ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1944
過去スレは>>2-15あたりに。

最新作の公式HP:ACES WEB
http://www.acecombat.jp/
2なまえをいれてください:03/04/02 20:02 ID:kkVjahWA
3944:03/04/02 20:02 ID:???
4なまえをいれてください:03/04/02 20:03 ID:???
5なまえをいれてください:03/04/02 20:03 ID:???
6なまえをいれてください:03/04/02 20:03 ID:???
7 :03/04/02 20:03 ID:???
つまらんぞぉぉぉ
8なまえをいれてください:03/04/02 20:04 ID:???
9:03/04/02 20:04 ID:???
9get
10なまえをいれてください:03/04/02 20:06 ID:???
11なまえをいれてください:03/04/02 20:07 ID:???
開発者チーム
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/school/03/06/

地上画像提供元
スペースイメージング http://www.spaceimaging.co.jp/

航空機関連のサイト
ドライデン航空研究所 ギャラリー http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/
ボーイング http://www.boeing.com/
スホーイ http://www.sukhoi.ru/
ロッキード・マーチン http://www.lockheedmartin.com/
ノースロップ・グラマン http://www.northgrum.com/
フェアチャイルド・ドルニエ http://www.fairchilddornier.com/
ミコヤン・グレヴィッチ設計局 http://www.migavia.ru/
ツポレフ設計局 http://www.tupolev.com/
サーブ http://www.saab.se/
12なまえをいれてください:03/04/02 20:07 ID:???
イスラエルエアクラフトインダストリイズ http://www.iai.co.il/
三菱重工業 http://www.mhi.co.jp/
航空自衛隊 http://www.jda.go.jp/jasdf/
レイセオン http://www.raytheon.com/
ミサイルインデックス http://www.index.ne.jp/missile/

ファンサイト
http://kyoto.cool.ne.jp/ucpi/
http://www.ne.jp/asahi/mitoro/page/
13なまえをいれてください:03/04/02 20:08 ID:???
<AC04:名前の有る敵機リスト・破壊すれば同3機目を購入可能>
No.ステージ名          :機体名(名前)       :出現位置・方向
01:張子の基地         :F-5E (WANG)       :味方基地の北東
02:喉元のやいば       :A-10 (CIFFRED)     :飛行場の北
03:北の目の破壊       :F-16 (TEMPEL)      :MAP中央
04:空中回廊の遮断      :MIR-2000 (RIGAUX)   :MAP中央
05:100万バレルの生命線 :MIG-29 (MRKOS)    :MAP南西
06:無敵艦隊封殺       :F-14 (LEVY)        :MAP中央北
07:大陸深部の目標      :TND-IDS (DE VICO)   :発電所の北
08:ソラノカケラ         :F/A-18 (VAISALA)   :一番右の島の上
09:バンカーショット作戦   :F-15C (TUTTLE)     :MAP中央北
10:タンゴ線を越える      :R-M01 (FAYE)      :MAP北西
14なまえをいれてください:03/04/02 20:08 ID:???
なまえをいれてください :03/03/20 19:10 ID:???
11:エスコート          :Su-35 (NEUJMIN)    :MAP南東
12:ストーンヘンジ攻撃    :F-2A (URATA)      :ストーンヘンジの北
13:偵察機の帰還       :F-15E (GUNN)       :後半戦の中央東より
14:放たれた矢         :F-22 (ABELL)       :MAP北東から高速移動
15:解放             :EF-2000 (OLMSTEAD) :MAP中央
16:ウィスキー回廊の戦車戦:F-117A (KWEE)      :MAP中央西
17:ファーバンティ包囲戦   :F-15ACTIVE (HALLEY) :MAP北西
18:メガリス           :S-37A (SMIRNOVA)   :メガリスの北
<その他の機体購入条件>
X-02(灰) :HARDクリア・NORMAL以上 ALL Sランク(2周クリアが必要)
X-02(黒) :HARD ALL Sランク
X-02(白) :EXPERT ALL Sランク
15なまえをいれてください:03/04/02 20:10 ID:???
新スレ立てんの初めてだったから、至らない所ありまくりでゴメンです。
16なまえをいれてください:03/04/02 20:15 ID:v/Hw3gix
>>1
氏ね
17なまえをいれてください:03/04/02 20:16 ID:v/Hw3gix
違った・・・
>>2氏ね
18なまえをいれてください:03/04/02 20:17 ID:C+wY+ELv
エナジーエアフォースって面白いですか?
19なまえをいれてください:03/04/02 20:18 ID:???
>>18
ヘッドマウントディスプレイ付けて、首を振ってみたいところ。
20なまえをいれてください:03/04/02 20:21 ID:C+wY+ELv
>>19
ジャイロ内蔵の奴だね>HMD
いくらくらいするのだろう…
対応ゲームは今後続々と…
出てこないのだろうなぁw
21なまえをいれてください:03/04/02 20:26 ID:???
22なまえをいれてください:03/04/02 20:33 ID:???
60万じゃないだけありがたく思え。
23なまえをいれてください:03/04/02 20:35 ID:A2HaBK99
Good job!メビウス>>1
24なまえをいれてください:03/04/02 20:35 ID:???
解像度ひくいっすな…
25なまえをいれてください:03/04/02 20:38 ID:???
値段相応じゃないじゃん。
26なまえをいれてください:03/04/02 20:39 ID:???
コストが高いんだろうか
27なまえをいれてください:03/04/02 20:40 ID:???
ぼったくりのヨカーン
28なまえをいれてください:03/04/02 20:41 ID:???
フライトスティックはHORIとロジクールどっちがいいと思う?
29なまえをいれてください:03/04/02 20:46 ID:???
堀棒
30なまえをいれてください:03/04/02 21:13 ID:???
>>31
hi sweet
31なまえをいれてください:03/04/02 21:43 ID:???
まぁサラウンドヘッドフォンシステムがついてるからな…
あれ自体2万くらいするもんじゃないの?
ワイヤードであることを考慮しても単体で1万はするもんでしょ。
しかし、こういう末永く使うであろう物は
doubleVGAにするとかしていただかんと誰も買わんだろうな〜。
32なまえをいれてください:03/04/02 23:10 ID:???
>1
新スレッドおつかれさまでした。
久しく飛んでないな。
33なまえをいれてください:03/04/02 23:16 ID:???
新スレ立ってたのか。お疲れ〜。ついでに[hage]って入りっぱなしみたいだから修正よろ。

で、自分の失敗がまだ残ってた事に気が付いた。ツポレフのリンク先は間違い。
テンプレを急いで準備した時に、後になってから気が付いたんだけど修正するの忘れてた。
今のリンクサキは健康関連の企業みたい。全然関係ないねw

ツポレフ設計局 http://www.tupolev.ru/English/

一応このスレの終盤になったら改めて書きますわ。
あとスホーイのリンク先は http://www.sukhoi.ru/ なのか http://www.sukhoi.org/ なのか
分かんない。ロシア語は殆ど駄目なんで、こればっかりは突っ込みよろ。
34なまえをいれてください:03/04/02 23:16 ID:???
ああ、04-2が欲しい。
35:03/04/02 23:28 ID:???
スレ立て初めてだったもんで、無難に前スレのをそのまま引用すればオッケーかな
と思ったんですが・・・スンマセン。
36Narrow-29 ◆Ae1jj3jzVU :03/04/02 23:38 ID:???
<<前スレの終了を確認・・・。>>
37なまえをいれてください:03/04/02 23:39 ID:???
こっちこそ新スレの季節になったら連絡書き込もうとしたまま忘れてたんで。
やっぱり訂正連絡は早めが肝心やね。他人にも恥や迷惑かかるし。
失敬。
38前スレ999:03/04/02 23:46 ID:???
<<ちくしょう…俺の未熟なせいで…俺も家の灯火管制を解除してイジェクトしてくる!>>
39555TFS ◆lunhvZs6s6 :03/04/02 23:50 ID:???
>1 乙
40なまえをいれてください:03/04/02 23:52 ID:lgjS+lkl
気が付けば掃討戦が終了して、新たな戦場に移動してたのか。
>>1スレたて乙
41なまえをいれてください:03/04/03 00:40 ID:???
04-2ってネタ、誰が作ったの?妙に良く出来ているんだが。
42なまえをいれてください:03/04/03 01:15 ID:???
<<AWACS:次作戦から980くらいで新スレで召集・点呼・時計合わせをかけてから1000取り掃討戦に移るべし>>
43なまえをいれてください:03/04/03 01:46 ID:???
AC04-2
ドレスアップシステムで、ミッション中に機体を乗り換え出来る。
と言ってみる。
44なまえをいれてください:03/04/03 01:55 ID:???
ACE04-2
MISSON19 ノースポイント空爆
45なまえをいれてください:03/04/03 02:22 ID:???
>>44
一気に終りかよ!
46なまえをいれてください:03/04/03 09:34 ID:ifYq55DZ
04−2

実はメガリスにあったミサイルはダミー。
エルジア軍の新兵器!?
それは宇宙にあったのだ!!!!!!!!
 

      ホ  シ  ノ  カ  ケ  ラ

<<メビウス1!宇宙まで飛んでいけ!英雄のお前なら出来るはずだ!>>

宇宙まで来たメビウス1であったがミサイルでは新兵器の最新攻撃衛星【ホシノカケラ】
倒せない!
メビウス1は・・・・覚悟をした。あいつと共に散ろうと・・・・
<<おい!メビウス1!何を考えている!お前も死んじまうぞ!>>
メビウス1は衛星に衝突し宇宙にまばゆい閃光を放ち爆発した。
<<メビウス1・・・・・・・・>>
その時、衛星とメビウス1の破片が宇宙から降ってきた。

それはまさに宇宙から降るホシノカケラ・・・・・・・     END,,,,,

妄想拡大。
47なまえをいれてください:03/04/03 09:35 ID:???
(;´Д`)
48なまえをいれてください:03/04/03 09:44 ID:???
対空戦術核が出てこないのはなじぇ?
49なまえをいれてください:03/04/03 09:45 ID:???
ヌークマンセー!!!
50なまえをいれてください:03/04/03 10:00 ID:???
>>46
よくこんな朝からよく妄想が出来るな。全く度し難い。
51なまえをいれてください:03/04/03 10:21 ID:???
nyで落として観たんだけど
雪風に出てくる機体ってAC3とデザイン似てんね
52なまえをいれてください:03/04/03 11:10 ID:???
共食い恐竜がいたんだってね。
53なまえをいれてください:03/04/03 12:26 ID:???
>>51
小説だけ読めば、4のX02の方がよっぽどメイヴ似。
54なまえをいれてください:03/04/03 12:29 ID:???
04−2は酒場の娘の視点でサイドストーリーが進んでほしいね。
55なまえをいれてください:03/04/03 12:37 ID:???
黄4に毒を盛る酒場の娘…((((゚Д゚;))))
56なまえをいれてください:03/04/03 12:49 ID:???
>>55
敵基地の設備と予備機材を爆破する、
じつに積極的な家族だからな。あながち有り得ないとも。

まあでも直接殺傷はせんだろ…たぶん。
57なまえをいれてください:03/04/03 14:22 ID:HwqWhP9F
酒場の娘視点による破壊工作活動の物語。
ゴースト・リコンかメタルギア・ソリッドのような感じで。
58なまえをいれてください:03/04/03 14:54 ID:???
メタルギアRAYは死角なし。勝ったやつは最早スーパーサイヤ人をもしのぐ。
59なまえをいれてください:03/04/03 15:36 ID:???
米軍の一部がバグダッド近くまで進軍したそうだ。

ついに「サンサルバシオンの戦い」か!?
イラク軍に戦闘機は皆無だが・・・
60なまえをいれてください:03/04/03 15:58 ID:???
>>59サン
マヂレスしてしまうと今回のバクダッドへGO!は解放でなく侵攻だ罠。
もともとイラク領の都市攻める訳だからサンサルバシオンとは勝手が違うんだろうな。
61なまえをいれてください:03/04/03 15:58 ID:???
米国に当てはめるとやる気が失せるな
しょうがないか
62なまえをいれてください:03/04/03 16:28 ID:???
B-52が低空でイラク軍に向けて絨毯爆撃
なすすべも無くウワーと炎と爆風の中を逃げ惑う哀れなイラク兵達…


(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
63なまえをいれてください:03/04/03 16:38 ID:???
>62
>B-52が低空
さすがに対空砲に喰われるわ(w
撃墜されたB-52が逃げ惑う哀れなイラク兵達の頭上に…

(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
64なまえをいれてください:03/04/03 16:39 ID:???
ttp://www.acecombat05.com/

なぜかすっごく妖しい雰囲気がするのだが…
ナムコが作ってる途中か?
65なまえをいれてください:03/04/03 16:39 ID:???
<<ファシストめ!焦土作戦か!>>
だけはバクダッドでもありそうだな
66なまえをいれてください:03/04/03 16:44 ID:???
世界情勢を無視し、覇権を求め暴走したA国と戦うために結成された連合軍
あなたは連合軍の一員となりA国を壊滅させるのだ

日本政府:発売禁止命令を下し差し止める
67なまえをいれてください:03/04/03 16:48 ID:???
アメリカの軍事力9に対して他の国全てを合わせて1

勝てるわけがない。
68なまえをいれてください:03/04/03 16:52 ID:???
しかし、空中回廊で敵の電子偵察機x2の変態に
『奇襲』ができるというのはいただけない。
あとフーセン13個(だっけ?)割ったらジャミングがピシャリと消えるのも頂けない。
フーセンは邪魔-なしでもレーダーに移らんのしゃ…


ゲームにならんかw
69なまえをいれてください:03/04/03 16:54 ID:???
>66
世界の殆どの国はA国の攻撃を賛成あるいは支持しております!
一応はな。
70なまえをいれてください:03/04/03 16:58 ID:???
>アメリカの軍事力9に対して他の国全てを合わせて1

今のミリタリーバランスってそんなことになっていたんだ!?
アメリカは戦争国家にでもなるつもりか?
71なまえをいれてください:03/04/03 17:01 ID:???
F-117があるんだから次回作にはF-22Bとかも登場させろよな!
ついでにC-130とかも登場させてMOABか戦術核、できれば戦略核をキボンヌ。
非操作機でいいから。
72なまえをいれてください:03/04/03 17:01 ID:???
1かどうかは知らんがアメリカの軍事力は凄まじいものがある。
数十年は確実にトップを行けるそうだ。アメリカが戦争国家かどうかはちょっとなあ。
フセイン親子だって相当にアレな奴らだし。
73なまえをいれてください:03/04/03 17:05 ID:???
>>68
レーダーには3種類あって、
 A…戦闘用
 B…地形確認用
 C…ジャマー発見用
でもってここのジャマーは主にBに障害を与えるもの。Bは偵察機が使うもの。
1次攻撃時はメビウス1はCを使って、ミッションアップデートしたらAに切り替えたとすれば
一応解決できそう。
74なまえをいれてください:03/04/03 17:05 ID:???
>>70
流石にそこまでではないが、米国vsその他全ての軍事力でも
米国には敵わないのは明らか。

システム戦闘発祥の国ですからなぁ。
ちなみに、米国に敵対すると米国製兵器(のモンキーモデル)は
ただのガラクタになります。
例えばGPSのコードを変えられると日本のイージス艦の測位システムは機能しなくなります。
ということでヨーロッパはガリレイ(ガリレオだっけ?)、
ソ連もナントカっていうシステムを作って
中国と日本も作ろうとしてるけど、
当然の事ながら米国は邪魔しまくりです。

世の中そんなもん。日本は50年前の戦争から学んだ事は
×戦争は愚かだ
○海洋帝国に逆らってはいけない
です。
75なまえをいれてください:03/04/03 17:08 ID:???
>>74
マジかYO!?
すげえ、優位性活用しまくり...そりゃかてねえ。
76なまえをいれてください:03/04/03 17:08 ID:???
>>73
ジャマー発見用レーダーなんてあんの?
77なまえをいれてください:03/04/03 17:09 ID:9VpefTts
次回作はサイドワインダーFの最終ミッションの要塞に匹敵するほどの
巨大要塞と戦わせてくれ!!
78なまえをいれてください:03/04/03 17:10 ID:???
>>77
リヴァイアサンよりメガリスのほうがよほどでかいと思うけど…
つか、固定式ミサイルサイロなんて役に立つの!?
79なまえをいれてください:03/04/03 17:24 ID:???
ミサイルサイロじゃなくて、二足歩行型弾道弾搭載戦車とかの方が燃えるかも
80なまえをいれてください:03/04/03 17:29 ID:???
そういや、昨日か一昨日のNews Stationでは
クラスター爆弾は、容器の中に無数の小型爆弾が入っており
それをばら蒔くという『非人道的』な兵器です!
とかぬかしてましたな。
面制圧は非人道的で、点制圧や線制圧は人道的なんすか!?
と小一時間問い詰めたい気分であった。
81なまえをいれてください:03/04/03 17:32 ID:???
>80
不発弾が沢山残るからだってさ
82なまえをいれてください:03/04/03 17:37 ID:???
まー、撃たれる方にとっちゃ兵器なんて人道的でもなんでもないわけだが。
83なまえをいれてください:03/04/03 17:38 ID:???
ちょっと考えれば分かることなんだけどな

いずれにせよ、なくなっちまうのは惜しいぜ・・・ヒャハ
84なまえをいれてください:03/04/03 17:39 ID:???
確かに人道的な殺人なんてありえないなw
85なまえをいれてください:03/04/03 17:40 ID:???
>>81
じゃぁ、対戦車自己鋳造弾なんかはどうなるw
86なまえをいれてください:03/04/03 17:43 ID:???
マスコミはどこも反戦で凝り固まっているから鼻で笑いながら見るのが吉。
87なまえをいれてください:03/04/03 17:44 ID:???
空爆を長引かせる理由がわかんねえな
中性子爆弾使ってとっとと終わらせればいいのになぁ
被害も少ないし、世論も抑えられるし
88なまえをいれてください:03/04/03 17:45 ID:???
うるせーな
人が死んじゃうだろ!
89なまえをいれてください:03/04/03 17:46 ID:???
空爆なら自軍の生命を脅かす事が無いからだろ。
90なまえをいれてください:03/04/03 17:47 ID:???
>88
戦争が長引くほど人が死ぬ
それなら中性子爆弾使って一夜で解決した方がよほど人道的だと思わない?
91なまえをいれてください:03/04/03 17:47 ID:???
まぁ、イラク攻撃に限定すれば、
アメリカが撤退する可能性は99.99%ないから
反戦を唱えれば唱えるほど人が死ぬよ。
それにその後の中東が爆発してさらに大量の人間が
ボロ屑のように死んでいく可能性も高くなるし。
92なまえをいれてください:03/04/03 17:48 ID:???
>>90
もう寝なさい
93なまえをいれてください:03/04/03 17:49 ID:???
>>90
正規軍あいてならともかく、ゲリラ相手に何処に落とすの?
正規軍なら普通に米軍の爆弾でアボンヌしたらよいと思われ。
モスクに立てこもったりゲリラやったり民間人を盾にしたり
捕虜を盾にしたりしないと勝算が無いので
そのような戦術を取っているのがそもそも苦戦の原因でしょ。
94なまえをいれてください:03/04/03 17:51 ID:???
AC4 ifミッション
ストーンヘンジ用原発制圧作戦

ストーンヘンジに電力を供給する専用原発の守備部隊を航空戦力で壊滅させた後、地上部隊が原発を制圧、ストーンヘンジの電力供給を妨害する作戦。
当然ながらストーンヘンジの射程内のため、ほぼ常時対空攻撃の中低空飛行を強いられる。
なお原発を誤爆した場合、ストーリーモードではロードしたファイルが消去、MISSON1からやり直しになる。
95なまえをいれてください:03/04/03 17:54 ID:???
イラク軍の上の人間に金をつかませて
フセインとサダムとウダイを差し出すように仕向ければいいじゃん

なんでアメリカこれくらいのこと思いつかねえかね
96なまえをいれてください:03/04/03 17:59 ID:???
ストーンヘンジはおそらくは形状と発射体制すなわち
一斉にズドンと撃っていることからレールガンではなく、
V3のようなクソ馬鹿でかい大砲だろう。
ゆえに原発は必要としないと思われる。
まぁ、地下に巨大な基地が存在することは間違いないので
それの電力供給用として原発があるかもしれないが、
航空機での破壊は無理と思われ。
イラク軍、F/A-18撃墜!!!!

どうやったんだろ?矢張り対空機関砲だろうか?
98なまえをいれてください:03/04/03 18:09 ID:???
蚊のようにやってくるんだから石投げりゃ当たるってんだよ。
99なまえをいれてください:03/04/03 18:26 ID:???
イラクだってサイドワインダーくらい持ってるだろ
100なまえをいれてください:03/04/03 18:36 ID:???
>>96
参考文献
ttp://www.acecombat04.com/world_usea_5.html

>>99
地対空ミサイルで落とされた、と書いていたけど。
ttp://www.sankei.co.jp/news/030403/0403kok076.htm
ttp://www.sankei.co.jp/news/030403/0403kok080.htm

どっちにしろ、イラクとて馬鹿にしちゃいけないわな。
テロリストだディジョンだエルジアだのに撃墜されてたっしょ。
101なまえをいれてください:03/04/03 18:40 ID:???
このあいだ故障で落ちたF-14もキティの艦載機でなかったっけ?
102なまえをいれてください:03/04/03 19:35 ID:???
・中性子爆弾        
中性子、いわゆる電荷を帯びていない、そのまま物質を透過する。
中性子爆弾ってのは、空中で爆発させて大気中に中性子を放出。
光や熱は出さない。
戦闘機や軍艦、建築物は破壊せず、中性子はそれらを通り抜けて、
人間などの生物を殺傷する。中性子という目に見えない針の束(微小な石ころ)の何億個もが、
体をメッタ刺しにして通過して行く・・透過する際、細胞核内のDNAをズタズタに切り裂き、
正常な細胞分裂機能を破壊するだけでなく、生体を形成する蛋白をメッタ切りにし、
壊された蛋白質は生体にとって異物となる。
かすかに残った免疫系はこの断裂蛋白を非自己と認識して攻撃し、
自分の体を滅してしまう・・生物を標的とした世にも恐ろしい核兵器なのだ・・
103なまえをいれてください:03/04/03 19:35 ID:???
放射能物質の残留期間が短い為、戦略地の占領が容易。
中性子爆弾に拠る被害状況予測は・・地上120〜150メートルで爆発させた場合、
真下の半径120〜150(高さと同範囲)メートルの建造物を破壊し生物は即死。
半径800メートル前後の建造物は破壊されず、生物は数時間後に死滅。
半径1500メートル前後の生物は数日で死滅(数日は苦しむ)し、
2キロ以内の生物は日を経る毎に死滅していく・・という悪魔の爆弾。

純粋水爆にでもしておけ。
104なまえをいれてください:03/04/03 19:43 ID:???
>>102
>>103
落としてほしくないねぇ・・・
105なまえをいれてください:03/04/03 19:44 ID:???
102-103
そんな兵器使ったら世界から不評を浴びるな
怖すぎる
106なまえをいれてください:03/04/03 19:51 ID:???
純粋水爆はデッドセルの残党を釣るための嘘だよ
107補足:03/04/03 19:59 ID:???
>中性子という目に見えない針の束(微小な石ころ)の何億個もが、
>体をメッタ刺しにして通過して行く
カナ〜リ無理があるような…
様はDNAや細胞質などメゾ/ナノレベルの構造に過大なストレスを与え、
細胞レベル・タンパクレベルで機能不全を起こすという代物ですな。

>胞核内のDNAをズタズタに切り裂き、
>正常な細胞分裂機能を破壊するだけでなく、
DNAはご存知の通り自己修復機能があるが、場合によっては機能しない。
DNAが修復できなくなっても大した事は無いが、
非常に低い確率で前癌細胞あるいは癌細胞となる可能性がある。
被曝すると癌になることがおおいのはこのため。

白血病は自己のタンパクを非自己として排除するのは勿論の事、
白血球自体が異常を起して機能しなかったりあるいは
異常な動作を起したり、あるいは増えすぎたり減りすぎたりして
免疫系は崩壊する。
ま、数_程度のすり傷が治らなくて壊疽していくのを想像すりゃ判りやすい。
まるでゾンビ、生きながらにして怖いもの好きの子供達、よっといで〜状態になります。
108なまえをいれてください:03/04/03 20:02 ID:???
使用禁止協定が結ばれそうなほど危険なモンだな
109補足:03/04/03 20:04 ID:???
貴方にもできる!対水爆シェルター作成術

用意するもの
湯船
鉄板(厚さ30センチ)

1.鉄板を湯船に隙間無く貼り付けます。
2.湯船に水を湛えます。
3.あなたが湯船に入ります。
4.湯船の上に鉄板でふたをします。

これで近くで水爆が落ちても大丈夫!
真面目な話、都市部でもう直ぐ核が落ちると解っている場合は道の側溝に
はいった方がいいぞ。ある程度は放射線や爆風の遮蔽になるし。
これは通常の爆弾でもいえる。
110なまえをいれてください:03/04/03 20:07 ID:???
>>109
水爆だと日本が海底に沈むから意味なしかと
111なまえをいれてください:03/04/03 20:08 ID:???
>>106
せっかくのオモシロ発言に茶々入れて申し訳ないが、純粋水爆は実際に研究されてますぞよ。
112なまえをいれてください:03/04/03 20:11 ID:???
水爆のエネルギーは大型の戦略核、たとえば
10メガdのでマグニチュード8程度。
沈む訳ない。北半球が残留放射能で汚染されるけどたいした問題ではない。
ちなみに最大の水爆で100メガdくらいだっけ?
113109:03/04/03 20:18 ID:???
修正
水爆→中性子爆弾
114なまえをいれてください:03/04/03 20:20 ID:???

