リアルゼルダの伝説総合スレッド part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
【究極】リアルゼルダの伝説総合スレッド【神ゲー】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1084345734/
2なまえをいれてください:04/05/14 21:08 ID:AbpA8FmI
3なまえをいれてください:04/05/14 21:09 ID:zvw/K3G5
おいおい、板違いじゃないのこれ。
4なまえをいれてください:04/05/14 21:09 ID:HbYmxzav
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
5なまえをいれてください:04/05/14 21:15 ID:u4JrWVRi
これは……乙と言っていいのだろうか。
とりあえずイラストを…つttp://activereviews.com/screens/509/051104_zelda-gcn_art-01.jpg
6なまえをいれてください:04/05/14 21:16 ID:rA19FXxf


任天堂カンファレンスのゼルダ部分(外人の大歓声付き) 25.3MB
http://media.gameinformer.com/downloads/downloads2014/movies/zelda2/maturezelda.mpg


絶対コレを永久保存しろ・・・
7なまえをいれてください:04/05/14 21:21 ID:fNj0PTqH
「ブーブー」って聞こえるけど、ほんとに歓声なの?
8なまえをいれてください:04/05/14 21:27 ID:Gi6jj3iJ
明らかに歓声でしょ
9なまえをいれてください:04/05/14 21:31 ID:CLPBXXn3
FF12>>>世界最高峰と1,5流の厚い壁>>>MatureZelda
10なまえをいれてください:04/05/14 21:33 ID:aoE76ONz
>>6
保存しました。ニンテンサイトにある動画も
保存したけど、こっちのほうが気分が高揚するね。
11なまえをいれてください:04/05/14 21:49 ID:6vgda5Ob
FFシリーズってバカみたいに沢山つくっちゃって下品
12なまえをいれてください:04/05/14 21:52 ID:9f1rYBvT
前スレひでーな、
動きがカクカクなのは、ムビのフォーマットが悪いだけだろと
13なまえをいれてください:04/05/14 22:05 ID:6vgda5Ob
まーアンチもいるんだろう。こんなに直球のゼルダがでてきちゃったんだもん
間違いなく神ゲーだ

歓声入りムービーすごいけど宮本はイタイなー。普通にでてきてしゃべれば
よかったんだけどね、貫禄もあるし。

14なまえをいれてください:04/05/14 22:07 ID:yZiNnuVR
2005年って言うのがちょっと残念だな。
2004年始まったばっかなのに・・・
15なまえをいれてください:04/05/14 22:08 ID:iDCOypDe
宮本出てくるときに

(゚∀゚)ノ

って顔してなけりゃ良いのに…
普通に(`・ω・´)シャキーンとして欲しかった
カコイイリンクの表情の後に登場だから余計にギャップが…

( `・ω・´)ノシャキーン
  ↓
(■■■)ノ
  ↓
(  ゚∀゚)ノ
16なまえをいれてください:04/05/14 22:12 ID:5G4GHykw
あの格好で真面目な顔されたほうがひく
顔までなりきってたら余計痛いって・・・
17なまえをいれてください:04/05/14 22:13 ID:aS/kbUiK
>>6
宮本さん最高だなぁw
18なまえをいれてください:04/05/14 22:22 ID:zmXBdIDX
>>6
観客の歓声が凄すぎ
俺も叫びたくなるくらいだ

もちろん永久保存
19なまえをいれてください:04/05/14 22:24 ID:6vgda5Ob
盾を両手にもってゼルダロゴを見せるようにして登場するのが
一番無難だとおもわれ
20なまえをいれてください:04/05/14 22:25 ID:2R5L1kHD
>>6
おおおー熱いなあ。
つーか海外でも人気あったんだなゼルダ。初めて知ったよ。
NDSよりもゼルダが目玉になってるなんてやっぱこのシリーズのファンとして嬉しいなあ。
21なまえをいれてください:04/05/14 22:25 ID:atfi1zkH
なんか素敵
22なまえをいれてください:04/05/14 22:26 ID:8LOXGLnf
>>20
むしろ外人の為にリアルゼルダ作ったとしか思えん。
やつら2000年のE3のリアルショボゼルダで狂喜乱舞してたからな
23なまえをいれてください:04/05/14 22:28 ID:8LOXGLnf
これだけは言える。

  青沼がコスプレで出てこなくて本当に良かった
24なまえをいれてください:04/05/14 22:29 ID:Lvf9CaSE
外国でフィギュアとかも出てたしな。
アメリカ人はなんでもフィギュにしたがるからな。
25なまえをいれてください:04/05/14 22:30 ID:AbpA8FmI
>>24
日本人の方がすごいと思う。
26なまえをいれてください:04/05/14 22:32 ID:Lvf9CaSE
まーガレキとか食玩でいえば日本もすごいがアメリカ人はおもちゃを
子供に与えすぎ!子供の頃アメリカのトイザラスに行って皆が大量の
おもちゃを買って行くのに衝撃を受けたぞ
27なまえをいれてください:04/05/14 22:34 ID:8LOXGLnf
日本のアニメとゲームのせいで
そのうちアメリカもキモヲタだらけになんぞ
28なまえをいれてください:04/05/14 22:36 ID:aoE76ONz
スマブラ・キャリバーとゲストでのリアルリンクは
登場済みだから、任天堂謹製でどんなリンク像を
目指すか色々と模索していたんだろうね。
まず衣装にそれを感じる。

29なまえをいれてください:04/05/14 22:38 ID:Lvf9CaSE
登録済みってなに?べつに同じモデルつかってもいいんだろ。スマブラのとか
30なまえをいれてください:04/05/14 22:39 ID:fNj0PTqH
キャリバーのリンクの方がいいね。
31なまえをいれてください:04/05/14 22:40 ID:Lvf9CaSE
キャリバーのリンクには違和感をおぼえたけど
32なまえをいれてください:04/05/14 22:42 ID:fNj0PTqH
背景もキャリバーと比べたらずいぶん質が落ちるなあ。
任天堂は真面目に作ってるの?
33なまえをいれてください:04/05/14 22:44 ID:8LOXGLnf
任天堂の作るリアルなんてこんなもんでしょ・・・
34なまえをいれてください:04/05/14 22:45 ID:Lvf9CaSE
キャリバーは単なる格闘ゲームだろ。くだらね
35なまえをいれてください:04/05/14 22:45 ID:2MhuWTBh
>32
任天堂はマリオとゼルダだけは絶対に手を抜かないよ
36なまえをいれてください:04/05/14 22:46 ID:fNj0PTqH
キャリバーのリンクこそ本当のリンクだろ。
イラストにそっくりだろ。
37なまえをいれてください:04/05/14 22:47 ID:NCnNskpE
アメリカ行ったとき、コンピュータメーカーってせいもあって、一番有名な日本人が宮本茂だった。
なんか、俺らがスピルバーグとかについて感じているのと同じような扱いだったもんな。すげえと思った。
38なまえをいれてください:04/05/14 22:48 ID:Lvf9CaSE
イラストって、、、あの鼻ペチャリンクにそっくりだと言うのかよw
39なまえをいれてください:04/05/14 22:49 ID:8LOXGLnf
だからミヤホンがコスプレで出てきた瞬間、歓声が倍くらい大きくなったのか。
40なまえをいれてください:04/05/14 22:53 ID:9jXdfw/h
>>32
真面目に作ってあんなもん。
宮本の部署の技術力は低いよ。リアルにすると粗が目立つな
41なまえをいれてください:04/05/14 22:56 ID:Lvf9CaSE
でもオレの任天堂ゲームのイメージは
「バランスがいい」
「分かりやすい」
「処理落ちしない」
42なまえをいれてください:04/05/14 22:57 ID:fNj0PTqH
敵のデザインもなんかかっこわるいよな。
43なまえをいれてください:04/05/14 22:59 ID:fNj0PTqH
ナムコに作ってもらった方がいいんじゃねえか?
44なまえをいれてください:04/05/14 23:00 ID:BVfM3tQD
ナムコはすぐ裏切るから駄目
45なまえをいれてください:04/05/14 23:00 ID:Lvf9CaSE
ナムコがゼルダ作ったらエロくなる
46なまえをいれてください:04/05/14 23:01 ID:RFVPjzOX
2キャラしかでない上に、表示範囲も狭い格ゲーと比べるなよ。
つりだろうけど
47なまえをいれてください:04/05/14 23:03 ID:yZiNnuVR
これ位のグラフィックなら十分さ
48なまえをいれてください:04/05/14 23:03 ID:Lvf9CaSE
釣りとは言わないぞ
49なまえをいれてください:04/05/14 23:05 ID:GftTflPX
なんで食べたこともないラーメンをまずいって言ってるようなやつを
みんなそんなに相手するの?
50なまえをいれてください:04/05/14 23:07 ID:Lvf9CaSE
食べたくてもまだ食べれない!
51なまえをいれてください:04/05/14 23:09 ID:fNj0PTqH
遊ばなくても画面が綺麗か汚いかは分かるだろ。
52なまえをいれてください:04/05/14 23:10 ID:BVfM3tQD
売上本数でのスマブラ越えは確実だろう
53なまえをいれてください:04/05/14 23:14 ID:yZiNnuVR
ところで風のタクトは失敗作?
54なまえをいれてください:04/05/14 23:15 ID:lfcpYz/J
外人ムービー何回も見たけど、
そのたびに鳥肌がたつよ。

こんなゲームははじめてだ。
55なまえをいれてください:04/05/14 23:16 ID:8LOXGLnf
いや外人の本気の歓声は興味ないゲームでも鳥肌たつよ?
なんか何度も言ってるけどHALO2の外人歓声入りは凄かった。興味無いのに涙出た
56なまえをいれてください:04/05/14 23:17 ID:RFVPjzOX
俺はああいう歓声聞くと、( ´,_ゝ`)ってなる。
57なまえをいれてください:04/05/14 23:23 ID:IDe3kwDF
>>55
歓声だけで泣くっていくらなんでも異常だよ
しかもたかがゲームの発表くらいで
お願いだから何度もキモイ書き込みしないでくれ
58なまえをいれてください:04/05/14 23:26 ID:Lvf9CaSE
なんで涙がでるんだよ。マジキモい
59なまえをいれてください:04/05/14 23:32 ID:ABznXcyM
のっぺらとしたダッチワイフのようなFF12のキャラはもっとキモい。
60なまえをいれてください:04/05/14 23:32 ID:rfb1f3zo
だって妊娠だもん
61なまえをいれてください:04/05/14 23:36 ID:0fTk8TG4
>>60
いいかげん帰れば?
62なまえをいれてください:04/05/14 23:37 ID:5PLQYcdf
今年スペワー開催するんだっけ?
63なまえをいれてください:04/05/14 23:38 ID:fNj0PTqH
外人の歓声聞いてどういうロジックで涙が出たのか詳しく書け。
64なまえをいれてください:04/05/14 23:41 ID:8LOXGLnf
>>63
去年のE3のHALO2の動画の、音楽のクライマックス+外人の歓声で涙出た
65なまえをいれてください:04/05/14 23:43 ID:06MojudD
>>55
俺も分かる。
ゲームにここまで評価をしてくれる、期待してくれるってことが開発側には凄い力になると思う。

「たかがゲーム」のスタンスの中、
本気に、夢中になってくれる人がいれば嬉しいよね。
66なまえをいれてください:04/05/14 23:45 ID:Lvf9CaSE
ゲームってアートじゃなくて「商売」だよね?あれ、違いましたっヶ?
67なまえをいれてください:04/05/14 23:46 ID:fNj0PTqH
ヘロー2面白そうだね。
明日GC売ってxbox買ってくるかな。
68なまえをいれてください:04/05/14 23:47 ID:8LOXGLnf
GC売って勝手に箱買えよ(^∀^ )
69なまえをいれてください:04/05/14 23:51 ID:Lvf9CaSE
いちいち報告すんな氏ね
70なまえをいれてください:04/05/14 23:52 ID:GNBpLtGm
今初めて知った。
丁度時オカ裏をクリアしたばかりだから超楽しみ!
時のオカリナも久しぶりにやったけど古さを感じさせない名作だったな〜
71なまえをいれてください:04/05/14 23:52 ID:IDe3kwDF
いや新作ゲーム動画見て夢中になったりワクワクしたりするのは分かるよ
今回のリアルゼルダの動画で俺も叫びたいくらい嬉しかった
しかし泣くのは違うだろってカンジ
55の彼はもっと色々人生経験積んで他にも感動できる物を見つけて欲しいよ。
72なまえをいれてください:04/05/14 23:53 ID:06MojudD
>>66
何かを作って評価されたことの無い人はそう思うだろうね。
そもそもビジネスとして成り立たなきゃ価値が無いし。
やり捨てるだけの女みたいなもんさ。

でも、作る側は常に評価されたいもんだ。
FLASHや、フリーソフト、たかが2chの中のくだらない無いカキコまでね。

そんな中に価値があるとしたら、それは使ってくれる人が喜んでくれることしかないし、
そこにビジネスが存在するなら素晴らしいことさ。
73なまえをいれてください:04/05/14 23:56 ID:8LOXGLnf
いったいお前ら何話してんだ?
74なまえをいれてください:04/05/14 23:57 ID:mUroa5sm
そういや妖精システムじゃあないのかな?
75なまえをいれてください:04/05/14 23:58 ID:Lvf9CaSE
>>72若いうちはそう思うだろうね、、。いいねガキは
76なまえをいれてください:04/05/14 23:58 ID:afDlV07Q
ゼルダ見て歓声はやっぱ威力あるって思ったし、それだけでもおもろい。
Halo2発表時の歓声つき動画ってどっかに落ちてる?
見たい。
77なまえをいれてください:04/05/14 23:59 ID:8LOXGLnf
>>76
去年のE3でのだからもう無いかも
78なまえをいれてください:04/05/14 23:59 ID:i4mCF3Wf
>>72
言ってる事は同意する。
が、そろそろ板違いだからその辺にしとけ
79なまえをいれてください:04/05/15 00:02 ID:ZUbsnu9L
トゥーンは今後の他の作品に活かしてくれ。どう考えてもゼルダには異端だったから。
80なまえをいれてください:04/05/15 00:03 ID:NVbE+3j0
>>75
お前の腐りきった醜い価値観を他人に押し付けんなよハゲ。
81なまえをいれてください:04/05/15 00:26 ID:8SDU+2sa
>>80オマエモナー
82なまえをいれてください:04/05/15 00:32 ID:upNuK+pd
>>80
偉そうにいえる立場じゃない
この作品のサブタイトルの噂とか聞いたことある人ない?
83なまえをいれてください:04/05/15 00:33 ID:ZUbsnu9L
ふしぎのぼうし
84なまえをいれてください:04/05/15 00:34 ID:3GRbFg0y
>>81
2ch的には正しいが
読み比べたら使わないだろ普通



ていうか自分が擦れる事で
他人をガキ呼ばわり出来るとは
知らなかったな
85なまえをいれてください:04/05/15 00:35 ID:ZUbsnu9L
黙れ小僧!
86なまえをいれてください:04/05/15 00:40 ID:8SDU+2sa
おいなんか殺伐としてねーか???
87なまえをいれてください:04/05/15 00:53 ID:giqfXZN/
横レスすまんが
>>71小さなことで感動できる事はかえってうらやむべきだと思うぞ。
人生経験積むと、感動する心が薄れていくように思えるが。
最近ははじめから無感動で感性が鈍い人が多いし。
88なまえをいれてください:04/05/15 00:56 ID:ZUbsnu9L
泣き虫で悪かったな・・・
俺は映画とか見てもボロ泣きなんすよ。人には言えないけど。
89なまえをいれてください:04/05/15 00:57 ID:AYiHNw/8
リアルゼルダでタクトのスーパー回転斬りが見たい
うわぁぁーって何回転もする奴
90なまえをいれてください:04/05/15 00:58 ID:8SDU+2sa
リアルでやったらキモいな、、、

映画で泣いたのは「青い春」と「千年女優」ぐらいかな
91なまえをいれてください:04/05/15 01:00 ID:aNnrgswc
人生経験積むほど涙もろくなるもんじゃないか?
92なまえをいれてください:04/05/15 01:05 ID:2mP3MCCn
それにしてもFC時代に餓鬼だったリンクがここまで成長するとはねえ…。

なんか年取って渋くなったリンクを見てみたくなってくる。
93なまえをいれてください:04/05/15 01:06 ID:ZUbsnu9L
チンクルの若い頃の方が気になる
94なまえをいれてください:04/05/15 01:06 ID:8SDU+2sa
まー簡単に言えば、ゲームで泣くやつは負け組
95なまえをいれてください:04/05/15 01:06 ID:UM2N60Ob
広告のへちゃむくれリンクは、右利きだったんだよなw
96なまえをいれてください:04/05/15 01:07 ID:2mfxZIki
>>91
うむ
それが理解できない奴は思春期反抗期のガキだろう
97なまえをいれてください:04/05/15 01:11 ID:bbcT+oX1
そういえば、葬式行った時に回りみんな泣いてるのに俺だけ涙すら出なくて
なんか凹んだことがあったなあ…
98なまえをいれてください:04/05/15 01:12 ID:Z26FjcW0
おまえら何を話してんだ
99なまえをいれてください:04/05/15 01:16 ID:KtzzqaIv
「時のオカリナ」はエンディングの演出さえも神だと思う。

ストーリーではなくて、その演出で感動して泣きそうになったのは
「時のオカリナ」だけ。

今回のゼルダの映像を見ていると、いやがおうでも期待が高まってしまうな。
ひょっとしたらオカリナを越えてくれるんじゃないかという淡い期待w
100なまえをいれてください:04/05/15 01:19 ID:ZUbsnu9L
>ストーリーではなくて、その演出で感動して泣きそうになったのは
>「時のオカリナ」だけ。

同意です。ムジュラの演出もイイよ。
101 ◆bdkBLJDKho :04/05/15 01:23 ID:HtZq2/Em
http://rose.zero.ad.jp/~zaf75046/game/fh86-7link.JPG
絵師の数だけリンクはいるんです。
102なまえをいれてください:04/05/15 01:25 ID:yuMlE8b7
>>101
池田書店が激しくDQNっぽいのは気のせいだろうか
103なまえをいれてください:04/05/15 01:28 ID:KtzzqaIv
うわー、池田書店版リンクムカつくわーw
104なまえをいれてください:04/05/15 01:29 ID:ZUbsnu9L
池田書店版みたいなリアルリンクだったら笑えたのに
105なまえをいれてください:04/05/15 01:30 ID:WUbM9vGo
双葉社はアフォの子みたい。
106 ◆bdkBLJDKho :04/05/15 01:35 ID:HtZq2/Em
つーか攻略本って300円台で買えたんだね。
いい時代だ。
107なまえをいれてください:04/05/15 01:35 ID:8SDU+2sa
ムジュラのお面システムって遊び要素があってよかった
108なまえをいれてください:04/05/15 01:50 ID:6iMFUFvV
今まででエンディングが見たくないと思ったのは時オカだけ。
もっとこの世界を冒険したいと思った。
他のゲームはエンディングを見るために進めている。
109なまえをいれてください:04/05/15 01:52 ID:5mppjOjA
ゼルダの演出はうまいよな。
見せ方もさることながら効果音も凄い。
時オカは全てが最高傑作だった。
110なまえをいれてください:04/05/15 01:56 ID:8SDU+2sa
GCにはマジ期待だー。おれは「時のオカリナ最高ー!」なんていってたけど
しょうじき今回のはマジ期待。ぜひ時オカを越えて!
111なまえをいれてください:04/05/15 01:58 ID:5mppjOjA
叩かれるの承知で言うけど
正直、ソウルキャリバーとベイグラを同じ40点にして欲しくなかった。
勝手な思い込みだけどファミ通でも真の満点は時オカだけだと思ってるんじゃないかな?
スピルバーグもベタ誉めのマリオ64でも出さなかった満点を初めて出した時オカはやっぱり偉大だと思う。

112なまえをいれてください:04/05/15 02:01 ID:8SDU+2sa
すごいよなー時オカは。ここまで3D化で成功したゲームほかにないかもね。
だからこそゼルダ新作は時オカ以上の良ゲーにしてくれ!
113なまえをいれてください:04/05/15 02:03 ID:ZUbsnu9L
時オカで出したってことは
リアルゼルダで40点が出ない可能性もあるな・・・・

まあ何か新しい要素があるんだろうと思うけど。
114なまえをいれてください:04/05/15 02:04 ID:8cXYKbHJ
ムジュラの隊長のお面取るシーンはよかった。
115なまえをいれてください:04/05/15 02:04 ID:ZztEhCxi
妊娠臭が強くなってきたな。
キモイから自粛してくれ。
116なまえをいれてください:04/05/15 02:07 ID:8SDU+2sa
どんなによくても出ないんじゃない?あの頃はインパクトあったでしょ
ゼルダが3Dに!みたいな感じで。
ファミ通編集部は新作ゼルダがいくら良くても
何かしら文句をつけてくるはずだ
117なまえをいれてください:04/05/15 02:07 ID:5mppjOjA
>>113
タクトで既に満点出てるよ
この満点も凄い疑問だけど

