で、RPGツクール5なんだが part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
「RPGツクール5公式ページ」(EBからPS2で今夏発売予定)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/

前スレ「で、RPGツクール5なんだが」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1007800448/
前々スレ「オレタチでRPGツクールをツクール!!」
http://game.2ch.net/famicom/kako/1000/10008/1000804699.html
2なまえをいれてください:02/01/11 16:37
3なまえをいれてください:02/01/11 16:39
ずさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ
4なまえをいれてください:02/01/11 16:53
引き続き、夏に延びた5を中心に、家庭用メインで語れり。
まだ早いだろ
結局、戦闘画面の公開はまだお預けか。どうなんだろ。
7なまえをいれてください:02/01/11 17:14
ツクールスレ立てすぎ
お、立ったか
エフェクト作成の画面を見る限りでは、おそらく戦闘はフロントビューか。
術者から敵に飛んでくような演出を作ることを考慮してない感じの画面だし。
10なまえをいれてください:02/01/11 17:57
モンスターが3Dなのに戦闘画面がフロントビューって3Dの意味なくない?
11b:02/01/11 18:17
延期しまくりだね、さすが海老。
4の頃を思い出すよ。

結局4は延期しまくったあげくにクソ。
素直に2000やっときましょうよ。
12なまえをいれてください:02/01/11 18:22
延期してもまたあらゆる部分がドラクエのまんまだったら
いい加減さすがに見限るな。
つーかもう見限ってる。
どうせそういうのも直らんだろうし。
14なまえをいれてください:02/01/11 19:27
とりあえずドラクエタイプの方が作りやすいけど
FFタイプも実現可能だとイイ

っていうかどっちか選択可能にしてほしい
3Dだから無理じゃないっしょ
あと半年あるし
まぁ、FFタイプにして糞になるよりは
DQタイプでイイものを作って欲しけど
15なまえをいれてください:02/01/11 19:28
正直、延期しないでそのまま出して欲しかった。
そうすりゃ、次回作の事であーだこーだ言えたのに・・・。
16なまえをいれてください:02/01/11 19:33
戦闘FFとか言ってるけど無理だろ。
キャラクターの攻撃パターンとか全部いれるの?
あんなにいっぱいキャラいて色違いまでいるのに戦闘画面で
モーションパターン全員分なんか作れるかぁ〜?肝心の作る容量なくなっちゃうよ。
17なまえをいれてください:02/01/11 19:33
CMで少し戦闘画面写った
18なまえをいれてください:02/01/11 19:35
CM見たけどショボ、、素直に2Dでよかったのでは
まじで、2月から延期なのか?
なんかネタみたいに思えるんだけど
20なまえをいれてください:02/01/11 21:18
ドラクエ形式は2000で出来るから十分だ。
差別化はしてもらわないと困る。
つーか、FF形式・DQ形式といった固定形式じゃなくて
そういった戦闘形式の原型があって、
工夫次第でどっちにも作れるようにしてほしい。メニュー画面もね。
無理だとか言うかもしれないけど、
ツクールシリーズも長い事あるし、折角のPS2だし、
いい加減そのくらいやってもらわないとなぁ。
もしくは、FF・DQどっちにもあからさまに彷彿とさせないシステムにしてほしい。
(せめて外見的にも)
22bob:02/01/11 22:42
そこまでしたらツクールを超えてしまう。
延期なんてどうでもいい。
あのキーボードが欲しかった、、。
24ツヴァイ:02/01/11 23:07
延期でよくなったためしない・・・
延期無しのツクール4はどれほどの物だったのかやってみたい気がしなくもない。
が、延期後のものとほとんど変わらないんだろう。
むしろ延期後よりよく出来てるんじゃないか?
延期でデバッグに余裕を持たせるなら、目立つ欠点やバグを黙認することもない。
複雑化が進んだ分、仕様決定とプログラム構築で予想以上に手間取っているのか。
4は延期前と後では、
戦闘画面でのキャラの影が敵の形の上下逆さから、楕円の●になってたような気が。
あと戦闘時の手前のHPとかを表す所が変わってたと思う。
大本のシステムやグラフィックが延期後どう良くなったのかはわからない。
デジファミ(公式)の、4の製品紹介は開発中の画像のままだな。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/seihin.html
ま、流石に不自然だな。楕円にして正解かと。ゲージ類も赤一色から色分けか。
コマンドのリングアイコンはこのあと3D的奥行きが付いたが、結局は見づらくなった。
このコマンド選択はFFとの差別化だろうけど、使いづらくてRTBには合わないね。
4の画面表示の最大の欠点は、常に確認するHPやMP等のスタータス値の文字が
移動時、戦闘時共に8x8ドットだったことだと。これマジでひどいよな。見辛過ぎる。
メニューでは職業、戦闘はHPゲージ削ってでも、8x16ドット文字で映すべきだった。
4は雑誌で見て凄く期待したなぁ・・・・
33ツヴァイ:02/01/12 01:39
>>31
ていうか職業なんかいらん。めんどいし
34なまえをいれてください:02/01/12 08:18
ま・・まさか!
発売日延期の連続もドラクエ7を意識してるのかっ?!
・ ダメージの数値が見にくい。
・ いちいち「〜を倒した!」とかメッセージ出る。キャラ消滅で分かるのに鬱陶しい。
・ 魔法などに注釈が無いから一度使わないと分からない。
・ コマンドのアイコンの選択位置が固定されてるうえ、
  わざわざ英語で書いてあるから直感的に操作できない。
36 :02/01/12 11:26
35>「〜は力尽きた」じゃなかった?

確かにアイコンでコマンド選択は正直やりにくかった。
ファミ痛か何かに載ってた発表当時の初期の記事では、
コマンドメニューがちゃんとあったのに。
改良して悪くなるのはどういうこっちゃ。
EBの態度にユーザーは力尽きた
なんか5の文章の文字入力って、入力できる文字がえらく少なくない?
文字が無駄に大きくて幅取ってる。なんで?
ツールファイブのヘルプメッセージ位のでちょうどいいのに。
ウインドウもPS2なのにスーファミのツクール2みたいな旧世代的でかなりダサいし。
なんか公開される画像ごとに文字の大きさ違うぞ。
Vジャンプの画像なんかだとけっこう入りそう<文字
40なまえをいれてください:02/01/12 14:09
今では普通の市販ゲームでも、
ポリゴンの組み合わせでオリジナルのキャラが作れたり、
顔などを描けたりできる時代なのになぁ。
ちょうど単純なポリゴンなのにこういうことも出来なかったら…。
あと、ファミ通のツクール5広告の、
「モンスターも3Dモデルで表現され、その種類は000種類!」
ってなんのこっちゃ。
41なまえをいれてください:02/01/12 14:12
>>Vジャンプ

その雑誌に載ったというだけで買う気が失せた。たった今。
42なまえをいれてください:02/01/12 14:13
自分でキャラを作れる機能は必要だな(もちろん直感的に作れるような)
43なまえをいれてください:02/01/12 14:14
またガキ向けってことか……
そういや4もVジャンプで載ってたような
5を買う人ってこのスレにどれくらいいる?
ツクールは3もシミュも4もVジャンプに載ってるぞ?
46なまえをいれてください:02/01/12 14:55
>>44
俺は少なくとも発売日には絶対買わない。しばらくは様子見を決め込む。
4の悪夢から未だに抜け切れてない。定価¥7800だしな。
47なまえをいれてください:02/01/12 17:12
何も言わないよ
2000をそのまま移植して顔グラだけ書き直してくれれば問題無し


っと、愚痴ばかり言っても仕方が無いのでネタ振り
そろそろ次回作のプロットを考える時期なんだが
いいかげん、ダンジョンをウロウロしてレベル上げする時期でもないし
次回は変身モノにしようと思ってる
変身のシステムとかは考えついたんだが雑魚敵をどうやって出すか、とか
そういうゲームの合間部分が作れない
何かいいアイデアはないかな?
それともツクールでそんなものを作ろうとするのが駄目なんだろうか
48なまえをいれてください:02/01/12 17:21
PSツクールでエロゲ作ろうとして撃沈しましたが何か?
49なまえをいれてください:02/01/12 17:37
このスレで、
『オレが人中になってやるぞッ!! うおおおおお!!』
て人いる?
壊れてます?
51なまえをいれてください:02/01/12 17:55
>>50
>>49は正常だよ(多分
52なまえをいれてください:02/01/12 17:56
ツクール3の音楽はクソミソだったけど
今、聞き直してみるとダンジョン3とかフィールド1・2とかは
結構いいデキだったような気がするんだけどな
シリアスしか作れないというのが評点を下げてる気はするけど

ツクール4はフィールドの音楽が無いという致命的欠陥が…
53bob:02/01/12 18:16
>>47
それだったら2000やれよ。
状態異常はまた毒・麻痺・石化で固定ですか?
3の音楽は荘厳な感じで個人的には結構気に入ってる。地味だがかっこいい。
1、2にくらべ曲は増えてるけど、同じ曲のスローなアレンジが複数入ってて
少なく感じるのも確か。でもそれを上手く使い分けることで、物語の時間の
流れとかを表現したりできたかも。ま、シリアスものは3で。

>>54
沈黙、混乱、呪い、戦闘不能とかは?
>>45
1も2もな。消防時代にお世話になったよ…
3の音楽って手抜きに聞こえるんですけど…
>57
そうか?質はよかったと思うけど
ただ、同じソースを使いまわすという点では手抜きなんだろうな
1〜4までの音楽を全部5で使えるというならイイカンジかも知れないが
3の音楽単独で全てのシーンに対応するのは確かに辛いと思った

フィールド音楽とその悲劇版があるのはいろいろ使い道があって嬉しかったけどな
(フィールド2Sで結構重要人物を殺した気が…)
59なまえをいれてください:02/01/12 23:44
3の音楽は使い勝手よかったがなぁ。
3のあのショボい効果音を3年後の4にも流用してるのにはワラタ。
新しい分もこれまたショボイし…。
しかもモンスターグラフィックは3以下
3のグラフィックでヌケたって声は分かる範囲だが
4のグラフィックではヌキたくねぇ

売らずに取っておいてよかった3、早めに売ってよかった4…
>>61
売らずに残しちゃった4…
で、3を売って4を残してしまった奴も居るのだろうか?
64なまえをいれてください:02/01/13 00:40
3の敵グラなら得ろRPGがツクれかねん。
田中(GB2)は、浣腸エフェクト3パターン装備と無敵だが、
192種類も溢れる敵グラに女系キャラがほとんど居ない。
ていうか浣腸エフェクトがちゃんと重ならない。無念。
>>64
ウインディーネ色2か?
サキュバス最高!>3
お姫様にデスサイズにお姉様…
ハァハァ
サキュバスにウンディーネ(肌色)もよかったな

グラフィックは今後、あれで統一してもいいくらいだよ、どれも
3のオリジナル外部マップの屋根みたいなパーツ(↓の画像)ってどんな風に組むの?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1861/rpg3.jpg
俺のツクール4はプレステ自体が受け付けてくれなかったぞ。
ソフト入れて電源入れたら、
『PS規格のCDではありません』みたいな警告文が(マジ)。
いったいどういうことですか?
70なまえをいれてください:02/01/13 10:58
>>69 サンプルゲームに無かったっけ?
つーか、モナー・・
71みやこん:02/01/13 11:15
>69
僕のPSでは全てのソフトでその警告文が出ますが、何か?

CDとレンズきれいにしてもう一回やってみてください。
7269:02/01/13 11:50
>>71
いや、そのソフトだけなんだよ。
他のはキチンとなる。でもたまにだから別にいいけど。
73なまえをいれてください:02/01/13 12:23
ま、ツクール4を主人にさせたくなかったんだろ
いいPSじゃないかw
一人はいるんじゃないのか?
>>74
ん、何が?
>>75
>>74はかちゅーしゃからなんだが
更新押しても最新レスが>>51のままだったんで
>>49にレスしたんです、でもなぜかレスが74になっているんで
かちゅーしゃ使わずきたら実際は74になってたというわけです
ん、今気が付いたけど50は俺なんだけど
かちゅーしゃからだと>>49が壊れていますってなってたんで
壊れてる?ってレスしたんだけど
これまた実際とは違っていたみたいだ スマン>>49

ツクールの話からそれてスマン
4はバグさえなかったら
そこそこ使えたと思えない?
>>78
思えない。
80なまえをいれてください:02/01/13 15:17
>78
フィールド用の音楽が無い
戦闘シーンのスピードを自分で調節させるか「ウェイト」を追加してほしい
(アレじゃ早すぎるか遅すぎるかどちらかしか作れない)
クラス能力で「AI」「ランダムに行動」などが入った場合は
システム側で常に強制できるようにしてほしい


これくらいは望んでもバチは当たらないと思うのだが…
81なまえをいれてください:02/01/13 15:24
あ、忘れてた
付け加えるなら特殊コマンドの効果を自分で調節させるか
せめてマニュアルの時点で分かるようにしてくれ

っつーか居合斬り強すぎ
82なまえをいれてください:02/01/13 15:38
( ゚д゚)ギコ≒猫キャラで妥協すれば、2chRPGまがいは家庭&携帯用でも可能か…。
83なまえをいれてください:02/01/13 16:37
>>82
3のサンプルゲームにもギコみたいなのいたね。
居合斬りって3倍ダメージだっけ?
85なまえをいれてください:02/01/13 17:36
>84
2倍ダメージ、確か全体だった筈
何が嫌かって通常攻撃をやる必要が無くなること

…EBよ、お前は俺にクソゲーを作って欲しいのかよ
結局5は、
特殊技の消費はMPしか無いのか。
何故か名前は4文字までなのか。
特技やアイテムなどの名前は未だに8文字までなのか。
装備による能力上昇値や、魔法などの効果量が未だに直接入力の数値のみなのか。

何で基本システムが進化しない、もしくは退化するんだろう。
ここが一番意味不明。
ツク2のグラフィックでも、エロゲがつくれるかも。
8868:02/01/13 20:40
誰か正しい屋根の組み方教えてください。おながいします。
天天天 天天天 サンプルだと、このようにそのまま固まってるパーツを
壁壁壁 壁壁壁 ドカッと置いて、前にドア付けてただけだったな。
壁壁壁 壁■壁 物置みたいに見えるけど、そういうものなんで仕方ない。
壁壁壁 壁■壁 天井だけのパーツは、他の壁と組み合わせるしかない。

天天天天 天天      天天 あとは、バラバラになってるやつをつなげて、
天天天天 天天天天天天天 高さや奥行きを表現するだけなんだと思う。
壁壁壁壁 天天壁壁壁天天 ま、沢山つなげれば高層ビルにもなる。
壁壁壁壁 壁壁壁■壁壁壁 ちゃんと高さや、奥行きを合わせれば、多少
壁壁壁壁 壁壁壁■壁壁壁 複雑な形や、多段の建物も作れるかも。
壁壁壁壁 壁壁      壁壁
9068:02/01/13 23:00
>>89
thx!こんな感じですかね?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1861/rpg3-2.jpg
91なまえをいれてください:02/01/13 23:05
アレって天井だっけ
ま いいや
92なまえをいれてください:02/01/13 23:17
>86
基本システムは2の時点で確立しました
これに大容量+基本システムの充実を図ったのがツクール3です。
(ただし、変数はありません。)
2のシステムをFFにアレンジしたのがツクール4です、乱数も付いてます。
(ただし、システムは3に負けます。)
2のシステムでポリゴンゲーができるのがツクール5です。
どれでも好きなものを一つ選んで下さい。

って言いたいんじゃないのか?
>>90
ごめん。天井に使ってるやつって、どうやら壁用だったみたいだ。俺のミス。
ドアのグラフィックは、他より少し上に浮いてるやつが対応するらしい。
94なまえをいれてください:02/01/14 00:10
2が一番作りやすかったかなぁ・・・
3は思うように作れなくて挫折した。
95へたれ〜:02/01/14 00:38
3から設定義務が格段に増えてるなぁ。
オリジナルマップは絶対に必要だけど、セル単位だから作るの大変。
魔法エフェクトの作成は、凝ると時間かかるし、サンプルパターンが少ない。
敵キャラ設定も、行動パターンをパーセンテージ分けで用意するとか大変。

ただ、イベント作成は大幅に便利になり、「イベントを引き継ぐ」、
「イベントの分身」、「宝箱イベント」…とか、いろいろ便利なのが増えた。
最初はイベント発生条件「自動的にはじまる」が使えないのに戸惑ったが、
「初期化イベント」っていうものの考え方はすごくいいと思ったな。

ここからさらに4になるとなぁ…。もぉ、鬼のように設定義務だな。
敵ユニット設定の追加…とか。指定した中からランダムに出りゃいいのに。
いろいろなところで自由度が高く、適当に設定すれば情けない見た目になる。
多数の要素を盛り込んだはいいが、それに無理やりつき合わされるとなぁ…
>95
そのくせ致命的なところに設定権利がないのが
4の問題点w
97なまえをいれてください:02/01/14 00:44
>>95
逆に自由度が制限されたって感じだな
9868:02/01/14 01:07
そーかぁ、俺浮いてるの使ってなかったよ。
あの質問なんですが、エンターブレインって一体何なんですか?

