【ガチャ 】GCの面白いソフト教えて3【エタダク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俊ちゃん
さぁ、語れ


【GAME 】GCの面白いソフト教えて【CUBE】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066214822/
【GAME 】GCの面白いソフト教えて2【CUBE】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072363075/
任天堂
http://www.nintendo.co.jp/ngc/index.html
クラブニンテンどう?
http://club.nintendo.jp/index.html
2なまえをいれてください:04/02/11 22:41 ID:84iR+5sP
2下とーーーーーーーーーーーーーーーー
3なまえをいれてください:04/02/11 22:43 ID:r3bIiaxm
3
4なまえをいれてください:04/02/11 22:45 ID:wVKUV9Fq
GCはSLG/RPGが少ないよな
バテンとTOSがあるけどそれだけ。

…FE出してよ
55BDP ◆5BDPq1SjgU :04/02/11 23:45 ID:jKh0UQ+B
さんざんガイシュツだと思うけど
F-ZERO GX
6なまえをいれてください:04/02/11 23:57 ID:IIpye4AZ
F-ZERO GXって効果音がしょぼくない?
それさえ良かったら売らなかったな
7なまえをいれてください:04/02/12 00:13 ID:rDb3Sioy
>>6
売るの早すぎ。
その不満は発売当初言われていただけで、実際GXに慣れてしまえば全然気になら無い程度のことだった。
8なまえをいれてください:04/02/12 00:57 ID:MzXNmgob
>>4
作ってると思われる。GBA版の続報が無いんで。
9なまえをいれてください:04/02/12 01:27 ID:L0n6G7uf
GBAと連動させて
GBAの方ではライジングスターのシステムでひたすらキャラを鍛える、
そんなやり込みSRPGが出てほしい
10なまえをいれてください:04/02/12 01:42 ID:sZHGgqG5
スパロボ64とリンクバトラーか
11なまえをいれてください:04/02/12 01:49 ID:L0n6G7uf
ああ、あったね、そういや、そんなのが

リンクバトラーは面白いっちゃあ面白いんだけど
レベル上げするにはめんどくさかったなぁ(w
12なまえをいれてください:04/02/12 04:02 ID:aEu8aUIY
>>6
正直言って俺もドリフト時の効果音は不満が今でもある(AXの音良杉
でも売るほどでは無いと思うが。もう遅いけど
13なまえをいれてください:04/02/12 08:01 ID:fKVNODyA
流れを無視しちゃってますが
前スレで評判よかったみたいなんで、メトロイドプライム買ってみました。
まだ終わらせてませんが参考になればと

2980円購入感想(若干ネタバレ)

3D酔いですがちょっときついかもしれません。
私は左右は大丈夫」なんですが」、上下に視点を振った時に結構キマシタ
スキャンバイザーってアイテムを使うと、画面中央に同じ視点の拡大画面が出る為さらに酔いやすいかも

ゲーム性は面白いです。昔ながらのメトロイドです。敵キャラ・BGM・効果音なんかは知っているメトロイドそのまま(アレンジも在るけど)
ゲームもアイテムが増えるたびに行動範囲が広がったり
そのアイテムで、見つかった隠し部屋で強くなったりと、まったくかわらずメトロイドそのものです。
当然サムス以外のNPCなんぞは出ませんが、いろいろなところで情報は、入手できたりします。
後、画面が非常に美しいんでそれと相まって臨場感はかなりのものです。
特にバイザーに水滴がついたりするエフェクトはすごい良いですね。
14なまえをいれてください:04/02/12 08:03 ID:fKVNODyA
(続き)

これまでの、メトロイドのオマージュ的な展開になってるのも○
爆発する海賊船から脱出途中、海賊の鳥がでる!
惑星に着陸 宇宙船の外は雨!
個人的に懐かしくて燃える展開でした。

悪い点は、ジャンプ等の足場上れるとこがわかりづらいぐらいかな…
後、バイザー切り替えが頻繁になってくるとメンドクサイところですかね。
同じところを行ったり来たりってのは、昔からこのゲームの基本ですしね。
3Dになっても中身は、タイトルどおりメトロイドですんで、新鮮味ってのは無いかも、

3D酔いが大丈夫で1人探索ゲーが好きなら是非
私はこの値段(2980円)では良い買い物したかなって感じですね。
長時間は出来ないんですが、少しづつ進めてきたいと思います
長文失礼
15なまえをいれてください:04/02/12 12:07 ID:Vrf84+sO
そのうちバイザー切り替えやジャンプが感覚でできるようになるよ
ゲームやってる環境はどうなんだい?
5.1chサラウンドを導入するとグラフィックだけでなく効果音もすごく拘ってるのが良くわかるよ
16なまえをいれてください:04/02/12 17:14 ID:mk2rL2AE
モータルコンバットVDAが面白すぎるのですが。
17なまえをいれてください:04/02/12 21:29 ID:Wr5i8Abu
>>14
>爆発する海賊船から脱出途中、海賊の鳥がでる!

・・・最後までやってみてくれ。きっと君は喜んでくれるから。
18なまえをいれてください:04/02/12 22:37 ID:RizzGLz9
メタリドリーさま・・・
19なまえをいれてください:04/02/13 00:17 ID:z5IN9BNX
名古屋のビッグカメラでPN03が980円で
無造作にワゴンに入れられてた。
どうかな。
20なまえをいれてください:04/02/13 03:43 ID:GBP6Ut0Q
>>19
新宿も。ワゴンではなかったが
21なまえをいれてください:04/02/13 09:54 ID:b5RjKqea
おまえら早すぎ
やっと雑賀(2キャラ目)でクリアした所だよ・・・・
22なまえをいれてください:04/02/13 10:14 ID:QL1DAx/Q
鉄砲が誤爆してますな。
戦国無双ですか
23なまえをいれてください:04/02/13 12:25 ID:9t0yu7Nk
桃鉄11、マリパ4、マリカDDで我が家は集会場と化した。
コントローラも自分で四つそろえたけど楽しい時間が過ごせて十分元をとった。
メトロイドプライム、ゼルダタクトが欲しいが
クラブニンテンのせいでどうしても資金は新作へ。
バテンでも買おうかな。
24なまえをいれてください:04/02/13 13:53 ID:9/2KcwfT
25なまえをいれてください:04/02/13 14:36 ID:o3Pc+kNr
>>24
ひどいグラフィックだな。ゲームギア以下だよ。
26なまえをいれてください:04/02/13 16:03 ID:V1GwAgsf
とりあえず、風のタクト、メトロイドプライム、バイオ1、0の4本だけでも
本体買った価値は十分あった。
エタダクはそれなり。バイオの方が好み。
ジョーリバイバルは昨日買ってプレイ中だが微妙。もう少しやり込んで判断しよう。
27なまえをいれてください:04/02/13 16:22 ID:DrUVJO3Y
>>24
グラフィックはいいんだけど左下のメーターが気になるよ
28なまえをいれてください:04/02/13 16:23 ID:mp6e5BGE
バイオはラジコン風じゃなかったらやるんだが…
29なまえをいれてください:04/02/13 20:49 ID:EyIOPhW5
ジョーはリバイバルになって何が変わったんだよ!
30なまえをいれてください:04/02/13 20:51 ID:TVhzqThB
低難易度モードの追加。
31なまえをいれてください:04/02/13 20:55 ID:YFUZfybR
ジョーは難しすぎて、5話ぐらいで放置してる(´・ω・`)
32なまえをいれてください:04/02/13 20:59 ID:5ZdilcR1
あれっておもしろいの?
『動物番長』ってやつ。

タクトはかなり安くなってから手ぇ出したんだけど
けっこうオモシロかったよ。
33なまえをいれてください:04/02/13 21:05 ID:kUakxzwO
>>32
前スレより。

165 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:04/01/05 23:51 ID:S+l12DKq
けど、「動物の世界で・戦って・生き延びる」って要素を
あれほどリアルに表現した作品はなかなか無いかも。
絵はリアルとは程遠いのにな・・・

強いドウブツに囲まれて逃げるとき、マジで必死になっちゃうんだよねw
「た、た、た、助けて、死ぬ、喰われる、ヒイイイ」って感じで。(←ほぼ誇張無し)


1000円ぐらいなら買って損は無いと思うよ。
34なまえをいれてください:04/02/13 22:26 ID:aJmiG6ms
>>33
なんか欲しくなるレビューだな。
1000円か・・・
35なまえをいれてください:04/02/13 22:33 ID:5ZdilcR1
>>33
レスサンクスコ。
今んところウチの近所じゃ1400円くらいだが
買って損はなさそうだな〜。

36そのレビュー書いた者:04/02/13 23:38 ID:RrEu1tfg
>>34
そ、そうですか、嬉しいようなヤッテシマッタような、複雑な気分(゚∀。)

>>35
1400円ですか・・・微妙かも。いや、俺だったら絶対に買うけど、
やっぱ映像とかシステムがある程度きちんとしてなきゃ
拒絶反応を示す人(※というか正常です)って、どうしてもいるからね。
それを我慢してまでの面白さが、大多数の人にとってあるかは分からないし。

けど、>>33に書いてあることはホントにホントです。
その点だけは、おにいさん保証しちゃうぞー( ´∀`)σ)∀`)
37なまえをいれてください:04/02/14 00:08 ID:32idalGb
で、なんでアメリカ版はアトラスから出てるのよ?
38なまえをいれてください:04/02/14 00:16 ID:ilRjkZa1
>>36
お、本人登場!

映像に関してはオレは問題ナシっス。
あの記号みたいなのがウリウリ動く様がイイ!!

その弱肉強食感を味わいたい!
ちょっと買ってみますわ〜。
39なまえをいれてください:04/02/14 01:19 ID:PuTv7ZUu
ゼルダコレクション目的でクラブニンテンドーに登録してしまった。

現在の30P+「4つの剣+」発売日買いで30P+30Pで計90P。
150Pまでまだ60Pも足りない・・・。(´・ω・`)
メタルギアと後一本何買おう・・・。
40なまえをいれてください:04/02/14 01:24 ID:I1qSlmM5
メタルギアの30+30で足りるんじゃね?
4139:04/02/14 01:33 ID:PuTv7ZUu
>>40
スマソ、ホントだ。今公式見てきたら早期購入ポイントってのがあった。
マリカーの新品に特攻するトコだった・・・。
42なまえをいれてください:04/02/14 04:50 ID:wkc0j/1x
>>36
うぉーずみたいな感じか?
43なまえをいれてください:04/02/14 12:51 ID:3pKidrIu
amazonで、エタダク、\1980。
残り2点だ。
44なまえをいれてください:04/02/14 13:31 ID:vEg2BsCQ
>>42
ファミコンウォーズ?
45なまえをいれてください:04/02/14 17:30 ID:Js4zkcCE
>>43
中古で980円ってのがザラにあるのに
46なまえをいれてください:04/02/14 22:31 ID:w+9rlggJ
ガンダムマンドクセそうだな・・・。

http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0402/13/news11.html

戦略とかはいらないや。
47なまえをいれてください:04/02/15 11:50 ID:tE4Ugyy7
ゲームやるのが面倒になったらゲーマー引退すべきだよ。
下手にぬるくされると他のゲーマーに迷惑かかるから
ガンダムのDVDでも見とけ
48なまえをいれてください:04/02/15 12:26 ID:mQYS4Y/S
マニアの意見を取り入れると不思議と大抵コケル
49なまえをいれてください:04/02/15 12:33 ID:OMVPOQR/
>>47
迷惑て・・・
50なまえをいれてください:04/02/15 12:37 ID:GAzyEsnm
>>49
コア受けしたソフトが続編で一般受けを狙ってクソ化する事だろう。
逆は無い(というかメーカーがしない)からな。
51なまえをいれてください:04/02/15 19:10 ID:4I2VCl3K
>>47
キモイ
52なまえをいれてください:04/02/15 19:39 ID:CPdPOHeH
>>47
そんな意見の果てにどんな道が待ってるかなんて
現在の対戦格闘ゲームを見りゃわかるだろ
53なまえをいれてください:04/02/15 19:50 ID:6gg7EYPw
何か問題でもあるのか?
54なまえをいれてください:04/02/15 20:28 ID:ajU3Fm2c
>>4
PSO1&2+がある。オンできるなら申しぶんないが
オフラインでもおもしろいよ。
55なまえをいれてください:04/02/15 20:43 ID:u6rU0+t5
任天社長「コンシューマーでネットゲームは時期尚早」

なるほど、PSOの事を言ってたんだな
56なまえをいれてください:04/02/15 21:31 ID:iHMEknks
だから4人同時プレイっていうオフライン要素を付けたんだろうな
57なまえをいれてください:04/02/17 00:49 ID:HFNwv3JZ
何で停滞?
ファミコンミニやってんのかな。
58なまえをいれてください:04/02/17 10:09 ID:jtgQ44g2
エターナルダークネス新品1980円は地域によってはかなり冒険価格かもしれん。
いや、割と面白いゲームではあるんだけどさ。既出だがコズミックホラー好きな人は是非是非是非。
もう1000円積んでめとろいどぷらいむ狙ったほうがいいかも…と思う。

一般的に地味面白いといわれている『どうぶつの森e+』を買う。
ぬうう。正味3日分くらいやって、村の発展が一段落し、
村の住人の性格と会話パターンをあらかた網羅した時点で評価変わるな(当たり前だけど)。
このゲームを1人プレイでメインに暇つぶしするには個人的に少々…いやかなりツラい。ある意味飽きた。
「ようし今日はゲームするぞ」という時に手に取るソフトではなくなったのは確か。

癒されたいときにやるサブゲームにしよう…。
あ、村が荒廃するの嫌だからセーブ日付メモしとこ。次回はこの日付に遡ってゲームだ。ルンルン
59なまえをいれてください:04/02/17 14:11 ID:pZKE3Rzi
PSOT&U+買ったんだが、
あれは、糞RPGだ。経験値が、低いくせに強いモンスターとか、
いるし、ハンターズギルドも似たようなもんばかり・・・
LV上げ→BOSS倒す→次のエリアに進む→BOSSを倒す
の繰り返し。
こんなのが、よく売れたな。おまけにセーブもゲーム終了しないと
できない糞システム。
最終的には、レアアイテム集めになるらしいし・・・
やることが、パターン化して糞。

ガチャフォースサイコー
やることが、パターン化するが、こっちのほうが、集める楽しさ
アクションでいろんな楽しみ方が、できる。セーブもすぐできるし・・・
60なまえをいれてください:04/02/17 14:12 ID:bY49nZhd
そりゃオフラインだとそんなもんだろ、PSOは。
61なまえをいれてください:04/02/17 15:52 ID:9GT4SBbF
カプコンはバイオとかガチャよりパワーストーン3でも作ってくれ。
いや、2の移植でもいいから。
62なまえをいれてください:04/02/17 15:58 ID:Ak3oBeLg
>>46
またガンダムゲーの宿命で糞になりそうな悪寒。かろうじてマシなレベルのガンダムゲーって連ジだけじゃない?
おまけに特典がアコギ過ぎ。角つけるのマンドいからルウム版とか適当なこと言ってるし。
なんでルウム時のザクが90mmマシンガン持ってるのよ(マニア的意見スマソ)。
63なまえをいれてください:04/02/17 17:33 ID:hTcJqY9w
エウティタも糞になってしまったしなぁ・・・
64なまえをいれてください:04/02/17 17:38 ID:Xs0xGmmx
連ジって絵がガンダムじゃなかったらどうしようもなく糞だと思うんだが…
65なまえをいれてください:04/02/17 17:39 ID:ODZ8WZjq
エウティタは前作とスタッフ変わってるからな。
結局発売元うんぬんじゃなく開発スタッフしだいなんだろ。
66なまえをいれてください:04/02/17 17:44 ID:d9nespLb
)62
下二行はゲームとまったく関係ない事言ってる。
俺も、ガンオタだけどMSinACTIONは語るとこ違うだろ。
大体まだ出てないゲームについて語るスレか?ここ
一応体験版アカGCに付いてきたやつやった感じでは、
操作は特に問題なしボタン使用数多し、動き少し重い、体験版では戦略要素必要なかった。
スキルは某ロボット大戦のようだった。
カーグラ風MS紹介は、ややツボこれのために買ってもいいかも
67なまえをいれてください:04/02/17 23:18 ID:0Y7C9FWq
>>58
ぶつ森ねぇ〜3日分で会話パターンを網羅したと思っちゃってるけど1年ぐらい続けてみ。
ほーんと驚くほど変わったことを言ってくるぜい。ま、いいけどさ。
68なまえをいれてください:04/02/17 23:30 ID:mTwihG/N
でも基本パターンそのものは3日くらいで出尽くすけどな。
少なくとも毎日やってめまぐるしく内容が変わるものではない。

とはいえ、サブゲームとして長く細く遊ぼうという選択肢はおそらく正しい。
69なまえをいれてください:04/02/18 00:39 ID:pTgqWAZn
ぶつ森はメインとしてやりこむってタイプのゲームではないな。
70なまえをいれてください:04/02/18 01:16 ID:GHHSye3a
久々にゲーム買った。ギフトピアってやつ。普通におもろいな。だんだんオッサンになってきて、買っても最後までやらなくなってきたけどこれはナイス。センス良いっす
71なまえをいれてください:04/02/18 01:18 ID:u6vddOIj
そうそう、ぶつ森は別荘ぐらいの勢いで。
と日付け変更しまくりのオレが言ってミル。
72なまえをいれてください:04/02/18 01:28 ID:ixgMufcw
>>71は負け組みであり人生の敗北者
73なまえをいれてください:04/02/18 02:00 ID:SyDEABLi
ぶつ森はとりあえずタイトルの音楽を聞いただけで満足できる
74なまえをいれてください:04/02/18 02:10 ID:l1tmqxOl
>>70
最初はそんな感じ。段々と作業的だと感じるようになったらツライ。
75なまえをいれてください:04/02/18 07:34 ID:oE9if2oj
一人でじっくりやり込めるゲームがしたいんだけど、
何か良いのはある?
F-ZEROとジョーはプレイ済み。どっちも神ゲーだったよ。
76なまえをいれてください:04/02/18 07:46 ID:pSP+T63M
>>75
さんざん言われているが、とりあえずガチャっとけ
アクション好きなら、買って2〜3週間はサルみたいにやりこめる

あとは好みで、メトロイドやエタダクを・・・
77なまえをいれてください:04/02/18 09:27 ID:FzSXB4fr
なんかマリサンの名前が全然出てこないけどそんなにダメだったの?
マリオのゲームとしてダメだったの?
それともアクションゲームとして普通に面白くなかったの?
78なまえをいれてください:04/02/18 10:16 ID:gO0wgxgu
>>71
マリオとしてじゃないかな
自分は充分楽しめたけど、64に及ばないと思った
どっちもエンディング見られるぎりぎりの枚数しかコイン取ってないけど
7970:04/02/18 11:12 ID:GHHSye3a
>74
あらら...そうなんや。チンコ萎えたやん。絵がめっちゃキレイで気に入ってるんやけどな。まあ、今日も仕事から帰ったら2、3時間やってみる。
80なまえをいれてください:04/02/18 13:02 ID:SrsOnk+f
>>77
1 水使うってのがいまいちマリオっぽくない
2 アトラクションステージがクリアできないから糞

このどちらかだと思う。2はへタレの言い訳だがね。
81なまえをいれてください:04/02/18 13:18 ID:AqJ7+KD4
3 マリオ64よりスゴくなると思ってたが期待はずれ

これもあるかと。
GCゲーム単体のオリジナルアクションゲームとして評価すればまあそれなりに。
82なまえをいれてください:04/02/18 13:24 ID:y/ALTAoo
ポンプアクションがめんどくさい
やっぱマリオはジャンプ+αの単純さが重要だと思うよ
83なまえをいれてください:04/02/18 14:51 ID:ioxv1hhX
ポンプアクションがめんどくさいは共感できるけど
64以上の出来を期待するなんてユーザー自体が夢見すぎ、ハードル上げ過ぎだと思うよ。
84なまえをいれてください:04/02/18 15:25 ID:XpjMlCaf
どうもGCの調子が悪いので買い換えようかなと思ってるんですけど、
そろそろ安くなるとかそういう情報ありますか?
前買ったときは一週間後に値下げされてへこんだので。
85なまえをいれてください:04/02/18 15:58 ID:k65sahlT
もう値下げしないと思ふ
86なまえをいれてください:04/02/18 16:13 ID:AqJ7+KD4
やっても1000円程度とかメモカ251をセットとかそういうのだから気にするな。
87なまえをいれてください:04/02/18 16:36 ID:LL+AfaeM
あと、最後がね…
あの後もうひと対決あると思ったのに、あれで終わりかよと。
88なまえをいれてください:04/02/18 18:14 ID:v2/LxkQe
テン・エイティ シルバーストームは買いだろうか?
なかなかスピード感があるみたいだからちょっと気になってたんだけど・・・。
89なまえをいれてください:04/02/18 18:28 ID:sCg7XW+k
ところで、AMAZONにもうメタルギアのレビューを書いてるバカが4人もいるんだが…
未プレイのゲームのレビューって…
PS番とは別もんだろ。PSバイオとGCバイオ並みに違うんだから
って思うの俺だけ?
90なまえをいれてください:04/02/18 18:39 ID:Ax5UAkzV
多分そいつらの脳内ではもうプレイ済みなんだろ。
ゲー誌に載ってた画面写真みただけでな。
まるでびんぼっちゃまダナ。(古っ!)
91なまえをいれてください:04/02/18 18:44 ID:4mjU38d2
>>89
アマゾンでは日常茶飯事の出来事さ。
発売前のゲームをざっと眺めてみれば分かる。
92なまえをいれてください:04/02/18 18:51 ID:sCg7XW+k
つーか一番下の人(透明人間)ってのがその常習犯なわけだ。
ほとんどのソフトと自分の買ったハード(おそらく)はすべて五つ星…
レビュー数40のうち発売前およびおそらく未プレイと思われるレビューは…

香ばし過ぎてこいつの書いた同人誌が呼んでみたいよ。
9384:04/02/18 18:59 ID:LZiyN+eX
>>85-86
ありがとう。安心して(?)買ってくる。
94なまえをいれてください:04/02/18 19:23 ID:AqJ7+KD4
>>88
 ・ SSXシリーズや天空など他のスノボゲームは未経験である
 ・ 64版1080°を未プレイである
 ・ 即売却が前提ではなくとりあえず10時間位はプレイしてみるつもりだ
 ・ スキーやスノボの経験があるかあるいは憧れがある
 ・ なんか面白そうなゲームだとは思う

このへんに当てはまるのなら買ってもいいかと。
95なまえをいれてください:04/02/18 19:45 ID:LL+AfaeM
>>89
アマゾンはその商品の1番目にレビューを書くと商品券が当たったりも。

そういう奴らには、参考になりましたか?で「いいえ」をクリックで桶。
96なまえをいれてください:04/02/18 21:05 ID:PvFXRR66
>>95
ワロタ

ヤツは商品券欲しさに必死ダナ。
オレも「いいえ」をクリックしてきまつ!
97なまえをいれてください:04/02/18 21:28 ID:m2RTfcVk
>>58
・・・買う前に、ここで聞いてほしかったよ。
どうぶつの森ってのは、まさにそのためにある作品です。間違っても
>正味3日分くらいやって、村の発展が一段落し、
>村の住人の性格と会話パターンをあらかた網羅
なんていうペースではやっちゃいけない。1日10分とか
「じゃあちょっと村に行ってポークでも冷やかすか〜」ぐらいが適正。

あと、アイテムコンプ!とか間違っても考えてはいけないw
98なまえをいれてください:04/02/18 21:46 ID:SrsOnk+f
とりあえずリセットさんはゲーム史上最高のキャラ
99なまえをいれてください:04/02/18 23:39 ID:md25ph7M
キャリバー2ほしいんですが、中古でも安くて4980円くらいですか??
100なまえをいれてください:04/02/19 00:00 ID:08IW29Ab
>>93
はもう買ったのかな?
3月にGCのエンジョイパック復活するらしいけど。
まぁ、ゲームボーイプレイヤーいらないか。
101なまえをいれてください:04/02/19 00:16 ID:VS9Pjign
>>99
俺は発売日の2週間後くらいに友達に2000円で売ったけど
102なまえをいれてください:04/02/19 01:41 ID:mQWBIO23
>>100
エンジョイプラスパックのソースきぼんぬ。

ゲームボーイプレイヤーはE○-F○as○があればかなり幸せになれると思うけど・・・。
103なまえをいれてください:04/02/19 02:00 ID:nF2W5Oqw
都内でキューブゲー安く売ってる店ない?

それともスレ違い?
104なまえをいれてください:04/02/19 06:41 ID:Klu3ZXej
欲しいのはゼルダか?ゼルダなら知ってるぞ
105なまえをいれてください:04/02/19 09:30 ID:qo76d1Na
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/index.html
ホームランドの公式知らないうちに更新されてた…
なんかゼルダっぽくギフトピアっぽいキャラ
けど期待してるぜ!
106なまえをいれてください:04/02/19 09:46 ID:FAJYPSFb
あ、タクトは持ってます。

出来ればそれ以外のソフトで
ビューティフル、動物番長、エタダク、どうぶつの森+など
 
安い店ないですかね〜?

107なまえをいれてください:04/02/19 10:39 ID:563qZrUW
>>102
ソースってわけじゃないが、この前横浜のヨドバシ行ったら売ってたぞ。
「緊急入荷」って書いてあったんでどっかから出てきた在庫かもしれんが。

>>106
量販店行けば無印ジョー\2980、番長・エタダク\1980で買えると思う。
まあジョーは追加版(といっても難易度だけらしいが)を\3480で買ってポイント登録するほうが良いかもしれんが…
森+は値崩れどころか最近は新品自体あまりみないな。
108なまえをいれてください:04/02/19 11:17 ID:Lj4nD5/H
>>107
サンクス!

どれも手を出しやすい値段になってるんだ〜。
都内の量販店だとどこら辺が狙いめですかね?
あまり詳しくないもんで。
109なまえをいれてください:04/02/19 13:17 ID:9DCaQVR2
自力でいちど回ってから考えろオルラァと思ってしまうのは狭量だろうか…
いや、東京という括りができるのなら探し回るのに割ける時間も多いってことだろうし。

そんな値段でいいのなら2〜3軒回ればすぐかと。
ゑ、そのうまい巡回パターンがわかんない?
110なまえをいれてください:04/02/19 16:29 ID:PP1GM5pW
>>108
都内だったら秋葉原いっとけ。
ジョーと番長はその位で売ってるし、エタダクは980円で売ってるぞ。。
111なまえをいれてください:04/02/19 21:09 ID:bJpqcdMW
エターナルアルカディア2000円って安い?
112なまえをいれてください:04/02/19 21:37 ID:cBuAfFrl
ジョーリバイバルがジャスコイオンで2980円で売ってたぞ。
既に持ってたけどさ
113なまえをいれてください:04/02/19 21:50 ID:2g+Y+rQO
>>111
あの、すんませんそれ俺のためにひとつ買っておいて頂けませんか(;´Д`)つ[2000]

というくらいには、お買い得値段だと思うよ。
あくまでもEAに興味があるのなら、だが。
114なまえをいれてください:04/02/19 21:54 ID:r4SnCTaQ


任天堂E3で重大発表の可能性!!

78 名前:矢車 ◆1mBPzvMTg2 [sage] 投稿日:04/02/19 20:38 ID:FejnVuyd
ニンドリ

・E3までの重大発表の可能性はゼロではない。
・国内で大規模なイベント開催は「未定」

・GCのソフトは数多くの開発ラインが実際に動いている。
 本当は許されるなら直ぐにでも発表したいくらいの数がある。



115なまえをいれてください:04/02/19 21:54 ID:1GG+q4kY
>>111
オレの分もよろしく。( ・∀・)つ[2000]

>>112
それは普通やと思う。
116なまえをいれてください:04/02/19 23:29 ID:x1AtZ0Xd
ジョーおもしろいって聞くけどそんなにおもしろいの?
ちなみに俺が今までプレイしておもしろかったアクションは
FCのロックマンシリーズ、悪魔城ドラキュラシリーズ。

簡単だけどやり込めるのより、初っ端からムズイのが好みです。
117なまえをいれてください:04/02/19 23:57 ID:QODVhotD
>>116
・・・おまえのためにあるような作品だと思うですよ
118なまえをいれてください:04/02/20 00:02 ID:6H1WbGul
5話あたりで難しさで投げてます。
119116:04/02/20 00:21 ID:shxp8FV4
>>117-118
Thx. 今度買ってみますわ
120なまえをいれてください:04/02/20 00:21 ID:jwxp2zr/
ジョーもエタダクもメトロイドも楽しめなかった俺。
121なまえをいれてください:04/02/20 00:26 ID:py6MIvSf
そこでピクミンで(ry
122なまえをいれてください:04/02/20 00:27 ID:jwxp2zr/
ああ、ピクミンは面白かった。
時間がどうにもなんなくなって最後の方で投げたが。
123なまえをいれてください:04/02/20 00:56 ID:hwZ4yCEB
ピクミンは一回目ゲームオーバーがデフォルトみたいなもん。
二回目にトライしてみればビックリするほど難易度が下がってるはず。
漏れも一回目で放置しそうになったけど二回目やって良かったと思う。
124なまえをいれてください:04/02/20 01:03 ID:tsSwWrjR
エターナルダークネスはまあまあ面白かった。つか作品世界が好みだったからな。
一本道に代表される多少の欠点は目が潰…いや目を瞑っていたところがあるけど。

メトロイドプライムは面白そうなのはとてもよくわかったんだけど、
なんかこう、殺伐さ加減のベクトルが合わなかったなあ。
ああいうアクションってあまり得意じゃないんだ。また落ち着いて暇な時にでも買い戻そう。

ピクミンね。
125なまえをいれてください:04/02/20 01:30 ID:eiC6npt+
プライムはシップの着陸地点でマターリしてるのも結構楽しい
もうちょっと植物とかのテクスチャにこだわってくれればよかったのに…とか思ったりする

>>124
アクション苦手ならだめぽかもしれないが、願わくば買い戻してくれ
…新品でw
126なまえをいれてください:04/02/20 02:26 ID:e8Ipjent
>>113>>115
レスthx.以前にファミ通についてたやつをやってみて
船での移動にちょっと困惑した記憶があるけど、
それ以外の部分でDC版より若干親切になったりしてるそうなので
手を出してみます。ちなみにリアルザラスなのでどの店舗でも
同じ値段で手に入るかもしれません。
127なまえをいれてください:04/02/20 03:12 ID:MsN7YwiB
>>126
DC版と比べると、戦闘のロードが劇的に減ったのは大きい。技に限り演出キャンセルでき
るし。ただエンカウントがすこし頻繁だったりするのが惜しい。

でもセガ製と思えないくらいイイ出来のRPGだったなあ。未プレイ者はどうぞ。
128なまえをいれてください:04/02/20 08:39 ID:vMq/LZgY
>>126
DC版をプレイしたことあるなら、あえてGC版を買う必要もないという程度しか
追加要素は無いと思うけど。
戦闘のロードは減ったけど、それでも戦闘がウザイ事に代わりはないし。
初代グランディアみたいなバトルシステムなら、個人的にはそんなに苦にならなかっただろうに
129なまえをいれてください:04/02/20 10:32 ID:cTUffk4v
GCガンダムつまんなそーだな
130なまえをいれてください:04/02/20 13:41 ID:Hja9TwCK
GCのソフトは店によって値崩れ幅がまちまちだから発掘し甲斐があるね
クラニンのおかげで最近新しいのしか買ってないけど・・・
任天製のは大体定価\5800で安定してるけどサードは\6800が多いのがなんとも
まぁ発売初日でもいくらか値引き&ポイント還元で安く買えるんだけどね
131なまえをいれてください:04/02/20 14:10 ID:UQMRrzU0
エタナルアルカディアそんなにいいのか。
数ヶ月前、\1000で発見したとき買っときゃ良かったと後悔 OTL
132なまえをいれてください:04/02/20 15:31 ID:RobJURJP
エアターナルアルカディアの事だけど
オレはそういったマイナス点を見たりしてから「そうなんだぁ〜」って思いはじめた程の鈍感者なんで、そういう人なら平気。(どんなヤツだ?)
とにかくあのストーリーといい世界観といいすごくワクワクしてプレイした記憶がある。
結構終盤になってくると終らすのがもったいなく感じたし。
大冒険RPGが好きな人なら買って損はない。
133なまえをいれてください:04/02/20 16:10 ID:U0H0m9Sr
> とにかくあのストーリーといい世界観といいすごくワクワクしてプレイした記憶がある。
> 結構終盤になってくると終らすのがもったいなく感じたし。
> 大冒険RPGが好きな人なら買って損はない。

禿堂。
グランディア1の正当後継者、数少ない冒険活劇RPG。
ただ、ザコ戦闘が激しくタルいので注意。

人生に悩む主人公とか、後ろ向きな連中が全然出てこないので、
悩みたがりの中高生よりも、実社会で疲れ気味で、スカッとしたい
社会人がやった方がおもしろいかもしれない。
134なまえをいれてください:04/02/20 17:15 ID:YaBLoFvj
フィールドの発見物を探し回ったり(この発見物もなかなか楽しいものが多い)船のクルーを
探したりと、懐かしいRPGの楽しさがいっぱい含まれてるRPG。戦闘が少しだけ難(ガマンで
きるレベルだが)。音周りもまあまあ、かな。
135なまえをいれてください:04/02/20 17:18 ID:x2DTH4RN
あああちくしょー、やりてえなそりゃ。俺のツボど真ん中じゃん>EA
オークションでも探してみようかなあ・・・(´・ω・`)
136なまえをいれてください:04/02/20 20:20 ID:mY+eWdHh
>>135
結構安値で安定しているぞ
新品でも3000円で買えるくらい
137なまえをいれてください:04/02/20 20:52 ID:xibR/cRF
今週のファミ通とドリマガに新情報

チュンソフト期待のRPGホームランド

・開発期間はなんと4年(!) (中村社長)
・ゲーマーなら「とんでもない」と驚いてくれるシステムをまだ隠している(中村社長)


マジでこの2点で買い決定!!!

