【ヴァ‐】グラディウスV−ストーンヘンジ【(´Д`) 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビックバイパー1号機
前スレ
【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/
2ビックバイパー1号機:03/06/06 04:45 ID:???
ついにE3で公式発表された PlayStation2 [GRADIUS V](仮)。
神話となった白き翼が、全く新しい姿を纏い、宇宙を翔ける!
そんな期待の最新作を軸に、主に家庭用のグラディウスについてお話しするスレッドです。
グラディウスの好きな方、お気軽にどうぞ!

参考記事(米国GAMESPOT)/スクリーンショット,ムービーもあります
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2908963,00.html

スクリーンショット
ttp://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&page=4&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=106
ttp://gameonline.jp/news/2003/05/14026.html

・ムービー
ttp://mediaviewer.ign.com/ignMediaPage.jsp?channel_id=70&object_id=498344&adtag=network=ign&site=ps2&pagetype=medialist&page_title=Gradius+V

関連スレッド
レトロゲーム板:☆グラディウス11 サイレントナイトメア☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053571649/l50
昔の作品はこちらでもどうぞ!
3なまえをいれてください:03/06/06 05:41 ID:???
おつヴァれー。
4前スレ立て人:03/06/06 07:58 ID:???
泡→火山と来たから、次はモアイかと思ったのに逆行してるし(w
5前スレ立て人:03/06/06 07:59 ID:???
何はともあれ乙可憐!>1
6なまえをいれてください:03/06/06 12:19 ID:???
爆テリアン乙
7なまえをいれてください:03/06/06 12:48 ID:???
>>4
俺は脱出だとオモタ
8トフィンツ:03/06/06 14:05 ID:???
とりあえずこれ貼っとく。

【過去スレ】

01【トレジャー】グラディススV【新作】
  http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042796936/
02【ネタか】グラディウスX-泡ステージ【公式か】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049414996/
03【目玉が】グラディウスV-火山【ヴァー(´Д`) 】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053226454/
9なまえをいれてください:03/06/06 14:12 ID:???
>>1
グッジョブ!( ^ー゜)b
10 ◆mLz6k38QSE :03/06/06 14:17 ID:rxW+CJRi
〜お約束〜
アーケード移植希望。
それもコンマイお得意のe-AMUSEMENTで…。
11なまえをいれてください:03/06/06 14:28 ID:???
もつ
12なまえをいれてください:03/06/06 22:47 ID:???
早く新情報こーいヽ( ´∇`)ノ
13なまえをいれてください:03/06/06 23:12 ID:???
国内での発表はやっぱ秋のアミューズメントショー?
14なまえをいれてください:03/06/06 23:47 ID:???
AMショーってアーケードゲームじゃねーの?
15&rlo;daerhT 0001 revO&lro;15:03/06/07 03:41 ID:???
このスレッドは14を超えました。
まだまだ書けるので、どんどんカキコしてくださいです。。。
16なまえをいれてください:03/06/07 03:51 ID:???
音声が変わったVでは、今までの「だぼー」が聞けなくなるのか…(⊃Д`)
17なまえをいれてください:03/06/07 04:00 ID:???
フォゥスフィィルド[´ロ`]
になるので安心汁
18なまえをいれてください:03/06/07 08:39 ID:???
フォースフィーヨがいいなあ(´・ω・`)ヴァー
19なまえをいれてください:03/06/07 12:38 ID:???
デストロイゼモー
20なまえをいれてください:03/06/07 14:11 ID:???
ミソーミソーミソーチャムバーイズエンプティ
21なまえをいれてください:03/06/07 14:17 ID:???
シューディニンディアーィ
22なまえをいれてください:03/06/07 14:27 ID:???
エニントゥルーダハズエネッピレイテッドアワーフォースフィールド
23なまえをいれてください:03/06/07 14:30 ID:???
モンツォポゥ
24なまえをいれてください:03/06/07 15:21 ID:???
>>23
マルチプルは聞こえ方が十人十色だなぁと思った(w

シューディニンズァコゥーゥ
25なまえをいれてください:03/06/07 15:23 ID:???
シュディニズヘーイ
26なまえをいれてください:03/06/07 15:26 ID:???
シュディニズマオォソ
27なまえをいれてください:03/06/07 15:43 ID:???
ユーシャォネバーリターナラーイ
28なまえをいれてください:03/06/07 15:48 ID:???
不気味なスレだw
29なまえをいれてください:03/06/07 15:56 ID:???
アイムジャスタァスマォルペジションノブエンパイアヴァクテリァァン!
30なまえをいれてください:03/06/07 16:35 ID:???
アイアムアゴ−ア−
31なまえをいれてください:03/06/07 16:50 ID:???
アイアムストロンゲスト! vs アイルバッシュダウン!!
32なまえをいれてください:03/06/07 16:51 ID:???
>30
ユーニーザンプラクティス
33なまえをいれてください:03/06/07 16:57 ID:???
>>32
オワアアアアッ
34なまえをいれてください:03/06/07 17:52 ID:???
HA!HA!HA!
35なまえをいれてください:03/06/07 17:54 ID:???
外伝の悪役は陽気すぎてなんかイヤ。
ゲッラウトヒーアー!
36なまえをいれてください:03/06/07 18:10 ID:???
イトイズコールドインスペィス
37なまえをいれてください:03/06/07 18:15 ID:d/ONo2Xr
デンジャー デンジャー
デンジャー デンジャー
38なまえをいれてください:03/06/07 18:17 ID:???
>>37
ヴァー(´Д`)
結局これに辿りつくという事で。
39なまえをいれてください:03/06/07 20:36 ID:???
トゥラーイアゲイン
40なまえをいれてください:03/06/07 20:41 ID:???
テン
41なまえをいれてください:03/06/07 20:49 ID:???
いつの日か、分岐する高速スクロール面で
ダッカーと一騎討ちしてみたい。ダヴォ
42なまえをいれてください:03/06/07 20:53 ID:???
ほう・・・
いい夢を御持ちで・・・
ミソオ
43なまえをいれてください:03/06/07 20:55 ID:???
スプレッドバム
44なまえをいれてくだきい:03/06/07 20:55 ID:???
半角かなを使って意味不明語を打ち込むスレはここですか?
45なまえをいれてください:03/06/07 21:13 ID:???
…リア厨?
46なまえをいれてください:03/06/07 21:14 ID:???
>>44
意味は通ってるよ
フォトオトウピドウ
47なまえをいれてください:03/06/07 21:18 ID:???
>>44
ダボォー
48なまえをいれてください:03/06/07 21:26 ID:???
ぶんし〜ん


…御呼びでない?
49なまえをいれてください:03/06/07 21:27 ID:???
!
50なまえをいれてください:03/06/07 21:32 ID:???
スピーダッ
51なまえをいれてください:03/06/07 21:33 ID:???
ヴァリアア!
・・・・駄目?
52なまえをいれてください:03/06/07 21:35 ID:???
ィルェイズァー
53なまえをいれてください:03/06/07 21:36 ID:???
ファミコンのゴエモンRPGで誰かの戦闘コマンドがこんな感じだったね。
54なまえをいれてください:03/06/07 21:38 ID:???
リポ−ィルェイズァー
55なまえをいれてください:03/06/07 22:01 ID:???
オープショ
56なまえをいれてください:03/06/07 22:03 ID:???
要塞まで伸びるかな?
57なまえをいれてください:03/06/07 22:03 ID:???
パルスィルェイズァー
58なまえをいれてください:03/06/07 22:27 ID:???
まあ、新情報まではマターリいこみゃあ。

テイゥガォーン
59なまえをいれてください:03/06/07 22:34 ID:d/ONo2Xr
ディスラプタ レボーツゥー
60なまえをいれてください:03/06/07 22:35 ID:???
あげちゃった。ごめんね。
↑は女声限定。
61なまえをいれてください:03/06/07 22:36 ID:???
ピキラッフォーモーサポウ
62なまえをいれてください:03/06/07 23:03 ID:???
チェケラポーミソ
63なまえをいれてください:03/06/07 23:10 ID:???
シュビディビヘーッ
ガイシュツか。。
64なまえをいれてください:03/06/07 23:13 ID:???
IIのクリスタルコアの台詞なんだっけ?
65なまえをいれてください:03/06/07 23:33 ID:???
マジコー
66なまえをいれてください:03/06/07 23:38 ID:???
>>64
バックカラガンガンツイタルデー
67なまえをいれてください:03/06/07 23:42 ID:???
>>64
バックイズルッキング!
68なまえをいれてください:03/06/07 23:50 ID:???
>>64
バックハニガテナノヨン
69なまえをいれてください:03/06/07 23:55 ID:???
マルティポー
70なまえをいれてください:03/06/08 00:00 ID:???
ワァッチューバァーック
71なまえをいれてください:03/06/08 00:02 ID:???
マルティムポー
72なまえをいれてください:03/06/08 00:59 ID:???
オッパイパイ
73なまえをいれてください:03/06/08 01:00 ID:???
メッチャイタイワー
74なまえをいれてください:03/06/08 01:02 ID:???
エナジーマーックス
75なまえをいれてください:03/06/08 01:20 ID:???
ユメダケガブキノウォリアーズ
76なまえをいれてください:03/06/08 01:47 ID:???
なんかおかしいのが混ざってるぞ
77なまえをいれてください:03/06/08 01:48 ID:o7iaYejo
>>76
ある意味、全部オカシイな
78外伝GameOver:03/06/08 03:04 ID:???
ハッハッハッハッハ
79なまえをいれてください:03/06/08 06:17 ID:???
ルッカウトビハインヂュー
80なまえをいれてください:03/06/08 06:19 ID:???
ウォッチユァバック
81なまえをいれてください:03/06/08 06:39 ID:???
バックカライヤンバカン
82なまえをいれてください:03/06/08 06:55 ID:???
ジッチャン ノ ナニカケテー
83なまえをいれてください:03/06/08 06:59 ID:???
>>82
フフフ ウデマエヲミセテモラオウカ リークノチカラトヤラヲ
84なまえをいれてください:03/06/08 07:19 ID:???
バクテリアンセッキン コ コレハ ツジョウノサンバイノハヤサデチカヅイテキマス
ゴ−ファ−ダ・・ゴ−ファーガキタ・・・ニゲロ−
85なまえをいれてください:03/06/08 08:35 ID:???
ハンカクジャナイトダメデスカ?
86なまえをいれてください:03/06/08 08:37 ID:???
ヒデブー
87なまえをいれてください:03/06/08 08:38 ID:???
>>85
ベツニカマワナイトオモワレ
ツインミソオ
88なまえをいれてください:03/06/08 08:47 ID:???
アートーエイミングレヴェルツー
89なまえをいれてください:03/06/08 10:26 ID:???
やっぱ音声的には沙羅曼蛇が一番好きだな。
外伝みたいにボイスセレクトできる時は、
男声、女声の他に機械声もセレクトしたい。
90なまえをいれてください:03/06/08 10:51 ID:???
>>89
同意。
機械音声いいね!
91なまえをいれてください:03/06/08 10:52 ID:???
女声のヴァーも聞いてみたい
92なまえをいれてください:03/06/08 10:53 ID:???
>>91
セクパロのように
イヤ~ンになりそうだ
93なまえをいれてください:03/06/08 10:58 ID:???
>>92
そんなに甘くはない。
「キャアアアアアアアアアアアアア」

俺は外伝の女声に萌えたけどな
Vは確かに機械ボイスだが・・・怖いよ(w
94なまえをいれてください:03/06/08 11:03 ID:???
IIIのダークフォースでは女声も出てたな.
95なまえをいれてください:03/06/08 11:08 ID:???
>>94
ちょっとエロい声だったな
96なまえをいれてください:03/06/08 11:09 ID:???
>>94−95
アアン
97なまえをいれてください:03/06/08 13:12 ID:???
ボヤッキーに実況させい!
98なまえをいれてください:03/06/08 13:42 ID:???
ヤバイヨヤバイヨー
99なまえをいれてください:03/06/08 14:10 ID:???
フォトントウーピドー
100なまえをいれてください:03/06/08 14:14 ID:???
デストロイドチェスト
101なまえをいれてください:03/06/08 14:31 ID:???
MacのText-to-speechの声が全部選択できれば理想
102なまえをいれてください:03/06/08 16:08 ID:???
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000115.wav
ちょっと実験。リポーレーザー
103なまえをいれてください:03/06/08 16:10 ID:???
Vのボイスはまんま斑鳩だもんなぁ…
赤ザコを3体連続で倒すとワンチェーンとか言いそうだ。
104なまえをいれてください:03/06/08 16:13 ID:???
空中戦でとりあえず編隊で2チェーン

フォウスフィールドは好きなんだが・・。
105なまえをいれてください:03/06/08 16:14 ID:???
>>102
リポンレザン・・・って聞こえる。
106なまえをいれてください:03/06/08 16:27 ID:???
センコウネンノカナタヨリ ホノオノウミニウマレスム
キョダイナリュウガメザメシトキ キョウキノフォースガセマリキテ
テンチハヤミニノミコマレ ヤガテヒカリハウチクダケル
107なまえをいれてください:03/06/08 16:42 ID:???
ADAボイスはダメですか?
同じコナミ社製の機体ですし。
108なまえをいれてください:03/06/08 17:40 ID:???
絶対にイヤだ。
109なまえをいれてください:03/06/08 17:41 ID:???
ていうかANUBISでも
ビックバイパーは機械ボイスだったね。

あそこでADAみたいな声になってたら
俺はANUBISの評価3段階ぐらい落としてたわ
110なまえをいれてください:03/06/08 18:20 ID:???
二連味噌
111なまえをいれてください:03/06/08 18:30 ID:???
理力力場
112なまえをいれてください:03/06/08 19:48 ID:???
光線
113なまえをいれてください:03/06/08 20:03 ID:???
尾銃
114なまえをいれてください:03/06/08 20:24 ID:???
隠しボイスくらいならアリかもしれんエイダ
メタリオンの内部AIの名前もエイダだったし、グラディウスとは昔からの付き合いってことで
115なまえをいれてください:03/06/08 20:26 ID:???
俺はむしろヴィクセンの中の人の方が良い
116なまえをいれてください:03/06/08 21:17 ID:???
むしろおまけボスか何かでアヌビスを出して欲しい。
ANUBISでビックバイパーがボコられるのみで終わったのが何か悔しいので。
117なまえをいれてください:03/06/08 21:25 ID:???
人型ロボはサンダークロスのラスボスの二の舞になる悪寒
118なまえをいれてください:03/06/08 22:43 ID:???
ボイス選択できるなら某N社のRシリーズみたいなイケイケMCきぼんw
「カァーーモォーーンッ!!デストロイッゼムオォォォォーールッッ!!」みたいなw
119なまえをいれてください:03/06/08 23:55 ID:???
曼蛇2って、同じウェポンを続けてとると
もう一段階パワーアップするじゃない?
あのときって、何て言ってるの?
120なまえをいれてください:03/06/09 00:05 ID:???
>>119
ハイパ―レ―ザ―
ツインミソ―=ミソ―(繰り返し)
ハイパ―リッポ―レ―ザ―
ハイパ―ツインレ―ザ―
121なまえをいれてください:03/06/09 00:07 ID:???
>118
メリケンにも受けそうだなソレ(w
122なまえをいれてください:03/06/09 00:08 ID:HMMx1muY
スレ違いかもしれなくてすまないが少し悩みを聞いてくれないだろうか?
本日ゲームショップをうろついていたらPS版のサラマンダDXパックを発見。
しかしお値段がなんと

4 1 8 0 円

バイトもやってない学生にどうしろと。
しかし今現在6000円程ある。
だがこれは今月の飯代をふくんだ金額であって使い込めば飢えに苦しむ事必死。
しかしここは田舎である。こんなチャンスが二度もめぐってくるものなのか?
・・・一体自分はどうすれば・・・・。
123なまえをいれてください:03/06/09 00:09 ID:???
>>122
買いやがれ!!
チャンスはそうそうないぞ!
124122:03/06/09 00:09 ID:???
すまん、あげてしまった・・・吊ってくる。
125なまえをいれてください:03/06/09 00:30 ID:???
>>122
実家に電話しる!

「ばあちゃん、俺だよ俺!
車で事故おこしちゃって大変なんだ!銀行口座に4180円振り込んでくれじゃー」
126なまえをいれてください:03/06/09 00:34 ID:???
>>125
オレオレ詐欺かよ!
危ないなぁもう。
127なまえをいれてください:03/06/09 00:50 ID:???
>>119

>>120は間違ってるよ。

正しくは
Hyper Ray(レーザーの2段階目)
Buster Ripple(リップルの2段階目)
Spear Laser(ツインの2段階目)
128なまえをいれてください:03/06/09 00:56 ID:???
>122
とりあえず買っとけ。
んでいよいよ金に困ったらオクで売れ。
少なくとも3000以上、うまくすれば儲けが出るはずだ。

ま、そんな漏れは今日近所の中古屋で2480円の曼蛇デラパ
見つけちゃったわけだが。買おうかな。
129なまえをいれてください:03/06/09 00:57 ID:???
>>122>>128どこどこどこどこ?どこ〜〜〜〜?
130128:03/06/09 01:01 ID:???
>129
田舎とだけ言っておくよ。
けど最近は田舎の店でもネットやらでしっかり値段チェックしてるから
普段は掘り出し物なんてそうそうないけど。
131なまえをいれてください:03/06/09 02:12 ID:???
最近になってNemesis2やって、グラVの2面(仮)がNemesis2の3面が元ネタ
だって気づいたよ。ってかコレ演出凝ってるねぇ。3面のボスの壊れ方とか
凄いね。自機が砂かぶってるしw

Gradius2(Nemesis'90改)とゴーファー2とNemesis2のリメイクをPS2で
グラディウス・マニアックスパックとか言って出したら買うよw
132なまえをいれてください:03/06/09 02:14 ID:???
>>122>>128
奇遇だな。俺も最近だが近所の店で1980円で
見つけたので迷わず購入したよ。
133なまえをいれてください:03/06/09 03:25 ID:???
このスレで曼陀2の曲がいいっていわれてたので
そんなに良かったっけ?と思いつつ聴いてみたら良かった(;´Д`)
そんで久々に漫陀2やろうと思ったけどだいぶ昔に売ってたことを思い出した...鬱

>>131
ネメシス2は演出や途切れずそのまま進むステージ構成が良かったな
場面に合った重厚なBGMも最高だったし
ドラキュラ伝説2同様GBの性能を考えて作られた名作だと思う
>Gradius2(Nemesis'90改)とゴーファー2とNemesis2のリメイクをPS2で
>グラディウス・マニアックスパック
単体で出されたとしても即買いしたいくらい激しく希望
134なまえをいれてください:03/06/09 08:25 ID:???
X68K版はウンコだったけどね。
135なまえをいれてください:03/06/09 09:21 ID:???
(´-`).。oO(GBのネメシスはボスのコアが何気に綺麗だったなー)
136なまえをいれてください:03/06/09 13:07 ID:HqRYVv8r
>>135
尿意

ティンポハメハメ
137なまえをいれてください:03/06/10 00:44 ID:ibKI9mGQ
マムコ〜
138なまえをいれてください:03/06/10 01:23 ID:???
スグメダマァ
139なまえをいれてください:03/06/10 01:27 ID:???
メメタァ
140なまえをいれてください:03/06/10 01:35 ID:???
スピード
ミッソー
ダボー
レイザー
オプ
イオ
141なまえをいれてください:03/06/10 01:37 ID:???
味噌
142なまえをいれてください:03/06/10 01:53 ID:???
IVの装備選択直後って何て言ってるんだ?
143なまえをいれてください:03/06/10 01:59 ID:???
グッドゥラックゥとぅ〜ゆ〜
144なまえをいれてください:03/06/10 02:16 ID:???
そうそう、それがむかつくっちゅーねん
145なまえをいれてください:03/06/10 02:32 ID:???
ぐっどらっくし〜ゆ〜じゃなかったか?
146なまえをいれてください:03/06/10 03:09 ID:???
good luck to you でしょsee you?
なんかお気軽にそんなこと言われてもっていつも思う。
147なまえをいれてください:03/06/10 04:18 ID:???
Planet Ratis何度聴いても燃えるなぁ
148なまえをいれてください:03/06/10 08:15 ID:???
Good luck to you=あなたに幸運あれ(?)に3000はらたいら
149なまえをいれてください:03/06/10 11:44 ID:???
レイプ
150なまえをいれてください:03/06/10 11:59 ID:???
>>147
何の曲でつか?
151なまえをいれてください:03/06/10 12:22 ID:???
>>150
沙羅曼蛇2の2週目第4ステ−ジ
>>147じゃないぞ僕は。
152なまえをいれてください:03/06/10 13:48 ID:???
沙羅曼蛇の3面じゃなくて?
153なまえをいれてください:03/06/10 13:58 ID:???
>>151だ。
>>152
・・・・両方かも知れない。
沙羅曼蛇 ステ―じ3→Planet RATIS

沙羅曼蛇2 ステ―ジ4 2週目→PLANET RATIS

>>147→Planet Ratis
・・・・・・・?
154なまえをいれてください:03/06/10 15:11 ID:???
>>153
沙羅曼蛇1 Stage3/Planet RATIS
沙羅曼蛇2 Round2 Stage4/PLANET RATIS(MAEDA VERSION)
どっちも同じ曲。
2の方は前田尚紀のいじったほう。
155なまえをいれてください:03/06/10 15:12 ID:???
>>153
まぁ曲名を小文字までバッチリ覚えて
違いが分かる人も少ないと思うし
どっちでもいいんじゃないの

