エスコンシリーズの機体を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1no name
ACシリーズ雑談
2:04/10/29 00:22:51 ID:6wVeCkwD
・総合スレのまとめ http://arateki.gozaru.jp/
・攻略スレのまとめ http://www.geocities.jp/gow_0009/ac5/

・関連スレ:エースコンバット5攻略スレ Mission12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1098858137/

【HORI】 フライトスティック2 【AC5】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1098423150/

最新作の公式HP:ACES WEB        http://www.acecombat.jp/
ナムコの紹介.                 http://www.namco-ch.net/acecombat5/index.html
アメリカ版公式.               http://acecombat5.namco.com/
店頭用PV.                  http://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_ac5.asx

最新作「ACE COMBAT 5 "THE UNSUNG WAR"」は絶賛発売中!!
3なまえをいれてください:04/10/29 00:23:19 ID:kNArgvO3
2
4なまえをいれてください:04/10/29 00:25:27 ID:6wVeCkwD
各用語

FOX:AAM発射コール
FOX1:SARH FOX2:IRH FOX3:ARH
MAGNUM:ARM RIFLE:AGM-65

A:攻撃機 B:爆撃機   C:輸送機 E:電子戦機
F:戦闘機 H:回転翼機 K:給油機 P:哨戒機
R:偵察機 V:VTOL機  X:実験機 Y:試作機

MiG(МиГ)ミグ(ミコヤン&グレヴィッチ)設計局 Su(Су)スホーイ設計局

シェリーは04の酒場の娘(ここの住人公認、メーカー非公認・・)

----------------------------------------------------------------
リンク

04の公式サイト
・AC04Web      http://www.acecombat04.com/
・acecombat04.    http://acecombat04.namco.com/
・Distant Thunder  http://www.acecombat-dt.com/splash.html
・ナムコの紹介    http://www.namco-ch.net/acecombat4/index.php
3の公式サイト    http://www.namco-ch.net/acecombat3/index.php
2の公式サイト    http://www.namco-ch.net/acecombat2/index.php
1の公式サイト    http://www.namco-ch.net/acecombat/index.php
5なまえをいれてください:04/10/29 00:34:24 ID:LSPcqC5G
発見!
新すれ!
6ナガセ隊隊長@7段:04/10/29 00:35:31 ID:GJIjgjsG
ファルケンは1700もでますたよ。
マッハ3.5?
7なまえをいれてください:04/10/29 00:41:08 ID:LSPcqC5G
マッハ1がだいたい650(高度によって本当は変わる)だから・・・

大体そんな門

sr-71やMiG25くらすですかと
8なまえをいれてください:04/10/29 00:49:36 ID:4srMhzsR
機体じゃなくて艦船でも良い?
9なまえをいれてください:04/10/29 00:50:42 ID:LSPcqC5G
いいんじゃないすか?

機械に見せられた人たちの集まりということで
10なまえをいれてください:04/10/29 00:53:46 ID:iVN2GDLu
X-02最高
11なまえをいれてください:04/10/29 00:57:02 ID:No5lHmw2
ナイトレーベンって凄いのいたよな
量産機の白いの何だっけ
12なまえをいれてください:04/10/29 01:09:00 ID:xgjEWJj4
>>11
ジオペリアだっけ?
13なまえをいれてください:04/10/29 01:12:09 ID:No5lHmw2
>>12
あ、そうだサンクス思い出した
初めて見たときエヴァンゲリオンの劇場版連想した(エヴァ量産機)
あとナイトレーベンってAC3のサントラ買わないと使えなかった気がする
14なまえをいれてください:04/10/29 01:25:50 ID:LoemsqCV
実在する飛行機の出てくるゲーム、当然飛行機好きも多いはず。
こういうスレがあるのは良い事かと。

