『鉄騎』  第四小隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:02/02/24 22:35
おつかれ>1随分簡単だな(w
3なまえをいれてください:02/02/24 22:35
地味!
4なまえをいれてください:02/02/24 22:36
>>1
乙ー
5なまえをいれてください:02/02/24 22:36
ショボーン…
6なまえをいれてください:02/02/24 22:36
あ…あんまりだよ…
7なまえをいれてください:02/02/24 22:37
地味なのも男らしくてよい
( ゚д゚)ポカーン
9なまえをいれてください:02/02/24 22:37
1スレ48時間消費を目指そう
10なまえをいれてください:02/02/24 22:37
>>1
シンプルなスレタイだな



氏ね!
11なまえをいれてください:02/02/24 22:38
テンプレのカッコも直ってないじゃん…
12なまえをいれてください:02/02/24 22:38
>>1
乙感謝。
13なまえをいれてください:02/02/24 22:39
で、パーソナルマークは選択可能なんだろうな?
俺は(・∀・)カコイイ!!部隊マークが付いてないと萎えるからな。
14なまえをいれてください:02/02/24 22:39
まぁまぁ、次で直せばいいということで。
マターリいきましょ
15なまえをいれてください:02/02/24 22:39
>>13
選択可能?
作成可能の間違いだよな?w
16なまえをいれてください:02/02/24 22:40
前スレ埋め要員募集〜



あ、もちろん鉄騎の妄想で埋めるんだよw
17なまえをいれてください:02/02/24 22:40
>>1
あまりでしゃばらないでくれ
18なまえをいれてください:02/02/24 22:41
>>15
自作できねーから格好いい燃えるやつを「選択」させてくれ!!
鉄騎かっけーなー。ますます箱ほしくなった。
20なまえをいれてください:02/02/24 22:42
エンブレム作成にはサンプルが付き物だろう
鉄騎ほすぃーなー。残念だが箱が必要だ。
エンブレム?漏れは国籍不明部隊ですが、何か?
23なまえをいれてください:02/02/24 22:44
ミスリル所属…




誰もわからんか(涙
24SH4:02/02/24 22:45
つーかCAPCOMもイキなことしてくれるな。なにげにキラータイトルの予感。
ライトには受けんかもしれんが箱は
25SH4:02/02/24 22:45
コアそう多いだろうしな
26なまえをいれてください:02/02/24 22:45
>>22
パーソナルマークはつけないの?
27なまえをいれてください:02/02/24 22:46
ネット対応したら星条旗を汚す事はできんのだ!ってアメリカ人が出てきそう。
28なまえをいれてください:02/02/24 22:47
>>23
総金属大騒動の事は今は黙っていろ。
29なまえをいれてください:02/02/24 22:48
>>27
アメリカ人と対戦…(´Д`*)ハァハァ
もちろんボイチャ付きで、時々敵機の外部スピーカーから挑発のような声が…(´Д`*)ハァハァ
ジャップVSアメちゃん…(´Д`*)ハァハァ
31なまえをいれてください:02/02/24 22:51
スレに場違いなアニヲタ発言をするけどスカル小隊のスカルマークを書きたい…<パーソナルマーク
32なまえをいれてください:02/02/24 22:51
ザザ・・・ヘイ、ジャー(・・ザザ・・)ップ!
猿がVT操るなんて(ザーー)10万年早いんだよ!HAHAHA!
33なまえをいれてください:02/02/24 22:53
>>1
お前は本当に鉄騎に期待しているのかと、遊びたいのかと
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、スレが立てたかっただけちゃうんかと。
>26
黒のカラーリングのみでいいのです
あえて言うならばチューリップにします
35なまえをいれてください:02/02/24 23:04
>>34
黒いチューリップ?
って違うか。
プラズマトーチって実在するんだな。未来兵器かと思ってたが。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%81&lr=lang_ja
37なまえをいれてください:02/02/24 23:06
>>26
女の裸体に稲妻が刺さってるマークがあったらそれ確定。
無ければ1ヶ月かけてでも描く。
×箱だとエンブレムは256×256くらい?
39なまえをいれてください:02/02/24 23:10
>>38
1024x768推奨
40なまえをいれてください:02/02/24 23:12
ユリの花を入れたいと思った俺はベギルスタンに逝ってきます!!
ベギルスたん(;´Д`)ハァハァ
42なまえをいれてください:02/02/24 23:13
ノイズ混じりの音声で激しく罵り合いながら対戦してえな
やっぱ_タリーな戦闘服着てやるよね?ね?
ベギルスたん(;´Д`)ハァハァ
ベギルスたん(;´Д`)ハァハァ

鈴蘭じゃないのかと問い詰めたい
ベギルス:B89 W59 H88
47なまえをいれてください:02/02/24 23:27
やっぱり羽が萎え
48なまえをいれてください:02/02/24 23:27
新情報まだ〜?
49なまえをいれてください:02/02/24 23:28
>>48
チョト気が早いと思うぞ
50なまえをいれてください:02/02/24 23:30
どーでもいいんだが…OHPの
「このサイトはInternet Explorerで(中略)こちらからダウンロードして下さい」
ってリンク、機能してないよなぁ。
ちゃんと作ろうよ>カプコソOHP担当
51なまえをいれてください:02/02/24 23:34
被弾時に壊れるんだよあの羽根。
衝撃を緩和するためにボディーから離してるわけ。
一発くらえば綺麗に壊れるんだよ。
VTって砲身が機体のかなり前の方にまで突き出ているようだから、
それに対してのカウンターウェイトかも?
破壊されたら立てなくなる?
>>53
砲を投棄すればノープロブレム
>>53
破損箇所の表示があるからそれもあるかも
右上のボタンで脱出するしか!
56なまえをいれてください:02/02/24 23:49
>>55
いや、AIが損傷箇所を教えてくれるに違いないYO!
57アムンゼン韮沢 ◆pbM28qw2 :02/02/24 23:57
>>40
鈴蘭じゃないのか?
>>56
今度の新型はそんなに便利なのかい?
そういや残弾数と選択武器表示系のLEDがちょっとデカイ気がするな
発売までに50スレ目指そうぜ!
60なまえをいれてください:02/02/25 00:13
前スレ605 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/02/23 23:53

やっぱAIの王道は『無機質・女性』だよね!

AIは賢くして欲しいね!(もちろん自機の話)
敵までの距離だとか、ロックオン警報だとか、
どうでもいいような被害報告だとか、
どっかの装置起動したり、リロードしたりしたときの待ち時間を
いちいち読み上げてくれたりとか。

『リミッター緊急解除...警告。この機能は重大な危機を招く恐れがあります。よろしいですか?』
「うるさい、確認はいいんだ、はやくしろ!」
『アイ・サー。リミッター解除、確認。処理...完了。
コンデンサ出力緊急増大。完了まで、あと5.4.3.2.1...完了。
各部ホールド緊急解除信号発信。
.....左腕部D-32関節部ホールド解除不能。』
「ちくしょう!」ズゴッ!(自分で左手をブチ抜く)
『左腕に被弾。被害レベル5。
各部リミッター解除処理、オールクリア。3.2.1...レディ。
動作限界まであと300秒。
7時方向、熱源確認。距離、500。
ロックオン警報、3時、700。危険度4。』



(´Д`*)ハァハァ…
61なまえをいれてください:02/02/25 00:18
>>28
何のことだかわからなかったYO!
あ、モチロン小説版だYO!
アニメとコミックはイカンYO!
62なまえをいれてください:02/02/25 00:27
どうでもいいが、「コンデンサ」
はなんか違うと思う・・・
63なまえをいれてください:02/02/25 00:28
(・∀・)ニヤニヤ
64なまえをいれてください:02/02/25 00:32
( ・∀・)ニヤニヤ(´Д`*)ハァハァ
毎日毎日(・∀・)ニヤニヤしたり(´Д`*)ハァハァしたり
めでてぇ奴等だなぁ



オレもめでたいですが

66なまえをいれてください:02/02/25 00:39
みんな、鉄騎ドコで知ったよ。
俺はハミ痛で知って叫んじまったが。
AIが喋るだぁ?そんな便利なもんは要らん!計器から読み取れ!

騎体の挙動から全てを読み取る
そんなヴェテラン親父に漏れはなりたい
68なまえをいれてください:02/02/25 00:53
接近戦用プラズマトーチってのはどうも…建設作業用レイバーじゃないんだからさぁ
プラズマジェットをじっくり当てるよりも、直接殴った方が合理的じゃん。
パイルバンカーとかスパイクとか装備けて欲しい。

>>66 この板。「アーマードコア上等」のスレタイトルが気になって。
>>66
間違えてこのスレを踏んで知った
早めに気づいたので金貯める期間が出来て助かった
良いんだか悪いんだかは別にして・・

>>67
ミリタリヲタとロボヲタが入り乱れるこのスレが大好きです

就寝!
「それは絶対ないだろ・・・」と思われる願望妄想が並んでるのを見ると
このゲームの先行きが不安になってくるな・・・
71なまえをいれてください:02/02/25 01:04
>>68
鉄砲持ってるのに何が悲しくて殴り合いせにゃならねーんだ。
戦車に格闘用兵器が装備されてるか?答えはノーだ。

つまりだ、もし仮にどうしようもないくらい接近してしまったら…
轢きゃいーんだよ。轢けば。歩兵なら踏みつぶす。
戦車も踏みつぶす。装甲車は蹴り倒す。

VT相手なら自重に任せて体当たりすればいい。
自分もタダじゃ住まないがむこうも酷い目に合う。

凹んだボディの修理に保険はもちろん降りないだろう。、
これに懲りて二度と接近戦なんてしようと思わないくらい
泣きを見れば、格闘戦なんて馬鹿げたことは二度と口にしない。
まあ、そんな漏れも無機質女性型AIに(;´Д`)ハァハァである
ただ、最低限必要な事だけ喋って( ゚д゚)ホスィ

このゲームには個人的には要らないかなぁ

パイルバンカー(・∀・)ニヤニヤ
73なまえをいれてください:02/02/25 01:07
>>72
>>、最低限必要な事だけ喋って( ゚д゚)ホスィ

『パイロットの失禁により、コクピット内の湿度が上昇しています』
『操縦系統の保全の為、換気することを提案します』
確かに願望妄想が変な方向に流れて逝っている気がする。
最初は「漢のロボ操縦ゲー」だったのが、
単なるロボットアニメみたいになって来ているような。

「アーマードコア」のスレタイがまずかった?
>73
おしゃべりさんはイヤ
漏れはフィロソマのALICEみたいので十分デス
一見リアル系だけど、カプコンだからなぁ・・・
まさかドリルなんて出さないよな?
>>71
歩兵は鉄砲持っているからアーミーナイフも格闘術も不要か?答えはノーだ。
別に格闘メインで逝けと言っている訳じゃないよ。

VT相手が一番問題だろう。接近してしまったらそこでカタ着けないとどうにもならん。
特に弾切れしてたりしたら相手を行動不能にするまで距離は離せない。
そんな時のための接近戦用武器だ。ボデーヘコましたぐらいじゃ終わらんて。
…自爆という手もあるか……
ドリルは確かに漢のロマンだが…
いやでも流石にドリルはこのゲームではチョット…
おしゃべりなAIっつーと、ガンヘッドを思い出す。
ドリル?(;´Д`)ハァハァ
でも鉄騎には( ゚д゚)アワナイ
81なまえをいれてください:02/02/25 01:45
この視界だと、トップアタックのミサイルにすごく弱そうな感じだ。
移動が遅いから、攻撃ヘリの餌食にもなりそうだし。
その辺、ガングリフォンみたいな逃げ口作っているんだろうか。
ガルディーン搭載でひとつ
83なまえをいれてください:02/02/25 03:02
所詮ガングリのパクリだろ?
うぜぇ、さっさと氏ね!
84なまえをいれてください:02/02/25 03:14
次スレからはこの辺もリンク。これは命令だ!!!

http://www.h-l-s.co.jp/kaden/realpro/real_pro.html

www.wakayamanet.or.jp/jun/fs/mycockpit.html
85なまえをいれてください:02/02/25 03:15
ガングリフォン自体がいろんなモノのパクリです
>>83,85
そもそもパクってないものなんて殆どないからやめれ。
と煽りにマジレスカコワルイ
87なまえをいれてください:02/02/25 03:31
>>83
どちら方言えばガングリよりもACだろ?
88なまえをいれてください:02/02/25 03:32
>>87
世界観はガングリ似
というか、このシステムでガングリしたいと思うのはオレだけですかいの?
PowerD○llsでもイイが(w
90なまえをいれてください:02/02/25 03:35
あのコントローラーには、先人が何を言おうとも蚊の羽音にしか聞こえない説得力がある
シミュだからガングリ寄りダナ
というよりガングリ以上にシミュ

ガングリにも成し得なかった領域に(・∀・)ニヤニヤ
92なまえをいれてください:02/02/25 03:37
鉄騎は鉄騎だ

これから軍事ロボットゲーの先端になるだろう。
93なまえをいれてください:02/02/25 03:37
>ガングリにも成し得なかった領域に

禿同。
94なまえをいれてください:02/02/25 03:38
鉄騎て名前が駄目じゃない?
95なまえをいれてください:02/02/25 03:38
ってか、カプコン。
コレならブレイズも無かったこととして許してやる(w
96なまえをいれてください:02/02/25 03:42
日本人なら漢字に燃えろ
97なまえをいれてください:02/02/25 03:42
バトルテックを彷彿とさせるな・・・
98 :02/02/25 03:43
>>84
サイト宣伝必死だなしね
>>84

でも、実際、「よーやるわ」とは思うガナ。
100なまえをいれてください:02/02/25 03:46
鉄騎だけにてっきり・・・・・・
ムービー3見るとタンクも乗れそうで(・∀・)ニヤニヤ

ヒソーリ近付いて、
「デカブツめ…いい気になるなよ!」をやるんだYO!
102なまえをいれてください:02/02/25 03:49
>>100
ギャハハハハハハハ!アーハッハッハッハ!モンキーなんだよ厨ゥゥゥゥッ!
103なまえをいれてください:02/02/25 03:49
コナミコマンドはあるの?
104なまえをいれてください:02/02/25 03:49
それじゃ戦闘ヘリも乗れる?
上空からの射撃はダメージ2倍(藁
レーザーが存在するとすりゃ対VT用誘導ミサイルの照準用かモニタカメラ潰し用
だろうなあ。当然赤いのとか青いのとかはナンセンス。
ミサイルと聞いて気になったんだが、
ロケット(?ミサイル?)のエフェクトがちとチャチいか・・・?
他が良さげな感じだけに・・・。
ありゃロケットだなもし
手持ち連装ロケット砲って奴かなあ。
ああ、手なんてねぇよ・・・
ってか、いらんよね。手なんて。
ガングリのデザインでキライだったのがあの「手」だし。
コントローラーの左側に昔のラジオみたいなスイッチあるじゃん?
あれをカチャカチャいじりたいよ〜
右側の緊急脱出ボタン?には赤いカバーがあるみたいだけど、
あれは思わず拳でパリーンとやっちゃいそうだ
112なまえをいれてください:02/02/25 09:18
爆発や射撃で地面(アスファルト)とかにも穴があくようにしてね。
これ5月のE3に出展されるかね。
>>112
そんで、爆撃で開いた穴につまづいてすっ転ぶ。
さらに散乱する破片や土砂で路面が滑りやすく。
(そこまでやってゲームとしてなりたつのか……?)
これの存在を今ごろ知った・・・
日本のメーカーもこんなキチガイなゲームを出せるように・・・(涙
メック好きだったからたまりません
>>113
E3! その手があったか……Xboxだしなぁ……出るかなぁ……
……ラスベガスか……飛行機代どのくらいかな……
……イベント期間中は宿泊費が高いんだよな……

って行く気か>オレ。
117なまえをいれてください:02/02/25 09:48
建物破壊等でGGBみたいなエフェクトは無しの方向でお願いします
118なまえをいれてください:02/02/25 10:53
あ〜あ馬鹿がもう一つ立てやがった
119なまえをいれてください:02/02/25 11:24
ここ、sageてるから気付かないんだよ(苦笑)
120なまえをいれてください:02/02/25 12:15
ロケットジャンプもいらんですか?>鉄騎衆の方々
せっかく足付いてんだからジャンプしたいんだけども。
当然吹かしながら降りないと足骨折で。
121なまえをいれてください:02/02/25 12:38
ジャンプなぞいらん!
スティックは垂直じゃなくて斜めにして欲しい
123なまえをいれてください:02/02/25 12:43
ジャンプはいらんけどワイヤー打ち込んでウィンチで上れるようにして

結構ありがちだと思うんだけど最後の敵がビーム兵器持ってたらどうする?
最後の最後まで実弾同士の戦いがして〜よ〜>カプ

124123:02/02/25 12:43
125なまえをいれてください:02/02/25 12:59
逝ったよ・・・スレ嫌ーズ・・・ごみ
126なまえをいれてください:02/02/25 13:01
>123
敵はデカイ砲と電源を積んでる=装甲少なめ。

スモークしこたま持っていってタイミング良く煙幕張りながら接近→近接武器で一撃!  (;´д`)ハァハァ
127123:02/02/25 13:09
照明弾も撃てるようにしてほしい

あと124は俺じゃないよ・・・
124はマルチポストと判明
123と名乗ったのは偶然と思われ
バー二アついてないの?

フットぺダルがあるんだから、それで出力調節したいぞ。
130なまえをいれてください:02/02/25 15:57
アマコやガングリほどの機動性はいらないが、
せいぜいボトムズくらいの機動性はほしい。

ああ、パイルバンカー……うっとり
光学兵器は不評のようですがレールガンくらいならOKでしょうか
レールガンは光学兵器じゃありませんが、何か?
電力を猛烈に喰いますが、何か?

光学兵器同様あっても別に構わんが
デメリットも再現して( ゚д゚)ホスィ
レールガンは電源を説明してくださればOKです。発電所からケーブル引きずるVT燃え。
上の一行目の事はわかってるとは思うけど一応ね。
召喚呪文を唱えないように。
136ボケーン:02/02/25 16:12
(´-`).。oO(矢張りレールガンによる飽和攻撃であろうか・・・?)
137なまえをいれてください:02/02/25 16:21
んでもパイルバンカーってドコに打ち込むん?
アレはATのパイロットを直接殺傷できるから効果あったんじゃなかったっけ?
138名も無き冒険者:02/02/25 16:24
ガンダム対応にしてください
139なまえをいれてください:02/02/25 16:34
ガンダムの名前を口にした奴は即刻除隊。
140なまえをいれてください:02/02/25 16:36
>>139
どうしてぇ〜?
除隊も何も入隊出来ない罠
対応ソフトは普及台数によるんじゃないの。
143名も無き某県者 :02/02/25 16:40
ガサラキ対応にしてください
144なまえをいれてください:02/02/25 16:43
ボトムズ対応にして下さい
145名も無き某研者:02/02/25 16:43
上まあレールガンとパワードスーツとトップアタックと飽和攻撃と矢張りとあろうかと苦笑に対応であろうか(苦笑
エヴァとかいうとコロされますか
最終決戦兵器は思考制御ですよ。
レールガンは不評のようですがマスドライバーくらいならOKでしょうか
マスドライバーは兵器ではありませんのであしからず
150なまえをいれてください:02/02/25 17:16
空見上げて絶句する兵士。合掌
151なまえをいれてください:02/02/25 17:17
>>145
某研を真似るならもっと彼の文体を研究しる!
152なまえをいれてください:02/02/25 17:24
あのコントローラーならフライト物にも流用できるよね
153なまえをいれてください:02/02/25 17:28
あのコントローラー高そうだね
っていうかジャンプはないらしいぞ。

>パイルバンカー
某地球防衛企業所属ロボットのように固定してズドンってのはイカンか?
155なまえをいれてください:02/02/25 17:31
只のジョイスティックだと思うなよ!
156なまえをいれてください:02/02/25 17:34
>>155
普通のとちがうのは、ボタンが全て飾りではなくて機能することと、
材質に鉄板を使って安定性と雰囲気を出すということでしょ。

GTフォースのほうがすげえじゃん。
157なまえをいれてください:02/02/25 17:38
なんで今日はアンチ厨がイパーイいるの?
パイルバンカーならアイアンクローも欲しいが手ないんだよな・・・。
159なまえをいれてください:02/02/25 18:29
別にパイロットを刺し殺せなかったとしても、胴体部に密着できれば
相手VTの機能を停止させることは十分可能では?
関節にブチ込むんだよ
どうやるかは知らんが(w
161なまえをいれてください:02/02/25 18:54
あの機体スピードで近接戦闘やるとロボジョックスになってしまうぞ!
>161
ここで「ロボジョックス」が出てくるとは (・∀・)ニヤニヤ
アレの監督さんもきっと注目している事でしょう。
164なまえをいれてください:02/02/25 21:28
下がり過ぎだって…
なんで150まで下がってるの…
165なまえをいれてください:02/02/25 21:29
接近戦はプラズマトーチだけか?
166なまえをいれてください:02/02/25 21:31
スレのタイトルシンプルになったね。
俺はマツモト14号に乗りたい
まだ見ぬシステム面で(;´д`)ハァハァするよりも
今見える限りのコントローラで(・∀・)ニヤニヤしたイイ!

