【昔の光】電車でGO!総合スレ15【TS+電GOどうよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
電車でGO!シリーズについて語るスレです。
電GO!についてできるだけマターリ語ってもらいたいと思います。
荒らし、粘着は放置の方向で。

前スレ
【過去の栄光】電車でGO!総合スレ14【プロ2修正監視】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064927252/l50
関連サイト
タイトー「電車でGO! プロフェッショナル」HP
http://www.taito.co.jp/d3/cp/pro2/index.html
Train Simulator + 電車でGO! 東京急行編 HP
http://www.ongakukan.co.jp/soft_tokyu.html
関連スレ
電車でGO!・Train Simulatorについて【12号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073909322/l50
電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編 
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053696794/l50
2なまえをいれてください:04/01/16 00:51 ID:1ETaAh52
2ゲト〜
3なまえをいれてください:04/01/16 01:17 ID:IfZGCPa0
>>1
乙です。
一応電GOの最新作はスレタイどおりこの間出たTSとのコラボ作なんだけど
今後もこの形で新作出るんだろうか・・・
4なまえをいれてください:04/01/16 02:46 ID:Eu9pBm5m
鉄ヲタを馬鹿にするから売れなくなるんだよ。
5なまえをいれてください:04/01/16 09:26 ID:JNmIRSK6
電GO!2 3000番台が一番おもしろい。
6なまえをいれてください:04/01/16 12:58 ID:CSrr+vAK
>5
10位までスコアネーム残せるようにしてくれたらなおよかったんだが、アケ版で。

漏れ的に。
7なまえをいれてください:04/01/16 17:52 ID:GOm3ReSI
旅情編が1280円で売っていたんだけど、買ったほうがいいかな?
8なまえをいれてください:04/01/16 17:56 ID:mjSMLPla
>>7
個人的に旅情編は一癖あるよう感じる。

ゲームとしてはお勧め。シミュレーターとしては・・・
9なまえをいれてください:04/01/16 19:09 ID:Y5nz5+qU
さてと、新品買ったが、交換にはゴルァメール送らなきゃいけないみたいなんで送るかな。

プロ2を今更やった感想は質のいいBVE。ただこれに正規の価格を払う気はしないな。
107:04/01/16 20:04 ID:GOm3ReSI
>>8
折れのIDが行けといっているので、来週まだあったら買います
11なまえをいれてください:04/01/16 20:10 ID:6PBBXVa+
>>3
コラボはもうやめて欲しい。クソくなるから。
12なまえをいれてください:04/01/16 20:22 ID:T/E8nafe
やっぱPS版初代に収録されてた
「サイドバイサイド」の体験版が面白かった。
13なまえをいれてください:04/01/16 21:14 ID:mjSMLPla
>>12

ワロタ。

なんつーか、毒舌
14なまえをいれてください:04/01/17 03:25 ID:rW1329BG
PRO2のクモハ12でしばらく止まってるとドコドコドコ(何か違うが)とモーター音が聞こえる。(動いてても鳴るのかは知らん)
俺の持ってるのは未修正版だけど。修正版も同じだろうと思うんだが、フリーランでやってみて。
15なまえをいれてください:04/01/17 10:03 ID:C01xAvZ4
電合2の京浜東北の、

有楽町通過95キロ/Hが

ゲーム的には面白かった。w。
16なまえをいれてください:04/01/17 12:58 ID:iO3q/dvl
>>12
あれやると、毎回セーブデータリセットされるから
またロードしなきゃいけないのがつらい。
でも2コース入っててお得だな。
17なまえをいれてください:04/01/17 14:37 ID:Z6htiNeR
新作まだかな〜?もちろん電GO単体で。
18なまえをいれてください:04/01/17 16:10 ID:0JXS9uAk
湘南新宿ラインの徐行って何キロまで落とせばいいの?
19なまえをいれてください:04/01/17 16:51 ID:1Lz+iF9f
>>18

45だっけ?25だっけ?漏れも悩んだ。

あの位置あるのは罠としか言いようが無い・・・

しかもあの距離・・・
20なまえをいれてください:04/01/17 16:52 ID:1Lz+iF9f
>>15

品川〜田町で山手を抜かさないと気がすまない
21なまえをいれてください:04/01/17 21:10 ID:AcQpCaz4
神戸線の芦屋〜住吉で223系とデッドヒートを繰り広げるのもオモロイぞ。
で、その後ATSで住吉に(ry
22なまえをいれてください:04/01/17 21:28 ID:1Lz+iF9f
大曲発車時に701に対抗するのも・・・


これこそが電GOの正しい遊び方か?(w
23なまえをいれてください:04/01/17 21:37 ID:1Lz+iF9f
大曲じゃなくて秋田だ・・・

ああ鬱・・・
24なまえをいれてください:04/01/17 21:53 ID:7uU0gYro
>>22
その逆で、701系が四ツ小屋に停車するまでを後から見届けたりとか。

次の区間で確実に逝くけどな
25なまえをいれてください:04/01/17 22:49 ID:hgFWRO5/
>>1
死ね。

TSイラネ
TSはスレ違い。つか、板違い。鉄ヲタ板へ逝け

どなたか電GOのスレ作ってください。
26なまえをいれてください:04/01/17 23:05 ID:9oknoXvj
鉄ヲタ御用達ゲームいらね
27なまえをいれてください:04/01/17 23:24 ID:C8eMGukT
>>14
コンプレッサーのモーターが回っている音じゃないのか?
似たような音は旅情編でもあったような。
28なまえをいれてください:04/01/17 23:39 ID:1Lz+iF9f
>>27

旧型車にCPはある意味必須。

旅情編はタンク内空気の残量がわかればなおいいんだけどね。
29なまえをいれてください:04/01/18 13:12 ID:7box1CaA
>>19
25km/hまで落とせばOKだよ。

ていうか大阪〜神戸間をやってみたい。西明石まで行ければなお良し。
電GO2・3000番台をPS2にリメイク or 新作に収録してくれないかなぁ…。
30なまえをいれてください:04/01/18 14:09 ID:FUApoUiY
>>14
音したよ
31なまえをいれてください:04/01/18 18:28 ID:uZN7ct8G
京福電車てこのシリーズでたっけ?でてないなら出してほしいな
嵐山いったとき電車良かったから
32なまえをいれてください:04/01/18 18:36 ID:7box1CaA
>>31
旅情編で嵐山本線&北野線が出てるよ。↓↓↓
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/ryojo/
33なまえをいれてください:04/01/18 18:40 ID:uZN7ct8G
>>32
ありがとう!出てたんだ〜
3432:04/01/18 21:11 ID:7box1CaA
>>33
いえいえ。

それじゃあ旅情編を買いにSHOPへLet's GO!
35なまえをいれてください:04/01/19 01:11 ID:i7oo//a2
山陰本線 米子〜出雲市間
やくも、スーパーやくも、スーパーおき、スーパーまつかぜ、おき、まつかぜ、181系やくも、快速アクアライナー、115系、キハ47系、キハ120系・・・なんてな。短すぎるか
36丸窓復元に嬉し涙@高松:04/01/19 14:17 ID:or37Etb4
>>28
同意。
37なまえをいれてください:04/01/19 16:21 ID:Y79upRKB
DVDロム使って電車でGOコレクションとして
名鉄+プロ1+3000番台が入ったのを出してくれ。
新路線は梅田貨物線。
38なまえをいれてください:04/01/19 18:15 ID:m6P1WVVA
JR倒壊はほっとくとして、電GO!に出たのはJRは東日本、西日本、四国、九州か・・・。
まだ出てないのは北海道か・・・・・・
39なまえをいれてください:04/01/19 18:33 ID:QKVAO1D+
北海道、路線は何やるんだよ。(w


駅間長すぎて大変なことに・・・
40なまえをいれてください:04/01/19 18:57 ID:eb0cGgib
>>39
札沼線あたりはどうだろう?
優等列車は無いけど、駅間距離は短いよ。気動車のバリエも割と豊富だし。
優等列車入れるなら札幌〜岩見沢あたりまで入れればいいし。

でもそうするとカシオペアや北斗星やトワイは登場しない罠。
41なまえをいれてください:04/01/19 19:00 ID:QKVAO1D+
>>40
となると看板路線の海峡線が・・・
42なまえをいれてください:04/01/19 19:01 ID:DAumPP7z
というか、PRO2の手抜き開発班は修正騒ぎと批判殺到、価格暴落で散々懲りただろうから、
もう二度と首都圏路線は出さないだろうね。対向車両や建物の少ない田舎ばっか出そうな悪寒。


何てったって
T E K I T O だ か ら ね !
43なまえをいれてください:04/01/19 19:58 ID:PeZp3kn3
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040119/taito.htm

もうそういう方向にしか行かんのか?
44なまえをいれてください:04/01/19 20:34 ID:M6IFYazr
新作キター_| ̄|○
45なまえをいれてください:04/01/19 22:02 ID:FKs7XrEg
海外の世界の車窓みたいな感じの電車でねーかな〜
ありえないか
46なまえをいれてください:04/01/19 22:48 ID:oH+T8jft
>>43
そのうち出るだろうよ。
47なまえをいれてください:04/01/20 07:58 ID:up953DLu
>>45
 海外の列車の運転シミュのこと? 残念ながら電GO!にはないし、それに、
今後も登場する可能性はゼロに近いだろう。しかし、MSTSや音楽館TSでは
既に出ている。主だった特徴を挙げれば、数多くの路線を自由気ままに運転
できる前者、とことんまでリアルを追及した後者といったところか。
 そんな中でも、音楽館TSの南フランス編はお薦めの作品。車窓は、音楽館
TS史上一、二を争うほどに美しいし、独特の運転操作や保安システムも完璧
に再現されている。それに、自由気ままに走れるフリーモードもあるし、ニース
の花市場を仮想体験できるコーナーもある。海外の鉄道、それもヨーロッパの
鉄道が好きならば、買って損することはないだろう。
48なまえをいれてください:04/01/20 14:21 ID:XiAUvLAx
TEKITO君、新作を出したいなら、

・対向車両を最低でも五倍に増やす。もしくは時刻表通り
・車両グラフィックと線路の角度、車内アナウンスを最低でも3並みに戻す
・PRO2についての謝罪文(最低30行)
・立川リストラ
・スタッフに最低でも5人鉄ヲタを入れる

まずはこれらのことを必須事項とすべし。話はそれからだ。
むしろこれらを満たせば漏れは何年かかっても構わん。
49なまえをいれてください:04/01/20 17:27 ID:n5j+vN4Y
>>45
んなもんBVEで山ほどある
50なまえをいれてください:04/01/20 19:00 ID:xyHJupHR
>>49

確かに。

日本路線でもBVEの方が良く出来てる路線もあるな。
51なまえをいれてください:04/01/21 01:32 ID:/zyXUcJ3
>>47
>>49
>>50

板違い。
52なまえをいれてください:04/01/21 08:20 ID:hRu/i2XI
>>48
>・対向車両を最低でも五倍に増やす。もしくは時刻表通り
>・車両グラフィックと線路の角度、車内アナウンスを最低でも3並みに戻す

 これらについては激しく同意。というか、これくらいは出来て当たり前
のレベルである。これさえできていないプロ2は最低である。もはや列車
運転 ゲーの体裁をなしていないとさえ言える。

>・PRO2についての謝罪文(最低30行)

 是非とも必要である。あれだけ多くのファンをがっかりさせた訳だからね。

>・立川リストラ

 同意。あまりにもキモいアナウンスなので、奴はいらない。他の声優に
代えた方がいい。それが見つからないなら、TSのように、現職の方にやっ
てもらってもいい。

>・スタッフに最低でも5人鉄ヲタを入れる

 確かに、監修やテストプレー要員として、鉄ヲタが必要だな。こうで
もしないと、いい作品は作れそうにない。
53なまえをいれてください:04/01/21 12:34 ID:Maqob5mC
たいていの電GO!ってある特定の位置に行けば対向車両が来るよね?
でも電GO!3だけは時間関係してるよね?
54なまえをいれてください:04/01/21 12:54 ID:FUsXwFTp
>>53
あれでもうちょい数が多くて、中に乗客がいれば間違いなく神レベル。
A列車2001みたいに斑模様のフィルターを入れるだけでも大分違うのに、何で思いつかないかなぁ・・・。
それまでの各作品ごとの良さを捨ててまで毎回違う作りにこだわるようじゃ、学習してないね。やっぱりTEKIT(ry
55なまえをいれてください:04/01/21 18:15 ID:bf8gqOrh
初代は、コンティニュとノーコンで車両が変わるのにはまったよ。

アーケードで京急800?と初めて併走した日は結構感動した
56なまえをいれてください:04/01/22 00:00 ID:57B4y9qc
新作はまだ〜?おれの予想では5月頃に出そう…。(わかんないけど)

ていうか3はいろいろすごかったよね。(駆け込み乗車、ドア閉めシーンなど)
発車メロディないけど。
57なまえをいれてください:04/01/22 00:09 ID:iLxobvTw
>>54
そんなあなたは、TSch(ry
58なまえをいれてください:04/01/22 22:25 ID:57B4y9qc
age
59なまえをいれてください:04/01/22 23:53 ID:CaenbMIP
PS2で小田急や関東のJRのバージョンって出ないんですか?
60なまえをいれてください:04/01/22 23:57 ID:QAqPQCFt
やっぱりPRO1をPS2用にグラフィック更新して上下方向運転可にしたやつ出してほしい。
登場列車は現行の最新型も含めるのは当然。
あと山手線・京浜東北線のATCは新幹線リアルモードで。
欲をいえば大阪の貨物線も収録して京都−天王寺直通運転可に。
61なまえをいれてください:04/01/23 00:28 ID:SVhjgKAG
PRO1をGBAでもいいよ完全移植なら
627ウンモ:04/01/23 00:59 ID:qDPbtvwA
走行距離が、実際のものと同じ路線ってないよな?短縮ウザ印ですが
63なまえをいれてください:04/01/23 01:50 ID:+b3iUrHN
ここではpro1ってやたら評判いいけど何で?
ヌルゲーマーの俺としては、あのトラップ的な速度&ダイヤ規制が
どうにもダメなんだが
64なまえをいれてください:04/01/23 05:57 ID:qOPMnF2A
>>63
考えられる理由は以下のとおり。
1.運転できる列車が多いだけでなく、その列車の中にはマニアックな
趣向のもの(急行シュプール苗場、快速嵯峨野ホリデー号等)やリバイバル
列車(特急とき、特急こだま等)が多数ある。
2.すれ違う車両が非常に多く、しかも、鉄道ファンの心をくすぐるような
ものが多い(DD54、D51等)。
3.エンディングムービーが素晴らしい。何度でも見たい傑作である。
4.連結ゲームの演出がリアル。特に、盛岡駅でのこまち、やまびこ連結
シーンは感動的。
65なまえをいれてください:04/01/23 07:53 ID:E5M2K1Im
>>64
禿同

やっぱ製作者の意気込みが違う
66なまえをいれてください:04/01/23 10:51 ID:yjrE62qN
>>56
漏れ的には、そんなに早く出されてもどうせ駄作にしかならんから、
もっと激しく後悔&反省してから開発に取り組んでほしい。え?反省すらしてないって?
そうか、TEKITOだも(ry
67なまえをいれてください:04/01/23 21:31 ID:SVhjgKAG
>>64
列車選ぶ時の音楽も
(・∀・)イイ!!
あの音楽聴くとやる気が出る

朝の目覚めの音楽にしようかな
68なまえをいれてください:04/01/23 21:32 ID:E5M2K1Im
旅情編の観光案内をBGM目当てに見てた
69なまえをいれてください:04/01/23 23:09 ID:Qo/G6YsY
>>64
横浜線がはまかいじも含めて走っていたのに
プロ2では廃線のような扱いに。音やグラフィックに限界が
あったから演出面でカバーしてたな。新横浜ー東神奈川
だけでもいいからプロ1で入れて欲しかった。東神奈川
直前で京浜東北、東海道、横須賀と豪快に併走
するかと思いきや横浜線は満線で停止信号を食らうと。
70なまえをいれてください:04/01/24 12:19 ID:e74Bavac
>>64
俺は、山陰線の「あさしお」が運転できることに感動したな
71大口:04/01/24 12:44 ID:GsJ+K/yI
横浜線いれてほすい、もちろん旧型国電ふくめてね。
モハ72釣り掛け全力走行したよい路線だし。
72なまえをいれてください:04/01/24 17:25 ID:bCPolSs/
>>64
3にOPムービーも追加してくれ

あとプロ1はどの駅にも必ず停車する列車が存在するのがいいんだな。
ほくほく線の最初のJR区間2駅だけ運転する列車なんてあったし。
73なまえをいれてください:04/01/24 18:04 ID:ZdrMzyTZ
汽車でGOの信越線&磐越西線を電車・気動車で運転したい。
もちろんリアル化
74なまえをいれてください:04/01/24 18:45 ID:2iZOzWKo
>>64
すまん、特急こだまの出現条件を教えてくれ。
確かときは景品東北オールクリアで出した覚えが、、
75なまえをいれてください:04/01/24 19:50 ID:4zQB9X3z
>>74
全部走破すればいい
76なまえをいれてください:04/01/24 23:17 ID:bCPolSs/
せめてはるかを京都−新大阪間だけでも運転したかった。
77なまえをいれてください:04/01/25 03:16 ID:xjXzmt5h
>>1はTS厨 
78なまえをいれてください:04/01/26 07:03 ID:aFYDDdxI
プロ1の東海道線東京から(東京−横浜)にして欲しかった
プロ2湘南新宿ラインのところを埼京線の電車でやってみたかった(恵比寿−池袋)
あ、それじゃ湘南真珠暗いんじゃないかw
79なまえをいれてください:04/01/26 22:37 ID:1+Yo2EjG
>>77
PRO2があんな出来じゃ誰だって電GOに失望するって
ついでにage
80なまえをいれてください:04/01/26 22:48 ID:858YBd26
寝台特急でGOってヤシがあったら最高鴨しれん。果たして作れるだろうか?プロ2の追加ダイヤ&車両が長崎・佐世保線2つに湖西線1つの計3つがなかなか出て来ない。どうすれば出て来るの?やっぱ、問題の南風20号を完走せんとあかんのかなあ…?
81なまえをいれてください:04/01/26 22:48 ID:w1bqpeZN
>>74
>>75の言う通り全部とにかくクリアすればいいのだが、
難易度4のはくたかをノーコンテニュークリアしないと
難易度5のはくたかを出せないはず。ひっかかるのはそこだけ。
82なまえをいれてください:04/01/27 10:11 ID:Ty36BhZ+
>>81
それはPRO1。

>>80
文面を見る限りソフトが未修正っぽいので
TAITOにゴルァしませう。
そのままでは残り3本は永遠に出ないと思われます。
8382:04/01/27 10:26 ID:Ty36BhZ+
>>81
リンク見間違えた…あまつさえageてるし…
スマソ。回線切って吊ってくる。
84なまえをいれてください:04/01/27 17:13 ID:+HBbrTsO
>>80
改造コード使えば出るよ
85社員:04/01/27 18:14 ID:xOyO0pv8
電GOシリーズはもう出ることは無いでしょう。予定もありません。
売れないわ、鉄ヲタに文句言われるわで、正直やってられません。
旧作でシコシコ遊んでて下さい。では、さよ、お、な、ら。

               TEKITO開発チーム一同。
86なまえをいれてください:04/01/27 18:59 ID:0bvcRjmR
>85
さーよ、お・な・らー って漫談のエンディングかよっ。

短気は損気といふ。
87なまえをいれてください:04/01/27 20:08 ID:kiE2wpEh
>>85
お前らみたいな手抜き社員はもう作らなくていいよ。こっちから願い下げだわw

今日久々に仕事で湘南新宿ラインを使ったけど、朝より昼のほうが対向車両が豊富で面白いね。
池袋〜新宿〜渋谷では併走する路線の車両がすべて拝めるし、新宿はあずさやかいじが大抵いるし。
朝乗った方はPRO2に近い時間帯の電車だったけど、TEKITOがいかに時刻表見ないで作ったかがよくわかった。
88なまえをいれてください:04/01/28 06:16 ID:08Vhb9Gp
TS時代の到来ですね
89なまえをいれてください:04/01/28 17:27 ID:xO0IHbXY
TSヲタきもちわるい
90なまえをいれてください:04/01/28 18:24 ID:Fc5jL5FV
>>85-89
TS厨必死だな(w
91なまえをいれてください:04/01/28 20:51 ID:Q4CUT0MC
pro2買うなら中古より新品が無難ですか?
修正が入ってるらしいので。

今出回ってる新品が未修正なら安いほう買うが。
92なまえをいれてください:04/01/28 20:57 ID:xO0IHbXY
↑ってホント?
93なまえをいれてください:04/01/29 16:49 ID:fHBLsffF
みなさんは新幹線と電車はどっちがおもしろいでつか?
俺は電車。
理由は新幹線は速度が決められるから面白くない
94なまえをいれてください:04/01/29 17:23 ID:XSMGdjGH
制約の中に自由
という考えもありかと
95なまえをいれてください:04/01/29 19:13 ID:YT2V+f8n
>>91 それって本当の情報? この前に新品のプロ2買って、速攻で修正版と交換したが・・

今更ながら、やってみた感想は・・想像してた以上にモーター音がショボイ。
インバータ音に至っては、ジェットエンジンか電動ノコで何かを切ってるような音に聞こえる。
頼むから電車の音にしてくれw

あと、所々に見られる脱線する勢いの急な線形。もうちょい緩やかにすればいいのに・・
次回作は、こういった現実離れした部分はちゃんと改善してくれよ。
96なまえをいれてください:04/01/29 21:03 ID:L67qzwR6
「TS厨必死だな」警報発令
97なまえをいれてください:04/01/29 21:18 ID:ir0CRz2R
ところで…いよいよ明日で東横線の横浜⇔桜木町の運転が最後になりますな。
さっきヤフー見て初めて知ったけど、横浜駅のあの現在のホームもいづれ拝めなくなるんですな。
今の姿を見られるのも、このゲームの中だけになるのかな。なんか寂しいですよ…
9891:04/01/29 22:02 ID:Ag+ncDIt
今pro2の中古を買うと確実に未修正版ですか?
新品を買えば修正済みが入ってますか?

と聞きたかったんですが
99なまえをいれてください:04/01/29 22:11 ID:gPQP2Vz5
>>98
新品には入ってない。
修正版の中古は「なきにしもあらず」だが、わざわざ本社にゴルァしてまで手に入れた修正版を売る香具師がいるかは疑問
100なまえをいれてください:04/01/29 22:55 ID:Ag+ncDIt
>>99
さんくす
101なまえをいれてください:04/01/29 23:56 ID:oCI3q7+n
96 :なまえをいれてください :04/01/29 21:03 ID:L67qzwR6
「TS厨必死だな」警報発令
102なまえをいれてください:04/01/30 04:04 ID:oCp4Rwp1
>97
そうだよね。

漏れとりあえず鉄板の惜別?関係すれにいってこよう。
103100:04/01/30 16:09 ID:CEqNjEy+
修正版と未修正版でディスクの見た目とか違いますか?
104なまえをいれてください:04/01/30 16:42 ID:bpmAC2W4
TS厨必死だな
105なまえをいれてください:04/01/30 21:23 ID:jUOSmphz
L1R1押してるとインバータ音消えるのに
106なまえをいれてください:04/01/30 22:43 ID:Z4jrCOrH
祖父で新品買ったら案の定、修正前バージョンだった

TAITOのお客様センターまで車で15分くらいだけど
持ち込み交換なんて粋なことしてくれないよなあ

往復1時間の距離なのに、2週間待ちか・・・
107なまえをいれてください:04/01/30 23:30 ID:CEqNjEy+
修正版と未修正版の見分け方教えてください。
108なまえをいれてください:04/01/31 00:39 ID:KKGYltFM
>>106
月曜日の朝に出せば金曜か土曜には届く。
109なまえをいれてください:04/01/31 02:33 ID:pSZPx3iK
しかし発売後1年経たずして980円投売りか
流石に次回作は無いな
110なまえをいれてください:04/01/31 05:23 ID:/w9XVs4K
TS厨必死だな
111なまえをいれてください:04/01/31 11:31 ID:I1C2LHfA
>>106
俺のは出して四日で来たよ@八王子
112なまえをいれてください:04/01/31 12:04 ID:0o+prWSg
>>89=>>90=>>104=>>110
かわいそうに、PRO2予約までして発売日に買っちゃったんだねw
113なまえをいれてください:04/01/31 12:37 ID:sTn3kvi4
すみません、このスレを見るとなんかPRO2を修正したものと
交換できるみたいですけど、具体的にどうやってやるのか教えていただけないでしょうか?
発売日と同時に買って、気になる点が幾つもあったのですが我慢してたんで…

というか、こういうスレがあることをつい最近気づいた…もっと早く着ていれば。
114なまえをいれてください:04/01/31 15:48 ID:phH36Va4
TS厨必死だな
115なまえをいれてください:04/01/31 18:07 ID:/X8wxxBa
TS厨必死だな

としか書けない馬鹿しか居ないのかここは?
116なまえをいれてください:04/01/31 19:08 ID:XIwO4fII
初期GTOインバータが云々
とか話しゃぁ
反射的に「キモヲタ必死」とか叩くんですかな。
117なまえをいれてください:04/01/31 19:25 ID:4cAq0+76
>>107ですが、中古を買うつもりなので参考に教えてください。
118なまえをいれてください:04/01/31 22:41 ID:LYlP7rtL
119なまえをいれてください:04/01/31 23:08 ID:B1lQytDc
>>113
タイトーのHP行って問い合わせフォームからPRO2交換希望の内容のメールを出す。
しばらくすると交換の方法を記したメールが来るのでそのとおりにすればいい。
または解説書に記されている問い合わせ電話番号に電話して方法を聞く。
なお交換にはROMのほかにパッケージと解説書が必要。

>>117
見分ける手段はない。わざわざ交換したのを中古に出すとは思えんが。
気になるなら交換してもらえば?
120106:04/01/31 23:52 ID:9A7YXndd
>>108
>>111

どうもありがとう
今日の午後、ゆうパックの着払いで出してきますた

とりあえずPS版初代電車でGO!の体験版でもやりながら、のんびり待ちます
121なまえをいれてください:04/02/01 17:44 ID:+EkpjgLy
>>117
修正版がリマスターされているなら製品番号(SLPM・・・・・)が変わる。
中古買うなら店頭じゃ見られないだろうから無意味だが。
122なまえをいれてください:04/02/01 23:36 ID:Bw9zUxSs
>>119
解説書・・・
123なまえをいれてください:04/02/01 23:38 ID:6iOpFXRy
age
124なまえをいれてください:04/02/02 06:28 ID:OrtJTf6j
PRO1って高評価なんだね。
中古価格の相場いくら位?。
見かけたら即座に捕獲したほうがいい?。
125なまえをいれてください:04/02/02 14:05 ID:UN9q58eK
>>124
The Best買っとけ
126なまえをいれてください:04/02/02 20:32 ID:7Gp+jIus
>>124
PC版だとワンランクグラフィックが良くなる
127なまえをいれてください:04/02/02 23:49 ID:xA5GPRV8
あげときます
128なまえをいれてください:04/02/02 23:53 ID:+5mYuJfz
電合2の、京浜東北、有楽町95キロ通過の
うそっぱち運転が懐かしい。w。
129 :04/02/03 03:10 ID:0Cp4Gmod
東急の電車でGO!ってPC版は出ないの?
PS2用だけ?
横浜〜桜木町ってもうゲームでしか楽しめないのね〜>>97
130なまえをいれてください:04/02/03 09:14 ID:cVquY0ga
PC版、やりて〜!!!
ついでに、ワンハンドルマスコンもキボンヌ!
131なまえをいれてください:04/02/03 20:57 ID:dUAA4Mit
桜木町の東急線、シャッターが閉まってたな。
132117:04/02/04 14:47 ID:xYoYlAOR
pro2買ってやったんですが、一瞬にしてやる気失せました。

