パネキットってまだ流行らないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
パネキットを流行らせろ!
2ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/04/01 16:12 ID:???

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
31:03/04/01 16:13 ID:3w9oRV8A
>>2
すごい、神技!!!
4なまえをいれてください:03/04/01 16:26 ID:???
なにそれ?
関連URIも教えてくれないのか?
5なまえをいれてください:03/04/01 16:35 ID:R/NJzQHe
パネキン
6なまえをいれてください:03/04/01 16:38 ID:???
レゴみたいな奴は完全にやられたけどね。
アレはくだらなかったな〜
7なまえをいれてください:03/04/01 16:41 ID:???
>>1
いや、パネキット2chの家ゲー板で知らん奴おらんだろ
8なまえをいれてください:03/04/01 16:47 ID:???
評判良いからプレイしてみたいけど売ってないってのが現状。
名前だけは知ってるってヤシは相当多いと思うが。

関係ないが、パネキット好きな奴はカルネージハートにハマるらしい。
9なまえをいれてください:03/04/01 16:52 ID:???
攻略板にスレなかったか?
10なまえをいれてください:03/04/01 17:43 ID:???
やってみたいけど売ってねえし。
11なまえをいれてください:03/04/01 18:09 ID:???
>>4
公式ページはだいぶ前に消えたので個人ページの有名どころを挙げとく。

ttp://www.digi-com.co.jp/steinrose/
ttp://www2.plala.or.jp/ayami/panekit_room/pane_index.html
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~owhari/
ttp://www.inh.co.jp/~denden/


>>9
攻略板にあったスレはdat落ちして見れない。

パネキットを流行らせろ!!!
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972570898.html
流行れ!![▲]パネキット! その2
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/979/979571891.html
■パネキット研究所■
http://game.2ch.net/gameover/kako/987/987035994.html
━パネキットラボVer2,0━ (dat落ち)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1016023915/l50
━パネキットラボVer3.0━ (dat落ち)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1039108478/l50
1211:03/04/01 18:32 ID:???
設計図貼り付け板
http://modan.hp.infoseek.co.jp/

これ入れるの忘れてた…
13夜鯖:03/04/01 18:34 ID:???
おおーパネキットなつかしー。
体験版で満足しちゃったから製品版買わなかったんだよなー。
それにどこにも売ってないし。
ヤフー辺りにねーかな?
14なまえをいれてください:03/04/01 19:05 ID:???
>>13
上の貼り付け板にヤフオク検索結果のリンクがあるよ
15エジプト ◆7Po6rgM02E :03/04/01 19:13 ID:qxr4v4r6
>>6
トポロですかあれは動きが予想できないのが、悪いところでした。
前に進まなかったりして

パネキットは空を飛んだり海を泳いだり面白い作品ですね。
想像力をかきたてられる
16TRB:03/04/01 19:16 ID:???
多様化するPCビジネスの中で、
確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
初期費用2980円以外は年間費などの費用は一切かかりません。
その日によって変わってまいりますが、平均日収8000円位になっています。
詳しい内容をメールにて返信いたします。
上記の「TRB」をクリックし件名に「詳細希望」と書いてお送りください。
迅速な対応をいたします。
17なまえをいれてください:03/04/01 19:20 ID:???
TRB=つまらない レスで ボッタクリ
181:03/04/01 19:26 ID:3w9oRV8A
>>4
スマソ忘れてた。
19F獅 ◆z5MICog342 :03/04/01 19:26 ID:???
パネキット、友達に1500円で買わされそうになった。
面白くて好きだけど買うほどではない。
201:03/04/01 19:27 ID:3w9oRV8A
>>19
メッチャ面白いぞ!(流行らせよう!)
211:03/04/01 19:28 ID:3w9oRV8A
>>19
それに1500円は安い。
22なまえをいれてください:03/04/01 19:33 ID:???
体験版でF1らしき物を作ったら300km出た
マンセー
231:03/04/01 19:35 ID:3w9oRV8A
>>22
体験版はセーブ出来ないからね。
24なまえをいれてください:03/04/01 19:39 ID:???
画面写真見たい
25なまえをいれてください:03/04/01 19:44 ID:???
俺は逆関節の二足歩行メカを完成させて燃え尽きました。
弾を打ったときの反動でぶっ倒れるのを防ぐ為に、肘から後ろ向きにも弾が出るようにした。
かっこわるいぜアハハハハ。
26なまえをいれてください:03/04/01 19:46 ID:???
>>22
実はどんな頑張っても300キロちょいしかスピードが出ない罠
27なまえをいれてください:03/04/01 19:46 ID:???
キングダムハーツのグミシップ?
281:03/04/01 19:52 ID:3w9oRV8A
>>24
設計図貼り付け板で見てね。
29なまえをいれてください:03/04/01 19:54 ID:???
このゲームやると
脳が痛くなりそうだ
3022:03/04/01 19:55 ID:???
>>26
そうなのか
31なまえをいれてください:03/04/01 19:56 ID:???
これどこ売ってるの?
ブクオフとかゲオにある?
32なまえをいれてください:03/04/01 19:56 ID:???
最初に自作の飛行機がちゃんと飛んだ時は嬉しかったなあ
33なまえをいれてください:03/04/01 20:01 ID:???
最初の飛行機は回って落ちた
34なまえをいれてください:03/04/01 20:02 ID:???
ワラタ
35なまえをいれてください:03/04/01 20:08 ID:???
難易度
人型>>>>>ヘリ>>>船>飛行機>>>>>車
36なまえをいれてください:03/04/01 20:09 ID:???
たぶんこのゲーム俺の住んでる県には売ってないな
37カ ◆kQasD4VMY2 :03/04/01 20:52 ID:???
内容メンドイゲームだからいくらどこでも買えるようになっても流行るのは無理そー・・・
生産数は全部で1万本ほどらしいです

>>31
運がよければあるかも


ヘリは巡航速度が最速のものでも230キロくらいしか出せなかった。。。。
あれどうやったら速くなるんだろ
高速になるにつれ不安定さがひどくなっていく

3輪レーシングカー作りに凝って、でそれなりのが出来上がってからやらなくなっちゃったな
また出してみるかな
38なまえをいれてください:03/04/01 21:25 ID:???
パソコンで出すべきソフトである。
39なまえをいれてください:03/04/01 22:24 ID:???
パソで出されたら1万とかしそうだからやだ。PS2で続編キボン!
40なまえをいれてください:03/04/01 22:38 ID:???
パソコン
 セーブデータがほぼ無限。
 セーブデータ交換が楽。
 パッチでパーツが追加。
 ネット対戦で競技がさらに楽しく。
41なまえをいれてください:03/04/01 22:55 ID:???
何ですかパキネットって?
42なまえをいれてください:03/04/01 23:10 ID:???
43エジプト ◆7Po6rgM02E :03/04/02 00:31 ID:4KY7tEVe
>>35
変形やガスコンロなどの動かないものなども、どこかに入りそう。
>>37
ミサイルやロケットなど一定の方向に直進するものなら300は出ると思います。
>>39
DVD-ROMで出たら背景も綺麗でかなり広いフィールドで遊べそうですね。
パネルの最大数はパソコンでもPS2でもあるでしょうね。
無重力ステージが欲しい
44なまえをいれてください:03/04/02 00:37 ID:vROmPcDa
小さいプロペラ機はちゃんと飛んだけど
ジェット機とヘリコプターと船は挫折

想像力ゼロの俺には無理ぽ
45なまえをいれてください:03/04/02 01:19 ID:???
>>40
パーツ追加はダメだ。
8種で100パーツ限定だからこそ、想像力を高める。
46なまえをいれてください:03/04/02 01:22 ID:s+rYjupO
>>44
ジェット機よりプロペラ機のほうが数倍ムズい。
ペラ機をちょっといじれば簡単に作れるはず。
前の方にジェットを置けば安定しやすい。

船は、実は浮力よりダウンフォースの方が多めに必要。
あと、舵は水に入れない方が安定する(ただしあまり曲がらない)

ヘリは漏れも苦手なので書けない。
47なまえをいれてください:03/04/02 01:41 ID:xbjbcb3G
このゲームPS2で動かないのがいたい・・・・
ずっと探してて、このまえやっと見つけて買ったけど
動かなかったwでも、宝物にしてしまってあるw
48なまえをいれてください:03/04/02 01:44 ID:???
>>47
SCEに電話すれば、動くDiscと交換してくれるよ。


テンプレに必要だなコリャ
49なまえをいれてください:03/04/02 01:48 ID:???
>>45
あんたとは話が合いそうだ。
100パーツ制限があるからこんなに面白いんだと思う。
なぜ制限だらけのwinampスキンは良いものがあんなに沢山あるのか?
それはやはりほどよい制限があるからではないか?
50なまえをいれてください:03/04/02 01:49 ID:xbjbcb3G
>48
まじですか!?
ほんとに?
51なまえをいれてください:03/04/02 01:53 ID:???
>>49
なかなか良い事言うね。
関係ないけどゲーム音楽もそうだな。制限あったFM音源の方が心に来る。
52なまえをいれてください:03/04/02 04:23 ID:gWqbuMq5
水面にキャラが映りこんだり、
画面暗転ナシの広大なフィールドだったり、
セーブロード含む読み込みがやたら早かったりと
4年前のゲームとは思えないくらい、よく出来てるよなぁ。
53なまえをいれてください:03/04/02 04:44 ID:???
>>50
>>11のリンク先に詳しく書いてあるよ
54なまえをいれてください:03/04/02 04:45 ID:???
>>53
>>11じゃなくて>>12だった…
551:03/04/02 09:38 ID:smzenWn0
でも、続編だしてほしぃ。
PCでもPS2でもいいから。
56なまえをいれてください:03/04/02 09:47 ID:???
エンジニア系の人が好きそうだね。
ちゃんとゲーム中における理論とかあるし。
とりあえず、想像力が貧困な俺にはキツいゲームだった。
57なまえをいれてください:03/04/02 15:33 ID:???
いまパネキットをベストで出したら数万本は売れると思うんだが。
581:03/04/02 15:48 ID:smzenWn0
>>57
激しく同意
59なまえをいれてください:03/04/02 17:50 ID:???
ソニー系でベストが出てないもの
ジャンピングフラッシュ
パネキット
60なまえをいれてください:03/04/02 17:53 ID:???
>>59
ますます「なんで出さないんだろう」って気分になってきた。
この苛立ちをすべてモデル製作にぶち込んでとんでもないもの作ったる!
61なまえをいれてください:03/04/02 18:07 ID:???
>>59
ジャンピングフラッシュはどうしてベストが出ないんだろう?
家ゲ板に復活したか
63なまえをいれてください:03/04/02 18:41 ID:???
取り敢えず、地中・海底・宇宙の要素を加えた続編でネット対戦(所持パネルの奪い合い)キボンヌ。
ネット対応だったら数人でブルーインパルスみたいな編隊飛行でカッチョイイ飛行機雲を作りたいな
65なまえをいれてください:03/04/02 18:56 ID:???
今は自然発生的にネットを介して図面交換してるけど、
下手にネット対応にしたら、クレ厨が多くなるのは目に見えてるんだよなぁ。

用意された玩具で遊ぶのではなく、
自分で玩具を作るところからがパネキットの魅力であって
只単に、「貰って遊ぶ」だけに完結しないで欲しいな。
66なまえをいれてください:03/04/02 19:03 ID:???
久しぶりにkuniさんのサイトみたら、シビアな事に(ノД`)
67カ ◆kQasD4VMY2 :03/04/02 19:04 ID:???
>>43
うー
読み違えないで
速度が出ないのはヘリだけ

>>44-45
小型プロペラ機作れるなんて!
スゴイ
プロペラが小型化できない→機体も大型化
ってこと多いから

安定性とジェットの配置はあんまり関係ないかも?
バック飛行もできるくらい丁寧にバランス取りするor対象性の高いデザインにすると楽

>>57
2ch評判とかで買う人結構出るかも〜
とちょっと期待してます
でもほんと、「なんで出ないんだ?」

>>64
いいね〜
68なまえをいれてください:03/04/02 19:34 ID:???
パネキットの続編がPS2で出れば
レースゲームとかフライトシミュレーターとかいらないような気がしてきた…

いや、出ないでしょうけど。
69なまえをいれてください:03/04/02 20:33 ID:SMHcErJD
最近買ったが、やる気がしない。
適当に遊んで放置中…
70なまえをいれてください:03/04/02 20:39 ID:???
1個じゃなくて同時に2個動かしたい。
球を投げるマシンと、球を打つマシンでバッティングセンター感覚。
711:03/04/02 21:01 ID:smzenWn0
>>70
二人でなら、対戦で出来るよ。
一人でも出来るかも…

↓ココから投げる                 ↓ココがバット
□ 三○                    ■□□□
□                        □
□                        □
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
73なまえをいれてください:03/04/02 21:47 ID:mQaNOMON
>>72
ワラタ
74なまえをいれてください:03/04/03 00:13 ID:???
むしろ適当に遊ぶべきゲームでは。
75なまえをいれてください:03/04/03 00:20 ID:55GpRS5r
昔どこかで聞いた名言に、
「手段のためなら目的を選ばない」というのがあるけど、
パネキットってまさにそれだよなぁ。
76なまえをいれてください:03/04/03 01:00 ID:???
ザ・ベストは在庫があった場合しか出ないらしいよ。
PSはソフト提供を得るために
「一度ソフトを会社側から全部買い取って、あとはソニーが好きにさばく」
って方法を取ってるらしく。
それで在庫が余ったソフトを『ザ・ベスト』と銘打って売ってるだけらしく。
だから、面白いゲームでも在庫が無いとザ・ベスト版はなかなか出ないらしい。

ちなみに漏れはジャンプングフラッシュ1、2とパネキット持ってます
771:03/04/03 09:57 ID:PoyaX1iK
>>72
シューターで撃つと自滅すると思われ。
ちなみに笑いましたそれ。
78なまえをいれてください:03/04/03 10:38 ID:???
…やりたいなぁ、パネキット…面白いんよね。
小さい子供にもやらせてあげたい、想像力が伸びるぞ!


…ところで俺のパネキットゲームCDをしらないか?
引越し以降ケースはあるのだが中身のCDが見当たらない
(2年くらい見てない)
…うぅ…
791:03/04/03 11:14 ID:PoyaX1iK
>>78
がんばって探してね!
80なまえをいれてください:03/04/03 11:22 ID:KqE0Z/8P
もし次がでるのなら流体力学の要素をとりいれてほしい。
(どんな形なら効率よく飛べるかとか)
81なまえをいれてください:03/04/03 13:40 ID:???
パネキットが手に入らないのでラクガキ王国で飛行機や車を作ってる奴いない?
82なまえをいれてください:03/04/03 13:42 ID:???
パスネットとパネキットをリアルで間違えた
83なまえをいれてください:03/04/03 13:50 ID:???
とにかく売ってねーんだよパネキットは


ああ畜生。発売前から面白そうだと思ってたのに
近くのゲーム屋やデパートは入れてないし・・・

未だに中古屋でも見かけん
84なまえをいれてください:03/04/03 14:07 ID:???
ヤフオク逝けば高値だけど取引されてるよ。
85なまえをいれてください:03/04/03 14:39 ID:TqRUIEjV
ゲームショップで取り寄せしてもらえば済むと思うけど・・・
ソニーもソフトを交換するぐらいはあるし。
86なまえをいれてください:03/04/03 15:18 ID:y2EEEsW9
昔体験版だけやったような…
87なまえをいれてください:03/04/03 17:16 ID:???
半年ぐらい前に定価で買ったよ。
88クイズ杜王町の奇跡 ◆nxQuizDE5w :03/04/03 18:16 ID:cFJu+0mf
>>77
気になって今作ってみたわけだが…
後ろにも同じ弾を撃てば反動は無いので大丈夫だった
でも弾がバットに当たってもすり抜けるという罠が待ってた(w
89エジプト ◆7Po6rgM02E :03/04/03 19:17 ID:jeqoQ7LT
ハイパープレイステーションリミックスの体験版にも収録されています。

ファミ通のやり込み大賞でパネキットのすごい作品も取り上げてましたね。
一枚で飛行しているものとか
90(´∀`*)君:03/04/03 19:29 ID:???
このスレ見てたら無性にやりたくなって
買いに行ったらウッテタヨー(´∀`*)2007円(税込み)で
パネキットって売ってからやりたくなるもんで
4回目の購入です。(゜∀゜;)パネ中毒かな
91カ ◆kQasD4VMY2 :03/04/03 20:58 ID:???
>>72
(・∀・)イイ!
なんかシュールでわらったw

>>76
そんなシステムがあったなんて!
じゃあ、ベスト版って売り切れたらそれっきり!?

ゲームってよほどの大ヒット作か大バグ作以外は初版でおしまいらしいし

>>80
個人的意見・・・
メンドクサイからヤダ
今の単なるベクトル的なものほうがいい

>>81
それやってみましたが、
フワフワした形にしかできなかったのでションボリですた。
絵心がないだけかもw
92なまえをいれてください:03/04/03 20:59 ID:???
>>90
安いな、それ
93なまえをいれてください:03/04/03 21:25 ID:???
>>90
よく4回も買えたな。
つーかもう売るな。
94なまえをいれてください:03/04/03 22:52 ID:RD77cWtH
極マレに、未開封の中古を見かけますが・・・
ぁゃιぃパネキットが・・・
95なまえをいれてください:03/04/03 22:54 ID:???
>>4
96名前: ぼくなつは「一年遅れ」のおかげで、:03/04/04 20:33 ID:tAqYPGCe
「トロ」の影に潜むことはなかった。

>>91>>76
Best版って供給サイドの買取保証みたいなものだったのか?

ところで過去のSCE作品で新機種だと立ち上がらないこの手の不具合は、
初代「戦闘国家」の初ロット品でも記憶がある。
確か、「戦闘国家」ではPS1でもSCPH-7000番では起動しない不具合があって、
(噂では5500番から動かないというが)その代替として、
Best版が出たと店で聞いた事があるけど・・・。
これは、たまたま動かない在庫を買い取って、併せてディスクと表紙を取り替え
マニュアルは元のまんまだったのかな?・・・

しかし、「戦闘国家」で起きたようなミスをナゼ「パネキット」でも繰り返したんただろうか?

あと、「パネキット」の場合は最初から数量も絞った上に既にハケてしまったのだろうか?
97なまえをいれてください:03/04/04 23:25 ID:???
>>48
マジかぁぁぁぁ
実家に置いてきちまった……
98なまえをいれてください:03/04/04 23:42 ID:???
このゲーム昔から気になってんだけどまだ買ってないや。
プラモとか途中で投げてばっかのオレに向いてんのかな?
ただ、ファイプロとかのエディットは好きだけど。
99なまえをいれてください:03/04/05 04:53 ID:AIr0+ik7
>>98
一通り競技を終わらせたら終了ではなくて、
モデルひとつひとつに自分ならではの目標を設定し
どこまで詰めて作れるかが面白いんだと思う。

職人の世界になると、何十時間かけて制作とかもあるけど
予め用意されているモデル(プリセット)を改造とか、
ネットにウプされてる設計図を拝借して作っていくだけでも
十分に楽しめると思う。

ただし、後者は改良余地が無い極まったモデルも多いので諸刃の剣。
100なまえをいれてください:03/04/05 05:06 ID:???
俺は見た目も追求するので100パネじゃ足らんヽ(`Д´)ノウワァァン!!
101なまえをいれてください:03/04/05 05:13 ID:???
そこを100パネで抑えるのが神の領域。

イチから作り直せば、3パネくらい余ったりする時もあるさ。
102なまえをいれてください:03/04/05 05:19 ID:???
別に神になりたい訳じゃなし
103なまえをいれてください:03/04/05 06:04 ID:???
aaあ
104なまえをいれてください:03/04/05 10:40 ID:???
そうそう、神とかどうでもいいんだよね。
ワンポイントに飾りのパーツとかも欲しいんだよ。
レゴですら旅客機の羽とかジェットとか船の土台とか専用パーツ出てただろ?
あんな感じだよ。
見た目も重要なんだよ。
105なまえをいれてください:03/04/05 10:59 ID:???
ACのようなドット絵エンブレムを自作できて、
何箇所かに張れたら、生物系モデルの「目」とかに応用出来て良いと思う。
もしくは、模様を多くするとかね。

飾りパーツは、空気抵抗や重さに影響されないのならあってもいいかも。
106エジプト ◆7Po6rgM02E :03/04/05 22:39 ID:6DxabT85
>>11
ありがとうございました。
ソニーに送ったパネキットが帰って来ました。

攻略本を参考にすれば、簡単にモデルを作れるんですけどね
107あぼーん:03/04/05 22:40 ID:???
108なまえをいれてください:03/04/06 21:52 ID:dK9ZJM20
何でもかんでも追加したらパネキットじゃなくなってしまう
109なまえをいれてください:03/04/06 22:05 ID:???
その程度で本質が失われるなら
パネキットなど元から無いも同じ。
110なまえをいれてください:03/04/06 22:36 ID:???
このシンプルさこそパネキットの本質
111なまえをいれてください:03/04/07 01:03 ID:???
ところでみんなのプレイ時間ってどれくらい?
漏れはさっき見てみたら495時間だった。
ちなみに飛行距離は限界まで達してる。
112なまえをいれてください:03/04/07 12:18 ID:???
断言しよう。
もし2が出るならば、追加パネルは絶対ある。
シンプルじゃないとパネキットじゃないとか言ってるなら、
追加パーツは絶対に使うなよ。
使った時点で負け組。
113なまえをいれてください:03/04/07 12:54 ID:???
断言しよう。
2は出ない。
114なまえをいれてください:03/04/08 08:23 ID:???
SCEIとパネキット開発でトラブルでもあったのかな。
発売当時の宣伝の仕方とか、売る気がないというより
売らせたくないんじゃないかってくらい酷かったし。
115なまえをいれてください:03/04/08 09:02 ID:???
担当の営業がクソだったんじゃねぇの?
こんなゲーム売れねーとか、決め付けてたんだろうよ。
見かけは地味なゲームだしさ。

少なくとも担当者に創造性が無くて、パネキットの面白さを
理解してなかったのは間違い無いんじゃないか?
スゲー面白いのに。
116なまえをいれてください:03/04/08 10:31 ID:6zPc9Vzf
近所の中古ゲーム屋で3560円で売ってたから買おうかな、ヤフオクでも
たまに取引されてるけど、相場は4000円くらいだと思う
117なまえをいれてください:03/04/08 12:06 ID:???
東京で売ってる店なら紹介してあげられるよ。
小田急線と京王線使う人なら、駅から店もそんなに離れてないよん。

どっちも3980円くらいでちょっと高いけど、はっきし言って
凡百のクソゲー買うよりかはよっぽどモトが取れるよ。

ちなみに自分で8時間かけて作ったヘリがきちんと飛んだ時には、
泣いた。80キロくらいしか出ないけど。
118なまえをいれてください:03/04/08 18:37 ID:enzrV8oB
発売(1999/08/05)から1年経った2000年7月〜12月ころの中古販売相場が、
だいたい2,980円くらいだったのを考えると、
4000円くらいに値上がりすること自体、稀有なゲームソフトじゃないかな。

ただ、買い取り価格にはあまり反映されていないようだけど・・・。
売るツモリはないから、別にいいけど・・・。
119なまえをいれてください:03/04/08 19:11 ID:???
合わない人には合わないゲームだよね。
工学系シミュレータと銘打って出してれば誤解されなかったかな?
120なまえをいれてください:03/04/08 20:00 ID:???
俺は引退しちゃったけど、やってることではまだやってるよなー
やっぱこだわりだすと100パーツの限界が辛い
そこが面白いとこでもあるんだが
121なまえをいれてください:03/04/08 21:24 ID:???
色んな意味で、今のヌルゲーマーには合わないゲームだと思うよ。
122おい」:03/04/09 18:23 ID:6iAFkYQR
http://www.tanomi.com/metoo/rank.html