という事で(・∀・)ニヤニヤした結果
・一番左のレバーは速度のギア(フットペダルで左右独立型出力調整)
・左スティックは左右にしか振れないと憶測(砲身又は上半身の旋回)
・左スティック上部の上下左右のキーはロックオンサイトの調整(裏面のトリガは未確認)
・右スティックはメインモニタカメラの上下左右移動
・右スティック上部の右スイッチは発射ロックの解除(裏面トリガは未確認だけどあるに違いないと憶測)
・右上のアラートボタンはどう考えてもイジェクトボタンと脅迫気味
・その他スイッチ、3つ目のフットペダルについてはニヤニヤしきれないので自重するであります!

おい、オマイ様達も是非このコントローラを独自に解析しやがれ下さい
なあ、レールガンとかマニアックな兵器の名前が出てきてるんだけど、
さっぱりわからん。
ネタも無いことだし説明きぼんぬ。
170なまえをいれてください:02/02/25 22:28
やっぱ質問のときはあげでしょ
171なまえをいれてください:02/02/25 22:37
破損した駆動系統へのエネルギー供給をカットしたりして
VTを長持ちさせたり出来たらドキドキなのだが
逆境があったほうが燃えるとマゾ宣言
172SH4:02/02/25 22:40
ちなみに発売日はドリマガによると夏。価格は最強コントローラー付きで(絶対
ついてくる)一万円台半ば程度だそうです。対戦機能はとりあえずなし。
173なまえをいれてください:02/02/25 22:41
>>171
起動時にしかつかわないってのも変な話だからな。
プレイ中もなんらかの形でどこかの出力を落とすことに意味が出て来たりするんじゃない?

単純な発想で悪いが、上半身の動力落として下半身のスピードアップとか。
174なまえをいれてください:02/02/25 22:43
燃料は何だと思う?おまえら!
ぼばれふすきー27号に乗りたい
バッテリーか燃料電池かな。核融合炉とかだったら萎え
178なまえをいれてください:02/02/25 22:51
>>176
えっ?78年後には化石燃料はあり得ないのですか?
電池ってレイバーかよ
179なまえをいれてください:02/02/25 22:56
>>177
これって実在する兵器なんだ。マジでおもしろいね。
戦車って大砲出すものとばっかり思ってた。

ほかにもこんなんあるよってなのあったらplz!!
180なまえをいれてください:02/02/25 22:56
電池であんなの動くのか?
なんとなくガスタービンと燃料電池のハイブリッドでおながいします
>戦車って大砲出すものとばっかり思ってた。

(・∀・)?
>>180
ゲームボーイが動くんだから動く!!
184なまえをいれてください:02/02/25 23:01
実弾兵器を捨ててまでレールガンを実装するメリットがどれくらいあんの?
電気めちゃ喰うんじゃないの?
185なまえをいれてください:02/02/25 23:01
>>182
いや、なんかあんな小さい弾撃ってるんだなあと思って。
>>184
大丈夫。乾電池で連続72時間再生できます。
187なまえをいれてください:02/02/25 23:03
>>185
いや「大砲出す」の部分では?
劣化ウラン弾はどうじゃ?
189なまえをいれてください:02/02/25 23:04
>>186
マンガンで?アルカリで?
>>187
いや、なんかマリオにでてくるキラーみたいなやつ。
>>189
ニカド電池
レールガンは実弾だっちゅーに
軍事板出身の人は居ないみたいだな。
>>193
磁力と電気で実弾を飛ばすの?以下俺のイメージ

      磁力磁力磁力磁力
      ↓ ↓ ↓ ↓
(レール)_____________

     →電流→→→→→→→ 弾
(レール)_____________
      ↑ ↑ ↑ ↑
     磁力磁力磁力磁力
196なまえをいれてください:02/02/25 23:17
軍事板の住人を召還すると笑われますか?
>>195
>>177氏がせっかく貼ってくれたんだから読んで(;´Д`)ヨンデ
車載できる(する)レベルの兵器じゃ無いんだにゃあ
199なまえをいれてください:02/02/25 23:31
今後、新スレにおいて177はトップにリンク

他にも希望武器のリンク上げれ!!
200195:02/02/25 23:34
>>197
(゚ω゚)ハーイ
201なまえをいれてください:02/02/25 23:35
装甲材質が何かによって、必要とされる兵装は違うんじゃないかなあ、と。
現在の主力戦車級の装甲なら、レールガンみたいな物を持ち出さなくても、
特殊弾頭で十分効果が期待出来る訳だし。
個人的には、主力実弾兵装の弾頭をHEATやHESH等から選択出来る事きぼん。
硝煙は必要
203なまえをいれてください:02/02/25 23:46
腕の大砲撃ったらやっぱ排莢するのかな?
薬莢が飛ぶようにしてくれ。
ペイント弾で演習したいぞ。

んで、演習中に敵の奇襲。慌ててマガジンを実弾のと交換、これ最強。
漏れ的にはA-10に積んでる30mmガトリングきぼんぬ
>206
GAU-8どころか
67mmガトリングが装備されているようだが不満かね?
88mmもあるな(これはチェインガンかも…)
2083ダース軍曹:02/02/25 23:59
フライデーだったかなんかで立ち読みしたら、鉄騎の話題がありましてここに
到着しました。鉄騎の話題を扱うスレはここで良いのでしょうか?
ともあれ、なせXBOXなのでしょうか?ここ最近ろくなゲームが出て来ないと
思っていたら、デベロッパの皆様PSファミリーは失敗したプラットホーム
であったと言う事なのでしょうか?
何れにせよ凄く期待のゲーム?(実物のないシミュレーターか)です。
急ブレーキをかけるとこけるという操作難易度はシナリオ、シチュエーション
を盛りあげることが出来るのかはたまたただのシミュレータで終るのか?
ネット対戦できるのか?
これから期待です。でも画面サイズは何インチ何型を基準でしょうか?
209なまえをいれてください:02/02/26 00:06
まずは過去スレ、公式ぺージ、過ぷ込むページで予習だ!>3ダース軍曹
レバーはダメージ受けたら振動するよな?
>>207
燃え。
発砲したらフォースフィードバックでスティックが小刻みに振動、ならもっと燃え。
212なまえをいれてください:02/02/26 00:12
毎日続々と新しい人が来るね。
何にせよ話題性はすごいね。
さすが20m級ってこった
主砲は270mmだしな(w
住人がごそっと入れ替わった気がするのは騎のせいか?
なあ、アホな質問かもしれんけど、
270mmってたったの27センチ?
これで戦車とか壊せるもんだとは思えないんだけど、
それだけスピードがあるってことなの?
216なまえをいれてください:02/02/26 00:15
>>208
新兵入隊ッ!
>>214
する。1本目2本目とは違う飢餓
>>215
それだけあれば戦車なぞ木っ端微塵だ
>>215
現行の戦車は平均して大体120mmくらいです。
12cm。ここからおさっしくださいませ
220なまえをいれてください:02/02/26 00:20
>>215
現用の戦車は120ミリ、105ミリ砲です。

27センチだと余裕に潰せます。ただ、弾の
種類にもよるけどね。
>>215
30cm定規の直径を持った鉛玉を想像してみ?
それより一回り小さなモノが物凄いスピードで飛んで来るんだぞ?
>>208
>なせXBOXなのでしょうか?ここ最近ろくなゲームが出て来ないと思っていたら、デベロッパの皆様PSファミリーは失敗したプラットホームであったと言う事なのでしょうか?

プラットホームの選択に意図はないと思う。
何で出そうが買う奴が限られまくるのは明白。
MSがバックアップしたとかしないとか聞きますが、要は奇跡的にXにこの企画を通せる環境(マシンじゃなくてお金)があったんだと思う。

モニタには O.R.B.S. か ttp://www.tsp.ne.jp/~marya/G3/newsb/img/20020208.jpg がベスト。
せめてプロジェクタで100インチくらいは欲しいところ。
と言うのは夢なので家の29インチで我慢。
>>217
軍ヲタ率が下がってアニヲタ率が上がってロボヲタ率は変わらず(藁
224なまえをいれてください:02/02/26 00:24
それがすんだら、次はコントローラのみで脳内トレーニングだ>3ダース軍曹
それが修得できれば(・∀・)ニヤニヤはもうすぐだ!
タマは劣化ウラン
このゲームを他のゲームに例えるとどんな感じ?
>>226
意味がわからん、鉄騎は鉄騎
ゲームをゲームに例えるとってのは例えになるんか?>>226
229なまえをいれてください:02/02/26 00:31
起動画面見てオナニーしていっちゃった自分は厳罰でしょーか?>先輩方
230なまえをいれてください:02/02/26 00:32
しかし67mmってエライ中途半端な口径ですな。ロシア製だろうか。
231なまえをいれてください:02/02/26 00:32
>>229
勲章ならわかるが何故に厳罰?
軍事関係は全然わからんが
なにげに270ミリってすごいな
戦艦とか列車砲なみ?
>226
ここまで漏れをピンポイントで
狙い撃ちしたゲームはないよ(・∀・)ニヤニヤ
234なまえをいれてください:02/02/26 00:35
ここの住人は優しいな。
軍事板で>>215の質問しようもんならボロボロに煽り倒されそうだ(w
>>228
バーチャロンに似てるとかスパロボに似てるとかあるじゃん。
270mmってあーた戦艦の主砲クラスですな
>>235 せめてガングリとかにして、、
発売前のゲームを何に似てるかなど推測するしかなかろう。
既出なんだが世界観はガングリ似
239なまえをいれてください:02/02/26 00:38
これってPCゲームのメックウォリアみたいな感じ?
240なまえをいれてください:02/02/26 00:40
多分そんな感じ
やっぱり発熱が凄くて水溜りに使って戦うんでしょうか?
242なまえをいれてください:02/02/26 00:46
しかし機体20メートルはやっぱりデカ過ぎだな。
2階建て一軒家の更に倍くらいじゃないか。
243なまえをいれてください:02/02/26 00:48
>>242
そこんとこは「巨大ロボット」への浪漫が優先されるんでしょ
244なまえをいれてください:02/02/26 01:06
戦闘後、
夕焼けをバックに野営している絵が欲しい…
鉄騎の足元で、レーション食いながらの兵や、
コーヒーと煙草を美味そうに飲んでる兵とか…
焚き火の煙は…平和でいいなぁ〜
って、ちょっと思わせる絵、騎ボン
そういった物が一切ないのも逆にイイかも
実際のトコロわからんが…
246なまえをいれてください:02/02/26 01:14
軍曹「どうした?新米、まだ震えているのか?」
新兵「あ!軍曹…はい…俺が引いた引き金の感触が……まだ手から離れないんです…」
軍曹「はっはっは、どうしたぁ〜、そんな弱気でこの国が救えると思っているのかぁ〜」
新兵「すっ、すいません…でも、怖くて…次は俺がやられるかもしれない…」
軍曹「戦場では次は考えるな。今を考えれば良い。どうだ?一服。」
新兵「いえっ!俺は煙草は吸わないんです…」
軍曹「まぁ、そう言うな。死んでしまっては吸う事もできんからな。物は試しだ。」
新兵「はい、それじゃぁ……ゴホッゴホッ!!」
軍曹「はっはっは、まだ元気そうだ。それを吸い終わったら早いところ寝るんだ。良いな。」
新兵「はいっ、ありがとうございます!!」
その後、手に持ったタバコを吸う事も無く夕焼けを見つめる新兵…
そして、戦場での煙草の味を覚えていく…
ってな事を妄想爆破中
247なまえをいれてください:02/02/26 01:17
おもしろいからシリーズ化してくれ>妄想爆破中

248なまえをいれてください:02/02/26 01:27
軍曹「各機へ通達、後参分後には敵戦力との衝突だ。お前達、ションベンでシートを濡らすんじゃないぞ。」
新兵「はっ!はいっ!!」
新兵2「…ラジャ!」
新兵「なっなぁ…俺達…生残れるのかな……」
新兵2「訓練学校主席のお前でも怖がる事があるんだな。俺はてっきり武者震いだと思ってたがね。」
新兵「茶化すなよ。俺だって怖いさ…」
軍曹「…………」
新兵2「すまないな、俺だって怖いからな…何か喋ってないと…俺の身体が俺のじゃないみたいだ…」
軍曹「お前等、御喋りはそこまでだ。そろそろくる頃だ。各機索敵を怠るなよ。」
新兵&新兵2「了解!」
オナニーは見せるもんじゃない
250:なまえをいれてください:02/02/26 01:31
じゃ、初回特典は何がいい?
ブリキ製のコーヒーカップ?
特製軍事手帳?
1/144スケールの模型?
ステッカーorワッペン?
戦友の写真?
ま、俺はなんでもいいけどロゴ入り弾丸キーホルダーはカンベンな(笑)
251なまえをいれてください:02/02/26 01:33
>>248
イイ!
252なまえをいれてください:02/02/26 01:35
67mm空薬莢(w
>>250
赤紙
254:なまえをいれてください:02/02/26 01:36
戦闘中の会話ってぇと、スターフォックスを思い出す俺。
255なまえをいれてください:02/02/26 01:38
>>248
スゴク-(・∀・)イイ!!
もっとやって〜
256なまえをいれてください:02/02/26 01:38
赤紙(・∀・)イイ!
257なまえをいれてください:02/02/26 01:52
軍曹「SN2、索敵および錯乱行動を頼む。
   SN1は俺と一緒に攻撃、なに、心配するな。
   流れ弾に当たらないようにするだけで良い。
   よしっ、レーダーに一騎写ったぞ…よしっ作戦ナンバー238、開始する。
   SN2!声はよく録音しとけよ。雑音混じりだがな。」
新兵2「ラジャ!……壱弐時及び、弐時の方向にそれぞれ敵騎。弐騎、壱騎配備している模様です。
   こちらに気付いている様子はありません!」
軍曹「12時に2騎、1時に1騎か…よし、SN1は遠距離からの支援で1時の敵の注意をそらせ。
   SN2はSN1の砲撃後チャフを散布、その後10時の方向に煙幕弾をぶち込め!!
   SN1は砲撃後、3時方向の廃ビルまで前進、そこから俺のサポートを頼む。」
新兵「了解…………」
新兵2「…了解…」
258なまえをいれてください:02/02/26 01:57
今のところ廃ビルに隠れるってのはちょっと使えない作戦かも。

ムービーでは連ジ並に建物がすぐ崩壊してたから。
259なまえをいれてください:02/02/26 02:00
20M乗りが隠れるなんて考えちゃいけません(w
260なまえをいれてください:02/02/26 02:00
ボイスチャットで257みたいな協力プレイできたら楽しそうだな〜
頼むよカプちゃん。
>250
フライトスーツ(CWU-27/Pとか)の左胸にピッタリのワッペンキボンヌ
262:なまえをいれてください:02/02/26 02:13
バイクとかにさりげなーく貼れるステッカーなら、貼っても良いかな
あまりコテコテなロゴはアレだが。
263なまえをいれてください:02/02/26 02:15
バイオみたく関係アイテムを軍事グッズ系の会社が販売してくれたらなー。
コートほすぃ。
低視点のムービー見て
「友軍のVT!!」
「間に合ってくれたか・・・」
などと妄想してたら、逝きそうであります!
>>250
嫌煙者には悪いが、ZIPPOとかいいなぁ。
あ、作戦中は吸わんよ。
266なまえをいれてください:02/02/26 03:24
脳内トレーニングしてたら、起動完了までに
三分近くかかりました・・・
自分は早死にするタイプでしょうか?
嫌煙者だけどZIPPO好きよ(ハァト
268なまえをいれてください:02/02/26 03:26
嫌煙車だが
ZIPPOはイイ!
269なまえをいれてください:02/02/26 03:32
X-BOXは「鉄騎」専用ハードです。
銃身が焼けて交換しようとしたものの、倉庫が破壊されて途方に暮れるワナ
X-BOXは「鉄騎」の周辺機騎の一つです。

・鉄騎がないとX-BOXは遊べません。
・鉄騎以外を使用した場合(;´Д`)ハァハァや(・∀・)ニヤニヤの保証外となります。
272なまえをいれてください:02/02/26 03:42
新兵「よしっ!!この距離なら、よしっ!!」
午前02:28 SN1砲撃開始
同時間 ターゲット01沈黙
軍曹「SN2!!今だ!!」
新兵2「チャ、チャフを散布します!!」
午前02:29 SN2チャフ散布 
軍曹「よしっ!前進する!………付いて……来い!それと、よく………やった!新米!」
新兵「了解……こ…これが…実戦…なのか…」
軍曹「何を……怯えている!!付いて来い!!」
午前02:30 SNR SN1 3時方向へ前進
新兵2「続いて、煙幕弾撃ちます!!10時の方向で良いんですね。」
軍曹「構わん!!撃て!!」
新兵2「了解、弾幕弾装填……完了…発射っ!!」
午前02:31 SN2 弾幕弾発射
軍曹「よしっ!敵さんが怯んでいる。だがまだだ、この状態では当てる事は難しい。
   SN2!! 10時方向なら何処でも良い。撃って撃ってうちまくれ!!
   間違えても俺を狙うんじゃないぞ!!」
新兵2「了解…」
午前02:33 SN2 27ミリ砲 12発砲弾 
軍曹「各機、……照準…………マニュアルから…オートに変えろ。」
新兵1「しかし、この電…………妨害の中では…まとも……………機能しません!!」
273なまえをいれてください:02/02/26 03:43
軍曹「チャフ効果が………切れるまで…………後何秒だ?」
新兵2「すごいっ、……あと24秒です。」
軍曹「もうわかっただろう。相手が手動に変えている今がチャンスだ。
   高性能の照準と手動では雲泥の差だからな。素人のお前でも当てられる。
   それと、SN2!チャフ効果が切れる瞬間にもう一発煙幕弾だ。
   俺の前方10メートル程でな。適当で良い。」
新兵2「了解…煙幕弾装填………装填完了。チャフ効果…後5秒で切れます!! 
    4…3…2…」
軍曹「今だ!SN2煙幕弾発砲!!SN1は俺に続けぇっ!!突っ込んで至近距離よりの発砲をする。」
新兵「了解!!くっ!!」
新兵2「煙幕弾発射します!!」
午前02:35 SN2 煙幕弾発砲
軍曹「うぉぉぉぉぉ!!コックピットはそこかぁぁ!!」
午前02:37 SNR 27ミリ砲発砲 ターゲット02沈黙
新兵「うわぁぁぁぁぁ!!」
午前02:37 SN1 ターゲット03と接触
軍曹「何をやっている!!抵抗する前にコックピットを撃て!!」
新兵「うわぁぁ!!うわぁぁぁ!!!」
午前02:38 SN1 27ミリ砲発砲 ターゲット03沈黙
軍曹「ふぅ…よくやったなお前達、取りあえず戦闘は終了だ。」
午前02:40 敵戦力全滅 
じゃまです
275なまえをいれてください:02/02/26 03:45
俺愛煙家w
だから煙嫌いな人の前では吸わないyo
鉄騎内(家)では吸うがナー
276なまえをいれてください:02/02/26 03:50
さっき書いたとき好評だったから続き適当に書いてみたけど…
邪魔だったか、
もうタバコの話に移ってんのね…
戦場でも2CHでもお調子者はすぐ氏ぬ落ちだわな…
軍曹「お前、なんでVT乗りに志願した?」
新兵「ハッ!ずっと、憧れていました!」
軍曹「・・・・・」
新兵「・・・・(ゴクッ)」
軍曹「いや・・・それでいい(苦笑)」
   「頭の固いお偉いさんの中には、VTの事を
    非効率的だの、ナンセンスだのぬかすヤツがいる。
    だがな、低いトコで命張ってる連中にとって
    俺達は常勝のシンボルなんだ。」
新兵「・・・ハイ」
軍曹「いいか、お前もVT乗りなら、これだけは覚えておけ。
    俺達は絶対に、味方の前でVTを倒しちゃいけねえ。
    たとえ、コックピットをやられても、だ。」