これはやはり未修正版でしょうか?
ここを見ればわかるってとこ教えてください。
133 |∀・)エヘラ ◆EHERAx37JM :04/02/04 15:53 ID:DET3X2zo
>>132
811系の顔
134なまえをいれてください:04/02/04 16:13 ID:1CbM6XPP
>>132
備前西市駅の「岡山駅出発進行」とかもあったり。
135なまえをいれてください:04/02/04 19:37 ID:GWk5U3BU
TS厨必死だな(w
136なまえをいれてください:04/02/04 22:33 ID:1CbM6XPP
やっぱりここには

TS厨必死だな

としか書けない馬鹿しか居ないな。
137なまえをいれてください:04/02/04 22:41 ID:1v3lON+U
>>136

誰も必死になってないね。
138なまえをいれてください:04/02/04 23:49 ID:wkIJoe8k
必死なのか?w
139なまえをいれてください:04/02/05 00:15 ID:S6BxCDpV
俺は朝も夜もいつでも必死だぜ
140なまえをいれてください:04/02/05 01:13 ID:aQ1JRdU+
>>133
>811系の顔
杉良太郎並みの流し目風ライト配置だからなw
141なまえをいれてください:04/02/05 18:31 ID:gp7zX3BX
>>128
あえて60km/hくらいで走って延通にして、ギャラリーをクスッと笑わせたり
したでしょー。
142なまえをいれてください:04/02/05 20:35 ID:8jlWvmkq
PS版ではプロ1が評判いいみたいだけど、PC版だとベストは何?
143なまえをいれてください:04/02/06 02:28 ID:y4MHOEWg
プロ1の第一こだまって東海道線てことは品川から発車すんの?。
144なまえをいれてください:04/02/06 09:12 ID:U3S9q+ab
>>142
俺的には3000番台
145なまえをいれてください:04/02/06 16:28 ID:0UsqPte6
>>143
そうそう。それで横浜に着いたら、京都までワープします。
146なまえをいれてください:04/02/06 21:49 ID:3EgfpXq1
>あえて60km/hくらいで走って延通にして、ギャラリーをクスッと笑わせたり

× ギャラリー → ○ TS厨

正直、キモイ。
147なまえをいれてください:04/02/06 23:58 ID:+hZCiJFw
制限も無いのに、「制限解除」
148なまえをいれてください:04/02/07 13:12 ID:qg0ShaWz
「TS厨キモイ」に何か拘りがあるのだろうか。
149なまえをいれてください:04/02/07 13:35 ID:BJDcKOYf
>>146

そのギャラリーって、イパーン人もしくはゲーマーの意味じゃないすか。
リアルでは、有楽町を95キロで通過することはありえないことをしらない人々
といいかえてもいいかも。

150なまえをいれてください:04/02/07 13:47 ID:BJDcKOYf
で、有楽町問題だが、

あえて60km/hで延通するという技をやってのけ、ギャラリーの反応を「試す」
プレーヤーもたぶん、いたのではないか。

そのギャラリーの中に「ううむおぬしやるな」とか唸る香具師がおったら、
彼(彼女)は鉄分の濃いひとかと。
151なまえをいれてください:04/02/07 19:42 ID:PHnv5S5H
>>150
単なるTS厨としかおもえんが
152なまえをいれてください:04/02/07 20:55 ID:gJILykZa
>>151
濃い人は全てTS厨になるんでつか?
153なまえをいれてください:04/02/07 21:31 ID:lbD7EYI0
>151の脳内ではそういう事になるらしい

154なまえをいれてください:04/02/07 22:36 ID:dTQUN6uS
友人に名古屋鉄道編借りたんだけどポリゴン粗くない?1と2は持ってるけどよっぽど綺麗だし。
155なまえをいれてください:04/02/07 22:43 ID:AwNt3nDt
サンダーバード2号でオール定通&定着キメたときってオナニー以上の快感
156なまえをいれてください:04/02/08 20:08 ID:PYDjvNXn
昔、オールEX0CMを決めた人がいて
正直やべ〜と思ってしまった。
157なまえをいれてください:04/02/09 20:54 ID:semQY43M
オールEXなんて1日頑張れば必ず1回は出来る
158なまえをいれてください:04/02/09 22:10 ID:rpg/E1CQ
みんなすごいなぁ…。
エクセレントなんて30回に1回くらいだし。
159なまえをいれてください:04/02/09 23:07 ID:kCmF87/C
残り距離がcm表示のとき「あと 0cm」の後に「OVER 0cm」の表示が出てない?気のせいか。
160なまえをいれてください:04/02/09 23:22 ID:g5VdkANE
>>159

確かに出てるような・・・
時速1キロでも一瞬だ罠
161なまえをいれてください:04/02/10 17:09 ID:EouCjdt/
agemakuri
162なまえをいれてください:04/02/10 17:48 ID:hd+tPHB1
武刃街といい最近のタイトーは漏れ的にダメポ
163なまえをいれてください:04/02/10 18:56 ID:4r8ACqdw
>>162
武刃街は確かにひどいね。ガクトの再現度とか特に。
お前ら鬼武者から一年もたってあの出来かと。
164なまえをいれてください:04/02/10 19:00 ID:Jy245H8w
>>163
武人もマラソンも外注でしょ。敷紙も。ゾイドと電車くらいだろ
最近自社スタッフで出してるのは。
165なまえをいれてください:04/02/10 22:31 ID:PrI15jNw
ああ…そう考えるとPRO1はよかったよなぁ…。
166なまえをいれてください:04/02/10 23:42 ID:kvgNHVAj
>>165

名作だね。
シンプルなのがかえってよかったのかも。

TSやってからだと運転台出ないと気が済まなくなったよ、漏れ。
景色だけってどうも好きになれんな
167なまえをいれてください:04/02/11 06:24 ID:3hk/WoA2
>景色だけってどうも好きになれんな

同意。だから旅情と新幹線ではほとんど車内からの視点でやってる。
168なまえをいれてください:04/02/11 08:01 ID:6RCakA3T
胸騒ぎage
169なまえをいれてください:04/02/11 08:56 ID:t9HLIu01
>>164
バトルギア3モナー
170なまえをいれてください:04/02/11 12:28 ID:nEc44HD6
>167
旅情の運転関係計器は好い
171なまえをいれてください:04/02/11 14:15 ID:bpZvAi80
a
172なまえをいれてください:04/02/11 22:18 ID:czRzURcI
>>97
記念に東京急行編買いました。
このシリーズ慣れてないので初級以外はまだ全然だめです_| ̄|○
173なまえをいれてください:04/02/12 18:16 ID:G26d6ZCg
>172
むしろその方が運転士の適性ありかも。
偉そうな言い方ですまぬが慣れや繰り返しで精密な運転ができる人が
最強だとおもう。
174なまえをいれてください:04/02/12 19:51 ID:GI0ZUI7W
定刻通過サイコー!

久々に電GO(通勤編)やったけど(・∀・)イイ!!!
どっかにも出てたけど何駅も連続で決めると自慰以上の快感だな!

これがないとやっぱ漏れはダメだわ…
175なまえをいれてください:04/02/12 20:34 ID:UHRtHtLD
通勤編は車両に客が乗ってて対向列車が多ければ神だったのだが。
あと、ホームで白線の外側にいる人だけ目立ってたり、
あり得ない高確率で駆け込みがあったりしなければもっと面白かった筈。
まあ、とにかく通勤編は路線の距離は短くとも内容が良いから面白いという好例。
無駄に長くて内容ヘタレでやる気がしないプロ2は極端過ぎるぐらい対照的な悪例。
176なまえをいれてください:04/02/12 20:40 ID:G26d6ZCg
一、アーケード版通勤編の221系(鉄人モード)で全て定通
一、アーケード版通勤編の813系(鉄人モード)で春日駅グレート(但しその前
の駅も全てグレート)

気分は爽快、財布の中身は回送(漏れ的に)・・・。
177なまえをいれてください:04/02/12 20:46 ID:CnffsKhF
プロ2は通勤編よりグラフィックが退化してて正直目を疑った。
>>175
でもあれ以上対向増やしたら現実では詰まりそうだけどね。
中央快速線内に「あずさ」や「かいじ」が来たら面白かったかも
178なまえをいれてください:04/02/12 22:55 ID:EoJAeLgu
すみません
質問ですが、旅情編は元祖電GO!コントローラー(PSで一番最初に発売されたやつ)で
運転できますか?
179178:04/02/12 23:20 ID:EoJAeLgu
ネットで調べたら、使えないと分かりました。
お騒がせしました。
180なまえをいれてください:04/02/13 01:44 ID:O9NkuuNI
プロ2で隠し警笛で警笛鳴らしたら点数引かれた…
何なんだコレ_| ̄|○
181なまえをいれてください:04/02/13 16:53 ID:Shm483sC
↑ドンマイw
182なまえをいれてください:04/02/13 21:57 ID:c3aLsXD4
このスレで暇で頭いい奴に新作作ってもらいたい、じっくり2年ほど籠もってもらって
183なまえをいれてください:04/02/13 22:05 ID:y2zXr0rK
一度は手放した電GO!名鉄編を、今日シンプル1500で購入した。
プロ2と比較して、グラフィックは劣るけどゲーム性は名鉄の方が
かなりイイと思った。本物そっくり(録音?)のドアチャイムにちょっと
感動した。
184なまえをいれてください:04/02/13 22:07 ID:y2zXr0rK
というわけで、漏れも>>37の製品化を激しくキボンヌ!!
185なまえをいれてください:04/02/13 23:14 ID:u3Rfnhny
漏れはそれに小倉−門司港と小倉−下関までの収録キボン
186なまえをいれてください:04/02/13 23:41 ID:c7ZYEbOF
プロ1で第一こだま出したどーっ!。(ノーマルでだが)
あと出てないのはエンディングNo.5だけ。
山手線か?。

187なまえをいれてください:04/02/14 03:03 ID:CLvgTqZk
>>175
俺的にプロ2は何か「ふて腐れた」印象だった。
「あの路線もこの電車も入れろ入れろって鉄ヲタ共ウルセー、
解ったよ、入れりゃいいんだろ、入れりゃ」
みたいな感じで。

もう文句言いません。
次回作は内容は薄くて構わないですから、質で勝負して下さい。
…次回があるかどうかも怪しいが。
188なまえをいれてください:04/02/14 05:02 ID:yeKebGHV
ああ、あの頃はよかったなぁw
189なまえをいれてください:04/02/14 08:30 ID:HyTWZmzw
リアリティーを追求するなら旅情編か通勤編が一番かな
190なまえをいれてください:04/02/14 19:39 ID:MgdnMGqA
●12:00より、株式会社音楽館 代表取締役 向谷 実氏による電車運転講習会や新作発表会
  (「JR九州新幹線(仮称)」、他)も予定しております。
他っていうのがチョット気になる
191なまえをいれてください:04/02/14 21:07 ID:3mqoNVV/
>>190
電車でGO!の新作?
192なまえをいれてください:04/02/14 21:24 ID:ICT/2hpK
TSで新幹線出して欲しいな
193なまえをいれてください:04/02/14 22:00 ID:ohCsY5jh
>>192
電GO!の時でさえ途中で眠気を催したというのに
あれをリアルな距離でやられたら絶対寝てしまう悪寒。
194なまえをいれてください:04/02/14 22:09 ID:mdFE/UVu
で、気がつけば見事停止位置80m程度手前で停まっているとw
195なまえをいれてください:04/02/15 00:32 ID:eXZK2hB+
どうにか眠気をこらえて停車駅までたどり着いたものの
ATC30を確認後停止位置までが長くてうっかり居眠り
停止位置をオーバーランして非常ベルにたたき起こされるとw
196なまえをいれてください:04/02/15 10:12 ID:hN3A8H6j
子供にやらせようと旅情編を買ったんだが、これってギャルゲー?
197なまえをいれてください:04/02/15 11:07 ID:Vxnlt6bA
>>196
時流に乗って萌えキャラを入れて失敗した例。

まあどうでもいいんだが方言で観光案内させるぐらいなら
愛媛県「まつまえちょう」はなんとかしろと。

でもサウンドテストを聞くとどうも運転レベルを判定する
試験モードみたいなのが企画されてた節があるね。
それが入ってたならまだ許せたけど。
198なまえをいれてください:04/02/15 11:41 ID:6qPcBfva
>196
自動進段ではないノッチ扱いや
自動重なりではないブレーキ扱い
を学べる点で旅情編は良い勉強用ソフトでもあるのでしょう。
199なまえをいれてください:04/02/15 11:45 ID:IHq248E4
>>190って何かのイベントのことなの?詳細を教えて〜!
200なまえをいれてください:04/02/15 11:51 ID:o6JcxApG
頼むからPCの東急編とコン2安く出してください。
201なまえをいれてください:04/02/15 12:11 ID:6qPcBfva
>>199
さっき鉄版電GOスレみたら

http://www.taito.co.jp/d3/news/index.html

ということになっていた。
向谷氏’S運転講習会および最強運転士決定戦開催について
202199:04/02/15 13:46 ID:IHq248E4
>>201
そうなのか〜。情報サンクス!!
203なまえをいれてください:04/02/15 14:09 ID:ZMvRnbHT
>>201
電車とバスの博物館なつかしー
ガキの頃よく入場料10円払って逝ってたよ。
もより駅高津だった気がするのだが移転したの?
204なまえをいれてください:04/02/15 18:33 ID:dV35p8B0
新作クルーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ただし、展望ビデオは勘弁( ゚д゚)、ペッ
205なまえをいれてください:04/02/16 01:52 ID:StNHDzy0
>203
複々線化工事の関係で宮崎台に移転しますた。
入館料もこれまでの10倍と大幅に値上げしますた。
206なまえをいれてください:04/02/16 02:32 ID:D/48O2vr
小倉〜博多〜久留米〜熊本〜新八代〜鹿児島中央。リレーつばめ+つばめ
んで、隠しが小倉〜下関。

と大胆に予想してみるテスト。
207なまえをいれてください:04/02/16 10:32 ID:Rp1yXVJB
電車でGO!Windows版のコントローラーの購入を考えているのですが、1本レバーと2本レバーのどちらが良いのでしょう?
使用するのは幼児で、通いつめた鉄道博物館で2本レバーはだいたい動かせるようになりました。
プロ版がメインですが、新幹線もやりたいと思っています。
208なまえをいれてください:04/02/16 13:44 ID:eeN1o2Mi
新八代〜鹿児島中央。
熊本〜水俣。



( ゚д゚)、ペッ
209なまえをいれてください:04/02/16 18:53 ID:G+x95H4n
>>207
ワンハンドルかツーハンドルか。軽々しく答えられない難問ではありますね・・・
両方というわけにはまいりませんか?
それはともかく、僭越ながら伝統的たる2本レバーの扱いに熟されるのが
よいかなとも私はおもいます。新幹線は現在のところツーハンドルでもありますし。
210なまえをいれてください:04/02/16 19:17 ID:Rp1yXVJB
そうですか、とりあえず2ハンドルを買ってみます。
新幹線が2ハンドルとは知らなかった・・・。
211なまえをいれてください:04/02/16 22:30 ID:J4MrDBdm
えっ!
PC版のワンハンドルコントローラーって売ってるの?
アンバランスのホームページで見かけないけど。
212なまえをいれてください:04/02/16 23:23 ID:0a5J35/Y
>>190
PS2で「800系つばめ、787系リレーつばめ、787系つばめ」を収録したTSと、
800系専用ノッチギアが出るって、先月の鉄道雑誌に載ってたがこれのことかね?
213203:04/02/16 23:30 ID:YmRV52Oa
>>205
移転したんですか。情報ありがd

TSと電GOは路線がかぶらない傾向だから
早く出さないとイイ!路線とられちゃうよ
214なまえをいれてください:04/02/17 00:40 ID:pOtPk8LZ
>>210
ちょっと待った。
PC版の専用コントローラーは2ハンドルと旅情編コントローラーしかない。
PS2のコントローラーと間違えていない?
PS2のやつはPCじゃ使えないよ。
…どっちもUSBなのにね。紛らわしいったりゃありゃしない。
215なまえをいれてください:04/02/17 08:55 ID:I/I4nNAn
とりあえずビック行ってきましたがPC用のコントローラーはありませんでした。PS2版もなし。
216なまえをいれてください:04/02/17 09:06 ID:4rfRdRPD
ttp://www.g-rev.com/News/Playstation2/index.shtml より


■2004/02/15掲載分
■PS2、5月の新作発売日?
 5月に発売されるタイトルが発表されています。原文が英語のため、
オリジナルタイトルとは異なっている場合があるので、その点、ご了承ください。
(中略)
 2004/05/20 電車でGO!ファイナル タイトー
(後略)


とうとうこのシリーズも終わりか…
最後くらい一花咲かせてくれや…
217なまえをいれてください:04/02/17 10:57 ID:kCry9IIm
ファイナルって…

マジかよ_| ̄|○
218なまえをいれてください:04/02/17 13:15 ID:BklhEzh1
>>216
ついに、最終電車になるのですか……
しかし、5月になんかでないで延期しまくるんだろうなあ。
219なまえをいれてください:04/02/17 13:30 ID:oiSTCAnF
pro1の評価が高いのはわかったのでpro2の駄目なところを誰かざっと教えてちょうだい。
220なまえをいれてください:04/02/17 14:02 ID:uvUjoveB
>>219

演出
発車メロ
走行音
距離
車両性能再現
風景
対向車両の数
「鉄」度
デバッグ

が最悪
221なまえをいれてください:04/02/17 14:14 ID:HhtXgcr3
ファイナルかぁ・・・。あれだけ問題が起きたので自信なくしたのかなぁ?
電GOは出ればとりあえず買うのになぁ。残念ですな。これからはTSだけ
になるわけか。まあ出るとなると路線が気になるなぁ。俺は片町線、東西線
福知山線がやりたいが。
222なまえをいれてください:04/02/17 14:37 ID:oiSTCAnF
>>220
それじゃPS2で出てるシリーズなら何がお勧めか教えてくだちい。
223なまえをいれてください:04/02/17 14:45 ID:VSbDj2s0
>>222
どれも勧められん
224なまえをいれてください:04/02/17 14:45 ID:uvUjoveB
>>222

旅情編か通勤編。
旅情編は専用コンがあると楽しい
225なまえをいれてください:04/02/17 16:19 ID:Cor9VSRp
コントローラはPS用とPC用の両方持つのが普通なの?

予算的に1種類しか買えないので参考までに教えてください
226なまえをいれてください:04/02/17 16:45 ID:9b7tsqyx
TAITOさんよ……出してくれたら必ず買うからこれからも電GOを作ってくれ〜〜!!!
227なまえをいれてください:04/02/17 17:31 ID:uvUjoveB
>>225

漏れはソフトも専コンもPS用だけ
228なまえをいれてください:04/02/17 17:36 ID:3aAH3y9A
ファイナル!?

今後に期待して新幹線コンと旅情コンの両方を買った漏れは馬鹿だったのか_| ̄|○
229なまえをいれてください:04/02/17 18:03 ID:BiZEUTQm
電GOとしてはファイナルで
TSコラボを続けて行くとか?
230なまえをいれてください:04/02/17 18:12 ID:uvUjoveB
>>229
実写に移行ってこと?

本当に229の通りだったら、CGの限界でもきたんだろーか?
231なまえをいれてください:04/02/17 19:33 ID:pUgU2QXa
だから電車バス博物館で「新幹線」他なのか?
体験ROMの調整で1週間伸ばしたのか?
232なまえをいれてください:04/02/17 20:36 ID:qhMoxpLk
また悪夢の方程式を繰り返すのか・・・

三月某日:電GOファイナル発表。「鬼武者」開発者の稲船氏さながらに「5/20発売」を豪語断言。
四月下旬:β版完成。一般人によるモニター調査を行うも、隠れ鉄ヲタ達にボロクソに言われる。
五月二十日:「手抜き以上本気未満」のやる気でソフトを改良するも、結局間に合わず。
      店頭ポスターで無期限延期発表。2以来の抗議殺到現象始まる。
九月某日:ようやく発売するも、結局は「手抜き」なので、PRO2の反省点をまったく活かしていない出来栄えに鉄ヲタが激怒。
     2chゲー板に「TEKITO不買運動」スレが立つ。(or無期限延期のまま発売せず。以降はルート2の場合)
十月某日:ソフマップで980円ワゴンセールになる。
一月某日:度重なる経営不振により、タイトーは民事再生法を申請。自己破産宣告する。

おしまい
233なまえをいれてください:04/02/17 21:09 ID:3XfLxKph
民事再生法申請=破産
だったっけ?
234なまえをいれてください:04/02/17 21:25 ID:496GT6S6
>>232
TS厨死ね!貴様らのせいで電GOが消える!
235なまえをいれてください:04/02/17 22:22 ID:9b7tsqyx
↑激しく同意。

>>234氏よ、あなたとは気が合いそうだ。
236なまえをいれてください:04/02/17 22:30 ID:iN0zCFuI
最後とは限らんぞ
ファイナルファンタジーみたいに・・・・・
237なまえをいれてください:04/02/17 22:36 ID:yTQdv0ie
>>234=>>235
タイトー社員自演乙。
こんなトコで油売ってないでさっさと手抜き新作作ったら?(プゲラ)
238なまえをいれてください:04/02/17 22:40 ID:496GT6S6
>>237
TS厨死ね!
239なまえをいれてください:04/02/17 22:42 ID:496GT6S6
電車でGO!ファイナル
電車でGO!ファイナル2
電車でGO!スーパーファイナル
電車でGO!プロフェッショナルファイナル  etc・・・


TS厨死ね!
240なまえをいれてください:04/02/17 22:49 ID:BklhEzh1
エロゲメーカーみたく売り逃げという手もあるよな。
241なまえをいれてください:04/02/17 23:35 ID:qhMoxpLk
>>ID:496GT6S6
つまんねーんだよ!
理由もなくTS厨叩きすんな!
マッドな池沼はとっとと逝け!
しらけるんだよ!
多分リアルでも誰からも相手にされないんだろうなw
世も末だな( ´,_ゝ`)プッ
242なまえをいれてください:04/02/18 00:04 ID:6dhsgUoZ
単に「ファイナル」というシリーズが立ち上がるだけ・・・と気休めを言ってみる。
旅情編も新幹線も続編がありそうな感じなのに一作どまりだし。
それともファイナル=最終versionという意味で徹底的に作りこみました、ということなのだろうか。
243なまえをいれてください:04/02/18 00:11 ID:4RSRbqY3
名鉄編って全路線ノーコンティニューでクリアすると何かいいことある?。
244なまえをいれてください:04/02/18 00:30 ID:ZTThfiCh
TEKITOの「徹底的」はどうも信用ならない
245なまえをいれてください:04/02/18 00:40 ID:z2DYNcH+
TS厨が今日も溢れてんな(w
246なまえをいれてください:04/02/18 01:02 ID:VK/lyh6T
春厨には早いと思うけどねえ
247なまえをいれてください:04/02/18 01:10 ID:I7R3217o
つか、TSってTEKITOが出すんでしょ?
だから電GO辞めただけじゃない?

