【HORI】フライトスティック2【AC5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:04/10/22 14:33:18 ID:AzBOmW2t
2万
3なまえをいれてください:04/10/22 15:28:17 ID:DS3CFiAa
レポよろ
4なまえをいれてください:04/10/22 16:01:09 ID:AzBOmW2t
AC5用のフライトスティック2は○
通常のフライトスティック2×

なんか質感も全然違ぅな。
ただレバーがニュートラルだと敏感すぎるぽくて勝手にロールする。
AC4では同じ現象は見られないからソフト側でその辺の遊びが作られて無いぽい。
まあそれだけなんだけど、やっぱり操作感はスティック>>>>パッド。
スティック使ったことなくて慣れないうちは投げ出したくなる人多いらしいけど、
慣れてくるとまじでおもろい。
スロットルをボタン押ししてる自分が馬鹿に思えた。
5なまえをいれてください:04/10/22 16:30:25 ID:cYcXyHTR
>4
AC5用って外装を変えただけだよね?操作感覚も違うの?
6なまえをいれてください:04/10/22 16:44:50 ID:AzBOmW2t
>>5
オモチャっぽくなくて触り心地が違うから操作感覚も変わってくる。
性能は同じだけど質感が違うおかげでかなり良い感じ。
7なまえをいれてください:04/10/22 16:50:47 ID:cYcXyHTR
>6
ありがと。でも、さすがに買い直す気にはならないなぁ。
8なまえをいれてください:04/10/22 16:55:03 ID:AzBOmW2t
>>7
ぶっちゃけると触り心地の微妙な感じはノーマルスティック2の事ほとんど覚えてn(ry
単純に色も黒でSuki-。
もって無いなら買えって感じでノーマル品あるならそれで十分というか。
9なまえをいれてください:04/10/22 16:55:29 ID:WdhD8mi2
モードスイッチってエーコンでは使わないんですよね〜?
あれ切り変えて遊びたかった...
全面ラバーコーティングで、お手入れとか、どうしたら良いんでしょう?
車用のアーマーオイルでも吹いておけばいいのでせうか...

ソフト側にキャリブレーションが付いてなかったのが悲しいッスorz=3
真っ直ぐ飛んでくれぇ〜
10なまえをいれてください:04/10/22 17:14:36 ID:TT/0FULO
>>9
直射日光に晒さなければOKなんじゃない?
汚れたら薄めた中性洗剤を布につけて丁寧に拭けばいいと思う
11なまえをいれてください:04/10/22 17:25:04 ID:AzBOmW2t
まじで手に汗握るからここはひとつ、リアルにグローブ装着で握る。
毛糸の手袋はオススメしない。
12なまえをいれてください:04/10/22 17:27:45 ID:WdhD8mi2
>>10
レスどもです。洗剤でフキフキしときます。

何気にスロットルレバーをドライバーでやっこく調節出来るのに感動しました。
13なまえをいれてください:04/10/22 23:24:53 ID:6rkWP1jL
>>9
 次のロットからの生産分についてはその辺は改良するのだろうか(HORI)
その場合、リコールとか、無償交換とかしてくれるかな。
14なまえをいれてください:04/10/22 23:29:59 ID:6rkWP1jL
>>4
敏感なのではなくてセンターからずれている。
AC5完全対応と銘打って売り出したからにはナムコからサンプルもらって
徹底的にテストすべき。
15なまえをいれてください:04/10/23 00:25:30 ID:kAcOf4sA
FS1のオートロールに愕然とし2を買おうかと思ったんですが、こっちも変わないみたいですね。
楽しみにしてたのに。
16なまえをいれてください:04/10/23 01:48:40 ID:i8RJ7wJ7
今では一緒に買って正解だったと思ってる
数段面白くなった
さすがに給料日前の出費としては痛かったですが
17sage:04/10/23 08:19:08 ID:CWHmH4ju
仕事も忘れてキーーーーンってやってるわけで。

にしても、そろそろ一日経過
シゴトシナキャと思いつつも

またやってきます
18なまえをいれてください:04/10/23 08:21:04 ID:CWHmH4ju
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
ミスりました ミスりまさいいああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
19なまえをいれてください:04/10/23 09:21:31 ID:8zCzqoGi
>>14
いや、センターからずれてるんじゃなくて遊びが無い。
ソフト側の問題だ。
20なまえをいれてください:04/10/23 09:28:03 ID:bsgZBIcu
そうだね、コントローラが先に出てるんだからナムコが調整すべきだった

ホリとナムコの連携がうまくいって無かったんだろうね
裏に両社の意地の張り合いとか有りそう
21なまえをいれてください:04/10/23 09:59:25 ID:ID7EiOmL
俺、ACしかやらないんだけど13000円はきついなぁ…。
しかもニュートラルで左ロールなんでしょ?
リアルアーケードスティック・プロは格ゲー好きだから買ったけど、これはスルーかなぁ。
まぁまだAC5自体、仕事で未開封だから、激おもろかったら買うカモ知れんw
22なまえをいれてください:04/10/23 10:21:45 ID:qXN3bKyt
なんかPS2側にも個体差があるのかなぁ。AC4で試したときの話だが、
友達の家に持っていったときはニュートラルの状態で地面につっこんでいった。
スティックを手前いっぱいに引いてやっと水平飛行の状態。
壊れたかと思って持って帰って自分のPS2で試すと真っ直ぐ飛ぶ。
23なまえをいれてください:04/10/23 10:30:26 ID:AxR5/fge
PS2に接続して電源入れた時点のスティック位置が自動的にセンターに設定されるから
スティックが傾いた状態で電源入れると大変な目にあう。その場合は電源落とすか、USBを抜いて入れなおす必要がある
今回、問題になってるのはこういったスティックはガタが来たりして多かれ少なかれセンターがずれてくる
その辺をあらかじめソフトウェア側で対処しておくのが普通なのだが取り説にFS2の説明が載ってないところを見ると
完全にシカトぶっこいてる模様
24なまえをいれてください:04/10/23 10:39:53 ID:5Z8fZ5m9
パソコンでも使えるのなら買うのにな…
25なまえをいれてください:04/10/23 10:40:17 ID:AxR5/fge
>>24
使えるよ
非公式ドライバあるし
26なまえをいれてください:04/10/23 10:51:05 ID:5Z8fZ5m9
うええぇぇ!?
やば。。。このお金の無いときに…
27なまえをいれてください:04/10/23 11:03:46 ID:i8RJ7wJ7
>>25
知らずに買った・・・かなり得した気分だ
28なまえをいれてください:04/10/23 11:08:40 ID:HiCwXkT/
買ったのでレビュー。
結論から言うと大満足です。

良い点
○ラバーコーティングされているので握りやすい。
◎デュアルコントローラに比べ、操縦性や臨場感が素晴らしい。

悪い点
×スロットルがしょぼい。もう少し滑らかな動きにして欲しかった。
△振動が弱い。
△デュアルコントローラの3倍疲れる。

注意する点
!よく視点が移動したままになる(HATスティック)。
!激しく動かすので、しっかりと固定する必要がある。
うちのテーブルは表面がザラザラしてるので吸盤使えなかった。
29なまえをいれてください:04/10/23 11:10:58 ID:AxR5/fge
非公式ドライバのサイト
ttp://www.tamanegi.org/prog/hfsd/
30なまえをいれてください:04/10/23 11:20:35 ID:iqZTCs2w
>>28
スロットルレバーは裏のねじで固さ調節できるけどそれでもダメだった?
デュアルショックの3倍つかれるには同意
31なまえをいれてください:04/10/23 11:21:42 ID:8zCzqoGi
>>28
あのスロットルはリアルであんなもんなんじゃないの?
滑らかだったらリアルでは使えないと思うんだが。
32なまえをいれてください:04/10/23 11:41:00 ID:AxR5/fge
フライトスティック1の2倍疲れる
というかフライトスティック1でプレイしたらスロットルやスティックが滑らかに動くのに感動した
33なまえをいれてください:04/10/23 12:40:48 ID:8zCzqoGi
スティック1はスロットル滑らかというか軽いのか。
でも慣れちゃうとあの重さがなんとも言えない位リアルっぽい。
疲れるのは同意だけどなー。
34なまえをいれてください:04/10/23 13:46:26 ID:xhhVEoK/
FS2買って使ってるけどロールしたりの不具合はなし。
スロットもトルク調整したらちょうど良くなった。

PSのときからジョイステック使っているので、パットで遊ぶのは
考えられないなぁ。

勝手にロールしたりするって本当なの?
12000円も払ってまともに使えなかったら普通はクレームしない?
35なまえをいれてください:04/10/23 15:14:06 ID:8zCzqoGi
>>34
4では何もなく5で起こるからどうにも。
ただセンターポジションにちゃんと戻せばロールしない。
それは仕様だと言われれば他の操作は完全対応に間違いないからなぁ。
36なまえをいれてください:04/10/23 15:36:14 ID:uarw+ZX9
FS1もってる。
実物見てないが、
写真によると、FS2は、FS1にないボタンがあるっぽい。
スロットル部分とか。
FS1にこのボタンが無いために、AC5の面白さが、
スポイルされるってことあり得る?
37なまえをいれてください:04/10/23 18:05:57 ID:bsgZBIcu
>>36
スポイルされる事は無い、つーかFS2では使用しないボタン&トリガーがいくつかあるよ
FS1と2を比較すると…
スティック周りのボタンは機銃が別になってるFS1の方が使い易い
FS2はΔ○□ボタンが同じ形だから慣れないと少し戸惑う

スロットルの硬さはドライバーで上手く調整すれば1と同じ位の抵抗値に出来る
でもヨーの操作がやりづらい(コツがわかればなぁ…)

と書いているとFS1で十分って思われるけど、
FS2はスティックとスロットルがセパレートだからいい感じなポジション作れてより雰囲気出る、ゲーセンな感じ
スロットルの台座には100均のCD BOXが使えそう

バイブレーションは加減速にも反応するから思ったより微力かもしれないけどいい体感になる
(つーかバイブレーションが強かったら操作の邪魔になる)それとFS2のスティックはそんなに疲れないと思う、俺にはFS1より操作し易い

な訳で迷ってるなら買いでしょ
使いづらい部分は使いこなしてこそAC使い!

俺はAC5でトムキャット操作したいが為に買ったみたいなもんだよ

下手な長文スマソ
38なまえをいれてください:04/10/23 18:15:38 ID:FfTQTHqY
HATスティックが暴走して視点ガクガクになるのは仕様ですか?
(;'A`)ハァハァ
39レポート01:04/10/23 18:25:16 ID:kAcOf4sA
FS1を持っていますが、FS2 (AC05完全対応版) に突撃してみました。
まだチュートリアルを少ししただけですが、双方の違いを挙げてみます。

FS1 (AC04発売日に同時購入) :
・AC05で使用すると、常時右下方向の入力があると見なされ、
 勝手にロールしつづけ、ロールの勢いも非常に急です。
 センターを探すのも不可能なレベルで、これは暴走と言っても良いです。
・上記の理由から、メニュー画面のカーソルも暴走しつづけます。
・主観の問題なので人それぞれ違うでしょうが、
 私はFS1でのまともなプレイは不可能と判断します。
・AC04で使用すると全く問題はありません。
・省スペースで使用出来ますし、スティックの大きさも日本人にあっていると思います。
40レポート02:04/10/23 18:26:16 ID:kAcOf4sA
FS2 (AC05完全対応版) :
・FS1で起こるカーソル暴走は発生しません。
・センター取りはちょっとシビアで、左右どちらかへ緩やかにロールする時もあります。
 ただ、FS1と比べればその勢いも緩いので、納得は当然出来ませんが、
 とりあえず、センターを探す事も可能なので、許容範囲にはあると判断します。
・プレイ中の雰囲気は、パッドとは比べるまでもありませんし、
 FS1と比べても値段分の差はあると思います。
・ただし、スロットル部とスティック部が、DSUB15ピンケーブルで接続で邪魔だったり、
 それぞれのユニットの大きさも想像以上になので、設置難易度は高いです。
 私は、シングルベンチソファの左右に、同じ高さの小テーブルを置いて使用しています。
41レポート03:04/10/23 18:29:43 ID:kAcOf4sA
FS2 (AC05完全対応版)
・スティックやスロットルの大きさもアメリカンサイズなので、慣れるまで大変そうです。
 特にスロットル部についたヨーボタンが、私にはかなり押しにくく感じます。
 ヨーボタンは機銃戦闘の時に多用すると思うので、
 私の様に手が小さめの人は少し厳しいかもしれません。
・スロットルの堅さについては、先に出ている通り柔らかめにする事も出来ます。
・AB使用時にスティック部が振動しましたが、あくまで振動です。
 Gの具合で重さが変わるとか言った、フォースフィードバックではありません。
42レポート04:04/10/23 18:30:30 ID:kAcOf4sA
総論 :
もしFS1で、私の様にカーソルが暴走する程派手な異常が起きていて、
且つ、パッドでのプレイには耐えられない。
と言う人なら、買っても良いとは思います。
但し、センター取りの問題は覚悟の上でお願いします。
FS1で問題無くプレイ出来ている人なら、無理して買う必要は無いです。
設置難易度よりも、日本人の手には余る大きさの方が問題だと思います。

以上、長文失礼しました。
情報があまりにも少ないので、迷ってる方の参考にでもなれば幸いです。
43なまえをいれてください:04/10/23 18:32:02 ID:kAcOf4sA
総論 :
もしFS1で、私の様にカーソルが暴走する程派手な異常が起きていて、
且つ、パッドでのプレイには耐えられない。
と言う人なら、買っても良いとは思います。
但し、センター取りの問題は覚悟の上でお願いします。
FS1で問題無くプレイ出来ている人なら、無理して買う必要は無いです。
設置難易度よりも、日本人の手には余る大きさの方が問題だと思います。

以上、長文失礼しました。
情報があまりにも少ないので、迷ってる方の参考にでもなれば幸いです。
44なまえをいれてください:04/10/23 18:37:24 ID:i8RJ7wJ7
>日本人の手には余る大きさの方が問題だと思います
確かに、かなり大きい手の自分でも丁度いいぐらい
今から買う方は、店頭デモ機で試した方が良いと思います
45なまえをいれてください:04/10/23 20:44:44 ID:a6oyA+pp
レポも見ずに買ってきますた
電車や人ごみではむりやり優越感を持ちながら帰還








でもやっぱり恥ずかしかった('A`)
46なまえをいれてください:04/10/23 21:34:40 ID:xujI+iIP
きのう、つい買ってしまいました。
何だこのボタンの多さは?
飾りならつけるなよまぎらわしい!

と思ったのは昨日まで・・・
今はこのボタンの多さが、なんかうれしい・・
しっかし何だこのローリング減少は?!
と思って、レス見たら、皆さんそうなのね。
 USB入れ直したら、ローリング減少がだいぶ和らぎました。
ああ、ありがとう。
47なまえをいれてください:04/10/23 21:48:24 ID:fFS0E1P+
FS1でロールが直らない方。蓋を開けて、横軸の動きを感知する部分
(3つビス止めしてるところ)を1どねじを緩めてゲーム画面を見ながら
ロールしないように調節して、ちょうどよい所でねじを止めれば真っ直ぐに
飛ばすことができるようになります。僕はこの方法で激しいロールが
収まりました。以上長文失礼いたしました。
48なまえをいれてください:04/10/23 21:54:22 ID:fFS0E1P+
あと書き忘れましたが、これをやる時には自己責任でお願いします。
では、失礼します。
49なまえをいれてください:04/10/24 00:31:37 ID:bcK1UdS5
ボタンの多さは、将来より複雑な操作を要するゲームが発売されても
それに対応できるように多めにしたとのこと。
もちろんソフトメーカー側がコレ用に対応させる必要があるけどね
50なまえをいれてください:04/10/24 01:36:05 ID:fdYDtdto
うほーいいスレ発見!
ここでも聞こうっと。
フライトスティック2の自動ロール、または視点ガクブル暴走について
HORIに苦情をだした人いますか?またその対応を教えてくださいorz

>>38
おれもおれも。対応と謳っているならば許せないーヽ(`Д´)ノウワァァン
51なまえをいれてください:04/10/24 02:44:22 ID:zv6Uwy+O
FS1では04のステッカーが張ってあったりしてナムコのオフィシャルサポートが
あったみたいなのに今回の現状はなんでだろ。
 ライセンス料みたいなので一悶着あったとか、開発チームがホリに嫌気さしたとか妄想してみる。
52なまえをいれてください:04/10/24 02:59:49 ID:vJD2Alaf
漏れも勝手にロールしたけど、しばらく遊んでるうちになおった。
HATスイッチも途中で引っかかるのか、視点が斜め向いたままになったりするけど、そのうち治ると思う
遊ぶ前にスティックをグリグリ回すといいかも。
しばらく遊んでアタリがついたら真っ直ぐ飛ぶと思われ。

それより漏れはスロットルとエンジン回転数がきれいにリンクしてないのが気に入らん。
ぎりぎりに絞ったつもりでも全閉になって失速する(´・ω・`)
53なまえをいれてください:04/10/24 09:07:10 ID:/e08Saur
たった今、開封。戦闘中。

う〜ん
スティック、ハットスイッチ
ずれてるな
戦闘よりもチュートリアルがきつい、ってかできねぇ

あと台座がもう少し重いと良かったのにな
ばらしてバラストでもいれるか
54なまえをいれてください:04/10/24 09:43:08 ID:HQ0mv3c0
PCに繋いで
豆でafter burnerしてみました

快適です

房のころを思い出してひたっています

あぁ、AC5に帰れねぇ
55なまえをいれてください:04/10/24 11:32:45 ID:C92avKgF
ターゲット変更ボタンとマップ拡大ボタン、力を入れて押さないと反応しねー・・・指が痛い
上でも散々既出だが勝手に機体が傾くし、もうぬるぽ。
56なまえをいれてください:04/10/24 12:04:27 ID:Fk/E7FAB
>>55ガッ
57なまえをいれてください:04/10/24 13:33:11 ID:fdYDtdto
>>52
なんだと!
しばらくって何時間なのだ?
もう6時間はぐりぐりやってますよ( ´_ゝ`)
58なまえをいれてください:04/10/24 13:42:32 ID:sDysvecN
27 名前:名無しさん@非公式ガイド :04/10/23 20:04:57 ID:???
アークバードのケツにひっついてたら翼にひっぱたかれました。

そんな暢気な新潟県民。



↑地震収まってきたけど、彼は大丈夫だっただろうか
59なまえをいれてください:04/10/24 15:13:08 ID:hrPvqszA
>>54
いいなぁ、俺もしたいー
振動は対応するの?
スロットルも対応出来るの?
60なまえをいれてください:04/10/24 16:46:46 ID:1cjK8ErT
左のスロットルレバーの「D」と書かれた手前赤いボタンが
取れそうな感じなのですがコレって不良品?
6154:04/10/24 18:04:20 ID:8r2tkCxV
>59
こんふぃぐで割り当てれば
スロットルも対応するよ
振動はしないな

>60
仕様かもね
うちのも、なんかゆるゆる
MODE SELECTIONのインジケーターランプ
M1とM2が同時点灯するときがあるのも仕様か?
62なまえをいれてください:04/10/24 19:00:34 ID:/csmEZjS
不具合多いのはPC用製品を流用して小改良で済ませたせいか
中国製のようだし品質もよくないのかも
63なまえをいれてください:04/10/24 19:23:09 ID:5CRqHjWC
ガラステーブルと一緒に買ってきて、ただいま練習中。
ぐは、最初の輪くぐり(上下)すらクリアできねぇ(w って感じでしたが、まぁなんとか慣れてきた。
機銃がサッパリ当たらないのはオレのせいだろうな。でもスロットルがなんかこう・・・
勝手に傾くのはオートとヨーでなんとかしているが、ヨーが指つりそう・・・

まぁどのみちパッドじゃ無理だし、そのうちうまく飛べるようになるはず。がんばろ。
64なまえをいれてください:04/10/24 20:22:43 ID:GNYiRb/+
フライトスティックでアークバード落とし。たまりません。
65なまえをいれてください:04/10/24 20:24:47 ID:u1+J2a36
FS2の勝手にロール現象だが・・・ナムコに問い合わせたらホリに聞いてみろと・・・OTZ
ちょうど、ナムコに電話したのが22日の金曜日
ナムコのサポセン担当者は聞いてもいね〜のに
「問い合わせる場合は今日はホリは休みなので週明けにお問い合わせください」
はぁ?なんで聞いてもいね〜のにホリの休日までサポートしてんだゴルァ
怪しくないか?
まだ、ホリに問い合わせてないのでなんとも言えんが
責任をお互いになすりつけあって結局そのまま終わりって事はね〜だろ〜な・・・
まぁありうるがな・・・

ちなみに、上でも語られてるようにAC4では異常が無い
おまけにセガのエアロダンシング4でも異常が無い
FS1も持ってるので検証してみたがFS2と同じで
AC5のみ勝手にロール現象発生・・・

どう考えてもソフトがクソでFA・・・OTZ
66なまえをいれてください:04/10/24 20:27:34 ID:u1+J2a36
65だが・・・
参考までにソニーのグランツーリスモ4プロローグでも
GTフォースに対する不具合があった
(アクセルをフルに踏み込んでもアクセル出力が98パーで止まってしまうソフト側のバグ)
その時は、ソニーは修正版を無償で交換してくれたYO!

ナムコよ・・・修正版を無償で出せよ!!!
それが消費者に対する礼儀だろ
67なまえをいれてください:04/10/24 21:26:41 ID:gcbRc11u
ナムコもホリもお互いが無視して作ったとしか思えないな
68なまえをいれてください:04/10/24 21:30:18 ID:z2283MJ8
色々大人の思惑が絡み合ってるような...
マニュアルにも全く触れてないってのもなんか不自然だよな
namcoにしてみりゃ、尻馬に乗って商売しやがってって感じだろうし
HORIは応援してんですよってな立場だろ

どっちがどっちにどんだけか払うってのが
うまくいかなかったのかなぁ
んで、弾いてやったと

黒視線過ぎるかなぁ
69なまえをいれてください:04/10/24 21:38:37 ID:M30ov5w0
あと、キー配置の変更も可能にせえや〜。
70なまえをいれてください:04/10/24 21:43:18 ID:M30ov5w0
それと、パッドの加速や減速の最大スロットル開度の位置も追加して。
強く押さないとABがONにならん。
指が痛くて、もう勘弁。
71なまえをいれてください:04/10/24 21:45:15 ID:z2283MJ8
ミサイルはAボタンがいいなー
7265:04/10/24 22:00:21 ID:u1+J2a36
>67
禿同

>68
禿同

>70
FS2が勝手にロールするんで標準コントローラーでやってみるか・・・
とも思ったが、ABをONするとなると、かなり力が要るな・・・OTZ
せめてエアロダンシングみたいな操作設定ができれば問題ないんだがな

FS2のパッケージ見るとまさに専用な訳で・・・
てか、何度も言うがAC5だけ動作がおかしいんだから修正版を絶対出すべきだろ
回収代金&手間まんどくさ〜とか思ってやってないんだったら
クソだな・・・
ACシリーズは好きなんで1〜5全て所有してるんだが・・・OTZ
ミサイルが生えるのはご愛嬌w
73なまえをいれてください:04/10/24 22:13:49 ID:hrPvqszA
ぜったい利益関係でトラブルあったんだよ
ユーザー無視な商品開発イクナイ
サイトのご意見欄やアンケートはがきに書いてやろうぜ!
74なまえをいれてください:04/10/24 22:42:20 ID:fdYDtdto
ああ俺はもう怒った!
1、フライトスティックがニュートラル状態にあるのにも関わらず左か右どちらかにロールしてしまう現象。神経が過敏になりすぎてゲームやっててむかつく
2、HATが不安定なのかたまに画面視点が超ゆれる。マジゆれる。腹立つ。
3、HATがニュートラルポジションにない。今日気づいた。もう怒った。

>>73
まったくだ!これは明らかに欠陥品。リコール対象だよ。
アンケートはがきなんていわず、メールか直接電話で訴えようぜ!
特にHORI。完全対応といったからには責任は逃れられまい。返金もしくはただの対応から完全対応にしてもらおうぜ。
75なまえをいれてください:04/10/24 22:43:49 ID:6SqtoNu4
どうなってんだ、暴走もロールもするがトリガー
引くと視点変更になり機銃照準できない。
ナムコかホリ、、、、ドウナッデンダー?
76なまえをいれてください:04/10/24 22:47:24 ID:z2283MJ8
いろいろ文句書いたけどさ
いい製品だとは思うのよ
もとのSeitek-X45に比べれば
見た目もいいし、そこそこ所有欲もみたされたしさ

なればこそ、惜しいよなぁ
結構このスレ、オートロールは目をつぶろうって大人の意見が多くて
昨今のなにかっちゃ、謝罪しろ、交換しろ、返金しろの
房な態度がなくてすがすがしいんだが
HORIにはやっぱりなんかアクションおこしてほしい
PS用のサードパーティほとんどなくなっちゃって
応援はしてんのよ。製品買うのはアーケードスティック以来だけどさ(5年前か?)

HORIの担当さん、見てたらけつまくらないで
なんか公式コメントしてね


AC5、フライトスティック(1)も弾いたってことは
AC04の時になんかもめた?
77なまえをいれてください:04/10/24 22:57:24 ID:5DXgVwhC
どなたか、ロジのフライトフォースでプレイしている方はいらっしゃいませんか。
不具合とかあるのかインプレ希望。
 
78なまえをいれてください:04/10/24 23:05:38 ID:6SqtoNu4
他のソフトで問題ないのだからナムコ側の問題大、AC5は素晴らしい
仕上がりになってるのはみとめる。しかしホリとの連携がいまいち。
スティック対応ソフトでなきゃプレイしないどっ、て人も多いはず。
何かのいやけで今回HMD非対応になってるがこれは許せるとして、
ホリとナムコさん、もっと連携を密にしてくれ、せっかくいい組み合わせ
なのだから、、。    ちなみにABオンでも振動しないどっ。
もちろん振動ONモードにしてるが?
79なまえをいれてください:04/10/24 23:16:55 ID:fdYDtdto
>>78
でもさ、ナムコはフライトスティック対応って一言も言ってないような気がする。
対してHORIは完全対応って言っているから今回はホリ側に責任があるんじゃないかな?
もちろん、ナムコ側にまったく問題ないとはいわないけど、対応してるって言ってませんよって言われると・・・。
80なまえをいれてください:04/10/24 23:24:23 ID:i2hYfsmF
纏めあげ
81なまえをいれてください:04/10/24 23:25:28 ID:kM8D1hU3
HORIは基本的に特に許可を得ず作ってるだけなんじゃないの?
特に契約しているわけではない以上、ナムコが合わせる道理がないというか。
82なまえをいれてください:04/10/24 23:27:53 ID:5DXgVwhC
>>79
法律に詳しいわけじゃないですけど、メモリーカードの写真といいACE5の著作権物を
商品化している以上、何がしかの契約はあるわけで。
 HORIが勝手に作ったという弁は通らないのでは?
 それともPS2関連の製品製造に関するソニーとの契約があるのかな。
メーカーの同意がいらないとか。
83なまえをいれてください:04/10/24 23:29:30 ID:z2283MJ8
>79
それは俺も感じてた
確かにnamcoは何もいってない
片やHORIはAC5完全対応が売り文句だ
一番の問題点はHORIの詰めの甘さか?
ぎりぎり直前のトラブルか?

PCならパッチですむんだろうけどな
namcoが修正ディスクと換えてくれるかっていうと
現実的には難しいだろうな
84なまえをいれてください:04/10/24 23:34:11 ID:kM8D1hU3
>>82
HORIはコントローラーを売るにあたってエースコンバットの名前を
使っても良いという契約を結んでるだけなんじゃないかな?
共同でやってるのだったら、もっと突っ込んだ契約をして
ナムコも全面に出すようにすると思うが。
85なまえをいれてください:04/10/24 23:35:12 ID:kBB7J6fZ
 HORIはAC5発売を当て込んでAC5発売前からフライトスティック2を売り出した。その辺の対応のまずさがナムコの逆鱗にふれたとか。
86なまえをいれてください:04/10/24 23:40:30 ID:fdYDtdto
>>82
79じゃなくて81に対して言ってると思うんだが・・・
HORIが勝手に作ったって思ってませんよ。
>>84のおっしゃるとおりにおれも考えてます。
87なまえをいれてください:04/10/24 23:41:48 ID:eCLvL66b
>>84
だとしても一般のユーザーはタイアップ商品として受け取る。
意図的に弾いたのだとしたらナムコは了見が狭い。
大多数はバッドプレイだろうから無問題だと。
8882:04/10/24 23:49:09 ID:1fFrk2sP
>>86
イヤ、言葉足らずですみせん。
>>HORIが勝手に作った。(ナムコの言い分として。)です。
89なまえをいれてください:04/10/25 00:00:27 ID:agGT/tLV
そういえば、米国だとFS2とAC5同封版も出ているそうですが、
海の向こうではどうなってるんですかね。
訳では、HORIとタイアップと思いっきり書いてありますけど。

ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0929.html
90なまえをいれてください:04/10/25 00:00:42 ID:OGGf0UEV
どちらにせよ、両会社さんは今後の事も考え、三菱さんの
ように、当初シカトしたような事をせずに、なんらかの
対応を願いたいです。  会社は信用第一
  現場は安全第一。
91なまえをいれてください:04/10/25 00:01:00 ID:OS9fo09e
>85
フライトスティック2、AC5仕様もメモリーカードも
10/21発売だから、ACの名をあてこんで
あこぎな商売したってこともないと思うがなぁ

>84の言うように、ACE COMBAT 5 - THE UNSUNG WAR -
という名称や、CGなど著作物の使用のみを認める契約だったのかな

にしても04は通常コントローラー、FS2ともに正常動作して
5ではFS2だけ異常動作というのは解せんなぁ
92なまえをいれてください:04/10/25 00:06:14 ID:OS9fo09e
連投すまん

>89
米国で売るんですか?
やばいよそれ
東芝のノートPCのフロッピィが異常動作するかもしれないで
むちゃくちゃな賠償させられるような国だよ
10/25発売って、今日か?
namco、HORIよ。まだ間に合うかもしれん。回収しなよ。
真剣やばいよ

93ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/10/25 00:08:44 ID:FMXIrvpX
>>66
というか、ソフトに対応デバイスとして
書いていない以上、
ナムコに修正版を出す義務もないと思いますが

HORIがホームページに記載し
そのリンクをナムコにしている以上
リンク先の記載に監督する責任を 
ナムコは とらねければいけませんね
無許可でリンクを許しているわけではないでしょうし
電話で 対応してません と 逃げれないわけですよ

今回、ソフトパッケージに対応デバイスないので
変だなあ とは思っていたけど隠れで対応か(笑
HORIは、完全対応と書いているなら
詐欺でもあるんで、保障の義務はあります。
94なまえをいれてください:04/10/25 00:08:51 ID:IFHjDa0n
米国版では修正されているという落ちが待っていたりして。
まぁ、たぶん修正されてるんだろうな。
95なまえをいれてください:04/10/25 00:16:17 ID:q52eULrV
裏事情は確かにあると思うんですが・・・
カキコする今が今までAC5+FS2でプレイしてたんだが
輸送機護衛Mission(自陣地内AA避けて誘導するMissionね)なんかは
許しがたいよ・・・オートロール

いやね・・・キツイ事書いてますがナムコ大好きですよ
好きだからこそ納得いかないのよね
ホリを責める派が多いのですが、あえて言わせてもらいます
完全対応するには、ソフト側弄ったほうが明らかに楽だと思うんです
ハード側で対応しようとしたら物理的に仕様変更しなきゃだからかなり大変かと

そもそも、AC4やエアダンはまともに動くわけで・・・
96なまえをいれてください:04/10/25 00:19:02 ID:GlpSQIuW
つうか
PS1の付属のデュアルショック未対応にしたのが一番許せない

絶対作り直して欲しい
どうせBEST版で再販するんだからTOD2のときみたいに交換しろナムコ!
97ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/10/25 00:19:19 ID:FMXIrvpX
勘違いしている方がいらっしゃいますが
このスティックは
コナミ エアーフォースデルタ ブルーウイングナイツ
というソフトの発売に合わせて作成されたんですよね

確かに エースコンバット5の前に発売されたんですけど
AC5を主眼に開発された商品でもありません
その点、誤解なきように

対応ゲーム のリスト
ttp://www.hori.ne.jp/products/ps2/controller/fst2/index2.html
98なまえをいれてください:04/10/25 00:19:50 ID:OGGf0UEV
ナムコット係にTELしたらFS2のみ対応って言ってました。
誤動作はホリさんにお尋ね下さい、と言ってました。
プログラミングにも問題あると思うが。
ちなみに私は、スティック非対応ソフトは、しない、買わない
持ち込まない、派でおま。
99なまえをいれてください:04/10/25 00:22:14 ID:GlpSQIuW
ナムコは去年のくれにだしたRではソフトパッケージにアナログコントローラー専用とか書いてあって
多くのコントローラーが使えて安心していたのだが
今回はDS2専用・・・?
100なまえをいれてください:04/10/25 00:24:06 ID:OS9fo09e
>97
こっち見れ
実際は色換えだけかもしれんが、完全対応をうたっとる

ttp://www.hori.ne.jp/products/ps2/memorycard/mc_ac5/index.html
101なまえをいれてください:04/10/25 00:24:44 ID:GlpSQIuW
コントローラーの誤動作ってPS2の本体の相性もなんかありそうだが。。。。
102なまえをいれてください:04/10/25 00:28:30 ID:IFHjDa0n
どのみちDS2じゃないと辛い仕様になってるというか……
103なまえをいれてください:04/10/25 00:32:44 ID:gXvwP7LU
 HORIはナムコに両手をついて修正をお願いしる!
104なまえをいれてください:04/10/25 00:33:33 ID:agGT/tLV
AC2,3では、SCEの出したスティックとネジコンの為に、
遊び設定をちゃんと用意してくれていたのだから、
出来る事を敢えてしなかったのでは?と思ってしまいます。
折角の良い出来なのに、心底楽しく飛べない現状が残念です。
105ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/10/25 00:47:40 ID:FMXIrvpX
>>100
それは知ってます。
但し、AC5の発売に合わせた仕様換えで、注意書きとして
----------------------
本製品は『フライトスティック2』の
『エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー』
特別仕様色です。機能及び対応ゲームソフトは
『フライトスティック2』と変わりません。
-----------------------
と、貴方の書いたリンク先の中に書いてあります。

私が言いたいのは
AC5にあわせた仕様として開発を考え、商品化したと
考えている人がいますが、そうではなく、
「元々あった既存商品に、AC5の仕様色として
パッケージと色を変えた商品であるということ」です。

それに、メーカーがディスク変更、改良することには賛成で
それをすべきと思っています。
そういう対応のまずさを、ネットで情報が流れても何もせずなら
ナムコがユーザーの信頼を大幅に失うだけですから
106なまえをいれてください:04/10/25 00:50:41 ID:GlpSQIuW
とにかくA
C04と同じ環境で
遊べるように作り直せ


  
 ナ
  ム 
   コ
107なまえをいれてください:04/10/25 01:05:10 ID:P91fKODv
つーかさー、

車でもバイクでも自転車でも飛行機でもそうだけど、

操縦桿(ハンドル)って
常にまっすぐに飛ぶように微調整するもんじゃねーの?

手を離してもまっすぐ進む物なんて、ジャイロ効果がある2輪関係だけなんじゃないかと
108なまえをいれてください:04/10/25 01:10:39 ID:GlpSQIuW
>>107

単純にアナログコントローラーの製品としての問題でしょ
109なまえをいれてください:04/10/25 01:12:02 ID:3S55dFWh
で、5やってみたらめちゃおもろいのでこれ是非ほしいんだが

買い?
110ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/10/25 01:15:30 ID:FMXIrvpX
ゲーム会社のナムコさ〜〜ん
今回は前作を、大幅にバージョンアップ っていうじゃなーい?

でも、開発チェック体制は大幅にダウンしてるのが
ゲームにミエミエですから〜〜残念!

プログラマーたるんでるぜ斬り! 切腹!