>>115
ごめんね
118なまえをいれてください:04/05/15 02:09 ID:8SDU+2sa
64版にはスーファミ版のようなオタクゲーっぽさがなくなってて良かった
119なまえをいれてください:04/05/15 02:09 ID:ZUbsnu9L
文化庁メディア芸術祭の方はまた賞取りそうな気がする
120なまえをいれてください:04/05/15 02:32 ID:uzqblsaN
>>118
どうゆうこと?
121なまえをいれてください:04/05/15 02:54 ID:pkuR19zD
>>101
全部、剣を右手で持ってるのがなんだか…。
122なまえをいれてください:04/05/15 03:49 ID:upNuK+pd
あぁ、はやくやりたいよ・・・
発売までに何度か映像は公開されるんだろうか?
123名無しさん、君に決めた!:04/05/15 04:43 ID:H0tq+lLH
>>82
『ゼルダの伝説 破壊の紋章』
124なまえをいれてください:04/05/15 05:17 ID:KG4KUq3t
マリオやゼルダはミヤホンが一人で作ってると思ってる人がたまにいる。
125なまえをいれてください:04/05/15 05:17 ID:ebm4z4Ia
結局はこういうゲーム作るんですね( ´_ゝ`)
126なまえをいれてください:04/05/15 05:26 ID:0vfHhquG
ゲームはグラフィック
127なまえをいれてください:04/05/15 05:38 ID:RygWsUGj
>>125
『こういうゲーム』の定義を教えてもらおうか。
見た目だけのことですか?
ならば神トラから時オカになった時点でそのセリフを
言わなければいけませんな。
128なまえをいれてください:04/05/15 05:43 ID:5I5W6Pr6
うわあああああああああああああああああああ!!大好きだああああああああああああ
129なまえをいれてください:04/05/15 06:42 ID:57DycGIL
ゼルダってオタク用のゲームって感じするね。
とくに時オカの演出とか。
いかにもオタクが喜びそうなふうに作ってる。
130なまえをいれてください:04/05/15 07:29 ID:UmaSHr7d
何オタクがよろこぶのさ。
131なまえをいれてください:04/05/15 07:50 ID:l60c9j3B
そりゃまあ筋金入りのゲームオタクは多そうだな。
発表のデモムービー見ただけで感動したり。
132なまえをいれてください:04/05/15 07:52 ID:ZudS123C
>>96
バカめが!人生経験積んで涙もろくなるとゲームを称える歓声だけで泣けるとでも言うのか?
やっぱ妊娠というヤツは幼稚でキモイだけでなく、人間として何か欠落してるな。
妊娠こそ”否定されるべき人格”なんだよ
133なまえをいれてください:04/05/15 07:53 ID:PQoqUbYh
>>132
伊達政宗?
134なまえをいれてください:04/05/15 08:00 ID:pQueQhEG
なんだこの流れは・・・
出川はゲーハー板で吠えろよ・・・
135なまえをいれてください:04/05/15 08:03 ID:57DycGIL
妊娠とか出川とか言ってる奴はマジキモイな。
今時ゲーム信者なんて天然記念物ものだぜ。
136なまえをいれてください:04/05/15 08:09 ID:jpxmSWgI
やっぱ家ゲは荒れるな…
137なまえをいれてください:04/05/15 08:20 ID:giqfXZN/
>>132
そうした反論の仕方はよくないな。へたすると工作員扱いされるよ。

加齢によって涙もろくなるのは身体の衰えの方が原因である事の方が多いし、
お役所仕事的な平穏な職種に従事している人とも感性はだいぶ変わってくる。

なんにせよ、俺は新作ゼルダ(しかも大多数が望んだ形で)がGCで再びプレイできるのがうれしいってこと。
138なまえをいれてください:04/05/15 08:26 ID:57DycGIL
すいません、△がついた総合スレの新スレのアドレス教えてください。
139なまえをいれてください:04/05/15 09:29 ID:nTa2CheO
今回、集団の兵士が出てる映像を見て注目システムが改良されるんじゃないかと思った。いままで一つしか注目できなかったが複数を捕らえる多重注目が出来るのではないかと。
140なまえをいれてください:04/05/15 09:30 ID:5I5W6Pr6
640 :番組の途中ですが名無しです :04/05/15 09:18 ID:fwANaKAB
http://makimo.to/2ch/live12_endless/1084/1084299531.html
【任天堂】E3 2004実況 ライブ中継!【ソニー】

過去ログ発見!!
141なまえをいれてください:04/05/15 09:42 ID:pLB3TXVh
>>138
△ゼルダの伝説総合スレ Part97△
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084337534/

これかな?見つからないのも当たり前、RPG板のスレッドですから。
142なまえをいれてください:04/05/15 09:43 ID:legnARCZ
>>139

集団で出てくる的に対しては、映画の殺陣の様にバッサバッサとやっつけないと爽快感が出てこない気がするのです。
システム的に何かしら用意されていると思うのです。
143なまえをいれてください:04/05/15 10:19 ID:/hgZ2j/f
>>101
っていうか、全員右利きになってるじゃん。。。
144なまえをいれてください:04/05/15 10:22 ID:/++NAJ/I
>>141
トンクスコ
雰囲気楽しめた
145なまえをいれてください:04/05/15 10:40 ID:iZr15Bpv
やべ、GC買っちまう
146なまえをいれてください:04/05/15 12:40 ID:jpxmSWgI
今、見るとGBA新作のリンクイラストはヘチャムクレなんだな。
据え置き型ハード=リアル路線
携帯型ハード=トゥーン路線
こんな感じか…
147なまえをいれてください:04/05/15 12:56 ID:O60uzb9y
>>123
カコイイ!
148なまえをいれてください:04/05/15 13:03 ID:ogQOT2mL
リアルというからには萌えキャラは当然出るよな?
149なまえをいれてください:04/05/15 13:16 ID:tZQRqziw
>>148
ゼルダ姫や牧場のあの娘も大人なんですな?(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
150なまえをいれてください:04/05/15 13:24 ID:aAr+4pf6
>>149
まて、時のオカリナでは大人じゃないか
151なまえをいれてください:04/05/15 13:32 ID:tZQRqziw
>>150
始めからってことよ、でも子供の頃もよかったんだよなぁ
152なまえをいれてください:04/05/15 13:49 ID:k7YH06YD
ゼルダは子供の方がずっと可愛かった
153なまえをいれてください:04/05/15 13:52 ID:mOd85cbi
今回のゼルダ姫は、いかにもな外人ズラで当然巨乳に違いない。
154なまえをいれてください:04/05/15 13:58 ID:JD8fVpTy
システム面ではどういう変化があるんだろうな。
デモ中の騎乗戦闘が実際の操作でできるのか気になる。

しかし>>2の動画の観客の反応は凄いなー。
155なまえをいれてください:04/05/15 14:13 ID:A00bJ/vu
>>154
今回のムビは全部プレイ中のモノらしいから、
操作できるのは、ほぼ確定かと>騎馬戦
156なまえをいれてください:04/05/15 14:18 ID:JD8fVpTy
>>155
そうなんだ!それはかなり楽しみだ。
時オカの流鏑馬みたいなミニゲームでまた四苦八苦できるかもね。

風タク続編も期待してたんだけど、リアル路線とはやられた。
157なまえをいれてください:04/05/15 14:28 ID:sEIDlj5J
時オカのときにも騎乗戦やりたかったけど時間の関係でできなかったと言ってたからね。
やぶさめだけはあったっけ

参考資料:ほぼ日 宮本茂ゼルダを語る
http://www.1101.com/nintendo/nin1/index.htm
158なまえをいれてください:04/05/15 14:31 ID:1oa+iORe
>>155
後はイベント戦闘かどうかって所だね。1回こっきりってのは勘弁
159なまえをいれてください:04/05/15 14:35 ID:/fB8Uucw
裏の世界に通じる門の前に、ぎっしりと敵がとりまいてて。
そこを通るには、物語中盤で手に入るエポナに乗らないとダメっていう感じかな?

全滅させても、いったん裏世界入ってから戻ってくると復活してるので、いつでも戦闘できる
みたいな妄想。
160なまえをいれてください:04/05/15 14:41 ID:aNnrgswc
やっぱり今回は二重構造なのかな
タクトってそういえば一重構造だね
そこら辺はやっぱり物足りなかった
161なまえをいれてください:04/05/15 15:02 ID:EOjgZsLe
>>129
どういうオタクなんだよ
テイルズやゼノがアニオタ向けなのはわかるが
162なまえをいれてください:04/05/15 15:10 ID:rj2K/NZk
ゼルダの映像はムービーでデモシーンでもなく「実際のゲーム映像」だと発表!

★筆舌に尽くしがたいほどに壮麗な「ゼルダ」の最新映像だが,
当然のことながらムービーなどではない。
それどころか,リアルタイムポリゴンによるデモシーンですらないと言うから驚きだ! 
青沼氏によれば,「今回公開された映像は,すべてプレイヤーが
コントローラを握ってプレイした様子をVTRに収めたもの」だという。

最後に,宮本氏からの希望として「,謎解きとかで今度の絵に合った
ユニークなものも盛り込みたいですね」とも。
今度の新作は,たんに美麗になっただけではない
新機軸が盛り込まれそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040514/13/index.html

任天堂スゲーーーー
163なまえをいれてください:04/05/15 15:31 ID:HNw8r6HD
逆にアレがムービーだったらややアレ
164なまえをいれてください:04/05/15 15:39 ID:iZr15Bpv
なんっていうか今回のリンクはまともな装備してるね。
あるときは薄着一つで世界を救ったり、なんか増えたとおもったら
タイツだけだったりだったのに、今回はちゃんと防具つけてる。
165なまえをいれてください:04/05/15 15:54 ID:jbQcJWq0
えっ最後にリンクが剣を収めるシーンもムービーじゃないの??
だとしたら凄すぎ。FF越えてるじゃん。
166なまえをいれてください:04/05/15 15:56 ID:zV9K1IXH
FFコエテッルつーかね・・・まあいろいろあるのよね・・・
167なまえをいれてください:04/05/15 15:56 ID:0vfHhquG
FFのグラがズバ抜けているという印象があったのは7まで。
それ以降は、他のゲームに比してそれほど凄いとは言えなくなってきてる。
よって、FFより凄いという表現はあまり威力を感じない
168なまえをいれてください:04/05/15 15:57 ID:zV9K1IXH
ひょっとかしたらあんなところがつくっちゃってたり・・・
169なまえをいれてください:04/05/15 15:59 ID:jbQcJWq0
そうなのか…最近FFもやってないから
とにかくFFはグラフィック凄い、リアル、綺麗、ってイメージがあったからな
170なまえをいれてください:04/05/15 16:04 ID:jpxmSWgI
そうか?
FFは背景の描き込みの細かさや髪のサラサラ感みたいのは、
他ゲームと比べて秀逸だと思うが。
ハードも違うし、タッチも違うからゼルダとは比べられんが。
171なまえをいれてください:04/05/15 16:06 ID:l4qhXxK4
>>161

キモオタ画像が決定的な証拠となりますた
172なまえをいれてください:04/05/15 16:12 ID:k/efwP8d
>>171
キモオタがある映画を見てたら、その映画はオタ向け
映画になるのか?
ウンコは黙ってろよ。
173なまえをいれてください:04/05/15 16:18 ID:/0wmVHv3
ゼルダがキモオタ向けとか言い出したらそれこそ日本のゲームは
全てキモオタ向けになっちまうなw
174なまえをいれてください:04/05/15 16:22 ID:85cJAIbz
FFはやはり他のメーカーより頭一つ上の技術を持っているが、残念ながらムービーだけなんだよな。
ハードの制約上、仕方がないわけだが。
175なまえをいれてください:04/05/15 16:23 ID:sp+qFqIj
今回のキャラデザインはいいとこを突いてきてるような
176なまえをいれてください:04/05/15 16:25 ID:l4qhXxK4
>>172
つまるところそうじゃんwww
妄想なんかより遥かに効力あんがな
ウンコは黙ってろよ
177なまえをいれてください:04/05/15 16:28 ID:9Iw8VCYU
どうでもいいが、ウンコとそのウンコに一々反応する奴は仲良く出て行ってはくれないか
178なまえをいれてください:04/05/15 16:30 ID:0vfHhquG
海外のサイトの反応を見ると、
E3において据え置きゲーム機に関しては、
リアルゼルダが話題独占という感じだね。
E3の賞を色々受賞するんじゃないだろうか
179なまえをいれてください:04/05/15 16:31 ID:Sa5Kr+0q
双方認めるウンコ共は公衆便所逝くよろし!
180なまえをいれてください:04/05/15 16:40 ID:yGkq7K38
>>178
たぶんHALO2がそういう賞は取るんじゃ?
実際に実演して見せたし、当然注目度も高い。
HL2がプレイヤブルだったら、間違いなくそっちだったろうが・・・
181なまえをいれてください:04/05/15 16:47 ID:Vy3TI/jR
ガイジンはあれだし

大統領が演説するとサクラがワーキャー騒ぐのと同様



サクラを雇えば良い
182なまえをいれてください:04/05/15 16:47 ID:ZUbsnu9L
HaldLife2エンジンのカウンターストライクが出たらマジ欲しい
183なまえをいれてください:04/05/15 16:47 ID:I12bxki5
メトロイドプライム2は?
もしかしてHALO2の方が人気あんの?
184なまえをいれてください:04/05/15 16:50 ID:0vfHhquG
>>183
多分、販売本数に2倍以上差があると思うよ。
HALOはXB最強のタイトルだから
185なまえをいれてください:04/05/15 16:56 ID:ZUbsnu9L
HALOはマジ良作!メトロイドシリーズの孤独感の方が個人的には好きだけど。
やはり人気の差は出ると思う・・・
186なまえをいれてください:04/05/15 17:00 ID:ACOXb+4a
>>182
出るよ
187なまえをいれてください:04/05/15 17:04 ID:yGkq7K38
>>181
実際多少はいたと思うよ。
任天堂のカンファレンスは。
どちらにしろゼルダで大盛り上がりだったのは間違いないけど。

>>183
HALO2ほどでは無いと思う。
まあ、売上はハードのユーザー層の問題もあるが。
それに、物理エンジンとかが凄いFPSが今流行りというか。
188なまえをいれてください:04/05/15 17:04 ID:ZUbsnu9L
>>186
ウヒョー
それだけで5年以上遊べるじゃん。
189なまえをいれてください:04/05/15 17:08 ID:zR+1DfOh
HaloはPCのTrial遊んだ程度だけど悪くなかった。
これがコンソールで手軽に出来るのなら買うかも。
190なまえをいれてください:04/05/15 17:09 ID:zR+1DfOh
191なまえをいれてください:04/05/15 17:11 ID:ACOXb+4a
>>190
そう、それ
192なまえをいれてください:04/05/15 17:12 ID:zR+1DfOh
193なまえをいれてください:04/05/15 17:15 ID:PQoqUbYh
>>192
コレ何?GC?
194なまえをいれてください:04/05/15 17:19 ID:5GE7QwjJ
PC
195なまえをいれてください:04/05/15 17:21 ID:ACOXb+4a
しかしHL2は延びに延びたせいで
映像のインパクトも糞も無くなったな…
196なまえをいれてください:04/05/15 17:23 ID:57DycGIL
おい、ばかどもめ、任天堂なんてアメリカでは全然人気ないんだよ。
ゼルダの発表会だってxboxの1/5くらいのスペースで行われている。
197なまえをいれてください:04/05/15 17:23 ID:ZUbsnu9L
ちょっと板違いになってきたな・・・ 
198なまえをいれてください:04/05/15 17:28 ID:57DycGIL
もうそろそろ日本でもxbox買い時かもね。
ヘロー2マジ面白そうじゃん。
ハーフライフやドゥームも出るし。
199なまえをいれてください:04/05/15 17:31 ID:5GE7QwjJ
箱版DOOM3はグラフィックのレベルは高いけど、
売りの一つだったオブジェクト破壊がかなり制限されてるんだよね。
これは非常に勿体無い。
200なまえをいれてください:04/05/15 17:32 ID:yGkq7K38
>>195
まあ、もともとグラフィックというより、
物理エンジンの凄さで注目されてたわけだから、あれが霞むほどのはまだ無いと思う。
ただ、もういつ出るんだかよく分からん。
201なまえをいれてください:04/05/15 17:34 ID:ZUbsnu9L
貴様らがそんな話題を展開していくからますますリアルゼルダが霞んでしまうじゃないか・・・・
202なまえをいれてください:04/05/15 17:40 ID:2ElZksmD
HL2の動画を初めて見た時はアゴが外れそうになったな。
もう数年くらい経つと、3D表現はあのレベルが標準になるんだろうか…
203なまえをいれてください:04/05/15 17:41 ID:zR+1DfOh
ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン

でも2005年のいつ頃を予定してるのか知らんけど遅ければ遅いほど見た目の感動は薄れる。
日本では2004年末で北米が2005年初ならうれしいが、ムリかな?
そのかわりメトロイム2の日本発売は2005年2月で許すw
204なまえをいれてください:04/05/15 17:42 ID:eGbGO6dK
なるんじゃない?それがゲームの面白さには繋がるわけじゃないけどね。
205なまえをいれてください:04/05/15 17:44 ID:57DycGIL
PS3の頃にはあのくらいが普通になるんじゃないですかね?
メモリも1Gくらい載せてくるでしょうから。
206なまえをいれてください:04/05/15 17:51 ID:yGkq7K38
>>203
来年のE3でたっぷり遊べる=北米では今年度中の発売はほぼ無い
・・・と見ていいんじゃないの?
日本では今年度中に出して欲しいところではあるが・・・どうなんだろう。

>>204
繋がると思うけど。
ただ、それをどう利用するかは結局クリエイター次第だろうな。
207なまえをいれてください:04/05/15 17:51 ID:8Pp3Ji5+
208なまえをいれてください:04/05/15 17:53 ID:UzXk6w+I
今回は作りこんで欲しいな
209なまえをいれてください:04/05/15 17:57 ID:2ElZksmD
しかし、制作側の負担は増えるばかりだなぁ。
タクトも、遠〜くにぼんやり見える島にもちゃんと上陸できる事に驚いたもんだが。
ゲームって昔に比べると本数が売れなくなっているのに、辛い所ですな。
210なまえをいれてください:04/05/15 17:57 ID:57DycGIL
来年のE3はPS2の話題で一色だろうに、この程度の画像でゆっくりやってていいんですかね?
211なまえをいれてください:04/05/15 17:58 ID:5GE7QwjJ
HL2は今回の動画でもやってみたいと思わせるな。
DOOM3とかSTALKERは動画見てもやってみたいという気はあまり起きない。
212なまえをいれてください:04/05/15 17:58 ID:qJ18GWBy
ちょっと前スレ見て、なんかグラフィック拘るのは出川だけみたいなレスがあったんで
今のこのスレの空気読まずに書くけど

それは俺は違うと思うよ、俺はかなりのゼルダっ子だけど
ゲームの面白さってグラフィック等の視覚的要素による割合は普通にデカイものだと思う
グラフィックに拘る事がカッコ悪いとか、中身が大事みたいな意見たまにみるけど
グラフィックだって大事なゲームの中身だろっていつも思う・・・
オカリナにしろタクトにしろ、グラフィックがしっかりしてるからこそ面白さに深みが出てたもの
213なまえをいれてください:04/05/15 18:01 ID:ACOXb+4a
>>207
S.T.A.L.K.E.Rか
無機質表現はマジで一級品だよな

しかし、コレも何時発売されるのやら…
214なまえをいれてください:04/05/15 18:04 ID:57DycGIL
>>212
そうそう。だから今やると時オカなんて全然たいしたことないもんな。
215なまえをいれてください:04/05/15 18:04 ID:l4qhXxK4
>>199
そのかわり4人同時でできたりするらしい・・・・・
そんなにLIVEガ大事かね〜。ゲイツさんは
216なまえをいれてください:04/05/15 18:07 ID:57DycGIL
FPSはモンスターを倒すゲームよりも戦争物の方が雰囲気出てて面白いよね。
戦争反対だけど。
217なまえをいれてください:04/05/15 18:08 ID:ZUbsnu9L
PCという最適なプラットフォームがあんのに何で家ゲ進出してきたのか分からん、ゲイツ。ネトゲはPC。
218なまえをいれてください:04/05/15 18:08 ID:zR+1DfOh
>>210
PS3?
XBOX2もありそう。