俺は2の方が好きかな
156なまえをいれてください:03/06/10 15:25 ID:???
>>154−155
いや・・・・どっちが好きなのかな?・・・・と。
157なまえをいれてください:03/06/10 15:47 ID:???
>>156
大した違いないからいいんじゃないの

とは思うけど小文字を使ってるところから
俺は沙羅曼蛇1をさしてるんじゃないかとは思う
158147:03/06/10 16:20 ID:???
正直スマンカッタ。よもや小文字大文字の区別があったとは知らなんだ。
曼蛇1のst3でつ。
159156:03/06/10 16:22 ID:???
>>158
・・・・・・・・・・1か。

ちぇっ・・・・・・・2の前田verの方が僕は好きなんだけどな・・・・・・。
160122:03/06/10 18:20 ID:???
結局購入。さらば豪華な昼食よ(w
自分も最初2500円程度だと思ってたんだが・・・。
つーかベスト版でてなかったのね。
161なまえをいれてください:03/06/10 19:35 ID:???
>>159
正直2は音にリバーブかけすぎてる気がする。
162|:03/06/10 19:42 ID:???
Planet RATIS
Burning Heat
Fire Scramble
と連続で聞くと熱くていいかもしれん。
しかしグラジェネの3面は
163なまえをいれてください:03/06/10 20:28 ID:???
>>162
あれはちょっと・・・
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1055243843.mid
で、某所ではリメイクが進んだようで
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1055244469.mid
164なまえをいれてください:03/06/10 20:51 ID:???
グラジェネよりもネメシス2の音のが全然良いのはどういうことだろう
とりあえずグラジェネの3面はシリーズで一番最悪な曲だと思う
ピコピコ
165なまえをいれてください:03/06/10 20:56 ID:???
>>164
Mobile21だからでつ

・・・手抜き過ぎだYO。
ボス戦はGBゲームだったら許してたかも知れん
ボスBGM叩かれてるけどあの中じゃマシなほうかと
166なまえをいれてください:03/06/10 22:24 ID:???
ジェネも3面以外は別に嫌いじゃない
地底火山や彗星面のBGMは好き
167なまえをいれてください:03/06/10 23:35 ID:???
正直、地底火山とモアイはBGMを入れ替えたほうが
168なまえをいれてください:03/06/11 00:30 ID:???
水晶モアイとかホスィ
綺麗だろーなー
169なまえをいれてください:03/06/11 00:37 ID:???
>>168
水晶モアイがひしめき合うの?((((lll゚Д゚))))
170なまえをいれてください:03/06/11 00:45 ID:???
水晶モアイステージ作ってる人いるじゃんw
171なまえをいれてください:03/06/11 01:32 ID:???
グラ外の太レーザーモアイ+水晶=修羅場?
172なまえをいれてください:03/06/11 01:47 ID:NDjHRBk5
グラ外の太レーザーモアイ+水晶+触手=地獄絵図
173なまえをいれてください:03/06/11 01:48 ID:???
バイオモアイとかマジ勘弁してくれよ(;´Д`)
174なまえをいれてください:03/06/11 01:51 ID:???
ありそうでない
地底モアイ
175なまえをいれてください:03/06/11 01:54 ID:???
とにかく笑顔を絶やさないモアイ
攻撃は激悪
176なまえをいれてください:03/06/11 01:58 ID:???
分裂モアイ
177なまえをいれてください:03/06/11 02:04 ID:???
8頭身モアイ
178なまえをいれてください:03/06/11 02:04 ID:???
>>176
泡以上に性質が悪そうだな(;´Д`)
179なまえをいれてください:03/06/11 02:17 ID:???
あれモアイ、これモアイ。
180なまえをいれてください:03/06/11 02:19 ID:???
>>179
オヤジ
181なまえをいれてください:03/06/11 13:54 ID:???
もちろん撃ったら膨らむんだよな?
182なまえをいれてください:03/06/11 13:57 ID:???
自機がモアイ
183なまえをいれてください:03/06/11 14:02 ID:???
自機のミサイルがモアイ
184なまえをいれてください:03/06/11 14:11 ID:???
モアイ が子モアイをはき
子モアイが孫モアイをはき
孫モアイが曾孫モアイをはき・・・・以下エンドレス
185なまえをいれてください:03/06/11 14:15 ID:???
背景の小さな星々がよく見ると全部モアイ
186なまえをいれてください:03/06/11 14:18 ID:???
タイトルロゴがモアイ
187なまえをいれてください:03/06/11 14:27 ID:???
グラディウスXT 〜モアイからモアイへ〜

1st 砂漠モアイ面
2nd 植物モアイ面
3rd 水晶モアイ面
4th 逆火山モアイ面
5th 炎モアイ面
6th 細胞モアイ面
7th 高速モアイ面
8th モアイラッシュ
9th 要塞モアイ面
188なまえをいれてください:03/06/11 14:50 ID:???
・・・・・・・・・
グラディウスVU 〜モアイからヴェノムへ〜

1st 人工太陽ヴェノム面
2nd エイリアンヴェノム面
3rd 結晶ヴェノム面
4th 火山ヴェノム面
5th リベンジオブヴェノム面
6th 神殿ヴェノム面
7th 高速迷路ヴェノム面
8th ヴェノム・オンパレ―ド
9th 要塞ヴェノム面
End ヴェノム艦の逆襲
189なまえをいれてください:03/06/11 15:35 ID:???
グラディウスVIII 〜そしてゴーレムへ〜

1st 砂漠脳みそ面
2nd エイリアン脳みそ面
3rd 洞窟脳みそ面
4th 火山脳みそ面
5th 脳みそモアイ面
6th 神殿脳みそ面
7th 高速脳みそ面
8th 脳みそラッシュ面
9th 要塞脳みそ面
190なまえをいれてください:03/06/11 16:52 ID:???
一つ一つは大したこと無いが連続で来たからワラタ
191なまえをいれてください:03/06/11 18:05 ID:???
ポリゴンのモアイが画面の真ん中でくるくる回ってて、
右にいる変なののコア3つを破壊するボス。
192なまえをいれてください:03/06/11 20:14 ID:???
クロスハッチからモアイ
火山弾がモアイ
ダッカーの背にもモアイ
オプションハンターもモアイ
要塞も兄弟舟。内部でジャンピングモアイ。
193なまえをいれてください:03/06/11 20:33 ID:???
なんだっけ、グラディウスIIの開発コードが「モアイの逆襲」だったといかそんな話があったな
194なまえをいれてください:03/06/11 20:46 ID:???
リベンジオブモアイね。ゲーメストの冗談記事。
タイミング的にはグラIIというより曼蛇発売後。

しかし、当時のああいう記事ってちゃんとメーカーの許諾取って
やってたんだろうか・・。
195なまえをいれてください:03/06/11 20:48 ID:???
>>193
まぁメストとは別に開発コードがそうだった、
という噂もあったらしいけどね。
真相は闇の中。

>>194
攻略記事書くにも
ゲ:「2周目ダメですか?」
コ:「うーん。ダメだYO」
ゲ:「じゃぁ「2周目」って名前じゃなきゃイイですか?」
コ:「・・・・いいです、もう(w」
とかいうことがあったそうで。
いちいち許諾は取ってるはずだよ
196なまえをいれてください:03/06/11 21:51 ID:???
グラディウス9 そしてキューブへ〜

1st キューブラッシュ面
2nd 高速キューブラッシュ面
3rd 結晶キューブラッシュ面
4th 火山キューブラッシュ面
5th モアイキューブラッシュ面
6th 高速迷路キューブラッシュ面
7th キューブラッシュ面
8th ヴェノム・オンパレ―ド
10th キューブラッシオンパレード面
11th キューブラッシュ面
12th キューブラッシュ面
13th リベンジモアイキューブラッシュ面
14th キューブラッシュ面
15th リベンジ高速迷路キューブラッシュ面
16th キューブラッシュ面
End NISSANキューブラッシュ面
197なまえをいれてください:03/06/11 21:58 ID:???
>>196
超時空戦闘機が20世紀生まれの車に
負けるのですか(21世紀生まれか忘れたが)
198なまえをいれてください:03/06/11 22:26 ID:???
ゲームキューブラッシュ面
ルービックキューブラッシュ面
野球部ラッシュ面
水球部ラッシュ面
卓球部ラッシュ面
199なまえをいれてください:03/06/11 23:26 ID:???
コズミックキューブ
200なまえをいれてください:03/06/11 23:30 ID:???
>>199
Wiz4かよ
201なまえをいれてください:03/06/12 00:09 ID:???
>>199
最終面からIの1面とか曼蛇の1面とかにループしてるんだろ。
202なまえをいれてください:03/06/12 00:24 ID:???
>>185
むしろ、普通のゴツゴツした岩っぽい地形のステージだと思ったら、
ステージ全体が巨大な一つのモアイとかw
203なまえをいれてください:03/06/12 01:04 ID:???
>>199
いやぁぁぁぁ
204なまえをいれてください:03/06/12 01:07 ID:???
>>199
ステージ中にワープがいっぱいあっていろんな面に飛ばされるのか
205なまえをいれてください:03/06/12 01:13 ID:???
次のパロディウスあたりで「自機:モアイ」って出てきそうだな
206なまえをいれてください:03/06/12 01:26 ID:???
>205
それはパロディウスというよりワイワイワールド。
207なまえをいれてください:03/06/12 01:29 ID:???
高級ブティック
208なまえをいれてください:03/06/12 05:17 ID:SFTHzCO0
こらコナミっ XEXEXとその続編をセットで出さんかい!

    以上個人的要望でした。
209なまえをいれてください:03/06/12 05:26 ID:???
XEXEXの続編なんてそもそも存在しませんよ


いつかCSで出るだろうと思ったけど出そうにないので
もう基板を買ってしまいましたが
210なまえをいれてください:03/06/12 05:35 ID:???
PCエンジンで出す予定だったけど
無理ぽだったのでグラIIになったそうな。
211なまえをいれてください:03/06/12 05:47 ID:???
俺ガキの頃兄貴にXEXEXって何て読むんだと聞いて
「くせぇくせぇくせぇ」だ、といわれてそのまま数年前まで信じてたよ。
212なまえをいれてください:03/06/12 05:56 ID:SFTHzCO0
コナミのR-type ”XESEX ”
213なまえをいれてください:03/06/12 06:02 ID:SFTHzCO0
XEXEX俺も基板買ったけど当時周波数の合うディスプレイが無くて
結局1回もヤラズに5Kで売っちゃったよ!ううっ・・・
214なまえをいれてください:03/06/12 06:13 ID:???
从リ ゚д゚ノリ 私の星を助けて・・・
215なまえをいれてください:03/06/12 08:31 ID:???
誰だ貴様。グラにヒロインは必要ないぞ。
216なまえをいれてください:03/06/12 08:34 ID:???
ゼクセクスのお姫様はコナミ軟派化への第一歩→ツインビー→ときメモ
217なまえをいれてください:03/06/12 09:15 ID:???
どのゴエモンにXEXEXの一面入ってるんだっけ?
218なまえをいれてください:03/06/12 11:59 ID:???
しかしとことんスレ違いだな。つーか板違い。情報がなんもないからしょうがないか・・・
219なまえをいれてください:03/06/12 13:55 ID:???
魔城伝説ステージ
 ほぼ元ネタのままの構成。ボスは目玉6つのあいつ(蓮コア)。

夢大陸アドベンチャーステージ
 IIIのテトリス面をユルくして、キューブを氷にした感じ。
 ボスはブクブクに太ったメスペンギン。

フロッガーステージ
 車とかをよける高速スクロール。ボスは5つのスキマに入ってる
 カエル。

シャロムステージ
 グラ2の遺跡面みたいなので半分水没。ボスは原作どおり。

コナミ版権物ボスラッシュ
 遊戯王、RAVE、テニプリ、ゲットバッカーズ、ハーレムビートetc...

自機にポポロンとゴエモン復活しないかなー。
220なまえをいれてください:03/06/12 13:59 ID:???
しまった、パロスレと間違えた。モアイにはさまれて逝ってくる
221なまえをいれてください:03/06/12 14:43 ID:???
>>217は自己解決したのでレス不要
222なまえをいれてください:03/06/12 16:33 ID:???
>>189
>8th 脳みそラッシュ面
ウケタ

>>221
悶々とするなぁ…。
223なまえをいれてください:03/06/12 20:03 ID:???
ビッグコアをデザインした人は天才
224なまえをいれてください:03/06/12 20:16 ID:???
デラックスパックに入ってるゲームのすべての面をぶっとうしで遊べるモード欲しくなるな(w
225なまえをいれてください:03/06/12 20:31 ID:???
>223
たおやかに同意。
226なまえをいれてください:03/06/12 21:41 ID:???
奇天烈将軍マッギネス
227なまえをいれてください:03/06/12 21:48 ID:???
寧ろI〜IV、外伝、沙羅曼蛇1,2、ライフフォース、MSX3作、FC版IIとかを全部ぶっ通しでプレイ。
228なまえをいれてください:03/06/12 23:22 ID:???
ぶっとうしよりも
ランダムの方が面白そう
229なまえをいれてください:03/06/12 23:49 ID:???
>>228
運がいいのか悪いのかこうなる事もありそうだな
1・モアイ>2・モアイ>3・モアイ>4・モアイ
>5・モアイ>6・モアイ>7.モアイ>8・モアイ>9・モアイ・・・。
230なまえをいれてください:03/06/13 00:53 ID:???
一時期外伝2でそうならないかなー、って妄想してた時期があった>ランダム
231なまえをいれてください:03/06/13 00:59 ID:???
>>229
イオンリングで稼ぎ放題じゃないか(w
232なまえをいれてください:03/06/13 01:03 ID:???
ダライアスの分岐方式って素晴らしいな、と俺は思う訳よ
233なまえをいれてください:03/06/13 01:26 ID:???
全部細胞面・・・・(ぼそ

俺は「ダライアスの」というより
「ナイトストライカーの」になるあたりが(略
234なまえをいれてください:03/06/13 08:45 ID:???
>>232
全面制覇を(当然)目指す訳だが、後半になるにつれ、
まえ3ステージくらいが慣れ切っちゃうのが辛い。
235なまえをいれてください:03/06/13 09:39 ID:???
>慣れ切っちゃう
逆にそこで死ぬと異常にやる気がなくなったりな(w
236なまえをいれてください:03/06/13 18:34 ID:???
なんか昔のスーパーマリオとかみたいに、
バグで256面とかあったら面白そうだな。
敵がごっちゃになって出てきたりしてさ。
237なまえをいれてください:03/06/13 22:44 ID:l0yIa4xB
>>236
当たり判定に犯されます。
238なまえをいれてください:03/06/13 23:00 ID:???
キャラや音じゃなくって、面構成を弄った改造グラディウスとか無いの?
239なまえをいれてください:03/06/13 23:02 ID:???
98の同人ゲーのガルディウスは面白かった
240なまえをいれてください:03/06/13 23:28 ID:???
デバッグモードでビックバイパーが全裸に!
241なまえをいれてください:03/06/13 23:37 ID:???
ネイキッドビックバイパーか
242なまえをいれてください:03/06/13 23:50 ID:???
4でボスラッシュモードがあったけど、
オマケで歴代のボスラッシュモード追加してくれないかなぁ。
Uの2面のボス(ビッグアイだっけ?)、犯りたい。
243なまえをいれてください:03/06/13 23:53 ID:???
眼姦ですか
244なまえをいれてください:03/06/14 00:07 ID:???
((((((((((((((((((; ゚Д゚))))))))))))))))) ガクガクブルブル
245なまえをいれてください:03/06/14 00:55 ID:???
>>239
昔、MSX版みたいな98オリジナル作品だと思いこんでた・・・
246なまえをいれてください:03/06/14 01:05 ID:qGU8p+SG
カスリボーナス希望
247なまえをいれてください:03/06/14 01:39 ID:???
>>242
顔射マニアですか?
248なまえをいれてください:03/06/14 02:32 ID:???
動画の見方わからねぇぇぇ
249なまえをいれてください:03/06/14 02:37 ID:wjN7fJLY
俺も、分からん!
250なまえをいれてください:03/06/14 02:38 ID:???
DLして、対応アプリで開けばいいんだよ!
251なまえをいれてください:03/06/14 02:42 ID:???
>>250
>>2のページの対応アプリって有料でない?
252なまえをいれてください:03/06/14 03:15 ID:???
>>248-249どうでもいいかもしれないけど
禿しく自演っぽい。
253248:03/06/14 03:30 ID:???
>>252
友人と話しながらここ見てて俺が248書いたら
友人も249を書いちゃったみたいでw(携帯から)
まぁ自演と似たようなもんですな。

有料でないと見れないの??わがんね。

254なまえをいれてください:03/06/14 03:45 ID:???
クイックタイムかリアルプレーヤーならフリー版があんだろ
そんくらい自分で調べろ
255248:03/06/14 03:56 ID:???
両方とも持ってます。
それ以前に動画あるページへ飛ぼうとすると
ユーザーネームとパス聞かれるので
ここの動画を落とすにはまず
サインアップ(しかも有料っぽいが)が必要なのかなと。
256なまえをいれてください:03/06/14 04:00 ID:???
Realはフリー版が少し分かりにくいところにある。目をコアにしてよく探せ
257248:03/06/14 04:08 ID:???
いやだからRealのフリーは持ってる・・
うーん諦めますか・・
258なまえをいれてください:03/06/14 05:57 ID:???
>>248
7日以内にキャンセルすれば無料で済むらしい。
サインアップは必要みたいだが
259なまえをいれてください:03/06/14 08:16 ID:???
歴代のボスラッシュモード

脳みそ
ビッグアイ
ゴーファー
ダークフォース
ドゥーム
ゴーファー改
260なまえをいれてください:03/06/14 08:29 ID:???
>>259
次回作からヴェノム艦追加に一票。
261なまえをいれてください:03/06/14 08:39 ID:???
ttp://mediaviewer.ign.com/mediaviewer.jsp?fromint=1&page_title=Gradius+V&channel_id=70&site=ps2&pagetype=medialist&adtag=network%3Dign&object_id=498344
クイックタイムの方はこっちで見れるはず。
リアルプレーヤーの方は知らん。
262なまえをいれてください:03/06/14 08:46 ID:???
>238
X68k版にイパーイあるよ。
263なまえをいれてください:03/06/14 09:43 ID:???
昔からグラディウスは気持ち悪いのが多かった。
今気持ち悪いのは疣と蓮。
つー事で蓮コラステージをイボンヌ
264なまえをいれてください:03/06/14 11:15 ID:???
>>259
ドゥーム以外は糞雑魚な訳だが
265なまえをいれてください:03/06/14 11:25 ID:???
サントラ聞いて思ったんだけど漫陀2ってヴェノム艦の曲あったのね
どこの面で流れてたっけ
266なまえをいれてください:03/06/14 12:40 ID:???
漢字がメチャクチャだな
267なまえをいれてください:03/06/14 12:52 ID:???
>>265
2周目ステージ4(巨大戦艦)。
268なまえをいれてください:03/06/14 13:06 ID:???
はっきり言ってヴェノム艦BGM最高です。
これ以上最強なBGMはまぁ まだまだありますが、
最高の一つには間違いありません♪
269なまえをいれてください:03/06/14 13:23 ID:???
>>267
ああテトランMkIIのところか
さんくす
270なまえをいれてください:03/06/14 16:30 ID:???
>>246
いらないいらない!!
頼むからやめてくれ!!
271なまえをいれてください:03/06/14 17:04 ID:???
スレ違いだがパワプロクンポケット4,5にあるグラ風ミニゲームではカスリボーナスがあったな…

そのミニゲームの4の方の曲はかなり良かった。グラジェネもこれくらい出来なかったんだろうか。
272なまえをいれてください:03/06/14 17:12 ID:wfIMcDYU
>>263
蓮コラはともかく、仏教的な世界観の蓮ステージとかはアリかも
273なまえをいれてください:03/06/14 18:26 ID:???
IDにぬるぽ出した>>402叩き祭り中
                   
402 名前:ワンダ◆WaNdaA7 投稿日:03/06/08 17:33 ID:NuLLpoas
俺も参加したかったです。( ´Д⊂ヽ

403 名前:農NAME 投稿日:03/06/08 17:33 ID:8Snc9Wns
>>402
IDがぬるぽ

404 名前:農NAME 投稿日:03/06/08 18:02 ID:Ais2Deop
>>402
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

405 名前:農NAME 投稿日:03/06/08 18:05 ID:KufnheDu7
.  /■\
  ( ´∀` )   | | ガッ 
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>402  
 (_フ彡        /  

http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1028895345/-100
274なまえをいれてください:03/06/14 20:56 ID:???
>270
ダッカーの弾でしこたま稼げるのに(w
275なまえをいれてください:03/06/14 22:30 ID:???
>>274
心臓に悪いよ(;´Д`)
276なまえをいれてください:03/06/14 23:11 ID:???
>>274
クラブの足でも稼げるのか
ビッグコアマークIIもあえてレーザーの中に挑んだり。
277なまえをいれてください:03/06/14 23:21 ID:???
>274
クリスタルコアのレーザーの間も稼ぎどころだな。
278なまえをいれてください:03/06/14 23:28 ID:???
ビッグコアMk.3は反射レーザーに怯えながらぎりぎりまで
極太レーザーにちりちりちり
279なまえをいれてください:03/06/15 01:29 ID:???
火口のそばに張り付く
280なまえをいれてください:03/06/15 01:51 ID:???
もっとも危険な安全地帯もいいかねぇ〜
281なまえをいれてください:03/06/15 02:48 ID:???
デスのレーザーの先端をかすらせると10000点とか。
282なまえをいれてください:03/06/15 07:55 ID:ygQ11HR4
漏れの中で強いボスランキング
1位『ヘビーダッカー』(外伝)
2位『クリフコア』(ジェネレーション)
3位『ヘブンズゲート』(外伝)
4位『ベリアール』(W)
5位『ヴァイフ』(V)
283なまえをいれてください:03/06/15 08:55 ID:???
カバードコアの出すミサイルでちりちりちり
グラIIの中間要塞は左端の安置で赤レーザー&ダッカー弾でちりちりちり
ガウの赤レーザーでちりちりちり


・・・サラマンダは隕石で稼ぐのか? それともプロミネンス?(w
284なまえをいれてください:03/06/15 09:02 ID:???
>>283
君はベルベルム高速編隊でかせげばいいYO!
285なまえをいれてください:03/06/15 09:32 ID:???
復活壁の中も良いニュアンスです(笑)
286283:03/06/15 12:10 ID:???
そうか! じゃぁそうする。
284はグラIIIのキューブラッシュで稼いでくれ。
287なまえをいれてください:03/06/15 12:12 ID:???
>>286
勘弁してくださいw
288なまえをいれてください:03/06/15 16:29 ID:???
>>282
ヘビーダッカーとかベリアールなんかはフル装備だと強敵だけど、
一度死んで復活時に戦うとなんか弱く感じる。
289なまえをいれてください:03/06/15 17:15 ID:???
べリアールは、フル装備だと安置あるじゃん。
290なまえをいれてください:03/06/15 21:48 ID:???
ベリアールのあれは速攻パターンであって、
安地ではないし安置でもない。
291なまえをいれてください:03/06/15 23:02 ID:???
ベリアールの内側の手が憎い!
お前のせいでリップルレーザーが弱点まで届かないんだよこのボケ!
292なまえをいれてください:03/06/15 23:12 ID:???
ああ、あのヒダヒダか
293なまえをいれてください:03/06/16 00:19 ID:???
イヤソ
294なまえをいれてください:03/06/16 00:23 ID:???
ベリアールってMSXにも居た?
295なまえをいれてください:03/06/16 00:24 ID:???
個人的には、攻撃を受けつけなくなるモードがあるボスって嫌い。
296なまえをいれてください:03/06/16 00:39 ID:???
俺がヘビーダッカーとやって逝かされる時は大概
フル装備時:最初のガトリング終わった後のミサイル&主砲。
復活時:コアのシャッター閉じて突進後の地雷ばらまき&画面外から遠距離射撃。
297なまえをいれてください:03/06/16 01:52 ID:???
>>295
俺としては攻撃が連続ヒットしないボスが嫌だな。
一度ダメージを与えると一瞬だけダメージを与えられなくなるって奴。
298248:03/06/16 03:29 ID:???
動画ミレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
すげーカッコ(・∀・)イイ!

