1 :
なまえをいれてください :
04/03/19 23:01 ID:k61MPQZB
3 :
1 :04/03/19 23:10 ID:k61MPQZB
もういいや。35章はあっちに譲って、ここは次スレ予定地にします。 sageで保守お願いします。
乙です! もう35章か人形に萌え尽きました、と
紗枝八重の方が名前は可愛いんだけどなあ。更新ラッシュより。 まあいつか再利用する日待ち…。
7 :
保守 :04/03/20 01:21 ID:M7FOqPNZ
公式のサイトの削除された鏡の画像、 少し前に何らかの手順で見れたんだけど、 見つけきれねえ。本当に削除されたか?
ペース早くないし、次スレはだいぶ先になるだろうから 一旦削除以来でいいんじゃなかろうか
ホッシュ ホッシュ どんどん潜れw
零じゃない 九怨だった
>>11 ダチが買えば?と言ったから「ホラー興味あるならまず零やってみ?」って
紅い蝶貸しました。今日からやってるそうで、最初の逢坂家前のやり取り見て
半ベソかいたそうでw
九怨は評判によるねー。評判が良かったら中古で買う予定。
13 :
なまえをいれてください :04/03/26 00:50 ID:jQukcOch
なんとなーく、九怨はオサレ方向を狙い過ぎてる気がして、 ホラーへ興味を持つものとしてはビミョかなあという感じ。 関係ないがあの会社のほかの作品もそう思えるものが幾つかあるので…少数派の様だけど。
何故重複スレを上げるのかと小1時間(ry
ごめん…sage忘れたんだ…ホントごめん。 ×に身を投げてくる。紗枝タン…。
たのみます。ageないでください。 ただでさえ警戒網がキツイんだから… ついで保守
ホッシュ
18 :
(@ω@) :04/04/01 16:38 ID:8TxXtYkU
赤い長さんのXBOX版といっしょに本体買おう
ホッシュ
保守
hosh
23 :
なまえをいれてください :04/05/03 12:13 ID:1yIv9tsX
イ−ジ−とノ−マルモ−ドでスト−リ−やエンディングに違いありますか? 難しすぎ
赤井町> イージー=ノーマル・・・紅い蝶end ハード=フェイタル・・・虚end 難易度はたいした事ないから、最初はノーマルでやれ。
1の相関図で霧絵の思い人だけバストアップ画像が無いのは 何でかね?
>>25 バストアップの意味は?人物画が表示されないなら、最終夜で霧絵の日記探せ。
おいかけっこして霧絵が消えた後、二階に戻って霧絵の部屋池
28 :
25 :04/05/05 00:10 ID:/fo447BE
>>26 レスサンクス
胸上の証明写真のようなものです
しかし2階も霧絵の日記しかないし、座敷牢に戻っても
何もないし、霧絵の思い人の人物画は追加されないでしょ?
キリエの思い人…写真撮ったらあんまりな顔してたなあ。 何もそんな、淡い恋物語が一気に台無しになるようなグラにせんでも…(つД`)
キリエはかわいいのにねえ。
>>25 想い人の画像って、相関図に表示されなかったっけ?
逢魔ヶ淵で写真とって日記読んだら出てこないか?
一応日記なんかの類は、取った後再度目を通さないとダメな気がする。
今ダチに貸しているから確認取れず。それでもダメならスマソ
ホッシュ
≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4 ≡ 〜( ( ( ( 〜) ≡ ノノノノ ノ (゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア (〜 )〜 ≡ く く ≡ | (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは / ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ 贄 ('A`) ('A`) /( )∨( )ヽ ハ ハ
ワラタ 最後を紅贄にしたらもっと紅蝶っぽくなるかも
ホス
おまえも
大五郎
38 :
うううう :04/05/28 12:49 ID:uBKsSXvx
なんなんやあ〜〜〜 あげとくぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 箱世ロスコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
39 :
うううう :04/05/28 13:38 ID:uBKsSXvx
ちなみにおいらさんは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ■ 単なる機動隊 スタンド・バイ・ミーが好きなシルベスター・アローン 3月4日 ツタヤだと¥580 ■ 真・サムライスピリツパイア 3月ヨテイ¥428 ■ まあまあ、ドッ ゴルァ 屁クサイッス(3月予定なので永遠に未定になるかも)¥78000 ■ 尾崎 ゆうたか? 180の夜(盗んだバイクで走り出すので買ってるヒマありません) ■ 機動戦士ガンダムSEED・コンタクトレンズ♪戦士たち!聞いて来い! 3月18日までに! 自分はこんな感じどす ■FIFAトータルフットボールアワワワワワワワワー ■零零ないん 紅い雫 90円になります。 ■ACネクサス純情派 〜お手柄だよ、ママ〜 12万あれば足りるべ とおもったら カツアゲされた。
40 :
なまえをいれてください :04/05/30 03:06 ID:JZv2/Gl+
てst
お前はすぐ上での話題も見れないのかと子一時間…
と思ったら前スレでの話題か。 スマンコ。
ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r' ノ`ー-、 i' l `ヽr-' / ̄フ、__> ゝハノ_) >゚。 j⌒´ ノo。゚o} ヽ 〈 ̄`ヽ /⌒ヽ 一部見苦しい画像があった { 〈 / i'´| `'‐-ー´\,ゝ `o゚ ノ / ∞ { ヽ丿 ノ-ヽ }ノ_ノ } ことをお詫びします ヽo ゜。∨ r-'ヽ | `ー} ____ノ i `ー<ノ )`ー > /ハ -‐ァ´ _,r'`ー8 o{ ノ、__ } | `ー、__ト、ノ| | ト、_r'`ー-< o゚8, o { / |´ lヽ! ∨ l _______ | | ヽソ / ヽ゚。、 ヽ ヽ{ ハ、i ゝー、ノ| | / ----- ヽ // \ー- ' ___/ }_/ `ー' ` ̄ | | ´ ̄ ̄ ̄ ̄`// //`ヽ/, ハノ しばらくそのままでお待ち下さい
やっとこのスレ使えるのか… 保守乙>忌人
忌人が保守してたんかい!!!!!!!! 乙>忌人
>>48 でもなんか、動画で首締めのモーション見たらちょと可愛いかも。
自分が背低いもんだから、ぴょんと飛んで負ぶさってから首引っ張るの。
いやだからちーちゃんってわけでもないけど。
しかし随分活発なちーちゃんだ…
いやいや これは素敵なちーちゃんですね
日本に関して、なんとも半端な知識があると言うか、 半端な知識しかないと言うか・・・ まあ、これとは比べ物にならないほど酷過ぎな洋モノよりはいいけど・・・
自分はちーちゃんでさえ怖いよ
>>47 あー、これホントすごいわw
たとえテクモの人が気づいても、見逃してやってほしいなあ。
>48 REDNINNJAとかってヤツだっけか。 キャラデザは日本の絵師さんがやってるって聞いたな。
おまいらが ちーちゃんちーちゃん言うから もうそれにしか見えないです
58 :
千歳 :04/06/02 21:25 ID:SEud9Bkf
おにいちゃんをかえせ〜ばかぁ
59 :
樹月 :04/06/02 22:21 ID:lO97Bhd9
千歳、あまり迷惑をかけないようにね。
(;´Д`)ハァハァ
61 :
なまえをいれてください :04/06/02 23:53 ID:fhab3qC9
次スレ、ってか次はここでいいの? なんか流れが急に遅くなったね。 情報待ちッスか。
62 :
(@∞@) :04/06/03 11:42 ID:hKV89Abn
頭ナデナデ
63 :
なまえをいれてください :04/06/03 19:12 ID:x1+eeVIp
最近暇なので PS版からの変更点少なそうだからとスルーしてた フェイタルフレームに手ぇ出してみるか…と思ったら、売ってない罠。
64 :
なまえをいれてください :04/06/03 20:02 ID:Wop/aplK
>>63 通販で買うにしても、5,6千はするし。
ヤフオクも、中古で4千程で取引されてる・・・
俺も欲しい。
>>47 そこって、「爆乳戦隊チチレンジャー」出したとこ?
よーやるわ、、、
XBoX版まだかなー
紅い蝶新品で3000円であったのだが、こないだ店行ったらなくなってやがった…
いつか誰かパクリのAV買った人、レポおながいします。
>>67 近くのGEOでレンタルあったら借りてみるよ
AVなんて借りた事ないけど……
>68 借りた事無くても見たことはあるんだなエロマスターめ。 内容報告ヨロ。
70 :
68 :04/06/04 12:37 ID:Myhwkyoa
>>69 見たことも無いってば……
次の週にマリみてのAVもでるんだね。
これとまとめて借りようかな……
>マリみてのAV 知ってる人いたんだ 連続で登場したから何かの陰謀かと思ったよ
>>72 ガッ
この野郎!!零バレーでも出るのかと思ったらまたそれかよ!!
零よりも怖い零バレー
久々にやりたくなって中古を買ってきたー で、今回はヘッドフォンでのプレイをしようかと思うんですが 次世代空間音響とか言うのは 普通のヘッドフォンで聞けるんでしょうか? 今日、電気屋で立体音響のヘッドフォン探したら四万近くして 退散してきたんだが。
>>75 空間音響?は普通のヘッドフォンやスピーカーでも
臨場感出るようにしたものだから大丈夫ですよ、
(だからって安〜いヘッドフォン買っちゃダメめよ)
77 :
75 :04/06/05 01:15 ID:8vZh8elC
>>76 さっさくの返事ありがとうございます。
こんなにレスが早いなんてちょっと感動です。
で、明日早速買いに行ってきます。
普通のでいいなら、一番安いのでいいか
と思ってたんですがやっぱ安すぎは問題ありですか。
4,500円ぐらいで探してみますです。
本当にありがとうございましたー
>>77 安い奴ではHP-X122又は121あたりはお勧め
音にこだわるなら箱とFF買って5.1ヘッドホンで大音量プレイをお勧め。 近所迷惑でなければスピーカーの方がいいかも。 金に余裕があるならプロジェクターと50インチくらいのスクリーンも付けて。 多分映画にあわせて出る零3で完結だろうから 今のうちに準備すすめて3では是非フル装備で!!
勝手に完結させるなYO!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
82 :
ガッガッ :04/06/05 18:29 ID:/+gVXkvB
再開
キリエたんとサエたんはどっちが強いんですか?
俺の脳内では 霧絵タン=楔タン>美也子さん>>>紗重
サエの方が怖い。以上
ノーマルモードが終わったのでハードモードに挑戦してたら、 三ノ刻の「木契(よめない)に殺された女」がなかなか倒れない。 攻略本に「最初はノーマルと変わらないけど途中から強くなるよ」って書いてあったので 「なるほど、これが真のハードモードか」と身が引き締まる思いだったんだけど、 後で確かめたら07式フィルムで戦ってた(・∀・)
↓楔の読み方を教えてあげてください。
もっさり
おっぱい
赤い蝶持ってないんですが ベスト版出ないんですかね。
楔=ちぎり
>91 微妙だなぁ。
>>90 価格のことなら、2980(税抜き)で売っているよ。
古本市場だったら、通販もしてたし。
他に安いところがあるかもしれないけど。
楔=くさび
紗重はどこにいるのか分かりすぎるくらい分かる。 そのせいであまり困らない。パターンもすぐ分かるし。 それより戦闘前のあの一撃死の方が辛かった。
そういや映画ってどーなったの?
もう宣伝はいいよ。
>>93 中古でも良いんですけど
新品で低価格ってのが良いじゃないですか。
零はベスト版買ったので。
>>89 じゃあ、「楔に殺された男」は
「おっぱいにころされたおとこ」で、
今でもその夜を永遠に繰り返していると。
俺も殺してください(;´Д`)ハァハァ 腹上死ならぬ・・・何と呼ぶべきか
もし皆神村に迷い込まなかったとしても そのうち澪に彼氏とか出来たらどうなってたかね?繭は。
(・∀・)姉妹丼!
零赤蝶プレイ。思ったほど怖くないな。 この手のゲームやり尽くしたせいかも。 ところで、カメラはどっから強化した方がいい?
透視機能から
なにはともあれ、 ケースとかストラップとか、 保護用備品から手をつける方がいいな。 イベントでガチャンコと落とすし。
>102 彼氏がそのうち妙におびえた顔して逃げてくんだろ もちろん繭は優しく澪を慰めるさ
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
もう宣伝はいいよ
>>107 そしたら二人ともオレのところへおいで。
ついでに千歳ちゃんも連れてきな。
そして次回作で浮遊霊「何かを見て呟く男」として登場
攻略スレ落ちたのか? まぁ、なくてももう困らないか…
115 :
名無し募集中。。。 :04/06/08 22:29 ID:7SWj5+sA
このゲームめちゃ怖いよな・・
攻略スレは生きてるぞ。 一応。
ファンブック買ってきました。 MEGAさんは深紅や霧絵と同い年には見えませんね♥
118 :
なまえをいれてください :04/06/10 23:10 ID:NwSQx93/
漫喫にて紅い蝶二時間プレイしました。黒澤家?大広間にて、大量殺人ムービーの直後、カメラがきかない敵で終わりました。 カメラが通用しないし、部屋から出られないし・・おねえちゃん〜と叫びながら逝きますた 感想としては、怖くないし、画面暗いし・・、でも繭タン澪タンは(・∀・)イイ!! 千歳タンはあえなかったな〜
>>118 エッ、部屋からでれるよ?でないと進まなイベントだし。
>>118 漫喫でやらずに家で部屋を暗くしてヘッドフォンをつけてプレイしましょう。
121 :
118 :04/06/10 23:52 ID:NwSQx93/
>>119 、でれるんですか!?扉あけようとしても『強い力で閉められてる』と不可能だったんです。
紅い蝶は、ジャンルどおりの霊を倒すアクションゲームですね。村が広かったり、生きてる人間がいる事で恐怖半減だった気が。
不快にさせたらスマソ。文句も言わず楽しめなくなった漏れこそ、×に飛び込んできます
>>121 別のカンケーないドア開けようとしてたんじゃないの?ドコのとびらもあかなかった?
ちなみにあの部屋は扉が三つあるよ。
>生きてる人間がいる事で恐怖半減だった気が。 くっくっく
124 :
118 :04/06/11 00:02 ID:o0pFjvVv
>>122 、多分、部屋にはいるときに使ったふすまみたいな入り口だったと思います。記憶が混合してるかも・・
>>121 、満喫でもヘッドフォンだったので霊?のつぶやきがはっきり聞こえました。虫の鳴き声や風の音の方が怖さを引き立てる気ガスる
>124 部屋に入ったふすまとは逆方向の別の開き戸が出口。
126 :
118 :04/06/11 00:26 ID:o0pFjvVv
>>125 、そうだったのか。さんくすこ(´・ω・`) また縁があったらやってよるよ。
127 :
118 :04/06/11 00:27 ID:o0pFjvVv
>>125 、そうだったのか。さんくすこ(´・ω・`) また縁があったらやってみるよ。
なんで二度言うねん。
な、なんだってー
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ / ヽ__/ ヽ / \ / \ / | | ● ● | |. (__人__) | <繭はレズだニャ! ヽ / / \ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ_______/ \__/ [[二二二二二二二二二二二二二二二二
>>131 違うニャ!
繭は変態シスコンお姉ちゃんだニャ!
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ / ヽ__/ ヽ / \ / \ / | なるほど、 | ● ● | 繭はエロいにゃ |. (__人__) | ヽ / / \ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ_______/ \__/ [[二二二二二二二二二二二二二二二二
繭の膝に思いっきり蹴り入れたい
.∧_∧
(´<_,` ) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >
_/し' //. V
(_フ彡 //
>>134 ↓ //
∩∩ //
| ∪| (´⌒(´⌒
∧ノ ノ (´⌒(´⌒(´⌒
(( つ つ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒
繭ってなんで膝に包帯巻いてるんだ? 怪我をしたのって10年以上昔のことだろ? 何を今更、包帯なんざ・・・ ホントは痛くもないのに、澪にプレッシャーを加え続けるための演出としか思えん。
うん。
>>136 サポーターと同じかも。
まあサポーターも運動時ならともかく、日常には付けないけど、
脚が壊れてるってなら、思い出の村まで、
歩いて(もしくはバス+歩いて)遠出するって状況ならつけて歩いててもおかしくない。
別に毎日毎日つけてるわけじゃ無いと思うよ。
…とフォローはしてみたが…やはり無理があるような…
膝に大きな傷跡があるから隠してるんス。 つーのは嘘でやっぱアテツケの方に1票。
ひざに『澪命』ってイレズミがあるんだよ。
>>139 え?大きな傷跡または手術跡があるんでないの?