鉄板より鉛板です。
鉛板があれば鉛板の方がよろしい。

何なら無機水銀に漬かっていても可。
115なまえをいれてください:03/04/03 20:21 ID:???
水銀プールに入ったらどうなんだろ?
矢張り水面を半ば歩けるような感覚なんだろ?
やってみたいようなやってみたくないような…
誰か金持ちの方、実験しる!
116なまえをいれてください:03/04/03 20:24 ID:???
>>111
そういう意味とは違うような。
117なまえをいれてください:03/04/03 20:27 ID:???
>>64
「このドメインは予約済みだよ」って書いてあるし、
単なるドメインゴロだと思われ。
118カ ◆kQasD4VMY2 :03/04/03 20:51 ID:???
>>109
用意するもの
鉄板(厚さ30センチ)
↑笑ったw
4をやったら、湯船がそのまんま棺桶になりそうw

>>115
それ面白そ〜!!
でも、「水」を飲んだ時のことを考えると・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毒性以前にむちゃくちゃ重いから
119なまえをいれてください:03/04/03 21:03 ID:???
ここはあくまでACE総合スレですよ・・・マターリいきましょ
120なまえをいれてください:03/04/03 21:19 ID:???
これがこのスレの進行なんだよといってみる
121なまえをいれてください:03/04/03 21:20 ID:???
これも考察を深めるための過程なのです。
122なまえをいれてください:03/04/03 22:15 ID:???
適当な高さから精密誘導爆弾で
ストーンヘンジを攻撃してみたわけだが。

砲口を狙って機首を上げながら投下すると、爆弾が
吸い寄せられるように 上 昇 していきました。
すげえ光景だ…。
123なまえをいれてください:03/04/03 22:29 ID:???
劣化ウラン弾が放射性物質!?
視聴者を馬鹿にした報道ですな>News Station
124なまえをいれてください:03/04/03 22:35 ID:???
パケ予想

AC01>F14
AC02>フランカー
AC03>フランカー
AC04>ラプター

AC05>ベルクト?
125なまえをいれてください:03/04/03 22:41 ID:???
ウラン鉱山から採掘した天然ウランは、
濃縮過程の中で、まず核兵器や原子力発電用の燃料となるウラン235(U235)と、
低レベル放射性廃棄物となるウラン(U238)に分離されます。
高レベル放射性同位元素のU235は、全体の1%で残りは殆どがU238です。 
この大量に生み出されるこの金属物質を『劣化ウラン』と呼びます。
誤解されやすいが、劣化ウラン弾というのは、決して核兵器を意図したものではないというとです。
ウランと云うだけで私たちは核アレルギーになりますが、天然ウランの99%は放射能のないただの金属なのです。
核燃料となる放射性のウラン235は約1%にすぎないのです。
『劣化ウラン』という訳は、depleted uranium のdepleteというのは鉱山などからウランを掘り尽し廃坑にするという意味なのです。
しかし、完璧に分離できないのでウラン238にも極微量の放射性ウランが残ります。
1000分の1%位とか。
だから劣化ウランで作った金属そのものは危険でありません。
126なまえをいれてください:03/04/03 22:42 ID:???
劣化ウランは鉄の約2.5倍、鉛の約1.7倍の比重があります。
重さの代名詞として{鉛}が挙げられますが、
劣化ウランはその鉛より2倍の密度がありコップ一杯の水(200g)と同じ容量とすると約4kgになります。
米軍部は、この特性を戦車を破壊する砲弾へ使うことを考えました。
この金属を砲弾の弾芯に利用すると強い運動エネルギーが得られ、
頑丈な戦車でも貫通するのです。戦車内部を跳ね回り兵士や電子機器類を破壊するのです。
しかも、貫通時の衝撃で高熱を発して燃焼し、戦車内の兵士を殺してしまうのです。
120ミリ砲の場合、劣化ウランの貫通体の重量は約4700グラム、30ミリ砲で約300グラムです。
衝撃による燃焼(1200度で発火する)で、このうち70%〜20%が酸化ウランの微粒子となって大気中に飛散します。
厳重に密閉して永久保管すべき核のゴミを、景気良くばら撒くのですから結果は云わずともです。
いったん酸化ウランの微粒子を体内に吸い込むと肺などにたまり、
放射線のつよい化学毒性により癌など健康障害を起こすと言われています。
127なまえをいれてください:03/04/03 22:53 ID:HwqWhP9F
>>126
つまり、劣化ウランそのものではなく、
使用時に、装甲を貫通した際に、
放射性毒素を撒き散らすと。
なるほど、これでようやく謎が解けた。
128なまえをいれてください:03/04/03 22:57 ID:+pv/zgMV
てことは貫通力を高めるだけなら劣化ウランでなくダイヤモンドを弾頭に込めてもよいと(w
129なまえをいれてください:03/04/03 22:58 ID:???
>>128
ネタふるっ(藁
130なまえをいれてください:03/04/03 23:01 ID:???
>>128
ダイヤは軽すぎ。イリジウムでしょう。w
131なまえをいれてください:03/04/03 23:02 ID:???
ダイヤは摩擦熱と着弾時発熱で溶けちまうよ
132なまえをいれてください:03/04/03 23:03 ID:???
>>124
5はフィッターだと思う。
結構自信あり。
133なまえをいれてください:03/04/03 23:10 ID:???
5では機種ごとに機関砲の発射速度と威力を変えて欲しいな。
ついでに使用する弾丸も、タングステンか劣化ウランかを選べるとか。
20mmでタングステンだと、戦車破壊できないようになってるとかね。
134なまえをいれてください:03/04/03 23:13 ID:???
ダイヤモンドは750度から800度で表面が石墨化
タングステンより劣化ウランの方が安上がりと言うことで使用開始。
>124
1作目はF22だ
136なまえをいれてください:03/04/03 23:30 ID:???
>124
独逸:「ハウニブ」

スミマセン、一回言ってみたかっただけです。


F15とか良いかな。……、押しが弱いか。
137なまえをいれてください:03/04/03 23:31 ID:???
日本も昔はその最凶アメリカと正面きって戦ったんだからすごい。
138なまえをいれてください:03/04/03 23:32 ID:???
>>100
このページ知らない奴多いと思うな…
特に外人は絶対知らないと思う。
139なまえをいれてください:03/04/03 23:50 ID:???
>>85
鋳造弾じゃなくて鍛造弾でしょ。
と遅レスしてみる。
140なまえをいれてください:03/04/03 23:58 ID:???
AC04のサウンドテスト聞きながらレスってみる。
141なまえをいれてください:03/04/04 00:10 ID:???
いるんだなぁ、こういうアホボン
http://www.ne.jp/asahi/kg-nanasi/command/cons/acecombat.html
142なまえをいれてください:03/04/04 00:24 ID:???
>>141
まあACをシムと同様だと思っていたのが間違いだな。
ACはシューティングだという事を身を持って知ったいい機会だろ。
143なまえをいれてください:03/04/04 00:26 ID:???
リアルエネミーラインか?
144なまえをいれてください:03/04/04 00:26 ID:???
リアルブラックホークダウンでもある
145なまえをいれてください:03/04/04 00:28 ID:???
>なまじっかゲームとしての出来が良すぎるだけにねー色々言っちゃうんだよねー。
まぁ結局ここに落ち着いたようで。いいじゃん面白きゃ。
146なまえをいれてください:03/04/04 00:31 ID:???
>>141
まだ甘い
もっと強烈なのキボン
147なまえをいれてください:03/04/04 00:48 ID:???
黄色中隊の野戦滑走路&私の家って、
「解放」開始直後の湖岸あたりですよね?
148なまえをいれてください:03/04/04 00:50 ID:???
>>147
まあ似てる感じではあるね
でも道路を滑走路にするとストール機くらいしか飛びたてんと思うw
149なまえをいれてください:03/04/04 01:05 ID:???
150なまえをいれてください:03/04/04 01:05 ID:???
>>147サン
冒頭の「私」の家あぼ〜ん画像で家のそばに湖があるからそこっぽいね
151なまえをいれてください:03/04/04 01:13 ID:???
>149
>対地攻撃が多すぎる。

これは俺も納得。
ラプターで出撃してるのに対地攻撃ばかりさせられるのは・・・ねぇ
152なまえをいれてください:03/04/04 01:15 ID:???
AC04ってストーリー点が低いこと多いね
私にとってはとっても意外
153なまえをいれてください:03/04/04 01:19 ID:???
>>152
漏れの友人の間でも、「紙芝居みたいで嫌だ。」って言う奴と、
「過去のモノローグって感じが出て凄く良い。」って言う奴とに別れた。
でも、褒めてくれた奴は、映像関係の仕事してる奴ばかりだった…
154なまえをいれてください:03/04/04 01:31 ID:???
結局玄人好みだったって事だな。
冷静に考えれば本編と紙芝居を並列させるってのは今時なやり方ではないし。
あとは妄想力が問われるところとか。間接的なつくりなり、AC04webなり。難度の高い楽しみだよ。
今のユーザーにとっては「普通に作れや!」って思えちゃうのかな。
155なまえをいれてください:03/04/04 01:32 ID:???
エンディングとかポリにしたらショボそう
それくらいはわかると思うんだけどなぁ
156なまえをいれてください:03/04/04 01:35 ID:???
04のストーリーの見せ方は人を選ぶ感じですね。3みたく分岐があるわけでもないし。
ゲームって映画なんかと比べると客の質の方も未成熟だし、楽しめた人は案外少ないのかも。
157なまえをいれてください:03/04/04 01:38 ID:???
>>156
007とかもめっちゃティーン向けの内容になっちまったしねぇ…
皆解かりやすい娯楽に傾きすぎかも。
158なまえをいれてください:03/04/04 01:39 ID:???
まあなんだかんだで誰も気付かないうちに、
公式HPがコソーリ更新されたわけだが…。
159なまえをいれてください:03/04/04 01:47 ID:???
>>158
されてねーじゃん。
160なまえをいれてください:03/04/04 02:43 ID:???
>>158
4月1日の更新なら、皆気付いてるっちゅーの。(w
前スレ見てないのかい。

ああっ、もっと壁紙ぷりーづ!
161なまえをいれてください:03/04/04 03:12 ID:4AjIDczR
>>160
あと3回分の更新で、ACESロゴ3枚の壁紙が追加されます。
162なまえをいれてください:03/04/04 03:16 ID:???
>>149
 読んでみたけど、なんか正直同意できる”人”と、「ハァ?」と思ってしまう”人”がいた。

 自分で遊び方や解決方法を見つけたり、試したり、考えたり、相談したりする事を面倒く
さがって、すぐに解答や解決を欲しがる”人”が増えているんじゃないかと思う。少しでも試
行錯誤した人の意見って、少なからず具体性や説得力があるのに対して、自分で攻略方
法を見つけるのを面倒に思い、ゲームの世界を掴もうとせず、単に受け身になって「自分
に合わない」って言ってる人の意見は断片的で具体性や説得力に欠けているってのが結
構気になってね。
 そんな風に思考停止状態のまま個人のスペースで行動している人が、もっと広い一般社
会のスペースで自発的に生き抜いていこうとするのかな・・・と変に心配になったりもする。

 本屋に行ったら学習参考書が結構売れ残っているのに、教科書ガイドが売り切れて「週明
け入荷予定」の札がついてたって状況ともダブってしまったし・・・。
 長文にて失礼。
163なまえをいれてください:03/04/04 03:24 ID:???
すいません、このエースコンバット4はサラウンドに対応してると聞いたんですが、
ドルビーサラウンドですか?プロロジック2ですか?
パッケージやディスクに書いていないでしょうか。
164なまえをいれてください:03/04/04 04:11 ID:???
>>149
そこの人って、ゲームとして割り切れてない人が多いよね。
あとは、新たな敵機氏に同意かな。

で、今つくづく思ったんだけど2chが結局は一番参考になるのかな、って思った。
まあ、発売日とかはアンチとかもいるだろうけど、
このスレの住人は次回作に望む事を上手く書いてくれるし、
マンネリ化してきているミッションに斬新なミッションの考えを書いてくれる人もいる。
それが次回作に活かされるかどうかは分からないけど、少なくとも参考にはされていると思う。
165なまえをいれてください:03/04/04 04:20 ID:???
新たな敵機氏どこ〜?
166なまえをいれてください:03/04/04 04:34 ID:???
あ、ほんとだ。いつのまにか名無しになってる。
メル欄表示するスキン使ってるから、気付かなかったわ(w
167なまえをいれてください:03/04/04 07:56 ID:???
>>163
たぶんサラウンドのほうだと思う。
…ソースが見つけられないのがアレだが。

過去ログに音響関連の記事がリンクされてた気もするが…アドレス何処になくしたやら。
168なまえをいれてください:03/04/04 09:59 ID:???
>>153
亀レス失礼だが、俺も紙芝居好きだった。でも酒場の娘はどんな声で喋るんだろ、
と気になってみたり。(「フッ」っとは言ったけど・・・)
169なまえをいれてください:03/04/04 11:48 ID:???
放射線を通さない戦闘機や戦艦だったら最早あの世の終わりでしょう
170163:03/04/04 13:39 ID:???
>>167
ありがとうございます。
サラウンドオタなので、対応なら買いたいんです。
ベスト版の裏には何も書いてないので、オリジナルなら書いてあるのかなぁと思ってました。

グーグルで検索してもエースコンバット4の音響について見つけられないです。
過去ログにあったということであさってみます。
もし先にアドレスが分かりましたら、教えて下さい。
171なまえをいれてください:03/04/04 14:08 ID:???
>>170
AC04の音響関係の事って聞いた事がないな。
今ちょっと調べてるけど、全く出てこないね。
172なまえをいれてください:03/04/04 14:08 ID:???
セリビア行進曲カコイイ!
173167:03/04/04 14:35 ID:???
>>170
ネタ元発見。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020111/ces12.htm

>PS2は以下の4タイトルがドルビーサラウンドに対応している。
>
>MetalGear Solid2/Konami
>Tony Hawk's Pro Skater3/Activision
>Madden NFL2002/EA
>AceCombat4/Namco

日本語で検索かけてみた場合は、ほとんどヒットしませんでした。
国内では、それほど注目されなかったんだろうか?
174なまえをいれてください:03/04/04 14:37 ID:???
正直エースコンバットはわかりやすい大衆向けの娯楽である必要があると思う。
その点でAC04は試行錯誤させる部分を間違ってる。やり込める人間にだけ評価が高い。
普通の人間はあんな長いミッション何度もリトライしない。
175なまえをいれてください:03/04/04 14:50 ID:???
<<>>174が燃料を投下、投下!>>
176なまえをいれてください:03/04/04 15:25 ID:???
>>174
吹き上がりが悪い、粗悪燃料だな。
177なまえをいれてください:03/04/04 15:44 ID:???
気持ちの悪い奴等だな。
178なまえをいれてください:03/04/04 15:54 ID:???
ロケットランチャーの判定が良く分からないや
179なまえをいれてください:03/04/04 15:57 ID:???
EF2000で100フライト達成したので記念カキコ
180なまえをいれてください:03/04/04 16:05 ID:???
>>178
飛んでいったロケット弾一発一発に判定あり。
181なまえをいれてください:03/04/04 16:21 ID:???
               
                航空=アメリカ


なんか、こういった認識が世間に広まってる感があるから嫌だ(特に日本)

エアバス系の優雅なフォルムを見た事あんのかい
182なまえをいれてください:03/04/04 16:25 ID:???
<<スレ違いだが、頭痛が激しくてまともに飛べ・・・あさsぢあいだおsjd>>
183なまえをいれてください:03/04/04 16:30 ID:???
>>181
航空技術ではアメリカが抜きん出ている。
日本の技術はアメリカに20年の差をつけられてるし。

ただ、貧乏国のロシアは何故か技術水準が恐ろしく高い戦闘機を作る。謎だ。
184なまえをいれてください:03/04/04 16:37 ID:???
>>183
そうか?

ヨーロッパも最近力付けてきてるけど?
(米の下請けばかりの日本と比べる事は間違ってる)

むしろ、旅客機に関してはエアバスのほうが先行ってる部分もあると思うけど

日本の航空関係者はボーイングにしか興味ないのかね?
185なまえをいれてください:03/04/04 16:46 ID:???
>>183
戦後アメリカに航空機の研究、開発禁止されてたかあ仕方ない。
それでも、T−2やF−1を開発し、CCV機動実験の先駆けとなり、
F−2はベースとなったF−16を完全に上回っているのだから、
まあ、頑張った方だと思うけどな。T−4なんかは練習機としては優秀だし。
後は、民間の航空機部門に参入して、市場を確保できればね。
186なまえをいれてください:03/04/04 16:47 ID:???
で、エアイクシオンの機体メーカーはどこなんでつか?(ワラ
187なまえをいれてください:03/04/04 16:53 ID:???
F−2なんて実践データがないんだから
>F−16を完全に上回っているのだから
ていうのもねぇ
机上のデータだけならそらあ上かもしらんけど実用段階でヘボそう
188なまえをいれてください:03/04/04 16:58 ID:???
日本の航空技術=三菱航空局
なんだよね〜。

競合もないのに技術が磨かれるわけがないわなぁ。
189なまえをいれてください:03/04/04 17:00 ID:???
今頃はじめたが
AKIRA系から世界名作劇場になったのか…
190なまえをいれてください:03/04/04 17:13 ID:???
>>187
それを言ったら、スウェーデンのグリペンとかはどうなるの?
日本は出来る範囲で、戦闘機作ってるんだから。
それとも、何でも日本は駄目だという、ちょうにちのお方ですか?

>>188
IHIが国産のジェットエンジン開発してなかったけ?
T−4も三菱じゃなかったと思うし。
191なまえをいれてください:03/04/04 17:22 ID:???
国産戦闘機開発のカラクリ
政府発注>三菱受注>下請けに回す(富士重工など)
GHQ後も日本と三菱の恋仲は変わってないよ。
192なまえをいれてください:03/04/04 17:59 ID:???
>>189
イメージチェンジを果たしたのです。
ちょっとだけ鬱なハウス名作劇場だが。
193なまえをいれてください:03/04/04 18:02 ID:???
F-2は戦闘機(邀撃機)ではありません。
攻撃機(支援戦闘機)です!
F/A-18とかF-117とかもそうだす。F-18は戦闘機ともいえるかな?
F-2の特徴はペイロードが多い事と航続が長くCCV機であることであって、
空対空ミサイルは今のところ自衛用で、
F-15とのキルレシオも相当酷いものだったと記憶してます(F-16も同様)。

大体F-22とかにレーダー誘導ミサイルがなんで遠方からロックできる訳?
ワケワカラン
194なまえをいれてください:03/04/04 18:03 ID:???
今度トヨタもホンダ飛行機つくりますよ。
小型機だけどな。

日本はボーイングやエアバス(予?)の下請けという立場により
急速にその勢力を拡大しています(回復、とでも言った方がいいかな?)
195なまえをいれてください:03/04/04 18:04 ID:???
>>189
ノスタルジックな絵だけど、やってることはドンパチ・・・
196なまえをいれてください:03/04/04 18:14 ID:???
そういや今日は紅の豚か
久々だな
197なまえをいれてください:03/04/04 18:37 ID:???
>>193
なんでアクティブレーダーミサイルが使えないんだと小一時間…
198なまえをいれてください:03/04/04 18:46 ID:???
チャフという概念がないのが謎
199なまえをいれてください:03/04/04 18:51 ID:???
シャブという概念がないのが謎
200なまえをいれてください:03/04/04 18:51 ID:???
>>197
例えば、F-104とF-22が距離でロックできるのはおかしい!
つか、使えんと思うけどね。ジャミングとかデコイとかもあるし。
ちなみに、ミサイルが起動でかわせるのはおかしい!
ゲームにならんか。

かつてTFXというゲームが存在した…w
201なまえをいれてください:03/04/04 18:51 ID:???
ヌークという概念が無いのが謎
202なまえをいれてください:03/04/04 18:55 ID:???
目視できる距離じゃないとミサイルロックできない。
今時そんな空中戦はしないぞ。
203なまえをいれてください:03/04/04 18:56 ID:???
SidewinderF easy = AceCombat ace
204なまえをいれてください:03/04/04 18:56 ID:???
そもそもステルス機が従来機とドッグファイトしてどうする(w
205なまえをいれてください:03/04/04 18:57 ID:???
>>200
いや、そっちじゃなくて、F−2の話。
新鋭機なのに…
206なまえをいれてください:03/04/04 19:01 ID:???
AAM-4ってアクティブレーダじゃなかったっけ?
性能は『米軍配備のAMRAAM』と同等かそれ以上。

あと日本は『研究用』として大量のAMRAAMもってまっせ。
207なまえをいれてください:03/04/04 19:01 ID:???
>日本はボーイングやエアバス(予?)の下請けという立場により
>急速にその勢力を拡大しています(回復、とでも言った方がいいかな?)

