≡ギガンティックドライブPart3 ≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:02/09/04 20:40
むしろ2
    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <2げっと
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
4なまえをいれてください:02/09/04 20:44
>>1さん乙です
>>1
お疲れさま。後は明日の攻略本を待つだけだな。
>>1
乙ケレ
7なまえをいれてください:02/09/04 21:31
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
8なまえをいれてください:02/09/04 21:40
乙ケレは珍しいと思う。
9なまえをいれてください:02/09/04 21:41
短絡的思考を野放し?
106:02/09/04 21:47
>>8
マジかよ!
普通だよ!
>>7
五千トンパンチ→シャトルパンチ→ジェットダイブ→あぼ〜ん
>>7
右ストレート→アサルトナックル→エンジェリックフォール→あぼーん
(ギガドラ版)
(リモダン版)>11
グラングのガイアアックス使えね〜。命中精度悪い上に、
全弾発射との2択になるしな。あっちなら、段数増やせば
2回使えるようになるし、カコイイ!!
ライオールの跳躍力がすごくて(・∀・)イイ!!
ウルト○マンみたいで。とどめはもちろんエアリアル光線。
>>13
だから、全弾発射後に投げるのさ
二回もやればたいていあいてはアボーンだがなw
16なまえをいれてください:02/09/04 22:39
>13
ガイアアックスはエネルギーがなくても使える!
俺はいつも使ってるぞ!
>>16
当てれる?
すごい距離と向きあわすのムズいよあれ
落ちてるアックスもう一回拾おうとしたら触れられないし…
そんで当たったら強いの?あれ
>>14
その後ミサイルの追い撃ちでアボーン。
せっかくいい原画マン使ってるんだから、次回作のOPはアニメを!
20なまえをいれてください:02/09/04 23:15
>17
あまり当たらない、、、、
でも残弾1のミサイルだと思って
投げておく。残してももったいないし。
ダメージは大きいような気がする。
>>20
ま、当たらないのも魅力っちゃ魅力だしな
当たらないからこそ当てたくなる、
それで、当たったときには気持ち(・∀・)イイ!!
でも、二つとも当たる事ってあるのかな?
ガイアアックスってビジュアル的に
主人公のハンドグレネードとかぶるよなw
>>17
どこかのロボみたいに、戻ってくる斧だったら
良かったのにな。って強力すぎるか?

>>18
ギガンティックブーメラン(八つ裂き光輪)でも可だな。

>>21
一発当てたら敵が倒れたりするのかな。
あれって、距離ないと使えないのか。でも、ライオールの
ブーメランよりは御し易いかな。
>>23
そのまま、ボトって
落ちておしまいなのが哀愁を感じて良いんじゃないかw
25なまえをいれてください:02/09/05 00:34
うーむ、クライマックス直前にレポーター話が3話連続で…。
せっかく盛り上がってどんな強敵が出てくるか期待してたのに。
26なまえをいれてください:02/09/05 01:10
>24
ちゃんと地面に落ちてるよね。
拾えないけど。
27なまえをいれてください:02/09/05 01:11
隠れでヴォーダンが入ってたらエニクソは神なのに…。
28なまえをいれてください:02/09/05 02:20
美咲重工本社ビルの頂上の鉄柱には乗れますか?
あそこが一番高い場所なのかな?
29なまえをいれてください:02/09/05 05:03
三咲重工本社ビルをちゃんと守ってくれよ〜と
ご子息がのたまった話にて。
ヴォルガ-ラが本社ビルに接近!危ない!と、
意を決して放つ必殺の稲妻キック。
しかし距離を間違え見事本社ビルに直撃。倒壊。
かなり笑った
30なまえをいれてください:02/09/05 06:10
恐ろしくレスのつかないスレだ
31なまえをいれてください:02/09/05 06:29
リモダンのサントラげとう!!
え、すれ違い?

PS2持ってないので出来ない人より
32マリア・A:02/09/05 07:15
上空のライオールを追ってきて、
その真下で同士討ちをはじめる2体のレイバラーみてると、
ヴォルガーラの知能レベルはニワトリくらいかなぁ、って思う。
33なまえをいれてください:02/09/05 07:43
新スレハッケソ
34なまえをいれてください:02/09/05 07:52
>>25
その代わり、2度目のヘリを撃墜したときに
「アレじゃ助からない」のセリフに重みが・・・・
35なまえをいれてください:02/09/05 07:53
>>31
通報しました
36なまえをいれてください:02/09/05 08:43
>>31
あの犬腹立つよね! 思わず倒しちゃったよ!
頼むからPS2買ってください。
37なまえをいれてください:02/09/05 09:10
>>28
鉄柱のてっぺんも登れるよ。
ただ、凄く狭くて相当チャレンジを繰り返さないと引っ掛からなかった。
登れた時にはロボが下で死にかけてたりして…。
38なまえをいれてください:02/09/05 09:27
横浜近辺で売ってる店を教えてください。
39なまえをいれてください:02/09/05 09:55
海の中って泳げるんだね。今日も七歩と海水浴
今号のゲーム雑誌はどれも、結構ギガドラの記事が載ってるね
相変わらず一番気合いは言ってるのは電撃だけどw
結衣でクリアしたあと、直人でやってるんだけどさ、こいつウザイよ。
エレンに未練タラタラで禿しくみっともない。
結衣の時はあんまし気にならなったけど、野郎だと誘導隊の無線傍受なんてストーカー根性丸だし。
>>41
ストーリーなんざ放っとこうぜ!
結井が正主人公ってことで。
44なまえをいれてください:02/09/05 13:46
俺ビル屋上のアンテナに乗ろうとしたらめり込んだんだけど。
>>25
ニュースキャスター3話とか妨害電波3話とか似た傾向の話をまとめすぎだよな。
あと軍将機も最後のほうでまとまりすぎだし。
中盤ぐらいからバラけて出てほしかった。
45なまえをいれてください:02/09/05 14:57
ランキングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

予想通りと云うか、なんというか(w
攻略本買ってきた。インタビューが載ってたけど、
デモ関係の話題は出てこなかったな(まあ、当然か)
海外版が出る予定で流血有りらしい。チョトホスイ・・。
47マリア・A:02/09/05 15:45
>>39
うん。
展望タワーへの橋を壊して、ナナホ、海にぶちこんだら、元気に泳いでたね。とても栄養失調とは思えない。

千丈にも、池か川があるとよかったかな。
学校のプールに水はっといてくれるのでも。
エレンや奏也もほうりこんで泳がせたい。
48なまえをいれてください:02/09/05 16:54
>>45
アウトモデリスタやプロジェクトミネルヴァよりは上と思う罠
>>48
プレイヤーへの快適性の配慮を忘れてるようでは、そうともいえない。
>>45
のランキングの「こんな人にオススメ」欄のアイコンの選択は
激しく間違ってるよな
あの中から選ぶなら完璧これだろ↓
「システムが個性的。新しい発見がある。」
後、つけるなら
「グラフィックがきれい。見ていて楽しい。」と
もしかすると人によっちゃ
「とにかく楽しくハマれる作品。」これもかな?

「戦闘が楽しい。戦うのが快適。」はイイとしても
「ストーリーが良い。世界観が良い。」は無いだろ?w
51なまえをいれてください:02/09/05 21:28
》50
担当が今時EVAオタなのでは?
でも実は
集計期間:2002年8月26日〜9月1日 
だから
ギガドラは実質四日間で12,201本だろ
この時点でダンディ兄さんの6,000本(噂)の倍を超えてるジャン
続編かすかに望み有りじゃん
一応発売後はいろんな雑誌に取り上げられてるみたいだし
それでも、これ以上売り上げの伸びはあまり期待できない気はするが…ハァ…

そういやTVCMって見ないな…作ってないんだろな…
>>51
あり得るーw
密かに根強いからなぁえう゛ぁフェチは…
どちらにせよ担当の目は節穴と言うことで
54バニラヨーグルト:02/09/05 21:45
このゲームの模型的な街並みが凄く好き。
小高い丘から見下ろしたり、なんとはなしに歩き回ったり。
こういうのがもっと他のゲームにも流用されたら最高なのに・・・

あとグレネードで破壊して回るのが最高
グレネードをもっとポイポイ連続で投げれるともっと良いんだがなぁ
56バニラヨーグルト:02/09/05 22:13
あとマシンガンみたいな直線に飛ぶのも欲しかったなぁ
住民虐殺したい
と言うか、あれだけ高くてデカイ建物が崩落しても
ダメージ受けないのもなんだよなー。
破片とかにも当たり判定あったら面白かったかもな。
デカイのに当たると倒れたりして。
58なまえをいれてください:02/09/05 22:19
結衣に一目惚れしたのがきっかけで、今日買ってきました。
正直、ロボ戦に慣れるのが大変です。アングルさえ良ければかなり戦いやすいですね。
59なまえをいれてください:02/09/05 22:22
結局そこらの道路で微調整しながら戦うのが一番
>>58
うむ、良い動機だな(w このゲームはどの位置に主人公
を持ってくるかも戦略の一つだからね。がんがれ。

結衣&ヴァヴェルで4thプレイと洒落こむかな。
いよいよ奴とのEDを迎える時だ。
61マリア・A:02/09/05 22:23
エンドクレジットでの声の出演も、

主人公1 鈴村健一
主人公2 千葉進歩
主人公3 ゆかな

ってなってるし、
最初の選択画面でも名前でてないし、
本編中のセリフにも、ただの一ヶ所もなし。

最初は、選んだ主人公に、プレイヤーが名前を入力してスタートするはずだったのかな?
月岡、という姓だけは固定で。

>>58
わたしも〜! 今、2回目をプレイ中ですが、やっぱり結衣です。
62なまえをいれてください:02/09/05 22:28
ギガンティックドライブ エクストリーム
(海外版+α)
2003年発売予定
>>52
ダンディ兄さんも1万数千行ってるよ
64なまえをいれてください:02/09/05 22:30
ミネルヴァと迷っているんですがどっちがいいですか?
65なまえをいれてください:02/09/05 22:32
このゲーム、リモートコントロールダンディと似てるんと思ったんですが、
メーカー違うし、どうなってんですか?
>>64
ギガドラ
ってかここでソレ聞いて他の答えを期待できるわけない罠w
67なまえをいれてください:02/09/05 22:33
のりかだぁ?
逝け
68なまえをいれてください:02/09/05 22:34
どこで聞けばいいですか?
69なまえをいれてください:02/09/05 22:35
>>62
てことは、もう少し待ってそっち買ったほうが得ですか?
第1話にてナナホといっしょに逃げてるときに後ろ振り向いたら
ちょうど自動車にひかれる瞬間だった
そして直後に通信
「大丈夫か理事長!」
いや!ある意味大丈夫じゃない!
ランキングの所に
「40メートルを越す人型巨大兵器「機人」のパイロットとなり」
ってあるがパイロットって外から操縦する奴もパイロットって言うのか?
どうせこんな糞書き込みにはレスはつかんだろうが…一応
確かダンディ兄さんは、ジャイアントロボ、Gガンの監督が絶賛してたんだよな。

おい!関係者!次は今川監督にシナリオを作らせろ!
少なくとも今作よりは、アホでダイナミックなものになるかと・・・。良い意味で。
>>68
自分で決めれ
ってかここにミネルヴァやった奴などおらんだろ
そして、ミネルヴァやってる奴にギガドラやってる奴もおらんだろw
>>68
過去スレ見てそこの奴がどんな遊びかたして喜んでるか見て
ソレが自分に合ってるかどうかを自分で判断しろ
おもしろさを他人に決めてもらうのは幼稚園児以下だと知るがよろし
75なまえをいれてください:02/09/05 22:55
ゲフ所で聞けや
ま、アレも一種のキャラゲーだからな(紀香キャラ)
キャラゲーに面白いモノ無し
の格言に従えばミネルヴァが面白い可能性は低い罠
更に言うと売り上げにおもしろさが比例しないのもキャラゲーの特徴だな
2回クリアしたら飽きてしまいますた。
もう一度楽しめる方法を教えてください。
78なまえをいれてください:02/09/05 23:08
街を全壊させる
人間だけでクリアする
79なまえをいれてください:02/09/05 23:08
改造とかって二週目に引き継がれる?
80なまえをいれてください:02/09/05 23:09
こんなゲームあった?
81なまえをいれてください:02/09/05 23:12
ちょっと作り込みがあまいな。人間一人一人のAIが作られてない。
女を尾行して襲えるくらいシステムを作りこんでほしかった。
電撃見ると都庁にロボ登れるらしい。すげえな。

俺は火災バンバラ救出をロボで掴んでみるかな。
そしてそのままパンチ!
83なまえをいれてください:02/09/05 23:14
>>79
引き継げない
>>77
残り一人の主人公&ロボでチャレンジ。

>>79
うんにゃ

>>80
リモダンが先駆者

>>81
エロゲーかよ!(w

>>82
高い位置にいるから無理じゃないか?
>>63
そうなんだよね
6,000本説と15,000本説の二通りあるから
どっちがホントかわからないけど
どっちにせよダンディ兄さんよりは売れそうな感じ
>>84
ヌシ甘いな
ライオールで降り立てばビルの上にものれる罠
と言うか俺は乗った途端に振動で奴ら吹っ飛んで柵の外に出ちまったがなw
87なまえをいれてください:02/09/05 23:41
ナナホのバイト先を破壊したら怒られた
笑った
88なまえをいれてください:02/09/05 23:41
今日買ってきますた
いやーおもしろいですね。迫力あるし、所々バカっぽさもあって良し。
ただ1周目なので本格的なバカプレイをする余裕はまだありません

今のところ不満点は、怪獣が来る前の町の静けさですか。
人の気配がねー。そのくせ怪獣が来るとそれ来たかと逃げ回る
おめーらマゾかよと。そこが面白くもある
89なまえをいれてください:02/09/05 23:45
確かにあれだけ街を作り込んだんだから、もっとアドベンチャーゲーム的な要素を組み込んでくれたらもっと燃えたかもな。
90なまえをいれてください:02/09/05 23:47
なんか全体的に淡白すぎるんだよな
説明臭いセリフ多いし
そもそもセリフ回しが最悪だし。
戦闘中無理矢理通信いれられて操作できなくなるのも萎える
ニュース放送みたいな、勝手に流すようにすればいいのに。
91なまえをいれてください:02/09/05 23:49
>>88
とりあえずグレネードを最強にしろ
話はそれからだ
>>85
是非売れて欲しい。でないと次回作は出ない罠。
・・ジカイサクデロ〜ジカイサクデロ〜(-人-)

>>86
やるな!(wと言う事は、一応可能なのか・・やってみるかな。

>>88
千丈の住人は、みんな祭り好きなのです。
奴らにとっては、それこそが生活なのです(w
9388:02/09/05 23:55
みなさんグレネード強化する金どっから搾りだしてんですか?
主人公の足速くしたいし、ジャンプ性能あげたいし、
ロボの技も増やしたいし・・・でグレネード買う余裕などないです
94なまえをいれてください:02/09/05 23:55
とにかく最初はグレネード。
グレネード。
95なまえをいれてください:02/09/05 23:56
ヴァルヴェルの開発技ってスーパーイナズマキックさえあれば
事足りると思う
96なまえをいれてください:02/09/05 23:57
火炎放射ってすげー使えないんだが。
誰か活用してる?
>>90
アイツらは基本的にストーリーに疎いんだよ
だから、良いシナリオってのがどういうのかわかんないんだね
操作系統のことで頭いっぱいなんだよきっと
せっかくの良ゲーなんだからもっとしっかりしてほしいよな
せめてストーリー考える専門の人間を使って欲しい
9888:02/09/05 23:59
グレネードが必須となる場面ってあります?
>>93
2段階以上改造するんじゃなければ、そんなに費用
掛からないよ。騙されたと思って買ってみるべし。

>>95
奴を完全に主力にするのなら、ギガンティックブースターも
いるかもな。あまりスピード上がらないけど。
>>96
あ〜
ありゃ確かに使えないな
気まぐれに下向きに発射して倒れた相手燃やしたりはするがなw
>>98
あるよ
けど、そのときにちゃんとくれるよ
ロボの技は後回しだ!
男なら拳で語れ!
とにかく見やすい視点を確保するために
自キャラのスピードを速攻で最大にしろ!
そうすれば被害も押さえやすくなるしゲームも比較的スムーズに
進むってモンだ!
無駄に歩くステージが結構多いからな
>>96
複数の敵を相手にする時に、あとちょっとで止めだが、
倒すのに変化が欲しい時とかに使うな。

>>97
攻略本のインタビューによると、主軸はアクションだから、AVG
のように複雑な条件のイベントは混乱を招くから、程々の
ボリュームにしたそうな。程々にも程があるよな(w
というか、中途半端過ぎだ。
10488:02/09/06 00:06
>>99 >>101
サンクスコ
105なまえをいれてください:02/09/06 00:08
>100
そんなんできるんだ!
やってみる
106なまえをいれてください:02/09/06 00:09
えっと、進化感覚ゲームっぽく一部で書かれてるんだけど、
エニックスはリモダンのスタッフに許可は取ってあるんですか?
だいたい金なんかあまりまくるぞ
俺は二周目は最終的に毎回3千億くらい余ったぞ

いらんロボに金をかけずに本命ロボだけを最強にして
ついでに主人公を完全装備にしたら自然にそれだけ余った
主人公が三卵性の三つ子で、後の2人がNPC。
んで、ピンチになると助けに来てくれる(事もある)
‥‥とかだったら面白かったかも。
>>106
進化感覚→新感覚?

俺もどっかで似たような事書いてあるの読んで
「貴様リモダンをしらんのか!勝手なことヌカスな!」
と叫びたくなったことを覚えています
>>108
その役はソウヤがやってるじゃん
111なまえをいれてください:02/09/06 00:27
周りの街を「ぼかす」のとかやめて欲しいな。
グラフィックが、もやった感じになってポッとしないし、
目がおかしくなったような気がするよ・・・
>>106
エニクスは販売元なだけ。
開発はサンドロット。
リモダンの主要スタッフが在籍。
攻略本のインタビュー、何故かリモダンのことには触れてないな。
>>111
アレが現実みを出してて良いんじゃないか!
アレで遠近感とか、焦点の位置を上手く表現しているんだよ
むしろほめるべき点さ
115なまえをいれてください:02/09/06 00:35
もったいないのでちびちびやってるんだが,
ニュース中継ずっと流しっぱなしにしてくれれば,遠隔操作っぽく
なるのに。
主人公の目視操作とテレビカメラによる遠隔操作の両用希望。
116なまえをいれてください:02/09/06 00:37
>>114
同意
あの演出は良い
というか素晴らしい
>>113
きっとエニ糞が、売れてないリモダンのイメージを振り払うために
いろんな本の編集者にリモダンの存在を秘密にしてもらうように頼んでるんだよ
118なまえをいれてください:02/09/06 01:00
操作になれていない頃突然流れるニュース画像の
別アングルから見た映像のおかげで
敵との距離が掴めてずいぶん助かったことが何度かある。

操作に慣れてきてヴァヴェルの肩に乗っかったまんま殴り合いができるくらいになると
最高に楽しくなるよな
119なまえをいれてください:02/09/06 01:01
慣れたけど肩に乗らないほうが楽しい
120なまえをいれてください:02/09/06 01:07
スターオーシャン1の攻略本のインタビューで
テイルズの話題に散々触れていたのを、ふと思い出した。
121なまえをいれてください:02/09/06 01:10
奈々穂in矢尾屋の回

店頭に立つ奈々穂は主人公で押せる
スリスリと車道へ連れて行ってあげ、自分は遠くから見守る
店の前に立っているかように振る舞う奈々穂

「お〜い、奈々穂ぉ〜、そんなとこに立ってると危な・・・」
ドコッ!
ひき逃げしていくパトカー

けなげにも立ち上がる奈々穂
再び車道へスリスリ
「お〜い、奈々穂ぉ〜、そんなとこに立ってるとまた・・・」
ドコッ!
ひき逃げしていくパトカー

5回ほどひき逃げされたあと動かなくなた

こういうことができるから面白い
122なまえをいれてください:02/09/06 01:12
デモうぜぇぇぇぇえええええええ!!!

ふぅ〜スッキリした♪
123なまえをいれてください:02/09/06 01:18
>>121
そしてその後
足の方から下を主観モードで眺め
奈々穂を視姦するのが通の楽しみ方
飽きたら動かなくなった奈々穂にグレネードをかまして
空中に投げ出される様を堪能するのも宜しい
124なまえをいれてください:02/09/06 01:30
このスレはじめて来たが、なんだかスゴいゲームだな。

  ≡ ( ´ Д `) <買いに行くか・・・
     ( O┬O
 ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
125なまえをいれてください:02/09/06 01:35
ふと思いついたやり込みネタ

日常パートで
手当たり次第に
町を歩いている一般人をグレネードで襲撃
動かなくなるまで何度かグレネード発射
そして骸と化した一般人を更にグレネードで吹き飛ばして
方向を調節、一ヶ所に集める
嫌がらせとして。美咲本社ビルの前に死体の山を築く
その山の頂上には奈々穂をトッピング
>>121
あー
やっぱ動かなくなる日は来るんだね
俺は良識派だからそこまでは出来なかったよ
と言いつつ実際
ロボで投げるわ踏むわ
グレネードで吹っ飛ばすわ
電車には撥ねさせるわ
一通りのことはやっている罠
>>125
それ(・∀・)イイネ!!
ワラタよ
128なまえをいれてください:02/09/06 01:41
一般人の方が主人公より打たれ強い気がする
ノヴァグレネードで一撃昇天じゃないから
でもヴォルガーラに蹴り飛ばされたら吹っ飛んでって瞬殺
129なまえをいれてください:02/09/06 01:46
対ヴォルガーラ戦で
グラングフォートレスモードの上に乗って
接近すれば安全地帯になるんじゃないか?
そしてひたすらグレネードを投げつづければ
130なまえをいれてください:02/09/06 01:47
操作方法を覚えるトレーニングでは、足元の群集を踏まないように気を配ってやるようにしてたんだけど、いざストーリーモードではじめると……

「グラング発進!!」

メキョメキョメキョ!!

吹 っ 切 れ ま す た 。
>>129
甘いな
アッパーで吹っ飛ばされて同時に主人公ダメージの上
そのままフォートレスモード解除って筋書きさ
良くあることだ
恐らく強制フォートレスモードの話の時は
ヴォルガーラは決してこっちにアッパーをしてこないようにプログラムされている
ハズだ
133なまえをいれてください:02/09/06 01:57
ヴァヴェルでスタジアムの屋根にジャンプして乗ったはいいが
そのまま歩いていて足を滑らせて転倒した時の余りにも間抜けな姿に
腹抱えて笑ってしまった
134なまえをいれてください:02/09/06 01:58
>>130

二十何話だったか『フォートレス』のグラング発進は確かに凄かった。
ヴォルガーラ目指して住宅街を一直線に進むグラング、
できたてポップコーンの様に跳ね飛ばされる住民達、
でも何故か被害総額10億以下だたヨ
135なまえをいれてください:02/09/06 02:00
新宿があるみたいだけど、どう?
よくできてんの?
136170:02/09/06 02:20
クリヤー!!
でも、最後にエンジェリックフォールを開発したら一発で蹴り殺してしまった。
噂には聞いてたが、失敗した。もうちょっと苦戦したかったな。
メッセージがスキップできたら名作だった!

