≡ギガンティックドライブPart4 ≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
投げた人間がビル等に当たると、ベチャっと張り付いて血がべっとり。
人間を掴んだ時に追加コマンドで握り潰し。残った頭部が地面にぽとり。
果てしなく広大なフィールドで
信じられないほどの数の巨大ロボが
それと同数の人によって操縦される
MMORPG的ギガンティックドライブ
プレイヤーはみんなロボのオーナー
ふれられるものは何でも壊せるし
PK、ロボKも当然あり
ただし、軽はずみに壊したり殺したりすると
莫大な賠償金を請求されるため
様々なクエストであらかじめ、お金を稼いでおかなければならない
ただし、ある、特定のイベント、例えば決闘や野良ロボ退治、ビル解体以来など
の場合は壊しても無償だったり、逆に金がもらえたりする
歩きながら不用意に街を壊してしまわないように
普段の移動時はロボは全プレイヤー兼用の格納庫にしまっており
区画ごとに数個ずつもうけられた発進口からいつでもロボを呼び出せる
もちろん発信の際にはロボ名を叫ぶ
同様にそこから格納庫にしまえるが、発進口を壊してしまうと
復旧されるまでしばらく誰も使えないので混雑も予想されるが
常にロボを連れて歩いていれば問題はない(ただし街を壊す確率大)

大妄想
>発信の際にはロボ名を叫ぶ
「ビッグオー!ショータイム!」
システム上、フィールドに同時にいるロボが多くなりすぎることが問題ならば
ある程度の人数のそろったグループ毎に一体しかロボが与えられないようにすると
いいと思う、その一体のロボの操縦権は現在の操縦者が次の操縦者を指名する形で
任意に帰れるようにすればいい
でも、そうなると、ロボを使いたい奴はいやでもグループを組まなければならなかったり
ロボの占有が出来ないことのもどかしさがあったり
これはこれでいろいろ問題がある罠

ロボの地上での行動時間に制限があるとか言うのもちょっとあれだし…
>現在の操縦者が次の操縦者を指名する
「ユーハーブ、コントロール!」
「アイハーブ、コントロール!」
なるほど… このゲームを面白いと言ってくれるヤシが回りに居ないんで、
ネット対戦しか無いなあと思ってたが、色々不具合もあるんだなあ。
それにしてもホント、「のろくてウザイ」とかいって、不評なんだよね…
鈍いのがウザイのではなく
重量感が素晴らしいのに…
切ないのぅ( ・ω・ω・ω・)
そう言ってた会社の仲間が2週間にもなるのに返してくれません!
○沢!4軍将くらいとっとと倒さんかい!
ムウ…
ウザイとか言ってる割にやることはやってるんだね
てか、そこまでやっててウザイとしか言わんのはもんだいだな○沢
961なまえをいれてください:02/10/19 03:53
○沢はサドです。愛するがゆえに口では責め立ててしまう
愛するグラングたんを使うときはいつも罵ってます。(ポンコツ!!
でも口元はニヤニヤと綻んでます。

>行動時間に制限があるとか
あの何とかっつー動力源を買うのにかなり金がかかるとか。(あと弾薬費とか)
仕事請け負っても、被害がおおけりゃ賠償金で赤が出る。修理にも金がかかる(ACっぽくなってきたな)
倒したヴォルガーラを解体して売るとかなー。
むろん、横取り狙って乱入してくる他プレイヤーの機体も(以下略
いきなり次スレ指定!
次スレは・・・972が立てれ!
スレ名は・・・969が決めれ!
テンプレは・・・975が作れ!
各自、がんばってくれ。