鉄ヲタに叩かれながら作るより売りに専念した方が楽じゃん。
248なまえをいれてください:04/02/18 07:12 ID:Sha/Du/k
おまいら、ゲーム板住人なのに何を動揺してる?
ファイナルファンタジーが何作出たと思ってるんだ!
249なまえをいれてください:04/02/18 12:16 ID:KWmiHe1L
>>248
すごく説得力があるw
250なまえをいれてください:04/02/18 12:57 ID:tG1ThkeT
ファイナルファンタジーは、坂口氏が「ゲーム業界で最後の作品」のつもりで命名した。
ここまでFFがヒットしなければ、おそらく文字通りに「ファイナル」になっていただろう。

電車でgoファイナルは、やはり最終作品のつもりなのだろう。
そうでなければ、こんな縁起の悪い名前はつけない。
251なまえをいれてください:04/02/18 15:27 ID:RsvymY3F
実は各地の終電ばっかし集めた作品

夜なので遠景作る必要無し、車両の細部作る必要無し、対向列車殆ど無しで
とりあえず蛍光灯なんかの光をそれっぽくすればそれなりに見えて
手抜きしまくり制作楽ちんでウマーと見た
252なまえをいれてください:04/02/18 15:50 ID:x9tafsdh
>>251
酔っ払いの動きをモーションキャプチャーでリアルに再現
253なまえをいれてください:04/02/18 16:01 ID:c3GBt5Lx
ファミ通の巻頭スクープに載ってるらしい。
さてどうなりますことやら。
254なまえをいれてください:04/02/18 16:41 ID:AjBfVhsJ
ファイナルの後に
電車でGO リターンズ

って元ネタ分からんか
255なまえをいれてください:04/02/18 17:21 ID:c3GBt5Lx
速報!@ゲーム業界・ハード板より
526 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/02/18 17:18 ID:JYV2uB6K
218 名前:17 ◆n5rN5OHDxw :04/02/18 17:17 ID:AFDo86qU
電GOファイナル(春、6800
・山手線、中央線。大阪環状線、東海道線
・車掌常務モードを搭載
・運転士と車掌で協力プレイ
・チェインシステムが厚い
・もちろん鉄ちゃんも登場
・エンジョイモードでちびっこも安心
・50%

これって全線なのか?東海道って関西?
256なまえをいれてください:04/02/18 17:33 ID:j1ndGcfs
>・50%

何が50%なんだ?w
257なまえをいれてください:04/02/18 17:34 ID:x9tafsdh
>>256
元ネタがハミ通だったら作成状況じゃないかな?
258なまえをいれてください:04/02/18 17:36 ID:Rnubz2YM
>>256
開発度じゃない?
259256:04/02/18 17:55 ID:j1ndGcfs
>>257-258
逝ってきます…

正直車掌常務モード、協力プレイ(゚听)イラネ
260なまえをいれてください:04/02/18 17:56 ID:Odz7EvnO
中央線は塩尻まで?
261なまえをいれてください:04/02/18 19:20 ID:c3GBt5Lx
電GO!ファイナル予想収録区間・理由

東海道線大阪ー神戸(上下線)
3000番台をドリキャスで出してしまいプロ1収録が見送られたから。

大阪環状線全線
プロ1で「環状線なのに途中までしかできないのは残念」と苦情が来たから

山手線全線
3000番台で登場した東京ー新宿に加えて再現しなかった新宿〜池袋〜上野〜東京)も
最後だから入れると思われる。

中央線東京ー三鷹(上下) 秋葉原ー三鷹(上下)
103系、特急の追加に加え、区間も延長すると思われる。

電バス博物館でおそらく具体的な内容は初公表だと思う。
ファミ通に画面写真があればいいんだけど。
262なまえをいれてください:04/02/18 21:24 ID:19tIKacT
鹿児島本線はないのかよ!オイ!
263なまえをいれてください:04/02/18 21:55 ID:cmhd8eVM
もう九州はいいよ
264なまえをいれてください:04/02/18 22:06 ID:q42GbT/x
>>262 禿同。特に885系の白いかもめ、博多―長崎の上り下り両方きぼんぬ。
265なまえをいれてください:04/02/18 22:54 ID:otTkl2R0
個人的にJR北海道 が欲しいのですが・・・・・
266なまえをいれてください:04/02/18 23:00 ID:Vw+yZHF+
>>265
俺も。なんで北海道をださんのだ。正直山手線とかいらねぇなぁ・・・。
まあとにかく、インバーターの音ぐらい実際に録音してリアルにしてほし
い。それだけを祈るよ。
267なまえをいれてください:04/02/18 23:20 ID:Pn/ak4Gg
こっちに、もっと詳しく載ってたよ>FINAL
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~nekoneko/uso900/topi20034.html
268なまえをいれてください:04/02/18 23:25 ID:KWmiHe1L
>>266
禿堂
ガキの頃
電車の運転手=特急だったハズだ
将来山手線の運転手になりたいとは思わなかったハズだ
269なまえをいれてください:04/02/18 23:28 ID:vcPAZDG9
中央線の東京〜高尾間遊べるのか・・・東京駅発の各駅停車でも遊べるのかな?
頼むからPRO2のようなデキで出さないでくれ。

270なまえをいれてください:04/02/18 23:34 ID:UDK1cxmL
>>267
しかし、そのページの名前が「嘘900」という名前なので、
本当かどうか、不安なのは俺だけ?
271なまえをいれてください:04/02/18 23:36 ID:DBADU+fE
でぇ〜、また悪評高い「アウター・ビュー」を導入するのか。新幹線で懲りたんじゃなかったのか?
272なまえをいれてください:04/02/18 23:38 ID:Pn/ak4Gg
>>270
俺もファミ通持ってるので、そこの情報は事実です。
(書くのメンドイんで、説明はそっちへ回したけど)
ちなみにそのコーナーの名前とは裏腹に、
載ってる情報のほぼ全てが真実のようなので、その辺は安心して良いかと。

で、画面写真なんかも公開されてたけど、大阪環状線のものばっかみたい…
273270:04/02/18 23:42 ID:UDK1cxmL
>>272
そうですか…。さんくす。でも本当に終わっちゃうんだ…電GO。

TAITO、プロ2では少し残念だったけど、これからも頑張ってほしいな。
274なまえをいれてください:04/02/18 23:43 ID:Pn/ak4Gg
>>271
アウタービューなのは車掌乗務モードのみみたいです。
他の部分では、従来の運転席からの視点になってますから
275なまえをいれてください:04/02/19 00:08 ID:yMVzeox6
とうとう、北海道と東北・山形・秋田新幹線は出ずじまいか……
276なまえをいれてください:04/02/19 00:14 ID:MnbLeWZO
関西の東海道線と大阪環状線がでるのなら梅田貨物線も収録してほしい。
FINNALなんだから念願の京都−新大阪−天王寺の直通運転を実現してほしい。

あと山手線は隠しで併走区間の京浜東北線が運転できそうな気もする。
277なまえをいれてください:04/02/19 00:16 ID:n/MwOwdm
実距離がいいな…(ありえないけど)

大阪のほうの東海道はもうお腹いっぱい
東海道は東京〜熱海が良かったな(´・ω・`)ショボーン
278なまえをいれてください:04/02/19 00:33 ID:8mQiyR6d
ようやく、大阪−神戸がPS2で出来るのか。

頼むから立川はもういらんぞ!
279なまえをいれてください:04/02/19 01:29 ID:JEIg8AQn
山手線併走区間で京浜東北使えるなら
ぜひ中央線で東西線を!(231系なら何とかなる)
280なまえをいれてください:04/02/19 02:07 ID:6U6KQViG
埼京線も湘南新宿ラインも頼むよ、無理か
281なまえをいれてください:04/02/19 06:41 ID:IagbK05x
車掌モードがあるという事は、ようやく3のようなドア開閉の様子再現フカーツ?
≒旅情編のようなヘタレドア潰れ車両じゃないという事か?
282なまえをいれてください:04/02/19 08:11 ID:RuiY01UE
都心ばっかりで正直(゚听)イラネ
田舎なし、特急なしじゃ誰も買わんぞ。駅をとばす快感こそが大事なのに。
しかも路線は、すべて旧作とかぶる。京都−大阪とか何回目?
283なまえをいれてください:04/02/19 08:38 ID:MzF9Snt7
>>282
> しかも路線は、すべて旧作とかぶる

そりゃアンタ、使い回しが効くからに決まってんじゃん(w
284なまえをいれてください:04/02/19 09:57 ID:vN+Tiujf
>>281
3のようなシーンはたぶんモニタに映るんでしょ。
2の運転評価みたいな感じで。

中央線好きだから楽しみなんだけど
「取材時はまだ大崎工事中だったから」という理由で大崎通過したように
「取材時はまだ線路切り替えてなかった」という理由で国分寺〜三鷹は
線路切り替え前の再現なんだろうか。

頼むから通勤編のグラフィックで立川排除してくれ。また
発射ベルを適当にセレクトしないでくれ。

ファイナルはアーケードでやってほしかった。
285なまえをいれてください:04/02/19 13:39 ID:CPRlBW+s
そういえば今作は全て各停路線だね。中央線がどこの区間かによるが。
今までの作品で立川がいなかったのは無印、名鉄、汽車、3だっけ?

>>284
メロディ適当セレクトしないだけじゃなく、JRからマスター借りて作ってほしいね。
PRO2みたいな80年代のシンセサイザーみたいな音は勘弁w
286なまえをいれてください:04/02/19 14:36 ID:LXjPL216
汽車の歓呼は立川師匠ですよ
287なまえをいれてください:04/02/19 16:03 ID:5r9kBOak
だれかスクリーンショットうpしてくれ〜
288なまえをいれてください:04/02/19 19:57 ID:IYGIf3Yz
12:00〜
向谷 実による電車運転講習会・・・

ガイシュツだがかなり気になるよ・・・
289なまえをいれてください:04/02/19 20:59 ID:tw0jVwk6
常磐線でも入れてくれればいいかも
中央線を走っても爽快感なんて感じない
岩見沢から千歳空港までの路線が欲しい
いろいろな種類の電車が走ってるのが理由

倒壊区間は今回も無しなのね・・・
南紀とか伊那路とか空気輸送(略
290なまえをいれてください:04/02/19 22:41 ID:YXXKiHpA
ハミ通の記事を見たが、パッと見、グラフィックはいい。
適当なものを造らないでほしい。
291なまえをいれてください:04/02/19 22:46 ID:IYGIf3Yz
>>290

画像アップは出来ないですか?
まあ、立ち読みすりゃ済む話ですが・・・
292なまえをいれてください:04/02/19 22:49 ID:5r9kBOak
>>288
たしか開催日3/7に変更になったよね。
293なまえをいれてください:04/02/19 23:37 ID:GWw8kUQe
294なまえをいれてください:04/02/20 07:08 ID:dLUTJ/Lw
中央線なら特急もあるのにね。
295なまえをいれてください:04/02/20 07:45 ID:Q210u7Et
中央線=黄色い電車だと思ってる人?
オレンジの電車もあるのに。 

まーひたすら直線だから その意味では面白みはないかもね。
296なまえをいれてください:04/02/20 09:08 ID:WnNaAq7f
>>290
私もハミ読見ました
確かにグラフィックはまあまあですね。

やっぱり少し期待してしまうんだよなあ。
297なまえをいれてください:04/02/20 09:36 ID:i6W5Z1nR
まあこんなに路線多くするよりもう少し特化して、リアリティを追求して欲しいのだが。
俺はグラフィックよりとにかく音が重要だと思う。あとこんだけ多いんじゃまた実距離じ
ゃないなぁ・・・。
298なまえをいれてください:04/02/20 09:49 ID:hI+B/6eR
グラフィックはプロ2程度でもういいけどサウンド退化してばっかだから
最後くらいきちんと作りこんでほしい・・・
299なまえをいれてください:04/02/20 12:26 ID:porkqk5n
>>297
実距離を求めるのはTS厨の典型。実距離やったら眠くなるだけ。
300なまえをいれてください:04/02/20 12:44 ID:zgq+lxnB
>>299
TSも糞も関係ないと思われ

やっぱ現実性があったほうがいいでしょ?
301なまえをいれてください:04/02/20 13:03 ID:N/KuGTvX
またタイトー社員と信者が必死なようだが、要はライセンス取ってる以上しっかり作れってこと。
TSと電GOの関係は、レースゲーで言えばGT4とそのへんの中途半端なレースゲーみたいなもの。
どちらも使用している車のライセンスをとって、「リアルさ」を売りにしているけど、
後者は作りこみが甘い、挙動が不自然など、公式データを使用してる割には出来が悪い。
そういうゲームは大抵売れ行きが悪い。「リアルさ」を売りにしてるのに肝心のリアルさがないゲームが売れるわけがない。
ゲーム寄りに作るならライセンスをわざわざ取る必要はない。
ランナバウトやスリルドライブなんかはその典型。
電GOはゲーム寄り、リアル寄りどっちつかずで中途半端。JRの許諾取ってリアルさを公言するならもっとマトモに作れと。
別に売れなくてもいいっていうんならどうでもいいけど。

どうせまた「TS厨必死だな」だろ?他のこと言えないのかよ信者ども( ´,_ゝ`)プッ
302なまえをいれてください:04/02/20 13:21 ID:7SGP1d4Q
つーか「電GO」はもともと「電車運転ごっこゲー」なんで本格的なリアルさは求めてないんだが。
JRの許諾とったのもリアルにするためじゃなくゲームに実名が登場するなどの権利関係の必要性からと思われ。
もっともはじめは「本格的な」ごっこゲーだったのに最近は
「TEKITOな」ごっこゲーに成り下がってはいるが。
303なまえをいれてください:04/02/20 14:32 ID:K5W5pYuD
いまだに電GOが手放せないような人って
鉄道もゲームも本当に好きなのか疑わしい。
どちらの要素とも明らかに満足させてくれない
低レベルTEKITO廃棄物でしかないよ。
304なまえをいれてください:04/02/20 14:52 ID:WnNaAq7f
>>303
はい本当はどちらもあまり好きではありません
305社員代表:04/02/20 15:47 ID:dPSD68VU
ようやく鉄ヲタどもの粘着から開放されるかと思うと、嬉しくてたまりません。
これまでの御愛顧有難うございました。

                            TEKITO社員一同
306なまえをいれてください:04/02/20 16:47 ID:K5W5pYuD
>>305
良かったですね。これからはあなた方が心から情熱を傾けて
作り甲斐、売り甲斐のあるソフトの制作販売に励んでください。
307なまえをいれてください:04/02/20 17:16 ID:SEZh2+q1
>>306さん、>>305のようなのはほっておきましょう。

ところで、ファミ通立ち読みしてきたのですが、グラフィックが結構きれいでした。
308なまえをいれてください:04/02/20 18:53 ID:IllachVE
ファミ通の感想
鉄ちゃんが、普通の企業が使いそうなキャラクタになっちまった。
またインターフェースばかり手を加えているのが不安。
車掌モードで次の駅名を選ばせるとは。

中央線は既にTSやMSトレシミュが発売済み
山手線もTSが発売済み
環状線はJR西日本が「運転道楽」として発売し、プロ1で有り得ない急カーブ。

さて電車でGO!最終傑作(広告でそう書いてある)の評価やいかに。
309なまえをいれてください:04/02/20 19:01 ID:6YD0ea0D
山手+中央=のの字運転 高尾始発成田EXP
大阪環状+東海道=はるか

隠しで出してくれないかなw
310なまえをいれてください:04/02/20 19:38 ID:w4G8KP8b
今現在、プロ2(修正版)を楽しませてもらってるんだけど

グラフィックに関しては湖西線は明らかな手抜きだが、それ以外の路線はいいと思う(特に九州は好き)
ただ、ありえない急カーブ(特に湖西線)とモーター音(VVVF音や異常にうるさいエアー音?)は激しく萎える。

個人的に激萎するこれらの要素が無ければ、プロ2はなかなか良い作品だと思うんだけどなぁ・・
311なまえをいれてください:04/02/20 19:48 ID:Oay94lfh
ファミ通の記事見てると画面結構よさそうに見えるが、
東海道線辺り、従来作品の使いまわしの嵐にならないか心配。
(例えば310さんが言ってるPRO2湖西線の大阪〜京都を神戸延長の形で使い回しとかなったら最悪
頼むからタイトーさんには最後くらい全部新規でお願いしたい・・・
312なまえをいれてください:04/02/20 20:01 ID:9nUaJTK5
ファミ通見たけど相変わらず描画距離が短そうだった
313なまえをいれてください:04/02/20 20:14 ID:Na0qQuUo
京都〜西明石までにしろよ、手抜きTEKITO。
314なまえをいれてください:04/02/20 20:28 ID:IllachVE
ファイナルのロゴが炎なんだよ。もうやけになってるかもな。
車掌モード、アナウンスするときに次の駅名を選ばないと
放送できないとか、旅情編にあったGセンサーとかもう
詰め込みまくってる。
315なまえをいれてください:04/02/20 21:16 ID:Ni47Ig1p
さて、発売日に定価で買ってどれだけ失望する人がいるか楽しみだ♪

>>311
京都〜大阪は無印からずっと使い回してるよ。長岡京付近の車両基地見るとよく分かる
316311:04/02/20 22:11 ID:Oay94lfh
>>315
PRO2は持ってますし、無印やPRO1もやったことあるからわかるw
PRO1では無印のやつをもとに特徴的な建物がいくつか再現されてて雰囲気出てたけど、
PRO2のほうも大阪駅周辺の特徴的なビルの数々や岸辺付近の阪急の工場とかの再現期待してたんだけど実際は(ry
PRO1と同じ区間をPRO2はどうリメイクしているか、そこを楽しみにしてたのに・・・

ちなみにPRO2は定価のときに買った_| ̄|○ 
今度は発売日早々に買ってもガックシこない無いようにして欲しい、マジで
317311:04/02/20 22:26 ID:Oay94lfh
こない無いようにってなんだろ・・・(汗
"来ないように"に訂正です
318なまえをいれてください:04/02/20 22:35 ID:ZpsYsuRD
電GO!FINAL修理係
319なまえをいれてください:04/02/20 23:14 ID:ka/lDxUi
>>315
板違い。
お前が書き込むべきスレは下のスレ。

TS厨隔離スレ【12号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073909322/l50
320なまえをいれてください:04/02/20 23:19 ID:yvwZteIm
高尾から先の山間区間こそが中央線の見所だと思うんだがな。
一直線の近郊区間なんぞおもろないわ。
321なまえをいれてください:04/02/20 23:29 ID:fcDs0S0o
雑誌発表当日の割には、あまり盛り上がってませんなぁ。
やはり、PRO2のトラウマは大きいのか……
322なまえをいれてください:04/02/20 23:34 ID:nrOIEZAs
そういやこのシリーズって急行形電車(165系等)ってなかったような・・・
急行アルプスとか東海とか再現して欲しいな。
323なまえをいれてください:04/02/21 01:06 ID:qyt6T7dA
>>321
予約するだけ無駄(プロ2で懲りた…)
半年もしないうちに1980円で叩き売りになるんじゃないかなあ。
324なまえをいれてください:04/02/21 01:19 ID:UV0G1gzT
最終傑作か・・・
最 終 欠 削 の 間 違 い で な く て ?

今の所、画像見る限りでは購入注意。
イベントで体験して、購入警戒か購入停止か。
325なまえをいれてください:04/02/21 01:23 ID:VMGISodS
3月7日にそれが出てくれば判断しやすいんだがな。
326なまえをいれてください:04/02/21 01:28 ID:7lIfT502
様子見やね。
>>315
高槻駅の京都方の電留線もな。
>>322
プロ1で対向対抗列車としては出現(ほくほく線ダイヤ)。
なにげにサシやサロを組み込んでいたり。
327なまえをいれてください:04/02/21 01:45 ID:+GYJ1N+8
>>326
上越線の急行佐渡な。
上越線内で、これや特急ときがばんばん走ってくるのが笑える。
往年の多客臨でもこんなに走ってこないだろってぐらい。

やっぱ対向列車はこれぐらい楽しませてくれないとなあ。
328なまえをいれてください:04/02/21 06:10 ID:tpXSn8Ga
今までで2度以上使われてる区間
・山陰本線 亀岡〜京都
・東海道本線(京都線) 京都〜大阪
・山手線 渋谷〜東京
・京浜東北線 品川〜横浜 品川〜上野
・ほくほく線 直江津〜六日町
・奥羽本線 秋田〜大曲
・田沢湖線 大曲〜盛岡
・東北新幹線 盛岡〜新花巻
・大阪環状線 大阪〜天王寺
・鹿児島本線 博多〜小倉 二日市〜博多
か?2と64とかは同じの多いけどな
329なまえをいれてください:04/02/21 13:11 ID:OpSekSrN
ところで、今回の「FINAL」は以前と画面構成が違うようですね。まあ今のところですが…。
330なまえをいれてください:04/02/21 13:29 ID:CxjJ5WgL
>しかし本作は、かつてないほどの種類の路線や車両と数々の新要素を詰め込んだ、『FINAL』という名にふさわしい内容となっている。
明らかにPRO1より収録路線数と車両は少ないと思うが。
それより笑えるほど対向列車を増やして欲しい。
331なまえをいれてください:04/02/21 15:18 ID:1fL3uH99
>330
今回収録の路線はすべて絶え間なく対向列車とすれ違うとこなんだから、
笑えるほどこなきゃウソになる。TAITOさんに期待・・・。
332なまえをいれてください:04/02/21 16:35 ID:mb0UoLwr
中央快速は土日に快速ダイヤを選ぶと自動的に
杉並3駅通過ダイヤに変わったら偉い。デフォで
運休じゃ萎える。朝はデフォルトで警戒とか注意を連発
してくれないとつまらん。国分寺の交互発車とかもな。
333なまえをいれてください:04/02/21 16:59 ID:n6XAtzC9
七日に体験版出品してくれないかなぁ・・・
でもどうせ山手線の一区間程度だから対向いなさそうだし。
何か、発車前のメロディとアナウンスだけで萎えそうで怖いw

>>332
どうせ休日特快が全部「運休」で埋め尽くされてるんじゃない?
所詮はTEKITOの仕ごtうわなにえおするysかsljkl
334なまえをいれてください:04/02/21 18:08 ID:gtxLjFbM
ファミ通見る限りグラフィックはなかなかよさそう
ちょっと期待
335なまえをいれてください:04/02/21 18:23 ID:hqZlaHiv
ファミ通みたけど、「到着予定時刻」「現在時刻」の表記ぐらい日本語使ってくれ。
数字フォントも今まで使ってたタイプでいいと思うんだけど。
336なまえをいれてください:04/02/21 21:23 ID:cUGc3uos
この前のプロ2はなかったことにして、本当のプロUと言える作品を作ってほしい。
337なまえをいれてください:04/02/21 21:28 ID:bAkVal9A
夜間対向列車はプロ2みたく真っ黒だね、多分。
338なまえをいれてください:04/02/21 21:32 ID:DfKfNAf9
質問。
電GO2の特急ソニックで最後の評価で満点って取れる?
339なまえをいれてください:04/02/21 21:43 ID:bAkVal9A
表示の文字とかはやたらにかっこいいが、音関連は駄目駄目なんだろうな。


340なまえをいれてください:04/02/21 22:09 ID:SzfZIOf0
>>337
まったく、TEKITOは何をしたいのかサッパリ分からんな。
開発者は電車は夜電気を消すものだと思ってるのか?
341なまえをいれてください:04/02/21 23:32 ID:T1qO1C7/
>>338
100点取ることは十分可能、不可能なのは秋田新幹線こまち(特級)ぐらいと思われ。

342なまえをいれてください:04/02/22 01:19 ID:b75614Z+
>>341
128Km/h以上出さないようにして減点を「神宮寺一秒延通」のみにおさえるなら
100点は可能とおもわれまつ

ただし,もち,240.8キロのカンストスコアは無理となる。
343なまえをいれてください:04/02/22 02:22 ID:4dJFhJ2f
やっぱ電GOファイナルを飾るのはあの旧山陰本線だろ。
あれの焼き直しと、現在の山陰本線を収録して距離を長くしてほしいな。
山手線、中央線はTSですでに出てるから、いらないとおもうんだけどねー。
まあ知名度からすれば致し方ないかもしれないが。
北海道は正直走ってて面白くないと思うぞ。
冬は白一色、夏は緑一色で背景なんてまるで必要ないし延々ストレートが続くし。
あと近郊路線意外にも只見線、能代線とかの田舎電車入れればバランス取れると思うんだが。
大阪環状と、東海道はいいチョイスだと思うな。沢山の車種走ってるし。

344なまえをいれてください:04/02/22 02:23 ID:4dJFhJ2f
あと水を差すようで悪いが前作のプロ2の出来と対応の悪さなら、もう出してくれなくてもいいや
と思ってて、その気持ちは今も変わらない。
だけどもし本当に最後なら電GOを積み上げた10年間の集大成を見せてほしい。
徹底的にこだわって作りこんでほしい。その意味では頑張ってもらいたい。
電GOプロフェッショナル1のときは運転の後、路線の映像が流れてテーマ曲が流れて、雰囲気から
旅行先から家に帰ってきたなんともいえない切なさ(旅情)を、このゲームで感じることが出来た。
後にも先にもこの気持ちが感じられたのは感動を謳うゲームは数あれど電GO(のプロ1)だけだった。
頑張ってほしい。

345なまえをいれてください:04/02/22 02:41 ID:5o+qFumu
ファミ通に載ってる画面写真は結構(・∀・)イイ!!って話だけど、
プロ2の時だって画面写真「だけ」は良い出来だったんだよな…
346なまえをいれてください:04/02/22 03:02 ID:0i4b5gJl
プロ2の鶴見線103系は223系並の性能だったからなあ。
今回も大阪環状線の103系は加速が異様によかったりして。

TEKITOだから、やりかねん。
347なまえをいれてください:04/02/22 03:07 ID:I5LC4VoF
ほくほく線上級のようなゲーム的に熱い路線を一つお願いしたい所。
あとGreatとGood時の昔のSE復活キボンヌ
348なまえをいれてください:04/02/22 04:13 ID:kX/wNFN8
さあ鉄ちゃんはどんな風になるのかな〜
349なまえをいれてください:04/02/22 08:51 ID:uqrDRZuj
一番いま望むもの…




初代エンディング曲を使ってFINALのエンディング飾ってくれ、きっと泣けてくる。
350なまえをいれてください:04/02/22 09:35 ID:j2iJxCU6
>>348
鉄ちゃんはマスコット風になってたよ

351なまえをいれてください:04/02/22 10:19 ID:/NA/3UJ5
まあ線路はまともになってるね。
352なまえをいれてください:04/02/22 10:57 ID:pIyzMOEF
正直、一般人なんで難易度はPRO2のような温めできぼん
353なまえをいれてください:04/02/22 11:05 ID:InwGd3Qe
>>346
極端に悪いことも考えられる罠
354なまえをいれてください:04/02/22 13:21 ID:V2nRiMPO
画面写真はいいという意見が多いが,漏れは気になる点がある。
あいかわらず,アウタービューの画角が広すぎること。
PRO2の停車位置評価も何の工夫もないカメラワークでがっかりしたので,
アウタービュー入れるならカメラワークにもこだわってほしい。
やっぱり望遠レンズじゃないと電車は映えないと思うのは漏れだけだろうか。
355なまえをいれてください:04/02/22 14:27 ID:1jJXNHm7
>>354
漏れ的に停止位置評価画面は3に戻して欲しい。
或いは、監視カメラから見たような映像とか
356なまえをいれてください:04/02/22 15:10 ID:l3vBgRVg
>>352
温めどころか温過ぎてゲームとしてすら成り立ってない。
藻前、買って早々アクションリプレイとか使って楽するタイプだろ?
357なまえをいれてください:04/02/22 15:57 ID:9ryIYLy9
久しぶりに電Goスレのぞきに来たんだが、プロ2の修正版って何?
358なまえをいれてください:04/02/22 16:26 ID:7DJvYM1C
>>357
過去スレ嫁
359なまえをいれてください:04/02/22 18:00 ID:FeZBVlBf
Train Simulator + 電車でGO!DOUBLE FINAL


縁起でもない
360なまえをいれてください:04/02/22 19:06 ID:BBmCvmHq
多少気体はするがやっぱりpro2のせいで
発売日には飼いたくない
発売直後だれかテストプレー奇盆ヌ
361なまえをいれてください:04/02/22 19:15 ID:5ZQA/piO
トレインシミュレータはドアの開閉を単なる「作業」にしてしまっているので
はっきり言って無駄。
電Goの車掌モードにはある程度のゲーム性を期待してもいいものか・・・
362なまえをいれてください:04/02/22 20:28 ID:ERkrlZLr
ところで気になっていること、
今度のFINALでの山手線はATC導入しているのかな?

