悪魔城総合スレ〜CastleTrivia〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
悪魔城ドラキュラについてマターリ語ってね!
2なまえをいれてください:04/02/14 16:58 ID:As7OFCxx
3なまえをいれてください:04/02/14 17:02 ID:uylDpPRM
曲が良い

----------------終了---------------------
4なまえをいれてください:04/02/16 04:32 ID:W+6uRzN1
PCエンジンの香具師がいちばんおもろかった。
血の輪廻だっけ? それ以降はちと厳しい 
5あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/16 23:34 ID:dk+k2ZAb
(・∀・)age!
6なまえをいれてください:04/02/16 23:52 ID:o2MlQnn7
なんでスレタイにドラキュラを入れないかな
7なまえをいれてください:04/02/17 01:54 ID:ic+F7RCK
これつまんねー。
買ってから大分立つけどまだ一回しかやってねーし。
早いとこ売っちまおう。
8なまえをいれてください:04/02/17 02:01 ID:ajN5GGee
とりびあかよ
9なまえをいれてください:04/02/17 17:17 ID:x1Z6MIcv
>>1
スレタイをヒネル意味がわかんないよ。
普通に「悪魔城ドラキュラ総合」でいいじゃん。
わかりづらいタイトルは検索失敗&乱立のもと。
10なまえをいれてください:04/02/18 17:11 ID:dTxmv8jQ
そして人こなさ杉。

いいじゃねぇかCastlevaniaスレなんか沈ませとけば。
どうせ話題賞味期限の終わった作品ですぜ。
こっちで発言汁!
11なまえをいれてください:04/02/18 22:45 ID:dTxmv8jQ
悪魔城黙示録
漆黒たる前奏曲
サークルオブザムーン
白夜の協奏曲
暁月の円舞曲
Castlevania(PS2)

黒歴史指定age
12なまえをいれてください:04/02/18 22:54 ID:IgpIjotK
こうして見ると携帯ハードのは糞ばかりだなw
13なまえをいれてください:04/02/19 17:33 ID:IY32Hi0I
>>11
個人の嗜好が前に出てるだけでなんの参考にもならん。
本来ならば血の輪廻も黒歴史に指定しなければならんだろ。
14なまえをいれてください:04/02/19 21:46 ID:dkNgmjCQ
月下も黒歴史にしろよww
15なまえをいれてください:04/02/19 22:29 ID:HZOzDse/
>>13
輪廻はアニメシーンだけ黒歴史指定です。(w
月下は外伝扱いで保留。
IGAは更迭
後任がIGA作品を黒歴史指定にして万事解決。
16なまえをいれてください:04/02/19 23:04 ID:MGiC8FZ6
なんだか客観性のない主張が多いなあ。
なにかというと黒歴史と言い出すのもちょっと。
17なまえをいれてください:04/02/20 22:50 ID:68k9hKyw
まぁあれだ、藻前ら本当はキャラデザが誰だろうが変なアニメデモが入ろうが
設定が破綻していようがそんなのは些細な事で、単に2Dの面クリア型横スク
アクションやりたいだけだろ。
ま、漏れは最早焼きなおし作品に興味は湧かないが。
18アナベルガトー:04/02/21 00:03 ID:Bd34flKb
このタイトルとIGAの全指揮権は頂いていく。
シリーズ再興のために!
19なまえをいれてください:04/02/22 18:15 ID:rvE8vTQS
シリーズを終わらせる事こそが悪魔城シリーズのアイデンティティーを保持する
最良の方法なのに、それでも続編を望む馬鹿なおまいら。
続編が出るだけIGAに感謝するべきだと思うんだが。
20なまえをいれてください:04/02/23 01:19 ID:HmPnH9Jm
なんでIGAに感謝せにゃならんのだゴルァ

IGAが降りるがその代わりシリーズ終焉→グッドエンド
IGA継続→バッドエンド

アイディアに困窮したIGAが悪伝ネタに手を出す前に降りてもらわねば困る。
21なまえをいれてください:04/02/24 03:16 ID:1cmoBJ4z
月下しかやったことないや。
ヴァルマンウェが強すぎて笑えた。
22なまえをいれてください:04/02/24 16:56 ID:05hTAy8s
>>20
だから、終わる事を望まずにシリーズの存続を望む馬鹿が多いって事だろ。
23なまえをいれてください:04/02/25 00:17 ID:RUtLAXWs
月風魔伝は未だに支持する層がある。

ということは、もっと早い段階でドラキュラも打ち切っておきさえすれば
ずっと支持が維持できていたハズなわけだ。

なにもドラキュラにはこだわらない連中は
他に面白いタイトルを見つけるとドラキュラには見限りをつけて
どんどん他のタイトルに乗り換えてってしまっている。

不平不満を言うのはドラキュラにこだわり、
ドラキュラしか見ていないドラ・ヲタ層。
こういうありがたいファンがいるうちに、
コナミはもっとユーザーの声を聴くべきだな。

まぁ、仮にゲームが売れなくなっても、
コナミにしてみればゲーム部署を切るだけの話なんだろうけど。
ゲーム作らなくても会社維持できそうだもんな。
24なまえをいれてください:04/02/25 00:59 ID:HcyQE1B9
>月風魔伝は未だに支持する層がある。

2chで数人とかは支持層とは言いません。
せめて万単位はいないと。
25なまえをいれてください:04/02/25 02:18 ID:KJv6QVaB
さすがに月風魔伝には支持層というほどの数はいないだろ
26なまえをいれてください:04/02/25 03:32 ID:tHOD1KXP
支持膜くらい?
27なまえをいれてください:04/02/25 18:23 ID:RUtLAXWs
今、月風魔伝を作って売っても売れないよなぁ。
スマンかった。
28なまえをいれてください:04/03/01 18:28 ID:kyPzmwzz
よくわかりませんがスレをageておきますね。
29なまえをいれてください:04/03/01 18:32 ID:eDDI15Fp
(新作が全く売れないので)
ビックリ!

コナミ
30なまえをいれてください:04/03/04 00:49 ID:LGuV/IAn
某輪廻マリアマンセーサイトが休止だとさ
「当サイトに投稿していただいた画像やギャラリーの画像が以前2ちゃんねる等で
無断改造、配布されていたことに抗議し、ここに休止を宣言します」とかヌカシてんの(藁
自分だって他人の絵を改造してばっかだった分際で・・

俺も某ドラサイトの管理人だが、正直休止してくれて嬉しい。
そこの管理人のせいで古ドラファンが力をつけてるのも事実だし
貴方のようなひねくれてるのは本当のファンとは言わんよ
31なまえをいれてください:04/03/04 01:00 ID:2PqXyQ3W
>>30
下3行は書かないほうがよかったんじゃないかな
32なまえをいれてください:04/03/04 06:36 ID:QznIpBIs
>>30
ホモゲーマンセーページの管理人かい?
33なまえをいれてください:04/03/04 14:06 ID:sv4e+HWY
>>30
みたいのを月厨っていうんだよな。
34なまえをいれてください:04/03/04 14:26 ID:sv4e+HWY
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1077292992/20-30

ゲームの方向性を話し合ってる話題らしいが
なんかヴァニャはほとんど当てはまる。
時代の最先端を行っているってことか。(ダメゲーの。)
35なまえをいれてください:04/03/07 12:40 ID:yZMbFkbr
キャッスルヴァニアはクソゲーとは言わないが、
凡百なダメゲーだな。

次に期待汁。
36なまえをいれてください:04/03/08 22:45 ID:EFylf0vd
探索型でもリプレイビリティは上げられる。
問題は、駆け引きが作りこめないことなんだよな。
37なまえをいれてください:04/03/10 20:37 ID:FwggyIjv
3年前に月下から入って「X」関係のみ全部プレイし終わっての感想
(順序:PS月→SS月→XX→ロソド)

月下以降ってやっぱり イ ラ ネ - んじゃないの?と。
38なまえをいれてください:04/03/10 20:38 ID:FwggyIjv
ここがヴァニアスレの続きという事でよい?
39なまえをいれてください:04/03/10 23:55 ID:utJWQv+r
>>38
やめとけ。悪いことは言わないから。
40なまえをいれてください:04/03/11 10:22 ID:Hx5a4mpR
>>39
ここはなんなんですか?
41なまえをいれてください:04/03/11 11:22 ID:g9Bd6kp6
どう考えてもヴァニアスレの続きだろ。すぐに沈むと思うけど。
42なまえをいれてください:04/03/11 20:51 ID:X4TKrwYy
>>40
悪魔城すれ
43なまえをいれてください:04/03/11 22:39 ID:Hf8T7IbJ
↑悪魔城スレ
↓ヴァニアスレ

ヴァニアスレだと沈むので悪魔城スレです。
44なまえをいれてください:04/03/12 18:23 ID:Jw4x7L/Z
>>21
最強はやすつな
45なまえをいれてください:04/03/12 18:47 ID:NCCPv8TS
>>44
だよな!みんなヴァルマンウェとか言ってるから言いにくかったが
俺はあれが一番好きだった。
46なまえをいれてください:04/03/12 19:06 ID:Jw4x7L/Z
同士よ
47なまえをいれてください:04/03/12 19:36 ID:RMyluQQw
最弱はおやじのいこうでダメージを喰うアナゴパパン。
48なまえをいれてください:04/03/12 19:50 ID:SPbbCHpR
むらまさはどうよ?
49 :04/03/12 19:50 ID:00Fp0n9y
ooion
50なまえをいれてください:04/03/12 23:39 ID:jlADzdah
ゲームとして、
まともな完成度だったのは月下まででしょう。
51なまえをいれてください:04/03/13 22:42 ID:MI6LNuCn
関係ないが、月下の逆さ城の正式名称は、「怒りの城」というらしい。
攻略本でさえ逆さ城と銘打ってはいるが・・・。
52なまえをいれてください:04/03/13 23:41 ID:oVxA9u9+
何故分かった?
53なまえをいれてください:04/03/14 00:20 ID:RSPeTf8k
聞いた事が無いな
5451:04/03/14 02:12 ID:m2unDm8Y
>>52-53
ん、ソース上げるか?

文字ベースのソースじゃないんで激しく重いけど。
55なまえをいれてください:04/03/14 07:02 ID:EhSJMWDz
最強はアカサビ
ドッペるをクッ!状態に出来るのがサイコー 自分もなるけど

友達がまだ月下やってんだよ
デュプリ12個目だってw
56なまえをいれてください:04/03/14 14:42 ID:wuMhM//Q
>>54
見たい見たいヨロシク
57なまえをいれてください:04/03/14 16:43 ID:Z5Pb28Uz
コナミってマーケティング能力ないのかね?
ドラキュラシリーズのファンは、タイトルは悪魔城ドラキュラ、
ゲーム性は面クリアタイプのRPG要素なしの純粋アクション、
を求める人が大部分でしょ。

なんであんなクソタイトルにして、あんなクソゲーム内容で
作り続けるのか・・・・。それがライトユーザー狙いって事なのか?
まったく成功してねーじゃん。
58なまえをいれてください:04/03/14 20:30 ID:RSPeTf8k
>>54
俺も見たいキヴォンニュ

>>57
ホモゲー好きはアンケート葉書やメール送ってるのに
ドラキュラファンはドラキュラサイトや2ちゃんねるで愚痴書く程度。
コナミがネットの掲示板見てないなんて最近のホモゲー連発見て
すぐ気が付きそうなもんだけどな。
59なまえをいれてください:04/03/14 20:33 ID:RSPeTf8k
ageちゃったスマソ
60なまえをいれてください:04/03/14 20:41 ID:t79JDwdE
>>57
所詮キャッスルヴァニアに変わってからはIGAのオナニーゲーだからな。
暁月はおもしろかったけど。
61なまえをいれてください:04/03/14 21:53 ID:sp3JM5eG
でも、純粋なアクションゲーはこれと、ロックマンぐらいしかないんじゃん?
エグゼは抜かして。
62なまえをいれてください:04/03/14 22:45 ID:Z5Pb28Uz
>>61
んなこたぁーない
6354:04/03/14 23:19 ID:m2unDm8Y
了解。上げます。けど、ムビじゃないよ。

月下のボツ音声と思われる。リヒターの台詞で、前後の関係からすると
おそらくアルカード+リヒターという流れで出る台詞のようだ。
そのままいくとマリアは死亡するらしい。

>>57
全体数ではそうでもないみたい。
月下で獲得した婦女子層は、「コナミが把握している限りでは」
古参支持層より多いそうだ。
そこに漬け込んでオナニーゲー作ってるIGAも困ったちゃんだが・・・。
6454:04/03/15 00:59 ID:vR9dXnrh
ちょっとまって、無料レンタル領域取得してAgeようと思ったら
登録に2日から一週間かかるって言われた。

なんかいいうpの方法あったら挙げてくれる?
65なまえをいれてください:04/03/15 01:05 ID:IdG5Yepr
ttp://members.jcom.home.ne.jp/1rk/
ここから探してみるのはどうか
6654:04/03/15 23:11 ID:vR9dXnrh
ちょっと人に借りてあげた。
ttp://updatebox.hp.infoseek.co.jp/1.wav
67なまえをいれてください:04/03/16 04:14 ID:yBIbiBZM
>>54

しかしPS2のキャッスルバニアは月下系の流れすらブチ壊す
我慢できない作品だったと思う 俺の中ではだけど
68なまえをいれてください:04/03/16 14:12 ID:8aat+XIG
つうか旧ドラキュラ支持層自体がゲーム購買層全体から見れば、糞みてーな
もんだろ。なんでそんな単純な事に気付けないのか。
69なまえをいれてください:04/03/16 21:32 ID:2FX33z9J
PS2版は、どうせ二次収入を見込んだ作品だろう。

PS版ときめもブレイクからコナミにはそういう風潮があるからな。
KECとかいう通販機構まで作って藤崎の胸像売ったり、
ポリスノーツでジョナサンが着ていたジャンパーのレプリカ売ったり。

そのうち、コナミ製レオンのサーコートとか売り出す気なんじゃないか?
コスプレ向きなデザインだし、そういう層にウケ狙ってるきらいがある。
また、ひょっとしたらソニンがポスターで着た奴のレプリカとか。

>>68
さすがにそれはいいすぎだぞ。
むしろ旧支持層はIGAになってから順調に数を減らしたといえる。
大体にして、コナミマーケティング(株)すら実数を把握できてないのに
お前は何を偉そうに語るのかと問いたいところだが?
7054:04/03/17 00:24 ID:u0FKx0GO
ところでもう公開終了してもいい?
71なまえをいれてください:04/03/17 01:13 ID:aAxahFRX
>70
>>56は聞かせてもらいました。トン燻

>>69
デザイン自体はコスプレ向きだけど、そのつもりなら
すでに出てそう。けっこう生物って感じの市場だし。
72なまえをいれてください:04/03/17 01:33 ID:q0ux64OB
まあ、一番良いのは新旧とらわれず単純に悪魔城・キャッスルヴァニアとしてプレイ
してくれるユーザーだろ。
73なまえをいれてください:04/03/17 01:34 ID:dmtb95IC
その通り。
つべこべ言わずに奴隷のように金を出す奴らが一番美味しいな。
74なまえをいれてください:04/03/17 01:48 ID:q0ux64OB
それを、ゲーマーって言うのか。
75なまえをいれてください:04/03/17 01:50 ID:q0ux64OB
↑ゲーマーである俺が言うべきことじゃなかったな。
76なまえをいれてください:04/03/17 04:16 ID:aAxahFRX
いえ、それはシンジャです…



という自虐的なことはもう言わないことにする
77なまえをいれてください:04/03/17 06:52 ID:STLLPmTk
>>54


シンジャはドラキュラ・キャッスルバニアとついていさえすれば買う。
出来は問題にしない。脳内変換できるから。
ある意味 悟り開いてる。
78なまえをいれてください:04/03/17 13:59 ID:v5OfXjF0
>>69
じゃあ誰も語れないという事になるんだな。
7954:04/03/17 14:22 ID:u0FKx0GO
ほいでは公開終了します。

>>78
しかしまぁ、
>>68>>69 にソース出せといわれたらそれ以上語れないと思う。
むしろ、級支持層って、大人になってゲームを卒業したから減ってるのでは?
そう考えると、ゲーム最盛期を謳歌して、
議論したり嘲りあいしたりしている、低迷期の今を知らない彼らこそ勝ち組。

80なまえをいれてください:04/03/17 14:46 ID:v5OfXjF0
その割には2Dアクションは売れると考えている人間も多い。
その根拠もどこからくるのかわからんよ。
81なまえをいれてください:04/03/17 15:45 ID:8WfVbqgj
>>69
ヴァンパイアキラーは欲しいかも。皮鞭と鎖鞭の2ヴァージョンで。
あと投げると戻ってくる十字架(物理的に無理か)。
82なまえをいれてください:04/03/17 22:50 ID:u0FKx0GO
>>80
ゲサロに良ゲーの方向性とか議論してるスレッドいっぱいあるから逝ってこい
2Dが売れるか3Dが売れるかではなく、
その作品にとって最適な表現方法のチョイスが求められている。
その辺勉強してからでなおしてきな。
8354:04/03/18 00:46 ID:BjAdYMX6
×級
○旧

スマン
84なまえをいれてください:04/03/18 13:27 ID:1DHwAkiq
>>82
いや、だから選択の余地がそもそもないんだろ。俺は3Dだから売れるなんて
はなから思ってないし。
なんで3Dなのかがわかってないんじゃないか?

2Dは3Dよりも制作コストも期間も2倍はかかるといわれている。
しかも人材も無いしな。3DCG技術を養成する学校はあっても、ドッターを
養成する学校はないだろう?
85なまえをいれてください:04/03/18 21:26 ID:BjAdYMX6
お前はホントにアホですな。

KCEスクールはドット絵教えてるんですが?プ
86なまえをいれてください:04/03/18 22:37 ID:Hg5ndcZ5
>2Dは3Dよりも制作コストも期間も2倍はかかるといわれている。

そんなわけないだろ。
2D好きの懐古の気持ちもわかるが2Dの方がコスト&期間がかかるなんてのは単なるたわごと。
87なまえをいれてください:04/03/18 22:53 ID:QjfoCxDR
それはホントだと思うがな。
3Dだと一度作ってしまえばモーションの直しとか使い回しが利くけど
2Dの場合は修正は一から作り直さなければならない。その分手間隙がかかる。
あと今の開発陣はドットが打てる人間がいないとか。
だからGBAでも3Dのデータをレンタリングしてるゲームが多いでしょ。
88なまえをいれてください:04/03/18 23:13 ID:Hg5ndcZ5
>>87
そりゃ木を見て森を見ずというか。
昔に比べて制作コストが高騰してるのは3D化が主な原因だよ。

モーションの使いまわしとかいうけど
2D時代のゲームなんてそもそもモーションはドット絵描きの一部の仕事に過ぎなかっただろ。
89なまえをいれてください:04/03/18 23:55 ID:BjAdYMX6
直近までドッターも重要だったんだがなぁ。
PSの少ないメモリ領域では
如何に少ない色数、小さい解像度で奇麗に見せるかが課題だったわけで
テクスチャ作成一つとっても職人仕事だった。
今はメモリは増大したし、VRAMまで積んでるから
昔よりはラクなんだろうけど。それにしたって、PS2のVRAMは少ないって話は
当初からあったわけだし。

モーションに関していえば、
2Dならいったん3Dで作成して、プリレンダリングって手もある。
どうしてもドット絵の持ち味にこだわりたければ、
一旦出力したレンダリング結果に、手修正を加えて味を出す
ヴァルキリープロファイルで採られた手法だって存在する。
90なまえをいれてください:04/03/19 06:45 ID:dCJ95D/G
>>88
知ったかぶりは恥かしいよ。
3Dはモデルもアニメを使いまわせるから、2Dより遥かに低コスト。

最近は漫画家でも、よく使う背景を3Dモデリングしておいて、
使いたい方向でレンダリングして背景に張るって人もいるくらい。
91なまえをいれてください:04/03/19 18:35 ID:8pGYjd5B
モデルもアニメ?
・・・?

まぁ、Shadeとか3DAtelierとか六角大王とかメタセコイアとか
安価なソフトが増えて3Dもずいぶん身近になった。
六角大王なんかは初心者でも使えるし、漫画家なんかは
昔からフォトショやイラレを使ってたし、適応早いんだろうな。
特にイラレ→Shadeは感覚的に似てるので移行が楽にできるらしいし。

まぁ、アマチュアがやってる3DCGイラストサイトもすごい増えたし
敷居は低くなってきてんだろうな。開かれてきたということかもしれんが。
92なまえをいれてください:04/03/19 22:28 ID:k/8hRTk2
>>90
知ったかはどっちだか。
そもそも素材の手間が2Dより段違いに3Dの方が多いって。
なんで昔の2Dゲームに比べて3Dゲームが10倍以上も開発費かかるか知ってる?

2Dの方が低コストだから低予算のアクションゲームはGBAの2Dで開発されるんだろ。
3Dで同じコストの制作をしたらシンプルシリーズ並みの作りになる。
9387:04/03/19 23:54 ID:ver5CARR
でどっちが正しいんだよ。もうわけがわからん。
94なまえをいれてください:04/03/20 00:00 ID:DzdunIwu
どこまで言っても平行線だなこりゃ。

だがまぁ、ドラキュラはもともと2Dゲーのシリーズだし
長いシリーズ展開の中で培ってきたノウハウは、
やはり2Dゲーを作っていくことで生かせると思う。

それが探索型か、面クリ型かはまた別の話としてな。
しかし、せっかく良ゲーに仕上げても、見た目が古臭いとかで
顧客が減っちまうのはもったいないから、
見かけはトレンドにあわせて3Dにしておけばいいんじゃないかな。
真魂斗羅みたく。無理やり名付ければ3D横スクアクションってとこか。
95なまえをいれてください:04/03/20 00:35 ID:gOvvGjfJ
2D、3Dの手間ならそりゃ3Dの方が大変だろ。
>>84みたいな意見が正しいならPS2よりGBAの方が開発費2倍かかることになるだろw

今一番製作コストがかかってる機械は携帯電話のゲームかよ。

まあぢっちが好きか嫌いかは全然別の話だけどな。
96なまえをいれてください:04/03/20 00:57 ID:8LxZ5AsP
3Dはノウハウあるところがやれば2Dより安いコストで作れる。
とにかくアニメを使いまわせるのが大きい。
例えば鉄拳を見てみろ。同じアニメデータの使いまわしで、
ジャック・ガンジャック・クマ・パンダと4キャラも作ってる。

3Dで金かかるのはムービーだけだ。あれは使いまわし効かずに
全て作らないといけないからな。
97なまえをいれてください:04/03/20 01:34 ID:DzdunIwu
アニメっていうなモーションって言え
何のことか全然わかんなかったぞ
98なまえをいれてください:04/03/20 01:45 ID:gOvvGjfJ
んー。だからそのモーションの使いまわしってのはあくまで3D制作上のコストダウンの方法だろ。
もともとの手間が3Dは2Dより桁違いに多い。
そういうコストダウンの手法なら2Dにだってあるだろ。ブロック単位で同じ背景が繰り返し使われたり。
なんでこんなに制作費が高騰したか考えてみろ。
ムービーがないゲームだってどうみても昔より制作費かかってる。
99なまえをいれてください:04/03/20 02:53 ID:DzdunIwu
こいつらの言い合いは本職のゲームクリエイターでも降臨しないと終わらんな。
100なまえをいれてください:04/03/20 12:56 ID:gVQB7T3x
開発環境のコストもあるだろ。
任天一強の時のスーファミ開発環境は1台数千万、
まぁヒット一本飛ばしたらビル一棟という時代だったから
それでも銀行は競って融資したんだろうがね。
いまは格段に高性能な環境を低価格にデザインできる。
人件費だけじゃないでしょ。

で、手間が3Dの方が2Dより安いって人…本気?
ま、これも開発環境に依存するだろうが
PS2とGCやseXBOXだったら雲泥の差でしょーが。
開発環境の開発の手間も含めると後者の方が圧倒的に楽に決まっている。
ちなみに使いまわしと言ってるが、2Dもアニメは知らんがコードなどは使いまわしでしょ。
FFなんかの大型ヒット作の開発コストは今のほうが高いよ。
悪代官1とかだったら安いだろうが…
101なまえをいれてください:04/03/20 21:44 ID:DzdunIwu
だからアニメっていうな。

しかしそもそも、モーションの使い回しは、
使いまわせるように関節(というかマテリアル)の個数の統一とか
使いまわす上での制約がついて回る。
制約に振り回されたいい例がPS2キャッスルヴァニアだろうな。
骨、巨体、飛び回るやつ、コウモリ、犬、鎧・・・
といった具合に、モーションで大体大別できてしまうため、
何十種類モンスターが出てこようが結局、
十数種類程度しかいなかったような印象をうける。

実際には、個別にテクスチャは作らなければいけないし、
費用もかかっているし、こだわりもあったろうが、
それはほとんどのユーザーには伝わらない。
これは非常にロスが大きいことだと思う。
102なまえをいれてください:04/03/21 02:00 ID:R+Tj6Ats
3Dの方が大変なんじゃないかなあ。

スパロボでも一回だけドリキャスでフル3Dのものが作られたけど開発者インタビューかなんかで
「あまりに金がかかるからもう3Dはよっぽどのことがないとやらない」って言ってた。
103なまえをいれてください:04/03/21 02:45 ID:hhp5VyDS
「○○の手法で作れば手間やコストが削減できる!」と思って導入すると、
別の部分で新たな作業が発生してくる。
結局、どっちもどっちになることって多いよ。
104なまえをいれてください:04/03/21 21:53 ID:Z9LJpOt/
ソフト開発のコスト削減は切実で、
アメリカなんかじゃフォーラム開いて討論したり方針や方法論を模索したりしているが
日本はかなり消極的。バグはへらねえしコスト削減すると比例して品質は落ちるし。w

