PS2で続編シリーズを発売すると何故糞ゲーに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
幻想3、ブレス5、ワイルドアームズ3、アンリミッテッド・サガ
など全部ヤバくなりました。何故メーカーはこんな続編で作って
なんとも思わないのだろうか?みなさんに何でなのかご教授願いたい
のだが。ぜひともよろしく。
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/19 20:12
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで2ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
3なまえをいれてください:02/12/19 20:14
ハフ〜
FFはマシになっただろ。
他にもたくさん・・・・・・あるっけ?
4
6なまえをいれてください:02/12/19 20:15
メタルギアソリッド2は良げーよ
マジよマジ
7なまえをいれてください:02/12/19 20:15
3Dにしたらダメだね。
やっぱSFC時代の2Dが一番!!
新桃太郎伝説おもしれー。
アトリエもPS2に来て良くなったぞ。
9なまえをいれてください:02/12/19 20:15
ワイルドアームズ3はそうじゃない。
元々、1から電波
任天堂よりマシ
11なまえをいれてください:02/12/19 20:15
かまいたちの夜2も糞だな。
12なまえをいれてください:02/12/19 20:16
1: PS2で続編シリーズを発売すると何故糞ゲーに? (11)  2: 暗リミテッド・サガは糞ゲー (775)  3: 【乱立】アンリミテッドサガは糞ゲー!【上等】 (186)
13なまえをいれてください:02/12/19 20:16
かまいたち2
MGS2
ポポ恥
14なまえをいれてください:02/12/19 20:16
>>12
クソゲーラッシュ!!
15なまえをいれてください:02/12/19 20:17
もうPS2は続編でリョウゲーほとんど残ってないよね。
悲しい。
16なまえをいれてください:02/12/19 20:17
ハードが糞だからな。
PS2に限らず、シリーズものがどれもつまらなくなってるような気がする
18なまえをいれてください:02/12/19 20:18
>>17
マリオなんかは特にそうだな。
19なまえをいれてください:02/12/19 20:19
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |緊急事態につき私が19getする!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |>>11事を急ぐと、元も子もなくしますよ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |>>12これは、私の機関の仕事です。
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |>>13バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>14・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄|>>15君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>>16ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>>17命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>>183分間待ってやる。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     |
20なまえをいれてください:02/12/19 20:19
ワイルドアームズは始めてプレイしたのが3だが結構良かったけど
21なまえをいれてください:02/12/19 20:19
開発者はいったい何を考えてるのだろう?
22なまえをいれてください:02/12/19 20:19
アンリミテッド・サガって、続編にはならないんじゃないのか
23なまえをいれてください:02/12/19 20:20
>>21
何にも考えていません。
>>17
真理かもしれん。
>>22
な〜んで「サガ」って付けたのかな? 新作でいいのにね(w
26なまえをいれてください:02/12/19 20:21
そりゃ、本当につまんなくなったのもあるだろうが
大部分はお前らが過去のインパクトや衝撃を期待して買うために
糞ゲーだなと思うんだぞw

まあ、そう感じたときはもうゲームを卒業してせめて
マーチ以上の大学くらいはいけw
27なまえをいれてください:02/12/19 20:21
アンリミテッドサガはサガシリーズ初めてやる奴には問答無用にダメ
従来のサガファンの大半にもダメ
ワイルドカード信者のみ成功のきざし
ゼルダもなんかいまいちだったなぁ
アヌビスには期待してるんだが
29なまえをいれてください:02/12/19 20:22
>>7
禿同
30なまえをいれてください:02/12/19 20:22
まあ何だかんだって一番酷いのがPS2という事は確かなようだな。
アンリミサガで証明されたって感じ。
31なまえをいれてください:02/12/19 20:23
むしろPSに移行してからだな、駄作が増えたのは
32なまえをいれてください:02/12/19 20:23
おいお前等ブレス5はむちゃくちゃ面白いぞ。やってみれ
33なまえをいれてください:02/12/19 20:23
新桃太郎伝説は名作
桃鉄はもういいですからこっちを
34焼き鳥:02/12/19 20:23
トルネコ3も追加してください。
35なまえをいれてください:02/12/19 20:23
悲しいけど認めざるを得ないね
36なまえをいれてください:02/12/19 20:23
そもそも続編全てが前よりもつまらないなんてことはありえないしなw


現にDQ7を最初にやった連中はDQ7まんせーだぞ。
んで、DQ5を最初にやった連中はほぼ絶対にDQ3よりもDQ5が
面白いと感じている その逆も大抵言えるがw
まあ何故そうなるかは自分に聞いてみろ
PS2での2作目がでれば、どれもマシになったりしないのかな
38なまえをいれてください:02/12/19 20:24
アンリミテッドサガはダメゲー
いや、ポポ恥なんかはきついぞ
40なまえをいれてください:02/12/19 20:25
アンリミテッドサガも新世代の人達には受けるのだろうがね

昔の佐賀を求めている人達にはやはり昔のをやってた方がいいんじゃないの?
41なまえをいれてください:02/12/19 20:26
アンサガやってたらお腹減った
ウンコ食べよ
42なまえをいれてください:02/12/19 20:26
>>40
>新世代の人達には受けるのだろうがね

ギャグは程々に。
>>40
新世紀の人?アホか(^∀^)ゲラゲラ
44なまえをいれてください:02/12/19 20:27
新世代の人達でもあのシステムは受け入れられないだろうよ。
45なまえをいれてください:02/12/19 20:27
>>40
新世紀ってあと何年後?
46なまえをいれてください:02/12/19 20:27
クロックタワー3も酷かった
47なまえをいれてください:02/12/19 20:28
まあ旧世代の俺には分からんよ
48なまえをいれてください:02/12/19 20:28
幻想3
ワイルドアームズ3
ブレス5
取る猫3
アンサガ
MGS2
ポポロ
かまいたちの夜2
クロックタワー3
49なまえをいれてください:02/12/19 20:28
43 名前:なまえをいれてください :02/12/19 20:26
>>40
新世紀の人?アホか(^∀^)ゲラゲラ

45 名前:なまえをいれてください :02/12/19 20:27
>>40
新世紀ってあと何年後?
50なまえをいれてください:02/12/19 20:28
>>42
まあ、ギャグになる可能性もあるけどなw

ただ、DQ7とかに関しては確定的に言える罠

何故、ロングランヒットしたのか。やはり初めてやった人には受けてる。
特に時間のある子供。
51なまえをいれてください:02/12/19 20:29
>>1
何をあたりまえのことを。
終わったシリーズを無理やりシリーズ化したら
そりゃつまらなくなるわな。
FCで生まれた名作ソフトは
SFCでゲームとして最終進化をして
PSで最後の花火を打ち上げたんだよ。

PS2の続編は 偽 物 

ゲーム会社が安易に儲けるために
大作ゲームの名前を借りてるだけ。
52なまえをいれてください:02/12/19 20:29
>>49
日本語もこいつらは読めないのか。
いや、トルネコ3は2よりかはおもしろいと思った
やはりスーファミマンセー
最大の続編『PS2』が糞だったんだからしょうがない。

===========終了==============
56きらら ◆zdKIRAjbq2 :02/12/19 20:35
出せばどうせ売れる的な雰囲気はあるね
>>1
俺も同じこと考えてたよ
俺が時代の流れに追いつけないだけかと思ってたけど
みんな結構糞だと思ってたんだね
58なまえをいれてください:02/12/19 20:35
PS2は呪われてるからな
59なまえをいれてください:02/12/19 20:36
鉄拳4、個人的には好きなんだけど世間的にはどー?
60なまえをいれてください:02/12/19 20:36
三国無双は圧倒的におもしろくなったが
何か?
開発費の高騰が問題だとか
62なまえをいれてください:02/12/19 20:36
メタルマックスやマザーも出なくて正解だったかも
63なまえをいれてください:02/12/19 20:36
多分開発期間とかの関係だろ。
PS2のソフトは作るのが大変らしいからいろんなとこに気が回らないんでは?
GCは結構簡単に作れるらしいが
64なまえをいれてください:02/12/19 20:37
新桃は頼むからPS2で新作出るなよ・・・
まァさくまはわかってると思うけどな・・・
65なまえをいれてください:02/12/19 20:37
サーバーが・・・・
「真魂斗羅」は糞じゃなかったぞ。

まあ、ポリゴンになっても

や っ て る こ と は 昔 と 全 然 変 わ っ て な い

からだろうな。
67なまえをいれてください:02/12/19 20:38
SCEはゲーム業界潰そうとしてるんちゃうか、と
68なまえをいれてください:02/12/19 20:38
>>63
今はほとんど「PS2のソフトは作るのが大変」なんてのはないらしいよ。
2chでの話だから真偽は不明だけど。
69なまえをいれてください:02/12/19 20:39
PS2程度で根を上げてる奴らはGCでやったところで同じ
三国志シリーズはもう限界
>>68
コードヲリアーの事か?
だからどれも似たり寄ったりな絵作りになってんのに( ´,_ゝ`)プッ
72なまえをいれてください:02/12/19 20:41
ゼノサーガ
はぁ・・・FF]−Uとか・・・・
74なまえをいれてください:02/12/19 20:42
さて、このパターンで行くと次はスターオーシャン3だな
75なまえをいれてください:02/12/19 20:43
XBOX:DOA3、JSRF>糞ゲー化
GC:マリオ、ゼルダ>糞ゲー化

糞化ハードはPS2だけじゃないみたいだ
76なまえをいれてください:02/12/19 20:46
>>75
最近は大作だと全て叩かれているからねー
77なまえをいれてください:02/12/19 20:47
>>75
禿同
78なまえをいれてください:02/12/19 20:47
JSRFとゼルダは
前作のファンには物足りないだけで良作
79なまえをいれてください:02/12/19 20:50
FF]>FF]-2>糞ゲー化確約。
ブレス5はソフト単体として見たらヨイ出来だったが
ブレスシリーズとして見ると(?)な感じ。
>>79
つうか、ギャルゲー化じゃないのか?
82サイケデリック ◆PZncZYQaL6 :02/12/19 20:53
進化してないからダメゲーに感じる
マリオだって64は衝撃だったが焼直しみたいなもんだからな
ある程度面白いことは面白いんだけど
83なまえをいれてください:02/12/19 20:54
RPGは全部糞ゲー化
84なまえをいれてください:02/12/19 20:56
ワイルドアームズ3って出てたっけ?
85なまえをいれてください:02/12/19 20:56
キングスフィールド4は前作の汚名返上のデキだったよ
40 :なまえをいれてください :02/12/19 20:25
アンリミテッドサガも新世代の人達には受けるのだろうがね

昔の佐賀を求めている人達にはやはり昔のをやってた方がいいんじゃないの?


43 :なまえをいれてください :02/12/19 20:26
>>40
新世紀の人?アホか(^∀^)ゲラゲラ

45 :なまえをいれてください :02/12/19 20:27
>>40
新世紀ってあと何年後?

家ゲー板ってこんなに文字も読めない知的障害者が多いの?まじでこわいんだけど
87なまえをいれてください:02/12/19 21:10
>>86
まじで馬鹿ばっかりだな。

>>1
おれも同じことを思ってたよ。
ゲーム業界は完全にネタ切れだね。
おんなじことばっかりやらされてる。
人気作の続編というだけで内容を吟味せずに買う消費者が大勢いるから。
大作ソフトの続編たるタイトルがあれば内容は二の次。惰性で作り続ければいいだけ。
でも、このままじゃいけないと思うなら誰かがどこかで断ち切らないとね。

ただ連鎖を断ち切ったとしても遊ぶに足りるものが残るかは…難しいところだね。
特にRPGは。
89なまえをいれてください:02/12/19 21:28
幻想は物語のテーマが前作までと違いすぎて駄目だった。
人対魔物ってどこが水滸伝だよって感じ。
それに比べてブレスは一見前作までのファン切り捨てかと思わせる感じだったけど
話の核はブレスそのものだったので俺の中では良ゲー。
91なまえをいれてください:02/12/19 21:42
>>88
俺はドラクエは7まで、FFは9まで
惰性で買ってたけどもうかわないよ。
92なまえをいれてください:02/12/19 22:03
カプコンのGC5タイトルに期待するよ。
バイオは続編だけど変わりそうだし

あ、真夜中の雨がはじまった。
93なまえをいれてください:02/12/19 22:05
三上工房だけだな
新作で勝負してるのは
94なまえをいれてください:02/12/19 22:19
XIゴは前作を文句なしで超えた
95なまえをいれてください:02/12/19 22:20

  ゲ  ー  ム  業  界  再  建  プ  ラ  ン
96なまえをいれてください:02/12/19 22:22
RPGではないがGCのバイオは良作だと思う。
クリムゾンに始めて遭遇した時こんなのがいるなんて知らなかったのでマジでビビッた。
97なまえをいれてください:02/12/19 22:43
とりあえずWAは前からあんなノリだったと一応書いてみる

つーかユーザーは続編崇拝風潮を止めて新規のゲームを積極的に買うようにしないと駄目だ
お前ら続編じゃないタイトルのゲーム今年いくつ買ったのよ?
>>1
ワイルドアームズはランクつけると1>3>2だ!!
これは正しいと思うぞ!!
で、アンリミテッドサガだが、さっきまでプレイした感想では

サ ガ フ ロ 2 よ り は お も し ろ い で す  
99なまえをいれてください:02/12/19 23:02
>>97
数字ついた続編はバイオ0だけ
100なまえをいれてください:02/12/19 23:04
アンリミテッドサガなら許せる。
このゲームがロマンシングサガ4なら暴れてるよ。
GCででてたら同じ様に叩かれてたんだろうな・・・ガクブル
102ゼルダ風宅30万本:02/12/19 23:06

 妊 娠 同 窓 会 の は じ ま り は じ ま り
103なまえをいれてください:02/12/19 23:33
>>102
30万なら良いほうじゃん
これだから出(以下略

こんなこと言っただけで妊娠って言われるだろうなぁ
104なまえをいれてください:02/12/19 23:39
          

http://www.net-takarajima.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000023&goods_id=00000090
発売5日でもう6800→3980

こりゃ年明けには980円になるな。もうだめぽ
105ませど様 ◆3X1b8VAs/E :02/12/19 23:45
>>59
鉄拳4イイ(゚∀゚)
友達とやると燃える。
てか個人的すぎる糞になった続編ばっかだな。
あきらかに糞になったもんだけだせや。ポポロ、幻想3とか。
>>104
うーわー。悲惨。
107なまえをいれてください:02/12/19 23:56
>>105
鉄拳4がたのしい??
3とかTAGはしたことあるの?
108ませど様 ◆3X1b8VAs/E :02/12/20 00:03
>>107
1から全部やってるが?
単なるクソスレかと思ったが、一点だけ挙げるなら

ノクターンはメガテンじゃないので、このスレの趣旨に同意

という事だ。
110なまえをいれてください:02/12/20 00:08
>>108
1からやってて4が楽しいとおもえるの?
そんなやついたんだな・・・
成功しているシリーズsoft

みんなのゴルフ
ウイニングイレブン
>>1
ゼルダが糞だったからってそんなに泣くなよ(藁
113なまえをいれてください:02/12/20 10:44
ゼルダが糞だった奴はゲームやめた方がいい。
PS2で楽しめる奴はあと3年はゲームにはまれそう。
114なまえをいれてください:02/12/20 10:47
ゲームやめるかな・・・
115なまえをいれてください:02/12/20 11:35
オレもPS以降のRPGそんなにやったワケじゃないけどFC、SFC時代のソフトで遊んでた頃ほど楽しめなくなってる…。ほんとにゲーム卒業かなぁ。そう考えると淋しいもんがあるなぁ。PS以降で一番楽しめたのは文句なくFFT、一番失望したのはDQ7でした。
116なまえをいれてください:02/12/20 11:41
おれが一番失望したのはFF9かな。
あれだけ宣伝で原点回帰をうたっておきながら・・・
超糞ゲーのFF8からの復活を期待していただけに
ショックはFF8以上だった。
117なまえをいれてください:02/12/20 11:42
ゲームもヤバイが最近の音楽もヤバイ
118なまえをいれてください:02/12/20 11:45
>>117
激同。
ゲームも音楽も商業主義に走りまくり。
特にエイベックスの奇行には目も当てられない。
119なまえをいれてください:02/12/20 11:51
絵が綺麗になったわりにはメインメモリが足りないからだろう。
だからPS2とGCはこじんまりとしたゲームが多くなってしまう。
120なまえをいれてください:02/12/20 11:52
PS2は一時期酷かったが最近は反省したのか良くなってきた