賛同数188.ガンバ!
123なまえをいれてください:03/04/09 18:25 ID:???
「たのみこむ」なんざ無意味
124おい」:03/04/09 18:27 ID:6iAFkYQR
>>123
夢を壊すな
125なまえをいれてください:03/04/09 18:29 ID:???
ゲーム分野で実現した事無いじゃん。無駄。
126なまえをいれてください:03/04/09 19:06 ID:???
小物をたのみこむのと訳が違うからなぁ。
127なまえをいれてください:03/04/09 19:29 ID:???
スタッフ散ったっぽいから無理だろうし。
続編出ても最初の衝撃なんて無いだろうし、
唯一希望が持てるのはBEST版かな。
128なまえをいれてください:03/04/09 20:09 ID:???
あそこに頼んで出るぐらいなら、とっくにでてるだろうな

まぁ、一パネキト好きとしては
期待せずに待ってるよ。ソニーたん。
129なまえをいれてください:03/04/10 22:45 ID:???
映画で見たテイルローダー機を試行錯誤して作ったなあ。
130なまえをいれてください:03/04/12 14:06 ID:???
漏れはZガンダム作ったっけなー。
R2とか押すとウェイブライダーに変形して。

ゴメン。ガノタで。
>>130
ガノタなら絶対変形MSは作るな(w
ずっと前うpろだにアッシマーとバウンドドッグの画像上げてたがまだ残ってた
変形と飛行と見た目の両立は難しいが一番面白い
132なまえをいれてください:03/04/13 05:13 ID:???
パ〜キネット
パキネット〜
パキネットたかた〜

読み違えた瞬間、
身内でそんなネタが流行った。
133なまえをいれてください:03/04/13 13:14 ID:???
>>132
パネキットネタが語れる身内がうらやましい
134なまえをいれてください:03/04/13 13:30 ID:KziG1S13
>>133
ならば、作ったモデルを画面から携帯レベルの
デジカメで取ったものでもいいから、

設計図貼り付け板
http://modan.hp.infoseek.co.jp/

にでもどうよ。
135133:03/04/13 13:43 ID:???
>>134
いや、そこではないけどモデルの投稿は何度かしてる。
ネット上でなく、オフラインで語れる友人が欲しい。
136なまえをいれてください:03/04/15 22:08 ID:???
PS2本体、弟にあげて無いんで確認できないんだけど
パネキットの型番、IFPI4540はPS2で起動しますかね?
PS2発売後にヨドバシで買ったやつです。
※一部PS2でパネキットが動かない場合
447 名前:902 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/01/08(月) 16:45
SLPH-10000だと普通に動く
SLPH-15000だと動いたり動かなかったり両方聞く
SLPH-18000だと撃沈報告をこの前聞いた。
取り敢えずSCEに連絡してみてはage

※SCEにゴルァ連絡すれば、PS2動作可能なディスクに交換してくれるようです。
一部セーブバグも直ってる模様。


とテンプレサイトに書いてあるよ
>>136のPS2本体の型番は?
138なまえをいれてください:03/04/17 10:34 ID:???
あげてみーる
139なまえをいれてください:03/04/17 19:58 ID:4wY9oCCd
>>137
PS2本体は来月出る新型を買う予定なんで
買ってみないとわかりませんね。
また新型で動かないソフト出てきたら、その都度、修正版出してくれんのかなー。
140なまえをいれてください:03/04/17 22:05 ID:wc8nWl8l
体験版ってリミクスの何番に入ってたっけ?
本捨てたから分からんし10枚くらいしらべるのもしんどいし・・。
141なまえをいれてください:03/04/17 22:22 ID:???
パネキットは興味あるが売ってない
142なまえをいれてください:03/04/17 22:27 ID:oL0poyDt
初めて空を飛んだときは
ライト兄弟の気分になったね
143なまえをいれてください:03/04/17 22:34 ID:???
>>142
漏れの初飛行は、機首が上向きすぎて失速して落ちるまでの10秒くらいだった。
たったそれだけだったけど、まさにそんな感じに感動したよ。
144なまえをいれてください:03/04/18 04:21 ID:aH0z01Pe
初飛行か……クルマ作ってたらなんか浮き上がって
そのまま飛んでいった時は大笑いしたなぁ。
145なまえをいれてください:03/04/18 04:23 ID:9CNppps5
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
146なまえをいれてください:03/04/18 16:08 ID:R7zihRug
作って自慢したぃょぅ

147なまえをいれてください:03/04/18 18:25 ID:???
激走トマランナーってどうよ?
148なまえをいれてください:03/04/18 21:02 ID:r+7ozacS
僕、パネキット2個持ってたけど
友達にあげちゃった。
その友達やってないけどね
149なまえをいれてください:03/04/18 21:26 ID:???
改造して無理やり無限のパーツができるよ!
俺はそれで左右に50個のジェットつけて翼が折りたたみ式の飛行機作った
ジェット噴射中だと羽広げるのが遅い遅い
でもかなりかっこよかった
150なまえをいれてください:03/04/18 21:28 ID:qdzQeTML
プログラムのアルゴリズムは凄いと聞いたけどな。
151なまえをいれてください:03/04/18 21:43 ID:r+7ozacS
学校の授業に
パネキットを取り入れたら
いいかも。
特に工業系。
152なまえをいれてください:03/04/18 21:52 ID:???
漏れヨドヴァシで発売直後に1980円で買ったんだけど、
この値段はなんかの間違いなのかなぁ・・・
153なまえをいれてください:03/04/18 21:58 ID:???
まぁ、良さを分からん一般人にとっては
ただの「糞ゲー」なんだよな、コレ。
154なまえをいれてください:03/04/19 00:01 ID:???
どのゲームだってそうだろ
155なまえをいれてください:03/04/19 00:32 ID:???
>>152
良い買い物でしたな。
156なまえをいれてください:03/04/19 00:44 ID:???
もうすぐ流行るよ
157なまえをいれてください:03/04/19 03:14 ID:???
なんか、このスレを見る限りにおいては、結構とそそられるんだけど。
でも売ってるの見たコトない。

お店でなんのジャンルのコーナーに置かれてるのか迷うし。
158なまえをいれてください:03/04/19 03:40 ID:???
>>157
正しく分類されているなら「その他」だろうけど、
パッケージに車型のモデルが写っているせいか
たまに「レース」の所に置かれていることも…
159なまえをいれてください:03/04/19 04:47 ID:???
在庫管理がしっかりしている店なら、店員に聞けば、
有無くらいは教えてくれるよ。

まぁ、無い可能性が高いんだが・・・
160なまえをいれてください:03/04/19 08:31 ID:AWAItFkK
161なまえをいれてください:03/04/19 16:35 ID:???
>>142
俺も!
初めて空飛んだ人はこんな気持ちだったのかなーって
162山崎渉:03/04/19 22:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
163なまえをいれてください:03/04/20 00:27 ID:???
最初の車にジェット付けて飛んだことある人〜手をあげて〜
164なまえをいれてください:03/04/20 00:33 ID:???
>>163
ノシ


ちなみに、いろいろいじって最終的には原型とどめてなかった
165山崎渉:03/04/20 00:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
166なまえをいれてください:03/04/20 14:24 ID:???
てs
167なまえをいれてくたさい:03/04/20 23:12 ID:???
最初の車は入手したパーツを手に入れたときにどんどん追加していって
ジェットやらモーターやたシューターやらいろいろなものがついたごつい車になった人〜手をあげて〜
168なまえをいれてください:03/04/21 02:27 ID:???
ごてごてくっつけると、車や飛行機としての性能は
落ちることに気が付くまで時間がかかりました
169なまえをいれてください:03/04/21 13:17 ID:???
>>167
ノシ

普通なるよね? え、ならない? 
170なまえをいれてください:03/04/21 14:03 ID:aSzca0Gg
>>167

ノシ

空飛んだ。
171なまえをいれてください:03/04/21 15:16 ID:???
パネキはなかなか見つからないんだよな〜。
まだ5本しか持ってないし。
見つけたら買うようにしてるけど昔から値段下がらないな。
172なまえをいれてください:03/04/21 15:24 ID:???
>>171
集めてんのかよw
布教用?
173なまえをいれてください:03/04/21 15:32 ID:???
クァん悔い
174なまえをいれてください:03/04/21 15:46 ID:???
PS2でも3でも他機種でもいい。
続編出してくれ・・・
175なまえをいれてください:03/04/21 20:03 ID:Q6vFAXdB
今日、ロボット作っちゃった。
ジェットのサーベルが
かちょいいんだ是!
176なまえをいれてください:03/04/21 20:09 ID:lqBGlz1E
パネキ堂を参考にしる 

http://www.inh.co.jp/~denden/index.html
177夜鯖:03/04/21 21:11 ID:???
ヤフーで発見したけど4500円即決。
高い・・・どうしよう。

当時変なのばっか作ってたよ。
機首を上下に振り続けないと飛ばない飛行機とか飛魚のように水面飛ぶ飛行機。
もっかいやりてー。
178なまえをいれてください:03/04/21 21:20 ID:???
ヨドバシとかで取り寄せとかできたりするよ
無い無いって言われてる頃に俺はそうして買った
頼むときは売り場のチーフに頼むべし
179なまえをいれてください:03/04/21 21:23 ID:???
最近の型番のPS2では動かないので注意
180なまえをいれてください:03/04/21 21:28 ID:???
>>179
疎二ーに(゚Д゚)ゴルァ!!すれば動くのに交換出来るよ。
181なまえをいれてください:03/04/21 21:35 ID:???
>>180
それはマジなの?
182なまえをいれてください:03/04/21 21:42 ID:???
183なまえをいれてください:03/04/21 21:49 ID:???
>>182
OK。明日電話する。サンキュー。
184カ ◆kQasD4VMY2 :03/04/21 21:54 ID:???
>>176
うわぁぁぁぁ
1万メートル超えるなんて!
信じられない・・・・
ちょっと見てないうちになんかとんでもないモデルが出てるね

私なんか690mあたりを巡航飛行できる飛行機で感動してたのに
185なまえをいれてください:03/04/21 22:09 ID:???
立て札全部読むとなにかある?
186なまえをいれてください:03/04/21 22:22 ID:???
>>185
何か記念モデルがもらえるんじゃなかたっけ?
187なまえをいれてください:03/04/21 22:25 ID:???
(´-`).。oO(画像板で評価してるの何様のつもりだろう?)
188なまえをいれてください:03/04/21 23:12 ID:???
>>187
某パネキサイトのベテランの人なんじゃないかなぁ・・・と思ってみる
189なまえをいれてください:03/04/21 23:23 ID:???
最小飛行機が飛ばしてて楽しかった。
パネル4枚とジョイント3つとジェット。
ハミングバードと名付けたよ。
190なまえをいれてください:03/04/22 00:26 ID:???
すまん、評価してたの俺だYO。

ぬるい評価で満足されるより、厳しい意見をバネに次ぎのステップへ
駆け登って欲しかったんだ・・・
191なまえをいれてください:03/04/22 00:33 ID:???
大手サイトの神々もこのスレをご覧になっておられるのでしょうか?
192なまえをいれてください:03/04/22 00:47 ID:???
見ている人も居るし、見てない人も居るっぽ。
193なまえをいれてください:03/04/22 02:00 ID:???
漏れのPS2の型番10000なので、問題なく動くのだが
交換してもらっといた方がいいんだろうか?
194なまえをいれてください:03/04/24 03:38 ID:73L1kUiR
少し変わった物を作ろうと思って電動○ケシ作ったYO
195なまえをいれてください:03/04/24 03:51 ID:???
>194
電動キン消しにしなさい。
196157:03/04/24 23:18 ID:???
このスレで興味を持った157だが…。
本日ようやくGETしますた。

型番SCPH-30000なんでPS2では動きませんでした。
ちょいとコレから初代PSを引っ張りだしてプレイしてみます。
197157:03/04/25 02:55 ID:???
面白いよ、コレ。
まだ…最初でクルマしかつくれないんだけど。
(なんか>1のリンク先は飛行機ばっかなのでショボーン)

そんでも面白い!
可変スポイラーをイジってZ軸のフロントスポイラー追加したりして
楽しんでます。まぁ、マトモに走れてないんだが…。
198157:03/04/25 06:03 ID:???
ようやくジェットとモーター入手…。
しかし、見事に朝を迎えてしもた。

いかん、ハマりすぎ。
199なまえをいれてください:03/04/25 11:10 ID:???
>>157
ゲットおめ
一から機体を製作出来るスキルがついたら
今の10倍ぐらいはまるぞ
200なまえをいれてください:03/04/25 14:59 ID:???
いままで作ったもの

ギター
ゲームキューブ
手とかが動くロボット
ドラえもんに出てきた「ちきゅうはかいばくだん」
201なまえをいれてください:03/04/25 18:52 ID:VxpRyYhz
フィールドマップの作りが秀逸なので、
適当なモデルで走り回ってるだけで楽しいね。
202なまえをいれてください:03/04/25 18:55 ID:???

売っている所をおしえて
203なまえをいれてください:03/04/25 18:56 ID:P1j72Yj+
うほっ、おもしろそう
204なまえをいれてください:03/04/25 19:23 ID:???
>>202
湘南台に新品5200円くらいで売ってたところがあるが。
最近そこにいってないから今でも売ってるかどうかは保障できん。
205なまえをいれてください:03/04/25 19:57 ID:???
>>203
(パネキット)やらないか?
206なまえをいれてください:03/04/25 21:16 ID:???
流行りそうなヨカソ
207なまえをいれてください:03/04/25 21:53 ID:???
このゲームに流行り廃れなんてあるのか?
208なまえをいれてくたさい:03/04/25 22:44 ID:???
はまる人ははまる
はまらない人はすぐに飽きる
発売して半年ぐらいのときに友人5人かした結果
3人が購入して2人は興味がなさそうなかんじでした
209なまえをいれてください:03/04/26 03:48 ID:???
久しぶりに、起動させてモデルを一体 作成。

ああ、やっぱりコレは捨てられないって改めて実感したYO!
210なまえをいれてください:03/04/26 11:35 ID:???
PS2で動くディスクは直接買えないの?
あくまで交換用?
211なまえをいれてください:03/04/26 11:51 ID:???
パネキット中古でも
ソニーは交換してくれるの?
212なまえをいれてください:03/04/26 13:26 ID:???
新品ならPS2で動くやつもあるっぽい。
ちょっと前に新品で買ったけどSLPH-18000で動く
型番はIFPI4546
213なまえをいれてください:03/04/26 15:41 ID:???
>>212
見てみたら型番は、IFPI4559
214210:03/04/26 16:58 ID:???
210です。
パネキットを地元で探してるのですが、全然見つからなくて・・・
ソニーは交換用のディスクを直接売ってくれないのかなと思って
>>210の質問を書きました。
本社にメールで聞いてみようかなあ

>>212,213
わざわざ型番まで調べてくれたのにスマソ…でもありがとう。
215なまえをいれてください:03/04/26 21:01 ID:???
SCPH-30000でIFPI4559は起動不可
216なまえをいれてください:03/04/26 21:22 ID:???
人の数だけモデルはあるのさ。
217なまえをいれてください:03/04/27 02:29 ID:???
>>196-198
見事なハマリっぷりにワラタ
ぶっ続け
218なまえをいれてください:03/04/27 12:20 ID:N8B3Bxkh
売ってねえな・・・
219未所持者(興味有り):03/04/27 13:46 ID:???
だいたいモデル一体作るのに、どのくらい時間がかかるもんですか?

人それぞれ+種類によって違うだろうけれど・・。
220なまえをいれてください:03/04/27 14:03 ID:???
眠る前に 脳内でジョイントの動作、パネルの長さを想定してモデル作成。
上手く行きそうなら、実際に起動して仮組み。
次ぎの日からは、暇を見つけて いじりまくる。

何かが降臨してサクサクっと仕上がれば3〜5時間。(感覚上はアッという間)
ああでもないこうでもないと いじり倒せば一ヶ月。

漏れが調整マニアだって事もあるが 結構時間をかけてるYO。

アレを試して・・・駄目か・・・コレを試して・・・駄目か・・・・
ええぃ、コレならどうだ!おぉ、意図しない動きになった?!
これは面白い、早速この動きを使って別のモデルを作ろう。

てな事になって予想外の時間もかかっている罠。
10分で出来る事もあれば何時までも完成しない事もある
一度思い付くまま適当に作る→完成
   ↓
同じ物を全体を考えながら一から作り直す
   ↓
パネルの節約&性能アップする出来た
   ↓
  (゚д゚)ウマー
   ↓
同じ物を全体を考えながら一から作り直す
   ↓
  ループ
て言うか作ってる時&調整してる時が醍醐味っつーか一番楽しい時間
やりすぎには注意(末期症状

普段から頭の片隅に設計図
  ↓
動く物や変わった形の物を見るとすべてを脳内仮組み
  ↓
よしコレは作れるな、と一人で納得
  ↓
 ( ゚∀゚)アヒャ
223なまえをいれてください:03/04/27 16:17 ID:???
うすうす気が付いていたけど漏れは、末期症状だったのか・・・

誰かが言ってたけど、まさに盆栽のように味があるゲームだね。
昔のモデルを引っ張りだして愛でたり、変えてみたりするのが楽しいし、
即興で、ふざけたモデルを作るのも 面白い。

でもって一番好きなのは、自分で作った飛行機で淡々と遊覧飛行する事。
優雅に飛ぶ自作飛行機を見て ウットリしてしまう漏れは変態ですか?そうですか。
224なまえをいれてくたさい:03/04/27 17:00 ID:???
適当に作ったモデル→以外に性能良くてびっくり

一生懸命考えて作ったモデル→上手く走れないマシンでがっくり
225なまえをいれてください:03/04/27 21:01 ID:???
考えぬいたネタをモデルに反映させようも、
うまく行かずにイライラする。

逆に適当にパーツを並べまくって、テストして上手く動いてしまうと
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってなる。
226なまえをいれてください:03/04/27 21:43 ID:???
まだ始めたばっかで…飛行機やヘリなんて設計してみたら、かなり
時間かかるよ。(2〜3時間なんてあっというま)

何時間もかけてロクに飛ばないポンコツばっか。
『ひこうきょりテスト』でプロペラ機&グライダーを作ってみてるんだが…
リリエンタールやライト兄弟の気分になってきますた。

反作用がキツいな。
227夜鯖:03/04/28 11:29 ID:???
>>157
ゲッツ!!おめ。
いいなぁ俺もほしい。


228なまえをいれてください:03/04/28 12:50 ID:???
普通に飛ぶのに飽きるとホバーが楽すぃ
ゆっくり滑空したり、地表スレスレを走行するのがイイ!
229なまえをいれてください:03/04/28 13:36 ID:???
ワイプアウトの機体は難しくて諦めた
230なまえをいれてください:03/04/28 19:39 ID:???
飛行機設計の道筋

「れんしゅうき」のエンジンを4発に増やしてみる>
アクロバットには揚力が足らず複葉機化>
「くうちゅうわくぐり」用に、操作性を向上させるため三葉機化>
世界一周には速力が足らないため、8発複葉機に再設計
231なまえをいれてください:03/04/28 20:10 ID:???
SCEに電話した。交換してもらう。
電話対応はよかったけど、1分刻みで金取られるのがむかついた(w
232なまえをいれてください:03/04/28 21:57 ID:???
男のロマンは
やっぱ二足歩行ロボっしょ?
233なまえをいれてください:03/04/28 22:05 ID:MH0EhYYj
つーかさ・・・・。

蚊の続編がでるのにパネキットが出ないのは何故だ?
234なまえをいれてください:03/04/28 22:07 ID:???
>232
激同

効率が悪くても!その場から殆ど動けなくても!小回りが効かなくても!
それでも、俺は二足歩行ロボを作るYO!
235なまえをいれてください:03/04/28 22:09 ID:???
パネキット製作メンバーがSCEから離れてしまったから・・・
236なまえをいれてください:03/04/28 22:10 ID:???
>>235
あぅそうだったのね・・・・。
237なまえをいれてください:03/04/28 22:18 ID:???
じゃあもうつーとかむりじゃん
238なまえをいれてください:03/04/28 22:24 ID:???
まあ十二分に遊べるから良しとしとこうよ。
239なまえをいれてください:03/04/28 22:37 ID:???
さらに細かい物理計算と、秒間60fpsの操作性。
マップ上のオブジェクトの増加。フォグ処理とか、映像面も。
ネット対応で競技したりモデル交換したり。

PS2で続編は夢だな。
240なまえをいれてください:03/04/28 23:06 ID:???
次回作ではドリルパーツが欲しい。
サンダーバードのジェットモグラとか作りたいよ。
なのでキャタピラパーツも欲しい・・・あれ、あったっけ?最近触ってないから・・・。
241なまえをいれてください:03/04/28 23:53 ID:???
>>229
ぜひ作ってほしいよ。ワイプファンの俺としては。
242なまえをいれてください:03/04/29 09:30 ID:???
例えば、仮にパネキットっぽいゲームが出たとして、
ここを見てるような人は買うんかな?

当然ソニー販売では無い、元となるのがパネルでもないパネキットみたいなゲームが出たとして。
243なまえをいれてください:03/04/29 09:33 ID:???
売っていれば買う。パネキットも販売してくれ、買うから
244なまえをいれてください:03/04/29 10:33 ID:???
漏れも買う。そんでもってパネキットも保存用にもう一つ欲しい。

>240
気合が足りないぞ!
モーターとパネルでドリルを生みし、タイヤを複数並べて、
心の目でキャラピラが見れる様になれれば完璧だ。
245なまえをいれてください:03/04/29 17:19 ID:???
Xbox用でもいいぞ、どんどん発売してくれ
246なまえをいれてください:03/04/29 19:28 ID:???
PC用がいいと言ってみる。
データ交換とか楽そうだもんな。
247なまえをいれてください:03/04/29 19:46 ID:???
パネルに絵を書き込めたらいいな。
アーマードコアのエンブレムみたいに。
248242:03/04/29 19:58 ID:???
別に発売予定がある訳でも、そんな企画が出ている訳でも、
俺が作れる訳でもないんだけどもう一つ質問。
「パネキットみたいなゲームが出たら買う」と考える人は、
例えば「トポロ」を買った(もしくはパネキットを買う前に購入済み)なのかなぁ?

(「トポロ」が面白くない、とかは置いておいてね。
 また「トポロ」じゃなくとも似たような他のゲームでも可。
 つっても「パネキット」や「トポロ」みたいなゲームって俺は他に知らんけど。
 「カルネージハート」がちょっとだけ近い感じか?)

いや、何が聞きたいかっつーと、要は「パネキットが好き」なのか、
それとも「パネキットみたいなゲームが好き」なのかどっちかな、と思ったんで。
249なまえをいれてください:03/04/29 20:00 ID:???
僕はパネキットもトポロも買いますた。
250なまえをいれてください:03/04/29 20:35 ID:???
漏れは信者思考丸出しなんで、続編よりも廉価版キボンヌだな。
251なまえをいれてください:03/04/29 21:16 ID:???
ディスク交換って何日ぐらいでできる?
252なまえをいれてください:03/04/29 22:16 ID:???
>>248 漏れはトポロはやった事無いが、
   パネキットは「自分で作ったモデルが動かせる」
   という所に惹かれてるわけで、
   他にも同じようなゲームがあったらやってみたいとは思う。

えーとつまりは「パネキットみたいなゲームが好き」になるのかな?
253カ ◆kQasD4VMY2 :03/04/29 23:11 ID:???
トポロなんて存在すら知らなかった
254なまえをいれてください:03/04/30 03:58 ID:???
02年7月時点では作者 渡辺 訓章 様の存在が確認されているのだが
現在どうされているのかしら?

