蒼天の白き神の座−2年目−

このエントリーをはてなブックマークに追加
136歳 ◆F67WuEt6
余剰物資は回収しましょう

前スレhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1009565426/l50
2なまえをいれてください:02/03/27 08:02
キングダムハーツ エンディング ネタバレ
ソラの正体はミッキー

http://211.216.52.168/2002/neta01.jpg <ミッキー
http://211.216.52.168/2002/neta02.jpg <スタッフロール

最後のボスは心の闇。
ソラ、カイリ、リクそれどれの心の闇がボス。
最終的には合体しちゃうけどなー(´Д`;)ありきたりすぎ
絶妙なタイミングでヒカリが流れるから泣けたよ。
所要時間32:16               
3なまえをいれてください:02/03/27 08:05
 
4なまえをいれてください:02/03/27 19:55
雪よ岩よわれ等が宿り 俺たちゃ街には住めないからに(繰返し)

シール外してパイプの煙 輝く尾根に春風そよぐ

煙い小屋でも黄金の御殿 早く行こうよ谷間の小屋へ

テントの中でも月見が出来る 雨が降ったら濡れればいいさ

吹雪の日には本当に辛い ピッケル掘る手が凍えるよ

あれて狂うは吹雪か雪崩れ 俺達ゃそんのもの恐れはせぬぞ

雪の間に間にキラキラ光る 明日は行こうよあの頂に

朝日に輝く新雪踏んで 今日も行こうよあの山越えて

山よさよならご機嫌よろしゅう また来る時にも笑っておくれ
5(-_-)さん:02/03/27 19:57
あらしてんじゃねぇよ。
6839:02/03/27 23:15
蒼天のは、ここでいいんですよね。
7なまえをいれてください:02/03/27 23:23
よくやった。このスレは山頂を目指しているんだから、下山は禁物だぜ。
8カス ◆8zRePvF. :02/03/28 01:46
 新スレ乙です〜。
 ちょっとだけ…ヤフオクで買った鬼武者2に浮気してます…。
 BCが俺を呼んで…いる?( ;´Д`)
9元MR隊員ランクE:02/03/28 02:13
新スレおつかれです。
わたしも、明日からはしばらく海に行きます(提督W)

ところで、皆さん隊の名前は何にしました?隊長名とか。
デフォルトでやりました?
わたしは、当時はまっていたTRPGがあったんで、
「番○学園登山同好会  神座 登」
でやってました・・・はずっ!

次回プレイのため、参考に聞いてみたいと思って。
10なまえをいれてください:02/03/28 04:00
弟(15)に貸してみたら見事にハマったみたい…。
11 ◆8zRePvF. :02/03/28 10:35
名前決めるのがめんどくさかったから…
「1さん率いる登山隊」 「悲惨な 1さん」( ;´Д`)
12なまえをいれてください:02/03/28 10:46
うわまさか次スレが出来てるとは。
13 ◆8zRePvF. :02/03/28 10:49
うわまさか鬼武者2結構…なんか…( ;´Д`)
さて!気合入れなおして山登る(・∀・)!!
14なまえをいれてください:02/03/28 22:25
山登りのごとくage
15839:02/03/29 00:07
いや、鬼武者やっててもいいんですよ。
一息ついた時に山に登ればいいんですから。
16ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆RVDxKjCk :02/03/29 00:58
ξT▽T;ξおおっ…次スレが立ったのねぇ。なんか感動DAZO!と♪
ワタシゃ〜何故かまた、AWエボリューショングローバルにハマってるわん。
あとクレイジータクシー。

ξ=∂ヮ∂=ξちと登山繋がりの話を一つ〜。
ゴルゴ13 第119巻には〜ゴルゴがチョモランマ(エベレスト)に登る
「白龍昇り立つ」って話が収録されてるわよ。
『絹製のハンカチで口元を覆うと、高地での呼吸が楽になる』とか
何気にオベンキョになる一篇だったZO!と♪
17なまえをいれてください:02/03/29 15:43
エキスパートから
アルパインスタイルを学ぶ奴?
前スレに影響されて購入しました。
因みに探しに探しまくって見つけたソフトは中古で3980円

所が絶対無いと思い込んでいた一番近くのショップに1500円で売ってました(涙)
19なまえをいれてください:02/03/29 15:53
16は
ネカマって奴ですか
20 ◆8zRePvF. :02/03/29 16:04
>>18

大丈夫。差額分の価値を自分で見出せば…気にならないっしょ!!
鬼武者2クリアしたけど、1500円の蒼天の方が…
楽しいです  ガ━━(゚Д゚; )━━ン!!!
21なまえをいれてください:02/03/29 23:20
尾に武者は、
最近のゲームの典型だね。
制作費何十億・・なんて言いながら、
脚本やストーリーは、
コバルト文庫並。
(あのアホなセリフまわしやめてくれ・・)

そのアンチテーゼが蒼座っていえるかも・・。
22ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆RVDxKjCk :02/03/29 23:40
>>17ちゃん☆
((ξ∇`=ξウンウン!!それよそれっ!
読んでないコにネタバレにならない程度で言うと〜
ゴルゴを追跡してるオジチャンが「極地法など登山家の恥だ!!」って言うやつ。
ξ;´_ゝ`ξ…が…恥と言われても〜蒼天の白き神の座は、
まずは極地法で鍛えていかなきゃなんない。
いきなりアルパインスタイル(短期速効法)なんて、
現実でも自殺行為だかんねぇ。

>>18ちゃん☆
(*iд)ヾξ^-^;ξ ヨシヨシ…。
でも〜18ちゃんが大のSLG好きだったら、それでも得な買い物だと思うわん。
ワタシの場合は〜新品で買ってから間違って売ってしまい
また買い直すってオバカなことやってんだから(苦笑)
難易度高いけど〜達成感の高いこのゲームをマッタリ楽しむのよ☆彡
23なまえをいれてください:02/03/30 00:23
>>22
一回買って、売ったあげく、
二回目に買った奴は、友達に貸したらそいつ引っ越ちゃって、そのままパクられて(攻略本付き)
今持ってる奴は三代目だよ。
24なまえをいれてください:02/03/30 00:25
>>22
一回買って、売ったあげく、
二回目に買った奴は、友達に貸したらそいつ引っ越ちゃって、そのままパクられて(攻略本付き)
今持ってる奴は三代目だよ。
25元MR隊員ランクE:02/03/30 00:34
えらい!
「なぜ、そんなに同じソフトを買うの?」
「そこにソフトがあるからさ・・・」
26839:02/03/30 00:58
>ところで、皆さん隊の名前は何にしました?隊長名とか。