してない。

そもそも、エアバスやボーイングは日本を競合相手と考えてない

それに、仮に機体を作ったとしても買う相手がいない
ビジネスジェットは知らんが、
エアラインに採用されるような機体を作りたいなら
数十年の努力が必要だと思われ。

それと、航空の話になるとアメリカ=最強、ヨーロッパについて語るヤツは少ないけど
そのヨーロッパ航空業界でさえ、日本からは遠く及ばない所に到達してる
208なまえをいれてください:03/04/04 19:02 ID:???
>>205
それよかピトー管と干渉するレーダーを心配しなさい。
噂ではアイボールに頼っている模様。
どこまで本当か知らんが。
209なまえをいれてください:03/04/04 19:04 ID:???
先進国で一番航空技術ないよ>日本
210なまえをいれてください:03/04/04 19:06 ID:???
>>206
F−2は搭載できない。
F−15Jは現在改修中。

>>208
だね。全機が全機というわけじゃないらしいが、
それでも、潜在的にそういった故障を抱えてるのはね。
211なまえをいれてください:03/04/04 19:09 ID:???
>>209
日本より航空機技術が上なのは

アメリカ・ロシア・フランス・イギリスとあと何処がある?
その他EU加盟国・オーストラリア・韓国(先進国だったよね!?)
は航空機技術は日本より下ではないのでしょうか?
212なまえをいれてください:03/04/04 19:10 ID:???
>>211
EU加盟国は日本より余裕で上

カナダも上だな
213なまえをいれてください:03/04/04 19:10 ID:???
>F−2は搭載できない。
知らんかった…
MISP化F-15も少ないんでしょ?
そんなに予算が大事かw>空自
214なまえをいれてください:03/04/04 19:15 ID:???
>212
EU加盟国で日本より航空機技術が上の国って具体的にどこよ?
…カナダが三菱重工より上ですか!?
富士重工よりゃ上かもしれんが。
215なまえをいれてください:03/04/04 19:17 ID:???
日本の民間機市場の参入(特に中、大型機)は半世紀は無理じゃないかと、、、

ビジネスジェットは希望があるかもしれんが
216なまえをいれてください:03/04/04 19:17 ID:???
>214
カナダにはアメリカの資本がいってるからね
大きな航空機設計施設もあるよ
217なまえをいれてください:03/04/04 19:17 ID:???
>>213
F−2が高い。
218なまえをいれてください:03/04/04 19:19 ID:???
>>215
貿易格差をなんとかしないかぎり
運輸省がジャンボ旅客機製造を認可するとは思えんよ
219なまえをいれてください:03/04/04 19:20 ID:???
>>214
ボンバルディアは間違いなく小型機市場で日本より上だよ
220なまえをいれてください:03/04/04 19:20 ID:???
>>215
中型機はともかく大型機は半永久的に無理でないの?
大型機は下請けのシェア拡大で喰ってけるだけマシってもんですな。

カナダの航空機メーカーも日本みたいに露骨に米国が圧力を掛けてるからな。
ライセンス生産とかもやってるようだし。
それでもヘンチクリンなRPVは造ったみたいだけど、扱いたくないですな。
下手すると首チョンパの悪寒…w
221なまえをいれてください:03/04/04 19:22 ID:???
>>217
F-2一機つくったら米国にタダで40億くらい持ってかれるんじゃなかったっけ?
222なまえをいれてください:03/04/04 19:23 ID:???
>>214
漏れは>>212ではないが、イギリス・ドイツ・フランス・イタリア。
カナダは軍用機こそ無いが、民間で航空機造ってる。

アメリカ・ロシア・スウェーデン・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・カナダ
これらの国は日本よりも上。
223なまえをいれてください:03/04/04 19:24 ID:???
>>219
技術とは別問題。
その論理だとホンダが小型機を売ってヒットしたら
三菱より上!という事になりかねん。ありえん。
で、EUで技術の高い国って何処よ?

そういやちょっと前の日高義樹のワシントンリポートで
スウェーデンの連中がグリペンをしてF-15と同等とか抜かしてたな。
目標とする機種が違うので比べられんと思うのだが…
224なまえをいれてください:03/04/04 19:26 ID:???
>>223
エアバス、共同開発の戦闘機に関わってる国は
単独の経験は無いけど、技術的には日本より上かと
225なまえをいれてください:03/04/04 19:27 ID:???
ドイツは全般的にハイテク弱い。
フランスは以外にハイテクに強い。

小型機が売れれば技術が高いと思ってる方が多いが、
革新的な航空機の技術なんていつも軍用機から来るもんでしょ。
だからアメリカが圧倒的な訳で…
226なまえをいれてください:03/04/04 19:29 ID:???
そういや欧州の軍事メーカー最大手がボーイングに吸収されるんだってな。
どうなんだろう…
227なまえをいれてください:03/04/04 19:31 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!軍事板に迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
228なまえをいれてください:03/04/04 19:33 ID:???
共同開発っても対等じゃないでしょ。
日米共同開発のF-2みたいなもんで。
いつもドイツを如何にして押さえ込むかしか頭にない
フランスが気前よく航空機技術なんてくれてやる訳ないんじゃないの?
229なまえをいれてください:03/04/04 19:34 ID:???
戦後、純国産のジェットで飛ぶ飛行機は存在しないからね。
トヨタやホンダが作るといってもエンジン部分だけで
ボディ(航空力学とか含む)は輸入でしょ
230なまえをいれてください:03/04/04 19:38 ID:???
ここまでのまとめ

・ソニーのHMDは高い。画素を増やし、安くするべきである。
・酒場の娘は萌えるが、静止画では一般受けしない。アニメにすべきである。
・アメリカの軍事力は全世界のものより強大だが、イラクもなかなかにしぶとい。
・核爆弾は落としてほしくない。劣化ウラン弾は化学毒性が環境破壊の主因である。
・アメリカの航空機技術は圧倒的である。
231なまえをいれてください:03/04/04 19:40 ID:???
>>228
?ドイツと共同開発してたのは、イギリスとイタリアじゃなかったか?
フランスは途中で抜けて、R−MO1の開発してる。
232なまえをいれてください:03/04/04 19:41 ID:???
>>229
橘花…

あとジェットエンジンはIHIが試作(XF5だっけ?)してるみたいですね。
推力が倍〜3倍くらいになれば大いに使い道も出てくると思います。
233なまえをいれてください:03/04/04 19:42 ID:???
>>229
逆。機体とソフトウェアは日本。
エンジンはアメリカ。
234なまえをいれてください:03/04/04 19:43 ID:???
>>231
トーネード…?
235なまえをいれてください:03/04/04 19:44 ID:???
エンジンなかなかつくれんのだよね〜
ガスタービン作ってるくせに>三菱

戦前も機体『だけ』優秀だったよな>日本
燃料と誉と貧乏のおかげでw
236なまえをいれてください:03/04/04 19:45 ID:???
戦闘機はともかく、民間機の技術の成熟度はエアバスの方が上だと思うんだが、、
237なまえをいれてください:03/04/04 19:48 ID:???
民間は絶対落ちないという意味での安全性やメンテフリー性が主
軍用はどんな状況でも使えるという意味での安定性や
保守性、それに運用時の飛行性能や寿命が主
そもそも民間航空機なんて飛行機自体はローテクの塊で、
輸送機ならまだしも戦闘機と比べるのが間違ってるし。
238なまえをいれてください:03/04/04 19:51 ID:???
>そもそも民間航空機なんて飛行機自体はローテクの塊で

F22とB777は共にフライバイワイヤだけど
コードの数は桁外れに777の方が多い
239なまえをいれてください:03/04/04 19:52 ID:???
>>234
ドイツ・イギリス・イタリアでEF2000開発してなかったか?
240なまえをいれてください:03/04/04 19:54 ID:???
>>239
とスペイン
241なまえをいれてください:03/04/04 19:54 ID:???
問題:初のフライバイワイヤ機はなんと言う飛行機で、初飛行はいつでしょう?

ちなみに、軍用戦闘車両や航空機などのコンピュータは
わざと大昔のものを使ってます。比較的新しいプロセスを使うと
放射線でアボンヌするからね。
イージス艦なんかもそう。そこまで古くは無いけどね。
242なまえをいれてください:03/04/04 19:59 ID:???
シラネ、俺が知る限りF16か?

民間初採用はA320?
243なまえをいれてください:03/04/04 20:00 ID:???
民間機のフライバイワイヤはグラスコックピットや操縦性簡素化や向上の一環じゃないですか?
戦闘機は機動性を高めるため負安定系にした上でそれを操る手段としてフライバイワイヤを使っている。

ところでアメリカはFSXの時に何故ソースコードよこさなかったんだろうね?疑問だ…。
244なまえをいれてください:03/04/04 20:03 ID:???
コロコロと話題の変わるスレだなw
245なまえをいれてください:03/04/04 20:04 ID:???
X-22でしょ>フライ・バイ・ワイヤ
246なまえをいれてください:03/04/04 20:04 ID:???
>>240
スペインも入ってたのか。指摘サンクス。

>>243
軍はそっちの方が、有事の際にF−2骨抜きに出来て良いと思ってたらしいが、
議会の連中が、新鋭機のフライトシステムを他国に売り渡すなど言語道断と決議して、
結局、エンジンとF−16をベースにする事だけを押し付けてきた。
まあ、そのおかげで、本家よりも優秀なソフトが出来た訳だが。
247なまえをいれてください:03/04/04 20:09 ID:???
F14産みの親と呼ばれる人物に言わせると

日本がアメリカの戦闘機を買うのは、どう考えてもおかしいらしい
そもそも敵国がどういう攻撃を仕掛けてくるか考えて造ってるわけで
地理的条件がまったく違うアメリカの戦闘機を日本が使うのは意味が無いらしい
日本と地理的状況が似てるのはイスラエルだから、イスラエルの戦闘機を買え

248なまえをいれてください:03/04/04 20:11 ID:???
バラキートとか?
249なまえをいれてください:03/04/04 20:13 ID:???
>日本と地理的状況が似てるのはイスラエル

似てるの?
日本の周りは海だよ。
250なまえをいれてください:03/04/04 20:17 ID:???
>>229
T−1Bは?T−4は?
251なまえをいれてください:03/04/04 20:18 ID:???
イスラエルの戦闘機ってよく知らない。AC4に入ってた?

252なまえをいれてください:03/04/04 20:19 ID:???
>>249
周り中敵だらけって事では?
253なまえをいれてください:03/04/04 20:19 ID:???
それは政治的状況
254なまえをいれてください:03/04/04 20:22 ID:???
なんかこのスレって、お互いに意見とかバックグラウンドあるから
議論が白熱するよね。

いっその事、コテハンつけるのってどうよ?
原則としてACEモードでオールS取った人はコテハン付けてくってのはどうだろ?
名無しで議論しあうよりオモロイと思うけど
255なまえをいれてください:03/04/04 20:25 ID:???
貴様に言われる筋合いは無い。
256なまえをいれてください:03/04/04 20:31 ID:???
>254
> 原則としてACEモードでオールS取った人
ここにいる人間、ほとんどそうなんじゃないのか?
違うん?
257なまえをいれてください:03/04/04 20:33 ID:???
最近BEST版買ってやりはじめた、のでまだ。
258なまえをいれてください:03/04/04 20:43 ID:???
そうだったのか。こりゃ失礼。
2ch中隊は将来に向けても明るいか。
259なまえをいれてください:03/04/04 20:44 ID:???
トライアル4で1分0秒台とか
260なまえをいれてください:03/04/04 21:00 ID:???
>>250
エンジンは日本製じゃないでしょ?詳しくは知らんが。

F-2のときも徹底抗戦して自主開発しようとしたけど、アメリカは
ホホゥ?エンジンはいらんのか、ん?
てな感じでF-16を押し付けられた。
その教訓から今度は意地でもエンジン技術を身に付けると思われるので
自主開発するかもしれないし、
戦闘機が高度化しすぎているのでしないかもしれない。
漏れは『する』と思うけど。
261なまえをいれてください:03/04/04 21:01 ID:???
とりあえず豚でも。
262なまえをいれてください:03/04/04 21:02 ID:???
F−4で50フライトはしたい。
263なまえをいれてください:03/04/04 21:24 ID:???
>>262
機体の維持費がハンパない額になりそうだなw
264なまえをいれてください:03/04/04 21:46 ID:???
>>263
F−4の維持費っていうのは、1フライトでどれくらいになるもんなんだ?
265なまえをいれてください:03/04/04 21:52 ID:???
>>260
T−1BのエンジンはJ3
T−4はF3
両方とも日本製ですよ。
ttp://www.ihi.co.jp/ihi/products/jet/jeteng/engine/j3.htm
ttp://www.ihi.co.jp/ihi/products/jet/jeteng/engine/f3.htm
266Narrow-03:03/04/04 21:52 ID:???
サボイア萌えヽ(´ー`)ノ
267なまえをいれてください:03/04/04 21:57 ID:???
>>149
以下なんとなく思ったこと
HUDが見難い→テレビのコントラスト調整したら治りそう
開始前に画面調整させるのつけたほうがいいかも?

ストーリー性がないとか、雰囲気にあってないとかシナリオがつまらんという人は
AC04の世界への没入度が低すぎるんじゃないかなと思う
積極的に没入しる!

あとはゲームとしての割りきりが足りない
排気音が一定って飛行機だから当たり前のような
格納庫明るすぎで字読めないは同意

爆弾射出は改定して、みんなに「急降下爆撃」のスリルを味わって欲しいなあとオモタ

>>201
なにそれ?

>>241
F8クルセイダーの試験機だったような
268なまえをいれてください:03/04/04 22:31 ID:???
急にレス数が伸びてたから何かと思った
269なまえをいれてください:03/04/04 22:40 ID:???
最近になって、このゲームの独自っぽいメリットに気づいた。

…プレイ時間の単位が千の桁まで用意されてるんだよ…。
桁が足りないよりは良いけど、誰がそこまでプレイするんだ。(※俺の総飛行時間…75時間)

>>267
爆弾射出は明らかに変なんだけど、前方に射出させれば
簡単に状況把握しながら攻撃できるというメリットがあるんだよね。
これは、間違ってはいるけど初心者にはありがたい仕様な気がする。
270なまえをいれてください:03/04/04 23:03 ID:???
わかりにくい、もしくは万人が楽しめないストーリー出しといて、
無理矢理「楽しめ!」ってんじゃFFとおなじだぞ。
271なまえをいれてください:03/04/04 23:07 ID:???
AC04のサイドストーリーって「わかりにくい」の?
とマヂレスしてみるテスト
272なまえをいれてください:03/04/04 23:17 ID:???
紅の豚放送記念カキコ

あれを見てると、メビウス1や黄色中隊の面々も、
ホントは戦争や国家なんてどうでもよくて、ただ空を飛ぶのに憧れてた
だけだったんじゃないかって気がしてくる

個人的には主人公よりも、脇役のフェラーリって奴の

「今は国家とか民族とか、そういう下らないモンをスポンサーにしないと
飛べねえんだよ」

ってセリフがツボに入った




というわけでまたFarbantiで黄色中隊皆殺しにしてきまつ(藁
273なまえをいれてください:03/04/04 23:19 ID:???
>>272サン
黄色殺る前に飯田香織記念橋モナー
274なまえをいれてください:03/04/04 23:24 ID:???
>「今は国家とか民族とか、そういう下らないモンをスポンサーにしないと飛べねえんだよ」
こんなセリフあったっけ?
275Narrow-29 ◆Ae1jj3jzVU :03/04/04 23:25 ID:???
>>267
>>201の「ヌーク」は、ロボコップ2に出てきた未来の麻薬(?)を指しているのでは? などと言ってみるテスト。
>>198>>199に続く発言と思われ)
276なまえをいれてください:03/04/04 23:27 ID:???
>>271
149のリンク先
277なまえをいれてください:03/04/04 23:27 ID:???
映画見てるときだっけ?
278なまえをいれてください:03/04/04 23:32 ID:???
だったね
279なまえをいれてください:03/04/04 23:32 ID:???
>>272
がんがってくれ。
漏れはたった今黄色にやられて、ベルクトと一緒に海の藻屑になった。(w

>>274
あった。
豚とフィオが秘密警察に追いかけられる少し前、映画館内のシーンで。
280なまえをいれてください:03/04/04 23:34 ID:???
そういや、初代ロボコップのニュースのコマーシャルで
「最後通告は終わりだぞ…戦争だ!」
とか家族で言い合った後にきのこ雲が立ち上るというボードゲームの名称も
「NUKEM」だったな。

NUKE
[名]
nuclear weapons
原発、原子力潜水艦、あるいは原子力そのもの
[動]
核攻撃する、完全に破壊する、電子レンジでチンする
とのことです。
281なまえをいれてください:03/04/04 23:36 ID:???
>279
あ〜、ブタの話ね。AC4内の言葉かと思ったよ。
宮崎は戦車および航空機が好きで堪らんくせに
軍隊と戦争が嫌いな偽善者だからの〜。

しかもデザインが明らかにおかしいし、
個人的にはかっこ悪いと感じることも多い。
282なまえをいれてください:03/04/04 23:40 ID:???
じゃあ俺も偽善者でいいや。
283なまえをいれてください:03/04/04 23:41 ID:???
>>281
だからって宮崎アニメで、ブラックホークダウンみたいなのされても困る。
あいつはあれで良いんだよ。むしろ、日本の政治家のバカさ加減の方が…
284なまえをいれてください:03/04/04 23:47 ID:???
>>273
何、飯田圭織記念橋?って
285なまえをいれてください:03/04/04 23:48 ID:???
で、次回作はどのプラットフォームでいつでんの?
個人的にはGCで年末キボンヌ。まぁPS2でもいいけどXBOXはイヤン。
286なまえをいれてください:03/04/04 23:49 ID:???
>>285
3機種で発売されるから安心シル!
287なまえをいれてください:03/04/04 23:49 ID:???
>>281
宮崎って独逸軍スキーだったっけ?

>「今は国家とか民族とか、そういう下らないモンをスポンサーにしないと飛べねえんだよ」
このセリフは単なる反戦という意味では無いだろ、ロマンのわからねえ奴だな。
288なまえをいれてください:03/04/04 23:49 ID:???
ソースキボンヌ
289なまえをいれてください:03/04/04 23:49 ID:???
航空機とか兵器が好きだけど、戦争が嫌いって奴はたくさんいるんじゃね?
まあ、俺もそうだけど。
290なまえをいれてください:03/04/04 23:50 ID:???
>>286
PS2オンリーっぽ
291なまえをいれてください:03/04/04 23:52 ID:???
そういや、宮崎はゲームが大嫌いらしい。
聞くところによると、かつてナウシカのゲームを作らせたところ
それがメーヴェにのったナウシカがオームの大群を片っ端から
撃ち殺すシューティングゲームだったらしいw
292なまえをいれてください:03/04/04 23:52 ID:???
どっから情報仕入れてんだ?
293なまえをいれてください:03/04/04 23:52 ID:???
>>284サン
ジョンソン記念橋でつ
294なまえをいれてください:03/04/04 23:53 ID:???
戦争嫌いなのはまぁ大多数の人間はそうだろうが
国家の安全保障政策の必要性まで否定する奴まで多いから
日本の反戦は困りもん。
しかも共産主義の手先が先導してたりするし。
戦後直後、日本国憲法を軍隊保有が認められないとの理由で反対していたくせに。
295なまえをいれてください:03/04/04 23:54 ID:???
>>289
まあ、できれば戦争はしない方がいいからな。
兵隊同士、戦闘機同士ならまだ良いが、
必ず民間人が犠牲になるからな。
キティから飛び立つF−14とか見るたびに、
これが道楽ならどんなに良いだろうかと思う。
296なまえをいれてください:03/04/04 23:56 ID:???
民間人が犠牲になるとか巷で盛んに喧しく騒いでいるが、
そんなの当たり前じゃん。戦争なんだから。
ちなみに今回の戦争で無くなった民間人はイラクの報道で500人程度でしょ?
一日数万もの民間人がボロ屑のように殺されてきたこれまでと比べて
極めて少ない数字ですよ。
しかもかつては戦略標的だったものが避けるべきものになってるし。
297なまえをいれてください:03/04/04 23:57 ID:???
いまアメリカ空母って何隻が現役なんだろう?
キティホークとインディペンデンスとアラバマくらい?
298なまえをいれてください:03/04/05 00:01 ID:???
12隻じゃなかった?
でも強襲揚陸艦も同数くらいあったな。
ローテーション組むから実際の戦力は1/3〜1/4になる…
というのが定説なんだが今回の攻撃を見るとそうでもないみたいですな。
299なまえをいれてください:03/04/05 00:03 ID:???
あんたにとっては極めて少ない数字でも、殺された奴にはそれが全てなんだぜ。
ハハハハハ
300なまえをいれてください:03/04/05 00:04 ID:???
12隻もあるのカー!?
日本じゃ歯が立たんな…
301なまえをいれてください:03/04/05 00:05 ID:???
なんか変な奴が混ざってきたな・・・
302なまえをいれてください:03/04/05 00:06 ID:???
同感だ。ここは軍事板じゃない。
303なまえをいれてください:03/04/05 00:06 ID:???
>>296
もっともな意見だね。
俺も犠牲をあれだけで抑えている米軍の努力は評価しているよ。
一日数万は米国の誇大広告だろうけど、フセインが多くの人間を殺してきたことは事実だろう。

だが本当の問題はこの戦争を誰が望んだか?と言うことだ。

もう一つ心配なのはフセインの恐怖政治が終ることでイラク国内のイスラム過激派が活性化する可能性。
独裁者がいた頃の方がマシだったなんて皮肉な結果になったら笑えねえ。
304なまえをいれてください:03/04/05 00:07 ID:???
映画板と勘違いしてるヤツいるし
305なまえをいれてください:03/04/05 00:10 ID:???
紅の豚を見てるとレシプロのACも見てみたい気がしてくる。
EDは加藤登紀子さんが歌うの。
306なまえをいれてください:03/04/05 00:11 ID:???
>>300
通常戦力に限れば全世界の軍事力が束になっても敵いません。
海洋帝国だから海軍力も強大で、イージスもこんなに持ってるし…
イージスって艦隊防空が主任務だから自衛隊が持っててもあんまり役に立たない悪寒…w
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/cg-47.htm
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/ddg-51.htm
307なまえをいれてください:03/04/05 00:13 ID:???
>独裁者がいた頃の方がマシだったなんて皮肉な結果になったら笑えねえ。
イラクは知らんが、中東は爆発してグチャグチャになるんではないでしょうか?