GC2はどうなっちゃうんだろ。・゚・(ノД`)・゚・。
219なまえをいれてください:04/05/15 18:11 ID:ZUbsnu9L
>>216
まあその場合、人相手の対戦じゃないとな。
220なまえをいれてください:04/05/15 18:12 ID:/1Wl1RrJ
>>212
まったくもって同意。
グラフィックだけだと言われるのは、あくまでゲームが
凡ゲークラスだった時に言われる結果論にすぎない。
221なまえをいれてください:04/05/15 18:15 ID:ZUbsnu9L
カメラワークとかモーションに関しては全く心配ないじゃん。タクトの流用なら。

バイオ4のような写実的なリアルじゃ無いから、あのアニメチックなモーションは
ピクサーのアニメみたいな感じで意外と自然だと思うし。
222なまえをいれてください:04/05/15 18:18 ID:7vCbj3iN
妊娠はわかるが出川ってのがワカラン
223なまえをいれてください:04/05/15 18:25 ID:+FiK0zsW
パート2って・・・おまいら気が早すぎ。
だから任天堂onlyはバカにされちゃうのよ。
もっとまたーりできんのか。
224なまえをいれてください:04/05/15 18:32 ID:T+DpREzO
>>212
うむ。
時オカで初めて平原に出て昇る太陽や遠くに煙る山を見たときは感動した。
ポリゴン数が多いわけではないので精緻で美しい、というわけではないが
光とかの表現がうまいから
広々とした平原やじめじめとした森、薄暗く気味の悪いダンジョン…等、
雰囲気作りがよかったと思う。
ゲームの評価を高めるポイントでもあったと思う。
平原で時の流れをぼんやり眺めたりそれだけでも気持ちよかった。

タクトはコミカルでそれはそれでよかったが
雰囲気を楽しんだりとかそう言う点では時オカの方がよかった。
225なまえをいれてください:04/05/15 18:34 ID:E5rht00Z
>>223
PSファンがスレを伸ばしても怒らないくせに。


こういう性格の奴がいじめとか差別とかを引き起こす。
226なまえをいれてください:04/05/15 18:42 ID:SAsg3Q8K
227なまえをいれてください:04/05/15 18:44 ID:EyBnxpL9
>>226
死ぬほど既出なネタ
228なまえをいれてください:04/05/15 18:45 ID:UmaSHr7d
なんでこのスレまでゲハ板みたいになってるんだ。
おまいらいい加減に汁。
229なまえをいれてください:04/05/15 18:50 ID:kEsEWV+O
なんかたいして伸びてねーな。
まだパート2かよ。
少しはFF12スレや全然売れてないのに伸びまくってた
アヌビススレを見習えよ。
だからゲーム板はPS2オンリーばっかという印象を
もたれるんだよ。
バランス取ってくれよ妊娠。
230なまえをいれてください:04/05/15 18:55 ID:ywcfy/t2
>>229
ネタも無いのにどう会話しろと小一時間(ry
231なまえをいれてください:04/05/15 18:57 ID:NUgMA20w
まぁFF12スレは一つのイメージイラストだけで
スレ数が二ケタまで突入してたわけだが。
232なまえをいれてください:04/05/15 18:59 ID:NUgMA20w
× スレ数が
○ スレナンバーが
233なまえをいれてください:04/05/15 19:13 ID:57DycGIL
どうせキャラの洋服がどうとか髪型がどうとかキモイ話してるだけだろ。
234なまえをいれてください:04/05/15 19:14 ID:hDH0w9KZ
ゼルダが凄いのはわかったからさ
他の板やスレでゼルダ関連のリンク貼るのやめてもらえんかね
最近よくみるぞ
235なまえをいれてください:04/05/15 19:23 ID:ZztEhCxi
つーか、新しいネタが出ないかぎり、part2で終わらせとけよ。
キモイから。
236なまえをいれてください:04/05/15 19:27 ID:jpxmSWgI
コピペ貼りまくってるんのはゲハ板の妊娠どもだけだから。
普通はそんなつまらんことはせん。
237なまえをいれてください:04/05/15 19:31 ID:15TV+gW4
>>234

リンクの話なんだから別にかまへんやろw
238なまえをいれてください:04/05/15 19:32 ID:57DycGIL
ニュー速+でゲームのスレが立つと絶対に悪質な任天堂ファンに荒らされるよな。
239なまえをいれてください:04/05/15 19:35 ID:20DAn06+
>>235
お前の人生も2才で終わっていれば、今のような
醜態を晒さずにすんだのにな。
240なまえをいれてください:04/05/15 19:38 ID:2NokDXh0
>>237
つまらん。大阪人死ねよ
241なまえをいれてください:04/05/15 19:54 ID:O60uzb9y
>>198
なに!Half-Life がXBOXで出るのか・・・やべーXBOXかおうかなー
242なまえをいれてください:04/05/15 19:56 ID:ZUbsnu9L
>>241
HalfLife2はPCでやるべきだろ!!絶対損するぞ家ゲ機だと・・・
243なまえをいれてください:04/05/15 19:58 ID:zR+1DfOh
XBOXこそPSXみたいなHDDレコ複合機出せばいいのに・・・w
244なまえをいれてください:04/05/15 20:03 ID:57DycGIL
HL2はxboxでやるべきだよ。
たかがゲームのためにPC買い換える方が大損だよ。
245なまえをいれてください:04/05/15 20:13 ID:ZUbsnu9L
MOD導入(カウンターストライクとか)とか考えたら絶対PC。
ゲーヲタなら金掛けてでも間違いなくPC。
246なまえをいれてください:04/05/15 20:22 ID:57DycGIL
HL2が動くPC約16万円とまだ使えるPCの廃棄料6000円の大損だよ。
そこまでやるのはゲーオタよりもっとひどい、もうゲーム中毒としか言えないね。
247なまえをいれてください:04/05/15 20:25 ID:eGbGO6dK
別のところで話し合えよ
248なまえをいれてください:04/05/15 20:46 ID:v8ygjOc8
>>246
右クリダウンロードもコーデックも知らない
親のPCでやってるガキは黙れ。
249なまえをいれてください:04/05/15 20:51 ID:57DycGIL
エロ動画を見るのにID:v8ygjOc8のPCでコーデックが大活躍。
250なまえをいれてください:04/05/15 20:54 ID:v8ygjOc8
>>249
君の頭ではそれくらいしか使い道考えられないんだねw
かわいそおにw
251なまえをいれてください:04/05/15 20:55 ID:57DycGIL
ああ、アニメとか実写のセーラームーンか。
252なまえをいれてください:04/05/15 20:57 ID:ZUbsnu9L
>>248-251
黙れ小僧!
253なまえをいれてください:04/05/15 20:59 ID:Wu+ZmOCK
おいおい殺代としてるからもっとマターリいけよ
254なまえをいれてください:04/05/15 21:13 ID:zR+1DfOh
ここはゼルダスレなんだから関係ない話するなや!
255なまえをいれてください:04/05/15 21:14 ID:jaDScky4
何故スルーできませんか
256なまえをいれてください:04/05/15 21:21 ID:57DycGIL
ゼルダの動画見たら益々ベルセルクが楽しみになったね。
257なまえをいれてください:04/05/15 21:23 ID:k7YH06YD
気持ちが先走りすぎて
時オカ再プレイ始めてしまった…
258なまえをいれてください:04/05/15 21:28 ID:53UR/Vrk
さっき任天堂のカンファレンスでの映像みますた。
客の大歓声が凄かった!
鳥肌立ったよ。
259なまえをいれてください:04/05/15 21:30 ID:Wu+ZmOCK
アメリカでは任天堂ゲームが人気だから世界で売れるかもね〜。
おれはアメリカ人がプレステを「nintendo」と呼んでたのが印象的だった。
むこうではゲーム全般的にこう呼ぶみたいだな
260なまえをいれてください:04/05/15 21:35 ID:ZjGv6Mc3
あっちでは湾岸戦争の映像がゲームっぽい事から「ニンテンドーウォー」と呼ばれたし、ゲーム=任天堂と考えていいかも。
261なまえをいれてください:04/05/15 21:38 ID:ZztEhCxi
おかんが、ゲーム機全部まとめてファミコンつーようなものか。
262なまえをいれてください:04/05/15 21:43 ID:57DycGIL
今回のアブグレイブ虐待も任天堂の影響か。
263なまえをいれてください:04/05/15 21:45 ID:941FsZkm
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|

264なまえをいれてください:04/05/15 21:49 ID:8Pp3Ji5+
>>263
ヾ(゚д゚)ノ゛デテコイ
265なまえをいれてください:04/05/15 21:52 ID:yGkq7K38
>>263
   _____ パカ!
 /:\.____\((⊂(゚ε゚ )
 |: ̄\ Σ( ;゚д゚) 
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|

   _____
 /:\.____\
 |: ̄\ (;゚д(゚ε゚ )彡 ピャッ!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|


 ______
 |: ̄\      \ ) パタン!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|


 (( _____ ))
(( |||: ̄\      \\ )) ガッガッガッ!
(( |||:   ||: ̄ ̄ ̄ ̄:||| ))
266なまえをいれてください:04/05/15 21:56 ID:gx1p9esc
>>263
  ○
 く|)へ ガッ
  〉  
 ̄ ̄7 
  /     ◇ <ヌルポヌルポー!!   
  |
 /
267:04/05/15 22:16 ID:VZYEsE2C
あが
268なまえをいれてください:04/05/15 23:36 ID:ZUbsnu9L
> 495 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/05/15 23:34 ID:MM5las0h
> そういや、別のゼルダのムービーがプレス向けか何かで公開されたみたいね。
> IGNに記事がある。
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  別のゼルダのムービー まだぁ〜? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ.  .||
         || ΣΣ   |:::|∪〓 .||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. ./|\

         ドチドチ!
269なまえをいれてください:04/05/15 23:47 ID:ft+n57t7
これこそ俺が待ち続けたキラーソフトだ
GCとピクミン2買って気長に待つよ
270なまえをいれてください:04/05/15 23:50 ID:11X5dggK
以前作った改変AAを貼ってみる。

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <        I'm A Man Now!       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ      ,ー  、オラオラッ!!    ♪
         =≡=.'´ノ ヾ )ヽ ヽ   ☆
      ♪   / 〃(・∀・#l|フ |   / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
271なまえをいれてください:04/05/16 00:08 ID:7BSiGU55
リアルゼルダキテター
テイルズを見送ってコレ買うか。わしょーい
272なまえをいれてください:04/05/16 00:13 ID:AGWpAILq
出るの一年以上先だぞ。
273なまえをいれてください:04/05/16 00:20 ID:7BSiGU55
な、なんだって━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━!!!!!
274なまえをいれてください:04/05/16 00:33 ID:jzRIYx5A
ただ、他のゲームの様に日本では多少早く発売される可能性も無いわけじゃないが。

常に雑誌をチェックしないとなあ。
275なまえをいれてください:04/05/16 00:35 ID:4dbp/tEf
来年のE3にようやくプレイアブル出展だから。
でも 「無理やりだそうと思えば出せるところまで来ている」 らしい。
タクトみたいに中途半端に出されたら嫌っしょ?
ちゃんと煮込んで出してくれた方がイイ。
276なまえをいれてください:04/05/16 00:36 ID:cfvz9MT+
煮込むな。
煮詰めろよw
277なまえをいれてください:04/05/16 00:58 ID:LNhI0OBY
時オカみたいな予算の出し方はできないんだろうな。
思えば時オカが面白いのは当たり前だよな。
ハード普及のための宣伝ソフトなんだからね
278なまえをいれてください:04/05/16 01:00 ID:xuOuPNfM
>>277
面白いのは当たり前って・・・・
世界最高峰のゲームを作ることは当たり前じゃないだろう
279なまえをいれてください:04/05/16 01:12 ID:LNhI0OBY
きっと64発売後期じゃあれは作れなかったね。
後期に時オカがでてたなら納得だが、、、
280なまえをいれてください:04/05/16 01:19 ID:JkwID4ka
今回のリンクは服の下に鎖かたびらなんか装備して、
すっかり戦闘モードだな。
前々から計画して
しっかりと準備して出かけたんだろうか。
281なまえをいれてください:04/05/16 01:33 ID:amgMyC07
>>280
でも、最初はハート3つ。
空き瓶や弓矢だってきっと持ってない。
財布だって空っぽ。

夢島やムジュラの時は、そうならざるを得ない状況
だったけど(難破・呪い)、今度はどうなのかな。
282なまえをいれてください:04/05/16 01:37 ID:wB4fxmno
今度のリンクはハイラル城の騎士になってるとか言ってみるテスト。
283なまえをいれてください:04/05/16 01:43 ID:4dbp/tEf
思えば夢を見る島はGBのクセに良くできたゲームだな・・・
グラフィック以外まったく色褪せない
284なまえをいれてください:04/05/16 01:44 ID:LlCVpSl7

リアルゼルダ正直キモイ

格好つけすぎでいかにもオタ腐女子あたりが好みそうな感じ


夢をみる島の素朴な楽しさは何処へ・・・
285モラト ◆To5AEHU3OY :04/05/16 01:45 ID:E26faPAJ
なんつってもハイラル平原走り回れるのはやっぱり嬉しいな。
今度のこの映像で朝日や夕日眺めるの楽しみ。
(時間の経過が今作もあることを願う)

あと、この映像での草刈りも楽しみ(笑)
今度はこれだけリアルだと、今までみたいな記号的な『草オブジェ』っぽくなくなってるかも。
286なまえをいれてください:04/05/16 01:45 ID:4dbp/tEf
夢を見る島のキャラデザも正直キモいぞ
287なまえをいれてください:04/05/16 01:46 ID:4dbp/tEf
リアルゼルダは 写し絵 が面白そうな予感。
288なまえをいれてください:04/05/16 01:50 ID:P/lTUGbD
焦らんでいいからたっぷり練りこんで出してくれ
変にフィールドが広くなったとかアイテムが増えたとか重厚長大にしないで仕草の動きにこだわったとか夕日の色合いにこだわったとかの方に向かってくれ
289なまえをいれてください:04/05/16 01:56 ID:14qdNSXG
しっかし、これ余程の欠陥が無い限りミリオンいくだろうな。
近年のマリオやタクトみたいにイメージで嫌われることも無いだろうし。
っていうかミリオン行かなかったら任天堂の経営センス疑うよ。
290なまえをいれてください:04/05/16 02:00 ID:4dbp/tEf
中高生好みのキャラデザで子供向けと言われなくて済みそうだな確かに。
俺は燃えから萌えまで何でもokです
291なまえをいれてください:04/05/16 02:04 ID:0S4fjq3D
これが出る頃までGCが生きてればいいんだが・・・
氏にかけハードになってたらタクト程度の売り上げも超えられないんじゃないか?
292なまえをいれてください:04/05/16 02:05 ID:4GuHhtxC
ハードごと購入する奴も結構いると思うぞ
293なまえをいれてください:04/05/16 02:07 ID:4dbp/tEf
ゼルダ好きが減る訳じゃないからハードが死んでも平気だろ
294なまえをいれてください:04/05/16 02:10 ID:0S4fjq3D
ゼルダ好きだけでミリオンはきついと思うぞ
GCのメインユーザーである子供達を引き込まないと
295なまえをいれてください:04/05/16 02:12 ID:y23e7H+3
あのリアルリンクのフィギュア出ないかな・・・
296なまえをいれてください:04/05/16 02:13 ID:pEuH56di
フィギュアなんてイラネ
297なまえをいれてください:04/05/16 02:14 ID:4dbp/tEf
ニンドリの発売っていつでしたっけ?
リアルゼルダの記事が載る号だけ読んでみたい。
298なまえをいれてください:04/05/16 02:16 ID:14qdNSXG
タクト、何だかんだ言って70万売れたからな…
それにハードが死にかけとはいっても、
次世代機で互換つけてくれれば問題はないと思うが。
299なまえをいれてください:04/05/16 02:16 ID:4GKDLJ1t
300なまえをいれてください:04/05/16 02:17 ID:4GKDLJ1t
301なまえをいれてください:04/05/16 02:17 ID:MZ4WMvfD
>>290
中高生は子供だよ。
でもゲームなんて子供向けでいいと思うけどね。
子供に見られたくないと思ってるような、ガキに
合わせたものが一番イヤだな、グラフィックも内容も。
302なまえをいれてください:04/05/16 02:19 ID:4dbp/tEf
>>301
いやだから・・・・
中学生が「子供向け」と言うのは小学生の事だろ?
実際に子供だとかそんなことはどうでも良いわけよ・・・
303なまえをいれてください:04/05/16 02:21 ID:LlCVpSl7
>>302
( ゚д゚)ポカーン
304なまえをいれてください:04/05/16 02:23 ID:4dbp/tEf
意味わかんね
305なまえをいれてください:04/05/16 02:24 ID:59DcIafw
リアルゼルダ…、カクカクだね…
306なまえをいれてください:04/05/16 02:25 ID:4dbp/tEf
GCの限界です
307なまえをいれてください:04/05/16 02:25 ID:14qdNSXG
ま、「子供向け?フフフン」と福田前官房長官ぐらいの勢いで
言ってくれるようなゲームを望んでるわけですよ。

今度のゼルダには時オカと風タクのいいとこどりを期待。
308なまえをいれてください:04/05/16 02:42 ID:xuOuPNfM
>>299-300
このグラフィックでゼルダができることを想像するだけで・・・・
時オカの森の神殿や火山の神殿、ファントムガノンみたいなボスを想像するだけで・・・・


  ご  飯  百  杯  い  け  る  !!



309なまえをいれてください:04/05/16 02:43 ID:4dbp/tEf
森の神殿がこの画質だったらおしっこちびる
310なまえをいれてください:04/05/16 02:47 ID:4GuHhtxC
あかん、さっきまた動画見た
もう、たまらんわ

ホントこれやれたらもう何も思い残すことはない
311なまえをいれてください:04/05/16 02:55 ID:xuOuPNfM
願うなら多感的な中学生時代に戻ってこれをやりたい。
きっと物凄い感動をするだろう。
だって動画を見た今の俺でも感動してるんだから。
312なまえをいれてください:04/05/16 03:07 ID:xuOuPNfM
前回でも流れた発表会でのあの音楽に気付いた人間が歓声を上げる。これにゾクッとする。
次に馬に乗って疾走するリンクのアップに大歓声。これでゾクゾクッとする。
そして最後のリンクの決めポーズに拍手大喝采。
これはたまらんね。もうたまらんよ。
313なまえをいれてください:04/05/16 03:28 ID:MZ4WMvfD
>>311
ガキに戻してやるぐらいのイキオイで作り込んでほしいねw
314なまえをいれてください:04/05/16 03:45 ID:07YCChVH
ゼルダやりたくなって押入からGC引っ張り出して時オカ起動…
あーやっぱ面白いなコレ。
315なまえをいれてください:04/05/16 03:53 ID:NIrhuUJT
GCのメインメモリ24MB+サブメモリ16MBでどこまでやれるのやら・・・
316なまえをいれてください:04/05/16 03:54 ID:AVh1p/0I
なんだよ、映像が凄いって言うからわざわざ見たのに大した事ねえじゃねえかよ。と思ったら変なおっさん出て来てワロタ
317なまえをいれてください:04/05/16 04:09 ID:59DcIafw
正直、バイオ4の方が凄い。
印象に残るのはゼルダだろうけど
318なまえをいれてください:04/05/16 04:10 ID:4GuHhtxC
要は血が騒ぐかどうか、ふつふつと
319なまえをいれてください:04/05/16 04:15 ID:3pOSXB8G
動画見てないけど騒いでるよふつふつと。関係ないけど
いつまでたっても一瞬リンクとゼルダの名前を逆だと思う。
この勘違いはもう一生直らんかも…
320なまえをいれてください:04/05/16 04:17 ID:xuOuPNfM
任天堂カンファレンスのゼルダ部分(外人の大歓声付き) 25.3MB
http://media.gameinformer.com/downloads/downloads2014/movies/zelda2/maturezelda.mpg

なんでもいいけど、とりあえず見とけ

321なまえをいれてください:04/05/16 04:25 ID:JkwID4ka
>>302
が言いたいのは、
中学生高校生などは、
例えばゲームで言うとマリオや
アニメで言うと世界名作劇場等を「子供向け」と
嫌う性質があるってことじゃないの?