そういえば、アメリカでは昼間仕事をして、
定時に事務なんかの残処理をインドの支社へ転送しておく会社が多いらしい。
こうすると、時差があるのでアメリカで夜の間、昼間なインドで定時内に仕事を片付けることができる。
こうやって夜間・深夜残業費を削減しているらしい。
でも、インド人は英語ができるから成り立つシステムであって、
日本企業はこの手法は取れない罠。アメリカの猿真似ではダメってこった。
105なまえをいれてください:04/03/22 02:31 ID:0HhtWUKN
なんなのここ・・?
106なまえをいれてください:04/03/22 02:43 ID:sO2m6juh
ドラキュラパパンを愛でるスレです。
107なまえをいれてください:04/03/22 06:29 ID:0Cni2JDk
108なまえをいれてください:04/03/22 23:21 ID:42MiTe6E
あー、議論スレ立てたの俺だ。
そうだな、3D、2D言う議論も対象に含めるか。過疎化してるし。
109なまえをいれてください:04/03/23 09:59 ID:HG11Lx70
今度はこっちが過疎化しそうだ。
これからはドラパパンを愛でつつ雑談するスレってことでいいのか?
110なまえをいれてください:04/03/23 13:10 ID:77MjWAb4
なんでそうなる
111なまえをいれてください:04/03/24 07:27 ID:YPJFgml1
じゃあどうする?
112なまえをいれてください:04/03/25 02:25 ID:KvwTqLvj
ゲサ板スレとレゲ板スレ以外はいらないような気も駿河。

基本的にいつもやることないんだよな家ゲ板スレッドは。
113なまえをいれてください:04/03/25 02:45 ID:8iydxPSA
まあね…新作出たらスレ立てて、語ることなくなったら自然消滅がいいかもな。
114なまえをいれてください:04/03/25 14:43 ID:gDY9oieE
元の2Dに戻せや
115なまえをいれてください:04/03/25 15:08 ID:D9snRCLp
質問ですけど
PS2やつの限定版のCDってゲーム中の曲全部入ってるんでしょうか?
116なまえをいれてください:04/03/25 21:29 ID:hFGeJpK4
>115
CDには暁月、月下、PS2版から何曲か選んでいれてるみたいだから、
全部ってことはないよ。PS2のオリジナルメドレーが入ってるらしいけど。
117なまえをいれてください:04/03/25 22:02 ID:KvwTqLvj
とりあえず痛すぎるPS2版の話はもういいよ。

それ抜きで当面の話題を考えようか。
118なまえをいれてください:04/03/25 23:53 ID:QMANWxke
次の燃料をください
119なまえをいれてください:04/03/27 02:02 ID:ZFRK18JL
>次の燃料を・・

AC版の基盤の相場値とか…すまん俺が知りたいだけ。
ところで、全ドラ作品制覇した超コアユーザーいます?
家庭用は勿論、MSX版やAC版もプレイした人。
120なまえをいれてください:04/03/27 05:20 ID:CElxIfxf
アドバンスで新作が今年の10月に発売だって。
舞台は第二次世界大戦中の日本だと。
だめっぽい・・・
121なまえをいれてください:04/03/27 09:49 ID:zzcniZhI
>>120
詳しく教えてくだされm(__)m
122なまえをいれてください:04/03/27 12:42 ID:4U2dW986
ネタ臭いなあ
123なまえをいれてください:04/03/28 00:32 ID:DPFjAQNN
>120
嫌ァ-!!
124なまえをいれてください:04/03/28 00:33 ID:yiAQ7inH
>>119
基板屋のFAXサービスとか、雑誌掲載とかあると思うよ
ネット上のは更新されてないところもあるが…
125なまえをいれてください:04/03/28 00:37 ID:xjjpHUYa
まさか日本の軍部のトップがドラキュラだとかじゃねーだろうな。
稚拙なIGAならやりそうな気もするが。
126なまえをいれてください:04/03/28 00:53 ID:HGG5qeB1
次回作は中国コピーで数を稼ぎ出す為
重慶政府のスパイ(かアカ)が
日本陸軍参謀総長に立ち向かうゲームに決定しますた。




あるいは
尖閣諸島にドラキュラ城が出現したってオチとか???
127なまえをいれてください:04/03/28 01:34 ID:bpwY1ljN
120はネタだったの?
128なまえをいれてください:04/03/28 03:18 ID:xxP7EOtR
月下以降。キャラデザばっかこだわりやがって。
あのメトロイドみたいな探索システムを変える気は、絶対にないようだな。。。

というか、面クリア時代のスタッフとかもう辞めちゃってるのかな??
あの完成度には、もう二度とお目にかかれないのか?
SFCのム印とPCEのは、最高峰だよな、と今の時代やっても思うのだが,,,,,,,,,,,

>>127 そうなんじゃない?調べれば分かるだろうが、めんどいし、まぁそうなんじゃない?
129なまえをいれてください:04/03/28 16:53 ID:vzGHhE/g
皆さん!
金曜ロードショーのカリオストロの城は堪能しますたか?

やっぱいいなぁ。
焼け落ちた太閤邸の感じとか地下水路に落っことされる仕掛けとか
城のシルエットとか、初代ドラキュラが参考にした要素がいろいろ。

>次はGBA
日系ベルモンド登場の悪寒。
イエローモンキーがベルモンド姓を名乗ったことで海外支持も失墜
とかなったらいよいよIGAも降板でしょうな。ご愁傷様。

そもそもソウマはなんで欧米ユーザーに受け入れられたんだろう?
130なまえをいれてください:04/03/28 18:02 ID:yiAQ7inH
海外はウッカリ気味の日本演出は大好きだぞ
131なまえをいれてください:04/03/28 20:39 ID:Sgf69ywT
ソウマは海外では、日本に来た留学生という設定になっているとか攻略本でIGAが言ってた。
日本人じゃないんだよ。海外版では。
132なまえをいれてください:04/03/28 22:03 ID:vzGHhE/g
>>131
なるほど。アリガd。
133なまえをいれてください:04/03/28 22:19 ID:xjjpHUYa
あの外見でソウマが日本人というのも無理ありすぎだし。
134なまえをいれてください:04/03/28 22:42 ID:vzGHhE/g
いやまて!では海外版ではヒロインはどういう扱いだったんだ?
幼馴染ではなくなるわけだよな?

むしろヨーコが幼馴染のおねーさんとかか?
135なまえをいれてください:04/03/30 00:36 ID:RVkXqVdz
リウ・ソーマだったんだよ
136なまえをいれてください:04/03/30 01:25 ID:Gxq+kr19
幼馴染はそのソウマが下宿していた家の娘とかか?
137なまえをいれてください:04/03/30 15:11 ID:uYRJw12e
そうまったのか・・・!
138なまえをいれてください:04/03/30 20:19 ID:KkWaMbcv
KujuEntertainmentがGCでキャッスルヴァニア開発中の噂
http://cube.ign.com/articles/502/502812p1.html
139なまえをいれてください:04/04/01 00:14 ID:6e2c+Kht
PS2版買った。
全体に難易度低くて◎だけど、正直FFXの後にあの無表情顔は痛すぎる。
140なまえをいれてください:04/04/01 02:45 ID:wzfUve8Y
FFXが後でも別の意味でつらい気がするよ
141なまえをいれてください:04/04/02 21:08 ID:tPZuWGCt
どっちも痛いタイトルだからどっちが先でもいいよ。
142なまえをいれてください:04/04/05 19:24 ID:61jy3Flv
半角二次元のエロドラスレ落ちた?
143なまえをいれてください:04/04/05 23:04 ID:/BrmSW75
ラスボス強いよ
144:04/04/07 03:01 ID:f1fbUaBV
>半角二次元のエロドラスレ落ちた?

落ちたね
新スレ作る?
145144:04/04/07 03:17 ID:f1fbUaBV
他のスレで使用していた名前が残ってた・・恥
146vass:04/04/07 18:54 ID:0mjnHt5s
>144
僕のおちんちんが勃起しますw
147144:04/04/08 00:37 ID:qcNwVire
>>146
vassさんのおちんちんを勃起させるために次スレ立てたい
だがしかし、最初に貼るべきエロ画が見つからない
148なまえをいれてください:04/04/09 23:28 ID:dYnhwvGX
ttp://taisstu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040409232324.jpg

これの上から2番目の声優さんって輪廻マリアの中の人だよな?
149なまえをいれてください:04/04/10 23:12 ID:diwm1bwG
確かにそうだが、それが何か?
150なまえをいれてください:04/04/11 03:27 ID:6yL4hdkw
>>149
ありがとうやっとはっきりした
今まで輪廻マリア=ドラミちゃんと勘違いしてた
どうか君と結婚したい
151なまえをいれてください:04/04/11 15:40 ID:CJnp9ZA7
つーか輪廻のインストにちゃんと書いてあった記憶なんだが。
152なまえをいれてください:04/04/12 22:51 ID:MyC+pAvt
>>120
主人公が江田島平八か霞拳志郎なら俺は買う
153なまえをいれてください:04/04/14 11:20 ID:oq73gLSh
「ぬうっ!よもやああも簡単にメデューサの奴が殺られるとは…」
「だが奴は我ら悪魔城十六闘士において一番の小物、取り立てて驚く事は無い」


次回作
魁!!悪魔城
キャラデザイン 宮下あきら
バーチャルボーイで今年夏発売
154なまえをいれてください:04/04/14 15:35 ID:Q7GXTlHV
面クリア型でもストーリー性が高い奴頼む。
敵味方共にドラマがあってさ。主人公はシモン・ベルモンドみたいなマッチョなフンドシ男を頼む。
その相棒には同人オタ女向けの美形キャラを付けたら好し。
155なまえをいれてください:04/04/14 16:48 ID:5TIi5ns1
ストーリーねぇ。
書くやつにもよるが、現時点だとIGA確定なのであまりお勧めできないな。

156なまえをいれてください:04/04/14 16:59 ID:wCC1aP8n
ファミコンミニ第2弾
今更ソースはいらんでしょ
美奈知ってるでしゅけど一応タイトルを

「マリオブラザーズ」
「クルクルランド」
「バルーンファイト」
「レッキングクルー」
「ドクターマリオ」
「ディグダグ」
「高橋名人の冒険島」
「魔界村」
「ツインビー」
「がんばれゴエモン!からくり道中」
以上、全10タイトル

コナミからはゴエモンとツインビーでつか
また悪魔城は出ないでつか OTL
157なまえをいれてください:04/04/14 17:04 ID:zNb7AnBy
ユリウス(J)なんてフンドシが似合いそうだよな。




1999年の最終戦争のゲーム化はまだか?
若き日のユリウス、何時でも若い有角さんが活躍する奴を頼むよ。
158なまえをいれてください:04/04/14 22:14 ID:Yk64kaSC
今こそ…今こそGCで黙示録のリメイクを…。
キャリータンをもう一度見てぇ。
159マルチスマン:04/04/14 23:11 ID:BDl0Kj/+
http://worldfighters.com/html/chara/simo.html
これ、買いますか?(;´Д`)
160なまえをいれてください:04/04/15 01:33 ID:zouzIxvR
ホモンイラネ
161なまえをいれてください:04/04/15 21:32 ID:pLNVLChL
まぁ、ホモンがいなけりゃなおさら俺らが買う可能性は皆無なんだがな。
俺もイラネ。
162なまえをいれてください:04/04/16 16:22 ID:5Ivitxsz

サークルオブザムーン 73点 ランクC
http://gba-mk2.com/action/dorakyura.html

白夜の協奏曲 73点 ランクB
http://gba-mk2.com/action/kyassuru.html

暁月の円舞曲  78点 ランクB
http://gba-mk2.com/action/kyassuru2.html

Castlevania PS2 59点 ランクD ← ( ´,_ゝ`)プッ
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/act/cv.html
163なまえをいれてください:04/04/16 17:48 ID:H09UFmC3
>59点
まぁそんなもんだろうな。
164なまえをいれてください:04/04/16 20:57 ID:pMXjPFiE
165なまえをいれてください:04/04/16 21:24 ID:xDm75KTD
( ´_ゝ`)ふーん
帰ってこないで他の奴にやらせろよ。
グラVみたいにトレジャーにさ。
166なまえをいれてください:04/04/17 11:56 ID:BjTia4iJ
IGAねぇ。

IGAって、ほとんど名前は知られていないし名前知ってるやつは支持してないよな。
Castlevania支持派でもIGAプロデュースって事にはあまり触れたがらないし。

優秀なプロデューサーなら、小島秀夫みたいにネームバリューがつくはずだが。
167なまえをいれてください:04/04/17 12:07 ID:KacNSh9E
気分転換程度の存在のナノブレーカーも気の毒だな。
168なまえをいれてください:04/04/17 22:56 ID:BjTia4iJ
>>164
IGA、コメントが偉そう。
トップディレクターにでもなったつもりかと小一時間(ry
169なまえをいれてください:04/04/19 22:34 ID:JgmMaKq0
とりあえず聞いてみるが、
ナノブレイカー、買ってみる奴いるか?
170なまえをいれてください:04/04/20 00:10 ID:rHDJDVxY
PS2版が廉(やす)くならない。
山積みワゴンセールでも3980円
171なまえをいれてください:04/04/20 00:18 ID:crGQm2lW
>>169
金をドブに捨てろと仰るのですか?
172なまえをいれてください:04/04/20 06:37 ID:WOY87Cq+
その前に、日本版って出るのか?
173なまえをいれてください:04/04/20 13:25 ID:DxcqNijE
今まではドラキュラ人気なのか、小島人気なのか、IGAの手腕なのかよくわからなかったが
オリタイトル勝負でようやくIGAの純粋な実力が見れる機会が来たような気がする。

ナノブレイカーが良作なら、このままもう少しガマンしてIGAヴァニアに付き合ってやるが
クソゲーだったらIGAは他人のふんどし野郎に確定。
ドラキュラのネームバリューに寄生していたサナダムシってことで。

つーわけで買う。
174なまえをいれてください:04/04/21 01:32 ID:llPLKgLi
PCエンジンチーム出身者の中ではIGAは勝ち組だよな。
メタルユーキはどこに行った?
175なまえをいれてください:04/04/21 12:52 ID:pYPuoFm0
メタルユーキは、ときモの人?
176なまえをいれてください:04/04/22 07:20 ID:nub3Z0Lw
本当はジェミニウィングや忍者龍剣伝やスーパースターフォースの人
177なまえをいれてください:04/04/22 21:20 ID:Pm0uDeWZ
本当の勝ち組は輪廻作った現ウイイレプロデューサー
178なまえをいれてください:04/04/22 21:53 ID:tTtxR4fu
顔丸出しで旧ドラキュラファン(何万人くらいいるかは知らないけど)から
恨みを買ったIGAは人生的に負け組み。タレントの出川ぐらい。
179なまえをいれてください:04/04/23 01:26 ID:SQPpNa/c
>177
ファミ通では「PCエンジンのグラディウス等に関わる」と書いてあった
けど、やはり輪廻にも関わってたんですね。
180なまえをいれてください:04/04/24 23:33 ID:vGr4Qhly
なんだか話題がレゲー板スレっぽいぞ。
181なまえをいれてください:04/04/25 01:43 ID:Htv3NuaM
3日経っても進まないスレですね
182なまえをいれてください:04/04/25 11:39 ID:1cOfzQyM
>>181
新作が出ない限り家ゲのスレッドは必要ないからね。
なんつーか、昔からあるタイトルだから話題的にはレゲースレッドの方が向いてるし、
ゲサロにもドラキュラ話題のスレッドあるからこのスレの存在意義は極めて薄い。
183なまえをいれてください:04/04/26 22:32 ID:o1QO8cCj

ttp://www.konamijpn.com/products/jaguar_gba/game02.html

なんかキャッスルヴァニアよりこっちのほうが面白そう…
184なまえをいれてください:04/04/27 05:01 ID:wUWApa07
やっぱりキャッスルバニアは激面白い!。
2Dゲームみたいに緻密な攻防ができるし、
ボスラッシュモードは熱いし
クレイジーモードはゲーマー魂に火をつけてくれるし。
PS2で最高のアクションゲームと言ってもいいね。これは。
IGAさんはさすがファミコン時代からクリエイターを
やってるだけはあるよね。
俺たちアクションゲーマーの求めているものを
ちゃんとカタチにしてくれているって感じだよ。
IGAさますばらしいです!続編もスッゴク期待してます(キャー
それじゃあ!チャオ☆
185なまえをいれてください:04/04/27 05:47 ID:7mTnA8LY
いいかげんMSX2コレクション出せ
186なまえをいれてください:04/04/27 17:42 ID:X0IPZl1r
>>184
ネタか?













・・・・ひょっとして、俺は釣られた!?
187なまえをいれてください:04/04/29 02:53 ID:AtPdaUPw
なんか暇そうなのでPS2版途中経過の報告

現在瀑布ステージ(ドッペルゲンガー殺った後、B1入口付近に戻ってセーブ)到達率77%
他4ステージクリア済み、雷の鞭+ドラウプニル+黒ビショップのゴリ押しプレイで進行中

カメラワークでドラゴンヴァラーを思い出す・・・って3DACTはみんな似たりよったりか?

リナルドじいさんカワイソー
                                 糸冬
188なまえをいれてください:04/04/29 03:05 ID:K9XqtSry
>187


カメラワークはね…結局見せ方に限界があるから仕方ないのかもね。



自分はたまーに鞭を振りたくなるので、最近稼働率が低いPS2起動させて
クレイジーを五分ほどやって満足してる。
189なまえをいれてください:04/04/30 03:21 ID:lejhRQCn
コストの話でてるので便乗質問です
煽りじゃなく疑問に思ってたので・・・
無知なので変な質問かも・・・
えっとCGとかすごいお金かかるってよく聞くけど(CMとか)
どこにお金かかってるんですか?
190なまえをいれてください:04/04/30 07:22 ID:QSUb2uQ/
ひょっとしたら人件費なのかもしれない
191なまえをいれてください:04/04/30 12:07 ID:wH89E0Qx
今回のPS2版は何故これ程見事にこけたのか?

ソニン起用が問題か?(例の半島人と組むと必ず負けるという法則)
192なまえをいれてください:04/04/30 12:19 ID:xIzt5eBz
>>190
ありがとう
193なまえをいれてください:04/04/30 21:53 ID:xy/QJGmq
意外と安くならないな。
新品が1000円切ったら買ってやろうと思ったのに、
いまだに3980円なんてきちがいじみた値段設定されてる。
クソゲーなんだから、早く投売りしろよ。
194なまえをいれてください:04/05/03 07:23 ID:n41CNT3d
>>193
同意
195なまえをいれてください:04/05/03 08:16 ID:EM9wABit
何がクソゲーかというと、
 ・人からもらった鞭だった
   せめて最初は魔界村みたいなんでもいいから素手+アイテムクラッシュのみで
   戦う面を1〜2面入れて、そこから何かのきっかけで鞭を使うようになって、
   敵を倒してその鞭の魔力を高める・・・みたいにして欲しかった
 ・いきなり謎の老人
   孤独な戦士じゃなかったのかよ!
   しかもお店かよ!!
 ・恋人
   硬派じゃなかったのかよ!
 ・ヴァンパイア弱すぎ
   なんだありゃ。ザコ?
 ・友達がラスボス
   またかよ!つーか最初から想像してただけにマジかよ!
 ・またあの絵
   キャラ構成変化ねーな


音楽と爽快感は秀逸だった。

   
196なまえをいれてください:04/05/04 12:00 ID:ZXghevMj
キャスバニ大好きさ 主人公はいっつもかっこいいし 音楽もnice!!
ポップンとかにキャスバニの曲入ってないのが不思議なくらい
 
 PS2のキャスバニもはまったけど やっぱ一番はまったのは月下かなぁ…
アルカード復活求む!
 PS2はのみ男がいいヤツに(笑)パーフェクトガードしやすいから
いわゆる回復ポイントだよねぃ
 あとメデューサヘッドがいないのも嬉しい!
197なまえをいれてください:04/05/04 17:13 ID:qh0TelTy
>ポップンとかにキャスバニの曲入ってないのが不思議なくらい

この一言で、君のセンスがよくわかった。





も う 二 度 と キ ャ ッ ス ル ヴ ァ ニ ア 系 音 楽 聴 く な
198なまえをいれてください:04/05/04 20:19 ID:pGRIQgHA
なんでここまでカリカリしてんの?
199なまえをいれてください:04/05/04 20:53 ID:PethskvH
何釣られてんだよ
200なまえをいれてください:04/05/05 04:21 ID:k/C34O3Z
ポップンにはどうかと思うが、ギタドラには欲しい。
キーボードマニアのメドレーもよかった。
まさかAC版でくるとは思わなかったなー。
出来る事なら時計台のメロディーも入れて欲しかったけど…。
それに、キーマニが生きている内にギター、ドラム、キーボードで
セッション出来る、悪魔城曲がほしかった…。( ´Д⊂ヽ
輪廻の巣窟や、X68のMoon Fight、ドラ伝2のNew Messiahとか
セッションできた最高だったのになー。
201なまえをいれてください:04/05/05 20:35 ID:xcxiol+L
Moon Fightは名曲だが、ギターでやるのはどうかと。
202なまえをいれてください:04/05/05 22:24 ID:RaMM9QGZ
昔ディスクシステムでやった悪魔城ドラキュラが鼻血が出るほど面白かった

炎のムチにして貰った時は感動した
夜になると平和な街にゾンビが出てきた
そして段差の上から威力が皆無に等しい聖水くらわせた
朝が来て街に人がいなくなっても水の中に落ちると即死だったから気は抜けなかった
クリアまで時間がかかり過ぎるとダメという点もシビアでよかった(つーか全部シビアか
ラスボスはぐるぐる移動の軌道上にニンニクを置いたらそこ回るだけでダメージ食らってアホだった



懐かしい
本当に懐かしい


是非またやりたいものだ・・・・・・
203なまえをいれてください:04/05/05 22:34 ID:BGXd38uB
真実の嘆きのOPって歌劇か時代劇のファンファーレみたいでイヤ。
204なまえをいれてください:04/05/06 00:03 ID:9dwcb7tm
ソシテセンリツノヨルガオトズレタ
205なまえをいれてください:04/05/08 00:29 ID:WyhM4AAV
ソシテカボチャガアラワレタ
206なまえをいれてください:04/05/08 14:48 ID:DWVflMTi
>203
それだ!
俺も、どうもなんかヘンなイメージがして嫌だったんだよ、
あの曲のイントロ。

PS2ヴァニャ厨はどうやら釣りだね。
207なまえをいれてください:04/05/09 13:40 ID:jOFRocIq
>>202
ちゃんと「呪いの封印」って言ってくれないと

てゆかあれは無かったことになりそう
シモンの鞭「バンパイアキラー」の設定が無い頃の作品だからなあ
シモンはドラキュラの復活を人からもらった鞭で凌いだってことに
なってしまっているし。
208なまえをいれてください:04/05/09 21:59 ID:QXUtMBHf
新規ユーザーを開拓するより、
離れてしまった旧ユーザー層を引き戻す方がずっと簡単だと思うわけである・・・。

したがって、年代記路線を復活させ、まずは初代〜伝説までの
FC三部作を1枚のディスクに収録して再販してみてはどうかと思うわけだが。
給料の高くつくIGAを使うより、勉強兼で新人だけのチームにやらせてみるとか。
ときめき対戦パズルだまが確かそうだったんだよな・・・。
209なまえをいれてください:04/05/10 02:17 ID:AN5qA89y
これ以上、IGAのオナニーに付き合ってられんしな
210なまえをいれてください:04/05/10 03:23 ID:omnp+7Ej
なにより・・・最近話題に上ることが多い話に、
不況のあおりでライトユーザーのゲーム離れが深刻化しているという話がある。
ケータイ料金だってバカにならないし、目減りしているお小遣いの使い道から
ゲーム購入は外されていっているわけですな。
月下あたりはモロにライトユーザー嗜好だし、
「月下で獲得したファン層は旧支持層より多い」
というIGAの主張は、いつまで現実であり続けるかは甚だ疑問である。

このままのスタイルで開発を強行しつづけ、旧支持層の支持を失い、
(特にゲーム業界に思い入れもないという意味で)薄情なライトユーザー層は
お金の使い道の問題からゲーム市場「自体」からどんどん離脱していく。

このまま行けば、IGAが裸の王様になるのはそう遠くない将来の話だと思う。
そのときしまった、と思っても、もう遅いだろうね。
211なまえをいれてください:04/05/10 14:24 ID:Asx4u6Hh
>>208
ずばりこれだな(PCだけど)
ttp://www.konami.com/castlevaniacontra/
212なまえをいれてください:04/05/11 00:22 ID:ixnw9hSO
ヴァンパイアVSキャッスルヴァニアでもでねぇかな。
カプンコとコナミの共同開発で。

尚、マーブルカプコンと同様に、キャラデザインは全員カプコン内部でやる方向で。
つーかもう何でもいいから小島女史とIGAは関わるなと。
いっそコナミブランドでなくなってもいいよもう。
最近は外人の作る同人Castlevaniaのほうがずっと面白いしさ。
213なまえをいれてください:04/05/11 00:26 ID:MmcgvY5/
>>212
消えろカス
214なまえをいれてください:04/05/11 00:49 ID:ixnw9hSO
>>213はIGA。
215なまえをいれてください:04/05/11 02:59 ID:dCkDovSo
カプンコと組んでも、トンデモ作品になるのは目に見えてる…
216なまえをいれてください:04/05/12 19:37 ID:Pyys3MCh
http://gamespot.com/ps2/action/nanobreaker/screenindex.html
IGAの新作らしいが下品だなコレ。
217なまえをいれてください:04/05/12 22:19 ID:3DQ09pzk
これ燦穀夢想みたいなやつ?
「やってみる」と言ってた方のレポートキボn
218「やってみる」と言ったやつ:04/05/12 22:35 ID:+Uqp5tEF
なんか、見るからに駄ゲーの匂いがぷんぷんするサンプル画面だな・・・。
とりあえずこれって、国内版出るの?

予定がないようだったら海外通販(ry

まぁやってみる気ではいるんだけどさ、
>>216の画面みてなんかもうゲンナリしてきた。
ガイジン向けの大味アクションの匂いしか漂ってこねぇ・・・。
219なまえをいれてください:04/05/12 23:53 ID:8Wh1vvgm
IGAさん頑張れ!次回作期待してるよ!
220なまえをいれてください:04/05/12 23:55 ID:d0+v8/WU
大鎌のSSとか、ブッシュリしすぎな気がするが大丈夫なの?
221なまえをいれてください:04/05/13 00:45 ID:oCA2b+H3
>>210
コナミ東京の決算短信見てたら、PS2キャッスルヴァニアは
アメリカで40万本以上も売れたらしい。

月厨よりアメ公共をなんとかしないと、これからもIGAが
オナニーゲーを作り続けそうだ。
222なまえをいれてください:04/05/13 01:42 ID:lZ4N4vfs
やっぱりアメリカ人は見るとこ見てるね。
ハードコアなアクションゲーマーが多いアメリカで
それだけ売れてるっていうことはやっぱり
素晴らしいゲームだって皆が認めてるからなんだよね。
やっぱりIGAさんは素晴らしいアクションゲーム職人だな!!
もちろん、ボクも毎日遊んでます!(キャーハズカシー

これからも頑張ってくださいIGAさん!
ゲームファンのために、こだわりのゲームを作り続けてください!!