妄想したので寝ます・・・
278なまえをいれてください:02/02/26 03:58
>>276
いや、ありがとうといいたいw
ちょっとだけ俺も妄想にひたれたよ
279なまえをいれてください:02/02/26 03:59
書いてるうちに人間が代わるからなぁ
>>276
いや、便乗妄想させて頂きました。
281なまえをいれてください:02/02/26 04:02
>>278
一応、簡単な構想練ったんだけど、
書くと邪魔みたいだからご要望があればまた書くよ。
あの後、基地に戻ろうとしたら…
基地爆破、
途方にくれた3人は、補給物資が無いままのサバイバル突入…
ってな具合で、
そう言うイベント欲しいなぁ〜、
無事帰還せよ!のみの理不尽な奴ね。
>281
イイね
理不尽な命令を必死で遂行する (・∀・)ニヤニヤ
283なまえをいれてください:02/02/26 04:13
あぁ〜今にも逝きそうだぁ〜
妄想爆発!!
敵国新型VT 対VT兵装武装戦車 列車砲 移動型砲台 
それらを巧みに使い退いていく鉄騎達…はぁはぁ…
書くの止めるつもりだったけど…妄想が爆破しそうだ。
って、ここまで来ればフロントミッションみたい…
ところで、なんでsage進行?
それらを残された武装を巧みに使い退いていくでした。
アンブッシュしてるのです。
頭をageるんじゃねえ!撃たれるぞ!
チャフ理解してるのか問い詰めたい
スモークを一々装填するのか問い詰めたい
270mmじゃないのかと問い詰めたい
(以下略
( ゚д゚)   「プルコギ1より各騎、警戒体制に移行 これより妄想ネタを展開する…」
( ´_ゝ` )  「プルコギ2了解、書き込み開始します…」
(;´Д`)   「方位>>287より問い詰め弾らしき熱源ッ!!」
<ヽ`∀´;>  「アイゴーッ!待ち伏せニカ!?」
( ゚д゚)   「全騎、後退機動を取りつつ各個に迎撃!」
(;´Д`)   「熱源、さらに増加!!ツッコミが多すぎて対応し切れません!!」
(;´_ゝ` )  「駄目です…!ECM効果ありません…!」
<ヽ`Д´>  「ニダ━━━━━━━━━━━━ !!!! 」ザーー ブツッ
(;´_ゝ` )  「!!プルコギ4大破…!」

( ゚д゚)    ポカーン 「……これまでか……」
(;´_ゝ` )   フーン    「…………」
(;´Д`)    ハァハァ  「……ママン……」
>>287
一応、理由があります。
ゲーム画面を見ると、敵影のレーダーがついていたから、
音声、振動、もしくは衛星のバックアップがあると想定、
敵機を肉眼(カメラで直視)したチームはチャフを用いる事で相手側の索敵を麻痺、
スモークを張るのは、基本的に敵の視覚麻痺が用途だけど、
あえて、肉弾戦に落ち込むように思わせる為に敵の近くに散布、
敵はそっちから来ると思わせて、散布場所に着弾するように発砲、
敵はその地点じゃないと周りを警戒し始める。
敵は裸になっているSN3を確認、その後、
近くでスモーク散布、
騙されるかと、スモーク無視でSN3に狙い(マニュアル)撃とうとしたところ、
SNRとSN1がスモークから飛び出し近距離射撃であぼ〜ん。
っとなるわけですが…難し過ぎた…
SN2に隠れるように伝えなかったのはあえて囮にさせる為です。
それと、27ミリは…誤字です。すんまそん。
スモークの装填は、RING OF REDの受け売りだけど、
投擲距離を考え、主砲で打ち出した方がその範囲が広くなるのでは?
っと思って、そのまま流用しました。
それと、ビルで待ち伏せしてる時なぜ撃たないのかは、
新米にマニュアル操作で当てる方が難しいのでは無いかと思い、確実な方法で、
考えたけど、やっぱ無理あるわ。
才能無しの俺を軍法会議にかけてください。
291なまえをいれてください:02/02/26 08:17
ポケットにウィスキーの小瓶をしのばせて、待ち伏せ中に飲む。
滅びゆく者の為に!
Xboxって……Xboxコミュニケータっていうヘッドセットの
オプションが予定されているんだな……ぼいすちゃっと……
>>294-295
もう諦めてたのに…

現時点でXboxに搭載されるブロードバンド機能を利用したゲームの発売を予定している日米のゲームメーカーは以下の27社。
Acclaim Entertainment Inc.
Activision Inc.
ArtDink Corp.
Atlus Company Ltd.
株式会社バンダイ
株式会社カプコン
Codemasters
Crave Entertainment Inc




きたあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
297なまえをいれてください:02/02/26 12:29
--- -- .- . .-. .- -- --- .-. ..- ... ..- ... .. -. --. --- ..- -.- ..- .-. .- .. --- -... --- . .-. --- -.-- ---

http://www.cyberscout.org/roland/normal/train/sea/morse/morset.html

みんなで覚えよう
298なまえをいれてください:02/02/26 12:52
ママ!神様は本当にいたよ!
>>297
Xbox専用のヘッドセットを使うけど、実はマイクは使わないで
モールス信号のみとかなのでありますかっ!
300なまえをいれてください:02/02/26 12:57
鉄騎のデモみました。
ロボットがガチャンガチャンと動くのがとてもリアルで面白そうですね。
建物も破壊できるみたいだし、視点も変更できる様子なのでとても面白
そうです。ACシリーズなどが好きなので、このゲームもとっても期待
しています。これだけの為にX−BOXを買おうかとさえ思っています。
それにあの専用コントローラー(操縦席?)がかっこいいですね。テレビ
画面を見ながら、えいっえいっとロボットを本当に操縦している感覚で
楽しめそうな気がします。とっても楽しみですね。
>>296
対戦はないけど、協力プレイはあり、ならばいいんだけど、
ブロードバンド機能を利用したミッションダウンロードとか
アップデータ提供とかのデータ追加系の可能性もある。

だがな。
オレは協力プレイかチーム対戦をしたい。1対1の対戦など、
戦場では無意味かつつまらない。よろしく>カプコン。

って横柄だな>オレ。
もう辛抱たまらんよ。
変なお汁がぎゅんぎゅん出て来るよ。
303なまえをいれてください:02/02/26 12:58
(・∀・)-. .. -.-- .- -. .. -.-- .-
304なまえをいれてください:02/02/26 12:59
>>295
みたいなダサかっこいい通信端末が最高!!
>>303
(;´Д`).... .- -..- .- .... .- -..- .-
(IMEのカナ準拠)
307なまえをいれてください:02/02/26 13:23
ああ、なんかマジでモールス信号覚えたくなってきた。
308なまえをいれてください:02/02/26 13:38
よぉ〜しっ!敵さんが前に御出迎えだ!!
新兵ども!!俺について来い!!いくぞぉぉぉ!!
って、できるんだ・・・・・・・はぁ〜〜
もう、既に逝っちゃった俺は・・・・発売日どうなるんだろう??
つーかXboxコミュニケータは標準のコントローラに接続する模様。
鉄騎コントローラには挿さるのだろうか……
311なまえをいれてください:02/02/26 15:19
>>310
2Pに挿せば問題なし
312なまえをいれてください:02/02/26 15:38
逝くーーーーー!!
あ!ああっ!!
逝っちゃう−−−−−−!!!!!
以前、マイクロソフトが大量にゲームのテストプレイヤーを
募集していた時があったが、アレ応募しておけばよかったと
マジ後悔。
314なまえをいれてください:02/02/26 15:43
>>313
http://www2.convention.co.jp/Xbox/
まだ募集してますが何か?
ボイスチャットは出来なくても、
音声で武器切り替えとか出来るかもよ。
316なまえをいれてください:02/02/26 15:52
罰箱の開発者セミナーで、ネット対応ゲームは極力ボイスチャットを搭載するようにと
いってたらしいのでネット対戦搭載=ボイスチャット搭載になるのでは?
味方に、音声で命令とか
318なまえをいれてください:02/02/26 15:54
しかし部屋で喋るのには抵抗あるよな。
319なまえをいれてください:02/02/26 16:16
ゲー絵板とどっか他所のとこでの
http://www.urban.ne.jp/home/soushin/IMG_352.png
http://www.urban.ne.jp/home/soushin/IMG_000469.jpg
妄想止まらん。
320なまえをいれてください:02/02/26 16:21
「第2師団2時の方向に展開待機!」
「パパーなにやってるのー」
「危ないからさがってろっ!」
「うえーんパパ怖いよー」
321なまえをいれてください:02/02/26 16:22
>>320
それでいいんだ。それで。
322なまえをいれてください:02/02/26 16:22
>>316
開発者がネット対応にはしないと公言してたよ。
ファミ通XBOXでね。
323なまえをいれてください:02/02/26 16:25
「パパー何このボタン?」(ぽちっとな)
「うぅぉぉぉそのボタンは…」(プヒューム)
急旋回で転倒するのは欠陥兵器ってこと?
325なまえをいれてください:02/02/26 16:37
俺のバイクは下手な運転だとこけますが何か?
キャタピラ戦車はこけないけど?
二足歩行である必要の言い訳はあるのかと思って
既出っぽいな
327なまえをいれてください:02/02/26 16:50
キャタピラーは脱輪するべよ。
登坂機能最悪やし。自衛隊のキャタピラはめはめ作業は笑えるものがあります。
328なまえをいれてください:02/02/26 16:51
戦車がどこでも逝ければ問題ない。
329戦車は:02/02/26 17:13
意外と悪路弱いんだってね、とばし過ぎるとちょっとした段差で横転したりするらしいし。
二足歩行である必要>燃えるから
331なまえをいれてください:02/02/26 17:26
こけるのは仕方ないとして受け身を
うまくとれば痛くないw
家屋等の被害には目をつぶる。と
332なまえをいれてください:02/02/26 18:51
ムービーだと銃火気を使う際に反動があまりない感じだな。
あの足だと嫌がおうにも反動を受けそうなんだが
333なまえをいれてください:02/02/26 18:53
わざとヘボイ鉄騎をPS2で出してほしいw
いかにもこれが限界って感じでw
334なまえをいれてください:02/02/26 18:53
子供の前でこのゲームは遊び辛いな・・・。
>334
ならばコクピット作って姿を隠せ(w
336なまえをいれてください:02/02/26 19:14
>>334
それがばれたらより辛い
337なまえをいれてください:02/02/26 19:31
>>314
鉄騎できるんなら、マジでやりたい。
338なまえをいれてください:02/02/26 19:35
>>337
デバッカーってのは意外とシンドイ仕事だぞ。
楽しいのは最初だけ。
339なまえをいれてください:02/02/26 19:37
ところで足のパーツっていくつ用意されてるの?
二本足とキャタピラもあるの?
そしたらキャタピラ確定なんだけど…
四足とかは? 運転しにくそうだけど…
340名無しさん@非公式ガイド:02/02/26 19:38
パーツより先に
機体をいじれるかもわかんないからね
武装の変更のみだろうな…イヤそれもないかも
複数の騎体に乗れるとは思うが。
342なまえをいれてください:02/02/26 22:35
なぜ前スレより下がっておるのだぁ!!
343なまえをいれてください:02/02/26 22:37
マヌケが前スレ上げたから。
軍曹に怒られてたよ。
344 :02/02/26 23:14
5.1ch対応してるの?
345なまえをいれてください:02/02/26 23:23
>>344
してなきゃまずいっしょ。5.1
でも、実際どれくらいのユーザーが5.1環境もってるんだろね。

346なまえをいれてください:02/02/26 23:26
いや持ってる持ってないは別にして揃えるだろ
>345
(´∀`)ノ<☆あ〜い
自家製コックピットに5.1chシステムを組み込んで・・・
( ・∀・)ニヤニヤ
別スレにあったリンク先だけど
上から3番目の写真あたりでニヤニヤ
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0111/27/news03.html
ハァハァ
>>349
( ゚д゚)?
351なまえをいれてください:02/02/26 23:52
ニヤニヤage
戦車や攻撃ヘリは使えないのかなぁ。
みんなで一機の鉄騎を仕留めたりとか、
って、ネット対応しないんでしたね。。。
353なまえをいれてください:02/02/27 00:17
「VTというロボット兵器を操縦して遊ぶ」ゲームだからね
対戦とか協力とかってのはこのゲームでやる事では無いと思われ
354なまえをいれてください:02/02/27 00:22
>>353
おいおい、そりゃあねえべ
あのコントローラの真中にあるダイヤルはなんの為よ?

おれには仲間と連絡を取り合う無線のダイヤルにしか見えねえぞ
355なまえをいれてください:02/02/27 00:23
このゲームもフライトシムや戦場シムの
ような広大な世界で遊んでみたいね。
(例えミッション達成形式にしても人それぞれ
やり方が異なってゲームに幅がでそうだし)
また 鉄騎スレが立った・・
357なまえをいれてください:02/02/27 00:32
「操縦」に特化したゲームなんだから、
対戦だのネットだのやって既出のゲームみたいにするのは折角の特徴が台無しにならない?
358なまえをいれてください:02/02/27 00:38
>>250
遅レスだけど

職種記章+異動通知 なんてどう?

軍オタもメカオタも同じ部隊に異動ってことで。


職種記章=戦車、補給など所属部隊の種類を識別する為のピンバッジみたいなやつ
359なまえをいれてください:02/02/27 00:41
コントローラー同梱でしょ?
12800ぐらい?
>>357
その「操縦」が上達すると、他のプレイヤーと
競いたくなるのが男の子というもの。
上達する頃にはネット対応の「2」が・・・
( ・∀・)ニヤニヤ
もしVTが2足歩行でなかったら、あのコントローラは不要になっちまうよ。
おまいら、それでもいいのですか?
>362
2足ではなく4足歩行のVTが出現。
転倒しづらい代わりにより複雑且つ繊細な操作が要求される贈り物

「敵機7時の方向から来るぞ!」
上半身だけ旋回しつつ足は元の方向へ前進( ・∀・)ニヤニヤ
慌てて操作を誤り足がもつれて前に傾き
「これだから4つ足は!」
とかぼやいたり( ・∀・)ニヤニヤ
VTについてる2本の足は、男のロマンを支えているのだよ。
365なまえをいれてください:02/02/27 01:40
2足歩行の方向転換の動きにはこだわって欲しいね。
せめてパトぐらいの動きはして欲しい。
366なまえをいれてください:02/02/27 01:42
スコアーもコンティニューもセーブもない
だが、カメラはあるので戦場写真集はつくれる。
368なまえをいれてください:02/02/27 02:18
ムービー3では結構ガッチョンガッチョン歩行してるのに
1や2ではその雰囲気が出てないけど
ブレ補正のカメラ使ってるってコトかな。
じゃあハッチ開いて肉眼で見るようなことになったらガッチョンガッチョン揺れるかな
369スノーボール:02/02/27 02:20
予約特典は、予約者の名前入りドッグタグ希望。これ最強。

ガングリみたいなアイテム制には絶対するなYO!カプコソ。
370なまえをいれてください:02/02/27 02:20
>>357
はカプコソの人ですか?
この異常なまでの煩雑さの中での対戦実現こそが漢の夢ですよ
>>369
マルチポストかこの馬鹿野郎!
狙いは正確にしろ!
腕立て300回!
372なまえをいれてください:02/02/27 02:31
正直、「FSS」(永野護のやつ)のモータヘッド戦みたいにはならないのか?
373なまえをいれてください:02/02/27 02:32
さすがに対戦までは要求しないよw
「操縦」に特化してくだせえ(半端なもの作るのが一番最悪)

ただ要望としては通信協力プレイがあったらいいなあ
せっかくのXBOXなんだからさ
MSから技術提供とかも受けれるだろうし損はないんじゃないか?
まずはリアルロボシムとして確固たる地位を築いた後、MSに頼み込まれて
通信対戦可能な2をMSの金で出す戦略ですがなに(略)
予算10万円もあれば自衛隊の放出品で座席その他買えるよね
VTの転倒=ビルの4階から紐なしバンジー・・

・・俺ヘリでいいや
>364
(・∀・)イイ!!
司令部に二級鉄十字章の授章申請を出しておくよ
>364
貴官にビクトル膝十字勲章を与える

まあ、今回は色々手広くやらないよってだけの事だからね。
続編でネット対応になる可能性だってないわけじゃない。

初めにしっかりしと土台を作る…
漏れはそれだけで十分さね。
379378:02/02/27 03:22

初めにしっかりした 
叉は、しっかりと  ね… ( ゚д゚)マチガエターヨ
というか、こんな企画通す開発者が、一番ネット対応
やりたがっていると思われ。
MSは「お金はあるから勝つまでやめない」って
言ってるんだし、軍資金援助してくんないかな・・・
などと言ってみたり。
381なまえをいれてください:02/02/27 03:48
何?このスレ?どいつもこいつも馴れ合い?





もしも・・・「ネット対戦対応」が決まったら・・・
敵同士かも知れないんだぜ・・・
確かに戦場なら敵同士かもしれないが、
ここは戦場じゃない。
せめて戦いが始まるその時まではマターリさせてくれ
384なまえをいれてください:02/02/27 03:59
>>381
煽り上等。
その時までにせいぜい腕を磨いて置けよ。
385381:02/02/27 04:00
>>382
>>383
了解した。
その時がきたら、迷わずトリガーを引いてくれ。
>>381-385
素晴らしいやり取りだ
>>381
もしも・・・「ネット協力対応」が決まったら・・・
お前みたいなのとは組まんから安心汁
>>357
たとえばデルタフォースのような16人vs16人とかでの多人数チーム対戦などは
既出どころかコンシューマ機においては開発者・ユーザにとって前人未到では?