ところでエルジアってどこがモデル?
矢張りドイツかソ連かな?
308なまえをいれてください:03/04/05 00:18 ID:???
>306
タイゴンデロガって空母なのに、
イージス艦のタイゴンデロガ級っていうのはどういうことだ!?
309なまえをいれてください:03/04/05 00:22 ID:???
いつだかのゲーム以外の話は
するなとか言う自治厨か
310なまえをいれてください:03/04/05 00:22 ID:???
ゲームの話出来ないなら他へ逝けよって、ずっと前から思っていました。
311なまえをいれてください:03/04/05 00:23 ID:???
ゲームの考察を深めるよい機会です!
312なまえをいれてください:03/04/05 00:24 ID:???
釣りは放置な
313なまえをいれてください:03/04/05 00:25 ID:???
>>310-311
空気の読めない馬鹿は消えてくれ。な?
314なまえをいれてください:03/04/05 00:25 ID:???
>>306
海上自衛隊の対艦・対潜能力は世界でも屈指のレベルだが、
防空能力の低さは致命的だと、前々から指摘されていた。
かと言って、空母など造るわけにもいかないので、そのままになっていた。
で、イージス艦なんて便利なものが出来たので、それで防空能力補った。

>>307
二次大戦のドイツっぽい
日本も似たような状況ではあったが。
315なまえをいれてください:03/04/05 00:26 ID:???
同感だ。オマエだよ。
316なまえをいれてください:03/04/05 00:29 ID:???
>>314
バトルオブブリテン(弾道弾・巡航ミサイルによる戦略爆撃はなかったがw)
嵐の中の上陸とかありましたもんね。
AC4しかやった事無いのですが、他でも世界観ってちゃんと繋がってます?
317なまえをいれてください :03/04/05 00:33 ID:???
そのイージス艦も一ヶ月あまり稼動してるのは一隻だけになってしまうなぁ。
せめて戻ってきてから派遣してホスィ。
318なまえをいれてください:03/04/05 00:36 ID:???
今イラクに出向してる空母って、戦闘機何を載せてるの?
トムとホーネットは見たんだけど
319なまえをいれてください:03/04/05 00:38 ID:???
>>318
戦闘機はそれだけ。
320なまえをいれてください:03/04/05 00:38 ID:???
AC1、2に出てきた曲をリメイクして欲しいな。
ファイヤーヤングマンは今はちと古いけど、ナイトアンドデイは
いまだにイケると思う。
321なまえをいれてください:03/04/05 00:39 ID:???
それだけ。トムは今年中には退役するし、
EA-6がいなくなると甲板はF/A-18だらけ
322なまえをいれてください:03/04/05 00:39 ID:???
そういやF-35は開発に参加しなかったイスラエルがごねてGetしましたね。
我が国も…ってそりゃ韓国か(w
323なまえをいれてください:03/04/05 00:41 ID:???
韓国に買えるのか?w
F-15Kもまだなのにw
324なまえをいれてください:03/04/05 00:41 ID:???
F-22を艦載機として…個人的キボン
325なまえをいれてください:03/04/05 00:41 ID:???
そういやウルトラQでカネゴン(金男少年)役だった人は今、海自でP-3Cの訓練教官をやってるらしいね。
怪獣と自衛隊って縁が深いね〜
326なまえをいれてください:03/04/05 00:43 ID:???
と、いうことは今は下総に居るんかな?
327メビウス∬ ◆A.10/wIO/6 :03/04/05 00:44 ID:???
<<久々の大陸の空だ…>>
yahoo規制でisaoまで堕とされるとは…
328なまえをいれてください:03/04/05 00:44 ID:???
>323
いや、ウリも欲しいニダァ〜!!!
て言っている行為ってこと。

そういや韓国は強襲揚陸艦を建造するらしい。
簡単な工事で軽空母に早変わりすると豪語しているけど、
艦載機はどうすんだろ?ヘリとか!?
329なまえをいれてください:03/04/05 00:44 ID:???
どうも韓国が戦闘機と言われてとピンとこない。
チマチョゴリ着たパイロットが頭に浮かんでしまう。
330なまえをいれてください:03/04/05 00:47 ID:???
>>324
ムリ
なぜかっつうと空母のカタパルトでは短すぎて離陸できない
それにサイズが大きすぎ
331なまえをいれてください:03/04/05 00:48 ID:???
>>330
Try Doolittle!
332なまえをいれてください:03/04/05 00:50 ID:???
ラプター好きなのに……
333なまえをいれてください:03/04/05 00:52 ID:???
スーパースターの名称はいつどういった経緯で消えたのだろうか?
334なまえをいれてください:03/04/05 00:55 ID:???

こんなスレ参考にする開発者がいると思ってんのか。
335なまえをいれてください:03/04/05 01:00 ID:???
そういやAC04のパケ絵のラプターにはナスカの地上絵みたいなのが刻まれてるけど、
あれは何を意味してるんだろ?
336なまえをいれてください:03/04/05 01:00 ID:???
エントロピーが高ければ当然するだろう。
低ければしないだろう。
337なまえをいれてください:03/04/05 01:01 ID:???
>>328
イージスシステムの予算もままならんのにか?
あそこの国は、予算考えないで、構想ばっかり練るな。
陸軍はK−1の砲身を105mmから120mmに変更して、
金は掛かるわ、バランス悪いわで、世界中から失笑されてるし、
F−15K購入するって言って、頑張って予算作ろうとしたら、
AWACSがオプションで必要なの知らなくて、予算組めなくなってアイゴー。
イージス艦は北朝鮮相手に必要ないのに、購入しようとして、
アメリカに必要ねえだろヴォケ!つって売ってもらえなくて、
それでも食い下がり続けて、システムだけようやく売ってもらってご満悦。
結局は値段の割りに、ただの巡洋艦だったりするんだけどね。
で、日本がヘリ搭載型護衛艦建造したら、揚陸艇の建造かよ…
そろそろ、軍備のバランス考えて発注するようにしろよな。
338なまえをいれてください:03/04/05 01:03 ID:???
>334
俺が開発者だったら会社からではなく個人的に覘くと思う。
そして目に入った意見はなんらかの形で記憶され、今後の開発に影響していく。。。
339なまえをいれてください:03/04/05 01:06 ID:???
>>337
かの国はそこまでアホなのか?
北朝鮮と地続きなのにイージス必要って……
340なまえをいれてください:03/04/05 01:06 ID:???
まともな会社から2ちゃん覗くっていう発想が出るだけでもアホ。
341なまえをいれてください:03/04/05 01:08 ID:???
334に反応したら負け。
342なまえをいれてください:03/04/05 01:10 ID:???
スレの伸びが早いな。2重休日の効果か。。
343なまえをいれてください:03/04/05 01:16 ID:???
次世代戦闘機ってさ、バルカンいらねえんじゃねえの?
目視できるほど近づいてドンパチなんて状況ありえんでしょ?
344なまえをいれてください:03/04/05 01:16 ID:???
>>339
仮想敵国が日本だからね。
恐らく強襲揚陸艇も日本の大隈に触発されてる。
空自が空中給油機配備したらどうなるかが見もの。
345なまえをいれてください:03/04/05 01:17 ID:???
2の全曲MIDI、もう落とせるところはないかな?
けっこう探したんだけど、エンディングとかLode Stoneぐらいしか見つからない。
Lode StoneやNight and Dayも大好きだけど、いまDynapolisが一番聴きたいんだが。
346なまえをいれてください:03/04/05 01:17 ID:???
>>343
陸軍の兵隊がハンドガンとナイフ持っていくのと同じ。
最終最後の攻撃手段。
347なまえをいれてください:03/04/05 01:17 ID:???
かつてバルカンなしのミサイルオンリーの戦闘機が存在した。
そして超安価なバルカンオンリーの某国の国民戦闘機にバカスカ堕とされましたとさ。
めでたしめでたし…
348なまえをいれてください:03/04/05 01:20 ID:???
>343
それは素人考えだ
ステルス技術によって空対空ミサイルの有効性が将来0になる可能性があるのだ
そうなると接近戦ドッグファイトが重要になる
349なまえをいれてください:03/04/05 01:22 ID:???
それに撃つ相手が戦闘機とも限らないのでは・・・
350なまえをいれてください:03/04/05 01:25 ID:???
>>340
それはどうか。
個人サイトの掲示板だけでは、情報を集めるのに無理があるんじゃねーか?
351なまえをいれてください:03/04/05 01:26 ID:???
万が一接近しすぎた場合、ミサイルは使い物にならなくなるからね
352なまえをいれてください:03/04/05 01:33 ID:wR4gOdkK
>>351サン
それはACEやってても実感するね。
ミサイル無駄撃ちするくらいなら最初から機銃使えばよかったとオモタことが何度かあったよ。
353なまえをいれてください:03/04/05 01:34 ID:???
ウェブ上で情報を集めるっていう発想が出るだけでもアホ。
354なまえをいれてください:03/04/05 01:35 ID:???
>>353
アホ?研究活動やった事ないだろ。
355なまえをいれてください:03/04/05 01:38 ID:???
まともな会社からってのが重要だと思う僕はアホですか?
356なまえをいれてください:03/04/05 01:39 ID:???
>>354
釣られない、釣られない。
タイヤキ君になっちゃうぞ(w
357なまえをいれてください:03/04/05 01:46 ID:???
ナガセたん<<すごい、この戦闘機、本当に一人で釣られてる>>
358なまえをいれてください:03/04/05 01:54 ID:???
ハープーンって目標突入前に一度浮き上がってから落ちると説明されているけど、
なんでそんな動きをするんでしょ?
直接真横から突っ込んだ方が強そうじゃない?
359名無しさん@:03/04/05 02:03 ID:???
>>345
ps2の曲を抜き出して、アルバム作ればいいやん

PSの曲データーをツールで抜き出す
WAVコンバートして、
サンプリングレート変更して
曲長さ決めるWAV編集して、
CDに落として AC2ミュージック集にする

 て やってたらすまん 俺はやったけど そのCDどこに行ったかなあ(W
360名無しさん@:03/04/05 02:06 ID:???
>>359
まちがえた ps2でなく  AC2ね
361345:03/04/05 02:43 ID:???
>>359
レスありがとう。
だが、オリジナルサントラ作りは昔やった。で、俺もCD-Rどっかに行った(w
MIDIを探してるのは、着メロにしたいからなのだ。
持ってる人、うぷしてくれないかなあ。
362煽りじゃないよ:03/04/05 02:49 ID:???
続編への要望スレとか作らんの?
このスレだとすぐに軍事ネタに持っていかれるのでやりづらいんだけど。
棲み分けをすれば荒れる事も減るんじゃないかなぁ。
363なまえをいれてください:03/04/05 02:59 ID:???
要望。
マップシステムは素晴らしいの一言。そのままでよい。
マップシステムはそのままでサイドワインダーFのシステムを採用。
MAXじゃないぞ、Fだぞ!?
あ、地形のテクスチャはそのままのクオリティを維持してね。

変更点をまとめると…
・ダメコンをWING、FUEL、FCSとかに分けて、ダメージを受けると障害が起きるようにする
・ミサイルを対地・対空・対艦と多種類に分け、機関砲の威力を機種によって分ける
・チャフやECMを搭載する
364なまえをいれてください:03/04/05 03:45 ID:???
マップシステムて何?レーダーみたいな奴のこと?
システムの安易な複雑化には同意しかねる。04に関していえばゲームバランス見直すだけでも
もっと遊べるゲームになるのになー。
365なまえをいれてください:03/04/05 04:02 ID:???
>>362
どうせ要望スレ作っても人が分裂して消える運命になるだろう。
今は戦争とかで軍事関係の話しが少し盛り上がってるだけだよ。そのうち収まるさ。

要望はかなり出てるし。ただ、それがまとめられてないってだけで。
366なまえをいれてください:03/04/05 04:02 ID:???
前に俺も部分ダメージという意見も出したけど、今ではそれもいらないと思う。
俺も初めはもっと色々ごちゃごちゃしててもいい(他のゲームのように細かくリアルであってもいい)と思った。
そう、シナリオを何回かやった時の意見だ。
そこで終わっていたら、おそらくそういうイメージで終わったと思う。
でもそれからずっとやりこんでいくうちに、これ以上面倒になっても困るなと思うようになっていった。
やっぱりエースコンバットはエースコンバットであって欲しいと思うようになった。
雰囲気は先端のリアリズム。でも最終的にパターン化が可能なシューティングゲーム。
だからこそ今まで楽しんでこれたと思う。
今まで進化してきたけど、変わらなかった部分もあった。それも大事だと思うようになった。
今後はそれすら変わっていくだろうけど、いきなり
「はい。あれもこれもできるようになりました。シビアでリアルですよ。」
というのはやめて欲しい。
そう、このゲームの基礎はすでに完成している。他の部分の調整でもっともっと面白くなると思う。
367なまえをいれてください:03/04/05 04:04 ID:???
>>363
それ入れると多分ACじゃなくなるよ
368なまえをいれてください:03/04/05 04:24 ID:???
売り上げで考えたら、大幅にシム色を強くしても全世界50万本くらいだと思うよ。
それにいろんな人がいろんなツッコミ入れるのを逐一クリアしていったら、
それこそ今のフライトシムみたいにどんづまりの状態になってしまう。

逆にPCのフライトシムの方がエースをお手本にしてもっとダイナミックな変化をしてくれないかなと思ってるんだが、
そこはやっぱ「シミュレーター」な訳だから、現状からは大きく変えられないのかな?

長年待ってる「LO-MAC」もどうやら開発者が辞めたらしくて先行き不透明になってきたし…
どっか作ってくれないかな。フライトシムの新たな潮流を。
369なまえをいれてください:03/04/05 04:43 ID:???
しかしフライトシム板の面々はエースを目の仇にしてるからなー。
でもハードウェア的にPS2なんてPCの相手じゃないんだから、
グラフィック面でAC04越えするのも可能だと思うが。
370なまえをいれてください:03/04/05 04:45 ID:???
結局AC04って何だったんだろうな…。
371なまえをいれてください:03/04/05 05:00 ID:???
>>370
男のロマンゲー。
372なまえをいれてください:03/04/05 05:18 ID:???
ものまね決定戦でフセイン登場してほしい。歌はもちろんイラク国歌。
しかし一曲歌ったあとに何やら会場にざわめきが。なんとフセインの後ろから本物のフセインの姿が!
大物の余裕でにせものと一緒に歌うフセイン(本物) だがさらに曲は続き、後ろから次々とフセイン達が!

最後に司会者の種明かし。「本物のフセインさんは現在バグダッドとのことです!全員そっくりさんでした!」
な〜んだ、と脱力する一同。結局優勝は松居直美のあゆで締めくくられ、また次回でああ面白かった。


※本物のフセインは5番目です
373なまえをいれてください:03/04/05 10:33 ID:???
って、本当にリアルでフセインが放送されてるし
374なまえをいれてください:03/04/05 10:45 ID:jRny95Rx
375なまえをいれてください:03/04/05 11:08 ID:???
                 _n
   _、_ グッジョブ!!    ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!!  ACE COMBAT 04
フ     /ヽ ヽ_//         /    /

関係ないAAに家庭用ゲームのタイトルを付けるスレでこんなんがあった。
376なまえをいれてください:03/04/05 11:46 ID:???
>375
微妙に関係ある(w

>335
給油口を示す標識みたいな物だったと思う。
空中給油の際に役立つのでは。
377なまえをいれてください:03/04/05 11:47 ID:???
給油口か、女の絵を描いて面白がる奴が居そうだな。
女性兵士が増えてるから、それはまずいかもしれんが。
378なまえをいれてください:03/04/05 11:55 ID:???
>>377
婦人団体とかから叩かれるかも
379なまえをいれてください:03/04/05 12:02 ID:???
>>377
飛行機はどこにでも絵を書いて良いのか?
場所が決まってるんじゃないのか?
380なまえをいれてください:03/04/05 12:13 ID:???
>>372
ワロタ
381なまえをいれてください:03/04/05 12:33 ID:???
>377
実際に居たよ。機種は忘れたけど、大型機だったが。
女性が股をおっぴろげてる絵がな。
給油口がどこかはあえて言わん。
382555TFS ◆lunhvZs6s6 :03/04/05 12:42 ID:???
>>381
ああ、それってサッド(F-105のこと)のやつか?だいぶ前のスレでも画像晒されて
いたような。
結構有名だと思うが。漏れも初めて見たときは「マジかよ」とは思ったけどな。

古き良き時、というヤツだな・・・
383なまえをいれてください:03/04/05 13:21 ID:???
>382
サンダーチーフだったっけか。
ベトナムっぽかった記憶はあったんだが、はっきりとは憶えてなかったんよ。

実際、アホだよなぁ。さすが米、期待を裏切らないな、ってな所でもあるけど……。
384なまえをいれてください:03/04/05 14:25 ID:???
早く戦争終われ!!
空自のイベントまで戦争の影響が出てくるだろうが!!アメリカヴォケ!!
385なまえをいれてください:03/04/05 14:30 ID:???
>>369
IL-2とかグラフィック本当にすごいよ。
PCシムって誇張のない押さえ目な表現だから動いてないとわかりずらいけどね。
386なまえをいれてください:03/04/05 15:30 ID:???
ディスカバリーチャンネルでは戦争関係なく戦闘機関係の番組を放送しまくりだな。
日本では自衛隊の兵器のドキュメンタリー番組はやっぱ成立しえないのだろうか。
387なまえをいれてください:03/04/05 15:48 ID:???
>>386
ディスカバリーおもしろいな
戦闘機からの脱出も楽じゃないとわかった
388なまえをいれてください:03/04/05 16:30 ID:???
>>384
早く戦争終わって欲しいならアメリカ応援するべきだろ。
389なまえをいれてください:03/04/05 16:43 ID:???
このスレ、レベル高過ぎ。軍事板に来たのかと思ってしまった・・・。
エースコンバット3がシリーズ中で一番面白かったと感じる自分が
入り込む余地はなさそう・・・。

とりあえず、ニューコムの機体って意外に弱くないですか?
390なまえをいれてください:03/04/05 16:45 ID:???
もうひとつ、1で一番のお気に入りだったEF2000が
シリーズを重ねるごとに弱体化していくのが
どうにも解せない。特に2はひどい。安定性最高から
いきなり最低に落とされた理由はなんだろう・・・?
3ではまあ、登場しただけマシか。CGもつくってもらえたわけだし。
391なまえをいれてください:03/04/05 16:46 ID:???
392なまえをいれてください:03/04/05 16:48 ID:???
>>389
非常に癖のある機体が多いからね、でもR系の機体は好き、
速いからw
393なまえをいれてください:03/04/05 16:56 ID:???
>>389
日によるよ。最近はリアル戦争も始まったし、住人も色々考えることがあるのさ。
394なまえをいれてください:03/04/05 16:59 ID:???
>>390
EF-2000はデルタ翼・低葉・負安定系

デルタ翼は高速に優れているが旋回性能や操縦性が悪い手法
カナ-ドで少しは改善するものの特に低速域での安定性は最悪らしい
低葉配置は翼が機体の下部に設置する手法で安定性が悪いが運動性能は高い
負安定性(翼が先に行くほど下を向くなど)は従来扱えないが
CCV技術により非常に運動性能を高める事のできる手法

AC4はまだ操作性はいい。SidewinderFでは…
もう笑うしかない。
395なまえをいれてください:03/04/05 17:04 ID:???
>>394

なるほど、では1の能力値のつけ方が変だったんですね。
まあ、どこかにリスクのある機体で遊んだ方が面白かったので、
2ではEF2000以外の機体はほとんど使ってませんでした。
出撃回数が600回超えてた・・・。4はこれからやり込みます。
たぶん、またEF2000だけで。
396なまえをいれてください:03/04/05 17:15 ID:???
てことは、ラファルも同じ?
397なまえをいれてください:03/04/05 17:17 ID:???
ラファールなんてあったっけ?>AC4
398なまえをいれてください:03/04/05 17:33 ID:???
>>397
ttp://www.acecombat04.com/world_air_rm01.html

関係ないがバグダッド中心部にとうとう到達したらしいな。
399なまえをいれてください:03/04/05 17:42 ID:???
バクダッド版「解放」も大変だな。
AC4では灯火管制解除したのにリアル「解放」は米英軍が停電させたし
400なまえをいれてください:03/04/05 17:58 ID:???
>>397
あるよ
401なまえをいれてください:03/04/05 17:59 ID:???
>>395
おりょ 俺と同じEF2000使いがいたとは、、、

いまのところ、出撃回数106回です。

EFってACシリーズにおいて常に
「高い能力で、低い防御性をカバー」みたいな扱いだよな
402なまえをいれてください:03/04/05 18:42 ID:???
>358
遅レスだが
シースキミングのまま突っ込んでは終末誘導の誤差が激しくて命中率が極端に落ちるから
403なまえをいれてください:03/04/05 18:52 ID:???
サンバーンとかはどうなの?>命中率
海自の人は馬鹿にしているらしいが…
404なまえをいれてください:03/04/05 19:15 ID:???
>>389
ここの住人じゃAC3好きな人も結構いるよ。
405なまえをいれてください:03/04/05 19:21 ID:???
まあ、ほとんどの面で4が最高だと思うけど
雰囲気、世界観だけは2が一番だと思う(個人的な意見)
ブリーフィングの時の緊張感とか、出撃時のBGMとか、、

RPGとかは画面が奇麗になる事によって、逆に失う部分が出てくるけど
シューティングは見た目が大事だからね
406なまえをいれてください:03/04/05 20:17 ID:???
3の高高度戦も捨てがたい>BGM、雰囲気
407なまえをいれてください:03/04/05 20:55 ID:???
肉ばかり食べてたから絶滅したのかな
野菜を食べなかったから絶滅したのかな
408なまえをいれてください:03/04/05 21:08 ID:???
1の地道にパイプライン辿って施設破壊するの好きだったな
いかん、物凄く爺臭い事言ってるかもしれない
409なまえをいれてください:03/04/05 21:19 ID:???
>408
俺もそれ大好き。
途中でF-15だったかに遭遇するときとか、結構緊張する。
そのミッションで遊んでて結構燃料切れになったのを覚えているよ。
410Artemis1二等空尉 ◆A6c.YtfPAE :03/04/05 21:23 ID:???
>>402
ついでにいうなら迎撃防止のため
411なまえをいれてください:03/04/05 21:31 ID:YH0f7JSo
AC1は粗削りだけど好きなミッションが多いなあ。
色々設定的に問題あるけど、空中要塞は燃えたね。
次回作では設定しっかりしてて更に凄そうなのをキボンヌ
412なまえをいれてください:03/04/05 21:33 ID:Iplux+pY
4の評判はどうなの。
漏れは結構楽しめたけど。
413なまえをいれてください:03/04/05 21:35 ID:???
>412
過去スレを読め


・・・と言うのはタブーですかそうですか
414なまえをいれてください:03/04/05 21:36 ID:3M43VclN
リアル解放で、クラスター爆弾とデイジーカッターが使われたって本当?
415なまえをいれてください:03/04/05 21:46 ID:???
本当。
デイジーカッターは地雷制圧用途、
クラスター爆弾は面制圧と
極めてオーソドックスな用途だったと思われ。