たしか自分の隊長名は「犬山 勇」だったかな。
27前838:02/03/30 09:05
祝新スレ!
三ヶ月前に見かけたときには、まさか二本目が立つとは予想だにしませんでした

私の場合は予備用として二本目を購入したのですが(何かの加減でCD表面に
細かい傷が付いてきたので)一度売り払ってまた買い直したというのは凄いですな。

その気になれば何年も楽しめるし、しばらく経ってからまたぞろ再開したくなる
という性質のゲームなので、再購入に踏み切るという気持ちは分かります
28俺も二本目:02/03/30 22:33
「じゅげむ」で知って即買い
売り飛ばしたけど、何年かたって無性にやりたくなった
必死に検索かけて中古で買いなおしたよ(3000円くらい)

最近やってないけど、手放すつもりはない
PSでは極上級のデキだし、プレイヤーに媚びない男気がなんとも言えず良い
PS2で「2」が出ればいいな
K2とかエベレスト、北鎌尾根、滝谷・・・
29なまえをいれてください:02/03/30 23:01
「極地法など登山家の恥だ!!」

カックイイ・・
30ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆RVDxKjCk :02/03/30 23:59
>>9ちゃん☆
ξ*0〜0*ξ隊の名称は「夜磨子隊」隊長は「山田夜磨子」
隊員は〜当時、ネット上でワタシが家元を務めてた軍団
『やまこなでしこ』メンバーのHNを使わせてもらってたわん。

>>23ちゃん☆
ξ;´_ゝ`ξ攻略本ごと借りパクされたのね…。
それでも買い直して3代目の蒼天とはやるわねっ!相当のSLG好きと見たっ!!

>>28ちゃん☆
ξ☆。☆ξほぼワタシと同じ購買行動してるコ発見!!「じゅげむ」からそう(笑)
次回作が出るのなら〜ダビスタみたいな訓練モード付けて欲しいものだわ。
低圧室で身体を高所に順応とか、ロッククライミングの技術を磨くとかねぇ。
31なまえをいれてください:02/03/31 02:09
最近の高峰登山は、一気のぼりの「アルパインスタイル」が主流らしい。

むむむ。
32GameCube ◆2VpOlD.6 :02/03/31 02:10
なんとパートIIまで進んだのか。
驚いたな。
33なまえをいれてください:02/03/31 02:12
僕の彼女の最近のトレンディーは「パイパンスタイル」が主流らしい。
34なまえをいれてください:02/03/31 02:18
SLGはっきり言って苦手ですが
そんなに面白いの?
マゾゲーと言われても面白いものは面白い
↑ここに拒否反応出たら駄目かもね
36なまえをいれてください:02/03/31 09:29
>>34
俺もSLGは超苦手
根気が無いし、数字を見てるとイライラしてくる
でも、「蒼天」にはハマッタ
苦手でも、実際に山登る人とか、山岳小説が好きなら買い
37隊員ランクE:02/04/01 01:45
前スレが上がっちゃってるのでage

ガイシュツだが、PS2で続編でないかなぁ。
登山用品とかオフィシャルでやってくれると、気分出たりする。
有名登山家が出てるのもいいな。
ただ、K-0以上に高い山が出てくるのは、安直設定になるか・・・。

そういや、最近秀岳荘逝ってないな。
38なまえをいれてください:02/04/01 02:07
探し続けて約半年、新品を定価で購入(NTT版攻略本も)
登頂は成功したのだが、撤収が・・・・撤収がぁぁぁ〜・・・・・・
39なまえをいれてください:02/04/01 02:08
探し続けて約半年、新品を定価で購入(NTT版攻略本も)
登頂は成功したのだが、撤収が・・・・撤収がぁぁぁ〜・・・・・・
40なまえをいれてください:02/04/01 03:38
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9574030
神が出展中
おれは利用できないから
誰か欲しい人はどうぞ
4136歳 ◆F67WuEt6 :02/04/01 08:22
K−0をアタック断念し、撤収しました…
精鋭を根こそぎ雪崩でもっていかれました。
くっそう…
また新人隊員募集→育成の始まりです。
42なまえをいれてください:02/04/01 10:30
俺はオープニングムービーのK-0で萎える
あの山の形は正直いってやり過ぎ
いきなり、リアリティーが無くなる
まあグラフィックはしょぼい部分もあるけどな。そこは想像力でカバーよべいべ
44なまえをいれてください:02/04/01 14:05
そうか・・
八千メートル級で、あの形はない、ってコト?

槍なんかは、結構近いんじゃないかと思うけど・・。
4542:02/04/01 14:23
ちょっと説明不足でした
OPのK-0ですが、標高はいいんだけど、山の形が尖りすぎ
いかにも、難攻不落な未踏峰ってイメージを狙いすぎていて、安易だなと思った
それ以前のムービーは鳥肌モノで、毎回起動時には見てるんだけど、最後の最後で少し萎え
槍は穂先が尖ってるだけだけど、K-0は全体がそうだからね

そうは言っても、PSで三本の指に入る超傑作だよ
想像力があって、登山や山岳小説が好きな人間にはたまらない魅力がある
46なまえをいれてください:02/04/01 14:34
なるほどね。

だからさ、
いっそのこと、
実在の山にすりゃヨカッタんだよね。
なぜ、わざわざ架空の山にしたんだろうね?
4742:02/04/01 14:47
>>46
やっぱり、そう思う?
俺もそうだよ
未踏峰へのロマンや憧れをゲームに盛り込む事で表現できる事はあるだろうけど、
なんとなく気分的にスッキリしない所がある

問題は、実在の山を舞台にしても、未踏の山は標高の低い山しかないわけで、ゲーム的にどうかと・・・
7,8000メートル級は全て登り尽くされ、いまさら極地法で登る事に「人類史的意義」はない

残るのは、無酸素・厳冬期・単独かアルパインスタイルだけど、
この分野も手垢が付いてしまって、あまり価値が無い

当たり前の事だけど、1953年のヒラリー・テンジンのエベレスト登頂以降、
人類にとっての高峰登山は別の局面に入ったよな
48なまえをいれてください:02/04/01 15:38
個人的には、未踏でなくても良い。
というか、登攀史がそのままゲーム設定になってると
萌えるかも。