138なまえをいれてください:04/02/20 20:53 ID:qq3QBhIC
GC用に4年もかけて出して売れるかねぇ…
バテンみるとどうも元が取れない気がしてならない。
139なまえをいれてください:04/02/20 22:05 ID:4HdLUzRk
任天堂から優遇させてもらってるに決まってるけどね。
あとかま2とかで利益が出たともとても思えない
140なまえをいれてください:04/02/21 06:12 ID:ShbrFzu9
F-ZEROGXのマスターで一位取れるのが当たり前になったので、
デスレースやるためにやってる香具師→(1)
141なまえをいれてください:04/02/21 08:58 ID:P+UgdG1X
>84
UBOOKとアマゾンでシャアGC売ってるよ。
142なまえをいれてください:04/02/21 15:11 ID:SSYHOK7v
飽きて中古屋に売りに行ったら
それを売るなんてとんでもない
って言われるシステムだな
143なまえをいれてください:04/02/22 12:34 ID:BauW3Emy
格闘ゲーム初心者でも1人で長く遊べるのってないですか??
144なまえをいれてください:04/02/22 12:44 ID:ASIUfley
>>143
格ゲーで「一人で長く」っていうのはよほどハマらない限り難しいと思うがキャリバー2は?
145なまえをいれてください:04/02/22 13:31 ID:Vf+ucpgo
スマブラDXは?
でもやっぱり格闘とか対戦系は一緒にやってこそだと思うなぁ。。
あくまで俺個人の考えね(´・ω・`)
146なまえをいれてください:04/02/22 13:35 ID:2uAKoiE7
スマブラは長く遊べるけど、「格闘ゲーム」と呼ぶにはちょっと違うような気が。
というかGCの格ゲーって、
ブラッティロアとカプコンvsSNKとソウルキャリバー2の三本しか無いんじゃないか?
147なまえをいれてください:04/02/22 13:57 ID:1k+AQJwY
あの十字キーじゃ格ゲーできんでしょ。
格ゲーやりたいなら、SSかDC買ったほうが幸せだと思う。


と言いつつ格ゲー苦手なオレは、エアガイツやトバル2あたりが好きだったりする。
148なまえをいれてください:04/02/22 14:00 ID:lw50c6kA
いやスティックの方で普通にプレイできるし。
149なまえをいれてください:04/02/22 14:06 ID:1k+AQJwY
>>148
あれ?そうなん?
どっかのレビューに十字キーがうんうんと書いてあったからスティック使えんと思った。
スマソ
150なまえをいれてください:04/02/22 14:06 ID:9bM9pKAH
>>147が見たのは別のゲーム機なんじゃないかと危惧
151なまえをいれてください:04/02/22 14:10 ID:CMvw03qA
コントローラーの評価は自分で買ってしばらく使ってみるまで保留しとけ。
コントローラーの使いやすさと自分自身の慣れの区別がついてない奴大杉だからな。
152なまえをいれてください:04/02/22 15:31 ID:qS0mBfkY
>>143
「カプコンvsSNK」を買って、カラーエディットでエロい服を作って楽しむ。
153なまえをいれてください:04/02/22 16:15 ID:4Ph5xQNd
格ゲー(特に2D)ならDCとか向いているハードかと(カプコン作品が多い)。GCにそれを求めるのは・・・
なんせ数自体が・・・GCならではっていうとキャリバー2でリンク使うとかくらいかな。
154なまえをいれてください:04/02/22 16:27 ID:uZUKOnPH
俺の場合
カプエス2はスティックでまったく問題なかった。
ただ、俺がゲーセンでほとんどやらないからかも。
155なまえをいれてください:04/02/22 16:28 ID:nJ3EVh3I
だな。GCで格ゲーという前提からして間違ってる。
156なまえをいれてください:04/02/22 16:29 ID:lw50c6kA
オレの場合、カプエスはボタンの配置がアレで駄目駄目だった。
ブラロアやキャリバー2では全く問題無しだったけど。

キャラの操作はスティックでも十字キーでもどっちでもOK。
157なまえをいれてください:04/02/22 19:06 ID:ok40VQ2n
おまいら、ナルトを忘れてませんか?
やったことないけど・・・
158なまえをいれてください:04/02/22 19:13 ID:cWPjjTvF
ナルトは1,2と両方やってるけど
格闘というイメージではないな。なんというか、間口を広げようとして
テクニカルな要素が削られているというか、大ざっぱというか。
個人的には格闘というより、単なるアクションに分類したいゲーム
159なまえをいれてください:04/02/22 19:22 ID:2uAKoiE7
「ナルトを忘れるな」の書き込みでドラゴンボールZを思い出した。
時期遅れの移植のうえにグラフィックが改悪されていると叩かれ、発売直後にワゴン行き。
ホットマリオキャンペーンの対象商品だったので、そのためだけに買う奴が続出という不幸なソフトだった。

あんまおもんないけど。
160なまえをいれてください:04/02/22 19:38 ID:wrPcTaBw
確か最近続編出るんだってな。GCででてるのか分からないけど。

グランドバトル3は?
161なまえをいれてください:04/02/22 21:11 ID:7XuTyHKu
もうじきPS2で続編が出るんで微妙だが、キン肉マン2世もあるな。
あと格闘要素だけでいいんならシンフォニアとか。
162なまえをいれてください:04/02/22 22:27 ID:9OCwHgP8
キン肉マンの続編はホント微妙…
DBZみたいに半年〜1年遅れででもいいんで出さんかなぁ
163なまえをいれてください:04/02/22 22:37 ID:HaZpcXD2
ヴューティフルジョーの特典映像に
P.N.03ってのがあってハゲシク面白そうなんですが
実際おもしろいでつか?
164なまえをいれてください:04/02/22 22:44 ID:M1nNLChg
ぶっちゃけキン肉はPCのフリーで充分と思えてしまう…

当面はエタダク→カスタムロボ→ピクミン2の流れだろうな、自分
ピクミンまでに何かないものか
165なまえをいれてください:04/02/22 22:44 ID:rjBSDbqY
見所はお尻だけだって聞いたぞ。
166なまえをいれてください:04/02/22 22:46 ID:ihDFuK1d
>>164
MGS:TTSは?

>>165
お尻もアップで眺められるわけではないのが・・・
167なまえをいれてください:04/02/22 23:05 ID:M1nNLChg
>>166
おお、MGSを忘れてた。PS版はファミ通に応募しようかと迷うくらいやった
でも1とストーリー同じなんよな。2の移植なら良かった・・・
とりあえず様子見っぽい

マザー3は永遠に出ないのだろうか?
168なまえをいれてください:04/02/22 23:11 ID:ihDFuK1d
>>167
逆に言えばストーリーだけ同じ。 MGS2の動作も武器も増えて
さらにやりこめるらしい。
169なまえをいれてください:04/02/22 23:23 ID:MA6XMZEr
>>167
散々既出だがメトロイドやビューティフルジョーが安くて良いよ

マザー3は…さすがに2機種連続で発売中止にはならんでしょ
170なまえをいれてください:04/02/22 23:39 ID:1k+AQJwY
MGSかぁ…
ストーリーは1の方が好きだけどな。
バカっぽいところとかw
特に「ビデオ」のセンスは最高だったよ。

ただ、今回は英語ってのが痛いなぁ…
インテグラルやってわかったけど、
敵の「誰だ!」も英語だと結構萎える。
雰囲気とかでわかるけど、直感的にわからんし。
あとスネークの声はやっぱあの人じゃないと。
171なまえをいれてください:04/02/22 23:47 ID:7uRP8eji
大塚明夫萌え
172なまえをいれてください:04/02/23 00:10 ID:3uzZeGHJ
カービィのエアライドって面白いのかな?
ゲーム紹介見てちょっとひかれたんだけど
173なまえをいれてください:04/02/23 00:39 ID:0NUWVB5Z
>>170
ヒデオ最高やねw

たしかに英語ってのも痛いがVRがないってのもまた痛い。
ストーリーだけを何回も何回もやるのはきついよ


>>172
個人的には微妙だった。マシンが色々あるのはいいんだけどコースが少ない
シティはみんなでやる分にはかなり楽しかった。
けど発売日に買ったんだけど少し待ってからF-ZEROGX買えばよかったと後悔
174なまえをいれてください:04/02/23 04:15 ID:Ht3lLatQ
GC版MGSって言語切り替えできないのか!?
それにVRも無いんかい!!ガカーリ

175なまえをいれてください:04/02/23 12:00 ID:y72qtIOd
「ゼルダの伝説 風のタクト」が現行機bPタイトルに選出
http://www.gc-inside.com/news/118/11861.html
176なまえをいれてください:04/02/23 12:20 ID:QnOP+VIl
>>173
F0GXは徐々に値崩れ傾向にあるし、その選択は正しいかもしれない。
177なまえをいれてください:04/02/23 12:46 ID:X/NEiNnE
>>175
そんなジョークでかつぐのはよしてくださいよ。

まだ2月ですよ?'`,、('∀`) '`,、
178なまえをいれてください:04/02/23 18:07 ID:KQ8pmuvm
去年の10月じゃん
179なまえをいれてください:04/02/23 19:32 ID:R67cChJZ
>>176
値崩れって言うか、半額でリバイバルされてるじゃん。
180なまえをいれてください:04/02/23 22:38 ID:X76Dd0pZ
「CONTINUE」を立ち読みした。
2003年ベストゲームの第三位にガチャフォース入ってたよ。
181なまえをいれてください:04/02/24 09:08 ID:MGPJkKdW
CONTINUEか…
だめじゃん
182なまえをいれてください:04/02/24 11:07 ID:Pv7SBDXx
「CONTINUE」、、、。
フジの深夜番組(退屈貴族だったか?)で初めて存在を知った。
内容はダダ滑りだったけどな。
183なまえをいれてください:04/02/24 17:54 ID:VSVh++Ab
えー、でも一位が「地球防衛軍(PS2)」で二位が「メイドインワリオ(GBA)」
だったよ。媚びる必要が無い分だけ正直なチョイスをしていると思う。
184なまえをいれてください:04/02/24 19:52 ID:xioU+0Wz
ジョーもノミネートされてたな。この雑誌、ひとつの購入参考にするにはいいかと
185なまえをいれてください:04/02/24 20:48 ID:PbY8ntHL
>>126の書きこみ見て近くのザラス行ったらエターナルアルカディア1900円で売ってたよ
前から買おう買おうと思ってたんで、即確保しました
ありがとう、126さん
186なまえをいれてください:04/02/24 20:55 ID:EWQkYrn3
エターナルアルカディアはRPG全体で見ても相当良作だと思う・・。
GC持ってるならプレイしないと絶対に損・・・。
187なまえをいれてください:04/02/24 21:00 ID:EWQkYrn3
エンカウントについて話されてるけど、味方が全体攻撃が出来る必殺技を序盤から覚えるし、
中盤になれば自分の意思でフィールド移動では敵と遭遇しなくも出来るから自由度は高いと思う。
188なまえをいれてください:04/02/24 22:08 ID:NjKvHMAl
エタアル買うやつ
とりあえずマンドクサくても戦闘を逃げないように心がけろ!
あとで「なんだよ〜。ガカーリ」ってならない為にも。
189なまえをいれてください:04/02/25 00:16 ID:DBFtzEWk
やべえ。。。

任天堂情報開発部製作の最新ゲームの動画なんだけど。。。


スゲー面白そう。。。
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/movie.wmv

190なまえをいれてください:04/02/25 00:18 ID:pzkES1aN
>>189
あ、発売日に買ってポイント登録だけして売り払う予定のソフトだ。
191なまえをいれてください:04/02/25 00:21 ID:J6koug3d
4人居たらスゲー面白そうだけど
3人以下ならスゲーつまんなさそう
よってどうでもいい
192なまえをいれてください:04/02/25 01:50 ID:0e9G7ru3
FFクリスタルクロニクルっておもしろい?
聖剣伝説に似てるらしいんでちと気になるんだけど
ちにみにアドバンスは持ってないです
193なまえをいれてください:04/02/25 02:11 ID:B5KaOb+/
>>192
1人で遊ぶのならやめた方がいい。
テンポ悪いし、アクションとしても微妙。
やり込めるような要素もあまり無い。
194なまえをいれてください:04/02/25 02:49 ID:kGz0SvVV
FFCCはアクションRPG(しかもそれで4人同時プレイ可能)なら確実に良作になった気がする・・・なんか分かってて作られたような気さえするね。
強引に斬新なものにしたかったというか・・・。
195なまえをいれてください:04/02/25 04:15 ID:AabSFgXu
ということは、どうせRPG買うなら
EA > FFCC ってことでFA?
196なまえをいれてください:04/02/25 05:25 ID:p448hxqz
そこに980円ゼルダも入れてくれ…
197なまえをいれてください:04/02/25 05:37 ID:LhjjTif+
エフゼロとポケモンコロシアムはおもろいYO
198なまえをいれてください:04/02/25 05:40 ID:bL4zlgfa
バテン・カイトスも面白いぞ。さっきクリアした。
199なまえをいれてください:04/02/25 06:41 ID:iPED3Xyc
>>197
> ポケモンコロシアム
エー

というか「面白いソフト教えて」というときに名前出すようなソフトじゃない気がするぞ。
ポケモン知らなくても面白いと思える出来のソフトだとはあまり思えん。
200なまえをいれてください:04/02/25 06:46 ID:Z2Xf/4zT
>>187
ええー どうやるの?ヤフトマーまで来てるけどやり方わかんね・・・
201なまえをいれてください:04/02/25 07:09 ID:kDWftkUF
なぜTOSの名は挙がりませんか?
202なまえをいれてください:04/02/25 07:53 ID:gC2Jz1Gn
>>201
あえて、名前を挙げる必要もないからだと思われ
203なまえをいれてください:04/02/25 08:40 ID:+2hd6R72
>>200

もうちょい先。
一気に行動範囲が広くなるよ。
204192:04/02/25 09:23 ID:SPnVbYr4
んー、クルスタルクロニクルは避けておきます
やり込み要素がないのがまたいやだなーと
エターナルアルカディアがおもしろそうなんで値段みてこようかな
205なまえをいれてください:04/02/25 10:07 ID:xwWND9WX
スタジアム金銀だったら、
ポケモン知らなくてもお勧めはできるんだがなぁ…
206なまえをいれてください:04/02/25 10:21 ID:AHm/l7wU
>>205
そだね。

 「ポケモンは知らんがモンスターに指示出して殴ったり火ぃ噴いたりして戦って勝ち抜くのが好きな人」
 「あの値段でミニゲームが10種類くらいついてるならパーティ用に買ってもいいかなと思える気のやさしい人」
 「ポケモンのルールや属性の知識を身につけておけば就職や転職に有利だと考える社会人」
 「アクションゲームはあらかたやったので何か別のジャンルに手を出したいと思ってる意欲的な人」
 「64を買ったはいいがリアルタイムなゲームばかりで神経が磨り減って気が休まらないというストレスたまった現代人」

こんな人にお勧めできるなかなか間口の広いソフトでしたな。
ポケモンコロシアムには、前作を超えろとはいわないからせめて踏襲して欲しかったよ。
207なまえをいれてください:04/02/25 10:48 ID:9TN6tiMJ
2も金銀もミニゲームは結構面白かったな。
コロシアムもミニゲーム付なら発売日に買ったんだが…
208なまえをいれてください:04/02/25 12:41 ID:6K0PLoAk
GC+FF CC買おうと思ってるんだけど、
2人プレイするのにGBAが必要なんですか?
それも2つも??
209なまえをいれてください:04/02/25 13:01 ID:B5KaOb+/
2つ要る。
1人で遊ぶのならGBAは無くてもいい。
210なまえをいれてください:04/02/25 14:52 ID:SKzEVn7d
メトロイドプライムは?
滅茶苦茶面白かったんだが
211なまえをいれてください:04/02/25 15:01 ID:ZcVzycsS
んー色々とGCソフト買ったけど(GCがメインな俺)、個人的なお勧めは…

大乱闘スマッシュブラザーズDX
ピクミン
F−ZERO GX
メトロイド プライム
bio hazard
ミスタードリラー ドリルランド
マリオカート ダブルダッシュ!!
ニンテンドーパズルコレクション
ゼルダの伝説 時のオカリナGC裏
ゼルダの伝説 風のタクト
スーパーマリオサンシャイン

かなあ…。思い返してみると俺が買ったソフトはほぼ値崩れするんだよな…。ソフトの解説は暇があったらするわ。
212なまえをいれてください:04/02/25 15:08 ID:B5KaOb+/
プライムは面白いというより、疲れたな。
あと、普通のFPSをやりたくて選ぶのも危険な気がする。
213なまえをいれてください:04/02/25 15:08 ID:ZcVzycsS
スマデラは対戦相手に恵まれれば延々やれるぞ。対戦アクションの傑作。奥深いし、初心者でも2時間あれば慣れる。
事実、対戦時間が俺170時間、友人Tが140時間、友人Oが100時間、M先輩が60時間と凄まじいことになってる。

一人モードもすごく充実してるし一人でも値段分は余裕で遊べる。
214なまえをいれてください:04/02/25 15:15 ID:1iVUPZ/J
ロープレは天外Uがまだの人はオススメ。
215なまえをいれてください:04/02/25 15:17 ID:ZcVzycsS
プライムはおもろいね〜。
指摘にもあるとおり、コレはFPS(一人称シューティング)じゃなくて、アクションアドベンチャーやな。
敵をロックオンできる(つまりFPS特有の狙う要素が排除)ってのがシューティングでない証拠。

ていうかゼルダを主観視点にしたらこうなったっていう感じ。
ゼルダのアイテム=メトロイドのビーム&バイザー、Z注目=ロックオン、グラップリングビーム=フックショット
これらを駆使して、ダンジョンの謎解きアクションを楽しむという。敵は障害物にすぎない。

個人的にはプライムの方が風のタクトより、ゼルダのエッセンスを感じた。

FPSがやりたいなら別のゲーム買ったほうがいい。ガイストいつになったら出るんやろ?
216なまえをいれてください:04/02/25 15:22 ID:5G9TvKD+
ガチャフォースて糞でしょ。
217なまえをいれてください:04/02/25 15:27 ID:ZcVzycsS
biohazardは旧作1の経験者にこそお勧め。難易度上がってるし、謎解きから洋館の構造に至るまでぜんぜん違う。
旧作をやった人のためのフェイントやだましの要素が多い。そうくるか?!みたいな。
新鮮な気持ちで楽しめます。

未経験者にはお勧めしないかというとそんなことはない。
というかむしろこの機会にゲーム史に残る傑作をやっておいた方がいい。さすがにPS版1は古いし。

0をやるくらいならこっちをやったほうがいい。0は駄作。
0をやるとリメイク版のみならず1のすごさがよくわかる。2やベロニカ、3のどれも及ばない。
2は結構おもろいけど、ベロニカはまあおもしろいけど長くてだれる。3は問題外。だれすぎ。0も3ほどではないが酷い。
218なまえをいれてください:04/02/25 15:35 ID:ZcVzycsS
ミスタードリラー ドリルランドは非常に丁寧に作られている良作。
コレだけの良作が新作1980で手に入るならやっておいて損はない。というかめっちゃ得(俺は1480で買った)

モードも豊富で5つの別ゲームが楽しめる。コツがわかるまでちょっとだけ(ほんのちょっとだけ)耐えれれば、
後はハマルのみ。

あと、音楽やSEがすごくいい。安っぽいスピーカーから聞こえる場内アナウンスの声とかを再現してるのには笑った。
すごく芸が細かい。テーマパークの雰囲気をここまで出せてるのは見事としか言いようがない。

対戦はおまけ程度だけど、実はそこそこいける。
219なまえをいれてください:04/02/25 15:37 ID:kGz0SvVV
プライムは臨場感あるね〜。ボス戦とかかなり緊張する。サムスの動きがもっと機敏だったらなぁww
ゲームとしてはユーザーをかなり選ぶのは仕方ないところかな。

バイオ0は強引に話を繋げた・・っていうか、プレイを通して「これ、変だろ!」っていうのが多々あり・・・。
レベッカが洋館前にあんな体験してたってのはなぁ。洋館より怖いじゃんww
220なまえをいれてください:04/02/25 15:45 ID:ZcVzycsS
ニンテンドーパズルコレクションはいいよ。

正直パネルでポン以外はおまけなんだけど。
間違いなくお蔵入りになったN64版パネルでポン64(仮)をGCに移植したんだろうけど(おかげで解像度が低い)
Dr.マリオもDr.マリオ64(海外のみ)の移植やし。

でも、そんなことは関係なくパネポンは対戦パズルアクションとして最高。
同レベルの対戦相手が周りにほぼいないのが珠に傷やけど、ね。

6連鎖とかコンスタントできるようになると気持ちいいの何の。今回はSFCに比べてCPUが強化されてるし。

ただアドバンスにジョイキャリーできるパネポンの方が出来がいいのはいったいどういうことか。
っていうか、GBAでパネポン出してくださいよぉ。ニンテンさん。ジョイキャリーは電源切ったら消えるんだよぉ(涙)
221なまえをいれてください:04/02/25 15:56 ID:ZcVzycsS
マリオカート ダブルダッシュ!! も悪くない。というかフツーにカナーリおもろい。

良くも悪くもフツーすぎる感はいなめんけど……。
でもフツーなだけに初心者でも入り込みやすい。←対戦の時重要。それでいて奥深いし。

対戦のハチャメチャ感がすごくおもろい。
クッパの甲羅デカッ!とか、デカバナナこんなとこ置いたん誰!?とかやんや言ってるだけで盛り上がる。

ただ、N64版から大きく進化してないのがねえ。二人乗りっつっても劇的に変わったというほどのことでもない。
モードもバトルゲームの種類が増えただけだし。
いや、確実にN64版より凄く良くはなってる。60フレーム/秒で四人対戦して処理落ちとかしないし、操作性良くなってるし、
ドリフトやりやすいし気持ちイイ。一人でのグランプリも楽しい。

ただ、もうちょっとノーマルなコースがあってもいいかな。トリッキーなの多すぎ。
222なまえをいれてください:04/02/25 15:59 ID:ZcVzycsS
>>219
0はなんか途中で放棄してしまったからなあ。ダレる。
列車は最初こそ新機軸でわくわくしたけど直線的な構造なもんだからメリハリないし。
かとおもったら結局また洋館出てくるし…。
223なまえをいれてください:04/02/25 16:58 ID:dxqDOhsw
このスレ読んでたら、バテンカイトスとエターナルアルカディアが割と評判良い
戦闘が多いとか、読み込み長いとか、戦闘中のムービーカットできないとか
言われてたので敬遠してたけど、再考した方が良いんでしょうか?

昔このスレで勧められたエターナルダークネスは買いました。
ストーリーの全体像が分からないけど、雰囲気良いですね
224なまえをいれてください:04/02/25 17:02 ID:1KS4eAeM
マリカはなぁ…
ハチャメチャ感が今回はストレスに感じる。
特に一人プレイはCOMが64以上に攻撃で邪魔をしてくるのがヒジョーにウザイ。
まぁバトルのドッカンボム兵はかなり楽しいがw


ついにGCのソフトがF-ZEROだけになってしまう。(今からジョー売りに行くから)
本体ごと売ってもいいけど、F-ZEROは手放したくない…(´・ω・`)
そんな微妙な心境。
225なまえをいれてください:04/02/25 17:12 ID:Sk+eUZ/U
GCソフト20本ぐらい買ってるけど、
手元には4本しか残ってないや'`,、('∀`) '`,、

風のタクト、ガチャ、エタダク、SC2
226なまえをいれてください:04/02/25 17:24 ID:B5KaOb+/
俺はソフトを売る習慣が無いから、全部手元にあるな。
ただ、最近一通りすら遊ぶ気力が無いのがどうにも。
F-ZEROも1080もハードくらいまでしか終えてないし・・・
何故かマリカはほとんど終わらせてるけど。

>>223
バテンはロード長くないよ。
ただ、戦闘自体が長い。
それにゲーム全体を通して、細かい部分でストレスが溜まるな。
悪くはないけど、全体的に練り込み不足な感じだった。
227なまえをいれてください:04/02/25 17:36 ID:J6koug3d
バテンはどうもチューンナップされてないまま出した感が強くって。
しっかりできてる所とできてないところの差が激しい。
もったいないなあ
228なまえをいれてください:04/02/25 17:43 ID:dxqDOhsw
>>226-227
ども、やっぱり昔専用スレで聞いた感想と同じだ
操作性とかレスポンスとかでストレスが溜まるゲームはちょっと
やっぱり止めときます
229なまえをいれてください:04/02/25 17:53 ID:HDp5pXwp
>>223
エターナルダークネスは1回クリアしてるんなら下記のサイトを参照するといい。
ttp://www.star-f.com/saimon/ed/

>>220,221
おとなしくスマブラでもやってなさい。
230なまえをいれてください:04/02/25 18:30 ID:ZcVzycsS

さすがに一人プレイ含めて200時間以上やってるとマンネリにもなるって。
たまには新しい対戦ゲームの血を入れないと。

ってなわけで、マリオカート(パックマンVSのおまけつき)買っただけでは飽き足らず、
Xboxのプラチナパック(つまりHALO付き)も買ってやった。

パーフェクトダークの続編でも出てればそっち買ったのに。
ガイストも日本で出るかどうかさえ怪しいし。
231なまえをいれてください:04/02/25 18:32 ID:Z8aaZMY2
Fzeroは瀬賀製だと思うとどうにも手が出ん
232なまえをいれてください:04/02/25 18:39 ID:ZcVzycsS
>>224
ゴール前でトゲゾー三連発とか喰らった日には…その点に関しては同意。

まあでも、うまくなればぶっちぎれるし。全コース一位もたいてい出来るようになる。
まあ、運が悪い&ミスしまくると無理だが。
ふざけんな!!と叫びながらやってる内がなんだかんだ言って華。

個人的にはF−ZERO GXの方がストレスがたまる。
まず間違いなくマスタークラス優勝できる腕前になっても、ストーリーモードの内の何話かのハードはクリアーできん。
敵のサイドアタックで瞬殺されたときにゃ、一瞬何が起こったかわからずポカーン。

個人的にはマリカーよりF−ZEROの方が好きだが。N64のXもおもしろかったな…。DD買おうか迷ったくらいハマった。
233なまえをいれてください:04/02/25 18:50 ID:ZcVzycsS
>>231
F−ZERO GXはF−ZERO Xの正当後継というか正当進化やぞ。
GCの中で一番ハマった。

セガはクレイジータクシー、電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム、ジェットセットラジオ(フューチャー)とか
凄く良く出来た3Dアクションゲーム多いよ。(上のみっつはF−ZERO開発チームのソフトではないが)
別に毛嫌いすることないと思う。

まあ、確かにプレイヤーを突き放した感は多少あるけど。

もともとF−ZERO X自体、結構尖ってるゲームだからセガには合ってたのかも。
234231:04/02/25 19:01 ID:Z8aaZMY2
ん〜オレセガ嫌いだからねぇ…
なんか気にいらん展開になった時に怒りが倍増されそうで
精神衛生上よくなさそうなんで・・・。
でもFzeroは好きなんよ
SFCのもN64のも。
だから欲しいようないらんような…と悶々としてるんでス
235なまえをいれてください:04/02/25 19:08 ID:1KS4eAeM
オレはGXで、F-ZEROをセガに売ってもいんじゃないかと思った。
>>233も言ってるようにセガにあってるよw


むしろファルコン伝説なんかだす任天堂の方がやば(ry
236なまえをいれてください:04/02/25 19:23 ID:r3vZcvMG
正直、最近のニンテンドウは冴えてないと思う。
海外のプロデュース作品はすごくいいんだが・・・。

ゼルダなんか特に懐が深い分、落ち込み具合が。_| ̄|○

シリコンナイツがゼルダを作りたがってるらしいが、
タクトの二の轍を踏まないよう、ぜひやらせてやってほしい。
237なまえをいれてください:04/02/25 19:28 ID:ZcVzycsS
ファルコン伝説の開発は朱雀だったり。と任天堂(本社)をフォローしとく。

朱雀、か。どーもくんの不思議テレビを開発したところだな。

詳しくは↓を参照のこと。
ttp://www.gc-inside.com/special/developer/10009.html
238なまえをいれてください:04/02/25 19:40 ID:ZcVzycsS
>>236
同意。任天堂(というか情報開発本部)は最近パッとしませんな。というのは良く聞く話。
やっぱり開発期間が足りないんだろう。
時オカとか二年延期(96年末→98年11月)してたし、マリオ64だってハードの発売を遅らせてまで出してた。
SFCもマリオワールドとF−ZEROのために発売が延び延び。

GCの発売の間に合わせがルイージマンション。ピクミンは面白かったけど。
GC二年目にマリオサンシャイン、ゼルダを無理矢理間に合わせた結果アレなことに。

正直、マリサン・タクトともに一年(最低半年)延期すべき出来。昔なら間違いなく延期してた。

ムジュラも任天堂とは思えない荒削りな出来だったし…。ムジュラあたりから経営方針が変わったんだろうな。
やっぱり昔みたいな横綱相撲をとる余裕はないんだだろう。

マリオカートDDはフツーな出来。いいんだけどなんか新しさが…。
239なまえをいれてください:04/02/25 19:51 ID:ZcVzycsS
タクトはそこまで出来悪くないとは思う。
ただ、ゼルダシリーズの中で一番中途半端(作りかけ)な状態で出したのがタクト。
今までは納期無視ともいえる(ムジュラ除く)贅沢な体制で作ってこれたけど、納期優先の結果あんなことに。

ただ、まあマリサン、タクトともに良作の部類には入る。

マリサンはキャラの動きや水の表現、マーブル模様、Cスティックカメラとかはいいんだけど、練りこみ不足。

タクトもキャラの動き、BGM、SE、トゥーンレンダリングとか部分部分は凄くいいんだけど、
纏め上げるのを急ぎすぎた。結果切り捨てられた部分も多い。


両者とも消化不良。チューンアップ不足。
以前はそんな作り手が透けて見えるようないい訳くさいところなんて全く無かったのに。
ゼルダ、マリオはもちろんF−ZERO、スターフォックスにしても。
240なまえをいれてください:04/02/25 19:55 ID:RF/VBhJf
>>233
ヒットメーカーとスマイルビットは俺も大好き。
241なまえをいれてください:04/02/25 20:00 ID:B5KaOb+/
>>236
まあ、海外のやつは時間も相当貰ってる。
あのNSTですらかなり延期したし。
シリコンナイツは他には無いカラーがあるんだから、オリジナルを任せて欲しいよ。

>>239
>以前はそんな作り手が透けて見えるようないい訳くさいところなんて全く無かったのに。

俺はオカリナよりタクトの方が好きな部分が多い(総合的な出来はともかく)が、それは確かに感じる。
後半とか時間稼ぎさせられてるのが見えちゃうんだよな。

ただ、あの時期にゼルダやマリオを出せなかった時ことを思うと、ゾッとするが。
242なまえをいれてください:04/02/25 20:01 ID:OK66Xp6c
>>228
バテン、エタアルともにシナリオはいいけど確かに戦闘とかで時間食うね。
続けてプレイできる時間が1時間程度だと相当厳しいかもしれない。

反対にゲームに使える時間があるならぜひともプレイして欲しい、かな。
中身自体の出来はいいと思うし(エタアルは特に)。
243なまえをいれてください:04/02/25 20:05 ID:1KS4eAeM
>>237
そりゃしってるけどさ。
アニメに関する物を朱雀が独自には決めれんでしょ。
任天堂から作ってくれって言われて作ってるんだろうしさ。
(違ったらスマンが。)

まぁ手っ取り早く言うならアニメ化なんかするなと。
ゼルダはアニメ化断っといてなぜF-ZEROは良いんだよヽ(`Д´)ノ
244なまえをいれてください:04/02/25 20:05 ID:ZcVzycsS

F−ZERO GXの出来が悪いっていうことじゃなくて、F−ZERO Xやスターフォックスみたいな
そこまでメジャータイトルじゃないソフトにも余裕が感じられたってこと。

それにしても、F−ZERO、1080、スターフォックス、ウェーブレース、メトロイド(これは開発一部だけど)と
ヒット作を外部委託(コラボ)して情開の負担を減らしたはずなのに、
GCで出せたのは、

ルイマン、ピクミン、ぶつ森+、マリサン、タクト、ぶつ森e+、マリカーDD、4つの剣くらい。

新作はルイマン、ピクミン、4つの剣くらい?
まあGBAのソフト開発(リメイクばかりのような気もするが)もあるし、
N64の時も新作はDD除けば、ウェーブレース64と1080°とぶつ森、ポケスタくらい?
245なまえをいれてください:04/02/25 20:09 ID:ZcVzycsS

は >>239の自己レスへのフォローね。
246なまえをいれてください:04/02/25 20:13 ID:ZcVzycsS
>>243
心中察するに余りある。 まあ、メディアミックスを嫌うのもわかるけどね。

そういやF−ZEROアニメは成功てるんかな?
247なまえをいれてください:04/02/25 20:23 ID:ZcVzycsS
>>241
メトロイム、エタダクともに大分開発期間かかってるらしいね。
特にレトロスタジオは開発中止とかのゴタゴタでプライムしか仕上げられなかったみたいだし。

F−ZERO GXはどうなんだろう?結構開発期間もらってそう
ウェーブレースBSは少なそう。
1080SSは一回開発中止になってるからな…比較しづらい。
そういやスターフォックス2の音沙汰も無いのだが…

他のコラボタイトルのドンキーコンガあたりの開発期間(資金)はどうなってるんだろ?
248なまえをいれてください:04/02/25 20:39 ID:B5KaOb+/
>>247
つーか、内部制作以外は延びまくりだよ。
F-ZEROも延びたし、スターフォックスは言うまでも無い。
1080はレフトフィールドからNSTに開発が移ってからも延期されてる。

ただ、これ以上はゲハ板でやる話題だ。
249なまえをいれてください:04/02/25 20:41 ID:d2Ii4kKt
スターフォックス2はMatt神が日本で2004年7月発売といっていた。
250なまえをいれてください:04/02/25 21:05 ID:NRwBNTIl
ん〜もぉ〜F-ZEROムズイじゃないの!壁にあたりまくりで7位から上にいけません。
女子供には厳しいよ。凄腕ゲーマーのお薦めならそう書いておいて下さい。ぷんぷん。
251なまえをいれてください:04/02/25 21:30 ID:Iig7BLHX
>>250
F-ZEROマシンをを女子供が乗りこなせると思ったか!

