スタンダード大戦略 電撃戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
公式?ホームページ

httpwww.sammy.co.jpjapaneseproductgame

ってどうよ?
2なまえをいれてください:04/08/11 01:03 ID:bbf+/4xV
2
3なまえをいれてください:04/08/12 01:18 ID:DHZt3fx7
4なまえをいれてください:04/08/12 19:49 ID:1nPqx3GU
チキンヘッドはまた同じ過ちを繰り返す・・・・ 予感

まぁ、牽引対戦車砲が強くなったら買うよ

5なまえをいれてください:04/08/14 08:55 ID:i2GY3Mv0
1のアドレスがおかしいので貼っとくが
http://www.sammy.co.jp/japanese/product/game/

どうなんだろ、チキンヘッドって自分的には
DC版で信用が地に墜ちたから。
DC版はあまりにも難解で楽しめるようなものでなかった。
凝りもせずまた大戦のドイツだし、同じように苦しめられるのだと思うと
とても定価で買う気がしない。
少しは遊べるように作れ、ボケ。
6なまえをいれてください:04/08/15 23:02 ID:oohzMa9H
スタンダードってどういう意味でつけているのだろう。
7なまえをいれてください:04/08/17 02:24 ID:e5hgm51n
>>5
お〜すまん、あせった。

公式ページの上の画像はなにげに凄い戦車だったりする・・・
これが「砲塔交換」システムらしい・・・

8なまえをいれてください:04/08/19 16:42 ID:fPRx9Rig
>>6

フランスの戦車にタイガーの砲塔をくっつけてるぽいな
未知の戦車なんてホントにやるなんて、この会社は冒険者だな
9なまえをいれてください:04/08/19 22:24 ID:VNQTP+y3
砲塔交換はなにげにTHEセンシャのパクリ?

いや、あっちは砲だけだったけどさ。
10なまえをいれてください:04/08/25 02:44 ID:PwI6HwA3
おまけ付くかな?
11なまえをいれてください:04/08/25 16:14 ID:mIVwAX3v
菜癒
12なまえをいれてください:04/08/28 22:05 ID:HaWse4FJ
DC版の続きじゃなくて千年帝国の興亡の続きだったらよかったのに
13なまえをいれてください:04/08/28 22:06 ID:HaWse4FJ
ぬるぽ
14なまえをいれてください:04/08/29 21:00 ID:JqICu+Te
公式ページが出来たっぽい。
・戦車ダサすぎ。
・部隊数少なすぎ
・海軍ないかも?
15なまえをいれてください:04/08/29 22:01 ID:KqZwiP8R
公式
http://www.sammy.co.jp/st-daisenryaku/

スクショ見るとやぱしDC版のバージョンアップか。

とりあえず戦闘シーンが60フレになってればいいや、と思うけど
どうなんだろう。
16なまえをいれてください:04/08/29 22:05 ID:sqZ5A4h5
32部隊って・・・
せめて64部隊くらいないとな・・・
17なまえをいれてください:04/08/29 22:16 ID:JqICu+Te
俺のスツーカ隊だけでも30部隊はいたのに・・・・
18なまえをいれてください:04/08/30 00:15 ID:VCHZvbOA
いくらなんでも32部隊なんてことはないでしょ、
たぶんページ作った人間がわかってないんだよ。

しかし、ルノーFT-17の車体にティーガーの砲塔乗せるようなことして、
なんかペナルティーが当然あるんだろうね?
ルノーFTはもともと速度が遅いが、ティーガーの砲塔など乗せれば動けなくなるだろう。
19なまえをいれてください:04/08/30 00:28 ID:+NsBw7SF
外観もそうだけどカラーリングも違うから違和感爆発しまくりなのだが
20なまえをいれてください:04/08/30 00:34 ID:4hGz8Gj1
真正なドイツ軍を愛する俺はこの機能は使わないだろうな
21なまえをいれてください:04/08/30 00:45 ID:71gYIT52
ムービー見てて気づいたんですが改造技術ってなんでしょうね。
改良のかわりで改造していくとバリエーション機が作れるとか。
22なまえをいれてください:04/08/31 07:25 ID:ROJcWJht
これってドイツ軍でしか出来ないのかな?

ソ連とかでやってみたいな
23なまえをいれてください:04/09/01 15:44 ID:We//7Dv4
32部隊で何をやれってんだ、ばかやろー
24なまえをいれてください:04/09/01 21:15 ID:W0FhYDUZ
今回は日本軍の兵器は出ますか?
兵器カタログは付属しますか?
25なまえをいれてください:04/09/02 01:06 ID:qMrzbM0m
T-34にティーガーの砲塔載せて、攻・防・速をそろった戦車とかはやりたいな。
元ネタは永野護の架空戦車な(w
26なまえをいれてください:04/09/02 21:58 ID:xjk0L/Sz
1号戦車にKV-2の砲塔積んだりできるのかな。
CV35にIS-3の砲塔とか。
27なまえをいれてください:04/09/02 22:02 ID:xjk0L/Sz
7TPにセンチュリオンの砲塔載っけたりできるんですか?
28なまえをいれてください:04/09/03 09:13 ID:2VVqmfek
T-35のような多砲塔系は全て別々に砲をカスタムできるのかな
29なまえをいれてください:04/09/03 21:34 ID:OaqzoLsZ
マチルダTにマウスの砲塔載っけたりできるの?
八九式中戦車甲にケーリアンの砲塔載っけたりできるの?
30なまえをいれてください:04/09/04 01:06 ID:iIwheQtU
DC版のときは歩兵とか牽引砲のモデルの使い回しがひどかったから、
そこらへんが改善されてるといいんだけど・・・
31なまえをいれてください:04/09/04 13:32 ID:XKaXccIc
ヨーロッパだけ?
中国や朝鮮を蹂躙出来ないのか?
32なまえをいれてください:04/09/04 23:12 ID:KzRokhJG
ていうか中途半端なんだよ砲塔交換とか。
ドイツの駆逐戦車とかどうすんだよ
33なまえをいれてください:04/09/05 00:14 ID:QhpqjpD9
>>32

心配すんな
発売されねぇからよ
34なまえをいれてください:04/09/07 12:32 ID:wVZrBjpL
確かに中途半端な気がする。
砲塔だけ交換できてもなぁ。。。
それだったら、普通に兵器開発を自由にできるようにして
上手くやれば戦争の終わりごろに配備されることになる兵器を
もっと早く使えるようになったりとか、第2次世界大戦以後に開発された
兵器を使えるとか、そっちの方がいい。
つーか、はっきり言って3D化と戦闘シーンをなんとかしてほしい。
無駄に3D化したって、あんな戦闘シーン絶対誰も見ないんだし。
見てたら1ターン終わるのに何時間かかることか。
容量の無駄。
3D化する手間を他にまわすか、3D化して戦闘シーンも重視するなら
もう少しチャッチャッと終わるスピーディーな戦闘シーンにしてくれ。
なんか戦闘シーンってシーンとしたなかでブロロロロ……ブーーーン
……ドンドンドン……ドンドンドン……ボカンボカン………シーン
全然迫力ないし演出も駄目。
35なまえをいれてください:04/09/07 22:11 ID:WaGtuq3s
戦闘シーンの読み込みはHDD対応なら短くなるかもよ
戦闘シーンは見んでも、兵器図鑑は見るから3Dじゃないと困る。
36なまえをいれてください:04/09/07 22:14 ID:WaGtuq3s
とりあえず兵器図鑑をコンプにする隠しコマンドがあるならそれだけでいいよ、
ゲーム本編はやらずに兵器図鑑だけ見るから。
DC版はそういうのがなかったから、すべての兵器を見れずじまいになった。
37なまえをいれてください:04/09/07 22:58 ID:VWIhcqwI
計画機体がどれだけ出るかが心配。
新機能の砲塔交換なんて中途半端でおまけぐらいにしか使わないから、
ここでもうひとつ新機能つけるか、登場兵器やシナリオの数を増やさないと
買ってくれないよYo
38なまえをいれてください:04/09/08 00:19 ID:SI3LdbaB
>>35
荒いポリゴンで3D化するくらいなら
2Dで徹底的に書き込むか
若しくは実際の写真等の資料や実際に動いて
ミサイル撃ってる映像なんかの方がいい。
39なまえをいれてください:04/09/08 22:21 ID:IfQABGK7
荒いポリゴンってこたないだろ
PS2はDCよりかなりスペックが上だから
DC以上に作り込めるだろう。

つーか、PS2くらいで荒いとか言ってんじゃねえよ、
サターン版やって出直してこい。
40なまえをいれてください:04/09/09 06:28 ID:K69gRLH+
まあ、文句言いつつも買っちゃうんだけどな。
41なまえをいれてください:04/09/18 11:31:44 ID:mwKF6raj
保守
42なまえをいれてください:04/09/18 12:10:02 ID:5v6a4WAt
戦闘シーンなんてメガドラのAD大戦略でいいだろ
ギャギャギャギャギャギャ、ドーン、ドカーン
シンプルでよろしい
43なまえをいれてください:04/09/22 11:12:03 ID:A1fe1B0q
鳥頭に物申す。


WW2は飽きた!現代戦で出せよアホ!!
44なまえをいれてください:04/09/22 19:17:08 ID:3799HDf6
大東亜戦線や冬戦争やりたい予感
45なまえをいれてください:04/09/23 22:57:57 ID:VtousMqj
>>34
それあるねぇ。
静かな中にユニットの周りがならされた地面があって、エンジン音だけ響いて
ドカーンと砲をぶっ放すと、敵がドカーンといっておしまい。
しかも攻撃ユニットと攻撃対象のキャラしかいないから3回もみると飽きる。
やるなら、3Dのみか2Dのみにして、MAPと戦闘でシーンの区別をつけない
ようにするのがいいね。
46なまえをいれてください:04/09/24 20:36:58 ID:y7WwDCjq
DC版の致命的なところは戦闘シーンを見ない設定にすると
戦闘結果までわからなくなるところだよ。
それは困るから戦闘シーンを見ざるを得ない。
しかしそうするとゲームの進行は遅くなり
毎回変化のない戦闘シーンを、戦闘結果がわかりしだいキャンセルするという
ひたすら虚しくなるような苦役を背負わされた。
あの時はチキンヘッドを呪った。
47なまえをいれてください:04/09/25 06:55:07 ID:LuQ53B0n
兵器の相性が三つ巴ってなんかラングリッサー思いだすな。
まさか漆原の描いた半裸の、、、、





暑苦しいオサーン総出演とか?
だって女性士官ってあんまいなさそうだし。
48なまえをいれてください:04/09/25 07:26:49 ID:3RjjUVvI
キャンペーンモードじゃなくて、シナリオモードをやると
最初から画面上にギッチリと味方ユニットと敵ユニットが
ギュウギュウに詰め込まれているとやる気を無くす。
ゼロから自分の好みで配置したい。
せっかくキャンペーンモードで育てた愛着のあるユニットが
あるんだからそれを配置できるようにするとか
2週目はオマケで1週目のユニットを持ち越しで使えるとかしてくれ。
せっかく100年戦争やって極限まで育てたユニットなのに
一度クリアしたら全部ゼロからなんて悲しすぎる。
49なまえをいれてください:04/09/25 13:51:10 ID:uXpsYR0h
兵器持ち越しは禿しく同意。
鍛え上げた兵器で速攻攻略してみたいしな。
50なまえをいれてください:04/09/25 21:34:34 ID:VAsVTE+7
強くてニューゲーム?
51なまえをいれてください:04/09/27 16:52:21 ID:P9hYPXoy
>戦闘シーンを見ない設定にすると戦闘結果までわからなくなるところだよ。

↑意味不明。お前は典型的な馬鹿だろ
52なまえをいれてください:04/09/27 21:35:23 ID:GMojxMXL
>>51
索敵OFFでやってんのと違うか?
53なまえをいれてください:04/09/27 22:52:52 ID:sHvxiOnj
DC版のAD大戦略でしょ?
戦闘オフで、索敵オンでも戦闘結果分かるじゃん。
ユニット数非表示設定にしてるんじゃないの?
54なまえをいれてください:04/09/30 18:53:03 ID:wvgHh3IH
それ以前に2001をDC版で語ってる奴は遅れすぎ。2001の完成版は
PC版だし。解像度なんて当に通りこしてる。
55なまえをいれてください:04/10/03 19:16:43 ID:bZ4yOSoW
いつも思うけど、大戦略の歩兵十人で1ユニットっていうのが
どうも納得いかない。特に輸送車両で運ばれるときなんか。
輸送車もキューベルワーゲンじゃないんだからもっと兵士運べよ。
56なまえをいれてください:04/10/03 20:11:53 ID:OrC0PGpR
記号ですからな・・・
歩兵ひとりが10人くらいということで脳内変換してください
57なまえをいれてください:04/10/04 21:29:26 ID:T7JTFuK6
電撃だっちゃ
58なまえをいれてください:04/10/09 20:06:20 ID:W5ohs0N3
さっきDC版起こしてみたが、やはりCOMターンで戦闘オフだと結果が分からないぞ。
通常マップじゃなくて、HQマップのことを言ってるんだ。
COMターンを通常マップで見ると進行が遅くなるし、
索敵モードにもかかわらず敵の手の内がチラチラと見えてしまってつまらないから
COMターンはHQマップで見るのがデフォなんだよ。しかしそうすると
戦闘結果をはじめとして占領された、爆撃されたとかいうのもわからなくなる。
前2作、ワールドアドバンスド大戦略やアドバンスドワールドウォーには
そんな不備はなかったんだ。
59なまえをいれてください:04/10/09 20:51:47 ID:4rsGGS9i
>>58
あーHQマップでやってるんだ。
俺は通常マップでやってる。
COM版がHQマップだとどこで何をしているのか
全く把握できなくて嫌だし。
索敵外はちゃんと見えないようになってるし
通常マップでやればいいじゃん。
60なまえをいれてください:04/10/10 19:22:58 ID:ys3yYESz
発売まであとひと月ほどか
61なまえをいれてください:04/10/12 22:08:37 ID:nVuX64At
公式の更新まだかな
62なまえをいれてください:04/10/14 00:16:24 ID:fR2m9Bro
>HQマップのことを言ってるんだ。

それ先に言え、でもこんな不満を
唱えるのはお前いれても10人いないと思う。
63なまえをいれてください:04/10/19 20:37:08 ID:33wA/pNs
戦艦出るのか?
なんか陸戦オンリーな気がする
砲塔交換システムの戦車だけ?

シャルンホルストにビスマルクの砲塔とか
Ju87Gに57_砲とか出来るん?
64なまえをいれてください:04/10/19 20:39:39 ID:33wA/pNs
あげ
65なまえをいれてください:04/10/20 10:20:44 ID:yB1hCqiz
>>63
漏れもそれを心配している。
戦争は、陸地と空だけじゃないもんね。
66なまえをいれてください:04/10/20 16:14:16 ID:sxMPfrHt
公式サイトの進み具合によっては買うかも
67なまえをいれてください:04/10/22 11:50:23 ID:kwd61M7B
皇軍でプレイさせろや
68なまえをいれてください:04/10/22 13:58:27 ID:CJMNKf1a
海戦無かったら買わないぞ。
まあ、無いわけないと思うが。
69なまえをいれてください:04/10/22 21:15:04 ID:wyInl7DU
最大32部隊はありえん
70なまえをいれてください:04/10/22 21:20:32 ID:Pf9VoRVw
公式サイト全然更新されないな
71なまえをいれてください:04/10/24 00:12:36 ID:8QgEyihH
過去にアドバンスドが出たハードは全部押し入れの中だからなー
PS2版には期待してるのだが、昔の出すのめんどくさいしね
72なまえをいれてください:04/10/24 01:57:27 ID:u+R6L3j8
PSになると鉤十字出せなくなる規制でもあるんかな?SS、DCなら堂々と出してたはず
第三帝国興亡記もそうだったけど、鉤十字がただの黒の十字に書き換えられてた
こういう小細工は激しく萎えるんだけど・・・

73なまえをいれてください:04/10/24 15:15:31 ID:AGa5QIY2
願わくば、陸戦のみならず海戦やバトル・オブ・ブリテンに見られるような
空戦もあって欲しいし、1マップに動員できる部隊も32部隊と言わず
せめて91にして欲しい。
陸海空の部隊とそれを支援する部隊の比率は、そのマップの性格と敵の趨勢を見て
こちらで考えれば
74なまえをいれてください:04/10/26 19:00:06 ID:2Gl+hHlw
公式のムービーみたけど
海上ユニットなさそうだな
75なまえをいれてください:04/10/26 19:31:27 ID:z8GWt2te
おい、このゲーム買いですか?
76なまえをいれてください:04/10/26 22:25:39 ID:UccdH/+A
知るか
77なまえをいれてください:04/10/26 22:59:54 ID:2Gl+hHlw
おれはお前らが買ってレビューしたのを参考にして買うか決める
78なまえをいれてください:04/10/27 00:12:02 ID:OSGig15U
おいらも
79なまえをいれてください:04/10/27 02:02:55 ID:QDyvLFRL
関係ないけど第三帝国の興亡が出るみたいだね。
セガの2000円シリーズで
だから72が言ってるような鍵十字が禁止されてるってことは無いみたい。
80なまえをいれてください:04/10/27 13:27:53 ID:62np1evK
>>79
それってPS2で出るのですか?
81なまえをいれてください:04/10/27 16:43:34 ID:Feo/ovNl
>>79
それは真実なのか?
セガのホームページを捜してはいるが、
どうもサクラ大戦他しか教えてはくれないが。
82なまえをいれてください:04/10/27 17:55:10 ID:HcribS6n
>79
セガの2000円シリーズってなによ?
エイジスは2500円ダロ
ソース何よ?
83なまえをいれてください:04/10/27 20:47:10 ID:pKYfI3Zl
それが出るんならパンツァーリートなど凄く良く聞こえるようにしてほしいな
あとエンディングも見れるようにとか・・・
顔写真もたくさん選べるようにしてほしい・・・
84なまえをいれてください:04/10/29 02:06:12 ID:2XWW9owe
第三帝国の興亡はスレ違いかと思ってソースは載せなかったけど。。。
ttp://s00516.pussycat.jp/neko/nekokoneko76.jpg
85なまえをいれてください:04/10/29 02:53:20 ID:CQQ25LQR
ブラクラ?
86なまえをいれてください:04/10/29 07:25:36 ID:8rYarbSw
こりゃブラクラだ。
87なまえをいれてください:04/10/29 08:21:32 ID:QoCdY2/O
猫がうつてる
88なまえをいれてください:04/10/29 08:24:38 ID:QoCdY2/O
箱を見たけど38t戦車とスピットファイヤ写ってた。DS版にちかそな余寒。
89なまえをいれてください:04/10/29 10:25:11 ID:6Yg1FsQ5
ところで第三帝国の興亡はPS2で出るのでしょうか?
90なまえをいれてください:04/10/29 23:25:59 ID:lnV80Cwf
>>89
う〜ん。
都市伝説にならねば良いが。
91なまえをいれてください:04/10/30 14:20:01 ID:Ta3GsS1S
どうでもいいが千年帝国の興亡じゃなかったか?タイトル
92なまえをいれてください:04/10/30 23:39:22 ID:ULE3/VkL
メガドラドイツ電撃作戦のゲーム本舗版でいいからPS2でだしてくれれば買うんだけどねえ。
93なまえをいれてください:04/10/31 20:21:17 ID:SnX2A2Pb
>>91
おお、そうだった!
久々にホコリかぶってたサターンのそれをしてみたら、
やはり、こいつと鋼鉄の旋風と、ドリキャス版の大戦略は
PS2で必ず出して欲しいのう。
94なまえをいれてください:04/11/04 19:22:12 ID:5bR5VawU
本当に来週出るの、これ?
95なまえをいれてください:04/11/04 19:30:30 ID:HiLxMcUh
んな糞げー買わないよ。チキンも糞になったもんだ。
96なまえをいれてください:04/11/04 19:55:48 ID:62iv56mS
>>94
間違いなく11月11日に必ず発売される。
興味あるなら、買う前にゲームのできるネット喫茶でテストプレイして見る? ん?
97なまえをいれてください:04/11/04 19:57:05 ID:rgQEPbNC
ふとサイバー大戦略思い出した。
98なまえをいれてください:04/11/04 20:23:13 ID:ic/NjHs6
千年帝国の興亡はPS2で出るの?
9994:04/11/04 20:55:50 ID:5bR5VawU
>>96
公式ページがやる気無さげだったから、ふとそう思った。
明日のゲーム雑誌に1〜2Pくらい情報載るのかな。

一応、ゲームショーで少しいじってみたよ。
100なまえをいれてください:04/11/04 21:42:40 ID:ic/NjHs6
>>99さん
一応千年帝国の興亡で検索しましたが、PS2で出るみたいに出ていませんでした・・・

ゲーム感覚はどんな感じでした?グラフイックなどは?
101なまえをいれてください:04/11/05 00:04:24 ID:aaDU401f
ところで千年帝国の興亡はいくらですか?
102なまえをいれてください:04/11/05 00:15:24 ID:Mh29ZmbB
明太子です
103なまえをいれてください:04/11/05 00:32:53 ID:S5wC2pDc
>>99
やる気ないよな。
出てから方略のヒントでも載せるつもりか
104なまえをいれてください:04/11/05 06:03:53 ID:LvhpqBuV
ファミ通のレビューにのってたぞ。
7766だったか。
戦闘デモが地味で長い。でもとばすと、さびしい。
チュートリアルが煩雑でわかりにくい、とのこと。
最終的に、誰もすすめてなかった。
105なまえをいれてください:04/11/05 08:32:23 ID:RrlLGE3F
チキンは過ちを繰り返すのか。
106なまえをいれてください:04/11/05 08:36:55 ID:LvhpqBuV
まあ、レビューアーにミリタリー好きがいなかっただけのことかも
しれんがな。
107なまえをいれてください:04/11/05 14:34:25 ID:QcrGFXks
千年帝国の興亡はいつでますか?
108なまえをいれてください:04/11/05 14:52:10 ID:mxP4IaVd
千年帝国はチキンヘッドとは違うからなあ。
Ring of Red作ったあと何してるんだろ。
109なまえをいれてください:04/11/05 22:38:04 ID:fRI38xE2
>>104
7766
ってまた微妙な点数だな。好きな奴は買えってか。
110なまえをいれてください:04/11/05 22:46:25 ID:Mh29ZmbB
サミー製は前回ので懲りたから
お前らのレビュー街
111なまえをいれてください:04/11/05 23:15:08 ID:LvhpqBuV
>>109
ていうか、好きな奴しか買うな、ってことだろ。
チュートリアルとかあるにはあるけど、初心者にとっての敷居は決して低くないから、
やめとけ、って感じのことをさりげなく言ってたし。
112なまえをいれてください:04/11/06 00:14:05 ID:WGZ1ZHrM
千年帝国の興亡がでるってソースはどこにあるの?
113なまえをいれてください:04/11/06 09:33:57 ID:hk6kgvzq
>>108
あの人ならPSPのメタルギアアシッドのプロデューサーしてるよ。
114なまえをいれてください:04/11/08 21:03:59 ID:Lop5Eoe3
千年帝国リメイクして出してくれたら絶対買う
115なまえをいれてください:04/11/09 09:22:48 ID:tK1v2yx1
フラゲまーだー?
116なまえをいれてください:04/11/09 11:24:13 ID:9ggFR4KQ
もうおまいらのレビューが命ですから
117なまえをいれてください:04/11/09 14:18:29 ID:SMTOIku9
店の友人に頼んでゲットしてきますた。
今から家路につきま〜す。
118なまえをいれてください:04/11/09 16:06:36 ID:3yc0FJNc
>>117
神降臨か?
119なまえをいれてください:04/11/10 21:04:17 ID:RJcqH3Lx
レポ期待してますよ。
120なまえをいれてください:04/11/10 21:47:20 ID:xVGLyj6e
>>117
面白すぎて書き込む暇無しってか
121なまえをいれてください:04/11/10 22:06:55 ID:9ijuB+v8
糞ゲーすぎて「もう寝るぽ」だったり
122なまえをいれてください:04/11/10 23:15:56 ID:R1apaUtZ
あぶねえ
もうちょっとで買いそうになった
123なまえをいれてください:04/11/11 00:54:36 ID:vXZ6NgkZ
わりい。熱中してバトルブリテンまで来たよ。
戦闘は(・∀・)イイ!
二十_とか口径によって音が違う。今回はパックなんかも人が詰め込んだり。
マリーンエンジンとかエンジン音も違うしBGMも独逸軍はアレだよ。
ネタバレになるので書かないけど。
124なまえをいれてください:04/11/11 01:23:21 ID:BEDGJhVb
>>123
乙。
迷いは消えた。
125なまえをいれてください:04/11/11 02:50:05 ID:cQme+hYT
>>123

部隊数の少なさは気になりますか?
126なまえをいれてください:04/11/11 09:28:37 ID:CyNrRHMJ
>>123
戦友報告乙!もう少し詳しく頼む。


127なまえをいれてください:04/11/11 09:49:38 ID:RrQM9Wsu
「戦闘に勝ったら昇進」とか無いの?
128スターリソ:04/11/11 13:03:34 ID:qvZaZHBv
全国のダイセンリャカーよ
もっとプレイの感想を報告せよ。
戦闘は長いのか?ウマいのか?(KFC風)
129なまえをいれてください:04/11/11 16:11:15 ID:kTzfaZb+
部隊数最大32部隊って本当?
130なまえをいれてください:04/11/11 17:10:52 ID:hovJOjfu
今夜書き込みが無ければ買いません
131なまえをいれてください:04/11/11 17:26:14 ID:tshTp8D3
買った人一人だけか・・・
132なまえをいれてください:04/11/11 17:44:57 ID:nfEIAxv+
海軍が有るなら買ってもいいけど、たぶん無いだろうからな。
レビューを検索して見ても、砲塔交換システムへの罵倒ばかりで中身はさっぱし。
133なまえをいれてください:04/11/11 17:49:16 ID:3FgygnwE
このスレのレビューがアレなんじゃないか?
いいところは書いてあっても不満点書いてないし。
134なまえをいれてください:04/11/11 17:51:08 ID:seILMy5S
早く仕事が終わったら
今晩、深夜に
予約したブツを回収してくる
135なまえをいれてください:04/11/11 17:54:43 ID:CyNrRHMJ
仕事終わったのでこれから池袋で買って帰る。
しかし売っているのか心配。パンフロBの時は探すのに苦労した。
136なまえをいれてください:04/11/11 18:18:45 ID:0klbnN02
購入してきましたよ♪

今から早速プレイ開始しますので答えられる範囲内であれば良い点と悪い点を書き込みさせてもらいますので、質問よろ♪
パッと見は良い感じですね
137なまえをいれてください:04/11/11 18:22:21 ID:ZH+PNUZu
質問ですが、海軍はありますか?
スペイン内乱から始まるのですか?
138なまえをいれてください:04/11/11 18:45:11 ID:T993gAEo
買ってきたぜ。
139なまえをいれてください:04/11/11 18:58:06 ID:33TH/JT+
今軍事演習やってるが海軍、空軍はある。
だが
戦闘は兵器と音とギミックはリアルだが、ユニットが1しか表示されない。アホかと。
しかも読み込み長い。旧セガの連中はアホなんですか。
しかもおまいら「合流」がありませんよ。
こんなんで戦えってか。
140なまえをいれてください:04/11/11 19:08:28 ID:zmSdQizd
うーむ、買うかどうか迷うな…。
141なまえをいれてください:04/11/11 19:12:12 ID:qzcdRLkn
ていうか、>>139だけを見る限り、激しく地雷のような……。
誰か、よかった探しと肯定意見プリーズ。
142139:04/11/11 19:29:10 ID:33TH/JT+
BGMは良いな。
あとは超だるい。

地雷などと…いうなぁぁぁ
143なまえをいれてください:04/11/11 19:32:55 ID:qzcdRLkn
よかった点その1
・BGMが良い。

……まとめてテンプレ化するとか。
………次スレがあればな。
144なまえをいれてください:04/11/11 19:37:23 ID:pSO50SF1
ユニットが一マス単位一体だから戦術級なんだな
145なまえをいれてください:04/11/11 19:41:35 ID:/ptRKG2m
発売日なのに全然もりあがってねぇな。
前回の大戦略1941やマスターコンバットだかで家庭ゲー版はもう懲りたってことかな。
漏れは値段がすぐ値下がりするだろうから、第三帝国興亡記でもして静観すっかな。
146139:04/11/11 19:46:53 ID:33TH/JT+
今回は攻めるルートを選べるらしいから。
超戦略級!!!だと思う。orz

でもサウンド全般はかっこいいよ。
砲塔の旋回音、機関砲などは本物に近い。
147なまえをいれてください:04/11/11 19:50:04 ID:fF72bGd+
このゲームは1機で1ユニットってことなのでしょうか?10機とかじゃなくて。
1機で、RPGでいうHPみたいな感じで10とか表示されるのでしょうか
148なまえをいれてください:04/11/11 19:50:55 ID:oqdh71pU
どうせまた猛将伝が出るんじゃ・・・
149なまえをいれてください:04/11/11 19:52:53 ID:GZqE2A3x
地雷……なのか……
150139:04/11/11 19:54:43 ID:33TH/JT+
なんだか1ユニット1機ぽいぞwwww
1ユニットあたりに耐久度が設定されている。
前作の戦艦とかみたいなものだな。

3号戦車作ったら、初期なんて耐久なくて砲塔がない!!!!!
耐久あがると砲塔がつく!!!!!笑えて泣けますた。
攻撃されると砲塔が破壊されるらしいな。
なんでも質問こいやー。まだ軍事演習だがな
151なまえをいれてください:04/11/11 19:58:47 ID:vf6SM2B/
激しく地雷ですね、発売前から思ってたとおり。
152139:04/11/11 20:03:27 ID:33TH/JT+
敵の戦車砲塔ふっとばされても進んでくる…
1ユニット1機だから、合流ないのね…
しっかし1機じゃ1個小隊やんか。
こんなんで首都占領できるってマジ笑えるw
153なまえをいれてください:04/11/11 20:11:01 ID:nfEIAxv+
アクチュアルウォーゲームだったのか。
154なまえをいれてください:04/11/11 20:13:28 ID:IJ1A/WGX
>>152
なんかムチャクチャやね、超戦術級とでも名づけたくなるな
>最初は砲塔無い&1ユニット1機
155なまえをいれてください:04/11/11 20:20:08 ID:C8ZIBHrv
>>139
乙です。
チョイ質問なんだが…

MAP画面でユニットと地形の区別って
つきやすい?
DC版はこれが原因で放置した。
156139:04/11/11 20:24:12 ID:33TH/JT+
DC版よりはマシですね。あれは最低。
D2端子でやってっから、キレイに映ってる。
ゴチャゴチャしてるのはしゃあないけどね。

あと、オプションでMAP画面のユニットにその軍の「色」つけれます。
ドイツはもちろん青。これで少しはましになるかと。

戦闘が長すぎ(1分くらい)しかし歩兵戦はみてて笑える。
機関銃のタマを助手が送りつつ掃射!!!
157なまえをいれてください:04/11/11 20:25:02 ID:OUS8iatD
戦闘って簡易モードとか、時間かからないモードある?
158139:04/11/11 20:32:12 ID:33TH/JT+
全部の戦闘を表示する
自軍「青」の戦闘は表示する。見方も含むのかな?
表示しない

の3種だけ確認。
表示しないにすればMAPでドカンドカーンで終わり。
しっかしよおお。錬度低いと戦車砲がはずれまくりだよ。
わしも中学生から大戦略やってっけどよ、こんな外れるの初めてだよ。
159なまえをいれてください:04/11/11 20:44:01 ID:BEDGJhVb
>>154
昔のボードゲームは戦略級>戦術級>戦闘級って分けてたな。
まあ、その辺がいい加減なのは大戦略シリーズの伝統って事でw

