完結記念!仮面ライダーリュウキを振り返る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
しかし全般通してゲスト人が豪華だったねえ。渋めの役者もいっぱい使ってたし。
とくに16話!東映サイトの次回予告見たときはひっくり返ったよ。
2´ー`:01/11/21 01:06 ID:1ZKfnLFe
2?
3:01/11/21 01:06 ID:vr+Kf02T
何を狙ったスレなの?
4名無しより愛をこめて:01/11/21 01:11 ID:VRUUXuTn
さぁ?
5:01/11/21 01:11 ID:o1aGxGhj
>>3
以前あったガオレンスレのような方向性を狙っとります
6名無しより愛をこめて:01/11/21 01:24 ID:TLfER98L
久々に悲惨な1のヨカーン
7名無しより愛をこめて:01/11/21 01:29 ID:5pQcsHw0
ウン、1話に今までのライダーが全部出てきて
リュウキを改造した時には脂汗がでたね
京本が出てきたときは驚いたよ!
いきなり「リュウキってのはお前さんかい?」とかいってくるんだもん
興ザメダッタよ、でもその後すぐ敵に溶かされてたから感動した!
8名無しより愛をこめて:01/11/21 01:35 ID:L0mo3AXA
>>7
20話ではワンシーンだけドラスが写ってたの気づいた?
9名無しより愛をこめて:01/11/21 01:38 ID:5pQcsHw0
>>8
エッ、気づかなかったよ!!
そういやOPが25回変わったね
まあ仮面ライダーが全部で13人出てくるからね
それに後の12人はみんな妹だし・・・
10名無しより愛をこめて:01/11/21 01:42 ID:DEW8huOr
なんにせよ主題歌が山本リンダというのはつくづく意外であった。また妙に合ってたんだこれが(w
11アニヲタで〜〜す:01/11/21 01:44 ID:T2/tvfAV
あははあ〜〜〜!!!特ヲタの妄想は恐ろしいでえ〜〜〜〜〜す!!!!!
12名無しより愛をこめて:01/11/21 07:07 ID:vpRflpgu
>>7
1話見逃したんだよなー。初代からアギトまで18人がかりで改造かよ(w
見たかったな。
13名無しより愛をこめて:01/11/21 19:53 ID:5pQcsHw0
14名無しより愛をこめて:01/11/21 19:56 ID:AwyKziPz
1話のクモの怪人、どう見てもモグラングの使いまわしだよ
15名無しより愛をこめて:01/11/21 20:02 ID:9WofTnUZ
もうこの手のネタはやり尽くした感があるからなぁ・・・。
16名無しより愛をこめて:01/11/21 20:47 ID:uZBXC1lU
全ライダーのバイクが合体したときはこの世の終わりと思ったよ。
PAとも換装できるしさ。
17名無しより愛をこめて:01/11/21 20:56 ID:hacAhtLw
RXが全く歯が立たなかった怪人をリュウキが瞬殺してるのを見て
時代の流れを感じた。…でその怪人とアマゾンの声が同じで鬱。
18名無しより愛をこめて:01/11/21 20:59 ID:AwyKziPz
ライダーマン、十特ナイフみたいな役回りだった。
19名無しより愛をこめて:01/11/21 21:01 ID:R9fZcRD9
            、      ________________
        ∧∧ )\    /
        (  益)|/ }\< おれの活躍がすごかっただろ!
   ___/ (  /ノ⌒⌒~ \_________________
   \ ,///( ̄ ̄ ̄ ̄\
    || \\_(       \
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       .||              ||
20改造たろー:01/11/21 21:03 ID:b8ZzWnZF
俺の脚本おもしろかっただろ?
21名無しより愛をこめて:01/11/21 21:03 ID:AwyKziPz
ゴオマがイスラムバードに乗り込んでで自爆した後の
「ゴオマ、君はライダー47号だ!」
と言うライダーマンのセリフに感動
22名無しより愛をこめて:01/11/21 21:06 ID:k0BE7tDA
相変わらず鈴村監督はパクリばっかりだったしな
23名無しより愛をこめて:01/11/21 21:12 ID:5pQcsHw0
鈴村監督といえば今回はマトリックスの例のパクリのシーンを撮るために
役者を五時間も宙吊りにさせてたらしいね
いつもどおり予算がないのであのシーンはうまく再現できてなかったけど
まさかライダーキックを360度で見れるとは・・・
24名無しより愛をこめて:01/11/21 21:31 ID:oVCEaYSH
ただなぁ、玩具は普通くらいは売れてほしかったよ・・・
25名無しより愛をこめて:01/11/21 21:33 ID:AwyKziPz
装着変身仮面ライダーリュウキの胴体だけで28箇所の装着、
付けてる途中でめんどくさくなった
26名無しより愛をこめて:01/11/21 21:46 ID:xc/xkMk5
>>25
ま、その御陰で歴代ライダー全ての装着変身と
バイクが出たんだから文句は言うまい。
27名無しより愛をこめて:01/11/21 21:52 ID:5pQcsHw0
>>25
ていうか素体G.Iジョーじゃん
28名無しより愛をこめて:01/11/21 21:53 ID:w1Jpg5ld
リュウキ映画化決定だってさ
29名無しより愛をこめて:01/11/21 21:59 ID:k0BE7tDA
G8ってアンタ。
30名無しより愛をこめて:01/11/21 22:00 ID:9WofTnUZ
ゴオマが歴代ライダーをばったばったとなぎ倒したシーンは、
賛否両論だったな。
31名無しより愛をこめて:01/11/21 22:22 ID:O5LLBmXE
>>25
たった今近所の玩具屋で180円で買ってきたよ。
32名無しより愛をこめて:01/11/21 22:38 ID:AwyKziPz
>>31
え?発売当初7980円だったのに!?
33名無しより愛をこめて:01/11/21 22:43 ID:5pQcsHw0
>>32
ヤッパ実質最後はゴオマが主役だったからね
ゴオマだけで五フォーム出されるわ
専用バイクになりきりセットまで・・・
他のは全然売れなかったって聞くよ
34名無しより愛をこめて:01/11/21 22:44 ID:JX1WuzZi
正月買ったジャスコの福袋に女ライダーの装着が入ってた・・・
10話で路線変更で死んだのに・・・
今ごろイラネー
35名無しより愛をこめて:01/11/21 22:45 ID:rfeyntkQ
終わってからなんだけども、
放映前に、幼児誌で紹介されてたリュウキの最強技、
「1万メートルライダーキック」は結局ボツになったのか?
36名無しより愛をこめて:01/11/21 22:47 ID:AwyKziPz
>>33
ゴオマベルトなんてのもあったね。
ただのグロンギベルトにしか見えなかったけど。
37名無しより愛をこめて:01/11/21 22:59 ID:9WofTnUZ
>36
でも、あのデザインで回って光るのは画期的だと俺は思ったよ。
さすがにオモチャは買わなかったけど(藁。
38名無しより愛をこめて:01/11/21 23:04 ID:JX1WuzZi
>>33
次期ライダーが「仮面ライダーゴウマRX」に決まったからね
ゴウマのおもちゃだけ継続して売るみたいよバンダイは
39名無しより愛をこめて:01/11/21 23:07 ID:AwyKziPz
番組の方は終盤だけ人気高いね。
特に51話「ゴオマ暁に死す」と
52話「帰ってきたゴオマ」
40名無しより愛をこめて:01/11/21 23:14 ID:p1wqkVaW
変身のかけ声が
「むにょむにょむにょ〜の、ぽわ〜ん!」
って言うのが良かったヨ!
41名無しより愛をこめて:01/11/21 23:36 ID:LNBMgePA
2ちゃんでは伴さんの特撮番組復帰も話題になってたね。再生十面鬼の右から3番目。
42名無しより愛をこめて:01/11/21 23:40 ID:fVioX83O
>41
後ろの見えないところに池田さんもいたのには気付いた?
43名無しより愛をこめて:01/11/22 11:18 ID:KSDEASfd
T青がカシュー捨てて、こっち来るとは思わなかったよ。
いくつ公式BBS閉鎖させりゃ気が済むんだか。
44名無しより愛をこめて:01/11/22 12:01 ID:84xzsSRk
今度出るスペシャルDVDは買いですか?
45名無しより愛をこめて:01/11/22 12:18 ID:DS46BLfh
>>44
脚本家がオーディオコメンタリーで愚痴をいうってやつね。あそこに改造たろーが
いたのには驚きだよね。
46名無しより愛をこめて:01/11/22 12:29 ID:xnKVfvTL
18人ライダーがリュウキを集団リンチして
強化変身する回もよかったYO!
47名無しより愛をこめて:01/11/22 12:48 ID:aqd78yR/
まさかリュウキ誕生に
1クール使うとは・・
48名無しより愛をこめて:01/11/22 13:14 ID:shiiJPrl
戦闘シーンが無かったの、これで何週目?
49名無しより愛をこめて:01/11/22 14:23 ID:meaNdmEF
これ以外と知られてないけど、今回のヒロインは当初、石川梨華だったって。
でも石川がウンコすることがばれて降ろされたらしいいよ。
50名無しより愛をこめて:01/11/22 14:28 ID:3qt5pdB8
川原亜矢子の女ライダーに萌え
51ななぴ:01/11/22 15:07 ID:XeN/xZJp
45話に浅野忠信が敵の科学者役で出てるって本当?
52名無しより愛をこめて:01/11/22 15:50 ID:3qt5pdB8
>>39
ゴオマ人間体の友人役に高橋克典が友情出演していたそうな。