今が旬なのはやっぱGCだろう
あれは酷過ぎる
121なまえをいれてください:02/12/20 11:54
>>116
FF8は最高のRPGだよ。
まるでわかってないね。
122なまえをいれてください:02/12/20 11:55
あたしの お・す・す・め
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
123なまえをいれてください:02/12/20 11:55
>>116
最近おまいみたいな書き込みたまに見かけるようになったが(同一人物?)
それってFFCCこそクリスタルだ!FFの原点だ!とか妄想してる妊娠なの?
この時期にわざわざFF9を必死に貶してるとミエミエだよ?(藁
124R ◆p1tVcxS07Q :02/12/20 11:56
太閤立志伝4、バツグン。
125なまえをいれてください:02/12/20 12:00
>>123
??何がミエミエなのかしらんけどFF9はまだ良いよ。
おれ、発売日に買ったし。
ff10とかff11はいつのまにか発売されてた。
>>111
グランツーリモも追加しとけ。
それぞれ、成功っていうか無難なとこ(つまり晒されてる他機種のゲームと同レベル)だが、
それでもそれだけで終わりな感じがしないでもない。
でも、XIゴは良さげだな。

ゲーム内容的にはMGS2も悪くなかったんだが……
127なまえをいれてください:02/12/20 12:04
PS2で発売することが問題なんじゃなくて
焼き直しを出すこと自体に無理が出てきてるんじゃね-の?
128なまえをいれてください:02/12/20 12:10
PS2なんて糞な続編も多いけどたまに面白い続編も出るからましな方だろう。
GCなんてマジ終わってるよ。
129なまえをいれてください:02/12/20 12:12
なんかゾンビとミイラどっちがマシかって議論してるみたい。
ゾンビは動くぶんマシだとか、ミイラの方が清潔だ、とか。
ゲーム業界って本当にもう駄目なんだな・・・
>>124
PC版は有料β版だから……(つД`)
131なまえをいれてください:02/12/20 12:25
サイレントヒル2 もダメポ・・・(´・ω・`)ショボーン
メタルギア2も1には勝てなかったポ・・・
ひそかにサイレントヒル3に期待してる漏れ・・・
132A助様 ◆z2QBxsCmSs :02/12/20 12:27
続編とは、売れたゲームの名を冠して一定数以上の売り上げを見込んで作るのである。
よってユーザーが圧倒的に多いPS、PS2で作られる。
つまり、PS2での続編が糞というのは当てはまらないのだ。
SO3発売直前にして不吉なスレを立てるんじゃない!!!!
まあハードのせいにしても恥マラないっしょ
どうせどこで出してもゲーム内容はかわんないんだし
製作者の暴走をどう対処するか
結局進化させるべきじゃなかったのかもなゲームは
金かさむし、内容は薄っぺらく見える
135A助様 ◆z2QBxsCmSs :02/12/20 12:42
つーか、期待値を上回るゲームがないのはどうにかしてくれよ、と。
おいおい、あとSH2とメタルギアも入れてくれよ。あとパラッパ2も
ホント続編糞すぎ
137なまえをいれてください:02/12/20 12:45
>>134
そうだね。
スクエアの新社長はそのことを反省するって言ってるよ。
前社長は開発陣の暴走を■衰退の原因て認めてるし。
ほんと■はゲーム業界をとんでもない方向へ
煽ってしまったな。
138ひろった:02/12/20 12:47
425 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/12/20 12:27

もうPS2は卒業。ぬっ壊し記念撮影写真

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1040348551.jpg
>>138
しょぼ!期待しちまったじゃねーか。
140なまえをいれてください:02/12/20 12:53
最早期待に応えてくれるのはコーエーだけだな
141A助様 ◆z2QBxsCmSs :02/12/20 12:54
無双3もこれ以上どこを変えるのか。
でも、続編作らなければ、
皆「○○の続編はよだせや」ってうるさいしな
143なまえをいれてください:02/12/20 13:03
これゲーハー板でも見たな
144なまえをいれてください:02/12/20 13:04
>>142
> でも、続編作らなければ、
> 皆「○○の続編はよだせや」ってうるさいしな

みんなのために続編出してるわけがない。
ある程度の売上を期待して続編作ってるに決まってるだろ。
さらに、続編はよ出せってのは現行ゲームに
魅力あるタイトルが生まれてない証拠。
145なまえをいれてください:02/12/20 13:06
鬼武者2がまだ出てないな・・・・
146なまえをいれてください:02/12/20 13:07
>>141
無双は和風にしたり洋風にしたり、シチュエーション
を変えただけでも面白くなりそうだろ。
>>131
サイレントヒル2、1より恐さは弱めでも雰囲気やキャラが十二分に良いと
思うんだが。てか何も考えずにプレイしてるだろ。
>>147
つか、怖さが弱めじゃサイレントヒルの意味がない。
前作の良さを継承してない時点で、続編としてはダメだわな。
典型的な作り手の勘違い続編だった。
かといって、単品で見てもゲーム的に優れてるというわけではないんだが。
149妄想出川晒しあげ:02/12/21 00:54
123 :なまえをいれてください :02/12/20 11:55
>>116
最近おまいみたいな書き込みたまに見かけるようになったが(同一人物?)
それってFFCCこそクリスタルだ!FFの原点だ!とか妄想してる妊娠なの?
この時期にわざわざFF9を必死に貶してるとミエミエだよ?(藁
150なまえをいれてください:02/12/21 00:58
FFって8以降は普通に糞ゲーだろ。
ってかFFって名前ついてるだけじゃん。
151なまえをいれてください:02/12/21 01:00
PS2と言うハード自体が糞な訳だが。
152なまえをいれてください:02/12/21 01:20
>>150
FF8からクソげーだけどFF7→FF8→FF9→FF10という流れは綺麗だと思う。
7,8,9の流れは同じ機種なのに全然違うものになってるし。

       ドラクエは痛すぎた。5で終わるべきだった。

>>1のタイトルに関しては3D初参戦ものが多いからしかたないかも。
2Dなら大作ができてたかもね>幻想、ブレス
あとはシステムとかひねる傾向が痛いことに気付いてないから。
FFみたいに同じようなの作ってれば良かったのにね。
変えようと努力するのは良いけど多メーカーが一斉にすると萎える。
153なまえをいれてください:02/12/21 01:39
FFって坂口が映画にご執心になってから
坂口はどんどん開発から離れていってるんだよな。
映画のゴタゴタで有能なクリエイターが流出したってのも聞くし。
そりゃ糞ゲーになっても仕方が無いと思ったりも。
154なまえをいれてください:02/12/21 02:09
なんでどれもポリゴンとか3D化するの?
トルネコ3幻想3コントラBDF5…
ゲーム性やテンポが悪くなるから止めて欲しい

あとUサガと女神NINEってどっちもレベル上げの要素薄いんだっけ?
2DのRPGはもう売れないんだろう
156名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 11:26
見た目よりも中身でしょ。
絵だけきれいでテンポ最悪ないまのRPGよりSFCのRPGのほうが楽しめる。
157なまえをいれてください:02/12/21 11:26
TOD2は2Dだよ
158なまえをいれてください:02/12/21 11:42
パワプロはイイよ!
159なまえをいれてください:02/12/21 11:48
>>155
> 2DのRPGはもう売れないんだろう

悲しいけどコレが現実なんだろうね。
下手に3D化を勧めたからもう2Dならではの良さを持った
ゲームを作れなくなってしまった・・・
まあGBAでちょうどいいのが出るかも・・・
>>154
3D化っていう発想が古臭い。
現行ハードでゲームを作ろうとしたら、3Dになるのは当然の話だろ。
逆に、2Dゲームを作るのには理由が必要と。

つか、ドラクエ形式のRPGそのものが煮詰まってるんだろうな。
古参ゲーマーはそのことに気付いても良さそうなもんだが、
残念ながらその大部分は懐古主義化してるようだ。
>>160
それにに気付いた連中の一部はPCの非国産RPGに移行してるね。
Diablo以降向こうのゲームに触れる機会が増えたのが幸いと言うべきか。
漏れはRPGはPC、アクション系統のゲームはお気軽にコンソールで楽しんでるよ。
ちなみに向こうのゲームで2Dのものもあるけど、
プリレンダのリアルなもので手書きは稀だす。
162なまえをいれてください:02/12/21 12:29
>>160
> 現行ハードでゲームを作ろうとしたら、
3Dになるのは当然の話だろ。

そうなんだよな・・・当然なんだよ・・・
残念なことに。
163なまえをいれてください:02/12/21 12:31
3Dだと視点を簡単に変更できるし演出的に幅が広がる。
2Dだと固定の視点になってしまうし、後で変更したいって思っても
手間が掛かりすぎるからね。作業効率から見ても3Dのほうが便利なのよ。
164なまえをいれてください:02/12/21 12:47
>>163
そりゃそうだろ。
でも3D化によってゲームが一気に重厚長大化
してしまったことも事実だけどな。
165なまえをいれてください:02/12/21 12:50
つーか、3Dの方が制作簡単なのよ。
ペタペタ貼って終わり。
2Dはドットがむずいのよ。
これができる職人がいないのよ。
166なまえをいれてください:02/12/21 12:52
>>1
ハードがクソだと、ソフトもクソになるのです。
167セガ残党:02/12/21 12:55
職人死亡か・・・
寒い時代になったものだ・・・
168なまえをいれてください:02/12/21 12:55
っていうかもうゲーム業界自体がアレなんじゃないの?
カプンコも業務用から撤退するし
169なまえをいれてください:02/12/21 12:56
>>165
だからそりゃそうだって。
でも3D化によってゲームが一気に重厚長大化
してしまったことも事実だけどな。

あと、3D化によって職を追われた
点描職人もイパーイいるだろ。
170なまえをいれてください:02/12/21 12:57
秋葉原では新品、中古ともゲームソフトの販売店が激減している
http://wing.zero.ad.jp/~zbd07512/column/dia04.htm

ビデオゲーム機の売上げが減少する見込み
<http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000801-2.html?rn>

テレビ・ゲーム業界に減速の兆し
http://www.asahi.com/english/svn/K2002100700364.html

“飽き”とのあくなき戦い
http://www.gameiroiro.com/2001/0620-2.htm

ゲームのゲームたる部分が死にかけているのです。
それが、今の業界不況の本当の正体。
http://www.alfasystem.net/ngs/ngs_3.htm
171なまえをいれてください:02/12/21 12:58
いただきストリートと桃鉄は悪くなっていってると思う
桃鉄は最新作で持ち直したけど、Xが最悪
172なまえをいれてください:02/12/21 12:58
確かに技術革新とマーケットの拡大とともに
冗長、虚飾、大仰といった弊害が出てきてる。
173なまえをいれてください:02/12/21 13:01
最近は、3Dのキャラを、
いかに2Dっぽくデフォルメするかが流行っているようですが。
174なまえをいれてください:02/12/21 13:02
>>173
いえてるいえてる。
おれはそれでサガフロ2を買ったけど
2時間で売った。ショボーン
175なまえをいれてください:02/12/21 13:02
スポーツゲームは全体的に見て悪くはなっていってないね
176なまえをいれてください:02/12/21 13:03
アンサガでふっ切れた
177なまえをいれてください:02/12/21 13:07
>>175
おれが今でも唯一楽しめるのはウイイレだけ。
パワプロは2、3、4まではシリーズが進むたびに
どんどんはまっていってたけど
5以降は完全に煮詰まってるね。
178なまえをいれてください:02/12/21 13:08
アンサガが与えた影響というのは、色々な意味で凄いと思う。
179なまえをいれてください:02/12/21 13:10
アンサガねえ・・・
4年前の俺なら真っ向勝負を挑んでいただろう。
いまは・・・メンドクセ
180wq:02/12/21 13:11
野球ゲームは昔からつくられてるからね。
これからはアメフトとかあまりゲーム化されてないもののが進歩しそう。
181なまえをいれてください:02/12/21 13:14
>>180
それは野球が日本で人気があるからだろ?
ウイイレが今年ミリオン行ったのは
丁寧な作りこみに加えて
ワールドカップが盛り上がったからだろ。
アメフトが日本でブレイクしない限り
ゲームとして進化することはないだろうなあ・・・
182なまえをいれてください:02/12/21 13:18
パワプロも面白くはなってるよ、パワーダウンはない
ただウイイレにも言えることだけど微妙な変更で続編出しすぎ
183ラグビーゲームだせ:02/12/21 13:20
SFCのやつ
184なまえをいれてください:02/12/21 13:22
メタルギアはマジよかったとおもうよ。
今作からは麻酔銃も使えて遊べる幅も広がったし。
185なまえをいれてください:02/12/21 13:23
俺も続編てことで幻想3、ドラクォ、グラXなんぞに手を出してしまったわけだが
ことごとく期待はずれだったよ
それでもSO3を買おうとしてる自分が嫌になる
186なまえをいれてください:02/12/21 13:24
別にPS2に限らないと思うんだが
187なまえをいれてください:02/12/21 13:24
GBAくらいの性能のゲーム機が丁度いいのかもね。
いくらポリゴン性能が良くても、ムービーが綺麗でも
肝心のゲーム内容が糞だとどうしようもない…
ゲームの売り上げが落ちてる原因は明らかなんだから、
さっさと改善してもらいたいね。
188なまえをいれてください:02/12/21 13:26
>>182
> パワプロも面白くはなってるよ、パワーダウンはない
> ただウイイレにも言えることだけど微妙な変更で続編出しすぎ

大体同意だけど
パワプロ4→5の流れはやばかったと思う。
開発人も焦ってるんだなあと思った。
189なまえをいれてください:02/12/21 13:26
別に糞ゲーではないけど・・・
ただ、家ゲー板その他でのPS2信者の素行が悪いから
クソゲの印象を与えるんだよな・・・
PS2信者は何で嫌われるのか、その理由を理解した方がいい。
190なまえをいれてください:02/12/21 13:27
今も2Dで職人技を披露してるゲームってスパロボぐらいしか思いつかない…
191なまえをいれてください:02/12/21 13:27
>>189
と、妊娠がおっしゃられました
今の■に望んでいるのは>>182だな。
無理に変更しすぎ。
193なまえをいれてください:02/12/21 13:30
>>187
ゲームボーイなんて糞ゲーしかないじゃん
194なまえをいれてください:02/12/21 13:31
>>193
まぁ、お前にとってはな
195なまえをいれてください:02/12/21 13:34
>>187
確かにGBAぐらいの方がいいのかも。
映像で勝負できない分ゲームの面白さで勝負するしかない。
この方が健全だよ。今のPS2とかは映像先行で中身が一切ないのが多すぎ。
特にスクウェアを筆頭に。もう優秀なグラフィッカーがいるのは
十分分かったから、今度は優秀なプランナーを雇ってくれよ。
196なまえをいれてください:02/12/21 13:35
>今のPS2とかは映像先行で中身が一切ないのが多すぎ
もうね、なんていうかね
激しく同意
197なまえをいれてください:02/12/21 13:35
GBAで面白さ勝負のゲームなんてあるか?
逆転裁判くらいじゃないの?
据え置き機の方がまだマシじゃん。
198なまえをいれてください:02/12/21 13:37
だから、お前の考えなんて日本国民1億2千万のなかのひとつなんだから、んなこといわれても「あっそ」としかいいようがないんだわ
199なまえをいれてください:02/12/21 13:37
>>192
> 今の■に望んでいるのは>>182だな。
> 無理に変更しすぎ。

