最近RPGとかやる気しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
なんか長ったらしいし。
読む作品を好むようになった。ADVとか
2なまえをいれてください:02/12/09 00:13
お前の近況なんて聞いてない
3なまえをいれてください:02/12/09 00:13
逆転裁判は面白かったな。
2はちょっとダレ気味だったけど
4なまえをいれてください:02/12/09 00:14
最近やったADVはEver17
最後にやったRPGはアークU
5なまえをいれてください:02/12/09 00:14
ここは>>1の日記サイトではありませんよ?
6なまえをいれてください:02/12/09 00:14
つうか

ダークロ>>>>TOD2>>>>>>>>>>>>>SO3

なわけで・・。

文句あるやつ本スレ(ダークロ)にかかってこいや!!
7なまえをいれてください:02/12/09 00:14
久しぶりにスレ立てられた
自分が楽しめなくなったからって
他人を巻き込もうとするのはやめれ
>>6
スネオみたいな奴だな(w
10なまえをいれてください:02/12/09 00:16
>>6
俺ダークロスレ住人なんだけど、いいかげんそんな荒らしやめて
11なまえをいれてください:02/12/09 00:16
>>4
ever17俺もやった。
面白かった
なんか人物絵がのっぺりしてるのが気になったけど。

あの謎をめぐらしまくって
最後にばーっと明かす手法は見事
さすがに第三視点の説明は反則気味だとも思ったけどさ
FF10やってないならオススメ
13なまえをいれてください:02/12/09 00:17
神宮寺ブラック
期待してただけにショック。
なんなのあの急展開
14なまえをいれてください:02/12/09 00:17
>>12
もちろんやった
最後ちょっと泣いた
ああいう親子愛みたいのに弱いのよね
15なまえをいれてください :02/12/09 00:17
>>6
それで隠したつもりか!?
テイルズオタめ
16なまえをいれてください:02/12/09 00:17
ミッシングパーツって面白い?
今の時代、やっぱ海賊高校生だろ!
>>14
やっぱり?
ああゆうのいいよね。
僕も感動して泣いちゃったよ。
俺も昔みたいに徹夜して何時間もする気力なくなったなぁ

ペルソナを必死でルシファーとった時代が懐かしい・・・
20なまえをいれてください:02/12/09 00:19
俺も泣いたよ。
>>17
お、よく知ってるな
フリーゲーマーめ
22なまえをいれてください:02/12/09 00:20
俺も泣いたよ。
23なまえをいれてください:02/12/09 00:20
俺も泣いたよ。
24なまえをいれてください:02/12/09 00:20
やっぱ大人になったら中学時代とかに比べてゲームするのがアレだな
25なまえをいれてください:02/12/09 00:20
俺も泣いたよ。
26なまえをいれてください:02/12/09 00:21
俺も泣いたよ。
27なまえをいれてください:02/12/09 00:21
俺も泣いたよ。
28なまえをいれてください:02/12/09 00:21
俺も泣いたよ。
29なまえをいれてください:02/12/09 00:22
>>14
やっぱり?
ああゆうのいいよね。
僕も感動して泣いちゃったよ。
氏ね
31なまえをいれてください:02/12/09 00:22
俺も泣いたよ。
32なまえをいれてください:02/12/09 00:22
>>14
やっぱり?
ああゆうのいいよね。
僕も感動して泣いちゃったよ。
荒らすなよ!
34なまえをいれてください:02/12/09 00:22
俺は泣かなかったよ。
35なまえをいれてください:02/12/09 00:22
ネトゲは飽きないんだけどなー
一時UOはまりすぎてやばいことになった
36なまえをいれてください:02/12/09 00:22
俺も泣いたよ。
37なまえをいれてください:02/12/09 00:22
最近〜を多用する奴はまず自分を見直すべきだと思う
38なまえをいれてください:02/12/09 00:23
ゲームで感動しなくなったのは、
ゲームが駄目になったんじゃなくて自分が成長したってことなんだよなぁ
なんだか悲しい
18 :ゲームボーイ ◆aC8Q6N8zkA :02/12/09 00:18
>>14
やっぱり?
ああゆうのいいよね。
僕も興奮して抜いちゃったよ。
40なまえをいれてください:02/12/09 00:23
俺は半泣きだったよ。
>>37みたいな奴に限って自分を省みないこと多し
42なまえをいれてください:02/12/09 00:25
俺も泣いたよ。
43なまえをいれてください:02/12/09 00:25
>>14
やっぱり?
ああゆうのいいよね。
僕も感動して泣いちゃったよ。
どこで泣いたの?>みんな
45なまえをいれてください:02/12/09 00:26
右目だけ泣いたよ。
46なまえをいれてください:02/12/09 00:26
AIRで泣いた
47なまえをいれてください:02/12/09 00:27
鬼作のラストでじんわり
炎多留で泣いた
49なまえをいれてください:02/12/09 00:27
Kanonで泣いた
椎間板ヘルニアで泣いた
51なまえをいれてください:02/12/09 00:30
テイルズなんかいまいちだ
熟練度上げとかかったるい
52なまえをいれてください:02/12/09 00:35
TOD2は駄作だったのか。
よかった。
53なまえをいれてください:02/12/09 00:38
駄作とまでは言わないけど
強烈にハマりもしない
テイルズはディスティニーからクソでしたが何か?
今更期待してるやつが悪いのれす
55 :02/12/09 00:40
漏れはFF10、借りたけどスフィア盤のシステムを理解する気が起こらなくてやめた。
10分で。
56なまえをいれてください:02/12/09 00:40
>>55
頭が弱いだけでは?
57なまえをいれてください:02/12/09 00:41
>>55
ワラタ
58なまえをいれてください:02/12/09 00:43
FF8のジャンクションのほうが意味不明だったぞ
そういえば漏れもRPGはやらなくなったなぁ。
やりたいと思うRPGが無くなったからだな。
60なまえをいれてください:02/12/09 00:43
レンタヒーロー(MD版)も知らん厨はRPG語る資格無し。
61なまえをいれてください:02/12/09 00:44
チンコでけえ
>>7
62 :02/12/09 00:45
>>56
いや、なんていうか
これからこいつら(主人公達)を育てていこうっていう気が起こらなかったのよ。
63なまえをいれてください:02/12/09 00:45
チンコでけえ
>>7
64なまえをいれてください:02/12/09 00:45
歌は知ってる
良い歌だ

いきなり(なりきり)ヒーロー
お疲れさまでした
食欲(GOGO!)ヒーロー
即席超人レンタヒーロー
65なまえをいれてください:02/12/09 00:45
チンコでけえ
>>7
66なまえをいれてください:02/12/09 00:46
>>50ワラ
67なまえをいれてください:02/12/09 00:46
なんだかんだでドラクエ8が出れば買っちゃうな。
RPGはもうドラクエ以外やる事は無いと思う。
ただドラクエ7はいまいちだった。
68なまえをいれてください:02/12/09 00:46
FF10敵弱すぎ
69なまえをいれてください:02/12/09 00:46
なんでドラクエ・・・
本気でどうでもいい
最近独り言糞スレ多いよ。
71なまえをいれてください:02/12/09 00:48
なんでドラクエ・・・
本気でどうでもなんでドラクエ・・・
本気でどうでもいい


70 名前:なまえをいれてください :02/12/09 00:47
最近独り言糞スレ多なんでドラクエ・・・
本気でどうでもいい


70 名前:なまえをいれてください :02/12/09 00:47
最近独り言糞スレ多いよ。


いよ。


いい


70 名前:なまえをいれてください :02/12/09 00:47
最近独り言糞スレ多いよ。


72なまえをいれてください:02/12/09 00:49
>>71
落ち着け
73なまえをいれてください:02/12/09 00:58
>>1
そうだな。自分はサウノベとドラキュラをやってる。

>>67
だな。ドラクエ以外はやらんかも。8は久々に期待できそう。
74なまえをいれてください:02/12/09 00:59
ドラクエは良ゲーだからね。
75なまえをいれてください:02/12/09 01:00
良ゲーかどうかはわからんがとにかくやりたい。
FFは9からやっていない。
76なまえをいれてください:02/12/09 01:01
俺なんか文字を読みたくないから
スポーツゲームしかやらなくなってしまったよ
77なまえをいれてください:02/12/09 01:02
活字離れもいいとこだな・・
リンダキューブアゲインみたいなチトひねくれたRPGならやる気になるよ俺は
79なまえをいれてください:02/12/09 01:03
>>77
スポーツゲーか。
スポーツゲーも全然やってないな。
野球はワースタ、サッカーはエキサイ96で止まってる。
80なまえをいれてください:02/12/09 01:03
スタオ買う気も失せてしまった
うはあ
81なまえをいれてください:02/12/09 01:04
もはや3Dアクションしかやる気しない。
イベント時に長ったらしい会話があるゲームが増えた。
それがかったるい。
83なまえをいれてください:02/12/09 01:05
もはやゲームを買いに行く事もめんどくさそうだ
84なまえをいれてください:02/12/09 01:05
あ、RPGは俺屍はかなりハマッた。でも、これ99年のだよな。
単純といえば単純だが、システムがちょっと奇抜だったのでおもろかったな。
個人じゃなくて家系を強くするのがよかった。あと、和風な世界観も気に入ったし。
85なまえをいれてください:02/12/09 01:06
生きることがめんどくさい
死ぬきもない
顔は悪くない
86なまえをいれてください:02/12/09 01:07
この際だからスーファミのロックマンでもやるか。
中古屋いけば何作か見付かるだろう。でも、アクションばっかでも飽きるな。
87なまえをいれてください:02/12/09 01:10
良質テキストADV

クロス探偵物語

かまいたち1
神宮寺〜夢の終わりに〜
ever17
YU-NO
遺作臭作鬼作
moon one kanon air
逆転裁判1,2
MissingBlue
ファミコン探偵倶楽部2
88なまえをいれてください:02/12/09 01:11
>>87
街はやった。かまもやった。
あとは、逆裁1,2でもやるか。
他は全部パス。
89なまえをいれてください:02/12/09 01:12
パ、パス!?(´д`)
せめて遺作臭作鬼作だけでも・・・
90なまえをいれてください:02/12/09 01:13
>>87
YUNO入れるならEVEも入れとけ
91なまえをいれてください:02/12/09 01:14
>>89
○作シリーズは良質テキストADVなのか・・・?
喜作面白いね
キモくて興奮できんが
93なまえをいれてください:02/12/09 01:15
>>91
eveは・・・lost oneだけやったけど
なんかパス(´д`)
>>91
くっくっく・・・もちろん良質テキストADVにはいりますとも、はいぃ。
94なまえをいれてください:02/12/09 01:16
●作シリーズはヌくにはいまいちだよな
楽しいからいいけど
95なまえをいれてください:02/12/09 01:16
君が望む永遠も悪くなかった
主人公優柔不断すぎるけど
96なまえをいれてください:02/12/09 01:16
>>93
煽りかお前は
糞になった続編だけやってどうする。
97なまえをいれてください:02/12/09 01:17
>>96
やっぱバーストエラーが一番なのか。
安く売ってたらやってみるよ
なんで炎多留の名前がない?
kanon信者は絵にこだわるなとか言うが、
それなら炎多留やれよ
kanonよかよっぽど泣けるぞ
99なまえをいれてください:02/12/09 01:17
夕闇通り探検隊というが気になったのでログを検索してみたが、う〜ん微妙。
操作性がめちゃくちゃ悪いそうなので、これもパスかな。
おもろそうな雰囲気だが残念。
ミニゲームめちゃはまった>喜作
ボーリング最高
101なまえをいれてください:02/12/09 01:18
マール王国1は割とよかった。
素朴なお話がよかった。
2、天プレは・・・あまり・・・
102なまえをいれてください:02/12/09 01:18
スペランカーを
103なまえをいれてください:02/12/09 01:18
>>98
よくわからんがそれはネタなのか。
マジなのか。
104なまえをいれてください:02/12/09 01:19
FF10で感動か・・・・・羨ましい
105なまえをいれてください:02/12/09 01:19
お勧めRPGを出してくれるヤシはいないのか。
106なまえをいれてください:02/12/09 01:20
>>105
ドラえもんギガゾンビの逆襲
>>105
ポポロ1を最近やったのだが、よかったよ。
108なまえをいれてください:02/12/09 01:20
>>105
出すにもないからな
109なまえをいれてください:02/12/09 01:20
自慢じゃないが俺は涙腺緩いんだよ
>>87
おい、EVE burst errorを忘れてるぞ。
あれはマジでADV好きにはお薦めできる。

続編はどれも今一つだけど
111なまえをいれてください:02/12/09 01:20
>>109
全然自慢にならんな
112なまえをいれてください:02/12/09 01:21
スタオ2が最高のRPGだなあ。
ピックポケットと偽造文書作成が最高
113なまえをいれてください:02/12/09 01:21
ADVを語るスレになりつつあるな
114なまえをいれてください:02/12/09 01:21
>>110
TFTもZEROもだめなん?
115なまえをいれてください:02/12/09 01:22
>>1
歳をとったんだよ
116なまえをいれてください:02/12/09 01:23
>>115
俺二十歳だよ。
そうかそろそろゲーム卒業か。
なんか虚しいな
117なまえをいれてください:02/12/09 01:23
最近のRPGはヲタゲーの代名詞みたいなものだな
マザー、ポポロ1、グランディア1、ソウルハッカーズ、幻想水滸伝1、2、FF4
感動したRPGはこんなもん
119なまえをいれてください:02/12/09 01:23
泣けないよりは泣けたほうがいいだろ
泣くの大好き
120なまえをいれてください:02/12/09 01:24
確かに寝食を忘れてというRPGは無いな最近
121なまえをいれてください:02/12/09 01:24
>>105
ミスティックアーク
122なまえをいれてください:02/12/09 01:24
>>116
惰性でダラダラ続けるかキッパリ止めるかレゲーに目覚めるかのどれかだな
123なまえをいれてください:02/12/09 01:24
幻想 ポポロ マール あたりはよかった
124なまえをいれてください:02/12/09 01:25
>>118
だいたい納得できるけどFF4のどのへんに感動したのかは気になる
125なまえをいれてください:02/12/09 01:25
>>120
そうそう、前はたくさんあったのに。
126なまえをいれてください:02/12/09 01:25
○作は性格が粘着じゃないとプレイ出来なさそう
127なまえをいれてください:02/12/09 01:25
読むことを楽しむ、てことにおいては
純粋な小説とかよりゲームのほうが上手な気がする
128なまえをいれてください:02/12/09 01:25
最後に心から楽しめたのRPGは、WA1だな・・・
マザー、ヘラクレスの栄光3
心に残ったのはこれくらい
>>124
カインの見事な裏切りっぷりに
あと終盤の盛り上がり方とかも良かったよ
131なまえをいれてください:02/12/09 01:26
>>124
最後の戦いで今までの仲間達が・・・
BGMと相まって感動の嵐
132なまえをいれてください:02/12/09 01:26
聖剣伝説2,3みたいなA・RPGがやりたい
133なまえをいれてください:02/12/09 01:27
>>122
これでも自称ゲーマー誇ってたんだけどなー
ゲームないと漫画くらいしか残らない
つか最近狂ったように漫画ばかり読んでいる
134110:02/12/09 01:27
>>114
漏れ的には burst>>>>>ZERO>>TFA≧lost one

ゼロはまぁまぁだったが、後の二つは…。
特にTFAは、前半は面白いんだが後半がひどすぎる。
135なまえをいれてください:02/12/09 01:28
一旦ゲームから離れてみれば?次やる時は新鮮かもよ
136124:02/12/09 01:28
>>130、131
そういえばそんな話だったな〜
もう一回やってみるかな。
個人差があるだろうが俺も20チョイ過ぎになって急にやる気がなくなったな。
138なまえをいれてください:02/12/09 01:28
河原崎家の一族はなんかいまいちだった
エロかったけど。
野々村病院の人々は面白かったな
主人公が良い
文章モノならぶっちぎりで街なんだが・・・
そろそろ街の牙城を崩す力作なんか出てきてほしい。
戦闘妖精・雪風をADV化してくれ
141なまえをいれてください:02/12/09 01:29
何かFF7以降のRPGがあんま肌に合わねんだよな・・・
冒険してるというより、アニメ見てる感覚、
またはひたすらやり込みに特化したようなのが多い。
>>118>>123
そう、ポポロ1いいんだよ。
続編の評価はいいの?
143なまえをいれてください:02/12/09 01:29
街なあ。
ほんとよかった。
ほんとよかった。
かま2は思いっきり糞だったが。
144なまえをいれてください:02/12/09 01:29
>>133
それでもいいんじゃないか?
自分は漫画読まないから、ネットくらいしかやるもんがない。
145なまえをいれてください:02/12/09 01:29
>>142
ううん
久遠の絆やった香具師いる?