>>48
9週目だな。

>>51
いいえ、AUのCMで浅野忠信と共演している「鏑木」君がその役で出ています。
53名無しより愛をこめて:01/11/22 16:10 ID:jOf9djTc
前期EDに幽霊が映っていたって噂は?
54名無しより愛をこめて:01/11/22 16:14 ID:iZbm7/q7
>>53
それどころかEDの終わりから12秒前には
低い唸り声も入ってる。
55名無しより愛をこめて:01/11/22 16:14 ID:4R+9glNH
しかし、アルティメットフォームになって怪人をマウントポジションで次々と笑いながらタコ殴りにしていくクウガは凄かった。
あれって結局何体爆破したんだっけ?
56名無しより愛をこめて:01/11/22 16:15 ID:eVUCGn7A
>>53,54
え、あれって意図的に入れたんじゃなかったの?
57名無しより愛をこめて:01/11/22 16:26 ID:27Cqeugj
>>55
俺、ビデオ見返してカウンターで数えちゃった。
画面だけで158体だったよ。
火薬も久々だったネェ。
やっぱ合成じゃあの迫力でないな。
58名無しより愛をこめて:01/11/22 16:30 ID:iZbm7/q7
43、44話「ライダー野球(前、後)」が良かった
展開はメチャクチャだったけど。
59名無しより愛をこめて:01/11/22 16:55 ID:wU9hLoc7
31話が欠番になるらしいよ。
60改造たろー:01/11/22 16:58 ID:OCw71YmB
暗黒大使ってどう見ても潮健児が演じてるけど
死んだんじゃなかったっけ?あの人。
61名無しより愛をこめて:01/11/22 16:58 ID:eVUCGn7A
>>58
あれは、本当は普通に話が作られてたらしいけどテレ朝からNGがでて、
急遽、変身後ライダー18人に2週間分野球させたって話。
62名無しより愛をこめて :01/11/22 17:19 ID:XAXy9Rwv
しまった!やられた!
東映のホームとかyahooとかで真剣に探してしまった。
は、はずかしい。
63名無しより愛をこめて:01/11/22 17:43 ID:jOf9djTc
最終クールでは全ライダーが
バイク型の巨大戦艦に乗り込んで
戦うって言っていたのは?デマなの?
64名無しより愛をこめて:01/11/22 17:47 ID:cG9X2fXe
>>63
41話でタツノオトシゴ怪人(名前失念)が
ライダーの基地でぶっ壊したのがそれじゃなかったっけ?
65名無しより愛をこめて:01/11/22 17:58 ID:vUxsC9dd
>>63
サンライズからクレームがはいってボツ。
66名無しより愛をこめて:01/11/22 18:00 ID:iZbm7/q7
>>64
シードラゴン62世だよ
67名無しより愛をこめて:01/11/22 18:44 ID:7MTblSLB
>>60
CGに決まってんだろ。よく見ろ。
全ライダーの素顔も故人や引退した人、あとオダギリはCG。
68名無しより愛をこめて:01/11/22 18:53 ID:/mrECq+M
>>67
CGの御陰で全ライダーの集合が見れただけでも良かったな。
真が出てきて女ライダーとSEX始めた時はさすがにびっくりしたが。
69名無しより愛をこめて:01/11/22 19:07 ID:XgIx58kf
アギトが空中に作り出した巨大な紋章に全ライダーがつっこんでいって
一斉にライダーキックってのはちょっとひいた。
70名無しより愛をこめて:01/11/22 19:18 ID:x2gQDzth
>>69
ごめん、それちょっと見てみたい(藁
71名無しより愛をこめて:01/11/22 20:19 ID:Ipz7RJss
えっ!!あのオダギリってCGだったの!!
気付かなかったよ…。
どーりでバイクに乗れるわけだ。
72名無しより愛をこめて:01/11/22 20:24 ID:4C5irtw5
映画はFFのヤツよりCGに金かけてるらしいぞ
73名無しより愛をこめて:01/11/22 20:44 ID:a6pABV/D
まさか原作が「仮面ボクサー」島本和彦とは。
石ノ森ライダーとはひと味もふた味もちがうネ!!
74名無しより愛をこめて:01/11/22 20:58 ID:wy1aSnKf
宮内洋と倉田てつをが歌ってる挿入歌が流れる度に萎える。
75名無しより愛をこめて:01/11/22 21:40 ID:80VGLpLb
>>74
その二人と藤岡の歌った劇場版主題歌、
映画館の大音量で聞いたとき新手の音波兵器かと思ったよ。
76名無しより愛をこめて:01/11/22 21:53 ID:xnKVfvTL
18人のニセライダーと本物が入り乱れて戦う回はすごかったなぁ。
もう何がなんだかわからなかったよ。
77名無しより愛をこめて:01/11/22 22:02 ID:xdoW1fPP
>>76