//www.ntticc.or.jp/Calendar/2002/Art_Bit_Collection/Events/event06_j.html
255なまえをいれてください:03/04/30 05:36 ID:???
けれど『トポロ』を制作したフリップフロップも活動が停止して
久しいんだよなぁ。

一昔前のパソコンゲームみたいな…味のあるゲームは失われていく。
256なまえをいれてください:03/04/30 10:30 ID:???
>>254
「駄研」ってHPがある
257なまえをいれてください:03/04/30 17:33 ID:OcuA5waC
トポロはね、レゴみてーのをくっつけるの。
でもね、すぐにバインドしちゃうの。
買って売って買って売ったから説明書が二個あるの。
258なまえをいれてください:03/04/30 21:12 ID:???
カイジュー
L1、R1…歩行
←、→…旋回
○、□…パンチ
R2→△…ブレス
259エジプト ◆a6XL8pprQY :03/05/01 00:56 ID:???
>>251
月曜日の午前に送って金曜日ぐらいにきました。

トポロやパネキットはレゴと通じますからレゴ系のゲームはでないかなぁ〜っと

方向性は違いますがガラクタ名作劇場ラクガキ王国もこれの分類ですね。
ジャンルはRPGですが
前から思ってたんだけど交換されたPS2で動かないディスクはどうなるんだろう…
261なまえをいれてください:03/05/01 01:59 ID:???
>>260
激しくホスィ!
262242:03/05/01 02:30 ID:???
>>259
あ、ラクガキ王国があったか、忘れてた。

「パネキット」や「トポロ」、「ラクガキ王国」、ちょっと違うけど「カルネージハート」(及び「ゼウス2」)のような、
「データを自分で作成する」ゲームって需要ないんかなぁ?
どれもあんまり売れてないよね。
(一番売れたのは「ラクガキ王国」か?
 10万本まで行くか行かないか程度のようだけど)
どれも熱狂的なファンはいるんだけどねぇ。

儲けが出るようにするのは難しいんだろうなぁ、今ゲーム売れないし。
263エジプト ◆7Po6rgM02E :03/05/01 03:01 ID:???
>>262
ラクガキ王国は以外な所で使われています。
NHK教育 金曜午後6:10〜の天才ビットくんという番組のグラモンバトルがラクガキ王国のプロトタイプ

>>260
廃棄してると思います。
データを新しいCDに焼いたと思いますが>ソニー

家庭用ではそこまでかゆいところに手がとどきにくいです。
PCゲーならあるかもしれません。>>262
264なまえをいれてください:03/05/01 08:21 ID:???
いい加減続編だしてくれよ
265なまえをいれてください:03/05/01 12:57 ID:???
>>247
自作のテクスチャー貼ったら面白いだろうなー
266なまえをいれてください:03/05/01 18:35 ID:???
どうぶつの森が、公式でネット介してのデータのやりとりを推奨か。

パネキットももっと良い所に生まれてくれれ(ゲフンゲフン
267なまえをいれてください:03/05/01 19:29 ID:???
このスレ読んだらヨポロが
やりたくなってきた。
どっかに安く売ってねーかな。
268なまえをいれてください:03/05/01 21:22 ID:???
トポロ
ttp://www.flipflop.co.jp/main/lb/lb.html

たしか500円以下で売ってるのを見たことあるような・・・。
269なまえをいれてください:03/05/01 21:23 ID:???
任天堂がパネキットを移植すると仮定してみる。





「パネルでキット」



スマソ
270なまえをいれてください:03/05/01 21:26 ID:???
いま269が水没した
271なまえをいれてください:03/05/01 21:29 ID:???
>>268それはどこだ!?
272なまえをいれてください:03/05/01 23:06 ID:???
>>262
>「パネキット」や「トポロ」、「ラクガキ王国」、ちょっと違うけど「カルネージハート」(及び「ゼウス2」)

やばい、全部持ってる。
273なまえをいれてください:03/05/02 02:22 ID:???
>244
(・∀・)ソノテガアッタカ!
・・・でもやっぱ綺麗な円錐形のドリルが欲しい。
岩山に、地面に、穴ぶち空けて掘り進みたい。うう。
>262
初代カルネージはクリアしてないけど持ってるな・・・
ラクガキ王国はもうぎゅんぎゅん。うう。
274なまえをいれてください:03/05/02 03:49 ID:???
DoGA-L3購入しちゃったんでみためモデル製作欲求の方は
大分そっちに喰われた。今はもっぱら競技用モデル製作中。

タイヤは増やしても変化に乏しいとか、ジェットをいくら増やしても
最高速度には変化が無いとか色々気付いて面白い。
275なまえをいれてください:03/05/02 14:08 ID:???
2つ目の島に挑戦中。
フェラーリつくって爆走してたら酔いました。

(;´Д`)だめぽ
276242:03/05/02 14:08 ID:???
「パネキット」が好きな人は、「データ作成」系のゲームが好きなんかな?
と言う事は需要はあるのかな、良く判らんけど。

まあ何でそんな事を聞いたかっつーと、「パネキット」風のゲームの企画/仕様書を
作っていたからなんだけど。
(提出するところが無いんで、今は作ってないんだが)
↓のような事を考えていたんだけども。
ttp://members.tripod.co.jp/Ichiroh16/
277242:03/05/02 14:11 ID:???
あ、ベタで結構大きい画像貼っちゃってるんで、
回線/マシン性能が弱い人は見ない方が良いかも知れん。

後、ありものを適当に貼っただけだし、大した事は書いてないんで期待もしない方が。

そもそも仮に企画/仕様書が出来たにしても、
今の状況じゃあ製作始めるところも無いだろうし、無駄なんだけどねぇ。
278なまえをいれてください:03/05/02 15:44 ID:???
>>242
コレじゃあ、まんま『パネキット』をなぞっただけで…
あんまし魅力ないねぇ。(スマソ)
そもそも、パネキット自体もアイデアの元ネタ(オマージュ)としては
レゴから得たモノだろうから、ブロック化はちょいと安易かな。
279なまえをいれてください:03/05/02 16:37 ID:???
久しぶりにやろうと思ったら動かなかったッス。
このスレ見るとPS2だと動かないのね。
家のは30000ですが1度だけ起動しました。
オープニングムービーに音が付かなかったですが。
とりあえず、ゴルァするつもりです。
ゴルァメルしようと思ったんですがサポートのメアドってどこにも出てないんですね。
やっぱ電話しろっうことなのでせうか?
280242:03/05/02 16:39 ID:???
>>278
んー、確かに安易は安易なんだけども、ブロックの他にパネルに相当する適当なモノが無いんだよねぇ…。
パネキット自体が相当に良く出来ているんで、他のアイディアを仕込む要素が少ないし。
(せいぜいがパネルの種類を増やす位で)

「パネキット」的なゲーム、つまり
「何かを組み合わせ、望んだ性能もしくは形状を作り、それを操作/鑑賞する事で楽しむ」
ゲームってのを考えた場合、どうしても「パネキット」になっちゃう気がするんだよねぇ。

「ラクガキ王国」は違ったアプローチだったけど、あれはちょっと違う気がするし。

何かネタないかなぁ。
パネルでもブロックでもない、扱いが容易(プログラムやグラフィック的に)でイメージうしやすいものって。
281なまえをいれてください:03/05/02 16:50 ID:zvSszCc5
二日前買ってきました、やり始めてから一時間ほどして、何も出来ず苛つき
始め、もしかして地雷踏んだかと思い始めたんですが、もう少し続けてみようと、
ちょっとずついじっていたら、いつの間にかハマッてました。
パーツが増えてくると一段と面白さが分かってきたよ、オンラインで他の
ユーザーと競技をしたら面白いだろうなと思いつつ、今日もモデル制作に
励みます。
パネキットで、NHKのロボットコンテストに参加してる気分が味わえますた
282なまえをいれてください:03/05/02 16:51 ID:dWvMY2Uo
どこに売ってるんだ????
283なまえをいれてください:03/05/02 17:06 ID:???
電話はめんどいので、いきなりサポセンに送ったら交換してくれるのかな?
284なまえをいれてください:03/05/02 17:56 ID:ywT+uBh2
カルネージハートとかゼウスはモデルあるのに
パンドラボックスのモデルがないのはなんでだろう。
285なまえをいれてください:03/05/02 18:15 ID:???
パペット ズ− ピロミィも、データ作成系ソフトですか?

参考
ttp://www.age.ne.jp/x/rastan/ROKUDENASHI/PILOMY/Whats.htm
286242:03/05/02 19:06 ID:???
>>285
んー、微妙かも。
「パペット ズー ピロミィ」は俺的分類(俺的、ね)に即すると、「データ作成系ソフト」では無い。
と言うのは、これはあくまで「用意されたデータを組み合わせて遊ぶ」ソフトであり、
完全にオリジナル(製作者の思いも寄らぬモノ、と言い換えても良いかも)のモノを作るのではないから。

これがデータ作成系だとすると、「アーマードコア」シリーズもデータ作成系ソフトになっちゃうし、
さらに広く言うと「トレーディングカードゲーム」(M;tGやポケモンカード)も含まれちゃう。

どこまでが「組み合わせ」系でどこからが「データ作成系」かって線引きは俺のフィーリングに過ぎないんだけど、
ある程度汲み取ってもらえる程度には判りやすいラインが引けるよね?

いや「俺的データ作成ソフトの分類」を定義してもしょうがないんだけどもね。
しかしこんなソフト出てたんだね。
全然知らんかった…。
287なまえをいれてください:03/05/02 21:30 ID:C33UPd6A
>>284まちがえたパンドラプロジェクトだった。
288なまえをいれてください:03/05/02 22:05 ID:???
289なまえをいれてください:03/05/02 22:33 ID:???
俺的に記憶を消してもう一回やりたいゲーム一位
290なまえをいれてください:03/05/02 23:00 ID:???
291なまえをいれてください:03/05/02 23:00 ID:???
292なまえをいれてください:03/05/02 23:29 ID:???
>>291
何?このパッケージ?
293なまえをいれてください:03/05/02 23:38 ID:???
ブロキット、いいと思うけど問題点が。
ブロックじゃ角度微調整が出来ないんじゃ?
294なまえをいれてください:03/05/02 23:44 ID:???
>>291
何で白いの?
295242:03/05/03 00:13 ID:???
>>293
ブロックは升目単位で置かれるので、パネキットみたいな「パネルの接続部の角度を変える」ってのは無い。
(まあブロックだしね)

ただ、当然X/Y/Zジョイントのようなものは存在するんで、
それによって角度を調整する事は可能。

でも多分、ブロック同士を重ねる事は出来ないようにしたいんで、
パネキットほど無茶な造形は出来ないかも。
(これはプログラムの処理によるんで、なんとも言えない。
 同じモデルのブロックのアタリを取るのが難しい場合は、
 パネキットと同じように「同モデルのブロックにアタリ判定は無い(=ブロック同士を重ねられる)」ってなるかも)

でもそれだけだとあまりに四角四面なモデルしか出来ないから、
その分基本形となるブロック(パネキットで言う普通のパネル)の種類を増やして、
角度を付ける、って考えてたんだよね。
で、そしたらブロックの数が増えたんよ。
296なまえをいれてください:03/05/03 00:27 ID:???
>281
おぉ、なつかしくも ういういしいイメージが伝わってくるYO!
俺も購入直後、基本車が格好悪いから、即効でオリジナル車を作ったさ。
でも完成したのは、シャーシが接地してジリジリ動く車と、
獅子脅しのようにギッタンバッタンと不穏な動作をする車・・・
不安を覚えつつも、「きほんけい」を見直したもんだYO。
297なまえをいれてください:03/05/03 00:30 ID:???
>>242
角度が細かくいじれないんじゃあ、ダウンフォースやら揚力の
関係するものは、デフォで用意されたパーツだけで構成するの?

自由度が低くないか?
298なまえをいれてください:03/05/03 00:38 ID:???
パネキはジョイント使わなくてもパネル同士の繋ぎは15度ずつ角度弄れるから、
空気抵抗等、いろいろ微調整が可能だった。
ブロックでは種類が多くても、調整が難しそうな気がする。

じゃあどうすればいいかって言われてもわからないんだけど・・・文句ばっかりでごめん。
299なまえをいれてください:03/05/03 01:09 ID:???
プログラムが複雑になると思うけど特殊な機能のブロック以外は
ユーザーが自由にカスタマイズ出来たら面白そう
正方形を構成してる12の線(?)の長さを各々何段階かで調整可能にしたら
モデルの自由度がかなり上がると思うけど
300なまえをいれてください:03/05/03 01:59 ID:???
いっその事、作れるモデルにある程度制限を入れて
ブロックのと配置と数で性能が変化する…という方がいいかも

例:四速歩行の場合、同じブロック数でも脚が「全幅より全長が長い」と速く、
  逆だと遅いがトルクがある…という風に
301なまえをいれてください:03/05/03 02:03 ID:???
302なまえをいれてください:03/05/03 10:24 ID:7SG1fJYn
ブロックじゃあトポロ止まりなんだよ!!
303なまえをいれてください:03/05/03 10:31 ID:???
とポロと何が違うんだよ。
304なまえをいれてください:03/05/03 10:34 ID:???
ヨポロがムショーにやりたいので
今から買いに逝ってきます。
305242:03/05/03 11:53 ID:???
やっぱブロックだと、「角度調整が出来ない」ってのが大問題なんだよね。
>>299の方式は良さそうな気もするけど、どうなんだろう。
「角度調節出来る斜めブロック」みたいなのがあれば、多少の微調整は出来るかもしれんけど、
パネキットほど手軽には弄れんだろうしなぁ。

んー、どうしたもんか。
306なまえをいれてください:03/05/03 12:19 ID:???
俺のPS2ではパネキット起動しないのよ
307なまえをいれてください:03/05/03 14:20 ID:???
>>306
ソフトとハードの型番を書くがよい。
書かねば貴様のレスはすなわちゴミ。
308275:03/05/03 17:34 ID:???
上級者コースはクリアできそうもないので
風船をレーザーでバンバン撃ちました。
次はボーリング♪

面白いのに何で酔うんだろう(´・ω・`)

309なまえをいれてください:03/05/03 18:53 ID:XD5P4rJr
310なまえをいれてください:03/05/03 20:10 ID:???
ソニーに交換に出したのがついに来た。
3つ目の島まで来たがおもしれー、なんかおもしれーよ。すげーおもしれーよ。
なんか昔やったブロック遊びを思い出させるよ。
飛行機を作ろうと思うが上手くとばねー。
今のところひっくり返ったジェット搭載車しか飛ばない。ヽ(`Д´)ノ
311なまえをいれてください:03/05/03 21:09 ID:???
今日、一日中ヨポロ探したけど
中田よ。
どうやら回収されたらしい。
早くシネーとヨポロが亡くなっちまう
312なまえをいれてください:03/05/03 21:42 ID:???
>>311
この世にヨポロなんてもの無い!
313なまえをいれてください:03/05/03 22:44 ID:???
今日交換に出した。
一番高くつくコンビニ宅急便で・・・(´д`)
でも着払いOKでよかった。
314なまえをいれてください:03/05/03 22:46 ID:???
手紙一筆したためといた。
っていうかメモ帳に(PS2で続編・リメイク希望)って書いただけだけど。
315なまえをいれてください:03/05/03 23:04 ID:???
>>314
良くやった
316なまえをいれてください:03/05/04 00:20 ID:???
そっか、オレもPS2動作可能品へ交換へ発想しよかなぁ。
(いちいちプレステをパネキットの為だけに繋ぎ直してる)

でもなぁ、SCEの送り先…歩いても5分もかからないんだよな。
直接行ったら、嫌がられるだろな。
317なまえをいれてください:03/05/04 00:38 ID:???
>>316
電話対応してくれた小林さんって人はなんかフレンドリーだったよ。
電話が秒単位で金かかるのがムカついたけど、ちょっとソニー見直しちゃったよ。
会ってこい!で、このスレの事とかよろしく伝えといてくれ。
318なまえをいれてください:03/05/04 04:11 ID:???
開発スタッフはどこいった?
319なまえをいれてください:03/05/04 11:27 ID:???
>>316
うらやましー
320なまえをいれてください:03/05/04 11:46 ID:???
なんで攻略板のスレ、あんなに早く落ちたの?
321なまえをいれてください:03/05/04 18:59 ID:yilL6xog
こんな名作の続編を作らないなんて!
バカ!?夢を与えるのがゲームクリエイターでしょ!!!


でも!?お金がない?採算が取れない!?

あーーーーーもう!日本どうにかしてよ!小泉さん!!

もう分かった!オーケー、ベイビー。
うん、とりあえずは俺が働けばいいんだね。オーケーオーケー。
まぁ落ちつけよハニー
322なまえをいれてください:03/05/04 19:00 ID:???
>>320
削除されたっぽい
323なまえをいれてください:03/05/04 20:00 ID:???
>>322
削除では無く、過疎スレッドに適用される即死処理だろうな。

レスが20だけとか、あまり伸びていないスレを
書き込みが無いまましばらく放置されていると
板のスレ保持数に関係なく問答無用でdat逝きになるって奴。

駄スレ乱立対策に導入されているそうだ。
324なまえをいれてください:03/05/04 20:11 ID:???
ならばこのスレをもっと
もりあげねヴぁ
325なまえをいれてください:03/05/04 20:16 ID:???
入手経路を公表されたし
326なまえをいれてください:03/05/04 21:03 ID:???
400が指定するモデルを作ってみるとか
327なまえをいれてください:03/05/04 21:30 ID:???
いやだから、続編より先にベスト版を・・・。
328なまえをいれてください:03/05/04 21:50 ID:v5TBulya
背景とか変にテクスチャで綺麗に見せようとしてない所がいいね、モデルの
生ポリゴンがいい感じだよ
329なまえをいれてくたさい:03/05/04 21:55 ID:???
**9が指定したモデルを作る……
かなりの大変そうだ
画像UPの艦橋無いとできないな……
330なまえをいれてください:03/05/04 22:57 ID:???
しかし、今更こんな盛り上がってるのがすごいな。
何気に交換組が多いのかな?

っていうか、本当の意味で無限に遊べるおもちゃだからなぁ・・・
ゲームと呼ぶべきかもよくわからん。
331なまえをいれてください:03/05/04 23:18 ID:???
>>329
>>12にあるじゃん
332なまえをいれてください:03/05/05 00:49 ID:???
ふつうにビスコとかでうってるんじゃないの?
333なまえをいれてください:03/05/05 07:19 ID:???
乗り物系に飽きたら、玩具系とか作れるしねぇ。
遊び道具から作るって事は、結構大事なことだよ。うん。
334なまえをいれてください:03/05/05 10:06 ID:???
やっぱね、今時のゲーマーは想像力がないから
パネキットやってもなんにもツクレネーんだよ。
だからおもしろくなーんだよ。
作り出す喜びがねーんだよ。
俺は神からさずかった左手で今日も
モデルを作りだすYO!
335なまえをいれてください:03/05/05 12:25 ID:???
それを言うなら創造力。

子供にはちょっと難しいし、大人にはちょっと面倒。
子供心もった大人(良い言い方で)じゃないと楽しめないのは確か。
336なまえをいれてください:03/05/05 12:44 ID:???
>334 が作ったモデル うpキボン!
俺にアイディアを分けてクレヨン。

最近、またスランプに落ち込んでモデルが作れなくなっちまったんだYO・・・
昔、作ったモデルをいじるだけで満足してしまいまふ。
337なまえをいれてください:03/05/05 14:35 ID:???
>>336画像うpの仕方わかないよ。
スランプなら人の作品を作ってみろよ。
しラヴェれヴぁいくらでも設計図見つかる是!
俺もスRンプのときは人の作品作るYO!
338なまえをいれてください:03/05/05 20:32 ID:???
>>336
子供:好きなように作り、時々突飛なアイデアが飛び出す。
大人:計画的に作り、性能見栄えを緻密に計算して詰める。

こんな感じか。
339なまえをいれてください:03/05/05 21:05 ID:???
漏れ:計画的に作ってたはずが、完成したのはまったくの別物。しかし、なぜか高性能。
340なまえをいれてください:03/05/05 21:22 ID:???
つまり>>335の言うような子供っぽい大人向きってことだ。俺、おもちゃ大好きだし…。
341なまえをいれてください:03/05/05 21:24 ID:???
流行らないの?のようなスレで出たものは全て流行らない
342なまえをいれてください:03/05/05 21:52 ID:???
発売当時に比べれば、確実に知名度上がってる。

人を選ぶが、面白いらしくて、どこにも売ってないソフトとして。
343なまえをいれてください:03/05/05 21:59 ID:???
みんなで2chキャラでも作るか
344なまえをいれてください:03/05/05 22:12 ID:???
パネキ制限のアレンジ前提で、若干誤魔化しても似てればOKか。

ギミック系ならば、ゲトズザで走るギコとか?
345なまえをいれてください:03/05/06 03:06 ID:???
346なまえをいれてください:03/05/06 17:37 ID:???
ヤター!きほんけいできたよ!
               _..‐'""'‐、
            _..‐'"      "'‐.._
         _..‐'" "'‐.._     _..‐'く
      _..‐'" _.‐'"゙、   "'‐、.‐'"´゙、;;''"
   _..‐'"´"'‐._ ""''''''''  _..‐'"´"'‐.._ノ;;;;;l         _
._..‐'"      "'‐.._..‐'"゙      "'‐く        /゙"''''‐-、、.._
. >.._       _..‐'"'‐.._       _..‐'"、     /        ">
/"'‐、'‐_  _..‐'"     "'‐._.  _..‐'".‐''""''‐、--‐/.._       /_>
|;;;'''''';;、_'‐'           "''"‐-、ゝ..__-‐´/ /  ""''‐--、._/l;;;;;|
゙、l  ';;゙、.‐'              ""'''''‐、_ /        /、;;;ノ
.ヾヽ );;;;;l                   >‐-、__      /`ー´
  ヾ.__..、゙                  /   ""''‐-、、/
347なまえをいれてください:03/05/06 17:37 ID:???
                      /        /
                     <...___       /
                     _、''" "'‐-、、.._ /
                      /;;;;;;;;; ̄\\
                      |;;;l゙"""'''';;;\/
                     ヽ;;:..   );;;;;|
                      \;;;::::::::;;;;ノ
                        ""''''''"
348なまえをいれてください:03/05/06 21:02 ID:???
ヤター!ギコ猫できたよ!
http://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
349なまえをいれてください:03/05/06 22:02 ID:???
>>348
(・∀・)イイ!
動くの?
350カ ◆kQasD4VMY2 :03/05/06 23:35 ID:???
>>346-348
おー
すご・・
351なまえをいれてください:03/05/07 06:21 ID:???
352なまえをいれてください:03/05/07 12:00 ID:???
さっきパネキットを郵便でSCEに送りますた。
早く戻って来〜〜〜い!
353なまえをいれてください:03/05/07 16:40 ID:???
>>349残念ながら動きません。
354343:03/05/07 17:52 ID:???
355なまえをいれてください:03/05/07 17:57 ID:???
ディスク交換できるの知らなかった
明日さっそく電話して送ってみる