363なまえをいれてください:04/02/22 20:35 ID:ECTQChPs
>>362

PRO1方式はごめんだな
364なまえをいれてください:04/02/22 20:44 ID:0643XCwj
>>363
でも、ATCを「速度制限違反」対象にするシステムだったら、
あのATS-Pもどきじゃないと、完全な記憶ゲーになっちゃう罠。
ここで65から55になって・・・って。TEKITOが実際のパターンと同じに出来るわけないとは思うが、
TSRで散々やった外回りだったら全パターン覚えてる自身アリ。
もしFINALの山手線が色灯式信号だったら・・・海老名開発センター前でデモ行進しまつw
365なまえをいれてください:04/02/22 20:45 ID:dNZHMYj3
>>363
新幹線編みたいにナビゲーションがでればいいんだけどね。
366なまえをいれてください:04/02/22 20:46 ID:pIyzMOEF
正直、FINALの鉄ちゃんは萎え
367なまえをいれてください:04/02/22 20:49 ID:gzuziE3f
>>364
登場車両がATC導入前のモハ63系や101系だったら許してやれ (w
368なまえをいれてください:04/02/22 21:01 ID:rHCf45Zk
>>364
そういや、PRO1を見た限りでは、
ATC−T (EKITO)システムに55信号はなぜか無かった罠。
65の下は、いきなり45信号だった希ガス。
369なまえをいれてください:04/02/22 21:13 ID:1sKQslGo
>>359
板違い。
お前が書き込むべきスレは下のスレ。

TS厨隔離スレ【12号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073909322/l50
370なまえをいれてください:04/02/22 21:15 ID:1sKQslGo
>>364,367
板違い。
お前が書き込むべきスレは下のスレ。

TS厨隔離スレ【12号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073909322/l50
371なまえをいれてください:04/02/22 21:16 ID:ECTQChPs
>>367

101とか73とか大歓迎だが、音がアレだったら(ry

コックピットビュー激しくキボン
372なまえをいれてください:04/02/22 21:47 ID:5WLUuWZR
実際の距離とは違っていても構わないが、

・対向列車は多めに
・「新幹線」のように処理落ちしない
・構内再加速の減点復活
・PRO2のように、マスコンやブレーキ操作のときの妙なカチカチ音は不要
・駅の乗客は多めに(PRO2では京都や大阪が無人駅なみだった)
・早通が続けば信号変化

を望むな、俺は。
373なまえをいれてください:04/02/22 21:58 ID:n17hPXL1
あとはダイヤの時代設定だな。
神戸線の西ノ宮はこないだ終日快速停車駅になったわけだが、PRO2のときは03年2月発売にもかかわらず02年5月のダイヤだった。
よって昇進ライソの大崎工事中や、鹿児島本線快速が大野城通過などとなった。
12月の改正前のダイヤになるのか、改正後かそれも気になる。

車掌はまた立川だろうか・・・?中央線の「立川」駅が登場することになるから出たりして(w
374なまえをいれてください:04/02/22 22:16 ID:ERkrlZLr
>>372
大崎駅工事の時って、PRO2のときのようにあそこまで減速して走ってたんですか?
375なまえをいれてください:04/02/22 22:39 ID:u3J81Bjv
>>372
電Go!の信号システムは理不尽だからな。
連続早通→信号変化→赤信号で停車中に
「ダイヤも守ってくださいね」でGameOverは
そりゃないだろって感じ。
376なまえをいれてください:04/02/22 22:51 ID:pIyzMOEF
○○電車区(車両基地)に電車イパーイ止まってると萌えるんだが
今までガラーンとしてたのは処理オチするからだよね?

377なまえをいれてください:04/02/22 23:09 ID:Xc4V7jn3
>>ID:1sKQslGo
TS厨TS厨うるせーんだよ。
何でそんなに必死なわけ?所詮TEKITOはTEKITOなんだから、
社員は黙ってクソゲー作って自爆してりゃいいんだよ。それしか出来ないんだから
378なまえをいれてください:04/02/22 23:36 ID:sRYCfm7k
>>377
釣られるな。
空気嫁。
379なまえをいれてください:04/02/22 23:46 ID:ECTQChPs
>>377

きっと田都2000各停がクリアできなくてヤケ起こしたんだw >>1sKQslGo
380なまえをいれてください:04/02/22 23:46 ID:PNdaTP84
山手線のATCがどう再現されるのか漏れも気になる。
新幹線の時みたいにモード切替でゲーム版かリアル版かを切り替えられるようにしてほしい。

あとPRO2で酷評された車内乗客の様子は表示されるのだろうか。
でも減点時のときは今まで通り表示されそうな気もする。
381なまえをいれてください:04/02/22 23:51 ID:XFhDIT2p
地味〜だけどPCの3000番代¥1480で出たね、個人的に2持ってるんで買う必要なさげな気がするけど。
382なまえをいれてください:04/02/22 23:59 ID:ECTQChPs
>>380

初代は結構面白かった。>>車内乗客
以降堕落・・・

やっぱ新鮮だったのかな
383なまえをいれてください:04/02/23 00:01 ID:huesnwVl
京浜の大宮寄り出してくれ
384なまえをいれてください:04/02/23 01:45 ID:kuFNPxkQ
>>380
> あとPRO2で酷評された車内乗客の様子は表示されるのだろうか。

修正版でもしっかり残っていたので、どうせまた出るんだろうなぁ、クソガキ。
社員はテストプレイをしていて、むかついたりしないんだろうか。
385なまえをいれてください:04/02/23 02:17 ID:ZOf0QHVI
>>380
無印の時みたいに、ヘマした時だけ出てくるだけでいいのにね。
2以降ウザい。増しブレーキかけるごとに「うわぁ〜っ!!」だもんなw
386なまえをいれてください:04/02/23 03:14 ID:Bi+OCtky
ジェットコースターはやめて欲しい
387なまえをいれてください:04/02/23 07:55 ID:qgqYyBte
>>377
板違い。
お前が書き込むべきスレは下のスレ。

TS厨隔離スレ【12号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1073909322/l50
388なまえをいれてください:04/02/23 08:34 ID:1+H+NBjY
>>381
うおおおおお!!!!マジだ!!!
アマゾンで\3400ぐらいだったから、買おうかどうか
迷っていたが、待っていてヨカタ…。

ttp://www.unbalance.co.jp/1480/dengo_3k/index.html
389なまえをいれてください:04/02/23 09:46 ID:wNFDosue
さすがに新幹線やプロ2で懲りただろうからバグは取ってくるだろうけど、
使い回しのオンパレードは確実だな。
390なまえをいれてください:04/02/23 11:40 ID:pPdtxqMF
とりあえずグラフィック汚いのはDVDで出せと・・・
391なまえをいれてください:04/02/23 12:01 ID:n+CM/O5k
今更澱拷やって喜んでいる香具師いるのか。
Win版ならまだ理解出来るが、PS2でやっているのは基地外。
392なまえをいれてください:04/02/23 14:07 ID:Em6isi++
新作情報マダー?
393 :04/02/23 14:35 ID:YnEcP7Tb
今まで業務用でも家庭用でも「電車でGO」をプレイした事がありません。
ある中古店でDC用コントローラーが売っていたのですが
DC版は面白いですか?
394なまえをいれてください:04/02/23 15:26 ID:BG/GkhVh
DC版を180円で買って非常に満足している。
面白い。お勧め。でも投げ出さないでね。慣れるまでがちょっと大変だから。
395 :04/02/23 15:56 ID:YnEcP7Tb
>>394
情報どうもです。
専用コントローラーはなかなか見つけにくいので
コレを機に購入したいと思います。
ソフトを180円で購入するのは難しいと思いますが
色々当たってみます。
ホントにありがとうございました。
396なまえをいれてください:04/02/23 17:52 ID:o1GqLQel
hage
39712:04/02/23 17:53 ID:4bNTgjhJ
398なまえをいれてください:04/02/24 00:20 ID:FogCpLsN
赤倉信号場列車交換がしたい・・・。
盛岡連結やりたい・・・。
後は博多〜小倉間。
皆そろってるのになぜ無いPRO1・・・。頼むから売ってくれ>近くのスーパー
399なまえをいれてください:04/02/24 00:45 ID:hHyux2yj
山手線全線といっても,実はPRO2の湘新で大崎〜田端近くまでデータはあるし,
2までで上野〜新宿のデータもあるから,
実際に新規で作られるのは田端〜上野だけということになる。

東海道線はなぜ西明石まで入れないのだろうか,その事情が不明だが──。

いずれにしてもかなり低予算で締めくくられそうな感じだ。
400なまえをいれてください:04/02/24 01:20 ID:j2loixsF
DC版ってPS1と違って雪が降るんだっけ?山手線は地獄だな。。。
401なまえをいれてください:04/02/24 02:18 ID:+DCJROsY
ヘタレで各停の長いのクリア出来そうにないから教えて。
PRO1は全路線でノーコンティニューするとムービー増えるの?。
名鉄は?。
402なまえをいれてください:04/02/24 09:17 ID:6zZvdLNm
あえてFINALは「ゲーム性」を最優先した
架空の最終ステージを特別に用意して非難を呼びそうな悪寒
403なまえをいれてください:04/02/24 11:59 ID:L6crTSJj
またお決まりの写真集は収録されるのだろうか。登場列車の写真&解説文ならまだしも
沿線観光地や駅弁の写真収録したいがために本編を削るようなことはしないでほしい。
404なまえをいれてください:04/02/24 12:18 ID:6zZvdLNm
駅弁を3Dモデルにして再現
405なまえをいれてください:04/02/24 12:24 ID:SBFRKzVD
>>404
その駅弁をガキが手に持っておば(ry
406なまえをいれてください:04/02/24 14:29 ID:mhZkIHqI
TS厨必死だな(w
407なまえをいれてください:04/02/24 14:54 ID:82TRq8YW
>>406
あなたは電ゴが好きなの?
では、それに魅せられる要素を書き込んでください。
ここは電ゴ称賛オンリースレッドじゃなきゃ嫌なんでしょう?
408なまえをいれてください:04/02/24 16:04 ID:po+gtFYq
>>407
釣られるなw
一番必死なのは>>406(≒鉄板でシカトされている上新庄)だから。


と俺も釣られてみる
409なまえをいれてください:04/02/24 16:51 ID:PcAVuYqf
山手1周出ないかな〜1時間はかかりそう・・・
410なまえをいれてください:04/02/24 17:10 ID:FaHcrs/f
>>409
面白そう!…だけど疲れそう(笑

しかし俺はやっぱり、
山手線と中央線の発メロを実際と同じようにちゃんとしてほしいな。
あと、サウンドテストでも聞けるようにしてくれればいいんだけどねー。
411なまえをいれてください:04/02/24 18:08 ID:cudveWOm
>>398
山深い信号場は漏れも好き
412なまえをいれてください:04/02/24 18:14 ID:cnGyt2L3
電GO!ファイナル、中央線の採用列車を妄想してみる。
1.快速(東京−高尾の他、区間運転もあり。もちろん、平日と土日で
停車駅異なる)
2.中央特快(東京−高尾)
3.青梅特快(東京−立川)
4.通勤快速(東京→高尾)
5.通勤特快(高尾→東京)
6.各停(東京始発or東京到着)
7.各停(御茶ノ水−三鷹。総武線直通)
8.中央ライナー(東京−高尾)
9.青梅ライナー(東京−立川)
10.115系普通(立川−高尾)
11.特急(東京または新宿−八王子)

とりあえずこれくらいあれば言うことなし。あと、101系、103系、165系、
181系、183系といった往年の名車両を隠しで出してくれればもう最高!


413なまえをいれてください:04/02/24 19:12 ID:Q/n7Ebj9
今更ながらプロ2を買った。
てっきり修正されてると思ったらそのままだった…
今でも交換してくれるのですか?
414なまえをいれてください:04/02/24 19:39 ID:L6crTSJj
>>409
漏れはあると思う。大崎→大崎みたいな感じで。
で、無事一周ノーコンティニュークリアできたら新幹線みたいに
車庫入れ、車庫出しができたりして。
415なまえをいれてください:04/02/24 20:08 ID:uZdYedbW
東海道本線(京都線、神戸線)の発車放送は↓コレ使って欲しいな
ttp://www62.tok2.com/home/roman/jrkobe/picCE-koshienguchi3-localforkyoto.mp3
416なまえをいれてください:04/02/24 20:18 ID:1c/s+tnW
>>412に続いて、山手線を妄想してみるテスツ。

1:山手線E231系(大崎〜大崎)
2:山手線205系(渋谷〜東京)
3:山手線103系(品川〜池袋)
4:埼京線205系(池袋〜大崎)
5:りんかい線直通70-000系(池袋〜大崎)
6:京浜東北線各停209系(品川〜田端)
7:京浜東北線快速209系(品川〜田端)
8:東海道線211系(品川〜東京)

これらがそれぞれ上下線で合計16ダイヤ。まぁどうせこのうちの6ダイヤもないだろうな
417なまえをいれてください:04/02/24 20:41 ID:7SoVARRt
>>409-410>>414
THE山手の存在はともかく今このスレで話題になってる電誤ファイナルについて
少しは過去レスと流れ嫁
418なまえをいれてください:04/02/24 20:45 ID:8o1U4XqE
>>410
発メロ、ドアチャイム等は実録したものを使用して欲しいな。
そうなるだけでかなりリアリティーが増すと思う。

>>413
たぶん対応してくれるので、メールを出してみよう。
419なまえをいれてください:04/02/24 20:49 ID:Q/n7Ebj9
>>418
ありがとうございます。
新品で980円で買ったので、送料等が高ければ考えちゃいます。
420なまえをいれてください:04/02/24 20:52 ID:8o1U4XqE
>>418
送料は往復ともメーカー負担だったよ。
修理期間は1週間ぐらいだった。
421なまえをいれてください:04/02/24 21:04 ID:Q/n7Ebj9
>>419
なんと!
それなら遠慮無くメール出せます。
422なまえをいれてください:04/02/24 21:12 ID:1c/s+tnW
>>418
実録案は出てたんだろうけど、何も分かってない素人社員が「それではBVEと同じだし、著作権取るのマンドクセ」とか言って
あのMIDI崩れのヘボメロディになっちゃうんだよなぁ・・・。
423なまえをいれてください:04/02/24 22:18 ID:gD4ShFRM
マンコクセ?
424なまえをいれてください:04/02/24 23:15 ID:29rPwzJe
大阪環状線の発車音楽とかが前作時のままだったら萎える
425なまえをいれてください:04/02/24 23:26 ID:Mv87caRD
>>424
p r o 1 の
「ププププププププ・・・・」って発車ベルは結構好きだがな。
426なまえをいれてください:04/02/24 23:39 ID:R6pHq6l0
1.初:快速201系(東京−武蔵小金井・立川・豊田・八王子・高尾)
2.初:特急257系(あずさ新宿−八王子)
3.中:特快201系(東京−高尾)
4.中:特急351系(sあずさ東京・新宿−八王子)
5.上:通快201系(東京→高尾)
6.上:普通115系(立川−高尾)
7.上:特急257系(かいじ新宿−八王子)
8.上:ホリ快215系(ビューやまなし新宿−高尾)
9.特:通特201系(高尾→東京)
10.特:ライ183系(新宿−高尾)
11. 特:ホリ快169系(河口湖号新宿−高尾)
427なまえをいれてください:04/02/25 00:23 ID:0K8wMhnN
>>426
351系、振り子の傾きを忠実に表現されたらそれはそれで困るなぁw
三半規管今から鍛えようかなぁ。
428なまえをいれてください:04/02/25 00:25 ID:dctUraa8
Pro3が無いから中央線とかはそれでカバーして欲しかったな。FINAL何が出るか楽しみですね。
429なまえをいれてください:04/02/25 00:36 ID:DN6YVhkZ
大阪環状線、現在は発メロ廃止で
「ドアが閉まります、ドアが閉まります、ご注意ください」のアナウンスだけになった…。
430なまえをいれてください:04/02/25 02:07 ID:+JkquraT
>>426
正直キモイ
431なまえをいれてください:04/02/25 07:36 ID:yBrdcEYw
5.1chに対応して駅が近づくと前から駅の電車到着メロディが、
発車時は首都圏とか次の電車が入線するメロディとかが後ろから
かすかに聞こえたりしたら神だよ。

せめて山手線・中央線とかは、併走電車・交互発車の再現はして欲しいところ。
432なまえをいれてください:04/02/25 08:06 ID:8HiK9S4e
もちろん上下方向運転できるんだよね。
TSもいいが、上下運転できないと運転士気分になれないyo。
433なまえをいれてください:04/02/25 13:23 ID:KXpVP3p8
ダイヤ全部でいくつだっけ?4路線50?
あの空前のクソゲーPRO2でさえ5路線80ダイヤと謳っていたから、相当少ないんじゃないか?
TEKITOは何故か関東路線のダイヤが少ないから、中央線と山手線合わせて15ダイヤ程度?
434なまえをいれてください:04/02/25 13:39 ID:V632Wapk
阪和線ときのくに線も出てほしいです。でも新しい路線を出すとまたプロ2の二の舞を踏むかも。
435なまえをいれてください:04/02/25 13:43 ID:zEhSdSJF
「二の舞を演ずる」な
二の足じゃねぇんだから
436なまえをいれてください:04/02/25 15:33 ID:9CvTC6j2
>>429
マジ?あれ好きだったのに
437なまえをいれてください:04/02/25 15:35 ID:jDqp5BID
今思うと,
新幹線編までは正統に進化していたはずなんだよなあ。
ゲームの「ウソ」をうまく混ぜながら鉄道「浪漫」を表現できてた。
(アウタービューもその延長だったと思う)
新幹線編の処理落ち回収騒動がすべてのケチのつきはじめだった。
そう考えると,電GO3から新幹線編の途中にタイトーに何かがあったとしか考えられない。
大人の事情……か?

久しぶりに新幹線編修正版をやってそんなことをぼんやりと。
438なまえをいれてください:04/02/25 18:53 ID:M8YN8ms0
それはいえるかも。
新幹線体験版は家庭用で新しいものを、という意気込みが感じられたんだが。
いざ発売されてみたら中身はボロボロだったし。やっぱり新幹線制作中になにかあったんだろうな。
旅情編で少しは持ち直してきたかと思ったらPRO2ですべてぶちこわし・・・。
439なまえをいれてください:04/02/25 20:14 ID:6a/WmhI/
綺麗な3DCGデモムービー作ってた笹原組とかいうのは
ゲーム自体には関わらなかったのだろうか…
440なまえをいれてください:04/02/25 20:37 ID:OKUewO0q
早朝の高尾→東京(核停)もいれてほしいところ。
441なまえをいれてください:04/02/25 20:41 ID:4BCMNpig
ユーザが望んでるのは、ダイヤの数よりも、実際の鉄道のスジ通りに対向列車や追い越しする列車が
走ることだと思うけどなあ。ゲーム内で山手線一周走らせて対向が5本とかだったらやる気なくすでしょ。
442なまえをいれてください:04/02/25 20:47 ID:KHc+8ZCg
>>441
それが理解できないのがTEKITO社員です。
電GOが叩かれると、すぐ「TS厨必死だな」で応戦します。
443なまえをいれてください:04/02/25 22:12 ID:YRUapcRe
昨日新幹線編のベスト版を買ったけど、予想していたよりも
おもしろい!プロ2に慣れてしまった影響もあるだろうけど、
かなりリアルに感じた。特に300系のVVVFの音が似ていて
ちょっと感動。しばらくは楽しめそうだ。
444なまえをいれてください:04/02/25 22:36 ID:ixIgVtwo
3も画質も音もそこそこだと思うのは漏れだけ?
ファイナルもせめて3ぐらいであってほしいな

ただ、201のチョッパ音は要改善だな。あのぐらいは「鉄」なら完全再現できるだろうしなw
445なまえをいれてください:04/02/25 23:16 ID:KHc+8ZCg
>>443
新幹線編って、修正版(ベスト版)しか出回ってないのかな?
処理落ち改善とかほざいて、ただでさえ少ない対向車両がもっと少なくなってるんでしょ?
446なまえをいれてください:04/02/26 00:02 ID:4tWeaqzD
>>444
プロ2をやったあと、3をやると面白く思える罠。
ディスクの読み込みさえ短ければ3もそこそこ面白い。
447なまえをいれてください:04/02/26 00:03 ID:pKFodEsR
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! TS厨の典型↓




442 :なまえをいれてください :04/02/25 20:47 ID:KHc+8ZCg
>>441
それが理解できないのがTEKITO社員です。
電GOが叩かれると、すぐ「TS厨必死だな」で応戦します。
448なまえをいれてください:04/02/26 00:16 ID:pKFodEsR
ご期待にお答えして




















          T  S   厨  必  死  だ  な  ww

449なまえをいれてください:04/02/26 00:19 ID:bG+cZq6m
>>447
社員乙。ホント、すぐ釣れるね( ´,_ゝ`)プッ
450なまえをいれてください:04/02/26 00:40 ID:fy5FeXdO
>>445
新幹線の新品は修正版のベスト版しか出回ってないかと。
中古で見かけるベスト版じゃない初版物はほぼ間違いなく未修正版。
あと処理落ち対策で減ったのは沿線に見える建物の数。とくに市街地。
修正版での対向列車の数はちょっと少ない気もするが実際あの程度かと思われ。
451なまえをいれてください:04/02/26 01:31 ID:uS1M7WI3
くそ、タイプ2のコントローラはPSのソフト対応してねぇのか・・・
かといってPS用の奴PS2に繋いでもPS用ソフトさえ動かないだろうし。
更には今になってTSと新しいの作りやがって。全部やろうと思ったら部屋にハードもコントローラも沢山置かなくちゃいけないじゃんかウワァアーン。
452なまえをいれてください:04/02/26 02:51 ID:kiq+bxyd
>>450
あと在来線の架線と架線柱も無くなったんじゃなかったっけ。
…在来線が全部非電化路線みたいなのでせめて架線柱は残して欲しかったが…
453なまえをいれてください:04/02/26 05:06 ID:Eg3Vh995
>>439
 その点はよく判らない。真相はいずこ?
 ところで、電GO!山陽新幹線編で出てくる笹原組CGオープニングだけど、あれ
は何度見ても感動する。あの画質の良さ&描写のリアルさ&動画の滑らかさは、
電GO!史上最高といってもいい。マジで格好いい。新幹線のスピード感や躍動感
をこれでもかとばかりに満喫できる傑作だ。もしも電GO!山陽新幹線編があの
レベルのCGであるのであれば、もはや神レベル!
>>451
 別に、無理して全部買わなくてもいいよ。とりあえずMTCとPS用2ハン(ま
たは1ハン)さえ持っていれば問題なし。この組み合わせなら、PSないしPS2
で出た電GO!シリーズは全て楽しめるし、さらにTSR山手、TSR京急、TS御堂筋、
TS電GO!東急も楽しめる。あとは、なくても構わない。
454なまえをいれてください:04/02/26 08:33 ID:lNfh5YXD
>>453
MTCってナニ?
455なまえをいれてください:04/02/26 08:36 ID:Clyz63sm
>>454
マルチトレインコントローラ
456454:04/02/26 08:38 ID:lNfh5YXD
>455
サンクスです。
要は2個なきゃだっめってことか‥
457なまえをいれてください:04/02/26 08:47 ID:zJmpBNYr
>>441
いや、やはり開発中に何かあったのかもしれないよ。
上の方が理解できてないのかもしれない。
おそらく下のほうは満足してないんじゃないかな。

>>437
やはり大人の事情かも。
今後はプログラムの出来る香具師に作らせたほうがいいかもしれない。
…はっ!今なら大儲けのチャンスだぞ!鉄の皆様!
458457:04/02/26 08:48 ID:zJmpBNYr
ごめん>>441じゃなくて>>442だわ〜。
459なまえをいれてください:04/02/26 09:47 ID:uS1M7WI3
>>453
スマソ初心者でよくわからないんですがPS用の2ハンをPS2に繋ぐとPS用の殿号はできますか?
460なまえをいれてください:04/02/26 12:59 ID:iD3VXEMP
>>459

何の問題もなくできます
461なまえをいれてください:04/02/26 16:04 ID:x/8H9XUA
笹原組制作のCGか…
広島駅到着と思しき映像や西日(の太陽)の加減がリアルっぽくて感動したなぁ。
個人的には電GO新幹線レベルの内容でも満足だが少しの進歩も期待。

プロ2の悪夢はゴメンだ…
462なまえをいれてください:04/02/26 18:52 ID:SbsbF/fA
プロ2の新品を1480円旅情編の中古を980円で(σ・∀・)σゲッツ
電GOは1以来だけど楽しいね
旅情編はまだ手をつけてないけど

ただ長崎線常用者のオレに言わせてもらえれば博多付近で進行方向に
山はないけどねw
463なまえをいれてください:04/02/26 21:30 ID:k3HUb9eh
464なまえをいれてください:04/02/26 21:52 ID:iD3VXEMP
夕日バックに走るレールスターは初代のEDを意識したのかな?

個人的にはトンネル進入前にパンタがスパークするところ(33秒前後)がイイ!
465なまえをいれてください:04/02/26 22:03 ID:dNGyXnoY
新幹線体験版のOPが好きだ。
466なまえをいれてください:04/02/26 22:24 ID:BMy0wcYX
FINALの評判どうですか?期待できますか?
467なまえをいれてください:04/02/26 23:11 ID:2ioCBYIo
東京急行編のポスターの女の子を携帯の壁紙にしたいんだけど、画像持ってる方いないっすか?
468なまえをいれてください:04/02/26 23:43 ID:MQy3cKlN
>>466
発売当日に、スレで確認したらどうかな?ひょっとすると
秋口には叩き売りの悪寒かも…
469なまえをいれてください:04/02/27 00:01 ID:mTQx02q1
だからさ、窓が一枚絵でも、
新幹線編みたいに夜明るくすればいいわけよ。
どうして真っ暗にするっていう選択肢しか出来ないのTEKITOは?
470なまえをいれてください:04/02/27 00:32 ID:+uCjUSvl
新幹線編に夜は無い
471なまえをいれてください:04/02/27 00:42 ID:7mQU/iP7
資料館の鉄道模型でL1押すと夜(トンネル内)になるよ。
もちろん車内は真っ暗じゃない。
472なまえをいれてください:04/02/27 01:05 ID:S22aFxmm
笹原組制作のCGムービーの画質はオリジナルでもあんなものなの?
はじめてみた時はなんでPS2でPS1なみの画質のものを見せられなきゃならんのだと思ったが。
>>464
漏れもそのスパーク場面お気に入り。そのシーンで対向列車がトンネルから
飛び出してくればさらに迫力増したと思う。
>>471
でも試験列車まで乗客がいっぱい乗っているような表現になってるんだな。
473なまえをいれてください:04/02/27 01:16 ID:R7eD+yQt
ヤケになって地下鉄編を出す悪寒
474なまえをいれてください:04/02/27 01:22 ID:BAvH3e+k
路線はもちろん、グモで有名な札幌市営地下鉄
南北線 麻生⇔真駒内
東西線 宮の沢⇔新さっぽろ
東豊線 栄町⇔福住
を収録。車掌との連携プレイで速やかにマグロを処理しましょう。
475なまえをいれてください:04/02/27 02:05 ID:umBrtqR6
>>472
渡す予算をケチったんだろう
476なまえをいれてください:04/02/27 03:12 ID:ySqY590i
グモってなーに。
477なまえをいれてください:04/02/27 05:36 ID:ZNoNzg/6
>>474
 それならば、電GO!ファイナルの中央線(ry

>>476
 平たく言えば、人身事故のこと。
478なまえをいれてください:04/02/27 12:15 ID:JyIa2rjH
pro2が1280円だったもんで買ったんだが、もうやる気ない・・・。
どっかをググったときに「総走行距離が350kmで快速の籠原行きが出る」
って書いてあったから眠い目をこすりながらいろいろやってたんだけど・・・

出ないジャンかよ!!