そうそう!!あのシーンだけで
3億円注ぎ込んだんだって!!凄いよねぇ〜。
ちなみにニセライダー11号の中身ってライダーマンなんだって
78名無しより愛をこめて:01/11/22 22:14 ID:a+8oVX++
>>77
ライダーマン左腕も改造してたな。
あれなにアームって叫んでた?
79名無しより愛をこめて:01/11/22 22:15 ID:lSiS1gMK
おい!大変だ!! 京本が特別友情出演するってさ。
しかも4話にわたって
80左腕:01/11/22 22:15 ID:UecYoIvg
>>77
 レフト・アーム!・・・だったよ
81名無しより愛をこめて:01/11/22 22:19 ID:a6pABV/D
リュウキの最終形態「キョウモトフォーム」って、「セイゼンノヤクソク」で
怪人の部分部分を引っ剥がしてもって帰る能力があるんだって。
82名無しより愛をこめて:01/11/22 22:20 ID:1gMAfG34
巨大化した回見逃した
83名無しより愛をこめて:01/11/22 22:22 ID:1czTbRtX
>82
ああ大丈夫。
TV放映で出てたのはアンドロメロスだったから。
DVDで差し替えられるらしいよ。
84名無しより愛をこめて:01/11/22 22:32 ID:lSiS1gMK
しかし、戦車まで出てくるとは思わなかったなぁ・・しかもドリル付き
85名無しより愛をこめて:01/11/22 22:37 ID:Oc0aH/2Q
ズバットが宇宙刑事っていうのはちょっと無理があるね
86名無しより愛をこめて:01/11/22 22:37 ID:yEjN0JFi
リュウキの京本コレクション高いね・・・・・。
87名無しより愛をこめて:01/11/22 22:39 ID:Oc0aH/2Q
最後に出てきた乗り物は大鉄人17をまねてるよ
88名無しより愛をこめて:01/11/22 22:39 ID:4C5irtw5
>>86
ああ、40万するヤツね
89名無しより愛をこめて:01/11/22 22:42 ID:yEjN0JFi
>>88そうそうあれなんなの???
ボッてんの???ポーズが去年
途中で打ち切りになっちゃった
ウルトラマンコスモスの鶴拳みたい・・・・・。
90名無しより愛をこめて:01/11/22 22:43 ID:1czTbRtX
>88
え?俺ザラスで40円で買ったけど?
91名無しより愛をこめて:01/11/22 22:46 ID:4C5irtw5
ついに「実物大京本コレクション仮面ライダーリュウキ」
出ちゃったよ……
ちなみに126万7890円らしいよ
92名無しより愛をこめて:01/11/22 22:50 ID:yEjN0JFi
1分の1の超装可動なんて300万円だってさ・・・・・>>91
まぁけど劇中で出てきたリュウキの
85フォーム全て再現できるからお徳かも・・・・。
93名無しより愛をこめて:01/11/22 22:52 ID:1czTbRtX
>91
実物大っつってもシャイニングバスター(借り物)の合体シーン撮影用の人形と同じ大きさらしいけどね。
94名無しより愛をこめて:01/11/22 23:00 ID:4C5irtw5
実物大狂本コレクションは現在ジャスコで¥280
超装可動1/1は現在¥690
95名無しより愛をこめて:01/11/22 23:01 ID:lSiS1gMK
まさかと思ったけど、リュウキなりきりセットが発売されたよ \14,800 かぁ
てれびくんの付録で十分だっちゅーの
96名無しより愛をこめて:01/11/22 23:06 ID:xnKVfvTL
でも、マスクがバージョン違いのアフロフォームや七・三フォームも
あるっていうし、看護婦フォームやバニーフォームが実物大フル稼動で
再現されるってだけでもさすが狂本コレクションだね。
97名無しより愛をこめて:01/11/22 23:21 ID:a6pABV/D
でも、全48話で1104フォームには参ったな
なんせ、1分に1フォームだもん。
98名無しより愛をこめて:01/11/23 00:34 ID:htCRBwi1
V3までフォームチェンジしたのには驚愕。
99名無しより愛をこめて:01/11/23 00:39 ID:1/p6Xvfr
>97
しかし、そのうち108フォームが人間体なのはどうよ?
100名無しより愛をこめて:01/11/23 00:42 ID:htCRBwi1
100get
101名無しより愛をこめて:01/11/23 00:45 ID:rfLdoK/5
>>97
でもすごいマイナーチェンジばっかで正直後半きつかった。
桜島リュウキとか出ても今の子にはわからないんじゃない?
102名無しより愛をこめて:01/11/23 01:53 ID:nS9Ch11z
なんでカラータイマーついてたんだろうね。
103名無しより愛をこめて:01/11/23 06:03 ID:v6ZwU1jv
なんで中CMが一年中「馬刺し」のCMだったんだろう?
104名無しより愛をこめて:01/11/23 14:14 ID:xTUumqBD
>>103
え!?
おれが見たのさとう珠緒が出てる「なっとういち」のCMだったよ。
なんで今ごろとか思いながらアレでヌイちゃッた…ハァハァ
105名無しより愛をこめて:01/11/23 14:20 ID:ZmKwxCKM
しかし、これって石ノ森版ジャイアントロボのつもりかね。
はっ!じゃあ17話に出てきたホテルってまさか…!?
106名無しより愛をこめて:01/11/23 14:28 ID:2TF3/K/d
まさかキカイダーや宇宙刑事まで客演するとはね・・・。
107名無しより愛をこめて:01/11/23 14:57 ID:1fgJrB2l
でもウルトラマンジャスティスよかずっと面白いね!
108名無しより愛をこめて:01/11/23 15:38 ID:xGBFGfWG
リュウキの最終回で、やっとアギトの謎が解けたね。
109名無しより愛をこめて:01/11/23 15:43 ID:hTPGS5g7
19人ライダー対再生怪人軍団の3部作がよかった。
まさかライダーと怪人の名乗りだけで1本使うとは
思わなかったけど。

