シューティングゲームは終らない〜STAGE17〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
シューティングゲームは終らない〜STAGE16〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1052590438/l50

過去ログは>>2->>5
2なまえをいれてください:03/06/10 23:58 ID:???
過去ログ
シューティングゲームは終らない〜STAGE15〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1051164273/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE14〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049559997/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE13〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047405644/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE11〜 (STAGE12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042819332/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE11〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040488058/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE10〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1036524180/
シューティングゲームは終わらない〜STAGE9〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032493512/
3なまえをいれてください:03/06/10 23:58 ID:???
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE8〜
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1027/10275/1027521699.html
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE7〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1023/10235/1023584747.html
シューティングゲームは終わらない(6)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1018/10186/1018638531.html
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE5〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016268033/(過去ログ無し?)
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE4〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1014/10142/1014225658.html
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE3〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1009/10090/1009072635.html
シューティングゲームは終わらない 〜STAGE2〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1005/10050/1005015339.html
シューティング・ゲームは終わらない
http://game.2ch.net/famicom/kako/999/999743224.html
4なまえをいれてください:03/06/11 00:01 ID:???
ストライカーズ1945は脱衣シューティング
5なまえをいれてください:03/06/11 00:02 ID:???
>>4
SS版やPS版でも同じ条件で脱ぐの?
6なまえをいれてください:03/06/11 00:03 ID:???
脱ぎます
7なまえをいれてください:03/06/11 00:03 ID:???
ストライカーズ1945IIは脱がないので駄作
8なまえをいれてください:03/06/11 00:04 ID:???
>>7
ラスト間際で脱ぐじゃん。
キモイ脳みそみたいな敵のボスが、
鉄の服を。
9なまえをいれてください:03/06/11 00:05 ID:???
彩京…

惜しいメーカーを失った
10なまえをいれてください:03/06/11 00:07 ID:???
戦国ブレードのメーカー?
11なまえをいれてください:03/06/11 00:07 ID:???
戦国ブレードは最強の巨乳シューティング
尻もある
12なまえをいれてください:03/06/11 00:08 ID:???
戦国エースも家庭用に欲しかったが
あまりエロくないのでまあ許す
13なまえをいれてください:03/06/11 00:09 ID:???
ロリコンならガンバードやるだろ?
14なまえをいれてください:03/06/11 00:11 ID:???
震電にうちのジジイが乗ったことあるって言ってた
15なまえをいれてください:03/06/11 00:13 ID:???
戦国エースはACで出すときバンプレストだったからかな
16なまえをいれてください:03/06/11 00:14 ID:???
版権問題か
17なまえをいれてください:03/06/11 00:15 ID:???
宇宙の蟹
18なまえをいれてください:03/06/11 00:17 ID:???
彩京のシューティングはボスまでテンポが良くていがった
コンパイルのとまったく逆
19なまえをいれてください:03/06/11 00:18 ID:???
ボスはなんでもかんでもロボに変形
20なまえをいれてください:03/06/11 00:38 ID:???
                     / ̄⌒⌒ヽ
                     | / ̄ ̄ ̄ヽ         
                    | |    ≧≦ | 
                    (6    つ /
                     |   / /⌒⌒ヽ        マスオ君・・・・大好き・・・・
                     |    \  ̄ ノ /       
                     |     / ̄                
21なまえをいれてください:03/06/11 00:59 ID:???
>>19
だが、それがいい。
22なまえをいれてください:03/06/11 01:10 ID:???
>>21
俺はもう飽きたぞ。
またかよ!って感じで。
23なまえをいれてください:03/06/11 01:12 ID:???
>>1
乙彼

また新スレ誘導前に、埋め立てられるかと思ったよ。
24なまえをいれてください:03/06/11 01:20 ID:???
R-TYPE・Fが延期したおかげで鬱だよ(つД`)
Rのために大往生必死で1周クリアしたんだけど・・・。
25なまえをいれてください:03/06/11 01:44 ID:???
楽しみは後にとっておけ
26なまえをいれてください:03/06/11 01:46 ID:???
凾延々とやり続けろ
27なまえをいれてください:03/06/11 01:55 ID:???
とりあえずRスレに帰れ
28なまえをいれてください:03/06/11 05:23 ID:???
お前ら、精神病んでるだろ
29なまえをいれてください:03/06/11 23:07 ID:???
PS版の蒼穹なんだが、何か動きに違和感がある。
少ししか動かしてないのに、動きすぎたりとか。
30なまえをいれてください:03/06/11 23:16 ID:???
ソニータイマーだね
31なまえをいれてください:03/06/11 23:24 ID:???
たまにボムが発動しないときがあるな
32なまえをいれてください:03/06/12 10:41 ID:???
ttp://hirururu.hp.infoseek.co.jp/vote2/vote8.html

皆様の紫炎龍、紫炎龍をよろしくお願いします
33なまえをいれてください:03/06/12 11:07 ID:???
ボスはなんでんかんでんロボに変身
34なまえをいれてください:03/06/12 11:34 ID:???
>>33
だが、それがいい。
35なまえをいれてください:03/06/12 13:51 ID:???
age
36なまえをいれてください:03/06/12 13:54 ID:???
紫煙流は新世紀のシューティングの基本です。
37今週のビジネス書:03/06/12 13:59 ID:???
紫炎龍父さん貧乏父さん
竹中教授のみんなの紫炎龍
人を動かす紫炎龍の魔術
紫炎龍2はどこへいった?
マッキンゼー式世界最強の紫炎龍
38なまえをいれてください:03/06/12 15:39 ID:???
最近乱視がひどくなってきた。
もうシューターも引退かな…
39t-akiyama:03/06/12 17:16 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
40なまえをいれてください:03/06/12 17:27 ID:???
RPGは引退したけど
STGはまだだ まだ終わらんよ!
41なまえをいれてください:03/06/12 18:02 ID:???
>>33 ラーメン?
42なまえをいれてください:03/06/12 18:12 ID:???
あのオッサンはラーメン屋ということよりマネーの虎で抱き枕抱いてた印象が強いのです
43なまえをいれてください:03/06/12 19:11 ID:???
>>42 そういやそうだったな。いかにも成金でやな感じだよ。
ラーメン屋で何度か見たけどまんまヤクザ。
44なまえをいれてください:03/06/12 21:02 ID:???
マネーの寅が深夜枠だった頃に
マズいってケチつけた出資希望者は美味しいやつだと思った
45なまえをいれてください:03/06/12 21:29 ID:???
それは売れるよ!!
うん!売れるね!
46なまえをいれてください:03/06/12 22:16 ID:???
メタルブラックやる度に思うけど、
始まるときコックピットの人間の映像見ると安ぽっく感じる。
47なまえをいれてください:03/06/12 22:18 ID:???
フィーバロン移植されねぇかなぁ…
48なまえをいれてください:03/06/12 23:09 ID:???
>>46
そうかなあ、物凄くカコイイと思うんだがなあ。
49なまえをいれてください:03/06/12 23:28 ID:???
つーかTakeoffかっこよすぎだって。
50なまえをいれてください:03/06/13 03:18 ID:???
久々にやったら空母にやられますた
51なまえをいれてください:03/06/13 18:23 ID:???
出撃シーンだったら19XXとかエスプレイドとかが好き
板違いスマソ
52なまえをいれてください:03/06/13 19:08 ID:???
スターソルジャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/hu_select/star/star00.html
53なまえをいれてください:03/06/13 19:43 ID:???
>>52
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
54なまえをいれてください:03/06/13 20:23 ID:???
何か、いろいろな面でファミコン版の方がデザイン整ってるな
何だよあのラザロ…
55なまえをいれてください:03/06/13 20:27 ID:???
デザエモンで作ったみたいな画面だな・・・。
なんでこんなポップな見た目になってるんだ。
56なまえをいれてください:03/06/13 21:23 ID:???
ナンカ微妙・・・。
ま、いいか。
57なまえをいれてください:03/06/13 21:35 ID:???
いいところ……アシスト連射
心配なところ……ブラスター
58なまえをいれてください:03/06/13 22:00 ID:???
連射した方が強力な攻撃が出きるって、いぢでも連射させたいようだな。
ブラスター使わないとクリア出来ないほどの弾幕くるのかな?
59なまえをいれてください:03/06/13 22:02 ID:???
そりゃあスタソルと言えば連射ですから
60なまえをいれてください:03/06/13 22:03 ID:???
61なまえをいれてください:03/06/14 00:06 ID:???
おまけでファミコン版いれてくれ
62なまえをいれてください:03/06/14 00:36 ID:???
「撃ち込み感」をちゃんと出してほしいね。
バニシングアースは効果音もヒットエフェクトも無かったから弾当ててる実感がなかった
63なまえをいれてください:03/06/14 01:38 ID:???
>>61
無理だと思うけど同意。最近エミュで十数年振りにやったが普通に面白かったよ。
ボーナス出す音とかBGMに溶け込んでてやたら気持ちいい。
弾幕SHTしか知らない人も一度は体験して欲しいね。

ヘクター87は今やってもやっぱりクソだったw
64なまえをいれてください:03/06/14 01:51 ID:???
ファミ通WAVEのアインハンダーのやりこみさぁ、
何回もコンティニューしてあんなんやりこみじゃねー
65なまえをいれてください:03/06/14 01:51 ID:???
こないだ初めてやったけど普通につまらなかったよ>FCスターソルジャー
地形に潜ると弾撃てなくなるのがイライラする
誰か楽しみ方や醍醐味を教えてくれ
66なまえをいれてください:03/06/14 01:54 ID:???
ガキつかで土を掘ると懐かしい物が出てくるってやつやってたんだけど
それでスターソルジャーが発掘されたんだけど、ダウンタウンとかは
無反応だった(´・ω・`)
67なまえをいれてください:03/06/14 02:54 ID:???
地形に潜ると弾撃てなくなるのは確かにイラつくね。
まあ楽しめないのなら無理してやることもなかろう。

しかしせつねえな…FC版グラディウス2なんかも今日日の若者にはクソゲーか?
68なまえをいれてください:03/06/14 02:57 ID:???
俺昨日ファミコンのスターソルジャー買ったよ。
本体無いけど。
69なまえをいれてください:03/06/14 04:53 ID:???
>>67 そうかもな、あれ、初めてクリアしたSTGだから思い出深いぜ。
効果音が気持ちよかった。
70なまえをいれてください:03/06/14 05:12 ID:???
1面ラストに沙羅曼蛇ライクなプロミネンスがあるんだよな

あの頃は完全移植が無理な分をオリジナル要素で埋めてて
それがちゃんと面白かった
71なまえをいれてください:03/06/14 07:28 ID:???
SIMPLEシリーズのVol.35Theシューティングって面白いの?
72なまえをいれてください:03/06/14 07:36 ID:???
>>71
あんまし面白くない。ガッチャマンよりマシかな、程度。
これを買うんならWシューティングか、
スーパーライトの名作シューティング群を買ったほうがいい。
73なまえをいれてください:03/06/14 12:45 ID:???
今ではほとんどゲーセンに行かないが、もし行ったとしても
シューティングしかやるのがない。
いつからツマラナクなったんだ? ゲーセンは、、、。
74なまえをいれてください:03/06/14 14:04 ID:???
海外のGBA用のSTGだけど、これはどうよ?
ttp://pop-site.com/column/col032701.htm
75なまえをいれてください:03/06/14 20:14 ID:???
>>73
一昨々日ぐらいからかな?
76なまえをいれてください:03/06/14 20:33 ID:???
スタソルは連射だよ連射!、そして破壊。
77なまえをいれてください:03/06/14 20:59 ID:???
>>74
IRIDION IIは大味な作りでやりこみ要素とかないです。
けども画面見てるだけでなんか楽しくなりましたよ。私は。
買って後悔はしてないな。
78なまえをいれてください:03/06/14 21:32 ID:???
>>73
格ゲーもイイのあるじゃん
スパ2Xにスト3サードにコフ98にゼロ3にガロスペに…
 
・・・あれ
79なまえをいれてください:03/06/14 22:12 ID:???
>>58
普段はボタンベタ押しで十分、堅いザコの涌くとこではボタンを軽く連打、
ラザロ相手には死ぬ気でボタン連打、てなバランスをきぼんぬ。
80なまえをいれてください:03/06/14 22:38 ID:???
「大丈夫か?ヤス」
「あの大きい白鷺の人、背中からものすごい圧力でグイグイ押してきて…
これじゃポジション争いで神経を使い切っちゃうよ」
81なまえをいれてください:03/06/14 23:10 ID:???
>>79
禿同
82なまえをいれてください:03/06/14 23:11 ID:???
もちろんボタン設定にRAPIDなんてないよな!
あっちゃだめだ!
83なまえをいれてください:03/06/14 23:12 ID:???
連射切り替えは
manual or takahashi
84なまえをいれてください:03/06/14 23:27 ID:???
なぜか
arashiとかrockyとか
そんなヤツも入ってます。
85なまえをいれてください:03/06/15 01:15 ID:???
奴等は物理限界の向こうだったり、バグ誘発したりするので却下。
86なまえをいれてください:03/06/15 04:47 ID:???
初回限定であの黄色いスティック付きにしてよ〜
87なまえをいれてください:03/06/15 08:09 ID:???
タイトル画面にシュウォッチ機能をつけれ
88なまえをいれてください:03/06/15 17:31 ID:???
32連射で。
89なまえをいれてください:03/06/15 22:42 ID:???
9/11 SuperLite2000シリーズ サイヴァリア ミディアムユニット  サクセス
90なまえをいれてください:03/06/15 23:04 ID:???
いらねえ
91なまえをいれてください:03/06/16 00:00 ID:???
ゲームEXでスペースインベーダーアニバーサリーが紹介されてたぞ。
白黒バージョンやセロハンバージョン、インベーダーパート2や
協力プレイや対戦もできるって。3Dバージョンもあって笑えた。
92なまえをいれてください:03/06/16 00:03 ID:???
もっといらねえ
93なまえをいれてください:03/06/16 00:11 ID:Paay5kbw
>>92
おまえが一番いらねえ
94なまえをいれてください:03/06/16 00:42 ID:???
いらねえ
95なまえをいれてください:03/06/16 00:42 ID:???
いんらんねえ
96なまえをいれてください:03/06/16 01:18 ID:AxUo+ZkK
デザエモン2のサンプルゲームの絵、かなりすごくない?
サンプルじゃモッタイナイ
97なまえをいれてください:03/06/16 01:19 ID:???
これはアナグラムと考えられるので並び替えてノイズを取る。すると浮かび上がってくるのが
98なまえをいれてください:03/06/16 01:22 ID:???
病気
99なまえをいれてください:03/06/16 01:24 ID:???
なんかグダグダになってるね。
100なまえをいれてください:03/06/16 01:33 ID:???
といいたいところだが
101なまえをいれてください:03/06/16 01:34 ID:???
見るが良い
http://www.3d-ages.co.jp/
102なまえをいれてください:03/06/16 01:52 ID:???
夢見る少女も終わらない
103なまえをいれてください:03/06/16 02:03 ID:???
>>101
青色帯が激しくダサい…まともなデザイナー使えよなぁ。
まあ、ガワはどうせ捨てちまうから我慢するとして、
アレンジ以外の完全移植版は入ってるのか?これ。
入ってなきゃ買うかどうか微妙だ…

FZ、SH後のラインナップなんて、なにコレ?
ギャラクシーフォースもアフターバーナーもサンダーブレードもないの?
シューティング以外でも、アウトランはないしパワドリもない。
バラ売りもアレだが、セレクションには大いなる疑問を感じるな…
104なまえをいれてください:03/06/16 02:08 ID:???
スペハリらしき画面を見て「PS2の映像でパンドラリメイクして欲しい」と
心の底から思った
105マスタールナ2nd ◆QAsZmkVuQk :03/06/16 02:10 ID:???
>>103
スクランブルスピリットとソニックブーム出せよ・・・
106なまえをいれてください:03/06/16 02:11 ID:???
>>103
あの青帯は、メガドライブ後期のパッケージをイメージしたものだからしょうがないだろ。
あと、アレンジ以外は未収録のはず。
107なまえをいれてください:03/06/16 02:42 ID:???
>>105
そこまで古いのは知らんw

>>106
アレンジのみ、か…
問題なさげなスペハリだけにしとくかな。FZ欲しかったが…
108なまえをいれてください:03/06/16 02:43 ID:???
VRが32X版なら買う
っていうか1500円だろ、なんで2500円もするんじゃい
DC鈴木みたく980円で投売り山積みだろ
109なまえをいれてください:03/06/16 08:27 ID:???
スペースファンタジーゾーンになってるのは気のせい?
110なまえをいれてください:03/06/16 08:36 ID:???
>>109
あれは通常ボス戦後のボーナスステージらしい。
111なまえをいれてください:03/06/16 10:29 ID:???
>101
このファンタシースターってマークIII(マスターシステム)のやつか?
112なまえをいれてください:03/06/16 11:04 ID:APJaazr1
昨日、PS版蒼穹紅連隊を地図で1300円で購入したっす。
、、、っで質問なんだけど、黄武とムービー以外でPS版とSS版の違いってあるの?
113なまえをいれてください:03/06/16 11:19 ID:???
>>112
ps版
・オリジナルのラスボスがいる
・処理落ちがある
ss版
・ほぼ完璧な移植度
・魔法大作戦、バトルガレッガ等のアーケード版のBGMがCD-DAで聴ける
114なまえをいれてください:03/06/16 12:21 ID:???
>>101
パッと見、32bit級になってて好感触。