BY ギター侍

111なまえをいれてください:04/10/25 01:42:46 ID:mmDc2ydL
オートロールってどのくらいロール?
なんにもしてないのにグルグル回るくらい?
112なまえをいれてください:04/10/25 01:49:37 ID:4a4jMS13
商品に不具合が生じているお客様へ
ただ今お近くの、三菱ディーラーの方で
調整、修理を無償にて実施しておりません。
今後ともホリ、ナムコを宜しくお願い申し上げます。
113なまえをいれてください:04/10/25 02:04:23 ID:KTrIooLA
オートロール 自分のは右に行くなぁ
ただ単に膝で挟んでるから傾いてるだけかもしんないけど


モマイラ、女医棒とスロットルどーやって固定してますか?
114なまえをいれてください:04/10/25 02:25:07 ID:waclTh2I
テーブルの上に金具で固定してるので振り回しても
  OKです。
115なまえをいれてください:04/10/25 02:43:24 ID:D/lNvysU
過去にもSCEの「グランツーリスモ4プロローグ版」とロジクールの「GTフォース」の
組み合わせで不具合があってディスク交換で対応したことがあるんだし、
本当に不具合があるなら何らかの対応はあると思うけど・・・。
116なまえをいれてください:04/10/25 06:58:29 ID:PFr2fEt/
個人的な理想のボタン割り当て。
これでAC5をやりたい。

A     …目標、選択肢はい
B     …地図、選択肢いいえ
        (AC5ではA=□とB=△になっているので混乱する。)
C     …HAT-STICKのモード選択
       (指を離すと視点が正面に戻ってしまうのと、離しても維持されるのを択ぶ)
D-PAD1 …十字キー
SW-1  …オートパイロット(スロットルは現状維持)

D     …エアブレーキ(スロットル全閉でエアブレーキは、もう止めて)
D-PAD2 …十字キーを右に90゜ずらす(右が上になる)。
MODE SW…兵装選択
D-PAD3 …目標選択(←:現在の目標より左か下の近い方、→:より右か上の近い方)


AC3のキーコンフィグは最良だったのだが、AC04、AC5と悪くなってくる。
普通そういったシステム周りは、作る毎に洗練されてくる筈だが…。
117なまえをいれてください:04/10/25 07:58:58 ID:5hhnAXDx
>>112
そんなことCMでいわれたら一生ナムコとホリを愛しますよ
一ヶ月以内ね

>>107
ぶっちゃけオートロールは10000歩譲ったとして許しても
HUTまでもオートロール仕様あんど視点振動仕様もセットになったらさすがに・・・ね
118なまえをいれてください:04/10/25 08:00:30 ID:5hhnAXDx
>>112
つーかなんで三菱でかよw
気づかなかったorz
119なまえをいれてください:04/10/25 09:53:11 ID:cdPhOByH
店で触ったときどうもなじめなかったんだけど
良かった、FS2買わなくて
FS2改かFS3が出るまで
無料修理上がりたてのFS1で当分頑張るよ。
120なまえをいれてください:04/10/25 10:28:18 ID:BKRXHhdK
>>113
入ってた箱に固定してやってる。

ちなみに、俺のは右ロール気味です。
ちょこちょこいじってやると、離しても真っ直ぐになるんだけど……
04はパッドでやってたんで、スティックで試しにやったら
ほんと素直な機体ばかりで非常に飛ばしやすかった。
#5で、機体ごとにシビアな操作感があるとかだったら
納得なんですけどね……(A-10は安定してる、とか)
やっぱりソフト改修で対応してほしい。

……それとも、腕でカバーしろってことですか!
121なまえをいれてください:04/10/25 10:29:10 ID:u4GCcb8P
でもさ、フライト系スティックで一番売れてるのはホリなんでしょ?
もし本当に両社の間で何かあったとしても多くのユーザーが使用してるものに
こんな嫌がらせのような状態で売りだせば叩かれるのは当然でしょ。
つーか本当に故意にやったとしたら怒り爆発ものだが。

ただ、ナムコは塊魂で初回生産分ではあるアイテムが出ないというバグがあったが
次回分ではこっそり修正されていた。AC5もそんな感じになるのでは?と思ってる。
122なまえをいれてください:04/10/25 10:55:58 ID:moftT4bg
どうにもだめだこれ。

右ロール、若干上ピッチで
まっすぐ飛ばす技術が必要。
しかもHATは画面がセンターに戻らなかったり
画面が振動したりと大変です。

でも調子いいときはすごく気持ちいいんだなぁ。
堀に苦情の電話入れるかな。

もう電話した人っている?
123なまえをいれてください:04/10/25 10:56:35 ID:shZXnYpg
そんなにひどいかな
この位シビアな方がリアルな気も・・。

モレは普通に遊べて氏まうんだが
124なまえをいれてください:04/10/25 12:16:42 ID:q52eULrV
ウチの場合症状は一定してないな
右ロールだったり左ロールだったり、ピッチが下や上の時もある
昨日気付いたんだがHATもおかしいな
上にも書いてる人いるが画面ガクブル&センターに戻らない・・・OTZ
基本的にアナログスティック系が目立つが
MAPボタンやタゲ切り替えボタンなんかもおかしくないか?
マップ広域見たい時に押し込む力が毎回違ってたりしないか?
タゲ切り替えもやたら強く押さないと切り替わらんし

基本的にアナログ系の操作は痛すぎるな
リアルと言う方もいるが、モレは余計な事に気を使わず
純粋にAC5を楽しみたいのだがな
PCゲームでシュミレーターと銘打ってるのなら
リアルでもかまわんが、あくまでAC5はシューティングとして
認識してるモレには苦痛だぞ・・・(そもそもこの自動ロールはリアルか?)
125なまえをいれてください:04/10/25 12:47:47 ID:KUTZBIj6
俺もそれほど気にならんな
神経質すぎない?
126なまえをいれてください:04/10/25 13:07:52 ID:moftT4bg
気になるよう!

給油ミッションとか
誘導ミッションとか
着陸ミッションとか
激しく神経を使う。

>124
と同様、そもそもリアルじゃないゲームで
リアルって言われてもなあぁって感じ。
ターゲット切り替えなかなか切り替わらないと
思ったら、そいつも不具合なのか!!

これだけ不具合が出て気にならないってすごいよ。
視点が戻らなくて、勝手にロールして
それでも気にならないって
めちゃくちゃうまいか、
もともと下手で自分が今何やってるか把握できないかの
どっちかだよ
127なまえをいれてください:04/10/25 13:09:53 ID:5hhnAXDx
>>125
このスティックの値段が3000円だったらまぁこの値段でこんな駄目な精度でも我慢するかって思うが
13000円となったら話は違う。ちゃんと正確につくらなきゃならないと思う。
さてHORIに今後の対応でも聞いてみるわん。
128なまえをいれてください:04/10/25 13:28:37 ID:5hhnAXDx
ホリさんに不具合を電話しました。ただいま調査中で結果がわかり次第折り返し電話するようです。
「仕様です」とか無理やりつっぱねなかったし、丁寧な対応でよかった。
一次結果報告終了
129なまえをいれてください:04/10/25 15:14:13 ID:x8vX5UK3
AC5完全対応といっている以上、不具合は直さなきゃ駄目だよな。
この不具合が、修正されたら買うわ。
130なまえをいれてください:04/10/25 16:25:15 ID:/gIvhtLn
シム板から転載



278 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:04/10/25 16:15:00
FS2曲がっちゃう人たちは、スティック持ったままUSBに差してないか?
FS2は、通電時のセンター補正しているので
動き変だったら、USBを抜き差ししてみろ。

あと、バネが縮まない範囲でガクガク動くだろ?
その範囲で可能な限り真ん中に合わせてスティックを止めて、
そんでUSBを差してみろ。

それでもダメなら知らん。
131なまえをいれてください:04/10/25 17:44:48 ID:96uD9Ons
>>130
そんなの誰でも知ってるだろ?
132なまえをいれてください:04/10/25 18:43:39 ID:0xl9UdIX
なんとか飛ばせればまだましだ。
オレのはトリガー引くと画面がひっくりかえる。
結局プレイそのものができない、、、、。サイテーだ。
133なまえをいれてください:04/10/25 19:52:18 ID:sSwlH2kP
あー、微妙にスレ違いかもしれないのだが・・・
FS1のPC用ドライバってどこにあるのでしょうか?
FS2用のしか見つからなくて・・・・

いまさらFS1っていうのもアレですが、ハードオフで1500円だったので衝動買いを・・・・
134なまえをいれてください:04/10/25 21:52:58 ID:KoXEMywl
出遅れた...
どこも売り切ればっかり(´・ω・`)
135なまえをいれてください:04/10/25 21:55:19 ID:RgWmSba1
>>133
hfsdでも気合で動いたような気がした。BFVのヘリ操作しかやってないけど。

FS1でもFS2でもオートロールするね。でも>>39ほど酷くない。
何度も既出だけどソフト側でスティックの遊びマージンとって無いせいだ。

で、スティックの動きが軽い分、FS1のほうが操作しやすいです。
AC04では重厚な動きもそれほど気にならなかったけど、
AC05ではオートロールのおかげでかなり操作しずらい感じがする。

でもFS1だと武器選択や方向キーがスティックと分離してるから辛い・・
たいした用でもないのに俺に返事を求めんじゃねーよって気分になった。
136なまえをいれてください:04/10/25 22:10:29 ID:g3GEbZkc
これって売り切れるほどなのか…。
俺みたいな金が余ってて酔狂な毒男専用ツールかと思っていたよ。
137なまえをいれてください:04/10/25 23:22:06 ID:mgHebkyi
オートロール?
気にならねーな。

大体戦闘に入っちまえば、常時ロールやらアップやら引きまくりなので
関係無いだろ。

気になる派
・ライトユーザー

気にならない派
・ハードコア

こんな気がする。
どっちが上とか言ってないから荒れるなよ。
138なまえをいれてください:04/10/25 23:49:16 ID:Y6xfLxDE
荒らす気ないけど、釣られてみる。

通常、旋回するときはローリングターン使うが、感度が良すぎて僅かな右スティックの挙動であさっての方向(空とか地面とか)向いてしまう。
あとミッション終了で一息ついてぼーっとしてると、いつのまにか地面に向かってるとか。
エースコンバット2でソニーの2本スティック時代からずっとやってるけど、今回のAC5とFS2の組み合わせは最悪。
139なまえをいれてください:04/10/25 23:56:56 ID:Y6xfLxDE
ちなみにエースコンバット以外はほとんどやった事が無い。
ライトユーザーなのかな、やっぱり。
140なまえをいれてください:04/10/25 23:57:06 ID:q52eULrV
モレも自分のできる範囲で検証やってみた

AC4+FS1orFS2異常なし
エアダン+FS1orFS2異常なし
AC5+FS1orFS2異常

あきらかにAC5のソフトがおかしいという事が露呈してないか?
発売時期もAC4+FS1>エアダン>FS2>AC5+FS2AC5バージョンだろ
AC5のほうが後から出てるし、パッケージも今回AC5と同時発売のFS2はモロにAC5専用だしな
ライセンス許可してるなら、パッケージやマニュアルに「対応」と記述が無くてもソフト側で

「完全対応させるべきだろ」

なんでソフト側でやれって言ってるかというとPCでもPS2でも同じだが
サードパーティ製デバイス見てみろよ、デバイス自体にキャリブレーション
弄れる機能が付いたやつってあるのか?モレは今まで
そんなデバイス見た事無いぞ(あったらスマン)一般的にはソフト側で制御だと思うんだが
141なまえをいれてください:04/10/26 00:14:27 ID:BWili286
>>135 dクス とりあえずやってみます

っていうかFS1でロールが全くでないんだけど幸運なのかな?・・・・

142なまえをいれてください:04/10/26 00:15:21 ID:y2K8w5Ix
連投スマンが・・・モレも釣られてみる

>137
それ逆じゃね?
フライトシムなんか、やり込む時はキャリブ調整必須だがな・・・
そもそも引きまくりで繊細な操作ができるとは思わんが
機銃掃射した事ある?オートロールのせいでモレはむかつくんだがな
143なまえをいれてください:04/10/26 00:16:10 ID:BWili286
ぁ、ミスッた 
ロール→オートロール でした

ハットの暴走も起きないな・・・・・
144なまえをいれてください:04/10/26 00:18:32 ID:Y9h9qDSq
>>137
じゃあおれも釣られてみる?
俺はフライトスティックに関してはライトユーザーだ
なんてったってエースコンバットしかスティック使う気ないもの。他のソフトで正常で動こうがどうだっていいのよ。
AC5でちゃんと動かなければ買った価値がものすごくなくなるの。まったくその通り。
エースコンバットが本命の人には重大だが、ほかにソフトがいっぱいあるヘビーユーザーな人には気にならないかもね。
それから不具合はオートロールだけじゃないってなんどいった(ry
145なまえをいれてください:04/10/26 00:24:38 ID:3wNGQdXg
休日以外は、あんまりネットできないんで
namco、HORIのコメントはなんかあった?

あと、米国版はどうだったんだろう
訴訟怖さにあっちだけ修正かけてたら

ちょっと怒る

ギャラクシアンからこっち
namcoのファンなんだが
今回の件はいただけんなぁ
146なまえをいれてください:04/10/26 00:44:55 ID:YE6au2Dm
公式にコメントして修正版ディスクを無償で配布するとしたら損害額はどれくらいなんだろ。
 HORIにそんな体力はなさそうだし、ナムコもむざむざ非を認めそうもないと見た。
こっそり修正して次期ロットから販売してくれればマシかな。
 
147なまえをいれてください:04/10/26 01:05:12 ID:mcKUkzQa
ヨーの操作がツライ!
148なまえをいれてください:04/10/26 01:52:53 ID:kwhVsSL8
>>137
いい根性だ!

惚れたぜw
149なまえをいれてください:04/10/26 04:15:38 ID:qWXmPZyP
一万以上もするデバイス買う奴も稀だから、
こっそり修正がラクだろな。
んで、フライトスティック使いたい奴は、とりあえず今のは売っぱらって
修正されたのをいずれ買う、と。

おれはフォースフィードバックネジコンじゃなきゃ、イヤだ!
150なまえをいれてください:04/10/26 11:20:45 ID:aLbYV1s9
俺の見たところ、
スティック系(HAT、操縦桿)
のセンターマージンがソフト側で完全にゼロになってるみたいだな。

DS2の方は、かなり取ってる。(±&h18は少なくとも取ってる)

普通、少な目とかなら解るけどゼロっていうのはちょっとなー

HATがビックンビックン動くのは、多分、アナログ値が微妙な所で
(たとえば&h80<--->&h81みたいに)
動くのを全部拾っちゃってるんだろう。

そうゆうのを拾わないためにセンターマージンという物があるんだが、
マムコはわざとそうゆうクイックなセッティングにしたのかもしれぬ。
今回はちょっとヤリスギたのかもな。

HATビックンビックン病は、軽くちょっち動かしてやったり、軽く叩いてやったりすると直ったりする。
151なまえをいれてください:04/10/26 13:05:28 ID:larW5Mfl
そもそもモードセレクションって何?
3つあるけど切り替えるとどうなるの?
152なまえをいれてください:04/10/26 13:56:47 ID:v2FC5+Pl
>151
M3:バトロイド形態⇔M2:ガウォーク形態⇔M1:ファイター形態に変形。
153なまえをいれてください:04/10/26 14:10:35 ID:Fdjg84hg
ハード自体にキャリブレーション が無くても、
ハードに付属してるドライバなんかにはいじれる奴はある。

てか、AC3で調整できたのに、なんで無くすかね?謎。
FS2がPCでも使えるって聞いて買おうかと思ってたけど、ちょっと引くなぁ。
緩ロールは何とか我慢したとしても、視点がくがく現象なんて出たらやってられないだろうし、、、、
154なまえをいれてください:04/10/26 14:43:46 ID:V7apsL6S
慣れてきたらプレイに支障の出ない程度にオートロールや視点ナナメ固定・ガクブルに対応できるようになったが、
快適さが損なわれていることには違いない。
修正してくれんかな・・・
155なまえをいれてください:04/10/26 15:27:31 ID:Y9h9qDSq
>>154
まずはホリにお電話しよう
受身で企業がやるわけがない
消費者は数で勝負
156なまえをいれてください:04/10/26 15:36:46 ID:Y9h9qDSq
>>155
やるわけがないというのはホリさんナムコさんに失礼だった
彼らはやってくれるさ
俺は信じる
裏切ったらみとぅびしの称号を末代まで伝えていく
157なまえをいれてください:04/10/26 16:19:21 ID:Fdjg84hg
消費者から反応無きゃ、どこの企業もそのまま行くかと。
158なまえをいれてください:04/10/26 16:34:01 ID:Y9h9qDSq
>>157
そりゃそうだ。
ってちがうちがう
少数での話ね

つうか不具合嫌だとおもってんだったらマジで電話したほうがいいぜ
修正しましたなんてサイトに出すわけがないんだから。言った人にだけしか交換などしてくれないよ。
金持ちで寄付したいなら別にかまわんけど・・・。
159なまえをいれてください:04/10/26 17:01:35 ID:aLbYV1s9
だからセンターマージンはソフトの方で取るって何度言ったら(ry
160なまえをいれてください:04/10/26 17:13:34 ID:Y9h9qDSq
>>159
じゃあこういうことか!
ホリが新しい超技術でフラステ2にセンターマージンつけないかぎ(ry
1、ナムコが修正版無償(ry
2、またはホリから全額返(ry
ってなわけだ(ry
ぬる(ry
161おとうさん:04/10/26 17:24:06 ID:nNDyF/h7
初めて参加します。
なにせ初めてなもんで慣習にならってない部分はご容赦を・・・。
昨日、ホリに電話しました。前の人も書いていた通り、「その件は調査中です。ソフトの問題なのか、ハードの問題なのか・・・
結果がわかり次第連絡しますので連絡先を教えてください」といったような対応でした。
私の所は、もともとFS1でAC5をやろうとして自動ロールに陥り、
「どっちのメーカーも対応を唱ってないから、やっぱり公式に唱っている
FS2じゃないとこうなるのかなぁ」と、
小学生の息子がなけなしの小遣いをはたいて(親には13000円もする
おもちゃを買ってやる甲斐性がない)、しかもどこの店にも置いてなくて、あちこち
探しまくり、やっとの思いで入手したものです。見付けた時には子供は本当に
うれしそうにしていました。
なのになんじゃこりゃ。安物ならいざ知らず、サラリーマンの小遣いでも
ふんぎりつかない値段つけてる商品がこれかい。
がっかりする子供を見ていると親として本当に切なくなってしまいました。
ホント何とかしてください。ホリさん。
162なまえをいれてください:04/10/26 17:32:48 ID:ZKTg06Fp
彼らはまだこんなものづくりをしているんだね!
「彼ら」って実はホリのことを揶揄していたんだ!
すげーぜナムコ!
163なまえをいれてください:04/10/26 17:40:17 ID:wUW4rf53
フライトスティック2でも問題出てるのはAC5だけだろ
(対応して無いという問題ならエイムストライクもか)
こりゃ完全にソフト側に問題があるんだろ
164なまえをいれてください:04/10/26 17:47:14 ID:IZIcUVAf
ソフトに問題あるんだろうが、
ナムコに電話したという>>65によると
ホリに回したと。
まぁホリに抗議して、ホリ経由での対応を待つしかないんじゃ無いかな?
165おとうさん:04/10/26 17:52:21 ID:nNDyF/h7
たしかに状況から判断すると問題の原因はソフト側にあると思います。
でもナムコは対応を唱っていない。ホリは思いっきり完全対応と言い切って販売している。
両者にどんな契約があったのかは知りませんが、客観的に見ればこれはどう見ても
ホリが十分に確かめもせずに完全対応商品として売ってしまったのが悪い。
ホームページにも、パッケージにもあれほどデカデカと書いてあれば疑いませんよ、我々素人消費者は。
やっぱりホリがお願いしてナムコに修正版を出してもらう(現実的に可能かどうかは
別として)のがスジです。と思われませんか?
166なまえをいれてください:04/10/26 18:01:25 ID:V7apsL6S
つまり、ホリの金で修正版AC5が出る、と。
167おとうさん:04/10/26 18:08:16 ID:nNDyF/h7
>>166
そうなってほしいなぁ、と。
モノづくりに携わる者として今のままではいけません。
168なまえをいれてください:04/10/26 19:11:50 ID:Srafb6ec
FS1しか持ってない俺は部外者になるのかもしれないが
FS1でもスティック中立の状態で微妙にロール、上昇下降してる。(もう慣れたからゲームに支障は無い)
あと戦闘中以外で△と□ボタンの機能が逆になってる。
L2R2同時押しが構造上不可能なためオートパイロットできない。
という問題がある。
これらの製品仕様について、ナムコと堀の連携がまったく無かったらしいのは想像つく。
でもせいぜい1年後かそこらにに出るであろうベスト版かなにかで
ひっそりと直ってるのが関の山じゃないの?
直ってない可能性も大。
169151:04/10/26 19:25:52 ID:larW5Mfl
誰か>>151にマジレスしてくれる人はいないのか?

HORIに苦情メール送ったら対応早かったよ。
ロールとHATに関しては調査中だと、
でもターゲット切り替えボタンの不具合とか
マップ表示ボタンとかの不具合は
一度実機を見たいから送れといってきた。

おいおい
いつになったらやれるんだよ!

ホントにモードセレクトボタンって何?
切り替えてもなんも変わらなんような気がする
170なまえをいれてください:04/10/26 19:25:57 ID:y2K8w5Ix
いや・・・だから、ハード側は問題ないんだって何度も(ry
「完全対応」として販売するのを許可してる時点で<ココ重要な
ナムコがセンターマージンちゃんととって取プログラム組むのが当然じゃないか?
モレはホリは悪くないと思うがな

四騎のMissionとかオートロールくらいながらやってみ・・・
かなり遠距離の標的をマップで確認してから目指す場合なんか
いちいちマップ出して、しかもチマチマ修正しながらの操縦は苦痛だぞ
オートロールなけりゃMission開始後に一回確認したら
出力調整だけですむだろ?

って、ヨーまでおかしいな・・・どうなてんだナムコよ・・・OTZ
171なまえをいれてください:04/10/26 19:29:01 ID:tca5x0IM
ないでもいいよキモヲタ諸君
http://y30.net/helloc/dqnbs/src/1097509844538.jpg
172なまえをいれてください:04/10/26 19:38:57 ID:FXywAAAt
FS2をPCに繋いでみたが、、、Aボタンだけ感度が悪い
どうりでAC5でなかなかターゲットが切り替わらないわけだ
ホリ氏ね
173なまえをいれてください:04/10/26 19:44:37 ID:FXywAAAt
あーAボタンとBボタンね それ以外はok
174なまえをいれてください:04/10/26 19:48:51 ID:gv4UjHGg
AとBだけ感圧だから、感度を調整してくれってドライバの説明書かなんかに
書いてあるだろ
ちゃんと読め禿
175なまえをいれてください:04/10/26 19:51:59 ID:o9wdzjSK
USB、上側に挿さないと認識しない。下側に挿しても認識するのかなー?
情報求む。
176なまえをいれてください:04/10/26 19:55:40 ID:o9wdzjSK
自機を後ろから見るモードにすると少し斜めから自機を見ていたので、
USBを抜き差しするとまっすぐ前を向いた自機に戻ったので安心したw
177なまえをいれてください:04/10/26 19:59:51 ID:FXywAAAt
>>174
どこにもそんなこと書いてねーよ禿
http://www.tamanegi.org/prog/hfsd/README.txt
178なまえをいれてください:04/10/26 20:03:57 ID:ZNM/J0Xf
掲示板にそんな質問があったような
179なまえをいれてください:04/10/26 20:11:40 ID:Y9h9qDSq
>>162
結構おもしろいのにスルーされて可哀想に
>>161
いまはホリの対応をまつのみだね
180なまえをいれてください:04/10/26 20:40:42 ID:4YT9jhO8
>>169
モードセレクトはAC5じゃ使わないからキニスンナ。
181774エース:04/10/26 20:52:18 ID:3c9iXWv8
AC5でFS1を使用する際の不具合改善について

・コマンドの上下選択でおこる誤作動
・自動ロール
上記の症状が出ていたがケースを開け、パーツの潤滑に使われているグリスを
上下及び左右の角度を検知する接点(スライドの部分)に塗布したところ
症状が気にならない程度に治まった。

AC4で使用してみると心持ち機動が鈍くなったような気がする。

もし万一試す場合は自己責任で。
182なまえをいれてください:04/10/26 21:39:25 ID:Fdjg84hg
>>177
174じゃないが、掲示板にかいてある。
問題があった場合とりあえず探すdr
183なまえをいれてください:04/10/26 21:49:47 ID:MqGUVqYu
ナムコよ、俺はフライトスティックがあるから、ACシリーズ買っていることをわかってくれ。
HORIよ、俺はACがあるから、フライトスティック買っていることをわかってくれ。
184なまえをいれてください:04/10/26 22:28:34 ID:LtqnGC4L
ところで皆、おまけステッカーどうしてる?
撃墜マーク、イイ!




HATガクブルは漏れもたまになる・・・
けどもうどうしようもないだろうな。

オマエラ、HORIがソフト回収修正の費用、本当に持ってくれるとでも思ってんの?
自分とこのミスでもないのに
そんなんありえないだろ。

だいたいそんな何千万もの費用、
あんなショボイ会社
多分つぶれちまうよ。

もしやれるとしてもマムコの方だろうな。
185なまえをいれてください:04/10/26 22:29:46 ID:Jnb+tHLo
上記とかぶってしまったがちょっと違う修正方法が見つかったよ。
俺はこれでかなり症状が緩和されて、普通にプレイできるようになった

方法 上下及び左右の角度の検知する接点(スライドの部分)
   の上下用、左右用のかなり小さなビスがあると思うが
   これをちょっとだけ緩めたらうそみたいに改善された
   
   やってる事はかなり似てるけど、もしグリス塗布で
   改善されない場合この方法を試してはどうだろうか?

言うまでもないが・・・自己責任な。
   
186なまえをいれてください:04/10/26 22:42:57 ID:qzdMGqR9
正直、ナムコ(場合によってはHORIも)はこのままいくと、しらばっくれて終わりそうだな
その時は・・・わかってるだろうな・・・
ユーザーたちの力を持って「みちゅびし」の称号を与える
187なまえをいれてください:04/10/26 22:48:21 ID:fqbMv6cm
>>186
他のソフトだと異常ないみたいだし
ナムコは対応を謳ってないから、自分でネジ回して調整シル
188なまえをいれてください:04/10/26 22:55:50 ID:eonmBJ/B
HORIには完全対応といううたい文句に対する責任を取ってもらいたい。
ていうか、企業として責任がある。
1 回収、全額返金。(希望すればソフトも回収。定価の賠償)
2 ソフトの修正をナムコに依頼。手数料を求められれは支払う。
 商品に欠陥、事実に反する広告があれば当然だ。
189なまえをいれてください:04/10/26 23:00:00 ID:Y9h9qDSq
>>187
それで壊したとして、HORIさんが交換してくれるなら喜んで^^
190ナムコ:04/10/26 23:02:21 ID:MqGUVqYu
全機、垂直尾翼の欠陥があるという設定でおながいします。
191なまえをいれてください:04/10/26 23:04:23 ID:VVApsYM0
<<184
発売までの経緯はどうあれ、出荷前の最終チェックを怠り、
完全対応としてしまったホリにはやはり重大な過失があったと言わざるをえんよ。
たとえホントはナムコのせいだとしてもね。

192なまえをいれてください:04/10/26 23:17:52 ID:45GBOslI
>>191
FS2のみの問題ならそれは言えるけどFS1でも報告あるしマムコの方が責任重大だろ。
ホリに過失が無いとは言わんがね。
193なまえをいれてください:04/10/26 23:19:23 ID:wUW4rf53
FS2は2月発売なのに最終チェックも糞もなかろう
194なまえをいれてください:04/10/26 23:20:51 ID:Y9h9qDSq
>>192
だから消費者側から見たら魔ムコはフライトスティック対応だって一言も言ってないって何度言ったら(ry
ホリとナムコの契約内容についてはしらんからこれ以上はいえないけど
こっちから見たらホリに責任がありまくるってーの。
195なまえをいれてください:04/10/26 23:32:38 ID:TZPYgt1d
BEST版の金ぐらいはらうから作り直して欲しいよ
AC3のときみたく
アナログじゃなくデジタル入力対応にして
196コウジ/長いみたいなので二回に分けさせてもらいました。:04/10/26 23:36:05 ID:7+9eIjKr
こーゆー掲示板に書き込むのは初めてなんですがよろしくお願いします。
昨日からFS2を買おうか迷ってましてここを読んでいたらすごく参考になりました。
自分はFS1とロジクールのフライトフォースを持ってまして、FS1の方で試すとやっ
ぱり機体が勝手に違う方向に行こうとします、オートロールでしたか。もう片方の
フライトフォースで駄目元で試してみたんですが、驚いたことにオートロールもし
ません。ですが、僚機指示のコマンドが本来フライトフォース対応ソフトだと見て
いる方向を変更するちっちゃいスティックとかぶっているので、僚機指示はでき
るんですが見る方向はかえれません、おまけにその部分は押せないので視点変更を
できません。あとはオートパイロットもできませんが、個人的にはオートロールし
ないだけでここまで違うものなのかと驚きました、操作はすごくやりやすいです。
参考になればと少しボタン配置を言いますね、スティックに4つボタンがありまし
て、ミサイル発射ボタンが左寄りにありまして、その少し上に違うボタンがあるん
ですがそれが武器変更となってまして、なかなかいい感じです。
197コウジ/長いみたいなので二回に分けさせてもらいました。:04/10/26 23:38:01 ID:7+9eIjKr
反対側にも同じ様 にボタンが二つあります、ひとつは目標変更ともうひとつはマップ表示です、この
ふたつはデュアルショック1と同じ感じで押し込み式じゃありませんでした、目標変更
ボタンを押し込んでも拡大されませんでした、マップも押し込んでもでかくなりま
せんがサイズ別にマップ表示でした、スティックの裏のトリガーは機銃発射でした。
スロットルはスティックの付け根の左側にあります、その上に二つボタンがありま
すが片方は決定ボタン、おそらくスタートボタンだと思います。もうひとつは反応
しませんでした。ヨー操作はスティックを左右にひねるとできます。あとは振動ありで
した、もともとフライトフォースはフィードバックがあるのですがちゃんと反応してま
した、まさか反応するとは思ってませんでしたむちゃくちゃ反応はしませんが機首をあ
げると少し抵抗も出てます。ないよりましって感じでいい感じです、スティックも電子
制御でちゃんと重みがあります。
198コウジ/書ききれませんでした、3つも使ってごめんなさい・・・。:04/10/26 23:39:19 ID:7+9eIjKr
FS2を買おうと思ってたんですが、いろいろと不具合があるみたいで迷ってます。
とりあえず買っといて後から修正版がでるのを待とうかなって自分は思ってるんですが
この掲示板の最初の方に限定版と通常版は微妙にやりやすさが違うとあったので、買う
なら限定版がほしいと思ってるんですが、自分の考えはいいとおもいますか?

ながながと申し訳ありませんでした。フライトフォースのアドレス載せておきますね。
http://www.logicool.co.jp/products/gamecontrollers/lpjc_20000.html
199なまえをいれてください:04/10/26 23:43:29 ID:XZIMgimd
>>196
フライトフォースでも、視点変更・見回し、ちゃんとできるよ。
スタートボタンの下の「反応しないボタン」を押しながら、
ミサイル発射ボタンを押すと、視点変更。
同じようにしてスティック上の十字キーを動かすと、見回し。

何で、こういう分かりにくい操作について、説明書とかで一言も触れられてないんだろう?
200コウジ/:04/10/26 23:46:34 ID:7+9eIjKr
あ、ほんとうですかー。
教えてくれてありがとうございますー。もしよかったら、FS2は買わないほうがいいとかも
いろいろ今の状況を見た第3者さんからの意見おねがいしますー。
201なまえをいれてください:04/10/26 23:50:14 ID:Y9h9qDSq
>>200
AC5以外の他のフライトゲーム持っててこんごも他のフライトゲームやりまくるなら買ってもいいとおもう
202なまえをいれてください:04/10/26 23:54:09 ID:JBXUC0FA
>>185 >>181
FSのほうを屠って改善されるのか?
完全にマムコのミスだと思ったからバラす気も起こらなかったんだが…
他にも誰か人柱きぼん。
203なまえをいれてください:04/10/27 00:01:15 ID:XHMy+C3x
>>202
マムコスペサル(AC5スペサル)にするってことさ
204なまえをいれてください:04/10/27 00:03:15 ID:2T24FmaB
>>202
原理的には解決されるはずだと思う
PC用ジョイスティックと基本的な構造は同じっぽいし

まぁ漏れはFS1で不具合なしだからなんともいえないが
205なまえをいれてください:04/10/27 00:04:39 ID:qCOGe8W/
<<こちら8492、HORIは本当にこの程度の物作りをしているのか?>>
206なまえをいれてください:04/10/27 00:19:27 ID:0a7vvq5x
>>204
よし、それじゃあと思ったけど、FS2のネジ外せねー
とりあえずFS1屠ってみる。
207なまえをいれてください:04/10/27 00:28:33 ID:Oa7mdv/s
>>193
2月に発売したときは、AC5対応とはホリも言ってなかったんじゃないの?
対応を謳ってなければ、残念だが公的には責任無いと思うよ。
ナムコも契約によってはホリに対しては責任あるかもしれんが、ユーザーに
対しては「知りません」で通ってしまう。なんせFS2のフの字も言っとらん
のだから。

問題なのはソフトと同時期に発売した黒FS2を、ホリがチェックもなしに
(と思う)完全対応としてしまったことだ。
そして「黒FS2が対応」&「黒FS2が機能的に青FS2と同一」とサイトに
明記してしまえば「青FS2も対応」と思うよみんな。
208なまえをいれてください:04/10/27 00:36:22 ID:cXNiLVkS
ttp://www.hori.ne.jp/products/ps2/controller/fst2/index2.html
>>207
この前までは無かった気がしたけど青も対応ソフトの欄に入ってしまった。
ちょっとまずいんじゃないかな、HORI
209なまえをいれてください:04/10/27 00:40:22 ID:x7+wdvwu
かってにロールするほど微細な入力にも「完全対応」しております

・・・て答えでも文句は言えない、よなぁ・・・・。

俺はBWKで元は取ったと思うからいいんだが・・・。
210なまえをいれてください:04/10/27 00:48:06 ID:cXNiLVkS
>>209
「勝手にロールする」なんだから問題ありじゃーん
普通に考えて言えます
211なまえをいれてください:04/10/27 00:59:50 ID:hfCTuwOM
? フライトフォース まったく反応しないぞ。?
212なまえをいれてください:04/10/27 01:13:01 ID:xdIjpa95
割とはじめの方のミッション(湖のそばの夜の飛行場に敵が出てくるやつ)で
飛行場の旅客機らしきターゲットと戦車らしきものを攻撃するとき、
ロックオンしないんだけど、これって普通?それともFS2のせい?

おかげで機銃掃射して、あげく旅客機にゲキトツ。
213なまえをいれてください:04/10/27 01:51:14 ID:FSt9hIRy
自分で分解して調整するのもいいが
へたってきて、また再調整しなおさなきゃならなくなるぞ
デバイス側で調整したって無駄だって・・・OTL

ちなみに、リアル戦闘機でも操縦桿の遊びは存在するのだよ
ミリ単位の入力にいちいち反応してたら
修正舵に気を取られすぎて任務遂行できね〜だろ?
コレ、航空自衛隊に勤務する知人の話だから間違いないぞ
リアルF-15の話な

センターマージン入れた修正版ソフトをナムコに作ってもらうしか
救済方法が無いと思われ・・・
214なまえをいれてください:04/10/27 01:51:34 ID:/HofjdhA
>>211
俺、フライトフォース(以下FF)使ってますが?
USB端子にホコリでもたまってない?
FS2は持ってないからわからないけど、元々FS1と比べて反応が
鋭いというかレートが高い感じのFFだけど、AC5に使うと
キャリブレーションの任意調整ができるので助かる。
壊れまくるFS1(内部で断線する。使われてる中国製電線が最悪。
直角に曲げると被覆が割れる。こんな電線初めて。)よりも
信頼性は高いと思う。親指スロットルも慣れてしまえば
操作性は悪くない。X箱のFOX2PROやPC用に慣れている人には
むしろいいのでは。
>>199さんありがとう。07ボタン同時押しには気づかなかった。
215なまえをいれてください:04/10/27 01:53:37 ID:6fn7ixhj
ここでぐちゃぐちゃいっとらんで
HORIに質問のメールでも出しとけ

ハードには特に問題はない、ふむ
PCじゃないんだからパッチあてなんて無理、ふむふむ
んじゃディスク交換?負担は誰?ホリ?
資本金1億もない会社がそんなもの呑み込めないぞ

なかったことになってたち切れか?
ナムコ、修正ディスク出すぐらいの男気を見せてくれんかのう








ところで、米国版はちゃんと動いてんじゃねぇだろうな
216ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/10/27 01:57:05 ID:truStphL
MS サイドワインダーは動くかもと思ったが
やっぱり動かん(藁
MS売り払って
ロジクールが対応してるみたいだから、そちらに買い換えようか
対応ソフトも多いし

どのみち、ホリは新パッケージにおいては
責任取らなければいけないのは必須だ罠
JAROに報告した人いる?(苦笑

PCにPSデバイスをUSB接続するタイプのアダプターで
AC5で動くPSデバイスってあるかな?
まあ無理とは思うけど、動くものがあれば面白いと思って
217なまえをいれてください:04/10/27 02:00:28 ID:LBW13P+g
>>213
 公式サポートしていない以上、ナムコが修正する責任も義理もない。
ユーザーとしてはして貰いたい。
 どうお願いしたらしてくれるだろう。
218なまえをいれてください:04/10/27 02:41:12 ID:ZlSISktw
FS2買うのはちょっとまったということでFA?