>>156
俺、DC版のほうが見やすい。
接続は両方s端子
つうか、これ画面が見難杉。
160なまえをいれてください:04/11/11 20:46:45 ID:fXc04Tpi
買ってきた。説明書には ほとんど何も書かれていないよ。
チュートラルで グデーリアン陸軍大将が 1回目は 歩兵が どこに
動いて 占領すれば 勝利になるかを教えてくれて、
第2回目はオペル・トラックに歩兵を乗せるやり方を教えてくれるけど
ここで私は不覚にも2・3度 やりなおしお行った。
161なまえをいれてください:04/11/11 20:46:58 ID:ahXO1Kml
T35を砲塔交換できたら神
162なまえをいれてください:04/11/11 20:51:00 ID:OUS8iatD
歩兵の編成単位はいかに?さすがに1ユニット1人ではないしょ
163なまえをいれてください:04/11/11 20:52:58 ID:wfENuPx6
最大運用数はどんな物だ?
164なまえをいれてください:04/11/11 20:57:04 ID:fXc04Tpi
ユニットは耐久力で現されていて 歩兵は20 
今 装甲車が S35(耐久力35)に待ち伏せ攻撃を受け
耐久力が 10 → 2 に減ってしまった。
165なまえをいれてください:04/11/11 20:57:08 ID:T993gAEo
しかし画面見づらい・・・
>>104のファミ通のレビューの通りだったな。
初心者はチュートリアルで死亡の悪寒。

>>160
漏れも2回目で離脱しそこねてやり直し。
166139:04/11/11 21:04:14 ID:33TH/JT+
最大運用数は100を確認。生産できる数だけどな。
まだ配置16部隊(つーか16台)w
1戦闘歩兵は最大3人wwwww
騎兵なんてウマと人間1対wwwww

T35?
167なまえをいれてください:04/11/11 21:07:56 ID:fXc04Tpi
歩兵は昇格して 狙撃分隊1935 耐久力(20)
                     ↓
           狙撃分隊 PzB装備   (26)に昇格できるけど
それ以外に 強化コマンドがあって 重装サスペンダー ってのがあって
武器弾薬が1増加 速度1減少 ってのもある。
168包茎砲塔:04/11/11 21:09:52 ID:lV+FEYXH
漏れの包茎ティムポはマグナムに交換できるのか?
169なまえをいれてください:04/11/11 21:15:11 ID:w4r0YBFj
>>166
T-35
ソ連の多砲塔戦車。
デカくて装甲薄いから、バルバロッサ作戦初期は
いい的だったらしい。

SSの千年帝国の興亡のシステムで新作欲しいなぁ
170なまえをいれてください:04/11/11 21:56:28 ID:qzcdRLkn
で、地雷ケテーイですか?
171139:04/11/11 22:09:59 ID:33TH/JT+
まだ軍事演習8だがあえて言っておこう。

メガドライブから大戦略をやっているようなやつなら、
このゲームを新品で買う必要はない。

ヒマでやるゲームがなくなった時、思い出してくれればOK.
ヒマつぶしには最適なゲームだ。

今日買った俺は負け組。
以上
172なまえをいれてください:04/11/11 22:24:29 ID:rCJMCaYM
買ってきた。
今日はとりあえずパッケージを開けて、
アドバンスお約束の兵器図鑑でも眺めて、、、、、、。
、、、、、、、、っていうか兵器図鑑なし、、、OTZ。
、、、、、、、、、マニュアル薄っつ!!OTZ。

これじゃーアドバンス経験者以外は買うなといっているに等しいな。
1941といい。今回のスタンダードといい、スロット屋が関わるとことごとくクソゲーになる悪寒。
173なまえをいれてください:04/11/11 23:03:21 ID:UrjCpcr3
ご苦労であった・・・


                  ・・・・以上、交信終わる
174なまえをいれてください:04/11/11 23:19:29 ID:SMol9rZG
砲塔とれたり載せ変えたりって、ちょっと見てみたい気もする
バカゲーと割り切って買ってみようかな
175なまえをいれてください:04/11/11 23:28:52 ID:fXc04Tpi
攻撃すると 赤 黄 青 の数字がでてくるんですが
何をあらわしているんですか 教えてください
176なまえをいれてください:04/11/11 23:40:02 ID:qzcdRLkn
進め
止まれ
注意
177なまえをいれてください:04/11/11 23:47:58 ID:lMqJIxfv
青 あと3分戦える
黄 ジュワ!
赤 必殺技を繰出す頃合
178なまえをいれてください:04/11/11 23:56:11 ID:qzcdRLkn
……早くもネタスレ化かよ。
179なまえをいれてください:04/11/11 23:56:53 ID:SMol9rZG
赤 物理的ダメージ
青 心理的ダメージ
黄 購入者のダメージ
180139:04/11/12 00:03:42 ID:BnvWXj9L
軍事演習終わった…
市街戦がありますよおまいら。
2次元で戦うみたい。

もうどうでもいいや。クッソゲーーー
おやすみ。
181なまえをいれてください:04/11/12 00:11:02 ID:Nq/Kw2LY
買った人どもへ

  地雷を踏んだ感想  
  
      聞かせてください
182なまえをいれてください:04/11/12 00:21:21 ID:37MsyTE6
アドバンスド大戦略Wでは雲が腹たったからなぁ。
雲あるのかな…あの戦場を覆い尽くす。
あとシナリオ数と2周目以降何かあるのかが気になる。
183なまえをいれてください:04/11/12 00:26:34 ID:cR+HNlyH
開発表でL1・R1切り替え時の
UFOキャッチャーみたいな演出がウゼー。
もっとサクサク動けや。
184なまえをいれてください:04/11/12 02:21:04 ID:QMWpniGi
ここ本スレ?
185なまえをいれてください:04/11/12 02:38:38 ID:AE70h132
ゲームは糞だけど、ペーパークラフトの虎はなかなかの出来だねw
186なまえをいれてください:04/11/12 03:46:00 ID:bC7DDLnj
>>185
イラネ
187なまえをいれてください:04/11/12 04:07:44 ID:ubzv4as5
Bf109系とFw190系の進化系統は別々?
188なまえをいれてください:04/11/12 09:21:02 ID:Jbjt3vzZ
>>185
そんなもん入ってんのか・・ 悲しすぎる・・・
189なまえをいれてください:04/11/12 09:28:14 ID:Afdw0wd4
演習中なんだけど、戦車貧弱過ぎ・・・・・・。
敵装甲車もなかなか撃破できない・・・。
野砲も当たってるんだかさっぱり分からん。

未確認の敵ユニットの情報を得る為に戦闘シーンを見ないといけないのはどうなんだろうな。
戦闘をオフにしてると、たまに「見事な方法で敵を撃破したのでご覧になりますか?」と聞かれるけど、
あれは「会心の一撃」みたいなもの?
190なまえをいれてください:04/11/12 10:00:48 ID:Jbjt3vzZ
ドイツが優位に立てるのはIVF-2登場からだ

セガ大戦略は、ね
191ジュカジビリ:04/11/12 10:48:43 ID:CBqLV7rz
軍事演習終わった…もうやる気がしない。
1日1面クリア程度でいいかもなコレ。
うっとおしい演出満載。

だれかさああ、このゲームの「おもしろい」トコロあげてくんない?
全く見あたらないのよ。
1ユニット1機で、戦艦相手にどうやって雷撃戦をやるんだよ…
攻撃機たんねーだろが。

ペーパークラフトは予約特典です。
予約してなくてももらえちゃたけどな…
192なまえをいれてください:04/11/12 10:50:12 ID:kQR7pTgu
SAGEあ
193なまえをいれてください:04/11/12 10:51:12 ID:kQR7pTgu
194なまえをいれてください:04/11/12 11:11:19 ID:ooJVUJkw
ファミ通PS2立ち読みして来ました。

ツェッペリンが載ってたので空母は有るらしい。
首都では首都マップを陥落させないと終わらないらしい。
パリにはエッフェル塔とか有るらしい。

情報が小さくて見づらい事と、チュートリアルが中途半端で
そこで挫折しかねない等々…

砲塔交換システムは相変わらずの酷評。

いくらサミーの車体にセガの砲塔が合体したからって
内輪ネタなんか使うなよ>セガサミー。


195なまえをいれてください:04/11/12 12:35:37 ID:XFYQ+vsU
みなの書き込み読んでると、こりゃダメっぽいな。
こんなのコアな人しか買わないの分かってんのに、
なんでその人たちを敵に回すんだろ。
そこで質問したいのだけど、
結局アドバンスド系ってどれが一番よく出来てる?
セガ系ハードのやつは全部持ってるけど、
他のはまったくやった事が無いし・・・。
おすすめのを教えてくれるとありがたいのだけど。
196なまえをいれてください:04/11/12 13:01:46 ID:hD87/uFP
メガドラ
197ジュカジビリ:04/11/12 13:02:03 ID:CBqLV7rz
195>>
作ってるヤツらがバカなんだろきっと。
でないとこんなの作れないよ。ありえない。

大戦略と名の付くやつは全部やってるけど、
やっぱメガドライブの「アドバンスド大戦略」かな。
あんな戦闘でいいんだよ。ギャギャギャギャドガドガーンって。
敵の思考超遅かったが、あれはあれで楽しかった。

セガサターンで出た「セガ製」の大戦略は、
どれも秀作ではないだろうか。
戦闘が長いのはツライ。やっぱ戦闘見たいんだよね。
198なまえをいれてください:04/11/12 13:58:45 ID:uBroSsew
ぺーーーーー
ぺーーぽーー
ぺっほほーー
199なまえをいれてください:04/11/12 16:08:14 ID:Dr7IyOdJ
3ヵ月後くらいに中古屋で1980円くらいで売ってるかな
200なまえをいれてください:04/11/12 16:15:06 ID:Afdw0wd4
昨夜演習中にグラーフ・ツェッペリンの制式化の提案があった。
例によって艦載機が笑えるほど使えないんだろうけどね。

>首都では首都マップを陥落させないと終わらないらしい。
市街戦には興味があるけど、スターリングラードやベルリン化しそうだな・・・。

かったるいけど、帰宅したら演習を最初からやり直すかな。
201なまえをいれてください:04/11/12 16:18:58 ID:Nq/Kw2LY
買った人どもへ

  地雷を踏んだ感想  
  
      聞かせてください

202ジュカジビリ:04/11/12 16:24:17 ID:CBqLV7rz
201>>
もうここ読んでたらわかるやろ。
地雷つーか神経ガスに近い。麻痺しますた。

200>>
演習はじめからやらんでええぞ。
ムダだって。演習8のプラハで愕然とすっから。
はよ演習終わらせーよ。

大昔VK6501を開発しちゃって、
次の日仲間達と爆笑した時代が懐かしいよ。
あの頃は楽しかった。
203なまえをいれてください:04/11/12 16:32:51 ID:FYzZuuoJ
>>197
一応、社長はMDアドバンスド大戦略の企画だったんだっけ?

サターンの大戦略の担当だった人はコナミでリングオブレッドやった後に小島組に移って
プロジェクト管理を主に…もうゲーム作らへんのかな?
204なまえをいれてください:04/11/12 16:52:20 ID:V+EsyRRF
買った人に質問!
このゲームには、DCのアドバンスド大戦略のように
マップによっては、わざとターン数をオーバーして同じマップを
リプレイして資金を貯める事はできますか?
205なまえをいれてください:04/11/12 17:35:53 ID:6QtHz1Vn
黙ってDCのアドバンスド大戦略をPSに移植すればいいんだよ
206なまえをいれてください:04/11/12 17:38:15 ID:Afdw0wd4
>>204
まあ少なくとも、演習はターンオーバーするとやり直しになるな。
もちろん、演習内容によっては油断するとユニットがやられるわけだが。
207なまえをいれてください:04/11/12 17:45:31 ID:V+EsyRRF
>>206
じゃあ、DCのアドバンスドみたいに中盤以降ん見越して
ターンオーバーのやり直しを使った資金集めは、理論的には可能なんですね?
208なまえをいれてください:04/11/12 19:03:12 ID:YF8hhaet
>>204
違うゲームなんだからそんな事単純比較してもしょーがないよ
209なまえをいれてください:04/11/12 19:09:46 ID:Afdw0wd4
>>207
やり直しが効くのと資金を稼げるかどうかも今のところは別の話だな。
ターンオーバーのペナルティーがやり直しだけなのかどうかもまだ分からないし。
やり直してどれだけ元が取れるかも分からん。
210なまえをいれてください:04/11/12 19:31:49 ID:LtMTLaq4
それに日数がどんどん進んでいかないか?
211なまえをいれてください:04/11/12 20:58:13 ID:fDIDR3mK
陳腐なスロットゲーと格ゲーしかつくれないとこに託したのが
すでに悪魔の園だったわけだが
つか日本のこれ系どんどんだめになってるな
海の向こうに完全においていかれつつあるわけで
嬉々としてファンタジーRPGやり続ける香具師しかいない日本のSLGは立ち腐れ決定といぅことで
ネットでまともにWW2ゲームできる環境にいつなるんだこの国わ
212なまえをいれてください:04/11/12 21:06:57 ID:Afdw0wd4
>>211
「敗戦国ゆえの呪縛」から逃れられない限り、環境ができてもできないと思われる。
213なまえをいれてください:04/11/12 22:16:26 ID:/97Y/zS+
メガドライブ版アドバンスド大戦略+モデムではダメですか
そうですか
214195:04/11/12 22:52:42 ID:R/rFmMnm
やっぱメガドラ版もよかったな。
確かに思考時間は長かったけど、
オレの場合敵のターンの間は部屋の掃除をしてたんで
気にならなかったよ。
215なまえをいれてください:04/11/12 23:13:28 ID:6hu3GWLD
何故か1日遅れで届いたので、今日が初プレー。 

で、これ演習飛ばせないの? 激しくかったるいんだけど

占領とかトラックに搭載して移動とか、基本的なことをわざわざ
演習マップで強制的にやらせなくても、チュートリアルを別につけて
分からない香具師だけにやらせりゃいいだろうに。



216なまえをいれてください:04/11/12 23:33:46 ID:Dhn/aSJq
素人養成という意味で「スタンダード」なんだろ
217なまえをいれてください:04/11/12 23:45:26 ID:sIzThEq4
100パー地雷なのか。残念だ
もうちょっとユーザーのニーズみたいなのをマーケティングしてくれれば良いのに
218なまえをいれてください:04/11/12 23:49:30 ID:gp9aoFr8
ここまでくるとサミーとバンダイのどっちがクソゲーメーカーとして
格上なのかわからないな。
219なまえをいれてください:04/11/13 00:02:19 ID:B5UgK1n7
唯一の売りだった砲塔交換、意味あるのか?。
弱い戦車の車体に強い砲のせたって、単なる駆逐戦車だし、
その逆は言わずもがな、いくら堅くたって攻撃が弱けりゃ敵の的代わりにしかならない。

もしやと思って、榴弾砲の砲塔を戦車に乗せようとしても不可。

意味ないじゃんOTZ
220なまえをいれてください:04/11/13 00:05:28 ID:f+Q3lvvq
このゲーム、製作者の愛は感じられますか?
製作者は心底このゲームを愛してるんだけど、その方向が暴走しちゃってるのか、
それとも誰からも愛されないまま、お仕事で作られちゃったゲームなのか
221なまえをいれてください:04/11/13 00:32:58 ID:S672hqkS
こりゃ、いずれ出る攻略本を読んで購入の是非を決めるかな。
出なきゃ、その程度だったとパス。
222なまえをいれてください:04/11/13 00:46:56 ID:34cGPmWM
地雷か。買わなくて正解だな。
223なまえをいれてください:04/11/13 02:04:22 ID:I8HZsLrZ
攻略本待たなくても地雷なのは一目瞭然では
224なまえをいれてください:04/11/13 03:30:33 ID:pOtC/zoP
スレ初めにDC版で信用落ちたとか手前勝手にほざいている
馬鹿いるけど要はヘタレのいい訳なんだよな。

2001はPC版で完成したのは事実だけど。台湾なんてマニアが
エディターを個人で作る始末。

んでスタンダード大戦略はマニアを唸らせるのか?否か?
225なまえをいれてください:04/11/13 05:41:50 ID:nIHcPjnw
ユニットの向き表示されるのって意味有るのか?
向きの要素を入れようとしてた残骸か?
226なまえをいれてください:04/11/13 10:04:40 ID:5QS8KkQz
DCの「初代」と「2001」を同じと考えてるボンクラよりまし
227なまえをいれてください:04/11/13 11:26:40 ID:d7QbBLCC
なあ、これ戦車から昇格させて突撃砲や自走砲、無砲塔駆逐戦車作れなくないか?
一号からグリレや、二号からマーダー2が昇格出来ないのだが・・・
228なまえをいれてください:04/11/13 12:14:37 ID:fShlLQI9
DCの初代と2001はどこが違うのですか?
229なまえをいれてください:04/11/13 13:23:32 ID:Awrm4sYc
初代しか持ってねー
230なまえをいれてください:04/11/13 14:50:58 ID:Dl/hXlxr
>「初代」と「2001」同じと考えてる

同じだろ。別作で無くバージョンアップみたいなものだしな。

>>228

ユニットの増強、最大保有数の増強、シナリオマップの増強、画面全体の
改善、ルールの若干変更、メール対戦など色々。だが2001はPC版で買うと
良い。DC2001の不備を全て改善している。
231なまえをいれてください:04/11/13 14:53:39 ID:wRpKSukp
これはマジ地雷だ。

まず戦闘シーンは何故か1対1だし攻撃はいつも長距離射撃?みたいな感じだし。
サターン時代の千年帝国みたいに入り乱れの戦闘は復活しないのかね。あれは迫力あった。

しかも弾全然あたらね。4,5台の戦車で囲んでるのに相手軽戦車をまったく減らせないこともある。イライラ溜まりまくり。しかも複数セーブに金かかる仕様なので初心者まったく拒否だね。

シナリオのテンポも非常に悪くてはじめのチュートリアルで80%くらいはやるき削がれるしその後もなんか淡白で盛り上がりに欠けるのでやる気がどんどんなくなってくる。選択性てどうなのよ。







232なまえをいれてください:04/11/13 17:30:08 ID:1AyDd3GM
PCのAD大戦略Wのほうが、ましか・・・
ただ、買ってしまったからなぁ。改造コードスレはまだかな。
233なまえをいれてください:04/11/13 17:48:08 ID:SL4sG7AA
ファミコンウォーズ的な
ドイツ軍ゲーが欲しい。
234なまえをいれてください:04/11/13 17:49:26 ID:5vq9z4pR
>>233
『砂漠の狐』 ケムコ FC
235なまえをいれてください:04/11/13 17:57:41 ID:SL4sG7AA
>>234
東部戦線はねーの?(´・ω・`)
236なまえをいれてください:04/11/13 18:14:38 ID:5vq9z4pR
>>235
『バルバロッサ』 サミー SFC
237なまえをいれてください:04/11/13 18:28:08 ID:sI13ganx
>>232
漏れも。演習段階で金が心配になりそう
それに、錬度を最初から最大でいつでも進化・改良できたらいいのに。
ただでさえドイツの兵器の多くは同盟国の日本よりマシな程度でしかないのに
238なまえをいれてください:04/11/13 19:30:11 ID:NmNBf/3h
ギレンの野望みたいにスタック&包囲射撃で色々なユニットが入り乱れて戦うゲームにしてほしい
239なまえをいれてください:04/11/13 19:47:53 ID:tC+RH4uy
>>233
GC版のファミコンウォーズが出るまでひっそりと待ってます
240なまえをいれてください:04/11/13 20:03:52 ID:ApKymfyN
>>239
GBA版もでるしな
241なまえをいれてください:04/11/13 21:00:23 ID:tTyO9/Cd
いろいろ不満な点はあるが、決定的にダメポな点↓

●戦闘シーンが意味もなくクソ長く、かつサムイ
(一台対一台の戦闘シーンって、、、、、、、、サムスギ)
●しかも戦闘シーンを見ないと敵の兵器名がわからないという意味不明な設定
(終盤に8陣営64部隊が入り乱れて戦闘する面なんかあったらどうすればいいんだ?)
●意味のないエフェクト
(開発表、もっとサクサク見せろ。バイブレーション機能、意味不明かつウザイ。)
●1ユニット10機制から耐久度制に
(だったら防御力、意味ないじゃん。部隊合流も出来ないから減ったユニットは使い捨てで愛着わかないし)

結論
“サムィーはバグ取りはしてもテストプレイはしていないと思われ”
242なまえをいれてください:04/11/13 21:01:37 ID:5vq9z4pR
>>239
GC版のファミコウォーズってコマンド&コンカーレネゲードみたいな
ファミコンウォーズ世界をベースにしたアクションゲームじゃなかったけか?
243なまえをいれてください:04/11/13 21:11:49 ID:d7QbBLCC
一機一台はマップの大きさにあっているし台数制より
兵器の性能の差がよりわかりやすくなるので良かったが、
ダメージ表現が砲塔ぶっ飛びなのは勘弁して欲しかった。
中の人死ぬだろうが!
244なまえをいれてください:04/11/13 21:17:03 ID:d7QbBLCC
↑補足おまけに砲塔飛ぶと足が早くなる意味不明仕様だしな。

不満ばかり書いても仕方が無いので攻略情報をば、
引き分けにして何度もプレイしても大丈夫な仕様ですた(引き分け分岐する面は除く)。
 LVの関係で攻撃が当たらない人や生産完了しなくてイライラする人は
初回はわざと勝利条件満たさないのもありかもシレン。
245なまえをいれてください:04/11/13 21:28:18 ID:mWEDN5Gz
センシャ版Gジェネと思って割りきるしか無さそう
246なまえをいれてください:04/11/13 21:35:59 ID:nIHcPjnw
砲塔ぶっ飛びなのは、ある程度ダメージを与えれば、たとえ全滅させなくても無力化できるっていうのを再現してる意味でリアルなのかも。
と脳内で変換してプレイしてます。

しかし、バランス悪いな。
センシャ4ユニットで囲んで対戦車砲を攻撃してもやっと耐久力1低下するだけなのに、装甲車で攻撃されただけで補給馬車や輸送トラックは簡単に全滅するし。
247なまえをいれてください:04/11/13 21:43:44 ID:d7QbBLCC
攻撃回数の問題かと思われ。
機関砲は素で3回攻撃だから。
それに対し、戦車砲は1回。
 榴弾の存在を無視すれば対非装甲と対装甲で
必要とされる能力が違うことをうまく表現していると思われ。

248なまえをいれてください:04/11/13 21:46:55 ID:1AyDd3GM
馬は、みょーにリアルだけど、かわいいかも・・・
よーく見ると、戦闘シーンで輸送トラックが爆撃されて燃えているのに、運転手は気合で乗り切り微動だにしないのだ。

ところで、セガにあったギャグネタは入ってそうにないかな。UFOとか恐竜とか・・・もう脱却してしまったかな、あれは。楽しかったけど。
249なまえをいれてください:04/11/13 21:51:46 ID:av+q9UvD
かつて夢中になったタイトルが、ここまで落ちぶれるとは…
なんか名前もグレードダウンしてるし
250なまえをいれてください:04/11/13 22:00:42 ID:qUI5TiLs
よくみたら犬戦略だったとか無いか?
251なまえをいれてください:04/11/13 22:05:41 ID:SDaMa/VP
ttp://www.sammy.co.jp/japanese/product/game/consumer/daisenryaku_dengeki/index.html
公式でアンケートやってますね。

セガと合体しちゃった以上、今後この手はこっからしか出ないと思われるので
出すな!とは書かずに、遊べるゲームに育ててく事を考えるしか…

イタリア軍で欧州全土を制圧するのとどっちが難しいんだろ?
252なまえをいれてください:04/11/13 22:16:59 ID:tTyO9/Cd
日本軍がノモンハンでソビエト軍を破るより難しいと思われ
253なまえをいれてください:04/11/13 22:49:16 ID:VcJhPXn6
もうボロクソですな。
仕方ないからPC版でも買おうかと思うんだけど、
PC版って結局どれが一番よく出来てるんだろ?
ただオレのPC、マシンパワーがないんで動かないかもしらんがw
254なまえをいれてください:04/11/13 22:55:32 ID:W6jUIBn+
>>253
アドバンスド大戦略2001完全版がお勧め
IVはダメね
255なまえをいれてください:04/11/13 23:10:45 ID:VcJhPXn6
>>254
dクス
それを買ってみるよ。
でもオレのPCで動くだろうか?
動かなかったら・・・新しいPC買うのかオレ!?
256なまえをいれてください:04/11/13 23:22:34 ID:W6jUIBn+
>>255
Windows 95 以上で動作。グラフィックはノートのオンボードでもOK
10年も前のパソコンを使っていない限り無問題

もし10年も前のパソコンを使っているのであれば、買い換えるべき。
257なまえをいれてください:04/11/13 23:56:05 ID:VcJhPXn6
>>256
何度もレス付けてくれてありがと!
それだとオレのPCでも問題無さげだ。
ちなみに5年前のPCだが・・・。
でも外付けのグラフィックボード無しでも
戦闘シーンもそれなりに見られるみたいだし、スゴイな。
258なまえをいれてください:04/11/14 00:27:37 ID:XFRLKKeX
発売日に買ったが・・・思いきり後悔。
タルい、不親切、遅いの三拍子。
サターンの「千年帝国」の再来を勝手に想像していた俺が愚かなんだろうな・・。
259なまえをいれてください:04/11/14 00:39:31 ID:ytJvT1hU
俺は5日前に、AD大戦略2001完全版を買ったから満足
ってかスタンダード大戦略が地雷っぽかったからこっちに乗換えたが当たりだったようだ
260なまえをいれてください:04/11/14 01:01:25 ID:BAPVBoNc
ゲームはやってないけど、なんかタイトルが購買意欲をそそらないと思ふ。
なんか「スタンダード」って「アドバンスド」よりも言葉の意味のレベルが
下っぽいじゃん。
「進歩した大戦略」に対して「普通の大戦略」「標準的な大戦略」でしょ?
なんか「萎え〜」って感じでない?
261なまえをいれてください:04/11/14 02:32:15 ID:0TjyXj7Y
とてもアドバンスドは名乗れないと自覚があったのかな
262なまえをいれてください:04/11/14 07:22:26 ID:lZmbGdmX
サミーは今後アバンドン大戦略と名乗れ
263なまえをいれてください:04/11/14 08:20:26 ID:LdE1AY5S
つ高速化コード+PAR
これさえあれば多少はましになりそうな悪寒
264なまえをいれてください:04/11/14 09:41:53 ID:V+FUU4UI
手持ち無沙汰でやることの無いユニットは地形攻撃で連度稼ぎ。
弾薬使うし1しか上がらないが、やらないよりはましな気もする。
265なまえをいれてください:04/11/14 10:11:21 ID:PDwcWdeG
地形攻撃、航空機が都市上空にいても攻撃可能になったのは進化かな。
2ヘックス先には攻撃できんがorz
266なまえをいれてください:04/11/14 10:16:44 ID:PAf5CTwU
結局エイジス版千年帝国はガセなのか?
267なまえをいれてください:04/11/14 11:03:38 ID:tNGTWM4e
>>265
ランダムで周りのヘックスに被害が出るぞ。
なんだこりゃ?
268なまえをいれてください:04/11/14 11:31:52 ID:PDwcWdeG
>>267

そうなのか…。

いつものクセで軍事演習で経験地稼ぎしてるので
まだ動く敵と交戦してなかったりする。

操作方法になれてきたのでしばらくやってみるつもり。

269なまえをいれてください:04/11/14 12:03:32 ID:V+FUU4UI
やっぱり演習は何度もやり直すべきなんだろうね。
ただのチュートリアルとは違うということなのかな。
というわけで、俺もじっくりやってみますか。
3号戦車でも機銃だけの偵察車になかなか勝てない状態だし。
270なまえをいれてください:04/11/14 13:31:12 ID:LdE1AY5S
>>264 漏れは撃破数を稼ぐため捕獲したゴミユニットを的にしてる。
2しか経験上がらないけれど処分して0円になるよりはマシ。
>>267 そりゃアドバンスド(MD)から存在する誤爆。
間接攻撃や爆撃は攻撃リスクが少ないので背負わせたペナルティ。
天候や練度によってはそういうことが起こる。
271なまえをいれてください:04/11/14 13:50:21 ID:NXfBwVLD
本作、捕獲あるのか。書き込みを読んでると、ちょこちょこっと凝っててイイと思ってしまう。
272なまえをいれてください:04/11/14 14:17:51 ID:Fxkfm8jf
たぶん、このスレの方が実際のゲームより面白いんだろうなぁ……。
273なまえをいれてください:04/11/14 15:24:22 ID:cz8QGv3z
3号戦車の車体と長砲身の4号戦車の砲塔を組み合わせて、
3号戦車K型(否指揮戦車型)を作ったり、
捕獲したKV1Sの車体とIS2の砲塔を組み合わせて、
KV85ならぬKV122を作ってみたいね。 


1944年頃までゲームを続けていたらの話だが…
これじゃあ無理だな
274なまえをいれてください:04/11/14 16:09:59 ID:KoyvRVwn
海軍は活躍しますか?
275なまえをいれてください:04/11/14 16:31:52 ID:DPK+qeUS
千年帝国の興亡は本当に出るんでしょうか?
276なまえをいれてください:04/11/14 16:42:08 ID:tNGTWM4e
>>270
間接射撃での誤爆なら既出だが、爆撃で周りまで誤爆が起こるよ。
277なまえをいれてください:04/11/14 16:45:50 ID:HnprDgPV
ニュンベルクに連装砲塔を載せてあげたい
278なまえをいれてください:04/11/14 17:42:26 ID:6B4ah0ll
このスレの状況…

スタンダード大戦略の話・・・29%
セガ系大戦略の話・・・70%
その他・・・1%
279なまえをいれてください:04/11/14 18:17:04 ID:NXfBwVLD
>>278
それはへんじゃないの?
ざっと見たけど、7割がスタンダード大戦略の話じゃないのか?
280なまえをいれてください:04/11/14 18:19:13 ID:T1imMPF8
Steel Panthersを挫折しちゃったんで
大戦略シリーズに手を出そうと思うんですが
↓のソフトの評価はどんなものでしょうか?

アドバンスド大戦略98 ツヴァイ 完全版
http://store.gmani.com/detail/mkw-264/mkw-264.html
281なまえをいれてください:04/11/14 18:26:08 ID:Fxkfm8jf
>>280
家庭用ゲーム板じゃなくて、PCゲーム板で聞くべきでは?
家庭用ゲーム板の大戦略総合スレも、最近PC版のネタが多いみたいだけど。
282280:04/11/14 18:42:13 ID:T1imMPF8
>>281
板違いなのは分かってたんですが
ココの方が質問しやすそうだったもので。
PCゲーム板の方で調べてみます。m(_ _)m
283なまえをいれてください:04/11/14 19:37:43 ID:g8Q1X9kw
大損略
284なまえをいれてください:04/11/14 21:15:23 ID:jzysoOWl
これ、β版じゃないのかな?