開発陣が昔と違うから
昔のクオリテイを出せなくてもしょうがないと思う・・・
グラフィッカーは一流なんだろうけど。
200なまえをいれてください:02/12/21 13:38
つーかどのハードでもつまらんゲームばっか
映像なんて関係ないよ
PS2は一番本数出てるからまだマシ
201なまえをいれてください:02/12/21 13:39
数撃てば当たる・・なんて時代は過ぎたのだよ
202なまえをいれてください:02/12/21 13:39
>>200
それが一般論かな。
203なまえをいれてください:02/12/21 13:40
>>201
なに知ったかぶってるの?
ただのゲーオタのくせにキモイよ。
204なまえをいれてください:02/12/21 13:41
>>203
うるせーばか

僕釣られちゃったよ・・・
>>199
FFは面影残しているのに、アンサガは見事に砕けたな。
開発人変わっても、ここまで変われるものなのか・・・。
>>199
KHとかあのあたりを見てると
素直に丁寧にすれば良作も作れると思うけどな。
今の■はまた無理に奇妙なゲームを作ろうとしているから・・・
207なまえをいれてください:02/12/21 13:46
今の巨人軍の選手全員が巨人からいなくなって
今のロッテの選手全員が巨人にはいったら
巨人ファンはそれでも巨人を応援する?
見たいなもん?うーん分かりズライ・・・
「ルドラの秘宝」「トレジャーハンターG]「ライブアライブ」のような奇跡を作りだすことはもう不可能なのか・・・。
最近(ここ6年)ではキングダムハーツぐらいか・・・
ライゼリートとか結構面白い
けどみんなグラフィックが悪いとかで糞ゲー扱い
映像が綺麗なだけなゲームばっかりだとか言っといて
一方ではジャギがひどいとか・・・
>>133
>>185
やめとけ、
余計ゲームが嫌いになるぞ。
211なまえをいれてください:02/12/21 14:34
>>207
おまえ・・・巧いこと言うな・・・
それ日常会話で使わせてもらうかも。
この板でも使うかもしれん。
>>187
まぁ、新しいゲームに対応できない懐古ゲーマーにはそうなのかもしれん。
っていうか、特にPS2のゲームの場合、
そういうやつらに対して、ムリに配慮しようとして、
結果として内容的にダメになってるゲームが多いと思うよ。

家庭用ゲーム機が3D時代になってから、
かなり日本のメーカーは海外メーカーから置いてかれてると思うが、
日本のユーザーも海外のユーザーから置いてかれてるとも思う。悪循環だ。
213なまえをいれてください:02/12/21 15:09
>>212
> そういうやつらに対して、ムリに配慮しようとして、

配慮ってか媚びてるだけだろ。
もしくは過去の遺産を食いつぶしてるだけか。
3Dにしてもいいんだけど……

RPGだったらばクォーター視点でマップに使うぐらいでいいよ。マジで
215なまえをいれてください:02/12/21 15:25
いくら3Dでも画面は2D・・・
PS系ユーザーが馬鹿で臭くて変態でロリコンなアニメヲタクだからだろ
全体的に内容が薄いのよねー
濃い内容かと思ったら単純な作業の繰り返しだったり(ダークロとか)



そういえばカプンコのブレス続編はどうなん?
無理に3D化しなくても良いと思うのだが >メーカー様
219なまえをいれてください:02/12/21 15:56
>>216
つーか単なるライトユーザーだろ。
昔からのコアなゲーマーはとっくにゲーム離れしてる。
続編じゃなとゲームが売れないし、ユーザーも過去の思いでにすがって続編を欲する。
それで無理矢理作ってクソゲー化したり名前だけ続編ゲーがでて”こんなんじゃない!”
ってユーザーに怒られてるのが最近多い。でもPS2だとそこそこ売れちゃうのだろう。
信者はとりあえず文句いっても買うし。
続編だろうと新作だろうと糞ゲーには死を!と言う鬼の心が必要かと。
あとゲーム機種は関係ないと思うぞ。
221なまえをいれてください:02/12/21 19:35
>>220
なるほどね。同意。
この板がクソ過ぎるのも原因の一つじゃないか?
223なまえをいれてください:02/12/21 20:14
>>222
話題をそらすな
224なまえをいれてください:02/12/21 20:17
>>223
一応事実だろ、厨房隔離用なのは目に見えてるしな。
225なまえをいれてください:02/12/21 20:18
というかここで叩かれたことの無いゲームなんて
存在しないしな
226なまえをいれてください:02/12/21 20:19
童心に帰って楽しめるゲームが必要なのですよ
227なまえをいれてください:02/12/21 21:13
他のゲームは心の底からどーでもいいが、メタルギアだけは続編を『PS2』
で、出してほしい!!!他のゲーム機でもいいが他に何がある。ドリキャス
の話は無くなったし、やっぱりPS2しかないだろ。
228227:02/12/21 21:14
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ごめん、すごい嘘ついた。メタルギアじゃなくてメタルマックスね。
229なまえをいれてください:02/12/21 21:15
>>227-228
warata
メタルマックスはもう……肝心のデータイーストがもうだめぽ
231なまえをいれてください:02/12/21 21:32
>>230
業界のことは全然分からないけどそれ知ってすごくショック!!
じゃあ、2が出る可能性はめちゃくちゃ薄いわけ?
232なまえをいれてください:02/12/21 21:34
>>231
2はもう出とる。3は絶望・・・
233なまえをいれてください:02/12/21 21:34
2はもう出ている
234なまえをいれてください:02/12/21 21:35
>>233
235なまえをいれてください:02/12/21 21:35
マザー、天外、メタルマックス、エストポリス・・・
まだあったかなぁ、3が未発売のまま消えたシリーズ
236231:02/12/21 21:37
あ、間違えた、3だ。2はかなり楽しかったなー。
237なまえをいれてください:02/12/21 21:38
任天堂チェックが無いから
SCEが糞だから
FFを見て3D化するだけで売れると本気で思っているから
ユーザーの批判の声をマジメに聞かないから
作り手側に才能が無いから
238なまえをいれてください:02/12/21 21:52
>>237
なるほど。
FF7が良くも悪くもPS以降のRPGの
手本になっちゃったもんね。
スクエア自信もFF7ばっかり作ってるし・・・w
239なまえをいれてください:02/12/21 21:55
あ、やっぱりFF7は評価高いのか。俺もFFの中では4と7が好きだ。
240なまえをいれてください:02/12/21 21:57
>>239
7出した後は、ぼるじょあクラスのムーンウォークに突入しちまったからな。
241なまえをいれてください:02/12/21 22:01
ギレンの野望もGジェネneoも無駄に3D化を進めたお陰でMS数激減。
あげくにシステムの改悪にボリュームの縮小。
ムービーたれ流してりゃいいと思うなよバンダイ。
242なまえをいれてください:02/12/21 22:09
>>239
う〜〜ん・・・
その後のRPG(ゲーム業界)の方向性を
決めてしまったという点では罪はでかいけど、
FF7まではスクエアの職人芸みたいなのが
ギリギリ見えてたからおれはFF7肯定派。

しかし、7以降億単位の金をゲームにつぎ込むのが
普通になってしまったからなあ・・・
243239:02/12/21 22:29
ちなみにFFシリーズでどの作品が一番のヒット?
3が多そうだなー。
6は?
5は駄目ですか
246239:02/12/21 22:37
5はあんまり好かん!
247239:02/12/21 22:40
8がひどかったと思うのは俺だけでつか?
>>247
全国に100万人はいるんじゃないんですか?
249なまえをいれてください:02/12/21 22:43
もしかしたら既出かもしれないが、

ワイルドアームズ3に関しては、ちょっと2から持ちなおした感。
特別3が良かった訳じゃなくて、2がアレだっただけだけど。
250なまえをいれてください:02/12/21 22:45
ワイルドアームズ2は説教ゲームだから
2も同じくらいよかったと思うが
2は「英雄なんていらない」とか連呼するのがうざかったんだけど…
>>251
1は知らないが、2は戦隊モノみたいで好きになれなかった
一応クリアはしたが全然楽しめなかった
たいていのRPGはクリアした後やり込む方だが、これは即売ってしまいました
254なまえをいれてください:02/12/21 22:50
1も実はヒロインが嫌いだった(ゲームは好き)
255なまえをいれてください:02/12/21 23:02
中盤最高
256なまえをいれてください:02/12/21 23:03
アーマードコア2(あくまで2だくど)カナーリ良かったよ
ターミネタの続編の運命は如何に?
とても気になります
ワイルドアームズ1は、プレイテーションリミクス(今もまだ存命?)の
創刊号に付録してた体験版やって、ハマった。
予約はしなかったけど購入。全力で楽しめた。
その後続編発売。当時金の無かった私はそれが理由で変えなかったのだが、
金無い→買えない。という認知的不協和を
「製作者が小学生の頃から構想していた話(1の事)に、続編なんて作りようが無いだろ」

「買う必要なし」と変換。
そんなこんなでWAを忘れて数年、3が出た。キャラゲーっぽかった。
あの時の自分についた嘘は、外れてなかったのだろうか。
259なまえをいれてください:02/12/21 23:06
続編は糞に見えるは前作が良すぎたから…
とかたまに聞くけど前作やってないのに糞だと感じた場合はどうなんだ
260なまえをいれてください:02/12/21 23:07
>>242
ああ、FF7は俺も好き。だから出した後ってね。
何気に俺は2が好き。当時あそこまでドラマチックなストーリーを
晒したのはFF位じゃないかな。話も最後までぶっ壊れないし。
ただ神がかったシステムのお陰で誰もクリアできない罠。
261なまえをいれてください:02/12/21 23:08
俺はWA2が一番楽しめた。変身して強くなってかっこよかったし
途中の究極のバグがなければ満足した。

WA3は糞中の糞。衝撃的レベル。バグ多し。
WA3ってそんなに酷いん?
2までしかやってないけど
263なまえをいれてください:02/12/21 23:12
FFは2、3、6、7が楽しめた。8以降はだめぽ・・・。
続編といえば、先日TOD2を購入。
どうもこの板でフラフラしてあちこちの評価みたけど、悪くないみたいだね。

しかしこれ、俺の中では文句なくクソゲーなのだが。
戦闘の難易度を高くしてやってたのがイケナイのかもしれないが、
「薄幸の美少女を作りたかったんだ〜」なオナーニオーラが感じられて頭クラクラ。
それに引きづられて薄っぺらいストーリーに脳みそグラグラ。
結果、途中でやめちまいました。最後まで見届けるべきかな?
売ろうと思ってるんだが・・・。
265なまえをいれてください:02/12/21 23:16
TODからして嫌いだったので買ってない
テイルズシリーズは協力プレイすれば結構盛り上がるんだけどね
ストーリーとかは別にふつー
>>262
そこまで酷くない。だけどシリーズ最低
だんだんこのシリーズつまらなくなってきている
でも続編の方が評価高いゲームの方が少なくないか?
269なまえをいれてください:02/12/21 23:21
>>262
ゲームバランスがひどい。ゲーム中盤あたりの裏イベントで宇宙人が
来襲してくるんだけどこいつが経験値けた違いに持っていてすぐに
レベルMAXになってしまう。あとはバランスボロボロさ。
ストーリーは馬鹿が書いたって感じの物語。
レベルが低すぎてついていけないよ。物語が矛盾だらけだし。
それに台詞一つ一つにまったく説得力がなく
キャラもまったく魅力ない。
脚本家は小学校の国語から勉強しなおしなさいって感じ。
全部クソだよな・・・
システムもお話も
271なまえをいれてください:02/12/21 23:24
>>269
>ゲーム中盤あたりの裏イベント
こんなの普通気づかんだろ
まあそれ以外は同意
WAは2もたいがい説教臭いと思ったけど…
3はそれを上回る?
273なまえをいれてください:02/12/21 23:25
WA3って結局売れたのか?
274なまえをいれてください:02/12/21 23:27
FF7からRPGは全部つまらない。もちろんFF7も。
長い会話→つまらない戦闘→ムービー
の繰り返し。
275なまえをいれてください:02/12/21 23:27
出せば売れるハードPS2
PS2のソフトだから買うユーザー
RPGしか評価しないユーザー
RPGしか買わないユーザー
RPGしか出さないメーカー
発売する予定だったのに売れないとわかったので発売を中止したメーカー

・・・やな感じ
MOONやろうぜ
277なまえをいれてください:02/12/21 23:28
>>272
興味あるならやってみれば?だいぶ安くなったし。
ま、ゲーム初めてすぐ物語にアレ?って思うはずだよ。
あとこのシリーズの特長バグに気をつけてね。
WA3、25万本くらい売れてるぞ。
台詞だけ見てみたいな
台詞集とかどっかにないだろうか
WA3のバグ。馬以外にあるの?
ドミネーター
282なまえをいれてください:02/12/21 23:31
WAのバグってどんなの?
283ヴァージニア:02/12/21 23:31
正義の味方がいないのなら、私が正義の味方になるッ!!

WA3は「ッ」ばかりな罠。
284なまえをいれてください:02/12/21 23:32
>>283
幻水の「!!!!!!!!!」みたいなもんですか
もうげーむはだめだよ〜
286なまえをいれてください:02/12/21 23:34
ゲームなんかやめて、早く寝なさい
電プレの幻水3のデータがあるけど
ソフトはまだ高くて買いたくない罠
>>284
簡単に言えばジョジョ
289なまえをいれてください:02/12/21 23:36
>>288
なるほど
290なまえをいれてください:02/12/21 23:36
FFは5までだろう。
6以降はキャラゲー、ギリギリで7までアリだとは思うが。
12には久々に期待してる。
燃えるゴミは月・水・金 か
292なまえをいれてください:02/12/21 23:37
RPGしかやらない陰気なガキが増えた。
スクウェアのゲームしかしないくせに、ゲーム語るなよ。

斑鳩面白い。早く移植してくれ。
実際ジョジョのRPGだったら結構面白いかもしれない…
訳ねえか
294なまえをいれてください:02/12/21 23:39
おれはFFは4〜7まで大好き。
当時は7のすごさに単純にびっくりした。
ストーリーも結構好きだった。
しかし8以降って全部7と一緒だからな。
FF以外のRPGもどんどんFF7化していったし・・・
あと、FF3は去年初めてやったんだけど結構楽しかったぞ。
295なまえをいれてください:02/12/21 23:39
RPGはギャルゲーと同じくらい、駄ジャンル。
296なまえをいれてください:02/12/21 23:40
なんでFF談義になってのよ?
くだらねぇ
297なまえをいれてください:02/12/21 23:40
FFなんてもうどうでもいい。
今思うと、たいしたゲームでもないよなFF。
1〜11全部。
298なまえをいれてください:02/12/21 23:40
なぜPS2で続編を発売するとクソゲになるのか?

マジレスすると、グラフィック向上によるモデリング作業量の増加
複雑化したプログラミングなどが原因による
ストーリーやゲームシステムの練り込み不足が考えられるな。
やたら主人公が悩みまくるRPGが増えたのは7の影響?
300なまえをいれてください:02/12/21 23:42





   P  S  2  が  ゲ  ー  ム  を  ダ  メ  に  し  た





301なまえをいれてください:02/12/21 23:42
6はストーリーがブツブツ・・・
いや、7はキャラがブツブツ・・・
なんといっても3がブツブツ・・・

キモイよ、FF餓鬼。
302なまえをいれてください:02/12/21 23:42
いやストーリーに拘りすぎってのも問題あると思うぞ!
ゼノなんて拘りすぎてオタ臭いったらありゃしない
>>299
エヴァ→FF7→ゼノギアス他
むしろエヴァの影響か
>>299
エヴァ
306なまえをいれてください:02/12/21 23:44
このスレにエヴァヲタが3人いることが判明しますた
倉庫番だろ
308なまえをいれてください:02/12/21 23:44
>>303
正論。

まあ。エヴァもガンダムとかの流れを汲んでるけどね。
309なまえをいれてください:02/12/21 23:45
アニオタ、FFオタ・・・

中学生が多いな。
310なまえをいれてください:02/12/21 23:45
     

        グラフィック=反比例=内容

 
エヴァオタって自意識過剰すぎ。何考えてんだか・・・
312なまえをいれてください:02/12/21 23:45
エヴァの影響を受けてるってことは・・・
ゲームの物語書く奴はアニオタってことか!
で、そいつの書いた物語を絶賛するユーザー・・・
別に悩むなとは言わんけど悩みすぎるとウザイな…
314なまえをいれてください:02/12/21 23:45
キモ
315なまえをいれてください:02/12/21 23:46
>>311 FFオタもな。
エヴァオタはガンダム世代が多い訳だが。
でも2chのエヴァ板には生息数は少なめ
TOD2のカイルはうじうじ悩んでないぞ!