結構このゲーム、細かい所にくすぐりが多くてウレシイ。
MiG-31のIRSTが、ハンガーではしまってあるのに飛行中には
下ろしていたり。せっかくここまで気を遣っているのに、
普通の反動式機関砲までガトリング砲の音になっちゃってるのが
ちょっと残念。
15なまえをいれてください:04/10/29 05:14:35 ID:l6Ippu7s
《ヘビーなサーフボードだぜい!!》
この台詞にチョッパー声優の底力を感じた。
最初英語でプレイした時『ヘビーなサーフボードだぜい』の部分を見て俺は日本語では言い憎い表現だと思った。
しかしながら2週目の日本語プレイ時に、彼はこの台詞を違和感無く言ってのけたのだ!!
はっきり言おう、『だぜい』なんて表現、今の時代の常人には恥ずかしくて言えない。
しかし彼は言った。『ヘビーなサーフボードだぜい!!』と。恥ずかしげなく、きっぱりと。
俺は泣いた。むせび泣いた。そして泣き疲れ、涙が川になったとき。
彼も人の子、やはり恥ずかしかったのだろう。アドリブが入った。
『ヤー(YEAH)!!』
『ヘビーなサーフボードだぜい!!ヤー!!』
俺は内心ホッとした。それでいい、それでいいんだ。チョッパー。
まあ何が言いたいかっつーとそれで笑ってコーヒーこぼしちゃった。
あとサンダーヘッドの『馬鹿にしやがって、戦艦だ』でもニヤニヤしちゃった。o(^-^)o
16なまえをいれてください:04/10/29 20:09:52 ID:lPyZuy2f
XFA-27を忘れちゃいかんよ

ACシリーズの模型作ってるひと発見
ttp://www3.ocn.ne.jp/~tac1991/hikoubutai.html
17なまえをいれてください:04/10/29 23:47:28 ID:Kiefxjf1
MiG-29とかの異物防止用の網とかも再現されているのもなかなか。
ファントムなんかも実際に速度によって動かしているし
普通は見ないようなとこまでこだわってあるのはさすが!
18なまえをいれてください:04/10/29 23:54:56 ID:407/nXED
ファルケンといえば、格納庫時を忘れる訳には。
コクピットが収納され、カメラがせりだしてくる・・
19なまえをいれてください:04/10/30 00:02:24 ID:Go7bfuOx
デルフィナスは#2がすき

単発ってなんとなくあのデザインとバランスがいいと思う
20なまえをいれてください:04/10/30 04:35:42 ID:saTQOdin
>>16
やっぱ3の機体好きだわ。
ファルケン出すならXFA-27とXFA-36、R-103、ナイトレーベンとかも出して欲しかったね。
5のオリジナルないし。
21なまえをいれてください:04/10/30 22:50:14 ID:euDFXCe8
オルシナスはどことなくルイジ=コラーニ的な感じがした。

あれでもう少しバランスがよければ・・・
22なまえをいれてください:04/10/31 11:31:48 ID:o4mlZzDT
F2イイヨF2
23なまえをいれてください:04/10/31 15:43:24 ID:/n6rr/yd
>>21
コラーニ御大はAC3のデザインネタ元に確実に入ってるね

俺はデルフィナスなら♯1が好き
24なまえをいれてください:04/10/31 19:48:52 ID:FR35TJOP
>>20
XFA27とXFA36だけでいいだろ。ナイトレーベンとデルフィナス3は出るの30年早いし
25なまえをいれてください:04/10/31 22:06:23 ID:w3hHBViC
Delphinus#3とかダメですか?シンシアお姉さまにほめて貰いたかった・・・。
26なまえをいれてください:04/11/02 22:22:41 ID:r7zUHtsl
XFA−36は比較的安定間のある機体なので
今の技術でも何とか飛びそう
27なまえをいれてください:04/11/03 00:51:25 ID:jm4Z3IGZ
>>17
F-15でも確認。
ただトムキャットのグローブベーンが確認できないのだが・・・○| ̄|_
28なまえをいれてください:04/11/03 11:19:35 ID:vZmkx1Rt
SU-47は将来実用される?
あの機体の容姿がかなりはまってるんだけど
29なまえをいれてください:04/11/03 13:48:24 ID:eEqW0u5p
>>28
元々は実験機だから多分無いが、可能性がゼロって訳でも無い。
しかし、仮に実用されるにしてもあの前進翼は無くなる可能性が高いらしい。
30なまえをいれてください:04/11/03 15:02:03 ID:yht3nroY
>>28
財政難でスホーイに金が回ってこないらしい。
冷戦も終わったし、強い戦闘機がいるのかどうか
計算に入ってるみたい。
31なまえをいれてください:04/11/03 16:40:39 ID:8YQPEnQT
>>26
XFA-36は一見架空機に見えなくも無いが、実は元ネタがある。
ttp://www.dfrc.nasa.gov/Newsroom/FactSheets/FS-065-DFRC.html