自己解決でなんとか見れますた。
299なまえをいれてください:03/06/16 07:26 ID:???
>>294
そういやベリアールってMSXゴーファーの2ボスに似てるよな
300なまえをいれてください:03/06/16 08:28 ID:???
>>298
おめ
301なまえをいれてください:03/06/16 12:52 ID:???
ドラクエ2にも出ていた。
302なまえをいれてください:03/06/16 13:38 ID:???
そりゃベリアルだろ?とクソ真面目に突っ込んでおく。ところでおまいら。各作品で一番好きな曲を晒して下さい。
303なまえをいれてください:03/06/16 14:18 ID:???
I 空中戦
II 高速面
III 空中戦2
IV 無し
外伝 残骸面
304なまえをいれてください:03/06/16 14:27 ID:???
1 細胞面
2 武器セレクト
3 ネームエントリ
4 ビッグコアのテーマ
外伝 水晶面
305.:03/06/16 14:35 ID:???
I 空中戦
II 装備
III 火山前半
IV 植物
306なまえをいれてください:03/06/16 15:12 ID:???
G1 逆火山面
沙1 プロミネンス面
G2 空中戦
G3 植物面
沙2 人工太陽面
G4 ボス戦
G外 最終面・空中戦〜高速エリア
GG 彗星面
307なまえをいれてください:03/06/16 15:18 ID:???
T…火山
U…人工太陽
V…セレクト
W…植物
308なまえをいれてください:03/06/16 15:34 ID:???
T…ネームエントリー
U…人口太陽
V…なぜか特に無し
W…要塞後半
309なまえをいれてください:03/06/16 16:15 ID:???
I 逆火山面
II 人工太陽面
III 空中戦両方
IV 要塞後半
外伝 最終面前半
ジェネ ガラス面
沙羅 火山面
沙羅2 6面
310なまえをいれてください:03/06/16 17:11 ID:???
T  石
U  目玉の垢
V  植物
W  蟹
外伝 植物
沙羅 細胞
沙羅2 細胞
311なまえをいれてください:03/06/16 19:02 ID:???
I    Morning Music
II   Farewell
III.   Try to Star
IV   APOLLON
外伝 BLACK HOLE

蛇I  Poison of Snake
ライフォ. Combat
蛇II.  LAST EXIT -MAEDA VERSION-
MSXI. 骨ステージ
MSX2 古代惑星のテーマ
PCEII. Deprived Sanctity

この中でもダントツはMSX版2の古代惑星のテーマです。
って、アーケードじゃないし。
312302:03/06/16 19:26 ID:???
自分から言い始めて書かないのもアレなので
T 逆火山
U 人口太陽
V 植物
W 要塞その一
外伝 雪原
蛇T 火山
蛇U 一面
自分はこんなところ。割と明るい曲が好きかも。
313なまえをいれてください:03/06/16 19:28 ID:???
>>311
MSX版ゴーファーも入れてやれよ!
314なまえをいれてください:03/06/16 19:31 ID:???
I 火山
U 人口太陽
V 砂漠
W 要塞その2
外伝 ブラックホール
蛇 一面
蛇U 2週目宇宙戦艦
315なまえをいれてください:03/06/16 20:33 ID:???
466 :沙羅曼蛇2うpした人 :03/06/16 19:23 ID:???
418,420さん、その他の皆さん、どうも〜(=゚ω゚=)ノシ ファイル消しますた。

>>451
ちなみにうちのHPはぐぐっても見つかりません。そう簡単に見つからないですよ。
内容は、ゲームと全然関係ないので、ここの住人が見てもつまんねえと思います(某SF漫画のファンページなので)

>>461
妖怪道中記の記事、すごいですよ。めっちゃ緻密に1コイン天界の攻略やってる。あれは今読んでも読み応えありますた。
関係ないけど’87年くらいのハイスコアページ見てると、この頃から長田仙人の名前が出ててビックリ!(鮫2000万とかやってる)

家庭用ゲームのスレの303の書き込みが何気にムカつく…(ノД`) そんな漏れは、グラIVヲタ(w
316311:03/06/16 20:58 ID:???
>>313
スマソ、やったことないしサントラも持ってねえっす。

>>315
最後の1行だけしかこのスレに関係ないし(w
317沙羅曼蛇2うpした人:03/06/16 22:51 ID:???
なんとなく寄ってみたら、書き込み晒されてるし。(^_^;)

てゆか、感情論でゲームの批評が出来ちゃう人っぽくて、そういうの自分的にカッコ悪いなあと思うわけでして。
グラディウスの伝統がどうたらとか、侮辱だとか、そんなんゲームやる奴にとってはどうでもいい事だろとか思いますし。
でも、ムカつくって言い方は酷すぎましたね。気を悪くされた方がいたらすみませんでした。
>>303さんはきっと、やったこともサントラ聴いた事もないんでしょう。

ちなみに

I 逆火山、もしくはボス曲
U ED
V 3Dもしくは細胞
W 火山その1もしくは要塞その1(高速も好き)
外伝 ブラックホールもしくは植物
蛇 クレジット音、ネーム入れの物悲しい感じも好き(本編の曲は選べないです)
ライフォ 4面
蛇2 一周目の2面と6面

です。
318なまえをいれてください:03/06/17 00:03 ID:???
なんでわざわざ荒れるようなカキコしにくるかなぁ・・・
319なまえをいれてください:03/06/17 00:04 ID:???
>>317
それはちょっと…
ちゃんと聞いててもプレイしてても印象に残らなかったってこともあるだろ。
特にIVは曲調が今までと全然違うからな。
俺はあれはあれで好きだが。
320なまえをいれてください:03/06/17 00:11 ID:???
>>318
マジレスすると、>>303自体が荒れるようなカキコな罠。
321なまえをいれてください:03/06/17 00:13 ID:???
>>320
別に反応しなけりゃいいのにね
322なまえをいれてください:03/06/17 00:29 ID:???
つーか人の好みなんてそれぞれなんだから
317が余計な突っ込みいれなきゃいいだけじゃん
323なまえをいれてください:03/06/17 00:33 ID:???
てゆか、感情論で他人の批評が出来ちゃう人っぽくて、そういうの自分的にカッコ悪いなあと思うわけでして。
グラディウスIVで好きな曲がないとか、サントラだとか、そんなんゲームやる奴にとってはどうでもいい事だろとか思いますし。
324なまえをいれてください:03/06/17 00:37 ID:???
>>322
人の好み云々は言ってないと思うんだが。317謝ってんじゃん(w
好きな曲がなけりゃ項目から外せばいいだけ。
もう少し書き方に気を使えばとは思うけどね。

話し変わるけど、アケ板で板違いのグラ外の話が出たときに
ちょっと批判的な事書いただけで、寄ってたかって反論のレス
が付いたときは、ハッキリ言って引いたぞ。
ここってグラIVには厳しくて外伝には、甘いよね(w
325なまえをいれてください:03/06/17 00:47 ID:???
>>324
別にIVに厳しくはないだろ(w
俺みたいな外伝ビミョー派もいるぞ。

木を見て森を見ずってなー。
326324:03/06/17 01:07 ID:???
>>325
>木を見て森を見ずってなー。
それって皮肉かよ(w
まあ、確かに一部を見て全体を見失うことはあるかもしれん。

つうか、>>317にわざわざ感情的に反応してる奴らは、荒らしたいのか?
>>317の言ってる事が間違ってないとは言わないけど、こういうの見ると
言いたい事は概ね同意なんだよな。
まぽとか煽ってたのもこういう連中だろ?どうせ。
327なまえをいれてください:03/06/17 01:12 ID:???
なぜ放置できないのか。
328なまえをいれてください:03/06/17 01:17 ID:???
>>327
一部だけ見てのぼせて、
周りが見えてないんだろ
>>325の言うとおりだなおい
329なまえをいれてください:03/06/17 03:38 ID:???
放置しろとか言って、わざわざ煽ってるように見えるのは、気のせい?
330なまえをいれてください:03/06/17 04:00 ID:???
>>329
そこで気のせいと納得できずにそういう書き込みをすると
わざわざ煽っているように見える書き込みが出来上がります

オレモナー
331329:03/06/17 04:17 ID:???
ようするに永パなわけだ。
じゃ、もうこの話題は禁止ね。
どうやら必死で煽ってたのは一人みたいだし。

Vの新情報もないし、俺もレトロ板でマターリするか。
332なまえをいれてください:03/06/17 04:28 ID:fdvGQ8U+
外伝でラスボスはビックアイですが、あれは2面ラストの下ルートボスで逃走?しますが、
3面以降にもなにやら逃走したかのようなコアがいたと思うんですがあれはなんなの?
333なまえをいれてください:03/06/17 04:36 ID:???
>>332
出たがりやさんなんです。きっと。
さしずめグラディウス軍最後の刺客の必死な様を
高みの見物、といったところでしょうか。
いっつもやたら陽気にプレイヤーをからかうボイスですし
(ゲームオーバー時とかさ)

3面以降にはいたっけな?そりゃシラネ。
334329:03/06/17 04:39 ID:???
沙羅曼蛇のラストでも逃走してるから、コナミの伝統でしょ。きっと。
335なまえをいれてください:03/06/17 05:09 ID:???
どうして煽っている人は一人しかいないと決め付けるんだろうか。
336なまえをいれてください:03/06/17 05:11 ID:fdvGQ8U+
たしか外伝で3面ボスを倒すと、なんか半透明の本体みたいのが逃げていったと思うんですが。あれはなんだったのか・・・。

337なまえをいれてください:03/06/17 05:21 ID:???
>>336
あ、あれは爆発の代わりですよ・・・多分。
さいごに虹色に拡大してヒューンヒューンとかなって消えるやつでしょ?
338なまえをいれてください:03/06/17 06:16 ID:???
ば、爆発ですか・・・・・どっかにワープしたと思ってました
339なまえをいれてください:03/06/17 09:06 ID:01ATearP
>>338
光を操る装置かなんかが暴走したって設定じゃない?

ところで、モアイって初代グラでは「謎の古代遺跡がなんと宇宙にも存在したとは!!」
みたいな風に出したのかな?と思うんだけど、そろそろモアイを作り出した
謎の超古代文明の詳細きぼん。ってかモアイ都市ステージきぼん。
340なまえをいれてください:03/06/17 10:09 ID:???
イースター島のモアイをバクテリアンが拾ってきて兵器にした
とかじゃなかったっけ?
341なまえをいれてください:03/06/17 10:12 ID:???
宇宙都市ステージとかどうよ?ジェネみたいに背景じゃなくて内部でドンパチ。仕掛けもトリッキーなのができそう。
342なまえをいれてください:03/06/17 10:15 ID:???
モアイ戦艦になってしまいそうな予感
343なまえをいれてください:03/06/17 10:19 ID:???
確か宇宙の守り神として大昔に作られたやつをゼロスがイオンリング砲台として改造したんじゃなかったっけ?うろ覚えでスマン。
344なまえをいれてください:03/06/17 12:06 ID:???
>>343
うわ、確かそうだった。あんた良く覚えてンね。
345なまえをいれてください:03/06/17 12:59 ID:???
アルルの女きぼん
346365:03/06/17 17:32 ID:01ATearP
ようするに、モアイ作った奴等の跡ってステージが見たいよ。
遺跡ステージってよりは基地ステージよりも高度な感じの・・・
347_:03/06/17 17:32 ID:???
348なまえをいれてください:03/06/17 22:23 ID:???
基地ステージと言う人を初めて見た
349365:03/06/17 22:44 ID:???
何故か言葉が出てこなかったもんでw
350なまえをいれてください:03/06/17 22:45 ID:???
基地ステージというとサラ2のアステロイド基地を思い浮かべる
351なまえをいれてください:03/06/17 22:49 ID:???
話によるとUの要塞の残骸とか言われたり、
単なる建設途中の基地とか言われたり・・・
建設途中の基地なんだろうけど。
352なまえをいれてください:03/06/18 00:20 ID:???
死んだときの音はMSXのみたいにびびるやつきぼん
ぶっべっべっべっべっべっべっべっ...
353なまえをいれてください:03/06/18 00:39 ID:???
SFC版のミス音は,なかなか心臓に悪いと思う
354なまえをいれてください:03/06/18 00:52 ID:???
DQーNってかんじだよな。
355なまえをいれてください:03/06/18 00:53 ID:???
たしかにあれはくるね
356なまえをいれてください:03/06/18 01:34 ID:???
すまないがグラやサラの携帯の着メロがあるサイトを知らないだろうか?どうもコナミにあるのは省略されてたりして手抜きっぽいんで。
357なまえをいれてください:03/06/18 01:41 ID:???
FC版のTの方がくるとおもうけど。
でゅこんこんこん・・・
358なまえをいれてください:03/06/18 01:41 ID:???
コナミにある着メロは良い物と悪い物の差がでかい気がする。
359なまえをいれてください:03/06/18 01:42 ID:???
これは音色がマイルドなのでそうでもない
360なまえをいれてください:03/06/18 03:36 ID:???
SFC版IIIってボス破壊音も巨大で
ビックリするよね
361なまえをいれてください:03/06/18 07:45 ID:???
MSX版のSCC音でボスが死ぬ音はすごくびびる
ズンズンズンギャンギャンギャン
362なまえをいれてください:03/06/18 08:44 ID:???
自分が好きな曲に限ってあんまりよくない罠。サンドストームも最後のほう削られてるし・・・。
363なまえをいれてください:03/06/18 09:41 ID:YMyUo71v
グラIIIの植物ステージはグラIIのエイリアンステージに
植物が生えた、という設定だっけ。
364なまえをいれてください:03/06/18 09:54 ID:???
SFCのはFCのコナミコマンド使用時が特にビビる(自爆コマンド)。
365なまえをいれてください:03/06/18 10:14 ID:???
確かそんな裏設定があったよな<363 自分はターゲストで聞いた。
366なまえをいれてください:03/06/18 13:52 ID:???
>>361
びびるどころか「ビクぅっ!」って一瞬体が浮くね。
心臓に悪いよ(;´Д`)


でも好き。
367なまえをいれてください:03/06/18 20:31 ID:???
コナミは著作権に五月蠅いからそうそう着メロはない罠…
オフィシャルのとこのequipmentが結構いいと思うんだが。
368なまえをいれてください:03/06/18 22:17 ID:oZtngErC
エニィイントトゥルーダァハズペントレイディアワァフォースフィー
369なまえをいれてください:03/06/18 22:56 ID:???
ANYじゃなくて、ANじゃないの?
370なまえをいれてください:03/06/18 23:02 ID:???
>>369
正解
371なまえをいれてください:03/06/18 23:04 ID:???
当たり前のようにパワーアップしようとして自爆コマンドやっちまった時は
やばかったなぁ。「う、うおッ!?」て感じで何が起こったかわかんなかった。
でも「shield!」がかっこいいから許す。
372なまえをいれてください:03/06/18 23:10 ID:???
ていうかSFCグラIIIは家でやってて母親に唯一
「うるさい!」と怒鳴られたゲーム(マジ)
373なまえをいれてください:03/06/18 23:48 ID:???
>369
こう聞こえるのでかいただけよん。
374なまえをいれてください:03/06/19 00:43 ID:???
皆マジメなシューターだなぁ。
俺は縦シューじゃないと稼ぐ気にならない。
ていうか、グラは稼ぐには地味なゲームだし。

まあ本音をいうとクリアするだけでもムズイw
375なまえをいれてください:03/06/19 01:29 ID:???
俺も稼ぎでグラディウスはやってないなぁ
先見たさというか純粋にクリアするだけで満足しちゃう
376なまえをいれてください:03/06/19 01:54 ID:QsEF2rab
ココでくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
377なまえをいれてください:03/06/19 06:52 ID:???
コナミ製着メロ、グラIII6面だったっけか。。。は相当良い出来だと思う。
378なまえをいれてください:03/06/19 07:10 ID:???
IとかIIは

I→モアイ
II→人口太陽、火山、ジャンピングモアイ、ボスモアイ

みたいな感じで点効率が大きい稼ぎ場所があったけど(それこそ10万点レベルで差がつく)、
IIIとIVの稼ぎは本当に地道なコツコツ稼ぎしかできないよね。
379なまえをいれてください:03/06/19 07:10 ID:???
人口→人工だよ(; ´Д`)
380なまえをいれてください:03/06/19 08:14 ID:???
>>374
縦シューだとボーナスの概念が強いしね。
俺はどっちかというと縦シューでもスコアよりはクリア優先だけど・・・
ストライカーズ1945IIとかはグラに近いと思うけどね(金塊で結構変わるけど)
スコアを追求するのも一つのやり方だと思うし、
どっちが真面目でどっちが不真面目でもないでしょ(w

そんな俺はグラII最終面で根をあげ、
大往生をやってみたところ3面でビビッた(w
381なまえをいれてください:03/06/19 09:36 ID:???
古いMOとかからMIDIを漁って着メロにしてる
feelsoundだからこそ出来る技だが
382なまえをいれてください:03/06/19 09:55 ID:???
>>381
でた、エッヂユーザー。かくいうおれもそうなんだが。
MIDIぶっこみ出来るのが良いよね。メールもやり放題だし。
383なまえをいれてください:03/06/19 14:39 ID:???
ってゆーか、
グラディウスTのエンディングの音楽良すぎなんですけど…。

みなさんのエンディングの音楽はどれが一番好きですか?