乱戦も18人のニセライダー編を上回る迫力で
真・仮面ライダーなんて怪人と間違われてRXに
ボコボコにされてた。(笑)
110名無しより愛をこめて:01/11/23 15:52 ID:k2Yl8LV3
でも、RXで死んだはずのシャドームーンが、実はグアムで生きてたってのはちょっとな…。
111名無しより愛をこめて:01/11/23 16:09 ID:hTPGS5g7
>>110
そそ。みやげ物屋かなんか経営してて大橋巨泉かよ!って思った。
112名無しより愛をこめて:01/11/23 16:11 ID:LJYUjoov
仮面ライダー隆起
113名無しより愛をこめて:01/11/23 16:20 ID:W2BWkStX
筑前が鑑賞記を第1話で辞めても仕方が無い作品やったね。リュウキは。
なんせライドロンがまた出てくるとは思わなかっただよ。

結局一回もキックしないで終わったもんね。
114 :01/11/23 16:33 ID:k2Yl8LV3
公道を300kmで爆走する19台のバイクにはちょっと引いたよ。
115名無しより愛をこめて:01/11/23 16:43 ID:hTPGS5g7
>>114
真・ライダーがスーパー1にバイク借りてたのは笑ったけど。
116名無しより愛をこめて:01/11/23 17:43 ID:wBwJflnv
実は遺伝子の液体だったって、ラー・デウスじゃないんだからさ
117名無しより愛をこめて:01/11/23 17:50 ID:OmIDNyDe
>>116
出渕デザインだけにモロにってかんじ
118名無しより愛をこめて :01/11/23 18:03 ID:eOY/A1Z6
ライダーキックを真似して子供が同級生を殺してから
色々と規制されて大変だったよね〜。
結局33話以降は怪人の顔を水を張ったバケツに突っ込んで
押さえ付けての溺死で殺してたけど、それもまた子供が真似して自粛だろ。
最終回はとうとう音声のみの放送って、前代未聞だよな!
119名無しより愛をこめて:01/11/23 18:07 ID:BjruzMcb
最終話で全員、真冬の山中で割腹自殺ってのは正直、感動した。
さながら特撮版「忠臣蔵」といった所か。
120名無しより愛をこめて:01/11/23 19:32 ID:DqLbN22L
コミック版「幻魔大戦」がシナリオのベースにあるって本当だったんだぁ
121名無しより愛をこめて:01/11/23 19:53 ID:rfLdoK/5
最終話で銀河首領を倒すために19人ライダーで
セイリングジャンプするシーンには燃えた!!
でもその後に月の基地で謎の青年に・・・・
仮面ライダーを否定されるんだよなァ
そんなものは幻想だ、まやかしだと。
122名無しより愛をこめて:01/11/23 20:21 ID:zzJ+UW1F
食べたおにぎりの具の種類によってフォームチェンジなんて凄いよね!
シーチキンだと殴られても全然平気な「骨太フォーム」だよ!
他にはどんなのがあったっけ?
123名無しより愛をこめて:01/11/23 20:27 ID:jk7kY8Lm
2クール目で「リュウキ・グレートスクランダー」が出た時は燃えたYO!!!
「すくらんだぁぁぁぁっ!!!くろぉぉぉぅぅすっっっ!!!」って
飛び立った時は目頭が熱くなった・・・。東映まんがまつりも新作で登場した
よね。あれ観に行った?俺はヤフオクで転バイヤーから50万以上出して
やっとチケット手に入れたんだよ。だってパンフに付いて来る「りゅうき紙芝居」
と「りゅうきめんこ」欲しかったんだ・・・。
124名無しより愛をこめて:01/11/23 20:55 ID:Xvuyrq6Y
12話の被爆怪人スペル男の話は永久欠番らしいよ
125名無しより愛をこめて:01/11/23 22:13 ID:05YrdbkV
最終回のロケ地は姫路市の手柄山だそうです。
126名無しより愛をこめて:01/11/23 23:31 ID:ZaEkD68F
再生ムササビートル&再生カニバブラーと
旭川ラーメンの早食いで戦った
北海道ロケ編のラスト、リュウキの、
「チェーン店作った段階で山頭火は終わっていたんだ!
今は本店の味もこの程度さ。」
っていう台詞は流行語にもなったけど、
「ラーメンのありこま」をあそこまで持ち上げるのは
どうかなあ。「あおのれん」を出したのは良かったけど。
127名無しより愛をこめて:01/11/24 01:22 ID:mTYhuQHK
リュウキの変身の掛け声、規制されたのって何話からだっけ?
128名無しより愛をこめて:01/11/24 08:40 ID:Fd7HlhCc
テコ入れにウルトラマン出したのが良かったね。

>>127
第2話で「ピーーーー」って音入ってたジャン。
129名無しより愛をこめて:01/11/24 08:55 ID:6UTvb93T
氷川がいつ、G3−Xを装着してくれるか、楽しみにしてたんだけど、結局後方支援で終わっちゃったね。
まあ、いろいろ見せ場はあったけどさ。
翔一、涼のゲスト出演も、噂されたけど、なかったなー。
氷川はリュウキで2年目やったけど、他の二人は今何やってんだろうか?
130名無しより愛をこめて:01/11/24 10:03 ID:VKlc/KGI
>>129
何言ってんだよ。リュウキは賀集だよ。
それにリュウキたちの基地のメインコンピューターやってたのが友井。
5年もリュウキやってたのにドコ見てんの?
131名無しより愛をこめて:01/11/24 10:05 ID:UZNlTnoK
しかし、真島君がまた出ていたには笑ったね
相変わらず、怪人に追われる役だけで毎回でていたけど
132名無しより愛をこめて:01/11/24 10:05 ID:jlXs1F3B
リュウキは放送前、「龍脈に通じる気を受けて変身する風水ライダー」ってテレマガに
乗ってたけど、だからって敵を探すのに触角使ってダウジングまでする必要はなかったと思うな〜?
しかも、ライダーキック(正式名称は「リュウキ・ジェノサイド」これもなんとかならなかったのか)は
敵の肉体の秘孔を付いて、内部から破壊、しかも、その敵の死体を食ってpower Puとは
いくら何でも、スタッフやりすぎだろう。でも最後までその設定を貫いてくれた男気には拍手を送りたい。
133名無しより愛をこめて:01/11/24 10:19 ID:08zX4ccv
第38話で歴代ライダーの変身時間稼ぐため死んだG3-マイルド(オムロン)
にライダーの称号送らなかったのはなあ・・・・。