2000と家庭用版って販売元同じなんですよね?
昔はアスキーが作っていたと思うのですが、どうも無関係ではないみたいだし、
関係がわからないです。
>>95
でも下手にそういうこと言うと
またebが退化ツクール出すから・・・。
>>95
5は自由度を初級・中級・上級で設定できるから多分心配いらないと思われ。
むしろ、この「上級」がどれほどの自由度を持ってるのかが心配。
ただ単に、前作までのような自由度+αな感じのような気がしてならない。
>>100
つーか、分社化。
2000年4月から、前身である株式会社アスキー エンタテインメントメディアカンパニーから、
株式会社エンターブレインに社名を変更。代表取締役はファミ通編集長の浜村 弘一。
事業は、ファミ通シリーズやその他雑誌の編集、ソフトウェア開発、玩具、グッズ、CDなど。
これ以後「ツクールシリーズ」は新旧を問わず(株)eb!の製品として取り扱われるらしい。
104なまえをいれてください:02/01/14 22:54
しかし間際に来て半年近く延期って・・・
じゃあ今までEBはどういう風にやってたんだよ・・・
これから発売するソフトでここまで延期するのはこれぐらいしかないと思うぞ
延期期間は合計どのくらいになるんだろう
EBがなんとか決算前に空想科学に発売するよう強いてたけど
空想科学が誇りにかけて拒否ったとか?
やっぱ海老逝ってよしってこと?
ツクール4で容量と戦いながら
なんとか128kbのゲームが出来上がった
ちょっと前に作成している途中で友達にやらせたら
面白くもないし つまらなくもないだそうだ

で、俺がやってみたら つまらなかった
※今週の1枚は1月いっぱいで小休止に入る予定です。
あと半年どうやって待てと
ゲームバランスのうまい設定のしかた教えてけれ
>>110
キャラクターの成長に合わせて
敵を強くするようにする
>>109
4をやりまくれ
>110
キャラをレベルアップさせない
114なまえをいれてください:02/01/15 09:13
>>113
剥げどう
115 :02/01/15 09:14
ういあああああああああああsssっさああああああああああああああああああああ
はやくつくりてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>110
特定の場所で決められた量の経験値を与えるようにすれば
幾らか制御は簡単になると思う。
テストプレーを重ねるのも良い経験になると思います。
117なまえをいれてください:02/01/15 09:19
キャラが丸っこすぎる。
面白くなるのかなー
>>118
それは貴方次第なのではないでしょうか
120 :02/01/15 09:21
個人的にキーボード対応ってのが嬉しすぎる。
キー坊?
122なまえをいれてください:02/01/15 09:23
は?
なめとんかいわれぇ
>>121
知りませんか?
おこるでしかし!
126 :02/01/15 09:25
天候エフェクトが良い感じじゃの
テンコー!コテンコー!
戦闘シーンはどうなの?
わからん
空想科学って素敵やん。
空想科学世界?っつうゲームあったね。無かった?すんまそーーーん
デムパ怖いYO!
YO!じゃない!Yb!だ!!!!
電波を自然に受け入れなさい。
さすれば世の真相真理が見えてくるぞよ。
135なまえをいれてください:02/01/15 09:36
チャット並な連続投稿だなおい。
サンクスコ
つーか、2chがチャットなんだよね。
荒らすなYb!
え、チャットが2chじゃないの?
もうだめぽ。
寝ぼけてるんじゃねーよドラアアアアアアアアアアアアアアアア
もうだめぽ。  
猛スピードでスレ消費中。
144141:02/01/15 09:44
僕もやっぱりだめぽ。
学校逝けYb!
今は連休なの知らないのか!一度外に出てみなさいぽ。
リーチ 一発ツモ 裏ドラ3
ふざけんな!
148146:02/01/15 09:47
やっぱもうだめぽ。
>>148
厨房ですか?
150146:02/01/15 09:55
>>149
消防ですが、なにか。君は厨房ですか?
みんなもうだめぽ。
>>150
学校逝きなさい。マジで。
>>150
違いますよ
さっきから関係ない話題を書き込んでるのは貴方ですか?
154146:02/01/15 09:57
>153
そうでもない。
>>154
そうですか
言葉の使い方が不適切ですよ
156146:02/01/15 10:02
>155
わざとなのが分かりませんか。
ネタですか?
158146:02/01/15 10:04
そうです。
>>155
ネタにマジレスカコワルイ
3点
161なまえをいれてください:02/01/15 10:06
ゲームの話しろ糞ども。
ってゆうか平日の午前中に何やってんだよ。
>>156
わかりません
何故そんなことをするのですか?
164なまえをいれてください:02/01/15 10:09
>>162-163
さっきから関係ない話題を書き込んでるのは貴方ですか?
荒らしか?
ヒッキーなんだよ、悪りぃか?
>>164
そうですよ
167 :02/01/15 10:13
146は155や160のようなのが釣れただけで満足だろうな。
お前ら、今までどんなゲーム作ったんですか?
>>167
別の目的があったのでは
>>168
お前は、今までどんなゲーム作ったんですか?
ヒキー厨房がかまって欲しくて荒らしてんだろ?
172168:02/01/15 10:24
>>170
2でゲームバランスが劣悪な駄RPGを作ったりしましたよゴルァ!
オープニングで自分を襲った奴が落とす免許証を手がかりに探索していくRPGですゴルァ!
クラウドが仲間になったりラスボスが魔恍炉のボスだったりと時代を感じますねゴルァ!
リア厨は逝け
違うよ、EB社員が・・・いや、これ以上は言うまい・・・
とりあえず待って悪くなることは無いさ。1〜3を作った空想科学を疑うのか?
>>175は勇者!
で、ここらでサンプルゲームを予想してみよう。
近未来
はまず無いだろう・・・
地球の地下で
鍋を洗っていたら
地上で最終戦争が勃発、そして
はまず無いだろう・・・
主人公 浜津内打郎は無人の荒野で
一人生き残り
とりあえずタマキンをいじっていると物陰から
牛乳ビームが飛んできて
187なまえをいれてください:02/01/15 15:25
空想科学はちゃんとやっているのか。
いまだ「ツクール5 2月28日発売」と書いてあるが…。
思わず栄養補充してしまったのだが
189なまえをいれてください:02/01/15 15:49
ホームページに力入れなくていいから
ツクール5に力入れて

・・でもやっぱ、最低限、発売日くらいはなおしてほしいYb!
190なまえをいれてください:02/01/15 16:06
サンプルは3のようなやつがいいな。
"堀田"っていう完全にギコな猫キャラがいて、激しくワラタ
やっぱキャラが立ってないとつまらん。
191なまえをいれてください:02/01/15 16:36
やっぱだんきちっしょ。
192なまえをいれてください:02/01/15 16:50
ポリしょぼ
193なまえをいれてください:02/01/15 16:59
>>110
敵は強めに設定すれ。
あとから弱くできるんやし。
エンカウント率は低めに。
194なまえをいれてください:02/01/15 17:00
レベル2になったら大抵スライムを一撃で倒せるが時々
1P残って倒せないという絶妙なバランスがつくれれば言う事無し(w
195110:02/01/15 17:04
レスくださった方々どうもありがとう。
ここまで来てまた大幅延期なんて、ebは今までどんな心意気で製作していたんですか?
いくらなんでも半年以上延期はないよなぁ。すでに2ヶ月延期してるのに。
それで本当に質が良くなるのかというと・・・
・・・今のうちストーリー練っておくか、近未来現代モノの。(w
先にGBAで2の強化版出してくれ。
199なまえをいれてください:02/01/15 18:33
2Dか3Dか選べるようにしてくれよ。
200なまえをいれてください:02/01/15 18:33
>>197
素材があるならガンバレ(w

っつーか半年も延期するんなら根本から改良して欲しいね。
あんなのPS2で出す必要ないやん。
PS2ならではの特殊な機能を付け加えて欲しいんだが(どんなのか知らんが)
まさかポリゴンの拡大縮小、パーツの付け替えが?
201なまえをいれてください:02/01/15 18:39
一年延ばしても良いから更にグレードアップさせてくれ。
202なまえをいれてください:02/01/15 18:43
くどいようですが、4は9ヶ月延期してアレです
203 :02/01/15 18:52
おいおい、延期かよ・・・。凸(`、´メ)Fuck You!!
204376:02/01/15 19:02
うぉぉぉ
2000買ったけど
ついていけないぜ〜
うぉぉぉ
田中にすら
ついてつけないぜ〜
206ツヴァイ:02/01/15 20:46
とりあえず延期に期待できるものはないんだな。。。。
また今回もFAQ内で
「仕様です」の文字が飛び交うのか・・・
がんばれ、アーツ川島さん。
209なまえをいれてください:02/01/15 23:55
>>207
4はそうだったの?
バグりまくりなのを?マジか・・・
4で完成させた勇者はおるか?
211なまえをいれてください:02/01/16 00:06
開始2分後に会える魔王が2秒後に自爆しハッピーエンド。
212なまえをいれてください:02/01/16 00:12
おれ3で、ゴブリ改造して
以下省略
213なまえをいれてください:02/01/16 00:18
近いうちGBAで出たらいいよなぁ。
手軽に起動でき、寝転がりながら作れるのが最大の利点。
でもまたドラクエ式なんだろうなぁ…。
しかも田中みたいなのがまた出てきそうな気が…

つーか5にもそういうの出てきそう…ツールファ(以下略
214なまえをいれてください:02/01/16 00:37
ツール5は、まだ戦隊物としてなんとか応用が利くキャラだよ。
なんか田中素材の中に、(田中)タロウレンジャーとかがあるんだけど。
ほとんど同じ顔なのに、歩行キャラ+専用顔グラをしっかり5つ分用意。
…逝け。

手軽に起動、寝転がりながら作れる…のは確かだが、
イベント作成と、メッセージ入力が分かれている仕様が嫌なんだよな。
容量節約も分かるが、イベント作成から直接メッセージ編集に入れないのも不便。
完成図が頭の中にかなり出来てないと、手が出せないのがちょっとな。
215ツヴァイ:02/01/16 01:17
>>213
いやぁ、さすがにEBも懲りただろ(w
GBAにはすごく期待できる
216なまえをいれてください:02/01/16 01:52
ツクール2がGBAでリメイクされれば
それだけでもう満足なんですがどうか?
>>216
3がいい。
>>216
>>217訂正
3の要素込みで。
>>218
禿同。
220出たら最高だね:02/01/16 09:28
正直2000をGBAに移植頼む。
PCと接続可能で画像、素材を送れるなど。
>>220
解像度の低さが携帯向きだよね。GBAと合ってるかどうかは知らんが。
>>216
リメイクより完全新作の方が当然いい。
が・・・
RPGツクールスーパーダンテと2が
1つのソフトで両方できるのを出して下さい
ツク2+常用漢字。あとはイベント作成での便利機能。
PCで編集して、HDDからGBロムへ転送。GBAではゲームプレーだけ…とか。
GBAでRPGツクールスーパーダンテと2ができて
常用漢字であとはイベント作成での便利機能
PCで編集して、HDDからGBロムへ転送
226なまえをいれてください:02/01/16 13:45
それよりも5の内通者いないの?
>>226
!!!!!!!
現代素材の場合は、街、ビルや学校やコンビニなどの外観内装は当然あるとして
最低でも
・駅(3Dだから高架線も再現可)や電車
・時計台付き広場(もちろん階段付きの3Dで)
・ロータリー(3Dだし)
ぐらいはないと困ります。
つーかそこまで逝くとRPGツクールじゃない。
>>228
つうかそんなに困るんだったら
ツク2000買ったらいいと思うが
231なまえをいれてください:02/01/16 17:07
いや、現代物の3Dが作りたいんじゃないの?
自分で会社興して作って発売した方がハヤいよ。
5はブロック積めるんだから、現代風建築物の形を真似ることは可能なはず。
駅のホームと電車のマップを用意されたブロックだけでなんとか造り、
そいつをコピーして、電車の部分を削ったマップも用意すればOKか。
234なまえをいれてください:02/01/16 19:07
EBの暴走はとまらんと思われ。
235 :02/01/16 19:18
>>234
みんなで止めんとな・・・。
で、このスレの中でメールを送ってる人はいますか?
236ツヴァイ:02/01/16 20:41
EBの暴走を止めるためにユーザーが戦うRPGを作って送ろう。これがベストだと思われ
空想科学は?
>>236
ラスボスはエスト浜村
>>236
反乱軍のリーダーはだんきちか?
>>239
それ最高
241なまえをいれてください:02/01/17 01:15
堀田age
242なまえをいれてください:02/01/17 03:52
      ∧ ∧  俺たちは…、
⊂  ̄ ̄つ;゚Д゚)つ ボスキャラには、なれない…。
243なまえをいれてください:02/01/17 09:02
堀田イタイ
ポールモットイタイ
キャラが・・

「ネコなのに堀田 プッ」 って消防ですか、あんたら・・ と白けた
244なまえをいれてください:02/01/17 09:40
>>243
ストーリーも消防チックだったね。でもまあマシなレベル(4のをやったから)

スーパーダンテのサンプル「FATE」は、町の人のセリフが投げやりだらけで
笑った覚えがある。
245なまえをいれてください:02/01/17 09:45
●  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
╋<シュツゲンハンイが( ゚д゚)ホスィデス!
| |  \____________
次回作は18禁希望
>>246
超ムリ。
248なまえをいれてください:02/01/17 10:01
FATEはエンディングが・・・
じゃあ15禁で続編希望
250なまえをいれてください:02/01/17 13:44
FATE
船で彷徨う
 ↓
ワープ
 ↓
2度と船に乗れない
251なまえをいれてください:02/01/17 13:48
>>243
むしろそれが狙い。
というより逆にカタカナ名前のが萎える
FATEってPC版Dante98で作られてなかったか?
Sofcomで見た気がする。
253なまえをいれてください:02/01/17 15:41
スーパーダンテは広いフィールドを与えすぎたな。
家庭用ツクール出発点でありながら、既に256x256マスの世界を用意していた。
が、容量的にそれを生かすことが困難なのは、FATEで明白か。あれでギリギリ。
254なまえをいれてください:02/01/17 16:16
ツクール1のFATEをやった後にDante98のをやると
同じ作品(違うけど)とは思えない。
255なまえをいれてください:02/01/17 16:57
PC版では名作だったんだろうな…。安易に流用したからこうなったわけか。
256なまえをいれてください:02/01/17 18:10
よく家庭用のシリーズのパッケージに出ている、
耳の長い小人みたいなのの名前って何?
5ではツールファイブになってるけど・・・。
257なまえをいれてください:02/01/17 19:13
>>256
5のムービーを見る限りでは、ツクールくんらしい。なんて安直な。
ツクール星人だと思ってた。(安直) …つーか、こいつらゲームで使いたかった。
>>257
俺はツクール妖精だと思ってたよ。
寝ている間にこっそり出てきて
作りかけのゲームを仕上げてくれるといいなぁ、とか考えてた。
259 :02/01/17 19:35
なんかどこのHPも「良いツクールが欲しいいいぃぃぃ!!」っていう
オーラを感じないな。あまつさえ一部の人は完全じゃなくてもいいや、なんて
思っている始末。マジ萎える。てか、悲しくて正直泣ける・・・。
延期を機に大々的に改善してもらいたいと思う。
でもいい加減待ち過ぎて、そりゃ創作意欲も萎えるかもしれんわな。
俺みたいなヘタレツクラーは特に。

どんなことを望んでいるのかはとうの昔に既出。
http://http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/996/996831046.html
↑初っ端萎えムード。しかし重要な要望もたくさんある。
5に対する不安要素の予想で、ある程度的中しているのがあるのが笑える
http://game.2ch.net/famicom/kako/1000/10008/1000804699.html
↑1-20代あたりに要望が。それ以降は見なくてよろし

つーか、そんなのに耳を傾けず、DQシステムに逆行して
手前で退化してる時点で・・・。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=996831046&ls=50
上のほうのリンクはここな・・・。
完璧を求め過ぎると、4みたいに(゚Д゚)ハァ!?な仕様や、設定義務地獄が生まれるんだがな。
5のグラフィックレベルを許容範囲と考える俺はアフォなのか?丸っこいディフォルメキャラのほうが、
汎用性は優れると思うけどな。とりあえず演出性の向上は必須だが、キャラが細かく動いたり、
ジャンプしたりするのもどうか?設定が面倒になるし、強制イベントをかわすバグも多発する。
ま、俺みたいなヘタレ野郎は初級と中級のモードで勝手にマターリやってりゃいいわけなんだが、
PC用にくらべ、開発作業も多くの人に遊んでもらうことも難しい家庭用のほうが、より既存の
ゲームの形に近づくことに執着し、小難しい作りに進化していく動きがどうにも気になる。
PS版でツクールやるとしたら何が一番いい?
264263:02/01/17 20:39
訂正です、スーファミとPSね
265なまえをいれてください:02/01/17 20:40
3やる
ディフォルメキャラはかまわんがさすがに2頭身は・・・
ツクール3〜5のパッケで、毎回中央にいる2人組が同一人物なんだけど、
4までいた青ウサギも消された・・・。正直ツール5より、妖精のほうがかわいいんだが。
>>263
小〜中規模なドラクエなら2。
とりあえず色々やりたいなら3。
2の箱絵の金髪エルフさん萌え。
複数ゲーム分の記録領域がないと不安なら3。
3は機能、素材で勝るが、船や飛空艇を乗り回せる広大なフィールドの概念が無い。
とゆうか
ダンジョンとフィールドが同じ大きさなのが気にくわない
272 :02/01/17 22:32
>>260
延期を機に大々的に改善してもらいたいと思うにウルトラ同意。
せめて、3Dから2Dに直して頂きたいもんだ。
しかし、2chの一部のスレ以外のツク系HPはホント強い要望のオーラがない。
なんか「欲望」を無駄に費やしてしまっている気がする。
変な日本語ですまん。早い話言いたいのは腰抜け(ゲームを作る意気関連ではなく、
よりよいツールを執拗に求める精神での)が家庭版ツクールのHPには
多すぎるんじゃないのかと言いたい。
>>271
あれはなぁ・・・もうちょっと改善の余地があったな。
>>262
完璧を求めようとしてあんな出来になったとは思えん!
このパッケージ描いてる人が顔グラ担当してくれればなぁ。
勿論コミカルだけじゃないだろうし。少なくとも4よりは数倍マシだろう。
274263:02/01/17 22:36
レスしてくれた人、サンクス。2と3やってみます。
>>262
4は全然完璧を求めてないような気が・・・

ちょこちょこと前作より変更するのではなく、
根本的に改善してほしい。折角の初PS2だしね。
>>272
youはどうゆう家庭用ツクールが欲しいのよ?
今回は3Dでもいいと思うけどなぁ。
確かにあの手抜きポリゴンは萎えるけど。
278なまえをいれてください:02/01/17 22:53
279なまえをいれてください:02/01/17 22:56
ただでさえPC版には自由度劣りそうなんだから、
変更できそうにもない部分の他ゲーの模倣は勘弁してもらいたい。
・ 顔グラ表示機能(つーか、2000のピクチャ機能の強化版)
・ マウスなどにも対応、拡張性の強化
・ 某ゲーム模倣仕様の廃止
・ 戦闘関係のエディタの自由度を格段に強化
マウスってやっぱし未対応?
某ゲーム模倣してこそのツクールじゃないのか。
制限がない=作り易いではないよね。
俺は適度に作り易ければ少しは目を瞑るよ。
284なまえをいれてください:02/01/18 00:30
>>258
寝ている間に未完成のゲームが勝手にツクられたら僕は泣くぞ
それがどんなに面白くても・・

あ、でもバクだけ治してくれるならイイ(ヲ
何にせよ……発売まで長いな…。
286なまえをいれてください:02/01/18 01:41
ところで他のツクール(SFC&PS)はどうよ?
287なまえをいれた:02/01/18 08:59
>>287
ポケモン?
妙に可愛らしく感じる
サイドじゃなくなったのか
>>287
主人公表示されないのね・・・・
>>287
結構いい感じ。形だけでも主人公パーティが移ればもっといいんだが。
メッセージ形式なんて…ふざけるな…。
これじゃ2000と変わらないじゃないか…。
292はげ:02/01/18 09:33
>ebさん、空想科学さん頑張って!!