膝からミサイルが出るの。
143 :
139 :04/06/12 00:57 ID:nISqDKjH
穴があいていて虚に繋がっているに一票
>>142 そして指先から銃弾、体内には核爆弾・・・か?
足なんて飾りです!偉い妹にはそれがわからんのです
_, ._ ( ゚ Д゚) ( つ O __ と_)_) (__()、 ガシャ ⊂;:.,.。o,;⊃ 沙重よりも美也子よりも、 繭が怖くなったよ・・・
マジレスすると 繭の足は義足じゃないかね。あの歩き方から察するとだけどさ で、あの包帯は義足と生脚が外れないためのサスペンダーを 隠すために巻いてるんじゃないかと・・・
マジレスすると あれはオートメイル。
>150 俺も観てたよ。切ない話だったよな
なにかと思えば・・・・・ハガレンか
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ / ヽ__/ ヽ / \ 実は虚は真理だったから / \ / | 澪は目を持ってかれたんだニャ! | ● ● | |. (__人__) | ヽ / / \ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ_______/ \__/ [[二二二二二二二二二二二二二二二二
真理?
ごめんなさい… ハガレンってなんですか…
鋼の錬金術師っていう糞マンガ。
糞って言うか下痢
そこまでこき下ろすのもどうかと思うが・・・ あれはあれで面白い漫画だとは思うけどな 腐女子の狂信ぶりは気色悪いが まぁマターリ
以下、鋼の錬金術師ネタ禁止
つーか、ちょっとスレ違い過ぎる。
何事においても、必死な奴ってのは興味のない 周りの人間から見れば気色悪いもんさ。
そうですね
必死に繭を振り切ろうとする俺
どうせもう語ることもない スレ違いな話題がでるのも仕方ないか…
必死に繭のパンチラを撮ろうとする俺
167 :
なまえをいれてください :04/06/14 23:24 ID:L8VJPati
繭って名前、無理あるよな やっぱ、澪だ 澪タンハァハァ
箱版買ったら瀕死時の喘ぎ声サラウンドじゃねぇか エロ度が増して全然怖くなくなったのでまいりました ハァハァ
>>97 のビデオ見た奴感想キボンヌ
千歳タンは出てきますか?
おまいは「8月13日発売」の文字も読めないのかと(ry
>>169 いまさらだけど
チトセたんいいねえ。赤い着物がエロイ
おにいちゃんおにいちゃん言ってるのがエロイ
攻撃されたときの声がエロイ
倒しやすくてエロイ
紅い蝶の、深淵の壁紙にも飽きた。 階段から転がり落ちてくる女の首とかの壁紙、作ってくれないかな・・・
177 :
169 :04/06/15 23:56 ID:/ZVWQqLl
かかったなw 俺は×だ 俺にレスした者は全員俺の餌食になるのだ 南無
マジカナ コイツ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )デンパジャネェノ
179 :
169 :04/06/16 11:57 ID:TVeT3lNz
180 :
169 :04/06/16 12:00 ID:TVeT3lNz
ウヒョッ アヒョッ ウホホッ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
一生懸命に盛り上げようとしてくれてる169に感謝
ビデオ制作者がこのスレを読んでいる可能性がなきにしもあらず。 169が言っていることは全くの釣りという訳でもない。
>>182 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>182 フー フー
( ´3)=3(*´д`*)ε=(ε` )
>>169 あえて釣られるが
仮に千歳たんのコスプレした女優さんが出てるとしても
千歳たんのような少女では絶対無いのでダメだね
10〜15歳ぐらいの少女じゃないと、あのエロさは表現できない
10〜15歳の少女にエロさとか求めるなよこの鬼畜めw
このスレで千歳、千歳ってあんまり話題に上るので、どんな萌えキャラが出るのかと思ったらただのガキの幽霊じゃん。 鬼ごっこのガキどもと違いがあんまりわからないんだけどなにが良いの?
そっとしといてやれよ
>>188 目が弱い
体が弱い
紅い着物
色白い
ブラコン
押入れから出てくる時の倒れる仕草
ロリコン変態ならば萌えて間違いなし
悪いか!!
へ、へんたい!キャー
とりあえず千歳たんは最高だってことだ。うちにお嫁さんに来てくんないかな。 いっしょに寝起きして、いっしょに家事やって、うおおおお (;´д`)ハァハァ
目が!目がぁぁああああああああああっ!!
このスレでは携帯版のリアル零はスルー? マックで食事してたらチラシ入っててちょっと驚いた。
昨日、伊集院光が赤い蝶をプレイした時の事を話してるラジオを聴いたんだけどさ
おしっこ行きたい状態でプレイ開始して、そのまま立つ事もできずに座りションしたってな。
>>194 詳しく教えて!
>>194 じゃないが携帯電話(FOMAだったと思う)で無印零ができるってやつ。
俺は電話持っていないから同でも良いがスクリーンショットは結構綺麗だったぞ
dクス FOMAかぁ…買い換えるか…
千歳タンのマ○コなめたい 千歳だけに甘い味がしそうハァハァ
__ ___
'´ ヽ_ヽ
l、lノノ八l )。
リl|.゚ ヮ゚ノl[◎] カシャッ (;´д`)千歳タンハァハァ
>>198 「自らの妄想に取り込まれた男」
⊂)介iつ
/i__il〉
し'ノ
(;´д::::千歳タンハア・・・
(;´::::::千歳タ・・・
:::::::::
200 :
194 :04/06/17 21:10 ID:CBK/2aUo
ちなみにリアル零、体験版が上がってる。 体験っつーかカメラで撮った写真に霊が写る、くらいのモンなんで、 パケ代気にしない人はドゾー
もし千歳ちゃんが写るなら自分撮りで2ショットも可能? このスレのFOMA普及率上がりそうだな。
くうっ! 漏れは暴打使いだが…! FOMA欲しいぞ!
>>202 そのうちVにも移植されるんでは?
環境近いし、テクモはVアプリに結構力入れてたし。
auはかなり違うみたいだから見込み薄いけど……
ただ、Vの256Kアプリだと機種が限られてくるけどね
ともかく期待。
え?マジ??FOMAで零出来るのか? さっそくテクモのHPへ・・・
どこにあるんだ〜〜
>>200 の言ってる体験版は!!!
ここの住人の中にこんなに知らない椰子が居たのか。
つーか、携帯でやっても雰囲気ゼロで面白くない。 操作性も悪いだろうし…。
208 :
なまえをいれてください :04/06/18 09:49 ID:/qAOo/Qw
「かぎ、わたせなかった」 この一文だけで千歳たん萌えになりましたが、何か?
何か?っていわれてもねえ・・・
今日も千歳に3連コンボ叩き込んでやったぜ。
よく作ったな…。
この板でPinky:st.を見る事になるとは…もう一杯一杯に普及発展したんだなあ…
似てねー
いや、深紅は結構似てる気がする
ピンキーストリートって顔みんな似たようなもんだよ
そりゃまあ… だからこそに改造って行為があるんだが。まあ限度はあるけど。
いっそ霧絵やってくれたら・・・
千歳かわいいよ千歳
紅い蝶のコスチュームタイプCでやってますが、 繭のパンチラが撮れません 階段を利用しても難しいっす 見えそうで見えないのしか撮れないっす どなたかいい方法を教えてください
その中を見ちゃダメだっ・・・!
そんなところも虚なのかYO!?
どーでもいいが、パンチラを必死に撮ろうとしてる >223の姿を想像すると涙が出る。
千歳さんでもいいんで、サイレントヒル4の不甲斐ないお化け共に怖がらせ方を教えてやってください。
>>227 あれはお化けなんかじゃありません!ゴーストです
何気にビルの上り階段の途中でつっかえたり、
倒したって細い通路だと邪魔なんだよね・・・
>>227 、228
あれ?ヤッパリ静岡4て地雷・・・
明日買いに行こうと思っているんだけど。
まあ、そもそも1も2も少しも面白いと思わなかったが
何故か新作が出るたびに買いたい衝動が出てくるんだよなぁ。
い、いやあ!SH4のネタバレはヤメテ!折角本スレのぞかないようにしてるのに!!
>>225 繭の中を見たら目がつぶれるのかYO!(w
>>234 奇遇だな。俺は昔シャドウハーツスレで
しばらくの間こいつらなんで静岡の事語っているんだ?と思ってたよ。
俺も。SHと言うとまずサイレントヒルが来る。
俺はストロングホールドがきちゃう・・・
スーパーヒーロー(作戦)だな漏れは
>>227 バイオハザードなんかもそうだけど、グロイのは全然怖くないから仕方ない
あと、SHは操作性がすこぶる悪いので怖いよりも「ウザイ」って感情の方が
先にたつだけでしょう(いや、4はやってないんだけどね)
やっとミッションモードオールSクリアできたー。
241 :
229 :04/06/21 15:42 ID:AZvfg5tL
なんか静岡かなり個人的ヒットしているよ。
俺も
>>239 と全く同じ意見で過去のシリーズはどれも嫌いだったが
今回は操作性とか変更点が多くて全然違う。
過去のシリーズと零シリーズの良い所、悪いところをごちゃ混ぜにした感じ。
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/img/040621l.jpg もう兼価版発売か…
.\ | / モエーツーキー
/ ̄\ モエーツーキー
. ─( ゚ ∀ ゚ )―
~^~^~~~^~^~~~^~~~~~^~~^^~~~~^^~~~~~~~~~~^^~~~~~~~~~^^^~^
.: ..: .._| ̄|○ ..:: .. .. . .: . : .. .. ..:: .. .: .
.. .: .: 三三三 .: . . .: .. .:: .: .. :: .: ..: :: ...
.. .: 三三 .: .. ..: . :: .. .:: :: . . : .. .: .
. : .. ..: 三 .: .. ... :: . .:: .: .: . .. .: . .. . . .. .: . ...
×ってなんで口にする事を禁じられてたんだっけ?
○ってなんで△にする事を禁じられてたんだっけ?
兼価版 兼価版 兼価版
はっはっは。兼価版ねえ。どんなだそれ。
零2よりネクサスの方が悲惨。早すぎにも程がある。
零3はギャルゲーになります。 主人公は樹月。 幼馴染み&双子 八重、紗重、茜、薊 妹 千歳 未来人 澪 隠しキャラ 繭、美也子、睦月 儀式の日までに女の子と村から脱出することが目的です。
澪好きな俺にとってはどっちのエンディングもしょぼーん さて、あとはミッションオールSSでも目指すか
おいおい、ヘクサス3800¥かよ たけえ。 あとサイレン廉価版だせ
零の携帯版できましたね。
実はいまだに零のお話理解できていません。 ほとんど文書で追っていくのは味気無さすぎじゃありませんか。
こんな殆ど文書だけで理解してくストーリーを良しとしてる奴なんているのか? 小説じゃねーんだからよ。
(´_ゝ`)y-~~~
どうしたんだよお前ら!紅い蝶売れなさすぎて色々悟っちゃったか!? 否定的意見には住人全員で食ってかかってたあの頃のお前らはどこへ行った!
前作もやってみようかと思うんだけど、ストーリーとか難易度とかどんな感じ?
>>256 頭正気じゃないだろう
いや君には理解など出来ないから黙っててくれて良いよ
>>257 ストーリーは、紅い蝶と同じ儀式系。
手段が違うだけで、やってることはほぼ同じ。
難易度は、零ノーマル>>>紅い蝶ナイトメア
前作では八重のその後が描かれてます。
零1ってそんなに難しかったか?
本編はどっちもたいして難しく無い。 難しいのはミッションモードだけだ。
>>259 え、八重のその後なんてかかれてたか?どこよ。
結構最近に新品で買ったんだよな。紅い蝶。 ベスト出るのかよ orz
266 :
262 :04/06/22 12:35 ID:K/tbDojA
>>263-264 え、そうだっけ?一回しかプレイしてないから全然覚えてない・・・手に汗握りながら必死にプレイしてたからな…
出てきた人物の名前は覚えてないや・・・
次回があるのか知らないが、儀式系はやめて欲しいな。 つーか2作連続でなんで同じようなネタやろうなんて思ったんだろ。
世界観同じだし、この世界の悪霊の元栓閉めようとすると変な儀式やるしかないみたいだし その辺は仕方が無いんじゃないかな。 つか、この手のゲームだと『○○の儀式』を出さないと話が組み立てづらいような気もする。 映画とかビデオとかの和風ホラー(怖いから全然見てないし最近のしか知らないけどさ)みたく 理不尽な展開にするわけにもいかないだろうし。
もう中古出るのか 売り払ってもう一回やりたくなったところだし丁度いいや でもBest版のジャケットってどうせ安っぽくなるんだろうな…
つーか、パケ絵出てるじゃん。 いつも通り「BEST」の字で囲まれた奴。
しっかしGT4Prologueまでベストのラインナップに入れてるって正気の沙汰とは思えない・・・ ICOは雰囲気といいこのスレ来てる香具師なら気に入る部分多いと思うからお勧めなんだが
ICOの雰囲気は癒し系でしょ。
ICOってホラーゲーだったの?
あれは癒し系なのか・・? かなーりダークだろう・・?
でもマップとかサウンドとかで癒されないか?
スレ違い。
過去スレでも結構語り尽くしたけど、結局前作と今回のカメラの共通点は なんなんだろうかねぇ。
ICOってベスト化二回目だよな。
>>248 茜・薊は過去人で時代が合わないはず
多分・・・
人形と愛し合って何が悪いといってみる
>>248 えっ、いや、ちょっとまて。
隠しキャラに睦月がいるのはなんだ?なんで女キャラ以外が(隠しで)混ざっているんだ?
>283 なかなか遺体スレですね
どうしよう、 見るのが怖いんだが
>284 ゲームのキャラにマジ萌えしてるのも大して変わらんよ
次回作で若かりし日の真壁とか出そう。
>>282 まじめに考えれば、罪滅ぼしをさせてあげられるので
ハッピーエンドっぽくなるような気もする。
その時点でギャルゲーじゃないけどな。隠しイベントってことで。
次回作はXtreme Village Volleyballでお願いします。ホント。
>289 ワロタ。しかしブルンブルン揺れる娘がいないのが問題だな プルプル、くらいかな
別に樹月×睦月でもよかろう
>>290 首折れタンがブルンブルンですよ、首がね。
>>290 美也子さんや茜薊なら、ぷるぷるでもOK。千歳は尚OK。
>>293 俺たちは普段繭澪という実の姉妹で百合萌えしてるじゃないか。
いまさらフォモネタくらいどってことないだろ
ミッションモードの二番目ってどうやってSランク取るの? どうしても26秒が切れないんだが
>>295 俺「たち」って複数形を使うなよぅ
自分の場合、ホラー好きでやってるんだから
ああ、元々はそうだったな、たしかに…スマソ 美也子さんが怖すぎたから 萌えでもしねーとやってられなかったんだ で、気がついたらゃぉぃ上等の人になってた
女の子みたいにかわいければヤオイでもいいやこの際。
美也子、桐生姉妹、オニゴッコーズは 怖いよりも「鬱陶しいが先に立ち」だったなあ・・・ 楔、紗重も いや、前作に比べれば全然鬱陶しくはないんですけどね (前作はどこに敵がおるか見えんのじゃボケって感じだったし) ちなみに、一番怖いのは、しばらく幽霊が出てこない時かと・・・ 幽霊でもいいから誰かいる方が安心できます
個人的にはシリーズ通して(って、2作しかないけど)桐生姉妹が一番怖かったな。 浮遊しだすともうパニック。 にしても、昨日箱版でフェイタルED見たけど物凄いアッサリしててガクっときたよ…。
詳細きぼん
紅い蝶をやって、無印の方にも興味が出たから、買ってみた。 うぉー! 怨霊、機敏すぎるよ! 怖がってるヒマがないよ!
本当にデドアラ臭くなってきたな…>コスチュームゲット
>>305 オマケとか、これ以上いらないんじゃねーの?って感じですな
後発なんだし、色々オマケがあった方が良いな、俺は。 ポイントで購入するシステムも、カンストして全然意味が無くなってたPS2版より良いと思うし。 まあ、箱持ってないんですけど。
309 :
なまえをいれてください :04/06/24 18:32 ID:g2AXe1b0
ミッション2は最初にノーマル撮影を二回したら、接近してフェイタル三連(最後に刻)。これで24秒くらい出たはず。つーか「連」ないの?