1vs1や2vs2はチキンファイトにしかならんからいらんけど。
だからこそイイのではないだろうか・・・(まあとんでもなく大変だろうが)
各小隊に分かれて戦えるとしたら・・・想像しただけでいっちゃうyo!
ムービーを見る限りはビル街や高架道路が
入り組んだ中で戦っているようですね。
これでチーム対戦できたら洋PCゲーでも
あまり無かったシチュエーション!
ぜひやって欲しい・・・
鉄コンの脱出ボタンらしきものが
セーフティ加工されているのは、
飼い猫による誤作動を防ぐ為。

と、朝から夢の無いことをカキコしてみるテスト。
>>391
違うな。吊り下げていた婚約者の写真入りロケットが落ちてきた時、それを防ぐ役目があるのだ。
ああ駄目だだめダメダ!
オマエら分かっちゃいねえ、あれはなぁ・・・


拳で叩き割るためにあるんだよ!
ポーズボタンだったら萎え
>>393
嗚呼ッ…




ぽちっとな
猫リセットじゃなくて猫イジェクトか。
一度対戦ゲームにしちゃうと、
必ず対戦主義者が出てきて一人プレイが恥ずかしいかのような事を言い出すから嫌なんだよな。
操縦して遊ぶゲームなんだから、個人的には鉄騎に対戦厨が混じってくるのは止めて欲しい。
メカヲタ的にはやっとここまできたかという感じだな・・・(ハード性能的に)
反射神経が残ってる内にさらなる夢を見せて欲しいものだ。
ただ気になるのはマンガ、アニメ、ゲームにおけるメカ率の低下か・・・
まだ後数年は萌えと媚びが支配するんだろうなあ。鬱氏。
>397
激しく同意!
鉄騎は『操縦』がメインだからな。
操縦が上手い=相手を倒すの対戦直結厨はカンベン
猫イジェクトに命を救われてみたり
( ・∀・)ニヤ
401コピペ:02/02/27 07:27
アーマード・コア新作向け別スレ新設について
広く住民の意見、及び需要の有無を聞きたい

既存スレ
ARMORED CORE2 -ANOTHER AGE- SORTIE:157
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1014460532/l50
402 :02/02/27 09:16
>>397
一人プレイ至上主義うざすぎ
被害妄想
403なまえをいれてください:02/02/27 09:44
いやー楽しみだ
昨日はパト1、2のオープニングだけ見直しちゃったよ

>>402
いや其処まで言うほど酷い意見でもない
ACスレのようになって欲しくない。
>>397
まあ、対戦、協力問わず『多人数』ってのは鬱になる相手に
巡り合うわな。
んでも、CPU相手じゃ絶対味わえない楽しさも確実にあるし。
『操縦』がメインって言っても、一人でタイムアタックする
レースゲーならともかく、VTは「相手を倒す」乗りモンだから
『倒しがいのある標的』に行き着くのは自然かなぁ、と思ったり。
(無茶苦茶人間臭いA.Iがつくれれば別だけど)
結局、「厨房は放置」の原則でいけばいいと思うよ。
おまえら、チャットしてて嫌な奴に会ったことないんか?
要するにやる相手が悪いんだよ。
406なまえをいれてください:02/02/27 10:24
フットペダルはいいけど、漏れの部屋ちゃぶ台くらいのテーブルに
ソファーなんだよねー。
407なまえをいれてください:02/02/27 10:28
>>406
でも洋間でしょ?
和室しかないうちはどうすれば・・・
>>397
一人プレイは別に恥ずかしくは無いが。
お前のような奴は恥ずかしいな(藁
409なまえをいれてください:02/02/27 10:52
ネット対応じゃねーなら一人プレイしか出来ねーのか?
二人プレイのためにコントローラーもう一個買えるかよ!
410なまえをいれてください:02/02/27 10:54
値段が1万円台っていうのが、ちょっと萎える。
安く買えるのは嬉しいのだが、あれだけのスイッチやら操縦桿を付けたら
3万円ぐらいが妥当だと思う。(それ以上でも俺は買うだろうけど(w )

安い部品使ったが為に 「鉄騎2」が出る頃には
コントローラーがヘナヘナになってるなんて事も・・・・
>>407
押入をコクピット化が良いと思います。
412なまえをいれてください:02/02/27 11:03
>>411
それだっ!
413なまえをいれてください:02/02/27 11:06
>>410
たしかに。ちゃっちい中途半端なものを安く売られても困る。
それなりのものをそれなりの値段でと思うと3万円は妥当かと。
414なまえをいれてください:02/02/27 11:24
>>411
子供のころは何も無くても、
いや何も無かったからこそ押入れの中はどんな場所にでもなった。
今の子供たちは幸せなのか、不幸なのか。

なーんて親父くさいことを言ってみる22歳の春であった。
>>414
ああ、押入れに煎餅布団しいてTV持ち込んで自分部屋化したりしたなあ・・・(トオイメ
兄弟多くて、子供部屋が、たこ部屋だったもんで・・・

なーんて、親父が呟く、32歳の春であった。
416なまえをいれてください:02/02/27 12:40
ウワーンお父さんが押入れからでてこないよぉ〜
417なまえをいれてください:02/02/27 16:54
対戦に反対しまくってる奴らの気が知れん…
いや、煽りじゃなくてね。
敵を倒すゲームでAIと戦って楽しい?
AIなんて所詮人間に勝つにはズルしなきゃ勝てないんだぜ。
ACで言えば、強化人間とか、単なる弾乱射とか…
やはり、人間の最大の敵は人間。
そして、対戦と言う分野において、一番適しているのはネットの世界。
自然とこうなるような気がするんだけどなぁ…
OFPとか、やってみ。
ネット対戦とCPU戦じゃ、面白さが違うよ。格段に。

あと、2でネット対応するんじゃない?って意見に対して、改めて。
今まで何度も言われてるけど、こんな無茶なゲームの2作目なんて
発売されると思ってる?
この企画が通ったことさえ奇跡としかいえない。
1作目でキッチリと完成させて売らないと、絶対に次はないよ。
だから、ネットをやるんなら1から対応させて欲しい。
というか、ネットが入るかどうかで売り上げは格段に違うと思われ。
カプ、がんがれ!&長文スマソ。
>417
> 敵を倒すゲームでAIと戦って楽しい?

だから敵を倒すゲームじゃなくて、VTを操縦するゲーム(シミュレータ)なんだってば!
ってツッコミが入ると思うよ
>>418
いや、操縦するゲームだからって「操縦できました。終わり。」ってわけにもいかんだろ。

操作部分が完璧に作られてるゲームって、他の部分があるとすごく面白くなるだろうし。
420なまえをいれてください:02/02/27 17:07
ネット厨は(・∀・)カエレ!
ネット厨ってなんだよ
>>417
同意。クリアできてもわざと手抜かれてるとしか思えない。
アクションゲーなら別だが。
423なまえをいれてください:02/02/27 17:12
対戦・・・できないの?
俺的には相手はAIでも人でも何でもいいんだけど、
やっぱこの内容なら人間相手に戦ってみたいな・・・
山ほどいる敵の中の一機だけでもいいから。
そのかわりボイスコミュニケーションできるようにして欲しい。
で、罵り合いながらドンパチ。(w

やっぱ、動かせるようになったら次は狩りだよなぁ。
424 :02/02/27 17:13
っていうか397が頭おかしいだけだから
みんなそこまでヒートアップせんでも。
俺は対戦したいやつはすればいいと思うし(できるならな)
操縦楽しみたい奴は一人でやればいいと思うよ

それをはなから397が対戦主義には変人が存在するみたいな
書き方するからおかしくなる 対戦したい奴の中にも>>417みたいな
奴がいるからどっちもどっちなんだけどな。お互いが干渉しないか
尊重しあうかくらいしろや あほくさい
425なまえをいれてください:02/02/27 17:14
そういや、既出かもしれないけど、
むかーしのアーケードでかなり近いコンセプトのロボットバトルゲームがあったの知らない?
あれは対人戦が基本だったけどコンパネのボタン数も多くて、かなりやり応えあったよ。
426なまえをいれてください:02/02/27 17:15
>>425
バトルテック
427なまえをいれてください:02/02/27 17:16
>>426
そーそーそーそー(w
むちゃくちゃフレームレートは低かったけど熱かったねぇ。
428418:02/02/27 17:16
>419
> いや、操縦するゲームだからって「操縦できました。終わり。」ってわけにもいかんだろ。

俺はそれでいい。
#「MSFS」とか「電車でGO!」とかのようなモンだ
とにかく、ゲームで対人戦やりたいという願望自体が無い人間が存在するんだよ。

> 操作部分が完璧に作られてるゲームって、他の部分があるとすごく面白くなるだろうし。

そりゃ〜そうなんだろうけどね


>425
何度か話出てるけど「バトルテック」ね
429なまえをいれてください:02/02/27 17:25
二兎を追うものは一兎を得ずって諺を知らんのか?
430なまえをいれてください:02/02/27 17:31
一挙両得って言葉もあらぁね。
431なまえをいれてください:02/02/27 17:34
>>428
インタビュー読むと、開発は「電車でGO!」みたいなノリで作ってる。
「ロボットを操縦するのが楽しい」という部分に特化してるゲーム。
鉄オタは電車をぴったり停車させるのが快感なように
ロボオタはロボットをウィーガッシャンと起動させるのが快感なわけで。

ただ電車には「対戦」って要素はないが、
ロボットは「対戦」できるが当然、と言う意識が消費者にはあるから
しかも今家庭用ゲームはネット対戦が当然な勢いだから
ここでネット対戦を期待されてしまうのも仕方ないと思う。

生まれてくる時代が悪かった気がするなー。いやまだ生まれてないけど。
432なまえをいれてください:02/02/27 17:36
只でさえ無理な企画なのにネット対応したら開発予算がパンクすると思われ。
やはりネット対応は足場を固めた後でいいと思われ。
433なまえをいれてください:02/02/27 17:42
>>432
だから足場を固めるも何も次回作が出(以下略
434なまえをいれてください:02/02/27 17:43
>>432
それは同意。優先順位つけるならスタンドアローンでの操作性を練りこむのが先だわね。
しかしXBOXだから、全力で短期決戦しかけたほうがいい気もするよ。
ゲイツのことだから、分が悪いとなれば一年持たさずに撤退なんて事もありえると思うし。
435なまえをいれてください:02/02/27 17:47
>432
同意

>433が何か言いたそうだが
>429のような結果になるのは嫌だ。

俺としては対戦も非常にやってみたいけどね。
436なまえをいれてください:02/02/27 17:49
同じコントローラで他の会社が(以下略
>432
漏れも同意です( ゚д゚)デス
438名も無き冒険者:02/02/27 18:14
>>436
しかもPS2で(以下略
439なまえをいれてください:02/02/27 18:18
インターフェイスはUSBだしな
440なまえをいれてください:02/02/27 18:30
コックピット見てアウトライブ思い出したよ。
>>439
PCゲームで利用できるドライバやオリジナルゲーム作る奴とか
でてきそうだな。
442なまえをいれてください:02/02/27 21:00
新兵ども!浮上するぞ!
443なまえをいれてください:02/02/27 21:03
>>441
あれで先行者動かすゲーム作ってもボタンかなり余るだろうな(藁
444なまえをいれてください:02/02/27 21:07
>>443
先行者動かすのにふっとペダルなんて必要ありません(w
せいぜいレバー+それについてるトリガーくらいなもんでしょうな(w
445なまえをいれてください:02/02/27 21:08
素直にPS3までまってネット対応で出したほうが良かったと思ふ。
446なまえをいれてください:02/02/27 21:11
あんなコントローラ出されてPS3まで待たされたらガマン汁も枯れるぞ
447なまえをいれてください:02/02/27 21:20
XBOXを買う気はないが
鉄騎を作動させるために必要なゴミ箱は買うよ
>>444
中華キャノン発射シークエンスにボタンを30個使用
449なまえをいれてください:02/02/27 22:19
対戦はついてた方が絶対いいよ。

「対戦がある=操作重視じゃなくなる」
なんてそれこそ妄想だよ。開発者次第。
「操作重視≠対戦が楽しい」
ってのも間違い。

一人用だけがどうしてもやりたいなら、一人用やってりゃいいじゃん。
対戦あるのとないのとじゃあ、あった方がいいに決まってる。
あとは開発のバイタリティの問題だよなあ。
どっちかしか重視できないってのなら、かなり意見はわかれてくると思う。
450なまえをいれてください:02/02/27 22:31
>441
それいいな。
>>444
フットペダルは
中華キャノン発射モーションのみに使用
452397:02/02/27 22:58
いやほんと、いっぱい釣れるね。

それだけ。
対空防御兵装って付いてるんですかね?
454なまえをいれてください:02/02/27 23:53
対戦は無くてもイイから(あればもっとイイ)すごいの作ってくれよ
455なまえをいれてください:02/02/28 00:24
VTというロボットが操縦できる。
敵もVTを差し向けてくる。
飛行機をVTの機関砲で撃ち落とせる。

VTは対VT用の兵器ってことでいいのかな?
だが、どう考えても戦車の集団の方がVTには有効そうだしな。
みんな対戦の時は戦車に搭乗してVTをボコるのかな、と。
456なまえをいれてください:02/02/28 00:27
むしろ対戦車ヘリの格好の餌食かもな。
でも対空迎撃したいな〜
457なまえをいれてください:02/02/28 00:32
このスレACと比べるヤツ多いな
嘘の中のリアリティーを早く味わいたいのう

X箱自体はちっとも欲しくない漏れであるが。
鉄騎の為ならえ〜んやこら
459なまえをいれてください:02/02/28 00:35
なんでエースコンバット?あれ戦闘機じゃん。
>>459
AC=アーマードコアの略だと思われ。
>>460
そういやそうだった。

アマコ最近やってないな〜。スレも見てないし。
なんか新作出るって話だからそろそろ再開しようかな。
462なまえをいれてください:02/02/28 00:45
これをまず成功させないといけないから対戦は入れないっていう価値観は間違ってないよ。

その成功は、売れる売れないじゃなくて理想を形にできるかできないかってとこだろう。
カプコンみたいな会社ならその価値観からチームが動いてる可能性はあると思うけど。

それで売上も見込めるようならユーザーの期待にもバンバン応えていきましょうって話が続けばいいんだし。
あと、ちょっと上の文と反するけど、これだけマニアックなものなんだからネット対応しようがしまいが、最初のうちは売上にそんなに差は出ないと思うよ。
Xboxは予想以上に売れていないようで。
夏までにXboxが消えることはないにしても、今夏に
市場的に魅力的なマスが販売されるとも思えず。
場合によっては開発を断念するソフトベンダーも出てくると思われ。
バックが見込めない投資をできる株式会社は存在できず。

いや、オレはPS2で出てきても一向に構わないが。
PS2でも十分に面白いものが作れる、ハズ。

あ、いつのまにかパトレイバーのOP変わっている(OVA版?)。
鉄騎はPS2よりもPCへの移植がいいな。
環境はほぼ一緒なんだから移植は楽だろうし、PC用のデバイスが使えるのも面白い。
ストラテジックコマンダーとかが鉄騎に向いているかも。
465なまえをいれてください:02/02/28 01:14
上のほうに出てる先行者ってなに?
466なまえをいれてください:02/02/28 01:16
PCはでかいモニタが高い。
467なまえをいれてください:02/02/28 01:20
これ、ワイドテレビには対応してんの?
してないなら激しく萎えなんだが。
>>466
テレビの解像度ってSVGA以下らしいから、今時のパソコンなら問題なく表示できると思われ
469なまえをいれてください:02/02/28 01:26
対応してないんじゃない?
横にビニョ〜ンて伸びるよきっと。
ノーマルモードにしとけば。
激小さいけど。
470なまえをいれてください:02/02/28 01:34
>>465
中国にある科学院という役所が開発した人間型ロボットの名称。
二足歩行可能。ある程度の言語を理解する。
中国の最先端ロボット工学の粋を結集した高性能マシンだよ。
最近、これの後継機種も出たらしいけど、先行者のほうが有名。

くわしくはここを見てね。
ttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
471なまえをいれてください:02/02/28 01:40
>>470
あなたは先行者の何たるかを理解していない。
リンクするならまずこっちが先だろう。
ttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
472なまえをいれてください:02/02/28 01:43
おまえら、通信対戦が出来なかったら買わないつもりだな?
漏れはあろうがなかろうが買いますが、何か?
474なまえをいれてください:02/02/28 01:49
RPGでも無いのに対戦の出来ないゲームなんて信じられない
コントローラーを買うのです、ゲームなんて関係ありません。
476 :02/02/28 01:52
アマコでもやってなさいってこった
477なまえをいれてください:02/02/28 02:04
では、私はあの起動画面を買おう。
478鉄器:02/02/28 02:10
ゲーム機のフライトシムは好きだけど、PCのは嫌いって人には向いてないのかな。
破壊の爽快感みたいのは無さそうだし。
479なまえをいれてください:02/02/28 02:12
>>478
PCフライトシムのあの「チープなメンドクササ感」とは
明らかに違うものがあると期待してますよ。ええ。
480:02/02/28 02:13
ゼノサーガ、ラスボスは・・・エストシーモア
481なまえをいれてください:02/02/28 02:13
もっさりうんこゲームのスレはここですか?
482なまえをいれてください:02/02/28 02:14
破壊の恍惚感はありそうだけどな
このスレみてたら買う気なくなってきた。
484なまえをいれてください:02/02/28 03:15
>>483
さようなら。もう来なくていいよ。
485なまえをいれてください:02/02/28 03:24
>>483
初めから買う気が合ったのかと問う
486なまえをいれてください:02/02/28 03:28
初スレと2スレのころの熱意はどーした!!
脱落者は放っておけ!
次ッ!妄想のみで50kmの夜間行軍だ!
ヒヨッコ供、遅れるなよ!
488なまえをいれてください:02/02/28 03:34
>>486
まあまだ発売まで間もあるしな。
そう四六時中いきり立っててもしょうがない。
489483:02/02/28 03:35
>>485
昨日ムービーを初めて見て、おもしろそうと思って
このスレ探して過去スレ(1、2は見れんかったが)見て、
そしたら何か萎えてきた。

>>484
うん。もう来る事はないと思う。
>>483は真人間。カミングアウト推奨。
491なまえをいれてください:02/02/28 04:04
あ〜、でもわかる気がする。
脳内で振り切っちゃうともうゲームはいいや、みたいな。
492なまえをいれてください:02/02/28 04:06
鉄コンで、キカイオーを3Dのコックピットビューで出してつかわさい。
カプコンさん…
そうすりゃ、熱血スーパーロボも、シビアなリアルロボットも、可変型ロボットも思うが侭です。
493なまえをいれてください:02/02/28 04:10
>>492
そんな軟弱な企画に用は無い。
494なまえをいれてください:02/02/28 04:12
アニメ系ゲームが操作煩雑過ぎると萎えない?
495なまえをいれてください:02/02/28 04:13
リアル系の操縦桿も良いけど、
∀みたいのも良い。
VRヘッド付けて…
ところで鉄騎っていつ頃出るの?年末くらいかな。来年かな。
>496
>1のニュースリンク見れ
なんで1回1000円のバトルテックと比べる人が少ないんだろ?
過去に話出尽くしちゃってるだろうか・・・
499なまえをいれてください:02/02/28 10:54
初期のスレとは人がごっそり入れ替わっているみたいだけど、
スレタイトルにアーマードコアを入れたのがまずかった?
あの辺りから対戦とかネットとか言ってるのが急に増えた気がするが。
500なまえをいれてください:02/02/28 11:03
>>492
むしろパワードギアで出してほしぃ
501なまえをいれてください:02/02/28 11:04
>>499
個人的には全く接点無いと思ってるので、いらん事だったかもね。
ちなみに俺自身は対戦欲しいけど無くても買う、ってくらいの立場で、
ACには元々興味無いっす。
第一スレ見返してみたが最初からネット対戦を要望する声は強かったが何か?
バトルテックなどの話題も出ていた。

むしろMSFSや電GOなど訳のわからんのを持ち出す輩が増えたのが問題か。
503なまえをいれてください:02/02/28 11:16
対戦はほぼ実装しない方向で動いてるんだしそれ関係の話題は
もうやめとけよ。

504なまえをいれてください:02/02/28 11:21
対戦は無いだろ。お前らも無いものと思っておけよ。
いざ発売されたら
「対戦ないから糞!」とか言う低脳が出そうだね。
>むしろMSFSや電GOなど訳のわからんのを持ち出す輩が増えたのが問題か。

別に問題でもないと思うけどね。
どちらも当然の声かと。
問題なのは通信/対戦が「絶対」になけりゃ駄目て意見。
プライオリティは シングルプレイの完成度>通信/対戦機能 なんだし。
初期スレだと、せめてこのスレではネット対応の夢を、とか
皆でメールしよう、みたいなノリも多かったのだが・・・
あの頃のメンバはもうすっかり愛想尽かしてるのかな?

住人が入れ替わってから異常にネット対応を語るのを
敵視する厨が増えたのは間違いない。
よほどブロードバンドと縁遠い環境に住んでいるのだろうか。
507なまえをいれてください:02/02/28 11:33
漏れは小隊規模のチーム同士で対戦とかやりたいがな。

どう見ても画面分割の対戦は無理そうだし、
かといってあのハードを複数セット揃えるのはあまりにも面倒過ぎ。
やっぱネットで対戦が最適だよな。
アーマードコアのような対戦は別に欲しいと思わないが
DF,OFP系FPSのようなCoopミッションやTDM戦、CTF戦は
欲しいと思う。

ただメカモノのマルチプレイは余程自在に乗りこなさないと
ただ正面向かい合って殴り合うだけになってしまうけどね。
自分の周りではメックウォリア盛り上がらなかったよ・・・
509なまえをいれてください:02/02/28 11:48
>>506
ネット対戦が絶望的と分ったからスレを去ったんじゃないの?
つうかネット対戦否定派はごく僅かでほとんとが実現して欲しいと
思っている筈。
開発側が入れないっていってるのに入れろ入れろと騒いでも
しょうがないと思っているだけなのでは?