上のサイトの掲示板にあったカキコなんだが・・・。
アホちゃう?
>それだけ、ユーザーに喜んでもらうために頑張っているのかなって
>思うと少し気も楽になるような、ならないような…。
>ここは温かく見守って、期待しつつ発売を待つ事にします…。

こういう奴がエンターブレインの詐欺にひっかかるのよ

>>293
リア厨じゃん。
そこの管理人って3で格ゲー作った人?
どんなリア厨かと思ってプロフィールをよく見てみたら・・・
>>272
良い事言うね。気が合うよ。
>こんなこといいな、できたらいいな♪
うーん、ツクールでもこんなことや、あんなことができたらいいな。

そりゃねえだろ管理人・・・。
299リア柱:02/01/18 09:59
結局戦闘もまたドラクエか。何が「最高のものにするべく」だ。
どうせ変更できないだろうし。嫌いならまた自作戦闘作れってか。
「ブレインはアイスストームを唱えた!!」
いつの時代かと。本当にPS2かと。
グラフィックからしてリア厨向けに作ろうとしてんのに、
ここに真っ先に書いてある事すら聞き入れてない。
ttp://hpcgi2.nifty.com/sasuraiteam/anq4.cgi
絵が下手過ぎる。てめえにツクールをやる資格はねえ。
http://www6.ocn.ne.jp/~hanasan/

いつからココはネトヲチ板に?(w
302なまえをいれてください:02/01/18 10:06
>>299
見たよ。ユーザーの考えとebの考えが違ってるよな。
303なまえをいれてください:02/01/18 10:11
>>301
別にそういうわけではないんだがツク5に過剰に期待する奴を
見てると悲しくなってくる。
(´-`).。oO(やはりEBはユーザーの事何も分かっちゃいないんだなぁ…)
305なまえをいれてください:02/01/18 12:17
…に00のダメージを与えた!」
…を、人数分転がすからテンポ悪いんだよな。数字転がせば済むのに。
メッセージウィンドウがあるせいで、画面下半分に妙な空きが出ちまってる。
306なまえをいれてください:02/01/18 12:18
祝 発売日延期あげ
307なまえをいれてください:02/01/18 12:22
戦闘シーンではカメラアングルの設定が可能だってさ。
戦闘はもろドラクえ式。

http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/
戦闘メッセージウィンドウ邪魔だなこれ
折角の3Dのカメラアングルがウリなのに
わざわざ画面狭くしてウリを殺してんじゃねえよ
>>299
ぜんぜん担当者に伝えてないんじゃないか?w
310なまえをいれてください:02/01/18 13:41
>>307
カメラアングルでセンスが問われそう

メッセージウィンドウを上下にずらす命令とかあるといいな。
単にフェードアウトとかでもいいけど・・
いや、それ自体も命令出来れば言うこと無いか
311なまえをいれてください:02/01/18 13:47
女キャラ作ってローアングルで
ハァハァしながら見る奴出てきそうだな
312なまえをいれてください:02/01/18 13:52
>>307
個人的にはあのヘボい二頭身キャラが出るサイドビューより
こっちの方が良いと思う
313なまえをいれてください:02/01/18 14:09
>>311
あのしょぼい3Dでハァハァする気にはなれんよ・・・
314なまえをいれてください:02/01/18 14:12
2、3のモンスターグラフィックエロくてヌけた
315なまえをいれてください:02/01/18 14:16
ウインドウ無駄にデカいな。
自由度も糞もなさそうな戦闘だこと
316なまえをいれてください:02/01/18 14:18
ひょっとしてリアルタイムバトルとか?
317なまえをいれてください:02/01/18 14:25
何か本気で駄目になってきたな・・・
どこまでドラクエ式にすれば気が済むんだろう
延期が待ち遠しくなくなっちゃった。
やはり名前は4文字に減ったのか…何故なんだ…?
319なまえをいれてください:02/01/18 14:38
eb、悲惨だな(藁
320なまえをいれてください:02/01/18 14:44
http://mbspro3.uic.to/user/take9696.html

この掲示板のツク5スレは厨房ばっかりだな
321なまえをいれてください:02/01/18 14:47
こいつバカ

MISTY (Lv.7)…20回
ツク5は3Dですから
フロントビューやサイドビューといった
垣根そのものがなくなってしまうかもしれませんよ。
前でも横でも斜めでも真上でも
好きなカメラアングルで
戦闘画面の視点を設定できちゃうのかも!(願望)
音楽もドリスタのように効果音を使って作曲できる
可能性が高そうで非常に楽しみです。
(それならかなでーる購入の必要も無くなって経済的だし(^^;

※PS2本体は早ければ月末に購入できそう。
あとは期待に胸膨らませ待つのみっ!(*w*☆)


322なまえをいれてください:02/01/18 14:49
>>321
期待するのはタダだからな。
323松葉くずし:02/01/18 14:49
324松葉くずし:02/01/18 14:51
それにしても本当に名前は四文字なのかやばくねえ?
嘘だと言ってくれ海老!?
ePSXeでツクール3は動くの?
326 :02/01/18 15:16
327 :02/01/18 15:19
>>292
ミスった・・・。
確か俺はそのページに出入りしてる者の一人だ。
そこは>>272(俺)で語るような「腰抜けオーラ」を持つ人だらけだよ。
本当に見てて空しくなるわな・・・。
328 :02/01/18 15:22
>>321
失礼だが同意。で、言いたい事を言わせてもらう。
まずは自分が本当に作りたいものについて、冷静に考えてみろっての!
期待なんかよりebにしつこくメールぐらい、送れ!
329 :02/01/18 15:34
>>297
その気持ち、しっかり受け取っておく。
やっぱり探せば1人や2人はこんな俺でも同意してくれる人がいるもんだなぁ・・・。

すまん。sageるわ。
330なまえをいれてください:02/01/18 15:37
>>327
同意。
レベル低いよなぁ。人は集まってるけど。
そもそもアンケートの方法が間違ってるよ。
「○○の要素を入れてくれ」なんてぬるい希望じゃなくて、
「いい加減○○は勘弁してくれ…」ってな感じの項目を追加すべき。
ttp://hpcgi2.nifty.com/sasuraiteam/anq4.cgi
↑ここね。

しかし『公式』のアンケートならともかく、
『公認』じゃあまともに意見する気にならんよなぁ。
俺はまあこのくらいならいいや、と思った。
どうせ未だに戦闘やメニューのウインドウ位置とか固定されて
変更できないんだろうなぁ。
それ以前に戦闘形式自体から作れるようにしてもらいたい。
あそこまで仕様がドラクエに酷似されてもらっても困る。
戦闘画面が公開されても同じ事の繰り返しだなぁ。
ドリームスタジオにすら劣りそうな予感・・・
336なまえをいれてください:02/01/18 17:59
メッセージウインドウが邪魔だ。細くしる。画面下半分が完全に無駄だ。
つーか、位置的に敵と離れすぎだろ。見えない主人公は2頭身の超ミニなんだぞ。
戦闘画面だけじゃなくて、
普通でもメッセージウインドウがデカくて邪魔くさいんだよなぁ。
338 :02/01/18 18:55
>>337
参ったもんだな。あんな戦闘画面なら4か2の方がましなのは明白。
・・・本気で、メール爆撃を展開してみてはどうか?
ただ漏れは諸事情(ツクールとは関係ない)で2月以降から参加になりそう。
どっちにしろいいツクールを手に入れるのはあまりに困難すぎる!
2000は自由度高いらしいけど、あれは漏れの望んだ作品じゃないっての!!
どこまで堕ちたゲーム出せば気が済むんじゃゴラアアァァァァーーー!!!!!

・・・すまん。今日はそろそろ逝くことにする。
339なまえをいれてください:02/01/18 19:01
EBはアンケートはがきちゃんと読んでるのだろうか?
340雷月 ◆rrrUSo0s :02/01/18 19:02
ウィンドウが半透明なのがせめてものすくいだ
341bob:02/01/18 19:06
まあ、いいんじゃねーのー? 
342bob:02/01/18 19:16
そんなに文句いうなら
どうしてほしいか具体的に書いてみろよ。
344なまえをいれてください:02/01/18 19:54
 ∧∧
 (;゚Д゚) {「堀田」が「ホッタ」にならねぇだろうな…?)
@',_) 
345なまえをいれてください:02/01/18 20:00
>>327

A夫さんですか?
346魔王:02/01/18 20:03
オレのチンポをツクって見ろ!
347なまえをいれてください:02/01/18 20:09
訴えられない作品なら何でもいいさ…
ある意味訴えているけどな
349 :02/01/18 20:16
>>345
正解です・・・でも今は書き込む気になれねぇ。
なんせ、そのサイトの管理人さんのあるレスが響いててね。
(別にあからさまに危険な文ではない)
350なまえをいれてください:02/01/18 20:26
 ∧∧  _堀田____________
 ( ゚Д゚) { ツク5サンプルのラスボスにしろや。     )
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
351なまえをいれてください:02/01/18 20:27
>>349
さんの文章、オレは好きだった。
オレも常連だからな。
352なまえをいれてください:02/01/18 20:28
∧∧  _堀田____________
 ( ゚Д゚) { ウンディーネ肌色とセクースしたい     )
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
353なまえをいれてください:02/01/18 20:32

 ∧∧  _堀田____________
 ( ゚Д゚) { サキュバスとセクースしたい。     )
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

354なまえをいれてください:02/01/18 20:34
ドラクエ酷似で訴えられないのか?
355なまえをいれてください:02/01/18 20:37
>>354
わからん。でも今のままでは多分訴えられないだろうなぁ。
まぁユーザーがあーだこーだ言って訴える事はできるかもしれんが(変
>>351
なんか元気が出てきました。ありがとう。
ところで、俺はいかにもA夫ですがあなたは・・・
356351:02/01/18 20:39
今チャット中・・・の人
357age:02/01/18 20:48
age
358なまえをいれてください:02/01/18 20:56
本当はもっといろんな所で真剣に話してみたいんだが
個人的な問題を含めて3つぐらいの問題があるのでできそうにない。
というわけでしばらくここで過ごします。

さて、これまでのレスを見て思ったんだけど・・・
ある程度話題を1つ2つにまとめて語るのはどうでしょうかね?
359なまえをいれてください:02/01/18 20:59
 ∧∧  _堀田____________
 ( ゚Д゚) { ハァハァできるモデルを大量に頼む。  )
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>358
・ 戦闘について
・ 素材について
・ エディタ全般について
・ DQ酷似仕様について
とか?
361なまえをいれてください:02/01/18 21:17
>>360
で、そういう話題の中から1種類を選んで
議論してみれば話がまとまると思うのだが。
362なまえをいれてください:02/01/18 21:29
ちょっと気が変わったので>>320がアドレス載せてる掲示板に行ってみる。
とりあえず書き込んだらさっさと戻る予定で。
363なまえをいれてください:02/01/18 21:40
age
364なまえをいれてください:02/01/18 21:55
思って見りゃあ、名前数だけでなくHPやMPの桁もドラクエに合わせて3桁に激退化してるし・・・。
こういうのは何故退化しなければならないんだ?誰か説明してくれ・・・。
365なまえをいれてください:02/01/18 21:57
4で、やっとこさHPを5桁以上設定できたのに。いきなりこれかよ。
366なまえをいれてください:02/01/18 21:58
ドラクエ戦闘システム萎えすぎ。ドラクエのモンスターとは合ってるが、FF的モンスター
の場合合わない。
367なまえをいれてください:02/01/18 22:08
HP&MP上限=999 敵HP上限=9999 ダメージ値上限=999 ?
なんでHP999だと萎えるんだ?
ロマサガだってそうだったじゃん
369bob:02/01/18 22:16
ただ文句をつけたいだけなんだ
許してくれ
>369
そんなところで付けなくても
名前四文字とか別に文句は付けられると思われ

こっちのほうが致命的だぞ、大きく
守備力の概念がない12は
HP上昇率が1違うだけでダメージ1のやつと100くらいの奴ができたりする。
372なまえをいれてください:02/01/18 22:22
>>320の掲示板ネタは自粛してくれや。
内輪の愚痴を聞いてもちっとも面白くないので。
374なまえをいれてください:02/01/18 22:37
名前が4文字か5文字かの差がでかいのは確かだ。
375なまえをいれてください:02/01/18 22:42
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
…名前4文字なの…?
376なまえをいれてください:02/01/18 22:46
俺が思うこと

・ 戦闘について:せっかく4で戦闘中のイベントを作れるようになったんだから今回もあるんだよな?
・ 素材について:3Dになったことによってオリジナルのキャラは作成できんの?
・ エディタ全般について:実際やってみないとな。
・ DQ酷似仕様について:しかたないんじゃ?
・ 名前の文字数:キャラは4でもいいが(多いにこしたことではない)が街その他は8文字くらいないと。
377なまえをいれてください:02/01/18 22:47
>>374
文字数の壁は確かに大きい。これじゃ、こき下ろしたくなってくる。
あと「HP吸収」の効果の魔法や必殺技が作れないことに
嘆いている人がいたなぁ。
(漏れもそうだが、別にいる。)

>>373
わかった!とりあえず放置しておく。
んじゃあ余裕が出来た人から順に話に入る・・・ってのは、どうか。
378なまえをいれてください:02/01/18 22:51
>>376
1番目と2番目と5番目についてはかなり怪しすぎる。
3番目はさすがにわからん・・・で、4番目だが
諦めなくちゃならないかと思って鬱になってしまう・・・。

そろそろ、コテハンで行ってもいいだろうか?>皆さん
>>378
トリップも忘れるな。
半角の#の後に文字列だ。
てーかドラクエに似てるのは別にいいと思われ
他の部分が全て変数のある3程度のクオリティならな

さっそくグラフィックで詰まってるけど
まあ、発射場所などが設定できるのだからマシか
381A夫 ◆PDrJLDNM :02/01/18 22:57
コテハンで行く事にしてみた・・・正直、不安だが(藁

>>380
いいと思える人には・・・ね。
ただ情報が少なく感じるのは気のせいか?
せめてツクール2000のような
システムメッセージ編集機能があれば
システムメッセージを極端に省略してドラクエっぽくなくできるのにな
383なまえをいれてください:02/01/18 23:07
実際問題全てのRPGって某DQか某FFかに分類できちゃうからね。
だって4の時にあるゲーム雑誌には「今回の戦闘シーンはFF風」ってもろに書いてあったし。
384なまえをいれてください:02/01/18 23:10
>>376
戦闘中ツクール5では戦闘開始から戦闘終了まで
自由に演出できると思われ
385A夫 ◆PDrJLDNM :02/01/18 23:11
>>383
良く考えたらそうだな。
でも俺は・・・書くの困難だけどドットの方が好きかも。
あんま関係なくてすまない・・・じゃあ、そろそろ寝るわ。
次にこのスレを覗ける機会は未定。
386 :02/01/18 23:24
漢字網羅してくれ。
前編、古文でいくから。
1.戦闘中イベントはアリだろ。なしってこたぁねえだろ。
2.オリキャラのモデリングはムリだろ。
3.禿同
4.禿同
5.キャラは5まで入るようなので許可。
388なまえをいれてください:02/01/18 23:37
既出かもしれんけど戦闘画面が公開されました
カメラアングル変更可能と大きくうってでてるけど
こりゃやば過ぎ。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/index.html

389なまえをいれてください:02/01/18 23:41
*
2002年2月28日に発売を予定していた『RPGツクール5』ですが、
その商品性ならびにクオリティーが現段階では、
ご満足頂ける水準に達しておらず全体的に十分なチューニングを行った上で発売をさせていただくことになりました。
新しい発売日は2002年の夏を予定しております。

まさかココの酷評を見て危機感じたんかな?
ツク2000並みのクオリティーで出てくれることを願います・・・
 
>>388
それガイシュツ
>389
むしろ逆でここでの要望を見て
隠しモードとして実装していたオイシイ機能を
次回作を売るためにわざと削除したんじゃ…
392なまえをいれてください:02/01/18 23:47
>商品性、ならびにクオリティーが現段階では
 ご満足いただける水準に達しておらず…
商品性という言葉から考えると否応にもツクール4の商品性を考えてしまうのですが(ドクロ)
とにかく「ご満足いただける」というフレーズが何だか引っ掛かりますね。
誰が判断したのかよくわかりませんが、もしかしたら世論を組んだのかもしれません。

>全体的に十分なチューニングを行った上で発売
ようするに煮詰める作業、デバッグを強化していくということでしょうか。
と言うかツクール5作成から今までそれをやってきていなかったのでしょうか。
とりあえずデバッグはツク4のこともあるので丹念にやったにこしたはないんですけど。
とにかく、これから新要素を組み入れるということはないと思います。

どっかのコピペ
393 :02/01/18 23:48
>389
というかココ知ってるのかね?(w
開発さんは。
394 :02/01/18 23:48
知っててほしいが(w
395なまえをいれてください:02/01/18 23:50
期待はしないほうがいいってか・・・
ツクール2000って製作スタッフ違うんかな
あのできは2以上なんだけど・・・
396なまえをいれてください:02/01/18 23:52
>>393
某ゲーム雑誌に2ちゃんを参考にしてるといっていた有名開発者がいたような・・・
397 :02/01/19 00:27
age
398 :02/01/19 00:51
A夫マンセー
で、ネタフリ
魅力的なキャラの作り方談義でもやらないか?
400なまえをいれてください:02/01/19 01:00
400
ttp://www.af.wakwak.com/~moof/gozae/koukokuS/FP2.jpg
これすごいな。本気でドラクエの新作かと思っちゃった(w
>>399
萌えキャラは出さない。
これ(俺の)鉄則。
>402
シナリオライターにとっての萌えキャラを出すのは確かに問題だな
プレイヤーが萌えそうな要素を意図的に統べて取り除くのはヤバいけど
404 :02/01/19 01:07
戦闘はFFライクのほうが良かったなぁ。
といっても今のFFじゃなく2D時代のやつだけど。
405なまえをいれてください:02/01/19 01:09
基本的に今のRPGって主役キャラ(パーティー)複数じゃん。
だから個性をもたせることが重要だろ。

どうやって個性を出すか。
>>406
キャラの性格や性格に二面性とか意外性を持たせる。
世界観に即した。
408407:02/01/19 01:17
訂正

性格や性格に→性格や価値観に

我ながら間抜けなミスだ…。
409なまえをいれてください:02/01/19 01:18
あのキャラグラフィックで個性を出せるかどうかの問題だ
410なまえをいれてください:02/01/19 01:18
>>406
何もセリフ回しだけが個性じゃない。
能力値や特殊能力だって十二分に個性になりうる
411なまえをいれてください:02/01/19 01:20
年代を変えるのもね。
某8が駄目な理由がこれ。
412なまえをいれてください:02/01/19 01:21
登場時はややハイテンションにして、やりたい放題。
>>409
グラフィックに逃げてはいかん。
414なまえをいれてください:02/01/19 01:27
あと主役以外のサブキャラにもこってみるのもよいかと。
415なまえをいれてください:02/01/19 01:32
 ∧∧  _堀田_________________________
 ( ゚Д゚) { 各々全員に、ボスになりてぇ…といった単純な目的や理由を持たせる。)
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
416なまえをいれてください:02/01/19 01:42
初登場時はクールに後半ぶっ飛びキャラを作ろう。
某クラウドみたいに。
キャラがそろそろ立ちはじめた二人に喧嘩をさせてみるという手もあるな
去年の戦隊もので多用してたパターンだけど
418なまえをいれてください:02/01/19 02:04
そういや攻略本か何かでキャラ設定は戦隊ものを参考にすべしってあったような。
419A夫の主張はもっともだ:02/01/19 02:38
本当にPS2かよ!画像ショボ過ぎ。どう見ても一世代前だよなー
3、4(PS)のグラフィックもスーファミレベルだったし・・・
ってことはツクール7ぐらいでやっとPS2並みになるんだね(^^)
>>419
元来、ツクールの画質はそんなモンだ
>418
ここ2,3年の戦隊モノはキャラが濃くてネタの宝庫だぞ
今年のものはあまり参考にならないけどな
422なまえをいれてください:02/01/19 02:51
>>418
よし、じゃ俺はジェットマンのキャラを参考にするぞー
423なまえをいれてください:02/01/19 02:53
マスコットキャラ?
>>422
一匹狼が氏ぬの?(w
>424
それも負傷して療養所送りになったところを
雑魚戦闘員に狙撃されるんだな?