それじゃあまた!!チャオ☆
223なまえをいれてください:04/05/13 01:58 ID:7S3Y5iTh
☆はやめよう。
224なまえをいれてください:04/05/13 19:58 ID:Vqgf+uIr
>>222
ここまで書くと清々しいな。

遅ればせながら、PS2版買いました。
3Dゲームなのに、全部作りこんでないんですね。
そのせいかカメラ固定というか強制だし。
悪魔城の前庭とか中庭ないんだね。
むー
225なまえをいれてください:04/05/13 22:43 ID:mwCXWx8D
>>216
やっぱIGAは上手だな。今のコナミに居座るだけはある。
碌なゲーム作れないからグロを売りにするのか。
ガイジンは血みどろで殺しが出来ればば何でもいいんだし。
226なまえをいれてください:04/05/14 01:09 ID:tL6io5iD
なんでアメリカ人はあんなのを喜んで買うんだ?
227なまえをいれてください:04/05/15 03:01 ID:xB4fAqIy
PS2キャッスルヴァニアですが、
ディスクシステムで出た第1弾のドラキュラからやってる自分としては
ボス倒した後ちゃんと魔力の珠がでてくるのはちょっとうれしかったな。
ボリューム少ないかと思ったが、アイテム探しとかマップ埋めたりとか
ボスラッシュ研究してるうちに70時間くらい遊べてるので、満足感は
ある。久々にアクションらしいアクションを遊んだという感じがした。
ゲーム内容に特に不満は無いが、定価6980円は高いと思った。
俺は3980で買えたからよかったけど…これにかぎらず最近ゲームの
値段高すぎですね。これから買う人はベスト版待ったほうがいいかも
しれませんね。
228なまえをいれてください:04/05/16 02:09 ID:RXy15HJW
http://www.konamityo.com/e3_2004/movie/index.html
コンマイのムービー。
単体ならまだしもネオコンに比べれると底が知れるな。
アクションゲームのプロモでムービーメインでどうする。
229なまえをいれてください:04/05/18 00:14 ID:FMgiasSI
>>226
日本と比べれば人口も多いし、またグロ志向のユ-ザーも多いってだけでしょ
230なまえをいれてください:04/05/18 00:27 ID:O3aCgxTA
逆にあちらから見れば何故日本人はアニメ絵のRPGを多く買うのかと言いそう
231なまえをいれてください:04/05/18 01:33 ID:tun596p8
>>228
ネオコントラのほうがおもしろそうだな。
まあ、ぶっちゃけどちらも日本じゃあまり売れなさそうだが
232なまえをいれてください:04/05/18 05:03 ID:70VQePqN
今年はこの時期にGBAの新作が出ないから寂しい。
GBAシリーズは毎年出してくんねぇかなあ
233なまえをいれてください:04/05/18 10:27 ID:cly1l7+Q
Castlevania(PS2)

これは面白いのか?
234なまえをいれてください:04/05/18 11:30 ID:S9BdKbqB
235なまえをいれてください:04/05/18 12:07 ID:g1V1RU0d
>>202
あれは俺も結構好きだったよ!
こないだ久々にやってクリアした。
ただやっぱドラキュラが想像を絶する弱さだった。
236なまえをいれてください:04/05/18 12:22 ID:cly1l7+Q
>>234
見たがそれほどクソゲーって訳じゃなさそうだ
価格には見合わないという意見が大かっただけだな
じゃ安ければ買いか
237なまえをいれてください:04/05/19 06:36 ID:VhqudyIC
音楽はかなりいいぞ。
ゲームバランスもいい。
演出もキレイだ。



ストーリーとムービーは・・・・・・・・・・・・・・・・・糞だ。
238なまえをいれてください:04/05/19 22:52 ID:X+vshcuD
アクションゲームとしての出来は非常に素晴らしいが、
正直なところ、メタルギア2と同じ値段とは身の程を知れ、と思ってしまう。
239なまえをいれてください:04/05/20 01:11 ID:aV4HrzRV
もうどこの店でも安売りしてるから許してやって
240なまえをいれてください:04/05/20 23:04 ID:OuBzGQd+
限定版とは違う
ただの通常版なのに紙の外箱に入ったヤツ見かけたんだけどあれって何ですか?
限定版の復刻版??

買っておけばよかったかな(´・ω・`)
241なまえをいれてください:04/05/21 02:55 ID:4yV4HXNZ
>>237
モデリングもだ
242なまえをいれてください:04/05/22 03:11 ID:Onsmjsw1
このゲームはめっさおもろい!
243なまえをいれてください:04/05/22 22:20 ID:30V8rniv
俺も今PS2版やってるが、言われるほど悪いとは感じないな。
確かに昔のイメージを求めるときついけど、叩くほどのことか?
アクションとしてはなかなかよく作ってると思うし。

ただ強烈な魅力に乏しいのは確か。
グラフィックはキレイだし音楽も良だし演出もなかなかだけど、
プレイしていてもそれほど熱中はしない。
丁寧に作っているけどゲームデザインは並って所か。
244なまえをいれてください:04/05/25 23:28 ID:OxxvT7cA
そろそろ新作の情報だしてくださいよKONAMI
245なまえをいれてください:04/05/26 01:30 ID:GA3g66zu
>>244
今度のドラキュラは戦国時代が舞台で、ドラキュラは織田信長だってよ。
246なまえをいれてください:04/05/26 02:27 ID:gC60j2/I
鬼武者かよッ
247なまえをいれてください:04/05/26 20:10 ID:J5sNSQ0h
GBAの新作情報がそろそろ出る予定。
248なまえをいれてください:04/05/26 21:31 ID:ueGUc54P
えー、またGBA?
据え置き機で探索型出してくれっての。
それか、硬派アクション。
249なまえをいれてください:04/05/27 09:19 ID:CytlqP0s
ここはひとつ64版のリメイクだな。
カメラワークを改善するだけでグッと良ゲーになりそうな気配だし。
フランケン庭師に追いかけらてぇ〜。
250なまえをいれてください:04/05/27 10:14 ID:LFuhePYK
>249
外伝は結構改善されてるぞ
251なまえをいれてください:04/05/27 10:38 ID:CytlqP0s
>250
うい。いちおう無印も外伝も両方買ったからそれはわかるよ。
でももう少し改善する余地はあると思う。時計塔とかは外伝でもまだ少し辛かった。

あとはポリゴンモデルかな。64時は絵と実物のギャップが激しすぎた。
252なまえをいれてください:04/05/27 14:31 ID:P480ghuE
>>249
カメラワークとあとPS2キャッスルヴァニアレベルの操作性にしないと。
この2つをどうにかするだけでいっきに神ゲーになりそう
253なまえをいれてください:04/05/27 17:33 ID:EIN1rzxC
ここは、DCで発売予定だったという幻の、キャッスルヴァニア〜Ressurection〜を。
254なまえをいれてください:04/05/27 18:13 ID:lsDzc1xy
いっそトレジャー辺りにでも外注した方がマシなんじゃないのとか。
255なまえをいれてください:04/05/27 23:18 ID:AV7vI3Ak
>>252
同意。
でも64版の操作性をPS2版レベルにするのはかなり大変そうだな。
256なまえをいれてください:04/05/28 02:05 ID:qEJVR48+
プレイ時間70時間で、あともうちょっとでコンプリート、
というところのデータを手違いで消しちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
悲しみのage
257なまえをいれてください:04/05/28 02:59 ID:uFAheuit
なんでも3Dにすればってのじゃないんだよなカコの名作を
3Dにして成功したためしは少ないぽ
258なまえをいれてください:04/05/28 04:20 ID:qtYAFXNh
>>254
SFCの無印悪魔城とメガドラのVKは、たしか分社する前の
トレジャースタッフが作ってたと思ったけど、両方共総じて
評判がいいしね。
259なまえをいれてください:04/05/29 03:03 ID:JVuW5qLq
>>258
SFC1は不明だがMD版は明らかにトレジャー設立後の作品。
当時はコナミ本体もいいアクションを作る技術あったんだよ。当時は。
260なまえをいれてください:04/05/29 10:21 ID:8zDWMKrg
SFC1はキャラプログラマーの人だけ。
261なまえをいれてください:04/05/29 19:05 ID:CBJ0c4Hd
トレジャーアクションは総じて道中がつまらん。
オナニー臭いクセをただ放り込んでる、て印象しかないな。
有り得ないけど、旧メタスラチームに、アメコミ色強いゴシップ調な
極まったドット絵で、メタスラX並みのバランスのドラキュラが一番やりたい。
262261:04/05/29 19:08 ID:CBJ0c4Hd
ごめん、ゴシップじゃなくてゴシックホラーだわ。
噂調って意味がわからん。
263なまえをいれてください:04/05/29 20:05 ID:x/clMe8t
アメコミ調とゴシック…違うもののように思える
264なまえをいれてください:04/05/30 05:30 ID:IP9A2rVJ
>>261
そもそも君の日本語そのものがわからん
265なまえをいれてください:04/05/31 10:49 ID:raellNCk
だから伝説の年代記を・・・氏ねコナミ
266なまえをいれてください:04/06/01 23:48 ID:ShR6Ht0Q
どうせドラキュラはもともと激ムズで鳴らしていたのだから
クレイジーモードのバランスがデフォルトでも良かったと思う。
まあ、いまのヌルゲーマーには難しすぎて売れないだろうが。
267なまえをいれてください:04/06/02 00:42 ID:wquGheNC
クレイジーモードなんてものが入れてあっただけまだいいと思うけどね。
268なまえをいれてください:04/06/04 21:58 ID:reswolmn
続編マダー?
269なまえをいれてください:04/06/05 16:22 ID:ZwhFHUnT
質問なのですが、月下の夜想曲の
セガサターン版のリメイクってないのでしょうか。

追加されていたステージとかやってみたいのですが、
その為にセガサターン丸ごと買うってのも気が引けるので・・・
270なまえをいれてください:04/06/05 16:40 ID:QKr3QRTM
中古SSなんて2000円ぐらいあれば買えると思うけど。
271なまえをいれてください:04/06/05 19:10 ID:bmVu6Oug
月下の夜想曲スレからコピペ


レスポンス最悪なSS版は、あまり他人に勧めたくないが・・・
コレをPS→SSへ移植したのが、悪名高いKCENなんだよなぁ。
SS版の追加要素を入れて、レスポンスがPS版のままにした
PS2への移植をキボン。
272なまえをいれてください:04/06/06 03:01 ID:DwJ8naPA
>>271
有難うございます。
専用スレあるんだから、そっちで質問するべきでした。

>>270
置き場所に困るかと思ったんで・・・
でも確かに安いんで買ってみます。
273なまえをいれてください:04/06/07 00:35 ID:qYQjBYFQ
そか
月下にもSS版なんていう財産があったか
新作より脳死状態の遺産をなんとかしたってください>573
274なまえをいれてください:04/06/08 01:30 ID:4WfCy5w/
>>273
573?誤爆か?
まだ300も先じゃねーか。

寝ぼけてるなよ、このザコw
275なまえをいれてください:04/06/08 02:24 ID:GyFnFqsg
過疎状態とはいえ、無理にボケなくてもいいんだよ…
涙ぐましい奴だな
276なまえをいれてください:04/06/08 08:07 ID:Z4L0PaDh
FC時代(以前?)から営々と築き上げてきたブランドなのにどうしても
メジャーになりきれないんだよな。知名度自体は決して低くないはずなんだが。

GBA版はともかく、据置版が寡作状態なのが問題かもな。個人的に、Devil May Cryに
先を越されたのが痛かった。あれはあれでお気に入りなんだけど、古城で悪魔とハンターが
戦うあの雰囲気は、ドラキュラシリーズがやらずして誰がやるっていう感じ。3Dとしては
DMCが先鞭つけちゃったから、いまさらPS2版キャッスルが出ても…ってことになるんだろうな。

277なまえをいれてください:04/06/08 08:59 ID:Z4L0PaDh
あ、3Dとしては64のほうが先か。でもあれはPS系に比べて普及率で劣るから仕方がない。
278なまえをいれてください:04/06/08 11:07 ID:d3Ozb3v4
買う前にネットの評判見とけば良かった(´・ω・`)
暁とか白夜が面白かったから飛びついたが・・・何だよコレ


ひたすら破壊して小部屋の移動を繰り返すだけじゃん
一時間で秋田
279なまえをいれてください:04/06/08 22:08 ID:yvHQxjuW
暁売ってません。
新品どこよ?
280なまえをいれてください:04/06/09 01:26 ID:MXqFyq+r
281なまえをいれてください:04/06/09 09:14 ID:W9jY+19S
>「キャッスルヴァニア」新作がXbox2で登場?
>米国のXbox専門誌「Xbox Nation Magazine」最新号にて、
>PS2『キャッスルヴァニア』のプロデューサー五十嵐孝司氏が
>「Xbox2(Xenon)でキャッスルヴァニアを開発する計画」については話したそうです。

>PS2『キャッスルヴァニア』のプロデューサー五十嵐孝司氏が
もはやファン虐めだな
282なまえをいれてください:04/06/09 10:53 ID:bPXBZ4tK
ふざけんなぁーーーー!!!!!! マジで糞BOXで出したらもう買わね 
283なまえをいれてください:04/06/09 17:47 ID:Gkef5DuK
昔からドラキュラはマルチプラットフォームじゃないか。
FC,SFC,PCE,MSX,AC,X68,N64,PS,PS2,GB,GBA,DC(中止),でXBOX(予定)と。
全ハード制覇でも考えてんのか?
284なまえをいれてください:04/06/09 18:39 ID:PwPkoA9U
XBox2なんて出るんだね。そこからして知らなかった。
あんだけボロくそに失敗したのに、こりないねぇ。
285なまえをいれてください:04/06/09 19:29 ID:MXqFyq+r
>284
xboxはアメリカじゃバカ売れらしいから。
286なまえをいれてください:04/06/09 21:29 ID:f41kg0Yb
XBOXで出すことには異存はないが…もっと知名度を上げたうえでないと。
「『あの』キャッスルバニアがXBOXに!」っていう方向の話題性を狙ってるのかもしれんけど、
現状では「あの」って言われるほどの人気も知名度もないんで逆効果くせぇ。
287なまえをいれてください:04/06/09 22:15 ID:I9ydRBxF
新作はPS2で出して欲しいなあ。
288なまえをいれてください:04/06/09 22:52 ID:MXqFyq+r
>286
日本市場はもう捨てたんじゃねーの。

前作はアメリカではバカ売れしたらしいし、アメリカで売れるソフトを
アメリカで売れるハードに的を絞って出そうという事なんじゃないかな。
289なまえをいれてください:04/06/10 00:08 ID:9Hs354wN
PS2の表現規制に辟易したIGAが、
規制の緩そうなXBOX2でスプラッターな悪魔城を…。
って感じなんじゃないの?
なんかIGAって、グロいアクションゲー作ったみたいだし。
290なまえをいれてください:04/06/10 21:53 ID:ijfIP2dL
箱2が出て無いので何とも言えないが、
箱2が、現時点での箱のような状況に陥ってしまった場合、
・日本語版は発売されない
・追加要素付きで別ハード移植で日本語版発売(ただし一年後)
のどちらかになると思われ。コナミだし。

個人的には、しっかり遊べるゲームを作ってくれればどうでもいいけど。
日本で発売無かったとしても、海外版買うし。
291なまえをいれてください:04/06/12 07:22 ID:wuDGkszz
別機種じゃなくて別プロデューサーを痛く望んでるんだけどな。
292なまえをいれてください:04/06/13 00:21 ID:lh9GrS1W
>>200
キーボードマニアにはまっていた頃、乾坤の血族を弾いてみたいと考えた事はある。

New Messiahは鍵盤でやったらカレッツァ並に鬼かと・・・
293なまえをいれてください:04/06/13 10:28 ID:5srMTQOx
輪廻の鎮魂歌をキーボードマニアで。
294なまえをいれてください:04/06/20 22:13 ID:6wXooHr+
続編が出たら1万円でも買います!頑張ってくださいIGAさんスタッフのみなさん
295なまえをいれてください:04/06/20 23:48 ID:SMO+HxqZ
>>294
XBox2は多分1万円じゃ買えないぞ
296なまえをいれてください:04/06/23 11:58 ID:TioWER8R
ちゃーちゃーらーらーちゃっちゃらっちゃらちゃ。
たーらーらー。
ちゃらららーちゃららららら、ちゃらららーちゃーらー
ちゃらららーちゃららららら、ちゃらららーちゃらららららららら

らーらーちゃららららーらーちゃらららららー
らーらーらららららーらーらーらーらーらー以下略。
297なまえをいれてください:04/06/23 13:42 ID:eFlZrt8l
悪魔城シリーズ一作もやったことないオイラに
お勧めを教えてください。
298なまえをいれてください:04/06/23 16:23 ID:fv57Tps+
次回作はマリオ・ベルモントが恋人のピーチをドラキュラにさらわれて単身敵城に乗り込む話らしいね。
299なまえをいれてください:04/06/24 11:23 ID:ei5qQzdI
>>297
こっちに来なよ。
歓迎するよ。

悪魔城シリーズについて語ろう!Part9
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081776031/l50
300なまえをいれてください:04/06/24 13:05 ID:4Kt6lKX9
奇数タイトルだけでも昔のスタイルでやってください・・・。

もしくは年代記の続きを・・・
小島モンドはがんばって脳内削除するので無問題。
301なまえをいれてください:04/06/24 18:21 ID:4Kt6lKX9
ゲーム機にもLinaxのような第三勢力が必要かなぁ。

ベケ箱=Windows
PS2=Mac(アメリカでの価値において)

として、ハードは売ってるけどシステムはタダで配布されている、みたいな。
すると日立でもPanasonicでもソニーでも、その他他の海外ブランドでも
本体の生産が出来るというハードが誕生する。

まぁゲハ板逝きな話題だけど、
次回作がペケ箱2ってのはやっぱり日本人としては抵抗あるし書いてみた。
302なまえをいれてください:04/06/24 19:36 ID:fP9wz8d2
キャッスルヴァニア-暁月の円舞曲-第12章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1055825312/
携帯スレ落ちますた GBAで新作でたときは13でヨロシク
303なまえをいれてください:04/06/25 00:47 ID:9ZnS+JKv
フランケンでは時代錯誤だったからゴーレムなんだろうが、
ゴーレムも16世紀のモンスターでした。

尚、EMETHはアルファベットで書いても効力が無いということは
翔泳社「西洋魔物図鑑」の中で語られている通りで、著者江口之隆氏は
EMETHをアルファベットで記述してしまう不勉強な輩を見るに付け「抱腹絶倒だ」と嘲笑している。
304なまえをいれてください:04/06/25 01:12 ID:ZIPL2c8r
何で書いても効果なんかないのに…
305なまえをいれてください:04/06/25 10:01 ID:/b+UeOzd
ステンドグラスも時代が違うんじゃなかったっけ?
知っててやったらしいけど。
まあ、どうでもいいか。
PS2版の続きより携帯版の続き(新作)がやりたい。
306なまえをいれてください:04/06/25 15:50 ID:9ZnS+JKv
>>304
IGAが叩けりゃそれでよし。
307なまえをいれてください:04/06/25 16:01 ID:9ZnS+JKv
emethは本来はヘブル語で書かなければならないが、
和訳された魔道辞典の類は出版社がヘブル語の活字活版を持っていなかったため
アルファベットで記述されてしまっているものが多々ある。
また、その止むを得ない事態についての注釈や免責がなかったり、
あっても読み手が確認を怠ったりしてジュニアファンタジー小説の間では
アルファベットのemethがあふれ返っている。

確かそんな感じだったか。うちにある資料はどれもemethの写真か図入りなので
アルファベット記述だけの資料の現物は見たことがないが。

もともとは「鞭だから蝋燭」程度の発想から生まれた設定に、
無理やり詳細でもっともらしい背景設定をつけようとするから
破綻が生じてバカにされるハメになるんだよ。
IGAは厨房みたいに妄想膨らませるのやめろと。
308なまえをいれてください:04/06/25 20:52 ID:6sP5l21f
301 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/06/24 18:21 ID:4Kt6lKX9
ゲーム機にもLinaxのような第三勢力が必要かなぁ。
ゲーム機にも Linax のような第三勢力が必要かなぁ。
ゲーム機にも L i n a x のような第三勢力が



   L  I  N  A  X
309なまえをいれてください:04/06/25 22:55 ID:9ZnS+JKv
>>308おつかれ。
310なまえをいれてください:04/06/25 23:30 ID:trL5Crog
>>307
所詮ときメモのライターに知性を求めても仕方あるまい。
なんせ単位足りずに就職しようとしたヴァカだしな。
311なまえをいれてください:04/06/26 02:05 ID:KOJKIrnC
オタ系知識を誇らしげに語るのはさすがに恥ずかしいよ。
312なまえをいれてください:04/06/29 17:18 ID:iRRS4Hf/
>>311
そういうのが結構常識なヨーロッパでPS2バニアが発売になっちゃった事実が恥ずかしいよ。
国内では専門書にしか乗ってないことでも、あっちでは普通におとぎ話レベルの知識なんだから。

そうだな・・・
「未だに日本では切腹の風習があると思ってる外国人」くらい恥ずかしい男だな。IGAは。
313なまえをいれてください:04/06/29 19:56 ID:v1dwuad6
新作情報マダー?(・∀・)
314なまえをいれてください:04/06/29 21:54 ID:iRRS4Hf/
>>313
情報の心配以前に、国内版が販売されるかどうかの心配した方がいいと思うぞ。
315なまえをいれてください:04/06/29 22:25 ID:v1dwuad6
>>314
何で?(・∀・)
316なまえをいれてください:04/06/29 22:31 ID:iRRS4Hf/
いや、そもそもリザレクションみたいに立ち消えになる可能性を考慮する方が先か。
317なまえをいれてください:04/06/29 22:46 ID:v1dwuad6
リザレクション?
318なまえをいれてください:04/06/30 01:26 ID:wyBJCLJ2
体力全回復?
319なまえをいれてください:04/06/30 01:38 ID:7ptOyQN+
DCで出る予定だった奴>リザレクション
GBの漆黒たる前奏曲のリメイクだったっけか。
320なまえをいれてください:04/06/30 02:06 ID:66IZ431d
そう。

なんか、いかにもアメリカ産な頬紅べったりな感じの美の欠片も感じられない
ソニアのデザイン画が印象だったあれですよ。
321なまえをいれてください:04/07/02 01:27 ID:8bi9sUWx
次回作が出るまでにIGAが降板するように藻前らも祈れ。
少なくとも20周年記念作品が出るまでには降板させないとマズいぞ。
初代が1986年だからあと2年しかない。
322なまえをいれてください:04/07/02 03:46 ID:ZAnhTeu/
べつに、どうでもいいし
323なまえをいれてください:04/07/02 14:23 ID:+7o9Gx2D
暁月好きだからそこまでIGA嫌いじゃないなあ
PS2のが最悪だっただけで
324なまえをいれてください:04/07/02 20:29 ID:ROwIsjAF
>>323
最悪の理由は?
325なまえをいれてください:04/07/02 21:40 ID:8bi9sUWx
323じゃないけど俺も最悪だと思う。
ゲーム市場全体から見たらまぁ及第点以下くらいの評価だが、
シリーズとしてならな。
326なまえをいれてください:04/07/02 21:43 ID:ROwIsjAF
>>325
最悪の理由は?
327なまえをいれてください:04/07/02 22:41 ID:KYxBvgwn
これと同意見。あと俺はストーリーもだめだった、厨房の妄想全快でついていけん。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1062091138/175
328なまえをいれてください:04/07/02 23:43 ID:0bdEuU6Y
>>324>>326
今までのシリーズより面白いと思わなかったところ。
まあ全部遊んだわけじゃないから厳密には最悪とは言えないかもしれないが。
結構地味な印象がある。
329なまえをいれてください:04/07/03 00:21 ID:YBPuG9XI
確かにPS2版は地味だな。64版に比べたら緊張感も無いし、扉が多すぎて気持ちが途絶える。
それに探索型だからあっちこっち行くのがめんどくさい。
俺は一回クリアしただけでやる気が失せた。
ストーリーも面白くなかった。やはり純粋アクションが俺は好きだ。
330なまえをいれてください:04/07/03 22:14 ID:QfHR2tF1
今月のカレンダーはっと リナルドかよorz
331なまえをいれてください:04/07/04 00:24 ID:bUIQ6PV0
>>321
残念ながらPS2版はアメリカでかなり売れてしまったらしいので、
IGAを降ろしたかったら、まずアメリカ人を抹殺しないと無理だな。
332なまえをいれてください:04/07/04 08:37 ID:lmSpTdqm
さすがアメリカ
3Dでマッチョなら何でもアリか。
333なまえをいれてください:04/07/04 22:28 ID:TenHr8sk
アメリカ人も触った感じは好印象ではなかったみたいなんだがな。
発売一週目時点での評価はまさに凡作だった。

だがなぜかウケてる。耽美が新鮮なんだろうか?
美形モンドがイメージとミスマッチ過ぎたために笑えたというだけの話だろうか?