誰かセーブデータアップしてくれないかな?
もしくはデータの場所教えてほすぃ。
479なまえをいれてください:04/02/27 13:03 ID:mTZ1lA7u
>>473
たまにオウムが乗り込んでくるので警告
480なまえをいれてください:04/02/27 13:26 ID:Q1zv8k3J
電車でGO!旅情編の解像度は幾つまで選べる?
481なまえをいれてください:04/02/27 14:10 ID:V17Mmu8v
久しぶりに名作の予感>FINAL
482なまえをいれてください:04/02/27 14:20 ID:rr7wDV3c
厳選した路線をリファインして収録、車掌業務も!
タイトー、PS2「電車でGO! FINAL」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040227/den.htm
483なまえをいれてください:04/02/27 14:35 ID:QgW21FO2
>>482
スクリーンショットから分かる点
・グラフィックが更に劣化(解像度の低いPCゲー並み)
・相変わらずのっぺり車両(ドアも開かなそう)
・無意味なインターフェース変更(見づらすぎ)
・言及されてないところを見ると発車メロディも自動っぽい(車掌モード入れる意味あるのか?)
・またしても真っ暗車内(夕方ならもっと車内が明るく見えるだろ普通)

テキトーは何がしたいの?
484なまえをいれてください:04/02/27 14:37 ID:UBbPn+sG
標準価格:7,140円

高っ
485なまえをいれてください:04/02/27 14:45 ID:4VtwHltU
>>483

漏れはBVEを見慣れちまったからきれいに見えたが・・・

微妙なところだね。色合いはいいけど平面的なんだよな
486なまえをいれてください:04/02/27 14:46 ID:6xPvPp5K
風景が妙に殺風景な気がする。
487なまえをいれてください:04/02/27 14:51 ID:QgW21FO2
次スレタイトル候補は、
【PRO2の悪夢】電車でGO!総合スレFINAL【再来?】
でどうよw
488なまえをいれてください:04/02/27 14:56 ID:rr7wDV3c
>>484
四月以降は内税が義務づけられるからな。
今まで通りの外税価格なら6800円で変わらん。
他社も7140円が標準価格になるだろう。
まあ、気分的には高くなったように思えるけどね。
489なまえをいれてください:04/02/27 14:57 ID:4VtwHltU
入門編のホームはありえないだろ。
ツルツルだぞ・・・
490なまえをいれてください:04/02/27 15:15 ID:MWKNkc73
インターフェースはコレまでのと変えること自体は
別にかまわんのだが変えてもいいと思えるような
ユーザビリティにしてくれないと困る

あとどうせならもっとサイバーにしてくれ
491なまえをいれてください:04/02/27 15:41 ID:kKK5Dv1n
大阪なのに人稲杉。今回もパスするわ。
492なまえをいれてください:04/02/27 15:45 ID:4VtwHltU
>>490

派手にしすぎるとアーマードコアみたいになる罠w
速度制限表とか信号とかに細かくロックオンして、対象物の残距離表示されて(ry


493なまえをいれてください:04/02/27 15:58 ID:Zlj5Op6b
ついに公式サイトが!!
http://www.taito.co.jp/d3/cp/dengofinal/index.htm
494 :04/02/27 16:11 ID:KGzDKwSn
昨日専用コントローラーを購入したのですが
肝心のソフトが見あたりません。
以前はアッチコッチの店に有ったような気がしたんですが・・・・。
495なまえをいれてください:04/02/27 16:16 ID:mTZ1lA7u
これの為にPS2買おうっと。今までPC版でやってて5本持ってるけど処分して。
496なまえをいれてください:04/02/27 16:20 ID:JXcYwJyo
泣いても笑っても最後だからな…
497なまえをいれてください:04/02/27 16:21 ID:MWKNkc73
>>495
FINALの出来を見てからでも処分は遅くないんじゃないか?
まぁFINALがクソゲー確定とは間違っても言わないけどさ。

サイトとかグラフィックはかなりすっきりしてる
(なんか「A列車で行こう」みたい)のに
ロゴだけヤケに熱いな
498495:04/02/27 16:34 ID:mTZ1lA7u
プロ2も出る予定無いしね、PC版は安いシリーズで再発するくらいでしょ。
東急とかTS系のもやりたいから丁度いいや。
499なまえをいれてください:04/02/27 17:17 ID:XHZt2qfj
プロ2で悪いイメージ付いたから名前を変える、という事か
500なまえをいれてください:04/02/27 17:21 ID:1WMWE4Bs
>>483 乗車率で極端に加速減速が狂うトンデモシステム搭載はほぼ確定的だな。
501なまえをいれてください:04/02/27 17:56 ID:s9PrclbL
>>500
PRO1の朝ラッシュ時の京浜東北線とか特にね。
でも、実際と同じ制動方法(進入速度65kmだと210m付近からB7。以降階段緩め)
だと結構うまく停まれることが判明。
時間が足りなくなるのはお約束だが、挙動に関してはリアルモード?w
502なまえをいれてください:04/02/27 19:30 ID:YIDlq4My
そういえば1では踏み切りにトラックが進入してたりしてなかったっけ?
503なまえをいれてください:04/02/27 19:32 ID:mEGtgTLM
こんな手抜きの鉄っちゃんイラネ。初代の鉄っちゃん帰って来いよ。
504なまえをいれてください:04/02/27 19:55 ID:MWKNkc73
今回の鉄っちゃんにわりと好感触な俺は超マイノリティオープンリーチの予感
505なまえをいれてください:04/02/27 20:44 ID:EqXoifZe
鉄っちゃん激しく萎え
採点方法は面白そう。
506なまえをいれてください:04/02/27 20:57 ID:JA1mJ4Tc
>>502
30kくらいで突っ込んでもトラックは100kくらいのスピードで飛んでいきます。
507なまえをいれてください:04/02/27 21:04 ID:MWKNkc73
公式サイトから切り貼りしたりなので
すぐに削除するが

鉄っちゃん(+旅情編の一味)
ttp://www.geocities.jp/aqmrgpm/tetsu.jpg

FINALの鉄っちゃんは史上もっともあたりさわりのないキャラに。
508なまえをいれてください:04/02/27 21:17 ID:deLDaQ33
東京〜高尾間の電車の種類
あずさ、Sあずさ(きっと高尾に臨時停車)
かいじ、千葉かいじ(発着ホームが違うぞ)
NEX(一部収録)、ライナー、ホリデー快速、他いっぱい

ムーンライトとこまがねが追加されればうれしいかも
509なまえをいれてください:04/02/27 21:38 ID:7VEDTZ3y
VVVF音がプロ2と同じ音なら買わない。
510なまえをいれてください:04/02/27 21:47 ID:anF7nplz
>>507
こう見るとプロ1のが一番媚びてるように見えるな
それでもプロ1のが一番好きな俺はキモヲタ間違い無しなんだが_| ̄|○

しかしFINALの鉄ちゃんはキレイキレイのCMかぼく夏かに出てきそうな感じだ
まあキャラに手をかけるより本編に力を注いでくれTEKITOよ
プロ2の悪夢だけはマジ勘弁
511なまえをいれてください:04/02/27 21:48 ID:4VtwHltU
3でもインバータからCPみたいな音するよね。
どうにかならんのかな?


PRO2は問題外だが。
512なまえをいれてください:04/02/27 21:56 ID:7VEDTZ3y
>>511
個人的にはPRO1のVVVF音が一番良かった。
車両によって音の変わるタイミングが微妙に違うことに
好感が持てた。
513なまえをいれてください:04/02/27 22:04 ID:Scgq5dyt
四国の駅を通過する時に駅名を言わないのは訳あり?
514なまえをいれてください:04/02/27 22:14 ID:Diehmnrb
鉄っちゃんは
ゲーヲタ向け→アニオタ向け→ロリオタ向け→大人向け→お子様向け
みたいな感じで変化してってるな
515なまえをいれてください:04/02/27 22:17 ID:tKmBR3sB
>>513
「備中箕島通過!」とか言ってますが何か?
516なまえをいれてください:04/02/27 22:26 ID:Scgq5dyt
>>515
でも途中から「通過!」だけになるYO
517なまえをいれてください:04/02/27 22:29 ID:u/Bsxyy2
期待してみYO
すごい奇麗だから
518なまえをいれてください:04/02/27 22:42 ID:x+czALCH
>>482
環状線ホームに○○ △△の乗車位置表示があればもっと良かったんだが。。
まぁ無くても別にいいけどね…
519なまえをいれてください:04/02/27 22:43 ID:a1uoEQL5
>>513
それバグ。
下り列車で児島でウテシ交代するイベントがあるんだが、
その後発車するとなぜかウテシは代わっていない。
だから四国駅内の駅名がプログラミングされておらず、「通過」しか言わなくなる。
試しに同じ列車で児島からゲーム始めてみ。
ちゃんと四国用の声の低いウテシで始まるから。

>>515
それは岡山−児島間が問題ないだけの事。
520なまえをいれてください:04/02/27 22:45 ID:1qcRaMCY
やっぱE231が入るんだねぇ。お願いだからインバーターの音
はリアルにしてほしい。プロ2みたいなんじゃ全くやる気になら
ない。でもこれまでとはグラフィック等ちょっと違うなぁという
感じもするので期待してみる・・・。
521なまえをいれてください:04/02/27 23:10 ID:Scgq5dyt
>>519
サンクス
やってみます
522なまえをいれてください:04/02/27 23:30 ID:S22aFxmm
ここまでやるんならJR京都線−大阪環状線の直通運転とか
山手線に並行する京浜東北線とか埼京線を隠しでマジでいれてホスイ。
そういや公式は中央緩行線のこと触れてないけど入らないわけないよな?
523なまえをいれてください:04/02/27 23:47 ID:pMY57slc
>>520
プロ2のは思いっきり新幹線編の使い回しで萎えた・・・・
ドアも路面電車編のでさらに萎えた・・・・
524なまえをいれてください:04/02/27 23:54 ID:4VtwHltU
>>523

警笛も旅情編松山市内線の使いまわしだ罠。(四国のキハ32だっけ?・・・)
525なまえをいれてください:04/02/28 00:35 ID:i83Ys8GH
公式サイトを見たが、やはりTEKITO…
526なまえをいれてください:04/02/28 00:46 ID:DK+6mnVi
阪神電車はまた「西九条線」なのかな。w
JR西日本のアナウンスは聞いてて気持ちがいい。そこんとこちゃんと再現してほしい。
東日本は無口すぎる。
527なまえをいれてください:04/02/28 00:48 ID:tUrkwH6N
「発売日2004年春」ってあるけど、5/20って、春なのか・・・?むしろ初夏だろ。
画面の雰囲気からイメージすると、メニュー画面の曲はエースコンバット4みたいなのをきぼん。
路線選択画面はブリーフィングの(ry
528なまえをいれてください:04/02/28 00:54 ID:q98NnkOj
1、2、プロ2と買って、プロ1買ってないんだが買ってみようかなあ・・・
プロ2でまあまあ満足してたからプロ1買ったら大興奮するのかなあ・・・
529なまえをいれてください:04/02/28 01:00 ID:tUrkwH6N
>>528
PRO2でまあまあ満足・・・幸せな人だなぁ。
3か新幹線やってたら絶対許せなかったと思うよw
530なまえをいれてください:04/02/28 01:12 ID:XEiyiMSs
この時期に出てる画像は当てにならないからな〜
新幹線の時も最初なんかの雑誌に出たのは実写と思えるほどのものだったんだけど
実際のは違った……
531なまえをいれてください:04/02/28 01:35 ID:duj8bFnp
1、2、3、名鉄、プロ1の中では3がお気に入り。中央線運転できるから。
まぁプロ1と名鉄は殆どやらないけど。
532なまえをいれてください :04/02/28 01:39 ID:LJmOhVm8
>>528
プロ1は絵もサウンドもショボいが面白い。ヲタ心を禿しくくすぐられます。
対向列車も豊富。

山間をジェットコースターのように走る「速達こまち」もあれはあれで楽しいし。w
533なまえをいれてください:04/02/28 02:07 ID:q98NnkOj
欲しいけど売ってない(´・ω・`)
534なまえをいれてください:04/02/28 02:14 ID:fzhQshPR
てっちゃん、かわいい。
自分もpro2は楽しんだな・・・・。鉄道好きというわけではないので
このカーブ、急すぎだろうとしか思わなかった。
535なまえをいれてください:04/02/28 03:33 ID:zNxmVdHJ
ロード短くしてほしい
ロード回数が短くなるような画面移動ができるようにしてほしい(始発駅からやり直しとか)
536なまえをいれてください :04/02/28 03:57 ID:Tcsdhj6G
PRO1は嵯峨野ホリデー号に感動した。
まさかこれ1本のために梅小路の貨物線走行も再現されているとは思いもしなかった。
537なまえをいれてください:04/02/28 09:13 ID:IHpGG4RN
PRO1って、一部の隠し路線の存在を匂わすアナウンスがあったりして
やる気を誘ったよね、それで俺は嵯峨野ホリデー出したし。


難易度も極端に高くなかったので遊びやすかったなぁ。
538なまえをいれてください:04/02/28 09:17 ID:J8tW9Fl7
>>499
新シリーズ「電車がGO!!」発車とか(w
539なまえをいれてください :04/02/28 09:18 ID:sHjXJ8BS
>>537
京浜東北線の103系と、九州の食パンは極端に激ムズだったけど。w
540なまえをいれてください:04/02/28 09:27 ID:dQ9W8qca
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20040227_01.html
「シリーズ最長を誇る東海道線(京都〜大阪〜神戸)が収録されていることも見逃せない。」

東海道線 京都〜神戸 75.9km

PRO2
湖西線 大阪〜敦賀 156.4km
長崎本線 博多〜ハウステンボス 112.8km

……??ゲーム内の距離で,ってこと?それともPRO2はTEKITOの歴史からも抹消?
541なまえをいれてください:04/02/28 09:59 ID:ymNVFauQ
サウンド等のリアルさはあまり期待してないけど
できればpro1みたいに鉄ヲタ心をくすぐる演出をしてほしい。

発売日延期してもいいから
最低でもバグチェックはしっかりやってくれ…
542なまえをいれてください:04/02/28 10:12 ID:ToEEVRlH
急にスレの流れが速くなったなと思ったら
スクリーンショットが出てたのね
543なまえをいれてください:04/02/28 10:16 ID:wiBHZeEW
>>412 >>426 >>508の意見をもとに
特急出すんだったら大月か甲府まで延長してほしい。
何せE351で高速運転したいので(ついでにJR神戸線を姫路まで延長してほしい)。

>>541
今のうちにTAITOに自分の意見要望をメールすべし(私もやるが)。
544なまえをいれてください:04/02/28 10:53 ID:duj8bFnp
そいえば姫路行の新快速って出てないんだっけ。
545なまえをいれてください:04/02/28 11:02 ID:ezhGubuh
>>537
PRO2は一部の隠し列車の存在を匂わす広告(白かもめ)があったりして
やる気を誘ったよね(´д`)
546なまえをいれてください:04/02/28 11:13 ID:yiCkz97H
京都〜大阪はもう飽きた・・・。
どんなにリアルになってもやりたいとは思わない。
電GOで相当やりこんだから景色が頭に入ってるし。
547なまえをいれてください:04/02/28 11:15 ID:CBGJXZQ9
一部201系の「ジェット音」再現されてる?
548なまえをいれてください:04/02/28 12:26 ID:f6P/MeaV
>>546
山崎〜高槻間の超絶急カーブがどうなってるか気になる
549なまえをいれてください:04/02/28 12:41 ID:vAPLnHpn
京都〜神戸間はPRO1+3000番台のほうが出来がいい予感
550なまえをいれてください:04/02/28 12:49 ID:FNDRonRw
いままでずっと敬遠してきたんですが
最終作らしいんでtりあえず買ってみよう。
処分するかどうかはその後だが。
551sage:04/02/28 13:01 ID:fyLZjJst
以前出したクレーム満載のpro2アンケートから住所を得たのか
よくわからないモバイル鉄道情報サイトの案内葉書がとどきますた。

最新作「電車でGO!FINAL」の体験版があたる
プレゼントキャンペーン実施中!
鉄道倶楽部(ケイタイ3キャリ対応)

実施中と謳っているわりには応募開始は3月1日からみたい。

552なまえをいれてください:04/02/28 13:02 ID:fyLZjJst
ageちゃいますた・・スマソ
553なまえをいれてください:04/02/28 13:26 ID:n9yfMmoV
>>551
詳細URLキボンヌ
554なまえをいれてください:04/02/28 16:58 ID:a9kzndAt
マニアってわけじゃないからPRO2楽しんでるけど
制限100→制限120→制限50みたいな引っ掛けはやめてほしい
555なまえをいれてください:04/02/28 17:06 ID:Syq9wsTY
↑いや、あながち引っ掛けでもないんじゃない?一応実際の速度制限を使ってるから。
まあ距離がハショられているので、減速するのが厳しい所もあるけど…。
556なまえをいれてください:04/02/28 17:15 ID:Syq9wsTY
さっきスクリーンショット見たけど、鉄ちゃんがすごいことになってますね。
帽子のマークも「鉄」から「て」に…。あと、ジェットでGOのキャラに似てる気がする。

連続スマソ。
557なまえをいれてください:04/02/28 17:17 ID:XvCHnabR



ソフトバンクヤフーBBに集団賠償訴訟を

http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/index.html
558なまえをいれてください:04/02/28 18:23 ID:jNg3E7K0
電車でGO!はリアル電車運転よりムズイ・・・・
559なまえをいれてください:04/02/28 18:28 ID:BeYejRPt
>>554
マニアというよりは、むしろTS厨といったほうが正しいですよ。




















こう書くと、また馬鹿のひとつ覚えみたいに「社員ご苦労」か?>アフォTS厨
560なまえをいれてください:04/02/28 18:36 ID:hluJ60gV
>>554
その辺がゲームのゲームたる所以でしょう。
知らないとかわせない攻撃などはシューティングゲーでも
よく見かけます。
561なまえをいれてください:04/02/28 18:48 ID:PiK2Rvbd
>>559
馬鹿の一つ覚えはどっちなのかと小一時間(ry

お前ら決まっていつもTS批判ばっかりしてるが、電GOに落ち度がないとでも?
まぁお前らみたいにママンに買ってもらってるお子様は文句言わずに手抜きPRO2でもやってなさいってこった。
562なまえをいれてください:04/02/28 21:37 ID:duj8bFnp
ところで新しいコントローラ値崩れしませんね。そろそろ欲しいんですが未だに¥8000・・・・・
563なまえをいれてください:04/02/28 21:50 ID:MnWdhoZN
>>562
ハゲドウ。あれはいくらなんでも高すぎだと思うよ。
せめて5000円くらいになれば買うんだけどなー。
564なまえをいれてください:04/02/28 22:27 ID:DEwOwWbf
>>562-563
同じ考えの香具師が自分以外にいるとはw

もう諦めて淀で買おうかな…
565なまえをいれてください:04/02/28 22:55 ID:A7iGqwbf
MTC結構面白いよ。 リアルさ<面白み かな。

ただ単独電GOに両手ワンハンは無いのはご愛嬌
566なまえをいれてください:04/02/28 23:29 ID:jCu+ZVRh
MTCを使う時は、どうしても柄を左手で持つ「束式」になってしまう漏れ・・・
両手だと勢いがつき過ぎるんだよね。実物より軽いのは仕方ないことだが。
567なまえをいれてください:04/02/28 23:36 ID:A7iGqwbf
>>566

漏れはグリップ中央を左手で持ってやる気なく操作する「束式」でつ
568なまえをいれてください:04/02/29 00:17 ID:AOvBv1oQ
俺は両手握りな東急・京急式。
確かに>>566の言うように勢いでエマまで入れちゃう事もしばしば。

569なまえをいれてください:04/02/29 02:49 ID:xsWWCXb0
>>553
>>551では無いが
鉄道ファンの最新号に載ってるよ
鉄道倶楽部の広告

Vのオレの場合は
Vodafone live!
メニューリスト→趣味・レジャー→鉄道・ミリタリー
→鉄道倶楽部で行けるけど
i-modeとez webは持ってないから分からないっす
570なまえをいれてください:04/02/29 07:43 ID:ZSJIEqdO
東急やるときは

   出発進行             よし
(1〜2ぐらいに緩解)     (ゼロ緩解〜ノッチイン)

ってやるとそれっぽいね。
普段新玉川線区間よく使うけど、ドア閉中に強緩解音、ドア閉後に弱緩解音がするので再現して自己マンしてます
571なまえをいれてください:04/02/29 11:29 ID:s2UBpHH5
特急で高速運転を楽しみたい者としては次回作も期待できぬ
どうせなら2のリメイク移植をしてくれたほうがよかったな
572なまえをいれてください:04/02/29 12:16 ID:hVvUH578
正直、各停やめれ。
特急が男のロマンなんだよTEKITOさん
573なまえをいれてください:04/02/29 13:11 ID:YNwZcgk+
>>572
そんな大味なゲームじゃつまらんよ。
各停あっての優等。
各停があるから特急が面白い。
574なまえをいれてください:04/02/29 14:38 ID:/ZdZnEtt
>>573
禿同
各停で苦い思いをしてからやる特急は格別。
また各停にも特急には無い良さがあるしな。
575なまえをいれてください:04/02/29 14:46 ID:xN0afaEK
むしろ個人的に特急イラン
576なまえをいれてください:04/02/29 16:39 ID:G3+K3eug
夜間快速キボン
577なまえをいれてください:04/02/29 20:35 ID:AeEHdHHN
あれ、祖父地図の投売り終わっちゃったのか。残念
578なまえをいれてください:04/02/29 21:12 ID:uYq2ap1z
>>573-575
おやおやTS厨の自演ですか(w
579なまえをいれてください:04/02/29 21:40 ID:QblZJBbh
FINALの車掌乗務モードには停車駅等のアナウンスもできるそうですが、
音声認識マイクとかを使って喋る形になるんでしょうか?
携帯電話マナーを放送するとボーナスポイントが入ったりして(笑
580なまえをいれてください:04/02/29 21:45 ID:ZSJIEqdO
>>579
車掌DJモードがあったら笑える
581なまえをいれてください:04/02/29 22:45 ID:vHG/jpvc
>>580
ビーマニのコントローラー対応 (爆)
スクラッチをワンハンドルマスコンの代わりとして使用することも可能 (核爆)
582なまえをいれてください:04/02/29 22:48 ID:AEJJpOb3
>>579
スクショ見れば分かるが、方向キーで適切なアナウンスを選ぶ形式。
間違えると・・・w

>>581
そうそう、スクラッチがマスコンになるんだよねw
それで京浜東北線クリアしちゃったしw

PC版電GO2 3000番台が1480円だったので買ってみた。
音声が無印と同じで萎えたwあの暗い歓呼を聞くハメになるとは・・・
583なまえをいれてください:04/02/29 22:58 ID:ZSJIEqdO
3000番台の歓呼って確かに暗い・・・つーか変。
音声のつなぎ目がぎこちないんだよな

警笛もみんな電気笛じゃなかったっけ?(アーケードだけしかやったこと無い。勘違いスマソ)
584なまえをいれてください:04/02/29 23:18 ID:QblZJBbh
>>582
サンクスです。選択式なんですか
585なまえをいれてください:04/02/29 23:20 ID:AEJJpOb3
>>583
京浜東北線が2の新幹線の警笛になってるw
当の新幹線は、よくドラマなんかで使われてる「ぷわぁぁーん」っていう警笛w

次は〜新橋〜新橋〜
586なまえをいれてください:04/02/29 23:38 ID:d+CTgBcu
いーかげん PCとPS2のUSBコントローラ互換性つけてもらえんかね
587なまえをいれてください:04/02/29 23:49 ID:G3+K3eug
>>586
安心しろ。その苦しみもこれが最後だ。
588なまえをいれてください:04/02/29 23:53 ID:tqhycbYk
「車掌乗務」モード「チェイン・システム」「エンジョイ」モード。
新たな可能性を追求し誕生した、私たちの勘違いです。
589なまえをいれてください:04/03/01 00:04 ID:uFzpWYFD
客室評価がうざい、あのランディングハイジャパンで大顰蹙のコースに沿って飛ぶだけで
評価落ち続けるアホゲージの真似か。
590なまえをいれてください:04/03/01 00:06 ID:ginscykr
>>566
 俺もそうだね。両手操作の方がリアルであることは承知しているが、どうも
正確に操作できない。何度か両手操作でやってみたが、勢い余って走行中にEB
入ったり、停車操作中に力行段に入ってしまうミスをしてしまう。また、警笛や
車内警報(ATS確認)のボタンが向って右側にあるから、やりやすさを考える
と、左手操作の方が優れている気がする訳で…。
 ただ、MTC使って電GO!3(の209系)、電GO!プロ2(のE231系、E217系)
やる場合は、左手操作だとリアルな感覚で実に良い。実際の運転台と同じような
操作になるからね。あとTSR山手線は、E231系500番台を運転していると強引に
想定すれば、MTC使ってのプレーも結構楽しい。
>>582
 うーむ、それじゃつまらんな。車内アナウンスを自分でできるのかと楽しみに
していたのだが。でもまあそんなシステムにすると、セルフ車掌が(ry
591なまえをいれてください:04/03/01 00:09 ID:ginscykr
>>588
 ワロタ。まさしくそのとおり! ゲームシステムのおかしさを覆い隠す
隠蓑だね。さながら自衛隊の(これ以上書くとスレが荒れそうなので、略
592なまえをいれてください:04/03/01 01:46 ID:5w0/wODO
>>590
電GO3をMTCでやると時間帯が選べんのだが……。
回避方法ある?
593なまえをいれてください:04/03/01 02:25 ID:iBdA/1XA
PSシリーズはこのスレ的にはワンハン、ツーハンどっち?
594なまえをいれてください:04/03/01 03:19 ID:v2GhwHVz
:09 ID:ggftrhgftnhjykiukfsinscykr
>>588cda
 ワロタ。まさdefgtrehしくそのとおり! ゲームシステムのおかしさthtgswdを覆い隠す
隠蓑だねddxvc。さなttrjuki,mnがら自衛隊の(これ以uyjhfjkuiy上書くとスレが荒れそうなので、略
5axszvcd92 :なまえをいれてください :04/03/01 01:46 ID:5w0/zaxdszxxwODO
>>590efre4gtr
電GO3をMTcdxv vfc bvgfn bvgnnhjuhcdxcxzzxsawfdszzsbghj,Cでやると時間帯が選べんのだscxscxが……。
回避方法ある?
593 :なまvfdvgfrhyghmoirewhfdscdxsjuudewえをいれてください :04/03/01 02:25 ID:iBdA/1XA
PSシsdcefgリunnwkdxfckrdvgdclkooooooooooo!""ーズはこのスレ的にdxswfrgfdx
595なまえをいれてください:04/03/01 05:46 ID:/vI1laVW
いままでの電GO!シリーズで実際に新幹線(みたいな)警笛鳴るやつってどれ?
まあ東北新幹線と山陽新幹線は当然だが。
883系ソニックとか787系とかってあの警笛?
596なまえをいれてください:04/03/01 10:52 ID:v2GhwHVz
で実際に新幹線(みたいな)警笛鳴るやつってどれ?
まあ東北新幹線と山陽新幹
597なまえをいれてください:04/03/01 11:55 ID:XQV8JOhF
>>592
 そんなバカな! MTCでも時間帯選択できるよ。マスコン段(N位置
より下)で運転する列車を選んだ後、ブレーキ段(N位置より上)に入れて
みよう。進める毎に、時間帯が朝からリアルに変化していくはず。