あれ?番組が違うぞ
426なまえをいれてください:02/01/19 04:07
地味に濃いからなぁ戦隊モノ(メタルヒーロー系も)
ジェットマンの敵でなんか途中で成長するやつの末路といったら…
427なまえをいれてください:02/01/19 09:17
2000並みのクオリティーじゃなくて、2年も経ってるしそれ以上が当然だと思うが・・・。
・ 戦闘について:エディット次第でFFにもできるのがいいかと。
・ 素材について:ファンタジーは勿論、現代・サイバーなども一通り揃えてほしい。勿論自作可でしょ?
・ エディタ全般について:マウスが対応していれば扱いやすそうなのだが。
・ DQ酷似仕様について:いいとおもえる人はいいかもしれないが、嫌な人も当然居る。
            ていうか嫌な人の方が圧倒的に多いでしょ。あのアンケートでトップだし。
・ 名前の文字数:つーか4文字以上設定できるだろ?HPMPも4桁以上設定できるんだろ本当は。

428なまえをいれてください:02/01/19 11:26
429なまえをいれてください:02/01/19 11:36
>>428
「イグニスは旋風斬を唱えた!!」

不吉だ・・・見なかったことにしたい・・・
もはやふざけてるとしか言いようがない・・・
431なまえをいれてください:02/01/19 11:57
ドラクエそのまんまじゃん・・・
432なまえをいれてください:02/01/19 12:20
┏━━━┓  ┏━━━┓
┃エンター┃  ┃エンター┃
┃.H999┃→┃.9999.┃…な感じに、表示を
┃M999┃  ┃.9999.┃設定するとかは無理?
┗━━━┛  ┗━━━┛
433 A夫 ◇PDrJLDNM :02/01/19 12:22
>>428を見てみたが、
買う前からクソゲー決定。
435なまえをいれてください:02/01/19 12:24
旧国民的RPGの恩恵か…。
436A夫 ◆4ElgpfR. :02/01/19 12:27
すまん。ミスった!で、正しい文は・・・

>>428を見てみたが、俺はebがユーザーを煽って
ぎゃーぎゃー言うのを見たり、不安を煽らせてツクールの評判を故意に下げ
しまいにツクールを中途半端に完結させたり、「おぉ〜」なんて期待してる
奴の反応を見て楽しもうとする一端にしか見えない。

かといって、もう3Dの時点で期待できるもんじゃないしな・・・。

>>419
ポリゴンはFFで十分だが(藁
437 :02/01/19 12:31
>>428
これはやばいって(w
あーあ、戦闘画面はFFライクのほうが良かったなあ
438なまえをいれてください:02/01/19 12:42
439なまえをいれてください:02/01/19 12:51
>>428
これ絶対狙ってるだろ(w
440なまえをいれてください:02/01/19 13:05
そうか?DQ風が嫌だからってFF風がいいってのもな。
441ツヴァイ:02/01/19 13:38
>>428
これもろドラクエじゃん。別にドラクエ嫌いというわけじゃないけど、似すぎ。新鮮味に欠けるなぁ
442なまえをいれてください:02/01/19 13:42
ebはちゃんとエニクスに許可を取っているのか・・・
そしてエニクスはここまで似ている(むしろ同じ)ツクールを許せるのか・・・
ファミ通で見たよ。
本気で腐ってるね戦闘。
今時「〜があらわれた!」って、
ドラクエのみの専売特許だと思っていたのだが…。
これならFF風の方がまだマシといのも頷ける。
PS2なのにGBと同じDQ式(しかも激似)というのも納得いかない。
グラフィックは目を瞑ろうと思っていたのだがシステムまでこうなりゃあな…。
時代錯誤も甚だしい。
444なまえをいれてください:02/01/19 14:23
買う気が失せていく。。。。
余計なところばかり力入れてんなぁ
コマンド名を変えようと、ウインドウをカスタマイズしようと、ドラクエからは逃げられない。
447なまえをいれてください:02/01/19 15:13
発売中止になるに5000eb
このままいけば5の売上は歴代最高なものになりそうだな
もういっそ徹底的にDQにしてくれ。
450なまえをいれてください:02/01/19 15:57
●書式:【 】 は【 】 を唱えた!

【イグニス】 は【旋風斬】 を唱えた!

               (_。) { 旋風斬!]
               |()ロ
 (´д`)            ∧

               (_。) { …。]
 ズバッ...          |()ロ
 (゚д| |゚)           ∧
進化してねー・・・
マジかよ・・・
453なまえをいれてください:02/01/19 16:32
当然「唱えた」も変わるだろうって。
とりえあずDQツクールに改名して発売しなさい
455なまえをいれてください:02/01/19 16:35
本質的に今までのと全く進化してないのがなんとも・・
>>449
ただし絶対買わないけどな
>>455
むしろクソ化したところがある
458なまえをいれてください:02/01/19 16:37
RPG2000の次回作に期待だア!!

って、出すの同じEBだった・・・

そもそもEBて何者?過去のアスキーとは違うの?
459なまえをいれてください:02/01/19 16:38
>>458
海老について。
>>103
460なまえをいれてください:02/01/19 16:40
じゃあ実質同じなんだ。。

何が起こったんだ。。4にはかなりやられたからなあ。
461なまえをいれてください:02/01/19 16:42
>>460
同じじゃないから4の時…
4でなめた行動に出たのが5への絶望感になったようだな
463dff:02/01/19 16:45
いや、おまえらさ、ネットで公開するならいざしらず、ひきこもりばっかりだろ?誰に見せるでもなく、自分のためだけにつくって面白いのか?
464なまえをいれてください:02/01/19 16:45
>>460
製作元が3までと違うとか聞いた覚えが…あとデバッグの所とか

とりあえずいい加減ドラクエはやめれ。
話はそれからだ。
465なまえをいれてください:02/01/19 16:48
>>463
おもしろいよ
466なまえをいれてください:02/01/19 16:54
とりあえず家庭用のツクールは買わないことにするよ。

WIN用の次回作はRPG以外の要素(シュミレーション、アクション、テーブルなど)
も複合して作れるようになるらしいので、そっちに期待。
467なまえをいれてください:02/01/19 16:55
>>466
それっていつごろ出るん?
468なまえをいれてください:02/01/19 16:55
>>467
知らんがな
469なまえをいれてください:02/01/19 16:57
>>468
ダメじゃん(汗)
470なまえをいれてください:02/01/19 16:59
家庭用ってツクールのメリットの活かされない。

471dff:02/01/19 17:16
うーん、プログラミングやってるとRPGつクールで家庭で作ることに違和感を覚えるよ。
472bob:02/01/19 17:21
家庭用の良さはゲーム部分がよいこと。
次はブレスシリーズで来ると思われ
てか、来てほしい。
474なまえをいれてください:02/01/19 17:36
もうダメだ・・・エンターブレインは何考えてるんだ・・・
475なまえをいれてください:02/01/19 17:37
これってキャラのアニメーション付けられる?
476なまえをいれてください:02/01/19 17:40
>>475
多分無理。
2000でも自作しないと無理だった。
つくれたとしても3D格ツク並みの極悪な操作性になると思われ。
PCで自作RPG(ツクールだけど)が動くよりも、
家庭用で自作RPG(ツクールだけど)が動く方がモチベーションが高まる。
それだけが家庭用マンセーな理由だという変態ツクラーは
俺を含めて他にどれくらい居るのか問いたい。問い詰めたい。24時間問い詰めたい。
>>477
俺も禿堂。

でもいくらエディタの性能が良くても、
最新作がドラクエ式ってだけで全てが萎える。

クラスの席替えで、こいつの隣にだけは絶対になりたくないと願っていたヴスの
隣にモロになってしまったような、そんな気分だ。(泣
479なまえをいれてください:02/01/19 18:14
(´-`)名前4文字化移行における弊害について

(参考例:FATE)
ファルミア→ハルミア エイティブ→エイチブ ヴァンネス→バンネス
(参考例:2ch)
シラネーヨ→シラネヨ ソウデモナイヨ→ソデナイ ジサクジエン→自作自演 
480dff:02/01/19 18:24
>479
その分1文字2バイト分の容量節約。
481なまえをいれてください:02/01/19 18:26
>>479
名前は5文字まで入るよ
>>477
同意。
制限が有る中で何かを作るのは気分がいい。

…オナーニですが、何か?
>>477
同意。家庭用で動くことに大きな意味がある。
484なまえをいれてください:02/01/19 19:44
ジサクジエンマンセー
485キユ:02/01/19 19:51
PCで3Dのを出せばいいんじゃないの?
>>484
シトラン。
487ツヴァイ:02/01/19 20:39
>>454
ワラタ
>>485
マシンパワーを大量に食うと思う。
>>485
PCでの3D版欲しいね。普及スペックを考えても、そろそろ当たり前。
3Dなジサクジエンが見たい。プルプルと震えてほしい。
490なまえをいれてください:02/01/19 23:12
3D化に力を入れることはツクールのコンセプトに反してるな。
491なまえをいれてください:02/01/19 23:35
「イグニスは旋風斬を唱えた!」

明朝体に萎え。
492なまえをいれてください:02/01/19 23:40
もっとFFをパクれ、6あたり
493なまえをいれてください:02/01/19 23:42
WIN版に期待しようぜ
494なまえをいれてください:02/01/19 23:42
結局、2000がベストってことだな
今回は
「スイッチ」→「フラグ」になってるみたいだね。
496なまえをいれてください:02/01/20 00:07
>>477
は外道!
497なまえをいれてください:02/01/20 01:16
つーかDCで出せ。ネット機能ついてるし、
キーボードあるわで出費がすくなくてすむでわないか
498ツヴァイ:02/01/20 01:34
>>495
たしかサウンドノベルツクルとシューティングツクもそうだったような・・・
なんか意味あるのか??
499ツヴァイ:02/01/20 01:35
変えることで
500なまえをいれてください:02/01/20 01:39
つーか、GCで出せ。
http://www.sonicteam.com/pso/gc_image/keycon.jpg
このキーボードこそ、作業が最強にはかどると思わんか?
501なまえをいれてください:02/01/20 01:42
>>498
nai
502なまえをいれてください:02/01/20 02:02
>>500
安心しろ。それのパクリがPS2にもある。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0112/22/news04.html
正直、こんなので夏発売まで待てるという奴はおるか?
>>503
最初から期待していませんが何か?
これのためにPS2を買う気には慣れんな…。出費がかさむ。
田中太郎に殺意を覚えつつも、GBよりGB2のほうが多少環境が(-∀-;)イイ。
507なまえをいれてください:02/01/20 13:50
age
508なまえをいれてください:02/01/20 14:04
唱えた!
・・・ダメだ・・・おしまいだ・・・
509なまえをいれてください:02/01/20 14:08
/ ̄v ̄ ̄\  / ̄v ̄ ̄\
|__,====、__ | |__,====、__ |
⊂| ┃ ┃ | ⊃⊂|' ┃ ┃\( ⊃
  \ ワ_゙ノ    \ ワ ゙_ノ |
   / ̄\     |/ ̄\|_/
ツクールくん。 ツクールたん。
510なまえをいれてください:02/01/20 14:12
発売前からこの酷評・・・前途多難だな(藁
511なまえをいれてください:02/01/20 14:14
唱えたくらいは放ったなどに変更できるでしょ普通。
ebはわざと「イグニスは旋風斬を唱えた!」にしてると思われ

>>509
(・∀・)イイ!!

GB2でだんきちがツクールを腐らせる田中を片っ端から虐殺するメタルギア風RPG作成中。
513なまえをいれてください:02/01/20 14:17
>>511
悪いが信じられない・・EB見てると・・・
>>513
eb不信か?(w
糞化学が関わってるからその辺は大丈夫でしょ。
515なまえをいれてください:02/01/20 14:26
今のところ4よりはいくらかマシ
あとは容量と初歩的なバグがなければ・・・
516なまえをいれてください:02/01/20 14:30
この延期によって戦闘システム変えてくると思うよ。
じゃなかったら売れないでしょこれは。
517なまえをいれてください:02/01/20 14:46
518なまえをいれてください:02/01/20 14:58
>>517
げげっ。容量食いそう…。
519ツクールたんハァハァ:02/01/20 15:05
  / ̄v ̄ ̄\
  |__,====、__ |
 ⊂|' ┃ ┃\( ⊃
   \ ワ __ノ |
    |/ ̄<_`|/
    (|__○
    /___\
    |_| 〈.(
   / ( ̄ >
    ̄ ̄  ̄
716576もありゃまだいいな
4なんて70000くらいだっけ?
それなのに3000なんてすぐ消費するしな
空想科学が絡んでいるからと言っても
4があんな物だったから期待できないな
どうしてもバグ付きというイメージがある
522517:02/01/20 15:21
3つ目の作成中マップはかなり昔の画像なので
今では容量が少し減っていると思われ
ていうか減ってないと困る
>>521
あれは悪い夢だったんどよ・・・
テイルズツクールきぼん
これならフルオートにすれば普通のRPGにもなるからモーマンタイ
テイルズにも発展可能な自由度の高い戦闘システムは欲しいけどな。

    /\
ヘ  /   ヽ  ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ヽ/二二二|// < ゴブリ?
 ヽ( ´∀` ) ノ   \_____
 /| ̄ ̄ ̄|\
《毛》___《手》
  /ヽ   /ヽ
  | |   |  |
 (▲)\/(▲)
527なまえをいれろ:02/01/20 16:05
いっそ戦闘切り替えなしのアクションRPGでもいいや。
ブレイズ&ブレイドみたいに。コマンド呪文はかなりイイ!!
>>513
いや、ていうかCMだと
「火山ドラゴンは炎を『吐いた』!」っていってるし。
ファミ通にも「発射した!」とかあるし。
    /\
ヘ  /   ヽ  ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ヽ/二二二|// < そこにRPGツクールはないと思われ
 ヽ( ´∀` ) ノ   \_______________
 /| ̄ ̄ ̄|\
《毛》___《手》
  /ヽ   /ヽ
  | |   |  |
 (▲)\/(▲)
    █████
   ███████
   █ ███ █
   ███████
    █████
  █████████
 ███████████
███ █████ ███
██  █████  ██
   ███████ 
   ███ ███
  ████ ████
 ▀▀▀▀   ▀▀▀▀

     ポール
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 堀田!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
 ∧∧  _堀田_________
 ( ゚Д゚) { つーか、ラスボスにしろや。    
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < だんきち
     (6    J   |)____ \______
      ヽ  ― ノ  |ツクーノレ2|
        -    |____|
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
534ツクール4:02/01/20 16:33
モト( ・∀・) ヨウヘイ!
>>534
適当さがサンプルを反映していてワラタ!
536ツクール4:02/01/20 16:34
オヒメサマ( ・∀・)/イイ!
537 :02/01/20 16:36
ドラクエだけは絶対やめてほしかった・・・・
538ツクール>>1:02/01/20 16:40
((( )))
(; ´Д`)セカイジュガ、ボクヲヨンデイルンダ・・・
(つ  つ
| | |
(__)_)
539なまえをいれてください:02/01/20 16:45
>528
て言う事はさ。
例えば、トムと言うキャラが200ダメージを受けた時に、
『トムjは200のダメージを受けた』と言う文章を改造して、
『200>トム』って感じで、出切る限り省略して記号化する事によって、
なんとかドラクエっぽさから脱却するコトは可能かなーなんて・・・・・・・・いや、無理かな?
>539
アンチテーゼに偏りすぎてクソになった非ドラクエよりは
質のいいドラクエモドキのほうがいいけどな

っつーか発展性云々というのを見てるうちに
ドラクエ式で仕方が無いと思った罠
あんまり自由度を上げ過ぎると一般の人が作れなくなる恐れがあるし
全てのイメージが家庭用ツクールで再現できない以上
主人公達のグラフィックは極力見せないほうがいいんだろ
541なまえをいれてください:02/01/20 16:51
ドラクエもどきなら2Dのほうがヨカッタ。
3Dにドラクエシステムはうざいだけ。
>541
仕方ないさ
今日び、ポリゴンにしないとPS2で出す意味が無いという
上司は多いだろうし
で、ドラクエシステムにしないと初心者はついていけない

だからポリゴン+ドラクエなんだろ、本家7もそうだったし
(あれは…ドラクエのゲーム性自体が今辛いのもあるかも)

結局、自分の世界を作るのにはどんな努力も惜しまない奴と
適当な所で妥協する奴の2種類なんだよな。
前者は2000でがっしり作ればいいし後者は家庭用でマターリ作ればいい。
漏れは後者。(w
544なまえをいれてください:02/01/20 16:52
なあなあ。
昔、

『ツクールシリーズは完璧なモノを作っちゃうと続編が売れなくなるから、
あえて完璧なモノを作らない。』

と言う話を聞いたんだけど、本当かな?
>543
俺がツクール2000を使わない理由は二つ
制約のまったくないシステムでゲームを作るのはつまらないということと
優秀なシステムやメインライターよりも優秀なデザイナーのほうが
評価されがちな現実が許せなかったから
(だからオリキャラは今回も冷遇のほうが都合がいいくらい 苦笑)

俺が家庭用ツクールを気に入らない理由は一つ
普通にゲームが作れないこと
変数とプレイヤーへの適度な制限とバランスを全て保てる
ツクールは未だに出ていない


頼むからプレイヤーに何も説明しなくても普通に遊べるゲームが
作れるツクールを出してくれ、後は望まん
「今時」、ドラクエ仕様って所が駄目なのさ。
1も2も3も95も2000もずっとドラクエモドキだった。
そこで4に期待していたら、アレだ。
それにドラクエ自体、システム的にほとんど進化してないだろ。
今時ドラクエシステムでは、もうユーザーは満足してくれないのだよ。
それにあそこまで仕様を似せるのは、そりゃ怒る。
RPGツクール4 お店システムの説明
┏━━━━

┃  ((( )))
┃  ( ゚-゚ )
┃  |O O|
┃  |_|^|_|
┃↑−−−
┃−↓−−
┗━━━━
購入できるリストのなかから、装備可能なアイテムにカーソルを
合わせると、主人公のグラフィックと矢印が表示されます。
この矢印は、各主人公が選択中のアイテムを装備した時に、
ステータスがどう変化するかを表しています。ステータスは
上段左から、攻撃力右手/攻撃力左手/防御力/体力、
下段左から、賢さ/素早さ/気力/運の良さとなっています。


…。以上だ。しっかりマスターするように。
548なまえをいれてください:02/01/20 18:06
本家ドラクエでさえマンネリ気味なのに
ドラクエシステムにするってのは理解出来ない。
549 :02/01/20 18:07
4のほうがまだマシかもな。
>549
4は悪くなかったよ
ATBのゲージのたまりかたを細かく調節して
「ウェイト」を付けてくれればな

一番いいのはアレでリアルタイムにしないこと
551なまえをいれてください:02/01/20 18:14
>>550
なるほど。
・・・EBさんよぉ。今からでも1から作りなおしてくれぃ。
4のシステムを継承してちょんまげ。
552bob:02/01/20 19:12
>>545
いやいや、2000も結構制約ある。
553名前をつけてください:02/01/20 19:16
ドラクエシステムやめたら
さらに悪くなるだけなのに
おまえらどうしてそれがわからんかなあ。
>553
つーか代わりにどんなシステムを採用したらいいか
誰も代案が出せないんだろうな、ここの奴もEBの奴も
FF型とかPA版FF型とかいろいろ言ってるけど
あれって相当グラフィックのクォリティが高くないと映えないと思う

っていうか今、ドラクエとFF以外のRPGってそんなにないだろう
これはドラクエシステムの安易なパクりと呼ばれたくなければ
そもそもRPGもそれなりの予算じゃ作れない、という状況を表してると思われ
555A夫 ◆4ElgpfR. :02/01/20 19:37
>>551
その意見、ebにビシッとぶつけてみたらどうだ?
でもある程度人数多くなってからの方がいいかもしれん。

>>554
確かにそれは言えている。でも俺はFF1〜6派だ(ヴァカ
>グラフィック
でも今回のポリゴン、ありゃないと思うのは俺だけか!?
ただでさえ3Dは組み立て方が難しそうなのに・・・ハァ。

>>549
そんなあなたの意見に同意。あとは・・・
・容量多く取れる ・フィールド大きく作れる
・オリキャラがスムーズに使える ・バグ無し
・顔グラ改善 ・戦闘背景充実 ・etc・・・
これが出来てたらまぁOKだったかな。

トリップ変えててすいません(w
556A夫 ◆4ElgpfR. :02/01/20 19:44
>>544
あぁ、前に>>320の掲示板上あたりで見たなぁ。
んで、そんなに続編に拘るよりも、ユーザー達を信じて超良作作って
宣伝を俺達に任せて40万本ぐらいの売り上げをたたき出せれば、
10万ずつでこつこつ儲けるより効率が良いと思うのはやっぱ俺だけか?