自分が幼い頃に慣れ親しんだものを嫌うのかな?
322なまえをいれてください:04/05/16 04:41 ID:WcbEZq+O
アニオタから一言↓
323なまえをいれてください:04/05/16 04:54 ID:5YYfrhWZ
アニオタじゃないので分かりません
324なまえをいれてください:04/05/16 04:54 ID:7BSiGU55
ついに本物のアニヲタ降臨↓
325なまえをいれてください:04/05/16 05:44 ID:QzDq3z0L
アニヲタならリアルリンクより風タクをマンセーするハズです
326なまえをいれてください:04/05/16 06:57 ID:SYQkSyGJ
アニヲタというか、キモいゲーヲタはリアルリンクマンセーするはず。
んでアニヲタ≒キモイゲーヲタなので、
アニヲタはリアルリンクマンセーです。
327なまえをいれてください:04/05/16 08:45 ID:2xbDJmxu


            「 ヲタ 」


          「 キモイ 」


         「 マンセー 」


 
328なまえをいれてください:04/05/16 09:33 ID:aep2sYBq
ヲタについて語るキモヲタがいるスレはここですか?
329 ◆f.nAOPAKko :04/05/16 09:36 ID:LQt6RlKi
 ∩∩
 (,, ゚Д゚)<シルカキモオタ
330なまえをいれてください:04/05/16 11:03 ID:4dbp/tEf
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030115/sc204.jpg
今見るとナムコリンク微妙なんすけど
331なまえをいれてください:04/05/16 11:29 ID:bUkGLTTI
一気に糞スレ化した
332なまえをいれてください:04/05/16 11:43 ID:v5Hx73j9
バイオ0とタクト。バイオ4とリアルゼルダ
333なまえをいれてください:04/05/16 12:07 ID:5blDEeiV
>>330
SC2のリンクは格闘ゲーム風に筋肉質だし、顔もゴツくて嫌だ・・・。時オカと年齢が同じとすると16,7だからなぁ・・・あれじゃ20過ぎだよ
334なまえをいれてください:04/05/16 12:27 ID:n0VXsfDh
20歳過ぎて、あの格好はないな。
どこの劇団員だよ。
335なまえをいれてください:04/05/16 12:52 ID:7ygNB/hG
それでも任天堂が作ったリンクよりはずいぶんマシな感じがするね。
336なまえをいれてください:04/05/16 12:54 ID:LwRGdZGy
>>334
そりゃ現代の基準だろ
337なまえをいれてください:04/05/16 12:59 ID:4OICmaH4
ff12のスレにいて知ったけど
マジでかっちょいいね
これから、すごい映像ばかりのゲームがいっぱいでてくるので
嬉しい限りだ
338ガミツキ:04/05/16 13:04 ID:g2b4Mro4
絵はかわってもゲーム内容はさほどかわらないだろう。

ちょっとした大人のイベントが増えるくらいか。

絵と音楽だけでゲームをすすめれるヤツには大丈夫か。
339なまえをいれてください:04/05/16 13:13 ID:4dbp/tEf
チンクルはムジュラ以上のキモさで出演して欲しいなぁ
340なまえをいれてください:04/05/16 13:17 ID:97D9iZrd
>>330
マスターソードを人差し指と中指で挟んで持ってるな
341なまえをいれてください :04/05/16 13:52 ID:5YYfrhWZ
本当だ…
って、そー見えるだけか?
342なまえをいれてください:04/05/16 13:58 ID:skBCYuXU
音楽とグラフィック重視だなオレは。
タクトの音楽は感動しない。明るくアレンジしすぎなのかな
343なまえをいれてください:04/05/16 14:00 ID:5blDEeiV
つーかさ・・・ぶっちゃけ時のオカリナが偉大すぎるんだよw

ある意味、比較されるシリーズ作品がかわいそうだな
344なまえをいれてください:04/05/16 14:04 ID:bh1cHdMG
ゼルダのイラストサイトめぐってるが、未だに時オカのイラストばっかりだ。
もう6年前のゲームなのに。次のゼルダでこの状況を打ち破って欲しいな。
345なまえをいれてください:04/05/16 14:05 ID:MbaQz2i0
国内外含めてムチャクチャな数の賞取ったからな、あれは。
ミヤホンがなんとかいうので殿堂入りしたし

どっかでまとめてないか
346なまえをいれてください:04/05/16 15:19 ID:5blDEeiV
NINTENDO INSIDEの掲示板に書いてあったのをコピペ



(日本ゲーム大賞)
大賞受賞、およびプログラミング賞受賞

(文化庁メディア芸術祭)
デジタルアートインタラクディブ部門大賞受賞

(ヨーロッパ最大のマルチメディアショーMILIA'99ゲーム部門)
Most Impressive Game Play受賞、およびAdventure & Role Playing Games受賞。

(第2回 Interactive Achievement Award)
The Game of the Year受賞、およびThe Console Game of the Year受賞、 The Console Role Playing Game of the Year受賞、The Console Adventure Game of the Year受賞
、The Outstanding Achievement in Interactive Design受賞、The Outstanding Achievement in Software Engineering受賞。

(第4回ゲームオブザイアー)
準グランプリ受賞、およびビジュアル賞受賞。

(BAFTA INTERACTIVE ENTERTAINMENT Winners '99)
THE INNOVATIVE GAME AWARD受賞、およびTHE GAMES AWARD受賞、
THE INTERACTIVITY AWARD受賞、THE COMPUTER PROGRAMMING AWARD受賞。

まだあるっぽいけど・・・
347なまえをいれてください:04/05/16 15:21 ID:bUkGLTTI
なんせ美術の教科書に載ったからな
348なまえをいれてください:04/05/16 15:28 ID:7ygNB/hG
なんだ、準グランプリか、たいしたことねえな。
349なまえをいれてください:04/05/16 15:32 ID:rdBlDi7K
>>347マジ?
350なまえをいれてください:04/05/16 15:35 ID:MbaQz2i0
マザーのエイトメロディーズが音楽の教科書に載ってるのは有名な話だが
時オカものってるんか。
351なまえをいれてください:04/05/16 15:47 ID:5blDEeiV
>>348
他のを見ろよw こんなに賞をもらうゲームは二度と出てこないだろうよw
352なまえをいれてください:04/05/16 15:47 ID:VRDACBu9
トゥーン出せよ。。
353なまえをいれてください:04/05/16 15:55 ID:68/NIjjO
>(第4回ゲームオブザイアー)
この賞だけは日本での雑誌主催による単なるユーザー投票ですよ。(他は専門家や同業者による選定)
得票数が売り上げに比例するのでファイナルファンタジーには適わなかったっぽいです。
他にはCESAのゲーム大賞でグランプリ取ってましたが同じくユーザー投票なので
賞関連を載せてるサイトでは賞扱いされてない事が多いです。


354なまえをいれてください:04/05/16 15:58 ID:MsVcK+tV
高校の美術の教科書に時オカのSSが載ってたな。
しかもハートとかすげー多いデータだった
355なまえをいれてください:04/05/16 16:08 ID:7ygNB/hG
美術的なことならFFの方が上だよね。
教科書作った人が単にゼルダのファンだっただけでは?
356なまえをいれてください:04/05/16 16:10 ID:MsVcK+tV
FFの美術ってそんなにすごくないけどね、、、
357なまえをいれてください:04/05/16 16:10 ID:5blDEeiV
>>355
釣りですか??
358なまえをいれてください:04/05/16 16:11 ID:mzUJw3PA
教科書的に言うバーチャルリアリティの表現みたいなのが
時オカにあったってことだろ。
FFの絵がすごいってのはゲームならではって感じじゃないし。
359なまえをいれてください:04/05/16 16:21 ID:MbaQz2i0
自信満々で出したFFの映画が「不気味な人形劇」とバッサリ切られたしな。
まあ、あれはFFファンでも…な内容だったのは確かだ。
なんで中世ファンタジーにしなかったんだろうねってスレ違いだな
360なまえをいれてください:04/05/16 16:27 ID:JIPLnStE
361なまえをいれてください :04/05/16 16:51 ID:5YYfrhWZ
>>360
途中で乱入するメリケンの顔にワロタw
362なまえをいれてください:04/05/16 16:56 ID:Xr0szrPS
FF12もいいね。
最近は期待できるゲームが多くなってきた。
363なまえをいれてください:04/05/16 17:27 ID:JGZ5zOMb
>>360
やっぱり主役が気持ち悪い。
なんで、こんな男か女かわからん
顔にしたの?

金髪のイケメンが出てきたジャンプ画像
見たけど、そっちを主役にせんかい。
364なまえをいれてくさだい:04/05/16 17:37 ID:UexyDvhA
>>320の動画が見られない(´д⊂)
365なまえをいれてください:04/05/16 17:48 ID:Xr0szrPS

普通に見られるが。
366なまえをいれてください:04/05/16 18:28 ID:5YYfrhWZ
>>363
>金髪のイケメンが出てきたジャンプ画像
見たけど、そっちを主役にせんかい。

誰さ…
367なまえをいれてください:04/05/16 18:54 ID:APh+sJBj
あの海賊みたいな奴だろ。
368なまえをいれてください:04/05/16 18:59 ID:59DcIafw
他機種のゲームの話ばっかりだねえ
369なまえをいれてください:04/05/16 19:12 ID:APh+sJBj
まあFF12のプレイ画面はほんとに酷いもんだよ。
まったく比べモンにならん
370なまえをいれてください:04/05/16 19:13 ID:Xr0szrPS
>>368
みんなRPG板の本スレに逝ったんじゃないんか?
ここ、すぐ荒れるし。
371なまえをいれてください:04/05/16 19:43 ID:4dbp/tEf
スレタイに「リアル」がついてるから糞スレになんだよ
372なまえをいれてください:04/05/16 20:11 ID:rdBlDi7K
FFごとき比べ物になるかよ
とっくに糞化してんのによ

でもそんなものしか御輿として担げない現状は哀れ
373なまえをいれてください:04/05/16 20:36 ID:2/TV8Fja
374なまえをいれてください:04/05/16 20:40 ID:IrdxzRJq
なんだ最近荒れてないと思ったらここに隔離されてたんだ
375なまえをいれてください:04/05/16 21:26 ID:hFTrRek3
376なまえをいれてください:04/05/16 21:28 ID:LuSGyX3U
任天堂、次世代機「Revolution」はE3で公開と発表!!

次世代機コードネームRevolutionについて
・DS並みにユニークなものを作りたい。
・来年のE3はRevolutionのE3になる。それが私たちのプラン。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/138/13899.html

さあ1年きりましたよ。
377なまえをいれてください:04/05/16 21:30 ID:884hWZve
どうでもいいが、思いっきり矢で狙われてるところにジャンプ斬りとは無謀だな普通に考えると
378なまえをいれてください:04/05/16 21:34 ID:7ygNB/hG
まだゲーム機出す気でいるのかよ。
379なまえをいれてください:04/05/16 21:37 ID:4dbp/tEf
いっそのこと次世代機のキラーソフトとして、次世代機と同発にしたら?リアルゼルダ。
今から煮詰めれば充分神ゲーになるよ。どうせGCは今年もソフト少ないんだろうし。
380なまえをいれてください:04/05/16 21:41 ID:az4FG5jz
381なまえをいれてください:04/05/16 21:43 ID:FhlgtnOj
FFってどこまで肌を露出できるかに力を入れてるよな
382なまえをいれてください:04/05/16 21:47 ID:2/TV8Fja
383なまえをいれてください:04/05/16 21:48 ID:884hWZve
>>381
今回の動画、ブロックを動かすリンクの太ももも注目
384なまえをいれてください:04/05/16 21:49 ID:7ygNB/hG
ソニーにお願いしてPS3で作らせてもらった方がいいんじゃない?
まあ今まで任天堂はさんざんPS2に嫌がらせしてるから一筋縄には行かないだろうけど。
385なまえをいれてください:04/05/16 21:50 ID:Xr0szrPS
>>379
同意だな。
来年のE3で次世代機と平行してゼルダが発表されたって見劣るだけ。
新作ゼルダをボリュームたっぷりにして次世代機のローンチタイトルにしてくれた方が嬉しい。
386なまえをいれてください:04/05/16 21:51 ID:B8S0qiXU
ゲーム性は皆無で、ストーリーは稚拙極まりない。
そんなFFの唯一の長所がクオリティーの高いCGやムービーだったんだけどなぁ・・・。
現状、FF程度の映像なんてザラだしなぁ。
一番の売りがコレじゃあねぇ・・・・。
387なまえをいれてください:04/05/16 21:54 ID:hFTrRek3
この画像ムービーじゃないぞ
388なまえをいれてください:04/05/16 21:57 ID:fOQa8v5N
FFXIIクラスの映像は他ではそう見られんよ。
テクスチャの描き込みとか細かい部分が凄い。
イベントシーンに関してはさすがとしか。
単に綺麗ってだけの話なら、PCでいくらでも出てるだろうけど。

グラフィックのみを語るなら超一流だと思う。
389なまえをいれてください:04/05/16 21:58 ID:2/TV8Fja
FF12の売りはフルシームレスなんだが。技術的には相当凄い
ことやってるよ。
390なまえをいれてください:04/05/16 22:00 ID:8W1MNivf
>>388
最近PS2で発表された韓国ゲーのほうが上に感じる俺…。

まあ、そんなもんだ。
やってるうちに忘れるだろ。
391なまえをいれてください:04/05/16 22:03 ID:7ygNB/hG
FFに比べたらゼルダは見劣りしちゃうよね。
世界感はロードオブザリングのまるパクリでオリジナリティーのかけらもないし。
開発スタッフの実力が違いすぎるのかな?
392なまえをいれてください:04/05/16 22:05 ID:4dbp/tEf
グラフィックの品質なんて昔から任天堂は一歩手前じゃないっすか・・・・
393なまえをいれてください:04/05/16 22:05 ID:4GuHhtxC
ID:2/TV8Fja

ID:7ygNB/hG
394なまえをいれてください:04/05/16 22:06 ID:4dbp/tEf
グラフィックの品質より中身の方が大事だ
395なまえをいれてください:04/05/16 22:07 ID:iTmt/+Py
FFシリーズの売りであるはずのグラフィックレベルを下げてまで
良いプレイ環境の構築を目指してるのは、かなり好感度大

しかしPS2でフルシームレスって
制作チームは間違いなく血反吐を吐いてるな
396なまえをいれてください:04/05/16 22:14 ID:rdBlDi7K
ジャギチラしてんだからグラフィック向上すんのにも限度があるだろ
397なまえをいれてください:04/05/16 22:17 ID:sWRmiCC5
FFはリアルタイムのムービーは流石だな。
プレーシーンが地味なのがちょっと気になるが。
398なまえをいれてください:04/05/16 22:23 ID:884hWZve
こういう路線に戻ったのはいいが、たまにFFと同列で比較されてしまうのが歯がゆいな
本質的に目指してるものが違う作品なのに
399なまえをいれてください:04/05/16 22:25 ID:4dbp/tEf
ファミ通40点と文化庁メディア芸術祭大賞受賞は間違いないからイイや
400なまえをいれてください:04/05/16 22:28 ID:72Gdhwnw
いくらグラフィックがよかろうが、松野だから糞確定。
401なまえをいれてください:04/05/16 22:30 ID:hFTrRek3
FF12本スレにマルチポストしまくれば煽りに来る奴も増えるわ
402なまえをいれてください:04/05/16 22:31 ID:2/TV8Fja
松野のベイグラントストーリーはファミ通40点。
403なまえをいれてください:04/05/16 22:33 ID:7ygNB/hG
ゼルダの40点は金で買った汚い40点だしな。
404なまえをいれてください:04/05/16 22:34 ID:72Gdhwnw
>>402
驚いた!今だにファミ通のレビュー信じてるアフォがいたんだ。
405なまえをいれてください:04/05/16 22:36 ID:2/TV8Fja
>>404
いや、あまり信じてないよ。>>399を含めた皮肉。
406なまえをいれてください:04/05/16 22:36 ID:+gDPb/Af
6年前の俺にとって時オカは1億万点だったよ・・・

もう遠い昔の話・・・・・・
407なまえをいれてください:04/05/16 22:44 ID:QOys0fhH
やたら叩かれてるが
ファミ通の評価は100%とは言わないが「それなり」の信頼性はあるよ
カミカゼなんかは簡単に3とかつけるしさ
浜岡はすぐ「文法」とか「遊びの発明」とか言って胡散臭いけど
あと「ニヤリ」とか「コストパフォーマンス」とかいう言葉みんな好きすぎ
408なまえをいれてください:04/05/16 22:55 ID:TO372LFM
>>385
それやっちゃぁマズイでしょ。64で泣いた人も多いんだから(バイオ0とかで)
409なまえをいれてください:04/05/16 22:56 ID:NioRLSq1
>>407
本当はもっと書きたいが制限があるんで便利な言葉を使っています。
ごめんね。
410なまえをいれてください:04/05/16 22:59 ID:4RHN69Q+
つーかどんなゲームでも人によって面白い面白くないが存在する以上
全員が納得できるレビューなんて存在しないと思う。
411なまえをいれてください:04/05/16 23:16 ID:8W1MNivf
俺が印象に残ってたのは、普段ゲームやらない奴がどうしてもやってみたいから64貸してくれ、と言ってきた時かなあ。
そいつは水の神殿で挫折したけど。

「面白いのが分かってるのに気力と根性が持たない自分が悪い」とまで言っていたのが印象的。
64を買うかどうか真剣に悩んでたな。

まあ、リアル云々よりさ、そんな感覚を持ったゲームが1本あればそれで十分だ。
逆の意味で「どんなに糞だと思おうとしてもそう思えない」ゲームなんて余りお目にかかれないしね…。
「自分の手持ちを全て使い切ってその上でまだ足りないとしたら何だろう」みたいな感覚こそが俺はゼルダだと思ってる。

でも今回はもう少し違う方向性であって欲しいなと思う。
敵を倒すことに爽快感が得られそうなゼルダになってるれるなら良いな、とは思ってる。
なにはともあれ、騎馬戦かっこいい。
412なまえをいれてください:04/05/16 23:20 ID:4KUYe/ba
このスレひどい妬みぶりだ
コイツらホントに買わない気かな?
ただでさえ最近ひでえソフトばかりなのに
せっかく稀にある良ゲーを遊ぶ機会を逃がすとは
昔みたいにそれぞれのハードで傑作が出てた時代じゃないのに
面白いソフトが出たらハードごと即買い。
413なまえをいれてください:04/05/16 23:21 ID:C5egmoJe
>>391
FFを絶賛するやつの気がしれん
CGのクオリティーなんか金と時間と人がいればいくらでもできる
それにオリジナルティーこそゼルダの方が上じゃねーか

トップの技術とアイデアのなさをCGという宣伝とブランド名を使って
ゴリ押ししているように見える
つーかZ、[、]、]-2なんかはFFじゃなくても良いだろ
414なまえをいれてください:04/05/16 23:22 ID:MefmjlUS
ffはffでも製作者によって違うんだから、同一に語るべきではない。12はffの続編というよりも、同じ製作者が作ったベイグラントを発展させたものと捉えるべきだろ。
415なまえをいれてください:04/05/16 23:25 ID:Sf81EZ1l
>>413
まぁタクトよりはマシかと
416なまえをいれてください:04/05/16 23:26 ID:C5egmoJe
>>414
そうか?違うチームにしてもあの脱線ぶりはないだろ
417なまえをいれてください:04/05/16 23:27 ID:C5egmoJe
>>415
うん。タクトよりマシ
418なまえをいれてください:04/05/16 23:27 ID:2/TV8Fja
CGによる派手な演出をRPGに導入し、
作品ごとに大きくシステムを変化させ、
シームレスやオンラインと様々な形態を試行錯誤しているゲームに、
オリジナリティーや技術がないというのはおかしな話だ。
確かにブランドに乗っかってる部分は大きいけど、だからこそ
毎回最高の技術を投入できる。
419なまえをいれてください:04/05/16 23:28 ID:hGAmql6H
目指す方向性の違う、しかも他ハードででるソフトを引き合いに出すのはヤメレ。
まあ荒らすためにわざとやってる奴もいるのかもしれんが。
420なまえをいれてください:04/05/16 23:31 ID:8W1MNivf
>>414
ベイグラントは凄くいいゲームだと思うよ。
ただ、物凄く挫折しやすい気がする。

チェインが出来ないと何もさせてもらえない部分もあるし。
3人の騎士みたいなのと戦うところで完全に挫折しかけた。
あれ、普通の人だと投げると思う…。

そういった場面が少しずつあった。
とにかく寄り道させてもらえない。
でも、本編は優秀。
FFとは対極に位置するものだと思う。
421なまえをいれてください:04/05/16 23:32 ID:4KUYe/ba
>>415またまた
やってないくせに〜
噂で聞いただけでしょ?
タクトはゼルダの中でダメな方であってPS2のソフトよりはるかに面白いよ
422なまえをいれてください:04/05/16 23:32 ID:C5egmoJe
オリジナリティーはないだろ
技術も映像だけでむしろそれが足枷になってる状態
(表現が難しくなったり、キャラのモーションのせいで戦闘長くてだるかったり)