漏れ、あれやったら感動してマジ泣きしたんだけど。
147なまえをいれてください:02/12/09 01:30
正直高校出てからはパーティーゲームしかやらなくなった。
一人でゲームすることがなくなったというか・・・。
148なまえをいれてください:02/12/09 01:30
>>134
そうか。やはりゲーマーとしては
ひととおりやってみるべきだな。
lostoneは・・・もういいや(´д`)
149なまえをいれてください:02/12/09 01:30
短編集みたいなRPGがやりたいんですがそんなRPGありますかいな
150なまえをいれてください:02/12/09 01:30
泣ゲースレになったね
151なまえをいれてください:02/12/09 01:30
>>146
ああ、それ忘れてた
bgm「絆」が最高。ほんっと最高
鍵にも匹敵するなあれは
152なまえをいれてください:02/12/09 01:31
一つだけ言っておく。
チュンに期待するのはもうやめとけ。
もう、かま2みたいにガッカリしたくないだろ?
153なまえをいれてください:02/12/09 01:31
>>149
ドリキャスのエルドラドゲート
>>149
サガフロ1。でもサガは好き嫌いが激しいからお勧め出来ない。
155なまえをいれてください:02/12/09 01:31
>>149
ドットハックとか・・・
久遠俺も好きだよ。ちょっと泣いた。
長い言うけどそんなに中だるみしなかったのは良かった
157なまえをいれてください:02/12/09 01:32
テキストでビビッタといえば、トワイライト・夕闇通り
あそこまで日常を感じさせる作品はねぇだろ。
感動もさせられたしなぁ・・・。
俺もいつかゲーム離れする時くんのかな〜
親父がゲーマーだったからその影響で幼児の頃からゲームやってて
ゲーム離れしたら、なんかガキの頃の思い出捨てるようで・・・ちと悲しいかも
159なまえをいれてください:02/12/09 01:32
>>152
PC版アスカ買いたいんだが
なんか絵がショボイらしくてすごい残念
160なまえをいれてください:02/12/09 01:32
>>152
さすがに街だったら期待しちゃうけど
161なまえをいれてください:02/12/09 01:32
風雨雷記ってどうなの?
なんか一部で評判あったような
162なまえをいれてください:02/12/09 01:32
ホラーゲー(サウノベ))やりてぇなぁー。あー、やりてぇなぁー。闇の蛹やりてぇなぁー。
しっかし死者の呼ぶ館は実にアレだったな。
おまいら1999のクリスマスイヴとかはやってるんだろうな?
フリーゲームなんだけどさ
164なまえをいれてください:02/12/09 01:33
>>163
パソゲーじゃね?
165なまえをいれてください:02/12/09 01:33
>>163
あ、一応ダウンロードしたがやってないなぁ。
166なまえをいれてください:02/12/09 01:33
>>158
なんだかんだで
俺たちはゲームと共に歩んできたっていう。
オタだのなんだの否定されても、その事実は否定できないんだよなあ
なんとなくゲームから離れそうな自分に物悲しさを覚えつつ
ああ、俺はやっぱりゲーマーだったんだな、って思う。
とりあえず月厨がいないようなので安心した
自分の子供とゲームを楽しめる父親になりたいな。
169なまえをいれてください:02/12/09 01:34
>>166
同意。
170なまえをいれてください:02/12/09 01:34
ホラーノベルは嫌い・・・
下手に想像力掻きたてられて困る
零は凄いおもしろかったなー
1999、それなりに面白かったよ。
即死が多いのはちょっとウンザリ、最後までヒロインに振り回されるのもちょっとアレだったけど
フリーのわりにイイ出来。ただ市販のゲームとか比べるとやっぱりね
172なまえをいれてください:02/12/09 01:35
俺は真メガテン3でRPG熱復活予定
あくまで予定だがな。
>>166
ちったあ動けや
174なまえをいれてください:02/12/09 01:35
>>159
不思ダンはあんまグラフィック関係ないよ。
自分はやってないのに言うのもあれなんだが、アスカは評判いいみたいだし買ってみたら?
http://www.frgm.org/

フリーゲームのADVはここであさろう
176なまえをいれてください:02/12/09 01:36
なんだかんだで
俺たちは2ちゃんねると共に歩んできたっていう。
オタだのなんだの否定されても、その事実は否定できないんだよなあ
なんとなく2ちゃんねるから離れそうな自分に物悲しさを覚えつつ
ああ、俺はやっぱり2ちゃんねらーだったんだな、って思う。
177なまえをいれてください:02/12/09 01:36
月姫最強
そこらのしょぼいストーリのRPGなんて後方視界から一秒で消滅
学園モノが嫌いでなくて、キャラゲーも嫌いじゃない、というのなら
東京魔人学園シリーズをやってみてはいかが?
このシリーズ、とにかくキャラが立っていて話の内容も風水とか絡んでて面白い。
まずは「剣風帖」からどうぞ。
179なまえをいれてください:02/12/09 01:36
街と久遠はどっちも駄目だったな。
小説は好きだがノベルゲーは合わんのかもしれん・・・
ノベルもの以外のAVGはたいていハマッたし・・・。
180なまえをいれてください:02/12/09 01:37
俺の場合ゲームにどっぷり浸かる時もあるし全くやらない時期もあるんで微妙だな・・
全然興味無くなったら確かに寂しいね
181なまえをいれてください:02/12/09 01:37
>>174
なんか粗目立つらしいし・・・
まあ確かに関係ないといえばないか。
神宮寺、クロス、御神楽やったが神宮寺が一番好きだったりする。
感情移入しやすいからかな神宮寺は・・・。
183なまえをいれてください:02/12/09 01:37
2ちゃんから離れる自分ってのが素で想像できない(藁
か〜〜〜〜〜なり深い部分に根ざしてるようだ
>>127
そんなことはないよ。
>>177
月厨め・・ついにここまで
186なまえをいれてください:02/12/09 01:38
>>178
魔人学園大好きだ。
ゲホウは糞で悲しかったけど。

美少年マンセー


187なまえをいれてください:02/12/09 01:38
>>178
あれは絵が気にいらん
>>161
正直いまいち・・・
久遠みたいなの期待すると(゚Д゚)ハァ?って感じになる。
みちのくのほうに近い。
189なまえをいれてください:02/12/09 01:39
>>187
みんな最初はそう言う。俺もそうだった
ところがプレイしてると気にならなくなってくる
というかあれ以外の絵はありえなくなる。

試しにやってみ
190なまえをいれてください:02/12/09 01:39
>>185
テメエで呼んどいて何言ってんだか
191なまえをいれてください:02/12/09 01:40
FOGは一発屋だったか・・・。
192なまえをいれてください:02/12/09 01:40
へえ
たるたるもにゃ〜
194なまえをいれてください:02/12/09 01:40
ゲームそのものより
プレイしたことを糧として
こうやって2ちゃんで語り合うのが何より楽しい
195なまえをいれてください:02/12/09 01:40
ワラタ
RPGは俺もやらなくなったよ…経験地稼ぎが作業にしか思えなくなって終焉…
それでここのみんなはADVに流れてるようだけど、俺はアクションゲームに流れるようになったなー。

話を楽しみたいときは、漫画と小説か。

MMOとか周りで流行りだしてるけど
俺の場合は結局レベル上げる気がしなくてすぐに飽きてしまった…。
他の人たちはレベルあげまくってまだやってる。
何でかと聞くと「折角上げたのがもったいない気が」とかなんとか。
うーん、なんかなー。
197なまえをいれてください:02/12/09 01:41
晦Sが欲しい。パンドラ箱復活せんかな。 
198なまえをいれてください:02/12/09 01:41
トワイライト関連は、シナリオ面でゲームっぽい嘘っぽさを
あまり感じさせなくてなくてお気に入りだったが
再会で地に落ちたな・・・。
>>194
漏れもそう思うよ。
こうやって語り合うのってなんかいいよね。
200なまえをいれてください:02/12/09 01:42
語り合いこそ最高
201なまえをいれてください:02/12/09 01:42
でも、アンサガはちょっとやってみたい気もする
202なまえをいれてください:02/12/09 01:42
実際ゲームでここまでディープに語り合える場ってないしな。
よきかなよきかな
203なまえをいれてください:02/12/09 01:42
>>194
ガキの頃は友達と話すって感じだったのだろうけど
年をとっていくと同じゲームをやる友達が少なくなっていくからな〜
自然と2ch依存になっていく・・・
なんだかんだ言ってやっぱ2ちゃんっていいよな
205なまえをいれてください:02/12/09 01:43
PS2の五分後の世界
なんかいまいちだった。
「読ませる力」に凄く欠けてた気がする

龍は嫌いじゃないんだけどねー
>>200
思えばDQとかFFやってたのってみんながやってたからかもなー。
学校言ってどこまでいったとか語るの。ふー。
207なまえをいれてください:02/12/09 01:43
2ちゃんは最高だ。
208なまえをいれてください:02/12/09 01:44
ゲームの楽しさの本質ってそういうところにあったりしてな。
共通項。
>>201
確実に糞呼ばわりされるけど、俺もしたい。
確かに。

・・・雪が降ってる。
211なまえをいれてください:02/12/09 01:44
糞でも叩いて楽しんだりできるしなー
>>206
そうそう、ゲームの話を話し合うのがゲームより楽しかった。
最近当たりのADVって無くない?神宮寺の新作は少し期待はずれだったし
というかADV自体下火なのかね

         ノ  ̄ `ー-、           若き引き篭もりを救済するため
      /⌒       \         2ちゃんねるを企画した
     /           `ヽ       ひろゆきが 悪党のわけが無い
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      ひろゆきは皆様に
.    | ノ   ー――   \   .|      他者とのコミュニケーションという
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     煽りや荒らしくらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    2ちゃんねるは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的サイトでございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::
215なまえをいれてください:02/12/09 01:44
俺も泣いたよ。
216なまえをいれてください:02/12/09 01:45
予想もつかない方向にスレが進んでいるなw
217なまえをいれてください:02/12/09 01:45
久しぶりに荒れていないな。
最近この板荒れすぎ。2,3年前と大分雰囲気が変わったな。
>>213
逆転裁判、これいいよ。
219なまえをいれてください:02/12/09 01:45
ほんとだ。雪だ
東京来て初めてみたな、こんなしっかり降る雪
マターリと語り合うのは漏れにとって至高の時間。

で、おまいら、METAL MAXは面白いRPGだと思いますよ。
雪か…ちょっと遊んでくるわw
222なまえをいれてください:02/12/09 01:46
>>209
でも、新品では手を出せないな。評判&値下がり街
223なまえをいれてください:02/12/09 01:46
雪だ(・∀・)イイ!!
224なまえをいれてください:02/12/09 01:46
何か皆おセンチだな
最近、本当にキティガイがいるからな。
おいおい雪かよ。なんかセンチな気分になるな・・・。

逆転裁判もやりたいんだけどGBAとかいって携帯機で遊ぶ歳でもねーし
未だに手出せないんだよなー。実際どうよ?
227なまえをいれてください:02/12/09 01:47
この板でマターリ出来るのも久しぶりだから、おセンチでも良いよ。
228なまえをいれてください:02/12/09 01:47
メタルマックスよかったな
ちくちく金稼いで改造するの。
229なまえをいれてください:02/12/09 01:47
面白いよ
230なまえをいれてください:02/12/09 01:48
センチな気分いいね
>>226
面白いと思うよ。
家でちょこちょこ遊んどけばいいんじゃないか?
232なまえをいれてください:02/12/09 01:49
>>226
買う価値はある。マジで。
下手なPS2ゲームとかよりよほど面白い
やるなら1からね。
233なまえをいれてください:02/12/09 01:49
>>226
来年まで待ってGBPで据え置き機としてやるのはどうだろう
とお決まりの言葉を言ってみる。
>>233
ああ、GCで出来るアレか。だけどADVとRPGが中心の俺にゃGC魅力ねーんだよなぁ
GBA持ってる友達んち行ってやりますか
雪降ってるのかー!