あとスペシャルに出てきたG4ゾンビと量産G4も非難轟々でしたね。
134名無しより愛をこめて:01/11/24 12:06 ID:E6OCLwic
新ライダー出すぎ…。ノミライダーとかヤマアラシライダーとか
ほとんど怪人扱いだよ。声が沢りつおだし。
135名無しより愛をこめて:01/11/24 12:11 ID:Pd/Hhs19
リュウキって、佐田真由美のライブに乱入してきたよな。
136名無しより愛をこめて:01/11/24 12:18 ID:4QO1PIA1
現地の役者で撮り直したアメリカの「RYUKI RIDERS」は、
日本では東映チャンネルで観れるの? それともビデオが先?
137名無しより愛をこめて:01/11/24 12:55 ID:iGco+ny2
>>136
スーパーチャンネルで先行放送後、
順次ビデオ化、その後DVDだそうです。
138名無しより愛をこめて:01/11/24 13:11 ID:w/wXVBO3
アメリカではパワーライダーでシリーズ化するらしいね
139名無しより愛をこめて:01/11/24 13:53 ID:LKTueCRd
この間、旅行でアメリカ行ったときに見たよ。アメリカ版リュウキ。
もちろん英語なんてよく解からないから、話しはなんだか分からなかったけど、
リュウキだけじゃなく、アギトのフィルム(木野アギトが出てた)も無理やりつなぎ合わせて
違和感ありまくり。おまけに画面の端に氷川の顔が半分見切れてて笑っちゃったよ。
アメリカまで行って氷川のヘタレヅラを見るはめになるなんて・・・(W
140名無しより愛をこめて:01/11/24 14:45 ID:kt3z6WdJ
にしてもラスボスが瀬戸内寂聴だったとは・・
スゴ味があってよかったのだが・・
141名無しより愛をこめて:01/11/24 23:06 ID:yAf0RLa9
ロボリュウキとマシンリュウキとメカリュウキと
サイバーリュウキ、それからキカイリュウキ。
似てるのだけで数種いる。
142名無しより愛をこめて:01/11/24 23:19 ID:ZQy7qwyN
>>139
Masked Rider Ryuki
ってタイトルのくせに主人公の名前がジャック・シンドウ
なんだよね
143名無しより愛をこめて:01/11/24 23:22 ID:yAf0RLa9
>>142
吹き替えは狂本なんだよね
144名無しより愛をこめて:01/11/24 23:26 ID:ZQy7qwyN
>>143
えッ、ケイン・コスギが主役やってたんだよね?
海外版
145改造たろー:01/11/25 00:20 ID:lQjPygzM
過去の怪人軍団とライダー達の一騎打ちでレンズアリが
異様に強いのが笑えたな〜。
ダブルライダーキックをはじいてたし。
146名無しより愛をこめて:01/11/25 00:23 ID:ORoQ1ulr
>>144
ケインは忍者フォームの時だけだって。
ライジング忍者フォームはショウ・コスギらしいよ。
147改造たろー:01/11/25 00:27 ID:cu2sWITK
そういやV3が逆ダブルタイフーンでライダーマンを吹き飛ばして
敵に打ち出す技の名前なんだったけ?

あれでレンズアリ死んだんだよな?
・・・・・いや、レンズアリじゃなくてアリカポネだっけ?
148名無しより愛をこめて:01/11/25 00:36 ID:QazNfIdu
そういや海外版主人公が2クール目で
アフガン支部を叩きに行ってしまい、
新しい主人公が突然出てきたのは実は
LSDで捕まったからなんだって
最終回も声だけだったし出演
149名無しより愛をこめて:01/11/25 00:42 ID:OacrvcJ1
一万メートルリュウキ・ジェノサイドを途中で軌道修正して宇宙空間の怪人を倒した23話?
はかっこよかったよ。
150名無しより愛をこめて:01/11/25 00:47 ID:KnLuLYvn
リュウキの変身前って蛍原に似てるね
151名無しより愛をこめて:01/11/25 00:53 ID:wGbixX58
≫150
激似
152改造たろー:01/11/25 00:57 ID:4FELu5Yo
村枝ライダーのサラマンダーが出てきたのには引いた。
しかもどーゆー訳か正体がカニ獣人だったし・・・
153名無しより愛をこめて:01/11/25 01:00 ID:rfbtYPuu
しかしアレだよね
揉み上げとボッサリ癖毛ロンゲが強烈なヒーローって
すげえ久し振りに見た気がするYO
154名無しより愛をこめて:01/11/25 01:02 ID:CGXduqLR
>>152
俺はカニ奇械人じゃなくてホッとしたが。
155名無しより愛をこめて:01/11/25 01:28 ID:OacrvcJ1
>>153 だな。なんだかんだ言って、竜一はやっぱ男が見てもカッコいい。
「俺の名はリュウキ!仮面ライダーリュウキ!変身!」の名乗りも、奴が言ってこそ。
常に鼻の頭にバンソウコウ貼ってるのも、しだいに似合ってるように見えてきた。
156名無しより愛をこめて:01/11/25 06:03 ID:WkrGCkth
歴代刑事が勢ぞろいしたのは圧巻だったとは思わん?

滝、速水、一条、氷川、北条でG3-Xを装着して歴代ライダー
を援護射撃するところは震えたね
157名無しより愛をこめて:01/11/25 06:17 ID:6BSUpMNt
>156
桜井とお室と、その他もろもろを忘れてるよ。
158156:01/11/25 06:58 ID:WkrGCkth
>>157
ゴメソ。松倉が集まった刑事たちを束ねてたよね。でもブラック
の滝竜介は何故かいなかったね(w
159名無しより愛をこめて:01/11/25 08:15 ID:x1q4/U/h
リュウキが怪人を車でひき殺す時の技が「闘牙アタック!!」ていうのは
よくOKが出たもんだよなー
160名無しより愛をこめて:01/11/25 12:50 ID:Lg8y6IVf
で、今度のライダーは「おはようこどもショー」の中のミニコーナーなんだって?
毎日ライダーが観られるんだね。やったぁ!!
それもひたすら殴り合いで、ストーリー全く無しとか・・・。
クウガ、アギト、リュウキでアクションが足りないって言ってた人もこれで大満足だね!
161名無しより愛をこめて:01/11/25 12:51 ID:QazNfIdu
え、ライダーファイトじゃなかったっけ?
続編
162名無しより愛をこめて:01/11/25 12:56 ID:X805rVFJ
>160
突撃ヒューマンかよ!
163名無しより愛をこめて:01/11/25 13:35 ID:th2Rekra
ハカイダーが登場した時は燃えたよ。
164名無しより愛をこめて:01/11/25 13:38 ID:ER5QNm+Q
>>163
シルバとタッグを組んだときは最高に燃えた。
165名無しより愛をこめて:01/11/25 13:54 ID:th2Rekra
リュウキの後番組が快傑ズバットとは思わなかったYO
166名無しより愛をこめて:01/11/25 14:04 ID:ER5QNm+Q
>>165
ラストでいきなり乱入してきて変身もせずにいきなりラスボス倒しちゃった。
結局、いいとこ全部もっていきやがった。
167名無しより愛をこめて:01/11/25 14:18 ID:K/x+/bG5
劇場版もすごかったよな。
再生怪人達の1人にも18人ライダ−が束になっても全く歯が立たないのにそれらをまとめてリュウキが瞬殺しちゃうんだから
しかも終わりのリュウキ登場の所まで18人ライダ−のやられっぷりを延々と見せるなんて歴代への冒涜だよ
そんで再生怪人がリュウキに倒されていってあと数人ってとこで怪人が18人ライダ−を人質にするんだもん。情けない・・・
オマケにそのあと唐突に復活した狂本に助け出されて
狂本「リュウキ!こいつらは任せろ!」
で、狂本に誘導されて18人ゾロゾロと逃げってちゃっうんだからもう失望したね
でもリュウキはマジかっこよかった
168名無しより愛をこめて:01/11/25 14:59 ID:I0hNy+Yc