って乗ってるなぁ。プリンシアとか、ダイゴローとか_| ̄|○


視点を一個上にあげてみ?
壁にぶつからなくなったとき、そのスピード感が病みつきになる。
また勝てないときは敵を殺す。ここもF-ZEROの面白さだ。
252なまえをいれてください:04/02/25 22:25 ID:LY3/lPhH
シリコンナイツはゼルダよりエタダクの次回作を作ってくれ…
253250:04/02/25 22:27 ID:NRwBNTIl
>>251
レスありがとうございます。視点切り替えで少しはマシになりました。でも相変わらず急なコーナーで
あたりまくり、落ちまくり。スピンアタックでZボタンを探っている時もゆれまくりで順位がどんどん落ちてくし。
う〜んでも、1位になったら気持ちいいだろな〜、なんかハンドル型のコントローラが欲しくなってきました。
254なまえをいれてください:04/02/25 22:28 ID:O0HyDuuo
中古が安かったので今更バイオ1を始めたが難しすぎる
男で始めたが、スタートしてすぐにゾンビに食いつかれてGAMEOVER。
しかもエタダクの操作に慣れていると、こっちの操作はつらすぎる
急に動こうとすると、どうしても自分の視点でキーをたおしちゃうし。
やっぱ慣れですか、こういうのは?
255なまえをいれてください:04/02/25 22:45 ID:RF/VBhJf
>>254
俺は昔からその操作きつい。鬼武者とかも一応クリアまではやるけど思うようには動かせない。
どうしても慣れれない人もいると思う。

64のバイオ2は倒した方向に移動できたんだけどなぁ・・・
256なまえをいれてください:04/02/25 23:00 ID:Iig7BLHX
>>253
ハンコンを買うなら一つ注意。
機体の上下移動は十字キー(AXをやったあとだと萎える)

あと最終的にはコントローラーの方が速い。
コントローラーで思い出したけど、キャリブレ全開してるか?
あれをやるとやらないとは、コーナーの曲がりやすさが全然違うからな。
257なまえをいれてください:04/02/25 23:13 ID:SrhDVbOy
>>253
F−ZEROGX(前作のXもそうですが)基本的にアクセルは常に全開で。カーブをスムーズに曲がりたいならスライドターンを使用すること。
ドリフトターンは慣れないと走向が安定しないから初心者にはオススメできない。スライドターンでも曲がりきれないカーブの場合はブレーキをかけず、アクセルを離して減速。
これだけで曲がれないカーブは存在しないから大丈夫。
あと、スピンアタックも直線じゃないと走行が安定しない危険性があるから、敵を倒すならリスクの少ないサイドアタックのみで攻撃すること。
出来れば敵への攻撃はどうしても順位を確保しなければいけないときだけにしたほうがいい。
258なまえをいれてください:04/02/25 23:20 ID:RRj+3rhj
>>254
最初はジル(女性キャラ)でプレイしたほうがいいと思う。アイテム所持数が多いから簡単になる。
難易度選択も間違えずに(山登りとかの選択のやつね)。
ゾンビにつかまれてもCスティックをグリグリすればすぐに抜け出せるからガンバ!つかまれる寸前で避けるっていうのは慣れが必要だからあんまりオススメしない。
横を走り抜ければつかまれないから戦いたくないならとにかく走る。
序盤はあんまり弾を使わずに、ある程度弾が増えてから使わないと弾切れしまくるよ。
離れてるときは普通に、接近したら上段攻撃で頭部を狙うこと。頭をフッ飛ばさないと後々苦労するからね。
259なまえをいれてください:04/02/25 23:32 ID:Z8aaZMY2
>続けてプレイできる時間が1時間程度だと相当厳しいかもしれない
最近のゲームの一番の壁だ…_| ̄|○
260なまえをいれてください:04/02/25 23:41 ID:ZcVzycsS
>>253
カーブを曲がる時はスライドターンより、サイドアタックを使うのも手。
減速が少ない。たまに敵を巻き込めるしw
とりあえず、プラクティスモードとかでコースを体で覚えるのが良いかと。

コントローラーのキャリブレーションってのはオプションで設定できるヤツ。
スティックで八角形を最大限大きくする。あんまりガチャガチャやらずにゆっくりやらないと八角形が歪むので注意。

・オプション→コントローラ→キャリブレーションをめいっぱいに設定

で出来ます。

あと、参考までに
家庭用ゲーム板 F−ZERO GX
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1076771679/l50
家ゲー攻略板 F−ZERO GX
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072670631/l50

個人的にはハンドルコントローラの方がノーマルコントローラよりむずいような気がする。
アーケード気分を味わいたいなら別に良いけど。
261なまえをいれてください:04/02/25 23:48 ID:ZcVzycsS
>>254
言いたいことはだいたい上で言われてるけど、バイオのラジコン操作は「慣れ」です。間違いない。
慣れたらスイスイ、ゾンビの間をすり抜けられまする。
個人的には十字キーよりコントロールスティックでの操作の方が好き。
まあ、アナログスティックに慣れてるなら、スティックの方がいいかと。
最初の選択はピクニックで行こう!

Rボタンで銃を構えてる時、Lボタンでターゲット変更できます。
あと、敵が死んでるかどうかは地が地面に広がってるかで判断。
それか、敵とは違う方向を向いてRトリガー。生きてたらその敵の方向に構える。

倒したゾンビの死体はちゃんとこまめにガソリンとライターで燃やそう。

最後に、パニくらず平静を保とうぜ。それが生き残るコツ。
262なまえをいれてください:04/02/26 00:05 ID:qN3gA4to
このスレ見てたら、エターナルアルカディアが欲しくなってきた。
誰かもう一押し希望。
263なまえをいれてください:04/02/26 00:06 ID:Wy2in7S+
エタアルはサクラ大戦で有名なオーバーワークスが作った。
264なまえをいれてください:04/02/26 00:16 ID:d3ybJQnS
エタアル面白いよ。個人的には今までプレイしたRPGの中じゃ最高レベルだった。
王道RPGのよさがたくさん詰まってると思う。
265なまえをいれてください:04/02/26 00:18 ID:tpdv8uEA
風タクって何で安いんだろ?
人気ないのかな〜。
個人的には結構おもしろかったんだけどなー
まあ、2回目はやる気せんが
266なまえをいれてください:04/02/26 00:19 ID:d3ybJQnS
仕方ない・・エタアルの(よく分からんけど)有名なタイトル画面の音楽でも聴いて。

ttp://perso.club-internet.fr/ustarroz/music/02_Main_Theme.mp3
267なまえをいれてください:04/02/26 00:20 ID:qN3gA4to
>>264に一押しされたけど、>>263に戻された感じ・・・。

ソフト自体あんま見ないのだが、大体相場いくら?
268なまえをいれてください:04/02/26 00:22 ID:hkNjJaAL
>>265
出荷数が多いから。
269なまえをいれてください:04/02/26 00:23 ID:V2xEcrW6
>>266
この曲凄く好きなんだよなー。
どっかのクラシック曲に似てるが。
270なまえをいれてください:04/02/26 00:23 ID:oWL8UGR0
>>265
初期のソフトで発売から時間経ってるし数も出たから必然的に。

>>267
うまくすれば新品3000円くらい。
271なまえをいれてください:04/02/26 00:23 ID:rZ8X2ZU1
ムジュラ中途半端なんて書いてあったけど時オカより面白かったけどな。
ダンジョンとかムジュラのがよくできてると思う。時オカのがハイラルの平原とか
ゲーム内で使いこなせていないような。ムジュラのMAPって無駄がなくて
どこいっても楽しみがあって面白かった。暗いのと難易度が多少上がった、
後基本的には時オカと繰り返しこの辺のせいで売れなかっただけかと。
272なまえをいれてください:04/02/26 00:25 ID:UVWXuLLJ
ソフトが値崩れするのは需要と供給のアンバランスさから起こるもので、おもしろさとはあんまり関係ない。

需要<供給なら値崩れして当然。逆に極端に需要>供給の場合、プレミアが付く。


風のタクトの値崩れの原因は、初回特典の時オカGCで予約が殺到して、小売が必要以上に発注してしまったから。
まあ、他にも分納っていう原因もあったりするんだが…。
273なまえをいれてください:04/02/26 00:25 ID:yr5K9irh
エタアルは>>133辺りでも既出だけど、うじうじ悩みまくったり鬱展開が全く無いのも良かったな
最近のRPGと違って、ストーリーはやっててホントスカッとする

>>267
秋葉で新品2980円
ザラスで(売ってれば)新品1900円
274なまえをいれてください:04/02/26 00:30 ID:qN3gA4to
新品3000円か。中古なら1980でいけるかな。
今度探してみるノシ。皆サンクス
275なまえをいれてください:04/02/26 00:37 ID:hkNjJaAL
>>271
3日間システムとゼルダ的な部分(ダンジョンを解くとか)の相性が良くなかったように思う。

まあ、ハイラル平原はエポナで走るためにあるというか。
そこに価値を見いだせる人には意味があるだろうし、
見出せない人には意味がないだろうな。
276なまえをいれてください:04/02/26 03:48 ID:rZ8X2ZU1
>>275
制限時間あるほうが自分は楽しめましたね。ここがやっぱ難易度的に人選んだんでしょうね。
時オカの平原はお化け倒すのは好きでしたけどね。エポナ乗って撃つやつです。

時オカとか風タクぬるいって人は丁度良いと思います。
妖精集めとかボンバーズっていうやりこみ要素も楽しくって好きでした。
277なまえをいれてください:04/02/26 06:05 ID:d3ybJQnS
ロックビルの妖精集めは攻略本見ても面倒だった・・・つーかあのダンジョン自体が水の神殿よりつらかったゾ。
278なまえをいれてください:04/02/26 17:40 ID:Jg+DbVrZ
>>255,258,261
レス、サンクス。女の方は最初から飛び道具持ってるんだな。
男が持ってるナイフで必死にゾンビ?を倒そうとしていた俺の苦労は一体・・・
シリーズ初プレイで、どのタイミングで敵が出てくるか分からないから
心臓バクバクさせながらプレイしてます。

まぁ、ドキドキ具合はエネミー0のピーン、ピーンにはかなわないけどw
スレ違いもはなはだしいので、この辺で失礼します
279なまえをいれてください:04/02/26 17:40 ID:KsEFCgg8
確かにざらすでエタアル1900円だったが
併設してるlaoxで5780円とかいう無茶な値段が付いてたんだけど
転売でもしろってことなのか…
280齋藤和明 ◆Algu1CjYUs :04/02/26 18:06 ID:ogbRmtwz
ゴキ天道dゲーム急0部亜面白いソフトが見当たらないバー^ア^-アー^!!!
gひゃ^−ああhばばば!!ナニセ、ps2といった次世代のスーパーアゲーム機が「DVD」
なのに対して、ゴキ天道ゲームキューブのメヂアナは「8cm光りディスク」で、暗闇でも
自g発的に光るかのような作為的印象操作をし、子供達の光物好き思考を利用し、騙して居る!!
自ら光らないのに、光りディスクという詐欺名匠で、ゴキ天道、家宅捜索か!ぎゃばばばば!
281齋藤和明 ◆Algu1CjYUs :04/02/26 18:28 ID:ogbRmtwz
ポケチョンモンスター^アードの焼き直しが、発売されたが、鉄板業界から、非難郷強見て枝ナーーア!!
ファイア意レッドというが、炎は厚くなればなるほど、ホカの色に変わるのに 【s、赤しか炎の色がないように
錯覚させるクソパッケージ””!、タムラ正和の、青いガスコンロのcmに、子供達がg講義するようになっちまうぞ!
ぎゃ^あbななばば!!東洋ガスから、ガスの供給を受けなくなって、ゴキ天道では、昼飯にカップラアーメンすら食えなくなるな!
ヒルメシに、ガスを使えないゴキ天道、「栄養失調で社員ガg入院するサマが、網膜に焼きつくように簾ラはっきり感じられるバーアー!””!
ぎゃt−あ@あ^¥「ばばばっば!
282なまえをいれてください:04/02/26 18:31 ID:dELGTOnx
>>278
ガンガレ。苦労が大きいほどクリアした時の喜びも大きいはず
え、俺?すんません、バイオは挫折しました・・・
エネミー0のあの音はまさに「キターーーーーーーーーーー!!」って感じだったからな
283なまえをいれてください:04/02/26 18:52 ID:H0kaAMz6
定期的に現れるな
そんなにかまってもらいたくて仕方ないんだろうか
病んでるようにしか思えん
284なまえをいれてください:04/02/26 19:06 ID:4Vggvw+u
バイオハザードの購入を検討しているのですが
今までやった事がありません
その点を考慮にいれて
リメイクバイオとバイオ0ではどちらがおすすめですか?
価格はどちらも新品2500円でした
285なまえをいれてください:04/02/26 19:13 ID:npQKpYGq
ゲーマーなら間違いなくリメイクがお勧め。
286ミーガソ・ペリー ◆izAqsztaIY :04/02/26 19:17 ID:xZCHDT6+
新品で2500円って安いな。
どこで賣ってるんだ?
287なまえをいれてください:04/02/26 19:19 ID:4Vggvw+u
>>284
リメイクの方ですね、明日買って来ます

>>286
地元のダイエーで売ってました
288ミーガソ・ペリー ◆izAqsztaIY :04/02/26 19:28 ID:xZCHDT6+
ダイエーか。
結構穴場なんだな。
289なまえをいれてください:04/02/26 19:38 ID:HSz47MHo
かさってGC持ってたっけ。
290なまえをいれてください:04/02/26 20:35 ID:sebfQj5s
斉藤さん、キレがないな・・・体具合でも悪いんかな。
291なまえをいれてください:04/02/26 21:04 ID:zTnWRMN4
具合がいいからキレがないんだよ
292なまえをいれてください:04/02/26 21:14 ID:wk0QhT2J
>>284
バイオの評価が高いのは1(リメイク含む)だけだと思う
2は1より売れたけど、3が極端に売り上げを減らしてることから2の評価は分かると思う
個人的にも2は1に比べて数段劣ると思った
だから3以降は買ってなくて、当然0も買ってないので、
0と1を直接比べることはできない。
2を発売日に買いたくなるほど、1は面白かったと言うことはできる

>>斎藤さん
!と1をまぜないとらしくないよ


293253:04/02/26 21:38 ID:WD8s9Nh2
>>256,257,260
ありがとうございます!キャリブレーション設定は知りませんでした。本当に全然違うのに
ビックリです。それからスライドターンを駆使して初めて1位の壇上に上がれました。
ルビーカップだけど、もう〜っドキドキもんです。
PS.ファルコンは太もも太すぎです。
294なまえをいれてください:04/02/26 21:42 ID:7vv+wZA6
リメイク1、個人的に悲しかったことはSS版の追加要素がなかったことかな。全然
期待してはなかったけどね

ティっクス・・・クリス編のタイラント2連戦・・・
295なまえをいれてください:04/02/26 23:14 ID:apjl/d1W
>>271
俺も好きだったよ、ムジュラ。
独特の雰囲気あってよかったな〜。
ゼルコレもらったらまたやろう。
296なまえをいれてください:04/02/26 23:47 ID:8vAh0kNY
ハッキリ言って、ゼルコレは何本買ったら貰えるんですか?
297なまえをいれてください:04/02/26 23:53 ID:HSz47MHo
なんで俺がお前の小学生レベルの足し算を代わりにしてやらねばならんのだ
298なまえをいれてください:04/02/26 23:56 ID:C1uvVj2U
友達だと思われてるのでは
299なまえをいれてください:04/02/26 23:57 ID:S/osOjk8
>>296
GCソフト100本ほど買うと間違いないよ。
300なまえをいれてください:04/02/27 00:01 ID:0mUbo6yj
俺はポイント制度とか詳しく知らずにFCミニのマリオとゼルダ買ったから後は30Pで良い
30PはVJリバイバルかマリオ&ルイージRPGかアトムで悩み中
想像してたよりずっと簡単だった。最初はウザイ制度だと思ったけど、今は任天堂に感謝してるよ
301なまえをいれてください:04/02/27 00:03 ID:XfD51Uar
中古潰しにはいい制度だと思う。


ただ欲しいプレゼントが全く無いのが問題だ…
思い切って1000ポイントでソフト1本とかやってくれんかねぇ。
302なまえをいれてください:04/02/27 00:06 ID:0mUbo6yj
どうでもいいけど>>300の一行目が意味不明でした。後は30Pで良いと知ってビックリした
303なまえをいれてください:04/02/27 00:10 ID:JaRrDbc/
>>301
同意。
サントラなぞいらんし、ボディカラーチェンジもいらん。
コントローラーも普通のでいい。ポスターなぞ持ってても困る。
カードもいらん。プレートもいらん。
304なまえをいれてください:04/02/27 00:11 ID:ykjoQky1
ゼルコレ用に64型GCコントローラ出してくれないかな。
一般販売無理ならクラニンで、、ううっでもポイント高そうだな…

時オカGCではどうもアナログスティックの調整が64より難しくて
流鏑馬で失敗しまくったしCボタンも不便すぎた。
慣れればどうにかなるもんかね?
305なまえをいれてください:04/02/27 00:16 ID:S1kGtl26
>>302
FCミニのマリオとゼルダは3000円未満で15P。
さらに発売してまだ4週間経っていないのでボーナス15P。
これらが2つで60P。
残り30ということは… あれ? ポケモンカードe+か?
306なまえをいれてください:04/02/27 00:24 ID:0mUbo6yj
>>305
四つの剣+で500-350効果と30P+早期30Pで残り90P
FCミニのマリオとゼルダ60Pで残り30P
VJリバイバルかマリオ&ルイージRPGかアトムの30Pで無事完了じゃないの?
307なまえをいれてください:04/02/27 00:28 ID:00uMG+Sj
クラニン縛りは思いのほか効くよね。PS2もあるけど
GCと同時期発売だとGC優先しちゃうもん。1ヶ月たって
欲しかったPS2ソフトを振り返ると、値崩れなのか
値段下がりまくりで(゚д゚)ウマー。中古もあったりするし。

308なまえをいれてください:04/02/27 00:34 ID:kkF8Ib/l
>>304
いいねぇ64型GCコントローラー。
4個集めるかもしれんw
309なまえをいれてください:04/02/27 00:49 ID:I1Rr+bAm
でっかすぎてジャマなような気が・・・
310なまえをいれてください:04/02/27 01:22 ID:O93CnTO0
カービィサントラくれる期限が4/7までってちょっと短くない?
せめて5月の中旬までにするとか期限が過ぎても年内に登録すれば100ポイント
払えばゲットできるとかなら良かったんだが・・・
これなら普通に初回特典で付けてもらった方が良かったな
311なまえをいれてください:04/02/27 01:29 ID:uxMLdYFS
スタソル連射パッドかったらまたすげえ面白い。他に何かシューティングってありっましたっけ?
なんか爽快でポリゴンでいろんな方向に進むようなのがいいです。
312なまえをいれてください:04/02/27 01:29 ID:Bw+NqVng
2週間あれば初回出荷分なんてすぐに掃けそうなもんだが
313なまえをいれてください:04/02/27 13:48 ID:D85HuJhR
これすごそうなんだが・・・・・・
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/world01.html


314なまえをいれてください:04/02/27 13:53 ID:kmH+bAiZ
チュンソフトの例の新作だね。なんか雰囲気的にこっちがマザー3になっちゃ気がしないでもないww
なんでマザー3をGCにしないのかなぁ・・・64時代に開発が手におえなくなってやめちゃったからなんだろうけど
マザ−3を心待ちにしてた64ユーザーが凄く多かったことを考えるとGC自体にかなりいい影響を与えると思うんだけどね。
315なまえをいれてください:04/02/27 14:12 ID:SHTkQKQB
最初にお化けでてくる感じとか1のラップ現象思い出しました。
316なまえをいれてください:04/02/27 14:20 ID:a3nFtkD5
マリオアーティスト ペイントスタジオ、タレントスタジオ、コミュニケーションキット、ポリゴンスタジオ
をいっしょにしたやつをGCで出してくれないかなぁ、せっかくSDカードアダプタもあるんだし・・・
でもその場合はペイントスタジオじゃなくてマリオペイントみたいにして欲しいな
ペイントスタジオってできる事は増えたんだけど遊び心がないっていうか
ツール寄りであんまり好きじゃないんだよね
317なまえをいれてください:04/02/27 14:55 ID:gMuDm38w
笑えるよ。
自演バレバレなのに気付かない。

ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1076251866/l50
318なまえをいれてください:04/02/27 15:36 ID:SHTkQKQB
>>317
今読んでてすごい面白いけどなんか可愛いね。
自作自演の自作自演なのかな?アク禁とかしっててあんなに馬鹿って事ありますかね(笑
319なまえをいれてください:04/02/27 22:54 ID:gdfSp+Tm
最初演じてるのかと思ったけど、途中でぴたっとレス止めるあたり
そこでIDに気づいたように思える。
アク禁知ってるのはそれなりにネット歴はあるけど2ch初心者だからでは。
320なまえをいれてください:04/02/28 00:00 ID:CGcIgvK+
いかるがってどんな感じですか?
あとソウルキャリバーとブラッディロアってどっちのほうが1人で遊べますか?ハマれますか??
321なまえをいれてください:04/02/28 00:09 ID:gfLYc1uc
斑鳩はシューティングに拒否反応がないならかなり買い。
バリバリのシューターには物足りないらしいけど
自分的にはここ数年で一番はまったシューティング。
F−ZEROと斑鳩だけは手放せない。
初心者対策もしてあるしお勧め。
322なまえをいれてください:04/02/28 00:16 ID:CGcIgvK+
>321
ありがとうございます。参考になりました。中古の相場って三千円台後半って
買いの値段ですかね?もうさがらないかな。でてからかなりたちますよね?
あとピクミンもほしいのだけど全然安く無いです。
323なまえをいれてください:04/02/28 00:40 ID:kAxHC6rf
>>320
キャリバーもロアも一人じゃどうにもならん。
一応キャリバーには一人用の指令クリア型の武器集めモードがあるが1日でコンプできる。
324なまえをいれてください:04/02/28 00:44 ID:h78LHpxA
一日はよっぽどの暇人でもない限り無理だろ。
まぁあれは思いっきり作業的なのでやってて全然楽しくないが。
325なまえをいれてください:04/02/28 03:07 ID:TQW8e15/
GCのロックマンってどうですか?今度廉価版が出るそうなので少々購入を考えているんですが。
なお、エグゼは興味ないですが無印は好きです。Xは微妙。

昔無印に近いみたいなものを見かけたような気がするんですが。
それと、ファイアマンステージのBGMがイイというのも目にするんですがこれは原曲のままあるいはアレンジなのでしょうか?
ニードルマンやブライトマンがいるのを攻略サイトの記事で見かけたのですがまったく別の曲になってなければいいんですが。
326なまえをいれてください:04/02/28 03:40 ID:PrwHkJUE
モンキーボール2は、買いだろ!
わいわいゴルフ、ピクミンも買え!
327なまえをいれてください:04/02/28 09:48 ID:i8LjDXpz
>325
無印が好きなら手を出さない方が良い。
自分は4以降やってなくて久々にGCのをやったが、だめだった。
アクションの反応が妙に遅いし、ロックバスターは役立たずだし、
武器のシステムが訳解らなくなってるし・・・

ちゅうかさ、今のロックマンってみんなあんなものなの?
328325:04/02/28 10:35 ID:TQW8e15/
>>327
なるほど。一応スルーの方向で行きます。ありがとうございます。

ちなみに4以降やってないのならロクフォルを薦めておきます。
ステージセレクトが従来のものとちょっと形式が違うのが少々不満ですが、
二人のまったく性質の主人公を操作できるので二度おいしく、やり応えもあります。
個人的には2以来のヒット作でした。
ただ、初心者を完全に見捨ててるような難易度のような気もしますけど。
329なまえをいれてください:04/02/28 10:40 ID:W6HBUCcB
GCのロックマン、既に新品通常版が\1000-\3000程度で叩き売られてるんだよな…
330なまえをいれてください:04/02/28 12:06 ID:R24yyO/t
>>328
ロクフォルは出来がいいんだけど主人公達が敵の動きに比べやや機動力に欠けるのと
画面全体の広さが足らないことが不満、ボス部屋なんかは圧迫感がある
どうやらXシリーズ1〜4の広いマップを飛び回るスピードアクションが好きみたい
あとロクフォルのブルースあっさりやられすぎw 敵だとあんな強いのにw
X3の音楽はPSのリメイクよりSFCの方が音は悪いけどイイと思う人手を上げて
ノシ
331なまえをいれてください:04/02/28 12:51 ID:nJcsKLgL
GCのロックマンはGBAエグゼからの派生作
今までのロックマンとは別物
まあGBAのとも全くシステム違う訳だけど…
GC版は全体的に動きがモッサリであんま面白くない
GBA版はかなり面白いからこっちはお勧めできる
332なまえをいれてください:04/02/28 12:52 ID:0GTBNlbP
マリカー  4人でVS が面白すぎ。一番おすすめー
スマブラ 普通に良ゲー。
007 ムズイけど面白い 対戦はつまらん
ソウルキャリバー2 対戦してくれる人がいるんなら買い。
テンエイティ 酔う、面白さが分かるまで時間がかかる
       ボリューム不足。走るだけでもまあまあ面白い

ルイマン 定価で買った俺の心は”ずたずた”マジ糞ゲー 思い出したくない
     980で買えば良ゲー、新鮮さだけが売りだから安く買えば得
TOS 普通に面白い。特に対戦がすごすぎ
マリオ これも定価で買うものではない
    ゲーマーからすれば難易度半端。ジャンプゲーがいい
    一般人からすればポンプがむずいらしい
    まさにポンプのおかげで糞になったようなもん
マリパ5 すごいおまけモードのビーチバレーとアイスホッケーはけっこう面白い
ガチャフォース マジ面白い。何周もしてしまう。ハマリ度ではこれが一番
     本当にサルのようにやってしまった。ただし対戦が微妙
以上辛口レビュー 長文スマソ
333なまえをいれてください:04/02/28 12:54 ID:aJwDo1Cs
>>332
辛口でもないが。的を得ているかな・・・・?
ソウルキャリバー値崩れしねぇかなー
334なまえをいれてください:04/02/28 12:58 ID:nJcsKLgL
TOSに対戦なんてあるのか?
335なまえをいれてください:04/02/28 13:10 ID:xAuwhlK8
協力はあったような。
あんまり面白くないけど。
336なまえをいれてください:04/02/28 13:42 ID:R24yyO/t
ガチャのバトルはバランス無視して滅茶苦茶な遊びを重視したつくりだからね
巨大化させた変形ロボで暴れたり、ドラゴンをゴキブリに変えたりとか
はしらせっちを巨大化させて敵を潰して見せたり
パワーフィールドでICBM並みのミサイル作ってみたり・・
2on2の混戦、協力プレイを楽しむものだよ、ガチャは
337なまえをいれてください:04/02/28 13:45 ID:3VWGZqN4
シンフォニアの戦闘はとにかく殴ってゴリ押しって感じが強かったからなぁww
もっと自分の考えとか思考が反映された戦闘ならもっとよかったかな。