あと試行錯誤してるんなら毎回良くなるはずなんですけど?
オレには試行錯誤ではなくて迷走しているように見える
まぁFF12には期待
423なまえをいれてください:04/05/16 23:37 ID:B8S0qiXU
今まで「ゲーム」勝負じゃ話にならなかったのが、
映像面でまで差をつけられた、って感じかな?
正直なとこ、既に発売されてるバイオの域にすら到達していない。
戦闘シーンの質感の乏しさは結構気になるレベルだな。>FF12
424なまえをいれてください:04/05/16 23:37 ID:QOys0fhH
FF一作もやったことないんだが

FFもFFで見かけ倒しってコトはなく
もちろんそれなりにおもしろいんだろ?
425なまえをいれてください:04/05/16 23:38 ID:MefmjlUS
12を松野作品としてみりゃ実に彼らしい作品だろ。新しいシステム、ムービーよりリアルタイムの演出重視。実際松野はベイグラントでもfftでもムービーをほとんど必要としてない。やってることはSQUAREよりむしろ任天堂が求める方向の理想だと思うが。
426なまえをいれてください:04/05/16 23:38 ID:TO372LFM
チャンバラに特化した中ボスが欲しいね

新しいアイテムでダメージ→剣でサクサク。のパターンが多かったから
427なまえをいれてください:04/05/16 23:40 ID:xbYDtr1e
>>424
別につまらなくはない
ただ、自分が好きなものは皆が好きで、
自分が嫌いなものは皆が嫌いじゃなきゃ気がすまないバカが増えたんだよ
428なまえをいれてください:04/05/16 23:43 ID:B8S0qiXU
>>421
PS2のソフト云々は別として、タクトの悪評はそーゆー意味なんだよな。
]、]-2クラスじゃタクトの足元にも及ばんよ。
429なまえをいれてください:04/05/16 23:43 ID:2/TV8Fja
>>423
背景プリレンダのバイオに匹敵する映像で、シームレスのRPGがでたら驚異だって・・・。
430なまえをいれてください:04/05/16 23:46 ID:C5egmoJe
>>424
時間が惜しくないんならやってみたら?
6はそんな時間かからず面白かった
10は話の内容を気にしない俺でも耐えられんほどクサかった
7、8、9は全部途中までやったがなんとなく時間が惜しくてヤメタ
オレ的にプレイ時間は30時間が限界

>>424
そのバカはオレなんだろうけど
持論をぶつけてこその掲示板じゃないか?
馴れ合いはイラン(あぁこれも言い聞かせか)
431なまえをいれてください:04/05/16 23:48 ID:FHmiTBCf
FF12はここ最近のFFの変化のLVではなく、進化の
LVにまで達しているかと。
RPGとしてね。
432なまえをいれてください:04/05/16 23:57 ID:hkhqF8Hs
リアルリンクは激しく嬉しい。
しかし、タクトリンクも今となっては愛着が湧いて捨てがたい。
そこでだ、
両方の世界観をうまく融合させれば良いんだよ。
例えば、リアルチャツボねぇさんとか、リアルチンクルとかさ。
3十代か4十代のおっさんが緑色の全身タイツで赤い鼻して風船で空飛んでるんだぜ?
妙に書きこまれたモデリングで、股間辺りをもっこりさせて、風船で空飛んでるんだぜ?
息臭そうなおっさんが、妖精さぁ〜んとか良いながら風船で空飛んでるんだぜ?
そんなのが出たら最高だとはおもわねぇ?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 00:00 ID:jNtj1jh/
FF12は変化というか、
変な作品と化したの略というか。
434なまえをいれてください:04/05/17 00:02 ID:XHV6LMAG
>>430
なんでFF買い続けてるのか謎。根本的にあわない作品なんだろうに・・・。
435なまえをいれてください:04/05/17 00:03 ID:OTGto5iD
>>430
俺も5・6あたりが一番好き。 けど6は何故か評判悪い・・・・
436なまえをいれてください:04/05/17 00:08 ID:yl1c0g5R
>>432
怖いもの見たさで是非見てみたい。
そしてリアルに矢など放ってみたい。
でも追いかけられそうで嫌。

リアルでも、ゼルダ特有の「ヘンさ」は忘れないでほしい。
あの微妙な言い回しがすごく好きだから。
437なまえをいれてください:04/05/17 00:10 ID:EOFKsQ3I
>>434
俺もFFは惰性で買い続けてるな・・・。
ちなみに
1〜3 未プレイ
4〜6 名作
7〜9 佳作
10〜 糞

12が最悪9くらいのレベルまで持ち直してくれれば遊べるんだけどな。
438なまえをいれてください:04/05/17 00:10 ID:A83U+nqS
>>434
7、8、9は借りた
439なまえをいれてください:04/05/17 00:15 ID:OTGto5iD
>>437
3は世界観が神だ
440なまえをいれてください:04/05/17 00:17 ID:J5bAdx3L
FF批判はやめようよ…。

7以降は店頭での見栄えが良かったのは言えてると思うが…。
それはそれでさ。

それが好きなファンもいる訳だろ。
ミヤホンだってそんな争いは望んでないよ、きっとさ。
だからもう止めよう、ね?
441なまえをいれてください:04/05/17 00:18 ID:OTGto5iD
記憶の美化もあるけど3はマジ神
442なまえをいれてください:04/05/17 00:21 ID:EuAsfDgk
FFの話はもういいだろ。タクティクスオウガやベイグラントストーリーは好きだったからFF12は買うけどさ。

E3の映像を見て、久しぶりにゼルダ熱が再燃したんだが、裏時オカが結構いい感じ。
やり込んでないから程よく解法忘れてる。魂の神殿で詰まりそうになった。
443なまえをいれてください:04/05/17 00:22 ID:A83U+nqS
いや何もアンチが批判してるわけじゃないでしょ

「それが好きなファン」っていうのは大体信者
自分が好きなものの非を一切認めない
FFが今の状態になったのもそれが原因かも
いろんな人の意見を参考にしないとさ
444なまえをいれてください:04/05/17 00:23 ID:2A4ORgD/
リアルゼルダも良いけど
最近はアクションが苦手って人もいるからな
あと謎解きも

そういう人にはFFは良いんだろう
445なまえをいれてください:04/05/17 00:35 ID:XHV6LMAG
FFも良いけど
ゲームに凝った演出は邪魔なだけって人もいるからな
あと長いストーリーも

そういう人にはゼルダが良いんだろう

ってことで。
446なまえをいれてください:04/05/17 00:37 ID:iuDHLrDd
最近俺の友達に時オカを貸して
そいつがボンゴボンゴと戦ってるのを見たんだが
そいつ謎解きはどこの神殿でも詰まったりしてなかったみたいだが
ホブーブーツなしでボスの手に必死に斬りかかっていたのに
禿ワラタ 

弓矢を使えよ
447なまえをいれてください:04/05/17 00:41 ID:fd1wzvPQ
>>446
そういや、俺、ゾーラの服手に入れずに
水の神殿突入して泣きながら攻略したわ。
何かがないとクリアが難しくなるんだけどなくてもなんとかなるのが
ゼルダの良い所なのかもしれん。
もう一度ゾーラの服なしで水の神殿行くのは2度とごめんだけど。
448なまえをいれてください:04/05/17 00:45 ID:0aDc7ncg
FF10-2やってみたが最初のクソ長いムービーと演出でやる気なくした。
まあ10も最初の長い演出でやる気無くしたんだけどな。
俺にはFFみたいな長い演出のゲームは合わないんだと思った。
449なまえをいれてください:04/05/17 00:47 ID:OTGto5iD
ゼルダも最近前置き長いなぁと思う・・・・
タクトなんか早く歩かせろよ!と思ったよ・・・

オープニングは後でも良いじゃない。ファミコンのFF1がちょうど理想
450なまえをいれてください:04/05/17 00:47 ID:51w+Uofa
>>447
ゾーラの服なしで水の神殿クリア出来るの?
451なまえをいれてください:04/05/17 00:52 ID:fd1wzvPQ
>>450
それが出来たのよ。何十回、何百回と死んだけど。
つーか絶対聞かれると思った。
実生活で友達に言っても信じてもらったことないから。
452なまえをいれてください:04/05/17 00:53 ID:zsY78tss
俺も最近タクトに付いてきた時オカやって青い服なしで水の神殿クリアした。
「あれえ、64でやったときはずっと潜れる服で攻略した気がするけどなあ?」
「この神殿の宝箱にあるんだっけ?」とか思いながらクリアしちまった。
どっかで手順間違えたんだろうか?
453なまえをいれてください:04/05/17 00:53 ID:iJ0blaMN
あーリアルになっちゃったのか
タクトの切り絵みたいな絵が好きだっただけに残念。
454なまえをいれてください :04/05/17 00:53 ID:QLKJGFm0
>>447
慣れれば出来んこともないがな、
そういった色んな遊び方が出来るってのもイイよな
455なまえをいれてください:04/05/17 00:53 ID:bVJyOilq
モンスターズのテリーのワンダーランドも
糞つまんなかったオレにはきっとRPGは向いてないんだろうな


でもポケモンは楽しかった
あとMOTHER
456なまえをいれてください:04/05/17 00:56 ID:vTEbISM8
そういやMOTHER3はどうなったんだろう…
E3では情報が全然出てなかったみたいだが

糸井が埋蔵金探し始める前に完成させて欲しい所
457なまえをいれてください:04/05/17 00:58 ID:51w+Uofa
>>451
へーそうなんだ。キツかっただろうなぁ。
俺はゾーラの服ありでもメンド臭くて行くのイヤだったよ。
458なまえをいれてください:04/05/17 01:01 ID:ur5grtAk
>>432
ずっとムジュラやってろ
459なまえをいれてください:04/05/17 01:13 ID:Df52kZEu
なぜテリーのワンダーランドを出してきたのか謎だが
460なまえをいれてください:04/05/17 01:35 ID:nIy1QIAj
>>459
的確さにワロタ
461なまえをいれてください:04/05/17 02:10 ID:R3KlZMX3
リアルチンクルに矢を射掛けたい
462なまえをいれてください:04/05/17 02:30 ID:NwUT8hYm
チンクルに対する正常な反応は、ウザい!ムカつく!キモい!・・・であってるよな?

昔のアニメとか漫画にはこういうキャラ珍しくなかった気がするが最近では希な。。
463なまえをいれてください:04/05/17 02:45 ID:kE4LoSz5
あいつは人を不愉快にさせるために存在する。
そんな特徴あるキャラ満載なのがゼルダの良い所。
RPGのただ情報くれるキャラって嫌いなんだよな。何故お前はそこに居るの?って感じで
話しかけてもイベントが起こるわけでも無い。そいつの生活臭を感じるわけでも無い。
記号みたいな存在。話しかけると凄いむなしくなってくるんだよ。
464なまえをいれてください:04/05/17 03:36 ID:n37dwrj6
おおげさにリアルと言うほどリアルでもないじゃねーか
465なまえをいれてください:04/05/17 03:54 ID:URCAIzEX
たぶんトゥーンに対する便宜上のリアルだよ。
リアルって言葉や定義にこだわらんで良い
466なまえをいれてください:04/05/17 07:22 ID:BQTajfHa
467なまえをいれてください:04/05/17 07:44 ID:tIBM14tb
ゾーラ服なしで水の神殿クリアとはやるなぁ。
漏れもフックショットだけ取ってすぐにゲルトの谷でとっつかまって
弓で気絶させられるのなんて知らなかったんで、ひたすら隠密行動に徹して
何度もネエさんがたに首ねっこひっつかまれながら最後まで行きました。

お試しあれー
468なまえをいれてください:04/05/17 09:23 ID:IC0yy6Ok
ゾーラの服とゴロンの服ってクリアに必要ないんだよな。
昔はコレに加えてハート3つでのクリアにも挑戦したんだが
さすがにそれは無理だった。
いくら妖精がいても足りない足りない。
469なまえをいれてください:04/05/17 10:32 ID:eVr4hm/s
>>467
俺も弓矢で気絶させられる事をクリア後に知ったよ
470なまえをいれてください:04/05/17 14:12 ID:0/I8WfHL
時オカは別に重要アイテムとらなくてもクリアできた
青沼ゼルダになってからそんなことできなくなった
471なまえをいれてください:04/05/17 14:13 ID:IC0yy6Ok
夢島はいくつかの鍵を取らなくてもクリア出来たじゃないか

そういう意味じゃない?
472なまえをいれてください:04/05/17 14:21 ID:j8n7fZnF
タクト序盤でタルに隠れなくても魔獣島なんとかなる
って程度ではダメですか
473なまえをいれてください:04/05/17 14:27 ID:0/I8WfHL
チャラララの音楽でおなじみの重要アイテムでないとだめ
474なまえをいれてください:04/05/17 14:45 ID:WQ9TGC2C
ムジュラみたいなモイキーな難易度ならともかく、
時カナの水のダンジョンで挫折するとか理解できない。

かといってその人らを切り捨てて良いとまでは思わないんで、
ヒントの出し方などを工夫して先へすすめるようにしてあげては
いかがかな。

売れ残ったケーキを半額処分するような考え方だが。
475なまえをいれてください:04/05/17 14:58 ID:ksjF37fz
なんかマキシモみたいだな
476なまえをいれてください:04/05/17 14:58 ID:SbFKvLSI
どんだけリアルになっても遊び心は忘れて欲しくない。
ムジュラの鬼神とかとっても良かった。
オカリナなら、釣堀のおっちゃんとか(釣りそのものも楽しかったしね)。
477なまえをいれてください:04/05/17 15:21 ID:F3y69mOM
俺は全然楽しめなかったな・・・<釣り
478なまえをいれてください:04/05/17 16:16 ID:X9MlzZfg
mms://a1232.m.akastream.net/7/1232/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/300k/zelda_roundtable.asf

これ、既出ですか??宮本さんのE3でのインタビューです。
英語になってるので、誰か訳してくださいw
479なまえをいれてください:04/05/17 16:29 ID:vvrn2fD/
的当てが嫌いだった
こいつのせいでハート全部集められんかった
へたくそな自分を呪った
480なまえをいれてください:04/05/17 17:01 ID:8yACVEgR
>>478
部分部分なら、色んなサイトに載ってるだろ。
ファミ通とかインプレスとか。
insideにもIGNの訳が載ってる。
481なまえをいれてください:04/05/17 18:31 ID:uUtHgAz1
早くもしなびてるな。
482なまえをいれてください:04/05/17 18:38 ID:uUtHgAz1
http://www.nintendo-inside.jp/media/screenshot2.php?gameid=10787&image=5

バルログの腕がおもいっきり六角形。
今時このクオリティーはないだろ。
483なまえをいれてください:04/05/17 18:39 ID:OTGto5iD
バルログは動画で見てもショボ杉だよな・・・
484なまえをいれてください:04/05/17 18:44 ID:uUtHgAz1
485なまえをいれてください:04/05/17 18:47 ID:OTGto5iD
空もショボ杉・・・・
486なまえをいれてください:04/05/17 18:47 ID:hkj5uWNN
>>480
>>478のリンクは英語の文章じゃなくてインタビュー時の動画だということに気づいてる??・・かな
487なまえをいれてください:04/05/17 19:08 ID:/8KArV0t
空もショボ杉って
これ以上凄い空ってあるのか?凄くイメージしにくい。
488なまえをいれてください:04/05/17 19:12 ID:8yACVEgR
>>486
気付いてるというか、その動画持ってる。
489なまえをいれてください:04/05/17 19:13 ID:uUtHgAz1
なんか全体的にギザギザしてるな。
リアルゼルダはPS2で作ってんじゃねーの?
490なまえをいれてください:04/05/17 19:14 ID:OTGto5iD
これから改善されることを祈るしかない
491なまえをいれてください:04/05/17 19:15 ID:FyP0GezW
492なまえをいれてください:04/05/17 19:15 ID:Z0vxO/3X
>>487
ゼルダは絵画的ですからね。(もちろんいい意味で)
毛穴が見えるほど描きこまれたCGが彼らの理想だし。
美的感覚が異なるものと思われます。
493なまえをいれてください:04/05/17 19:17 ID:OTGto5iD
http://www.nintendo-inside.jp/media/107/10787/040512177_6.jpg
空がショボいというか雲が不自然・・・・
494なまえをいれてください:04/05/17 19:18 ID:shdbbsQQ
六角形とか平面的とか言われるまで全然気にならなかった。
今も別に気にならないけど…ドコモアンナモンジャネ?(´゚д゚`)
495なまえをいれてください:04/05/17 19:19 ID:EN0QHAqQ
発表時に、その興奮の度合いも手伝って
過剰にスゲースゲー言い過ぎたから
今その反動が
496なまえをいれてください:04/05/17 19:20 ID:hkj5uWNN
>>493
今回のゼルダはエースコンバット4やエアロダンシング4でやられてるような手法にしたのかな>雲
見た目としては立派になるよ。

そういや、タクトの雲は凄かったな・・・刻々と形状が変化して。
497なまえをいれてください:04/05/17 19:21 ID:OTGto5iD
最初に動画見た時から気になってたけど言い出せなかった・・・
498なまえをいれてください:04/05/17 19:23 ID:tIBM14tb
uUtHgAz1
OTGto5iD
499なまえをいれてください:04/05/17 19:24 ID:URCAIzEX
グラフィックなんぞ遊んでりゃあ、そのうちどうでも良くなるし、
現時点でも十分、ストーリーも適当でいい。そんなことより箱庭としての
中身を練りこんでほしい。
500なまえをいれてください:04/05/17 19:24 ID:uUtHgAz1
俺ははじめから指摘していたけど、逆に盲信的なファンから荒らし扱いされたり煽られたり大変だったよ。
501なまえをいれてください:04/05/17 19:29 ID:E4886jlP
でもPS2ゲーはもっとショボイから気にならんよ。
いや、PS2ゲーがしょぼすぎるおかげで凄いと
思えることが出来るから感謝しないとな。
502なまえをいれてください:04/05/17 19:30 ID:yQkiCTA0
今の段階で「グラフィック出来上がってねー」っつっても
無意味極まりないだろ。特に空とか。
あんなのテクスチャの出来ひとつじゃん。

↓このゴチャゴチャ具合は凄く好き
ttp://www.nintendo-inside.jp/media/107/10787/040512177_7.jpg
503なまえをいれてください:04/05/17 19:31 ID:E4886jlP
ショボイPS2ゲーの画面を見せられ続けた
反動が起きたってことだ。
504なまえをいれてください:04/05/17 19:33 ID:OTGto5iD
PS2持ってないからPS2ゲーがどれほどショボいのか分からん・・・ 
505なまえをいれてください:04/05/17 19:34 ID:E4886jlP
そうか!PS2の役目がようやくわかったぞ!
他の機種のゲームを引き立てる為にあったんだ!
すげーやPS2!
506なまえをいれてください:04/05/17 19:34 ID:OTGto5iD
空が酷いといえばF-ZERO GX のミュートシティは一新されたな。テクスチャ次第でどうにでもなるね。
507なまえをいれてください:04/05/17 19:34 ID:OTGto5iD
GC以外じゃPCゲーしかやってないから
俺がPS2やったら死んでしまいそうだ
508なまえをいれてください:04/05/17 19:35 ID:PgonwG4M
何だこの流れ
509なまえをいれてください:04/05/17 19:36 ID:53PUZ7Qe
リアルでも夢島みたいなゼルダをリアルで遊びたい。
510なまえをいれてください:04/05/17 19:37 ID:E4886jlP
PC厨が家庭用ゲーム板のゲームの画像に文句を
つける時は名前欄にPCオタといれてほしい。
511なまえをいれてください:04/05/17 19:38 ID:vvrn2fD/
ID見りゃもろ荒らしじゃん
512なまえをいれてください:04/05/17 19:39 ID:GVTgm3/y
ショボイと言うとこんな感じか。
http://www.playonline.com/ff11/promathia/land/tavnazia.html
513なまえをいれてください:04/05/17 19:39 ID:OTGto5iD
>>510
ゲーム自体最近全然やってねーからPC厨を名乗れないな。