(所持金20円だけどね・・うわなにをふxじgゃえ;・だくぁwせdfrgふじこ
219なまえをいれてください:04/10/27 03:07:27 ID:+labL2ke
>>216
ロジはすぐ壊れるぞ
220なまえをいれてください:04/10/27 05:41:55 ID:z/9n3jZ5
マムコがサポートしていないと言っても不具合はあるが一応動作する。
だったら最初から対応しない方がまだ良かったと思う。FSユーザーはキレるかもしれんが。

仮にホリがこの不具合を直したら、今度はこれまで発売されたソフトで不具合が出る可能性もある。
おそらくAC5"のみ"対応のFSを作ることになるんじゃないかと。

やっぱ次ロット生産で修正版AC5を出すのが無難だと思うんだがな。ソフト回収になってその費用を
すべてホリが被ることになったら本当に倒産しかねん。
221なまえをいれてください:04/10/27 06:11:43 ID:lO9YWs7a
>220
別に回収する必要はないでしょ。
AC5買った人間の総数からすればFS2使ってるのなんてごく一部だから。
次ロットで修正+初期ロット購入者は希望すれば交換してくれるだけでいいと思う。
222なまえをいれてください:04/10/27 06:34:37 ID:nOtnX4Ce
FS1と違ってFS2はライバル小波のエアフォースデルタに合わせて
発売されたような物だから、俺らのゲームの為に開発してくれた訳じゃないのに
こっち側で調節するのマンドクセ-、というのがナムコの対応具合も適当さの真相だったりして。
こんな子供みたいな理由だったらどうしよう。
223なまえをいれてください:04/10/27 06:38:19 ID:nOtnX4Ce
もしくはネジコン・ジョグコン・ガンコンのような
新たな自社ジョイスティックを出すとか・・・?
224なまえをいれてください:04/10/27 10:11:19 ID:13/2PkrK
敏感なくらいがリアルっていうやつって
どれほど本物知ってんの?
遊びゼロの本物あるとでも思ってるの
だいたいフライ・バイ・ワイヤシステムなんか、
煩わしい微調整を排除して安全に飛行するシステムでしょ。
と知ったかぶりしてみる

なぜナムコやホリの肩をもつのか???だよ
社員か?
225なまえをいれてください:04/10/27 10:23:52 ID:ZLShc3yx
ソフト側で遊びをとってないわけ無いだろ。そんなことしたらDS2でもまともにプレイできないよ。
遊びを小さくしたのは反応を良くするため。
FSシリーズは作りが雑で、ソフト側でとったマージン以上にハード的に遊びがあるんだよ。
あと、キャリブレーション画面はSCEが付けちゃ駄目というので付けられない。
226なまえをいれてください:04/10/27 10:33:26 ID:/HofjdhA
>>225
>キャリブレーション画面はSCEが付けちゃ駄目というので

どこで聞いたか知りませんが、それは無いでしょう。
現にフライトフォース繋ぐとキャリブレーション調整モードが
出現するんですが。
227なまえをいれてください:04/10/27 12:13:22 ID:hpXU1ju3
>キャリブレーション画面はSCEが付けちゃ駄目

AC3はあったじゃん。
228なまえをいれてください:04/10/27 12:30:19 ID:FSt9hIRy
>221
激しく同意
誰も全部回収しろなんていってないよな
希望者だけでいいんだよ
費用が莫大とか言ってる奴よ
希望者のみだったら少なくてすむだろが

>225
頭大丈夫ですか?
FS2で遊びがあるか?
あるとしたらミクロン単位だなプゲラ
あとな、USB接続デバイスは制御が別だろが
じゃぁFS2でグランツーリスモやってみ
動くか?反応すらしないぞ
DS2を制御するドライバーで動かしてんなら
動くはずだろがヴォケ
229228:04/10/27 12:55:08 ID:FSt9hIRy
言葉が足りんかった
「FS2で遊びがあるか?」って表現はこれはAC5との組み合わせの場合な
上のほうにもあるがFS2使用で他の対応ソフトなら遊びがちゃんとあるぞ
だから、遊びはソフト側で制御って何度言ったら(ry

DS2を制御するドライバーで動かしてんなら>DS2を動かしてる
ドライバーで全てのUSBデバイス動かしるなら

スマン・・・OTL
230なまえをいれてください:04/10/27 13:40:11 ID:4X9Zk06O
このスレ熟読したけど結局我慢できずFS2買ってきたよ
確かに少し機体が傾くことはあるね
ただスティック自体初めてだからとにかく感動だよ
AC5はもう通常コントローラーで全機種だしたし
エンブレムも全部でてるくらいやりこんでるのに
これでやるとまったく違うゲームみたいだ
最初は日本語無線さえ聞いてる余裕なかったよ
とにかく実機(操縦したことはないけど)みたいでめちゃくちゃおもしれーw
機体の傾きに関してはオートパイロットのボタンがすぐ押せるから
腕でカバーはできるね
231なまえをいれてください:04/10/27 14:22:35 ID:v6RobC/i
遊びはソフト側で制御って言うけど、それも含めてデバイスメーカーが用意したドライバの問題だぞ。
ソフトを作る側はそのドラバを組み込むだけ。
ナムコはぜんぜん悪くないよ。
232なまえをいれてください:04/10/27 15:28:17 ID:CS28H0Du
とりあえずオートロールは微々たるものなので気にならない程度になった。
視点変更時のガクブルや斜め向いたままになったりするのはかわらず。

それよりスロットルの遊び幅が大きすぎる。
スロットルを最小にしてなくても出力最小になるし、最大にしなくてもABになる。
低速飛行してるときにいきなりストールするから勘弁してくれ・・・
233なまえをいれてください:04/10/27 15:32:16 ID:cXNiLVkS
さてずいぶん熱くなってるな
そんなことよりいつごろホリやナムコから被害者に対応報告でるかな?
一週間?もしくは一ヶ月くらいかかるかな?半年だったら(;´Д`)ハァハァ
234なまえをいれてください:04/10/27 16:23:25 ID:yzfAqjyy
結局俺も黒FS2が好きなのよ。
質感も、適度な重みのある操作感も。
だのになんでまともに動いてくれんのだ、こいつは。
かわいさ余って憎さ百倍じゃ。
対ユーザーに責任のあるホリさん。見てたら何とか頼むよ。
235なまえをいれてください:04/10/27 16:31:24 ID:CBOJfky0
PlayOnlineからメモリーにパッチ落とすとか出来ないのかな?

これだから後付HDDとか、後拡張ものは失敗なんだよ・・・
X-BOX見習って欲しい。
236なまえをいれてください:04/10/27 17:00:43 ID:2tgO8Z6N
>>235
X箱なんか見習ったらナガセたんブルーとか出そうで鬱
237なまえをいれてください:04/10/27 17:56:40 ID:hpXU1ju3
遊びの設定はドライバなんかも含めても、ゲーム側の設定が普通だな。

てか、さっきから擁護してる人は、本気でこの状態でOKなのかな??
問題が無いのが一番だと思うのだが…
238なまえをいれてください:04/10/27 18:03:25 ID:4X9Zk06O
とりあえずサポート宛にメールした
もう結構な人数が同じコトで電話してるみたいだから電話はしなくても
このまま泣き寝入りは嫌だからメールくらいはしてみた
ただ俺のFS2は慣れれば別に気になるものでもないな
239なまえをいれてください:04/10/27 18:18:48 ID:2tgO8Z6N
俺も今のところ少し左ロールするだけだし、
空中給油以外で気になるシーンは無かったからいいんだが、
もし修正版が出るならその方が良いと思うしメールだけでも出しとくかな。
たかが1票、されど1票。
240なまえをいれてください:04/10/27 18:31:06 ID:yzfAqjyy
DVDメディア代×書込工賃×FS2初回ロット生産台数×パッキング×送料
+ナムコの修正手間賃+etc.

おっ、資本金9800万あったらいけるぞ、ホリ!
雨降って地固まるチャンスだ!
241なまえをいれてください:04/10/27 18:41:34 ID:2tgO8Z6N
>>240
おいおい、なんで掛け算なんだよ。破産するだろうが。
242なまえをいれてください:04/10/27 18:48:13 ID:LBZK5ncJ
フライトスティック1でプレイしてますが、機体選択画面で△と□の割り当てが
逆になるんですけど同じ現象誰かおきてる人いませんか?本プレイ自体には問題
ないけど。
243228:04/10/27 19:19:54 ID:FSt9hIRy
>231
じゃあ問うが、君が言うようにドライバーをホリが用意したとしてだな
ナムコが自社の看板的なソフトに他社のドライバー組み込むのに、
ろくにチェックもしないで放り込ん出るって事だよな?
違うか?
モレはどっちが悪いとかはどうでもいいんだ
ちゃんとした物さえ提供してもらえればな
244なまえをいれてください:04/10/27 19:51:26 ID:Ikkx9by2
>>241

・・・完璧なツッコミだ
マジで間違ったんだが、君のおかげで救われたよ。
245なまえをいれてください:04/10/27 20:50:17 ID:CBOJfky0
ミッソンコンプリートして、管制なんかがトークかましてる時、
2ch観ている間に勝手にロールして海面激突した・・・orz
246231:04/10/27 20:57:11 ID:v6RobC/i
>>243
非対応デパイスのドライバを組み込んだのは完璧でないにしてももしかしたらプレイできるかもという親切心で、攻められるようなことじゃないよ。
こんな結果になってしまった以上は、初めから反応すらしないように作っておけばよかったって言われればそのとおりかもしれないけど。
247なまえをいれてください:04/10/27 22:00:46 ID:1PrZrpS3
AC4の時も、なんで対応スティックがソフト側に書いてないのか不思議だった。
そうか、こんな時のために裏の戸一枚開けてやがったのか。
そう考えると堀もちょっと哀れになってきたなあ。
248なまえをいれてください:04/10/27 22:21:32 ID:cXNiLVkS
フライトスティック2の二の足を踏まぬようにPSPは問題が収まってから買うことにするYO!
249なまえをいれてください:04/10/27 22:34:26 ID:549m8eg4
フライトスティックがどうの以前にSO○Y の初期出荷なんて買えたもんじゃない。
250なまえをいれてください:04/10/27 23:06:32 ID:UoQEhcdV
>>247
HORIは哀れなんじゃなくて、単に詰めが甘いだけ。
ナムコと本当の協力体制を築くことが出来ないまま
完全対応を謳ったHORIが悪い。
251なまえをいれてください:04/10/27 23:37:18 ID:cXNiLVkS
>>240
資本金9800万って株式会社HORI立ち上げ時の金じゃないの?
実際にはもっとあるでしょ?
252なまえをいれてください:04/10/27 23:39:57 ID:Eu4UAbKt
04と5では、Aボタン(ターゲット選択)とBボタン(MAP)が逆になってない?
嫌がらせ?
253なまえをいれてください:04/10/28 00:38:31 ID:zd+TXPrk
フライトスティック使うのすごく楽しいだけに、とても残念。
撃墜されるとかミッション失敗するよりも、自動墜落機能発動が圧倒的に多い。。。
慣れか。慣れなのか。
自分の手の感覚を持っての人間的キャリブレーションか。
そんなもんか。

シクシク
254なまえをいれてください:04/10/28 00:44:57 ID:nPI2BOeZ
ttp://www.playstation.jp/info/i_info_detail.php?mid=27
↑ソニーのGT交換の日時
対応発表に発売日から15日
交換受付まで19日

(´-`).。oO(今回はこのくらい迅速にいくかなぁ)
255なまえをいれてください:04/10/28 00:47:51 ID:ccNt/cgU
マップに見入ってる間に墜落。
 これが一番多い。
敵に撃墜されたりするのは稀。
 HORIさん、なんとかなりませんか。(泣
256なまえをいれてください:04/10/28 01:04:19 ID:zd+TXPrk
今04やってみたら、あまりにも快適かつ期待が安定するので笑った。
257なまえをいれてください:04/10/28 02:15:13 ID:LWcfOJ3i
通販で注文したフライトスティック2が今日届いて使ってみたけど、
ちょいと勝手にロールする程度でまっすぐ飛ぼうとすれば出来る程度でした。
HATはたーまにがくがくするくらいで気になりません。
たまたま物がよかったのかもしれんが、「遊び」関係以外は初期不良かも。
258なまえをいれてください:04/10/28 08:17:17 ID:KjfWEZTE
>>257
それは違うよ。
ハードの初期不良なら、みんな書いてるけどAC4ならまともにできる理由が
つかないじゃんか。
若干の個体差があるだけだよ。
俺のはロールはヒドイけどHATはみんなの程気にならないないもん。
AC4ならどっちも完璧さ。
259なまえをいれてください:04/10/28 09:35:19 ID:Nmb1Sl0Q

ま、俺は慣れちゃったけどね。
センターマージンでかい他のゲームとやり比べてみると
センター付近の細かい微調整が効くので、
最近は、これはこれでありかなぁ、とか思う時もある。

もしかして仕様?
HATもそうだから違うか?

HAT、確かにビビビと
ずれる時もあるけど、ちょっと触ると直らない?
やっぱ仕様なのかな。
わからん。
260なまえをいれてください:04/10/28 10:10:01 ID:4WgrBeqV
お前らバグを探せ。

対応をうたっていないFS2のためにナムコがAC5を修正するとは思えないけど、別件で致命的なバグで修正版を出すとすれば一緒に修正される可能性が高いぞ。
261なまえをいれてください:04/10/28 10:14:29 ID:ccNt/cgU
>>259
仕様ってことはないでしょ。
 でなきゃ電話したとき即答がかえってくるはず。
 ソフト側でいじって修正ってそんなに手間がかかるものなのかな。
 コードいじって、再コンパイル。
原版、差し替えでプレス。
 音楽や映画のDVDプレスは簡単みたいだけど。
262なまえをいれてください:04/10/28 10:31:36 ID:auI2PfYi
>>260
致命的なんだが回避策はあるのは見つけてるぞ。

ムービーなどのLoadingの時に特定のタイミングでスタートを押すと止る…
アーケードを開始して機体が出るシーンの
ナレーション開始直前でスタート連打してるとそのまま止る。
263なまえをいれてください:04/10/28 12:18:26 ID:7tHaIo44
致命的なバグもある。
・リプレイ
始まって5秒くらいでフェードアウトして同じ場面を何度も何度も繰り替えす。
勝手に前/後ビューになる。

・デブリーフィング
処理落ち。異様に矢印が遅くなる。フォントも汚くなる。撃墜数などを消すと正常に動く。
264なまえをいれてください:04/10/28 12:20:03 ID:zMI8Z6ju
あー致命的なバグか・・・・
FS1つないでアーケードやろうとするとF/A22のところで永遠にループする
まあ発生率は2分の1ぐらいなのだが
どうにかならないものかね?
265なまえをいれてください:04/10/28 12:43:27 ID:LWcfOJ3i
とりあえず、フライトスティック2自体で改善してほしい点をまとめてみました。

HATスイッチを押すときとがってて痛い
AとBボタンも強く押し込むと痛い
全体的にサイズがでかすぎる
Dボタンがもろそう
フルスロットルにしたままでの、手首が内側に曲がった状態でのラダーの操作が困難
(というかラダーボタンの位置自体問題がある)

くらいでしょうか。
ラダーの操作は、左が小指と薬指、右が中指で操作してます。(つりそうになるけど)
他に何かいい操作方法はありますか?
266なまえをいれてください:04/10/28 12:57:47 ID:7tHaIo44
FS1は日本人の手に馴染むサイズで使いやすかったな・・・
FS2はメリケンサイズだからでかすぎるな。
267なまえをいれてください:04/10/28 13:46:01 ID:gxu0HYFx
オプションでいいからラダーペダルを出してほしい罠
268なまえをいれてください:04/10/28 14:02:51 ID:s0Amxx9Q
ラダーは元モデルによる
元モデルのX45はX52に進化したが相変わらず手ラダーなので無理だろう
269なまえをいれてください:04/10/28 14:02:53 ID:bMWZbcft
プレイが始まってしまえばそう気にならないんだが(給油ミッション等は使い物にならんけど)、フリーミッションのミッション選択でカーソルが移動し続けるのが鬱陶しいな。
270なまえをいれてください:04/10/28 14:15:15 ID:NmdDDhZM
ここ見てたらAC5買いたく無くなってきた
南無子か堀から何らかの動きがあるまで控えときます
271なまえをいれてください:04/10/28 15:03:59 ID:1oNcp8wr
>>268
X-52は捻りラダーじゃなかったけ?
272改造君:04/10/28 15:19:57 ID:Nmb1Sl0Q
FSシリーズは、3っつ全部持ってます。
FS2よりFS1が好きなんですが
HATのブレがひどくて使い物になりません。
どうしても使いたくてバラしてみました。

見たところ空き端子があって、
もしや。。と思って改造してみた所
少し症状が収まったので報告します。(・∀・)
いろいろ試してるのでもうちょっとまってなー

FS2の方は普通に使えております。
273なまえをいれてください:04/10/28 17:48:19 ID:o8hIEnvn
tuka

HORIの製品が
DOS/Vスティックみたいに
X、Yの微調整が出来るような装置があれば良かったんじゃないの?

でも今回はソフトの方を修整しろ

 ナ ム コ !

ついでにPS付属のDSも対応させろ
274なまえをいれてください:04/10/28 18:02:14 ID:2K6aD2xQ
手袋はめてやれって事か?
275改造君:04/10/28 19:25:57 ID:Nmb1Sl0Q
fs1ですが、hatのガクブルに悩んでいる方は、
バラして基板を取り出し、
空いているC11、C12に、セラミックコンデンサー104 (0.1μF)をつけてみて下さい。

僕はこれでだいぶ症状が緩和しました。

みんなが言うオートロールは僕はまったく気にならないのでそのままです。
あー快適だ。
276なまえをいれてください:04/10/28 20:15:17 ID:nPI2BOeZ
>>275
そりゃあんたみたいな改造マニアにしかできませんよ
ぶっちゃけますと、オートロールだけならまだ許せたよ、敏感なのねってことでさ
だけど視点方向のズレ、ガクブルまで重なっちゃったら!ぷんぷん
277なまえをいれてください:04/10/28 20:31:37 ID:wKPs+3vm
HORIに問い合わせのメールをしてみました。以下問い合わせ内容。

貴社の「FLIGHTSTICK2(エースコンバット5完全対応)」にて
PS2ソフト、「エースコンバット5」をプレイしていますが、
操縦桿から手を放した状態で機体が勝手にロールする。
視点変更用のHATスイッチを放した状態でも視点が中央に戻らない、
といった不具合が発生しています。

これは修理、交換が可能な初期不良でしょうか?
あるいは製品の仕様でしょうか?
メールでの回答をお願いいたします。
278277:04/10/28 20:32:48 ID:wKPs+3vm
以下HORIからの回答。

弊社商品をお買い求め頂き誠にありがとうございます。
またご迷惑をお掛けしており申し訳ありません。
お問い合わせを頂いた件につきまして回答致します。

お問い合わせの症状につきまして、現在調査させて頂いて
おりますので、状況が判り次第折り返しご連絡をさせて頂きたい
と思いますので今暫くお待ち下さいます様、宜しくお願い申し上げます。
279なまえをいれてください:04/10/28 22:12:16 ID:7wqb6q3p
>>250
満足な検証もせずに完全対応うたったHORIも悪いが、今回はナムコも酷いな。
この手のゲーム好きなら必ずFS等使うのは解ってるくせに、この仕様だもの。
で、苦情がたくさん来るのはHORIのほうだろ。HORIがちょっと憐れ。

SCEIやナムコが出さないんだったら、既に発売してる物に合わせてやれよ…
280なまえをいれてください:04/10/28 22:29:14 ID:5zZMOZ8O
そうそう、飛行機物はスティック対応でなきゃ、する気にならん。
281なまえをいれてください:04/10/28 22:35:06 ID:zMI8Z6ju
んーFS1に関しても苦情っぽい問い合わせはできるかな?
対応って書いてないから無理かな・・・・・
282なまえをいれてください:04/10/28 22:46:14 ID:CmquJvXf
>>275

やってみた。
スゲー、ホントに直ったyo!
ほんと快適快適
283なまえをいれてください:04/10/28 22:49:56 ID:5zZMOZ8O
改造した場合、他のソフトでの障害は?
284なまえをいれてください:04/10/28 22:54:22 ID:WuFBtwUj
>>283
セラミックコンデンサ1個いれて感度落としただけのような希ガス
HATは右スティックだからあんま影響ないんじゃない?
285なまえをいれてください:04/10/28 22:59:26 ID:5PXu13on
>279
禿禿堂
ゲームが子供の主食じゃなくなり、パイは縮小
がきの尻尾をつけたまんまの大人を相手に
商売してるって自覚があるんだろうか?

些細なことにこだわる、理屈っぽい、
金に(あんまり)糸目はつけんが、やたら噛み付きたがる
そんなのを相手にしてんだけどなぁ

HORIの製品だってエースコンバットの名を
貶めるような出来じゃないじゃん
造りとか色とか、フライトスティック2よりいいし
X45なんか比べもんにならんくらいいい出来にしあがってるよ

こんなこと書くとほかのユーザーから非難ごうごうだろうが
言ってやる!



金なら(ちっとは)出す!
ナムコ、修正ディスク出せ!!
286なまえをいれてください:04/10/28 23:02:16 ID:5PXu13on
ナムコチャンネルで
エースコンバット5アンケート募集中
ttp://namco-ch.net/acecombat5/enquete/index.php

やんわり改修願いを出そう!
287なまえをいれてください:04/10/28 23:11:56 ID:nPI2BOeZ
>>285
すいません。後半は、つまり日記帳なのはわかったのですが
前半の訳をだれかお願いできますか?
288なまえをいれてください:04/10/28 23:50:30 ID:OClZCgEC
わたしもせっかく買ったのにオートロールで全く遊ぶ気がせず、
最初のミッションをクリアしたところで止めました

キャリブレーションのないソフトなんて糞すぎ
289なまえをいれてください:04/10/29 00:01:21 ID:nxn4NmGQ
ホリに含みがあり「操作出来ない」「操作しにくい」ってやるのもいいよ。
だったらナムコ純正で完全対応の物を出してくれよ。
多少値が張ろうが文句言いながらも買うよ。
だってずっとACシリーズやってきたんだもの。待ちに待った最新作なんだもの。
ナムコはプレステのフライトゲームを牽引してきたんだって事をもっと自覚して欲しい。
290なまえをいれてください:04/10/29 00:02:09 ID:h9WciOY6
普通にパッドでしました。
楽しい。
291なまえをいれてください:04/10/29 00:09:32 ID:HVFk5Oxx
>>286
出しますた![゚Д゚;]ゝ景品欲しい。
292なまえをいれてください:04/10/29 00:14:39 ID:FMpApk5b
AC4でFS2つかってるけどふつーに俺下手だな
デュアルショックとは全然ちがくて面白いよ
293なまえをいれてください:04/10/29 00:20:09 ID:hXcw2wN4
俺も最初堀にメチャ腹立った。
でもこのスレで言いたい事言って、ずいぶんスッキリしてきたせいか、
なんかだんだんナムコがいけずしているように妄想してきて
苦情浴び続けている堀がかわいそうになってきた。
(でも、まともなもん修正して出してもらいたいが)

ほんとナムコ、苦情ぜんぶ堀にかぶせないでなんとかしてやれよ。
対応スティックなかったら俺もAC5なんて買わなかったよ。
DS2なんかじゃヤル気しないから、途中でほったらかしになってるんだぜ。
294なまえをいれてください:04/10/29 00:23:27 ID:gAN2OibI
>>293
おれも・・・。
買ったばかりなのに3日でもうやってないソフトなんて案リミテッド・サガ以来だ。
でもこれはつまらないからやらないんじゃなくてフライトスティックでぜひやりたいからなんだよね。
295なまえをいれてください:04/10/29 00:36:12 ID:hXcw2wN4
営業マン「あっ、部長!なんか堀さん大変な事になってるみたいですよっ。」

部長  「うむ。今私も聞いた。君っ、至急ウチの開発部長を呼んでくれ。
     それから堀さんにも来てもらってすぐに対応策を練ろう!
     修正版の製作に取りかかるんだ。
     お客様に迷惑をかけることだけは許さんぞっ。」

営業マン「はいっ、隊長!」


希望的観測隊。
296なまえをいれてください:04/10/29 00:39:02 ID:pXEB+By+
X45もFS2も両方触ったけどクオリティーはかわらん
それぞれ該当機種に最適化されてるだけ
FS2をPCで使うとドライバが個人作成のものだからキーコンフィグしづらい
あとHATの設定変更しないと使えない
ロータリーが無いのが操不便ってととこか

FS2もそのうちX52ベースにアップデートされるんじゃないかな
同じ工場で作ってるみたいだし部品の共通化を考えても可能性高そう

297なまえをいれてください:04/10/29 17:26:04 ID:FwoUAWev
これ、結構売れてるのな。
298なまえをいれてください:04/10/29 17:49:55 ID:koDuvuQs
FS1で突然 スティックを手前に引くと見回し視点が発生するように…。
何故かR3 は利かなくなっているし…。
自動ロールならともかくこれじゃゲームにならん。
しかも、電源再投入でも直らんし。
何で突然こんな現象が発生するのやら。
遊びの調節以外にも実はドライバにバグがあるんだろうか…?
元々△と□が入れ替わってたしなぁ。
299なまえをいれてください:04/10/29 18:23:40 ID:VlujDfYN
オマエラ、彫りがfs2自体にマージン作っちゃうと、ac5専用になっちゃいますよ?
他のゲームがマージン取りすぎて操作感ムチャ悪くなるんじゃ・・・
300なまえをいれてください:04/10/29 19:20:45 ID:S9yskK1a
プレステドットコムは売れ切れだったけど、
いーでじで買えた
まだ残り10個ほどあるぜよ
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/401714/535781/#530065
301なまえをいれてください:04/10/29 19:42:07 ID:XtBEdAS2
遊びをクリエイトするナムコ
302なまえをいれてください:04/10/29 20:19:57 ID:Zuq4svyP
メーカー生産終了てまじ?
このまま雲隠れで対応無しだったら相当きついな・・・
1万以上の商品で、専用みたいな謳い文句にしてはちょっとお粗末過ぎやしないか
303なまえをいれてください:04/10/29 20:36:05 ID:YMyhS0S1
でもさぁ、もしHORIが責任を取って製品回収して返金するって言ったら、
みんなは返品する?
俺はオートロールには慣れたし、AC04では問題ないし
現時点でこれ以上の製品がないから返品はしないと思うな・・・
 
怒りの矛先がだんだんナムコに向かってきた・・・
改正版だせよナムコ!!お前らにも責任はあると思うぞ!!
まさかナムコ製のスティック出すために意図的にHORI潰ししてるんじゃないだろうな?
304なまえをいれてください:04/10/29 21:18:48 ID:VK38kpyp
>>303
おれは返さないよ。
むしろAC5を返品してやりたい。
305なまえをいれてください:04/10/29 21:19:46 ID:IJtsTy0D
FS1の操縦桿、速度調整のレバー、すべてのボタンが全く反応しなく
なってしまったので、プレステクリニックに送ったんだが、治ってなかった
HORIに言えば修理してくれる?
306なまえをいれてください:04/10/29 21:47:43 ID:reS0q6Gk
買おうかと思ってたけど不具合でまくりなのか・・・・
修正版ほしいよお
307なまえをいれてください:04/10/29 22:03:56 ID:uTmZMOBy
これホリ!
完全対応のオフィサルアナウンスしちまったんだから、ナムコを
動かして修正版出させるのは君らの責任だ。

そしてナムコよ。
「わたし知らないもーん。ホリさんにどうぞー」は許されんぞっ。
こっそりかくれんぼしてるつもりでも、みんなあんたのケツを見つけちまってんだ。
社会的責任はないつもりでも、道義的責任はあるぞっ!
君らが汗水垂らして作った作品を、みんなが楽しんでプレイしている姿を
見たくはないのかね?

こっちから見れば、こりゃどう考えても連帯責任じゃ。
もっと客の方を向いて仕事してくれい。
308なまえをいれてください:04/10/29 22:20:50 ID:9cKlHVI9
>>300
ここに晒してから3時間で6つも売れてる。
309なまえをいれてください:04/10/29 22:42:37 ID:hdXVC5bJ
>302
どこの情報ですか?
公式ページにはアナウンスないが
310なまえをいれてください:04/10/29 22:58:22 ID:Zuq4svyP
>300
でレスされてる、いーでじってとこからのメールに

 大人気のファミコンミニ第3弾と、エースコンバット5フライトスティック2
 がメーカー生産終了のため、最終販売となります!
 買い逃したらもう手に入りませんのでお見逃しなく!

ってあった。
311なまえをいれてください:04/10/29 23:00:23 ID:reS0q6Gk
>>308
俺も買っちまった・・・
312なまえをいれてください:04/10/29 23:03:06 ID:FMpApk5b
黒色のAC5仕様は限定生産ってことでしょう
普通の青いタイプは売り続けると思う
313なまえをいれてください:04/10/29 23:10:47 ID:e4H8F5A3
PC用のSWがPS2で使えたら最高なのに・・・。
このラダーボタンにいつまで経っても慣れないよ。
314なまえをいれてください:04/10/29 23:15:33 ID:S9yskK1a
のこり2つ!
315なまえをいれてください:04/10/29 23:43:57 ID:XW3mtokM
のこり1つ!
316なまえをいれてください:04/10/29 23:45:12 ID:HqQ6JCtC
その残り1つ俺がカゴの中に入れてキープしてんだけどさ
ここ見るとクレームばっかじゃん? どうなの臨場感とかさ
オートロールはまぁ目をつぶるとして、脳汁でたよとか
そういう感想で俺を後押ししてくれ。
317なまえをいれてください:04/10/29 23:46:14 ID:XW3mtokM
>>316
早くしないと漏れが買っちゃうよ〜(・∀・)ニヤニヤ
318なまえをいれてください:04/10/29 23:46:30 ID:0FuSCqfv
売り切れたー
319なまえをいれてください:04/10/29 23:47:46 ID:Zu1BMg02
>316

このスレに来てるくらいですから、もうすでに漏れていると思われます。
買っちゃえ。
320なまえをいれてください:04/10/29 23:48:01 ID:XW3mtokM
マジで316買ったのかw
321なまえをいれてください:04/10/29 23:48:38 ID:HqQ6JCtC
感想で押してくれって言ったのに 317が脅すから買っちまったじゃねーかw
なんか初めて棒を握ったときの感動とか語ってくれや!
322なまえをいれてください:04/10/29 23:49:12 ID:FMpApk5b
>>316
FS2でやると臨場感が通常コントローラーと比べものにならないよ
それに加速減速が通常コントローラーだとL1R1だけで強弱つけるのが難しいから
加速最大!減速最大!になりやすいけど
FS2はレバーだから細かい調整が感覚的に簡単にできる
ACのためだけに買っても損にはならないと思う

323なまえをいれてください:04/10/29 23:50:52 ID:8M27PuTa
悪い点
・オートロール
・視点ガクブル
・スロットの上限下限にマージンがあり過ぎ
・左右のコントローラーをつなぐケーブルが太くコネクタもでかくて取り回しに不便
・メリケンサイズで大抵の日本人の手に余るデカさ

いい点
・男のロマン
324なまえをいれてください:04/10/30 00:25:26 ID:/oYIbbGp
売り切れたのかw
>>300はいい仕事したな
325なまえをいれてください:04/10/30 00:30:00 ID:Td5J1Qxy
なんだかんだ言ってもやっぱ黒欲しいよな・・・
326なまえをいれてください:04/10/30 00:36:08 ID:L76n5gRt
漏れの場合エアダン4で正常に動作するとわかっているんなら



買い控えることになるのはFS2じゃなくてAC5の方だな。
(というかFS2既に買っちゃったんだけど)

AC5製作側はFS2対応とは一言も言ってないってのたまう訳か。
そんなフライトゲーム買う気になれないな。
今時スティック型コントローラ非対応なんてやってられるか。
327なまえをいれてください:04/10/30 00:44:25 ID:Td5J1Qxy
みんなサイズでか杉っていうけど、おれの手が異常なのかな。
右手の小指が薬指とかぶって下のトリガーみたいなやつ
すこぶる引きづらいんだけど・・・
328なまえをいれてください:04/10/30 01:04:25 ID:eMdAkSzu
>>327
補助のゴムつけないで?
だったら大きい方だと思う
俺はゴムつけて丁度フィットする
329なまえをいれてください:04/10/30 01:12:42 ID:Td5J1Qxy
それが普通だったのか!  初めて知った!
上のトリガーと下のトリガーの間で指4本もおさまらんもん。

手のデカイの何か有利に使えないもんかなぁ
330なまえをいれてください:04/10/30 01:14:19 ID:2gKIqZOu
今日FS2買ったであります(`Д´)ゝ
が、戦闘機などに詳しくないのでスティックの配置が分かりません・・・
実際の戦闘機はどう配置されているのでありますか?
それともやっぱりやりやすいように置いた方が良いかな
331なまえをいれてください:04/10/30 01:14:30 ID:hIxBLiFf
>>329
あんさん、でかすぎ
332なまえをいれてください:04/10/30 01:32:34 ID:dTN6OdvP
>>328
>だったら大きい方だと思う 
>俺はゴムつけて丁度フィットする
下2行だけだと激しく勘違いしそうだなw


>>330
こんな感じで配置汁!
http://wibo.m78.com/clip/img/13368.jpg 
333なまえをいれてください:04/10/30 01:34:28 ID:jYTdGfzp
左手でスティック
右手でスロットル
334なまえをいれてください:04/10/30 01:36:41 ID:vzVoHn+B
手主闘
335なまえをいれてください:04/10/30 01:38:15 ID:dTN6OdvP
コピペミスってら
http://wibo.m78.com/clip/img/13368.jpg
336なまえをいれてください:04/10/30 01:40:48 ID:HFzW4tU+
ちくしょう、不具合がなんだってんだ!バイトの給料が出た!AC5も出た!FS2AC5版も出た!
これは神が俺にまとめて買っちまえと言ってる!買うぞ!
337なまえをいれてください:04/10/30 01:42:46 ID:vHgGL4g6
>>335
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 漢のロマンだな
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
338なまえをいれてください:04/10/30 01:43:57 ID:hIxBLiFf
>>336
そしてお前は俺とおんなじ運命をたどり憤慨しホリを哀れにおもってくるだろう
339なまえをいれてください:04/10/30 01:48:17 ID:HFzW4tU+
>>338
何故俺の勢いを止めてくれるんだorz
340なまえをいれてください:04/10/30 01:51:14 ID:zxuUpmrG
>>335
モニターに映ってるもの以外はカッコいいなw
股の間に操縦桿がくればなおよし。
341なまえをいれてください:04/10/30 02:18:53 ID:ojD//pDL
>>335
ついでに4点式ベルトも着けたら?
342なまえをいれてください:04/10/30 09:25:26 ID:eMdAkSzu
お兄ちゃんいないの?
343なまえをいれてください:04/10/30 09:57:02 ID:njJYah1X
>>335
家ごと飛んでいきそうなイキオイだな。
アブナイからヘルメット忘れちゃダメだよ。
344なまえをいれてください:04/10/30 10:24:05 ID:cCZ/Th3s
>>305

おそレスだが、horiに電話なりメールなりしてみ。
多分タダで修理してくれる。

ac5で使ってるって言わないように。

他のゲームでも動かないんだろ?

fs1の改造やった奴いないか?
345なまえをいれてください:04/10/30 12:52:17 ID:njJYah1X
>>338
そう、そう。
ここに来てる大部分の人が、まあそういう心の動きかたをすることになる。

そして悟りを開いた後は、心静かに修正ディスクを待つであらう。
南〜無〜
346コウジ/:04/10/30 13:08:30 ID:dx0BmG9i
>>335

そーゆー専用コントローラーが売ってるんですかー??見たときびっくりしましたー。
もしよかったら何か教えて下さいーい。
347なまえをいれてください:04/10/30 13:31:20 ID:hIxBLiFf
エースコンバット5買って苦情だして修正DISKでるまでフライトスティック2お蔵入りってのも寂しいんで
エアロダンシング4とか対応しているものを買って来ようと思うんですが、これはおすすめ、これはすすめないとかいうソフトあったら
教えてもらえませんか?