>>113に追加なんだけど、PS版は機体(黄武)とボス追加。
オリジナルモードのみだけど。
115なまえをいれてください:03/06/16 12:22 ID:???
音声もあったような。
116なまえをいれてください:03/06/16 12:45 ID:???
ジノーグみたいなぐろいSTGない
117なまえをいれてください:03/06/16 13:06 ID:???
SS版紅蓮隊はほぼ完璧な移植なんだが、ボンバーボーナスが無いのが致命的だった。
これが再現してないと知った瞬間、即効売り飛ばしたな。
118なまえをいれてください:03/06/16 13:08 ID:???
>117
いや、あったと思うが?
119なまえをいれてください:03/06/16 13:30 ID:???
>>113
AC版と同等の得点は入らなかったような?
120なまえをいれてください:03/06/16 13:32 ID:???
>>113→×
>>118→○
121なまえをいれてください:03/06/16 14:31 ID:APJaazr1
>>113-120
早速レス感謝。

中古屋でSS版も探してくるっす。
122なまえをいれてください:03/06/16 16:01 ID:???
TFVも蒼穹も、サターン引っ張り出してくるのがどうしてもメンドクサイ人は
PS版で我慢できなくもない、って感じの出来。
123なまえをいれてください:03/06/16 16:04 ID:???
>>121
兵器っぽいIDカコイイ

前から気になってたスカイガンナーを買ってみた。
誘爆とか得点倍率とか2Dライクなシステムが好感触。
合間のフルボイスで進むストーリーは若干ウザイが
なぜか隣で見てる嫁には大好評で
自分もやってみようかなとか言い出すほど。
(大往生やってたらチャンネル勝手に替えやがるほどの
STG嫌いの嫁が!)
宮崎アニメの世界に入って戦ってるような雰囲気は秀逸のひと言。
仲間キャラと3人で共闘しつつ得点を争うようなシステムなんだが
ヤツら鬼のように稼ぎまくるので稼ぎに対する闘争心も煽られまくるし。

3Dシューは大味であんまり好きじゃなかったんだけど、
こういう方向ならアリかなと考えさせられた1本ですた・・
124なまえをいれてください:03/06/16 16:11 ID:???
スカイガンナーは
あの万人向けしそうな雰囲気と裏腹に
結構シビアな難度だった記憶があるのだが
あとちょっとコントローラ使いにくいっていう

それ以外は概ね俺的には高評価。
でも連れにはアインハンダーの方が受けている。何故だ。
125123:03/06/16 16:20 ID:???
>>124
確かに難しいっすね。
昨晩はロボ兵器に槍爆弾6本突き刺して一斉に
爆破させるってミッションでコンテ使い果たしますた・・

けど最初からやり直しても楽しい上に
前回より確実に腕が上がってるのが実感できる
ってのも2Dの感触に似てるなぁと。
126114:03/06/16 16:23 ID:???
ぶっちゃけ肝心のAC版の思い出がなくてサーパリ和漢ね。
Webだっけ?あれって貼りながら出来たっけ?
貼るという表現も違うかも試練が。
サターン版はそれ出来たけどPS版は出来なかったを記憶してる。
127なまえをいれてください:03/06/16 16:59 ID:???
スカイガンナーは今度サントラを出すそうな。発売からずいぶん立つのに、急に出るから
続編への期待が高まってるけど、公式HPはもう無いんだよな。

オープニングムービーと練習ミッションだけでもうおなか一杯に楽しめるいいゲームでした。
128123:03/06/16 17:12 ID:???
>>127
自分はそのサントラの話題で過去にやった人たちが
手放しで褒めまくってるのを聞いて買いますた。
オープニングはほんと気持ちいいですね。

まだ1やってる最中だけど続編出て欲しいなー。
今の最新グラフィックであの空と機体を見てみたい・・
129なまえをいれてください:03/06/16 17:30 ID:???
>>128 あの空戦感覚でバトルガレッガをやりたい。ワインダーを弾源向けて駆け上りどてっ腹に機関砲を
叩き込む。すれ違って振り向くと傾きながら炎を上げる大型機。
130なまえをいれてください:03/06/16 17:41 ID:???
>>126
ウェブを展開しながらショットを撃つという荒業はSSのみのはず。
(AC版はもちろん、PS版も無理だったはず)
というか、あれをやっちゃうとゲームバランス激しく崩壊なのだが。
131なまえをいれてください:03/06/16 18:41 ID:???
ホラー、ハードロック、炭酸飲料と並び八十年代に隆盛を極め、
今や斜陽になったものといえば、なんといってもシューティングゲームが挙げられる。
とはいえ、もしもゲームの「歴史」が授業になったとしたら、『インベーダー』や『ゼビウス』など、
多くのシューティングゲームがその年表に名を記され、テストでも必須の課題となるだろう。
そして、もし僕が「先生、ここ絶対に出題するからノートな」とチョークでがんがん黒板叩くシューティングゲームがあるとすれば、
それは『R-TYPE』である。
これは実に美しいゲームだった。
美しいという形容詞は本来、視覚や聴覚に対してつかわれるものだが、ゲームに美しいという言い方をするとき、
それは画面や音楽の美しさだけを意味するのではない。ゲームそのものの展開や難易度、それから上達した際のプレイそのものが「美しい」のである。そして、美しいプレイを誘導するゲームのデザインが美しいのだと言い換えられる。
132なまえをいれてください:03/06/16 18:41 ID:???
ところでシューティングゲームはセックスであると定義した人がいる。
『雷電』などを手がけたセイブ開発の社長だ(と思う)。
そもそも弾を撃って、当てるという行為が精子の放出と着床を象徴しているし、
画面の奥に向かう、規則的に連打する、すべてが性的に「裏読み」できる。
とにかく、よく出来たシューティングゲームには壮快感と平行して、たしかに恍惚感や、
陶酔がある(そしてシューティングゲームに女性ファンが少ないのは、それが男性側のセックスを具現化したものだからだ)。
133なまえをいれてください:03/06/16 19:09 ID:???
R-TYPEはそれらを満たしている
良いゲーム。
まんま精子が敵だしw
134なんかこれを思い出した:03/06/16 19:13 ID:???
結論。スーパーマリオはエロい。
クリ、キノコ、カメ、ピーチ…
なんたって登場キャラが全てエロ絡みだもんね。
土管もエロいよなあ。
パックンフラワーもいやらしい。
パックリと開いた花弁を連想するぜ。
お城もエロい。
近所のラブホテルみたいだ。
♪チャラッチャッチャチャッチャッ〜(ウッ!)
ってのもイくときの声を連想させてエロい。
ゴール地点のポールにつかまってズリ落ちるのが気持ちよさそうでいやらしい。
キノコを食ったら大きくなる所がいやらしい。
敵に触れると「ドピュ!ドピュ!ドピュ!」って音がしてしぼむし。
ノコノコの噛みつく位置がいやらしい。
3面と6面の夜がいやらしい。
キラーがいやらしい。特大のやつまででてくるありさま。
ヨッシーの舌使いがエロい。
マリオとルイージが、代わるがわるピーチ姫を求めるのがいやらしい。
ピーチ姫と個室で二人きりなのがいやらしい。
全世界で数千マンコ売れたのがいやらしい。
135なまえをいれてください:03/06/16 19:39 ID:???
Rスレがまた荒れてきたな・・・・・
136なまえをいれてください:03/06/16 20:20 ID:???
サクセスがスーパーライト2000をPS2で出すらしいので、
ザンファイン2が出ないかと期待している俺。

>>135
あそこは沸点が低いからな・・・。
わざわざ「無視しよう」とか「もうやめよう」とか「しばらく待つか」
とか言ってる時点で無視できてないのと同じなのに。
137なまえをいれてください:03/06/16 20:47 ID:???
>>132同意というか>>134の前フリか?
だから横シューはこれ以上作らないでねメーカーさん
138なまえをいれてください:03/06/16 20:55 ID:???
横シューがそんなに嫌いか?
139なまえをいれてください:03/06/16 21:05 ID:???
セックスするときに精子の放出と着床なんかイメージしません
140なまえをいれてください:03/06/16 21:18 ID:???
じゃあそこから女性向きゲームについての思考をだな・・・
141なまえをいれてください:03/06/16 21:43 ID:???
自機が卵子で敵弾が精子
ステージは胎内
敵弾に当たると妊娠してEND

R-TYPEと大して変わらんな
142なまえをいれてください:03/06/16 22:08 ID:???
>>131-132はPSドットコムのコラムの引用だね。
143なまえをいれてください:03/06/16 22:13 ID:???
横シューって人のファック見てる気分になるんだよなぁ。
達観しててすみません。
144なまえをいれてください:03/06/16 22:21 ID:???
縦シューはスナッフムービーか?
145なまえをいれてください:03/06/16 22:25 ID:???
3Dシューはアニメモノだな
146なまえをいれてください:03/06/16 22:44 ID:???
ギガウイング2ぐらいしかやるのねえよ。
147なまえをいれてください:03/06/16 22:45 ID:???
ゼロガンナーじゃダメ?
148なまえをいれてください:03/06/16 23:30 ID:???
Rってパズルゲームなんでしょ?帰れ
149なまえをいれてください:03/06/16 23:39 ID:???
>>148
それは「斑鳩ってパズルゲーなんでしょ?帰れ」
ていうのと一緒だな
150なまえをいれてください:03/06/16 23:39 ID:???
滅びの危機にある同ジャンルで内ゲバはやめよーよ。
151なまえをいれてください:03/06/16 23:42 ID:???
ゲーム自体結構大ピンチだしな(国内は
152なまえをいれてください:03/06/17 00:32 ID:???
性病の恐怖
153なまえをいれてください:03/06/17 01:17 ID:???
斑鳩ってパズルゲーなんでしょ?帰れ
154なまえをいれてください:03/06/17 01:18 ID:???
スターソルジャーって連打ゲーなんでしょ?帰れ
155なまえをいれてください:03/06/17 01:27 ID:???
サイヴァリアをやってみたら避けようがないほどの弾幕だったんだけど、
大往生はもっとすごいの?
156なまえをいれてください:03/06/17 01:33 ID:???
>>155
いいとこ勝負かな。
ただ、大往生は「無敵時間を使って弾幕を抜ける」
のではなく弾幕を誘導して道中は弾幕に出くわさず、
ボス戦に限ってそれなりの弾除けをするという方針なので、
おなじ弾幕系でもちょっとプレイのやり方が変わってくるかも。
157なまえをいれてください:03/06/17 03:03 ID:???
サイヴァリアは全部弾避けれるの?
無敵前提?
158なまえをいれてください:03/06/17 03:59 ID:???
かなり「無敵前提」。
159なまえをいれてください:03/06/17 03:59 ID:???
逆に大往生は
「裁き方次第で弾幕を潜る回数がぐっと減る」。
ボス戦はしょうがないとしてな。
160なまえをいれてください:03/06/17 04:37 ID:???
>>157
理論上の話なら無敵以外で回避不可能な攻撃は無かったと思うが。
攻略の話なら無敵前提だな。
161なまえをいれてください:03/06/17 04:49 ID:???
先週、アマゾンでトゥエルブスタッグが1450円だった。
送料無料になるのは1500円からだから、
何か他にも買わねばと探してようやく決まり、
改めてスタッグのページに飛んだら売り切れ・・・。
ま、クソゲらしいからいいか(泣)。
162sage:03/06/17 04:58 ID:bJFXBvnD
12はクソゲーでもネタゲーでもないぞ〜
単に見た目が地味なだけで、やり込むだけのものはあるって(´д⊂)
163なまえをいれてください:03/06/17 10:27 ID:lcP6xg7s
大往生って弾幕ゲーなんでしょ?死ぬがよい。
164M31からの来訪者:03/06/17 11:21 ID:pynBid1v
そろそろキャラクター重視のシューティングには飽きてきたな。
どこのメーカーでもいいからMCDのシルフィードやレイストームに匹敵
するサイエンティックなSFスペースシューティングを作って下されや。
165なまえをいれてください:03/06/17 11:30 ID:???
>>164
12
166なまえをいれてください:03/06/17 11:34 ID:???
ぐらでうすに期待
167なまえをいれてください:03/06/17 11:39 ID:???
キャラクター重視って言われるほど媚び売ったSTG最近あったか?
168なまえをいれてください:03/06/17 11:43 ID:???
>>167
大往生のエレメントドール
サイヴァリアのパイロット
169なまえをいれてください:03/06/17 11:44 ID:???
式神とかのことでは
170なまえをいれてください:03/06/17 11:55 ID:???
どうせキャラクター重視にするなら
ロックマンのステージ選択&敵の技盗みシステムパクるとか工夫が欲しいものだ
アーケードでやるには難易度調整無理だろうが
171なまえをいれてください:03/06/17 12:05 ID:???
アレスタまだ?
172なまえをいれてください:03/06/17 13:03 ID:???
永遠に出ません。<アレスタ×アレスタ
173なまえをいれてください:03/06/17 13:20 ID:???
スプリガン×スプリガンは?
174なまえをいれてください:03/06/17 13:44 ID:???
XEXEX×XEXEX
175なまえをいれてください:03/06/17 13:47 ID:???
店員が困りそうなタイトルだw
176なまえをいれてください:03/06/17 13:48 ID:???
スカイガンナーのサントラなんて出るのか……
ちょっとほしいなあ
177なまえをいれてください:03/06/17 13:50 ID:???
XEXEXXXXEXEX と書かれる罠
178なまえをいれてください:03/06/17 14:24 ID:???
EXEDEXESみたいだな
179なまえをいれてください:03/06/17 14:27 ID:???
もはやわけわからん(w
180なまえをいれてください:03/06/17 15:12 ID:???
EXEDEXES×EXEDEXESXX#reload
181なまえをいれてください:03/06/17 16:21 ID:eq+6Q8vO
EXEDEXES×EXEDEXES19XX
182なまえをいれてください:03/06/17 16:27 ID:HX3GSN0b
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
183なまえをいれてください:03/06/17 17:29 ID:???
死ぬがよい
184なまえをいれてください:03/06/17 19:11 ID:???
タダでさえSTGは下火なのに
ACで横シューはほとんど見かけないな。
ボダソでもうACの横シューは終わるのかな。
185なまえをいれてください:03/06/17 19:16 ID:???
ファンタジーゾーンは語らないの?PS2で出るよ
横シューティングは久しぶり
186なまえをいれてください:03/06/17 19:17 ID:???
Rとグラ5もあるな、両方とも続編だが。
187なまえをいれてください:03/06/17 19:21 ID:???
>>186
新規の横シューが激減してるからね
R-TYPE FINAL
ファンタジーゾーン
グラディウスX

スペースハリヤーも出るみたいだけど、これは横シューじゃない。
188なまえをいれてください:03/06/17 20:28 ID:???
まだ新宿のヨドバシでPS版ナイトレイド祭りは開催中ですか?
189なまえをいれてください:03/06/17 21:53 ID:???
スコア10000点超えたら神
ttp://gamdev.org/up/img/018.zip
190なまえをいれてください:03/06/17 23:10 ID:???
Rはパズルなんだろ
191なまえをいれてください:03/06/18 02:04 ID:???
確かにRはパズル的要素も持っているな。
パターン構築が必要なSTGには少なからず含まれる要素だろうけど。

横シューティングってもう後に続く者が無いのかな。
Rは最後だと公言してるし、グラディウスも売上が悪ければあっさり切り捨てられるかも。
192なまえをいれてください:03/06/18 02:05 ID:???
>>188
ナイトレイド祭り!?
なんだそれは!?
詳しく教えれ!!
193なまえをいれてください:03/06/18 02:41 ID:???
1980yenで売ってたとかじゃなかったっけ?
194なまえをいれてください:03/06/18 08:45 ID:???
>>191
家庭用の横画面で出すなら横シューのほうがいいんだろうけどね。
家庭用オリジナルで新タイトルじゃ売れないから、旧作の続編しか出てこない。
195なまえをいれてください:03/06/18 09:13 ID:???
>>188
西口本店はずっと4980円だなー
棚に大量にあるから下がるのずっと待ってるんだけど

12は2980円だから買った
一緒に買った雷電DXの方が面白かった・・
196なまえをいれてください:03/06/18 13:06 ID:???
>>195
情報ありがとう。

地元にはゲーセンでもPs版も全く見かけないし、
出かけるついでに買ってみようかと。
しかし122980円とは。
Gストリームの移植はもう無理か…
197なまえをいれてください:03/06/18 16:46 ID:???
プロギアの嵐は移植されないのだろうか…。横シューの傑作なのに。
カプコンの公式サイトでも、アーケードでしか紹介されてなかったし。アケ板にスレないし。
昔のアルカディア引っ張り出して読んだり、こそこそ式神Uの隣で遊ぶしかないのだろうか。
198なまえをいれてください:03/06/18 16:50 ID:???
>>197
次の世代機にはひょっとするとカプコンベストで出るかもな。
今は無理ぽそう。
199なまえをいれてください:03/06/18 17:25 ID:???
>>198
そっかー。まあしょうがないか、さすがに基板には手が出せないし。
縦シューも嫌いじゃないけど、必ず詰まる地点があるから最近やらないんだよな。
200なまえをいれてください:03/06/18 19:40 ID:???
>>197
ケイブ総合スレで聞けばOKかと>プロギア

チェインタンハァハァ
201なまえをいれてください:03/06/18 21:46 ID:???
>>196
12万2980円はちょっと高いな。(w
俺それだけ金あったら、Gストリームの基板購入考えるかも。