このスレ見なかったらずっと御蔵入りだったよ
あぁ、何年ぶりにやるんだろう…(つД`)
356なまえをいれてください:03/05/07 18:04 ID:???
>>354
(・∀・)イイ!!
357343:03/05/07 18:07 ID:???
目はシューターにすりゃヨカタ・・・!
358なまえをいれてください:03/05/07 20:17 ID:???
>>356
ありがトン

つーわけで目を修正
一年ぶりぐらいでパネキットやったよ
359なまえをいれてください:03/05/07 20:37 ID:???
キタ━(゚∀゚)━!!飛行機できますた。
何とか飛べまつ。
ttp://modan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030507203544.png
360なまえをいれてください:03/05/07 21:31 ID:???
>>354
動画見てワラタ、シュールすぎ。

おでんマンでも作るか。
361なまえをいれてください:03/05/08 03:10 ID:???
家ゲー攻略の方落ちたと思ったらこっちにもあったのね。
362なまえをいれてください:03/05/08 03:40 ID:???
>>359
できたら完成品の画像もきぼんです
363なまえをいれてください:03/05/08 16:27 ID:???
オレもズザギコ作ったんだが
うpしてもいいんかね?
364なまえをいれてください:03/05/08 18:01 ID:???
>>363
もうどんどん貼って構わんだろ
365なまえをいれてください:03/05/08 18:04 ID:???
>>354
ズザー!の感じが出てて(・∀・)イイ!!
カメラアングルが絶妙ですなw

>>363
おながいします
366なまえをいれてください:03/05/08 18:18 ID:???
ギコエルできたー
貼り付け板に動画貼っときました
367なまえをいれてください:03/05/08 18:20 ID:???
>>365
アリガトウ!
何回か撮りなおしました
368なまえをいれてください:03/05/08 18:29 ID:???
続編を妄想するなら
バランスなんぞ糞喰らえ。飛行機、四足、キャタピラ、ヘリコプター、二足歩行、ホバー
水上水中地中変形合体ザクガンタンクなんでも自由に作りやがれな無茶苦茶なパーツ数きぼんぬ。
あと操縦席。むしろコックピット。復座とか。
369なまえをいれてください:03/05/08 18:30 ID:???
>>366
溺れる〜ワロタw
おまいさん作るの上手いな
370なまえをいれてください:03/05/08 20:57 ID:???
作るの上手すぎ。動画見たら久しぶりにやりたくなったよ。
371363:03/05/08 21:28 ID:???
うpしますたついでにしぃも
372なまえをいれてください:03/05/08 23:59 ID:???
みんなすごい世!! 
見てるとやりたくなってくるね、このゲーム。
うずうずしてきた。
373なまえをいれてください:03/05/09 00:55 ID:???
今日、SCEから不在通知きてました・・・
ちゃんと動くROMと交換してくれたのかな。早く確かめたい!
374なまえをいれてください:03/05/09 16:39 ID:???
>>372
それがパネキットの醍醐味。
それにズザギコのモデルみると
違う人が作るだけでかなり違うね。
375なまえをいれてください:03/05/09 18:26 ID:???
修正ディスクってちゃんとプレスされたヤツなんだよね?
CDRみたいの来たらイヤだから一応確認…。
376なまえをいれてくたさい:03/05/09 19:08 ID:???
みんなすごいなぁ。
俺なんかみょうちくりんな車とか飛行機ばっかりだよw
見た目重視なんて似ても似つかないマシンになるしさw
377なまえをいれてください:03/05/09 19:13 ID:???
ヤター!8頭身モナーできたよー
378なまえをいれてください:03/05/09 20:00 ID:???
>>377
自力バイクのやつですか?
せっかく作ったんだし、もう少し大きい画像でもばちは当たらないと思いまつ!
379なまえをいれてください:03/05/09 22:00 ID:???
>>378
カメラがケータイしかないから
がぞーが小さいのはカソベソ
漏れも大きく貼りたいYO!
380なまえをいれてください:03/05/09 22:11 ID:J2mktP1q

381なまえをいれてください:03/05/09 22:56 ID:???
作ってるとあっという間に数時間たってしまいます
382なまえをいれてください:03/05/09 23:49 ID:???
戻ってきた。
>>375
ちゃんとしたディスクだったよ。
パッケージは薄いチャチい奴。体験版みたいな。

久々に起動したら全然モデル集まってなかった。
まずコンプリート目指そう。
383なまえをいれてください:03/05/10 00:27 ID:???
ズザギコとギコエルの設計図をうpしました
384なまえをいれてください:03/05/10 08:33 ID:???
あの、ちょっと質問なんですけど
パネキットでバネのようなものって作れますか?
385なまえをいれてください:03/05/10 11:05 ID:???
ジョイントでバネれ
386なまえをいれてください:03/05/10 12:00 ID:EPMCDDsZ
パネキット、ノドから手が出るやりたいんだけど
PS2では動かないって本当ですか?
387なまえをいれてください:03/05/10 12:03 ID:???
>>386
ソニーに問い合わせれば動くのと交換できる。
つーかこのスレで散々既出。
388なまえをいれてください:03/05/10 12:13 ID:EPMCDDsZ
>>386
ほんとですか、すみませんm(_ _)m 
とゆうかありがとうございますm(_ _)m
389387:03/05/10 12:20 ID:???
>>388
はっ?誰に言ってんだ。
390なまえをいれてください:03/05/10 12:40 ID:???
>>389
そのぐらい見逃してやれよ、大人げない
391なまえをいれてください:03/05/10 18:52 ID:YO4mHNAm
パネキットってどんなジャンルのところに置いてある?
その他?
392なまえをいれてください:03/05/10 19:03 ID:???
>>391
シミュレーション、パズル、レース、その他と実に色々。
はっきり言って店によって違う。
393なまえをいれてください:03/05/10 19:08 ID:YO4mHNAm
>>392
サンクス、がんばって探してみる
394なまえをいれてください:03/05/10 21:42 ID:???
トポロがパズルのコーナーにあった。
しかも1980YEN
395なまえをいれてください:03/05/10 21:44 ID:???
ソニーは技術力が無いのか
396なまえをいれてください:03/05/10 21:50 ID:???
すれ違いだけど、
トポロ中古1200円って安い?
397なまえをいれてください:03/05/10 21:53 ID:4jPGLkMo
攻略本は読む価値あり?
398なまえをいれてください:03/05/10 21:54 ID:???
>>396
買え!買うんだ!
今の漏れにわ喉から手が出るほど
☆ー
399なまえをいれてください:03/05/10 21:54 ID:4jPGLkMo
>>396
たまに500円で売ってるのを見かける。
400なまえをいれてください:03/05/10 21:55 ID:???
>>399
☆ー
401なまえをいれてくたさい:03/05/10 22:44 ID:???
見つけたら即買のつもりでナイト手に入らないと思います
402なまえをいれてください:03/05/10 23:20 ID:???
でもトポロは評判悪いような・・・。
403なまえをいれてください:03/05/11 02:35 ID:???
貼り付け板ってどこ?
404なまえをいれてください:03/05/11 03:04 ID:???
貼りつけ板は >12 のリンク先にあたったのだが 今、見れん。
405なまえをいれてください:03/05/11 08:26 ID:???
誰だ?
新聞作ったやつ。
406なまえをいれてください:03/05/11 11:15 ID:???
407なまえをいれてください:03/05/11 12:37 ID:???
あんれー?
408なまえをいれてください:03/05/11 12:42 ID:???
パネキットが漏れのアルゴリズムを
刺激すルぅぅゥ!!
409なまえをいれてください:03/05/11 17:32 ID:???
うpろだ どーなってんの?
410なまえをいれてください:03/05/11 20:58 ID:???
2ちゃんキャラモデルも
これまでか?
411なまえをいれてください:03/05/12 18:51 ID:???
トポロの攻略本ってあったっけ?
412なまえをいれてください:03/05/12 22:19 ID:???
貼り付け板なかなか直んねえなぁ
413なまえをいれてください:03/05/13 01:27 ID:???
>>411
あったよ。持ってた。
調べてみな。
414なまえをいれてください:03/05/13 06:02 ID:???
正直、トポロの話題は別スレ立ててやって欲しかったり
415なまえをいれてください:03/05/13 15:17 ID:???
>>414
でもすぐ落ちちゃうだろう
416なまえをいれてください:03/05/13 16:04 ID:???
成功例と失敗例を並べるのは常套手わあやめろなにをすr
417なまえをいれてください:03/05/13 21:18 ID:???
貼り付け板復活したようなので早速貼ってきますた
418なまえをいれてください:03/05/13 21:28 ID:???
貼り付け版はパワーうPして
帰ってきたようだな。
419なまえをいれてください:03/05/13 22:22 ID:???
パネキット戻ってきますた。
5/7午前に普通郵便で郵送
5/13佐川にて返却
無事にPS2で起動できますた。
これからやりまくるぞ〜。

それにしても送った時の送料って出してもらえないんですかね?
切手で帰って来たとか着払いで送ったとか聞いたもので。
ンニーにゴルァァァ!!!しようかな?
420なまえをいれてください:03/05/13 23:55 ID:???
>>419
送料ぐらい良いじゃないのよ。
ちゃんと交換してもらえたんだから。
421なまえをいれてください:03/05/14 00:20 ID:???
>>419
最初に確認しろよ(笑)
422なまえをいれてください:03/05/14 00:28 ID:???
後づけで条件出してくる奴って嫌われるよね〜
423419:03/05/14 01:43 ID:???
送るまでのやり取りを書くのを忘れてますた。
5/6 10時位?問合せフォームにてメール送信
5/6 18時ちょい前にメールにて返信
電話での問合せはしませんでした。

>>420
そういう考えもありますね。
ただバグなんで交換は当然だと思いますし、自分ならそうします。

>>421
いや、ホント確かに。
完全に返してもらえるものだと思い込んでますた。

>>422
落札後に“システム利用料もご負担下さい”ってヤシですか。
ただバグに対する無償交換と捉えると送料はメーカ負担かなと思います。
まぁ貴方様より嫌われてないと思うのでヨシとします。

とりあえずこれからの参考にしてちょんまげ。
424なまえをいれてください:03/05/14 14:53 ID:???
8等身の格闘ムービーすげーな。。。。
前にあった、一人野球格闘版みたいだ(w
425なまえをいれてください:03/05/14 17:25 ID:???
傷付き捲ってるけど交換してもらえるかなぁ・・・・・。
PSでは起動できるから平気か?
426なまえをいれてください:03/05/15 18:00 ID:???
>>423
憎まれ口とか返さなくていいから放置しなよ。
関係ないこっちまで気分悪くなるだろ?
427なまえをいれてください:03/05/15 22:55 ID:???
データが飛んでからやってなかったんですが、久しぶりにやってみました。
最初っからなんで大変だけどやっぱ面白いッスね。
428なまえをいれてください:03/05/15 23:21 ID:???
>>427
メモカデータを扱えるツールがあれば
パネサイトからデータDLして速攻で進行データが復活するよ
他の人が作ったモデルも数百体手に入って面白い
429なまえをいれてください:03/05/16 12:15 ID:GB1m3GKK
SCEにPS2用に交換して欲しいとメールしたのだが、
返事がこない。。。。。
電話したほうが良いかな?
430なまえをいれてください:03/05/16 16:35 ID:???
>>429
電話もした方がいいですね
>>11に送る先とか書いているようですし
431MISAKI:03/05/16 16:35 ID:???
 
これで凄く稼いでる人がいるのね〜。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよっと。
432なまえをいれてください:03/05/17 15:09 ID:???
捕手
433なまえをいれてください:03/05/17 21:27 ID:je2bg7Zk
>>280の言う
パネルでもブロックでもない、扱いが容易(プログラムやグラフィック的に)でイメージうしやすいもの
見つけました。
今日、折り紙やってるときに気づいたんですけど
紙って良くないですか?
一枚の紙から折ったり、切り込みを入れて折ったりしてモデルを作るわけですよ。
でもタイヤとかジェットをどうするかが問題ですけど。

434なまえをいれてください:03/05/17 22:40 ID:???
昔、どっかの飯野も言ってたな。
紙飛行機を作るゲーム。
435なまえをいれてくたさい:03/05/17 22:43 ID:???
たしかPSで誰かが作った奴で紙飛行機飛ばす奴あったなぁ
436なまえをいれてください:03/05/17 23:06 ID:???
>>435
ネットやろうぜ作品でプレプレに入ってたね。
http://www.workmanweb.com/fliersclub/simulator2.html

これの紙飛行機は選択式みたいな感じ。
437なまえをいれてください:03/05/17 23:56 ID:???
ジェットよりモーター連結ペラの方が早いゲームか
438なまえをいれてください:03/05/18 00:01 ID:???
>>436
裏技発見して200ftほど飛ばしちまった。
パネキやってるとどうも卑怯な手を考えてしまう。
439なまえをいれてください:03/05/18 00:45 ID:???
>>438
やり方キボンヌ
440なまえをいれてください:03/05/18 01:00 ID:???
>>439
左から、30°、100、0で飛ばして、
飛行中に機首が下がってきたら一番左の角度調整するとこをクリックすると
飛行中に角度を変えられる。
42,40,2で300越えますた
インチキではないが限りなくインチキ臭い
442なまえをいれてください:03/05/18 03:54 ID:???
>>441
試してみた。藁タ。
443なまえをいれてください:03/05/18 13:15 ID:???
>>440>>441を応用して27000ほど飛ばした。
適当、適当、1で飛ばして飛行中に90度にする。
何度も90度にするとそのうち失速して後ろ向きに落ち始めるので、
そうなったら-45度くらいにする。
こうすると、ものすごい勢いで後ろ向きに加速するので、
高度が下がってきたら(600位)-90度にすればずっと飛んでいられる。
ただし、高度が2700くらいを超えるとなぜか落ちたことになってしまうので注意。


何本格的に解説してるんだろう・・・漏れ・・・
444なまえをいれてください:03/05/18 16:14 ID:???
バック飛行だと異常に飛ぶねこれw
とりあえず39000ft飛ばしてみたw
445なまえをいれてください:03/05/18 19:16 ID:???
(・∀・)カエレ!
446なまえをいれてください:03/05/18 21:50 ID:???
肝心のパネキはやらんの?
447なまえをいれてください:03/05/18 23:36 ID:???
溺れるギコエルに爆笑しますた。
448なまえをいれてください:03/05/19 10:04 ID:???
溺れるギコエルはうまかったなぁ。
ワタワタワタって感じの最後の足掻きの動きが秀逸。
449なまえをいれてください:03/05/19 17:38 ID:???
交換用で集めた古いほうのCDはどうしてるんだろうソニー…

まさか中古屋に(ry
450なまえをいれてくたさい:03/05/19 17:40 ID:???
中古屋に売る→買う人がPS2でうごかんぞゴルァ→交換→古いほうは中古屋へ(以下ループ)
451なまえをいれてください:03/05/19 18:04 ID:???
新品が2つ並んでいる事があった。
452なまえをいれてください:03/05/20 15:13 ID:???
>>450
つまり中古は無限に使えるパネキ引換券かw
453なまえをいれてください:03/05/20 19:26 ID:???
新品を配給せよ
454なまえをいれてください:03/05/20 20:00 ID:???
                 ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄          ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐    -‐   '''ー   / /! /
         `l,  <.|    (‐ー)  く(ー)  //  /  <あげ
          `l、 ヽ|  ´゚  ,r "_,,>、   ./ | /
           `l_| ll ト‐=‐ァ' l /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、  ` `二´'  /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\___ ,...-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄ ̄
455なまえをいれてください:03/05/21 03:24 ID:???
今、TVの通販でこれが出てた
ttp://www.dinos.co.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prrfnbr=651395&prmenbr=10

その他のラインナップ
ttps://www.rakuten.co.jp/nikko/467270/
ttp://www.2-han.com/omoshiro_1/meccano/

パネラーが好きそうなおもちゃだと思うけど
456なまえをいれてください:03/05/21 06:03 ID:???
高ッ! また随分な知育玩具だな
レゴで十分
457なまえをいれてください:03/05/21 07:12 ID:???
鉄のプレートをボルトとナットで留める…レゴのギザギザより数段イイ…ホスィ
458なまえをいれてください:03/05/21 07:33 ID:???
交換用CD作ってる暇があったら新品売り出せと言いたい・゚・(ノД`)・゚・
459なまえをいれてください:03/05/21 13:15 ID:WwWUg/hD
PSPで新作パネキット。
PSBBをつかい、データを交換も可。









なわけねーか。
460なまえをいれてください:03/05/21 13:26 ID:???
PS2で新作パネキット。
PSP対応ディスク付きの2枚組み。
これでどこでも好きな所・時間で組み立て可うひょ。
PSBBを使い、なんと自作コースデータも交換可。   







なわけねーか。
461なまえをいれてください:03/05/21 13:26 ID:vwwlPpHY
>>455のやつ欲しいけど
レゴデザイナーセットでいいんじゃない?
462なまえをいれてください:03/05/21 14:56 ID:???
ttp://www.trythink.net/index.html

レゴ系やら色々探してたら発見。
目に毒だわ、このページ。
久々にはんだごて握りたくなってきたぞ。
463なまえをいれてください:03/05/21 15:25 ID:???
普通に考えて、中古ショップの店員が中古パネキットをソニーに送って新品パネキットに交換してもらえれば
少し高くしても売れるのでは?
464なまえをいれてください:03/05/21 15:53 ID:???
J3W - 3D Animation Kit for Windows 95/98/ME/XP , for Linux
ttp://www.nk.rim.or.jp/~jun/j3w/
なんかこれ面白そう。
これ使えば結構簡単にパネキットもどき作れそう
465なまえをいれてください:03/05/21 16:45 ID:???
何年探しても売切れパッケすら見つからん・・・
交換CDをプレスするくらいなら通販してくれやソニー…
466なまえをいれてください:03/05/21 22:38 ID:???
PPPPPPPPPPPAAAAAAAAAANNNNNNNNNEEEEEEEEEEEEEKKKKKKKKKIIIIIIITTTTTTTTTTTTT
ヲタの集うスレはここですか?
467なまえをいれてください:03/05/22 00:17 ID:???
集れるほど人がおりませ・・・・
468なまえをいれてください:03/05/22 01:35 ID:???
店によって中古の値段に差があるけど、相場いくらくらいなん?
漏れはGWのときに2480エソで買ったんだが、違うとこだと5780エソでワラタんだが。
469なまえをいれてください:03/05/22 11:11 ID:???
こーかんしてもらったんでひしぶりにやってみますた。
きがついたら4じですた。
とてもねむいでつ。
470なまえをいれてください:03/05/22 16:34 ID:ihizYI7V
>>455
これって、エポック社が出していた「デルタックス」とどこが違うの?
おもちゃ板にいっても、それらしいものが見かけないのですが・・・

>>469
それで朝寝して目覚めてから書き込んだ訳ですか?
471なまえをいれてください:03/05/22 16:39 ID:???
472なまえをいれてください:03/05/22 16:58 ID:???
>>470
フランスの伝統あるメーカーが作ってるのと
一おもちゃ会社がたまたま似たものを売り出したけど消えていったってのが違いだろう
473なまえをいれてください:03/05/22 22:54 ID:???
>>468
そもそも売ってるのを見たことない
474なまえをいれてください:03/05/23 01:16 ID:???
このスレずっと見続けていて、欲しいんだけれど全然見つからない。
地方のゲーム屋の方が見つかりやすそうだな。
値段にばらつきもありそうだ。
475なまえをいれてください:03/05/24 10:43 ID:???
ホッシュ
476なまえをいれてください:03/05/25 01:23 ID:???
>>474
ゲーム屋より古本屋とかの方がいいかもな。
俺は2年程探して先日ようやく古本屋でゲット。案の定PS2で動かなくて鬱。
早速交換に出さないと。
477なまえをいれてください:03/05/25 09:06 ID:???
マイナータイトルの交換用ソフトを少量だが生産してるってどういうことだ…
プレミア価格つける糞中古屋がいっぱいあるんだからベスト版売れよ、売ってください・゚・(ノД`)・゚・
478なまえをいれてください:03/05/25 11:16 ID:???
一回ぐらい示し合わせてファミ通のランキングに載せて見るというのはどうだろう。
知名度はあがるやもしれん。
479なまえをいれてください:03/05/25 11:39 ID:???
無理
480なまえをいれてください:03/05/25 12:31 ID:???
初めてワールドツアーを制覇しエンディングが流れたとき何故か泣きそうになった
481なまえをいれてください:03/05/25 16:06 ID:???
パネキット程、頭(組み立て)と、腕(操縦技術)を使うゲームは少ないよな
482なまえをいれてください:03/05/25 16:53 ID:???
モデルをいじって、その挙動がどう変化したのか
確かめる作業が楽しくて仕方ない。

そのうち、モデルの出来が良くなってくると、
性能の問題なのか自分の操縦技術の問題なのか
解らなくなって悩むんだよなぁ。
483なまえをいれてください:03/05/25 17:04 ID:???
性能高めすぎると操作技術が追いつかなくなったりする。
484カ ◆kQasD4VMY2 :03/05/25 20:54 ID:???
で、操作技術がいらないように仕上げるのがたのしくなってくる
485なまえをいれてください:03/05/26 01:42 ID:???
たかだか、×と○で出力をどちらにするか迷うからな。
人によって違ってて個性出たり。

同じ形状のモデルでも、簡易操作版と上級操作版とか作ったりした。
486なまえをいれてください:03/05/26 01:57 ID:???
そして俺は気づいたんだ。
使いこなせない高性能マシンより、
性能をフルに引き出せる簡易マシンの方が、速いという事に。
487なまえをいれてください:03/05/26 02:58 ID:???
玩具店を探してやっと見つけたんだが・・・定価(5,800円)で売っていやがるんだ、この店は。
今は保留しておいたが・・・あと5日もすればこの俺の手の届かない所に逝ってしまうだろうッ
そこで問題だ!貧乏な財布でどうやってピンチを切り抜けるか?

     3択−ひとつだけ選びなさい

     答え1、ハンサムな吾輩は突如安売りの棚に山吹色のケースを見つける
     答え2、仲間がどこかから買ってきてくれる
     答え3、買うしかない。現実は非情である
488なまえをいれてください:03/05/26 07:04 ID:???
>>487
俺がマルをつけたいのは答え2だが期待はできない…
パネキットのパの字も知らない仲間が あと数日の間に都合よくあらわれて
アメリカンコミック・ヒーローのようにジャジャーンと登場して
「まってました!」 と間一髪助けてくれるってわけにはいかねーゼ。

やはり答えは……1しかねぇようだ!

(安売りケースを漁る)来いッ!パネキットォーッ!
だ・・・だめだッ

答え3 答え3 答え3
489なまえをいれてください:03/05/26 11:10 ID:???
>>487
久しぶりにはまってるよ、えぇ見事なほどに。
毎日寝不足でつよ。
もうね、買うしかないよ。
マジすげぇ楽しいよ。


ただ、売り切れるとは思いませんが。
490なまえをいれてください:03/05/26 11:22 ID:???
三日間悩みに悩んで作ったモデルより、一時間でさくっと作ったモデルの方が早かったりする。

…なんで総パーツ10個くらいのモデルがそんなに速いねん…
491なまえをいれてください:03/05/26 11:54 ID:???
>>490
軽い&出力が上手く伝達されてるんでしょう。
パネキット力学的にちゃんと法則はあるはずだから、
それを見極めていくのが最速への近道!