>1953年のヒラリー・テンジンのエベレスト登頂以降、
>人類にとっての高峰登山は別の局面に入ったよな

そして、例の「超人」出現以来、完全に変わってしまったな・・

4942:02/04/01 16:00
>登攀史がそのままゲーム設定になってると萌えるかも。

・ウインパーのマッターホルン初登頂
・エルゾーグのアンナプルナ(初の8000m級の登頂)
・ハント隊のエベレスト
・ヘルマン・ブールのナンガ・パルバット
・メスナーのナンガ・パルバット完全ソロ
・山野井泰史のマカルー西壁挑戦

こんな感じで別シナリオを出して欲しい
もちろん、それぞれの時代の装備でね
それやったら、全然別のゲームシステムになるけど・・・
50なまえをいれてください:02/04/01 16:12
そうそう
そんな感じ(笑
あくまでゲームである。と言う部分を強調したいんじゃないかな
PS程度のグラフィックで下手げにモノホンを題材にしちゃうとかえって興ざめするし

まあそこはPS2だろうがなんだろうが大差無いなんだけど実は
52839:02/04/01 23:22
とりあえず二本目から見始めて何がなんだか分からない人は ここ見てね
感想文書きたい人も、ご協力願います。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/reviews/ps/data/98042.htm
53なまえをいれてください:02/04/02 04:51
急斜面あげ
>52 素早い操作が必要、というれびうはちと疑問が。スタートボタンで
ポーズがかかるのを知らないとか?
55なまえをいれてください:02/04/02 17:43
画面に何種類もタイプがあるが、
このなかでもっとも難しそうな「山岳図なし」
でやった人いる?
4月2日になってしまった…ふと、君が望む蒼天とか浮かんだのに。
57839:02/04/02 23:12
>54

普通、まめにポーズしながら作業しますよね。
本人は知らないのか、それとも自らマゾモードでやっているのか疑問ですね
58なまえをいれてください:02/04/03 01:10
>>54
一通りやりつくして、また最初からマスターモードでプレイ中。
これでやるとマヌーツェのいかに難しい事か……。


かなり熱いが素人にはお勧めできない(マジで

59なまえをいれてください:02/04/03 23:10
最近やり始めたんですけど、むずいっすね。
大学のワンダーフォーゲル部で山登ってるんで、前から興味があったんです。

一度目のプレイは操作とかを学ぶために、はなから捨ててやりました。
予想通りゴロゴロ人が死ぬのを見届けて、再スタート。
無論リセット無しでやるつもりです。

一年目、初日に落石で一人死亡(涙
誓いを守ってそのままプレイするが、一ヶ月ほどしてまた落石で二人死亡。
「隊長、もうあきらめましょう」という隊員の声に従って撤退。
そして『無残な失敗』の新聞記事に悔し涙を飲みました。
60うにお:02/04/03 23:15
>>59
リアルですな。
6159:02/04/03 23:22
面白いです。
良いゲームなんですけどね。
絶対売れないゲームなんですよね。
はぁ(ため息)

>>60
そりゃもう脚色無しですから。
ここに来るとホッとする・・・
いつも荒れてるスレばかりに
書き込んでるから。
63なまえをいれてください:02/04/03 23:39
癒し系スレ
>>59
俺は山岳部だったけど、入ってすぐに八ヶ岳の中岳に4月の下旬に合宿で逝った
雪は大量に残っていて雪山で、別行動の上級生と二人で行動中に滑落したよ
ピッケル持っていたけど、先端に安全用のゴムを付けたままだったので、
止まれずに5,60メートル滑落した
怖かった

関係ないのでsage
この場合に合宿で逝った、とか書かれると死んだのかと思ってしまう。
他のスレと違って、本当にころころと「逝って」しまうゲームですからな
6759:02/04/04 22:41
2年目にしてマヌーツェ初登頂成功!
嬉しいよ!
セーブしようとしてびっくり、もう11時間もプレイしたのか!

>>64
合宿で死人が出たのか、と思ってびっくりしたじゃないですか(w
68 :02/04/04 23:03
中古ですが、1980円で買ってきました。
69839:02/04/04 23:11
NTT出版の攻略本に載っていた制作者インタビューを読んで
呑んでいたコーヒーを吹き出したよ。
70 ◆8zRePvF. :02/04/04 23:44
あぁ〜NTT版の攻略本欲しいage
71なまえをいれてください:02/04/05 09:15
>59
登頂おめでとう!
72なまえをいれてください:02/04/05 09:17
何のゲームかわからんかったけど、こんなに名前の格好いいのは
そうそうないですYO!!!!!!!!
7359:02/04/05 23:02
>>71
ありがとうございます。
3年目。リーツェ経由でマヌーツェを登る事にしました。
これまでとは格段に違う、隊員の動きと自分の采配に驚きました。
私は、リーツェ頂上にテントを設営した。
バカみたい?
75なまえをいれてください:02/04/06 01:24
マヌーツェ頂上で
立食パーティ開きましたが
なにか?
76なまえをいれてください:02/04/06 01:33
エベレスト頂上下20m、
高度8828m位でビバークした人がいたそうだ・・・
ビバークした2人のうち一人は死亡した。

手元にある「ギネスブック97」より。
7774:02/04/06 01:36
私が持っているギネスブックを調べたら、
「6768m地点で正装をしてパーティーをした登山家たち」
の写真が載っているが、かなりシュールな光景だ。
78なまえをいれてください:02/04/06 11:13
>75
テントが流されちゃったの??
>>72
死と感動の境界線へようこそ
80なまえをいれてください:02/04/06 12:57
ひさしぶりに、
蒼天やりたくなったけど、
わざわざ、テレビの前に行って
ps出すのもナ・・・
女房の目がイタイ。
pc版だしてくれれば良いのに。
エミュでやるとか。結構カコイイカモヨ!
8227:02/04/06 19:02
>>81
「BLEEM!」で試したことはありましたが、フォントはおろか
あらゆる画面表示が潰れてしまい、手がつけられない状態でした
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://club.shinbiro.com/@ani

ファンサブってわけじゃないが、チョン最大のアニメ違法サイト
表のサイトで堂々と会員を募って大々的にやってる。

ANI資料室というところに膨大な量の日本アニメが。
完結シリーズ資料室には、一気にシリーズ全部が
ANI字幕には、ハングル字幕アタッチメントが
ANIOSTには、アニメのサントラが

至れり尽せりのチョンサイト

現在会員数約5000人
入会希望者10000人以上

こんなサイトを許してよいものだろうか?

84ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆RVDxKjCk :02/04/06 22:18
ξ´ー`ξ…蒼空に浮かぶ白い雲…
…それを仰ぎ見て浪漫を馳せる少年少女…
…天へ夢を馳せよ〜蒼と白のエクスタシー〜…
×『蒼き狼と白き雌鹿〜国境を超えたオルド浪漫〜』
○『蒼天の白き神の座〜雲海を超えた浪漫〜』

>>76ちゃん☆
ξ^〜^;Aξそのコ達って〜お弁当を食べる時、
好物は最後に取っておく性質だったんでしょうねぇ…

>>77ちゃん☆
ξ=∂ヮ∂=ξその光景を想像してみたら〜
映画「グレートブルー」を思い出したZO!と♪

ξ;´_ゝ`ξ今回かなり長文になっちゃったけどぉ
山繋がりなんで〜昨日のワタシのエピソードを書くわん。
ワタシって〜山ん中に住んでるのよ。山のコなんで〜夜磨子(やまこ)。
昨日は〜先週末にお部屋の模様替えしたときに出た、
燃えるゴミや萌えるゴミをいつものようにドラムカン焼却炉で燃やしてたのよ。
…山の神様も萌えたんでしょうねぇ…生まれて初めて山火事を起こしちゃったわん…。
ξ^▽^;ξ消防士さんのお蔭もありで〜幸いにも10坪ほど焼いただけで鎮火したけど、
今は山火事多発すっから〜ミンナも火の元には注意しましょうねぇ。ハ・ハ・ハ…。
まさか岐阜の山火事の原因ではあるまいな
>>85ちゃん☆
ヾξ;´▽`A``違うわよ〜…四国の某所。これ以上は内緒ねぇ。
ただ…ウチの山向こうは案外と有名な公園なんで
一歩間違えれば地域を揺るがす大惨事だったわぁ…。
何度も消防士さんに誤りました…。
87 ◆l8penlSU :02/04/07 00:47
えーとこ
住んではらはりますね。
仕事何やってはるんですか。
88なまえをいれてください:02/04/07 02:32
死と感動の境界線という表現、イイ!
89なまえをいれてください:02/04/08 00:38
あげ あげ あげ あげ
90なまえをいれてください:02/04/08 01:00
このスレ地味ながらがんばってますね。
私は初登頂はやっぱ女性隊長にやってもらいました。
やっぱ女の人の声が燃える。
91なまえをいれてください:02/04/08 08:39
>>84 
むぅ、またしても大量の「萌えるゴミ」ですか…
ほ、欲しいです。
92なまえをいれてください:02/04/08 13:18
前々から気になってたソフトだったので今日中古で買いました。
・・・説明書なしのを。
公式ガイドブックを通販で注文しましたが、説明書無しでどうにかなるゲームでしょうか?
ゲーム内でもガイドしてくれたよな。俺もそんなにマニュアル読んだ記憶無いし
アイテム説明とかも全部ゲームに入ってるからダイジョブでしょ
>>93
サンクス、ほっとした。
オープニングカコイイ
NTTの攻略版があったら双葉社のは不要ですか?
双葉社の方が初心者向けなようなのでうまく説明書の変わりになるなら欲しい。
96隊員ランクE:02/04/08 18:10
>95
前スレのラスト近くで、簡単なレビューをして見ました。
参考になればうれしいです。
要約すれば、双葉社は、そのとおり初心者向け解説書としてお勧めです。
NTTはチャートが見易く詳しい記述が多いです。
後は、雰囲気を出すために、山渓や登山漫画を読むと吉・・・とかいってみたりして。
97なまえをいれてください:02/04/08 18:19
>>96
前スレ見れないです・・・
NTTのでおおむね問題ないのならいらないんだけど説明書がないのが不安。
雰囲気については新田次郎の本が十数冊あるから問題なさそう。
98ξ=∂ヮ∂=ξやま兄様☆ ◆RVDxKjCk:02/04/08 20:01
>>87 ◆l8penlSUちゃん☆
ξ*0〜0*ξ込み入った個人情報は〜言わないZO!と♪
煙草とミスドに猫が大好きな四駆乗りとだけ〜言っておくわん。
ξ;´_ゝ`ξ山暮しは案外と大変よ。
高い場所に家を建てたら水圧の関係で水道を引けないから。
…4年前まで水道がなくて〜山の涌き水を漉す&煮沸して
飲料水にしてた我が家…。

>>91ちゃん☆
ξ^〜^;Aξダチからもらった「萌えないゴミ」も〜よく燃えたわよ(笑

>>92ちゃん☆
ξ・〜・?ξ説明書ナシって〜解ってて買ったのかしらん?
違うのなら〜買ったお店に言ったほうが良いわよ。
ゲーム内のガイドと公式ガイドブックで〜十二分に遊べるけど
お店に説明書あるかもしんないし〜一部返金してくれるかもしんないから。
ワタシの場合、違うゲームを中古で買ったとき同様のケースでぇ
1000円の返金をしてくれたZO!と♪
ん〜…あと、青表紙のミニミニ小説(蒼天の白き神の座〔特別寄稿:八木原圀明〕全15ページ)
は入ってたん?
9992:02/04/08 20:16
>>98
もちろん分かってて買った。
980円だったもんで・・・
でも何故か特別寄稿は入ってた。
100ξ=∂ヮ∂=ξやま兄様☆ ◆RVDxKjCk:02/04/08 20:30
>>92ちゃん☆
ξ=∂ヮ∂=ξふむふむぅ〜そっかぁ。
公式ガイドブックについて〜心配してるみたいだけど
ゲーム内のガイド+NTT出版の公式ガイドブックで大丈夫よ♪
ξ=´∇`=ξミニミニ小説は入っていて何よりDAZO!と♪
読むと気持ちが盛上がるっしょ!?(笑