漏れはT>V>U>W

Wは最低最悪、まじでオープニングの巻き戻しだ…。
音楽も酷いし。
384なまえをいれてください:03/06/19 14:44 ID:???
わざとやってる?
385なまえをいれてください:03/06/19 15:24 ID:???
さぁ。
俺は
II > IV > III > I
だけどな。
386なまえをいれてください:03/06/19 15:30 ID:???
Iってエンディングあったっけ?
387なまえをいれてください:03/06/19 15:32 ID:???
>>386
アケ版はBGM無かったよね
388なまえをいれてください:03/06/19 15:34 ID:???
たしかPSDXパックで追加されたヤツだな。
ACだとそのまま1周くりあ、2周目へ。
389なまえをいれてください:03/06/19 15:51 ID:???
PCエンジン版IとAC版パロディウスだ!ってどっちが先?
ED曲、同じだったよね??
390なまえをいれてください:03/06/19 15:52 ID:???
PCEグラディウス1:1991年11月15日
ACパロディウスだ!:1990年4月25日
391なまえをいれてください:03/06/19 16:35 ID:RSgkJZou
パロディウスだ!のエンディング曲をPCE版グラディウスで流用したんだと思う。

グラ1はファミコン版、GB版ネメシス、PCエンジン版、デラックスパック
それぞれ違うエンディングが入ってたはず。
392なまえをいれてください:03/06/19 16:36 ID:???
デラックスパックはMIKI-CHANG自身が
手がけたものだったかと。
393311:03/06/19 17:50 ID:???
>>392
そうでつ。ついでにもっと長いピアノソロ版が
「GRADIUS ARCADE SOUNDTRACK」に収録されてまつ。
394なまえをいれてください:03/06/19 18:08 ID:???
パロだ!のエンディング曲って
グラIIのエンディング曲のアレンジじゃないのか?
395なまえをいれてください:03/06/19 18:15 ID:???
>>394
それは極上パロディウスのED。
GRADIUS II:「Fearwell」
極上パロディウス:「愛のフェアウェル」

スタッフロールが終わった直後の
スペシャルステージは本気でキたよ。

難度もキテたけど。
396なまえをいれてください:03/06/19 18:15 ID:???
ちがう、F"are"wellだ(w
397394:03/06/19 18:33 ID:???
>>395
いや、俺はパロディウスだ!の事を言ってるのよ
398なまえをいれてください:03/06/19 18:37 ID:???
>>397
うん、だから
「極上パロディウスがグラIIのED、パロだ!は違う曲」の意
399394:03/06/19 18:45 ID:???
>>398
それはあくまで曲名だけの話で
俺はパロだ!とグラIIは似てると思ってるんだよね。
400なまえをいれてください:03/06/19 19:10 ID:???
ベータ版MSXグラディウス2にSCC音でSynthetic Lifeが入ってるよね
あれってアーケードグラIIと時期的にどっちが先なん?
MSXグラディウス2の方が早かった気がするんだけど、ってことはアケ版グラIIの
ステージ2ってここから回して使ったんかな
401なまえをいれてください:03/06/19 20:19 ID:???
>>399
極パロは「同じ曲のリミックス」
パロだ!は「似てるけど別の曲」だよ。
402なまえをいれてください:03/06/19 20:20 ID:???
>>400
あなたのお察しの通り、MSXグラ2の方が発売は先。
開発がどっちが先かは分からないけど、たぶんグラ2かな?
403なまえをいれてください:03/06/19 20:40 ID:???
MSXグラ2のサウンドチームの中に確か古川さんも入ってるんだよね。
MSX曼蛇にも参加されたとか。
404なまえをいれてください:03/06/19 20:42 ID:???
>>378
7面で死なないなら結構違うよ、ミサイルも撃てばさらに違う。
あとボスラッシュで稼げる。1000万は理論的に無理だけど
405なまえをいれてください:03/06/19 21:22 ID:???
>>401
グラIIのアレンジかどうかを話してるんであって
同名であるかどうかは問題ではないんだよ。
406なまえをいれてください:03/06/19 21:25 ID:???
>>378
>>404はIIIの話だね。
>>378は多分、IV未プレイなのかな?
IVは、高次周だと1,2面でかなり違う。当然、モアイでもかなり違う。
IVの1周目の点数は、普通の人だと50〜60万くらい。
稼ぐと、60万点代後半から70万ちょい。
4番だと1周81万、2周クリアで160万くらい出るみたい。

IIIは、泡やイオンリングや火山弾の点数が10点なのが萎える。
だから、地味な印象を受けるのかもしれないね。
407なまえをいれてください:03/06/19 21:35 ID:???
コナミのゲームって他のゲームから流用したり
ボツ曲を再利用ってのが結構あるんだよね。
408なまえをいれてください:03/06/19 21:45 ID:???
>>405
いやだから
まったくグラディウスIIのアレンジじゃない
別の曲ですよってことでしょ、>>401は。
409なまえをいれてください:03/06/19 21:49 ID:???
>>405
俺にはどうしても>>401
極上パロディウスのエンディングは
”グラディウスIIのエンディング曲のアレンジ”で
パロディウスだ!のエンディングは
”グラディウスIIのエンディング曲に似ているかもしれない新曲”
というふうにしか取れないのだが。
410401:03/06/19 21:51 ID:???
>>405
その文面じゃ言葉足らずかねぇ。
十分だと思ったんだけど。

「グラIIのアレンジではない」と思うよ。
411なまえをいれてください:03/06/19 22:01 ID:???
>>410
そうかな?
偶然似た、とは思えないけどね。
412なまえをいれてください:03/06/19 22:04 ID:???
>>411
俺もかなり似てると思うけど、
比較してみると違うので、
そう思っておいてイイと思う。

ちなみにパロのタイトルは「エンディングだ!」・・・微妙だな(w

まぁ100%自信はもてない
(実はかなり大胆にいじりまくったリミックスです、と言えない事もないしな)
が、実際にそうだという声はあまり聞かないので
別の曲ってことでイイと思うよ。

パロスレで聞いてみるといいかも。
413411:03/06/19 22:10 ID:???
「アレンジバージョン」とか肩書きが付いてなくても
(別の曲名がついていても)
アレンジは成立するんで、俺はアレンジ版だと思っとくよ。
(サントラでグラIIと明記されてる曲もかなりいじられてるし)

あまり引っ張るのも周りに迷惑かけるんで
そろそろ引っ込みます。
414なまえをいれてください:03/06/19 22:12 ID:???
>>413
いじられたものまで明記されてる
サントラに明記されてないんじゃ
そりゃ違うだろと言ってみるテスト
415なまえをいれてください:03/06/19 22:24 ID:???
>>414
曲調は似てるってのは
皆が認めているところなんだから
そこまで違うと言い張るのはどうかと言ってみるテスト
416なまえをいれてください:03/06/19 22:33 ID:???
>>415
え?
おりゃサントラもってないから知らんけど
「XXはグラディウスIIのヤツです」と書いてるものが多くて
エンディングだけ外す理由が分からんのだが
417なまえをいれてください:03/06/19 22:38 ID:???
とりあえずおまいらパロスレ行け

・・・・なんかパロ板でもあるみたいな言い方だなコレはw
418378:03/06/20 00:21 ID:???
>>406
>>378は多分、IV未プレイなのかな?
一応3-4まではいってまつ。5番使い。

>稼ぐと、60万点代後半から70万ちょい。
俺が大体そんなもんかな。ベストが71万くらい(もちノーミス)。

つまり俺が言いたいのは、
Iの6ボスとか、IIのジャンピングモアイみたいに
得点/秒の高いシーンが少ないんじゃないかってこと。
419なまえをいれてください:03/06/20 02:04 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030618i409.htm
ついにイオンリング砲の設置の時が来た
420原始陰毛剃照:03/06/20 02:39 ID:???
       , -―- 、
  ,r'⌒l_〕       「i^ヽ      _______
.  l  ∩U ノノノ ))))∩ .l   /
  | | l (l| ( | | || | !  |ちんちんポッポ
  {川i  Wハ  (フ/リ 川 < しこちんちん。
      (ヨリ§ニ§ヨ)     |
      |ト‐!、MILK)./    \______
     ヽ_ノ    ノノ
     Σ0二二0《
     / --‐- ヽ
     ,-ir−ヽr〜'\
    └-\.  \  ヽ.
          ヽ、__ノヽ、_ノ
421なまえをいれてください:03/06/20 12:53 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1045239300/l50
パロ板

で、Vの新情報まだー?
422なまえをいれてください:03/06/20 16:02 ID:???
544 ヴァー(´Д`) age 03/06/20 12:45 ID:???
エンジニアの女性が、すかした野郎のコンピュータ設定を手伝っていた。

彼女はすかした野郎に、ログインに使用するパスワードは何にするかと訊いた。

この野郎は、彼女を困らせてやろうという魂胆で、「penis」と入力しろと言った。

瞬きもせず無言のまま、彼女はこのパスワードを入力した。彼女は、コンピュータの反応に笑い死にそうになった。

”パスワードは無効です。短すぎます。”
423なまえをいれてください:03/06/20 18:56 ID:???
グラディウスII最終面、大広間から要塞までのカプセル量は少なすぎますね。
そのせいでフォースフィールドなしで要塞を相手にしなければならず撃沈。
要塞は不自然に強いし。やはりこのゲームは醜い。これをやりこむ意義とは何??
あと要塞で死んだ時に天井剥離地帯まで戻すのも嫌。あそこを復活しようとしていると
頭がおかしくなってきそう。なので私は自殺しまくりです。

http://www2.famille.ne.jp/%7Efkawachi/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?subject=dcs
424なまえをいれてください:03/06/20 19:05 ID:???
またか。
てか要塞ってのは8面全般を指すものじゃないのか?
安置使えば中間要塞なんて装備無しでも楽だと思うんだが。
カプセル少なすぎには同意してしまうが…


そもそもグラディウスの最終面ってのは復活が厳しいのが定説じゃないのか。
そういやVもラストは要塞なのかね?どんな感じになるんだろう。
425なまえをいれてください:03/06/20 19:09 ID:???
Vの最終面はパイロットの精神世界内
426なまえをいれてください:03/06/20 19:40 ID:???
>>425
そういうのはアイレムやタイトーにまかせておこう
427なまえをいれてください:03/06/20 20:00 ID:???
>>423
546 名前:NAME OVER 投稿日:03/06/20 18:54 ID:???
グラディウスII最終面、大広間から要塞までのカプセル量は少なすぎますね。
そのせいでフォースフィールドなしで要塞を相手にしなければならず撃沈。
要塞は不自然に強いし。やはりこのゲームは醜い。これをやりこむ意義とは何??
あと要塞で死んだ時に天井剥離地帯まで戻すのも嫌。あそこを復活しようとしていると
頭がおかしくなってきそう。なので私は自殺しまくりです。

http://www2.famille.ne.jp/%7Efkawachi/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?subject=dcs

なんだこれは?おい!!マルチか?
428なまえをいれてください:03/06/20 20:11 ID:???
最終面はグラディウス星上空でボスと決戦ってのも面白そうだなー。
429なまえをいれてください:03/06/20 20:38 ID:???
>>428
ミサイルとか下方向武装使うと都市が壊れたりとかな。
回転オプションなんかでは辛い戦いになりそうだ。
430なまえをいれてください:03/06/20 20:55 ID:???
やっぱり狭い地形が必要だ!
狭い所がないと落ち着かないんです!
431なまえをいれてください:03/06/20 22:03 ID:???
>>430
ビルやハイウェイの間を縫って闘う
ビルを打ち抜くと中の人がバラバラと…
432なまえをいれてください:03/06/20 22:51 ID:???
>431
やばいってば(w

林立する建造物の間を超高速で縫っていくような面がいいなあ。
奥行き表現を利用して3次元的な動きを表現する。
(要はポリで描かれた背景が手前やら奥やらにギュンギュン動く)
 
433なまえをいれてください:03/06/20 23:00 ID:???
パイロット同士が殴りあい
434なまえをいれてください:03/06/20 23:48 ID:???
いっつも脳味噌なんで、1画面で収まらない完全体きぼん。
435なまえをいれてください:03/06/21 00:21 ID:???
一画面に収まりきらない脳みそ
436なまえをいれてください:03/06/21 00:27 ID:???
たぶん既出だと思うけど、グラのストーリーてVで完結してるよね?
ラスボスがダークフォースバクテリアンだし、外伝とかWとかの続編のストーリてどうなってんだ?


まあシューティングのストーリーなんて何でもいいけどさ


437なまえをいれてください:03/06/21 00:32 ID:???
>432
飛び散る人間はフィーバロンみたいにすればやばくないよ(w
438なまえをいれてください:03/06/21 00:50 ID:???
>>436
でも気になるよなw
439なまえをいれてください:03/06/21 00:56 ID:???
>>436
妖獣教室の続編みたいなもんだ。
440なまえをいれてください:03/06/21 01:54 ID:???
>>436
外伝はIIIから数百周期後の話らしい
バクテリアンを倒して平和が続いたが
突然正体不明の敵が現れたって設定
441なまえをいれてください:03/06/21 02:00 ID:???
オプションがフォースフィールド色になって
当たった敵弾をかき消す
オプションフォースとか作って欲しいなァ。
激しく強くなれそうだ。
442なまえをいれてください:03/06/21 02:06 ID:???
ローリングシールドで我慢してください。
443なまえをいれてください:03/06/21 02:22 ID:???
よし、じゃあこうしよう。
バクテリアンは100年に一度復活するんだよ。
で、バクテリアンハンターのビックバイパーが先祖代々伝わ(ry
444なまえをいれてください:03/06/21 02:34 ID:???
>>443
いつの間にか「ネメシス」シリーズにされてしまいそうでイヤだ。
445なまえをいれてください:03/06/21 02:38 ID:???
ドラキュラってつっこんで欲しかったんだろ・・・
446なまえをいれてください:03/06/21 02:55 ID:???
>>441
シッポバリアみたいなものね。でもFFと併用できないでしょ
447なまえをいれてください:03/06/21 02:57 ID:???
>>445
「ドラキュラ」がさ・・・
海外版タイトルの「キャッスルヴァニアシリーズ」に
国内でも変更になったからさ・・・
グラ>ドラキュラの関連性でさ・・・そのさ・・・

解りにくくて悪かったよウワアアン
448なまえをいれてください:03/06/21 06:00 ID:???
>>444のほうが一枚上手でしたな
449なまえをいれてください:03/06/21 07:13 ID:???
グラ外はIIIの200年後、グラジェネはIVの400年後。もう1000年近く戦ってます。
450なまえをいれてください:03/06/21 07:29 ID:???
古代文明関連のラスボスとか燃えそうじゃない?

・・・それだとラストステージがモアイ要塞とかになりそうだなw(ボソ
451なまえをいれてください:03/06/21 07:32 ID:???
>>441
オプションを固定させれば強いなw
452なまえをいれてください:03/06/21 07:45 ID:???
気づいたらムービー有料(´・ω・`)ショボーン
453なまえをいれてください:03/06/21 07:59 ID:???
ダライアス2のマザーホークみたいにラスボスで巨大ビックバイパーが出ても面白いかも
454なまえをいれてください:03/06/21 11:20 ID:???
>>453
戦闘が長引くとリップルやらスオウレッドボムやらが飛び交って
大変な事に
455なまえをいれてください:03/06/21 18:19 ID:???
スオウレッドワラタ
456なまえをいれてください:03/06/21 18:41 ID:???
なんだよスオウレッドって。トイレ洗浄剤の親戚か?

・・・いや、なんとなくそれでもいいかな。
457なまえをいれてください:03/06/21 21:42 ID:???
スレッドボム
458なまえをいれてください:03/06/21 21:49 ID:???
逝けっ!ルシアード!
459なまえをいれてください:03/06/22 01:04 ID:???
バクテリア希望
460なまえをいれてください:03/06/22 03:10 ID:???
ちくしょう、Vの話題がねえぜー
国内発表もしくは続報はまだかー
461なまえをいれてください:03/06/22 14:06 ID:???
すれ違いですまんけど昨日グラ外伝買った。
おもしろかったけど漏れ的にはボスがどうもいまいちだった。
基本的にレーザーをブッパナスボスって反則じゃない?
あんなのパターン覚えてなきゃ倒せないっつーの。
あんなにボスでビックリしたのはビックコアマークV以来。
462なまえをいれてください:03/06/22 14:23 ID:???
グラ1の頃からボスはレーザーはぶっ放すが。

というのはおいておいて、いきなり出る超速レーザーのことかな
まあトライゴンもネオビッグコアも前兆があるからそれで判断せよ
463なまえをいれてください:03/06/22 14:27 ID:???
>>461
レーザーいきなりぶっ放すボスは
沙羅曼蛇、グラII、III連続出演のデスとかがそうだけどな。
2周目にはいきなりではないが
かなりのちょっぱや弾を見せる。
464なまえをいれてください:03/06/22 14:37 ID:???
分かってるとは思うが曼蛇のデスはレーザー撃たないぞ。
465なまえをいれてください:03/06/22 14:38 ID:???
>>464
うむ、連続出演という事であげただけだ

はじめ食らったときはビビッタなぁ>デスmk.IIでいいのかな
466なまえをいれてください:03/06/22 15:46 ID:???
>>461
そこまで極端じゃないぞ。
ちゃんと前兆あるし。

外伝で「?」を前の方に持ってきてリミット連発は邪道ですか?
467466:03/06/22 15:48 ID:???
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se262857.html
ついでにこれを貼っとく。
思いっきりパクリだがバランスが凄くて思わず笑ってしまった。
てかビッグコアもどきが強すぎるよ
468なまえをいれてください:03/06/22 15:58 ID:???
前兆も減ったくれもねーなおい!(w

しかも自機はR-9 ZEROかよ。
469なまえをいれてください:03/06/22 17:27 ID:???
グラ外は2周目以降のデスのホーミング弾が苦手っス
470なまえをいれてください:03/06/22 17:51 ID:???
>>469
デスダブルは真ん中のパラサイトコアと
下のデスを同時に倒すようにすれば楽だよ。
471なまえをいれてください:03/06/22 18:01 ID:???
上下のデスを同時に口を破壊した後
八つ裂きにされるのは避けては通れない道ですか。
472なまえをいれてください:03/06/22 18:08 ID:???
>>471
使ってる機体による

俺はそういう経験はあまりないような
各個撃破してたよ
473なまえをいれてください:03/06/22 18:59 ID:???
>>467
例によって1面ボスの極太レーザーであぼーんされますた。
高速ステージのボス硬いなぁ。と思ったらこいつがラスボスですか。
474なまえをいれてください:03/06/22 23:22 ID:???
そろそろファミ通巻頭にでも情報載せようぜコナミさんよ( ´ー`)y-~~
475なまえをいれてください:03/06/23 00:24 ID:???
グラ外のボスはすごい面白いと思うけどな
見た目はしょぼいけど
476なまえをいれてください:03/06/23 00:31 ID:???
>>467
スピードアップでスピード上がってる?
477なまえをいれてください:03/06/23 01:55 ID:???
微妙に上がってるぽい気がしないでもない風味
478なまえをいれてください:03/06/23 07:27 ID:???
ミサイルが地上を這わないな・・・・・
479なまえをいれてください:03/06/23 23:27 ID:???
どなたかサターンのサラマンダから音楽吸い出すソフト教えてください。
あとプレステのグラ外伝から音声を取り出したいんですけど可能でしょうか?
480なまえをいれてください:03/06/24 00:01 ID:???
>>479
適当なWAVE編集ツールで44k,16bit、ステレオのヘッダ無しPCM(rawデータ)として
読み込めばOK。
481なまえをいれてください:03/06/24 00:01 ID:???
MDコンポとか
482なまえをいれてください:03/06/24 00:12 ID:???
480さん
すみませんがもう少し詳しく教えてください。
483なまえをいれてください:03/06/24 00:23 ID:???
>>479
サターンのサラマンダなら
音楽ファイルの拡張子をwavに変えるだけでいいはず
484なまえをいれてください:03/06/24 00:41 ID:???
483さん
聞けましたよ!!ありがとうございました。
音声も聞きたいです。
485なまえをいれてください:03/06/24 00:46 ID:???
最近出たサントラに収録されてなかったけ。
486なまえをいれてください:03/06/24 01:10 ID:???
正しくはWAV形式ではなく、AIFF形式だぞ。
従って拡張子はAIForAIFFにするのが正しい。
まあ、メディアプレイヤーはお馬鹿だから
拡張子と形式が合ってるかなんて全然チェックしないんだけどね。
487なまえをいれてください:03/06/24 01:20 ID:???
チェックしてるからこそ拡張子を変えても再生できるわけだが。
488なまえをいれてください:03/06/24 01:43 ID:???
>>486
知ってたよ、CDに焼いたりするのにWAVの方が勝手がいいかなと思っただけ
そもそも聞くだけなら拡張子なんか変えずにWMPに突っ込むだけで聞けるし
489なまえをいれてください:03/06/24 02:31 ID:???
WMPにつっこんでも聞けないファイルは?
拡張子かえればOK?
490なまえをいれてください:03/06/24 06:28 ID:???
>>489
最新版のWMPは拡張子によってはD&Dできないようになってるっぽいな。
491なまえをいれてください:03/06/24 08:39 ID:mFOhqN7h
グラ外のボスいいよね。
ブラックホール面のボスとか好き。
492なまえをいれてください:03/06/24 09:46 ID:NcBdqv62
各作品の面ボスのグラフィックを上げてるHPって
ないかなぁ・・・・はっきり言って覚えてなくて、名前だけだと
会話に入ってけねえ・・・・誰か知ってたらたのんます
493なまえをいれてください:03/06/24 09:51 ID:???
職人様AAでキボン
494なまえをいれてください:03/06/24 12:21 ID:???
グラ外伝女性音声吸出し方法どうかお願いします。
495なまえをいれてください:03/06/24 14:41 ID:???
496なまえをいれてください:03/06/24 15:05 ID:???
>>495
ヴェノム艦カコイイ。
497なまえをいれてください:03/06/24 20:28 ID:???
ヴェノム艦ステージは最初の方がちゃんと戦艦ぽく細くなってたのがよかったな。
498なまえをいれてください:03/06/24 22:10 ID:???
ネメシス90改は曲が良かったらなぁ
499なまえをいれてください:03/06/24 22:23 ID:???
x68同人ソフトのmsx移植版のアドバン感のレーザーがサギ臭いわけだが
500なまえをいれてください:03/06/24 23:48 ID:???
同人ソフト言うんな
501なまえをいれてください:03/06/24 23:49 ID:???
アドバン感
502なまえをいれてください:03/06/25 04:25 ID:???
今更なんですけど
PS2グラディウスIIIの初版は音が悪いんですが、
再版されたBEST版の方はこれが改善されているのでしょうか?
IIIの音楽が好きなもので。。
503なまえをいれてください:03/06/25 05:00 ID:???
「内容は全く同一」。同じはず。
余ったディスクを仕方なく自社ベストにしてると思う。