でもスピード上限決まってるんだよな(´・ω・`)
492なまえをいれてください:03/05/26 13:31 ID:???
>>490
基本的に軽量ペラペラ、必要最低限の機構しかないやつのほうが高性能だよね
パネキだと内蔵する部品とかいらないから複雑な形にしたぶん効率落ちるぽ
493なまえをいれてください:03/05/26 14:49 ID:???
上限決まってるから、そこで加速度とグリップとかで差をつけるんですよ。
494なまえをいれてください:03/05/26 16:17 ID:???
続編出すならマッハまでいけるモデル製作可能にしてください
495なまえをいれてください:03/05/26 20:36 ID:???
>>494
風圧で壊れます。リアル!!
496なまえをいれてください:03/05/27 03:57 ID:???
高いとこからモデル落としたり、猛スピードで壁に激突するとグシャ!って一瞬変形するよねw
497なまえをいれてください:03/05/27 04:42 ID:???
動かない物を作るのもまた面白い
498なまえをいれてください:03/05/27 04:50 ID:???
パネル100枚並べて一枚一枚色付けて絵を描いたり、ジェットとかいろんなパーツ使ってアート的なものを作って遊んだよ。
499なまえをいれてください:03/05/27 05:31 ID:07/C+2mU
100枚では視覚的に満足できるモデルがなかなか作れない。
500なまえをいれてください:03/05/27 13:28 ID:???
>>499
元ネタありの非人間型のもの(メカ系とか)ならかなりいいもんができるぞ
501なまえをいれてください:03/05/27 15:23 ID:???
複雑な動きを試行錯誤しながら再現するのもいとおかし
502なまえをいれてください:03/05/27 16:07 ID:???
>>500
その昔、某デジコをデフォルメして作成した神が居た。
完全再現なんて勿論出来ないけど、「それっぽく見せる」モデルなら
十分作成可能だと思った。
503なまえをいれてください:03/05/27 18:17 ID:???
>>487
3しか無いっ・・・・
買わずにする後悔より買ってする後悔だっ
その程度の決断で迷うんじゃない!



↑ヤな言い回しですみません。。。

>>491
すご・・
そのモデル見てみたい
ペラペラな「論理的に美しい形」が高性能な気がする
↑よく分からず書いてます

>>496
あれってなんか面白いねw
衝撃でジョイントとかもすんごい角度になるし

あと高高度からいい角度で海底に突っ込んだら、変な高度になるのもちょっと面白いw
マイナス何十pmとかまで下がれるw
↑数字わすれた
504なまえをいれてください:03/05/27 19:20 ID:???
>>502
大元の製作者サイトは閉鎖しちゃったみたいだけど、改造した人のはまだ公開されてるね。
ttp://suzuka.cool.ne.jp/fjx/models/Mf06-05c.htm
505なまえをいれてください:03/05/27 20:15 ID:???
パネキットってすげぇな
506なまえをいれてください:03/05/27 20:50 ID:???
507なまえをいれてください:03/05/28 02:09 ID:???
ワタクシ、通りすがりの者ですが、
パネキットは心から愛しています。

しかしながら、あれは非常に
健康に良くないので封印しました。
508なまえをいれてください:03/05/28 02:12 ID:???
>>507
健康によくないワラタ。

漏れも最近全然起動してないのに頭の中はモデルの設計案でいっぱいだ。
そろそろ計画を実行に移してやらないと。
509なまえをいれてください:03/05/28 02:34 ID:???
>>508
ええ、プレイしてると徹夜が当たり前になってしまうので・・・。
510山崎渉:03/05/28 08:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
511なまえをいれてください:03/05/28 10:42 ID:???
宣誓
 最近毎晩っうか朝までやって眠いので今日はやらないことを誓います!
512山崎渉:03/05/28 11:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
513なまえをいれてください:03/05/28 22:15 ID:???
なつかしいな、これ。
立方体型の飛行機とか作った。
514なまえをいれてください:03/05/29 01:01 ID:???
ホシュ
515なまえをいれてください:03/05/29 21:27 ID:???
HOSHU
516なまえをいれてください:03/05/30 21:43 ID:???
これスゲェ!感動したッ!

って感じじゃないけど、なんか地味に面白いゲームだな。
この土日は滑空テストあたりで潰れそうだ。

あと、読み込み量のわりにロードがやたら速いのには普通に驚いた。
517なまえをいれてください:03/05/31 00:05 ID:???
>>516
入手おめ
518なまえをいれてください:03/05/31 08:16 ID:???
とりあえず一晩やってわかったこと。

・実験室には壁がある
519なまえをいれてください:03/05/31 10:04 ID:I6L9O1pQ
なんか最近、燃えねーんだが、
ここいらで一発、すげー企画が
ほしーな。
520なまえをいれてください:03/05/31 11:28 ID:???
リアルパネキット
521なまえをいれてください:03/05/31 11:36 ID:???
>>520
それって何すんの
522なまえをいれてください:03/05/31 11:55 ID:???
>>521
パネキットを再現した知育玩具
問題はジェットとタイヤの実現
523なまえをいれてください:03/05/31 12:58 ID:???
とりあえずお前らの最高傑作モデルを貼り付け板に晒せ。
漏れの競争心を目覚めさせてくれ。
524なまえをいれてください:03/05/31 13:22 ID:???
プログラミング勉強してパキネット作るべ。
525なまえをいれてください:03/05/31 14:33 ID:???
>>524
バネを徹底的にシミュレートしたバネキットも作ってクレ。
526なまえをいれてください:03/05/31 15:47 ID:vmXPV9w6
1年半ほど前、ここで話題になってるのを見てヤフオクで購入したが、PS2では出来ないものと思い込んで売却しちったよ・・・
チクショー!!その時スレに書きこむんだった・・・
527なまえをいれてください:03/05/31 17:00 ID:???
>>520
ホ、ホスィ・・ 
528なまえをいれてください:03/05/31 17:10 ID:???
>>524
こっそり頑張ってたりするが何年何十年かかるかわかんねぇYO!
529なまえをいれてください:03/05/31 18:07 ID:???
>>526
もったいない! この馬鹿者がー
530なまえをいれてください:03/05/31 19:04 ID:???
パネキットのような感じで2Dに出来ないかな
そしたら作れる
3Dはわからん
531なまえをいれてください:03/06/01 01:03 ID:???
まずは立方体のポリゴンを1つ表示するのが目標。
532なまえをいれてください:03/06/01 01:04 ID:???
>>526
説明書読みなよ・・・PSのソフト使えるって書いてあるじゃん!
もったいなすぎ。
533なまえをいれてください:03/06/01 06:58 ID:???
俺も>>519が言ってるみたいになんか燃える目標欲しいなぁ。
とりあえず、ヘリあたりでも作り直してみるか。

>>532
それは解ってたと思うよ。だから買ったんだろうし。
きっと、例の不具合で動かなくてダメだと思ったんでしょ。
534なまえをいれてください:03/06/01 10:43 ID:???
このスレ見てあまりに面白そうだったんで近所で買ってきますた。
中古だったのがきになりつつも、PS2で動きました。
今からやります。
535なまえをいれてください:03/06/01 12:15 ID:???
>534
運がええな〜。おめでとぉ〜
自作モデルを作り始めると楽しいで〜

自分で作ったモデルが動いた時の感激は忘れられんで〜
まぁ、俺の場合は「基本形」の車より性能が悪くてショボーンな記憶が強かったからかもしれんが。
536なまえをいれてくたさい:03/06/01 13:34 ID:???
パネキット発売日に買ったんだよな…
体験版(時間制限15分)で飛行機作ったりした
537534:03/06/01 14:05 ID:???
>>535
ここ見てる限り確かに運がよかったかも…。
近所で売ってるのは数日前に発見したんで、
このスレを見て購入を決意。
公式攻略ガイドも一緒に売ってたんでこれも購入。
あわせて6000円でした。
がんばって遊び尽くしますよ。
538なまえをいれてください:03/06/01 15:26 ID:???
よーし、今からパネキット買ってきちゃうぞ〜。
539なまえをいれてください:03/06/01 15:27 ID:???
今日パネキット2買ってきたんですけど、なかなか難しいですね。
540なまえをいれてください:03/06/01 15:38 ID:???
>>539
詳  細  キ  ボ  ン  ヌ  と  言  っ  て  み  る
541なまえをいれてください:03/06/01 16:07 ID:???
宇宙での姿勢制御は難関
542なまえをいれてください:03/06/01 18:48 ID:???
すぐに大気圏に落ちちゃいます。
月軌道までいくのはかなり難しいですね。
543なまえをいれてください:03/06/01 20:04 ID:???
妄想ネタを見る度に、そんな要素つけ足しても面白くねーよと
違和感を感じてしまう捻くれた俺。
544なまえをいれてください:03/06/01 21:25 ID:???
でも宇宙と深海は欲しいと思う
545なまえをいれてください:03/06/01 23:36 ID:???
パネルの種類は増えなくていいから
舞台や競技はもっと増えて欲しいなぁ
546なまえをいれてください:03/06/02 00:18 ID:???
>>545
それだよな、設計面を変えるんじゃなくて
もっとモデルを作る動機が増えればいいと思う。

だから自発的にネタ提供してくれる人は凄く貴重、
無操作で競技クリアとかね。
547なまえをいれてください:03/06/02 00:24 ID:???
ネトゲ化してプレイヤーが色々レギュレーション決めて自由に競技を開催できるようになれば面白いな〜。
548なまえをいれてください:03/06/02 01:03 ID:???
ネトゲっつーか設計図や競技(地形)がダウンロードできるといいかも。
549なまえをいれてください:03/06/02 01:19 ID:???
ゲームとしてある意味完成してるから、
設計図DLとかのネット機能や、
グラフィックの強化、もっと広いマップ(上方向にも)、
メモカに入るモデル数、位しか改良して欲しいところ見つからん。
550なまえをいれてください:03/06/02 01:28 ID:???
60fps化とより精細な物理計算。
551なまえをいれてください:03/06/02 02:12 ID:???
>>550
嘘リアルを残しつつの繊細な計算がいいな。
552なまえをいれてください:03/06/02 02:13 ID:???
いくつもモデル作って並べられたら面白い。
モデルだけで家具揃えたりとか。
553なまえをいれてください:03/06/02 03:04 ID:???
風があれば面白いかも。
554なまえをいれてください:03/06/02 04:51 ID:???
浮力の計算かな。ちゃんとした船が出来るように、
隙間のない箱を作ったら水が入ってこないようにして。
パーツとして、スクリューも欲しいね。
風があると、ヨットや帆船も作れたり。
555なまえをいれてください:03/06/02 04:55 ID:???
あと、ジョイントなどの最大角度を指定して
十字キーやボタンの感圧アナログに対応する。
556なまえをいれてください:03/06/02 07:26 ID:???
いろんな追加要素を考えるうちに
コンシューマよりPCのほうが向いてるってことになるんだよなぁ
ネットへの接続性も追加パッチに対する柔軟性も。


つーわけでパネキスタッフによる同人ゲー化きぼん。
ソニーを介さずに5kまでなら払うぜ。
557なまえをいれてください:03/06/02 08:30 ID:???
ボタンを押した時の、ジョイントの設定変化を複数・巡回とかで設定できたらいいなぁ。
□をおすだけで、15度→60度→120度→(最初の15度)みたいに変化するような奴。
あとモーターもサーボみたいに特定の角度に合わせることができたら嬉しい。

まぁ、続編が出ることは、まず望めないわけだが。
558なまえをいれてください:03/06/02 14:48 ID:???
>>554
隙間を埋めるパテみたいなもの欲しいな、
浮く変わりにちと重くなる…
559なまえをいれてください:03/06/02 15:37 ID:???
正三角形のパーツがあると、形の自由度が増しそう。
560なまえをいれてください:03/06/02 17:27 ID:???
空気の温度の概念が欲しい。
気球作りたい。

>>559
おーそれイイ。想像したらよだれが・・・
561なまえをいれてください:03/06/02 17:29 ID:5xlD4OWa
スーパーネキット大戦
562なまえをいれてください:03/06/02 17:54 ID:???
いま561が沈没した
563なまえをいれてください:03/06/02 20:08 ID:???
パネキ開発スタッフ以外が似たような物を作っても
ソースが無いから全くの別物になるだろうな

まぁ物理エンジンが面倒臭いからやらないと思うけど
564なまえをいれてください:03/06/02 21:01 ID:???
つーか、そんなに色々な要素やら概念やらを取り込んだら難しくなって、流行るどころかすたるんじゃねーの?
565なまえをいれてください:03/06/02 21:20 ID:???
少なくとも現状でも廃りまくってますが
そもそもこんな頭の使うゲーム、そこらの大作主義者には酷だからな。
566なまえをいれてください:03/06/02 21:54 ID:???
挨拶原稿(artbit時のメモ(?))が興味深いので
安易に○○キボンヌって言ってる奴は読んでみてくれ。

ttp://eto.com/d/0207.html
567なまえをいれてください:03/06/02 22:16 ID:???
winnyで落としてエミュを使ってPCでプレイ。
568なまえをいれてください:03/06/02 23:26 ID:???
>>559
45度の角度が欲しいから二等辺三角形も欲しいなぁ。

とりあえずマウス対応になるだけでずいぶん操作が楽になると思う。
ホイールでコキコキ角度の設定が出来るともっと良い。

あと個人的に欲しいのが分離パーツ!
タイヤで発進、ジェットで加速して翼を展開して離陸する奴を
よく作ってたんだけど、分離パーツがあれば、ブースターや
車両部分を分離する構造にして豪快に飛び立てると思うんよ!

うまく使えばミサイルの射出機構や三段式の大型ロケット、
コアブロックシステムだって夢ではない!
569なまえをいれてください:03/06/02 23:38 ID:???
>>566
>ある時点で、ぱったりいわれなくなった。
>どうやらこの時点で、ソニーとしては売る気がなくなったらしい。
うわ酷い。

>>568
マウス対応してますよ。PS1用のマウス。
右手にマウス、左手にコントローラを持つと作業効率が段違い。
570なまえをいれてください:03/06/02 23:45 ID:???
>>567
わざわざ落とさなくても自分で吸い出せばいいじゃん。
571なまえをいれてください:03/06/02 23:52 ID:???
>>569
パッケージ見たけど対応してないよな、ただの騙りか?
572なまえをいれてください:03/06/02 23:57 ID:???
あらら、騙り呼ばわりされちゃったよ・・・

書いてないけど対応してるんだよ、こっそりと。
PS2のUSBの香具師じゃなく、PS1用のマウス知らない?
コントローラのとこに刺す奴。
PS2だと動かないのかな?
573なまえをいれてください:03/06/03 00:12 ID:???
PS用のマウスぐらい知ってるけど、
いま手元にないから確認しようがないな。

誰か持っている香具師、確認してくれ。
574なまえをいれてください:03/06/03 00:57 ID:???
PS用のマウス、荷物漁ったら出てきた。
が、漏れ年明けにPS2を買い換えたんだった・・・。

まるで起動しねえわ、パネキット・・・。
あーあ、SCEIにDISC交換して貰うしかないか。

>>569よ、交換後に確認して使えたら騙り呼ばわりした
詫びはきちんと入れるので、ちょっと待ってくれ。
575なまえをいれてください:03/06/03 02:37 ID:???
えー。マウス持ってるのにやった事なかったの?
それはもったいないザンス。

今確認してみたら、PS2でも使えたよ(ちなみに初期型)
1コンにデュアルショック、2コンにマウス繋ぐの。
左スティックでグリグリモデル回転しながら、
マウスで部品をホイホイ。あー極楽。

ついでにテクスチャ補完にするとメッチャリアルになるね。
高速読み込みにも対応してる。
576なまえをいれてください:03/06/03 10:19 ID:???
マウス探そうかな…
577なまえをいれてください:03/06/03 10:34 ID:???
たのしいなあ、びっくりおれんじまうすわ
578なまえをいれてください:03/06/03 12:15 ID:???
パネキット マウス で検索
公式は一件もヒットせずに情報系ページだけだった
ttp://www.digi-com.co.jp/steinrose/panekit/pk_technic.html
マウス対応してたんね…
他に対応ソフト持ってないからマウス自体持ってないけどさ・゚・(ノД`)・゚・
579なまえをいれてください:03/06/03 12:47 ID:???
>>566のページからリンクされてたスカイオデッセイ
http://www.scej.jp/skyodyssey/skyodyssey_h/index.html
がパネキスッタフ制作らしい…?
カスタマイズ画面に面影がある。
580なまえをいれてください:03/06/03 12:53 ID:???
>>579
合ってるよ
なかなか自由度が高かった覚えがある
581なまえをいれてください:03/06/03 17:00 ID:???
未だに人力飛行機がつくれねぇよ・・・。
582なまえをいれてください:03/06/03 17:12 ID:KiTqoOmz
>>578

2Pコントローラで我慢しる。
583なまえをいれてください:03/06/03 18:36 ID:???
おまいら…捜しまくってようやく入手したパネキットに
更に入手難っぽいマウスの話を絡められたら……

捜しに行ってきまふ。
584なまえをいれてください:03/06/03 19:10 ID:???
マウスに対応してたのか・・・・!?
ちくしょー
585なまえをいれてください:03/06/03 19:26 ID:???
>>579
ああ、そうだったんだ。
一番最初のスタート地点の地形がパネキットのそれと同じ地形で、
雰囲気も似てるのはそのためだったのか。
586なまえをいれてください:03/06/03 20:26 ID:???
マウス対応知らん人結構いるんだね。
漏れも昔ダメモトで繋いでみたら動いたから、喜びのあまり小躍りした記憶がw

確かパネキ発売時には、マウスがもう絶版になってたから
対応コントローラに書いてないんだと思う。
今からマウスの中古探すのは、パネキ見つける以上に困難と思われ。
587なまえをいれてください:03/06/03 21:43 ID:???
近所のゲーム屋のワゴンセールでマウスが500円くらいで売ってた記憶がある。
今度買ってみようっと。
588なまえをいれてください:03/06/03 22:01 ID:???
PS1用マウスだからな、
間違ってもびっくりマウスとか買うなよ。
589なまえをいれてください:03/06/03 22:36 ID:cCdtF3v2
そろそろ流行り始めた?
590なまえをいれてください:03/06/03 22:56 ID:???
この中であな○らで買った香具師いるか?漏れが買おうとしたらなかったんだが…つい最近まではあったのに…
591なまえをいれてください:03/06/03 23:47 ID:???
初代流行らせろスレを立てた者です。
いやーあの時からあしかけ3年にもなりますか。
俺はとうにプレイをやめて久しいんだけど今でも俺のゲーム人生歴代NO.1ゲームとして
本棚に鎮座してます。

で、3年たって流行ったかというと・・・2chでの認知度は結構高いと思うけどどうだべな?
俺自身の布教活動はネット以外だと自分用以外にもう1本ソフト見つけて友達にくれてやったくらいです。
そいつは目茶はまりしてくれたからよしとするか。


マウス
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DE%A5%A6%A5%B9&auccat=26844&alocale=0jp&acc=jp

結構新品が安価で出てますな。
快適なパネキライフのお供にどうぞ。
592568:03/06/04 03:36 ID:???
>>574の件の中間報告ナリ

PS2の起動しなかったパネキットのDISK交換の件でSCEに電話。
とりあえず、起動しなかったPS2とDISKを点検したいと言われる。
PS2で他のゲームが正常に動く事を伝えると、少々中座して
他の担当者と相談後に着払でDISKを送って欲しい旨を伝えられた。

やっぱり問題があることは認識してるらしく、ソフト名出したら
直ぐにDISKだけ送れと言われた。
明日SCEにDISKを送って戻ってきたら、また報告しまつ。
593なまえをいれてください:03/06/04 04:29 ID:???
その交換用のパネキを増産してベスト版として売ってくれたらどんなに嬉しいか…ヽ(`Д´)ノ
594なまえをいれてください:03/06/04 05:18 ID:???
ケースだけは手元にあるんだよな…

中身ほしいなぁ…。
595なまえをいれてください:03/06/04 05:39 ID:???
DISKだけってのはあれか?ケースもなにもいらないのか?
596なまえをいれてください:03/06/04 06:16 ID:???
何で再版しないのか疑問だよな。
597なまえをいれてください:03/06/04 06:28 ID:???
>>596
要望出せ
598なまえをいれてください:03/06/04 07:09 ID:???
パネキット The・Best
リアルモデル「きほんけい」付き
予価 3,800
599なまえをいれてください:03/06/04 10:10 ID:???
あなたのモデルを再現しますキャンペーン
抽選で100名様に
600なまえをいれてください:03/06/04 20:13 ID:l+Rzvnlg
>>599
カコイイロボキボーン
601なまえをいれてください:03/06/04 21:16 ID:???
今スムーズな二足歩行の研究をしてるんだが
一番良く出来ていると思う二足歩行を紹介してくれない?
602なまえをいれてください:03/06/04 22:22 ID:???
くそ、間違えてここ来ちゃった
603なまえをいれてください:03/06/05 00:09 ID:???
>>598
PS2でプレイ時はプラスUSBプリンター対応で、
設計したモデルを厚紙に印刷できまつ。
604なまえをいれてください:03/06/05 01:31 ID:???
デモにある変形ロボを始めて見た時は感動したなぁ。
605なまえをいれてください:03/06/05 02:15 ID:???
始めの頃、なんど飛行機を作っても飛ばせられなかった俺が、始めて赤の荒野まで
たどり着いた飛行機は、人型に変形できる飛行機だった・・・
抵抗もバランスも何も考えていなかったのに、今考えたらものすごい奇跡的な
モデルだったな。
まあその頃は、飛行形態は真っ直ぐ飛ぶだけで、人型形態も突っ立ってるだけだった
けどね。
というか、まさか歩ける人型モデルが作れるなんて、当時は絶対無理だと思ってたし。
606なまえをいれてください:03/06/05 09:52 ID:???
俺も初めたばっかりの時は変形ロボ見て感動して
飛行機なんかも全然飛ばなくて大変だったけど、
今はネタ切れで「ウォシュ●ット」
なんて置物作ってたよ。
結局なんだかんだ言っててもパネキいまだにやってるんだが。

いいゲームだよ。マイナーだけど・・・・・
607なまえをいれてください:03/06/05 16:02 ID:???
>601
大きめな足で、確実に一歩一歩踏みしめるように歩くタイプで良かったのは、
イオタ1(作者 楽)とR−1(作者 umeno) ※敬称略

イオタシリーズは
ttp://www.digi-com.co.jp/steinrose/
のDataBaseで検索しれ。
608なまえをいれてください:03/06/05 18:59 ID:???
>>606
ちょっと待った。
ノズル部分何で出来てんの?まさかジェ(ry
609なまえをいれてください:03/06/05 20:49 ID:???
>>608

それより弱ショット連d(ry
610606:03/06/06 13:54 ID:???
>>609
正解!

流石にビームは付けていないが。
611なまえをいれてください:03/06/06 20:06 ID:???
俺は606読んで普通にビームだな〜と思ってたw
612なまえをいれてください:03/06/06 20:18 ID:???
ビームじゃないと上空3000フィートの尻が洗えないだろうがぁァァァぁ!!!!!!!
613なまえをいれてください:03/06/08 12:56 ID:???
age
614なまえをいれてください:03/06/08 22:54 ID:???
>>612
フィートなんて単位はありません
615なまえをいれてください:03/06/08 23:01 ID:???
( ´∀`)アッソ
616なまえをいれてください:03/06/09 00:44 ID:???
>>614
ありませんってアンタ(汗
辞書はちゃんとみた方がええんとちゃう?