>>509
激しく同意!!
514なまえをいれてください:04/05/17 19:40 ID:9X9V0tqU
おまえのチンコがか?
515なまえをいれてください:04/05/17 19:41 ID:OTGto5iD
>>512
背景だけ比較したらパッっと見そっちの方が綺麗。
516なまえをいれてください:04/05/17 19:45 ID:+li/hzp5
しかし、光源処理とかのセンスがダンチだしなあ。
無理やりゼルダを貶めても恥じかくだけだぜ。
517なまえをいれてください:04/05/17 19:48 ID:vvrn2fD/
荒らしくらいスルーできないのか…
518なまえをいれてください:04/05/17 19:48 ID:MSw7fnuH
フレームレートを30FPS以上にしてくれればポリゴン数は64並でもいいよ。
519なまえをいれてください:04/05/17 19:52 ID:E4886jlP
背景が実写に近い性質のものであれば綺麗だと思うのなら
GT4の背景だけ見てればって感じ。
520なまえをいれてください:04/05/17 19:55 ID:hkj5uWNN
GT4本当には実写を貼り付けてるけどw 見た目はいいけど、やってることは別に特に凄いわけじゃないな
521なまえをいれてください:04/05/17 19:59 ID:+AtKa1cU
FFとゼルダってどっちが先に発売された?
522なまえをいれてください:04/05/17 20:01 ID:OTGto5iD
>>518
それだけは止めろ!
523なまえをいれてください:04/05/17 20:03 ID:+AtKa1cU
いま思うとムジュラって64にしたら相当グラフィックいいよな。
やっぱりハイゾレパックのおかげか。最近やってそう思った。
524なまえをいれてください:04/05/17 20:03 ID:R3KlZMX3
・ 今回発表された、大人びたリンクを使ったゼルダの伝説にした理由は2つある
  1つはファンがそれを望んだから、もう1つは風のタクトと同じスタイルのゲームを再度出すのは宜しくなかったから
・ 馬上から敵に攻撃しているシーンがトレーラーにあったが、これは宮本氏はオカリナ以来望んでいた事
・ 今年のE3ではゲーム中の映像を流したが、来年はプレイアブル出展にする
  2005年に発売する計画(E3プレイアブルで年末発売だろうという見方)
・ 青沼氏は冗談でゲーム中にボイスを入れたいと言ったが、宮本氏はそれはイヤだと言った


ボイスは勘弁だな
525なまえをいれてください:04/05/17 20:04 ID:OTGto5iD
>>523
メモリー拡張パックと言え! ハイレゾ目的に使って無いんだから・・・
526なまえをいれてください:04/05/17 20:04 ID:+AtKa1cU
ボイスが入ったらボコボコに叩かれるだろうな
527なまえをいれてください:04/05/17 20:05 ID:+AtKa1cU
ハイゾレパックはやっぱ神!
528なまえをいれてください:04/05/17 20:05 ID:OTGto5iD
>>524
青沼だけで作ったら勘違いヲタゲーになること間違いなしだな・・・・
529なまえをいれてください:04/05/17 20:06 ID:4BhykP1z
>>519
美しいグラフィックの中を自由に駆け回り、冒険するからこそ楽しい。
ってか、>>512は実写よりむしろ絵画的じゃ。
530なまえをいれてください:04/05/17 20:08 ID:gvo5skAK
おっ!青沼たまにはいいこと言うじゃん。いまどきボイス入ってないゲームもしょぼいし。
けど宮本、ボイス嫌いだから可能性は低いな。
531なまえをいれてください:04/05/17 20:10 ID:HFcumLjo
とアホが一言。
532なまえをいれてください:04/05/17 20:13 ID:tF0X7POu
GT4はポリゴンなんだから実写じゃねえだろ。
リアルゼルダがしょぼいからって他のゲームをけなすのはやめろよ。
みっともないだけだよ。
533なまえをいれてください:04/05/17 20:14 ID:OTGto5iD
GT4はスレ違いなんだよ氏ねボケ!
534なまえをいれてください:04/05/17 20:15 ID:p00T1wK8
ボイスは従来通り掛け声や悲鳴くらいだけで充分。
無駄なボイスは鬱陶しいだけ。
535なまえをいれてください:04/05/17 20:15 ID:Z78O5teM
チンクルがウザいとかムカつくとかいうのはタクト以降の話でしょ。
オリジナルであるムジュラのチンクルは「気まずい」。次作は是非原点に返ってこの「気まずいキャラ」に戻して欲しい。
536なまえをいれてください:04/05/17 20:16 ID:HFcumLjo
リアルゼルダをしょぼいと言うことが、その他の大半の
ゲームをしょぼいって言ってるようなもんだろ。
537なまえをいれてください:04/05/17 20:18 ID:+AtKa1cU
べつに新作ゼルダしょぼくないと思うぞ
538なまえをいれてください:04/05/17 20:18 ID:OTGto5iD
タクトのチンクルはウザイね。
ムジュラのチンクルのキモさはむしろ愛着が湧く
539なまえをいれてください:04/05/17 20:21 ID:tF0X7POu
ゲーム中のボイスはまあなくてもいいけどエンディングの音楽に歌が入ってないゲームはがっかりする。
歌が入ってないゲームは糞ゲー。
540なまえをいれてください:04/05/17 20:22 ID:OTGto5iD
歌なんか要らん。百歩譲ってもムジュラエンディングの偽ボイスまでだ
541なまえをいれてください:04/05/17 20:22 ID:+AtKa1cU
歌なんていらないな。オーケストラのほうがよっぽどいい
542なまえをいれてください:04/05/17 20:23 ID:bfnZ0ZUk
ゲームをエンディングの歌とかで判断する奴までいるのか…
543なまえをいれてください:04/05/17 20:23 ID:HFcumLjo
>>539
自分でドナドナでも歌ってろボケ
544なまえをいれてください:04/05/17 20:26 ID:+AtKa1cU
ゼルダの音楽つくってる人って誰?時オカの音楽とかすごくいいよね
545なまえをいれてください:04/05/17 20:26 ID:tF0X7POu
ゼルダに歌が入ってないからって妬むなよ。
546なまえをいれてください:04/05/17 20:28 ID:OTGto5iD
>>544
近藤っち
547なまえをいれてください:04/05/17 20:30 ID:tF0X7POu
ゼルダの曲なんてテーマ曲くらいしか印象に残ってねえな。
548なまえをいれてください:04/05/17 20:31 ID:tIBM14tb
>>544
初代からほぼずっと近藤氏です。タクトは一部新人が入ってたかな。
あと夢をみる島はヨッシーの戸高氏だったか。

マリオのテーマ作ったのも、ゼルダのテーマ作ったのも近藤氏です。
自分の中では宮本氏並にネ申です。
549なまえをいれてください:04/05/17 20:32 ID:tF0X7POu
あと謎解いたときに流れるチロチロチロリローとアイテム取ったときのデデデデーくらいか。
550なまえをいれてください:04/05/17 20:33 ID:+AtKa1cU
迷いの森と風車小屋がすごくイイ
551なまえをいれてください:04/05/17 20:36 ID:tF0X7POu
正直音楽に関してもFFの方が一枚上手と言わざるを得ない。
552なまえをいれてください:04/05/17 20:37 ID:OTGto5iD
音楽の話はもうやめてくれ!バカどもが別のゲーム音楽持ちかけてくる
553なまえをいれてください:04/05/17 20:38 ID:hkj5uWNN
>>532
無知なお方を発見しますた。ちなみにF−ZEROGXも一部実写
554なまえをいれてください:04/05/17 20:39 ID:OTGto5iD
「ポリゴンなんだから実写じゃねえだろ」なんつう意味不明な事言ってるヤツにレスするなよ・・・
555なまえをいれてください:04/05/17 20:39 ID:MHAzkCh0
555
556なまえをいれてください:04/05/17 20:40 ID:X7ndd1wt
>>551は別のゲームの音楽をもちだしてきている
バカ共ではないのかと問い詰めたい。
557なまえをいれてください:04/05/17 20:41 ID:MAHWfu7a
オカリナは良い音楽多い。つーか殆ど良い。
あんま良くないのはダンジョンかな。
558なまえをいれてください:04/05/17 20:42 ID:OTGto5iD
ダンジョンのBGM好きです・・・
559なまえをいれてください:04/05/17 20:43 ID:tF0X7POu
今でもアイズオンミーを聞くとFFの感動が蘇ってくる。
本当にいいゲーム音楽とはそういうもの。
560なまえをいれてください:04/05/17 20:44 ID:hkj5uWNN
>>559
お前、ゼルダプレイしてるか??
561なまえをいれてください:04/05/17 20:46 ID:tIBM14tb
>>560
煽りにマジレスしなくてええ、喜ぶだけだから。
とっととIDをあぼんだ。2chブラウザの機能を活用しる
562なまえをいれてください:04/05/17 20:46 ID:2Mvjw2ph
ちょっと待て

>>468
ゴロンの服は要るだろ。あれはダルニアの子供から
反強制的に貰うもんじゃなかったか
563なまえをいれてください:04/05/17 20:48 ID:tF0X7POu
してるけど?
僕はGCのゲームはほとんどゼルダ関連のものしか持ってないほどのゼルダファンですよ。
564なまえをいれてください:04/05/17 20:49 ID:+AtKa1cU
>>563ずいぶんと必死だな
565なまえをいれてください:04/05/17 20:50 ID:OTGto5iD
>>563
一作でもやって好きになればゼルダファンさ!
前作やってる人はゼルダマニア。
566なまえをいれてください:04/05/17 20:52 ID:tF0X7POu
ゼルダファンの僕がFFの方が優れているって言うんだから間違いない
567なまえをいれてください:04/05/17 20:53 ID:OTGto5iD
間違いないよ。当たってるよ。心の中で
568なまえをいれてください:04/05/17 20:53 ID:p00T1wK8
>>562
妖精もって山頂から行けば可能なんじゃないか?
実際に出来るかどうかは知らんが。
569なまえをいれてください:04/05/17 20:56 ID:9/+vNSKj
>>566

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
570なまえをいれてください:04/05/17 20:56 ID:X7ndd1wt
これってむしろFFアンチでFFを叩いてくれという
サインを送ってるんだろ。
571なまえをいれてください:04/05/17 20:57 ID:+AtKa1cU
ジャンルが違うからなんともいえないが純粋にFFよりゼルダのほうが面白いと感じた
572なまえをいれてください:04/05/17 20:58 ID:OTGto5iD
良かったね
573なまえをいれてください:04/05/17 21:01 ID:tF0X7POu
FF12は叩かれる隙が全く見当たらない。
これ程までに粗のないゲームは珍しいな。
574なまえをいれてください:04/05/17 21:05 ID:+AtKa1cU
え?FF12ってキャラがキモいんだけど
575なまえをいれてください:04/05/17 21:07 ID:uGxFSOu1
釣られるなって
576なまえをいれてください:04/05/17 21:07 ID:p00T1wK8
つーか、毎回同じ奴がID:tF0X7POuに反応してるな。
荒らしは放置すれば消えるんだからスルーできないお前ら消えろよ。
ゼルダ擁護してるように見せて荒らしてんじゃねーよ、バカ。
577なまえをいれてください:04/05/17 21:10 ID:tIBM14tb
見ちゃうと反応せずにはいられない人は、IDあぼんとかNGワード機能を使いましょう。
見えなきゃ気になりません。レス番が飛んでるのを見てケラケラ笑うだけでOK。
578なまえをいれてください:04/05/17 21:27 ID:WA4WK6en
↑馬鹿。
579なまえをいれてください:04/05/17 21:39 ID:B/VUoPa5
もう青沼氏はゼルダ離れて別のゲーム作った方がいいんじゃないか?
ゼルダの枠組みの中でオナニーしてもアイデアが活かしきれないと思うが。

青沼氏の純粋なオナニーで作ったゲームが見たい。
580なまえをいれてください:04/05/17 21:42 ID:i20MZVlS
Blades will bleed.
剣は血を流し、

Shields will shatter.
盾は牙を砕く。

But as the light fades...
光が消えゆく中…

Will the hero rise again?
勇者は再び現れるのか?

Or will darkness reign?
それとも、暗闇が支配するのか?
581なまえをいれてください:04/05/17 21:43 ID:OTGto5iD
一度宮本無しで完全青沼ゼルダ作らせてみたら?
582なまえをいれてください:04/05/17 22:19 ID:vvrn2fD/
>>581
すごくイカ臭そうだな
583なまえをいれてください:04/05/17 22:20 ID:E+DFXhuS
古い話だが青沼はマ〜ヴェラスの時はネ申だと思ったんだがね。青沼はやっぱオリジナル作った方が成功すると思う。
584なまえをいれてください:04/05/17 22:21 ID:HbJWTG65
完全青沼なんてイヤだよ。
ゼルダはFFのようにオタゲー化して欲しくない。
585なまえをいれてください:04/05/17 22:41 ID:0bJRipaH
やっぱ2005年11月21日なんでしょ?発売日
586なまえをいれてください:04/05/17 22:43 ID:GAGTBYrI
スケジュール通り発売されたら駄ゲーの確立高し・・・
587なまえをいれてください:04/05/17 22:44 ID:8el3pTZd
ムジュラの続編?
588なまえをいれてください:04/05/17 22:54 ID:bWjOfxQK
こういっちゃなんだが、時オカとタクトじゃ製作期間がケタ違いだと思う。
オカリナは5年だし、タクトは2年半。(両方とも研究期間込み)
青沼を一概に責めんでも・・・と・・・言えなくもない・・・かな・・・

まあ奴はタクトよりむしろ発言で叩かれてる気もするが(;´Д`)
589なまえをいれてください:04/05/17 22:59 ID:2t8bAjAH
青沼はなんか、デモ見せたい病なのか知らないけど、
絶対デモスキップさせないよな。
でも制作期間があればずっとマシな出来だったとは思う。
590なまえをいれてください:04/05/17 23:03 ID:OTGto5iD
デモスキップさせて欲しいね・・・・
前置き飛ばしても遊べるくらいのゲームにしてほしい。
ミヤホンならそうするでしょ。
591なまえをいれてください:04/05/17 23:03 ID:WA4WK6en
ぶっちゃけ、デモスキップがないのは、
プログラム陣の責任であることが大抵です。
592なまえをいれてください:04/05/17 23:47 ID:nIe2fy/i
ちなみにミヤホンは面接時に「公園で遊ぶための遊具」を持っていって提案したとの事。

子供が遊ぶ遊具を真剣に考えてるのを見て「こいつはモノになる」と社長は考えて雇ったそうな。
593モラト ◆To5AEHU3OY :04/05/18 00:00 ID:f3SLPMGC
深夜のゲーム番組で、64発売直前に64のコントローラーの事を自慢げに説明していた宮本さんは、
完全に「面白いおもちゃを手に入れたガキ」だった(笑)
目がキラキラしてて、白雉っぽい純粋さが・・・
実際にマリオ64やってみて、ああいうヒトだからああいうゲームが作れるんだなーって思った。
594なまえをいれてください:04/05/18 00:05 ID:jU7XoM0D
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <    宮本マンセー           ,,、,、,,,
    /三√ ´∀`) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \マンセーマンセー/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (
595なまえをいれてください:04/05/18 00:32 ID:D5diGj9v
それぐらいじゃないと、あの年でリンクコスプレはできんw
596なまえをいれてください:04/05/18 02:14 ID:dSUtDnW1
>>593
同意

やる側の人間がクリエイターになるのはNGだと思う
その結果が今の状態
ゲームしかやってないから結局何も見えてない
597なまえをいれてください:04/05/18 02:37 ID:JBFySGKl
なんかスゲー偉そうなこといってるなー
598なまえをいれてください:04/05/18 02:41 ID:QAGCnx5p
なんかいいゲームって発表時点で雰囲気があるというか
個人的には初代バイオ、FFの7、時オカ とか。なんか他とは違うオーラが。
まだまだ情報不足だけどデモムービーでうわぁって思ったの久々です。
599なまえをいれてください:04/05/18 06:23 ID:GIcz8bJH
時オカは最初のムビーで引いたけど、
最後の最後でわぁっと…
600なまえをいれてください:04/05/18 07:52 ID:fF5r+pdh
600
601なまえをいれてください:04/05/18 13:55 ID:6wJkEQ5I
今回のゼルダ、2週目はなんと
リアルミヤホン(1UPきのこ服着用)で遊ぶことができます。
602なまえをいれてください:04/05/18 14:07 ID:iH+Ibs/9
しかし馬(エポナ?)に乗った状態で剣を使ってる写真
あれがただのイベントシーンなら泣く
603なまえをいれてください:04/05/18 14:09 ID:tZYbEIFE
それは無いだろ。
604なまえをいれてください:04/05/18 14:18 ID:w+3fnEiR
ありえん。時オカでも時間がなくてできなかったて言うてたくらいだから。
605なまえをいれてください:04/05/18 14:52 ID:X7jU7zw3
ナビィ
606なまえをいれてください:04/05/18 15:01 ID:6c8at5he
書き込み少ないけどここ本スレかい?
607なまえをいれてください:04/05/18 15:55 ID:/pj+JtDd
隔離スレです
608なまえをいれてください:04/05/18 16:06 ID:w+3fnEiR
リアルゼルダ専門の本スレだな
609なまえをいれてください:04/05/18 16:36 ID:jIjxstv7
http://home.csumb.edu/m/millerrobert/world/zelda.wmv

この動画だとより歓声が凄く聞こえるね。
610なまえをいれてください:04/05/18 17:10 ID:gP3mg1xv
さっきリアルゼルダ製作中との情報で狂喜乱舞したんだけど
これってGC?PS2?(´Д`;)
611なまえをいれてください:04/05/18 17:12 ID:h5L4hUDw
任天堂がPS2にいつ参入したのかと(ry
612なまえをいれてください:04/05/18 17:13 ID:0XiRGpCa
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
613なまえをいれてください:04/05/18 17:13 ID:c0rf64hR
>>610
たしかにありえないミスをしてるサイトがあるから混乱したかもしれないが、
GCです。現行の。次世代機じゃなくて。
614なまえをいれてください:04/05/18 17:15 ID:gP3mg1xv
>>611
>>613
ども
615なまえをいれてください:04/05/18 17:24 ID:oUlArSJl
テロ予告キター


よく2チャンネルってつぶされないよな
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1080719655/39
616なまえをいれてください:04/05/18 17:59 ID:Kac0VyZi
>>615
利点も多いからね
617なまえをいれてください:04/05/18 18:53 ID:ePKoG7mU
なんつーか、64ゼルダのデモシーンは光ってごまかすのが多かったよなぁ。
特にムジュラ。
618なまえをいれてください:04/05/18 18:56 ID:/eiUImFq


e3動画もう1コ。歓声がより大きく聞こえる。
http://home.csumb.edu/m/millerrobert/world/zelda.wmv

ミヤホン出てきたとこで"god man! god man!"
619なまえをいれてください:04/05/18 18:59 ID:mKVhDv8J
ハゲワラw
620なまえをいれてください:04/05/18 19:02 ID:srPicKfr
>>618
オーマイガー!!!!オーマイガー!!!!オオゥ!イエス!フゥゥ!!

って興奮しすぎ
621なまえをいれてください:04/05/18 19:05 ID:LqbrScYH
宮本はポールマッカートニーにサインをくれと言われたこともあるんだよな
622なまえをいれてください:04/05/18 19:05 ID:/eiUImFq
この宮本ゼルダ画像見てくれ・・。
http://cubemedia.ign.com/cube/image/miyamotoknowslink_1084328075.jpg
623なまえをいれてください:04/05/18 19:08 ID:RojwC3Bb
めっちゃうれしそうだなw
624なまえをいれてください:04/05/18 19:09 ID:c0rf64hR
>>618
スゲエw

>>622
なんだか妙にカコイイな。カメラマンGJ!!
625なまえをいれてください:04/05/18 19:11 ID:tyuWwQOV
漏れもこんなふうに発狂したいなあ。
この場にいあわせたかったなあ。
626なまえをいれてください:04/05/18 19:14 ID:WO4/oJG2
これって本当にGCなの?
627なまえをいれてください:04/05/18 19:15 ID:LchkKirG
>>618
超うけたww
これぞまさしくエンターテイメントって感じだな
628なまえをいれてください:04/05/18 19:40 ID:96u0HymI
いい動画をありがとう。
トゥナイト終了してからE3の映像あまり見なくなったから嬉しい。

そういえばタクトの外伝はお蔵入り?
629なまえをいれてください:04/05/18 19:49 ID:VTUglwTj
>>622
いい笑顔してんなー。
630なまえをいれてください:04/05/18 19:56 ID:mKVhDv8J
これで死んでるんだぜ
631なまえをいれてください:04/05/18 19:57 ID:Np2cvw6D
もう動かないんだぜキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! 
632なまえをいれてください:04/05/18 20:04 ID:gLGA0z8Y
タクトの外伝がリアルゼルダに変更になったんだーよ
633なまえをいれてください:04/05/18 20:12 ID:JFiVMBy5
宮本ゼルダの冒険島
634なまえをいれてください:04/05/18 20:12 ID:Kac0VyZi
>>618
もう一個て・・・>>609ですでに貼ってるやん・・・・
635なまえをいれてください:04/05/18 20:14 ID:gLGA0z8Y
>>633イタイぞ典型的な間違い
636なまえをいれてください:04/05/18 20:17 ID:fyntDP8E
いっそのこと、同じシステムで主人公が宮本のにしてしまえ。


任天堂のソフトはキャラ頼りだから売れないだろうけど。
637なまえをいれてください:04/05/18 20:18 ID:gLGA0z8Y
どんなハードであっても開発者が主人公のゲームなんて売れねーよ
638なまえをいれてください:04/05/18 20:21 ID:RojwC3Bb
しかし任天版のセガガガは作ったらちょっと面白そう
結構ブラックそうでw
639なまえをいれてください:04/05/18 20:23 ID:srPicKfr
ニテテテ 
640なまえをいれてください:04/05/18 20:27 ID:qk8GWpTx
>>639
(っ・_・)つ)゚Д゚;)
641なまえをいれてください:04/05/18 20:32 ID:Kac0VyZi
>>639

  =つ _, ,_≡⊃ミヽ*;☆//;;;”
-つ(つ‘д‘))=つ `☆;;)Д) ガガガガガガガガガガッ
   =つ  つ=つ≡ ☆*  ”☆
642なまえをいれてください:04/05/18 20:59 ID:r3gl5lFU
こういう外人のノリノリなのって嫌いじゃないぞ。

日本人のノリノリってなんかテレがあってウソくさいんだよなぁ。
643なまえをいれてください:04/05/18 21:03 ID:IGWq/pP4
>>642で、何が言いたいんですか?
644なまえをいれてください:04/05/18 21:03 ID:+iW1Pl+N
民族性の違いだからしょうがないね

まーでも、楽しんだ者勝ちってことを良くわかってるのは欧米人に多いタイプだね
645なまえをいれてください:04/05/18 21:09 ID:FIuKbh60
リアルゼルダの発表で喜んでる外人キモイ
646なまえをいれてください:04/05/18 21:13 ID:iH+Ibs/9
しょうがないじゃないか!
リアルだぞ?
リアル!
おれはリアル好きだな
お前は?