つか、2周目辺りに飛ばせるようになりませんか?
>>123
横断歩道の1本目の白線中央、矢尾屋から見て右端ギリギリに
奈々穂を置くとハネられて矢尾屋の店先のホロの上に乗る。
立ち上がった奈々穂をホロから落ちる寸前まで押して
真下からブーストジャンプで頭の上に奈々穂を乗せることがでける。
このステージの奈々穂は主人公追尾型じゃないので
財団の段差まで持ってって後ろ向きで頭から落としてやれば
他のステージでは見れない後ろからのパンチラ(つかパンモロ)
が拝めるよ。
139なまえをいれてください:02/09/06 02:46
ミッションチャレンジではスタート+セレクトでデモ飛ばせるってあったけど、
スタート+セレクト押したら面選択画面に戻ってしまう・・・
どこらへんで押せば委員会?
140なまえをいれてください:02/09/06 02:50
>>139
マップに入ったら飛ばせない。
飛ばせるのはニュースだけ。
14131:02/09/06 03:03
くそー、みんないいなあ。金がないのでPS2を買えない人。
せっかくだからサントラの中のプロデューサの前文の一部を記載

「また、この作品はゲームだけにとどまらず、いろいろなメディアに展開
 できたらと思っていました。今回、その第一ステップとして、幅広い皆様に
 リモートコントロールダンディを体験していただけることをうれしく思います」



何故だろう?涙がとまらないや・・・・
142マリア・A:02/09/06 07:04
奏也くん、ぜんぜん助けてくれないなー・・・。うしろから付いてくるだけ?
なんか悲鳴がしたのでふりかえったら、パトカーにひかれてたし。
143なまえをいれてください:02/09/06 07:39
>>140
サンクス。ニュースだけか…嫌がらせとしか思えんな(;´Д`)
ほかは完璧なんだがなぁ。
>>135
この前、都庁行ったんだけど(地方人でゴメン)
よ〜出来てますよ!
ディティールは凝ってる模様。
これで建物の中に入れたら最高なんだけど・・・
結衣をロボットにつかませた後、セレクト押してハァハァ言ってるのは俺だけですか?
146なまえをいれてください:02/09/06 09:41
リーモートより、技が減ってますよね?
前のでは、胴体を下げてアッパーとか有ったけど、今回はスティックのコマンドばっかりだね。
格闘ゲームが苦手な私は、苦戦中。
>>146
コマンドが入り難い場合は、ゆっくりやるといい。
例えばフックを出したい場合、スティックを外側に倒して
ロボの腕が完全に外側に固定された後、残りのコマンドを入れればOK。
ようは各技の開始位置に腕が移動する前に残りのコマンドを入れてしまうと
技が出ないという事。それを気を付ければ簡単に出せるよ。
148170:02/09/06 09:58
まだクリアしてない人に忠告。
よほど腕に自信のない人以外はバベルの最終技エンジェリ
ックフォールを開発するのは辞めておこう。
最終話でうっかりラスボスに当ててしまうと、盛り上がる
演出が入る前にクリアしてしまいます(泣)
>147 アドヴァイス有難う御座います。
今、ヴォルガーラx3に苦戦中なのですが、めげずにリトライしてみます。
150なまえをいれてください:02/09/06 10:18
神サイト、ギガドラ日記更新
isweb42.infoseek.co.jp/diary/wgalland/
151なまえをいれてください:02/09/06 10:19
このスレは危険だ!
152なまえをいれてください:02/09/06 10:21
「またスレッドが下がってる!!」
「またネタ探さないと・・・・」
「このスレッド・・・・
やっぱり・・・・
もたないのかなぁ・・・・?」
「落ち込んでないで次のネタ探さなきゃ」
>>149
複数の敵と戦うとき、
普段使わない裏拳が役に立つよ。
体90度ひねってから出せば真後ろの敵もふっとばせる。
試してみそ。
そういえば、未だに薫子さんのマンション壊したことない。
どこにあるんだ?
155なまえをいれてください:02/09/06 11:19
某オペラハウスでも言われてるけどこんなこともあろうかとっての、やっぱ今の若人らはナデシコなんだろうか・・・
あのアニメキモイから触れたくないけど
156なまえをいれてください:02/09/06 11:29
こんなことことも無いに決まってる
>>155
別にキモくはないがアレがオリジナルと思う奴は普通おらんよ
アレはワザとパクッテ「こんな事もあろうかと」
って言ってるだけ、と言うかアレは未来の話って事になってて
更にあの技師が20世紀系ロボフェチって設定があるから
あの台詞は言って当然。
これはパクリですよー、ってちゃんと自分でそんな雰囲気出してるよ

でソレを理解できないような房はアニメ見ながら内容見ずに女しか見てない奴か
萌えノリがキショイから面白くないって勝手に決めて内容をちゃんと見たことないのに
批判してる奴だ。
アレの萌え系の乗りはあくまで客集めのための餌ってか客寄せパンダでしかなくて
本当は内容すごい良くてシリアスで燃えるシナリオなんだが
オタク野郎は一元的な見方しか出来ない馬鹿バッカだから
馬鹿脚本家が書いた萌えシナリオの方バッカ注目してる
馬鹿な評価が多いだけだよ

とまあ俺のスレ違いマジレスを忘れるために一言

アサルトナックルの軌道をもう少し低くしてくれ!
ハーリアーの肩越しかすめてなかなかあたらんのよ
>>154
財団の裏の駐車場(格納庫)のさらに裏辺り。
適当に周辺のビル壊せば、薫子が文句を言うのでそれでわかるよ。
横から見ると正面が少し斜めの形状していたビルだったかな。
>アサルトナックルの軌道
発射前に上半身を下向かせてもダメだっけ?
>>159
無理なんだよ
グランドチャージ後は胴体の向き変えれないんだよ
161なまえをいれてください:02/09/06 11:54
あのー、ちょっとすいません。
155と156の言ってる事が良く解らないのですが。
どなたか日本語に翻訳して下さい。
>>154
あ、あれか。
あの近辺で戦うことほとんどないから気づかなかった。
163なまえをいれてください:02/09/06 12:00
>>161
155に関しては150見れ
156は、、、ヒホラ、アッチ系の人

>>157は濃厚だな!どろり腐った練乳状態だな!
>>163
すまそ
でも良作を何も知らない人間に馬鹿にされる悔しい気持ち
君達にもわかるはずだろ?

それに俺はリモダンやギガドラをやった奴が敬意を表してこれを馬鹿ゲーと
呼ぶのは良いが、
やってもない奴にいきなり「あー、あの馬鹿ゲー?」とか言われれば腹が立つよ
ミンナもそうだろ?
いきなりでも「馬鹿ゲー」ならOKだなぁ。
けど、いきなり「クソゲー」と言われると腹が立つ。
>>165
そうだよなぁ
煽りとわかってても思わず反論したくなる罠
わかってるからしないけどw
ライオールでビルからビルに飛び移ると楽スイ♪
168なまえをいれてください:02/09/06 12:22
>>164
き、、、きもい
お前等キモアニヲタにつられてんじゃねーよ
>>166
批判意見=煽り

う〜ん、子供だな
171なまえをいれてください:02/09/06 12:27
>>164
>ミンナもそうだろ?
おまいと一緒にするなYO
>>170
批判ってのはゲームやってからするモンだ
いきなり糞ゲーと言う奴の意見は批判とはいわん
173なまえをいれてください:02/09/06 12:28
>>172
論点違うし誰も煽ってないやん
>>173
放置しる!
>>172
彼らは例え話をしてるんだろ?
気にすんなって
とりあえず164は巣に帰っておくれ
そして暑苦しく語り尽くしてこい
カミナギ発動
滅毘で敵二体同時撃破
気持ち)・∀・)イイ!!
sage進行なの?
ここは時間問わず人がいるよな…
無職?
BBSだから昼間から居ると言っても、必ずしも無職とは限らんぞ。
たまたま休みとか、授業中・仕事中にコソーリアクセスしているとか。
ん?俺?俺はナイショ。
181マリア・A:02/09/06 15:34
いまごろ、ジャンプ出来ることを知った・・・(恥)
ライオールはともかく、
ヴァヴェルなんかは、邪魔な建物や線路は壊さないと移動できないって思ってた・・・。
>>181
えーーーー、いまごろデスか?
はっきり言って歩くより連続ジャンプした方が、移動速度速いです。
ライオールは敵に向かってジャンプ直後に向きを変え始めれば
着地時に敵の背中を取れます。
グラングはジャンプが低いので、飛びこみ攻撃がし易いし。
183なまえをいれてください:02/09/06 16:22
町にあるすべての物を破壊すると被害総額はいくら位になる?
だれか試した人いるかな?
俺は最高1000億までだな。それでも故意に壊したわけじゃないけど。
普通にやると100〜500億位かな。
もしかして一定額を越えると、「計算できない程の被害額」とか言われたりして。
185なまえをいれてください:02/09/06 17:05
ビルの屋上から飛び降りてもダメージも受けないとか、
歩いてるとき、妙にフワフワしてて変だとか、
リアルスケールなゲームだけに細かいところが気になる。
ポリゴンぼかした遠近法も、決められた部分だけピントが合っていて
他を見ようにもぼけているので見辛いがなぁ
確かに人間の歩くモーションはひどいやね。初期のプレステゲーみたいな。
でも飛び降りてダメージとか厳密にやってると
主人公簡単に死んでゲームにならない気がするな。
ライオールで、あの跳躍中に変形できたら
カコヨカタのになあ。
むしろ跳躍中にしか変形できないことにしても可
189170:02/09/06 18:30
田舎に住んでいて、今日久しぶりに神戸の街に出掛けたら、
ビル街の谷間にヴァヴェルの姿を思い描いてしまった。その
ままビルや高速道路を薙ぎ倒す空想に耽ってゾクゾクしてし
まったよ。
学校イベントとかもっと欲しかったな。どの主人公も学校で慕われる
存在なのだから、ちょっとした会話とか、女生徒(もしくは
男子生徒)が慕ってくるようなエピソードもあったら
よかったのに。そうすれば、奈々穂ももう少し引き立てられた
だろうし、学校を本気で守ろうと感情移入できたかも。
サービス精神がないゲームだよな。これ。
そうだね(^Д^)
  ギ ャ ル ゲ ヲ タ 発 見
194なまえをいれてください:02/09/06 20:52
等身大の街という巨大な箱庭の中で好きに暴れ回れられるというだけで、
俺にとってはサービス精神満点だと思ったが。

「こんなこともあろうかと」
岸和田博士の科学的愛情というマンガを思い出した。
196170:02/09/06 21:28
》191、192
ハァ?
何を言ってんです?
むしろサービス過剰なくらいでしょ?
これでもか、という位に色々な事ができる自由度の高さはどうよ!?
唯一、デモスキップが出来ないことくらいだろ?不親切さは。
毒ガスヴォルガーラに勝てません。
どうすりゃ良いですか?
198なまえをいれてください:02/09/06 22:08
売り上げ12000本かぁ・・・
終わった(いろんな意味で)
>>197勝てませんとは?
1.敵が強すぎる
2.ビルを壊される
3.毒ガスがうざい
>>198
四日でな
…とは言え気休めか…
201なまえをいれてください:02/09/06 22:17
でモウぜー ろ0どたりyp−−−−−
くそゲーjふぉエ
電撃の売り上げランキングって信憑性高いんでしょうか?(^ ^;
203なまえをいれてください:02/09/06 22:34
>>202
全てにいえるが、ああいうランキングは出荷数。
純粋な売上ではないと思う。
204197:02/09/06 22:35
1・2・3、全て。
取り合えず、ビルに避難してロボ発進。
ロケットですっとんで来る間にビルをヴォルガーラに壊され、ロボ制御不能。
もたもたしてる間に病院がピンチ。
手ごろな逃げビルが見つからず、その間に病院を壊される。
病院が無事でも、その後のロボ操作場所が見つからず、その間、タコ殴られ。
あぼーん。。。
205なまえをいれてください:02/09/06 22:38
進め!!科学者!!科学する者!!!
怒れ!!科学者!!科学する者!!!
相変わらず、ファミ通は特集とかしないな。
喧嘩でもしてるのかな。それとも、特集組む価値
すらないと思っているのか。
>>204
ヴォルガーラの側のビルに昇りすぎなんじゃないか?
ヴォルガーラよりむしろ奇人の方に近いビルにまで行っちゃった方がいい
俺の場合三崎重工本社ビルと第一工場の横にある三崎重工関係の低いビルの上まで
まず速攻で行ってそこから奇人をこっちへ誘導する
この位置からは奇人発進ポイントが見えないからソレまでの感を頼りに操縦
(このとき歩くより速い手段を使う)
そうすると奇人が到着する頃にはマップで見て
三崎重工第一工場のちょうど右上ぐらいの位置にいるので
そいつの進行を止めるためにまず飛び道具を一発当てて振り向かせ
後は病院から遠ざける方向に殴りとばしまくって倒す
終わり
208なまえをいれてください:02/09/06 23:04
>>204
壊されないビルを探しましょう。
>>204
まとめると壊されないビルを選んで
敵を飛び道具でその近くまで誘導すればいいの
飛び道具当てればロボの方を狙ってくるから
しばらく時間さえ稼げば病院を護る価値が無くなって敵も
こっちに専念するようになる罠
211197:02/09/06 23:14
>207-209 ありがと御座います。
取り合えずバベルミサイルのタマを増加してリトライしてみます。
あと、一回は戦闘を無視して、ビル調査してみます。

でも、投げ技苦手なんですけどね・・・
と言うか、47話で大詰めの筈なのになんでもっと盛り上がる話を持って来ないのか疑問。

あと、今までの軍将はキックでやっちゃったヌル戦闘です(w
212なまえをいれてください:02/09/06 23:14
サテライトマシンの話はワラタ
ミサイルって結構使えるな。ファントムアウトしない敵
(要は特定の建物狙う奴は大抵、テレポしないみたいだが)
にぶち当てて「ちょっと待てやぁ!」と足止めできるし、
結構オモロイ。
>>213
それに結構攻撃力あるよアレ
弱い自動方向修正機能付きだから離れれば離れるほど当たりやすい品
ヴァルドルがいるステージで一番近くにヴァルドルがいると
ちゃんとミサイルはヴァルドルに向かって飛ぶよw
グラングのディバイダーは、対ヴォルガーラプラント
強襲用と決めて弾薬増加。
217なまえをいれてください:02/09/06 23:38
いろんな意味で、ゼノサーガと対極的なゲームだな。
218なまえをいれてください:02/09/06 23:42
コマ(台風)みたいな敵についてなんだけど
あいつの効果的な倒し方がわかりません
接近戦でうまく闘うにはどうしたらいいですか?
奈々歩@保健室を防衛するステージは何回もやりなおして
なんとかヴァヴェルでまぐれ勝ちしましたが・・・
>>218
タダひたすらにアッパー
敵の攻撃は弱いから無視して可
アレで死のうとするとかなりの時間待たなきゃならんぞw
>>218
ライオールでなら、左手の飛び道具でダウンさせられる。
後は接近して、また使われる前にひたすら殴るか、
何度も飛び道具使って倒すのもヨロシ。
回ってる間はファントムアウトしないしね。
221なまえをいれてください:02/09/06 23:48
>>219
どうも!
あのステージではすぐにコマに追いつけなくて
結局学校前で闘うハメになってすぐゲームオーバーになってました
>>218
火炎放射器等チェンジ腕を出しっぱなしにしておき、
回りだしたら、出す→敵がこけるので、近くに寄っておく→
起き上がりをパンチ、パンチ、パンチ!→(ループ)

この方法でライオールを使い、2体目が出る前に倒せた。


   




まぁ、かっこいいとはいえない…
223なまえをいれてください:02/09/06 23:51
>>220
どうも!
ライオールならすぐに追いつけますしね
僕の場合ダメだったんですけどw
>>222
あー
そりゃ有りだな
タダ火炎放射じゃ相手はタオ蓮罠
225なまえをいれてください:02/09/06 23:54
>>222
やっぱライオールで挑む方が多いのかな
僕はどうもあの細腕が頼りなくて敬遠してるんですが
飛行機モードもうまく扱えないので。
> 全てにいえるが、ああいうランキングは出荷数

テキトーなこと言ってんじゃねーよ >>203
>>225
何を言う!あのイカした跳躍力を生かして敵を翻弄し、
アイスラッガー(ブーメラン)やエアリアル光線(コレダー)
を使って倒す快感!特に、相手が飛び道具を使った瞬間に
相手の後ろに回り込み、技を叩き込む快感と言ったら・・。
クセになりまっせ!(w
>>225
ライオール鬼強いぞw
右手のアーム装備の電撃装備しっぱなしにしてみなよ
敵さんスグに焦げ始めるぜw
>>225
ジャンプ力がバカみたいにあるので、
ジャンプ、ジャンプ中に向きを変え、
敵の背後に降り立って、エアリアルコレダー!
が、舞ブーム。
230なまえをいれてください:02/09/06 23:59
>>227
僕はいつもファントムアウトやコマ運動に翻弄されてますw

敵飛び越えかぁ、考えた事もなかった。サンクス
エネルギー満タンにしてから
敵の目の前で左手電撃を撃つ
倒れている敵に斜め下向きに更に撃つ
吹っ飛ぶから追いかけて更に撃つ
更に撃つ
更に
更に…
ハッキシ言ってハメw
232なまえをいれてください:02/09/07 00:04
>>231
エネルギーって意図的に満タンまで溜めれるんですか?
僕はいつも接近戦してるうちにいつのまにか溜まってたというパターンなんですが
233なまえをいれてください:02/09/07 00:05
え?売ってたの!?

つーか俺買う気満々だったんですけど!
発売日にまったく気付かなかったよ。
明らかに宣伝しなさすぎじゃん!!
自分とゲートと敵機が離れてる場合は、ライオールを
使うのがMYデフォルトになってたりする。
235なまえをいれてください:02/09/07 00:05
一人目の軍将機で詰まってしまった。
普通に倒すしかないの?
236なまえをいれてください:02/09/07 00:05
>>233
ドジだね(^Д^)
ライオールのミサイルは寝てる敵にもヒットするから
必殺ビームで吹っ飛ばした後、ミサイル連射すれば楽勝だよ
>>232
出来なくはない
エネルギーの増え方は二通りで敵を殴るか足を動かす事で溜まる
だから、ただ足踏みするだけで、ちょっとずつだが溜まるが
普通は殴って溜める
因みに強いパンチほど多く溜まるらしい
胴体下向けて出来る攻撃は
どれでも寝てる敵に当たる罠
240なまえをいれてください:02/09/07 00:14
>>238
なるほど。サンクス
>>239
それは難しい。
難なくやるならライオール
242なまえをいれてください:02/09/07 00:34
ところで最初のヴォルガーラプラントって全て破壊出来るの?
漏れは半分くらい壊してヴォルガーラ倒したら普通に撤退して
ストーリーが進んだけど
ライオール飛行系形態をおとりにしてグレネードで全部壊しました。
でも全部壊せなかった時とメッセージいっしょだった。
244なまえをいれてください:02/09/07 01:22
もっと自由度が高くてリアルなモードが欲しかった。
一度壊れた建物はしばらく再建されない、
奈々歩やエレンを死なせても先に進める・・・など
245なまえをいれてください:02/09/07 01:37
>>235
ボムでハメると楽だよ
>>244
おおっそれなら最初に電車に轢かせるな!奈々歩キャンセル。

でも一番欲しいのは自衛隊キャンセルかもしれない。
最初の港の時点で戦車を海の藻屑に・・・

>>246
俺、あいつらにヴォルガーラの止めさされた・・(´・ω・`)ショボーン
248なまえをいれてください:02/09/07 02:07
創世記形態使うより通常形態のほうがやりやすいのは何故
>>248
残り時間を気にせずに戦えるからとか?
ここ何年かぶりにエンディング観るまで遊べますた。
しばらくゲームから離れようかなと思ってたところのこの優良作との出会い。
確かにでもすっ飛ばせなかったりウザイとこもあるけど、コンセプトがやっぱいいよね。

リモダンの出荷数はとっくに超えたみたいだから、続編きぼんぬ。
>>246それが、電車に七歩引かれてもフツーに進んだ気がする…
252なまえをいれてください:02/09/07 03:08
もしかして、ヴァヴェルって変形後3分たつと
元に戻るんじゃなくて死ぬの?3分超えた事ないからわからんかった
253なまえをいれてください:02/09/07 03:14
激しく気になるぞこのゲーム。
読み込み時間は長い方ですか?
254なまえをいれてください:02/09/07 03:22
>>253
俺は気にならん買った。買え!
読み込み中に地図出したりしてあまり気にならない様に調整している。が。問題は
すでに語り尽くされているので過去ログみれ。
256なまえをいれてください:02/09/07 03:33
せめてリトライの時、戦闘パートからやり直せればよかった
>>203
えー!じゃあ実売は12000本以下ってことかぁ(鬱
陸or空フォートレスにヴァヴェル搭乗させて出撃させたかったよ。
52話の4:1の戦闘に苦戦中です。
坂道で鳥篭状態でタコ殴りにされます。
どうやって立ち直ればいいですか?

あと、2回目にファントムアウトして来る奴等の方が強いのかなぁ〜
半分以上、体力残って挑んでも勝てません。

あと、主人公の置き場所にも困ってます。
変形してにげる!
261なまえをいれてください:02/09/07 10:59
やっとクリアした。
後半、建物を守る系のミッションが多くて辛かった。
これがなければ、主人公のグレネード連打だけで楽勝なんだけど。

しかし、ロボを使わずにゲリラ戦すると街の被害総額が極端に減る。
街壊してたのは味方のロボットが大半だったようで…。
>>259
俺の場合向こうの方がたこ殴りで三分経たずに全員倒せるがな
強いて君の状況を打破する案をあげるなら
一匹を飛び道具でワザとファントムアウトさせて
二匹を分断
ファントムアウトは基本的に自機の後ろにするから挟まれる形になるが
ノープロブレム後ろの奴は無視してもう一匹をたこ殴れ
やばいと思ったら目の前の奴もファントムアウトさせて
マップの中央の方へ逃げれ
広いところならなんの問題もなく近い奴から殴り倒してれば自然に勝つ
>>259
開始後スグに左向いて坂登った所にある建物の上に乗ってろ
スゲー見晴らしイイから
もちろんギリギリ端っこに立たんといかんぞ
>>259
ガードしろよ
タダのパンチ使うなよ
ストレートで吹っ飛ばせよ
265なまえをいれてください:02/09/07 12:40
リモダンの出荷数を超えただけで
続編が出ると思っているのか…お気楽だな
266250:02/09/07 12:45
>>265
俺の事?
まぁ楽観的にいきましょうや。
口コミで長く伸びていくかもしれないし。
どっちだって一緒だね
出るときゃ出るし出ネーときゃ出ネーのですよ
取りあえず我々個人に出来ることは布教活動のみですな
でも、下手な勧誘は逆に売り上げ下げる罠
268なまえをいれてください:02/09/07 14:01
やっとクリアした。
エンジェリックフォール買ったけど、結局1回も当たらなかった…
まあ、リモダンも売れてなかったにも拘らず、続編出たしな。
また会社を変えて続編だしたりして。
>>269
ソレはソレで良し
だが、ソレだとまたうやむやの内にデモスキップ機能が…
271マリア・A:02/09/07 15:33
第52話、やっぱりマトモにやるとムズいよね。
わたしは、前スレにも書いたけど、ライオールを空中に放置して、2機がその下で同士討ちするのを見てた。
で、片方が死んだあと、残ったほうをグレネードで息の根を止める。
続いてファントムアウトしてきた次の2機も同じパターンで。
272マリア・A:02/09/07 15:35
ところで、奏也くんが泳ぐかどうか試したいんですが、
なんとかして、彼を海に放り込む方法ないでしょうかー。
ヴァヴェルでつかんで投げればいいんだろうけど、ヴァルドルが邪魔するだろうし、
押して移動するにはちょっと遠いし、
グレネードで吹っ飛ばすと、海に落ちるころには死んでるし。

しかたないから、展望タワーのあたりで観ている、父親の方を海に落としてみよっかな・・・。
>>271
そんなの駄目だ!
男なら拳で語れ!
グラングの神アッパーで全員お手玉状態だ!
(´・ω・`)イエイ!!
274なまえをいれてください:02/09/07 15:48
52話ってヴォルガーラプラントの所だよね?
確か機人を高い場所まで移動させて下でガリガリしてる
敵に人間で接近して手榴弾投げまくって倒すと楽だと思うが
ミンナそんな事ばっかりしてるの?
あんなのよそ見してても
余裕で勝てるっしょ

あそこは四体をいかに倒すか
倒し方の美学を追究するステージだと思いマスタ
と言うわけで次は一度タダのパンチだけで倒してみるよ
アッパーやチョップ、裏券、ストレートもなしで
ひたすらパンチ
皆は両手パンチと、捻り両手パンチと、両手フックが出来る事には
気づいていますか?
皆は両手パンチと、捻り両手パンチと、両手フックが出来る事には
気づいていますか?
ダブリンしちゃた
スマソ
279275:02/09/07 16:13
負けた〜!
けどこれ結構燃えるぞ!
敵が弱くて嘆いてるプロティックな奴らは取りあえずパンチだけ対戦に
燃えることをオススメする!
今回は油断したが、次は負けん!
>>276
もちろんさ。使用頻度は極めて低いが。