次はMOABキボンヌ
416なまえをいれてください:03/04/05 21:50 ID:???
まるで解放する側が焦土作戦やってるみたいだな(w
417なまえをいれてください:03/04/05 21:55 ID:???
MOABってただの宣伝用じゃないの?
418なまえをいれてください:03/04/05 22:03 ID:???
さすがにMOABは使用しない(できない)でしょ?
詳しくないけど
419なまえをいれてください:03/04/05 22:06 ID:???
MobiusOneAfterBurner ...
420なまえをいれてください:03/04/05 22:28 ID:???
>>416
だ〜か〜ら〜、
米軍は戦略攻撃やってないって何度言ったら…
421なまえをいれてください:03/04/05 22:34 ID:???
>>420
ネタをネタと思えない人は(掲示板に書き込むのは)難しい
422なまえをいれてください:03/04/05 22:48 ID:???
>392
でも、R201はゲーム中1番遅い罠
>417−418
なんせ、小型核爆弾並だからな。エヴァのN2兵器みたい
423なまえをいれてください:03/04/05 23:02 ID:???
クラスター爆弾か。
どちらかというと、対地ディスペンサーみたいな描写の仕方のほうがよかったな…。
なんか今のやつだと、子爆弾ばらまきっていう印象が薄いような気がする。
424なまえをいれてください:03/04/05 23:23 ID:???
>>405
ブリーフィングは2が一番良いな。
妙な緊張感があって。
>>418
iイラク国民を、独裁から永久に解放しました。
何てのは、冗談にもならないからな。
425なまえをいれてください:03/04/05 23:31 ID:???
現地の人にとってはどっちもどっちなんだろうな
スレ違いスレ違い
426なまえをいれてください:03/04/05 23:50 ID:???
AC1だと、Mig-25とか頑丈な機体に乗った僚機を雇ってパスファインダーに
して、あとから追っかけていって地上の目標物を殲滅してた(w
いくら腕が悪くて馬鹿だとは言っても、生存率高い奴もいたからね。その辺
の腕と機体性能を見込んで、いつも頼んでた。払う額よりも対地攻撃報酬
の方が多いしね。ただ、こっちの対地攻撃がもたもたして到着が遅れると、
僚機がSAMに撃墜されてしまったりすることも・・・。

AC2でも似たような事やって、残存兵力の位置確認と掃討をしてたな。
427なまえをいれてください:03/04/06 00:43 ID:???
http://www.aquasystem.co.jp/japanese2.html
これはACのライバルソフト(競合ソフト)と考えていいのでしょうか。
428なまえをいれてください:03/04/06 00:55 ID:???
429なまえをいれてください:03/04/06 00:59 ID:???
Energy Airforce買った人いる?
430395:03/04/06 01:08 ID:???
>>401

同志発見(w
AC1で、カナード+デルタ翼の戦闘機の中では、ラファールやグリペンと
比べてEF2000が強かったから、使い込んでるうちにファンになりました。
防御は低いが機動性は高いという性能ってゲームを問わずに好きなんです
(バーチャロンのバイパー2とか、FーZEROのゴールデンフォックスとか)
でも、3では防御力がMig29より高いという変な設定でしたが。

>>404
ミリタリー色が強い2の人気が高いみたいですが、ブリーフィングが
日本語の3が一番新鮮さを感じました。BGMも独特な感じで良かった。

>>406
自分もあのBGMは好きです。そういえば、2の高高度戦のBGMも良かったな。
あと、3の機体セレクトのBGMも良くないですか?
431395:03/04/06 01:13 ID:???
>>428

雪風シリーズもついにゲーム化ですか。
XBOXでなければ買ったのにな。

スーパーシルフっていう愛称が好き。デザインはマクロスの
亜流みたいでイマイチ。それに、雪風の本職は偵察機の
はずなんですが。あまり戦闘しすぎると世界観が壊れる・・・。
432なまえをいれてください:03/04/06 01:33 ID:???
>>431
ちょこちょこ、襲われてるけどね。
漏れもこのゲームはやってみたい。
雪風の大推力を活かしてジャムを振り切り、
「我に追いつくジャムは無し。」
と基地に通信してみたい。
433なまえをいれてください:03/04/06 01:36 ID:DQ3WvY7o
>>430

同じく同士ハケーン(・∀・)!
以前、ツインスティックをAC4用に改造云々…と書き込みした人もいたけど
以外とチャロナー多いのかな?

サントラ聴きながら夜闇を歩いてるのだが黄色中隊襲来の曲が
「通り魔警報」に聞こえて仕方がない罠((((;゚Д゚))))
434なまえをいれてください:03/04/06 01:41 ID:???
早くAC5がでてほしいです
いつまでも軽快な音楽で黄色中隊のケツを追っかけまわして
バルカンで撃ち落とすのは飽きました
435なまえをいれてください:03/04/06 01:44 ID:???
要望です…とりあえずこれくらいは。
 ・実用的なチュートリアル、練習モード(特に特殊兵装周り)
 ・求道的なモードの充実
 ・インターフェース、表記の視認性の改善
 ・ボリュームアップ、ミッション分岐 
 ・階級、勲章の復活
 ・最終ミッションを要塞にしない(現チームのオリジナリティを見せれ)
 ・敵・味方とももっと賢く(味方には行動を指示できるようにしたほうがいいと思う)
 ・ミッションのバリエーション(否シチュエーション)増加。得点稼ぎはあんまり…
 ・帰還のメリットデメリット、ゲーム的な意味付けをしっかり
 ・スピード感アップ

 
436なまえをいれてください:03/04/06 02:06 ID:???
攻略本を見てエルジアの軍用機の数を数えてみたら、
ステージに登場するだけでも400機近くいたよ。
437なまえをいれてください:03/04/06 02:11 ID:???
要望まだあった
 ・使えるブリーフィング、デブリーフィング(敵の詳細情報、ミッションで倒せなかった敵を表示)
 ・使用可能機体の増加、機体ごとの性能差をしっかりつける(この辺ゲームに徹するべき)
 ・リプレイ視点を洗練する、リプレイ保存機能追加
 ・ストーリーについては好みもあるが…暗くなるのはやだな
 ・地上のテクスチャの粗さと起伏の無さはどうにかなりませんか
 ・目標切り替えをしやすくする
 ・無線通信を演出に終わらせずしっかりゲームに絡める
438なまえをいれてください:03/04/06 02:49 ID:???
しつこいけど要望
 ・全編対地攻撃はあんまりだ。メリハリを。っていうか空中戦を
 ・コクピットを作りこむ
 ・もっとストールしてもいいと思う。04は操作する緊張感が薄いかもしれない
 ・制限時間いまいち、燃料制のが雰囲気に合ってる?ミッション毎に使い分けるのも手。どっちにしろストレス溜まるのは勘弁
 ・キーコンフィング…出来たらお願いします
439なまえをいれてください:03/04/06 07:14 ID:???
雪風やばいくらい迫力ないんですが大丈夫かあ?
440なまえをいれてください:03/04/06 07:42 ID:???
>>435,>>437-438
「・ストーリーについて」は主観的な気もするけど、
んでも全体的にはよくまとまってると思う。
お疲れさま。にしても結構あるものだな…。
441なまえをいれてください:03/04/06 08:06 ID:???
>>439
そっとしといてやれや…
442なまえをいれてください:03/04/06 10:27 ID:???
エースコンバット五のキャラ
泉光子郎(三八歳)
太刀川ミミ(三八歳)
牧野ルキ(一〇歳)
城戸丈(四〇歳)

隠しキャラ、フレイ・アルスター(一五歳)

これで、同人女には人気抜群です
443なまえをいれてください:03/04/06 10:29 ID:???
追加
火田伊織(34歳)
源輝二(一一歳)
444なまえをいれてください:03/04/06 10:35 ID:???
 西暦2027年、ユリシーズ戦争から22年後。会社が国を超越し始めた頃・・・
デジモンと人の対立が始まった。それは、新デジタルワールドを殲滅して、魔物の子供だけが住む世界にかえる
計画だった
 そこで、日本の関東地方、関西地方、九州地方の協力で、ネオデジモン殲滅作戦が計られた。

 しかし、戦力は劣性。数々のポケモンがデジモンによって苦戦していった。しかし、ある部隊が立ち上がった。
国連直属のユーピオ特別航空部隊サーフ。彼らはネオデジタルワールド殲滅を目的とした軍団であった



445なまえをいれてください:03/04/06 11:07 ID:???
北朝鮮軍
EF2000
支援戦闘機の扱いを受けている
ミグ33
ミグ29の近代改修型
Su37
牧野ルキのユーピオ内での愛機
S37
最終兵器

446なまえをいれてください:03/04/06 11:17 ID:???
泉光子郎CV櫻井孝宏
主人公キャラ。かつて、テントモンとともにデジタルワールドを冒険した。しかし、ポケモンに目を奪われる
太刀川ミミCV前田愛
ヒロインキャラ。生き残るのは1ルートだけの悲劇のヒロイン
牧野ルキCV折笠富美子
シルバーストーン病感染者。ネオ麦茶が好き
城戸丈CV菊池正美
ユーピオは2年目
火田伊織
ゼネラルリソースエース
源輝二CV神谷浩史
ニューコムのエースパイロット
447なまえをいれてください:03/04/06 11:28 ID:???
おれもAC04の地上は起伏ないなぁと感じたけど、実際空から見るとあんなモノ
なんだよねぇ。そこらへん、やや誇張気味のほうがいいのかどうなのか。
448なまえをいれてください:03/04/06 12:29 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!デジモンスレに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
449なまえをいれてください:03/04/06 12:33 ID:???
448
実験に失敗して氏ねよ
450なまえをいれてください:03/04/06 12:36 ID:???
<<アニヲタを俺達の空から追い払え!>>
451なまえをいれてください:03/04/06 12:51 ID:???
ちょっとでもSF色入れたら許しません

俺が思うに、このゲームの主要層はゲーヲタじゃなくて戦闘機、軍ヲタ

この世に存在しない機体を出すな
452なまえをいれてください:03/04/06 12:55 ID:???
全然形が見えてこないAC5はどんなもんなんだろうな
453なまえをいれてください:03/04/06 12:57 ID:???
>この世に存在しない
YF-23とかYF-35とか、まだ実験中や
試作機だけで終わった機体でも却下?
454なまえをいれてください:03/04/06 13:04 ID:???
10マンフィートまで上がりてーよな

戦闘機が5マンで失速って納得出来ん
455なまえをいれてください:03/04/06 13:20 ID:???
エアフォースデルタは?
456なまえをいれてください:03/04/06 13:30 ID:???
<<誰か、今朝9時からFIRESTORMを見た奴は居ないのか?>>

あのベルクトもどきがすげー良かったんだけど。
457なまえをいれてください:03/04/06 13:59 ID:???
>>454
それが普通。100000フィートまで上がれたら化け物だ。
458なまえをいれてください:03/04/06 14:21 ID:???
450
お前も実験に失敗して氏ね
457
てユーかロケット
459なまえをいれてください:03/04/06 14:36 ID:???
>>456
途中、<<本当に人が操縦しているのか!?>>みたいな台詞ありましたよね。
あれもやっぱ「もどき」じゃなくて、普通の戦闘機出してた方がよかったなぁ…
なんか結構よく動いてたから、余計もったいなく感じますた。
460なまえをいれてください:03/04/06 14:43 ID:???
>>459
機動が激しすぎて普通の人間だったらブラックアウトするYO!
っていうことじゃねーの?

つーことで要望
・Gがかかると視界が狭まるエフェクトキボンヌ(オプションも可)
・ペイロード残量によって機動性が制限されるようにキボンヌ
・ダメージが増えると機動性が制限されるようにキボンヌ
461なまえをいれてください:03/04/06 15:05 ID:Uv367Rnl
F17とかF20タイガーシャークだせよ
462なまえをいれてください:03/04/06 15:05 ID:???
>>460
いや、漏れのちょっと言い方が悪かったですね。
漏れが言いたかったのは、
「あの作品、普通の戦闘機を使ってくれたら、もうちょっと別の層の視聴者もとれたのになぁ…」
ってことっす。
実際、俺もあのデザインじゃなくて、普通の戦闘機のデザインならもっと視聴意欲がわいたと思いますし。
子供を対象に作ったと思われる割には、メカのデザイン以外はあんまり子供向けっぽくないし…
第一、ガッシュの裏にぶつけてくる時点で(ry

板違いスマソ。
463なまえをいれてください:03/04/06 15:10 ID:???
>>454
高高度に対応できるF-4EJ改ですら80,000ft弱が限度。
AD4ではF-15Jで上手くやると100,000ftOVERも出来たが、あれって無茶苦茶だよなぁ・・・
だいたい現用機の殆どはそんなに高高度に上がる事をはなっから考慮してないし。

>>460
そこまでやると、まるっきりフライトシムの世界。
個人的には好きだが、ACがシューティングである以上難しいだろうな。

俺としてはHUDの表示をもうちょっとかっこよくしてほしい。
AC04の表示は簡素過ぎて寂しい。
EAF並とまではいかなくても、あんな感じで切り替わってくれたりするといいなぁ、とか思ったり。
464なまえをいれてください:03/04/06 15:18 ID:???
何か要望が結構出てるけど、それを入れるとなるとシム色が強いACになりそう。

>435
>ミッションのバリエーション(否シチュエーション)
AC2の同じようなミッションをただ綺麗なグラフィック、無線通信が入っただけじゃ飽きる。
多少のシチュエーションは必要かと。
465なまえをいれてください:03/04/06 15:19 ID:???
要は、リアルにすればするほど難しくなるっちゅうことか。
皆ACにそれを望んでるのか?
実際のところ、軽武装化→機動性向上、ぐらいがギリギリ実現可能なラインだと思う。
ゲームの持ち味崩したら意味ないべ。
466なまえをいれてください:03/04/06 15:20 ID:???
空間層が一つしかないから三次元の意味合いが薄いんだわ。
地べたに張りつくミッションがほとんどで、
航空機もNAMEDやSR-71以外は高度がまとまってて結局一層だよね。
処理能力が多分追っつかないんだろうけど、シームレスに三層は欲しい。
3でできかけてたんで期待してたんですが、
ACの伝統として視認距離内戦闘しかないんだから、後ろだけじゃなくて
上を取られるヤバさも表現できたらいいなと、思ってます。
467なまえをいれてください:03/04/06 15:28 ID:???
>AC2の同じようなミッションをただ綺麗なグラフィック、無線通信が入っただけじゃ飽きる。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いや、だからミッションのバリエーション増加って言ってますでしょ。
04は演出偏重だった感があるので、そこらへんの是正を求めてるだけです。
決してシチュエーションを軽んじろと言う意見ではないですよ。
468なまえをいれてください:03/04/06 15:32 ID:???
>>451
ACの架空機は「AC世界」に似合ってて好きなんだけどな…
469なまえをいれてください:03/04/06 15:35 ID:???
超音速恋愛シュミレーション

「ときめきコンバット Shattered Hearts」

地上部隊をピンチから救って好感度ゲージアップ!!

好感度ゲージが高ければ、怒涛の地上攻撃を展開してくれる

逆に低ければ最後のメガリス破壊後、脱出口を確保してくれない
470なまえをいれてください:03/04/06 15:36 ID:???
>>464
AC2のスレッジハンマーがシリーズ通して最萌ミッションだ
471なまえをいれてください:03/04/06 15:38 ID:???
おまいらはフライトシムやったりすんの?

俺はMSの98あたりいまだにやってるけど

この前もニューヨーク(JFK)〜マイアミ飛んでみてオモロかった
休みの日の夜あたりにまたっり飛べるのが良い
472なまえをいれてください:03/04/06 15:39 ID:???
気のせいかな
要望ってなんとなくシムに近いもの出せって感じのが多いね
473なまえをいれてください:03/04/06 15:46 ID:???
「リアル=面白い」しか頭に無いんだろ。
素直にフライトシムやってりゃいいものを。
474なまえをいれてください:03/04/06 15:52 ID:???
シムやればいいと思うんだが。ほんとに。
エースコンバットは只の戦闘機風味付けエンターテイメントだよ。
475なまえをいれてください:03/04/06 15:54 ID:???
>>467
悪い、勘違いしてた。謝る。
476なまえをいれてください:03/04/06 15:55 ID:???
シムなんてやった事ねーから知らないけど、
コンシューマでもシムって言うジャンルで売り出しているADとかあるんだから、それやればいいのにな。
何で急にACにリアル(グラフィック云々面ではなく)を求める奴が増えてきたんだろうか。
477なまえをいれてください:03/04/06 15:58 ID:???
>>475
こちらこそ伝わりづらい文で、どうもすいませんです。
478なまえをいれてください:03/04/06 16:04 ID:???
ACシリーズはリアルじゃないからクソっていう奴は素直にシムをやっとけ
ACシリーズにアニメキャラやムービーを求める奴は素直にギャルゲーでもやっとけ

そうすりゃみんながハッピーになれてめでたしめでたし
479なまえをいれてください:03/04/06 16:04 ID:???
今、AC04WebもACES WEBも落ちてない?
480なまえをいれてください:03/04/06 16:13 ID:???
前回リアルだのなんだのって喚いていたのも、冬休みと夏休み。去年の夏
なんかエアダンスレを股にかけて、わざわざ自演荒らしでスレ紛争起こそう
とした必死君もいたくらいだ。
それ以外の時期でリアル云々ってのは爆弾前飛び改善とか、オメガ11み
たいに1ミッションで3回もイジェクトするような変な状態を回避してくれとか、
むしろ「改善してほしい事」程度の内容。シューティングであるという前提が
しっかりとしているからこそ、突出したリアル思考が出てこないんだと思う。

だから、こんな感じで極端なリアルやシミュレート追求を論じている香具師
が出てくるのは、やっぱり春の週末だからだろなと思ったりする。

AC3みたいな展開? 散々既出だけど外伝的にやってもらえれば嬉しい。
481なまえをいれてください:03/04/06 16:13 ID:???
このまま復旧せず、時が流れる。
そしてACESは無かったことに。
482なまえをいれてください:03/04/06 16:19 ID:???
無難にAC04-2を(w
483なまえをいれてください:03/04/06 16:42 ID:Rd477Ovi
てst
484なまえをいれてください:03/04/06 16:45 ID:GNqslTfJ
自分はここの皆さんほどはACマニアじゃないですが、一応全作やってるもんです。
で、次回作への要望で一番なんとかして欲しいのは、地面にへばりついてばかり
いるミッションが多いのは勘弁、ということです。なんか地上の目標をひたすらに
狙わせられるミッションがかなり多かったような気がします。

操作感やグラフィック(PS2ではあれより大きく飛躍するのは無理臭い)
は特に悪くないと思うので、もう少し多彩なミッションを楽しみたいです。
特にドッグファイトを増やしてほしいと思います。
表示能力が上がったのですから、多数の戦闘機郡が壮絶なドッグファイトを
繰り広げる光景をみたいのです。ボリュームはそこまでいりません。
ただ、バリエーションを増やして欲しいです。

あと演出、特に戦闘中の通信は最高だと思ったので、
このよさをもっと感じられるようにして欲しいです。
日本語の音声も欲しいです。画面をいちいち見なくてもいいので。

・・ベタですが一番すきなのはいまだに2なんですよね。
485なまえをいれてください:03/04/06 17:00 ID:???
>>484
3は日本語音声じゃなかったけ?
んで不満続出だったような。

>表示能力が上がったのですから、多数の戦闘機郡が壮絶なドッグファイトを
>繰り広げる光景をみたいのです

禿同。04のロケット打ち上げのミッションみたいなのたくさん欲しい。
あと1対多じゃなくて多対多の大戦争が見たい。味方少なすぎ。
敵も味方もそこらじゅうでどんどん墜落していく光景が見たい。
486なまえをいれてください:03/04/06 17:04 ID:???
>>485
あれは緊迫感が無かったためと理解しております。
487なまえをいれてください:03/04/06 17:13 ID:???
04の宇宙ロケットに撃墜されたものです。情けない…

個人的にはSideWinderFのシステムでAC4の操作性(ヨー、レーダー)
なのが最強と思う。

敵DDGの射程内に敵戦闘機が高空でうろちょろしている時に
どうやって敵艦隊を沈めるか…てなミッションもキボンヌ。
AC4はDDGヘボ過ぎ。歩兵と短SAMと違うか!?てな印象を受ける。
488なまえをいれてください:03/04/06 17:19 ID:???
>>469
それいいなー
同人のネタにでもさせてもらおうかな
489なまえをいれてください:03/04/06 17:28 ID:???
なんか最近一日のレスの数多くなった気がする。
なにげに長文も増えてるし・・
490なまえをいれてください:03/04/06 17:31 ID:???
AC5では敵の強力な艦隊に飽和攻撃を仕掛ける作戦に参加するシナリオをキボンヌ
491なまえをいれてください:03/04/06 17:32 ID:???
>>489
入学式/始業式が間近だからね
492旧式のACです。:03/04/06 18:28 ID:58Pp0tRX
黄色の13が2番機のパイロットの教官だったのは、とてもアブない関係な気がする。
しかも二人とも弱い。
493なまえをいれてください:03/04/06 18:46 ID:???
>>492
なんか持ち上がり学級みたいだ。
…でもこういう編成って、なんとなく
尻に火が点いてる軍隊が行うようなイメージがあるな。
494なまえをいれてください:03/04/06 18:57 ID:???
なんつーか、ACって味方が弱すぎなんだよな。
いてもいなくても関係ねーじゃん。
味方が落とされても、「あ、そういやいたんだっけ?」くらいの存在感しかねー。
俺としては一人だけずばぬけてるエースパイロットより軍の中の一兵士って
シチュにしてもらいたいんだが。
味方が落とされたら「オメー死ぬのはやすぎ!こんなんじゃ作戦遂行できねっすよ!」
くらいな存在感が欲しいところ。
495なまえをいれてください:03/04/06 19:02 ID:???
話がずれて申し訳ないんですが、AC4の音楽をパソコンに取り込むにはどうしたらいいんでしょうか?
来月にCDを買うつもりなんですが、それまでのつなぎにしたいんで。
それと、CDの曲はゲームの音楽より長いんですか?
496なまえをいれてください:03/04/06 19:03 ID:???
今晩21時にNHKでイラク戦のスペシャルやるらしい。
恐らく使われた兵器の詳細も明かされるだろう。ACファンならば見とこうぜ。
497なまえをいれてください:03/04/06 19:04 ID:???
SideWinderFの僚機の方がヘタレ
作戦開始後10秒で全機退避とかザラだもん。
でもたま〜に目標を破壊するからAC4より役に立ってるかも。
498なまえをいれてください:03/04/06 19:05 ID:???
>>495
ナレーション無しで長い。2枚目の終盤は涙流れる。
499なまえをいれてください:03/04/06 19:07 ID:???
>>497
EAFの僚機も全然ダメだよ。命令できるっつうのに全く言うこと聞かないし。
命令の違いが発揮されてるのか激しく不安になる。
PCだとそこらへんこそまともなんだけどねぇ。コンシューマーじゃ無理なのか?
500旧式のACです。:03/04/06 19:17 ID:58Pp0tRX
>>494さん
石油の補給基地を潰すミッションがありますね。
黄色中隊が迫って来て、やられる前に脱出するヤツがいるじゃないですか。
情けなさすぎですね。