>>346
自作じゃないの?椅子とか台とかは
348305:04/10/30 13:35:50 ID:Yp7/9WxS
>>344
レスありがと メール送ってみます
349なまえをいれてください:04/10/30 13:46:34 ID:+uPRdth+
北米版AC5とFS2の同梱を見た。
限定で、130ドルだと。
スティックのベースにはnamucoのロゴがシッカリと。
同梱、そしてロゴの件といいNamuco Hometekはもう逃げられんな。
350なまえをいれてください:04/10/30 14:18:58 ID:C6fnTZ6l
で北米版でもニュートラルロール起こるのかね。
もし問題があるならどっかの海外フォームで話題に
なっとるかもね。
351なまえをいれてください:04/10/30 14:28:51 ID:TsxoaPP4
>340
FS2ならサイドスティック式で正解って気もする
352なまえをいれてください:04/10/30 15:40:33 ID:RFNTkNJo
>>324
サンクス!w
353なまえをいれてください:04/10/30 15:44:27 ID:vzVoHn+B
飛ばす機体によって配置を替えるのが正しい
354なまえをいれてください:04/10/30 16:05:40 ID:FKe5zN7f
AC5の取り説に、フライトスティックの操作方法の記述がないのはなぜだろう?
ホントは対応してないんじゃないの
355なまえをいれてください:04/10/30 16:08:54 ID:C6fnTZ6l
実際対応してないじゃんw
356なまえをいれてください:04/10/30 16:16:35 ID:S3+Bq2Uk
送料とメディア代くらいは出すから
修正版交換やってよNAMCOさん
357なまえをいれてください:04/10/30 16:55:19 ID:ewUicNM1
>>354
対応してるとは何処にも書いてない。
7pに ”※本ソフトはアナログコントローラー(DUALSHOCK2)専用です。”とも書いてある。
ただ同じようゲームなら使えると思っちゃうし、HORIも堂々と完全対応と書いちゃってるからな〜
358なまえをいれてください:04/10/30 16:57:44 ID:2qOps/JW
送料とメディア代だけじゃ、ナムコは赤字ですよ。
まぁ、HORIが責任を取って全費用を負担すれば良いのだが。
359なまえをいれてください:04/10/30 17:09:31 ID:7u36ePHD
>354
パッケージに「デュアルショック2専用」と書いてあるだろ。
360なまえをいれてください:04/10/30 17:14:49 ID:4IubB8Kx
おっ。
ちょっと見ない間に話がふりだしに戻ってるじゃん。
それもそうか。 後は相手の出方を待つしかないもんなぁ。
まだホリに連絡してない人は、さっさと済ましておきなよー。

ヒマだから誰か335さんみたいな面白いネタ持ってる人いないカナ。
361なまえをいれてください:04/10/30 17:27:36 ID:XaG9bVWi
>>332

遅レススマソ
禿dクスであります(`Д´)ゝ
凄いセットでありますね
セットだけみたらゲーセンのようであります

ありがとうであります!
362なまえをいれてください:04/10/30 19:01:00 ID:tRzBZ2jF
>>335
すげえ・・・・かっこよすぎる
363なまえをいれてください:04/10/30 19:03:40 ID:jgiuu6X2
今日買ってきたんですがなんかミサイル撃つと勝手にミサイル視点になっちゃって
ゲームにならないんですけど…
364なまえをいれてください:04/10/30 19:18:40 ID:QEOOMNqS
○ボタン押しっぱなしにしてないよな
365なまえをいれてください:04/10/30 19:22:54 ID:9bWoh01E
右や左に勝手にロールする事あるけど、安定性の低い機体のときだけだ。
F/A-22とかの安定のいい機体にしたら問題ない。てっきりわざとだと思ってたが?
366363:04/10/30 19:28:10 ID:jgiuu6X2
>>364
もちろんちょんと押してるだけですし、何回も繋ぎなおしました。
普通に撃てるときもあるのですが、何発も撃ってるうちに押しっぱなし状態に
なってしまいます。またここで言われてるように機体が勝手にロールしますし、
カメラも正面を向いてくれません。なぜなのでしょう??
一応サポートにもメールしときましたが、とても楽しみにしていただけに残念です。
367なまえをいれてください:04/10/30 19:36:24 ID:uRYbGR5h
フライバイワイヤの切れた飛行機使ってると思えば・・・って考えるのが
せめてもの自分への慰め・・・

エアダン4でヘリのトレーニング、FS2でやったらホバリングが
物凄く難しいように感じた。指先に神経集中しなけりゃならんような
変な緊張感が・・・数ヶ月ぶりにやったから腕が落ちただけなのかも
しれないけど。

ところで、サイドワインダーXって本当にFS2で使える?使えるっぽい
表記してあったけどダメなんだよね。まあ使う気もプレイする気も無い
から別に良いんだけど・・・
368なまえをいれてください:04/10/30 19:47:35 ID:/Ai2pxeX
ナムコもホリも非道いな・・・
買った人かわいそうすぎるだろ!
消費者なめてんなよ。
369なまえをいれてください:04/10/30 20:51:38 ID:9p+zFQiX
三日目。
慣れてきてロール自体は気にならなくなってきました。
(瞬時に細かく微調整してニュートラル探せるようになって来た。)

楽しい・・・
370なまえをいれてください:04/10/30 23:01:15 ID:gzvkfhRc
FS1よりFS2のほうがアナログ操作が敏感だから起こるのか?
371なまえをいれてください:04/10/30 23:16:30 ID:C6fnTZ6l
だからソフト側の問題だって・・・(ry
372なまえをいれてください:04/10/30 23:35:12 ID:UGhH/7V6
ここ見ていたけどFS2買って来てしまった。
で、ちょっと分からんのだけどFS2って
人差し指 ボタンC
中指    トリガー
でいいの?
人差し指トリガーだと D-PAD1とHATとボタンCがかなりきつい。

以下感想文
オートロールはほとんど気にならない。(ちょっと敏感すぎる気がするけど)
それよりもスロットルを引ききっていないのに全閉になることの方が困る。
そしてかなり楽しい。
373なまえをいれてください:04/10/30 23:47:55 ID:jYTdGfzp
>>372
漏れ、人差し指でトリガーと兵装切り替えしてるな
中指はスティック握ったままだ
D-PAD HAT A B ラウンコは親指でモッケー
374なまえをいれてください:04/10/31 01:13:52 ID:QGmOtKm4
名はその存在を示すものだ
だがもし、それが偽りだったとしたら・・・
それが偽りだとしたら、それは、その存在そのものも偽り、
ということになるのかな・・・

ギルバート・デュランダル・・・
かつてジオンの赤い彗星とも呼ばれたこともある男だ
375なまえをいれてください:04/10/31 01:17:43 ID:QGmOtKm4
スマン、激しく誤爆った・・・

最初USB端子の下に差してダメポだったんだがみんなそうなのか
376なまえをいれてください:04/10/31 04:01:45 ID:NyRivjnj
>>372
人差し指でトリガー
D-PAD1とボタンCは使わないでスロットル側のD-PAD2とSW2を使ってる。
377なまえをいれてください:04/10/31 05:11:00 ID:r0GwA3s0
evo使わせてよー
378なまえをいれてください:04/10/31 08:44:56 ID:lgOmEkBM
最後の1個買った者だけど。たった今品物が届いたよ。
379なまえをいれてください:04/10/31 09:09:37 ID:hEsRWO5x
>>378
おめでとうー
380なまえをいれてください:04/10/31 09:41:42 ID:HwPjoM3M
>>378
早!
俺は3個目の者だけど気配すらしない
381なまえをいれてください:04/10/31 09:51:01 ID:lgOmEkBM
とりあえず机でやってみたんだけど過去レスにあるように手が疲れる。
座椅子に座った時の肘掛けくらの高さじゃないとDAMEPO。
ホームセンター行って座椅子の肘掛けに固定できるように部品
そろえてやってみるか・・・。
ニュートラルロールの問題だけどこれはプレイに支障は無い。
ただGtforce買って操作した時のような感動が今起きてないので
心中複雑です。
382なまえをいれてください:04/10/31 11:30:03 ID:M2U2WDBK
フライトスティック使うのくらいはナムコ側もわかってるだろう とか
4とか他のやつは正常なのに5ではおかしいだろう とか
所詮はユーザーの身勝手な意見で、DS2専用とキッチリ表記までしてる以上は
ナムコに非が無いのが現状なんだよな。
これは単純にHORIがテストプレイをしなかったのが原因だな。
FS2と仕様は変わらないと公式表記で書いてしまってるわけで、
つまりは5で正常動作するかわかりませんよ状態っつーか。
FS2が発売されたのが2月だっけ?
その仕様のまま10月21日発売のソフトに完全対応出来ると豪語する方が完全に悪い。
HORIが5に関してナムコと連携取ってないのが最大の悪。
383なまえをいれてください:04/10/31 11:42:02 ID:EyNnjPwT
んー、ナムコのポカでしょ、これは…
AC3の前科もあるしなあ。

ナムコからの回答ってあったんだっけ?
384なまえをいれてください:04/10/31 11:51:47 ID:ciF+NzFM
>>383
問い合わせた奴によると
「HORIに聞けや( ゚Д゚)ゴルァ!!」
との返答だったらしい
385なまえをいれてください:04/10/31 11:56:40 ID:BihGVFf7
>>382
センターマージン無しがデフォでキャリブレーション出来ないなんて…
飛行機ゲーとしてぶっちゃけありえない

話題がループ状態だな
386なまえをいれてください:04/10/31 12:16:44 ID:ZVRqsa3B
返品したいとか、金返せって言ってる奴。
俺が買うからヤフに出せボケが!
いらねーなら最初から買うな
クソガ
どこにもうてねりれひねは
387なまえをいれてください:04/10/31 12:42:46 ID:klfIfnHF
電波
388なまえをいれてください:04/10/31 12:43:12 ID:M2U2WDBK
>>385
いやだから、DS2専用だからキャリブが無いんですょ。
専用コントローラ対応ならキャリブないなら糞だけどね。

対応とも書かれて無いのに他の飛行機ゲーはあるからこっちも無いといけないってのは、
こっちの7-11にはあるんだからローソンにも無いと駄目だって言ってるようなもん。
389なまえをいれてください:04/10/31 12:48:36 ID:klfIfnHF
>>388
いやだから、話題がループ
390なまえをいれてください:04/10/31 13:18:18 ID:o0Nk/hlv
>383
AC3のポカって何?
391なまえをいれてください:04/10/31 13:30:56 ID:xURU5s7e
>>386
AC5仕様の黒い奴は限定生産みたいだから
早めに買った方が良いよ
コレ買ったあと他のフライト物もやりたくなってBWK買ってきたけど
やっぱすんげーいいよ
AC5の不具合も基本的には腕でどうにでもなるし
392なまえをいれてください:04/10/31 13:31:29 ID:hw7maIOA
>>388
DS2専用にしちゃったマムコが糞
フライトゲームだったらジョイスティック系のコントローラー使いたいだろ。漢のロマンだろ。

ファミレスいって和定食頼んだ時、ナイフとフォークで食え言われたら鬱になるだろ?
393なまえをいれてください:04/10/31 13:37:23 ID:xURU5s7e
俺三日前くらいに大宮のビックカメラで買ったよ
ゲーム屋で探すより大きめの電気屋の方があると思う
394最後の1個買った者だけど:04/10/31 14:04:19 ID:lgOmEkBM
ところでここの住人はどんな設置の仕方をしてますか?
とりあえず設計イメージを作るためにゴルフの本をL字の板で繋ぎ合わせて
サンプルを作ってみた。あとはホームセンター行ってちゃんとしたものを
作成すればとりあえずOKかな。

v.isp.2ch.net/up/53975f11c523.JPG 
重い上にしょぼい写真で恐縮だが
395なまえをいれてください:04/10/31 14:04:22 ID:0YNJXluY
なんかプレミアつきそうな流れでホクホク

まったくの不良品じゃないから
AC04やPC用にしますわ

でも修正ディスクほしいなぁ
ナムコさん、お願い
そうしたら今後ACシリーズは続く限り
新品で発売即購入しまつ
396なまえをいれてください:04/10/31 14:16:35 ID:4c2gtIc1
昨日の夜注文したけど、なんか不評だな。
でももう、まもなく配送で取り消し出来ない…
ってか今FS1使ってAC5やってるんだけど、画面が急にぶれだしたり、
左にロールするのは風の影響を受けてるんじゃなかったのか〜!
完全に騙されてた…
397なまえをいれてください:04/10/31 14:36:13 ID:M2U2WDBK
>>396
不満はあるけど、ほとんどの人は

ロマン>不満

ハットスイッチは慣れればセンターに固定するのも簡単だし、
ロールも気にならなくなるよ。
ただ、ミッションクリア直後にリザルト画面に変わるまでの間に
少し用事すませようと余所見すると地面にキスしてる事があるから注意。
何度もリトライしたミッションを初クリアした直後に新聞の集金が来て
スタートもせずに放置してたら墜落リトライが流れてた。
398なまえをいれてください:04/10/31 14:46:01 ID:dnWRNLlc
ナムコ修正ディスク出さないと、AC6出すとき困るぞ。
399なまえをいれてください:04/10/31 15:43:59 ID:SnJ5TX3x
ACシリーズは1からやってます。
もちろん待ちに待ってたAC5も、発売日に購入。

AC5仕様のFS2も売り場に一緒に売ってたけど、「デカイしなぁ」とその時は買わなかった。
その後、このスレで不具合を知りました。
だけどやっぱりスティックでやってみたいと思って結局通販で購入。

AC5での不具合は是非ナムコに修正版での対応をお願いしたい。
実費+送料くらい払ってもいいしさ。

とりあえずAC4は問題無しらしいし、初スティックなんで届くのが楽しみだ。

400なまえをいれてください:04/10/31 16:14:27 ID:M2U2WDBK
>>399
ループだけどAC5の不具合でなくて、FS2がAC5に未対応なだけ。
401なまえをいれてください:04/10/31 16:31:20 ID:dumUE2Xe
>>381
武者震買ったら・・・

402なまえをいれてください:04/10/31 17:08:23 ID:B2e625uq
設置はFS2買う前からいろいろ考えたけど、結局一番簡単なので問題なかったw
ホームセンターからビデオケース買ってきて、中にビデオテープ突っ込んで
下に滑り止め(網み網みのゴムっぽいやつ)敷いて座椅子の両側において
遊んでる。
スロットはトルクをちょっと軽くしたけど、滑ったりしないし操作も良好。
とにかく遊んだあとに片付け易いのがいいね。
ビデオケースは18cm四方のが収まるサイズなら問題ないです。
403383:04/10/31 17:43:09 ID:EyNnjPwT
>>390
AC3では、スティックのガイドが丸いのにガイドが四角であるかのような
感度設定になっていると思われる。
ナナメ方向は縦横の感度が落ちる(70%くらい?)

アナログジョイスティックでは普通に100%づつ切れるからDS対応のミス。
404なまえをいれてください:04/10/31 17:44:14 ID:4c2gtIc1
色々問題あるみたいだけど
FS1をすでにもってるのに、FS2を買うだけの価値ってあると思う?

ちなみにFS1は今、ファンヒーターの上に置いてプレイ中w
机は木製だからすぐ取れるorz
405なまえをいれてください:04/10/31 17:44:46 ID:SB9ljQkh
まだ届かないorz
明日かなぁ
406なまえをいれてください:04/10/31 17:53:52 ID:MPTgsRui
AC5カラーのFS2、アマゾンで在庫あと1個あり
ほしい奴は急げ!
407なまえをいれてください:04/10/31 17:59:07 ID:4c2gtIc1
>>406
あぶね〜
俺昨日注文したw
408なまえをいれてください:04/10/31 18:15:03 ID:pSvK63/o
今日、販売店に返品してしまいました・・・。
409なまえをいれてください:04/10/31 19:40:29 ID:UZCECDq9
>>408
FS2をか?
それともAC5をか?
410なまえをいれてください:04/10/31 20:16:06 ID:Hw+1nQ1A
PS2
411なまえをいれてください:04/10/31 21:22:26 ID:Q/i3rQE+
ナムコはWeb上(www.acecombat.jpじゃなくて)にAC5関連の情報として
FS2のことが載ってたよね? みんな知らない? その情報を見て漏れ
FS2のことを知ったんだが…

そのあたりはどうなの?

そのページが見つからなくてURL出せないんだけど(笑
412ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/10/31 21:25:17 ID:8hjL5r5E
漏れのPS2もスタッフロールのとこでだけこける
という書き込みがちらほらある

コントローラーはともかく
PS2バージョンによってこけるという言い訳は
とおらないから、これは致命的

これを含めて、改良、マイナーチェンジを
ナムコに強く抗議しよう

これって こける件については
GT3では初期ロットのps2ピックアップで云々というのがあったけど
これでごまかすつもりはないだろうな?ナムコよ

413なまえをいれてください:04/10/31 21:29:38 ID:klfIfnHF
>>411
おいおいおいおい追いおいおいおいおいおいおいおいおい
それ蝶重要っすよ
新事実じゃん
対抗事由になりえますよ
頑張って探してください。お願いしますorz
414なまえをいれてください:04/10/31 21:48:14 ID:TTYqBGni
ナムコchの関連商品新着の所に、FS2紹介してるよ
415なまえをいれてください:04/10/31 21:50:35 ID:40Z3n69H
エースコンバットは5作目で
コントローラーとともに
伝説になりました。
416なまえをいれてください:04/10/31 21:58:39 ID:pTMsU3GQ
>>414
ここだね。
ttp://namco-ch.net/goods/license_latest.html

思いっきり「エースコンバット5完全対応」って書いてあるな…

417なまえをいれてください:04/10/31 22:24:27 ID:Js0cVupK
みんな結構通販系でFS2(AC5 Ver.)買ってるみたいだけど
ショップの店頭には置いてないの?

洩れの近所じゃ今日回った3件中2件で売ってたんだけどなぁ。
品薄なのかそうでないのかわからん状態だ。
418なまえをいれてください:04/10/31 23:07:08 ID:xS04QMoy
アメリカ版の動作が
どうなってるのか
非常に気になる

情報ありませんか?
419ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/10/31 23:19:55 ID:8hjL5r5E
>>416
これは、ナムコがアナウンスしている事実ですな
ホームページを、ナムコが削除前に保存(証拠として

ナムコには
「ホームページで対応をうたっておいて
不具合が出てるのにもかかわらず、
マニュアルに対応を記載していないからという理由で
メーカー独自で答えない姿勢は悪質メーカーとして
国民生活センターに報告予定である。この問題はネットで
取り上げらてており(ここ重要)あなた方のホリに聞いてく
ださいという理由はもう通らないので、プログラム改善して
ディスク交換などの対応をしてください」

と、しっかり要求すること
そのときの対応者の名前はもちろん、確認
別に確認とらなくても、電話した段階でナムコがホリにふるなら
報告すればいいんです。
ちなみに 国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html

420ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/10/31 23:20:49 ID:8hjL5r5E
続き

ここのURLを上げて、多くの人が不具合を報告していること
ネット関連で多くの人で無視できない形で追求しましょう
それで改善されたら、いいじゃないですか

あとAC5発売記念アンケート
ttp://namco-ch.net/acecombat5/enquete/index.php
これは、ここで苦情書いている人は、参加しよう

自分、AC5あるけど、フライトスティック持っていないから
知恵は貸せるレベルでしかないな
421なまえをいれてください:04/10/31 23:45:37 ID:SB9ljQkh
そういやDQ7のときってどうなったんだろう?
結局交換とかやらなかったけどあやふやになったなぁ
422なまえをいれてください:04/10/31 23:47:58 ID:klfIfnHF
>>421
なんか不具合なんてありました?
423411:04/10/31 23:56:39 ID:Q/i3rQE+
>>416

そう、これこれ。

でもあらためて見ると販売元メーカーから広告費を取って宣伝している
ページにも見えなくない。コメントも堀作成って感じが汁

あくまでも問合せ先は他メーカーですよ見たいな感じもあるし。
424なまえをいれてください:04/11/01 00:01:48 ID:7NLNioSl
対応じゃなくて完全対応って言っちゃってるのが救いようが無い点。
これからは完全対応ってうたい文句は使わなくなるかもなw
425408:04/11/01 00:18:40 ID:JwjMczNk
>>409

返品したのはFS2の方だけです。
AC05の返品も少しは考えたのですが…。

私の場合、ここで言われているような、
・勝手にロール
・視点がずれる
・マップ・目標切り替えがスムーズにできない
という症状以外に、
・特定のボタンが押しっぱなしの状態になる。
・ゲーム中に操作不能となる。
という症状がでて、ついには認識されなくなりました。
なので不良品として返品しました。

今回の件でHORIの印象は悪くなってしまいましたが、
ナムコの対応にも解せない部分があるので、何らかの
意見をナムコにぶつけるつもりです。

期待して久しぶりに発売日初日にFS2ともども買ったのですが、
今後そういうことはないでしょうね。
426なまえをいれてください:04/11/01 00:28:45 ID:sFRPoiD7
しかしスゲークレーマーだな。
427なまえをいれてください:04/11/01 00:33:48 ID:TOcsSOab
>>422
やってたらフリーズするよ
結構有名だったような・・・。
428なまえをいれてください:04/11/01 00:35:24 ID:N5Z3HvFs
>>426
しかたないよ
AC5も相当期待して買った人多いだろうし、AC4とFS1の相性は抜群だったからなぁ
2,3日中にFS2届くけどあまり期待しないでおこう
429なまえをいれてください:04/11/01 00:43:46 ID:TOcsSOab
楽天のところ
開封品は交換しませんって書いてあるけど・・・・
初期不良なんて開封して使ってみないとわからないんじゃ・・・。
やばい、返品できるのかなぁ
430なまえをいれてください:04/11/01 02:11:52 ID:p2nCfWl0
FSを机に
100円ショップで購入したクランプで固定したら快適にAC5ができるようになった

FS2は買えなかったけどまぁ満足な環境だ
431なまえをいれてください:04/11/01 08:48:25 ID:+J8h90wI
視点ピクピクならない?
432なまえをいれてください:04/11/01 11:23:18 ID:/kyVqkqC
今回HORIは現金返却かドッグタグ付きAC5メモカ進呈かを
選ばせるシステムにするっぽい
433なまえをいれてください:04/11/01 11:24:50 ID:xEgXV54m
>>431
最初はなってたけどずれてるのを何度も調整するのにグリグリいじってたら
今ではすっかりセンターに固定されてる。
でも少しずらすとズレたままになる。
まあ、ちゃんとセンターに戻せばブレなくなったってだけで症状は完全に治ってなぃ。
434なまえをいれてください:04/11/01 11:26:02 ID:xEgXV54m
>>432
まじでぃすヵ?
漏れは特に気にならないほうだからドッグタグほっすぃ。
435なまえをいれてください:04/11/01 11:45:14 ID:61/rYY2g
発売日に買ったけど、ステッカー入ってなかった…
436なまえをいれてください:04/11/01 11:46:26 ID:7k9LtErq
>>394
>ところでここの住人はどんな設置の仕方をしてますか?
別板に張ってあった。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200410/21/13/a0008213_2323924.jpg
437なまえをいれてください:04/11/01 12:46:03 ID:jEd2y9QC
>>432
仮にそうなったとしたら、ホリは俺らがAC5やFS2を愛するが故にイカっている
ということをまるで理解してないか、ナムコにまったく頭が上がらないかの
どっちかだな。
返金望むくらいなら最初から買いやしないよ。こんな高いオモチャ。
その程度が解決策なら販売店レベルでできるんだよっ!
438なまえをいれてください:04/11/01 12:54:07 ID:xEgXV54m
>>437
仕様がFS2と変わらないんだからわざわざ改修する気も無いんだろな
439なまえをいれてください:04/11/01 13:49:32 ID:HPQcZ3Fg
もしかしてFS2がPC用ジョイスティックを改修した製品ってのが癌なんじゃないかな?
440なまえをいれてください:04/11/01 14:25:54 ID:FYnmjvhL
え、どの辺が?
441なまえをいれてください:04/11/01 15:47:30 ID:hUDdKrr1
そもそもAC5だけが挙動がおかしい。
442なまえをいれてください:04/11/01 15:55:23 ID:xEgXV54m
FS2をコーティングしただけのを出すより最初からAC5対応用で開発してれば問題なかった。
HORI手抜きしすぎ!
443なまえをいれてください:04/11/01 16:04:03 ID:7k9LtErq
NAMCOが問題だろ。
444なまえをいれてください:04/11/01 16:41:47 ID:geMgpJ7j
「現金返却かドッグタグ付きAC5メモカ進呈」
こんな対応じゃ納得できないな。
445なまえをいれてください:04/11/01 16:41:59 ID:xEgXV54m
>>443
10月発売のソフトに2月発売のPS2純正品じゃないコントローラが正常に動く
という考えのHORIが問題
446なまえをいれてください:04/11/01 16:54:26 ID:vyxksoq+
フライトスティックを使わずに、フライトシューティングを楽しめると考えたナムコ
の開発スタッフもおかしいと思う。
対応するデバイスがないのならパッドでもしかたないが。
夢を売るのが商売だろ、志をなくしたか?
447なまえをいれてください:04/11/01 17:09:16 ID:nUzjqV3E
所詮ナムコは、そこまでのメーカーだって事ですよ
448なまえをいれてください:04/11/01 17:51:26 ID:0bGfObTB
動かない訳じゃないから、仕様だろ?
何をいきり立ってるのコイツらは。
449なまえをいれてください:04/11/01 18:04:07 ID:n1BBMbz2
マムコ社員乙
450なまえをいれてください:04/11/01 18:05:18 ID:sYFBUZj6
今日やっと届いた〜
フライトスティックの類のものは初めてだけど、大満足だった。
オートロールが・・・・って最初心配してたが、全然気にならない程度だったよ。
勲章も機体も全部だして遊びつくした俺だけど、すごい新鮮な気持ちでプレイできた。
さっき試しにサンド島防衛線やってみたが
腕がガクガクするほど疲れる・・・・・、が鳥肌立つほど爽快感があったよ。
最初は返品を前提に買ったけど返品する気なし。

長々と駄文スマソ。迷っている人がいるなら参考にどうぞ。
451なまえをいれてください:04/11/01 18:36:17 ID:7NLNioSl
とにかくどう対応してくれるのか結果待つしかないんだよ〜〜〜ん。
452なまえをいれてください:04/11/01 19:04:07 ID:+J8h90wI
もう売り切れかよアマゾソ
もっと仕入れろ
買えないだろ!
453なまえをいれてください:04/11/01 19:57:10 ID:B5T+7+Xw
HORIから回答きました・・・・・・・・・
おい・・・・・

>弊社製品をお買い求め頂き誠にありがとうございます。
>お手数をかけ、また、回答が遅くなって大変申し訳ございません。
>お問合わせを頂いた件につきまして回答申し上げます。
>
>お問合わせの操縦桿の件につきましては、ソフト・コントローラ共に異常ではございません。
>リアルな操作感を追及したため、シビアな設定と致しました。
>何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

>HATスイッチの件につきましても、ソフト・コントローラ共に異常ではございません。
>仕様となっておりますので、何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
454なまえをいれてください:04/11/01 20:02:50 ID:N5Z3HvFs
こっちも今日届きました〜
でもロールも想像してたほどなかった(自分の場合はFS1のほうがぶれてた)
振動はやっぱ弱いし、スティックのほうだけだからセパレートとして使うとちょっと違和感ある。
でも、あるのとないのとでは大違い。
あとは配置する場所にこまること。セパレートだったら椅子の肘掛けに置こうと思ってたら大きくて置けない…。
他には、FS1より確実に手が疲れるのと、視点変換(R3)が少し押しづらい。

確かに良い商品だけど、これで13440円は高い気がする。
455なまえをいれてください:04/11/01 20:06:52 ID:N5Z3HvFs
>>453
絶対嘘だ!
だってロールしまくる人としない人がいるんでしょ?
でもメーカー側が仕様だと言い切るんだったらどうしようもない…
456なまえをいれてください:04/11/01 20:09:22 ID:K8RkGYJA
>>455
そもそも
>ロールしまくる人
ってのがどの程度なのか判らん。
457453:04/11/01 20:10:12 ID:B5T+7+Xw
追記
>>277-278
の問い合わせメールに対するHORIからの回答です。
本日19時30分にメールが来ました。
 
他に問い合わせした人にも同じような回答が来てるんでしょうか?
458なまえをいれてください:04/11/01 20:11:00 ID:oSvK/dkk
>453
こちらにも来ました。
プレイ不可なレベルでは無いから、こうなるんじゃないかと思ってはいましたが、
実際にこう来ると落胆はしますわね。
459なまえをいれてください:04/11/01 20:16:18 ID:o61x175s
こっちも返事来た・・・
そりゃないだろHORI・・・
海外版では直してあったとかだったらどうしてくれよう
460なまえをいれてください:04/11/01 20:16:32 ID:N5Z3HvFs
仕様ったって、実際の戦闘機は勝手にロールしたりしないよなぁ
たとえ仕様だとしても公式に発表するべきだ>HORI or NAMCO
461なまえをいれてください:04/11/01 20:25:17 ID:K8RkGYJA
>>453
>ソフト・コントローラ共に異常ではございません
コントローラーHORIに出したの?
462453:04/11/01 20:53:27 ID:B5T+7+Xw
>>461
>>コントローラーHORIに出したの?

いや、症状を説明しただけです。
でもAC04は正常に動くのでコントローラー自体には問題ないと思います。
463なまえをいれてください:04/11/01 20:56:30 ID:K8RkGYJA
>>462
つまりHORIが持ってるFS2だと無問題ってことなのか・・・
それじゃだめじゃん。
464なまえをいれてください:04/11/01 21:03:27 ID:rnq1ogIa
嘘だろ、おい。
こんな納得できない回答を一週間も待たされてのか、俺たちは。
なんちゅー子供だましの返事だ?
バカにするにも程があるな。

同情してた俺がアホだったよ。
465なまえをいれてください:04/11/01 21:08:26 ID:K8RkGYJA
HORI所持&海外版は無問題だったりして
466なまえをいれてください:04/11/01 21:08:52 ID:Q6aWzw5g
X-boxのCDガリガリ君騒動を思い出した・・・
467なまえをいれてください:04/11/01 21:10:30 ID:Q6aWzw5g
「専用スティック出してもらうだけありがたいと思え、このデブオタども」という事ですかな?
468なまえをいれてください:04/11/01 21:10:43 ID:7NLNioSl
まぁ実際プレイできるからなぁ。支障ない程度に
469なまえをいれてください:04/11/01 21:20:39 ID:rnq1ogIa
こんな、いくらでもつっこめる返事をいけしゃあしゃあと・・・
怒らせよるなあ、堀!
470なまえをいれてください:04/11/01 21:25:38 ID:nUzjqV3E
たぶん、ナムコがホリへの嫌がらせにシビアな反応にしたんだろう
471なまえをいれてください:04/11/01 21:33:49 ID:H2TQsvub
っていうか、マムコが彫に言わせている気がするんだが
472なまえをいれてください:04/11/01 22:00:22 ID:0bGfObTB
どう考えたって、これは仕様。
当たり前の話に文句つけるなよ。
頭悪いヤツらだな。
473なまえをいれてください:04/11/01 22:01:55 ID:sYFBUZj6
>>453
素直に謝るんならまだしも
これはちょっと鼻に付く返答だなぁ・・・・。
そこまで不満じゃないが
これじゃあ文句もいいたくなる
474なまえをいれてください:04/11/01 22:06:30 ID:LP0KYWVN
そのうち(1〜2年くらい)でX52ベースの物が発売されるだろ。
ハード側でキャリブレーション設定できるからマムコの嫌がらせも無問題
475なまえをいれてください:04/11/01 22:12:19 ID:HSCE9WuY
>>471
禿同

んでなになに?正式回答来ましたか
もうちょっとましな回答を期待してたがな
マムコ&彫りはアフォかとバガかと・・・OTL

ナニが「リアルな操作感を追求したためシビアにしましただぁ?」

ヴォケ

前にリアル戦闘機の話を書いた者だが
リアル戦闘機でも遊びはあるんだよ
遊びがない時点で全然リアルじゃね〜よな

クソ

AC5やった後にAC4やってみ。疲労の度合いが違うから・・・OTL
ぜんぜんAC4のドライバのほうが疲れねぇよ

ひょっとしてモレ達は泣き寝入りか?
476なまえをいれてください:04/11/01 22:18:11 ID:oSvK/dkk
ただでさえ数は売れない物の上に、
ナムコorホリに問い合わせたのは、そのさらに少数でしょうから、
予想通りの答えが返ってきただけじゃないですかね。
そもそも返答は最初から決まっていて、
1週間時間取ったのは、これぐらい使ってれば慣れるだろ。
こんなレベルだと思いますよ。
とりあえず週末にでもバラして、FS1を調整した先人達に続いてみる事にします。

散開!!
477なまえをいれてください:04/11/01 22:30:26 ID:gmZPXLaW
はい、みちゅびし以下
478なまえをいれてください:04/11/01 22:30:45 ID:B5T+7+Xw
気晴らしにAC5でもやるか・・・

FS2で・・・・orz
確かに慣れれば気にならなくなるからな〜。
完全に操作不能なら対応も違ったんだろうけど、

まあいいや。俺は慣れたから問題無しだ。
そんな泣き寝入りの俺は負け犬ですか。そうですか・・・orz
479なまえをいれてください:04/11/01 22:44:55 ID:U3QVPsm3
ちょっと真面目に書き込んでみる。

俺はついさっきまで、>>419のような反応はいかがなものかと考えていた。
メーカーさんだって、きっと何とか客のための対応策を模索しているものと
マジメに信じていた。

ところが、今回の回答がホントだとすると(俺のところにはまだ来ておらず、
信じられない)、まったく信用より保身しか考えてないと言わざるをえん。
手を触れてもないのにぐるぐる回ってリアルもくそもなかろう。実際の戦闘機は
全機種、風向きも被弾も関係なく常に左にまわるのか?おい。

どうせゴネる相手にだけ返品に応じて終わりだ。10日間で会議してそれが
一番カネかからんって結論に達したわけだ。

メーカーも企業として対応すんの大変だけど、踏ん張り所だ、頑張れって
思ってたんだぜ。本気で。 みんなはコケにされて腹たたんのかい?
信じてたやつほど腹立つと思うんだけどな。

まだまだ言いたい事あるけどみんなに迷惑だからやめとくわ。長文スマソ。
480なまえをいれてください:04/11/01 22:46:09 ID:GnG6pB+w
なんかな、HATなんだけどズレててむかついたんで押したりぐりぐり
してもダメなら引くしかねえ!ってことで引っ張ったらなんか
プチっていってなかなか動かなくなった。そのまままた押せば元に戻る
しょっちゅうHAT使わないならこれでいけるんじゃ?
481なまえをいれてください:04/11/01 22:54:33 ID:7NLNioSl
ぐるぐる回るって 本当にFS2持ってんのかと・・・
そこだけ大げさすぎて引っかかった。
482なまえをいれてください:04/11/01 23:08:39 ID:DKT1h9b1
>>453
>HATスイッチの件につきましても、ソフト・コントローラ共に異常ではございません。
>仕様となっておりますので

これをマジで言ってるなら最低の糞会社。やってらんねー。
第一、俺は仕様って意味がわからないんだが仕様って故意にこういう設定にしましたって意味?
なんにせよ、HATガクブルが異常じゃないとか言ってる時点で駄目だな。みとうぶしめ!
消費者相談でもしてみるか。
483なまえをいれてください:04/11/01 23:10:08 ID:c1YYqSAD
うちにも回答来ました。以下全文

株式会社HORI ○○と申します。

弊社製品をお買い求め頂き誠にありがとうございます。
お手数をかけ、また、回答が遅くなって大変申し訳ございません。
お問合わせを頂いた件につきまして回答申し上げます。

お問合わせの件につきましては、ソフト・コントローラ共に異常ではございません。
リアルな操作感を追及したため、シビアな設定と致しました。
何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

第3者視点の件につきましても、ソフト・コントローラ共に異常ではございません。
仕様となっておりますので、何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
>453と一文字一句変わらぬ誠意のかけらもない文面
>479の言うようにすっとぼけるのが一番金がかからんと結論したようだな
というより最初から結論はあって悩んだふりしてただけか
484483:04/11/01 23:11:49 ID:c1YYqSAD
誰か、アメリカ版の動作確認できないか?
アメリカ版でも同様の不具合が出てたのなら
仕様だという強弁を信じてやってもいい
アメリカ版でオートロールなし、HAT正常だったら
俺らユーザーは訴訟ひとつ起こせないチキン、黙ってカネ出しときな
ってあからさまになめられたわけだ
……こんなに悔しい思いは久しぶりだ。AC5続きやる気がしねぇ
485なまえをいれてください:04/11/01 23:17:27 ID:p2nCfWl0
みんな安心しろ!どうせAC5のBEST版では改良されているからw

でもナムコが意地でも糞仕様が直ってなかったら・・・・






エアフォースBWKでもやりまひょひょひょ♪
486なまえをいれてください:04/11/01 23:20:28 ID:lrej46Mr
うーむ。ウチにも同様の返信がきました。
>お問合わせの件につきましては、ソフト・コントローラ共に異常ではございません。
> リアルな操作感を追及したため、シビアな設定と致しました。
> 何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

> ハットスイッチの件につきましても、ソフト・コントローラ共に異常ではございません。
> 仕様となっておりますので、何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

冷静に考えて、機体のロール、センターのマージンがないことは確かにリアルな操作感という言い逃れが成立するかもしれない。
 がハットスイッチの視点のずれのどこがリアルな操作感なんだ?