で、1年位後に各部を修正したパーフェクト版をPCで出したりして…
285なまえをいれてください:04/11/14 21:18:44 ID:ErICMl+G
βじゃなくてα版だろ w
286なまえをいれてください:04/11/14 22:17:19 ID:Fxkfm8jf
あとから出るパッチを当てると、もっとまともなゲームバランスになる、
って仕様なんだよ、きっと。
287なまえをいれてください:04/11/14 22:30:33 ID:Q2Ef3tPv
いらないな・・・
砲塔交換に興味ないし
288なまえをいれてください:04/11/14 22:42:09 ID:0lO2tW9W
まったく話にならないということが良く分かりました
289なまえをいれてください:04/11/14 23:09:16 ID:Q2Ef3tPv
2001のデモみたいな戦闘ならいいな
ティーガー相手のシャーマン ひぃぃっ・・・
290なまえをいれてください:04/11/14 23:16:00 ID:mICNvW/S
>289
あれはシャーマンがやる気なさすぎだと思う
ティーガー相手に機銃で応戦してるし・・・
291なまえをいれてください:04/11/14 23:37:56 ID:kpsVEZ/6
>がやる気なさすぎだと思う

あれはやる気じゃなくてヤケクソになっているだけ。主砲が
利かなきゃもう駄目だもん
292なまえをいれてください:04/11/15 01:04:51 ID:0/PJM5N6
おまいら一号使ってるか?あれは輸送機に搭載できるコンパクトな車体だから降下猟兵の火力支援に使える。
砲塔交換があるから、2001の時より一号の勇姿が見れそうだぜ!
293なまえをいれてください:04/11/15 01:09:14 ID:uaGWVDOj
なんで戦闘シーンでユニットが1つしか出ないの?
迫力が全然ないよ・・。車両は同じ道路で同じ場所で左折するし・・。
MDのAD大戦略のほうが万倍面白かったよ・・。
294なまえをいれてください:04/11/15 01:15:54 ID:skTvy+t9
ネタにすらならねーなこのソフトは
295なまえをいれてください:04/11/15 01:22:28 ID:0/PJM5N6
確かに酷いなあ。恐らく馬をかわいく見せるためそうなったに違いない!多数対多数のボコボコバトルもいいかげんマンネリたが。
それはそうと歩兵が全てドイツ人なのはどうよ?
296なまえをいれてください:04/11/15 02:46:10 ID:XgjSeK5y
MDのA大戦略を高速化してエイジスで
ベタ移植ちてくれよん そしたら俺買うぜよ
297なまえをいれてください:04/11/15 02:50:48 ID:kW8QVRS9
>>295
まぁ兵器CGには文句ないし、IV号カコイイ!って萌えたりもしてるんだが、
歩兵がみんなドイツ兵ってのはオレも気になる。イギリスの鉄帽好きなのにw
298なまえをいれてください:04/11/15 07:03:34 ID:PUqz86ic
なんかボロボロだね
総合的に糞確定で、買った人はそれでも美点を探して慰めるナガレ
299なまえをいれてください:04/11/15 07:24:27 ID:6vcMZjwF
いや。買った人の書き込み見てると結構面白そうなのだが。
300なまえをいれてください:04/11/15 10:08:25 ID:ndPl5aKU
さっさと買えや(サミー社員)
301なまえをいれてください:04/11/15 10:40:03 ID:Rbe1XuEr
サミーのせいなのかPS2向けにぬるくしたせいなのか
302なまえをいれてください:04/11/15 11:02:21 ID:iQRoXbzd
昨夜演習を何度もやり直してたら少将に昇進した。
所有可能なユニット数が増えたらしい(配備可能数ではないようだ)。
>>295>>297
演習に出てくるフランス兵がドイツ兵なのは、演習だからなんだと思ってたけど違うのか・・・。
303sage:04/11/15 13:26:12 ID:3jQ5cKiX
>>299

そうだよ、結構面白いよ。
君も今すぐ買いに行きたまえ。
304なまえをいれてください:04/11/15 13:37:17 ID:zcXKdpsK
>>300
こうなった以上、アキバワゴンで2000円になるのも時間の問題だ。
そうなったら、考えてやる。
305なまえをいれてください:04/11/15 14:06:00 ID:uaGWVDOj
このゲームの適正価格は1000円くらいだな。
まぁそれでも高いから割れで充分
306なまえをいれてください:04/11/15 16:02:21 ID:3KNgeoTq
これ買うくらいならIVやったほうがマシ
307sage:04/11/15 17:15:54 ID:H7iEypzj
みなさん結構進んでいますか?俺は軍事演習が終わって、ワルシャワで挫折しそうです、あまりの敵の多さに押されまくり、どうやって進めていけば良いのやら?
308なまえをいれてください:04/11/15 17:28:51 ID:6uAfiaUr
演習を何度も繰り返してその度にやり直す際、日数が進んでるのって
ありますよね? ああなったら何かプレイヤー(ドイツ)に不利益でも
あるんでしょうかね?
たとえばフランス戦においてシャーマンがいきなり配備されているとか
バルバロッサ序盤で、のっけからT34やJSスターリン戦車がいっぱいとか
309なまえをいれてください:04/11/15 17:34:12 ID:WWNseGGs
先が見えないうちが 一番面白い時だから 期待したい
310なまえをいれてください:04/11/15 18:26:18 ID:oQna8sB7
このおもちゃにそんな技術も創造力も練られてないと思うが・・・
311なまえをいれてください:04/11/15 18:36:38 ID:6vcMZjwF
>>308
そのときには、ドイツ側も強力戦車でてくるんじゃないの?ティーガー2とか
むしろドイツ側のほうが大戦初期より後期にアドバンテージあるんでね?
312なまえをいれてください:04/11/15 18:42:28 ID:FIET1DUL
評判悪いですね。
普通に面白いと思うんだけど、俺が変なのかな?

これから軍事演習の最後のマップやります。
313なまえをいれてください:04/11/15 18:49:21 ID:X/UM/wYA
引き分けを繰り返す百年戦争は兵器の選択の幅が広がる分プレイヤー有利。
敵も強くはなるが総合的には自分の軍も強くはなる。資金的には言わずもがな。

演習を速攻クリアや普通にクリアすると1939年9月1日から開戦。
演習が1、2年長引いても実は開戦時期はそんなに変わらない。誤差(1〜5ヶ月くらい)
百年戦争をせずともギリギリまで粘って錬度や資金を稼ぐと史実のイメージを壊さずに
楽にプレイできるね。
314なまえをいれてください:04/11/15 19:29:55 ID:GJNhL4lr
DC版より確実に退化してるし糞確定なんだけど…


それでもついついプレイしてしまう、ダイセンリャカーの哀しい性
315なまえをいれてください:04/11/15 20:24:32 ID:krCC0R5e
>>296に一票
316なまえをいれてください:04/11/15 22:33:38 ID:G2f9pbnF
>>312

根本的にクソゲー扱いされるとヘタレ
の意見も正当化されるのも玉に傷、だから
自分で楽しいと思えばそれでいいと思うよ。これ
から買う人はヘタレのカキコと判別出来る
能力が必要だが

ちなみにPCゲー板のAD大戦略にヘタレ意見を書
き込むと集中砲火をあびますw
317なまえをいれてください:04/11/15 23:50:22 ID:+j1wYdkR
こんな風になるわけだなw

509 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/11/14 23:32:22 ID:HkGpBtIx
スタンダード大戦略も登場し(別に購入してないが)
一際賑わっている頃に同調するか如く騒いでる負け犬
クズの反応があるな。

>>505お前はヘタレ厨房の意味も分ってない馬鹿だが
日常の不満の捌け口でカキコしていて、前にクズか
ゴミ呼ばわりされたアホだろ?馬鹿が

一般の人もこういう輩はシカトしてくれよ。それでは

510 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/11/15 00:57:34 ID:vDmbR1og
さあ盛り上がって参りました!


511 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/11/15 01:14:38 ID:1EDilM/K
また出てきたのか・・・

512 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/11/15 01:46:55 ID:AUdvwtdy
たかがゲームで、しかも大して売れてもなく難しくもない製品で
どうしてここまで自我が肥大するんだろう

318なまえをいれてください:04/11/16 00:13:31 ID:1VZYlXJR
ソ連や米のBGMがないのだが…
まさか西欧&英国を制圧すればエンディングとか…

いや、そんなことないよな
きっと兵器総覧と同じで米ソが登場すれば
BGMも追加されるはず… だよね…
319なまえをいれてください:04/11/16 00:20:21 ID:1YrxgM8G
初心者はWIN2てのをやっておけばいいの?
320なまえをいれてください:04/11/16 00:26:27 ID:oFUK2kwT
このスレ見るかぎりじゃ、ヘタレユーザーがクソゲー呼ばわりして
うっぷん晴らしてるようにはとても見えないけど
コアユーザーほど厳しい意見のように見える
321なまえをいれてください:04/11/16 00:29:47 ID:+DWN3a8K
今回も鉤十字はなし?
公式みたらただの黒い四角になってるんだが・・・
一体誰に配慮してんだよ
322なまえをいれてください:04/11/16 00:37:24 ID:8kb9ptYh
それ以前に兵器数は2001みたいに2千種類ありそう?
323なまえをいれてください:04/11/16 00:55:22 ID:8luRFHC8
叩かれている本作だからさぞ酷い事がロドリゲスに書いてあると思いきや案外まともな評価してるね。
砲塔吹っ飛びや歩兵の問題はあるけれども、生産にタ−ンがかかるのは評価出来る要素だと思われ。今までは壊したそばからTタ−ンで完璧に整備された兵器が襲いかかってくるのには違和感覚えていたからなあ。
324なまえをいれてください:04/11/16 01:12:55 ID:2QI+TOrq
叩きってか、地雷地雷、糞ゲ糞ゲ連呼してるだけのような
325なまえをいれてください:04/11/16 01:33:00 ID:8kb9ptYh
っていうかスタンダード大戦略は開発はチキンだけど販売は
サミーだし、もはやまったく別ゲーな訳だ。それが判別出来
ずにセガ大戦略のシステムを持ってくるアホがいる訳だな。
326なまえをいれてください:04/11/16 01:37:39 ID:vs/RGoyU
やっと軍事演習まで終わらせた。
感想としては、もっと細かいところに
気を配って欲しかった。
つまらなくは無いんだがなぁ・・・・


327なまえをいれてください:04/11/16 02:00:10 ID:IV/sk91Z
>>296
SEGA AGES 2500に期待したいな
328なまえをいれてください:04/11/16 02:03:28 ID:IV/sk91Z
>>321
ガザ地区でパレスチナの子どもや罪も無い無抵抗のアラブ人を
戦車や攻撃ヘリや狙撃で虐殺している奴らにだよ
329なまえをいれてください:04/11/16 02:26:53 ID:lLGVm0aW
戦闘時のロードは気になりますか?
330なまえをいれてください:04/11/16 06:11:23 ID:rF/zWF+f
>>329
読み込み遅いよ〜、しかも戦闘自体もダラダラ長い。
戦闘OFFでそれほど問題ないけど、戦闘を見ないと敵のユニットが?のままって糞仕様。

今恐ろしい事に気付いちゃったんだけど書いて良いかな?
グロ耐性低めの人は読まない方がいいかも。
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
地形の弾痕が蓮コラに見える((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
331なまえをいれてください:04/11/16 07:33:10 ID:uQy/Xnjb
ここで激しく擁護してる奴が
社員に見えてくるのも確か
332なまえをいれてください:04/11/16 07:58:43 ID:0K7XNma+
>>331
同感
333なまえをいれてください:04/11/16 08:39:03 ID:5x5q6teJ
前作大戦略1941で不満が噴出した点、
グラフィックがヘボ杉と、思考ルーチンが糞というのを改善したら
重くなったということかな
334なまえをいれてください:04/11/16 09:00:53 ID:VZu7YBOY
漏れはHDDにインストしてるから普通にディスクで読み込ませるのと
ロードがどれくらい違うかわからんが、それでも早いとは思えない。
容量が2GBとたいして重くないのが救いだけど・・。
335なまえをいれてください:04/11/16 12:34:56 ID:8kfwodFg
千年帝国の興亡も出してほしいな
336なまえをいれてください:04/11/16 13:08:01 ID:GZMs4/7k
板移転に気づかず、発売されたのにぜんぜんレスがつかないなあ
とか思ってたよ、まだ気づいてないのも何人かいるみたいだが

戦闘の表示/非表示をいつでも切り替えられるのは便利かも
(ここ何作かやってないんで前作ぐらいからあった機能かもしれないが)
337なまえをいれてください:04/11/16 13:35:28 ID:thhjFTmi
擁護とかで社員扱いするのは身勝手な馬鹿の妄想
338なまえをいれてください:04/11/16 15:06:19 ID:HnRczpTd
なんでそんなに必死なんだよ
たかが糞ゲーじゃねえか
339なまえをいれてください:04/11/16 16:01:48 ID:a7PBt1ZM
thhjFTmi=社員という事で。
340なまえをいれてください:04/11/16 16:22:56 ID:aJ1ul/zq
社員を馬鹿にしないでね
社員だって糞ゲーなことは分かってるんだから
ただ立場上、そう言えないだけで
341なまえをいれてください:04/11/16 16:47:03 ID:F/fbkl/Z
>>322 2千種類もないだろうけど、2001の
Bf-109E-1、Bf-109E-2、Bf-109E-3…みたいに
よほど戦局を変えた兵器以外で、こういうので1兵器とカウントされるのは勘弁
342なまえをいれてください:04/11/16 17:31:03 ID:VC9rFdRN
今回、ドイツの兵器でいくらか抜けている兵器があった!
たとえば海軍のエムデンとかライプチヒとか。
他にもいくらか抜けている兵器があるぞ!
343なまえをいれてください:04/11/16 18:21:53 ID:fXgPtx18
てことは転換(改装だっけ?)みたいなシステムは無いのかえ?
344なまえをいれてください:04/11/16 18:29:30 ID:f1IMjPOG
もう中古市場に出回った?
税込み2000円なら買うけど。
345なまえをいれてください:04/11/16 18:34:53 ID:thhjFTmi
社員、社員とか言ってる奴は頭悪そうでうざい。肯定的な意見
があって何がいけないんだ?ここはもしかして大戦略板で一番
ヘタレが集まっているかもな。

本当にクソゲーってのは執筆し難いほどクソゲーだし、第一
軍事演習ぐらいで既に諦めかけてるのは只の本当にヘタレだろ。
346なまえをいれてください:04/11/16 19:07:57 ID:WGkjZE3N
ヘタレゲーマーはPARコードが出るまで買うな
347なまえをいれてください:04/11/16 19:12:17 ID:rF/zWF+f
>>334
HDD対応だったのか、知らんかった。
つうか、どーやってインスコすればいいんだ。
マニュアルに書いてないしそんなメニュー出てこないぞ。
348なまえをいれてください:04/11/16 19:38:30 ID:VZu7YBOY
>>347
HDLを使えばいいんですよ。
349なまえをいれてください:04/11/16 19:38:36 ID:Xcd9THL1
>>334が張り切って登場する予感が。
ヨカッタネ
350なまえをいれてください:04/11/16 19:47:09 ID:Xcd9THL1
案の定現れたな。6秒差かよ。
もっと得意顔で現れるかと思ったらあっさりだな。
いや、これは「HDLって何ですか?」待ちと見た。

そうはさせるかと先回り。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1100153567/

何事も無かったかのようにスレ続行。
351なまえをいれてください:04/11/16 20:01:07 ID:rF/zWF+f
>>348>>350
d
今まで買ったソフト3本しかHDD対応してなくて (´・ω・`)だったが、なんか使い道が出てきた。
352なまえをいれてください:04/11/16 20:12:52 ID:chUNWwCG
>>349が一番張り切ってるじゃんW何故か一人で必死だし
353社員:04/11/16 20:18:04 ID:Sk8/NbBO
   ___ チンポ      新作です
  / || ̄ ̄|| ∧∧     楽しく遊んでね
  |  ||__|| (´・ω・`)   仲良く遊んでね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /
354なまえをいれてください:04/11/16 20:18:52 ID:Xcd9THL1
>>352
言うまでも無いが、それすらも予想通り。
355なまえをいれてください:04/11/16 20:27:23 ID:JV8n0qK9
>>344
秋葉の祖父地図の中古売り場に一本合ったぞ。
税込み5480円。
356なまえをいれてください:04/11/16 20:29:12 ID:gfqCgL4E
>>355
言うまでも無いが、それすらも予想通り。
357なまえをいれてください:04/11/16 20:36:37 ID:rF/zWF+f
>>353
うるせーアホ!!
なら楽しく遊べるようなゲーム作れよカス社員
358なまえをいれてください:04/11/16 21:34:35 ID:2jCLWq1S
フランス占領したとか、イギリス戦中とかの攻略報告が全然無いな。
359なまえをいれてください:04/11/16 22:16:08 ID:Dl1HnIT5
>>358
ID:thhjFTmiの餓鬼がしてくれるでしょ
口先だけじゃなければな
360なまえをいれてください:04/11/16 22:41:02 ID:+RzSNuyD

        「この悲劇が二度と繰り返されないように」

         この台詞はサミーの社訓となりました。
361なまえをいれてください:04/11/16 22:44:33 ID:duCSmUsg
つーかサミーは悲劇を数限りなく繰り返しまくってると思われ。
362なまえをいれてください:04/11/16 23:07:10 ID:xlIDkk+y
>>359

粘着レスしてるお前の方がよっぽど餓鬼でクズ
363なまえをいれてください:04/11/16 23:10:57 ID:RnNmMeb4
荒らしは消えていただきたいのですが
364なまえをいれてください:04/11/17 00:39:32 ID:eN/hDaIg
PCスレで拝借したものだけど、2001は完成度が高いゲームなのは確からしい
けどこっちの大戦略の戦闘と正直どっちが迫力あるの?俺戦闘シーンだけで
買う奴なので

http://haiiro.info/up2/file/3137.jpg
http://haiiro.info/up2/file/3136.jpg
http://haiiro.info/up2/file/3138.jpg


365なまえをいれてください:04/11/17 00:48:26 ID:dXpzXy9n
パッチは確変10連ちゃんしたら貰えるよ
366なまえをいれてください:04/11/17 00:56:29 ID:+QlwvX6l
2001は俺も買ってやったけど、列車砲の誤射で中立のユニット排除するとか百年戦争という、あまりにゲーム的すぎる攻略に萎えて途中で止めた。
367なまえをいれてください:04/11/17 03:31:12 ID:bzpBnyTD
>>366
それは自分がやらなきゃいいだけの問題では。
百年戦争やらなくても普通に貧乏を楽しめるよ。
誤射は逆に当たるまでロードを繰り返すなんて方が信じられん。
そんなことして楽しいのか?って思う。
368なまえをいれてください:04/11/17 04:14:50 ID:hfguNwfP
中間セーブができない仕様にすればいいのにと思うが
そうすればロード&リトライがしにくくなり
ゲームバランスが正常化されるはずだ

しかし過去にそういう仕様のアドバンスドはない
ゲームバランスも史実の再現性等は考えずに
純粋にゲームとしてみれば理不尽なので
ロード&リトライ等のイカサマ技を使わないと
まともに先に進めない
369なまえをいれてください:04/11/17 04:39:39 ID:bzpBnyTD
今作は非装甲車両の耐久力なさ杉。
歩兵や工作ユニットはガンガン全滅して育てようがない。
残ったセンシャと飛行機で守ろうにもユニット足りないし。
まだワルシャワなのに部隊はボロボロ、クリア出来ずに途中で投げるかも
370なまえをいれてください:04/11/17 05:37:44 ID:QbdtNqQ0
はぁ・・面白くない。今日売ってくるよ。
371なまえをいれてください:04/11/17 07:20:14 ID:ZR1JX6fa
興なく亡だけか
372なまえをいれてください:04/11/17 07:31:26 ID:dQnK4W71
>>370
電撃戦乙
373なまえをいれてください:04/11/17 09:45:11 ID:91LTUlNy
上司「おい今度PSで出す大戦略なんかいいアイディア出たか?」
部下「戦車の砲塔が交換できるシステムってどうっすかねぇ?」
上司「おおっ!いいじゃん!いけるよそれ!」
374なまえをいれてください:04/11/17 09:59:01 ID:feEY6Jf8
THE戦車のシミュレーション版・・・
それはそうとアクションネットにコード出ましたね
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100540403/l50
375なまえをいれてください:04/11/17 16:10:08 ID:8XYwp2zk
>列車砲の誤射で中立のユニット排除するとか百年戦争という、
>あまりにゲーム的すぎる攻略に萎えて途中で止めた。

こんな事で止める理由なのかなあ。まあ人それぞれだけどヘタレ
の言逃れ扱いされても仕方が無いぞコレ。やらなきゃいい事だし

>ゲームバランスが正常化されるはずだ

これも可笑しいしな。そんなリトライ、ロードなどプレイヤー次第
だろ?プレイヤー次第の範囲にゲームバランスなんて筋違いだろ。

これPCスレで言ったら間違いなくヘタレ扱いだな。




376なまえをいれてください:04/11/17 16:55:48 ID:feEY6Jf8
同意
FEなんかと違ってある程度はユニットを犠牲に前進
することもこの手のゲームには必要だからな。

377なまえをいれてください:04/11/17 18:41:55 ID:Dm2+Pb8w
砲塔交換システムってさ、どんなメリットがあるの?
だれか教えてくらはい。

僕はいらないきがするがどーよ?
378なまえをいれてください:04/11/17 18:56:41 ID:AF7bPdWA
>>394
必死なだ!!
379なまえをいれてください:04/11/17 19:01:22 ID:jNXdjQ93
落ち着け
380なまえをいれてください:04/11/17 19:50:18 ID:M39grMyf
糞サミー社員はよ攻略法書けや!
381なまえをいれてください:04/11/17 20:03:09 ID:VuHKODWJ
>>377
たのしいなあ、T-35わ
382なまえをいれてください:04/11/17 20:57:31 ID:Kxteqg/d
今のとこ普通に楽しんでるが砲塔交換は最後までしないような気がするよ

ところで占領したての空港からBf109が発進できたけど
空港の耐久力による発進制限って無くなったのかな
383なまえをいれてください:04/11/17 22:18:23 ID:XazudiND
攻略版のスレが全然機能してないから、攻略報告希望。
384なまえをいれてください:04/11/17 22:23:27 ID:VuHKODWJ
攻略法:買うな
385なまえをいれてください:04/11/17 22:44:14 ID:mAF33ROj
なんでだろう・・
攻略しよう、先が見てみたい、って気持ちが起きないよ・・。
386なまえをいれてください:04/11/17 22:48:42 ID:XazudiND
普通に楽しんでる>>382さんがどんな攻略してるのか気になるな。

2chというのをさっ引いても、ネットでここまで悪評されてるとしたら、値崩れは相当早そうだね。
387なまえをいれてください:04/11/17 23:02:03 ID:gzt3m63Y
>>382
メガドラ版は制限無かったよ
388なまえをいれてください:04/11/18 00:28:17 ID:OZ6/WrNv
砲塔交換は、T−34捕獲とかパンサーを生産できる頃合いじゃないと、ほとんど意味ないだろうな。

攻略中で一番進んでる人は、いまどこくらい?
ソ連とか西アフリカくらい行ったか?
389なまえをいれてください:04/11/18 01:24:29 ID:ziUyldvY
ポ−ランド戦でいきなり、ワルシャワ攻めると大変な事になるね。 見た目は悪いけど、それでもこのゲイムはADの血を引いてるわ。
ちょっとした攻略:球数の多い歩兵の重量を落とすと...
390なまえをいれてください:04/11/18 01:53:10 ID:OZ6/WrNv
周辺を制圧しないと、ワルシャワで敵が多すぎなるんだね。
……移動スピードアップ?
391なまえをいれてください:04/11/18 08:58:53 ID:Yq1UsgRt
ライデンが装甲を脱いだ状態になるのか????
392なまえをいれてください:04/11/18 09:01:37 ID:yJohDvnE
>>389 騎兵より速い高速歩兵(・∀・)キター
393なまえをいれてください:04/11/18 11:41:23 ID:lgMpcwc2
>>386
特に変わったことはしてないよ、時間が取れなくてやっと軍事演習が終わったとこだし
楽しめてるのはここ何作かまともにやってなくて久しぶりの大戦略だからかも

>>387
2001とかにはあったよね、それがいやで手を出さなかったんだけど
394なまえをいれてください:04/11/18 12:29:12 ID:zX1qtIth
早く2000円台にならんかな
395なまえをいれてください:04/11/18 16:06:46 ID:Wv6YoChp
今、ポーランド戦に入ったとこだが、ひとつ気になることが。

兵器総覧を見たら、兵器が65種類しか出てないのに、既に完成率が
30%を越えているのだが…

演習マップを繰り返して、兵器データが増えたのを割り引いても、
ポーランド戦の段階で30%を越えているのは高過ぎる

上の方のレスでもあったが、ソ連やアメリカのBGMが入っていないし、
このゲームには東部戦線やアメリカ参戦は存在しないということか?
396なまえをいれてください:04/11/18 16:51:27 ID:KK8NIwGe
完全版が出るのが初めから決まっているというオチに20ゴッゴル
397なまえをいれてください:04/11/18 16:56:39 ID:0IHm6YaU
>>364
地雷を百も承知で特攻してみましたが、予想通り(あくまで)戦闘シーン目当てなら結構いけるかも。
なんたって、戦車のキャタピラや車輪の1つ1つがちゃんと回ってるのはやっぱり感涙物。
オペルブリッツ等にもちゃんと運転手が乗ってるし。
砲塔交換システムの副作用で砲塔が別パーツになったので3D画面で砲塔だけ旋回させる事も可能。
これがHGLシステムなのかな?、流石にこれを10台でやるのはまず無理でしょうな。

戦闘結果はドラクエwみたいに結果数字が飛び跳ねてます。
398なまえをいれてください:04/11/18 16:57:34 ID:0IHm6YaU
続き。
しかし言われてる様に画面が全般に超見辛い… 
設定変更(細かすぎてまだよう判らん)でもう少しなんとかならんものかな。
都市1つ1つにまでちゃんと名前が付いてる等妙に凝ってる事は確かかも。
AD大戦略IVの概念(接続拠点形式?)もどうやら取り入れられている模様。

開発表の演出(順番に見ないと目的のが見れない上に、
いちいちUFOキャッチャーするのはド阿呆)は氏ねの1語に尽きる。
1回でもゲームをやってれば即不採用の筈。

399なまえをいれてください:04/11/18 17:24:17 ID:QqfXMnQM
>>398
開発表は演出が始まる前に素早くLRボタンを押して目的の兵器種別に切り替えれば
だいぶマシになる。
400なまえをいれてください:04/11/18 17:42:09 ID:0IHm6YaU
>>399
助言ありがとうございます。
確かにマシになりますね。
タイミングが遅いと容赦無くUFOキャッチャー(割り込み不可)…

歩兵と騎兵で耐久力に倍の差ですか。
現時点での保有数は128みたいですがどのぐらい騎兵にしておけばいいのやら。
401なまえをいれてください:04/11/18 17:55:51 ID:QqfXMnQM
>>400
最初のうちはその辺が分かりませんよね。こちらは演習で4部隊ほど作っておきました。
I号戦車ってちょっと作り置きしておいた方がいいのかな?

大戦略やるのはずいぶん久しぶり。
嫌いじゃないし、それなりに楽しんでいるんだけど…。

細かいルールや画面表示の意味がさっぱり分からない。
マニュアルにはほとんど記述がないし、オンラインヘルプもない。
これにはちょっと参ってる。
402なまえをいれてください:04/11/18 18:00:07 ID:Hh+1KPuP
総兵器数300強だろ?
403なまえをいれてください:04/11/18 18:11:30 ID:dF5v+0V/
>>402
今カタログ見てみたら54種類で25%だったから、約220種類でしょ

404なまえをいれてください:04/11/18 18:27:47 ID:SOGtxR5M
まあ今回一から作り直してるせいもあるんだろうな。やはり容量にも
PCと違い限界があるし。でも2001の2千以上の兵器ってのも図鑑
コンプに一苦労どころじゃなかったな。
405なまえをいれてください:04/11/18 18:30:41 ID:yJohDvnE
>>400 占領数で階級上がるみたい。
最終階級は元帥で256部隊保有可能。
今作はカスタムで高速歩兵が作れるからそれほど騎兵は必要ないかも。脆いし。
索敵3に魅力を感じるならそうでもないかもしれません。
406なまえをいれてください:04/11/18 18:34:36 ID:yJohDvnE
追記:兵器図鑑と登場兵器は別物で、登場兵器画面ではハリケーン一つとってもカナダ、
英国とそれぞれ別ユニット扱いだからまだ米国が登場するかどうかわからないと思われ。
407なまえをいれてください:04/11/18 19:15:10 ID:bpc541SC
PzkwIV-F2はまだか・・・・
408なまえをいれてください:04/11/18 21:08:10 ID:S9TFEMyT
主力を市街戦に突入させたが、市街戦開始→市街戦終了で全く操作出来ない。
意味和姦ね、誰か教えて。
もしバグなら致命的だな。
409なまえをいれてください:04/11/18 21:22:45 ID:vALJ2zD/
ついに致命的バグまできたか。やはり駄目か…
社員はどう擁護してくれるのだろう
410なまえをいれてください:04/11/18 21:36:21 ID:S9TFEMyT
マジで助けて。

・外部の首都を全て占領してから紫外線に突入しなければならない。
・市街戦突入出来るユニット数が決まっていてそれをオーバーしている。
・市街戦を行わない又は自動で行うオプション設定がある。
・単なるバグ。

上の二つの可能性が高いような気がするが、そんなルールマニュアルもないのに分かるわけね〜だろ!!
主力を市街戦突入させて上書きセーブしちゃったので、やり直すとしたらワルシャワ開始時点からだ…orz
411なまえをいれてください:04/11/18 21:58:02 ID:0IHm6YaU
色合いのせいか長時間プレイは流石に無理ですね、目薬さして休憩中。
ビスマルクとUボートとかあまり考えずに正式化しちゃってるけど軍資金大丈夫かな…

>>410
ttp://www.chickenhead.co.jp/
やっぱりチキンヘッドの掲示板で質問するのが1番手っ取り早いのでは?
この手には大概スタッフが答えてるみたいだし。

412なまえをいれてください:04/11/18 22:12:29 ID:cY45ees4
お、海軍もあるんでしょ
413なまえをいれてください:04/11/18 22:24:00 ID:hdJNgu3T
>>412
あるにはあるのだが、ドリキャスのAD大戦略と違い
どうも抜けている艦船がある。
ウソだと思うなら、ドリキャスの大戦略と比較してみそ?
414なまえをいれてください:04/11/18 22:34:52 ID:cY45ees4
>>413
おいらメガドラのクチクカンとかケイジュンの人だから比較できませーん
415408=410:04/11/18 23:00:10 ID:S9TFEMyT
ゴメン、操作方法を勘違いしてただけだった。
416なまえをいれてください:04/11/18 23:05:59 ID:0IHm6YaU
>>412
海軍目当てで特攻しました。

現時点でドイチュラント→シャルンホルスト→ビスマルク、ケーニヒスベルク→ヒッパー、VIIC型、輸送船。
無論まだレベル1しか見れません。
エムデンは無さそう、ニュルンベルグはいずれ?、ライプチヒは微妙、ツェッペリンは雑誌紹介済、駆逐艦は不明。

ドイチュラントの主砲上面の○や、ケーニヒスベルクの主砲が色違いなのは対空識別用?
417なまえをいれてください:04/11/18 23:25:52 ID:jaBXgEou
バグだと思うが軍事演習最後のマップで市街戦の首都に
そのターンのうちに歩兵が移動できるのを確認した上で
いったん野戦に戻ってまた市街戦にいったら歩兵が
首都の方向に動けなくなっていた、次のターンでは
何事も無かったように動けたのでそれほど問題にはならなかったが
あれはなんだったんだろう
418なまえをいれてください:04/11/18 23:29:22 ID:ziUyldvY
ウ゛ェ−ゼル演習まで海軍の出番は無いけれど、今回は陸上機にもフック付けられるのでツェッペリンが大活躍しそうな夜間。
419なまえをいれてください:04/11/18 23:37:56 ID:ziUyldvY
ウ゛ェ−ゼル演習まで海軍の出番は無いけれど、今回は陸上機にもフック付けられるのでツェッペリンが大活躍しそうな夜間。
420なまえをいれてください:04/11/19 03:16:34 ID:8/r7ACpV
着艦フックって・・・

まさか大戦略1941みたいに、跨上歩兵とか磁気探知器とかないだろうな(w




421なまえをいれてください:04/11/19 07:49:54 ID:k5Aicwvj
誰も>>290-291に指摘しないのか?
俺は素人だから間違ってるかもだが夜間の戦闘で、ありゃあ光学照準機の精度の差からシャーマンが機銃ぶちかましてその光源を頼りにせざろうえないのではと
俺は思ったのだが違う?
422なまえをいれてください:04/11/19 09:27:51 ID:+KFf8Gba
>>416
おいら詳しくないけど、ヒッパーは識別のため砲塔上面を黄色く塗ってたって記述を読んだ。
ドイッチュもケーニスも、対空識別あったのかも。
こういう細いこだわりって、ちょこちょこっと購買意欲を擽られるなぁ
もう一押し欲しい。
423なまえをいれてください:04/11/19 09:44:34 ID:XdTh/t0S
地形攻撃できるのはいいね、ストゥーカの1000K爆弾で街や空港をドカンドカン破壊できる。あと零戦の登場を確認したよ、どこで現われるのかは分からんが。
424なまえをいれてください:04/11/19 10:07:11 ID:KD9Z9QrI
>>421
同軸機銃で曳光弾を撃ってその着弾をみて主砲を撃つというあれですねかね?
425なまえをいれてください:04/11/19 12:44:37 ID:naOhAB7f
>>421