日本語が乱れててすまん・・・くどいが>>555とは同一人物だ。
>556
定期的な売り上げが欲しいんだろ?
もっともちゃんとしたゲームを作る基本システムを同梱した上で
常に一個派手な要素を付け足したシリーズを発売するなら問題無いと思うけどな

例えば6なら簡易SLGが、7ならマテリアシステムが付いてきます、とか
こんなとこでネガな意見の言い合いばっかしてるから余計ネガな目でしか
ツク5を見れなくなっちゃってないかね。
559なまえをいれてください:02/01/20 22:02
そうでもない。
560なまえをいれてください:02/01/20 23:01
僕はさりげなく期待している

ところでネットでデータ送れるのかな、コレ
単純にメールにメモカのデータ添付して送れるなら可能っぽいが
やっぱ配布できるっていうのは大きいよね
ツクール5は遊ぶのにソフト買わないとできないけど
>>555
ここまで色んな意味で完成してしまっているものを
2chの意見だけでぶっ壊せるとは到底思えん。
つか、そう思ってるやつもどうかと
現状で合法的なゲーム配布手段は、
メモカやその他の記録媒体を送ってもらい、セーブして返送する…か、
PSの吸出しツールでぅpし、同じ吸出しツールを持ってる人がDLする…だけか。

得みゅのセーブデータがもっとも手軽なわけだが、たとえ自分が
同じソフトの現物を持っていようが、間違いなく非合法だからなぁ…。
563なまえをいれてください:02/01/21 00:05
今更何をどう祈ろうが喚こうが、似非DQの仕様で固まるのは間違いないし、
それが受け入れられないなら買わなければいい。それだけのことだろう。

ツクール本来のウリは戦闘ではなく、自作シナリオのゲームを作れること。
そのゲームを親しみやすくするため、解りやすいシステムであるのは重要。
だからDQ。新機軸なものを謳うゲームは、時にそれが誤算として跳ね返る。

先進的なものと比較して貶すのは勝手。環境は確実に向上しているはずだ。
万人に完璧なものは有り得ないし、実際に制限こそが人の創造力を高める。
今回も、イベント作成で実現できるものの可能性は確実に増えるはずだし、
より思い描く空想世界の多くを、無理なく具現化することが容易なはずだ。

これはこのままで充分。あとは、システムの細部に問題がないように
しっかり煮詰めていってほしいだけだ。
564なまえをいれてください:02/01/21 00:12
>>563がいいことを言った
それでも言わせてくれ。
ドラクエは嫌だ。
566なまえをいれてください:02/01/21 00:28
>>563
要するに「ぐだぐだ言うな。妥協しろ。」
ってこったね?

4みたいにまたバグだらけだったらどうする?
思い描く空想世界の多くを、無理なく具現化 で き な い よ
567なまえをいれてください:02/01/21 00:31
>>566
仕様とバグは別問題だろ
延期したことで、社員さんの言い訳書き込みが目立ちますな。
569社員?ここにくる暇があったら働け:02/01/21 01:22
DQ式戦闘はいいとしてもウィンドウが邪魔くさい。何で画面の下半分も占拠させる必要があるんだ?
せめてダメージや技の表記はFF式にするぐらいの頭の柔らかさが欲しかったな。
そんなこと言ってると粘着たんがまた来るよ
571なまえをいれてください:02/01/21 07:33
>>569
いや、ユーザーの意見は大事だと思うよ。そればっかでも困るけど
ウィンドウはドウイ。
下半分は大きいね。確かにちと古い。最近のゲームは大抵コンパクトにまとめてある。
ウィンドウが半分くらいを占めているのはスーファミ時代の標準

まぁ、あんまり文字が小さくなっても困るけど。
なんだ、これ。
ださっ。
というのが戦闘シーン見た第一印象でした。
そして素材もDQ式のみ、と。
ツールが創作意欲を萎えさせちゃあ本末転倒だな
作り手の受け止め方次第だと思うけどなぁ
それでもだんきちは現代ものができてたけど。リアリティーの不足は技術で補うんだろ。
>>576がいい事言った!
言うは容易し行ってたらスマソ。
作りなおしきぼんぬ。
>>579
任せた
任せとけ
>>581
頼もしい
>>582
受身
>>583
側転
爆転
586なまえをいれてください:02/01/21 12:26
最初、DQ形式をドキュソ形式と読んでしまった
誰かDQNなRPGつくってください
>587
主人公は珍走団の奴等?
決めゼリフは「お前に関係ねぇじゃん。」でどうよ?
590なまえをいれてください:02/01/21 13:57
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハア / J uJ J u \ ( )
   / u J ━  ━ |
  | J J  (・) (・)| ハア
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <  DQLOVEだよ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| eb   |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \浜村の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
       
591B夫:02/01/21 13:58
A夫とセク−スしたい
592C夫:02/01/21 13:59
3Pキボーン
593天才:02/01/21 14:01
僕は>>320のサイトの常連ですがA夫さん。
あなたずいぶん勝手な事言ってますね。
掲示板にも人の気分を損なわないように書いて下さい。
分かってますか?
>>320の関係者は
│全員ここから消えてください
 \______  __/   lヽ +
            ∨ ∧_∧ l 」 キラッ
             (´∀` )‖
             (     つ
             | | |
              (__)_)
595なまえをいれてください:02/01/21 14:55
とりあえず、メッセージウインドウは4行いらない。3行に削れ。
メーカー品かは問わず、良作なRPGはメッセージを適度に区切っているはず。

理解に時間がかかるような長文の場合だと画面から目がはずれることで
発言者の雰囲気が損なわれるし、台詞の合間にアクションを入れたくもなる。
正直、4行は多い。そこに情報をパンパンに埋めるのには悪意すら感じる。

そして、戦闘でも3行あれば充分。もっとポリゴンモデルを大きく映すべきだ。
 ┏モナーは「過去ログ読め厨房」を貼った!
 ┣>>1は23の精神的ダメージをうけた!
 ┗>>1は氏にました。
596なまえをいれてください:02/01/21 14:56
厨房があらわれた!
597なまえをいれてください:02/01/21 14:59
つーか戦闘はメッセージ形式を廃止すれば万事解決
上+下 上 上 J上
600−1
みんなはセリフの書式はどうしてる?
発言者「メッセージ」
発言者:メッセージ  とか?
601A夫 ◆PDrJLDNM :02/01/21 15:15
600・・・と。

>>591>>592
俺は攻め専だがいいか?
・・・冗談だけどさ。

>>593
そういうのは胸の内にしまっておいてくれと小一時間問い詰めたい(変

>>574
それがわからん奴って、多そうで恐いんだが・・・

少なくとも、暇になるのは2月以降になりそうです。
602なまえをいれてください:02/01/21 15:17
メッセージんとこ、また名前入力蘭ないのか?
4では主人公キャラだけ出来たけどあれじゃあな
603A夫 ◆PDrJLDNM :02/01/21 15:19
>>600
入力するとしたら
発言者:メッセージ。
又は発言者「メッセージ 形式だな。
>>603
改行とかは?

発言者:うんたらか
んたら

or

発言者:うんたらか
     んたら
605A夫 ◆PDrJLDNM :02/01/21 15:25
>>604
改行に関しては基本的に後者の方で。
でもどっちかというと

発言者:うんたらか
    んたら

の方が近いかもしれない。
>>605
しかしこの方法だとキャラ名が長いとかなりキツイ物があるよね。
参考になる意見thx!
やはりモナーを書いてしまいますか?
608A夫 ◆PDrJLDNM :02/01/21 15:32
>>607
書きたいがドット絵がうまく書けんのだ。
(しかし、コントローラー慣れした俺の手ではマウスは使いにくい)
で、みんなはドット絵を描く時どんなテクニックを駆使するのだろうか?
以前モナーを描いたけど、基本的にAAを作るのとあまり変わらない手順だった。
パーツごとに作ってコピペ。で、細部はポチポチ打つ。
610なまえをいれてください:02/01/21 15:41
キャラ:なんたらかんたら。
なんたらかんたら。

とくに名前がないやつ(村人や兵士は)

:なんたらかんたら。

って感じ
611なまえをいれてください:02/01/21 15:54
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1:ななしさん ID:GOLGO13
┃さくらタンのエロがぞうキボンヌ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━▼━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃と。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
612なまえをいれてください:02/01/21 15:55
>>611
ワラタ
613名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/21 16:05
一般人

*「うんこ ちんこ まんこ
  けつの穴 くさい


名前あり

チンコメン「僕のお尻に ちゅうしゃして下さい
    けっこう かゆいんです。
    もし嫌なら 死んでください



こんな感じかな。
>>613
文例を選べって。
615ツヴァイ:02/01/21 16:28
GBAは作ってるのかな?
違う!

ニダ:(ここで改行)
日本ハ反省汁

あえて1行目を棒に振る。
コレ最強。
617ツヴァイ ◆57ob92a2 :02/01/21 17:01
ん〜
618なまえをいれてください:02/01/21 17:10
ここにいる連中はツクール5買わないことに決定!
619bob:02/01/21 17:29
>>616
見た目もわるいし文字数もすくなくなるんで却下。
代案も出さないで文句ばっか垂れてんじゃねぇYO!
文章に「、」「。」はつけますか。
一昔前のゲームっぽく こんな かんじで スペースを あけますか?
>>621
スペースと、。を併用してこそ強者!
623なまえをいれてください:02/01/21 18:04
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ モナー
┃  逝ってよし
┃  ageんなゴルァ!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みたいな感じ。(名前の部分は色を変えて台詞と区別) ただし4行必要
4行で固定されてる場合は逆にスッキリするかも?
名前が長くても大丈夫という長所がある。

・・ツクール5では無理だな
624 :02/01/21 18:14
>>320の内輪ネタ、いい加減に止めろ。
ウザい事この上なし。

A夫に言いたいコトあるなら向こうで言えや!!
こんなとこで言うなんてネクラなんだよヴォケ!
いくらなんでもネクラは死語だと思う。
ナウ!
だんきっつぁんでは、名前の表示が一切なかったな。
主要人物以外の名前は出さず、且つ名前は覚えやすいように工夫されていたが。
5が発表されてから今までより、今から延期された夏発売の方が長い罠
628A夫 ◆dteb0z46 :02/01/21 18:44
やっぱりトリップはメモしておこう・・・。

>>626
そういやそうだなぁ。でも、2ってそんな形式の合う作品だった様な気が。

>>624
もうそのネタ出す必要はないと思うぞ(W
でも、向こうで言えってのは同意。
正直、一時的に去った相手に追い討ちかける奴は好きじゃないな・・・。

>>609
サソキュ。
>>563が私的に神。
コピーしとこう。
630天才:02/01/21 19:05
2chって本当に嫌だね。
最近、来たばっかりだけど批判ばっかり。
僕は>>320のサイトの常連ですが掲示板から2ch色を
一掃するようにしたいと思います。
A夫さんも以後気をつければ仲間に入れてあげますよ。
631モナー:02/01/21 19:09
どうでもいいが↑のサイトからリンクで逝ける
http://www4.justnet.ne.jp/~kuroma/はなかなかいい感じだと思うぞ
けっこう管理人のレベルも高いしさ♪
632なまえをいれてください:02/01/21 19:16
>>630みたいな厨房がいるからebが調子に乗るんだよ。
テメーは騙されて腐った5でも買ってドラクエでも作ってろ!
>>630
嫌なら来るな!(・∀・)カエレ!!
634なまえをいれてください:02/01/21 19:27
みなさん、はじめまして、わたしは>>630の妹です。
 おにいちゃんが今朝自殺しました
庭の物置で首を吊っていました
 数日前からブツブツと何か独り言を言ったり、
開通済みがどうとか、何で売ってねえんだよとか、ご飯も食べないし
家族中が心配していたんです。
そしたら、こんなことになっちゃって…しんじられない
 遺書のようなものがあって、そこにはこう書かれていたんです。
 咲耶たん千影たんは俺だけのものだ!ハァハァ・・・ずっと永遠にな・・・
そしてブックマーク、>>630と書いてありました。
 その意味が何なのか知りたくてさっきネットに繋いでみたらここだったんです。
まさかおにいちゃんがこんなことで自殺したなんて…わたし…
 遺書はわたしが見つけて、そのことを警察の方にも両親にも知らせてませんでした。
こんな事実を知った後となっては、なおさら知らせるわけにはいきません。
 おにいちゃんはなんでこんなことしたんだろう…わたしは妹としてそれを知りたい。
だから、わたしはしばらくこのRPGツクール掲示板を観察しようと思います。
なぜ、おにいちゃんはここまで追い詰められたのか…その答えを探しにいきます。
おにいちゃん、これでいいよね…、おにいちゃんが12歳の誕生日にくれた
ふでばこ今も使ってるんだよ…おにいちゃん、本当にありがとう

635なまえをいれてください:02/01/21 19:29

     ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)
  <。A。 ζ(´Д` )\\l >>630
  /(())) //       ノ\\_
 ∪   ∪\    イ  し-′
        |     |


636天才:02/01/21 19:30

          ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
637なまえをいれてください:02/01/21 19:30

      ∧_∧                .'  , ..
     (    ) ,"⌒ヽ,         .∴ '      <⌒ヽ
   /"⌒ヽ 丶⌒"- ─ヽ,            .∴ ' ",, ,,("⌒丶
  丿 人     rー ─""     _ _ _,, _    " (入   ヽ,ヽ >>630
  (_  ソ \,   \彡-―""-――= ̄" ,,"" "`:      ヽ >  | )
       ",       '  ,,, __―__ _ー=_ ソ      ノ  丿 |
        (  入_,, ノ二三"ー ̄− _ =二__",,,   _,,(⌒ /  丿
        |  "                     (   ノヽノ  ,,.,ノ
        |   |                    /"  /   ,,/
        r⌒ )                  _|  /  ノ
        (   |                  (_ ,ノ  /
        |  |_ _,,               _ ,/ _ ノ
        (__ノ              (    /
                            ヽ_)"


638A夫 ◆dteb0z46 :02/01/21 19:31
>>630
>>633の言う通り、嫌なら来なければいい。
ちなみに、周りの空気を読むことが多分あんたにとって必要だ。
俺の書き込みをとても不快に思っている人がいるように見えるか?
それはいたとしてもあんたぐらいのもんだろ!
俺はともかくあんたの思いっきり反抗的な文章で
>>633>>632が迷惑してるんだから、さっさと帰ってくれ!