サバイバルモードって・・・これ絶対に怖さよりウザさの方が先に立つだろ。
ウザイってのは違うと思うが…。
そんなことよりこのキャラたちでエロゲー早く作れよ!
エロ本で我慢しろ。 みさくらなんこつでちんぽちんぽ連呼してる奴。
みさくらはゲームやらなくても描くし、ちんぽ汁ちんぽ汁いうだけだから実際描けちゃうし、 まあ、イラネ。
エロ本なんかもう見尽くしたんだよ。
ガチャガチャ出ないかなぁ DOAはあるみたいだが?
みさくらはギャグマンガだと思って見るもんだ とガ板で痛烈に思った
>>316 良いね、それ。DOAやNAMCOのは買った事ないけど、それなら欲しい。
ただ、女キャラだけだと少ないよな。首折れとか、腕無しとか当っても微妙w
かなりぶっちゃけた質問なんですが、 零赤い超を買おうとオモウノデスが、 赤い超は次のいくつかの条件をクリアできるでしょうか。 ・最も求めているものは、怖さです。バイオレンスもグロもなくても、怖ければOK。 ・あまりオタ萌えがアピールされてると、気まずい可能性があります。 ・「萌えを主に狙っている。誰でも彼でもそれに気付く。」は×。「一部の素質のあるプレイヤーのみが、萌えに気付く」なら○。 ・友人と数人で遊ぼうと思っておりますので、怖さが半減することとなると思います。 ・つまりかなりの高水準な恐怖が欲しいです。 先達様方、よろしく御願いします。
>>319 1より怖くもないし萌えも狙っている作品です。パンチラショットも撮れます。
そのご友人がこういった作品に免疫がない場合、共に遊ぶと貴方との語感慶賀気まずくなる恐れがあります。
321 :
319 :04/06/25 16:50 ID:gKLwJe61
>>320 貴重なご意見ありがとうございます。
従いましてはとりあえず零赤い超はやめておこうと思います。
そこでもう一つ質問なのですが、
先ほどの条件にかなう他のゲームがあれば、教えていただけませぬでしょうか。
持っているハードはPS2です。
複数なら廃屋にでも行って見れば?
複数って、ほんてに恐怖を楽しみたいのかと ボンバーマンでもやってろ
325 :
321 :04/06/25 19:20 ID:MjHuHVCY
>>322 ありがとうございます。
早速リンクを辿ってみます。
>>323 いえ、主旨としては、ちょっと違うのです。
手軽で怖くて複数人数で遊べるものとして・・・
以前遊んだエコーナイトというゲームが、すごく怖くて、
それを友人にも貸して、同じく好感触だったので。
ならば、とびっきり怖いのを4人でやればなお怖楽しいかな・・と。
>>324 それもまた主旨が・・・
怖いもの好きな友人達で、
呪いのビデオシリーズも全員で見たりしてたような間柄ですので。
なにはともあれ、お世話焼いていただいてありがとうございます。
スレの流れを見ていてもわかりますが、いい人ばかりのスレッドで感極まります。
エコーナイトは怖いうちに入らんぞ、普通。 あれで怖いようなら、初代零を複数人でプレイしても、そこそこ怖がれるかもな。
複数でやって怖い、か。 学校であったこわい話だな。 何人でやってもこえー
>>326 おまえの言う普通は基準はなんだよ
エコーナイト怖い奴も居れば零怖くないと言う奴も居るだろ
普通は× 普通の○
でも、ENが怖い人はほぼ確実に零も怖いだろう。 逆に零が怖くない人はENも怖くないかと。 そもそもENってホラーゲームだっけ? 霊の悩みを聞いてを成仏する雰囲気ゲーじゃないのか?。 因みに俺はどっちも一人では出来ない。 複数人だとENは少しも怖くないな。
パンチラショット撮れるのー!?
パンチラ舐めたいハァハァ
>>319 この条件なら、紅い蝶じゃないほうの零で決まりでしょ
前作は3Dサラウンドを採用してたみたいですけど 紅い蝶も3Dサラウンドを採用してたりしますか?
>>321 SIRENやれ!!
ただブチきれてPS2破壊しても責任はもてんがw
>>334 3Dサラウンドかどうかは分からないが
前作と同じの使ってるってことだよ。
でも赤い蝶はビックリ多いから、友達見てると楽しいよ。 美也子たん登場でピャッってなってた。
俺らは四人くらいで紅い蝶やったよ。結構怖いというか、雰囲気あった。それが俺の紅い蝶初体験。 でも人がやってるの見るとどうしてもイライラしてくるのよね。「そこは右だろ!」みたいな。 そんで結局買っちゃった。
■刻命館系タイトル4作目 テクモが刻命館、影牢、蒼魔灯に続く系統のタイトル4作目がPS2で発売するという情報があります。勿論テクモからの公式な情報は得られていないのですが、IGNによる日本のソースによるとこれは殆ど事実であるそうです。 スレ違いだが一様同じチームという事で。 鰐くんの記事です。
一様ってなんだよ。一応、だろ。2ちゃん用語ですとかつりですとか言わないでくれ。
刻命館とか全然面白くなかったな。てか、SLGにはまれなかった 個人的には早く零3作ってホスイ
SLGの刻命館はやったことないけど、ACTの蒼魔灯は面白かったよ。 同じチームが作ってるんだな、そういえば。
次は零じゃなくて刻命館のほうか。 霧絵タン操作して深紅タン罠に引っ掛けるゲームとか出ないかな。
>>336 どうも
今日買ってやってみたんだけど
サラウンドじゃないような気がするね
でも、ヘッドフォンでやると滅茶苦茶怖い
とりあえず2時間やってもう精神力が尽きました・・・
面白いけどキツイ
音で一番驚いたのは黒澤家の雷の音。
>>345 同意。ボリューム高くしてるとすげービビるよな?あの音
俺は黒澤家の、のれんの後ろに出た、 チョットと通りますよ( ´_>`)の足が なんか生々しくてビビッって泣いた。
漏れは桐生家探索中のランダム落ちる女が最恐だな。
俺の最恐体験(実話) 黒澤家2階のて丸い窓からのぞいてる手を発見(2週目) あれ、一週目で見落としたかな? と思いながらカメラ構える サークルが光らないので近づいてみる… ギャー!
>>349 そのイベント初め見た時、ちょうど瞬きした時だったからワケわからんかった・・・
ってか、なんの脈絡もなく手が垂れてただけでビビってたけどね・・・
351 :
339 :04/06/27 00:36 ID:Y2R/7BkN
>>340 ここは2ちゃんだぞ。
オマイらに合わせてやったんだよ。
(間違った上に読み返しても間違いに気づかずに
反応に期待ながら出かけてたなんて恥かしくて言えない・・・)
AA略
( ゚д゚)恐怖原理主義厨 そもそも何のゲームだと思ってんだYO _ / フl \ l\ ―無視→ /糞 /ウザイ \糞 \氏ね .l∠ / \l \ ―無視→ (・ω・)蛇腹厨  ̄ ( ・A・)双子萌え厨 ――うざい―→ (`Д´)幽霊萌え厨 ―無視→ 澪、繭最古〜 ←―うるせ〜― 聖戦覚悟 ↑ ↑ | | 内部分裂 我関せず | | ↓ | (゚听)深紅厨 ←―密接関係―→ ( ´Д`)y─┛~~刻命館厨 深紅たん最古ー 続編まだ〜?
ミクタソ萌え。あのローアングルの後姿がたまんねえYO!ケツの辺りがたまんねえYO!
何か霧絵に比べると黒澤姉妹はかなり、たちが悪すぎる。
ミクたんのコギャルコスプレ萌え〜 コスチュームCで、澪が死んだときにパンツが見えそうなアングル萌え〜
>>352 そんな表ずいぶんと久しぶりに見た気がするな・・・
こいつも最近見ないような もえ〜つ〜き〜 もえ〜つ〜き〜 ⌒ ∧_∧ ⌒ n ( ´_>`) ( \___/ ⌒ニニ==へ ( \____ / | | `t | | | | ノ | | 乙 / / ミ / / / | / 彡 ミ / 〈 | | / 彡 / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~ ~~~~ | |\\ | | 〉/ ___ / 」  ̄ ̄ ̄__
ベスト版て追加要素無いの?
あるはずない。
実写版「フェイタル・フレーム」キャスト大発表! 雛咲深紅:栗山千明[キル・ビル] 雛咲真冬:藤原竜也[バトル・ロワイアル] 雛咲深雪:工藤夕貴[風の絨毯] 高峰準星:石橋凌[THE呪怨] 平坂巴:真木よう子[THE呪怨] 氷室家当主:千葉真一[バトル・ロワイアルU] 霧絵:美波[バトル・ロワイアル]
>>362 え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
364 :
なまえをいれてください :04/06/29 16:55 ID:fr8EkuU4
ホントか?
アメ人が作るのに、フルでアジアンに占めさせてくれる筈がない。
>>362 ママンが工藤夕貴って若すぎだろ
黒木瞳とかならわかるが
深雪の登場は回想シーンなんだろう つまり過去 すなわち、子持ちとは言え、若かった頃
ああ!射影機ダンスが目に浮かぶようだ!!
美波って何者よ?!
霧絵たんには向かない気がする
どっちかっていうと栗山の方が霧絵っぽい
結局、
>>362 はホントなの?
どんなんでも良いから、零ワールドが広がってくれればそれでいいけど。
3出て欲しいし。
365が結論な気もするが
キリちゃんはウタd
キリエは眉のより方がポイントだな。あの表情ができないと・・・。
>>376 うったんでえーきがしてきたわ。
|ω・`) 緒方さんは・・・?
俺の第一印象 緒方=内村 キリエ=ウタダ
てゆーか、ミッション21はあほかw >巴タン:真木よう子 バトロワUのマキ役の娘?
ウタダって宇多田ヒカル? そんなに霧絵に似てたっけ? 零やってから大分経つから顔忘れちゃったよ。
あんな仏頂面、キリエたんのハズなし。 問題外!
緒方さん→ユースケサンタマリア
俺の第一印象は、緒方さん=ずんの飯尾だったけど。
なんか緒方さんだけ実写に当てはめても 妙にしっくり来る奴が多いなw
めんどくせえから俺の双子の妹使え
いま買ってきてプレイ中 紅い蝶とやらとどっちがよかったの?
両方いいぞ つ〜かこんな時間にプレイするない。 夜やりなさい夜。 できれば12時過ぎ。
ヘッドホン付けてやれ 持ってないならこの際買ってきてでも
むしろ俺ん家来てやれ 5.1chサラウンド&プロジェクタでガクブルプレイできるから。
素のプレイでもガクブルなのに、ヘッドフォンプレイしたら死んでしまう。自分は。
更に全裸でやれ
口は半開きで!
夜12時過ぎに 部屋の電気を全部消して ヘッドフォンで 部屋の扉を半開きにしたまま マジオススメ
プレイ前に水分の補給と排尿を済ませないとな 本当に怖いプレイ(本当に面白いプレイでもある)を始めると 途中で抜け出せなくなる罠
>>394 さらに蛇口を少々ゆるめて
携帯の着信音はMAXにして
空き缶でピラミッドを組み立てた状態でプレイ
漏れはやらないけどな
夏に怪談か・・・納得 クーラーつけてないのに全然暑くない。 エネミーゼロより怖いね。大広間の飛んでる幽霊で声出してしまった。
>>387 紅い蝶は8月にベスト版でますからそれまで待ってもアリかも
(季節的にもピッタリですしね)ヘッドフォンプレイもそうだけど
窓開け&電気消してプレイするのもなかなか怖いみたいよ?
あと人形やヌイグルミとか横に置いておくのも・・・
そういえば箱版紅い蝶の情報全然ないね
一夜目やって今日はやめとこう。 冷や汗かきまくり、また風呂入らないと・・
D4対応だったら俺は2本買うね!! 特に意味は無いけど!
D1端子しか無いや…っていうかそれ以前に箱持ってないけどw 続編はうれしいな、好きだった静岡が段々違うものになりつつあるし。
紅い蝶 ギャラリーモードでみれるPVって 1〜3どれ見てもほとんど同じじゃないか と言うか、タイトル画面でほっとくと流れるムービーじゃないの? ムービー自体はすごく出来が良いから もっといろんなバリエーションのが見たかったなぁ
最後のヤツが倒せなくてもう長い間放置している紅い蝶。 なんで何度やっても倒せないんだよう。チクショー(´Д⊂)
そういや、しばらく放置しておくと出てくるスクリーンセイバーみたいな奴。 あれって、あの顔自体には意味あるの?
最後のヤツというのが楔なら、 1.フィルムをケチらない。高性能フィルムを惜しまず使え。 2.充分に曳き付けて、タイミング良く撮る。シャッターチャンスでなければダメージを与えられない。 3.ダメージを与えれば楔はのけぞるから、そのスキにファインダーモードを解除し、 走り回って立ち位置を変え、体勢を立て直せ。楔がワープしたらファインダーモードに入って、 またチャンスを窺え。
あまり逃げてると回復してくるから 漏れは、動き回らない方がいいと思う。 楔は必ず遠くから攻めてくるから、逃げ回らなくても その場で切り替えする方が無駄な時間くわなくていい。 まあ、自分がやりやすいようにするのが1番だが。
あまり逃げてると回復してくるから 漏れは、動き回らない方がいいと思う。 楔は必ず遠くから攻めてくるから、逃げ回らなくても その場で切り替えする方が無駄な時間くわなくていい。 まあ、自分がやりやすいようにするのが1番だが。
2重スマソ
ちょうどいい季節だし、もう一回プレイするか
零はどちらも寒くなるなる時期に発売してるのは嫌がらせかなぁ(´ー`)? 寒いのに更に寒くなる・・・。
412 :
404 :04/07/03 00:24 ID:Yv83wFXa
>>406 >>407 助言ありがとう。一応、零フィルムと零レンズ装備してフェイタルコンボ叩きつけてるんだけど
もうチョい、ってところでフレーム反応しなくなってつかまってアボーンしてしまう(´Д⊂)
もう何十回挑んだ事か…あと、ボスまでの道がながくてだるい…
ちくしょおおおぉぉぉ!!
>>412 ちゃんとファインダー覗いたまま下がってる?
後ろに下がってたら、よっぽどじゃないと捕まらないよ
ファインダー越しに狙ってて、フェィタル狙えそうにない時は
カメラ構えたまま後ろに下がりながらチャンスを狙うつー感じ
>>412 407氏の言う通り、動かない方がいいね。
楔が再出現した時にファインダーモードにすれば、
勝手に楔の方に向くから。
んで、フレームが反応しないってのは、ゼロショットできないってこと?
だとしたらちゃんと顔の辺りを捉らえられてないんじゃないかと
思うんだけど。違う意味ならスマソ
>>412 もう知ってたらスマソだが、長い道は一度通ると忌人タンは出てこなくなるよ。
それから前出てたけど、楔がヽ(`Д´)ノウワーンて手を振り下ろして来る瞬間が反応するとオモ
>411 以前このスレで、なんで夏に零ださないんだろ、って書き込んだら 冬になると妙にアイスが食べたくなる、という例をあげて、 ホラーゲームを冬にやるのがいいんだよ、と言ってた人がいた。 納得しかけたが、アイスは夏の方が売れるんじゃないか、とも思った。
夏にスタッフが経験した恐怖体験を盛り込むからじゃねーの?