それが正解、さらにシャーマンには問題がある。既に照明弾が放たれ
周囲は明るくティーガー側は丸見えという美味しい展開に。遮蔽物に
完全に隠れ出方を伺わずに完全に応戦したシャーマンに問題ありすぎ。

>>290-291が素人意見。でも別に誰もこんな所で突っ込む気もないのも
あるしゲームにも別に関係ないのも確か
426なまえをいれてください:04/11/19 13:05:27 ID:naOhAB7f
>光学照準機の精度の差

精度というより照明弾がモロくさいのだが当時は暗視装置も高価で
今の時代の暗視ゴーグルみたいに小型化でもなければ衝撃での故障
も多くモロバッテリーを食う代物だった。しかも登場は大戦末期。
なので照明弾か同軸機銃が主流だった。他は相手の発射時の発光や
ライトで照準するのと色々ある。満月時は地上戦だけでなく航空戦
でも重要だが、これはゲームでも再現されているのはナイス。
427なまえをいれてください:04/11/19 13:49:55 ID:VmFsS0YX
戦後もスポットライフルを使った照準器があったしな。

有名なL7系105mm戦車砲も英国のオリジナル仕様は、
12.7mm同軸機銃をスポットライフルにして照準する方式だったし。
あと、自衛隊も使っていた車載107mm無反動砲もスポットライフル
で照準した。

この方式の利点は照準器が単純に出来ること
砲と同軸のスポットライフルの曳光弾が命中=砲弾も命中だからな。

欠点は遠距離になればなるほど、スポットライフルと砲の弾道がずれるため、
狙っても当たらなくなること(w

L7系の戦車砲本体を採用した国は数多いが、スポットライフル照準まで
採用した国が、英以外にないのはそのため。
428なまえをいれてください:04/11/19 13:58:20 ID:VmFsS0YX
>>420
いわゆる三種の神器ですな

もし戦車で占領出来るようになれば、難易度が劇的に下がるね
429なまえをいれてください:04/11/19 14:11:13 ID:hWnKswfX
ヲタスレはここですか?
発売1週間でこの惨状。サ○ー氏ね。
430なまえをいれてください:04/11/19 16:49:17 ID:HA9YBUx+
確かにw
セガ大戦略2001のオープニングデモのシャーマンVSティーガー戦
みたいな戦闘シーンだったらいいな、、とは書いたが。。。
431なまえをいれてください:04/11/19 16:50:07 ID:YeeQw4LE
サミー社員は今ごろ東北の温泉でコンパニオン狩ってます
432なまえをいれてください:04/11/19 17:21:52 ID:WElegBj2
さっき大戦略買って来て、初めてこのスレ見たけど、どうなってんのよ。
もっと盛り上がろうよ…。
433なまえをいれてください:04/11/19 17:24:06 ID:7pZ5DcZm
盛り上げてみろ(藁
434なまえをいれてください:04/11/19 17:28:01 ID:bzmNBByq
PARの生産型変更が出たら盛り上がるんでない?
435なまえをいれてください:04/11/19 18:36:01 ID:naOhAB7f
盛り上がる以前にスレッドいくつまで続くと思う?
436なまえをいれてください:04/11/19 18:47:52 ID:J4OX6hUq
演習3、SdKfz222でR35軽支援戦車をようやっと撃破、S35騎兵戦車はターン数足らず。
しかし駄目な時はまるでダメージが与えられん…
移動しながら地形攻撃して少しでも錬度上げ、敵戦車の地形を攻撃(反撃では損害は出ない模様)して主砲弾減らし、
損害が出たら即補充&交代、主砲弾が尽きるか砲塔を吹き飛ばしたら直接攻撃、車体を攻撃しながら錬度上げ、
運が良ければ(硬い…)撃破可能。
錬度の高い部隊で弾減らしを行なえば新兵訓練用にも。

なんかドラクエのボスモンスターと戦ってるみたいな感じですが、
弱い兵器の錬度上げにも悪く無いかも>地形攻撃。
437なまえをいれてください:04/11/19 19:54:37 ID:S5nK7Drw
>>423
周りの地形もボッコボコになるがな。
438なまえをいれてください:04/11/19 20:22:43 ID:bzmNBByq
>>436 
つ迫撃砲
439なまえをいれてください:04/11/19 21:04:14 ID:J4OX6hUq
演習3でグラーフ・ツェッペリン採用、結構早いんですね。
木甲板がかなり印象的ですね、また艦首から見ると写真の
イメージ通りのいかにもドイツ艦って感じですね。
それと今までマストにこんなに旗付いてたっけ?
これはイラストリアス等の英空母との対比が楽しみです。

ところで英巡洋艦タウン級の情報を入手しましたが
これってサウザンプトン級でしたっけ?
主砲が6inなので軽巡だとは思いますが…


440なまえをいれてください:04/11/19 21:14:58 ID:CDna8xQh
25mmPAKがシャ−マン並に固いのは、何故?37mmPAKは脆いのに。
441なまえをいれてください:04/11/19 22:02:55 ID:J4OX6hUq
>>264
地形攻撃ってひょっとして…
戦闘を見るだと錬度+5、見ないと錬度+1、途中でやめると0になる!?
んな、阿呆な…

442なまえをいれてください:04/11/20 03:01:30 ID:y1zIsAaT
フランス電撃戦とかアフリカ戦の報告マダー?
443なまえをいれてください:04/11/20 05:05:58 ID:QVCuzcO9
>>442

死ねゲス野郎
444なまえをいれてください:04/11/20 06:47:57 ID:cTOejDmg
>>440
コンパクトで正面面積が小さく、被弾しにくいから防御を高く設定されてるのでは?
445なまえをいれてください:04/11/20 08:48:54 ID:xZ7ULaHn
25mmは演習の英国製のみ高性能なのでチュ−トリアル専用兵器みたい。一応捕獲できる
446なまえをいれてください:04/11/20 10:21:36 ID:1HK+jFO3
速報だと2200本ぐらい売れたそうだが。
447なまえをいれてください:04/11/20 11:12:17 ID:J0uwj5Lt
>2200本

(;´∀`)・・・うわぁ・・・
448なまえをいれてください:04/11/20 11:22:18 ID:Hi9ndCgD
タダゲーのSteel Panthersやってましたが
このスレみて癒されますた(´▽`)

砲塔交換、一対一の戦車戦いいですね。
俺の大好きなレーシングラグーンみたいに、
主人公を孤独な日本人傭兵ドイツ戦車乗りって設定にして
次々とあらわれるフランスソ連イギリスアメリカのライバル戦車乗りを
タイマンで撃破しながら奪ったパーツでエンジンシャシー砲塔全部つけかえる
システムのSRPG作ってくれたら絶対買いますマジで。
449なまえをいれてください:04/11/20 11:24:09 ID:TYWNLq0+
セガ大戦略2001の総兵器数2201には勝てよ
450なまえをいれてください:04/11/20 15:08:34 ID:DVVGVKyq
このゲームは、いずれにせよ改造コードや攻略本を待つ上で
このスレを維持するなり次回スレを築くなりするという事で。
451なまえをいれてください:04/11/20 21:24:46 ID:8gUnWqQm
スカタンダッタド大戦略
452なまえをいれてください:04/11/20 22:37:04 ID:+DgGG5NB
>>449
夜が無いから夜間戦闘機とかが無いだろうし、各兵器の細かいタイプ分けも
簡略化されてるみたいなんで難しいんじゃないかな
453なまえをいれてください:04/11/20 23:49:57 ID:nSyzWWOM
ポーランド戦でいきなりワルシャワに行かされた。
演習とかで時間をかけすぎると、周りを制圧できないの?

敵多すぎ・・・・・・。24部隊でどうやって防げと・・・・・・。
454なまえをいれてください:04/11/21 00:05:04 ID:Qdy3pbyl
12時間で4レスかよ
455なまえをいれてください:04/11/21 00:23:49 ID:oMwK6Zik
なにせ

>速報だと2200本ぐらい売れたそうだが。

だからな。買った人の絶対数が少ないんだよ。
456なまえをいれてください:04/11/21 00:31:05 ID:mugyw5vx
2000円になったら買ってもいいかと思ってたけど、1000円だったとしても
イラネーかも。
後半に行くにつれて辛くなるのはわかりきってるのに、なんかしょっぱなから辛そうだし。
457なまえをいれてください:04/11/21 01:12:28 ID:oT4s0mRg
 榴弾砲、兵器攻撃はヘボだが地形攻撃が凄まじい。
 誤射が三号中戦車E型のHEXに落ちて、即死した(汗)
458なまえをいれてください:04/11/21 01:34:33 ID:5YzMcbxI
戦術系のWW2ゲームはBattlefildとか面白い洋ゲーあるんだけど
戦略系はほとんどないから、糞国産のソフトを買うしかないorz
459なまえをいれてください:04/11/21 02:06:56 ID:mugyw5vx
>>458
Heart of Iron は?
http://www.paradoxplaza.com/heartsofiron.asp
Paradox 12世【CK/EU2/Vic/HoI】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098852198/l50

あとストラテジックコマンドとか
【硬派】ストラテジックコマンド【戦略ゲー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1075614871/l50

あとはドスボックスつかって、アバンドンウェアのサードライヒやるとか。
460なまえをいれてください:04/11/21 03:19:58 ID:zGiBfzXU
大戦略って名前はついてるけど、実際は戦術ゲームだろ。
461なまえをいれてください:04/11/21 03:56:08 ID:fSOHN8to
>>456
2000円分位は楽しめるよ。
むしろsimple2000でTHE電撃戦として出てたら神ゲーになってたかも。

>>460
その辺がゴチャ混ぜなのが大戦略。
462なまえをいれてください:04/11/21 04:11:20 ID:hAZAf9MU
なんだかんだでハマりつつあるオレ…


市街戦はオレもしばらく操作法がわからなかったけど。
463なまえをいれてください:04/11/21 04:24:09 ID:s6JbB1Kz
バトルスケールを戦略級と戦術級のたった2種で分類しようというのは無理があるというものだ。

大戦略を軍団の規模や戦場の広さで分類するならば、どうなるのかね。
464なまえをいれてください:04/11/21 09:54:55 ID:XeQ+gDng
大戦略って名前はついてるけど、実際はパズルゲームだろ。
465なまえをいれてください:04/11/21 15:48:58 ID:R+PTrPm9
ポーランド空軍のヤーボは 化け物か!
466なまえをいれてください:04/11/21 16:27:28 ID:fSOHN8to
フランス軍のマジの要塞は化k(ry
467なまえをいれてください:04/11/21 20:31:38 ID:gTbmp6iU
「スタンダード大戦略」に関するご意見・質問はご自由に投稿頂けますが、
大変申し訳ないのですが、弊社から回答を行うことは認可されておりません。
誠に恐縮ですが、ご理解いただければ幸いです

by 鶏BBS

舐めてんのか、さっみー
468なまえをいれてください:04/11/21 21:06:12 ID:egff3ZIt
ロドリゲスに百年戦争要注意の投稿が…
42年自体に突入不能なのか、42年まで攻略必須地域が有るのか…
ノルウェーでビスマルクを見たければ、最悪ゲームオーバーも有りって事?
軍事演習中にユニットは育てた方が吉?


469なまえをいれてください:04/11/21 21:18:06 ID:IPEyuYar
漏れは1940暮れにポ−ランド攻略したのだが、いきなりフランス行きを命じられた。
ノルウェ−どうなったんだろ
470なまえをいれてください:04/11/21 21:34:34 ID:Qdy3pbyl
デスクリムゾンみたいにプレミアつかないかな
471なまえをいれてください:04/11/21 22:01:22 ID:dB5RJVR/
列車砲の開発素体の装甲列車はそこにあるんだ?
ちっとも開発リストに挙がらないのだが。
472なまえをいれてください:04/11/21 22:11:47 ID:egff3ZIt
>>469
恐らく時間かけ過ぎかと。
先のロドリゲスの投稿にはポーランド2戦でノルウェーに行ったと有る。
推定だが史実のノルウェー戦前にポーランドを片付けないと行けないのかと。
なんたって電撃戦だし。

軍事演習も1回やると1ヶ月ぐらい経過してるよなぁ、1度繰り返し0で全演習を
やって育成計画を立てた方がいいかも知れず…

にしても毎回地形攻撃も含めて全戦闘シーンをちゃんと見ないと
錬度が大きく上がらない(見ると5、見ないと1、飛ばすと0)ってのは流石に辛いぞ…

473なまえをいれてください:04/11/21 23:02:27 ID:JmoEyIED
お前達の要望に応えて、3D苦労して作ったんだ。
すごいだろ、ちゃんと見なくては許さない!

という開発者達の押しつけ?
474なまえをいれてください:04/11/21 23:09:23 ID:JmoEyIED
どうやらソ連戦までいかないらしい。ざけんな!!

http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/slg/st-daisenryaku.html
475なまえをいれてください:04/11/21 23:17:19 ID:GqZ0DB9m
続編を出すつもりなんだろうか。
それで42年縛りが・・・。
476なまえをいれてください:04/11/21 23:35:23 ID:fSOHN8to
>>474
( ´,_ゝ`)プッ工作員乙。

でも、もう少しマシなウソつけよ。
そんな馬鹿なこと誰が信じるもんか。
477なまえをいれてください:04/11/21 23:48:52 ID:tSeTplKL
>>476
そういうんだったら、お前はソ連戦いったのか?
478なまえをいれてください:04/11/22 00:24:12 ID:1UaleOqB
>>474
マジで!?まだプレイしてないけど急激にやる気がダウンだ・・
479なまえをいれてください:04/11/22 00:43:30 ID:4vRZcq2m
サンライズ英雄伝2、アバタール・チューナーに続く事前予告無しの続編前提の未完成作品。
これで中古での一気に値崩れ確定。

480なまえをいれてください:04/11/22 00:44:21 ID:AXjzYYcr
独ソ戦にならずに、ティーガー出てくるのも変じゃね?
T34ショックはどこに
481なまえをいれてください:04/11/22 00:48:12 ID:w/sSWN41
え、毒素戦ないの煤i ̄□ ̄;)
つまり、パンターとかキングタイガーとかは、全然でないと・・・・
即売って、コンバットチョロQ買ってきた俺は正解だったか・・・( ̄▽ ̄;)
482なまえをいれてください:04/11/22 00:50:34 ID:E3VNRMM3

フランス戦ぐらいで終わるのか?
483なまえをいれてください:04/11/22 00:54:35 ID:w/sSWN41
パンフロBもアフリカ戦前期しか遊べないしなぁ・・・
どうなってんだ?PS2のドイツ軍ゲーは〜ヽ(`Д´)ノ
484なまえをいれてください:04/11/22 08:02:19 ID:+o1x/g77
ぎゃははははははは

ぎゃーはははははは

購入者憐れ過ぎる ぎゃはははははは

・・・・ははは、はは、、、ハァ…
485なまえをいれてください:04/11/22 08:03:16 ID:t0JQRF8d
ヤヴァイ。演習7で41年6月まで進めちまったyo… _l ̄l○ 
486なまえをいれてください:04/11/22 08:25:06 ID:VY0Ju214
>>479
全部新品で持ってる漏れはどうすればいいのか・・・
487なまえをいれてください:04/11/22 08:55:01 ID:+o1x/g77
だからクサミーとか光栄とか嫌なんだ
セガもかなり嫌(MD以外)
488なまえをいれてください:04/11/22 10:14:42 ID:+4maX5vZ
一番のメインである独ソ戦を削るなんて何考えてんだ?
489なまえをいれてください:04/11/22 10:50:18 ID:ugjkJMSV
41年で終わるとしたら、ペーパークラフトの虎は何だったんだ。
嫌がらせか?
490なまえをいれてください:04/11/22 10:54:44 ID:fd67QsGC
ゲーム中にファイアフライもあるのにな・・・どこで使うんだろ
491なまえをいれてください:04/11/22 11:41:19 ID:1UaleOqB
電撃戦ってタイトルだから最初のほうしか無いとか・・?
500円程度の価値しか無いゲームと思ってたが
これはもうメディア代すら勿体無いな
492なまえをいれてください:04/11/22 12:41:24 ID:GKMn5hgc
それにしても、このゲーム不人気ですな。
まだ、ワルシャワ戦の1マップ目です。
PC版AD大戦略シリーズを単純化したもので、なかなかおもしろいと思うが。
それなりの難易度もありそうだし。
おっと、社員じゃないですよ。
中年のダイセンリャカーです。
493なまえをいれてください:04/11/22 13:04:13 ID:dgvuPqKL
少々不安になって来たので、試しに繰り返し0で演習中。
占領は1936/03/07開始、輸送は連続。
索敵は1937/02/01開始なのでこの間1年戦争wなら可能なのかも。

索敵開始時にSdKfz 222、II号戦車、Hs 123A、Do 17Z、ビスマルク級、グラーフ・ツェッペリン、VIIC型、He 111Hと
大量にエントリーして来たので1年戦争中に可能なのは済ませておいたほうがいいのかも。

ちなみに占領を早く終わらせ過ぎたら准将(部隊上限128)に
降格してしまいました。これって吉?凶?
494なまえをいれてください:04/11/22 13:28:38 ID:53Myce9A
こんな中途半端な物作って何がやりたかったのかさっぱり判らん
495なまえをいれてください:04/11/22 13:36:44 ID:m1Sotu3/
あしか作戦やバトルオブブリテンは存在するのかなあ。
それとも続編にデータ持ちこしなんだろうか。
今のところ無いらしいということで確定なのはアメリカ参戦と対ソ戦?

あ、そういえば来年はこんな大戦略も出ますね。
大戦略VII EXCEED
tp://www.ss-alpha.co.jp/products/ds7ex/image/15.html
496なまえをいれてください:04/11/22 14:22:59 ID:fd67QsGC
コードが出るまで待とう。解析屋が全てを明るみに出してくれるさ。
没データを弄るたのしみもあるしな。
497なまえをいれてください:04/11/22 14:28:16 ID:fd67QsGC
そういえば虎、ファイアフライ、四号の長砲身や3突も42年以降の車両だな。
498なまえをいれてください:04/11/22 14:49:55 ID:7agu98Mb
>>496
確かにこれは、改造コードを要するな。
>>497
そうだね。特にファイアフライは遅くとも44年には既に連合では
一般的だよね。
499なまえをいれてください:04/11/22 15:05:38 ID:L2vtlv7/
で、2000円になったのかね?
500なまえをいれてください:04/11/22 15:13:36 ID:dgvuPqKL
砲塔交換システム使用。
1号戦車とSdKfz 222を交換、これで1号戦車も20mm搭載なので地形攻撃錬度上げが可能に。
見た目は… 少々位置がずれてるwがヴィルベルビントみたいでそう悪くは無い。

1号を廃棄すると2号が直接生産可能にはなるが、1号の製造は勿論昇格も
出来無くなるらしいのでいつ廃棄するかが難問。
理屈では重歩兵砲等(有れば)は改装だから問題無い筈だが
砲塔交換しても改造可能なのかも甚だ不安。
501欲しいよう。:04/11/22 16:46:54 ID:Q7gD34G4
何だか評価が低いなあ。
せめて、米本土進出とかインドへの進撃などのイフシナリオだけは欲しい。
502なまえをいれてください:04/11/22 17:16:51 ID:6cVJB4EY

      サ ミ ー は 現 代 の バ ン ダ イ や 

    旧 ク ソ ゲ ー 王 者 バ ン ダ イ の 現 代 版 や
503なまえをいれてください:04/11/22 17:40:57 ID:Q7gD34G4
>>502
キミはバンダイに、何か恨みでもあるの?
例えばGジェネSEEDをFやF.I.Fみたいなゲームシステムにしなかった事とか?
504なまえをいれてください:04/11/22 19:06:39 ID:kKJPLscv
というかドイツ軍ものなのに対ソ戦が無いという時点でネタでは・・。
予告もなしに続編前提というつくりは舐めているとしか思えん
505なまえをいれてください:04/11/22 19:25:18 ID:UAC40DMV
クソゲー会社がよりによって大戦略に目を付けるとはなんて大胆な。
506なまえをいれてください:04/11/22 19:34:14 ID:I5qKP0v4
サミーはギルティギアやパチスロ、七人の侍とかアクションや
格闘、パチスロなどでやりゃいいのに、なんで大戦略を作るよ
うになったんだろう。プロデューサーにに軍オタか大戦略マニア
がいるのか?
507なまえをいれてください:04/11/22 20:22:55 ID:dgvuPqKL
セガサミーHD。
要は砲塔がセガで車体がサミーになったのよ。
で、株式ワイドOBにたまたま出演してたんだけど
セガの開発体制をチーム毎に専門のゲームばかり(レースゲーならそれ専門)
作らせてノウハウの蓄積を行なうのだとか。
つまり開発の主導権をサミーが握ってるって事だ罠。
なので、AD大戦略は開発体制が専門化すれば今後は新作のペースが速くなる事になりそうだが
反面開発体制が消失する様な事態にもしなれば…
最悪スタンダード大戦略が命脈を握ってる可能性すら。

サミー自体もバルバロッサの頃から、なぜかこのジャンルは熱心に出し続けてくれてはいるのだが
素直に出せばいいものを、ライトユーザー層の拡大を狙ってなのか、45度傾けてコーヒー
ぶちまけた化の様な事ばかりをなぜかするのよね。

しかし、もう砲塔交換が出来ない以上、この悪い癖を教育してたんまり儲けさせ、
AD大戦略路線を育成する必要が有る鴨って事なのよ。

もしかしたら尻に火が付いてるのかも知れないって事>今馬鹿にしている方々。



508なまえをいれてください:04/11/22 20:30:36 ID:X7DaLuh6
俺が作るか・・・
509なまえをいれてください:04/11/22 20:36:51 ID:PCPvSgYh
>>493 最初の演習で歩兵に占領経験を積ませまくれば、あっという間に
功績点がたまり元帥になれる(256部隊所持可能)。
 戦闘中はあんまり歩兵鍛える暇無いから、20部隊ほど作りだめしておくと
後々楽かと。
 
 1942以降の兵器といえば爆撃機Lv3のJu88のとなりの戦略爆撃機はHe177かな?
510なまえをいれてください:04/11/22 21:28:34 ID:oi8Kqy9i
>>489
いくらなんでもタイガーIは出てるだろ

予約特典がペーパークラフトのタイガーIで
箱絵がタイガーIで
広告とそのゲーム画像がタイガーIで
応募プレゼントがラジコンタイガーIだぜ (w

出てなかったらマジで詐欺だよ
511なまえをいれてください:04/11/22 21:56:34 ID:Fit47N4A
いいや、似た詐欺を知ってるぞ!

ヒロインが出るような匂いをさせて結局、次回作の4枚目にだらーんと登場した
制作費75億の・・・
512なまえをいれてください:04/11/22 21:58:00 ID:5ZMcFYZg
時間さえかけなければ普通にソ連に行けるんじゃないの?
513なまえをいれてください:04/11/22 21:59:07 ID:csVtCjY1
>>510
タイトル画面の中にも、3両+影1両あるしなw
514なまえをいれてください:04/11/22 22:13:56 ID:8Tx/nIRu
ロドリゲスより引用。

>軍事演習⇒ポーランド⇒ノルウェー⇒フランスを攻略後、アフリカに回されました。
>トブルーク戦闘中にて、41.12.31を迎えたら…
>総統より、作戦遅延にて軍籍を抹消され、ゲームオーバー
>唖然(笑)


これを読むと、41年中にアフリカ征服が成功するなら対英か対露に進めるという可能性もある。
作戦遅延でゲームオーバーを、てっきりそこで終わりと早とちりかもしれん。

まずは41年中にアフリカ征服すること目指すか。
あ、すでに41年中にアフリカ征服したという人は報告希望。
515なまえをいれてください:04/11/22 22:30:46 ID:dgvuPqKL
>>514
それより、フランス戦の結果では無いかと、たぶんそこまでの日数も含めて。
このゲームがベースにした節の有るMD版はフランスで大勝利、勝利、引き分けで
英、ユーゴ(ソ連)、アフリカに分岐してましたからね。

全体マップには問題無く東部戦線は入ってるし、逆に地中海は途中で切れてて
アフリカなんかどっこにも。

反面マニュアルにはポーランド、フランス、そして北アフリカと
ロンメル将軍の行った戦線ばかり列記してるのも確か。
欧州全土を制覇せよ!とも無論有るけど。
516なまえをいれてください:04/11/22 23:49:45 ID:1kAfgevM
私は久しぶりにゲームでもしようかなぁと思って買ったおっさんだが、そこそこ面白いよ。
不満は開発表だけだな、今のところ。開発表だけはちょっと最近のゲームとかのレベルを考えたらあり得ない。他はそれなりにこの手のソフトとすれば普通の出来と思う。

実は大戦略は実は小学生とか中学生の時にPC8001とかその辺でやった以来なんで懐かしさによる甘い評価もあるんだがw。
517なまえをいれてください:04/11/23 00:13:09 ID:VZBJx/+z
さすがにPC-8001版は無かったが、88版ってあったのかな?初代は98だったけど。
518なまえをいれてください:04/11/23 00:16:50 ID:8X0nQJjK
>>517
横レスで失礼ですがありましたよ。当時は98が高級マイコンだったなあw
ttp://game.goo.ne.jp/contents/retro/RGMEGGESYS0007/
519なまえをいれてください:04/11/23 00:18:28 ID:WtQVtfin
まったくのスレ違いだが、
game.goo.ne.jp/contents/retro/RGMEGGESYS0007/

8801版スーパー大戦略。

私も猿の様にはまったおっさんだぞ。
520なまえをいれてください:04/11/23 00:31:55 ID:UwgqrCb3
30代のオッサーンが集まってきてますけど…w
88買えたなんて…羨ましすぎ
MSXの大戦略が私の思い出。

今にしてみれば画面とか古臭いけど、脳内補完でもえたなー
最近のAD大戦略とかオッサーンの目には悪すぎw

スレ違いすまん
521なまえをいれてください:04/11/23 01:52:23 ID:HSv/rYcw
スーパー大戦略・・・・・・
当時は何も知らない小学生だったから、
ハープーンとかガトリング砲とか性能表で出されてもさっぱりだったな。
それどころか、

「はーぷーん? プーンだってよ。だっせぇ( ´,_ゝ`)プ」

とか弟と会話していたのを思い出したよ。



おれが( ´,_ゝ`)プ だよ・・・orz
522なまえをいれてください:04/11/23 02:01:41 ID:E0/C0Muf
大戦略を初めてみたいんだけど、一番面白い大戦略って何?
明後日出る1+2ってどうかな。
523なまえをいれてください:04/11/23 08:47:37 ID:/SlRfDS0
>522
1+2って何かと思ったら、ゲームボーイウォーズかいな。

大戦略の名を冠したものだけでも、
メガドラ版アドバンスドこそ最高峰!という奴もいれば、
リアルタイム版が一番!という奴もいるし、人それぞれ。

どちらにせよスレ違い。
大戦略総合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1090081901/
ゲームボーイウォーズに関しては携帯ゲー板へ。

大雑把な君の性格を考えると、ゲームボーイウォーズは楽しめると思うよ。
524なまえをいれてください:04/11/23 09:10:56 ID:/SlRfDS0
まだ軍事演習終わったところだが、
兵器総覧のNo.9がIV号D、No.11がSdKfz10/4。
重戦車の入るスペースないねぇ・・・。
ここに入るのがVK6501だったら笑うしかないな。
525なまえをいれてください:04/11/23 09:21:27 ID:4HHl//gt
>>524
No.10は3突E型だよ。

526なまえをいれてください:04/11/23 12:42:22 ID:UzT398/F
上まあ、4号長砲身やティーガーは出ないということか
527なまえをいれてください:04/11/23 14:18:18 ID:b+HDrfZp
2000円なら買うんだが……
528なまえをいれてください:04/11/23 14:24:52 ID:dMh7Na9z
千年帝国の興亡はでるの?
529なまえをいれてください:04/11/23 15:22:49 ID:P35SHjV4
現在1940年11月、パリ攻略中。このままだとやっぱり次はアフリカ行きですか?
530なまえをいれてください:04/11/23 16:26:12 ID:G+QM5uVK
ついに大戦略で地雷が登場したか。
531なまえをいれてください:04/11/23 17:08:11 ID:oXxJM4hY

まだ、検討中なんだけど
本当に独ソ戦前で終わるのなら
検討するまでもないな。
そこがどうなのか知りたい。
532なまえをいれてください:04/11/23 17:14:38 ID:8QBRGlGR
戦車の進化表が二股に分かれてるのに重戦車が出ないことはないだろう多分
533(゜(Å)゜) クマー:04/11/23 17:16:44 ID:w98Uh/46
>>531
「電撃戦」と言う副題がヒントだ!
534なまえをいれてください:04/11/23 17:35:46 ID:Qj6QpCYf
まさに電撃
535なまえをいれてください:04/11/23 18:10:45 ID:thajhzIM
そして電撃売却
536なまえをいれてください:04/11/23 19:27:13 ID:8X0nQJjK
シナリオ10 最終話 ダンケルクの戦い

俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ! 

 スタンダード大戦略 バルバロッサ作戦
 スタンダード大戦略 神々の黄昏   へと続く(予定)
537なまえをいれてください:04/11/23 19:33:14 ID:c/5HymKp
>>535
1500円で買うぞ
538なまえをいれてください:04/11/23 20:08:14 ID:3UIgIel+
ハリコの虎(未開封)付けるから5500で買え
539なまえをいれてください:04/11/23 21:01:32 ID:0rIExQHg
千年帝国と聞くと思い出すのがこの間BSで観たゴジラミレニアム。
何百光年もの宇宙を旅してきた怪獣が6千万年もの間、地球の海に
眠っていて人間が覚醒させてしまい、目覚めた怪獣とゴジラが戦うという内容。
ところがその宇宙から来た怪獣は千年帝国を作ろうとしているっていうんだけど
2ちゃん実況してる名無しが一言
「千年てこの怪獣が旅したり眠ってたスパンと違いすぎねえ?」
俺は爆笑してしまった。たしかに、その怪獣からみて千年て寿命とかからいったら
ほんの数時間とか数分くらいだよ(笑)。「ちょっと野暮用で・・」くらいで活動してる
怪獣にホンキ出しちゃって・・・ゴジラがちょっと必死に見えました(笑)。
540なまえをいれてください:04/11/24 00:43:14 ID:DQUdQyvP
それにしても対空兵器弱いね。ほとんど当たらない。当たってもそうそう落ちないしね。敵味方双方のに航空機はかなり強いので、ついつい塞ぎ作戦をしてしまうよ。
541なまえをいれてください:04/11/24 01:01:01 ID:BSs5Zhv8
スーファミの大戦略エキスパートWWUの88は鬼のように敵機落としてたのにねぇ。
542485:04/11/24 01:08:10 ID:ML2SCaoU
演習8で41年を過ぎたら、マジで解任されてゲームオーバーになったw

こんなに空しいスタッフロールは初めてだよ
543なまえをいれてください:04/11/24 01:29:45 ID:ML2SCaoU
タイトル画面で放っておくと各戦域のデモになるけど、そのデモも
ポーランド、ノルウェー、仏、英、北アフリカの5箇所だけなのよね。

やっぱ上に演習を足した6箇所だけで、露はなさそうだな
544なまえをいれてください:04/11/24 09:31:05 ID:wdQwHn65
グレートブリテンで大勝利。エンディングか?
545なまえをいれてください:04/11/24 09:51:13 ID:fYEALLZB
結局42年以降の兵器はいつ使うのかな。
もしや年数クリア時のままで二週目とか?
546なまえをいれてください:04/11/24 10:13:36 ID:rqDl9QsB
7140円x5作で完結
547なまえをいれてください:04/11/24 12:25:14 ID:xQ9xeWUh
そいや、マニュアルに(鉄道の)改軌の説明が有るが
これってユーロゲージとロシアンゲージの変更の事じゃ無い?
ポーランドはどっち?

後、ポーランド戦を終えた方に質問です。
独ソのポーランド分割イベントは有りましたか?