そういえばZOEのプレステベスト版は
ディスクレーベルにDISC1の印字が残っているというお粗末振りだったな
504なまえをいれてください:03/06/25 09:13 ID:???
>>503は嘘
ベスト版にする時は刻印が変化するから
内容は全く同じでも新しくプレスしてるんだよ。
505なまえをいれてください:03/06/25 10:28 ID:???
というかグラIIIの音はあんなもんでそ。
506なまえをいれてください:03/06/25 10:40 ID:???
でも忠実移植とはいえシーケンスのモタリをまんま録音して入れなくても、と思った・・。
植物ステージとかひどすぎる。cosmo plantいい曲なのになあ。
507なまえをいれてください:03/06/25 10:57 ID:???
おい!携帯をもっているヤシよ!グラやサラの携帯の着メロがあまりにひどいやつの修正を求めたり、曲の追加を求めないか?
508なまえをいれてください:03/06/25 11:13 ID:???
>>506
忠実じゃないほうが叩かれると思う
509なまえをいれてください:03/06/25 11:18 ID:???
難易度押さえてグラフィック向上させて曲をアレンジさせたVをやってみたい・・・。
510なまえをいれてください:03/06/25 11:25 ID:???
>508
(;´Д`)えー
だって無敵バグはなおしたけど叩かれなかったじゃん。
漏れの中ではあの激しいモタリはもはやバグとか不具合の範疇なんだけど・・。
511なまえをいれてください:03/06/25 11:51 ID:???
激しいタモリに見えた…
512なまえをいれてください:03/06/25 11:58 ID:???
>>511
513なまえをいれてください:03/06/25 12:10 ID:???
>>507
グラやサラなら発声数少ないんだから自分で作れ。
514なまえをいれてください:03/06/25 12:14 ID:???
>>507
沙羅曼蛇2は6面分あるくせに外伝は空中戦と1面の2曲しかないな
515なまえをいれてください:03/06/25 12:29 ID:???
>>510
無敵修正版は実際に出回っていたらしいので個人的にはOK。
残機OPTION増やし修正の方は知らんけど。
516なまえをいれてください:03/06/25 16:39 ID:???
517なまえをいれてください:03/06/25 16:57 ID:???
ヴァリスと言えば優子。
518なまえをいれてください:03/06/25 17:52 ID:???
グラ2はスラッシュVSブラックだったのか
519なまえをいれてください:03/06/25 17:57 ID:???
>>517
麗子もお忘れなく
520なまえをいれてください:03/06/25 18:00 ID:???
>>519
そうっすね
はずせませんなその二人は。
521なまえをいれてください:03/06/25 18:13 ID:???
おお!FC版サラマンダのギーガとツタンカーメンだ!
もう一度やってみたいなぁ。
コナミ、デラックスパックをもう一度出してほしいなぁ。
522なまえをいれてください:03/06/25 18:15 ID:???
麗子は初代がいいですよね?
523なまえをいれてください:03/06/25 18:16 ID:???
>>504
俺は503ではないが、悪いがホント。
つーか、グラIIIとかはしらないが、
ZOEとときメモ3はそーしてるのだよ。
だから、ディスクレーベルにDISC1の印字が残っているし、
パッケージとディスクの刻印(ナンバー)が違う。
俺は、頭にきてZOEのベストをそれぞれ違う場所(コナミの通販含む)で4枚買ったが、
全部そうだったよ。
ディスクの入れ替え時についたのか、すべてディスクの信号面に傷や埃がついていた。
買ってみれば分かるよ。
524なまえをいれてください:03/06/25 18:17 ID:???
>>522
禿同!
スレ違いスマソ。
525503:03/06/25 18:20 ID:???
>>504
ああ、グラIII&IVは新しくプレスしてるな。
悪い悪い。今現物見て気づいたよ。

ZOEについては大マジ。
これも現物を・・・チッキショオオオオオ
526なまえをいれてください:03/06/25 19:01 ID:???
>>510,>>515
グラIIIにもいくつかバージョンがあって
コナミに現存する最も新しい(その辺のバグ修正済み)バージョンが
移植に選ばれたそうだよ(PS2版発売時にあった公式サイトより)

ちなみにウチの近所のゲーセンにあったIIIは
早々と無敵修正バージョンに交換されてしまった・・・
527なまえをいれてください:03/06/25 21:02 ID:???
>>526
別に良いじゃん。
無敵なぞ要らん。
つーかインカムが下がって早々に消えるよりは良いでしょ。
528なまえをいれてください:03/06/25 21:57 ID:???
>>527
Vは無敵が無くても早々に消えたわけだが
529なまえをいれてください:03/06/25 22:01 ID:???
>>528
本当にリアルでゲーセンでやってたことある?
少なくとも俺の近場ではかなり長い間稼動してたぞ。
530なまえをいれてください:03/06/25 22:10 ID:???
>>529
シリーズでは比較的短命だったよ、て言うかあの無茶な難易度では客はつかん
最近ゲーセン行って無いのでWはしらん
531なまえをいれてください:03/06/25 22:56 ID:???
IVはまだ新しいから結構見る。
と言うかIVしかまともにゲーセンでプレイしたこと無いな…
532なまえをいれてください:03/06/25 23:21 ID:???
おっ、若者だね。
533なまえをいれてください:03/06/26 05:32 ID:???
ネメシス90改をそのままIVとして出した方がよっぽどらしかったと思うのは俺だけ?
534なまえをいれてください:03/06/26 05:48 ID:???
>>533
忍者男。
535なまえをいれてください:03/06/26 06:32 ID:???
>>533
多分流石におまいだけ。
536なまえをいれてください:03/06/26 09:12 ID:???
ネメシス90改はグラディウス2じゃん。
537なまえをいれてください:03/06/26 14:55 ID:???
>>536
そうだけど?

90改のアドバン艦のレーザーって全然違うな
2のは細いレーザーだったのに
538なまえをいれてください:03/06/26 15:25 ID:???
90改ははっきりいって糞移植だろ
539なまえをいれてください:03/06/26 17:03 ID:???
>>538
忍者男。
540なまえをいれてください:03/06/26 18:10 ID:???
ここ数年、東京ではIIIをよく見かけた
541なまえをいれてください:03/06/26 19:08 ID:???
PS2‖ グラディウスVは、トレジャー開発
たぶん記事と言う形での情報は出てなかったと思いますが、コナミの『グラディウスV』はトレジャーが開発しているそうです。米国で年末発売予定。日本では発売が決まっていません


542なまえをいれてください:03/06/26 19:36 ID:???
>>541
クイターか…どうなんだろ。
そもそも日本で出ることが決まってないからなぁ。
日本でも出すだろうけど。

ファミ通に載った場合トップで紹介されるかな?
R-TYPEFINALがそうだったし。
543なまえをいれてください:03/06/26 20:09 ID:???
クイターはデマ騒動でもうボロボロ
544なまえをいれてください:03/06/26 20:54 ID:???
>>538
難易度のバランスさえ良ければ言うほど悪くないとも思う。
545なまえをいれてください:03/06/27 11:34 ID:???
でもトレジャーだとしょぼい出来になるのは確定じゃない?
あそこ「PS2では斑鳩は移植できません」と公言してただろ。
その会社がPS2で動くゲームを作るということは、当然斑鳩
より数段へぼいゲームなのは自明なわけで・・・。
頼んだコナミが悪かろうが、グラVに買う価値がないのは
間違いなさそう・・・
546なまえをいれてください:03/06/27 11:37 ID:???
コピペうざ。
547なまえをいれてください:03/06/27 11:42 ID:???
どこのコピペ?こんなアホなこというのは
548マスタールナ2nd ◆QAsZmkVuQk :03/06/27 12:05 ID:???
>>547
シューティングゲームは終らない〜STAGE17〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1055257097/
549なまえをいれてください:03/06/27 13:49 ID:???
開発の会社とか全然知らないんで教えてください。
音楽は全作かっこいいから同じ人かな?
ゲームの中身の開発は全作同じ?
550なまえをいれてください:03/06/27 15:16 ID:???
>>549
音楽も開発も毎回違う。
(何回か連続して参加している人はいる)
グラディウスアーケードシリーズだけでも音楽担当は毎回入れ替わり。
IVに至っては2名を除き全員グラチーム初体験というチームだった。
よかったけどね。
551549:03/06/27 15:48 ID:???
>>550
よくそれで今までの雰囲気壊さず続けられたね。(・∀・)イイ!!
552なまえをいれてください:03/06/27 16:14 ID:???
>>548
そっちのスレでもやっぱり相手にされてないなw
553なまえをいれてください:03/06/27 19:26 ID:???
554なまえをいれてください:03/06/27 19:30 ID:???
555なまえをいれてください:03/06/27 19:36 ID:???
556なまえをいれてください:03/06/27 19:42 ID:???
557なまえをいれてください:03/06/27 19:47 ID:???
558なまえをいれてください:03/06/27 19:52 ID:???
559なまえをいれてください:03/06/27 19:58 ID:???
560なまえをいれてください:03/06/27 20:04 ID:???
561なまえをいれてください:03/06/27 23:46 ID:???
562なまえをいれてください:03/06/28 00:03 ID:2ZWNyoVB
とりあえずageとく。それにしても548の理論は中々乱暴だな。容量などは関係ない。面白い物は面白いと自分は思う。レゲーであっても今尚楽しいと思えるゲームもあるだろ?
563なまえをいれてください:03/06/28 00:06 ID:???
545だった・・・鬱。
564なまえをいれてください:03/06/28 00:28 ID:???
PS2のIII & IVってどれぐらい難易度下げられますか?
565なまえをいれてください:03/06/28 00:41 ID:???
>>564
かなり下げられる
一番下げるとIIIのめちゃくちゃな当たり判定も改善される
566なまえをいれてください:03/06/28 01:27 ID:???
>560
GBA版のボスもよろしくお願いします
567なまえをいれてください:03/06/28 07:59 ID:???
>>560
ネメシス’90改のオリジナルボスもおながいします。
568なまえをいれてください:03/06/28 08:14 ID:???
>>560
家庭版のよしみでMSX版もおながいします
569なまえをいれてください:03/06/28 10:48 ID:???
喪前ら「乙〜」の一言もなしに「くれくれ」言ってんじゃねぇよ。
570なまえをいれてください:03/06/28 11:22 ID:???
乙〜
くれくれ
571なまえをいれてください:03/06/28 11:34 ID:???
>>569
しつこ過ぎる上に
非常に有名どころの個人サイトからの
転載ばかりで正直乙なんていう気になれない

一応>>567>>568については
しっかりきれいなのがあるサイトがありますから
自分らで探しな
572なまえをいれてください:03/06/28 11:52 ID:???
クリッカブルのうえ直リンだもんな。
そこまでするなら自分でサイト立ち上げてやれっての。
573なまえをいれてください:03/06/28 13:05 ID:???
574なまえをいれてください:03/06/28 20:29 ID:???
>>573が立てたんじゃないんだろ?

YES or NO
575なまえをいれてください:03/06/28 23:08 ID:???
ついにグラディウスXは家庭用のみか…
っと言う事はもしグラディウスYがでるとしてもまた家庭用なんだろうな…
鬱…
576なまえをいれてください:03/06/29 00:24 ID:???
アーケードじゃないといけないことってある?
どうせアーケードで出ても早く移植されないかなーって思うだけだし
俺はむしろ歓迎なんだけど
577なまえをいれてください:03/06/29 00:43 ID:???
ゲーマーとしては、スコア集計が無いと張り合いが無くなって面白くなくなるんじゃないかな?

俺もスコア争いまでのレベルまでは行かないが、
そこそこ上手くなってギャラリーがつきゃ気分も良いし。
まあ、逆にギャラリー要らないって意見もあるだろうけど。
578なまえをいれてください:03/06/29 00:46 ID:???
アーケードの時代が終わっていることに気付いていないか
シューティングは得点を競うものだと信じている人達だろうな。

俺はグラシリーズは一貫してボスキャラの様式美を楽しむだけだと思ってる
579なまえをいれてください:03/06/29 01:09 ID:???
グラシリーズは全てを楽しむ為に作られたSTGだと


それ以上は何も言わない
580なまえをいれてください:03/06/29 01:18 ID:???
>>576
家庭用として作ると無茶苦茶ぬるくなる可能性がある
581なまえをいれてください:03/06/29 01:24 ID:???
>>580
それも仕方がないとは思うが
文句があるならHARDESTで3周とか考えればよい

しかしムービーを見る限り
お世辞にもヌルいとは思えなかったがな
582なまえをいれてください:03/06/29 01:31 ID:???
あと始めから家庭用になった事で、とにかくお金をつぎ込ませんと言わんばかりの
理不尽な難易度にする必要がなくなるというのもあげておきたい。

昔ながらの設定を好む人に対しては、難易度設定で対応すればいいし。
583なまえをいれてください:03/06/29 01:41 ID:???
どうでもいい事だけど・・・
R−TYPEで今まで出てきた機体を選べれるけど

グラディウスでも今までのシリーズのパッケージ絵の
ビックバイパーを選べれたらなぁ。裏技なんかで。
Uの妙に古臭いビックバイパーつかってみたい・・・
584なまえをいれてください:03/06/29 05:22 ID:???
>>581
ノーマルランクは難しめにして
駄目な人がイージーランクを選べるようにすればいいっしょ。
585なまえをいれてください:03/06/29 05:42 ID:???
>>584
なぜノーマルランクをむずかしめにして
わざわざ新規参入者を減らそうとするかね?
586なまえをいれてください:03/06/29 05:44 ID:???
>>584
逆もまた然りだけどな。

シューターの「普通」は
一般レベルではどうみても「高難度」
シューターの「むずかしめ」は
一般レベルでは「キチガイ」。

で、一般的レビューでどのレベルで判断されるかというと
「ノーマル」。グラディウス外伝、ジェネレーションは
かなり手加減してるが、一般的評価は「難しい」。
587なまえをいれてください:03/06/29 05:45 ID:???
>>584
どうみても売る事を度外視した発想だな

まぁグラディウスシリーズは
やたらとオプション設定の難度が
幅広いこともあるけどな
588なまえをいれてください:03/06/29 05:51 ID:???
ノーマルという表記がいけないんだろう
どう考えたってグラIIとかの難度にしても
「普通」じゃなくて「難しい」。

「ビギナー」「シューター」「バクテリアン」
んでR-TYPERに対抗して「グラディウサー」(・∀・)

・・・ヤだなそれはそれで。

でもまぁ確かにシューターが購買層のほとんど全てとはいえ
全くビギナーを考えないチューンになると
それこそSTG衰退街道のニの轍を踏むだろうな

せめてデフォルト設定EASYぐらいの気遣いを見せてくれ
589なまえをいれてください:03/06/29 05:52 ID:???
まぁこの調子だと
多分デフォルトだと
「まぁいけるんでない?」と「難しい」の間ぐらいの
チューニングになるのではないかと思うけどな

正直「難しくていいじゃん!初心者はEASYでもやってなー」
ってのはそりゃSTG避ける人間が増えるわけだなぁと思う
590なまえをいれてください:03/06/29 08:25 ID:???
でもできない人のために
プレイ時間20時間以上でステージセレクト。
とかあるのでは?




と言ってみるテスト
591なまえをいれてください:03/06/29 08:35 ID:???
まあ言葉の問題だわな
車などだと
スタンダード→デラックス→スーパーデラックス
で間違ってもチープとかプアーというバリエーションはない

イージーモードという言葉でプライドを傷つけられ
不快になる人もいるだろうから
ノーマルをイージー並みにするというのが商売のコツ
592なまえをいれてください:03/06/29 08:40 ID:???
グラディウス外伝なんかは難易度4未満にすれば
本当にSTG初心者でも遊べるくらいの難易度でよかった。

セクシーパロディウスなんかは難易度1でもかなり難しかった…。
593なまえをいれてください:03/06/29 08:45 ID:???
>>591
正解。
しかもイージーだと3面で終わりとか訳のわからないことするし。

つーか。
残機やパワーアップでゲーム中に難易度変わる(ランク上げ)の
概念が理解できない。
ステージセレクトで練習しても意味ねーじゃん。
594なまえをいれてください:03/06/29 08:58 ID:???
>>593
>残機やパワーアップでゲーム中に難易度変わる(ランク上げ)の概念が理解できない。
装備でランクが変わるのはシリーズ伝統だしね。
ていうか、他のSTGでもよく使われてるでしょ。

>ステージセレクトで練習しても意味ねーじゃん。
十分に意味はある。
コースやパターンを覚えるための反復練習ができるでしょ。
あと、復活の練習になると思うが。
595なまえをいれてください:03/06/29 10:44 ID:???
グラディウスってフルパワーでガンガン進むゲームじゃないからなぁ。
俺はようやくグラディウスの復活する楽しさと言うのが見出せてきたよ。
596なまえをいれてください:03/06/29 10:55 ID:???
>>595
うん。
俺も昔は死んだら終わりだと思い込んでたけど、
駄目に見えるような状況で頑張って復活するのが楽しいことに気づいてきた。
597なまえをいれてください:03/06/29 10:59 ID:???
何かシューティングゲームって
最低ランクがノーマルで
後は上ばっかり多いってのが結構あるからな。

あと、難易度で変化する難しさの他に、
絶対的な難しさ(地形の狭さとか)ってのがあるけど、
その辺も素人に考慮して欲しいよ。
598なまえをいれてください:03/06/29 11:30 ID:???
でも下手だと思うなら最初からイージー選ばないと。
傷つくとか言われても分相応って言葉もあるし。

問題は「イージーでクリアしたよ」って人を笑う香具師がいることでしょ。
シューターに限らず自分のレベルだけですべてを語ろうとする人間がいるのは否めない。
「ノーマルでクリアしてこそ」とか「ノーミス一周くらい」とか、
自分に課した課題を他人に突きつけるからSTGから人が離れていくんじゃないかと。


>595
グラIIIのもモアイ面だけはフルパワーでガンガン進むゲームかと。
この面だけは死んだときに激しく鬱になって復活する気が起らない(w
ここのボスはグラIVくらいの画面の広さがあると丁度良いのになぁ。
599なまえをいれてください:03/06/29 13:00 ID:???
グラディウスX…かなり期待できるんじゃない?
スクリーンショットみたけど、Wとは大分手の込みようが違うな。
スタッフだ違うんだろうけど。
グラディウスというのは難易度が問題ではなく、面構成、音楽、世界観が
一番重要なんだよ。
600なまえをいれてください:03/06/29 13:01 ID:???
世界観・・・

面構成と音楽なぁ。早くやりたいよ。
って年末だっけ?