にしても…『ERROR:処理が混んでいます。。。』の雨あられ…。
名前の字数制限が厳しくなってるし〜どしたのかしらん。。。
101隊員ランクE:02/04/08 23:17
一応、前スレに書いたレビューをコピペしておきます。

「蒼天の白き神の座〜GREAT PEAK〜公式完全ガイドブック」
双葉社 プレイステーション完全攻略シリーズ72 ISBN-575-16117-9 1200円
・ゲームの流れをわかりやすく説明。
  付属説明書では説明不足だったり、わかりづらい箇所を
  リプレイつきで収録。
・チャート類は必要最小限。
  称号の計算式、アワード一覧のみと考えてよい。
・ルート攻略
  ルート図はカラー。各ルートは文章で説明。

「蒼天の白き神の座〜GREAT PEAK〜公式ガイドブック」
NTT出版 ISBN4-7571-8009-8 1200円
・データが豊富。
  事細かな各チャート類。ほとんどのパラメータの説明あり。
  イベントチャートはうれしい。
・ルート攻略
  ルート図は二色。各ルートの説明はト書き。
・おまけ記事あり。
  開発者インタビューやコラムがあり、読み物として楽しめる。

個人的レビュー
  はじめてこのゲームをやって「訳わから〜ん」となった人は、双葉社。
  ある程度理解した人で「ここはどうなって?」という人は、NTT出版。

あくまで、個人意見ですので、他の方の意見も聞いてみてね。
>>101
とりあえず双葉社はパスしてがんばってみようと思います。
今はNTTのも何もないけどなんとなくやっていけそうな感じなので。
早くも隊員を死なせてしまいましたが・・・手探り状態だから何度も時間を止めて
慎重にやってたつもりなのに・・・
103前スレの1:02/04/09 00:59
やま兄弟の偽女キャラが面白い。
104なまえをいれてください:02/04/09 07:21
説明書がないと、酸素ボンベの使い方が解からないことない?
>>104
まだ使う状況にないけど、わからなそうなら教えていただけるとありがたいです。

昨日注文した攻略本がもう届いた。NTT出版の通販って迅速だな。
106なまえをいれてください:02/04/09 19:42
>101
細かい解説サンクスです。
俺もNTT出版にしよっと。
酸素ボンベ、まだ使う用はないけど使い方は分かった。
募集採用の外国人(ランクA)をたった5日で死なせてしまった・・・
その後は今のところ順調だけど、そろそろ名前も覚えてきたから死なせてしまったらショックだろうな。
10892:02/04/09 23:17
マヌーツェ制覇!
一回目が思ったよりあっさり行けたので調子に乗って残った参加隊員全員を2回にわけて
登頂させたらなんか全部あっさり成功してしまった。
撤収後の記録で成功者11名と出た後の参加者13名と死亡者2名で
全く名前も覚えられずに死なせてしまった外国人2名が出てものすごく申し訳ない気分でした・・・
10959:02/04/09 23:22
>>92
素晴らしい…。
僕は上に書いたとおりです。
110ξ=∂ヮ∂=ξやま兄様☆ ◆RVDxKjCk:02/04/10 00:21
『浪漫を求める少年の心は細やかな女性の心のようだ』…山田夜磨子
↓*山男のための解り易いフローチャート付き*↓

「 (´ー`)山頂で、パーコレーターで煎れた珈琲を飲むと旨いよなぁ」
                 ↓
  オープンサンドが食べたくなる。次の登山時に実行。
                 ↓
 登山仲間が欲しそうなので振舞う。絶賛され料理に目覚める。
        ↓                     ↓
 食材の下拵えに敏感になる。     食材の価格に敏感になる。
        ↓                     ↓
 生ゴミに神経質になる。        エンゲル係数に神経質になる。
        ↓                     ↓
 ニンジン丸ごとを、山に        今日の新聞折込チラシの
 持ち込むのは如何なものか?    [ピーマン2袋100円]は絶対に買い!
        ‖                     ‖
      野口 健                ξ=∂ヮ∂=ξ

>>103:前スレの1ちゃん☆
(*^ー^)人ξ^▽^*ξおひさしブリングぅ♪

>>108:92ちゃん☆
ξ*^▽^ξb リセット無しのよう&初プレイでその状況は立派DAZO!と♪ 
111なまえをいれてください:02/04/10 05:18
男ならノーリセットだね(なぞ)
どうでもいいけど登頂初日BC出発直後に遭難するなよ、岡部隊長。
11292:02/04/10 12:32
こういうゲームはリセット始めると一気につまらなくなったりするからね
緊張感が一気に減って隊員がただの駒に見えて感情移入できなくなりそう。
最近やったゲームではサカつくがそうだったな。
11392:02/04/10 22:41
リーツェ越えルート、登頂後に突風で最終キャンプから帰ってこれなくて
危うく7人も飢え死にさせるところだったよ・・・
114なまえをいれてください:02/04/10 23:53
リーツェ越え、25人全員を登頂させようとしましたが、
体調を崩して一人登頂できず。
「まあいいや、帰ろう」と思って撤収準備を始めたら、
一週間ほど強風と大雪で行動できず、危うく飢え死にするところでした。

しかし、このゲームってものすごい勢いで隊員が成長しますね。
115なまえをいれてください:02/04/11 03:33
エベレスト初登頂を成し遂げた登山家の本職は
養蜂家。
116ξ=∂ヮ∂=ξやま兄様☆ ◆RVDxKjCk:02/04/12 23:13
ξ*0〜0*ξさっきニュースステーションで〜清水宏保クンが出てたわん。
彼について書かれた「神の肉体」って本に↓のような内容が記述されてるって。
"(スピードスケートの際)前傾姿勢になると、太腿が腹部に当たるので
胃や腸を肋骨の中に移動させる"みたいなことを、彼はやってるそう…。