これが仮に無かったとするとソ連不参戦の可能性がいよいよ…
548なまえをいれてください:04/11/24 12:39:42 ID:Rdc2XDiX
ポーランドを含む欧州の鉄道は標準軌(1435mm)で、露は広軌(1524mm)

549なまえをいれてください:04/11/24 15:35:28 ID:UpefY1qz
>540
ほんとうに地対空は弱いね。
命中率がシビアに設定されているからまるで当たらない。
こちらの方が史実に近いんだろうけどな。

アドバンスはパトリオットやホークのごとく落とせまくっていたが、
こちらはイラクの対空砲火のごとく当たらない。
当たっても、落ちると言うより削れるといった感じ。
550なまえをいれてください:04/11/24 15:53:14 ID:w7wZAPm+
1本で完結してないんだったら[電撃戦]じゃなく[未完成]とか付けといてくれ
551なまえをいれてください:04/11/24 16:14:02 ID:ER80ZL6v
このゲーム、タイガーTは出るのか・・・?
ペーパークラフトでついてきますとか orz
552なまえをいれてください:04/11/24 16:39:21 ID:xQ9xeWUh
>>548
どうもありがとうございます。
やっぱりポーランドもユーロでしたか。

ところで…
PCでEDムービーがあっさりw見れてしまったので真相を知ってしまったのですが、
しかし、激しくネタバレにもなるのでどうしましょうか?

果たして総統の夢は実現するのか…

553なまえをいれてください:04/11/24 17:31:07 ID:ER80ZL6v
>>552
メール欄に入れて下さい と言ってみるテスツ
554なまえをいれてください:04/11/24 18:41:54 ID:f8968JXH
>552 全世界が固唾を飲んで君の発言を待ってるぞ!で、ソ連戦はあるの?
555なまえをいれてください:04/11/24 19:37:43 ID:fYEALLZB
556なまえをいれてください:04/11/24 20:02:50 ID:s36yREPS
>>549
対空砲が複葉攻撃機に攻撃されて全滅するからね。
557555:04/11/24 20:05:57 ID:fYEALLZB
552では無いが結論から言おう。
対ロシア対米国戦は無い。
対英国戦に勝ったら総統がロシアを攻める命令を下すところでおしまい。
ちなみにムービーに出てくる四号戦車は短砲身ですた。後は言わずとも想像つくよね?
558なまえをいれてください:04/11/24 20:19:00 ID:s6pbzmxF
まるでネタのようなソフトですな
559なまえをいれてください:04/11/24 20:28:59 ID:YcdtizSP
>>557
な〜んだ、イフシナリオは無しかい。
560なまえをいれてください:04/11/24 20:54:03 ID:T76SAnYA
買った香具師は超負け組だな
561なまえをいれてください:04/11/24 20:55:12 ID:a7gb2v0C
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099705114/233

ここのスレの人だと思うが、ちょっとワラタ
562555:04/11/24 21:02:24 ID:fYEALLZB
563なまえをいれてください:04/11/24 21:18:11 ID:x7a0T/aB
ペーパークラフ虎を組み立てた奴の心境はどんなだろう?
砲を旋回させたり、手で持って「ギャギャギャギャ」とか口ずさんで前後に動かしたり、、

ああ…、同情
564なまえをいれてください:04/11/24 21:37:51 ID:Df+bTDn+
>>562
( ゚Д゚)ポカーン

今ワルシャワ進行中なんだが、さてどうしたもんか
565555:04/11/24 21:44:31 ID:fYEALLZB
実はもう一つエンディングがあるけど重過ぎたのでageなかった。
そちらはバトルオブブリテンに負けた英国亡命政府を追っかけて、
カナダに攻め入り勝利する、もう一つのエンディング。
もちろんムービーに登場するドイツ戦車は4号D(もちろん虎も無いよ)。
結局は「赤い国へ・・・」でおしまい。
 それではそろそろ名無しに戻ります。
566なまえをいれてください:04/11/24 21:44:34 ID:ZJuKAwc7
中古価格が暴落する前に売るのがベスト。
567なまえをいれてください:04/11/24 21:51:48 ID:s6pbzmxF
出荷前に誰が止める奴がいなかったんだろうか…
568なまえをいれてください:04/11/24 21:54:46 ID:SmmcTc8/
まあ確かに「電撃戦」なら英軍ダンケルクに追いつめて終了だけどなあ・・・
569なまえをいれてください:04/11/24 22:00:03 ID:pX2bm4SP
>568
そういうヲチかい
冗談みたいなはなし
570なまえをいれてください:04/11/24 22:00:41 ID:Df+bTDn+
カナダマップがあるのならそれはそれで見てみたいが

と負け惜しみを言ってみる
571なまえをいれてください:04/11/24 22:02:51 ID:Xhvkt9Yp
555氏Thanx

兵器総覧でカナダ軍の兵器がヤケに多いなと思ってたのだが、そういうことか



572なまえをいれてください:04/11/24 22:24:49 ID:ZJuKAwc7
やっぱり続編で、今回のセーブデータを使ってソ連・アメリカ戦?
573なまえをいれてください:04/11/24 22:26:16 ID:YcdtizSP
>>572

それ、ありかも。
574なまえをいれてください:04/11/24 22:27:28 ID:DQUdQyvP
バトルオブブリテンはアフリカとの二択だろうね。
漏れはリ−ルが臭いと睨んでいるが。
575なまえをいれてください:04/11/24 22:27:54 ID:Xp8WdZ8u
その前に廉価版のサミーベストが出る悪寒
576なまえをいれてください:04/11/24 22:48:25 ID:r3OOMGpz
IV号F2まだー?
577なまえをいれてください:04/11/25 07:58:50 ID:sPFVoAZv
来年を待て
578なまえをいれてください:04/11/25 09:44:32 ID:olyOUjUN
 だ っ サ ミ ー
579なまえをいれてください:04/11/25 13:33:13 ID:GOcDWxFY
攻略板の改造スレに日数変更コードを提供してくれた神が降臨してくれたよ。
これで、虎や豹に会えるかな。
580なまえをいれてください:04/11/25 14:17:50 ID:QTLJjFVJ
>>579
日数変えても元から開発表になければ開発しようがないと思うんだけど。
兵器図鑑コンプリートのコードが出れば虎とか豹があるのかどうか
はっきりするだろうけど、多分最初からデータがないね。

百年戦争やったあとで日付戻せばゲームオーバーは回避できるだろうけど、
ソ連もアメリカも参戦しないこんな世の中じゃ
581なまえをいれてください:04/11/25 14:23:21 ID:DP3suTxU
さあて、これで現状では恐らく未定と思われる続編、
史実とは違うドイツの総力を結集した東への進撃VS英の脱落もしくは弱体化により孤立無援の赤い国。
の総統の夢バージョンの次作の発表を慌ててするやらしないやら…

場合によっては極東の某国も挟撃してくれるかも知れず。
米はカナダで英独が最終決戦しても不干渉の超モンロー宣言状態らしいし。
次次作はその米を真の欧州の覇者たるドイツ第三帝国と極東の某国が…
最終作は勿論赤丸黒十字。
たぶん史実踏襲よりこの方が営業的にも売れる筈。

最初からシリーズ化の構想でもぶち上げておけば評価が180度変わってたかも知れないのに、勿体無い。
さあさあ、発表しないと現在の売り上げに響き末世。

少なくても「欧州の覇者となれ!」とキャッチコピーまでしておいて、独ソ戦が無いままでは
これは立派な

詐欺!

ですよ。
582なまえをいれてください:04/11/25 14:38:49 ID:NdcND+lh
砲塔交換デモに出てくる虎とファイアフライはデータとしてはありそうなやかん
583なまえをいれてください:04/11/25 14:41:04 ID:u8m/y6cZ
なんかさ、スレ違いだけどヤマトとかこれとか最初から続編予定なの多くない?買う側がしらけるのだが。
584なまえをいれてください:04/11/25 14:45:09 ID:QTLJjFVJ
公式HPが更新されてますよ・・・ヽ( ´ー`)ノ
585なまえをいれてください:04/11/25 15:32:36 ID:oVj8vmXC
>>584
これはペーパークラフトを集めるゲームなんだろうか
586なまえをいれてください:04/11/25 15:39:37 ID:QTLJjFVJ
>>585
ペーパークラフトの砲塔を紙ティーガーの車体にのっけるゲームなのでは?
かつてこんなに装甲の薄いティーガーがあっただろうか。

公式の砲塔交換システムの説明に

>砲塔交換システムをつかえば、捕獲した米軍主力戦車M4の車体に
>ドイツ軍主力戦車ティーガーの砲塔を載せることも可能です。

とあるのはスタンダード大戦略V 史上最大の作戦 あたりの先取り情報なのか・・・?
587585:04/11/25 15:44:18 ID:oVj8vmXC
>>586
>ペーパークラフトの砲塔を紙ティーガーの車体にのっけるゲームなのでは?

まあ、そういう事を言いたかった訳だがw

うちのカラリオから普通紙でプリントしてみようかな
588なまえをいれてください:04/11/25 15:51:23 ID:QTLJjFVJ
>>587
ん、FT17とかにしても車体がついてれば組み立てる気になろうってもんだけどね。
砲塔組み立てて紙製ティーガーに乗っけて「すげー!新戦車だギャギャギャーン
ドーンドーンガガガガ」とかやるか?って言いたいわけでつよ・・・w

まあその他にも変な力の入ったナレーションつきデモとか
サミーとデカデカと書かれた壁紙もついてますが。
589なまえをいれてください:04/11/25 18:20:02 ID:DmM6Hcni
げ、、ゲームクソエイター…を・・目指してるなら
今、、、こ、このジャンルが手薄だ・・・ぞ
期待・・・して・る・・ぞ… ガクッ
590なまえをいれてください:04/11/25 18:22:14 ID:0l7CI78W
JAROに電話しとくか
591なまえをいれてください:04/11/25 19:15:54 ID:DP3suTxU
I号戦車 II号戦車 35(t)式戦車 38(t)式戦車 III号戦車H型
III号戦車H型 IV戦車D型 ティーガーI シャーマンVCファイヤフライ I号対空戦車
IV号戦車D型 ティーガーI A9巡航戦車Mk.I A15クルーセイダーI I号対空戦車
A15クルーセイダーI A12マチルダII ハンバー装甲車Mk.II IV戦車D型 ティーガーI
B1bis主力戦車 A9巡航戦車Mk.I ティーガーI AMR35偵察装甲車 I号戦車

タイトル画面にはヘックス内に色々と戦車が表示されてるのだか、IV号?長砲身とか
豹?とか今のところ嫌がらせな戦車もしっかりと…

もうゲーム自体に虎等が出てくるまでは何も信じられねぇよ。
592なまえをいれてください:04/11/25 19:17:02 ID:DP3suTxU
↑上の説明。抜けてしもうた。
タイトル画面に有る砲塔交換用デモに登場する戦車。
1番左を選ぶとそれも入れて5輌ずつ出てくる。
たぶん、全種ずらりと並んでるのかと。
593なまえをいれてください:04/11/25 19:19:58 ID:2f9H+e1Z
公式HPより↓

>ご要望の多かった、攻略本の発売が決定!

っていったい誰が要望したんだ?

「クソゲー売りつけるな。金返せ」

って言う要望のほうはいつ答えてくれるのかと小一時間(ry
594なまえをいれてください:04/11/25 19:33:27 ID:KAEhujhS
そういや、最近は社員らしき方が来ませんね

まあ、これだけ内容がひどいと擁護のしようもないですけど
595なまえをいれてください:04/11/25 20:03:34 ID:42GgLkiH
PARで日付変更試してみたけど1941/12/31を大幅に超える値を入れると強制解任+フリーズするね。
1941/12/31に解任処理が行われるのでは無いみたい。
解任の処理を潰すか、生産型の開発フラグを強制的にオンにしないと虎には会えない予感。
596なまえをいれてください:04/11/25 21:06:45 ID:4sz3d2HI
どうしようもないクソゲーだな。
・・・・・・買ってないけど。
597なまえをいれてください:04/11/25 21:56:46 ID:RSNkfWJ4
まさにこれこそ大戦略!
同志に玉砕購入させ、サミーの実態を暴かせ、未購入の我々が非難に油を注ぐ

あヽ楽でいいな
598なまえをいれてください:04/11/25 22:03:50 ID:4iK1WC0E
ゲーム起動させてサミーのロゴが出たから
こりゃヤバイとは思ってたんだけど・・それにしてもひどいな。
ちゃんと買った人がカワイそうすぎる。
599なまえをいれてください:04/11/25 22:42:34 ID:zW4TuFTB
>591
シャーマンVCファイアフライて史実なら44年ぐらいに出てくる戦車のはずなんだが・・・
カナダまで攻め込んだりすると登場が前倒しになるのかね。
600なまえをいれてください:04/11/25 23:00:27 ID:6vjaC+pW
対ソ戦がないのに絶望したが、銭をどぶに捨てたと認めたくないので砲塔交換で遊んでみる。
微妙に面白い。1号戦車に3号Eの砲塔を載っけたりして、戦闘画面でのあまりのバランスの悪さにほほえんでいると
案外楽しいかも。

実用的にはSdKfz222の砲塔(とは言えないような気もするなあ)を一号に移植すると割と強い1号戦車になっていいかんじ。
601なまえをいれてください:04/11/25 23:20:03 ID:3ku/OU7e
>>600
ガンバレ、応援する。






ぁぁぁ買わなくてヨカッタ。
602なまえをいれてください:04/11/25 23:49:13 ID:DP3suTxU
>>599
41年縛り?との兼ね合いが今ひとつ読めませんね。
北アフリカに虎が投入されたのって確か43年辺り?
2周目でいきなり使えるとか有るのでしょうか?

既にネタバレしてる様なので書いちゃいますが、英独の最終決戦はカナダのオタワで行なわれ、
英亡命政府首脳は消滅した様です。
ゼーレーヴェ勝利後にカナダマップが有る(もしくはセット)のかは全くの不明です。
デモはロンドン陥落からオタワ陥落までがひと続きなのでまだどちらとも…。

>>600
それをやると1号戦車が地形攻撃可能になるので錬度上げが大分楽になりました。
2号に進化するなら砲塔だけ次の1号にバトンリレー。
廃止すると製造はともかく進化も出来なくなると有るので微妙な所>1号戦車。
果たして改造は? 10輌ぐらい改造用に作ってから廃止辺りか…。

海軍目当て(独ソ戦マンドクセ)だから、買った事自体は別に後悔なんかして無いが…

603なまえをいれてください:04/11/26 00:28:34 ID:1IkjeSjL
そもそもこのゲームの問題は対ソ戦がないとか以前の問題なんだよな。
公式HPの詐欺くさい宣伝文句とかそういうの。

だったら最初から続編も発売予定に入れたり、値段を廉価版みたいに
3千ぐらいにすれば6千で絶対数が少ないより、3千でフレンドリー
な対応で出せばもっと売れていたんだと思う。
604なまえをいれてください:04/11/26 00:34:15 ID:HGqYf4Fu
PS2に移植されると劣化する法則なんだな

DQみたいに
605なまえをいれてください:04/11/26 00:41:58 ID:ehQmhzkG
続編前提ってユーザを馬鹿にしすぎ
simple2000くらいの値段ならともかく普通の値段付けてそりゃないだろ
606なまえをいれてください:04/11/26 01:25:50 ID:xWqFqeag
サンライズ英雄伝2と、アバタールチューナーという悪しき前例があったからな。
多くの有名作品ネタのゲームと大手から出したゲームで、それぞれ許されたんだから、自分たちも……

とか考えたのかもな。
607なまえをいれてください:04/11/26 03:51:21 ID:8bixZyza
売り逃げモードでーす?・
608なまえをいれてください:04/11/26 04:22:11 ID:vb5F70oX
砲塔交換が売りだと勘違いの大コケソフトのあるスレはここですか?
609なまえをいれてください:04/11/26 04:42:39 ID:JIpGp0CV
PS2ヴァルケン並みにアレだな・・・
610なまえをいれてください:04/11/26 05:18:39 ID:ihWxVjTm
スタンダード大戦略には神秘的な力で我々を魅惑し、
熱狂させる何か違ったものがあったのです。
それは地を震わせ、敵を貫き、砲塔を交換しながら進む
ティーガーT戦車たちの一糸乱れぬ行進でした。
この砲塔交換システムには何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父がこのゲームについて語る時、その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「サミーの言うことを信じるな、連中はオオカミだ。サミーはSLGゲーマーを
恐ろしいかたちで誘惑しているのだ」
というのです。
しかし父の言葉は、興奮した私たちの耳には入りませんでした。
                  
                             ――大戦略プレイヤーの手記より
611なまえをいれてください:04/11/26 09:10:04 ID:ThgUi19u
PS2はあと何兆回転いや、何億回転、ディスクを回したら壊れるだろうか
それを考えたらこんなカスゲーに貴重な回転数を与える訳にはいかない。
612なまえをいれてください:04/11/26 11:10:34 ID:80d+Zrbn
ゴミみたいなゲームを2本も欲しくない
         まともなゲームを1本作ってくれ
613なまえをいれてください:04/11/26 11:50:13 ID:PlXU2ko/
とりあえずこの状態なら
差ミーの製品を一切買わないという
条約をつくっても許されるだろうな。
614なまえをいれてください:04/11/26 12:17:50 ID:XLwuPD8T
亡命英国政府を追ってカナダ侵攻!アメリカ超モンロー主義で不参戦!!
英独最終決戦はカナダのオタワで行われって…その戦いには日英同盟により日本も参戦しているのでは!?
で、続編では独軍のソビエト侵攻。続々編では北米侵攻で「レッドサンブラッククロス」って事だろッ。
615なまえをいれてください:04/11/26 12:31:57 ID:V87nMm18
こんなソフトに7,140円なんて値段付けるなよ。
616ジュカジビリ:04/11/26 13:06:37 ID:yKEclHUg
ドラクエより安いですよwwwwwwwwwwwwww
617なまえをいれてください:04/11/26 13:08:19 ID:9WfJioQS
まんこ
618なまえをいれてください:04/11/26 14:36:57 ID:aQImphLf
とりあえずサミー社員に白い粉でも送っとけ
619なまえをいれてください:04/11/26 16:12:54 ID:K+HQVw9Z
爆撃機の地形攻撃って 目標の1ヘックスのみに影響するの
それとも メガヘックス?
知らない内に 味方の耐久力が減っていることが あるんだけど。
620なまえをいれてください:04/11/26 17:17:40 ID:IOYO2XL8
>>619
爆弾系はランダムっぽい。
歩兵の手榴弾も時々2、3マス巻き込むし。
何か法則があるかも知れんが。
621なまえをいれてください:04/11/26 18:14:28 ID:BgWoPOgZ
武器によって決まっているらしい。
爆弾や艦船の砲撃、手榴弾なんかは複数攻撃するようになっていて、
それぞれの攻撃で命中判定が行われる。
だから命中率50%で艦船が砲撃すると複数のヘックスに砲弾が散らばる。
(うまく活用すると便利)

あと、元々武器の射数が2以上なら、その射数の数だけ攻撃する。
対空機銃なんかは3とかだな。
622なまえをいれてください:04/11/26 19:05:45 ID:SrNbJfPn
>>614
じゃあ、
>続々編では北米侵攻で「レッドサンブラッククロス」って事だろッ。
それだけ待つ。
むろん、佐藤大輔監修だよな。
623なまえをいれてください:04/11/26 19:26:53 ID:Kv37f++/
>続々編では北米侵攻で「レッドサンブラッククロス」って事だろッ。

おれはやっぱりオリジナルの「レッドサン・ブラッククロス」の方で
インドでドイツと日本が戦う方がいいなあ。
624なまえをいれてください:04/11/26 19:35:25 ID:HGqYf4Fu
スタンダードはペーパータイガーを組み立てるのがメインで



 ゲ ー ム は お ま け で す
625なまえをいれてください:04/11/26 19:36:52 ID:wWjMp9ge
>>611
PS2は4倍速、2120rpm。
1億回転=47170分=786時間。
2年後にはPS3出るぞ。
オマエ一日何時間ゲームする気だ…と揚げ足取る為計算してみる。
626なまえをいれてください:04/11/26 20:20:33 ID:xTF/Ffew
ちなみにMDのAD大戦略は4年半かけてベルリンだかドイツに逝きGAMEOVER
627なまえをいれてください:04/11/26 20:31:07 ID:ginoQDFI
>>614
>日英同盟

能無し馬鹿?第一次だろ。
628なまえをいれてください:04/11/26 20:37:03 ID:MryGO+K7
このゲーム、DVD-ROMよりも容量が多いとされるブルーレイディスクを使うPS3で
出してからでも遅くは無かったのでは?
となると、この作品はある意味早過ぎた作品なのでは?
629なまえをいれてください:04/11/26 20:47:12 ID:+cPNePc2
プロパティを見ると2.29Gで満タンって事になってる。
各国歩兵の3Dモデルが(たぶん)ドイツ兵に統一されてるのは容量不足が原因?

グラーフ・ツェッペリンやケーニヒスベルクがやや凝った塗装な反面、
ヒッパー(情報部は味方情報も盗んで来るらしい)は何にも…
バルティック・スキームを期待してたのに…
630なまえをいれてください:04/11/26 21:12:59 ID:kut6m3ES
なにをヲタ全開してんだ、このクソゲーにそんなディティール求めるんじゃねー
じゃねー じゃねー
631なまえをいれてください:04/11/26 22:30:27 ID:yPl11QCl
で、中古価格1500円になった?
632なまえをいれてください:04/11/26 23:09:40 ID:8Guo89si
大幅に下がるとしたら、これからだろうな。
ただし、キャラゲーに類するシミュは別として、基本的にシミュ系はゲームになってないようなゲーム以外は意外と下がらないことが多い。
絶対数が出てないから、そう中古に出回らないのでそれなりの価格帯キープで推移するかも。
633なまえをいれてください:04/11/26 23:27:26 ID:EjiQtr45
関連スレ
アドヴァンスド大戦略はメガドラ版に限る!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092760719/l50
634なまえをいれてください:04/11/27 02:46:15 ID:d1BArXY7
なんだかゲームを買ってない奴が対ソ戦がない事で大げさに
騒いでいるけど、実際は値段相応のボリュームがあって満足
とかじゃないの?誰かクリアした人のマジレスな感想聞かせて。
635なまえをいれてください:04/11/27 02:52:23 ID:hS8jzocC
万歳!
とうとう明日、午前十一時、スタンダード大戦略が入荷されると言う電話を受け取りました。
今か今かと待っていたところです。
今朝、知り合いの若い女性が家にきました。
まだメガドライブのアドバンスド大戦略をプレイしているのを見られるのが恥ずかしいぐらいでした。
僕はもう、16-BITな時代の人間ではありません。
こういうときに、大戦略1941〜逆転の太平洋や過去の地雷ゲーのことを考えると、小さく、弱くなります。
独ソ戦やタイガー戦車のことを考えると、強くなれるのです。

                                     ――大戦略マニアの手紙より
http://navyblue.cside.com/musicfile/paris.mid
636なまえをいれてください:04/11/27 03:34:13 ID:mxXppFp8
>>634
本気でそう思うなら、おまえも買えばいいじゃないか。
637なまえをいれてください:04/11/27 04:18:49 ID:xtBHSdNu
独ソ戦とかそれ以前にやってて全然面白くないから
クリアしようって気が全然わいてこない・・
638なまえをいれてください:04/11/27 12:18:26 ID:N5nGO5Al
>634
えぇぇ・・、おたく目が肥えてないなあ
この種のゲームはじめて見た人?それとなく工作してる社員さん?
639なまえをいれてください:04/11/27 13:47:12 ID:3+rn0dQf
PC板でも出てくるアルファー社の役員だと思われ。
本作も売れればタイトル使用のマージンが入ってくる。
640なまえをいれてください:04/11/27 14:14:01 ID:fCXSsbJJ
1作目が糞なのに2作目を作ろうという考えが理解できない
641なまえをいれてください:04/11/27 15:56:39 ID:kG6R8Y69
社員な訳ねーだろボケ。お前そんな事いっているから
ゲームに質も落ちるんだよ。それでこのゲームどうな
の?マニアのマジレスきぼん
642なまえをいれてください:04/11/27 16:00:40 ID:CouDjWQ8
555氏登場以降の反応から読み取れ
643なまえをいれてください:04/11/27 16:12:59 ID:N5nGO5Al
>社員な訳ねーだろボケ。お前そんな事いっているから
ゲームに質も落ちるんだよ。

意味ワカラン。
ここのスレの発言とゲームの質の上下に相関関係はないぞ?
ここの発言が開発に投影された(される)とでも思ってるの?
昼間から酒は飲まないほうがいいよ。

>それでこのゲームどうな
の?マニアのマジレスきぼん

スレの最初から読めばどんなモノか理解するとおもう。
買うなら2001を買うのが吉。
ネタにマジレスかっこ悪いな(俺
644なまえをいれてください:04/11/27 17:21:53 ID:4IysDUV6
>>641全員に金返せボケ
詐欺社員が ペッ!
645なまえをいれてください:04/11/27 18:28:59 ID:4ideT+uM
>ゲームに質も落ちるんだよ。

意味ワカラン。 外国の人?
646なまえをいれてください:04/11/27 18:33:43 ID:ski9+TwC
半島の人じゃないか
647なまえをいれてください:04/11/27 18:42:51 ID:0pk7R0us
頭のよわそうな社員だけあってそれがこのゲームにも反映されてるね
648なまえをいれてください:04/11/27 19:26:33 ID:FzsKHyna
仮想戦記ネタにマジレスする>>627  
m9(^Д^)プギャー
649なまえをいれてください:04/11/27 19:54:57 ID:cSgy3yPH
誤字ぐらいでここまで騒ぐお前らに問題ありすぎ。
っというかお前ら出番じゃないし。ゲームを買って
プレイしている人の意見を聞きたいんだよ!
650なまえをいれてください:04/11/27 20:03:07 ID:tKk27ppH
だから最初からヨメって書いてあるだろう?文盲。
あと一日に三回もID変えるな、文盲。
ちゃんと読めたか?文盲。
651なまえをいれてください:04/11/27 20:43:14 ID:YuABwfBK
かわいそうに・・・
あれだけ残業して誰も砲塔交換システムの事ほめてくれないんじゃ
粘着したくもなるよなw
>>649
652なまえをいれてください:04/11/27 20:51:54 ID:seTSmnHS
634 :なまえをいれてください :04/11/27 02:46:15 ID:d1BArXY7
なんだかゲームを買ってない奴が対ソ戦がない事で大げさに
騒いでいるけど、実際は値段相応のボリュームがあって満足
とかじゃないの?誰かクリアした人のマジレスな感想聞かせて。

こんなバレバレな社員初めてみた
653なまえをいれてください:04/11/27 21:11:17 ID:b95XCFcU
ノルウェーだけで8マップあったりして、それなりに
ボリュームはあるのかもしれんが、今までのが最後まであるのが
デフォだったんで評価対象外だな

事実を知るまでは普通に楽しんでたんで、システム自体は
悪くないと思ってるんだがなぁ…

砲塔交換はどうでもいいが
654なまえをいれてください:04/11/27 21:18:56 ID:M+yOFMBR
>>649
>っというかお前ら出番じゃないし。

日本語書けなくても入社できる会社なんですね。
655なまえをいれてください:04/11/27 21:53:48 ID:HMRVE6Ok
2001と比較して、マップ数約半分、兵器数約10分の1、使用可能ユニット数半分。個々の兵器は緻密に描写されていることを差し引いて考えても満場一致でボリューム不足と決定です
656なまえをいれてください:04/11/27 22:00:40 ID:9xvTzENv
価格は一人前
657なまえをいれてください:04/11/27 22:01:13 ID:C2two3D8
砲塔交換はT−34とかパンサーとかタイガーが出てくるあたりなら、それなりに有用性あるんだろうけど、ソ連戦までいかないんじゃあほとんど意味無し。
ディスク2枚にして、一枚目が42年まで。2枚目以降でソ連とアメリカときちんと出してくれたとしたら、こうまで叩かれなかったろう。

続編前提にしろ、前もって言ってくれるならいいんだよ。
事前通知なしじゃあ、売り逃げと言われても仕方ない。
658なまえをいれてください:04/11/27 22:42:48 ID:MlU35uKj
外出だがお店でビデオのデモ見てたんだけど
戦闘のアニメで戦車1台しか出てこないのは萎えるね
659なまえをいれてください:04/11/27 23:20:17 ID:9xvTzENv
はやくメガドライブ卒業したいよ・・・
660なまえをいれてください:04/11/28 00:08:45 ID:yeFdTOYU
某ミリタリー雑誌の巻末広告で、ティーガーの砲塔乗せてるルノーFTの画像を見て回避決定。
このゲームの広告、全身全霊を込めてミリヲタをバルサンしている気が。
661なまえをいれてください:04/11/28 00:24:13 ID:6PG2GiJ1
演習、演習、演習・・・・・・
僕は毎日、演習の中に居ます。
スタンダード大戦略は、思っていたのとはまったく違うゲームです。
最悪の敵は、戦闘システムです。何回も何十回も、見飽きた一対一の戦闘を繰り返し、
経験値をチマチマ上げていくのは、どんなものか想像もつかないでしょう。
そのうち面白くなると自分に言い聞かせていますが、独ソ戦すらないと知って心は鉛のようです。
演習のやりすぎでゲームオーバーになりました。

                                     ――プレイヤーの手紙より
662なまえをいれてください:04/11/28 00:34:02 ID:Qa9lGGMz
>>660
どうやって操縦してるんだろうな、アレ
663なまえをいれてください:04/11/28 02:31:46 ID:3zYUsLZl
もし42年以降のシナリオがあり、兵器数が多かったとしても、
それ以前にゲームバランス悪すぎ。

そのバランスの悪さが、史実や実際の兵器データに基づくものなら納得できるのだが、
明らかに開発側の設定ミス、調整ミスからくるものがほとんどだからねぇ。

英のホチキスPakだけ防御力が高すぎて、地上ユニットでほとんどダメージを
与えられないし、
魚雷を装備したソードフィシュよりも、戦艦の方が足速いし
対空兵器で航空ユニット攻撃しても、かすりもしないばかりか
逆に返り討ちに遭い、壊滅状態になるし。
664なまえをいれてください:04/11/28 02:53:48 ID:wjg8PWB1
T-35がでないなら砲塔交換の意味ないじゃない
665なまえをいれてください:04/11/28 03:05:56 ID:3zYUsLZl
結局、このゲームは多数の戦闘機で敵をけちらしつつ、
足の速い歩兵で空港を確保すれば、ほとんど全てのマップで
楽勝できるのよね、Bf109強いし。 

まあ、天候にも左右されるけどさ

あと市街戦は、出入り口をユニットで蓋して敵をあぶり出して、
戦車と歩兵を突入させればいいだけ。

666なまえをいれてください:04/11/28 06:10:14 ID:IOYEMLac
演習の途中で放り出した。
もういいよ、これ。
667なまえをいれてください:04/11/28 08:07:30 ID:piv0JdEi

かゆい うま

                     ――プレイヤーの手紙より
668なまえをいれてください:04/11/28 08:24:23 ID:s8t3QLFu

もうぬるぽ


                                ――プレイヤーの手紙より
669なまえをいれてください:04/11/28 10:20:54 ID:gwzs1+pr
このゲームは、最終的にクリアするによ何にせよ、
改造コードや攻略本を待った上ですべきだな。
670なまえをいれてください:04/11/28 10:37:54 ID:78VyRgcJ
よし、クリアするにょ
671なまえをいれてください:04/11/28 11:22:33 ID:Y5e6pkRd
でじこ氏ね
672なまえをいれてください:04/11/28 11:33:21 ID:+r71OGWS
社員はマジで死ね
673なまえをいれてください:04/11/28 16:15:14 ID:JhrOkrgx
操作ユニット数増やして、数値データとバランスを修正して、最後まで作った完全版をPC移植で出せばそれなりの作品とは思う。
でもサミーだから、PC移植は無理?
674なまえをいれてください:04/11/28 17:59:27 ID:ROXRZDcU
無理
675なまえをいれてください:04/11/28 21:35:19 ID:J6adaMJc
ソースフリーか制作ツール化するならいけるんで無い?
676なまえをいれてください:04/11/29 00:04:46 ID:ODExVv5K
俺はインペリアルの鷹や撃墜王からファンになって、
こっちの方もハマってやり尽くしたんだけど・・・↓

http://www.gae.co.jp/game/dai3teikoku/index.html

やっぱり大手であるサミーから登場したSTD大戦略
の方が面白い?両方持っている人の意見求む!
677なまえをいれてください:04/11/29 00:52:46 ID:9rQcPw5b
両方のスレを見比べれば、どちらが面白いか一目瞭然だろうに。
678ジュカジビリ:04/11/29 13:48:16 ID:Md4mLjoo
初めてプレイしたとき、オープニングの

サミーのロゴはキレイ
システムソフトのロゴはギザギザで汚い
チキンヘッドのロゴは汚すぎてなんだかワカラン

これで死臭がしますた
初日で終了。売るのもアホくさいので放置中
679なまえをいれてください:04/11/29 15:11:18 ID:72/b+TdZ
来月のコード誌読めば少しは遊べるだろ。
680なまえをいれてください:04/11/29 15:45:55 ID:jUSzT+6n
ドらくえやってます!
681なまえをいれてください:04/11/29 16:56:57 ID:/vin5dmX
ショボい上にダラダラした戦闘を見させられるのが
拷問に思えてきて挫折
682なまえをいれてください:04/11/29 17:10:29 ID:eFVjDqxd
出荷本数によるレア度に期待しつつ交信終わる・・・ツツッ!
683なまえをいれてください:04/11/29 19:40:25 ID:+Yn8owU5
もうプレイしてる人は日本に一人もいないと見た
684なまえをいれてください:04/11/29 20:46:53 ID:yxsWcwjv
>>683
まさに電撃戦
685なまえをいれてください:04/11/29 20:47:43 ID:r1IiqPX8
社員がクソなんだ・・・
686なまえをいれてください:04/11/29 21:01:15 ID:iZeO4Gh7
そうか、じゃあ俺が最後のプレイヤーだな
687なまえをいれてください:04/11/29 21:12:43 ID:r1IiqPX8
虎のデータをはよ掘り起こせ!>チート班
688なまえをいれてください:04/11/29 21:46:56 ID:z6TPENLF
祈りなさい
689なまえをいれてください:04/11/29 21:57:22 ID:4sF0X1/P
チートなんかちーとも欲しくない
690なまえをいれてください:04/11/29 22:07:35 ID:Kw5zo2WH
その寒さにドイツは敗けた
691なまえをいれてください:04/11/29 22:21:44 ID:z6TPENLF
親父ギャグ将軍
692なまえをいれてください:04/11/29 23:03:44 ID:xgtiMGCQ
吹雪の音なかなかいんだけどなぁ…
ロシアの冬将軍とデートしたかったなぁ…

たった一台の怪物(KV-I)に全軍が停止させられ、エース級三号四号が取り込んでまずは砲塔を吹き飛ばす。
硬い車体は守護神88嬢が…

そんなのも再現出来たかもね…

693なまえをいれてください:04/11/29 23:33:16 ID:lqsfsred
>>692
サウンドテストを聞くと、一応ジェット機やヘリのSEも入っているんだよね

41年までのジェットということは、He178でも出すつもりだったのかなw
694なまえをいれてください:04/11/29 23:57:48 ID:GHih+2xx
Me262が見たくてゲットしたのにぃ・・
695なまえをいれてください:04/11/30 02:10:57 ID:dGrSYrzx
厨な質問ですまんが、耐久度は回復できんの?
上のほうには使い捨てと書いてあったけど、、
696なまえをいれてください:04/11/30 04:25:45 ID:b2msRUvu
テストプレイをしない会社
697なまえをいれてください:04/11/30 11:16:03 ID:7GQz3ZA2
>>695
都市や空港に格納すれば普通に出来る
698なまえをいれてください:04/11/30 12:53:31 ID:XAIZEr8a
普通に進めたら、戦車三号J、戦闘機FW190A、爆撃機はJu88A、急降下はJu87Rになりました。
699なまえをいれてください:04/11/30 15:10:37 ID:1hnyNzT7
>698
まだ1941年の初めだが、戦車はHのまま、戦闘機は109T。
爆撃機しかJu88Aになっていないが、普通に進めたって今何年何月ぐらい?