アメリカ人は理解できん・・・。
334なまえをいれてください:04/07/06 13:50 ID:DCtVOyDZ
保守あげっ!
335なまえをいれてください:04/07/07 15:31 ID:BepnsYeX
昔買ってそのまま倉庫逝きのXXを今更だがクリアした。
難しすぎてチンコ勃った。
ボスよりステージがしんどすぎるって話ですよ。
336なまえをいれてください:04/07/07 19:04 ID:YIEMFOu9
そのくらいで勃起してたら挿入に耐えられません。
337なまえをいれてください:04/07/07 22:38 ID:QfDqxnC7
このスレでのバンパイアキラーの酷評&スルーの風潮は
俺を心底いらだたせる。
338なまえをいれてください:04/07/07 22:53 ID:YIEMFOu9


よくわからんが、ヴァンパイアキラーって酷評されてるのか?
339なまえをいれてください:04/07/08 00:58 ID:f/fibnyB
ヴァンパイア 明
340なまえをいれてください:04/07/08 10:02 ID:/xbUgFtm
VKは悪魔城系のアクションとしてはかなり秀逸な方だと思うが。。。
同時期に出たXと比較されがちなのが可哀想なくらいだ。
鞭を使っての天井渡りや槍のハイジャンプ、キャラで分岐するルートや
多関節のボスキャラ、背景のエフェクト、どれを取ってもあの当時のスプライトマシンの
高位置に居るタイトルだと思う。

プレイヤーのキャラパターンがウムムなことや世界を転戦するステージ構成、
シリーズ初のお耽美キャラなんかが叩かれてる要因だと思うが。
そもそもメガドラFAN誌とのタイアップ企画がナニだったんだろう。グラ3(AC)も
ユーザーの意見を取り入れていった挙句ちゃらんぽらんな内容が目立ったし、
コナミはそーいうの苦手な体質と思われ。
341なまえをいれてください:04/07/08 12:51 ID:k9BaL7LC
トレジャーに悪魔城作って欲しい。
グラXの出来見たらそう思えてきた。
今のコナミに任せていたら駄目だ…
342なまえをいれてください:04/07/08 13:34 ID:W91lVLwl
>>340
いや、エミュ厨が今のゲームの感覚でプレイして叩いてるとかも考えられないか?
VKに限らず、レゲーを今の感覚でプレイして「古臭い」とか痛いレビューいうやつが時々2chにはいるけど。
343なまえをいれてください:04/07/08 14:53 ID:/xbUgFtm
>342
それもあるかもね。
ただ、発売当時もなんか叩かれ気味だったのは覚えてる。
まぁその殆どが世界観云々だったと記憶してるけど。

毎回毎回、悪魔城が舞台なのもいいけど、あの揺れるピサの斜塔とか
水没ステージとか、アレはありだと思ったけどなー。
344なまえをいれてください:04/07/08 14:55 ID:/xbUgFtm
なんかレゲー板の悪魔城スレにコピペされてるし('A`)
345タカラ:04/07/08 22:11 ID:nORLMFwc
>>341
わかった、じゃあ開発するので5年待て


※グラV、最初にスクリーンショット見たのって2000〜2001年だったような
346なまえをいれてください:04/07/08 22:15 ID:W91lVLwl
おお?

>>345は降臨宣言?
347なまえをいれてください:04/07/09 06:41 ID:lSiFLOnp
今年はいつものGBAシリーズが出ないなあと思ってたら元祖ドラキュラの方がGBAか
まあ嬉しいけど…
348なまえをいれてください:04/07/09 06:49 ID:4UCb8l3u
>>346
つーか、タカラに作られても(´д`;;)
349なまえをいれてください:04/07/09 12:36 ID:0hWE9zpD
>>348
今となってはコナミが作るよりはまし。
コナミっつっても小島秀夫監督のチームとかならまだしも
IGA皇帝の支配下では無理。
350なまえをいれてください:04/07/09 18:37 ID:NOczlWWG
いままでドラキュラシリーズずっとやってきたんですが、
白夜で追い討ちを喰らい、
最新作でトドメさされたような気分・・・
定価で買わなくて正解だった。
ちなみに暁月は未プレイ
351なまえをいれてください:04/07/09 21:06 ID:bTAFJvLN
>>350
暁月やってないのは勿体無いぞ。
俺は月下以降では一番好き
352なまえをいれてください:04/07/09 23:28 ID:4UCb8l3u
>>351
暁月はゲーム展開、音楽、やりこみ度、プレイ時間全てにおいて秀逸
ストーリーもまぁまぁいいが、絵が(ry
353なまえをいれてください:04/07/09 23:33 ID:FywzAUZw
うん、暁月は面白い。ボリュームは少なめだけど。

白夜は途中で投げた。
354なまえをいれてください:04/07/09 23:34 ID:UOJ2yFR9
暁月のグラフィックは綺麗だったね。
355なまえをいれてください:04/07/09 23:41 ID:/hiBkFTi
俺は白夜も結構楽しかった・・
356なまえをいれてください:04/07/09 23:53 ID:Z1MeqT2f
ドラキュラは全作面白いよ。
357なまえをいれてください:04/07/09 23:57 ID:Dv1/jniA
悪魔城ドラキュラはな
358なまえをいれてください:04/07/10 00:27 ID:YBrD3XxG
キャッスルヴァニアになってから、まともに遊べた作品は1つもないな。
359なまえをいれてください:04/07/10 00:29 ID:xLrGLPQ2
俺も白夜結構好き。
360なまえをいれてください:04/07/10 01:34 ID:2fcIu6aX
白夜は音楽がダメ
361なまえをいれてください:04/07/10 01:41 ID:q6hBYYWQ
そうかな?エントランスの曲結構好きだったけど
362なまえをいれてください:04/07/10 02:40 ID:K3zFy0eH
白夜は音楽がダメ。
左右に引っ張りまわしてボリュームを稼ぐマップ構成や
それを補うためにつけたようなお手軽ダッシュもダメ。
脚をだらりと垂らした格好悪いジャンプもダメ。
363なまえをいれてください:04/07/10 04:06 ID:tlFgwNeu
白夜は単調過ぎてやり込む気が起きなかったな。
ていうか殆どが月下の二番煎じだよ
シモンが本編で使えれば良かったけど。
364なまえをいれてください:04/07/10 11:32 ID:xLrGLPQ2
でも敵のアニメとか動きは白夜がいいな。
サークルと暁はちょっとパターン少ない。
365なまえをいれてください:04/07/10 15:14 ID:YBrD3XxG
どちらにしても、だめな物の中のどんぐりの背比べ
366なまえをいれてください:04/07/10 20:03 ID:5wF4YyGD
運試しのサークルは糞。ネイサン→ネーサン。
367なまえをいれてください:04/07/10 23:05 ID:dwkVoESr
ここまで改悪しておいて、本当は純粋な横スクアクションも作りたいんですよ、
とのたまう、IGAの言い訳がましい腐れ根性が気に入らん。
368IGA:04/07/11 00:53 ID:a9ugUsbI
カンベンしてくれよ。眠いんだよーぅ
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:01 ID:zZSpKg/r
暁月はとてもいい作品だったが、あれは悪魔城ではなくてメトロイ

うあ なにをする やm うgああ 血を吸うなぁぁぁあうえぇ
370なまえをいれてください:04/07/12 06:15 ID:MX3LPMQd
          、-、,________
           ◎ミ)) ______/      
     _   ∧//_ツ ____/    
    '´    'v/.// ___/   
   / fil.l.l.lli)〉//`──'′  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   ノ゚ -゚ノハへ,     <  猿人しぬがよいー
  (  ,,O)瓜つ、\\     \______
   )ソ!イ_Yj〉,) 》/\|
      しソ
371なまえをいれてください:04/07/12 14:46 ID:U9avfypY
>>370
アケ板に帰れ!
372なまえをいれてください:04/07/12 20:16 ID:DYJEQz2Y
ここにいてせせりちゃん
373うんこ魔人:04/07/14 20:02 ID:u1v6ObvU
年代記ディスク交換に応じたのはなんでだっけ?
交換しても直ってなかったんで放置してたの思い出した。
あれから対応はあったのかな?
374なまえをいれてください:04/07/15 08:13 ID:eKfmRKKK
相馬もジェストも手数が豊富で爽快感あったよん

ジェストの方はダッシュの加速がジャンプに乗せられないからちょっとモッサリした感じだけど
それでも後ろ向きの変なポーズで城の中をスイスイ滑ってるのは楽しい
375なまえをいれてください:04/07/16 12:41 ID:Qn3yF5GV
サイレントヒルの美術担当者に悪魔城をデザインして欲しい。
生理的嫌悪感全開で人間の邪悪さや残酷さが嫌になるような

376なまえをいれてください:04/07/19 05:53 ID:nAX6dZa7
月下のリヒターのドット絵を新規で作って欲しかったな。
耽美絵ってのにあまり縁が無かったんで結構新鮮だった。
普通にカッコ良いよリヒター
輪廻のやつをそのまま流用したのは単なるファンサービスか?
377なまえをいれてください:04/07/19 13:21 ID:1P9/eTbY
町田でPS2キャッスルバニアが980円でした。

自分は買いませんでした。
378なまえをいれてください:04/07/21 08:03 ID:cbf+wd1I
よくわからんけど最近パッケージが
京本政樹にしか見えないので気持ちが悪くて
買う気が無くなる。誰か知らんけど。
379なまえをいれてください:04/07/22 08:01 ID:RpcdTVR5
>>373
音飛び。
交換しても結局治らなくてそれから放置はコナミも一緒
完全に忘れられている
380なまえをいれてください:04/07/23 03:16 ID:HgL2WYjd
>>378
京本かよ
381なまえをいれてください:04/07/25 11:21 ID:UGLJl0BN
対処できないよwワラタ
382なまえをいれてください:04/07/25 11:25 ID:UGLJl0BN
誤爆スマソ
383なまえをいれてください:04/07/25 18:46 ID:lDu/v4iV
何だかんだ言っても、初代ドラキュラと悪魔城伝説が最高。
時点でドラキュラX(エンジン版)とVK。
月下の夜想曲はそれなりに遊べたけど、もうドラキュラじゃねーわな。
PSの年代記はディスク叩き壊そうかと思った‥即売ったけど。
384なまえをいれてください:04/07/27 20:28 ID:M2limTWn
新作まだぁ?
385なまえをいれてください:04/07/27 23:51 ID:+gGtAIVV
新作に何を望む?
悪伝その他のリメイク? レオンとマティアスのその後? 1999年ユリウス編?
それとも完全な新しい話?
386なまえをいれてください:04/07/28 00:05 ID:hWruaAMQ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031222/cv_2.htm
このページに
>IGA:3Dをやるに当たって、最初はムチをやめて「アルカードにしようかな」など、考えもしたんです。
って書いてるからこの一度考えたアルカードがでてくる新作をやりたい
387なまえをいれてください:04/07/28 00:07 ID:UEevfC9U
もちろん悪魔城伝説の方な>アルカード
388なまえをいれてください:04/07/28 00:31 ID:8EmR6Df/
>>385
ベルモンド家格闘ゲーム
389なまえをいれてください:04/07/28 09:41 ID:Xk3mTo37
>>388

なにげにカプコンのヴァンパイアみたいになりそうだな(w
390なまえをいれてください:04/07/28 22:03 ID:b5xvKOff
死神          ジェダ
ドラキュラ       デミトリ
サキュバス      モリガソ
フランケン(の怪物) ビクトル
半魚人         カニパンチ(名前忘れた)
ゾンビ          ギターの人
アルカード       剣を使う人


391なまえをいれてください:04/07/28 22:09 ID:5XrQfFCk
サイファ連れたエンディング見るまで男だと思ってた。
392なまえをいれてください:04/07/28 22:15 ID:b5xvKOff
>>391
説明書に修道女って書いていた希ガス
393なまえをいれてください:04/07/28 23:11 ID:ae0AFpQQ
いや、修道士ではないかと。
394なまえをいれてください:04/07/29 07:29 ID:hdwI1eaM
物凄いスピードで杖をふりアックスアーマーを撲殺するサイファ萌え
395なまえをいれてください:04/07/29 09:53 ID:xYGlPYtJ
>>390

半魚人         カニパンチ(名前忘れた)   オルバス
ゾンビ          ギターの人           ザベル
アルカード       剣を使う人            ドノヴァン


違ってたらゴメソ。

あと 狼男 ガロン とかもいたね。

396なまえをいれてください:04/07/29 13:19 ID:Lpsd1Pkd
アーマーナイト                       ビシャモン                          
ミイラ男                           アナカリス
空中に出現して向かってくる火の玉骸骨       パイロン
マリア                            バレッタ 
397なまえをいれてください:04/07/29 13:34 ID:J1GpQ1ht
サイファ何げに武器(魔法?)強いよね。
最後ドラキュラにも結構たくさんダメージ与えられる。
弟は壁と天井這える猫背のヤツ好んで使ってたけどな。
398なまえをいれてください:04/07/30 01:05 ID:VLc6Uxpp
399なまえをいれてください:04/07/30 01:17 ID:CtJ6Awwv
>>390
>>395

どこがベルモンド家なのかと。
400なまえをいれてください:04/07/30 01:56 ID:84IKrVI0
>>398
やはり下半身はスッポンポンなのか!?
そうなのか!?
401なまえをいれてください:04/07/30 12:11 ID:SwBs23B9
>>397
何気にどころかダントツで最強の攻撃力ですね。
ただ攻撃以外でも色々遊びたかったら弟さんのチョイスがベストですね。
402なまえをいれてください:04/07/30 16:15 ID:IEpHZOcm
>>401
月下のフェイクトリオでも最強。
あのトリオの初対面時は素直に感動。
倒した後の魔物図鑑見てw
二度美味しかった。
403なまえをいれてください:04/07/30 21:12 ID:8me9Ek/I
飛んでるしね。
404なまえをいれてください:04/07/30 21:46 ID:pG2m5lJ8
ttp://ma_gi.at.infoseek.co.jp/music/beginning.mp3

俺的にはこんな感じのドラキュラがやりたいわけですよ。
405なまえをいれてください:04/07/30 22:15 ID:Cv9JZT5B
カッコ良いけどちょっとペース早いな
406なまえをいれてください:04/07/31 03:03 ID:z4f9zbfl
>>404
テンポとスネアの打ち方が寧ろ月下の「しもべ達の祭典」とかのハードロックテイストっぽい。
ハードロック路線は輪廻から強まった気がするが。CD生音トラックだったから?
でもアレンジは概ね悪魔城伝説オリジナルを踏襲して雰囲気で良い>>mp3
407なまえをいれてください:04/07/31 09:49 ID:eSvxkIBa
>>404
この曲の良さを理解していないチャチなアレンジだね
408なまえをいれてください:04/07/31 10:05 ID:kp9WGKFD
個人的には「バンパイアキラー」「ブラッディティアーズ」「ビギニング」の3曲が収録されているだけで そのタイトルの点数が急上昇。
その点では楽しみにしていたPS月下ではガカーリ。
その分SSで補完された時の喜びもヒトシオ。気に入らない変更点も多いが>>SS
409なまえをいれてください:04/07/31 22:01 ID:aB4W36On
SS版はサントラさえ出ていれば買いもしなかっただろう。
PS版のサントラが先にリリースされていたから
SS版サントラのリリースは絶望的だろうと判断して買ったが、
思ったとおりの出来でガッカリだった。
410なまえをいれてください:04/07/31 23:47 ID:z4f9zbfl
>>409
マリアモードいまいちだし那。
マァ鞭使いの俺としてはリヒターのコスチュームチェンジが嬉しかったが。
411なまえをいれてください:04/08/01 01:22 ID:FkGtoiSm
読み込みと半透明の処理が惜しすぎる。
412なまえをいれてください:04/08/01 01:50 ID:UsoJHcKw
>>411
禿同。
重箱の隅だが、神速のブーツの機能は嬉しいがいきなりスタスタ走り出すモーションが惜し過ぎる。
折角通常移動の時はちょっとしゃがみこむパターンが有るんだから流用して欲しかった。
しゃがみこんで低姿勢のままあのスピードで移動できたらイクナイ?
413なまえをいれてください:04/08/01 16:45 ID:WX8wEUBx
>>412
俺も思った。
走ってるかどうかわかりにくいし。
あと、マップ開きにくいのもダメだったな。
414なまえをいれてください:04/08/01 17:10 ID:VW3aT5KD
415なまえをいれてください:04/08/02 17:26 ID:ULK67IEM
http://www.nintendo.co.jp/ds/kokunai.html

NDSで新作キャッスルバニアでるみたい
2画面をどう使うのかが楽しみ
416なまえをいれてください:04/08/02 17:47 ID:VPYviGdI
悪魔城デュラキュラが正しい
417なまえをいれてください:04/08/02 18:17 ID:aUh8Fi5l
>>415
個人的にはヴァンダルハーツが出るのに驚いた。
418なまえをいれてください:04/08/02 20:38 ID:Lc6vHmXf
もう携帯ゲームはやめてほしいのに・゚・(ノД`)・゚・ PS2で出せよ
419なまえをいれてください:04/08/03 01:47 ID:gVPYkBc3
これで新作はおそらく3DがXBox2、2DがニンテンドウDSですか。
どうしてわざわざ新ハードにするかね。
PS2とアドバンスでいいだろうに。
420なまえをいれてください:04/08/03 03:16 ID:+EX8A601
>>419
ばか者!
悪魔城ドラキュラは新ハードが出たら飛びついてくるもんなんだよ!
421なまえをいれてください:04/08/03 07:46 ID:9VjFM/eG
>>418
そのPS2のが一番つまらなかったけどな。
422なまえをいれてください:04/08/03 11:12 ID:DMEtG7te
>>421
同意。
俺的にやっぱ2Dがいいなぁ・・・
423なまえをいれてください:04/08/03 11:57 ID:MY5CbBua
>>421>>422
PS2で旧作テイスト2Dを作れば最強。
で、OK?
424なまえをいれてください:04/08/03 14:32 ID:jDV7CcDl
どうしても携帯でゲームやるのがいやならば
GBA用にでてる2Dのやつをゲームキューブで遊べばOKです
コントローラもでてます


さてと。もうすぐ第1作目のドラキュラが復刻されますな
CM
ttp://tokyo.cool.ne.jp/p4-841/fcmini_murasame.mpg
ttp://aomori.cool.ne.jp/bouhimajin5/fcmini_mario2.mpg
ttp://aomori.cool.ne.jp/bouhimajin5/fcmini_link.mpg
公式
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/index.html
425なまえをいれてください:04/08/03 14:41 ID:4FVaPQtM
ファミコンミニって正直イラネ。
426なまえをいれてください:04/08/03 16:19 ID:9PeO44dO
>>423
それがでるなら1万までなら出してもいい
427なまえをいれてください:04/08/03 16:42 ID:S1JZaPeA
ま た 携 帯 機 か !
428なまえをいれてください:04/08/03 16:44 ID:MY5CbBua
>>426
その値段でも国内3万本は軽く捌けそうだから十分なビジネスになると思うんだけど奈。
429なまえをいれてください:04/08/03 23:53 ID:+EX8A601
IGAが降りるなら3万まで出してもいい
430なまえをいれてください:04/08/04 07:12 ID:sAElx3Qt
出すなら、悪魔城伝説を出せ!!!
431なまえをいれてください:04/08/04 13:07 ID:pmmrIolP
昼飯まで待てない
432なまえをいれてください:04/08/04 14:47 ID:sAElx3Qt
任天堂DSで新作出るらしいじゃん
とりあえず、待とうぜ
433なまえをいれてください:04/08/04 14:48 ID:wxrCwwu1
じゃ俺は「昼飯を胸に」
434なまえをいれてください:04/08/04 18:25 ID:dJc66hiA
>>433
ちゃんと胃に入れろよ
だから咳き込むんだよ
435なまえをいれてください:04/08/04 21:15 ID:fuNL1cVx
>>432
DSはステレオだからサウンドもちょっとはマシになるのかな
436なまえをいれてください:04/08/04 23:25 ID:YbR5OndJ
五十はいらない。他の人が作ってほしいというのが希望>DS版
437なまえをいれてください:04/08/05 11:00 ID:SC83xtBb
DS版に限らず・・・いや、なんでもない。
438なまえをいれてください:04/08/06 17:53 ID:lkoc4xwo
五十嵐じゃなければ良くなるという保証は何処にもないが・・・。

最悪なのは「IGAのがまだ良かった」というプロデューサーにバトンタッチ。

とりあえず五十嵐には悪魔城年代記をコンスタントなペースでリリースしてほしい。
439なまえをいれてください:04/08/06 17:57 ID:lkoc4xwo
>>434
じゃあ「失われた昼飯」
440なまえをいれてください:04/08/06 18:23 ID:cHU/BGmg
現状考えられる最良策はIGAを降ろしてシリーズにも幕を引く。
コレ。

IGAがこれ以上シリーズタイトルに泥を塗る前に潔く歴史に幕を閉じる。
年代記は今までマターリ進行だったレゲー板の悪魔城スレが荒れる要因にもなっていて、
どうもレスを追ってみると移植品質が非常に悪かったらしい。
音とびがどうとか以前に別物のゲームになっているとか。
移植すら満足に出来ないプロデューサーなんぞには年代記すら任せられません。
441なまえをいれてください:04/08/06 20:09 ID:czZGaciY
昔ワイワイワールドでこのシリーズ知りました。
442なまえをいれてください:04/08/07 01:47 ID:BOl0305u
ドラキュラ(特に初期)って再現性が強いゲームってイメージがあるんだけど。
あまりランダム要素が無いというか。
そういうゲームって忠実移植しやすくないですか。
年代記でよくわからんのがせむし地帯とその面の魔術師の動きがランダムかどうか。
あまり調べなかったからタイムアタックが苦手。
それ以前に最初の木霊回避の成功率が半分くらいだし、しかも2体だから25%か。

個人的にはドラキュラとあまり関係ないドラキュラくさいフリゲでないかなと。
主人公神主でお払いのアレが武器でいいやん。
443なまえをいれてください:04/08/07 02:23 ID:sAlXT1zn
ぶっちゃけ海外の同人ゲーのが言葉通じなくても楽しめる。
444なまえをいれてください:04/08/07 22:06 ID:sAlXT1zn
>>442
Castlevaniaは登録商標だろうが、
VampireKillerなら商標登録はないだろうからフリゲでもタイトル名乗れるんじゃない?
ドット絵が完全オリジナルなら鞭も問題なさそう。
445なまえをいれてください:04/08/07 22:10 ID:r1o484nS
>>442
奇々怪界とかぶる
446なまえをいれてください:04/08/08 00:57 ID:O0clEC9q
悪魔城伝説のリメイクが出る可能性は全く無いのか?
447なまえをいれてください:04/08/08 01:27 ID:2C7EDkEI
>>446
PS8で出るよ
448なまえをいれてください:04/08/08 03:41 ID:Mc+u0ubQ
今日いったらファミコンミニのドラキュラお店で売ってたよ!!
しぶさがいい

いちおうファミコンミニ総合スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1091627807/l50
449なまえをいれてください:04/08/08 03:44 ID:Mc+u0ubQ
あとうらわざでボタン押しながら電源いれると
ディスクシステムの起動の画面がでてくる!!
450なまえをいれてください:04/08/08 04:04 ID:8/148/Gy
>>445
古いゲームだなぁ、アーケードは1988年位だったか?
451450:04/08/08 04:08 ID:8/148/Gy
アーケードは1986年の間違いでした。

452なまえをいれてください:04/08/08 09:42 ID:ReU1AtEE
質問させてください
PS2のキャッスルバニアには「バンパイアキラー」「ブラッディティアーズ」「ビギニング」
と言った曲はあるのでしょうか?
あるのであれば今日これから買いに行きたいと思います
453なまえをいれてください:04/08/08 09:43 ID:GrZxRNNs
>>404
なんていうかさ…演奏に余裕が無い感じ。ちょっと走っちゃってるね
この曲はテンポ上げるほどかっこ悪く聞こえる。
ロックアレンジ系とか、なんでも速くすりゃ良いってもんではないぞ
原曲の持ち味、良さがまるっきり打ち消されてる。
BPMをあと30くらい下げたほうが落ち着いた感じがしてかっこいいと思う
454なまえをいれてください:04/08/08 09:55 ID:2C7EDkEI
>>453
同意

ちょっとだけ技術のある素人がよくやる勘違いアレンジという印象
ダンス曲はパーカッションをドカドカ鳴らせばいいと思っている香具師とかと同レベル
455なまえをいれてください:04/08/08 09:56 ID:2C7EDkEI
>>452
ヴァンパイアキラーのみあるが、期待はするな。
他は全曲オリジナル。

曲の質はいいぞ。ちょっとメロディラインがゲームすぎるなあって
感じる曲はあるけど、雰囲気に合っていて音楽がゲームを盛り上げて
いるのは間違いない。(逆に言うと音なしプレイするとかなりつまらん)
456なまえをいれてください:04/08/08 10:45 ID:RrHrnGVb
>>455
ありがとうございます!
夏休みになったのでキャッスルバニア買ってきます!
457なまえをいれてください:04/08/08 10:51 ID:atg9zsna
夏休み終われよ
458なまえをいれてください:04/08/08 10:52 ID:2C7EDkEI
>>456
あ、曲はいいと思うけど、ストーリーとムービーには期待しちゃダメだよ
459なまえをいれてください:04/08/08 11:51 ID:NAzV8ov/
>>444
登録されてるみたいだ。
まあコナミだし、してないわけないか。
460なまえをいれてください:04/08/08 11:55 ID:2C7EDkEI
てことで夏休みうp
ttp://upld.komugi.net/src/up1295.lzh
461なまえをいれてください:04/08/08 13:29 ID:zaoR53NB
俺的にはPS2ヴァニアの曲は月下以下だったわけで・・・
いいところを一つも見つけられなかったよ。
せいぜいボスラッシュだけだが、それだけに新品6800円と思うと泣けてくる。

俺なら勧めないね・・・。
462なまえをいれてください:04/08/08 14:13 ID:qV8mCHzL
コントラスレはいい具合に盛り上がってるな。
あちらは開発者がコントラとは何かをわかって作ってるから、
みんな凄く好意的。
比べて、常にファンを裏切り続けるドラキュラ開発者は
誰を相手に商売してるんだ?
463なまえをいれてください:04/08/08 14:28 ID:yiI/PZI+
>>462
ドラキュラファン以外の人、としか言いようがない。
464なまえをいれてください:04/08/08 15:30 ID:NAzV8ov/
客層がかなり限定されることを前提にしたか否かというだけでは
465なまえをいれてください:04/08/08 18:16 ID:r/xynihQ
俺さ、ドラキュラの曲で一番良かったのは、悪魔城伝説。
カセットに音源チップを搭載して、ファミコンとは思えないBGMだった。
今のフルオーケストラとかって音は良いけど、感動が無いんだよね。
466なまえをいれてください:04/08/08 18:56 ID:0lufRYIN
水没都市とか時計台の音楽イイ
467なまえをいれてください:04/08/08 19:15 ID:GeXyuhKL
時計台のBGMはいいよねー。
画面切り替わるのと同時に「ちゃるらるらんらん・・」
って聴こえたとき
思わず「ドピュ」っと出そうになったよ。・・
涙が・・・
468なまえをいれてください:04/08/08 20:01 ID:o0JcRbn9
。・゚・(ノД`)・゚・。 ドピュドピュドピュ
469なまえをいれてください:04/08/08 20:30 ID:r/xynihQ
やっぱり、ドラキュラは2Dに限る
無理に3Dにする必要なし
そんなことするヒマあったら、2Dのグラフィックに命をかけろ
470なまえをいれてください:04/08/08 21:28 ID:JPum7fgs
どーだろ、64版の方向で煮詰めてくれるなら3Dもぜんぜんアリだと思うが。
前スレだか別板だかで誰かが言ってたが、現世代機のパワーを使って
64版リメイクキボンだよ、いやいやマジで。
471なまえをいれてください:04/08/08 21:29 ID:zaoR53NB
ポリゴンでもいいだろ、真魂斗羅形式なら・・・。
472なまえをいれてください:04/08/09 07:03 ID:UwvCddrP
64版ってそんなに良かったか?
473なまえをいれてください:04/08/09 09:17 ID:Xa5ptcYa
>>472
 思い出というものは遠くなってしまうものだから宝にもなる=昔の作品だから美化されてる可能性がある
474なまえをいれてください:04/08/09 11:13 ID:2DsqVZC5
>>472
64版自体はダメな出来だが、PS2版と比べたら、64版の方がずっと良かったよ。
475なまえをいれてください:04/08/09 11:28 ID:vBGDFqQH
>>474
たしかに良作とは呼べないが、初弾をいろいろ改良した「外伝」のほうは
間違いなく佳作と読んで良いと思うぞ。ボスもステージも種類多めで凝ってるし。
476なまえをいれてください:04/08/09 17:04 ID:W00iDWd1
素直な空間アクションがやりたい。それがドラキュラタイトルなら申し分ないんだが。
477なまえをいれてください:04/08/09 19:55 ID:hYjsiz88
スケベな脱衣マージャンがやりたい。それがドラキュラタイトルなら申し分ないんだが。
478なまえをいれてください:04/08/09 20:54 ID:/3mZk2zb
>>477
ベルモンド家のマッチョメン達が脱いで魅せます。
479なまえをいれてください:04/08/09 20:59 ID:fL8UeLvt
ときめもドラキュラバージョンが欲しい
480なまえをいれてください:04/08/09 22:27 ID:jCW9Bp4d
ときめもドラキュラバージョン?