とる行動はキだが...
主人公は熱血過ぎても悩みすぎてもうぜえ
つーか主人公は喋るな!勝手に行動するな!
319なまえをいれてください:02/12/21 23:48
このスレの平均年齢は14歳くらいだな。

>>318
ゲームの主人公になりきってる厨ハケーン
321なまえをいれてください:02/12/21 23:49
主人公が悩むのがウザイ
主人公が勝手に行動するな

 お ま い ら が メ ー カ ー に 望 ん だ 結 果 だ ろ ?
ドラクエでもやってろ
ドラクエももうつまらんよ
324なまえをいれてください:02/12/21 23:52
やっぱロマサガだな
ペルソナ2はどうだ
罪では喋ってたキャラが罰で主人公になったとたん無口になるという不自然さ
>>321
俺が望むものはただ一つ・・・エロだ
327なまえをいれてください:02/12/21 23:55
■もエニ糞もいいよ・・
■エニ糞?糞が糞と合併したところで・・・


    救 い よ う が な い ん だ よ !

ていうかアンサガ
主人公はどうでもいい。
ヒロインが良くないゲームは駄目なゲーム。
330なまえをいれてください:02/12/21 23:57
>>326
ならエロゲーやるなりAV見るなり好きにすればいいだろ!

ちなみにお勧めはありますか?
できればAVのお勧めを教えてください
ドラゴンファンタジー
ファイナルクエスト
RPGもうだめぽ
このスレももうだめぽ
続編が糞なのか
じゃあ続編じゃないゲームはどうよ
PS時代に出た「ワールドネバーランド」みたいな意欲的新作が欲しいね。
このスレ見て「俺はどれくらい続編ゲーム買ってるんだっけ?」と
CDラック見たとき、見事に続編ばかりで唖然としたよ。
いや、むしろ怖くなった。
マランシング・サガ
336なまえをいれてください:02/12/22 00:01
ロマサガ2でもやろっと。
まあどのゲームも大体中盤からよくなるよ
中盤最高!
338なまえをいれてください:02/12/22 00:03
>>337
確かに序盤〜中盤はハマれるな
でも終盤が・・・
339ジーコ:02/12/22 00:04
中盤が良くないと世界で勝つのは難しい。
俺が買ったPS2の新作ソフトはデビルメイクライだけだ。
それも来年は続編を買うし・・・・
中盤を制す者はゲームを制す
342なまえをいれてください:02/12/22 00:05
まあ中盤だよな、世の中は
>>339
ちょっとだけ面白い。
344なまえをいれてください:02/12/22 00:09
このスレ中盤まで行かない
345なまえをいれてください:02/12/22 00:13
RPGの黄金時代はSFCだね、糞RPGも多かったけど。

今は糞RPGしかない。
346なまえをいれてください:02/12/22 00:13
(;´Д`)ハァハァ
347なまえをいれてください:02/12/22 00:27
ゲームて、FCで生まれてSFCで完成したって感じだね。
ほんでSFCののシステムを流用して
グラフィック向上させたのがPS以降かな。

>>330
ディシプリンというエロゲーをやりなさい。
はまればそれ以外では抜けなくなります。
349なまえをいれてください:02/12/22 00:32
>>347
SFCからPSでは三次元への変化などがあったが、
PS2では具体的な変化は無い。
一応ネット対応になったくらいか。
ジジイになるまでゲームし続けるんだろうなぁと思ってたら…
その前にゲーム業界が死に絶えそうだな。
ゲームと音楽は今マジでヤバい。
351なまえをいれてください:02/12/22 00:55
>>350
そうそう。
おれも厨房の時は一生ゲームやってるって信じてたもん。
関係無いけど音楽も確かにやばいね。
352なまえをいれてください:02/12/22 00:55
ワイルドアームズ3でこのシリーズ初体験だったけど、普通に出来よかったと思うし
面白かったよ
文句言ってたのは厨ばっかりだった
↑俺もできよかったと思うよ。丁寧にできてると思う。
しかし、しかしだ。「ッ」が多すぎる。
354なまえをいれてください:02/12/22 01:16
このスレ立てた張本人だがPS2はやっぱり駄目って事でいいのかな?
今まで書き込まれたのを見てると考え方が同じ人が多い事もあるし。
でもそれでもPS2のソフトを買い続ける俺はやっぱりバカなのだろうか?
355なまえをいれてください:02/12/22 01:17
女の子のビラビラ
356なまえをいれてください:02/12/22 01:20
>>350
一度日本のゲーム業界は崩壊した方がいいと思うな。
いまみたいに中途半端な状態では何を出しても駄目だからな
357なまえをいれてください:02/12/22 01:23
>>352
君がその厨だという事にきづいてないのか・・・・。
あれは子供の脳みそでしか楽しめないゲーム。
大人にはついていけないよ。幼稚すぎて。
君は楽しめてよかったね。
358なまえをいれてください:02/12/22 01:24
>>356
うんうん。
昔くらいの規模に戻れば大衆に媚びた商業的なゲーム出す必要が
なくなって、ゲームファンだけのために
ゲームを作ってくれる時代がもう一度くるかも。
359なまえをいれてください:02/12/22 01:25
>>357
それはちょっとおかしいだろ。
それをいったらゲームなんか子供の暇つぶしじゃん。
幻想水滸伝3は1,2のシナリオ作ってた人がいなくなっちゃったとかなんとか。
まぁ3はシナリオよりもまずトリニティシステムが駄目だと思った。
なんていうか薄っぺらくなっちゃった感が否めない。
唯一楽しくて幻想水滸伝らしさを感じたのがトーマス編だけだった・・・
361なまえをいれてください:02/12/22 01:26
もうPS2のRPGなんて長いことやってねーな。今はゲームっつたら友達と格ゲーくらいしかしないかな。

正直、ネットに転がってる素人の作ったRPGの方がはるかに面白い
363なまえをいれてください:02/12/22 01:32
>>357
対象年齢的にはあのストーリーで十分と思う。
そもそもゲームそのものが大人を対象としていない。
364なまえをいれてください:02/12/22 01:32
おれはゲームといったら友達と格ゲーかスポーツ系だな。
RPGなんか時間がもったいなさすぎ。
まだネットしてるほうがいいよ。
365なまえをいれてください:02/12/22 01:35
格ゲーこそ時間の無駄
ゲームのすべてが時間の無駄
ムダを楽しむのが文化なのさ
>>348
俺は傷SPの方が抜けた
ゲームは現実逃避だから(´Д⊂
369なまえをいれてください:02/12/22 01:43
>>365
だから友達と遊ぶ手段の一つだって。
RPGも友達と一緒にかるくできればべつにかまわんけど。
ただ、格ゲーだろうがスポーツだろうが
RPGだろうが一人で部屋でゲームするのはマジで無理。
ネットする。
昔は学校から帰ってから寝るまでゲームしてたが。
何でもいいからカルネージハートの続編を
ネトゲでやりたい。
371なまえをいれてください:02/12/22 02:42
>>348
ディシプリンとはどうゆうエロゲーなんだ?
具体的に説明してくれ。
372なまえをいれてください:02/12/22 03:06
かまいたちも糞に
373なまえをいれてください:02/12/22 03:12
374なまえをいれてください :02/12/22 03:35
>>360
本拠地もやばくなかった?
なんか大きくなっていく時の楽しみがまったくなかったつうか・・・
それでいて利用しにくいっつうか・・・
あと幻水ってグラフィックはショボいけど何気に細かい動きがよかったんだけど。
飯食ったり杯持ったり。
戦闘でも各々のキャラの構えが違ってたりしてたが3は殆ど一緒だったからな。
>>370
あれもZEUSで付いたシナリオ部分が蛇足以外の何者でもなかったなぁ
PS2じゃないけど
376なまえをいれてください:02/12/22 11:25
半熟ヒーローもPS2で出るな。
地雷の香りがプンプンするが。
377なまえをいれてください:02/12/22 13:37
PS2が糞なんだからしょうがない
>>376
でも、最近のスクウェアのパロディネタはどうなっているのかすごく知りたい自分もいる……
379なまえをいれてください:02/12/23 13:49
2cの方がまだましだな。
380なまえをいれてください:02/12/23 16:41
PSの惰性で出したようなハードに未来は無い。
かといってGCもダメダメだが。
>>7
激しく同意!!
PSの桃太郎はがっかりした
382姦姦姦姦:02/12/23 16:47
>>377
おまー何のハードがええんな?
>>382
PSーONEが最強。
384なまえをいれてください:02/12/23 16:54
>>382
FC、SFC、PS
385なまえをいれてください:02/12/23 18:05
サガシリーズも素晴らしく生まれ変わりましたな。

……ヤフオク出品中
PS2っていったいなんだったんだろうな・・・
387起爆剤 ◆jrCyK2x8oI :02/12/23 18:07
サガフロ2とアンサガは良い勝負だと思うんだが
388なまえをいれてください:02/12/23 18:08
>>387
だからサガフロ2は良作。
わかったらビルの30階あたりから飛べや。
389なまえをいれてください:02/12/23 18:08
ロマサガシリーズを移植してくれ!!!!!!!!!
390なまえをいれてください:02/12/23 18:08
テイルズ2もクソゲー
前作とあまり変わらん
サガフロ2ってなんだかんだ言っても良いゲームだと思う。
なぜか不評だがな。
392なまえをいれてください:02/12/23 18:08
任天堂ハードで出てた頃は良かったのに
393なまえをいれてください:02/12/23 18:11
ttp://www.jp.playstation.com/cgi-bin/newitem_ranking/this_week_ranking.cgi
やりたいソフトねーんですが・・・
394なまえをいれてください:02/12/23 18:13
サガフロ2でキツいの最後だけじゃん
395なまえをいれてください:02/12/23 18:14
サガフロ2はアルティマニアあると面白い
風ノクロノア2がやだった
397なまえをいれてください:02/12/23 18:22
サガフロは0点・・・・
398なまえをいれてください:02/12/23 18:24
サガフロ2はデュエルバトルがうざい
399なまえをいれてください:02/12/23 18:24
サガフロ2記憶にものこってない・・・
400なまえをいれてください:02/12/23 18:24
しゃぶしゃぶ食うけど
401なまえをいれてください:02/12/23 18:24
というか□終わってる・・・。
402なまえをいれてください:02/12/23 18:25
サガフロ2はギュスターブがいなかったらクソゲーもいいとこ
403401:02/12/23 18:25
■がじゃなくてプレステ2が終わってる
404なまえをいれてください:02/12/23 18:26
MGS2は最高にバカで良かった
405なまえをいれてください:02/12/23 18:27
アタリショック@japan
PS2は2では無い、PS1.5位の本体の出来。これが今の惨劇を生み出す
原因
407なまえをいれてください:02/12/23 18:28
                            test

ts
バウンサーがすべての始まり
409なまえをいれてください:02/12/23 18:29
>>397
サガフロじゃないだろ?
410なまえをいれてください:02/12/23 18:31
PS2は腐りきってるな
故障続発読めないゲームありDVD見れない
唯一使えるのはPSのゲームが出来る事くらいか・・・
それも一部できないのが有ったりして不完全だがな
411なまえをいれてください:02/12/23 18:44
人気タイトルの続編だけでは業界は衰退する
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0208/27/news03.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/26/nj00_start_game.html

近ごろゲームが売れないといわれる
http://www.gsgs.co.jp/menu2_1_1.html

現在のゲーム業界の衰退は、この時代にその原点を感じる。
http://www.ne.jp/asahi/kkd/yog/book_e28.htm

ゲーム業界の不況などで、99年秋を頂点に入場者数が減少
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200204/17/
>>411
そう今こそきちんと考えよう。みんな、喧嘩なんて意味無い。
413なまえをいれてください:02/12/23 19:06
アンサガ2に期待しよう
やっぱりゲームを「映画」にしてしまったのが最大の問題だろう。RPGにおいて
その傾向が顕著だ。

ゲームってのは自分が操作して初めて楽しい物なのに、それをムービーでぶち切って
しまうところが駄目なんだとおもう。

アクション系はまだムービー=一休み時間という意義があるが、RPGの場合は
かったるい待ち時間でしかない。ましてや、何回もやらなきゃ逝けない戦闘が
「映画」になってしまったせいで、同じシーンを何度も見なければならないと言う
苦痛を生んでしまった。
415なまえをいれてください:02/12/23 19:12
>>414
そうそうそう。
今のゲーム業界って進化の方向性を完全に見失ってる。
416なまえをいれてください:02/12/23 19:16
ゲーム業界=糞ニー
ココ重要な
417なまえをいれてください:02/12/23 19:21
MGS2はクソゲーとまでは行かないが、1が優作なら2は佳作。
418なまえをいれてください:02/12/23 19:22
>>416
スクエアとソニーが変な方向にゲームを持っていってしまって
戻ってこれないのが今の状況だね。
419なまえをいれてください:02/12/23 19:22
もともとゲーム業界で無いからタチが悪いんだよ。
だから制作側の意見も無視してるから気持ちがわからないから
開発側もうんざりなんだよ。

三上が動いた意味をもう一度かんがえよう。飯野が死んだ意味を考えよう。
誰が悪かったのか。
420なまえをいれてください:02/12/23 19:25
妊娠とか瀬川とかそういうの抜きにして
俺はソニー(侵略者)を恨んでいる
全ての罪を背負って処刑させてくれ
421なまえをいれてください:02/12/23 19:28
>>419
もう駄目だろ。
おれも3年ほど前まではそういうこと考えてたけど
さすがにもう駄目だって。
あとは五年ほどたって十五年前の規模にゲーム業界が
縮小するのを待つしかないよ。
そうすれば商業主義から抜け出して
一部のゲームファンのために
ゲームを作ってくれるようになるんじゃないか?
いったん離れた大衆は戻ってこないからね。
PSは業界の起爆剤だった。そして任天堂の要の旨くみんな(ソフト会社)を
まとめることが出来ていたなら、今の状況にはならなかった。だがあの時点で
俺もPSをマンセーした、そしてセガが死んだ。俺は気づかなかった。PSしか
見てなかった。ソニーと言う感覚は無かった。そしてPS2を手にして使って
気づいた。ゲーム会社じゃ無いことをそして本体普及だけを考えいない事を
でもあの時点で考えると仕方のない流れだったのかもしれない。

だが大きな間違いを犯していたことに気づいた。俺は静かにPS2を箱に詰め
ショップに行き箱とGCを買ったよ。俺はマルチだからいずれ買うし別に
PS2を売らなくても良かった。だが俺は売ったのだ。そして静かに待つことにした。
その日が来る日を・・・。
423414:02/12/23 19:44
なんでゲームが駄目になったか、メーカーの名前を出してそれを糾弾していれば
良いという態度にもちょっと違和感を感じる。まぁメーカーが悪いのは間違い
ないんだが。責任追及だけして終わりでは建設的ではない。

もうちょっと個人的な見解を言わせてもらうと、ゲームが面白くないと感じる
人が多くなったのは、要するにゲームのコンセプト、「このゲームはこういう事を
やるゲームです」って言う部分が練り込まれていないからだと思う。

良質ゲームってのは、時代を問わずにその辺がしっかりしている。例えば、スーパー
マリオの初代は「キャラを操って跳んだりはねたり」を追求したゲームであり、スト2
は「1対1での格闘」を練り込んだ結果生まれたゲームだ(元はもっと古くからだけど)
バイオハザードは「限られた物を使用して、限られた空間の中で行動する」事を目指した
ゲームそれ自体で一つのパズルのような物でありながら、そこに「未知の部分に向かう
不確定要素」を組み込んで、それこそ「サバイバルホラー」としか言えない物を作り出した。