急降下はてっきり自分で燃料タンクを強化改造してJu87R扱いにして下さい、
なんて仕様になってるのかと思ったよ。
700なまえをいれてください:04/11/30 15:18:49 ID:XAIZEr8a
1941終盤です。引継ぎ前提にするなら最後の最後でだらだらと開発を粘るのが得策かも。
他にもネーベルベルファー、170mm砲等も開発できます。自走系は一号をラインに残しても皆無。
一号対空も出ないようです。
701なまえをいれてください:04/11/30 16:54:49 ID:sPFPn8T9
これはもうだめかもわからんね
702なまえをいれてください:04/11/30 16:59:25 ID:VvCN8Qrg
(´−`).o0 続編が出なかったらどうするんだろう・・・
        たとえ出てもデータが引継げるなんて一言も(略
703なまえをいれてください:04/11/30 17:15:24 ID:iZlg4Wap
>>663
ふと思ったのだが、錬度の高い3、4号の車体に
装甲車の砲塔を乗っけて対空戦車を作ってみてはどうだろうか?
理屈ではヴィルベルビントもどきが大戦初期から随伴可能と言う事に…

直接対空砲は移動直後の大幅な命中率低下が常に頭痛の種になる様な
気がするが、錬度と車体耐久力が高ければ或いは…

まだ航空機は出て来ないので試しようが無いのだが。
704なまえをいれてください:04/11/30 18:52:16 ID:1hnyNzT7
>700
ありがとう。 もう1941後半だったのか。
じゃあこっちはまだまだ先だな・・・ その前にクリアしてしまいそうな予感。
引継ぎは可能なのかな。

>703
かなりいいかも、とは思うが・・・ 対空が当たらなさ過ぎるのと、
そもそも敵の航空戦力が多すぎて、爆撃を受けるような状況に
なること自体がヤバイので、それほど便利ではないかも。
でもやってみたくなった。
705なまえをいれてください:04/12/01 01:03:10 ID:cF5MypS2
海に地形攻撃すると潜水艦にもダメージ与えられるね
706なまえをいれてください:04/12/01 09:25:37 ID:XWWaeJbH
一番の対空兵器は塞ぎ
707なまえをいれてください:04/12/01 09:40:49 ID:YV4JcW8L
一番の敵はサミー
708なまえをいれてください:04/12/01 10:41:56 ID:BtBI2BAy
サミーの次回作にご期待下さい!!
709なまえをいれてください:04/12/01 14:08:38 ID:J8qGL03M

かゆい うま
710なまえをいれてください:04/12/01 14:19:31 ID:dBBPYxEK
まだ独ソ戦は始まったばかりだ!
711なまえをいれてください:04/12/01 18:46:33 ID:XWWaeJbH
しかし何だなマチルダが最強戦車なのはね
712704:04/12/02 00:10:09 ID:1X2H8oXp
>703の戦車車体に装甲車の砲塔を乗っけるのを実際にやってみた。

結果としては、対空戦車としては微妙な感じ。
なぜなら装甲車の砲塔を乗っけると防御が半減するからで、
戦車の装甲を持つ対空車両という感じには使えなさそう。
あと、装甲車の砲塔の対空の命中はあまりに低いので、
それでなくても地対空が当たらないこのゲームではおそらく使えない。

だがしかし、別の意味でこいつは使える。
3号の車体にsdkfz222の砲塔を載せると速度が上がる上に索敵が増え、
装甲と速度と索敵を併せ持つ偵察車両が完成する。
速度では純のsdkfz222に劣るが、キャタピラだし、マジでsdkfz222は
もう使わねぇ、というぐらい偵察用としては高性能。

マチルダにも装甲車の砲塔のってけてみた。
これだと装甲はそれなりに頼りになる。しかし速度遅すぎ。
(速度アップなし)
713なまえをいれてください:04/12/02 14:21:35 ID:SZuEJ7fw
マチルダに五十ミリ装備すると俄然使いやすくなるね
714なまえをいれてください:04/12/02 14:48:42 ID:YgKszsCA
へんなゲーム・・・・・
715なまえをいれてください:04/12/02 15:44:32 ID:4OsGXBw/
想像してごらん、ソ連なんてないと
やってみたら簡単なこと
演習の先にあるのは独ソ戦ではなく
イギリスが負けたらエンディングがあるだけ
すべての戦いが1941年で終わると
想像してごらん

想像してごらん、アメリカなんてないと
難しくなんかないさ
ノルマンディー上陸も
タイガー戦車もない
想像してごらん
西部戦線だけで世界征服できると

きみは僕のことを「夢みている」というかもしれない
でも僕ひとりだけじゃないんだ
いつか続編が出たらいいなと思う
そしたら、世界はひとつになる
716なまえをいれてください:04/12/02 17:52:16 ID:wQcyyBvM
もう良い!
転勤が決まったので売ってやる!!
・・・・・・幾らになるやら。
717なまえをいれてください:04/12/02 17:56:25 ID:jcG/Otbi
>>715

『ヒマ人』
718なまえをいれてください:04/12/02 20:11:27 ID:2aJ+DIvn
>>420
今の時点で、祖父地図で現金で4,200円買い取り。
719なまえをいれてください:04/12/02 20:28:12 ID:fS4rOPAC
将来レア価格になっても後悔しませんね?
0,00000001秒後 「はい」
720なまえをいれてください:04/12/02 20:31:01 ID:Nixg7iXn
大事な事はもっと良く考えて決めるようにしないとダメ。
721なまえをいれてください:04/12/02 20:47:15 ID:cEvYsGYN
つまり、安易に購入してはいけないと。
722なまえをいれてください:04/12/02 22:24:54 ID:yZxFgpIB
4
かゆい
うま                     じ状態になっちゃ…よ
723なまえをいれてください:04/12/02 22:39:36 ID:Y+NwHK9q
異端だーど大戦略
724なまえをいれてください:04/12/03 01:47:56 ID:z2gKvOic
ttp://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=R0040826
7つの戦線と63の戦域が有るらしい。

デモに有るのは6種類。
ファル・ヴァイス
ヴェーザーユーブング
ファル・ゲルプ
ファル・ヴァイス(ロートでは?)
ゼーレーヴェ
ゾネンブルーメ

最後の1つはカナダ戦線?&虎等もそこで登場?
725704:04/12/03 10:21:53 ID:Zou+axC9
>724
虎はすでにゲットした。 カナダではないよ。
地獄のイギリス戦線をオールクリアしていくと、最後のロンドン攻略前の
増援で登場した。 他にも入手方法はあるかもだけど。
という訳で、ティーガーが出ないと言うのはデマ。
ちなみに、言うまでもないとは思うが強い。 でも1個だけ。

あと途中でマーダー2も貰えたけど、このゲームは非装甲のユニットが
メチャ脆いので、マーダーも全然使えなかった・・・
歩兵にボロボロにされた挙句、いつの間にか消えたよ。

ちなみにイギリス終わったらカナダとか言われてたけど、うちでは
ゾネンブルーメ(東アフリカ)に進んだ。
このゲーム、ソ連がないとはいえ、やっぱり長いです・・・
726なまえをいれてください:04/12/03 13:02:31 ID:wt0RrDar
家の近くにはゲオとブックオフしかないんだが、
虎のペーパークラフト(未開封)も引き取ってくれるだろうか。
別にタダで良いんだけどね。
727なまえをいれてください:04/12/03 13:13:46 ID:tgFLHO6Z
>>725 サンクスです。砲塔が増殖できるのはうれしいですね。
対仏からの分岐はリール軍港行くか行かないかで決まるのでしょうかね?
728704:04/12/03 16:22:56 ID:Zou+axC9
>727
分岐の条件は解からないけど、自分はリール軍港を通っています。

リールのダンケルク撤退阻止はムズかった・・・
っていうか、あんなの何も知らずにプレイしたら絶対アウトだし・・・
ポーツマスも開始直後に全拠点封鎖だし、不条理なマップ多いです。
729なまえをいれてください:04/12/03 19:44:21 ID:BaIDDvbG
>>726
ヤフオク出せば300円まで俺が引き受けるよ。
730なまえをいれてください:04/12/03 19:48:49 ID:gQ/yvp3i
虎はボーナスユニットなのか。
対波戦でもポズナンへ進路をとれば早い段階で三号Hが手に入るのと同じことかな。
恐らく過去ログにある零戦も同じ方法で取れるのかも。
731なまえをいれてください:04/12/03 20:10:51 ID:VQtHlr/8
最初は悪質な詐欺だと思っていたが
それでも中途半端な詐欺だよな・・・
732オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/03 20:30:55 ID:XZ1J6p9r
衝動買いしたんだけどさ
本当にこのスレ見てから買えば良かった、と後悔したよ・・・

もうさんざん糞な部分は語られてるから俺は何も書かないけどね
せめて戦闘シーンはFEシリーズ位の
早さにして欲しい。別にリアルなのとかいらないから・・・

ストライカーズ1945 I&IIでも買えば良かった
売っても買い取り低いだろうしどうしようこれ
733なまえをいれてください:04/12/03 22:46:07 ID:VnRcO9mE
迷っているうちに、買い取り価格は下がっていくぞ。
つまらないゲームなのに、いまだ祖父地図で4,200円買い取りはそこそこ良い価格だぞ。
734なまえをいれてください:04/12/04 00:02:00 ID:tb8wtRk6
高いなぁ、、、手がでん
735なまえをいれてください:04/12/04 00:05:56 ID:VRjFujvO
1200円くらいなら、ネタとして買っても良いけど。
736なまえをいれてください:04/12/04 10:33:36 ID:2iKL4XZw
>704
ちなみに兵器総覧でティーガーTのNo.いくつだった?
カキコを疑う訳じゃないけど、
>524にあるとおりドイツの重戦車が入るスペースが無いように思うんだ。
別枠になるのか、それとも兵器総覧収録対象外なのか・・・。
737704:04/12/04 15:44:24 ID:v1OjlyvO
>736
チェックしてみたが、No.10 だった。
ちなみにマーダーII は No.15。
うちはまだ1941年の前半だからか、15までの間では8と14が
埋まってない。

ティーガーI はいきなり「重戦車Lv3」なんだけど、Noから見ても
ドイツの重戦車はこれ1個だけだろうね・・・
ちなみに耐久値と修理費は巡洋艦並。

しかしやっぱり、兵器の数少ないな・・・
738なまえをいれてください:04/12/04 16:59:48 ID:2iKL4XZw
No.10は3突、No.14とNo.15は105mmと150mmの榴弾砲じゃないの?
ひょっとしてティーガー入手の時点で兵器総覧の番号ずれるってこと?
739なまえをいれてください:04/12/04 17:22:14 ID:QTHgb8GR
それがパッケージとオマケの意味なのか〜サミ〜!!!
740704:04/12/04 18:31:07 ID:v1OjlyvO
>738
そもそも>524の報告が間違ってる。

3突は No.11。
105mmと150mmの榴弾砲はNo16とNo17。
No12が対空車両、No13は牽引対戦車砲。
14はまだ埋まってない。
画面を見ながら書いてるので間違いないよ。

誰かが並びを見て予想で言ったことが一人歩きしてるんじゃない?
741なまえをいれてください:04/12/04 19:48:11 ID:2iKL4XZw
ごめん俺も画面見ながら書いてる。
でもって、ポーランド戦の最中。

ひとまずデータの無いメモリーカードを刺した状態で、
最初の演習で兵器総覧見てほしい。
105mm榴弾砲がNo.14だから。

でもこれでティーガー・マーダー入手の時点で
兵器総覧の番号ずれることは確実っぽいね。
やはりオマケって位置付けなんだろうか。
さんくす。
742なまえをいれてください:04/12/04 20:43:14 ID:8qFlsL3X
シャールB1BISって交換する砲塔によって、胴体砲との連動が出来るんだね。
道理で強いわけだ。
743704:04/12/04 21:02:34 ID:v1OjlyvO
>741
メモリーカードを抜いて兵器総覧を見てみた。
確かに105mm榴弾砲がNo14なのを確認した。

ボーナスユニットは最初、隠されてるんだね・・・
兵器総覧でめぼしを付けられるのを嫌がったのか・・・
でもそこまでして隠す必要ってあるんだろうか。
こうなると、ボーナスで何が出るかは解からなさそうだね。

なお、イギリス戦で最初のマップの後、いきなりロンドンに
攻め込むと輸送車か何かしかもらえなかった。
マップを迂回する利点は、ボーナスユニットを入手できること
なんだろうか。
744なまえをいれてください:04/12/05 01:21:14 ID:hGv0s3oh
アドバイスに習ってリ−ル行ってきますた。最初やった時Tタ−ンで第一軍を撃破するも、視界外の英国軍のダンケルク撤退のおかげで手も足も出ず。
派遣ポイントも圧倒的な量の敵機に塞がれ糸冬orz
結局禁じ手の耐久T航空機部隊を量産しなんとかしました。報酬の列車砲はありがたいけれど、被害甚大なり。
745なまえをいれてください:04/12/05 12:38:57 ID:YeaajSoT
2週間後には攻略本が発売ですねとかいってみる。
2100円ですよお前ら。
746なまえをいれてください:04/12/05 12:42:39 ID:8LchPnwk
マニュアル薄いのは攻略本で補完しろって事ヵョ!
747704:04/12/05 12:46:58 ID:mtlfPHYM
ようやくイギリスの後、アフリカ戦線も終了した。
ここで噂になってた通り、カナダに上陸した。

やっぱりアメリカは出てこないね。
と言うより、「アメリカを参戦させないため」とかいうのが
イギリス政府追撃の理由になってる。
あと、バルバロッサの前に日本の早期参戦を促すとか何とか・・・
でもバルバロッサはやはりなさそう。

でもそろそろ疲れてきたかも・・・
748なまえをいれてください:04/12/05 13:12:15 ID:YeaajSoT
>>704
がんがれ。アメリカ参戦させないためにイギリス追撃という理屈が
意味不明なのもステキだ。カナダ攻略したらアメリカ陸続きだから
参戦するにきまってると思うんだけど・・・

しかしアメリカ参戦を封じつつ
ソ連に備えるために日本を参戦させるというストーリー展開だと
データ持ち越しで続編出るにしても仮想戦記ものしかありえないような・・・

ていうかもうこのシリーズ出ない?
749なまえをいれてください:04/12/05 13:34:42 ID:pOpEyoN7
販売数2000本だっけ?
しかもこれだけユーザーをコケにしておいて次作なんかあるかよ。
750なまえをいれてください:04/12/05 14:30:14 ID:kj9KucU2
次回作が出ても
みんなで買わなければよし。
差ミーを困らせてやれ
751なまえをいれてください:04/12/05 15:00:02 ID:aDR+5h5n
>>748
イギリスがドイツと講和か降伏すればアメリカの参戦が消えるという意味かも?
停戦後、ドイツがカナダを併合してアメリカと国境を接することは考えにくいし。
752なまえをいれてください:04/12/05 15:54:23 ID:0PVPYdG9
アバンドン大損略
753なまえをいれてください:04/12/05 16:45:48 ID:risnJ1k+
これ面白くないの?
754なまえをいれてください:04/12/05 17:10:09 ID:nxlpmKwt
1200円になったかい?
755なまえをいれてください:04/12/05 17:55:37 ID:/fGfHj2L
廉価版いつ発売かな。
来年3月ぐらいで2000円なら買ってもいいかな
756なまえをいれてください:04/12/05 19:29:41 ID:LDRx0PhI
俺も買う。
757なまえをいれてください:04/12/05 19:36:46 ID:2sXLQ/4i
購入金額よりも、注ぎ込む時間の方が重要なファクターじゃない?
2000円で買って、取れる砲塔みてクスッと藁って漏れはお終いかなぁ
時間注ぎ込んでやる価値は無さそう
758なまえをいれてください:04/12/05 19:59:11 ID:LDRx0PhI
俺は砲塔交換なんて糞要素に魅力を感じませんので
2000円で買って、純粋にゲームとして楽しみますよ
対カナダ戦なんてあるし
759なまえをいれてください:04/12/05 20:37:50 ID:YLFo7GSA
1941より面白ければいいかな。
あれは原価で買って本当に損した。
ハワイ行きをクリアして、負けシナリオの途中で放置。

もっと長かったり
兵器持ち越しとかあればまた評価は変わったんだろうけど。
760オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/05 21:59:10 ID:LijP5qN5
 糞だと言いつつも頑張ってやってるよ
初期設定変えるとかなりマシにはなるね
でもムービー見ないと相手の名前が分からんのはなんでだ
せっかく作ったから絶対見てもらいたいのか。

 演習終わったんだが、ポーランド初戦で既に挫折
ユニット数も限界あるし敵は途中から飛行機大量生産してくるし
どうやってクリアすりゃあ良いんだ
761なまえをいれてください:04/12/05 22:29:10 ID:RqZkeFyL
航空ユニット対策は 「飛行機で塞げ 飛行場爆撃 そして戦闘機だ」
ファルヴァイス初戦はどこも戦域内勢力の飛行場を2ターンでに破壊できるし、
戦域外飛行場は、鹵獲したバトルMK1等の航続距離の長いユニットを使えば、
頭上の蝿に悩む必要も無い。
762オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/06 00:06:49 ID:THAA/RY8
>>761
サンクス

どうも自分一人でやってると
偵察車 → 見つけた歩兵ちまちま破壊 のパターンになるからなぁ
763704:04/12/06 00:46:59 ID:/zzAmzGC
これは全ての大戦略に当てはまるが、基本はZOCを利用した壁作りだね。
戦闘機を2マスおきに並べれば、そのラインより内側は安全になる。
その安全な制空権のある範囲で戦車なり爆撃機なりを活動させる。

あと、壁の戦闘機は相手の索敵圏外に配置すると、勝手に突っ込んで
きて奇襲を受けてくれる。
出来れば相手の飛行場の上にこっちの戦闘機を置いて離陸を阻止する。

という訳でカナダ戦、半分ぐらいまで進攻したが・・・
1941年の10月に入ってしまった。タイムリミットまで2ヶ月切ってる。
かなり速攻かけてるんだが、間に合うか微妙になってきた・・・
764なまえをいれてください:04/12/06 06:58:30 ID:ew8fRJx0
 士敵
   敵敵 
   士敵敵敵
     敵敵敵
     士敵敵敵
      敵敵敵
       士敵
765なまえをいれてください:04/12/06 08:51:13 ID:kDfNxWVJ
もうひとマス開けんだよ
766なまえをいれてください:04/12/06 10:16:38 ID:MOinE9l2
4 なまえをいれてください sage New! 04/10/11 10:41:07 ID:he+fRpX1
インターネット掲示板等における悪質な書き込みに対する当社方針
http://www.segasammy.co.jp/japanese/what/whatsnew.jsp?n=25

サミーは寒ミー
767なまえをいれてください:04/12/06 10:58:31 ID:TAOYvnau
お金が貯まったら買おうと思っていたんですが、
ここの書き込み見てるとどうやら酷い完成度のゲームのようですね。
チキンヘッドもAD4以来だめになってしまいましたね。
768なまえをいれてください:04/12/06 13:02:36 ID:1BicA370
昨日ついにゲオで売ったよ。
2,500円だった。
ちなみにペーパークラフト(未開封)は値段をつけてくれなかったけど引き取らせた。
769704:04/12/06 23:49:33 ID:/zzAmzGC
戦争終結・・・ カナダのオタワ陥落。
オタワにはドイツ総督府が置かれ、イギリス亡命政府はオーストラリアに逃亡。
イギリス新政府は枢軸同盟に参加した。
クリアしたのは1941年12月8日・・・ この月が終わったらタイムオーバーなので
ギリギリ。
カナダ戦はもうどのマップも最速で駆け抜けた感じ。

エンディングは前にここで話が出てた通りだった。
ムービーが流れた後、「総統は東を指し示した」と出てソ連の旗をバックに
「赤の国へ」と出て来て終了。
これを見る限りでは続編があるような気がするのだが・・・ どうなんだろうか。

クリア後はクリアデータを保存して、その兵器と資金持越しで再スタートできる。
再スタートはポーランド戦からで、前とは別のルートから進攻する。
例えば、ポーランドは最初は上からだったが、2週目は左下の進行路から。
770704:04/12/06 23:50:48 ID:/zzAmzGC
最後に私的な意見だが、とにかくイギリス戦が地獄。
分岐の条件がまだよく解からないが、初回プレイはイギリスに行かずに
普通にフランスからアフリカ戦線に回って、ゆっくりプレイした方が
いい気がする。
兵器持越しが出来るから、2度目にイギリスを目指せばかなり余裕のある
プレイが出来るんじゃないだろうか。

でも自分はもう1周でお腹一杯です・・・
ちなみにカナダ戦で4号G型を入手。 No がずれたのでボーナスユニット。
でもG型ぐらい普通に開発させてくれ・・・
771なまえをいれてください:04/12/07 08:00:18 ID:QR5XgB7w
>704

乙!
報告感謝!
772なまえをいれてください:04/12/07 08:29:34 ID:6Q1moThe
2週目なんだが・・・
航空機を1週目である程度確保しておくだけで相当楽。
対空で落ちにくい上に耐久度制なので優先の高い空対空で一方的に戦線を確保できる。
ポーランド戦あたりでティーガーIがあるとドイツの科学力はァァァなどと言いたくなるほど。

続編が出るなら出るでそれに備えることにするよ。
どうせ出たら買っちゃうし。
773なまえをいれてください:04/12/07 12:57:00 ID:nCUCa3N1
引き継ぎあるのか・・・ちょっと見直したな。
ちょっとな
774なまえをいれてください:04/12/07 12:58:45 ID:wHWxgbmx
ホイミ
775オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/07 17:45:34 ID:8UE5pHh9
航空機強いよね・・
演習段階で航空機たくさん持っておけばかなり楽だ

まじめな話、「スタンダード」であのファル・ヴァイスはきつくないか
初心者はあの辺で捨てると思うぞ・・・
ファイアーエムブレムですら難しいとか切るやついるのに
776704:04/12/07 18:17:17 ID:tzGLk0TU
>まじめな話、「スタンダード」であのファル・ヴァイスはきつくないか
>初心者はあの辺で捨てると思うぞ・・・

マジでそう思う・・・ コレのどこが「スタンダード」なのかと。
初心者だとファル・ヴァイスどころか軍事演習で切り捨てかねん。

そもそもアドバンスが「超逝ってる」難度なので、それがちょこっと
難度落としたぐらいでは初心者が出来るような代物にはならないかと。

アドバンスト比べれば確かに遊びやすいが・・・
とても初心者には勧められんね。
777なまえをいれてください:04/12/07 20:17:40 ID:kXIx9rhY
そんなにステキな難易度なのか。
値段下がったら買おうかな。

…その前に目の前のADWどうにかせねば。
イタリー舐めてかかったら地形とお天気が最悪で大変だ。
一個軍団で入ったのが最も拙かったけど。
778なまえをいれてください:04/12/07 20:43:33 ID:k0QOUt9y
>>776
漏れはスタンダードの方が難しいと思うが。
ADは必ずしも勝利しなくても、それなりに転進して負け戦を楽しめたからね。
779なまえをいれてください:04/12/07 21:27:48 ID:bup6ilnF
砲塔交換は砲塔付き車輌の高速戦力化(補充)と言う意味ではかなり使えますね。

砲塔付きと生産したて(無砲塔)間でも可能なので
最低種が1輌有れば、短期間で数を揃える事が可能です。

装甲車(砲塔付き)と1号戦車(生産したて)とか。
3号戦車(砲塔付き)と3号戦車(生産したて)とか。

砲塔付きは次ターンの補充でほぼ(後者を残して前者を戻すとたまに耐久力不足で砲塔無しな事も)
また砲塔付きに、これなら不要砲塔用の車体も僅かで済みます。

軍事演習:攻撃1回(16ターン)で1号(装甲車砲塔)、2号(通常)を先に20部隊ずつ揃えて、
後半で105mm砲(流石に生産したら大半を即戻して大車輪生産しただけ)を20部隊一応揃えられました。
最もMAX耐久力じゃ無いのもかなり有りますが…

なので、1輌でもティーガー1が有ればティーガー1砲塔の3号や4号戦車を大量に作る事も可能なのでは?。


780704:04/12/07 22:02:39 ID:tzGLk0TU
>780
それ、先日気付いてやってました。
もっと早くに気付いていればゲームもラクになったかも・・・

ただ、大きな問題もある。
それは交換して作った戦車の砲塔が吹っ飛ばされたら、またその付け替え
作業をしなければならないこと。
砲塔がなくなると、そのまま補充しても本来の車体の砲塔が付けられる
だけなので、砲塔が吹っ飛ばされるたびに付け替えをやらないといけない。
(そして付け替えのたびに表示される UFO キャッチャーもめんどい)

耐久が低い車体だとすぐ砲塔が消し飛ぶので、何度も付け替え作業
やってられないです・・・

でも、4号+ティーガー砲塔はさすがに強いですね。
ただ、重量の問題で移動力が3になってしまうのがちょっと・・・
(オリジナルのティーガーは移動5)

ちなみに、マチルダの車体なら堅いから砲塔も取れなくていいぜー、
と思ってティーガー砲塔乗っけたら、移動2・・・
781なまえをいれてください:04/12/07 22:39:31 ID:bup6ilnF
>>509
さりげに書いてますけどかなりの手間ですね、確かに効果は絶大ですけどかなりの苦痛が…

軍事演習:輸送と索敵、索敵と攻撃が不連続なのでここで目いっぱい(ほぼ)1年戦争しておけば
歩兵(3タイプ各10)、輸送(2タイプ各10)、装甲車(20+砲塔奪取用10(経験値不要))のMAX経験値育成は可能でした。
つぅよりここでやっとかないとこれらを育成してる余裕無さそうです。

軍事演習:攻撃(軽戦車と野砲の育成で手一杯)も補給拠点確保は騎兵で済むので輸送部隊分他の部隊運用可能。
占領だけはあまりにも少な過ぎ?クリアだと降格する事も有るので要注意。

軍事演習:攻撃、補給、工事は連続なので、ポーランドまでに不連続がもう1回ぐらい有りそうな…

782なまえをいれてください:04/12/08 10:17:13 ID:mE773Ji1
ポーランドに対してヴェーゼル演習の簡単なこと簡単なこと・・・
隠しユニットの保管情報です。
一号対空・・・ウィンチェスター戦前。
>>780 シャールB1/BISなら、移動4・砲撃時は88+75短の同時射撃

783なまえをいれてください:04/12/08 10:40:52 ID:mE773Ji1
追記:魚雷の鬱陶しい駆逐艦も、戦艦には自分から攻撃を仕掛けないアルゴリズムがあるようです。(ドイッチュラントに対しては不明)
これを知らないと難易度が格段に上がり、艦船がポンポン沈みます。資金的にこれではほとんど詰み状態。
ゼーレーヴェでは数十隻単位で相手しないといけないので、覚えておいて損は無いかもです。
784オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/08 11:36:29 ID:T1oC4L/3
ファル・ヴァイス、すぐにワルシャワに侵攻したんだけど
まずかったんだろうか・・・

2ターン目から敵の航空機と歩兵がわらわら湧いてくる。
785なまえをいれてください:04/12/08 13:22:07 ID:6CwSBP1R
ADにも「爆撃」というコマンドはあるけど・・・
サミーの新作空戦ゲーム、市街地を爆撃して正確に
爆弾を投下できたか競うモードが。
なんか違和感というか嫌悪感を覚える
>766
・・・・と書いても訴えられるのか?
786なまえをいれてください:04/12/08 15:02:47 ID:t1J61YAY
>>785
訴えたら確実に勝てるものしか訴えないんとちゃうん?
そんな個々人の具体的なゲームの好みや感じ方は訴訟物にしづらいしょ
常識で判断してもわかるっちゅーね

訴えるのってこのスレで言えば、サミー社員を騙る>>300とか
少しでも好意的な感想を社員呼ばわりする>>331とか
サミー○ね>>429とかコンパニオン狩ってる>>431とか、
明らかに誹謗している書き込みじゃねーの?
787なまえをいれてください:04/12/08 16:58:47 ID:m9YtBiKG
詐欺罪で逆に訴えられるサ三ー
調書を取る最中、サ三ー製品を試遊した弁護士や捜査員に「こりゃ無理ですね」とダメだしされるサ三ー
788なまえをいれてください:04/12/08 17:00:26 ID:mE773Ji1
>>784 攻撃の合間を縫えば十分攻略可能だが、
戦力差で押されるのが苦手なら周辺拠点押さえてから行け。ボーナス兵器ももらえるしな。
ファルヴァイス〜ヴィーザーユングまでは7ヶ月も時間あるしから
ゆっくり攻めたり、収入増やしたり、兵器鍛えるもよし。
789704:04/12/08 22:26:06 ID:Arv8HUc0
敵の物量が圧倒的な時は、とにかく守りに徹して相手の数を減らすことだね。