ξ´ー`ξ「神の肉体」と聞いて〜ラインホルト・メスナーを思い出したわん。
詳しくは〜下記サイトで、「ラインホルト・メスナーの悟り 前編&後編」
を読んでみてDAZO!と♪至高のアルピニスト ラインホルト・メスナー…。

http://www.j-mind.com/world/swiss2.htm

>>92ちゃん☆
ξ´ー`ξ不幸な出来事を甘受し、次への教訓とする。
この頂と心に残る奴らのためにも…漢の美学☆彡
117なまえをいれてください:02/04/13 19:26
強力あげ
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:40
山登りのごとくage
隊長!
ルートを見失いました!
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:33
とりあえず
アタックせよ!
121ξ=∂ヮ∂=ξやま兄様☆ ◆RVDxKjCk :02/04/15 01:47
ξ~▽~ξ>>115ちゃん☆繋がりで〜
漢の孤高の職業は登山家、ハニーハンター、燕の巣ハンターと言ってみるZO!と♪
バカと言われても高い所には漢の浪漫ありんす。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:47
鯖落ちなかった?
え?今頃そんな事を?
ビバーグでもしますか?春と言え夜は冷え込みますよ
124なまえをいれてください:02/04/16 19:38
物資をC2へageろ!
12527:02/04/18 21:29
戯れに、http://www.excite.co.jp/world/text/を使って、マヌーツェの
紹介を和→英→和翻訳してみました
(元ネタ→http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1018976389/l50

この小さな山脈は述べます、国際社会の門および重いドアを閉じた、
今登山家の根深い移動によってついに世界で上方へ開かれた、どれ、
1925年に既に渡された約70年の時間。
大きな山脈は、銀嶺をオーバーフローする明るさの中の大胆な冒険人を
待っています。
また、新しい奇妙なドラマはMANUTSUEに対する挑戦から始まります。
山の未探検の高い頂上に触れた人々はまだ単なる雪および寒風です。
こんなマイナー(失礼)なゲームのスレあったんだ・・・・・・。

最近中古で見つけたんでやり始めた。
昔借りてやったんだがその時はシシャカンリをクリアできなくて返した。
今度は全部登るぞ・・・と言ってみる。

ところでこれマヌーツェとかでじっくり鍛えた方がいい?
それとも、とっとと先行ったほうがいい?
助言キボン。

>>126
空前絶後なほどガイシュツアルネ
登山過程を楽しみたいなら、好きにすればヨロシ
フエニックス狙いに逝くなら、
ランク下の山から
徹底的にルート探索して
ゴールドでクリアしていくヨロシ
128なまえをいれてください:02/04/20 01:05
ageルート工作中
ザッ!ザッ!ザッ!ザッ!
129なまえをいれてください:02/04/20 23:26
今更攻略本購入記念age
130ξ=∂ヮ∂=ξやま兄様☆ ◆RVDxKjCk :02/04/22 00:03
ξ´ー`ξとことん今さらながら〜このゲームのキャッチフレーズを考えてみる…

映画「バーティカルリミット」を凌ぐハプニングの連続!!
    〜製作スタッフもスキー場でハプニング〜
131なまえをいれてください:02/04/22 00:40
死んじゃったスタッフって、隊員顔グラフィックに入ってたのかな?
132なまえをいれてください:02/04/22 01:04
>83がウザイのでage
133ξ=∂ヮ∂=ξやま兄様☆ ◆RVDxKjCk :02/04/22 01:08
>>131ちゃん☆
ξ*0〜0*ξ亡くなった方は確か〜ゲーム製作に協力してくださった
神奈川ヒマラヤ登山隊の一人だけ…だったはず。
んで〜隊員顔グラフィックは、本物の山男or女不参加で
ゲーム製作スタッフの顔を加工(ヒゲつけたり)したそうよん。

ξ^〜^;Aξ前に読んだNTT出版の攻略本の〜うろ覚えなんでぇ
…間違い&不足があったら〜誰か加筆訂正してくだちゃい。
>〜製作スタッフもスキー場でハプニング〜
↑ξ~▽~ξ↑このことについても〜NTT出版の攻略本に書かれてたんよ。
134なまえをいれてください:02/04/22 01:13
じゃあ、女性隊員も男なの?
ξ;´_ゝ`ξあ…表現悪ぅ…→本物の山男or女不参加←「山女不参加」ねぇ。。。

ξ=∂ヮ∂=ξNTT出版の攻略本には『性の壁を超える加工』
について書かれてなかったから〜女性隊員顔グラフィックは女性…のはず(苦笑
136なまえをいれてください:02/04/23 00:33
ageルート工作中
137なまえをいれてください:02/04/23 08:09
恥ずかしながら、OPムービーを見てたら涙が…
138なまえをいれてください:02/04/24 01:38
カンカンカンカンカン!
(ageageageageage)
139なまえをいれてください:02/04/24 01:42
最近盛り上がってないぞ
140なまえをいれてください:02/04/24 17:02
凍傷こわいよう。
やっぱり酸素ぼんべは必要ですね。
141なまえをいれてください:02/04/25 16:47
物資をageろ!
142なまえをいれてください:02/04/25 16:56
ただいまカンガプルナ攻略中。
雪崩頻発に参ってます。
精鋭部隊が4回回避したけどさすがに5回目は回避できなかった。
全員重傷・・・・・・(鬱

なんか対策ないもんだろか・・・。
今日いいともに最高齢チョモランマ登山者だっけ?
がでてたね
装備とかもでてた
144ξ=∂ヮ∂=ξやま兄様☆ ◆RVDxKjCk :02/04/26 00:47
ξ・〜・?ξミンナ〜階段を極地法で登ってるん?
野口健ちゃんが「最近の踊り場はゴミだらけ」とボヤいてたZO!と♪
ξ爆笑♪ξ/))ナ訳ゃナイわねっ!!

>>142ちゃん☆
ξ^▽^;ξ対策は〜『夏に登山』『きっちりルート工作』くらいだわねぇ。
…そこまで悲惨だと〜リセット勧めたくなるけど…
145なまえをいれてください:02/04/26 07:48
>>142
部隊の構成人数を増やすとかではダメかな?
146142:02/04/26 19:28
>>144
夏に登山か・・・8月に逝ってみますね。
ルート工作に関してはしつこいくらいにやってます。
そらもう二重三重に(違

>145
現在6人×4チームで行動してます。
8人×3チームとか6・9・9などのように3チームにした方がいいんでしょうか?
147なまえをいれてください:02/04/27 02:34
age山登頂挑戦中
148ξ=∂ヮ∂=ξやま兄様☆ ◆RVDxKjCk :02/04/27 02:52
>>142ちゃん☆
ξ・〜・ξふむふむぅ…夏に登山じゃないにしてもルート工作は万全なのね。
となると〜