>>417の言っている事も、結局は1でコンセプトが完成していることに由来すると思う。
なまじゲーム機の性能がよくなったもんだから、ゲームのシステムや
ストーリーを練りこまなくてもムービーをグリグリ動かせば誤魔化せるからだろ。
そういうのを作る作り手側も、喜んで買う買い手側もクソ。救いようが無いな。

FFの映画化は、ある意味正常な進化だ。もう映画だけ作ってろ。
で、もう帰ってこなくていい。
425414:02/12/23 20:01
続き

逆に、特にRPGに顕著だけど、「何をするゲームなのか」が明確ではない
故におもしろさを感じないようになってしまっているのではないか。

最近のRPGは、おしなべて「映画指向」つまり、画像とストーリーを楽しませる
方向に傾いてしまっている訳だ。

ところが、そうなると「戦闘」とか「謎解き」「物集め」「探索」といった、
それまでRPGの核を為していた部分が「余計な物=ストーリーの流れを
悪くする物」になってしまう。結果、これらは「薄味であってもなくても
良いような物」になってしまうか、「存在しなくなってしまう」か「プレーヤー
をいらつかせるだけの物」になってしまう。

426414:02/12/23 20:02
つまり、本来「これをして楽しむ」物だったのに、逆に邪魔になってしまうと言う
矛盾が生じてしまう。かといって、無くしてしまうと今度は「ゲームやっている
気がしない」となる。こういう要素をストーリーを生かしつつもちゃんと組み込めれば
最高なんだが、残念ながらそれを成し遂げられるメーカーはほとんど無い。少なくとも
最近俺がやったゲームでは皆無。

こういう状態に持ってきて、更に「映画(画像とストーリー)そのものが面白くない」
ときては致命傷。支持される訳がない。


ゲーム機の表現力が上がって、映像表現とかが格段に良くなった反面、それに拘泥する
あまりゲームのコンセプトが曖昧になって失敗するゲームが如何に多いか。
逆に、画像さえよければ評価してしまう周囲にも問題がある。

#ただ、ゲームを買う際に、たいていの人は雑誌や店頭デモでの映像程度しか判断材料
が無く、見た目が重視されるのはしょうがないと思う。

結局、本当に面白い物を提供する意志がメーカーにあるなら、もっと「このゲームは
こういう事をして楽しむものです」と言うのを練り込んで制作して貰いたいって事だ。
最近のゲームはアイドルがCD出したときみたいに瞬間的に大ヒットするけどすぐ廃れる。
演歌みたいに地味に長く売れるようなゲームが少なくなった。
428なまえをいれてください:02/12/23 20:54
お前ら気持ち悪いよかなり
429なまえをいれてください:02/12/23 20:57
こういうヲタ臭いキモイ奴らが増えて
ゲームがダメになったんだろうな
残念なことだよ
翁いる?
431なまえをいれてください:02/12/23 21:23
432なまえをいれてください:02/12/23 22:04
433 ◆yBEncckFOU :02/12/23 22:30
こういうスレって不毛だ
で頭悪い文句ばっかいうんだよな。なにも考えてない奴ってさ
で流行れば昔からしってたかのように行っちゃうキャラだよねw
435なまえをいれてください:02/12/23 23:27
あと5年待てば俺たちのゲーム業界が戻ってくるはずだ。
その時は一般人は誰もゲームやら無くなってるだろうし。
>>435
無理だ。五年経てば32です。
437なまえをいれてください:02/12/23 23:37
>>436
ジジイになってからすればいい。
その時今で言う「ヒカルの碁」みたいな感じで
ゲームの大会で勝ちまくる主人公が
新鮮に描かれた漫画が大ヒットし、
孫に「おじいちゃんテレビゲームしよう!」
「お〜おまえもゲームのよさがわかったか
おじいちゃんのリュウは強いぞ〜」
とかいう微笑ましい会話が繰り広げられるであろう。
438なまえをいれてください:02/12/24 00:40
某ゲーム会社で素潜りで潜水して海産物をゲットするというゲームをテストプレイした。
訓練するにつれて肺活量がアップするので、より長く潜水が可能になる。
海産物が売れれば、装備を揃えていろんな海洋で潜水可能になる。
潜水スーツで深海へ、いつのまにか宝探しになるというわけのわからんゲームだった。
水圧、減圧、時間、温度、敵etcの課題をこなしてダイブしつづけるというゲーム。
面白かったんだが、今日その会社の目の前を通ったら潰れてた……………。
439なまえをいれてください:02/12/24 01:12
>>438
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
そんなゲームを開発する会社が潰れるから
ゲーム業界がだめになるんだ・・・
>>435
今の業界を見るとこれから戻るかどうかが予想つかんよ(;;´Д⊂ヽ
とりあえず今のクリエイターをほぼ全員、映像畑で仕事しろと言いたい。
つぅか映像畑で仕事したいだけ違うんかと。

>>417
腐れシナリオさえ方向修正できればあそこまで発展したシステムだから秀作まで持っていけるような気がするんだが。
そんな漏れは初プレイで一気にクリア、ほとんど休まずに。
・・・電波シナリオさえなんとかなれば良かったとは思いますが・・・

パイプ撃ち、消火器撃ちとかのテクニックあんまり使わないよ(;;´Д⊂ヽ

>>410
むしろ細胞が壊死した為に両手両足を根元から切除したイモムシ状態。
だれかがトドメを刺さん限り惨めに蠢き続けるような状態だよ・・・

XBOXは天上天下唯我独尊(自分のマーケットさえ良ければ良い、かなぁ、こう言う場合は)
GCは不安定。
・・・誰がトドメを刺しに来るのかねぇ。

>>438
オモシロそうだ・・・
しかし倒産とは・・・南無。

超長文スマソ。
正直、ドラゴンクオーターは近年のRPGの
中でも、ダントツのストーリーと演出を持っていると思う。

あのEDを見た人はブレスはPS2でクソになったとは絶対にいえないだろう。
何故か確信を持てる。

442なまえをいれてください:02/12/24 09:25
12月になってからまじでこういう話題ばっかだな。
443 :02/12/24 09:26
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
444なまえをいれてください:02/12/24 09:35
おれも高校のときは何も考えずにPSのソフト買いまくってたが
その結果が現状なんだよな・・・
445なまえをいれてください:02/12/24 21:37
PS2と言うハード自体が糞な訳だが
かといってGCはそれ以上に糞なわけだが。
ゼルダはここ数年で唯一ともいえるまともなゲーム。
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____  
          、_):::::://(   (ひ           
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´А`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
>>445
GCは眼中にないメーカー多いような気がするんだがなぁ。
他のメーカーはPS2って言うぬるま湯につかってたからかねぇ。

個人的にはXBOXに微妙に期待。
PS3は眼中に無し、と言うか下位互換無いと食いつかないかもナー。

板違いネタスマソ。
TOD2も糞、ダークロも糞、アンサガも糞・・・。
来年アヌビス買ってみて糞だったらPS2売るよ・・・
>>448
アヌビスは過剰な期待がありますからね・・・
そんな私も期待してるクチなのですが。

これでアヌビスが腐ってたら本当に見限るな、PS2は・・・
>>448
つかD2は明らかにD1よりいいだろうが
何を期待して買ってるのかわからん
451なまえをいれてください:02/12/25 01:24
>>448
ゲームやめる前にgcとゼルダの組み合わせを試して欲しい。
それで駄目なら引退だな。
452なまえをいれてください:02/12/25 01:29
ジサクジエンなんてしてて楽しいかい?
453なまえをいれてください:02/12/25 12:46
>>448
ダークロを糞と感じたのなら君は間違いなくRPGに向いてない。
ゲームの方向性自体変えた方が良いんじゃない? 
つーかもうどんなゲーム出ようがクソクソ言うんだろ?
続編はまず言われるだろうね
オリジナルは正当な評価
隔離板だからしょーがないです
若い人には見て欲しくない板ですね
WA3、普通に面白いよ。
戦闘が面白かった。
ただアレなストーリーのことはあまり考えてはいけない。

・・・でも、実はあのシナリオ結構好きなんです〜。
隔離板ってのはFF・ドラクエ板とかギャルゲー板のことをいうんじゃないの?
458なまえをいれてください:02/12/25 21:00
ゲーハー板が良い隔離板の見本
459なまえをいれてください:02/12/25 23:54
>>453
方向性を間違ってるのは最近のゲーム業界だろ。
460なまえをいれてください:02/12/25 23:56
>>459
文意をはきちがえてるよ
461なまえをいれてください:02/12/26 00:07
>>460

個人が方向性を変えても意味がないと言いたかったんだが?
なぜなら今のゲーム業界自体狂ってるから。
462なまえをいれてください:02/12/26 00:22
オリジナルと続編をくらべるのはもうやめろ。
ストーリーが繋がってる作品なんてほとんどないぞ。
つまり別モノ。
オリジナルで出してもいいけど、ヒット作の名前使えば売れるぞー
っていうことだろ。
463なまえをいれてください:02/12/26 00:24
テイルズ2のストーリーが最高と言えるやつは消防か、頭が弱いと
思う。
AC04はPS2になったらもっと良くなったって感じがする。
MGS2はゲームシステムや操作感が、かなり前作に比べてよくなったんだけど、
ストーリーのせいでそれをダメにしてる。それに使わないアクションが多い。
>テイルズ2のストーリーが最高と言えるやつは消防か、頭が弱いと
>思う。

同意。
でもEDはいいよ。FF10のパクリだが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021225/bi4.htm

このGCの美麗な画像をみてPS2の終幕を感じマスタ
467なまえをいれてください:02/12/26 01:21
>>465
そもそもRPGのストーリーがいいとか言ってるやつって
「私映画も小説も興味がありません」
って言ってるようなものだと思う。
まあ中学生までならまだかわいげがあるけどね。
おれも消防の時DQ3の展開に衝撃受けたし
FF4で感動したりもした。
×テイルズ2
テイルズだ
もともとそういうとこに期待するシリーズじゃない
469なまえをいれてください:02/12/26 01:22
はいはい、64ーPS時代からPSの終幕を感じてたんだろ。この先もずっと感じてればいいよ、一人で。
鑑賞するゲームはなくなってほしい
ゲームはあそべなきゃダメ
鑑賞するゲームもあっていい。
「ゲームはこうじゃなきゃ駄目」って考えがそもそも駄目
472なまえをいれてください:02/12/26 01:34
>>471
最近のって見るゲームばっかりじゃん。
さすがに現状はやばいだろ。
>>467
宮部みゆきなど、ストーリー重視のゲームが好きな作家は結構いる。
ストーリー自体をほめてるのかどうかは知らないけど。
>>472
ほんとにそう?
何割くらいがそうなのかちゃんと調べたことあるなら教えてほしい。
475なまえをいれてください:02/12/26 01:38
>>473
また特殊な例を・・・
ごく普通の大人ってかいまは大学生でさえゲームしてないよ。
大人でRPGやってる時点でかなり特殊。
一部の大手メーカーの作品のイメージが強くて
そう感じてしまうだけだと思うがなぁ
普通の企業じゃそこまでムービーやCGに
予算かけらんねぇぞ?
477なまえをいれてください:02/12/26 01:39
>>474
ゲーム始めたのいつ?
FC、SFC全盛期をリアルで体感したことあるの?
478なまえをいれてください:02/12/26 01:40
で、それはどこの統計ですか
君の周りですか?
479なまえをいれてください:02/12/26 01:41
>>476
事実、ムービーに金をかけれない普通の企業は今どんどん潰れてる。
新規参入企業もどんどん減っている。
>>473
映画や小説に興味ないってところに反論したかっただけ。
ゲームに対する関心が薄れてることはわかってるよ。
>>480のは>>475に対してでした。
482なまえをいれてください:02/12/26 01:43
>>480
なるほど
>>479
映像とゲーム性両方に力を入れる作品もあるだろう。
484なまえをいれてください:02/12/26 01:46
>>479
ハリウッドムービー作っちゃってオオコケした会社が今度吸収されますけどねw
485なまえをいれてください:02/12/26 01:47
まあムービーはグランディア1レベルの技術と頻度、もしくはアニメでいいから
通常画面さえ綺麗にしてくれれば問題無い。
逆だと最悪。
486なまえをいれてください:02/12/26 01:48
>>483
今、そういうゲームってゼルダ意外にあるかなあ。
もともとゼルダってここまでもてはやされるゲームじゃなかった
と思うけど、映像にゲーム性を追従させてるのゲームって
いまはゼルダしか残ってないような気がする。
ゼルダが成長したっていうより
他が全滅してしまったって感じ。
487なまえをいれてください:02/12/26 01:48
俺もFC、SFC全盛期経験してるが
そういう奴はあんまゲーム語らんほうがいいと思う
年取ってるんだからゲームが面白くなるのは当たり前
現にFF10とかはリアル厨房とかに評判いいし
もう引退する時期にきてるんだよ・・・
488なまえをいれてください:02/12/26 01:51
>>487
やっぱ今ゲームしてるのって厨房なんだよな。
むかしはみんなゲームやってた時代もあったんだけど・・・
489なまえをいれてください:02/12/26 01:51
>>487
22歳でつか?
490833:02/12/26 01:53
>ゲームが『面白くなるのは』当たり前
これ合ってるの?
491なまえをいれてください:02/12/26 01:54
俺は別に最近のゲームのシナリオが嫌だとか薄っぺらいとか感じた事は特にないが
最近のゲームはあまりに戦闘に力を入れすぎて変な苦労をするゲームが増えた。
あと聖剣シリーズあたりでは新しい街に行ったら即全員に話しかけてたもんだが
最近のゲームはそれが妙にかったるい。
メインシナリオは嫌いでもないのになんでだろ。
492なまえをいれてください:02/12/26 01:55
>>489
おしい、21
>>490
間違い、スマソ
面白くなくなるね
>>491
年のせい。
システムの練り込みが足りないとか、
すでにある程度完成されたシステムに余計なものを詰め込みすぎてるってとこかな。
あとグラフッィックの複雑化がウザいとか。
495なまえをいれてください:02/12/26 01:58
ほんと話題がループしまくりだよな〜
FC、SFC全盛記時代を経験した奴らが大人になって
今だにゲームに依存して、最近はツマラン、ツマラン言ってる
つまらんならとっとと止めろって話なんだよ
そんな馬鹿が大勢いて自分のアホさに気づいてないところが厄介
いい加減気付けや!!
496なまえをいれてください:02/12/26 01:58
はっきり言って、プレステは一から糞です。今更言うことでは・・
ソニーがゲームヤリダしてから、酷くつまらん
497なまえをいれてください:02/12/26 01:59
>>495
実際ゲームがつまらなくなってなかったら
ここまで売上が下がるわけ無いだろ。
498なまえをいれてください:02/12/26 01:59
面白いなぁPS2は
おれは今のゲームも面白いと思うけど、
昔と傾向が少しずつ変わってるのは確かだよ。
500491:02/12/26 02:00
俺リア厨だぞ(w

しかし昔はサラトマにすんげぇハマッてたものだが
PSやPS2であれ系のゲーム出されても恐らく売れないだろうな。
つーか買わない(w
それともムービーとかに金使わなければゲームなんて
1000円くらいで売れるもんなのかな。
501なまえをいれてください:02/12/26 02:00
近ごろゲームが売れないといわれる
http://www.gsgs.co.jp/menu2_1_1.html

現在のゲーム業界の衰退は、この時代にその原点を感じる。
http://www.ne.jp/asahi/kkd/yog/book_e28.htm

ゲーム業界の不況などで、99年秋を頂点に入場者数が減少
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200204/17/

はっきりいってしまうと、今のゲーム業界は衰退期です
http://rusty.s5.xrea.com/denhaji.htm

ゲームが飽和してきた(飽きられてきた)
http://www.sega-am2.co.jp/cri/saiyou/q_a.htm
502833:02/12/26 02:01
FC,SFC全盛期生きてたけどゲームに興味なかったし買えなかったのでその頃全然やってなかった…。
ゲーム暦はここ3年くらいだったりする。
503なまえをいれてください:02/12/26 02:01
秋葉原では新品、中古ともゲームソフトの販売店が激減している
http://wing.zero.ad.jp/~zbd07512/column/dia04.htm