おまえら羨ましいです。ヨーロッパより愛を込めて。
236なまえをいれてください:02/12/09 01:51
逆裁は短いらしいし、2回目プレイも出来ないしな。
でも、どうすっかな〜。買ってみようかな
237なまえをいれてください:02/12/09 01:52
南半球にヨーロッパって、いつから2ちゃんねらーはインターナショナルになったんだ
238なまえをいれてください:02/12/09 01:52
>>234
まあ何にしてもやっといて損の無いゲームだ。
1ならすぐ終わるしな。
フラッシュの2ch版逆転裁判はやった。
インターナショナルじゃーないな。
結局住むところは違えどみんな日本人だから。
241なまえをいれてください:02/12/09 01:55
ああ
サッカー終わったんであばよ。楽しかったぜ。
243なまえをいれてください:02/12/09 01:58
あばよー
244なまえをいれてください:02/12/09 01:59
じゃあなー
おう、イイ夢みろよ。
246なまえをいれてください:02/12/09 01:59
じゃあね
247なまえをいれてください:02/12/09 02:00
ウイイレおもしろそー。6やってるのにCMで見ると全然違うゲームに見えるな
ここだけ家ゲーじゃないみたいだな(w
カナーリ古臭いが、ポリスノーツはイイぞ。
ADV好きならやってみ。中古で1000円前後だ。
俺はこのゲームをやって小島監督が好きになった。
>>249
そしてスナッチャーもお勧めしておこう。
小島監督マンセー!
またADVを作ってくれないかな、小島氏。
悪名高いPALをやってみた。
いや、あんま暇なんで・・・

システムも慣れればどうって事無い。レベル上げもさほど苦じゃなかった。

でもな…

パーティキャラに娘子が居ないのとセーブエラーが多いのは引くなぁ。

特にセーブエラーはマジむかつく。バグも多くてあとちょっとでクリアだったのによ
何かイベントが進まねぇの。話しかけてるのにキャラがどいてくれない。むかつく。
254なまえをいれてください:02/12/09 12:07
昨日中古でブレスオブファイア4買ってきたけど、
まだ開けてない。説明書も読んでない。
255なまえをいれてください:02/12/09 12:09
おい、>>1、ひっぱたいてやるから頬を出せ!
RPGは中学生までにしとこうぜ。やるだけ人間駄目になるよ。
おい!>>255、ひっぱたいてやるから尻を出せ!!
良スレage
259なまえをいれてください:02/12/10 01:04
やるきしない
戦女神Uやって最近やったRPGより面白いかも…とか思っちゃった…あはは
なんなんだよ俺。
261なまえをいれてください:02/12/11 15:34
おい!>>257、浣腸してやるから尻穴を出せ!!
262なまえをいれてください:02/12/11 15:43
最近のRPGとADVってどう違うんだよ・・・
アクションは疲れないアクションやれ
264なまえをいれてください:02/12/11 15:46
カクゲーはゲーム脳になるよ
265なまえをいれてください:02/12/11 15:50
つーか、シミュレーションやれ
266なまえをいれてください:02/12/12 13:09
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1039445316/
コノスレノジスレハココデスカ?
267なまえをいれてください:02/12/12 13:10
オッパイが揺れまくりのRPG作れよ!!!!!!1
268なまえをいれてください:02/12/12 13:11
FFX2に期待しとけ
269なまえをいれてください:02/12/12 13:12
>>267は後のRPG革命家。
270なまえをいれてください:02/12/12 13:16
>>260
ハァハァできりゃなんだって面白いと感じるんだろお前。
271なまえをいれてください:02/12/12 13:17
吉本興業所属タレント松本人志(39)と癒し系アイドル優香(22)さんが入籍して
いたことが12日、明らかになった。知り合ってから9カ月の電撃入籍に
松本は「結婚まで(準備が)大変だったけど、今の心境は、さわやかな晴れ」と
喜びを語った。

「結婚ってタイミングだと思いました。最初に会ったときにこの子と結婚するなと」
長い独身生活にピリオドを打った松本は、感慨深げに振り返った。

 松本は「彼女はすごく前向き。年の差も感じないし、2人で新しいものを作って
いきたい」と笑顔。来年1月には都内で披露宴を行う

ちびギコ狩りでもやって断末魔の叫びに萌えとけ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1038997837/l50

110 :名無しさん@非公式ガイド :02/12/12 10:54 ID:HwwDK5bs
京都でゲット組です。
いやー、非常にアクション性が高くて面白いです。CMなど見て「トゥーン
シェイドだからだいたいこんな感じだろうな」っていう想像をしていたんですが、
その想像よりも、ものすごく世界観が緻密な感じです。大満足。楽しいです。


111 :名無しさん@非公式ガイド :02/12/12 11:27 ID:BAFXdyzm
昨日の夕方にゲトしました。オマケももらった。
初めてゼルダをやっているんですが、ものすごい自由度!
ちょっとだけ、やるつもりが・・・ハマりそうでつ。

カワイイです。ブタを捕まえるのに匍匐前進するそのそのケツが・・
泳げますが、水泳はまだ苦手なのか溺れます。
草刈ってばかりいます。牧場好きなんで生えるとすぐ刈ってしまう。
キリがない、先へ進めないよ。楽しくて。
シャドウタワーはまだですか?
275なまえをいれてください:02/12/13 03:51
ロードオブザリングを見るとRPGやる気になる。
RPGはキモオタ向け
277なまえをいれてください:02/12/13 23:27
スーパーファミコン 
ファミコン
プレイステーション

======【越えられない壁】=======

ゲームキューブ
ドリームキャスト ニンテンドー64 
セガサターン
プレイステーション2

------【ゲーム機の壁】-------

XBOX 3DO プレイディア


これが現状だからやる気しなくてあたりまえ。
278なまえをいれてください:02/12/13 23:29
ジャパRPGたかた
279なまえをいれてください:02/12/14 12:07
このスレ最初から読んで、マターリしたage
FFX2と真メガ3に期待
280なまえをいれてください:02/12/14 12:22
 RPGってのは、積み木を積んでいく作業と同じなのですよ
1から10まで積み上げて終わり。

そして新しい積み木を買ってきて、また1から積み始める。
そりゃ誰だってイヤになってきます
わかってますか?メーカーさん。
281なまえをいれてください:02/12/14 12:24
>>271
マジで?
282なまえをいれてください:02/12/14 12:36
自分がRPGにおける作業を苦痛に感じるようになってきたのは、
年齢のせいなのか、実際に今売られているRPGがつまらないから
話を進める気になれないのか、どっちなんだろうって思う。
283なまえをいれてください:02/12/14 12:42
>>1
ほかRPGに飽きた者達よ。
どうしてもう一歩踏み込んで活字を読まん。
あ、角川とかのファンタジーノベルは却下。
純文学とは言わん、せめて指輪物語なりグインなりを。
284なまえをいれてください:02/12/14 12:44
RPGつまらん。
伝説の剣?何ゴールド集めたとか所詮HDDやメモリーの記憶でしかないしね。

結局は触って楽しいのがゲームだって原点回忌みたいなもんだよ。
RPG自体が時代の流れの中の産物ですよ。それはそれで有りだし楽しい物でも
有ると思うよ。RPGなんて時間の有る学生までの楽しみですよ。
実際ショップの人の話聞くとRPG層は高校生位までらしい(客層)
287なまえをいれてください:02/12/14 12:52
>>282
全く同じことを俺は3年前に思ってたよ。
当時ゲームだけが趣味だったから悩みまくった。
でも最近分かったよ。
年齢だけじゃなくてゲームが確実につまら無くなってるって。
ゲームが今までのクオリテイを維持しているなら
今の子供も昔と変わらずゲームやってるはずだって。
俺がゲームを作業っぽいと感じるようになった時期と
右肩成長を続けてきたゲーム業界が一気に
転落し始めた時期が重なるのは偶然じゃないはず。
スクエアの開発者の慢心が全ての始まりだと思う。
>>283
日本のRPGはアニメベースですもの。言っても無駄。
その辺にうんざりしてるコアなユーザーは既にPCのRPGなりTRPGなりやってるよ。
こんな板にしがみ付かず視野を広げればちゃんと面白いゲームはあるのにね。
289なまえをいれてください:02/12/14 22:18
シナリオが糞になったよ
簡単にどうでもいい奴に「あれやってくれ。これやってくれ」と
お使い頼まれると頭に来る
まず、自分ありきで自分のためにゲームをやらせて欲しい。
お使い頼まれるなら、まずその登場人物を無力を持たせて
こいつの為ならしょうがないかと思わせて欲しい。
290なまえをいれてください:02/12/15 02:37
俺も>>287と同じ思考を辿ったよ
つーかみんな同じ事感じてんだろーな
291なまえをいれてください:02/12/15 02:40
このスレってADVについて語るスレじゃなかったっけ・・・
292なまえをいれてください:02/12/15 02:46
なりきりダンジョンなんてそりゃスゲーことになってるよ
今までやったゲームの中で最凶のお使いゲーだった
戦闘はまぁまぁ面白かったかもしれんな
盗賊以外格好が気に入らんかったのでソレばっか使ってた
このゲームは60点てところだな
293添削:02/12/15 02:48
西京のお使いゲーってドラクエ7じゃないの?
294添削:02/12/15 02:49
ちなみに名前に意味はありません。
295なまえをいれてください:02/12/15 03:01
アルバートオデッセイはどうよ?
オレリア厨だけど。。。
結局RPGって全部にたりよったりだから1回飽きるともうやる気なくなるんだよね。
今は横山三国志にハマったからPSの三国志7やってる
PS→PS2
>>296
ヲタにだけはなるなよ
もしそうなりつつあるなら、なんとか軌道修正しなさい
まだ中学生なんだから全然間に合うよ
10代後半になったらもう手遅れになるんだよ
ゲームも歴史も程々にね
リア高、同じく最近2周やったことない。

大体小学校あたりがSFCの全盛期だったかな。
そのころのRPGって結構くり返してやったと思う。
FFだと4〜6は3回くらいやったけど7〜10は1回。
ロマサガ1〜3なんてほんと飽きなかったし今でもやってる。

ほんと、何が変わったんだろう。
300なまえをいれてください:02/12/15 03:17
昔のRPG今やってごらん
シナリオがいいなんてとてもじゃないが言えないから
301なまえをいれてください:02/12/15 03:19
要するに飽きたんだろ
302なまえをいれてください:02/12/15 03:20
最近FF3やったんだが、こんなに難易度低かったっけ?と思った。
ラスダン以外ね(w
303なまえをいれてください:02/12/15 03:21
確かにFF4とかやると寒気がするからな、マジで
304296:02/12/15 03:21
>>298
オタって三国志オタ?
305なまえをいれてください:02/12/15 03:21
そもそもゲームやアニメのシナリオなんてオマケっつーか
刺身のツマだろ
要はシチュエーションに熱くなれれば良いのだよ
306なまえをいれてください:02/12/15 03:22
俺もリア工だけど最近2週目やらないなぁ。
僕と無言で紅白を見る権利 
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19767902
308なまえをいれてください:02/12/15 03:24
>>300
シナリオのためにRPGをやっているわけではないだろ?
309なまえをいれてください:02/12/15 03:26
RPGそのものに飽きたのと全体にテンポが悪くなった
これに尽きる
310なまえをいれてください:02/12/15 03:26
エスポリ2は今やっても面白いんだが…
シナリオも良好
311296:02/12/15 03:26
同人が関係してきてる最近のRPGはCM見るのもイヤだなヽ(´ー`)ノ
312なまえをいれてください:02/12/15 03:29
ここ数年の映像コンテンツ=同人
313are:02/12/15 03:30
>>307
キm
314なまえをいれてください:02/12/15 03:33
いい加減ゲームから卒業しろよ
315296:02/12/15 03:35
>>312
厨房でも藍青だのなんだの読んでる時代だからな。
ゲームも同人絵にしねえと売れないんだろうなヽ(´ー`)ノ
糞みたいなミニゲーム多すぎ。
意味不明なことして、そのへんにいるやつから凄いアイテムもらうのばっか。

あるならあるで
何故そのミニゲームをするのか、
何故その人がそのアイテムを持っているのか、
とかきっちり考えて欲しい。
アニメやゲームは、もともとオタクコンテンツだし、まだマシな方だよ

9.10時ドラマなんて酷いというか惨めというか
既に廃墟
319なまえをいれてください:02/12/15 03:55
昔からゲー業界と同人は切って離せない関係だったんだが
近年商業的に無視できない勢力になったってだけ
320なまえをいれてください:02/12/15 03:58
>>1
超遅レスになったけど、それ分かります。
せめて難易度を少しだけでも上げて欲しい。

アニオタもクリアできなくてゲームから離れていくだろうし。
322なまえをいれてください:02/12/15 04:00
PCゲやれよ
323なまえをいれてください:02/12/15 04:00
そうだね、最近のは簡単すぎる。
324なまえをいれてください:02/12/15 04:02
難しい=糞ゲーン
はこの板では確定ですが
ADV=ギャルゲー
よって終了
326なまえをいれてください:02/12/15 04:17
>324ではこの板の住人はアニオタが多いってことか。
街中歩いたり街の人に話しかけること自体おっくうだ。
FCのDQ時代のショボイ街並みの方が楽しかったな。
>>141
禿同
最近の大作RPGってやってるというよりやらされてる感が強い。
もしくは見ているって感じだ。
長い紙芝居って感じ。
FF10に限ってもそうだけど泣かせよう泣かせようってのが
伝わりすぎて萎
329なまえをいれてください:02/12/15 10:07
正直ゲーム業界ってあと5年持つの?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1039703159/

みなさんこっちにもカキコよろしく


俺の場合FFに関しては3〜6は何回もやった。
3、6は去年もやったし。
でもFF7は2回。
FF8は1回。
FF9は途中で売った。
FF10以降は興味なし・・・
330なまえをいれてください:02/12/15 10:10
5年は持つんじゃないか
331age:02/12/15 10:11
ノーベル糞カスねらってウケ狙うってるクズ田中
332なまえをいれてください:02/12/18 19:54
つかさ、お前らも自分の人生では主人公なんだよ!
333なまえをいれてください:02/12/18 19:55
>>1は無気力症候群
334なまえをいれてください:02/12/19 08:06
1に同意だ。もうRPGに魅力を感じない。
でもFF10は面白かったけど。さすがに2週は出来ないけど最後まで楽しめたね。
俺はみんながストーリー自体に魅力を感じてないんだと思う。
大抵、話が陳腐すぎだし斬新さも無いし、要はマンネリしてるんでしょ全体的に。
激しく変化したのはビジュアルだけ。お話はRPGの根幹ですよ。
335なまえをいれてください:02/12/19 08:08
ていうか銃があるなら
ボールとか人形でたたかってないで
最初から銃を使えという感じ
336なまえをいれてください:02/12/19 08:19
ラストハルマゲドンでもやるか
初めてだけどレベル上げが楽しそう
アンリミテッドサガ