シナリオは起伏がなくてダラダラ続くし・・・普通にRPGをやりたい人にはオススメかも・・・。
GCのRPGじゃエタアルのほうがずっと面白かったかな。
338なまえをいれてください:04/02/28 13:56 ID:qfAyzdnS
Love Smash5とかどうなん?
339なまえをいれてください:04/02/28 14:07 ID:xAuwhlK8
>>337
確かに。
そこそこ楽しいとは思うが、駆け引きとかその辺の面白さは無いというか。
340なまえをいれてください:04/02/28 15:18 ID:lWsrYpRt
1080ってそんな取り立てて酔うゲームでもないような気がするが。
あれで酔う人は単に3Dもの全般に弱いはず。
341なまえをいれてください:04/02/28 15:43 ID:3VWGZqN4
そりゃそうだね。1080は基本的ににスクロールするだけだし。
あれで酔うなら同じレースゲームでもF−ZEROGXとかだとフラフラになるのではww
342なまえをいれてください:04/02/28 16:33 ID:xAuwhlK8
俺は1080ではわりと酔う。
F-ZEROは全く酔わないが。
たぶん、ぶつかったときとかにカメラが動くからだと思う。
それにF-ZEROよりも自由に動ける分カメラも動くしな。
343なまえをいれてください:04/02/28 16:49 ID:WaRnnUlC
>>338の言ってる意味がわからん。
344なまえをいれてください:04/02/28 16:56 ID:3VWGZqN4
love smash5はPS2のソフトだね。少しHっぽいテニス。GCには関係ないからどうでもいいけど。
345なまえをいれてください:04/02/28 17:08 ID:0GTBNlbP
>>340
なぜか俺も酔う
他のゲームではそんなことないのだが
やたらカメラが近いのが原因かな
346なまえをいれてください:04/02/28 20:56 ID:nhjkd1Rp
未プレイならとりあえずピクミソ買っとけば間違いない。
347なまえをいれてください:04/02/28 21:29 ID:8PCfclDC
なんか新しいソフト欲しいな。と、独り言。
348なまえをいれてください:04/02/28 21:31 ID:sI4OfzZV
>>347
そこでピクミン2ですよ
349なまえをいれてください:04/02/28 22:02 ID:kAxHC6rf
エタダク中古で買ってきた。
アンソニー編終わったとこだけどアンソニーの顔の変化と歩き方がすごい雰囲気だしてたな
350なまえをいれてください:04/02/28 22:27 ID:8PCfclDC
>>348
わかった。ピクミン2は買おう。攻略本云々は見ないでプレイしようかな。
351なまえをいれてください:04/02/29 00:29 ID:eCa2CUYJ
ピクミン2は今出来ないじゃん。
明日買って来れるやつを教えてくれ〜い。
352なまえをいれてください:04/02/29 01:03 ID:Vw3qVua2
ガチャフォースの多人数プレイは
各ボーグの特徴を知っていることが前提な上に
気軽にフォースを組み直せないから
初プレイの相手にはおもしろさを分かってもらえない・・・
一人でやるぶんには最高なんだけどね。
そういや100時間近くやったアクションはガチャが始めてだな
353なまえをいれてください:04/02/29 01:24 ID:ISMc2P3z
最初はストーリーやらせた方が面白がってくれると思う。
で、ある程度慣れてきたら対戦かチャレンジやるか。
354なまえをいれてください:04/02/29 01:55 ID:WUBC+ca/
このスレのおかげでかなりエタアルを買いたくなってるんだけど
(実はDC版のおためしで触りだけプレイした)
うちの近所は高いのしか見ないよ。
名古屋付近でいい値段見つかんないかなあ。
355なまえをいれてください:04/02/29 02:05 ID:gZgteR7Z
う〜ん、ハッキリ言ってしまうと、少しくらい高くても損はしない気がする・・・。
エタアルで損するならGCのRPGはみんな損することになるかもww
356なまえをいれてください:04/02/29 02:53 ID:0f/aVFaS
エタアル信者うぜえ
357なまえをいれてください:04/02/29 02:57 ID:HQpdBWT3
話 キャラ ビジュアルは ともかく

戦闘&成長システムのユーザー負荷が重すぎる
調整も馬鹿だし・・・
このゲームは遊ぶ以前の問題が山積している

俺も好きだけどな このゲーム 
一方で、こんなものが売れたら終だと思っている
358なまえをいれてください:04/02/29 03:13 ID:8sw8UcpZ
まーセガのRPGで神ゲーは無いからな。
昔っから絶対どこか壊れてる。

けどなんか味があるんだがね・・・
359なまえをいれてください:04/02/29 04:01 ID:P0AExDmX
それはF-ZEROにも言えてるな。
ドリドリ・トビトビ・サイサイetc・・・
360なまえをいれてください:04/02/29 08:46 ID:YjRp8tJy
>>357
FFやDQ、ポケモンが内容に関わらずバカ売れしてるほうが問題っしょw

自分で買いたいもの選んで隠れた名作と言われるもんをプレイしてることはいいことだと思われ。
F−ZEROGXも世間から見れば隠れた名作さね。
361なまえをいれてください:04/02/29 09:23 ID:5f8Z4RX9
CONTINUE誌の2003年ベスト5ゲーに「ガチャ」「VJ」がはいってたね。
他にもはいってたっけ。

なんかなぁ。名作隠れ過ぎ。ファミ通とかで同じランキングがのってたら
(ありえないけど)、もうちょっと影響あるんだろうけど…

CONTINUEは、ハードコアでゲーム批評なんかよりずっと読み応えあるけど
ちょっと高い。(´・ω・`)
362なまえをいれてください:04/02/29 10:16 ID:QnergppF
>>361
両方ともカプコン製だよな
ガチャなんかはもう少し売れても良かったと思うが
売り方下手なんかな?
363なまえをいれてください:04/02/29 10:36 ID:jD/T8pPj
>>362
売り方下手も何も
ほとんど宣伝してませんし…
364なまえをいれてください:04/02/29 10:36 ID:XbRwt/hR
宣伝費なかったらしいからなぁ
365なまえをいれてください:04/02/29 10:38 ID:mXIEvpGl
ガチャフォースは専門誌でもあんまりページ割かれてなかったような記憶
その割りに編集者の独り言みたいなのでは薦められてた
何らかの大人の事情でもあったのか、単にポケモンコロシアムにページ取りすぎたか…
366なまえをいれてください:04/02/29 11:34 ID:8sw8UcpZ
売り方以前にGCで出したらソフトはもう売れないかも…
バテンもあれだったしね。
海外でも撤退あい続いてるし、
本数はともかくゲームの当たりを引く率は高いいいゲーム機なんだが…
読み込み早いし
367なまえをいれてください:04/02/29 11:39 ID:NMaTDCBF
「あい続いてる」なんて初めて聞いた。
368なまえをいれてください:04/02/29 11:43 ID:YjRp8tJy
ここで、話題になってるか分からないけど新機世界エヴォルシアも普通に面白いね。
主人公とヒロインの友情がほほえましい。
369なまえをいれてください:04/02/29 12:39 ID:w42+d5b0
GCエンジョイプラスパックとアドバンスSPを新品6千円で入手。
これから、ガチャとバイオ1買いに行って来るわ。
370なまえをいれてください:04/02/29 12:47 ID:KLkar0ht
風タクを今更ながらやっているけど、普通に面白いじゃん
糞糞言われるほど酷い出来でも無いような・・・

ただシナリオの荒さが目立つなあ
371なまえをいれてください:04/02/29 12:55 ID:2JEZKn/5
>370
今どこ?
372なまえをいれてください:04/02/29 13:03 ID:l2jmzImx
ガチャってひとりでやっても面白いの?
373なまえをいれてください:04/02/29 13:18 ID:KLkar0ht
>>370
退魔の剣マスターソードを得たばかりで、次は2度目の魔獣島です。
374なまえをいれてください:04/02/29 13:20 ID:y02uhg6A
>>370
タクトはつまらんとはあんまり言われてないよ。面白いことは面白いけどなぁ・・・っていうのが平均的な意見のようなww
時のオカリナがゼルダの完成形みたいなもんになっちゃったから、仕方ないと言えば仕方ない・・・。
375なまえをいれてください:04/02/29 13:48 ID:rK6MEs/q
最後のタライ集めを簡略化した海外版が、いろんな賞をもらってるのが
あるいみ真実の一端を示している、かもね>タクト

タライなくして、船の乗り降りと操作を簡略化するだけで神だったと思うんだがなー
376なまえをいれてください:04/02/29 13:59 ID:jD/T8pPj
>>375
え、海外版は簡略化されてるの?
ずる過ぎる、日本版も直せよ
377なまえをいれてください:04/02/29 14:13 ID:cqMkbXkV
またつまんない奴がきたよ
378なまえをいれてください:04/02/29 14:14 ID:8CdilviR
海外版の方が半年くらい発売日遅かったからな。
プライムは逆に日本語版の方が色々と変更されてるらしい。
379なまえをいれてください:04/02/29 14:43 ID:crNddUoZ
なぜ売れる方をベータ版にするんだろう。
380なまえをいれてください:04/02/29 14:48 ID:mbrKqZJb
コンテニューのガチャフォース3位は
消去法でやってったら3位になっちゃいましたね(笑)
みたいな感じだったんだよな・・・
まあ、公式掲示板なんかみると
選考会議で初めてガチャを知ったライターたちは
その後はまりまくったらしいけど
381なまえをいれてください:04/02/29 14:50 ID:8CdilviR
ベータ版とかではなくて、時間があった分、
ユーザーの声を取り入れたり、やり残した部分を修正したりできたってだけだろ。
売上を考えると発売時期の方が重要だしな。
382なまえをいれてください:04/02/29 14:54 ID:KkC10VEJ
>>379はベータ版の意味なんて知らないんだから気にすんな
383なまえをいれてください:04/02/29 15:30 ID:C6CX7Uz9
>>380
つーかコンティニューはベストとクソゲーの選び方いいかげんすぎだろ
なんだあの適当な話し合いは
あんなので選ばれてもな
384なまえをいれてください:04/02/29 18:52 ID:2wNL3ynz
>>383
実際にソフトを買おうとしてランキングを参考にする場合、
ああいう風に話し合いというか、ぶっちゃけトークが書かれていると
参考にしやすくない? それなりに的を射た発言もあるし。
他誌のランキングは見なくても想像できるようなランキング
ばかりだしアレは十分に有用だと思う。
385なまえをいれてください:04/02/29 18:55 ID:O1bdgYkK
個人的には、「今年は大賞なし!」をやっちゃった
某ゲーム批評よりは大分健全だと思う。
386なまえをいれてください:04/02/29 22:52 ID:C80G3JqV
野球とサッカー以外でよさげなスポゲーってどんなんがありますか?
387なまえをいれてください:04/02/29 22:55 ID:NMaTDCBF
ゴルフ、アメフト、アイスホッケー、ビーチバレー
388なまえをいれてください:04/02/29 23:31 ID:LPpIgKFR
>>383
クソゲー1位のGT4プロはかなり納得いったぞ(w
ベスト1が地球防衛軍、2位がメイドインワリオってのもまあ妥当と言えば妥当でしょ
389なまえをいれてください:04/02/29 23:54 ID:uhaNF7UE
>>386
ビーチスパイカーズカット毛
名作だぞ
390なまえをいれてください:04/03/01 01:10 ID:A8hPDRVJ
ん〜ついにF-ZEROも飽きてきた。(発売からやってるからそりゃそうだ)

斑鳩、ガチャ、GT-CUBE、007どれを買ったほうがいい?
391なまえをいれてください:04/03/01 01:31 ID:CZbjf70V
ガチャかな。
392なまえをいれてください:04/03/01 01:35 ID:j0O85cQa
ガチャはヤフオクでも中古4000円切らないからな・・・。
393なまえをいれてください:04/03/01 01:54 ID:S1unedI1
>372
ひとりでしかプレイしてないが数百時間費やしてるぞ
ただ、近場に持ってるヤシが居れば交換や対戦できてもっと楽しめるだろうな、とは思う。
394なまえをいれてください:04/03/01 02:37 ID:EdhuUJ9E
対戦はそんなに面白くないという話も聞くな。
395なまえをいれてください:04/03/01 06:51 ID:UD6Al2ov
対戦自体をガチでやると面白くないが、
ガヤガヤやるのは、楽しいよ。
ガーディアンヒーローの対戦を想像してもらえば概ね合ってるかも
396なまえをいれてください:04/03/01 07:50 ID:IrlFSLMI
>>394
ガチャの対戦は本当にパーティー向けだな
バランスの悪さを逆手にとって、ランダムでフォースを組むと盛り上がる
397なまえをいれてください:04/03/01 10:13 ID:sBduORhM
でもガチでランダムはオススメ出来ない。

対戦開始
漏れ・ねこロボ 相手・大ドラゴン
〜何体か犠牲にしてドラゴン撃破〜
漏れ・コピー 相手・百式
コピーして勝てたが次の相手は腕組みした赤い奴。
また沢山犠牲を出して倒してからはまともな戦いが続いたが、
相手のサイバーニンジャが出てきて糸冬

本当に、酷い戦いでしたよ。
戦意喪失した漏れは途中からはしらせっちしてた。
398なまえをいれてください:04/03/01 10:18 ID:97OH4cwu
>>397
そういう絶望的な戦いになるのも、ランダム対戦の面白さだと思うけどなあ。
399なまえをいれてください:04/03/01 10:26 ID:sBduORhM
>>398
勝ち目の無い戦いでもそれなりに
遊べるのはいいところだと思うけどね>はしらせっち、敵巨大化等
総コスト10000でやってたから長い間地獄を見たよ(つД`)
400なまえをいれてください:04/03/01 14:20 ID:F9HfXugU
4人対戦はたしかに微妙かも
どうしても画面小さくなるし
処理落ちもけっこうあったような
ワイワイガヤガヤプレイは面白いかも
でも他のGCゲームの方が面白い対戦ゲームあるかなー
あんまり出番はないです
やはり一人プレイオンリーかなー
でも交換はかなりいいですよー
401なまえをいれてください:04/03/01 14:45 ID:jVuXjsJJ
>>400
処理落ちはけっこうあるとかいうレベルざないぞ。常に処理落ち
402なまえをいれてください:04/03/01 15:42 ID:VzlHUCAg
ガチャ程度の映像で処理落ちするなんて明らかに開発者の技術力不足だな
403なまえをいれてください:04/03/01 16:54 ID:lQE7PtMs
動いているのを見たことあるか?
ごてごてかき込んだテクスチャは貼ってないが、さりげない作り込みがすごいぞ。
404なまえをいれてください:04/03/01 16:57 ID:NDUhaPCo
一人用だと処理落ちほとんどないんだけど
対戦モードだと二人用画面ですらきつい
405なまえをいれてください:04/03/01 17:12 ID:WbP8wqar
>>403
画面見た事ないけど、対戦時にはそーいうのって簡素化させるもんなんじゃないの?
406なまえをいれてください:04/03/01 17:13 ID:QGWQHHAk
>>403
いや・・・ガチャので凄いっつったらすでにGCで動かないゲームあるしね・・・。
407なまえをいれてください:04/03/01 17:15 ID:CS8oRRh1
>>406
例えば?
408なまえをいれてください:04/03/01 17:26 ID:QGWQHHAk
確実なのはスターウォーズローグスコードロンシリーズ。GCソフトの中じゃ処理的には圧倒的だよ。
409なまえをいれてください:04/03/01 17:35 ID:CecL++jl
ガチャ、あれだけの処理していながら一台での4人対戦が物になってるだけで
十分良い仕事してると思うが……
410なまえをいれてください:04/03/01 17:38 ID:QGWQHHAk
頂点と見比べても仕方がないと言えばそうかもしれないけどね。
411なまえをいれてください:04/03/01 18:22 ID:EdhuUJ9E
まあ、対戦がメインじゃなけりゃいいんじゃないの。
対戦が重要な要素で、それで快適に遊べないというのなら、良い仕事とは言えない・・・と思う。
412なまえをいれてください:04/03/01 18:46 ID:dIQWvr+7
007はどうなんですか?
413なまえをいれてください:04/03/01 18:53 ID:eDDI15Fp
任天堂は、一番安泰っぽい?

・・・でも、最後はここも
414なまえをいれてください:04/03/01 19:07 ID:QGWQHHAk
007は64のをプレイするがよろし・・・ってこれじゃアドバイスになっとらんww
415なまえをいれてください:04/03/01 19:12 ID:F9HfXugU
>>401
俺んとこもそうだったな
常に処理落ちでゲームにならんかった
少し複雑なことやると
ゲームが止まる勢いでしたw
けっこう処理が重いのかなガチャ?
>>412
一切処理落ちはありませんよー
あまり触れられないんですが4人対戦は意外と面白いですよ。
パワーストーン2みたいに 
見下ろし型画面でいろんな武器が落ちていて ドンパチやる感じ
初心者との差が付きにくく、戦略性が高いです。
頭が良ければそれだけで勝てるかも
416なまえをいれてください:04/03/01 19:33 ID:arhj9Nhg
ガチャはちゃんとプログレ環境あると良くわかるけど、何気にキャラ一人一人の書き込みが鬼だよ
ここまで書く必要ないだろう、ってな部分も書き込まれてる
他にも本当に細かくてシャドーガールの尻とガードウィッチの見えそうで見えないパンツだとかw
キャラがあれだけ動いて弾丸が飛びまくってエフェクトがかかって障害物があって
そのうえバーストや魔法
正直プログラマに氏ねと言ってるようなものだw
417なまえをいれてください:04/03/01 19:34 ID:9Br5KP9U
処理落ちを自分の能力で時を遅らせていると思えば楽しくなる。















わけないか…。
418なまえをいれてください:04/03/01 19:43 ID:QGWQHHAk
>>416
ローグスコードロンシリーズをプレイするとそんなことは微塵も考えられなくなる・・・マジで。
知らない方が幸せかもしれないけどね。
419なまえをいれてください:04/03/01 19:52 ID:QGWQHHAk
一応面白いソフトを教えてだから、スターウォーズもいいよと書いておこう。
ファンには涙モノだから必ずプレイするべし。難易度が高めのシューティングが好きな人にもオススメ。
420なまえをいれてください:04/03/01 20:10 ID:ye/CrqxT
あれ映画に興味なかったら正直かなり微妙だぞ>SWRS
421なまえをいれてください:04/03/01 20:11 ID:+y0YJ0e5
別に映画はたいして興味ないけど、結構楽しめたよ。
422なまえをいれてください:04/03/01 20:14 ID:fCKS5Oah
映画は一回見た程度だけど全然楽しめなかった。
423なまえをいれてください:04/03/01 20:17 ID:QGWQHHAk
ファンじゃないと微妙なのは理解できるね。確かに知らないと楽しめない部分ってあるし。デススターって何??って感じじゃつらいww
っていうか、ローグスコードロンの批判されるところって難易度についてばっかなんだよね・・・。とにかく難しすぎとか、説明が不十分とか。
プレイしてない人には分からない内容になっちゃうけど、照準コンピュータ使えば簡単に目標物が分かるし、難易度高いと言えど練習すれば必ず出来るレベル。
昔のゲームは死んで体で覚えるっつー地獄のような難易度のが多数あったもんだけど、最近のゲームはなまっちょろいのが多いねぇww
424なまえをいれてください:04/03/01 20:19 ID:+y0YJ0e5
そーそー。あれは久しぶりに楽しめる難易度のゲームだった。
1回のプレイ時間も短めなので遊びやすいし。
425なまえをいれてください:04/03/01 20:39 ID:s5yH4ouh
ID:QGWQHHAkは痛々しい
426なまえをいれてください:04/03/01 20:41 ID:si61wjF9
同意
427なまえをいれてください:04/03/01 20:45 ID:bj6/DCrr
「w」は1回でいい1回で。
二回笑ってどうする。
428なまえをいれてください:04/03/01 20:47 ID:JNGYcyyM
難易度の問題じゃなく
シューティングとしてつまらん
429なまえをいれてください:04/03/01 20:51 ID:Pa+Hsy1W
SW面白いって意見が出ると必ず、必死なアンチが粘着しだすよね。
430なまえをいれてください:04/03/01 20:52 ID:QGWQHHAk
人によって好みが違うのは当たり前だから別にいいけどね。
431なまえをいれてください:04/03/01 20:59 ID:EdhuUJ9E
信者に関しては、ガチャも似たようなものだと思うがね。
432なまえをいれてください:04/03/01 21:02 ID:bj6/DCrr
まぁ人それぞれってこった。
433なまえをいれてください:04/03/01 21:03 ID:tVeUAvFx
しかしそんなことを言い出したら、このスレの意味が。
434なまえをいれてください:04/03/01 21:07 ID:vCrw790C
本人は「人によって好みが違うのは当たり前」とまとめたつもりだろうが
すでに上で「SWRSを批判するのは今のヌルいゲームに慣れきったヘタレ」と近いことを言ってるんだなこれが
435なまえをいれてください:04/03/01 21:11 ID:VvWJnZch
まあ、自分の好きなゲームを語るのに他のゲームをけなす必要は
ないんだな。マターリ。
436なまえをいれてください:04/03/01 21:11 ID:Zs1TY/Cr
もう信者はほっとけよ
437なまえをいれてください:04/03/01 21:13 ID:4T45DXqY
アンチログスコうざい
438なまえをいれてください:04/03/01 21:18 ID:VvWJnZch
ローグオプスはいいぞ
439なまえをいれてください:04/03/01 21:24 ID:KQETSy5m
ピクミンがクリアできないぞ。F-zeroも。動物の森も、ウェーブレースもヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
もまえらのお手上げなゲームを紹介しる
440なまえをいれてください:04/03/01 21:26 ID:ye/CrqxT
マリサン
コンプ無理
441なまえをいれてください:04/03/01 21:30 ID:x4RZi28L
スターウォーズは一種のキャラゲーだからねぇ。
5.1chがすごいとか画像がすごいとか聞くけど、映画の方が好きじゃないのでどうしても手が出ない。
下地がないので、絵がすごいのか、音がすごいのか、と興味はあっても、なかなか購入動機にはつながりません。
ギャラクシアン^3とかスターブレードみたいに、予備知識無しでも雰囲気で盛り上がれるような
宇宙ものが出たらいいのに・・・でも、あれはアーケードだから燃えたのかも。

映画ゲーといえば、ロードオブザリングも面白いうい噂だが、映画がちっとも面白くなかったので
(最初のだけ映画館で観た)、これもまた買う気が起きません。

あ、ハリーポッターもあったなぁ。あれはまあ、あれだ、うん。

マトリックス?(゚Д゚)ハァ?
442なまえをいれてください:04/03/01 21:44 ID:bj6/DCrr
>>438
お、レポキボン。
443なまえをいれてください:04/03/01 21:45 ID:ChGiPnAq
俺スターウォーズそんな好きくないけど、
興味を持ったよ。
中古実売どれくらいなのかしら?
2500円以下なら買ってくるんだけど・・・
メトロイド解き終わってやるゲームないのよね(ガチャはあるけど)
ゲームとして面白いんだよね?>SWRS
444なまえをいれてください:04/03/01 21:57 ID:FMLDM8BJ
ダブル ダーッシュ!!!!!!!!!!
445なまえをいれてください:04/03/01 21:58 ID:DHug9g6Y
>>439
どうぶつの森にクリアはないと思うんだが…
借金全返済の事か?
446なまえをいれてください:04/03/01 22:02 ID:jVuXjsJJ
>>439
どうぶつの森にクリアなんてあったか?そういうゲームじゃないぞ。
447なまえをいれてください:04/03/01 22:09 ID:VvWJnZch
>>442
操作体系が普段のゼルダとかと違って右、左では回転ではなくて
サイドステップ、曲がりたい時はCスティックでカメラと回転という
あたりにちょっと戸惑った。

内容は結構ドンパチもある潜入アクション。スパイカメラ、バイザーなどの
スパイアイテムを使った謎解きも楽しい。即死トラップもあるが途中の
チェックポイントからやり直しができる。

これらのジャンルで一番というには荒い作りだが、それでも骨がある
ゲームが好きなら楽しめると思う。
448なまえをいれてください:04/03/02 00:23 ID:tg1UiLNN
>>443
ローグスコードロン総合スレでも見れば??あと、ゲームサイトのレビューとか。
449なまえをいれてください:04/03/02 01:52 ID:0ciSgCNv
ワリオワールドおもろい
450なまえをいれてください:04/03/02 02:19 ID:pX1feFd+
ローグスコードロンIIもジョーもエタダクもメトロイドも楽しめなかった俺は、
このスレにいるとなんだが居心地の悪さを感じるときがある。
451なまえをいれてください:04/03/02 02:33 ID:8CPqqwsU
>>450
他に楽しめたソフトは無かったの?
452なまえをいれてください:04/03/02 02:39 ID:pX1feFd+
>>451
バテン・カイトス、高橋名人の冒険島、PC原人、スターソルジャー
どうぶつの森+・e+、マリオカードDD、マリオサンシャイン、スマブラ、
ミスタードリラードリルランド

あたりは存分に楽しんだ。
別にヌルゲー好きってわけじゃないんだけどね。
453なまえをいれてください:04/03/02 02:40 ID:tg1UiLNN
>>450
その4本はみんな海外で絶賛されてるものばっかだから、洋ゲーが肌に合わないみたいだね。
454なまえをいれてください:04/03/02 02:51 ID:8CPqqwsU
>>452
なるほど。
まあ、好きなソフトがあるのならいいんじゃないかな。
迷ってる人がいれば色々教えてあげるといいし。
俺もプライムはそんなに好きじゃなかったり。
455なまえをいれてください:04/03/02 20:00 ID:j4DiTfph
任天堂の大抵のCMは糞だけど
歌系のCMは面白いのが多いね
出る出る、ゼルダの伝説〜♪
まるかいて♪おまめがふたつ
ファミコンウォーズがで〜るぞ〜
まーざーツーまざっツー♪
スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券付き!
おーごーれるものはドツボにはま〜る〜♪
そしてたべ〜られ〜る〜♪
456なまえをいれてください:04/03/02 20:05 ID:7gnK0L8t
CMといえば、ファミコンミニのCMはなんであんなキモイCMにしたんだろう…
457なまえをいれてください:04/03/02 20:10 ID:j4DiTfph
>>456
あんなCMにするぐらいなら
真っ黒の画面にゲームのBGM流すだけのCMの方が良かった
458なまえをいれてください:04/03/02 20:38 ID:DQB87KZm
なんのCMかわかんないじゃん。
459なまえをいれてください:04/03/02 20:44 ID:VuSsDreV
460なまえをいれてください:04/03/02 20:46 ID:Jy1cIU84
あれはファミコンを知ってる
ゲームをやらなくなった人たちが
あのピコピコ音を聞いて
「おっ懐かしいなぁ久々にゲーム買ってみようかなー」ってのを狙ってるんだと思う。
461なまえをいれてください:04/03/02 20:46 ID:y94tgEcu
>>457
20周ってあんた廃人レベルだよ。GF廃人。
俺の場合1周クリアで大体11時間ぐらいだから220時間・・・。
462なまえをいれてください:04/03/02 20:48 ID:y94tgEcu
悪い誤爆した。
463なまえをいれてください:04/03/02 21:03 ID:VuSsDreV
>>461-462
(・∀・)ニヤニヤ
464なまえをいれてください:04/03/02 21:34 ID:7gnK0L8t
>>460
それはわかるけど、キモイのはどうかと。
せめて、もう少しキモくない奴を使えばよかったのに
465なまえをいれてください:04/03/02 21:44 ID:pTQQZRUk
お前のほうがキモイよ
466なまえをいれてください:04/03/02 21:50 ID:fwVP571q
人をさんざんキモイキモイ言う前にまず鏡を見ろ
467なまえをいれてください:04/03/02 21:55 ID:H6Ae4Z7G
キモい人間が他人をキモいと言うことに何か問題でも?
468なまえをいれてください:04/03/02 21:56 ID:UOsftRj7
あのCMでテレビからピコピコ音が流れてくると「おや?」と思って見るよ。
ファミコン世代にはけっこう効果的かと。
469なまえをいれてください:04/03/02 22:18 ID:OZXaMmOB
友達「ミスチルの新曲イイよねー」
オレ「うんうん。」
友達「えーとなんだっけ・・・・えーと・・・サ・・・・ム?」
470なまえをいれてください:04/03/02 22:19 ID:OZXaMmOB
ゴバクンゴメン
471なまえをいれてください:04/03/02 22:55 ID:DQB87KZm
GCでぐわんげとロストワ−ルド出てくれないかな。
472なまえをいれてください:04/03/03 07:05 ID:QSo1dI67
>>469
そんなおまいにメトロイドプライム
473なまえをいれてください:04/03/03 07:49 ID:cFsRKncv
>>469
えーと・・・サ・・・・ム・・・サムス=アラン?
474なまえをいれてください:04/03/03 12:21 ID:BqYODTa1
サムシングエロス
475なまえをいれてください:04/03/03 13:25 ID:/RRE9IWk
>>474
お前のレスに激しく感動して手がプルプル震えているので一発殴らせろ
476なまえをいれてください:04/03/03 16:07 ID:9j9hiesQ
4月の目玉ソフトはピクミン2ぐらいか・・・
まぁ・・・過去に発売された良ゲーの発掘期間
と考えれば・・・
477なまえをいれてください:04/03/03 23:47 ID:dgM3zieV
発売ソフト数を増やさなきゃいけないのは必須事項だなぁ・・・
478なまえをいれてください:04/03/04 00:04 ID:VJ2nulB0
斑鳩おもれー。
グラフィックいいし。
ボス爆破シーンで処理落ちするのは、ちと萎えるが。

友達の家でやった、式神の城2もよかったけど、こっちの方がシューティングって感じがする。
479なまえをいれてください:04/03/04 00:26 ID:mQhPjMVY
>>475
お兄ちゃんやめて。私のために暴力を振るうのは
後々面倒なんでな氏ねよ兄貴
480なまえをいれてください:04/03/04 14:00 ID:Mvb/7cxv
ガチャフォースってカスタムロボの続編ですか?
おもしろいのですか?
481なまえをいれてください:04/03/04 14:47 ID:92CK0nT8
482なまえをいれてください:04/03/04 15:06 ID:dndWZtFn
ミニのCMはファミコン世代にはたまらんよマジで
483なまえをいれてください:04/03/04 16:41 ID:fS5B2VAz
話題のエタアルが廉価版出るみたいね
市場在庫ありそうだから発注なさそうだけれども
484なまえをいれてください:04/03/04 18:03 ID:G6y5a8ci
しかし5/20って相当先だね
485なまえをいれてください:04/03/04 21:57 ID:q71EMboy
ガチャフォース公式見たら、なんかすごいことになってるね。

なんかもう、一生ついていきますよ。(;゚∀゚)=3
486なまえをいれてください:04/03/04 23:16 ID:mh1BtscW
マリオテニスGCの情報はまだなんかなぁ(´・ω・`)
487なまえをいれてください:04/03/05 00:17 ID:Dab9rDdZ
ガチャフォースとカスタムロボとクレイジータクシーらへんが面白いと思うのですが
他に何かありますか?
488なまえをいれてください:04/03/05 00:21 ID:VAcw13At
>>487
どういったゲームがやりたいのですか?
489なまえをいれてください:04/03/05 01:33 ID:xIYBF87p
今日去年の年末から積んであったPSOエピソード3に手をつけたんだけど、
これなかなか面白いね。
PSO未経験の俺がオフラインでプレイしても問題なく楽しめるし、音楽も絶品。
あんまし話題にならないのが不思議なくらいだ。
490なまえをいれてください:04/03/05 02:00 ID:6QsfkoJf
>>489
PSO未経験の方が逆にすんなり入れそうな気がする
俺はカードゲーム(というか戦略的ゲーム…FFTとかクリア不可能)苦手だからスルーしちまった
頭悪すぎですか、俺?
491なまえをいれてください:04/03/05 03:02 ID:UboPP897
【ウルトラファミコン】神々のトライフォース以来の新作2Dゼルダ!・・・4つの剣に新情報

ひとりで遊べるモードを入れるのは絶対条件でした。
『神々のトライフォース』あたりのスタッフが集結して
がんばってくれたので、すごくボリュームが大きいですよ。
彼らが悲鳴を上げるほどの内容になっています。

僕はこれを「ウルトラファミコン」だと思って作っていました。
GBAの2Dでは表現できないことがたくさん詰まっています。
やりごたえは過去最大級のボリュームだと思います。
こってり遊べるのがいちばんの魅力じゃないでしょうか。

とくにハイラルアドベンチャーは内容的にもボリューム的にも
『神々のトライフォース』以来の本格的2Dゼルダです。
ぜひ独立したゼルダシリーズの1本として遊んでください。

ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0403/12/index.html
やばすぎる・・。

492なまえをいれてください:04/03/05 06:21 ID:0yu+wjfl
つーか4人で遊べること自体がいらな(ry
493なまえをいれてください:04/03/05 13:11 ID:082c7Hf7
4つの剣のゲーム性は否定しないが
ゼルダにするなというのがわかってねえなあ。
ブランドの使い方がいつまで経っても下手っぴ。
494なまえをいれてください:04/03/05 13:41 ID:JBQPFnSr
任天堂が下手だというのなら、他のメーカーはどうなるんだって話だが。
俺はゼルダで良かったと思うけどな。
495なまえをいれてください:04/03/05 15:09 ID:dU3+wD3e
ガチャフォースが気になり始めてから二ヶ月。
どうしても、あのコロコロ絵柄に抵抗があって買えなかったんだけど
勢いで買ったら案の定おもしろかったですすいません。

面白い上に、バーチャロンや連ジと比べるとやってて疲れないね。
だから数時間があっというまだ。
気になっているけど絵柄が恥ずかしくて買えないという人は
酒の力を借りてでも買った方が得だと思う。
496なまえをいれてください:04/03/05 19:59 ID:ygQGIbnb
>>491

また青沼か_| ̄|○
497なまえをいれてください:04/03/05 20:38 ID:H0briQEU
498なまえをいれてください:04/03/05 21:51 ID:LS+kgu/W
情開制作の2Dゼルダ、しかも据え置きがまた出来るだけで
満足ですよ
499なまえをいれてください:04/03/05 22:25 ID:3ZP9zf00
いまさら情開になにを期待する。
500なまえをいれてください:04/03/05 22:32 ID:LS+kgu/W
だって神トラのスタッフが作ったんだろ
501なまえをいれてください:04/03/05 23:09 ID:H/A6hjOT
GCのアーケードスティックって
ソウルキャリバー2のやつしか出てないんですか?