510なまえをいれてください:02/02/28 11:57
このゲームは位置取りが重要になるんだろうな。
その為には操縦がきちんと出来ないとうまくいかないが、
そもそも操縦が非常に難しいゲームだから
最初は装甲と火力に頼った力任せの突撃戦ばかりになりそう。

そうなると「このゲーム面倒臭いばかりでつまんねぇ」とか投げ出してしまう人も出てくるかと。
対戦だと上級者が初心者を徹底的に叩きのめしたりしてその傾向が強くなりそうだな。
ゲーセンの対戦物は初心者には手が出せん・・・
511 :02/02/28 11:57
>>505
>プライオリティは シングルプレイの完成度>通信/対戦機能 なんだし。
この意見は同意するが、(対人戦がなくても)Botと
バトルできる思われる鉄騎に対し、MSFSや電GOのような
ゲームを引合いに出すような場違いな意見を擁護するのは
如何なものか?と思うけどね。

ちなみにこのゲームも大型VTになるとドライバーやガナーなどに
役割分担できたらいいかもね。(つまり1つの役割はAI任せ)
自分の腕がよくてもAIのおかげで理不尽な死を迎えたら、それは
それで面白いと思うが。
512なまえをいれてください:02/02/28 11:58
真昼間から香ばしいことで・・・
>>512
だれ?
514なまえをいれてください:02/02/28 12:01
>>511
>自分の腕がよくてもAIのおかげで理不尽な死を迎えたら、それは
>それで面白いと思うが。

どこが面白いのか漏れにはわからん。
ストレス溜まるだけだと思うが。
515なまえをいれてください:02/02/28 12:24
>>514
戦場の雰囲気を再現するとしたら理不尽な死ってのはありかも知れない。
ただそれをやっちゃうとゲームとして成り立たないのも事実。
どこで線引きをするかが見ものです。
516なまえをいれてください:02/02/28 12:49
なんかニュース板のXBOXスレが
にわかに鉄騎ネタで賑わってるんだが
ここの住人が出張してる?(w
(´∀`)ノ<☆あーい(w
>>516
URLキボン
519なまえをいれてください:02/02/28 13:00
「弱い=プレイヤーを楽しませようと、手を抜かれてる」
「強い=プレイヤーが介入できないプログラム内での強化は卑怯」
なイメージのあるAIなんですがどうでしょうか。
520なまえをいれてください:02/02/28 13:06
>>517
やはし(w

>>518
[ペケ箱]祝!X-box多数売れ残り[ペケバコ]
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014857236/
もう転売ネタに戻っちゃったけど。
(´∀`)ノ<☆誘惑地雷散布してきましたデスヨ
>>520
サンキュー
523なまえをいれてください:02/02/28 13:25
位置取り重視って狙撃戦ってことか?
それやだ。
よく言うハナシだけど。
本当の戦闘機は対空ミサイルを数本しか搭載できない。
しかしゲームでは唯一のユーザーであるプレーヤーが
雑魚を蹴散らすことができないとつまらないわけで、
いくら操縦系をリアルに再現したゲームでも、
兵装の面ではリアルさからかけ離れたものとなっている。
とんでもない量のミサイルを乱れ撃ちして、プレーヤーは
一騎当千の働きをして戦争を勝利に導いていく。

鉄騎は対戦を前提にしていない以上、リアルさを犠牲にして
ゲームバランスを保つことになるのだろう。
大量のロケット弾で相手を倒すゲームになるだろう。
それはそれで、素晴らしいシングルプレイゲームになるはず。

ゲームバランス的に、対戦ナシの方向でゲームバランスが
作られているとなると、そのまま対戦ゲームになることは
考えがたい。逃げ場がなくなるくらい大量のロケット弾を
相手が打ち込んでくるゲームなんて、なんか嫌だ。


いや、操縦ゲームとしての鉄騎は楽しみなんだが。
オレみたいな「帰還率50%萌え」とか言うマゾヒスティックかつ
ニッチなニーズは、PCゲーでないと満たしてくれないとは当然か。
鉄騎が発売するまで、WWIIもののシューティングでもやってヨっ。
525なまえをいれてください:02/02/28 13:47
オナニー終了ですか。フキフキ
タマ数はガングリ(非ブレイズ)くらいに設定してくれればいいよ。
途中補給の仕組みも似たような感じで。
527なまえをいれてください:02/02/28 14:34
でも実際帰還率フィフティーだと糞ゲー扱いされる可能性が増えるのは事実
528なまえをいれてください:02/02/28 15:47
セーブ消えるもんな
529なまえをいれてください:02/02/28 16:01
セーブデータが消えるのは死への恐怖感が増していいと思う。
なくさないでホスィ
どうせなら2度と起動しないようにするべし。
531なまえをいれてください:02/02/28 16:50
>>530
じゃあお前だけ氏んだら2度と起動するなよ
532なまえをいれてください:02/02/28 17:02
ムービー見たけど自機のカメラの動きとかがゲーム臭いな。
モニタの向こうのロボットはンガチャン、ンガチャンって感じで動いてるのに
こっちのカメラはディレイが全然無いっぽいのが気になった。
実際どうなのかは分からんけど。
このゲーム・・・ユーザーに潰されるな・・・
>>533
薄々思ってはいたけどそれはタブー
ロボヲタとミリタリヲタの醜い争いだな

そんな事より座席をどう作るか悩みまくり
コントローラの寸法仕様が正式に決まったら公開してくれねえかなぁ
先行作業したい
536なまえをいれてください:02/02/28 19:46
>>532
補正をかけてる、という設定じゃないの?
二足歩行ロボ作れるならそれぐらい出来るはず。

キリーク2のとき歩行効果があるのはおかしいって横山宏が言ってたような
537久々に覗いてみた。:02/02/28 20:55
今作はテーマが「操縦」だから無理だとしてだな、
評判良くて次回作が出るなら、
機体から降りた状態でのアドベンチャーパートみたいのつくって、
(PC版のウィングコマンダーってそんなパートなかった?)
そのパート中は普通のコントローラとキーボードを使用するというのはどうか。
もちろん次回作なのでネット対応で。

そうすると、スクランブル発進の機体搭乗を
より「機体に乗り込むっ!」って感じにリアルに感じられて、
なおかつブリーフィングルームやロビーでのチャットも違和感無くできるかと。

ブリーフィングに野次を飛ばしつつも刹那の仲間と意気投合。
しかし戦場であっという間に死別・・・。
エリア88みたいな感じになると思わん?
538なまえをいれてください:02/02/28 21:23
>>536
ムービーの何カットかは望遠モードになってたりもしたし、
ビデオカメラの手ぶれ補正と同じようなことをしてると考えるのが妥当でしょう。
539なまえをいれてください:02/02/28 22:05
多人数プレイモード希望のメールってカプコソに何通ぐらい届いたのかね・・・
540なまえをいれてください:02/02/28 22:13
FF11の初期投資が30000超えてることを考えると鉄騎はまだ良心的な方だな。
ここの人は出来にはウルサイけど値段は無視と思われ。あれよりお得だなとか考えた事もない。
つ〜かカメラ揺れると酔う人がいるからそれ配慮してのことでない?
543なまえをいれてください:02/02/28 23:01
>537
すいません、あのドでかいコントローラーを置いたらもう
キーボードを置くスペースがありませんw
チャットは無理っす…
ボイスチャットなら可かも。
>つ〜かカメラ揺れると酔う人がいるからそれ配慮してのことでない?

まーいろいろ理由があるんだろね。
酔い対策ってはあるだろうし。
空想メカに技術的理由を付けるのも大切。
545なまえをいれてください:02/02/28 23:55
竜頭蛇尾なスレだな・・・
546なまえをいれてください:02/03/01 00:09
こんなのあったよ。見た目かなりチープだけど。ワラ
http://stores2.famitsu.com/00000002/WRC3.html
547:02/03/01 00:12
コックピット部分だけ限定販売で¥14800だって。
548 :02/03/01 00:17
テーマが「操縦」らしいけど主人公が敵を凌駕する
ランボーゲーより、敵と性能差がないシビアな設定で
あくまで味方機の一機に過ぎないシム系だといいよな。
>548
漏れもそっちを期待している
>>546
確かにチープだな。
あーでも、レカロのレールをうまく固定できそうならこいつを骨組みにして作っちまおかな。

四畳半で、どうしろってんだ、俺・・・
帰還率50って、すげえ楽なほうだと思ったのは俺だけか?
購入ターゲットには忍耐力の無い餓鬼は無視して、玄人好みのおっさん層をねらってるだろうから、
難易度や機能の実装にしても甘い造りにはしてほしくない。
中途半端に作れば、誰も買わくなるだろう。
だ、だんぼーるがいちまんごせんえん・・・
553駄レススマソ:02/03/01 01:10
>550
どうして、
「四畳半丸ごとコクピットじゃん(・∀・)ニヤニヤ」
位の事いえないのよ…お母さん悲しいわ(w
555なまえをいれてください:02/03/01 01:19
556なまえをいれてください:02/03/01 02:12
想像できそうなことはほとんど過去ログにあるはず。
それ程濃密な会議が数日前に行われてしまった。
これを読めない人間は、鉄騎のマニュアルなんてとてもじゃないけれど
読めないはずだ。

健闘を祈る。
557鉄器:02/03/01 03:08
鉄騎発売までに出来損ないの凶をどうにかしろやゴルァ!!>ゲイシ
>>556
1スレにいた奴はほとんどいいたいこと言い尽くしてこなくなったんだろうな。
559なまえをいれてください:02/03/01 14:30
このスレもずいぶん失速したもんだな
ああ新情報が待ち遠しい
560なまえをいれてください:02/03/01 14:35
正直傷が心配です。
561なまえをいれてください:02/03/01 15:29
傷問題は鉄騎が出る頃には解決されていると信じたい。

でも、どうせみんな傷がついたって発売されたら鉄騎と
ペケ箱両方とも買うんだろ?と言ってみる耐候性確認試験
562なまえをいれてください:02/03/01 15:31
多少の障害が覚悟の上でありますっ!
CDにミステリーサークルがついて買いなおさないといけないときも
専用コントローラごとなんだろうな。
564なまえをいれてください:02/03/01 17:37
>>563
さすがにそれはサポートして欲しいな。
565なまえをいれてください:02/03/02 00:44
さすがにネタ切れだな
おい、全然書きこみのびねえな。
さすがに情報出なさすぎか。
567なまえをいれてください:02/03/02 02:32
まあ期待のネット対戦否定されちゃあね。
ageとくか。
568なまえをいれてください:02/03/02 03:53
ジャンプありませんように。障害物を楽しみたい。重力も。
あと一定時間停止でステルスとエンジン停止で熱源消せますように。
あと画面表示以外計算適当(バブル(無双))でないよーに。ちゃんと存在して戦ってますよーに。
ありがちな味方機の砲角度固定とか寒いね。敵味方の全機体が自機並みのアクションをしてますよーに。
メモリの問題もわかるけど。ニヤニヤ。
あと天空並みに遠景が表示されますよーに。マップが広大でありますよーに。
迷うかもしれないとかは大きなお世話っすね。
ミッションやキャラやストーリも漠然とした無機質な感じが似合うとおもうし
初心者向け制約もありませんよーに。
前線にベース基地と補給があって、「あとは各自行動開始!」ぐらいでいいっすよ。
569なまえをいれてください:02/03/02 03:58
機を見て帰還のバランスは不思議ダンジョン並のシビアさでいいね。
570なまえをいれてください:02/03/02 04:20
近接用パンチ、キックありませんよーに。現実的に銃撃てば済むし
それより高威力になるとも思えない。しかしディバイディングドライバーならありです。
571なまえをいれてください:02/03/02 04:29
武器自由着脱、歩行速度による燃費や索敵変化
自機の非差別化、面クリ型で無い1ミッションが長期戦役ぎみの作り、

の方向で。
572なまえをいれてください:02/03/02 04:29
弾切れしたときの手段は欲しいよ。
573なまえをいれてください:02/03/02 04:31
出撃から帰還までというのは大変魅力的なのだが、
マップの大きさもあるし、戦場と基地がすぐ近くでないと
…あ、ヘリを使えば良いのか。
574なまえをいれてください:02/03/02 04:32
戦争シミュみたく絶えず戦況がリアルに動いてて
その中でどこに配属されるかみたいな形がいいな。

で、作戦は期間で区切られてて
作戦終了→次の作戦へ
みたいな。
575なまえをいれてください:02/03/02 04:35
戦場では補給・修理トラックが随伴します。
576なまえをいれてください:02/03/02 04:37
>>574
作戦終了すると学園モードになります
577なまえをいれてください:02/03/02 04:38
あんなでかいの戦場でそんな簡単に補修できるもんなの?
578なまえをいれてください:02/03/02 04:39
機体から降りて戦えます。
なぜかフェンシングですが。
579なまえをいれてください:02/03/02 04:40
ふさふさキボン
580なまえをいれてください:02/03/02 04:40
>>577
mech3のような修理トラックで(w
581なまえをいれてください:02/03/02 04:41
>579
ねずみくすかよ!
582なまえをいれてください:02/03/02 04:46
アジアでフェンシングはないだろうとマジレスしてみる
せめて将棋とか囲碁なら
583なまえをいれてください:02/03/02 04:46
武器で殴るはガイシュツだが、ネコパンチ程度の威力で。
腕次第で帰りに2、3機潰しながら帰還・・緊張も糞もなくなる。
基本的には弾の無い戦車状態でなければならないかと。
装甲、残弾2つがあって戦え、弾切れ=非武装 のバランスでなければ。
と、俺は思う。
584なまえをいれてください:02/03/02 04:48
仮に近接戦闘可能でも、
あの図体であの移動速度じゃ
マトにしかならんよな

だからあえて近接武装を
持たせるようなことはしないんじゃ

・・・踏み潰し?
>572
弾の切れ目が運の切れ目
必死で逃げろ
586なまえをいれてください:02/03/02 04:51
補給路のイレギュラー対策に、残弾を確保しておく。
そんな緊張をクレ!
587なまえをいれてください:02/03/02 04:54
弾切れたら脱出。
つまり使い捨て
588なまえをいれてください:02/03/02 04:54
それはさすがにコストパフォーマンスがやばいかと
589なまえをいれてください:02/03/02 04:55
そして走って逃げます。
590なまえをいれてください:02/03/02 04:56
逃げる途中にVTに踏まれるのが関の山
591なまえをいれてください:02/03/02 04:57
リアルタイム戦況はいいな。
いっそのことほとんどどっちかに傾く事のない戦場だと熱い
592なまえをいれてください:02/03/02 05:00
問題は羽根だ。デザインした奴は基地ガイ。
横方向の被弾面積が半端じゃない。
593なまえをいれてください:02/03/02 05:05
羽根ねぇ、
あれ、設定画とゲームCGでずいぶん印象違うね。
594なまえをいれてください:02/03/02 05:06
あんな広いトコでちみっちゃい人間をめっけて踏むなんて無理だろ
595なまえをいれてください:02/03/02 05:49
プロペラントタンク(極薄)ということで勘弁しておこうか?
596chilkuwa:02/03/02 06:06
羽根は装甲だとおもってたYO、、
装甲って言っても羽根の後ろには何もないッス。
バランサーだよ。きっと。
598なまえをいれてください:02/03/02 10:24
皆!ご免!!
鉄騎スレ1からここでちょくちょく書いてきたけど……
すっげ〜熱が冷めた……
これは欲しいけど、どうしてもX箱を買う気になれない。
599なまえをいれてください:02/03/02 11:16
誰も>>578に正しいツッコミを返していない・・・なぜだ!(w
600なまえをいれてください:02/03/02 13:31
このゲームCOOPも対戦も出来ないのか・・・・・・
対戦主体じゃないと飽きるの早いんだよね。
T2見たいに32VS32でリスポーン無しにすれば
HO部隊は面白そうだし、D部隊の待ち伏せ作戦
何かも面白そうだ。


と思ったけど、リアル思考ならFF-ONなわけで
TK大量発生するわけで、COOPも対戦も無い方が
良いかもしれん。
601なまえをいれてください:02/03/02 14:50
ガイシュツならすまんがドリマガにVTは飛行もジャンプもできないと
あったね。プラズマト−チみたいな近接武器もあるけど射撃がメインだとも。
602なまえをいれてください:02/03/02 15:17
>>599
坊やだからさ。
603なまえをいれてください:02/03/02 15:18
>>601
だーから戦車なんだってば。
ちょっとした段差につまずいて転んだりするのかなぁ。

まさかねぇ、自動的に越えてくれるよね?
ミッション数は多くしてほしいね。
「1面あたりの内容が濃いからタイムアタックでやりこめる」とか
「制限プレイが楽しい」なんて逃げ口上はもう沢山。
ボリューム少ないなら「手抜きなので飽きます」って言えよと。

>>604
いくら現実的だからってねえ?
現実にあんなロボがあったとしたら、自動的にそれくらいやってくれるはず。
普通に歩いててこけるなんてあり得ない。
606なまえをいれてください:02/03/02 16:38
ヘリコプターは結構簡単に落ちるよ、超デリケート。
607なまえをいれてください:02/03/02 16:44
>>605
自動的にそんなことされたら操縦する側はたまらんよ。
608なまえをいれてください:02/03/02 20:40
みんな、2足歩行の近未来戦車戦がしたいのよね
609なまえをいれてください:02/03/02 21:15
>>607
でも常識的に、バランサーくらいはあるだろ。
二足歩行ってのはバランス崩しながら歩くってことだから。
610 :02/03/02 23:36
>>598
俺も冷めてきた
ああッ!ここで!誰か下から熱してくれッ!
ひとまず(;*´Д`*)ハァハァ してみるか。
612なまえをいれてください:02/03/03 01:12
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ
ピンポイント爆弾が無い世界だったら良いけど、有ったならVT同士の戦いは必要なくなるね・・
対VT戦の必要な世界観だったら良いなぁ
614なまえをいれてください:02/03/03 02:00
>>613
ミノフスキー粒(以下略
とりあえずスレを立てるのが早すぎたとだけ言っておこう
616なまえをいれてください:02/03/03 08:23
はたして通信錯乱させるミノっぽい物質が実際に兵器に使われたとして・・・
人型兵器が使われる可能性ってどれくらいあるんだろ
617なまえをいれてください:02/03/03 12:11
みんなさようなら。
さっき、ビデオカードが逝きました。
ビデオカード買ったら、鉄騎はもうだめぽ。
さようなら…
618なまえをいれてください:02/03/03 15:46
やれやれ
1週間新情報がない程度でさめる軟弱者が混じっていたとはな
619なまえをいれてください:02/03/03 16:11
>>604
ちょっとした段差程度なら踏みつぶすか、ケリ崩して行くと思われ

            _ -- --- ---
           「/ ̄/三/ ̄/:: |
      ()) _ ヘヨi _/iヨ|:::::|゙   「まだだ! 
 ∋===二」|''"」二)__ゞ\ー\ト干|
      ノヲ" 弌〕___[□/v7□|[〈|     たかがメイン・カメラを
             └-凵,i--┴        やられただけだ!!」 
              |   |   |
              厂V0几 〈
              ヘ_/:::( 〕(0
                \:::|.. |
                  / / ヽ
                 〔二>0
                 /ー//
                  ̄ ̄ 
621なまえをいれてください:02/03/04 00:13
ローラーダッシュ+ターンピックがないとやだよぉ!
622なまえをいれてください:02/03/04 00:34
形から入る。モデルガンやアーミーナイフも買おうかな。
>621
そーいう機動をするには鉄騎のVTは大きすぎる&重すぎるかと。
ガチョーン、ガチョーン、とのんびり歩きます。きっと。
速攻で的にされそう、、、
やけに機敏な20m ( *゚m゚)ウププ
625なまえをいれてください:02/03/04 16:36
下がりすぎage
626なまえをいれてください:02/03/04 17:44
昔ログインで人型戦車の意義はなにか、みたいなコラムを読んだ記憶があるんだけど、内容覚えてないんだよね、
誰か覚えてない?
627なまえをいれてください:02/03/04 21:13
公式発表・・・
http://xbox.jp/020301.html
http://xbox.jp/support/index.html

勘弁してくれ・・・
>627
流石MS、言うことが違うわ(w
研磨機能付き ( *゚m゚)ウププ
630なまえをいれてください:02/03/05 01:12
>>626
あったね、そんなの。
戦車と比べて、間接が多くて弱点ばかり、スピードも遅く、火力も弱い。
なので、戦車が機動性を損なう山岳戦・市街戦においては有効な兵器となりうるかも、
って書いてあったような気がしたけど。
でもそれなら歩兵使った方がいいような・・・
631なまえをいれてください:02/03/05 01:22
所詮移動砲台
>>630
空爆でケリが着いちゃうよね・・・
戦争が長引いて、兵士が不足ダヨ!
         ↓
操縦者一人で、大火力を扱いたいヨ!
         ↓
実弾兵器主流なもんで、重量増大ダヨ!
航空機じゃツライヨ!!
         ↓
キャタピラやホバーの技術より、
歩行システムの技術の方が発達したヨ!
         ↓
結局、ロボにしてみたヨ!
         ↓
うおっ!カッチョエ〜〜〜〜ッ!!

こうして、VTは戦局を左右するほどの
主戦力となってゆくのであった・・・。
634なまえをいれてください:02/03/05 07:59
航空戦力が使えない世界。
超時空世紀オーガス。
>>633
素直にホンダのパワードスーツ改でも使っとけ!