まあ、3のは殆ど架空機と言ってもいいくらい改造されまくってるがな。
元ネタのは無人機でかなり小さいし。
32なまえをいれてください:04/11/04 09:53:04 ID:XUamSYGD
F-15 ACTIVE は2のデザインのほうが好きだなぁ
33なまえをいれてください:04/11/04 18:21:16 ID:29tHhqqc
>>31
コナミ BWKでその機体は登場し
紹介されていたような きがするけど

俺の勘違いかなあ
34なまえをいれてください:04/11/04 20:02:41 ID:h+LCbT3N
>>33
でてるよ。
味方が乗ってて風で吹っ飛ばされるシーンとかあるw
35なまえをいれてください:04/11/05 15:34:08 ID:DmPg1qaS
>>34
だよね

BWKのいいところは、登場機体も多いところ
BACライトニングとか古い機体まで盛りだくさん
VTOLまで扱えるところ
いまだに、
敵キャラクターの雑魚でしか扱わないのが
5作目なのに、なんだかねと思うよ

BWKはある意味
戦闘機3Dコレクションの為に買っても損はない
全部見たければデーター改造か(W

解説もしっかりしてるし、
そのために3Dモデリングモードとかあって
色々ぐりぐりできるのが (・∀・)イイ!!
36なまえをいれてください:04/11/07 22:17:29 ID:s2EdytcX
>>27

ベーンは確認できた。
TNDのインテーク内部も再現されてる
37なまえをいれてください:04/11/07 23:26:25 ID:INLWh84o
5のX-02は足が遅いのが残念
ファルケンは死角無しを謳ってるんだから、視線操作で向いた方向の敵をロック、その方向にミサイル発射くらいやっても良かった
具体的にどうやって視線操作しながら味噌撃つ操作するのか思いつかんが
38なまえをいれてください:04/11/08 12:12:25 ID:Bb6DPVBC
何故5にXFA-27のほうを出さんかった?
あっちのほうがファルケンよりカッコええぞ!!
39なまえをいれてください:04/11/08 12:14:14 ID:813L0rMM
ガノタが好むXFA-27(・∀・)
40なまえをいれてください:04/11/08 13:00:36 ID:nkQNdhBO
軍事でやれミリヲタども
41なまえをいれてください:04/11/08 14:22:33 ID:sxk8a6WM
確かにホワイトソードは2では一番好きだが、シリーズだとデルフィナスにはかなわないな。
42なまえをいれてください:04/11/08 20:37:34 ID:6sUPnPTs
なんかS-32の飛行特性がすごく面白いな・・・。
じゃじゃ馬なところが(゚Д゚ )ウマー
43なまえをいれてください:04/11/12 16:10:24 ID:cls+5JFe
タイガーシャークとファントムがすきなんで
この2種類ばっかり使ってたら
最新の機体とか隠し機体は機動が良すぎて
ものすごく使いにくく感じるようになった。
44なまえをいれてください:04/11/13 18:55:25 ID:FsAyP7Gn
X-29もっと強くして欲しかった;_;
まあ無理だろうなぁ
45なまえをいれてください:04/11/14 20:26:24 ID:X13Lg874
けっきょく F-20が いちばん かっこよくて すごいんだよね
46なまえをいれてください:04/11/14 22:43:20 ID:pWpMC09s
5やってから4やるとあまりの敏感さに驚く

ていうかFALKENってあんなにごっつかったっけ?

もう少し薄かったような気が
47なまえをいれてください:04/11/14 22:58:04 ID:GYEBm+ge
E-767
48なまえをいれてください:04/11/14 22:59:24 ID:+RfxI3d+
個人的にF-20のシン・カザマ色が無いのが残念だ。
せめて実機のパターンにしてくれれば・・・
49なまえをいれてください:04/11/14 23:17:19 ID:2Vy4NOzw
☆新番組☆
          ELECTRONIC WARFARE AIRCRAFT
            ┏━━┓    ┏━━┳━━┳━━┓
  ┌─┬─┐┃┏━┛    ┃┏┓┃┏━┫┏┓┃
  │電│子│┃┗━┳━━┫┃┃┃┗━┫┃┃┃
  ├─┼─┤┃┏━┻━━┻┛┃┃┏┓┣┛┃┃
  │戦│記│┃┗━┓        ┃┃┗┛┃  ┃┃
  └─┴─┘┗━━┛        ┗┻━━┛  ┗┛
          NEON GENESIS THUNDERHEAD