劇場版って他にもなかった?
169名無しより愛をこめて:01/11/25 15:04 ID:th2Rekra
>>168
宇宙刑事ギャバン&快傑ズバットVS仮面ライダーリュウキ
だろ
170いざ行け、僕らの…:01/11/25 15:16 ID:GO/pIv3c
>>169
ゲストは宇宙刑事アランと新命明と風見志郎だったって?
171名無しより愛をこめて:01/11/25 15:54 ID:q+Cssm/o
最終回間際に出てきた立花と谷のおやっさんコンビ、とてもCGには見えなかった。
歴代ライダーに救出されるシーンなんか思わず涙が出てきたよ
172名無しより愛をこめて:01/11/25 16:56 ID:fz/Wv9WF
そういや変身前の村上弘明はCGですら出てなかったな
多分事務所のOKがでなかったんだろう やっぱりあいつは最悪な男だ!
173名無しさんより愛をこめて:01/11/25 17:34 ID:MYYS/kT7
48話で、変身不可能になったときは、昭和ライダーっぽくてちょっと悶え

だけど、そのあとがいけない
太陽光線浴びて変身じゃ、ウルトラマンかシャイニングじゃないかよ
174俺のチェブラーシカ:01/11/25 17:37 ID:+AZJOTmT
>>168
『THE END OF MASKED RIDER RYUUKI』だっけ?
175名無しより愛をこめて:01/11/25 19:39 ID:vFKKqm+z
>167
>オマケにそのあと唐突に復活した狂本に助け出されて
狂本「リュウキ!こいつらは任せろ!」
で、狂本に誘導されて18人ゾロゾロと逃げってちゃっうんだからもう失望したね

しかもその後狂本18人ライダ−助けようと追っ手と戦うってとこも最悪だったよね
だってライダ−でもない奴にライダ−が助けられるんだよ。18人もいたくせして
あの映画結局狂本にみんなおいしいところとられちゃったんだよね
176名無しより愛をこめて:01/11/25 19:56 ID:hN+tl8mJ
>175
オレは主題歌が和田アキ子ってのに藁ったよ。オレは最初串田アキラだと思ってたもん
177名無しより愛をこめて:01/11/25 20:23 ID:/npv7xGQ
しかもOPでリュウキが鐘を鳴らしまくるシーン、
あれで相当株が上がったらしいぞ、G3の。
178名無しより愛をこめて:01/11/25 21:13 ID:OacrvcJ1
アギト3人組でうまくいってるのは氷川だけだよなー。いいとものレギュラーにまでなって。
リュウキも終わって、竜一はこれから売れるのか?はまり役だっただけに……
179名無しより愛をこめて:01/11/25 21:41 ID:ZZA0wuqV
出来ればノリダーには普通に敵と闘って欲しかったな…
おやっさん的な役どころだと思ったらスキューバダイビングから帰ってこないし
挙句の果てに、帰ってきたと思ったら敵に脳改造されてるしさ…
180名無しより愛をこめて:01/11/25 22:49 ID:l2pO9kKz
>>178
ホントは料理できんのに上沼恵美子のアシには笑ったな<がしゅー
181名無しより愛をこめて:01/11/26 01:20 ID:R8vnvK8M
今回のリュウキ、役者不在で、仮面劇だけってのが結構あったね。
声の吹き替えも全然別人だったし。何かあったの?
182名無しより愛をこめて:01/11/26 01:24 ID:C6E50qi6
>181
駆け落ちして失踪説が出てる
183名無しより愛をこめて:01/11/26 17:54 ID:fGTno4mi
リュウキのOP好きなんだけど、キャラ名やらキャストの誤字が多すぎ
「ズ・ゴオマ・具」って出たときは流石に耐えられなくってTV局に電話しちゃったよ
あそこまで誤字が多いと狙ってるとしか思えんよ
184名無しより愛をこめて:01/11/26 19:14 ID:ydmk40QJ
来年は「仮面レンジャー」だって!
185名無しより愛をこめて:01/11/26 19:30 ID:soVuWIuL
ストライカーフォームは
ガオキング・ストライカーのパクリだよな、どう考えても。
186名無しより愛をこめて:01/11/26 19:40 ID:G3Q1bj1B
けど、笑ったよね。
タイトル公式発表前にいきなり「アムザ」だとかいう奴が出てきて(w
187名無しより愛をこめて:01/11/26 20:11 ID:ysnWNWwD
14話にでてきた、「渡熊駅」って、
実際は、何線の何駅なの?
隣が「上曽去駅」と「来伊奈(?)駅」だったけど、
そんな駅、実際には無いし。
188名無しより愛をこめて:01/11/26 20:24 ID:JlyZffgM
ゴオマのキックってエファクト凄すぎる気がする。
189名無しより愛をこめて:01/11/26 20:32 ID:QiQ7IZwN
>>188
あのエフェクトで、ポケモン以来の放送事故。番組が3ヶ月中断したのは痛かったな。
190名無しより愛をこめて:01/11/26 20:38 ID:JlyZffgM
>>189
76話はブラックの直後にゴオマキックだったよ。
連続1分27秒のフラッシュ。
サングラスは質需品だね。
191名無しより愛をこめて:01/11/26 22:10 ID:zGNaVIu0
>>190
あの回のゴオマって最初期の姿じゃなかった?
やっぱり最終形態は倉庫の爆発事故で燃えちゃったのかな?
そういえばアギトの頃も倉庫火事になってたよね。
192名無しより愛をこめて:01/11/26 22:30 ID:Y86kn0Yg
主人公のニックネームがチン毛はいかんだろう・・・
193名無しより愛をこめて:01/11/26 22:44 ID:IFJAluXK
それにしてもはぐれ刑事の安浦刑事達をテコ入れで出してくるとは思わなかったな
はみだし刑事の人らも出てたよね。なにげに怪人を一人一殺したのには引いたが
194名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/26 23:01 ID:T/GICvAX
最終回で狂本がつるっぱげで出てきたのは驚いたな。
リュウキに「その頭は?」って聞かれて「ちょっとな」って答えたときは、
初めてこいつの存在を許そうと思ったよ。
195名無しより愛をこめて:01/11/26 23:03 ID:5jp0vGBp
>193
何それ?どんな話だったっけ
196名無しより愛をこめて:01/11/26 23:46 ID:6cYxcreE
アムザおもしろかったね
197名無しより愛をこめて:01/11/27 01:02 ID:l5JGPG1l
まさか翔一の育ててたキュウリからリュウキが、東北人がアナザー
アギトになって、訛ってアムザになるとは思わなかたYO
198名無しより愛をこめて:01/11/27 01:08 ID:cdER7M/Y
あのさぁ、スレが200近くになるまで誰も触れてないけど、リュウキの音楽担当が
伊福部昭だったことについて、みんなどう思ってるの?
あんな重厚なBGM、第43話にゲスト出演したJにしか合ってないじゃん。
戦闘の音楽が「怪獣大戦争マーチ」に激似だったけど、笑いを取ってるとしか
思えなかったよ。
199名無しより愛をこめて:01/11/27 01:12 ID:l5JGPG1l
>>198
変身のときのギュイーンって音はハープと喉自慢の鐘の音、逆回転してつくったんだろ
すげ-よな
200名無しより愛をこめて:01/11/27 01:18 ID:LfcHjvo8
狂本の誕生日にやったスペシャルでガマボイラーに激突して爆発したサイクロンが
スタッフが奪取した狂本の私物だと知った時は思わず東映の方角に向かって手合わせたね
201193じゃないけど:01/11/27 02:18 ID:Io00oMDf
>>195
何か寝ぼけててあんま覚えてないけど、安浦さんとヒョウゴ君が
猫怪人をピンチに追いやって、アンナパパがとどめをさしたっつー様な内容。