ダメージ受けてダウンしないと、見れないイベントがまだあったか。
4周目プレイになるが(結衣たん&ヴァヴェルで奴のEDを見る予定)
初めて、ヴォルカニックモードのレクチャーを受けたよ。
雑誌見て、既にやりかたは知ってたが、ちょっと新鮮だったな。
東京での戦いの時な。
281275:02/09/07 16:34
勝ったー!
三回目にしてようやくレイバラー四体を
ノーマルパンチだけで倒したぜ!
燃えたー!
次はアスモダイをパンチDEノックアウトだー!
282275:02/09/07 16:48
ニュース!ニュース!
ニュース!
お前ら知ってたか?
条件はわからんがアスモダイ戦で突然アスモダイがなんかよくわからん
レーザーに頭から貫かれたと思ったらどうよ、
三咲勝
「見たか!!
 三咲重工とブルノーズが共同開発した
 軌道レーザー砲“天門”だ。」
だって、初めて見た。
ビビッた…
けどその後スグに秘書みたいな奴が
「出力を上げすぎたせいで
 レーザーシステムが融解しました。」
だって…ププ
たった一発で五千億がパァらしいです
知ってた?
283275:02/09/07 16:54
その後三咲勝が言ったとおりエーテル砲の発射頻度が下がるどころか
一発も撃たなくなった。
おかげで楽にパンチDEアスモダイが楽にこなせてしまった
ありがとう三咲勝!
テメーのおかげで難易度下がったよ!
>>283
もっと難易度下がる方法を教えよう。これやると、奈々穂の
好感度が上がる罠だが。奈々穂のお守りを見つけてやれば、
エーテル砲の発射頻度が下がる。
>>284
マジか?!
アレってそんな効果があったの?
俺毎回取ってやってたよ
失敗した…
敵は強けりゃ強い程イイからなぁ…
51話で番原ヘリ撃墜すると52話冒頭ってどうなるんだろう?
最初のニュースなし?
287なまえをいれてください:02/09/07 17:55
学校守る話で開幕どうしても敵に追いつけませんが…
288なまえをいれてください:02/09/07 18:28
5分前にようやっとクリア。
 1周目でいきなり結衣たんと奴のEDだった。
 ここ見てると何だか腹イッパイイッッパイになって2周目をする気が起こらない罠。

 人に布教するか・・・(´Д`;) 
過去ログみたらわかる事書く奴大杉…ハァ…

>>286
レポーターが別の人になる

>>287
フォートレスモードORブースター

終わり
ってか
明らかに基本操作すらちゃんと全部理解してない奴が多すぎる
これは多分リモダンみたいに一個一個の動作に対する
露骨な操縦訓練が無かったためと思われ…
ジャンプに気づかない奴までいると罠…
敵に追いつけないとか言う奴はマジ意味不明…
そんなだったら君達はリモダンでは一生エンディング見れないよ…
では最初に物を掴む練習です(藁
ププ
≫291
藁って久々に見たよ(・∀・)
52話で苦戦した奴です。

漸くクリアしました。もう、ギリギリでした。
結論>下手なんですね。
ストレートがうまく出せなくてチョップになる事が多いです。
あと、間合いがうまく掴めず、空振り。
52話では、ファントムアウトさせて分断させようとしたら、逆に挟み撃ちに・・・
・・・で、結局最後はジェネシスモードの▲で吹っ飛んで行きました。
考えようによっては、ドラマチックなクリアだったかも・・・

ちなみに最後の敵はわりと簡単に倒せました。
博士のセリフを最後まで聞かねばと思い、最後の最後はちょっとヒヤリとしましたが、、

次は、婦女子を主人公にして、飛ぶロボを使おうかと。。
295なまえをいれてください:02/09/07 19:36
>>283
俺の時は奈々穂のお守りもみたしていたが、2回撃ってきたよ。
拡散タイプだったんで直撃しなかったけど。
296なまえをいれてください:02/09/07 19:41
左右のフックを前進しながら連続で当てていけば
敵をダウンさせることなく短時間で倒せるし、
街の被害も最小限で済む。名付けてデンプシーロール戦法。

敵は打たれながらも反撃してくるけど
ガードさえ合わせれば問題なし。楽勝!
>>296
当たり所によっては、ダウンしちゃうけどな。
ライオールなら平気そうだが。
>>282
条件は攻略本に載っている。
三咲重工ビルと工場の破壊が合わせて7回以内であること。
>>296
当たり所が悪いと倒れるときもある罠

俺の場合はむしろチョップで吹っ飛ばないようにたたき倒して
起きあがり最中の敵を胴体下向きでストレート連打
(起きあがりの最中は吹っ飛ばない上に無防備だからねらい目)
敵が立ち上がったらもう一度チョップでたおしてストレート連打
の繰り返しでALL OK
>>298
なるほど
サンクス
301なまえをいれてください:02/09/07 20:46
攻略本、売ってないよ
どの会社から発行ですか?
>>301
メディアワークス。1400円。
おもろそーなゲームやな。
覚えておこ
なぜパンダベーカリーは壊してもすぐ再建されますか
305某や:02/09/07 21:00
ヤフオクで4000円台だったら買いかな?
出たばかりだし。
周流間際にはどうせ5,000円台に入るとは思うけど。
306なまえをいれてください:02/09/07 21:00
>304
ニュースに出るほどの名店ですから
307なまえをいれてください:02/09/07 21:02
>305
中古はイカン。
新品で買うのがヨイ。
308某や:02/09/07 21:05
>>307
新品だよ。まぁ、新古品かもしれんけど。
個人的にも、手垢まみれ(中古)は嫌いで買わないよ。私は。
309なまえをいれてください:02/09/07 21:05
>284
マジ?
いくらなんでも、、、

ホントだったらスゴイが。
310なまえをいれてください:02/09/07 21:08
>308
よかった。
少しでも売れてくれないと
続編がでないから。

本当にいいゲームなんだよ、コレ。
311某や:02/09/07 21:09
>>310
でも、ヤフオク辺りだと転売や〜だと思うから、
微妙に売れたとは言い難いと思われ罠なの。
コレ良すぎ。
ぶっ続けでプレイしすぎて機人より俺の体がもたん
313なまえをいれてください:02/09/07 21:12
がーーん。
それじゃ続編でない、、、
314なまえをいれてください:02/09/07 21:25
>312
大事に少しづつプレイした方がいい。
続編はなさそうなので、、、、、
315なまえをいれてください:02/09/07 21:29
社員!!此処見てるか?
いいゲーム作ったんだから頑張って営業しる!そして、是非続編を・・・
あ、勿論デモスキップと対CPU戦付けてね
>314

今日はここまで…と決めてセーブしてもついついNext Missionを
選んでしまうんだよ。誰か俺を止めてくれ。
>>316
一気にクリアしてしまえ。
その方が楽になる。
318マリア・A:02/09/07 21:57
>>304
パンダベーカリーだけでなく、千丈の建物はぜんぶ、スゴい再生能力。
第三艦橋みたい(宇宙戦艦ヤマトっていう昔のアニメの)。
>攻略本買った方
ゲーム中、ミッションの合間に出るキャラクターの設定資料
みたいなのって載ってますか?
320なまえをいれてください:02/09/07 22:01
>316
今日はもう寝れ。
こんなゲームはもう出ないぞ。
321マリア・A:02/09/07 22:07
>>319
設定画はほんのちょっとしかないです。
キャラ設定や、宣材のセル画やイラストとか全部、載せて欲しかったよ〜〜。
薄くて、1400円は高い気がしたけど、もうすっかりファンになっちゃったので買いました。
>>309
いや、ホント。根拠は・・と言えば、ぶっちゃけた話
攻略本に載ってたから。間違いないと思う。

>>319
載ってるよ。他にも、例の水スープがドイツの農村に実在
したとか、ヴォルガーラの連中の歴史とかも載ってる。
脳内補完を楽しむとか、同人で出す為に設定欲しくて買っても吉。
>>322
同人…
ウレなさそーw
全てが実在のスケールで描かれている
とか言ってるが実は人キャラだけ微妙に大きい罠
あの大きさじゃ車に乗ってもキツキツだし
ビルに入ったら中腰で歩かないと頭打つよ
巨人病か?w
325301:02/09/07 23:34
>>302
ありがとう
メディアワークスというと電撃かぁ
チェックしたけどなかった=即売り切れ?

奈々穂のパソチラシーンはのっていますたか?
326なまえをいれてください:02/09/07 23:48
>>324
民家のベランダや家の縁側などに侵入してみたら
それほど違和感無かったけど
327170:02/09/08 00:18
>>324
パトカーは無人という設定だから現実のものより小さいのではないかな?
328なまえをいれてください:02/09/08 00:38
しっかしつまんねえストーリーだね
329ところで:02/09/08 00:55
このゲームの CM って放送してる ?  見たことないんだけど…。

前作のリモダンは大量に CM 流していた記憶があるんだけどな。
330なまえをいれてください:02/09/08 00:55
2周目終了、最初が結井で、2周目は直人でしたが、
ザコ4体の話で奏也が出てこなかった。
男主人公だと出てこないのか、バンバラの生死に関係するのかな?
>>330
奴は結衣萌えだからな(wバンバラは関係ないよ。
結衣たんのシナリオの時にエレンと奈々穂を相手にしない
方向でクリアしてみ?
332なまえをいれてください:02/09/08 01:11
>>331
エレンを相手にしないってどうすれば?
>>332
火災の時に無視して、ヴォルを撃破、バスイベントで
バスを無視してヴォルを撃破、三咲重工を守りきる(これ重要)
「駅前に敵を近づけないでくれ」と言うセリフが入る
シナリオで、エレンと話まくる。(ちとこれは特殊だが)

これぐらいやればOKかな。
334なまえをいれてください:02/09/08 01:20
>>333
サンクス
でももう無理ぽ
頼む!市民全員疎開してくれ!
「〜を守る」ってシナリオ、もう面倒クサイ!!
どうせまた、ヴォルガーラに壊されるんだから、町の再建も不要!
非難誘導隊も足手まとい。
エヴァの第三新東京市みたいな、要塞都市に作り直してくれ!
若しくは、何も作るな!視界の邪魔だ!
ヴァヴェル以外にも、もう少し各機人の強制出撃
イベントがあってもよかったかな。

例えば、結衣が買い物に無断でライオールを使って
東京へ行くとか。スパロボ関係のレアなアイテムが
東京で限定発売されると知って、いてもたっても
いられなくなった、とかいう理由で(w

いざ、買い物しようとした矢先にヴォルが!しかも、ご丁寧に
店のある方向へやって来た上に2体も!店を守れ!とか(w
(実はその店に何故か奈々穂がバイト出張してたりして(w)

こうすれば、キャラ設定も生かされるし、特定の建物を
守る意気も上がる・・かな?
>>335
守る必要のあるビルは数えるくらいしかないだろ。
壊しまくってもリモダンの時ほど報酬には影響ないし。
残りのビルは機人で殴ってゲージをためる為にあるんだよ。
338こんなこともあろうかと名無し:02/09/08 03:24
今日クリアした。
けどやっぱりというか当たり前だけどウォーダンは…

誰か、同人でいいからギガドラvsリモダン描いてくれ。
いやむしろ俺が描く。

同人厨ですた。逝ってきまぽ。
ごめん、上げちゃった…つかsage進行?
340なまえをいれてください:02/09/08 04:03
北海道から自衛隊の増援が来る話で薫子のマンションとかテロしていたら
クリアしてしまった。もしかして戦車が敵をたおしてくれたのかな?
341なまえをいれてください:02/09/08 05:00
先日店頭デモプレイを見て、どっかその辺の田舎っぽい風景の中で
くそでかいロボットががんがん街をぶち壊す映像を見てすげえ欲しくなりました。
でもさっき公式ページを観て、アニメおたくの高校生がにきびをぶちゅぶちゅ
潰しながら考えたような腐れ設定に愚息が激萎です。
こんな僕でも楽しめますかどうでしょうだめですか
>>341
いろんな意味で高校生では思いつかないような要素が特盛り、
貴方の破壊衝動を十分満たす事に間違いはないので買うと良いでしょう。
これって一周のクリア時間どれくらい?
344なまえをいれてください:02/09/08 05:18
いろんな意味でというところに一抹の不安がよぎりますが
破壊衝動はもう先走り汁が出そうなほどやりだしたら止まらない
やりだしたら止まらないので買ってみるですありがとう
345なまえをいれてください:02/09/08 05:21
>>338
「ヴァヴェル!エンジェリックフォール!!!」
「ヴォーダン!ジェットダイブだ!!!」

そして街は廃墟に・・・

346なまえをいれてください:02/09/08 05:22
>>343
18時間前後。
3体分遊べば2回目以降の戦闘の効率化を考えて42時間くらいか。
347なまえをいれてください:02/09/08 07:09
ほんっと面白いゲームなのに
シナリオ(セリフ)がヤバイほど味気がないの
ライター雇え。

ゲーム:9点
シナリオ:2点
ストーリーなんぞ破壊と殺戮とパンチラの合間のツマみたいなもんです。




などと、ソフト買ったはいいが貸した本体がまだ戻ってきてないオデは勝手に予想してみたわけだが。
間違ってないような気が激しくして鬱。
まー正直二万本は逝って欲しかったなぁ…。
確かにシナリオが糞すぎ。
ゲー専卒のガキにでも書かせたんか?(w
あと、いろいろ言われてっけど。ゲームなんか所詮

「売れなきゃ”負け”」
350なまえをいれてください:02/09/08 08:04
まあ売れないのはどっちかってえと
広報の責任だと思うけどな

こりゃ〜どう足掻いてももっと売れるゲームだ。
文章はマジでゲー専卒レベルだけど。
リポーターの言葉使いは悪代官レベル
351なまえをいれてください:02/09/08 09:31
そんなに売れてないのか?
いまんとこ売上どれくらい?
352なまえをいれてください:02/09/08 09:48
売れてないのかい?新宿ヨドバシでは売り切れてたが…
平均的に何本ぐらい売れるのが望ましいのかね。
プロジェクトミネルバよりは売れてると思うけど。
353なまえをいれてください:02/09/08 11:03
昔から、遊べるゲームが売れるとは限らないからね。
ギガドラは最近やった中ではかなりイイ線だと思う。
欲を言えば、同時に複数箇所にヴォルガーラが現れて
どちらを防衛するかでシナリオ分岐するとか1度で
全マップが遊べないようにしておいてくれれば2周、3周
プレイにやる気が出るのだが。デモ飛ばしは必須!
おまえら、なんかえらそうだな。
355なまえをいれてください:02/09/08 11:07
メーカーに対して消費者が偉いのは当たり前。
356340:02/09/08 11:08
11話で機人を出さずに第七師団の後ろで見物していたら
やっぱり戦車隊がヴォルガーラを倒しました。機人いらないじゃん。
>>337
今回はゲージ増やすには敵を殴らないと駄目
ビルは殴っても一ミリも増えないよ
当然歩けば増えるから
多分足動かしながら殴ってたから増えてるように感じたんじゃないの?
>>348
四日で二万本行かなきゃ駄目なの?
リモダンは全部で1.5万本らしいのに
欲張りだね
ここの奴らはいるタイミングが皆一緒なんだな
いるときは腐るほどいるし
いないときは全然いない
そして、俺がいるときは誰もいない…涙
360なまえをいれてください:02/09/08 14:06
スレッド保全財団age
361なまえをいれてください:02/09/08 14:36
1000レス委員会age
>>359
誰かが発言するのを待ってるんだよ
大丈夫、10分毎にこのスレをチェックしているぞ。
>>362
そうなんだ
なんだ…

>>363
俺も〜
お互い暇人ですな
365なまえをいれてください:02/09/08 15:19
>>350
 早くから電撃で独占スクープ扱いだったから、広報はそんなりに頑張って
るんじゃないの ?

 CM がさっぱり流れないのは、予算不足なんだろうか… それくらい援助
してやれよ、エニックス、とは思うけど。
>>363
と言っても別にブラウザーでリロードしまくっている訳ではないぞ。
だからPCに張り付いてる事もない。
367なまえをいれてください:02/09/08 15:24
プロポ型コントローラー対応
GD2
368なまえをいれてください:02/09/08 15:30
ラスボスが意外にふつーだったなぁ・・・
あと宗谷&ヴァルドルが終盤全然出てこない。
これは男主人公だからか?
369なまえをいれてください:02/09/08 15:34
>>368
ヴァルドルはこっちが千早山の施設を破壊しまくってるときに、
影で壊されてしまったようです。
ソウヤは女主人公でやったら結構終盤までいたような気が。
370なまえをいれてください:02/09/08 15:42
ラスボス戦は、超巨大兵器がドーンと出てきて
ヴァヴェル&ヴァンドルが組んで闘うなんてのを
想像してたんだけど、普通の大きさのヴォルガーラ
相手で1対1だったな。
371なまえをいれてください:02/09/08 15:43
>>369
やっぱ女だとちょっと違うのか。サンクスコココ           

372なまえをいれてください:02/09/08 16:06
シナリオの糞さなんて
デモ飛ばせない糞さに比べたら
大事の中の小事にすぎんよ

この糞仕様についてメーカーの話を聞きたい
373なまえをいれてください:02/09/08 16:12
プログラムにあまり詳しくないんだけど
デモ流している間に裏で何かやってるの?
町のモデリングとか?だから飛ばせない?
374なまえをいれてください:02/09/08 16:25
デモ飛ばし不可については
製作者の「こだわり」みたいなもんじゃねーの?
まぁ「クソなこだわりオナニーに似たり」とオレは思うけどね。
今回の場合は絶対に飛ばせた方がよかったのでやっぱオナニーだな(w

大体さぁ・・・何度も見るに耐えるデモじゃねーだろ!(爆
>>372
向こうにしてみれば「ロボを動かせればそれでいい」
みたいな所があるんだろうな。シナリオはあくまで付加要素だと。
それなら、中途半端にシナリオ作るなと言いたいよな。
もっとシンプルなストーリーにすりゃ良かったんだ。EVA
みたいなノリは良いとして、それなら尚の事、しっかり練って
作らないでどうするよ?って言いたい。
376なまえをいれてください:02/09/08 16:51
1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
377マリア・A:02/09/08 16:59
14話。
夢中で戦ってて、すっかり忘れて、
左のアームウエポン出したら、突き出した手から、消火用の白いやつがシュ〜〜ッって・・・。
デモが飛ばせないから
セリフのセンスの無さが余計に際立つよ

恥ずかしくないのかね、あんなデモ何度も見られて…(笑
379なまえをいれてください:02/09/08 17:41
んんん、買おうかどうしようか・・・
ゲームの面白さを上回るほどシナリオ、デモに破壊力がありそうで不安・・・
380なまえをいれてください:02/09/08 17:46
>>378
メーカーにしてみりゃアレで最高で
「このすばらしいデモを飛ばすなんてもったいない
何度見ても飽きない見れば見ただけ味のあるスルメのようなデモです」
ってことなんだろ

ほんと、これはテストプレーヤーなんていないな
サテライトマシンが、初めて出る回でソウヤは「危ない!」
と注意してるが、せめて結衣たんの時ぐらいは、庇うなり
突き飛ばすなりして欲しいものだ。喰らってからのこのこ
走ってくるなと言いたい。
382170:02/09/08 18:07
》379
大丈夫、デモがウザイのは認めるが、と言うか同意だが、
巨大ロボを操る楽しさの方が遥かに勝るから。
でも、ほんとスキップ出来りゃあなあ。
>>379
逆だよ逆。
シナリオ、デモのダメさを上回るゲームの面白さ。
気になる人は買っても損は無いと思うぜ。
ほんとデモが飛ばせりゃ9点だ

改造でデモ飛ばしとかやりてえくらいデモうざい
385なまえをいれてください:02/09/08 18:12
スタッフロール見てて人の少なさに涙ちょちょぎれんばかりだったよ・・・。
デバッガとか一人ぐらいしかいなくなかった?
エニックススタッフもやたら少なかった気が・・・。

>>379
上回りはせんけど主な不満点であることは間違いない。
まぁ、面白くないことは無いと思うんでとりあえずやってみたら?
>>385
エニクスも、乗り気ではなかったって事かな。
売れないと思ってたのかもな。期待は薄かったって事だな。
まあ、購買層も限定されるだろうし、ちとマニアック
だしな。ロクな宣伝してない所を見ても・・・な。
攻略本買って来ちゃタ
俺は結構やり尽くした節があったしここの書き込みとか見てたら
フラグ立て系のシナリオも殆どわかっちゃってたから
殆ど意味がねーんだけど勢いで買っちゃった
他の本と一緒に買ったら4500円くらいになってビビタ…汗
でも、内容はしってても、すごくまとめられてるから
忘れた頃にもう一度やろうと思ったときは非常に役立ちそうだし
全キャラワザ表も使える(対戦相手さえいれば…涙
友達に見せれば(特に裏ギガン)布教活動にもなろうというもの

他にも裏設定が乗ってたり買って得したってことは無いがw
ちょっと自己満足が出来て良い気分だよ

せっかくだから暇なときにでも読み尽くすます
388なまえをいれてください:02/09/08 18:41
マジでお守りに
そんな効果が!
すごいな。
389なまえをいれてください:02/09/08 18:47
>385
オレも驚いた。
たったあれだけ人数でよく作ったもんだよ。
守護者、そして破壊者ってタイトル、プレイヤー次第
って意味でつけたんだな。何気に感心。
>>389
と言う事は、もっと人数割いてくれたら、もっと
良ゲーになってたかもしれないって事だな。エニクスは
その辺を考慮しる!
392なまえをいれてください:02/09/08 18:59
>379
買って損ナシ。
オレ的には今年のベストゲー。
不満点もあるが
逆に言えば
狂ったようにプレイしたからこそ
不親切な部分が気になったり
要望が出てくるわけだ。

ミネルヴァなんて
そもそもプレイする気にならんぞ。
買ったけど。
いやマジで。

面白いからこそ完璧であって欲しいわけで
だからこそミンナ不満をぶちまけるわけだしな
実際面白くもないゲームなら
文句もでん罠
394170:02/09/08 20:07
バベルから重量感溢れ過ぎが魅力のグラングに変えて二周
目開始。
要所はバベルに出番を取られちゃうけど、最初に選んだロ
ボを主役メカとして最強技がそいつだけ開発できるという
のはイイね。
一周目は強制以外バベルばかりだったけど、今回はとこと
んグラングで行こう。次はライオールね。
で最後にもっかいバベルで強すぎるエンジェリックフォー
ルを持たないデータを作ろ。一発当てりゃクリアではチャ
レンジモードがツマランから。
面白いんだけど、他のメーカーが安易に参入できないジャンルですよね。
このロボ操縦ゲーってのは。
(インタラクティブサイエンスフィクションというのはしっくりきません)

砂ロットさんにはファーストムーバとしての意地をみせてホスィ
ついさっきン・ダグバ・ゼバ(アスモダイ)との最終決戦を終えたばかりっす。
数回アサルトナックル当てて「これくらいじゃ効くまいがせめて削ってやる」
とばかりにヴァヴェルミサイル三連荘で当てたらあっさり死にやがってびっくり。
リモダンのアスモデウスとかミゴスなんて慣れるまでは半泣きになりながら
倒してたから尚更。つーか一番目の軍将機の方が強くない?