冬に出さないと決算に間に合わないから
>>412 むしろ、引いて駄目なら押してみろ、逃げて駄目なら攻めて行け、の心意気で
ファインダー構えたままゆっくり近づいていってみてはどうか。
俺はそれで即勝ちできた。
(余りに急いで突っ込むと即死だけど)
ファインダーモードで、顔〜肩辺りを狙いつつゆっくり、しかし確実に接近していく。
するとガオーって手を上げるから、その瞬間即撃ち。以降コンボに。
消えたら407氏の言うように待機してその後再度同様に攻めこんで勝ち。
421 :
412 :04/07/03 02:48 ID:Yv83wFXa
再び助言ありがとうございます。 いやあ、色々試したあとなんだYO!押したり引いたり、もう出来る事は色々した。 カメラ構えたまま移動とかしてチャンスを待ったが、必ずつかまる・・・ なんというか、自動回復されてしまうのが一番きついヽ(`Д´)ノ! 自分の要領が悪すぎるんだと思うけどもうダメポ…
こんな時にもう一度やってみるとサクっとクリアできたりするもんだ。 上記のみんなのアドバイスはわかりやすいぞ、ガンバレ! あと、忌人はフェイタル2段目で止めると反撃の4連フックが 無いので、あの洞窟を永遠と走る時にはお勧めだ。 前にカキコしたら、意外と多くの人が知らなかったんで、 書いておく。
423 :
なまえをいれてください :04/07/03 06:57 ID:So6763iQ
楔は体力回復が厄介だから、とにかくワープ出現したらダッシュで近づいて(楔との距離一m)即カメラを構える。後は無理にフェイタルを狙わないことかな。
零〜赤い蝶〜 2nd nightmare - 繭 - 発売されないだろうか。 ラスボスは繭。 赤い蝶ENDその後を綴る。 「澪・・・。お願い・・・。こっちに来て・・・?」 「どうして・・・? おねえちゃん・・・。蝶になったはず・・・。」
>>421 漏れさっきやってきたんだけど
やっぱり楔戦は動かない方が良いよ
買おうかどうか迷ってたけど、このスレ見てると買いなようですな。 零zeroの方はザ・ベスト出てますよね?やっぱそっちからやった方がいい? グラフィック的に紅い蝶のほうが良さげだと思ったんすけど。
近々紅い蝶のほうもベストで出るんで、 それまで無印零やってるのがいいかも。
どっちでも良いよ。 システム的には当然、紅い蝶の方が上だが初代の方は安いのが魅力。
429 :
426 :04/07/03 13:30 ID:Nreh22bz
お店で二つとも売ってたから買ってきた 時期的にも丁度いいし
>>421 ゼロショット撃つとカメラの霊力ゲージが蓄積される。その時に△ボタン連打する事で霊力が満タンになる。
つまり一回で霊力満タンにすることが出来る
そうするとコンスタントに「零」を撃てるから
楽になるんじゃない??
今度出るベスト版って本当に追加要素無いの?
前作でも無かったし、今回も無いんじゃない?
追加要素といえるほどの変更があったらベスト版扱いにはしないだろ。
>>433 ただのお買い得版ってだけですから
追加要素とかはマズ無いと思うけど・・・
ベスト版買う予定だから何かあったらお知らせしますね、
妄想だけど、1の主人公の名前が深紅、2が澪ってことは 3の主人公も「み○」になるのかなあ? みか、みき、みさ、みな、みほ、みゆ、みわ…うーむどれだろ。
そこでMeたんですよ
みーたんて読むの? えむいーたんだと思ってた
こんな時は「みなみ」タンでつよv
ミザリー「ワタシ ニホンゴ ヨクシャベレマセン」 キルビルみたいな展開と大胆予想
撮ッヂマイナァ!
>>440 多分どっちでもいい
なんかの絵に2kとMeが愛称について話してるのがあって、そこでは「みい」と読ませてた
でもエムイーサマハ(ryとかの定型詞を考えるに、
えむいーって読む方が一般的だと思われ
Windows Me うぃんどうずみ〜 って読むんだぞマジで
WindowsMeに関してはM$に問い合わせてみれば 正式になんて発音するのか分かるかもね。 M$社内で統一されているかどうかは分からないけど。
いやだからMSの正式な呼び方が「み〜」なのだがっ
発表当時のPC雑誌では正式にはミーではなくエムイーと読むと書いてあって ずっとそう思い込んでいたが・・・日経ベストPCって奴。 因みにXPはエックスではなくエクスピーだと。
MSの語源って沢山あるから紛らわしいよな。 王道のマイクロや450の言うモビルスーツはもちろん、 会員サイトの事をMenbers Siteと言うし・・・ ダメだ、もう思い浮かばない・・・
DCってのも多いと思う。
ドリームキャスト ディバインクルセイダーズ デザイナーズ&キャラクターズ ディファインドコントリビューション DCカード 直流電圧 あとなんだろ
ピアノだと(いやピアノ以外でもだろうけど)始めにもどる、「ダ・カーポ」。 イタリア語での「da capo」。D.C.ってドットが入るけど、まあそれは他のもそうだしいいやね
>DC コナソでそういう話があったな
何のスレなんだよここは
零好きがまったりするスレです
ダブルキャストなんていうゲームもあったな。
としまえんで「紅い蝶」のアトラクション(?)が7月14日にオープンするらしいぞ
丁度今やってるが、これPS2でリメイクしてくんないかな。 ディスク入れ替えが面倒で仕方無い。 フローチャート、追加シナリオ、アニメ画質向上など。
461 :
458 :04/07/05 14:01 ID:QxBYgYee
95×2k(;´д`)ハァハァ
このゲームのこと、ごく最近別スレで知ったのですが、 やっぱり初作から買った方が楽しめますか? 調べた範囲ではもの凄く難易度が高そうなんですが。
>463 どっちからやっても大丈夫だと思うけど、出来れば一作目からやった方が楽しめるかな。 脇役の一人が両方にまたいで登場してるから。 難易度については、高得点さえ狙わなければそんなに難しくないよ。 アクションとかシューティングが苦手な人用に、イージーレベルもあるし。
>>463 かならずしも初作からやった方がイイとは思わないけどね、俺的には。
零の難易度は「もの凄く」ってほどでもないとオモ。
ま、紅い蝶よりは確実にムズいだろうけど。
トゥームレイダースみたいな洋物よりは簡単。
トゥームレイダース>>>零ナイトメアモード>>>>零ノーマルモード>>>>紅い蝶ナイトメアモード>紅い蝶ハードモード>紅い蝶ノーマルモード
>>464 ありがとうございます。
なんか一作目のほうは、敵が強すぎてイライラするという評価をよくみかけたもので。
いい季節ですし、やってみます。
467 :
463 :04/07/05 22:27 ID:OHXFye8f
名前に番号入れ忘れました。
>>465 ありがとうございます。
しかしトゥームレイダースみたいなバリバリアクションなんですか!?
私はバイオ1はクリアできた、という程度ですが。
全然違うから安心しる。
>>467 俺は初代バイオ1時間くらいで挫折したけど、零は二本ともクリアできた。
だいじょうぶ。
>>467 いえ、トゥームレイダースみたいなバリバリアクションじゃないから、アレよりは簡単だと言いたかったんです。
紛らわしかったようなら、ゴメン。
ジャンプとか、壁をよじ登るとか、潜水とかのアクションはないよ。
バイオ1とのアクション性比較は、う〜ん、どうだろ。
結局はバトルのことになるけど、零シリーズはファインダーモードでバトるからね。
視点は主人公視点に限られる。
それから敵が視にくくて、存在を認識するにはヘッドフォンが欲しいところ。特に初代零は。
そうそう、ヘッドフォンは必須 で、画面が暗くて見にくいんで、 夜、部屋の電気消してプレイするとやりやすいよ!!
部屋真っ暗にするのもいいけどあえて明るくして 部屋のドアをちょっと開けて暗い廊下が見える状態にしておくと 向こうから誰かがじーっと覗いてきそうで(*´Д`)ハァハァ
みなさんありがとうございます。 ヘッドフォンですね。立体音響で敵を探す、と。 ・・・なんか部屋暗くしてヘッドフォンつけてやると人間として一回り大きくなれるか廃人になるかどっちかだって書いてあったんですけど・・・。 と、とにかく一作目から買ってみます。 どうもでした。
友達が紅い蝶のハードモードのラスボス倒す時は 私の家でやってねって言う。ノーマルであんなに怖がってたくせにW
ゲーム好きな友人に零と、紅い蝶を貸してみた。 遊びに行った時貸したら、よーしさっそくやってみよー。って。 おー、この子ゲーム好きだし得意だし巧いし、一気にクリアしちゃったりして。 半年近くかけてクリアした私はどうすれば…。 とか思ってたら、零開始時点で「なんで白黒!?」「なんで白黒!?」。 ちょっとしたら「なんか垂れてるって、揺れてるって、縄? は?」「ひゃっ、なんか居る! 鏡か…はぁ」 これは、まさか怖いの苦手なのか…と思うも、ゲーム自体はスイスイと進めていくので やっぱりクリアしちゃうかも、と。 そしたらお兄ちゃんが二階に上がって、霊と遭遇するあの瞬間。 すーっときた霊が、一瞬消えて、直後目の前に接近して現れるよね。 あの瞬間にテキストに出来ないような悲鳴上げて2メートルくらい飛び退った。 対角線上に部屋の隅から隅へ。 こりゃクリア無理だ。というか、人が数メートルも飛ぶの始めてみた。漫画じゃあるまいし。 面白そうだから、クリアまでやってみてね、って置いてきた。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
>>475 そいつとケコーンすべき
PS2が壊れたーーーー!!ヽ(`Д´)ノ まだ蝶のナイトメアの途中なのに・・・_| ̄|○
50000型は良いぞ〜、10000型と比べたら音も静かだし読み込みも早い。 ただ、プレーヤー別にあるから良いけどAVマルチじゃDVD見れなくなった。
50000型はマジで静か。びっくりするよ。 先輩に35000型を1万で売りつけて買ってきた。 D端子でつないでDVDも見てます。
>>478 50000型って、AVマルチYCbCr信号でもみれないの?
前はRGB信号に限って見れなかったんだけど
>>480 AVマルチってRGBだから、色差は行けると思うよ。うちのTV付いてないんで分かんないけど。
ttp://www.jp.playstation.com/Item/3/6156292.html より、ソースをば。
『プレイステーション 2』(SCPH-50000NB)のDVDビデオ再生はRGB出力のケーブル・機器には対応しておりません。
DVDビデオをご覧いただくときは、『プレイステーション 2』本体付属のAVケーブル(映像/音声一体型)、もしくは別売りのS端子ケーブル、"PlayStation 2"専用コンポーネントAVケーブル、などをご使用下さい。
『プレイステーション 2』(SCPH-50000NB)で、DVDビデオ再生対応していない周辺機器は次の製品です。
・マルチAVケーブル(VMC-AVM250/ソニー製) ←これ使ってます
・チョーきれいだね!(SLPH-00016/ワカ製作所製)
実は箱買いにヨド行ったんだけど、何故かPS2を・・・呪いだ
なぁお前らちょっと相談に乗ってくれ 5.1ch対応の「振動機能付き」ヘッドホンがビックに売ってるんだが・・・ これ・・・買いだろうか・・? 価格は6980でもちろんアンプ付き、型番はTIMELYのAL-V51HP-Vてやつなんだ。 ・・・いや何、この振動機能ってのが零でどんな具合に作用してくるか・・・って思ってね・・・。
振動機能付きヘッドフォンなんて、存在していることすら知らなかった。
これは是非、
>>483 氏にモニタになってもらって、
使用感とかをレポしてもらおう。。。
どういう時に振動するんだ…?
映画のリングや呪怨等に恐怖を感じない漏れでも零って楽しめる? バイオ1と静岡1の序盤は恐怖を感じながらプレイ出来たけど。 最近のでは・・・邪神像の顔が怖かったくらいしかない。 SAIRENだっけ?どっちか買おうと思ってるんだけど。
日本的なホラーが駄目なら零は全然怖くないと思われる。 静岡1を良いと思うなら、SIRENの方が良いだろう。確証は出来ないけど。
>>483 もちろん「XBOX版の零」だよな?
PS2はリアルタイムプレイ中の5.1chには対応してないよ。
一部ゲーム(FF10とか)の「ムービー部のみ」orDVD再生時のみ対応。
よってPS2版は零だろうが紅い蝶だろうが、意味ナシ。
>>486 呪怨は見てないからなんとも言えないけど、映画版リングよりは零の方が怖いとオモ。
バイオや静岡とは方向性が違うけど、それらで怖がれたのなら、零でも怖がれるんじゃないかな。
っつーか、映画版リングってホラー映画なの?
っていうくらい怖くないやん。。。
>>486 漏れもリングやら呪怨等には恐怖をまったく感じなかった。
でも、零シリーズはおちっこちびりそうになったよ
ちなみにバイオ1も恐怖は感じなかった…かな
コードベロニカは怖かったけど。
零はね、怖さは元よりレトロな雰囲気がすき。 特に前作。
>>488 うむ、俺は箱版しか持ってないんだよ
・・・くっ、しかし俺が人柱かっ
だが!
・・・・・・第一夜すらビビリで突破できない停滞中の俺には・・・
文字通り人柱となってあっちへ行ってしまうような気が激しくするんだ・・・
七ノ刻のタスケテ納戸は心の中で声にならない悲鳴をあげますた。
>>493 |Д゚)ノ【◎】 パシャリ
ぼわ〜ん
「人柱になった男」
>>493 漏れもXBOX版もってるけど、ヘッドフォンはおもちゃだよ。
ホームシアター設置できない人の最終手段。
497 :
澪 :04/07/06 17:29 ID:SS12/zpn
紅い蝶を眺めながら、ある疑問を考えていた。
それは「なぜ紅い蝶は紅いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「紅いから紅いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来の紅い蝶が何色であろうとも、紅い蝶が我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前の紅い蝶は高速で動いているか否か?
それは紅い蝶の反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、紅い蝶は赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
「なぜナポリタンは赤いのだろうか」のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1029640299/
しまった、最後の一行が改変忘れ・・・orz
>>496 そうか・・・おもちゃか
でも俺狭いアパート住まいだからホームシアター設置なんて無理だからヘッドホンにするかな・・・
んじゃおまいら裂き縄の餌食になってくらぁ・・・・・・
・・・ほんとに君達をあっちから誘うかも・・・ね
確かにどこがおもしろいのか全くわからん
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>486 俺も最近怖いと思えたのは邪神像とそのFLASHだよ・・・いやマジ怖かった。
>>505 主人公が零子だってさ
オリジナル女子プロレスゲー
べつにこのスレとは特にカンケーないじゃないかw
スマソ。零とかいてると神経過敏に・・・ で、このゲームにとびついてシマタ。 泥レスもあるみたいだし。
O \ . _■_ O ( | ̄ ̄| \ < ぎしきをつづけろ〜。 ( つ  ̄)へ >
511 :
宮司 :04/07/07 17:35 ID:1PTqLF6O
再開
――――終了――――
mega mega
、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴. .,,// ./` .,ヽ 、'!、 -,..,,゙'-、 .,r'" 、,、 ` | .| ゙'ハ ヽ .,/、 .'"l゙ .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、 丿/ ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭ ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″ ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐ .゙(● )彳 │| クワッ ! 、 |"" _.‐ !、 ゙l i、 | │ | ,.| (●、●) .| ".l,| __________ l゙ "" ," ゙l、 ,,,,,,-,、 ,(, l゙.,jリ / `、 l、タ,i´゙l、 f{++++lレ. ,l゙,l゙,|l゙ < オレァ ムツキヲ ムッコロス !! | l゙ l゙| │ `'''`'″ ,「"".|l゙ \ l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、 ,ィ'゙冫,r゙′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ l ゙l | `゙'''―'''` ,l゙.| |,i ..,r" ! .、 |-,"゙l、 ″ ``'‐ ! " \`″
あんま関係ないけどさっきラジオで天野月子が出てた。
このゲームってゲーム側で画面の明るさ調節出来る? 家のテレビ明るさ調節出来ないんだよね 本来リモコンで出来たんだけどブッ壊れて・・・ どうも画面暗そうなので気になります。
519 :
なまえをいれてください :04/07/08 18:04 ID:h5CKTojU
零をやってるのですが、氷室邸の神社の4つの石を動かして 最期にひとつはめる奴の順番って、ヒントは何なのでしょうか? 鏡がどうのっていう説明がありますが、いまいち拾ったファイルを 読んでも解らなくて・・・。 攻略検索してみてみたんですが、答えは書いてあるものの、理由 まではかいてなかったので気になります。納得できないから・・・。 どなたか教えてください(´・ω・`)
順番つ〜か、 動く石に書いてある字と、外側に書いてある字を合わせればいいだけ。 ファイルは関係なし。
>>519 鏡がどうのというのは、パズルのヒントとは関係ないから、そこで悩まなくても構わないでしょう。
ファイル類を読んでいくと、鏡の破片を集めようねという結論になるけど、
それは個々のパズルの解法について言及してる訳じゃないのよ。
昨日、零と赤い蝶買ってきた、DVDがついてきて嬉しかったー とりあえず零をプレイ、二章でかくれんぼ小僧を倒したところ 電気消してのヘッドホンプレイだけどあんまり怖くは無いかな?普通に楽しいゲームだと思う 赤い蝶のDVDは良いできだなぁ
>>522 零デビューおめでd
まだDVD付いてくるお店ってあったんだね、
スレ違いだけど此花プレイされた方いらっしゃいます?