時に西暦2010年。
オーシア・ユークトバニア両国間に広がるセレス海の孤島、
「サンド島 飛行訓練空域A-7」に突如襲来する“国籍不明機”。彼らは
その正体も目的も不明だが、 さまざまな戦闘・攻撃機でオーシア連邦に
戦いを挑んできた。この謎の敵“国籍不明機”にオーシアが対抗する
唯一の手段が「第108戦術戦闘飛行隊」である。マニアも納得の空中戦を
描いていく痛快恋愛フライトコンバットアニメが今ここに!
ちばテレビ 12月1日(金)より
毎週金曜日20:00〜20:30放送開始!!
見てくれないと私語厳禁だぜ!!
50なまえをいれてください:04/11/15 00:01:52 ID:s713MKU2
このシリーズの飛行機はUFOみたいな機動するね
51なまえをいれてください:04/11/16 19:36:34 ID:UNgPDNgi
>>26
AC3のゼネラル側の機体は、ほとんどがNASAのX-planeとか
実在の実験機から元ネタ取ってる機体なんで、既に飛んでるとも言える。
ttp://www.dfrc.nasa.gov/Gallery/Photo/X-36/Small/EC97-44294-4.jpg

ディジョンのオーロラなんかも↓こんな感じで一応実在。
ttp://weaponsmanual.risu.com/x43.htm
52なまえをいれてください:04/11/18 23:11:05 ID:l5e/xbtl
上昇!

結局3のように高高度までやっとこさ飛んでいくみたいな
感じはもう体験できんのすね

せっかくMig−31が出てきたんに
53なまえをいれてください:04/11/18 23:32:08 ID:n3IeLXu0
>>52
3の高高度ミッションは本当に空高い所飛んでる雰囲気出てたよねぇ。
5のアークバード撃墜ミッションも3ぐらいの高高度な雰囲気があれば良かったのに。
54なまえをいれてください:04/11/19 02:14:07 ID:nGpb2ilq
>>53
5は最初のキャンペーンで現用機しか使えないように実質的になってるから
超高高度は無理があったんだろうな。
55なまえをいれてください:04/11/19 13:06:13 ID:Vne73EFM
3はセピアが好きだったりする。

ブースター付けてSR-71を成層圏までぶっ飛ばすミッションが燃えたなー。
56なまえをいれてください:04/11/20 01:15:00 ID:S1pZEAYl
そこで、ブルーウイングナイツですよ
フランカーからビックパイパーに乗り換え
ホーミングレーザー撃ちまくって
戦艦とも戦えますよ
57なまえをいれてください:04/11/23 00:04:17 ID:t0Znyce/
空飛ぶストーブことMiG−25で成層圏のかなたへ
58なまえをいれてください:04/11/23 05:12:06 ID:znGPCctE
おお。荒れてるかと思ったらみんな本当に語ってる。
エスコン関連のスレは不思議なくらいみんな建設的な方向に向かってるな。
難しすぎるとか、史上最低ゲーとか、ナガセ萌えとか、絶対糞スレになると思ったのに。
59なまえをいれてください:04/11/23 22:33:58 ID:ZCKNLFdT
先ほどjurnny home で思いっきりG掛けたらF−14の主翼が
上側にたわんでいた。

そ、そこまでこだわるとは
60なまえをいれてください:04/11/24 21:31:12 ID:PKNTzejA
たしかに主翼がたわんでいる。

こだわってますねー
61なまえをいれてください:04/11/24 22:04:56 ID:ulPvfYjJ
ファルケンは真っ赤なカラーリングにびびった。
さすがにあの色はアレなのでRZカラーにして飛んでるよ。