藤崎詩織がムチふるって、ドラキュラ倒す?
それともホモンが木の下で告白すんのか?
481なまえをいれてください:04/08/09 23:51 ID:/3mZk2zb
ラルフは告られても、頭を縦に振るか
横に振るかしかできない罠
482なまえをいれてください:04/08/10 01:23 ID:8Zj3Yzee
悪伝〜月下の間、アルカードは眠ってる間に何があとんでしょうか
483なまえをいれてください:04/08/10 01:56 ID:WSj/GWSV
何がおとんと言われても


タフでも読んでなつい
484なまえをいれてください:04/08/10 02:34 ID:HpzHGSqY
>>482
大改造!!
劇的ビフォーアフター
485なまえをいれてください:04/08/10 03:09 ID:9PFPqOnB
悪魔城ドラキュラ>>発売当時のホラーブームにのっとって発売
          鞭はインディージョーンズのマネ  
486なまえをいれてください:04/08/10 08:07 ID:2AezpiA+
>>484
なんということでしょうw
487なまえをいれてください:04/08/10 10:10 ID:LczcZlS9
今のアルカードは呪怨食らった抜け殻。
月下以降の話は全て昏睡中に見た夢。
488なまえをいれてください:04/08/10 13:35 ID:6/kD8+6c
エミュでアーケードの悪魔城ドラキュラやってみた。
これはこれでおもしろい。
ボスキャラがオリジナルでなんとなく新鮮。
489なまえをいれてください:04/08/10 19:26 ID:EuQoxtxc
>>488
漏れもAC版は好きだ。音楽も良いし。
ノーコンテニューで3週目クリアと革鞭クリアを達成したよ。
490なまえをいれてください:04/08/11 05:18 ID:gJLZuSHx
ネタバレ












ラスボスはドラキュラ
491なまえをいれてください:04/08/11 09:53 ID:3uGeoJzG
正確にはドラキュラの格好した化物だろ。
492桜庭 綾人 ◆f/RK0qgffk :04/08/11 16:02 ID:55DJn0T7
悪魔城スレは意外に有るんだね。
493なまえをいれてください:04/08/11 19:50 ID:SZMI+9Qh
ドラキュラ9位

ランキング2004/8/10 付
順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 GBA ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ 2 ACG 任天堂 2004/08/10
2 GBA ファミコンミニ リンクの冒険 RPL 任天堂 2004/08/10
3 GBA ファミコンミニ ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編 AVG 任天堂 2004/08/10
4 PS2 ワールドサッカーウイニングイレブン 8 SPR コナミ 2004/08/05
5 GBA ファミコンミニ ファミコン探偵倶楽部 PART II うしろに立つ少女 前後編 AVG 任天堂 2004/08/10
6 GBA ファミコンミニ ふぁみこんむかし話 新鬼ヶ島 前後編 AVG 任天堂 2004/08/10
7 GBA ファミコンミニ 光神話 パルテナの鏡 ACG 任天堂 2004/08/10
8 GBA ファミコンミニ 謎の村雨城 ACG 任天堂 2004/08/10
9 GBA ファミコンミニ 悪魔城ドラキュラ ACG 任天堂 2004/08/10
10 GBA ファミコンミニ メトロイド ACG 任天堂 2004/08/10
494なまえをいれてください:04/08/11 21:08 ID:UofxaCHa
意外に低いね
495なまえをいれてください:04/08/12 10:07 ID:zYitf6z7
アプリで出したからじゃね?
496なまえをいれてください:04/08/12 15:23 ID:2r0yNp8E
ファミコンミニでやってみて、改めて昔のドラキュラの
作りこみの深さ、練り込まれた遊びの面白さを再認識。
月下やPS2のようなだらだらと続く何も考えられてない展開の
ゲームはもう止めて、原点に立ち返って欲しい。
どうせIGAは聞く耳持たないんだろうけど。
497なまえをいれてください:04/08/12 15:40 ID:wM2PzVna
年代記署名運動の次は
IGA降板希望署名運動かな。
498なまえをいれてください:04/08/12 15:59 ID:tOR6Zspe
SFCのドラキュラのほうが面白いよ
ミニというかFC版 DISC版よりプレイヤースキルの介入度が強いので。
あとは好みだけどグラ&音楽もいいし。
499なまえをいれてください:04/08/12 22:14 ID:sB4+D2Gk
スーファミのドラキュラは曲が全体的に抑えてあったな。
あれはあれで不気味な感じが出てて良いんだけど
俺は悪魔城伝説みたいなノリの良い曲の方が好き
SFCの最後の方でVimpire killerが流れた時はかなり燃えた
500なまえをいれてください:04/08/13 03:07 ID:SZaT7HJG
500
501なまえをいれてください:04/08/13 10:40 ID:1IuQmeZt
SFCはシモンのテーマに震えた。ドラキュラが本気を出したときにもう一度流れたときは燃えたなぁ。
502なまえをいれてください:04/08/13 12:27 ID:ikPbcsg2
シモンのテーマ、俺も好きだな
あと、悪魔上伝説のエヴァーグリーンって曲
503なまえをいれてください:04/08/13 20:57 ID:FvO899zQ
泥沼のとこの音楽も雰囲気出てる。
504なまえをいれてください:04/08/13 20:59 ID:FvO899zQ
AQUARIUSも
505なまえをいれてください:04/08/13 22:47 ID:SZaT7HJG
エヴァーグリーン〜フラッシュバックはシリーズ中でも屈指の名曲コンビ。
506なまえをいれてください:04/08/14 00:04 ID:67ILaJX8
悪魔城伝説リメイクしてくれんかなーGBAで
音楽はそのまま、グラフィックだけでも手加えてくれれば間違いなく買う。
いや、いっそファミコンミニででも・・・
507なまえをいれてください:04/08/14 02:00 ID:lhStw7kj
>501
あのシーンは、悪魔城シリーズの中でもトップクラスに震えたシーンだった。
ボス自体は激弱だったけど。

突然電撃が走って何事かと思ったら…あのシーンでシモンのテーマは
ハマり過ぎ。
サントラCDでは再現されてないのが残念でならない。
508なまえをいれてください:04/08/14 16:16 ID:cIVR/Sq3
64版が出ると聞いた時、64と一緒に買ったよ。
シリーズ初の3Dで、ニトロイベントなど確かに難しかったけど楽しかった。2作とも買ってクリアしたし
けどPS2のやつは・・・・・むなしさだけしか残らない
509なまえをいれてください:04/08/14 19:24 ID:P/YJGCjB
作曲が崎元仁ならゲーム本編が糞でも惰性で買ってもいい。山根ミチルはもう飽きた。
漏れにとっての悪魔城シリーズの位置付けなんてその程度の物に成り下がった。

良い方向にいくか悪い方向にいくかは賭けになるが、グラVのようにテコ入れした
方が良い時期かと。グラVは賛否両論あれ新旧ゲーマーの間で盛り上がっているのに、
PS2版キャッスルヴァニアは今となってはポスターしか印象に無い。

64版は、2Dのドラキュラのゲーム性をそのまま愚直に3Dに落とし込もうとした結果、
ああいう難解なゲームバランスになってしまったんだと思う。3Dのアクションゲームに
対しての技術的な蓄積があればもっと普通に遊べた作品になったような。今の技術力を
もって64版の方向性で作ればそれなりに面白そう。
510なまえをいれてください:04/08/14 21:11 ID:S23mQ9Z9
3Dのゲームって視野が狭すぎて、疲れる。
64版は素直に面白くないと感じた。
即死が多すぎる割に操作性やカメラが悪くて。
下手なだけなんだけど。

64はソニアと一緒で黒歴史ということで。
PS2は微妙。

2Dでステージ数が100を超えて、分岐やループが色々ある悪魔城ドラキュラがやりたいなぁ。
キャッスバニア?知りません。
511なまえをいれてください:04/08/14 21:34 ID:P/YJGCjB
>3Dのゲームって視野が狭すぎて、疲れる。
良作のFPSをやってみるのを勧める。

>2Dでステージ数が100を超えて、分岐やループが色々ある悪魔城ドラキュラがやりたいなぁ。
単純に物量を増やそうとすれば、それに正比例して製作者側の作業量は増大する。
より長く遊ばせるための一つのアイデアとして考え出されたのがレベルや探索の概念。
まぁこれ以上追求してもループに陥るだけなのでやめとく。
512なまえをいれてください:04/08/14 22:41 ID:iQebkRvx
製作者の都合を気にしてゲームを楽しむ人はいません。
製作者の都合を押し付けるゲームはプロの作品としては失格です。
513なまえをいれてください:04/08/14 23:08 ID:b5bl0J/M
>>512
全くその通りだな。
雑誌にインタビュー記事を寄稿して、
写真入でいいわけをリークしちゃうクリエイターってなんなのかと。
満足いく作品に仕上がってない納期や予算のせいにして、それで音楽プロデューサーや芸術家と同じ舞台に立った気で偉そうに語っている。
正直鼻につく。お前らはお前らが思ってるほど芸術家ではないと。せいぜい職人レベルだと。
偉そうに雑誌に寄稿するような立場の人間ではないと。

そういう人間がゲーム業界を支えているんだからなぁ・・・。
514なまえをいれてください:04/08/14 23:14 ID:P/YJGCjB
まぁなんだ、>>510の望むような作品は物理的に出来ないというだけの話。
熱くなって語る程の事でもない。
515なまえをいれてください:04/08/14 23:45 ID:ZvRg2Rqw
>>513
せいぜい職人レベルっていういいかた、言葉が悪いと思う
516なまえをいれてください:04/08/15 01:02 ID:Go+9C2VP
まぁ名曲が多い悪魔城シリーズのなかでも
バンパイアキラーの2面の曲は特筆に価するわけだが
517なまえをいれてください:04/08/15 01:30 ID:qH1+LnRU
>516
それも山根ミチル氏の作曲だな。
FCのゴエモン2とか、昔は良かったんだが最近は面白みのない
曲しか作って無いような…
518なまえをいれてください:04/08/15 02:10 ID:CJzx+VmJ
>>515
職人が偉そうに専門誌では語らないよ。
彼らには彼らなりにプライドがあるからな。
それが職人。
芸術家を気取るならばまた別種のプライドが必要なんだが、
プライドだけ先走ってる人間なんてどいつもこいつもヘタレだろ?
まわりを見渡せばひとりくらいはそういう奴はいるもんだが。
519なまえをいれてください:04/08/15 02:32 ID:EbMGxl6a
>>516
まだ生きてたの?
520なまえをいれてください:04/08/15 05:08 ID:ifaE52sp
専門誌って、まさかゲーム雑誌を指して言ってるんだろか…
521なまえをいれてください:04/08/15 05:36 ID:1n85o4ew
>>520
まさかw
522なまえをいれてください:04/08/16 06:29 ID:7nBMfmtb
いや、そうだろ
僕等にとっての専門誌はゲーム誌。
他にあるか?
523なまえをいれてください:04/08/16 12:45 ID:PTMI8BU/
ゲーム雑誌もあるが、GWとかCGWORLDとかMdNとかで
ハリウッドの美術スタッフと同じような扱いで記事載せたりしたのもまずかったかも。
524なまえをいれてください:04/08/16 20:57 ID:1C9gBzUp
あー。シモンでウホッっとするゲームをPS2で出してくださいよコナミさーん。
もちろん横スクで。横スクなら3DでもOKなんですよ。
個人的には背景3D・キャラは2Dが良いです。
525なまえをいれてください:04/08/16 21:12 ID:Q/2sUmZn
結局現状の開発スタッフじゃあ絶望的なんだろ?
526なまえをいれてください:04/08/16 21:24 ID:PTMI8BU/
そういうことだなぁ。

昔はシモンこそ、他機種参入の切り札だったわけですが。
シモンでニューハードに斬り込んで、むさい漢たちが後に続く。
これが悪魔城シリーズの基本戦略ではないかと。

PSの月下でアルカードとか、結局その流れを掘り下げてみたのが今の流れだからマズイのかもなぁ。
527なまえをいれてください:04/08/16 21:29 ID:xf+RFsrb
>>522
それで>>518とか思ってたらちょっとヤバイ。
528なまえをいれてください:04/08/17 01:42 ID:caAF7Nuf
>>524
次回は、エロ鞭リスト、シモン・オブ・ジョイトイが主役です。
ご期待ください。(コナミ広報部)
529なまえをいれてください:04/08/17 06:08 ID:Ug7Gpc+R
耽美城ホモキュラ
530じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/08/17 23:54 ID:Ju3nGDNk
531なまえをいれてください:04/08/18 00:03 ID:QhbuLGoJ
まあレオンの操作はあれでいいとして、
ステージをもうちょっと凝って欲しかったな。
部屋で敵と戦闘メインじゃないくて。

ステージ次第で化けたかもしれん。
532なまえをいれてください:04/08/18 00:38 ID:9tjxWusi
>>531
それはないと思うぞ〜?
カメラアングルとか敵の思考ルーチンとかグラフィックとか音楽とか効果とか
課題は腐るほど山積しているゲームだからな・・・。
レオンのアクションも多彩であるように見えて実は全然ない品。
サブウェポンについては逆にパターン大杉。
今さらステージ構成だけ見直したって化けないよ。
見直すべきはプロデューサーなのは明らかだし。

>>527
専門誌=>>523ならどうなんだ?
533なまえをいれてください:04/08/18 02:24 ID:Gu0aDvo7
>>532
オサレ誌の掲載だと、そういう場合もあるだろう。
ゲーム誌だったら、そんなんで鼻につくほど偉そうと思うのも少し変だ。
534なまえをいれてください:04/08/18 12:54 ID:9tjxWusi
偉そうなインタビューと言えば、FFVII発売前のデジキューブで流されてた坂口博信のコメントも思い出されるな。
あれは飯野よりやな感じだった・・・。
535なまえをいれてください:04/08/19 01:17 ID:cFT88HSe
>>534
そして今のヒゲの落ちぶれっぷりがあるわけで・・・
536なまえをいれてください:04/08/19 09:53 ID:QMR0DdBN
>>499
VampireKillerとBloodyTearsが城マップのジングルで流れて感動。
畳み掛けるようにBeginningで感動。
特にBloodyTearsはシリーズ中でもSFC無印が一番好きなアレンジだ。
企画アルバムだとパーセレ版Bloodyが一番かな・・・。
537なまえをいれてください:04/08/19 22:54 ID:eKwS99b8
血の涙に関していえば、コナミワイワイワールド2のが最高と思ってしまった。
538なまえをいれてください:04/08/20 00:22 ID:ANqEteKz
>>537
密やかに同意。あのアレンジは実にいい。たまにサウンドテストで聴いて楽しむ。

どうでもいいけど、1はコナミワイワイワールドだが、
2はただのワイワイワールド2だった気がする
539なまえをいれてください:04/08/20 09:37 ID:KaFWMwIK
モンスターバトルってタイトルのヤツだな。
しかし536みたいな遅レスでも話題が再開するあたりやはりドラキュラのBGMは偉大だな。
いや536は俺なんだが。
540なまえをいれてください:04/08/20 22:07 ID:dqdA/qmL
>>536
前後の演出含めればSFCのあの3曲の使い方はかなりイイ。
541536:04/08/21 12:28 ID:pGMGcYVE
>>540
だよ那。あーゆーツボを押さえた使い方に拘って欲しい。
まぁ俺は白夜のシモンモードみたいな使い方をされるだけでも ハシャいじまうんだが。
542なまえをいれてください:04/08/21 22:22 ID:PA5kCVbR
かつてのスケルトンは鞭一発で死んだ。
PS2版は3・4発だ。ここに気がついてわかったんだが、
PS2版はコンボワンセットが旧シリーズの鞭一発に相当する構成だ。
アックスアーマーはこのコンボ3セット入れれば倒せる、とか。
とすると、旧シリーズと比べ一回の攻撃が4〜5秒に伸びたことになる。
なんて冗長なゲームだろう。
モーションだとかに拘る事も、ある意味では演出過多に分類される気がしてきた。
543なまえをいれてください:04/08/22 15:15 ID:A19TDx/D
>>542
レオンがダメージ4回で死なない辺りで、それぐらい気づけよバカ
544なまえをいれてください:04/08/22 16:51 ID:3E6Apba9
>>543
バカはおまえだバカ
545なまえをいれてください:04/08/22 22:20 ID:iYJwf1qu
マジレスすると>>543の内容から>>542の結論に結び付けるには因果関係が薄すぎる。
関係妄想厨か?
546なまえをいれてください:04/08/23 01:55 ID:yhAQW9ob
因果関係ってw
547なまえをいれてください:04/08/23 06:28 ID:pElSwp+m
3Dのドラキュラってリアリティを追求していくと、
最後はバイオのようなアドベンチャーゲームになりそうな悪寒
548なまえをいれてください:04/08/23 21:59 ID:Y43SRUxi
どういう解釈でバイオって言ってるかはわからんが・・・。

そういえばちょっと前、
ホラーゲーは何を見てもバイオの二番煎じにしか見えない痛々しいバイオ厨がレヴューサイトの掲示板荒らしててワロタ。
ああいう人種には既にPS2ドラキュラもバイオの二番煎じに見えてるんだろうなぁ。
ひょっとして、既に怒り狂ってコナミに抗議メール出した後だったりしてナ。
549なまえをいれてください:04/08/23 23:47 ID:Ysgoyass
そのボウヤをアローン・イン・ザ・ダークに謝らせたい。
二番煎じとは何かと問い詰めたい。
550なまえをいれてください:04/08/24 00:23 ID:0ERoNhk4
そもそもお茶の二番煎じをやり尽くしてもいないのに、二番煎じとは何たることか。
お茶一つ入れるにしても結構難しいんだ。

いやいや、ゲームを造ったことも無いガキンチョが二番煎じとは何事か。
551なまえをいれてください:04/08/24 00:31 ID:q+nFqqlA
ニンテンドーDS発売するまで新作でないんだろうなぁ…
552なまえをいれてください:04/08/24 00:40 ID:0ERoNhk4
IDがエロNHK?

>ニンテンドーDS発売
やっぱ探索型?
「ステータス画面とステージ画面を同時に表示
ボス戦では、上下2画面つかったかってない戦闘
だれも体験したことの無い、斬新な悪魔城ドラキュラ
タッチパネルにより直接的へのダメージ可能
ニンテンドーDSにて発売予定
プロデューサーI G A」

こんな感じか?
がっかりゲーになる確立60%かな。
553なまえをいれてください:04/08/24 12:21 ID:8oX6765Z
I いい加減な
G ゲームバランスの
A 悪魔城
554なまえをいれてください:04/08/24 12:25 ID:/m48D71P
>ボス戦では、上下2画面つかったかってない戦闘
>タッチパネルにより直接的へのダメージ可能
これは本気でやりたいと思った
555なまえをいれてください:04/08/24 15:29 ID:hF24+AcD
全然関係ないけどタッチパネル式のエロゲーって無いのかな
556なまえをいれてください:04/08/24 17:00 ID:5/OZ+5ND
NDSも3Dできるけど2Dドラキュラにして欲しい。
557なまえをいれてください:04/08/25 02:04 ID:5Xys+ndJ
I  行き当たりばったりの
G ゲーム内容の
A 悪魔城
558なまえをいれてください:04/08/25 09:20 ID:Fkn18lWJ
dat落ちしそうだな。空気を読んでsageるが。
559なまえをいれてください:04/08/25 17:15 ID:f48yi4LB
dat落そう記念に今更PS2版Castlevaniaの感想

ムチアクションは、最初だけ珍しいけどすぐ飽きて戦闘するのがめんどうに
なる。しかも、テキトーにボタン連打すれば大抵敵に勝てる。このため技が
一応あるけど楽に勝つにはボタン連打なので使う意味がない。
店はあるがLVの概念は無いため何か中途半端。結局回復アイテムでごり
押しできるんだからLVの概念あってもよかった。
グラフィック、音楽は良くも悪くも無く普通のレベルと思われる。
最後にボリュームが少ないとか敵の強弱とかカメラワークとか細かい不備は
山ほどあるけどこのゲームが最大に駄目ぽなところはドラキュラシリーズと
言うより3Dアクションゲームとして無個性なところが原因だと思った。
560なまえをいれてください:04/08/25 18:03 ID:ieG3105F
まずゴリ押しできるっていうだけですでにガカーリ(PS2に限った事じゃないが)。
クレイジーモードでようやく技を使い分ける意味が出てきてタイトロープアクションになってくる。
クレイジーの死神戦とかは結構熱かったんだが、散々勿体つけたヴァルターがヌルヌルしてて萎えるわ。
561なまえをいれてください:04/08/25 18:36 ID:SdVB263F
「据え置きで横スクロールのドラキュラ」をユーザーは求めているというのに、
何故に捻くれた物ばかりだすのだろうか。3Dだからダメじゃなくて、横スクじゃないからダメなのにぃ。
所詮俺個人の意見だが。
562なまえをいれてください:04/08/26 00:14 ID:sozZMoJ0
悪魔城伝説出せ(#゚Д゚)モ゙ォォォォルァァアァァァァァーーーーーッ!!!!
563なまえをいれてください:04/08/27 15:18 ID:c+XRJo38
>>562が国内に五万人くらい居れば出る。

というか年代記がちゃんと売れてれば普通に出たんだろうが奈。
564なまえをいれてください:04/08/27 17:42 ID:Haw2WCWi
ファミコンミニが2万本売れてない時点で面クリ型アクションが出る可能性は限りなく低い希ガス。
565なまえをいれてください:04/08/27 20:07 ID:5xTBqI8U
悪伝を先に出すべきだったんじゃないかなあ。
初代には敬意を払うが、内容的に少々物足りない感は否めないし
ゲームとしては悪伝の方がはるかに面白い。
まず初っ端、悪伝でバーンと売り上げを叩き出してから初代を出す。
同様に年代記もまず輪廻から始めるべきだった。
566なまえをいれてください:04/08/27 20:51 ID:+zYfHfHo
>バーンと

ここが最大の難関だ。
567なまえをいれてください:04/08/28 01:18 ID:78W/qxQB
コナミレトロゲーム関連商品制作プロジェクトスタート

あのゲームのあんなアイテムが欲しい、
あのゲームの音楽や映像をCDやDVDで発売して欲しい、
あのゲームをリバイバルして欲しい等々、
みなさんの熱い思い、ぜひお聞かせください。
ご要望が多数寄せられたアイテムは、
積極的に商品化を検討していきます。

ttp://www.konamistyle.com/customfactory/retoro/

面クリアクションの「悪魔城ドラキュラ」リバイバルキボボンヌ
568なまえをいれてください:04/08/28 07:03 ID:9TPgsP7g
AGEボンヌ
569なまえをいれてください:04/08/28 07:06 ID:9TPgsP7g
AGEボンヌー
570なまえをいれてください:04/08/28 11:08 ID:L1mDmlVe
レゲーやゲサロの悪魔城スレ住人と協力して567のサイトに横スク面クリ悪魔城キボンヌメールを大量投稿でもするか。
どこの悪魔城スレでも旧作型出せって話題になってるし。

いや、住人カブりまくりなのか ひょっとして。
571なまえをいれてください:04/08/28 11:53 ID:0xczrowx
まず第一に、面クリア型の悪魔城復活を激しくキボンヌ。
…でも、メールを一気に大量投稿するとイタズラと思われやしないだろうか?
ただでさえ旧作悪魔城ファンの意見は軽んじられがちだから不安だ。

個人的には、旧作の悪魔城を元にした実写映画
(ラルフ・シモン・クリストファーのうち誰かが主人公なら良し)
そして、むさくるしいベルモンドフィギュアもキボンヌなのだが…
この2つはいくら何でも無理だろうなw
572なまえをいれてください:04/08/28 12:01 ID:L1mDmlVe
まぁ「ドラキュラニュークラシック」が復刻すればそれだけで俺は大満足なわけだが。
573なまえをいれてください:04/08/28 16:52 ID:G6gAoSNY
>>567
新しいゲーム作っても儲からなくなった会社の言い分けだな
どうせロクな企画も建てられないんだろう

悪魔城シリーズも、作り手がヘボじゃもう終わるしかないね
574なまえをいれてください:04/08/28 17:36 ID:Tgp3TryJ
面クリア型なんて贅沢言わん。
とりあえず2Dにしてくれ・・・
575なまえをいれてください:04/08/28 17:51 ID:YuqbwMdQ
>>571
おぉ・・・。ベルモンドフィギュア欲しい・・・。
500円のトレーディングフィギュアで歴代主人公全種とかな。シークレットはマリア服キャリーとか。
576なまえをいれてください:04/08/28 22:46 ID:CRIoGSHQ
まあ実際このスレのキボンしてた復刻悪魔城の売れ行きがアレなんだから
2Dアクションを望んでる人間は残念ながら非常に少ないと思われる・・・
577なまえをいれてください:04/08/29 00:33 ID:XQYN2Sib
いや2万ちょっとでは売れてるほうだろ。
578なまえをいれてください:04/08/29 01:41 ID:OYqODDX+
俺としては輪廻やった事なかったから
初代じゃなくてそっち先に出して欲しかった。
579なまえをいれてください:04/08/29 23:39 ID:5D+XOP8T
もうコナミには期待しません
580なまえをいれてください:04/08/29 23:59 ID:6/kRC4DZ
フフ・・・失望するのが遅いな。
もう手遅れだシモン!
581なまえをいれてください:04/08/30 00:05 ID:+RRloAHr
ドラキュラ伯爵と共にコナミ封印した方が吉です。大吉です。
582なまえをいれてください:04/08/30 08:53 ID:GoGHgL5p
ドラキュラ専用ムチコントローラーを振ってドラキュラをプレイする
夢を見てしまった・・・皮のムチだった
583なまえをいれてください:04/08/31 23:24 ID:CjnZ8/e6
しかし、従来客層がついて行けず、従来客層と全く趣向の異なる新規の客層がついて、
これが同じシリーズ作品といえるんだろうか。
キャッスルバニアを悪魔城の流れを汲む作品に位置付けにしているのはIGA一人の我侭としか思えない。
作り手だけがそう言い張ったってダメだろ?
買い手が支持してきたから十数年来のシリーズ作品にだってなれたわけだしさ。
584なまえをいれてください:04/09/01 02:23 ID:kzXBWn4X
タイトルなんて常に制作側のわがままみたいなもんだが。
文句を言ってたら、該当ゲームが多くてきりがないぞ。
585なまえをいれてください:04/09/01 07:07 ID:rHeoefPD
>>583
そうだそうだ!
SNK+芋屋のKOFを見習え!!