此花パック出たコトだし買ってみようと思って・・・
>>522 え?紅い蝶ってDVD付くの?もしかしてベスト版の特典?
内容キボン!てか、最初から付けてよ…
三周目プレイで気が付いた。 おにごっこーズはスルー可能だったんだ・・・
529 :
528 :04/07/08 20:44 ID:3dOVYy1O
>>527 thx!なるほど店頭で配布されたのか。
漏れザラス通販で買ったから貰えなかったんだね…
>>528 えっと、このDVDは別にソフト買ったら付いてくる物じゃなくて
〜紅い蝶〜発売前にツタヤやヨドバシとかで配布された物なんだよ、
おいおい、俺発売日にヤマギワで買ったけどもらえなかったぞ
>>531 ぎゃー!重ね重ねthx!
えらい勘違いしてたよー。てっきり買うと貰えると思った…
ちと忌人になってきます…
配布だったんだけど、 買うとモラえるようにしてたトコ、多かったみたいよ。 ソフとか。
535 :
532 :04/07/08 21:10 ID:qn+gBkYy
くっ… まあポスター貰えたからヨシとするか
sofmapのネット通販で、予約購入したら テレカ、ポスター、無料配布DVDが付いてきた
俺は繭人形1/2もらったよ 使い勝手はよい
>>537 最近一作目を買ってプレイしている者ですが、
>1作目は簡単すぎると批評するメディアがありました。
ってホントですか?
あっさりクリアすた人はいたに違いないでしょうが、少なくとも簡単すぎるとメディアが言うほどですかねえ・・・。
私はそんなに下手なのだろうか・・・。
>>540 そんな批評聞いた事ないような。
それにその結果を踏まえて作られたであろう紅い蝶の方が簡単になってるしね。
ゲームの難易度としては1の方がずっと難しかったよ、回復薬も少ないし、敵もいやらしかったし。
PSの初期の作品だから今とは雰囲気が違うかもね 今じゃチュートリアルも付いてて万人がクリアできるような簡単なゲームが好まれるけど そうなる前は難しめの方が普通だったし・・・
1作目って赤い蝶のことじゃないのか? と都合の良い解釈をしてみる。 刻命館の新作はすでに開発しているという記事も見たことあるし 結構、精力的に動いているんだね。 売上がいまいちだったから心配していたが、余り影響ないようでよかった。
どっちにしても両方とも簡単。
正直、赤い蝶ナイトメアモード=零1ノーマルモードとか見ると疑問に思って仕方無い。 まぁ感じ方はそれぞれだが。
漏れは2の方が難しい感じがする・・・・ カメラの使い勝手が悪すぎ
難しいと思うのはストーリー進行上での、初登場の怨霊と戦う時だけかと。 一度戦えば二度目の時は特に難しいとは思わなくなる。 ミッションモードをひたすらやった後で、通常ゲームをするとバカバカしいくらい簡単に思える。 要は慣れの問題かと。
だよな。 ミッションをクリアしたあとはノーミス当たり前だよな。
PS2の方だけど、1のはファインダー越しの視界?がすごい狭かったから、辛かった。 2は結構広々としてて、常にファインダー越しのままストーリー進行もラクに出来た。
550 :
なまえをいれてください :04/07/09 22:34 ID:pIXVwJO4
かなり亀レスだが、箱版紅い蝶発売決定で感涙 更に箱を手放さないで本当に良かったと感激
俺は箱買わなくちゃいけなさそうなので鬱。 零しかやりたいのねーよ(´Д`)
「最近のゲームは面白くね〜な〜」 と思ったら、洋モノFPSに手を出してみなさい。 最近の洋ゲーはすげぇ面白い。 そして同じく亀だが、箱移植万歳。 箱を二台も所有してるアホなのでとてもうれしい。
箱版零から入った身としては、紅蝶移植はとても嬉しい。 箱ゲーやったあとにPS2ゲーやると、どうしても人の顔がギザギザっぽく見えて萎えてたから。 その理由で、PS2版はコンプしてるけど、箱版静岡2を買おうかと思ってるほど。 ホラーじゃないけど、箱ゲーなら御伽もオススメ。 アクション簡単だし、和風ゲーをやりたいなら損はないと思う。出色の出来。
554 :
なまえをいれてください :04/07/10 00:33 ID:c0cfDlhk
>>553 それもあるけど真ED追加とかも期待できる
個人的には販促用(ほっとくと出てくるOPデモの奴)のだけでもいいから
CG取り入れて欲しい。もしくは似たような状況・演出にしてほしい。
X-BOXのFATAL FRAME欲しいんだけど、 これまだ売ってるところ知りませんか? アマゾンはだめだった。 北海道旭川に住んでます
今月のエクセルサーガに零ネタが出てたのって既出? 不意打ちだったので吹き出してしまった
>>557 ここでは未だ
でもまぁ・・・はっちゃんはいっつもホラーだし?(何が
へえ・・・ このスレでエクセルサーガ知ってる人結構いるんだ またアニメやってくんないかなぁ
アレTVでやってた時、脚本家の人と話した事ある。 てか、別作品だろアレは…… ところで、 今度、山中湖のペンションにWデートで泊まりに行くのですが、 やはりPS2と零は持っていくべきだと思いますか?
>560が死にますように(´∀`)
あ、ちゃんと1人でやるんだよ?
最近怖いゲームがやりたいなーと思っていたので、昨日箱版の零買ってきました。 こわくて すすめない!! 物凄く先が気になるんですけど、第一夜始まったばっかりで怖すぎて既に_・・・
565 :
560 :04/07/11 06:30 ID:+5VgYGe4
>>561-563 ゴルァ!ヽ(`Д´)ノ
……マジな話、多人数でやるってどうなんでしょ?
邪道です。一人でおやり。
一人でゆっくり、パンツも眺められない!!
闇薙帝夜(やみなぎ ていや) ってすごい名前だよな
闇薙帝夜(やみなぎ ていや) ってすごい名前だよな
ああ、連続レスになっちまった どうせだからもう一度いっておこう 闇薙帝夜(やみなぎ ていや) ってすごい名前だよな
カンケーないじゃん。
湖畔ペンション+カップル この公式から導き出されるホラー的解答は一つ! ・・・は、いいとして。多人数プレイについて、経験から。 プレイできるのは一人だが、みてるだけでもそこそこクるから、 悪くはないと思う。事前にプレイして話知ってるアナタが、 それにあわせてきちんと盛り上げてあげれば、なおさら。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : : 廴ミノ ///¨' 、 y':;:;:;:/⌒i! J:;:;:;:;};:;:/;}, ;il||||li' t`'---‐';:;:;:l ,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「 ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/ /..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;} ( .ミi!} l、 .」:;:;:丿 クュ二二`Lっ) `==='
574 :
なまえをいれてください :04/07/11 21:05 ID:yYK9Ostd
↑ この人何?
ただのスレ違いのアフォだから見ちゃダメです
これってパンツ見えますか?見えるなら買う。
お一人様ご購入・・・っと
今から買いに行ってくる。って、どっち買ったらいいんだ?
蝶
夜の書き込みなのに、「今から買ってくる」って人は、どこで買ってくるん? 都会は24時間営業のゲームも取り扱ってる店とかあるわけ? こっちの外はもう真っ暗ですよ。
都会じゃなくても夜の11時や12時までやってる店はあるぞー
>>581 便利な世の中になりましたねー
あぁ、関係無いけど、The大怪獣今欲しい・・・欲しいモノがあっても金が無い事はよくあるけど、
金はあるけど買う事が出来ないと言うのは、これ程もどかしいとはな〜
ってか、最近スレが関係無い方向に行きがち。
新情報無いの?>箱版蝶
>>583 あ〜。八重と一緒に逝くよ。向こうであったらよろしく
これを機に零OFFを・・・
よ〜し早速来週末に… 土曜はジョジョOFF、日曜は仕事だ俺…orz
結局、紅い蝶買ったんだが、2時間もやってるのになかなか進まないぞ。てか、パンツ見えねぇし・・・
>>586 そういやジョジョにカメラに関係あるスタンド能力を持った幽霊いたな。
吉良親父か
水面に浮かぶ女、シカトできる?倒せないんだけど
>>587 ノーマルコスではパンチラ難しいよ
簡単にパンチラしたかったらゴスロリコスチュームを出してください。
ゴスロリ出すのも大変だけどね
>>590 一回門まで戻って出てからまた橋に行けばシカトOK。
但しその分の念珠と零石は諦めろ
スレ読んでて、連続プレイが辛いって、はぁ?って思ったけど、確かに辛いな。納得だわ。ゲームでこんなにドキドキしながら先に進むの久しぶりだよ。
>592 普通に走って通りすぎてもいいんじゃないの?
フェイタルフレーム2に主観モードがあるって聞いたんだがホント? FPSになるらしいんだが。 すっげーーーーーーーーーやりてーーーーーーーーーーー!!!!
FPSになると、澪の可憐なお姿を拝見できなくなるから多分使わないなあ。 ってか箱持ってな(ry
597 :
なまえをいれてください :04/07/12 13:01 ID:tqDmwSqV
でもリアリティっていうか、迫力は1人称視点の方が感じられるね。
リアリティといえば零ってあまりグラフィック綺麗じゃないよな。 続編作るんだったら次世代機で作って貰いたい。
次世代機なんて言葉を聞くとSS・PSが世に出た頃を思い出してしまう
>>597 それはそうかも。ただ、視界がせまくなるので、ビビリの俺はパスだな。
ってか箱(ry
>>599 俺もw 悩んだ挙句にリッジのあるPSを選んだあの頃。
PS2が出た頃はこのスペックなら当分満足だと思ってたけど、
当たり前ながら、後発の箱と比べたら見劣りするよな。
>>599-600 俺はあの頃リアル消防
スーパーファミコン、もといファミコンで遊んでたな。
箱なら昔8000円で見たことがある。
この機会に買ってみてはいかが?
602 :
なまえをいれてください :04/07/12 14:14 ID:tqDmwSqV
テクスチャだけチームニンジャに作ってもらえばいい。
零3の発売された未来が見えます… ソニーとのタイアップにより写映機はサイバーショットになります。 そのため写真は全体的に青っぽくなります フィルムの代わりに容量の違うメモステが用意されています。 防水カメラのアピールのためヒロインは水の中に引きずり込まれたりします 回転レンズをつかって振り向かずに背後の霊を撮影することができます 肝心なところでタイマーが発動するところもリアリティ抜群です
ワラタ 隠しで NightShot機能付きハンディカム 登場 赤外線ユニットと組み合わせればヒロインの服がスケスケ
>>603 ワロタ
トワイライトシンドロームはSONY製品使ってたね。
>>601 8Kならこの機会に買ってみようかな、HDD容量とか傷がつくドライブとかじゃ無ければ。
>>601 1エロゲ分くらいか・・・
俺もちょっと考えてみるかな
8000なら俺も買うな、箱持ってないのに てんちうまで買ってしまったし・・・orz
近所の店で凶箱が\9000でした 千葉県津田沼
611 :
なまえをいれてください :04/07/12 18:43 ID:tqDmwSqV
どうせ箱ソフトは売っても金にならない。 傷がついたって気にすることないさ。 使い捨てだと思って買ってみれば?
箱=傷が付く とか言ってるアナタは2年くらい前からタイムスリップしてきた人ですか?
半二次の零スレ落ちた? そろそろ再度盛りあがりそうだったのに…! 絵師さんきてくれたのに。綺麗なエロスの。
>>597 それは確かに。
PSでバイオのガンシューティングをやったとき、本シリーズよりも緊張感があった。
でも零の場合は、後ろを霊が通ったりするのも面白さのひとつな気がするので、
一人称視点はあくまでオプションとしてがいいな。
>>587 序盤中の序盤かつノーマルコスでも逢坂家の1階から見て左側の階段でパンチラ見れるぞ。
>>612 二年くらい前の箱が激安で中古に流れているわけだが・・・
HDDが搭載されてる機械なのに中古買うような貧乏人の事なんかシラネ
あ、あぶねぇ。俺は新品で買うことにするよ。 どうせならかすみちゃんブルーにするかな。まだあるだろうか…。
まだ出ていない罠
発売日に買ったのにまだクリアしてない。 怖い。怖いのだよ。デモムービー見ただけでお腹いっぱい。 だが今日は頑張って七の刻までたどり着いた。まだしばらくは持ちそうだ。
>>622 千歳たんに(;´Д`) '`ァ..,'`ァ.., できるもんな!
アドバイス:立花家は玄関には近寄り過ぎるなよ。村人3人衆出るから。
フェイタルフレーム買いに行ったのになんで天誅参回帰の章を買ってるんだろうな〜・・・ _| ̄|○<ごめんなさい、ごめんなさい....
攻略サイトでマップみながらラジオ(伊集院)聞きながらやっても恐ろしかったもんなぁ 6、7の刻は踏み出すのに勇気がいった
やべぇ、たかがゲームだと思ってなめてたよ。こわい、こわくて進まない。ドアを開けるだけでさえためらうよ。 パンツ目当ての軽い気持ちで買ったのに・・・
パンツに萌えるどころじゃない…。
パンツを見たかった男
>>624 _| ̄|○<ごめんなさい、ごめんなさい....
HARDのエンディングを思い出したよ
_| ̄|○<ごめんなさい、ごめんなさい
○十く
初プレイは萌えるどころじゃなかったな 幽霊がでるとこよりもマリが転がってきたり 人形が落ちたりするところで心臓止まりそうになった
>>628 【パンツを見たかった男】
パンツを見る間もないまま恐怖に引き込まれたために、
現世に思いを残し悪霊化した。
一人で行けない。
「Oh!Japanese OBAKE !?」とかいう感じ?
なんとなく今は無きお台場にあったネオジオワールドのアナザヘブンを思い出した ・・・多分似たようなアトラクションなんじゃなかろーか・・・とか
このアトラクションは 「豊島園で千歳たんと握手!」 ですか?
違います。
大体こういうのはこける
>>626 紅い蝶の前に零で予行練習したから、紅い蝶は割と平気で姉妹百合&パンツに萌えれたよ。
これのBEST出る予定ありますか? 知ってる方教えてください
ありがとう 赤い蝶出たらやります
週末行ってくる
報告よろ
>>632 めちゃくちゃ行きたいんだが・・・。夏休みの家族連れとカップルで一杯な所に
男1人で行くのは浮きまくるなあ。
としまえんの開場直後か終了間際に行くのが良いかな。
ならば私といくかね?
>開場直後 それ目当てできました光線乱射じゃないか 終了直後・・・か
650 :
645 :04/07/13 19:34 ID:cXDRLOlw
みんな、何を躊躇してるんだい?俺なんて、 開園直後に 野郎一人で 仕事帰りなのでスーツ姿 もちろん一度入ったら即、退散 だぞ。
何言ってんですか! 入ったら最後、帰れませんよ!
見ちゃ駄目だ……!
パンツは見れるのかな?
半年ぶりくらいにテクモのホームページにいったら E3にFATAL FRAME2出展してたんだな 紅い蝶のBESTも出た見たいだし、そろそろ日本版も発売するかな?
桐生家にバンカーバスターぶち込みたい。
658 :
なまえをいれてください :04/07/14 05:09 ID:pjQOgedY
すいませ〜〜〜ん!零の第2夜「禍刻」の戦闘がかなり無理です。 回復アイテムがぜんぜん残らない!だれかかっこいい人倒し方の コツきぼんぬ。
赤い蝶を購入予定なんですが、 これって、前作とシナリオとかの繋がりがあるんでしょうか?
>>659 村の災厄に関わった人間が前作の主人公の血縁者
>>658 下がれるポジションをキープ → ファインダーモードで下がりながら激写
だいたい基本はこれ。
どの霊か書いてくれればもちっと対処法教えられるけど。
>>659 知らなくてもいい
紅い超から始めても何の不都合もなし
まぁ双子は怖いわな
六つ子とか八つ子のほうが怖い。
>>658 「禍刻」という言葉に反応したw
懐かしいな。マガトキだったっけ?
カコクw
知り合いに双子女子がいるから、今度紅い蝶貸す予定
返しに来たら双子が一人減ってる罠
双子女子はーはー
FF2の情報入ってこないな。 もう発売日決まっているんだっけ?