それはともかく、12はどこが面白いのかを伝えきれなかったのが敗因かと。
弾幕じゃねぇとか言われると、雷電みたいな高速弾避けまくりSTGを想像するけど、
実際は「避ける」部分を放棄して、攻めることに特化したSTGなんだよな・・・
で、稼げごうと攻めれば攻める程、自滅寸前の綱渡り感覚が味わえると。
それでいて、一見ぶっ潰しまくりの爽快感を狙って見事外したゲームに見えて、
実は効率良く稼ぐ方法を試行錯誤することがキモの渋シューだという。
これはちょっと売れないよなぁ・・・
作り手の魂は十分感じ取れたけど。
202なまえをいれてください:03/06/18 22:37 ID:???
売れないシューティングをカプコンがだせるとでも
203なまえをいれてください:03/06/19 03:58 ID:???
前に色々開発中止になった中に入ってたりして>カプコソ
バイオが売れてればねぇ…?
204なまえをいれてください:03/06/19 06:00 ID:???
サイドアームズとか続けていればねぇ
205ナイト隷奴普及委員会:03/06/19 07:23 ID:???
>>188
確認してきた。まだあったよ。
ねんのため場所も再掲。新宿東口、紀伊国屋向かいの店舗の3Fです。
206195:03/06/19 09:40 ID:???
>>201
なるほどねー。
言われてみれば所々思い当たるフシはあるんだけど、
それでもやっぱ分かりにくいという印象が強すぎ・・
STGには相当好意的な自分でも「このゲームをやり込んだ先に
楽園はあるのか? それともずっと不毛の荒野が続くのか?」
みたいな猜疑心が付きまとってしまうという。
まあでも201の書き込みで少し興味が出たので
手に馴染んだ古いゲームに安易に逃げないでもう少し
やり込んでみようと思いまつ。

>>205
情報TX!時間があったら帰りに寄ってみまつ。
ちなみにこっちのゲームもやり込んだ果てにヘヴンはあるんですかね?
いやいや、左上がヘヴンとかいう話じゃなくて・・
207なまえをいれてください:03/06/19 13:22 ID:???
>206
内藤はサイケでアレな色使いでバッドトリップがキメられます。

ところで某ステルヴィアのOP(艦載機一斉射出)を見る度に「この基地にR−GRAYか
オメガブーストで攻撃仕掛けてぇー!!」と思うのは俺だけですか?
208なまえをいれてください:03/06/19 15:20 ID:???
>>198
激しく同意
基板の場合は、CPS2おなじみのバッテリーが鎮座しており、いつ消えるか判らない
(交換に数万かかるとかかからないとか・・・。どれくらいだ?)
コンシューマーにあってアーケードには無いポーズボタンが緊張感を上げる。

そんな俺は基板持ちだが2−3どまり(鬱
209203:03/06/19 15:21 ID:???
まつがえますた。>>197です

ジュエルリングと共に逝ってくる・・。(この僕としたことが)
210209:03/06/19 15:23 ID:???
スレ番号がずれてる・・。なんでだろう?
 203 >> 208
 198 >> 197
です。スレ汚しスマン
211なまえをいれてください:03/06/19 17:22 ID:???
専用ブラウザ使ってるんならログを消して再取得しる
212なまえをいれてください:03/06/19 18:44 ID:???
レスだろーが
213なまえをいれてください:03/06/19 20:32 ID:???
>>212
「このスレの過去ログをいったん消去して再度読み込む」
という意味だろうからログで正解だよ
214なまえをいれてください:03/06/19 20:47 ID:???
>>213
>>212>>210の「スレ番号」に言ってんだろ
215なまえをいれてください:03/06/19 20:48 ID:???
ああなるほどね・・・
勘違いだったか
216なまえをいれてください:03/06/20 00:11 ID:???
>>207
反撃がほとんど無さそうだし、攻撃のし甲斐はあまり無さそうな気がするけど(w
しかし、なんでまたR-GRAYとオメガブースト?
217なまえをいれてください:03/06/20 00:46 ID:???
しーぽんを甘く見るな
218なまえをいれてください:03/06/20 00:48 ID:???
セブンドリーム.comでトゥエルブが売ってるけど、
「XII STAG」と書いてあるせいなのか、
「ついに第 2弾登場!」と書いてあるw
219なまえをいれてください:03/06/20 01:14 ID:???
第1弾は内藤レイド
220なまえをいれてください:03/06/20 01:21 ID:???
そしてナイトレイドにロケテのインカムで敗れてお蔵入りになり、
廉価版でようやく日の目を見たのが紫炎龍。
221なまえをいれてください:03/06/20 01:33 ID:???
>>216
どっちもロックオンレーザー搭載だからだろう。
俺的には拡散波動砲で蹴散らしてみたいが。
222なまえをいれてください:03/06/20 02:08 ID:???
>>217
しーぽんはまぁ強いかもしれんが、いかんせん搭乗機がね…。

>>221
なるほど。
オメガブーストはヴァイパーブーストの印象が強くてロックオンレーザーもあるのを忘れてたよ。
223なまえをいれてください:03/06/20 02:19 ID:???
R勧告版買った?
224なまえをいれてください:03/06/20 09:07 ID:???
↓し〜ぽんのAA
225なまえをいれてください:03/06/20 09:42 ID:???
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ   まあ、カレーでもどうぞ。
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
226なまえをいれてください:03/06/20 13:12 ID:???
じゃあ、紫炎龍2のためにDC買った俺はどうなるんだよ
227なまえをいれてください:03/06/20 13:32 ID:???
NEMESIS'90改とRAYXANBERのためにX68とTOWNSを買った




という夢を見た
228なまえをいれてください:03/06/20 16:45 ID:???
R-TYPE FINALは本当に最後の作品みたいです。ファミ通より
229なまえをいれてください:03/06/20 17:09 ID:???
あまりにも既出です
230なまえをいれてください:03/06/20 19:02 ID:???
>>227
オレ「達人王」があるからTOWNS捨てられない。
231なまえをいれてください:03/06/20 19:51 ID:???
いいなぁ、俺もTOWNS買っとけばヨカタ。すぐに家庭用ハードに移植される
もんだとばかり思ってたから。どっかのゲーセンで稼動してないかねぇ…。
232なまえをいれてください:03/06/20 20:42 ID:???
タウンズの達人王の移植度はどうなんスカ
233なまえをいれてください:03/06/20 22:05 ID:???
マーティー売ってる?
234なまえをいれてください:03/06/21 01:14 ID:???
マーティーじゃなくて普通のタウンズくらいならハードオフなんかに売ってたりもするな。

達人王は持ってるが今現在手元に本体がないんで遊べん…(;´Д`)
あの頃のビングの移植(ビューポイントとか)はかなり頑張ってたと思う
235なまえをいれてください:03/06/21 01:39 ID:???
マーティーなら家庭用ゲーム機だからここで堂々と話ができるんだい!
236なまえをいれてください:03/06/21 08:13 ID:???
>>234
FMタウンズのエミュで動かすのは?
237なまえをいれてください:03/06/21 12:48 ID:???
>>236
俺はギャラクシーフォース2を動かしてみたけど全然遊べるレベルじゃなかったよ。
P3-500だけど。

これならマーティでる方がいいみたい。パッドが最低だが。
238なまえをいれてください:03/06/21 13:05 ID:???
>235
すでにレトロゲームという罠。
239なまえをいれてください:03/06/21 13:11 ID:???
スレの趣旨も理解できずに禁止禁止とか言えない自治厨って邪魔なんだが。
ゲサロに避難した方がいいのかな。
240なまえをいれてください:03/06/21 13:44 ID:???
>>235>>238のやりとりは自治というよりほのぼのとしてると思うが
241なまえをいれてください:03/06/21 13:45 ID:???
過剰反応ってやつですね
242なまえをいれてください:03/06/21 16:03 ID:???
シューティングラインナップ
PS
8/28 Major Wave シリーズ アーケードヒッツ ウルフファング 1500円

PS2
7/17 R-TYPE FINAL 5800円
7/31 スペースインベーダー アニバーサリー
8/28 セガエイジス2500シリーズ Vol.3 ファンタジーゾーン 2500円
9月 セガエイジス2500シリーズ Vol.4 スペースハリアー 2500円
発売未定 グラディウスX

GC
7/10 ハドソンセレクションVol.2 スターソルジャー 3000円
243なまえをいれてください:03/06/21 17:42 ID:???
GCのスターソルジャーって面白いんかなぁ……

激しく神ゲーになるか激しく糞ゲーになるか両極端な気が
244なまえをいれてください:03/06/21 18:08 ID:???
神・・・というよりは
かなりの良ゲーか
どうでもいい連打ゲーだろうな
245なまえをいれてください:03/06/21 18:40 ID:???
なんかさぁ、おとなしくFC版とかSFCキャラバン買った方がよさそうじゃない?スタソル。
GC版にオリジナルも入るなら別だが。
246なまえをいれてください:03/06/21 21:09 ID:???
キャラバンセットでも出したほうがエエ感じ、全部入れてよ
247なまえをいれてください:03/06/21 21:10 ID:???
でもFCとかSFCをひっぱりだしてやるのも面倒だしなあ
248なまえをいれてください:03/06/21 21:21 ID:???
GCなんて恥ずかしくて買えない
249なまえをいれてください:03/06/21 21:36 ID:???
またか
250なまえをいれてください:03/06/21 21:42 ID:???
通販を使え
251なまえをいれてください:03/06/21 21:58 ID:???
あ、PSでウルフファングまた出るんだ?
買っておこうかなー
252なまえをいれてください:03/06/21 23:16 ID:???
>>239
オマエがジャマなんでゲサロへいってくらはい
253242にちょっと補足&訂正:03/06/22 00:23 ID:???
シューティングラインナップ
PS
8/28 Major Wave シリーズ アーケードヒッツ ウルフファング 1500円

PS2
7/17 R-TYPE FINAL 5800円
7/31 スペースインベーダー アニバーサリー
8/28 セガエイジス2500シリーズ Vol.3 ファンタジーゾーン 2500円
発売未定 グラディウスX

GC
7/10 ハドソンセレクションVol.2 スターソルジャー 3000円

XBOX
発売未定 式神の城2
254なまえをいれてください:03/06/22 00:54 ID:???
>253
移植は確定したの?!式神2
255なまえをいれてください:03/06/22 00:55 ID:???
アルファが前に移植するなら箱がいいといってたな。
まあどうせPS2に移植するから気にするな。
256なまえをいれてください:03/06/22 02:05 ID:???
>>253
スペースハリアーもシューティングやん
257ちよ:03/06/22 02:05 ID:???
258なまえをいれてください:03/06/22 04:08 ID:???
なんでまた箱なの?
NAOMIと相性でもいいのか?
まぁセールスなんてどうせSTGだから
どのプラットフォームでも買う奴は限られるだろうけどさ
259なまえをいれてください:03/06/22 04:10 ID:???
スターソルジャー
一本指で連射しなきゃいけない仕様なんだね…
キーコンフィグもないらしいし
これはきついかなぁ
260なまえをいれてください:03/06/22 05:31 ID:???
ドリマガvol.12の移植希望のコーナーのコメントで

次号ではまたまたドリームキャストの新作をスクープ。
今度は待望のアレが決まります。

これは十中八九、ボーダーダウンでOK?
261なまえをいれてください:03/06/22 06:10 ID:???
>>260
確かにグレフの公式にも「来週とある大ネタの発表が控えてる」って書いてあるな。
本当にボダソ移植決定だったら嬉しいが、
またギャルゲーの移植かなんかだったら悔しいから信じない。
262なまえをいれてください:03/06/22 07:30 ID:???
>>259
GCはAボタンデカイからOKじゃねェ?

>>260
実は式神2(ry
263あのさあ:03/06/22 09:11 ID:mqg7xRbS
ケ ツ イ か !
264なまえをいれてください:03/06/22 09:18 ID:???
>>261
実はPC版スターシーカーとか
265なまえをいれてください:03/06/22 10:04 ID:NWqj77Er
http://gundam-sora.net/system.html
これもシューゲーかな?
266なまえをいれてください:03/06/22 11:22 ID:???
このスレで教えてもらってナイトレイド無事入手したけど…

ハードロック(・∀・)イイ!!
267なまえをいれてください:03/06/22 12:32 ID:???
>>261
プーヤンとか?

これはシューティングとは言えんか
268なまえをいれてください:03/06/22 12:59 ID:???
グレフ、ダライアス開発決定!とかだったらいいなあ…
269なまえをいれてください:03/06/22 13:27 ID:???
スタシカのキャラが出てくるギャルゲじゃねえの?
270なまえをいれてください:03/06/22 13:55 ID:???
>>260
期待しててもどうせNECかキッドだかの
ひらがなで構成されたタイトルとかでしょ?
よく知らないけどみずいろ、とかふわふわとかあるじゃん
271なまえをいれてください:03/06/22 14:08 ID:???
ゆめりあ?
272なまえをいれてください:03/06/22 14:08 ID:???
>>270
ひらがな・・・。         ぐ わ ん げ か ! ! !
273なまえをいれてください:03/06/22 15:51 ID:???
「ぼーだーだうん」グレフ
ギャルゲー。
274なまえをいれてください:03/06/22 16:29 ID:???
またギャルゲーと思っている人が多いけど
いいさ、今回俺はボーダーダウンだと信じてみるぜ
275なまえをいれてください:03/06/22 16:53 ID:???
ハァ?
馬鹿じゃねーの
まだ出てから2ヶ月そこらしか経ってねーのに移植なんて有り得るわけねーだろ
寝言は寝て言えやゴミ
276なまえをいれてください:03/06/22 17:05 ID:???
>>275
ギガウイング2の例があるのをお忘れか?
あれなんてほぼ同時発売みたいんもんだ。
277なまえをいれてください:03/06/22 17:08 ID:???
ギガウイング2とかは早かったが、、、。

正直、ゲーセン野郎だけに楽しませとくのはもったいない。
というか、近くのゲセンに入ってないから移植はありがたい。
278なまえをいれてください:03/06/22 17:11 ID:???
>>275
なんかあちこちのスレでこんな感じの厨丸出しの煽りを見かけるんだが、
いまって何か行事とかあったか?
279なまえをいれてください:03/06/22 19:09 ID:???
>>237
それはCPUがヘタレ過ぎ
P3-1Gあればサクサク動くぞ>うんづ
280なまえをいれてください:03/06/22 20:46 ID:???
>278
何を今更。家ゲ板は不思議なくらい煽り厨房が常駐しとる。奴等は学校行かんからな。

ボダーンなら嬉しいんだが、そうすると、またグレフは外注の蓄えを放出することに
なるのだろうか。ちょっと心配だ。ここ数年で斑鳩の次くらいに渋いからなアレ。
281なまえをいれてください:03/06/22 20:56 ID:???
>>280
感覚が麻痺してるんじゃないか?
家ゲに限らず、どういうわけか下らない煽りや
電波論客が最近変に多いぞ。
282なまえをいれてください:03/06/22 21:13 ID:???
>>281 一人かもしれないよ、先日漫画の板のほうでなんか似たような煽りが
複数のよく見る漫画のスレにあったんだよ。内容は作品ごとに別なんだけど
論調が同じで、IDみたら同一人物、検索してみたら昼の1時から夜11時まで各地を
転々としながら煽って歩いてた。まあ気にするなって、かまって欲しいんだから構ったら
図に乗るよ。
283なまえをいれてください:03/06/22 21:24 ID:???
>>281
2chじゃ普通。気にすんな。
つーか275は書き方は悪いが内容はまともだと思うよ
284なまえをいれてください:03/06/22 23:36 ID:???
>>276
ギガ2は家庭用が早すぎたせいでゲーセンからすぐ消えてしまったよ。
そのこともあるからなおさら無さそうな気がする。
285なまえをいれてください:03/06/23 00:40 ID:???
とりあえず全部の予想を足して「とびでばいん」と言ってみるテスト。
286なまえをいれてください:03/06/23 00:51 ID:???
287なまえをいれてください:03/06/23 01:04 ID:oXviQMLf
ボーダーダウンなんかよりもケツイ 絆地獄たちがいい。

288なまえをいれてください:03/06/23 01:09 ID:???
ケツイも良いけどエスプレイドを移植して欲しい。
289なまえをいれてください:03/06/23 01:40 ID:???
ハッピーレッスンとかサクラ対戦とかだされるくらいならボーダーダウン
のほうがいい。

マリア=タチバナがあれだったらゲームのほうも全部買ってものすごい勢いでやる
のになー。
290なまえをいれてください:03/06/23 01:47 ID:???
いらん
291なまえをいれてください:03/06/23 02:36 ID:???
DCもホントもう終わりそうだし、セガもこの先どーなるかわからんし、
ぐずぐずしてたら、出せなくなるかも!!!
ってな感じでDC版ボダダに一票。
292なまえをいれてください:03/06/23 12:51 ID:???
>>291
終わりそうじゃなくて、終わってる。
斑鳩以降のドリキャス新作ソフトなんて全然買ってないよ。
293なまえをいれてください:03/06/23 13:34 ID:???
DCは紫炎龍2がでなかったからうんこ

っていうか、斑鳩以降なんかめぼしいソフトでてた?
ドリコレのゼロガンナー2は買っちゃったけどさ…
294なまえをいれてください:03/06/23 19:15 ID:???
ハードは終わらぬ。我らが持ち、起動し続ける限り、DCは生き続けるのだ。

しかしなんつーか、エンジン・サターンの系譜を綺麗に辿ってるよなDC。
295なまえをいれてください:03/06/23 20:20 ID:???
>>292
ムサピィのチョコマーカーでも買ってやれ・・・
296なまえをいれてください:03/06/23 23:53 ID:???
紫炎龍厨とゼロガンナー2厨は同一人物だったのか
297なまえをいれてください:03/06/24 00:06 ID:???
ギガウイング厨と斑鳩厨と紫炎龍厨とゼロガンナー2厨をたして6ぐらいで割れば
・・・・・・なにがでるんだろう
298なまえをいれてください:03/06/24 00:17 ID:???
>>297
何もでない。
299なまえをいれてください:03/06/24 01:11 ID:???
>>296
俺もだけど?
300なまえをいれてください:03/06/24 02:35 ID:???
自作自演必死だな(ワラ
3016/24 06:20カキコ:03/06/24 05:24 ID:???
>>293
斑鳩後っつーか、去年ぐらいからギャルもの以外の新作は
ほとんど出てないし>ムキャ