94年から基本的な変化もなくずーっとコピー作品を作っているかのような内容で
昔から変わらぬ客層をがっちり掴んでいるんだぞ! w
586なまえをいれてください:04/09/01 21:08 ID:+4oZD/Wl
>>585
そういう作品もあるんだなー。(格ゲーはよく知らない)
おれが好きなシリーズってどれもこれも迷走を続けてて
どのスレの住人も似たようなことを愚痴っている。
587なまえをいれてください:04/09/01 22:17 ID:ctyVs/Vb
そこで今のコントラ&グラディウスですよ。

同じコナミで何故これほどまで開発陣と古参ユーザーが隔絶されているのかと。
(答え:IGA)
588なまえをいれてください:04/09/01 22:32 ID:fHSRyodJ
歴代ドラキュラの売り上げ本数って誰か知らね?
探索型の方が支持されてるっつーのが売り上げに顕著に
出てるのか?なんかうさんくせーんだが。
589なまえをいれてください:04/09/01 22:40 ID:ctyVs/Vb
わかんねーけど、GBAの一番最初のは50万出たらしいな。
出荷数だから全部売れたかは知らないけど、
GBAで50万はすごい大ヒットに相当するらしい。

実数はわかんねぇけどPS2版はビックリするほど売れなかったとか。
新品のまま限定版の在庫抱えてるかわいそうなお店も3店舗知ってる。(内1店は最近潰れた。)
まぁ、アレは月下路線アクションRPGでも純粋アクション路線でもない単なる迷走作品だし、なかったことでいいだろ。
しかし、今ググって見たところによるとレオンファンサイトは順調に増殖中みたいだな。
590なまえをいれてください:04/09/01 22:46 ID:SstVm4iZ
>>583
R-TYPE LEOは開発中は別タイトルだったが上層部の方針で開発終了後突如R-TYPEシリーズ作品に・・・なんて話もある。

で、
キャッスルバニアという探索型ゲームがあっても構わないのだが、そのせいで悪魔城シリーズという面クリ型の続編が出なくなるのが問題。
591なまえをいれてください:04/09/01 23:25 ID:Kni+v+1o
俺は悪魔城伝説からこのシリーズやってるけど
キャッスルバニアはアレはアレで良いとは思うんだ。

でも>>590の言う通り、昔のムキムキな主人公が鞭を振り回す
悪魔上シリーズが出ないのはちょっと寂しい。
592なまえをいれてください:04/09/02 00:00 ID:x4lEOFib
主人公はムキムキベルモンドとして、
2D探索型と3D面クリ型だったらどっちがいい?

俺なら後者だ。2D探索型はもうお腹いっぱい。
593なまえをいれてください:04/09/02 00:12 ID:+NZtsIyr
俺も後者かな・・・
2D探索は月下の出来があまりに良かったからこれだけで満足できる。
594なまえをいれてください:04/09/02 01:44 ID:LcobqBss
>>588
日本では売れたという話は聞かないが、
アメリカではバカ売れしたらしいからな。
最近のドラキュラは、発表も発売もアメリカが先だし。
595なまえをいれてください:04/09/02 01:58 ID:R67393yj
>>585
実は95で客層が入れ替わっている罠
596なまえをいれてください:04/09/02 08:19 ID:UEcqC3Mz
コナミ 糸冬
597なまえをいれてください:04/09/02 09:39 ID:IDwNhSIW
>>592
3Dでも構わんのだが、要はちゃんと悪魔城な作りになっているかが分岐点。
しゃがみや階段を駆使した粘着質なアクションが表現できるなら3Dでも万歳ですよ。

跳ね回ってれば回避成功するゲームなんて既に別物だろ。
598なまえをいれてください:04/09/02 10:11 ID:UEcqC3Mz
コナミ 糸冬
599なまえをいれてください:04/09/02 18:02 ID:8DQL6ibj
>>588
俺がわかる範囲&雑誌のポイントから試算したデータ。

SFC:不明(11→10→30位335pt ※ファミコン通信161号 91年12/20〜12/27時)
PCE輪廻:約6万本(電撃王の年間ポイントから推測)
SFCXX:6万本以下(電撃王95年年間Top100入りせず 100位が推定6.6万本 神戸制作?)

☆PS月下:19万2602本(ファミ通97年年間売上65位)
GB漆黒:初週7000本未満(ファミ通TOP30入りせず 30位が6,778本)
N64黙示:国内11,869本 海外36,4625本(ネット※より 神戸制作)
N64外伝:国内ランク外 海外51,976本(ネット※より 神戸制作)

☆PS年代記:17,205 本(レトロゲー板過去スレより ファミ通調べ)
GBAサークル:国内22,224本 海外471,473本(ネット※より 神戸制作)
☆GBA白夜:国内20,400本 海外125,571本(ネット※より)
☆GBA暁月:国内29,282本 海外145,044本(ネット※より)
☆PS2キャッスル:国内77,305本 海外116,500本(ネット※より)

※ネット:ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/index.html
☆IGAプロデュース 明記がないものは多分東京制作
あと誰か補完よろ
600なまえをいれてください:04/09/02 20:12 ID:lNmV7HFr
追加
SS月下:15,620本(初週のみランクイン)

補足
FC伝説:最高位9位 ランクイン6回(ファミコン通信 ランクが低いのは年末商戦だからと思われる)
GBドラ伝:最高位3位 ランクイン10回(ファミコン通信)
どちらも売上げは不明
601なまえをいれてください:04/09/03 01:43 ID:aQbOtTX+
IGAだめぽ
602なまえをいれてください:04/09/03 02:16 ID:f1hxV4a6
PCE輪廻って6万本も売れてるのにプレミア扱いなのか。
603なまえをいれてください:04/09/03 14:46 ID:3Bzk5pSV
>>602
みんな死蔵するから、市場に出回らない。

海外のGBAサークルの馬鹿売れっぷりが理解できん。
IGAさえ死ねば、なんとか悪魔城ドラキュラにも明るい明日がありそうだ。
604なまえをいれてください:04/09/03 16:37 ID:9gHL0e6b
>>603
単にGBA同時発売でそこそこ遊べるこのタイプのゲームがなかったからじゃ?
シリーズで一番売れたのって何なんだろうな。やっぱFCの1か?
605なまえをいれてください:04/09/03 16:55 ID:Fha21f15
FCの1は大抵の人が知ってるし、当時のユーザーにも
人気があったから、かなり売れたんじゃないかの?

FC時代のようなむっさいパッケージに戻してくれたら、
ランキングに貢献したいんだがなあ。

あと、>599-600 乙彼〜
606なまえをいれてください:04/09/03 17:04 ID:gfyIqH3O
昔のみたいな感じにしたら、月下から入った人間は
あの露出度の高い服着たムキムキなムサい男の姿に
かなり戸惑うだろうなw
607なまえをいれてください:04/09/03 17:24 ID:T3AcCcAm
中庸を取れば、美形すぎずムサすぎず、で比較的筋肉質な。

要するに「男前」だ。
なんだか旧支持層からも例外的に支持されている「J」とか「リナルド」についても考慮するなら、
キーワードは「ヒゲ」ということも考えられる。
これからはヒゲモンドだ。無精ひげを生やせ!

とまぁ結局、「ヴァンヘルシング」とかみたいな感じになるような気がする。
無精髭生やした男前モンドが登場すれば、
新旧どっちの支持層も妥協できるんじゃないか?
608なまえをいれてください:04/09/03 17:32 ID:Fha21f15
ヒゲモンド(☆∀☆)!!
それはいいかも。
オラも以前、ヒゲなオサーン主人公を出して欲しいと考えていたこと
あっただ。
でも、ヒゲが追加されても、マツゲバチバチなのはカンベン。
609なまえをいれてください:04/09/03 17:37 ID:T3AcCcAm
ヒゲとマツゲか・・・

ヒゲの剃り跡の青々とした、マツゲバチバチの・・・。

男のマツゲバチバチがイヤなら小島女史の降板も止む無し。
ついでにIGAもいなくなれば天下泰平だが。
610なまえをいれてください:04/09/03 17:44 ID:QayzZ/4I
向き向きも捨てがたいが、俺は山田章弘が割と好感触だったよ。
アニメでも耽美でもなくスタイリッシュな悪魔城表現だったと思う。
611なまえをいれてください:04/09/03 19:35 ID:2zYEIbna
>>610
山田章弘なら、ロードス島伝説のベルド(若い)みたいなベルモンド希望。
野蛮人みたいになるが。

当然ドラキュラは魔神王のように ょぅι゛ょ で
612なまえをいれてください:04/09/03 21:36 ID:T3AcCcAm
ならば俺は末弥純キボン。
613なまえをいれてください:04/09/03 21:37 ID:JyK1LrU7
>>610-611
「山田章博」と「ロードス島戦記」が正しいのではないかと…

そんなことより、ベルドみたいなベルモンド、いいなぁ。
XXのリヒターはどちらかというとファーン系だったな。
ウォート見てるとドラ伝2のクリストファーを思い出す。

さすがにドラキュラがょぅι゛ょでは困るけどw
614なまえをいれてください:04/09/04 00:34 ID:is52JElg
ああ、漫画はロードス島伝説じゃないのか
615なまえをいれてください:04/09/04 09:05 ID:yOFxQMXu
山田章博
ヤマダーキヒロ
夜魔ダークヒーロー
616なまえをいれてください:04/09/04 09:07 ID:V4F4BMar
そしてメガテン風に。
617なまえをいれてください:04/09/04 10:48 ID:VoOPNqtw
>>606
別ゲーですまんが、FFXIのブロンズサブリガがなんか気に入って
「シモン〜」と言いつつ着ていたら、あの世界の住民から変態扱いされた。

なんでだよ、ベルモンド家の正装じゃないか・・・ orz
618なまえをいれてください:04/09/04 10:51 ID:x4ziOdbL
>>617
気にすんな。どうせシモン知らない世代がほとんどだろ。
619なまえをいれてください:04/09/04 13:01 ID:nWHEdHPi
シモンを知らない世代か・・・。

レオン・ベルモンドは知っててシモン・ベルモンドは知らないとか、
今はそういう世代もいるんだろうな・・・。
620なまえをいれてください:04/09/04 13:22 ID:0Jt1/nR9
>>619
お前ミステリオだろw
621なまえをいれてください:04/09/04 15:54 ID:c595RQE8
IGAの脳内は既にヴァンヘルシングをどうパクるかでいっぱいですよ。
622なまえをいれてください:04/09/04 16:00 ID:yOFxQMXu
というかベルモンド自体がヘルシングのパロディというかオマージュなんだが。
623なまえをいれてください:04/09/04 19:49 ID:nWHEdHPi
ぜんぜん違うぞ。
624なまえをいれてください:04/09/04 20:02 ID:RzCFLFzi
マッチョ絵だと魂斗羅と被るから小島絵のままでもいい
625619:04/09/04 20:04 ID:nWHEdHPi
>>620
ゴメン、ミステリオってなんだ?
626なまえをいれてください:04/09/04 22:44 ID:0Jt1/nR9
>>625
「得意技」「ミステリオ」で検索汁
627619:04/09/04 22:59 ID:nWHEdHPi
よくわかんねぇけど、プロレスラーが出てきました・・・。
628なまえをいれてください:04/09/05 01:17 ID:/31bY55W
ミルミスカラスみたいなもんか
629なまえをいれてください:04/09/06 14:27 ID:G8Zv+7Jy
>>599
ファミコンミニ版の売上がわかりました(8月22日現在)

> 1 スーパーマリオブラザーズ 593,037
> 2 ゼルダの伝説1 214,970
> 3 アイスクライマー 178,552
> 4 がんばれゴエモン!からくり道中 166,359
> 5 ドンキーコング 153,795
> 6 スーパーマリオブラザーズ2 122,383
> 7 ゼビウス 116,443
> 8 ボンバーマン 108,996
> 9 パックマン 107,884
>10 ドクターマリオ 102,816
630なまえをいれてください:04/09/06 14:28 ID:G8Zv+7Jy
>11 エキサイトバイク 88,076
>12 ツインビー 87,547
>13 マッピー 86,305
>14 リンクの冒険 68,321
>15 マリオブラザーズ 68,314
>16 魔界村 67,967
>17 高橋名人の冒険島 62,961
>18 スターソルジャー 59,893
>19 レッキングクルー 51,938
>20 バルーンファイト 46,661

>21 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 40,397
>22 ディグダグ 39,756
>23 ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女 36,639
>24 新・鬼ヶ島 32,596
>25 SDガンダムワールド ガチャポン戦士 29,480
>26 謎の村雨城 28,171
>27 光神話 パルテナの鏡 27,722
>28 悪魔城ドラキュラ 25,962
>29 クルクルランド 24,409
>30 メトロイド 21,914
631なまえをいれてください:04/09/06 14:35 ID:G8Zv+7Jy
発売から10日で2万6千なら、計5万ぐらいいくかな
632なまえをいれてください:04/09/06 14:35 ID:8dmP/L42
>>611
>ベルドみたいなベルモンド

これまじでいいねぇ・・・
容姿だけじゃなく性格もあんなかんじで外伝でも出してくれんかなぁ

ベルモンド一族の異端児みたいな感じで。
633なまえをいれてください:04/09/06 18:32 ID:r6Jrz1w4
>>632
漫画の方しか知らないけど、ベルドみたいな主人公だと
豪快に暴れまわるわ神様は信じないわで凄そうだな。
挙句の果てに、主人公に恋するヒロインを不安に陥れたり…
「彼はいろんな女を知っているわ 私だけじゃない」ってw
634なまえをいれてください:04/09/06 19:12 ID:FFa1RxE8
魔界村に大差で負けてる?!
635なまえをいれてください:04/09/06 21:30 ID:kkdOIY8q
ラインハルトに無精ヒゲ生やせば万事解決
636なまえをいれてください:04/09/07 11:36 ID:jJnw0Kpm
>>632
ベルドか、死んだら魔神王に転生確定しているような英雄だから、
出てきたらドラキュラの影薄くなりそうだ。

女がいっぱい出てきてもデレデレしないし。
男も惚れそうだ。(ヤラナイカにあらず)
異端児だろうなぁ
637なまえをいれてください:04/09/07 13:19 ID:dhj1w5PF
すでにリヒターが十分異端児っぽいが・・・
格ゲーの主役かお前は
638なまえをいれてください:04/09/07 15:34 ID:L6xHyjbU
うむ。アクションスキル高すぎるぞ月下リヒ。せめて輪廻程度にしとけ。
639なまえをいれてください:04/09/07 18:40 ID:9F6FFXDz
おい、PS2のキャッスルバニアの店にダイヤとか宝石が売ってるけど、あの宝石ってどんな効果があるんだよ?
640なまえをいれてください:04/09/07 19:09 ID:D4f7mDCm
リナルドの店と言ってくれ
641なまえをいれてください:04/09/07 19:14 ID:cAfym7XW
ワロタ
642なまえをいれてください:04/09/07 21:52 ID:xPMimxcs
643ゲームセンター名無し:04/09/07 23:12 ID:wjlYKJnr
DC版のアレの出してくれないかなぁ。お蔵入りになった奴だよ。
一発即死が無ければ悪魔城じゃねぇよなぁ。あ!キャッスルバニアか…。
64版は不評らしいが個人的にはGBAやPSやSSやPS2のソレ等より面白いと思う。
644なまえをいれてください:04/09/08 02:59 ID:/aLsjEIb
64の話題はもういい。荒れるだけだし。
事実完成度が低いものに、可能性があっただの根拠のないフォローする粘着がいるだけだし。
645なまえをいれてください:04/09/08 03:27 ID:4vassTDp
>>644
どっちが荒しだ。ロクにプレイもしないで語るな。
646なまえをいれてください:04/09/08 05:19 ID:5NV3vQdr
>>639
1) レオンが装備することで、レオンの派手さが変わる
2) 恋人再開時に持っていると恋人からの救出へのお礼の度合いが変わる
3) 一部の敵の攻撃を防ぐ盾となる。(呪文など)


これぐらい、フツーにプレイしてりゃわかるだろー
647なまえをいれてください:04/09/08 06:59 ID:95KUjIWK
悪魔城スレはココでいいのかな?
ゲーム構成がメトロイド的って聞いたので、
月下の夜想曲買ったけど面白いね。

昨日一日で表クリアしちゃって、もうクリアしそうだから
次のオススメあったら教えて。

あと、連射パッド持ちにとってナイフは強力すぎたw
648なまえをいれてください:04/09/08 10:36 ID:H1KPuGd/
リナルドの好感度を上げるには何をプレゼントしたらいいですか?
649なまえをいれてください:04/09/08 10:39 ID:1mEggCAQ
>>647
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080303867/
650なまえをいれてください:04/09/08 13:05 ID:fkzj9R7H
>>647

裏と隠しキャラはやらないのか?
651なまえをいれてください:04/09/08 18:40 ID:j6Q8hE0/
>>647
月下はクリアより図鑑やらマップやらの空欄を埋めていく過程を楽しむべきで御座い。
まずは必殺技やら何やらの空欄全て埋めて 役に立たないような隠し仕様なども確認してから次に進んでおくれ。

あと月下はシリーズ中では特異点にある作品だよ。為念。
652なまえをいれてください:04/09/08 19:11 ID:TZyQOD6Z
月下はウィザードリィみたいなカンストゲーですよ
最強武器がムラマサなのもなんかwizっぽい
653なまえをいれてください:04/09/08 21:04 ID:YgJJGqO6
デュプリケーターを入手したあと汚職事件でアイテム欄埋めて終わり。
654なまえをいれてください:04/09/09 00:09 ID:yD4dBPZz
デュプリケーター+オヤジの威光連発

( ´∀`)<ハッハッハ!!敵がゴミの様だ!
655なまえをいれてください:04/09/10 09:15 ID:uM/rSL8y
>>647
因みに一周では空欄は埋まらんぞ。
656なまえをいれてください:04/09/10 16:35:09 ID:Ivre/QvR
初期の頃のようなストイックな奴やりたい
657なまえをいれてください:04/09/10 17:17:03 ID:nSuw+sx1
658なまえをいれてください:04/09/10 17:23:49 ID:nSuw+sx1
>>656
初期のコナミスタッフは他のメーカーにいってしまっているね

アドバンスガーディアンヒーローズ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1093354027/l50
659なまえをいれてください:04/09/10 18:14:34 ID:DA09m2wd
ガーディアンヒーローズはコントラでドラキュラ関係ない気が・・・
でも骨太なゲームは作ってくれるだろうけども
660なまえをいれてください:04/09/10 21:24:13 ID:O0ntRb1N
トレジャーの前川が作ったんじゃなかったっけ?>ドラキュラ伝説1
661なまえをいれてください:04/09/10 21:59:41 ID:gR/1IG/I
ファミコンミニのドラキュラやってんだけどもミイラ男2匹ってどう倒すんでしょうか?
662なまえをいれてください:04/09/10 22:50:51 ID:c2/cwziL
>>661
階段の上から黄金聖水攻撃
663なまえをいれてください:04/09/10 22:51:37 ID:gTI3KtnM
3Dはもうやめて欲しい。距離感掴みにくいわ、カメラワークは糞だわで最悪。
ストレス溜まりまくり。
664なまえをいれてください:04/09/10 23:34:40 ID:gR/1IG/I
>>662
聖水なかったけどなんか倒せちゃいました
てか聖水なんてこのステージにありました?

>>663
僕は年代記からこのシリーズはいったんで2Dのがいいけど
なんか今の時代だと無理っぽくないですか。
ゲームボーイのシリーズで我慢するしか・・
665なまえをいれてください:04/09/11 01:26:32 ID:0F0FU8VR
オカマ主人公はもういやぽ( ´・ω・`)
666なまえをいれてください:04/09/11 01:36:45 ID:OdxVAQih
>>665
じゃあ、男が惚れるようなムキムキなムサいおっさん
で次シリ−ズは進めます
名前も部瑠門怒と簡潔にします。
667なまえをいれてください:04/09/11 01:39:53 ID:HbE9Iumv
宜しく
668なまえをいれてください:04/09/11 10:45:39 ID:YZRQHUmX
サークルオブザムーンはストーリーは漢だよ
ヒロインもいないし
669なまえをいれてください:04/09/11 12:23:49 ID:0XVOgg2p
>ヒロインもいないし

挙げ句親友同士が傷つけあった後に友情を取り戻す。
・・・結局腐女子の匂いがする。某新機動戦記かよ。

暁月のバッドエンドは熱くさせられたが。
670なまえをいれてください:04/09/11 13:14:07 ID:OdxVAQih
部瑠門怒のストーリーはドラキュラを倒しに
行くというだけのシンプルなものです

イラストも腐女子臭がまったく感じられない、初代のイラストを採用。
671なまえをいれてください:04/09/11 13:14:49 ID:WT4pUORK
腐女子の同性愛妄想には必須の要素だな>傷付けあう
672なまえをいれてください:04/09/11 14:10:33 ID:qgEFz/TN
月下の夜想曲なんですけど
マルファス倒した後つまっているんですけどどうすればいいんですか?
魔導具は、飛翔石、魂のオーブ、マテライズキューブ、人魚の像、アンロックジュエル、ソウルオブウルフ
は所持しています
673なまえをいれてください:04/09/11 17:43:29 ID:qgEFz/TN
すまん自己解決したや
674なまえをいれてください:04/09/11 18:59:22 ID:0F0FU8VR
昔、友達の前で月下をプレイしてたら
ラスボス時の掛け合い「これ以上母を苦しませるな〜」のセリフで
「お前何こんなキモイゲームやってんだよ。マジヤバイよ。」とか言われた。
675なまえをいれてください:04/09/11 19:03:27 ID:RQ83JLcA
>>674
お前何こんなキモイゲームやってんだよ。マジヤバイよ。
676なまえをいれてください:04/09/11 19:14:24 ID:Dx93CqHv
>>675
なんてことを言うんだ!
おまえは、それでも674の友達か!
677なまえをいれてください:04/09/11 19:47:56 ID:UsnZA7oC
なんとなくドラキュラやりたくなったんでさっきキャッスルバニア買ってきた。
ゲームボーイのやつしか知らないんで進化ぶりが楽しみだ。
678なまえをいれてください:04/09/11 20:04:04 ID:CZ4t5LOU
お願い・・・悪魔城伝説リメイクしてくれ・・・orz

679なまえをいれてください:04/09/11 20:04:51 ID:5MbvEtyj
俺割と耽美絵好きだったよ
ドラキュラシリーズにはまるきっかけが月下だったし
ただこの人の絵って飽きが早いよな・・・
月下だけでやめときゃ良かったのに
680なまえをいれてください:04/09/11 20:25:35 ID:+CQJ1XAs
>>674
そういう友達はどんなゲームやってるんだ?
681なまえをいれてください:04/09/11 20:32:39 ID:IQTBc/Xg
悪魔城伝説のリメイクはけっこう望んでる人居るよなぁ実際。
年代記シリーズも凍結したまんまだし、どうなるのやら…

ヒゲのベルモンドを出すんだったら、声は大塚明夫さんキボンヌ
682なまえをいれてください:04/09/11 20:45:15 ID:RQ83JLcA
キャッスルバニラがどうも不評のようですがどの辺がイクナイのですか?
683なまえをいれてください:04/09/11 21:18:31 ID:jrJ+9HYx
ALL
684なまえをいれてください:04/09/11 22:13:18 ID:WT4pUORK
キャッスルバニラってファンサイトがありますが、そのことですか?
685なまえをいれてください:04/09/11 22:25:25 ID:WT4pUORK
お願い・・・伊賀指揮下で伝説リメイクはやめてくれ・・・orz
686なまえをいれてください:04/09/11 22:44:21 ID:VOS3OwMA
>>685
リメイクされるの?
687なまえをいれてください:04/09/11 23:08:17 ID:WT4pUORK
されない。というか将来的にもそういう話が出てほしくないという話。
688なまえをいれてください:04/09/11 23:55:26 ID:UsnZA7oC
なんか一日一時間ちまちま進められるって感じでいいねキャッスルバニア。
689なまえをいれてください:04/09/12 00:03:15 ID:V4x9Y+xY
バニラ×
バニア×
ヴァニア○
690なまえをいれてください:04/09/12 00:47:02 ID:s6bHZkks
暁はどっかで全ソウルのレビューやってないかな〜と。
昔は輪月のDDSのイラスト載ってけたサイトあったな。
691なまえをいれてください:04/09/12 01:06:04 ID:2rkbDKSV
>>690
レビューって?
一覧だけじゃ駄目なん?
692690:04/09/12 03:03:12 ID:bfaQ0XM7
なんというか、特徴とか実は使える、使えないとかそういう話が好きなのよ。

【フライングスケルトン・バレットタイプ】
敵として登場するのは少し後だが、
最初のイベントで最初に手に入るソウル。
真っ直ぐ飛ばない上に地形に刺さるなど変な特徴を持つが
判定が長持ちしたり、やや下方を狙える等地味に便利。
威力が低いので序盤でしか使われないのがなんとも。

こんな感じ。
ただ、ここでやるとキリが無いので止めときましょう。
693なまえをいれてください:04/09/12 11:33:50 ID:EoPk7pMT
キャッスルバニラやり始めたんだけど同じような道・敵ばっかりで
早くも進めるのがただの作業に思えてきた・・・
694なまえをいれてください:04/09/12 11:38:02 ID:fXvNye8J
>>693
どこまで行った?
1つの面は基本的に2つの雰囲気で構成されているよ

道・敵が似ているのは・・・・・・・・・脳湖面斗
695なまえをいれてください:04/09/12 11:59:26 ID:dAzk9j6B
PS版月下の夜想曲クリアしたんだがEDって4種類でいいんだよな?
後マリアとリヒターのスペルを教えてください。
696なまえをいれてください:04/09/12 12:04:20 ID:xk5uRQrW
シモンやってない世代はしねよ
697なまえをいれてください:04/09/12 13:00:43 ID:KQGgBQo3
シモンやってる世代でその言葉遣いはどうかと

698なまえをいれてください:04/09/12 14:06:19 ID:Lt9V86RT
ちょっと聞きたいんだけど、血の輪廻って面白いの?