671 :
659 :04/07/14 13:02 ID:Pd8Gwouk
>>660 662
ありがとー。心置きなく蝶やってみますー
>>659 しかし個人的には一作目も大変捨てがたい。
蝶やってみて気に入ったならば、一作目もやってみても損したとは思わないんじゃないだろうか、と言っておく。
>>670 霪(いん)〜緋色の蝶〜 ¥4.935(税込) 08月13日発売
思い出の森で彷徨った末、見知らぬ家に迷いこんだ姉妹。
緋色の蝶に導かれるように二人は闇の世界へと踏み込んでゆく。
過去に囚われ、明けない夜を繰り返す古びた屋敷。
姉妹がここへ迷い込んだのは果たして偶然なのか必然なのか。
霊が囁く忌まわしい性の儀式とはノ?
演技派女優「小倉杏・今井つかさ」主演の和風エロホラー、遂に登場!
せっかくだから桃井のぞみでも使ってればよかったのに・・・w
エロ絵スレ、落ちたの?
677 :
なまえをいれてください :04/07/14 20:53 ID:+0pXKoNK
誰か過去スレでうpされてた天野月子の「蝶」のmp3再うpしてくらはい・・・・
ageてしまった・・・スマソ
CD買ってやれよ…
先日、零のベスト版買ってクリアしました。 かなり満足、楽しめたのですが、紅い蝶の出来ってどうでしょう。 スレ読むと簡単とか萌えとかパンツとかいうキーワードばかり目につきますが、 萌え要素排除して考えて実際面白いですか?
>>680 萌え要素などオマケに過ぎんよ。
戦闘システムがパワーアップしたおかげで、慣れたら前作よりも大分簡単になるのは事実。
まぁ基本的に零と殆ど変わらないから安心してプレイできると思われる。
682 :
1 :04/07/14 23:40 ID:PMyxCiIo
>>679 あの一曲のためにアルバム買うのは・・・・・・
ただならそれに越したことないし・・・・
>>682 ぐはっ!!
ふぅ〜鏡石持ってたからなんとか助かったぜ。
ワラタ このシチュっつうかアングル使えそうだな 零お決まりの、後ろ振り向いたらドドーン!!って感じで
紅い蝶なんだけど、ステージいくつある? 今、七の刻でプレイ時間8時間ぐらい。俺ってば、びびりすぎですか?
>>686 初回プレイではそんなもん。
もうちょっとだガンバレ
ニノ刻の誘われる繭が撮影できませぬ 攻略サイトの通りにはやっているんですが コレがなかなか・・・orz 先人達のアドバイスおねがいします
>>688 あれは何回も挑戦してコツをつかむしか無いかも。
ちなみにカーソルが反応してさえいればいいから、
繭の姿は映って無くてもOK。
で、ステージいくつあるんだ?
1つ
はぁ、一気にクリアーしちゃおうと思ったんだが・・・ 何ていうんですか?あの繭に似た化け物。もう、逃げまくってお腹いっぱいですよ。今日は30分ぐらいしかプレイしてないけど、大満足です。
>>689 逆もあるんだよな。
被写体写ってても反応無しだったら無効。
俺はこれでかなり苦労した(;´Д`)ノ
694 :
なまえをいれてください :04/07/15 15:19 ID:ZjanHQuC
ようやく1周して「追」をとったものの、霊の取残しがおおくて「零」とれず。 素直に攻略サイトのとおりとったほうがいいかな。禍刻の走るガキの霊 がなかなかとれない。2度目にでるやつ。
,.ィ/ノノj )))ヽ、 ,,彡彡;ーー-v---ミ、 .|彡彡;;' ミ │彡| ,.....,,,、 ,,,.....| ||| (6l. '⌒ :: |⌒' | | || ||丶 ,,...ゝ.. l | ||| ||ヽ ' .‐--- ' ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シコ |||| | \_/"lヽ_/ < エレナ巨乳美人ナイスバディー最高! /´ ( ,人) \__________ シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \ | | \ ヽ | ) | ) / / / / / / (___) (___)
箱版の蝶はまだかえ? 待ちくたびれたぞよ
バイオとかやってると、ある程度ステージが変わってって、「また最終ステージは研究所関係かよ・・・」みたいにうんざりする事もあるけど、 零みたいに、最初から最後まであんまりステージ変わらないのって悲しいな・・・ ハリウッド版零映画は、やっぱ最後に黒沢家とか爆発して終わるのかな? 静かに幕を閉じるのもいいけど、たまには爆発して終わるのもイイかな・・・
研究所→爆発→脱出 はバイオの顔じゃね? むしろあれがないとバイオとは呼べないと思うけど。 零シリーズで屋敷・地下以外に出せそうな場所って何があるかな
>零みたいに、最初から最後まであんまりステージ変わらないのって悲しいな・・・
そんな風に感じた事はなかったなあ、俺。終始ビクビクしながら進んでたけど。
バイオはもうホラーじゃないから、驚く事はあれど恐いと言う事は殆どないし。
>>698 次作でも町の中を探索できるのなら、廃病院とか小学校とかそう言うのでも良いかな。
700 :
なまえをいれてください :04/07/15 19:10 ID:aYV621L7
零でもバイオでもぜんぜん怖いと思えない。やったことないのはSIRENと サイレントヒル2,3だけど大丈夫かなぁ・・・。怖くないとぼったくられた気分 になる。零は主人公がアニメっぽい顔だから怖がれないのかも。
夏ですな〜♪ で、箱版紅蝶の情報出てない?
アニメっぽい顔ってよりマネキン顔と言え。 マネキン。
やあ、最後の章とかいう奴ですね。
>>706 箱版のパケいい感じだね。コンセプトは海外PS2版に近い感じだね
国内PS2版が萌えっぽかったのとは反対に恐怖を売りにしてる感じ
とりあえずREAL零体験版やったが、内容は紹介記事の通りですぐ終わるw 確かに高いとは思うが、とりあえず登録してしまう予感
続編出す気あるのか。期待しよう。
続編出すのはいいが PS2で出して、半年後XBOXで追加ED等を入れて出すのは止めてほしい
>711 他機種への移植なんだから大目にみれ どっかのメーカーみたいに同じ機種で何度も出されるわけじゃないんだから
>>711 そんなこといわんでくれ〜
箱零で箱買った身としては、ホント買うソフト無いんだから〜
。・゚・(ノд`)・゚・。
移転したの知らなくてしばらくスレから離れてたら 今日、記者発表会やったんだね。 ブランドの乱用のような気もするが儲けが出ればどうでも良いや。 がっぽり稼いで次回作の資金にしてくれ。
なんて書いてたら次回作についてコメントしてたのか。 続編ってまた冬だろうか?時期的にPS3と被るな。 恐らくPS2で出すだろうし話題に埋もれて売れなさそう。
くっそー、Real零、FOMA専用かよ…Vodafoneにも頼む、ホント。 そろそろ買い替えようと思ってたし、Real零の為だけにFOMAに乗り換えようかな… とも思うが、東海圏J-Phone(Vodafone)が強かったせいで部活から大学から 全部連絡はスカイメールだもんなあ…変えれねえ…
auにもコーイ!!
今、八の刻で子供三人葬ってやったんだが、フィルムがやばそう。十四式43 六十一式1 九十式50 零式7 大丈夫かな?心配しすぎ?
残りフィルムがそんだけなのか ガキンチョ倒すのにそんだけ使ったのかで 評価はえらく分かれる訳だが。
全然問題ない
としまえん以外でもアトラクションできるのかー! やったー!めっさ嬉しい。
> 「4D零」は7月17日から、東京・練馬区のとしまえん、大阪・梅田ジョイポリスでオープン。 >さらに、和歌山県・ポルトヨーロッパでも8月1日よりオープンし、ほかにも全国アミューズメント施設にて >登場が予定されている。 キタキタキタ---------(・∀・)-------------! ある程度人数がそろうなら、4DでガクブルするOFFとかやってみねぇ?
719 お前、俺の先輩そっくりな
>724 レス番指定のアンカーすら使えない後輩を持った覚えはなくてよ。 >723 「うわぁ、怖いな〜(棒読み)」のヨカーン こりゃ確かに萎えるわ。
726 :
463 :04/07/16 13:22 ID:QyPZldVH
このスレのみなさんに薦めていただいて、一作目をちびちびと 薦めていましたが、昨夜ようやくナイトメアを終了しました。 敵が強くなるのはともかくフィラメントもなくなるのは厳しいですね。 個人的には第二夜のかごめかごめととにかく盲目的に追いかけてくる 目を隠された霊が怖かったです。 全体に漂う恐怖感も堪能したのですが、ヘッドホンプレイ中に 背後で冷蔵庫の氷が落ちたため30cmぐらい浮きました。 どちらが好きかというと色々御意見有るようですが、一作目が 大変面白かったので、紅い蝶もやってみようと思います。 みなさんありがとでした。
紅い蝶三周クリア記念カキコ。 ホントは先週のうちに終わらせてたんだけどね>三周目 いや〜、面白かったです。 もう、さんざん笑わせてもらいました。 またこんなコメディゲームを開発してもらいたいものですわ。 かなり期待してます。くくくっ
727が恐怖の余り発狂したようです。
夏厨の季節ですな、あちこちに発生してるよ。
>>715 PS3の発表が早くて来年って話じゃなかったっけ?
だとしたら発売は再来年あたりだから、別に被らないような気もするけど。
. N.ヽ` 〉 N.ヽ` ,.ィイ从 / . ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! すまない… ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ >727は我がMMRの新人だ !  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´ ,ゝ、 iー-ー、 , ' |\ 皆神村の調査を任せていたのだが、 -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー- dでもない事になってしまった… / ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
澪が深道で忌人とばったり会って、やり過ごすシーン。 いかにもヤッてくれそうな状況じゃないですか。 期待通り、気を抜いたところでガシャンコと長櫃を蹴ってくれましたね。 コントのツボ「お約束」を心得ていらっしゃる。 全体として、さあ笑ってくれという背景が散りばめられていて、 実に楽しい雰囲気を堪能できました。 ここの開発スタッフなら「トムとジェリー」でもゲーム化できそうですね。 次回はどんなゲームを出してくれるのか、とても楽しみです。
ツェペリさんッ!?
」」 」」 」」 」」 __ | __ | __ | __ | | | | | _| _| _| ___| ___| ___| ___|
>>726 おめ。楽しんでいただけたようですね。
なんか、726の言う面白かったと、727の言う面白かったとでは微妙に違うような気もするが。
零と紅い蝶との違いだけではなくて。
なんかなー、近年のコメディ映画で言うと、「インディペンデンスデイ」と「U-571」と、
どっちが面白い? と尋ねるのと同じくらい野暮なことかもしれんが。
次回作の舞台はミクパパが調べてた遺跡かな?
>>723 ばっかお前、みんなで紗重タンの物真似合戦してんだろうが。
なにその反応。ばかにしてるの!?
なんだと
>>738 を見て
おはようビームッ☆(AAry
を思い出した
さっき友人が買って来て気づいたんだけど ソウルキャリバーに忌人そっくりのキャラクターがいるのって既出?
>>716 うん、Vフォンに愛の手を・・・
FOMA、FOMAって何さヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>740 ヴォルドだね、
>>706 遅レスだが、澪が繭を抱きしめてる場面が気になる。
うう、夏休みを利用して行ってみようかな・・・宿は兄貴に泊まらせてもらって。
しかし、お〜金もないし〜♪ 兄が泊まらせてくれそうにないのが問題だが。
ダメじゃん(´Д`)
>>740 バイオのコードベロニカにもそっくりさんいたぞ。
出たのはこっちの方が先だが・・・
745 :
なまえをいれてください :04/07/17 08:38 ID:Kfy3iSkr
うわ、dat落ちじゃないから気付かなかったが、 エロパロ板の「零 紅い蝶の繭&澪&千歳でハァハァ」スレも落ちてるじゃん。 512kb制限で。 専ブラで見てたから、ずっとレスついてないし、寂れたのかな(´・ω・`)ショボーンとか思ってた。 第3スレ建てる? エロパロ板の零スレ住人、ここにいるのかな…建てる?
きぼんぬ
747 :
なまえをいれてください :04/07/17 09:38 ID:gYzTPXtR
菊池ちゃん頑張ってるねぇ〜。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < ねえ、4D零のレポートまだ〜? \_/⊂ ⊂_) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 皆神村みかん |/
家のテレビモノラルなんだけどどうにかなりませんかね? PS2は30000です 方耳だけで声聞こえてもウザイ以外の何者でもない
今、としまえんの4Dホラー『零』みてきた。 ほぼ全部新ムービーで、双子姉妹萌えにはおすすめ。
>>751 どの双子よ?
桐生家の双子なら行くぞ(・`ω´・)
ほとんど新ムービーってすげぇな〜 3、期待してもいいんかな・・・?
ミオマユです<ムービー 舞台は逢坂家の向かいの家(ゲームでは空き家?)と黒澤家。 三歳児くらいの子供がえらいビービー泣き喚いてた。 それなりに恐いです。 遊園地名物、記念写真パネルは儀式の双子。 (桐生姉妹に似てる二人) 間に挟まれて写真を撮ることが出来ました。
756 :
なまえをいれてください :04/07/17 15:36 ID:XZU3gt4e
零ゼロを購入しました。 今ちょっとやり始めたんですが、サイレンと比べると操作性が悪いですね。 画面が切り替わりすぎて自分がどこ歩いてるか分からなくなります・・・ バイオ辺りと似た感じがしますね。でもバイオやったことないんですが。 とにかくやり始めたばかりなんで、大して恐怖心はないです。 これからもっと怖くなることを期待して頑張ります。
,.-,、 ______,,,,,,,,,,,,,....................... _________ _,,_,,..、-‐=ニ'=''゙ヾ)ソ ,ノ^`''=、 >≪´,,フヾ、、` 、 ' : 、 ___}};' ,.-‐、.._゙◎))xニソ ー≪{`ヾ、.;;''`ヽ,, '^`ゝ、__,,,..) -‐`'''"" ̄ ン;" 〉({ `ー''゙ ``ー`''=ニ二二 ̄ ̄ _,.-〃 / ノ,! `~`'ー‐、二''ー―--―;;:=''}},:/ / // ``}゙;´'''゙ ̄ 〃ノ /,ノ{'-、 ,l';! {:{´ {メ、 \ヽ ところでおれのかまをみてくれ こいつをどうおもう? _,..、-‐''''" ヾ:;、_ ゙ヾ.`ヽ、ヽ} ,r-‐''" ゙ヾ} \,、)^ / }| ,ソ ,/ !| ,.ノ゙
しつこいな、池沼。 2ちゃんに書き込みなんかしてないで、夏休みの宿題でもやっとけよ。 それが終わったら母ちゃんの仕事手伝え。
>>755 記念写真パネルは儀式の双子。>写真撮る人っているのかな。
終の刻の黒沢家に出てくる怨霊に苦戦してます。縄で男が縛られてる部屋っす。何かいい攻略ないっすか?
>>760 どーゆーふうに苦戦しているのかによるんだけど・・・
当主が引き篭もりつつ、宮司を召喚しまくるのがウザいとか?
→当主がテレポートする先を写界に捉えられるように網を張る(先回りする感覚)
勝利条件にもならない宮司が湧きすぎでウザいとか?