・・・ロマンはないけどな(w
>635
パワードスーツも男のロマンだと思うYo!(w
637なまえをいれてください:02/03/05 14:53
俺達の本当の敵はMSだった!
638なまえをいれてください:02/03/05 14:58
>>636
男のロマンとは違うかもしれんが、老人や障害者用のアシスト用ロボはちょっと燃えた、
要はパワードスーツじゃん、みたいな。
639なまえをいれてください:02/03/05 21:16
age
640なまえをいれてください:02/03/05 23:11
めっきり人が少なくなってしまった…
とりあえず(・∀・)ニヤニヤ
いつの日か帰ってきます
探さないでください(w

            漏れより
<`∀´>ニダニダ
643なまえをいれてください:02/03/06 13:41
また随分と寂れたもんだなコリャ
まぁまぁ生き残りでマターリ妄想しましょうや。
645なまえをいれてください:02/03/06 16:03
X箱がなぁ・・・
今回の騒動の対応でM$はやっぱだめだって分かったし。
鉄騎のディスクが半年後に読み込めなくなったりしたら、
悲惨すぎてしゃれにならん。
CAPCOMさんPS2(3でも可)でもだしてくれ。
646なまえをいれてください:02/03/06 16:04
PS2じゃ無理だよ、せめてGCくらい無いと・・・
そこらのデスクトップならX箱より性能いいと聞いたことがあるな。
PC移植きぼんぬ。癖の強いコンシューマー機に移植では手間がかかる。
648なまえをいれてください:02/03/06 18:28
PCだと余計売れない気が。
649なまえをいれてください:02/03/07 05:19
>>646
ディテールまで全て移植するのはそりゃー無理だろうけど、
設計思想を生かしてPS2に最適化するのはさほど難しくは無いと思う。
PS2できぼん。やっぱ金輪際MSには金払いたくない。
650二等兵:02/03/07 09:51
つーかさ、コントローラーだけでも先に発売してくれんかな。
ソフト発売までパチパチガチャガチャやってハァハァしたいから、、、、

あとこの環境でガングリフォンの続編(ちゃんとしたやつ)キボン
651なまえをいれてください:02/03/07 12:24
>>650
なんか俺1スレからいるけど、
専コン先行発売されるとあのノリで脳内補完して本編買いそうにないや。
652名無しさん@:02/03/07 12:54
人形兵器の必要性について以前、軍事板のバルキリー(マクロスの)スレで
いろいろ議論されてたが、やはり大都市中心部での掃討戦ぐらいにしか使えないとかいう結果だったような気がする。
カプ魂にはぜひ俺たちをうまくだます設定を考えてほしい。
653なまえをいれてください:02/03/07 16:00
MS,Xboxを修理。傷ついたCD/DVDも新品交換
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0203/07/news05.html
654なまえをいれてください:02/03/07 17:42
>>652
SF板でも議論されたことあるけど、「意味なし!」の結論だった。
多脚だったら、極地戦等での存在価値は多少認められるけど、
2足は・・・・。非現実的すぎ。

でも燃えるからなぁ・・・。

でも急旋回くらいでこけるような2足歩行兵器だと、質量の大きな
敵の体当たりやインパクトのある砲撃なんかで簡単にひっくり返り
そう。

俺は戦闘攻撃ヘリでいいや。
>>648
元々売れると思って出すとは思えないからPCでもありだと思う。
そーなったら俺の貧弱マシンをパワーアップせにゃならんけどな。
656なまえをいれてください:02/03/07 19:15
だって今回はMSの援助が制作を決めた一番の理由でしょ?
657核兵器使用:02/03/07 20:53
の際は総司令部からのパスワードの他に実物の鍵が欲しいところだ。
658 :02/03/07 21:36
>>654
あー俺も読んでるわそれ
なんか射程伸ばす意味で高度上げるだけのためなら若干意味アリとか
酷かったな
>>657
核兵器使用決定はパイロットがするモンじゃないだろ
660  :02/03/07 23:13
使用決定は最高司令官だけど発射ボタンを押すのはパイロットだからいいんじゃない?
遠心力考えたらムービーでの倒れる方向が逆のような気がしたんですが気のせいですか?
二足歩行のメリットって、
二足を上手く使ってバランスが取れることだと思うのね。
砲撃時に逆ベクトルにささえられるように立つとか。
それができないとアンバランスなだけ。
663なまえをいれてください:02/03/08 01:35
デメリットばかりが目立つ二足歩行だが、80M以上の高さのモノだったら、
高さに圧倒させるのと同時に、「倒れてきたらど〜シヨウ・・」といった、精神的
圧力を与えるので、そのバランスの悪さはかえって好都合でもある・・・のか?(w

・・・その姿が先行者だと圧力増大
664なまえをいれてください:02/03/08 16:09
このままX箱で鉄騎はでるのか・・・
正直出さないでほしいのだが
とりあえずX箱いがいででるならそのためにその本体を買う
やっぱこういうのはソフト会社はどうおもってるのかな
何食わぬ顔でだすのか?
すでに大手販売店じゃあX箱の本体はてはソフトまで販売中止に
ここはやっぱカプコンにX箱いがいでの発売の要望をメールで出せば
DCのガンダムの発売もやっぱメールでの要望が多くて発売が決定したわけだし
とりあえず自分はメール送ってみる(だめもとでも・・・
665なまえをいれてください:02/03/08 16:11
>>664
あれは出すと最初に発表したから、
テッキが他で出すのとは訳が違うよ。
666なまえをいれてください:02/03/08 16:16
移植の可能性はあるということ?
667なまえをいれてください:02/03/08 16:22
鉄騎にはマイナーハードがよく似合う。
ps2とかだとスティック専用って規約にひっかかってダメだろうし。
668 :02/03/08 16:23
おまえはなにを読んでるんだ
669なまえをいれてください:02/03/08 16:36
正直、鉄器のコンセプトは素晴らしいとおもうが、肝心のロボが
カコワルイと思ってる奴、正直に手を挙げて欲しい。

俺はカコワルイと思う。

なんて言うか、線が細い感じがする。兵器っぽくない。
670なまえをいれてください:02/03/08 16:40
俺出雲重機大好きなんです・・・
逆にカッコワルイフォルムのほうが愛着がわくんだけどね
(パトレイバーのアスカとか)
そもそも2足歩行兵器自体が 兵器として根本的に
間違ってるんだから兵器っぽいといのはどうかと・・・
だったら戦車動かせばいいわけだし
671なまえをいれてください:02/03/08 16:55
設定画は嫌いじゃないんだがなぁ<VT
何でゲーム画面だとああなっちゃうの?って感じ。

>>670
非現実的な2足歩行兵器に現実感(兵器っぽさ)を
求めるのは、間違いというわけではないと思うが…。
672671:02/03/08 16:56
ニュアンスが伝わりづらそうなので訂正
 間違いというわけでは
 ↓
 悪いことでは
673なまえをいれてください:02/03/08 17:01
パトは特殊1課のレイバーが燃えるな。
674なまえをいれてください:02/03/08 17:08
画像見直したけど、やっぱカコワルイ<VT

細すぎるんだよなぁなんとなく。
転んだらどこかが「ポキッ」って折れそう。

アメリカ人の好きそうなデザインではある。
2足歩行だと反動の大きい重火器類で後ろに倒れそう…
人間のように片足を下げてバランスを取るとかしないとね。
棒立ちでぶっ放すのってカコワルイ
>>664
じゃあオレはX箱以外で出したら絶対に買わないってメール送っておくよ(藁
>673
「特車2課 第一小隊」のことか?
特車1課って実際に出てきたっけ?
特車一課は従来の放水車とか装甲車とかの特殊車両でしょ。
特車二課がレイバー隊。
第一小隊のことを言っていると思われ。
アニメだと97式パイソン→ピースメーカー
漫画だと96式ゴリラ→AVS-98だっけ。
新発見!

www.sanwasupply.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=oatap/oatap/ecotap&mode=head
スイッチが光るタイプのOAタップを2つ用意
        ↓
椅子の肘掛に固定する
        ↓
部屋の明かりを消してパチパチやる
        ↓
(・∀・)ニヤニヤ
>>680
イイ!(・∀・)ニヤニヤ
682なまえをいれてください:02/03/09 10:31
正直、ガングリフォンの様に「戦車の延長線上にある兵器」が無骨で!(・∀・)イイ!
683なまえをいれてください:02/03/09 10:38
ガングリは世界設定とメカの設定をまとめるだけで1年かかったらしいね。

12式のデザインも独ヤクートパンターのデザインもお国柄が出てて(・∀・)イイ!

684なまえをいれてください:02/03/10 01:16
話の流れで思い出したが、
カプコソ、ガングリブレイズでポヨヨンボックス導入したあとに出すのがコレかYO!
ガングリファンは踏み台にされたのかーー!?

なんてのは既出ですか。
今日ポヨヨンブレイズを友人に借りる予定ですがなにか?
686なまえをいれてください:02/03/10 11:25
すまん素でわからないんだがポヨヨンて何?
アイテムボックスが「ポヨヨン」と出てくる様子のことでは?
ようわからんけど

>>684
禿同。最初から鉄騎並にリアルを追求させろよカプコソ・・・
688なまえをいれてください:02/03/11 10:16
 
鉄騎衆はどこへ行った
話すネタがなくってねぇ…
691なまえをいれてください:02/03/12 21:56
携帯食料や水筒を持ち込んで、部屋に引き籠もってプレイしようかな。
ナイフで髭剃ったり。寝る時は寝袋で。部屋の中でピーク1は流石に危険か。
むしろ外でやれ
外だと明るいからダメだと思われ
夜やれ
695なまえをいれてください:02/03/12 22:31
夜は見えない。
贅沢言うな
697なまえをいれてください:02/03/12 22:34
車を改造して発電機とモニター積んで森まで逝くとか…
698なまえをいれてください:02/03/12 23:18
そもそも何で外でやらなきゃならんのじゃw
難民のいるスレ
700廃人:02/03/13 03:14
どちらにせよ濡れは俗世間から離れる…
>>691-696
ワロタ
702なまえをいれてください:02/03/13 23:00
ゲーム業界の逝印、ムネオスズキなマイクロソフトを駆逐するため以下にご協力ください。
★XBOXからの転進をサードに薦めるスレ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1016009504/
703なまえをいれてください:02/03/14 14:14
age
704なまえをいれてください:02/03/14 21:14
705なまえをいれてください:02/03/15 09:23
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020314/toy57.htm
みんな!鉄騎のかわりにこれ買おう。
摺り足に用はねえ…
707なまえをいれてください:02/03/15 09:41
ジャギジャギでつまらんゲームだ
708なまえをいれてください:02/03/15 10:30
ところで発売日いつなの?
なんか公式HPまでなにかとりつかれたような感じで肝心なこと載ってないんだけど?
709なまえをいれてください:02/03/15 11:29
>>708
単に未定なだけですがなにか?
710708:02/03/15 11:40
おいおい
未定なのにもうすぐスレ5つ目かよ藁
711 :02/03/16 02:11
今のXBoxの状況じゃ、このまま発売日未定の可能性も
あるような気がする今日この頃、皆さんはどうお考えでしょうか。
>>711
そんなことを考えている暇があったら
鉄騎の妄想をしておりますのでノーコメントで。
もうすぐ情報が途切れて1ヶ月か
途切れてって言うか・・・(藁
公式発表してひと月もたってないのでは?
715 :02/03/17 11:47
公式発表が早すぎたのか?
オフィの更新が遅いだけか?
(・∀・)ニヤニヤ
ほんのさっきこのゲームの存在を知った、、、
ムービーも見てきた、、、、

すげぇじゃねぇかよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

XBOX、、、買うか、、、
718なまえをいれてください:02/03/17 21:35
大変です


               2002年夏発売と判明






719なまえをいれてください:02/03/17 21:37
>>718
(゚Д゚ )アングリ
720なまえをいれてください:02/03/18 00:20
>>718
たしかに>>704の先にそう書いてあるね。
721718:02/03/18 00:33
>>720
ん?なにが言いたいのかな?
はて?どこかに発売日のレスあったぁ?
おれのレスガイシュツだったぁ?違うよなぁ?
つまりおれが最初に発売日を書きこんだのだよ。プ
なんかガイシュツとでも言いたそうだが残念だったな藁
お前らの負けだ
死ぬほど悔しがっとけや〜
722なまえをいれてください:02/03/18 00:37
敵鉄騎発見
723なまえをいれてください:02/03/18 00:41
>>721
(゚Д゚ )アングリ
724なまえをいれてください:02/03/18 00:48
>「幻魔 鬼武者」で開発力の高さを思い知らせてくれたCAPCOMが、またやってくれた!
え?もともとPS2のソフトだべ?
725718:02/03/18 00:48
ほう?お前らいい根性しているな?
おれがガイシュツでもしたのか?否。
そう、おれのレスはどこをどう見ても
スレのレスの流れに沿った自然の成り行き的なレスだったのだよ。
それをおとなしく「まだ数ヶ月先かぁ・・」とかレスしておけば良かったものを。
まあどうあがいてもお前らの負けだ。
このスレに発売日が載っていなかったのがお前らの敗因だ。残念だったな。
お前ら自分の非力さを十分に反省しておくことだな。
今更お前らがどうあがいたところで負け犬の遠吠えにすぎん。
お前らの負けだ
死ぬほど悔しがっとけや〜

726なまえをいれてください:02/03/18 00:50
>>724
どこの過去レス掘りかえしてきたの?
727なまえをいれてください:02/03/18 00:52
笑いました、隊長。
728なまえをいれてください:02/03/18 00:54
友人の自衛隊員が、やたらこのゲームをやっておけと薦めます。
本気でなんかの訓練なんじゃないかと心配になってきました。
729なまえをいれてください:02/03/18 01:06
>>728
トップスコアーのプレイヤーは徴兵でありますか。
なんかそんなSF映画あったな。
730なまえをいれてください:02/03/18 02:11
>>729
"The Last Starfighter"
世界初の全特撮シーンフルCG製作。
今見るとドリキャスくらいの映像なんだけどね(w
731コピペでゴメンよ:02/03/18 02:24
スター・ファイター THE LAST STARFIGHTER

1984年製作のSF・アドベンチャー映画。監督はニック・キャッスル。
出演はランス・ゲスト、ロバート・プレストン、ダン・オハーリヒー、ノーマン・スノー、
キャサリン・メアリー・ステュワート、バーバラ・ボッソン、キャメロン・ダイ、
ウィル・ホィートン他。脚本はジョナサン・ベテュエル、撮影はキング・バゴットが担当。

アメリカの片田舎に住む平凡な少年が、ビデオゲームの腕を見込まれて
本物の宇宙戦争にスカウトされる、という子供向けのストーリーだが、
ベテラン俳優のプレストン(遺作)とオハーリヒーの存在感が全体を引き締めている。
今見るとリアルさに欠けるフルCGIによる宇宙船のSFXも本作品の公開時は斬新だった。

音楽は当時35歳のクレイグ・セイファンが作曲しているが、このスコアはいまだに
彼の代表作の1つだろう。ジョン・ウィリアムスの「スター・ウォーズ」以降のSF映画なので、
その影響は否めないが、「ホルスト、ハンセン、ウィリアムス的な
大編成オーケストラによるスケールの大きいスペースオペラ音楽」との
製作者側からの要求に対して、セイファンはこれを達成しつつも
彼自身のオリジナリティを出そうと努めたという。

コピペ者補足:
実はこのサントラ、フジテレビをはじめとしたヲタ系音効さんが激しく好んで使うため、
映画は知らないのに曲は聴いたことがあるという人が大変多くなってきている。(w
>>721 >>725
どこを縦読みするんですか?
>>718 >>721 >>725

(;´Д`)アフォ出現?
第一報から『夏発売』だと思ったが?
735なまえをいれてください:02/03/18 04:20












売れ売れレアの前更前ぬ?・・・・縦読みしようとした俺が馬鹿ダタ
>734
そだね
春だねぇ・・・
1スレめの>>1

>2002年夏発売予定

ってキッチリ書いてあるよな(ワラ
739718:02/03/18 18:38
ほほう、
この後に及んでなにか余計なレスを投下してきたようだな?
ん?それで勝ったつもりか?
窮鼠猫を噛むというが
がけっぷちで負け試合を土壇場でひっくり返したようだな。
まあおれが単に本気を出していなかっただけにすぎんがな。
お前らごときがおれにかなうはずなかろう。
今回はお前らの技量を試したまでだ。
だがまだまだだな。
その程度おれの足元にも及ばん。
そう、お前らは奇跡に救われたにすぎんのだよ。
ほんの一欠けらの奇跡にな。
せいぜい勘違いせんこったな〜



740なまえをいれてください:02/03/18 18:59
>>172

>>463
>>739

( ´,_ゝ`) プッ
(´-`).。oO(なんなんだろう…)
ヽ(`Д´)ノ <ん?それで勝ったつもりか?

( ´,_ゝ`) o O( なんで必死なんだろう・・・ )
(´-`).。oO( >>718ではですます口調なのにね…)
(´-`).。oO(アフォすぎて発売までの暇つぶしにもならないな…)
>この後に及んでなにか余計なレスを投下してきたようだな?
はなから誤字があります。「この期に及んで」ですね。
>ん?それで勝ったつもりか?
なにやら被害妄想がおありのように見受けますが、
勝ち負けの話なんて誰も最初からしてませんよ。
>窮鼠猫を噛むというが
>がけっぷちで負け試合を土壇場でひっくり返したようだな。
ことわざの用法が違うのではないでしょうか。
あと、「がけっぷちで」「土壇場で」とかぶってるのは
少々見苦しいですよ。どちらか片方でじゅうぶん。
負け試合?いつ試合なんてしました?
>まあおれが単に本気を出していなかっただけにすぎんがな。
>お前らごときがおれにかなうはずなかろう。
>今回はお前らの技量を試したまでだ。
くどいようですが、勝ち負けの話はしてません。
つけ加えるなら、そういう「本気じゃなかった」
「試しただけ」という科白は、主に負け惜しみに
用いられるものです。
>だがまだまだだな。
>その程度おれの足元にも及ばん。
別に及びたくありません。
大体、何について及ばないのかさっぱりわからないし…。
>そう、お前らは奇跡に救われたにすぎんのだよ。
>ほんの一欠けらの奇跡にな。
この程度で奇跡ですか?ずいぶん安っぽい奇跡ですね。
そもそも、何がどう、奇跡なのかよろしければ説明願えますか?
>せいぜい勘違いせんこったな〜
このスレで勘違いをしているのは、多分、あなた1人です。

…ほんとに暇つぶしにならんかったわ。
746なまえをいれてください:02/03/19 01:20
しかし先は長いな・・・夏か。
747718:02/03/19 01:26
ほう?
また無駄な努力に思考を注いだ愚者がいるようだな?
まあお前らがいくら努力したところで
おれの足元にすら及ばないのだよ。
お前らの実力じゃおれにはとうてい通用しないがな。
無駄な努力というやつだ。
意味のない努力。
これほどつまらんものはないな。
おれは一度もそんな非合理的行動をとったことがない。
ここがお前らとおれとの歴然とした実力の差だな。
さらにこの差は限りなく大きい。
お前らにこの差を埋めることなど皆無。
永遠におれの実力が上ということだ。
お前らに未来はない。
せいぜい団結力でも鍛えとけや〜
748なまえをいれてください:02/03/19 01:36
>>747
面白かったけど、もうそれちょっと飽きてきた。
なんか鉄騎の情報持って来てよ、能無し。
>>748
1つ聞かせてくれ。
本当に、本当に、面白かったのか?w
>>747
日本語が書けるようになってからまたいらして下さい。
751720:02/03/19 02:09
あのー、、一体何があったんでしょうか、、?