 逃げてうやむやにしようとしているだけでしょ。
 損害がでるのは、わかるよ。まともに認めて返品に応じたり、ナムコに修正させたりするの は不可能かもしれない。でもこの対応は誠意のかけらもない。
 がっかりした。ていうかちょっとしらけた。
 
 
487なまえをいれてください:04/11/01 23:24:47 ID:DKT1h9b1
>>485
また買いなおせって?それこそ企業の思う壺じゃん。

ああ、でもおれのところにはまだ電話での回答がきてないんだ。
上記のメールのような内容だったらなんて言ってやろう。
でも所詮電話口の奴はジャン・ルイ程度のやつなんだよな。。。
488なまえをいれてください:04/11/01 23:45:49 ID:1ESkWNtk
>>481
くそ長い文章を読んでもらってありがとう。
今もう一度確認したがやっぱり回ったぜ。もっとも220度くらい
回転したところで墜落したから「ぐるぐる」はオオゲサだ。スマソ。
しかし今度は初めて右回転。墜落後にリスタートしたら同画面でやっぱり左回転。
どういう「仕様」だ、これ?
489なまえをいれてください:04/11/02 00:11:31 ID:7nRqAn2r
ついでに・・・
俺のはHAT(視点)の問題は全く問題なく非常に安定してる(AC4並)。
ってことは「仕様」のようなリアルさが体感できない規格外品ってことで
返品させてもらっていいんですかねえ、堀さん?
490なまえをいれてください:04/11/02 01:01:28 ID:ZzCbYx6M
>>489
なるほど〜
そう言う手もあったかw
491なまえをいれてください:04/11/02 01:03:01 ID:m/aei2Re
まぁ
この手のゲームは
変なトコをリアルに拘ると
糞ゲーと化しますが

僕等はイイ歳した大人
ナムコは黙って修整DISCを作成しろ
ついでにサウンドテスト追加希望ね(はぁと

ところでナムコのRPG
TOD2の初回バグはDISC交換が可能とか聞いたけど
その辺はどうなの?
492なまえをいれてください:04/11/02 01:11:03 ID:m/aei2Re
適当な予想だが
なんか事の始めは
FS2を完成させたHORI電子がナムコに
この製品を只で送らなかったとかで

そのケチさを怒ったナムコの営業と開発部が
FS2の対応調整を適当にしてパッケージと説明書に
対応すら書かなかったのが原因とみた
493なまえをいれてください:04/11/02 01:15:15 ID:ZzCbYx6M
USA版のFS2ってX-45のこと?

それについてだったらamazon.comのレビューで
プラスティックを使っていて安っぽいっていう意見は沢山あったけどロールについてはよくわからない。

>I guess if you kept using it, it would work itself in.

っていうのが気になったけど、これは勝手に動くと言うことなのか?
494なまえをいれてください:04/11/02 01:31:40 ID:F91XI4lo
X-45ではラダーのセンターが出ない不具合があるらしい
この系統のスティック、センターが雑なのかもしれないね。
PCはスティックのドライバで遊びを自由に設定出来るから問題ないんだろうけど。
495なまえをいれてください:04/11/02 01:34:58 ID:UBLfGANK
逆にキャリブできないってのはジョイスティックとしてどうよ?
496なまえをいれてください:04/11/02 01:47:20 ID:F91XI4lo
ジョイの機構としてキャリブレーションはできないものなんじゃないの?
普通のは。
497なまえをいれてください:04/11/02 06:49:48 ID:6i3tc5yf
北米版で確認してもいいけど結局音声とテキストくらいしか違わないんだから
中身は変わらんと思うぞ?
498なまえをいれてください:04/11/02 06:58:06 ID:Bukmj5ve
AceCombat.netとかチェックしてたけど、別に不満出てないよね。
いつも通りにAwesomeとか言ってるだけで。
まぁ北米バンドル版にはウォードッグのパッチとかDVDなんかも付いてくるみたいだから
もしかしたら、もしかしたらだけどちょっとVerUPはされてるかも知れないよね。
まぁ無いとは思うけれど・・・
499なまえをいれてください:04/11/02 07:39:49 ID:NAsJzb8w
仕様というなら仕様書が存在するはずだ。
開示要求だ。
500なまえをいれてください:04/11/02 07:55:10 ID:1yAD05ke
俺のとこにも一言一句変わらぬメールが届いた。
こりゃあんまりだ。
”リアルな操作感を追求した結果”って嘘だろ、絶対今回のことは意図してなかったはずだ。
メールの通りなら返答もすぐできたはず。
恐らくナムコとの協議でこの返答するようにしたんだろうけど
今更ふつふつと怒りがこみあげてきた。
501なまえをいれてください:04/11/02 08:03:03 ID:6i3tc5yf
例え北米版がオートロールしないとしても それも仕様で通すんジャマイカ
502なまえをいれてください:04/11/02 08:43:08 ID:/+vPCT+P
AC4とかではまともに動く。
「エースコンバット5完全対応」ってのは誇大広告じゃないか?
503なまえをいれてください:04/11/02 09:01:36 ID:IsuW5j9g
まあ、たかだかオモチャだ。命にかかわるようなしろものじゃないし、誰も
このことで訴訟をおこす気なんかないだろ。
でもHORIにとってゲームデバイスっていうのは主力商品じゃないのか?
 今回の不具合が意図した仕様なんて見え透いたこと誰も信じてないよ。
 今後も不具合はすべて仕様で押し通すつもりなのか?
504なまえをいれてください:04/11/02 09:56:33 ID:WE4gHZJu
もはやメーカーとしての信頼性を失った
505なまえをいれてください:04/11/02 10:00:53 ID:KZ4Im28g
なんか、
見たところ大騒ぎしているのは
2〜3人?

506なまえをいれてください:04/11/02 10:09:02 ID:nMV1PDTs
>>503
そうなんだよな。こいつらだれも訴訟なんて起こさないだろうと思ってやがるよ。
こういう会社には別に上乗せの違法賠償請求?(言い方忘れた)ができりゃいいんだけどな。
アメリコじゃ当たり前だけど日本じゃほとんどないorz
507なまえをいれてください:04/11/02 10:52:04 ID:K+Lte+OD
スロットルの上限下限がHUDに表示されてるスロットル開度と連動してないのも仕様か。
視点変えるとナナメ向いてるのも仕様か。
ホリにはがっかりだな。
508なまえをいれてください:04/11/02 11:04:11 ID:8cn689w7
スロットル開度に関してはソフト側だろ
AC04に比べるとDS2でやってても浅い押しでスロットルMAXなるしな
509なまえをいれてください:04/11/02 12:43:48 ID:DmLJCMeN
この程度のことで訴訟起こしても、ユーザー側が勝てる訳がないだろうが。
510なまえをいれてください:04/11/02 12:46:48 ID:+TKpjY/y
内部告発を待つ。
511なまえをいれてください:04/11/02 12:58:34 ID:nMV1PDTs
勝とうが負けようが裁判を起こされた時点で企業は消費者から信用が下がる。
これだけでも訴訟を起こす価値がある。
ただフライト棒の13300円と弁護士費用、時間等を比べて考えるとやはりマイナスとなるから誰も起こさない。
訴訟起こすのは金持ちだけだよな。
こういう点も考えてHORIはバックレ決める気なんだろね。もう最低。信用失って潰れとけ。
512なまえをいれてください:04/11/02 13:11:19 ID:v1jxyILq
まぁ不満に思ってる人は別にココの板にいる人だけじゃないと思うんだな
で、結局のところナニが不満かって言ったら
オートロールな訳だが、これは、今までのフライトシューと挙動が
違うから皆さん不満なんだと思うが・・・
そういう自分も納得してない一人な訳で
なんでコレを仕様と言い張るのかが謎だな・・・リアルじゃなくて
アンリアルだろ?違うか?ってか、そもそも戦闘機の軌道とかからして
リアルじゃないんだがな・・・ミサイルも羽から生えるしな・・・OTL 
高G旋回なんてギュンギュン平気でするし
フライトシューティングと言うならもうちょっと
気持ちよく空を飛ばさせてくれよ
いちいちチマチマ修正しながらの飛行は苦痛だってわかんね〜のかな?
トンネルステージとか勝手にロールして修正舵大変じゃないか?

思うに、AC4に組み込まれてるFS1を動かしてた基本的な部分のプログラム
(アナログ部分の制御系ね)をAC5に持って来れば
こんな「改悪」にはならなかったはずなんだが・・・
どっちもクソでFAだな
513なまえをいれてください:04/11/02 13:17:44 ID:DmLJCMeN
どっちにしても、
一部のマニアの趣向なので、信用を失う所まではいかないだろうな。

侍零SPの家庭用ROMのことを思い出した。
514なまえをいれてください:04/11/02 14:49:43 ID:QC9WI3ow
バカだなぁ。
ここで仕様と言い張って逃げると次の製品誰も買ってくれなくなるのに。
515なまえをいれてください:04/11/02 15:01:52 ID:6i3tc5yf
もう結果でちゃったからこれ以上愚痴ってもどうにもならんね。
516なまえをいれてください:04/11/02 15:07:22 ID:KZ4Im28g
だから悪いのはナム子だと何度言ったら(ry
517なまえをいれてください:04/11/02 15:21:40 ID:irkRkCeo
まあ「完全対応」がこの状況じゃあ、HORI製品は今後買わんな。

次世代機対応の特殊コントローラー、ゲーム機メーカーが出さんかなあ。
518ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/02 15:36:57 ID:N9qsEljX
どんなメーカーでも
メーカーとしてやってはいけない対処は、
「仕様です」 と片付けてしまい、対処しないこと

その禁断のタブーを「ホリ」がやってしまった事実
この対処を、今後我々はどう変貌させるかの知恵を
ここで交換することが良いと自分は思っている

三菱自動車が衰退したのは
一時の金銭と労力を惜しんだ為の成れの果てなのだ
ホリとナムコは想像力の欠如から、これを他人事として
何も学んでいない事は事実と判明したのは明らか

インターネットで情報が隠蔽できないこのご時世で
あほかと、馬鹿かと
風評が如何に怖いかなのは、もう学習すべきなのだ

こうなると、店や問屋では
ホリの商品を置かない所がでてくる
XBOXなんか、トラブル回避するため、
店頭に商品を置くことを拒否した大型店舗があった

今後の我々のできる事は
裁判となると大げさだけど、やれることはある。
ここで我々が語ったから、実際「ホリ」の対応が
如何に残念な対応していることが明らかになったのだから

その対策は 次へ
519ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/02 15:41:21 ID:N9qsEljX
>>518
今後我々が出来ること
裁判は大げさではあるが、行動はできる
(でも小額訴訟という戦い方はあるな)

1きちんと対応をし続けるまで、スレッドで意見を書く
(過去ログはAC攻略スレに保管して閲覧してもらおう)
できれば、トリップを使用して、コテハンを使用が望ましい)

2.「ゲーム批評」「ゲームラボ」にでも投稿して、
ジャーナリズムの力を借り、世間一般に、もっと知らしめる
「13000円の高額商品を完全対応とうたい、
不具合を仕様で片付けるホリの功罪」というのは
ページを埋めるには格好のネタだよな

それと販売店には、ホリの商品は、
仕様と片付けて、トラブルになるから
高額商品は特に仕入れないほうがいいかも と 情報を提供
購入者は買った店に事情を説明し、返却、返金を強く要望

理由「AC5完全対応と明記しておきながら、実際は機能せず
メーカーも仕様と逃げているから」

3.>>419 に前述したが、国民生活センターにも報告
 >>420には ソフトアンケートのリンク先記述
520ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/02 15:43:32 ID:N9qsEljX
>>519
必死ですまん(苦笑い
メーカーにきちんと対応させる前例を作る事が
今後の我々に起きうるトラブルに
速やかに対処させる意識を育てるから

ホリが高額商品を作り出したのは、
GT FORCEの成功があるからだろう
(今回の高額商品はホリの中でも最高位)

実際13000円も出した物が
とんでもない不良品であるならば
たいていの人間は、何とかして欲しいと思う

遊ぶ物を作るならちゃんとテストをして
煮詰めて商品として欲しい、
ちゃんとしたものなら、高額商品でも需要はある
今後、意見を取り入れたユーザーライクな対応を
ゲームメーカーに真剣に要望するためである。

ホリが対応しない限り、
「ホリは問題が起きても仕様で片付ける」という悪評は
今後公式謝罪、対応しない限り続く
受けるべき風評被害をホリが想像できずにいるのなら
それを想像できる様に我々がすればいい

521なまえをいれてください:04/11/02 16:04:47 ID:6i3tc5yf
GTFORCEってロジクールなんですけど・・・こんな適当じゃ裁判とか
話にならんぜよw
522なまえをいれてください:04/11/02 16:08:23 ID:QC9WI3ow
13000円程度で訴訟起こす気にはならんな。

ただ、訴訟を起こす気にもならないが、少数意見だとおもってタカを
くくってると痛い目を見る。
大多数は黙って次の製品を買わなくなるだけだ。
523なまえをいれてください:04/11/02 16:12:40 ID:K+Lte+OD
機械としては他のゲームではきちんと動いているからおそらく正常だろう。
ただし、AC5完全対応を謳っているのに肝心のAC5でDS2じゃ出ない挙動を示す。
これは完全にアウトだろ
524なまえをいれてください:04/11/02 16:17:34 ID:nMV1PDTs
>>521
落ち着きましょ
事実はともかく
(他社)特殊コントローラーが売れたから
HORIでも作ったって俺には読めましたよ
525なまえをいれてください:04/11/02 16:42:38 ID:6i3tc5yf
そりゃ失敬
526ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/02 16:47:11 ID:N9qsEljX
今後、事あるごとに
「うまく動かなくても仕様ですから」=「ホリとナムコ」

という造語が誕生か?(苦笑

また、どうしようもないコンビ、集団のたとえ
つめは大事である等
前例「保障期間が来ればすぐ壊れてしまう」=「ソニーターマー」

527ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/02 16:55:58 ID:N9qsEljX
>>519 補足
裁判は実用的でない
だから小額訴訟という手段を提示
やるなら効果はある、手間はかからない

大事なのは小額訴訟といえども
その行動が意義するもの、本質なんだけどね
お金がかかっても裁判をやる理由は、
その意義が何かなんだよ

手間隙を考えると、返品対策をホリが打ち出したのなら
それに従うこと、でもそれでは企業に反省させることは出来ない
528ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/02 16:58:09 ID:N9qsEljX
>>524
フォローサンクス
521のような曲解は少数だと思う
その解釈を大方すると思うけど
念のためフォローしときます

>>520
で GT FORCEを出したのは
他社(ロジクール)が出した高額デバイスとして
一番成功した例をホリが良い例として倣ったこと
これは喜ばしいこと

ここを利用する人間で

GT FORCEがどういうものかを知らない人は
少ないと思うけど、

説得力を完璧にする意味では、521の突っ込みに感謝だな
529なまえをいれてください:04/11/02 16:58:55 ID:HM0pA02q
おい、まて。
「うまく動かなくても仕様ですから」=「マイクロソフト製品」だ。
勝手に使うな。 byMS
530ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/02 17:00:19 ID:N9qsEljX
>>529
ワラタ
531なまえをいれてください:04/11/02 17:24:44 ID:BZc8wTV7
PSX(7100)とFS1の組み合わせだと、遊びが無いくらいで無問題ですが。
とりあえず、ロールするPS2の型番は?
明日には、小PS2とFS2の組み合わせを試してみます。
532なまえをいれてください:04/11/02 17:40:10 ID:uscarJx5
このことをコピペしまくって
ホリの製品は絶対に買うなって言いふらしたら営業妨害になるのかなぁ

なんか悔しいよ
533なまえをいれてください:04/11/02 17:46:46 ID:QC9WI3ow
「絶対に買うな」はまずくないか?
不具合(と思われるもの)があるぞは事実だからいいんじゃないか?
534なまえをいれてください:04/11/02 17:56:28 ID:uscarJx5
>>533
威力業務妨害になっちゃうか

とりあえず不具合をうやむやにしたってことを押すよ
535なまえをいれてください:04/11/02 18:17:29 ID:K+Lte+OD
とりあえず
1.ホリには完全対応を謳っているのに、他の入力機器では起こらない症状がでる点について追求。
2.ナムコにはホリに画像や名称等の使用を許可しているのに、動作について対応が万全ではない点について追求。

方針的にはこんな感じだろうか。
FS2単体としては何の問題もないのに、AC5と組み合わせるとダメになるっつーのが許せんな・・・
536なまえをいれてください:04/11/02 18:18:56 ID:UKOXvZx2
>>532
533の言うように買うか買わないかはあくまで一人ひとりの判断だろう。
ただ俺は今回の製品の動作現象と、それについてメーカーが消費者に対し
このように応対して幕を引いたという事実をひろくゲームファンに知ってもらいたい。

俺らは大人だからある程度自分の中で対抗策を見付けるなり、また消化したり
できるかも知れん。しかし前のほうにもあったが、期待して小遣いはたいた
子供なんかは本当に気の毒だ。
何かよい方法はないか、みんな?

537なまえをいれてください:04/11/02 18:27:05 ID:KtQgjPJ7
いいかおまいら重大なことを忘れてるぞ
それは、誰も証拠を提示してない ということだ
いや、疑ってるわけじゃないのだがな

まとめサイト作るにしてもHORIに抗議するにしてもまずは動画を撮れ
客観的に判断できる映像がないとゴネてると思われることもあるからな
538なまえをいれてください:04/11/02 18:29:06 ID:aiHO4BNr
泣き寝入りが大人の対応だなんて
どこの糞親に育てられたのか聞いてみたい
539なまえをいれてください:04/11/02 18:34:31 ID:uscarJx5
>>537
いや、症状自体はそんなにひどくない。
どのぐらいひどいのか?とか、一度こっちに送ってくれ、
とか一切なしに「仕様ですけどなにか?」みたいな突っぱね方に腹が立っている。
540なまえをいれてください:04/11/02 19:14:47 ID:JZi5nO7O
AC5修正済BEST版マダー?
( ・∀・っ/▽-☆チンチン
541なまえをいれてください:04/11/02 19:45:41 ID:UKOXvZx2
538君よ。
俺は決して「大人の対応」が「泣き寝入り」だとは思っていないよ。
要は大人なら自分の方向性は自分で決められるってことだ。
第一、話の主眼がどこか位わかるだろう。

しかし「泣き寝入り」にむかつくその姿勢は大いに結構だ。
俺もなんとかナメた対応する奴らにかましたい一人なんだよ。
542なまえをいれてください:04/11/02 19:46:02 ID:nMV1PDTs
おいらんとこにも対応電話キター
上に書いてあった通り「シビアな操作感うんたらこうたらいって
了承いただけますか」とかいってきたから「無理です」って言っちゃった。
「視点がガクブルもリアルなんですか」
と聞いたら「調べるから着払いで送ってください」って。。。
マンドクセーなぁ。
ところで電話口の人なんか怯えてる声でかわいそうな感じだよ。
製作のミスで電話口の人が苦情もらうなんてな。
さて意見もとめたいんですが、着払いで送るんですけどなんか注意点ってありますか?
あったら教えてください。こんなこと初めてなんでorz
543なまえをいれてください:04/11/02 19:47:05 ID:Q+nYzQrm
頭のいい方が、修正パッチをつくる→ネットに流す→ダウンロード→
パッチを当てる→DVD−Rこんがりと焼く→スワップ起動。
てのは、ダメ
544なまえをいれてください:04/11/02 19:48:07 ID:v1jxyILq
ついさっき電話での回答が彫りから来ましたよ
上にあるメールの内容を棒読みでした
絶対納得いかね〜よ

私の「かなりの苦情があるでしょう?」との問いかけに
彫りサポートは「はい・・・」と答えてましたから
か・な・り・の数の苦情が行ってると思われますがね・・・

どう考えてもソフトの制御がおかしいんだから
マムコが彫りに回答させるってのがお門違いな気がする
今からマムコにメールで問い合わせてみるわ
545なまえをいれてください:04/11/02 19:58:47 ID:6i3tc5yf
操作はシビアで逃げれたとして 視点が曲がるのはさすがに言い逃れできない
個所かもしれん。もっと突っ込んでこうぜ。
546なまえをいれてください:04/11/02 20:02:45 ID:XjLeBp4v
視点ガクブルはリアルな振動やGを表現する「仕様」です。
547なまえをいれてください:04/11/02 20:18:14 ID:bjthWrL2
ホリさん、エスコン買ってる奴らに対して「リアル」という単語は
よくない。馬鹿にしてるぜよ。
視点ガクブル&自動ロールなんだから、どうしたってリアルって理由とは
結び付けられないよ。
548なまえをいれてください:04/11/02 20:19:02 ID:Ls2YVC8B
HORI にこれ以上クレームをぶつけても、埒があかないと思います。
HORI のみで対応出来る事を考えてみると、

1. スティック側で遊び設定が出来る新機種を作り、現行FS2と交換する。
2. 現行のスティックを回収し、遊び幅を多めに取る。

これぐらいですよね。
で、現実問題として、1. はどう考えても無理。
2. にしても、AC5では改善するでしょうが、
他のゲームでのレスポンス低下が生じる可能性が高いです。
AC5専用としてではなく、PS2用汎用スティックとして販売しているのですから、
ベストの解とは言えないと思います。
ですから結局、ナムコが対応するのが一番のはずです。
HORI をつついてナムコへプッシュって効果もあるんでしょうが、そんなまどろっこしい事するなら、
電話、メイル、WEB(葉書)アンケートで直接ナムコに意見を送り、
開発スタッフの方や、企業としての良心に訴えかけるのが、一番スマートな様に思います。
FS2対応とナムコが公言してなくても、この事態を予想出来ないはずが無いですよね。
549なまえをいれてください:04/11/02 20:23:22 ID:nMV1PDTs
>>546
もうそんなこといってきたら、たまにガクブルなおっちゃうのはどういう(ry
550なまえをいれてください:04/11/02 20:55:29 ID:jO5BPdQH
大人はいいよ
一万円ぐらい、しょうがないかであきらめられる

しかし学生、子供はなぁ
これからの金蔓を屠ってどうするよ
ナムコ、ホリ

2010年、AC6発売
2チャンのスレじゃ
「また仕様ですか、ゲラ」や
「リアル設定、キターーーー」が飛び交うんだろうな
551なまえをいれてください:04/11/02 21:24:53 ID:VrBOgxt/
おまえら一万円やそこらの金額で王様気分ですか
めでたいですね
552なまえをいれてください:04/11/02 21:28:48 ID:VrBOgxt/
俺もfs2買って
HORIに電話してウサ晴らしすることにします。(笑

裁判でも不買運動でも
何でもガンガンやろーぜー
ヒャホー!
553なまえをいれてください:04/11/02 21:36:03 ID:NAsJzb8w
ナムコに対応を求めるのは筋違いだ。
あくまでもホリに対応させなければならない。
結果的にAC5の修正版が出るにしても、ユーザがナムコに
働きかけるものではない。ホリが働きかけるべきことである。
「AC5完全対応」と商品説明で謳った責任を追及すべきである。
554なまえをいれてください:04/11/02 21:37:28 ID:T+Suf7l0
>>542
確かにマンドクセーなぁ。
調べるったってソフトの修正以外に方法ない事ぐらい分かり切ってんのに、
手間かけて送るっつうのもなー。なんだかなー。
555なまえをいれてください:04/11/02 21:43:29 ID:NRJvoSco
現在買おうか考え中なんですがしばらく待てば再出荷分では問題解消されるかな?


だれか正式な対応ソフトまとめてくれると嬉しいんだが。
556なまえをいれてください:04/11/02 21:44:46 ID:uscarJx5
オートロールは仕様ですっていってるけど
視点ガクブルはなんかするみたい
視点がガクブルが直ったらまぁいいかな
557なまえをいれてください:04/11/02 21:51:12 ID:+7DcJI7c
FS1でAC5やってもロールしまくり。04で試したけどこっちもロールした。
壊れたのか?04出た当初は普通だったのに。
558なまえをいれてください:04/11/02 22:46:16 ID:idwdg73K
>>557
うちも最初のころはオートロールなんて全くなかったよ。>FS1+AC04
でもオートロールしはじめてからミサイルが打てなくなって…視点はきりかえられず…。
もうお蔵入りしちゃった。
559なまえをいれてください:04/11/02 22:58:30 ID:m/aei2Re
>558
何時間ぐらい遊んだの?
要するに元は取ったて事かw
560なまえをいれてください:04/11/02 23:00:10 ID:j3EHxa0J
「視点がガクガクする」という症状につきましては、商品上の不具合とも考えられま
すので商品を拝見させて頂きたいと思います。
お送り頂けます際は、お手数ですが下記の住所宛てに症状をお書きの上、
商品を着払い発送にてお送り下さいます様宜しくお願い致します。

今日帰ったらこんなメールが届いてた。
商品送れと言われてるけど、これってあの箱にFS2と苦情書類等を詰め込んで
そのまま郵便局に持っていけばいいのかな?
ちょっと恥かしかったりするんだけど
561558:04/11/02 23:09:05 ID:idwdg73K
さっきsage忘れちゃった ゴメンナサイ OTL

>>559
何時間・・ んーーー…
買った時は受験だったからチマチマやってた。
だいたい全機種あつめて一通りすることを終わって、
フリーミッションも遊び尽くした頃にオートロール作動…。
最初はこういうこともあるかなと思ったけど…
ミサイル打とうとしたらたまーに効かないことがあったり…
それがひどくなってきて、もうほぼ完全に効かなくなってサイナラ。
今はPS2の片隅で埃かぶってる。(´TωT)

AC5+FS2ではそういうことないように…と思った矢先 OTL
まだ買ってない傍観者だから今のうちになんとかして…HORINAMCO
562なまえをいれてください:04/11/02 23:15:03 ID:nMV1PDTs
>>560
んなわけない
佐川とか黒猫とか日通とかに電話一本で自宅に取りに来てもらえますよ、ちゃんと着払いって一言いいましょう
ま、自分もやったことないわけですが
ところで、「下記の住所」って本社であってます?
563なまえをいれてください:04/11/02 23:17:33 ID:ZCBFZD4L
俺にとって不思議なのは何故ナムコがこんな仕様にしたのかだよ。
ナムコだって絶対スティック等も試してるはずなんだから、
センターマージン取り忘れなんてことは絶対ないはず。(マジでやったら笑いモンだよ)

キャリブレーションはおろかキーコンフィグも付けてないって事は
意図的にデッドゾーン無くしてDS2専用→HORI潰しって事か、やっぱり。
564560:04/11/02 23:23:52 ID:j3EHxa0J
>>562
なるほど、その手がありましたか。
やったことないので知らなかったです、感謝。
ちなみに住所
<宛先>
 〒224−0054

 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町640

 株式会社HORI  商品サポートセンター

 045−934−6787

今久々につないで見たら都合よく視点ガクガクにならなくてさ・・・
送るかどうか迷ってるよ
565なまえをいれてください:04/11/02 23:42:37 ID:CqvS5pny
>>557
俺も昔AC4をFS1でやってたら、ある日突然ロールするようになった。
壊れたと思ったので結局もう一台FS1を買ってAC4を最後までやった。

そして今回「FS2なんてイラネ」と、AC5を二代目FS1でやろうとしたらロールした。
また壊れたか、と思ってFS1買いに言ったら「もう生産してないと思いますよ」
といわれたので、もったいねーと思いながら仕方なくFS2を買った。

そしてやっとAC5をやろうとしたら・・・


こんな会社のためにムダなカネ捨てちまってたよ。
大航海。
566なまえをいれてください:04/11/03 00:05:40 ID:yaYWp2Lg
>>536
やっぱ子供や学生にはつらい
漏れはメタルギア3のためにチマチマ貯めてた金で買ってしまった学生さ…orz

>>564
視点ガクブルってHATスティックちょっと触ったら直るよなぁ?
ってか昨日はロール気にならなかったのに今日はぐるぐる。
ほってたら墜落だ。
ということは、やっぱりUSBさしたときのスティックの位置?
スティックぐるぐる回してから電源いれてみよっと
567なまえをいれてください:04/11/03 00:27:06 ID:yCWMkMq1
FS2到着。早速AC5やってみた。
オートロール、視点ガクブルともに「大した事ないなぁ」が第一印象。
が、そのあとAC4やってみて違いを実感。
なるほど、AC5ではニュートラル位置の許容範囲が極端に小さい。
意識してニュートラル位置にするようにしないと維持できない。
これはソフト側で何とかするしかないだろ。
ナムコ、やっぱり修正版で対応してくれよ…。
568なまえをいれてください:04/11/03 00:28:07 ID:K7tadoBi
>>566
ちょっとさわったら直るけど逆にいえばちょっとさわっただけでガクブルになって
むかつく。

>>564
ださなきゃださないで不具合を仕様と認めたことになるからなぁ。
自分はたまにガクブル出るだけでも十分な理由になると思うから出したほうがいいと思いますよ
569560:04/11/03 00:52:25 ID:/3FZCO5t
なんかいろいろ意見どうもです。
先ほど、親父トンネルをDS2で抜けて、またFS2を差し込んだら
視点ガクブルの状態に戻ったので気兼ねなく送りたいと思います。
570なまえをいれてください:04/11/03 02:54:19 ID:KiTxFBb7
ん?
結論はHORIはFS1を再生産しろか?

耐久性が駄目?
571なまえをいれてください:04/11/03 03:24:48 ID:3+X+cWC0
>>562
さらに紙かなんかで覆って包んでしまえば中身は何かわからないからOK
572なまえをいれてください:04/11/03 03:29:08 ID:3+X+cWC0
>>565
漏れもFS買って一ヶ月くらいで中心がずれて勝手に左ロールするようになったけど、
HORIに問い合わせたら着払いで送ってくれって言われて、無料修理してくれたぞ。
あの時の対応に感心してFS2も購入に踏み切ったわけだが。
ちなみにオートロールは精密に中心に合わせたら問題なくなる程度だし、
安定性の高い機体にしたら起きないから仕様だと思ってる。
HATスイッチはまあ、ご愛嬌だな。
573なまえをいれてください:04/11/03 05:24:17 ID:NjGNauKN
>>572
うちのFS1も購入後二週間で壊れてHORIにメールしたら、着払いで送付してくれとのことだったので
宅急便で送付した。すると一週間ほどで無償修理+送料元払いで返送してくれて感激したなあ。
以来、FS1はずっと快調に動いてるしAC5でも使ってる。ロールする現象は時々出るけど。

それだけに今回の対応はちょっと首を傾げずにはいられないかも。
FS1の予備機、なんとか探して買っておいた方がいいかな。
574なまえをいれてください:04/11/03 10:10:24 ID:I5KnW6pJ
>573
565です。なるほどね。俺は自分の扱いが悪かったと思って何も言わなかったんだ。
マンドクセーのもきらいだし。まあいいや。

FS1の場合はハードの故障だからね。メーカーとしちゃ予想範囲内、
ちゅーか通常業務の範囲内だよ。それくらいは他業界じゃ常識だもんな。

今回はソフトの問題だから、ソフト修正にかかる費用をマムコに問い合わせたら、
パーツ交換なんかと比べもんにならん位の見積がでてきたんだろう。
マムコだって金さえ出してもらえりゃいくらでも修正するよ、商売だもん。
その金額にびっくらした掘りが「こりゃ何もなかった事にしよう」とすっとぼける
ことにしたのさ。仕様なんてこの10日間で考えた嘘丸出しだもん。
575なまえをいれてください:04/11/03 11:46:43 ID:p1I/yNXK
押し切り
576なまえをいれてください:04/11/03 11:58:49 ID:PxFVzb91
今回、戦闘開始まで結構長い間飛び続けること多いよな。その間会話聞いてるだけ、とか。
そういう時は、会敵するまで振るスロットルでスティックから手離してたいと思うんだけど、それが出来ないのはめんどいね

戦闘前の会話がもうちょっとコンパクトであるか、スキップできればもうちょい我慢できるんだけど
577なまえをいれてください:04/11/03 13:03:50 ID:yaYWp2Lg
>>576
>戦闘前の会話がもうちょっとコンパクトであるか、スキップできればもうちょい我慢できるんだけど
これがACシリーズの醍醐味の一つじゃないの?
578ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/03 15:07:55 ID:Pp6YTJAJ
>>574
それは予想でしょ?
そういう場合は、あくまで予想だけど等の
断り書き、前置きをしないと駄目

自分自身で、574の見解は
個人的な予想、推理ですと限定しておかないと
あとで逆襲される恐れがある、

推論としては、予想の範囲だけどね
俺が指摘しているからといって
自己での訂正はするように

579ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/03 15:25:22 ID:Pp6YTJAJ
どちらにしても、ナムコとホリが
「業務提携がしっかりできていなかった為に起きたトラブル」
ホリとナムコが互いに技術者同士でミーティングして
テストさえしていれば、起きなかったトラブル

で、誰がが「巻く引き」なんてことばを使っているけど
それは違いますから、認識を改めるように

それはメーカーが「幕を引こうとしているだけ」で
我々には、まだ始まったばかりなんですから




580なまえをいれてください:04/11/03 15:30:58 ID:3TtB4j0B
責任はHORIにありそうだが、ナムコが動いてくれないと改善も出来ないんだよなぁ。
ナムコが自分から動くか、HORIがナムコに土下座して頼み込むか……
581なまえをいれてください:04/11/03 15:40:57 ID:S3iSWB65
どうせこいつらの事だから
ベスト版とかでこっそり直してそうだよな
582なまえをいれてください:04/11/03 16:11:56 ID:BK164fp+
その程度であきらめがつくような事なんだな。
泣き寝入り乙。
583なまえをいれてください:04/11/03 16:20:39 ID:Cv7hrNes
で実際ザイロ教授はどんな行動を起こしてるんですか。
584ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/03 16:28:45 ID:Pp6YTJAJ
自分はこのフライトスティック2、成功させて欲しい
不具合に対応させてくれれば、間違いなく買いますよ
きちんとユーザーサポートし、改良してほしいだけです

今後は、機器の側で調整できるアイテムを追加等
更にフットペダルをUSBで追加希望
PCでもフットペダルだけの追加デバイスは
有るのですから、
それを楽しむにはPCゲーム買えと?

これだけのアイテム、この価格でならば
戦闘機ファンには、無くすには惜しい造型のアイテムですけどね
PCでは既に有りますけど、高価ですよ
コンシュマーゆえの大量生産という見込みがあって
作られると思います

今回でも思うことは PS2においてナムコは
ネットワーク関連はまったく弱いということですね
もし、HDD対応、ネットワーク対応のコンテンツにしていたのなら
パッチ対応もそれほど難しくなかったでしょうに

少なくともコナミBWKは HDDキャッシュ対応ですしね

585なまえをいれてください:04/11/03 16:49:20 ID:jb6htVh2
>>584
AC4ではHDDキャッシュ対応
だから、HDD持ってる

なんでAC5はキャッシュ非対応に成ったんだろうなぁ…
586ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/03 16:58:09 ID:Pp6YTJAJ
ところで、AC5の操作説明は
フライトスティック2AC5パッケージには
説明してあるのでしょうか?
動作確認のムービーの提示を誰かが要求しましたが
説明書の映像での提示、今一度、情報提供願います。

>>583
フライトスティック2はもっていなくても
AC5は持っていますので
ナムコとホリには文句は言える

説明書になにも提示されていないAC5のマニュアル
それなのに完全対応をHPで記述するホリ
ナムコも一部自社のHPにそれを記載

知らなければ、危うく買うところ(実際品薄で買えないけど
きちんと対応させるべきなのに、
仕様ですでごまかすホリの態度は
改めさせるべきだという見解です

それと、コテハンを名乗り
ユーザーよりの出来る対策を提示、
少なくとも、愚痴だけ言う傍観者ではない(苦笑

それと、 ナムコとホリへ
あくまでも、メーカーが改善していただけるための
要望と活動であり
ホリとナムコを叩く目的ではない事を明記しておきます
587なまえをいれてください:04/11/03 17:05:37 ID:Xbrq/aPj
>>578
574を書いたものです。
それは大変失礼をば致しました。
574で書き込んだ内容は全て根拠のない個人的推測にすぎませんので、
ここにお詫び申し上げます。
588ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/03 17:17:50 ID:Pp6YTJAJ
>>585
そういえばそうですね
退化してる(苦笑 
AC4はHDDキャッシュに対応してたわ

アイデアは
エアーフォースデルタとパクリ合戦してますし
僚機に伴うシステムは元々AC2からあるものを
進化させている感じがして
音声においては、AC3からですけど

ナムコのBWKなんて難易度調整はないし
システム面での練が今ひとつですから
(でも フライトスティック2では問題なく操作できる作品)
フライトシューティングだという開きなおり、
割り切り方が好きな作品です

推測なんですが BWKもそうですけど
今回の開発、時間が足りていない
強攻に出した疑いもある、
だからこそ回避されなかった疑いが

というか DS発売、DQ発売、GT4発売とか
そういったタイミングを外す目的が大きいと
前回アメリカでの同時多発テロに重なったことで
自粛に追い込まれた苦い現実がある

589ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/03 17:32:47 ID:Pp6YTJAJ
>>588
激しく間違い
ナムコのBWK ではありません(汗

コナミのBWK でした。
正確には
PS2ソフト コナミ エアーフォースデルタ ブルーウイングナイツ
でした、関係会社にお詫び申し上げます

補完

DS
任天堂の新しい ゲームボーイアドバンス上位互換携帯ゲーム
発売日は2004 11月4日 1万5千円

DQ
スクエアエニックス ドラゴンクエスト8 発売日は11月

GT4 ソニーポリフォニー グランツーリスモ4 発売は12月3日

何れもビッグタイトルであり、12月にPS携帯機も
19800円(税抜きで)で販売される予定

よって、各ソフトメーカーは、販売時期を考慮する必要がある
590なまえをいれてください:04/11/03 18:13:38 ID:KJlNqNH0
妄想による決め付けを垂れ流すのは、やめないか?