→トリプルショットなどで、まとめて消してやろう
ま、なんにせよ当主に関しては高性能フィルムを惜しまずに、手早く封印するが吉。
のんびりしていると、回復されてしまうみたいだし。
ここでフィルム零使っちゃってもいいの? てか、トリプルショットって何?知らない俺って、やっぱへたれなんだな。
>>762 その後、ラスボスとして、防御力が高く、一撃死の攻撃使ってくる奴が出てくる。
零フィルムはそれを踏まえた上で温存するなり、使ったりして下さい。
トリプルショットは、三体同時に丸枠内に収めて撮る事です。
零ショット程でも無いですが、通常撮りより攻撃力高くなります。
>>762 フェィタルモードを維持してると
ファインダーの上の方にあるランプが
「カン、カン、カン」って音が鳴り赤く光りますので
ランプ点灯している内にシャッタ−押してください
成功するとすぐにまたフェイタルモードになりますので
あとはその繰り返しだけです
2回目以降はランプ光ってる時間かなり短いのでタイミングで覚えてね、
ごめん、勘違いスマソ・・・_| ̄|○
レスどうもです。難しそうなのでゴリ押しでやってみます。
>>766 当主は突っ込んでくる時と、火の玉出す時がフェイタルになる。
突っ込んできた時にでもフェイタルコンボ食らわしてやれ。
768 :
着物 :04/07/18 03:02 ID:gR6LWKc3
零やってます。第一夜の着物の間で、霊石が3個取れるらしいけど、1個しか見つけられません。どなたか教えて下さい。
770 :
769 :04/07/18 10:09 ID:OADdL9Jf
注:21歳未満の方はお控え下さい。>エロパロスレ
黒澤家の人々 tp://www.blackrainbow.jp/gadget/02_kuro.html
諸君、私は古い日本家屋が好きだ。 本日は「古き良き日本の家 東京和館」なる本を購入してハァハァ。 零で廃屋と化した幽霊屋敷も、在りし日を妄想してハァハァ。 次作では、流石にちょっとマンネリだろうから、古い日本家屋が 舞台にならんかも知れんなーと思うと、ちと残念であるよ。
次回は洋館が舞台になります。
よーし、3ヶ月ぶりに零1やるか ていうか、どんなストーリーかすっかり忘れちゃったよ 第2夜の途中だった気がする
洋館が舞台だとしたら、せいぜい中世のゴシック様式の教会みたいな建物までだな。 バイオのような現代様式の建物では、零にはならん。
776 :
772 :04/07/18 20:55 ID:PXd54cGI
本日購入した本には、「東京 古き良き西洋館へ」いう姉妹本があります。 日本家屋も洋館も、古い建物は廃屋でなくてもナニかが息を潜めているような 特有の不気味さが漂いますね。 零シリーズの廃屋は最強に怖いですが、どこか不思議と懐かしい。 ああいつか日本家屋に住みてえ。俺?独身向け1K住まいですよ(´・ω・`)
やったー!当主倒せた。フィルム零でFFコンボ決めたらあっけなく倒せたよ。レスくれた人達どうもです。
本当にきついのはその後な訳だがとりあえずおめでとう。 で、後もガンガレ しばらく逃げ回っていればなんとなく攻略法読めてくると思うし
>>777 忌人は無視していけばいいよ。
楔なんてノーダメージでいけるし。
やったー!クリアーできた。てか、最後の敵って弱かったぞ・・・
>>780 クリアおめ。
ミッションしてからハードにいけばいいと思うぞ。
・・・・・・俺道化だな 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>779 どうやって無視するの?>忌人
あれだけ狭いと&密集して居ると走り抜けようとしても、
4連ビンタのどれかに引っ掛かって、その後ハメくらって大ダメージに…
まあ、全部倒して戻ってセーブしてやったけどさ…
やっぱテクニックか…かわしテクニックを身につけないと
出て来たら、扉のところまで戻って、そこをくぐって螺旋の廊下(だっけ?)に戻る。 そうすると消えてしまうのだ。<忌人 コイツらに限らず、部屋の出入り、一定距離の走行で消えてしまう霊は多い。 扉を封印されたら戦うしかないが、そうでない相手は大体逃げることが可能。 ただ、ポイントは溜まらないけどな。
>>782 鍵取ってそのまま逃げられませんでしたっけ?
(イージーだからできたのかな?)
あとビンタ攻撃ですがファインダーモードのまま接近していって
忌人が4連続攻撃のモーションに入った時に撮影してください
その後ダッシュで駆け抜ければダメージ受けないで逃げられます、
(落下女や首折れ女のフェイタル狙うような感覚で
落ち着いて間合いを詰めていけば大丈夫ですよ)
結局、紅い蝶はどれくらい売れたんだろう。 ランキングから消えるのが早かったからいまいち分からんな。 前作越えは果せたのだろうか。
データの祠によると50,938
5万本か。うまく宣伝すれば売れそうなんだけどなサイレンみたいに。
あんな売名行為までして売って欲しくはない。
俺は忘れない。 発売前にはハーフミリオンも狙えるソフトといわれた事を・・・。
まぁ、売れる売れないよりも、自分が楽しければいいんだがな。
>>790 売れなかったら、続編が期待できないじゃないか!(つдT)
最近のゲームは海外市場も含めてだしなぁ。 零も続編出せるくらいそこそこ売れたんじゃない?
>>790 売れなかったら開発者と喜びを分かち合えないじゃないか!(つдT)
なら安心なんだがな… 零の世界感が好きだから、打ち切り(?)になって欲しくないんだよね 刻命館シリーズの続編をさっさと作って欲しいが
海外じゃ売れてないみたいだけどね、零。
映画当たったら売れるに違いない
何故、売れないのだろうか。 冬発売だからか?
日本家屋の情緒や雰囲気と言ったモノは外国の方はちょっと理解し辛いのでは。 幽霊の概念も違うと思うし。
一応IGNじゃ埋もれた名作として紅い蝶の評価自体は高いよね。
今度箱版紅い蝶が出たら盛る返すんじゃないかな?
IGNps2秘密の宝石、売れなかった名作
http://www.quiter.jp/news/us/040715001389.html PS2には多くのタイトルが発売され、多すぎるために埋もれてしまった名作が数知れずあります。
IGNps2がこれを米国のPS2出荷台数2700万台の0.5%135,000本未満で、そのタイトルの続編が
出てなく、評価が高かったソフト10本を挙げました。
6、零2〜紅い蝶(今までで最も怖いゲームでした)
>>776 氷室邸みたいな豪邸に住みたいね。
この季節のように暑いと、幽霊付きでも
「涼しくてイイ!」なんて思えてくる。
アヒャヒャヒャ!
>>800 幽霊が居なければ住んでみたいよ。
やっぱ屋敷は2より1の方が良かったな。
1は結構間取り覚えているけど、2は沢山ありすぎて一つの屋敷に思い入れが持てない。
作りも少し甘い気がする。
涼しいというか、『ざわざわ』って感じだよ? 生理的嫌悪感を持つ人に、ソフトタッチされたような…
5.1chサラウンドスピーカーとか使ってプレイした人どう? 俺、安物の↑使ってプレイしてたけど、全然「囁き」とか、霊石ラジオの音とか聞き取れなかった・・・ 「オイテカナイデ」も、普通だったら、「何!?誰!?」みたいなドッキリ体験出来たろうに、 聞き取れなかったから、「へ?」って間の抜けたリアクションしか出来なかった・・・
そもそも5.1ch出力には対応してないんじゃない? 2ch用の立体音響システムなだけで。 PS2って対応しててもムービーの所だけで、 リアルタイムはサポートしてなかったような。
>>804 えっ?! そうなの??
勢い余って、5.1chに対応してるヘッドフォンを買わなくて良かった
タイプHのセクシーコスチュームってどんな感じ? 葉っぱ一枚とか? だったら頑張ってナイトメアクリアしますけど
>>805 PS2版の零及び零・紅い蝶は5.1ch対応ではないよ。
立体音響対応なだけで。箱は対応してるみたいだけど。
で、言葉足らずになってしまったけど(かつソースが無くてうろ覚えだけど)、
確かPS2本体の仕様として、5.1chのリアルタイム出力が不可能だった筈。
なので、もし対応していたとしてもムービー部分のみに(MGS2みたく)。
箱はリアルタイム出力出来たと思う。
>>806 胸開きの黒&赤レザー系。でも個人的にはゴスロリの方がエロかったなあ。
PS2でもプロロジIIソフトならリアルタイムでサラウンドだよ(零、紅い蝶は共に非プロロジII) あと、極少数だけどリアルタイムでDTS出力できるソフトもある XBOXはハードウェアレベルでサラウンド対応 PS2はソフトウェアで対応
>>800 >>801 不動産屋「氷室邸ですか?
えーと、お風呂やお手洗いが別途工事必要になりますが
宜しいですか?」
>>807 一番エロイのは、制服
タトゥ(笑)っぽくて、色々な想像がry
>>809 古い建物だからな。
厠(かわや)だろうな。
つーか、調理場はどこだったんだ?
AV買う人いんの?
なんなら買おうか? AV、というかエロメディア初購入。初体験。見たこともないしなあ。 だからエロメディアとしての良し悪しは判らんけど。
…ごめんなさい、なんなら買おうか?なんて偉そうに出たけど、 元々買うつもりですた…(´・ω・`) 初体験は零で、か…どうなんだか…
オナニー禁止な。
昨日最終の回で4D零豊島園で見てきたよ。 今までザコだと思ってた村人が以外にガクブルでした。 終わったあとの一般人の反応が(゜Д゜)?ハァって感じでした。 画面酔いしやすい人は注意かもー。
>終わったあとの一般人の反応が(゜Д゜)?ハァって感じでした。 切ないな・・・
やっぱ出口で双子が零&紅い蝶を手売りしてないとな
ここで宣伝はいい加減止めような。
( ゚д゚)ポカーン
リア厨とかってAVとか聞くとすぐこういう反応するよな 話の引き際がわからんのか
リア消防がウンコネタ大好きなように、リア厨房はAVネタが大好きなんだろ。
多分
>>820 は前をパンパンに膨らませてるに違いない。
>リア消防がウンコネタ大好きなように なんか説得力あってワロタw
23歳ですがウンコねた大好きです。消防に負けない自信があります。
俺はチンコネタの方が好きだ。
2ヶ月くらい前まではゲサロにあったと思われる雑談スレだが、落ちたのか?
落ちたっぽ
X版零がどこにも売ってないんだけど。 妥協してPS2版買うのももったいないし
店じゃあまり見かけないね。中古なんて見たこと無い。 高いの我慢して通販サイト巡るとか。
>>830 どのへんの住人?
都会来れば結構あるぞ。
といっても、中古でも5000円前後だから
通信販売で買っても差し支えないかも。
833 :
830 :04/07/23 13:16 ID:mvYk+FsI
神奈川です。さっきいろいろネットで調べてみたんですが、 ネットでもなかなか見つからない。廃盤になったのかな?
>>833 神奈川って・・・神奈川の辺境部か?
神奈川なら都市部出ればあるような気もするが
また宣伝か…
何事も度を越すと悪印象。
5日にベストが出るみたいなので パンチラの為に買おうと思う
またこのスレがシナリオ理解できんループ厨に………虚状態にもどるわけか
シナリオって言っても、ほとんど文書だしなぁ・・・
>>843 まあ、一時あのシナリオの解釈は、あのエンディングの解釈は…でループしたな、話題が。
ループ厨なんて841が言うからループさせる奴らがいるように見えるが、
時間差でクリアした奴がみんな語りたがるから、その前にクリアした人がループに思っただけ。
ドラえもんの、のび太の宿題をやる為に、
今と、2時間前、4時間前、6時間前、8時間前の計五人のドラえもんが集まる話で、
8時間後のドラえもんだけがブチギレて大暴れしたあの感じ。違うか。
ともかくも、ベスト版だの箱版だのでると同じ状況になる訳で。鬱だ。
あれ、俺の中のドラえもん記憶がこんがらがってる。 前のドラえもんじゃなくて後のドラえもんだな、うん。
↑こりゃループする罠
バイオハザード4スレより 896 :なまえをいれてください :04/07/24 04:30 ID:mwP7AEwT Best版出ていたので 零〜zero〜 をやってみた。 怖いってより戦闘の出来の悪さにワロタ。
新規さんに話題振ってもらわないとネタがない事をわかって無いな。 売上が不発なゲームを今更買ってくれる人がいて嬉しい限りじゃないか。
849 :
なまえをいれてください :04/07/24 10:18 ID:QwyBE4bT
新規さんです この作品村の中をじっくり鑑賞できてうれしいのですが、たまに出てくる村人の霊は、ランダム出現なんですか? バイオ初期作みたいに出現箇所が決まってたらやや興ざめなんですが・・
ランダム&突発 って言ってもほとんどランダムだけど。 ストーリーに関係ある幽霊が多いから、 「ここでこの幽霊出ないとだめなんだ」 ってのが結構あったりする。 でも出てくるときは驚かせてくれるんで、一週目に興ざめは無いと思うよ。 あと、プレイするときは、夜中部屋を真っ暗にして、ヘッドフォンプレイ推奨
851 :
830 :04/07/24 11:34 ID:/5IqHdmC
夜中に5部屋暗くして5.1chだ 近所迷惑か
>>850 ただ、やっぱ紅い蝶の霊出まくり感はやや恐怖感下がったと思う。
村中を走りまわれる開放感(いや、あの村の中、移動するだけでも怖いけどさ)に加え、
雑魚霊出まくりでは、なんかこう…怖さが薄まるというか。
紅い蝶は紅い蝶で怖いんだけども。集団に囲まれる怖さというか
>>850 そうですか。ありがとうございます。今懐中電灯が切れる屋敷入り口まできました。
怖いことは怖いんですが、姉妹の他にも土蔵の青年やら生きている人間がいて、孤独感が皆無に等しいのですが
どちらかというとホラーゲームと言うより夜の廃村を舞台にしたアドベンチャーゲームってかんじです
>>土蔵の青年やら生きている人間がいて …ガンバレ。
SIREN借りたがすげえつまんなかった。 俺も5日にベスト版紅い蝶買う組なんで、それまでに零の幽霊リストフルコンプ&ナイトメアクリアがんばるわ。
あと幽霊さんは生前の村人の姿のまま出てくる感じなんでグロくないですね。 橋のすぐそばにいた泳ぐように移動する女性の霊なんかはむしろ色っぽいんですが 文句ばっかり言ってスマソ(´・ω・`) でも、村や屋敷がすごく綺麗に再現されていてつい見とれてしまいます
まだ序盤ですな。 紅い蝶は序盤、怖さを抑えてあるので。 >>生前の村人の姿のまま出てくる感じ TEGA女、落下女等、ヤヴァい連中が待ち構えています。
落下女はマジお勧め。 つってもこのゲーム、グロいとかそう言うんじゃないからな。
>>857 期待してやってみます。
今からちょっと用事があって出かけてしまいますが、はやくタスケテの部屋とやらに行ってみたいです。
>>856 あなたには前作 零のほうがあってるかもしれないね。
特に今回の、人のカタチをとどめてる霊達は足で歩いてくるから、あまり霊って感じがしない。
(いや、霊に足がないことになったのは最近だけどさ)
>>857 俺、怖くて相手みてらんなかったし(出現次第即撃ち)、声も小さくして、しかも脳内でシャットダウンしてたから
TEGAさんがTEGAさんだと気付かなかった…
クリアしてミッションモードかなんかで落ちついて見た時に、あれ、この人…って
>>858 部活の女友達が、「私怪談に強いよ? 菊人形がどうとか金縛りがどうとか全然怖くないしー」って言ったので
じゃ一緒に零やろう、っていうか怖いから居てくれ、と頼んで来てもらったんだが、
まず最初にプレイ前のクッションとして、ってファミ通DVDに付いてきたデモ見たら、
落下女さんみて「私怪談は強いけどホラーは無理・・・ホラーつうかグロは無理…」って
帰っちゃったじゃないかゴルァヽ(`Д´#)ノプンスカ
強行しとけば吊橋効果で・・・ハァハァ
すまん、TEGA女ってどの霊?
TEGA? だっちゅーのみたいなポーズでフリフリ誘惑してくる萌え霊のことか?
これやってれば電気代節約できてイイね
>TEGA女 あれじゃないか? 黒澤家二階の書斎みたいな部屋に現れるやつ。 ファインダー越し限定で、丸窓をよく観察しようとすると・・・
「TEGA〜…TEGA〜〜〜〜〜〜」 って言ってるアレ。
それって「MEGA〜MEGA〜〜」て言ってるやつじゃないのか? 目くらのあれだろ?
紅い蝶の手が無いヤツだお
TEGAは「楔に殺された女」だよ。 ドアップはキモイね。 でも我々のアイドルMEGA様の恐ろしさにはかなうまい。
すいません メニューリスト→ゲーム→アドベンチャー と行ってもREAL零がないんですが、どうすれば、体験版ができますか?
872 :
なまえをいれてください :04/07/24 18:44 ID:Q1cUIQ2T
零2作の隠しコスチュームのキャプ画像をおいてあるサイト知りませんか?
>>872 どこぞの攻略サイトが置いていた。
いやどこぞっていうかまあ、その。
攻略板のスレいってたりぐぐったりして攻略サイト回ってりゃいずれ見つかるだろ。がんがれ。
なかなか見つからないです・・ 「繭 澪 コスチューム」「零 zero 攻略」「零 紅い蝶 攻略」「零 キャプ画像」など色々調べましたけど・・ 大きい専門攻略サイトが数えるくらいあって、キャプ画像無し、他は感想サイトくらいです。どなたかお願いします。
ない
なんかベスト発売で新規紅蝶プレーヤー増えそうね・・・フフフ
>>874 キャプ画像あるサイトは無いんじゃないかな?