非ギャルはKOF、ミッシングパーツ、チョコマカぐらいかなぁ。
302301:03/06/24 05:27 ID:???
dj状態から復帰して時間1時間狂gと思ったら56分遅れか。半端。
303なまえをいれてください:03/06/24 12:33 ID:???
ミッシングパーツってギャルゲーじゃないの?
304qw:03/06/24 13:27 ID:???
スターソルジャーのムビ見たけど駄目じゃねえか…。
自機速すぎだし。

>303
ただの推理ADVだよ。
305なまえをいれてください:03/06/24 15:52 ID:???
大往生は正直イマイチだった。
306あのさあ:03/06/24 17:29 ID:FX3XkjMH
大往生は4面以降が肝。
1〜3面(特に3)はイマイチ。
307なまえをいれてください:03/06/24 18:34 ID:???
>>304
自機はスピードチェンジ出来るみたいだが?
ムービーの15秒目あたりをよく見れ。
308なまえをいれてください:03/06/24 18:47 ID:???
309なまえをいれてください:03/06/24 18:50 ID:???
ショットの形、色、復活時のバリア、死亡時の敵弾消滅エフェクトが
まんま斑鳩なのはなんとも。
310なまえをいれてください:03/06/24 20:38 ID:???
>308
それ見るにはクイックタイム必要か?
311なまえをいれてください:03/06/24 21:07 ID:???
312304:03/06/24 22:20 ID:???
>>307
むぅ、もう削除してしまった。。。
どっちにしろあんな背景ではやる気がせん。

ボダソは4面以降が肝。
1〜3面(特にG)はイマイチ。
313なまえをいれてください:03/06/24 22:25 ID:???
ライザンバー2は4面以降が肝。
1〜3面はイマイチ。
314なまえをいれてください:03/06/24 23:31 ID:???
シューティングはスコア稼ぎが全て。
それを廃止したようなシューティングはすぐ飽きる。

たとえば
315なまえをいれてください:03/06/24 23:33 ID:???
>>303
ギャルゲーだよ
316なまえをいれてください:03/06/24 23:45 ID:???
>シューティングはスコア稼ぎが全て。

それは
違う
気がする
317なまえをいれてください:03/06/25 00:02 ID:???
シューティングは好きだがスコア稼ぎには基本的に興味ない。
318なまえをいれてください:03/06/25 00:48 ID:???
大往生で弾をよけてるだけで幸せでつ
319なまえをいれてください:03/06/25 00:56 ID:???
320なまえをいれてください:03/06/25 03:18 ID:???
アチョー
321なまえをいれてください:03/06/25 04:11 ID:???
スコア稼ぎを意識するゲームとしないゲームがあるが
どっちにしろ音楽がクソだとすぐ飽きるな
322なまえをいれてください:03/06/25 08:38 ID:???
曲なんかどうでもいいよ
323なまえをいれてください:03/06/25 09:23 ID:???
ゼロガンナー2なんかスコア稼ぎがなかったせいで、すぐ飽きたぞ。
324なまえをいれてください:03/06/25 10:09 ID:???
PS2のシルフィードみたいに淡白なゲームの癖にスコアを競わされるのも萎えるが、
SSのマクロスみたいに体裁はシューティングなのにスコア表示が(デフォルトで)無い
のも萎える。
325なまえをいれてください:03/06/25 11:11 ID:???
ボーダーダウン移植だって
326なまえをいれてください:03/06/25 11:13 ID:???
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

226 名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:03/06/25 11:06 ID:epj37Syv
↓ドリマガから新作&移植
>ボーダーダウン(DC,グレフ、9・25,6800、限定は8800)
・DCオリジナル要素にリミックスモード、練習モード
・限定版の内容は不明


限定・・・版?
327なまえをいれてください:03/06/25 11:30 ID:???
サントラや自機フィギュアかな
328なまえをいれてください:03/06/25 11:31 ID:???
>325]ro43\>>326
fd
m;fra

まじ?!
329なまえをいれてください:03/06/25 11:33 ID:???
マジだった・・・
330なまえをいれてください:03/06/25 11:42 ID:???
。・゚・(ノД`)なんてこった、引越しなのにDC捨てられないよ〜
331なまえをいれてください:03/06/25 11:43 ID:???
そういえば、移植されるわけがないとか言ってる馬鹿がいたな。
332なまえをいれてください:03/06/25 11:46 ID:???
移植されるわけがないとは言わなかったがDCは終わってるといってしまったぽ・・・
333なまえをいれてください:03/06/25 11:49 ID:???
>>326
多分最悪でもフィギュア・・・・・・
334なまえをいれてください:03/06/25 12:46 ID:UkYr/9U0
限定版、サントラだけだったら値段高杉。許さん。
偉大なグレフ将軍様、なにか素晴らしい内容であることですよね?
335なまえをいれてください:03/06/25 12:51 ID:???
おまけとしてスターシーカー完全版が付いてきます
その為限定版だけ18歳以上推奨。
336なまえをいれてください:03/06/25 13:15 ID:???
>>321-322
音は自分にとっては重要だなぁ。
当時誉められていたTF4、自分には合わないゲームだったけど、
音楽聴きたさにやってるうち好きになったし。
337なまえをいれてください:03/06/25 15:05 ID:???
ボーダーダウン限定はサントラCD同梱だそうです
338なまえをいれてください:03/06/25 15:08 ID:???
461 名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:03/06/25 14:50 ID:0OYAmKDe
314さんお疲れ様です

ファミ通PS2の表紙だけ見た人の話では
侍2、スパイフィクション、ガンダムめぐりあい、シャドウハーツ2、オニブラが載っていたそうです
どれが魅惑の新作3本として載っているのかは不明

DCボーダーダウンの限定版はサウンドトラックCD同梱でした。
なぜこれだけで通常版より2000円高いのかはわかりません

夜まで去ります
339なまえをいれてください:03/06/25 16:30 ID:???
個人的にSHT最高傑作は、「斑鳩」。月並みだけどな。
嫌いなのは怒首領蜂とかの弾幕系。あれ系は糞つまらん。
340なまえをいれてください:03/06/25 16:40 ID:???
個人的にSHT最高傑作は、「紫炎龍」。月並みだけどな。
嫌いなのは斑鳩とかのパズル系。あれ系は糞つまらん。
341なまえをいれてください:03/06/25 16:43 ID:???
おまえらとても狭いところで殴り合ってマスね
342なまえをいれてください:03/06/25 16:49 ID:???
公衆電話の中で殴り合いするのとどっちが狭いか
343なまえをいれてください:03/06/25 16:52 ID:???
個人的にSHT最高傑作は、「とびでばいん」。月並みだけどな。
嫌いなのはステッガー1とかの非エロ系。あれ系は糞つまらん。
344なまえをいれてください:03/06/25 17:00 ID:UkYr/9U0
しかしシューティングでエロってハアハアできるものなのか?
ゲーム中アドレナリンでまくって熱くなってごほうびグラフィック出てきても
いまいちなんだよね・・・・
連れがレイストームそっくりなエロシューティング買ってたが、シューティング
部分がめちゃくちゃできが悪くて萎えた。
345なまえをいれてください:03/06/25 17:01 ID:???
まぁエロゲーはヒロインの急所にシューティングしますから
346なまえをいれてください:03/06/25 17:09 ID:???
萌えは例えれば水の様なものだ
どこへでも入り込み
俺たちを脅かす
347なまえをいれてください:03/06/25 17:15 ID:???
ワイズマンか?
348なまえをいれてください:03/06/25 17:20 ID:???
大往生なんかどうでもいいよ。
349なまえをいれてください:03/06/25 17:37 ID:???
>>346
ちょっとの注意で回避できるだろw
シューターだし。
350なまえをいれてください:03/06/25 17:38 ID:???
パズルと弾幕をあわせたやつってある?
351マスタールナ2nd ◆QAsZmkVuQk :03/06/25 17:39 ID:???
>>349
サイヴァリア(無印)とかストライカー図1945の隠しEDとかは回避不能
352なまえをいれてください:03/06/25 17:41 ID:???
え?1945って萌えアンノ?
353マスタールナ2nd ◆QAsZmkVuQk :03/06/25 17:46 ID:???
>>350
烏賊ルガ
354なまえをいれてください:03/06/25 17:48 ID:???
だれか、紫炎龍ファンに100の質問とか作ってよ
355なまえをいれてください:03/06/25 17:49 ID:???
>>350
クイックスのシステムで敵が弾幕撃ってくる同人ゲーなら・・・

ACだと多少なりとパズル要素と避けが共存してるのは
ティンクルとかバガンとか?
356なまえをいれてください:03/06/25 17:50 ID:TzefejVZ
>>352
全ミッションでゴールド勲章を取るべし
357なまえをいれてください:03/06/25 17:57 ID:???
弾幕はそれでパズルはそれで極めていけば良いんでない
ただ俺が本当にやりたいのはそーゆーんじゃないんだけどな
358なまえをいれてください:03/06/25 18:05 ID:???
http://gameonline.jp/news/2003/06/25012.html
シドミード?のアレ思い出した
359マスタールナ2nd ◆QAsZmkVuQk :03/06/25 18:07 ID:???
>>358
寺フォーミング?
360なまえをいれてください:03/06/25 18:08 ID:???
それだっ
361なまえをいれてください:03/06/25 18:13 ID:???
弾幕系→マゾ、根暗
パズル系→見栄張り、無神経
エロ系→ロリコン、クズ
362なまえをいれてください:03/06/25 18:20 ID:???
ワイドショットとオプション全幅全開とでは
広範囲をカバーするという事という意味に於いて
同義だと思われますか?
363なまえをいれてください:03/06/25 18:35 ID:???
DCってことは儲けは度外視なのかな。それとも移植が簡単で費用が安いの?
364なまえをいれてください:03/06/25 18:46 ID:???
PS2でもX箱でも大して売り上げは変わらないだろうし十分儲かるだろうし
移植が簡単で費用が安いのも何しろNAOMIだし
と言ういつもの理屈じゃないかね。
365なまえをいれてください:03/06/25 18:48 ID:???
いつもそうなるのはそれなりのわけがあるからだしな
366なまえをいれてください:03/06/25 18:52 ID:???
しかしよく死にハードで出す気になるわな
それは売れんのか
367なまえをいれてください:03/06/25 18:53 ID:???
ファンサービスの領域かも知れん
368なまえをいれてください:03/06/25 18:53 ID:???
なにがDCででるの?
369なまえをいれてください:03/06/25 18:54 ID:???
そんなのより紫炎龍をリメイクしてPS2とかで出す方が先だと思うんだけど…
370なまえをいれてください:03/06/25 18:54 ID:???
>>369
恐らくボーダーダウンの方がまだなんぼか売れる望みがあると思う
371なまえをいれてください:03/06/25 18:55 ID:???
でも俺の好きなゲームつくってみました系ってのは生き残ってて欲しい
372なまえをいれてください:03/06/25 18:58 ID:???
紫炎龍大往生

ありがとうシューティングゲーム!
そしてさようなら紫炎龍!

発売日未定
373なまえをいれてください:03/06/25 19:00 ID:???
やっぱ移植楽なのか。DC買うほどのマニアなら転売目的でも初回品を大量購入しそうだな。
シルバーガンみたいに値上がりするんじゃないの?
374なまえをいれてください:03/06/25 19:03 ID:???
つまんねーから無理
375なまえをいれてください:03/06/25 19:10 ID:???
あのロリコンPCゲーのタイトル忘れてしまった。
漢字のやつ
誰かぼすけて
376なまえをいれてください:03/06/25 19:13 ID:???
>>375
紫炎龍
377なまえをいれてください:03/06/25 19:14 ID:???
恥医者
378なまえをいれてください:03/06/25 19:15 ID:???
東方見聞録
379なまえをいれてください:03/06/25 19:19 ID:???
つーかシルバーガンがマニアへの教訓になってしまったので
欲しい奴はキッチリ発売日に自前で買う

斑鳩も値上がってねーし
380なまえをいれてください:03/06/25 19:21 ID:???
紫炎龍スレって需要ある?
381なまえをいれてください:03/06/25 19:25 ID:???
ねーよ
そんなん立てるぐらいならナイトレイドスレ立てれ
382なまえをいれてください:03/06/25 19:26 ID:???
そんなクソゲーやだ
383375:03/06/25 19:27 ID:???
>378
そうそう、東方なんとかってのな!
半分thx
384なまえをいれてください:03/06/25 19:32 ID:???
マジレスするが

東方紅魔境
東方妖々夢
385375:03/06/25 19:34 ID:???
完全にthx
買ってくる
386なまえをいれてください:03/06/25 19:36 ID:???
マジツッコミするが

東方紅魔郷

「境」にあらず
387なまえをいれてください:03/06/25 19:37 ID:???
東方逆鱗弾の製作よろ
388なまえをいれてください:03/06/25 19:38 ID:???
ああすまん
つうか一発変換できねえタイトルつけやがって


「怒首領蜂大往生」や「沙羅曼蛇」や「紫炎龍」は一発変換できるのに
389なまえをいれてください:03/06/25 19:41 ID:???
東方不敗
390なまえをいれてください:03/06/25 19:45 ID:???
東方腐敗
391なまえをいれてください:03/06/25 19:46 ID:???
沙羅曼「陀」はよくある間違いだな
392なまえをいれてください:03/06/25 20:07 ID:???
破沙羅ってこれであってたっけ?
確かサムスピの方で単語登録したんだよな
393なまえをいれてください:03/06/25 20:15 ID:???
銃武者羅
394なまえをいれてください:03/06/25 20:20 ID:???
シューティングって変なタイトル多いよな
395なまえをいれてください:03/06/25 20:26 ID:???
パズルも負けてないぞ。
洗脳ゲームTEKI・PAKI、魚ポコ、ぽちっとにゃー、
変なのばっかり。
396なまえをいれてください:03/06/25 20:28 ID:???
婆裟羅じゃなかったっけ
397なまえをいれてください:03/06/25 20:29 ID:???
ていうか
怒首領蜂大往生が
一発変換なの?
398なまえをいれてください:03/06/25 20:36 ID:???
単語登録に決まってんだろ
399なまえをいれてください:03/06/25 20:39 ID:???
単語登録してるに決まってるじゃん

魂斗羅と怒号層圏も登録しとけよ
400あのさあ:03/06/25 20:39 ID:5LA1TYTr
今こそアテナは大王大往生を……
401399:03/06/25 20:41 ID:???
3分も遅れて被っちまったよ
書き込む前に更新を忘れちゃあいけないぜ
402なまえをいれてください:03/06/25 20:53 ID:???
航空騎兵物語
403なまえをいれてください:03/06/25 21:09 ID:???
ダウソ高い
404なまえをいれてください:03/06/25 22:07 ID:???
単語登録なら388の論旨がいまいちようわからん気が
まあどうでもいいか
405なまえをいれてください:03/06/25 22:54 ID:XhRfGD6w
PS版蒼穹紅連隊の買ったんだけどなんか動きがとろく感じるんだが、、、
まあいいけど、このゲームなにか裏技ないんですか?
406なまえをいれてください:03/06/25 22:57 ID:???
>>385 オークションのテンバイヤーから買うならまだしも今は品切れだぞ。再販の噂もあるが
ついでに妖妖夢はまだ体験版しかないぞ。 
407なまえをいれてください:03/06/25 23:11 ID:???
正直、持ちハードで出たとしても、ボダはスルーしたかもな…
やればやるほどさみしくなってくる、何の華もないゲームだし。

システムに 絡めとられて もらい泣き
408なまえをいれてください:03/06/25 23:14 ID:???
ゼロガンナー2よりはマシだよ。
409なまえをいれてください:03/06/25 23:36 ID:2Ut54Lb3
開発者が『もし、移植するならドリームキャストは第一候補』とコメントしていた
アーケード用シューティングゲーム「ボーダーダウン」の移植が決定した。
プラットフォームはもちろんドリームキャストだ。

 DCオリジナル要素として敵の攻撃やBGMなどがリミックスされた"リミックスモード"と、
繰り返し練習を行うことができる"練習モード"が用意される予定。

 発売日は9月25日、価格は6,800円。また限定版も同時に発売される予定、
サウンドトラックCD同梱で価格は8,800円となっている。

 開発元であるグレフは、タイトーの「Gダライアス」や「レイフォース」シリーズを
制作してきたスタッフが立ち上げた会社。
410なまえをいれてください:03/06/25 23:57 ID:Gn5WYHqJ
蒼穹は面セレクトと2周目からできるモードがあるよ。
面セレクトは便利、敵配置とかすぐ覚えられるし。
やりかたはgoogleで探して
411なまえをいれてください:03/06/26 00:16 ID:???
Gダライアス(SHTっておもしれー)
   ↓
大往生(うわー、評判通り更におもしれー!)
   ↓
 斑  鳩(うおー斬新すぎ、最高傑作。SHT最高だなー!)