ちなみにミッション『ソラノカケラ』だと、黄色中隊機はミサイル4発くらい当てても倒せないんですけど…。
どーいうわけでしょうか。
501なまえをいれてください:03/04/06 19:21 ID:???
>>497
たま〜にで良ければ、ACの僚機も目標破壊してくれるよ。
漏れが高度一万フィートくらいから急降下爆撃をしようと、太陽を背にしつつ
「ふはははは!!」とか笑いながら降下してたら、僚機がミサイルで地上施設を壊してた。
ついでにその光景に驚いた漏れは「ははハァ!?」とか言いながら壊れた地上施設に突っ込んでいった。

他にも見えない所で敵機を落としたりしてるし、
こちらが敵機を追いかけていると、後ろから漏れごと機銃掃射する狡猾さも持っている。
…なんだ、ACの僚機も捨てたもんじゃないじゃないか。
502なまえをいれてください:03/04/06 19:45 ID:???
>>500
映画とかでもよくあるじゃねーか、ミサイルが突き刺さる前に脱出する奴。
あれと同じだよ。
つーか、何だその名前は。名無しに戻れや。
503なまえをいれてください:03/04/06 19:48 ID:???
>>499
家庭用のリアルタイム系のゲームで使えるNPCってあんまり見たことないな。
グラフィックの向上に力を注ぐあまり、そういう
地味で手間のかかる部分は、ないがしろにされてる感じがする。
504なまえをいれてください:03/04/06 19:53 ID:???
僚機が何らかの形で自分を援護してくれるだけでもいいんだけどな。
メガリスのミッションなんかじゃ、黄色放置してジェネレーターに突っ込んで行くと、
いつのまにか仲間が全滅してて、黄色がロックしてきて、うぜーのなんの。
505なまえをいれてください:03/04/06 20:01 ID:???
>>504
ちょっと前にいろいろ難易度かえて
メビウス中隊VS劣化型黄色を試した人がいたが、
どの難易度でも リ ボ ン 全 滅 という素敵な結果に終わったそうで。

…せめてvery easyあたりはプレイヤーのフォローをかねて
善戦してくれてもいいんじゃないか?
506なまえをいれてください:03/04/06 20:02 ID:???
HMDでやると良いんだってさ
ttp://www.mnet.ne.jp/~minmay/ps/dyno.htm
507495:03/04/06 20:06 ID:???
>>498
そうなんですか。バイトの給料が入ったら速攻で買ってきます。
ありがとうございます。
508なまえをいれてください:03/04/06 20:37 ID:???
>>497
SWFの僚機はあまりにも早くやられるんでちょっと笑えた
開始した瞬間「助けてくれ!!」って叫びだすような感覚w

爆弾射出から投下に変更して、スリル満点の「急降下爆撃」が楽しめるようしてほしい
509なまえをいれてください:03/04/06 21:02 ID:???
NHKハジマタ 結構重そう。
510なまえをいれてください:03/04/06 21:23 ID:???
陸軍のCMとかあるんだねぇ。まんまプライベートライアン。
511なまえをいれてください:03/04/06 21:24 ID:???
あんまり僚機が強いとターゲットをかすめ取られることも多くなるのだろう
今のままで十分
512なまえをいれてください:03/04/06 21:37 ID:???
>>511
敵が弱いからね。
敵が強いと…

一回SWFやりなさい!
513なまえをいれてください:03/04/06 22:33 ID:???
僚機といえば…。
メガリスで俺にミサイルが被弾した時に「イヤッホー!!」とか叫んでたのがいた…。
タイミングが抜群だったのでワラタ。恨みでもあったのか?

…というより僚機が強すぎたらそれこそつまらんかと。
何もしていないのにステージクリアしても達成感が無いし。
514なまえをいれてください:03/04/06 22:40 ID:???
物語を重視したらある程度自由度が損なわれるのは仕方ないよ。
AC04ではプレイヤーはメビウス1という役を与えられていて
ストーリーが一本道だからこそプレイヤー同士で共通の物語を
共有する楽しみができる。

毎回物語重視ではこまるが、ロボゲのACプレイヤーとしては
この辺が羨ましくて物語重視の外伝出してほしいと思ったり・・・
515なまえをいれてください:03/04/06 22:46 ID:???
まあ、今作はコンセプトが「本当の英雄」みたいな感じでAC04Webのスタッフも、
どうすれば本当のエースか?って言う事を言ってるし、しょうがないと言えばしょうがない。
次回作は後ろに付いてる奴を攻撃してくれるだけでもいいんだけどね。

つーか、AC5の設定は軍隊の中の一兵力って設定になりそうだな…
516なまえをいれてください:03/04/06 23:38 ID:???
5では小隊とか組めるようにして、最低そのメンバーに指示を出したい。
そうすれば、もう少し無線が活かせるようになるんではないだろうか?
517なまえをいれてください:03/04/07 00:01 ID:???
アーケードの「エアーコンバット22」にあったドッグファイトモードのようなヤツを
5でスコアアタック用につけてくれないかな・・・。できたら全部丸ごとついてくるとうれしいんだけど。
・・・絶対無理か・・・・・・。
518なまえをいれてください:03/04/07 00:05 ID:???
>>516
サイドワインダーFが小隊くめるんじゃなかったっけ?
519なまえをいれてください:03/04/07 00:13 ID:???
>>518
うるさいだけで役立たずなんだよ。
もう少しマシなのをきぼん。
520なまえをいれてください:03/04/07 00:18 ID:???
>>519
役立たずじゃないもん!
ナスカとか雪山とかパリとか護送船団とかロスとかで活躍してるもん!
南極で僚機なしで30秒クリアできる?
521なまえをいれてください:03/04/07 00:33 ID:???
>>520
ロスと雪山では役に立たなかった…
ロスは三機とも速攻でやられてくれて、単機で頑張ったし、
雪山でもMigに追いまくられて、直ぐにやられたし…
護送船団だけかな、唯一頑張ってくれたのは。
ちなみに南極では、気づいたら単機になってた。

522なまえをいれてください:03/04/07 00:34 ID:???
>>520
役立たずだよ。
いっつもいっつもすぐやられるくせに「この俺が?」とか言っちゃって馬鹿じゃねーの。
弾避けにしか使えねーよ。
523なまえをいれてください:03/04/07 00:36 ID:???
2では出撃前に僚機にある程度の指示が出せますが・・・。
2ではそこそこ活躍してくれてたように思います。
少なくとも敵の目をこちらからそむかせる効果はあったかと。
524なまえをいれてください:03/04/07 00:39 ID:???
>>522
弾避けに使えてるじゃないですか!
僚機の尊い犠牲で造られた貴重な攻撃のチャンスをいかに無駄にしないかが
攻略のポイント
そういや空母決戦の時も大活躍しますな。
まぁDDGの方が活躍してくれますが。
525なまえをいれてください:03/04/07 00:50 ID:???
もうまんどくせーから、僚機は俺を助けろ
526なまえをいれてください:03/04/07 00:50 ID:???
ここは何が足りないかより何が必須かを考えてみる

・・・なんだ?
527なまえをいれてください:03/04/07 01:03 ID:???
>>526サン
永瀬ケイ

以上
528なまえをいれてください:03/04/07 01:08 ID:???
>>527
同意
529なまえをいれてください:03/04/07 01:09 ID:???
うわーオチたよ。この夜中に。
530なまえをいれてください:03/04/07 01:10 ID:???
>>526
オメガ11
531なまえをいれてください:03/04/07 01:12 ID:???

     オチたんだからさっさと寝ろおまえら
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
532なまえをいれてください:03/04/07 01:28 ID:???
>>527のおかげでオチました
533なまえをいれてください:03/04/07 01:34 ID:???
戦後の英雄モナー
byAWACS
534なまえをいれてください:03/04/07 01:57 ID:???
何か話題が全くないな。オチのせい?
535なまえをいれてください:03/04/07 02:02 ID:???
イラク攻撃について語ろう。
536なまえをいれてください:03/04/07 02:02 ID:???
地対空ミサイルについて一言。
命中率悪すぎてあれじゃWWUのミサイルだよ〜w

ライントホターとかヴァッサーファルとか…
537なまえをいれてください:03/04/07 02:09 ID:???
いらくこうげき
538なまえをいれてください:03/04/07 02:11 ID:???
イラク戦争って語感がいまいちだよな。この辺もう少し気をつかって欲しいものだ。
539なまえをいれてください:03/04/07 02:17 ID:???
こういうのって後から名前が正式につくもんじゃないの?
第二次湾岸戦争…とは違うかもしれないけど。
540なまえをいれてください:03/04/07 02:20 ID:???
砂戦争
541なまえをいれてください:03/04/07 02:22 ID:Md8Y9Z91
イクラ戦争
542なまえをいれてください:03/04/07 02:24 ID:???
ブッシュは何食ってっかな〜
543なまえをいれてください:03/04/07 02:39 ID:kEhwhXbq
攻略スレの856ですが質問です

メガリスの最終目標破壊直後、開いた天井から脱出するのではなく
横の隙間から抜けていくとムービーに移行せず継続して飛行できるらしいです

で、何度も繰り返しチャレンジしました
隙間から大型ミサイルの発射台の裏まで回り込んだりもしました
ところが結果は激突するかムービーが流れるかの二者択一…

散々ガイシュツかも知れませんが具体的な方法を教えて下さい。・゚(つД`)゚・。
544なまえをいれてください:03/04/07 02:40 ID:???
何で「出来ないんだな」で終われないの?
545なまえをいれてください:03/04/07 03:12 ID:???
<<今度は俺たちが扉を教えてやる番だ。>>
546なまえをいれてください:03/04/07 03:24 ID:???
>>539
Gulf WarU…ではないか。湾岸じゃないもんな。
矢張りイラク戦争がいいんじゃないの?
個人的には連合軍というのが違和感ある。
60年前と同じノリっすか…?ってね。
547なまえをいれてください:03/04/07 03:30 ID:???
このゲーム、3までは買ってるんだけど4だけはまだ
買ってません。
で、この前『紅の豚』を見た影響で買いたくなってきました。

前作までと比べておもしろいですか?
548なまえをいれてください:03/04/07 03:42 ID:???
>>547
こんな時間に聞いてくる君の度胸も凄いので回答しよう。

「燃える出来」。これにつきる。
シリーズの中では3はもしかしたら外伝扱いなのかもしれないが、
AC04はそこからまた雰囲気をガラリと変え、男のロマンを凝縮した素晴らしい完成度となっている。
しのごのいわず買ってプレイすべし。そして燃えろ。
549なまえをいれてください:03/04/07 03:43 ID:grWKxkf+
>>543
×「横の隙間」
○「左上の隙間」
そこまで試したなら出口は見えているはずだが?
これをヒントに頑張ってくれ。脱出後は驚愕の世界が君を待っている!!(w

>>544
可能だと信じてるからさ
信じる者は救われる
・・・と、釣られてみる
550なまえをいれてください:03/04/07 03:46 ID:???
>>547
あとエンディングを迎えたらばAC04webを覗くことをオススメする。
プレイしてない今は見るな。詰まったらまた来るといい。
551なまえをいれてください:03/04/07 03:55 ID:Xd8TMvVP
>>543ー544は眼我栗鼠童貞

AC5では双発のEF-4000キボンヌ(・∀・)
不良在庫なので雛型のEF-2000より価格設定が安ければマンセー♪
552なまえをいれてください:03/04/07 04:02 ID:???
>>548,>>550
燃えるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
今日ゲーム屋に特効します。
レスありがとう。
553なまえをいれてください:03/04/07 05:17 ID:???
ミラージュ4000?
554なまえをいれてください:03/04/07 05:39 ID:???
発売から1年半経って、深夜に質問しにくる…
うーん、受験終わって時間が出来た学生かな?
なんにせよええこっちゃ。層が厚くなる。
555なまえをいれてください:03/04/07 06:26 ID:???
エースコンバットではないが、空を飛ぶ感覚が好きな人は思ったはず
ナムコからVF−Xシリーズ出してくんねぇかな。と
556なまえをいれてください:03/04/07 10:24 ID:???
>>555
X箱の戦闘妖精雪風はナムコに作らせた方がもっと良くなると思った。
557なまえをいれてください:03/04/07 10:29 ID:???
情報出てこねーなあ
558なまえをいれてください:03/04/07 10:34 ID:???
うむ。言っちゃあなんだが雪風はひどすぎる。
まだHALOの戦闘機飛ばしてる方が面白そうだぞ。
559なまえをいれてください:03/04/07 11:26 ID:???
次回はイラク空爆とか地名の実名キボン
560なまえをいれてください:03/04/07 11:53 ID:???
>>559
さっきフジでハリアーの解説してた。
他の用事してたから、音声しか聞いてないけど。
561なまえをいれてください:03/04/07 12:06 ID:???
にわか軍事マニアが増えそうな予感。

俺もな。
562なまえをいれてください:03/04/07 13:01 ID:???
>>559
AC5出るまではサンサルバジオンをバクダッドに置き換えて我慢しる!(w
563なまえをいれてください:03/04/07 13:13 ID:???
向こうで戦ってる兵士も大変だよなぁ。メシは満足に食えないし水もないし。
おまけに常に命を狙われてるし・・・戦争はいかんよ。
564なまえをいれてください:03/04/07 13:16 ID:???
今、AC04Web見てるんだが、Worldの最初のページで大陸からの撤退の所で、
そういえば、昔すげえ興奮したなあって事を思い出した。
今でもムービーを見るとあの頃の興奮が少し思い出されるし、早くAC5の情報が欲しいな。

つーか、ホント改めて見ると、5つの機影を捉えた写真やUseaNewsとかってWeb上だけじゃもったいないよなあ。
MGS2みたいにゲーム中に入れてくれればよかったのに。
565なまえをいれてください:03/04/07 14:19 ID:???
黄色中隊って……戦闘機に黄色なんか使ったら目立ちすぎてすぐ落とされるハズ
それともエース級に乗せて心理的プレッシャーを与える……戦術的にアリなのかも?
566なまえをいれてください:03/04/07 14:24 ID:???
エースコンバット=第2次スーパーロボット大戦
エースコンバット2=第3次
エースコンバット3=EX
エースコンバット04=第4次S
エースコンバット5=新スパロボ大戦
567なまえをいれてください:03/04/07 14:27 ID:???
>566
意味不明だしツマンネ
568なまえをいれてください:03/04/07 14:52 ID:???
大統領宮殿陥落。
バグダット上空をA−10が飛んでる映像が流れてた
569なまえをいれてください:03/04/07 14:56 ID:???
mission18でSが取れんぽ
ジェネレーター破壊した後の外付けのミサイルも落とさなきゃあかんのか…
発射かなり早かったけど大丈夫かな…
570なまえをいれてください:03/04/07 15:00 ID:???
>>569
ポン、ポン、ポポンのタイミングで出すと上手くいく
571なまえをいれてください:03/04/07 15:06 ID:???
>>569
あのミサイルは一斉に発射されない
黄色をしっかり堕としていたらミサイルは3発だけでも大丈夫
目標4290点
572なまえをいれてください:03/04/07 15:10 ID:???
>目標4290点

あれ、そうだったっけ?
もう忘れてるや・・・
573569:03/04/07 15:17 ID:???
4290点!?
そ、それ、それは、あくまでも目標であって、
Sランクの得点、じゃあないです…よね?
では挑戦してきます
574なまえをいれてください:03/04/07 15:31 ID:???
>573
真っ先に名前付きを落としに行って、
黄色中隊にメビウス中隊を全滅してもらうと
ポイントの取りこぼしが少なくなって(゚д゚)ウマーだよ。

最後の味噌四基は、左のジェネレーターを最後にして、
味噌を最大射程で撃ったらすぐ上昇、右二基→左二基、と行くと楽。
575569:03/04/07 15:34 ID:???
墜落しますた

>>574
サンクス!試してみます!
576なまえをいれてください:03/04/07 15:50 ID:???
ワイドショー見てたら、何かバグダットの特番がはじまったよ
577569:03/04/07 16:01 ID:???
ミサイル壊しました!ランクS!
黄色厨隊単独で倒すのはちっときつかってけど…
後は、もぐって最期のミサイルを落とすだけ…
578569:03/04/07 16:06 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
X-02格好良いーーーーーーーーーーー………?
アドバイス下さった方ありがとうございますた。
579なまえをいれてください:03/04/07 16:37 ID:???
>578
乙オメ。
580なまえをいれてください:03/04/07 16:39 ID:???
X-02正直
カコワルイ
前進翼なのに高速域ではたたんじゃうし。
ウワワワァン、意味ねぇYO!
581なまえをいれてください:03/04/07 16:40 ID:???
バクダッドが陥落したら、フセイン討伐は
民間軍事会社に任せりゃいいと思うのは漏れだけか?
米軍が乗り出すとBC兵器を使われて多数の市民を巻き添えにする可能性があると思われ。
582なまえをいれてください:03/04/07 17:00 ID:???
>>580
見た目など問題ではない。強ければそれでよし。
583なまえをいれてください:03/04/07 17:03 ID:???
というか、この機体強いのか?
耐久力低いし、小弾頭なんたら使いにくいし
584なまえをいれてください:03/04/07 17:07 ID:???
>>583
使ってると明らかに強い。
唯一の欠点は長距離空対空ミサイルと広域制圧爆弾がないこと。
なんじゃあのヘボイ特殊兵装は!?

個人的によく使うのは
F-22 for anti-Aircrafts
F-15 for anti-Gndweapons
X-02 for ナントナク

このゲーム、F-117とかの機動性とかが高すぎるような…
585なまえをいれてください:03/04/07 17:16 ID:???
万能ではない。スコアアタックには最適。
ミサイルが多くて4発撃てる。対地攻撃が楽。
耐久性に関しては、当たらなければどうという事ない。
586なまえをいれてください:03/04/07 17:18 ID:???
>>584
現状でも速度や機動性やQAAMのおかげで
総合性能がかなり上の機種なんだし、
これで広範囲に効く爆弾が使えたらそれこそX-02一択になる悪寒が…。
587なまえをいれてください:03/04/07 17:21 ID:???
>>585
というか、機関砲で撃たれることの方が珍しい。
ミサイルに関しては、皆一発あぼーんでやってるだろうから、
耐久力の高い低いは、あまり関係ないような気がする。
588なまえをいれてください:03/04/07 17:25 ID:???
x-02は長距離空対空ミサイル持てるし
通常ミサイル4連発できないはずだが
589なまえをいれてください:03/04/07 17:28 ID:???
長距離じゃなくて自称「高機動」ミサイルじゃなかったっけ?
590なまえをいれてください:03/04/07 17:32 ID:???
>589
XLAA+QAAM+小弾頭ディスペンサー。
591なまえをいれてください:03/04/07 17:34 ID:???
結局通常ミッションで一番良いスコア、タイムを出せるのは
X-02しかないからなぁ。
地上攻撃はノーマルミサイルと機銃、敵機にはQAAM、この戦い方を
しっかり出来るようになれば、これ程強力な機体は他にない。

扱いに慣れないと、AAGUNあたりにガリガリ削られてあぼーんされちまうが。
592なまえをいれてください:03/04/07 17:40 ID:???
>>583
「機動性能」が高い。当たらなきゃ耐久力要らないし。
593なまえをいれてください:03/04/07 17:42 ID:???
いい加減次回作では、機体の役割みたいなのを実現してくれますか?
594なまえをいれてください:03/04/07 17:46 ID:???
Su-37で十分だけどな....
気化爆弾強制搭載させるとなお....
595なまえをいれてください:03/04/07 17:52 ID:???
ベルクトよりラプターの方がカコイイ(そうか?
596なまえをいれてください:03/04/07 18:12 ID:???
>>595
肯定して否定かよ。
クソレスいらね、お前氏ね
597なまえをいれてください:03/04/07 18:26 ID:???
アヌビスの荒野乱戦みたいなのがやりてぇー
598なまえをいれてください:03/04/07 18:27 ID:???
氏ね!
>>596じゃなくて>>595
599なまえをいれてください:03/04/07 18:29 ID:???
595染んだら?
600なまえをいれてください:03/04/07 18:39 ID:oSOaO4/g
600!
601なまえをいれてください:03/04/07 18:54 ID:???
>>600
IDカコイイ
602なまえをいれてください:03/04/08 04:17 ID:???
復帰記念カキコ。
が、もう寝る〜(o_ _)o
603なまえをいれてください:03/04/08 07:41 ID:p7qnpoGo
大統領宮殿は解放・・・っていうか占拠された。
この作戦の成功は戦略的意味のみならず、象徴的意味が・・・あるかもしれない。
深夜にも関わらず、今街は・・・いつも通りだと思う。
604なまえをいれてください:03/04/08 08:08 ID:???
>>603
フセイン政権が終わったわけじゃないからな。
フセインが氏んだらちょっとはソレっぽくなるかもしれんぞ?
605なまえをいれてください:03/04/08 08:09 ID:CF7z2pIu
AC5 は 前作AC04の地上戦の多さを反省し、

何と  戦 車 で出撃できるように改良されるそうな…
606なまえをいれてください:03/04/08 09:15 ID:???
ヘリコプターですら無理だと思われ。
607なまえをいれてください:03/04/08 09:34 ID:???
>>605
航空支援をメビウス1が担当してくれるなら安心だな。


なんとなく高得点の目標ばっかり追い回して友軍シカトしそうな気もするが。
608なまえをいれてください:03/04/08 10:45 ID:???
>>607サン
友軍が撃破されたらポイント減点なんてシステムにしたらいいかも
もちろん地上軍からは空軍を罵倒する無線が…(w
<<空軍の連中は俺達を虫けら扱いかよ!>>
609なまえをいれてください:03/04/08 11:59 ID:???
10tモアブなら苦情が来ません。つーか誰もいません。
610なまえをいれてください:03/04/08 12:09 ID:???
次回作では、直接語られる事はないけれど、
何処かのリボンのエンブレムを付けた戦闘機を見かける演出をきぼんぬ。

>>608
つまんね
611なまえをいれてください:03/04/08 12:30 ID:???
正直、ポイント自体いらない
612なまえをいれてください:03/04/08 13:07 ID:???
正直、ポイントの存在に気付いたのは2周目からだった、、、、マジで
AC1からやってるから、説明書読む必要は無いと思って

バンカーショットとかでGAMEOVERになったときは
              ハア?
って感じだったわな。
613なまえをいれてください:03/04/08 13:21 ID:???
ポイントは要らんな。
雰囲気ぶち壊しだし、何より制限時間と合わせてストレスたまる要因。
たまにあるくらいならかまわんけど。
614なまえをいれてください:03/04/08 13:23 ID:???
>真っ先に名前付きを落としに行って、
>黄色中隊にメビウス中隊を全滅してもらうと
>ポイントの取りこぼしが少なくなって(゚д゚)ウマーだよ。

あれって、どう進めるのがベストなの?
俺はスタート直後に普通にエンゲージして、
9〜11機くらい撃ち落とせるけど、全機撃ち落とす方法ってある?
寮機が限りなくジャマなんだが
615なまえをいれてください:03/04/08 13:27 ID:???
>>613
かといってAC2の 敵全滅→勲章ゲット