※フィート[feet]

 ヤード-ポンド法の長さの単位。一フィートは12インチ(30.48センチメートル)で、
 三分の1ヤードに相当。〔フート(foot)の複数。「呎」とも書く〕

 三省堂提供「大辞林 第二版」より
617なまえをいれてください:03/06/09 01:14 ID:???
>>614
「 『パネキットの世界には』 フィートなんて単位はありません」 と言う意味じゃないの?
マジレス(・A・)イクナイ!!
618なまえをいれてください:03/06/09 02:53 ID:???
>>616は女の子に惚れられていても告白されるまで気が付かないタイプ。
619なまえをいれてください:03/06/09 02:56 ID:???
パネキットに尻なんてありませんとか言いそうだな
620なまえをいれてください:03/06/09 04:08 ID:???
>>614が言葉足らずなのは事実だから、
>>616みたいなレスがついても致し方ないと思われ。
621なまえをいれてください:03/06/09 09:22 ID:???
>>618
ま、惚れられることもないでしょ。

>>620
>>616のおつむが足りないだけだと思われ。

622618:03/06/09 11:21 ID:???
>>621
せっかく喧嘩にならない貶し方見つけたのに〜。
623なまえをいれてください:03/06/09 21:39 ID:???
ヂツハ、レスツケタアトニキヅイタヨ(ω・`)ショボーン・・・
624なまえをいれてください:03/06/10 01:46 ID:???
マウスが中古1000円で売ってた。
DCやSFCのはもっと安かったのに、PSだけボッタクリ価格かよ。
結局買わずに帰った。
625なまえをいれてください:03/06/10 01:53 ID:???
1000円でボッタクリかよ。
626607:03/06/10 01:55 ID:???
で、 >601よ
二足歩行はどうなったんだ?
経過だけでも聞かせてくれないかい?
627なまえをいれてください:03/06/10 02:05 ID:???
はばたき式飛行機って可能?
628なまえをいれてください:03/06/10 02:43 ID:???
>>627
性能は保証できないが、可能。
羽ばたきもの
でクグレ
629なまえをいれてください:03/06/10 03:05 ID:???
今、ふと思う。モーターをフリー回転軸にしてジェットでローター回すヘリって作れないかな?
激しく無意味だが。
630なまえをいれてください:03/06/10 03:14 ID:???
>628
スゲー。
羽ばたきが可能とは思わなかった。


タイヤ、ジェット、モータを使用しないで動く機体ってあるのかな?
631なまえをいれてください:03/06/10 12:25 ID:???
と言うことは、ジョイントで動くってことか?
昔にジョイントで動くヘリがあった気がするんだが...
632なまえをいれてください:03/06/10 13:30 ID:???
>>631
不恰好ながら作った覚えがある…
633なまえをいれてください:03/06/10 16:33 ID:hgL0i+S7
>>631
ボクはそれでタケトンボを作りました
634なまえをいれてください:03/06/11 01:12 ID:???
>>629
漏れが作ったときは浮かなかった。
635なまえをいれてください:03/06/11 01:21 ID:???
>>629
ジェットヘリはやってみようと思うよなぁ
丸い枠つくって羽根つけてジェットで回して飛ぶってのはやってみた
胴体を作るにはいたってないけど飛ぶこと自体はできたから不可能ではなさげ
636なまえをいれてください:03/06/12 19:34 ID:???
568っす。

569よ、本当にすいませんでしたm(_ _)m
PS1のマウス、ばっちり使えました!
無知だった漏れを許してくれ>賢者569

そんなこんなで、パネキットのDISKも帰ってきたし、
ゆるゆるとプレイ再開するかな。
関係ないが、ばっちりPSのロゴ入りのビニールで
封されてたよ>新しいDISK
637なまえをいれてください:03/06/13 11:34 ID:???
昔、パネキット持ってました。
僕は好きでした。
でも、他の新しいの欲しくて売っちゃいました。

でも今後悔してます。

で欲しくなって色々探してるんですが、
なかなか見つかりません。

中古ソフトやのVISCOっていうチェーン店だとおもうんだけど
ココにはあるんですけど4500円ぐらいします。

どこか安く手に入るところないですか。

秋葉は余り知らないけど、ここならどっかに安くあるんでしょうか?
あったら、住所と店おしえてください。

凄く「パネキット」やりたいです。
638なまえをいれてください:03/06/13 12:49 ID:???
>>637
VISCOは空ケースを陳列してレジで在庫確認するんじゃなかったっけ
たぶんその値段でも在庫ゼロだと思うよ。

安く手に入れるには運が全て。
秋葉じゃあっても恐らくはプレミア価格になってるだろう。

狙い目なのは地方の中古ソフトも扱う古本屋かな。
とにかく根気強く探し回るか\4kくらいで妥協するかのどちらか。
オークションはだめぽ。
639なまえをいれてください:03/06/13 13:28 ID:???
>>638

ありがと・・・・

そうなの・・・・

売らなきゃよかったな・・・・・

ホント後悔・・・・・・

やっぱないか・・・

新品で買ったのがなつかし・・・・
640なまえをいれてください:03/06/13 16:28 ID:???
>>639
4500で買え
641なまえをいれてください:03/06/13 19:30 ID:???
>>639
4.5Kで買うのが賢明だね。
買えなくなって泣くより、多少なら高くても買った方が後々得だよ。
642なまえをいれてください:03/06/13 23:46 ID:???
店に新品を注文するという技もある。案外手に入るもの。
643なまえをいれてください:03/06/14 00:00 ID:???
新品は無理だろ…そんな在庫あるのか?
644568:03/06/14 02:00 ID:???
>>643
でも漏れも交換して貰えたし、多少はあるのでは。

SCEは数年前に在庫の回収という荒技やったし、
そうでなくともメーカーは評価用や交換用のストックが
多少はあるはずなので、SCEに直に聞いてみるのも手か。







ぢつはその手で某玩具メーカーから絶版品買った事がある・・・。
645601:03/06/14 02:20 ID:???
遅レスだが
>>626
スマン、あの後から仕事が忙しくなってほとんど手付けて無いんだわ
しかもメモカが無くなってたからまた最初から始めて…。・゚・(ノД`)・゚・。
646なまえをいれてください:03/06/14 06:03 ID:???
>>644
一般消費者としての行動の範疇を超えててあまり好ましくない方法だと思う。
647なまえをいれてください:03/06/14 11:15 ID:???
メーカーは儲かるから節度を持って交渉すれば構わないと思うが。
648568:03/06/14 12:50 ID:???
>>646
しょっちゅう遣ってる訳じゃないよ、1回だけな。
2年ほど前の品物がどうしても欲しくて、
サポートに電話して聞いたら、展示会用の現品売ってくれた。
箱無しだったけど、滅茶苦茶嬉しかったよ>定価だったけど。
何を買ったかは激しく秘密だ(w

商品の取り寄せが可能かの問い合わせをメーカーにするのは、
全然問題ないはずだよ。
その方が店舗を通すより早いし、確実な返事が貰える。
商品があった場合に直に買うか店舗を通すかはメーカーの
判断だから、漏れらがどうこう事じゃないし。>ゴネタラアカンヨ(゚∀゚)
649なまえをいれてください:03/06/14 13:30 ID:???
業者ならともかく個人に1枚売ったってなぁ
650なまえをいれてくたさい:03/06/14 15:58 ID:???
この現状を見て発売日に買ってよかったと思う
ちなみにケースにヒビはいっちゃってます……
651なまえをいれてください:03/06/14 18:46 ID:???
それがサービスってもんだよ。
ま、それを消費者として当然の権利と取るか否かは人次第だが。
652なまえをいれてください:03/06/14 19:21 ID:???
とりあえず、本来とは異なるルートの報告はパネキ自体を買えたときにしてくれ。
よくわからん玩具買えたからパネキットも買えるという保証は無いし。


レアソフトをSCEに問い合わせてゲットしますた!なカキコ見たことねーしなぁ。
653なまえをいれてください:03/06/14 19:30 ID:???
昔分裂前のニューにキャプコマ問い合わせてゲットしますた。
コップもオマケでついてきたぞ。
654なまえをいれてください:03/06/14 19:52 ID:???
PS2で動かんぞゴルァ交換用に在庫持ってるのは確かなんだよね。
通販専用でいいから再販すればいいのに。
655なまえをいれてください:03/06/14 21:17 ID:???
>>650
> ちなみにケースにヒビはいっちゃってます……

気になるんだったら、別のゲームのケースと取り替えたら?
CDを収める部分を外せば、ジャケット裏の紙も取れる。
656なまえをいれてください:03/06/14 21:46 ID:???
>>655
そうそう、ワゴンセールの500円ぐらいのどーでもいいソフト買って、
ケースだけ貰って中古に売っとばせば、実質ケース代ぐらいで済むよ。
657なまえをいれてください:03/06/14 22:04 ID:???
ヒビが勲章なのでは…?
658なまえをいれてください:03/06/15 03:59 ID:???
PS用ケースなら、近所のゲーム屋に4セット200円で売ってる。
659607:03/06/15 04:54 ID:???
>645
なに、仕事が忙しいことは良いことだよ!(多分
とりあえずパーツ集め、頑張ってくれ。




俺は、名称間違えたんで、ちょっと吊ってくる・・・
__________
   ||     
   ||    
   ||   
 ∧||∧    
(  ⌒ ヽ   
 ∪  ノ       
  ∪∪
660なまえをいれてください:03/06/15 04:57 ID:???
エミュでやるとポリゴンが綺麗で良いよ。
メモカも好きなだけ使えるし。
661なまえをいれてください:03/06/15 08:41 ID:???
>>660
SS撮るのに良さそうだけど、再現性はどうよ?
662なまえをいれてください:03/06/15 10:09 ID:???
数年前のファミ通に渡辺 訓章のインタビューがあった。
次回作のことも少し書いてあったけど、どうなったんだ・・・?
663なまえをいれてください:03/06/15 10:25 ID:???
>>662
そのファミ通持ってたけど、捨てちゃって勿体無い事をした(ノД`)
664なまえをいれてください:03/06/15 13:45 ID:???
>>660
参考までにお聞きしたいんででつが、お使いのエミュは何でつ?
665なまえをいれてください:03/06/16 03:39 ID:???
>>662
SCE辞めたらしいし望み薄と思われ

インタビューといや、ベーマガのは何が書いてあったんだろう
666なまえをいれてください:03/06/16 19:10 ID:???
プレイステーションリミックスを貸してくれた友よ、ほんとに有難う。
おかげで今日入手困難なソフトパネキットをまだ予約すれば買える時に買えたよ。
667なまえをいれてください:03/06/16 20:36 ID:???
>>666
>おかげで今日入手困難なソフトパネキットをまだ予約すれば買える時に買えたよ。
言ってる事がよくわかりません。
668なまえをいれてください:03/06/16 21:06 ID:???
今、ヘリロボは三つしかないらしいから
作るならヘリロボでキマリだゾ。
669なまえをいれてください:03/06/16 21:10 ID:???
>667
どうやら俺達は重大な間違いを犯していたようだ。

まず、「今日」これは「きょう」ではなく「こんにち」と読んでみる。
つまり、「今の時代では」という意味になるんだ。

意訳してみると、
「俺はレアなゲームを買える時に買ったんだ。ラッキーだぜ!」となる。

友達に感謝している振りをしつつ、ほんのり自慢していたんだ。


    な、なんだって−−−−−っ!!(AA略
670なまえをいれてください:03/06/16 21:10 ID:???
やべ、マジ欲しい。
マウス共々、明日探し逝ってきます。
(近所に中古ゲームショップ多いから1つくらいは・・・)
671なまえをいれてください:03/06/16 21:18 ID:???
PCで出せばマウスを探す苦労はしなくていいのにな…
672なまえをいれてください:03/06/16 21:19 ID:???
>668
>ヘリロボでキマリだゾ
とか言われてもなぁ・・・
その三つってロボの状態だと二速歩行が出来るんだろ?

見た目だけなら作れそうだが、
歩くロボを作る時点で挫折しちまいそうだよ。
673なまえをいれてください:03/06/16 21:26 ID:???
>>670

568っす。
マウスあるとメチャメチャ便利と言うか楽、オススメです。
専門店や量販店みたいに在庫整理や処分を頻繁にしないから、
ゲーム置いてる個人店舗のおもちゃ屋も以外とある狙い目です。
674なまえをいれてください:03/06/16 21:33 ID:???
>670
近所に売っていると良いな。
それと余り期待しすぎるのは、いかんぞ。シビアなゲームだからな。

購入直後に友達と2人で始めて半徹状態で飛行機を作った思い出がある。
飛行機と言っても、旋回すると墜落するdでもメカだったがな。
675なまえをいれてください:03/06/16 21:35 ID:???
676なまえをいれてください:03/06/16 21:41 ID:???
>>674
旋回で墜落と言えば、パネキットはきりもみ状態だと
完全に上下や左右の方向感覚がなくなっちゃうので、
パネキット2では改善をきぼん。
677なまえをいれてください:03/06/16 23:57 ID:???
旋回で墜落上等
旋回時に上昇操作で高度を保たないといけないモデルが
メイン機でしたが何か
678なまえをいれてください:03/06/17 00:24 ID:???
何作ってもプリセット以下の物しかできない。
679なまえをいれてください:03/06/17 01:18 ID:???
ttp://www.gx-japan.com/suruga/list/140ma_0.html
マウスならここで通販してる[\1500]ので欲しい人はどうぞ。
ソフトは私が買ったのが最後だったらしい。
680なまえをいれてください:03/06/17 01:30 ID:???
漏れの一番最初に安定した飛行が出来た記念すべき飛行機モデルは
完成後2週間ほどでVTOLに改造され、
現役引退した今は船として活躍してますが何か?
681670:03/06/17 21:20 ID:???
7店目にて3980円で発見
ご丁寧にPS2不可の注意書きがあるもかまわず購入
だめもとでPS2で試したらすんなり起動、ラッキー

いいっす、これ。車うまく曲げられないけどw
682なまえをいれてください:03/06/17 21:23 ID:???
見つかってヨカタね
683なまえをいれてください:03/06/17 21:28 ID:???
>681
なんちゅう運の良い奴じゃ。
売っている店を見つけて、なおかつPS2で起動するとは・・・
(結構初期のPS2なのかな?)
てっきりショボーンな状態になっているかと思ったよ。
魂売り渡さない程度に楽しんでくれぃ。

#勝利の鍵は、空気抵抗だ!
684なまえをいれてください:03/06/17 21:33 ID:8UvFLNle
そういえばジェットを手に入れた時飛行機が作りたくてたまらなくて
説明書の飛行機をまねて作ったな(w
パネキット2は望み薄か…
685なまえをいれてください:03/06/17 21:34 ID:???
>681
男なら空を飛べ!
うまく飛べなくてもいい!回って落ちてもいい!

てかジェットまだないか?
686なまえをいれてください:03/06/17 21:43 ID:???
最近冒険的なゲームがあまりに少ないと感じる。セールスが重要なのは
百も承知だけど、例えば任天堂なんかの場合明らかにGCは売れていない
訳で、そういうのもあってそのような作品が出しづらいというのはわか
るのだが、SCEなんかはPS2馬鹿売れな訳だし、もちっとそういうのを出
してもよくないか?パネキットなんかが出てた当時って、SCEにもっと
やる気を感じたんだが・・・
687なまえをいれてください:03/06/17 21:45 ID:???
>>686
いろんなソフトを開発していると思うけど>SCE
688なまえをいれてください:03/06/17 21:45 ID:???
>>686
景気良さそうに見えて割と不況なのがゲィム業界なんです
689なまえをいれてください:03/06/17 21:46 ID:???
今のSCEはハードで儲けてるだけにパネキ以上に結構無謀なソフトが多い。
690なまえをいれてください:03/06/17 21:47 ID:???
体験版でロケット作って空が薄暗くなる所まで飛ばした。
これやった人他にいる?
ていうか宇宙まで行けるの?
691686:03/06/17 21:49 ID:???
いろんなソフトを開発しているのはわかるけど、もっと、こう、新しいゲーム
としての楽しさや、そのアプローチが欲しいのさ。とか言い出したらどこも似
たようなものだけど。実のところ>>688の言うとおりなんだろうな。実際。
692なまえをいれてください:03/06/17 21:54 ID:???
だけど、やっぱリメイクでいいからこれPS2で出して欲しい
きれいなグラフィック&パーツ数制限無しでやりてえよ
693なまえをいれてください:03/06/17 21:54 ID:???
消費者がいかんのよ。
みんながパネキマンセーとか言ってりゃ
パネキット2も出るだろうに
694なまえをいれてください:03/06/17 22:05 ID:???
>>692
正直、パーツ数制限こそパネキの一番面白いところ、
言うならば良きライバルみたいなものだと思う。
100パネ制限は神のバランスだと思う。
695なまえをいれてください:03/06/17 22:56 ID:???
>>690
俺も暴走プロペラ作ってそのぐらいまで飛ばしたなー
ちなみに宇宙はない
696なまえをいれてください:03/06/17 23:04 ID:???
パネキ2ではアンドロイドの女の子製作がよいですな。
ハイハイから2足歩行させたり、ジャンプとか体育座り、縄跳び
夢はふくらむ…
697なまえをいれてください:03/06/17 23:10 ID:???
>>696
君は何か違う
698なまえをいれてください:03/06/17 23:14 ID:???
696さんみたいな発想もありだよ。

699なまえをいれてください:03/06/17 23:28 ID:???
ありだがそれはパネキ2ではない
700なまえをいれてください:03/06/17 23:38 ID:???
>>694
たしかに現在のパネキットで、パーツ数100という制限の中、
さまざまなモデルが生み出された。
俺もパーツ無制限というのはどうかと思うが、仮に続編が出たとして、
パーツの限界が引き上げられることは、さらなる可能性を生むとは
思わないか?
別にパーツの総数200になったから、パネキッター達の想像力が
しぼんでしまうことはないだろう?

まあ、それもすべて「続編が発売されたら」の話だけどな・・・
701なまえをいれてください:03/06/17 23:43 ID:???
別にパーツの総数が100でも200でも構わないから、
ネットで複数人の他プレイヤーと一緒に競技が出来れば、なにも言うことはない。

夢のまた夢だがな。
702なまえをいれてください:03/06/17 23:43 ID:???
>>700
制限が200までいくと全体像を把握しきれない気がする。
パーツ数の制限は現状のままで、パーツの形状や種類を増やす方が
よりバリエーションにとんだモデルが作れるんじゃなかろうか?
703なまえをいれてください:03/06/17 23:50 ID:???
>>702
まげどう。
初心者モードでもっと少ないモードがあっても良い
704なまえをいれてください:03/06/18 00:51 ID:???
制限緩和よりも、ローカルルール競技のような
モデルを作る動機の方が必要なんじゃないかね。
705なまえをいれてください:03/06/18 01:16 ID:???
>>702
パーツ数が少ないからこそ、名作になれたと思われ。
よく続編希望でいろんなパーツを要望してるのがあるけど、
おいおい、って気がする。
706なまえをいれてください:03/06/18 01:17 ID:???
つまり意見を総合すると「2は何も変えなくて良い」ということで。
707なまえをいれてください:03/06/18 01:34 ID:???
>>706
少しぐらいの追加パーツはあってもいいと思う。
708702:03/06/18 01:37 ID:???
>>705

>パーツ数が少ないからこそ
パーツの種類を増やさなくて良いと言う意見でよいのかね?
漏れはやはり種類を増やした方が良いかなと。

ブロック玩具でも特殊パーツとかが近年作られているのは、
表現の幅が広がるからであって、ジョイント2つとパネルが
1枚ないと作れないプロペラの基部が、Tジョイントとかの
追加でジョイント1つで代替できるなら歓迎できると思う。

やってみたい事のする上での難度をパーツ追加で下げられるなら、
必要以上にストイックにならなくてもいいと思う。
そういう事で初めてプレイする人が楽しみ易くなるなら、
むしろ必要なことだと思われ。長文スマソ。
709なまえをいれてください:03/06/18 02:09 ID:???
色々考えて、やっぱすごい完成度のゲームだと思う。
グラフィックの向上と60fps化。その程度で問題無し。

欲を言えばネット対応・・・夢だなぁ。
710なまえをいれてください:03/06/18 02:11 ID:???
そうだね、2への要望は(続編制作というコト自体が無理っぽいが)

基本は今のまんまで…フィールドに無重力な宇宙とか、水中とか欲しいね。
それに付随して、宇宙向きや水中向けの何らかのパーツを足して欲しい。
711なまえをいれてください:03/06/18 02:21 ID:nrlso0NE
漏れは上級モードで、「パネルの当たり判定」が欲しい。
モデルの作り方が又変わり、出来る事も増えるかと。
712なまえをいれてください:03/06/18 11:00 ID:???
海底都市探索(*´Д`)ハァハァ
713なまえをいれてください:03/06/18 14:29 ID:???
完全クリアー後のおまけとして
隠しパーツや>>712こういうこと出来たり
パーツ制限増加するならいいとオモタ
714なまえをいれてください:03/06/18 16:42 ID:???
アナログスティックの動きに対応する『ボールジョイント』とか有ると
宇宙空間でジェット制御とか面白そう。
715なまえをいれてください:03/06/18 16:48 ID:???
>>714 ( ・∀・)イイ!
716なまえをいれてください:03/06/18 22:51 ID:???
パネキットオンラインきぼーん。
他人のモデルと一緒に飛びたい。
717なまえをいれてください:03/06/19 00:15 ID:???
あ、忘れてた。アナログ対応は必須だな。
718なまえをいれてください:03/06/19 01:22 ID:???
オンラインだと厨房が暴れるのが目に見えるんだが。
719なまえをいれてください:03/06/19 02:23 ID:???
>>718
じゃあオンラインでやらなければいい。
っていうか、オンライン=厨って決め付けは・・・
なんかいやな事あったの?
720なまえをいれてください:03/06/19 04:30 ID:???
>>719
実際そうだよ>オンライン=厨だらけ


リア症リア厨、βテストのタダゲー厨、チート・寝マクロ厨、電波…
少なくとも「厨が居なくて良いネトゲだ」と思えるものは過去一つも無い。
721なまえをいれてください:03/06/19 05:01 ID:???
>>720はひどく心がすさんでいるか、むちゃくちゃ運が悪いかどっちかだ。
おれの予想では多分前者だろうと思う。
カルシウムとっておおらかな気持ちで遊ぼう。
722なまえをいれてください:03/06/19 11:49 ID:???
まあオンラインゲームが普及すれば嫌でも思い知る事になるからな。
723なまえをいれてください:03/06/19 14:55 ID:???
>>721
お前さんがいい人すぎるのか、むちゃくちゃ運がいいか、
自分自身がその中に含まれて気付いてないかどれかだ。
724なまえをいれてください:03/06/19 15:28 ID:???
厨とハイジソのすくつだからな。
もっとも、パネキットが楽しめる時点でかなりの厨は振り落とされてると思われ。

廃人度は死ぬほど高いかもシレンがな。(w
725なまえをいれてください:03/06/19 15:32 ID:???
殺伐としたパネキットってどんなだろう?
よちよち歩きの二足歩行ロボットを後ろから攻撃しまくったり?
726なまえをいれてください:03/06/19 16:38 ID:???
パネキオンラインで厨が暴れたら
自警団とかつくって立ち向かう訳ですか?
727なまえをいれてください:03/06/19 16:58 ID:???
まあ、厨だなんだ言う奴はネトゲが向いてないのだろう。
俺はUOで、オフでも会って遊ぶ仲のいい友達もできたし、
ゴールインしたカップルも知ってる。
ネトゲはコミニュケーションを楽しむ物だからね。
頭ごなしに厨とか言って否定してたら楽しめないよ、もったいない。
728なまえをいれてください:03/06/19 17:01 ID:???
A「そのモデル格好良いですね」
B「あははは、ありがとう。そう言ってもらえると嬉しいよ」
A「そのモデルのデータ、コピーして貰えませんか?」
B「悪いんだけど、調整中なんで遠慮してもらえるかな」


  [パネキオンラインのウザイ香具師をさらせ]

873 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/12/03 22:55 ???
 赤の荒野にいるBは、見せびらかすだけの廃人。
 言葉は丁寧だが性格が悪い。


助けて自警団!
729なまえをいれてください:03/06/19 17:20 ID:???
自警団のモデルは量産型
パトカーからロボットに変形機能付き
武装はシューターのみ。
730なまえをいれてください:03/06/19 17:37 ID:???
赤の荒野の戦闘で敵を2秒内で粉砕できるモデル作って遊んだよ。
731なまえをいれてください:03/06/19 17:49 ID:???
>>727
だからさぁ、常識じゃ考えられないコミュニケーションをする人種がいるんだってのwwwww
732なまえをいれてください:03/06/19 18:00 ID:???
>>728
ワラタ、AがBのモデルを自分が作った事にする可能性もあるな。

今の図面公開も、半オンラインみたいなもので、
それなりの暗黙のルールはあるんだけどな。
例えば、自分の意思で公開するモデルは自由に扱ってくれてOK
改造、改変どんと来い。みたいな感じで。

733なまえをいれてください:03/06/19 18:05 ID:???
ネトゲ中マナーわりぃ輩がいたからちょっと注意したら、
周りもその厨の擁護に回ってついには荒らし呼ばわりされたことがあるよ。
ヽ(・∀・)ノめんなもつーいしろよ。
734なまえをいれてください:03/06/19 18:57 ID:???
ネトゲをやった事が無い人ほど性善説を信じる傾向にあるんじゃないかな。

>>727とかは滅茶苦茶恵まれてるな。羨ましくなるくらいだ。
735なまえをいれてください:03/06/19 19:44 ID:???
とりあえずネット対応が必ずしも最善では無いことを肝に銘じようぜ。
ゲーム業界の偉い人はネットこそが次の金脈だとか言ってるけどさ。
736なまえをいれてください:03/06/19 20:23 ID:7Z2pO2ze
タイヤを大きくして、ジェットとモーターの出力を増やせば文句なし。
737なまえをいれてください:03/06/19 20:46 ID:???
今のジェットとタイヤはバランス良すぎ。
コントロール不能になるぐらいのパワーが欲しいのう。
738なまえをいれてください:03/06/19 21:03 ID:???
>>735
ネットなら新パーツやモデルDL等がよろしいかと。
739なまえをいれてください:03/06/19 21:22 ID:???