と、SHTにたいするボルテージが上がり調子です。
次は何のSHTやったらこのボルテージを維持できますか?
おすすめのSHT教えてください。
412なまえをいれてください:03/06/26 00:19 ID:???
ぼだ
413なまえをいれてください:03/06/26 00:21 ID:???
ケツイ絆地獄たち
414なまえをいれてください:03/06/26 00:22 ID:???
>>411
いいところ見繕いすぎ。
まぁ、R-TYPE FINALあたり待ってたらいいんじゃないの?
415なまえをいれてください:03/06/26 00:22 ID:???
>>411
サイヴァリア
416なまえをいれてください:03/06/26 00:27 ID:qM367Npj
やっぱここはサンダーフォースXだしょ
417なまえをいれてください:03/06/26 00:27 ID:???
>>411
とびでばいん
418なまえをいれてください:03/06/26 00:29 ID:???
サイヴァリア2(仮)はがいしゅつ?
419なまえをいれてください:03/06/26 00:31 ID:RSwGXFgI
>>411
すぐ上にもでてるが蒼穹紅連隊で。
420マスタールナ2nd ◆QAsZmkVuQk :03/06/26 00:36 ID:???
>>411
直球名作タイトルを一通りプレーしてしまったな。
ここは微妙だがサンダーフォースVとかR−TYPEデルタ、シルフィードLPあたりに手を出してみては?
421なまえをいれてください:03/06/26 00:36 ID:???
>>419
「蓮」な
422なまえをいれてください:03/06/26 00:37 ID:???
>>418
存在そのものは既出

もし画面写真とか出たならすぐに見せろ サァ見せろ
423なまえをいれてください:03/06/26 00:39 ID:PTeCB4al
>>411
クソみたいなヤツもプレイしなされ
心に余裕を
424411:03/06/26 00:40 ID:???
レスどうもです。
声の多いR-TYPE FINALとサンダーフォースXやってみます。
しかしSHTはおもしろい。レースとRPGしかやらなかった自分が悔やまれます。
425なまえをいれてください:03/06/26 00:43 ID:???
>>424
忘れてた。雷電DXもやりなされ
426なまえをいれてください:03/06/26 00:44 ID:???
そもそもR-TYPEファイナルはまだ発売されてねーぞ
427なまえをいれてください:03/06/26 00:44 ID:???
ストライカーズ1945IIもやっとけ
428なまえをいれてください:03/06/26 00:45 ID:???
押忍、じゃあ今からその3タイトルをぐぐって買います。
先輩がたアドバイスありがとう。
429なまえをいれてください:03/06/26 00:57 ID:???
Gダラが好きならサンダーフォースVが一番良いかと思われ。
演出最高。曲も直球メタルサウンドで燃える。
STGとしてはややバランス悪いがな。(フリーレンジがアホみたいに強すぎ)
430なまえをいれてください:03/06/26 00:57 ID:???
汁婆癌は?
431なまえをいれてください:03/06/26 00:58 ID:???
>>430
流石に定価で買えない代物を勧めるのはどうかと思うぞ。
432なまえをいれてください:03/06/26 01:00 ID:???
サイヴァリア2はアーケードでも出るらしい。
433なまえをいれてください:03/06/26 01:31 ID:???
>>344
とびでばいんを一度クリアしてからはSTGオンリーモードしかプレイしていませんが?
434なまえをいれてください:03/06/26 01:45 ID:???
シューティング行為そのものが性行だからなぁ。

自分の初はFCのグラディウス、ビックコアの装甲版がボキュって言いながら貫かれるのを
見て、なんか下半身に衝撃が走った10歳。
435なまえをいれてください:03/06/26 02:01 ID:???
斑鳩の攻略DVD欲しいんですけど、これって一般のレコード店とかでも
注文すれば取り寄せてもらえるんでしょうか?
公式サイト行ってもDISC番号とか明記してないんだけど。
436なまえをいれてください:03/06/26 02:53 ID:v7HM+QP7
Gダラ以上に迫力あるSTGってないなあ。
なぜに2がでないんだ?
437なまえをいれてください:03/06/26 03:00 ID:???
>>436
 ボーダーラインの開発元であるグレフは、タイトーの「Gダライアス」や「レイフォース」シリーズを制作してきたスタッフが立ち上げた会社。
438437:03/06/26 03:03 ID:???
G-rev.についての補足ですがタイトーにて
「Gダライアス」「レイフォース」「レイストーム」に
携わったメンバーの一部とのことです。
439407:03/06/26 03:33 ID:???
>>408
遅レス。
ゼロガンナー2は好きだったんだが。
演出も効いてるし、システムもわりと受け入れ範囲広いし。

>>436
タイトーは、もう力のある技術者残ってないね。
電GOチーム以外はどこかに散り散りになってしまってるようで。
一時期のタイトーシューティング黄金期は、もう望むべくもないか…
440なまえをいれてください:03/06/26 04:02 ID:v7HM+QP7
>>437,438
そんなSTGあったんだ。アーケード離れてたから全然知らんかった。
レーザー干渉できるのがいいね。
441なまえをいれてください:03/06/26 04:21 ID:???
>>437
なぜ誰も誰も突っ込まない

ボーダーダウン、BORDER DOWNだ!
ボーダーラインでもFLUUでもない、二度と間違えるな!
442なまえをいれてください:03/06/26 04:24 ID:???
443なまえをいれてください:03/06/26 04:27 ID:bzosNnu8
沙羅曼蛇2ってスゲー音楽良くないか
特に2面
444なまえをいれてください:03/06/26 04:32 ID:???
>>435
販売店 リスト


セガダイレクト

メッセサンオー様 (店舗販売のみ)
http://www.messe-sanoh.co.jp/

あきばんぐ様

電話受付
http://www.akibang.com/

TEL 03-5823-8611

G-FRONT様
http://www.gfront.com/

三月兎様
http://www.march-rabbit.com/

マックジャパン様
http://www.mak-jp.com/

445なまえをいれてください:03/06/26 10:19 ID:???
>>442
だから、今度出るのはそれじゃないってw
よくそんなの探してきたな
446なまえをいれてください:03/06/26 12:13 ID:???
妙義でかかるスペースボーイイイ!!
これってCD出てるの?
447なまえをいれてください:03/06/26 12:17 ID:???
>>446
ぬっころすぞテメー。
448なまえをいれてください:03/06/26 12:18 ID:???
ぅあ!?
イニDスレに書いたつもりが誤爆しましたスマソ・・・
大往生ほったらかしにして浮気した呪いなのか・・・
449なまえをいれてください:03/06/26 19:08 ID:???
PS2‖ グラディウスVは、トレジャー開発
たぶん記事と言う形での情報は出てなかったと思いますが、コナミの『グラディウスV』はトレジャーが開発しているそうです。米国で年末発売予定。日本では発売が決まっていません
450なまえをいれてください:03/06/26 20:36 ID:???
超ガイシュツですよ
そして信憑性がありませんよ>開発が獲れ者―
451なまえをいれてください:03/06/26 20:42 ID:???
>>411
レイストーム
6ボス鬼門だけどおもろいよ
3ボスぐりぐり動いてかっちょええ
4面演出かっちょええ
ラスボス音楽かっちょええ
452なまえをいれてください:03/06/26 20:51 ID:???
>449
げ。買うのやめとこう。どうせシルフィードみたいにあたり障りのないクソゲーになるだろうし

453なまえをいれてください:03/06/26 21:06 ID:???
ミサイルとレーザーとダブルを3ボタンで撃ち分けて
同時押しするとメガクラッシュ発動の方向で
454なまえをいれてください:03/06/27 00:06 ID:sODOzqci
>>449
ソースだせよ
455なまえをいれてください:03/06/27 00:08 ID:???
>>454
どこに?
456なまえをいれてください:03/06/27 00:20 ID:???
ご丁寧に同内容でグラスレにも貼ってるから
マルチポスト扱いで無視するのがよいかと
ネタ自体は発表当初からなんも変わってない陳腐なもんだがな
457なまえをいれてください:03/06/27 00:20 ID:???
グラディウスVがトレジャー製ってガセだったの?
E3だかなんかのデモ見て、”微妙に斑鳩っぽいなぁ〜”とか思ってたんだが…。

先にトレジャー製って話聞いてたせいかな。
458なまえをいれてください:03/06/27 00:31 ID:???
>>457
簡単に言えば「そのような公式発表は今のところないが、
完全否定することも出来ない」ってところかな。
確かに最初に公開されたイメージ画像の画面の造りはなんか斑鳩っぽかったけどね…。

つまり今の段階でそういうことに過剰反応する必要はないってこと。
459なまえをいれてください:03/06/27 01:10 ID:???
何気にビューティフルジョーの途中のシューティングステージが熱いらしいが。
460なまえをいれてください:03/06/27 01:14 ID:???
「熱い」か…?
461なまえをいれてください:03/06/27 01:30 ID:???
ソース。
コナミが正式に発表したようなことが書いてあるが…
ttp://spong.com/index.asp?art=5143&date=20030625
462なまえをいれてください:03/06/27 01:32 ID:???
During E3, Konami announced that it had commissioned Ikaruga developer and cult legends Treasure to develop the latest instalment of Gradius, the famed horizontal shooter series and one of Konami痴 leading franchises.
Exactly how this was missed has not been uncovered, though you can rest assured that we have been burning ourselves with self-hatred, if that makes you feel any better.
The magnitude of this news is still reverberating around our brains, with Gradius V rocketing up our most wanted list like nothing before seen.
We can now expect what is shaping up to become one of the greatest 2D shooters of all time, fusing treasure痴 game-mechanic mastery with the dark, evolving and brilliant world spawned by Salamander all those years ago.
As soon as we get any more details on this PS2 outing, you値l be the first to know.
463なまえをいれてください:03/06/27 01:46 ID:???
トレジャー社員の友人がいる人が
日記でそう書いてたよ・・・

「たまにコナミからチェックの人がくる模様」とか書いていた
464なまえをいれてください:03/06/27 02:11 ID:???
うわー・・・回避決定。
PS&PS2でのトレジャーソフトはクソゲー率100%なのは
ゲーマーなら周知の事実だしね。今まで1本もまともな
ゲーム作れなかった会社が今回だけ良作出すなんて
都合のいい話あるわけないし。

シルフィードに続き”ブランドキラー”トレジャーの悪夢が・・・
鬱だ・・・
465なまえをいれてください:03/06/27 02:13 ID:???
なんか過剰反応だねぇ

そこまで言う必要があるのか?
466なまえをいれてください:03/06/27 02:20 ID:???
シューティングゲームは終りませんが

グラディウスVは終りました
467なまえをいれてください:03/06/27 02:20 ID:???
スターソルジャーは、この夏キャラバンがあるって話だし
それを肴に楽しめるんじゃないかな?

最低限ネットキャラバンすらないってことは…ねーべ
468なまえをいれてください:03/06/27 02:20 ID:???
いや、トレジャー自体終わってるし
469なまえをいれてください:03/06/27 02:21 ID:???
バガン、斑鳩もトレジャーだぞ。
全然任せて正解じゃねえか。
PS2では確かに今まで良作出してないが、今回もコケルってのは安易だろ。
他ハードじゃいいの出してんだからさ。
>>464はネガティブ煽りか?
470なまえをいれてください:03/06/27 02:22 ID:???
ああ、斑鳩遊べない妬み出川か。

反応してすまん。以後放置で。
471なまえをいれてください:03/06/27 02:26 ID:???
そもそもトレジャーが作らせてくれと頼んだわけでもなかろうに
叩くなら自分の看板を他人任せにする依頼元を叩けよな
472なまえをいれてください:03/06/27 02:28 ID:???
でもトレジャーだとしょぼい出来になるのは確定じゃない?
あそこ「PS2では斑鳩は移植できません」と公言してただろ。
その会社がPS2で動くゲームを作るということは、当然斑鳩
より数段へぼいゲームなのは自明なわけで・・・。
頼んだコナミが悪かろうが、グラVに買う価値がないのは
間違いなさそう・・・
473なまえをいれてください:03/06/27 02:33 ID:???
コナミも何を考えてあんなところに発注したのやら。
一応コナミの中でも大きいタイトルなんだからもう少し大事にして欲しかった。
474なまえをいれてください:03/06/27 02:34 ID:???
文体がどうにも変わらないおちゃめさんだな(ワラ

自分一人で思うだけなら大いに結構だが
それをわざわざ広言することはどうだかね。
475なまえをいれてください:03/06/27 02:42 ID:???
>>472
シルフィードはまともに動いてたし
見た目は当時のレベルとしてはそれなりだよ
内容がつまんなかったけど
これはプログラミングの問題じゃないわな

一抹の不安はあるが評価は出てからでいいだろ
476なまえをいれてください:03/06/27 02:43 ID:???
>>472
>あそこ「PS2では斑鳩は移植できません」と公言してただろ。
>その会社がPS2で動くゲームを作るということは、当然斑鳩
>より数段へぼいゲームなのは自明なわけで・・・。

移植するのと、最初からPS2用に作るのは全然違うぞ。
477なまえをいれてください:03/06/27 02:50 ID:???
??? 移植よりいちから作るほうが大変だよね。
だから余計ヤヴァイと思うんだけど。
478なまえをいれてください:03/06/27 03:02 ID:???
>>477
きみはおもしろいな。
479なまえをいれてください:03/06/27 03:33 ID:???
・斑鳩やシルバーガンを見るかぎり一般ウケ度は別にして
 一から面白いゲームを作る能力はある
・シルフィードを見るかぎりPS2向けの開発能力もある
・斑鳩をPS2に移植しなかったのはNAOMI互換のDCの方が
 完全移植が容易であるから

なんか説明するのもアホくさいな
PS2なら何でも簡単に完全移植できて当たり前とか思ってんのか?
480なまえをいれてください:03/06/27 04:21 ID:???
似非業界通を相手にすんなよ、友達いなくて寂しいだけなんだからさ。
481なまえをいれてください:03/06/27 09:57 ID:???
>>472を読んで久しぶりに声出して笑っちゃったよ
482なまえをいれてください:03/06/27 10:08 ID:???
なんかわかりやすいアンチが香ばしいな。

そんなにトレジャーが嫌いなのか
グラディウスが外注になったのが悔しいのか
483なまえをいれてください:03/06/27 10:22 ID:???
つか、トレジャーってアンチ多いしねー。信者の数に比例して。
まーPS2でロクなの出してないってのは同意するけど(w。

んー、斑鳩もできればPS2で出して欲しいんだよなぁ。最近ウチのDC、どうも挙動不審だし。
とか思ってたら、ボダソもDCかよ…。
484なまえをいれてください:03/06/27 11:12 ID:???
今のうちに使い潰して修理してもらえ。
485シューティングキング:03/06/27 11:24 ID:???
このスレはレベルが低いからかかわりたくないな
486マスタールナ2nd ◆QAsZmkVuQk :03/06/27 11:29 ID:???
>>485
キングならこのスレのレベルを上げてくれ。「レベル低い」って言うだけなら小学生でも出来る。
487なまえをいれてください:03/06/27 11:53 ID:???
>>486
その人はサターンスレで「レイヤーセレクション」と何度も書いた人なのでNGName指定してください
488なまえをいれてください:03/06/27 12:39 ID:???
(・∀・)レイヤーセレクション!!
489なまえをいれてください:03/06/27 13:10 ID:???
トレジャーのシャチョーのインタビューでシルフィードについて
語ってたのがあったけど、なんか発注元と微妙に揉めたっぽい
雰囲気があったね。
「ボタン押してるだけで誰でもエンディングが見れるようなゲームに
して欲しい」「とにかく見た目を派手に」っていう担当の強い要望で
難度もダメ出しくらったようなことを書いてた。

たしかCONTINUEのインタビューだったような気がする。
490なまえをいれてください:03/06/27 13:13 ID:???
>>489
はん氏が「飯とプライドを天秤にかけて前者を選んだ」とか言ってなかったっけ

なんにせよ作り手側がダメ呼ばわりしても
出てしまったものの評価も価値も変わらないのだが・・・
491なまえをいれてください:03/06/27 13:16 ID:???
トレジャーのクレジットを入れないでくださいとか、スタッフ全員偽名とか、
そういった抵抗は出来たと思うが。
そういうところ だ け はプライドを残したってことかな。

まぁどうでもいいけど。
492なまえをいれてください:03/06/27 13:24 ID:???
>>491
クレジットは契約の内容によってはできるかもしれんが
偽名はどう考えても無理だろう・・

どうでもいいという意見には激しく同意だが。
出る前にどうこう言ったって仕方ない。
実際にモノが出てから自分で触って判断するだけだし。
493なまえをいれてください:03/06/27 13:48 ID:???
>「ボタン押してるだけで誰でもエンディングが見れるようなゲームに して欲しい」

ナニコレ
こんなのやったら糞ゲー確定だろ
494なまえをいれてください:03/06/27 13:51 ID:???
発注元ってゲームアーツだろ?
要望出したゲームアーツの担当者は頭おかしいんじゃないのか。
495なまえをいれてください:03/06/27 13:55 ID:???
3Dライドムービーシューティングと
パッケージに明記されてるしな
496なまえをいれてください:03/06/27 14:00 ID:???
ターゲットが出川だからか?>押してるだけシューティング
497なまえをいれてください:03/06/27 14:00 ID:???
>>494
カプコンがゲームアーツから権利を買い上げ
トレジャーに作らせた

カプコンがケイブから権利を買い上げ
香港のIGSにで作らせたのがドドンパチモン
498なまえをいれてください:03/06/27 14:18 ID:???
>>497
カプンコは魂を失った
499なまえをいれてください:03/06/27 14:21 ID:???
PS2立ち上げ時のタイトルってことで
ライトユーザを悪い意味で意識しまくったんだろうね。

まあ言葉を換えれば舐めすぎ、馬鹿にしすぎとも言うが・・
500なまえをいれてください:03/06/27 14:24 ID:???
>>498
最近のカプコンは他のゲーム会社から古いゲームの版権を買い上げて
大幅に糞化させた続編を出させるという凶悪な行為を繰り返しているな。

ガングリフォンとかも酷かった。
501なまえをいれてください:03/06/27 14:29 ID:???
格ゲー・バイオ等でもうけた金を拡大路線のみにつぎ込み、
増員したスタッフも烏合の衆で有能クリエイターの足を引っ張る。
人気が降下するシリーズモノの赤を埋めるため他社の版権を食いつぶす。