…シナリオそんなに糞かな?俺的にはまあまあだと思ったが。
確かにスキップできんのはうざいが。
397なまえをいれてください:02/09/08 20:56
 チェックしに来る度、メチャメチャ下に行ってるのでage(爆
 今まで全然こういう手のゲームに手を出したことが無かったんだけど、凄く
新鮮だった。
 ダメぽいところは既出なんであんま挙げないけど、やっぱりどの主人公にしてもセリフが
一字一句同じようなのは味気ないなぁ。
 実のところ、デモはそんなに気にならなかったりした。
 ただボリュームがもっとあったら良かった、と思うのは漏れだけだろうか・・・。
攻略本のインタビュー見たら
ホントは合体ロボもやりたかったとか
初めは奈々穂のバイト先はもっとあってイカガワシイものもあるはずだったとか
インターネット対戦の出来るモノも作ってみたい
とか書いてるが
言うだけなら誰でも出来る罠

思うだけでなく、ちゃんとやってくれと言いたい
X−BOXに移植希望。
もちろん鉄騎コン対応な。
400マリア・A:02/09/08 21:18
21話「奈々穂の水スープ」
やっぱり! とどめを刺そうとしたら、ヴォルガーラがファントム移動してパンダベーカリー踏み潰したよっ!
もうボロボロで煙を噴いてるんだからファントムシステム停止してるはずでしょ!
そこまでしてパンダベーカリーつぶしたいの!?
>>399
アフォウ!
あんな複雑で巨大なコントローラーを主人公が持ち歩けるわけネーだろ
持ち歩けなきゃロボ乗り込み型か
固定ディスプレイでのカメラ切り替えロボ斜め見下ろし方式になるだろ
いずれにせよギガドラの魅力である
ロボの巨大感も臨場感もあったモンじゃネーじゃネーか!
鉄器房は逝ってよし!!
>>400
俺も一度だけそういうことになったよ
奴らはイベント系の建物をつぶすのを最大の喜びとしてるのさ
でも、俺の場合噂を検証するために
ワザとへたくそに戦いながら待ってようやく飛んでくれたから
アレで悩む人の気持ちがわからん
>>402
あのステージは一定時間たつと必ずファントムアウトしてパン屋つぶされます。
なので時間内に殺せばパン屋は壊されませんよ。
404403:02/09/08 21:52
>>402 ミスった400へのレスのつもりが。スンマセン。
攻略本の敵キャラ紹介に
千早山に出るはずのバロウが
千丈新市街で膝蹴りをしている写真があるんだが
画面の広さを見るとノーマルサイズ、
つまり分割サイズじゃないので対戦モードじゃない…
なんなんだこの写真は!

と思ったがどうせ開発スタッフに頼んで
開発用のデバッグモードで表示したモノを写真に撮ったんだろな…

と自己完結してみるtest
406なまえをいれてください:02/09/08 22:31
奈々穂に激エロのバイトして欲しい
>>406
むしろエロいことして欲しい…
じゃないの?
ガイアアックス強いよ
普通のショルダーミサイルの一発のダメージが55で
ガイアアックスは400だってよ
こりゃ使わなきゃ損だ
409なまえをいれてください:02/09/08 22:43
 思ったんだが、男主人公の時に宗谷たんEDはあるのか?
 挑戦してみたいが野郎ED目指してプレイする気が起こらないYO・・・
(;´Д`)
 というか、EDは男女両方共通っぽいヨカン・・・
>>409
ちゃうよ
結衣タンの場合だけソウヤENDがあって
後は一緒でレズENDもちゃんとあるし、ホモENDはない
>>406
ていうか、主人公は奈々穂たんを一晩10億ぐらいで買え!
>>410
おお、そうだったのか。
サンクス!!4周目逝って来る!!
>>411
ギブアンドテイクですなぁ…涙
414なまえをいれてください:02/09/08 23:16
昨日買って遊んでます。
ゲーム開始後駅のホームに行って、彼女?に会ったのですが、
その直後スティック操作を誤って線路に転落。
うろたえていたら電車にはねられて主人公は即死しました。
「うわああああ!?」という断末魔を残して吹っ飛んだ主人公が哀れでなりません。

その後ゲームにも慣れ、しばらくフツーに進めていたのですが、
ある時エレンとの会話イベントで足止めされているうちにパトカーにはねられました。
今度女性と話すと敵ロボットに踏み潰されそうで怖いです。

って、ガイシュツですか?このゲームではもしや日常茶飯事ですか?
>>414
Wellcome to 千丈.
ここはそういうところです。
416なまえをいれてください:02/09/08 23:22
主人公はあんなに裕福なのに奈々歩に1円も援助してやってないのか?
せめて1000万くらいやれよ。
街を壊しながら戦って手に入れたお金なんか
イヤのイヤイヤ!
って言われちゃうよ
418なまえをいれてください:02/09/08 23:34
やあクソ野郎供!!(^-^)
攻略本に載ってる機人の技の威力を晒しませんか?
419414:02/09/08 23:35
たった今戦車にはねられますた…次はなんだろう…(涙)
420なまえをいれてください:02/09/08 23:38
遠くにいるグラングを変形させてダッシュで呼び寄せたら
ブレーキかからずにそのまま轢かれてしまいますた。
グラングは急に止まれないってね・・・
仕方ネーなこん畜生が!!

まずはヴァヴェルだ!

ヴォルカニック・モード:パンチ1.5倍
ジェネシス・モード:パンチ1.8倍
ドリル・ギア:パンチ1.4倍
ハーケン・レーザー:51
ヴァヴェル・ミサイル:55×2
パイロ・バーナー:0〜200
ディバイン・アッパー:250
ブラスト・フック:125
アサルト・ナックル:300
デュアル・ナックル:350
ラヴァ・ストリーム:500
ヴォルカニック・ウィンド:1000
ジェネシス・クライ:1300
メテオ・ダイブ:500×2
エンジェリック・フォール:1000×2
グラビティ・ゼロ:75×2

こうしてみるとワザ名全部「・」がついてるし…
422なまえをいれてください:02/09/08 23:55
>414
グラングで市民でも轢いて
すっきりしろ
ほらよ!
ちゅぎはライオールでちゅよ!

神薙モード:パンチ1.8倍
雷撃手:パンチ1.4倍
ノヴァ・レーザー:25×2
ディバイン・レーザー:36×2
スカイ・トーピドー:100
エアリアル・ミサイル:50×2
ギガンティック・ブーメラン:200
雷撃砲:180
魔剣神薙:100
エアリアル・コレダー:370
滅毘:1999(マジ必殺・最強)
グラビティ・ゼロ:75×2
424なまえをいれてください:02/09/08 23:57
千丈は
日本で最も
交通事故の多い街です
425なまえをいれてください:02/09/08 23:58
技キタヨ、(;´Д`)ハァハァ!
426なまえをいれてください:02/09/09 00:00
ジェネシスクライって攻撃範囲内にいたら主人公も喰らうの?
これで最後だ!
ラヴリー・グラング・タンでふ!

神壊モード:パンチ1.6倍
ストーム・ハンマー:パンチ1.3倍
プロトン・ビーム:30×2
ガイア・キャノン:75
30mm機関砲:1×22
40mm機関砲:2×22
50mm機関砲:3×22
ハンマー・ブレイク:100
デイトネイター(拡散前):100
デイトネイター(拡散後):60×30
ショルダー・ミサイル:55×2
ガイア・バスター:270
レッグ・ミサイル:40×6
全弾発射:1626(66+330+480+270+480)
ガイア・アックス:400×2
アイアン・タスク:700
グラビティ・ゼロ:75×2

>>426
俺はソレで一発で死ねましたw
428なまえをいれてください:02/09/09 00:12
>>427
やはり喰らうのか!
対人戦じゃ一番操縦者狙いがやりやすそう。
神薙モードって倒した敵の近くに立っているだけで
起き上がろうした敵が剣に当たって倒れての繰り返しになるね。
普通置き上がり時の攻撃は食らってもダウンしないのに、これだけ特別のようで。
このモードは全キャラ中最強ではないだろうか?
430なまえをいれてください:02/09/09 00:18
もしかしたら初歩の質問かもしれないんだけど・・・
グラングの「全段発射」って残り弾数が少ないと打ち出す数も少ないの?
全部打ち切ってたらポージングだけで終了でつか?
431なまえをいれてください:02/09/09 00:22
攻略とかバカプレイ日記とかあるHPないかな?
前出てたやつは専門じゃなさそうだったし(アニヲタ日記だった)
チクショー・・・全然見つからない!
ログ読んで、あまりに売れない売れないの大合唱だったから
ならば俺がこの手で買ってやる!と思ったのに、方々当たって
どこもかしこも品切ればかりときた・・・実は売れてるのか?
という訳で、どこか確実に置いてるトコあったらゼヒ情報頼む!
>>429
雷撃砲もだよ

>>430
弾足りないと撃てないよ

>>432
ソフマップ堺東店(大阪)5980円
今日行ったから間違いない
でも、どうせ大阪の人じゃないよねw
>>430
機関砲600
ショルダーミサイル6
レッグミサイル6
が残っていないと不可かな?
残りを全部発射しちゃう訳じゃあない
435なまえをいれてください:02/09/09 00:32
漏れはネットザラスで5000円で買いますた
>>434
ショルダーミサイルは4でんがなまんがなw
oreはゲーム戦隊で6300円位だったよ…涙
まぁ前日に買えたから良いんだけどw
おれ古本市場で5000円
>>431
バカプレイ日記と言ったら・・・ココか?
(前出てたヤシだったら激スマソン)
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/diary/wgalland/200208c.htm#30
「日本人なら巨大ロボだろうがー!」の言葉に、音速でヘッドバンキングw
440なまえをいれてください:02/09/09 00:42
>>433>>434
サンクスコ!!!
>>439
ソレが>>431の言ってるアニヲタ日記の事だ
彼は他のをご所望らしい
が、俺はググルでギガンティックドライブと検索かけて出てくるページを
すべて確認したが無かったw
>>433.435.438
早々のレス、サンクス虎。
しかし結構相場は高値安定だな。やっぱり案外売れてるんじゃ・・・
今から秋葉〜上野近辺てのは、なかなか難しいか?
『[eg]ランキング』
週間ゲームソフト売上ランキング5位ですよ
http://eg.nttpub.co.jp/rank/total_rank.html
集計期間:2002/8/26〜2002/9/1
で前のと一緒なのに…
不思議ー???
『ジーパラドットコム』
週間ソフトランキング8位
http://www.gpara.com/ranking/
やっぱり
2002/08/26〜2002/09/01集計
謎が謎を呼ぶですな
Yahoo!ニュース - ランキング
4位
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/020831/game_d.html

なんでもランキング - さきがけonTheWeb
8位
http://www.sakigake.co.jp/asobu/ranking/ranking.jsp

わんぱく全店での新品ソフト販売本数ベスト20
11位
http://www.wanpaku.co.jp/soft/ranking/newsoft/newsoft.html
>>431.441
OHマイ・・・(多少のヨカーンはしたけど)こりゃまた失礼しますた。
すると現時点では、言うなれば【ギガンテイックドライヴの攻略Q&Aが読めるHPは、このスレだけ!】
というワケですか。時代の最先ターン♪
でもま、さっきのトコ位頑張ってるサイトが他にナイってのも、さびしいやね。
こんだけ同志はいるのに。
俺は順位が違うことよりも
むしろ何でどれも集計期間が同じなのかがわからん
ミンナ同じ集計会社に委託してんのかな?
それとも暗黙のルールがあるのか?
>>446
実は攻略板の方にちゃんと攻略用のスレもある罠だが
誰も来なくて向こうは少々ふてくされ気味なワケだ罠
一応↓
『ギガンティックドライブ・出動要請1回目』
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1030630142/l50
雪とか雨とか天候によるシチュエーションの違いとか欲しかったなあ。
雨が降れば視界が悪くなったり
雪が積もれば滑り易くなって斜面で機人がこけたり。
世代的にはパトレイバーに熱狂した口だから
台風のシーンがあったりするとかなり燃える。
千丈新都心で強風に唸りを上げる三咲重工本社ビルの足元で
豪雨による視界不良に悩ませられながらも
センチュリオンとの死闘を繰り広げるヴァヴェルとか。
450なまえをいれてください:02/09/09 02:07
あんなイカツイ不細工なロボじゃなくてさー、
もっとフェミニンでそそる、Hぽいロボだったら
ミリオン・・・はいずれにせよ無理だが5万本位は
逝ったんでなかろーか(藁)
あえてマジレスするとそんなことしたら更に売上が減る
452なまえをいれてください:02/09/09 02:47
コマ回転攻撃をガードしつづけてたらグラングたんの腰がすごい角度で
ひん曲がっちゃってたんですけど・・・
453なまえをいれてください:02/09/09 02:50
>>450
人はそれを
Jフェニックスといいます。
454なまえをいれてください:02/09/09 02:51
ヴァヴェルの足には退避スペースが隠されていて
非常時のシェルターとして使えるようになっているに違いない
455なまえをいれてください:02/09/09 02:52
>>445
yahooランキング…
いい加減SFCとSSの項目削除しろよ…
456なまえをいれてください:02/09/09 03:29
俺的にはこのシステムで、対巨人用の歩兵用武器が
充実したらもっと面白いかな〜と思った。
ビームがでるピコピコ銃とか、ソードとか(笑

あとコックピットに乗れるメカが一機くらいあってもいいんじゃないかな。
457なまえをいれてください:02/09/09 03:35

ライオールとグラングのフォートレスモードは
コックピットが無い方がおかしいと思うなぁ
458なまえをいれてください:02/09/09 03:55
そうだよ
操縦席なしで走らせてどうするんだよな
あっと言う間にみえなくなるじゃん
459なまえをいれてください:02/09/09 03:59
基本的な設計思想として
「移動時には操縦者をメカの上に乗せればいい」というのがあると思う。
ストーリー中でもそういう風に指示されるし。
重力操作装置とか個人用バリヤーとかあるからそれでもいいのかも。

でもプレイヤー的にはやっぱりメカの中に乗ってみたい時もあるにゃあ。
460なまえをいれてください:02/09/09 04:09
ライオールのフォートレスモードは
飛行機にへばりついてるのと同じだからなぁ
461なまえをいれてください:02/09/09 04:45
とにかく練り込み不足が敗因だよな。
「かゆいところに手が<届かない>」つーか・・・
462414:02/09/09 04:47
私は即死ゲームファンなので、
高いところから落ちたり海に飛び込んだりしたときも死にたかったDEATH。
463なまえをいれてください:02/09/09 05:08
>>456
ソードはたしかに欲しかった気がする
>>462
海に入っても普通に死なないと思いmahte。
一回目クリア
不満点は・・

四軍将とかラスボは喋って欲しかった
昔の戦隊物の幹部みたいにさ
黙々と会話しない敵倒してモナー

あとはやっぱSKIPやね

 
466マリア・A:02/09/09 07:33
>>460
あの上に乗って東京まで行け! とか平気で言うよね、ウィルツってば。
467なまえをいれてください:02/09/09 08:46
なんだよ…みんな不満たらたらだな…
つまりクソゲーってことか?
468なまえをいれてください:02/09/09 08:51
多少無茶をしてバグが残ったとしても、そこが面白さに繋がることもある。
そういう部分をもっと残して欲しかった。
469なまえをいれてください:02/09/09 09:04
>>468
バグが残ってたらそれこそクソだ
パッチあてられないんだから
バグは残すなよ
>>468
 愛故に。これは歴とした良ゲー


 何だかんだ言って、まったりしてていいスレだよな。
 然しそろそろ語ることも無くなりつつある罠
  
471なまえをいれてください:02/09/09 09:52
前にファントムアウトした空中の敵に、ジャンピングアッパーを当てるという話があったが、
グラビティゼロからも同じ事出来るかな?
グラゼロまだ一度も当てたこと無いんだけど、追加攻撃は憧れる。
とりあえずネーミングのセンスは最悪だよな
473なまえをいれてください:02/09/09 10:51
ニュースみたいな小さい窓で機人視点みたいなのが出せればよかった。
任意だったらリモコンこだわり派も納得すると思うんだけど。

ライオールの肩に乗ってると搭乗型の人型ロボットは無理だと思えるね。アレはヤバイ。

あと、アンチファントムミサイルってのがあるなら自衛隊より先にグラングに配備してください。
474なまえをいれてください:02/09/09 11:04
>>473
特定目標の防衛などは敵のファントム移動を利用しておびき出してるので、
アンチだと困ってしまいまふ(藁
>>471
それ俺
そして無理
高さが全然違う
グラビティ・ゼロはちょっとしか浮かないから
その場アッパーぐらいしか出来ない
飛んだら飛び越すw

やりたかったら前スレで書いたやり方しかない
ムズイけど出来たとき泣きそうに嬉しかったからガンガレ!
>>474
全部が全部アンチじゃなければいいじゃん
エネルギー兵器でおびき寄せる手もあるし
477なまえをいれてください:02/09/09 13:27
「もしや!」と思ったが不発だったそーな(惨)
ttp://www2.diary.ne.jp/user/142826/
478414:02/09/09 14:13
っていうか死にたいんですけどいい死に方ありますか?
ヴァヴェルに掴んでもらったままアサルトナックルしたら死ねますか?
479マリア・A:02/09/09 16:13
新都心の、マップでいうと左下あたりに、ツキオカインダストリーのビルがあるんですけど、
一応まだ、経営は続いてるってこと?
“破産同然”とは言ってたけど、完全に倒産したわけじゃなさそうだし。
今回のギガドラは予想以上には売れたのではないだろうか。
実際、売切れが発生する時点で、店の予想よりは売れている訳だ。
ただ店の予想数が、かなり少ないのも間違えないだろう。
しかし、まだ欲しくても入手出来ない人も居る様なので、
もう少しだけ売上が伸びそうだ。
あとは、雑誌の投稿評価で良い点数が取れれば、評価待ちの人も購入するかもしれない。
現時点ではそこそこの売れ行きだが、この先どうなるかは判らないようだ。
481なまえをいれてください:02/09/09 17:26
確実に手に入れたいならAmazon.co.jpで売ってるぽ!
>478
建物の正面に密接して手榴弾で死ねる。
483なまえをいれてください:02/09/09 20:00
シチュエーションは面白いのばっかりなんだよな
シナリオは決して悪くないけど、キャラのトークがくそつまらない。
何度もガイシュツだが、キャラ付けがまるでなってない。
主人公は3人もいらないと思う。2人で充分。機人の数に合わせた
だけなんだろうな。それに、奈々穂は結構重要なキャラの
一人なのに、あんな萎え声優使われて萎え。別に声優オタって
訳じゃないが、あの演技はないだろうと思った。
>>484
具体的にどんな?
DPS2に入っている体験版でどのへんまで遊べますか?
フルボイスにする必要ぜんぜんないね。
無理して下手くそな声優使うならなら、ボイス減らして
文章増やした方がマシ
戦車隊とかしゃべらなくていい。
488マリア・A:02/09/09 20:55
>>486
第1話がほとんど全部と、
あと、もう1マップ(戦闘のみ)です。
489なまえをいれてください:02/09/09 21:03
敵が自分を追っかけてくる面で、奇人の発進位置に誘導してからセレクトボタンを押す。
うまくいけば奇人の上に乗せられるかもしれない
>>478
アサルトナックルは捕まれてたら放り出されるだけで駄目
グランドチャージ後に発射予定の腕に飛び移ってから発射で即死w
東方不敗が使いたい
492なまえをいれてください:02/09/09 21:20
奈々穂を頭にのせて街を散策中、パトカーを避けようと○ボタン押したけど
飛べなかった。頭になにか乗ってると飛べないらしい。
>>491
ゲームバランスを完っ全に破壊するので駄目
生身でヴォルガーラを圧倒する東方不敗が使いたい
495414改めデスマニア ◆deATHWhs :02/09/09 21:28
>>482
ありがとうございました。
早速手榴弾を開発して壁に投擲!見事爆死することができました♪
もはや手榴弾はお気に入りです。
あんまりお気に入りだったので、
「奈々穂の水スープ(なんてせつないサブタイだ!)」の回で
コンビニの買い物を済ませた後、
行きがけの駄賃でコンビニに手榴弾を投げ込んだら
あっけなくコンビニ崩壊、しかもMISSON FAILEDをくらいました。
またヴォルガ−ド出てきてないのに……。

>>490
情報ありがとうございます。
次の出撃で早速やってみます。

他にも「こんな方法/シチュで死ねた!MISSON FAILEDになった!」という
例がありましたらぜひ教えてください。
496なまえをいれてください:02/09/09 21:31
結井の尻を追い掛け回すだけで、役立たずの奏也の代わりに
東方不敗ならOKかな。最後の軍将機の話の敵を7体撃破も
東方不敗なら納得できるし。
>>485
帰宅部なのに、部活入ってるみたいなセリフがあったり、
結衣たんがスパロボオタという描写がほとんどなかったり、
(まあ、怪人が出る回で、ほんのさわり程度はあったかも
しれないが)バンバラの設定でも、主人公に接近を図って
行くって・・・たった1回しかないし(病院で見かけた
程度はあったが、たまたま遭遇しただけだし)奈々穂の進路でも、
人の死を商売にしてる自分の身内が嫌で家を出たはずなのに
(まあ、最初は自らの意志ではなかったが、祖母の意思を
継ぐ形になってる)別会社とはいえ、同じような兵器産業の会社に
就職してるとか。キャラの行動、言動に説得力が見られないんだよな。
スタッフの独りよがりの設定と言われても仕方ないと思う。
>>493
ゲームバランスなんてのは問題じゃないと思う
自由度の高さも売りの一つなんだから
人キャラでロボとまともに戦えるのがいても使う使わないを
こっちの自由にさえしてくれれば問題なしだろ
そもそも、エンジェリックフォールも滅毘もボス一発で倒せる時点で
ゲームバランス崩れてるだろ?w
でもこれはあえて使わないで燃えればいい。
それと同じじゃん
以前ノーマルパンチだけで戦う案もあったし…

だが当方腐敗はちょっとアレだが…
俺的にはちょっと有りなんだがなw
じゃあドモンかシュバルツ
っていうか実は奏也がそのポジションだが
武器がグレネ―ドというのが頂けない
謎の男の武器はソードの方向で
>>495
水スープでもコンビニ以外にまだあるぞ
奈々穂の住まい
矢尾屋
(試してないが多分)スーパーマーケット
どれも、破壊すればMISSON FAILED
後覚えてるのでは
「エレンと奈々穂」で
グレネード使ってパンダベーカリーを速攻壊す
「守護者そして破壊者」で
グレネードを使ってバロンを速攻壊す
グレネードを使って大田原商事を速攻壊す

要するに壊れるハズの無い速いタイミングで奈々穂系の建物を壊すと
奈々穂が怒ってMISSON FAILEDになる罠
あと、奈々穂の現在いる建物を壊すと奈々穂死亡でMISSON FAILED
結構ギガドラ好きにはG好きが多いのか?
俺もだから、是非Gをリモコン専用ロボに改造しただけのようなシナリオで次回作を
作って欲しいとは思う。
けど程々にしとかないとスレ違いハナハダシとして
純ギガドラファンに叩かれちゃうぞ
いやガンダムでもいいよ(笑
このゲーム素材がいいから何でも出来そうで…。

もし、ガンダムばりにコックピットに乗って操縦できたら
歩くたびに画面が上下して、激しく酔いそうだな。
ビッグOがイイ
個人的な気持ちで言うとイヤなんだが
実際、腰なんかにコックピットに当たるような開閉式のスペースがあって
その中にロボ視点のモニターがついてて
任意に乗り込むことも可能にしてあれば
乗り込みロボ好きも喜ぶだろうから
客層はグッと広がるだろうな…
イヤな奴はそこに乗らなければいいだけだし
それで、このジャンルが売れてメジャーに乗れるようになるんなら
是非やってもらいたいな

とにかく様々なロボ好きのやりたい事を何でも出来るようにしておいて
プレイヤーに全ての選択権さえ与えれば良いんだよ
作るのはスゲーしんどいだろうけど
一度作ってみて欲しいな
ロボなら何でも好きって奴ならもうそれだけで一生遊んでられる位のやつ
505なまえをいれてください:02/09/09 22:33
前作の優子さんは生身でがんばってたぞ。
506なまえをいれてください:02/09/09 22:35
>>505
その後、腰痛に苦しんだがな。
507マリア・A:02/09/09 22:52
>>497
あ、そういえば、たしかにそうだね。
奈々穂がブルノーズに就職するのって、なんか引っかかる。
兵器産業なのに。
508なまえをいれてください:02/09/09 22:53
今日売ってきました。
¥4700ですたよ。
509なまえをいれてください:02/09/09 23:08
だれか、開発元のSANDLOTという会社について情報ください!
510なまえをいれてください:02/09/09 23:15
やっぱりSANDLOT=元HUMANリモダンチーム?
>>507
人をヴォルから守る道具とふっきったのかもしれない・・・

それにしては兄とのイベント、すげー拒否反応(w
512なまえをいれてください:02/09/09 23:23
漏れもグレネードじゃなくてパンチとかキックができるようにしてほしかった
513なまえをいれてください:02/09/09 23:28
>>501
G好きに厨多し
514170:02/09/09 23:29
>>510
攻略本にインタビューあったよ。
思いッッッきりあのチームの人達でした。
515なまえをいれてください:02/09/09 23:30
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb

516なまえをいれてください:02/09/09 23:39
>>513
ガンダム好きに厨多し
が、正確では。
所詮、18mのロボットが兵器として通用するバカアニメですから。
517なまえをいれてください:02/09/09 23:39
>515
なんだよ!こんなスレ荒らしてもしかたないだろ!
518170:02/09/09 23:42
>>514
私はこのゲームのコンセプト的には乗り込むってのは否定的なんだが、任意に
乗り込みも可能にして乗り込みたい人は乗り込む事もできるようにすると言う
のは悪くないかもね。
『様々なロボ好きのやりたい事を何でも出来るようにしておいてプレイヤーに
全ての選択権さえ与えれば良いんだよ』
と言うのは確かにイイ気がする。
実際の所、ロボ視点での操縦ってのは今の肩乗り視点と殆ど変わらない訳で、
技術的には全く可能だろう。ただ、肩に乗ると言うこだわりプレイをすると、
攻撃を喰らった時プレイヤーもダメージを受けると言うリスクがある訳で、
それでも乗りたいッというプレイヤーのこだわりをスタッフも求めてる気が
する。
乗り込み操縦時にもそれに変わるプレイヤーへのリスクが必要なんじゃない
かな。

ああ、でも間合いが取り辛いというプレー上のリスクはあるか?
ちなみに

ロ ッ ク オ ン は 絶 対 却 下 だ か ら な ! !
狙いはずして後ろのビルが吹っ飛ぶのが
楽しさの一つだからロックはないだろう
巨大ロボのコックピットなんて乗るもんじゃないぞ。
歩くだけで激しい縦揺れ。
格闘してぶっ飛ばされた日にゃあ、コックピットの中でシェイク状態だぜ。
そしてゲームやってるプレイヤーも酔いまくりだ。
その点リモンコン操作は有る意味、理にかなっていると思うぞ。
誰かミカズキのサントラ買って。
漏れ金ない・・・
522なまえをいれてください:02/09/09 23:59
>514
過去スレにリモダンチームは、鉄器作ってるというウワサがあったが・・・
どうよ!
ロックはハッキリ言って
ロボ舐め(略)であります
パンツァードラグーンかよ!
と叫びたい
>>522
バカめ
525なまえをいれてください:02/09/10 00:26
まあ、何種類かある操作可能ロボの一体だけが搭乗可能とかでもいいわな。
無論、搭乗する理由付けとかもいるだろうから、ヴォルガーラが水中プラントを強
襲。対抗するためにウィルツ博士が「こんなこともあろうかと」搭乗可能の機人を
開発していたってのも燃えるかもしれん。
結局、バベルでないと勝つのが困難な相手もいて、ちょっと飽きてきたよ。
あと、シナリオを何とかしてくれ。
エヴァ臭くて堪らん。
他にも主人公キャラに魅力が無いってのも、どうか。。
まぁ、リモート(略)の方が面白かったって事で。。。。
527170:02/09/10 00:34
いやね、ロボゲーって操縦の簡略化の為に基本的にロックオンありきって感じ
じゃない?主観でも客観でも。操作の難しい部類に入るACでもそうでしょ。
ガングリフォンですらロックオン確認は表示される。

もしギガドラに続編が出て乗り込めたとしても、コックピットだからって絶対
にロックオンは要求するなと言っておきたい。
>>525
あー、なるほどね
それなら尤もだしアリだね
何もロボに乗り込まなくても、だけど
水中戦ってのも結構盲点だったけどよさげだなぁ
敵も味方も動きスゲー鈍いのw
しかもジャンプすると滞空(滞水?)時間も長そうで
イイね
ヴォー水ロボw
後ろ向きに撃った弾が敵に当たったら
俺は切れて自爆テ○ロです
>>528
実は、ヴァルドルが水の元素転換システムを持った
機人だったりする。設定より。あまり関係ないが。
>>526
>結局、バベルでないと勝つのが困難な相手もいて、ちょっと飽きてきたよ。
その程度の操縦技術しかなくて
貴方はリモダンをクリア出来たのか、と…
大抵のリモダン者ならギガドラ程度の敵のレベルなら
(もし使えるなら)レイバラーを使ってでもクリア出来る程に敵弱だと思う
俺ならモードルでもクリア出来る自信はある
532なまえをいれてください:02/09/10 00:42
売れた本数から察するに、
もうこのリモダン型のゲームは出ないのかなぁ。
スパロボ系をこの完成度のアクションゲームとして作れるチームって
他にないと思うんだけど。

じわじわ本数伸びないもんですかね?
さらに超越したギガドラの続編やりてーんだけどなぁ。
>>530
薄々は感じてたがマジそうだったの?
どこ情報?
つか、水ってわりにヴァヴェルと殆ど同じ装備なのは何故?
534170:02/09/10 00:47
>>532
布教だ!
布教するしかない!!
>>534
布教ったって・・・、最初慣れてないから死ぬじゃん
で、デモ飛ばせないのがバレる
そこでもうやる気も買う気もなくされる
果ては糞呼ばわり・・・
デモ飛ばせないなんて
いくらこのゲームが好きでも正論で反論できない・・・
悲しひ・・
536デスマニア ◆deATHWhs :02/09/10 01:07
>>500
情報ありがとうです!
早速スーパーマーケットに行って、
近所のジャ○コの感じの悪い店員のことを思い出し
これでもかこれでもかと手榴弾を投げ込んでみました。
そしてスーパーマーケット見事に爆砕。
結果は、やっぱりスーパーマーケットもMISSON FAILEDでした。

爆破の快感に酔った私は爆弾魔と化して町を爆撃しまくりました。
もともとボンバーマンとか大好きだったのでもうテンション上がりまくりです。
レンタルビデオ屋の前のあのうっとうしい自転車とか一撃で爆砕です。
ビデオ屋もついでに爆砕しましたがこの際オールOKです。
あとサラ金とおぼしきビルやヤクザっぽいビルも木っ端みじんにして
「これってちょボラになるのかしら?」と安っぽい偽善の甘美な蜜に浸りました。

しかしその最中ふと「この手榴弾でパトカーや通行人は殺れるのかしら?」と
邪悪な疑問が首をもたげてきました。
とりあえず通行人に向けてぽーいと手榴弾を投げます。
吹っ飛んだ!そして死んだ!
もともと影牢とか大好きだったのでもうテンション上がりまくりです。
人を見つけたらとりあえず殺します。
ときどき誤爆して自分も一緒に吹っ飛びますがそれもまた一興。
もうヴォルガーラごときにでかい顔はさせないぞ!
喜び勇んで町を壊しまくり人を殺しまくりました。
537デスマニア ◆deATHWhs :02/09/10 01:08
そして、ついにその時を迎えました。
仇敵、パトカーへの復讐です。
かつてエレンと会話中の私をはねとばし、
この前は駐車違反、その前はスピード違反の切符をよこした憎いアン畜生。
私は交差点で待ち構え、パトカーに手榴弾を投げました!
やった!煙を上げて……アレ?粉砕できない?壊れろ!壊れろ!
必死に手榴弾を投げる私は、しかし背後からの強烈な打撃で宙に舞いました。
えっ!?
そうです。交差点に立っていた私を仲間のパトカーがはねたのです。
しかも度重なる誤爆で私の体力は減っていました。
ついに爆弾魔に正義の鉄槌が下されたのです。しかもいきなり死刑です。
仕事してるじゃねェかパトカー、と呟いて私は絶命しました。


さらなる情報提供、お待ちしております。
>>450
バカモノォ!漢ならロボの美学は色気にではなく、武骨さにあると心得るべし。
萌えではなく燃えこそ肝心、それでもと言うならヒロインで我慢。

>>472
何?一体どこが。
神に抗う巨城ヴァヴェル、風のごと疾き翼ライオール、
大地が轟く重戦車グラング、侵略機動軍ヴォルガーラ・・・

どれも近年まれに見る位の、ナイスなネーミングだと思うぞ。
>>533
ヴァルドル

洋上での戦いを想定し、水元素式転換機関を搭載した4体目の機人
しかし蓬莱博士によって隠され、ヴァヴェルの代わりにジェネシス
プロジェクトを実行する機体に改造された。(攻略本より)
540デスマニア ◆deATHWhs :02/09/10 03:38
ソウヤさんが出てきました。
腐女子の私としては美青年の参戦は嬉しい限り。
さあ一緒にサテライトマシンを壊しに行くぞ!
「うあっ!」
振りむいた時には、もう彼がパトカーにはねられた後でした。
でも、きっと起きるよね……と思っていたけど一向に起き上がってきません。
そばによって顔を覗きこんでみました。
……あれ?目、開いたまま寝てるよ?ひょっとして瞳孔開いてる?
いくら見ていてもぴくりともしないので、思い切ってショック療法!手榴弾直撃!
……あ、固まったままふっとんでる……死後硬直?
……御免、弱い男に興味ないから。
死体はほっといてスタジアムに行って爆弾投げて…あ!ソウヤさん!
やっぱり生きてたんですね強い男は大好きですアニキついて行きます…。
あ、チビロボの光線で死んでる……だめだこりゃ。
買ってきまちた。
スケール感ある町並みがイイ!夕暮れ時に逆光アングル燃え。
でもやっぱ敵と機人のデザインが許せねぇなァ…。
542なまえをいれてください :02/09/10 07:06
デモを飛ばせる裏技は〜?
543なまえをいれてください:02/09/10 07:16
…スタトレ2を思い出す…
544なまえをいれてください:02/09/10 08:35
ただのクソゲー
>>544
クソゲーって言うなYO!!
でもデモを飛ばせないところはやっぱクソ。・゚・(ノД`)・゚・。
>536-537,540
ワラタ
その調子でギガドラ日記キボン。
547なまえをいれてください:02/09/10 09:50
神サイトのギガドラ日記終了してたね。
マンセー日記じゃなくてちゃんと突っ込んでたよ。
突っ込みどころは概ね賛成。
>>539
ホントだ!P122に書いてるね
P64の方を見てたから気づかなかったよ
サンクス
549なまえをいれてください:02/09/10 11:46
お前らみたいにマンセーばっかりじゃないから
説得力があるわな。
550なまえをいれてください:02/09/10 12:29
某ゲーのように主人公をスパロボ系とリアル系に分けてはどうか?
スパロボ系はリモダンやギガドラな操作感覚。
リアル系はギガドラのイージーモードな操作でコックピットビュー。
それぞれ主人公ロボも違って、リアル系は高機動でモロくてアーミーな武器。
スパロボ系は重くて固くてロケットパ〜〜ンチ。

ってなったら結構購入層が広がると思うんだが。
551なまえをいれてください:02/09/10 12:48
>>550
安直な考えだな。氏ね。
552なまえをいれてください:02/09/10 12:52
>>550
どっちつかずのクソゲーになりそうだ。
>>550
そういう激しい分割は
制作者の負担を増やしすぎで実現性の問題で駄目
それ以前にわざわざ同じゲームにする必要ゼロ
完璧別ゲー
あくまで同システムの延長上で増やせる選択性じゃなきゃ
このゲームである意味がねーだろ
554なまえをいれてください:02/09/10 14:01
そう言えば試したことなかったけど、丁度いい高さのビル
に登って、ロケットパンチやブレストファイヤーの直撃受
けてみたらどうなるかな?
やっぱ即死?
555なまえをいれてください:02/09/10 14:16
先ほどクリア。
 結衣×ライオールの組み合わせ。前書き込みに有ったかも知れないが、最終話
 での「感動的な」演出は滅日の威力の前に消え去った。
 前話の方がアスモダイよりきつかったような気もします。
 次は涼×ヴァヴェルで2週目だ。
556マリア・A:02/09/10 14:27
“ヴォルガ〜ラ”ってなんか、ファミレスかカレー屋さんのようにも聞こえる名前なんですが、
わたしが、おなかすいてるから?
557なまえをいれてください:02/09/10 14:42
ここでも、日記で面白いことやってる
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7676/cra.html
>>557
部落裸史ね
ブラクラ?
ブラウザークラッシュ
561なまえをいれてください:02/09/10 16:27
対象 URL
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7676/cra.html
--------------------------------------------------------------------------------

無限 JavaScript 警報
無限ループになるような JavaScript が見つかりました。
十分にお気を付けください。
562なまえをいれてください:02/09/10 18:02
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020910/sony2.htm
これの対応版出してほしい。
>>562
主人公視点?
564なまえをいれてください:02/09/10 19:08

上を向けば奈々穂やエレンのあんな姿が・・・
でも酔いそう・・・
薫子さんのマンションを何回上下しても薫子さんの着替え姿やシャワー中の姿を
見る事が出来ないぞ。なぜだ?!
>>562
6マソか…直販じゃゴルードポイントも効かないしー
(゚д゚)ホスィ…
567なまえをいれてください:02/09/10 20:20
攻略本買う価値有りですか?
568なまえをいれてください:02/09/10 20:21
ヴォーダンのブーストダッシュが上手く出来なくて、
苦肉の策でうさぎ跳びを自己開発したけど。
ギガドラで、高速移動の手段として推奨されるとわ。
569なまえをいれてください:02/09/10 20:47
>>567
買うのはキミの勝手
キミが損しようと我々には関係ない
>>518
>>523
アフォか。ギガドラにだって他のロボゲーでロックオンに相当するシステムの補正は入ってるんだよ。
自分が完全にマニュアルで戦ってるとでも思ってたのか。
ロックオンの是非がどうの言う前に、なんで個々のゲームにロックオンがあるのか考えろや。
大人はそんな身もふたもない事言っちゃあいけませんw
センチュリオンがグランドチャージし始めた所で、
すかさず奴をチョップで地面に叩きつけたが…
結衣「あの技は…」
博士「アサルトナックル…」
薫子「敵にあの技を使うものがいるなんて…」

おまいら、俺には見えない物が見えまつか?
>>570
もてぃとぅけ
574170:02/09/10 22:24
>>570
知ってるよ。ミサイル等には補正が掛かってる。
でも、あくまでサブだろ?
メイン攻撃の殴りは完全に自力だし、コックピット視点でロックオンが
『表示』されたらこのゲームの独自性が消えちゃうじゃないか。
575なまえをいれてください:02/09/10 22:33
ここでいうロックオンっていうのは
自動で相手のほう向くとかそういうことだろ?たぶん
576なまえをいれてください:02/09/10 22:35
ロボかっこわるーい
577170:02/09/10 22:37
>>575
あ、それそれ!
578なまえをいれてください:02/09/10 22:49
ロックオンが表に出ないところが醍醐味なわけだな。
「目標をセンターに入れて撃つ、目標をセンターに入れて鬱……」だと
ロボットじゃなくて戦車・戦闘機になっちまうからな。

ガンヲタとか、いわゆるリアルロボ好きだとそっちに行くのか。
まあそういう人はバーチャロンでもやってなさい。
自由にならない機人と人間がタッグを組むから面白い。まあ外れたと思ったら
当たってたラッキー!な操作性でいいのではないかと。後は
俺がグラングじゃあ!適当に腕振ってれば四軍将も吹っ飛ぶぜ。
リアル系って言うが
逆にそっちのほうが人型である必然性が無くなって
リアル・ポンキッキじゃない

forリアルって言葉にだまされてタダの戦争ゲームやらされてる
                純粋無垢な勘違いロボ好き少年たち
少年たち=ロックオン推進派
ですよもちろん
とりあえず、某優良リメイク作品みたいに、
不満な点を改善したリメイク版を出してほしい。

ギガンティックドライブ 機人凱旋
>>582
悪いところそのままで
良いところだけ変更されてたりしてな
ギガンティックドライブ anotherage
ギガンティックドライブ プラス
ギガンティックドライブ /ZERO
ギガンティックドライブ セカンド
588なまえをいれてください:02/09/10 23:27
ギガンティックドライブFINALMIX …海外版+αで。…18禁になってしまうか。
589なまえをいれてください:02/09/10 23:47
海外版は血がいっぱい出るらしいですね

…欲しいな。
590なまえをいれてください:02/09/10 23:49
ミサイル以外に補正はないような・・・

確かに「ロケットパンチ片手だと中々あたんねーよ」とか
最初は思ったけど、ロックオン(補正)があるとなんかダメだよなー
乗り込み派・ロックオン派はガンダム戦記でもやってなさいってこった。
何でもかんでも自分の好きなゲームに変えたがる人は
いるものだ
こっちはジャンルとしてもきっちり確立出来ていないと言うのに
贅沢な話だ
と言うか俺たちのリモコンロボを汚すな…
確かに既存のゲームの機能を付けてしまったら、まったく意味の無いゲームになるな。
少し不便な位がちょうどイイよ。
593なまえをいれてください:02/09/11 00:10
というかロックオンなんてどうでもいいから
ムービー&ドラマパートのスキップ機能を…(切実)
594なまえをいれてください:02/09/11 00:13
女主人公でプレイしてて初めて知ったのだけど、
ヴァルドルって最後の軍将機に壊されてたのね
どーりで助けにこねーわけだ。
そして女主人公のあとを無言でストーキングするソウヤ・・・
全くの偶然だったんだがアスモD戦でヤツのエーテル砲を
エンジェリック・フォールのジャンプでかわしてカウンター急降下キックで
撃破したときは自分が神にでもなれたかのような気持ちになれた。

こういったことも起こるから補正は別になくてもいいんでは
ないかと思うよ。外れることもあるから当たったときの
快感がより大きくなるわけで。
596170:02/09/11 00:15
>>593
それに尽きるか
明日売るわ。
もう飽きた。
>>594
 と言うことは男主人公の場合は、ヴァルドルは援護に回ってすら無かったのかw
>>590
ヴァヴェルのレーザーが曲がっているような気がする。気のせいかも知らんが。
>>598
いや、同じだよ。ただ、オプションとして付いて来ないだけ。
付いて来られても激しく嫌だが(w

やはり、ラスト戦は、泥沼なガチンコの殴り合いが
シンプルでいいかも。イベントもいい感じで
入ってくるし、燃える!・・目当ての萌えキャラが
応援に来てればもっとな・・。
>>598
回ってるよ
ヴォル7体倒したとか、暗黒神にぶっ倒されたって報告が来た
デモの長さに繰り返しプレイが嫌になってきた
あと後半の「建物守れ系指令」の多さにぐったり。

いいじゃん、破壊したって。
ちょエレンうざすぎ。
奈々穂は、何気に主人公に、建物の破壊依頼をしています(w
自動追尾なんて必要ない。
攻撃がはずれて、よたよた周囲の町並みを破壊するのがまた楽しい。
機人の向きをレーダーで確認可能、というのも不許可か?
確かにあると便利だが
微妙だな…
パッと見で向きがよくわからずに空振りしまくり、てのも
魅力というか、プレイヤーしだいで上手くいく、というのがいいのかも
607なまえをいれてください:02/09/11 03:32
レーダーもいいけど
その十倍はデモカット機能が欲しいな
608なまえをいれてください:02/09/11 06:56
昨日買っちゃった。
学校休んだ妹と二人で生身のグレネード対戦で遊んでました。
今日からストーリーやります。ライオールでいきます。
609sage:02/09/11 07:08
どーにも気になるんだけど、リモダンとギガドラ、それぞれのメカデザインに関して
意見が聞きたい。

漏れはリモダン派。
ギガドラはグリコのおまけみたいなへぼさにまずびっくり、EDスタッフロールでデザ
イナーがリモダンと同一人物と知って二度びっくりしてる。
要はGRとエバにそれぞれ合わせたってだけなのかな。

それにしても主観的にはセンス無さ過ぎ。 特にバベル。
リモダンのメカの方が格好良いに一票

あのぶっとい手足、見るからに強そうだし、なにより重そう
ああ、いやいや、戦闘はギガンティックのが熱かったです、一対多! ハァハァ
612170:02/09/11 08:33
うーん、デザインに関しては微妙だよね。
でもやはりバベルの中途半端さに比べるとヴォーダンの突
き抜けたダサカッコ良さが光るかな。
でも今はグラングたんハアハア。リモダン比2倍位の鈍重
さ萌え。
613なまえをいれてください:02/09/11 08:51
ロボのデザインはリモダンの方が好きだが、
ギガンは変形があるのがイイ。
614なまえをいれてください:02/09/11 08:52
>600
個人的には応援に来てくれなくていいんだけどな・・・
俺を闘いに専念させてくれ!
黙っとれ・・・・・シュルツ!
オレもリモダン派だな。
敵ロボットもリモダンの方がいい。
ヴォルガーラはなんか細いし、怪ロボよりも機種による差がない気がする。

でもグラングたんハアハアには同意。
明らかに他の2機の方が使いやすいのに、意味もなくグラングたんを選んじゃうYO!
トルーンズ最高!
ノーマルパンチが既に超タメストレート!
吹っ飛ぶ敵!
あの重さに惚れるぜ!
デザインも活かすぜ!
終盤の10話がめんどくさい。
もっと盛り上がるシナリオ書けなかったのか?
と言うか「やっつけ仕事」だよね。
リモダンみたいな、気の抜けるシナリオが無いってのもどうかと思う。
あとデザインね。
重量感ないよね。
リモダン>>>>ギガドラ

って結論で、今晩処分。
618なまえをいれてください:02/09/11 13:37
ギガドラの変形が嫌い。

グラングとライオールは変形した状態からの必殺技が無くて萎え。萎え萎え。
ガレスブレイクみたいなあの豪快さはどこへいったんよ。

ヴァヴェルはもっとひどい。なにあれ。アレで変形?なめんな。
頭が変形するのはまぁお約束どうりだ。あれはいい。
肩と脇は変形した意味絶対無い。パワーアップしたってのが伝わってこない。
大問題は腕だよ腕。あんな変形したらパンチ力はむしろ落ちるだろ。
あの腕の変形なら変形した後のパンチは全部火を噴くべきだろ。
ストレート撃ったら敵が通常時の3倍ぐらいぶっ飛ばしてくれよ。

とにかく伝わらんのよ。パワーアップが。だからダメ。認めん。
619なまえをいれてください:02/09/11 14:14
>>618
ライオールは変形後に一撃必殺(ラスボスも)の武器がありましたが?
620sage:02/09/11 14:32
いや、この場合のライオールの「変形」とは、飛行形態のことを指して
いるのでは。
http://raus.de/crashme/
電撃から小説化もするんだ?
大丈夫かぁ?
622sage:02/09/11 14:45
なにはともあれ、おおよそギガの評判が悪く、リモダンの方に軍配が
上がってるようで、一安心。
前の方の書き込みではどっちもどっち的な内容も見受けられたので、
はらはらしてましたわ。

おおよそ同感で砂。

「神〜モード」の時には確かにもう少しすべての打撃にパワー感は
欲しいとこですな。
特にバベルの最終形態はそれで戦ったら何をしても町じゅうふっとん
だボルガラでメタメタになるくらい…
それじゃあ困ったりもするが。

まあ、細かいというか、どうせやってくれないんだろうがと思いつつ、
できれば殴った時にプラモの様にポーンと飛ばずに一瞬タメてからぐぅ
わんと吹っ飛んでくれたり、上手く相手の空振りに合わせて肘を殴ると
腕が折れたり吹っ飛んだりというような、パワー感の伝わる壊れかたも
きぼん。

後、改造したりするたび少しづつカタチが変わったり、その時だけ任意
で装備していく例えばドリルアームパーツとかを任意で買って、それぞれ
の装備を持つロボで対戦とかできたらうれしい。
少なくともあの首の後ろのちっこいのでジェットダッシュはかんべん。

…ま、それより何よりスキップと戦闘に割り込んでこっちのモーションを
台無しにしてくれる通信の改善等の方が優先ではあるが。
623なまえをいれてください:02/09/11 14:49
http://www.f3.dion.ne.jp/~parasite/ranbu_sample1017.mpg
電車に引かれる瞬間。あぁ〜〜〜
>>623

sampleって書いてある辞典で怪しいと言っておこう。
>>624
どうってことはない、ゆいが列車に跳ね飛ばされただけだった
626なまえをいれてください:02/09/11 15:01
リモダン>>>>ギガドラ

はさすがにアホかと。
627なまえをいれてください:02/09/11 15:04
>>626
なんでよ。他人がどう思おうと勝手だろ
628なまえをいれてください:02/09/11 15:37
うるせーな
自分の意見にケチつけられるのが怖いなら
引き篭もってろ、ボケが

公開するなら反論くらい覚悟しとけ
629なまえをいれてください:02/09/11 15:45
反論とイチャモンは別物なんじゃ?