598なまえをいれてください:04/03/01 12:10 ID:3OkCQUoe
>>597
P→Nにする時点でカーソルが上に上がるだろ。
時間変更できるのは一番上の路線だけでは?P1→N、P1→Nでどうなるかは知らんが
599なまえをいれてください:04/03/01 14:09 ID:rXq4YWQD
プロフェッショナルモードって何でマスコンやブレーキ、速度計まで隠すんだ?距離だけでいいだろ。あのやかましいインバータ音は速度が分かって便利だけどw
600なまえをいれてください:04/03/01 19:15 ID:eMDznylx
>>599
実際のウテシは速度を体で感じるから速度計見なくても平気らしい。
マスコンやブレーキも実際通り手先の感覚で段数感じろ。
→プロフェッショナルモード

というわけだろうけどゲームじゃ速度感じれないし、
マスコンやブレーキの段数も専用コン使ったところで軽くて分かり辛い罠
601なまえをいれてください:04/03/01 19:20 ID:aCWe/M/f
ついでに停車時横を向けないしね
602なまえをいれてください:04/03/01 21:01 ID:3OkCQUoe
改めてPRO1をやってみたが・・・
確かに対向車両の多さはすさまじいものがある。
だが、併走、追いこしが皆無だということに気づいてしまった・・・。
PRO2では対向も少なかったので、余計にそれが目立ってしまって叩かれたのか。
うーむ、PRO2だけを叩くのも問題があったというわけか。

だが、ありえない数のすれ違いはいいね。ただ、それがあだになって、
東京〜神田間で、中央快速201が行ったすぐ4秒後にスーパーあずさの姿が・・・。
よく信号変化しなかったなw
603なまえをいれてください :04/03/01 21:23 ID:uZ7cUSzU
>>602
漏れはやっぱ対向列車の多彩さに一番期待している。
ノーコンティニュー時にしか登場しない対向列車とか嬉しかったもん。

初代で言えば山手線、東京に着く寸前にドクターイエローが登場したり。

電GO2もコンティニュー時とノーコンティニュー時では対向列車が変わったが、
PRO1では同じだったかな。
604なまえをいれてください:04/03/01 21:41 ID:t91wFEAX
PS3あたりでPRO1のリメイク移植してくれんかな
605なまえをいれてください:04/03/01 21:48 ID:iBdA/1XA
コントローラ買おうと思うんですがやっぱり2ハンのほうが幸せになれますか?
606なまえをいれてください:04/03/01 21:59 ID:txToarSR
>>602
>だが、併走、追いこしが皆無だということに気づいてしまった・・・。

pro1には併走も追いこしもいくつもあるよ。
607なまえをいれてください:04/03/01 22:09 ID:y1F38kVT
FINALが4路線って少ねぇって思ったの俺だけ?それでも買うけど。
608なまえをいれてください:04/03/01 22:11 ID:0TqhuoLn
>>pro1には併走も追いこしもいくつもあるよ。

高槻だか茨木で117に抜かされるのは初代だっけ?
あと覚えてるのは田町発車後の山手と競争(京浜東北)
秋田発車後の701と併走(こまち)


ほかにもまだまだあったような
609なまえをいれてください :04/03/01 22:24 ID:uZ7cUSzU
>>608
初代は高槻発車寸前に原色117が高槻を通過するね。
同じパターンがPRO1でもあったような気がするけど。

あと、京都線内側を走ってると優等列車にブッチぎられること度々ある。
221系に挟まれることもある。w

トワイ色EF81+客車(日本海?)にもブッチぎられる。
抜かされてあっという間に視界から消える。
何キロで走ってんだよ。w
610なまえをいれてください:04/03/01 22:26 ID:0TqhuoLn
>>609

ちょっとおもいだした。
京浜東北線の東海道線併走区間で、211が120キロオーバーで走ってたな。

やったら飛ばすよねw
611なまえをいれてください:04/03/01 22:35 ID:ZVkO3rq1
電車3を買った。 ・・・その後1980円に下がってた。なぜ?
電車新幹線を買った。 ・・・1月後、ベストに。
電車旅情編を買った。 ・・・お値段2980円あたりに。
電車pro2を買った。  ・・・発売一週間で1980円、一月立たたぬうちに980円。

全部5980円+消費税で買ったさー。

さずがにファイナルは様子を見ようかと思います。
612なまえをいれてください:04/03/01 22:46 ID:LWkJuT/i
>電車pro2を買った。  ・・・発売一週間で1980円、
これは、、、ネタだねw
613なまえをいれてください:04/03/01 22:51 ID:FJto8e/o
初代の京都線では、茨木〜新大阪で外側線を走る583がずーっと並走してたと思う。
614なまえをいれてください :04/03/01 23:08 ID:qtjEixCU
>>613
初代の名シーンですね。
懐かしい。

併走ではないけど、
初代ではEH10やDD54が登場して萌えた。
PRO1でもEH10は登場したけど。
615なまえをいれてください:04/03/01 23:20 ID:n2+teYlg
PRO1の併走なんか併走と言わない。
616なまえをいれてください:04/03/02 00:02 ID:gJfYZOPG
やっぱ対向列車と併走列車には萌えるよな。
ダイヤヲタと言うのもあるが、絶妙のタイミングが何ともいえない。
それをわからないのがTEKITO。
617なまえをいれてください:04/03/02 00:32 ID:vnOMubpx
最強の開発スタッフよ、戻って来い
618なまえをいれてください:04/03/02 00:45 ID:GmdIuVYh
FINAL漏れ的には好きカモ(・∀・)
逆光のシーンとか(*´Д`) ハァハァ/lァ/lァ

最後なのかぁ・・・・・感慨深いなぁ・・・・・
619なまえをいれてください:04/03/02 00:49 ID:GAx7wYxI
>>617
なんかそういうの良く見るけど、
実はそんなマニアックなスタッフはいないんじゃないか、と思う…

1、2、はやっぱゲームシステムの目新しさ、ってのがあったし、
3、新幹線、は技術的な驚きがあった。
名鉄は内容的な珍しさ、っていうのがあるし、
PRO1はなんか詰め込んだ集大成、って感じ。

ぶっちゃけ現行の路線でユーザーが「喜ぶもの」ってのは
もう無理なんじゃないのか?
新規に追加するにしても絶対ユーザーの期待が上回って
実物を目にした時のガッカリ感が大きいと思うし。

それこそPS2で作った「汽車でGO!」とか、全国の廃線を集めたものとか、
内容的な物珍しさで勝負する、とかそれくらいしかない様な気が…
620619:04/03/02 00:55 ID:GAx7wYxI
×実はそんなマニアックなスタッフはいないんじゃないか
○実はそんなマニアックなスタッフは最初からいなかったんじゃないか

スマソ
621なまえをいれてください:04/03/02 01:03 ID:3HBpbIye
車掌モードって基本的には旅情編の江ノ電みたいな感じになるんですかね。
 駅発車後・到着前のアナウンス(次駅名選択)、ドア開閉操作(右側・左側)

駅停車時所定の停車範囲になかったらドア扱いせずに運転士に指示・・・なんてのはないだろうな。
駅名選択も快速なのに通過駅名まで選択肢に表示されたら慣れるまで混乱しそう。
622なまえをいれてください :04/03/02 01:58 ID:OgTXx+MK
>>615
というかPRO1に併走はない。追い越しだけ。

通勤編、篠栗線のどれか。
最終区間(竹下〜博多)でED76(?)コンテナ貨物に追い抜かれるが
これも併走とは言いがたいが、割と長時間なので萌える。
623なまえをいれてください:04/03/02 15:06 ID:KyUzVOxb
PC版3000番台には、これでもかというほど追い越し、併走がある。
そのかわりすれ違いがあまりない。

一つのものにしか特化できんのかテキトーは
624社員:04/03/02 15:18 ID:9RSrgAB7
そういうわけで次回は自分以外の列車は全くでないよ
代わりにゲームシステム面だけ作りこむからガマンしてね!
625なまえをいれてください:04/03/02 15:27 ID:NmMiLRM7
つまり3D列車運転ゲーム制作と鉄道野郎の粘着をナメた馬鹿が悪い。
626なまえをいれてください :04/03/02 15:33 ID:+ec4XlbT
>>624
対向がPRO2並の低頻度なら最悪だな。
627なまえをいれてください:04/03/02 15:39 ID:KyUzVOxb
>>624
その代わり製作費が回収出来ないので、リストラくらいは覚悟してね!
628なまえをいれてください :04/03/02 16:13 ID:+ec4XlbT
ほとんどのユーザーが様子見。
発売から3日くらいで売れるか売れないか完全に分かる。
629社員:04/03/02 16:56 ID:9RSrgAB7
>>627
TEKITOはバトルギアとか携帯コンテンツとかで
それとなく余った金をせっかくお前らにつぎ込んでるんだから
もーちょっとありがたがってくれてもいいんじゃねーの?えぇコラ。



と思ってるのかはしらんがこれで最後なんだから
これまでさんざんつつかれたようにまずは1個1個「丁寧に」やってほしいのだが
TEKITO社員はそれすらままならないほど上から急かされているんだろうか。
630なまえをいれてください:04/03/02 19:07 ID:kqDwy1Ec
PS2になってからまともなのが全然ないな
631なまえをいれてください:04/03/02 19:49 ID:t7YEhx2m
FINALの中央線が禿しく気になる。
HP見る限りでは快速線しか入らない悪寒。三鷹〜御茶ノ水間くらい緩行も運転させてくれ。
山手線は、併走する京浜東北線や埼京線の運転は絶望的か
632なまえをいれてください:04/03/02 20:00 ID:RCnEJN72
混雑する新大久保・高田馬場を横目にすいすいと走りたい・・・<埼京線
633なまえをいれてください:04/03/02 20:34 ID:t9Y3ORRN
PRO2の時も期待したけど入らなかったから
併走路線は期待しないほうがいいな。
というか期待してない。
634なまえをいれてください:04/03/02 20:59 ID:vYDROKxw
プロ2ってもう980円で売ってない?
ソフマップ見たんだけど無かった・・
635なまえをいれてください :04/03/02 21:07 ID:bF1LMrvM
>>562
アキバのABCで6900円だったよ
636なまえをいれてください:04/03/02 21:07 ID:8wgvjszB
町田ヨドバシで1480円ー!
637なまえをいれてください:04/03/02 21:09 ID:IK/iyAXM
名古屋鉄道編の名古屋本線新岐阜行きの普通列車で、停車時のリプレーの車体に
『常滑』の表示。とことんチェックがぬるいな。
638なまえをいれてください:04/03/02 22:03 ID:8tRC39au
首都路線イラネ(゚听)

地方路線隠しできぼんぬ
639なまえをいれてください:04/03/02 22:13 ID:MdfYDUaY
とこなめage
640なまえをいれてください:04/03/02 22:36 ID:JFIcz3qQ
>>637てか先頭車でなんでテールライトついてるんだよ。
しかもパノラマスーパーまるでアーバンライナーだし。
641なまえをいれてください :04/03/02 23:02 ID:+ec4XlbT
トクトミ・トコナメ
642なまえをいれてください:04/03/02 23:20 ID:jE6Tlf+4
>637
西汚染と言ってみる

>640
アーバンライナープラスはいつ収録されるか楽しみなのですが
金のない近鉄なら協力しろって
643なまえをいれてください:04/03/03 00:22 ID:1Gl55n6d
>>637
P車が全面スモークガラスになってて萎えた。
あと踏切の板が不自然。
644なまえをいれてください :04/03/03 03:03 ID:AN4R7+0y
>>643
副本線の信号と踏切探障用のアレも点灯してるのは萌え。

フリーランで暴走できないのはシリーズ通して今も萎え続ける。
645なまえをいれてください:04/03/03 04:22 ID:bfJ8jxKN
タイトー社員よ
もう、立川は入れるなよ
646なまえをいれてください:04/03/03 06:24 ID:gY5/TuKm
プロ1の京都線高槻発大阪行き201系の高槻発射後スーパー雷鳥が通過してくよね。
改造コード使って追ってみたら・・・何キロだったけな・・・130キロは軽く越えてたよw
647なまえをいれてください:04/03/03 08:14 ID:dVCPCcPa
漏れは対向列車の少なさより、
惰行していてなっているインバータの変な音や、
折れ曲がったような急なカーブやポイントの方が萎え。
648社員:04/03/03 20:57 ID:QhO2n14l
>>645
かわりに貨物線を。
649なまえをいれてください:04/03/03 22:18 ID:gEBAMu93
揺れの再現とか、カントとか
対向列車以外の基本的なところがなっちゃいないからな。このソフト。

新幹線変でカントが考慮されてたから期待してたのに プロ2・・・。
650なまえをいれてください:04/03/03 22:48 ID:QOAVlOyU
( ・∀・)/はい、質問。

文句、意見が多く見られますが、やはり皆さん鉄道好きなのですか?写真撮ったり模型作ったり。
私はゲームとして楽しいなぁなんてやってます。電車のことなんてわからんちん。
651なまえをいれてください:04/03/03 22:52 ID:FyPdC0NN
TEKITOよ。よくお聞き。

車掌には野月を使え!
652TEKITO:04/03/03 23:20 ID:wYHWYJaI
ボケー
あっちから−( ゚ p゚ )→こっち
653なまえをいれてください:04/03/03 23:21 ID:8XyS/KKQ
しかしこのゲーム内の複々線はまったく無意味。
内側を運転時は外側に追い抜かれるけど、その逆は無い。
FINALで追い抜きができればいいけど。
実際は頻繁にあるんでしょ、外側が内側を追い抜くのは。タノムヨーTAITO
654なまえをいれてください:04/03/03 23:46 ID:OA2rmSJ9
>>650
野球好きが、野球ゲームを好んで買うのと同じ。
やっぱり鉄道が好きなんだと思う。

でも、ゲームとして楽しいのかどうかは別の話だな。
設定が間違っていたり、ゲーム自体がつまらなかったりしたら当然文句は出る。
655なまえをいれてください :04/03/03 23:53 ID:ydvkcjse
久しぶりに初代の山手線やってみた。

併走では京都線の583系がよく話題になるが、
こちらもEF66寝台列車と丸々1駅間くらい併走。
やってみて思い出したよ。
656なまえをいれてください:04/03/04 00:10 ID:Mw535ARg
少ない情報しか流さず、散々期待させておいて
それを見事なまでに裏切るのはお約束。
657なまえをいれてください:04/03/04 09:44 ID:0aSUhXpw
>>613
>>655
しかしあの併走って途中の通過駅の乗客はたまらんなぁ(w
120近く出てるから…。
658漏れ的コンボ:04/03/04 13:37 ID:FWGXVdIr
こちらは輸送指令です。電車が止まっているようですがどうかしましたか?

うるさいよ!

やっぱりグリーンはいいわね〜

うるさいよ!
659なまえをいれてください:04/03/04 13:56 ID:AcF8J2O4
輸送指令さーんジュース!
660なまえをいれてください :04/03/04 16:29 ID:FWGXVdIr



                     ヒューズ切断



               
661なまえをいれてください:04/03/04 17:25 ID:DxafQNNm
「電車でGO!」終着駅へ タイトー11作で打ち切り

 人気の鉄道ゲームが終着駅へ−。タイトーは4日、電車の運転を疑似体験できる大ヒットゲームソフト「電車でGO!」の11作目をことし5月か6月に発売、これでシリーズの新作投入を終えることを明らかにした。
 1997年発売の第一作から続いてきたが、タイトーは「題材となる有名な駅や路線を網羅したので、今回の作品で終了する」と説明する。多くの鉄道ファンから惜しむ声が上がりそうだ。
 最終作「電車でGO!ファイナル」は、家庭用ゲーム機「プレイステーション2」向けで価格は7140円。
 JRの首都圏と関西の主な路線を取り上げ、山手線と大阪環状線を一周できる。中央線の東京−高尾間、東海道線の京都−神戸間も走れる。
 電車の運転席から見える風景を、鮮やかな画像で再現。コントローラーで加速、減速してダイヤ通りに駅の停止位置に止めるのを目指す。(共同通信)

惜しむ声はそれほど・・・
662なまえをいれてください:04/03/04 17:25 ID:ofEtjNXO
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/game/
ヤホーのトップ飾りました!ナオキタイーホと並んでます。
663なまえをいれてください:04/03/04 17:25 ID:ryrT1bxB
「こちらは輸送指令です。電車が止まっているようですがどうかしましたか?」

「やる気をなくしました。」
664なまえをいれてください:04/03/04 17:27 ID:z4xUWlIj
>>661
なぜに今頃???
665なまえをいれてください:04/03/04 17:27 ID:T0d7f2C6
11作目??
そんなあった?
666なまえをいれてください:04/03/04 17:30 ID:ofEtjNXO
今ちょうどオクでPSシリーズまとめ買いしようと狙ってるのに相場上がっちゃうじゃんウワーン
667なまえをいれてください:04/03/04 17:34 ID:ofEtjNXO
てこたぁないか
668なまえをいれてください:04/03/04 17:37 ID:1Uhz847/
>>661
うおおおおおお

JR東海、名古屋周辺路線がまだだろうが・・・

まぁ、今の頑固な社長が変わらない限り無理なんだけどw
669なまえをいれてください:04/03/04 17:47 ID:ofEtjNXO
道内もね
670なまえをいれてください:04/03/04 17:49 ID:OaLkpXCt
本当に最後だったのか
( ´Д⊂
671なまえをいれてください:04/03/04 17:54 ID:5an9T2jW
つうかさ、一度網羅しても常に路線や列車を取り巻く環境は時とともに変わるわけで。
しかも網羅しただけであまり煮詰めてないし・・・。
そのうちまた気が向いたら復活させてくれ。
672なまえをいれてください:04/03/04 17:54 ID:8Rixn+qU
運転席の視点を線路より左寄りにしてほしかった…
673なまえをいれてください:04/03/04 17:58 ID:sbbFx8QY
>>661
惜しんでないよ。PRO2があまりに酷くて失望したよ、TEKITOに
674なまえをいれてください:04/03/04 18:03 ID:ZN+d8+y5
 1997年発売の第一作から続いてきたが、タイトーは「題材となる有名な駅や路線を網羅したので、今回の作品で終了する」と説明する。多くのTS厨から喜びの声が上がりそうだ。

 ( ´_ゝ`)
675なまえをいれてください:04/03/04 18:08 ID:DhPOpZXL
アンドロメダ終着駅と洒落てほすぃ
676なまえをいれてください:04/03/04 18:18 ID:ofEtjNXO
共同通信にそんなセンスあると思うか?
677なまえをいれてください:04/03/04 18:38 ID:wQqkkRdM
阪和線はありますか?
678なまえをいれてください:04/03/04 19:33 ID:by0/opL0
1 (+1Ex)
2
2-3000
3 (+3ダイヤ改正)
新幹線
Pro
Pro2
Final
汽車
名鉄
東急

かなぁ
679なまえをいれてください:04/03/04 19:35 ID:sbbFx8QY
TEKITOのサイトがつながらん
680なまえをいれてください:04/03/04 20:10 ID:ofEtjNXO
Win版のpro1はXPで動きますか?HPには古いせいかMeまでしか書いてないんですが。
681なまえをいれてください:04/03/04 20:24 ID:DxafQNNm
XPで動くよ。
682なまえをいれてください:04/03/04 20:24 ID:ofEtjNXO
ありがとうございます
683なまえをいれてください:04/03/04 20:28 ID:G8wU8lut
あほーに載るほどのことなのか?w

でも1のときは周りもけっこう持ってたな
684なまえをいれてください:04/03/04 20:32 ID:sB7k/bom
>>683
漏れが買った当時は周りは持ってなくて、
よく友達がウチに来てはズンタタのムービー見て爆笑してたw
685なまえをいれてください:04/03/04 22:19 ID:Jeu2iHfh
ヤフーの記事にHPのリンク貼りやがったからやたらと重い。
視ねアホー
686なまえをいれてください :04/03/04 22:29 ID:B7aJaGXz
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン
プワァァァン うるさいよ!
687なまえをいれてください:04/03/04 22:35 ID:Z4/DBZ4v
乗務員・乗客の表示/粛正の選択が出来たらいいな。

大体速度違反で第三者から文句言われなきゃいけないんだ?
つーかあの制服野郎は一体何者?
688なまえをいれてください:04/03/04 22:36 ID:JT2Pwc0R
>>685
HPが重いのって、そのせいなの?
689なまえをいれてください:04/03/04 22:49 ID:UrTalmrc
琴平と佐世保の先って、架線がどこまで続いてるの?
それぞれやってみたんだが、琴平は多度津(停車駅)の次ということもあってスピードが不十分でATC作動で停まり、佐世保は場内注意でスピードが足りなかった。
690なまえをいれてください:04/03/04 22:52 ID:Z4/DBZ4v
>>689

大曲の先の線路も気になるなw

結局電GOはそういう遊ばれ方をされるわけで・・・
乗務より楽しかったりするよな
691なまえをいれてください:04/03/04 23:03 ID:eXhN6ocr
まさかホーのトップに載るとはな
692なまえをいれてください:04/03/04 23:23 ID:+iQTuyoo
>>619
斎藤氏のチーム、マニアックというかいい意味で鉄分濃厚だとおもう。

DD54登場させた。
加減速度や曲線抵抗などは運転理論の教科書の理論式を消化しつつアレンジ設定したらすい。
斎藤氏はピクにも電GO開発経緯についてピクの読者向け?論説をものしてるし、
たしかネコパのRMモデルスにも濃い模型論評をかいてたような。
693なまえをいれてください:04/03/04 23:30 ID:yCjudAEj
>>685
余計なことばかりするね>アホー
694なまえをいれてください:04/03/04 23:35 ID:gpduJ0f6
吸収の方から言わせてもらうと

・篠栗線
 電化で車両が変わり、線路も長者原・吉塚付近が大変貌した
 篠栗線の真の魅力は桂川〜篠栗のぶっ飛ばし快速区間
なので是非、直方〜博多でリメイクしてほしい

・鹿児島本線
 鳥栖⇔小倉の寝台の通し運転させてください
 885系新かもめ・ソニックを運転させてください
よろしくお願いします。
695なまえをいれてください:04/03/05 00:38 ID:eT3ILp0V
普通に既存作のダイヤ改正版出してもそこそこ売れると思うけどなー(特にPRO1と新幹線)
ダイヤ変更、登場車両の追加、街並み風景の変化といった見た目の変化以外にも
内部プログラムの改良も施していけばいいと思うんだけど。
696なまえをいれてください:04/03/05 01:09 ID:epG6evrw
>>695
山陽新幹線なんか0系や100系は三井住友銀行色に変更されたからなぁ…
あと小郡→新山口やJR西所有のノーマルカモノハシ(700系B編成)など。

今日も新幹線をプレイしたが個人的にはシリーズの中で秀逸の出来だと思う>もちろん修正済ディスク
乗客の反応もOFFできるしw
697なまえをいれてください:04/03/05 02:10 ID:EBJC+ZgA
おばちゃーん ジュース〜

おばちゃーん お茶〜

いっただっきま〜す

うるさいよ!
698なまえをいれてください:04/03/05 02:22 ID:WF3YAthK
ガングロしつこく出そうとするのが相当に脳味噌腐ってると思われ
699なまえをいれてください:04/03/05 02:34 ID:bZ4cKTr5
>>696
確かに。
ひかり通過待ちとか自動放送の後の車掌アナウンスの演出など
はすごく良かった。対向列車も多かったし。
700なまえをいれてください:04/03/05 04:09 ID:WCm118dg
ニュース速報+  【社会】「電車でGO!」終着駅へ タイトー11作で打ち切り
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078391656/l50
701なまえをいれてください:04/03/05 10:30 ID:gvZt5WCV
>>700
ガイシュツ
流れ嫁
702なまえをいれてください:04/03/05 11:24 ID:/5Ggzm9K
弥生が丘駅はまだ影も形も無かったような。
703なまえをいれてください:04/03/05 12:08 ID:+V+MHy/9
>>687

うるさいyp!
鳴らしすぎだyp!
速度出しすぎ!
もっとゆっくり!

の四つは車掌か?
704なまえをいれてください:04/03/05 13:45 ID:PmiZsVcZ
ZAKZAKにも記事が
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004030511.html
705687:04/03/05 15:26 ID:xY+QLuCz
>>703

車掌ってそんなか?
遅れを気にすることはあっても速度制限や警笛なんか・・・
706なまえをいれてください:04/03/05 15:38 ID:+V+MHy/9
>>704
>2人用モードは、もう1人が車掌としてボタン操作で車内放送と扉の開閉をする。

発 車 ベ ル は ま た 自 動 で ブ チ 切 り で す か
707なまえをいれてください:04/03/05 16:41 ID:qAX6H9jB
スペースワールド駅
708なまえをいれてください :04/03/05 17:39 ID:ZEsRU49U
こちらは立川です。私のアナウンスがどうかしましたか?
709なまえをいれてください:04/03/05 17:42 ID:xY+QLuCz
立川のアナウンスが「うるさいよ」
710なまえをいれてください:04/03/05 17:43 ID:/5Ggzm9K
しかもゲーム中で名乗るのがうざい
711なまえをいれてください:04/03/05 17:55 ID:jPhOTpLW
>>708
不覚にもワロタw
712なまえをいれてください:04/03/05 18:07 ID:+V+MHy/9
今更ながら、新幹線編で、500系のぞみの運転席の
懐中時計が時計入れからずれてるんだけど・・・既出?
713なまえをいれてください:04/03/06 01:01 ID:oYytMUqT
>>712
あれはあそこに時計のひもをかけるフックがあって
ゲームではそのフックに直接時計のリングを引っ掛けているだけかと。
正しい時計の置き方は解説書の目次ページとか実物の運転席が写っている写真を参照。
たぶんゲーム用に運転席を撮影した時にそうなってたからそうしたんだろうけどなんか変だよな。
714なまえをいれてください:04/03/06 01:07 ID:jsGczO3S
そういや陣原駅やスペースワールド駅なんてできてるんだな、リリース後に。
白いソニックなんてのも。
715なまえをいれてください:04/03/06 04:21 ID:Th/iB9yv
ttp://www.geocities.jp/aqmrgpm/title.jpg
こうしてみるとメジャーナンバーシリーズに近い感じのある
今作は「FINAL」の名でなければ
さしずめ「電車でGO!4」にでもなるのかしら。
716なまえをいれてください:04/03/06 08:15 ID:DbT/7uWK
>>715
でも今回のFINALって過去のシリーズからの人気路線を集めた
集大成的な位置にあるから、どっちかと言うと電車でGO!BESTって感じかな?
717なまえをいれてください:04/03/06 09:14 ID:P3UpbhJD
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17879360
こんなの出品されてるけど、最新作のイベントでもあったんですか?
718なまえをいれてください:04/03/06 10:15 ID:zIdaz60V
>>717どうせ3月7日の東急のアレのときに配ると思って出品されてるんだと思う。
残り時間あと6日だし。
719なまえをいれてください:04/03/06 11:48 ID:WEnBiAct
>>677出てほしいけどないと思うなぁ。阪和線は目立たないねぇ。事故以外では
720なまえをいれてください:04/03/06 14:06 ID:PaywKbz2
>>713
なるほど、thx!!直接引っ掛けてたのね・・・。

そういや、明日宮崎台でイベントやるらしいけど、行く人いる?
漏れ田舎民だから神奈川までなんてとても無理ポ
721なまえをいれてください:04/03/06 20:21 ID:aRWaCgBk
初代専用コントローラーって最近発売されたソフトじゃ使えないの?
そして初代とTYPE2とどう違うの?