詳細きぼん
202名無しより愛をこめて:01/11/27 02:43 ID:IMiYdjFa
まさかもう一度おやっさんに会えるとは思ってなかったよ・・・(感涙)
203名無しより愛をこめて:01/11/27 02:53 ID:IVRHJ42s
>>202
感動してるところ悪いんだけどあれそっくりサンだよ
204名無しより愛をこめて:01/11/27 07:53 ID:VcvzgXRq
いや、悪いけどCGアクターだった
テロップにスクウェア・ピクチャーズと出ている
道理で、妙に若かったんだ
205名無しより愛をこめて:01/11/27 10:18 ID:mKu89SNC
藤原紀香が乱入!
206名無しより愛をこめて:01/11/27 10:23 ID:PlvqkIoL
それよりメイン監督がつかこうへいだったのってどう思う?
いくら春田純一がリュウキグレイ役で久々に特撮に出てくれたからって、
あれじゃ銀ちゃんまんまじゃん。
竜一階段落ちまでやりやがってさ…
207名無しより愛をこめて:01/11/27 10:32 ID:D2uZpimF
それで骨折しちゃって、しばらく上半身しか写らなかったんだよね
208名無しより愛をこめて:01/11/27 10:48 ID:B/fzJyj0
>>201
それは確かはぐれ刑事旅情編の香取刑事も出てきて、水曜九時枠の歴
代シリーズの主人公刑事が氷川たちG-3Xチームと共闘して怪人を追う話
だったような。
 香取刑事役の俳優さんが亡くなって鉄オタから惜しまれたと聞くけど、
CGで蘇って話題になってたよ。

 最後は新幹線がジャックされたけど、西部警察とあぶない刑事の大下
と高山、ラサール石井扮する両津までG-3X装着して出てくるもんだから
何の番組かもはや分からなくなってたな。刑事ドラマヲタからは好評だ
ったらしいが。
209名無しより愛をこめて:01/11/27 11:10 ID:8AA5PC1E
リュウキも必殺技って、
敵の秘孔を突いて内部から破壊する「リュウキ・ジェノサイド」、
超高空から敵の秘孔を突く「1万メートルリュウキ・ジェノサイド」、
相手を車(確かパジェロ)でひき殺す「闘牙アタック」、
四肢を砕いた相手をストライカー・フォームで蹴り殺す「達磨シュート」、
の他に何があったけ、詳細キボンヌ。
210名無しより愛をこめて:01/11/27 11:40 ID:IUVhA28q
29話で敵の頭を素手で引っこ抜いて倒したけど、あれって公式にはなんつー技なの?
211名無しより愛をこめて:01/11/27 12:45 ID:y94KiZwk
あれ、何話だったか忘れたけど、岩佐陽一が監督したときあったじゃない?
その時出てきた「レインボー仮面ライダー」って元ネタなんなの?
212名無しより愛をこめて:01/11/27 13:03 ID:j0w9o1xW
あの女ライダーって、初代バイオイエロー?
213名無しより愛をこめて:01/11/27 13:20 ID:e/Pz8AQT
>>212
違います。
早坂あきよです。
ゴーグルピンクを降りたことを後悔して、
「是非やりたい!」
と本人からプロデューサーに話があって決まったそうです。
214ななぴ:01/11/27 13:46 ID:4JHGcUfE
話数忘れたが終盤付近で出て来たスーパーXもどき
あれは結局何だったの?
何せ脚本が長谷川圭一だったから異様にマニアックで…
215ななぴ:01/11/27 13:48 ID:4JHGcUfE
あとその前の話で池田眞美子も脚本を書いていたと思ったけど…
216名無しより愛をこめて:01/11/27 14:03 ID:40YY6sfb
あ、おれ、準備稿持ってます。
「仮面ライダーリュウキ 超人タッグ選手権(仮)」
て書いてあるヨ。
217名無しより愛をこめて:01/11/27 14:22 ID:2SKwjYWr
やっぱ、ライダー史上初のおっぱいポロンがイイ
毎回違う温泉地でなぜか誰かが風呂に入ってるのは謎だが
あれってタイアップだったの?
テレ朝つながりでトゥナイト2と同録ってうわさもあるけど
ゲストで出た由美かおるの入浴シーンもイイ
218名無しより愛をこめて:01/11/27 16:40 ID:OBhpDqbp
>208
そんな楽しい内容だったのね。

リュウキ大全集をみたら必殺技一覧が載ってるよ。(一部紹介)
リュウキ超爆裂ハリケーンヒップアタック:岩をも砕くヒップアタック。
リュウキレーザーチョップ:すごい切れ味。
後は超全集で調べてね。