…って、能無し厨にマジレス。
リモダンの方がよりマニアックとも言える
>>628=馬鹿
632なまえをいれてください:02/09/11 17:04
>>612
同意。
リモダンの、あの首の埋まったデザインがダサカッコ良くてイイ、
下から見上げる時に、遠近感を錯覚させてより巨大に見える。
ぶっとい手足も良い、ブンブン振り回すと動きにメリハリが出る。
まあ、ギガドラの造り込まれた町並には、今回のバランス型のデザインが良く似合ってるとは思う。

にしてもグラングはカッコ良い、巨大メカとしての存在感がカッコよすぎる。
濛々と土煙を上げ、民家と群集(と奈々穂)を薙ぎ倒し薙ぎ払いながら真っ直ぐこっちに突進してくる忠犬要塞グラングに燃え萌え。
あまりのカッコ良さにコントロールの切り替えミスって、数多の市民(と奈々穂)と一緒に跳ねられたよ、
空の青さが目にしみたね。
633なまえをいれてください:02/09/11 17:21
漏れはやっぱりギガドラの綺麗な街並みが好きかな・・
リモダンのライオネルはカコイイケド
>>633
ライオネルの決めポーズのとき「ガオー」って言うのがスキ
635なまえをいれてください:02/09/11 18:34
なんでTVCMやんないのかなぁって思ってたけど。
やっぱ今の時期、ビルをガンガン壊すってのは
マズイんだろーなー。
米版、出せるんだろーか。
オレ、操作の爽快さは断然リモダンだけど
ギガドラもキライじゃないよ。変形それ自体に価値がもっとあると
よかったけどなぁ〜。

最終話のストーリーのデキは完全にリモダン。。。
主人公がガキの王座くんだけっつーのはヤだったけど。
人逃げまくってるし、高層ビル崩れるし
飛行機突っ込めるし、主人公は爆弾魔だし(違
638170:02/09/11 18:46
》635
それ、俺もマジで心配です。
ちょうど一周年で当時の映像がテレビで流れまくってるか
ら、いやでもギガドラに印象が重なる。
特に大建築物が崩壊する時の描写は力が入りまくっていて、
あの日の貿易センタービルを参考にしたと冗談で言ったら
信じられてしまいそうな凝り様だもんな。
ホントに出せるんか海外版?GTA3ですらビル爆破削ったら
しいのに。
俺のリモダンとギガドラのイメージは
グラディウスと沙羅曼陀 って感じ。
新作も新作でイイ!んだけど、それによって
旧作が古くさくなることもない みたいな。
リモートコントロールダンディなんて知りません。だからギガンティックドライブで
満足。リモダンとかが良ければ別スレ立ててそっちで語れ。はっきりいって不快。
641なまえをいれてください:02/09/11 19:44
>>640
ギガドラに厭きたらリモダンもやってみてね。
おんなじ操作で遊べて、かつギガドラとはちょっと違った面白さがあるよ。
642なまえをいれてください:02/09/11 19:46
>>640
前作に当たる作品を書いて何が悪い??
氏ねクソが。
ロボデザインはリモダン派が多い様だが、はっきり言って俺はギガドラ派。
俺的にはデザインが進化したように見えるよ。
ちなみにリモダンの方が良いと言う人は、かなりの年配者なのか?
20歳以下でリモダンのデザインが良いと言う人は居るのか?
644なまえをいれてください:02/09/11 20:10
>>643
20以下だけど断然リモダンだな
ギガドラのはなんかファイター系でだめだな
やっぱり巨大ロボットは鋼の要塞のほうがいいなぁ
645なまえをいれてください:02/09/11 20:10
最近始めたんだが、やっぱ初プレイっつー事でバベル+男(赤い方)選んでスタート。
今12話なんですが、

失 敗 で す た 。

バベルだせぇーーー!!
今日カエル跳び(連続ジャンプ)やってたらヴァベルがビルとビルの間に挟まって暴れ始めた
操作を一切受け付けず、両手を上げて苦しみながら悶え続けた
慌ててビルを破壊したが、もう少し見とけばよかった
>>645
いーじゃん、バベル。
メテオダイブやエンジェリックフォールがサギ的に強いし。

直人で失敗というのは 納 得 し ま す た 。
>>642
完全なアフォかお前は。それとも知的障害者か。リモダンなんて知らないゲームと適当に
比較されて、認めんだのデザインがダサいだの理不尽なけなされ方されたら、腹が立つに決まってるだろ!!
リモダンがそういうけなされ方されたらどうなんだよ!!
だからリモダン語りたい奴は別スレ行けっていってるんだ!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大バカ野郎!!<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<、
テストの結果悪かったのか?
650なまえをいれてください:02/09/11 21:08
>>642
>>648

お前らもちつけ
651170:02/09/11 21:12
》648
リモダンあってのギガドラなのだから、その言われ方には
抵抗あるなあ。
とはいえそんな貴方はこのスレでは珍しい、そして路線継
続に不可欠な新規ユーザー。お友達にも勧めてね。
 (  '''  (   (    ||  (.  /  /  .  ノ. .ノ .ノノ. .ノ .ノ
 (  γ ⌒ ミ `.  )|| l :::;  |  ノ  ミ ヘ     ミ
)  イ ""   ''''' )  ||   ノ  ''    ;;     .,ノ   ヾ
 / ;;;  ( ''' ;;; , ) ||| ::   / ⌒  )  ; ヽ  ヾ) ヽ
( ;;;;;    ;;; 、 , / ||| ノ ヾ ):::  ミ  ,,    ミ)
 (.   ;; .  ノ.  ノ ||| ( ;;; .ノ ........ノ.. ..... '''   )
 ::ゝゝ.....|  |..., , ;;; ;.;, ,|||,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .ノ  , ) :  ミ
ミ      ,,,--''''      ,,,,--''':::::::::::::::::|   ,(,,,    )
/ (  (  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::|      )
  ノ    |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|ヾ ) ノ
(  ,  ( |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
 ''- ,,,  |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
    ''''' |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|      ___     __
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l::|::::::::::::::::::::::::::|    _/ |___,,,,,//
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:l|::::::::::::::::::::::::::|  ∠___二___,,ヽ_._l
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l::l:|::::::::::::::::::::::::::|      \ \  ̄
      |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::l::l:|::::::::::::::::::::::::::|         ̄
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
      |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::l::l |::::::::::::::::::::::::::|
653なまえをいれてください:02/09/11 21:24
結局知りもしないで「理不尽」とかナントカ言ってるんだよなあお前。
知れよ。
じゃなきゃお前の「理不尽」だの「けなされ」だのが的外れだよ。

でも確かに新規ユーザー。
なので余計に知ってチョ。

なんて言われて素直に従うやつには見えんわな。
まあ世の中いろんな人が居るということで。
654なまえをいれてください:02/09/11 21:28
逆にギガドラからリモダンだと、リモダンが駄目だったりしてな。
主人公のガキがムカツク、テロが面白くない、視界が悪い(離れると見えなくなる)
飛行ロボが使えねー、ガードがしにくい、練習がうざい、人を弾けない、
カニ腕が改悪、パンチラが無い。とか。
655なまえをいれてください:02/09/11 21:28
どっちも作ってるスタッフ同じなんだから、両派で喧嘩しなくてもいいじゃないか!
リモダンとギガドラの違いなんて、クライアントの政治的事情なんだよ!
もっと下請けで苦労しながら斬新ゲームをつくってるスタッフを応援してやれよ!
このままだと、日本からこうゆうゲームは絶滅するぞ!
と愁いたりする・・・
656なまえをいれてください:02/09/11 21:31
>>655
禿同
俺は、ヒューマンの倒産でリモダンみたいなソフトは2度と出ないと思っていたので、
ギガドラは満足してるよ。まあデモスキップ出来たら良かったとは思うが。
657なまえをいれてください:02/09/11 21:33
>655
禿同
斬新なゲームを作ろうとするスタッフのみなさんには
ユーザーとして感動するばかりです。

あ、でもシナリオ担当の方、もっと頑張って(w
ぶりかえすようでなんだけど、やっぱ手抜きが目立つよう。
658なまえをいれてください:02/09/11 21:35
とりあえずエニ糞は死んでください
ほかのメーカーで次回作を出してくれ
659なまえをいれてください:02/09/11 21:38
>>658
エニ糞はそこまで開発に関与していないと思われ
660なまえをいれてください:02/09/11 21:40
リモダンのデザインは鉄人とかGロボみたいな感じ。
ギガンはスタンダードなスーパーロボット系だな。
スタッフは売れなかった原因がデザインにあると思ったんだろうか?
しかしギガンの敵はあまりにもカッコワルイ。
661なまえをいれてください:02/09/11 21:44
>>658
ほかのメーカーで、エニ糞よりマシな所ってどこがあります?
どこも目糞鼻糞だと思うが。
そもそも、このゲームを作ろうとするメーカー自体が無いと思うが。
要は前作知ってる奴専用スレってわけだ。わかった。勝手にやってろ。
このゲームが好きでこのスレ見たけど、そういうよそ者は来ちゃ行けないスレだったんだな。



新しくこのスレ書きこむ奴は気をつけろよ。そういうスレだぞ。
664マリア・A:02/09/11 21:53
第11話「ファースト・メモリー」
第7機甲師団の戦車隊がヴォルガーラやっつけちゃった。
でも、いつもどおり100億円もらえた。
機人は出動すらしなかったのに。
>>663は何かヤなことでもあったの?
俺もリモダンやってないけど、前作やった人が批判するには仕方ないと思うが
666なまえをいれてください:02/09/11 21:58
>>664
340と356で既出です。
俺は前作やってるけど、今作の方が断然好きだ。
668なまえをいれてください:02/09/11 21:59
>>665
テストの結果が悪かったor虐められた

リア厨は感情のまま動くから可愛いよな(ワラ
669なまえをいれてください:02/09/11 22:00
>>663=667
670なまえをいれてください:02/09/11 22:01
>>663
そういうスレなので君は来ないでいいです
スパロボでもやっててください
>>663
俺もリモダンはやってないが、お前の態度の方が問題あったと思う。
672マリア・A:02/09/11 22:07
>>666
あ、ほんとだ。
戦車の砲撃、強いんだね。

ところで、機人で戦車をつかめるか、試してみたけどダメでした。
大きすぎるからかな。
パトカーはつかんで投げたりできるんだけど。
673なまえをいれてください:02/09/11 22:10
正直、つまらんのだが・・・。
売っても予科ですか?
 漏れもリモダンやってないが、何で663がそんなにプリプリ怒ってるのかがよく分からん。
とりあえずもてぃとぅけとしか言えない。

 フォートレスの1話前、怪人が出てくる話の時にグレネード持って無かったらどうなるのか、
気になって気になって涙を呑んでそこまでグレネードを入手しなかったが、
「念のために武器持っててヨカタ」
の一言ですまされて鬱。一体漏れはどんなシチュを期待してたのか。
 くだらんことばかり気になるこの頃。宗谷タンはどうやってヴォル7体倒したのか、とか。
 金額分は充分に楽しみますた。
 
>>663
頭を冷やしたら、また来いよ。

>>670
そういうスレじゃないので君が来ないでいいです
エロゲーでもやっててください
676なまえをいれてください:02/09/11 22:13
663の了見の狭さ、社会性の無さが悲しい。
好きなものについて語りにきたら好きなものがけなされている。
しかも自分の知らない何かと比較されてけなされている。
それが悔しいのはわかるが、しかしよくレスを読めば
皆ギガドラを全否定しているわけではないことぐらいわかるだろう。
ならば自分がギガドラのどこを愛しているのか語ればいい。
賛同者はきっといるはずだ。
そして書き込み方次第でスレの流れを変えられるだろう。
逆に貴方がしたように「別スレ立ててそっちで語れ。はっきりいって不快。」などと
攻撃性を剥き出しにして書き込めば、愚かな侵入者を排除する方向でスレは流れる。
掲示板の、人の流れは絶対のものではない。
貴方の行動次第で変えることができるものなのだ。
己の無力を恐れる気持ちはないか?
もしあるなら愛するものを信じて行動せよ。
自分の愛が流れを変えると信じて行動せよ。
それが力になる。

677なまえをいれてください:02/09/11 22:14
>670
違います。
新規の人にどしどし来てて貰いましょう。
そして、こうゆうゲームが今後存在すべきかどうか
、朝まで話し合いましょう。
678663:02/09/11 22:14
663は偽者よ!
人の評価を無理矢理押しつけられたならまだしも
ここに書いてある個人の「意見」を読んだだけで勝手に感情的になるような幼い人とは
どっちにしろ普通には話せないよ
人にはそれぞれ意見があって当たり前なんだから

そもそも悪いところを指摘するのは
ソレが嫌いだからと言う理由からだけだと本当に思いますか?
もっとよくなって欲しいと思っていても
黙っていたらどこが悪いのかわからなくて改善できない
だから、制作者に伝わらないとしても言わずにはいられない
そういう考え方は出来ませんか?

とかマジレスしてみるテストゥ
680なまえをいれてください:02/09/11 22:16
>>673
よかですよ
今676がいいこと言った!!
682なまえをいれてください:02/09/11 22:20
>>672
私も戦車を掴もうとしましたが、駄目でした。
おまけに最初の方の話だと戦車兵を殺してしまってゲームオーバーに・・・

あと、戦車に弾かれて海の中で戦車長と会話する羽目になったり・・・・
大体、ゼノギアスとゼノサーガと同じで、

・リモダン→ヒューマン
・ギガドラ→エニックス

の関係を思えば、
大人の事情で続編と認めてはいけない筈だ!
よってリモダンの話する奴が厨♪
リモダンとギガドラのいいとこ取りすればイイんじゃん
685なまえをいれてください:02/09/11 22:25
>>676
手前に社会性があると思ってんのかよブタが!
テンパッた書き込みで上から見下ろしたって、厨房は聞く耳持たねえんだよ!

行動しろとか威張ってんじゃねーよ、
テメエから媚売つ汚れ役やってみろやブタ。
>>685
プッ
まあ偶には荒れるのも良いさ。
いや、誰が厨房とかはどうでもイイじゃん
ギガドラがリモダンの続編だとかそうでないとかもどうでもいい
次回良作を目指すならどう見ても同系統ゲームであることを否定できないリモダン
も含めて話したほうが絶対いい結果になるはずですよ。
わからない人が話に入れないのは確かだけど
それでも次回作に期待する同志であるなら耐えて黙認してくれる方が
互いの未来のためだと思います。

ま、
このスレを関係者が見てればという前提ありきの話だがな…
あり得ネー…w
次回作出るかなぁ・・・
返事したら荒れるのわかってる時は
何も書かない方がいいよ
ミンナもっと面白いことを話そうよ
リモダン話をしてるときより今の状態の方が問題だと思うぞ
691なまえをいれてください:02/09/11 22:34
>676
行動って・・・たかが2chへの書き込みなの。ぷっ!
692676:02/09/11 22:34
>663
どうかあなたの持つギガドラへの愛を聞かせてください。お願いします。
693なまえをいれてください:02/09/11 22:34
俺リモダンやったことないけれども
リモダンの話題が出てもあんまり気にならないがなぁ…
たとえ一時でもギガドラを面白いと思ってくれている人が
このスレに集まってきているというだけでいいんじゃないのか?
開発スタッフが同じ過去の作品が出てくるのは自然な流れであって
微塵もそういった話題は出すなとか言われてもそれは無理だと思うし
自分は厨房、ここはたかが2ch。
そんな風に全てを貶めて、それで満足?
695なまえをいれてください:02/09/11 22:49
age
>>694
2chと自分から「全て」か・・・嫌な人生だな
697なまえをいれてください:02/09/11 23:13
あのー、ここってギガドラのスレですよね?
ガーディアンヒーローズが出たあとの幽白信者みたいだね、あんたら。
676とか679もけっこう攻撃性剥き出しで感情的だと思うが。
本当は「リモダン2」が欲しかったのに紛い物の「ギガドラ」で我慢するしかないから
愚痴が出るリモダンファンの気持ちもわかるが、度が過ぎるマンセーには、だったら一生
リモダンやってろ、とも思う。
コンセプトが違うものを単純比較して、どっちが優れてるかを力説する香具師は厨だろ。
ヴォーダンにはヴォーダンの、ヴァヴェルにはヴァヴェルの必然性があるんだよ。
>>698
まあ落ち着けよ。
700なまえをいれてください:02/09/11 23:22
>699
おまえがなーーーーーーーーーーーーーーなひゃく
だから
どっちが優れてるとか誰も言ってないでしょ
どっちが好きかって個人の意見をいってるだろミンナ
(少なくとも荒れるまでは)
「ふーんそうなんだ」で澄むことを掘り下げすぎだよ

まあ勝手な偏見で勝手な優劣の話をしてるやとぅはバカぽんだと思うが…
702なまえをいれてください:02/09/11 23:26
リモダンは別スレにしる!
もーいーじゃん
いっそやめちゃえよこのスレ
ちょうど潮時だよ
ゲーム自体もうやることネーし
人は簡単には変わらない
だからこの状態も変わらない
だから続けるだけ無駄
終了
704なまえをいれてください:02/09/11 23:33
>>703
人、それを自己完結と言う。
705なまえをいれてください:02/09/11 23:35
ギガドラ大好きだけど、個人的にはいろいろ望みはある。

1.バリエーションのあるミッションがあっても良いと思う。

2.あと賛否両論かもしれないが、
ミッション数は減ってもいいので、
一つ一つはもっと長くやりたい。

3.最初のほうのチュートリアルのようなミッションは
トレーニングモードで済ませてほしいな。

4.最後に、これは趣味だが、やりこみ要素がほしい。
キック技復活希望。
707なまえをいれてください:02/09/11 23:36
まぁ、戦闘まったく無しで
EVAのパクリデモを垂れ流して終わった章は
ぶち切れそうになったが
「ギガ」ビットサイズのロマ「ンティック」を満喫できる「ドライブ」
「ギガン」をくり抜くのに使われるス「ティック」と「ドライブ」ァー
これ以上思いつかんなぁ
ギガドラがなんの略なのか考えるレス
「ギ」リギリまで「ガン」ばってドメス「ティック」バイオレンス
から逃れようと「ドライブ」と偽って逃げる私。
>>684
いいとこ取りしてもデモスキップは無い罠(w

>>701
煽るなっつーに・・・

まぁ似たようなゲームだしついつい比べてしまうのは仕方が無いというかなんというか。
とりあえず俺たちにできるのは開発者の誰かがこのスレを目にして
不満点を改善してくれるのを祈ったり、続編が出るのを祈ったりする事ぐらいだから
良いとこ悪いとこ主観客観かかわらずまったり話し合うのは悪いことじゃないだろ。だから

も ち つ け
電撃オンラインの売上ランキングは何曜日に更新ですか?
2万本行ってっかなぁ・・・多分無理だけど
714なまえをいれてください:02/09/11 23:56
次回作はリモコン巨人で北朝鮮に乗り込むストーリーキボン
世界を又にかけるのか?

じゃあ万里の長城とNYははずせないな。
どうせなら日本海溝とか月面とか富士山とか・・・
あとNYは本格的にヤバイと思われ
うーん、じゃあ 京都と大阪城で我慢しよう
>>711
お、
それ結構(・∀・)イイネ
既出だけど
深い海とかあると良いよね
水中戦もえるなぁ
今んとこ15話までやった。
面白いけど、すごく惜しいゲームだと思う。
アイデアはピカいちなんだけど、練りこみが足りないってゆうか。
もっと粘り強く作れば、今よりもっと面白くなると思うけどな。
とにかくそれくらいの可能性を感じるアイデアだけに
ロボ好き世代の好みそうな演出に乗っかった安易さが鼻につく。
もっとディレクターが自分たちの演出に疑問を持って欲しい。
金と時間と肩身の狭さが問題だ
「ギガ」ストア・ソフマップでポイ「ン」トをためるために
ブ「ティック」へ逝くのをやめてDVD+RW「ドライブ」を買いに行く
723なまえをいれてください:02/09/12 00:37
>>721
それもわかる。だったら尚更、キモの戦闘に注力して
中途半端な演出なんて入れるべきじゃないのでは。
せっかく他のゲームに無い独創的なアイデアを、
安易なアニメ的記号に逃げた演出が壊しているように思う。
724なまえをいれてください:02/09/12 00:50
三咲重工ってぶっ壊してると何か問題ありますか?
ボンボンがムカつくんで鉄拳食らわせてるんだけど、
武器強化とかに影響でるのですか?

ミッションクリア後の金は気にしません。
725なまえをいれてください:02/09/12 00:52
実はこのチームのゲームは、数年前の東京ゲームショーの業者日、
まだリモートコントロールダンディの名称もデザインも決まる前、
丸太みたいな2体のロボットがぶん殴りあうだけのデモを見たときから
注目していた。(ブースのコンパニオンさんにぜひ資料がほしいと
言ったら、パンフすらまだ用意してないとのことだった)
その後雑誌で、アニメ絵のキャラが加わった画面写真を見てかなり
がっかりした。
ゲームショーのバージョンは、不細工でアナクロなロボットがのっそり
とぶん殴りあう、ストイックだけどどこかのんびりしていてシュールな
イメージだったので、巨大ロボアニメ直撃世代の自分でも、まさか
アニメ絵が出てくるような演出になるとは思いもよらなかった。
だから結局前作は購入を見送った。
726なまえをいれてください:02/09/12 00:59
それでも今作を購入したのは、ここの評判もそうだけど、
店頭デモで街の臨場感を見て。アニメの記号をそのまま
持ってきた凡庸さを我慢してでもやってみる価値がありそうだと
思ったので。確かにそれだけの価値はあると思う。
このアイデアにはまだまだ色々な可能性がある。
でもこの演出に対する無神経さがある限り駄目だとも思う。
727なまえをいれてください:02/09/12 01:15
しかし、アニメ絵が駄目となると、人物画の一切無いアーマードコアみたいな感じにすれば良いのか?
メタルギアソリッドみたいな絵が出てきてもマッチしないだろうし…
それとも昔のアニメ(初代鉄人とか)みたいな絵とか?
728なまえをいれてください:02/09/12 01:32
そりゃあんた一峰大二みたいな劇画調だろう。
原画はほりのぶゆきで。
ああ、劇我か
そりゃイイネ
デモ売れなそーw
730なまえをいれてください:02/09/12 01:34
アニメ絵自体が問題じゃない。俺はアニメ絵が嫌いだけど、そこは
個人的な好みだから、演出自体がうまければ我慢できる。
アーマードコアも声だけで演出していたけど、うまいなと思ったのは
エースコンバット4。ゲーム中の演出は通信の音声だけで、臨場感から
ステージごとの時間経過までうまく表現していた。プレイヤー視点では
ない第三者視点の演出は、ステージ間の静止画とナレーションで
まとめて、ゲームの流れを壊していなかった。
単にアニメタッチの絵を使うことと、無批判にアニメ的な文法を持ち込むことは
違うと思う。
丸太がぶん殴り合うだけで「面白そう」なんて方は尚更
「アニメ風演出」なんて刺身のツマみたいなもんに拘る必要は無い洋煮思われ。
安易な方向に行く姿勢を問うのも判るが、判り易いと云うのも悪く無いかと。
732なまえをいれてください:02/09/12 01:37
これクリアして暇だったからリモダン買ったんだども攻略サイト
知ってる方います?ググっても見つからなかったもんで・・・・
リモダン買ってクリアした後、データを手元に置きたくて攻略本を求めたら、
探すまでも無く、バイト先の本屋でハッケソ。見付かるとはおもわんかった…。
>>732
http://www.matsumoto.ne.jp/user/jm/RCD.htm
ここぐらいしかないんじゃない?
後はここ↓にワザ表
http://tooool.hoops.ne.jp/robo/robooto.htm
>>733
マジで!
良いなー俺も欲しいなー
アイアンジャイアント風のストーリーってのどうか?
737なまえをいれてください:02/09/12 01:46
>>731
それもやっぱり
安易な演出と判り易い演出は全くちがう。
「アニメ風演出」が刺身のツマ程度ならば、確かに気にしなければ
良いのだけど、このゲームの場合せっかくの良い刺身=アイデアなのに、
まずいツマを刺身とぐちゃぐちゃに混ぜて山盛りにしてる為、
いちいちツマをどけて食べるのがじれったい。
ツマって何?
妻?
人妻好きなの?
739731:02/09/12 01:54
>737
漏れは腐れオタなんで、100万ベン使い古された安易な演出は、
導入だけでオチが判る。そう云う意味では判り易い。
個人的に少しでも惹かれるモノが在ればデスクリだろうとFISTだろうと
糞味噌で食べちゃうヒトなので、語る資格無いかも。
オチなんかわかっててもベタでもイイから
燃える武器、燃えるワザ、燃えるロボを使って
燃えるシュチュで戦えればソレでイイ
煙が少ないなぁーと思ってミサイルぶち込んだら
あぼんしちゃった時のあの口惜しさ!
>>740
寧ろ、ベタでオチが判ってるから、敵の攻撃を敢えてくらって
入るであろう演出の後に、トドメの一撃〜とか。
743なまえをいれてください:02/09/12 02:10
>>731
俺がいいたいことは>>740の言うとおり。
別にオチがわかろうがお約束だろうがベタだろうがそんなことは
どうでもいい。例えばエースコンバット4もベッタベタだ。しかし
燃えた。
そう、
ストーリー分岐が多くて自由度は高いけど
ちゃんとベタな展開を見越して、狙った動きをすれば
それなりのベタで燃える話が進んでいくようなのが良いな
しかも、ストーリーは分岐するっていっても結局種類が違うだけで
やっぱり全部ベタ燃えw
>>740
>>743 に同意。
ゲームにおいて最も重要な点は
「ゲームシステムが面白いか、否か」であり、
・ストーリーが秀逸である。
・キャラクターが魅力的である。
といった点はあまり評価の対象にすべきではないと思う。
746731:02/09/12 02:26
>>743
演出が悪くて萎えるって話か。
燃えに関してはそんなに不満は無かったが…。
確かに慣れた人間がやると苦境のシーンが全然苦境ぢゃ無かったりしたが…。
ラスボス戦で、直人ビルに乗っけて闘ってたら、拡散ビームくらって即死。
同時にヴァヴェルにも当たってダメージが半分に。エレンたんが走って来て、
「最後くらい一緒に…。」
「ボクもう逝かなくちゃ…。」
デモが終わった瞬間、あぼーん。
まぁ全体的に「センス」はイマイチだよね。
両手フックが出せん。
(両手で横から前に90度回転、のやつ)
使いどころなさそうだし、構わんけど、
技の存在自体が都市伝説なんじゃないかと思うほど
出ん。ダブルのジャブに化ける。