サガはGB版以来。
いきなりゲームに投げ出されてしかもチュートリアル皆無。
ものすご敷居が高いので説明書を熟読した上でさらにシステムを積極的に理解しないと味が全く出てこない。
だからまだ味があるのか分からない。
味わうまで行けるのか?
ゲーム自体はまだ楽しめて無い時点で残念に思った所は通常のアートワークをそのまま起こした様な画面から戦闘の3Dの上に2Dのキャラが乗る画面に変わると違和感がある所でしょうか。せっかくなら世界を完全に一つにまとめて欲しかった。
ロードに関してはTGS版のクソ長いロード時間がHDD無しでもウソの様に短くなっています。
HDDには直にセーブ出来ます

日記で危惧してた通りやはりこれはバウンサー以来のスクウェアの実験さk、、


さすが、わにくん、よくわかってますね。サガは毎回こんなものです。
スクウェア1の問題作であり、実験作。
FF以上に常に革新的に製作されるのがサガですから。
しかも、今回は説明すら存在せず、システムを自分から探し出す必要があるようです。
まるで、ゲームを手探りで始めるような感じで、ファミコン時代の理不尽さすら感じます。
これはいまのユーザーに対するヘルプが過剰にある中で特異な例だと思います。
で、ゲームのシステムがわかりだすと非常に面白くなってきます。
僕は、宝箱の開け方がわかりだしてから、やっと面白くなってきました。
はじめて宝箱が空いたときは感涙モノでしたよ。
338なまえをいれてください:02/12/19 10:03
>>334
ほとんど同意だが、
激しく変化したのはビジュアルのみってのは
FC→SFC→PSまでだね。
339なまえをいれてください:02/12/19 10:06
RPGゲームに限らず、アニメ、漫画、映画、小説etc…
すべてのジャンルにおいて、もう鉱脈は掘り尽くされている感がある。
昔のRPGのストーリーなんて今やると糞杉
ストーリーなんてあったもんじゃない。
ヘラ3がいいとかハァ?って感じ
さすがにドラクエとFF(11以外)は全部やってるけど、
それ以外のRPGをやる気しなくなった。
個人的にはFFは8があまりにも糞だった。


342なまえをいれてください:02/12/19 10:21
>>339
> RPGゲームに限らず、アニメ、漫画、映画、小説etc…
> すべてのジャンルにおいて、もう鉱脈は掘り尽くされている感がある。

おいおいおいおいおいおいおいおいおい。
ゲームとアニメ漫画映画小説を一緒にすんな!!!!!!!!
アニメと漫画はまだ許せるとして
映画と小説をゲームといっしょにするのはいくらなんでも
無謀というか、お前映画も小説もほとんど興味ないだろ。
343なまえをいれてください:02/12/19 10:27
最近のRPGは
シナリオがまんねり
萌系の絵が嫌だ。
そういや、ここ4年間RPGしかやってなかったことに気付いた・・・・
まぁインドラの光を越えるRPGは出ないだろうな。
346なまえをいれてください:02/12/19 10:33
ちょっとRPG出すぎだと思う。売れるからってどこでも造りすぎ。
347なまえをいれてください:02/12/19 10:39
RPGなんてもう3.4年前から糞しかねーだろ。
ほとんどが出来損ないの紙芝居か人形劇を見るために戦闘させられるゲームだ。
アニメ・マンガ・映画から使えるアイデアパクって作られてるんだからもうダメ。
349なまえをいれてください:02/12/19 11:11
>>347>>348
激しく同意。
最近のRPGにうんざりしてるって奴には
ぜひゼルダやってみて欲しいね。
それでつまんなかったらゲームやめた方が良いと思う。
つーかいまはゲームじゃなくてもパソコンをちょっと
いじればいろいろたのしいことがころがってるだろ?
下手なRPGよかよっぽどゲーム性があるよ。
2chでの煽り煽られ情報収集、
P2Pでのファイル交換の駆け引きなど・・・
>1 アンリミテッド:サガをお勧めします
リア厨だが
一足早いクリスマスプレゼントとしてアンサガを買って貰おうと思ってる。
どんだけムズくても友達よんで徹夜でやる。ネコ3の時のように。
352なまえをいれてください:02/12/19 12:51
厨房ってにちゃん立ち入り禁止じゃないの?
353なまえをいれてください:02/12/19 13:01
シナリオ求めてんならゼノでもやっときな。萌キャラばっかだけど
354なまえをいれてください:02/12/19 13:21
リンダキューブはいいよ
なんか生っぽい
355なまえをいれてください:02/12/19 13:22
シナリオ求めるならレーシングラグーンをやるべき
356なまえをいれてください:02/12/19 13:37
ゼノサーガはキモイ
357なまえをいれてください:02/12/19 13:38
http://www.frwegiklgjtrljhetljetlikhngqelqe;eqaolqsdhfoqwerbhnqolrwgeqrbngrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr

           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < リーブィーー  ワンダフゥゥゥゥーーーー♪
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \ 
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      \_________________
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/    
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /   
358なまえをいれてください:02/12/19 13:39
>352 禁止です
RPGやろうと思うのだが、起動させて、なんとなくOP見て、
終了ってパターンがここ最近続いていまつ…
360なまえをいれてください:02/12/19 15:36
>>359
なるほどね。
順当に行けばそろそろ欲しいと思うソフトが
なくなってくるだろうね。
361なまえをいれてください:02/12/19 15:43
過去の好きだったやつをやり直せばいいんでねーの?
おれは最近スーファミひっぱりだしてトリガーとかドラクエ6とかライブアライブ
やってるけど
362359:02/12/19 15:46
>>360 欲しいゲーム確かに最近無い
363なまえをいれてください:02/12/19 15:49
なんかねぇ、めんどくさいしつまらないって感じ
ドラクエ8もそうなったらどうしようと不安。スタオー3も
364なまえをいれてください:02/12/19 15:52
>>363
実際そうだろ、ゲームはめんどくさいしつまらないよ。
でもFF6、ロマサガ2、3のあたりは最近でも
輝きを失ってないな。
365なまえをいれてください:02/12/19 16:30
なぜRPGしか買わんのだ?
もっと他に面白いゲームあるだろ?
RPGはキモオタ向け
367なまえをいれてください:02/12/19 16:55
FF7の内容でスターオーシャン2の戦闘システムなら最高と思う
バカな香具師は漏れだけ?200万本ぐらいいくとおもうんだが(;´Д`)y─┛~~

       スターオーシャンも同人に媚び売って撃沈だな
368なまえをいれてください:02/12/19 17:12
>>365
ここはPRGのスレだよ。
369なまえをいれてください:02/12/19 22:07
RPGってなんか終盤に近づくにつれてつまらなくなってくる
370なまえをいれてください:02/12/19 22:11
アクションゲームばかりやってるよおれは・・・
正直メンドクサクナッタ・・・最近のRPGは、肌に合わないな
その点アクションゲームはいい、オープニングで世界観の説明受けたら
問答無用で、敵ぶっ飛ばし切りまくりぶっ壊しまくり
キブン爽快だもん、手軽に辞められるし、見てるだけのゲームは正味飽きた
371なまえをいれてください:02/12/19 22:12
映画や漫画のパクリで成長してきちゃったから
いまさらオリジナル作れといわれてもムリポ
372なまえをいれてください:02/12/19 22:16
アクションゲームは、プレーしてるだけで気持ちいいからな
RPGは、レベルMAXになると敵居なくなるし武器集めとかしても
結局最強装備は、一つだしどうでもいいな・・
とにかく一分一秒気持ちよければそれでいいあと喋り巣の痛い会話もイヤだし
373なまえをいれてください:02/12/19 22:19
>>369
なんかね、RPGってのはね序盤から中盤にかけての
「何が起こるか、どんなキャラが出てくるか、どんな敵が出てくるか」感がたまらないと思うんだよね
なんか自分で主人公を動かしてるって感じが最高にいいのよね

今のRPG・・・まぁ引き合いに出すならなんちゃら10やらゼノなんとか?
なんか安っぽい映画見せられてるって感じ
ストーリーもありがちだしね

開発者のオナニーにゃもうつきあえないっつーの
374なまえをいれてください:02/12/19 22:20
動かしてる感ならアクションだろ・・
RPGは、ドッチかというとクイズだよ
上手くといていく過程が楽しいわけ
巧妙なRPGほどその過程を主人公になりきらせて
遊ばせてくれるわけ
375なまえをいれてください:02/12/19 22:22
あとテンポがよくないと駄目RPGに限らず
もっさりしているゲームは、オモシロクナイヨ
376なまえをいれてください:02/12/19 22:30
3Dになったことで街が広くなってその分どうでもいい無駄な空間が沢山生まれた
それだけで凄くメンドクサイ、世界観も大事だがRPGの要素として
よく使う施設は、入り口近くに集中させるとかが最近無視されている
他にも魔法のエフェクトが派手になりすぎたり演出過剰だったりと
よく使う魔法ほど派手だったりしている
武器や防具集めもそうだ「どこで使うんだよ」って言うほど沢山武器が出る
手に入るころには役に立たないくせに無意味にカッコイイ武器があるほどだ
とにかくテンポと必然性に薄くゲーム全体の説得力が弱い
一体何を楽しませようとしているのか?
ストーリー?戦闘?魅力的な宣伝文句は、簡単につけられても実際名前だけみたいな
RPGが多い
377なまえをいれてください:02/12/19 22:35
ストーリーが楽しい、戦闘が楽しい
アイテム集めが楽しい・・・こんなものは、そのゲームが楽しい理由ではない
なぜならアイテム集めも戦闘も楽しいRPGは幾らでもあるんだ
問題は、全てのテンポと感情移入力の強さだ
もちろんテンポにはそれら全てがかかっている
話の進み具合先頭のレスポンス一つとっても
テンポと頭の中のテンポがずれると入り込めない
キャラクターの性格だってテンポだ合わなければ
入り込めない、その世界にのめりこむタメの工夫を
もっとしてほしい、入り込みさえすれば実際戦闘なんて
DQでもいいのだ
378なまえをいれてください:02/12/19 22:36
マザー2なんて町にどうでもいいような家(入れない家)が多いけど、それはそれでおもしろかったよ
379なまえをいれてください:02/12/19 22:36
>>1
素直に本読みなさい。
380なまえをいれてください:02/12/19 22:48
今あるRPGとされているゲームのほとんどが
RPGという名前でこそ呼ばれているが
まったく異質なものだ、コレは、長年の至上主義と広告によって捻じ曲げられた
姿だ・・・タシカニ面白いのかもしれない今の世代にあっている新しいゲームだろう
それは認められる、実際売り上げもいいのだから、面白い面白くないで
論じるつもりは無い
昔ゲームでRPGというジャンルは、とにかく売れた
さらに売れるために色々な魅力を広告に乗せるために
RPGという本来あった純粋な部分が無視され
魅力的なぶぶんのみで売り出され始めた

何時しか形が変わっていき今のRPGになったと考えられる
今のRPGは、とにかく何でもありだ
何でもかんでもまぜこぜている・・
アクションゲームやそのほかのジャンルは、その何が面白いか?
を問われれば大概が共通の意見になるが
RPGは、別だ長い間あれもこれもとまぜこぜたせいで
万人共通の認識が薄れている(これは、良くも悪くもあるが)
この新時代のRPGは、とにかく形が不確定である
昔の地味なRPGは、どれもはっきりした共通認識になるだろうが
現代のRPGは、はるかに別物だ
とにかく万人のニーズにどれだけ多くこたえるかが大作の条件であり
萌えから燃えまではては、ムービーから美形キャラまで
アイテム集めからスノーボードまでと幅広いとにかく制限が無い
のが今のRPGなのだ・・・
だから人によっては回りくどいとか、余計なものが多いと感じてしまう
コントラがアスレチックジムなら
RPGは、それが入った一大レジャーランドといった感じだ
381なまえをいれてください:02/12/19 22:58
つーか、最近RPGなんか出来ない。
アクション、サッカーを友達が集まった時にやるくらい。
ひとりじゃ絶対にやらん。
悲しいことに2chのほうが暇つぶしとしてまだマシ。
382なまえをいれてください:02/12/20 00:25
なんか最近鬱っぽい…ハァ…
RPG最近してないのに、学校の課題研究で
ゲーム作ることになって、しかも、RPG…
なんか、ストーリー考えるのウザくなってきた。
出さないと卒業できないし…、で気分転換に2ch…
          も う だ め ぽ ・ ・ ・
383なまえをいれてください:02/12/20 02:53
良いお話を書くのではなく
良いキャラを書きなさい
>>383
(>ω<)ソウイウコトネ
385なまえをいれてください:02/12/20 10:22
>>382
RPGつくる?
専門生?
386なまえをいれてください:02/12/20 10:47
最近のPRGやってもいまだに基本は作業+おつかいだからな・・・
完全にネタ切れ。
387なまえをいれてください:02/12/20 10:48
WIZやれ。初代WIZ
これぞ冒険
388なまえをいれてください:02/12/20 11:04
RPG嫌いじゃないんだが、最近のはシステムいろいろくっつけすぎで
意味分からない。とっつき悪い。説明書分厚かったり。
雑誌の紹介見ただけでやる気なくす。
やっぱりライトゲーマーは無視なんだろうか。
最悪なのはネット情報がなきゃ100%楽しめなかったり、
下手したらクリアできなかったりって、
普通に手軽に楽しませようとしてるのか疑問。
389なまえをいれてください:02/12/20 11:09
>>388
そういうわけのわからんつくりをしてる一方、
安直な続編など、ライトユーザーに
媚びたゲームばっかりなんだよね。
手軽に遊びたい奴とコアなゲームファンの両方を無視している。
極端な話、もうMMOに取って代わられつつあるのでは?
373で出たような「何が起きるか分らないドキドキ感」ってのが無くなってる。
特に先月出た腐女子仕様RPGに至っちゃ「ゲームやらされている」感炸裂。
頼むプレーヤーと主人公の間のシンクロ感を乖離させないでくれ……。
黒野みたいな一言も喋らない主人公ってのも偉大だったなぁ。
391なまえをいれてください:02/12/20 12:58
>>390
クロノっていうかドラクエだろ。
392なまえをいれてください:02/12/20 13:06
面白くなくなってるというか基本的な部分が
ほとんど変わってないのがまずいよなあ
いくらなんでも同じこと繰り返しじゃ飽きるよ
最近新しいRPGやっても新鮮さがない
393なまえをいれてください:02/12/20 13:10
>>392
そうそう。
変わってるのは画面だけ。
その画面さえもPS以降は大してかわってない。
394なまえをいれてください:02/12/20 13:11
進化してるのはグラフィックだけで、それ以外はむしろ退化してる
395なまえをいれてください:02/12/20 13:12
話題のアンサガやってみろよ。


猛烈に普通のRPGがやりたくなるから。
396なまえをいれてください:02/12/20 13:14
>>395
要するにもうみんなゲームはしたくないってことだろ。
アンサガだって5年前にでてればやりこんでたはず。
397なまえをいれてください:02/12/20 13:18
>>396
残念ながら、それはない。

実際5年前でも十分作れるレベルだし。

なんていうか、全然望んでいないものばかり出てくる気がする今日このごろ。
398なまえをいれてください:02/12/20 13:27
>>397
だ か ら

最近はボタン押すだけのゲームだしても叩かれるし
ユーザーに真っ向勝負を挑んだゲームを出しても叩かれる。

要するに、今はみんなゲームやる気無いんだよ。
399なまえをいれてください:02/12/20 13:46
3D化してから、ゲーム全体の敷居が高くなった。
作るほうも遊ぶほうもね。
400なまえをいれてください:02/12/20 13:47
400
401なまえをいれてください:02/12/20 13:50
>>398
みんなって誰のことだよ?