以上!
>>958
断る
>>962
金かかると面倒くさいよ。リモダンがそうであった。

理事長ただでさえ破産同然なのに、これ以上借金すると
奈々穂同様、風俗店ヴァルハラでバイトになりそうだな(w
大規模ネットゲーだったらの話だと思うし
それだったら何かと金がかかった方が
結構ゲームバランスよくなると思うよ
967なまえをいれてください:02/10/19 14:15
◎ギガンティックドライブpartX◎
968なまえをいれてください:02/10/19 14:19
≡GIGANTIC DRIVE partX≡
アルファベットイクナイ!
☆【次回作は】ギガンティックドライブpart5【MMO】☆
【L1】ギガンティックドライブPart5【R1】
972なまえをいれてください:02/10/19 15:44
>>971
でいいんじゃない?
973なまえをいれてください:02/10/19 15:48
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
って言われた…
誰かガンガレ
もう沈めちゃって良いんじゃない?
次スレいらんだろ
ウン…
別にスタッフがコレ読んで改心してくれるって訳でも無いだろー死。
発展性も利便性も無いよなー。
スタッフが読んでる保証も無いが読んでない証拠も無い罠。
かといってもうそろそろネタギレループ風味もそこはかとなく。
とりあえず攻略板のスレがまだ300ちょっとなので
そちらに移行してはどうだろうか?
978マリア・A:02/10/19 21:57
ほんとだ。攻略板の方、ずっと見てなかったんで・・・。
まだあったんだ。よかった。

(でも、この本スレが、4で終わっちゃうのも少し心残りだけど)
今クリアしたよ!
奈々穂タンエンドだつた。
エンディングテロップで三咲奈々穂とあったが(あと公式でも)
なにか三咲重工と関係あるの?
奈々穂タンあんなに貧乏なのに・・・

東鳩の理緒思い出したってのは内緒。
…ちょつと思いついたことを言うと、
ロケットパンチ、貫通しないで跳ね返ってさ、どっかに落ちちゃうってのは
どうか。
どうせ帰ってくるまでなぜかノーコンなんだし、どうせなら落ちたやつを
取りに行くと。
で、しゃがんで掴むと自動的にひじにくっつけ…あ、両手同時に飛ばしたら
ムリなのか。 やれやれ。
後、上手く左右の脚を交互に出せば、ちゃんと走ってくれるとか。
あるいは上半身の左右回転と合わせて逆脚を出していくと走るとか。
上半身を前に傾けてからやると走るシステムスタート。
で、上手く操作できてる間だけ走る。
もちろん走りは「エルガイム走法」。どーん。…ず、どーんて感じで
やたら滞空時間長いの。ジャンプと違ってあくまでも前にすっとんでく。
バベル辺りなら合いそうかなと。
>>980
ある意味リアルなんだが、すごいマヌケに見えるので勘弁してくれ。
けど、走るのはいいかもな。
間抜けなのはむしろイイよ
いつでも拾わなきゃならないんじゃ無くて
一度だけ、キャメロン号みたいな硬い奴とやったときだけ
そういうイベントがあるとかさ
飛ばした腕にワイヤーが付いてて、遠い敵引っつかんでスゲェ勢いで引っ張り寄せて
そのままグーパン。みたいな技が…格ゲーだとたまにあるな。
でもグラングたんにはそういう技欲しいぞ。
そうだなぁ
ワイヤーとか思いつかなかったけど
そっちの方が現実的でいい感じだな>ロケットパンチ
ワイヤーの処理はゲーム上では技術的に難しいな。
ビルとかにひっかけたりしたら処理が大変だもんな。
つー事で、ワイヤーは諦めてくれ。
>>984
そうね、グラングに中距離打撃系っていいかも。ガレスもそうだったし。
次があったらグラング系は仕掛けバカな方向で行ってもらえるとうれしいかも。
>>986
ハイ
すんまそん
989なまえをいれてください:02/10/20 03:12
誰か
次スレお願いします!!
グラングがアイアン・ギアーというのはガイシュツですか?
991なまえをいれてください:02/10/20 04:15
ロボットもうちょいかっこよくして
上半身がナゾの平行移動をしてくれていないので却下>アイアン・ギアー

主観によって人それぞれ>もうちょいかっこよく

次回作は
プレイヤーキャラ城田さんの
「地球防衛企業ダイ・ガード2in GAME」だ!

ごめんなさい。
埋め立てsage
大ガードもいいけどねぇ
コックピットだからなぁ
リモコンにする大義名分があればいい気もするがなぁ
ジェネシスの日の結衣タンに惚れますた。
996なまえをいれてください:02/10/21 05:05
ニュースキャスターEDとオペレーターEDにいくにはどうすればよいのですか?
おご
 
999
(´-`).。oO(・・・1000。)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。