もう一度言う。嫌なら自分の頭の中でなかった事にしろ!
639天才:02/01/21 19:33
〈 ドモッ、スミマセン....。  〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
640なまえをいれてください:02/01/21 19:35
みんな!オレのサイトに遊びに来てくれ!
絵には自信あるんだ!http://www6.ocn.ne.jp/~hanasan/
641A夫 ◆dteb0z46 :02/01/21 19:36
>>635>>637
転載(かどうか良くわからんが)ながらワラタよ(w

ま、内輪ネタで馴れ合っている内はまだいい。
「侵害された!」なんてのは脳内だけでとどめておけば許す。
しかし、>>630のように堂々と「嫌な場所だね、ここ!」と書き込みに来るような奴は嫌味だ。
(本当は適度に無視すればいいことなんだけどね・・・。)

さて、またツクールの話にしましょう。
sageようぜ
643A夫 ◆dteb0z46 :02/01/21 19:39
そうしますか。
んじゃ、今度は何の話といきましょうか?
じゃあ、一番最初に作った作品の話でGO!
未完成・挫折も可。
645351:02/01/21 19:44
A夫さ〜ん。久しぶりにきたけど荒れてるねー。
ここで内輪ネタするのはまずいんでヒマだったらチャットで待ってるよ〜。
それと>>630って誰ですか?管理人ではなさそうだが・・・。
っつーかオレもツク5批判派なんでてめーは逝ってよし!
見てたらチャットに来やがれや!
646351:02/01/21 19:47
>>644
オレの作品紹介もしたいんだけどリンク貼ろうかな・・・。
もうこのスレも終わったな・・・
>>630 2chでそんなこと言っても無駄だ。嫌なら>>320のサイト逝けよ。
>>ALL  おめぇらツクール好きならこんな場所でグダグダ言ってねぇで
    ツクールでゲーム1つくらい作れやヴォケ!
>>647
オマエモナー
649なまえをいれてください:02/01/21 19:49
>>640のサイトにはワラタ
650なまえをいれてください:02/01/21 19:49
>>647
っていうかEBを心配するスレなんだが(w
651なまえをいれてください:02/01/21 19:51

 ∧∧  _堀田____________
 ( ゚Д゚) { >>640の絵にはワラタ  )
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>647
ラスト一行は激しく同意
皆、ちゃんと完成させてるか?
文句や意見ばかりでつくってなさそうなヨカーン
もうあの頃の熱意も勢いもアイディアも無いんだよ・・・・・・
654351:02/01/21 19:57
オレは作ってるぞ。DPS-Dに応募したが落ちたぞ。
DPS-Dってゲームウェーヴみたいな奴?
656bob:02/01/21 20:02
なんかツクール飽きた。
なんのスレじゃこりゃ
>>656
さようなら
>俺の書き込みをとても不快に思っている人がいるように見えるか?
どこにそんな自信があるのか(´Д`;)
660351:02/01/21 20:05
>>655
CD付き雑誌だが読者投稿のページでオリジナル作品も募集していた。
ツク4作品大募集とか書いてたくせに結局1作品しか掲載しなかった。
まあPS2専用CDになったから仕方ないのだが・・・。

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
とにかく乳がゆれれば・・・
663なまえをいれてください:02/01/21 20:45
>>662
あの色気皆無のポリゴンで?
664天才:02/01/21 20:49
ここにいるのってネットオタクばっかりだね。
文句ばっか言ってないでコンテストにでも応募して賞取ってみろよ。
お前等なんてどうせ1作も作ったことないんだろ?
僕は>>320のサイトがどうだとか無関係でムカついてる。
665なまえをいれてください:02/01/21 20:52
それには勿論天才も含まれる。
666晒し上げ:02/01/21 20:55
664 :天才 :02/01/21 20:49
僕は>>320のサイトがどうだとか無関係でムカついてる。
667なまえをいれてください:02/01/21 20:59
久しぶりにこの言葉が使える

>>664
オマエモナー
668なまえをいれてください:02/01/21 21:17
  / ̄v ̄ ̄\
  |__,====、__ |
 ⊂|' ┃ ┃\( ⊃
   \ ワ _ノ |
    / ̄'__)/
    (|__○
    /___\
    | |〈.( ̄
   / ̄( ̄ > 敵キャラ3Dモデルに、つくーるたんキボンヌ
669A夫 ◆dteb0z46 :02/01/21 22:11
>>659
すまん、血迷ってた(藁

>>640
ううむ 確かに上手いとは言えないな。
まぁ5のポリゴンも違った意味でヤバイんだが。

>>645
今はなかなか来れまくてスマソ・・・
でも、内輪ネタの鎖は断ちきりたいんだよね、コレが。
670A夫 ◆dteb0z46 :02/01/21 22:40
sage
671なまえをいれてください:02/01/21 22:43
  / ̄v ̄ ̄\
  |__,====、__ |
 ⊂|' ┃ ┃\( ⊃
   \ ワ _ノ |
    / ̄'__)/
    (|__○
    /___\
    | |〈.( ̄
   / ̄( ̄ > 敵キャラ3Dモデルに、つくーるたんキボンヌ

672なまえをいれてください:02/01/21 22:54
このスレも腐ったな…。もういいよ…ツクール5の話は。総合スレ立てれ。
673A夫 ◆dteb0z46 :02/01/21 22:56
さすがに寝ることにする。それじゃあ!
たかが半日腐っただけじゃないか
ツクールの話題続けようぜ
DQとかよりもエディタをな・・・
アイテムエディタとかで作った奴を後から移動したりするのが非常に面倒くさい。
うまいこと並び替えとかやれないかなぁ
676凡才:02/01/21 23:49
>>320のサイトって本当に嫌だね。
最近、来たばっかりだけどマンセーばっかり。
僕は2chの常連ですが2chから厨房色を
一掃するようにしたいと思います。
天才さんも以後気をつければ仲間に入れてあげますよ。
677 :02/01/21 23:51
内輪ネタ止めろつってんだろ?
これ以上続くようなら俺が新スレ立ててやる。
そっちでやれ。
つーかドラクエドラクエ以前に
ちゃんとしたゲームも出来ないのをどうにかしてくれよ

4のATB、プレイヤーに説明してフルオートにしないと
バランスが一切取れないんだぞw
このなかでグランプリ狙ってる人いる?
マジで狙ってる人いる?
>679
狙ってる
ただ、どうも家庭用ツクールで賞を取るには
ある程度お気楽路線のものにしなきゃいけないらしいから
いかにお気楽っぽく見せつつちゃんとしたものを作るか
現在、いろんな子供向けアニメを見ながら勉強中
(結構あるな、子供向けと銘打ってるくせに感動できるお話って)


ツクール2000だと絵の書けない俺みたいなヘタレには
入賞は無理だしな
「田中でGB2」は前作のプログラムやデータを大いに流用してるようなのに、
タイトル画面にもスペシャルサンクスにも空想科学の名が全然無いのが気になる。

彼らなら、これほど不要なものに対し、贅沢に容量を割く事を許しただろうか。
682なまえをいれてください:02/01/22 01:15
狙いたいが審査員ウケするようなのは作れそうにない。
だって魔王が主役だったり無人島だったりだろ?
作ろうと思えばできるだろうが作りたくない
>682
ニワトリが主人公というのもあったな
取り敢えずあんまりヲタクっぽくないもの、ということだと思う

例えば「ハムタロウなんて人間の言葉が分かるから理不尽だ」とか
「魔王が居る、ということはその下に魔族が…云々」という
細かい部分にこだわってはいけない、ということだろうな


だから俺は必死で素人に見せる練習中w
はぁ…一体幾つの特撮ものと藤子不二雄アニメ、女児向け魔女っ娘アニメを
見てきただろう…ここまで連続で見ると拷問だよ
684なまえをいれてください:02/01/22 01:22
>>683
なんつーか肩の力を抜いたバカゲーを作ろうと思えば思うほど力がはいっちまうんだよな。
>684
つーか吉本芸人の気持ちだな
お笑い芸人はバカやってるように見えるが
実際は相当な修練を積んでいる、ってエピソードを思い出した

まあ、プレイヤーに肩の力を抜かせるゲームを作るのと
自分が肩の力を抜いて作れるゲームは違うしな
686なまえをいれてください:02/01/22 01:36
>>685
だって「今回はアニメティカ使わない」と思っても気づけば使ってるしね。
あとプレゼンみたいのをうまく作るのもポイントかもな。
コンテストのカギはオリジナル戦闘とかの充実とか、そっち方面だろ?
シナリオが最も大切だったのはツクール1とか2までだと思うけどなぁ。
688 :02/01/22 06:05
なんかこのスレはツクール4の評価ひくいみたいだな〜。
昨日買ったんだが(汗
バグがあるらしいが知ってる人います?
>687
それほど現実は甘くない
家庭用ツクールのほうは未だに「ガキっぽさ」が評価対象じゃないのか?
って第四回Aコンでは
結構マニアックなものを使ってもウケてるようだな

…基準は何なんだ、基準は
万人全てに好まれるかどうかは分からないが、
ゲームに奇抜なアイデアや厚みがあり、しっかりと苦労の影が見えるようなもの?
>692
家庭用ツクール部門ではそれは絶対条件みたい
例えば10万貰ったFREEDOMってゲームは
無人島でのサバイバルってテーマをちゃんとカタチにしたゲームだった

MY DEAR KINGは歴史に干渉する神様の話
SAKURAは「プレイヤーと」一緒に冒険をする生まれたばかりの
タマゴの話だったが、それぞれちゃんと描くことで評価されてたな

「天のお仕事」…アクションRPGを作っても
評価されるのが意外だった、昔とは確かにAコンの基準は違うようだ

何か一個、強い個性が要るのは確かなんだろうな
第一回:ニワトリ
第二回:まおうさたんのえにっき
第三回:ブービー署、格闘風、ミミック

共通点は意外性+基本テクってところか?
密かに狙ってたけど戦闘システムを見て気力が萎えました。
696695:02/01/22 10:45
>679ね
697なまえをいれてください:02/01/22 10:46
3のは>>694に出てるのよりも佳作だった
「A DAY IN THE LIFE」の方が面白かった。
総合的にグラフィックが今一つ
699なまえをいれてください:02/01/22 10:51
脳みそを改行しる。
>>697
そのデータはどこで入手できたの?
やっぱりファミ痛ウェイヴ?
701なまえをいれてください:02/01/22 13:03
>>700
そうそう。
受賞作品のデータはあらかた入ってた。
702なまえをいれてください:02/01/22 13:21
>>697
お、同感同感。あの夏休み繰り返すやつだろ?
これが佳作であのミミック育てるのが100万なのは驚いたけど。
おもしろさもだけど奇抜さ、斬新さがかなり重要みたいだな。
703なまえをいれてください:02/01/22 14:07
入賞狙うなら、ここ参考にしとけ。
http://www.af.wakwak.com/~moof/gozae/4/acon.html
704なまえをいれてください:02/01/22 14:24
つまり「奇抜なクソゲー」をつくれってこった
705なまえをいれてください:02/01/22 14:48
ブービー署の奇抜なところて設定だけっぽくない?
>>705
パズルとかの小技が光ってた気がする。
707A夫 ◆b9BZV.yk :02/01/22 15:03
>>706
それがまたおもろいのが良かったね。
ちなみにネコ語を覚えないで終盤のダンジョンへ突入した人は
俺意外にも沢山いそうだ(藁

(ネコの鳴き声の法則性を見抜いて、1・2・3のボタンを押していく。
 成功するとダンジョンに逝ける。)

>>704
佳作のムンホイよりグランプリのパレットの評価が低い事で決定付けられた結論か?それは。
ちなみに自分はパレットはプレイしていない。
708なまえをいれてください:02/01/22 15:25
パレットはつまらなかったぞ。
女の子が頭突きでガラスを壊してるようにしか見えなかったし。
709天才:02/01/22 15:27
ムーンホイッスルはどこがいいのか分からないな。
グラフィックもショボイし。バランスもきついし。
自分だったらあんな物は作らない。
>>A夫
解ってるだろうが放置しろよ。
711天才:02/01/22 15:31
A夫もよく見るとなかなかいいこと言ってたりするな。
少しは見直したぞ。僕も正直言ってドラクエ風の戦闘は嫌いだ。
FF式を希望する。ウインドウも何でもFFにしてほしいくらいだ。
ここにいる連中も皆FFの方がいいだろ?
ついでに[の評価がなぜ低いのかが分からない。
>>711
お前はFFの劣化コピーを作りたいだけちゃうんかと問い詰めたい。
713A夫 ◆b9BZV.yk :02/01/22 15:42
>>710
わかったと言いたいが>>711の記事で悩んでいる・・・むむむ。

>>708
そのネタ、ギャグゲーなら十分通用するハズだ!
というかそのカキコを見たらパレットって改造のしやすい作品に思えてきた(藁
引き換えムンホイは元が良い為に改造するのが恐れ多い。

「頭突きでガラス破壊・・・お、これは使えそうだ」のように、
何気ない書き込みからネタが浮かんでしまった人ってどのぐらいいる?
>>713
個人的にはゲーム妄想系スレはいい刺激になる。

ドラゴンクエスト8攻略スレッド
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011466524/
これにはだいぶワラタ。
ふう、なんとか今度のEBコンの作品の概要が決定
児童向けのビデオばかり見て勉強したのになぜか
リアル系変身ヒーローモノになってしまった

今日、某魔法学園モノの映画を見てきただけに
自分のストーリーセンスの矮小さが萎える
脳みそ改行汁。
717なまえをいれてください:02/01/22 15:52
サッカー日本代表の予想だがこれであってるか?
GK 川口 楢崎 曽ヶ端
DF 服部 波戸 松田 森岡 中田 宮本   
MF 森島 中田 小野 稲本 戸田 中村 名波
  三都主 小笠原
FW 柳沢 高原 鈴木 西沢 中山
718なまえをいれてください:02/01/22 15:54
>>716
えび?
719天才:02/01/22 15:54
ebの審査基準が理解できない。
パレットは糞だったし、ムーンホイッスルはしょぼかったし、
サクラはオタクっぽかったし、フリーダムは興味も沸かない。
自分の作品が落ちてこんなものが受かるなんて・・・
720なまえをいれてください:02/01/22 16:00

              
                          ,,, ., ---
                         ,〃~
               ,, -‐'''''''ヘ~~~~''''‐:、 // ,,,,,,,,,
           ,/ , -ッテ7ゞゝ‐、ヘ=¥〆~   ~゙'‐,,
         / // / i´./  ヘヽ \\~'' ,,    ゙ヽ
           /  // ./  .∧ i    i i  ヽ ヽ ヽ
          /. /./ /l   //l .l   l l  ゙i. ゙i. iヽ
        l  i /l. /l ‐幵-l ll_  l l_|l_ :l|  | l.ヘ
          | l リ. l l ||リ _リ_ ヾ!i  iT7 リ i :l| .l^!i
       | |  l lヽ!. i''iテ"゙iン !i ノ,r''''テリ :/i /. リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,!  ,! .,! l ゙l!; :::,リ     i! ::ノ!ノノ イ    | もうっ、>>719おにいちゃんてば
        /   / / 八 i`''''''  ___’`''~! .i l |   <  そんなことばっかり言ってるから
        // /,rェェ,,,___゙_ミ- ,_.  `-' ,,. '~ l l .|    | いつまで立っても厨房なのよ♪
     // /´ ~ェ,‐ ''''ノ  `''t-''  |  | .l |     \_____
      //./   _,, -`ニュ    ヾ,ニ'ヘ-,! l ! |
    /./ i.  r'~/   ヾ;、 ̄     ゙i.!ヽ l l、 |i
  / / ,!  .| /     .ヾi,,, ェ=====キ i,ヾヾヽヾ
 /  / |   .l'        i.!~       ゙i, .iヾ  ヾヾ
721A夫 ◆b9BZV.yk :02/01/22 16:01
>>714
そういや昔「いま、FF13やってるんだけどこまで進んだ?」って
スレッドがあったなぁ。(名無しでハマッてましたよ・・・コレが)
他にもあればキボンヌ。駄目なら別にいいです。
てかワラエル(w
722なまえをいれてください:02/01/22 16:02
>>719
じゃあお前の作品はどんなのかいってみろ。
723天才:02/01/22 16:07
僕の第4回に応募した作品は中世風ファンタジー物だ。
アニメティカで3,4人は自分で描いてみたがなかなかの出来だ。
主人公は盗賊で城から抜け出した姫とのシリアスな物語だ。
総ブロック数は14でプレイ時間は10時間程だ。
ストーリーにははっきり言って自信があるぞ。
>723
まさか、そのお姫様と主人公が当たり前のように
脈絡無くキスして付き合うっつー話じゃないだろうな?
もしそうだったら藁うぞ
>>723
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
>>721
俺の場合は特撮やアニメ板の番組のスレで
先の展開を予測してる奴のアイデアを借りることが多いな

大抵はかなりイタタなものなんだが…
728なまえをいれてください:02/01/22 16:15
選考基準=インパクト
だってエンターブレインだよ?
謎解きを楽しむゲームのレビューで、
「謎解きが多すぎる。クソゲー」とレビューする会社なんだよ?
じっくり内容なんて見てるわけ無いじゃん。投稿されたRPGなんて尚更。
「なんで素人の与太話ゲーやらなきゃなんねーんだよヴォケ、ウゼェ」
と思いながらプレイしてるに決まってるじゃん。
内容なんていくら凝っても無駄。まったく無駄。
ウケ狙いの一発ゲー、これしか無いって。
一発ゲーってのは良く分かった
というか文章にして分かりやすい面白さがないと駄目なんだろうな

「普通のファンタジーですがストーリーがいいです、キャラ描写もいいです
ゲームバランスもいいですからやってください」じゃなくて
「ツクールでパズルを作りました」とか
「本来主人公キャラにしちゃいけないコマを主人公にしました」

というのがウケるんだと思う
別に普通に良質なものを作ってもいいとは思うけど
面白さが一言で表せないものはその時点で負けなのかもな

特に良質な・市販のものに負けないゲームを作ったのに、なんで…
と思う奴はその時点で終わってるのかも
そもそも市販されちゃいけないようなものを求められてるんだろうよ
730A夫 ◆b9BZV.yk :02/01/22 16:20
>>725
確かにそれは見る層を選ぶな・・・でも、ハマる!

>>727
ストーリー系の入り具合はどうですか?
>730
多い、というか
ストーリーの先をああでもない、こうでもないと予測するレスって
アニメや特撮板の(放送中の)スレでは多いからな
だから全部と言ってもいいくらいだ

例えばここなんて行ってみるといい
本編を見てない奴には何のことか分からないだろうが雰囲気だけは伝わると思う

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1007877434/l50

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1011156361/l50
(来年の戦隊モノ)
732A夫 ◆b9BZV.yk :02/01/22 16:26
>>728>>729
そういうのは慣れない人にとって「変」に見えてしまう事も・・・あるのかな。
昔、消防厨房な俺はよく頭の中の空想だけで反発してたよ。

>>731
の、濃厚だ・・・
俺原作観てないけどさ。
ライブアライブやったことあれば
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/976/976396039.html
>732
俺は今もちょっと反発してるくらいだ
もっとも、ツクールのシステムで
商業RPGを抜くのは不可能だしAコンは嬉しい
なら見かけはイロモノに走り
それでも質がいい、と呼ばれるものを作ったほうがいいかな、と思ってな

どうせ一次審査なんて強烈なインパクトを一個用意できればいいんだから
735A夫 ◆b9BZV.yk :02/01/22 16:32
>>733
ありま〜す!
てか、ロマサガ4スレってかなり藁えすぎだってば!
妄想系スレの無責任なノリが好きなんだよなぁ・・・
昔、ツクールで勝手に続編を作ってた頃に近い感じがして。
737なまえをいれてください:02/01/22 16:38
  / ̄v ̄ ̄\ っ
  |__,====、__ | っ  ツクールたん
 ⊂|' ┃ ┃\( ⊃.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┏━┓ _ノ |.    | 素材運びも大変なので、
  (┃゚-゚┃'__)/    < 面白いRPGをツクれるよう
  ┗━○~       | 日々精進してください♪
    /___\      \__________
    |〈.(  ̄
   / ̄( ̄ >
     ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)
  <。A。 ζ(´Д` )\\l >>738
  /(())) //       ノ\\_
 ∪   ∪\    イ  し-′
        |     |
自分を殺してどうするw
Aコンとか狙う気ないけど、
作る意欲が沸いてくる、作ってて楽しいものにしてほしい。
その為には、まずあのメニュー形式と戦闘形式の廃止を希望。
それでまたFFきぼんですよ。おめでてーな
メニュー型式よりも戦闘型式よりも
イベントが充実してるかどうかが大事だということにはやく気づけ
<<742
同意。
FFシステム復活きぼん
744のテストプレイヤーです。
FFシステム復活きぼん、という言葉通り、空想科学が
あんなシステムを復活させたもんだから偉いことになりましたよ。

744の奴、ゲームを完成させて
俺にテストプレイ依頼してきたんですよ
ええ、彼がゲームを完成させたのははじめてっぽいですから
受けてやりましたよ
でもね……戦闘のペースが速すぎるんです
こっちが魔法を選ぼうとカーソルを動かしてる間に
敵さん、3回は殴ってくるんですよ
魅力的な女性キャラでハァハァしようと思ってもそうもいきません
仕方が無いからムサ苦しい奴オンリーのパーティーで
通常攻撃だけで進みましたよ
あ〜、しんどかった

それを744に伝えたら
今度は妙に戦闘ペースの遅いゲームを持ってきたんですよ
ええ、これまたトロトロ
お前さん、1コマンド入力するのに10秒待たされる作品が
どこにあるってんですか
終盤はちゃんとしたバランスになるそうだけどそんなの待ってられませんって
おととい来やがれってんだ

まあ、ここの方々、普通の人は素直にターン制のシステムを
希望したほうがいいですぜ
ツクールの成長システムに一定値加算の要素しか無い以上仕方ありません
デフォルトで工夫が必要なツールってのもねぇ?
746なまえをいれてください:02/01/22 19:52
やっぱFF風のほうが良いねぇ。
>>746
理由を述べよ
再行動までの時間の幅が極端すぎるよね…。
スピード調整のために、全員に気力が何十か上がる装備を付けるってのも不自然。
749なまえをいれてください:02/01/22 19:56
>>747
なんとなく気分的に。
>746
頼む、頼むからターン制にしてくれ
FFXの、というなら賛成
>>749
ワラタ
一番いいのはサイドビュー:ターン、サイドビュー:ATB、フロントビューの3つから選べる奴だよなぁ。
でも戦闘の設定で容量使い過ぎたら本末転倒だしなぁ・・・
ターン式で横。つーか、こちら側も映るのがいい。
>>753
マジ同感っす!!!!!!!!!!!!!
>748
結局アレだけのために
レベル制を放棄してしまった俺萎え
適当なAP上昇装備を作って渡すと
後半強くなり過ぎるし
逆にその値にあわせて敵のAPを調整すると
今度はプレイヤーの素早さがついていかない(藁
だからといってオート戦闘にしようとすると
プレイヤーが(他の能力捨てて)選ばない限り作動しない、と
ツクール4の最大の欠陥みたいなシステムだからな

バグも質の悪さも堪えるけど
基本ゲーム部分がゲームになってないのだけは堪えられなかった
ebって確か、ほかのメーカーの作品パクって訴えられてるところだろ?