PSブームにのっかったライトユーザーのことか?
そういう連中がもうゲームに飽きたってのなら同意。

でも、普通にゲームやりたい奴、昔からやり続けてる奴はいるだろ?
そういう人間に対して、面白いと思わせるゲームがないんだよ。

逃げていくライトユーザーを何とか振り返らせたくて、中途半端に媚びたり
やたら穿ったようなゲームばかりで、本質は全然面白くない。

普通に一部のゲーマーが楽しめるゲームを出してくれればいいんだよ。
昔はそうだっただろ?

バブルの幻想を追い求めるのはやめろ>メーカー
402398:02/12/20 14:01
>>401
おれはそういうことが言いたかったんだけど?

>普通に一部のゲーマーが楽しめるゲームを出してくれればいいんだよ。
>昔はそうだっただろ?

こんな時代が2度とくるわけがない。
3年前に諦めたよ。

403398:02/12/20 14:02
まあでも、このまま順当にゲーム業界が衰退して
15年程前の規模にもどれば

>普通に一部のゲーマーが楽しめるゲームを出してくれればいいんだよ。
>昔はそうだっただろ?

↑に期待しても良いかも。
404なまえをいれてください:02/12/20 14:03
システムが全く変わるんだったら別タイトルにしろ。名前に頼るな
405なまえをいれてください:02/12/20 14:05
>>404
名前に頼らないと売れないだろ・・・

ロマサガの名前を使わなかっただけでも評価してやろうよ。
もしロマサガ4だったら俺は思考停止して買ってるよ。
>>378
その空間っていうか、そういう雰囲気が良かったんだよな。
だからおもしろかった。
絵が綺麗ならいいってわけじゃないし、
そういう微妙な感覚を伸ばしているゲームって中々ないかな
407なまえをいれてください:02/12/20 14:11
>>406
うんうんうん。
>>378ではないが納得。
408なまえをいれてください:02/12/20 14:12
>>403
衰退っていうか、ある程度ユーザーを見極める方向にシフトしていかないと、
ホントに家庭用ゲーム業界自体が腐っていくとおもう。
別にそれはそれでいいけど。

有名どころがシリーズブランドで売りつけてくるゲームよりも、小さなメーカーが
ポソっと出してるゲームの方が面白いことが多々ある。
そういうポソっと出てるゲームが正当に評価されていないのだとしたら、それは
市場(ユーザー)にも問題がある。
出す側と受ける側両方が狂った業界なんて、消滅するしかない。
409なまえをいれてください:02/12/20 14:14
>>408
、小さなメーカーが
> ポソっと出してるゲームの方が面白いことが多々ある。
> そういうポソっと出てるゲームが正当に評価されていないのだとしたら、それは

こういう時代はもうこないよ。
重厚長大化してるから地位奈那メーカーがポソッとだすが
難しくなってるからね。
しかも、99年前後を境に新規参入メーカーも年々減ってる。
410408:02/12/20 14:16
うわ、文が滅茶苦茶・・・

ゲームが重厚長大化してるから
小さなメーカーがポソッとだすのは年々難しくなってるからね。
411なまえをいれてください:02/12/20 14:21
>普通に一部のゲーマーが楽しめるゲームを出してくれればいいんだよ。
>昔はそうだっただろ?

思うんですが、どっちも必要ではないでしょうか。
一部のゲーマーが楽しめるものと、ライト、新規ユーザーが楽しめるもの。
ただ、それをごちゃまぜにやってる(?)現状がいかんのかもしれない。
2ちゃんでの不満ってけっして中傷だけではないC6思うし。
412なまえをいれてください:02/12/20 14:24
>>409
そうもいいきれないだろ。
小さなメーカーとは言わないけど、今だってメジャー数社以外のメーカーも
地道にソフトだしてるじゃん。
そういう中に面白いものがあった時に、市場が正当に反応するかどうかが
問題。
まぁ、市場の反応に正当も何も無いって考えもあるけど、面白いのにあまり
売れず、メジャータイトルはつまらないのに売れる。

この市場では面白いゲームが減っていって当然。

コンシューマもPCゲーみたいにデモ版をプレイしてから買えるようになれば、
今回のアンサガのような悲劇は防げたとおもう。
413なまえをいれてください:02/12/20 14:30
>>412
なんかゲームに限らないね
414なまえをいれてください:02/12/20 21:54
>>412
今でも出すには出してるけど
中小メーカーはPS2のソフトだすの相当しんどいよ。
しかも新規参入メーカーは3年前くらいから年々減ってる。
415なまえをいれてください:02/12/21 01:40
スポーツとかなら今でもやるけど・・
416なまえをいれてください:02/12/21 01:47
最近のRPGはキャラゲーだな。
オタク臭い。ションベン臭い。胡散臭い。
確かに最近コンシューマRPGやってないな。
格ゲー・音ゲー・ボードゲーばっか。

つかUOやり始めてから家ゲ自体ほとんどやってないけど。
>>417
自分はFF11が初のMMOだったんだが、これをやると無性に家庭用のゲームがしたくなっちまったよ。
基本的には今までの■RPGを極限まで引き伸ばした上にプレイヤーを置いたって感じしかしないし
へちょいRPGと比較してすら「濃く」見えてしまう内容の薄さに閉口
こんな殿様商売で儲かる(既に黒字らしい)■に、純粋な腹立たしさを感じるしか無かった。
スレ違い過ぎスマソ
>>418
MMOバージンをFF11に奪われたのは非常に哀れです。
FF11はMMOの持つ中毒性、FFのネームバリュー、家ゲRPGしか
知らない人向けのダラダラした作りの、■の金ヅルゲームです。
MMORPGに関しては、アジア製の物での良作は今のところ存在しません。

連続スレ違いですんまそん。
420なまえをいれてください:02/12/21 11:39
FF11って黒字なのか・・・絶対大赤字だと思ってた。
周りでやってる奴いないし。
421なまえをいれてください:02/12/21 20:39
■脂肪
422なまえをいれてください:02/12/21 20:44
>>420
FF11をプレイする為に■に貢ぐ金額がとてつもない金額だからね。
423なまえをいれてください:02/12/21 20:44
で・・・?
なんでこんなに負荷がすごいんだ???
424なまえをいれてください:02/12/21 20:45
>>423
冬休み突入ですよ兄貴
最近マリア2やった
426なまえをいれてください:02/12/22 01:06
■終わったな。
>>383-385 遅レス、マジでスマソ。最近、このスレに来てなかった…
工業高校生の情報科なんだが、
友がゲーム作ろうぜ!ウォンチュー!みたいなムードが高まった…
それは、いいが…C言語++で作ると誰かさんが言いますた。
絵の上手い(結構上手い)香具師やら、
C++ができるから(本当のところは、分からん)
漏れは、プログラム担当するぜ!(御勝手にどうぞって感じ)
んで、漏れは余り者のシナリオグループ…
シナリオ考えるのめんどいから、お前な!だってさ…
プログラム担当した香具師は、本をパクッテル…
絵の上手い香具師は、萌え萌えな絵を描いてくれる…ハァハァ
漏れ、プロデューサするわぁ〜
↑こいつは、なんもしない…2chや2chばっかり…
そのくせ、僕が考えた基礎のシナリオを散々けなしやがって…
そいつの言うことと言えば、
「漏れは、RPGツクールの佳作に入ったんだぜ」だとさ、
「じゃ、お前何もしてないなら、シナリオを作るの手伝ってくれよ」
って、言ったら
漏れ、マップとか、音楽とか作らなきゃ逝けないからだってさ…
自信過剰なのに、自分の苦手なものがくると逃げるんだよなぁ…あいつ…
しかも、沢山、知識が在ると見せ付けたいらしく、よくクッチャベル…
どうせ見せかけの知識なんか…と思う。長文スマソ
わがままな願いとは思うが、重厚長大なゼルダがしたい。
風タク短すぎ。
429なまえをいれてください:02/12/22 01:48
>>427
いろいろたいへんそうだな。





2行目までしか読んでないが。
>>427
厳しい言い方だが、本当にそんなんで完成できるのか…?
431なまえをいれてください:02/12/22 01:50
>>429
なんとかヲンチュ−までは読めた
でもヲンチュ−で読む気なくなった
>>427
お前は今すぐ2chをやめて小説とかの本を読みまくれ。
今のままだと絶対完成しないと思われ。
427は天才脚本家になるかもしれんな。
みんな、かなりスマン!( ・д・)つS有難う
分かった!完成?むずいだろう…
だって、シナリオ(基礎はできてる)の台詞とかできてない上に、
戦闘までできない。絵は、なんとなくできてて萌え萌え〜な気分!
434ですけど、ガンガリます。
436なまえをいれてください:02/12/22 02:17
>>427はゲーム作りの光景をシナリオにしろよ。
オンチューでコントローラ放り出すと思うが。
>>436 アドヴァイス、サンクス
ラスボスは、校長、中ボスは、教頭
ボス、チンピラ先生、雑魚はチンピラ、生徒とか
いっそのこと、マサルさんでもゲームにすっかな…
439なまえをいれてください:02/12/22 02:37
>>438
やっぱウオンチューはマサルさんネタだったのか。
今の工房でもマサルさん知ってるんだな。
だるいRPGやってるよりインターネットしてるほうがおもしろい
441なまえをいれてください:02/12/22 02:45
>>440
そうそう。

ちなみに今の小学生が欲しいものナンバー3

1.携帯
2.恋人
3.パソコン

これじゃあゲーム売れないわなあ・・・
>>441
どこのソースだよw
>>441 激しく同意!!
444なまえをいれてください:02/12/22 02:50
>>442
今日テレビで見た。
でも、携帯とパソコンが上位に来るのは当然じゃないか?
443だが間違えた!441じゃなくて440だった…
446なまえをいれてください:02/12/22 02:55
ってか普通にネットの方がゲームより楽しいだろ。
ほんとに普通に。
>>441
でもかったるいRPGの代表みたいな
ポッキモンがバカ売れしてるじゃん
>>440
それだな。ゲームやってても2ちゃんねるのことが気になって集中できない。
んで放り出してネット。そのまま二時間ネットしつづける。今まさにそう。
>>447
多分ポケモンは消防の「会話のネタ」にしやすいんだろう。みんな持ってるから。
>>448 今日の2ch時間:7時間
ネットなんて別に面白くもねーじゃん。
RPGより2CHが面白い・・・なぜだろう?
453なまえをいれてください:02/12/22 12:49
今日もRPGをやらずにネット
454なまえをいれてください:02/12/22 13:18
最近RPGやりながら2ch見てる。こうしないとRPGはできなくなった
バルダーズゲートやりませう
456なまえをいれてください:02/12/22 13:27
音楽聴きながら2ch以上に楽しい暇つぶしは無いぞ。
458なまえをいれてください:02/12/22 21:06
moonとリンダキューブを同時期にやって以来ほとんどRPGつーかゲーム
してない。
今日もネット
460なまえをいれてください:02/12/22 21:20
面白いよな。
ネトゲだったら、パソコンのほうがおもろいし。
461なまえをいれてください:02/12/22 21:36
ってか2chは楽しいのはわかるが、家ゲー板が楽しめるのは
ある程度はゲームに興味を持っている証拠ですよ
この板はいわゆるリア厨が多すぎて
2chの板の中ではつまらない部類に入ると思います。
462なまえをいれてください:02/12/22 21:36
どの板が面白い?
463なまえをいれてください:02/12/22 21:39
どの板って自分の趣味にかかわる板
464なまえをいれてください:02/12/22 21:44
>>462
普通に雑談したいならニュー速やラウンジ
あと自分の趣味や興味に関する板
465なまえをいれてください:02/12/23 05:24
>>461
興味持っててもゲームやってないことにはかわりないしね。
他にも巡回してる板あるし。
RPGはキモオタ向け
自供

今日のゲームプレイ時間:0時間0分0秒
今日の2ch時間:6時間
RPGのアイテム集めよりMXでエロペグ集めてる方が楽しいです
469なまえをいれてください:02/12/23 13:30
エロペグはすぐ飽きるとして・・・w
シリーズ物集める楽しさは確かにRPGの比じゃない。
ってか音楽聴きながら2chで十分ゲームの
何倍も楽しいし。
2chが気になってしょうがない・・・
2chしかやる気が無い・・・
2chのお年頃な漏れ・・・
どうしたら良いですか???
471なまえをいれてください:02/12/23 16:11
>>470
明らかにゲームより2ch方が楽しいんだから
しょうがない。
472なまえをいれてください:02/12/23 16:12
お前等はこの炉利画像でも見てハァハァしと毛

【12歳美少女の入浴画像】
http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/571.jpg
473 :02/12/23 16:12
>>468
アニメが一番!今はDVDが暑い
>>471
明らかに、の使い方間違ってないか?
辞書を開いて調べてごらん
ぼ、ボブサップ
>>474
>>471はゲームやってないって言いたかっただけだろ。
477なまえをいれてください:02/12/24 08:22
FFだろうがDQだろうがいまさら心動くことはない
478なまえをいれてください:02/12/24 08:23
ダーネダーネ♪
.hackk買え
479なまえをいれてください:02/12/24 11:14
最近のRPGはキャラゲーだな。
オタク臭い。ションベン臭い。胡散臭い。
480なまえをいれてください:02/12/24 11:24
FF10やったけど、3時間で飽きた。っていうか、ロード時間とか色々長くてだるかったよ・・
無理
481なまえをいれてください:02/12/24 11:30
そんな君たちに戦国TURB。アクションRPGだが構うまい。
ロードも早い、少なくともオタク臭くはない。萌えは狙わない。
どうよ。どうよどうよ。
482なまえをいれてください:02/12/24 11:58
FF10がでてもPS2を買う気にならなかった。
FF7の時はジャンプの特集見た瞬間
PSを買うことを決意したが。
をいみんな気づいてるか?
イブだぞ・・・
システムとか無駄にややこしくてなんか駄目だなあ・・最近のって
>>483
気づいてない香具師の方が多いと見た
>>485 みんな、気付いていているんだが
彼女がいないので、触れていないだけと見た
487なまえをいれてください:02/12/24 21:43
ドラクエ8が初めて買わないドラクエになりそう。
488なまえをいれてください:02/12/25 00:38
よく言われてるRPGの「自由度」とか「感情移入」って、そんなに重要なことかなって思う。
なんかRPGの良し悪しを決める2大要素になってしまった感があるけど。
>>488
本来の意味合いで言えば、RPGでの感情移入ってのは
一番大事な要素だと思うんだが。
490なまえをいれてください:02/12/25 00:44
>>488
だって「ロールプレイング」だもん。
それになんでもできる=自由度でもないとおもふ。
491488:02/12/25 00:53
そもそも感情移入とか自由度って言葉、
昔のファミ通あたりが使い出した言葉だと思うんだけどなあ。
その影響で、そういう要素がないRPGはダメだという風潮になってしまった。
489と490が言ってることをヒントにRPGのルーツを調べれば
なんで感情移入度と自由度が重要かが分かるよ。

というか感情移入度も自由度も全く無いRPGなんて
ファミ通云々以前にクソには感じないか?
やる気がしないなら普通に止めればいいのに・・・と思うんだ。
2chが楽しいならそうしてればいいし、空いた時間別の遊びができるだろ。
なんでそんなに固執してるんだ?