もしそうだったら使い心地など教えていただけるとうれしいです。
レバーがやわらかいのが好みです。
502なまえをいれてください:04/03/05 23:19 ID:PeuXNT/H
>>495
コロコロというかVジャンプなんだけどね。
503なまえをいれてください:04/03/06 01:12 ID:C+oOmDeP
504なまえをいれてください:04/03/06 05:47 ID:1TwM2mIC
ボス部屋のとなりの部屋では、ボスの鳴き声は聞こえるんだろうか。
505なまえをいれてください:04/03/06 13:09 ID:q6p8FFRl
そこでピクミソですよ
506なまえをいれてください:04/03/06 22:03 ID:C/xmv9Cp
>>489
まじで?
新品で二千くらいだったから買ってみようかな
ただ本当にオフラインでも楽しめるかが気になる・・・
507なまえをいれてください:04/03/06 22:46 ID:oOGaswVV
メタルギアとガンダムって買う価値ある?どっちか買おうと思うんだけど。
508なまえをいれてください:04/03/06 22:49 ID:JbMUivXm
>>507
発売前のゲームについて聞いて、ちゃんとした回答が返ってくるでも思ってるのか?
509なまえをいれてください:04/03/06 23:13 ID:oOGaswVV
>>508
それもそうだね…スマソです。
510なまえをいれてください:04/03/06 23:44 ID:K3c/Hv/V
エターナルアルカディア廉価版とは!

ヤター( ´∀`)つ凵☆凵⊂(´∀` )カンパーイ
511なまえをいれてください:04/03/07 00:20 ID:HJA776YQ
>>506
オン、オフや対人、対comによってカードの出現確立が違うので
オフオンリーだと入手カードが絶望的に偏る。

512なまえをいれてください:04/03/07 01:19 ID:JLCel0rS
>>501
キャリバースティックはかなり良さげ。結構柔らかくていい感じだぞ。ダサいのが唯一の欠点だ。
513なまえをいれてください:04/03/07 05:29 ID:uf8QIAMq
お勧め、ちょっとまとめるか・・・

まあまあ安く出回っている物
・エターナルダークネス
・ゼルダ 風のタクト
・メトロイドプライム
・わいわいゴルフ
・ピクミン
・モンキーボール2
・ビューティフルジョー
・ミスタードリラードリルランド
・エターナルアルカディア

まだ高いかも・・・
・ガチャフォース
・斑鳩
・F-ZERO
・ティルズオブシンフォニア
・バテンカイトス

途中で書くのが面倒になった。
他にもお勧めあると思うけどまた今度。
514なまえをいれてください:04/03/07 06:02 ID:zSxfVRlD
ビーチスパイカーズはオススメだよ。
萌え要素は無いが。
515なまえをいれてください:04/03/07 09:49 ID:sdZjVad1
ガチャがあまりに楽しかったんで、
同じロボ物のカスタムロボに手を出してみるが・・。
ゲームとしての面白さは別として、
シナリオモードのテンポがちょっとなぁ・・・。
516なまえをいれてください:04/03/07 10:04 ID:LqxU2Xrs
>>514
微妙にレズっぽいところがムチャクチャ萌えるよ、あれは。
517なまえをいれてください:04/03/07 10:18 ID:B4wT1gn/
>>515
あれは以前からそうだったから漏れはなんともなかった。
4作目なんだからいい加減改善しろよとは思うがな。
518なまえをいれてください:04/03/07 11:27 ID:b3tXAMQI
>>515

http://www.capcom.co.jp/gotchaforce/team/old_12.html

この辺の話しは、なるほどなぁと思った。
べつに、比較してどうのこうのというつもりは全然ないので悪しからず。
語りすぎないのも、妄想が膨らんでよろしい(メット女の子説とか)。
ただ、ガチャフォースの場合、びっくりする程分かりやすい話だから
出来たことなのかもしれないけど・・・。

カスタムロボの話が、子供以外にウケルかとか、かっちょいいかとかは微妙。
カスタムロボのストーリーモードは長いチュートリアルみたいなもんだという
話しもある。
519なまえをいれてください:04/03/07 13:02 ID:72jg8uEp
チュートリアルに近いと思うよ。
結構憶えること多いし。
俺は初めて遊んでるんだが、助かってる。

テンポというか、セーブくらいは好きなときにさせて欲しい。
520なまえをいれてください:04/03/07 13:05 ID:P0oZ7ALU
いきなりで悪いがGCのパーティゲームを探しているんだ。
何かイイのはないものか…

ガチャとカスタムは四人対戦オマケみたいなもんだし、
007は64のが楽しかったし。
521なまえをいれてください:04/03/07 13:31 ID:zSxfVRlD
>>520
ビーチスパイカーズ。
操作系がよく整理されていて説明書を斜め読みですぐプレイできる。
それでいて、ビーチバレーとして欠けてる部分が無い。
打つ度に爆弾のカウントが減っていくゲームなんかも熱い。
522なまえをいれてください:04/03/07 15:18 ID:VR//pLhh
>>520
パックマン。
これはマジお勧め。
523なまえをいれてください:04/03/07 15:34 ID:elQ6M1cW
>>520
( ´∀`)つマリパ5どうぞ〜
524なまえをいれてください:04/03/07 18:47 ID:/lLXNVDj
>>520
マリオカートがオススメできると思いますよ。

今回は「二人乗り」ってのが出来るんだけど、この後ろに乗る方は
アイテム飛ばしたり、横にスライドして体当たりするだけなんですが・・・
みんなでゲームやるとさ、一人はゲーム苦手だったりやんない人がいるでしょ。
そういう人に、後ろに乗ってもらうといいんです。(ほか2名は普通に一人乗りとか可能)
昨年の年末に自分でそういう経験をして、ナルホドと納得したもんでした。
爆弾を投げあったり、風船を割りあったりする対戦モードも充実してて盛り上がります。

あと、集まるメンバーがゲーム通ばかりなら「パズルコレクション」「ガチャフォース」など。
マリオパーティも定番ですね。・・・個人的には、全員がGBA持ってれば
「ファイナルファンタジークリスタルクロニクル」を薦めたいです。プレイ環境の敷居の高さに
相当酷評されましたけど、これを3〜4人でプレイしたときの面白さは、他にはそうそうないですよ。
525なまえをいれてください:04/03/07 19:34 ID:4fOEg5VF
>>520
実はモンキーボール2もいいよ。
一人用としてもかなりの出来だし、難易度はGC中でも最高峰だけど
526なまえをいれてください:04/03/07 19:46 ID:v/xqmh/v
俺一人だけ、対戦ジャイアントエッグを押してみる…
まじでおもしろいんだって(ノД`)
527なまえをいれてください:04/03/07 19:50 ID:sdZjVad1
同じ面子でもの凄くやりこむのならともかく、
あまりゲームをやらない人を交えてワイワイやるのなら
メイドインワリオがおすすめ。
どんな奴でも5分ではまれるしゲームモードも多彩。
528513:04/03/07 22:42 ID:uf8QIAMq
>>526
おお、ジャイアントエッグいいねえ。
一人用でしかやったことないけどね。

パーティーゲームと対戦でまとめた方が良いかもね

パーティーゲーム
・マリオパーティー4、5(4は2000円ぐらいで売ってる)
・桃鉄12(まだ高い)
・どかぽん(勧めているやつあんまりみない)
・モンキーボール2(一人用でもパーティー用でも旨味あり)
(操作が簡単、入りやすい)
・パズルコレクション(よく知らない)
・ガチャフォース
・FFCC(GBAが4つ?必要、一人プレーはつまらない)
・パックマン(GBAが必要、一人プレーは無い)

対戦
・ジャイアントエッグ(まだ高い)
・ソウルキャリバー2
・マリオカート
・ビーチスパイカーズ(よく知らない)
・メイドインワリオ(よく知らない)

値段の安さからモンキーボール2。
あとは、基本的であるマリオカートを買っておけば間違いはない。
529なまえをいれてください:04/03/07 22:53 ID:v/xqmh/v
>>513,528
GJ!! まとめお疲れ!
530なまえをいれてください:04/03/08 00:17 ID:RetJLbn6
勝手に加筆
・パズルコレクション(落ちものパズル好きなら基本。一人でも多人数でも楽しめる)
・ソウルキャリバー2(対戦相手がいなかったら女キャラでハァハァするだけのゲーム)
・メイドインワリオ(一人用だけならGBA版の方がオマケや演出が優れてる)
・パックマンvs(R:レーシングエヴォリューションに付属。GBA一台必須。一人プレーは無い)
531なまえをいれてください:04/03/08 01:45 ID:ye8cvY1/
モンキーボール2はパーティゲームとしてかなり(・∀・)イイ!!
ゴルフにバトルにボーリング。

何より的に着地のやつが盛り上がった。
鳥人間コンテストみたい。
532なまえをいれてください:04/03/08 03:50 ID:a9i9KKtC
コントローラの振動機能が壊れた・・・ブルブルしない(泣
533なまえをいれてください:04/03/08 05:56 ID:g+ji5rCg
>>532
よっしゃ。オレが付きっ切りで手をブルブルさせてあげるから。
534なまえをいれてください:04/03/08 15:25 ID:FjvglDkE
ここでスマブラといってはダメなのかな?
かなり長時間ハマれるし
一人でも相当長く付き合える良ゲー。

当分やってなかったけど 最近激ハマリ
535なまえをいれてください:04/03/08 17:31 ID:ovEtVGZk
>>534
確かに一人でもかなり遊べる。
隠し要素「お知らせ」等も含めてすべて出すのに20日くらいはかかった、しかもその間飽きることなし。

その後も対戦用に使える。いまだに飽きることなし
536なまえをいれてください:04/03/08 17:52 ID:35HxWsTL
でも駄目な人はどうにも駄目なんだよな、不思議なことに。
手放しで勧められるソフトではない。
趣味の傾向が合ってそうだと感じれば是非どうぞってとこかしら。
537なまえをいれてください:04/03/08 21:09 ID:qSn8VBMY
カービィのエアライドもそうなんだよね。
俺はかなりハマったんだけど、友人(GC持たず)に遊ばしてみたら
「これ、ぜんぜんダメ」と大いに不評だった。

なんでかっていうと、「ボタンを押して前に進む、って感覚が無い」からとか。
それ聞いてナルホドナーと思いました。こういうのをクセのあるゲームというのかな、と。
538なまえをいれてください:04/03/08 22:56 ID:X/40AZD3
ゾイドとかゴジラのゲームって評判全然聞かないけどどんな感じなんですかね?
アクション好きなら買っても損はないかな?
539なまえをいれてください:04/03/08 23:15 ID:w8VaNWKB
ファンじゃないとヤバイ気がする・・操作性とか悪いらしいし
540なまえをいれてください:04/03/09 01:06 ID:rIjbBC0o
>>538
ゴジラは対戦環境があるならいいんじゃないか?
ビル破壊競争とかいろんな対戦モードがあって結構楽しい
技コマンドがスマブラのような、強攻撃・弱攻撃+方向って感じでとっつき易いし
パスワードで滅茶苦茶なお遊びバトルもできる
相手がゴジラに興味無しだったらその時点で終わりだろうけど

ゾイドは1人でやるアクションゲームとしてなら、ゴジラよりいい
興味があるなら割とハマルかも、でもあの世界物価が高いから、
肝心のゾイドがなかなか集まらなくて飽きるかも
操作性はブースターやシールドや光学迷彩の、Z押しっぱなしがキツイぐらいかな
キットは一体も持ってないけどアニメは見てたってクチなら全然OK、それが俺
541なまえをいれてください:04/03/09 09:00 ID:EpdptIeb
ZOIDS欲しいんだけどねー
まだ高いからな(VS2の方)
埼玉で3000円以下で売っていれば…
542なまえをいれてください:04/03/10 17:57 ID:wQcLazPO
ビューティフルジョーおもしろいと過去ログにありますが
低難易度モードを除けばリバイバルと全く同じものなのでしょうか?
543なまえをいれてください:04/03/10 19:19 ID:MEE81PXq
異なる難易度間でのパワーアップ引継ぎも無印では出来ないと聞いたが
544なまえをいれてください:04/03/10 21:16 ID:1DtQU+ci
というかリバイバル買えばええやん安いし
545なまえをいれてください:04/03/11 10:19 ID:WZ0fICNk
メタルギア、大して綺麗じゃないな・・・
バイオ1くらいの進化を期待してたんだが
546なまえをいれてください:04/03/11 11:25 ID:UCAm9oLx
絵は確かにそれ程でもないな。
けど、公式ムビのガンカタっぷりにハァハァしたんで購入決定!
欲を言えば吹き替え欲しかった…
まあ、この話をしだすと、死人に蘇れってことになるか…
547なまえをいれてください:04/03/11 11:39 ID:CQOmQHW5
オレは、吹き替えだったら買ったかもなぁ…
548なまえをいれてください:04/03/11 12:30 ID:O2ktARz4
俺も吹き替えだったら買ったと思う
549なまえをいれてください:04/03/11 14:28 ID:smroUY4d
パーティーゲームならキン肉マンの4人対戦やウイイレ6FEの2対2対戦もいいよ
どちらも気軽に入れる
550なまえをいれてください:04/03/11 18:26 ID:lDdBV4iq
>死人に蘇れってことになるか…

どういうこと?メタルギア2からやり始めた身だから激しく気になる。
551なまえをいれてください:04/03/11 18:29 ID:x1DR2RxH
>>550
PS版メタルギアソリッドで忍者の声をやっていた
塩沢兼人氏が既に亡くなっているから、GC版で日本語吹き替えの再録は不可能ってこと。
552なまえをいれてください:04/03/11 19:53 ID:y+U4oaen
どうせだから各GCゲーの現在の価格も教えてほしいわ
ゼルダ風のタクトって新品で1000円くらい?お得だよね
553なまえをいれてください:04/03/11 20:14 ID:WeBTAawr
最近マリオシリーズチームの新作等の話を聞かないですが、
たぶん関わっているだろう「マリオ128」は、どうなったんでしょうか?
554なまえをいれてください:04/03/11 22:06 ID:ttihBSZP
誠意作成中
555なまえをいれてください:04/03/11 23:10 ID:+18wcO2+
ギフトピアって話あがらないけどどうなの?
556なまえをいれてください:04/03/11 23:20 ID:musiABxb
>>555
まぁまぁ。可もなく不可もなく。
難易度はこれまでのラブデリック系と比べてかなり低くなってるんで
誰でもクリアできるようになってるし、
自由度はあんまりないけど、釣りとかキノコ栽培とかでマターリできるから
そんなんが好きな人にはいいかもしれない。

ま、エンドネシアよりはおもろかったよ。
557なまえをいれてください:04/03/11 23:45 ID:Prb9I+or
うおーエタダクイライラする!なんだ全然思うように動いてくれない。
なんですか敵みんなで同じ格好して爆発したり…
>555
ギフトピア普段ゲームやらない彼女がまったりやってますよ。なんか楽しそう。
ストーリーとか会話のセンスがよい感じです。カエル集めとか結構ハマってて微笑ましいです。
558なまえをいれてください:04/03/11 23:46 ID:9NpLtfv4
>>557
頭を潰すか、同じ格好して爆発準備態勢になったら違う部屋に行って
戻れば… 敵は復活しないので気楽に。
559なまえをいれてください:04/03/11 23:51 ID:ZslFdn0a
>>555
http://www.m-land.co.jp/
ここで¥2480で売っている。
ワリオも安いな。
560なまえをいれてください:04/03/11 23:57 ID:Prb9I+or
>558
ありがとうございます。頭狙って頑張ります。ムービー省略できたりとか
途中ゼーブできたらよかったのに。
561なまえをいれてください:04/03/11 23:59 ID:fFbEJYky
ポカーン・・・
562なまえをいれてください:04/03/12 00:00 ID:S+dX7tG4
>>560

ゼーブは無理だが、敵のいない部屋ならセーブは出来るぞ。
ムービーも2回目は飛ばせるんじゃなかったっけ。
563なまえをいれてください:04/03/12 00:00 ID:eVfF47Ew
>>560
敵がいない部屋、罠がない部屋ではいつでもセーブできるよ。
564なまえをいれてください:04/03/12 00:06 ID:MqiQk1MA
マジっすか??!?
やられたら毎回章の最初からやり直してました…
ゼーブは無理ですね。今ちょっと顔赤いです。
おっし銭金おわったら2時くらいまで頑張ります。みんなありがとう。
565なまえをいれてください:04/03/12 00:10 ID:MqiQk1MA
お礼にウォリアーブレイド買ってみた感想
かっこよさそうだから買ってみたんだけどゲ−ム自体はなんかやるかやられるか
でした。ヘタなのかやられっぱなしでストレスたまる… なんつうか攻撃のゴリ押しって感じです。
多人数でやったらおもしろいのかも。キャラ沢山だから時々思い出したようにやってます。
566なまえをいれてください:04/03/12 00:12 ID:U3s5YyKE
>>564
ああ、歌って爆発するゾンビは群れの対処間違うとこっちが一撃で即死するから気をつけな…
って経験済みっぽいな。アレはちと酷いと思う。
567なまえをいれてください:04/03/12 00:55 ID:hEzwhmgx
>>557
エタダクは不意にサニティシステムが働くのがいい。
マジで一瞬混乱してしまう
568なまえをいれてください:04/03/12 00:59 ID:MqiQk1MA
うんなんか回復したつもりが上半身吹っ飛んだり
あれ?首とれたじゃん?っておもってたら腕取れてやっぱり上半身
なくなったり。戦闘のコツはつかみました。取りあえず頭なんですね。
後魔法みたいなのがよくわからない。マニュアルしっかり読みます。
569なまえをいれてください:04/03/12 01:05 ID:rb+iQ2P5
え?マリオ128なんて開発されてるんですか?
最近GC買ったばかりなんであんま詳しくないんす。


ホントだったらすげーうれしいっすよ!!
570なまえをいれてください:04/03/12 01:31 ID:iD3eXcCC
マリオ128って、ただ単に128人のマリオを画面上で同時に色んな動きをさせるっていうやつのプロジェクト名じゃないの?
571なまえをいれてください:04/03/12 02:00 ID:hEzwhmgx
タイトルはどうであれマリオの新作を作ってるのは確かっぽい
572なまえをいれてください:04/03/12 06:30 ID:OK/mV6hA
ビックカメラのネット通販でわいわいゴルフが980円。
これは、お得だぞ。

マリオ128か・・・
何年後にでるんだろ・・・
573なまえをいれてください:04/03/12 07:45 ID:F5dn3gXy

質問です。
GCでD1接続でプレイするのと
D2プログレでプレイするのは全然違うのでしょうか・・・?
574なまえをいれてください:04/03/12 10:00 ID:nx3qL69J
>>573
さすがにコンポジットとD1ほどの違いは出ないが、PCの画面のような
くっきり感が違うよ。
個人的には、F-ZEROとかはプログレじゃないとやる気にならないな。

ていうか、持ってるテレビがプログレ対応なら、当然プログレモードに
すべきでしょう。これからテレビを買おうってんなら、いわゆるワイドテレビ
ならほとんどプログレ対応だから、それを買えばよろし。
DVDとかの画質も全然違うし。
575なまえをいれてください:04/03/12 10:13 ID:F5dn3gXy
>>574
回答ありがとうございます。
D1しか対応していないテレビがあったので安いから買おうと思いましたが
やは多少無理してでもプログレ対応のほうがいいという事がわかりました。

しかも4:3じゃなくてワイドのほうがお勧めなんですよね。
わかりました。ワイドテレビでD4対応の奴を買おうと思います。
バイオ4もワイド対応らしいですしね。
576なまえをいれてください:04/03/12 12:34 ID:O02Wh4CV
ゲームする為なら4:3のテレビの方がいいかもよ
577なまえをいれてください:04/03/12 12:40 ID:eVfF47Ew
バイオ4はワイド固定(4:3だと上下黒枠)らしい。

16:9表示に特に対応しているゲームは手元の資料によると
新しく出た007
エターナルダークネス
F-Zero GX
ハリーポッター(クィディッチ)
ソウルキャリバー2
SSX3
SFA
スーパーモンキーボール2
578なまえをいれてください:04/03/12 13:53 ID:OK/mV6hA
>>573
D1とD2は、PCのディスプレイでやれば、
まったく別物のゲームになる。
TVでD2なら>>574が答え。
579なまえをいれてください:04/03/12 17:41 ID:0qU/jXsU
あ”〜熱チューやりたい( ´Д⊂
リアル系だしてくれよ。ナムコさんよぉ…

またPS2に戻るかなぁ(´・ω・`)
580578:04/03/12 18:06 ID:OK/mV6hA
ちょっと修正。。
>>573
D1でPCディスプレイは×
D2でPCディスプレイは神
D1でTVは○
D2でプログレTVは◎

って感じ。
581なまえをいれてください:04/03/12 18:21 ID:KXfgps3+
コンポジットとS端子は違いは結構分かりますか
582なまえをいれてください:04/03/12 18:50 ID:7b7z4hpx
>>581
間違って挿すことはないと思う。
583なまえをいれてください:04/03/12 18:58 ID:7b7z4hpx
584なまえをいれてください:04/03/12 19:09 ID:KXfgps3+
画質的にはどうなのでしょうか・・・。
585なまえをいれてください:04/03/13 02:30 ID:eyfT4dF5
>>584
画質的には・・・・コンポジット(AVケーブル)<<<S端子≒D1<D2〜〜って感じだよ。
S端子でもかなり綺麗だからXBOXでもプレイしない限りはD2はそれほど意味がないね(実際に比べればすぐに分かる)。
S端子はジャギー(輪郭のギザギザ)がすこ〜しぼけて表示される。
D2以上はジャギーが完全にクッキリする。
つまり、ジャギーが気になる人にはD2のほうが汚く見えてもおかしくないわけ。
これは、画質的な差というよりも、個人の好みで違ってくるレベル。とにかくハッキリしてる映像がいいならD2以上ね。
586なまえをいれてください:04/03/13 09:22 ID:LIQWoc0p
ゲームやるなら4:3で、という意見もあったけど、
4:3でプログレ対応のテレビってほとんど無くなってきてる。
プログレにしたければワイドになってしまうのはやむを得ない。

むしろ、今後プラズマや液晶のワイド普及に対し、ゲームメーカーが
どうあわせてくるかがポイントになるように思う。
ポリゴンは16:9になるのに、ビットマップはそのままで横長になってしまう
ケースがまだ多い。

ちょっとスレ違いになってきたな。スマソ。
587なまえをいれてください:04/03/13 20:03 ID:+7ybjoA3
VGAでええやん
588なまえをいれてください:04/03/13 20:08 ID:3dTnJNO8
ウェーブレースっておもしろいですか?
新品で780円だったからおもしろかったら買おうと思っているんですが
589なまえをいれてください:04/03/13 20:22 ID:ZwJdGmt1
そのジャンルに興味あるかどうかだな…
どうせ買うならウェーブレース64のほうにしない?(w
590なまえをいれてください:04/03/13 21:58 ID:K+0QA/L0
>>588
\780の価値はあると思う。
欠点としては、GCソフトにあるまじき読み込みの長さと頻度、かな。
591なまえをいれてください:04/03/14 01:32 ID:oixd5NB6
エターナルダークネスは怖くてグロくてキモくて面白いと聞いたのですが、
怖いの苦手でも楽しめますか?
592なまえをいれてください:04/03/14 01:36 ID:/p3c9du/
>>591
あんまホラーとしては怖くないから大丈夫。
それほどグロいわけでもキモいわけでもないような…

つーかそんなに期待されるほど面白い…かなあ…(どんどん自信なくなる俺)
593なまえをいれてください:04/03/14 01:36 ID:pn/PrXig
やめとき。
594なまえをいれてください:04/03/14 01:58 ID:vwIOWKEw
F-ZERO GXのスレッドとかってないですか?
ここで質問してもいいんでしょうか・・・。
595なまえをいれてください:04/03/14 02:15 ID:/RxZdXkx
>>594
なんで きみは スレタイいちらん でけんさくも しないのかなあ ?
596なまえをいれてください:04/03/14 02:44 ID:6DjXyQFN
>>591
まあとりあえずこれを読んでおくれ
ttp://www7.plala.or.jp/goregore/ED.htm
597591:04/03/14 04:32 ID:oixd5NB6
>>596
一応某スレでそれが紹介されてて面白そうだなーと思ったんですけど、
そのすぐあとに

47 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/03/09 22:54 ID:rGDcnb3p
>>42
バイオより怖いよ
途中で止めちゃったもの
幻覚が見え始めるとやばくなる
風呂場に行ったらいきなり叫び声と自分の死体が見えるし(((( ;゚д゚)))
普通の使用人かと思ったら襲ってくるし
倒したと思ったらそいつが割れて中からカマキリみたいの出てくるし
あ〜
あれはもうやりたくね
途中まではよかったんだけどなぁ

なんて書いてあったので、
ゼルダ時オカの闇の神殿で((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルな僕は
やりたいようなやりたくないような微妙に揺れる乙女心なのです。
598なまえをいれてください:04/03/14 04:36 ID:5vNMY1Sb
ゼルコレ入手のため、4つの剣+とガンダムのゲームを買うのですが
これでは30ポイント足らないため、他にもう一本購入したいと思っています
GCの面白いソフトを教えてほしいです。まぁポイントがつけばGBAでもいいけど
ちなみにゲームからかなり離れており、マリオサンシャイン以来何も買ってないです

他のスレ(クラニンスレ)では、
ビューティフルジョー・MGS・バテンカイトス・ガチャフォース等を勧めて頂きました。
ゲームに割ける時間が減ったことと、友人と家で遊ぶ機会が減ったことから、
出来れば気軽に出来るゲームがいいと思っています。(家族で出来るようなパーティーゲームもいいですね)

みなさまご教授ください
599なまえをいれてください:04/03/14 08:11 ID:FDtRLqb0
>>597
何というか、バイオのようなびっくり箱的怖さじゃなくて、
現実とゲームの境目を取り払ってくるような、じめっとした怖さ。
苦手な人は結構来るかも。でも面白いよ。
600なまえをいれてください:04/03/14 08:51 ID:sShRCp1u
あんま事前に言いたかないが

>>597
> 風呂場に行ったら
良くも悪くもそこだけなので安心しろ。でも被害者多数。
> 普通の使用人かと思ったら
「エー○ーグァ〜」(○は伏せ字)とか叫びつつ動き出す前にフリントロックで射殺しろ。
> 倒したと思ったらそいつが割れて
今時GBAのROMだって割れるぞ。でもエタダクは買おうね。
> 途中まではよかった
その章をクリアするのが一番面白いのに。

怖いかどうかで迷ってるのなら「怖くないヨー」と言ってあげよう。
ぞっとする、のが感覚としては近いかな。
601なまえをいれてください:04/03/14 12:29 ID:oixd5NB6
>>599-600
ありがとうございます。そのうち買うことにします。
602なまえをいれてください:04/03/14 12:34 ID:/RxZdXkx
バテン・カイトスは面白いゲームではあるんだが、
まとまった時間が取れないとちょっと厳しいかもしれないな。
お手軽って言葉からはちょっと遠い。

ポイント関係無しなら、迷わずミスタードリラードリルランドを薦めるとこなんだが……。
603なまえをいれてください:04/03/14 12:37 ID:/RxZdXkx
おっと、>>598へのレスな。
604598:04/03/14 14:42 ID:5vNMY1Sb
>>602
なるほど、ではバテン・カイトスは候補からとりあえずはずしておくことにします
ミスタードリラーは面白いですよね、GBAの最初に出たやつを持っており、良く遊びました
605なまえをいれてください:04/03/14 14:54 ID:gb6yoBQd
>>598
24日発売のぷよぷよフィーバーなんてどう?
606なまえをいれてください:04/03/14 14:59 ID:58a8Jt/+
>>598
ゲームに久しぶりに復帰するのにVJ・MGS・ガチャではヘビーすぎるから
カイジュウの島を薦めちゃうぞ
607598:04/03/14 15:35 ID:ArQn/ZGI
家族で楽しめるソフトで「メイドインワリオ」はどう?
人数さえいれば相当おもしろいと思う。
それに短時間でもできるんじゃない?
とりあえず、プレイした感じは↓でわかると思う。第一回から見てね。

http://www.1101.com/nintendo/wario/index.html
608607:04/03/14 15:36 ID:ArQn/ZGI
うわ。
>>598 と書こうとしたら名前欄に598と書いてました。
すいませんすいません。私は607です。
609598:04/03/14 16:16 ID:5vNMY1Sb
>>605 (50ポイント)
ぷよぷよは楽しいですね〜。メガドライブやゲームギアで遊んでました。
で、調べてみたところ、、、あれ?アルルは?ナスグレイブは?キャラが違う、世代交代か_| ̄|○

>>606 (45ポイント)
調べてみました。公式のCMが鉄拳でワラタw
でも両親と女子高生・大学3年生(自分)の家族では盛り上がれないかもです…どうなんでしょう

>>608 (30ポイント)
まさにパーティーゲームですね。値段も安くていい感じ!ポイントもちょうどたまる!
あの鼻毛をつまむCMは家族も面白そうと言っていたので良いかも知れません。
610605:04/03/14 16:27 ID:Wh4OCREk
>>609
PS2版プレイ済みなので補足。