ナムコ、ホリからの二次回答マダー?
591なまえをいれてください:04/11/03 18:19:02 ID:HkX6dk2B
>590
なんか熱くなってたけど、冷静に考えればおっしゃるとおりだね。

ところで、メールでのメーカー回答なんて、言ってみりゃ「言い捨て」
の性格のもんだけど、ちゃんと二次回答がもらえるようにボールは投げ返して
おいたの?だとすれば参考に聞きたいんだけど、どんな風に?
592なまえをいれてください:04/11/03 18:35:55 ID:N9ShwAvb
>>585
FF11に代表される、ネット対応ゲーム以外のHDD使用を闇に葬らんとする
SCEの圧力

AC5に限ったことではなく、FF10-2、イリスのアトリエなど、HDD対応作品の
続編が次々と非対応化していくという明るいエピソードに彩られていますよ
593なまえをいれてください:04/11/03 19:07:57 ID:hd0uqy7A
新型PS2もHDD対応してないらしいしな。
594なまえをいれてください:04/11/03 19:16:29 ID:3+X+cWC0
>>593
でも、BBPackは値下げしたよね
595なまえをいれてください:04/11/03 19:45:06 ID:o6l6iEjg
>>592
そんな圧力かけてなんのメリットあるの?
596なまえをいれてください:04/11/03 19:48:09 ID:4GZOOtqJ
チョッパーはFS2を使ってたせいで撃墜されたんだ!
彼の死を無駄にするな!
597なまえをいれてください:04/11/03 20:42:07 ID:mJQsDBwf
オートロールは特に気にならないかな・・・と思ってた。
今、空中給油をDSでやってみたらびっくりするほど簡単だった。
やっぱFS2だめぽorz
598なまえをいれてください:04/11/03 21:31:03 ID:zsF5npMw
>>587

これ、書く必要ねぇだろ?(藁
>>578に踊らされんな。誰に逆襲されんだよ。逆襲されるとどうなるんだよ?
599なまえをいれてください:04/11/03 21:38:01 ID:yaYWp2Lg
オートロールはUSB差しなおしたら直る。

>>596
ヘリを撃墜するとドキッとするのは俺だけ?
600なまえをいれてください:04/11/03 22:00:37 ID:XqoLJbPf
ナムコさん、車はハンドル、戦闘機は操縦桿でしょ。
まともにスティック操作できるソフト出せ。
できるのに、しないナムコの商売が気にいらねえ。
601なまえをいれてください:04/11/03 22:03:27 ID:QXP+OADI
俺の直らん・・・
602なまえをいれてください:04/11/03 22:20:18 ID:QXP+OADI
ところで、掘りの「まあ、こんなもんですわぁ」メールに対して、
反論メールなり何なりした人っています?
なんだかんだ言ってもやっぱり相手に物言わないと始まらないって思うんで。

モレの所は電話で「まあ、こんなもんですわぁ」って言われるはずなんですが
まだかかって来てないんです。その時に備えて参考にしたいんですが・・・
603なまえをいれてください:04/11/03 22:32:40 ID:icTTENRS
成る程、あまりにもあり得ないデザインのおかげでスルーしてよかったよ
あんな宇宙戦闘機みたいなスティックは正直ごめんだ。
604なまえをいれてください:04/11/03 22:34:05 ID:tZ01PHdE
まぁオートロ−ルはそんなに気にならんけど
視点ガクブルは我慢できないな・・・・
605ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/03 22:49:01 ID:Pp6YTJAJ
>>598
君の頭では、
もしものことが想像できないようだ

事実無根な想像での話を書いたら
業務威力妨害とか、名誉毀損とか
民事的に告発される可能性がある

実際 にちゃんねるでは
他の書き込み関連で、行き過ぎた嘘を書いて
実際、逮捕者も出てる
606なまえをいれてください:04/11/03 22:51:20 ID:Caus/ZIR
>他の書き込み関連で、行き過ぎた嘘を書いて
>実際、逮捕者も出てる

どこどこ?だれだれ??
607なまえをいれてください:04/11/03 22:54:15 ID:grm5lF/K
このコントローラもしかしてFPSに使えない?
SOCOMとか。
608なまえをいれてください:04/11/03 23:04:57 ID:yaYWp2Lg
>>603
俺も最初はそう思ったけど、実際買ってみたら結構いいデザインだぞ
609ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/03 23:10:22 ID:Pp6YTJAJ
某ヤマダ電機で物を見つけたので
スイッチの構成の図解を頭に入れてきました。
三つも付いてるものが装飾だとは、トホホですが
それでも、MSFよりそそるので
問題解決したら購入予定

で、AC5のネームが書かれていないバージョンですが
全身黒のデザインですよね?
中にはステッカーが入っているのだろうか?

で、所有者に教えて欲しいのが
AC5でのスイッチの役目です。
スロットルの側についている表のスイッチで
役目を教えて欲しいんです。そのスイッチとは

・3ポジションスライドSW(M1、M2、M3)
 (更にそれの確認のインジケーターまである)
・Dボタン

・スロットの裏側のスイッチで ライト、MID、レフトのスイッチ

でスティック側の
SW-1(トリッガーの下にあるスイッチ)

トリッガーは 機銃でしょうけど
他のスイッチはps2のパッドの説明が
してあるスイッチとすれば想像できるのですが
一部、機能的にかぶってませんか?

それと、AC5では使わないボタンもあると思うんですが
610なまえをいれてください:04/11/03 23:20:07 ID:XqoLJbPf
使えばわかる。
611なまえをいれてください:04/11/03 23:21:26 ID:yaYWp2Lg
>>609
>AC5のネームが書かれていないバージョンですが全身黒のデザインですよね?
AC5バージョンが黒だと思います

で、ボタンについてですが、
3ポジションスライドSWとSW-1は使用しません
Dボタンは武装変更、スロットの裏側のスイッチはどこを押してもオートパイロットになります

>一部、機能的にかぶってませんか?
領機への指示と武装変更はかぶってます
612ザイロ教授 ◆B2/drZAIro :04/11/03 23:36:23 ID:Pp6YTJAJ
>>611
早速の回答ありがとうございます。
で、フライトスティック2 のレビュー
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040218/fs2.htm

結構いろいろな方面からの写真が掲載されていたので
掲載しますた。知らない人は、参考までに
ちなみにブルーウイングナイツ発売時期のバージョンの
レビューとなっています。

フライトスティック(2ではない)には
裏面にナムコのライセンスシールがあるそうで
エースコンバット5フライトスティック2 の裏面には
ライセンスシールはどうでしょうか?

これがあるなら、ナムコは言い訳できないと(苦笑

で、結構他の掲示板でもこの不具合は書き込まれており
ここだけで騒いでいるわけではないようで
アマゾンコムのレビューとか
フライトスティック2で ぐぐってみてください
613なまえをいれてください:04/11/03 23:40:46 ID:WMUbpH8e
拝啓
>>605
「君の頭では〜できないようだ」のような記述をすると、刑法第34章231条の
侮辱罪で訴えられる事もありますので、もしもの事を想像して、行き過ぎた
言葉遣いを598様に謝罪なさると共に、今後じゅうぶんにご注意なさるのが
よろしいかと存じます。
敬具
614なまえをいれてください:04/11/04 00:02:32 ID:A6cj0icd
>>613
貴方様は598の行為は
嘲笑と思える行き過ぎた類似行為はなく
場を察しない罵倒行為とも考えず
看過するとおっしゃるんですか そうですか

ご心配なさらなくても
613様の想像するような事態には
まずなりえませんから
黙っていてくだされば幸いです

どうしてなのかはいちいち説明しませんから
貴方の賢い頭でお考えになってくださいませ

追伸 今回はコテハンを使用しません
敬具 
615なまえをいれてください:04/11/04 00:08:15 ID:5qx+07rK
232条この章の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない
フライトスティック2で訴訟を起こすより低い確率ですな
616なまえをいれてください:04/11/04 00:17:23 ID:A6cj0icd
あと今後、コテハンをここで使うのは
暫く控えます。
私が誰であるか、今回はIDで判断してください

理由は、目に見えて、
コテハンたたきと思われる弊害が出てきた
自分もコテハンで続く書き込みが
うっとおしくかんじるだろうから、

ある意味、614で書いた
起きないだろう というものは、
ここの利用者から訴えれれない この点だけです
それ以外の誹謗はもう起きてますし(苦笑
メーカーからの何かは可能性として危惧はしてます

コテハンの連続書き込みで
その点で目障りになった方々
私の行き過ぎた発言で立腹された方に
この場を借りてお詫び申し上げます

大体意見陳述しましたので、
ユーザーさんの最良と思える対策で
今後意見交換して下さいませ

 では ザイロ
617なまえをいれてください:04/11/04 00:19:22 ID:BNaVSG5U
みんな泣き寝入り
わはーw
618なまえをいれてください:04/11/04 00:20:10 ID:9gTL/TH3
>>612
丁度手元にFS1,2ともあるので確認してみました
FS1には確かにNAMCOのライセンスが書いてありますね
FS2には残念なことにHORIしかかかれていません…

しかし、FS2の保証書のほうには下の方に「NAMCO LTD.,ALL RIGHTS RESERVED」と書かれていました!
これはどうなんでしょう?
619なまえをいれてください:04/11/04 00:31:24 ID:i6j7QS+Y
で、
>他の書き込み関連で、行き過ぎた嘘を書いて
>実際、逮捕者も出てる

って、なにさ。
行き過ぎた嘘って。
620なまえをいれてください:04/11/04 00:33:21 ID:A6cj0icd
>>618

保証書に書かれている記述があるならば
ナムコも保障しなければいけなくならない
と考えてしまうんですが、シロウト判断で(苦笑
弁護士ではないのでなんともいえない(苦笑い

よろしければ、保証書の内容詳しい記述を
全文コピーしてくださいませ

これは新たなる発見となり
ナムコにも断固たる姿勢で有利に働く情報となるかもしれ
ません。

ただ何とかいてあるかが問題で、なんについて保障して
いるかなんですけど(苦笑
621なまえをいれてください:04/11/04 00:40:21 ID:rFZhtyav
これ買おうか迷っててここ来てみたんだけど
買わないのが正解みたいだな。
こんなんじゃ最後の一個前のミッションクリアできるとは思えない。
622なまえをいれてください:04/11/04 00:44:49 ID:9gTL/TH3
>>620
HORI エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー フライトスティック2 保証書
●お客様へ この保証書は大切に保管し…
●ご販売店様へ お買いあげ日…
名前、住所、販売店舗名、買い上げ日等を書く欄

それらがあって、その下に
(C)2001 2003 2004 NAMCO LTD.,ALL RIGHTS RESERVED.と小さく書いてあります

裏には保証規定、注意事項、HORIの連絡先(問い合わせ)が書いてあります

見た目はアンケート用紙みたいで、はがきサイズ
FS2の外箱に「保証書在住」とかかれた封筒の中に入れられて貼り付けてありました

分かりづらい説明ですまん
623なまえをいれてください:04/11/04 00:46:33 ID:A6cj0icd
>>619
殺人予告 とかして、実際に行わない
でも、その結果逮捕されてしまった人

ただのイタズラ、コピペだったんでしょうけど
自分が本当にするつもりもないのに
やるかのごとく振舞った書き込みで
逮捕されてしまった

刑事だろうが民事だろうが
行き過ぎたデマを流したり
書き込み次第では逮捕される危険は
充分認識しておきましょうということです

で、念のために、そのリスト、リンクを
2ちゃんねる発の逮捕者
ttp://www.cv.its.hiroshima-cu.ac.jp/~kazutaka/recollection/2ch.html
624なまえをいれてください:04/11/04 00:52:30 ID:i6j7QS+Y
おお、なんかたくさんおるんやねぇ。

事実を書いて改善を要求ならOK

でも、予想や想像でいらんことかくとXって事か。
625なまえをいれてください:04/11/04 00:53:08 ID:A6cj0icd
>>623
自分で書いててなんですけど、
結構逮捕者いるんですね

ここで一番近い事件 該当する可能性は
ドラッグストアの裏事情と題してうそを書き込んだとして
、信用棄損の疑いで逮捕 です。
推測と限定しない書き込みはこれにそうとうする可能性
があるから、やってはいけないんですよ

私は 「人殺しマン参上!」事件を例に挙げようと思ったん
だけど、ソースが出てきませんで、
にちゃんねる 逮捕者 これでぐぐってみますた
626なまえをいれてください:04/11/04 01:02:30 ID:A6cj0icd
>>622
この保証書の内容だと
ナムコは 一方的にホリに振ることは
出来ないように見えますが

ナムコだけではなく
エースコンバット5の名前も入っているんですから

ライセンスというのは、その商品に対して
その開発メーカーが内容を保障します。 
という事ではないでしょうか?

あと、PL法にも関係してくるかもしれないですね
どうも、法的に言っても、ナムコは何らかの対処を
しなければいけないように思えます。

そこまで追求されて、知らんぷりするならば
どういういい訳をナムコがするか
聞いてみたいものですね


627622:04/11/04 01:16:43 ID:9gTL/TH3
>>626
>エースコンバット5の名前も入っているんですから
AC5となら外箱の全ての面に書いてある(AC5バージョンなので)
おまけにAC5のボタン配置表まで親切に入ってた
628なまえをいれてください:04/11/04 01:25:09 ID:A6cj0icd
今後の対策
>>622
を参考にして下さい。

保証書を中心に、
その内容をナムコとホリに保障してもらう
という点が、一番効果ありそうな気がします。
629なまえをいれてください:04/11/04 01:26:09 ID:A6cj0icd
ただ、仕様という 言い訳を考慮すると
BWKのプレビューで思い出したのですが
ある意味、実際裁判をやったと仮定すると
メーカーに有利な懸念があるんです

それは、BWKを例に出すと、
DUALでやった場合
フライトスティック2でやった場合
動作が違う操作が存在する 
その代表が エアーブレーキ、
DUALでは一回押したら、もう一回押さないと解除されない
フライトスティック2では、押している間だけエアブレーキ

ですからAC5では
DUALではニュートラル状態は直進
フライトスティックでは微妙にロールするようにした
こう言い切ってしまうとなると、司法はどう判断するか?

ただ、あらかじめ これはユーザーに説明すべきだ
という事で突っ込めそうな気もしますので、どうなることか
メーカーが裁判に勝っても、実質勝ちではなく
ユーザーに敬遠されては意味がありませんので
それをメーカーが勘違いしないことを願いたいですね
630なまえをいれてください:04/11/04 01:29:03 ID:j5tOFd7n
てか箱にも
(C)2001 2003 2004 NAMCO LTD.,ALL RIGHTS RESERVED.
が書いてあるね
説明書にもあった。
箱の方は外からでも見れるわけだから実物が売ってたら確認してみるとよろし
631なまえをいれてください:04/11/04 01:36:21 ID:A6cj0icd
>>630
残念ながら、私が見たパッケージは、
AC5 フライトスティック2ではなく
その前に発売されたバージョンのようですね

今中々、世の中に販売店では見かけないです。
ネット通販でも売り切れ続出ですから

私もようやく10件ぐらい店舗回って、
もしやヤマダ電機に?と行ったら見かけたもので
それも旧パッケージですから

で、この騒ぎで、ホリも
AC5パッケージ販売は中止にして
しばらくは、出荷するにも、旧に戻すでしょう(苦笑
632 :04/11/04 01:36:24 ID:+r6Srb27
あのー、(C)2001 2003 2004 NAMCO LTD.,ALL RIGHTS RESERVED. は、コピーライトの宣言で
ライセンスとは全く関係ないと思うんだが。

「エースコンバット5」という名称は、ナムコが持つ商標だぞって宣言してるだけで。。。
633なまえをいれてください:04/11/04 01:40:34 ID:9gTL/TH3
外箱は確認してなかった(ぉ
ってかAC5完全対応って書いてるんだから、NAMCOのコピーライトがあって当然なんじゃない?
NAMCOの商品であるACE5の名前を出すだけでコピーライトは書かないといけないと思うんだけど
要するに、NAMCOがはっきり承諾しなくてもコピーライトは付いてくるんじゃないかなぁ
このへんはよくわからないけど。

あと、NAMCOをかばってるわけじゃないから、そこんとこよろしくw
634なまえをいれてください:04/11/04 01:48:26 ID:A6cj0icd
>>632
辞書を引いて調べてみる、
(C)2001 2003 2004 NAMCO LTD.,ALL RIGHTS RESERVED. は

ナムコと言う名称を 書き写して 使用することを
2001 2003 2004に 承諾した 

この訳あってる?

ALL RIGHTS よろしい
RESERVED. 予約
(C) コピー 書き写すこと
635なまえをいれてください:04/11/04 01:50:38 ID:9gTL/TH3
そういえば、AC5バージョンじゃないFS2の外箱や保証書には何か書いてないの?
636なまえをいれてください:04/11/04 01:59:46 ID:A6cj0icd
構造的に フライトスティック2をみると
サブとなるスロットを
本体にケーブルで接続するようになっているよね

ラダーペダルを追加するためのアダプターは
結構簡単に、つくれそうな気がする
本体に入る前に、ラダー用のコネクタアダプタで
横取りする配線をし

そのあとにスロットルへ行くように工夫する

ただその場合、同時に左右同時の信号が行かないよう
ラダーペダルはシーソーペダルにする工夫はいる
637なまえをいれてください:04/11/04 02:03:32 ID:9gTL/TH3
>>636
2番目USBに差し込むとかは無理なん?
ってかラダーほとんど使わない
638なまえをいれてください:04/11/04 02:12:07 ID:A6cj0icd
>>637
実際
ラダーだけのUSBバージョンはPCでは
有るんだけどね

でもこの方法だと、
新たにソフトで対応させないと対応させられない

今までのフライトスティック2対応ソフトならば
636の方法なら対応する事は簡単
639なまえをいれてください:04/11/04 04:33:56 ID:UBwv9G5Z
とりあえずrightは良いじゃなくて権利って意味だぞ
640なまえをいれてください:04/11/04 05:10:41 ID:UGGFkNB6
>>636
元モデル作ってるSaitekがそういうの作らない限り出来ることは無いと思われ
Horiの名前で売ってるけど作ってるのはそこ
641なまえをいれてください:04/11/04 05:13:21 ID:UGGFkNB6
あと昔PC用のを改造してケーブル引っ張ってラダー付けてる人をフライトシム板で見たけどね
スロットルのシーソーラダーを外して配線外に引っ張って自作ラダーにとりつけてた
642なまえをいれてください:04/11/04 10:23:32 ID:cRpS+Dma
ザイロなんたらとか言うヤツ、
おまえは買ってもいない製品に対して、いままでブーブー文句言ったり
買った人を焚きつけて来た訳か?

少なくともお前はメーカーに対して文句も、ましてや訴訟なんて起こせないはずだぞ。

ま、しかし暇な奴だなおまえはw
643なまえをいれてください:04/11/04 10:46:22 ID:FpBXcnPL
まさにクレーマー。
しかも、買ってもいないのに。
プロ市民と同じだな。
644なまえをいれてください:04/11/04 11:15:21 ID:5qx+07rK
645なまえをいれてください:04/11/04 11:21:30 ID:/Pht9f79
確かに品物買ってないのにここまでするかよって思ったよ。せめて買って欲しいよ。

話は変わるけどさ
>リアルな操作感を追及したため、シビアな設定と致しました。
これについてゲーム開始直後ニュートラル状態でロールする事が起きるのも仕様
ってことだよな?ならそういう風に公言させようぜ、仕様って言葉を使わないで
説明しろってさ。もしニュートラル状態でロールする事が起きますというふうに
HORIに回答させればこっちのもんだぞ。 これは誰がどう見てもおかしいと
一発で認識できるから。
646なまえをいれてください:04/11/04 11:23:01 ID:/Pht9f79
それと
>第3者視点の件につきましても、ソフト・コントローラ共に異常ではございません。
>仕様となっておりますので、何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。
これは明らかにHORIの説明不足、徹底的に追求したほうがいい。
HORI側がテストしたうえで視点が斜めになったり震えたりすることは有ったのか
否か。また有ったとしてそれも仕様なのか、何故そういったことが故意に起こる
ように開発したのか。つまり仕様を不具合だということを言葉で認めさせる
追求を徹底的にしようじゃないか。
HORIも商品を売った以上回答する義務がある、それを放棄すればその事自体も
問題視されると思うよ。HORIも回答は相当新調になるだろうけど粘って追及
するのがいいと思う。 HORI側は当り障りのない言葉のうえ言葉足らず過ぎるんだ。
647なまえをいれてください:04/11/04 11:48:44 ID:/Pht9f79
仕様という言葉は意図して設計した場合に使うものだ。
意図しない不具合が起きても仕様と言い張るのは「不具合あっても
最初からこういうふうに作る予定だったんだもん」と言ってるようなもの。
不具合を最初から意図して入れたとしてそれは仕様ではなく不具合にすぎん。
648なまえをいれてください:04/11/04 12:00:02 ID:JQbZimmW
スレも徐々に失速してきたみたいですね。
 いろいろ、不具合もあるけど慣れたら普通にプレイできるし
個人的にはもうこれでよしとします。
 クレーム = 言いがかり ではないと思うのですよ。
 仕様とか言い逃れしてるけどHORIの担当者にとっても本意では
ないと信じます。
 仮に返品に応じてくれたとしても私はこのまま所有するつもりだし。
 最初の返答で謝罪の一文でもあったらほとんどの人の気はすんだのでは?
649なまえをいれてください:04/11/04 12:02:15 ID:5qx+07rK
すんでたら、648までこないでしょ
650なまえをいれてください:04/11/04 12:03:29 ID:/Pht9f79
HORIを擁護する奴は社員とみなす。絶対に追求するからな
651なまえをいれてください:04/11/04 12:17:01 ID:ln9+FMXA
それにしても、敵が地面に潜るバグとか、テレポートするバグとか、処理落ちするとか、リプレイがおかしいとか
初プレイ後の感動が落ち着くと大量の不具合が目に付くな。
そしてこのフライトスティックの件。

待ちに待った期待を見事に打ち砕いてくれたな('A`)
652なまえをいれてください:04/11/04 12:23:57 ID:JQbZimmW
>>650
非をみとめて対応してくれるのがベストですが流れからいってその
可能性は低いと思います。
  
 フライトスティックがホリの売り上げに占める割合はすくないでしょうからホリが
対応せざるを得ないほどの勢力にはいたらない。(このクレームのムーブメントが)

 この不具合で一部ユーザーから悪感情をもたれたとしても企業イメージや売り上げは
ほとんどダメージをうけない。(であろう)

 後はHORIの責任感、モラルの問題だとおもいます。
653なまえをいれてください:04/11/04 12:26:16 ID:/Pht9f79
んなこと言われなくても分かってる、ただまだ遣り残してることがあるだろ。
654なまえをいれてください:04/11/04 12:31:57 ID:FpBXcnPL
オレ、FS2買って、ここで不具合関連の情報みてたけど
いい加減対応にむかついてきたから、クレーマー呼ばわりされるまで
とことんやろうかなぁ・・・
655なまえをいれてください:04/11/04 13:09:01 ID:eihp17z9
>>648
俺は気は済まないけど、会社に対する印象はずいぶん違ってたろうな。
次回の製品が出たとしても買うかもしれん。

不具合はどっかで起きた「ミス」なんだろうけど、ミスはまだ許せる。
しかし面と向かって(意志をもって)騙したりしたら、これはもう許せんよ。
大事なのはミスの後にどう対応するかなんだけどな。
656なまえをいれてください:04/11/04 13:51:39 ID:fOfggE/s
サポートに喧嘩売ってみた(w
657なまえをいれてください:04/11/04 13:58:21 ID:ln9+FMXA
あれだ、オートロールの修正で慢性肩こりになったとか言って診断書書いてもらってPL法で訴える('A`)
658なまえをいれてください:04/11/04 17:46:30 ID:ObccUgre
すんません俺FS1でしか遊んでいないけど
DS2だと動作に問題ないの?

DS2を使った場合AC04とAC5の操作感の違いは
5の方が敏感に反応する訳なの?
659252:04/11/05 02:16:48 ID:DSQYDAkI
AC04に慣れてしまったので、AボタンとBボタンを逆にしたいんですが、
スロットル(の下の部分)を分解した人っていますか?
ネジがないようなんですが…。
# 最初にプレイしてガクブルしてたんだけど、リアルさを追求するために
# わざとそういう表示にしてるんだと思ってた。
660なまえをいれてください:04/11/05 02:22:54 ID:ssQgzNqd
>252>659
FS1で減速と加速のスロットル入力なら逆にしたけど
661252:04/11/05 02:38:39 ID:DSQYDAkI
>>659
間違えた。スティックの下ね。
実はBボタンの感度が悪いだけで、Aボタンと入れ替えたら
スムーズ、なんてことになるといいなあ。
662なまえをいれてください:04/11/05 09:25:40 ID:FUfDLjIt
HORIからの一回目の回答メールに対して、再度、そんな言い訳通用しないでしょ?
といった内容の返信したらこんなん帰ってきた。
《この度は、ご迷惑をかけ誠に申し訳ございません。
再度お問い合わせを頂きました件につきまして回答申し上げます。

誠に恐縮ではございますが、本商品にご不満を残されたままでは申し訳ありませんの
で返金させて頂きたくお願い申し上げます。》
663なまえをいれてください:04/11/05 09:30:29 ID:Ewqk6Cb3
またまた〜
664なまえをいれてください:04/11/05 09:33:15 ID:fEGd8guw
FS2台座は六角ねじでバラす。

でも、AB入れ替えなんて、上のグリップをバラした方が良いと思うけど。

っていうかそんなのソフトで(ry
665なまえをいれてください:04/11/05 13:16:37 ID:V2+Zu39T
へんぴーん
666なまえをいれてください:04/11/05 13:19:23 ID:8K9AiB0J
フライトスティック2買って苦情メールももらったんだが、
オートロール以外のは調査してないから、
故障の原因があるから本体送れってレスがHORIからきたんだけど、
送ってません。
それからの報告は一切無し。

そのままやってる内にそれほど気にならなくなって、
ま、一周するまで送るのやめとこうと思うんだけど、
返品するほどではないなって思う。
ドッグタグ付きメモカが貰えるって本当?
詳細キボン
メモカ貰えないんだったら散々遊んだあげく、返品返金だな。
667なまえをいれてください:04/11/05 15:24:49 ID:J9zOCSkW
で、送った奴いるの?
HATのことは故障かもしれないから一回送ってくれって言われたんだが
668なまえをいれてください:04/11/05 17:33:07 ID:2XrT+iu3
FS2でAC5を遊んだ時に機体が揺れるのって、仕様じゃないの?
俺もはじめは故障を疑ったけど、PCで使える非公式ドライバでチェックしてみると、
入力に問題がないからハード側の問題ではなく、仕様だと解釈したんだが。
669なまえをいれてください:04/11/05 17:47:07 ID:ssQgzNqd
 ドッグタグ付きメモカが貰えるって本当?
>詳細キボン
 メモカ貰えないんだったら散々遊んだあげく、返品返金だな。








メーカー返金はどう考えても釣りだろw

FS1でAC5を遊んでるけど
。。。まぁ、許容範囲じゃねーのか?
670なまえをいれてください:04/11/05 18:05:27 ID:r2xjolAB
じゃぁUSB挿しなおすと画面の揺れが無くなっちゃうのは何故でしょうね。
それに仕様だったらデュアルショック2でやったときも仕様なら揺れるのが普通。
671なまえをいれてください:04/11/05 18:06:47 ID:r2xjolAB
HORI側も画面がゆれるのはゲーム内で風を再現する為の仕様だとは一言も
言ってないし、問題があるなら送ってくれっていう回答がきてんだろ。
672なまえをいれてください:04/11/05 18:11:07 ID:J2RxxRJ4
>>671
風でもあそこまでぶれたりしないだろ
ってか仮想のカメラを揺らして何がリアルだ(仕様ならの話
673なまえをいれてください:04/11/05 18:39:48 ID:8K9AiB0J
オートロールやらHAT不具合は最初めちゃむかついたけど
今となってはいい思い出。

でもまあ送れって言ってるから最低でも1周したら
HORIへ送るよ。

直ってなかったらまた苦情メールOR苦情電話だな。
完全対応であれはひどい。
それでもパッド<<<<<<FS2なわけだ。

誰だよ、最初にメモカくれるっつったやつは!!
674なまえをいれてください:04/11/05 18:58:33 ID:V5F8n80+
普通こうゆう周辺機器っていつまでメーカー出荷し続けるの?

さすがに来年あたりの出荷分なら問題解消されてそうだが。
675なまえをいれてください:04/11/05 19:16:07 ID:7mS7bqju
FS1でAC5やってる。
当初オートロールが発生してまともに飛べないから、
ムカついてFS1窓から投げ捨てようと思ったけど、
webのどっかでセンサー清掃すればなおるって見たのでダメ元でやってみた。

裏ブタ開けて、綿棒に接点復活剤・・・は無かったんで
その辺にあったクリーニングディスクに付いてた清掃液
(イソプロピルアルコール)つけて、
板状のセンサーの金属板みたいなのついてる面をゴシゴシと。
綿棒3本くらい汚れで黒くなった所で清掃終了。
で、再度プレイしてみたら完全復活とはいえないまでも、
ほとんどロールしなくなったYO!
重症→かすり傷くらいになった感じで全然遊べる。

こんなやりかたで良いのか悪いのかわからないけど参考まで〜。
676なまえをいれてください:04/11/05 19:46:57 ID:fEGd8guw
だから悪いのはソフ(ry
677なまえをいれてください:04/11/05 19:59:19 ID:BcY1+d+m
>>670
つーことは、AC5でFS2を動かすドライバが不具合ってことか>
678なまえをいれてください:04/11/05 20:34:32 ID:IC36qwlB
散々既出だが、FS2自体にはなんも問題はない。
ソフト(AC5)側で遊びをとってないのでオートロールがおきる。
 
でもHORIはAC5完全対応として販売してるんだから・・・(以下ループ
679なまえをいれてください:04/11/05 21:48:34 ID:r2xjolAB
まぁここは100歩譲ってシビアなコントロールは仕様としよう。
けどブルブル画面が揺らぐ症状に対してはHORIも商品上の
不具合かもしれないって返答してきてんだから誰かサポートに
コントローラー送って様子見てくれや。 直してくれるなら直して欲しいなぁ。
680なまえをいれてください:04/11/05 21:49:58 ID:tSidaA9/
HORIからの返信

株式会社HORI ○○と申します。

この度は、ご迷惑をかけ誠に申し訳ございません。
再度お問い合わせを頂きました件につきまして回答申し上げます。

誠に恐縮ではございますが、本商品にご不満を残されたままでは申し訳ありませんの
で返金させて頂きたくお願い申し上げます。
大変お手数をかけ誠に申し訳ございません。
現品とお買い求めになられました際のレシートを送料着払いにてご送付下さいます様
お願い致します。
レシートをお持ちで無い場合は、ご購入時の金額をご提示下さいます様お願い致しま
す。
到着次第、ご指定の口座にお振込み又は、現金書留にて送金させて頂きます。
お振込みをご希望の際は、振込先の銀行名・名義・口座番号をご提示下さいます様
お願い申し上げます。

ご多用中、再三にわたりお手数をかけ誠に申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
・・・
今後、何を言っても不満なら返金汁!て終わってしまう悪寒・・・
orz
681なまえをいれてください:04/11/05 21:55:09 ID:J9zOCSkW
>>680
金がどうとかじゃなくて
ちゃんと直して欲しいってことなんだけどなぁ

ものはすげーいいんだから
視覚ガクブルをなんとかして欲しい
682なまえをいれてください:04/11/05 21:55:36 ID:BezLdCif
別に返金してもらう必要は無いんだけどな、AC4は普通に出来るし。
ナムコさんがちゃんとマージンとった新Ver出してくれればいい。
ダブってもまた買うからよ。頼むぜ。
683680:04/11/05 22:06:38 ID:tSidaA9/
漏れも返品する気は全くないです。
FS2でAC5を問題なく遊べればOK。
でもHORI経由ではナムコは動いてくれないのかね・・
せめてナムコと問題を協議しているとか言ってくれれば。
684なまえをいれてください:04/11/05 22:23:33 ID:ssQgzNqd
ソフトの問題?
でもDS2でまともに安定してるのなら

操作が安定したモノが作れそうな気がするんだが?
685なまえをいれてください:04/11/05 22:29:46 ID:v5znB3uF
なんかあらためてカキコ見てるけど、メールっていう手段の悪い面が出てるよ。

俺は電話で返品の事聞いて、>>680とまあ同じような内容な訳だけど、やっぱ
こうやって読むのと、実際声聞いてやりとりするのとでは全然印象違うわ。

サポートの人が気の毒だと素直に思っちゃったよ。

ちなみに俺はホリ関係者じゃないから。どっちかっていうと今まで辛辣な事を
書いて来たほうの人間。
苦情言いたい気持ちは十分わかるけど、もし自分がサポートの立場でこんな事
客に伝えにゃならんとなったら・・・って事もふと考えてみてくれ。
ネチネチやったり、けんか腰で物言ったりすんのはやめようぜ。ホント。

686なまえをいれてください:04/11/05 22:42:37 ID:DR1QpCOx
視点がグラグラするのも仕様じゃなかったのか・・・。
LOMACでカメラが揺れる仕様にするとあんな感じだから、にたようなもんかと。
揺らしたくないときはHATスイッチを少し動かしてやると直るし。
687なまえをいれてください:04/11/05 22:44:32 ID:Iz3TaXqy
サポートが気の毒とか我々には関係のない話だ。
そもそも辛辣にクソミソに言われるのを一番最初に受けるのが
彼らの仕事だ。
甘ったれるんじゃない!
688なまえをいれてください:04/11/05 22:55:52 ID:BezLdCif
>>684
FS2(とゆーよりこの手のスティック全般)がDS2より精度が良すぎるため。
DS2はそのスティックの構造上かなりアバウト(センター復帰し易い)だよ。
689なまえをいれてください:04/11/05 23:26:45 ID:549ETyuo
>>688
ってことはFS2の性能が良すぎるから、まともに操作できないってこと?
操作できなかったら高性能も意味ないじゃん。
690なまえをいれてください:04/11/05 23:36:53 ID:1YrtJjvK
>>689
精度が良いというのは、微細な入力でも検知できるということだろ、恐らく。
そして微細な入力を検地できるということは、入力に対するより細かい反応を得られるということでもある。
ただし中立付近であまり細かい入力に反応してしまうと操作しづらいので、
普通は遊び(中立を中心として、入力が検知されない範囲のこと)をソフト側でもうけておく。
これにより、入力装置から送られてくる信号のうち、遊びの範囲の情報は動きに反映されないため、
動きに緩慢さを与えることができると。

だけどスレを読むとこの遊びの範囲がない、あるいは殆どないため、FS2から送られてくる信号の多くを動きに反映してしまい、
人間の手には中立としか思えないところの微細な入力であっても、飛行機は動いてしまうようだな。
691なまえをいれてください:04/11/05 23:38:14 ID:ssQgzNqd
FS1だとそんなに自機の傾きとかそんなに気にならないけど
FS2だとそんなに酷いの?
692sage:04/11/05 23:53:59 ID:dPBAl0Zg
>>690
の言う通りですね・・・
精度云々おっしゃる方がいますが
散々前レスで出てるでしょうがっ!
ちゃんと読みましたか?
ソフト側で遊び調整されて無いのよ
AC4はまともに動くんだってば

クルマだってハンドルには遊びがあるのです
戦闘機だって当然、操縦桿には遊びがあります
リアル戦闘機で常に修正しながら飛んでる訳ないでしょ
鉄の塊飛んでるんですよ・・・と・・・
コレをリアルだと言われるとねぇ
引きます、マジで・・・OTZ
マムコたん、二枚目買うから、ちゃんと「修正しましたシール」
パッケージに貼り付けて再販してくれ
Best版とかは勘弁な・・・ディスクのプリント&パッケージなんかが
ダサすぎるから
693なまえをいれてください:04/11/05 23:59:07 ID:BezLdCif
すまんな。
言い直すとだな、DS2のスティックの質慮と長さなら問題なしってことだ。
DS2にFS2のスティック並の質量と長さを持たせれば同じ状態になるってことさね。
更に言えばAC5はセンター付近の感度が高く設定去れてるっぽいとか。
まさにFS潰し仕様w
694なまえをいれてください:04/11/06 00:00:10 ID:gLnM+yBm
>>687
ったく他人に厳しい事を言うやっちゃ。
もうちょい余裕をもってやってもバチは当たらんど。
あんたがわざわざくそみそに言われる仕事を増やしてやらんでもええわい。
695なまえをいれてください:04/11/06 00:01:15 ID:YXACSCDM
おもいっきり既出だが、問題なのはソフトだろ。HORIを攻めてもしょうがない気がするが。
FS2はただの入力デバイスであって、その入力信号を制御なり解析なりして反映させるのは
ゲームソフトのほう(ドライバ)じゃないのか?・・・とか書いてみたけど、間違ってたらすまん
もちろんエース5に完全対応ってのは誇大広告だったかもしれんが、根本的な問題はナムコにあると思うが。
FSはPSの正式なデバイスではないが(?)、エース4でソフト側が対応してたんだから5でも対応させるべきだろ。
てか、フライト系のコントローラーで純正品ないんだから対応させろよ。