最後だっていうんで買ってやってもいいと思ったけどコントローラー非対応ならやめます
722なまえをいれてください:04/03/06 21:16 ID:P3UpbhJD
タイプ2なら対応でないかい?
723なまえをいれてください:04/03/06 21:38 ID:IC5x3OjK
一応明日イベント行ってみる。
もし体験版もらえたら詳細うpしたいな
724なまえをいれてください:04/03/06 21:43 ID:PaywKbz2
何か行きたくなってきたなぁ。
でも、苦労して行っても、超混雑してそうだし、
揉みくちゃにされた挙句体験版も貰えず向谷氏の話だけ聞いて帰るハメになったら・・・w
725なまえをいれてください:04/03/06 22:09 ID:H/XIGwqR
漏れもアタック25見たいけど逝ってみようかな…

>入賞者賞品 1位/2位:賞状、トロフィー、豪華副賞 3位〜8位:豪華副賞
体験版は豪華副賞な予感…

TS東急・マルチ( ゚д゚)ホスィけど金がない_| ̄|○
726なまえをいれてください:04/03/06 22:44 ID:TAcIq48o
イベント詳細キボンヌ
727なまえをいれてください:04/03/06 22:59 ID:IC5x3OjK
ファイナルのページ、更新いつよ?

旅情とプロ2は毎週金曜更新だったが、今回は音沙汰無し。
あのpro2でさえほぼ毎週更新してたのにな・・・先行きが不安。

来週中に電・バス博のイベントレポうpの予感はするがな・・・
728なまえをいれてください:04/03/06 23:16 ID:ToecB6VK
初代の電GOコントローラーは非対応でふぁいなるアンサーですか?
729592:04/03/06 23:39 ID:1CZOgf0i
遅レスだけどなんとかなった。
最初にMTCを繋がずにゲームを開始し、車両紹介のデモの時にでも
MTCを繋げばいいのだ。


めんどくさいけどな。
730なまえをいれてください:04/03/07 00:02 ID:z9lvlKH0
そういえばMTCってUSBだったっけ?
731なまえをいれてください:04/03/07 00:13 ID:jB2f05z1
明日のイベント、使用路線を考えてみる。
予選「TS・各停・8500・二子玉川〜溝の口」は確定。
以下予想。
本選「電GO・特急・9000・菊名〜横浜」
準決勝「TS・各停・8090・大井町〜自由が丘」
決勝「TS・各停・2000・渋谷〜長津田」
732731:04/03/07 00:13 ID:jB2f05z1
四行目、「菊名〜渋谷」ですた・・・スマソ_| ̄|○
733なまえをいれてください:04/03/07 01:45 ID:wCtLmIS7
今日1人で宮崎台逝くんだけど平気?

やっぱ来てる香具師ってヲタばっかなの?
734なまえをいれてください:04/03/07 02:39 ID:osLxBfTk
735なまえをいれてください:04/03/07 03:28 ID:TLoZYl9f
宮崎台って結構近いのね

あざみ野とかよりさらに向こうかと思ってた
736なまえをいれてください:04/03/07 05:08 ID:zmFHRC9J
担当はタイトー車掌区の立川です。
737なまえをいれてください:04/03/07 07:09 ID:gD1UVvMJ
あげ
738なまえをいれてください:04/03/07 12:43 ID:2s4NwZNy
今宮崎台の会場にいるけど、消防厨房がいちいちツッこんでウザ過ぎ。土屋運転士もウザそうだw
739なまえをいれてください:04/03/07 12:50 ID:OEEHHAHd
体験版貰えなさそうだから蛙ショボーン
740なまえをいれてください:04/03/07 12:50 ID:0cM9aiMK
>>738
かわいそうにw
741なまえをいれてください:04/03/07 13:34 ID:da3ivdUt
>>738
某東急厨もそこに居るんだろうな(w
742なまえをいれてください:04/03/07 14:05 ID:k74Y9EaS
現地にいるけど、まだ予選やってます。
743なまえをいれてください:04/03/07 14:28 ID:gD1UVvMJ
田都がガキに占領されててウザイ。
桜新町で降りるから先頭に乗ってるんだけど、わめきすぎだよ
744なまえをいれてください:04/03/07 14:37 ID:KYQcrX6f
『電車でGO!』シリーズの開発が幕を閉じるそうだけれど、
今までの歴代シリーズを教えてくれ。
自分の知ってる範囲

1.電車でGO!
2.電車でGO!高速編
3.電車でGO!プロヘッショナル仕様
4.電車でGO!名古屋鉄道編
5.電車でGO!旅情編

あと知らない
745なまえをいれてください:04/03/07 14:47 ID:0cM9aiMK
746なまえをいれてください:04/03/07 15:06 ID:F65KtMG/
>>744
3の詳細キボン
747なまえをいれてください:04/03/07 15:37 ID:0cM9aiMK
プロ2の蔑称
748なまえをいれてください:04/03/07 16:02 ID:k74Y9EaS
現地より報告。 いま本戦やってるけどその前にファイナルの体験プレイを披露していたけど、中央線のモーター音とかちゃんと再現されています。話によるとジャスラックの認証も受けて高田馬場のあの発車ベルも入るとか。 (中央線東京駅発車時はフルコーラスだった)
749なまえをいれてください:04/03/07 16:15 ID:wie5kZfj
おお
750なまえをいれてください:04/03/07 16:29 ID:2s4NwZNy
>>748
ちょっと待て。やはりベルは自動なのか!?勘弁してくれよ_| ̄|○
751なまえをいれてください:04/03/07 17:23 ID:5DgskSp6
↑メロディだろ。
752なまえをいれてください:04/03/07 17:43 ID:gD1UVvMJ
>>750

従来どおりの運転モードのことじゃないか?
それならば自動でいいと思うが。
753なまえをいれてください:04/03/07 17:47 ID:4746/6CZ
ほおジャスラックねぇ。
カスラックいうのやめてやろうかね。
754なまえをいれてください:04/03/07 18:22 ID:TLoZYl9f
行ってきた。
東急やったことなかったからエントリーしなかったけど、
参加賞(クリアファイルとファイナル体験版)がもらえるんだったらやればよかったな。

ファイナルは予想以上に面白そうな印象は受けた。
これまで以上に「ゲーム的に」作ったとのこと。
環状線直通快速とか、中央線だと中央ライナー・あずさ・通勤特快なんかも選択できるようだ。
メロディは期待できそうな予感。
755なまえをいれてください:04/03/07 18:33 ID:zCjVMwau
>>754
「ゲーム的」って事は初代や2に近い感じになるのかな?
対向列車がありえない程バンバン来たりして。
756なまえをいれてください:04/03/07 18:38 ID:gD1UVvMJ
やっぱゲーム的でこそ電GOか
757450:04/03/07 18:46 ID:k74Y9EaS
…実は俺はエントリーに間に合わず大会に参加出来なかったけど、色々と荷物整理の関係で最後まで残っていたら、余った分を貰えました。おかげでまだ帰宅途中だけど…遠い。
758なまえをいれてください:04/03/07 19:12 ID:z9lvlKH0
ちゃんと注つけてくれないと>>450まで戻るのメンドぉ。しかし発売前にまたTEKITOは人知れず期待させてくれるな。
759750:04/03/07 19:42 ID:YiCrUSQp
>>758
すまない、>>750の間違いだった。
これから体験版を早速動かしてみたいと思います。

因みに今日会場で使われていたのは
体験版とは違った開発途中のマスターだそうです。
760なまえをいれてください:04/03/07 19:43 ID:YiCrUSQp
すまねえ…>>748だった。
名無しに戻ります。
761なまえをいれてください:04/03/07 20:34 ID:YiCrUSQp
まだ路線調査の途中なので簡単に。

体験版で遊べるのは以下の2つ
1.入門ダイヤ 内回り 京橋〜桜ノ宮 <昼・晴れ>
2.普通203系 内回り 京橋〜大阪 <昼・晴れ>

でもっていま軽く見た限りでは中央線の路線として
E231系の秋葉原〜三鷹間が遊べる模様(路線購入不可)
762なまえをいれてください:04/03/07 20:48 ID:vSw3eZ2c
体験版(秋葉原ラオホビでプレイできる)をやってみました。

初期で運転できるもの
山手線
池袋〜大崎(内外)・大崎〜大崎(内外)
中央線
快速東京〜高尾(上下)・あずさ新宿〜八王子(上下E257系)
京都・神戸線
各駅停車京都〜神戸(上下)・新快速京都〜神戸(上下)・びわこライナー(下り683、上り681)・はまかぜ大阪〜神戸(上下)
環状線
103系
ダイヤは2003年10月とのこと
すなわち、中央線はXデー後なので武蔵小金井〜武蔵境は工事区間。
神戸線は快速西ノ宮通過ダイヤ(外側快速は停車。隠しダイヤで登場すると思われ)
763なまえをいれてください:04/03/07 20:49 ID:vSw3eZ2c
留意
環状線は発車メロディが鳴ります。発車メロディは自動です。環状線のメロディーに関しては良く出来てると思います。
車掌は立川ではありません。実際にいそうな声で自然です。車掌モードでは駅を間違えても減点されず、「次は芦原橋、失礼しました、寺田町、失礼しました、大阪、大阪です」なんてことも可能(w
距離はどうやら実際と同じの模様です。
103系はドアが閉まる音が「プシャッ、ガラガラ」と閉まります。なかなかいいです。

結論:なぜもっと早くからこのクオリティで作らなかったんだと小一時間問(ry
764なまえをいれてください:04/03/07 20:50 ID:vSw3eZ2c
あ、あと>>761さんのとおり、中央緩行線秋葉原〜三鷹も収録されています。
以上、駄文失礼いたしますた
765なまえをいれてください:04/03/07 20:57 ID:gD1UVvMJ
TEKITOはTSとタッグ組んで自分らの甘さに気づいたのか?w
766なまえをいれてください:04/03/07 20:58 ID:YiCrUSQp
ええっと体験版で確認できた路線がまとまったので書き込みます。

[山手線]
00.普通E231系 内回り 大崎〜品川 <晴れ> ※入門ダイヤ
01.普通E231系 内回り 大崎〜大崎 <晴れ>
02.普通205系 内回り 池袋〜大崎 <曇り>
06.普通E231系 外回り 大崎〜池袋 <晴れ>
07.普通E231系 外回り 池袋〜大崎 <曇り>
※10.まで選択可能の模様

[中央線]
00.普通E231系 下り 秋葉原〜御茶ノ水 <晴れ> ※入門ダイヤ
01.普通E231系 下り 秋葉原〜三鷹 <雨>
02.快速201系  下り 東京〜高尾 <晴れ>
05.普通209系 上り 三鷹〜秋葉原 <晴れ>
06.快速201系 上り 高尾〜東京 <雷>
09.特急かいじ101号 E257系 下り 新宿〜八王子 <晴れ>
14.特急あずさ62号 E257系 上り 八王子〜新宿 <雪>
※18.まで選択可能の模様
767なまえをいれてください:04/03/07 21:00 ID:YiCrUSQp
[大阪環状線]
00.普通103系 内回り 京橋〜桜ノ宮 <昼・晴れ> ※入門ダイヤ
01.普通103系 内回り 京橋〜大阪 <昼・晴れ>
02.普通103系 内回り 天王寺〜森ノ宮 <雨>
05.普通103系 外回り 大阪〜京都 <曇り>
06.普通103系 外回り 大阪〜天王寺 <晴れ>
※12.まで選択可能な模様

[東海道線]
00.普通201系 下り 京都〜西大路 <晴れ> ※入門ダイヤ
01.普通201系 下り 京都〜神戸 <晴れ>
02.新快速233系 下り 京都〜神戸 <晴れ>
05.普通205系 上り 神戸〜京都 <雷>
06.新快速223系 上り 神戸〜京都 <晴れ>
09.特急びわこエクスプレス683系 下り 京都〜大阪 <雪>
10.特急はまかぜ5号キハ181系 下り 大阪〜神戸 <雨>
14.特急びわこエクスプレス681系 上り 大阪〜京都 <雨>
※17.まで選択可能な模様

ところでさっきの書き込みで体験版で遊べるのが203系て書きましたが
103系の間違いでした、失礼しました…
768なまえをいれてください:04/03/07 21:03 ID:YiCrUSQp
それと補足、最強運転士決定戦の時のプレゼンでは
大阪環状線で大和路快速も画面に表示されていました。
にしても>>762のほうが色々と遊べたようでいいなぁ…
769なまえをいれてください:04/03/07 21:10 ID:vSw3eZ2c
>>768サソ
いえいえ、出来るのは環状線(京橋〜大阪)だけでした。
ちょっと書き方が甘かったっす。
770なまえをいれてください:04/03/07 21:12 ID:z9lvlKH0
とりあえず>>748乙。
新作出るまでまだ遊んで無い旅情編とプロ2買おうと思うんだけど中古屋とかだと幾らくらいしてますか?
771なまえをいれてください:04/03/07 21:15 ID:gD1UVvMJ
>>770

プロ2は絶対買うな。99%後悔するから。
まあ、過去ログ読めや
772なまえをいれてください:04/03/07 21:21 ID:8Ng4dAfp
 今日(7日)行われた最強運転士決定戦のレポ、電GO!ファイナルについて
のカキコがいくつかあるね。それを見ると、電GO!ファイナル、予想以上にいい
仕上がりのようだ。TEKITOも、やればできるじゃないか! とはいえ、まだ
試供品の段階だから油断できない。試供品は良かったが製品版では(ryという、
山陽新幹線編の忌まわしい過去があるだけに、安心できないものがある。
購入するか否かは、まだ決められない罠。
773なまえをいれてください:04/03/07 21:26 ID:YiCrUSQp
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/07/news01.html
なんか早くも今日のことが記事になってますね。
774なまえをいれてください:04/03/07 21:37 ID:jEhNt0l6
まあどうせフル加速+惰行ゼロ+B8で間に合わない区間作って顰蹙買うだろうが。
775なまえをいれてください:04/03/07 21:40 ID:8jlabrNf
信号変化は?
776なまえをいれてください:04/03/07 21:40 ID:z9lvlKH0
ちゃんと参加者両手でマスコン握ってるのね
777なまえをいれてください:04/03/07 21:46 ID:gD1UVvMJ
>>776

なりきり運転士ですから。
778なまえをいれてください:04/03/07 21:49 ID:KMaoOj0I
>>776
スマソ、漏れ片手(束式)で運転してたw
ああ、あと二ヶ月強も大阪環状でガマンせにゃならんのかw
今日のレポも含めたまとめサイトでも作ろうかな・・・w
779なまえをいれてください:04/03/07 21:52 ID:KMaoOj0I
連投スマソ

>>765
カウンターにいた偉い人(らしい)の話によれば、今後はTS+電GOのコラボによる参加のみ、らしい。
やだなw
780age:04/03/07 21:54 ID:1WcPJiIE
なんか出来が良さそうだね。最後つーのが勿体ないな。
有終の美は飾れるかな。

もし飾れたら「電GO!」というタイトル名を変えて、新シリーズ展開したらどうだろうw
781なまえをいれてください:04/03/07 22:03 ID:YiCrUSQp
ただ今日の司会のいつもの人は、今回の名前をつけた理由について
「最初は電車でGO!PERFECTという名前だったのですが、
今回は頑張ってPS2のマシンスペックを使い切るところまで開発してしまったので
あえてFINALという名前をつけた」という感じのこと言っていたので、
もしかしたら次世代のゲーム機が出たら動きがあるかも?
782なまえをいれてください:04/03/07 22:19 ID:z9lvlKH0
まあ最後には潔く裏切ってくれるさ、安心しな。これWin版出たとしても今までの傾向から言うとまともに動きそうにないなw
783なまえをいれてください:04/03/07 22:29 ID:W8GOV9s2
今回のが売れたら出るだろ。
売れなかったらあぼーん
PRO2はFINALがでたらベスト化されると思われ
ベストは修正版になってるんじゃないか?
784なまえをいれてください:04/03/07 23:34 ID:dwiEobvz
モーター音のON/OFF切替設定は出来るのか?
785なまえをいれてください:04/03/07 23:47 ID:4BtRbct6
レポート乙です。しかしレポート読んでるとまるでPRO1の頃のスタッフが帰ってきたかのような
気合の入れようだな。
あとゲーム性重視したのことだが信号変化とかも復活するのかな。
隠しダイヤや対向列車の演出面でもPRO1並みにしてほしいところ。
786なまえをいれてください:04/03/07 23:55 ID:cFAhPkJu
レポートを見る限り期待できそうだが、
なんたってPRO2で痛い目にあったから、どうも信用できん。

ゲーム性重視は歓迎。本物にこだわりたければTSでも
やればいいんだ。あれは、出ん郷というゲームで割り切ってるんだからよ。
787なまえをいれてください:04/03/07 23:59 ID:zCjVMwau
電GOがつまらなくなったのも
ゲーム性を殺して無駄にリアルにし始めたからだしな。
788なまえをいれてください:04/03/08 00:02 ID:G8NzgDBl
オレにとってのゲーム性とは、遅延回復とか、連結とか、スイッチバックとかだな。
789なまえをいれてください:04/03/08 00:06 ID:C8MCR+BY
>遅延回復
新幹線であったなあ。
790なまえをいれてください:04/03/08 00:09 ID:M0aiGASD
東急編とMTCパックにして7、8千円で発売しないかなあ
791748:04/03/08 00:29 ID:dDLGbzGT
ふぅ…レポ完了、自分のホムペにアップ完了したので寝ます。
792なまえをいれてください :04/03/08 01:06 ID:yOlKIh4W
名誉挽回(TAITO)するかさらに地に落ちる(TEKITO)か。
ここで手を抜いたら何もかも水の泡ですよ。職人魂見せたれ!
793なまえをいれてください:04/03/08 01:08 ID:L8C1xeTB
ガングロと駆け込み乗車出した時点で既に終了してた。
794なまえをいれてください:04/03/08 01:13 ID:dDyVZZPo
>>791
読ませて貰った、乙。
体験版いいなあ、漏れもいきゃヨカッタよ。
795なまえをいれてください:04/03/08 01:26 ID:wesimVjw
>>791
乙です。
発売が楽しみになってきたなぁ
796なまえをいれてください:04/03/08 02:14 ID:udsTRJ+s
はたして幸せへの最終列車になれますやら
797なまえをいれてください :04/03/08 02:41 ID:yOlKIh4W
まさかとは思うが

体験版>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>製品

みたいなことにならんやろな?
798age:04/03/08 07:09 ID:p8ygBMDr
>>797
新幹線編の再来w
799なまえをいれてください:04/03/08 07:47 ID:M0aiGASD
>>798
殿号シリーズの仕様です、気にしないで下さい。
800 :04/03/08 08:55 ID:Tsh+ZPIL
以前ここのスレでDC版の「電車でGO!」について
質問させて頂いたモノです。
先週の土曜にやっと980円で購入出来ました。
生まれて初めのプレイするのでダイヤ通りに通過・停車が出来ません。
やり込んだら出来るようになるんですかね?
801なまえをいれてください:04/03/08 09:12 ID:rntpFJY1
あずさ2号、隠し路線で登場キボンヌ。
802なまえをいれてください:04/03/08 11:25 ID:IdIda0rg
>>801
やっぱりホームにはあのフォーク兄弟が?
803なまえをいれてください:04/03/08 11:49 ID:5C+yX28D
上り?
804なまえをいれてください:04/03/08 12:34 ID:28fgbm0q
8時丁度発
805なまえをいれてください:04/03/08 12:38 ID:cuCkkIIt
前にやった復活運転の再現で
806なまえをいれてください:04/03/08 12:48 ID:Y/nHlGjl
あずさ2号運転当時のホームが無いので無理ぽ
807なまえをいれてください:04/03/08 12:53 ID:g6iUKC1h
>>805
 やるとすれば多分それ…かな? それでも構わないが、どうせ仮想空間なん
だから、181系を引っ張り出してきて、それを使ったあずさ2号にした方が
面白い。そう、プロ1の上越線ときや東海道線こだまのような趣向。
 なお、これを出すのであれば、各駅にはヲタを多数配置してほしいものだ。
しかも、そのヲタが時々ホームから身を乗り出す&フラッシュ焚きまくりで一瞬
画面真っ白なんて演出はどう? リバイバル運転の苦労が判り、さらに、ヲタへ
の啓蒙活動という意味で、いい演出かも(w
#ヲタを轢いたらボーナスというのも考えたが、あまりにも内容が不謹慎過ぎて
やばい罠^^;

 
808なまえをいれてください:04/03/08 13:03 ID:5C+yX28D
面倒だな、半ズボン隊を出すだけで充分だろ
809なまえをいれてください:04/03/08 14:39 ID:r2+O0sjr
810なまえをいれてください:04/03/08 15:03 ID:Y54NXufY
TS厨大会とかこんなんになるに決まってるw
811なまえをいれてください:04/03/08 19:58 ID:uCroNY21
「信号の出来はソックリ。メーカー絶賛です。それに2000系の起動がソックリで感心する」と語り、向谷氏を喜ばせていた。


2000系恐るべし・・・
812なまえをいれてください:04/03/08 20:01 ID:uCroNY21
連スレでゴメソ

>>809のファイナルのジャケットは、思いっきり初代を意識して作ってるよな。正直、結構いいと思った。

内容も初代のように楽しいといいけどねえ
813なまえをいれてください:04/03/08 20:47 ID:mfTvM2CJ
公式サイト更新age
814なまえをいれてください:04/03/08 20:52 ID:udsTRJ+s
残り時間じゃなくてライフ制なんだな
815なまえをいれてください:04/03/08 21:18 ID:AMMlAUPm
Pro2って何がそんなに大問題だったんだい?
816なまえをいれてください:04/03/08 21:36 ID:C8MCR+BY
>>815
漏れがageるとすれば、
・103系の性能のよさ(223系なみ)
・電車が停車しているのに、アナウンスし続ける車掌
・サウンド
・都会なのに乗客が少ないプラットホーム
・ジェットコースターのようなポイント、カーブ
・早通しても変わらない信号
817なまえをいれてください:04/03/08 21:39 ID:C8MCR+BY
連続カキコ、須磨素

公式サイトより―

3 Sounds-音
普段耳慣れた音。それをゲーム中で再現するのは非常に困難です。
私たちの挑戦をあなたの耳で確かめてください。

フーン、私たちの挑戦ネェ
818なまえをいれてください:04/03/08 21:40 ID:Tx7ThspO
いつもポイント溜まると安いの探しちゃうんだなケチだから。
新品クソ高いヨドでもプロ2は叩き売り(在庫沢山w)
819なまえをいれてください:04/03/08 21:56 ID:udsTRJ+s
>>817
案外うまいことやるんじゃないの?
820なまえをいれてください:04/03/08 22:05 ID:9JVBeJve
いろんな意味で、たのしみw
821なまえをいれてください:04/03/08 22:07 ID:96sdYiDj
>>819
バカ、817みたいな奴はなんだかんだ言ってクレームつけるタイプだよ。
822なまえをいれてください:04/03/08 22:11 ID:aRnZ8cwP
それは社員の台詞か?
823なまえをいれてください:04/03/08 22:15 ID:uCroNY21
走行音を再現しやすい車種だけを登場させたりして

201なんてチョッパ音でごまかs(ry
824なまえをいれてください:04/03/08 22:55 ID:BEq4gRWL
>普段耳慣れた音。それをゲーム中で再現するのは非常に困難です。
PRO2の言い訳じゃないだろうなw
>私たちの挑戦をあなたの耳で確かめてください。
ここで言う「挑戦」とは、ジャスラックに特許を取りにいったことw

あと、>>816に追加させてくれ。
・理不尽な採点システム(定時からの誤差がそのまま減点とか)
・定時運行不可能なダイヤ(無修正版のお話。でもイパーン人の大半は修正版知らなそうだし)
825なまえをいれてください:04/03/08 23:01 ID:aRnZ8cwP
通勤編ダイヤ改正ではそれでも定着不能の区間があったのだが。
826なまえをいれてください:04/03/08 23:05 ID:1sLDzRK+
FINAL、東海道と大阪環状をリニューアルするなら
関空特急はるか(京都〜新大阪〜天王寺)きぼん
827なまえをいれてください:04/03/08 23:16 ID:BEq4gRWL
>>826
出るんじゃない?それだけ区間あるんだし。
そうでもしなきゃ60車両なんて出せないっしょ。関西だけ無駄に車両多いよね電GOは。
828なまえをいれてください:04/03/08 23:37 ID:BEq4gRWL
今更だが、ジーパラドットコム内のPRO2サイト。
公式はあまり元気ないが、こっちはかなり褒めちぎってるw
ttp://www.gpara.com/special/soft/dengo_p2/index.htm
829なまえをいれてください:04/03/08 23:44 ID:d/0hvgKC
>>823

チョッパ音って何でつか?

TS厨はTS厨板へカエレ!
830必死なTS厨の自演を晒しage:04/03/08 23:47 ID:d/0hvgKC
そして、定期的に、毎度のごとく繰り返される自演を再現しますた。

815 :なまえをいれてください :04/03/08 21:18 ID:AMMlAUPm
Pro2って何がそんなに大問題だったんだい?

816 :なまえをいれてください :04/03/08 21:36 ID:C8MCR+BY
>>815
漏れがageるとすれば、
・103系の性能のよさ(223系なみ)
・電車が停車しているのに、アナウンスし続ける車掌
・サウンド
・都会なのに乗客が少ないプラットホーム
・ジェットコースターのようなポイント、カーブ
・早通しても変わらない信号

817 :なまえをいれてください :04/03/08 21:39 ID:C8MCR+BY
連続カキコ、須磨素

公式サイトより―

3 Sounds-音
普段耳慣れた音。それをゲーム中で再現するのは非常に困難です。
私たちの挑戦をあなたの耳で確かめてください。

フーン、私たちの挑戦ネェ
831なまえをいれてください:04/03/08 23:58 ID:IzlcLkKM
>>829
ID:d/0hvgKCはよ、正直ジャマナな訳だがよ。

チョッパ音はおそらく201系(中央線の快速とか)で乗ると聴こえる磁歪音の事かと。
文章で書くと分からんが「ミィ----------…」という音w
ちなみにインバータ音は家庭用エアコンの室外機が起動する時にも聞こえたりする。
832なまえをいれてください:04/03/09 00:12 ID:h3SljuzV
>>829
チョップ音はおそらく昔のプロレス見ていると聴こえるかけ声の事かと。

文章で書くと分からんが「アッパー」という音w
833なまえをいれてください:04/03/09 00:43 ID:uwfw3HZZ
>>815

個人的には瀬戸大橋上の信号の多さにウンザリ…ありえねえ!