ビデオゲーム機の売上げが減少する見込み
<http://japan.cnet.com/News/2000/Item/000801-2.html?rn>

テレビ・ゲーム業界に減速の兆し
http://www.asahi.com/english/svn/K2002100700364.html

"飽き"とのあくなき戦い
http://www.gameiroiro.com/2001/0620-2.htm

ゲームのゲームたる部分が死にかけているのです。
それが、今の業界不況の本当の正体。
http://www.alfasystem.net/ngs/ngs_3.htm
504なまえをいれてください:02/12/26 02:03
俺FC全盛期時代幼稚園児でベースボールやらWizやらDQやってたんだが今のゲームでも面白いと感じるがおかしいか?
大作はしょんぼりするのが多いがマイナーソフトには結構いけてる物もあって全体的にツマランって事は無い
505なまえをいれてください:02/12/26 02:04
>>497
売上とゲームの面白さが直結する程
世の中は単純ではないよ、わかる?
506なまえをいれてください:02/12/26 02:04
グラフィックはこれからも向上、複雑化して欲しい
グラフィックはもう向上しなくていいとか言ってるFC世代の奴等ウザイよ
507491:02/12/26 02:06
>>504
同感よ。つーか俺とあんた同じくらいの年齢だな多分。
ただ最近はマイナーゲー自体がちょっと減った感があるな。
508なまえをいれてください:02/12/26 02:06
>>506
当たり前だ
>>506
どう使うかのほうが重要になるかもしれんな
510なまえをいれてください:02/12/26 02:08
>>506
負担が無いなら向上できるなら向上して欲しいが
レベルを上げすぎると会社が他の会社に追いつこうと
資本も無いのに映像レベルを上げ始める為、悪循環に陥る。
511なまえをいれてください:02/12/26 02:09
>>505

ゲームのゲームたる部分が死にかけているのです。
それが、今の業界不況の本当の正体。
http://www.alfasystem.net/ngs/ngs_3.htm

人気タイトルの続編だけでは業界は衰退する
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0208/27/news03.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/26/nj00_start_game.html

ゲームが飽和してきた(飽きられてきた)
http://www.sega-am2.co.jp/cri/saiyou/q_a.htm

おもしろくないゲームしか作れないゲーム業界の体質
http://yokohama.cool.ne.jp/barbie/Html/new/iitai40.html

"飽き"とのあくなき戦い
http://www.gameiroiro.com/2001/0620-2.htm
512なまえをいれてください:02/12/26 02:10
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdataps2soft.html
実は3/31〜9/30の出荷量の伸び幅は日本においても去年より大きい

しかし全体は変わってない
それはなぜか
実はこの期間の携帯機市場が前年比の半分になっていたからである
513なまえをいれてください:02/12/26 02:16
だいたい十数年もゲームやってるんならいい加減クソかそうじゃないかくらい買う前にわかると思うんだが・・・。
買う前に糞っぽいと思いつつも購入してやっぱり糞だ!なんて無職の閑人かアフォの所業としか思えん。
同じシリーズを何度も糞糞いいながらやってる奴に昔のゲームは〜なんて語って欲しくない。
そういう馬鹿ユーザーが駄作化したシリーズを延命させているのに。
クソゲーを掴んだ時は製作者のセンスを疑うと同時に自分のセンスも疑え。
514なまえをいれてください:02/12/26 02:17
>>512
携帯ってすでに行き渡ってるが・・・

>>513
最後の1行素晴らしい
スポーツなど面白さの要素が元々あるものはハードの進化でより良いものができた。
だが多くのジャンルは絵やキャラで客を集めようとするばかりで、肝心の「このゲームは
なぜ面白いのか」という部分を忘れている。
RPGなら戦闘を無意味に複雑にしたり、流行っているという理由でカードやアイテム収集の
要素を入れてみたり、中途半端にSLG要素を入れたり…。
昔からあるお手本に無用な要素をゴテゴテ付けて本来のゲーム部分はスカスカ。
517505:02/12/26 02:24
>>511
なるほどゲームのゲームたる部分は確かに使い回しでしかないね
この部分を作り出せる技術者のレベル不足と人材不足はたしかにその通りかも

けどこれは業界人の考える事だろ?
ゲームに依存して成長できない奴らが大勢いるのも事実
518なまえをいれてください:02/12/26 02:24
>クソゲーを掴んだ時は製作者のセンスを疑うと同時に自分のセンスも疑え。
激しく同意。
前々から思ってたのだが糞ゲー買う奴って眼力が無いと言うか何買うのも失敗しそうな奴だよな。
たとえば株なんかも会社四季報読んで買ってみたら暴落会社あぼ〜んってのと同じだと思うのだが。
言うなれば糞ゲーを買う奴は人生の選択肢でも失敗するって事だ。
6800円くらい払って人生勉強させてもらったと考えれば安いけどさぁ。
519なまえをいれてください:02/12/26 02:25
確かに時分にあわなさそうなゲームは何となく分かるからね〜。
逆にゲームに思い入れの少ない人は少しの失敗でゲームから離れたり。
>>518
とりあえず納得したが

ゲーム選びが人生の岐路にまでパワーアップしてるのがワラタ
522なまえをいれてください:02/12/26 02:32
PS2のゲームって羊の皮かぶった狼みたいで、クソゲーの判別がむずかしいと思う。
GCなんかは比較的選びやすいんだよね。最近はGCのソフトばっかり買ってるわ
今日もミスタードリラードリルランド買ってきたよ、ロード皆無ですげえ快適、かわいい音楽。
523518:02/12/26 02:34
しかし学校にしても家電にしても女性にしても前々からの情報を糧として検討し入学や購入、ゲットするのはゲームと変わらんかと
表面的な情報だけで判断し自分にあってるかどうか選ぶ練習としてはゲームは適当なんだと思わないか?
524なまえをいれてください:02/12/26 02:34
アイレムのパチパラシリーズもPS1の頃のほうがおまけ要素満載で良かった。
台が3Dになっても見にくいだけだしなぁ・・・

そういや、SFCの頃も、FCからの移植って糞が多かったな。
タイトルに「スーパー〜」って付く奴ほとんど。

GBAの「〜アドバンス」も似たようなもんかな?
525なまえをいれてください:02/12/26 02:35
>>522
PS2のゲームはムービー主体のゲームが多いからね。
ムービーでひきつける部分が羊の皮なのだろう・・。
526なまえをいれてください:02/12/26 02:35
アンサガってクソゲーだったの?
527なまえをいれてください:02/12/26 02:36
そもそも続編を発売するゲームってのは
毎年大量に発売されるゲーム達の中で極一部の
成功を収めた本当に面白いゲームだけなわけだ

そんな面白いゲームをシリーズ毎回出すというのは到底無理でしょ
長いシリーズの中でそれに匹敵するものが1つでも出ればもうけもの

□が神だったころのFFシリーズをやって
続編は前の奴より当然面白いと勝手に思いこんでるだけだと思う。
528なまえをいれてください:02/12/26 02:36
>>513
だから、昔からのゲーマーの殆どは最近ゲーム離れしてるのかな?

と思ってしまった。
ムービーを売りにしてそうなゲームは
最初にゲーム性を疑うべきだろ
いい加減ムービーに釣られるのやめろよ
ある程度ゲームに対する目が養われているユーザーならソフト選びも腕の見せ所だ。
でも大半のライトユーザーはここ数年の二番煎じ、焼き直しばかりのクソ状態に
ゲームはこういうものだと洗脳されているから終わってる。
この部分が悪いだの、こうした方がいいと考えることはおろか、品定めする目さえ
養われていない。
>>518
それはちょっと言いすぎかと思ったけど概ね同意w
最近ではあれだアンサガ買って糞糞言ってるのはどうかと思うのだが、
雑誌で情報見るなりなんなりしないのかな?叩いてる人達は…
発売以前に出た情報で大体詳細掴めると思うんだけどなぁ。
アンサガは元々情報ほとんど出さなかったし、
デキは予測をはるかに越えて悪かったよ。
今となっては、わざと情報ださなかったのかと邪推してしまう。
533なまえをいれてください:02/12/26 02:45
ゲームには、そのゲーム性に丁度良い表現方法(ハードの性能)ってのがあるんだよ。
そもそもオリジナル(1)は、それに合わせて作られて、評価を受けて
ヒットしてるわけだから、ハードの性能が上がったからって、
さらに面白くなるわけない。
無理やり3Dにしてコケたソフトとか、いっぱいあるだろ?

例えば、昔ヒットしたロードランナーや倉庫番なんて3Dで
やって面白いのだろうか?
とか。
>>532
いや、フィールド自由に歩けなくて糞!!とか言ってる人達がいたからさ。
漏れ、アンサガ店頭で見るまで出ること自体知らなかったよ。。。サガフロ2で
痛い目見てサガシリーズからは足洗ったが。
536なまえをいれてください:02/12/26 02:48
>>526
アンサガはポポロ級の地雷
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/rpg/u_saga.html
アンサガで手放しで誉められるのはオープニングムービーのみ。
>>536
そこの評価サイト読むとアンサガ誉めてるのはムービや音楽ばっかりだね
あぁ・・最近こんなのばっかだな・・
地雷になるか否かはその人次第だと思うけどね、
俺はファミ通とかで得た情報でアンサガがワイルドカードに似てるみたいだから、
期待してたけど予想通り楽しめて満足してるよ。
540なまえをいれてください:02/12/26 02:59
>>539
そりゃそうだ。俺だってレーシングラグーンを非常に楽しんだ口だからよく解るよ。
541なまえをいれてください:02/12/26 03:00
FF8を楽しんだ口だからよくわかr
>>539
ワイルドカードってカードワースのパクリゲーだっけ?
それなら俺も楽しめるかもな
543なまえをいれてください:02/12/26 03:01
プレステ2の続編は確かに糞ばっかだな
544なまえをいれてください:02/12/26 03:02
アンサガのようなゲームこそ体験版を配布すべきだと思うんだが、、、
ムービーで覆い隠す■のCM戦略は(・Д・)イクナイ! 
しかしどうしてネットと雑誌の評価はこうもかけ離れるのか。
本当に同じゲームをレビューしてるとは思えない。
546なまえをいれてください:02/12/26 03:04
っつーか漏れにとって今の□は地雷です。

547なまえをいれてください:02/12/26 03:04
>>544
そういえばアンサガのCMってゲーム画面一切だしてないよな
オープニングムービーの垂れ流しw
今の時代、雑誌もTVも広告の一部だから。
もっと気骨のあるのが欲しいな、ダメなのは有名メーカーだろうがガツガツいく奴。
アンサガの体験版だしてたらロンドの二の舞になっただろうな。
騙された馬鹿の金で高級車を乗りまわすスクウェア社員
いい加減、糞、糞、言ってるヤツは気づけよ
>>547
あのCMは最悪だな(;´Д`)でも残念ながらゲーム画面は出てるぞ最後に少し。
552なまえをいれてください:02/12/26 03:07
>>545
雑誌=客観(そういうタイプのゲームが好きな人の視点で)
ネット=超主観(自分に合わないのはこき下ろすだけ)





あと雑誌でぼろくそ叩くと業界衰退につながるし影響でかい訳だから大手の会社の物は糞とは口が裂けても言えない
553なまえをいれてください:02/12/26 03:08
■、小波、光栄は危ないぞ。おまいら注意しる
554なまえをいれてください:02/12/26 03:09
>>549
>ロンドの二の舞

 サターンBBSが懐かしい。
555なまえをいれてください:02/12/26 03:11
>>545
雑誌の評価はメーカーが金を出して買うものですから・・・
アヌビスはどうなんだろ…前作があれだっただけに不安でもあるが、
それ以上にデモムービーが素晴らしかったからなぁ。
557なまえをいれてください:02/12/26 03:12
962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :02/12/26 02:10 ID:qDORv74K
ファミ通スキャンしてみた
ttp://210.153.114.238/img-box/img20021226020745.jpg
ttp://210.153.114.238/img-box/img20021226020814.jpg

FF12
>>556
思いっ切り駄目なパターンじゃないか。
プレイする前に断言したくはないけどね。
559なまえをいれてください:02/12/26 03:13
プレステ2、マジでやばい。
なんでこんな糞ゲーだらけになっちゃったんだ??
560なまえをいれてください:02/12/26 03:14
>>559
その中から良作えらべないと人生失敗するぞw
561なまえをいれてください:02/12/26 03:15
ZOEで不満だったのはボリュームだけだったよ
俺はやる前にボリュームの少なさを知って、チビチビ消化したからそれほど気にならなかった

あと戦闘もボタン連打で単調になりがちだったかなー・・・ラスボス戦は最高に楽しかったけど
562556:02/12/26 03:17
>>558
言われてから自分のレス見直してみたがたしかに駄目な人の典型っぽいねw
これからも騙され続けるんだろうな( ´ー`)y-~~
563なまえをいれてください:02/12/26 03:17
実際のところ、屑率自体は大して変わってない
>>562
いや、駄目な人じゃなくて駄目なゲームのつもりで言ったんだ。
まあ似たようなものかもしれないけど。
GC購入してゼルダやったが普通に面白かった
566なまえをいれてください:02/12/26 03:20
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

      糞ゲーを糞ゲーと見抜けない人は(人生で成功するのは)難しい
567なまえをいれてください:02/12/26 03:21
SFC時代の糞は本当に糞なんだが今の糞ってのはレベルが上がった糞なんで困るね。
書いてて自分でも訳解らんw
568なまえをいれてください:02/12/26 03:21
いや、どんなハードでも乱造期ともなれば糞ゲーは増える
大手人気メーカーがクソゲーを乱発している現状には悲しいものはあるが。

任天堂だけは最後まで信じたい
(俺は別に信者では無いが、まだマシなメーカーだと思っている)
569なまえをいれてください:02/12/26 03:21
ゼルダも普通に面白いってレベルに落ちたんだね
ちと寂しい。
570なまえをいれてください:02/12/26 03:22
>>567
中途半端な糞ってことか!
>>567
糞にこんな開発費や時間かけたうえに宣伝するなよ!
ってかんじ?
572なまえをいれてください:02/12/26 03:24
573565:02/12/26 03:25
>>569
久々にゲームらしいゲームやってる感動はあった
ただ傑作というよりも良作
>>567
昔 (゜∀゜)クソゲーアヒャヒャヒャ
今 (´・ω・`)クソゲーショボン
575556:02/12/26 03:28
>>572
まぁこれ見てFF12買うの決定した訳だが…
クロノア2は良かったよ。
>>574
あーそんな感じかも。昔のはマイナーでネタに出来る糞っぽさが良かった(?)
破天荒な糞ゲーは愛せないこともないが、
無難につまらない糞ゲーが一番厄介
579なまえをいれてください:02/12/26 03:51
>>574
昔はクソゲー掴んでも、やり込んで面白さを無理やり見出そうとしてたよなぁ
最近のクソゲーにはそんな情熱すら起きない・・・

MDのストームロードやXDR、ZOOMやSPOTなんか凄かったよなぁ
あとエレメンタルマスター(音楽は最高に素晴らしかった)
580なまえをいれてください:02/12/26 03:51
エレメンタルマスターは糞ゲーでは無いと思うぞ
>>580
禿同
582なまえをいれてください:02/12/26 03:59
最近の人は気に入らないところが一つでもあると糞ゲーとするからな〜
583なまえをいれてください:02/12/26 04:01
クソゲーには2種類ある

・アイディアは良いんだが、作りが粗雑で(操作感覚が悪い等)惜しいがクソゲー
・作りは丁寧(に見える)なんだが、ゲームバランスがへぼへぼでクソゲー

ハードの性能が上がってる分、後者になりやすいのかも。

昔のPCゲーなんかでも、ファルコムのクソゲーなんかは後者だったよな
(スタートレーダーとか)
584なまえをいれてください:02/12/26 04:04
>>583
スタートレーダーってバランス変だったか?
簡単過ぎってこと?
SFCのRPGのクソゲーと言えばマカマカだなー