俺はBWKの時に出たFS2でやってるけど、確かにスティックニュートラルでロールしたり
機首が変な方向いたりってのは気になってた。ミッション始まって操縦可能になった瞬間に
機体が思いっきりグラつくもんなぁ・・・ほっといたら墜落するし。
オートロールとかはスティックに軽く(ホントに軽く)チョンと触れるだけでロールの方向が変わっちまうよ。
感度が良すぎるんだか、遊びが無いんだか・・・(この感度を制御してるのもソフトだと思うがね)
てか、エース5バグもが多くないか?
696なまえをいれてください:04/11/06 00:03:03 ID:IhHWyUPN
今回の件は全面的にホリ側に非があると思う。
いいか、AC4とAC5はプログラム的見地で見ると、全くの別物だぞ?
過去の物が動くのは至極当たり前のことで、最新の物は細かいところまで
詰めていかなければ対応出来ないのが当たり前だ。

つまり、ホリ側さえきちんと営業さえしていれば今回のような事は
発生しなかったはずである。
良くAC5のパッケージ裏を見てみたまえ、どこにも対応してるとは
書かれていないではないか。

無い物ねだりは辞めたまえ、非は全てホリ電子にある。
なんとか遊べる人もいるんだから結果オーライですますつもりかもなw
697sage:04/11/06 00:06:07 ID:Y94vP46R
>>693
DS2でやってみたけど、かなり遊びがあります
両方で確認してみてっ!明らかに違いがわかると思います
かなり機体が安定します<DS2
もしDS2のアナログスティックがFS2の操縦桿と質量&長さが同じでも
あの遊びストロークならかなり機体が安定すると思われます><
FS潰しってのは禿同でつ
698なまえをいれてください:04/11/06 00:07:12 ID:/8RAofjl
>>696
散々既出(ry
そりゃそーなんだけどさ。
AC5のコントローラーセッティングがフライトゲームとしては異常。
デッドゾーン無しのキャリブ無しなんてぶっちゃけありえない。
699まとめまん:04/11/06 00:13:34 ID:/sOSMnn0
ぽり・・・非あり
まむこ・・・思いやりなし
ユーザー・・・orz
700まとめマムコ2:04/11/06 00:20:51 ID:OZIRJUYb
ナムコ派 DS2専用だって書いてあるあるだろゴルァ!!
ホリ派 飛行機ゲーとしてそりゃねーだろゴルァ!!
一般ユーザー どーでもいーけどなんとかしてくれよ…orz
701687:04/11/06 00:25:39 ID:dACkloQT
>>694
お前、どっかの会社で仕事したことあんのか?
702sage:04/11/06 00:25:47 ID:Y94vP46R
ぽり・・・まむこにちゃんと交渉してない・・・コレ推測でしょ?<こう言ってる人
ちゃんと交渉してるかもYO!既出ですが、まむこHPにもちゃんと関連商品として
紹介されてるしね
まむこ・・・センターマージン設定してない・・・コレ事実・・・OTZ

結局、納得いかないって人はACシリーズが好きだからだと思うのよね
じゃないとAC5&FS2(特にAC5バージョンね)ではプレイしないと思うの
だから、裏切られたっていう思いが強いのでは?
そういう私も1〜5全て持ってますがね・・・違う?
703なまえをいれてください:04/11/06 00:28:19 ID:/sOSMnn0
>>702
AC5のために買ったから当然です

それはおいといて、sageが名前の(ry
704なまえをいれてください:04/11/06 00:30:32 ID:Y94vP46R
>>703
つっこみありがとさんです><
失礼いたしました・・・
705なまえをいれてください:04/11/06 00:31:41 ID:OFYw9w1L
>>702
ナムコはライセンス与えてるだけ(AC5のロゴとか絵使っていもいいぜ!みたいな)
動作保証などはしていない。してるなら周辺機器として載せてるはず。
706なまえをいれてください:04/11/06 00:32:27 ID:IhHWyUPN
>>698
なにか勘違いしてませんか?
AC5はどこをどうみてもフライトゲームじゃないですよ(藁
ジャンル的にはフライトシューティングが相応しいかと存じます。
大体、本体付属のコントローラーで十分遊べるんですけどね。w
ちなみにDUALSHOCK2専用としか表記されていませんが。なにか。ww

結論だが、対応していない物に対する配慮がないのは当たり前。
707なまえをいれてください:04/11/06 00:35:28 ID:VpK+hNYn
AC5のためにFS2買った人は、AC5まともにできなかったら、FS2の存在価値はゼロだもんな。
ほんと同情するよ。
しかし泣き寝入りはするな。
したらこれからの人生、泣き寝入り人生だぞ。


と焚きつけてみる。
708まとめまん ウザ:04/11/06 00:37:53 ID:/sOSMnn0
ふらすて2に関して

ユーザーが責めていいのは→ポリのみ
ポリが責めていいのは(出来るとしたら)→魔婿

魔婿とユーザーは直接つなぐことは出来ない
魔婿の思いやりによってのみ通ずる
709252:04/11/06 00:38:37 ID:V95jnk05
>>664
ありがと。バラしたけど接着剤で固めてあって大変なので今日はやめ。

>でも、AB入れ替えなんて、上のグリップをバラした方が良いと思うけど。

04もまだ遊ぶんで、切替スイッチを足したいから、それだと下かなと。

>っていうかそんなのソフトで(ry

ソフトをHDDに落として逆汗して書き換え?って思ったがそんなわけないか。
スイッチの設定画面が用意されてれば済む話、ってことだね。

>>668
揺れたり揺れなかったりするからねえ。
それも含めて“リアルさなんです”と言われれば、はあ、と言うしかないけど。
710なまえをいれてください:04/11/06 00:38:50 ID:OFYw9w1L
>>705
つまりトレーナーとかトランクスとかと同じ扱いって事だな。
つまり「AC5のパンツ履いてもうまく操作できねーよ!」と言ってるの同じ。
そのパンツでは当社のゲーム動作は保証してません。苦情はその製作メーカーへどうぞってな感じ。
711なまえをいれてください:04/11/06 00:40:30 ID:Y94vP46R
>>705
ライセンス与えてるのなら(与えてるだけだとしても)
もうちょっと考えてFS2の制御プログラムを入れて
欲しかったなと・・・思うのです
好きだからこそ強く、そう思います

関連商品ページへの掲載はライセンス料の肩代わりかな?
「金もらってるからしょーがねーや載せちゃる」みたいな・・・
712なまえをいれてください:04/11/06 00:41:32 ID:IhHWyUPN
>>702
私も全作楽しませて貰っておりますが、今回の件は違うと思いますよ。
全てはSCSIのご意向次第ですので、パージされる物が出るのも仕方有りません。
713なまえをいれてください:04/11/06 00:46:36 ID:IhHWyUPN
>>711
あのね、商標ライセンスとライセンスは似て違う物だぞ?
今回は商標ライセンスは認めた程度なのに堀側がオールハンド
貰ったと勝手に介錯したから切腹物じゃないの?
714なまえをいれてください:04/11/06 00:49:25 ID:IwUM9lu+
マムコのAC開発陣にFS2買う金すら残ってなかったんだろ
だからDS2だけ対応にしてりゃいいやー
FS2なんてモン買ってやるやつぁいねーってwww
てな感じで OTZ
715まとめマムコ3:04/11/06 01:06:49 ID:eJF6l57Y
ナムコ派 商標与えただけのパンツごときの物で文句言ってんじゃねーよボケェ!!
ホリ派 高い金出してんだからちゃんと対応してやれよボケェ!!
一般ユーザー どーでもいーけどなんとかしてくれよ…orz
716なまえをいれてください:04/11/06 01:39:36 ID:VpK+hNYn
FS2買っちゃった一般ユーザーだけが負け組でFA?
717なまえをいれてください:04/11/06 04:29:46 ID:lYkj/4mt
やっぱりナムコがソフト側で対応ってのがいちばん正解なんじゃないでしょうか?

AC5が発売されるまでの間、これ以外のソフトではFS2のユーザーから今回のような
アナログの過敏な反応が問題になるほどのことはなかったのではないでしょうか。

また、パッケージに「AC5完全対応」の表記をしている点では、ソフト側がFS2での操作に
対応するよう作られているから出来た事だと思います。
さらに、FS2での操作に対応しているのであれば、ソフト側では「DS2専用」などとはせず、
「FS2対応」とも表記するべきでしょう。

私もFS2でAC5やってますが、勝手に左ロールします。HATのガクブルはありません。
みなさんに比べたら軽いほうですが、ニュートラル付近の遊びは欲しいですね。
なんとか対策を練ってもらいたいです。
718なまえをいれてください:04/11/06 06:38:36 ID:el8E7FHV
俺はエスコン対応前のFS2でAC5やっているが、話を聞く限り、新しく出たやつと反応が敏感なのは同じ。
中身は変わっていないはずだから、単純にナムコのセッティングの問題だと思われ。
既出のソフトにデバイスを対応させる、つまりそれらのソフトの入力で使えるようにデバイスを調節するなら、
それはHORIの仕事だろうけれども。
すでに発売されているデバイスにソフトを対応させる時に、どれくらいの入力で反応するかを決めるのは、
ナムコの仕事だろう。717の言うとおりに。

これがPCだったらゲームソフトとデバイスのドライバは別々だから、スティックを作った会社が云々と言うこともできるけどな。
719なまえをいれてください:04/11/06 07:02:24 ID:0WCrhK8H
とりあえず、同じ話題でループする前に
最低限、漏れられでできる具体的行動案を纏めようぜ

いつになるかは知らんが
マムコ、ボリ両社が次回作品に今回の事を反映してくれるように
働きかけたり、注文つけたりするのも、消費者の役割だろ

消費者が受動的に期待ばっかりするから
傲慢で馬鹿なゲーム会社がのさばるんですよ

720なまえをいれてください:04/11/06 07:27:06 ID:el8E7FHV
>>719
ナムコに、「デバイスに対応させる時はちゃんとチェックしてくれ」、ぐらいだろうな。
ホリにはなんていうんだ?たしかにAC5対応というFS2を出したけれども、中身は以前と同じだし。
721なまえをいれてください:04/11/06 09:47:39 ID:n9ftp0ne
701 名前: 687 [sage] 投稿日: 04/11/06 00:25:39 ID:dACkloQT
>>694
お前、どっかの会社で仕事したことあんのか?



これの意図するところがわからん。スレ違いでヌマヌ
722なまえをいれてください:04/11/06 09:51:58 ID:B+fjG5B5
初AC、初FS2、プレイすること50時間・・・、ついにクリア(*´Д`*)

もう常に少しずつ流れていく機体なんて気にならんくなりました。
でも結局仕様ですって言われると、ちょっと凹むなぁ。。

唯一、ハミルトンネルでは泣いたことぐらいが想い出です。
723687:04/11/06 10:13:27 ID:dACkloQT
>>721
君は社会人経験があるのかな?
ないならわからなくて当然かもしれない。

商品を売るってことは、完全なものを提供する義務がある。
およそ完全に動作するとは呼べないような商品を売られて、
それにクレームつけるのになんで遠慮することが必要かって
ことだ。
>>694は、まぁ、それぐらい許してやれ、仕事を増やしてやるなと
クソあまちゃんのようなことを言ってるからちょっとむかついただけだ。
724なまえをいれてください:04/11/06 10:24:27 ID:DRc4krmV
>>721
俺もわからん。仕事してる奴ほど他人の仕事のつらさもわかると思うが。
同様にスレ違いでスマン。
725なまえをいれてください:04/11/06 10:50:13 ID:jrO+yKAP
>>687
まぁ立場が逆でお前がその仕事をミスした本人だったらどう対処するんだ?w
恐らく、首覚悟で完全に非を認めるなんてことはしないだろうな。
人それぞれ考え方は違うだろ。724も一理あると思う。
726687:04/11/06 10:55:00 ID:dACkloQT
>>725
ミスがあるなら謝罪するさ。
727なまえをいれてください:04/11/06 10:59:45 ID:jrO+yKAP
謝罪するって事は手前ですべて非を認めるってことだぞ。
ってか人それぞれ考え方があるだろって言いたかっただけだが
「謝罪するさ」なんて下らんことが聞きたいわけじゃない。

HORIは画面が振るえる件に関しては調査するから物を送ってくれって
言ってる。それでもし不具合だと認めればHORIもその件に関しては謝罪
するだろう。
728687:04/11/06 11:04:58 ID:dACkloQT
>>727
お前は自分のミスをミスと認めないのか?
729なまえをいれてください:04/11/06 11:13:12 ID:jrO+yKAP
意図が分からんし、認める派だったらなんなんだって感じ。
それに何を認める認めないの前提条件もはっきりしないし
まったくもって無意味。
730721:04/11/06 11:22:38 ID:n9ftp0ne
>>687

ではお前は何の仕事してるんだ? こっちは品質管理だゴルァ
第一報はサポセンに入るが処理決定までほぼ自分が責任者だ。

>>694はもうちょい余裕をもってやってもって言ってるんだ。
サポセンは設計、生産工程や販促にはかかわってないのが普通だ。
そんな人にきつくあたってもしょうがねーだろ。


自分がやられてイヤだと思うことは人にもするなってことだ。
わかったか?
731687:04/11/06 11:26:40 ID:dACkloQT
オレは設計担当だ!
だからなおさらむかついてるんだ!
732なまえをいれてください:04/11/06 11:32:40 ID:lILb7Dic
>>723
そもそも別に>>685はクレームそのものを否定してない。
それを伝えるのにも配慮があっていいって提案してるだけ。

確かにメーカーが不完全な物をだしたらクレームつけるのに遠慮はいらん。
だが、「クレーム」=「クソミソに言う事」ではなかろう。
もしイコールだと思ってるんならその方がよっぽど社会人経験ない(少ない)
と思われても仕方ないだろう。
クソミソに言わずともクレームはできる。

追伸
他の技術的なお話をされているみなさん、お邪魔してすみませんでした。
733687:04/11/06 11:37:35 ID:dACkloQT
オレは別に「クレーム」で「クソミソに言え」とはいってない
遠慮する必要はないといっただけだ。
734なまえをいれてください:04/11/06 11:38:03 ID:U5qizeHk
過去のタイトル(AC4、EA、SW、BWK等)は正常に動作する。そして今後発売される対応ソフトも問題なくプレイできるだろう。

だがAC5には不具合があった。だからFSを返品又は修理しろと言う人がいる。

そう考えると、FSを返品すると言う人はAC5以外はやらない、ということなんだろうか?
あと、もしホリがAC5で正常に動作するFSを出したなら旧作で問題が起きるんじゃないか?
そもそも旧作は正常動作するものをホリに修理させるというのは無理があるんじゃないか?

完全対応を謳ったホリも悪いが、もしホリの社員が発売前にナムコに出向きマスターアップ版をプレイすれば絶対に気づいたはず。
ホリの社員がテストプレイさせてもらえなかったとしたら最低限の動作チェックをする責任はナムコにはあるだろう。
それがされず、ナムコがホリからもらったドライバをただ組み込んだだけでまったくテストしなかったらこの不具合も起きて当然だろう。
発売するまで気づかなかったというのも相当変だと思うんだがな。バグも多いし、適当に作ったとしか思えんよ。
735なまえをいれてください:04/11/06 11:43:32 ID:X4CdHWHu
>>734

多分正解!!
736なまえをいれてください:04/11/06 13:11:57 ID:/sOSMnn0
ここは人の仕事の辛さをねぎらうスレですか?
737なまえをいれてください:04/11/06 14:11:41 ID:v8hk8BcV
namco と HORI にここのアド教えてやれ!
738なまえをいれてください:04/11/06 14:39:00 ID:Y94vP46R
>>734
同意・・・

中途半端なプログラム組むからこういう事になったのだと思う
まむこ自身ヘラを打たないんだったら公式HPにもFS2を
関連商品として最初から掲載しなきゃいいんだしね
プログラムも中途半端、HPへの掲載も中途半端
好きなだけに嫌悪感も大きいのよね
愛情の裏返しっぽい感じで・・・OTZ
739680:04/11/06 15:34:02 ID:YEvw/uBt
FS2でAC5を遊んでいたけど、コントローラの設定を
ノーマルにするとロールする。
ノービスだとロールしないね。
740なまえをいれてください:04/11/06 15:44:26 ID:LVcQfP98
やっぱマムコが全責任を負って、ディスク回収&不具合修正版を提出
ついでにすきなソフトを一個つけてくれたりしたらなおGOOD(ぉ
741なまえをいれてください:04/11/06 15:58:07 ID:e/pWRwKe
やっても半年後のベスト版でそっと修正するくらいかな…
742なまえをいれてください:04/11/06 16:41:48 ID:HO639qm+
>>740
AC04-2 ERUSIAN SIDEをお詫びに付けてくれたらナムコは神認定だなw
743なまえをいれてください:04/11/06 17:36:19 ID:XpGuV1b1
AC5のBEST版なんて
どうでもいい

ナムコは早く夢リアのBEST版を・・・
744なまえをいれてください:04/11/06 18:16:01 ID:W3hzFHwu
夢リアのBEST版なんて
どうでもいい

ナムコは早く04の完全版を・・・
745なまえをいれてください:04/11/06 18:27:40 ID:os+yiFrJ
で、HORIにFS2送った結果来た人はいる?
あと、ナムコに再度クレーム送って返信来た人いる?
746なまえをいれてください:04/11/06 18:39:09 ID:XpGuV1b1
TOD2のバグのときはBEST版がでる以前に修整されたらしいが
AC5の場合二次ロットの製品ではどうなるんだろう?
747sage:04/11/06 19:35:57 ID:d0hsOEXx
FS2でSWVがプレイできねぇ、タイトルでは使えるんだが、
ミッション選択以降ボタン、スティック共に反応がねぇ
他に同じ症状の人いるか?

748なまえをいれてください:04/11/06 19:41:28 ID:Rbzyu4yf
ナムコの売り方や製作への考えがあれじゃドライバ放り込んで終わりで当たり前な希ガス
今のACは所詮オタク相手の商売に成り下がってるし
749なまえをいれてください:04/11/06 20:03:02 ID:X4CdHWHu
>>478
SWVは、PS2横置き時の下段側が1P用だよ。
取説が間違ってる。
750750:04/11/06 20:05:16 ID:X4CdHWHu
すんまそ、間違えた。
>>748
でした。m(__)m
751なまえをいれてください:04/11/06 21:08:52 ID:efhJrqGZ
747って言いたいんだよな??
752なまえをいれてください:04/11/06 22:08:56 ID:v8hk8BcV
中古フエテキタヨー
でもまだ高っ!
04やろーっと
753なまえをいれてください:04/11/06 22:58:25 ID:7r3memWL
つうか無償期間って6ヶ月なのか・・・
6日だと思ってあせったけど
6ヶ月なら飽きてから送ろう
754なまえをいれてください:04/11/06 23:14:14 ID:+f74fSLW
スティック系は怖くて中古買えない
755747:04/11/06 23:51:33 ID:IUp1fXw/
>>750
サンクス、おかげでプレイできました
しっかしスティック使ってもゲームごとに
操作感覚がちがうのね、
ACやってからSWやったら激ムズだよ(^^;

756なまえをいれてください:04/11/07 00:12:44 ID:OOo8cqIB
SWが難しいのは操作感覚云々ではない
757なまえをいれてください:04/11/07 00:16:56 ID:Rykbr/62
自分で調整してみようと思ってバラしてみましたが、
どこをいじればいいのか分からず閉じてしまいました。
自己調整した方っていませんか??
で、バラした時に中身を見てビックリしました。
ケーブルを半田付けしてるところを、ボンドで固めてあったのですが、
そのボンドがケース内で糸を張り蜘蛛の巣みたいでした。
外観と中身のギャップが凄いです。

あと、大半の方が左右どちらかにロールすると思いますが、
USBで接続する時に、スティックを気持ち上に傾けながら接続すると、
左右のオートロールはピタリとなくなりました。
代わりに、極軽度のオートピッチアップが起こりますけど。
4,5時間ぶっ通しで使ってみましたが、この状態がずっと維持されてました。
ロールするよりましだとは思うので、試されてみてはどうでしょう。
# 個体差もあると思うので、効果の保証は出来ません。
758なまえをいれてください:04/11/07 12:23:29 ID:5dwdhqAa
みんなが騒いでるの気になって
どのくらいガクブルなのか試したくて
買いに行ったんだけど、どこも売り切れ。
というか回収?だよね。どこにもな〜い
759なまえをいれてください:04/11/07 12:37:47 ID:JTQ21kIh
>758
俺の近所は3個/4店であるぞ。奈良だけど。
こんな田舎には買いに来れんか?
760なまえをいれてください:04/11/07 12:58:00 ID:1ayIjAlp
>>759が買って代引きで>>758に送りつければ完璧
761なまえをいれてください:04/11/07 13:02:44 ID:1ayIjAlp
ふと思ったんだが
ナムコは実際のテストプレイでスティック使うと思うんだよな。
これはスティックのテストじゃなくて、単純にスティックでやりたいから。
ただFS2はいかんせん古い仕様のままだから挙動がおかしい。
ナムコ「これじゃ対応品とは言えないね、DS2専用になっちゃうけど仕方ない」
HORI「ナムコから何も動作に関しては連絡着て無いな、よしこれで行くぞ」

つまり両者間のれんらくぶそk

いや、妄想ですすみません
762なまえをいれてください:04/11/07 13:06:43 ID:dIRVyLUw
>>758

だからよく読め。

ハードは問題ない。
ac5以外はまとも。
回収しても問題解決にはならない。

ハードの方で対策をすると、他のゲームで遊びがでかすぎる。

まー、遊びが小さすぎてまともに飛ばせない
なんて言ってる連中は、遊びが異常にでかい=もの凄くデジタルチックな操縦感
がいいのかもしれんがなw

↑まさかおまえらスティック中立する時、一々手を離してるんじゃないだろうな?
と馬鹿な考えが頭をよぎるのだが。
763なまえをいれてください:04/11/07 13:11:21 ID:UqhICS9W
ナムコが悪いだの、HORIが悪いだの
そんなどうでもいいこといつまでループする気?

FS2に完全対応と記載している時点で不具合って決定してるんだから、
それにどう対応させるかでしょ問題は。

第1弾の解答は調査中なんだから、
第2弾はどうなのか報告シル
HORIに送ったやつとかいないのか?
764なまえをいれてください:04/11/07 13:28:07 ID:yecQP8RV
デュアルショック2で何十回とやったミッションがたった1回、FS2使った
だけでクリアできてしまった。 俺のコントローラーが悪いのかデュアルショック
だと思いっきりR押しても500位しかスピードでないけどFS2だと1000
楽に越えるしやっぱええわ。
765なまえをいれてください:04/11/07 13:32:07 ID:YZBaL/ds
>>763
>FS2に完全対応と記載している時点で不具合って決定してるんだから、
>それにどう対応させるかでしょ問題は。

その原因を考えるために、ナムコが悪いのか、ホリが悪いのかって話をしているのだが。

スティックの入力に対する検知不具合や、スティックの入力をPS2の側で読み取るソフト(ドライバ)の問題なら、
これはHORIの側の問題となるからHORIの文句を言わないといけない。
一方でスティックからは正常に信号が送られていて読み取ってはいるが、
AC5というゲームがドライバを通じて読み取り、飛行機を動かす制御の段階で問題があるなら、
これはナムコに文句を言う筋合いとなる。

だから他のゲームで動かしてみたりして動作に問題があるとかないとか、
動作に問題ないならナムコの方の問題ではないか、と言っている訳で。
AC5の名前を使える商標対応は両社の合意内容がわからんので、憶測になっちまうけどな。
766758:04/11/07 13:38:24 ID:5dwdhqAa
>>759
回収ではなさそうなんですね〜
秋葉原のおおきな所全部見たのに売ってないよ。
近所のヨドバシも無いし。回収して対策するのかと思った。

というかHORIさんにはたくさんメール来てるハズなのにHPとかに
一切告知ナシで売り続けてるのってどうなの。
このまま放置されるに15AIM
767766:04/11/07 13:39:23 ID:5dwdhqAa
それから、売り切れの店は時期入荷は未定ですって口そろえてますた
768なまえをいれてください:04/11/07 16:31:04 ID:xwi0uE9S
>764
釣り、じゃないよね??

それ、DS壊れてると思う…
769なまえをいれてください:04/11/07 18:06:43 ID:sM9S3L3m
PC用X45が生産終了したのでFS2も自動的に終了だと思う
770なまえをいれてください:04/11/07 18:22:08 ID:+aQzqgaL
AC5モデルは限定品だからもうほとんど売ってないんだろ。
限定品じゃないFS2はそもそもあまり店に置いてないだろ。
771764:04/11/07 18:33:50 ID:yecQP8RV
なんでこんな話が釣りになるんだよ。
コントローラーを呼びのデュアルショック2に交換したところ
一気に解決した、今まで速度が半分ぐらいしか出てなかった罠。
不具合の出るコントローラーは多分壊れてない、AC5だと不具合
でるんじゃないかな・・・。ちなみに禅のシースルーブラックコントローラー。
772なまえをいれてください:04/11/07 18:47:17 ID:Ka4afZ/6
いや壊れてるだろ。押し込みの感度が。
773なまえをいれてください:04/11/07 20:33:55 ID:PI51Dzry
呼びに交換して症状改善ですでに壊れてるの確定?

速度が500鹿でナイト白い鳥Uが多分クリアできないよ。
寮機に攻撃指示じゃないと1発目当てる時点で残り10分切るし。
おまけにそのときは作戦空域ファミ出る直前。
ACEでしか試してないけどどのレベルでも一緒でしょ?

AC5で出るそんな不具合、暴動もんだと思ふ(藁
774なまえをいれてください:04/11/07 20:52:58 ID:IVfJt+SU
ON、OFFの反応だけのゲームなら不具合とはならないんだろうけどね。
775なまえをいれてください:04/11/07 22:35:33 ID:NwYZf1NV
(´-`).。oO(はぁ。落ち着いたかな?)
776なまえをいれてください:04/11/08 01:44:46 ID:OThxilqr
塊魂みたいに修正版を出してくれると
漏れは信じている
777なまえをいれてください:04/11/08 10:41:03 ID:wRHWxeZl
最近HATガクブルがひどくなってきた。
修理出すとして何日で返ってくるんだろう。
778なまえをいれてください:04/11/08 11:58:40 ID:ANvrelfb
みんなオマケのステッカーについて何も触れないのは、
全然ダメ、こんなのいらねー、っていう意味なのか?
ステッカーが欲しくてfs2買おうとしている俺は変人
779なまえをいれてください:04/11/08 12:54:58 ID:ffwWlT7p
>>778
変人、間違いなく
イラネ
780なまえをいれてください:04/11/08 13:05:30 ID:EMqORl/M
シールなんて見向きもせずに捨てた
781なまえをいれてください:04/11/08 13:18:15 ID:1RzuUkGK
ちょっと思ったこと

俺思ったんだけどポリ、シビアな捜査官が仕様って言ったから
もしも、まむこが修正してシビアじゃなくなったら今度は本来の正常が不具合になるから仕様じゃなくなっちゃう
たぶんまむこ修正版だす確率かなり低い気がする
782なまえをいれてください:04/11/08 13:24:04 ID:wRHWxeZl
シビアな操作感と、入力の遊びがないのとではまるで話が違う。
783なまえをいれてください:04/11/08 18:14:31 ID:ANvrelfb
えーなんでだよぅ
撃墜マークとか何か欲しくない?
欲しくないですかそうですか・・。
784なまえをいれてください:04/11/08 19:54:54 ID:Dc9Spt+i
スティックの操作、速度調整にも慣れてきた今日この頃。
欲を言うならバイブレーションが足りんぞ。
785なまえをいれてください:04/11/08 20:06:44 ID:UEoPNv+P
FFB対応してるのってロジのやつだよね?
それってFFB機能はSWしか対応してないの?
786なまえをいれてください:04/11/08 23:08:58 ID:b7KqOd9l
FS2欲しいけど残念だ。
ナムコとホリは次回はうまくやって欲しいな。
787なまえをいれてください:04/11/08 23:18:30 ID:0oLnwNd9
とりあえず買っとけ。
AC5以外はまともに動作するし、やりこんで慣れればそれほど気にならなくなるしな。

HORIもX52ベースの物を必ず出すだろうし、NAMCOもAC6ではちゃんとしてくれる。
…と信じたい。
788なまえをいれてください:04/11/08 23:40:51 ID:AdtMq8wR
次はCyborg Evo Forceベースのスティックが出る悪寒
789なまえをいれてください:04/11/08 23:48:36 ID:KKjA551O
個人的にはFS1のコンパクトさとFS2の多機能さを両立したタイプのものを出して欲しい。
790なまえをいれてください:04/11/08 23:55:32 ID:7kmUGav7
>>778
シール張ったらFS2の価値が下がる
ってか張って見栄えが良くなるとは思えん
791なまえをいれてください:04/11/09 00:00:47 ID:+H2OOJrL
>>787
買ってみようかとも思ったんだが売ってない罠
792なまえをいれてください:04/11/09 00:08:58 ID:QGWr+S3z
なんでhoriはいつもfsシリーズは全然作らないのか。
いっつも無い無いって声ばっか聞く気がするけど。

とかいう俺は用心して発売日に買った。

ちなみにへたれどもが言う不具合って、ぜんぜん気にならないんだ俺。
オートロールなんて操縦桿持ってれば起きないし、
HATのズレだってちょっと触れば直るレベル。
まー文句言う奴は返品しろってこった。

793なまえをいれてください:04/11/09 00:15:45 ID:YWBHrl64
うん、そうするw
794なまえをいれてください:04/11/09 00:16:33 ID:DyCAcbRg
親指で飛行機飛ばして何がおもろいんや?
ナムコ はよう修正版、出しなはれ。
795なまえをいれてください:04/11/09 08:09:04 ID:zWz67Rmc
漏れもオートロールはそんなに気にならなかった。
最初っからこんなもんなんだろーなーとか思ってたし。
でも、試しにDS2でハミルトンネルやってみたら、
いつもよりちょっと楽に出来た…。
796なまえをいれてください:04/11/09 10:20:10 ID:rqYQvNH+
そりゃぁGtforceの場合だってノーマルコントローラーでやったほうが大抵
いいタイムでるしな。
797なまえをいれてください:04/11/09 11:18:54 ID:WbTg9BS0
この手の物は、スコアを重視するか
雰囲気を重視するかで、変わる
798なまえをいれてください:04/11/09 15:40:50 ID:YscGR5UI
もち雰囲気
今日はバレルロールに挑戦だ!

濠もマムコももうちょっとしっかりスレ!
799なまえをいれてください:04/11/09 17:33:37 ID:wCWpZOOs
普通のとAC5版ってどれくらい違いあるの?
800なまえをいれてください:04/11/09 20:41:43 ID:j9WCIe3B
>799
グリップの質感が違う。
うまく説明できないが、無印のはゴムっぽくて、ACE5版はマットな感じ。
801改造君:04/11/09 21:18:16 ID:kR4VcFa4
>>800

えー、??
今俺の目の前に二つならんで置いてあるけど
グリップに関しては

ど う み て も 同 じ も の だ ぞ w

パネルが、青かつや消し黒か、の違いだな。
802なまえをいれてください:04/11/09 21:28:24 ID:zWz67Rmc
>>796,797
やっぱり、そういうもんかねぇ。
回避運動の切り返しなんかはスティックの方が有利かな?とも思ったけど。

しかし、とりあえずHATだけでもなんとかならないかなぁ。
普段HUD視点でやってるんだけど、ハミルトンネルなんかの時だけ、
根性無しで後方視点に切り替えたりすると、
センターズレで平衡感覚狂ってメロメロで墜落…_| ̄|○
803なまえをいれてください:04/11/09 21:38:16 ID:wCWpZOOs
>>801
あぁそんなモンなのか。
AC5版探し回ろうかと思ってたけどそんなモンなら普通の買おうかな。
804なまえをいれてください:04/11/09 23:10:45 ID:FaNor4bM
AC5では不具合あったけど、とりあえず満足してるな。
寝る前に無意味に握ったりとか。もうそこにあれば幸せ〜みたいな。
ライトユーザーな戦闘機好きにはちょうどいいかも。

青パネル版持ってるけど、AC5版を衝動買いしそうで怖い…
805なまえをいれてください:04/11/10 00:02:20 ID:tWdBuThY
>寝る前に無意味に握ったりとか。もうそこにあれば幸せ〜みたいな。

フライト棒はモマエのティムポですか?w
806なまえをいれてください:04/11/10 00:05:24 ID:KRGO/TDq
ジョイスティックってまんまその隠語だし
807なまえをいれてください:04/11/10 00:09:25 ID:h5/SXRuP
町田のヨドバシに初期版のFS2が入荷してあるが
買うかな・・・・
808なまえをいれてください:04/11/10 03:10:57 ID:gxaKIsAX
AC5BEST版マダー?
( ・∀・っ/▽-☆チンチン
809なまえをいれてください:04/11/10 07:26:23 ID:ciDs/5nj
つーかさ。本来なら電源いれたときの位置がセンターになるように作られてるでそ。
>757の言う様にスティックを傾けながら(FS2でもDS2でも)電源入れたり接続したりしたときは
その時のスティックの位置がセンター。
それでスティックにさわらない状態でもロールしたりするというわけだ、AC5は。

あえてスティック側で調整するとしたら、意図的に電源が入った後にセンター位置を変えるしかないので
ばらして調整するだけでは無理。トリムを増設して電源が入った後で調整するしかないでしょうね。
810なまえをいれてください:04/11/10 12:52:31 ID:B8CpdZXT
シビアにした(?)電源ON後のセンター調整に不具合が出たというなんという
お粗末な設計。馬鹿たれが・・・
811なまえをいれてください:04/11/10 12:57:59 ID:B8CpdZXT
AC5がかなりのバグを抱えたお粗末ゲーだから仕方ないのかもな
812なまえをいれてください:04/11/10 13:03:35 ID:ciDs/5nj
そう、ソフト側の問題。
スティック側で「ここがセンターだよ〜」って知らせてる場所でセンターにならないんだもん。
ロジのフライトフォースだとあんま気にならないのは、やっぱバネセンターじゃないからなのかなぁ。

スプリングを少し弱めにしてみるか。ばらしてみたけどトリムつけるのは大変そうな構造だったし。
813なまえをいれてください:04/11/10 16:46:21 ID:3ocMV1Zt
え〜っと…
AC5(とFS2)買おうか悩んでたけど、このスレ見て買う気失せたわ。

ちなみにAC4まではプレイした。FS1は持ってる。
AC以外のフライト系ゲームはやりません。
814なまえをいれてください:04/11/10 17:19:38 ID:cW2fVZ7Z
>>813
それは買わない方がいいな。

俺は他のフライト物もやるから買おうと思ってたが中々見つからない。
渋谷TUTAYAでAC5版原価で見つけたがポイントもないしスルーした。
普通版でもいいからヨドバシかさくらやで探す。
815なまえをいれてください:04/11/10 21:21:01 ID:wXmMERYB
>>813
でもFS1もってるんだったらAC5は絶対買った方がいい!
多少のロールは覚悟しないといけないけど…
816なまえをいれてください:04/11/11 01:55:06 ID:eRFhPLDZ
最近オートロールが収まってきたが、視点ガクブルが激しくなってきた
817なまえをいれてください:04/11/11 09:35:21 ID:JoxKdg01
DS2でやった時の空中給油の簡単さにワロタヨ
818597:04/11/11 20:40:31 ID:LixBPxd4
>>817
俺漏れも
FS2でやってたとき空中給油なんて絶対無理だと思ってたよ。
819なまえをいれてください:04/11/12 06:25:54 ID:hEk7NFr/
FS2ってOEMじゃないの?
820なまえをいれてください:04/11/12 06:56:11 ID:kO0zY9od
>819
ベースはこれ > ttp://www.saitek.de/prod/x45.htm
ただしスティックの形が違うしスロットルの機能も一部殺されてる。
コントロールチップはHORI製。
821なまえをいれてください:04/11/12 11:55:20 ID:jbWpFOgp
FS2持ってないのでFS1の話でスマソが、
FS1は本体裏面に
Licenced by NAMCO LTD.って彫ってあるね

ちなみに漏れのFS1でAC5プレイすると
微妙に右ロールしながらガグブル震えて飛んでくれる
最初のうちはガクブル震えるのは機体の振動を再現したんだなと思い込んでしまったよw
822なまえをいれてください:04/11/12 12:01:20 ID:EO0B2Zqg
>>821
確認したいのだが
がくがくなるのは、ソフト側HATのセンターマージンが無いから、
FS1の微妙なセンターのブレを画面に表示してしまってるだけ

なんですよねぇ?

FS2とFS1くらべてみると
FS1の方がセンター復帰悪い気がする
823なまえをいれてください:04/11/12 12:50:07 ID:wu7ixOEg
そこで感圧式(ry
PCじゃないからそこまでやらんわな
824なまえをいれてください:04/11/13 00:43:35 ID:ZqgzdXKr
>821
Licenced by NAMCO LTD.
ってAC4のロゴマークに対してにだけじゃないの?
825なまえをいれてください:04/11/13 02:13:22 ID:L/5LqkSm
注文してたフライトスティックが届いたって電話かかってきたから
買いに行ったら青パネルだったよ・・・。
ちゃんとAC5の奴って言ったのに(´・ω・`)
都内でいらない人誰か売ってくれ。
826なまえをいれてください:04/11/13 08:24:57 ID:uxH+FXvQ
>>818
> FS2でやってたとき空中給油なんて絶対無理だと思ってたよ。

10回に1回ぐらいしか成功しないよ…。
到底「完璧だブレイズ」なんて言わせるのは無理。
誰かFS2で言わせる事が出来る香具師いる?