んなとこの作品に期待できるわけがない。
>>756
糞化学にしか期待してませんが何か?
>756
パクったのはその下の会社のティルナノーグな
もっともプロデューサーはティルナノーグに居たわけで
法的にパクったというのは分からないでもないが
技術的にパクった、というコメントはまず成立しないと思うけど
>>752
とりあえず主人公パーティーが映るATB方式の戦闘を用意して、
あとはモード切り替えによって、気力や視点とかの設定を無視したり、
戦闘用のシステムの形を切り替えたり、視点の映し方を変えるだけだから、
選択式になることで、さらにやたら容量をくいまくることはない気もする。

ちゃんとしたATBのシステムができれば、
戦闘方式の選択といった柔軟性が出てくるのに。
装備した武器によってグラフィックも変えたーい
4でやっとる
ナイスツッコミ!サイコーやでぇ!
4を空想科学がリメイク(っていうか大改修)してくれれば満足なんだろ?
>763
俺はそれで満足だ
他に望むものはない

リメイクポイントは
デバッグとATBの見直しな
あとは顔グラとBGMの追加でもあれば完璧だ
あと圧縮技術とか導入できないかな?
容量がネックだからさ。
FFにしろって言ってるのではなく、
ドラクエ式をやめろって言ってんだよ。
いちいち「…のダメージを与えた!」って、ツクールGBでもやってるんだし
4から退化するなよ…。PS2の意味が無い。
普通に数字だけ飛び出す形式に何故しないんだ。手抜きも大概にしてくれ。
それにこちら側の姿が映らないってどういうこと?詐欺じゃん。
ターン式でもいいけど、余計なところまでドラクエをパクるなって事。
顔グラをつけるのなら無表情気味にしてほしい。
口パクの要領で各人数パターンあれば最強だが、万人に等しく容量の無駄な危険。
イベント命令でいちいち切り替えてたら容量もバカにならないだろうし。
4のあの濃い顔グラは勘弁・・・
自作できればいいんだけど
4の顔グラでヌケた奴手を挙げろ
…いや、バニーガールでならヌケたっけ
ツクールGBのは敵に攻撃したときに、ダメージを食らった敵が点滅したり揺れたりも
しないのが嫌だ。何か武器を装備してればバスッ…と、剣で斬るエフェクト、
何も持ってないとボカボカっと殴るエフェクトが敵に重なって表示されるだけ。
とりあえず武器はみんな刃系だし、正直ダメージ与えてる感覚が無い。

なにより、戦闘に入るとき
「モンスターがあらわれた!」って強制表示する時点で最悪。余計なマネすんな。
 武器名     エフェクト
つえ       バスッ(剣)
リボルバー   バスッ(剣)
バルカンほう  バスッ(剣)

…勘弁してください。
この世界のつえとは剣匠の名前を指します
リボルバーは当然ガンブレードの一種ですし
バルカンとは有名な剣のブランド名でつ

これで自己完結しようぜw
コマンド入力が一人づつコマンド選択→実行のタイプのツクールをキボン
>>767
そうそう。
4で56番の少年笑ってんじゃねーよ。
主人公にしようと思ってたのに、、
775bob:02/01/22 22:29
おまえら作る気ないだろ。
天才(自称神)が居た方が盛り上がるな。
777なまえをいれてください:02/01/22 22:45
>>719
自分自身を主人公にして作ったら受かるんじゃないのかおまえ>天才
天才はどのようなものか
779なまえをいれてください:02/01/22 22:49
>>775
激しく同意。グチばっかり言ってて本当はゲーム1つ作ったこと
ないんじゃねぇの?
だってグチ言うしか能が無いんだもんぶふぇふぇふぇ
Rappin'MAGIC(ツクール4)位の長さなら…。
>>775
>>779
オマエラモナー
783ツヴァイ ◆57ob92a2 :02/01/22 23:24
フロントビューでATBってなんか面白そう。
784なまえをいれてください:02/01/23 00:03
「敵が現れた!」ならまだいいんだよな。
敵が兵士なのに「モンスターが現れた」じゃよぉ(w
だからFFタイプでいいって
786dff:02/01/23 01:48
おい、俺がFFやロマサガのシステム作れるソフト開発したら買ってください。¥4000です。
787なまえをいれてください:02/01/23 01:56
>>786
さっさと開発しろヴォ
>>786
マジで作ったら狩ったる
とりあえず、ここで語るのはツクール。
790なまえをいれてください:02/01/23 02:34
ツクールをカタール
791なまえをいれてください:02/01/23 04:22
で、今回必殺技はどうなるの?
戦闘画面で「旋風斬を〜」の文字はあるけど、4にあったAPはなし。
3みたくHP消費なのか?
エンターブレインって任天堂のゲームをパクって訴えられたところだよ。
ドリスタしよーよ(・∀・)
パクって退化してんじゃねーよヴォケが
>791
そうじゃないの?
個人的にはむしろ通常攻撃の1.2倍の必殺技、とかってのが
できないのが辛いな

796天才:02/01/23 11:25
>>723の続きだ。

僕の作品を参考にしてくれ。Eコンに落ちて紹介する場所が欲しかったんだ。
主人公は盗賊。今まで「弱い奴は死ぬ」と弱者を殺して金品を
強奪していたが、そんな彼にも悲しい過去があったのだ。
そしてヒロインはとある国のお姫様。彼女はとても優しい性格で国民からも
慕われていた。しかし、陰謀で政略結婚をさせられそうになった姫は
城から抜け出す。そこで主人公と出会うのだ。
>>796
もういいよ
飽きた
798なまえをいれてください:02/01/23 11:30

     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、>>796は嫌われている
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|
799天才:02/01/23 11:34
>>796>>798はただのアホだな。
だったら君達はまともな作品を1作でも作った事があるのか?
苦情は僕と同じレベルになってから言うんだな。
>>799
自分に言ってどうする
801天才:02/01/23 11:37
>>796>>797だ。いや間違ってしまったな。気にしないでくれ。
少なくとも漏れは連続殺人犯が幸せになるような厨ゲームは作らないYO!
結局天才は自慢厨だったのか。失望した。
804なまえをいれてください:02/01/23 11:41
>796
ごめん、エアーズアドベンチャーってゲーム知ってる?
あっちは詐欺師と彼をギロチンから救った王女の話だった
アレを連想したよ、俺w
805天才:02/01/23 11:43
では続きだ。かなり中略して紹介するが本当は多くの人に
プレイしてもらいたいな。姫と出会った主人公は二人で旅を
することになった。今まで氷の様に冷たかった主人公の心は
姫の優しさに触れそれが溶けだしていくのだ・・・。

ここでシステム面の紹介だがこのゲームは武器屋が存在しない。
魔石を集めて錬金術師の店に行って武器をパワーアップさせていくのだ。
806なまえをいれてください:02/01/23 11:44
RPG作るたびに毎回モンスターをはじめのうちに全部作る漏れ。
後半辺りのボスにレッドドラゴンとか作って、
それでどれくらい強いのかと思って
高LVのパーティでテストバトルの繰り返し。
でも、そういう後半ボスが出現させられるところまで進んだことは1度もない。
807なまえをいれてください:02/01/23 11:44

     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、天才はありきたりな話だ
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|
>>805
もういいよ
二度目だぞ
>>805
当然、最後に主人公は死ぬよな?
>805
それ、ますますエアーズアドベンチャー(笑
あっちは一応武器屋はあったかな?

あと、マジレスで評論するなら
もうちょっと主人公はプレイヤーが共感できる人にしたほうがいいと思う
例えば同じ殺人鬼でもただの荒れた奴と
月並みだが何かの復讐鬼や賞金稼ぎ、仕事人では偉く違うと思う
連続殺人犯よりスリとかのほうがよくない?
>806
俺はアイテムとかイベントを作りながらだな
基本的にツクールの攻略本で勉強した通り
ミニシナリオを数作ってくっつけていく形式のほうに慣れちゃったんで

ああいう形式のほうが特撮やアニメ風の盛り上げ方もできるしな
813天才:02/01/23 11:49
文句ばかり言われてかなり気分が悪い。
もう自分の作品をここで語るのは辞めだ!
>>320のサイトで今、コンテストをやっているがこの中で
僕に勝てる作品があるのか!?無いだろう!
メモリーカード吸い出しツールという物がないので応募できないが
ここに出ているのには負けるとは思えない。
http://olive.zero.ad.jp/take9696/dora_con/entry2.html
プ
>811
俺もそう思う
連続殺人犯が悔い改めてもそうそう許す奴も居ないと思うし
スリやコソ泥くらいならまだ済むんだけどな
816なまえをいれてください:02/01/23 11:52
ワラタ
憧れてんだろ、連続殺人犯に(プ
818なまえをいれてください:02/01/23 11:54
ネオ麦2世の誕生ですか?(ワラ
思いこみが激しい人だったな
あの手の輩がストーカーになるんだろうな
煽るのはやめてやろうぜ
むしろこれを評価して、ストーリーテリング技術のネタに使うべし

他人のストーリーが見られるのは貴重な機会だよ、マヂで
821なまえをいれてください:02/01/23 11:57
激しくワラタ
>>813
漏れは煽ったりしないから語ってくれや。
しかしキミも自信だねぇ・・・
>>813
とりあえず主人公は死ぬのかどうかだけ教えてくれ。
今、このスレを覗きながら4月のコンテストに出す作品を作ってた
各エピソードの最終イベントに出てくる敵(戦闘で闘うボスではない)は
一人だけHPの量がケタ違いなので
主人公の666ダメージ与える超必殺技で無いと倒せないって設定にしてた
(基本的に毎エピソード、この必殺技でキメる、って設定)

で、テスト……「約」666ダメージなのを忘れてた…萌えねぇ(;;
825なまえをいれてください:02/01/23 12:29
だが、他人の作品を、よくも簡単に軽視できるよな。
俺には>>830のサイトのコンテストのやつが低レベルだとは思えないぞ。

見ろよ、2番目のじいさんクエスト2nd storyってやつ。
じいさんを主人公に祭り上げて、滝の洞窟でじじいが滝に打たれてたりと
実に最強な着眼点じゃねぇか。天才的だぜ。コンテストでモノを言うのはそれなんだよ。

いかにストーリーに自信があろうと、それが3で作る意味があるもんなのか?
与えられた素材を有用に使いまくる職人の心意気を、軽視するのだけは許さねぇ。
ストーリーばかりにこだわってるとそれがうすっぺらになるんだよ。
そこにちょいとありきたりなシステムを加えたところで、誰も驚かないだろ。

公式コンテストでも、既出なシリアスものより、新しい形の着眼点が評価される。
せっかく完全自作シナリオのRPGを作れる、RPGツクールを手にしといて、
高い評価をうけた市販ゲーのパクリに近いものだけを作ってるだけじゃダメなんだよ。
826825:02/01/23 12:31
>>830>>320。超鬱。
>825
激しく同意
問題なのはその着眼点ができるかどうか
できたとしても抵抗無く実際に導入できるか、だけどな

…今更パワードスーツモノの疑似SLGなんて作ってても駄目だな、自分
作り直そう
精神病患者の戯言と同レベルだから腹も立たない
ストーリーに拘るのはいいが
それが必ず万人に受け入れられると錯覚しているところが馬鹿丸出し
他人に評価されるためのゲームか自分が納得できるゲームを作るかで内容は変わってくると思う
審査員の目を気にして作るなんて俺はご免だね
しつこいけど一番いいのは
見た目は奇抜、でもちゃんと楽しめるストーリーであること、だな

じいさんが主役でもニワトリが主役でも後半盛り上がるストーリーは書ける筈だ
やろうとすれば、な
>828
他に評価してくれる場所がどこにある?
コンテストでウケなければそれまで、あとは
ただのオナーニで終わるしかないんだよ
逆にコンテストにウケれば勝ちだ

勝ち負けだけを考えてゲームを作るんじゃねぇ、とか
言われるだろうが残念ながらそれが現実だよ
831なまえをいれてください:02/01/23 12:53
>>天才
オマエの正体あそこの常連どもに晒してやろうか?
いい加減生意気な口叩くの止めろ。マジうぜえ。
…俺は自分の望むRPGを作りたいだけだ。
つーかオナニーでいいじゃん。ヴァカ?
もう一つ思った
ひょっとしてグランプリに送るには単に奇抜なものを作らなくとも
宣伝(ビデオに収録するシーンとか)を奇抜にすれば
それで済むんではなかろうか、と

例えば「普段は教師やってますが実はヒーローです」って
主役のRPGの場合、
「教師」の部分を無茶苦茶表に出して「ヒーロー」は後ろに隠すとかなw
審査員に評価されるのを目的としている君の価値観ではそうかもしれないね
だが君は目的や価値観は人それぞれ違うということを忘れてないかい
俺はゲームを作る過程を楽しめれば良いと思っているよ
あとゲームを楽しむのをオナニーとは言わないだろう
君の言う現実とやらは不可解だね
審査員に媚びたゲーム作って楽しいのか疑問
>835
俺も言い過ぎたかもな
ただ、ネットで配信するのが一般的でも無い
今のツクール環境じゃ入賞してEBに配ってもらうしか
それを後世に残す方法はないような気がするんよ

幾ら自分が楽しめれば、と言っても数百時間かけたようなものが
消耗品に忘れ去られていくだけなんて悲しいだろ?
だったら10%くらいはスポンサーに妥協してもいい
(どうせそれくらいしか見てないw)
その上で90%、自分の世界を作るというのも正しいんじゃないかと思ってな

こういう考え方もある、というのは忘れないでくれ
>>837
お、マトモだ。
そういうのもアリだな…
839文章ヘタレでスマソ:02/01/23 14:32
>>796(自称天才君)
なんか2chの人々を嫌ってるみたいだけど
客観的に見たら天才君も同レベルか、それ以下に見える

偉そうな事を言える立場ではないが、今後に期待してアドバイスを少し。
・設定がありきたり
  主人公が盗賊、ヒロインが姫。人によってはこの時点でFF9を連想。
  あと、最初から主人公が外道だと感情移入が難しい。その場合
  何か1つでも「惹かれる性格or設定」が無いと主役失格。
  客観的に見ると、ただの狂った人です。「普通じゃない」だけだと不足。
  言うまでも無いけど、その人の過去に説得力が無いと糞ゲー確定。
・周りの意見は大切にすべき
  自分がいくらイイと思っても、ゲームで認めてもらうなら
  人の意見が絶対必要になってくる。
 「悪いのは他人で、自分は最高」と思ってる人は確実に良いゲームは作れない。
 ただし、「これだけは譲れない」というのがもし有れば譲ってはいけない。
 「全部譲れない」は厨房。未熟な証拠。
 それは経験の中で造り上げていくものだ。
・名前
 自分を天才と信じるのが悪いとは言わない。
 けど、そのハンドルはやめとけ。おごれる者は久しからず。

内輪で楽しむ分には何を言おうが何を作ろうがいいんだけどさ。
最後に一言:ゲーム制作をナメるな!
>>839
アドバイスするの少し遅かったんじゃないか
あの人はもう逝ってしまったよ
>>839
いいね
>>723
>>796
ありがちな設定じゃん。そういうのじゃ落ちるんじゃないの?
あ、作品自体に文句いってるわけじゃなくて
EBコンテスト応募するということに限っての話ね
逆に受かったりしてな
「今回はこんなオーソドックスな設定で出す人が他にいませんでした
独創的です、素晴らしい!」って
844839:02/01/23 14:46
>>843
いや、それなら勇者が魔王を倒してお姫様を助ける設定にしないと(w

コンテストに応募するなら、中途半端が一番良くない。
審査員に「えっ?」と思わせる事が最低条件と思われ。
だって、たくさんゲーム見てるんだよ。
「盗賊」「殺人鬼」なんて単語はありふれているに決まっている。
「勇者」は結構死語じゃないかなー

つーか、審査員はもっとちゃんと審査しろ(w
時間が無いのはわかるが
845なまえをいれてください:02/01/23 14:49
>>796
あーすごいおもしろそうだ!
500万本かたいね
連続殺人犯と国民に慕われる姫が一緒に歩いてて、
「ここは天災の町です。」とかフレンドリーに話し掛けてきたら糞。

結局見せ場以外は投げやりなんだろ?設定破綻を手抜きで誤魔化してるわけだ。
なんで姫様が外道に惹かれるんだよ。一刻も早く離れたい危険人物だろうが。
姫様に会った瞬間に正義の味方に早代わり。意味不明な冒険の旅がスタート。
クールでかっこいい奴を主役にしたいからって、軽々しく極悪人設定にすんなヴォケ。
>>846
いや、姫も外道だったんで
気があったんだよきっと
848なまえをいれてください:02/01/23 14:55
>>844
できればあの人が作ったキャラクターも知りたかったな
どういう台詞を使って会話するのかとても興味がある
>>847
生きた胎児を引きずり出すような?
850なまえをいれてください:02/01/23 15:00
>主人公は盗賊。今まで「弱い奴は死ぬ」と弱者を殺して金品を
>強奪していたが、そんな彼にも悲しい過去があったのだ。
ま、いいんでないの。
>そしてヒロインはとある国のお姫様。彼女はとても優しい性格で国民からも
>慕われていた。しかし、陰謀で政略結婚をさせられそうになった姫は
>城から抜け出す。そこで主人公と出会うのだ。
ま、ここまではいいとしようか。
>姫と出会った主人公は二人で旅をすることになった。
>今まで氷の様に冷たかった主人公の心は
>姫の優しさに触れそれが溶けだしていくのだ・・・。
氷のように冷たきゃ即殺でしょ。
>ここでシステム面の紹介だがこのゲームは武器屋が存在しない。
>魔石を集めて錬金術師の店に行って武器をパワーアップさせていくのだ。
ふーん。

総評:実際やったらどうかわからんが。まず「やりてー」って気にはならない。
851なまえをいれてください:02/01/23 15:03
ヒロインはいらないね
最近はいちゃいちゃしたのが多すぎると思いませんか
>>851
ドンザレスでもやっと毛
例えば殺人鬼でもいろいろいるよな?
国のために育てられたエージェントとか
個人的な私怨(家族や友人や恋人の仇探しとかで)で
アサシンだの賞金稼ぎやってますだの

そういうのならまだプレイヤーは
「まあ、こういう理由があったんだ、仕方が無いよね」と
許してもくれるだろう
だが、プレイヤーが「逃げ」られない設定は一番痛いな…
それはつまり、イケすかない=動かしたくない、ってことだから
俺ならまず間違いなく5分で終わらせるね、電源切って

あと、見せ場に特に力を入れるのは良い
どんなゲームだってそんなものだ
ただ、見せ場ならもう少し派手にしたほうがいいと思う
もちろんアラも許されないな
プレイヤーがみんな手放しで誉められるシーンこそが「見せ場」なのだから
3の講座ログ。古いけどね
Q.Aコンはいままでにはないタイプの作品しか入賞していない気がするのですが、
よくあるタイプのストーリーで内容のいいものは入賞しますか?