俺は大好きだけどね
586なまえをいれてください:02/12/26 04:06
マカマカおもしれーじゃん

糞ゲーだけどね
587なまえをいれてください:02/12/26 04:06
糞ゲーって星を見る人、スーパーモンキー、百鬼夜鬼とかそんくらいのレベルってイメージがある。
588587:02/12/26 04:07
百鬼夜行だ、スマン
589なまえをいれてください:02/12/26 04:09
マカマカは馬鹿ゲーで許されるが、
スーパーモンキーは馬鹿ゲーでは済まされない真の糞ゲー。
590583:02/12/26 04:12
>>584
漏れには難し過ぎましたが・・・
591なまえをいれてください:02/12/26 04:13
スーパーモンキーとジャーバスはマジで糞ゲーだと感じた
糞ゲーではないが愛せる小粒なゲームは川のぬし釣り

592なまえをいれてください:02/12/26 04:19
>>583のは今の糞ゲー基準って感じだな。
昔はアイデアも無く、作りも粗雑というソフトが糞ゲーだった。
>>579
昔と比べて金が増えて時間が減ったんじゃないの?
594583:02/12/26 04:27
>>592
その昔というのはFCハドソンくそげー乱発の時代ですか?
それとも、ケムコやらビック東海やらユースやら素性の知れぬメーカーが
参入しだした頃ですか?
それともそれ以前の「取り敢えずラインナップ揃えろ」みたいな感じで
適当に作られたセガ全機種の時代?(除くコンパイル製)
595なまえをいれてください:02/12/26 13:04
アンサガって最初のムービーの意味ないと思うんだけど・・・
昔の糞げーはかわいいもんだ
いまはただの糞
597なまえをいれてください:02/12/26 19:29
>>596
昔の糞ゲーの数々の屍の上に今のゲームがあるわけだが。
598なまえをいれてください:02/12/26 19:40
つーか皆がクソゲーの何に怒って、何を許容してるのか分からん。
アンサガなんかは古き良き時代のクソゲーだろうが。
こういう理不尽なシステムと難易度のクソゲーは好きよ。FC時代のRPGを遊んできたものとしては。
皆ただ年食っただけじゃねーの?
599なまえをいれてください:02/12/26 19:43
ge-mu
yarisugi nanndayo omaira
600なまえをいれてください:02/12/26 19:43
ま、ゲームがめんどくさいだけなんだけどね。

最近RPGとかやる気しない
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1039360404/
RPGの回復めんどい
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040566141/
それでも…僕らはゲームが好きだから
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040585260/
@ゲームを卒業したい奴が集まるスレ@
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040825655/
RPGのダンジョンめんどい
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040617691/
ゲームにはまれないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040659056/
最近のRPG
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1039435677/
最近の期待してたのに裏切られたゲーム
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1039445316/
最近ゲームが め ん ど く さ い
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040308120/
>>598
年取ったってのは確かにでかいねー
問題はアンサガがSaGaの名前を冠してるところだわね
602なまえをいれてください:02/12/27 18:16
精神が成長しただけ
603なまえをいれてください:02/12/27 18:17
 ゲームに飽きただけ・・・でも、2ちゃんねるには飽きない(w
604なまえをいれてください:02/12/27 18:22
>>603
激同。
ゲームの時間を完全に2chにとられてる・・
今の2ちゃんねるに不満を持つようになってきた人も多いけどね。
606なまえをいれてください:02/12/27 18:29
まあ、ゲームよりは2chの方がまだまし。
暇つぶしとしてはね。
607なまえをいれてください:02/12/27 18:32
ここはひどいインターネットですね
うたっていい?
>>608
マクロス7のオープニング
2chの方が面白いって人が増えてきてると言うか・・・

実際RPGばっかりって人は飽きてるのでは?
そろそろRPGばっかりってのもなんとかしてホスィ。
611なまえをいれてください:02/12/27 23:26
そりゃー20年近くもネタが変わってないんだから
飽きて当然だろう
>>611
ファンタジーはいいかげん飽きが来ないとダメぽ。

そろそろ気合の入ったSFネタで作って欲しいんだがなぁ。
ファンタジーよりも大変だろうけど・・・
613なまえをいれてください:02/12/28 00:08
ゲームってジャンル自体マンネリ化してるからなあ。
なんか常識を覆すようなゲームが出てこないことには
このまま衰退していくだけだろうなあ・・・
ポケモンのヒットで何かが変わるかと思ったけど
便乗作品がなんこかでただけで
あんまり変わってない見たいだし・・
むしろ子供たちにカードゲームなどの
コンピューター以外の遊びを広めてしまったし。
昔→ゲーム でヒッキー
今→2ch   でヒッキー
615なまえをいれてください:02/12/28 12:35
おれは内定貰ってから暇すぎて2chにはまって
いまは完全ヒキだ・・・
来年4月には復活しないと・・・
コントローラが変われば凄いゲームが出てきそう。
思ったように動かせるようなの。
617なまえをいれてください:02/12/28 13:20
いまだに軍平さんがつくったコントローラが
採用されてるからな・・・
>>612
そんなあなたにゼノサーガ(ぇ
結論を言うと、
続編と思うからクソゲーと思ってしまうんじゃないかと。
餡サガなんて、サガシリーズじゃないよ。
そもそもサガシリーズなんてシリーズは存在しません。

・・・と考えると餡サガが糞でも我慢できます。
620なまえをいれてください:02/12/28 13:59
クロノ糞スが「クロノ」の名前使ってることがいまだにむかつく。
なんかこのスレ見てると、
自分はまだまだゲームを楽しめるなと思う。
622なまえをいれてください:02/12/28 15:16
ここ数年で発売されたゲームが普通に楽しい奴なら
まだまだ楽しめるだろ。
おれはゼルダでさえ微妙だった。
623なまえをいれてください:02/12/28 15:46
518 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/12/26 02:24
>クソゲーを掴んだ時は製作者のセンスを疑うと同時に自分のセンスも疑え。
激しく同意。
前々から思ってたのだが糞ゲー買う奴って眼力が無いと言うか何買うのも失敗しそうな奴だよな。
たとえば株なんかも会社四季報読んで買ってみたら暴落会社あぼ〜んってのと同じだと思うのだが。
言うなれば糞ゲーを買う奴は人生の選択肢でも失敗するって事だ。
6800円くらい払って人生勉強させてもらったと考えれば安いけどさぁ。
624なまえをいれてください:02/12/28 15:58
>>623
スレ違いだよ。
625なまえをいれてください:02/12/28 16:00

オタクは自分のセンスがないのを周りがセンスないと思っている。
おもしろくないのに売れてる=それだけ自分のセンスが周りとズレているだけなのだよ
アンサガ
627なまえをいれてください:02/12/28 16:13
>>625を見てると「センス」の意味がわからなくなってくる。
628なまえをいれてください:02/12/28 16:35
>>625
お前は自分では面白いと思っているゲームが
2chで罵倒されているのを見て
自分ではなく周りのセンスがないと思っている
真性の馬鹿
629なまえをいれてください:02/12/28 16:35
キシュツかもしれんが、GジェネもFの方が面白い。
NEOはスパ厨をターゲットにしてるのか?
この流れでいくとスタオ3とFF]2も・・・
630なまえをいれてください:02/12/28 16:36
素直に趣味程度でやってれば糞糞思わないよ
631なまえをいれてください:02/12/28 16:43
ほかのゲームはしらんがD2は面白かった
632なまえをいれてください:02/12/28 16:47
別に、買った本人が面白いと感じれば、それはその人にとっては
面白いゲームなんだと思うが。
「本当に面白いゲームを見極めることができる眼力」
なんて、意味無い
結局は、大衆向けのゲームに埋もれてるだけだろ
633なまえをいれてください:02/12/28 16:53
>>632
真実。

「本当に面白いゲームを見極めることができる眼力」
なんて、意味無い

激同。
ばからし。
634なまえをいれてください:02/12/28 16:53
こうしてPS2のゲームはムービー多用の内容うすっぺらいもの
ばかりになって行くんだな・・
635なまえをいれてください:02/12/28 17:00
>>634
PSからその傾向はあったけどな。
もっといえばFC後期から。
でも俺を含めた大部分のユーザーが
それをマンセーしてたからこそ
そういう方向に突き進んでいってしまったわけだが。
だって見た目綺麗なやつと汚いやつ比べたら、綺麗なやつ取るのあたりまえじゃん。

それに満足してる開発者や会社が少なからずあったから、今の衰退があるんだと思う。
637なまえをいれてください:02/12/28 17:10
昔はハードが変わるごとに劇的に表現が変わってたから
絵を綺麗にする価値もあったけどな・・・
638なまえをいれてください:02/12/28 17:19
>>634
ハゲドウ

アンサガなんてオープニングムービーに時間費やしすぎて、
ゲームは作りかけで発売したって感じだしな。
639なまえをいれてください:02/12/28 17:24
アンサガは極端だけどな・・・
>>632
俺もそう思ふ

糞ゲーと呼ばれてるのにでも
「これサイコー!!」と思うときもある
何を重視してゲームをやるのかにもよるしね
641なまえをいれてください:02/12/28 17:58

オタクは自分のセンスがないのを周りがセンスないと思っている。
おもしろくないのに売れてる=それだけ自分のセンスが周りとズレているだけなのだよ


642なまえをいれてください:02/12/28 17:59
変わってるのか?
同じところグルグル回ってるようにしか見えんがよ
643なまえをいれてください:02/12/28 18:00
ゲームユーザーにセンスも糞もねーだろ
644なまえをいれてください:02/12/28 18:01
コーラにセンスもクソもないな
645なまえをいれてください:02/12/28 18:04
ムービー多用の内容うすっぺらいゲームの方がマシだと思われてるゲームって終わってるよね
646なまえをいれてください:02/12/28 18:06
コアは受けないからコアなんだ
>>620
お前はクロノトリガーの何処が良かったのかと
小一時間問い詰めたい。

シリーズモノというだけで
同じ名前を使うことは他にもあるわけで。

ドラクエ(1)はなぜドラクエなのかと言うと、
ラスボスが竜王だからでしょ。
それなのに、4以降はドラゴンとあまり関係ないのに
もう7まで出てるのはどうかと。
と言うわけで俺はドラクエにむかついとく(w
648なまえをいれてください:02/12/28 18:32
>>647
坂口と堀井が作ってないのにクロノとはこれいかに。
光田様が作曲してるからクロノシリーズだろ
650なまえをいれてください:02/12/28 18:37
>>649
クロスとトリガーの音楽って同じ人だったの??
クロスはなんか弦楽器みたいな音が
キコキコいっててウザかった。
トリガーの曲は今聴いても感動する
651なまえをいれてください:02/12/28 18:39
クロスはトリガやってるやつにはつまんねーよ
652なまえをいれてください:02/12/28 23:36
age
653なまえをいれてください:02/12/28 23:56
どうもPS2になってから優等生なゲームばかりになった気がする
作品である前に商品。そういうゲームばかりになったと思う。
SO3には期待してるけど。後アルファシステムあたりか、、
粗くてもスタッフのこだわりが感じられると心地よい。
野心的というか実験的な作品は取り敢えずユーザーを掴む為に
オタ要素を取り入れざるをえない部分もあるんだが、、、そこは我慢する
もっと思いきったゲームを作ってくれメーカーさん
654なまえをいれてください:02/12/28 23:58
>>653
アンサガ
655なまえをいれてください:02/12/29 00:09
ガイシュツかもしらんが、クロックタワー3は見事に糞ってたよ
ボス戦とかやってると「俺、何やってんだろう」と感傷にふける思いですた
HUMAN⇒カプコンになったのが原因なのか、死にかけの深作を投入したのが間違いだったのか
とにかくパンチラ要素以外は最悪だった。
5000円以上で売れたのは不幸中の幸いか。
656なまえをいれてください:02/12/29 00:11
>>655懐古?
同じような文章前も見た
アンサガはバランスが悪いだけって感じもする。
ムービーとかちからの入れ場所は最近のゲームと同じ具合
確かにPS時代はまだ素敵な馬鹿げーが生まれてた
破滅的な糞ゲーも生まれていたが
658なまえをいれてください:02/12/29 00:17
>>656
どこだ?見たい。教えれ
659なまえをいれてください:02/12/29 00:37
SO3はPS2の性能限界まで作りこんでるし期待できる。
フリーズも過去最高になる。
みなさんよく考えて、仮にゲーム自体をやめたとします。
そうするとあなたは何をやりますか?妄想してください。
661なまえをいれてください:02/12/29 01:51
>>660
2ch、ネット
662なまえをいれてください:02/12/29 01:54
妄想プレー

ちなみに各制作者も妄想プレー中のため

あの出来に・・・(泣
663なまえをいれてください:02/12/29 02:00
>>660
多分その分だけCD買ったりするだろうなぁ、俺は。


で、>>653 の優等生論があるんだが・・・
この『優等生』っつーのはただ『成績がいいだけ』だと思うのだが。
そのためにユーザーに向っておべっか使ってるだけとしか思わないなぁ。
素行不良の馬鹿と偽善者がいきなり生徒会長になって点数稼ぎみたいな感じで。
665なまえをいれてください:02/12/29 03:29
まとまってなくても一芸に秀でた奴がおもしろいと
>>660
積んでる本を読みまくり
667なまえをいれてください:02/12/29 03:50
スポーツ系の続編はいい出来じゃない?あとトルネコ3も面白いと思う
668なまえをいれてください:02/12/29 04:46
>>647
>それなのに、4以降はドラゴンとあまり関係ないのに

マスタードラゴンは?
669なまえをいれてください:02/12/29 04:55
PS2の続編が糞に見えるのはRPG自体が進化してないからだろ。やってることはファミコン時代といっしょ。
670なまえをいれてください:02/12/29 05:15
グラフィックが進化したから、
ヘヴィメタ衣装とアホストーリーが鼻につくようになったんだと思います。
なるほどっ!
不況のせいでなるべく無難にってのもあるな
673なまえをいれてください:02/12/29 10:08
ティーダの顔と格好がキモくていまだにFF10をやる気がしない。
FFの主人公で嫌悪感を催したのあいつが初めて。
674なまえをいれてください:02/12/29 10:11
ティーダ、歴代FF主人公の中でも1、2を争うほどのええあんちゃんなのに。
675なまえをいれてください:02/12/29 10:20
>>673
喋りもきもいよ
676なまえをいれてください:02/12/29 10:31
FF1のリメイクをプレイしてるんだけど、ビックリするほど糞だね。昔はよくあんなゲームのやってたね。
>>673
喋りはキモイけど顔と格好は別にキモク無いだろ。
ポポロクロイスはラスボス倒せず終わったがおもろかった。

2は・・・、涙拭いてねハンカチ未開封だよ(;´Д`)
ホント糞だった・・・、1と比べてダメージでかすぎんだよ。
安い事意外評価できん。
679なまえをいれてください:02/12/29 10:43
きっと、兜や鎧で身を包んだ戦士で冒険したいんだよ
680なまえをいれてください:02/12/29 18:52
>>678
たしかラスボス戦は、どっかの店に普通に売ってる「闇のダメージを?%軽減」
の効果を持つ「闇の護符」(うろ覚え)を装備すれば相当に楽になった気がする。
そこまでやったなら、折角だからクリアーしたほうが良いかと