・・・どうもここで言い合ってる奴らは「止めたいけど他に楽しいこと無い」って感じで
いつまでも固執してグチグチいってる感じがして気色悪いな。
他に楽しいことは無いのか〜?
494なまえをいれてください:02/12/25 01:29
>>493
おまえはなんで2chにいるんだ?
全く意味の無いレスだね。
なんだかんだでゲーム好きだからなぁ。
つまんなくなってるなら面白くなって欲しい。

それには、なにがつまらないのか分からないと。
ま、それ用のスレあるけどこっちはちょっと愚痴まじりの感じかな。
496488:02/12/25 02:01
>>492
自分が好きだったFF4なんかは、自由度は全くないけどクソだとは思わないし、
ロマサガ2なんて主人公がコロコロ代わって感情移入の余地なんかないけど、そんなことはどうでもよかった。
やってるのはあくまでゲーム。与えられたルールを楽しむという感じ。
物語に浸りたいとか主人公になりきりたいなんて考えでやってる訳じゃないんだよな。
そういうユーザーもいるんだよ。でも自分みたいな奴は少数派なんだろうな。
497なまえをいれてください:02/12/25 02:04
>>496
いやいやいやいやいやいや。
俺も同じだ。
ゲームなんだからプレイして楽しいことが大前提。
498なまえをいれてください:02/12/25 02:13
つまらないゲームは買わなければよい。
ゲーム雑誌などを見て本当に自分に合った物を買う
まあ当たり前ですね・・・
ちなみに最近はゼルダの伝説・風のタクトが面白いと思ったよ。

俺も最近RPGはあんまり・・昔はどんな糞RPGでもエンディングまでやらない事なんか考えれなかったが、最近じゃ、途中で投げ出す事もしばしば・・
500なまえをいれてください:02/12/25 06:57
最近のほとんどのRPGは周りからボロ糞に言われてるよな。
だがここを読んでいたら、もしかして糞なのはゲームじゃなくて、
ヌルくて無気力なユーザーの方なんじゃないかと思えてきたぜ。
つーと・・・例の有名RPGの新作も・・・・・
おっと!こうしちゃいられねえ!Uサガ買ってこなくちゃ!
501なまえをいれてください:02/12/25 06:58

Uサガは神ゲーだよ。絶対買えって。超お薦めゲー
一つだけじゃなくて2本、3本買え。
502なまえをいれてください:02/12/25 07:17
終わりが近くなるにつれやる気が無くなる。なぜだ
503なまえをいれてください:02/12/25 07:29
俺が最後にハマったRPGは・・
テイルズオブエターニアか・・・
かれこれ2年出会って無いな
死ぬほどハマったRPG。
504なまえをいれてください:02/12/25 07:33
かなり前の事だが俺はアトラスのペルソナ2にどっぷりとハマった。
久々にマジでゲームに熱中してしまったよ。
やっぱRPGはユーザーを引っ張るストーリーと世界観が大事だよな。
キャラデザや曲も同じくらい大切だけどね。
これらがツボにハマってしまうと、
それが好きな人にとってはもう最高のゲームになるワケよ。
というか、ゼノとかは途中で投げ出した(本格的に物語が始まる前に。つーか
仲間が集まる前に)が、PSで出たFF2とかFF5は何回もやっている。FF6
ほしいけど見つからない。

ゲームに、つーかRPGに飽きたんならFF2も5もおもしろくないと感じるはず
なのにそうじゃないってことは、少なくとも俺はまだRPG卒業って訳じゃないはず。

あれだ。キャラクターの成長とともに、プレイヤーも成長するゲームがやりてぇ。
だから最近アクションとかバイオハザードとかばっかなのか?俺は。
以前はレベルMAXコンプしていたんだけど最近はマジでそういう事やらなく
なったなぁ・・・
RPGがつまらないというよりも年取ったせいだろうな。
507なまえをいれてください:02/12/25 13:09
>>472
入浴じゃなくてシャワー浴びてる画像じゃねえかヴォケ!
>>507
なんか論点が違う(ワラ

しかし>>472は確かにもの凄い体だな。12歳には見えない。完成されとる。
509なまえをいれてください:02/12/25 13:55
PSの聖剣でレベル上げまくって剣とか鍛えてる時に、こんな事してなんになるんだと思った瞬間萎えた。それからFFとかVPとか色々やったけどラスボス手前でレベル99付近にして飽きてばっかだ。んで、ブシブレ弐の百人斬りにはまった。誰か助けてくれ・・・
510なまえをいれてください:02/12/25 13:58
509よ、もうあんたはRPG卒業の時期なのだよ・・・
気が狂ったようにハマったRPG…一番最近はブリガンダインかな。SRPGだけど。
EDといいストーリーはほぼオマケみたいなもんだな。これ。
育てるのがかなり楽しかった。

最近ラスボス前で飽きて投げてしまう事が多い…如何せん最近のRPGは
話の盛り上げ方がへたれてて話が直ぐよめてしまう。もしくは話が
独りよがりすぎてプレイヤー置いてきぼり。
気が済むまで育てるともう気が済んでしまう。
512なまえをいれてください:02/12/25 23:52
>>500
>だがここを読んでいたら、もしかして糞なのはゲームじゃなくて、
>ヌルくて無気力なユーザーの方なんじゃないかと思えてきたぜ。

??
おれは逆にやっぱり「ゲームが」つまらなくなってるんだな
って確信したけど?
そもそもゲームをやるのに気力も糞もあるか。
513なまえをいれてください:02/12/25 23:55
最近はRPGには全然はまれないな
一番最後にやったのがFF3
514なまえをいれてください:02/12/26 00:05
おれはDQ7いらいRPGクリアしたこと無いな。
しかもDQ7クリアするのも半年くらいかかったし。
5なんかは3日でクリアしたんだが。
あ、そういえばFF9は3日で売った。
515なまえをいれてください:02/12/26 00:37
それでも時々何かに期待しながらゲームショップのRPG欄を冷やかすんよねぇ。
流石に新作情報の収集とかはしないけど。
>>513
最近の幅広すぎ
517ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/26 00:39
FF10おもしろかったじゃん
みんなハマってないのか?
>>517
俺は?ィやったよ。
別にあれはあれで悪くないと思った。
でも2度やる気はしない。

最近メモリーカードでなかなかデータ消えないからいいけど、
FC、SFCとかしょっちゅうデータ消えてたな。
それでももう?汢竄チてクリアしてたけど。

FF?ィ途中でデータ消えたらやり直せたかな…
FF10は面白かったけど2回やる気は起きないな
まあ最近ゲームは昔と違ってあんまストレス溜まらんから
その点に関していえばいいね
あんま敵と闘わなくてもクリアできるし
FF10,たらたらしたムービーがキャンセルできないから
ブリッツボールのところで放り投げたよ。
あれじゃ映画もこけるわ。
鬼武者2といい、どうしてこう・・・。
521なまえをいれてください:02/12/26 01:32
FFってユーザーにゲームを楽しんでもらおうって
コンセプトじゃなくて
いつのまにか「俺たちの作ったムービーを見てくれ!」
って感じになってるよな。
522なまえをいれてください:02/12/26 01:36
つうか

FF10>>>>>>>ダークロ>>>>鬼武者2>>>>>>>>TOD2>SO3

なわけで・・。

文句あるやつ本スレ(ダークロ)にかかってこいや!!
FF10ってやっぱりいいよね。
良作は結構あるが餓鬼のころのような人柱根性が沸かないのが癌なんだろうな。たぶん。
漏れは未だに玉砕ばっかやってるけど

オアシスロード、ロックマンダッシュシリーズ。黒い瞳のノア・・・・等
オアシスロード以外、割とメジャータイトルだな(汗
お!もうSO3全クリした輩がいるのか。
一体どのルートでソフトを手に入れたのか。
漏れにも貸して欲しい
526なまえをいれてください:02/12/26 01:42
>>522
FF34567のあたりはどうなの?
>>521
ナニをいまさら・・・
所詮2chだ。
批評なんてアテにならん
アテになるぜ!!
530なまえをいれてください:02/12/26 01:51
>>521
ストーリー重視の奴らが増えてきた弊害だと思うよ。
プレイヤー側があまりにも「ストーリー」を叫びすぎた。
で、作り手側もゲームをやってるのを意識しない、
映画のようなRPGをプレイヤーが望んでいると決め込んじゃって。
しかし本来のRPGは映画的手法を取り入れてきたことも事実
FCゲー>PS2ゲー
などと本気で思っている輩はいるのかねぇ
533なまえをいれてください:02/12/26 01:53
 アスカ以来コンシューマのRPGやっていないので、最近やりたくて
仕方が無い。サガでPS2同時購入予定だったので余計にストレス溜まる。
534なまえをいれてください:02/12/26 01:57
>>532
当然だろ。
FFDQゼルダ・・・FCの遺産にいまだに寄りかかってる
現行ハードがFCに勝ってるわけが無い。

535なまえをいれてください:02/12/26 01:58
>>530
ストーリー重視っていっても
RPGのストーリーっていまだに
幼稚でスカスカで青臭いのばっかじゃん。
>>534
「ワシの若い頃はのぉ・・・・」
とグダグダ昔話をし始めるウザイじじいどもと同じ心情かいな
>>535
たぶん、映画みたいなストーリーにしたらRPGじゃなくなっちゃうよ。
主人公はプレイヤーにもわかる理由で冒険をしないといけないから。
漏れはPSからゲーム始めたが(ガキの頃はゲームやってなかったんだねぇ)FCのDQVとかやるとグラフィックのショボさ操作性のウザさからFC本体にかかと蹴り食らわしたくなる。(結局FCDQVはロマリアで投げ出した。)
ムービーは必要だ
540なまえをいれてください:02/12/26 02:06
ゲームと映画を取り違えた坂口の罪はデカイ。
ゲーム業界をわけのわからん方向へ引っ張っていってしまった。
RPGはキモオタ向け
ムービー(゚听)
543なまえをいれてください:02/12/26 02:07
>>539
いらんて。
通常画面がそのままムービーになるんならいいけど。
わざわざ挿入されると興ざめ。
ムービーに驚いてたのは4年前のユーザーまでだな。
じゃヒゲの映画見てろや
その坂口を煽ってたのは結局ゲーム支持者だろ
546なまえをいれてください:02/12/26 02:09
 RPGがなかったらゲーム市場がこれほど大きくはなってなかった
と思うよ。というかDQとFFがなかったらだけどね。

 明日KHFMとPS2本体を買ってこようかな。
>>535
それでいいんだよ、たかがゲームなんだから。
本格的なストーリーを望むんだったら
映画でもファンタジー小説でも観てろよと言いたい。
548なまえをいれてください:02/12/26 02:11
>>545
そういうことになるな。
おれも工房の時はFF7スゲーーーー!!!!って単純に感動してた。
その当時からマジのゲーム好きはスクエア批判してたけどな。
その意味が最近やっとわかってきた。
549なまえをいれてください:02/12/26 02:12
最近、2周以上遊んだRPGある?俺はFF7が最後。
550535:02/12/26 02:12
>>547
そりゃそうだ。
ゲームって「動かして楽しいこと」が大前提だからな。
551なまえをいれてください:02/12/26 02:13
>>549
偶然おれもFF7以来無いなあ。
そもそもFF8とかクリアするだけで大変だったし
FF9はクリアできなかったし・・
552なまえをいれてください:02/12/26 02:14
 FF7での不満はミニゲームがウザイ・エアリス死なすな・主人公鬱病かよ!
ぐらいで他に不満はなかったが・・・。
553なまえをいれてください:02/12/26 02:15
>>551
 FF9クリアできなかったのってゲーム途中で飽きたからですか?
554なまえをいれてください:02/12/26 02:16
この手のスレの答えはもう出てるんだって。
後はお前らが窓からFF全作品放り投げたらもうエンディングだ。
>>552
ミニゲーム良し!・エアリス・・・って誰だったっけ?・主人公はあれぐらい変化が無くては
と思っている漏れはFFZには不満はナシ
556なまえをいれてください:02/12/26 02:17
>>549
PSO

300周はしたなw
>>549
SO2には500時間費やした
558なまえをいれてください:02/12/26 02:18
ゲーム自体に飽きが来てるんだろ。そういう香具師は一時的にゲーム隔離しろ
半年ぐらいやらなければまた復帰出来るか永遠にやらなくなるかのどちらかだ。
559なまえをいれてください:02/12/26 02:18
グランディア2を1周半でギブした。
560なまえをいれてください:02/12/26 02:20
RPGのダンジョンめんどい
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040617691/
最近RPGとかやる気しない
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1039360404/
PS2で続編シリーズを発売すると何故糞ゲーに?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040296360/
ゲームにはまれないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040659056/
それでも…僕らはゲームが好きだから
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040585260/
@ゲームを卒業したい奴が集まるスレ@
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040825655/
◆◆◆ゲームを止めよう!!!◆◆◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040785353/
クリアせずに売ってしまったゲーム
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1040388588/

この手のスレがまた増えたなあ・・・
561552:02/12/26 02:20
>>555
 俺はエアリスを気に入ってパーティに組み込んでいたのでショック倍増!