海外のサイトとかならあるかもしれませんが
>>853 >土蔵の青年やら生きている人間がいて
新規さんですね。くっくっくっ。
青年だってさ・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )少女ナノニネ…
これやってバイオがただ驚かすためだけのゲームに気づいた ただ撃つだけだし まぁおもしろいけど
無理に解釈すると
零をやっていたら、友達のバイオくんがただ驚かせるためだけのゲームがあることに気付いた。
つまりはバイオ君には零はただ撃つだけの、まぁまぁ面白いゲームと認識された、と。
>>880 スマン。煽る気は無いがちょっと書きたかった。
零をやったら、バイオハザードはただ人を驚かせるためだけのゲームであるということに私は気付いた。 うーん、「ただ撃つだけだし」ってのが上手く繋がらない。
>>876 あった。
…んだけど、今見にいったらなくなってるぽ。鬱。
バイオは敵との戦闘も大して考えずに銃を撃つだけだし ってことであ
886 :
なまえをいれてください :04/07/25 03:46 ID:zGeyUTiv
って言うかさ、映画化の話はどうなったんだろうね?
忘れてくださいまし。
888 :
なまえをいれてください :04/07/25 06:31 ID:qwIy1Ao0
>>874 www.cameraslens.com
889 :
なまえをいれてください :04/07/25 06:55 ID:S5X6nDWW
千歳タンは俺のもの!!!
零4D見に行く人もしくはいった人いる? 感想キボンヌ
映画は来年だろ。 やらなくていいのに・・・
隠しコスの写真とか、謎解きの答えだけ置いてる地味なサイトを探してるんだけど、 ブックマーク見つからず困ってます。。。 黒地のバックのサイトだったように思うんだけど、誰かしってたらurl教えて下さい
895 :
894 :04/07/25 16:02 ID:sQReOZD/
紅い蝶の方です
隠しコス画像探してる人、他にもいるんだね・・
もう放置
898 :
894 :04/07/25 16:30 ID:sQReOZD/
過去ログ探したら見つかったよヽ(`Д´)ノウワァァァン スレ汚しすまんかった
2800円になるのか 少し興味あったし買うぜ
ENも怖くてまともに出来なかったヘタレです。1も同様。 でもベスト版が欲しいし…なんでこんなにビビリな癖してホラーゲーム好きなんだろう…
漏れも怖いの好きじゃないけどいつも怖いもの見たさで ホラー映画とかゲームをやってしまう。 そして夜になって後悔する。
マゾですね。
いま、凄く零っぽい月が出てる。 近いし赤いしデカいし・・・
怖がりじゃない奴がホラーゲームやってもきっとつまらないと言ってみる
>>907 俺、プレイ当時毎日友人と会うたびに怖い怖いと愚痴ってたら、
友人のうちの一人、ホラー全く怖がらない奴がぶちキレたのか、
「いいよもう、今日俺んち持って来いよ。みんなでやろうぜ。
俺全然怖く無いからクリアしてやるよ。好きなだけエンディングまで行ってやるよ、
だからもう2度と愚痴んな」
って言って、(でも怖がりじゃない人じゃ、面白く無いだろうな…悪いなあ…)とか思ってたら
「あはははは! がたっ、だって、がたっ! 笑えるね!
それで怖がる奴がいると思うのかよ! あはははははは!
なんだよこの日記! あははははは! 書きまくりゃ怖いってか! あははははは!
ウケる、ちょーウケる! なにどしたの姉ちゃん、笑ってるぞ! あははははは!
なんだよこの紅い着物の少女って! 既に萌え狙いだし! あはははははは!
あははははは! あははははは! スゲー、これスゲーウケる。マジおもろい。
ベタすぎ! ベタすぎ! 怖がる奴いねえって! あははははははは! あはははははははは!」
とか爆笑してたので、それはそれで楽しんでるのかも。
カワイそうに。恐怖で錯乱してしまったんだな・・・パンツの中は生暖かい液体で満たされていた事だろう。
910 :
726 :04/07/25 23:55 ID:VkaqP9DX
一作目に引き続き、紅い蝶を中古で購入し、ようやく終了しました。 ・戦闘は前作のじっと耐えて溜めて一撃、も好きだったのですが、今回のは コンボがうまく決まるととても爽快です。特殊攻撃もケチらず使えますし。 ・マップが広くなったのはいいですね。ただ足が遅いので有益なものがあるか どうかわからないまま遠出する気にはならない点が難点でしょうか。 ・ラジオが謎解きに全く役に立たないのが・・・。登場人物がみんな何か 石を持ってるというのも変な話ですし。 ・エンディングは、前作の血の宿命を自分で頑張って断ち切った、という感じと 違い、なんで主人公達がこんな目に・・・という印象が強く、理解できませんでした。 DOA2のラストの「全ては我が戯れごとなり」と同じぐらいの納得しがたさです。
大人げねぇな・・・・ 小学何年生よ、面白くもないとこで嘘笑いとか・・・・逆にそいつ怖いぞ、引くね
まあ、908が年齢言って無い時点で小学二年のょぅι゙ょかもしれんのだが。ハァハァ
916 :
1 :04/07/26 14:08 ID:jT/jUoMB
8月13日か・・・・・
917 :
727 :04/07/26 14:11 ID:OHa7INvB
イヤ、自分の場合、
>>908 ほど極端な反応じゃなかったけど、
ところどころに「ここで笑ってくれ」というお約束が仕掛けてあるから、ねぇ。
製作者だって当然、狙ってるわけでしょ?
ホラー味のコメディとして楽しむか、コメディ味のホラーとして楽しむか、
人それぞれでいいじゃない。
面白くないと言うのは分かるが笑えるってのは意味が分からない
夏特有のレスじゃない?毎年見かけるぞ、こういう香具師。 暇だったらお母さんの手伝いでもしてやれよ、全く。
かなり前に書いたような気がするけど・・・まぁいいか。 純粋にホラーとして楽しんでる人に水を指すようだから あんまり大きな声では言えないけど、水死した女の霊とか 這い出てくる女の霊が出てくる所は笑った。人形とか紗枝は真剣に怖かったけど。 「貞子出てるよ〜( ノ∀`)」という感じだった
俺はこのスレのせいで落ち女を笑ってしまった。 お前らがあんなにしつこく、 「あいつ、スカート覗いてるよな…」 「どうみたってどさくさ紛れに澪の下着タシーロ」 「終いにゃ手伸ばしてスカート脱がすしな」 とかいうからだ…謝罪しる
笑えるところなんて無いぞ…敢えて挙げるなら作家の霊の顔がうわ何をするや(ry
ミッソンオールS無理だ おとなしくハードに挑戦するか 制服(;´Д`)ハァハァしたかったのになぁ… とりあえずゴスロリ(;´Д`)ハァハァ
いろんな要素が込められた、御馳走みたいなゲームだからね。 酢豚という料理が好きだと一口に言っても、人によってはその中の玉葱が好きだとか パイナップルが好きだとか、いろいろでしょ。 とりあえずだなぁ、俺にとっての紅い蝶は、 ホラー性・・・・・・・・・25% キャラ萌え性・・・・・19% アクション性・・・・・14% 射影機強化性・・・・・10% 謎解き・パズル性・・・ 6% ストーリー・設定性・・・・・ 1% コメディ・パロディ性・・・15% で、計90%だ。orz
ストーリーやってるときは怖くてそこまで気が回らなかったんだが、 ミッソンモードやってたら余裕が出てきて、千歳凄え可愛い事に気づいた。ハァハァ
>>925 自分で暗くして怖がって逃げてるところなんか堪らんよな。
俺にとっての紅い蝶
萌え:80%
パンチラ:20%
俺もストーリー中は怖くて、萌えもなにも、相手を直視することすら出来なかったが、 ミッションモード繰り返す内、あの桐生家の双子(人形)の声が凄い可愛いことに気付いた。 どうしてころすの…?は文自体が怖いからあれだけど、 最後倒したと気の「きゃあ〜あ〜ぁ〜〜ン」が凄い可愛い。しかもハモってて最高。 ↑このあたりの消え入りそうな感じとか。 なのでミッションモードの双子+千歳面は最高。
928 :
727 :04/07/26 15:58 ID:ez1g3SRg
↑この人に至っては、ホラー認定さえしていないみたいですけど・・・ 自分にとってますます理解不能です。
見事に矢印ミスってんじゃないよタコ。
自分で買ったゲームをどう楽しもうが人の勝手だろ。ほっとけ。
>>926-927 怖さを追求するんなら、若い声優使わないで、素人に声やってもらったほうが怖いかもなあ。
子供の霊とか、本当の子供の声のほうが怖い気がする。声優だと、まあ、萌える分には
全然オッケーなんだが、なんていうか、可愛らしい声になっちゃうからなあ。
まあ、それでも俺は十分に怖かったんだが…。
つうか、え?パンチラあるの?
ああ、漏れも貞子だけは笑ったな 六の刻は怖かったよ
>>929 でも主要キャラの声が下手だとやっぱり凄く萎える。
たとえほんの数秒の叫び声でも、下手な人がやるとなんか違う。
素人が本気で叫んでいたら怖いんだろうけど。
932 :
なまえをいれてください :04/07/26 19:02 ID:aqVivvoC
タスケテタスケテタスケテタスケテ が一番怖かった。
933 :
中山 悟 :04/07/26 19:13 ID:7tLpzbK2
紅い蝶で怖いところっつったら ・子供三人組(一回目除く) だけだろ。逃げても逃げても高速で襲撃してくる彼奴等はマジ勘弁
コスチュームの画像ってどこにある?既出かもしれないけど過去ログでも分からなかった。教えて。
>>934 はぁ?
馬鹿にしてんのかお前。
過去ログには絶対でてる。黒背景にSSはったサイトが。
そして、そことは別だがこのスレの中でさえ、
全コスチュームのSS貼りまくりなサイトの貼られてる。
それを
>過去ログでもわからなかった
だぁ?
なんだそりゃ。
うー・・全部見ましたけど・・pinkbbsと、韓国サイトと中国サイトとAVサイトと公式サイトとマスコミのゲーム情報サイトしか無かった・・
>>933 でも、子供三人組とはバトらなくても進めるけどね。
霊リストをコンプしてからは、完全にスルーしてるよ。
1のテープレコーダー最強 あの棒読みとじゃまにならない程度のノイズは震えさせて貰った いい仕事してらっしゃる、ラジオとビデオは糞、何言ってるかわからん、ビデオ怖くねーし
ビデオ?
>>936 お前、この前からずーーーーっとコスがコスがコスがコスが言いつづけてる奴?
>>888 が貼ってくれたサイトは見たわけ?
レス貰っといてスルーかよ、なあ。
888→[ FF II ]→[ Outfits ]→[ Mio & Mayu's Outfits ]を見た上で、
無い、絶対無い、ログ全部浚ったが、無い、と言い切ってる訳?
…('A`)ナンテナ
Himuro Mansion なんか受けた
零3は千歳たんを追いかけるゲームって本当ですか?
なんか案外説明が違ってそうな…適当に読んだここだけでも不安。 Hair combs The Japanese word for comb is Kushi. Kushi comes from the root words 'ku' (suffering) and 'shi' (death). It's perhaps because of these origins that hair combs are often connected in stories of the dead. (Especially with Obake & Zashiki-warashi ghosts). combのこと 日本語で言う所の櫛。 「くし」ってのは元々は「苦(く)」「死(し)」から来てる。たぶん、由来つうか… 良く死にまつわる物語に出てくるし(特におばけとか、ざしきわらしとか…) まあ日本の人にしたって、諸説あるから結論はでんだろうけど 櫛の語源が苦死とは余り聴かないんだが…座敷童が死にまつわる妖怪だとも。 もしかして、これ全部読んでいったらトンデモだらけだったりするのかな…残念。 Cultural Influencesの項とか、タイトルだけ読んでったら色々調べてるんだなー、とか 思ってはいたんだけども。
…座敷童って悪い妖怪じゃないんだよね? …俺の認識間違ってるんかな。 枕を返したり、驚かしたりいたずらはするけど、家を守ってくれてたりして、 座敷童が家を去るとその家が衰退しちゃう、とか教えらえれたけど… とか言ってたら、怖くなってきた… 妖怪とかホラーとか苦手の上に、電気代節約で電気消して作業してるもんだからもうガクブル
ちょっと思ったんだけど、霊感強い人がこのゲーム持ってたらなんか 身の回りに異変とか起きる事ある?確かお祓いされてないんだよね、これ…
ああでも櫛は苦死に繋がるってハナシは聞いたことがあるなあ。 でも座敷わらしと櫛のつながりってのは聞いたことないな。 間引かれた子供を神格化したとか、座敷牢に入れられてた人が 妖怪化したとかいうのは聞いたけど。 零3は麻生博士の心霊科学が絡んでくるか?
ところで、どこでパンチラするんだ?
つか、パンツなんて見て嬉しいか?いやまじで 普通は中身の方が気にならないか? パンツばかりに興味持ってると下着ドロになっちゃうぞ
なぁ、なんでID:xIIy1y82に対してそんなに冷たいんだ。 ID:xIIy1y82よりはるかに性質の悪い教えて厨に散々甘えさせておいてそれは無いだろ。
それは漏れが今URL見たら何事も無く開けてるから、ID:xIIy1y82は時間空けて 再度開けてみてくださいってこった
いったいどこの小学生が紛れ込んでるんだか。
>>954 諦めろよ。
>>954 俺はCATVでも見れるが。
あり場所は判ったんだから、こっから先は
PC初心者板の先生たちにでも訊いて来い。このスレで訊くことでもない。
もういいよ。
>>888 おお!954じゃないけど、俺も隠しコスみたいと思ってたんだよなぁ
サンクス!
ゴスロリ(;´Д`) '`ァ '`ァ
でも、これって公式の絵みたいだけど、外国では公表されてるのかな?
それにしても、Himuro Mansionってかかれると、全然、恐くないな(w
なんか、ルイージが吸い取っちゃえそうなイメージあるしね
>>956 単に何らかの理由でバンされてるんだろ。
どこで聞こうが無駄だよ馬鹿
質問させてください 1、クリアまでに大体何時間かかりますか?またやりこみはできますか? 2、前作をやってからの方が面白いですか?
時間はしらん。 紅い蝶から始めるのは問題ない
>>963 ありがとうございます
とても参考になります
次スレどうすんの?
>>960 そういえば、あれも同じ幽霊ゲーだったな
とても同じとは思えないが…
>>964 本当は、とても参考になってなさそうだな(w
蒸し返すようで悪いんだけどさあ ホラーって怖くなくなると笑えてこないか? うずまきとかスゲー笑えた
↓紅贄
『蒸し返された男』 ; |  ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻 / 人 |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 / 爻V / / 「 ;″: .;".;" | | __ニ |||||||三 \ \\ / 人 / ΛΛ _ |― _ ||||||| ||三三 \ V 人 ( / ⌒ヽ Λ | Λ |||||||| \ | 三“ | | | ( / ~丶) ||| |||| _ | | 人@ 三三三 .;".; . し | || || || ||| 三\| | \\三三“ .;" | 〜 || |」 \|| | “ 三 .;″: .;".;" | し | .;"| | |".;"三 し し | | | |.;″: .;".;" ;". 三三
>>962 >>964 963 名前:なまえをいれてください : sage 投稿日:04/07/16 05:07 ID:psLzSgWU
進み具合によると思う。
俺は、怖くて全然進められなかったので、発売日即買いしたがから3ヶ月たってようやくクリアした。
普通に進めれたとして、一周あたりプレイ時間、最初は7〜10時間、
慣れて4〜5時間、攻略パターンを覚えてスピード攻略を試みて2〜3時間ってところ?
んで1回クリアすると、ミッションモードといって「これだけのアイテムで、これだけを倒せ」みたいな
物が出るので、やりたい人は完全クリアまでやりこみ。
同時に、1周クリアした時点で、エンディングの違う難易度Hardが出るので、
エンディングを見ようとすると+1周、
それをクリアすると最高難易度Nightmareが出るので、まあ気合を試したいひとは更に+1周。
ついでにシナリオ、ミッションなどなどのクリア状況によってコスチュームが追加されるので、
コスチューム買えて遊びたければそれなりにやりこみ。
って感じかな、ボリュームは
3週目からはもう飽きてきて進めるのが苦痛になってきた 飽きるの早すぎなほうかね 一番驚いた点 ・雷だけ
1番なのに複数在るかのような 言い回しだな