もうすぐ小波に買収されるか?
502なまえをいれてください:03/06/27 14:36 ID:???
>>497
カプコンがケイブに作らせたはいいが
自社のシリーズタイトルであるライジング製の1944の
発売を優先したため、完成から2年間お蔵入りしたのがプロギアの嵐
503なまえをいれてください:03/06/27 14:51 ID:???
まぁせめて、初心者向けな装備とマニア向けのテクニカルだが使いこなすと
楽しい&スコアアップ!な装備との使い分けでも出来れば少しはマシなゲーム
に化けてたと思う>シルフィードLP。

Vバルカンとナパーム以外まともに使える武器がないからな。
504なまえをいれてください:03/06/27 15:45 ID:???
1周クリアでトレジャーの本気を見せてくれる
スペシャルモードでもでるかと期待してたんだが・・・
まぁ調整に時間がかかるか。
505なまえをいれてください:03/06/27 16:20 ID:???
おまえら反射神経無しの運動音痴どもがガタガタ騒いでも
世界一おもしろいシューティングゲームが斑鳩なのは絶対変わらないけどなw
506なまえをいれてください:03/06/27 16:37 ID:???
そうか、それはすごいな(棒読み)
507なまえをいれてください:03/06/27 16:43 ID:???
>>505
RPG板とかギャルゲ板で言って来い
508なまえをいれてください:03/06/27 16:51 ID:???
斑鳩を反射神経ゲームだと思ってるあたり
ネタとしては面白い
509なまえをいれてください:03/06/27 18:04 ID:???
そういえば斑鳩は頭も使うゲームだったな
おまえらのようなバカに酷なこと言ってごめんなw
510なまえをいれてください:03/06/27 18:19 ID:???
触りもせずに糞確定などと言う奴は、何が楽しくてゲームやってるのかと。
メーカーやハードを叩きたいだけの奴は失せろ。評価というのはプレイして下すものだ。
511なまえをいれてください:03/06/27 18:22 ID:???
なぜ横シューは機体の腹の部分に不安を感じますか?
オプション置かないと安心できません
512なまえをいれてください:03/06/27 18:42 ID:???
http://gameonline.jp/news/2003/06/27016.html

サイヴァリア2」がアーケードで登場! - 今年中に発売
基板はG-NETからNAOMIに変更
この「サイヴァリア2」はプレイステーション2での発売も予定されている。
513なまえをいれてください:03/06/27 18:56 ID:a1Ezgam/
PS版蒼窮紅蓮隊なかなかおもしろいね慣れてくると
もっさり感がいい感じ
514なまえをいれてください:03/06/27 19:07 ID:???
ボーダーダウンが移植されますよ
おまいら
515なまえをいれてください:03/06/27 20:58 ID:???
そうですね(棒読み)
516なまえをいれてください:03/06/27 21:11 ID:???
>>514
ええええ、まじでー(真顔で鼻くそ飛ばしつつ)
517なまえをいれてください:03/06/27 21:26 ID:???
斑鳩が発売されてますよ
おまいら
518なまえをいれてください:03/06/27 21:40 ID:???
http://gameonline.jp/news/2003/06/27016.html
ほら、サイヴァリア2はNAOMIなのにPS2でも出すじゃん。
式神Uもたぶん箱だけじゃなくPS2でも出すだろうな。

「NAOMIだから」って理由で斑鳩をPS2に移植できないのは
単にトレジャーに技術力が無いだけなんじゃないの?
519なまえをいれてください:03/06/27 21:45 ID:???
そうですね(棒読み)
520なまえをいれてください:03/06/27 21:48 ID:???
>>518
>>472の意見が、がぜん現実味を帯びてきたな
グラは回避推奨か
521なまえをいれてください:03/06/27 21:52 ID:???
へーすげー(風邪で寝込みつつ)
522なまえをいれてください:03/06/27 22:07 ID:???
みんなこうどなぶんせきができてすごいなあ
523なまえをいれてください:03/06/27 22:08 ID:???
初めからPS2のことを念頭に於いて作ったゲームと
はなからPS2のことは考えずに作ったゲームとの違いが理解できない出川
524なまえをいれてください:03/06/27 22:18 ID:???
トレジャーPsソフトって、念頭においていようがいまいが
全部クソゲーになっちゃってるね。いったい何が原因なんだろう?
525なまえをいれてください:03/06/27 22:20 ID:???
ごほっごほごほ(マジ風邪で寝込みつつ)
526なまえをいれてください:03/06/27 22:23 ID:???
シューターの風上にも置けない奴だ
527なまえをいれてください:03/06/27 22:27 ID:???
つうかいつもの「あいつ」だろ
528なまえをいれてください:03/06/27 22:27 ID:???
またそうやってネタ口調で話を誤魔化そうとする。
トレジャー信者は真面目に日本語を話すことも出来ないの?
529なまえをいれてください:03/06/27 22:31 ID:???
「GC」「任天堂」「アインハンダー」に反応して暴れる方ですか
530なまえをいれてください:03/06/27 22:31 ID:???
議論厨は放置

R-TYPE FINALの巨大戦艦がなんかイメージファイト入ってるなあ。
531なまえをいれてください:03/06/27 22:40 ID:???
銀銃、バガン、斑鳩は間違いなく名作。
トレジャーの開発力の高さは疑うところがないだろうな。

しかしPS系に手をつけると途端に開発力が平均以下に
落ちるのも事実・・・
PSではロクなゲームしか出してないのは事実
他社にはできるNAOMIからの移植を、この会社
だけ「うちではできません」と泣き入れたのも事実

グラには注意しとけよみんな。
発売日買いはあぶないぞ
532なまえをいれてください:03/06/27 22:41 ID:???
533なまえをいれてください:03/06/27 22:45 ID:???
>>531
なんでシルバーガンが二つ入ってますか。
AC版とSS版ですか?
534なまえをいれてください:03/06/27 22:47 ID:???
放置に耐えられず自作自演か。
535なまえをいれてください:03/06/27 22:50 ID:???
>>531
>PS2‖ グラディウスVは、トレジャー開発
>たぶん記事と言う形での情報は出てなかったと思いますが、
>コナミの『グラディウスV』はトレジャーが開発しているそうです。
>米国で年末発売予定。日本では発売が決まっていません

>日本では発売が決まっていません

>日本では発売が決まっていません
>日本では発売が決まっていません
>日本では発売が決まっていません
>日本では発売が決まっていません
536なまえをいれてください:03/06/27 22:53 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < また自演しちゃったのね
/|         /\   \__________
537なまえをいれてください:03/06/27 22:56 ID:???
日本で売らないなら対岸の火事ですむね。よかった
538なまえをいれてください:03/06/27 23:10 ID:???
GBA版も売られなかったって実績があるから
例え自社開発でも売られないだろうねぇ
539なまえをいれてください:03/06/27 23:14 ID:???
ねんちゃくきらーい。とれじゃーがきらいならじぶんがかわなきゃいいだけなのに、
どうしてここにいるおおぜいにまでどういをもとめるのかなー(棒読み)

あ、そうか。じぶんがしょうすうはだとわかっててさみしいから
なかまがほしいんだね。
かわいそうなひとなんだ、ふーん。

でも、ここのみんなはあなたのなかまにはならないよ。
どうかおなじなかまがいるところででもほえていてください。
540なまえをいれてください:03/06/27 23:16 ID:???
>>539
こいつコテハンっぽいな
同じ芸風の奴を雑談スレかどこかで見た
541なまえをいれてください:03/06/27 23:19 ID:???
GBAのグラディウスって出てなかったっけ?
542なまえをいれてください:03/06/27 23:20 ID:???
543なまえをいれてください:03/06/27 23:21 ID:???
もしトレジャーが潰れたらシューティングゲームもいよいよ終わりだね(´Д⊂
544なまえをいれてください:03/06/27 23:22 ID:???
>>543
R-TYPE FINALも終了宣言だしな。
冗談抜きに地形系シューティングはやばいかも。

え?ボダソ?
545なまえをいれてください:03/06/27 23:36 ID:???
>>543
いや・・・・・・別に・・・・・・・。
546なまえをいれてください:03/06/27 23:47 ID:???
もうシューティングは趣味の領域だから、やる気のあるつくり手が金をかけずに
作れればいいんだが。
547なまえをいれてください:03/06/27 23:57 ID:???
同人のエロシューでもやってろよクズ
548なまえをいれてください:03/06/27 23:58 ID:???
クズって言う奴がクズ
549なまえをいれてください:03/06/28 00:03 ID:???
クズって言う奴がクズ、って鬼の首でも取ったかのように言う奴が一番のクズ
550なまえをいれてください:03/06/28 00:07 ID:???
やる気のない某下請けが一番のクズってことでいいじゃない
551なまえをいれてください:03/06/28 00:11 ID:???
今更STGが主流なんてありえないなら、狭くても生存領域を確保して生きながらえるのが
正しい選択だと思う。無理に大会社や旧ブランドに頼ってメジャー狙わんでも。
552マスタールナ2nd ◆QAsZmkVuQk :03/06/28 00:17 ID:???
>>524
SCEがいらんこと口出ししてるんじゃない?

>>540
俺じゃないぞ
553なまえをいれてください:03/06/28 00:18 ID:N+7TbBxH
クズナンバー1を決めるスレはここですか?
554なまえをいれてください:03/06/28 00:22 ID:???
>>552
ならこんども同じくクソゲー化しちゃいますね
あーあーDCでグラ5作ってれば問題なしだったのに。
555なまえをいれてください:03/06/28 00:25 ID:???
俺の主流はSTGですが何か?
556なまえをいれてください:03/06/28 00:29 ID:O2t7PRIs
何か?はもう飽きた!
557なまえをいれてください:03/06/28 00:32 ID:???
といいたいところだが
558なまえをいれてください:03/06/28 00:41 ID:???
あいかわらず内ゲバが盛んですな。
559なまえをいれてください:03/06/28 00:42 ID:???
DCへのボーダーダウンの移植は終了。オリジナル要素作りこみ中だそうです。
560なまえをいれてください:03/06/28 00:47 ID:???
一年間にハードひとつにつき新作3本あれば別に売れなくてもいいや。
561なまえをいれてください:03/06/28 00:50 ID:???
ボーダーダウンたけーな。
562なまえをいれてください:03/06/28 00:51 ID:gghtmT2k
いまどきグラディウスやる奴なんていないだろ、とりあえず弾幕系と彩京系と
ダライアスシリーズだしとけばいい。
トレジャー系はパズルであってシューティングではない。
563なまえをいれてください:03/06/28 00:52 ID:???
>>561
基盤はもっと高い
564なまえをいれてください:03/06/28 00:58 ID:???
いいね。パズルシューティング。
565なまえをいれてください:03/06/28 01:10 ID:???
そういや、クォースの開発には井内ひろしがいたんだよな。
566なまえをいれてください:03/06/28 01:18 ID:???
>>563
無能は消えろ
567なまえをいれてください:03/06/28 01:21 ID:???
RS3まだ?
568なまえをいれてください:03/06/28 01:23 ID:???
>>566
意味不明
569なまえをいれてください:03/06/28 01:34 ID:???
基盤じゃなくて基板だろ、って鬼の首でも取ったかのように(略
570なまえをいれてください:03/06/28 01:42 ID:???
そうかそこまでみたなかったよ
書き込んだらすぐ他の板書き込んでたしw
571なまえをいれてください:03/06/28 02:51 ID:???
ひょっとして今度出るファンタジーゾーンって横スクロールじゃないのか?
なんか画面見るにスペースハリアーっぽい感じがしたんだけど・・・
572なまえをいれてください:03/06/28 02:58 ID:???
上にURLあったページは大昔に開発したけど発売されなかった
スペースファンタジーゾーンの画面だぞ。
今度のはあれじゃない。でも画面見てないからどんなのかは知らん。
ポリゴン化しただけで初代と変わらんという話を聞いたが・・・。
573なまえをいれてください:03/06/28 03:11 ID:???
なんとなくサンダーフォース5を買いもどしたんだけどやっぱダメだった
画面が見にくすぎてSTGをやってる気がしない
演出もエヴァンゲリオンの影響受けすぎで萎えてくる
やっぱ懐古房的には2Dだった4のほうが好き
ちゅーかなんで5ってこんなに指示されてるの
574なまえをいれてください:03/06/28 03:15 ID:???
>>573
買い戻してまで文句言うなよw

>>ちゅーかなんで5ってこんなに指示されてるの
他にそれレベルのシューティングがないからだと思われ

俺も5は佳作レベルだと思う
全面短い割に6面は冗長だし武器バランスもよくないし
575なまえをいれてください:03/06/28 03:16 ID:???
>>573
お前さんと嗜好が異なる人が多いからだろう
576なまえをいれてください:03/06/28 03:54 ID:???
いや、シューティングあ2Dがおもしれーよ
アインハンダーもやってることは2Dだしな
577なまえをいれてください:03/06/28 04:16 ID:???
>>573
つーか、あれの何処がエヴァに影響受けてるんだよと小一時間(略)
アニメネタで強いて言うならデンドロビウムに激似の合体シーンがあったくらいだろ。
578なまえをいれてください:03/06/28 04:31 ID:???
>>576
アインハンダーが2Dだと言うならサンダーフォースVも当然2Dだな。
TFVは視点変更するの演出の時だけだし。
579なまえをいれてください:03/06/28 04:32 ID:???
強いて言えばオープニングムービーがちょっとそれっぽい
こじつければ主人公の設定にアヤナミ入ってる

ま、他人がどう評価しようが俺には名作なんでどうでもいいさ
580なまえをいれてください:03/06/28 04:35 ID:???
俺はラスボスが初号機かと思った
581なまえをいれてください:03/06/28 04:38 ID:???
エヴァに影響受けてると叩くならまだ蒼穹紅蓮隊の方が納得できるな。
まあ、あれも影響受けてると言えるのは例の明朝体だけだが。
582なまえをいれてください:03/06/28 04:59 ID:???
PS版はオペレーターのボイスが入って
更にエヴァっぽくなったと聞いたがどうなのよ>蒼穹
583なまえをいれてください:03/06/28 05:39 ID:???
96〜97年のサブカルものでエヴァの影響受けてるものなんか浴びるほどあるわけで

そんな昔のものを
今、あえてエヴァパクリだ!と叫ぶことに何の意味があるのかと小一時間・・・
584なまえをいれてください:03/06/28 05:48 ID:???
>>583
FF7とかゼノギアスとかRPGの方が腐るほどあるな。>エヴァの影響受けてるゲーム
STGで影響受けたと言ったって演出面とかその辺止まりだし。
585なまえをいれてください:03/06/28 05:54 ID:???
エヴァオタは何でもエヴァのパクリと謂 芭蕉
586なまえをいれてください:03/06/28 05:55 ID:???
エヴァの事はどうでもいいがSTGでは演出が
重要でないような言い草には同意しかねる
587シューティングキング:03/06/28 06:02 ID:br6fDURY
586 演出なんぞどーでもいい
弾を撃ち、敵が死ぬ それいがいに、なにがいるというのか

最近のオタ向け同人用シューティングをみると、シューティング業界は間違って成長してしまったと俺は悲しむ

たとえばボスとの合間に入る、オタク用ムービー会話
なんだありゃ 作ってるヤシもオタク やるやつもオタク
こんなシューティング業界にだれがした
588なまえをいれてください:03/06/28 06:04 ID:???
>>587

>弾を撃ち、敵が死ぬ それいがいに、なにがいるというのか

曲と演出とストーリーだ。
589なまえをいれてください:03/06/28 06:05 ID:???
やっぱ演出だよね!
590なまえをいれてください:03/06/28 06:06 ID:???
で、シューティングキングはどんなゲームをどの位やりこんでんだ?
全一とか取ってますか?
591なまえをいれてください:03/06/28 06:07 ID:???
>>588
ストーリーは別に無くてもいいだろ。
正直ステレオタイプな「宇宙人が侵略しようと攻めてきたのでそいつら倒しに
きますた」程度でも構わない。
凝ったストーリーあるのも面白いけど。
592なまえをいれてください:03/06/28 06:13 ID:???
俺の場合レイフォースやガレッガはストーリーのおかげで
燃え度が倍増するんですが。
593シューティングキング:03/06/28 06:15 ID:br6fDURY
590 おれはX68000のキワメで動態視力をきたえあげた
その結果雷電系のゲームで全3ぐらいだった

だれだー?演出が重要とかいってるヤシは
演出が過大なシューティングに面白かったものは無い
それは時を止めるから

なぜお前たちはそこに気づかないのだ
ロリ女がにゃンにゃンいってればそれで満足なのか

まったくなさけない連中だ
594なまえをいれてください:03/06/28 06:16 ID:???
ゲーム性と関係ある演出はいいけど、
ゲーム性と関係ないかっこいいだけの演出は正直好きじゃない。
演出のために画面が見にくくなるとかは論外。
・・・と思うんだけど、きっと古いのでしょうね。俺みたいのは。
老兵は死なず只消え去るのみ・・・。
595なまえをいれてください:03/06/28 06:18 ID:???
>>593
ロリ女がにゃんにゃん言うSTGって何よ?
596なまえをいれてください:03/06/28 06:21 ID:???
弾幕があればいいのかよっ、ったくヴォケが
爽快感か?ん?