1.隊の編成において、リーダーの統率力を超えた人数で編成してない?
(統率力を超える人数で隊を組むと事故に遭う確率が高まります…)
2.隊で運べる重量以上の装備品を運ばせてない?
(荷物が重くなると「水色→紫→赤」の順番で移動速度が落ちます。
移動時間が遅いと登山時間が長くなるから
それだけアクシデントに遭う確率が…)
3.…ξ^〜^;Aξまだ〜その山を踏破できるだけの実力まで育ってないのかも…

ξ*0〜-*ξ上の3点以上に〜もおワタシの思い付くことはないけどぉ
蒼天は〜難しくてもクリアーできないゲームじゃないからガンバDAZO!と♪
149なまえをいれてください:02/04/27 02:54
特に危険な山なら、
装備品重量に大きく余裕を持たせて、
移動速度が3000M以上くらいになるようにするといい。
150親切な人:02/04/27 03:29

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
15136歳 ◆F67WuEt6 :02/04/27 16:45
一日で最高何bくらい登れそうですか?
ちょっと今度マヌで後先考えずに挑戦してみようっと。
レベルにもよるでしょうが…
ものすごい勢いで登頂して何日くらいかなぁ。
15227:02/04/28 00:41
>>151
十分に隊員が育っていれば、
カマブルBCから1日で登頂、帰還できるルートもありますよ
153なまえをいれてください:02/04/28 01:01
>>151
マヌーツェなら1日、余剰物資0kg(もちろんゴミ0)での登頂、帰還は十分可能。
マヌーツェ氷河にも簡単なルートあり。
154なまえをいれてください:02/04/28 09:38
前スレが完全に観れません(途中で表示しなくなる)。
どなたか保存している方、アップしていただけないでしょうか?
永久保存にするつもりです。
もちろんこのスレもです。
よろしくお願いします。
15592:02/04/28 12:01
何度もの失敗を乗り越え死者管理制覇!
スゲー嬉しい。次はついにK-0だ・・・
156なまえをいれてください:02/04/28 12:30
夢枕獏の「神々の山嶺」を読んでこのゲームが無茶苦茶やりたくなったんですけど、
このスレにマゾゲーと記されていてヘタレな自分としてはちと不安になったので、
参考までに教えていただきたいのですが、このゲームにハマった方々は
他にどんなゲームにはまったんでしょうか?
やっぱり生粋のSLG好きの方が多いのでしょうか?
157142:02/04/28 15:38
ついにカンガプルナ制覇。
ダウラチェンリで1回頭冷やしてからにしたらいけたよ。
雪崩で新人が1人逝ったけどまあよしとするか・・・。

次は死者管理。
もう1度カンガプルナ登ってから逝った方がいいかもな・・・・・・
>>154
全部見れるぞ

登山ゲーム「蒼天の白き神の座」は隠れた傑作(111)
http://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966082637.html
◆蒼天の白き神の座を語るスレッド(469)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/978/978789536.html
〜蒼天の白き神の座〜(951)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1009565426/l50

159154:02/04/29 09:44
一番したの奴(〜蒼天の白き神の座〜(951))だけ

383 名前: 111&rl;777 投稿日: 02/01/23 13:02

w

ここまでしか観れません。
CPの設定がおかしいのでしょうか?
160なまえをいれてください:02/04/29 10:39
前スレがDAT行きになりましたね

>>154
試しに、"1009565426.html"をDLしてみてはいかがでしょう。
「スレッド 1009565426.html」のリンクを右クリックして、「対象をファイルに保存」

>>156
余談ですが、当方の場合PSなら「サイレントボマー」とか「ザンファイン」。
PCなら「The Typing of The Dead」。
全く参考にならないぐらいジャンル違い・・・
161154:02/04/29 11:46
>>160
ダウンロードしてみましたが、やはり383番以降みれません。
不完全な形で倉庫に行ったのではないでしょうか?
>>154
私は見れる。
・・・何が原因だ?
163なまえをいれてください:02/04/29 19:49
>>156
それなら買って大丈夫。絶対にやるべき。
164なまえをいれてください:02/04/29 20:04
IEのキャッシュをクリアしてみれば?
165154:02/04/29 20:38
>>164
ごめんなさいPC初心者でわからないのです。
IEのキャッシュのクリア方法おしえてください。

>>156
はまったゲームはWIZやシレンです。
166156:02/04/29 21:17
質問に答えて下さった皆様ありがとうございます、
特別SLGが好きという方ばかりではないということが解って
大変参考になりました。ちなみに自分がハマったのは、
メガテンシリーズ(否ペルソナ)とボクサーズロードで
キャラクターよりも雰囲気に酔えるゲームが好きです。
あと、ソフトも探してみたんですけど自宅から径10キロ圏の
ゲームショップには何処にも売っていなくて、手に入れるのには苦労しそうです。
>>163
156を書いたときには最後まで読んでいなかったんですけど、
今日読み終えて号泣してしまい、ますます欲しくなりました。
羽生丈二マンセー
167164:02/04/30 00:16
>165
遅レス、スマソ
 ツール → インターネットオプション → 
  「全般」インターネット一時ファイルの「ファイルの削除」 → んでOKをクリック
その後、リロードしてみてくだされ

>166
漏れ、シューター…っておそっ
>>156ちゃん☆
ξ^▽^;ξ遅いレスになっちゃったぁ〜…。
ワタシは〜RPG以外はなんでもやるわん。
蒼天以外でハマッたゲームは数知れず。
カルネージハート、スペランカーはプレイ時間が凄かったわねぇ。
メガテンなら〜ソウルハッカーズにハマッたZO!と♪
169142:02/04/30 04:11
死者管理挑戦中の>>142です。
・・・・・・発狂しそう。
クソ長い稜線で強風で身動き取れなくなること5日。
食料なくなったんで強行したら滑落あぼーん。
リセットして壁(いちばん簡単そうな北壁)に挑んだら手も足も出ず・・・。

根本的に能力が足りんのだろうか?
早くしないと久津見さん引退しちゃう・・・。
ちなみにこれまでマヌーツェ2回ダウラチェンリ3回カンガプルナ1回登ってます。

>>156
私はRPGがメインですね。
SLGではシムシティやったりフロントミッションやったりしてます。
170なまえをいれてください:02/04/30 12:43
先日、ディレクターの人とちょっと話をしました。
(エロゲー関係のイベントででしたがw)
緊張してまともに話せなかったのですが、このゲームが好きだと伝えたところ
あんな古いゲームを、とか、変わったゲームばかりで…と苦笑してました。
裏話とか聞くだけの心の余裕が無かったのが残念。