A.内容がよければそれなりの賞はもらえると思います。要は物語に個性が感じられればいいのです。
「よくあるタイプのストーリー」が入賞しにくいのは、「どこかで使われたストーリー」だからです。
『RPGツクール3』を審査する方たちは、やはりその手の世界観が好きな方たちや、RPGそのものが好きな方たちです。
ですから、その手の小説やマンガやアニメを好んでよく見ています。勇者が出てきて、魔法使いがいて…と、そこまではオッケーです。
ただ、「どこかで見た展開」を「どこかで見たセリフ」で作ってしまっては入賞できません。それでは単なるパクリですから。
そこで、いかに演出などで自分らしいものを見せられるかが勝負になってくるのです。

ゲームを作っているプロの方たちは「万人に受け入れられるような展開」に、しかたなく甘んじてしまっている部分もあります。
Aコンは、そんなカラを破った作品を待っているのです。主人公にしてもゲーム全体の世界観にしても、
そのどこかに「このゲームでしか見られない」というモノがあれば、おそらく審査員の方たちも良い評価をしてくれることだろうと思いますよ。
855なまえをいれてください:02/01/23 15:10
俺が前に作ったのはあえてありきな話を作ったが。
ありきたりすぎて個性があります
ありきたりじゃないRPGってどんなの?
主人公が船とか?
858なまえをいれてください:02/01/23 15:26
>>857
昔猿しか出ないRPGを作ったな。内容は普通だが。
町の人に話し掛けると瞬殺されたりとか。
町の人に話しかけると
「話す話題がない」「話す理由がない」「話す必然性がない」とかって
ゲームなら作ったことあったな

あの頃はヤなガキだったよ
861なまえをいれてください:02/01/23 15:35
主人公は大臣。王様の横に立ってるだけ。
そもそも町で襲われないってのがおかしい。
武器買ってたら隣の客に試し斬りされたり。
人の家に勝手に入ってタンスをあけたりしたら
そこの住人とバトルとかあったりしたらいいな
864なまえをいれてください:02/01/23 15:52
市販ゲームに斬新さがないのに斬新さをってのは酷だよね。

        ∧_∧
       ( ´_ゝ`)  , -っ http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1009466955/l50
       /⌒ヽ/  / _)
      /   \\//
     /   / \/
     l   〈ヽ二つ
     / /~\\
    / ./   \ヽ
   / ノ     / /
  / /       / /
  / /      ( 〈
 (__ノ   .   \つ
町の住人の数と家の数が合わないのもおかしいので注意している
867なまえをいれてください:02/01/23 16:01
聞いてて面白そうなゲームシステムって少ないよね。
実際やってみると面白いっていうのは結構あるけど。
例えば「街」とか。いきなりザッピングシステムとか言われてもワカラン
なりわいシステム
オートメーションシステム。自分が作らなくてもツクールが勝手にゲームを作ってくれる。
870なまえをいれてください:02/01/23 17:22
ヒロ淫とのセクースイベントで前戯、体位、挿入時間の違いで
産まれてくる子供のステータスが異なるとか…。

ex.前戯…まったくなし、体位…聖上位、挿入時間…1時間5分。
   →HPが大量にある戦士タイプ。
>870
デモシーンのロクに準備できないツクールで
そんな要素を入れて楽しいか?(−−;
>>870
君、1時間5分は長すぎだと思うが。
ドット絵キャラを重ねてハァハァは、虚しいものがある。
874なまえをいれてください:02/01/23 17:30
>>871 >>873
官能小説よろしくすべてメッセージで実況。
ドクラエ5の
「ねえ、そっちのベッドに行ってもいい?」が
イタくない限界だろうし、描写としてはその程度で充分だろうな
>874
そのイベントを中心にして、それで一本ゲームを作ったら?(・・:
BGM、SE、色調変更、フラッシュ、画面揺らし…等々、効果的に使ってくれ。
878なまえをいれてください:02/01/23 17:53
つくりやすいのは主人公が冒険者って設定かな。
ありがちでライトノベルなタッチにもなりそうだが
うまくいけばロマサガみたいなのつくれるわけで。(スキル次第だが)

まぁ、まずは7つの秘宝を集めろ!みたいなのでいいからなんか簡単な目的もたせてマップつくったりすれ。
シナリオはその後だ。
シナリオ妄想だけでマップ作らない奴が多いぞ。




879天才:02/01/23 17:55
しばらく見てない間にこんなにレスが・・・。
本当は僕に興味があるんだろう?
とりあえずここまで語ったんだから最後まで言っておこう。

主人公が冷血になってしまったのは過去に親友に裏切られたから。
その過去の傷は話すと長くなるから伏せておく。

で、ラストは主人公がヒロインをかばって死ぬ。悲劇的な結末だ。
880なまえをいれてください:02/01/23 17:59


     ____
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、天才がいた方が盛り上がるかもしれない
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|


881なまえをいれてください:02/01/23 18:00
そうだな。何だかんだいって天才はここを盛り上げてくれてるぞ。
頭の中身は相当逝ってるが・・・・・
882なまえをいれてください:02/01/23 18:01
ネタにしては寒すぎ。
こんな盛り上がりなら
盛り上がらんほうがいい。
884秀才:02/01/23 18:04
そうか!分かったぞ!
天才はかな〜りFFに影響受けてますな。
この前はドラクエ式戦闘を批判してたしね。
でもFFだってそんなに面白いとは思えないけどなぁ。
シリーズ物は1回ヒットしちゃえば後は売れるからね。
8なんて最悪だったよ。ストーリーは押し付けがましかったし。
オレはリノアよりセルフィとセクースしたかった。
885 :02/01/23 18:05
GAME OVER
886 :02/01/23 18:06
→CONTINUE
  EXIT
887 :02/01/23 18:07
→CONTINUE Rest(0)
  EXIT


自分の手でヒロインを殺す主人公のゲームを作りながら
天才のカキコを読んでしまった俺

うう、あんな狂人勇者に負けるなんて…
>>813のサイトのコンテストだが質は良いと思うぞ。
特に1番下のゲーム。あれくらいの画力だったらコンテストパークやAコンでも
充分通用すると思うぞ。天才は文句ばっか言ってないで応募してみりゃいいだろ?
自分で良いと思っててもそれはただの自己満足。
天才と名乗りたいなら人に評価されてから初めて口にできるものだ。
890名無し:02/01/23 18:16
オレのマンガでも見てくれや
891名無し:02/01/23 18:17
>>891
惜しい。センスは悪くないけど、リアル時の描画が今ひとつ。
4コマ連載だが、1つ1つの回がオチ付きなわけではないことに、
違和感を感じる人も多い気がする。そこらへんが問題か。
シナリオのテクニックについての質問はいいかな?

重要キャラ(ヒロインクラス)が死んだ直後に敵の本拠地の場所も分かりました
人間の領土に攻め込んできた中ボスはみんな死んで
あとは敵の本拠地の奥に待ち構えている黒幕とその親衛隊を倒せば終わりです
スパロボ的に言うと主人公達の気力がMAXです

これだけ盛り上げておいてイザ敵の本拠地を攻略してみたら
「実はそれは幻でした、実物は別にあるのでこれから探して下さい」という
オチをつける、というのは普通アリなんだろうか?それともやっぱり萎え?
894天才:02/01/23 18:49
>>893
そうなると確かに萎えだな。プレイヤーは「まだあるのかよ。」と思ってしまうぞ。
やはりラストにいくまでにだんだん盛り上げていくってのが基本だな。
やっぱりそういう手法は萎えか
中盤の頃にしろう…
896なまえをいれてください:02/01/23 18:58
>主人公が冷血になってしまったのは過去に親友に裏切られたから。
理由が弱い

>で、ラストは主人公がヒロインをかばって死ぬ。悲劇的な結末だ。
ありがち。



どうせなら極悪ゲームにしろよ。
裏切られた、というなら詐欺師のほうがいいかも
898SEX−JAPAN:02/01/23 19:09
天才が>>320のサイトでなんだかうるせーからオレもそこに逝って
休日返上で>>813のゲームを全部プレイした感想。
ここにいるみんなも他人の作ったコンシューマツクールの作品なんて
あまりプレする機会ないだろうから参考にしてみてくれ。
役に立たなかったらスマン。

MysticEnegy
主人公の少年が不思議な力に目覚めて悪い奴等と戦う話。
ヒロインとの恋愛もあるが文章が上手いとは言えず感情移入できなかった。
特に変わったシステムとか外部データは無いし平凡だがバランスは良かった。
じいさんクエスト
じいさんが主人公ってのはアイディア的にイイ!
プレイ時間が短いギャグRPG的なノリだ。狂牛病ネタがワラタ。
UMATEN
競馬のミニゲームの出来が素晴らしかった。RPGとしてもバランス調整等が
よくできてる。Eコンに応募して落ちた作品だが天才のやつよりは面白いだろう。
ShadowExplosion
世界観はかなりメガテンチック。それとこの作者だがギャルゲー好きだね。
Kanonネタとか出てくるし。あと、無意味にプロレスや野球の事を
街の人が語ってりしてるが好きなら面白い。んで、メインキャラのほとんどが
自作グラなのだがその出来が素晴らしい。闘技場やクイズなどやり込める要素も
多いし面白かったYO!
899893:02/01/23 19:16
よく考えたら副主人公どころか
敵の幹部もライバル(味方にならないタイプ)もみんな死んでた
この状態で引き延ばしなんてやった日には
盛り上がらないイベントだけで構築していかないとラスボスまでたどり着けない…

鬱だ、ボツろう
この辺りで主人公メインのエピソードを作ろうと思ってたのに
>>899
自動イベントをつかってうまく進めればストレスたまんないんじゃない?
「偽基地でした」じゃなく。
親衛隊も倒しさあボスだ!でボス逃走。
で、「探せ!」じゃなく、もうイベントで真本拠地に移動しちゃうの。
その間にエピソードを入れればいい。
901なまえをいれてください:02/01/23 19:21
>>898

いや、参考になったよ。ありがとう。
漏れもプレイしてみたいね。
さて新スレの時期が来た。
>900
あ、そのテいいかも
それ借りるわ

プレイヤーって「戦況が先に進んだ」と思えるかどうかで
士気が変わるもんな、FF4の
「主人公が動かなければクリスタルはどれも取られない」じゃないけど
904なまえをいれてください:02/01/23 19:25
>主人公が冷血になってしまったのは過去に親友に裏切られたから。
>その過去の傷は話すと長くなるから伏せておく。
 最後まで語ってないじゃん。
 それだけだったら薄すぎ。
 いくら良くできていてもそれだけじゃわかんない。詳細キボンヌ 

>で、ラストは主人公がヒロインをかばって死ぬ。悲劇的な結末だ。
 かばって氏んで終わり?少なくとも意外性は無いね。
 ただそれだけ言われても良さは伝わらないので残念。
 ∧∧  _堀田____________
 ( ゚Д゚) { http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1011781539/
@(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1011781539/l50
何か立ってるし。930くらいで立てろよと。
パクリの境界線はどこらへんにあるのだろうか?
即興で物語を考えてみた。

この世の何処かにあるといわれるスアニージ大陸、そこには800年以上続く1つの国家があった…。
スカタレ帝国(スカイ‐タレント大帝国)と呼ばれた絶対王政のこの国は
皇帝に媚びへつらう貴族たちの横暴が蔓延していた…。
甜菜暦723年、ついに地方平民は貴族たちへの不満を爆発させる。
これが第1次エル・ブーン(El‐Boon)抗争の始まりであった。
この抗争は2次、3次、4次とハッテンし、その結果
反乱軍の平民側は甜菜暦796年
スアニージ大陸で一番高い山、イモータル山の麓にオメガ市を建設した。

オメガ市は我々が知っている民主制を導入し
初代の市長は第4次エル・ブーン抗争で活躍した将校、アーサー=ハラミティが選ばれた。

第4次抗争以降互いに牽制しあっていた両陣営だが、甜菜暦895年羊の月9日(我々の暦で言う春分を過ぎた辺り)
帝国軍総指令長官カンツ=パインは何者かに不意打ちを受けたことから戦闘は再び始まろうとしていた。

主人公である帝国陸軍第17独立隠密隊隊長ジェイク=オースティンはいまだ意識戻らぬ父、
カンツの暗殺を指示した人物がオメガ市第7代市長アーサー=ハラミティ4世であるという情報を極秘に入手し
翌牛の月、アーサー=ハラミティ4世を捉えにオメガ市に向かって静かに出発する…。

一方、敵との内通者の存在を調べるようにアーサー=ハラミティ4世から指令された
もう1人の主人公、ジョー=ユースセン外部防衛長官は調査をするうちに
魔法管理運用長官ヒイロ=ウェル=ビレジが魔族と契約していることを偶然知ることになる。
ジョー=ユースセンは彼に事の真相を確かめるべく、防衛官事務所に呼びつけるのであったが…。

物語、人物名、地名ともパクっているが、分かりやすいアレンジでしょ?
元ネタを当ててみよう。
6種類のうまい棒を集めると世界を破壊するという男にうまい棒を手に入れさせないために
男の動向を探りながらスーパーマーケットやデパートなどを次々に爆撃、強盗などをし妨害させまくるゲームってありがちかな?
>908
エロゲーにあったぞ
そいつのたった一つの能力が7人の処女を犯せば
世界を破滅できる、ってものだったために
本当に7人の処女を犯してみようとするやつ
910dff:02/01/23 21:35
あんけーと
イベントをマップにいちいち置いていくのは面倒くさくないですか?あなたはその手法を絶賛しますか?
911なまえをいれてください:02/01/23 21:38
犬塚悠マンセー!!
>>910
他にどういう方法があるのか問い詰めたい。
913dff:02/01/23 22:13
>912
あるから、聞いているんですが、馴染んでいるなら従来どおりでもいいかな。
>>913
詳細キボン。あとsageてくれると嬉しい。
915dff:02/01/23 22:18
ごめん。パクられる恐れがあるので公開できない。
>>915
ワラタ
とんだ茶番劇ですな
>915
あんたサイコー。
919なまえをいれてください:02/01/24 10:13
>>915
朝から笑わせてもらいました
>>919
ageないで。。。。。。
921なまえをいれてください:02/01/24 10:20
>>920
何故に?
>>921
新スレ立ってるんだよぅ。。。。。。
>>922
俺は立ててないぞ
>>923
既に立ってるんだよぅ。。。。。
>>924
許可した覚えは無いが
>>925
過去スレ上げるなっつってんだょぅ。。。。
927なまえをいれてください:02/01/24 10:42
>>926
コイツはまだ生きてるぞ
最後まで希望を捨ててはならん
>>927
わかった。埋め立てよう。
お前RPGツクールの中で何が一番好きだった?俺2。
929なまえをいれてください:02/01/24 10:54
>>928
3のボストロールが好きだった
>>929
ワラタ
931なまえをいれてください:02/01/24 11:01
>>930
サンキュ
終了?
全員でsageよう!
sage
935なまえをいれてください:02/01/24 11:13
>>933
マジで?
>>935
協力頼む
937なまえをいれてください:02/01/24 11:16
>>936
俺にコイツを見捨てろと言うのか?
>>937
yes
939なまえをいれてください:02/01/24 11:21
>>938
お、お前には情けってもんがねえのか?
>>939
yes
941なまえをいれてください:02/01/24 11:24
>>940
むぅ、どうやら俺の真意が通じなかったらしい
残念だよ
埋め立て
埋め立て埋め立て
超埋め立て
激しく埋め立て
そして埋め立てへ…
こないだ近所の埋め立て行ったんですよ、埋め立て
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで埋め立てられないんです。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で埋め立てか。おめでてーな。
埋め立てってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
しかしこれを頼むと次から店員に埋め立てされるという危険も伴う、諸刃の埋め立て。
埋め立て
953なまえをいれてください:02/01/24 11:32
これも一緒に埋めていいものか?

規制かかると困るし、このへんで。
>>953
行け!
そうはいかんざき
957なまえをいれてください:02/01/24 11:35
そこから芽が出て花が咲き
立派な卵を生みました
958なまえをいれてください:02/01/24 11:52
ジャック総集編でした
アーヒャヒャヒャヒャ
あーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ
呪殺
なんだかんだ言っても
ツクールで制作
した
RPGは市販も
RPGにはゲーム性で
勝てない
 だ が

シナリオで
魅せる事は可能だ。
奇抜、斬新
そんなシナリオを
作れる人達は
凄いよ。まじで
まぁ、俺も頑張ってみるか。
なお、家庭用ツクールのみの話として書きました
976なまえをいれてください:02/01/24 12:27
僕のツクールストーリー

それは、ある寒い日のことでした。
森へ薪を拾いにきていたお爺さんが大きなモノを見つけました。
お爺さんはそれを家に持って帰りました。
お婆さんはお爺さんが持ってきたモノを見て仰天しました。
モノは既に割れて中から人の手がはみ出していたのです。
お婆さんの絶叫に異変を感じたお爺さんは慌ててモノを放り投げました。
グチュっと柔らかい物が潰れる嫌な音がしました。
お爺さんは口を開けたまま痙攣を起こしているお婆さんを抱き上げ一目散に逃げ出しました。

ーーー続くーーー
977なまえをいれてください:02/01/24 12:55
どう?
ベヘリット?
979なまえをいれてください:02/01/24 13:10
>>978
保育器
>>979
カコイイ
981なまえをいれてください:02/01/24 13:17
>>980
サンキュ
sage
983なまえをいれてください:02/01/24 13:20
>>982
マジで?
話題がループしとる
埋め立てよう!このスレを!
そしてHTML化したら掘り返すんだ!
986なまえをいれてください:02/01/24 13:58
>>985
浪漫だな
987 :02/01/24 15:03
お前らサイテー
>>987
donohennga?
1000
990
そろそろ1000逝くか・・・
992
993
994
995
9999
741くjhんjm
小渕
どうぞ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。