出せる人、コツを教えてください。
テニスコートみたいな所の発進口、まん前に主人公立たせてたら跳ね上がったハッチの下敷きになった(w
751なまえをいれてください:02/09/12 04:20
( ´ _ゝ`)フーン


( ´,_ゝ`)プッ
>>749
ヴァヴェルのブラストフックなら、
かたっぽ前で、かたっぽ後ろ入力だが?まあ、敵が横にすっ飛んでゆくから、余り使わないね。
753なまえをいれてください:02/09/12 04:39
9/11。第8話。
千丈病院が敵に襲われそう。
機人の所に戻るのもめんどくさいので、発進直後ライオールを変形させ
勘でリモートコントロールするが、なかなかやってこない。
ビルに登って機人のほうを見ると三咲重工本社ビルにガツンガツンぶつかってる
飛行形態のライオールが!
飛行機がぶつかるくらいなんてことないんだね。この世界のビルは。
ちなみに病院は壊れましたが建設大臣賞でした。ヤホー
でもあの飛行機、空中に静止してられるんよな。垂直離着陸(?)も出来る氏。
755なまえをいれてください:02/09/12 05:38
飛行機×
制空機○
756なまえをいれてください:02/09/12 07:05
復唱。
757753:02/09/12 07:07
御免なさい間違えました・・・。
復唱
飛行機×
制空機○
>>749
視覚的に殆ど変わらないから出てる事がわかってないだけなんじゃないかい?
両手ジャブは出るのが速いが両手フックはちょっとでるのが遅い
その程度の差だよ
見た目には
759なまえをいれてください:02/09/12 10:25
663が究極のアホで
生きている価値が無い人間ということはわかった。
はやく氏んでくれ
ラスボス戦とかで腕がもげたりしても良かったと思うんだが
761なまえをいれてください:02/09/12 10:37
対アスモダイ戦、「最後くらいは一緒に・・」とエレンたん。
やったエレンエンドゲットーーー!と思ったのも束の間、
エーテル砲の直撃であぼーん。
アスモ戦で誰もこないうちから倒すと盛り上がらんね
アスモ撃破後にタイミングよく顔を出すエレンと勝は何してやがったのかと
>>762
文字どうり「最期くらいは一緒に・・」
あぼーんなわけで、ヨカッタ、ヨカッタ





わけねー
>>763は >>761へのレスだった。スマンコ
765なまえをいれてください:02/09/12 12:40
>>764
再戦して勝ちました。でも今ひとつ盛り上がりにかけるのね
宇宙最強の敵に勝ったのにショボーン
今度は脳内補完しながら戦ってみよう

・・脳内補完中・・
「ぐはっ!」
吹き飛ばされる俺を後ろから支える様に立つ一人の女性
「エ、エレン、どうして・・・」
エレンは何も言わずただ後ろからぎゅっと俺を抱きしめる、そして
「最後くらい好きな・・・ううん、最後くらい私も一緒に!」
機人を操るコントローラにそっとエレンの手が重なる。
刹那、見つめあう二人。もうその瞳に迷いはない。
「よし、二人で千丈を地球をそして未来を守るんだ」
「うおーーっ、燃え上がれ俺の小宇宙!ギガンティックパーーーンチ」
・・補完終了・・

再戦してきまふ <馬鹿
面白いのかこのゲーム?
悩んだ挙句ワイルドアームズ3を中古で買ってしまったが…
767170:02/09/12 13:23
》766
烈しく面白いんだがRPGとは面白さの質が違いすぎて比較ができんよ。
ベタな上にベタさが気にならないほど燃えるわけではないと言う点で
ストーリーの質だけは似たり寄ったりと言えなくもない>WA3
エレナってヒロインとゆーにはあんまそそられませんなあ…
後になるとそうでもなくなってくるのですか?

今初めて会ったとこ(非難訓練)だけど、奈々穂派の自分は納得いかんので、
機人でエレナを拾っては投げて、遠投どこまで飛ぶか延々チャレンジ。
落下ダメージ無いから豆粒ほどに飛ばされても自分で帰ってくるのね…

たまに自分も投げて人間大砲気分を味わう。
私的にはジェネシスシステム制御の話は激しく燃えたんだが

「3分でけりをつける!」
主人公が過剰なまでにエレナに惚れ込んでいるから奈々穂好きだと辛くなるのよ
まあ、昔のエレナには大いにそそられるだろうが
昔のエレナならいいねえ

できれば10年くらい若返ってくれ。
773なまえをいれてください:02/09/12 15:32
漏れは今のエレンのオパーイが好きさ。避難誘導隊のたいちょも好きだが・・
誘導隊って男もあの制服なのか?キモイ
774なまえをいれてください:02/09/12 15:53
今のエレナは髪型がオバン臭い。何を血迷ったのかエレン…。
775マリア・A:02/09/12 16:06
下校時間になっても、校舎から出て来るのは結衣(主人公)と奈々穂だけ・・・。
少子化が進んで、千丈に住んでる子供は二人だけのような気がしてきた。
776マリア・A:02/09/12 16:09
やっぱ市民が4パターンしかいないのが少しさみしいです。
エレンが「老人や子どもに手を貸してやって」とか言ってた気がするけど、老人とかいないし。
777
778なまえをいれてください:02/09/12 16:34
ごめんよ、
今日わかったんだ。
ギガドラのロボに妙に心惹かれる、その理由。
デザインはリモダンの方が好きなのに、
何故あんなにヴァヴェルに心惹かれるのか。
それは、ヴァヴェルが俺の幼少期欲しいと思ったNo1ロボ。
 ザ ン ダ ク ロ ス にかぶって見えたからだ!
そうか、そうか有難うロボ。
有難うF先生。
>>778
ザンダクロス…なんだろう、なんも思い浮かばないよぅ

F先生ってことは、のび太と宇宙兵団?1パーツづつロボが送られてくる。
百式をベースに色々なモビルスーツを合わせたようなデザインのやつね>ザンダクロス
ラストが泣けた>のび太と鉄人兵団
782なまえをいれてください:02/09/12 17:42
20 11▼ ギガンティック ドライブ エニックス A・AVG \6,800 2002年 8月29日 4,117 16,318

http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm


このまま2万は行けそう?
「痩せた」ザンダクロスね。
どうも綺麗な画面のわりに実体感が乏しいなあと思っていたら、
影が無いんだな。
特に黒い部分が無いので、立体感も質量感も無く、うすっぺらく
感じる。

でもこれって、影とかつけちゃったらゲーム的に見づらくなった
りするのかな。
それとも光源指定とかが難しいのかな。
だからあえて無いのかな。

けなしてるとかじゃなくて、素直な疑問デス。
目的もなく、ただ街中をうろつくだけでも面白いね
>>784
中途半端に影を付けるとかえってイメージが悪くなるので、まったく付けてないと思う。
単純に地面にうつる影以外はかなり処理が面倒。
例えばビルに体半分の影がうつり、残りが地面にうつるとか
ロボが上げた手の影がロボの体にうつるとか。
俺の知る限り、現実的な影をリアルタイムで処理したゲームは知らない。
ムービーとかなら、出来るけどな。
もし完璧に影が処理できれば、今のモデリングでも現実にかなり近い状態になるだろう。
>>785
今までのコンシューマの中で、トップクラスの街の作りこみですな。
これが全て破壊可能という所が、さらにイイ。
>>786
あ、やっぱりそうですか。
そういうのって、難しいですか。
他でもやっぱりやってないですか。「ゲーム」自体あまりやってないし、
詳しくないので、よくわからんのですが。
じゃあまあ、しょうがないですな。

でもそのうちそういうのも可能になっていくんだろうなあ…
なったらいいなあ…
789778:02/09/12 19:59
そうです、
ザンダクロスは『のびたと鉄人兵団』に登場するロボットです。
別名、ジュドのことです。(百式頭ですが)
のび太としずかちゃんが公園でロボットを操縦して遊んでいると、
しずかちゃんがロボットのビームのボタンを押してしまい高層ビルが爆発!
粉塵をまいて崩れるビル、
二人がロボットの破壊力に唖然、というのを思い出しました。
歩き方もヴァヴェルに似てるかなと。
790なまえをいれてください:02/09/12 20:02
サンタクロスのスレはここですか?
791なまえをいれてください:02/09/12 20:05
>>790
ここはザンダクロスのスレです。
サンタクロスは隣です。
鉄人兵団は「のびた達が敵に追いつめられたところで誰か(タイムパトロールとか)
に助けてもらって終わり」パターンの走りのような気がするので正直好きではないなあ。
793なまえをいれてください:02/09/12 20:23
>>792
それなら第一作「のび太の恐竜」でも最後にタイムパトロールが乱入して
きて終わりではないですか。(伏線はあったけど)

そろそろギガドラに戻りますか>>ALL
794なまえをいれてください:02/09/12 20:46
やった、始めてバベルノンキックが当たった!
>794
ストレートで吹っ飛ばしてから出すと百発百中だよ。
つまんなくなるけど。
796なまえをいれてください:02/09/12 20:59
>>761
やられるとそういうイベントが起こったのな。
 とりあえずそれを見る為だけにもう1周やってみようと思ったコノトキ。

 ところでイージーモードでしかクリアしてない漏れはクソでつか?
797なまえをいれてください:02/09/12 21:01
無双2すげー!
ギガドラなんてクソ同然じゃねーか。
798なまえをいれてください:02/09/12 21:01
>>796
クソではないけど、かなり損してると思う。
ノーマルでやってこそギガドラの醍醐味が味わえる。
今すぐにノーマルで開始せよ!!
799796:02/09/12 21:22
>>798
 サンクス、5周目逝って来る!!
のび太の大魔境のバンワンコのように、石像から
登場!みたいなシチュも燃えそうだな。(まあ、アレは
石像そのものだったが)

>>797は無双2(猛将伝)よりすげーゲームを挙げたら
無双2を捨てるんだろうか…
802ウィルツ博士:02/09/12 22:01

  
     自 衛 隊 必 死 だ な (藁

>>802
自分も一瞬頭に浮かんだよ(w
804796:02/09/12 22:18
>>802-803
 漏れもそれ見てワラタ
805なまえをいれてください:02/09/12 22:22
まあアニメだからしょうがないけどさ、
なんで自衛隊や米兵が弱っちくて、
軍事産業が自分らで戦ってるの??
806なまえをいれてください:02/09/12 22:31
ギガドラの敵ってそんなにカコワルイ?
装甲はなんか昆虫っぽいし、関節も筋肉っつーか
スジっぽくて、生き物の感じが出てると思う。
結構上手く出来てると思うけど。

まぁ戦闘中はそんなこと見てなんかいられないけどさ。
807なまえをいれてください:02/09/12 22:40
次回作は出ないだろ…
>>806
俺はカッコイイと思うぞ。
機械生命体という事だから、あんな感じのデザインでいいんでないかい?
まぁ、前作はもろロボットだったからなぁ。
けど、このスレの大半の人はギガドラのデザインは否定派のようだ。
809なまえをいれてください:02/09/12 22:52
デザインが悪いっていうか個性が薄い…ハリア以外皆同じような体格に使い回しの嵐。軍将機なんか幹部クラスなのに頭と肩以外同じなのは…しかも技も似たようなのばっかだし。金属っぽい質感はよかったんだけどなぁ。
810なまえをいれてください:02/09/12 23:07
リモダンのデザインが良すぎたからかな・・・
ガラハットハンマーやガラハットキャノン、
どこがステルスのステルスガラハット、
そして、うおいちのノボリを付けたガレス。
811なまえをいれてください:02/09/12 23:08
>>806
確かに良くできてると思う。でもあまり好きにはなれない。
>>770
禿同。結衣タンだとなお良し。

>>796
んー、俺、むしろイージーモードの方が難しいと思った。
主人公と機人の向きによって方向キー入力の左右が混乱するし、
歩幅制御できないし。
敵のデザインに関しては(敵に限らんけど)動かした時にパーツ同士が干渉して
おかしな見え方しないようにモデリングされてたりして、好感もてるのだけど。
やぱりリモダンの愛らしいデザインセンスに愛着を感じる。
バカゲーぎりぎりなコンセプトにマッチしてたと思うし。
(今作は完全にバカゲーと認識している。テロテロエブリバデ〜)

>>使いまわし
しても良いんだけど、手の先っぽだけ違うとかそんなんばっかのが気になる。
何で男主人公はあんなにエレンに惚れてるのかなあ
815なまえをいれてください:02/09/12 23:51
>>814
ゲームだから
816806:02/09/12 23:55
確かにリモダンのアナクロちっくなロボ達は、ダサいのに
カッコ良かったよね。ヴァヴェルはなんか普通のスパロボだし。
だから敵の方が動かしてみたかったりして、ウザイと言われる
デモを、どんな風に動くのか、結構しっかり見ていたり。(w
817なまえをいれてください:02/09/13 00:00
ヴァヴェルかっこいいけどな〜。
腕が萌える・・・ハァハァ
萌えるな!
燃えろ!
ハァハァするな!
俺は両方好きだ!
だから次回作は「リモダンVSギガドラ」
で逝ってくれ!
ドリルギア出しっぱでアサルトナックル出すのが好き。
なんか、アトミックパンチ→ドリルプレッシャーパンチな感じで。
でも、アサルトナックルの攻撃力が上がっているかどうかは解らん。
まあ、ノリとう事で。

ところで、ヴァヴェルのデザインはアイアンジャイアントに似ている。なんとなく。
820なまえをいれてください:02/09/13 00:09
ゲーム雑誌見てると熱線砲は必ずガードせよみたいに書いてるけど
しゃがめば余裕で当たらないよな。
熱線砲はガードしても転倒するので毎回しゃがんでます
アサルトナックルもしゃがめば避けられる
821なまえをいれてください:02/09/13 00:20
この前バベルかっこ悪いとか書いたけどすまん、かっこよくみえてきた。
だが新たな問題発生。

奈 々 子 マ ジ う ぜ え 。

すさまじく殺してやりたいんだが殺ったら話すすまんし。
てかバベルのエンジェリックフォールあたらん。ブレストファイヤーのほうがいいな。
822なまえをいれてください:02/09/13 00:22
>>821
ヴォルカニック・モードで全てを滅する破壊の咆哮を叩き込め!!!
声オタで悪いが、声優の質だけにはイマイチ不満が
ガンダム戦記といい、微妙にイマイチな演技力が流行りなんでしょうか…

小杉と中田だけが心の支えじゃよ…
せめて若本がいれば神ゲーに昇格なんだけど(偏
俺Dr.ヘルの声だけ聞いてたよ
825なまえをいれてください:02/09/13 00:58
薫子さんも良いだろ
826なまえをいれてください:02/09/13 00:59
ローマの中継やってたリポーターの声おもろい
売れない実力は声優
平松晶子
金さえあればいくらでも豪華な声優が使えるが、それが行う事が出来ない。
要は無い袖は振れないって事。
ところで、なぜローマはストーリーモードに出てこんのじゃ
それよりむしろ
東京タワーステージが何故対戦で使えないかが問題だ
831なまえをいれてください:02/09/13 01:21
ヴォルガーラってセクースするの?
832170:02/09/13 01:23
それよりも東京タワーよ、東京タワー!!
ヴォルガーラ東京上陸のニュース映像で東京タワーと寺のあるマップで敵が暴れてた
から、いずれ東京タワーを壊せると期待に胸膨らませてたのに無いんだモンなー。
通常のマップ程の広さで作ってない、デモ用のみの物だったのかもしれないが、壊し
たかったよ−!
833170:02/09/13 01:24
かぶった…
>>831
しない
メモリをコピーしたモノを新しく作った機械の脳に再インストするだけ
怪獣ってヴォルガーラがDNAの情報から再生したの?
だったらヴォルガーラ人自身も再生できるじゃん、
とか思ったけど、価値観が違うからもう機械人類のままで
いい事ってなのかな。

俺はゲーム自体だけじゃなくてシナリオというか設定もわりと好きだな。
ダメなのはプレイヤーをいらつかせる演出。
836なまえをいれてください:02/09/13 01:49
むむ。
確かにイージーモード難しい。
なんか、思ったようにロボが動かん。
足を動かすつもりが
ついポーズとってしまう


837なまえをいれてください:02/09/13 01:53
>>835
デモもむかつくが台詞回しもかなりむかつく。声優のしゃべりも。あれなら声ないほうがまし。
自衛隊の人達も話に影響無いのにいちいち出てきて邪魔。
隊長は渋くて好きなんだけど。いい人なのが余計かわいそう。

ゲッP−Xで自衛隊がボス戦前にヘボいロボでしゃしゃり出てきて
「民間人わぁ〜さがってなさぁ〜い!!」
とか言って見得切っといてあっさりやられてワラタけど、
ギガドラだったらヴァヴエルで殴り倒したいシチュだよね。
839なまえをいれてください:02/09/13 01:57
俺もストーリーわりと好き。

ヒロインとバイト先を爆弾で爆破しまくる
ことを前提にしてるとこに
妙なセンスを感じる

爆破してください
と言わんばかりのヒロイン。
ある意味すごい
アスモが若本声で喋ってくれたらいいのに
841なまえをいれてください:02/09/13 02:00
>838
でも自衛隊、強いよな。
ほっとくとヴォルガーラ倒すし。
842なまえをいれてください:02/09/13 02:16
自衛隊の砲撃にはファントムシステムが働かない模様・・・
アンチファントムミサイルってやつですか。しかも高性能
気づけばグレネードもアンチだよな
844なまえをいれてください:02/09/13 02:19
戦車の砲台の上に乗っておくと
自動的に敵の方向を向くから便利。
やはり自衛隊は強かった。
845なまえをいれてください:02/09/13 02:24
>843
確かに。

それと、やつらはファントムをオフにしてまで
奈々穂の家とかバイト先を壊そうとするよな。
ヴォルガーラも壊したくて必死だな(藁
847なまえをいれてください:02/09/13 03:35
みもふたもないんだけど
そのハンドグレネ―ドを自衛隊が使えばいいんじゃねーのと思う俺はあさはか?
>>847
理事長専用の特注品だし

つーかヴォルガーラ特需といっても3社とも武器を自衛隊に卸してないのな…
849なまえをいれてください:02/09/13 04:47
>>848
それがおかしいんだよなあ・・・
自衛隊かアメリカに高値でグランクかライオール売りつけて
金稼ぎゃいいじゃん(笑
>>849
汗臭い男どもに使われるのは嫌です。俺らのご主人様は結衣たんだけなのれす
逃げ惑う一般人に1発づつグレネード持たせておけば
ヴォルガーラが踏みつけた時に爆発して勝手に自滅するのでは?
とか思ったんだけど。
852なまえをいれてください:02/09/13 09:25
>>852
人間爆弾?
でも、鉄下駄を履いた強化型ヴォルガーラが出現して無力化されたりして。
853なまえをいれてください:02/09/13 10:16
不満ばっかりだな…お前らがクソゲーって認めてるのか
>>823
そうか?
野上・小杉・今井・雪野・紗ゆり・平松・浅川(エロ)・中田・石塚と
人気はともかく実力ある人が多いと思うぞ。(90年代後半〜2000年代の
中堅で固められるよりマシだろ)

声での不満といえば、第七機甲師団の隊長ってなんで鈴村なんだ?
一人二役なら石塚や小杉を使えばいいのに何故あんな親父声でもない
ヘタレを使ったのか。
855なまえをいれてください:02/09/13 10:38
>>854
野上なんて人は出てない。ゆかななら出てる
856なまえをいれてください:02/09/13 10:53
ガイシュツだけど野上ゆかな=ゆかなです。どっちでもいいんじゃ?
857なまえをいれてください:02/09/13 10:55
>>856
ファン(ヲタ)なので間違えは許せない
俺的には
別に誰でもイイじゃん
とか思う。
859なまえをいれてください:02/09/13 11:08
声は兎も角、
人間で怪獣映画ヤンガリーみたいなバトルを所望、
というわけだね。
860なまえをいれてください:02/09/13 12:02
なんかロボットアニメより怪獣映画ってカンジはしたな。ボル人とかバルタン思い出した。ラスボスも火球だしてたし。あと頼むから主人公の声は熱血系キボン。直人の声ダルそう。ってかダルい。
861なまえをいれてください:02/09/13 12:30
直人好きだよ。3人の中でイチバンバカっぽくて
862なまえをいれてください:02/09/13 12:35
初めて結衣タンを使ったけど、背が低いのでビルの手摺が邪魔でふ。
涼のときは問題なかったのに。身長まで考えた細かな作りこみで
ギガドラ評価値UP!
863なまえをいれてください:02/09/13 12:35
直人好きだよ。3人の中でイチバンストーカーっぽくて
864なまえをいれてください:02/09/13 12:42
直人好きだよ。3人の中でイチバン女々しくて
新品で買っても損なしでつか?
ちなみにリモダン未経験者。
866なまえをいれてください:02/09/13 14:49
>>865
巨大ロボ好き、バカゲー好きなら損はしないかと。
値段分のかちはありまふ。
4回,5回するとさすがに飽きてくるけど自分なりの遊び方をさがそー
867なまえをいれてください:02/09/13 14:53
>>865
金の無駄、すぐ飽きる2週やれば十分
他の買いたいソフトねぇの?
868823=848:02/09/13 14:54
>>865
自分は損無しじゃないかと
むしろ久しぶりに良い買い物をしたと思ってる。

最近パッしたのが無い中、PC版GAとギガドラは結構予想を覆す良さだった。
869868:02/09/13 14:55
訂正:パッしたのが→パッとしたのが
何故>>867がいまだにココいるのかが謎。
さっさと他のスレへ行けば?
871868:02/09/13 15:07
>>870
いやいや、>2週やれば十分
てことは2周やるくらいには楽しんだってことさ、きっと。
自分からすれば2周以上するゲームなんて十分お気に入りソフトの部類だよ。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< このゲームやってる奴等って低年齢多いんだろ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
873170:02/09/13 15:23
》872
ドあほう。
どっちかっつーと、モロに(俺を含めて)おじさんロボオ
タ好みのゲームだろうが。
煽るにしてももちっと適切に煽れ!