でもヴァーは一体・・・
601なまえをいれてください:03/06/29 13:02 ID:???
>>599
世界観はどうでもいいとおもうんだが…。
それでもやっぱりストーリーは気になるけど。
602なまえをいれてください:03/06/29 13:23 ID:???
>>599
ムービーも見とけ。
公開と同時に絶賛の嵐になった程だ。
603なまえをいれてください:03/06/29 13:39 ID:???
604なまえをいれてください:03/06/29 14:17 ID:???
>>599
違うも何も、別会社が作ってるんじゃないの?
外伝に失望した俺は、家庭用シューでは久々に期待してる。
605なまえをいれてください:03/06/29 14:49 ID:???
そう考えると横スクロールアクションゲーム(マリオみたいなの)って凄いよなぁ・・・
ステージ数も半端無いし、徐々に難しくしてプレイヤーがうまくなってく様な
感覚を与えられてるんだから。
606なまえをいれてください:03/06/29 14:56 ID:???
>>605 シューティングは例え一面であっても基礎が必要だからね。グラなら切り返しと地形注意ぐらいは身につけておかないとダメだし。そこが敷居が高いなんて言われる原因なんだろうけど。
607なまえをいれてください:03/06/29 16:14 ID:???
>>604
外伝よりもIVに激しく失望したけど。
ステージ構成に斬新さがない、音楽が盛り上がらない。

>>606
今のアーケードで大多数を占める縦シューの場合、地形で殺される事が
ないからなあ。
でも、あの弾幕よけとか安地探しよりは、グラのパターン作りの方が楽で面白い。
608なまえをいれてください:03/06/29 17:10 ID:???
俺は外伝とIVではいってIIIで挫折したよ・・・(w
俺は弾幕派だけどVには"グラディウス"な殺し方を期待する

でもあんまりクソムズいと涙が出る
頼むからEASYモードをKIDSモードとか言うのはヤメレw
609なまえをいれてください:03/06/29 20:37 ID:???
難易度に幅をもたせるなら、それぞれの難易度でクリアしたときに
それ相応のご褒美を用意してほしいな。
そうすればきついけど頑張ってクリア目指してみるか、って動機付けにもなる。
610なまえをいれてください:03/06/29 21:14 ID:???
やはり処理落ちがないと。
スローコマンドでもよし
611なまえをいれてください:03/06/29 22:40 ID:???
処理落ちはあるんだろうか。
斑鳩はAC版では結構処理落ちしてたな。

全く無いのもあれだがIII並なのは勘弁。
ムービー見る限りではほとんど無さそうだけど。
612なまえをいれてください:03/06/30 02:56 ID:???
スーファミのグラIIIよりひどくなければいいや
あれは家庭用向けのいいアレンジだったのに処理落ちの点だけで激しく損してる
613なまえをいれてください:03/06/30 07:12 ID:???
>>608
IIだけはやっとく事をおすすめします
614608:03/06/30 07:52 ID:???
>>613
IIは一応デラパもってるんで経験済みでつ
最終面のあの壁の野郎がBGMと相まって
最高に激しかった記憶があります(w
楽しかったYO

でも個人的には一番最初にやった
外伝の方が好みではありますがね
そこは思い入れの問題ということで
615なまえをいれてください:03/06/30 11:06 ID:???
(/_\)イナイイナイ・・・(´Д`)ヴ・ァーーー

ってやったら友達の子供(2歳)に受けますた。
616なまえをいれてください:03/06/30 11:11 ID:???
  |;;;;  l   |     /    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |!!;; O;;!〉|llllll| |;;;; o ;;;|  〈      l;;ヽ |;; l l;;ヽ
  >;;;;;;      /    |;;;;;;;;;;;;;;;;;  - `ー-‐'  ||||| ヽ_ _,!  |      .l;;~| |;~| .|;~| .,-、
  /;;;;;      /       |;;;;;;;;;;;;;;; / |ヽ_______,、    |       .|;;~| |;~| .|;~| .|;-|
. l ;;;  〉  |        |;;;;;;;;;;    | | ~ | || || | |    |    〈^ヽ |;; V;;  V;; | .|;~|
.|;;;  !   |     _|;;;;;;;;;;;    | ー |/`ー'`ー' Vー' |    |   〈;; |_」;;      ヽ' |
|;;;       |   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |            |    |     |;;; ⌒ヽ;;;;       |
|;;;        |  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |            |    |    〈;;;    ヽ;;;;   /  |
|;;;;;        し';;;;;;;;;;;;;;;;;     i  |    /~⌒!⌒) <ヴァー     ヽ;;;;...  |   l   |

617なまえをいれてください:03/06/30 14:53 ID:RPscgdT6
618なまえをいれてください:03/06/30 15:17 ID:???
>>617
よくやるよなぁ…
619なまえをいれてください:03/06/30 16:04 ID:???
>>617
すらばしい!
620なまえをいれてください:03/06/30 16:45 ID:???
つうか2ちゃんねらだよねそこの管理人さん
621なまえをいれてください:03/06/30 17:23 ID:???
激しく乙

…ビックコア?
622なまえをいれてください:03/06/30 21:52 ID:???
623なまえをいれてください:03/06/30 22:37 ID:???
>>622
画像が綺麗だ・・(ミ´∀`)
624なまえをいれてください:03/06/30 22:40 ID:???
斑鳩中古でも高いんだけど
625なまえをいれてください:03/06/30 23:38 ID:???
これからもっと高くなる。
626なまえをいれてください:03/07/01 00:56 ID:???
アルカディアのジョイスティックなんたらってコラムでVについて触れてる…
わりとどうでもいいですか。
627なまえをいれてください:03/07/01 01:43 ID:???
そういえば、今作は自機を選べたりするのかな?
画像見てる限りだと、
2Dだったころの奴や、Wっぽいのがいたりするけど。

2のパッケージのおんぼろビックバイパー使ってみたいなぁ。
もう武器の効果音がうるさそうで。ずっどぉぉおおんって。
ピィュンとか絶対出さない。
628なまえをいれてください:03/07/01 09:24 ID:???
>>627
一応ウェポンセレクトで4種ある。
ただしミサイルとオプションの特殊操作の違いのみ、の様子(いまんとこね)
レーザーとシールドはそれぞれ
通常レーザー、フォースフィールドで統一の模様
629なまえをいれてください:03/07/01 09:55 ID:???
XはTを順当に進化させたらこうなりましたって感じだよな。ノーマルレーザーやオプションに目を付けてそれを伸ばすっていう考えは面白いと思う。
630なまえをいれてください:03/07/01 12:09 ID:???
曲がってるレーザーはフリーウェイ系? 鞭みたいにしなりながら回せるっぽいお
631なまえをいれてください:03/07/01 12:49 ID:???
>>630
LRで操作するらしい
ショット・・・フリーウェイ
レーザー・・・しなり
と思われ
632なまえをいれてください:03/07/01 13:42 ID:???
スレ違いだが斑鳩PS2で出るんだ。
633なまえをいれてください:03/07/01 13:53 ID:???
・・・マジ?!
634なまえをいれてください:03/07/01 14:01 ID:???
グラディウス外伝はくそげー。
because ダブルがむちゃくちゃつえーから。
まぁビックバイパーも11代目なんだから少しは強くなってもらわないと僕も困るんだけどね。
635なまえをいれてください:03/07/01 14:11 ID:???
そんな不味そうな餌じゃ釣れないよ
636なまえをいれてください:03/07/01 14:12 ID:???
いやいや、むしろbecauseとかの使い方が非常に美味しいw
637なまえをいれてください:03/07/01 14:30 ID:???
「英単語覚えたて感」が伝わってくるな
638なまえをいれてください:03/07/01 17:10 ID:???
タラちゃんみたい。
639なまえをいれてください:03/07/01 17:19 ID:???
>>632
タイニー斑鳩?
640なまえをいれてください:03/07/01 19:47 ID:???
今ではもう幻となった伝説の戦いバクテリアン戦役。
グラディウスは永き平和が続いた。
しかし、グラディウス歴8009年、終わったと思われていた
戦いが今、再び訪れようとしている。
最後の伝説を作りに、今、ビックバイパーが飛び立つ。
gradiusV-伝説の終止符-

ストーリーなんてどうでもいいがWは手抜きだよね、ストーリー。
641なまえをいれてください:03/07/01 20:25 ID:???
テイルガンの発射口の構造はどうなってるんだ?
642なまえをいれてください:03/07/01 20:34 ID:???
>>641
えっちですねえ!
643なまえをいれてください:03/07/01 20:37 ID:???
>>641

- - - > - - -   真横から見た図



- - - ┐
     > - - -    真上から見た図
644なまえをいれてください:03/07/01 20:45 ID:???
じゃあフリーウェイは┐←これがクルクル回るのか・・・
645なまえをいれてください:03/07/01 20:48 ID:???
最初から回せよ!というツッコミは不可ですか?
646なまえをいれてください:03/07/01 20:55 ID:???
バクテリアンとバイドってどっちのが
再生力が高いのかなぁ
647なまえをいれてください:03/07/01 21:26 ID:???
>>640
ttp://www.konami.co.jp/am/gra4/g4story0.html
こっちが正式なストーリーらしいが
648なまえをいれてください:03/07/01 21:31 ID:???
>>647
もっとわけわかんないなw
649なまえをいれてください:03/07/01 21:34 ID:???
>>647
やけに抽象的なストーリーだなw
650なまえをいれてください:03/07/01 21:37 ID:???
Vはもっと抽象的になるかも知れん
(トレジャー製作なら凝ってるだろうが)

グラディウス星に敵が攻めて来た。
ビッグバイパーが再び虚空の空を翔ける。

以上

とか
651なまえをいれてください:03/07/01 21:38 ID:???
ちなみにビッ”ク”バイパーではない
世代交代です
652なまえをいれてください:03/07/01 21:52 ID:???
伝説の機体なのに最初は雑魚と性能が大差ないのはどういうことだ
653なまえをいれてください:03/07/01 21:56 ID:???
>>647
なんかそこの開発日記とかアンケートとか結構面白いな。
なんだかんだ言ってもちゃんと作ってるんだなとは思う。
泡面もまぁあんなもんかなとは思うし。

ただアンケートで「IIそのまんまじゃないのか?」って言ってる人がいないのが気になる。
654なまえをいれてください:03/07/01 22:02 ID:???
>>653
もーふぃんぐ娘(´Д`)

まぁさすがに「そのまんまだろ!」
と言われるのは幾らなんでも都合が悪過ぎるかと・・・
でも十分キツい意見も公開してはいるけどね。
655なまえをいれてください:03/07/01 22:15 ID:???
-STORY-
敵が迫っている。撃て。To be continued....

ぢゃないだろうな?(w
656なまえをいれてください:03/07/01 22:16 ID:???
>>655
それなら

[Destroy them all!]

だけでいいじゃん
657なまえをいれてください:03/07/01 23:06 ID:???
>>656
「STORY」をクリックしたらその一文しか書いてないところを想像してみた。
意外と良いと思った。
658なまえをいれてください:03/07/02 00:26 ID:???
>>656
ロボット声で「デストロイゼムオール」言われても味気無いよなぁ。
ロボ向きの別のセリフ無い?
659なまえをいれてください:03/07/02 00:40 ID:???
沙羅曼蛇のごとく喋らせまくれ。
660なまえをいれてください:03/07/02 00:43 ID:???
>>659
[STORY]

ヴァー!!(´Д`)

没。
661なまえをいれてください:03/07/02 12:45 ID:???
>>656
キャメルトライのストーリーのパロです。すまん。
662なまえをいれてください:03/07/02 15:13 ID:???
君達はEDFってシューティングゲーム知ってるかい?(かなり古い)
それみたいに今度のグラディウスは1ステージおきに装備が変えられれば
いいなぁー。
663なまえをいれてください:03/07/02 15:28 ID:???
>>EDF
懐かしいな、ガキの頃むちゃくちゃはまった。
ステージごとに武器が変えられるのはいいよな!
664なまえをいれてください:03/07/02 15:31 ID:???
ステージ間に武器セレクト入ったらテンポ悪くなるじゃん
665なまえをいれてください:03/07/02 16:51 ID:???
>>658
Warning! The big enemy is approaching at full throttle.
According to the data, it is identified as "Butsutekkai"
666なまえをいれてください:03/07/02 17:01 ID:???
>>658
三日デ フ-サフサ!! 三日デ フ-サフサ!!
667なまえをいれてください:03/07/02 17:10 ID:???
グラのストーリーは単純明快アメリカンが一番
668なまえをいれてください:03/07/02 17:56 ID:???
アメリカン度ならガンフロンティアの方が上だけどな

ラストが決闘・・・(´Д`;)
669なまえをいれてください:03/07/02 18:11 ID:???
>>666
あれってほんとは何て言ってるのかね?

昔「ビッグコアなんちゃら」って説があったけど
670なまえをいれてください:03/07/02 18:43 ID:???
>>669
どこで使われた奴?
671なまえをいれてください:03/07/02 18:50 ID:???
beatmania IIDXのGRADIUSIC CYBER。
672なまえをいれてください:03/07/02 19:57 ID:???
ムダな武器が多すぎると>>647のアンケートにあったが、
むしろムダ武器盛りだくさんの方がいいと思う漏れは少数派ですか?
ノーマルオプションひとつだけとっても、グラ1版、沙羅曼蛇版、
グラ3版とか細かく挙動が異なるタイプがあったりするグラディウスを見てみたいのだが。
673なまえをいれてください:03/07/02 20:42 ID:???
>>672
分からんでも無いな。
AC版IIIみたいに使いにくすぎる物ばかりだとアレだけど。

寧ろ今まで登場した装備をバランスとか調整した上で全部登場させて欲しいと思うのは
俺だけか。
674なまえをいれてください:03/07/02 20:57 ID:???
家庭用なんだからプレイ進展具合で少しずつ解禁していって干しいな

コントロールミッソー+フリーウェイ+アーマーピアッシン+スネー(ry
675なまえをいれてください:03/07/02 22:41 ID:???
装備ごとのバランス調整はデフォで使えるものだけでいいよ。
それだってそん厳密でなくていい。というかそんなことに作業工数を割いてほしくない。
どうせしばらくすれば最強のタイプなんて確定しちゃうんだから。

あとの装備はクリアしたり一定条件ごとに使えるようになっていって、
そういうのはおまけ要素扱いなんだからめっちゃ強かったり弱かったりで
いいと思う。へたな人は強い装備でストレス発散して、うまい人は
あえて弱い装備でクリアに挑戦すればいい。
バランス調整なんてされちゃったら、そのほうがつまんないと思うな。

(ここでいうバランスというのはあくまで装備タイプ間の強弱関係のことで
 いわゆるゲームバランスではないからね)
676なまえをいれてください:03/07/02 22:54 ID:???
R-typeの新作はその辺の欲求(武器とか増やして)を
かなり満たしてくれそうですが、
グラにもそういったコレクション要素みたいなのは欲しいね。
677なまえをいれてください:03/07/02 23:05 ID:???
R-typeほど豪勢に入るかは分かんないけど、
何かしらそういうご褒美要素みたいなものは入るだろうな。
今時まともに売ろうと思ったらそういう要素を入れないわけにはいかないし。
678なまえをいれてください:03/07/02 23:30 ID:???
ACで出すならあんまりそんなのを考える必要はないんだけどね・・・コナミさーん、出しましょうよー・・・。
679なまえをいれてください:03/07/02 23:38 ID:???
>647
DDRかよ!

information オプションが4つつくようになったよ!
680なまえをいれてください:03/07/02 23:41 ID:???
>>678
アーケードで出すとなると今度は稼働時間の縛りがでてくるからなぁ
681なまえをいれてください:03/07/03 00:36 ID:???
ホンダのインスパイアー、テレビコマーシャルでリップルレーザー撃ってるぞ
682672:03/07/03 00:54 ID:???
>>673
そう、まさにそれ。それを言いたかった。
過去の全ての装備を自由にエディット。これ。
そのうえノーマルオプションひとつだけとっても・・・って贅沢過ぎ?

>>675
禿同。
PS2のグラ3のエクストラエディットなんかはそういう感じで良いと思う。
あれをもっと豪勢にしてくれたらなぁ・・・
683なまえをいれてください:03/07/03 05:03 ID:???
>>680
よくてe-Amusement対応とかか。

>>682
十把一絡げなバランスは流石に無理かと
とりあえず1つきっちり作ってからそういうお遊びはほしいな
684なまえをいれてください:03/07/03 09:57 ID:???
今まで出てきた武器を
全部登場となるとやっぱり
結構な数がIIIのエディットの連中になる予感
685なまえをいれてください:03/07/03 10:01 ID:???
>>684
MSX版も入れるとさらにヤバい数だけどな

ファイヤーブラスター!(゚∀゚)
686なまえをいれてください:03/07/03 10:16 ID:???
コントロールミサイル/ショットガン/ファイヤーブラスター/フリーシールドで。
687なまえをいれてください:03/07/03 10:47 ID:???
>>686
スネークオプションを忘れてるぞ
688なまえをいれてください:03/07/03 11:00 ID:???
ファイヤーブラスターに関してのみいえば
フォーメーションの方が救いがないと思う
689なまえをいれてください:03/07/03 11:45 ID:???
スネークオプション実は使いこなせばすごい事になりますよ。
ボスを瞬殺できる。
690なまえをいれてください:03/07/03 12:13 ID:???
ナパームミサイル/アップレーザー/ベクトルレーザー/ローリングオプション/リデュースII
これ最凶
691672:03/07/03 13:00 ID:???
>>683
うん。そういう意味でPS2グラIIIは
普通のモードや公式戦的存在のハイスコアトライモードがある上で、
エクストラエディットというお楽しみがあったから良かった。
本編とでもいうべき所とお遊びの線引きがうまく出来てたというか。

RPGでいえば本編クリア後の隠しダンジョンで手に入れられる
バランス崩壊武器や単にレアなだけのアイテムのようなものとして、
エクストラエディット装備を集めたいなあ、と。
692戦闘機(主な登場作品):03/07/03 13:05 ID:???
さて、こうなるといろいろと数え上げてみたくなるわけで。
とりあえず戦闘機から。

ビックバイパー(グラディウス)
ロードブリティッシュ(沙羅曼蛇)
ジェイドナイト(グラディウス外伝)
ファルシオンβ(グラディウス外伝)
メタリオン(グラディウス2)
ヴィクセン(ゴーファーの野望エピソードII)
サーベルタイガー(MSX版沙羅曼蛇)
スラッシャー(MSX版沙羅曼蛇)
スーパーコブラ(沙羅曼蛇2)
アルピニア(ソーラーアサルト)

番外
ファルシオンα(グラディウス外伝)
ビックサイバー(コスミックウォーズ)
コブラ(沙羅曼蛇2)
ブラックバイパー(セクシーパロディウス)
ビッグバイパー(グラディウスジェネレーション)
693なまえをいれてください:03/07/03 14:50 ID:???
友達とグラディウス外伝やってたら友達がグラディウス好きになってしまいました。
他のシリーズも貸してくれって言ってるんですけど…
どのシリーズをやらせたらいいと思いますか?
(友達はグラディウスTから貸してってゆうけど…
個人的にはACVを貸したい。)
694なまえをいれてください:03/07/03 14:54 ID:???
>>693
AC-IIIを貸したらまず間違いなく
友達に「ふざけるな」と言われるんで
IかIIにしときましょう。
695なまえをいれてください:03/07/03 14:57 ID:???
>>693
俺は
SFC-III or グラジェネがベスト
次点としてIIを薦める
ACIIIはいくらなんでも最初に薦めるのは
嫌がらせ以外の何者でもない難度かと。
696なまえをいれてください:03/07/03 16:17 ID:???
>>693
原点に触れると言う意味でIはいいと思うぞ。
AC版IIIはまず止めた方がいいけど。
697なまえをいれてください:03/07/03 19:38 ID:???
AC-IIIを勧めるときは、「地獄を見たいなら」とあらかじめ言うべし。
698なまえをいれてください:03/07/03 19:56 ID:???
>>693
素直にグラディウスV&W貸しなさい。
ACUやった事ない奴ならWをパクリって言う事はまずないだろう。
699なまえをいれてください:03/07/03 20:07 ID:tG6IvQM8
コンシュマーグラは移植度が悪すぎ。
クソ!
700なまえをいれてください:03/07/03 20:09 ID:???
マムコットv
701なまえをいれてください:03/07/03 20:12 ID:???
>>699
移植度がすべてじゃないじゃん、SFC版は良く出来てた
FC版も1以外は、面白かった。
702なまえをいれてください:03/07/03 20:20 ID:???
>>698
PS以降は割とまともじゃん
特に3&4
これで満足できない奴はコンシューマ移植になんか期待しないで基板買え
703なまえをいれてください:03/07/03 20:24 ID:???
SAGに釣られるな
704なまえをいれてください:03/07/03 20:31 ID:???
どっぷりはまったらMSXグラ2を見せると喜ばれるかも。
あのスクロールに馴染める人なら。
昔はスイスイクリアできたんだがなあ(遠い目
705なまえをいれてください:03/07/03 22:10 ID:???
今回は装備エディットできるの?
706なまえをいれてください:03/07/03 22:37 ID:???
できる、ようになるといいなあという話をしてたとこ。
707なまえをいれてください:03/07/04 01:34 ID:???
先週、知人に連れられ、知らないゲーセンに行ったら
未だにグラ3が置いてあった。

PS2版では、復活ポイントを一個ずつ進めるという方法でしか
先に進めなかった(しかもキューブで詰まった)俺は
流石にプレイする気にはならなかったが・・・
708なまえをいれてください:03/07/04 04:13 ID:???
グラディウスIIIってテストプレーしなかったのかな
709なまえをいれてください:03/07/04 04:19 ID:???
コンマイがテストプレーなんて慈善事業をやるとは思えない。
710なまえをいれてください:03/07/04 08:19 ID:???
気違いプレーヤばかりがテストプレイしたので
あんな難易度になってしまったのです。とマジレス。
711なまえをいれてください:03/07/04 11:02 ID:???
しかしあの当たり判定はちゃんとテストプレイしたとは思えんな。
712なまえをいれてください:03/07/04 11:41 ID:???
グラディウスT…正真正銘のプロ作品。
沙羅曼陀…思ったよりグラディウス売れたな。よーし、続編作っちゃうぞ!
グラディウスU…ふふふ、みんなを驚かせてやるか!集え!チームグラディウス!
グラディウスV…ネタお願い、これで最終作だから。テストプレー?家が完璧って言えば完璧なんだよ!不満があるならよそへどうぞ。
沙羅曼陀2…世代交代!僕ら新グラディウスチームが作りました同人ゲームです。
グラディウス外伝…やっぱてめーらには任せられない、集え!初代グラディウスチーム!
グラディウスW…先輩!今度はまともにつくりますから!
グラディウスX…もういいよ、お前等。後はトレジャーにまかすから。
713なまえをいれてください:03/07/04 11:51 ID:???
>>712
どれが誰のセリフか不明
714なまえをいれてください:03/07/04 12:02 ID:???
この間の話だけど友達には結局漏れの持ってるグラシリーズ全部貸してやったよ。
そしたらもー、むちゃくちゃはまってやんの(本当)。
まぁ僕としてはグラディウサーがふえて嬉しい限りです。
隣でグラディウスVみてたらやっぱりC装備(ツーウェイ味噌のやつ)選んでた。素人はこれだから。
715なまえをいれてください:03/07/04 12:18 ID:???
>>711
> しかしあの当たり判定はちゃんとテストプレイしたとは思えんな。
716なまえをいれてください:03/07/04 12:19 ID:???
>>710
ロケテ時はもっと酷かったよな。つーかクリア不可能ですた。
717なまえをいれてください:03/07/04 13:23 ID:???
>>716
まじで?(゚Д゚;)
718なまえをいれてください:03/07/04 14:05 ID:???
>>714
もうすぐCで1周出来そうですが何か
ミサイルの軌道を意識すればそんなに使い辛くないよ。
5面ボスは確かに辛いけど連射付ならなんとかなるし、上に撃てるっていうのは
なんだかんだ言っても大きいよ。
719なまえをいれてください:03/07/04 15:47 ID:???
>>717
幼稚園時代、近くのデパートにAMショー版があってな。
ステージ1の背景、青い靄がかかった宇宙空間ですげーキレイだった。
砂なんかも完成版より色がメリハリあったし。
でも敵の弾数がハンパじゃなく、地形もかなり狭かったから
ボスにすらたどり着けなかった・・・。
720なまえをいれてください:03/07/04 16:07 ID:???
そういえばロケテバージョンの写真がどっかのサイトであったような・・・。
ワイバーンが1ボスだったのには驚いたな。二面植物だったし。
721なまえをいれてください:03/07/04 22:29 ID:???
一般に流通してたのか。>AMver.
Reduceは現ver.と同様に2段階変化?