やった事ないけど、昔TVで紹介やってたの見て
面白そうだったんだけど
699なまえをいれてください:04/09/12 14:06:50 ID:XqYXqre/
>>695
リヒターのスペルは確かリチターっぽい感じだった気が。
マリアは12歳の方しか知らない申し訳ない。
700なまえをいれてください:04/09/12 14:10:33 ID:XqYXqre/
>>698
面白いよ。
アクション・音楽・演出、どれも素晴らしい。
マリア12歳も動きとかかわいい。
701なまえをいれてください:04/09/12 14:46:17 ID:Lt9V86RT
>>700
やっぱり面白いのか
この前8000円で売ってるの見て、高け〜
て思ったけど、輪廻って市場にあまり出回ってないんだよな。

やりたいけど8000円は高いよorz
702なまえをいれてください:04/09/12 15:25:48 ID:+Y0AkarI
>>701
当時7800円で買った俺の立場は。
703なまえをいれてください:04/09/12 16:40:56 ID:KBDfHxDN
高いと言ってもPS2版のクソゲーを新品で買ったのに比べたら100倍お得。
704なまえをいれてください:04/09/12 20:46:02 ID:cB6DPvNw
キャッスルバニア、フロストエレメンタルのところにたどり着けませんですた。
705なまえをいれてください:04/09/12 22:06:52 ID:2+4VTslj
キャッスルバニスターぜんぜん面白れーぞ?みんな何言ってんだ?
706なまえをいれてください:04/09/13 00:12:22 ID:5h+JTLwf
キャッスルバニスターってなんだYO!
707なまえをいれてください:04/09/13 10:17:57 ID:RAYFQYGY
あらゆる敵がバニーさんの格好していて、逝かせないと先に進めないエロゲー
魔王ドラキュラはょぅι゛ょ
708なまえをいれてください:04/09/13 10:59:00 ID:aFK3Qe7W
>>702
では中古を弐万で買った俺を慰めてくれ。
709なまえをいれてください:04/09/13 11:14:47 ID:Rlzz/kaO
悪魔城シリーズは白夜、暁、月下、ドラキュラくん二作はやったんだけど今手に入って
面白い悪魔城って他になにかある?
710なまえをいれてください:04/09/13 11:44:13 ID:/zTSy8FP
悪魔城伝説
711なまえをいれてください:04/09/13 13:48:20 ID:aFK3Qe7W
>>709
なんか本来の悪魔城とかけ離れたラインナップだな・・・。

今手に入りそうというなら悪伝の他に
悪魔城ドラキュラ(GBA)・悪魔城年代記(PS)・悪魔城ドラキュラ(SFC)
が有力候補。他は入手困難かあまりお奨めできないものが多い。

709が挙げた作品とは全然違うゲームだけどな。
712なまえをいれてください:04/09/13 19:22:32 ID:2bK99sOw
キャッスルバリアブル安かったから買ったよ。さっそくやりまする(。・_・。)
713なまえをいれてください:04/09/13 21:32:16 ID:/zTSy8FP
(。・_・。) そんなの無い
714なまえをいれてください:04/09/13 23:58:15 ID:sgtTgLNl
悪魔城シリーズかキャッスルバニアシリーズとは微妙に違う作品の話は他でやってくれ・・・。
715なまえをいれてください:04/09/13 23:58:35 ID:v6mv44wQ
>>693
マップ覚えられないのが痛いよな。
あと一週目はクソですよ。
クレイジーでちょこっと神ゲーに近づく。
716なまえをいれてください:04/09/14 02:46:27 ID:EHyKm/A9
キャッスルヴァリアントってなんか使いまわしばっかだね、背景とか。
画像キレイなんだけど単調
717なまえをいれてください:04/09/14 04:33:16 ID:EHyKm/A9
キャッスルヴァギナ ウヒョー
718なまえをいれてください:04/09/14 07:57:05 ID:Q+IB2K/K
既出
719なまえをいれてください:04/09/14 09:32:21 ID:Psafaoxr
キャッスルヴァニラ・Hってなんか無口だね、表情とか。
見た目キレイなんだけど受動的
720なまえをいれてください:04/09/14 15:08:34 ID:Lb748pBW
では俺はフォルテ・ベルモンドに鞭で拍たれたく候。
721剛毛:04/09/14 17:37:18 ID:7lfuvQVj
キャッスルバニアの攻略サイト教えたまえ、
722なまえをいれてください:04/09/14 18:03:50 ID:amKL67CT
>>721
キャッスルヴァニア攻略 鞭4本目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074179452/
723なまえをいれてください:04/09/14 21:56:13 ID:2s5KmmYt
ひさしぶりにこのスレに来たけどずいぶんマターリしてるな、新しいのが出るたびに
懐古厨と月下厨が争ってたのが懐かしい

FCのコスモポリスギャリバンってゲームはステージクリア制とマップ探索の両方が
入ったある意味両者の意見が入ったゲームだったことに最近きがついた、全然スレの話題と関係ねーな、スレ汚しスマソ
724なまえをいれてください:04/09/15 05:24:20 ID:QVFtEAnW
>>723
前者が残ってるだけの予感
725なまえをいれてください:04/09/15 05:55:40 ID:Fk2RC2YS
>>724
まあそうだろうな。
後者は別に悪魔城シリーズのファンって訳ではないから根付くことは無い。
他に面白いゲームを見つけてそっちに行っちゃったんだろう。
726なまえをいれてください:04/09/15 07:44:28 ID:AWlZef6V
鞭を持った奴が相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない!
727なまえをいれてください:04/09/15 14:05:05 ID:5rdp7df3
>>726
下駄でバイク乗るなよ
728なまえをいれてください:04/09/15 18:49:40 ID:PKqV6rEB
覇王翔吼拳−鞭男のジャンプ力=避けられない

以上の式から超必殺技は有効であると証明できる。
これを「ベルモンドの第三定理」という。
729なまえをいれてください:04/09/15 19:22:33 ID:HItravf8
鞭の方が出が早いですよ。あと、ベルモンドは飛び道具も充実してますよ。
730なまえをいれてください:04/09/15 20:17:09 ID:5YiY9M1r
十字架三連射はガード不可能に近かろう。表ガード>裏ガードが時間差で3セット。
731なまえをいれてください:04/09/15 20:28:05 ID:yAsHx19V
龍虎乱舞でハートを全部減らせるなら勝ち
732なまえをいれてください:04/09/15 20:36:27 ID:AWlZef6V
リョウは人間なので十字架と聖水は効きません
733なまえをいれてください:04/09/15 20:39:46 ID:HItravf8
残されたサブウェポンは殺傷力高そうなのばかりだな。
734なまえをいれてください:04/09/15 20:49:15 ID:82zDS5hf
時計の殺傷能力は高いのか。
うん、
かのベルモンド一族が使えば、恐ろしいほどの威力を発揮するのであろう。
735なまえをいれてください:04/09/15 20:54:57 ID:UWYUsNGn
ベルモンド一族はみんなスタンド使い
736なまえをいれてください:04/09/15 20:55:28 ID:WvGtjkW2
1メートルくらいの十字架が回りながら飛んでくるんだぜ。
当たったら痛てーぞ。
737なまえをいれてください:04/09/15 20:56:31 ID:HItravf8
>>734
素で忘れてますた。ま、ベルモンドが使えば時止めれるし、いいか別に。
738なまえをいれてください:04/09/15 21:02:27 ID:AWlZef6V
>>735
さすがにザ・ワールド使われるときついだろうな
739なまえをいれてください:04/09/15 21:21:45 ID:PKqV6rEB
輪廻ステージ3にて

「ザ・懐中時計!! 時は止まったッ!!
何・・・せむし男・・・今微かだが止まった時の中で動いた・・・!?
同じタイプ・・・同じタイプ・・・だと?」

というわけでベルモンド・せむしん同源説。猫背の由来はそこかッッッッ!!
740なまえをいれてください:04/09/16 00:31:21 ID:yFKGOZ8Y
やっとN64の悪魔城ドラキュラ黙示録をクリアできました。
これ、カメラワークが悪いせいかジャンプが激ムズですね。
何度も転落死したけど、クリア後の充実感は結構ありました。
各キャラのエンディングもなかなか良かったと思います。
なんだかんだで結構面白かったです。サウンドも良かったし。
次は黙示録外伝も頑張ってみます。面白いといいなぁ〜。
741なまえをいれてください:04/09/16 06:09:57 ID:HMGgGU9K
>>740
外伝はカメラワークなどの調整をうけてプレイしやすくなってるよ。
ラインハルトもキャリーも使えるし。
っていうか、外伝があれば前作は必要無し。
742なまえをいれてください:04/09/17 01:08:57 ID:xZxkBiJ7
今思うと、64版は良いゲームだったと思う。
743なまえをいれてください:04/09/17 03:08:09 ID:1dORV9PP
え?
なんですと?
即死即死即死即死のトラップ、泥水即死、崖即死、ニトロ即死、歯車即死
まっすぐ進めないじゃん。
744なまえをいれてください:04/09/17 07:29:08 ID:BGAdq6gx
>>743
落ち着いて進めば大丈夫だよ。焦るとダメ。

ギロチンに当たってもダメージなのに、泥水は即死ってどうかと思う。
まぁ色々な意味で惜しいゲームだったよね。
745なまえをいれてください:04/09/17 09:35:33 ID:OUuTEhWV
外伝は割と良いのに黙示録がマズイせいで外伝には触らなかったユーザー多い希ガス。

割喰ってるよな。
746なまえをいれてください:04/09/17 19:05:15 ID:DKUo8ND9
>>743さん
慣れればハードでもノーミスでクリア出来ますよ。
747なまえをいれてください:04/09/17 23:16:57 ID:CTtGFQYW
サークルのさらわれた師匠を助け出すシチュエーションで
ヒロインなしのストーリーをもう一度、作ってくれんかな?
748なまえをいれてください:04/09/18 02:06:41 ID:tkvk4+3j
>>746
「慣れれば」

世間知らずというか、自分中心というか、オタ丸出しと言うか・・・・
749なまえをいれてください:04/09/18 02:23:25 ID:O+Ew3Lfe
>>747
考えてみれば、さらわれる定番って美少女だよなぁ。白髪の爺さんが捕らわれのヒロインなんて、凄いゲームだぜい。
750なまえをいれてください:04/09/18 08:04:02 ID:tkvk4+3j
>>749
そしてさらわれるが殺されることはない
例外があったのはスプラッターハウスぐらいか


まあ、ブスをさらう理由なんて無いといえば無いのだが、
万人受けする美少女ばかりというのもちょっと気になるところ
751なまえをいれてください:04/09/18 10:52:51 ID:+7mH7oXj
>>750
ブスがさらわれても、助けに行かないベルモンドを想像してしまった。
コタツに入ってみかん食べて、テレビの娯楽番組見ながら笑っているベルモンド。
外では雪が降って、悪魔城は勤めのモンスターが実家に帰省して人寂しい年末という情景。
伯爵は1人でやかんのお湯を沸かして、カップ麺の準備。
752なまえをいれてください:04/09/18 11:16:30 ID:notFFJ6z
ブスでもすごい力を持っている設定にしとけば拉致可能だ。
まあ結局最後はボスになるんだけど
753なまえをいれてください:04/09/18 19:12:59 ID:0Ky/c+QV
今更だがSFC無印ドラキュラゲト。
1面の音楽カコイイよハアハア
754なまえをいれてください:04/09/19 02:39:50 ID:mEdyG2aG
GBAのサークル・オブ・ザ・ムーンの事で質問です。
ドラゴンゾンビやデスを倒し、
ナイトメアが持っているニードルプレートを手に入れようと思い、外壁の隠し部屋に行きました。
しかし、その部屋の入口付近で、なぜか動くたびにダメージを負ってしまいます。
スケルトンボマーは倒し、敵の姿は見えません。
ナイトメアと戦う前に体力が減ってしまうので困っています。
どうして、ダメージを受けるのかご存知でしたら教えて下さい。
755なまえをいれてください:04/09/19 11:33:51 ID:uFMEtXoj
体力減る理由が無い所なので、そのソフトがぶっ壊れ気味なのかも。

確認してみたが、その辺りで自然に体力は減らないぞ、
ウィンドアーマーの衝撃波食らってるとか、HPとMPを勘違いしているとか
毒食らっているとか。

悪魔城の場所によってLv制限はしてないはずだし、血の地下水道でもないし。
わからん。
756なまえをいれてください:04/09/19 17:28:51 ID:uXPyKNuO
攻略スレでスルーされたからここで聞くけど地下爆布のB1とB2を行き来するにはどうすればいいの?
757なまえをいれてください:04/09/19 19:00:27 ID:Sfga2Rlc
作品名が分からんことにはなんともいえん。
下げてからだな。
758なまえをいれてください:04/09/19 19:23:29 ID:uXPyKNuO
すまん。俺が聞いてるのはPS2のキャッスルバニアの事。
759なまえをいれてください:04/09/19 19:28:42 ID:zp+1dZSp
>>758
攻略スレの1をよく読め。まとめサイトがあるだろ。
760なまえをいれてください:04/09/19 19:30:23 ID:zp+1dZSp
あ、ごめんごめん、1にはなかったよ。
攻略スレの7だ。
761なまえをいれてください:04/09/19 19:59:03 ID:uXPyKNuO
>760
あそこ携帯からじゃ見れないんだよおおおおお
762なまえをいれてください:04/09/19 20:00:07 ID:zp+1dZSp
763なまえをいれてください:04/09/19 20:15:24 ID:uXPyKNuO
もういいよ馬鹿
764なまえをいれてください:04/09/19 21:57:13 ID:R/bxt2PW
>>754
俺も遭遇した。
たしか携帯板のドラキュラスレでも出てたはず
多分バグ。
765754:04/09/19 23:20:30 ID:mXNIOrAx
>>755,764
回答ありがとうございます。
バグですか・・・。
カーミラを倒したので、これから展望閣に行ってきます。
766なまえをいれてください:04/09/20 13:07:48 ID:WyMysIwX
756 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/09/19 17:28:51 ID:uXPyKNuO
攻略スレでスルーされたからここで聞くけど地下爆布のB1とB2を行き来するにはどうすればいいの?

758 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/09/19 19:23:29 ID:uXPyKNuO
すまん。俺が聞いてるのはPS2のキャッスルバニアの事。

761 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/09/19 19:59:03 ID:uXPyKNuO
>760
あそこ携帯からじゃ見れないんだよおおおおお

762 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/09/19 20:00:07 ID:zp+1dZSp
>>761
モバイル版あるじゃんか
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4826/mobile/cv_mobiletop.html

763 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/09/19 20:15:24 ID:uXPyKNuO
もういいよ馬鹿
-------------------------------------------------
【 uXPyKNuO 】 他のスレでも同じようなあしらわれ方→逆キレしていたな・・・ほんっと馬鹿だな
767なまえをいれてください:04/09/20 13:11:26 ID:qRKsOqIx
そうやって構うなよ
喜んじゃうだろ
768なまえをいれてください:04/09/21 10:03:23 ID:0qy0ldmd
月下やり終わったんだが、マリアってベルモンドの血を引いてるんだからアルカードの遠い子孫だよな?
769なまえをいれてください:04/09/21 10:12:22 ID:iY3yVh8m
漆黒は無かった事にされてるはず

マリアも別にベルモンド家の人間ではない
770なまえをいれてください:04/09/21 20:58:53 ID:gv2JNzpw
DSの発売日が決まったが、キャスルは出るのかな?
というか、据え置き機で出して欲しい。2Dのやつを。
771740:04/09/21 21:27:38 ID:LR/eGRtj
N64版の黙示録外伝ですが、一応コーネル編をクリアしました。
まだヘンリー編が残ってますが。美術塔の曲にシビレました!
バンパイアキラーの2面のアレンジなんですね。凄いッス。
前作の主人公も使えるし、確かにコレがあれば前作を買う必要は
無いですね。熱狂的なファンがいるのも納得できます。
でもやっぱり人を選ぶゲームですね。ハイレゾにすると酔うし(w
772なまえをいれてください:04/09/21 21:27:44 ID:GpRvSpVt
探索系ふざけんな
773なまえをいれてください:04/09/21 22:01:35 ID:aM17oBsZ
ネタか?
XXと月下はどうなってるかは知らんが、
輪廻のマリア・ラーネッドは「ベルモンド家の遠縁の娘」と
マニュアルに書いてある。
774なまえをいれてください:04/09/21 22:28:25 ID:bKS9Ij02
ドラキュラの娘
775なまえをいれてください:04/09/22 03:51:25 ID:mlgitV39
>>772
次はSTGアクションだきっと
776なまえをいれてください:04/09/22 06:48:40 ID:DeiVRtmx
>>775
それは同じコナミでもサイレントヒルの話だ。
777なまえをいれてください:04/09/22 11:29:22 ID:EON2bAWd
耽美系キエロ!!
778なまえをいれてください:04/09/22 11:32:20 ID:m+ku+0cq
次は毎日いろんなパラメータを上げていって伝説の木の下でドラキュラを倒すゲームだよ
779なまえをいれてください:04/09/22 14:14:19 ID:HSbGuU1b
対戦落ちゲーだろ。
同じ種類のサブウェポンを4個つなげたら消える。
ステージの前にはSDキャラの漫才デモが。
780なまえをいれてください:04/09/22 14:36:57 ID:2HyZIEYO
スロットだろ

時計×2
聖水×4
ナイフ×8
斧×10
十字架×15
ムチ×20
ラルフ×30
シモン×50
リヒター×70
マリア×100
アルカード×150
ドラキュラ×200
シャフト×1


北斗の拳みたいに途中でゲームの
デモが流れる、曲はVimpire killer
781なまえをいれてください:04/09/22 15:57:02 ID:Rnuz106a
>>770
でるよ
782なまえをいれてください:04/09/22 17:11:45 ID:OER6VTHy
悪魔城パズルだま でないかな
783なまえをいれてください:04/09/22 18:05:54 ID:HSbGuU1b
>>780
いや、マジな話悪魔城だけは在日の金ヅルにして欲しくないなあ。
パチで北斗の拳が出た時は少々ショックだったよ。
784なまえをいれてください:04/09/24 14:40:35 ID:lpvp3UI4
おい反魂のボスってどこにいるんだ教えろ糞
785なまえをいれてください:04/09/24 15:49:16 ID:oltzbDQ7
>>784
eですよ。
786なまえをいれてください:04/09/24 16:30:30 ID:lpvp3UI4
>785
もっと詳しく教えてやああああああああああああ
787なまえをいれてください:04/09/25 02:05:33 ID:Y90KxR70
かなり古いけど、ナムコの風のクロノアの2Dと3Dがいい具合に
混じってたシステムでドラキュラ作れないかなぁ
アクション向きのいいシステムだと思うんで、カナーリ面白い
ものになりそうだけどね。あと、魔界村とかもよさげ。
788なまえをいれてください:04/09/25 13:19:21 ID:LQ+8hVCn
所詮悪魔城シリーズなんてさ、進化することを良しとしない懐古ゲーマーの嗜好品で
しかないでしょ。
変にいじれば叩かれるだけなので作る方も大変だろうな。

グラVはグラIVなんかより100倍面白かったし、もっと悪魔城シリーズ、というか
アクションゲームとはなんたるかを心得ている人間に続編を作らせて欲しいな。
789なまえをいれてください:04/09/25 16:58:58 ID:O+ieZ/qk
キャッスルバニアは進化ではなくモチーフの流用という感じだな。
790なまえをいれてください:04/09/25 17:17:47 ID:9Dgzi+zf
>>788
グラディウスXは名前だけかりたトレジャー作品じゃねーか
このダボォがっ!
791なまえをいれてください:04/09/25 17:22:05 ID:K27izV6s
>>790
じゃあさぁ、グラIVの流れで行って、コナミがトレジャーのグラVより面白い物を
作れたと思う?
792なまえをいれてください:04/09/25 17:24:35 ID:9Dgzi+zf
>>791
グラディウス外伝チームなら可能かもしれないかもしれない
793なまえをいれてください:04/09/25 17:49:26 ID:sFAzqrTx
>>792
それだと、微妙に悪魔城シリーズの製作者と被っているんだが・・・・
794なまえをいれてください:04/09/25 17:51:25 ID:K27izV6s
というかトレジャーって80年代のコナミの魂を受け継いだメーカーだと思うんだけどな。
なんでそんなに嫌われるのか。メーカーのネームバリューやイメージだけで判断しないで
ゲームの中身で判断すりゃあいいだろうに。
トレジャーが作ろうがコナミが作ろうがグラVは紛れも無くグラディウスだったよ。
795なまえをいれてください:04/09/25 21:59:04 ID:sFAzqrTx
最初からショットが6連射ぐらい出来る時点で、俺はグラディウス風ゲームと諦めたけどな
いや、出来はよかったと認めているよ。でもあれは・・どっちかといえばサンダークロス3だ。
796なまえをいれてください:04/09/25 22:33:55 ID:rCXp4gXY
初代悪魔城のスタッフの移籍先がトレジャーじゃなかったっけ?
誤情報つかまされたんじゃなければ、
IGAが作るよりトレジャーに外注するほうがいろんな意味で正当悪魔城シリーズが世に出る気がする。
797なまえをいれてください:04/09/25 23:02:40 ID:59o1LZLi
トレジャーのスタッフが作ったのは初代じゃなくて、SFC版無印だよ。
SFC版無印は他とはちょっとイメージが違うけど、名作と呼んでいいんじゃないかな。
798なまえをいれてください:04/09/26 16:16:00 ID:vZZI63LP
トレジャーはガンヒーとエイリアンソルジャーだけでいいよ
799なまえをいれてください:04/09/26 19:31:14 ID:WAtrK4KI
罪と罰は譲れねー
800なまえをいれてください:04/09/26 21:03:25 ID:QxU1aPnh
>>797
なるほど。
SFC初代って意味なのか。
801なまえをいれてください:04/09/26 22:25:29 ID:Hi1rUeKJ
ひっぱリンダ
802なまえをいれてください:04/09/27 02:45:54 ID:DCPlk8Z7
sirufuli-do
803なまえをいれてください:04/09/27 15:41:20 ID:Hv0WNI52
なんか少し前のゲサロのドラスレみたいな流れだ
しかしなんでトレジャーに作らせたがるのか理解できん
トレジャーは自社オリジナルだけ作ってて欲しい

>>791
面白いかどうかはわかんないがグラディウスは出来たと思う
漏れもグラVは好き嫌いは別にして出来自体は良かったと思うが
グラの皮をかぶったトレジャーのゲームにしか思えん
本当かどうかわかんないが、特典DVDのゲームディレクターの
コメント聞いて心底DQNだと思ったよ…
804なまえをいれてください:04/09/27 16:57:11 ID:6IDhKYXW
面白ければ何でも良いよ
805なまえをいれてください:04/09/27 17:57:26 ID:Q5DGNda7
コナミの現状は進化の結果か、或いは単なる変質なのか。
806なまえをいれてください:04/09/27 22:00:12 ID:O4j5yVdG
グラディウスVに関しては、仕方のない流れだと思っている。
PS時代ならシューティングはグラディウスみたいなシステムのしっかりした上品なやつと、野性的な弾幕ゲーに大別できたと思う。
フライトシムはゲーム性が大きく従来シューティング違うのでとりあえず脇に置いておくけど、
で、PS後期からPS2時代はもういよいよRPG以外はゲームに非ずって感じになってきて、RPG性が取り入れられるアクションやシミュレーションはともかく、RPG要素と全く無縁なSTGにとってはとても寒い時代だったと思う。
こういう状況下で、少しでもターゲット客層を大きく捉えるためには、
グラディウスに弾幕ゲーの要素を取り入れて双方ファンの獲得を謀ったのではないだろうかと邪推してみている。
自分は弾幕属性もあるシューターだったので、グラ5をプレイした時はそんな気がした。








すまん、せっかく長文書けたのに縦読み設置できなかったorz
807なまえをいれてください:04/09/27 23:01:49 ID:aMABqSlR
つーかグラVは、R−TYPE凾QというかR−TYPE−FINAL2というか。
808なまえをいれてください:04/09/27 23:34:52 ID:6IDhKYXW
グラディウスのスレはここですか?
809なまえをいれてください:04/09/27 23:47:36 ID:2iFwHnAG
違いますよ。R-TYPEスレです。
810なまえをいれてください:04/09/28 07:45:06 ID:gArwcmwi
キャッスルヴァギナは蚊帳の外
811なまえをいれてください:04/09/28 23:00:11 ID:Y10m3wXD
>>808
【ありえない】悪魔城総合スレ【私はかつて】
次はこのスレタイで。
812なまえをいれてください:04/09/29 00:12:58 ID:IXjyeKDj
【グラディウス】悪魔城総合スレ【R-TYPE】
813なまえをいれてください:04/09/29 09:28:29 ID:Ot2mH6Z2
>>812
何のスレだかわからないじゃないか
814なまえをいれてください:04/09/29 10:05:51 ID:HliUC427

どろろがなんとなく和製キャッスルヴァニアって気がする

なんとなくだよ、なんとなく。
815なまえをいれてください:04/09/29 18:25:18 ID:nnktEmag
どろろおもしろいよな。
パラメータあるのがすきだな。
816なまえをいれてください:04/09/29 21:27:10 ID:8bYAH/XD
どろろをRPGにしようと試みたのがMADARAです。
817なまえをいれてください:04/09/30 00:45:52 ID:uhbuVoPb
MADARAをRPGにしたのがコナミです。

の、ループの流れ?
818なまえをいれてください:04/09/30 00:49:32 ID:uhbuVoPb
【真】悪魔城総合スレ【NEO】

こんなのどうだ?
819なまえをいれてください:04/09/30 05:39:23 ID:cEhVLa+/
NEO
アムドラちっく。
820なまえをいれてください:04/10/02 13:03:18 ID:V1h/0E7O
今日弟がキャッスルヴァニアクリアしてた。

何だこの尻切れトンボなED・・・( ´Д`)
821なまえをいれてください:04/10/02 14:32:24 ID:VtTxHQe0
【探索系耽美系】悪魔城総合スレ【逝ってよし】
822なまえをいれてください:04/10/02 20:22:04 ID:hQNxsN3H
>>820
シモンが可哀想になるエンディングだよね

つーかムービーはリアルタイムポリゴンじゃなくて、アニメにしてくれたほうが
なんぼかマシだった。

無表情で淡々と叫ぶレオン・・・・
823なまえをいれてください:04/10/03 21:12:59 ID:ndOcxntG
【機知GUY】悪魔城総合スレ【ジャグワァ】

思わす内容に期待してしまうようなスレタイを考えてみました。
そして羊頭狗肉でガッカリってスンポーです。
824なまえをいれてください:04/10/03 22:30:08 ID:FbPYji73
西暦2350年くらいのベルモンド家はミサイルに乗って
ドラキュラ城に突撃します。
825なまえをいれてください:04/10/03 23:34:44 ID:7yjvIYMG
それ魂斗羅のパク(ry
826なまえをいれてください:04/10/03 23:50:17 ID:VPlZfhI9
魂斗羅はベルモンド家の子孫だったんだ!!!!!!