X-02出すなら機体進化で固定翼の海軍型も出してほしかったよ(´・ω・`)
62なまえをいれてください:04/11/24 22:10:10 ID:5hyEWUJ2
海軍で固定にしちゃうとまずくない?w
63なまえをいれてください:04/11/24 22:11:58 ID:srQnIGTf
>>61
ファルケンのSPはいいよ。
俺はRZよりSPカラーの方が好き。
64なまえをいれてください:04/11/25 00:55:44 ID:tPuIct74
X-02はもともと海軍機のはずなのに着艦能力が無くなってる件について
65なまえをいれてください:04/11/25 01:14:41 ID:dElgSFzh
一応パッケージ飾ってんだからF-14Dを何とかしてやってくれよ
66なまえをいれてください:04/11/25 15:06:16 ID:3fhuCDpY
>>65
ACシリーズが F-14Aばかりで14Dが自機に出ないのは、
グローブベーンの開閉をやりたいためらしい。
67なまえをいれてください:04/11/25 18:54:03 ID:ciQUvFWh
>>66
さすがFROM SOFTWARE
68なまえをいれてください:04/11/26 22:10:16 ID:oIUcqY7E
ac違い慣れ

14dのあの機銃はだれが射線調整を?


今回はSu−37の影が薄かったような。
にしてもライヴァルキャラはスリーサーフェイス確定?
69なまえをいれてください:04/11/26 23:14:23 ID:ow6xkLrQ
ブルーウイングナイツは敵が使ってきたのはロシア機中心だったからよかった
それに比べエースコンバットは敵もアメリカ軍機を使う
70なまえをいれてください:04/11/26 23:49:59 ID:W18XZoSb
>>64
羽根も充分でかいし失速特性も悪くないはずなんだろうけど、
結局あのムリ目な可変機構が災いしたんじゃない?
ムリしちゃったことで脆弱になって補強で重くなって
しかもフツウなら燃料入れそうなスペースには羽根が入っててw

スモーだってあんなインチキ可変翼は我慢ならないだろうし。
71なまえをいれてください:04/11/28 02:42:15 ID:e2C4kaqz
トムキャットは最終進化型はDじゃなくて、ASFかASTが出ると思ったんだけどな。
なんちゃって超音速巡航能力と限定的ステルス機能。
もしかしたら、AIM-54の後継AAMの装備。
すごいや、これならフランカーにも負けないよ、ママン!

……現実ではろくに改良が受けられなかったからこそ、ゲームの中で勇姿が見てみたかったよ。
7271:04/11/28 02:51:22 ID:e2C4kaqz
中途半端、とも言うけどさ……ハァ。
73なまえをいれてください:04/11/28 13:07:44 ID:YOUXfipQ
F-14、今回も最後には使わなくなっちゃうよね…
Su-37とかF/A-22とかと比べるのが間違ってるんだろうけど。
74なまえをいれてください:04/11/29 00:58:23 ID:H0fKV1Uy
>>73
加速とか鈍いしな。
XLAA持ってるから使えない事もないけど…
75なまえをいれてください:04/11/29 19:54:19 ID:dVvhHmG5
ヨーがとてつもなく効かないもんでガンキルにも対地攻撃にも向かないぽい>F14
今回QAAMがイマイチなもんでSu-37も一時使わなくなったんだが、
黄色カラーハァハァでけっきょくそればっか使ってるな、F14なんか着物柄だもの、そりゃ使わないw
76なまえをいれてください:04/11/29 20:17:59 ID:/xSeRNC1
漏れはジョリロジャ色(;´Д`)ハァハァだから
愛情だけで全ミッションA型でやりマスタが何か?
艦隊相手ならBでも結構いけるし。
77なまえをいれてください:04/12/01 23:08:22 ID:E/x8xXbI
まあトム猫は絵になる機体だしね
高速時の鏃のような姿から着艦時のヤットコサ飛んでるような姿への変貌
78なまえをいれてください:04/12/02 01:47:19 ID:c9gV+eEs
1週目はひたすらF-14シリーズばっかり使って
ラストもF-14Dでクリアしたたおかげか
地上攻撃が上手くナリマスた