そもそもにゃンにゃンって平仮名片仮名混ぜてるのがキモーイ
597なまえをいれてください:03/06/28 06:22 ID:???
斑鳩一番
598なまえをいれてください:03/06/28 06:22 ID:???
ガレッガのザコの飛び散る破片は見づらくなるだけで
ゲーム性には何の役にもたたん

レイフォースのレーザーの滑らかな曲線はウザったいだけで
真っ直ぐ飛ぶ方がはるかにスッキリする

でも俺はそんな飛び散る破片と流れるようなレーザーが好きだ
599なまえをいれてください:03/06/28 06:24 ID:???
レイフォースの2面の演出、曲最高だぜーーーーー
600なまえをいれてください:03/06/28 06:25 ID:???
雷電か… 
601なまえをいれてください:03/06/28 06:27 ID:???
「シューティングゲームの醍醐味とは何か。
攻め来る敵をうち倒し設定されたステージをクリアする。
そこに付加価値として存在する画面のハデさ、ビジュアルシーン、武器の多さ。
しかしそれはあくまで付加価値なのである。今我々はあえて提言する。
純粋なプレイヤーのためにシューティングの原点を追求したい。
その思いが、この1本に凝縮されているのだ。」

あるシューティングゲームに書かれているメッセージ。
602なまえをいれてください:03/06/28 06:28 ID:???
蒼穹の3面の演出曲もエエよなぁ
603なまえをいれてください:03/06/28 06:30 ID:???
例えるなら寿司屋でトロを食うときに一番大事なのはネタの旨さだが

ネタだけ旨くても酢飯も醤油もナシでは食う気が起きん、ということだ
604なまえをいれてください:03/06/28 06:33 ID:???
STGじゃゲーム性と同じくらい曲は重要だと思われ。
派手な演出があるかどうかはそれほど大きな問題じゃないが、
良い曲があるかないかじゃ天と地ほど違う。
605シューティングキング:03/06/28 06:36 ID:br6fDURY
595 自分でしらべろ ヒントジャレコ製

シューティング業界が、ロリコン同人向けになてしまったのは、
なにも信念を持たない開発者がふえたからだ

そして人間としてくだらない連中もふえた
おのれを鍛えるということを知らない なまけもの 何にたいしてもいいかげん
熱くなるのは、他人をさげすむときだけ

新人類が大人になったら、このザマだ
606なまえをいれてください:03/06/28 06:36 ID:???
>>604
付け加えさせてもらおう

派手な曲があるかどうかはそれほど大きな問題じゃないが、
良い演出があるかないかじゃ天と地ほど違うぞ
607なまえをいれてください:03/06/28 06:38 ID:???
>>605
そんな偏った例を業界の標準みたいに言われても
アホらしくて反論する気も起きないんだが。

もしかしてこのコテハンはこういう芸風の人?
608なまえをいれてください:03/06/28 06:41 ID:???
>>605
ゲーム天国ですか?>ジャレコ製
あれを今のSTGの全体像と捉えられたら笑うしかねえよ。
馬鹿か?
609なまえをいれてください:03/06/28 06:43 ID:???
このスレはメタルブラックとかアインハンダーとかサンダーフォースVとか
好きなヤシ多そうですね。
610なまえをいれてください:03/06/28 06:45 ID:???
ここで言ってる演出ってどういう演出の事だ?
キャラの会話とかデモみたいなののことか?
レイストームの戦艦面でバックで戦艦がグリグリしてるようなのか?
エフェクトとかそういう物のことか?
音楽とのシンクロとかか?

どれか分からんと賛成も反対も出来ん。
611なまえをいれてください:03/06/28 06:46 ID:???
>>610
スレの流れ見てると2番目と4番目のような気がする。
612なまえをいれてください:03/06/28 06:50 ID:???
俺は
1は好きじゃないが、容認出来る。
2はプレイしづらいから嫌。
3必要
4必要
かな。
613なまえをいれてください:03/06/28 06:50 ID:???
>>609
STGが斜陽ジャンルとして落ちぶれはじめたのは
そういう見た目ばっかり重要視して本質を見失った
STGが幅を利かせはじめてから。
こういうの好きなヤシって、RPGではFF最高とか
言ってるんだろうな・・・
614シューティングキング:03/06/28 06:53 ID:br6fDURY
>>613がいいこと言った
615なまえをいれてください:03/06/28 06:58 ID:???
つまりスターソルジャー、へクター87しかり
616なまえをいれてください:03/06/28 07:03 ID:???
見た目ばっかりのシューティングは初回プレイは感動するけど、
繰り返しプレイする気になれないな。
別にそういうシューティングのせいで斜陽になったとは思わんけど。
617なまえをいれてください:03/06/28 07:07 ID:???
>>614
お前は帰れ。ゲーム天国以外にもきちんと色んなSTGやってから
批判しましょうね。
618なまえをいれてください:03/06/28 07:10 ID:???
つまりSTGの理解者が少ないことを嘆いて
「STGの本質は面白いのに演出偏重主義でダメになった」
と思い込みたがってんのか。救われんな。

斜陽になったのはギミックや難度、つまりゲーム性偏重主義が
行くところまで行って一見さんお断りになったのと
もっと単純に時代のニーズに合わなくなったのが原因だろうに。

ちなみに俺は5以降のFFは嫌いだがアインハンダーは割と好きだ。
619なまえをいれてください:03/06/28 07:16 ID:???
>>609
メタブラ、アイン、TFV好きがRPGでFF最高とか言ってるって?
そんなわけないでしょ。貴方ちゃんと遊んで言ってますか?

たしかに、この3作品は見た目の演出が目立ってはいるが、
STGとしても十分に良くできていると思う。
演出だれ流しで盲導犬プレイを強いられるFFとかと一緒にしないでくれ。

第一、STGが廃り始めたのはもっとずっと前からの話です。
業務用では格ゲー、家庭用ではRPGに客を奪われたことと、
際限なく上がっていく難易度に一般人がついていけなくなったからでしょう。

適当にモノを言わないでください。
620619:03/06/28 07:18 ID:???
すいません。>>619の書き込みは>>613へのレスです。
>>609は引用しようと思っただけです。申し訳ありませんでした。
621なまえをいれてください:03/06/28 07:18 ID:???
演出偏重主義と言われる程演出ばっかりのSTGって出てたっけ?
メタルブラックあたりは確かに演出偏重主義かもしれんが、
ああいうSTGもあるって程度のものだろ。
622なまえをいれてください:03/06/28 07:20 ID:???
ていうか、>>613は自作自演じゃないの?
623609:03/06/28 07:22 ID:???
>>622
違う。ちなみに俺はTFVは1週間に1度は未だにプレイするくらい好き。
>>609は別に批判しようとして言ったわけじゃないよ。
624なまえをいれてください:03/06/28 07:22 ID:???
STGが斜陽になったのは「演出偏重主義」か「ゲーム性偏重主義」のどちらかのせいなのか?
んなことないでしょ。
625なまえをいれてください:03/06/28 07:25 ID:???
何でSTGが売れなくなったのか議論は
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1055858938/
こっちでやってくれや。
626なまえをいれてください:03/06/28 07:27 ID:???
>>625
ていうか、荒らしてる奴が一人いなくなればいい訳だが。
627なまえをいれてください:03/06/28 07:28 ID:???
あー、ゲーム性偏重ってのは演出不要派に対して極論しただけ。
別にゲーム性不要ってんじゃなくて
「そのゲーム性の部分で客を掴めなくなったのが原因だろ」と。

STG論て、論じる奴はSTG面白いと思ってる奴ばっかりだから
なんで人気がないのか永遠にわかんない矛盾があるように思う。
628なまえをいれてください:03/06/28 07:30 ID:???
いいRPGの演出はゲームをジャマしない。
いいSTGの演出もそうであってほしい。
アインハンダーもTFXもやってないからどうなのか分からんが、
3D演出がゲームのジャマになってるSTGは確かにあるな。
それはきっとまだ発展途上だということなんだろう。
少し長い目で見ようや。
629なまえをいれてください:03/06/28 07:37 ID:???
>>628
アインハンダーは視点変更が頻繁にあって、しかもその視点のまま
戦う場面があったので少し嫌だったが、サンダーフォースVは
別に邪魔になる程ではないと思う。
演出って言ってもボス戦闘時+αくらいのものだし。
630なまえをいれてください:03/06/28 07:41 ID:???
TF5はラスボスの背景と攻撃が派手すぎて最初は何だか
わからんうちに食い殺されるのは確かだ。

あとポリゴン使うと必然的に当たり判定の境界が分かりにくくなる。

あるていど慣れでカバーできるしデメリットよりメリットが
大きければ必要悪で済ませばいいことだが。
631なまえをいれてください:03/06/28 07:57 ID:???
>>630
ああ、それは解る。確かにTF5のラスボスの攻撃はわかりにくい。
近距離攻撃も急に飛んでくるので対応しにくいし、
放出系の攻撃も軌道が変則的すぎてどこから飛んできてるのか判断しにくいからな。
フリーレンジ使えば楽勝だが、装備してる武器次第じゃ結構キツイ。
632なまえをいれてください:03/06/28 08:10 ID:???
サンダーフォースは、X68000で出た2が最高!
633なまえをいれてください:03/06/28 08:16 ID:???
サターンのVだろ
634なまえをいれてください:03/06/28 08:20 ID:???
分かってます。サンダーフォース4が最高だと思ってる俺は少数派だということは。
635なまえをいれてください:03/06/28 08:33 ID:???
サンダーフォース4はラスボスがイマイチ
636なまえをいれてください:03/06/28 08:58 ID:???
>>634
TF4はオープニングで震えた。ありゃカッコイイわ。
TF4の1面ボスの曲(TF5の5面ボスの曲と同じ)は数あるSTGの中でも
気に入ってる曲の1つだ。
画面が縦に広い1面の解放感が好き。
TF5も好きだけど4も好き。
637なまえをいれてください:03/06/28 09:01 ID:???
荒らしの食いつきのいいネタにしてはなかなか建設的ですな、
きちんと年を取れた人は落ち着いて話が出来るもんですよね。

演出っていうと、レイストームの3D感は初めてやったとき震えがきましたね、
自分が参加できる演出、参加した気分になる演出なら大歓迎ですよ。
638なまえをいれてください:03/06/28 09:06 ID:???
この速さなら言える!
TFVはガンダムセンチネ;y=ー( ゚Д゚)・∵. ターン
639なまえをいれてください:03/06/28 09:06 ID:???
>>636
おお、同志よ!
一面の縦に長いの良かったよねえ。
行動選択の自由が増えるし、
水面に近づくとスピード感ばっちりでかっこよかったり、
敵のレーザーを水面に入って無効化させたり・・・。
640なまえをいれてください:03/06/28 09:10 ID:???
>>636
というか、TF5の5面はTF4プレイしててナンボだろ。
ボス戦であのイントロ流れて感動できるのはTF4経験者だけ。
TF4知らなきゃフーンで終わりだし。
641なまえをいれてください:03/06/28 09:11 ID:waL3qiom
私もTFWが最高だと思います。
特にBGMはシリーズ中で一番派手でカッコよかった。
前半ステージのボス,NEO WEAPON,STAGE8の曲最高!
スタッフロールの曲はカッコよくて切ないです。
お勧め!
642なまえをいれてください:03/06/28 09:15 ID:???
>>638
センチネルというより0083のような・・・
643なまえをいれてください:03/06/28 09:17 ID:???
TF4は曲が良かったな。MDであれだけギターきちんと鳴らせるとは
思いもよらなかった。
644なまえをいれてください:03/06/28 09:19 ID:???
TF4って曲以外誉める所無いじゃん。
645なまえをいれてください:03/06/28 09:24 ID:???
>>644
普通にSTGとして面白いだろ。曲が目立つから曲ばっかり評価されがちだけど。
TF5より遥かに覚えゲー要素強いがな。初見じゃどう考えても避けられん攻撃が
結構飛んでくるし。
646なまえをいれてください:03/06/28 09:28 ID:???
TF4は撃ち込みのエフェクトが致命的に駄目なので
STGとしてのレベルは低い。
647なまえをいれてください:03/06/28 09:31 ID:???
何だったらいいわけ?
648なまえをいれてください:03/06/28 09:31 ID:???
つまり、サンダーフォースは2が最高ってこと。
マップ画面、オープニング、無駄に多い音声まんせぇ。


まぁ、一番最高なのはM.C.M。これMDとの決定的性能の差。
649なまえをいれてください:03/06/28 09:32 ID:???
>>646
撃ち込みのエフェクトて・・・・
はっきり言って粗探しにしか聞こえませんが。
650なまえをいれてください:03/06/28 09:33 ID:???
後半貯め撃ちの反動で脂肪するケースが多発するのは
作った奴STGをわかってないなあ〜と思った
651なまえをいれてください:03/06/28 09:34 ID:???
>>648
TF2は全方向に移動できるマップが微妙。
あれ評判悪かったらしいな。TF3で綺麗さっぱり消えてたし。
652なまえをいれてください:03/06/28 09:37 ID:???
>全方向に移動できるマップが微妙。

だからって、ロールも綺麗さっぱりに消すとは。そんなでたらめはゆるすわけに

クローが無いときに取るロール最高。作った奴STGを全くわかってないなあ〜と思った


653なまえをいれてください:03/06/28 09:40 ID:???
で、誰もTF3は支持しないわけだw
654なまえをいれてください:03/06/28 09:41 ID:???
まあまあ、おまえらマターリ汁。
只でさえ家ゲー板でTFファンって言ったらTF5ファンってくらいに
TF5「だけ」好きなヤシばっかりなんだから。
655なまえをいれてください:03/06/28 09:42 ID:???
>>653
やった事無いので何とも言えん・・・>TF3
誰か語れる奴降臨キボン。
656なまえをいれてください:03/06/28 09:42 ID:???
TF信者同士が自分の嫌いなTFを眩し合うスレはここですか?
657なまえをいれてください:03/06/28 09:43 ID:???
確かACに逆移植されたのがTF3なんだっけ?
658なまえをいれてください:03/06/28 09:43 ID:???
3よりもサンダースピリッツとかACのほうが人気があるため、支持者0のサンダーフォース3.
659なまえをいれてください:03/06/28 09:46 ID:???
普通に面白かった気が。>TF3
語れるほどプレイしてないけど。
660なまえをいれてください:03/06/28 09:52 ID:???
TF3、TFAC、サンダースピリッツの内容的違いが分からん。
661なまえをいれてください:03/06/28 10:05 ID:???
TF3の木とか花とか珊瑚とか見てると自機のサイズが分からなくなってくる。
実はすごく小さいのか?
662なまえをいれてください:03/06/28 10:26 ID:???
>660
TF3の業務用移植がTFAC、は言わずもがなだが、内容は
・アイテム数の調整(バリアがほとんど出ない)
・2の横スクロール・ステージを追加。

サンダースピリッツはTFACの劣化移植(SFC版)
処理オチが激しいが、そんなに酷いとも思わなかった(当時のセガ厨が叩きの的にしていたが)
663なまえをいれてください:03/06/28 10:30 ID:???
要塞の面のBGMは良かった・・・後はEDの下手なCG

それしか覚えてないけど(笑
664なまえをいれてください:03/06/28 10:41 ID:???
>>613
FF最高じゃいけないのか?
なんで?
665なまえをいれてください:03/06/28 10:44 ID:???
本人が一番面白いと思うならそれでいいんじゃない?
他人に強要さえしなければ。
666なまえをいれてください:03/06/28 10:44 ID:???
>>664
大作批判=カッコイイ って思ってる奴だからほっとけ。
667なまえをいれてください:03/06/28 10:54 ID:???
島 大作
668なまえをいれてください:03/06/28 11:11 ID:???
>>666
お前もFFマンセーの軽薄ゲーマーか。
669なまえをいれてください:03/06/28 11:15 ID:???
>>668
>>665を読めませんか?
670なまえをいれてください:03/06/28 11:16 ID:???
>>669
ほっとけって、あんまりに図星で悔しいんだよw
671なまえをいれてください:03/06/28 11:18 ID:???
>>664
文脈見ればゲーム性よりも演出重視のゲームのサンプルとして
名を出されたのが分からないかな。
それが事実であるかどうかは分からんが
RPGファンの中にはそう言って批判する多いようだよ。
672なまえをいれてください:03/06/28 11:18 ID:???
3D表現を使った2Dシューティングって評価が分かれがちだな。
673なまえをいれてください:03/06/28 11:19 ID:???
批判する「人も」多いようだよ。
674なまえをいれてください:03/06/28 11:21 ID:???
通がいるな、ここ。
675なまえをいれてください:03/06/28 11:23 ID:???
アインハンダーがGCかPS2に移植されないかな。続編でもいいけど。
676なまえをいれてください:03/06/28 11:23 ID:???
>>671
>>664は現在のFFが
「演出重視であっても中身もよくできてんじゃん?」
ていってんじゃないの
俺はあまりそうとは思わないけどな

>>672
とかく「演出に走りすぎだ!」といいがちの人がいるようでな。
いいじゃねーか演出過剰で。
その代わりゲーム的にクソならそれはそれ、これはこれ。
で、実際クソなゲームもあるわけだな。
全部そうだとはこれっぽっちもおもわねーけどね
677なまえをいれてください:03/06/28 11:24 ID:???
>>674
通かw

>>675
むしろ続編を出してほしいね・・・。
リメイクというと、なんだか。おなかいっぱい。
678なまえをいれてください:03/06/28 11:26 ID:???
演出STGとFFは同レベル論。私的に納得できるのだが。
好例がサンダーフォース5。
陳腐なストーリーと破錠したゲームバランスを勢いだけの
音楽と派手派手な演出でごまかす手法はFFのそれと一緒
679なまえをいれてください:03/06/28 11:29 ID:???
俺は別に演出入れても構わないな。
だけどそのせいでプレイしづらくなったり
ステージのテンポが悪くなるのは勘弁。
要はうまくやってくれよってこった。
680なまえをいれてください:03/06/28 11:30 ID:???
>>678
そりゃあなた的には沿うかもね
でも好きな人もいるんだなぁ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、
裏を返せば住めば都ってな
ほんとその類のゲームは
とかく評価分かれるものなのよ