 イメージ画像の検索結果↓
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9&sa=N&tab=wi&lr=
>エアリス

あれは、ユーザー達の「安易に人の生き死にで感動を演出しようとするな」
と言う批判を「実は死んでいなかったパターンはよせ」に脳内変換してし
まったが故の出来事。
エアリスのイメージは樽か???
564なまえをいれてください:02/12/26 02:23
>>558
 おっしゃる通りです。あー、コンシューマのRPGやりてええええええ!
FFでは仲間キャラが死ぬのは日常茶飯事
566なまえをいれてください:02/12/26 02:24
FF7は、発売日がむちゃくちゃ待ち遠しかった。
CM見るたびに、興奮してたね。

そういえばバグでエアリス最後まで使えるように
なる奴あるらしいけどどうやるの?
568なまえをいれてください:02/12/26 02:26
FF7から閉塞感ありまくり
RPGじゃないねAVGだろ
>>566
同意

FF7は3D化した初のFFだったからなぁ
今はそれほどの衝撃を感じないな
FFX−2なんてキャラ使い回しだし・・
570なまえをいれてください:02/12/26 02:26
571なまえをいれてください:02/12/26 02:27
ほとんどのRPGって戦闘に参加出来る人数が4人までなのは何故?
572なまえをいれてください:02/12/26 02:30
 多人数だとSRPGになる。
573なまえをいれてください:02/12/26 02:30
なるほど、FF7のお陰で、いまここにいるような
奇形児たちが産まれたのが分かったよ。
あの糞ゲーでゲームの本来あるべき姿が変わったわけだな。
>>571
一人で同時操作できる人数が4人が限界がなのかも
それ以上人数増やすと、個性がなくなるし。
>>571

FF1の影響・・・かな?こっちの方がDQ3よか先だよな?
576なまえをいれてください:02/12/26 02:32
 Wizは6人だな。
577なまえをいれてください:02/12/26 02:34
メガテンは8人までいなかったけ
578なまえをいれてください:02/12/26 02:35
メガテンも6
579なまえをいれてください:02/12/26 02:35
ウルティマって4人のはず
日本ごときが(FF1)スタンダードのわけがないよ

WIZとウルティマで基本的なシステムは出来あがってるからね
580なまえをいれてください:02/12/26 02:36
色々と試す為には五人ぐらい欲しいな。
人数が少ないと色んな能力があっても発揮する機会がない。
581なまえをいれてください:02/12/26 02:36
>>575
ほぼ同時期だったからなんとも・・・
582なまえをいれてください:02/12/26 02:36
FF1はWIZのもろパクリなんだけどね
583なまえをいれてください:02/12/26 02:37
 GCでパーティ制の面白いRPG出ないかな?
584なまえをいれてください:02/12/26 02:37
WIZ1...最初のうちは、後列3人は「PARRY」ばっか。
特に盗賊は忍者になるまで専ら宝箱要員だしな(w
>>579

あのころのウルティマっていくつまで行っていたっけ?5以降は4人ではなかったように
記憶している。4が4人だったのは確実に覚えているんだが。
586なまえをいれてください:02/12/26 02:38
FF1の最強の武器が村正にはワラタ
ここまでWIZをパクルとは思わなかった
あの頃、パソのWIZと同時進行でやってたから噴出したよ
587なまえをいれてください:02/12/26 02:38
>>583

明日エターナルアルカディア レジェンドがでるよ
正確には今日かw
588なまえをいれてください:02/12/26 02:41
まさむね厨は氏ね!
通は黙ってカシナートの剣
一度洋ゲーでもやってみろ。
海外版XBOXか、いいPC持ってるならMorrowindがいい。
洋ゲーのほうが優れてるとはいわんが、今の国産に反吐が出るなら気分転換になる。
向こうのRPGはどういう感覚のものか下のサイトの日記で解る。
ttp://members.tripod.co.jp/znagaya/tes/
590583:02/12/26 02:43
>>587
 DC持っているのにエターナルアルカディア買ってなかったです・・・。
ロードスのドリコレ化はめでたい。
591なまえをいれてください:02/12/26 17:47
パソコンでゲームするほうが楽しい。
家庭用は糞
592なまえをいれてください:02/12/26 17:51
ムラサマソードなのにねぇ
593なまえをいれてください:02/12/26 22:13
1000ゲット!
ん?FF1最強が「まさむね」、WIZ最強が「むらまさ」だろ?

#実は「MURASAMA BLADE」だってツッコミは無しで。
むらさめい、ぶれいど
>>567
あやしいツールで改造していたものと思われ
小さなところというか、知るヒトはだいぶ前から知られていたメーカー、スマイルビット。
風のタクトにもはまらなかったウチの息子が、いま、はまりまくっているのが
製作スマイルビットのJSRF(XBOX)

GCでも出るそうなので、いちど、やってみそ?
すまん、RPGじゃなかった
599なまえをいれてください:02/12/27 12:26
今日もゲームやらずに2ちゃんばっか
>>1
すごくよくわかる
俺もやる気しなくなった
601なまえをいれてください:02/12/27 18:47
12月になってからこういうスレが増えたような気がする。
602なまえをいれてください:02/12/27 18:56
最近オナニーとかやる気しない
>>602 じゃあ、辞めれば・・・
僕は、2、3日やらないでいると
普通の写真集とかでも抜けるけど
604なまえをいれてください:02/12/27 19:36
2chとオナニーしかやるきしない
605なまえをいれてください:02/12/27 19:38
最近アニメしか見る気しない
606なまえをいれてください:02/12/27 19:47
最近オナニーが止まらない
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/|
    /  /ー  ー\
 (⌒ / /  ⌒ つ⌒ \
(  (6           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( | \____ノ |  <  昭和天皇はウチの子
   ̄ \  \__ノ /    \_________
     \____/
   /        \
   | |        | |
   | |        | |
 |⌒\|        |/⌒|
 |   |    |    |   |
 | \ (       ) / |
 |  |\___人____/|   |
 |  |    λ    |  |
        ( ヽ
     _ (   )_____
    /  (____)      /
   /   / ̄ ̄\    /
  /   /     /    /
 /    \__/   /
/             / 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
608なまえをいれてください:02/12/27 19:47
さいきんホームページ作った
和塩で
RPGってキモイね
610なまえをいれてください:02/12/28 19:03
スーパーファミコン 
ファミコン
プレイステーション

======【越えられない壁】=======

ゲームキューブ
ドリームキャスト ニンテンドー64 
セガサターン
プレイステーション2

------【ゲーム機の壁】-------

XBOX 3DO プレイディア


これが現状だからやる気しなくてあたりまえ。
611なまえをいれてください:02/12/29 03:01
あげ
612なまえをいれてください:02/12/29 03:03
>>610
意味不明死ね
613なまえをいれてください:02/12/29 18:48
あーマジ全然やる気でねー
614たくてぃ:02/12/29 19:05
では、『分かり易い』例を一つ。

『T・オウガ』が『ゲーム』に与えた影響は、『ヴェートーヴェン』
が『音楽』に与えた影響と、実はそっくりです。

そう、共にその完成度の比類なき高さゆえに、他のクリエイターの
『創作意欲』を奪ってしまったという点において・・・・

ゲーム業界がその『呪縛』から開放されるためには、おそらく
あと十年は待たなければならないでしょう。

私は、このような前提で『話』をしています。

ですから、ここで、『モーニング娘』の話をされても
それは『異次元』レヴェルなのです。高い低いの問題ではなく・・・

つまり、『フェルトヴェングラー』指揮の『ヴェートーヴェン』を
聴いたことも無い人が、『音楽』について、『語る資格』があるのか?
という問題なのです。

この際、ハッキリ言いますが、『FF』や『DQ』が『好き』な人を
否定はしませんが、『共存』はできません。
615なまえをいれてください:02/12/29 19:06
>>612
確かに意味不明だな。
616なまえをいれてください:02/12/29 19:07
キングスフィールドのような完全3Dの超本格アクションRPG!
過去に類を見ないほど美しいグラフィック、徹底的に作りこまれた世界観、まる1日かかっても回りきれないほど広大なMAPにはただ脱帽。
主軸のストーリーラインもありますが、ゲームのプレイスタイルは完全にプレイヤーに委ねられ、それに従わなくともゲームは進められマス。
早い話が英雄になろうが、大泥棒になろうが、ゲーム中の住人を全員殺そうが、全てプレイヤーの自由。
広大な世界を好き勝手に冒険して行けば、その先々では必ず多種多様なクエストが待ち構える! 
これぞまさにRPG! 開発者のエゴに付き合わされてばっかりの日本のエセRPGにはもうウンザリ!という人に、ぜひプレイしてほしい一本!

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020530/yuki26.htm

617たくてぃ:02/12/29 19:07
煽りの人達へ・・・・

『安易』な姿勢では何も生まれませんよ。

『好き』なら『理由』を。

『文句』があるなら『論理』で。

単に『暇』なら『寝ろ』・・・・・・

ちょっと、言葉が乱暴でしたね(微苦笑)
RPGやってるヤツって
いつも妙にオドオドしてるし、容姿も醜いから
近寄ってくると殴りたくなるよね。

しかもなんか臭いし。風呂くらい入れよ、まったく。
RPGだけする人はキモイ。
たまに他のゲームせよ!
620なまえをいれてください:02/12/30 21:01
RPGの全盛期はSFC
621なまえをいれてください:02/12/31 06:48
WIZにしろ、初期のDQ・FFにしろ、
そのころのRPGの面白さってのは「緊張感」だったと思う。
最初はザコと戦って死にそうになって、
レベルが上がってザコを蹴散らし、次のステージに進む。世界が広がる。
で、次のステージでまた死にそうになって、レベル上がって蹴散らし、また世界が広がる・・・
この刺激に満ちた緊張感&カタルシスがプレイヤーの情動を揺さぶり続け、いつのまにかハマる。
基本的に「バトル」がメインで、「ストーリー」は刺身のツマであれば十分だった。
つまり、格ゲーやシューティングからアクション要素を抜いて思考要素を加えたといってもいい。
ストーリーは陳腐でよかった。プレイヤーのモチベーションを刺激する程度で。
そしてラスボスを倒したゲームとしての達成感と、ストーリー上のクライマックスがシンクロし、
陳腐なストーリーにもかかわらず、何倍にも感動できたのだ。

それがいまではどうだ。
ストーリーで感動させようと画策するも、所詮は小説・映画の劣化コピー。
ウザイ演出でテンポを悪化させ、ストーリーとバトルの乖離も甚だしい。
それならストーリーを魅せることに特化したADV・サウンドノベルのほうがマシだ。

まるでキメラか鵺のように肥大化し、方向性を見失ってしまったRPGというジャンル
そのものを見直す時期にきているのではないだろーか。支離滅裂長文スマソ。
>>621
朝から力説してるなー。そして禿同。
しかし、メーカーサイドから見た需要は、
萌え > 劣化コピー > ゲーム性重視
なんだろうな。

戦闘が足かせの役割でしかないのなら、
そもそも必要ないんじゃないか?という意見は、
それこそFF7の頃から言われ続けていた。
システムが成熟してしまったから付加要素でごまかすのではなく、
「ゲームとして面白いRPG」を皆待っている。

Uサガはその点、意気込みは買うが、少々突っ走りすぎたようだね。
昔のRPGの世界の狭さが良かった。
例としてパッと思いついたのがドラクエIIIとかかな。
最初の世界で終わりだと思ってやってたら事前情報として無い
アレフガルドに繋がって世界が急に広がったり。

最近のは最初から世界が広すぎて、「ああ、次はあそこね」みたいな
予定調和で感動が少ない。冒険してて新しい世界って感じとはちょっと違う。
624あけましておめでとう:02/12/31 07:54
そんな君にアンリミテッドサガを薦めるよ
Happy New Year!
>>623
最近のゲームでもDQ7は世界が狭いぞ。
626なまえをいれてください:02/12/31 08:07
別路線のゲーム自体は構わないけれど、今はRPG自体が別物にされてしまった。
根無し草に花は咲かない。

>>625
シリーズ第7段とか言ってる時点で始まる前から終わってるんですよ。
627なまえをいれてください:03/01/01 04:03
よく製作者たちも懲りずに枠にはまったつまらないゲームつくってるよな
革命起こしてくれよ
628なまえをいれてください:03/01/01 04:06
最近はRPGとサカゲーと無双ぐらいしかしなくなった。
629なまえをいれてください:03/01/01 04:08
最近はサッカーとレースしかやらねーな。
630なまえをいれてください:03/01/01 04:09
革命起こしたら今度はクソゲーと呼ばれるワナ。
うまく行っても「マニア受け」止まりの評価しか受けられない。
そんなユーザー相手に冒険する気になんてなれないだろ、メーカーも。
>>630
アンリミテッドサガを出した結果がまさにそれだったな。
632なまえをいれてください:03/01/01 04:12
革命と訳のわからないシステムは違うと思われ
633なまえをいれてください:03/01/01 04:18
アンサガの、目先変えてみようという心意気は買う。
が、達成感を得る為の障害とシステム的な障害を取り違えたんじゃないかと。
やり込みもストレスと感じさせた時点で終わり。
634なまえをいれてください:03/01/01 04:24
>>621
禿堂!
>634
良いよ自演は・・・
まあ、何だ。
嘘サガでも売ったお金で中古屋でSFCのRPGを買ってきなさいってこった。
>>1
漏れも昔は(ってもそんなに前の事じゃないけどね)RPG好んでやってた
けど、最近はドラクエくらいしか触手が動かんね
なんつーか、最近のRPGは低年齢化してきた、つーか、まあ自分がそれだ
けオサーンになってきたってことなんだろうけどw、ギャップを感じるよう
になったな(ゲーム雑誌なんかの読者投稿欄見ると「ストーリーに感動しま
すた(13才・女)」とか書いてあって鬱・・・)
大人向けの(勿論キャラも相応の年齢設定ね)RPGが出て欲しいけど、売
り上げを考えると・・・無理なんだろねw  ハァー(´・ω・`)
638なまえをいれてください:03/01/03 14:58
>>631
システム云々より、それを理解させる努力が全く足りないし、
練り込み不足。
あんな出来程度で結果が出るわけが無い。
>>637
そこらへんは今から期待するより
古いゲームを探して見れ
最近のは対象年齢13-18ぐらいじゃねぇの
or
ヲタ向け
641なまえをいれてください:03/01/03 15:00
今は映画を見る感覚でやらないとダメだ。
DQ1やFF1をやったことある人は感情移入を
ある程度しながらやっていたが、最近のは客観的にやるように出来ている。
なので取っつきにくさがあるのが原因。
642なまえをいれてください:03/01/03 15:01
ゲーム業界全体が構造改革が必要な時期なのかも。
つまらないゲームに糞高い値段付けるし。
トサルシキア、ヨオズンキョフマモレハミガノフモ。
ッセヨソマ、ミヤモンベウトヤネマ、トサルッセヨソガハ
キメキメドテダ! ケケケ
644なまえをいれてください:03/01/03 15:09
定価 DQ1 4800円 FF10 8900円