マップ外からの援軍は収入が0だし、新たに作られた兵器は出動できる
耐久力になるまで数ターンかかるから、防戦しながら初期配置の敵さえ消して
行けば、そのうち敵の攻勢も止まるよ。
それから攻めれば何とかなる。

でもポーランドは次の作戦まで時間的な余裕があるから、788 の言うように
寄り道してもいいけどね。
さっさと次の作戦に行って先を見るのもいいけど。

>782
B1/BIS、実は鹵獲してなかった・・・ 使えるんだね。
せっかくだし2週目やってみようかな・・・
フランス兵器は戦闘機のドボアチンが燃料99でかなり使えた。
790なまえをいれてください:04/12/09 01:35:38 ID:n0eD0HTw
保管:マ−ダUはエディンバラ戦前の増援。一応二号よりは固いので、序盤のキラ−ユニットとして使える印象を受けた。対兵には向かない。
791なまえをいれてください:04/12/09 16:49:06 ID:x0QTzxuz
サミーのゲームは


かゆい
うま
792なまえをいれてください:04/12/09 19:46:32 ID:Lbha2h8z
なんていうか
まだプレイしてる人がいることに驚いてる
たとえ全国で数人だとしても、これで製作者も浮かばれるだろう
793なまえをいれてください:04/12/09 23:32:58 ID:va1ib4fz
>>783
今ノルウェーの最後のマップやってるとこなんだけど
ドイッチュラントの時は攻撃されなかったのが
ビスマルクに進化させたとたん攻められまくって
あっというまに沈んでしまいますた

経験値が影響してるのだろうか
794793:04/12/09 23:54:29 ID:va1ib4fz
反撃の設定を攻撃力から優先度に変えてやり直したら
ケーニヒスベルクにどんどん突っ込んできて勝手に
沈んでいった

さっきの苦労はなんだったんだ
795783:04/12/10 00:38:07 ID:KMuhyZKh
言われてみれば反撃設定は最適にしてありました。その他の条件は耐久フル、経験値は0でも最大でも変化無しでした。
ヨ−ク攻略後のロンドン戦前に虎ゲット。Sマインを装備しているところが憎いですね。
796なまえをいれてください:04/12/10 09:36:23 ID:RfbQUqw0
さーて、サミーのゲームでもやるか

おっ、なんだこれ?、、えっ?こんなん・・・
あっ、、またかよ!・・
おれいったいどうなて・・・


かゆい
うま
797なまえをいれてください:04/12/10 12:48:06 ID:X6cPOlnc
魚雷は優先度が低くて威力の高い兵器だからそうなったかと思われ。
798793:04/12/10 23:27:50 ID:dKc1QG2X
今にして思えばビスマルクがタコ殴りにあったのは耐久がフル状態の
1/3ぐらいしか無かったからかも
799なまえをいれてください:04/12/10 23:38:53 ID:D162Ht4f
くそっ、売値が800にも満たねぇ・・・
800オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/10 23:41:01 ID:il7hB16v
やっとフランスに突入したよ。

なんでもいいけど「味方が邪魔」って状況多いね・・・
特に近くに俺の歩兵がいるのに
首都にずっと航空機浮かべて遠くの歩兵ずっと待ってるのとか
囲むだけ囲んで攻撃しないのとか・・・

説明書読んだら「そういう時は地形攻撃で味方ごと吹っ飛ばせ」見たいな事が
書いてあってちょっと笑った。
801704:04/12/11 15:49:49 ID:DDO8iAIH
このゲームの敵の思考は、不利な相手には攻撃しないのを基本と
しているらしい。
戦艦の攻撃力はユニットの耐久力にも関係あり、耐久がかなり回復
していて経験も高い場合、駆逐艦に攻撃されても反撃で向こうが沈む。
だから、普通に反撃をする設定にしていれば、向こうの駆逐艦はもう
戦艦には手を出してこないっぽい。

ただ、こちらが巡洋艦だったり、経験や耐久が不十分な戦艦だと、
やっぱり集中攻撃される。
おかげでヒッパーなんか、ちょっと前に出すとすぐ狙われる・・・
っていうか巡洋艦いらないな。

>800
AD大戦略は邪魔な味方をどかせる方法がなかったんだよ・・・
手をこまねいて見てるか、援軍を全軍撤退させるかしかなかった。
(昔のAD大戦略だと、援軍を撤退させることも出来なかった)
だから今回、地形攻撃で邪魔な味方を吹っ飛ばせるのは、ADと比べると
ものすごい進歩。
802なまえをいれてください:04/12/11 21:53:05 ID:9zhDiLPN
虎砲塔積んだ4号でも弾薬積載量減量すれば移動力5になりますよっと。
機動性を考慮すれば、ソミュアS35がいいんだろうけどな。装軌軽だし。
 
このゲームはダメージを食らうと戦車は砲塔吹っ飛び、その他のユニットは武器装備数(攻撃回数)が下がります。
艦船はその影響が特に顕著に現れます。
野砲などもともと装備武器が1個のユニットは例外的に攻撃力マイナスのデメリットはありません。
803なまえをいれてください:04/12/11 21:55:52 ID:9zhDiLPN
ダイドーは対空砲台としてかなり優秀だし、巡洋艦砲は命中率が高いので、
戦艦や航空機ZOCの後ろで駆逐艦潰しに回ると吉。
804なまえをいれてください:04/12/12 21:31:25 ID:eoG1yjy1
123456
805なまえをいれてください:04/12/13 17:55:32 ID:JGZfc9da
公式でまた虎キャンペーンしてますよ・・・もう
806なまえをいれてください:04/12/13 18:18:04 ID:5lfTDqi1
はっきり言って大戦略シリーズはクソだ。
へクスゲームがやりたいなら、ボードゲームをやろうぜ。
807なまえをいれてください:04/12/13 18:36:14 ID:Sir+VxTX
ボードゲームは、くしゃみ(ヘックス)したらコマが吹き飛ばされて終わり。
808なまえをいれてください:04/12/13 18:49:36 ID:5lfTDqi1
ボードにむかってくしゃみするお前が悪い。
809なまえをいれてください:04/12/13 19:37:13 ID:usEhCUbc
人生ゲームのコマが兵員輸送車に使える
810なまえをいれてください:04/12/13 19:40:30 ID:5lfTDqi1
6人しか乗れんぞ。
2人ぐらいは寝せれば乗れるけどな。
811なまえをいれてください:04/12/13 19:47:26 ID:jJZrI1pX
>>806
中学卒業して以来、シミュレーションゲーム遊んでくれる友達コンピュータだけ。
812なまえをいれてください:04/12/13 20:02:33 ID:5lfTDqi1
>>811
90年代前半までは補給物資が有り余っていたが、
現在は完全に自給自足態勢で孤立してるからな。
813オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/14 04:15:53 ID:LeBBRjaQ
増援にゼロ戦21型がでました・・・
この分だとタイガーもすぐ出てくれるのかな?
814なまえをいれてください:04/12/14 09:28:07 ID:bSa88b8l
>>813
ゼロ戦はどこのマップで入手?
815なまえをいれてください:04/12/14 18:05:48 ID:F58ZvmQH
なんだかなぁ、、
816なまえをいれてください:04/12/14 21:29:19 ID:im+MY42H
恐らくフランスかと思われ・・・
英国で一番入手が大変なのはエディンバラのマーダーUだな。
速攻クリアしようとすると陸上部隊と航空隊が艦砲射撃の真っ只中にさらされる。
817704:04/12/14 22:48:52 ID:bSa88b8l
ゼロ戦は手に入れてないな・・・
2回目のプレイでフランス巡りしようかと思ってるので出会えるかも?
攻略本出るのを待った方が早い気もするが。

エディンバラは速攻クリアはムリだろうね・・・
自分の場合はマップ左側から敵索敵外を迂回してこっそり騎兵を
近づかせ、艦砲射撃で耐久力を減らした2つの敵艦隊司令部を
同時に制圧した。
っていうか、これ以外に有効な攻略法が思いつかなかった。

しかしマーダーUはそんなに貴重だと思ってなかったので、
次のマップで即効やられて、そのまま放置。
今思うと後悔。
818オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/15 04:10:03 ID:9onZXTLA
ゼロ戦手に入れたのはフランスです。
フランスルートをぐるーっと回ってたら手に入りました
航続距離が長くて艦上戦闘機なんでこれから便利かも。

ところでクリアした人に質問なんですが
戦艦はどのぐらいの保有数でクリアしましたか?
4台ぐらい生産したらビスマルクにする金がなくなってもう・・・

819なまえをいれてください:04/12/15 09:30:11 ID:PutT/lgK
大型艦はこんなとこ。キングジョージはダイドー出す余裕が無いときに重宝。
鹵獲品は他にJ級駆逐艦も優秀。

シャルンホルストのほうが射撃数が多いし速度・回避も高いから効率重視の人には
ビスマルクはそんなに重要ではないかと。
戦艦は沈めなければ対駆逐艦ZOC確保用に6隻あれば足りると思われ。

41年4月になればドイッチュランドを廃絶できるし、後半は昇格にさほど神経を使わずにすむ。
ツェペリンは空母としての用途よりは高速輸送、対空、港に待機して陸上機の墜落防止、
駆逐艦処理と結構多用途に使える。輸送艦と違って部隊の火力も底上げできるしな。
 

ビスマルク     4
シャルンホルスト 4
キングジョージV 2
G・ツェペリン    2

金が無いなら時期作戦開始までの期間、都市を占領、増築しつつターン送り。
ちなみにフランス戦移行の作戦開始日時
イギリス・1940年9月19日
カナダ・1941年4月1日



820なまえをいれてください:04/12/15 09:58:40 ID:PutT/lgK
そうそう漏れの場合は41年1月にロンドン陥落(イギリス拠点全制覇)でいきなりカナダへ飛んだのだが、
アフリカ→と行った方はいつ頃ロンドン陥落させたのですか?
821704:04/12/15 14:04:09 ID:jRgHQqEu
イギリス>東アフリカ>カナダ のルートを通ったけど、
ロンドンを陥落させたのは1941年の1月より遅かったと思う。
イギリス拠点は全制覇。
ドーヴァーが40年の10月で、アフリカ開始が41年の3月か4月。

まあ、アフリカは行かないなら行かないでいいと思います。
ハッキリ言って、拍子抜けの簡単な難易度。
おそらくイギリスに行けなかった人のラストステージなので、
こんな難易度なのかと。

一本道で特に目立ったボーナスユニットもなく、唯一の利点は
確実にイラストリアスが捕獲できるステージがあることぐらい。
(しかしイラストリアスは射程のある艦砲射撃がないので使えない・・・)
あと、カイロ市街でピラミッドが拝めるくらいか・・・

アフリカに行ったおかげでカナダ開始が8月となり、日程がキツキツ。
全く余裕のないままカナダ戦はオタワまで突っ走り、おかげで寄り道
できないので目立ったボーナスユニットは1個(4号G)。
カナダ早期上陸できたなら、それが一番いいルートじゃないかな。
822704:04/12/15 14:32:51 ID:jRgHQqEu
自分は艦船は戦艦2、巡洋1、空母1で進んでました。
増やしたくても金がなかった感じ・・・
ポーランドでほとんど寄り道をしなかった場合、ノルウェーで資金不足に
陥るから、こうなってしまうね。

で、イギリス戦では明らかな艦船不足になったため、作りたての捨て駒
ドイッチェラントの大量投入で間に合わせてましたw
作り立てでも艦砲射撃はそれなりに強いし。

その後、イギリスで全マップを巡ってて金が貯まったので、最終的には
戦艦4、巡洋2、空母1ぐらい。
キングジョージはビスマルクに明らかに劣るので使わなかった。

軍事演習で艦船作っておくと、ノルウェーの頃には勝手に耐久力が増えて
いたのでお勧めな感じ。

あと、東アフリカでは「ジブラルタル海峡がイギリスに封鎖されているから」
とかいう理由で艦船出せなかったので、イギリス・カナダに行かない人なら
艦船あまりいらないかも?
823819:04/12/16 11:23:16 ID:FkVF3MWl
情報ありがとうございます。
ドイツがアフリカに介入する前の段階ではどうやらアフリカ戦線を飛ばすようですね。
こちらは1941年8月にオタワ陥落させましたが、どうせ時間が余るならと考え、引き分けにし
ランカスター、チャーチル、ボーファイターを集めています。
 カナダでスチュアートが出たのでもしやと思ったのですが、最終マップになっても
ファイアフライが出現しません。戦力には余裕があるので年数ギリギリまで引っ張ってみます。

824オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/16 23:20:59 ID:3QXmZ4Ik
フランス戦の後、すぐアフリカに突入しました。
ポーランド&フランス大回りコースだと
どうしても時間が経つ為でしょうか。

ところで、イギリス軍相手だとどうしても陸上部隊が火力不足ですね。
巡航戦車相手だと4号D型・3号H型ともにお話になりません。
3号の砲+4号Dの車体だと少しはマシになりましたけど・・・

結局ロケットとか野砲、航空機でごり押しになっちゃうんですが
もっとうまい方法はないものでしょうかね?
825なまえをいれてください:04/12/17 16:50:34 ID:dxvmrUM8
ルートが変わるとごり押しの戦術に艦砲射撃が加わる。
戦車対戦車で押すには性能の優れたを戦車鹵獲するかボーナスで
所得するしかないねえ。
生産できるものの中では、3号Jが一番強いけど。

826なまえをいれてください:04/12/18 00:54:36 ID:/DvA9L11
フランスのファル・ゲルプの最初のステージなんだがとにかく難しいorz
3号H型が生産できるようになったんだが金が無いので2、3台作って終わり
どうやったら攻略できるか誰か支援きぼん
827なまえをいれてください:04/12/18 01:09:05 ID:/DvA9L11
すまんファル・ゲルプだった汗
828なまえをいれてください:04/12/18 13:25:37 ID:v0oQXYZs
Bf109とBf110でZOCの壁を作り仏航空隊と戦う、その際野砲で敵を攻撃するのも良い。
飛行場も一つくらい建築しておくと楽になる。敵航空機があらかた落ちたら進軍開始。
 離脱先は戦力に自信が無ければ南へ行こう。
829なまえをいれてください:04/12/18 14:57:30 ID:grICSjNY
カナダ戦で粘った結果、11月中旬からM3リ−とスチュア−ト(英)がロ−ルアウト。シャ−マン系列は出てきませんでした。
830704:04/12/18 18:13:36 ID:1DNnrtJn
ファル・ゲルプの最初のステージは、まさに初心者殺しだね・・・
圧倒的な敵航空機を前に、これのどこが初心者向けだと感じたよ・・・

自分の場合は、最南部の拠点は放棄。
Bf109とBf110で狭い範囲の隙間のない壁を作り、ひたすら防戦。
滅多に当たらないけど、88Flakで対空砲撃するのも良。

そして相手航空機の攻撃が途切れたら、マップ最上部をマジノ線を避ける
ようにまっすぐ西に向かった。
実は、あのマップの上部にある森が、何を隠そう「アルデンヌの森」。
川に工作車で橋を書け、騎兵と戦車部隊を突破させて、左上の司令部を
占領すると、それで勝利条件を達成できる。

その後は、イギリスに行くなら上か左に抜けるが、828も言っているように
戦力に自身がない人は南に向かってフランス転戦した方がいいと思う。

ここで苦戦しているなら、1週目でイギリスに向かうのは止めた方がいい・・・
831なまえをいれてください:04/12/19 00:57:34 ID:IjX45rgp
南東にある接続拠点にはシャ−ルB1BISが眠っている。ZOCで出撃を禁止して、後で取りに行こう。
832オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/19 02:15:03 ID:y8rrwXCB
アフリカに行った方、アレキサンドリアはどうやって攻略しました?

どーしても戦艦(巡洋艦?)が邪魔で陸上部隊は出せないし
対空砲火が激し過ぎて戦艦は落とせないしで・・・・

やっぱり爆撃機を最初に離脱させるしかないのかな
833なまえをいれてください:04/12/19 15:12:07 ID:htf3uwNG
爆装可のBF109Fを離脱させておき、そのBF(爆装)でZOCを張り、艦船が出港できなくする。で、速攻アレキサンドリアとともに占領、艦船を捕獲するべし。
834なまえをいれてください:04/12/19 22:11:19 ID:co38jXxe
フランスの索敵4の航空機は使えるな
835なまえをいれてください:04/12/19 23:11:05 ID:9POZuqx4
828-831
ありがとう、何とかクリアできそうだ
それはそうとタイガー出ないって本当か?
零戦がでるとは驚きだが…
836なまえをいれてください:04/12/19 23:26:49 ID:tYkVQR9Z
ソ連が出てこないの!?
どんなアドバンスドだよそりゃ・・・
中途半端だな・・・
837なまえをいれてください:04/12/20 10:30:09 ID:8R1Puo6d
つい最近買ったんだけど、買う前にこのスレ見とけばよかった………orz
気を取り直して頑張ってるんだけど、現在ワルシャワで資金不足、歩兵部隊を大展開中。

それにしても、V、W号戦車使え無さすぎ、何で軽戦車相手に対等以下なんだ?
まだ20mm機関砲装備のU号戦車の方がマシ。いっそのこと40mm対空機関砲捕まえて
W号戦車と砲塔交換したほうがいいのかなぁ……

なんか88版の頃が懐かしい…………
838オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/20 10:57:46 ID:Blw9NIO+
4号Dは地形砲撃の方が強かったりもするよ。
一度攻撃前に地形砲撃と兵器攻撃比べて見ると良いと思う

戦車は練度が低いと当たらないので、きちんと育てておかないと壁にもならない。
3号Hの50ミリ砲+4号の車体でかなりマシにはなるけど。

もっと後に出てくる3号突撃砲はもっと使えない・・・
歩兵相手にも、戦車相手にも弱い。防御力が高いだけ。
839オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/20 10:58:57 ID:Blw9NIO+
途中で書き込んじゃった

>>833
サンクス
次の日雨になるとかほざかれたんで爆撃して港ごとあぼーんしちゃいました。
かなりマシになりますね。
840なまえをいれてください:04/12/20 11:37:25 ID:ksJaVdpd
三号Hの車体機銃の優先度は9
非装甲ユニットには素のほうが強力かと

841なまえをいれてください:04/12/20 12:15:38 ID:8R1Puo6d
>>838
レスありがとう。

画面の下あたりに「効果なし」とか「優勢」ってコメントがでてるけど、あれの意味って?
842なまえをいれてください:04/12/20 17:54:17 ID:6MFGmo5z
いい加減名無しでもよさそうなので名無しで。

>>841
説明書にも載ってないよね・・・
俺は言葉そのままとらえてるよ

「優勢(撃破可)」=勝てます
「優勢」  =あんたの方が強い
「効果なし」=やっても無駄
「劣勢」  =攻撃するな

多分大体これで良いんだと思う
843なまえをいれてください:04/12/20 20:04:53 ID:V+CKJrY6
男には負けると判っていても闘わなければならない時がある
844なまえをいれてください:04/12/21 00:21:30 ID:7sGoT03y
クソゲーに詐欺られたと解っていても元を取らねばならないと思う時がある
845なまえをいれてください:04/12/21 05:34:13 ID:F3+Q93H6
糞ゲー云々で言えば個人的にはすごい惜しいゲームだと思う。
航空機が強い、制空権取ったほうが勝つと言うのは
まぁ第二次世界大戦では常識。

ただスタンダードと銘打つならば、演習ではzocの使い方をやって欲しかった。
(飛行機を二マス間隔で配置して相手の飛行機を止めるなど)

あと糞かどうかで言うなら初期設定がよくない。
下手に初心者向けにして全自動とか入れちゃってるから
歩兵は弾薬尽きるまで占領続けるし、工兵はひたすら工事とかになっちゃう。
相手のターン早くしようとしてマップを全体にすると戦闘結果が分かりにくくなったり
そういう所かな。

ただそこまで「糞ゲー」かと言われるとどうかな?
俺も大戦略初心者だけど北アフリカまでは一応行けたわけだし。
846なまえをいれてください:04/12/21 09:53:38 ID:T88sCzRb
しかし、ADVANCEDとは銘打ってないものの大戦もの大戦略で
対ソ、対米戦がないまま終わるというのは前代未聞だろう。

3部作の映画を3部作と知らされないまま1作目だけ見てしまった気分。
サターンのWA大戦略みたく、密度薄くても終戦まで出来たほうがまし。
847なまえをいれてください:04/12/21 10:21:45 ID:Kv8zqZzG
値段を考えるとな
つーか、コイツ等の他にちゃんと戦略ゲー作れる会社(社員)は無いもんかね・・・
848なまえをいれてください:04/12/21 11:33:12 ID:vpt3PE9v
ADVANCE小戦略 だったら、みんな納得したのかも?
849なまえをいれてください:04/12/21 11:47:57 ID:3K+CWoaH
ADVANCED陣取りゲーム
850なまえをいれてください:04/12/21 12:17:09 ID:hgBrvkVr
カス社員のやる気の無さにより開発を途中放棄した事から
ABANDON大戦略
851なまえをいれてください:04/12/21 13:36:55 ID:7LVnWL6d
パチスロ大戦略とか作ってたほうが良ゲーになったかもな
852なまえをいれてください:04/12/21 16:44:43 ID:Lb6BpXat
だらだらとI号戦車とTSKの格闘ムービーが流れるのですね?
853なまえをいれてください:04/12/21 17:52:44 ID:UfejxKGL
激安の拡張ディスクが出るくらいのサービスあってもいいはずなのにな。
854なまえをいれてください:04/12/21 17:58:58 ID:vpt3PE9v
>>853
更に長い戦闘ムービーが追加されるだけだったりして
855なまえをいれてください:04/12/21 19:07:58 ID:f9yvIV+y
スタンダード大戦略 電撃戦 公式完全ガイド
定価)2,205円 (刊行状況)近刊
(発売日)2004.12.20 (サイズ)A5判

これ、いつまで近刊なんだろうか・・・・・・
売る気あるのか?
856なまえをいれてください:04/12/21 19:18:01 ID:vpt3PE9v
>>855
発売日の2004は平成
857なまえをいれてください:04/12/21 22:05:53 ID:U+8L7xlu
長生きするな
858なまえをいれてください:04/12/21 22:30:20 ID:KMAVGpFR
口封じしたからといって、それで良ゲーになるわけじゃなし
2ちゃんの悪口じゃなく売上の低迷という形ではねかえってくるだけさ
目の肥えた客を馬鹿にしてるからだよ
859なまえをいれてください:04/12/22 00:08:59 ID:gwHtZSgt
サミーのゲームは


かゆい
まず
860なまえをいれてください:04/12/22 05:30:47 ID:Sl11TXy6
ドラクエ8でさえ、ミーティアが登場して
パンサーに乗れるというのに、このゲームは…
861なまえをいれてください:04/12/22 05:52:38 ID:xuxSyGKe
うるせーな。
大戦略のいいところは機体の進化改良なんだよ。
2号からマーダーとかさ。
他に似たようなゲームあるなら俺に紹介しろよ。
戦闘国家今やってるけど進化しねーからキャンペーン3面で飽きちゃったよ。
育てる楽しみねーからF15J買っとけばいいみたいな。あのなおまえら、求め過ぎなんだよ。
よく出来たゲームだよ。
例えシリーズと会社が進化改良しなくてもな。
つい説教じみてごめんな。
862なまえをいれてください:04/12/22 06:02:22 ID:fa/LbN8l
おぬしが進化オタだからといって、
大戦略=進化ゲーとみなが思ってるわけではないぞよ

>よく出来たゲームだよ。
スタンダードを持ち上げてるのか?貴方の進化改良ゲー論でいうならば、
アドバンスド2001や4を勧めるのが自然では?
間違ってもスタンダードではないと思うがどうか
863なまえをいれてください:04/12/22 06:15:19 ID:xuxSyGKe
いや、皮肉のつもりだったんだけどな。
いわゆる前フリ、オチ。
864なまえをいれてください:04/12/22 06:16:43 ID:xuxSyGKe
少しだけIDカッコイイ
865なまえをいれてください:04/12/22 07:16:31 ID:BNDFtHyC
情報交換時にはのびないのに、叩くとなると伸びだすのな、このスレ


ちなみにやったひと、装甲車のsdkfz222は進化するんですかね?
どうも1ターン目の捨てユニットでしかない・・・
結局戦闘爆撃機の方が索敵範囲考慮しても使えるし。
866なまえをいれてください:04/12/22 07:36:03 ID:iZ++tTfQ
正直装甲車、軽戦車は(゚听)イラネ
4号も長砲身にならないらしいし、進化もしないらしいんで(゚听)イラネ
対空車両、命中率低すぎて(゚听)イラネ
牽引砲、足遅い割に大した活躍も出来ない(゚听)イラネ
歩兵改造で移動力アップすれば輸送車(゚听)イラネ
戦闘車両は3号以外開発報告時即却下が正解。
867なまえをいれてください:04/12/22 09:59:40 ID:Ie/u5XhJ
強引に未開発&没兵器使えないものかね。
868704:04/12/22 11:29:10 ID:lQPvK/Y1
>862
お前AD2001や4をやったことあるのか?
少なくとも4は勧めないだろ、普通・・・
知らなくて書いてるんだと思うが、アレは最悪。

自分としては、AD2001は複雑化しすぎていたと思う。
天候や重量に加えて、空港の耐久度による発着制限、昼夜の導入、
ユニットの向きの導入、これらで普通に遊べるシロモノではなくなった。
アドバンスは98が一番マシで、2001はマゾゲーに近く、4は問題外。

だから2001のルールを調整したスタンダードはソ連戦がないなど、
中途半端なデキではあるが、遊びやすさは他と比較すると高い。
ってか、文句言ってる奴は実際にやっているのか?

>866
装甲車はスタート直後の策敵以外、いらんね・・・
4号も土台交換用。 対空車両も当たらない。
でも牽引対戦車砲は安くて対地に堅いので開始直後の拠点防衛には
かなり向いている。
牽引の野砲はないと市街戦で困る。
869なまえをいれてください:04/12/22 12:42:15 ID:Y5tgvjwE
>>868
横レスだがお前がよく読め。
進化改良なら2001やWが優れていると書いてるんだろ。
870なまえをいれてください:04/12/22 12:48:20 ID:Y5tgvjwE
ついでに書くがWは実験的試みが不発に終わった残念な大作ゲーだが
スタンダードは手抜きとか予算ケチったとかいう言葉しか思いつかないな。
俺は98も2001完全版もWもサターンもドリキャスも金出して買ったけどな。
871なまえをいれてください:04/12/22 15:15:52 ID:Y5tgvjwE
KOEIの社員は信長や三国志のゲームを作りたくて
そこらの歴史家顔負けのマニアが入社させてくれとやってくるそうだが
サミーの社員は第二次世界大戦マニア・・・じゃないだろうしな、当然。

まあゲームの開発費は高くなりすぎて昔みたいにマニアが一人でこつこつ
プログラムうちこんでドット絵描いてる時代じゃなくなったから
PC9801の大戦略と比較するのはある意味かわいそうだとは思うが、
プレイアビリティを追求するならもうちょっと工夫するところがあるだろ?

戦闘シーンをいちいち繰り返さなくてもデメリットがないようにするとか、
砲塔交換アニメーションをカットする機能をつけるとかは散々ガイシュツだが、
アドバンスシリーズの開発システムが煩瑣で初心者向けじゃないなら
兵器が登場時期になったら全て購入可能なシステムにしてマウスや
Me262のようなレア兵器は購入数を制限するとか。

あとね、続編出すなら出すで最初から言っとくべきだし
出さないならスターリングラード攻略くらいは入れとかないとおかしいだろ絶対。
872704:04/12/22 15:58:58 ID:lQPvK/Y1
>戦闘シーンをいちいち繰り返さなくてもデメリットがないようにするとか、

戦闘シーンを繰り返さないとデメリットがあるのか・・・?
そんなもん、初めて聞いたが・・・?
それはゲーム内で確認したことなのか?

>兵器が登場時期になったら全て購入可能なシステムにしてマウスや
>Me262のようなレア兵器は購入数を制限するとか。

それは反発も多いと思うし、それでなくてもユニット制限が多いのだから
反対だな。

>あとね、続編出すなら出すで最初から言っとくべきだし
>出さないならスターリングラード攻略くらいは入れとかないとおかしいだろ絶対。

これは完全に同意。
873なまえをいれてください:04/12/22 16:14:46 ID:Y5tgvjwE
>>872
悪いが店頭でデモみたのと公式HPで買う気が失せましたが
じゃあ>>241なんかで出ている
>戦闘シーンを見ないと敵の兵器名がわからないという意味不明な設定
はデマなのか?

購入数の制限は必ずしも必要だとは言わないが開発システム抜きは
悪い考えじゃないと思うな。経験値を貯めた兵器がないと次の兵器が買えない
場合があるアドバンスドはちょっと必然性の点で疑問がある。

そもそもスタンダードのユニット制限はしょぼ過ぎだ。戦闘級ゲームじゃないんだから。
874なまえをいれてください:04/12/22 16:47:36 ID:Ie/u5XhJ
>>872 地形攻撃を比べてみると分かるが、(単体攻撃、非破壊時)
戦闘シーン有り 経験5
戦闘シーン無し 経験1
となる。
また図鑑登録の際には一度は戦闘シーン見る必要もある点かと。

開発は国産WIZのマニアモードのようにON OFF可能にしたほうが間口が広くなる予感。
何の対策もせずに進めて艦船開発したらいきなり詰むからな。
875なまえをいれてください:04/12/22 18:03:26 ID:Z5yaiLKB
>>873
つーか、買ってもいないし、やりもしないのに
論じるのはちょっと間違いなのでは・・・

あとユニット制限あると逆につまらんぞ。
飛行機で押していけるから。
876なまえをいれてください:04/12/22 18:22:55 ID:zhdtQC3b
>875
>あとユニット制限あると逆につまらんぞ。

これユニット制限がないと、の間違いだよね?
文脈からして。
>873 は32ユニットという数が少なすぎ、と言っていると
思うけど同感。
32ユニット位で無いと初心者の手に余る、と判断したのか
と思うけど、そもそも「ライトユーザー」が
買うかね。こんな題材のゲーム。
WTMで戦車に興味をもった君たちへ〜ってなとこか
 パンターもティーガー2もT34も出んのに。

877なまえをいれてください:04/12/22 18:46:46 ID:fa/LbN8l
>>875
わからんでもないな。
だが買おうが買わまいが論じるのはかってでしょう。
戦争したことないしフォッケウルフにも乗ったことないのから論じちゃいけない?
それだと殺人したことないのにそれを論じてる司法関係者はいらないってことになるよ。
裁判官はみんな人殺し経験してから裁いてるのかい・・・・。
経験者の言葉に重みがあるのは事実だが未経験者は論じるなはおかしい。

このスレで買った香具師なんて3、4人でしょ。
好きな香具師からすれば、買わないくせして叩くな、という気持ちはわかるけどさ。
ほかのゲームから較べれば>873のデモや公式見たりこのスレ読めば大部分が反発してもおかしくはないよ。
878なまえをいれてください:04/12/22 19:39:04 ID:Z5yaiLKB
>>877
・・・・釣りだと思うんだけど・・・

まず議論を一般化・抽象化しすぎ。よくやる手だけど。
「その理屈で言うと〜」ってやつですねぇ。自称議論に強い奴がよく使う手。

少なくともゲームの内容、に限定すればやらずに「批評する」のは間違いじゃないかね。
やってもいない人間が「ストーリーがつまらない」「戦闘シーンがおもしろくない」
と言った所でそれは単なる誹謗中傷に過ぎないでしょうよ。

まぁ、誹謗中傷をしたいってなら止めないけどね。
879なまえをいれてください:04/12/22 19:48:55 ID:biLajgTa
店頭デモの時点で腐臭が漂ってたってんなら
それはそれでいいよな
880なまえをいれてください:04/12/22 19:49:55 ID:Z5yaiLKB
いきなり話は変わるけど、野砲105mmと150mmでなんであんな
命中率に差があるんだろう・・・
レベル2を越えると急に強くなるよね、野砲。

ちなみに装甲列車は使えるのかな?
列車はポーランド&イギリスの捕獲して使ってるから
装甲列車使ったことが無い。
881なまえをいれてください:04/12/22 19:52:07 ID:Y5tgvjwE
>>878
ゲームの内容ってターン制のSLGだろ?
大戦略と銘うってるが実は見たことも聞いたこともないような新ジャンルの
画期的なゲームなのか?