後はリムファクシ撃破や写真撮影ミッションの低空突入、
親父トンネル、ハミルトンネルへの突入なんかはDS2の方がやりやすいね。

DS2の安定性を知って以来、FS2とDS2の両方でプレイしたりしてみてるけど、
やっぱりスロットルの調整と兵装の切り替え、ロール切り返しの正確さは
FS2の方が優れてると感じる。
だからこそセンター出て無いのが余計に惜しまれるよ…_| ̄|○
827なまえをいれてください:04/11/13 09:10:28 ID:rFTsxJwv
DS2って何??
828なまえをいれてください:04/11/13 09:30:05 ID:cbJ4Z9Pt
>>827
できるよ、開始直後スロットル全開にして一気に接近
ロール補正以外でスティックには触らない
近づいたらオートパイロットにしてギリギリまで近づくと多少ずれててもOK
オートパイロットに切り替えるタイミングが難しいけど慣れれば完璧
829なまえをいれてください:04/11/13 10:25:35 ID:oub57+0/
>>827
はぁ?
830なまえをいれてください:04/11/13 10:54:36 ID:Nk9rQGZG
はぁ?とかいって喧嘩腰になるお前が はぁ?だよ
DS2はPS2のデフォルトコントローラー「デュアルショック2」だ。
831なまえをいれてください:04/11/13 15:03:22 ID:46mqNGrN
>>830
いい奴だな、お前さん。
832なまえをいれてください:04/11/13 17:34:58 ID:oub57+0/
まったくだ感動した
833なまえをいれてください:04/11/13 18:02:42 ID:og7bF4mQ
>>832
はぁ?
834なまえをいれてください:04/11/13 19:09:42 ID:sss7xQEL
FS2でエースモードをプレイするやつは、スーパーエースモードになる。
っと 自分でナツトクの今日このごろ。
835なまえをいれてください:04/11/13 22:09:51 ID:ecteKDMz
ニンテンドーDS2かと思った…
836なまえをいれてください:04/11/13 23:30:39 ID:/PSy33dc
>>826
>到底「完璧だブレイズ」なんて言わせるのは無理。

最初は苦労したけど、いまでは9割以上の確率で「完璧だ」って言われる。
最近オートロールしなくなったと思っていたが、手を放すとやっぱりロールしてる。
無意識のうちに調整して水平飛行出来るようになったようだ。
837なまえをいれてください:04/11/14 21:54:42 ID:CKIsXH4f
プレイ中何度もUSBを差し直し、AC5に集中できない今日この頃…orz
838なまえをいれてください:04/11/14 23:00:22 ID:9+pbEZhW
>>837
電話しる
839なまえをいれてください:04/11/15 12:57:10 ID:a+CyBSI9
結局FS2買って
HORIに文句言って納得いく対応が返ってきたヤツいるのか?

いつまでたってもナムコが悪いだの
HORIが悪いだの、延々ループしてて
進んでないよねここ。
840なまえをいれてください:04/11/15 13:06:28 ID:k+xiSyHd
もう終わってるねぇw
841なまえをいれてください:04/11/15 23:01:15 ID:H7u02332
>>839
みんなとっくにクリアして今さら感が強いんだろ。
それに今回速攻で買ったような奴は他のゲームもするから使い道があるでしょ。
842なまえをいれてください:04/11/15 23:08:33 ID:/FgEEJli
もう慣れたしな
843なまえをいれてください:04/11/15 23:32:41 ID:DHKnBIfQ
>>814

ありがと〜渋谷ツタヤに行ったらまだあったよ〜!!
もう買えないかと思ったよ(´Д`;)

ていうかこんなに言うほどロールしないじゃん!
そんな事より臨場感あふれて15倍くらい楽しい!!!!!!!!
全然違うゲームのようだ〜
844なまえをいれてください:04/11/15 23:42:31 ID:DgIOb6aQ
二度と買わない
845なまえをいれてください:04/11/16 01:17:36 ID:zPSJEC1L
>>844
おまえは買わなくていい

ホリにいくら文句言ったって無駄だっつーの。
アホじゃねーの。

ナムコがどうにかしない限りかわらねーって何度言ったらわかるんだボケが。
846なまえをいれてください:04/11/16 01:25:51 ID:c0WrnxHw
おい>>845、お前一人の自己満のためにクソレス付けてんじゃねぇ
話すべきものは何もない。注目する点もない。ただ居るだけの香具師
関係ないスレに踏み込んで行って煽りで荒らした>>845、お前は何がしたいんだ
さっさと終われ。虚しいだけじゃなく迷惑だからな。
この有意義なスレから消えろ。

なわけで


*****************終了*****************
847リスター:04/11/16 01:50:10 ID:o5S+mRCj
!!!!!!!!!!!!!!リスタート!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これびっくりマークっていうんだよ?
848なまえをいれてください:04/11/16 08:09:23 ID:+Pe0/zwQ
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
849なまえをいれてください:04/11/16 10:54:36 ID:tovStSva
>>843
> ていうかこんなに言うほどロールしないじゃん!

いや漏れも最初はそう思ったんだけど、
ミッションによってはその微妙なロールが痛手に…つД`)
850なまえをいれてください:04/11/16 12:33:06 ID:L9YyP8ov
視点切り替えした時に、
変な方向に機体の向きが固定されてしまうのが
イヤンな感じです。
851なまえをいれてください:04/11/16 12:49:53 ID:spMoXkt/
>>845
こいつ禿?
厨うぜえから消えろ
852なまえをいれてください:04/11/16 13:02:18 ID:spMoXkt/
エナジーエアフォース エイムストライクには
FS2ってほんとに使えないの?
853なまえをいれてください:04/11/16 14:02:47 ID:AlgxRuiu
漏れずっと3人称視点は右上から見下ろすような視点になるんだと思ってた('A`)
854なまえをいれてください:04/11/16 22:50:42 ID:MGgFkZVf
>>843
えええええ!
俺渋谷のビックで売り切れてて諦めたのに・・・orz
855なまえをいれてください:04/11/16 23:35:29 ID:MGgFkZVf
渋谷ツタヤで保護してきました。(`・ω・´)
>>843dクス
856なまえをいれてください:04/11/17 01:11:51 ID:Y37vj7GV
まあ、いろいろ問題もあるが正直買ってよかった。
DS2でプレイする気にはならんな。
 
慣れてしまうと「リアルさを追求するため・・・」なんてHORIの見苦しい言い訳も
ひょっとしたら本当なんじゃないかって感じてきてしまう・・・
857なまえをいれてください:04/11/17 01:30:38 ID:0K7p6gA5
>>856
ちょっとロールするけど思ったほどじゃなかった。
視点ガクブルも無し。
DSに慣れてるから難しいけどすごく面白い。
ただヨーのボタンがわからないんですが。(´・ω・`)
858なまえをいれてください:04/11/17 01:40:43 ID:Y37vj7GV
取説嫁。箱の裏にも書いてあったか?
スロットルの裏のやつだ。
ラダー(RUDDER CONTROL)ってやつ。
859なまえをいれてください:04/11/17 01:47:39 ID:0K7p6gA5
>>858
あ、これか。ありがとう。
860なまえをいれてください:04/11/17 02:25:03 ID:Y37vj7GV
ちなみにラダーはシーソー式で左右同時押しが出来ないから
オートパイロットはスロットル裏のD-PAD3を使うんだぞ。
 
そしてハミルdネルで指がつる・・・と
861なまえをいれてください:04/11/17 02:46:44 ID:0K7p6gA5
>>860
親切にアリがd。
ハミルトンネルクリアできる気がしないけどマターリ慣れていきます。
862なまえをいれてください:04/11/17 12:49:20 ID:pSC+hraI
namcoがAC5修正版だしてくれるまで松。
863なまえをいれてください:04/11/17 14:05:03 ID:s0h9NKfL
俺はオートパイロットのボタンに気付いたのが1週した後だったorz

2の時はアナログのキャリブレーションや遊びの設定も出来たのに、何で3以降はなくなっちゃったんだ?
864なまえをいれてください:04/11/17 23:36:21 ID:Q5/yNSqc
namco修正ディスクまだー?
865なまえをいれてください:04/11/18 10:23:18 ID:nbb+BM/b
確かにシビアな操作感って言い訳はちょっと苦しいけど、
じゃじゃ馬の機体をうまく安定させながら飛んでるって
すごい楽しいよ。
適度な振動も「押さえこんでやるぜ!」って気持ち。
866なまえをいれてください:04/11/18 11:07:21 ID:nqOoGZpj
ただアレはじゃじゃ馬というよ、静安定性も動安定性も負のような感じで・・・
867なまえをいれてください:04/11/18 11:28:48 ID:uwbkKvig
ゲーム開始時から被弾してる感じだな。
868なまえをいれてください:04/11/19 10:31:33 ID:RUSIFxG3
まぁ、慣れたは慣れたけど、
FS2でプレイすると昔単車で事故った中指の筋が疼く(苦笑)

着陸・着艦・トンネルはDS2と変わらない感じで出来るけど、
相変わらず空中給油は苦手。
あと、ファルケンのレーザーで遊ぶ時は、
圧倒的にDS2の方がやりやすいわ。
869なまえをいれてください:04/11/20 13:44:41 ID:2wGWVenx
エースコンバットうってこよ
870なまえをいれてください:04/11/20 16:39:08 ID:Iy5aozjg
も前らに質問です。
使用時はどんな状態でやってる?
やっぱ股間辺りに挟み込むんだと思うけど
ゲーム時座椅子に座るんで、クッション厚いから不安定そう。

地べただと腰痛持ちなので背もたれないと辛いのよね。
これが不安なんで買うを控えてる。
871なまえをいれてください:04/11/20 16:41:21 ID:+/hwuose
>>870
うちの液晶ディスプレイはテレビ入力化なので
机の上において椅子に座ってプレイしてるよ
872なまえをいれてください:04/11/20 16:42:13 ID:hPdL1W/k
おいらのFS1、とうとう逝かれちまった・・・orz

スロットルを押し込むと視線が右、引くと左向く。ついでに画面が激しくガクブル
スティックの視線操作スティックいじっても上下動だけで左右には動かん
一応正面向くこともできるけどAF炊くと真後ろ向いちまう
04も5も同じ症状出てるから完全にスティックの問題だな


早くAC6と完全対応なスティックでないかな・・・
873なまえをいれてください:04/11/20 16:43:03 ID:hPdL1W/k
ゴメ、あげちまった
874なまえをいれてください:04/11/20 16:58:47 ID:UrDrhyoR
AC04ではオートロールもしないし、問題なく使えるね。
ただスロットル側の兵装切替(赤ボタン)が使えないのは不便だなぁ。
後、マップボタンとロックオンボタンが逆なのが、どーしても慣れん。
キーコン欲しいよ…。
875370:04/11/20 17:14:13 ID:Iy5aozjg
>371
机の上か〜(考えてみれば当たり前なのかなw)
映画とかで見る戦闘機の操縦桿って、股間辺りからニョキって感じじゃない。
まぁそれも色々なんだろうけど・・・
876なまえをいれてください:04/11/20 17:57:45 ID:cesjIYdO
座椅子に座って、両サイドにスロットルとスティックでF-16風に…
877なまえをいれてください:04/11/20 18:13:50 ID:RSmYfbcl
>>875
最近の(F-22とか)は感圧型のサイドスティックが主流だ
878なまえをいれてください:04/11/21 01:45:15 ID:OGJzT11D
おいらは、こんな感じだ 金具固定でプレイしやすいよ。
http://www5.ocn.ne.jp/~hachiman/MyPage/album/hachiman_1/hachiman_1.jpg
椅子はバケット風の座椅子だが又のあたりがいつも、たばこの灰だらけになる。
879なまえをいれてください:04/11/21 03:05:06 ID:VTXa7YqK
コンシューマ機用ばっかりなのがほほえましいな
880なまえをいれてください:04/11/21 10:24:03 ID:jr9l717J
実はPC用はPC用で別に
パソコンデスクに数種類鎮座してたりして…。

漏れはSCE純正ジョイスティックとFS2しか持ってないから、
こんなに並べてる時点で目が点でつよ。
881なまえをいれてください:04/11/21 15:40:04 ID:lcvZJuM2
結構机に置いてる人多そうだな。
俺はスロットルは股の間でもう一個は左やや前方。
サイドに置いてやろうと思ったけど手前に引くのが辛かったよ。
普通の椅子に座ってやってるから本積み上げてその上に置いてるんだけどずれるずれる。
>>335みたいにできれば理想なんだが。
882なまえをいれてください:04/11/21 16:12:51 ID:dxj81ipz
Ace Combat 5 bundle arrives in the States
エースコンバット5同梱版が米国に着陸
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0929.html

こんな高価なものをまとめ買いさせられた外人ユーザーは怒ってるだろうな
883なまえをいれてください:04/11/21 16:49:38 ID:lcvZJuM2
>>882
外国版は修正されてたりしてな。
884なまえをいれてください:04/11/22 22:08:32 ID:Ee+MF+MJ
オマイラFS2でちくわくぐれますか?
885なまえをいれてください:04/11/22 23:58:53 ID:8ekRzu1Y
DS2では無理ですがFS2なら余裕でくぐれます。
自分の場合DS2の操作に慣れていないと言うか、慣れたくない
ので。
886なまえをいれてください:04/11/23 00:11:59 ID:QAk3/8py
>>885
すごいね。DS2にすっかり慣れた後に買って頑張ってるけど自動ロールで速攻アボンですよ。
887なまえをいれてください:04/11/23 00:40:05 ID:8nn6Oyxw
俺もDS2には慣れたくないので使ってない。
つかFS2より1のが若干操作しやすいからFS1使ってるし。
慣れればちくわなんかうんこだよ。
888なまえをいれてください:04/11/23 02:26:17 ID:OOBHmtu7
ちくわって?はミルトンネル?
FS1でなら・・・
889なまえをいれてください:04/11/23 02:34:55 ID:WfR1ZEHr
オートロールするから給油が難しいとか良く聞くけど、速度の調整のほうが
よっぽどシビアなんだが。。まっすぐ飛ばすのはあんなもん余裕でできる。
890なまえをいれてください:04/11/23 12:05:28 ID:fw+E7ldp
>あんなもん余裕でできる
うはーすごいね^^
891なまえをいれてください:04/11/23 13:34:02 ID:i/UVbwFl
>>888
ちくわ=SOLGの事だと思われ。

>>889
まぁ、出来る人もいるんだから
出来ない漏れはヘタレなんだろうと自覚してるよ
_| ̄|○
892なまえをいれてください:04/11/23 16:23:25 ID:WfR1ZEHr
出来ない人ってセッティングが微妙に悪いんじゃないかと思う。
893なまえをいれてください:04/11/23 19:12:02 ID:i/UVbwFl
セッティングって、PS2起動前にFS2のスティックのセンター出しをしっかりしておくとか?
894なまえをいれてください:04/11/23 20:53:31 ID:WfR1ZEHr
いや設置の事。安定してグリップが出来るとか、最初のころ少し
プレイしただけでも手が痛いっていう書き込みあったし。
895なまえをいれてください:04/11/24 01:46:40 ID:IDxrlnLv
うおー、AC2.3も棒でプレイしたくなり アナログジョイスティック
を発注してしまった!
896なまえをいれてください:04/11/24 10:55:48 ID:M1vpeEuN
2,3でも使えんの?
897なまえをいれてください:04/11/24 14:34:43 ID:yw9DPyEx
>>896
漏れは2で使ってたけど3で使ってた覚えがない…。(;・ω・)
898なまえをいれてください:04/11/24 18:04:56 ID:ctl/2kjc
SCPH1110って物だが新品でみつからなかったので互換性の有る
ホリのHPS-79と言うアナログジョイスティックだ。
たぶんAC2.3でもプレイできるはず? 
一番いいのは、FS2でも2.3をプレイ出来る変換コンバーターが
有ればいいのだが。  ない!
899なまえをいれてください:04/11/24 23:23:44 ID:VepiT+ml
昨日買ってきますた。
なんか、左ロール?しないんだけど、俺が気づかないだけだろうか?
どのぐらいすんの?
900なまえをいれてください:04/11/24 23:28:23 ID:Mb0cFO/N
一秒に1度から30度の値
901なまえをいれてください:04/11/24 23:31:46 ID:xPdH1bBu
リアルの戦闘機は操縦桿どこにあんの??
902898:04/11/24 23:32:21 ID:VepiT+ml
>>899
例えば
オートパイロットで真っ直ぐに向いたあとマニュアルにして、
スティック何も触らなくても、真っ直ぐ進まないと?
903899:04/11/24 23:33:09 ID:VepiT+ml
>>900
×>>899
マチガエますた
904なまえをいれてください:04/11/24 23:59:22 ID:Kn88lFhG
>>901
股の間。(太股の間。)
905なまえをいれてください:04/11/25 00:31:41 ID:VZNjqRIE
>>902
おう!あなたのスティック何も触らなくてまっすぐに進むんだったらそれ交換したほうがいい
それシビアじゃないし、リアルじゃないよ!仕様だとシビア且つリアルで常に位置調整しないといけないような
被弾した飛行機仕様なんだから。
906なまえをいれてください:04/11/25 01:02:05 ID:FNp2ysSO
アメリカだったら返品物だな。
海外版同梱はおそらく修正されているのだろう・・・
907899:04/11/25 01:13:28 ID:pG5c+LL3
>>905
真っ直ぐ進むわ。個体差があるのかね。

つーか、中心位置の補正はリプレイ毎にかかってるね(ガイシュツ?)
だから、リプレイを押した瞬間のスティックの位置が中心じゃないと、可笑しくなる。
908なまえをいれてください:04/11/25 11:55:28 ID:1V3Pw8aM
本当このスレだれも居なくなったな、まっすぐ進むとか言う人も出てきたってのに
まぁ遊び尽くしてもうどーでもよくなったって感じか。
909なまえをいれてください:04/11/25 15:48:21 ID:qFsu11XG
ここの製品は二度と買わないからもうどうでもいい。
910なまえをいれてください:04/11/25 19:02:29 ID:VZNjqRIE
ここの製品は将来買わないし、これからは様子見るってことも覚えた
13000円の勉強代。
911なまえをいれてください:04/11/25 19:12:11 ID:TGGZ1XmW
だーかーらー、AC5がおかしいだけで
他のPS2のゲーム&PCのゲームだとまともなのに。
912なまえをいれてください:04/11/25 19:34:38 ID:wD9ATRFj
だーかーらー
AC5がおかしいからって
AC5完全対応とうたいながらもなんのフォローもないのが
いけないんだよ
そんなメーカー信用できるか?
913なまえをいれてください:04/11/25 19:55:59 ID:DLCxaeW7
>>912
うん
914なまえをいれてください:04/11/25 20:02:13 ID:VZNjqRIE
AC5しかやんねーから他のソフト正常かどうかなんてどうだっていいし。
以下ループ
915なまえをいれてください:04/11/25 22:09:50 ID:GA/ASZU3
やっぱコナミはダメだな
916なまえをいれてください:04/11/25 22:31:36 ID:HbOde+LQ
AC1〜5 コンプリートのファン。 メビウス1 だよ。

やれやれ、やっとスレ全部読んだよ。

デザインは気に入ったんだけど、買うのは見送るわ。

慣れれば・・・とか 色々言われてるけど、スカッとしたくてやってるゲームまで
使いにくい道具に体を合わせたくないよ。 (オレはね)  仕事じゃないんだから。

それにしても、大人はまあいいけど(良かないけど)お小遣い貯めて
買った子供は可哀想だな。 なんとかならんかな。
917なまえをいれてください:04/11/26 12:03:36 ID:GSwebOlN
>>916
なんとかなる。てめーこらぼけー返品じゃ
といえばおそらく返品できる。
ただ子供はそんなことまずいわないだろうからやっぱ可哀想だな。

おれいったんガクブルと視点ズレがうぜーから文句言ってポリにフライトスティック2送って、後日もどってきたんよ。
ほほう、じゃ直ったかな?とおもって遊んでみたら、改善はされたものの完治してねー!!
ガクブルが起こる回数は少なくなったが結局おこることはおこる。さらに逆に視点がずれたまま固定の症状は酷くなったし、
もうね文句言う気が失せた・・・。このままずっと物置の奥で安らかな眠りにつかせるよorz
918なまえをいれてください:04/11/26 12:46:46 ID:owSLkWSc
>>915
>>916
そう。なんとかなる。がいしゅつだけどホリは返品受けるよ。
俺にも電話でサポが「ご満足頂けないようでしたら返品受けさせて頂きます」って
いってたから。

しかしなあ、期待に胸ぱんぱん状態から一気に急降下だもんな。
金返ってきたって子供の心にはふっきれないモノが残るかも。

俺も最初の頃ずいぶん書き込んだけど、AC5も5ステージ目(名前忘れた)
くらいからやってねーし、すでに安らかな眠りについてるよ。
もうなんかどーでもよくなって久しい。
919なまえをいれてください:04/11/26 13:22:42 ID:lXXOZlLu
高いスペックのPCがあるなら、そっちでFS2使うといいよ
フライトシムで使うといい
920なまえをいれてください:04/11/26 14:31:29 ID:qoiy5Yr9
>>919
使えるの?
921なまえをいれてください:04/11/26 16:28:42 ID:RTrlGN4Z
>>920
次スレにはテンプレにしてほしい。
http://www.tamanegi.org/prog/hfsd/
922920:04/11/26 16:56:22 ID:qoiy5Yr9
>>921
サンクス
923なまえをいれてください:04/11/26 19:05:25 ID:4vKizd6L
今更ながら買ってきた
x箱の紙袋に入れるもんだからもって帰るのが恥ずかしかった…
924なまえをいれてください:04/11/26 23:13:52 ID:S08Meu03
落札したヤツが届いた。青い方。
動作は・・カンペキ(喜)
FS1ではオートロールがヒドかったので
カナリ覚悟してたんだけどね。
ボタンの位置とかはどーしようもないが。
ラダーボタンが遠い、間違ってオートパイロット押しちゃう・・
慣れるしかないか。


925なまえをいれてください:04/11/27 20:37:13 ID:sFq4n3Rr
未だに近所の古市に新品置いてあるのだが、結局買いだろうか?
過去ログ見る限り悪い評価の方が上回っているようだが…
買えばネタにもなるし…

購入者に聞きたい、買いか、否か。

自分としては棺桶に引きずり込むような回答求む。
926なまえをいれてください:04/11/27 20:50:21 ID:cqYOnwAq
操縦桿は男のロマンだろ?
戦闘機を指先でカチャカチャと操作しても燃えないだろ?
オートロールなんて気にするな。被弾した機を操縦してると思え。
視点がガクガクするのは機体の振動をリアルに再現してると思え。
慣れてしまえば空中給油だってトンネルだって楽勝だ。
 
でもDS2に慣れてる人にはストレスになるかもしれんな。
最悪AC04専用にする手もあるし、
これまでのスレ読むと、HORIに文句言えば返金に応じるようだし。
927なまえをいれてください:04/11/27 21:22:14 ID:pWvQAR+g
オマイラすいません。スライムコントローラ買ってしまいました。
928なまえをいれてください:04/11/27 21:23:05 ID:sFq4n3Rr
OK
風呂入って飯食ったら買って来る。
929なまえをいれてください:04/11/27 21:25:26 ID:sFq4n3Rr
>>927

折角だからそれでAC5一巡やって感想求む。
930927:04/11/27 23:53:38 ID:pWvQAR+g
L(R)2のヨー操作がボタンを下から上へ押す感じがちょっとやりにくいわ。
DS2だと薬指と小指でコントローラ全体をしっかりホールドできるのが
これだとできないし。
まあインテリアのつもりで買ったから実用的でなくてもイイけど。

デュアルショック2との比較
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up8027.jpg

持ったところ
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up8028.jpg

L/Rボタン
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up8029.jpg
931なまえをいれてください:04/11/28 00:53:56 ID:T39yUhGG
>>927
ナイスワーク
写真付きで返ってくるとは流石というべきか。

微妙にスレ違いっぽいが、面白そうだ…
932なまえをいれてください:04/11/28 08:21:27 ID:50k7Ljmo
次スレはあらゆるコントローラでAC5をやりまくるスレに。
933なまえをいれてください:04/11/28 16:28:15 ID:SRp/6b9R
AC5はDS2互換のものじゃないとパッドでは動かないから・・・
934なまえをいれてください:04/11/28 21:42:53 ID:NcNC5Dhk
じゃあ漏れは一度も使わなかった
ユウナたんの銃を
935なまえをいれてください:04/11/28 22:04:52 ID:J5guaaVn
>>934
あれどうやってあそぶんだ?
936なまえをいれてください:04/11/29 15:07:44 ID:d61VcmYa
下につける吸盤の接着力がどんどん弱くなってきたんだけど
お前等どうしてる?
937なまえをいれてください:04/11/29 17:18:50 ID:7Mc/704/
>936
ツバでもつけれ
938なまえをいれてください:04/11/29 17:45:02 ID:oa0Gy0JJ
あれだ、FS1をPCで使えるようにするドライバとかないのですか??
939なまえをいれてください:04/11/29 18:12:14 ID:I3iMiUH5
DQ買うのやめてFS2の発掘に行ってきた

青 9800
黒12800



<<やっぱ黒いやつを買うべき?>>

 はい←        →いいえ

940なまえをいれてください:04/11/29 19:12:23 ID:FBQhAYjC
青買って黒く塗る
941なまえをいれてください:04/11/29 19:18:25 ID:GUFL2NX1
なんか漏れのFS2、スティックの方が
ギチギチと動きが悪くなってきた。

グリスアップすれば直るかなぁ。
誰かやった香具師いる?

>>939
そんなわけでコントローラは消耗品。
安い方でもええんでない?
漏れは青が無かったんで黒い方使ってるけど。
942なまえをいれてください:04/11/29 19:26:29 ID:I3iMiUH5
>940、941
援護に感謝
青買いに行ってきます
943なまえをいれてください:04/11/29 21:30:29 ID:trVLSbti
青はいつでも買えるが、黒は今しか買えない
一期一会を大事にするべき
といってももう遅いか
944なまえをいれてください:04/11/29 21:53:34 ID:M145uWc7
青とか黒とか
945925:04/11/29 22:21:51 ID:KPuC3O2U
書き込み遅いが買ってきた。
X箱のケーブルと一緒に買ったから、
「PS2のですけど(頭)大丈夫ですか?」とか言われたが…。
オートロールに関しては精度追求しすぎてこけたのだと思いたい、
現にスティックのがたつきは左右のみかなり狭くしてあるように感じる。
主人公の首が痙攣する方は部品の性能が悪くて信号が安定してないせいか?
安定する位置で適当に固定して済ましてるが…。

どちらにしてもナムコ側の調整不足もしっかり響いてるな。
946なまえをいれてください:04/11/30 07:47:37 ID:IXDh2pFM
ネットでいろいろ調べたんだが、2については出てくるんだが、1はなかなか出てこない…。1に振動機能って付いてるの?
947なまえをいれてください:04/11/30 10:40:15 ID:aG2TByh0
既出かもしれないけど、
機体選択の時にセレクトボタン(赤ボタンね
押しても機体色が変わらねんだけどこれってボタンの押し間違い?
兵装切り替えは出来るみたいだけど訳わかんないつ
ちなみに俺のはオートロール視点ブルブルは脳内許容範囲内
微妙に修正蛇当ててます。
948なまえをいれてください:04/11/30 11:14:45 ID:mb53LT6C
>>947
違ってるかもしれんが1周目は変わらないような…。
2周目以降で機体を購入済みで機体カラーを手に入れると
次から機体カラーが変えれる

最近ガクブルが強くなってきた
949947:04/11/30 14:14:40 ID:aG2TByh0
>>948
説明足りずすいません。
既に4周目です。
機体色切り替えは一度FS2を引っこ抜いてDS2のセレクトボタンで変更しています。
結局同じ症状出ている人って少ないのかね・・・orz
950なまえをいれてください:04/11/30 17:41:38 ID:A4GeY9Ow
>949
スロットルじゃなくてスティックの赤ボタン押してみれ。
951なまえをいれてください:04/11/30 17:50:22 ID:mGUoVpzs
うん?それはスロットルのほうの赤ボタン?
スティックのFIRE Cで変わるけど、違うんかね。
人指し指で押すやつ。機銃発射の上↑
952なまえをいれてください:04/11/30 18:52:10 ID:v2KemFw0
>>949-951
普通にスロットル側の武装切り替えボタン(赤)でも変わるよ
953なまえをいれてください:04/11/30 21:11:46 ID:A4GeY9Ow

え?ウチのはスティック側のボタンでしか変わらんよ。
もしかして青と黒で仕様が違う??
ウチのは青だけど。
954なまえをいれてください:04/11/30 21:32:52 ID:65ugy2Cp
まさかとは思うが04はスロットル側変わらんよ。
955なまえをいれてください:04/11/30 21:50:03 ID:sNoxdnV1
フライト中のみスロットル側が動作するようだ。
フライト中でないとD-PAD2も動作しない。
と、とりあえず書いておく。
956なまえをいれてください:04/11/30 21:53:20 ID:EcKMGoPe
漏れのは黒だけどスロットル側の赤ボタンでは変わらんなぁ。
スティックの方しか効かない。

ところで>>941みたいに動きが悪くなってきたのは漏れのだけ?
エアダンとかエナエアとか操作が細かいゲームやると結構ツライ…。
957なまえをいれてください:04/12/01 00:01:45 ID:WZXsvGSO
フライトシム板のスティックスレにX45のメンテやってる人がいた
参考になるかもしれんよ
958なまえをいれてください:04/12/01 00:17:39 ID:DRYjXM73
ぉぉ、サンクスコ
なにもコンシューマにこだわる事なかったのだな
959949:04/12/01 00:20:06 ID:zDtIMqvw
いろいろありがとうございます。
今仕事から帰って試してみました。
スティック側赤ボタンで変更できました。
というかFIRE Cボタンの存在を完璧に忘れていました
これでSPカラーで飛び回れますありがとうございました。
960なまえをいれてください:04/12/01 19:43:42 ID:dV7aXJQt
>940-941

買ってきたよ
すんげーおもしろいよ
お礼に画像をUPしとくよ
双葉なんですぐ流れたらすまんです
ttp://cgi.2chan.net/up2/up.htm

ここの
f65770.jpg
f65769.jpg
961942:04/12/01 19:48:14 ID:dV7aXJQt
>940-941

買ってきたよ
すんげー楽しい
おいらは股間スティックに憧れていたので
こんな感じで使っています

恥晒しでスマソ

ttp://cgi.2chan.net/up2/up.htm
ここの
f65770.jpg
f65769.jpg
962942:04/12/01 20:16:08 ID:dV7aXJQt
ごめん
内容ちょっと変わっているけど
二重投稿になっちゃった
スレ消費ということで堪忍して下さい

963なまえをいれてください:04/12/01 20:18:08 ID:NOXDl84F
気のせいか、ものすごく前かがみでやりにくそうなんだが…
机をスロットルと反対側に設置して、両サイドタイプにして深く着席するようにしたらどうか。
964なまえをいれてください:04/12/01 20:53:24 ID:dV7aXJQt
思いっきり背もたれに寄りかかっているんで
やりづらくはないよ

あーでも最初は操縦し難かったけど
 前のめり=ゲームプレイ
 寝そべり=操縦
と思っているんで気分良く操縦しています

でも今度両サイドに置いてF16でプレイしてみるよ
アドバイスさんくす
965なまえをいれてください:04/12/02 14:53:36 ID:Z/6Ll4u4
AC5でターゲット変更できないんだけど
おまえらできる?
966なまえをいれてください:04/12/02 19:04:42 ID:fVVW/byM
できる
967なまえをいれてください:04/12/02 21:48:56 ID:WSCc0zvb
できる
968なまえをいれてください:04/12/02 22:41:53 ID:YQfPlpVG
じゃあできない
969なまえをいれてください:04/12/04 00:00:33 ID:oC2zCWsG
むしろDS2でも出来ない
970なまえをいれてください:04/12/04 01:12:02 ID:VPE8RL35
FS2のためなら死ねる
971なまえをいれてください:04/12/04 17:06:25 ID:f0F4XxZO
>>957
フラシム板のスティックスレで、
誰かが上げてくれてた画像なんかを参考にしつつ、
円盤の裏側とその受け皿、それと皿の中心部にグリスアップしてみた。
結構効果あるよ、コレ。

ギチギチが気にならない香具師でも、
操作性がアップするんで、やっても良いかも。
972なまえをいれてください:04/12/04 20:01:28 ID:c2R+uxD3
なんだかんだ言っても空中給油があっさり出来るようになったよ。
慣れって恐ろしい・・・
最初は微妙なロールどころかあさっての方向行っちゃったりで絶対空中給油なんて無理!って思ってたけど。
973なまえをいれてください:04/12/04 20:02:42 ID:CImY1WJg
ここまで読んだ感想。

1) ザイロ、ウザイ。

2) >>687が設計したもののサポート先は>>687の自宅とすること。
974なまえをいれてください:04/12/04 22:34:39 ID:IVRguzJj
落ち着いちゃったな

もう諦めでいいか
ホリを追いつめてもいいことないもんな
ゲーム市場は縮小で豆にデバイス出してくれるとこもないし

AC6のときはちゃんとやれよ
975なまえをいれてください:04/12/06 00:07:33 ID:LmHbCtyv
マムコの罪はスルーですか
976なまえをいれてください:04/12/06 13:10:17 ID:bP6oKKpz
修正版マダー?
977なまえをいれてください:04/12/06 15:47:43 ID:fli++Q02
いまFS2売ってるの?
978なまえをいれてください:04/12/06 16:27:25 ID:zV0tGDCS
FS1はたまたま動いてるだけで、正常に動作するものではないっぽ。
04はFSにしっかり対応してるので問題なくフライトできる。
05は一応02が対応らしいけど、どうも動作がダメダメ。

同じチームなのに、どうしてこんな事になったのだろう。
問い合わせには765はホリへどうぞとの案内。
ホリさんは、しっかり説明してくれた。

漏れはホリのアナロク振動パッド2ターボを買う事にした。
こっちで調整する方がいいっぽだし、汎用性あるし。
979なまえをいれてください:04/12/06 21:44:17 ID:q6KqN8Cx
俺はFS1使ってるけどな。(FS2よりは操作しやすかったから)

パッドで納得できるな人はここに来ない。
ここはあくまで漢のロマンに拘るスティック派のスレだ。
980なまえをいれてください:04/12/06 21:53:49 ID:o9H+b4sh
早いとこマムコが修正ディスクを出せばいいんだ!
50周年とかいってんだからそれくらいやれって感じだ
981なまえをいれてください:04/12/06 23:53:40 ID:zV0tGDCS
>>979
<<  了解 戦線を離脱する。貴隊の幸運を祈る。 >>
982なまえをいれてください:04/12/07 23:36:49 ID:hCIdzt1j
次スレどうしよう
983なまえをいれてください:04/12/08 18:10:37 ID:aqNybqm4
イラネ
もう語ることもない
984なまえをいれてください:04/12/08 22:34:16 ID:E7vvKfz/
了解。とりあえず次スレ立ててくる。
985なまえをいれてください:04/12/08 22:51:33 ID:iw31AwiQ
>>984
お前はたぶんイイ奴だと思うが、
少しは人の話を聞け。
986なまえをいれてください:04/12/08 23:30:17 ID:E7vvKfz/
いや立ててないけどさ。
なんか寂しいじゃん。ずっとここ見てきたし。

AC6は頼むぜ、HORI&NAMCO!
期待してる。
987なまえをいれてください:04/12/09 00:15:11 ID:8i556zVQ
>>986
それじゃ次スレまかせた!!
988なまえをいれてください:04/12/09 20:35:03 ID:6F1hGg7R
>>982-985
989なまえをいれてください:04/12/10 08:28:41 ID:fIQkZiBI
おまいらときたらw
990なまえをいれてください:04/12/10 20:29:56 ID:dZkpFPcl
消費者「堀は好きだ、でもマムコは許せない」
堀「それでもいい、共に生きよう、君はパットで私はスティックで」
 「会いに行くよ、トムキャットに乗って」
991なまえをいれてください:04/12/11 00:04:01 ID:SfqPxyRx
≪やはりひよっこ達は、FS2を使っていて撃墜されたのか?≫
992なまえをいれてください:04/12/11 01:07:21 ID:SlDwr+qb
いやー・・AC4でやったけど正常。
でも□と△が反応鈍いような。

ラダーに指がとどかないんじゃないかと心配したけど、とどいた。
とどいたはいいけど微妙にコツがいるような…。

慣れよ。
993なまえをいれてください:04/12/11 20:46:22 ID:U4Axqzhf
>>992
ACE5のときだけ変なんだよ
ログ見た?
994なまえをいれてください
しょうがない。
また始めから語らなければならないのか。