ああ、いかん、いかん。なんか初めてキレちゃった。
874なまえをいれてください:02/09/13 15:28
>>873
このオタ野郎がw
>>873
>>872みたいなあからさまなのは放置するのが一番だよ。何言ってもムダ。
向こうはこっちの反応見たくてPCに貼り付いて待ってるんだから。
876マリア・A:02/09/13 15:35
>>862
先日、涼でプレイして初めて気づいたです。
主人公は3人ともキャラ性能おなじってことになってるけど、
結衣は、ちょうど目の高さのとこにビル屋上の手すりがきちゃうんだよね。
877なまえをいれてください:02/09/13 15:38
ヴァルドルの頭部ってめちゃダサイ・・・
地味すぎる・・・
隠してるってコンセプトなのに派手だったら変だろうに。
>>877
スパロボより少しリアル系よりで結構好きだけどな。塗装も渋いし。
今日とりあえず直人でクリアしました、エピローグは奈々穂で
結衣で2週目やってるんですが戦闘中に話し掛けてくるウィルツ博士がうざくてあんまり進みません
そこで聞きたいのですが
・結衣でやってもエレンとは婚約者ですか?
・奈々穂は嫉妬してくれますか?
返答次第で売るか続けるか決めようと思います
881なまえをいれてください:02/09/13 17:54
>>880
エレンタンは親友でふ。男キャラでは迎えられないエンディングが追加でありまし。
奈々穂は何故かエレンタンに冷たいので嫉妬しているのでは?
女同士で頬を赤らめるのはある意味、萌えなのかも?
売る前に、結衣でのクリアもしてみて下さい。
>>880 俺もそれやってますが、

>・結衣でやってもエレンとは婚約者ですか?

主人公との間がらは親友となってます(それ以上の関係かは不明)

>・奈々穂は嫉妬してくれますか?

なーんか嫉妬してるようですね(w
エレンに助けられた時の
「離して下さい。1人で歩けます!」等のセリフそのままですし。
「何を怒ってるんだぁ、こいつ?」とわけわかめ

最後の奈々穂のセリフはどうなるんだろうなぁ
野郎の時と同じだろうか?( ´ー`)y-~~
883マリア・A:02/09/13 20:37
前にも書いたけど、
結衣のセリフでも、「あれが・・・エレンの“今の”婚約者・・・」ってのはヘンだよ。
どこにも売ってない・・・・(;´д`)
パッケージすら見当たらないとは・・・
885なまえをいれてください:02/09/13 20:50
クソゲーだろ。
シナリオはクソだし(しかも矛盾点ありまくり)
ADV部分をスキップできないからイライラするし
対戦なんかあっても意味ないし
886なまえをいれてください:02/09/13 20:54
先週売れたのはたったの4000本だとよ・・・
ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

やっぱ売れてないんだね(悲
2万は行くと思ったが無理か?
>>812
>>836
 ノーマルモードやってみた。
 使い勝手がいい、というよりイージーに慣れすぎてこっちも妙な
動きばかりとってたYO・・・【´,_ゝ`】
声優の話があったけど、気になったのは怪人の話で
「イーッ」とか「キーッ」とか
のところだけ。直人?はちゃんとやってて笑えたんだが、他の二人は普通に読んでただけなのが萎え
889:02/09/13 21:07
対戦おもしろいよ。まぁ、最後には操縦者狙いのナパーム合戦になるけど(W
890なまえをいれてください:02/09/13 21:14
このスレでホメちぎってんのは計4人くらいだろうな(プ
891なまえをいれてください:02/09/13 21:42
バカ、対戦は面白いぞ
892なまえをいれてください:02/09/13 21:46
デモスキップが・・・デモスキップがぁああ
デモスキップ云々話はガイシュツ極まりないが、
リモダンでは、ロボの発進シーンでのみだがスキップ
できたんだよな。今回のはそれすらない。
入れ忘れたのか、それともワザとか?
>>885
対戦なんかあっても意味ないのは、友達が居ないからだろ。
確かに1人では意味ないわな。
895なまえをいれてください:02/09/13 22:17
>>894
ひとりでも楽しいぞ!
動かない結衣たんをふん掴まえたり、ぶん投げたり踏みつけたりするのは…
鉄騎の方がビルの崩れ方良いのではないかと
心配したんだがガンダム戦記みたいダターヨ。
良かった。
え?鉄騎ってギガドラ以下の町なみなの?

そ れ は ま ず い ん じ ゃ な い で す か ?
>>897
違う違う、ちゃんと文章読めよ。
グラフィックは鉄騎の方が遥か上に決まってるだろ。

あっ、ごめん煽りだった?
煽りだった?とかわざわざ書くなよ。
ケンカ好きの厨房か?
900もう秋ですね:02/09/13 23:52
夏休みは終わっても・・・
>>893
ワザとに100ジオライト(・∀・)

話の最初に始まるニュースだって実はいらない。
作戦画面後でも敵が歩いてくるシーンあるので
デモを2回見させられてる気分だよ(;´д`)
902なまえをいれてください:02/09/14 00:01
いやぁギガンティックドライブを買いに秋葉に行ったら
メッセにもLAOXにもサトームセンにもSOFMAPにも
古川電気にも無かったので買えないかと思ってたら
メディアランドに最後の一個が有ったので
なんとか買えました。
それとリモートコントロールダンディの新品はまだ手に入りますか?
>>902
そりゃ秋葉だからだろ。
新宿だと売るほどあるぜぃ(w
904なまえをいれてください:02/09/14 00:31
うぉぉぉぉ鉄騎欲しいぃぃぃぃ!
金はあるけどペケ箱ほしくねぇぇぇぇぇ!

…グラングであそぼー、うん
ああ、人がゴミのようだ…なごむなぁ。
905なまえをいれてください :02/09/14 00:32
あぁリモダンが1,980円で売ってた時に買っておくんだった。
3分悩んで結局見送ったのが不味かった
906なまえをいれてください:02/09/14 00:34
ゲオなら1980円
>>893
リモダンの発進デモはギガドラよか数倍長いから
908なまえをいれてください:02/09/14 00:40
>ゲオなら1980円
ゲオって?ザラスでもBICでもAmazonでも無いよねぇ
それと新品ですか?
続編出るならライオールソードで脳天唐竹割りぶちかましたり、グラングキャノンでプラント焼き尽くすようなカッコイイバベルキボン。と、変形した脇役2体見てて思った。形的に。
910なまえをいれてください:02/09/14 00:53
ストーリー終盤では、ヴァヴェル、ライオール、グラング
の3機が合体して、超巨大ロボになると勝手に妄想してた
俺はアホですか?
911なまえをいれてください:02/09/14 00:57
発売日に買ったのにもかかわらず、ようやく終わった。
皆の衆が言うようにシナリオの淡白さだけは辛かった。

でも、嬉しかった。リモダンの系譜は死んでないってことがわかったから。
続編に素直に期待。
何となくウィルツ博士って、
終盤裏切る悪い奴だと思ってました。

ごめん…、ヘルマン…。
913なまえをいれてください:02/09/14 01:15
>>893
前にもあるけど、発進シーンは上に居るやつとかに影響を与えるからスキップできないんじゃないかな
他のイベントシーンもたぶんそう。変なところに居ると踏み潰されるとかはねられるとか。
スキップするのとしないので状況が変わっちゃまずいと考えたんだと思う。
文明保全財団の建物をよくぶっ壊してしまうんだけど、
なにか悪影響ありますかなあ…
915なまえをいれてください:02/09/14 01:30
分岐ってあるの?エンディングかわったり。
とりあえず奈々穂むかつくんでスーパー守ったり黒ビル守ったりパン屋踏みつぶしたり八百屋つぶしたり喫茶店壊したりしてんだけど。
916なまえをいれてください:02/09/14 01:59
大鉄槌〜神壊〜ってどんなのだろー!?ってワクワクしてたら・・・

・・・なんだよ、大鉄槌って「それ」かよ・・・
とがっかりしたのは俺だけじゃないはずだ!!
917なまえをいれてください:02/09/14 02:34
ガイア・アックスってどんなのだろー!?ってワクワクしてたら・・・

・・・なんだよ、「それ」なのかよ・・・
とがっかりしたのも俺だけじゃないはずだ!!
918なまえをいれてください:02/09/14 03:06
  
  鉄騎 
 
  本当はやりたいんだろ?
>>918
やってはみたいが買う気が失せたのはギガドラのおかげ。
むしろ>>562のHMDが気になって仕方ない。
920なまえをいれてください:02/09/14 04:02
ウィルツ博士が「機人は断じて兵器などではない」とか言ってるけど、
もっと電波な思想の元に作られてる罠
921なまえをいれてください:02/09/14 04:11
>>919
HMD、初回生産分は売り切れだそうです。
ギガドラの4周目はこれでやろうと思ってたのに・・・・
922880:02/09/14 07:05
えー遅レスですが
>881-882丁寧なレスありがとうございます
やっぱりエレンは婚約者じゃないですか
分かってはいたけど其処をあえてやってくれたら楽しくなりそうなのに
奈々穂は嫉妬してくれますかそうですか
なんとなく希望が湧いてきました
ほかにやるものもないのでもう少し続けてみようと思います
923749:02/09/14 07:22
>>752

亀レススマソ。
ブラストは出るのよ。暴発するくらい。
開発武器じゃなくて、もともと持ってた技で、
両手フックってあるみたいなんだけどね。
両手ストレートみたいな感じで。

でももういいや(w
ストレートだけありゃ。

しかし、ここ伸びてるなぁ。
>>899
うるせぇよ!
煽りっぽく書く方が悪いんだろ!
>>918
鉄騎面白いけど、ギガドラとは全然違うから。海外のメックウォーリアーが一番
イメージ近いと思うが、あくまでシミュレーション、リモコンで操る楽しさじゃあないな。
こんなマイナーゲーをありがたがって遊ぶオレらってカコイイよね!
>>749
>>758にも書いたが
お前は気づいてないだけだ
出てるんだよ
ビジュアル的な違いがほとんど無いんだよ
もし、ホントに出てないのなら、スゲーへたくそだ
>>927
わかりました。要は、描き分けのできてないデザイナーが
アフォだったってことですね(^ ^)
リモダンはひどかったなあ。PSの限界に挑戦してこけたんだろうな。リモダンマンセー
してる奴の気がしれん。XBOXならもっとギガドラの面白さ発揮できるだろうな。
とりあえず、あのコントローラでどうやって歩くのか説明してくれぇ
>>929
X箱で出したら余計売れないに10ルピー
932170:02/09/14 14:22
しかし、鉄機があのコントローラーごとギガドラより売れたら正直ショックだろうなあ。
どうなるだろ?
>>932
まあ比較はやめようや
我々がギガドラを面白いと感じられて、
これからもいくばくかの人達がギガドラ買って楽しんでくれればそれで良し。


…続編出るには絶対数も必要なんだろうけどね
我々もワダツミ氏みたいに面白さを上手く宣伝できればいいんだが…
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/diary/wgalland/
934マリア・A:02/09/14 15:16
>>920
ウイルツ博士、よくそういうセリフ(武装化に反対?)を言うけど、
“伯v画”とか言って、嬉しそうに機人を強化してるように見えるよね。

第4話なんて、「ドリル、できたよ〜〜!」って見せびらかしてるだけで1話使ってるし。
935なまえをいれてください:02/09/14 17:08
>934
同感。
ダンディの時みたいに
カニを食いに行ったら
ハサミも付けたに違いない。
危険を感じて
あらかじめカニ店を破壊して
おこうと思ってマップを走り回ったよ、、、
怪獣をバックに群集が逃げ惑ってると様になるねえ…
937749:02/09/14 17:27
>>927

> >>758にも書いたが

あ、見落としてたよ。申し訳ない。

> お前は気づいてないだけだ
> 出てるんだよ
> ビジュアル的な違いがほとんど無いんだよ

はぁ、そうなのか...
あの、ヘチョンと両拳を前に突き出すのが
ダブルフックなのか。

最初は自分でもそう思って、両手広げから
(レバー斜めに入れず)直でダブルのジャブ出して
モーションを比べたりしてたんだけど、どうも同じに見えてさ。
こりゃ出てないな、って思い込んじまった。

てっきり、腕が胸の前でクロスするほど
深めのフックを出してくれるもんだと。
レスthx。

しかし、どうやって見分けるんだろ?
当てれば効果が違うのか?今度試してみよ。

> もし、ホントに出てないのなら、スゲーへたくそだ

たぶんね、ライオルのブーメランあたりなら普通にでてるから、
両手フックもコマンドは入ってんだろうね。
938749:02/09/14 17:30
うあ...
見分け方まで書いてくれてたんだね。 >>758

逝ってくる...
>>931
5.1サラウンドでダンタリオンが後ろから迫ってくるのが音で実感できたり、機人に
乗ってると足元から逃げる人の悲鳴が聞こえたり、空間転移したヴォルガーラが
出現した位置が音で判別できるだけでもXBOXに移植する価値はあると思う。
ほんとに移植しないかな。
940さいなら:02/09/14 18:12
25話まで進めたけど限界。そろそろリトライが増えてきた。
デモを何度も何度も何度も何度も観るのはもうイヤだ。
デモスキップのウラ技があることを信じてあえて売らずにしまっとく。
愚痴スマソ。
 
 
…ゲーム部分はホンマおもろいんや…
やっぱ、みんな振動はOFFにしてるのかな?
コントローラー床に置いてても勝手に飛び道具発射されたんじゃ
つかえたもんじゃない。
942なまえをいれてください:02/09/14 18:41
振動はON。
コントローラー買い換えたら?
これから買ってこようと思う。
何話目だか忘れたが、山の採掘場を3体のヴォルガーラから
守るミッションでボロボロになりながらも、何とか2体目まで撃破。
さーて3体目にトドメを刺すか、ってとこでヴァルドル登場。
今更来ても遅いっつーのと思い、決めポーズを取ったら
突然真後ろから飛んできた黒い物体が直撃し、爆炎と煙をあげながら
崩れ落ちるヴァヴェルとヴォルガーラ。
そのままクリアデモに切り替わったんだが、そこには
右手を掲げあげてるヴァルドルが映ってた。
殺されかけたあげくトドメまで取られるとは・・・。
945なまえをいれてください:02/09/14 19:23
次回作にはメカゴジラみたいなロボも欲しいな〜 人型ロボ多すぎ 別のロボ求む。

スキップありとかあれば・・・
CD−ROMじゃなくてDVDにすればもっとよくなったのに・・・

都市部が多すぎるのもなんだな
946なまえをいれてください:02/09/14 19:34
まぁ次はないな。
とりあえず鉄騎のが売れるだろ。
買ってきました。今、取り説読んでます。
948なまえをいれてください:02/09/14 19:51
>>946
鉄騎は正直興味無し 自分のロボ見れんし
全くなんのつながりもない
ロボゲーの話すんなよ
鉄器房
高いところに登って見たけど、
見づらい視点で、何やってるか判らない内に、
最初のトレーニングクリアしました。
敵が何してるか判らないのに、ガードとか言われてもなぁ。
951なまえをいれてください:02/09/14 20:41
>>944
採掘場守るミッションでヴァルドル出てくんの?
ジオライトプラントを3体のハーリアーから守るとこだよね?
俺出てこないんだけど
>>951
 それはオマイが上手くクリアしたからです。
 944のようにボコベコのベコボコに削られると、ヴァルドルが助けに来てくれます。
 
と言うか漏れもヴァルドルにヴフルごと吹っ飛ばされたよ・・・(;´Д`)
953952:02/09/14 20:53
× ヴフル
○ ヴォル

何だこの間違えっぷりは・・・。・゚・(ノД`)・゚・。イッテキマス
>>952
漏れはヴァルドルのアサルトナックルにプラント壊されました。

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
955170:02/09/14 21:09
いまだに振動で誤作動するバグがあるという人がいるのか。

以前にも一人だけ居てプリプリ怒っていたけど、あの人ど
うしただろ?コントローラーのせいとしか思えんのだが。

キッパリ断言しちゃうが、振動をオフにしたら、このゲーム
をプレイする意味がないよ!!
>>954
ウチも一回目はヴァルjに殴り飛ばされた敵がプラントにズサー。

>>950
博士からすれば、「見えない場所から何してるか判らないとか言われてもなぁ。」
なんとかいいアングル探すのじゃ。
そこらへんもゲームの一部さー。

自分はいつも自ロボの後ろ斜めの屋上か、自ロボの後ろ足元うろついてる。
>>950
スタジアムか線路あたりの高さが一番見やすいみたい。ビルは高すぎてかえって見にくい。
戦闘前のデモスキップはこの際諦めてもいい。
でも、戦闘中の割り込みデモはマジ勘弁してくれ!
しかも画面が完全ストップするでなく、突然自機が止まってぼーっと
し、しかもアスモダイのエーテルモーションは継続していて吹っ飛ば
された日にゃ怒鳴りもするって。

バット振ろうって時に後ろから袖つかまれて「今晩何食う?」か何か
聞かれ、しかもピッチャーは玉投げてバッターアウトって感じ。

マジ喧嘩売ってるだろ、このスタッフ。やめて〜
一話目をクリアしました。
自分、自機、敵で三角形を作ったら結構見やすかったです。
自分の必殺技で自滅しないですし。
# 最初は、敵を挟んだ視点で、必殺技を出しました。
>>958
せめてダメージ受けないのが救いですなあ
>>955
マジで?コントローラーのせいなのか?
他のゲームじゃそんなこと一度も起こったことないぞ。
ありがとう、明日新しいコントローラー買ってきます。
962170:02/09/14 22:24
>>961
いや、多分そうだと思うんですが確証はないです。
ただ、他の人でそういう症状を言う方が殆どいないのでコントローラー位しか
考えられないとは思います。
コントローラのボタンの接触が不安定になる故障はあり得るので。

少なくともこのスレで振動オフにしてプレーしてる人がまず居ないのは確かで
すから。
新しいコントローラーでちゃんとプレーできると良いですね。
>>961
新しいの買う前に、誰かから借りて試した方が良いです。
964なまえをいれてください:02/09/14 22:40
鉄騎に対抗して音声認識機能を搭載
リモコン型コントローラ+インカムとのセット販売
音声認識の感度はわざと低めに設定されており、絶叫しないと必殺技発動不能…
ぐらいやってくれるとイイ(・∀・)!
夜中にやったら苦情、最悪通報されるぞ(w
966なまえをいれてください:02/09/14 22:53
そこでこのゲームのためだけに防音設備を(w
今日始めてまともに対戦やりました。
自分:ヴァルドル 友人:ライオール 場所:プラントあるとこ
友人が丘の上から飛行形態で逃避行。
メチャクチャ高度が高くて全然届かない。しかも速い。うわぁぁん、攻撃できないよぅ。
しょうがないので、ハーケンレーザーでがんがったら、勝てまちた。
いやぁ、対戦面白いなぁ。
クリア特典として、必殺技を叫んでくれたら、、、、
# 必殺技を出そうとしているのに、敵が攻撃してくるのは違うだろうと、小一時間(以下略)
969なまえをいれてください:02/09/14 23:23
>>952
なるほど・・・
>>960
いや、ダメージ受けてますて。
それが原因でやられなかっただけマシですが。
でも時々その手が原因で保護対象ビルが壊されたり負けたり。
そのたびに絶叫。
>>970
ありゃ、うちで敵のビーム食らった時はフリーズ解除時にはHP減ってなかったが…
序盤で敵の攻撃力がショボかったからかなあ。
972なまえをいれてください:02/09/15 00:32
>970
ロボはダメージ受けるけど
人はダメージ受けないみたい。

ところで
誰か新スレお願いします。
973なまえをいれてください:02/09/15 00:37
ビルからビルへ飛び移る途中で通信

落下

レプトンガス
>>973
誰しも通る道だな…涙
975なまえをいれてください:02/09/15 00:39
会話で操作が中断されるのは確かにいやですねー
高いビルの屋上にもう少しで到達!ってとこで会話が入って
地面に墜落・・・しかもこれがレプトンガスのミッションで
起こるとうざい
976:02/09/15 00:53
語り尽くされたが、ゲーム部は出色の出来なのに脚本がカスなのが残念でならない…

いや、ストーリー展開はま許容できるんだけど、台詞回しがね…
主人公が無意味に「……」多用するのもテンポ悪い。
そこは黙る演出ちゃうだろ!と内心叫ぶ。
レプトンミッションは、素直に大通りに向かってビルの上を飛んでると
落とされるタイミングで会話が入る。
先読みして、敢えて立ち止まるのがポイントだ!
979なまえをいれてください:02/09/15 01:59
だな
滅多な事で自キャラ死にはしないので、
グラングに乗って爆走しまくり、敵の近くでビルに乗り移ろうとしたら
落とされた時は結構びびった。

ところで、シールドで防げるレプdガス…。
(シールドで自キャラの耐久力アップの設定だよね?
>>980
書き忘れ。ガスの中、グラングで暴走な。
俺は、アスモダイ戦で、グラングを戦車状態にして近付いたら、
エーテル砲の餌食に、上に乗ってた操縦者だけなったとさ。
・・・しゃがんでても駄目だった・・・グッスン。
戦車隊、隊長!!
萌えーー

自分を部下にしてくなさい。
個人的にはあの戦車隊の腰抜け部下が
自ら非難誘導隊を設立する展開を期待したんだが…
ギガドラのシナリオ
パートによってはもろにエロゲの文法だな。
王道なありがちだが、もう少しひねってくれよ。
>>984
漏れは腰抜け部下がなんだかんだ言って非難誘導隊設立後「入るか?」
と聞かれ、「いや、今後もよろしくお願いします、隊長」みたいなこ
と言うっていうパターンを期待してた。
じゃねーと単にくだらねー会話ってだけで終始することになるし。
文句言うなら出てけよ隊からとか毎回思わされてウンザリ。
「ジェネシスの日」で結衣まで「いくぞ!!」はないよなあ。録音監督なんにも
違和感なかったんかい。
>>987
そういう細かい事はどうでもよかったんだろうな。
まあ、そういう細かい気遣いができないから、このように
叩かれる訳で。各キャラごとのセリフの書き分けとかもな。
>>955
>キッパリ断言しちゃうが、振動をオフにしたら、このゲームをプレイする意味がないよ!!
>少なくともこのスレで振動オフにしてプレーしてる人がまず居ないのは確かですから。

スレ立った時から思ってたけど、170氏は時々こういうふうに言い切っちゃうところがなぁ。
俺は振動嫌いだから、どんなゲームでもオフにしてるよ。 

>>987
違うだろ。そこだけ「いくぞ!」で喋るから燃えるんだろう。「いくわよ!」だったら萎え。
ギガドラの台詞回しは確かにアレだが、こんな筋違いの批判をされたのではスタッフが可哀想だ。
990170:02/09/15 18:16
>>989
すんません、断言野郎で。
振動嫌いという人がいるとは知りませんでした。嫌いというなら仕方ないです。
ただ、以前にも振動で誤作動してマトモなコントロール不能という何かの誤解
としか思えない話が出てたんでね。好き嫌いならともかくそれで振動オフにし
ちゃったら、このゲームの魅力を大幅にスポイルしちゃうから勿体ないじゃな
いですか。
言い切るのが反感買う部分があるかもしれませんが、ロボが一歩近付くごとに
強まる振動が生む臨場感はリモダン時代からこのゲームの胆だと思ってるんで。
俺は体験版で振動に大笑いしてこのゲームに惚れ込んだんですよね。
991なまえをいれてください:02/09/15 18:25
>>989
>スレ立った時から思ってたけど、170氏は時々こういうふうに言い切っちゃうところがなぁ。
>俺は振動嫌いだから、どんなゲームでもオフにしてるよ。 

振動有った方が臨場感が増すのに。嫌いなら仕方ないですね。損してるけど

>>987
違うだろ。そこだけ「いくぞ!」で喋るから燃えるんだろう。「いくわよ!」だったら萎え。
ギガドラの台詞回しは確かにアレだが、こんな筋違いの批判をされたのではスタッフが可哀想だ。

これは、禿同。3人の中では一番良かったです。(3人ともプレイ済みです)
992なまえをいれてください:02/09/15 18:31
第三次1000取り合戦スタート
993なまえをいれてください:02/09/15 18:33
1000
994なまえをいれてください:02/09/15 18:33
1000!
995なまえをいれてください:02/09/15 18:35
1000000000000000000000000000000
996なまえをいれてください:02/09/15 18:36
1000!
997なまえをいれてください:02/09/15 18:37
1000000
998なまえをいれてください:02/09/15 18:38
ウンコ1000
999なまえをいれてください:02/09/15 18:39
ウンコ1000
1000なまえをいれてください:02/09/15 18:39
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。