ΩΩΩ< ナ、ナンダッテー!!
827なまえをいれてください:04/10/05 00:48:41 ID:50/9i8gs
じゃあチームきじるしにドラキュラ作ってほしい人は挙手
828なまえをいれてください:04/10/05 00:56:35 ID:kougm22H
(´∀`∩
早くイガを追い出せ!
829なまえをいれてください:04/10/05 09:42:05 ID:i9tcuEib

|д゚)ノ
830なまえをいれてください:04/10/06 20:58:01 ID:A8EZaYL9
>>828
この嫌われぷりはA社の里見を髣髴とさせる。
ユーザーに心から嫌われる人間はそうそういない。
831なまえをいれてください:04/10/07 01:16:14 ID:plB0DWDe
|ー゚)ノシ
832なまえをいれてください:04/10/07 14:03:37 ID:+kOyPC4O
>830
N社の吉積もかなりすごいっぽ。
833なまえをいれてください:04/10/07 22:05:33 ID:plB0DWDe
全国誌(ゲーム誌)に写真入で載って、
顔まで知られた上で大多数に恨まれてるって生きてくの辛そう。
834なまえをいれてください:04/10/07 22:21:19 ID:csarOm7g
しかし道すがら偶然出会ったとしても何が出来るわけでも無いしな。
835なまえをいれてください:04/10/08 01:34:58 ID:QJb7OuxK
>>834
足元に火炎瓶を叩き付け、動きが止まったところを鎖でブッ叩く。
836なまえをいれてください:04/10/08 09:53:37 ID:SQg02Y1h
>>835
卑怯にも3D移動と使い勝手の良すぎる二段ジャンプを標準装備してるから避けられてしまう。
837なまえをいれてください:04/10/08 22:17:06 ID:SoFlMc25
キ印委託署名はたった3票か・・・?
838鬼神 Eツメ力:04/10/09 03:12:35 ID:Ea65CjyS
きじるしってなにー?
839なまえをいれてください:04/10/10 13:48:50 ID:QQTY4HkQ
age
840なまえをいれてください:04/10/10 16:12:31 ID:IXVx349j
キャッスルヴァニア4でるみたい
841なまえをいれてください:04/10/10 18:09:36 ID:KrXtik1d
別に探索でも3Dでもアルカードでも壮美絵でもいいから
とにかく面白いの作れ、と

まじで最近のつまらない
842なまえをいれてください:04/10/11 10:27:28 ID:YdwCvIWh
http://www.gameiroiro.com/2004/1008-8.html
キャッスルヴァニアの続編発売

キターーーーーー(゚v゚)ーーーーーー!
843なまえをいれてください:04/10/11 11:14:46 ID:wBxTKAM3
惜しいっ!!
844なまえをいれてください:04/10/11 18:18:06 ID:k+2nfIbw
今日ブクマーケットでSFCドラキュラXXを980円で買ってきた、なかなか面白いね
845ギャイボン&ベリガン:04/10/11 20:38:58 ID:pHHnbpYP
♪ヴァルマンヴェいやいや
 いやーいやヴァルマンヴェ
 らららん ららんらんらん♪
846なまえをいれてください:04/10/11 21:14:31 ID:T8kYjLUl
PS2版はクレイジーモードが楽しかったな
ノーマルは何か歯ごたえ無くて、こんなもんかとか思ってたんだけど
クレイジーのお陰で自分内部評価が上がった

でもプレイする層に女性も結構いそうだから
ノーマルとクレイジーで難易度調整したのは正解なのかもしれん
847なまえをいれてください:04/10/13 18:21:30 ID:PR1TjYWH
既出かもしれんが感動したのでこっちにも貼っとこう

|ー゚)ノシ
ttp://dwellingoduels.rock-out.net/duels.swf
848なまえをいれてください:04/10/13 18:45:39 ID:wOgolxju
うぉー 初めて見た すげー(・∀・)イイ!
849なまえをいれてください:04/10/13 21:47:58 ID:k5/ky2Wp
>>847
曲かっこイイ。飛びまくりのアルカードにw
850なまえをいれてください:04/10/13 22:24:17 ID:3iPbIaCh
>>847
すばらしい。
851なまえをいれてください:04/10/14 00:19:00 ID:cmWd/mR5
アルカード飛びすぎ
852なまえをいれてください:04/10/14 01:01:12 ID:1VJSEFFg
アホかw
853なまえをいれてください:04/10/14 02:06:38 ID:R6g5rZWz
アルカードの弾けっぷりに笑った。
854なまえをいれてください:04/10/14 10:25:31 ID:cwOyuppk
第2弾はないんだろうか?激しく見たい
855なまえをいれてください:04/10/14 21:02:34 ID:hdSjb09l
月下のディスクを音楽プレーヤーで再生すると
入ってる曲の名前知ってる?
教えてエロイ人
856なまえをいれてください:04/10/15 01:43:14 ID:Gj70ywU4
勇者の挑戦 だった希ガス
857なまえをいれてください:04/10/15 10:43:45 ID:R7atwXzJ
>>856
そのタイトルの情報源は?
858なまえをいれてください:04/10/15 18:26:13 ID:KIoc/35t
>>857
勇者の挑戦は名曲!!

SFC版では光の玉つかったあとじゃないと流れないけどね。
859なまえをいれてください:04/10/16 02:17:57 ID:JRWWMhl+
勇者の挑戦は良いよな。コナミっぽい
860なまえをいれてください:04/10/16 10:13:10 ID:O04HR/LG
>>855が言ってるのは警告メッセージの後に流れる曲だよな?

月下の没曲じゃないのか?
861なまえをいれてください:04/10/16 23:10:10 ID:5/AIkPp6
キャッスルヴァニア(暁月)」&「幻想水滸伝」スタッフが贈る超絶新作ついに登場!
PS2
ゲームソフト
OZ(仮)   http://www.feel-oz.jp/
862なまえをいれてください:04/10/17 04:35:31 ID:8mKJ+8lx
>>861
悟空がまざってるな
863なまえをいれてください:04/10/17 11:44:46 ID:Il0cv9CW
白夜って何でこんなに音ショボイの?
864なまえをいれてください:04/10/17 15:24:16 ID:lIj8pKOv
>>861
暁月キPS2ヴァニアスタッフなの?
見た目同じぽいけど期待していいんすかね

>>863
絵に力を入れるあまり音を犠牲(PSG音源=ファミコンサウンド)にしたから
タイトル画面ほか2曲はPCM音源(輪月・暁月と同じ)だからイイ音デスヨ
865なまえをいれてください:04/10/17 16:19:36 ID:5uoNDqY+
FCもGBも狭義ではPSGじゃないという突っ込みはしちゃいけませんかそうですか
866なまえをいれてください:04/10/17 19:04:21 ID:/B+246Rg
ベルモンドはsagaらない。
867なまえをいれてください:04/10/17 19:05:12 ID:/B+246Rg
sageてたorz
868なまえをいれてください:04/10/17 21:14:58 ID:StOvRh6N
ちなみに暁月はPCM音源じゃなくて、
低音質PCMサンプリングデータ垂れ流しというのが事実。
MIDIで作ったのを取り込んで、かなり小さいサイズにまで
頑張って加工している。

○○ュのデータ見ればわかる。


ただし開始直後の面のBGMだけ、PSG音源も2音ほど使っているね
869なまえをいれてください:04/10/17 22:22:22 ID:MfC7r0XM
オイオイ 今年は新作出さないつもりか!? 
870なまえをいれてください:04/10/17 23:28:32 ID:2cJDgQNj
新作作ってるのは嬉しいがやはり携帯機じゃなく据え置き機で遊びたかったのが本音・・・
871なまえをいれてください:04/10/17 23:29:30 ID:xuvXc54f
>>869
>今年
無かった事にしたい気持ちは分かるが、
春先にPS2版でキャッスルバニア糞が出てるよ。
872なまえをいれてください:04/10/17 23:39:46 ID:MfC7r0XM
PS2のキャッスルヴァニアは去年の11月27日だよ
873なまえをいれてください:04/10/18 00:54:35 ID:1U9sqg0a
>>872
 ごめんなさい
874なまえをいれてください:04/10/18 15:31:44 ID:LDiQjkj+
新作ではないが一応シリーズタイトルは出ているので良しとする。
875なまえをいれてください:04/10/18 19:00:08 ID:cx96QHB3
>869
今年は第一作目がファミコンミニで発売された記念の年なんで
876なまえをいれてください:04/10/19 11:17:19 ID:1WlF+cVg

あ〜時計塔でメデューサの首にむかついてコントローラー投げつけてたあの日がなつかしい
877なまえをいれてください:04/10/19 16:35:04 ID:FCtgaIRA
そろそろシリーズ締めくくろうぜ
878なまえをいれてください:04/10/20 02:21:25 ID:7mgdRWhg
来年は新作が出ますように
879なまえをいれてください:04/10/20 10:31:58 ID:p12e+clS
IGAが「監督」並だったらなあ。
880なまえをいれてください:04/10/20 19:02:31 ID:LZTA2fxG
移植でもいいので良作が出ますように。
881なまえをいれてください:04/10/21 03:12:23 ID:5l4j+fQL
クソな新作出すくらいなら、
労力全部、移植にまわしてください。
時間の無駄です。
882なまえをいれてください:04/10/22 00:19:48 ID:tscKJtBr
GBA三作のなかではサークル・オブ・ザ・ムーンの曲が一番良いね。
何気に音質がスゴイ。
883なまえをいれてください:04/10/22 01:01:08 ID:3UxwC9oY
>>882
・・・白夜?


はっはっは、ナイス釣りw
884なまえをいれてください:04/10/22 20:39:33 ID:dkD7FfjY
何?
885なまえをいれてください:04/10/22 20:42:41 ID:EHugDvuE
サークル・オブ・ザ・ムーンって言ってるのに
・・・白夜?って聞き返してるなんて…


はっはっは、ナイス釣りw
886なまえをいれてください:04/10/23 06:09:35 ID:sT8tfDhA
はっはっは
887なまえをいれてください:04/10/23 10:54:13 ID:BUe32Pln
ほっほっほ
888なまえをいれてください:04/10/23 17:19:43 ID:vnr8/n3+
あほだな、おまいら。
サークル・オブ・ムーンは暁月だろ
889なまえをいれてください:04/10/23 19:55:47 ID:WOt1x0BT
ははっ
890なまえをいれてください:04/10/24 21:34:26 ID:DX+RBMlb
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098273263/
【鈍足】ドラキュラ伝説 NDSでリメイク決定【鞭ダウン】
コナミの人気シリーズ「悪魔城ドラキュラ」の最新作がニンテンドーDSで発売される事が決定された。
本作は、GBで発売された「ドラキュラ伝説」、「ドラキュラ伝説II」の完全オリジナルリメイクとなる予定。
ラルフ・ベルモンドによってドラキュラ伯爵が封印されてから100年。
ベルモンド家の末裔、クリストファー・ベルモンドの息子ソレイユが成人を向かえた次の日に謎の失踪を遂げる。
失踪した息子を探すクリストファーだが、それを妨げるかのように突如4つの城が現れる。
息子ソレイユは?先祖の封印したドラキュラ伯爵の何か関係があるのか?
すべてはここから始まる…
891なまえをいれてください:04/10/25 01:48:58 ID:jFUZV8Os
>>890
もう飽きたから。
892なまえをいれてください:04/10/25 20:33:41 ID:mhELSxXx
こんな人いねーとこでやることなのか?
893なまえをいれてください:04/10/27 01:30:30 ID:W2ckQzNW
>>890
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   -┼-  丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | .  -┼-  /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   |                    |     /        |  .  |      丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |       |_/          /    ヽ
894なまえをいれてください:04/10/27 02:25:47 ID:mXIODiTs
>>893
新潟地震とか台風とか見てると、ボランティアしたくなるよね。
895なまえをいれてください:04/11/05 22:39:55 ID:EpAH+441
悪魔城!
896なまえをいれてください:04/11/07 17:49:18 ID:j3qRUsYN
あげ
897なまえをいれてください:04/11/11 20:55:25 ID:W5vV1HMR
月下3年ぶりに再プレイ開始
いざプレイすると結構ステージ覚えてるな
今度こそサキュバスのステージ直前のデータを
残しとくぞ〜
898なまえをいれてください:04/11/11 23:00:39 ID:JPxYM8+a
ヴァンパイアキラ−の続編出して欲しいよ。
何かと「X」と比較されちゃってあれだけど、こっちの方が面白いと思うんだな。
シリ−ズ中操作性の良さは、随一。主人公も素敵。
899なまえをいれてください:04/11/12 00:29:54 ID:96gH5PXv
暁月でエクスカリバー取ったんだけど岩付きでダサイ。
聖剣の抜き所教えて。
900なまえをいれてください:04/11/13 02:04:20 ID:C6JQPYfI
>>897
俺は当然サキュバス戦直前のデータは大事に残してる
いつでも吸われたい時に備えて準備は万全だ
901なまえをいれてください:04/11/18 17:08:36 ID:/z6F2wk3
>>899
とれない
902なまえをいれてください:04/11/19 17:41:04 ID:1661ZF4F
>>899
ソウマ君は伝説の王でも何でもないからあのままです。

でもこーゆーネタ好きだよ。
903なまえをいれてください:04/11/19 18:03:59 ID:OwXdyooa
エクスカリバーは
あの岩がついてるおかげで攻撃範囲が広いし
剣に耐性持ってる敵にも有効だからな
904なまえをいれてください:04/11/20 01:26:20 ID:u0sv0mUP
たまにギャグで使われる事はあったけど本当に抜けないまま使うのは初めて見た。
905なまえをいれてください:04/11/28 16:10:15 ID:LsHGZv0M
>745
漏れ黙示録やってて挫折しますた。
外伝はもういいやと思いますた。
そんな漏れは初代を呪いの封印に書き換えて後悔した世代でつorz
906なまえをいれてください:04/11/30 06:49:30 ID:0NPzZyZ+
クロノメイジとカイナッツォ
907なまえをいれてください:04/11/30 15:03:46 ID:PbOacjkI
>>905
黙示録の2作はRボタン必須だな。
Rはロックオンというより後ろ視点ボタンと思ったほーがいい。
よくカメラワーク悪いっていわれるけどR常用してたら気にならなかったよ。
あと、XXエンディングと黙示録オープニングが同じ曲って最近気づいた。            
908なまえをいれてください:04/12/02 22:52:01 ID:3q5r7UzT
今度はメタルギアが映画化するらしいな キャッスルヴァニアを映画化してくれよ(´・ω・`)
909なまえをいれてください:04/12/02 23:06:54 ID:Pt8ItB2x
>>908
あ・・・映画化イイ!
主人公はシュワちゃんな。
910なまえをいれてください:04/12/03 01:42:29 ID:uos8PAfa
血涙は究極
これだけはガチ
911なまえをいれてください:04/12/03 08:40:10 ID:7SSS7AP9
ヴァン・ヘルシングがちょっと近いかも。
912なまえをいれてください:04/12/03 17:47:18 ID:6XU+vgjp
あべ
913なまえをいれてください:04/12/03 22:49:59 ID:PGvpaL7y
ぬすみ
914なまえをいれてください:04/12/05 06:01:48 ID:0PvlE9bO
映画・・・より・・新・作・・早・く・・
915なまえをいれてください:04/12/05 11:26:05 ID:JaGigMiP
>>909
むしろセガールをキボンヌ
916なまえをいれてください:04/12/05 11:30:57 ID:D9iOHGwU
謎の拳法でゾンビやケルベロスを倒していくベルモンド家の末裔
917なまえをいれてください:04/12/05 19:23:42 ID:Svo3GoOa
鞭使わないじゃんw
918なまえをいれてください:04/12/06 19:21:57 ID:ht4F5ln3
トゥトゥトゥトゥトゥトゥ

ベランエジュヌフニャニューアエッサッサー
ウェケンハッハッハッハッハ
フゥーフー!ウカンホッホッホッホッホ
ウェナンウェナンウェナンウェナン
ウェナンウェナンウェナンウェナン
ドゥマイアーラマーハーハー
ダイウェナイマソッッッッッ!!!!!
919なまえをいれてください:04/12/07 13:14:26 ID:+Gp/xiBL
ウバブーダラスタ ギタルーマラスタ
ドゥダドゥムハラスタ ギダドゥムホラスタ
バラムーホラスタ アパムーホタスタ
ウン・・・マッホラスタ ッラホラッスタ

ティス・・・ ティス・・・

ッダインアッソ ッダインアッソ
ウミューカラスタンマ ダイナマサイトウ
グリッチェハッハッハッハハ
バステーーーーカイナモ カイナモ カイナモ・・・
920なまえをいれてください:04/12/09 01:43:15 ID:Fv4cnzFL
>>918>>919

頼む、これは何の曲か教えてくれ。
血の涙あたりか?
921なまえをいれてください:04/12/11 10:15:47 ID:5gFevNqX
>>917
必殺技で、体を鞭のようにしならせて相手を叩く、締める、場合によっては攻撃避けができる。
922なまえをいれてください:04/12/11 15:45:44 ID:tXEECK6i
DSでの新作はよ出んかな。
DSでサークルオブザムーンやったら、見やすくて良かったわ。
923なまえをいれてください:04/12/11 19:24:56 ID:SWpTqrF9
DSってGBAソフトも使えるんだ。
買おうかな。
924じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :04/12/11 22:23:36 ID:qvzk6bjv
GBAソフトは使えるけどGBソフトは使えない罠。
おまけに操作にちょっと違和感が(ry
925なまえをいれてください:04/12/12 05:45:00 ID:vmu+6dgH
鞭でロープみたいに移動したり
敵に巻き付けて電機流したい
926なまえをいれてください:04/12/12 20:08:13 ID:ywhXuZDG
悪魔城年代記ってやつが1980円で売ってたけど買い?
927中島((゚〜゚))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/12 20:25:12 ID:FB7P9XxP
月下クリアしたけどおまけ要素でてきませんよ?
928なまえをいれてください:04/12/12 20:28:49 ID:HtP+Fhek
>>927はキチガイなんでスルーしてください

家庭版一ウザイコテ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102744006/

【電波】◆uyLlZvjSXY隔離観察スレ【厨房】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094356172/
929中島((゚〜゚))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/12 20:47:59 ID:FB7P9XxP
裏技サイトにはクリアデータがある状態でなんたらかんたらって書いてあるのに、クリアしてもセーブされた気配一切なし!
930中島((゚〜゚))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/12 21:15:32 ID:FB7P9XxP
教えてください。
リヒターの部屋の後ろにも明らかに部屋あるんだが。
931なまえをいれてください:04/12/12 21:20:46 ID:q51TpZNF
>>930
攻略本無くしたから忘れたんだけど、とりあえず
真・ENDは行ったかい?
932中島((゚〜゚))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/12 21:22:36 ID:FB7P9XxP
いいえ、行ってないですね。
933なまえをいれてください:04/12/13 06:37:52 ID:M4aia9P+
中島美嘉ファンなんでそのコテやめてくれませんか
934中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/13 17:57:28 ID:J9p4fmNl
そうですか、では変えます。
935中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/13 20:32:11 ID:h+89URQf
教えてください。
936中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/13 20:33:52 ID:h+89URQf
今行けなくて困っているところはマップ右上のトゲの通路と地下水脈の板の下。
937中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/13 20:35:19 ID:h+89URQf
間違えた、右上じゃなくて左上。
938なまえをいれてください:04/12/13 23:36:29 ID:feewZTM+
地下水脈のマップ左の方のスイッチを押して
何かが出現した音がしただかのメッセージが出たら
板の少し左に居るスケルトンパンサー(タル持ったちょっとデカイ骸骨)を
タルを投げさせない程度に近づいて右に移動しつつ板の上に誘導。
板の上まで来たら近づいてタルを投げさせれば、爆発して板が崩れる。
んで、下行って隈なく探索すればトゲの通路への対処法も見つかる。
939なまえをいれてください:04/12/14 05:58:22 ID:ZZbKOSNI
ファミコンミニ ドラキュラがおもしろすぎたので
psの月下を買ってメロメロになりました。
次はアドバンスの3作野郎と思うのですが
どれがお勧めですかね?
940なまえをいれてください:04/12/14 10:33:02 ID:sZUOySmX
暁月が人気あるよ
941中島((゚〜゚))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/14 12:54:02 ID:ZIskMYzo
>>938
情報サンクス!帰ったら試してみます。
942なまえをいれてください:04/12/14 15:20:32 ID:xEV0qWvd
>>940
買ってみます サンクス
943中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/14 18:43:30 ID:laFMP7+t
ドラキュラくん
944なまえをいれてください:04/12/14 19:19:02 ID:a4cmkHJu
月下の懺悔室で勃起
なにあの演出おもしろすぎ
945中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/14 19:22:12 ID:laFMP7+t
どうゆう演出でしたっけ?
946なまえをいれてください:04/12/14 23:19:44 ID:xnAM1bg8
「ここで身体を休めていきなされ、父と子と精霊の御名においてアーメン」
ここでふと、神父側はどうなってるのだろうと気になり、神父の席につくアルカード。
泣きながら懺悔する女性の前で、見えないのをいいことに足を組んでだらけてるアルカード。
赤裸々な懺悔に興味を引かれて、調子に乗って聴いてたらブッ刺されるアルカード。
947なまえをいれてください:04/12/15 00:41:13 ID:pwzvUa1/
月下はオヤジが死ぬ間際に改心したのが納得いかない。
あの声で。
948なまえをいれてください:04/12/15 00:45:22 ID:8XsxzuxR
>>946
そういう深い意味があったのか 単に座ったら刺されるってなことしか思ってなかった 
949なまえをいれてください:04/12/15 08:40:25 ID:bWtDbvMr
俺は暁よりサークルのほうが面白いとおもた
白夜はゴミ
950なまえをいれてください:04/12/15 10:53:07 ID:FnwC/afQ
サークル:渋め
白夜:中途半端
暁月:月下の新作

こんな感じの印象
951なまえをいれてください:04/12/15 14:17:05 ID:2lSF/OTG
名前がなんか同人臭くて手を出しかねてたけど評判いいみたいだから買おうかな>暁月
952なまえをいれてください:04/12/15 14:38:21 ID:d6+3oJ71
個人的にサークルが好きだ。
あくまで個人的に
953なまえをいれてください:04/12/16 03:01:09 ID:QUd7qh8A
>>947
ほぉぉ誰かと思えば、アルカードか。
いつまでも人間どもと居ちゃ居ちゃ遊んでおるとはな。
しかし、このスーパーハンサムボーイ ド ラ キ ュ ラ 伯 爵 様が相手だ!!
エンディングには簡単にいかせんぞぉ、この俺様のエッチピストルで一発昇天地獄逝き。

いくぞぉぉ!!!!
954なまえをいれてください:04/12/16 03:10:14 ID:aBGUs228
ぶっちゃけアナゴさん侮れねえ
セルでアナゴでエロアニメ出ててドラキュラだぜ
955なまえをいれてください:04/12/16 09:25:22 ID:6jurwbHE
俺は白夜が好きだな。個人的にだが。
暁月はなんか動きがイマイチな気がした。

サークルは画面が暗くて投げた。
956なまえをいれてください:04/12/16 11:38:36 ID:E+nfsFmw
>>955
GCでTVにつないでやると百夜は色がぼやけて見え、
逆にサークルは綺麗に見えるよ。

百夜と暁の動きがもっさりなのは、ヌルゲーマー対策の仕様だから。
957中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/16 18:52:59 ID:TvDaknjr
PS2のキャッスルバニアはどうですか?
中古2000円くらいでしたけど。
958なまえをいれてください:04/12/16 19:02:24 ID:CW7Dr7QI
中古の相場は980円ぐらいだな>PS2版
内容も980円ぐらいだな
959中島((。・_・。))美嘉 ◆AxsX1UWQic :04/12/16 19:08:22 ID:TvDaknjr
そうですか。
傑作シリーズの続編なのに残念ですね。
960なまえをいれてください:04/12/16 19:28:30 ID:ogOLK849
まぁ楽しめるよ ファンなら買い
961なまえをいれてください:04/12/16 21:31:40 ID:hK5/JW02
ファンであれば、面白くなくても楽しめないとファンではない。
962なまえをいれてください:04/12/16 22:08:10 ID:cQnLtjTu
>ファンであればファンではない
落語のお題みたいだ
963なまえをいれてください:04/12/17 01:07:04 ID:qeiINP6K
>>959
このスレだとおとなしいな 
964中島((゚〜゚))美嘉 ◆AxsX1UWQic
保守age