他の機体はヨーが効きすぎだぜコンチクショー
79なまえをいれてください:04/12/07 00:11:28 ID:GkQpKG75
最強はSF-39!111
80なまえをいれてください:04/12/13 23:07:29 ID:JXE79zbl
保守ですよ。
81なまえをいれてください:04/12/14 23:22:10 ID:VZzPPv0z
age knight
82なまえをいれてください:04/12/14 23:44:26 ID:nrGTbbOA
mig31萠えなんですが、お仲間はいますか?
83なまえをいれてください:04/12/14 23:54:28 ID:RU3hrCzo
>>82
かなり好き
2のときはフランカーの次に使ってた
5はちときびしーなー それでも使用率上位だけど
84なまえをいれてください:04/12/15 00:16:53 ID:qrx4qMU1
>>83
ナカーマ。
どうも旧共産圏系のデザインに惹かれる自分。
85なまえをいれてください:04/12/15 01:21:03 ID:mEy05chq
ロシア機はまさに流れるようなフォルムで美しいって表現がぴったりだと思う
例えるなら帝国軍機
つーか書いてて気付いたんだけど共和国はアメリカイメージで帝国はロシアイメージか?
いや、ゾイドの話なんだけど
86なまえをいれてください:04/12/15 21:07:17 ID:Ttgm2lbm
フライトシム板のACEスレは、変な奴が粘着して嫌な雰囲気だけど、
このスレはマターリとした雰囲気で良いな・・・
87なまえをいれてください:04/12/15 23:07:26 ID:gFFtssyb
>>85
Mig31はガッチガチの定規系だと思うが。
まあ設計局の方向がそうというよりそういう時代だったんだな。
88なまえをいれてください:04/12/16 00:00:19 ID:0QtVj2Fw
>>85
帝国はドイツだと思うぞ。皇帝はツェッペリンだし。
89なまえをいれてください:04/12/16 01:37:56 ID:KHNF3aHQ
>>15
恐ろしく亀レスだが、英語でもあそこでチョッパー
<<Yeah!!>>
って言わなかったっけ?

スレ違いですかそうですか
90なまえをいれてください:04/12/16 18:15:03 ID:3oabAtjB
>>89
言ってる>Yeah!!
91なまえをいれてください:04/12/20 18:21:41 ID:uUajMFDj
>>85
最後の一行読むまではスターウォーズの話かと思ってたぞ!
92なまえをいれてください:04/12/21 00:11:04 ID:5smfuJ8S
銀河帝国のどこが流れるようなロシア機イメージか
タイもスターデストロイヤーもエクゼキューターもみなアメリカ的ラインだ
ついでにいえばXウイングもYウイングもアメリカ的
93なまえをいれてください:04/12/22 20:52:08 ID:M7vW8Gcu
帝国軍、と聞けばまず銀河帝国が浮かぶんだよ!
94なまえをいれてください:04/12/22 20:52:38 ID:SDMVHK79
ワルキューレ
95なまえをいれてください:04/12/22 21:34:03 ID:l3y+LGTR
うむ
96なまえをいれてください:04/12/23 22:08:42 ID:9TRbp0V8
ワルキューレはゲルマン神話

スパルタニアンはスパルタ人・・・微妙
97なまえをいれてください:04/12/26 09:52:30 ID:nWA8S98N
銀河英雄伝説のことジャマイカ
98なまえをいれてください:04/12/27 03:04:01 ID:Dx0P/QLD
小説表紙のワルキューレ(スパルタニアンだったかも)は
OVAみたい腐った人工衛星チックなのじゃなくて戦闘機ぽくてカワエエ・・・。
OVAのほうは、なんかいかにも挟まりそうな形でなあ。
99なまえをいれてください:05/01/06 21:42:30 ID:8Em0WrEm
このスレッドは既にフリーズして反応がありません

どうしますか

 [終了する] [2度と来ない]
100なまえをいれてください:05/01/06 23:44:47 ID:8Em0WrEm
┐('〜`;)┌
101なまえをいれてください:05/01/07 20:20:51 ID:Xzu3V5dL
もう、イーッス
102なまえをいれてください:05/01/24 20:10:59 ID:OyVO1bHd
「無視」
103なまえをいれてください:05/02/01 17:27:02 ID:y4R+T7b5
最早語ることもないか…
104なまえをいれてください:05/02/01 23:48:09 ID:VTM4tnq4
S−32やFB−22が出るくらいならYF−22も出して欲しかった
105なまえをいれてください:05/02/02 19:08:09 ID:Yk/cZ3bu
ミラージュ4000の方が先じゃゴルァ!
106なまえをいれてください:05/02/02 21:27:25 ID:Ch4igb68
4000とはなかなか…
107なまえをいれてください:05/02/05 19:30:53 ID:tAcp8yEK
次回作ではEAPキヴォンヌ。
108なまえをいれてください:05/02/06 00:15:14 ID:EOoNE97a
それならMRCAも
109なまえをいれてください:05/02/10 18:01:49 ID:4XgQEMos
BAEホークはメーカー直々に使ってくれと頼み込まれたのか・・・