最近PS2版買ったんだけど、やっと出現したExtraEditで使ってみたものの、
シールドの張り替えが精一杯で2段階になったところでシールド
切れでやられてしまうんだな。→Reduce2+RemainOptionの方がいいのかな

NORMALで8面が最高のへっぽこプレーヤーなりに悩んでみますた。
722なまえをいれてください:03/07/04 22:34 ID:???
>>712
外伝って初代スッタフ製作なんですか?
723なまえをいれてください:03/07/04 22:47 ID:???
初代スタッフなんて今生きてんのか?
724なまえをいれてください:03/07/04 22:49 ID:???
>722
んなわけねえべ。
まあ>712氏は外伝がお気に入りということなんだろう。
725なまえをいれてください:03/07/04 22:57 ID:???
>723
とりあえず東野美紀タンはまだ生きてるぞw
初代開発当時はアルバイトだが。
726なまえをいれてください:03/07/04 23:05 ID:???
プロデューサも生きてると思う(w
727なまえをいれてください:03/07/04 23:20 ID:???
>ワイバーンが1ボスだったのには驚いたな。
サギじゃん
>二面植物だったし。
これはかえって楽かも?
728720:03/07/05 00:21 ID:???
>727
いや、何故か製品版より圧倒的にムズかったそうな。
一面も二周目の地形によく似ていて尚且つ写真を見る限り
弾の量が異常だった(割と軽武装だったに関わらず)。

729なまえをいれてください:03/07/05 01:00 ID:???
>>721
誤って流出したか、台数合わせで引っ張り出されたか・・・
どちらにしろ、10年以上前の話だからあんまり覚えてない。
730なまえをいれてください:03/07/05 05:38 ID:???
どっちにしろ幼稚園児にはムズいのでは?
731なまえをいれてください:03/07/05 07:51 ID:???
アイソハンダはグラスタッフが紛れ込んでるんだっけ?
732なまえをいれてください:03/07/05 10:52 ID:???
フロッガーってコナミのゲームだったんか。
道理でワイワイワールド2にあるはずだ・・・。
733なまえをいれてください:03/07/05 18:26 ID:???
スレ違いで悪いんだけど、アインハンダーてのたまにでてくるけどおもしろいの?
734なまえをいれてください:03/07/05 18:38 ID:???
>733
非常に好き嫌いが分かれるゲーム。漏れは大好き。
内容は専用スレ&その過去ログで確認されたし。

ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1056546353/

あと、■のゲームってことで意味もなく叩かれてる場合があるので注意。
735なまえをいれてください:03/07/05 18:43 ID:???
>>734
どうも有り難う!
見ている限りじゃおもしろそうだ。明日買ってこよう。
736なまえをいれてください:03/07/05 20:37 ID:???
>>735
騙されるな
737なまえをいれてください:03/07/05 20:47 ID:???
>>736
スレ違いなんだけどあえてもう一度聞くよ
どっちが本当なの?いい?悪い?
738734:03/07/05 20:55 ID:???
だから好き嫌いが分かれるんだってば。
言葉通りに取れば漏れの好みには合って>736氏の好みには合わなかったってこと。
漏れは個人の嗜好の差まで責任とれないから特に勧めもしないしやめとけとも言わない。
ご自分で判断しなされ。
739なまえをいれてください:03/07/05 21:05 ID:???
>>738
じゃあ買わさせてもらうよ、別にここの住人の一人がおもしろいと言ったのに
やってみたらおもしろくなかった な〜て事は言わない。
とりあえず音楽さえよければ何とかなるだろうし。
740なまえをいれてください:03/07/05 22:40 ID:???
じゃあついでにiZもやっと毛。
741なまえをいれてください:03/07/05 22:43 ID:???
>>740
何って書いてあるかわかんない。
742なまえをいれてください:03/07/05 23:03 ID:???
isは純粋なシューティングじゃないだろ
Rez系。
743なまえをいれてください:03/07/05 23:04 ID:???
ゲーム的にはむしろ純粋すぎるくらいだけどな>iS
744なまえをいれてください:03/07/05 23:09 ID:???
あ、レズね。
それは友人の家で見た残念だけど(゚听)イラネ
745なまえをいれてください:03/07/05 23:10 ID:???
と思ったら別物か
どっちにしてもああいうシューティングなら敬遠する。
746なまえをいれてください:03/07/05 23:13 ID:???
「音楽」に特化してるからな
好き嫌い激しかろう
ちなみに俺はマジでストライクだった

まぁゲーム的にも全然違うのでスレ違いと
747なまえをいれてください:03/07/06 01:37 ID:???
おとっきー買っとけって。
748なまえをいれてください:03/07/06 14:06 ID:???
次にパロディウスでたら、確実にビーマニステージとかありそうだなw
なんとなく話の流れ見てて思ったよw
749なまえをいれてください:03/07/07 11:44 ID:???
ボーダーダウンはDCに移植決定してたのネ・・・
良し悪しはともかく予定通り9/25に発売なら、7月はR-TYPEだし、
コンスタントに横シューに恵まれた年になるねぇ・・・
750なまえをいれてください:03/07/07 12:06 ID:???
今度のグラディウスはハイパーボスラッシュがあります。
ビックバイパーには今度は1対1ではなく1対2で戦ってもらいます。
@…VSビックコア二体
A…VSバブルアイ&デスマークU
B…VSカバードコア&トリプルコア
C…VSクリスタルコア&デリンジャーコア
D…VSゴーレム二体
E…VSデススケルトン(FCグラUの2面後半のボス)&テトラン
F…VSヘブンズゲート二体
751なまえをいれてください:03/07/07 12:14 ID:???
>>750
え?あの・・・?Fはどうやって戦うの?
は、挟み撃ち?
752なまえをいれてください:03/07/07 12:20 ID:???
2周目以降は最後にビッグコアMk.III&ビッグコアMk.III改。
753なまえをいれてください:03/07/07 13:44 ID:???
>>750
個人的にBで終わりそうだ…
トリプルコア苦手なんだよヽ(`Д´)ノ
754なまえをいれてください:03/07/07 13:52 ID:???
>750
G…デスダブル×2
H…イントルーダ&ガウ
I…フェニックス&リザードコア
755なまえをいれてください:03/07/07 14:07 ID:???
>>751
挟み撃ちだったらダブル(フリーウェイ)で倒すしかないな〜。
756なまえをいれてください:03/07/07 14:12 ID:???
>>753
Me Too...
757なまえをいれてください:03/07/07 14:17 ID:???
>デスダブル×2
4つかよw
758なまえをいれてください:03/07/07 16:49 ID:???
759なまえをいれてください:03/07/07 17:00 ID:TJfbgnxU
9月25ってまじ?
760なまえをいれてください:03/07/07 17:21 ID:???
>>757
グラVの芋ステージボスみたいだな・・・
761なまえをいれてください:03/07/07 17:22 ID:???
>>759
えらくいきなりだな
762なまえをいれてください:03/07/07 17:47 ID:???
9月25ってなに?
763なまえをいれてください:03/07/07 18:03 ID:???
一応pdfでは2003年冬発売といってるから、
発売がのびることはあっても縮むことは
そうないと思うんだよね・・・。

むしろ気になるのは
Gradius V
offers players access to
12 upgradeable power-ups
including the new Option Bomb and Option Stock
to heighten power and gameplay.

明らかに今までの装備を見ても「12」個も兵器は出てなかったような・・・。
まだ武器タイプがあるのか、それとも装備タイプが12個なのか。
764なまえをいれてください:03/07/07 18:09 ID:???
ミサイル×4、ダブル×2、レーザー、オプション×4、フォースで12。
などと言ってみる
765なまえをいれてください:03/07/07 18:18 ID:???
12 upgradable power-upsってのもよくわからん表現だな。
upgradeってパワーアップのことじゃないのか。
766なまえをいれてください:03/07/07 18:18 ID:???
・・・ああそうか・・・(´Д`)
ミサイルは今3種だっけ。4種だっけ。
あとオプションは4種期待できるね・・・・

ショボーン
767なまえをいれてください:03/07/07 18:25 ID:???
オプションフォーメーション固定
オプションボム(シュート?)
オプションストック
オプションショット角度指定
で4つかと
768なまえをいれてください:03/07/07 18:36 ID:???
>>762
9月25日はね

 カ ラ オ ケ レ ボ リ ュ ー シ ョ ン

の発売予定日。
769なまえをいれてください:03/07/07 18:46 ID:???
ボーダーダウンが9/25だよー
770なまえをいれてください:03/07/07 18:48 ID:???
>>769
予約したくても親の許可が取れないYO・・・(´Д`)
771なまえをいれてください:03/07/07 19:14 ID:???
>>767
ローリングオプションとかもあったよな。
772なまえをいれてください:03/07/07 19:24 ID:???
>765
upgradeable=upgrade+ableでアップグレードできるパワーアップのことだる。
外伝とか2段階パワーアップあったけどその類かと。

ついでにナムコナンバー逝ってよしw
773なまえをいれてください:03/07/07 19:30 ID:???
>>772
いってよしなのかよ(w
2段階パワーアップなのかなぁ。
それらしいのは見かけなかったけど・・・
まぁ続報を待つか。
774ナムコ:03/07/07 20:34 ID:???
>>772
すまんボケた。コピペせずに入力したのにupgradeに脳内変換されてたよ(;´Д`)
番号は許せ(w

2段階パワーアップというとMSX版が思い浮かぶなあ…
775なまえをいれてください:03/07/07 21:29 ID:???
馬鹿な!?9月25日だと!?ボダソと被るだと!?











両方買わせて頂きますとも、ええ。
つーか9月25日ってのはムービーの間にそう出てきたって事でつか?
ムービー落とせんので教えて下さいなエロイ人。
776なまえをいれてください:03/07/07 21:47 ID:???
ここまでのレスをどう読めば「グラX=9月25日発売」なんて結論が出るのやら
777775:03/07/07 21:50 ID:???
ラッキー7ゲト。と同時にながれ読めんですまなんだ・・・吊ってくる。
778なまえをいれてください:03/07/08 03:09 ID:???
クリトリスv発売
779なまえをいれてください:03/07/08 07:21 ID:???
グラVにいたってようやくビックバイパーも
最終兵器の名を冠するに値するだけの
強さを持てたようだな

そのぶんザコも凄い量だが

今風のグラの進化とみて楽しみにしてる
780sage:03/07/08 14:33 ID:QVx9Jr5t
あのー
ムービーはどうやったらみれるのでしょうか?
上の方にあるやつもmov拡張子なので見られない
のですが・・・・。
781なまえをいれてください:03/07/08 14:38 ID:???
来年春じゃなかったのか?
782なまえをいれてください:03/07/08 14:52 ID:???
>>780
クイックタイムプレイヤー落とせ
783なまえをいれてください:03/07/08 16:04 ID:???
見れないとか言ってるヤシは
検索を知らないのかと。
「mov 再生 拡張子」
↑この辺の単語でググりゃすぐ出るだろうに。
つか782の言う通りQuickTime Player落とせ。

なんだかこのスレは教えて君候補が多そうなので
ここを紹介しておく。
ttp://klablog.okiraku-pc.net/logs/current-bbs/161/xqqrlz.html
784教えて君:03/07/08 16:33 ID:???
スマン。みれました。ありがとう。

感想

とりあえず期待大。これぞグラディウスの進化系、だと思った。
多のステージが激しく気になる!

気になる点。
 ・多方向に打てる(自動追尾?)レーザー
   オプションフォーメーションによる攻略要素が薄く
   なるのではないか? まぁオプションに様々なパターン
   を持ってきてる時点でそれっぽいけど。

 ・ゲームテンポが相当早い
   グラIVでも少し感じたが(特にモアイ面)、息つく暇もない!
   って感じ。

 どうなんだろう。期待半分怖さ半分って感じだ。
 しかし、アーケードでグラシリーズをやり込んでた身としては
 是非、アーケードでも出して欲しい・・。まじで。
785なまえをいれてください:03/07/08 16:52 ID:???
このウネウネ上下とかに振れるレーザーって
本体とは違う十字キーかアナログキーで操作してるよね?
786なまえをいれてください:03/07/08 17:08 ID:???
最後の一斉射撃はひどいだろ。
787なまえをいれてください:03/07/08 17:27 ID:???
>>785
少なくともオプション位置固定はR1ボタンでやるらしい。
788なまえをいれてください:03/07/08 17:40 ID:???
R押しながら十字キーで射撃角操作、ってどこかに書いてなかった?
789なまえをいれてください:03/07/08 18:01 ID:???
ムービー見た。
細いレーザーが好きだったんだけどな・・・グラのレーザーじゃないよ。
790なまえをいれてください:03/07/08 18:06 ID:???
細かい事をグダグダ言うんじゃねぇずら!
791なまえをいれてください:03/07/08 18:12 ID:???
グラのレーザーじゃないとか
保守的な奴はいつまでも過去の作品やっててください
792なまえをいれてください:03/07/08 18:26 ID:???
>>791
Vのレーザーってどこにでもあるような安っぽい表現法じゃん。
昔のレーザーの方が個性的だよ。
安易に「保守的」なんて使わないこった。
793なまえをいれてください:03/07/08 18:31 ID:???
今出回ってるムービーとかって二ヶ月近く前のだよな…

なんで今更いろいろ言う奴が出てきたんだ?
794なまえをいれてください:03/07/08 18:34 ID:???
そんなの聞かんでもわかるだろ
795なまえをいれてください:03/07/08 18:38 ID:???
今更だろうが発売後だろうがいろいろ言っていいと思うんだが・・・
皆といっしょじゃないといけないのかw
796なまえをいれてください:03/07/08 18:48 ID:???
ふンがーーーーーーーーー!!」
797なまえをいれてください:03/07/08 18:50 ID:???
>>792
だからその個性的な昔の作品やってりゃいいじゃん?
798なまえをいれてください:03/07/08 18:57 ID:???
ケンカ ヨクナイ
799なまえをいれてください:03/07/08 19:00 ID:???
>>792が言うには
グラVをプレイする為にはマンセーしなければいけないらしいw
800なまえをいれてください:03/07/08 19:13 ID:???
>>792は女が出てきてうまく敵を倒すとデートできるとか
そんなグラディウスでも許せる心が広い奴
801なまえをいれてください:03/07/08 19:21 ID:???
>>792
んなこと言ったら昔のレーザーは単なる青い線じゃないか…
初代や沙羅曼蛇の頃は十分新しかっただろうけど。
802なまえをいれてください:03/07/08 19:22 ID:???
>>792
確かに言われてみればそうも思えるか。
他のSTGとかだと妙に太かったりするし。
レーザーって、本当は相当細く収束させて貫通させる武器の筈だから
表現としては初代が一番近かったかも。(威力は別として)
それ以降はレーザーというよりむしろビームのような。
803なまえをいれてください:03/07/08 19:44 ID:???
>>792
だんだん薄れていくフェードアウトみたいなビームになったね
でも太さに関しては大して変わってねーと思うんだけどな
むしろ「イマ」の感覚で言えば細すぎるぐらいだ

むしろ俺はこっちのほうが好きだけどね。
ビックバイパーは最終兵器ですよ?(w
804なまえをいれてください:03/07/08 19:49 ID:???
レーザーはビームの一種なんですが
805なまえをいれてください:03/07/08 19:50 ID:???
>>802
なんつーか今回のレーザーは収束感が薄いよね。
芯が無いって感じ。
焼き切るというイメージが欲しいというのがオレの感想かな。
806なまえをいれてください:03/07/08 19:51 ID:???
むしろ高出力レーザーが回りにエネルギーを拡散せずに
ずっと線で飛んでるほうがよっぽど不自然
むしろあのグラフィックなら必然だろ
807なまえをいれてください:03/07/08 19:52 ID:???
>>805
そういうあなたのためのレーザー方向転換
バスっと切れます 凄い勢いで

俺は現状でもいいけど
しいて言うなら真ん中のレーザーの芯は
もうちょっとコントラストあげてもいいんじゃないかと思う
見にくいだけかも知れんが
808なまえをいれてください:03/07/08 19:56 ID:???
>>805
収束感が薄いというのは
「芯からのエフェクトがぼけて見えるので
 全体的になんか拡散してるっぽい印象を受ける」
からじゃないかな
グラIIIのビッグコアMk.IIIのあの両腕の壁レーザーと
今回の2面ボス(?)の
ぶっといレーザーラッシュを比較すると
なんとなく分かると思う
「高出力」感はVのほうが圧倒的と思うけどね

俺はどう見ても今までのレーザーが
ただの線にしか見えないのでむしろ歓迎だ
809なまえをいれてください:03/07/08 19:58 ID:???
>>807
俺は周りのモヤモヤした表現が鬱陶しさを醸してると思うのよね。
レーザーに限らない事だけどモヤモヤ表現は
リアルだ何だでみんなが使っているからありがちな画面になってる感じもする。
810なまえをいれてください:03/07/08 20:02 ID:???
>>809
同意
もうちょっともやもや小さくてもいいよな、と思う
まぁもやもや完全否定はしないしアレはなければないで
ずいぶん寂しいことになるしな
だって
ttp://www.videogamerx.net/gamenews/a001/070/07.jpg

レーザー自体は今回以上に細い
811なまえをいれてください:03/07/08 20:18 ID:???
>>810
細ッ!!
ちゃんとグラのレーザーしてるなぁ・・・

俺ムービーだけで判断してたので誤解してた模様。
この細さなら多少のもやもやもOKだ。
(もうちょっと芯を濃い目にしたほうがいい様な気もするけど)
あとはこの細さがTVでどこまで綺麗に写るか、だね。
812なまえをいれてください:03/07/08 20:43 ID:???
>>810
なんじゃこりゃぁっ!?
スゲーいい感じしてるじゃねーか・・・太く見えたのはムービーの
画質が悪かっただけなんかな。
813なまえをいれてください:03/07/08 20:45 ID:???
もし810の画像みたいな感じで今まで通りレーザーワインダーしたら画面中青のエフェクトで青みがかかりそうな予感。
814なまえをいれてください:03/07/08 20:50 ID:???
815なまえをいれてください:03/07/08 20:57 ID:???
ビックバイパーの形がなんか嫌だな・・・
816なまえをいれてください:03/07/08 21:00 ID:???
やはり駄作工房トレジャー作だけあって、スクリーンショットだけで
非難轟々ですね。
個人的には発売を2年延期してもいいので作り直して欲しいかな。
817なまえをいれてください:03/07/08 21:02 ID:???
>>816
スクリーンショットを見せるとおおむね好評になってるじゃないか(w

>>815
まぁだからといってIVの薄っぺらいのもいまいちだがな
818なまえをいれてください:03/07/08 21:25 ID:???
>>817
816は815しか読んでないんじゃないか?
まぁそれでも非難轟々には見えんが。

個人的にはバイパーのデザインはいいけど色が微妙。
もう少しクリームっぽい色と言うかそんな感じがいい。
819なまえをいれてください:03/07/08 21:49 ID:???
やっぱ思い入れのあるプレイヤーが多いから
細かい注文も多くなるわな
でも、思い入れが暴走しないように気をつけような
820なまえをいれてください:03/07/08 22:05 ID:???
つか816は単なるアンチトレジャーだろ
821なまえをいれてください:03/07/08 22:58 ID:???
実際グラディウスであることを継承しつつ
進化させなきゃいかんのは大変だと思うよ、ホント。
822なまえをいれてください:03/07/08 23:02 ID:???
でも停滞してそのままデッドコピーになるくらいなら
違うものになってでも進化して欲しいね
823なまえをいれてください:03/07/08 23:05 ID:???
まあ変えすぎたら「グラぽくない」と言われ
変わってなかったら「焼き直し」と言われるからな
難しい舵取りだね
824なまえをいれてください:03/07/08 23:51 ID:???
>823
かといって作らないと「そろそろ・・・」とか言われるしw
825なまえをいれてください:03/07/08 23:59 ID:???
出したら出したでスクリーンショットとかだけで
「もうだめぽやっぱり過去の作品は云々」と
薀蓄を(略
826なまえをいれてください:03/07/09 00:09 ID:???
グラディウスVというよりは、さらまんだ3の方が相応しいのでは・・・・・・ガイシュツですかそうですか。
827なまえをいれてください:03/07/09 00:14 ID:???
グラディウス5でいいじゃん別に
828なまえをいれてください:03/07/09 00:35 ID:???
>>826
notガイシュツ
裏を返すと誰も同意しない可能性が高いとも言う

これこそ「グラディウスV」だろ。
829なまえをいれてください:03/07/09 00:42 ID:???
同意しようが同意しまいが
もう決まった事だし
830なまえをいれてください:03/07/09 01:34 ID:???
>829
つーか、漏れらが作るわけではないしね。
そんなに今までのものが踏襲したければ自分で作ることも今のパソコンなら可能だし。
831なまえをいれてください:03/07/09 01:45 ID:???
>>830
現に探せば結構勝手に新作作ってる所もあるしな。

まぁ現時点で完成して公開されてるのはGR3くらいしかないけど。
832なまえをいれてください:03/07/09 02:04 ID:???
あのバイパー俺好きなんだけどな。
1〜3までのバイパーって感じで。
2のパッケージのバイパーって・・・敵の弾が当たらなくても
横を通り過ぎてっただけで壊れそうだよね。
833なまえをいれてください:03/07/09 08:34 ID:???
>831
GE3についての詳細キボン
834なまえをいれてください:03/07/09 08:46 ID:???
>>833
個人サイトさんなので
URLを直接張るのは控えるけど、
Yahooで[GR3]検索で最初に出てくる
[GR3 PROJECT]というサイトをチェック。

MSX版グラディウスシリーズの最終作を
自分たちでつくってみたら・・・というコンセプトの基つくられた
「MSX版グラディウス」の同人ソフト。
難易度はやや高め、
かつ他のハードのシリーズに比べて独特のシステムを持っています
(つかMSX版に忠実というべきか)

ちなみにステージ、曲などは完全オリジナル。
完成度は凄まじいので、MSX版グラに抵抗がなければ結構お勧め。
835なまえをいれてください:03/07/09 12:39 ID:???
マネシスも一応ある所からまだDL出来るんだがな
836なまえをいれてください:03/07/09 18:29 ID:???
>>834
あれだけやって、まだボツネタとかがあるから驚きだよな・・・
837なまえをいれてください:03/07/10 13:32 ID:???
>835
 マネシス・・・。
死ぬほどプレイしたいです・・・・。
海*サイトで落とせる所があるらしい・・・。
と、までわかったんですが、そこから行き詰まって
しまいました。なんとかヒントでも教えて頂けないでしょうか?
スレ違いで申し訳ないですがどうしてもプレイしてみたいので・・・。
838なまえをいれてください:03/07/10 15:47 ID:???
>837
「どうしても」には「自分でなんとしてでも」も含まれるんだよ。
もうちょっとだがんがれ。
839なまえをいれてください:03/07/10 15:48 ID:???
>>837
もーちょっとがんばってみ
ヒントといってもわかんない香具師もここにはいるから
840なまえをいれてください:03/07/11 04:08 ID:???
>海*サイト
すごく、意味不明な伏せ字です…
841なまえをいれてください:03/07/11 06:09 ID:???
1 海豚サイト
2 海老サイト
3 海月サイト

さあどれでしょう
842なまえをいれてください:03/07/11 06:14 ID:???
海水サイト。
843なまえをいれてください:03/07/11 06:15 ID:???
海亀サイトの保護を!
844837:03/07/11 08:15 ID:???
 うーん異国のサイトを色々まわってもどこも本国にリンクされてるYo!