俺はあんまり過剰なのはどうかと思うけど
サンダーフォース5はそれほど嫌いじゃなかったね
面白いじゃん、と”俺的には”おもう

演出STGというフィルターでみて
やたら血筋を走らせる人間がいるようでなんだかなぁ。
681なまえをいれてください:03/06/28 11:31 ID:???
>>679
結局そうだろうな。
ただ落としどころが難しい。

家庭版なら俺はシルバーガンぐらい
割り切られると個人的には「アリ」だとおもう。
ただ任意で自動カットオプション希望。
682なまえをいれてください:03/06/28 11:34 ID:???
「演出」を叩くと「本質」が分かってるかのように見えるんですよ、本人には。
683なまえをいれてください:03/06/28 11:35 ID:???
最近シューティング遊んでないな。アクションみたいに
動かしていて楽しいってのが少ないからどうにも手が伸びない。
684なまえをいれてください:03/06/28 11:42 ID:???
>>683
まぁ動かすというよりも
「動かした結果こうなる」ということのほうが
問題になるしな

わき道にそれてみる、ということはあんまりないからかもな。
封印プレイにしても一応本筋の発展系に思えるし。
685なまえをいれてください:03/06/28 11:53 ID:???
>678
こいつに陳腐ではないストーリーってどんなのですか?
って聞いたらどう答えるだろうか。
686なまえをいれてください:03/06/28 11:57 ID:???
>>685
MYSTとかいうんじゃないか(・∀・)
687なまえをいれてください:03/06/28 11:58 ID:???
では陳腐なストーリーってどんなのですか?
688なまえをいれてください:03/06/28 11:58 ID:???
MYSTのストーリーをSTGで表現。
689なまえをいれてください:03/06/28 11:59 ID:???
>>686
エグザイルマンセー
690なまえをいれてください:03/06/28 12:03 ID:???
まあサンダーフォースVのストーリーが
ありきたり過ぎてつまらんのは確かだな。
691なまえをいれてください:03/06/28 12:09 ID:???
達人のストーリーは?
究極タイガーのストーリーは?
雷電のストーリーは?
692なまえをいれてください:03/06/28 12:10 ID:???
てんこもりシューティングのストーリーは?
693なまえをいれてください:03/06/28 12:11 ID:???
弾銃フィーバロンのストーリーは?
694なまえをいれてください:03/06/28 12:12 ID:???
スペースインベーダーのストーリーは?
695なまえをいれてください:03/06/28 12:19 ID:???
>>692
あんな素晴らしいストーリーはそうはないだろう
696なまえをいれてください:03/06/28 12:22 ID:???
ぜひあらすじを紹介してくれ。感動したいw
697なまえをいれてください:03/06/28 12:25 ID:???
>>696
ttp://www.cave.co.jp/arcade/feveron/story.html

あんまりにもあんまりなので
「陳腐だ!」とか言う事の方がナンセンスになる
698なまえをいれてください:03/06/28 12:31 ID:???
なんだこのストーリー!
699なまえをいれてください:03/06/28 12:34 ID:???
>>698
しらねーよ(w
当時のゲーメストには設定資料集もあった。
ていうか、ネタ。どうみても。

ちなみにゲーム中にはさほど関係しない。
ゲームのBGMやグラフィックののりには最大限に関係するが。
700なまえをいれてください:03/06/28 12:37 ID:???
ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/tenkomori-shooting/course.html
てんこもりシューティングのストーリーってこれ?
701なまえをいれてください:03/06/28 12:38 ID:???
>>700
それだよw
ネタですから。
ホント。
702なまえをいれてください:03/06/28 12:44 ID:???
そうか・・・TF5のストーリーにはネタが足りないから陳腐だ、
と言っていたのだな・・・。
703なまえをいれてください:03/06/28 12:47 ID:???
いやいや、そーじゃねーだろ、とマジレスはしてみるw
704なまえをいれてください:03/06/28 13:43 ID:???
>>636
> TF4の1面ボスの曲(TF5の5面ボスの曲と同じ)は数あるSTGの中でも
> 気に入ってる曲の1つだ。
アレが同じに聞こえますか。作曲者も気の毒だな
705なまえをいれてください:03/06/28 13:45 ID:???
TFVのストーリーっつーても演出を盛り上げる為のものに過ぎないわけで。
4をプレイしたヤツには衝撃のRynexとの一騎打ちとか、宇宙に上がってからの
パワーウプとか、そっち方面が好きなヤツへのサービスに過ぎん。

Rynex漂着から解析、Gauntletの建造までのくだりはレイストームの逆パターン
でのパクリだと当時思ったが。今となっちゃどうでもええ。

706なまえをいれてください:03/06/28 13:46 ID:???
レイストームの逆パターン=レイフォース
707なまえをいれてください:03/06/28 13:47 ID:???
>704
>636は4のOP曲と勘違いしてると思われ。
708なまえをいれてください:03/06/28 13:47 ID:???
4ラストのto be continued...から5年間
続篇を待ち望んでいた人間にしてみれば
ストーリー的に5が4の続きだったってことだけで感動したがな

その5がでてからもうすぐ6年か・・・
709なまえをいれてください:03/06/28 13:50 ID:???
>706
レイストームの自機ってレイフォースの自機の残骸がパラレルワールドに渡って云々、
っていう話じゃなかったっけ。それを元に13機製造。
で、TFVは別銀河の残骸が漂流してそのオーバーテクノロジーを解析云々、と。
710なまえをいれてください:03/06/28 13:50 ID:???
TF6は絶望的っぽいしな・・・
ストーリーは4の続きで、5は黒歴史な扱いらしいけど。
711なまえをいれてください:03/06/28 13:51 ID:???
九十九氏がはっちゃけ過ぎたのが原因
712なまえをいれてください:03/06/28 13:58 ID:???
>>709
パラレルではないと匂わせる部分もある。
いずれにせよ前作の自機を別系統の人類が解析して
コピーの流れは一緒だね。
713なまえをいれてください:03/06/28 14:03 ID:???
別にストーリーが同じでもいいじゃねえか

ボーダーダウンだって話はメタルブラックと同じだぞ
714なまえをいれてください:03/06/28 14:05 ID:???
>713
まぁパブリッシャーがどちらもタイトーっつうことで
715なまえをいれてください:03/06/28 14:10 ID:???
TF5は「はいはいレイフォースですか」と思わせておいて
EDはちゃんとオリジナリティがあるのが良かった。

俺が知らないだけで似たような話があるのかもしれないけど。
716なまえをいれてください:03/06/28 14:12 ID:???
>>714
717なまえをいれてください:03/06/28 14:32 ID:???
>716
ズガーン
718なまえをいれてください:03/06/28 17:10 ID:???
つーか、コンピュータによる人類への反逆なんて相当昔からあるネタなんだが、
レイフォースはオリジナルで、TFVはパクリなのか…。

元ネタのチョイスが一緒ってだけだべ?
まぁ、レイフォやらレイストの演出面から影響うけてそーだってのは俺も思ったけど。
719なまえをいれてください:03/06/28 17:32 ID:???
>派手な演出と音楽で誤魔化してる>FF、TFV

結果カッコいいのがTFV
媚びてる上にダサくてカッコ悪いのがFF

しかもハード性能の大きく劣るSSであえて挑戦したのがTFV
720なまえをいれてください:03/06/28 17:36 ID:???
PS版は・・・
721なまえをいれてください:03/06/28 17:40 ID:???
他のゲームを貶めて差別化することでしか
自分の好きなゲームを誉めることが出来ない信者は
見ていて
痛々しい
722なまえをいれてください:03/06/28 17:42 ID:???
あg
723なまえをいれてください:03/06/28 17:53 ID:???
アールタイプデルタを買ってみたが異常に難しい。3面あたりからもう苦行な感じ
724なまえをいれてください:03/06/28 18:04 ID:???
R-TYPEDELTAはシリーズ中一番簡単という話だけど。
725なまえをいれてください:03/06/28 18:12 ID:???
>>724
難易度キッズで何十回コンティニューしても6面が超せませんが。
726なまえをいれてください:03/06/28 18:17 ID:???
>>723
まあのんびりまたーりやってればそのうちクリアできるさ
727なまえをいれてください:03/06/28 18:29 ID:???
覚えゲーだからなんで死んだか考えながら遊ばないとクリア出来無いぞ
728なまえをいれてください:03/06/28 18:48 ID:???
R-TYPEですから
729なまえをいれてください:03/06/28 19:23 ID:???
覚え・戻されゲーは糞
730なまえをいれてください:03/06/28 19:27 ID:???
最近こんなのばっかだな
731なまえをいれてください:03/06/28 20:17 ID:???
>>704
というか、TF5の5面ボスの曲はTF4の1面ボス曲のアレンジだろ。
732なまえをいれてください:03/06/28 20:18 ID:???
ボーダーダウンってゲーセンでやったけどつまらんかった。

横物はヘビーユニットこれ。




検索  雷電2DX、ケツイ、ファイティングホーク、エスプレイド
733なまえをいれてください:03/06/28 20:18 ID:???
>>731
というか、TF5の5面ボスの曲はTF4のオープニングのアレンジ
734なまえをいれてください:03/06/28 20:49 ID:???
>>731
>>707>>733が正解だよ
最初のリフが似てるけど全然違う
735なまえをいれてください:03/06/28 20:59 ID:???
636 =731は耳掃除したほうがいい
736なまえをいれてください:03/06/28 21:11 ID:???
というかTFVの海面のラストにTFIIIの1面のフレーズが流れるところがイカス
737なまえをいれてください:03/06/28 21:13 ID:???
>>718
いや、TFXは、人類への反逆ではなかったというオチで落涙。
738なまえをいれてください:03/06/28 21:28 ID:???
>>609
いわゆる演出重視系のシューティングだな。
こういうのも良いもんだよ。
シューティングの肝である破壊や弾避けではなく世界観に浸りたくてたま〜にプレイしたく
なるんだよね。
メタルブラックのオープニングデモから1面導入部分にかけての映像と音楽のシンクロ具合なんて
特に最高。
739なまえをいれてください:03/06/28 21:38 ID:???
アインのマニピュレータの発想は凝ってると思うが
740なまえをいれてください:03/06/28 21:50 ID:???
アインって戦国エースのアイン兄貴のこと?

>アインのマニピュレータの発想は凝ってる ということは?

アイン兄貴ぃー、きくぜ!キクぜ!
741なまえをいれてください:03/06/28 21:53 ID:???
>>738
演出重視系のもこれはこれで面白いんだけど、
そうなるとシューティングである必要性が薄くなってくる
ような気がするんだが……。
742なまえをいれてください:03/06/28 21:59 ID:???
2面のザリガニ君とかいいね
動きがバカで
あれは「START FIGHTING」て言ってんのか
743あのさあ:03/06/28 22:01 ID:1ujw8slS
シルバーガンのストーリーは、凝ってるようで
投 げ や り 。
744なまえをいれてください:03/06/28 22:33 ID:???
TF5は壊す爽快感もかなりのもんです。

バガンは裏のストーリーが教えてもらわないとわからんのが難点だ。
見ただけで気付く奴いねーっての。
745なまえをいれてください:03/06/28 23:29 ID:???
>> 691
究極タイガー(AC)には確かストーリーがあったはず。(w

ご丁寧に各面のボス紹介まで書いてあったような気がする。

書かれていたのは基板に付属の取扱説明書に・・・。

だから知っている人は少ないんじゃないか?というよりも誰に向けての資料だったのかが謎。


記憶違いだったらスマソ。 確かあのころの東亜のシューティングだったのは確か。
746なまえをいれてください:03/06/28 23:35 ID:???
曲と映像のシンクロ
747なまえをいれてください:03/06/28 23:55 ID:???
そう…それこそ紫炎龍…!
748なまえをいれてください:03/06/29 00:11 ID:???
エーッ
749なまえをいれてください:03/06/29 00:49 ID:???
>>745
基板の付属の説明書って・・・どれだけのプレイヤーが読むんだと
小一時間(略)基板購入者しか知らんぞそんなの。
750なまえをいれてください:03/06/29 01:20 ID:???
>>741
「演出系STG」というニュージャンルとか思っとけ
STGでやるからゲーム内の感覚と同期できることもあるのよ

>>745
そんなの誰も知らないw
751なまえをいれてください:03/06/29 01:43 ID:???
うあぁぁぁぁぁぁぁ
XEXEXが突然やりたくなったぁぁぁぁ
あれの入ってるゴエモンってどれだっけ?
752なまえをいれてください:03/06/29 01:45 ID:???
きらきら道中とちがう?
753なまえをいれてください:03/06/29 03:00 ID:???
TF5の音楽なかなかいいよ
4の曲使うなよのアレンジ最高
754なまえをいれてください:03/06/29 04:48 ID:JxmmZWgp

2だよ。
755なまえをいれてください:03/06/29 04:52 ID:???
シルフィードの演出最高っす!
メガシーデー版
756なまえをいれてください:03/06/29 04:54 ID:???
>>754
合体シーンで4の曲使われてんべ
>>755
ボスがださいな
757シューティングキング:03/06/29 05:08 ID:bXtLdufm
しるフィードは悪の誘導ソフト

あれのせいで目がCdを50000ぐらいでカイ、
でたのは惑星ウッドストックとかわけのわからんもの
758なまえをいれてください:03/06/29 07:40 ID:7b/KLV1m
俺的にはシューティングなんて爽快感がすべてだけどね。
まあ、やりこみや演出面まで考えるとG−ダライアスを超えるものは見たことないね。
759なまえをいれてください:03/06/29 08:44 ID:???
もしかしてGダラ世間的には評価高いのか?
ダラシリーズだけで比べてもダラ外の方が好きなんだが・・・。
760なまえをいれてください:03/06/29 08:44 ID:???
シューティングはテンポが命。つまりテンポを阻害しない演出なら良い。
自機が攻撃できないシーンが長く続くのはダメだとおもう。

演出で好きなのは、この後登場する敵が奥の方にいるようなやつだな。
たまに撃てるのか撃てないのかわかりにくいのもあるけど。
761なまえをいれてください:03/06/29 09:03 ID:7b/KLV1m
Gダラはじめてやったとき、ボスの登場のかっこよさやレーザー干渉して極太レーザー
ぶっぱなしたりで感動したの覚えてる。
762なまえをいれてください:03/06/29 09:18 ID:???
テンポを阻害しない演出:ダライアス外伝
阻害する演出:Gダライアス
763なまえをいれてください:03/06/29 09:30 ID:7b/KLV1m
ボス登場シーンは飛ばそうと思えば飛ばせるわけだし、そんなに阻害感は感じないけどな。
ダライアスシリーズが名作なのは確かで、だめかだめじゃないかはあんたの感覚だろ。
764なまえをいれてください:03/06/29 09:31 ID:???
Gダラはゲーム自体がテンポを阻g(ry
765なまえをいれてください:03/06/29 09:36 ID:???
ま、俺にしてみたらダラ外の方が長くてだらだら感漂ってるけどね。
766なまえをいれてください:03/06/29 10:20 ID:???
ダラダラ感というのは誉め言葉だろうか
767なまえをいれてください:03/06/29 11:05 ID:Sy36G9ww
エアバスターの演出が店舗をくずさずに最高。
1面のビル郡をレーザーで破壊するシーンがグッときた。
768なまえをいれてください:03/06/29 11:32 ID:EaOa6rT4
>>763
漏れも、ダラの方がダラ外よりテンポは悪いような気がする。
何が原因かというとボス戦の変形時とか撃ち込めない時間が長いから、かな。
ダラ外も形態変化時に撃ち込めないってのはあるけど、そんなに長い時間じゃないし・・・。
769なまえをいれてください:03/06/29 12:59 ID:???
ジョーにもシューティング面一面のみだけどあるぞ
ちょっと懐かしい匂いがした
770なまえをいれてください:03/06/29 15:45 ID:???
紫炎龍のスレってどこですか?
検索しても見つからないんですけど…
771なまえをいれてください:03/06/29 17:35 ID:???
>>769
ガイシュツ
772なまえをいれてください:03/06/29 18:47 ID:???
妊娠はログも読まないんだな
773なまえをいれてください:03/06/29 19:03 ID:???
>>770
見つかるわけないだろ。
紫炎龍のスレッドはみんなの心の中にあるんだから。
774なまえをいれてください:03/06/29 19:05 ID:???
紫炎龍てやったことないけど
何かイワク付きなの?
775なまえをいれてください:03/06/29 19:08 ID:???
>>767
まともな移植物ほしかったなぁ…
776なまえをいれてください:03/06/29 19:15 ID:???
>>774
全ての要素が余すところなく完全にB級

そのあまりのB級ぶりと移植の際のオマケモードのせいで
変なカリスマを持つに至った
777なまえをいれてください:03/06/29 20:11 ID:???
778なまえをいれてください:03/06/29 20:19 ID:???
>>776
書き込まれたグラフィックと
超カッコイイサウンドがあるだろ

死ねよ
779なまえをいれてください:03/06/29 20:40 ID:???
激痛な信者がいるってことはわかった
なるほど
780なまえをいれてください:03/06/29 21:19 ID:???
>>776
個別要素はB級でも、バランスはA級。

すねよ
781なまえをいれてください:03/06/29 22:14 ID:???
>780
バランスAか? 下手にアイテムを取ると切り返し不能な程にランク上がるらしいが。
782なまえをいれてください:03/06/29 22:25 ID:???
なんだかやってみたくなった
783なまえをいれてください:03/06/29 22:44 ID:???
>>780
信者にはA級かもな

「まぁよくできたほうのB級」が
いいとこと俺は思うが
784なまえをいれてください:03/06/29 23:18 ID:???
信者ってネタじゃないの
785なまえをいれてください:03/06/29 23:29 ID:???
信者すらいないよ
全部1人の自作自演だろ
786なまえをいれてください
よくぞ見抜いた