後話が違うけどキンタマ痒ぇな!
お前は?
647なまえをいれてください:04/05/18 21:13 ID:r3gl5lFU
>>643
ボウリングでストライクとった時、イエーっつって手をパンってやるの
やめろって言いたかったんです…(´・ω・`)
648なまえをいれてください:04/05/18 21:36 ID:1JtE6/KW
オーマイガ!オーマイガ!
ホーーーーーー!!!ホーーーーーー!!!
オオゥ・・・オォゥ・・・
オマイガッ!オマイガッ!
イエース!
ヒョーーーーーーーー!!!

アメリカ人興奮しすぎw
649なまえをいれてください:04/05/18 21:37 ID:srPicKfr
文字だけで見たら洋モノのAVみたいだ
650なまえをいれてください:04/05/18 21:39 ID:srPicKfr
ゴッドメーン ゴッドメーン って言ってる所、泣いてるんじゃないのこの外人w
651なまえをいれてください:04/05/18 21:45 ID:SDASJEvf
>>648
頭悪そうだな……さすが亜米利加。
実際に悪いんだろうけど。
652なまえをいれてください:04/05/18 21:49 ID:2hd2xIGS
>>646
これから蒸し暑くなるし大変だよな。
653なまえをいれてください:04/05/18 21:53 ID:KOp9q+y3
>>602

馬はエポナとは限らないらしい。
青沼がE3でそう言っとったらしい。
654なまえをいれてください:04/05/18 22:08 ID:3boSv2zS
いやそんなもん初公開で情報公開を抑える建前だろ
キャラを引き継ぐゼルダシリーズからして、エポナという名前じゃない方が驚きだ。
655なまえをいれてください:04/05/18 22:10 ID:SDASJEvf
エポナたん(*´д`*)ハァハァ
656なまえをいれてください:04/05/18 22:11 ID:xZLQxB8z
http://cubemedia.ign.com/cube/image/miyamotoknowslink_1084328075.jpg

実際のゼルダはこんなんだぞ。
657なまえをいれてください:04/05/18 22:13 ID:srPicKfr
ゼルダは男だったのか
658なまえをいれてください:04/05/18 22:14 ID:Kac0VyZi
宮本さんって世界で最も有名なゲームクリエイターだけど、やっぱり人柄も大きいよなぁ。何か他の人とは違う
659なまえをいれてください:04/05/18 22:14 ID:f91ZJ9ZP
複数の馬から選べるんだよ
660なまえをいれてください:04/05/18 22:22 ID:iH+Ibs/9
という事は馬の名前を自分で付けられるってー事だと
早とちりします!

今しました!

OK!もうこれは決定事項!変えられない不変の真理!
661なまえをいれてください:04/05/18 22:24 ID:FIuKbh60
>>658
今は小島監督の方が有名だよ。
662なまえをいれてください:04/05/18 22:27 ID:Kac0VyZi
>>661
それはないだろ。マリオよりもメタルギアのほうが有名だ、と同じこと言ってるようなもんだw
663なまえをいれてください:04/05/18 22:31 ID:/eiUImFq
アメリカ人騒ぎすぎw

ワラタ

あの会場いきてえ
664なまえをいれてください:04/05/18 22:32 ID:FIuKbh60
そのとおりだろ。
もうマリオのことなんて誰も覚えちゃない。
665なまえをいれてください:04/05/18 22:32 ID:gP3mg1xv
>>656
もうここまでくるとマワリストも顔負け
666なまえをいれてください:04/05/18 22:33 ID:/eiUImFq
>>664
宮本>>>>>>小島>>>>>>>>>>坂口>>>>>堀井

というのは常識だぞ。
いいかげんにしろ。
667なまえをいれてください:04/05/18 22:35 ID:RojwC3Bb
小出監督?
668なまえをいれてください:04/05/18 22:35 ID:iH+Ibs/9
俺の中では


E野>>>>超えちゃいけない壁>>>みやぽん>コジー


って感じ
669なまえをいれてください:04/05/18 22:37 ID:FIuKbh60
宮本はマリオが当たっただけの一発屋。
他のは惰性で買われている。
670なまえをいれてください:04/05/18 22:39 ID:/eiUImFq
>>669
アンチが宮本信者総本山のスレに来るなよ
小島信者はMGSスレに帰ってくれよ。
671なまえをいれてください:04/05/18 22:40 ID:ZTRwpjEG
それでオーイエーゴッドマーンになれるのか
672なまえをいれてください:04/05/18 22:40 ID:ATHMDYou
ポールマッカートニーにサインを求められたってエピソードが伝説化してるからね。
673なまえをいれてください:04/05/18 22:42 ID:RojwC3Bb
一発って・・・・・・・ドンキーコングから始まるつうの知らんのだろうな
674なまえをいれてください:04/05/18 22:43 ID:EZumpPm/
MGSってストーリーない方が良いと思うんだけど
675なまえをいれてください:04/05/18 22:43 ID:ju0is6vn
ID:FIuKbh60は、ただのバカなので無視するがよろし。
676なまえをいれてください:04/05/18 22:43 ID:Wlaike8W
いやあのリアルファンタジーはやっぱ魅力だよ
677なまえをいれてください:04/05/18 22:53 ID:srPicKfr
心の底からオーマイガーが言える人間になりたい(´・ω・`)
678なまえをいれてください:04/05/18 22:53 ID:FIuKbh60
海外ソフト売り上げ

時オカ−約200万本
MGS−約600万本
679なまえをいれてください:04/05/18 22:56 ID:ATHMDYou
お前らほんと比べるのが好きだなあ。
しかも負けず嫌い。
680なまえをいれてください:04/05/18 22:57 ID:iH+Ibs/9
なんでコジーが一番売れたソフトで
ミヤポンはそうじゃないソフトなの?

その比較に何の意味があるの?
スレが違う?
君の存在がスレ違いなのに?
681なまえをいれてください:04/05/18 22:59 ID:aPbkkTAg
宮本信者の巣穴に飛び込むなんて!すごいよアンタ
682なまえをいれてください:04/05/18 23:00 ID:LchkKirG
何を書かれたところでリアルゼルダの期待は抑えきれない
683なまえをいれてください:04/05/18 23:02 ID:KBoMsg+E
っていうか宮本ってゲームクリエーターなのか?
実際ゲーム作ってんのは宮本の部下だが。宮本は部下が作ってきたゲームをレビューするだけ。
684なまえをいれてください:04/05/18 23:02 ID:FIuKbh60
ゼルダシリーズで一番評判のいい時オカとメタルギアシリーズで一番評判のいいMGSの数字を比較しただけ。
発売も同じ時期だし。
風タクとMGS2を比較したら宮本はもっと惨めなことになるぜ?
685なまえをいれてください:04/05/18 23:02 ID:LchkKirG
海に投げ込まれた小石のようなもんだ
686なまえをいれてください:04/05/18 23:02 ID:srPicKfr
>>683
映画の監督みたいなもんだろ
687なまえをいれてください:04/05/18 23:03 ID:aPbkkTAg
>>683=想像力豊かな坊っちゃん
688なまえをいれてください:04/05/18 23:03 ID:LchkKirG
馬に乗って早く草原を駆け巡りたいぜ
689なまえをいれてください:04/05/18 23:05 ID:9bf8GQU3
690なまえをいれてください:04/05/18 23:06 ID:KHjfOrpk
MGS2は散々だったな
雷電は黒歴史ケテーイ
691なまえをいれてください:04/05/18 23:06 ID:LchkKirG
Blades will bleed.
剣は血を流し、

Shields will shatter.
盾は牙を砕く。

But as the light fades...
光が消えゆく中…

Will the hero rise again?
勇者は再び現れるのか?

Or will darkness reign?
それとも、暗闇が支配するのか?
692なまえをいれてください:04/05/18 23:07 ID:A5frAbjQ
死ね馬鹿
693なまえをいれてください:04/05/18 23:07 ID:xZiuBQwc
時オカって200万だっけ?もっと売れなかった?
694なまえをいれてください:04/05/18 23:07 ID:iH+Ibs/9
HL2?
ハーフライフの事?
ってかコンシューマでHLって出てたっけ?
695なまえをいれてください:04/05/18 23:08 ID:aPbkkTAg
>>694HALO2だろ!

もうMGSの話はいいよ。どうでもいい
696なまえをいれてください:04/05/18 23:09 ID:9bf8GQU3
PCのです
697なまえをいれてください:04/05/18 23:09 ID:xZiuBQwc
今調べたら全世界で760万って出てるんですけど
698なまえをいれてください:04/05/18 23:10 ID:3/5FJ0/H
>>622
ちょっと夢見がちな京都のおっさんだな。
699なまえをいれてください:04/05/18 23:11 ID:srPicKfr
>>697
スゲー。そりゃあの動画みたら騒ぐよ、外人さんも・・・
700なまえをいれてください:04/05/18 23:13 ID:FIuKbh60
ゲーハーに妊娠って呼ばれているキモイ奴等がいるじゃん?
海外にもそういうキモイのがいてそいつらが騒いでいるだけ。
実際はゼルダなんて海外では全然人気ない。
その反面、MGS3の発表はニューヨークタイムズでも取り上げられて国民的な関心事になってる。
701なまえをいれてください:04/05/18 23:13 ID:aPbkkTAg
>>697コラ!なに対抗してんだよ。もうやめてくれ。
702なまえをいれてください:04/05/18 23:14 ID:xZiuBQwc
>>700
760万だってさ
703なまえをいれてください:04/05/18 23:15 ID:aPbkkTAg
任天堂のいまの社長さんって誰なの?詳細がしりたい
704なまえをいれてください:04/05/18 23:15 ID:xZiuBQwc
>>703
もしかすると俺かもしれない
705なまえをいれてください:04/05/18 23:17 ID:3/5FJ0/H
>>703
ダブルミリオン売ったゴルフ作った人。
706なまえをいれてください:04/05/18 23:17 ID:XOv6kWyO
>>703
岩田聡
707なまえをいれてください:04/05/18 23:17 ID:aPbkkTAg
ID:xZiuBQwc
ID:FIuKbh60
おまいら逝ってよしだーよ
708なまえをいれてください:04/05/18 23:18 ID:5kuJN5px
>>320
>>699
外「国」人
709なまえをいれてください:04/05/18 23:19 ID:FIuKbh60
海外でも時オカは投げ売りされてワンダラーで売られてさってさ。
円に直すと宮本の作ったゲームは約100円の価値しかないってこと。
710なまえをいれてください:04/05/18 23:19 ID:srPicKfr
>>703
バルーンファイトを一人でプログラムした人
711なまえをいれてください:04/05/18 23:24 ID:aPbkkTAg
じゃあ社長は元ゲーム開発者なのか。すごいなw
712なまえをいれてください:04/05/18 23:25 ID:089fToTB
キモイ社員さんが1人いますね。
713なまえをいれてください:04/05/18 23:26 ID:xZiuBQwc
一気に煽りが低レベル化したので帰ります
714なまえをいれてください:04/05/18 23:26 ID:srPicKfr
>>711
元HAL研の天才プログラマーらしいですよ
715なまえをいれてください:04/05/18 23:32 ID:aPbkkTAg
元ゲーム開発者なのに会社運営とかできるってのはすごい。
果たして宮本さんはそんなことできるのかな
716なまえをいれてください:04/05/18 23:35 ID:FIuKbh60
今の社長は経営には向いてないかもね。
前の社長の頃はゲームと言ったら任天堂って感じてゲーム業界を牛耳ってたのに今じゃ会社が傾いて倒産寸前じゃん。
高い金払って買ったマリナーズも人気全然ないし。
717なまえをいれてください:04/05/18 23:38 ID:aPbkkTAg
>>716なんだコイツ実は任天堂だいすきじゃん。
MGSってのは逆にゼルダの期待を大きくするための誘導だったわけか。
荒らしだと思っててスマン
718なまえをいれてください:04/05/18 23:42 ID:V2amw5wU
719なまえをいれてください:04/05/18 23:42 ID:FIuKbh60
ばかにするな!
720なまえをいれてください:04/05/18 23:46 ID:V2amw5wU
だって本当なんだもん
721なまえをいれてください:04/05/19 00:13 ID:gWEyGBsY
"You're the man!" って言ってるんだけどな
722なまえをいれてください:04/05/19 00:15 ID:lSJSJwpi
日本語訳 「うほ いい男!」
723なまえをいれてください:04/05/19 00:44 ID:LD4reFF7
いずれにしても、うその数字を出すのは良くない。
724なまえをいれてください:04/05/19 01:01 ID:DaXJP3MA
http://www6.plala.or.jp/gamespace/zelda/log/2004/0325.htm

時のオカリナ760万本。ちなみに国内115万本、アメリカ354万本

725なまえをいれてください:04/05/19 01:07 ID:lSJSJwpi
>アメリカ354万本

スゲー・・・
726なまえをいれてください:04/05/19 01:13 ID:J2V+lqJi
オマエラいつもの粘着基地外の煽りに釣られてんじゃねーよ
本人は今日もアホが釣れたと満足して寝てるだろうよ。
と言ってもオマエラは明日も釣られてるんだろうな。
727なまえをいれてください:04/05/19 01:16 ID:nWj6ZWDS
>>724
残りはヨーロッパ?
728なまえをいれてください:04/05/19 01:18 ID:UN1Ux3ja
動画見たがモーションカクカクでワラタ
729なまえをいれてください:04/05/19 01:21 ID:lSJSJwpi
>>728
剣を振り上げるところと最後剣をしまうところはヤバイね・・・・でもそれ以外の戦闘シーンはタクトみたいに滑らかだし。
きっと改善されるよ
730なまえをいれてください:04/05/19 01:34 ID:DaXJP3MA
>>724
たぶんね。でも、760万本ってのは出荷本数じゃないかな。115万と354万は販売本数だね(意味合いが違うし)。
おそらく600万本以上は売れてることは確実だと思う。
731なまえをいれてください:04/05/19 01:47 ID:stkAUqc1
ハリウッドで実写映画化の時はリンク役はミヤホンに決定ディスナ
732なまえをいれてください:04/05/19 02:34 ID:8kC9FUoO
>>729
あの辺は時オカを思い出した。
しかし、タクトの敵のモーションはよく頑張ってるなと改めて思った。
733なまえをいれてください:04/05/19 05:47 ID:THrPx2Wd
734なまえをいれてください:04/05/19 05:59 ID:stkAUqc1
>>733
PCゲー厨は帰れ。もうグラフィックで勝てないのはわかってるから。
もうどんなすごい絵見せられても昔ほどの衝撃は絶対ない。
今は純粋にゲームとしておもしろいかだろが。
735なまえをいれてください:04/05/19 10:45 ID:ESo5Z6cP
早く、ゾーラの里や水の神殿で水の中に飛び込みてえなあ。
楽しみだ
736なまえをいれてください:04/05/19 11:31 ID:jR27uh8u
リーデッドやギブドも当然リアルになるんだよね
737なまえをいれてください:04/05/19 11:47 ID:tphtff7P
>>733
次世代機にはノーマルマップ機能が確実に採用されるだろうな

コレが実際のゲーム画面だと
http://www.4gamer.net/news/image/2004.05/20040518154418_33big.html
こうなるワケだから
http://www.4gamer.net/news/image/2004.05/20040518154418_31big.html
738なまえをいれてください:04/05/19 12:32 ID:lSJSJwpi
凄いな。
リアルになればなるほど開発の負担になると思ってたらそういう技術もあるのか。
739なまえをいれてください:04/05/19 15:09 ID:evZb7IuW
>>738
といっても、実機映像は全然違う罠
740なまえをいれてください:04/05/19 15:16 ID:4DXHOBwV
ノーマルマップ機能って何?
741なまえをいれてください:04/05/19 16:14 ID:RiGt4diM
画面の隅にマップが表示されるだろ。
742なまえをいれてください:04/05/19 17:48 ID:6zAjCw0V
馬に乗りながらの攻撃は
タクトの大回転斬りほどインパクトは無かったな
でも実際にやると爽快なんだろうなぁ
743なまえをいれてください:04/05/19 17:58 ID:GwwQyC2i
>734
アンタはURL一個で反応しすぎ
744なまえをいれてください:04/05/19 18:43 ID:veRYcD4F
>>737
4gamerには、「Unreal III」自体の発売には早くても2年はかかると書いてあるね。
2年後にはそれ位のグラフィック、普通になるんじゃない
745なまえをいれてください:04/05/19 19:34 ID:Gn+e8veO
アンリアルは綺麗じゃないね。
746なまえをいれてください:04/05/19 19:36 ID:Gn+e8veO
これくらいなら解像度以外はリアルゼルダの方が綺麗じゃない?
747なまえをいれてください:04/05/19 19:57 ID:vCE8VEov
出川が作戦を変えてきたようです
748なまえをいれてください:04/05/19 20:00 ID:lSJSJwpi
アンリアルってタイトルからしてリアルじゃなさそう
749なまえをいれてください:04/05/19 20:00 ID:EDLsiBe0
なぜunrealに食いつくのかと
750なまえをいれてください:04/05/19 20:01 ID:Ju6E3Ekk
Unreal IIはモッサリゲーム
751なまえをいれてください:04/05/19 20:06 ID:EDLsiBe0
突如現れたアンリアルに一同総攻撃である。なんとも滑稽な姿
752なまえをいれてください:04/05/19 20:15 ID:vCE8VEov
>>751
出川の自演です。
753なまえをいれてください:04/05/19 20:54 ID:3ppfG4hy
>>752
と出川を煽ってさらに出川を呼び込みスレを荒らそうとする出川。
754なまえをいれてください:04/05/19 21:16 ID:RiGt4diM
PSO持ってる人いますか?
755なまえをいれてください:04/05/19 21:29 ID:Ju6E3Ekk
みやもとしげるのうんこでも食ってろよにんしん
756なまえをいれてください:04/05/19 21:37 ID:3/H2ARjF
Blades will bleed.
剣は血を流し、

Shields will shatter.
盾は牙を砕く。

But as the light fades...
光が消えゆく中…

Will the hero rise again?
勇者は再び現れるのか?

Or will darkness reign?
それとも、暗闇が支配するのか?
757なまえをいれてください:04/05/19 21:40 ID:EDLsiBe0
Blades will bleed.
剣は血を流し、

Shields will shatter.
盾は牙を砕く。

But as the light fades...
光が消えゆく中…

Will the hero rise again?
勇者は再び現れるのか?

Or will darkness reign?
それとも、暗闇が支配するのか?
758なまえをいれてください:04/05/19 21:44 ID:sj+4pyXf
http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1084348442_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1084361372_1.jpg

流れ乱して悪いんだけど
この画像の外人ってE3のニンテンドウブースにいた人?
それとも全然関係ない画像?
759なまえをいれてください:04/05/19 21:45 ID:Ju6E3Ekk
Blades will bleed.
剣は血を流し、

Shields will shatter.
盾は牙を砕く。

But as the light fades...
光が消えゆく中…

Will the hero rise again?
勇者は再び現れるのか?