ってのもハードルが高すぎる
616なまえをいれてください:03/04/08 13:32 ID:???
某戦略ゲームのように、戦功に応じて勲章が変わるというなら良。
617なまえをいれてください:03/04/08 14:21 ID:???
04のポイントシステムはけっこうイイと思う。

けど
地上攻撃が多すぎでダメ。空対空の比率を半々以上にすればよかったのに。

まあ、現実の戦争では空対空戦闘が起こらなくなってるのも事実だが・・・
618なまえをいれてください:03/04/08 14:21 ID:???
そして階級が高い方が報酬も高いという罠
619なまえをいれてください:03/04/08 15:10 ID:ffYciFUU
対地目標のみ撃破するとポイント加算で、
地上攻撃のときのみポイント制がいい。
地上攻撃のミッションで空中目標撃破しても、
ポイントが加算されるのは、ちょっとおかしい。
で、もっと空中戦の比率は増やして欲しい。
620なまえをいれてください:03/04/08 15:12 ID:???
敵の飛行機が弱すぎるから対空戦闘のみだと面白くない悪寒
621なまえをいれてください:03/04/08 17:38 ID:???
>>619
それならターゲット制のほうがわかりやすいと思う。
622なまえをいれてください:03/04/08 17:50 ID:???
現状だとポイント制が制限時間制に直結してしまってるので
それが解消出来るならポイント制でも良いけど。
623なまえをいれてください:03/04/08 18:24 ID:???
ナムコが最初に言い出した長期戦役ミッションだっけ?あれが期待をさせすぎたな。
結局、ミッションの中身は今までにあった赤いターゲットを撃墜すればミッションクリアってのと、
あるポイントを制限時間以内に稼げってだけで。帰還する為には別画面に。
結局は今まであるシリーズと同じ事しかやってない。
AC04はグラフィックの向上、無線システムで売れてしまったような気がしないでもない。
グラフィックの向上と無線システムは素晴らしい事だけども、いい加減次回作は何か斬新な物を練らないと、
どんどん購買層が減っていくんじゃないか。
624なまえをいれてください:03/04/08 18:45 ID:???
>614
腕に自信があるのなら、普通にエンゲージして
15機全部落すことも可能。漏れは一回しか経験ないけど。
放置プレイ後なら、13機程度は安定して落せる。
625カ ◆kQasD4VMY2 :03/04/08 19:31 ID:???
http://www.moon.sphere.ne.jp/normad-z/X31.mpg
高機動試験機X31のアクロバット飛行
ちょっと不気味な動き・・・・
凄いけど怖い
626カ ◆kQasD4VMY2 :03/04/08 19:33 ID:???
>>625みたいな異様な動きも操作次第でできるようになったら面白いかも?
敵機も自分も超高機動性でギュルグルまわる

あとは要望の定番みたくなってきた長期戦役ミッション希望
627なまえをいれてください:03/04/08 19:39 ID:???
>>625
キモ・・・・・・
628なまえをいれてください:03/04/08 19:40 ID:???
>>614
XMAAとかXLAAとか上手く使えば、できなくもない。
漏れも数度しか成功させた事が無いが。
629なまえをいれてください:03/04/08 19:47 ID:???
04は新要素がまとまらずにゲームからはみだして結局こじんまりした物に終わったって感じ。過去の不満点を解消してしっかりまとまったゲームをつくるのも重要。
630なまえをいれてください:03/04/08 20:42 ID:???
>>625
つ〜か左旋回後のコブラ!?
631なまえをいれてください:03/04/08 21:19 ID:???
エースコンバットに戦車が使えたらゲームの品質が損なわれるぞ!

632なまえをいれてください:03/04/08 21:26 ID:???
ナムコの戦車ゲームって最近見てないな。
サイバーコマンドが最後かな?
633なまえをいれてください:03/04/08 21:36 ID:y4m+Ybc6
話が少し戻るかもしれないが質問。
QAAMの読み方はどれがいい? or
QAAMは、どう呼べばいいの?

1.キューエーエーエム
2.クァーム/クアーム
3.カーム
4.クアム
5.白味噌
6.その他
634なまえをいれてください:03/04/08 21:42 ID:???
キューミソ
じゃなかったっけ?
635なまえをいれてください:03/04/08 21:43 ID:???
>>633
合わせ味噌だ
636なまえをいれてください:03/04/08 21:44 ID:z8Q+ZyyB
>>633
以前は「いんちきミサイル」とか言ってたよね
637なまえをいれてください:03/04/08 22:21 ID:???
>>625
X-31が歩いてるみたいだ…何か怖い映像だな
638なまえをいれてください:03/04/08 22:25 ID:???
>633
モロキューでふ。
639なまえをいれてください:03/04/08 22:37 ID:???
>>633
英文読み上げさせると
カァムかクァーム。
640なまえをいれてください:03/04/08 22:40 ID:???
>>625これはどういうときに使うんだ・・・
641なまえをいれてください:03/04/08 22:41 ID:???
>>640
航空ショー
642なまえをいれてください:03/04/08 22:46 ID:???
>>625なんかちょっとでもミスったらすぐ墜落しそう
643なまえをいれてください:03/04/08 22:48 ID:???
スタッフの人達は今のACの状態に多少飽きが来ているって事を分かっているだろうか?
分からないまま、AC5がリリースされなければいいが。
644なまえをいれてください:03/04/08 22:58 ID:???
>643
星狐でもやれ。
645なまえをいれてください:03/04/08 23:07 ID:???
あくまでシリーズ物としての体裁は保つべきだろう。
斬新さを求めて過ぎて3みたいなものをリリースされても知らんぞ。
646なまえをいれてください:03/04/08 23:10 ID:???
何度かある輸送機や爆撃機の撃墜ミッションで、撃墜した後煙を噴きつつ
まっさかさまに墜落していく敵大型機を急降下で追いかけ、

「許せ、これも戦争なんだ」

とか脳内妄想しつつ地面に激突するまで見届けた後、
それをリプレイで繰り返し見て
悦に入っている漏れはひょっとして人間のクズでしょうか?
647なまえをいれてください:03/04/08 23:17 ID:???
>>644
何で?
648なまえをいれてください:03/04/08 23:18 ID:???
ナムコの血が混ざったシューティングとしては異色といえるものだろうから。
求める声に対して色々なゲームがあっていいと思う。
649なまえをいれてください:03/04/08 23:51 ID:???
半月ほど閲覧不可(IE)・書き込み不可(マカエレ)だったのだが
春厨優先政策のせいだったのかな?まあいいや。
イラク戦の影響かスレッド2つ進行してるけど…
650なまえをいれてください:03/04/09 00:03 ID:???
>>646
黄色4でもやる。直ぐに急旋回して、視点動かして探しまくる。
何となくだが、最後を見届けたい衝動に駆られる。
651カ ◆kQasD4VMY2 :03/04/09 00:11 ID:???
>>630
フック+テールスライドかなって思った

イマイチわかんないけど

>>633
キューエーエーエムって読んでます

>>642
この飛行機、航空ショーだかその訓練だかで全損事故起こしてます・・
ほんとうにちょっとミスって墜落しちゃってる

>>645
斬新なら3系でもいい派。。
少数派かも?
652なまえをいれてください:03/04/09 00:13 ID:???
燃えながら墜ちてゆく大型機の主翼に歩み出てくる、1人の大柄な将校。
メビウス1に向かってライフルを乱射しつつ
『やられはせん!我がエルジアの栄光をやらせはせんぞォ!』
653なまえをいれてください:03/04/09 00:15 ID:???
>>625
ただの悪路
なんてことないでしょ。
654なまえをいれてください:03/04/09 00:33 ID:???
ガノタってどこにでもわくんだね
655なまえをいれてください:03/04/09 00:34 ID:???
燃えながら墜ちてゆく大型機の主翼に歩み出てくる、1人の大柄な将校。
メビウス1に向かってライフルを乱射しつつ
風圧で吹き飛ばされてどこへともなく消えた
656なまえをいれてください:03/04/09 00:47 ID:???
>>646
メビウス1のパイロットの思うところ…

戦闘機撃墜して
『1名様ご案内〜!』
戦車撃破して
『4名様ご案内〜!』
潜水艦撃破して
『200名ご案内〜!』
巡洋艦撃破して
『300名ご案内〜!』
戦艦撃破して
『1000名ご案内〜!』

とか(w
657なまえをいれてください:03/04/09 00:52 ID:???
メビウス1…
戦術兵器で何万人殺しとるのしゃ…
658なまえをいれてください:03/04/09 00:57 ID:???
>>648
なるほど、納得しますた。
659なまえをいれてください:03/04/09 00:58 ID:???
実は戦闘機を撃墜してパイロットが死んだと確定する状況はないんだよね。AC04では。
行方不明が2人位いるけど。
660なまえをいれてください:03/04/09 00:59 ID:???
>>657
黄色13と黄色4合わせて2人です。
ISAF調べ
661なまえをいれてください:03/04/09 01:02 ID:???
>>659
敵を撃墜した後、他の敵機が撃墜された奴の周りを飛ぶ姿…(;´Д`)ハァハァ
662なまえをいれてください:03/04/09 01:05 ID:???
ところでSR-71とかXB-70とかF-117とか、その辺のやつって脱出できるんだっけ?
663なまえをいれてください:03/04/09 01:05 ID:???
間違えた。B-2ですた。
664なまえをいれてください:03/04/09 01:07 ID:???
潜水艦撃破なら乗員の殆どは死ぬはず。
艦船でも大型対艦ミサイルぶつけたら真っ二つになって
数分のうちに乗員込みの構造物が海底に沈むはず。
退避なんてできない。
戦艦クラスなら話は別だろうが…

次回作では是非とも船が火災を起すんじゃなくて
真っ二つに割れて轟沈する様を再現して欲しい。
665なまえをいれてください:03/04/09 01:08 ID:???
>>662
SR-71は知らんがF-117やB-2はできる。
SR-71ができるとしたらカプセルじゃないの?
カプセルでも助からんと思うけどな〜。
666なまえをいれてください:03/04/09 01:14 ID:???
長距離ミサイルを使えば乗員が脱出できないように撃破後も攻撃可能>>AC4
667なまえをいれてください:03/04/09 01:17 ID:???
>>655
どことなくシュールw
668なまえをいれてください:03/04/09 01:19 ID:???
>>662サン
放たれた矢のXB-70なんか脱出しても流氷漂う極寒の海に投げ出され…
まさに((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
669なまえをいれてください:03/04/09 01:29 ID:???
大陸深部の目標で撃墜された奴も大変だな…
670なまえをいれてください:03/04/09 01:29 ID:???
しばらく離れてて久しぶりに帰ってきた。

ストーンヘンジに正面から射抜かれますた…(´・ω・`)
671なまえをいれてください:03/04/09 01:32 ID:???
サンクス。
なんかここ見た限りだと、脱出できているようだね。>SR-71
http://www.wvi.com/~lelandh/sr-71~1.htm
672なまえをいれてください:03/04/09 01:36 ID:???
>>670サン
同志ハケーン!(w
漏れは大砲1基残してエルジア機を血祭りにしてから、リプレイカッコヨクしようと大砲の斜め上方から減速して無誘導爆弾2コ投げ込んだら
クルッと素早く砲塔がこちらを向いてあぼ〜ん
リプレイでは相打ちだったな…
673なまえをいれてください:03/04/09 01:43 ID:???
ストーンヘンジの砲撃って当たり判定あるの?
674なまえをいれてください:03/04/09 01:44 ID:???
あるよ
675なまえをいれてください:03/04/09 02:11 ID:???
SR-71は脱出可能。
機体内部に自爆装置積んでて、乗員脱出後に完全に爆破処分される
ので、敵に秘密を知られる事はないし破片を見つけても機体の再現は
出来ないって感じの内容を、飛行機図鑑で昔見た事があった。
676なまえをいれてください:03/04/09 02:34 ID:???
>>675
あんなスピード出してて脱出なんてできるのか?
自爆装置はスペースシャトルにもついてるとは聞いているが。
677要望:03/04/09 03:04 ID:???
・燃料のパラーメータを追加して機体ごとに差をつけたら機体選択の余地が増すと思う。帰還による回復とか。
・2週目以降からしかカラー違いが使えんのは単なる延命としか思えん。X-02も然り。
・ステージが広すぎる。戦ってるのはごく一部の場所だけで、しかも大半の敵は地表近く。空がスッカラカン。これはこれで問題。 
 それで無駄に飛ばされてるって言う印象が強い。もっとスピーディーにゲームを楽しみたい。
 縦や横方向に空間を絞って使ったステージとか、勾配がきつく見通しの悪い山の間を縫ってドッグファイトとか。
678なまえをいれてください:03/04/09 04:07 ID:???
今流れてるイラク戦の映像が凄ぇゲームくさい。
フレア?吐きまくるA-10、火花散る計画省ビル、
橋の東側で抵抗を続けるイラク軍に爆撃を行う米軍。

さしずめ最終面といったところか…
679なまえをいれてください:03/04/09 04:14 ID:???
>676
軽く音速超えている状態での脱出になるだろうから、射出座席じゃなくカプ
セル型の脱出装置なのかも知れないね。
シャトルの自爆装置・・・というか指令破壊装置は外部燃料タンクと固体ロ
ケットブースターにに仕込んであるよ。あくまで指令破壊装置だから、シャト
ル側での自爆操作はできない。

>678
A-10撃墜、パイロットは保護されたとかって出てなかった? そういう速報目
にしたから。湾岸で最前線から退いたと思ってたけど、F-14共々今回のイラ
クが最後なのかな。
680なまえをいれてください:03/04/09 07:16 ID:OZunSLa2
今頃 フセインは潜水艦で逃亡、

そして指令要塞でミサイル発射の準備をしているのだろうか…
681なまえをいれてください:03/04/09 08:06 ID:???
>>678
あれクラスター爆弾だと思うよ。
地上付近でバチバチ弾け飛んでた。
ゲーム以上のバラ巻き具合にガクブルです。
682なまえをいれてください:03/04/09 10:18 ID:khbUZkon
>677
禿同
683なまえをいれてください:03/04/09 10:26 ID:???
>>680
イラク潜水艦もってないし…
潜水艦持ってる国は限られているし、
持っててもまともに運用している国はさらに限られる。
イラク側が1席でも行動可能な状態であれば、
あれほど惨めな状態ではなかっただろう…
まぁ、もし持っていたら海自が借り出される悪寒…wだが。
684なまえをいれてください:03/04/09 15:00 ID:???
AC05は箱で出るといいのにね、綺麗なグラフィックがいいとかじゃなくて
遠くの機体の描画とか5.1ch対応とかでゲーム性がよくなると思う。
PS2でAC04を作り出せたメーカーだから、もしXboxで作ってくれたらと思うと…。
でも、もちろんPS2でも出てほしい。
685なまえをいれてください:03/04/09 15:08 ID:???
>>681
軍事板ではフレアと言っていたよ。
686なまえをいれてください:03/04/09 15:31 ID:???
まだA10が現役なのが驚いたよ
しかも最前線で活躍しているとは

もう見ることも無いと思っていただけにウゲー嬉しい(不謹慎だが
687なまえをいれてください:03/04/09 15:35 ID:???
>686
まあ今年で退役>解体でしょ。
あんな時代遅れのクソとろい機体じゃあね。
688なまえをいれてください:03/04/09 16:16 ID:???
>>684
んな贅沢なテレビ持ってるやつぁー殆どいねー。
689なまえをいれてください:03/04/09 16:22 ID:???
>>684
めんどくせーからPS2だけでいいや
690なまえをいれてください:03/04/09 16:28 ID:???
1から開発よりすでにPS2で作られているAC04をベースに拡張していく方がよほど楽かと...


※で結局最初から作り直すなんて事は結構あるが。
691なまえをいれてください:03/04/09 16:32 ID:???
AC6はPS3かな。
692なまえをいれてください:03/04/09 16:34 ID:???
>>687
しかし、A−10にまさる近接航空支援機はない(Su−25のぞく)
693なまえをいれてください:03/04/09 16:36 ID:???
よーしパパ解放をA-10でプレイして撃墜されちゃうぞ!
694なまえをいれてください:03/04/09 16:43 ID:???
F-15C撃墜か・・・
ひょっとしてイーグルの戦闘損失ってこれが初めて?
695なまえをいれてください:03/04/09 16:48 ID:???
AC4 WEBの機体解説も訂正か?
696なまえをいれてください:03/04/09 17:23 ID:???
>>694
F-15J…





あ、戦闘じゃない!?w
697なまえをいれてください:03/04/09 17:49 ID:XrMHcQcY
やっぱ 実際の地形を飛びたいね〜

東京、NY、香港…
架空の世界もいいけど
698なまえをいれてください:03/04/09 18:06 ID:???
そういや前作ではギアナ高地っぽい地形もあった罠。
あんなとこに飛行場やヘリポート造れるかヴォケ!!!と思ったが。
699なまえをいれてください:03/04/09 18:09 ID:???
なんの面白みもない現実味たっぷりのミッションがお好み?
700なまえをいれてください:03/04/09 18:14 ID:???
AC2の沿岸レーダーみたいな地形をキボン
701なまえをいれてください:03/04/09 18:16 ID:???
ミラージュに乗ってプッシュを倒しに行くとかな。
702なまえをいれてください:03/04/09 18:19 ID:???
富士山を出せ!
703なまえをいれてください:03/04/09 18:19 ID:???
>>698
ギアナに飛行場あるけどなにか?
704なまえをいれてください:03/04/09 18:19 ID:???
ACスレ的にはやっぱりこの戦争の最後はフセインが最後に潔く
ヘリで強行脱出(護衛機付き)というパターンを望む。
705なまえをいれてください:03/04/09 18:20 ID:???
>>701
どうせならジャンボに火薬積みまくって突っ込んでこい。
706なまえをいれてください:03/04/09 18:21 ID:E/EWKGNR
707なまえをいれてください:03/04/09 18:22 ID:???
>>703
高地の上じゃないでしょ?
穴の中にヘリポートとか…w
708なまえをいれてください:03/04/09 18:22 ID:???
>705
アルカイダーは戦闘機持ってないし、ジャンボだとMSFSになってしまう罠
709なまえをいれてください:03/04/09 18:25 ID:???
しかしAC04webに載ってた死傷者2000万人って良く考えたら
すげー数値だよな。どんな戦争だよ?
ストーンヘンジで街でも吹っ飛ばしたのか?
710なまえをいれてください:03/04/09 18:27 ID:???
>>709
WWUのソヴィエトの戦車兵の「平均」余命は数週間だったらしいっすよ?
711なまえをいれてください:03/04/09 18:30 ID:???
問題:スターリングラード戦の死傷者率は以下のうちどれでしょう?
@1万人/3ヶ月
A10万人/3ヶ月
B100万人/3ヶ月
712なまえをいれてください:03/04/09 18:31 ID:???
>709

50億のうち2000万死んだって大したことないじゃん
713なまえをいれてください:03/04/09 18:31 ID:???
問題2:米大型原子力空母には大体どれくらいの乗員が乗っているでしょう?
@500人
A1000人
B2500人
C5000人
D10000人
714なまえをいれてください:03/04/09 18:31 ID:???
C1000万死ねば大量殺戮新記録
に50万!
715なまえをいれてください:03/04/09 18:33 ID:???
10人以上死ねば単なる数の羅列です。
716なまえをいれてください:03/04/09 18:36 ID:???
>713
ニミッツ級なら2番
717なまえをいれてください:03/04/09 18:38 ID:???
http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/what.html
俺は日本人の300万人しかしらなかったけどソ連や中国はかなり死んでるな。

ソ連人 1000万人〜2000万人
中国人 1000万人以上
ユダヤ人 600万人
ポーランド人 500〜600万人
ドイツ人 450万人
日本人
(1937年7月からの数) 310万人
アメリカ人 30万人
イギリス連邦 60万人
フィリピン 110万人
インドシナ 200万人
インドネシア 200万人
718なまえをいれてください:03/04/09 18:41 ID:???
ソ連は死んだら補充すればいいの物量主義だったから・・・
719なまえをいれてください:03/04/09 18:41 ID:???
直接戦争に参加しなかったユダヤ人が600万人死亡ってのは何気にすごいな。
今更だけど。
720なまえをいれてください:03/04/09 18:42 ID:???
>>716
大ハズレつか院便渋るより少ないし。

>>717
戦死者の数は主に当事国の「自己申告」なので
政治的考惑が入ると正確な数字ではなくなると思われる。
中国とかポ-ランドとか忘れてならんのが「朝鮮国」とかw
721なまえをいれてください:03/04/09 18:45 ID:???
>>719
大ウソ

その数字の根拠は
戦前ヨーロッパにいたユダヤ人の数 - 戦後ヨーロッパに残っていたユダヤ人の数
ですよ。有名な話です。
オヤオヤッ移民は何処に消えましたか!?てな感じで。
迫害された事は事実だろうが、数字を政治的に操作したことを示す好例。
数字だからといって、直ぐに信用するのは如何なものか。
722なまえをいれてください:03/04/09 18:46 ID:???
>>721
なるほど。そうだったんだ。
中国人もびっくりだな。
723なまえをいれてください:03/04/09 18:48 ID:???
>719
アウシュビッツでは毎日何十台ものトラックで死体を捨てに行ったという。
死体放棄場所では地面が全く見えなかったという。
誇張表現でもなんでもない事実。
724なまえをいれてください:03/04/09 18:50 ID:???
死人にクチナシ

スレ違いは程ほどにね。
725なまえをいれてください:03/04/09 18:51 ID:???
>>723
数字が本当だとでも?
726なまえをいれてください:03/04/09 18:51 ID:???
>アメリカ人 30万人
これは逆に少なすぎる気がする。
727なまえをいれてください:03/04/09 18:56 ID:???
>726
参戦したの遅かったからでは?
728なまえをいれてください:03/04/09 18:59 ID:???
OK! OK! Mr.Bush!!
(´-`).。oO(こいつら数年後にはアメ公死ねとか言ってんだろうなぁ…)
729なまえをいれてください:03/04/09 19:01 ID:???
F-15が落とされたってホント?
730なまえをいれてください:03/04/09 19:03 ID:???
こいつら高級家具運んでるよ…
野蛮な奴らだな。
731なまえをいれてください:03/04/09 19:11 ID:???
           (⌒\  ∧_∧
            \ ヽヽ(#´_ゝ`) ←ブッシュ
             (mJ    ⌒\   
              ノ ∩  / /
              (  | .|∧_∧
          /\丿 | (    )  OK! OK! Mr.Bush!! 賛成するって!
 