ぷよぷよフィーバーはキャラはかなり変わってるけど、
旧キャラではアルルとカーバンクル(最強キャラw)のみ登場します。
キャラはちょっとアレだしおなじみの漫才デモははっきり言って面白くないけど、
基本はぷよぷよ通で、そこにフィーバーモードというシステムを加えて、
フィーバーで攻めるか、連鎖で攻めるかなどの戦略の幅を持たせてあって
ぷよが好きならなかなか楽しめると思うよ。
611なまえをいれてください:04/03/14 16:51 ID:M1arF0zJ
ドリラー何が楽しいのだか分からん。掘るだけ。ここで薦められて購入したがすぐ飽きた。
612なまえをいれてください:04/03/14 16:53 ID:060HEN6M
>>611
> 掘るだけ。
ぬう…
613598:04/03/14 17:00 ID:5vNMY1Sb
>>610
なるほど、フィーバーモードは連鎖がしやすいモードか。
自分はぷよぷよは右3列にぷよを積み重ねて偶然の連鎖を狙うことしか出来なかったのでありがたい
関係ないけど公式のスロットが普通に面白かったです。
対戦で技量に差があってもいい勝負が出来るらしくよさそうです

>>611
ストイックなプレイに脳内麻薬が出る人で無いと楽しめないかもしれないね。
シューティングに近いのかもしれない


あ、あとピクミン2(60pts)でもOKなんですね。どうしよう
614なまえをいれてください:04/03/14 17:27 ID:MF8hBDfS
ついにGCを売ってきたよ…(´・ω・`)
みんな今までありがとな。
GC2で会おうぜよ。

>>598
難易度高いけど、1プレイの時間は割と短いF-ZEROなんていかかが?
これのためにGC買ったけど、かなり満足。
問題はF-ZEROの経験がないとかなり難しいらしいが。
615598:04/03/14 17:34 ID:5vNMY1Sb
>>614
F-ZEROはSFCでやったことがあり、特に音楽などが好きでしたが
………ポイント対象外○| ̄|_
616なまえをいれてください:04/03/14 17:36 ID:ohAUf9nH
>>598
とりあえず、ピクミン2を買う前にピクミンをやったほうがいい。
ジョーはゲーマーが薦めるゲームだと思う。
家族で遊べるならマリオカート。
一人ならモンキー2、Fゼロ、ウイイレとかかな。
ぷよは、様子見でいいと思う。
(最近、セガからでるゲームは廉価版だすし)
ドリラーは、掘るだけ。まあたまに掘りたくなるからいいんだが、
安く売ってれば買ってもいいかな。1500円以下で買い。
617なまえをいれてください:04/03/14 17:45 ID:ohAUf9nH
>>614
GC2は当分でないよ・・・
大体、ハードが発売されて3年ぐらい経ってから、
ソフト開発のスキルがあがって面白いゲームが出るのに・・・
早まったな・・・
そういう意味でピクミン2は、期待できるはず。
618なまえをいれてください:04/03/14 17:48 ID:060HEN6M
まあ、ゲハ板な人なんでしょう。
619なまえをいれてください:04/03/14 18:06 ID:Wh4OCREk
ピクミン2っていつ発売?
ゼルコレが150ポイントで引き換えられるのは4/30までみたいだけど。
620なまえをいれてください:04/03/14 18:21 ID:tlPH7RzK
>>619
4月29日
621619:04/03/14 18:34 ID:DUnrh14p
>>616
ぷよフィは元から安いし廉価版はすぐには出ないんじゃないかなぁ。

>>620
じゃあ、もしピクミン2にするなら発売日に買ってすぐ登録&引き換えないと駄目だね。>>613
622なまえをいれてください:04/03/14 18:47 ID:D1nz87EQ
発売日に確実に手に入れないと苦しいね
623598:04/03/14 19:11 ID:5vNMY1Sb
ふむふむ、参考になります

>>616
ピクミンはやったことあります、好きです、完全クリアしましたよ。
っていうか良く考えたら最後に買ったソフトは風のタクトかな?
関係ないけどどうぶつの森が母と妹に大好評だったのを覚えています。
それと紹介していただいたゲームはクラニンのポイント対象外なので申し訳ないですが…
あと、ゲームから離れる前までは相当ゲーマーでした。
マリサンの2Dステージ?難易度が高いと言われるステージが一発クリアできるです
RPGは最近テキスト読むのがめんどくさくなりつつありますけども

>>621
なるほどー、買うとしたら通販で予約するのでその点は大丈夫だと思うのですが
29日となると結構遅いですね。ちょっと心配なので他のも考えたほうが良いかも。
624なまえをいれてください:04/03/14 19:39 ID:ohAUf9nH
>>598
マリオカートは、どう?
まだポイントが付くはず。。(30ポイント+早期15ポイント)

ポイント狙いなら、最近出たゲームを買うのがお得。
カスタムロボ、MGSなどかなあ。
625なまえをいれてください:04/03/14 19:40 ID:bHeM7ia5
ゼルコレ目当てでGC買うつもりなんだけどこれから出るゲームでバイオ4以外に
期待できるものが無いのが辛い。GC情報誌を見てもバイオ4・キラー7(名前うろ覚え)・
ツインスネークぐらいしか興味を引かれるソフトが見つからなかった。
あとは子供向けゲーや多人数プレイ推奨ゲーしかなかったし。
この先期待のビッグタイトルとかあるのかな?
まあ、しばらくは昔のゲームで楽しめそうだからいいんだけどね。
626なまえをいれてください:04/03/14 20:09 ID:hU774xdX
無性にゲームがしたくなって、ビューティフルジョー安かったから買ってみたんだけど
結構面白いね、これ。
と言っても俺にはスウィートで丁度いい難易度だけどな。
627なまえをいれてください:04/03/14 20:52 ID:ohAUf9nH
ジョーは、初期のを買ったから難しくて1面もクリアできない・・・
まあ、そんなにチャレンジしていないんだけどね。
スウィートモードがある安い方に買いなおそうかな・・・
628なまえをいれてください:04/03/14 21:57 ID:Z27MZ2aD
この先の発売スケジュールみたらGCってDCと同じくらいのタイトル数しかないんだね。
想像以上にヤバい?
629なまえをいれてください:04/03/14 22:01 ID:FDtRLqb0
ハードとしてはヤバイかも知れんが、
正直、色々たまってるんで休ませて(゚д゚)ホスィ・・・。
最近まともにエンディング見たのってガチャぐらいな気が・・・。
630598:04/03/14 22:39 ID:5vNMY1Sb
ここまでのご意見を纏めさせていただくと、(ptsはクラニンの)
ぷよ(50pts) ワリオ(30pts) ジョー(45pts) マリカー(45pts)が面白そうでいいかな、と思いました。
いろいろ親切に教えていただきどうもありがとうです。
できましたら引き続き、紹介、推薦の程をよろしくお願いします。

>>624
>>598のとおり、残り30ptsがうまれば宜しいので、できるだけ良いものを。と思っておりますです。
ゼルコレの後、また魅力的なキャンペーンがあったら是非参加したいと思いますが、今はぎりぎりでもOKなのです

>>628-629
すれ違いですがニンテンドーには頑張ってほしいですね
631なまえをいれてください:04/03/14 22:53 ID:Et3iGrqB
>>630
背中を押す意味でレス。
俺はぷよぷよフィーバーかマリカーを推すよ。
ただ、マリカーは旬を逃した感があるかも。
任天堂のタイムアタック大会は終わってしまったし(またやるかもしれないけど)、
店頭の大会ももう終わっている所も多いしね。
ゲーム自体は面白いこと間違いなしです。
632なまえをいれてください:04/03/15 00:28 ID:05eEKuuI
double dash!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
633なまえをいれてください:04/03/15 00:38 ID:2I0ILSiY
>>630
ドリラー好きならミスタードリラードリルランドは絶対買うべき。
ボリュームといい、完成度といい、ドリラーシリーズの決定版とも言える内容。
ポイント目当てで買ったソフトが終わったあとor安く売っているのを見つけたらで良いから、
是非とも遊んで欲しい。
634598:04/03/15 01:17 ID:NEWnMrow
>>631
妹にぷよ、マリカー、ワリオの紹介ページを見させたところ、ワリオが面白そうだと言ってました。
次点がぷよで、マリカーは家族の技量に差があるから駄目であろうとのこと。たしかに。
ちなみにオチモノが好きらしいです。
んで、ぷよぷよの面白いポイントはどんなところがあるんでしょうか。
フィーバーモードと言うのも公式を見ただけでは連鎖しやすいということしかわからないのだけれども

>>633
そいつぁよさそうですな。
自分はGBA版の1しか持ってないので、余裕があるときに是非購入します。
635なまえをいれてください:04/03/15 03:41 ID:DPDp593m
エターナルダークネス
キモおもろい。鳥肌立ちまくり。ぜひイヤホンもしくはヘッドホンでやってほしい。
636なまえをいれてください:04/03/15 04:42 ID:nIa9m3cT
アクションゲームは3Dばっかりだなあ・・・酔う者としては肩身が狭い・・・一人プレイはパズルしかないか
637なまえをいれてください:04/03/15 11:27 ID:IdG5Yepr
そんなあなたにソニックメガコレクション。
隠しでプレミアゲームのリスターやコミックゾーン、ジウーズが入ってるぞ。
638なまえをいれてください:04/03/15 11:58 ID:DYTmEMuO
ファイアーエムブレムはGCで出ないんでしょうか?
64も買ったのに結局出なかったし…(つд`)
639なまえをいれてください:04/03/15 13:12 ID:bvZ+AW6Z
ガチャフォースも17週目に突入、さすがに飽きてきた自分なわけですが
GCポケモンとかFFクリスタル〜とかって遊べますでしょうか?
ポケモンは評判全く聞かないのでちょっとこわひのですが…
640なまえをいれてください:04/03/15 13:35 ID:SGlinu4h
>>639
ポケモンは分からないけどFFCCは悪くないと思います。
一人プレイの難易度もいい感じですし、今週末にアルティマニア(攻略本)が出るので
タイミング的にも悪くないかと。
641なまえをいれてください:04/03/15 13:38 ID:7KpOzZGK
>>639
FFCCはGBA+ケーブルをもってる友人(or兄弟)がいるなら楽しめる
3人くらいなら楽しめるハズ
音楽、グラフィックが良いので勧めたいが、プレイ予定人数が1人なら絶対やめたほうがいいとおもう

ポケモンは知らん
642なまえをいれてください:04/03/15 14:17 ID:SGlinu4h
ソニックアドベンチャー2は面白いかな?
お買い得版が2800円でゼルダと一緒に出るんで気になっているんですが。
643なまえをいれてください:04/03/15 14:32 ID:xGtF6+Yg
>>642
>お買い得版が2800円で

ソースきぼんぬ
644なまえをいれてください:04/03/15 14:34 ID:uJw1vsw2
ソニックはアドバンスの方じゃないか?
645なまえをいれてください:04/03/15 14:53 ID:SGlinu4h
>>643
ttp://www.toysrus.co.jp/vgame/cat_detail.sp?ITEM_ID=D00025&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=2&CAT_ID=41&TABLE_NAME=TAB_TOP_0201

>>644
GCの予約にあるんでGC版じゃないの?
任天堂の発売予定表には出てないから見逃すところだったよ
646なまえをいれてください:04/03/15 15:10 ID:Ynmf99YT
>>644-645
http://sega.jp/ngc/
http://sega.jp/gba/
3月18日にアドベンチャー2(とモンキーボール2)の廉価版、
6月17日にアドバンス2(とアドバンス)の廉価版が出る
…アドバンスのほうはお買い得感があまり無いが。
647なまえをいれてください:04/03/15 21:33 ID:26jygnAf
>>638
作ってるようにも見えるし、そうでないようにも見える・・・
前回(GBA烈火の剣)はたった1年のスパンで出たんだが、
今回は音沙汰すらないのでGCの開発か?とも思える。
しかし何をトチ狂ったかNDSで作ったりするかもしれん。
648なまえをいれてください:04/03/15 21:35 ID:VrRGGmcX
>>642
DC版で。

面白いがムズイ。特に後半は何匹ソニックを宇宙空間に放り出したことか・・・。良くも悪くも
昔ながらのACGって感じ。全コースランクAをとるとソニック1を3D化したステージが出るが
相当キッツい。DC版ならクリアデータを拾ってきたりできたけどGCは・・・PAR位しか手がないかも
649なまえをいれてください:04/03/15 21:54 ID:myiZqalB
エタダクで回復の呪文使った瞬間上半身がボンッってなくなって倒れてしまうのは
サニティシステムってやつなのですか?夜中やってて声だしちゃったんですけど。
650なまえをいれてください:04/03/15 22:09 ID:CDsyBzTM
R:レーシングエヴォリューションが中古1980円(ただし、箱はちょっとボロボロ気味)
だったんだが買いでしょうか?PS2版はパックマンが付いてないし起動も遅いからどうでもいいんですが。
651なまえをいれてください:04/03/15 22:11 ID:aYIi/68f
もうちょっと安く買えるような気がするけど・・・
R:レーシングレボリューションに関しては、
GCコンとの相性が非常によいと思うので、3機種の中で一番だと思う。
まあ、あくまで3機種の中で一番だということであって、
あなたが楽しめるかどうかは別問題。
652なまえをいれてください:04/03/15 22:23 ID:CDsyBzTM
即レスthx.
うちの近辺では軒並み2980〜3480円なんで、
もうちょっと回ってみて他の店に無かったら買う事にします。
653なまえをいれてください:04/03/15 22:32 ID:UTvMLz7M
>>649
はい。

実害なかったしょ?
654なまえをいれてください:04/03/15 22:33 ID:bvZ+AW6Z
>>640.641
dクスです
FFどっちやねん!
ポケモンはやってる人自体が少ないんでしょうかね〜
もうちょっとガチャでもたしてみます。
655なまえをいれてください:04/03/15 22:44 ID:WTRSx4NQ
>>648
俺もDCでしかやってないけど難しいとは感じなかったぞ。

>>642
ソニアド1にもいえることだけどソニックとかシャドウとかのハイスピードアクションステージ以外はあんまり面白くない。
モンキーボール2のほうがおすすめ
656なまえをいれてください:04/03/15 22:45 ID:fB1TipOQ
>>654
GBAのポケモンに嵌まってないなら
他のRPGにした方が良いかと

FFCCは2人以上を想定したゲームなので
1人で楽しめるかどうかは貴方次第
(自分は楽しめましたが。
657なまえをいれてください:04/03/15 22:45 ID:UTvMLz7M
>>654
>>654
ポケモンコロシアムはポケモン好きでなければ無理にやらんでよし。
ポケモンとGBA本体がなければシナリオ部分しか満足に遊べる部分ないから。
1000円くらいで売ってれば試してみても良さげ。

クリスタルクロニクルは、FFやFFTやFFTAの存在や面白さを一切考えず、
これが最初に触れたARPGだ、高い金出して買ったゲームなんだ、と念じ続けて遊べば
案外面白いと感じることができるかもしれない。
一般論としては「画面は綺麗だがおおむね操作しにくいしやれることが少ない」
「2人以上で遊ぶなら面白そうだがGBAが要るのが難点」てとこ。
658なまえをいれてください:04/03/15 22:47 ID:OdvrxLHZ
世界観に嵌れば結構楽しめるけどな<FFCC
はまれなければクソゲーだが(w
659なまえをいれてください:04/03/15 23:03 ID:26jygnAf
つーか、GBAなしでコントローラで普通にプレイできれば
同時協力プレイRPGとしては絶賛される出来だったかも

4人プレイやったことがある奴が、正直俺以外にいるとは思えないぞw
すっげー盛り上がった。しかし一人のGBASPの電池が切れて微妙な空気に・・・
660なまえをいれてください:04/03/15 23:14 ID:UZsOshGq
PSOマルチプレイやってるが、友達は楽しんでるけど自分はけっこうすぐ飽きたな…
661648:04/03/15 23:49 ID:9OIg6ZDD
>>655
ソニアド1と比べての話ね。簡単なのは1かなあ
662なまえをいれてください:04/03/16 00:19 ID:wDRkot3O
俺はFFCC結構好きだな、ソロオンリーだけど。
世界観が物凄く好き。あの世界のなかうろうろしてるだけで楽しい。
でも万人向けでない事も分かるが。
663なまえをいれてください:04/03/16 00:23 ID:Ymw3hpAR
>>659
連動はやったことないんだが、バッテリーの消費って大きくなるのか?
なんかそういう話を聞いたことがあるんだけど。

FFCCはそもそもアクションとしてあんまり楽しめなかったな。
664なまえをいれてください:04/03/16 00:25 ID:lr0o3P/2
ミスタードリラーを久々にやってみたら面白くて
最近はひたすらこればっかり猿のようにやってる。
665なまえをいれてください:04/03/16 01:50 ID:bqLW43hM
俺も去年の今ごろは猿のようにひたすらドリラーやってた。
売っても大した値段にならないという事を考慮しなくても
売らずに手元に残しておきたい優良ゲームの一つだな。
666なまえをいれてください:04/03/16 04:05 ID:Oo90uTJQ
>>663
言われてみればGBAソフトやってる時より切れるのが早い気はする。

ちなみに自分はソロでもFFCCを割合楽しめたくちだけど、
やっぱりマジックパイルを完璧に決める喜びを知ってしまうとソロは霞む。
慣れてくると「せーの」とか言わなくても音とタイミングだけで出来るようになるし。
667なまえをいれてください:04/03/16 04:15 ID:3G5tvf4p
ルイージマンションとモンキーボールってどうなんですか?
あとぶつ森は64版はもってるんですが、GC版はなんか追加されてますか?
668なまえをいれてください:04/03/16 05:55 ID:YCe4Ohdn
ルイマンはそこそこ面白いアクションだがボリューム不足。
安値で買えたら損はないかもレベル。
モンキーボールは結構楽しい。2よりも1の方が好きって人もいる。
ただし難度高し。そしてイライラ系が嫌いな人には向かない。
ぶつ森は基本的に64版のアッパーバージョン。
64版の楽しさは引き継いでいるけど新しい楽しさを求める人には物足りない。
以上、全部やったことないけど俺が聞いた風評。
669598:04/03/16 06:13 ID:frkxvf2H
じゃぁ全部やったことのある自分もレヴューしてみます
ルイージマンション。
結構面白い、ただしジャンプはないしブロックととかもないからマリオシリーズとは思えないかも。
言われるように確かにボリュームは少ない。ピクミンよりもGCのコントローラを操り狂う感覚を味わえる。
難易度的には普通?自分は最初からパーフェクトにクリアできた。3500円くらいなら。
モンキーボール。
1P モードはマニアのためのゲーム。普通の人は絶対に全クリなど出来ない。ただ出来るところまでは面白い。
他にミニゲームもついているが、コレは超絶面白い。友達が3人いればボーリングだけで2時間は盛り上がれる。
他のレース、ダイビングも良い出来、そこらのゲームよりよほど良い。多分すごい安くなってると思うです。
670なまえをいれてください:04/03/16 06:16 ID:frkxvf2H
続きです。名前消し忘れごめんなさい
どうぶつの森+。
+の点はhttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/plus/index.htmlを参照されたし
好きなら買って損はない。家族の中でも交流がもてたりする。うちでは母と妹が盛んに手紙をやり取りしてた。
ちなみに自分の家は3ヶ月くらいでゴキブリが沸いたwあとFCのエミュもなかなかGOOD。
前作をプレイしていたならデータのコンバートも有料だが可能。詳しくは上のページにて。
671なまえをいれてください:04/03/16 11:30 ID:7h5AOFSS
ルイージマンションは、一度クリアすれば十分なゲーム。
ジャンプしないアクションゴーストバスターズ。
あと難易度は、易しい〜普通なので、ゲーマーには物足りない。
(ゲームから離れていた人や、初心者向け)
2000円以下なら買ってもいい。
672なまえをいれてください:04/03/16 11:30 ID:rV8yjyFO
◆ジェットセットラジオ2、GCで開発中
Xboxで出された続編・ジェットセットラジオFとは別物で、DC版を発展させたものになるそうです。
http://www.cubenation.com/news.php#911
(参考・英訳記事:http://www.gamesarefun.com/cgi-bin/newspro/fullnews.cgi?newsid1039835131,4744,
◆コナミの2タイトル、メタルギアソリッド第1作&真・魂斗羅がGCに移植へ
(MGS:http://www.gamesarefun.com/cgi-bin/newspro/fullnews.cgi?newsid1039752874,42653,
(真魂斗羅:http://www.buyritegames.com/product_information.asp?number=GCJ-CONTRA
◆F-ZERO GC
http://cubemovies.ign.com/cube/video/fzeroclipfinal1.mov
http://cubemovies.ign.com/cube/video/fzeroclipfinal2.mov
http://cubemovies.ign.com/cube/video/fzeroclipfinal3.mov
◆メトロイドプライム
http://www.alacat2002.com/metroid/Metroid%20demo%20Movie.WMV
673なまえをいれてください:04/03/16 11:38 ID:7h5AOFSS
モンキーボール2は、難易度高いが偶然でクリアできる場合もある。
あと1日1面とか短時間でできるので、切りがいい。
そういうゲームが家に一本あるのは、いいと思う。
(ウイイレの一日、一試合とかね)
2よりも1が良いという人はいるけど、
新品で安く売っている2でいいと思う。
2ではまれば、1も買えばいい。
674なまえをいれてください:04/03/16 11:58 ID:7h5AOFSS
598の言う通り、FCが遊べます。
大体こんな感じかな(e+でも似たような感じ)
(若干違うかもしれないのでぶつ森スレで聞いてください)
まあ、これだけでも価値ありかも。。

 ・ゼルダの伝説
 ・五目ならべ    ・ベースボール   ・ドンキーコング3
 ・パンチアウト ・クルクルランド
 ・ドンキーコング  ・バルーンファイト ・ワリオの森 
 ・ドンキーコングJr.の算数遊び  ・テニス 
 ・スーパーマリオブラザーズ
 ・マリオブラザーズ
 ・アイスクライマー
 ・麻雀
 ・ピンボール ・ゴルフ ・クルクルランド
 ・ドンキーコングJ
675なまえをいれてください:04/03/16 12:11 ID:7h5AOFSS
e+だと
スーパーマリオとゼルダが入っていないかも・・・
676667:04/03/16 12:26 ID:3G5tvf4p
皆さん返信ありがとう。
とりあえずジャンプできないルイージは違和感あるので後回しにして
ぶつ森+かモンキー2、店にあったほう買います。
677なまえをいれてください:04/03/16 12:27 ID:+8sx3pYL
入ってないよ。入手ももう不可能。
678667:04/03/16 12:28 ID:3G5tvf4p
あっもうひとつ聞かせて。+とe+はどっちがいいですか。
679なまえをいれてください:04/03/16 12:30 ID:8xpDAyxm
動物の森だけはやめとけ・・
680なまえをいれてください:04/03/16 12:43 ID:PCRb9j/G
ゼルコレの為に4つの剣買う香具師挙手!
('A`)ノ
681なまえをいれてください:04/03/16 12:57 ID:f/P7Yj4C
>>680
('A`)ノ
682なまえをいれてください:04/03/16 13:03 ID:pyD27rxU
('A`)ノ
内容は期待していない
683667:04/03/16 13:27 ID:3G5tvf4p
('A`)ノ
GBAひとつだけど。
684なまえをいれてください:04/03/16 15:05 ID:OZ7Zq6Qs
>>680
('A`)ノ

即売りすると思う
685なまえをいれてください:04/03/16 15:06 ID:mUh+Qx8E
>>678
e+にしる
動物さんとの会話が2択だからやりやすいのだ(これはかなり重要
あと動物さん同士の会話もありますし
プラスのほうは会話が三択で一番上におつかいの選択なんです、2番目にお話。
まあ持っていない人に言っても分からんかもしらんが、イープラスはかなり改良されてるのだ
マリオとゼルダができなくてもイイプラスを薦めるよ、

>>680
まあそうかもしれんが、たぶんゼルコレは開封しないとおもう、コレクターズアイテムやね
っていうか4剣けっこう面白そうだぞ??

メタルギアはいまいちですねー、字幕のせいで所有したくない
686なまえをいれてください:04/03/16 15:37 ID:DApf9ah2


いよいよ、2004年4月に任天堂最後の超大作

ファイアーエムブレムがゲームキューブに上陸する。


http://www.nintendo.co.jp/n08/afej/tokuho/sosite.gif

ニンドリの以前の質問箱より

「FEスタッフは次はGCでやりたがっているようです。続報に期待してくださいね。」(任天堂広報)

買う奴いる?
687なまえをいれてください:04/03/16 16:21 ID:Oo90uTJQ
まだGCで出ると決まったわけではないだろうに…

しかしこれは期待大だな。
688なまえをいれてください:04/03/16 16:24 ID:pyD27rxU
GCで出るなら買うよ
689なまえをいれてください:04/03/16 16:27 ID:ysGZGIOV
俺はそれよりもジェットセットラジオ2のが気になる。
参照サイトが何のこっちゃ分からんけど、マジで出んの?

ファイエムはトラキアで挫折…。
690なまえをいれてください:04/03/16 16:46 ID:UxOIDXQ+
>>638
>>647
>>686

2004年4月、新しいファイアーエムブレムが幕を開ける

本日、ゲームボーイアドバンス用「ファイアーエムブレム 封印の剣」の公式サイトが更新され、
その中で「ファイアーエムブレム 封印の剣/烈火の剣」のスペシャルブックの発売が告知されている。
そして、その告知ページ内に『そして、2004年4月、新しいファイアーエムブレムが幕を開ける』という
意味深なメッセージが掲載されている。新しいファイアーエムブレムとは...? ファンならずとも4月が待ちきれないところだろう。

ttp://gameonline.jp/news/2004/03/16017.html
691なまえをいれてください:04/03/16 17:14 ID:keDSYQcQ
>>689
俺も。前からやりたかったからね。
692なまえをいれてください:04/03/16 17:44 ID:/jqNiVcr
FEは聖戦で辞めた
ギャルゲーじゃないんだから腐れた恋愛要素なんぞつけんなや('A`)
693なまえをいれてください:04/03/16 19:07 ID:vT7M8mMG
おいおまいら米国ではFFCCがかなり売れているようだぞー
おれはみんなの意見聞いてスルーしたんだがおもろいのか?
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/131/13199.html
694なまえをいれてください:04/03/16 19:38 ID:7h5AOFSS
FFCCは、発売されたばっかりなら、期待込みで売れるんじゃないの。
なんなら、漫画喫茶でもいってやってみれば?
あればだけど・・・

一人だけならスルーで正解だと思う。
3,4人集まる機会があって、2000円以下なら買ってもいいかも。
695なまえをいれてください:04/03/16 19:57 ID:keDSYQcQ
俺も1人プレイなら絶対スルーしたほうがいいと思う。
3、4人集まる機会があって、2000円以下なら買ってもいいとおもう。
696なまえをいれてください:04/03/16 20:02 ID:43NbgaxP
1人プレイなら絶対スルーでしょ。
3、4人集まる機会があって、2000円以下なら買ってもいいかな。
697なまえをいれてください:04/03/16 20:49 ID:mv0PDNKZ
698なまえをいれてください:04/03/16 21:45 ID:AHQOfXRE
我慢強い方だったらシングルでも楽しめ・・・ごごごめんなさい。
699なまえをいれてください:04/03/16 21:53 ID:/jqNiVcr
一人プレイそんなに酷いかー?
漏れは十二分に楽しめた口だが・・・
700なまえをいれてください:04/03/16 21:54 ID:eIGHCXjY
>◆ジェットセットラジオ2、GCで開発中
マジか?マジなら絶対に買います
701なまえをいれてください:04/03/16 21:56 ID:mki6gdEo
FFCCは地味だけど基本はしっかりしてるからな
702なまえをいれてください:04/03/16 21:58 ID:UxOIDXQ+
未プレイなうえに評判貶めようとしてるだけだったりして。
703なまえをいれてください:04/03/16 22:04 ID:Jw8LTqyR
やってみればもどかしさがわかるかと思われ
704なまえをいれてください:04/03/16 22:05 ID:C+Koq0UA
FFCCって、聖剣伝説LOMみたいな感じ?
だったらすごく興味あるかも。LOMみたいなゲーム探してたから。
705なまえをいれてください:04/03/16 22:23 ID:mki6gdEo
聖剣とは違うんだよなぁ
ホント基本に忠実なA・RPG
ゲーム部分は初代ゼルダとかに近い感じかな(ちょい違うか)
706なまえをいれてください:04/03/16 23:08 ID:Oo90uTJQ
やってみりゃ分かるんだが、FFCCは4人プレイが前提になってるんだよ。
4人で協力プレイをさせるために1人で出来ることが非常に少なくなってる。

その結果ソロでは4人プレイに比べて取れる戦略の幅も、呪文の数も、
楽しさまでも4分の1になってしまった。

4人プレイなら2人がグラビデ唱えて1人が攻撃、1人が回復と分担できる。
しかしソロでは1人でグラビデ、攻撃、そして回復。これは空しいよ。
707なまえをいれてください:04/03/16 23:27 ID:0Fojj2zn
>>689>>700
記事が古すぎる。当時は、まだGCは「これから伸びるか?」という可能性のある状況だったが
風タクとバイオ0の大コケ以来順調に下り坂だし、企画倒れになったと見るのが妥当かと。
出るとマジ嬉しいんだが・・・
708なまえをいれてください:04/03/16 23:48 ID:VJKNIgE2
1080゜ってソフトどーよ?SSXおもしろいと思ったら買いかな?
709なまえをいれてください:04/03/16 23:53 ID:mki6gdEo
誰かが言ってたが
SSXがマリカだとすれば
1080SSはリッジ
64版1080はGT
710なまえをいれてください:04/03/17 00:03 ID:pmfuJyjW
ガチャフォースっておもしろい?
711なまえをいれてください:04/03/17 00:04 ID:KKMNBDY/
面白いよ
712なまえをいれてください:04/03/17 00:35 ID:pmfuJyjW
711さん どのへんが?
713711じゃないけど:04/03/17 00:54 ID:IIjbMRXn
>>710
誰にでも面白いわけじゃないが、ゲームが好きな奴というか
「ああいうノリ」が好きな人間にとっては、ストーリーもシステムも
全てが最高。・・・説明しづらいなあ(´・ω・`)
714なまえをいれてください:04/03/17 01:00 ID:fZTdDA3I
てか、ゲームの評判聞くやつは関連しそうな自分の好みくらい書け。
無難な一般ピーポー向けの説明は巷のレビューサイトで充分だろ。
715なまえをいれてください:04/03/17 01:04 ID:pmfuJyjW
漏れはどう森、メタギアとかレッスルマニア系が好きでつ。 ガチャフォースって、ヴィジランテのロボット版って感じですか?
716なまえをいれてください:04/03/17 01:37 ID:R0wAf7wn
>>715
カプコンの公式HPいけば、どんなゲームかわかると思う。
717なまえをいれてください:04/03/17 08:01 ID:CsaVH7q6
718なまえをいれてください:04/03/17 10:32 ID:xW5s4wiW
渡辺宙明が好きな人ならガチャの世界観はいけると思う
719710:04/03/17 10:57 ID:pmfuJyjW
うーん、公式サイト見てもよくわからん。しかもゲーム紹介なんてくわしく紹介してないし。 渡辺って誰ですか?どんなゲーム手がけた人ですか?
720なまえをいれてください:04/03/17 11:06 ID:NqXTiZPd
>>719
>>717のFAQ見ても分からないのか?だったらもう手に負えない。
721なまえをいれてください:04/03/17 11:16 ID:CsaVH7q6
>>719
>>717のリンク集をたどって動画落として見てみるしか
722なまえをいれてください:04/03/17 11:23 ID:pmfuJyjW
FAQ見てみました。だいぶわかりました。みなさんありがとござんした(^〇^)
723なまえをいれてください:04/03/17 11:37 ID:xW5s4wiW
ガチャってどれくらいの値で買えば勝ち組?
中古3000円くらいでつか?
724なまえをいれてください:04/03/17 12:05 ID:bvY+A389
>>723
新品で買え。
中古3000円などそうそう無いと思われ。
725なまえをいれてください:04/03/17 12:35 ID:Nbqs0QMO
買ったゲームを楽しめりゃ全員勝ち組
726なまえをいれてください:04/03/17 12:57 ID:p5TAHeuy
>>667
猿球は中級のラストが最初の難関って感じでそこまではなんなく楽しんでいけると思う。
んで次が上級の7面なわけだが多分ここであきらめる人多いと思う。ここクリアできる技術があれば後の面も楽しめるはず
727なまえをいれてください:04/03/17 12:57 ID:YQX53A/1
俺はギャチよりカスタムロボだな
728なまえをいれてください:04/03/17 13:24 ID:AFoGAhFO
ガチャは新品で買いたいソフトだな。
おもしろいゲームを作った開発者にちゃんと還元したいと
久々に思ったよ。
729なまえをいれてください:04/03/17 14:32 ID:SvBol+Hg
>>728
IDがアフォ
730なまえをいれてください:04/03/17 15:01 ID:TRNswmNW
カスタムロボはちょっぴり気になるなあ、対戦に熱が入るならやりたい
操作性どう? ACは操作とミッション難しくて投げちまった
731なまえをいれてください:04/03/17 15:30 ID:CXgv/WzE
>>728
アフォアーフォ!!
732なまえをいれてください:04/03/17 15:30 ID:oS+1zcCx
>>730
面白いけど正直64から大した進化はしていない。
v2持ってるんなら無理して買わなくていいかも・・・
カスタムを1つしか保存できないのは、あれだけ言っても直ってないし
ゲームとしては、非常に面白い。インターフェースその他でストレスが溜まる。
733728:04/03/17 15:36 ID:AFoGAhFO
え? なになに? どこにアフォがいるズラ?
734なまえをいれてください:04/03/17 15:47 ID:ZPAUdlWt
しかしガチャ信者はホントうざいな。
このスレの10レスごとに布教まがいのガチャマンセーレスが最低1つはある。
きもい宗教押し付けられてるみたいでホントうんざり。
735なまえをいれてください:04/03/17 15:54 ID:giUYP8aG
ワンピース・トレジャーバトルは四人で対戦するとたのしいぞ
736なまえをいれてください:04/03/17 15:55 ID:/CsNrLRg
スターヒーロー、プラネットヒーローごめん…
頭についてる出っ張りを目だと思ってた
気持ちわる〜何がヒーローじゃとかずっと思ってたんだ
お詫びにレベル10まで育てます
737なまえをいれてください:04/03/17 15:58 ID:TRNswmNW
>>732
64のソフトは本体ごと友人に譲っちゃったよ
V2と変わってないみたいなら悪くはなさそうだね
738なまえをいれてください:04/03/17 16:30 ID:mWIT7d1N
>>734
透明あぼーんすればいいじゃん。
739なまえをいれてください:04/03/17 16:32 ID:fV2QvKqH
>>738
スルーしる
740なまえをいれてください:04/03/17 16:39 ID:oKE68PsZ
>>735
4人で遊んでつまらないゲームは相当ヤバい
741なまえをいれてください:04/03/17 19:28 ID:Y09A9HVL
バテンカイトスって面白いのかな?
RPGだと思ってるんだけど、戦闘カードゲームっぽいし
教えてください
742なまえをいれてください:04/03/17 19:33 ID:YQX53A/1
バテンは面白い。
カードゲームつっても単純。
コンボ?は同じ数字をたくさん出すか数字を順に並べていくか。
カードの種類も豊富、1000枚だったっけか。
雰囲気も最高、音楽も良い、物語の展開には驚かされること間違いない!
キャラもフルボイスだし、RPG好きならやってみては如何でしょうか。
743なまえをいれてください:04/03/17 19:39 ID:Y09A9HVL
>>742
そこまでお勧めされると良作っぽいですね