これについて意見は?
645なまえをいれてください:03/01/03 15:11
最近のって、昔からゲームは子供の為の物。
ストーリー、キャラなんてほとんど昔の方が糞過ぎ
646なまえをいれてください:03/01/03 15:20
DQ FF ティルズ スタオー
システム
戦闘
バランス
ストーリー

A〜Eで評価して! 
少なくとも昔は丸メガネで天然ぼけの不思議少女なんていなかった。
648なまえをいれてください:03/01/03 15:27
>>644
8900円はすでにゲームの値段ではない。
貧乏とか言う輩は自分で稼いでみて欲しい。
649なまえをいれてください:03/01/03 15:30
マニア臭が強くなった。パソコンの世界がゲーム機にも浸透してきた。
普通のゲームと一緒にアニメっぽいソフトとポスターがあるとすごいイヤ
650ルナ ◆6SDKRX.eJU :03/01/03 15:30
650げっちゅげっちゅサルゲッチュでちゅにゃんこ
ドカポンRPG怒りの鉄拳は1人でやるとむなしい
652なまえをいれてください:03/01/03 15:42
>>643って何語?
653なまえをいれてください:03/01/03 15:44
最近RPGとかやる気しない?
654( *´∀`)アファ:03/01/03 15:45
ガチャろくって一人でやってもおもしろいの?
>>652
アルベドかな
656なまえをいれてください:03/01/03 15:46
>>652
アルベド語(FF10)っぽい
657なまえをいれてください:03/01/03 15:56
メ ノン ムスゥー ル メトゥロ パリジャン エ トゥレ 
コモード オン プータレ パルトゥ アベク ル メーム ビエ〜

これってどういう意味なんでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
もとからやらねーよRPGなんて
659なまえをいれてください:03/01/03 16:00
RPGやる暇あるなら彼女つくる努力しろよ
660ルナ ◆6SDKRX.eJU :03/01/03 16:01
660げっちゅげっちゅサルゲッチュでちゅ
経験値稼ぎには飽きた。謎を解けば先に進めるアクションアドベンチャー
をメインに遊ぶようになった…GCのエターナルダークネス安かったから
やってるけど、ストーリー濃いし、戦闘も純粋に燃える。サラウンドで
遊ぶとある意味映画を超えるものが見える。
662なまえをいれてください:03/01/03 16:20
 ttp://hklplasticsurgery.8m.com/aaf1.jpg
↑ルナの顔写真
663なまえをいれてください:03/01/03 16:26
アクションアドベンチャーで面白いのを教えて
664なまえをいれてください:03/01/03 16:28
AADVで面白いの教えて
665なまえをいれてください:03/01/03 16:30
ゼルダ
666ルナ ◆AHjmpCAUxA :03/01/03 16:30
ぞろ目げっちゅ
667なまえをいれてください:03/01/03 16:31
>>665
俺が持ってるの以外だバカヤローッ!!
なんつーか、どのゲームも擁護派、アンチが乱立してて、正直どのゲームが
買いなのかサパーリ分からんw
2chなんぞアテになるか
エターナルダークネス… ただし小学生は除く。ザラスで1999円は
買いだと思う。
FF7の世界はFFTの夢見がちな花売りのエアリスとその病弱な弟セフィロス
が作った夢の世界なのです。その後装置でFFTの世界に呼び出されたクラウドは
ラムザに連れられ天使に挑んでアボーンし,他のいろいろな世界を旅します
SFCちっくなゲームバランスのRPGやりたいなら
ロマンシング・カノンをおすすめするw
RPGってキモイね
674なまえをいれてください:03/01/05 11:55
ADVってすぐ終わるじゃん。
RPGって面倒じゃん。
ACTって単調じゃん。
格ゲーって最高じゃん!!!
クソRPGしか出せない軟弱なハードが一番売れているというのが全ての原因。
せっかくの良3DアクションRPGをハードの貧弱性ゆえにクソ化するオタクソハードを速アポーンせよ!
>>675
3D至上主義もRPG衰退の原因の一つですよ。
677なまえをいれてください:03/01/06 23:49
20歳になったのだが、最近RPGやってると「これ子供向けじゃん。」と思うものが増えてきた。
もっと大人向けのRPGもあっても良いと思うのだが、20歳過ぎでRPGやる人が少ないと思うので無理なんだよな。
PCゲームなら大人向けのRPGも結構あるが、家庭用ゲームと比べて値段が高いので買う気にならない。ソフトだけでなく、パソコンを買い換えたりしなければならないのでお金がかかる。
コンシューマはもともと子供がやるもんなんだから仕方ねえんじゃないの
激渋系RPGってないのかしらん?
>>679
BGやモロウィンドとかかな?

俺は最近下手に家庭用RPGを買ってクソをつかんで後悔するより、
その金をPCのパーツにまわして洋RPGを楽しんだほうがいいような気がしてきた
>>680
パソゲでつか・・・できれば家ゲ情報キボンなのでつが。
682なまえをいれてください:03/01/07 00:03
メタルマックス、リメイクされねえかなあ
683なまえをいれてください:03/01/07 00:07
大人向け大人向けってバカか?
下手に大人ぶる香具師って、よくアニメ調のキャラ絵がキモイとか言い出すよな
685なまえをいれてください:03/01/07 01:14
子供向けって言うから不味いんだよ、ヲタ向けって言え。
686なまえをいれてください:03/01/07 01:27
大人向けとかにこだわりはないが、アニメ調のキャラ絵はキモイ。
大人向け→ぼくの夏やすみ
少なくとも子供はやるまいよ。
ヴァンダルハーツ1なんかかなり渋いと思う。SRPGだが。
688名無しさんの野望:03/01/07 12:06
日本の所謂「ロープレ」と欧米の「CRPG」は全くの別物だと思う・・・
689なまえをいれてください:03/01/07 23:20
とことんダークでシリアスで友情や親類も裏切りまくりで
現代の設定で、孤独をテーマとした激渋なRPGがやりたい
>>689
PCゲーで近未来になるがDeusEx…渋くていいぞ。
691なまえをいれてください:03/01/07 23:51
>>690
自由度高くていいんだけど、ありきたりな世界観ぽいな
機械や装置が多く出てくるのもねぇ
>>689
一瞬、「シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件」が頭に浮かんだ。
一般市民なんてどこにもいやしません。 目に見える動く者全ては敵です。
孤独すぎる。

…ゲームじゃなくて「野望の王国」でも読んだほうが合いそうな気がするよ。
693おまいらどうするよ:03/01/08 20:09
戦車RPG「メタルマックス」がGBAに2タイトル登場!

今回GBAで発売されるのは「メタルマックス リターンズ改(仮)」と「メタルマックス2改(仮)」の2タイトル。
いずれもデータイーストより発売されたスーパーファミコン版をリメイクしたものになっている。
ただリメイクだけではなく、タイトルに"改"とある通りいくつかの追加要素もあるようだが、こちらはまだ判明していない。
なお発売時期は2タイトルともに2003年春。価格は両方とも4,800円(税別)となっている。
http://gameonline.jp/news/2003/01/08001.html

「メタルマックス」がGBAに登場!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1042010813/
694なまえをいれてください:03/01/09 00:23
俺も最近RPGやらなくなっちまった。
魅力のあるソフトがないってのもあるけど、年齢的なものかな?(24才だけど)
ゲームキューブ買ってゼルダでもやるかな。楽そう。
695なまえをいれてください:03/01/09 00:37
ヴァンダルハーツはオウガのパクリ
696なまえをいれてください:03/01/09 02:04
>>694
24なら頑張ってる方だよ。
普通は18くらいがボーダーでしょ。
おれは19の時にはゲームつまんなくなってたけど
何とか時のオカリナはギリギリ楽しめた。
そんなおれもさすがにタクトはもう無理だけど。
そもそもPS2もGCも持ってないしなー。
厨房の時はお年玉とおこづかいの全てをSFCにつぎ込み
工房の時はPSのためにバイトしてたけど。
697なまえをいれてください:03/01/09 03:47
FF4、5、6、ロマサガ1、2DQ4(FC)、5、ゼルダ(SFC)、
は今だにやってもあきない。
最近ではTOD2がひざひざに1日中やっていてもあきないぐらい面白かった。



RPGに最後に夢中になったのは一昨年の武神かなぁ
賛否両論だったから俺にはあってたんだろうな
密かに続編楽しみだったり
699なまえをいれてください:03/01/09 04:12
今時、FF10を初プレーしてるが、ちっとも面白くない!
主人公の台詞まわしが、鼻につく!
最高のRPGはタクティクスオウガですた!
700なまえをいれてください:03/01/09 04:15
>>699
一度タクティクスオウガをプレイしてしまうと、
ほとんどのゲームの台詞が気に食わなくなってしまうよなぁ。

そんなあなたに、ベイグラントストーリー。
RPGは耐性が無い人じゃないと面白く無いよ
702 :03/01/09 04:18
>>700
「思い通りにならないのが人生なんて割り切りたくないから」
「駆り立てるのは欲望と野望、横たわるのは犬と豚」
こんな凄いのは無いよね
RPGのゲーム部分も本当の意味で「適当」なのが増えたしね。
ダンジョンで回復ギリギリになりながら尿が出そうな感覚が 無い
ベイグラントストーリーはもうちょっとモーションが爽快だったらなぁ
もうちょっと分かりやすく苦労と達成感が感じられる成長だったらなぁ
非常に惜しい
705なまえをいれてください:03/01/09 04:29
ベイグラは、なんつーか、シビれるね。

FF12があの雰囲気、台詞回しを持つことになるとすると、
それこそ最強のRPGの誕生となるかもしれんなぁ。
706   :03/01/09 05:25
Max Payne
子供向け
誰でも楽しめる。
セリフなんか何だっていいよ
セリフ回しがうまいっつったらトワイライトと夕闇通り
ゲームっぽい嘘っぽさが無くて凄いリアル。
AVGだけど…。
709なまえをいれてください:03/01/09 05:36
リアルがいいならゲームすんな
RPGで大事なのはドラマ性なのよ。
現実では仕事場の上司や友達とかでも
あんなにドラマチックなイベントは起きない。
つーか起きなくて良いワケだが・・・。
RPGやっていいお話見て感動する。それでいいだろ。
ダメだ。廃人状態になるほど嵌りすぎてヤバイ。
これが良いRPGだ。
712なまえをいれてください:03/01/09 05:48
妄想力と想像力は違います。
713708:03/01/09 05:49
おっと、リアルってのはセリフ回しと人間描写な・・・
内容はホラーつか怪談ものだから。
やっぱりアンサガは最高だね。
みんな、早く買った方がいいよ。
>>714
お前の仇は取ってやるからな!
俺は買わないで■に経済的打撃を与えることにする。
お前の死を無駄にはしないぞ!
というか、リアル(現実)とリアリティ(現実感)の混同して「リアルじゃないから
糞」とか逝っている奴は痛い。

ゲームに必要なのは後者。
>妄想力と想像力は違います。

同じ能力だよ。
肝心なのは現実との境界線。
718なまえをいれてください:03/01/09 07:37
>>716
両方いらないだろ。
719なまえをいれてください:03/01/09 07:58
とりあえず変な剣でモンスターをボロ雑巾にするような少年はリアリティに欠けます。
もっと単純に言うと悪趣味です。
720なまえをいれてください:03/01/09 07:59
ひのきのぼうで竜王倒す!
>>720
つうか、素手で倒せ。
723なまえをいれてください:03/01/09 08:23
>>1
そんなおまいにゼノサーガ
724なまえをいれてください:03/01/09 08:25
はいよるこんとん
725なまえをいれてください:03/01/09 08:37
>>724
WA
726なまえをいれてください:03/01/09 08:57
>>725
イア!イア!クトゥルフ・フタグン! (´Д` )
727なまえをいれてください:03/01/09 08:59
じゃマザー
バットでたこ殴り。
728なまえをいれてください:03/01/09 09:02
>>727
SAMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAASH!!
マル・デ・タコはポンコツになった
1にはアンサガを買うことを強くすすめる。
是非。
730なまえをいれてください:03/01/09 09:10
>>728
SAMASHって何
ミタ・メ・タコ
>>726
そんなあなたにはエターナルダークネス。旧支配者の恐怖に
引き裂かれろ。
>>732
やったよ。
旧支配者とか出てこなかったのが、イ・ヤア〜〜〜(´Д` )
>>733
固有名詞に気をとられてはいけないのです。恐怖を
満喫できれば… 鼠に目玉喰われろ!闇が来る・・・
台詞回しのセンスなら松野作品よりマザー、メタルマックスだろ
FF10の何が萎えたって、街道。
いくら街道つったって、1本道はないだろ。
ゲームなんだからさ。
「はい、次のイベントまでちょっくらレベルでも上げてね」
みたいなもんが嫌がおうにも感じられて興ざめすんのよ。
しかも戦闘は単調だし、緩めのBGMも眠気を誘う。
PCになるけど、ウルティマ6で何に感動したって、それは街道で無意味なモンスターが出ないことさ
こういうのつくれないわけ?
738なまえをいれてください:03/01/10 11:33
家庭用やらなくていいよ。
739なまえをいれてください:03/01/10 11:48
いい加減自分でエンカウント調節できるようにしろや
ダンジョン中ばかばか敵が出るとうぜーんだよ
デフォルトでエンカウント無しぐらいつけとけ
空想を楽しむ娯楽にリアルやリアリティを求めているやつは
精神的に子供。
741なまえをいれてください:03/01/11 04:05
>>740
ちょっと違う意味で同意。
俺は、最近のゲーム見てて
実写に近づけすぎることに疑問を感じる。

例えば実写と見間違うばかりに書き込まれた
でかいロボットキャラが十字キー一つで
右へ左へ旋回しまくったら逆に不自然じゃないか?
実際の物理法則に基づいた動きにしたら
遅すぎてゲームになんないとおもうし。
3Dにするにしてもなにも考えずに
実写に近づけすぎると逆にリアルじゃなくなると思う。
明後日成人式ですが
幼少の頃から今まで、マザー1を何度クリアしたか解りません。
今後もゲームやってる限り繰り返す気がします。ええ、オウガも。
最後に買った新作なんてグランディア1です。
旅立ちの時の母親の手紙より感動するシーンは
最後までありませんでした。
ゲームとは思えないFFのCMを横目に砂漠で地雷を探してきましたが
自分が飽きないゲームがあるって嬉しいですよね。