ドラクエの1から7までプレイしたやつは8について雑誌や公式HPを元に
面白いか面白くないかある程度わかるだろう。
FFのTからXまでプレイしてればXUについて語ることもできるだろうさ。

ここに批判的な意見を書き込んでる香具師もまったくターン制のSLGやったことがない
初心者ならともかく、大戦略という名前を冠するゲームなら過去のSLGプレイヤーが
批評するのは当たり前だろ。

サミーが2ちゃんは誹謗中傷ばかりで嫌だというなら、
ゲームに登録IDを同封して購入者専用の掲示板でも開設すればいい。
システムソフトは現にそうしてるしね。
882なまえをいれてください:04/12/22 20:02:44 ID:Z5yaiLKB
ごめん、釣りだったみたい。
反応し過ぎた。俺の馬鹿馬鹿馬鹿


やったことあるような人は>>880あたりに答えてくれるとうれしい。
883なまえをいれてください:04/12/22 21:09:58 ID:UXutH45Z
ところで、誰か攻略本買った椰子居るの?

どこの本屋にも置いていない
884なまえをいれてください:04/12/22 21:31:48 ID:biLajgTa
元が取れないとの理由で発売をさしとめるサミー
885なまえをいれてください:04/12/22 21:51:50 ID:RSSm8Yfu
>>883
発売日がいつの間にか伸びててクリスマスプレゼントwになっとる。
ttp://www.sammy.co.jp/japanese/product/game/consumer/daisenryaku_dengeki/#
886なまえをいれてください:04/12/22 22:14:56 ID:lV44Zz/h
ちょっと炉鳥の過去ログ見てたら、
すでに5月の時点で、1940年位までしか出来ないのでは
とかサミーじゃねえ・・・とか
予測されていた
887なまえをいれてください:04/12/22 23:45:12 ID:bY+e07ae
>>871
あー、コーエーはそういう歴史好き取るとマニアックな物しかできなくなるということで
そういうタイプの人間は極力取らんらしい。
で、そのわりにアニヲタ臭いの大量に集めて決戦やら無双やら作っとるわけだが・・・
ああいうマニアックはありなんだろうか。
888なまえをいれてください:04/12/23 00:33:42 ID:XbKuwVs2
>>887
いや、シブサワ・コウがインタビューで語ってたのを読んだときは
そういうネガティブなニュアンスじゃなかったけど。
でも光栄の歴史オタク路線は行き詰まり感が早くからあったので
アニヲタライトユーザー向けに方向転換したのは先見の明があった。

大戦略シリーズも過去に何度も方向転換しようとしてるんだがどれも
失敗してるんだよなあ。リアルタイム化失敗アニキャラ化失敗などなど・・
889なまえをいれてください:04/12/23 07:35:35 ID:YbVprWP1
使えねえ兵器がでてきちゃうのは淋しいな
正確には兵種か。
パックとか装甲車。伏兵みたいに見えないで一方的に攻撃とかさ、指揮範囲みたいなのできんかね?
890なまえをいれてください:04/12/23 08:19:12 ID:iF+AOtmJ
おいおまいら、システムソフトアルファから大戦もの大戦略登場ですよ。
8911:04/12/23 08:27:26 ID:q5c3G4yV
「大戦略 大東亜興亡史〜ニイタカヤマノボレ一二〇八〜」発売日決定
 発売日が、1月28日(金)に決定しました。税込価格は10,290円(税抜価格 9,800円)です。
 この製品を一言で言えば、最新の「現代大戦略2004」のゲ ームシステムを ベースに改良を加え、
1,000種類もの太平洋戦争の兵器を登場させた、キャン ペーンシナリオによる大東亜戦争シミュレーションゲームです。
 日本軍だけではなくアメリカ軍でもプレイ可能。日本軍として勝ち進めば、 日本の大勝利という「歴史のif」が楽しめる。
 さらには経験値を積むことで 兵器が次世代の兵器に成長する「兵器進化システム」、天候の概念、線路と列 車砲、油田による燃料制限など、
シミュレーションフリークの方のツボを押さ えた要素が満載です。
 また、キャンペーンシナ リオ最初のマップは、マニアも驚きの「張鼓峰(ち ょうこほう)事件」マップから開始されます。
 「ノモ ンハン」から始まる、多 くの他社製大東亜戦争ゲームとは一線を画する、超硬派なシナリオ構成にご期 待ください。





http://www.ss-alpha.co.jp/products/daitoa.html
892なまえをいれてください:04/12/23 10:31:50 ID:uYBxbOb6
死んだジジイが喜びそうなゲームだ…(・∀・)
893なまえをいれてください:04/12/23 18:33:56 ID:F8SFC1wO
ハルハ川ってサターン版にもなかったっけ

近衛兵で飛行機おとしたりM4シャーマンに当たったりするのは反則ですかそうですか
894なまえをいれてください:04/12/23 19:46:36 ID:Cq5TAjlX
>>880 装甲列車系は
列車砲は言わずもがなバランスブレイカーの最強ユニット。
可能ならば、リールで取ると後半楽になる。
装甲列車は陸上兵器の中で最も対空火器多いし、
小型ユニット輸送と野砲支援も出来るから、使える。
ドイツの軍用列車から改修出来るのもポイント。
895なまえをいれてください:04/12/24 15:49:30 ID:u8wZfLpt
攻略本入荷してるのかな?
見かけたら購入してきま
896704:04/12/24 16:43:18 ID:mNLso+mr
>891
「現代大戦略」をベースにしているってところがどうしても
気になるんだよな・・・
最初の現代大戦略は実際に購入してプレイしてみたんだが、
正直言って面白いとは思わなかった。
ハッキリ言って、クソゲーだったと思う。

画面はショボくて、戦闘画面も同人ソフト並。
おまけに「生産」がなくて、最初から用意されているユニットで戦うだけ。
自分で部隊編成とかする余地は一切なしで、感じとしては、マップが
広くて面倒な、ショボいネクタリスって感じのゲームだった。

現代大戦略の「2004」はやってないので、今回はマシなのかもしれないが、
なにせ1作目がボロボロだったので、どうしても躊躇してしまう。

「現代大戦略2004」やった人、あれって面白かった?
897870:04/12/24 16:58:27 ID:+2HAHfzN
>>896
いや別に・・・インターフェースが使いづらい、値段が一万円と高い、
グラフィックがしょぼいなどと問題点ありまくりのゲームだからなあ。
2002と2004買ったけどプレイした時間短いよ。

ただし特殊な題材で他に対抗馬がないので日中紛争や
北朝鮮対自衛隊をゲームでやってみたければ
買ってもいいんじゃないかという程度。

昔のPC-9801時代のパソコンゲームから進化しきれてないんだよね。
898なまえをいれてください:04/12/24 18:32:02 ID:jQ7abeh4
新潟の復興は田中家の息のかかった土建会社(893)だけで
他見の業者には声かけないって本当?
899なまえをいれてください:04/12/24 18:33:44 ID:jQ7abeh4
誤爆ったorz
900なまえをいれてください:04/12/24 19:01:01 ID:0fq6Hanm
>昔のPC-9801時代のパソコンゲームから進化しきれてないんだよね。
リアルタイム版やネット対戦版、基本ルールの複雑高度化等いろいろ進化はやってるんだけどね。
あまりユーザーに受け入れられなかっただけって感じじゃないか。
901なまえをいれてください:04/12/24 20:16:44 ID:uJAXsW/U
>>891
これさ、あちこちに貼ってあるけどα社の関係者か?

>>896
生産がないのは実際にあわせたからだとさ。戦艦がすぐできちゃうのはおかしいってことかな。
でも大戦略なんて生産あってなんぼだと思う。
だから現代2004あたりだとオプションで生産もできるようななった。

戦闘画面はショボイなあ〜けどパーフェクト2.0でユニットエディタついたから今はこれでいいよ。
凝った画像だと自作できないから。

でもαのは欠点が多くてクソゲーは動かないな。
パーフェクト2.0はユニットエディタもあって俺にはツボだけどさ。
902870:04/12/24 20:40:17 ID:+2HAHfzN
スレ違いだけどもう少し書かせてくれごめん、
>>900
ゲームシステムでいろいろ努力しようとしたのは知ってる、でも
漏れが言いたかったのはもう少し現代大戦略だけに限った意味で、
戦闘シーンの見せ方がしょぼい、二画面分割で2Dユニットが並んで
止まったまま弾を撃ちあって爆発して終わりだとか
マウスで画面隅の表をクリックする(またこの表がメイン画面の邪魔なんだ)
どうにも使いにくいインターフェースだとか、
アドバンス大戦略に比べてもあきらかに劣る点なんだよね。

>>901
大戦略はリアル厨に引きずられて古きよきゲーム性を犠牲にしたところがあって
生産カットなんかは愚策だったと漏れも思う。2002からオプションで
生産できるはずだがキモになってる仮想シチュエーションシナリオのマップは
工場や港が生産を想定して作られてないから歩兵生産ができないのに
イージス艦はがんがん作れたりと、生産するとどうにもバランスが悪いよね。
903704:04/12/24 23:08:37 ID:mNLso+mr
確かα社は大戦略を作るのにあたって、ユーザーからの意見交換の
掲示板なんかを用意してて、そこで出ていた話をそのままゲームに
「ユーザーの意見」として盛り込んでいたと思う。

だが、シロウトがゲーム性を無視した思いつきの内容ばかりを要望として
出していたので、それをどんどん盛り込んだ結果、こうなってしまったと
いうのがあったと思った。
最近の本家の大戦略は、ゲームの作り方からして間違っているとしか
思えないね・・・
904なまえをいれてください:04/12/25 08:29:04 ID:2Ap053as
>>903
パーフェクトプロジェクトのことだと思うけど、ユーザーの意見なんてほとんど採用されて無いよ。
どんなアイデア出しても、「次回作で検討させていただきます」って返答ばかりだった。

最初から仕様が決まっていて、話題づくりや宣伝のために、掲示板を設置してユーザーの意見を
採用しているかのような外観を作り上げていた。
905なまえをいれてください:04/12/25 20:54:38 ID:1J/lIUPl
>>904
そうかあ?結構採用されてたよ
あんた2ちゃんのレスでしか知らないでしょ
906なまえをいれてください:04/12/26 20:51:38 ID:xs/buS7F
ノルウェー終ってフランスに飛ばされたんだけど、資金が全然足りない。
最初からやり直しかなあ………orz
907なまえをいれてください:04/12/26 22:00:06 ID:g1kUzQik
スタンダード大戦略 電撃戦 改造コード募集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100540403/l50
始めからやり直すくらいならな
908なまえをいれてください:04/12/27 07:55:14 ID:0SoABLWe
半人前以下の糞社員どもが一人前の値段で売りつけたんだからそれもアリかと。
909なまえをいれてください:04/12/27 08:16:31 ID:sr25W/ZX
仕掛品を完成品の値段で(ry
910なまえをいれてください:04/12/28 05:15:18 ID:ufBVY0jC
スタンダード大戦略の「スタンダード」っていうところが
せめてもの良心の表れなんだろうな。
タイニーゼビウスみたいなもんで。
911なまえをいれてください:04/12/28 07:22:22 ID:gU1sDiCt
良心と言えるかどうかわからんが「電撃戦」とタイトルに付けている所が罠なのかも。
あと「全年齢対象」とか「そして、舞台はアフリカ戦線までも広がる」とか
結構注意深く見てれば「ん?ん??」って思うキーワードが書いてあるな。
最後に「欧州全土を制覇せよ!」と書いてあるんですが、えっと…出来るんですか?(謎
912なまえをいれてください:04/12/28 09:37:04 ID:EucPBAzN
攻略本は本当にでるのか?でてるのか?
20日→24日になったが、いまだに・・・・・・
アマゾンは品切れ中、入荷したのか?
ずっと検索かけてたのに・・・・・・
913なまえをいれてください:04/12/28 09:44:40 ID:gtNjlQ/P
攻略本、昨日TUTAYAにてゲット。
時間が無かったのでザッとしか見てないが、
あまり役に立たなさそう・・・orz
914なまえをいれてください:04/12/28 16:51:20 ID:mgwGZzyx
サミーは戦争ゲーム作るよりも会社自らが兵器になったほうが良かったんじゃ。
こんな素晴らしい地雷をみたのはファミコン期のバンダイ以来だよ。
915ネタだけど:04/12/28 19:00:08 ID:bUOWARd2
糞些未の会長の自宅近いんだけど、なんか投げといてやろうか?
916 :04/12/28 19:22:16 ID:PytB5NmW
ここがにぎやかなのは糞ゲーだからだね
買わなくてよかった
917なまえをいれてください:04/12/28 19:45:54 ID:GKSMeMLm
なんか大戦略系は、組織的に荒らしてる連中が居るんだよな……
製作会社叩きなんざうざいだけなのに
918なまえをいれてください:04/12/28 20:07:18 ID:rbEv40Qd
とほざくのは社員だけってか
919なまえをいれてください:04/12/28 22:24:02 ID:bUOWARd2
いや、それはありえないでしょう。もうちょっと具体的な話でもあれば別だけど……

社員のかたですか?些盗味さんによろしく言っといてくださいw
920なまえをいれてください:04/12/28 22:25:36 ID:zjrqIyGh
アルファーのほうじゃないの?
921なまえをいれてください:04/12/29 19:58:57 ID:qbwrPe1F
>>915 THE戦車を投げといてくれ
922なまえをいれてください:04/12/29 23:10:47 ID:DfRc+FAl
根本的になっちゃいない。
平地に爆撃機で爆撃して荒地にして進撃を遅らせることすらもできん。
つまりMDのスーパー、AD大戦略がいまだに最強。
セガに版権譲渡せよ。
923なまえをいれてください:04/12/30 08:02:03 ID:HDV+tGYg
ひょっとして………まさかとは思うけど、今作に対ソ戦が無いのは、以前SFC版で
でているから………?
まさかそんなことないよね?
924オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/30 13:49:26 ID:mphjhoNR
そういえば対空砲って意外に使えるかもしれないですね。
ただ耐久度マックスの敵に3〜4台ある事が前提ですけど・・

練度250のBF109Fが敵の対空砲(練度250)に10も減らされたり
こっちの練度0の対空車両でも、7〜8台あると
ブレニム相手に12前後ダメージを与えられたので。

2週目はぜひ航空機をあまり使わないプレイをしたいですな。
925なまえをいれてください:04/12/30 14:21:26 ID:rTbr44k+
最大部隊数問題があるから、対空砲7台なんてかなりの贅沢だね。
対空車両7台<<<<<<<<<Me109E7機
926オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :04/12/30 14:42:35 ID:mphjhoNR
1ターン目(配備ターン)に生産して
敵の足止めに使っただけです。
砲塔がないので偵察装甲車より使いやすい。

思ったより効果が高くてびっくり。
2台を残して破壊されましたけどね・・・

2週目でタイガーとか4号とかそろえれば
地上部隊中心で攻めることも可能かもしれません。
927なまえをいれてください:04/12/30 21:47:10 ID:V5JLD2xj
>>922 装輪路上なら可 まあそんなものかと。
>>924 装甲列車の対空機銃数を見ると・・・一号対空も十分強いけど
砲と機銃で防御射撃条件が違うのと、対空ZOC貼れないのが痛い。
航空機抜いても艦船と重野砲・列車砲がキーになる悪寒。
928なまえをいれてください:04/12/31 02:15:23 ID:1MkqKVJ1
陸上部隊の天敵は空だけでなく、海にもいるからなあ。対艦ZOC張らないと文字通り鉄の雨が降る。出港前に潰さないといけない為、重砲に負担がかかりそう。
後装甲列車の機関砲は地形攻撃は妨害できないよ。
どちらにせよ天候さえ都合が着けば攻略出来るかも。
929なまえをいれてください:05/01/01 10:46:07 ID:gEz3Wcre
荒らしあげ
930なまえをいれてください:05/01/01 14:10:48 ID:OJ1ajlbH
まだ5000円台だな、2000円なら買ってみるのだが
931なまえをいれてください:05/01/01 17:49:05 ID:uVYWZxwo
2000円でも矢田亜希子
932なまえをいれてください:05/01/01 20:41:55 ID:P/sUb4/Q
俺は2000円なら、絶対に買う。
933なまえをいれてください:05/01/01 22:05:30 ID:h+Yb2upP
ここであがってない兵器で三突Fとチヘタンが攻略本で出てました。
934なまえをいれてください:05/01/04 01:27:12 ID:2kzAtfOw
スレの途中で「これがこけたらこの路線が出なくなるからユーザーで育てて…」みたいな
発言があったが、こりゃもうさっさと店じまいしてもらったほうがいいんじゃないか。
このままずるずるやられてももうどうしようもない気がする。
恐竜が絶滅して初めて、哺乳類の祖先は進化のきっかけをつかめるってもんだ。
935なまえをいれてください:05/01/04 15:44:34 ID:17rqbU1z
さんざん既出でしょうけど、敵が反撃してこない場合
稼げる経験値がとても高くなるようですね。

航空機の練度が250になりやすくて、陸上部隊が上がりにくいのは
こう言う訳なのかもしれないです。
練度の低い奴は待ち伏せに徹するか、列車とか攻撃すると上がりやすいみたいです。

今2週目でノルウェーなんですが、練度250+耐久力maxでも
レベル1の戦艦だとタコ殴りに合います・・・
936なまえをいれてください:05/01/05 09:54:01 ID:zbjpyi+q
耐久低いからねドイッチュラントは。
耐久96のヒッパーもすぐ狙われるから、最低シャルンホルストかキングジョージVにしないとね。
937なまえをいれてください:05/01/05 12:44:18 ID:rjUa+Sme
ところで、ユニット強化ってどうなの?どれ使ったらいいか、いまいち絞りきれない。
938なまえをいれてください:05/01/05 17:37:25 ID:C+a7+wBJ
航空ユニットの一部は着艦フック+回避率上昇で補ってます。

陸上ユニットは38t戦車を索敵範囲増加、対地防御+10%、
対地攻撃+10%、位だったような。
38t戦車はこれやらないとすぐ砲塔が吹っ飛ぶので・・
939937:05/01/05 17:57:52 ID:rjUa+Sme
レスありがとう
ところで強化系で最強なのって何?
今フランス戦線なんだけど強化系全部開発しきれてるかどうか解んないんだよね。
とりあえず、暫定で付けてはいるんだけど、その後になって、なんかいい強化案
開発されると欝だし。

940なまえをいれてください:05/01/05 19:02:33 ID:C+a7+wBJ
一週目にポーランド、フランス、北アフリカ
二週目にノルウェーですが、なんかどれも一長一短だった。

対地防御+30%のかわりに重量増加、とか
マイナス面無しで増えるのは10%増加のみ。

後半にはいるとIV号Dではチャーチルとまともに戦えないから
そういうのを強化する為なら良いかも。

あと進化させると強化させた分は全部外れてしまうので
戦闘機BF109Eとかならつける必要はないと思う。
野砲とか歩兵も同じ。
941なまえをいれてください:05/01/05 19:33:38 ID:zbjpyi+q
強化のススヌ
航空機
・初速向上弾:言わずもがな
・迷彩塗装:特に爆撃機と中盤の戦闘機に。艦載対空砲、対空砲を敵フェイズにぶっ放してくる条件にも関わるし。
・防弾ガラス:戦闘爆撃機との相性がいい。Bf110の生存性が目に見えて向上。
・水メタノール:捕獲スキーには必須能力。塞ぎ、護衛、帰還に重宝。戦闘機向け。
・着艦フック:海軍出せないと死に能力だが、艦上機をそのまま使うより遥かに良い。
・弾薬系:戦闘時間が増えて便利かと思いきや、重量ペナルティの関係で優先度が低いままに・・・ハイリスクハイリターン

車両
・積載弾薬削減:高速歩兵を作る他に、輸送列車・車両、補給車両、オーバーウエイトな戦車のスリムアップ等に重宝
          弾薬ゼロの部隊も何故か軽くなる。
・弾薬強化系:ノーリスクなものを中心になかなか強い。また、歩兵に付けると占領能力の向上に繋がる。
・装甲:対戦車戦や壁役に付けると吉。こちらも強い。
・懸架装置改良:英国歩兵戦車に機動力を持たせるにはこれ。
942なまえをいれてください:05/01/05 19:42:42 ID:zbjpyi+q
艦船
・装薬増加:水上艦必須。
・対空射撃:強いし策的範囲も広がる(・∀・)イイ!!
・電探:回避の低いビスマルクや、策的艦にはこれ。
・超高圧タービン:これを付けたシャルンホルストは1ターン目の戦術を大いに変えます。
           強襲できる敵空港・港が増えるので。リスクもありますが、得られるものも大きいです。
・迷彩塗装:軽巡洋艦、駆逐艦、潜水艦向け。
943なまえをいれてください:05/01/08 19:08:31 ID:LlAnCN4M
なんつーか、意地になって攻略してるような空気を感じるのは
俺だけか・・・
944なまえをいれてください:05/01/08 20:14:56 ID:lmdeRdl5
攻略板に攻略スレないから仕方ないだろ。
攻略サイトも無いしな。
945なまえをいれてください:05/01/09 20:12:02 ID:4XE5lZg+
そういうわけで次スレへのテムプレよろしこ
946なまえをいれてください:05/01/10 11:20:29 ID:z83jjAFA
スレたてても、即死じゃねぇの?

ところで、兵器廃絶すると昇格できなくなるね。
せっかくDo172錬度250まで上げてJu88に一気に昇格だぁなんて思ってたら、
うんともすんとも言わねぇでやんの。もう、いったいなんなんだと。
947なまえをいれてください:05/01/10 20:17:55 ID:fXNuym4+
一応ゲーム中で解説されていたがな>廃絶
二週目行かないと開発表のやり直し出来ないから、痛いね
948なまえをいれてください:05/01/11 11:01:17 ID:HH9hT+k4
一気に昇格すると練度低くなるから嫌じゃない?
爽快感はすごいあるけど。

ところで4号Dの存在意義がいまいち分からんのですが。
対戦車戦では明らかに3号Hに劣るし
地形攻撃なんてたいして強くないし・・・

まあどっちみちマチルダには勝てないんだけどな・・・
949946:05/01/11 11:54:50 ID:QzoZs9yu
自分の中では錬度<<<<<資金なんで。
一回毎に昇格してると資金が馬鹿にならない。
950なまえをいれてください:05/01/11 13:02:34 ID:plhKdHJ1
>>948 車台が優秀だ。
車台に馬力が設定されているらしく、虎砲積むには欠かせない。
車体銃もあるしな。
軽榴弾砲の地形攻撃は地形強度の低いところで最大効果を発揮するので、やや使いにくいけどね。
951なまえをいれてください:05/01/11 22:27:39 ID:lRXT6Dma
2周目で英本土きたけど難易度高いね、俺としたことがバーミンガムで行き詰まったよ、偉大なる戦略家諸兄はどうクリアした?
952なまえをいれてください:05/01/12 20:41:09 ID:IeQITtWc
>>951 列車砲でこちらの港接続拠点上にいる駆逐艦隊を砲撃。
又は囮に引き寄せられた駆逐艦を1.4t爆弾で確固撃破。
このマップを20ターン以下でクリアすると三突Fもらえるよ。
ガンガレ
953なまえをいれてください:05/01/12 22:45:53 ID:JjT0qhOi
俺も今バーミンガムですが

20ターン以下って・・・無理!
ちなみに列車砲ってどうやったら出てくるんですかね?
いまのところ列車は昇格できないし・・・
954なまえをいれてください:05/01/13 00:11:41 ID:FgyLqnNB
>>953
列車砲は装甲列車の昇格先なので、装甲列車が無いと出ませんよ
955なまえをいれてください:05/01/13 10:11:29 ID:bFqsab+n
952氏ありがとう、2週目で列車砲あったんでなんとかクリアできたよ、赤勢力を降伏させた後、水、オレンジ勢力を艦砲射撃で全滅させて辛勝だ、ちなみに39ターンでした。
956なまえをいれてください:05/01/14 21:29:21 ID:dHgfDFXX
最速で列車砲GETするには一週目ではリール経由だとボーナスでもらえます
957なまえをいれてください:05/01/14 21:37:58 ID:dHgfDFXX
バーミンガムの三突は図鑑完成への最難関ですね。一週目で取るには相当作戦練らないと無理そう。
958なまえをいれてください:05/01/15 07:40:56 ID:FFmU3pqf
装甲列車からの昇格先だったのか・・
2週目なのに手に入れてない。

ところでまた質問なんですが、輸送機にグライダーを付けると
搭載数が+1,飛行場じゃなくても下ろせる、ってイイ事だらけらしいんですが
これは強化技術の方で出てくるんですかね?
これがあればバーミンガム20ターンクリアもかなり楽になるだろうと思っています
959なまえをいれてください:05/01/15 11:16:04 ID:+CWw/xb3
攻略本のナントのページに謎だった戦闘シーンと経験値の関係に
触れてましたね。

戦闘画面ONの特典
味方のクリティカル率↑、敵のクリティカル率↓。
経験値+5

画面が光ったらクリティカル発生の合図だそうです。

さり気過ぎて今頃気が付きました。
960なまえをいれてください:05/01/19 00:42:31 ID:B+AV9X1u
今ちょうどイギリス戦が終わったんですが
ゾネンブルーメ(北アフリカ)にいっちゃいました。ちなみに2週目です。

台詞が固定されてるせいか、「なお、英艦隊に海峡が押さえられているので
艦船は出撃できない」

・・・イギリス降伏したんじゃなかったのかよ
カナダに亡命しておいてまだ海峡封鎖できるだけの艦船持ってるのかこの国は。
961なまえをいれてください:05/01/19 01:09:24 ID:CDL2gSWc
ファル・ヴァイスは120ターン以内だとヴェーザーユーブング、121ターン以上だとファル・ゲルプ。
ヴェーザーユーブングはクリアするとファル・ゲルプ。
ファル・ゲルプは180ターン以内だとゼーレーヴェ、181ターン以上だとゾネンブルーメ。
ゼーレーヴェは140ターン以内だとアーホルン、141ターン以上だとゾネンブルーメ。
ゾネンブルーメは130ターン以内だとアーホルン、131ターン以上だとED2。
アーホルンはクリアするとED1。

962なまえをいれてください:05/01/19 09:31:28 ID:U8mSSPcB
カナダの艦隊もそれなりの規模あるよ
963なまえをいれてください:05/01/19 12:59:07 ID:yjN1fkIV
>>961
攻略本持ってるとそういう情報手に入れられていいですな・・
俺もテスト終わったら買ってこようかな?
ゾネンブルーメは一気に首都に突入できないので
130ターン以内は結構きつめですね

>>962
そうなんだ、初めて知った
カナダは何となく脇役っぽいイメージだったからな。
964なまえをいれてください:05/01/23 21:15:01 ID:gyjJWyH4
保守
965なまえをいれてください:05/01/24 22:15:54 ID:Nv/2iZro
ドイツが大西洋超えれるかいアホが
966なまえをいれてください:05/01/25 21:11:12 ID:a7NafsGx
なんで?
967なまえをいれてください:05/01/26 20:13:40 ID:2/Z3gkQE
ざせんしゃはおもしろいですか
968なまえをいれてください:05/01/27 11:51:09 ID:prpJBoG0
ベスト出たら買ってみようかな
その前に出ないか・・
969なまえをいれてください:05/01/27 19:24:02 ID:s1lv/yqH
でるよ
970なまえをいれてください:05/01/28 00:06:25 ID:JRJ++0sa
本当?
971なまえをいれてください:05/01/28 01:47:58 ID:xQn9d/Jb
ベスト [best]

(1)最も優れたもの。一番よいもの。最上。
(2)最善。全力。
「―を尽くす」
972なまえをいれてください:05/01/28 07:46:58 ID:DZh9iDi1
なるほど。
ベストはベスト価格ってわけか。
973なまえをいれてください:05/01/31 20:43:11 ID:V+grOdzk
ワーストとかあればいいのに。
ソニーからこのレッテルを貼られれば価格暴落。たたき売り。
974なまえをいれてください:05/02/01 21:56:52 ID:iKFfa6K2
潜水艦って、駆逐艦の爆雷攻撃以外に沈める方法なかったっけ?
975なまえをいれてください:05/02/01 22:13:18 ID:yEI+VMFo
港に停泊してるなら爆撃機の地形攻撃や
戦艦の地形攻撃でも地形と一緒に破壊可能。

洋上なら爆雷のみ
976やあ (´・ω・`) ◆BOURBONios :05/02/02 14:59:27 ID:AOwEm3Wb
>>975
ありがとう。なんか以前に爆雷以外で沈めた記憶があって、ずーっと引っ掛かって
たんだけど、そういうことね。
977なまえをいれてください:05/02/02 16:36:58 ID:YsMtmoQx
ノルウェーの最終マップなんですが、エゲレスの艦船に負けてしまいます。こちらの戦力はドイチュラントX5 ヒッパーX2 駆逐艦X3 グラーフX3です。
978なまえをいれてください:05/02/02 17:27:05 ID:PRwUcn5V
>>977
もっと詳しく教えてくれるとうれしい
ナルヴィクだよな?

j級が魚雷打ちまくってきて全部沈没するのか?
俺は2週目でノルウェーだったので参考にはならないかもしれないけど
練度の高い艦船2マス配置+狭い通路は塞ぐ、で壁を作り、ドイチュラントとかは離れた所から
駆逐艦を各個撃破でなんとかなると思う。
(ちなみに1マス離れて攻撃するとほとんど優勢(撃破可)になると思う)

ただ、ナルヴィクあたりだとドイチュラント練度250でも
駆逐艦が突っ込んできた記憶があるんだよな
979なまえをいれてください:05/02/02 20:28:23 ID:YsMtmoQx
>>978
レスサンクス。一週目のナルヴィクです。
敵の輸送艦隊を止める前に練度の高いドイチュラントが次々と魚雷の餌食になっていってまさに阿鼻叫喚の地獄絵図でした。
1941の感覚でやっていたのですが、今作の遠距離からの砲の命中率の低さにはビックリですW
980やあ (´・ω・`) ◆BOURBONios :05/02/03 08:52:15 ID:F8eNgqFF
前の方に書いてあったと思うが、反撃の設定を「優先度の高い武器を選択 」にしてみたら?
981なまえをいれてください:05/02/03 11:22:19 ID:ES2iW06H
最適でもいいような。
982やあ (´・ω・`) ◆BOURBONios :05/02/03 11:40:56 ID:F8eNgqFF
983なまえをいれてください:05/02/03 20:35:08 ID:S8Fq7ct1
そういえば、今回は輸送機に付けるグライダーは「出ない」
らしいですね。攻略本に書いてありました。

次回作への布石かな?次回作では今回のデータとか持ち越せると良いなぁ。
984やあ (´・ω・`) ◆BOURBONios :05/02/04 19:57:55 ID:ZSetzOdO
まあ、仮に続編が出たとしても、誰も新品では買わん罠。
985なまえをいれてください:05/02/04 20:10:29 ID:kdETQT2d
まぁ発売日には様子見で買わないわな
986なまえをいれてください:05/02/04 22:14:18 ID:s1ygOIze
俺は多分新品で買うと思うぞ
単なる勘だけど、「兵器持ち越し」がありそうな気がする・・・
987なまえをいれてください:05/02/04 22:43:25 ID:8gmu9bxz
続編出ないと開発表の右側空欄のままだし。
爆撃機とか牽引車輌とか…
伊軍も存在しないし。
988なまえをいれてください
んだ。榴弾砲にも「自走榴弾砲」があったんで
かなり期待したが次回作か