 み つ か ら ね ぇ ! !

 今でも本当にまだありますか? 
845なまえをいれてください:03/07/11 13:48 ID:???
GR3のオープニングは覚悟のススメを思い出す
846なまえをいれてください:03/07/11 19:07 ID:???
>>844
俺は昨日見つけましたよ。ちょっと頭を使えばすぐ見つかりますよ。
847なまえをいれてください:03/07/12 11:08 ID:???
(´Д`)暑くてヴァー
848なまえをいれてください:03/07/12 15:47 ID:???
そういやこれ二人同時プレイが出来るけど、
その場合のオプションの数ってどうなるんだ?沙羅曼蛇や外伝みたいに合計4つまでなのか?
個人的にはどちらも4つ付けられたらいいなと思うんだがいくらなんでも強すぎるか。
849なまえをいれてください:03/07/12 17:41 ID:???
二人で合計5コつくのってなかったっけ?
850なまえをいれてください:03/07/12 17:57 ID:???
>>848
レーザーで何も見えなくなると思う。
851なまえをいれてください:03/07/12 19:16 ID:???
>>850
レーザー一斉発射で画面全体が青光でイパーイ
「ぐあぁ、目が、目がーっ!(ムスカ風に)」
852なまえをいれてください:03/07/12 20:23 ID:???
ストーンヘンジが性器だって。グラディウス発禁のヨカーンw
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057916458/-100
853なまえをいれてください:03/07/12 21:19 ID:???
モアイのあの殺人的な顔でもOKだから大丈夫。
そんな事言ってるとR-TYPEはTの時点でアウトだったり。
854なまえをいれてください:03/07/12 23:25 ID:???
よしこ&よしおなんてR-TYPE以上だな。ストレートに卑猥。
855なまえをいれてください:03/07/13 02:50 ID:???
ちちびんたリカには
SFC時「腰はふらせないで」と
チェックが入ったそうだが
856なまえをいれてください:03/07/13 04:54 ID:???
声か腰かどっちかにしろって言われたらしいね
857なまえをいれてください:03/07/13 09:33 ID:???
age
858なまえをいれてください:03/07/13 10:16 ID:???
なんか静止画だとフォースフィールドとオプが透明すぎるなぁ。。。
動けば(実物だと)ちゃんと見えるんかね。
859なまえをいれてください:03/07/13 10:28 ID:???
両方とも本当は半透明なんじゃないの?
860なまえをいれてください:03/07/13 10:38 ID:???
動画ではオプションやフォースが見難いなんて事なかったから大丈夫でしょ
861なまえをいれてください:03/07/13 13:48 ID:???
静止画でも普通に見えてるじゃん
858が何を言いたいのかよくわからん
862なまえをいれてください:03/07/13 16:46 ID:???
被弾数とか分かりにくそうだな<FF
863なまえをいれてください:03/07/13 16:58 ID:???
色が1段階ごとに分かれるのかもね
864なまえをいれてください:03/07/13 17:17 ID:???
グラディウスVの一面のDeparture for Spaceと植物面のCosmo Planetの音楽って最高
865なまえをいれてください:03/07/13 18:23 ID:???
>>864
禿同だがdeparture〜てのは空中戦1の曲ですよ。
866なまえをいれてください:03/07/13 19:01 ID:???
空中戦の曲は今までと同じ曲調にして欲しいなぁ。
ステージ中はムービーみたいなのでもいいけど。
867なまえをいれてください:03/07/13 19:03 ID:???
>>866
やっぱ空中戦はノリノリでないと
868なまえをいれてください:03/07/13 20:00 ID:???
AC版はうんこだけどSFC版は最高>8面
869なまえをいれてください:03/07/13 21:06 ID:???
音楽もまた素晴らしいのがグラディウスシリーズ
870なまえをいれてください:03/07/14 00:34 ID:???
ジェネレーション
871なまえをいれてください:03/07/14 00:53 ID:???
などの例外もアリ
872なまえをいれてください:03/07/14 01:09 ID:???
ジェネレーションの音楽好きですがなにか?(除く3面)
873なまえをいれてください:03/07/14 01:29 ID:???
7面は好きだな

あと、空中戦1が初代の2面になんか似てない?
874なまえをいれてください:03/07/14 02:03 ID:???
>>873 同意。折れもそんなに感じた。あとどっかの曲が何かに似てたような・・・。
875なまえをいれてください:03/07/14 03:35 ID:???
その前に今回「空中戦」の概念があるのか?
E3ムービーを見るにあの隕石エリアでザコと交戦するあたりかもしれんが

あ、あのトランストラックが空中戦なら全然アリ
876なまえをいれてください:03/07/14 08:36 ID:???
>875
今回から「(´Д`) ヴァー」が編隊ザコです。
空中戦がうるさそうだw
877なまえをいれてください:03/07/14 12:41 ID:???
    \デストロイゼムオー/             
         V          ('∀`) ('∀`)     
        [ □]-‐‐lコ〜〜〜‐κノ) κノ)       
                     ^^   ^^
    \    ヴァー   /    ヴァー  ヴァー 
         V          ('Д`) ('Д`)     
        [ □]-‐‐lコ〜〜〜‐κノ) κノ)       
                     ^^   ^^
878なまえをいれてください:03/07/14 13:14 ID:???
ワロタ
879なまえをいれてください:03/07/14 19:13 ID:???
外伝の男女ボイス切り替えはぜひVに入れて欲しい
外伝発売時に女ボイスが使えるって言ったら
アニメ声優の声と勘違いしていたヤシが居たのが懐かしい
880なまえをいれてください:03/07/14 20:33 ID:???
>>874
6面がマジカルチェイス3面に激似
ボスがWSのヴァイツブレイドの戦闘曲
881なまえをいれてください:03/07/14 21:02 ID:???
>879
男でスタート→切替→裏声に
女でスタート→切替→ダミ声に

ってこと?
882なまえをいれてください:03/07/14 21:45 ID:???
>>879
しかしデフォのボイスがあんな感じだからな…
883なまえをいれてください:03/07/14 22:15 ID:???
斑鳩ボイス女版。
ケツイのあのオペレータボイス
ぐらいまでにはしてくださいもしあるならね
884なまえをいれてください:03/07/15 09:35 ID:???
ボイスはときめきの人でいいじゃん。喋りは普通で。
12人くらいいるんだっけ? やったことないから知らないけど。

これなら、XEXEXみたいに大きくゲーム性を損なわずに
「ボキのしおりタソ(´Д`;)ハァハァ」効果で売上倍増でつ。

儲かったらVIも出るしで(゚Σ゚)ウマー
885なまえをいれてください:03/07/15 12:02 ID:???
>>884
むしろ俺はDDRSoloのお姉さんを起用して欲しい
886なまえをいれてください:03/07/15 13:48 ID:???
コナミフリークなら早坂・砂井だろ(w

男・やなみじょーじ
女・おはらのりこ または 椎名へきる
でもいいんだけど。
887山崎 渉:03/07/15 13:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
888なまえをいれてください:03/07/15 18:37 ID:???
さすがにいかにも狙ってる声優ボイスだったら
ボイスカットオプション欲しいけど
889なまえをいれてください:03/07/15 19:12 ID:???
ボイスってあれで確定なんかね?
あれは嫌いじゃないけどどうしても斑鳩を思い出してしまう…
後あのボイスで「Destroy The Core!」とか言ってもどうも違和感が有りそう。
890なまえをいれてください:03/07/15 20:36 ID:???
解った!!
コナミのサイトからメモリーカードにボイスがダウンロードできればいんだよ。
情報量200円くらいでさ。要望があれば随時追加ってこともできるし。
891なまえをいれてください:03/07/15 23:04 ID:???
そんなまんどくせー事を
こんなマイナーなタイトルで採用するわけがない
892なまえをいれてください:03/07/15 23:29 ID:???
マイナーだなんて…
そんな悲しい現実を言葉にしないでおくれ

IIは稼動当時一番人気のゲームだったじゃないか(過去形)!
ゲーメスト大賞だって取った事があるじゃないか(過去形)!
893懐古厨と言われようが:03/07/15 23:55 ID:???
グラIIの俺的ベストゲームの座は揺ぎ無い。
894なまえをいれてください:03/07/16 00:05 ID:???
あ〜突然だがX68kのグラUのBGMがかなり気に入ってんだが。
ステージ1とか要塞内部とか。
895なまえをいれてください:03/07/16 00:15 ID:???
>894
リズムがちょっと変えてあったりするんだよな。
あと、あのロード中のムダに壮大な曲も好き(w
896なまえをいれてください:03/07/16 00:22 ID:???
>>895
うほっ!ロード中もいい!
897なまえをいれてください:03/07/16 02:50 ID:???
>>890
タイトルがどうの以前に
それってどうやってメモカにDLするんだろう。

まさかPCにメモカつなげる機器必須なんて
コンマイでもするまいて
898なまえをいれてください:03/07/16 03:47 ID:???
PS2ってネット繋げるんでしょ?
899なまえをいれてください:03/07/16 08:13 ID:???
>>898
なる

でもそのためだけにわざわざ新規開設したところで
その手のデータを大して使いもしそうにないのは
ドリームキャストがその身をもって思い知らせてくれたような
900なまえをいれてください:03/07/16 08:41 ID:???
>899
つかネタ半分のレスにそんな真剣に心配してあげなくても。
901なまえをいれてください:03/07/16 12:30 ID:???
>>900
なまじ実例があるだけになぁ(w
902なまえをいれてください:03/07/16 16:05 ID:???
X68k版は店頭デモもかっこいい。
もちろんMIDI対応。

・・・・・・ディスクイメージ吸い出すために押入れのXVI引っ張り出すか。
903なまえをいれてください:03/07/16 20:24 ID:dvKRXYDh
発売日からずっとグラ外やってるんだが何周目まであるんですか?
ノーコンで8−9まで行ったんですがもう挫折しそうです。
904なまえをいれてください:03/07/16 20:25 ID:???
基本的に何周でもできる
シリーズ全部そう
905なまえをいれてください:03/07/16 20:50 ID:dvKRXYDh
>>904
そうですか。
どうもありがとうございました。
906なまえをいれてください:03/07/16 22:03 ID:???
>>905
ちなみにステージセレクトでは9周目までしか選べない
おそらく難度上昇もそこがMAXかと
907なまえをいれてください:03/07/17 08:36 ID:???
ところでグラVにはVレアサントラはついてくるのれすか?
908なまえをいれてください:03/07/17 09:06 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
909なまえをいれてください:03/07/17 10:08 ID:???
>>907
・・・コナスタにVレアつけてくださいって
国内発売決まったらメールしましょう。ええ。ぜひ。
910なまえをいれてください:03/07/17 12:48 ID:???
で、日本ではいつ発売すんだ?
911なまえをいれてください:03/07/17 12:54 ID:???
そもそも国内発売自体がまだ決まってない
912なまえをいれてください:03/07/17 13:07 ID:???
オゥ、バッシュー
913なまえをいれてください:03/07/17 13:10 ID:???
俺も最近サターン版の蔵でらぱを買ったんだがやけに高かった・・・
まぁ2年くらいするとまたやりたくなるんで永久保存
914なまえをいれてください:03/07/17 13:20 ID:???
PS2だとグラ2プレイに不都合が出てしまうのが悲しい。
915なまえをいれてください:03/07/17 19:56 ID:???
RTYPEスレは盛り上がってていいなぁ(´・ω・`)
916なまえをいれてください:03/07/17 19:59 ID:???
まぁもう発売だしな
かくいう俺もガンガン開発中です( ゚∀゚)-3
917なまえをいれてください:03/07/17 22:39 ID:???
RタイプファイナルはCMやってたが、
広告費を回収できるほど売れるのだろうか。
918なまえをいれてください:03/07/17 22:43 ID:???
>>917
いろいろごたごたもあったけど
タイアップの関係でSMEから
いろいろ資金提供を受けてるので
カンペキに傾く、とまでのムチャで
やったわけではないと思う
919こなみ:03/07/17 23:18 ID:???
海外では見た目派手にしてもその場復活にしても喜ばれるので
このシリーズは海外で続けていく事にします
日本では大して売れないくせに文句ばかり出るので発売しません
920なまえをいれてください:03/07/18 03:35 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
921なまえをいれてください:03/07/18 04:00 ID:???
ちくしょう…てめえ…個人輸入するぞ!
922なまえをいれてください:03/07/18 06:33 ID:???
>>903
素で尊敬する。かっこいい
II時代からのグラファンなんだが、外伝クリアできんかった(´Д`;)
923なまえをいれてください:03/07/18 11:44 ID:pn+P3e3W
ユウ シヤビ クォッシ
924なまえをいれてください:03/07/18 12:01 ID:???
次スレのスレタイは?
モアイとか?
925なまえをいれてください:03/07/18 23:12 ID:???
ショクシュ ウネウネ
926なまえをいれてください:03/07/18 23:34 ID:???
【火山】グラディウスV-ヴォルケーノ【逆火山】
927なまえをいれてください:03/07/18 23:50 ID:???

 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!1000ゲットォォォォ!!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
928なまえをいれてください:03/07/19 01:26 ID:???
おう!そこのヴォルケーノ。ちょっとコッチ来い。
929なまえをいれてください:03/07/19 01:29 ID:???
はやくおいでよ、ヴォルケーノ オレンジを食べよう。
930なまえをいれてください:03/07/19 02:11 ID:???
しまった、勘付かれたか!
中はヴォルケーノ空だ!
931なまえをいれてください:03/07/19 02:14 ID:???
マジで不安になってきた
なんで発表しねーんだよ!糞コナミ
932なまえをいれてください:03/07/19 02:18 ID:???
バルカンベンチャー
933なまえをいれてください:03/07/19 02:28 ID:???
バルカンベンチャーってかっこよくね?
934なまえをいれてください:03/07/19 08:18 ID:???
「バリカンべんちゃん」よりはかっこいいな。
935なまえをいれてください:03/07/19 08:55 ID:???
ダサかっこいいな、バルカンベンチャー
936前スレ立てた人:03/07/19 10:25 ID:???
>>926
火山は、前スレとかぶるので、モアイでお願い。
937なまえをいれてください:03/07/19 11:29 ID:???
【ドガス】グラディウスV-モアイ【ヴァイフ】
938なまえをいれてください:03/07/19 12:07 ID:???
【ヴァー(´Д`)】グラディウスV−巨像惑星【ヴァー(´Д`)】
939なまえをいれてください:03/07/19 14:03 ID:???
マジレスすると初代からの面構成を辿るって主旨の前々>前スレの流れなので
937みたいなモアイネタでお願い
>次スレ立てる方
940なまえをいれてください:03/07/19 14:04 ID:???
まちゃがえた
○前々>前スレ
○前スレ→このスレ
941なまえをいれてください:03/07/19 16:43 ID:???
【点稼ぎ】グラディウスV-モアイ【リベンジ】
942なまえをいれてください:03/07/19 16:56 ID:???
【渋谷】グラディウスV−復活のモヤイ像【ガングロ】
943なまえをいれてください:03/07/19 18:02 ID:???
◎←イオンリング
944なまえをいれてください:03/07/19 18:27 ID:???
【グラディウス】モアイ【V】
945なまえをいれてください:03/07/19 19:19 ID:???
>── GRADIUS V MOAI ─※─ ◎◎
946なまえをいれてください:03/07/19 19:39 ID:???
/ ̄\
|   /|
|   -ヽ,
|    /   ◎
|   ( ◎ ◎
ヽ___丿
947なまえをいれてください:03/07/19 20:21 ID:???
( ~σ~) Ξ◎ Ξ◎ Ξ◎
948なまえをいれてください:03/07/19 20:41 ID:???
ヴァー(´Д`)=◎
949なまえをいれてください:03/07/19 21:30 ID:???
950なまえをいれてください:03/07/19 21:50 ID:???
Vはモアイの変わりに埴輪きぼん
951なまえをいれてください:03/07/19 21:56 ID:???
>1
乙ション
なにげにすっきりと無駄のないスレ立て(・∀・)イイ!!
他板も適度にカバーしてるし。
952951:03/07/19 21:57 ID:???
うおお、はじめて誤爆ってのをやっちまった。
次スレ>1にね。
953なまえをいれてください:03/07/19 22:14 ID:???
さて埋めるか…
954なまえをいれてください:03/07/20 01:24 ID:???
ただ埋めるのもなんだからグラしりとりやろうぜ
メカ、キャラ、攻略用語その他なんでもあり。

まずは漏れから
グラディウス
→ス



955なまえをいれてください:03/07/20 01:32 ID:???
スピードアップ
→プ(フ、ブも可)
956なまえをいれてください:03/07/20 01:49 ID:???
プッチモニ

→ニ
957なまえをいれてください:03/07/20 01:59 ID:???
肉ダンゴ

→ゴ
958なまえをいれてください:03/07/20 02:11 ID:???
ゴマンダー

→ダ
959なまえをいれてください:03/07/20 02:21 ID:???
ダッカー
→カ
960なまえをいれてください:03/07/20 02:32 ID:???
カバードコア

ア→
961なまえをいれてください:03/07/20 02:33 ID:???
アルキメンデス版グラディウス
→ス
962なまえをいれてください:03/07/20 03:22 ID:???
スーパーアールタイプ
→プ(フ、ブも可)
963なまえをいれてください:03/07/20 03:26 ID:???
フォースフィールド
→ド or ト
964なまえをいれてください:03/07/20 03:28 ID:???
フラフープ型レーザー。サでもアでも可。
965なまえをいれてください:03/07/20 03:56 ID:???
936優先で
ドガス
→ス
966なまえをいれてください:03/07/20 04:24 ID:???
スプレッドボム
→ム
967なまえをいれてください:03/07/20 07:40 ID:???
ムーカポー
968なまえをいれてください:03/07/20 09:15 ID:???
ポットンミサ〜イル

→ル
969なまえをいれてください:03/07/20 10:45 ID:???
ルインズオブサイレンス
→ス
970なまえをいれてください:03/07/20 11:09 ID:???
スラスト
→ト
971なまえをいれてください:03/07/20 11:52 ID:???
父さん、僕の青カプセル取らないでよ!
→よ
972なまえをいれてください:03/07/20 12:11 ID:???
よーしパパローリングオプションつけちゃうぞ〜
→ぞ
973なまえをいれてください:03/07/20 12:12 ID:???
4面の音楽っていつもいいよね
→ね
974なまえをいれてください:03/07/20 13:47 ID:???
ねぇねぇ。949ってdatへのリンクなんだけどさ
→さ
975なまえをいれてください:03/07/20 13:51 ID:???
サグ
→グ
976なまえをいれてください:03/07/20 14:19 ID:???
>>975
グラディウサーの恥
→じ
977なまえをいれてください
弱点はシャッターの奥
→く