赤の荒野には厨房がたむろしているから
いかないほうがいいよ。
運が悪いとパーツをぶんどられるよ。
740なまえをいれてください:03/06/19 22:05 ID:???
回線32kの自分にゃ関係ないはなしや。

車ベースの飛行機がロールできて気分いい購入3日目
741なまえをいれてください:03/06/19 22:20 ID:???
>>739
('A`)つまらん、お前の話はつまらん
742なまえをいれてくたさい:03/06/19 22:31 ID:???
パネキットオンライン
743なまえをいれてください:03/06/19 22:33 ID:???
みんなで協力して超巨大雪だるまとか作りてぇなー
744なまえをいれてください:03/06/19 22:38 ID:???
グランツーリスモ4の予算をちょっと分けてパネキ2作ってくれよ(´・ω・`)
745なまえをいれてくたさい:03/06/19 22:45 ID:???
もらえるパーツはレースとかで勝った人が多くもらえるとか
一位 パネル5枚+ジェットorモーターorタイヤ
二位 パネル4枚+モーターorタイヤ
三位 パネル3枚+タイヤ
四位 パネル2枚orタイヤ
以下 パネル1枚
746なまえをいれてください:03/06/19 22:48 ID:???
ってか未経験者なんだけど、どこにも売ってないんだよ。
どうすればいいんだい?
747なまえをいれてください:03/06/19 22:49 ID:???
お前ら!餅の絵を描き続けても空しいだけですよ…
748なまえをいれてください:03/06/19 22:58 ID:???
>>745
それだとネットにつなげない香具師と速い車(飛行機)作るのが苦手な香具師が大変
なにかいい案は無いものか…
749なまえをいれてください:03/06/19 23:01 ID:???
賞品は飾りパネルとか
750なまえをいれてください:03/06/19 23:03 ID:???
>>748
苦手でもポイントをためると商品ゲットとか…
751なまえをいれてください:03/06/19 23:08 ID:???
>>747
頼む、妄想させてくれ。(;゚∀゚)=3

>>750
他プレイヤーのモデルをその人が指定したポイントと交換ってのは?
モデル作者には1割ポイント入ってくるの。
そのポイントが何の役割果たすのかは不明だけど。
752なまえをいれてください:03/06/19 23:15 ID:???
展示会とか、コンテストとかさ、気に入ったモデルをセーブできるシステムで。
753なまえをいれてください:03/06/19 23:15 ID:???
>>746
根気よく中古屋を探す
ネットオークションをマメにチェックする

これくらいしかないなぁ…
754なまえをいれてください:03/06/19 23:35 ID:???
>>746
残り23時間!まだ間に合う!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37623811
755なまえをいれてください:03/06/20 02:42 ID:???
不可能だろうけどMMO方式が良いな。
フィールドがあって、ログインして、自作モデルで自由に遊ぶ、ってだけ。
大会とかはチャットで相談して自分らでルール決めて勝手に開催すればいい。
それで十分楽しめる懐の深さがあるでしょ、パネキットって。
ポイントとか景品とか、競う要素を公式に入れられると殺伐としそうで嫌だな・・・

みんなで連結して分担操作で進むムカデみたいなマシン作ってみたり、
巨大コンテナ付きの飛行マシンで車に乗ってる人運んであげたり。
756なまえをいれてください:03/06/20 02:51 ID:???
大量のキットの処理をひとつのサーバでやるのは大変だろ
757なまえをいれてください:03/06/20 03:50 ID:???
>>756
>不可能だろうけど
758なまえをいれてください:03/06/20 04:44 ID:???
むしろ2の話そのものが不可能。
分かっちゃいるんだが、妄想が止まらねー・・・
759なまえをいれてください:03/06/20 04:47 ID:???
妄想もいいけど、これから始めようって人が来たら
質問にはちゃんと答えてあげよーぜ
760なまえをいれてください:03/06/20 15:43 ID:???
ウpロダ復活した?
761なまえをいれてください:03/06/20 18:00 ID:???
質問には当然答える!てな訳で、

ウpロダは復活した。
http://modan.hp.infoseek.co.jp/
762なまえをいれてください:03/06/20 18:13 ID:???
俺直線のレースや初級レースで敵を砲撃して
水に沈めたりコースを大きくはずさせたりして、
失格にしてから自分はのろのろとゴール
という卑怯きわまり無い行為を繰り返してますた。
763なまえをいれてください:03/06/20 18:26 ID:???
伸び縮みするジョイント
キボンヌ
764なまえをいれてください:03/06/20 18:28 ID:???
>>761
お!いつのまにかフカーツしてたんか
765なまえをいれてください:03/06/20 19:39 ID:???
滑空テストってプロペラOKだったんだ・・・
766なまえをいれてください:03/06/20 21:23 ID:Vcwpdrbj
オンラインパネキットいいな〜

レース、サッカー、何でもできる。
767なまえをいれてください:03/06/20 22:21 ID:???
>762
おお、同志がいた!
漏れも一時期、初級レースで、ライバルカーに体当たりしたり
ショットをぶつけたりして意地悪するのに、はまってた。
奴、距離が離れすぎると勝手に消えちゃうから、
Uターンして池からでるのを眺めたり、調整しつつ走ってたら、
最後の最後で抜かれて、物凄く悔しかった・・・
768なまえをいれてください:03/06/20 22:38 ID:???
パネキってこういう卑怯な遊び方が面白いから、
ルールやマナーが厳しいオンラインゲーには向かないかも。
オンラインでレース中に体当たりとかはどう考えてもまずいし。



でも物凄くパネキオンラインやりてぇ!
769なまえをいれてください:03/06/20 22:43 ID:???
キット同士で相撲みたいな肉弾戦系の競技とか有っても面白いかもね。
建設重機みたいなアームのついたキットで。
770なまえをいれてください:03/06/20 23:08 ID:???
皆のレス見てると結構高値で買ってるんだな。
980円で買えた俺はかなりラッキーだったみたいだ。ちなみにハードオフね。
必死こいてガスコンロ作ったのにプリセットにあった時は悲しかった。
必死こいておっぱい作ったら出来あがった時に無性に悲しくなった。
771なまえをいれてください:03/06/21 02:07 ID:???
交換ってまだやってるのかなぁ?
772なまえをいれてください:03/06/21 04:12 ID:???
くだらんゲーム作るよりパネキット2でも作ればいいのに…
773なまえをいれてください:03/06/21 11:06 ID:???
774なまえをいれてください:03/06/21 11:29 ID:???
>別にps2じゃなくても良いです。X箱でも可
(^Д^)糞箱だってよ ゲラゲラ
775なまえをいれてください:03/06/21 11:47 ID:???
凶箱はPS2なんかよりいいと思うが?
性能はもちろん、それに凶箱ででれば
PC版が出る事も有り得るという事だし

まぁどっちも出ないんだけどなーヽ(´ー`)ノ
776なまえをいれてください:03/06/21 11:51 ID:???
>>775
開発はsonyだからありえねーよ、と言う事を言いたかったんだが…
777なまえをいれてください:03/06/21 12:29 ID:???
>>771
やってるよ、漏れはここにも書いたけど今月替えてもらった。
以後は3000番台のPS2でも快調に動いてまつ。
778なまえをいれてください:03/06/21 12:34 ID:???
( ´∀`)メール届いてから一ヶ月たっちゃったけどおくろーっと
779なまえをいれてください:03/06/21 12:35 ID:???
>>775
罰点箱は本気本気と言いながら、
日本市場のリサーチが全然足りないので
好きじゃないし、買う気にならないな。

ノート用の部材を使って、A4変形版ぐらいの
設置面積の新型になったら買ってもいいけど。
780なまえをいれてください:03/06/21 12:37 ID:???
2chのノリそのもので他の掲示版に書き込む馬鹿。
恥ずかしいと思わんのかね。
781なまえをいれてください:03/06/21 12:38 ID:???
なんか知らんけど凶箱信者ってどこにでも現れるんだよな。
どんなゲームでもとにかくなりふり構わずXboxに引き込もうとするし。

グランツーリスモをXboxへ移植すればいいよと言う奴がいたのには閉口した。
782なまえをいれてください:03/06/21 12:55 ID:???
>>776
あ、そーいやそうか
普通に忘れてたや
783なまえをいれてください:03/06/21 13:02 ID:???
XboxはドライブをノートPC用のと同等のサイズにしてHDDも2.5インチにして
電源を外部アダプタにして、基盤をもっと小さくして本体サイズを縮小すりゃ売れるのに。
784なまえをいれてください:03/06/21 13:28 ID:???
>>783
一番の原因はなんだと思う?
魅力のあるソフトが発売されないってことだよ。
785なまえをいれてください:03/06/21 13:28 ID:???
ゲイツマネーで製作チーム買い取りキボン
786なまえをいれてください:03/06/21 13:29 ID:???
たとえPSONEサイズになってもいらないと思うが。
ソフトが一般向けじゃないし。
787なまえをいれてください:03/06/21 13:31 ID:???
>>785
技術を吸い取られて捨てられるだけだからねえ・・・
788なまえをいれてください:03/06/21 13:57 ID:???
たのみこむしばらく見ない間に7位か・・・前の最後に見たときは20番目ぐらいだったぽ
789なまえをいれてください:03/06/21 14:36 ID:???
ソニーに見てもらわんと話にならないわけだがね
790なまえをいれてください:03/06/21 15:51 ID:???
>>780
?どれに対して言ってるのだ?
天然か、誤爆かなあ。
791なまえをいれてください:03/06/21 16:10 ID:???
>>790
?誰が見たって分かるだろ?
天然か、誤爆かなあ。
792なまえをいれてください:03/06/21 16:17 ID:???
メタルギアREX歩いてくれぇぇ
外観は良いんだけどね…
…歩けゴルァ!!
793なまえをいれてください:03/06/21 17:31 ID:???
誰が見たってわからんなあ、2ちゃんのゲーム板のスレに

>2chのノリそのもので他の掲示版に書き込む馬鹿。
>恥ずかしいと思わんのかね。

なんて書き込みは天然か、誤爆しかないだろ。
あるいは>>780=>>791はこのスレが2ちゃんと気づいてないかだが。
794なまえをいれてください:03/06/21 18:55 ID:???
>>793
よく嫁
>他の掲示版
って言ってるだろ。
みなまで言わすな
795なまえをいれてください:03/06/21 19:12 ID:???
>>793

>>780の書き込みは、>>773の「たのみこむ」の掲示板に対する書き込みだよ。
確かに突然XBOXの話になったから、スレだけ読んでるとわかりにくいと
思うけど、もちょっとスレの中身を確認してレスつけようぜ!
796なまえをいれてください:03/06/21 19:28 ID:???
>777
情報ありがとうございます。一度問い合わせてから交換してもらいます。
パネキットのために手放せなかったPS1ハード(まじで)もこれで引退できます。
797なまえをいれてください:03/06/21 23:57 ID:???
PS2でわざわざPS1ゲーやりたくないのって漏れだけか…?

PS1ソフト動かすときはいつ壊れても別に悔いの無いボロPS本体を使ってるケチな漏れ。
しかもPS2買った友人がイラネって言うから貰ったような(;´Д`)
798なまえをいれてください:03/06/22 00:20 ID:???
パネキはPS2で補完モードにすると、メチャメチャきれいになるよ。
高速読み込みモードにも対応してるけど、こっちはあんまり意味なし。
799なまえをいれてください:03/06/22 00:37 ID:???
>>796
いえいえ、どういたしまして。
漏れは電話してから3〜4日してから送ったけど、
土日挟んで1週間で返ってきたよ。

>>797
そう思うけど、2台つないだり、つなぎ替えたりするのが
めんどくさいのでPS2でやってまつ。
800なまえをいれてください:03/06/22 22:03 ID:???
>>798
綺麗になるけど、無形物って感じのものが多くてちょっと
801なまえをいれてください:03/06/22 22:09 ID:N4efkaBF
漏れの家の近くの店では8900円で売ってますた。しかも、『レアです!』って紙が貼ってありました。買いですか?
802なまえをいれてください:03/06/22 22:13 ID:???
俺なら買わない
803なまえをいれてください:03/06/22 22:14 ID:???
通販レアー価格
804なまえをいれてください:03/06/22 23:03 ID:???
>>801
それは最終兵器にして、もっと他の店を探すべき。


ところでおまいら、パネキ世界のお気に入りスポットどこよ?
漏れはだいせつざんの山小屋前が好きだ。
805なまえをいれてください:03/06/22 23:33 ID:???
滑走路とか、グライダーのところみたいな場所全般
806カ ◆kQasD4VMY2 :03/06/22 23:44 ID:???
あかのこうやの灯台かなー

飛行機でまわりとキューッと旋回すると楽しい
807なまえをいれてください:03/06/23 00:02 ID:???
遺跡っぽいところや橋の下
デモみたいにキレイに飛行機でぬけるとイイ
808なまえをいれてください:03/06/23 01:12 ID:???
2つ目の島の橋の所。
風船浮いてたりしてなんかイイ!!
809なまえをいれてください:03/06/23 02:27 ID:???
スタート直後の最初の場所が好き
パネキの世界は妙な雰囲気がする
810なまえをいれてください:03/06/23 03:37 ID:???
離着陸のテストがしやすい平らで広いなところならドコでもスキ。
811なまえをいれてください:03/06/23 12:53 ID:???
スキーコースから左に落っこちたあたりの山が壮大な感じでイイ
赤の荒野はどこも絵になるから好き
812なまえをいれてください:03/06/23 17:33 ID:???
ちからだめしのさか
きほんけいで
のぼれないところがヨロシ
813なまえをいれてください:03/06/23 17:38 ID:???
>>812
この前漏れのモデル中最強の車で加速付けて登ってみたら
勢いあまって大ジャンプした。

最初はここ超えるのにどれだけ苦労したことか。
自分の成長に感動した。

空が綺麗だった。
814なまえをいれてください:03/06/23 18:13 ID:???
俺は友達と、1時間程「ちからだめしのさか」に引っかかってた。
自作モデルが、どうしても最後の数pmを登ってくれなかったんよ。
「タイヤを多くすればグリップが増すかもしれん。」
「いやいや、逆にタイヤが少ない方が軽くなって登れるかも?」
結果、どっちもダメ。
坂を登らず、水辺から攻めて、水の中に落ちて引き戻されたり 色々試して散々悩んで、
「そうだ!ジョイントを利用して最後の所を蹴り上がれば登れるに違いない!」
で、足となるパネルとジョイントを追加したら、ギミックを発動しなくても すんなり登っちゃった・・・
結果オーライだから、いいんだけどさ(苦笑

そんな訳で、俺は 「ちからだめしのさか」を登りきって橋を見下ろす景色が好き。
苦労した後の景色は格別だった!
815なまえをいれてください:03/06/23 18:50 ID:???
あれだろ、パネル数が10枚超えれば電力が足りて登れるようになるんじゃなかったっけ?
俺はそんなことしらなかったから、別ルート使ってずる登りしますた。
816なまえをいれてください:03/06/23 21:32 ID:???
初めて山頂に辿り着いた時。
ジェットが手に入った直後で、説明書の基本形で飛びまくっていた時に
ぶつかったのが大雪原の山だった。
基本形そのままだから一気に上昇できず、へばり付きながらチビチビ登った先に
まさか雲が流れているとは思わなかった。
817なまえをいれてください:03/06/23 22:07 ID:???
ディスクを交換したらPSで読まなくなった。
なんて無いですよね?
818なまえをいれてください:03/06/24 00:51 ID:???
PS1ソフトがPS1で読めなくなってどうするっ
819なまえをいれてください:03/06/24 01:46 ID:???
結局、新型のPS2で読めない原因は
初期型とピックアップの性能が違う事が
原因ってことなのかな?
820なまえをいれてください:03/06/24 03:51 ID:???
はじめて雲の上まで行ったときはかなり感動したね
こんな上まで行けるんだ、って

ゼイゼイ息をつきながら、一歩一歩空気の坂を登って
ついに登頂成功!と
821なまえをいれてください:03/06/24 04:28 ID:???
このスレ読んで久しぶりにやってみた
ワールドツアーのレベル2がどうしてもクリアできなくて放ってあったんだけど
あんていひこうを改造してバイクのように前後輪を付け、Xジョイントのサスで
タッチダウン時の衝撃を吸収すると共に根元に付けた羽を連動して動かし
上昇するマシンを作ってなんとかクリアしますた。
エンディングサイコーヽ(´ー`)ノ

・・・気が付いたらもちろん朝ですよ( ´△`)
822なまえをいれてください:03/06/24 05:13 ID:???
手に入らん人はwinnyでゲットすべきだね。
emuの方が実機よりキレイだし。
こんな事言いたくないんだけど、再販も続編も出さないソニーが悪い。

話は変わるが、交換後のディスクのイメージにパッチが当てられないんだけど俺だけ?
823なまえをいれてください:03/06/24 07:59 ID:???
エミュでやったら、チュートリアルのポインタがなぜか少しずれてるもんだから、
微妙に押すべきところから外れてしまってチュートリアルが進まない。
画面を置いてけぼりにして、ナレーションだけ進んでいく。
824なまえをいれてください:03/06/24 15:27 ID:???
今日送りますた
825なまえをいれてください:03/06/24 17:04 ID:???
>>819
何か別のゲームを読み込ませてから、
パネキに入れ替えて無理矢理読み込ませる荒技があったような気がする。

ヤメタ方が良いと思うが。
826なまえをいれてください:03/06/24 19:05 ID:???
パネルの継ぎ目を自由に接着できるといいんだけどなぁ
今の方式だとサスペンションがセミトレとかストラット位しか作れない
ダブルウィッシュボーンが作りたいよ。
827なまえをいれてください:03/06/24 21:13 ID:???
なんじゃそりゃ?
828なまえをいれてください:03/06/24 23:01 ID:???
ダブルウィッシュボーンの超簡単な解説。
平行四辺形のカタチを維持したまま、タイヤが常に路面に対して平行を
保つ様なサスの機構……のハズ。
829なまえをいれてください:03/06/24 23:09 ID:???
マウスってオークションで結構出品されてんだね
830なまえをいれてください:03/06/24 23:20 ID:???
831なまえをいれてください:03/06/24 23:26 ID:???
>>830
下の9,980 円って…
832なまえをいれてください:03/06/24 23:28 ID:???
攻略本って買う価値あるかな?
833なまえをいれてください:03/06/24 23:55 ID:???
>>832
結構おもしろいモデルの設計図とかあって(・∀・)イイ!!
834なまえをいれてください:03/06/25 00:13 ID:???
>>833
じゅげむのに乗ってた飛行機性能悪すぎ。
改良したら10分もしないうちに別物になったよ。
835なまえをいれてください:03/06/25 00:22 ID:???
良いのも結構あったはずだが・・・・
836なまえをいれてください:03/06/25 00:23 ID:???
じゅげむ版は、シーガルとかのモデルが参考になったが
半分以上図面化する必要の無いモデルなんだよなぁ。

講談社版は、作り方のヒント集みたいなもので
2足作るには、足を大きく作るとか基本的な事が載ってた。

どちらも補足程度で、Webには到底かなわないと思った。
837なまえをいれてください:03/06/25 00:32 ID:???
そっか、Webがあったか。
当時PCなんかもってなかったからなぁ・・
838なまえをいれてください:03/06/25 00:39 ID:???
ああ、本が悪いんじゃなくて、
パネキユーザーが頑張りすぎたっていうか(笑
839なまえをいれてください:03/06/25 00:48 ID:???
>>833
レスありがとうございます。
840なまえをいれてください:03/06/25 11:24 ID:???
専門的な知識を投入してモデル設計してる人にはかなわんと思いました
841なまえをいれてください:03/06/25 23:46 ID:???
ちがうっ、それはちがうそーっ!
パネキットの世界は、所詮はパネキット物理学で構成された世界で、現実世界の
物理学の専門知識などなんの役にもたたない。
君がかなわんと思ったのは、彼らのパネキットへの情熱なのだ!!
842なまえをいれてください:03/06/26 00:25 ID:???
っていうか力学ですな。
知識あったほうが強いことは確か。でも経験が大切かと。

初めてマシンが浮いた時は、ライト兄弟の気持ちがちょっとだけわかった。
843なまえをいれてください:03/06/26 01:17 ID:???
ある程度は知っておいたほうが有利だが
あまり知りすぎるとちょっとした矛盾に悩みそう。
844なまえをいれてください:03/06/26 01:45 ID:???
そういや、輪っかが回転するだけでモデルが浮遊する原理と
モデルを紹介しているサイトがあったね。
パネキットならではの簡略化された物理法則によって浮くとか
書いてあったけど、細かい話は漏れにはよくわかんなかったよ。
845なまえをいれてください:03/06/26 01:47 ID:???
>>843
そしてその矛盾を実験で追求して新しい理論を導く漏れは廃人クラスですかそうですか。
846なまえをいれてください:03/06/26 01:49 ID:???
>>845
いや、ただの暇人(w
847なまえをいれてください:03/06/26 03:02 ID:???
次回作が出ないのだろうか
848なまえをいれてください:03/06/26 23:48 ID:???
>>847
重要な開発者がもうSCEに居ないらしい
パネキット製作に関わった人達でやってもらうしか無いぽ
皆で催促しませぬか?
849なまえをいれてください:03/06/26 23:53 ID:???
SCEが版権持ってるから無理だろ
850なまえをいれてください:03/06/27 00:06 ID:???
>>849
SCEの中に数人は製作に関わった人いるはずでしょ?
その人達中心でやってもらうしか無いぽ、と・・・

まぁよくよく考えてみればソースあんだからそれを元に作り直せばいいだけなんだよね。
つーことで848は無視してくれ。
851なまえをいれてください:03/06/27 11:15 ID:???
そもそもSCE自体が最初から売る気無かったから無理
852なまえをいれてください:03/06/27 17:56 ID:???
パネキット最高!!