今エターナルアルカディアとバテンカイトスの間で揺れてます。
744なまえをいれてください:04/03/17 19:51 ID:38FiyxTC
バテンカイトスは糞ゲーと自分は認識した。
曇った声、気持ち悪いキャラ絵、カードバトルも単調になり飽きがすぐ来る。
バテンカイトスは予約特典で付いたドルアーガーの塔のお陰でもったようなもん。
無駄に長いシナリオ、見え見えの展開、そして諦観の溜め息を吐かせるラスボス。

お金に余裕がある場合を除いて、お勧めは出来ない。
745なまえをいれてください:04/03/17 20:02 ID:Y09A9HVL
対極的ですね

今GCでRPG探してるんですが
・エターナルアルカディア レジェンド(前作所持)
・テイルズオブシンフォニア
・バテンカイトス
この中だったら何が一番面白いのでしょうか?
この他にも面白いRPGは発売していますでしょうか?
(エヴォルシアは購入済み)
746なまえをいれてください:04/03/17 20:19 ID:kw92kTjY
他に無いか?と聞かないといけない程、GCにはRPGがないんだな。
全部PSに行っちゃったのか。

個人的にももう何年もRPGをやってない。
GCメインでそこそこ楽しくゲームをしていると、なんか世間的にも
実はRPGなんて無くてもいいんじゃないかという気にさえなってくる。

(´・ω・`)
747なまえをいれてください:04/03/17 20:21 ID:0REBLaaD
改造GCでGladiusとBD;DAはプレイしたよん。
748なまえをいれてください:04/03/17 20:24 ID:Yt4FH4iC
GCでRPGを探すのが間違いな気がしないでもない

テイルズのみプレイしたが、
正統派RPG。FFXにストーリーが酷似(ゲーム中盤まで)
2週目から、経験値操作など色々カスタムできるから楽しめると思う。
キャラがキモイが、耐えられるなら。
749なまえをいれてください:04/03/17 20:59 ID:Y09A9HVL
>>746
確かにRPGなんてなくてもいいんじゃないかと思うときもあるんですけど、
本命ゲームの発売まで2ヶ月間あると、一発花火のゲームじゃやっていけないと思うんです。
そういう時にはRPGの威力って絶大かと

このスレ見る限り、自分が「良作」と判断したエターナルアルカディアを買った方がいいかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
750なまえをいれてください:04/03/17 21:09 ID:9eiZzNGI
GCのRPGは『HOME LAND』を楽しみにしている。
エターナルアルカディアは5月に廉価版が出るんだっけ?
751なまえをいれてください:04/03/17 21:15 ID:EgFh/rF9
>>745
俺はその3つ全部ラストまでプレイしました。

エタアル・・・DC版とさして変わらず。しかし未経験者には絶対に薦めたい一本。

TOS・・・戦闘がけっこう面白い。ストーリーはベタベタだが、破綻はしてないと思う。
    けっこう真剣に作ったな、って印象。俺はこのくらい熱血な主人公モノが好きだ。
    誰かが傑作と言うことは無いだろうが、多くの人が良作と言える作品、ってとこ。

バテン・・・システムに難がある。さほどハマるとは言えない戦闘・カード集めは
    正直あんましオススメできるもんではない。しかし、後半にかけてのシナリオは
    最近の作品の中では群を抜いて(・∀・)イイ!と思った。しかしそれまでが長い・・・

ただ、エタアルは5月に廉価版が出ますよ。2800円。
そうすると中古でも3000以上はするもんを今買うのは得策じゃないと思うです。
752なまえをいれてください:04/03/17 21:17 ID:Yt4FH4iC
(´・ω・`)<あれ、俺放置?

まーいいや
753なまえをいれてください:04/03/17 21:42 ID:CTGgSek/
カードゲームものをやりたいならバテンはおすすめ出来ないなぁ。
ちと変わったシステムの王道RPGやりたい人ならいいのでは?
754なまえをいれてください:04/03/17 21:46 ID:BoOPkAzK
カードものという点ならまだルーン2のほうが…いやいいや
755なまえをいれてください:04/03/17 21:49 ID:YICKBHe8
そういやルーン2おもろいの?
1はやったんですが
756なまえをいれてください:04/03/17 21:52 ID:bGcP9Hrn
>>745
アマリ話題に出ていない物を

・ネットに繋げる環境にあるならPSOEP1&2+
・王道ではないが、フロムが好きならルーン・ルーン2
・ラブデリック系が好きならギフトピア
・PS移行前のFFが好きで、多人数プレイ出来るならFFCC
位かな…

過大な期待さえ抱かなければ、充分楽しめるかと
757なまえをいれてください:04/03/17 22:02 ID:Pmea1rzB
>>755
面白い
俺今プレイ中
758744:04/03/17 22:05 ID:38FiyxTC
>>745
一番いいのはテイルズオブシンフォニアじゃないかな。
最初、キャラクターが紙人形のように見えて萎えたけど、
慣れると気にならない。でも、影のつけ方が雑だと思う。
キャラのアップを見るとギザギザが残っていて少し汚く見える。
戦闘シーンやシナリオは良いね。これで評価が上がった。

バテンカイトスはキャラクターの声がこもっていて、白けさせるのが駄目な所。
1枚目は話も退屈だし、欠伸が絶えなかった。2枚目に入ってから面白くなって来たのは
事実。でも、そこまで耐えられるかどうか。無駄に話が長いし。
759なまえをいれてください:04/03/17 22:09 ID:YICKBHe8
>>757
ちょっと聞いてもいいですか?1は結構楽しめたんだけど、
ミッション途中でカード無くなったら死亡確定なのとボリュームが
少なめ(RPGにしては)なのだけ不満だったんですが
2はどんな感じでしょうか
760なまえをいれてください:04/03/17 22:14 ID:Pmea1rzB
>>759
ボリュームはだ終わってないから解からない
ミッション途中でカード無くなったら死亡確定は同じ
音楽とか雰囲気が良いそんな感じ
761なまえをいれてください:04/03/17 22:19 ID:YICKBHe8
おお〜音楽が良いなら買っちゃおうかな
けっこう燃えるからなあのゲーム
レスありがとうでした
762なまえをいれてください:04/03/17 22:24 ID:Pmea1rzB
>>791
ttp://www61.tok2.com/home/esupi/rune2/top.htm
ボリュームはここ見てくれ
763なまえをいれてください:04/03/17 22:25 ID:Pmea1rzB
>>791×
>>761
764なまえをいれてください:04/03/17 22:38 ID:YICKBHe8
親切な人ありがとう
カード枚数も増えてるなー
明日ショップ行ってみます thx!
765なまえをいれてください:04/03/17 22:38 ID:Pmea1rzB
ttp://www.fromsoftware.jp/top/soft/rune2/index.html
RUNE2は公式のムービー見てから買うかどうか決めたほうがいいと思う
俺はムービー見て買うことにした
766なまえをいれてください:04/03/17 22:53 ID:Y09A9HVL
>>751
ぶっちゃけエタアルのファンです。なのでコレクションとしても買おうと思います。
通常版が新品3000円で発売している今だからこそだと思いますし。
バテンカイトスはその次あたりに買おうと思います。
TOSは無難って感じですね。まぁ安くなったら買おうかと思います。

>>756
PSOはEPI3以外は全て所持しています。
ルーン、ルーン2はやってみようとは思いますが、なかなか購入しませんでした。
これもお金があったら買ってみたいです。
ギフトピアは…RPGなんでしょうか?普通なRPGがやりたいので購入は見合わせます。
FFCCは、もう既に所持しています。
767なまえをいれてください:04/03/17 23:03 ID:kw92kTjY
ガイシュツだけど、トイザラスだとエタアル1900円。

それでもDC版(@バライ)を持っているので、躊躇している。
768なまえをいれてください:04/03/17 23:10 ID:Y09A9HVL
>>767
えっ、マジスカ
全国同じ価格なら明日買いに走ります
769なまえをいれてください:04/03/17 23:11 ID:YICKBHe8
>>765
ほんとに音楽いいですね
あーわくわくしてきた 
三度目だけどありがと〜
770なまえをいれてください:04/03/17 23:20 ID:W/gVBFPQ
ルーン2はボリュームはあまりないよ
寄り道などしながら進めないとキツイかも
771なまえをいれてください:04/03/17 23:30 ID:YICKBHe8
むむ、あまりないのか…
あとは値段見て決めますです
772なまえをいれてください:04/03/17 23:44 ID:j7PPoo4v
RUNE弐体験版やったけど微妙だったな。。。
なんか戦闘のテンポ悪くて。

やっぱ俺はアクションが好き。
773なまえをいれてください:04/03/17 23:47 ID:Pmea1rzB
RPGだからな
774なまえをいれてください:04/03/17 23:50 ID:W/gVBFPQ
まぁ、なんだかんだRPGはTOSが一番おすすめ
バテンもそれなりに楽しめると思う

ルーン2は2000円以内ぐらいならよいかも?
ステージがもう少し多かったらよかったんだけどね
775なまえをいれてください:04/03/17 23:53 ID:NCqGYwgO
マリオゴルフファミリーツアー買おうか迷ってるんですが、
コースは全てマリオっぽいんですか?現実っぽいコースはないんですか?
てか、長く遊べますか??
776なまえをいれてください:04/03/17 23:59 ID:W/gVBFPQ
>>775
現実っぽいコースとドッスンなどが出てくるクッパ城のようなマリオコースのミックス
どっちかといえば現実っぽいコースの方が多い
安心して遊べる安定感はあるけど、目新しさはあまりないかも
777なまえをいれてください:04/03/18 00:36 ID:Zm7L+FJL
RUNEは2より1のが面白い
778なまえをいれてください:04/03/18 01:52 ID:Il1lnBPS
にんてんど〜 ふっふっふっふ
779なまえをいれてください:04/03/18 01:54 ID:4Mr7iB69
TOSを最初に買えば間違いない。

バテンは、普通。クリアしたら売っちゃおうかと思うのが、バテン。
TOSは、やりこみ要素があるのがいい。RPGの王道路線のゲーム。
バテンの戦闘は、個人的に新鮮だった。(よい意味で!)
すべての答えは、>>774の言う通り
780なまえをいれてください:04/03/18 01:56 ID:4Mr7iB69
>>775
わいわいゴルフもマリオゴルフも持っているけど、
長く遊べるのは、わいわいの方。
俺なら2000円以下で売っているわいわいを勧める。
マリオゴルフのよい所は、プログレ対応。
初心者向け、>>776の言う通り、目新しさはないけど、
まとまっているゲーム。
3000円以下で買い。
781なまえをいれてください:04/03/18 02:29 ID:bczwF0LJ
育成要素のあるGBAツアーにも興味を持てるなら
マリオゴルフもいいんじゃないの
782なまえをいれてください:04/03/18 03:10 ID:yLvOHyrm

・FF7・FF8・FF9がGCで発売か?
http://gameonline.jp/news/2004/03/17012.html
http://www.fungamers.com/news/lire.php?date=2004-02-22

・"次の"FFは、PS2ではないプラットフォーム(次世代機も含めて)で発売されると言う情報。
http://gameonline.jp/news/2004/03/15007.html

もし出たら買う奴いる?


783なまえをいれてください:04/03/18 03:23 ID:Il1lnBPS
son○が許さないんじゃない?
ソース見てないけど。
784なまえをいれてください:04/03/18 04:16 ID:8jNbTYqo
URL見た時点で情報価値なしだもんな。
785なまえをいれてください:04/03/18 05:43 ID:+vBL934f
>783
国内で出るかどうかは微妙だが、
SONYは関係ないだろう。
独占したけりゃFFCCの時にやってる。
国内じゃ駄目駄目だが、メリケンじゃ24万売れたらしいし>FFCC
新作はE3で何らかの発表があるのでは?
786なまえをいれてください:04/03/18 10:18 ID:bbqbxO0i
>>782
FFIXだけはGCでやってみたい
SFCでやって好きでPS版を買ったんだが
読み込み激遅で放置
GCで読み込みが早くなれば買いたい

出ない確率99%だと思うけどね
787:04/03/18 10:25 ID:bbqbxO0i
FFVIIの間違いですたスマソ
FFIXも好きです。これも読み込み早ければ・・・
788なまえをいれてください:04/03/18 12:25 ID:N0wy6434
>>786
どうせなら100%って言えよ。
99%って言ったって1%の余地が残ってるわけで・・・。
789なまえをいれてください:04/03/18 14:39 ID:xgaEvyCl
カスタムロボおもしろそうだな。どうよ?ガチャとカスタムどちらがおすすめ?
790なまえをいれてください:04/03/18 15:02 ID:y0923HNd
戦士達の軌跡面白いぞ

これからはGCでガンダムゲー出してくれないかな、PS2のアクションゲーしょっぱいもの
煽りではなく
791なまえをいれてください:04/03/18 15:05 ID:VgD3WtNE
戦士たちの軌跡は操作性がよければ買いたいんだけどね。さすがバンダイと言えるほどPS2で出た機動戦士ガンダムは操作性がハナクソだったんで・・・。コロニーの落ちた地で、ガンダム戦記と同じ操作性なら買う。
792なまえをいれてください:04/03/18 15:07 ID:y0923HNd
>>782
漏れは7だけ買いかな、正直キャラ萌えでだけど

それにクラウド好きなんだよなぁ・・・
いまの量産された主人公とは何か違うんだ

>>789
漏れはガチャをすすめたい
793なまえをいれてください:04/03/18 15:13 ID:/hROYam/
FFCCは国内35万売れてるから駄目駄目っていうほどじゃないでしょ
7やらの移植よりFFCCの続編が見たい
794なまえをいれてください:04/03/18 15:16 ID:JHkJUOmf
>>789
大暴れするの好きならガチャ
スポーツ好きならカスタムロボ
795なまえをいれてください:04/03/18 15:17 ID:CEqttDoa
FFCCは一人だと糞つまんないのでZの移植希望。
796なまえをいれてください:04/03/18 16:33 ID:Yfgn4add
>>791
操作性は悪いといえば悪いかな。戦記よりは明らかに動かしづらい。
動きまくり、連射しまくりではなくて、
落ち着いて考えて撃ったり切ったりしないといけない感じ。

今回は弾切れもマジで切れるので、どうも爽快感がない。
(「めぐりあい」とか「戦記」と違って自然回復しない。WB等で補給。)、
ビームライフルの弾が15発のみ、ってのは厳しいよなあ。
でも、その辺のテンポ感や戦略性が気に入れば気持ちいいかも。

本スレではおおむね好評みたいだけど、
俺はヘタレなのでまだ評価保留中。
「めぐりあい」「戦記」のようなシューティング系も
「ジオフロ」のようなシミュレーション系も両方好き、
という人には迷わずおすすめだけど、そんなヤシはとっくに買ってるか。
797なまえをいれてください:04/03/18 16:57 ID:VgD3WtNE
>>796
操作性悪いのか・・・じゃあ、やめておこう。ガンダムゲーを楽しむにはゲームの中身の出来に目をつぶらないといけないのがなんとも悲しい・・。
798なまえをいれてください:04/03/18 18:30 ID:xgaEvyCl
794さん 両方好きなのだが・・・。カスタムのFAQって無いですよね ?あったらキボンヌ。
799783:04/03/18 18:35 ID:IPo0t0Gb
>>785
「数字のFFはPSで」っていう約束でSCEが■にお金出したんじゃないの?
800なまえをいれてください:04/03/18 18:39 ID:wedm14h4
>>798
両方持ってるプレイヤーとしての意見
良いところ
・機体をカスタマイズできる
・ステージ数が多い
・色々な攻撃ができる
・会話が面白い(ストーリーはありきたり)
・マーシャに萌えるらしい(俺は微妙だったけど)

悪いところ
・ガチャフォースほどステージが広く物足りなさを感じる
・GFほどスピード感がない
・パーツは取るたび、決められた場所に行かないと入手できない
・セーブがいつでもできない
・前作との繋がりが無い(フカシのみ)
801なまえをいれてください:04/03/18 18:52 ID:xgaEvyCl
800さん 情報アリガd! 俺はカスタマイズして自分だけのロボを作りたいのでカスタムにしようと思います。
802なまえをいれてください:04/03/18 19:07 ID:dC3acgMy
・ガチャフォースほどステージが広く物足りなさを感じる
>広くなく?
803なまえをいれてください:04/03/18 19:09 ID:w89HMT2V
カスタム
同じソフトを持ってるやつと自分のカスタムした機体で遊ぶ

ガチャ
友達が同じソフトを持っていなくても対戦が盛り上がる

俺は2つの違いはここらにあると思う
804なまえをいれてください:04/03/18 19:12 ID:wFxa+6y3
>>800
的をえているなぁ。
カスタムは頭を使いながら攻撃を仕掛けるのが楽しいよね。
ストーリーの会話も笑える。

でも1人で長く遊べるったらガチャかな。
まー俺は両方とっかえひっかえ遊んでるけど・・・
805なまえをいれてください:04/03/18 19:15 ID:MVslTa4w
対戦環境がないならガチャの方がいいだろうなぁ。
カスタムロボの本編は壮大な練習ステージだし。
806なまえをいれてください:04/03/18 19:30 ID:wedm14h4
どちらもコンセプトが同じなだけに、ユーザーとしては比べちゃうんだよね
本格的なカスタマイズがしたいなら、PS2のアーマードコアやってればいいんだけど。

>>802
”広くなく”って書いたつもりだった・・・

>>804
そう、ストーリーの会話は笑える。どうしても3つ目の選択肢を選んじゃうw
ガチャの適当にやってれば、そこそこいけるのに大して、カスタムは少し考えないと負けるってのもいいよね
807なまえをいれてください:04/03/18 19:31 ID:TiYcAQDo
ビューティフルジョーって2Dゲーだけど、
デジタルコントローラ必要なのですか?
808なまえをいれてください:04/03/18 19:34 ID:VgD3WtNE
>>807
めちゃくちゃどうでもいいことのような・・それじゃ最近のゲームの操作法を全否定してるようなもんだよ(汗
809なまえをいれてください:04/03/18 19:43 ID:MVif7Gsf
>>807
アナログの間違いだろ?
810なまえをいれてください:04/03/18 19:54 ID:MPUhQRGd
>>809
アナログとデジタル間違えるはずないだろ。
いよかんとオレンジくらい違うぞ。
811なまえをいれてください:04/03/18 20:01 ID:bEyzN5a4
ねぇねぇ、ヴァラノワールローゼスって評価的にはどうなの?
やっぱりクソゲーですか?
あぁいった戦術っぽいのが好きなのですが…
812なまえをいれてください:04/03/18 20:01 ID:MVif7Gsf
>>810
だよな
807って一体何なんだろ?
813なまえをいれてください:04/03/18 20:45 ID:TiYcAQDo
すいません、807です。何か勘違いしてました。
2Dゲーム=格ゲーみたいなコマンド入力=デジタルコントローラと。
814なまえをいれてください:04/03/18 21:00 ID:MVif7Gsf
ビューティフルジョーって2D格ゲーみたいなコマンド入力が必要なゲームだと思ってて?
ジョイスティック必要なんですか聞きたいのかね?
815789:04/03/18 21:01 ID:xgaEvyCl
うーん、そう言われると迷います。一人で遊ぶからやっぱりガチャにしようかなぁ。
816なまえをいれてください:04/03/18 21:04 ID:MVslTa4w
>>815
両方かっと毛
どちらも良作なのは間違いない。
817なまえをいれてください:04/03/18 21:10 ID:wedm14h4
RPGの件ですが、エターナルアルカディアを買いました。
トイザラスで1900円。皆さん買うなら今ですよー。

>>815
プレイヤーによります。
1人の時が多いなら、ガチャですね。
そして周りの知り合いがアーマードコア系好きならカスタムかと。
連ジ系が好きならガチャ。
818なまえをいれてください:04/03/18 21:18 ID:TiYcAQDo
>>814
あ、そうゆう事です。たびたびすいません。
スーファミみたいなコントローラ、あれ使うのかな?と勘違いしてまして。
十字キー使うんなら、噂になってるPS2版まで待とうかな、と思いまして。
完全に自分の勘違いのようなんで、ここで評判になってるリバイバル版
買ってみます。どうも
819なまえをいれてください:04/03/18 21:19 ID:swEsjRqa
おまいら上の方でバテンのボイスはこもってるから駄目とかほざいてるが、
ナムコはそれを狙ったんですよ。もう一回最初からやれよばかども
820なまえをいれてください:04/03/18 21:38 ID:PiHAghbC
ガチャはロボットが、ケバい。
暴れまくる感覚は悪くないので、残念。
821なまえをいれてください:04/03/18 21:44 ID:BonSDs3w
>>819
狙ってねぇだろ、あれは。
そう取れば安心するかもしれんが。
まあ、だんだん慣れてくるから、結局はそんなに気にならないけど。
822なまえをいれてください:04/03/18 22:11 ID:QTObxZrN
>>820
ケバい…のか?
823なまえをいれてください:04/03/18 22:14 ID:buqn5Bcm
>>821
あれって精霊=体の中って事ででしょ。

それに設定を変えれば普通に聞こえるな。
824なまえをいれてください:04/03/18 22:50 ID:PFXfgcfA
>>811
メーカーはアイデアファクトリーだ。
825なまえをいれてください:04/03/18 23:01 ID:8butUCDV
>>815
二つ持ってていいと思うよ。面白いから、両方買っちゃえー。

カスタムは、対戦できる仲間が欲しいところだけどね。
パーツを全部集めると、その後の1人プレイは少しさみしくなる。
826なまえをいれてください:04/03/18 23:06 ID:xgaEvyCl
よしお金がないからガチャ買うことにしました!明後日買いに行くことにしました。 アドバイスしてくれた方有難うございますm(__)m
827なまえをいれてください:04/03/18 23:11 ID:8butUCDV
>>826
このゲームは最初の1周目から楽しめる人と
(この手のバーチャロン系が好きな人)、機体が集まってくる2周目から
ハマる人の、2種類に分かれる。ガンガレ。
828なまえをいれてください:04/03/18 23:17 ID:w427mubo
ちょっと最近GBAのロックマンエグゼにハマりだしてきたけど
GC版のロックマンエグゼはどんな感じ?
アクションは嫌いじゃないし、今ならワゴンセールで買えそうだから
買おうかどうか迷ってるんだけども・・・
829なまえをいれてください:04/03/19 01:13 ID:L0+8zm2e
1人でも多人数でも楽しめて、安くて何かいいの買おうと思ったけど
過去ログ見たらスマッシュブラザーズがいいぽいね。中古で値段見てみよう。
830なまえをいれてください:04/03/19 01:29 ID:s7kriJdi
スマデラはおそらくGCで最も長期高値安定してるソフトだろうな。
831なまえをいれてください:04/03/19 01:31 ID:wvJB0Ntr
>>828
はっきり言っちゃうと・・・エグゼ好きな人にもロックマンが好きな人にも
ちょっと辛いかも。別にひどくはないけど、いわゆる普通の出来。
けどワゴンならええんちゃうか?

>>829
一人でも、ってのはちょっと無理がある。
「いつも対戦やってて、合間に一人でやってもそこそこ面白い」ってくらいだ。
率直に言うと、もしこれに対戦モードが無かったらディスク叩き割ってると思うぞ俺
832なまえをいれてください:04/03/19 01:32 ID:cjI9CACA
>>828
外注だった割には、初代の頃のロックマンに似ているらしい
(自分は初代はやってないので判らないが。)

丁寧に作ってあるし、ワゴンで安いなら充分楽しめるかと
833なまえをいれてください:04/03/19 01:48 ID:5CqRx5oJ
ところで…GCソフトのケースにて、取説を押さえてる部分は外れるのか?
834なまえをいれてください:04/03/19 01:53 ID:gYEdKH95
>>831
>一人でも、ってのはちょっと無理がある。
>「いつも対戦やってて、合間に一人でやってもそこそこ面白い」ってくらいだ。
>率直に言うと、もしこれに対戦モードが無かったらディスク叩き割ってると思うぞ俺

同意。兄弟や友人と手軽に楽しめる環境があるならお勧めだけど。
835なまえをいれてください:04/03/19 01:58 ID:P60XuAvt
俺は一人プレイで延々やってるよ、スマデラ。
買ったころはまだ学生でゲーム仲間もいくらでもいたんだが・・・( ´Д⊂
でも一人でも楽しめると思うぞ。
フィギュア集めが楽しい。
836なまえをいれてください:04/03/19 02:00 ID:AqYEMqBo
スマブラを一人で90時間遊んだ俺のような人間もいるさ。
837なまえをいれてください:04/03/19 02:37 ID:A/lXr2gn
ゾイドバーサス2が面白いらしいのですが、
そんなに情報がありません。
アニメ(スラッシュゼロ)等は見てて、ライガーゼロなんかは
好きなのですが、オススメでしょうか?

長く遊べるといいのですが・・・
838なまえをいれてください:04/03/19 05:29 ID:sah4cb8j
>>837
ゾイドといえばゾイド板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1062760089/l50

まだ書き込んでる人はいるようなので
色々聞いてみるとよいかも
839なまえをいれてください:04/03/19 05:39 ID:imsToKd1
あれ、ぜんぜん話出てないや。
新作ゼルダの「ナビトラッカーズ」って、ファミ通では絶賛に近かったんだけど、おもしろい?
どんな感じのゲーム?

840なまえをいれてください:04/03/19 06:22 ID:sah4cb8j
>>839
例えるならば、というか元ネタはBSマーヴェラス
と言えばどんなゲームか容易に理解してもらえると思う!

全速力で駆け抜けるキャンプのオリエンテーリングみたいな感じ
841なまえをいれてください:04/03/19 06:45 ID:OJQFbg/Z
BSマーベラスを知っている人間は少数だと思う
842なまえをいれてください:04/03/19 06:49 ID:EWz5pB9n
BSってサテラビューかよ!
843なまえをいれてください:04/03/19 06:50 ID:6Y+jnrnh
一人でやっても面白いのかな?

あとメタルギアはPS版とほとんど変わっていない上、オマケも少なかったので
ズッこけた。
844なまえをいれてください:04/03/19 07:41 ID:JBhWHvhz
>>837
好きなゾイドがいれば「ソコソコ」遊べる
ライガーゼロなんかは、かなりのバリエーションが用意されてるし
でも資金集めを作業と感じるかも
845なまえをいれてください:04/03/19 15:57 ID:MK4NSQA5
>>822
カスタムと間違えたんじゃなかろうか
846なまえをいれてください:04/03/19 17:06 ID:jCRtUQls
ガチャフォースとカスタムロボならどっちがミサイル派手に撃てますか?
また、小学校4年生ぐらいならどっちがとっつき安いんでしょうか?
847なまえをいれてください:04/03/19 17:27 ID:MK4NSQA5
「派手」ということばをキーワードにするならガチャになりますが、
「ミサイルを派手に撃つ」だと場合によってはカスロボかもしれません。
全体的には視点の関係でガチャの方が派手です。
とっつきはどっちも悪くないしどっちもいいゲームだと思います。
ただしふたつは別物です。
848なまえをいれてください:04/03/19 17:31 ID:aEvvD1sO
ミサイルを派手に撃ちたいならガチャだろうな。
cf. http://www.capcom.co.jp/gotchaforce/team/old_13.html
カスタムにもジャイアントシリーズとかあるにはあるけど。

小学四年生ならどっちでもすぐ適応出来るとは思う。
対戦環境があるってことでカスタムを楽しむにはいいんじゃなかろうか。
849なまえをいれてください:04/03/19 19:04 ID:8vR8k9lN
ゼルコレ目当てで4つの剣+買いますた。
で、残りの90pをバテンとTOSで貯めようかと思っていますが
バテンとTOSにはポイントついてますか?