Or will darkness reign?
それとも、暗闇が支配するのか?
760なまえをいれてください:04/05/19 22:08 ID:Q0hq0Z6N
Blades will bleed.
剣は血を流し、

Shields will shatter.
盾は牙を砕く。

But as the light fades...
光が消えゆく中…

Will the DEGAWA rise again?
出川は再び現れるのか?

Or will NINNSINN reign?
それとも、妊娠が支配するのか?
761なまえをいれてください:04/05/19 22:22 ID:lSJSJwpi
Nintendo will bleed.
任天堂は血を流し、

SCE will shatter.
SCEは牙を砕く。

But as the Japanese game industry fades...
日本のゲーム業界が消えゆく中…

Will the SEGA rise again?
セガは再び現れるのか?

Or will Bill Gates reign?
それとも、ゲイツが支配するのか?
762なまえをいれてください:04/05/19 22:35 ID:57sOUFP4
出川ってなんだよ
全然わかんない
763なまえをいれてください:04/05/19 22:41 ID:GwwQyC2i
気にしないほうが幸せになれる
764なまえをいれてください:04/05/19 23:11 ID:U4NtWJSm
>>761
ワラタw
765なまえをいれてください:04/05/19 23:30 ID:V5k9Sjin
>>758矢鱈とヤラセ臭いな。それともアメはこれが普通の反応なのか…
>>761諸世紀の4行詩でつか?
766なまえをいれてください:04/05/19 23:40 ID:lSJSJwpi
http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1084361372_1.jpg
一番下の絵の右の人が首に下げてるカードにE3のロゴがあるからE3会場内の人だと思うけど
任天堂ブースの人かどうかは分からん。
元々この画像、ミヤホンの部分が彗星とジャイアントインパクトの絵だったからな。
767なまえをいれてください:04/05/19 23:52 ID:kRXLxfYU
>758
同じ人だよ。その画像だけ見せられると
なんだかわからんだろうけど、うひょーっ
って喜んでる写真はネタだよ
768767:04/05/19 23:56 ID:kRXLxfYU
>758
レジーのこと喜んでる写真ね
769なまえをいれてください:04/05/20 00:07 ID:WT1Jiqx5
>>758
もともと宮本の写真は無くて、
去年のE3を白けた(落ち着いてる)写真とするなら、
今年はガッツポーズしてる写真だというIGNのMattのE3前の煽りだった。
それに宮本のコスプレを組み合わせたのがそれ。
たぶんその人達はIGNの人でしょ。
770なまえをいれてください:04/05/20 00:09 ID:PKacG2bO
宮本って英語へただな〜
771なまえをいれてください:04/05/20 00:09 ID:Np9GnHn3
サンキュー だもんな 
772なまえをいれてください:04/05/20 00:11 ID:Np9GnHn3
でも今年一番は岩田の

   テン
ニン   ドウ

773なまえをいれてください:04/05/20 00:38 ID:1dTtbY42
>>766,767,768,769
(・∀・)サンクス!!

>>768氏の「レジー」ってのが良く分からなかったけど
概要は分かりますた。
774なまえをいれてください:04/05/20 00:45 ID:LmjYEEBK
結局あの後ナビィ見つかったんか?
775なまえをいれてください:04/05/20 00:51 ID:OVURaD0E
ところで前にアーケードでゼルダ出るって話なかった?
776なまえをいれてください:04/05/20 00:59 ID:lKlUbh7+
>>774
そもそもナビィが何故いなくなったのかが不明。リンクが妖精じゃなかったから離れるにしても、コキリの森へ帰れば万事解決のはず。
任天堂の勝手なこじつけである確立99%だよw
777なまえをいれてください:04/05/20 01:03 ID:TbNtT4B+
ナビィーいいやつだ〜
778なまえをいれてください:04/05/20 01:04 ID:uBzrCf3z
コキリの森は人間は入れないんだっつの
779なまえをいれてください:04/05/20 01:07 ID:/Cjs8e9J
>>776
何を今更…
780なまえをいれてください:04/05/20 01:20 ID:LmjYEEBK
>>778
リンクは人間よ。
でもデクの樹が、大目に見てくれてたから大丈夫だった。
781なまえをいれてください:04/05/20 01:23 ID:Wfs2z8T/
ガノンがいなくなったから、
コキリの森でもどこでも出入りオケじゃないの?

ま、な〜も、考えてなかったてこと十分考えられますが。
782なまえをいれてください:04/05/20 02:44 ID:HEPRxKtW
783なまえをいれてください:04/05/20 02:55 ID:vykd7msR
>>782
なにこれ?エミュ?
貼る意味は?
784なまえをいれてください:04/05/20 05:32 ID:4OnqyHj7
動画まとめ。

公式動画
http://e3.nintendo.co.jp/ngc/gc_zelda.wmv

e3での発表時の模様。場内大歓声
http://media.gameinformer.com/downloads/downloads2014/movies/zelda2/maturezelda.mpg

e3動画もう1コ。"God man! God man!"
http://home.csumb.edu/m/millerrobert/world/zelda.wmv
785なまえをいれてください:04/05/20 08:02 ID:5GjimLLq
>Shields will shatter.
>盾は牙を砕く。
っていうのは誤訳だと思うが。
shatterは自動詞で使われているから逆の意味だし、前後の文と繋がらない。
あえて訳すなら、「盾は脆くも打ち砕かれ」とかだろう。
786なまえをいれてください:04/05/20 08:07 ID:4OnqyHj7
>>785
前スレで話し合ったが、動画の画面とあわせて見てみればここは他動詞訳が妥当。
キバってのは適当につけたんだと思うがね
全体で文意を通す必要はない。
787なまえをいれてください:04/05/20 08:21 ID:5GjimLLq
>>786
ふ〜ん、そうなんだ。前スレ落ちてて読めないんだが、その議論の経緯を読みたかったな。
>全体で文意を通す必要はない。
これは良く分からんけど。
788なまえをいれてください:04/05/20 09:03 ID:4OnqyHj7
まあ動画見りゃわかるかと。
あれで自動詞は意味が通らんのでな。
789なまえをいれてください:04/05/20 10:59 ID:w36mw6xx
http://e-oil.hp.infoseek.co.jp/eng/eng40.html
>英語のクラスで「もし私がガチャンって言ったら日本人はみなガラスが
>割れたような音を想像する。そういうものが英語にはないのか」と質問
>したところ、「うーん、ないわねぇ」という返事。もしその割れた様を表現
>するならshatterなどの「ガラスが砕ける」という動詞を使って表現するそうな。

Shields will shatter. 「盾は砕かれる」が正しいと思う
790なまえをいれてください:04/05/20 11:23 ID:EOLTeUB1
>>789
皆言ってる通り、直訳じゃなくて動画と合わせて見なさいな。
剣で斬る場面でbleed、盾で矢を防いでるところでshatterだから。
っつかリンクが盾砕かれてどうすんねんっていう
791なまえをいれてください:04/05/20 11:30 ID:nPdbrTlL
動画で見て合わせるというのは、少しおかしい気がする。
"blades"も"shields"も複数形であり、一般性を持つ名詞として用いられている。
つまり、(光としての)世界が疲弊しきった現状を表しており、それが消えようとしている今、
勇者が立ち上がるのか、はたまた闇の勢力に支配されてしまうのか、という文と繋がる。
ムービーのリンクは、そんな中で孤軍奮闘している様を抽出している過ぎない。
792なまえをいれてください:04/05/20 11:31 ID:HPbZEPVG
http://hina-tan.hp.infoseek.co.jp/ufo/lesson_1.html
はい。
基礎からやり直し。
793なまえをいれてください:04/05/20 12:36 ID:TA+K+lD7
>つまり、(光としての)世界が疲弊しきった現状を表しており、それが消えようとしている今、
それならwillはおかしいねえ。現在完了になるだろ。

>"blades"も"shields"も複数形であり、
プレイヤーの数だけリンクはいるんだぜ!
794なまえをいれてください:04/05/20 12:39 ID:XItkOFTE
English板で聞いてくれば?
795なまえをいれてください:04/05/20 12:45 ID:y2WA8X4e
他所でやってくれ
796なまえをいれてください:04/05/20 12:45 ID:+SlK6Nez
リンクが森に帰れないのは、村の宝であるコキリの剣を勝手に持ち出した挙げ句、
金剛の剣に変えてしまったからじゃないんでしょうか。
思いは常に故郷にあれど、帰るに帰られぬこの定め。
つらいものよのう。
797なまえをいれてください:04/05/20 13:38 ID:Ybn3ayA0
                 __   lヽ +
                / __\||  イノシシ抹殺♪
                V( ´∀`)|」
                /\    つ
                |+|  | U
                 \/__)_)

     
               
798なまえをいれてください:04/05/20 14:00 ID:m+Hyo9VF
>>796
帰っても何の問題もないと思うが・・・
799なまえをいれてください:04/05/20 14:17 ID:PlfaGovQ
>>792
中学のころを思い出した。まんま絵がいっしょでワロタ
今のNEWCROWNのキャラ絵はエロくなくていやだ
800なまえをいれてください:04/05/20 14:17 ID:ls6KxsgP
ただ帰ってないだけと思われる。
たまぁ〜に帰ってんじゃない?
たまぁ〜に。
801なまえをいれてください:04/05/20 14:32 ID:uBzrCf3z
まよいの森でスタルキッドになるから帰れないよ
ゲーム中ではナビィがいたから迷わずに済んでんだろう
ムジュラのスタルキッドとリンクは対比だろ?
妖精やコキリ族、スタルキッドはすでにリンクとは同じ世界の住人ではないっていう
802なまえをいれてください:04/05/20 14:40 ID:ls6KxsgP
>>801
あそこは異世界なの??
迷いの森経由じゃない道があるから、大丈夫なんじゃない?
迷いの森の場所は1〜2段登った所だし。
803なまえをいれてください:04/05/20 14:46 ID:uBzrCf3z
いや、異世界っつーのは比喩表現であって・・・
迷いの森経由じゃない道が普通に入れるんならば
リンク以外のハイリア人とかも入り放題だと思うが
きっとトンネルくぐってみたら元の入り口に戻されたりするんじゃないか
804なまえをいれてください:04/05/20 14:50 ID:TA+K+lD7
人間が入るとモンスターになるんじゃなかったか?
スタルキッドがそれで、ムジュラへの伏線になっていただろう。
805なまえをいれてください:04/05/20 14:51 ID:uBzrCf3z
大人の場合はスタルフォス、子供の場合はスタルキッドになるね
806なまえをいれてください:04/05/20 14:55 ID:ls6KxsgP
迷って出れなくなったらね。
確かにそうだね。
普通に出入りできたらおかしいしね。
>>803の言うとおり。
807なまえをいれてください:04/05/20 15:11 ID:ficm6AeJ
スレ違いの話はやめろ!
しかもネタバレだらけじゃねえか!
お前らマジ死ねよ。
808なまえをいれてください:04/05/20 15:23 ID:uBzrCf3z
J( 'ー`)し >>807ごめんね。ゲームやるぶんには支障ない話だから。ごめんね。
809妊娠ak:04/05/20 15:52 ID:OxbvnvKE
>>424
8は受け入れられなくて挫折したけど、10は
意外とおもしろかったんだよねぇ。10-2はやる気起きないけど

FF12はシームレスってところで気になってる
FF11の技術が応用されてるんだろうね
PS2持ってないんで人から借りてやるつもり

リアルゼルダには「柔らかいフックショット」が欲しいなぁ
のびていくときキュルキュルと蛇行しながら進んで
敵を捕まえたら弧を描くような感じで引っ張られてくる
で、タイミング合わせて剣でダイレクトに攻撃できると
810なまえをいれてください:04/05/20 15:56 ID:WT1Jiqx5
エロイ事を考えた俺はダメ人間。
811なまえをいれてください:04/05/20 15:58 ID:ls6KxsgP
>>810
しょうがない・・
君に薬をあげよう・・
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2592
812なまえをいれてください:04/05/20 16:07 ID:UVxkVE8I
FF12はねえ、ベイグラント+聖剣にしか見えないねえ。
面白そうだったら買うと思うけど、今のとこ微妙。

ま、8のことは忘れたほうがいいねえw
813なまえをいれてください:04/05/20 16:19 ID:WT1Jiqx5
>>811
(*´Д`)ハァハァ
それ栄養剤です。
814なまえをいれてください:04/05/20 16:20 ID:44fjBKaa
>>811
壁紙にしますた (*´Д`)ハァハァ
815なまえをいれてください:04/05/20 16:21 ID:eeVVEwVt
新しいゼルダ出るのか・・・発売と同時にゲームキューブ買うかもなぁ。
すごく個人的意見なのだが、ミニゲームで釣りをいれて欲しい。
しかも、釣堀だけじゃなくて、いろんな所で釣りを・・・。

時のオカリナで本来の目的を忘れ、釣りに没頭してしまった人からのメッセージでした。
816妊娠ak:04/05/20 16:29 ID:OxbvnvKE
あぁ、俺も欲しい

他人には「釣りゲーなんか買わずにリアルでやれよ」とか言ってたのに
64の釣り堀で一日費やしてしまったからなぁ

あのでっかい魚を誇らしげに掲げる姿で得られる達成感はとても良い
817なまえをいれてください:04/05/20 21:16 ID:ls6KxsgP
細かい事を言えば、HITした時の音楽をダンジョン風ではなくもっと明るい曲にしてほしい。
818なまえをいれてください:04/05/20 21:40 ID:nAdTkYsl
ゼルダはとにかく音楽に期待
819なまえをいれてください:04/05/20 22:06 ID:b0c305Lf
タクトの音楽は好きだった
820なまえをいれてください:04/05/20 22:10 ID:xdpRS7Y/
タクトはアレンジがけっこうよかった。原曲はほとんど時オカ
821なまえをいれてください:04/05/20 22:19 ID:Np9GnHn3
リアルゼルダのフィールド曲は夢を見る島のフィールドの音楽をアレンジして欲しい
822なまえをいれてください:04/05/20 22:33 ID:A0bjcj/x
タクトはオープニングと竜の島、中ボス戦の音楽最高
ニンドリの付録の竜の島アレンジもめちゃくちゃ良かった
823なまえをいれてください:04/05/20 23:19 ID:XhqmhmPX
「おばあちゃん」は名曲。泣ける。
824なまえをいれてください:04/05/20 23:23 ID:bPHN6v5v
モルト・ゲイラとくぐつガノンで決まりだ。

サントラだったらゲーム・デモのアレンジもいいぞよ。
825なまえをいれてください:04/05/20 23:41 ID:KbcPltSM
渋谷でゼルダの伝説マネた男が銃刀法違反で逮捕
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1085062463/l50
826なまえをいれてください:04/05/21 00:02 ID:y5mDl0qG
アハハハハ "o( ̄▽ ̄メ )。o0○((殺す))
827なまえをいれてください:04/05/21 00:26 ID:xGbsZkoM
時オカで,釣堀にはまったのは、ゲーム本編で詰まって(井戸の底、闇の神殿のリーデット。水の神殿など)現実逃避したくなったからなだろ。
けっして釣り自体が面白かったからではない。
828なまえをいれてください:04/05/21 00:28 ID:e2AGRZhb
みんな今はGTAしてるから、こんな糞ゲー上げるな!ヴォケカスども!!
829なまえをいれてください:04/05/21 00:29 ID:76qKFHoL
時オカも風タクも何故か不思議と夜の方が長く感じる。。
明るいっていいよね。
830なまえをいれてください:04/05/21 00:35 ID:fXBrwrFn
>>828
あれはおもろいな。しかしアレ3Dのたけしの挑戦状か、
初代熱血硬派くにおくんみたいなもんだな。どうせならそっちのがいいや。
しかし、あれとゼルダとどう関係があるんだ?
831なまえをいれてください:04/05/21 00:48 ID:uvOhfJnG
E3ムービーの音楽カコイイな。
ボス戦とかで使われるのか?
832なまえをいれてください:04/05/21 00:48 ID:/qtCrOQr
E3のは映画の音楽じゃなかった?
833なまえをいれてください:04/05/21 01:02 ID:3jpeKSfZ
あれは映画コナンザグレートの音楽らしい。
オカリナの時やタクトの時も使われてた。
834なまえをいれてください:04/05/21 01:12 ID:uvOhfJnG
>>833
サンクス!
そうなんだ、がっかり。
気持ちを高揚させる曲で萌えそうやのに…
なんかムービー見ると素直に喜んでるおっさんが元気くれるなあ。
桜じゃないとしたらよっぽど嬉しかったのね。
835なまえをいれてください:04/05/21 01:13 ID:PMAIOFfT
>>834
(゚д゚ )ポカーン
836なまえをいれてください:04/05/21 01:39 ID:2gijnhvx
>>827
別に詰まったりはしなかったけど釣堀にいた時間は長かったな。
理由はさっさと終わらせるのが勿体無かったからだと思う。
837なまえをいれてください:04/05/21 01:39 ID:xGbsZkoM
コナン・ザ・グレートの曲はロボコップの曲と同じ人らしい。
サントラ出てるので買ってみてもよいかも。燃える曲多いので。
838なまえをいれてください:04/05/21 01:43 ID:/qtCrOQr
へー。ロボコップの音楽大好き。映画は2以降糞だけど
839なまえをいれてください:04/05/21 06:46 ID:F2QpgRZT
ヘェーヘェー
840なまえをいれてください:04/05/21 11:33 ID:sxMgqAsI
クロム!
841なまえをいれてください:04/05/21 13:55 ID:iuZ9QIuU
ttp://www.geocities.jp/cfchop/composer/c023.html

ベイジルの作品一覧ドゾー
842なまえをいれてください:04/05/21 16:26 ID:lpG3kVVR
音楽の無断使用で任天堂を訴えるべき。
任天堂は著作権って言葉を知らないの?
843なまえをいれてください:04/05/21 16:42 ID:vnrMgw15
そういえば何でE3の会場で公開されたムービーと公式HPで公開されてるムービーって音楽が違うんだ?
844なまえをいれてください:04/05/21 16:48 ID:3k43JAr+
>>842
バ…バガヤロ様…
使用許可貰ってるに決まってるだろ
845なまえをいれてください:04/05/21 16:51 ID:BjJXCb+q
>>843
E3はサプライズだから、ゼルダの音楽を使ったら
一発でばれちゃうから。公式にはそんな心配無用。
あとは音楽使用権でしょ。E3用には払っただろうけど
継続して公開するなら金の無駄。

使ってるのは、タクトの没になったやつだっけ?
846なまえをいれてください:04/05/21 17:05 ID:W9xy7R9b
>>842
ドアフォかお前は

ちなみに時オカの映像流したときも、あの音楽だったんじゃないかな。
だからあの音楽が始まった時から(リンクの姿も全く出てない時から)
一部の人間が歓声上げてたんだろう。
847なまえをいれてください:04/05/21 17:14 ID:Uj0DqyG+
>>842
いかにも平然とWinMXやってそうだ・・
848なまえをいれてください:04/05/21 17:16 ID:vnrMgw15
>>845
タクトの没って……いい曲なのにもったいねーな。

>>846
時オカでも使われてたっけ?
風タクの時に使われてるのは覚えているが…

ttp://oscar.lemaire.free.fr/original-musique-de-fond-trailers-zelda.mp3
↑はあれの原曲っぽいやつ。
たまたま見つけたんだが貼っていいんかな、これ。
849なまえをいれてくさだい:04/05/21 18:38 ID:r29oHQ6Q
E3の公式ページってどこにあるの?
検索しても見付からないのだが・・・。
850なまえをいれてください:04/05/21 19:16 ID:KnnTDibS
動画見たいだけなら任天堂のHPに行って、トップページにDSのリンクみたいのがあるでしょ。そっからいける
851なまえをいれてください:04/05/21 19:19 ID:/qtCrOQr
今年はちょっとわかりにくいね・・・
「Nintendo DS ついに登場!」の下に「E3特設ページ」
とでも表記してくれれば良いのに。
852なまえをいれてください:04/05/21 19:32 ID:zyAPDL+J
自分で見つけられないばかはほっとけよ。
853なまえをいれてください:04/05/21 19:40 ID:oH1AEsi4
タクト自体没ゲーだが
854なまえをいれてくさだい:04/05/21 20:07 ID:r29oHQ6Q
>>850
>>851
サンクスです。
855なまえをいれてください:04/05/21 20:12 ID:fXBrwrFn
リンクの冒険も位置的には微妙だよね。タクトもその位置でいいんじゃないの?
個人的ンはリンクは名作なんだけどね。
856なまえをいれてください
マリンって有名キャラか?やっぱり