次回作のことを考えるだけでも楽しめるぜ!!
853なまえをいれてください:03/06/27 18:32 ID:???
>>851
と言うより、この手のタイプのゲームはあまり売り上げが伸びない。

自己啓発型とでも言うか、自分から能動的に動かないと楽しめない
ソフトって日本で売れないみたい。
盲導犬型RPGが未だにゲームの主流だからしょうがないのかなと
思うけど。
854なまえをいれてください:03/06/27 18:56 ID:???
これ発売当時ゲーム雑誌等で結構宣伝してたよ
855カ ◆kQasD4VMY2 :03/06/27 19:51 ID:???
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000355.jpg
発売当時の広告の一つ。
なんかなぁー・・・w

ペーパークラフト風の広告も紙の状態で持ってるから
そのうちスキャンしてみます
856なまえをいれてください:03/06/27 21:04 ID:???
つかまず新作じゃなくていいからPS2対応のザ・ベストで出して欲しい。
今でも需要あると思うんだけどなぁ。

んで売上次第で新作を・・・。
857なまえをいれてください:03/06/27 21:15 ID:qwKaO5kK
祖父地図難波ザウルスに中古であったよ。3980円
858なまえをいれてください:03/06/27 23:38 ID:n97k2Xg3
それマジ??明日のぞいてみよっと♪
859なまえをいれてください:03/06/27 23:57 ID:???
一ヶ月ほど前に中古Getしてプレイしました。
滑空しないと次の島に行けない所でドツボって
散々悩んだ。
結局、テストで作った3×3パネルにタイヤつけた
だけでクリアできるんだもんな…
860なまえをいれてください:03/06/28 00:04 ID:???
>>859
もれもそこでかなり時間食ったな。
結局車で海底を走ってたどり着けた。
861なまえをいれてください:03/06/28 00:59 ID:???
>>860
それはむしろすげー!
普通に海底突っ走ったら陸に引き戻されるでしょ。
862なまえをいれてください:03/06/28 01:02 ID:???
俺の友達に飛行機より先に船を実用化した奇妙なやつがいる。
そして、雪上車を設計していたはずが、なぜか空を飛んでしまい、彼の飛行機
第一号となった。
天然だがある意味すごいやつだと思った・・・
863なまえをいれてください:03/06/28 13:24 ID:???
やっと全競技Lv2クリア
購入2週間で60時間もプレイしてた
大学生ってつくづく時間があるなぁと実感
864なまえをいれてください:03/06/28 15:14 ID:???
留年したんだろ?(ゲラ
865なまえをいれてください:03/06/28 15:35 ID:???
漏れも大学生だが課題山積み+バイト週6日の1日8時間で最近時間が無い。
866なまえをいれてください:03/06/28 16:52 ID:???
>バイト週6日の1日8時間
いつ学校に行ってんだかって感じだな。
いろいろ事情はあると思うが、4〜5時間ぐらいにしとけ。
867パネキ神:03/06/28 16:53 ID:???
パネキット極めすぎちゃって・・

すいません。
868なまえをいれてください:03/06/28 17:05 ID:???
>>867
設計図も晒せないようでは神と認定するわけにはいかないな。
うpしる。
869860ではないが:03/06/28 18:40 ID:???
>>861
海に潜らない程高くした車で楽々・・・
870なまえをいれてください:03/06/28 23:27 ID:???
滑空はモーターでヘリを作ってズルしました。
871なまえをいれてください:03/06/29 00:09 ID:???
パネキサイトの記録は神的なものが多いなぁ
872なまえをいれてください:03/06/29 00:52 ID:???
>>869
漏れもそれは考えついて、やってみたがそんなに高いと
かなり不安定になって、普通は陸上を走行できないはずだが。
一体どういう風に組んだの?
873なまえをいれてください:03/06/29 00:56 ID:???
>>872
タイヤは多め、んで高くして、幅もかなり大きくする。
高さ×2=幅 くらいの気持ちで大きくすりゃOK
後は少しずつ調整してみそ
874なまえをいれてください:03/06/29 01:07 ID:???
>>873
なるほど、タラバガニみたいな感じにしちゃうわけね。
それなら転けないで走れるか・・・サンクス(^.^)
875なまえをいれてください:03/06/30 00:04 ID:???
>>873
なんか想像するだけで笑えるモデルだ。
こういうアイディアでどうにかなるのもパネキットらしさと言えるな。
876なまえをいれてください:03/06/30 00:40 ID:???
水上に出すのはモデルの一部どこでも良い。
つまり大きめの車に高い棒を付けるだけでいい。
昔折りたたみ式の棒付けた万能探検車作ってみたけど
どの機能も中途半端に性能悪かったから結局没にした。
877なまえをいれてください:03/06/30 05:13 ID:???
コアが沈んだらダメじゃなかったっけ
878なまえをいれてください:03/06/30 05:44 ID:???
うんにゃ、モデルの一部分が水面上にでてれば平気。

潜望鏡に見立てたZジョイントだけが、水面上にチョコンと出ている状態で
航行する潜水艦とか作れる。
879カ ◆kQasD4VMY2 :03/06/30 19:11 ID:???
海は一番深いとこでも水深は24pmほどだったかな、たしか


ジェット無しでワールドツアークリアしたひといるみたいだけど
これって「シュノーケル渡洋」つかったんだろうか・・?
880なまえをいれてください:03/06/30 23:45 ID:???
>>879
メニューからの復帰じゃなかったっけ?
881なまえをいれてください:03/07/01 00:17 ID:???
>>878
そそ、逆に言うと、潜水艦モデルは必ず潜望鏡がなきゃ成り立たないんだよね。
あ、いまふっと思いついたんだけど、潜望鏡がコアになってると、コア視点に
したときそれっぽくていいかも。
882なまえをいれてください:03/07/01 01:05 ID:???
>>879
漏れは水中突っ走って海わたってクリアしたよ。
タイムは聞くな。
883なまえをいれてください:03/07/01 04:26 ID:???
廉価版を出して
884なまえをいれてください:03/07/01 22:26 ID:???
どこかで既出だったと思うけど
スカイオデッセイにもパネキに携わった人が
参加してたらしいね。

パネキにスカイオデッセイの冒険要素を足してみると
結構良くなりそうなんだけどなぁ・・・。
885なまえをいれてください:03/07/02 15:19 ID:???
>>884
>>575-600あたりだね。
886なまえをいれてください:03/07/02 21:55 ID:???
情報くださった方ありがとうございました。
PS2動作版へ交換しました。送ってから5日で到着しました。
これで安心して末永く・・とか言ってると再発売されそうな気がしてあれだが。
887なまえをいれてください:03/07/03 02:06 ID:???
>>886
届いたんだ、オメデトウ。
やはりだいたい5営業日ぐらいで来るんだな。

こうやって、交換の需要があることをSCEに教える事で
結果的に再販や続編の可能性が出てくるってもんですよ(w
888なまえをいれてください:03/07/03 02:52 ID:???
今日はテストのおかげで学校が午前中に終わったから、パネキット探しの旅に出たよ・・・。

まず、近くのお店3件を見て回りました。結果は×。入荷予定もないらしい。

次に、一旦家に帰ってネットサーフィン。
様々なオークションやショッピングを徘徊したが、結果は×。

次は、バイクでちょっと遠出・・・しかし結果は×。

見て回った店は合計で8つ・・・。 大小様々な店に行ったよ・・・。

・・・ねぇ? 一体どれだけの涙を流せば君に逢えるの?・・・

誰でもいいでつ・・・。 ネタではなく、本当の詳細キボンヌ・・・。
889なまえをいれてください:03/07/03 02:53 ID:???
ちなみに都内です・・・。
890なまえをいれてください:03/07/03 04:37 ID:???
以前のスレで2年以上探し続けてやっと手に入れたって香具師がいたなあ…
891なまえをいれてください:03/07/03 04:46 ID:???
実はパネキットコレクターというのがいてパネキットを買い集めてケースでモデル組んで飾っているという話だ。
892なまえをいれてください:03/07/03 05:03 ID:???
東京都はなんだかんだで人が多いから地方より厳しいよね…
秋葉原にてプレミア価格(\8800とか)だったら年中ある気がする。
893なまえをいれてください:03/07/03 12:21 ID:???
ちょっと田舎あたりのほうがいいかも。
俺、近所の店7件目で見つけた。捜索時間約2時間
894なまえをいれてください:03/07/03 14:00 ID:???
>>888
神奈川まで来る決意があれば一箇所心当たりがあるが、どうかね。
895なまえをいれてください:03/07/03 14:09 ID:???
>>891
ワラタ
896888:03/07/03 14:13 ID:???
今日もテストで学校が早く終わったので、もう一度探しに行ってみます。

今日はちょっと怖いけど秋葉原まで行ってみようかと思います。
2、3回しか行ったことないので一人じゃとても不安ですが・・・。
では、行って、もとい逝ってきまつ。

>>894
ソニーから強奪を考えるくらいまで思い詰まったら、紹介してください。





                        ・・・・どうせないんだろうなー・・・。
897なまえをいれてください:03/07/03 15:45 ID:ntiXdaCY
>>888
ガムバレ〜(・∀・)ノシ
おまいも早く入手して漏れ達に仲間入りしよう!!
あ〜、もっとパネキット仲間が増えるといいな〜★


ちなみに漏れはダチから500で買いましたが何か?
898なまえをいれてください:03/07/03 15:46 ID:???
あげちまったい・・・スマソ。

ちなみに500は500円ってことね。
899なまえをいれてください:03/07/03 15:51 ID:???
漏れなんて5000炎で買った直後に1980炎のを発見しましたが何か?
900なまえをいれてください:03/07/03 16:29 ID:???
漏れ、2950YENと980YENで買いますた。
980YENの店で買ったときオヤジは
「ウチ、珍しいのいっぱいあるでしょ。」
と言ってきますた。
901なまえをいれてください:03/07/03 16:32 ID:???
>>900
レア物だとわかっていながら\980とは感心だな。
902なまえをいれてください:03/07/03 16:34 ID:???
パネキット2が出て且つCM・広告をだせばPS2&ソニーの名は数倍広まります
903なまえをいれてください:03/07/03 16:56 ID:???
Best版出すだけでも探し回ってる人の救いになりそうなのに…
904なまえをいれてください:03/07/03 21:04 ID:???
いかん・・・これはマジでインスピーレーションがわかないと
数週間もほおっておくな・・・。
湧いてくると数十分で原型→調整→ウマー までいくんだがなぁ・・・。
905888:03/07/03 21:58 ID:???
・・・やっぱり見つかりませんでした・・・。
いや、一応見つけたんですが、中古で8980円・・・。
ちょっと学生にはキツイ金額でした・・・。

ってかやっぱり秋葉原はよく分からなかったでつ。
何の店だか分からんねーよ!!! ってのがいっぱいありましたし・・・。
平日の昼間だっていうのに変な人はたくさんいるし・・・。

とりあえずこうなったらソニーに直接頼んでみようかと思います。

>>903
そうですね。
Bestととは言わずに、製品版でもいいのに・・・
906なまえをいれてください:03/07/03 22:23 ID:???
良いゲームだけど、せいぜい中古で4000円台だよ。
プレミアゲーム市場があるとはいえ、ちょっと異常だな。
907カ ◆kQasD4VMY2 :03/07/03 22:27 ID:???
>>891
わらった

そういえば「パネキットを保護した」とか言っていくつも買ってるひといたなあー
908なまえをいれてください:03/07/03 22:37 ID:???
>>905
オレでよければ10000円で売ってやるけどどうする?(ゲラ
もちろん送料はテメェで負担しろよ?(爆笑
909なまえをいれてください:03/07/03 22:57 ID:???
>>905
わざわざ秋葉まで行かなくてもビスコ行けば買えるぜ
ただ4000円ぐらいするけどな。
910なまえをいれてください:03/07/04 00:56 ID:???
ビスコは変なプレミアつけるし、在庫無いものも店頭に展示してるから
あんまり当てにはならんなあ。

後は個人店舗のおもちゃ屋で昔からゲーム扱っているところも狙い目。
意外と売れ残っていたりするもの。
出来ればゲーム好きな店主がやってる店だと売れ筋じゃないものも
入れている可能性が上がるので吉。
911なまえをいれてください:03/07/04 01:57 ID:???
つーかビスコって白黒コピーのケース置いてるだけで
レアソフトは全店在庫無いんじゃねーの
912なまえをいれてください:03/07/04 02:28 ID:???
>>911
いや漏れはサターンソフトとかほとんどビスコで買った。
あらかじめ電話で在庫確認しとくと良いと思われ。
913なまえをいれてください:03/07/04 02:44 ID:???
ビスコ、店員によってはレジの在庫確認で
ある時にも「無い」って言ってるような気がしたんだが…

店長がレジにいるときだけ買えた時が多かったからな…
914なまえをいれてください:03/07/04 15:16 ID:???
「マリオの王様」というちっちゃい個人店舗があって、
SFCやPSの激レアソフトがずらりと並んでたんだけど、
昨日行ってみたらパネキットは無かった・・・

てか持ってるからいいんだけどね
915なまえをいれてください:03/07/04 17:47 ID:???
ビスコは在庫切れソフトのケースを置かなければ
店舗面積1/3くらいになるだろ
916なまえをいれてください:03/07/04 19:21 ID:???
ビス子スレではありません(^^^)
917なまえをいれてください:03/07/04 19:38 ID:???
バキネットのスレはここですか?
918なまえをいれてください:03/07/04 19:46 ID:???
・・・マジでどこにあるんだよ・・・。

なんかこうなると何が何でも見つけ出したくなってきた。

ってことで・・・・・詳細キボンヌします。
919なまえをいれてください:03/07/04 19:52 ID:???
ウチにあるよ
あとは知らない気にしない。
もう持ってるからね(^^^)
920なまえをいれてください:03/07/04 19:53 ID:???
>>919
頼む!! そいつをオレに譲ってクレ!! 金ならいくらでも出す!!!
921なまえをいれてください:03/07/04 20:01 ID:???
>>920
スーパーマーケット行く
    ↓
食品売り場でクラッカー買う
    ↓
  組み立てる
    ↓
きほんけい完成
    ↓
   ( ゚д゚)ウマー
922なまえをいれてください:03/07/04 20:01 ID:???
流通が滞っているですね。
値段の幅が1980〜8000円ってPSのゲームにしちゃ珍しいよな。
(980は眉唾もので別格)

(目を逸らしながら)そんなに対したことないから血眼になってまで探すことないですよ。
923なまえをいれてください:03/07/04 20:07 ID:???
ある程度の出費覚悟すりゃ簡単に手にはいるって。
欲しい物買うときに金の出し惜しみすべきじゃないと思うぞ。
924なまえをいれてください:03/07/04 20:08 ID:jd/He4V+
大阪の祖父地図日本橋4号店に二本あったゼ
925なまえをいれてください:03/07/04 20:10 ID:???
>>923
そうか?

ってかんなこと分かってるよ。
ただ、高額出してまで買って、その直後に2とかBESTとかが出るのが怖いんだよ。
926なまえをいれてください:03/07/04 20:12 ID:???
>>924
まじでか!?!?
でも、大阪まで行くための金&知識が漏れにはないのよ(´・ω・`)ショボーン
927なまえをいれてください:03/07/04 20:14 ID:???
永遠に悶々としてなよ(^^^)
928なまえをいれてください:03/07/04 20:16 ID:???
>925
大丈夫。メインで作った人、ソニーから離れてしまったから2は絶対出ない・・・
BESTも広報が売る気がないから、限りなく出ないッポ。(滝涙)

そもそも、どの地区の販売情報が欲しいんだ?
929なまえをいれてください:03/07/04 20:17 ID:???
>>928
東京でつ・・・。ってか>>888です。私。
ちょっと崩壊気味でつが・・・
930なまえをいれてください:03/07/04 20:22 ID:???
諦めるには早いかもしれませんが、私の知ってる店、サイト情報ではもう限界でつ。
・・・サイトで販売してればな〜・・・。
931なまえをいれてください:03/07/04 20:31 ID:???
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/game/view_g.zhtml?pdid=30001058

漏れ、サイト販売について詳しく知らないから良く分からんのだが、ここじゃ駄目か?
932なまえをいれてください:03/07/04 20:35 ID:???
>>925
ハッキリ言うけどそんなこと言ってたらなにも買えないから。
933なまえをいれてください:03/07/04 20:38 ID:???
昔のSFCのソフトなんて軒並み一万円超えてたのに、君は!
934なまえをいれてください:03/07/04 20:40 ID:???
あれ、怒られてる・・・。

率直な意見を述べただけなのに・・・
935なまえをいれてください:03/07/04 20:41 ID:???
>>931
確かツタヤに無いんじゃなかったっけ?
(昔、攻略板のパネキット・ラボスレで何回か出たような気がする)
936なまえをいれてください:03/07/04 20:42 ID:???
ってか、最初>>931のサイトの下の方に商品を購入するとかいうボタンがあったから
有無を言わさずクリックしたのに、取り扱ってませんて・・・(´・ω・`)
937なまえをいれてください:03/07/04 20:44 ID:???
誰かに先を行かれる前にと思って、必死に登録手続きしてたのがアホみたいだぽ・・・
938931:03/07/04 20:44 ID:???
おぅ、シット!
まさか取り扱ってない商品を載せているとは思わなかったぜ。
期待させてスマンかった。
939なまえをいれてください:03/07/04 20:44 ID:???
まだウダウダ言ってンの?
940なまえをいれてください:03/07/04 20:45 ID:???
だからバキネット出せよと
941なまえをいれてください:03/07/04 20:46 ID:???
>>938
いえいえ、まさかアドを載せてくれるとは思ってなかったので、
とても嬉しかったです。
942なまえをいれてください:03/07/04 20:49 ID:???
はぁ・・・夏休みが来るまでには欲しいなぁ・・・
943なまえをいれてください:03/07/04 20:55 ID:???
ウチの近くでパネキットが
3000YENで売れますよ。
944なまえをいれてください:03/07/04 23:22 ID:???
金に糸目をつけないなら、こんなんあったぞ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38178990

キャプテンコマンドー、ちょっと欲しいな漏れ。
945なまえをいれてください:03/07/04 23:24 ID:5l8LDzU2
パネキットは面白すぎて、やっていると時間が足りなくなってしまいます。
物凄くやり込んだゲームのひとつで色んなことを考えたり、
試したり何度もやってようやくうまくいったり、
本当にこのゲームが好きなんです!!
ゲームの欠点としては「あまり知られていない」、
「販売本数が少なすぎる」などでゲーム内容には全く問題ないです!!
だから続編を出して下さい!!お願いします!!
2では宇宙空間や水中などフィールドを広げてほしい!!
伸び縮みするジョイントが欲しい!!いろんな人と世界を共有したい!!
つくり上げたモデルを自慢したい!!です。
どうかお願いします2を出して下さい絶対に買います、
みんなにも勧めます。
こんな素晴らしいゲームは他に見たことも聞いたこともありません。
僕の周りの人は一人残らずはまりました!
あまり知られてないのがかなり残念です。
是非、続編はPS2をフルに使って更に素晴らしい作品にして出して下され!
!!CMさえすれば絶対売れるゲームですから、
何卒よろしくお願いします。
946なまえをいれてください:03/07/04 23:29 ID:???
>>944
思わずワラタ
947なまえをいれてください:03/07/04 23:33 ID:???

頑なにBest版を出さない理由は何なのさ
948なまえをいれてください:03/07/04 23:49 ID:???
>>947
こんなソフト売れる訳がないとタカをくくった営業が、今更後に引けないから。w
まぁ、マジレスするとそこまでは売れないからだろうなぁ。

一線を越えられない人間には、タダのクソゲーだし。
越えちゃうと墓まで持っていけるけど。w
949なまえをいれてください:03/07/04 23:53 ID:???
>>947
何か社内で揉め事あったのかもね。
発売当初の宣伝も売る気なしだったらしいし。

開発メインの人が他社で「2」に近い企画をあげることはないかな。
「リモートコントロール・ダンディ」→「ギガンティック・ドライブ」みたいに。
「『1』を発売した」という経歴だけ持つ会社で「2」を作るよりも
その方が遙かにクオリティに期待できそうだけど。
950なまえをいれてください:03/07/05 01:20 ID:???
世の中にはこんな人もいるからな。
ttp://www.ne.jp/asahi/moe/pro/tokubetu.htm

もしかしたらパネキットコレクターもいるかもな
951なまえをいれてください:03/07/05 01:36 ID:???
>>948
そだね。

前に雑誌に載っていた話だけど、Bestを出す基準ってのは
ある程度は売れたソフトで、初心者やライトユーザーの
取っ付きのいいものらしいんだけどね。

パネキは競技をクリアするためにモデルをいじっていて、
いつの間にか競技そっちのけで改造してるような香具師向けの
ゲームだから、売りづらいだろうねぇ・・・。
952なまえをいれてください:03/07/05 02:18 ID:???
>>949
ちなみに発売当日、4軒まわって3軒は入荷0。
1軒に至っては「バネキッド?なにそれ?」って有様でした。

漏れは偶然漫画誌のコラムで見かけて、体験版を即ゲット。
発売日を心待ちにしてたんだけど……
アレがなきゃ完全にノーチェックだったな。
953なまえをいれてください:03/07/05 02:27 ID:???
>>952
漏れも体験版で気に入って、当時は幸い都内在住だったので、
週末に都心の大手量販店でげっと〜。
954なまえをいれてくたさい:03/07/05 10:11 ID:???
ここの大半の人は体験版の15分で根性で色々作ったひとでしょうなw
955なまえをいれてください:03/07/05 10:16 ID:???
探し回る時間と交通費とかを考えると
ちょっとくらい高くてもまぁいいか…な気分になる
956なまえをいれてください:03/07/05 14:51 ID:???
>>955
そうだよ、安いところを1日掛けて探し回るなら
学生さんなら、その1日を使ってガードマンとか
土方とか日給高めのバイトすれば、それで買えるんだ。

本当の無駄遣いってのは、必要以上に時間と労力を
突っ込むことなんだわさ。

リーマンは、それくらいケチるなってことで(w
957888:03/07/05 21:14 ID:???
見つからないぞゴルァ!!!お前らもさっさとどうにかして探して来い!!!この役立たずどもめ!!!明日までには見つけてこいよ!!!
958なまえをいれてください:03/07/05 21:35 ID:???
大阪には結構有るぞ
959なまえをいれてください:03/07/05 21:44 ID:???
>>957
漏れ達が見つけると、只でさえ少ないのに

   更 に 減 る ぞ ?
960888:03/07/05 21:57 ID:???
>>957
いや、そういうの本当にやめて、
961なまえをいれてください:03/07/05 23:20 ID:???
ププまだ見つからないの?(゚,_・・゚)
962なまえをいれてください:03/07/06 04:08 ID:???
秋葉にゃ年中あるよ
関西なら日本橋にでもあるんでないの
963なまえをいれてください:03/07/06 13:25 ID:???
次スレは980ぐらいでいいね
964なまえをいれてください
>>924のやつは\3980だった。
つか、電話したら近所のソフマップまで取り寄せてくれるんじゃねーの?