          (___へ_ノ ゝ__ノ  ←シラク     
732なまえをいれてください:03/04/09 19:20 ID:???
>729
撃墜されたか、故障や操縦ミスで落ちたのかはまだ不明。

ttp://www.cnn.co.jp/usa/K2003040900310.html
733なまえをいれてください:03/04/09 19:52 ID:???
なぁ・・・結局、空中戦って無かったよな・・・
サビスィよな・・・
734なまえをいれてください:03/04/09 19:57 ID:???
なんか書きこみの量が多いな・・・・・
735なまえをいれてください:03/04/09 20:01 ID:???
>731
ブッシュがシラクに馬乗りになったら不買運動とか起きるぞ…
736なまえをいれてください:03/04/09 20:04 ID:???
まあ戦争が終わりそうで何よりですな。
ゲームの中だけで充分。
737なまえをいれてください:03/04/09 20:05 ID:???
>>717
ソ連兵は二人に一人しか銃を持たされていない、
って話を何かで見たときはかなりビックリした

二人一組で行動して、銃持ってる人が死んだらその銃を分捕ってもう一人が戦うんだってさ

スターリンは
「一人の死は悲劇だが,数百万の死は統計にすぎない」とか言ってた

>>726
アメリカは硫黄島で「たった6800人」が死んだとき相当厭戦気分が高まったとか
参加時期遅くて、強くて、民間人まで巻き込んだ爆撃とか無かったからかな
738なまえをいれてください:03/04/09 20:06 ID:???
今は敵が固まってる「戦区」が水平方向に分かれてるけど
これをもっと立体的にはできないんかな

地上には戦車、4万フィートあたりに敵高高度爆撃機
みたいな
739なまえをいれてください:03/04/09 20:20 ID:???
垂直上昇いいね。
740なまえをいれてください:03/04/09 20:45 ID:???
友達じゃないんだけど、大学一年の時のサークル合宿の
風呂のときのこと。うちのサークルの奴は同期も先輩も
ほとんど隠しつつ風呂に入っていたが、たまたま風呂場で
いっしょになったよその大学のラグビー部かなんかの
二人が萌えた。そいつらも一年生らしくて、お互いにまだ
ちんぽ見せ合ってないようだった。そいつらのサークルは
体育会系だからかタオルを風呂場に持ち込まない風習らしく、
その二人はちんぽを両手で隠しながら入っていった。
しかし、すでに中にそいつらの先輩が一人いて、その人は
堂々とふるちんだった。先輩がふるちんなのに後輩が隠している
わけにもいかず、恥ずかしそうに手を外してた。
そして、入浴後再び脱衣所でそいつらと鉢合わせになったが、
すっかり堂々としていてお互いにちんぽ見せつけているかのように
ブラブラさせながら着替えていた。一瞬の間に一皮むけたなと
感心した。(ちんぽは最初からむけていたが)
うちのサークルもタオル持ち込み禁止だったらどんなにいいかと
うらやましく思った。
741なまえをいれてください:03/04/09 20:45 ID:???
戦争そのものが終わるのは結構だが、今回のイラク戦争は、最初から戦後の問題こそ
が重要だったからねぇ。フセインを捕らえるか殺すかして大量破壊兵器を見つけて、
かつ民主的親米政権の樹立?絶対無理ぽ。結局、あそこの民が苦しむ禍根を残すだけ
のような。

次回作、Su-25出ないかなぁ・・・。あれで山肌を縫うように飛びたい。
742なまえをいれてください:03/04/09 20:59 ID:KO/yaPK5
一瞬の間に一皮むけたなと感心した。(ちんぽは最初からむけていたが)
743なまえをいれてください:03/04/09 21:06 ID:???
戦争の口実を見つけるのが好きなブッシュさんだからね
744なまえをいれてください:03/04/09 21:16 ID:???
ブッシュはバカっぽい。
セクハラ事件なんか起こしたクリキントンが可愛く見えるな(w
745なまえをいれてください:03/04/09 21:17 ID:???
>>743
というかアメリカの伝統。
746なまえをいれてください:03/04/09 21:26 ID:???
どっちもどっち
747なまえをいれてください:03/04/09 21:28 ID:???
>>746
真理。
748なまえをいれてください:03/04/09 21:32 ID:???
>741
アフガンかい<Su-25
実際、コレとA-10は機銃の破壊力、別扱いしてくれないかなぁ。
749なまえをいれてください:03/04/09 21:37 ID:???
リプレイで煙吐いてくれたら最高なんだが。>機銃
750なまえをいれてください:03/04/09 21:46 ID:???
いい加減軍事オタは場をわきまえろよ
751なまえをいれてください:03/04/09 21:57 ID:???
煽りも場を弁えろよ。
752なまえをいれてください:03/04/09 21:59 ID:???
嫌な事でもあったんだろう、そっとしておいてやれよ。
753なまえをいれてください:03/04/09 22:00 ID:???
ブッシュ万歳、サダムはアッラーの敵らしいですよ!?
しかしイラク国民が歓喜する中、人間の盾はとことん悲惨だよな〜www
今後どういう行動をとるか非常に興味深い。
754なまえをいれてください:03/04/09 22:02 ID:+LY/QyBx
でも正直機銃にこだわってほすぃというのはある。
3みたいに選択式でもいいけど。
755なまえをいれてください:03/04/09 22:04 ID:???
攻撃判定無くていいから歩兵出てこないかな。
低空飛行で近づくとワラワラと逃げたり物陰に隠れたりするの。
756なまえをいれてください:03/04/09 22:04 ID:???
自分に都合の悪い書き込みは全部煽りと判断するのはやめたほうがいいと思う。
やっぱり軍事関係の書き込みがスレの半分以上を占めてる現状はおかしい。
757なまえをいれてください:03/04/09 22:07 ID:???
軍事関係の書き込みがスレの半分以上を占める現状がおかしいと判断するに足る根拠は?
軍事的な要素を多分に含むゲームだから問題ないのではないだろうか?
ごく一部の人間は非常に毛嫌いしているようだが、考察を深める良い機会ではないですかな?
758なまえをいれてください:03/04/09 22:10 ID:???
3の機銃は良かった。あの弾道はシリーズ中最高。
759なまえをいれてください:03/04/09 22:10 ID:???
>>757
激しく同意!
760なまえをいれてください:03/04/09 22:10 ID:???
兵器を扱ったゲームのスレで、目の前に戦争というネタ(失礼)
がある以上、こういう流れになるのは自然かと。と釣られてみるテスツ。

>759、フィッシュ・オン!
761760:03/04/09 22:11 ID:???
ぬぎゃ!∧||∧
762なまえをいれてください:03/04/09 22:12 ID:???
ま、仕方ないですな。

軍事=AC
切っても切れない縁ですし。
763なまえをいれてください:03/04/09 22:14 ID:???
<<760の自爆を確認>>
764なまえをいれてください:03/04/09 22:15 ID:???
攻略板でも無いのに雑談するなと言われてもな。
765なまえをいれてください:03/04/09 22:16 ID:???
<<誰か>>760の脱出を見た者はいるか?>>
766なまえをいれてください:03/04/09 22:16 ID:???
戦闘機物でモデルとなっているものに関連した話題は当たり前な気がする・・・

ところで765げと!
767なまえをいれてください:03/04/09 22:17 ID:???
イジェクト!!!!!!!!!................
768なまえをいれてください:03/04/09 22:18 ID:???
<<このスレを検閲していた将校も去りました>>
769なまえをいれてください:03/04/09 22:19 ID:???
<<766のイジェクトを確認>>


・・・


<<誰か766のパラシュートを見た者はいるか?>>
770なまえをいれてください:03/04/09 22:22 ID:???
結局軍オタの寄合い知識ひけらかしオナニー合戦は偉大ということだな。
771なまえをいれてください:03/04/09 22:24 ID:???
<<今、私たちは今声を大にして言えます。「765」をゲットできなかった、と。>>
772なまえをいれてください:03/04/09 22:24 ID:???
>>770
やっと理解したか。
773なまえをいれてください:03/04/09 22:26 ID:???
長い道のりだったな
774なまえをいれてください:03/04/09 22:28 ID:???
>>770
何故、そこまで拘る?
確かに最近は軍事ネタの書き込みがかなりの割合しめてて、
たまに「いい加減脱線すんのやめれ」って言うレスもあったのにやめなかったのは確かにアレだが、
前に何かのギャルゲーだか何だかのACとは全く関係ない話しではないんだし、今は辛抱するしかないよ。
俺も軍事ネタは全く分からないので、読み流してる訳だし。
ただ、自分が好きなネタで盛り上がっていても、盛り上がり過ぎると多少は嫌な顔をする人もいるから、
そういう事も多少は考えて欲しい。俺にせよ、軍事の話ししてる人にせよ、今批判している人にせよね。

長文スマン。
775なまえをいれてください:03/04/09 22:31 ID:???
もう諦めたよ。要望スレ誰か立てて。
776なまえをいれてください:03/04/09 22:31 ID:???
>>773
明日の朝には忘れる罠
777770:03/04/09 22:32 ID:???
777get!!
778なまえをいれてください:03/04/09 22:33 ID:???
>>775
お前、粘着だな(;´Д`)
779なまえをいれてください:03/04/09 22:34 ID:???
某ロボゲースレみたいにこの本スレをゲサロに移転して
>>770の望む雑談脱線禁止のスレを家ゲに建てるってのはどう?
780なまえをいれてください:03/04/09 22:34 ID:???
>>775
<<諦めるな、このスレにとどまって義務を果たせ!>>
781なまえをいれてください:03/04/09 22:36 ID:???
バグダットは開放された。
この作戦の成功は戦略的意味のみならず・・・

ってレスできる雰囲気じゃないな・・・
782なまえをいれてください:03/04/09 22:37 ID:???
>>779
そのまま「本スレ」に憑いてきそうだけど。
隔離スレを用意しても満足しそうに無いがな。
783なまえをいれてください:03/04/09 22:38 ID:???
太陽電池の面でAWACSは撃墜されないの?KC-135らしきものも。

次回作ではAWACS撃墜されたら情報が減ったり、
E-5やらプラウラーやらで電子戦ややって欲しい。
ほったらかして撃墜されたら表示されるべき情報が表示されなかったり
破壊されるべきレーダーが破壊されずに敵の目が鋭くなったり、
あるいはミサイルの性能が変わったりするの。
それを解り易い形で表現できたらすんばらしいと思われ。
784なまえをいれてください:03/04/09 22:39 ID:???
≫779
そして、本スレからの難民に乗っ取られてまた解散なんてオチは勘弁だな。
785なまえをいれてください:03/04/09 22:41 ID:???
要望スレなんて作ってもどうせ雑談所になって人減ってdat落ちするだけ。
今戦争中だからしょうがねー時期だろ。元々、昔からこういうスレなんだし。

>>783
AWACSやKC-135は2000フィート以下で飛行してるんですよ。
786なまえをいれてください:03/04/09 22:42 ID:???
要望スレが立てば俺はもう何も言わない。
787なまえをいれてください:03/04/09 22:42 ID:???
そういえば某ロボゲースレとここを同時に同じ手口で荒らす奴いたな。
某ロボゲースレで荒らしじみた自治厨が暴れていた時期。
788なまえをいれてください:03/04/09 22:42 ID:???
>>786
うぜえ
789なまえをいれてください:03/04/09 22:43 ID:???
次回作にバンカーバスターを搭載するミッションはあるかな・・・
AC2の素粒子研究所攻撃のような雰囲気の場所で使うとか。
790なまえをいれてください:03/04/09 22:43 ID:???
>>786
早速建てましょう
791なまえをいれてください:03/04/09 22:45 ID:???
次回作からF-14は消えるのかな。A-10も怪しい・・
792なまえをいれてください:03/04/09 22:45 ID:???
どっちかってーとギャルゲネタで大暴走してたときの方が、
よほどスレ違いだと思うんだけど。
軍事ネタで盛り上がるのがいやな人は、どんなスレ進行なら文句が無いの?
まさかギャルゲネタなんて言わないだろうな(w
793なまえをいれてください:03/04/09 22:48 ID:???
>軍事とかその他ネタ
間を持たせるって意味でいいんでないの?
今は新作ずっと先、前作出てから十分経ったって時期で話題少ないし

私は別にギャルゲネタでもかまいませんw

>>791
リアルで引退してもゲームじゃ不滅じゃ〜
794なまえをいれてください:03/04/09 22:49 ID:???
>>790
勝手に建てれば?誰も止めやせんよ。

>>791
替わりにF-22B、F-35(CTOL)がでるんじゃないの?
個人的にはF-22Bは絶対に出して欲しい。
見た目はF-22と全然違うし。
795なまえをいれてください:03/04/09 22:49 ID:???
>>792
どっちも嫌なんだろうな、ゲームの話以外は許さないって感じだ。。
発売間もないスレでもないし実益を求めての行動じゃないね。
単にスレを統制してみたくなったとかそんなもんだろう。
796なまえをいれてください:03/04/09 22:53 ID:???
A-10は今回の戦争でも頑張ってましたな〜。フレアばら撒きながら旋回するA-10
格好良かった!!迷彩塗装までは見てなかったけど・・・やはり砂漠迷彩だったか!?
797なまえをいれてください:03/04/09 22:54 ID:???
おまいらなんでそんなに無線ネタがポンポン出てきますか
ぶっちゃけ何回やってんの?
798なまえをいれてください:03/04/09 22:57 ID:???
肝心のACネタが(主に4)出尽くしているのだ
軍事ネタが出てくるのが嫌ならネタを出さないとどうしようもない
799なまえをいれてください:03/04/09 22:58 ID:???
はいはいはいこのスレが嫌ならさっさと消えなよ
800なまえをいれてください:03/04/09 22:58 ID:???
801なまえをいれてください:03/04/09 23:00 ID:???
>>797
ノーマルからエースまで一週ずつ
あと、よく話題に出てくる無線は大抵決まっているからノ
802なまえをいれてください:03/04/09 23:00 ID:???
もしかしてF22Bってアメリカでは初のデルタ翼機?
803なまえをいれてください:03/04/09 23:00 ID:???
ギャルゲネタの時より関係ありまくる事だし、ネタがねえからしょうがないやね。
別に俺は軍事ネタもギャルゲネタも分からないが、スレがそれでそこそこに盛り上がってればいい。
激しい脱線はチンコ萎えるけど。
804なまえをいれてください:03/04/09 23:01 ID:???
805なまえをいれてください:03/04/09 23:01 ID:???
>>802
違います。
806なまえをいれてください:03/04/09 23:02 ID:???
それにしてもスレの流れが速いな
一時は随分と人少なかった(ように見えた)
が・・・・
807なまえをいれてください:03/04/09 23:04 ID:???
<<おい、マーチン あのヒゲ男は死んだのか!?>>
808なまえをいれてください:03/04/09 23:04 ID:???
>>803
粘着はもういいよ

はい。
ACE COMBAT04攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1000302523/
809なまえをいれてください:03/04/09 23:05 ID:???
来月のACES WEB更新でスクリーンショットぐらいは出てくるかな。
中西氏が制作の真っ直中って言ってるし。
少なくともE3辺りにムービーぐらいは出して欲しいなあ…。
810なまえをいれてください:03/04/09 23:10 ID:???
>>808
スマン、俺は今の状態はどうでもいいんすよ。分かりにくくてすまん。
死んでくる。
811なまえをいれてください:03/04/09 23:14 ID:???
F-1 ファントム
F-2 バンシー
F-3 デーモン
F-4 ファントムU
F-5 フリーダムファイター
F-6 パイレート
F-7 シーダート
F-8 クルーセイダー
F-9 パンサー・クーガー
F-10 スカイナイト
F-11 タイガー 
F-12 (不明)
F-13 (不明)
F-14 トムキャット
F-15 イーグル
F-16 ファルコン
F-17 (不明)
F-18 ホーネット
F-19 (不明)
F-20 タイガーシャーク
F-21 ライオン(?)
F-22 ラプター
F-23 ブラックウィンドウU

05には全部出して欲しい
812なまえをいれてください:03/04/09 23:15 ID:???
F-23 グレイゴーストの方がカコイイ
いや、名前だけの話なんだが(w
813なまえをいれてください:03/04/09 23:16 ID:???
>811
軍事ヲタまじで死んで、いや死ね
814なまえをいれてください:03/04/09 23:17 ID:???
粘着を越えて、ただの荒らしだなおいw
815なまえをいれてください:03/04/09 23:19 ID:???
811>814

いえ、あらすつもりじゃないんです。
Fシリーズが全部出たら面白いかなと思っただけで…
816なまえをいれてください:03/04/09 23:21 ID:???
>>815
もはや何が荒らしかわからなくなってるな。
817なまえをいれてください:03/04/09 23:21 ID:???
おれはフランカーファミリーが出てほしいぞ
818なまえをいれてください:03/04/09 23:22 ID:+LY/QyBx
つーか、フライトシム板にも滞ってるAC04スレがあるから、ここが嫌ならこっち逝けば?

http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/976890048/l100
819なまえをいれてください:03/04/09 23:23 ID:???
>811
一部知らないくせに、それで出せってヘボいなお前
820なまえをいれてください:03/04/09 23:25 ID:???
F-4 ファントムU

ファントムU!? 2? つー?
F4ってファントムじゃねえの?
821なまえをいれてください:03/04/09 23:27 ID:???
>>820
正確には2なんだよ。
A-10も。
822なまえをいれてください:03/04/09 23:27 ID:???
そんなつまらない事でいちいち指摘してヘボいなんて言うのはやめよーぜ。
軍事オタとか言うのもな。
823なまえをいれてください:03/04/09 23:29 ID:???
>>818
あのスレまだ残ってたのか
824なまえをいれてください:03/04/09 23:29 ID:???
>>819
単純に全部でたら面白いと思っただけなんじゃないの?
825なまえをいれてください:03/04/09 23:30 ID:???
>>819
どうせなら試作機も全部欲しいとこだ
826なまえをいれてください:03/04/09 23:33 ID:???
攻撃機にバンカーバスターって積めるの?

ミッション限定で爆撃機を操作するのがあってもいいな。
戦闘機のパイロットが爆撃機に乗るのを
どう言い訳するのか気になるが。
827なまえをいれてください:03/04/09 23:35 ID:???
>>811
>F-19 (不明)
確か尾翼が内側に傾いてステルスを謳う機体が噂された時期がありましたね。
828なまえをいれてください:03/04/09 23:38 ID:???
829なまえをいれてください:03/04/09 23:40 ID:???
敵DDGのミサイル発射速度って遅すぎないか?
VLSなのに…
難易度高めて敵の数を少なくした方が緊張感が出て面白いと思われ。
AC4ではACEですら緊張感があまり無かった。
830なまえをいれてください:03/04/09 23:42 ID:???
ま、少しでもずれるとウザイって言い出す香具師が出てくるのは
春夏冬のお決まりみたいなもんだ。
831555TFS ◆lunhvZs6s6 :03/04/09 23:43 ID:???
>>783
あれはKC-135じゃなくてKC-10だ、とマジレスしてみる

久しぶりのカキコがこれかよ・・・(;´д`)
832なまえをいれてください:03/04/09 23:44 ID:???
そういや味方の輸送機は出てきたっけ?
833なまえをいれてください:03/04/09 23:45 ID:???
>>813
何で>>811が軍ヲタに見えるの?
戦闘機ヲタなら話分かるけど。
で、ここは戦闘機のゲームのスレなんだけど、
戦闘機の話しもしちゃ駄目なのかな?
君の軍ヲタ氏ねの方が、よっぽどスレ違い。

次回作は是非ビゲンとグリペンおながいします。
高速道路での離着陸とかも。
834なまえをいれてください:03/04/09 23:50 ID:+LY/QyBx
あ、フセイン像が市民に踏んづけられてる・・・・・・・
835なまえをいれてください:03/04/09 23:51 ID:???
>>811
ウィンドウって何だよ(w
836なまえをいれてください:03/04/09 23:53 ID:???
>>834
アメリカ軍が入っても組織的な抵抗が無かったからね。
大半の市民がマジで彼を嫌ってるんだろう。
さっきから色んなもの投げつけてるし、踏んづけられてるし。
まるでムッソリーニだな。
837なまえをいれてください:03/04/09 23:54 ID:???
僕のぞうさんも踏んづけられそうです
838なまえをいれてください:03/04/09 23:56 ID:???
そういえば、エルジア軍の総司令官の死体を発見した兵士はTVとかでそいつの顔を見たことはなかったんだろか?
敵軍の総司令っつったらフセイン並に顔を知られてそうなもんだが。
839なまえをいれてください:03/04/10 00:00 ID:???
湾岸戦争前のイラクの軍事力は自衛隊に匹敵するほど強大だったのに…
アメリカに敵対するとホント恐ろしいな。
840なまえをいれてください:03/04/10 00:07 ID:???
<<メビウス1がフセイン像を破壊したぞ!>>
841なまえをいれてください:03/04/10 00:07 ID:???
>838
途中で、(例えば、バンカーショットの後とか)軍首脳陣が一変したとか。
そうなら前線の兵士が知らなくてもおかしくないかな。
相次ぐ敗退の責任を取らされて更迭とか。
軍強硬派が主導権を握ってメガリス計画前倒しとか……。
842なまえをいれてください:03/04/10 00:12 ID:???
>>838
モーターサイクルばりに顔が変形してて誰かわかんなかったんだ、きっと。
(((( ;゚Д゚)))
843なまえをいれてください:03/04/10 00:15 ID:???
>>839
アレで敵作っちまったから大っぴらに軍備を整えることができなかったのでしょう。

それ抜きでもアメなら世界中を敵に回しても互角に戦える戦力を持ってるもんなあ。
844なまえをいれてください:03/04/10 00:16 ID:???
>>838サン
死体ハケーン時のISAF兵のセリフだと
「えらい階級章がたくさん付いてる」とは言ってたものの最高指令官とは名言してなかったから、ハケーン当時は最高指令官だとは気づかなかった
と妄想してみますた
845なまえをいれてください:03/04/10 00:18 ID:???
>>841
それが一番可能性としては高いだろうな。
現実にあった話しだし。
846なまえをいれてください:03/04/10 00:27 ID:???
【ACES】エースコンバット最新作への要望【AC5】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049901489/l50
847なまえをいれてください:03/04/10 00:30 ID:???
フセインの像殴りに行こうぜ
848なまえをいれてください:03/04/10 00:35 ID:???
>>847
俺顔に落書きしたい。
849なまえをいれてください:03/04/10 00:38 ID:???
>>848
お前の後ろ!
フェダインサダム!
850848:03/04/10 00:40 ID:???
>>849
何か言った?
俺サダムマンセーだよ。
糞ブッシュ氏ね。
851なまえをいれてください:03/04/10 00:43 ID:???
>>850
お前の後ろ!
イラク国民会議の私設警察!
852848:03/04/10 00:45 ID:???
>>851
サダムなんてダッセーよなあ。
大体独裁なんて今時はやらねーんだよヴォケ。
853なまえをいれてください:03/04/10 00:49 ID:???
>>852
王国は独裁ではないのか?
エリア88の設定でそんなのあったよね。
854なまえをいれてください:03/04/10 00:52 ID:???
>>848-852
藁タ
855なまえをいれてください:03/04/10 00:52 ID:???
…dokogaomosiroino?
856なまえをいれてください:03/04/10 00:58 ID:???
以上、ジサクジエンでした。
857なまえをいれてください
フセイン像が倒れていく…これでようやく戦争が終わるな。予想外に長かったような気がする。
でもたった2週間なのか。ユージア戦争に比べりゃ圧倒的に短いな。