道理で奴だけなんか浮いてたわけだ。練習機だしな・・・

「宣伝したい」って・・・ゲームで宣伝して売れるのかよ・・・
110なまえをいれてください:05/02/10 18:05:10 ID:4XgQEMos
あと

散弾ミサイル装備の没機体アドラーとやらは、ぜひ6あたりで登場してもらいたいねぇ
111なまえをいれてください:05/02/10 20:48:12 ID:ovS0Jj3s
うむ
112なまえをいれてください:05/02/10 21:07:26 ID:L6LxpGid
XF/A-27も次回作辺りで復活してくれると嬉しいなあ…
113なまえをいれてください:05/02/15 00:23:48 ID:ndpYti7e
>>109
トンネルにだって楽々突入できる低空進入能力を持つスーパー攻撃機ですよー  ということを示したかった


X-31登場でポストストール機動キヴォンヌ
114なまえをいれてください:05/02/19 20:34:54 ID:wuWw2F1E
31なら敵機がJターンしてくるのかな?
115なまえをいれてください:05/02/21 19:49:21 ID:KqTENMzR
ジーニロケット
116なまえをいれてください:05/02/21 20:17:50 ID:IBYv1Rbw
AC04でこーゆーフライト系を初めてやった。
で、5でS−32のピーキーさとロシア機の美しさにはまった。

今日エナジーエアフォースが安かったんだが、ロシア機なかったからやめた。
ところで、1000円以下ならAC3(つーか他のも)も買いですか?
117なまえをいれてください:05/02/22 06:13:32 ID:DOWp0JvN
3は旋回で速度が落ちたり位置エネルギーの要素が大きかったりでACシリーズ内では現実に近め
速度計や高度計をこまめに見ることに慣れれば格闘戦が楽しくなる

でもロールとピッチの操作感がちょっと変だったりストーリーがウボァーだったり
フリーミッションの成績をセーブできなかったりディスク入れ替えが面倒だったり


エナジーエアフォースもACとは違った魅力があるのでお勧め
118なまえをいれてください:05/02/22 23:20:25 ID:41CbWBYi
エナジーは雲の上を飛んでいるときの雲の平野が秀逸
119なまえをいれてください:05/02/24 01:34:30 ID:Dj4aAs9Y
3のストーリーは人によるしフリーミッションのセーブもそんなに使わないし
と擁護してみる。
120なまえをいれてください:05/03/03 16:27:18 ID:JUFK7TOe
うちの親父がもう50過ぎなのにいまさら突然PS2ごと買ってきてはまってるんですけど・・・
j開業医なのに・・・クソいそがしいはずなのに・・・
ゼロ戦でミグにかったぜ〜とかやってます・・・ゼロ戦の限界に挑戦だそうで・・・
どうしたらいいと思うこの人・・・

なんかあと洋ゲーの太平洋戦争で日本人と戦うゲームにも嵌ってる。
狙撃が楽しいそうだが暗闇から突然刀もって白兵突撃してくる日本兵が怖いらしい。
気がとがめるのでこんどは対日本にならないようにノルマっディーの奴を買うとか言ってる
俺にはさっぱりわからん世界・・・
121なまえをいれてください:05/03/03 19:50:36 ID:/MeLrWuQ
ふうん・・・
122なまえをいれてください:05/03/04 21:02:53 ID:pVyPOpQi
どのゲームのことを言ってるんだろう?角川の空戦?
123なまえをいれてください:05/03/04 21:08:27 ID:KOgOt9N3
はぁぁ、ファントム・・・、最強じゃないが


最好だ・・・(;´Д`)
124なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:28:30 ID:wvtaxTKD
Xはファントムっぽくない

能力的に愛用していますが…
125なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:57:19 ID:XIN7cV7G
ふむ・・・
126なまえをいれてください
>>120
零式艦上戦闘記?>ゼロ戦でミグにかった
あれは良いゲームだ・・・。