きっと開発は知らないんだ。この橋は風で『よく』止まるってこと。
そんな中橋の真ん中の信号で止まったらどうなると思う?と開発陣に小一時間(ry



>>74
裏技(かバグ)として、ポケステ版をやり倒せばかなり隠し出てた。
食パン(旧習715)とかクリアしてないのに平気でこだまとか運転出来たし。

後になって景品まだほとんど手付けてないや…って気づいて。(藁
今ならボタン電池2・3個と一緒の購入を奨める。
そう言えばポケステ版って結構アバウトやね?



横槍レスでゴメソ。
834なまえをいれてください :04/03/09 00:54 ID:q0PvldG1
>>826>>827
知ってるとは思うけど、「はるか」は
京都〜(梅小路)〜向日町、茨木〜(梅田)〜西九条は貨物線走行
1路線追加するくらいの気合が無いと無理です。

途中まで収録ってのは無理な訳で。

PRO1では嵯峨野ホリデーのためだけに別ルートを収録していて感動したが。
835なまえをいれてください:04/03/09 01:14 ID:0V5QKYnK
>>834
FINALなんだからそれくらいの気合を見せて欲しいw
836なまえをいれてください:04/03/09 01:19 ID:uHKv3qpm
はまかぜって入れる意味有るのか?
837なまえをいれてください:04/03/09 01:20 ID:4cR7Gj15
>>835
禿胴

>>836
とりあえずそのレールを走ってるからじゃないかな。
同じ理由でスーパーはくとも入らんかな。対向車でもええから。
838なまえをいれてください :04/03/09 02:02 ID:DUPs57UJ
>>836
キハ181を運転していると強烈に伝わらないと意味なし。
エンジン音とか加速性とかで表現していたらいいけど。
アナウンスで「この列車ははまかせ○号〜」だけじゃ話にならん。

PRO2もやたらと運転可能本数が多かったが、
列車名とアナウンスが違うだけでやってること同じってパターンがほとんどだった。
839なまえをいれてください:04/03/09 02:03 ID:6Q/vI/q9
発車メロディ等のサウンドって
自作するより実際に録音した物を使うほうが楽だと思うが
そうでもないの?
840なまえをいれてください:04/03/09 06:15 ID:pnCyP+hj
>>839
 その録音が曲者。いざ発メロを録音しようとすると、雑音にかき消されたり、
さらにDQN車掌にブツ切りされたりすることが多々。雑音のない、それでいて
フルコーラス演奏のものを録音するのは至難の技。TSRでは録音したものを
使っているが、完璧なものを録音するのに1週間近く掛かったとかいう話。
841なまえをいれてください:04/03/09 07:11 ID:2cttpsNL
>>840
マスターを使えb(ry
842なまえをいれてください:04/03/09 07:56 ID:HYHnO0yf
>>841

3/24発売のハツメロCDを使ったりして・・・
843なまえをいれてください:04/03/09 10:21 ID:p+H4zyoe
>>838
それを考えるとPRO1の気動車の再現度はよかったな。
>>839
PRO1とかに入ってる発メロは音響機器から直に録音したと思われるが。
844なまえをいれてください:04/03/09 12:58 ID:Qf7Xi7Mt
京都線では、白鳥とかスーパー雷鳥とか急行たかやま
大好評、びわことか・・・

オーシャンアロー欲しいな
845なまえをいれてください:04/03/09 13:23 ID:qFacSASH
ムーンライト八重垣も入れて欲しいな
846なまえをいれてください:04/03/09 13:31 ID:bMgVs9yY
>>834
>PRO1では嵯峨野ホリデーのためだけに別ルートを収録していて感動したが。

名鉄では、モノレールと路面電車がそれぞれ一つのダイヤのためだけに製作されていた。
これはもったいなかったと思う。
847なまえをいれてください:04/03/09 13:59 ID:5eC5f9NZ
電GOを心から楽しめるのは、俺にとっては名鉄とPRO1くらいだな。。

ただ、名鉄は犬山線の車電車同時走行も今はないし、
美濃町線ももうすぐ廃線だし、数年後にはゲームと現実とがかなり
かけ離れていそうな悪寒。
848なまえをいれてください:04/03/09 14:16 ID:o2BkED1e
それを言い出したらそもそも最初の1の山陰線の二条は・・・
849なまえをいれてください :04/03/09 15:57 ID:eeTqIO+d
>>847-848
現在の路線を再現しても面白くないからね。
山陰線にしても犬山橋にしても、よく収録に間に合ったと思うよ。
850なまえをいれてください:04/03/09 18:06 ID:p+H4zyoe
PRO1でプレイできる山陰線は非電化だがJR京都線をプレイすると
京都発車後遠くに見える山陰線を電車が走ってたりするんだな
851なまえをいれてください:04/03/09 18:34 ID:jF217jrS
あれは丹波口折り返し・・・
852なまえをいれてください:04/03/09 19:18 ID:MBZgso7E
どうせなら今までの路線全部作りなおさんかい。
853なまえをいれてください:04/03/09 19:58 ID:HYHnO0yf
公式ページの運転説明ページ中最下部の画像、

停止位置 −38m   

になってるね・・・
こんなオーバーしてもOKってことか?
854なまえをいれてください:04/03/09 21:24 ID:YHTLvbhK
はまかぜ
浜坂まできぼんぬ
せめて和田山いや姫路まででもいい
855なまえをいれてください:04/03/09 21:35 ID:1fHa0JWh
鳥取まで行ってほしい
856なまえをいれてください:04/03/09 23:35 ID:tuuHWYCN
オーシャンアローの運転が出来るのなら
 買 い ま す っ !!
857なまえをいれてください :04/03/09 23:39 ID:fTGvWJ3J
>>856
はるかと同じ。梅田貨物線を収録するか否かにかかっている。
858なまえをいれてください:04/03/09 23:42 ID:RKVwHjxG
Finalと銘打ちヲタを煽り、体験版も概ね好評。
体験版クォリティを維持し、梅田貨物や京浜東北、埼京なんかも収録すれば
間違い無く有終の美なのだが果たして出来は如何に。
859なまえをいれてください:04/03/09 23:45 ID:ZpmKk6i2
梅田貨物線出なかったら買わない
860なまえをいれてください:04/03/10 00:01 ID:Bgl31btT
成田エクスプレス運転してぇ〜
電GO初代からの夢だったんだが。

品川〜池袋は運転できるよね?よね?
861なまえをいれてください:04/03/10 00:39 ID:zEeQQCf5
>>858
路線はこれ以上追加しなくても個人的にはいいかも
862なまえをいれてください:04/03/10 01:05 ID:VK1gspIe
>>861
京浜東北線:田端〜品川
埼京線:池袋〜大崎
併走区間だけなら追加なんてもんじゃないでしょ。
往復運転出来るんだから、走行線路変えるだけってのも簡単だと思う。
東海道も内外運転出来るんだろうから、それと同じ事でしょ。
863なまえをいれてください:04/03/10 01:48 ID:yVd9Jp23
ポコポコ路線増やして質落ちるくらいなら、
たとえ1路線でもいいから、
ヲタを唸らせるクオリティで出すべし。
864なまえをいれてください:04/03/10 02:38 ID:PE9/v+bR
人身事故とか起こらないかなぁ。通過時に人が飛び込んでくるとか
865なまえをいれてください:04/03/10 04:08 ID:QdjMKl2C
>>862
実写ではいちいち撮り直ししなきゃいけないけど、
せっかくCGを使ってるんだから、そういう「CGならでは」のことをしてほしいもんだよね。
866なまえをいれてください:04/03/10 11:38 ID:y2F98f66
age
867なまえをいれてください:04/03/10 19:17 ID:zH1mkmr6
カキコすくないねぇ…
868なまえをいれてください:04/03/10 19:25 ID:yJuuQtMx
秋葉原で体験してきた。後ほど講評します。
869なまえをいれてください :04/03/10 19:25 ID:ggSCPcp7
>>867
そんな時は鉄道総合板へ

電車でGO!・Train Simulatorについて【13号線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1078405438/
870868:04/03/10 20:03 ID:yJuuQtMx
目新しいグラフィック改善案としては、
太陽が輝いていること。新幹線で美しい雲が出せたから
今度は太陽に挑戦したらしい。走行地点によって太陽が
ガラスに反射する様も再現してた。ただ、全体のグラフィックは
新幹線ほど美麗ではないのでS端子とか使わないとあまり綺麗に
表示できないと思う。

車両のグラフィックはプロ2ベース。ただし、車内はうっすらと
透過。それでも暗い。日中でも蛍光灯オフにしているかのような感じ。
ヘッドライトはプロ2より遥かに綺麗。方向幕も点灯しているし。

まだあるけど、とりあえずそんなところ。
871868:04/03/10 20:12 ID:yJuuQtMx
改善×案→改善○点

モーター音は103系乗る機会がほとんどないのでよくわからんが
加速中は爆音のような音がした。警笛がなんか変。インターフェースも
ちょっと微妙。アナログ速度計の目盛りが増えたのはGOOD。

視点移動はやはり停車する場内のみ。ただアウタービューは
常時見られる。グラフィックの流れ具合も元に戻った。プロ2
ほど、スローではない。

運転評価に、連結する車両への追突で減点する項目があるので
連結もあるっぽい。

体験版の運転評価、鶴見線を思い出すけど、あれよかまとも。
減速性能もあの鶴見線より悪い。

定通ポイントはきっかりでなくても加点(チェインかも)してくれて、
ポイントの予想通過タイムも表示してくれる。
872234◇VfoAIu/3:04/03/10 20:54 ID:W2gphvlu
>>871
>警笛がなんか変
今までの作品の中でもトップレベルの出来だと思うが。

あと、鉄道板であまりにも反応が薄いので移植。
電車でGO!FINAL体験版
マスターコード
EC8782E0 1456E60A
クレジット999999
1CA90468 144F25CC
これで天王寺〜森ノ宮のダイヤを買えばプレイ可能
873なまえをいれてください:04/03/10 21:27 ID:zH1mkmr6
>>872
乙さん
874なまえをいれてください:04/03/10 21:37 ID:KxtZjq2K
電車でDのゲーム化マダー? チンチン
875なまえをいれてください:04/03/10 21:56 ID:xzr8C+hV
スマソ、大手量販店でプロ2買ったんですがコレは修正版だと思えばいいでしょうか?
876なまえをいれてください:04/03/10 22:02 ID:TsUqGfui
横サボを持ち去られるイベントきぼんぬ
877なまえをいれてください:04/03/10 23:47 ID:2L2xrh5o
>>871
「ポイントを渡る時の不自然な感じ」は無くなってました?
プロ2の時はポイントを渡る前に既に車体(視点)が曲がっていたので違和感があった訳ですが…。

台車の位置やら考えるとあり得ない状況とも言えますがそこまでシビアに考えなくてもいいのだろーか…。
878なまえをいれてください:04/03/10 23:55 ID:PE9/v+bR
マニアの評価は厳しいな
879871:04/03/10 23:59 ID:yJuuQtMx
>>877
そこまで見てなかった。ごめん。

車掌モード、アイデアは悪くないが視点が変わりすぎ。
せめて汽車でGOみたいに身を乗り出したような視点が
良かった。3000番台のエンディングが逆送してるような
感じだったからあんな感じでコクピットビューもいいかも

アナウンスの駅名選択も毎回駅名のパネル
の位置が変わるから神経衰弱の如し。

「鉄道倶楽部」とかいう携帯サイトのプレゼントで
テイチクの駅メロ原音CD?がラインナップされてた。
それ使うってことか?ジャスラック許諾っていうのは。
880なまえをいれてください:04/03/11 00:14 ID:FviBbxG2
車掌モードでもR3を押せば通常の運転席視点になる罠
881877:04/03/11 00:48 ID:6u14BVmf
>>879
いえいえ、こちらこそ申し訳ない。
>汽車でGO
今考えれば妙なゲームだった。京浜東北を走ったりw
882なまえをいれてください:04/03/11 00:51 ID:lhGJq4pt
>>879
鉄腕アトムの曲を使うならJASRAC許諾が必要だということじゃないの。
本物を使うかタイトーでコピーするかに関係なく。
883なまえをいれてください:04/03/11 03:25 ID:sSwyJs1v
電GOっていまやタイトーの看板タイトルじゃないのか?
わざわざ最後って宣言しなくてもなあ
それとも知名度と売上が一致しない不良債権なのかね
なんか電GOっていうより、ゲーム自体が斜陽って気がする
884なまえをいれてください:04/03/11 11:14 ID:aIwTVZPx
よくよく考えると、PRO2の超絶角度のポイントはPRO1と大差ないな。
でも、PRO1は何とか許せるがPRO2は許せないのは何故だろう?やはり3→新幹線ときて一気にPRO2で出来が悪くなったからかなぁ?
885なまえをいれてください:04/03/11 12:04 ID:Dhbtnar/
PS1の画像の粗さと、(まだ)新鮮さもあったし、
ゲーム内容もまともだったから許容誤差の範囲だったとオモワレ。
886なまえをいれてください:04/03/11 12:37 ID:oDPh8jec
高田馬場にアトムの曲。

年配のいかめしいお客も「ピクッ」反応。
887なまえをいれてください:04/03/11 13:17 ID:swu/7vem
>>885
確かに、今PSの作品やると目がチカチカするわw

そういや、中央線で2003年10月以降何か変化あったっけ?
ゲーム内では新宿は大規模工事中、武蔵小金井付近は徐行地獄ってとこか。
まあPRO2みたいに「あるはずの駅が工事中」みたいな悲劇は流石にないだろうけどw
888なまえをいれてください:04/03/11 13:42 ID:wCS+gPQT
高架化による線路切替えは無視して突っ切るんじゃ
889なまえをいれてください:04/03/11 16:05 ID:gxizXqQA
メロディを中心に変更がいくつかあったようだ。(国立、武蔵小金井、日野など)
タイトーがバカ正直に2003年10月仕様で作った場合、日野は以前のへっぽこオルゴールのままか。
890なまえをいれてください:04/03/11 16:21 ID:zCQCxQ5e
いい加減ちゃんとカントを再現してほしい
891なまえをいれてください:04/03/11 17:01 ID:v3CdubXP
対向車とすれ違ったら「ゴォォォォォォォォォォォォォォォォ パーン!」とかならないだろうなw
892なまえをいれてください:04/03/11 17:42 ID:/DKC5snm
>>891
体験版クオリティを維持していれば、東急編みたいな音。
どうでもいいけど、FINALでも停車評価時の環境音がボーリング場みたいなのだったらやだなw
893なまえをいれてください:04/03/11 18:13 ID:y8IQ68Ig
>>892

桜木町発車直後のすれ違いみたいな音?w
894なまえをいれてください:04/03/11 18:20 ID:6u14BVmf
>>890
新幹線編のカント具合が最もマシだったように思える。

0系のポイント通過時の軋み音とかも俺的に萌え。
895なまえをいれてください:04/03/11 18:49 ID:qlkYId/w
ふと…2人プレイだと画面がうるさくなるような悪寒w
1人は運転して…同時進行でもう1人は車掌でしょ。

車両のクオリティは3がイチバンだったのかなぁ。
乗車率0%だったけど扉は動いてたし・・・
896なまえをいれてください:04/03/11 18:57 ID:6cKpl+8k
>>892
大阪の運転評価では「おおさか、おおさか」という自動放送?が流れてたから
中央線も国分寺あたりでは期待できそう。ATOSはドアが開く前に容赦なく
流れるけどなw

897なまえをいれてください:04/03/11 19:12 ID:/DKC5snm
>>895
イパーン人の友達とやると喧嘩になりそうだw
「次の駅くらい覚えとけよ!これだからイパーン人は(ry」
「んなもんシラネーよ!これだからヲタは(ry」

あと、PRO2の環境音を注意深く聞いてたらホントにボーリング場っぽい。
ピンがいきおいよく倒れる音が明確に聞こえるw
898なまえをいれてください:04/03/11 19:29 ID:ZPcjJ8RV
Theシリーズの3買ったけどロード遅っ、これものすっごい紫〜なディスク使ってるせいだろうか?
Win版よりマスコン・ブレーキ共に何か音が五月蝿い・・・
899なまえをいれてください:04/03/11 20:58 ID:VwfYHQ7R
最後だから買ってやるけど、つまらなかったらこのスレ徹底的に荒らすからな
900なまえをいれてください:04/03/11 21:02 ID:Y9uhPKgP
>>899
通報しますた
901なまえをいれてください:04/03/11 21:06 ID:XGWyhivl
>>899
このスレじゃなくて、タイトーお客様相談センターに苦言を呈してこいよw
902なまえをいれてください:04/03/11 22:32 ID:8NuC1p9T
>>899
最後は皆が納得できる内容になると信じてます
仮面ライダー555の最終回のように有終の美を飾ってくれるに違いない
903なまえをいれてください :04/03/12 00:40 ID:3VvdBXqa
>>899
おまいがわざわざそんなこと宣言しなくても、
ヘボイ作品だったら自然とそうなる。
904なまえをいれてください :04/03/12 00:42 ID:3VvdBXqa
荒らしと叩きは違いますな。
ちょっとした誤解です。

せめてマンセー6割・叩き4割くらいの出来に。
どんな作品でも全員が満足することはないだろうし。
905なまえをいれてください:04/03/12 02:33 ID:uKEhjvcE
ドアの閉まる音とかはリアルになってるよね?「・・・ガラガラガラガラ!!」とかじゃないだろうなw
906なまえをいれてください:04/03/12 02:55 ID:auk3ZawE
何がファイナルやね?!
某プロレスラーの引退宣言なみのアホさ加減やね



駄作連発しておいて今回も修正版出すのか?
907なまえをいれてください :04/03/12 03:02 ID:+Q74mwcs
>>906
よし、絶対買うな。何があっても買うな。
それであなたは幸せだ。
908なまえをいれてください:04/03/12 04:03 ID:/wZXyGhC
あげ
909なまえをいれてください:04/03/12 10:10 ID:028JAqvN
商品におけるFINALは
プロレスラーの引退宣言とは
FINALになる意味合いがちょっと違う

具体的には「市場と見合わせた結果FINAL」
な場合がほとんどなのでなかなか取り消したくても取り消せない
910なまえをいれてください:04/03/12 10:36 ID:rtPxLUJa
次々回作
「帰ってきた 電車でGO!」
911なまえをいれてください:04/03/12 11:10 ID:l7fmGSrl
そろそろ電撃PS2あたりに中央線バージョンの体験版収録をキボンヌ。
大阪環状は飽きた。ついでに公式サイト更新age
912なまえをいれてください:04/03/12 11:30 ID:2wCXUudF
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     イキルノ マンドクセーーー!!!
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ 
     |      \_/      .|
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     | 
      └─────────
913なまえをいれてください:04/03/12 11:36 ID:2uAN5s7Y
公式で追加された山手線スクリーンショット、拡大表示するようにしてほしかった。

ところでFINALの鉄ちゃん、似たようなデザインのキャラが登場するゲームがなかったか?
914なまえをいれてください:04/03/12 11:40 ID:l7fmGSrl
>>913
JETでGO
915なまえをいれてください:04/03/12 15:04 ID:auk3ZawE
これで鉄っちゃんのエロ画像付きで18禁になろうものならゲーム史に残る作品だというのに
916なまえをいれてください:04/03/12 15:28 ID:DMig9cZ9
スコアに応じて脱いでいくとかか?
電車の中でHしたりとかか?

最終痴漢電車のパクリとか言われるぞw
917なまえをいれてください:04/03/12 15:35 ID:028JAqvN
プレイ結果に応じて脱衣するというなら
既にアーケードでストライカーズ1945という先駆者が
918なまえをいれてください:04/03/12 16:05 ID:auk3ZawE
最終痴漢電車の女車掌はここの住民にとってはどう?
919なまえをいれてください:04/03/12 17:21 ID:MObyKu3T
>>915-918
こいつらカス。ただの変態。きもい死ね。
920なまえをいれてください:04/03/12 18:37 ID:ZzHWcPPI
>>915-918
(;゚∀゚)=3ハァハァ
921なまえをいれてください:04/03/12 19:22 ID:RfR81cna
ファイナルのあの鉄ちゃんに脱がれてもなあ。。。
922なまえをいれてください :04/03/12 20:25 ID:eramjfEw
ノーパンしゃぶしゃぶ、トップレス牛丼

エロと鉄道、アニメキャラと鉄道
923なまえをいれてください:04/03/12 22:01 ID:qoY3/tAS
電GO3以降、こんなゲームやってておもろいか?
単純作業にめちゃ、むなしなってくるだけやんw
金払って作業させられてる気分。
924なまえをいれてください:04/03/12 22:07 ID:WGyehnfT
>>923
実際もそんな感じだと思うけど。
925なまえをいれてください:04/03/12 22:09 ID:voSp9hNI
>>923

釣りに釣られてやるよ。

おまえはむなしくなるだけかもしれないが、漏れはその単純作業がしたくて毎作期待してる
926なまえをいれてください:04/03/12 22:15 ID:P06HhBd7
友達にも言われるよな、電車運転して何が面白いんだって。
927なまえをいれてください :04/03/12 22:18 ID:funTTnLy
>>923
言い方キツイが気持ちは分かる。
928なまえをいれてください:04/03/12 22:36 ID:WYAY2cd6
>>926
あー、言われますねー。

「何が面白いんだか理解できない」なんて・・・・。
929なまえをいれてください:04/03/12 22:38 ID:2wCXUudF
683系細かすぎ・・やんなってくる。
鶴見線は30`出してもダイヤダブダブじゃないか・・・どうすればorz
930なまえをいれてください:04/03/12 22:40 ID:voSp9hNI
今考えてみれば、電GOは衝動判定無いから気楽に出来ていいな。
931なまえをいれてください:04/03/12 22:44 ID:+Sd5tR2t
そろそろ次スレのことを考えよう。
【FINAL】電車でGO!総合スレ16【最終列車】
932なまえをいれてください:04/03/12 22:57 ID:2wCXUudF
環状線 内回り・外回り
933なまえをいれてください:04/03/12 23:14 ID:l7fmGSrl
>>930
FINALではその辺り結構厳しいぞ。
難易度高くなるとB1以上で即あぼーんしそうな悪寒w
PRO2みたいな早着秒数そのまま減点は勘弁してほしいがな。
>>931
【FINAL】電車でGO!総合スレ16【ようやく良作?】とかどうよw
934なまえをいれてください:04/03/12 23:14 ID:h38mKx+p
>>629攻略見られ。
>>630一応最後の得点のときにあるんじゃ?
935なまえをいれてください:04/03/13 00:41 ID:LCtVx9a+
>>915
脱ぐなら是非東急編の鉄ちゃんキボンヌ。
あれが一番(;´Д`)ハァハァ出来るw
936なまえをいれてください:04/03/13 00:52 ID:t76KP1cI
単純作業じゃないと思うけど。
極めようとすればするほど、味があって面白いと思うが。
937なまえをいれてください :04/03/13 01:16 ID:6JzirUyw
BVEでもやっとれと小一時(ry
938なまえをいれてください:04/03/13 05:08 ID:rsaBS51K
(;´Д`)PRO1の鉄ちゃんのあんよ
939なまえをいれてください:04/03/13 07:09 ID:4ND+/T0E
>>935
>>938
先輩方、落ち着いてください。
940なまえをいれてください:04/03/13 09:12 ID:q3/Ytpk4
プロ1の鉄っちゃんにちんこを太ももでしごかれて太ももに出してしまうという妄想をよくしていました
今となってはいい思い出です
941なまえをいれてください:04/03/13 11:39 ID:LCtVx9a+
ハァハァしてるところ話題を変えてすまんが、
電GOシリーズって、わざわざ体験版にはオリジナルのOPムービー使ってるよね。
2の体験版のムービーが結構レアだったりする。
942なまえをいれてください:04/03/13 12:22 ID:LxYE8dRI
環状線二つも入れるのは理解に苦しむ
943なまえをいれてください:04/03/13 13:04 ID:m0fy16dH
>>941

見たことないなー。
どんなの?
944なまえをいれてください:04/03/13 13:06 ID:5ZwsPRJi
何が悲しくて同じ路線をプレイせなあかんやろ?それにしても何でFINALなの?やっぱり凡ミスの影響?
945なまえをいれてください:04/03/13 14:24 ID:9fW/6Snp
都会の路線はくりかえしプレイするとつかれる
946なまえをいれてください:04/03/13 14:42 ID:LCtVx9a+
>>943
初代に収録されてる「電車で電車で電車で電車でGO!GO!GO!GO!」と構成が似てる。
うぐいす103系とすれ違う映像なんかがあってお得。98年末のファミ通Waveに入ってた。
キャプチャーカードないからうpできん(´・ω・`)
947なまえをいれてください:04/03/13 14:56 ID:Sydt949O
今更だが鉄1がやりたくなった。
どこも売ってないな・・・
948なまえをいれてください:04/03/13 15:42 ID:LThx30OJ
鉄1、将来レアゲーになりそうなヨカーン
949なまえをいれてください:04/03/13 19:25 ID:UtmyULGw
無印の方はもうなってますよ
950なまえをいれてください:04/03/13 20:44 ID:JMEJnGNL
age
951なまえをいれてください:04/03/13 21:11 ID:ilGGgHnB
土子茂社長の立川です、「体験版でヲタを期待させて
製品版でがっかりさせるTEKITOはちょっとずるいのではないか?」
952なまえをいれてください :04/03/13 22:14 ID:3V8Kd6lf
こちらは立川です。今回私は呼ばれませんでしたが、どうかしましたか?

必要ありません。
953なまえをいれてください:04/03/13 22:30 ID:gQ+lDAPT
山手&中央のATOS自動放送のボイスは立川が担当いたします。
「五番線、ドワーがしまります。ごちゅういください。」
954なまえをいれてください:04/03/13 23:16 ID:Wi1BVT5z
「んぁあもう!最悪だよオマエ!」
955なまえをいれてください:04/03/13 23:18 ID:LCtVx9a+
>>953
>ドワーがしまります
ワロタw

でもやっぱ立川なら「三番線、発車しますドワーが閉まります、ごちゅうぅいください」
じゃないとなw「発車します」と「ドワーが」の間は開けないのがコツ。
956なまえをいれてください:04/03/14 01:47 ID:xSzDTCAQ
公式の画像見たが車両がなんかA列車みたいだな。
957なまえをいれてください:04/03/14 02:06 ID:9as8GUfr
スクリーンショット右上のアングルがカコイイな
958なまえをいれてください
名鉄編のPC版1500円仕様買ったんだけど、
音がリアルでイイ!とは思ったんだけど、
ひとつ気づいた。
須ヶ口のカーブは70KM制限のはずなのに制限がないよ。
これはPS版も同じなの?
どうでもいいけど気になったもので。
まあ有楽町95kM通過がどうとかいうレスもあるからそれと同じ間違いかな?
ガイシュツだったらスマソ。