漏れが悪いのですか?>718たん。
(´-`).。oO(751のおかげで面白い馬鹿が釣れたよ。ありがとう。ちょうどいい暇つぶしになった。)
753720:02/03/19 02:35
>>752
そうですかー、ならいいんですが。

>718のレスからは想像もつかない壊れっぷリだぬ
754718:02/03/19 02:54
ほう?まだはむかうきのようだな?
しかし残念だな。
お前らは無残にも
すでに愚の骨頂に類してきている。
これがどういうことかわかるか?
わからんだろう、疑問だろう、苦しいだろう。
お前らの実力が全てを物語っている。
これから先止めど無くお前らにまとわりつく微力感。
今から考えを翻したところでお前らのこれからに変化は起こらない。
お前らはどうやら踏み込んではいけなく許されない領域へと進んでしまった。
全てはお前らとおれとの実力の差が大きすぎたことだ。
おれでなければお前らも少しは救われたのにな。
せいぜい後悔しとけや〜




どんどん日本語が狂ってきてますね。
子どもは寝る時間だから眠くなったのかな?
(´-`).。oO(718シリーズ化?……)
757720:02/03/19 03:38
もう寝た、、、か?
ネタみたいね。
もとい、寝たみたいね。

(´-`).。oO(シリーズ化してどうするんだろう……)
(´-`).。oO(「このスレは718とたわむれるスレになりました」とかいわれるんだろうか…)
760なまえをいれてください:02/03/19 09:42
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>754微力感って何
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
(´-`).。oO(そろそろ放置の方向で…)
763なまえをいれてください:02/03/19 13:30
コントローラと画面の奇麗さはすごいけど、メカデザインから
背景設定に至る全てで、ガングリフォンに負けてる・・・。
VTのカコわるさが致命的・・・。
※ポヨヨンブレイズはガングリにカウントしない。
メカデザインはいまいちだね
これはこれで違った味があるのかも知れないが
765なまえをいれてください:02/03/19 14:12
カッコ悪い、デザイン無用の剛健さがリアルさを生み出すのだ!
パトレイバーでいうとクラブマンやぴっけるくんだ。

うん、やはり無理があった。
>>762
ワラタ
>>763
ACに比べりゃ遥かにマシざんす。
VT、デザインはもうしょうがないとして、デカ過ぎなのをなんとかシテ欲しいなぁ。
機動性のない2足戦車なんて的でしかないよね?
スコープドックだって最初は散々カコワルイといわれたもんさ・・・・
>768
確かにその通りなんだけど、それ言うと結局、戦車か戦闘ヘリ使えってことになってしまうでしょ。
目標とするおもしろさを実現するために必要なウソってのはあるよ。
あの大きさがあるからMovie3みたいなシチュエーションも楽しめるわけだし。
・・・とはいえ漏れもこのゲームシステムでATやTAやMF動かせたらと思うが(藁

ビル建設用のクレーンみたいな印象がある>VT
今更だけど、コントローラの画像見て起動ムービーみた。
…やばい、絶対買ってしまう
772なまえをいれてください:02/03/19 19:54
>>771
ようこそ、こっちの世界へ。w
773モラト ◆5AEHU3OY :02/03/19 22:16
余裕ある大人向けと言えば聞こえはいいが・・・
正直、このゲームを買うであろう自分が情けなくなる時がある(^^ゞ

いいのか、本当に。
774なまえをいれてください:02/03/19 23:51
>>773
い ー ん で す ! (ジョン・カビラ
775なまえをいれてください:02/03/20 09:41
見る前に跳べ!
776なまえをいれてください:02/03/20 13:36
でっかい羽とほっそい足に萎え…
対VT用のカウンターウェポンとかあるんかいな。
VSMBT&VSヘリって設定があればこそガングリフォンのスタイルが
納得できたのだが。そもそもアレ一騎作るのにMBT何台分の予算が
掛かるんだ?ちきゅーぼーえいぐんのトンデモXじゃあるまいに。
>>772
ありがとうw
とりあえず過去ログを1から読んでみてます

PCゲームのTribes2ってゲームがあるんだけど(ジャンルは違うけど)、
あれは最大32vs32、ボイスチャット付きで、乱戦時以外ならISDNでもあまり不便感じないようなゲームだったから
鉄騎でも1スレで言われてたようなネット対戦もできそうな気もするんだけどなあ
778なまえをいれてください:02/03/20 15:05
ポーズボタンが存在しなさそうでコワイ
779なまえをいれてください:02/03/20 15:21
ガングリの設定は今なお究極の説得力を維持している。
素直にあのコントローラーでガングリフォン「3」を出せばいいのに・・・・
780なまえをいれてください:02/03/20 15:22
>>778
無いだろうね。つか、あったら買わない。
781なまえをいれてください:02/03/20 15:56
>779
国産軍用オペレーションシステム『SILPHEED』はこのまま
お蔵入りになっちゃうのかなあ。
ボヨヨソ出るまでは次は中東戦線か?また負け戦なんだろうなあ
とかってワクワクしてたのに…
782なまえをいれてください :02/03/20 16:03
このゲームの為にあの危篤状態の箱を買ってしまうかどうしようか・・・・・。
>781
> また負け戦なんだろうなあ

ソレだ!
必死で任務遂行しても劣勢を覆すに至らない
この理不尽さがなんともいえない

「鉄騎」が
 プレイヤーの大活躍で劣勢を覆し味方を大勝利に導く是〜
てな能天気な展開だったらイヤだな
784なまえをいれてください:02/03/20 17:53
ファミ通にボタンの説明が載ってるらしいぞ
あのコントローラーは布石だ。
鉄騎に続きガングリ3、間違ってもB2ではない3がくるのだよ…
そしてメックも(゜∀゜)フフフフフ

786なまえをいれてください:02/03/20 23:31
このゲームの事を考えるだけで半笑いです。
キモオタですね、俺。
このゲームが売れたら
今後のコンシューマーの方向性を動かしかねない
788なまえをいれてください:02/03/21 00:06
>>787
それは作ってる側もわかってる。
ファミ通XBOXのインタビュー読んだ?
アレは笑える。いい意味で期待が高まる。(w
789なまえをいれてください:02/03/21 00:20
>>787
そんな心配しなくても、売れない。絶対。
2万超えるってことはありえない。俺が保証する。

俺は買うけどね。
>789

スタッフも、「これが大ヒットする市場ってのも
それはそれでヤヴァイ(笑」とか
言ってなかったっけ?
「ファミ痛」見たよ。
間違って送信してもーた・・・上の続き。
一番右に並んでるスイッチ(ハッチ開閉など)のとこ、
「誤動作で、戦闘中に開いたら大変だからね!」
ってのでチト笑った。
793なまえをいれてください:02/03/21 01:29
>>790
そうそうそれそれ。(w

  稲葉:僕らはハンドメイドでゲーム作ってるようなもの。
  この遊びに共感してくれる人だけ買ってくれたら、それで結構です。
  これが売れないようだったらゲーム業界も面白くないなって。
  でも、ミリオン行くような世界はちょっと気持ち悪いかな(笑)。
794なまえをいれてください:02/03/21 01:49
俺の親友が鉄騎の為に凶箱を買うかも、ってのたまったんだけど
俺は損をするから止めろって言ったよ、だけど・・だけど・・
俺もだんだん欲しくなってきた・・・・・・・
久しぶりに揺れたな、ホンと久方ぶりだよ、早く大人になりたいよ、
ガンオタを卒業したいよ!!そうすれば購買意欲が無くなるのに!!
795なまえをいれてください:02/03/21 01:50
これいつ出るの?
半年後くらい?
796なまえをいれてください:02/03/21 01:50
>>794
無駄な抵抗はやめなさい。
このゲームのメインターゲットは貴方のようなオトナです(w
めちゃめちゃ狙われてるよね俺等(藁
798なまえをいれてください:02/03/21 01:55
>>797
うむ。逃げ道ありまへん(w

  稲葉:マニュアルも凝ったものにしますよ。
  恐らく、濃い方々が想像したとおりのものを(笑)。
799なまえをいれてください:02/03/21 02:11
ガンダムよりも、ボトムズなんじゃないかと期待してます。
ガンダムはなんか・・・・
800なまえをいれてください:02/03/21 02:14
>>799
いや、もう、そういう宗派とか超えたとこにあるだろこのソフトは。
コクピットに収まってがっしゃんがっしゃん動かす。
ヤバくなったら脱出しる。
それでいいんだよ。
801なまえをいれてください:02/03/21 02:22
いやー、参った参った、宗教を超えた所にあるのかよ!!
そんじゃ買いだよね?
親友にも買うように薦めるよ、「俺が悪かった、俺も買うからお前も買えよ」って
それで世界が平和になるなら安いもんだよな、ってなもんで買うよ。
802なまえをいれてください:02/03/21 02:35
ネット対戦に対応したら買います。

この意見は定期的に発言します。

カプコンにも定期的にメールを送るつもりです。
803なまえをいれてください:02/03/21 02:43
>>802
ごくろうさん。まあ、がんばって。じゃ。
>>802
カブコソにメール送るんだったら、ここに書かなくてもいいだろ。
805なまえをいれてください:02/03/21 03:11
>>803-804
まあアホはほっといて俺らは発売日に部屋の電気消して
「俺のコクピット」に引きこもりましょう。フフフ。
806なまえをいれてください:02/03/21 03:35
>>803
>>804
>>805
あんたらネット対応して欲しくないの?
807なまえをいれてください:02/03/21 03:47
>>806
そりゃ対応したら嬉しいけど、対応してなくても別に困らない。
つか、出るかどうか自体が心配なくらいなのにそんな贅沢言ってる場合か?ん?
少しはXBOXの置かれてる境遇ってのも考えてみろっつの。
>>806
ここは、(ネット対戦未対応の)鉄騎のスレ。
ネット対戦希望なら、カプコンにでもメールしてろ
809なまえをいれてください:02/03/21 10:38
ようは自動車教習所でカーレース
したりせんだろうってことでわ?
まずは道具を手になじませてから
ネットで盟友と宿敵を探せば良い
とわしは思うんだが。
810なまえをいれてください:02/03/21 11:04
>>809
激しく同意
811なまえをいれてください:02/03/21 11:15
歩くのも難しいVTを使いこなすカッコイイ俺。
812なまえをいれてください:02/03/21 11:22
>>811
ちょっと違う。それじゃただのナルシスバカだw
俺様が動かしてるVTってカッコイイだろー、だな。うん。
813なまえをいれてください:02/03/21 11:27
>>812
だって公式HPに書いてあるやん。
「かっこいい俺」
ナルシスバカになれるゲームだろ。
814なまえをいれてください:02/03/21 11:32
>>813
それを自分で言っちゃったら痛いって・・・
思ってるのは勝手だけどなーw
>>814
>>811はネタで言ってると思うよ。
816なまえをいれてください:02/03/21 11:43
>>815
812もほぼネタノリで返したつもりだったんですがーw

つか、そろそろ新情報出ないと間が持たんです。
>>816
痛い。

って言わない方が良いと思うよ。
まさか、誉め言葉か?
 ___
l   l
l   l
l ∀ l
l   l
l−――l
ちょっとずれてるが、鉄騎の説明書の予想図。
819818:02/03/21 12:08
って、ずれまくりウツダ...ま、ここにきてる人は何を想像してるか分かってくれる
と思うけど(w
820なまえをいれてください:02/03/21 12:17
>>819
一瞬でわかった・・・困ったもんだなーw
821なまえをいれてください:02/03/21 12:46
>>818
お髭の機械人形のマニュアル?
822なまえをいれてください:02/03/21 13:40
英文のマニュアルだったりして。
とりあえず機密文書印は押して
あるんだろうなあ。
∀の電子手帳タイプならマジカプコン見直す。
俺は「おヒゲ」より「V計画」の方がイイなぁ
825824:02/03/21 14:52
間違えた「V作戦」だ
君は生き残れるか? で終わる鉄騎マニュアルカコ(・∀・)イイ!!
ああ、早く操縦桿に布テープを巻いたりしたい…
828なまえをいれてください:02/03/21 22:58
>>827
ワラタ
スゲエ入れ込みようだ
829なまえをいれてください:02/03/22 00:42
ココを参考にマニュアル作ってたりして
ゲーセン版も出してくれんかな。
家で練習、対戦・協力プレイはゲーセンで。
連ジのときみたいにさ。
831なまえをいれてください:02/03/22 02:56
ゲーセン版より実機つくってほしい
832なまえをいれてください:02/03/22 08:32
ファミ通みてまた来てしまいました
833なまえをいれてください:02/03/22 14:41
今回の情報は夜間戦闘だけか?
834鉄筋:02/03/22 14:53
ファミ通のコントローラ図解をスキャンしたのをアップしたら
問題アリすかね?
835なまえをいれてください:02/03/22 15:37
>>834
やってしまえ!
836鉄筋:02/03/22 16:23
うpしますた。

http://www.bc.wakwak.com/~milky/cgi-bin/upload/upload.cgi

の「鉄騎コン」です。
キャプションが多分読みづらいので、以下に書いておきます。
837鉄筋:02/03/22 16:25
キャプション・上段 左から

●ギヤ・レバー
1〜5速、ニュートラル、バックのギアがついたレバー。
人型兵器VTは。フットペダルとこのギアを組み合わせて
移動を行う。

●トグル・スイッチ
つまみを上下させるスイッチが5つ並んでいる。
それぞれが酸素供給や燃料供給、VTの位置測量システムなどに
割り振られており、基本的には出撃後にオン・オフをしない、
システム系のスイッチになっているようだ。

●コミュニケーション・ボタン
通信系のホットキー。ラジオのチューナーセレクトに近いもので、
このボタンを押すことにより、補給ヘリを呼んだり、通信をしたり
するのであろう。

●ファンクション系ボタン
暗視スコープやマニュピレーターの作動など、細かな操作を行う際に
使用するボタン類が並ぶ。ボタンを組み合わせて設定する(と思われる)
ファンクションボタンも。

●緊急脱出ボタン
VTから脱出する際に使用するボタン。脱出に失敗するとセーブデータが
消失するので、ヤバくなったら速攻で押せ!
838鉄筋:02/03/22 16:26
キャプション・下段その1 左から

●フットペダル
3つのフットペダル。中央のペダルで前進(ギアの切り替えで後退)、
左右のペダルでそれぞれの方向への横移動を行うものであろう。
アナログ入力で速度調節ができたりすると、かなり自由度が高まる
感じだが…どうか?

●ローテーション・レバー
旋回を行うためのレバー。上半身を動かす感覚で、メインカメラを
任意の方向に向けられる。いくら動かしても移動はしない。

●チューナー・ダイヤル
ラジオのチューナーダイヤルと同じく、記憶されていない周波数帯の
通信を聞くために使用。運がよければ、敵の作戦行動が聞けちゃうかも
しれない!?

●エイミング・レバー
ターゲットレティクルを動かすためのレバー。レティクルを敵に合わせて
ロックオンし、武器を発射する。攻撃の要となるレバー。

839鉄筋:02/03/22 16:27
キャプション・下段 その2
●火器管制系ボタン類
メインとサブウェポンの切り替えやマガジンチェンジなど、火器に関する
ボタンが配置されている。カメラの洗浄や消火、チャフの発射ボタンも
ここに。

●モニター系ボタン類
マップの表示やサブモニターのオン・オフ、メインカメラのズームなどを
制御するボタン。戦闘時よりも、索敵時に頻繁に使用することに
なるであろう。

●スターター系ボタン類
ハッチの開閉、イグニッション、スタートボタンなど、出撃時のプロセス
として使うであろうボタンがここにレイアウトされている。いずれも
戦闘中に触れるとヤバそうなものばかりなので、操縦時は気をつけたい。

840なまえをいれてください:02/03/22 16:32
この画像クリックしても開かないね。
841鉄筋:02/03/22 16:36
あれ、自分でDLしてみたらforbiddenだった。
みんなは見られますか?

見られない場合はどっかうpろだ教えてください。
842なまえをいれてください:02/03/22 16:43
大義であった>鉄筋
でも、みえん。ここにたのんます
ttp://gotonext.cool.ne.jp/upbbs/imgboard.cgi
843鉄筋:02/03/22 16:49
うpし直しますた。題名が「鉄騎コン」です。
自分で見てみたらキャプションは多分読めるようです。

844なまえをいれてください:02/03/22 16:52
おお、見える、見えるぞ。
ちゃんと色つき透明ボタンで光るようになってるみたいだな。
でも、緊急脱出ボタンのカバーが消えた…
845なまえをいれてください:02/03/22 16:53
>>843
お疲れ、ありがとう
846なまえをいれてください:02/03/22 16:56
鉄騎はオートマなのか…
ギアがあるということは、それなりに高速移動ができるのかな
847なまえをいれてください:02/03/22 16:57
激しくガイシュツだろうけど、
このコントローラーいくらするの?
848なまえをいれてください:02/03/22 16:59
>>847
販売はソフトと同梱のみで2万切る程度、らしい。
このコントローラー必須。無いとプレイ不可。
849なまえをいれてください:02/03/22 17:00
このコントローラーがレンジに使えたらいいよなぁ
もちろん画面は斜め後ろからの見下ろしで。
850847:02/03/22 17:03
>>848
即レスサンクス
ついでにグラストロンもつけて半透明でコントローラー見れたら
すんごいねぇ
851なまえをいれてください:02/03/22 17:04
http://gotonext.cool.ne.jp/upbbs/img-box/img20020322164632.jpg
http://www.capcom.co.jp/tekki/pic_cnt01.html

並べてみると違うところあるな
ギヤなんて3速から5速になってるし
852鉄筋:02/03/22 17:05
>>843
これは、図解用のイラストみたいですよ。

うpろだのリンクがないかとさかのぼってこのスレを見ていたら
開発者の「急ブレーキをかけると転ぶ」というコメントが紹介されてましたが、
ブレーキ操作ってどうやるんでしょうか。左右ペダル同時踏みとか?

853鉄筋:02/03/22 17:12
自分にレスしてた。

>>844
これは、図解用のイラストみたいですよ。

ブレーキってギアをリバースに入れて真ん中ペダルかな。
だとすると、思い切り踏むと急ブレーキになると。
854なまえをいれてください:02/03/22 17:19
>>852
急ブレーキ程度で転ぶのか・・・
篠原重工のオートバランサーに換装しる!!
855なまえをいれてください:02/03/22 17:46
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) VTのバランサーはジンジャーだよ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
856なまえをいれてください:02/03/22 18:05
にしても、これみたらやっぱりネット対戦希望だよな〜。
「小隊通信は周波数を89.5に合わせる。電波傍受阻止のため、1時間に10ずつズラして行くからな」
「オ〜ライ!」
しかしよく考えたらダイヤルって未来兵器の癖に妙にアナクロだな。
いまの軍用無線なんてデジタル符号化+暗号化してそうだ。
858なまえをいれてください:02/03/22 21:09
>857
今の無線機でも周波数帯の選択はテンキーになってるのが多いしなぁ。

それはそうと、周波数帯の選択がダイヤル式なのと、
通信のデジタル符号化+暗号化に何の関係が有るのだ。
ヘタレな俺はコントローラの解説読んで無理と判断・・・
やってみたいけど、こりゃまともに遊べそうに無いわ。
コントローラ、ドリマがの方が詳しく載ってるみたいね
>>859
いや、傍受防止にたぶん手動で周波数変える、
なんてのはあんまりしなくていいのではと思って。
863なまえをいれてください:02/03/23 00:24
注目のXbox用ソフト『鉄騎』 、
魅惑の専用コントローラーの詳細が明らかに!
http://www.dengekionline.com/news/200203/22/n20020322tekki01.html
864859:02/03/23 00:28
>862
あ〜、まぁね
 リミッター解除と追加装甲排除ボタンが存在するので買うことに大決定。
866なまえをいれてください:02/03/23 00:51
>●トグル・スイッチ
>つまみを上下させるスイッチが5つ並んでいる。
>それぞれが酸素供給や燃料供給、VTの位置測量システムなどに
>割り振られており、基本的には出撃後にオン・オフをしない、
>システム系のスイッチになっているようだ。

これはつまりアレだろ?起動する時にバチバチバチバチバチッってやるんだ。ウヒー!!
戦闘中にハッチ開いて有視界で・・・とか出来たらワラウ
というかメインモニタぶっ壊れたらそうするのだろうか
868鉄器:02/03/23 02:39
>>863
右下の写真、X箱がまるで弁当箱みたいに小さく見える・・・鉄騎専用デスク、モニタが必要だなー

久々の情報更新で、このスレもまた盛り上がるか?
869 :02/03/23 02:55
X箱のロボットゲーには、こんなのも・・・ガイシュツ?
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/xbox/phantom/
こっちは対戦できるみたいね。

つーか、もろにMa.k.なデザインなんだけど。
>>869
ムービーみたけど、あのダッサイ音楽とキャラはなんとかならんのか?
ゲームは面白そうだけどさ。
JSRFのノリを真似たつもりなんだろうか・・・外しまくってるよなぁ。
871なまえをいれてください:02/03/23 03:44
>>870
インディーズのアーティスト中心に150曲のBGMから自分の好きなのを選べる
らしいから、別にJSRFを真似てる訳じゃ無いと思うよ。
演歌まであるらしいし。
872なまえをいれてください:02/03/23 03:58
フットペダルのみっつめはスライドステップなのか。
なるほど車ではあり得ないペダルだ。
873なまえをいれてください:02/03/23 04:10
俺は乗りこなすのに一ヵ月はかかりそうだよ。