>156
このスレにはWIZとかアトラスシリーズを好きな人が多そうかと。
「神々の山嶺」が良かったのならば、オープニングムービー見るだけでも
中古の代金分は回収できそうな気も。
マジで雰囲気は最高です。
171154:02/04/30 20:05
>>167
ご指示通りやってみましたが、一連の操作後、リロードしても白い画面がでてくるだけでだめなようです。
これ以上はご迷惑だと思われるので、自力でのんびりとみれる方法を見つける事にします。。
172156:02/04/30 21:21
GEOにて1500円でなんとか手に入れる事が出来ました。
>>170氏の仰るとおりオープニングだけで元を取れた感じです、
タイトルへの繋ぎが絶妙で鳥肌が立ってしまいました。
肝心の1stプレーは見事にズタボロになって撤退してきました、
アタックルートの発見まではこぎ着けたんでよ、そこまでは体調も良かったのに、
あともう少しと粘っていたところで遭難、探索に行った隊も遭難、
苦し紛れに出した隊も遭難、15人も殺してしまいました・・、鬱、
なんというか手負いの獅子に喉笛を噛み切られた心境です。
山怖〜〜〜〜〜、でも面白です、骨太なゲームだ。
コレと一緒に買ったクロス探偵物語でしばらく楽しめそうです。
173なまえをいれてください:02/04/30 22:16
>172
無事購入おめでとう。
オープニングの登山家の台詞は3種類あるので
ボーっと流して見るのお奨めです。
それでは、いつしかあのK−0の頂に立つ日を祈って…。
174隊員ランクE:02/04/30 22:33
ここのところのレスの伸びはなんだろう。
GWは、カムコルス山脈の山開きでしょうか?
175164:02/05/01 00:40
19日購入した初心者っす
つか、忙しくてやる暇がないですけど…
うっわー、懐かしい!こんなスレあったんだ。

あれは発売されて数ヵ月後のこと。
K0に無酸素初登頂を果たした漏れの目に飛び込んできたのは酸素マスクをつけた
ムービーだった。。。カナシヒ
176です。K−0自体が初登頂でした。むごか。。。
178なまえをいれてください:02/05/02 04:02
>176
K0無酸素登頂とは・・・

ムービーの話はワラタ
179なまえをいれてください:02/05/03 19:26
前から気になってたんだけどなかなか見つからなくて
先日、中古でやっとGETしたよ。ちなみに3,580円。

ビバークage
181なまえをいれてください:02/05/06 00:40
ageそこねた。ザイルで逝ってきます。
182なまえをいれてください:02/05/06 21:03
ちかくのGEOで、約1500円の中古を購入〜
アタック直前に体調不良になる隊員に怒りを覚えつつage

体調不良になる条件ってあるのかしら?
183なまえをいれてください:02/05/08 22:06
ageルート工作中
SSSの隊員一人でK−0に挑戦
初めてのK−0
ルートを探査させてしばらく行くとルートが見つかりません・・・
完全単独は無理なのか・・・
185なまえをいれてください:02/05/09 00:08
sssだと苦しい。
あと、単独登攀は探索済みのルートで攻めるのが吉
>>184
本当に「行き止まり」の可能性もあるし
yahooショッピングでNTTの攻略本を注文してみたら、
「在庫ありました」

欲しかったから良いけど、実は冗談半分の注文だったりする
188なまえをいれてください:02/05/10 10:19
あぶないっ!
age
age
190なまえをいれてください:02/05/13 10:24
滑落防止age
191なまえをいれてください :02/05/15 00:23
あげ
192阿久津:02/05/15 00:27
今日ダウラチェンリ失敗しました。
C1をつくらないで調子こいて探査と工作してたら
雪崩が発生・・・
隊長が倒れ(以下略
ルートを(以下
隊員が亡く(以
気づいたらリセット押してますた
193なまえをいれてください:02/05/16 16:37
ageルート工作中
カンカンカンカン!
194なまえをいれてください:02/05/17 15:48
今日の記事より。熱くなってきたぜ・・・

-------------------------
 7大陸すべての最高峰登頂に挑んできた東京大学生の山田淳さん(23)=神戸市出身=が17日、
最後の一つだったエベレスト(中国名チョモランマ、8848メートル)の登頂に成功し、
7大陸最高峰制覇の最年少記録を達成した。ベースキャンプから日本の事務局に連絡が入った。
 山田さんは今月8日に23歳になったばかり。国際公募隊に参加して中国側から登頂し、
石川直樹さんが昨年5月に達成した23歳11カ月の最年少記録を塗り替えた。
195なまえをいれてください:02/05/18 02:00
>>194
あーその記事俺も見た
すごいね
ぜひ俺の隊にも入ってもらいたいもんだ

ついでにage
>>194
今度は最高齢だ。

<エベレスト>世界最高齢で登頂 愛知県刈谷市の石川さん65歳

世界最高峰のエベレスト(中国名チョモランマ、8850メートル)に
遠征隊を派遣している群馬県桐生山岳会(樋口宗平会長)の事務局に
17日夜入った連絡によると、愛知県刈谷市、スポーツ用品店経営、
石川富康さん(65)が同日登頂に成功した。
昨年5月に米国人男性医師(64歳)が打ち立てた記録を塗り替え、世界最高齢記録となった。

石川さんは50歳を過ぎて本格的にヒマラヤに挑戦。
エベレストには94年、ネパール側からの南りょうルートで登頂に成功し、
当時、日本人最高齢の登頂者として話題を集めた。
石川さんは今回、3月24日に日本を出発、4月8日、3人のシェルパと入山した。(毎日新聞)
197なまえをいれてください:02/05/19 21:25
ヒラリーとテムジンの息子が別々のルート登って頂上で会う
ってのは結局成功したのか?
双葉社の攻略本見つけたので買いました。 100円
199なまえをいれてください:02/05/20 02:02
すごいな
どんな感じなんだろう
ついでにage
200なまえをいれてください:02/05/20 23:07
23歳で・・・
凄いな。
費用はスポンサーつくのか?
自前だとしたら大金持ちのボンだな・・・
201なまえをいれてください
ヒラリーの息子は失敗したとか。