公式の発売カレンダーに名前ないので気になりまふ (´・ω・`)
850なまえをいれてください:04/03/19 19:08 ID:smGgOc5G
>>849
クラブニンテンドー総合スレ その3
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1078297332/
851なまえをいれてください:04/03/19 19:12 ID:8vR8k9lN
>850

thx! スレ違いスマソ
852なまえをいれてください:04/03/19 19:24 ID:zpb8Epfi
メタルギア、ガンダム、カスタムロボ、ゼルダ。
どれもかなりの目玉商品だとおもうんだけど、
なぜかどれもビビっと来ない。
853なまえをいれてください:04/03/19 19:40 ID:Olq/Gfmg
そこでピクミン2ですよ。
854なまえをいれてください:04/03/19 20:15 ID:zpb8Epfi
>>853

そこでピクミンですか。
前作もやってないな。飢えたら買ってみよう。

それよりおまいら、GCからD端子がなくなるそうだけど、
今後のGCは最高でS端子の画像ってことになるのか?
そうだとしたら、なんかものすごく逆行してるなぁ。
ウチはD1だけど、それでももうこれ以下の画像は
考えられないというのに…。

相対的にD端子付が値上がりしちゃうとか。
855なまえをいれてください:04/03/19 21:16 ID:hRbIplY7
>>854
任天堂がゲームキューブなどを消費税分値下げ
http://www.famitsu.com/game/news/2004/03/19/103,1079673966,22801,0,0.html

> また任天堂は、デジタル入出力を希望する購入者向けに、"デ
>ジタルAV出力端子"を備えた従来のゲームキューブ本体にD端子ケ
>ーブルをセットにした、特別セットの発売も予定している。この
>商品の価格や出荷時期は未定だが、プログレッシブ出力への対応
>も行っていくとのことだ。

とのことなので無用な心配かと
856なまえをいれてください:04/03/19 21:36 ID:mcgY6lv9
>>855
> ゲームキューブなどを消費税分値下げ
マジですか…まあ、SPが安くなるのはうれしい事だけど。
857なまえをいれてください:04/03/19 23:01 ID:QVHIdsp/
>>852
カスタムは面白いですよ!(漏れは初めてのプレイ)
けど、シリーズを通してずっとやってきた人には物足りないそうですが。
858なまえをいれてください:04/03/19 23:04 ID:XaaY5pIc
ってかガチャにはミサイル撃てないキャラもいる事を忘れてはいけないわけだが?
859なまえをいれてください:04/03/20 00:01 ID:AKWfpB1Q
ピクミンは漏れには合わなかったな・・・
CMに釣られて、買ってしまったクチだが。

でも、水の表現や箱庭的なステージは凄いと思った。

2のCMもあの曲でやってほしい。
860なまえをいれてください:04/03/20 00:24 ID:hGmVf8Dy
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45837806
出してるんだけど惜しくなってきたなんであがんないの?
861なまえをいれてください:04/03/20 00:32 ID:xnMJpXOG
こんなことを言うのは無理があるかもしれませんが
おもしろいといわてるいるやつを安易に買うな。
自分で調べてレビュー見たりスレッド見たりして決めろ。
だからここで見たやつを参考にしていいがあくまで参考にしろ。
それから他人のせいにするな親切で書いている奴もいるんだ(私は押し付け感覚)
上のほうにどうもいただけない発言があったから書かせてもらいました。
862なまえをいれてください:04/03/20 00:36 ID:7v/3VWPc
>>860
需要が無いからじゃないか?w
863なまえをいれてください:04/03/20 00:37 ID:xnMJpXOG
ミスタードリラードリルランド
あのドリラーかーと思うべからず。
いつものドリラーと遊び方が違うものが4つ(内1つはほぼいつもと同じドリラー)
おまけ感覚でおいてある対戦でもなかなかいける。(おまけ以上の価値はある)
だからドリラー好きなら買ったほうがいい。
定価で買ってもいいが今安い(とても面白いのに買う人が少ないのだ)
個人的には定価で買っても損は無い(ドリラー好きならだが)
ドリラーを知らないなら一度やってみて、はまるかどうか検討すべきである。
ただこれは一日に何時間もするゲームではないことも書ておこう
一日1playまぁ10回程度だ(ある程度決めなければ飽きるぞ)
お財布に余裕があるなら主となるゲームと一緒に買ってくれ。
864なまえをいれてください:04/03/20 00:55 ID:ZphilFNu
>>860
4つの剣+買えばもらえるって人が多いからだろ。(150P溜まってるってことね)

865なまえをいれてください:04/03/20 00:57 ID:BydTRTsH
ゼルダ4剣おすすめですn
866なまえをいれてください:04/03/20 02:11 ID:6IWt3TbB
>>847
>>848
レスありがとうございます。
ガチャの方が確かにミサイルは派手ですね。
双方よく見て考えてみます。
867なまえをいれてください:04/03/20 03:02 ID:fDaOW9Cr
>>860
4300円でガチャ落札できて良かったですね。
868なまえをいれてください:04/03/20 07:03 ID:d2+XMBjK
コンティニュー、ユーゲーと読んだらガチャ、VJ,GXが買いたい病がふつふつと・・・
金ないから我慢してたのに・・・・・
869なまえをいれてください:04/03/20 07:56 ID:OMy+RnCv
>>868
へへ、その3つは持ってるぜ(自慢)。
欠点らしい欠点が見当たらない、完璧ゲ−(あくまで個人的には)

でも何て書いてあったんだろ・・。気になるな。
870なまえをいれてください:04/03/20 14:24 ID:Vn8Rrxnf
バイオハザードのシリーズって最初どれ買えばいい?
銃で怪物撃ってウッヒョーっていうゲームは初めてなんだけど。
871なまえをいれてください:04/03/20 14:29 ID:BpA0KnWs
続き物のストーリーなので、まずはbio hazardからプレイするのが良い。
872なまえをいれてください:04/03/20 14:51 ID:3eUjAvhH
>>868
VJとGXって何の略っすか?
873なまえをいれてください:04/03/20 14:59 ID:fR4UcgnS
ビューティフルジョー
F-ZERO GX
874なまえをいれてください:04/03/20 15:47 ID:3rAd/d6V
ところで、何でガチャフォースとカスタムロボを比較するの?
どちらもロボが出てくるという理由だけ?
ジャンルも違うし、おもしろさの質や、ゲーム全体のトーンも
違うと思う。どっちも面白いと思うけど。
875なまえをいれてください:04/03/20 15:52 ID:UmPDdyKK
買う層は近いと思うぞ
876なまえをいれてください:04/03/20 15:58 ID:vFTaWP2y
何でガチャフォースとカスタムロボを比較するの?


俺はプレイする前は同じようなゲームだと思っていた
どっち買ったらいいか?という質問してくるやつはこうゆうやつが多いんだろう
877なまえをいれてください:04/03/20 16:42 ID:ZdOBkWOo
ガチャが出た時これってカスタムロボとどう違うの?
という質問がめちゃ多かったな・・・
878なまえをいれてください:04/03/20 16:55 ID:Sh1oaELj
>>874
ハードが同一、かつ発売時期が近いことやジャンルや世界観(というか雰囲気)が
近いせいだと思う。
実際やれば別物なんだけど、知らない人間がみれば同じようなモノに見えるだろうな。
879なまえをいれてください:04/03/20 19:05 ID:A1wfC9hd
>>878
自分は両方未プレイで、どっちを購入しようか参考にしようと専用スレ見たら、
反対側のゲームの名前が出すだけで「比べる意味がない」とかで荒らし扱いされていて、
結局何一つ解らなかった。
知らない人からすれば視点の違い・集める&カスタムの違いくらいしか解りません。
880なまえをいれてください:04/03/20 19:54 ID:ZdOBkWOo
2ちゃんだけで理解しようというのは
そりゃぁいくらなんでも無理があるッスよ
881なまえをいれてください:04/03/20 20:38 ID:nJCK07do
ガチャとカスロボのゲーム概要、
違いがわかるようなテンプレがあればいいのだが。
882なまえをいれてください:04/03/20 21:23 ID:CJ64O1Da
883なまえをいれてください:04/03/21 00:48 ID:BGXdRWyQ
カスタム→基本的に一人用でも相手をどう倒すかが重要な対戦アクション
ガチャ→一人用ならそのステージを次から次へと出てくる敵を相手に
いかに生き残るかが重要な面クリア型アクション
ってのが個人的に思うガチャとカスタムの違いかな

まあ前に誰かが言ってた
カスロボ→スポーツ
ガチャ→戦争
が一番わかりやすいのかも
884なまえをいれてください:04/03/21 02:19 ID:xx6p8Z9l
タイトルにあるガチャとエタダク
エタダクは初めてサイレントヒルとやった時の印象と似てるな
映画で言うと、B級の最上級みたいな
ガチャはやりこむつもりはないんだけど、つい電源入れてるって感じ
そのあたりはスポゲーの持つ魅力になんとなく似てるな
885なまえをいれてください:04/03/21 04:09 ID:TFD6530V
質問を聞いて下さいお兄さん。
バイオ0新品が3,000です。
1だけ未経験だったんでリメイク勝ってからにしようとおもった矢先にハケーンしてしみました
886なまえをいれてください:04/03/21 04:18 ID:4jDg5DTh
>>885
上野のヨドバシカメラで1500円くらいで新品売ってたよ
887なまえをいれてください:04/03/21 05:19 ID:CPvoezW5
カスロボとガチャ比較は別に不自然なことじゃないと思うけどな。
ジャンルで区別するならどっちもロボット対戦アクションだろうし。

スト3とマブカプ2の差くらいでしかないだろなんだかんだ言っても。
人によっては全くの別物だけど、
細かくプレイしない人にとってはどっちも格ゲーという認識でしかない。
888なまえをいれてください:04/03/21 07:06 ID:XsRHKfVa
3Dロボット対戦アクションといえばドラえもん
889R-9:04/03/21 07:10 ID:32v60IAd
ガンダムが結構よかったので書き込んでみるテスト
>>887
片方は廃れるという暗喩に聞こえる希ガス(汗

というか
ガチャ_エリアル有で大抵激しく格闘可能.対戦闘衛星.究極砲.
とってもビッグスペルx2.2身合体ロボ.3形態変形ロボ.
タマ容赦なし.コンプするとなると色々と地獄.TF好きなら是非.
宇宙刑事etc各種ヒ-D-完備.3人称視点のみ.

ロボBR_味のあるテキスト.ステルス&ショットガン万歳.
壁越えミサイル.慣れない内は戦闘がかなりパズリック.
狭いフィ-ルドでの強制複数戦闘あり.トラップは毒にも武器にも.
基本斜め見下ろし視点.その内主観追加.3人称だけなし

つらつらと挙げたものの
やはりクォ-タ-ヴュ-と3人称の違いは大きいと思ったり
余談ながらガチャのロ-ドはファミコン張りに速いので
本体のチェックに便利ですな
次敵出現迄20秒超なら買い換え推奨(藁
890なまえをいれてください:04/03/21 07:36 ID:SCln1u+L
>>885
ゼロは無かったことにしてください。

なぜかあまり面白くない。
891なまえをいれてください:04/03/21 07:39 ID:TfJfuONJ
ゼルダマジおもろい。すげえ。。
2D最高峰のゼルダと3D最高峰のガチャフォース。マジ
892なまえをいれてください:04/03/21 07:41 ID:3+WHUq0W
>>886
バイオ0って、メモカ付だったよね?
1500なら、メモカ代と大して変わらないのでは・・・
893なまえをいれてください:04/03/21 08:04 ID:PbrrJOuD
>>892
メモカ同梱なのにメモカより安いゲームだってあるのに、
今更何を言っているのかね、チミは。
894なまえをいれてください:04/03/21 08:04 ID:aPKF+PUM
メモカ欲しいなら、ポケモンボックスだっけ?
アレの方が安いのあるんじゃない?
\480くらいで。
895なまえをいれてください:04/03/21 08:06 ID:xVJ2ULe+
>>890
ゼロはクリアタイムを如何に縮めるかに面白さがある。
パートナーやアイテムの配置を考えながらゲームを進めると
面白くなる。あと、マグナムリボルバーでゾンビの首が吹っ飛ぶ迫力は
ピカ一だと思う。
896なまえをいれてください:04/03/21 08:11 ID:mzUiK2/N
結局バイオって事で作りすぎたんだろうな。
考えてみたらPS以外のオリジナルバイオって何気に全部値崩れてる予感…
ベロニカ、0、GAIDEN、ガンサバと来てOBも値崩れしてるからなあ…

(メモカという意味では)ポケモンボックス。これ最強。
ノーマルメモカ59より安い値段で特製カラーメモカ59にポケモン管理シフトとVJ体験版が付いてくる。
897885:04/03/21 08:49 ID:TFD6530V
色んな意見サンクス。
>>886オレ大阪だ・・・、梅田ヨドバシ見てくるYO
>>890いいんです、浪人してたので時間を無駄に使うありがたみを思い出したい。
898なまえをいれてください:04/03/21 09:57 ID:VRxXdAhF
バイオって、クリア自体の難易度は高いゲームなの?
899なまえをいれてください:04/03/21 10:22 ID:jefV4AL/
全然。むしろヌルゲー。
900なまえをいれてください:04/03/21 11:16 ID:xXx4uuRn
ドンキーコンガ新品\2980だったんだがどうしようかなぁ…
収録曲がなぁ・・・
もっと任天堂ゲーの曲が多かったら迷わず買ってくるんだが。
ハム太郎とかじゃなぁ
901なまえをいれてください:04/03/21 11:26 ID:1hnLcgke
>>896
PSの初代バイオは、それこそdでもない値崩れ度合いだったんだぞ・・・
902なまえをいれてください:04/03/21 11:42 ID:xXx4uuRn
PSのはバージョン違いを連発したから値崩れしたのも自業自得な感じ。
バイオ0は別にディレクターズカットとか振動対応とか
バージョン違いがあるわけじゃないのに値崩れしてるから問題なワケで。
903874:04/03/21 11:50 ID:K7/G0he3
ガチャとカスタム比較。なるほどねー。納得。
オレはそれぞれのホームページを見ただけで「別物だなー」と
思ったから、比較する人の気持ちが素で分からなかったよ。

ガチャの特徴は、ロボであんな事できたらなーという無茶な妄想が叶えられる点だと思う。
バーチャロン、アーマードコア、連ジ、カスタムなど今までのロボゲーは
ゲームバランスやロボデザインの面でストイックだった。
ガチャはそれらと違って、多少の事は犠牲にしてでも無茶できるようになってる。
だから、自分のロボを数倍に巨大化させて、敵の巨大ドラゴンをぶった斬ろうと
したら、時を止められて背後から敵のロボに切り刻まれたというような
楽しい事もできるようになってる。大味と言えば大味だが、しばらくは楽しい。
904なまえをいれてください:04/03/21 11:57 ID:p4VN4miz
>>900
アペンドでるからそれに期待・・・できないかなあ
905なまえをいれてください:04/03/21 15:00 ID:40LZtPq5
リメイクバイオって値崩れしてます?
最近店頭でも見かけない。。
906なまえをいれてください:04/03/21 15:06 ID:Ehh87Ixe
>>905
1980〜2980くらいかと
907なまえをいれてください:04/03/21 15:13 ID:40LZtPq5
そんなに安いんですか。
危うくamazon(\5780)で注文するとこだったよ。。
908なまえをいれてください:04/03/21 15:19 ID:w33GLijY
任天堂にはクソゲーしかありません
909なまえをいれてください:04/03/21 15:34 ID:n1r8kCAI
>>907
>>906は中古の場合ね。新品で買うとそんなもんかもね。
910なまえをいれてください:04/03/21 18:18 ID:HvY+dmmZ
>>908はクソレスしかしません
911なまえをいれてください:04/03/21 19:06 ID:NcInqRyy



たぶん今までAVケーブルでやってきた奴が多いと思う。
だけどこの機会にD端子にしとけ。

まるで違うから。
912なまえをいれてください:04/03/21 19:07 ID:5Ax7l2dQ
うちはVGAだから関係ないです。
913なまえをいれてください:04/03/21 19:15 ID:VRxXdAhF
GCの画質できれいなケーブルにしたところでジャギーが目立つだけじゃん
914なまえをいれてください:04/03/21 19:34 ID:zuuROviZ
ソフトに夜
915なまえをいれてください:04/03/21 20:07 ID:l0kVbUR+
>>913
TVから離れてみろ
916なまえをいれてください:04/03/21 20:41 ID:29iUadRC
S端子とD端子ってやっぱD端子の方が画質いいのか?
917なまえをいれてください:04/03/21 21:00 ID:pS5WrNmT
>>916
D1とSが似たり寄ったりくらいかな。D2以降ではやはりいい、みたい。
918なまえをいれてください:04/03/21 21:41 ID:UxeitNZ6
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < FEまだ〜〜〜〜〜〜!?    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラオラオラオラーッ     ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
919なまえおいれてください:04/03/21 21:53 ID:0M0UTnkf
TOSだろ?
920なまえをいれてください:04/03/21 22:14 ID:L3P+y2CM
ロボコップは面白い?
921なまえをいれてください:04/03/21 22:34 ID:VUL+JRIm
S端子、D1端子は、インターレス
D2は、プログレッシブ
身近なもので言えば、PCのモニターとかは、プログレッシブの映像
普通のTVは、インターレスの映像

http://www.nintendo.co.jp/nom/0211_2/21/index.html

GCでインターレスでゲームをやることは、GCの潜在能力の80%
プログレでやって、100%ぐらいだと思えばいい。
922916:04/03/21 22:47 ID:29iUadRC
俺のテレビD1しか対応してねえじゃんか。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァンン
D2なんか対応してねえよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!ン
でもスーファミのころから使ってるAVケーブルは接触が悪くなってきた
ってことでS端子買ってくる
923なまえをいれてください:04/03/21 23:08 ID:VUL+JRIm
>>922
俺はPCのディスプレイでやっているよ。
924なまえをいれてください:04/03/21 23:40 ID:B0RzWapa
>>923
漏れもケーブル改造してVGAでやってるなあ。
925なまえをいれてください:04/03/22 00:22 ID:HuRrroAS
ようげ・・・ゲフンゲフン
926なまえをいれてください:04/03/22 00:26 ID:s3avjyol
>>922
そこそこのパソコンのモニタ持ってるならGC用RGBケーブル使ってモニタでプレイするのがオススメ
GC用のRGBケーブルは三千円くらいで買えるD端子ケーブル改造すれば簡単だし

XBOXとかも持ってるならトランスコーダもいいかもしんない
高いけどD2以上に対応してないテレビモニタと比べるとかなり画質が向上するよ
927なまえをいれてください:04/03/22 01:25 ID:B1n3l7V9
ガチャ買ってきたーヨ
928なまえをいれてください:04/03/22 01:29 ID:/5mVsRov
そろそろドラえもんも本格RPGとか出して欲しいな。
929なまえをいれてください:04/03/22 01:29 ID:E9vKNXR7
というか、そういう話は板違いじゃないか。(´Д` )
930なまえをいれてください:04/03/22 01:36 ID:sj2xbHsG
ギガゾンビの逆襲を買いな。
931なまえをいれてください:04/03/22 01:44 ID:y/fqZxOg
すでにさんざんガイシュツかも知れませんが。
ガチャってゲームやりつくしたオサーンでも楽しめますか?
私が GC で好きなのは
メトロイドプライム、スターソルジャー、
パズコレ、F-ZERO GX, エタダク、
こんな所です。
RPG はDQ1 からやってますが、最近面倒臭くなってきた。
VJ はまだやってない…けど買うつもり。
932なまえをいれてください:04/03/22 01:59 ID:t2he2616
>>931
むしろ、ギャバン直撃世代にこそ推奨。
933なまえをいれてください:04/03/22 02:06 ID:oClWX6TL
ためらわなーいこーとーさー
934なまえをいれてください:04/03/22 02:07 ID:dfy/qGef
ひかりのはやさで ひとあしおさき
ひかりのはやさで あしたへ ダッシュすか
935なまえをいれてください:04/03/22 02:18 ID:d1oOmNUf
ぐずぐずするなよ!おとこだろ?
936931:04/03/22 03:43 ID:y/fqZxOg
ギャバン…なつかしー。
魔空空間に引きずりこめ!!

なかなかナイスなゲームぽいですね。買います。
937なまえをいれてください:04/03/22 07:52 ID:1PiN5Eug
>>931
スタソルにエフゼロ!うんうん。
そのラインナップにガチャとVJも加えてやっておくれ・・
938よろしく勇気:04/03/22 11:54 ID:d1oOmNUf
>>321
F&Q
ttp://nanashi.ath.cx/gfwiki/?FAQ
公式
ttp://www.capcom.co.jp/gotchaforce/
家庭用ゲーム板
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079347032/
ガチャフォース動画専用アップローダー
ttp://atoz.cafenet.jp/gfup/upload.html
画像付きガチャボーグ図鑑(ネタバレ注意)
ttp://www.3-cats.com/gf/index.htm
ギャバン厨氏作プロモムービー
ttp://www.globetown.net/~usagi_k/
コンボムービー
ttp://www.globetown.net/~nananasi/
939なまえをいれてください:04/03/22 12:01 ID:1PiN5Eug
やめなって。
そゆ事するから一部でウザイって言われてしまうんやで。
940なまえをいれてください:04/03/22 12:10 ID:YaCSDgTj
テンプレをそのまま貼るっつーのはいただけないな
941なまえをいれてください:04/03/22 12:33 ID:GnY93ePy
いいじゃん。ほとんど宣伝スレだし。
942なまえをいれてください:04/03/22 12:56 ID:cBB+01K6
どこからのコピペだか知らないが
>>321くらい消せよって話だ
943なまえをいれてください:04/03/22 13:03 ID:YaCSDgTj
>>942
レスアンカーミスだと思われ
>>321じゃなくて>>331なんだろ
944なまえをいれてください:04/03/22 13:07 ID:cBB+01K6
・・・えーとつまり正解は>>931ってことか?
どうやって間違えたんだよ!
945なまえをいれてください:04/03/23 00:57 ID:vT96uWd8
F-ZERO GX
PSO1&2、Ep3
斑鳩
とやり込んできた自分だが、
何か他にやり込めるソフトでおすすめはある?
94620代♂:04/03/23 01:15 ID:Yq8LUxTN
オフがとれたので久しぶりにゲームをやってます。
いずれもこのスレッドで調べて買ったので
ちょいとフィードバックのつもりで感想を書いてみるよ。

[ギフトピア]
購入価格:中古3000円くらい
個人的満足度:値段なりに楽しめた

多少癖のあるゲームだとは思うが
独特のキャラクタたちが構成する箱庭世界を楽しんでいる。

もともとmoonが好きだったので自分でも多少採点は甘いと思うし、
雰囲気を楽しめない人にはただの作業ゲームだと思う。

[VIEWTIFUL JOE REVIVAL]
購入価格:新品3500円くらい
個人的満足度:楽しんでる
アクションはほとんどやらんため
評価基準が妥当かどうかわからんので値段評価は保留。
ただ、評判がよいのがわかる作りで、結構楽しみながらやってる。
つかSWEETで悪戦苦闘ですよ。でも下手なりに楽しんでいる。
94720代♂:04/03/23 01:17 ID:Yq8LUxTN

[エターナルアルカディア レジェンド]
購入価格:中古2000円くらい
個人的満足度:値段以上には楽しんだ。

良くも悪くも普通のRPG。
これといった特徴も感じないけど安心して楽しめるという感じ。
ただ……3Dで視点が移動するため酔った。
イマイチのめり込めなかったのはその辺が原因かも。
ストーリは単調さを感じるが
全体として世界を冒険するというコンセプトが伝わる佳作だと思う。

[バテンカイトス]
購入価格:新品3500円くらい
個人的満足度:値段以上に楽しんでる。満足。

久々のスマッシュヒットゲーム(個人的な、ね)
ストーリ・音楽・映像の調和が取れていてよかった。

戦闘がカードバトルでとっつきにくさはあるのは認めるが
なかなか新鮮にゲームを楽しめている。
マグナスとかコンボとかコンプリート要素が強めなので
結構長く楽しめる予感。
それとも挫折して飽きてしまうか?
948なまえをいれてください:04/03/23 01:20 ID:32NmKpba
4剣+消化率36%ってひどいな
949なまえをいれてください:04/03/23 01:23 ID:mHJ+chbm
速報って金曜までの売り上げだから
土、日で50パーくらいまでは・・・いかないかなぁ(w
950なまえをいれてください:04/03/23 01:29 ID:jab91kCw
みんな、値崩れする前に買ってあげようよ…。

と言っても今GCで注目中なのってメトロイドプライム2とバイオ4だけなんだよね〜。
上記の2つ以外で俺はこれ注目してるよってゲームない?
951なまえをいれてください:04/03/23 01:37 ID:ryOorsGg
952なまえをいれてください:04/03/23 01:39 ID:mHJ+chbm
ホームランド、キラー7、スターフォックス、ワリオワールド(何時出るんでしょうか?)くらいかな
あとはE3の情報待ち
953なまえをいれてください:04/03/23 01:43 ID:GFEj6W7V
954なまえをいれてください:04/03/23 02:10 ID:NkDEFzCc
>>950
おりはゼルコレの為に買う。で、シリアルメモって即売り。
期待してんのはキラー7くらいかなー。
955なまえをいれてください:04/03/23 03:01 ID:WyAL2MBq
メトロイム2なんて出るの?
956なまえをいれてください:04/03/23 03:50 ID:XwCP8mJr
>>954
その予定で買ってみたら以外に面白くて占い人続出
957なまえをいれてください:04/03/23 05:50 ID:QduSxLK+
内容同じとは知らずにリバイバルでないジョー買ってしまった。。・゚(´□`)゚・。うわ〜ん

958なまえをいれてください:04/03/23 06:54 ID:9iydn014
その髪型かわいいね。
959なまえをいれてください:04/03/23 07:14 ID:Qmg0b2Vs
漏れは
たくと2 ホームランド スターフォックス 
こんなところかな
960なまえをいれてください:04/03/23 09:53 ID:0VH4qfSQ
ピクミン2は?
961なまえをいれてください:04/03/23 11:57 ID:+LkQKYH5
そこでピグモンですよ
962なまえをいれてください:04/03/23 12:48 ID:vT96uWd8
ファイアーエムブレムが出るという噂はどうなんでしょう。
963なまえをいれてください:04/03/23 13:20 ID:AUyptZsM
マリオテニスGC早くでないかな
964なまえをいれてください:04/03/23 14:06 ID:mFXU2IrR
マリオゴルフGCみたいな正統続編だったらぬっ殺す
965なまえをいれてください:04/03/23 14:13 ID:DMeWmg2L
スピードフォースが2980円だったんで、F-ZEROGXの為に買ったんですが
F-ZERO以外に対応ソフトで、オススメありますか?
966なまえをいれてください:04/03/23 14:41 ID:Rz0qrkYF
マリカDD
967なまえをいれてください:04/03/23 16:18 ID:XL0MJ+QN
R。コントローラーでやると最悪らしいが(あくまでPS2の話だが。)
スピードフォースでやるとめちゃ楽しいらしい。
968なまえをいれてください:04/03/23 16:25 ID:YAJhja5k
このスレみてガチャを買った。


仕事が手につかなくなった。
969なまえをいれてください:04/03/23 17:43 ID:Mcj+BuS2
>>970
次スレよろ
970なまえをいれてください:04/03/23 18:07 ID:E0fR3G51
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 次スレまだ〜〜〜〜〜〜!?    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラオラオラオラーッ     ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
971なまえをいれてください:04/03/23 18:17 ID:teZiG8Rw
>>970
君がたてるのさ〜
972965:04/03/23 18:32 ID:DMeWmg2L
マリカDD持ってます!
スピードフォース対応だったとは!! 買って良かったー。
R:racingも安かったんで、買ってみます。
973なまえをいれてください:04/03/23 19:15 ID:e0ODREIa
>>964
漏れは正直正統続編でもいいよ
むしろ64の移植でもいいくらい。早くやりたい
仲間内では最高の対戦ゲーだからな
974なまえをいれてください:04/03/23 20:11 ID:uedV7/cP
975なまえをいれてください:04/03/23 20:18 ID:XL0MJ+QN
>>972
Rは慣れるまで簡単に投げ出さないように(笑)。
とっつきはいい方じゃないので。
ブレーキアシストは必ず切れ。

スピードフォース使うとマジで楽しいらしいので、
ちょっとうらやましいかな。
976なまえをいれてください:04/03/23 21:20 ID:NyMkZhgX
>>955
ttp://www.gametrailers.com/gt_vault/t_metroidprime2_e3_2k3.wmv
プライムをアイテム100%でクリアすると、プライム2への伏線が見れるよ
977972:04/03/23 21:43 ID:DMeWmg2L
スピードフォース届いたし、R:Racing買って来てさっきまで遊んでました(^-^)
壁にぶつかったら振動するし、スピンしたらハンドル取られます、楽しい!
難しいけど・・・ブレーキアシスト切って引き続きがんばります。
スピードフォースは古本市場のサイトで2980円で売ってましたよー。
978なまえをいれてください:04/03/23 22:01 ID:XL0MJ+QN
>>977
そう、難しい。このゲームは結構難しいのだ。
でもスピードフォースのおかげでコントローラーの人よりは
はるかに自在に動かせる(楽しめる)らしいぞ。

あと、コツをつかむまでは4WDやFFの車を選んで走ると良し。
スピンしにくいので。
あとは変にドリフトを意識しないで、最初はグリップ走行に徹しよう。
ブレーキバランスも前よりにしておくと、いいぞよ。
979なまえをいれてください:04/03/23 22:24 ID:ivNWD/tK
Rって名前つけたばっかりにリッジを期待してた
ユーザーから酷評されてたな
980なまえをいれてください:04/03/23 22:30 ID:XL0MJ+QN
俺もその点に関してはナムコすげーバカだと思う。
981972:04/03/23 22:46 ID:DMeWmg2L
これはこれでアリですね、いいもん買ったー(~o~)
982なまえをいれてください:04/03/23 22:48 ID:cGcuoFYx
うむ。ありですな。つーかスピードフォースうらやますぃ。
俺も是非足でアクセル操作をやってみてぇ。
983972:04/03/23 22:58 ID:DMeWmg2L
最初は振動やハンドルの動きに感動したけど、アクセル、ブレーキの微妙な操作が出来るのが最高!
でも、部屋のテーブルは当分スピードフォース専用席だ・・・
984なまえをいれてください:04/03/23 23:31 ID:ONPVM4PM
>>976
それはプライム2って言うよりも初代(つまりゼロミッション?)への伏線・・・?
いや待てよ、たしかにもうひと波乱ありそうなオチだったかも・・・
985なまえをいれてください:04/03/23 23:38 ID:XL0MJ+QN
そのチョイと微妙に踏んだアクセル加減で、
コース幅いっぱいに縫うようにアウトインアウトして
楽しむゲームなのだそれは。スピード感を楽しむのではないので
ある意味エフゼロとは対称的だよな。

それにしても982じゃないがうらやましくなってきたぜ。
安くうってるとこ探すか、フォース・・。
986なまえをいれてください:04/03/23 23:44 ID:EJhuzrJw
>>984
プライムは初代(ゼロミッション)の次の話だ。
987焼(´・∀・`)豚 ◆9XFnHcahXM :04/03/24 00:47 ID:xSqWKtoe
ガチャホースってパーツの色変えたり出来るんですか?
988なまえをいれてください:04/03/24 01:18 ID:rMwYXwWG
その名前が気に食わんから答えてやらん
989なまえをいれてください:04/03/24 01:29 ID:vaRntCKf
>>987
無理。アナザーカラーを自分で取るしかない。
990焼(´・∀・`)豚 ◆9XFnHcahXM :04/03/24 01:30 ID:xSqWKtoe
そうですか・・・
991なまえをいれてください:04/03/24 01:35 ID:/X3vJKnC
はぁどらどら
992なまえをいれてください:04/03/24 01:39 ID:/X3vJKnC
おいおい
993なまえをいれてください:04/03/24 01:42 ID:/X3vJKnC
┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃
┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
994なまえをいれてください:04/03/24 01:43 ID:/X3vJKnC
イワッチィ♥(*´∀`)σ)Д`)プニプニ
995なまえをいれてください:04/03/24 01:45 ID:/X3vJKnC
イワッチィ♥(*´∀`)σ)Д`)プニプニ
996なまえをいれてください:04/03/24 01:51 ID:/X3vJKnC
イワッチィ♥(*´∀`)σ)Д`)プニプニ  
997なまえをいれてください:04/03/24 01:53 ID:/X3vJKnC
イワッチィ♥(*´∀`)σ)Д`)プニプニ
998なまえをいれてください:04/03/24 01:55 ID:/X3vJKnC
イワッチィ♥(*´∀`)σ)Д`)プニプニ
999なまえをいれてください:04/03/24 01:59 ID:/X3vJKnC
イワッチィ♥(*´∀`)σ)Д`)プニプニ
1000なまえをいれてください:04/03/24 02:01 ID:/X3vJKnC
イワッチィ♥(*´∀`)σ)Д`)プニプニ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。