ポポロ1は戦闘がダルかった。
でも、良いゲームだったなぁという記憶はあるなぁ。
結局このダルさが嫌で続編は全部スルーしたんだが・・・危なかった
681なまえをいれてください:02/12/29 19:12
>>680
> ポポロ1は戦闘がダルかった。
まあ、おいらはポポロもそうだけど、ランダムエンカウント系のゲームは戦闘がうざくてもう極力やらないようになった。
だから最近では、ブレスオブファイア5は接触系だからD値1/4までやりこんだし、ゼノサーガもそれなりにやりこんだかな。
でもテイルズ2は1の続きということで買っただけで、戦闘はひつこくてほんとうざかったから、クリアしたらすぐ売った。
そしてアンサガはシステム最悪だし、今作からよりによってランダムエンカウントになって戦闘うざいから、開始4時間くらいで今日売ってきちゃった。
とうことで、おいらの場合、ランダムエンカウント系のRPGは買わないことにしたよ。
682なまえをいれてください:02/12/29 19:15
CGに金と時間をかけすぎなんじゃないのか?
グランツーリスモ3の車種が2に比べてかなり減ってるのとか。
ディアブロ2家庭用ゲーム機で出ないかなー。
684なまえをいれてください:02/12/29 19:22
初代ポポロって戦闘ダルかったか?
むしろテンポよかった気がするがなぁ
童話チックなのに意外とシビアなんだよな
685ルナ ◆AHjmpCAUxA :02/12/29 19:24
サルゲッチュシリーズ=永久的クソゲー
>>681
君はもうRPGをやらない方がいいよ。煽りとかじゃなくて本当にそう思う。
そろそろSFとかサイバーパンクに目を向けてほしいなぁとかオモタ。

ゼノサーガは『銀河の初めから終わりまでを描くエピソード』とかいらん事考えすぎかと。
そんなモノ望んじゃいねぇ!とか色々と思う事はあるんだよなぁ・・・
そろそろ映画馬鹿を下ろして欲しいとオモタ。

『映画みたいな世界』は映画だけで十分、ゲームで出来る無茶をそろそろやってほしいッス。
作っても売れない状況が一番の原因だと思う
昔はくそゲーでも出せば儲かったそうじゃない?
糞ゲーつかまされた奴という犠牲があってメーカーも冒険できたし
その中から面白いゲームもうまれたんじゃないかな。
開発費が上がって期間が延びたのにゲームの定価は下がる傾向にあるしね。
(定価は媒体の変化というものもあるけど)
690名無しさん:03/01/02 18:47
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
>>681
システムじゃなくてバランスの問題じゃないの?
サガがバランスよかったためしなんて歴史上ないんだからそういうのを望むなら最初から買うなよ。
それぐらい事前にわかるだろ。
あれは「世界観がいいから名作」とか間抜けなこと抜かす奴用のゲーム。
692なまえをいれてください:03/01/06 16:51
693なまえをいれてください:03/01/06 17:47
PS2が糞だからしょうがない。
ゲームが面白くなくなってるのも事実だし
それを楽しむユーザー自身が変わってるのも事実
もう大人になっちゃったってのがちょっと寂しい
697なまえをいれてください:03/01/07 01:47
所詮ゲームは子供がやるもの。
精神がまっとうな成長をすれば18才くらいで
普通興味なくす。
ってかそのくらいの年になれば
回りの友達がどんどんゲームやめてくだろ?
そうなると対戦ゲーはできなくなるし
RPGとかでもみんなと「どこまで進んだー?」
なんて話をすることもなくなるし貸し借りもなくなる。
まーよっぽど他の趣味が見つかってないか
社会と関わり持ってないかじゃないと普通離れいくよな。

当然ゲーム自体数年前から進化がとまってるってことも
原因の一つだと思うけどね。
最近はガキもゲームやらなくなってるし。
大人向けで良質なゲームも結構出てると思うが
あまり日の目をみず(元々子供がターゲットだからってのもあるけど)
相変わらず売れるのはRPGばかり、ってのも問題かもな。
699なまえをいれてください:03/01/07 02:12
>>691
その世界観も、今ではすっかり糞に。
700なまえをいれてください:03/01/07 07:58
700GET!しようとしたが何もAA準備してねーよ・・・
どうすんだよ・・・・
俺ってAAもつくれないのか。マジで駄目駄目クンだよ俺・・・
なさけねーよ、アホだよ、馬鹿だよ。俺ってなんも得意モンがねえ。
でも700GET!して俺は変わろうと心に決めたんだ。
AAも顔文字も使わない700GET。はたから見たら地味でどうしようもない糞レスだろう。
でも俺にとってはとても大切な初めの一歩なんだ。
ここからはずっと前を見て進んで行けますように・・・700GET!
701なまえをいれてください:03/01/07 08:02
>>700
800で頑張ってくれ
702なまえをいれてください:03/01/07 08:50
>所詮ゲームは子供がやるもの。

こういう時代遅れのメーカーがありますね。
最近のRPGはどんどん一般人お断りのキモヲタ専用ゲーと化していってるのがアレだな
ストーリーがヲタッキーでワケわかんないゼノとか、キャラが三流同人並のテイルズとか…
704なまえをいれてください:03/01/07 08:57
>>703
テイルズは一般人でもやってるぞ。
キモヲタ専用ゲーとか言って非難するゲーヲタがやらないだけだろ?
705なまえをいれてください:03/01/07 08:59
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。テイルズは一般人でもやってるぞ。
706なまえをいれてください:03/01/07 08:59
>>704
それはあるかも
>>705
イエ〜ス
708なまえをいれてください:03/01/07 09:07
アーマードコアもPS2なってから処理落ちしまくりの糞ゲーと化したな…
709なまえをいれてください:03/01/07 09:29
一般人は「3流同人並」なんて思わないしね
710なまえをいれてください:03/01/07 10:09
グランディアXは最悪
711なまえをいれてください:03/01/07 10:11
やきゅつくはPS2になっていいゲームになるようなきがする。
712なまえをいれてください:03/01/07 14:30
いまさらゲームやってるのって子供とオタだけだっつーの。
女も若者もゲームやってたのは
後にも先にも4〜5年前の一時期だけ。
いまはガキですらどんどんゲーム離れしてるし。
713なまえをいれてください:03/01/07 14:34
3Dは糞=開発人が糞だろ
はっきり言ってファミコン時代に開発してた奴らの方が夢が有るな


714なまえをいれてください:03/01/07 14:35
>>712
今の方が女性がゲームしてるの多いよ。
世間知らずだな君は。
715なまえをいれてください:03/01/07 15:35
>>714
へー少なくともオレの大学の女友達でゲームやってるやつは
少数のオタク女だけだよ。
厨房のときは結構普通の女もゲームやってたけど。
716なまえをいれてください:03/01/07 16:00
>>715
厨房のころ、よく行ってたゲーセンに
いかにもオタクくさいカップル(髪型や服装がヤバイ)が
肩組んで毎日居たのを思い出したよ。あんなんでもヤッテルから笑えるぞ
717なまえをいれてください:03/01/07 16:18
>>715
昔の方がオタ度酷かったと思うぞ。
店に行けば普通に見えるねぇちゃんがゲームを買ってる。
718海老伝説 ◆lmgdz5hCEQ :03/01/07 16:24
見た感じキレイ系の女にRPGの話題を振られて驚いたことが。
719なまえをいれてください:03/01/07 16:27
俺の同僚の綺麗な奥さんはRPGが大好きだよ
見た目もヲタには見えない
この頃思うんだがPS2出たあたりからどんどんゲームって
つまらなくなってきたな
そろそろネタ切れか?
考えてみれば映画とか漫画とかもつまらなくなってきてるじゃないか?
人類は出し尽くしたんだな
721なまえをいれてください:03/01/07 16:49
>>720
違う違う。君の目が肥えただけさ
722なまえをいれてください:03/01/07 16:50
>>720
映画も安易にCG使うようになってるしねえ
少林サッカーがやたら新鮮に見えたりして。
723なまえをいれてください:03/01/07 16:51
>>720
PS2を境にソフトが売れなくなってるのは事実だけどね
724なまえをいれてください:03/01/07 16:52
>>722
少林サッカーもCGとワイヤーが一杯ですが何か?
725なまえをいれてください:03/01/07 16:52
すっげーおもしろいぜ!
726なまえをいれてください:03/01/07 17:05
>>724
CGの「使い方」のはなし
と言うか職人が『遊んでるノリで作ってる』ゲームって無いよな・・・今って。

良くも悪くも教科書、教本の見本ゲーが多い・・・
んでたまーに勘違い君がはっちゃけて屑システムでクソゲー出したりとか・・・
728なまえをいれてください:03/01/08 14:35
>>727
そうそう。
最近は商業主義的なゲームしか出てない
729なまえをいれてください:03/01/08 14:38
>>727
テメェ、サガを馬鹿にするなァァァ!
本体の進化が画像だけだったから
731なまえをいれてください:03/01/08 14:49
SFCでゲームの進化って止まってるしな。
PSは画面の進歩が著しかったから目新しさもあったけど
PS2じゃもう感動しないしね。
ゲームの進化はしてるよ。それがライブでしょ、それがHDDでしょ
DVD見れるでも、画像だけが綺麗でもない。

ファミコン(ドット)、スーファミ(表現)、PS(3D)、箱(オンライン、HDD)で
コンシューマは進化している。

馬鹿が認めてないだけ、馬鹿がきちんと宣伝しないだけ、老舗が転けただけ
悪条件が揃いすぎてゲーム業界も大低迷。全ては大不況に有り。
733なまえをいれてください:03/01/08 17:35
FFX−2はマジやばそうだな。
戦闘中にコスチュームチェンジして、
ハァハァしてるヲタクはマンセーだろうけど。
>>732
そうだよね、転けては行けない任点は転けるし、対抗できる箱も
さい先でトラブル有ったし、PS2はもう時代遅れだし
全部はソニーが先走りでシェアだけの事考えてPS2のレベルに達してない
ものだすからいけないんだよな。そして運良く?運悪く?他ハードは
並に乗れなかったみたいな。

PS2にもう新しい物が期待できない。ネットはパソと同じ事だし
画像もアレより上はなさそうだし、続編とベストばかりで
新しい発想のゲームはでないし。PS2もうだめだよ。DVD化してるひと
もっとゲームに興味持ってソフト購入してくれ、これじゃライト向け
練り不足ばかりのだだもれだよ。
735ネームリーダー ◆4Jo0ZbfG6E :03/01/08 18:43
我が奴隷たる名無したち。今日も元気でやってるか?
736なまえをいれてください:03/01/08 19:55
>>732
矛盾しまくり

>DVD見れるでも、画像だけが綺麗でもない。

って書いてるのに

>ファミコン(ドット)、スーファミ(表現)、PS(3D)、箱(オンライン、HDD)で
>コンシューマは進化している。

こうなるのはなぜ?

結局「ゲーム」の進歩は
SFC後期〜PS中期で止まってる。




737なまえをいれてください:03/01/08 20:00
はっきしいってゲーム機の進化とテレビゲームそのものの進化は切り離して考えたほうが良いな
実際に機種の進化で表現できるようになったゲームがある事も確かだが(真・三國無双が良い例だな)
もうそんなHDDがついただのネットワーク対応になっただのはどうでも良い事だし。
738なまえをいれてください:03/01/08 20:23
多機能化と進化をごっちゃにするから、ややこしくなる。
ゲーム自体はそんな変わっちゃいない。
>>729
サガは馬鹿にすると言うよりも
練り上げが足りん。

サガフロ1.2の限定廉価版と
ベイグランドストーリーの末路が500円だったのも哀れだったわなぁ。


つぅか洋ゲーって絶対製作者が笑いながら作ってる節もあるんだよな。
『こんなモード入れようぜ』とか、こんなマップどうだ?とか

ヲタが1人でニヤリと笑いながら作るスパロボのようなゲームは飽きた・・・
SRCやってりゃお腹一杯じゃないか、と。

イロイロトカングルノモオモシロイケドネ。
>>739
洋ゲーはどれだけ大きなチームで作ってもリーダーが全権を持つって言うのが徹底してるから。
スパロボの寺田が俺が作ったみたいに言っててもそういう洋ゲーのプロデューサーシステムの
イメージではないし、口を出せないところはいっぱいあるわけだから。
>>740
日本の場合、プロデューサーシステムを取り入れてても権利関係は徹底してないような。

と言うか寺田の『俺が作ったんだ!』的な思想は嫌だなぁ。
いくらなんでもユーザーと開発者に距離がありすぎるような。
と言っても距離が近すぎてもアレだしなぁ(笑)
コレからはネットコミュニケーションと対戦の時代でしょうね。
完全に一人用ゲームの低迷を救うのはこの進化ではないのかな?

韓国がパソネットゲーが支流なように、日本はコンシューまネットの
時代に突入したよ。

後はHDDの遊びの広がりでしょうね。音楽を取り込んでゲームで使ってみたり
743なまえをいれてください:03/01/11 04:08
>>742
最近のコンシューマーの進化といえるものが
ネット対応とHDDしかないって寂しすぎないか?
パソコンに近づいてるだけじゃん。
結局家庭用ゲームは携帯、ネットを中心とした
通信機器に飲まれる運命にあるんだよ。
744なまえをいれてください:03/01/11 04:15
ネトゲーつったって実際はチャットしてる時間の方が長いじゃん!
ゲームの進化は止まったよ。PSのバイオで止まってる。
アレがスーファミからの進化の証明だよね。

今の3本体で「その」感覚を得ようとおもったらネットとHDDを
織り交ぜてのソフトアイデアだったりする。いやそれしかない。
それかファミゲーの時のような繰り返し遊ぶ楽しさのゲームにつきる。
バルーンファイトに壮大なバックストーリー及びキャラ背景なんて
必要だったかな?ゲームの原点に戻るしかないか、今の出来ることを
含めて変わるしかない。
ネットが最後の救いになるか、ゲームは一人(基本)だよで
終わるかのどちらかじゃないかな。

例えばパーティーゲーなんてネットにしないと今以上の売り上げなんて
見込めないよ。マリパ4とか面白いけどゲームをする友達や仲間が
居ないと幾ら楽しくても買わないし(3迄は学生で周りに人が居たから買ったけど)
もうネットしか無いよ。そこからの広がりや新アイデアに期待したい。
既存のネット格闘物やテーブルゲーやRPG以外のネット新ジャンルを
開拓し制作してほしい。コンテンツのみのDLサービスでもいいよ。
レースゲームなら4月に桜が散ったり、キャラならクリスマスの衣装になったり
新たなスキンとか新たなパーツがDL出来たりと、そうしないとみんなソフト売るよ。
747なまえをいれてください:03/01/11 04:28
>>745
同意。
俺的にゲームの進化は止まったと
思ったのは時のオカリナだけどな。
(コレはすごい!と思ったのは時のオカリナが最後)

あと、最近マリオコレクションについてる
マリオブラザーズ(対戦の奴ね)を友達とやったんだが
年甲斐も無く盛り上がってしまったよ。
もちろん何十回かやったらすぐ飽きたんだけど
ほんと、ゲームの楽しさって一体なんなんだろうって思った。
PS2で続編が駄目なのはPS2の本体進化が画像だけだったことが原因ですよ。
もうPS2に進化は有りません。PSの時のゲームの画像だけが良くなった物しか
でません。

だからみんな買って文句言うんです。アイデアが出尽くした以上
画像だけ綺麗になってもそこに感動も無い。それなら箱位綺麗で
表現力が無いとしんどいかもね。デビルメイクライ2なんてのも
箱だと倍の敵だせて又違う感じもだせたとおもうけど、結局はその辺が
出来ない、出来ないから2ディスクで2主人公でとかの変化の見せ方や
ゲーム性しか作れないみたいな。
749なまえをいれてください:03/01/11 04:45
>>748
なるほどね。
SFC→PSの時点で画像の進化しかなかったと思うけど
それでもドットからポリゴンていう変化があったから
驚きがあったんだよね。
でもPS→PS2って画面の綺麗さえたいして進化してない。
むしろ、変に実写に近づいて逆にゲームとして違和感が出てきた。
これじゃあ続編がつまらなくなって当然だ。
最低でもタクトみたいに感じに表現の仕方を
模索するぐらいの努力をしないと
PS2やこれ以降のハード、ゲーム業界はもう駄目だね。
カプコンのやり方を元に解説するとこうなる。

ディノ3(ブースターで新機軸、新要素的な表現が出来た、変わることが出来た)
バイオシリーズ(表現は難しい物の画像の面では、あそこまで上げることが出来た)
デビル2(何も出来ないので企画でごまかした、DVD2枚組や主人公を増やすなどの小手先)
デビル2=真空波動拳や炎の昇竜拳とか付いたレベルの進化しかないって感じ
だから出来るアクション増えただけでたぶん文句でるとおもうよ。