まあ、そのぐらい難易度高くないと困るんだが。
874なまえをいれてください:02/03/23 04:10
>>871
それって単にポリシーが無いだけなんじゃないのか。
875凧酢 ◆tO6I/nho :02/03/23 04:12
ファントムクラッシュは、4人対戦ヨリモ、ネト対戦に対応してモライタカッタ。アァ、鉄騎モナー
876なまえをいれてください:02/03/23 04:13
専用キャノピーとか別売りででるのかな
877なまえをいれてください:02/03/23 04:13
地獄を見ればー心が乾く
878なまえをいれてください:02/03/23 04:21
>>877
今から戦いに飽きててどーするよ(w
879なまえをいれてください:02/03/23 04:25
キャノピーというかGTみたいに椅子はでるかもな
あれモニタ台まであったら欲しいんだが
モニタの高さを調整できなさそうなので様子見
880なまえをいれてください:02/03/23 05:54
スイッチ類の配列がどう見ても機能的でないのがちょっと・・・。
ウォッシャー液と消火器や、チャフとマガジンチェンジのボタンが
並んでてしかも同じ形というのはどうかと・・・。
もっと本物の戦闘機のようにしてほしいな。見たことないけど。
>869
ゲームそのものは面白そうなんだけどね〜
妙にあっけらかんとしてるのがなんか嫌

なによりあの爽やかに晴れ渡った空が駄目だ
空を覆う暗雲や焼けつく太陽が欲しい
882破壊神:02/03/23 07:38
ホントに撃墜されたらセーブデータ紛失かよ。
バルカン1発喰らった瞬間逃げ出すヘタレ続出。
つーか、このシステムありのままでネット対戦させると、半数が敵前逃亡。
半数はデータコピーツール即購入の悪プレイヤ
>>882
そんなヘタレをフィルタリングするためのこの価格設定と思われ
金もってるヘタレもいるけどな
884 :02/03/23 09:06
>>835
odn全体をアクセス不可にするのハメ
水平儀は画面の中かな?対ATMロックオンアラートとかも
あるんだろうけどアノでかさでチャフ撃ってどんくらい効果
あるんか微妙。レーダー撹乱用?
>>883
オンライン版の暁には一ライセンス幾らじゃなくてパイロット生命一個幾ら
だったりしてなw まさに生き残るための戦い。
http://www.capcom.co.jp/cmm/nm/20322m/
三上:まぁ、作り手として『見て面白い、やって面白い』この二つは今後もキッチリ押さえていきたいよね。
これはバイオシリーズに限らず、三上工房で作るゲームはどれもね。

例えば、今、Xboxで作ってる『鉄騎』みたいな、ボタンが何十個もあるゲームなんか、
今のゲームとは完全に逆向きだよね。
でも、そういった『おもちゃ感』のあるゲームを作ることも必要だと思う。
大介:なるほど。
三上:『鉄騎』で楽しいところの一つは、ロボットを機動させるところ。
スイッチを「パチ、パチ、パチッ」と入れるんだけど、そんな楽しさって最近ないでしょ。
大介:そうですよね。
888なまえをいれてください:02/03/23 16:43
注目のXbox用ソフト『鉄騎』 、
魅惑の専用コントローラーの詳細が明らかに!
http://www.dengekionline.com/news/200203/22/n20020322tekki01.html
889なまえをいれてください:02/03/23 17:30
>>874
ユーザーの捉え方の問題じゃない?
俺的にはHDDに保存した曲をBGMにできるようにして欲しい。

鉄騎でコレやっちゃうと雰囲気ブチ壊しだけどな。
鉄騎に音楽など要らんと思ってるの俺だけ?
891なまえをいれてください:02/03/23 17:50
シミュレータだし、個人的には音楽なしでもいいと思うけど
MP3が聞けてもいいかなとは思う
「俺には通信なんぞ興味無ぇ、ノリノリでブッ潰してやるぜ!」みたいな(笑
892なまえをいれてください:02/03/23 17:53
通信切って音楽のボリューム上げて破壊しまくるとかは良いな。
ゲームのBGMとして流れてるのだけは勘弁。
893なまえをいれてください:02/03/23 20:06
5.1ch対応で、レーダー見なくても、砲撃音で敵の方向が判る。
よって、コクピットで余計な音を出すなど、言語道断。

だったらいいな。
894凧酢 ◆tO6I/nho :02/03/23 20:22
鉄騎はアメリカでも出そうダナ。
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2857460,00.html
まあ最近のゲームはBGMのボリューム調節くらいはついてるっしょ。
896なまえをいれてください:02/03/23 22:36
>893
それ必要!
慣れてくると、駆動音だけで敵味方の判別が付くみたいな。
BGMはワルキューレの騎行キボン
898なまえをいれてください:02/03/23 23:44
バックでヒロインが歌を歌い、敵が戦うのをやめる。
     or
俺の歌を聴けとパイロットが歌う。
899破壊神:02/03/24 00:02
兵士は気分高揚と恐怖を紛らすためにBGMをかけるもんだと思うのは三流映画の見すぎ?
お祭り忍者でワッショイワッショイ
ヤケクソでちんこ音頭をかける兵士
>>900
そんでもって、部隊長に「なにやってんの!」と罵声を浴びさせられてハァハァ
言うわけですね(w
902鉄器:02/03/24 21:02
操作が難しい、難しいって言ってんだからチュートリアルモードあるんだよね?
新兵という設定で、フルメタルジャケットみたいな鬼教官にしごかれまくるのがイイな。
903破壊神:02/03/24 23:15
>902
サー!イェスサー!! ってか
>>902
熟女教官に「イエス、マム」て言ってみたい。ハァハァ(;´д`)
905 :02/03/25 03:53
〜♪ ちんこ まんこちんこ まんこ…

バルルルルルルルルルルルルルルルルルルル!!
そうそう、歌の重要性がわからんやつはとりあえずガンパレやってください。
サクラ大戦は戦争のための歌ではないので却下。
907 :02/03/25 07:42
えーと
軍歌が無い国もあるんでそこらへんも配慮してや

桜対戦は却下するのは同意だけど
>902
1, 2, 3, 4, I, Love, V, T!!!

訓練用複座VTにチェリードーナッツ持ち込んで教官に小突かれたりしてな(w
909なまえをいれてください:02/03/25 12:58
メンテナンスage
910なまえをいれてください:02/03/26 01:09
オフィシャルサイトが一向に更新されないのは、
鉄騎に通信対戦を、ボイチャをと
無理な要求している漏れ達をチルアウトするための
カプコン側の作戦なのでは?

なんて言ってみるテスト。
俺はそんな要求はしていません
912なまえをいれてください:02/03/26 07:54
どこかの誰かの未来の為に!age
913なまえをいれてください:02/03/26 07:56
(´∀`)サー!NOサー
>>910
発表してまだひと月で、
発売まで半年近くあれば
まだサイトもあまり動かないんじゃないかなー
915なまえをいれてください:02/03/26 12:30
ネトワク大戦ならスラストマスタ買ってメック逝きやがれ。
そろそろ新スレの季節やね
スレ名どーする?
「鉄騎」第五小隊

煽り文句も入れるべき?
新情報もないしシンプルにいこうや
919 鉄器:02/03/27 01:51
鉄騎スレが一個師団となるのはいつの日か・・・
920なまえをいれてください:02/03/27 03:34
沈みすぎ
次スレ立てるとしても意味もなく長いスレタイにするなよ。
1を見習って「『鉄騎』  第五小隊」にしろ。
O裏にここまで馬鹿にされても、XBOXユーザーはまだマイクロソフトを
擁護するのか?
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/176698

>ただし、ユーザーから送り返されてきたXboxをマイクロソフトで調べて
>いくと予想外のことが分かってきた。確かにメディアをXbox本体で再生
>して、取り出すと傷が付くものもある。だが、大半のものは何度テストし
>てもメディアには傷が付かない。つまり、送られてきたXboxとメディア
>の中には、ユーザーがメディアを扱う際に付いた傷も含まれているよ
>うなのだ。

> 皆さんが持っている昔のCDを思い出して欲しい。裏面を見れば再生
>には問題ないにしろ多少のカスリ傷が付いていると思う。メディアをドラ
>イブに出し入れしたり、取り扱いの際に出来たかすかな傷である。マイ
>クロソフトのカスタマサポートでは「傷がつく現象を再現できない」と判
>断したXboxについては、ユーザーに検査結果を伝えた上で、Xboxを
>修理しないでそのまま送り返しているケースもある。

923次スレフォマート:02/03/27 12:43
『鉄騎』  第五小隊 ( `д´)ゝ
---------------------------------------------
各員別命あるまで待機せよ!

公式
http://www.tekki.jp/
ニュースリンク
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020222/tekki.htm
http://www.dengekionline.com/news/200202/22/n20020222tekki.html
超絶コントローラ
http://www.capcom.co.jp/tekki/cnt.html
http://www.dengekionline.com/news/200203/22/n20020322tekki01.html
http://gotonext.cool.ne.jp/upbbs/img-box/img20020322164632.jpg

---------------------------------------------

『鉄騎』 君は使いこなせるか!?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1014302210/
アーマードコア上等!『鉄騎』 第2小隊
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1014366690/
起動シークエンス実行中!『鉄騎』第三小隊
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1014398937/
『鉄騎』  第四小隊
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1014557637/

参考】
アーケードを変える筐体、O.R.B.S.について語ろう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008799983/
http://xbox.eg.nttpub.co.jp/tyumoku/tekki/tyu13_01.html
http://eg.nttpub.co.jp/news/20020222_10.html
これも追加で。

ゲーム誌キャプはありなのか?
926なまえをいれてください:02/03/27 15:09
X-BOXで出るメックのスレ立てようと思いましたが、

このスレの住人も興味あるだろうと思ってこっちに報告あげ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020326/mw.htm

> なんと言っても注目なのはオンライン、つまりインターネット対戦に対応しているということ。
> ボイスチャットに対応しており、ユーザー同士が声を掛け合いながら戦闘を楽しむことができる。
> ただし、プレイ人数が1人から4人までとアナウンスされているため、
> 多くのプレーヤーが入り乱れて戦うスタイルではなさそうだ。

こいつは鉄騎コントローラを使わせてくれるのか?そうなのか?
だとしたらすんごいうれしい事になりますな
927なまえをいれてください:02/03/27 15:40
>>926
うおおおおおおお!!!!
メックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

メック最新作はXboxが先か…前々から指摘はされてたが、
改めて直面すると衝撃的だ。

メックアサルトの主人公が属してるのがウルフ竜騎兵団なのは、
ちょっとミーハーな気もするが …
いつの時代のウルフドラグーンを率いることになるのか早く知りたい。
ムービーに使われている音楽は4のアレンジっぽいので、
曲はかなり期待大。日本語版は是非出してくれ〜。
>>926
ホスィ
もしこれがローカライズされなければMSの見識を疑う。

あとどっかヘビーギア3作ってくれ
ヘビーギアはアクティビジョンのポストメックタイトルだったよね。
ヘビーギアの設定はむしろ日本人好みだと思うので、Xboxでも出て欲しい。

ギア3では新地球連邦ことNEC側のフレーム(テラ・ノバ側名称でギア)も使用できると
失禁モノなんだが。あとヘビーギア2と同じく3も新たに仲間に加わるのは
全員女性パイロットだけにしてくれ(w ハーレム小隊で参戦すると2は最高に萌える!!
931なまえをいれてください:02/03/29 16:57
鉄騎衆よいまいずこ?
932なまえをいれてください:02/03/29 17:03
>>931
とりあえずラクガキ描いてますーw
933なまえをいれてください:02/03/29 18:57
保全アゲ
ちゃんと発売されるよね?
935931:02/03/30 00:37
>>932
なんだ、貴様もか(w
嫁に隠れてへそくりでX-BOXを買って
プレステ2の後ろにこっそり置いてるが…

鉄騎が出たら隠しようがないな…
>>936
つーか、XBOXほんとに隠れてるのか?あんなでかい物。
絶対ばれてるって。
ぷれ捨て2をXBOXの中にいれとけば?
>>938
ソレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━メイアン!
アタマイイ!
>>938
( ゚д゚)ソレジャカクレテナイヨ
>>939-940
ワラタ
ダイジョウブ!           ∧_∧   ∧_∧
2ツアルコトガ モンダイナンダヨ   ( ・∀・)  (・∀・ ) ナルホド!
                 (    )  (つ ⊂ )
943936:02/03/31 14:02
今日バレマスタ(w

こんなでかいもんどうするんだ!!って怒られた(ToT
テッキのコントローラコソーリ買ったらもっと怒られそうだ、ェゥ
>>943
でも、買うんだろ?(笑)
945なまえをいれてください:02/03/31 19:13
怖くて言えませんが多分買います(w
鉄騎の最も高いハードルは日本の住宅事情だと思われ…
鉄騎ヲタとはカッコ悪いが鉄騎衆ってカコ(・∀・)イイな。
947なまえをいれてください:02/03/31 20:50
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,27331-8845-1-1,00.html

これに鉄騎コントローラーを載せてプレイ環境セッティングしたら没入感高そう…
ペダルをどうやって踏めるようにするかが課題。
>>947
親記事はコレ。
上の写真のセットを揃えると25万くらい(;´Д`)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/0,,8845,00.html
950なまえをいれてください:02/04/01 00:49
>>728
どうやら、そういうことらしいね。
ttp://www.asahi.com/science/update/0401/002.html
【ニュース】
世界初「戦闘ロボット」を導入 自衛隊

 2010年度あたりを目処に戦車に代わる兵器として二足歩行ロボットを導入すると、3月29日に防衛庁広報部が発表した。
 これは新中期防衛力整備計画(平成13年〜15年)に於いて公表されていた新型戦車開発計画を置き換えるものであるという。
 この戦闘ロボットは米軍との共同開発で、三菱重工・米ゼネラルエレクトロニクス・本田技研・旭化成の4社が合同で開発に当たっているという。装甲車両が純国産でなくなるのは初めてのこと。
 自衛隊内では装脚戦闘車両、LFV(Legged Fighting Vehicle)と呼称され、山岳地帯や森林地帯、高層建築の建ち並ぶ都市部など、従来の装甲戦闘車両では不向きとされる地形での運用を目的にしており、
より日本の国土に合わせたものだという。
 兵装には104mm低圧砲を始め、作戦に応じて柔軟に選択することが出来るなど、まさにロボットアニメのノリだ。
 現在はまだ実物は存在しないのだが、コンピューター上のシミュレーションを繰り返した結果、特定の状況下では現行の装甲車両に対して明らかなアドバンテージを示すことがわかり、本格的な開発に着手したのだという。
 このシミュレーションソフトはそのまま仮想現実(バーチャルリアリティー)を利用した訓練ソフトに転用できる代物だそうだが、これを民生用のビデオゲームとして発売することが決定しているらしい
(参考リンク:*他サイトへジャンプします。リンク先の内容に関してAsahi.comは何ら責任を負いません)。米軍の軍事訓練ソフトがゲームに転用されたことはあるが、自衛隊のこうした試みも今回が初のこと。
951なまえをいれてください:02/04/01 00:51
 軍事評論家・江畑謙吉氏に話を聞いてみた。
 「現状の90式戦車は大きすぎて日本の風土に合っていませんでしたから。冷戦終結からだいぶたって、対露・対中の戦略重要度といったものが極端に下がったのでしょう。それよりも対北朝鮮の方が重要。
アメリカも10人戦死者が出れば厭戦ムードになるといわれていますから、山岳地帯やジャングルでのゲリラ戦を強いられた場合でも生身の人間を送り込みたくない。
その辺で日本とアメリカの間で利害が一致したのでは」
 かつて湾岸戦争での空爆がニンテンドーウォーズと揶揄されたように、地上戦も“ガンダムウォーズ”等と呼ばれるようになるのだろうか。
 なお、一輌あたりの製造コストなどは明らかにされていない。

文中の参考リンクは鉄騎の公式サイトだった。確かに実例はあるんだけど。
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20011031202.html
このLFVってのが全長20mもあるのかはわからないね。
Asahi.comの記事では新型戦車を置き換えるといっているが、実際は89式装甲戦闘車を置き換えることになるんじゃないかと思う。要するにこのLFVって奴はIFV(歩兵戦闘車両)の役割を負う事になるんじゃないかと。(せっかくだからVTと呼べば良いのに)
あー、でも防衛費も削減されてばっかりだから、LFV一機種でMBTとIFVを兼ねようとしてるのかもね〜。
>>950-951
どっから拾ってきたネタだ?
953なまえをいれてください:02/04/01 01:47
お見事。
これほど4月1日にマッチしたネタはないな(w
954720:02/04/01 04:28
>>950-951

少しの間だったが楽しめたよ(w
ありがとう
>>950-951
グッ ジョブ
956なまえをいれてください:02/04/01 11:59
おーいお前らー
ファミ通XBOX5月号の鉄騎月報は読みましたかー

河野「当然BGMはなく、爆音とかが聞こえてくるだけです」
河野「ボロいラジカセを購入できて、コックピット内に吊り下げられるようにしようかって話も」
稲葉「じゃあ、安っぽいモノラルな奴じゃなきゃダメ」

だってさーw
957なまえをいれてください:02/04/01 13:10
>>956
良く分かってるじゃないか!
敵国の言葉でよくわからない国営放送や民族音楽が流れたりして欲しい。

次スレは990くらいで良さそうだな…
958なまえをいれてください:02/04/01 13:17
結構疑問なのがミッションクリア時の対処法
画面にミッションクリア!
とか撃墜数とかクリアタイムとかはまず出ないだろうし、、、。
いや、マシンから降りたら普通のゲームな画面に戻るのかね、、。

あの輸送用列車に戻って移動って形なのかな。
959なまえをいれてください:02/04/01 13:30
>>958
ハンガーに戻るまでが戦争だ!
エンジン切るところまでキッチリやるんだろうな…
遠足かよ
961なまえをいれてください:02/04/01 13:35
脱衣シーンがカットされてるのが不満
962なまえをいれてください:02/04/01 19:24
>>959
隊長!
エロ本は装備に入りますか!
963なまえをいれてください:02/04/01 21:20
ムービー来たよ
http://www.tekki.jp/
いやぁ、でも凄いよこれ。

http://xbox.eg.nttpub.co.jp/tyumoku/software.html
ムービーはとっくに来てる
ムービーはとっくに来てる
966なまえをいれてください:02/04/01 22:00
新しいムービーは
ドコ━━━━━━(゚∀゚ 三 ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
967:02/04/01 22:42
968:02/04/01 22:43
ハンドルを間違えた。鬱だ。
969950:02/04/01 23:57
>>952-955
おいおい、何言ってんだ、ねたじゃねーよ!

#誰か一人くらい本気にしてくれよ(w
970なまえをいれてください:02/04/02 00:28
すげ〜、コレ上手くなったら徴兵されるな。
ネット対戦は絶対実現しそうだ。
971なまえをいれてください:02/04/02 00:55
いやぁ、うまいなぁ。
こういう噂流すのは、マニアには最高の販促になるよね。
asahi.comにそんな記事はない。
973なまえをいれてください:02/04/03 01:16
本気で探すなよ。
974:02/04/03 03:37
あったらいちいち画像作りませんよw
975:02/04/03 03:38
そう言えば、そろそろ新スレが要るんだな…
皆AC3に走ってる罠。

新情報が出るまでsage進行かつ1000取りもせず999まで普通に会話して
1000だけ「ミッション達成、1000」と書くミッションをはじめる事キボンヌ。
くだらん
>>977
( ´,_ゝ`)
くだらんことを一生懸命やるのがオレ達
お一人でどうぞ。
なんかぐだぐだ言ってる間に落ちるんじゃねぇか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017856071/
念の為に立てておきました。
第「5」小隊にしちゃった…漢数字の方が良かったか(汗)
1000取りする奴の方がくだらん。
でもJSRFの前スレの終了の仕方は感動した。
参考)
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015317317/l50

新スレいらなかったのになぁ
sex
manko
kuritoris
mm
z
a
cc
ee
eeeeee
tt
cccc
dddd
ttttttttttt
hh
ddd
aa
               ___
              〃⌒))
     。 °    __,、|!,、__′
    O     ,ィ'^ ⌒ ⌒ ^ヽ、
          / / (⌒)  } ` 、ヽ、 O   °
       / / ル从°  i!从リヽヘ   ◯ シュガーでオナニーしてね!!
        /〃,'リ,.=、ヽ. ノ __ リリハ
      ,'//,.ィ代;;;ソ _ ⌒゙ lト、ヽ !
      iハ 乂ゝ. "  | j ""゚ノノ iハ!    ゚
      {,!ヘへトャ.>ァ`- r<ヘトヘ,リ         ◯
         /   ー   ‐  `ヽ。 °(⌒)
  c〜〜〜。○⌒ヽ .   .  r  丶⌒ゝ'´゚)〜〜っ°
   〜〜  〜〜⌒〜⌒Y⌒ヽ〜⌒)゚〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。