>210
29話の技の名前はクラッシュバンディグー
219改造たろー:01/11/27 18:12 ID:gJwJNOZz
天本英世がレギュラーで出てたよね、
しかし23話から急にでなくなったのは何故?
死亡説とスペイン逃亡説どっちが正しいの?
220名無しより愛をこめて:01/11/27 18:18 ID:28InZc3Q
>>219
来年のライダーで死神教授という役で出るから
収録で出れなかったらしい。
221名無しより愛をこめて :01/11/27 18:18 ID:nGgyHOXm
ゲスト出演:
仮面ライダー3(ザビタン、イビル、ガブラ)
仮面ライダー3ニ世(ビビューン、ズシーン、バシャーン)
222名無しより愛をこめて:01/11/27 20:20 ID:ohG+rUqA
6話で監督にレイープされた人ってだれ?
223名無しより愛をこめて:01/11/27 21:37 ID:S5l4yCad
藤田瞳子
女子高生の役で出ていたので気づかなかったと思うが
224名無しより愛をこめて:01/11/27 21:50 ID:Fsqk3SKC
怪人を保護する仮面ライダーってコンセプトには
感動したよ。
225名無しより愛をこめて:01/11/27 23:34 ID:2b5b5lBA
>>224
その代わり獣人の扱いは最悪だったよね。。
モグラ獣人なんて復活したと思ったら毎回毎回焼きそばパンを買いに行かされててさぁ
226名無しより愛をこめて:01/11/28 00:19 ID:zhnKOhOK
モグラ獣人が柴田明良つーのは既出?
見事なパシリ感が出ていてよかったね
227名無しより愛をこめて:01/11/28 00:49 ID:BYzvNclm
>>225
モグラ獣人なんてパシリでも準レギュラーだからまだいいよ。クジラ怪人
なんて一度出たきりでいつの間にか太平洋に帰ってたことになっちゃったもん。
 いい怪人出しすぎな感じもなきにしもあらずってところだよね。

>>208
 北条刑事とヒョウゴ君が予想通り衝突してたのがワラタ。安浦刑事が間入って
二人を諌めるのも何つーか(^^;)
228名無しより愛をこめて:01/11/28 01:24 ID:P+TorUS7
>>187
架空の鉄道「湘南急行電鐵」の駅です。
因みに、その駅長の役はマイク眞木です。
229名無しより愛をこめて:01/11/28 01:27 ID:PdSRS+uZ
そういや森恵も出てたな。島田順司の課長の娘役でさ。
なんか島大輔と西村和彦と三角関係になっていたよな。
何話だっけ?
230名無しより愛をこめて:01/11/28 01:33 ID:pICHLBjk
ゴオマの、見ててくださいっ! 俺のへんちん!に燃えた(w。
231名無しより愛をこめて:01/11/28 01:49 ID:uKIXpHKb
でもこの作品が日本のテレビでのヘアー解禁第1作になるとは思わなかったな。
232名無しより愛をこめて:01/11/28 01:55 ID:Y+52CnrV
小山内美江子がゲストで脚本を書いた回は、
恥ずかしながら涙を我慢できなかったよ。
まさか主人公が元3Bの生徒で、
引きこもりの兄を救うために闘っていたとは…(涙
233名無しより愛をこめて:01/11/28 04:01 ID:LIvHODLZ
そしてまさか、ドイガキ隊員がその引きこもりの兄を演じるとはネエ
しかもついには殻を破って仮面ライダーデブリンを名乗るとは・・・。
でもデブリン、バイク乗れないので散々議論したよなあ
234名無しより愛をこめて:01/11/28 04:06 ID:RIMIDHR6
登場人物全員で物まね大会をやるだけだった44話はもはや伝説
235名無しより愛をこめて:01/11/28 04:26 ID:8amMI3V8
≫234
何であの回だけDVDに収録されてないの?
44話だけビデオ撮り損ねたってのに。
236名無しより愛をこめて:01/11/28 04:49 ID:pICHLBjk
>235
ス○ル星人の物真似はまずいだろ。
237名無しより愛をこめて:01/11/28 08:47 ID:F/mGPIeI
はぐれ刑事がでた回だけど 安浦刑事の娘が殺害されて次の回
サイボーグになって復活してたのはちょっと・・
238名無しより愛をこめて:01/11/28 10:07 ID:zCT6KIxm
少年ライダー隊再結成のエピソードには泣けた…。
リストラされた奴、事業に失敗した奴、子供がひきこもりの奴、
老いた両親の介護をしてる奴、等々皆それぞれ悩みを抱えててさ。
それでも正義のために戦う!という姿には
イイ年してコドモ番組に夢中になってる俺に勇気をあたえてくれた!
239名無しより愛をこめて:01/11/28 10:18 ID:/rYfA1Ll
ライダーガールズで森光子が最年少ってのにはスタッフに拍手送りたいね!
240名無しより愛をこめて:01/11/28 10:32 ID:GdwuGaSA
>>232
 あの加藤がおやっさん的な役回りに回って元3B生徒のライダーを
支援してたのはちと感動。乾先生とかも出てきて、決して一人じゃ
ないってね。のどかな荒川土手で怪人と戦ってたりして、ああ、こ
の雰囲気って金八先生だよって思ったもん。

>>237
その後、秋の改編ではぐれ刑事純情派の新シーズン突入したけど、
そのことについては全然触れてなかったな(w
241名無しより愛をこめて:01/11/28 11:01 ID:sOEY7HlA
サウンドトラックは、高橋克典、金子賢、三上博史、谷原章介と豪華なのかどうかよく分からないが、この人たちの曲が採用されたそうな。
因みに、歌の殆どはBoAとパニクルーが歌っている。
242名無しより愛をこめて:01/11/28 11:32 ID:fOOh3Zxw
8話の女戦闘員の中に西田ひかるが交じってたヨ。
243名無しより愛をこめて:01/11/28 12:39 ID:aj5392hH
しかし後半アナザーリュウキが3体もでてきたのには驚いたを通り越したね
3人の生い立ちは忘れちゃったけど・・・えーと
244名無しより愛をこめて:01/11/28 13:12 ID:E+Q+62v1
>>243
今度は弟のティムポを移植されたヤツがいたよな!確か。
245243:01/11/28 13:19 ID:aj5392hH
なるほど、それで彼走り方がおかしかったのか・・・。
246244:01/11/28 13:35 ID:E+Q+62v1
しかも包茎だったんでアダ名が「サナギマン」だったよ。
247名無しより愛をこめて:01/11/28 13:57 ID:6NG4E+mV
第33話でアニメイトが焼き討ちにあっていたようだったけど何があったのですか?
248名無しより愛をこめて:01/11/28 14:00 ID:O7Gndwnu
性同一性障害のやつもいたよな<アナザーリュウキ
249名無しより愛をこめて:01/11/28 14:16 ID:KL5Psqwg
仮面ライダーリュウキエンディング「はるかなる大地に」

リュウ気の鈴がりんりんりん 不思議な形態ブーブーブー(略
250名無しより愛をこめて:01/11/28 14:27 ID:kMm8sh4o
41話、やたら台詞がくどくて長いなと思ったら、
橋田壽賀子脚本だったのか……
シードラゴン62世の、14分弱の長台詞は、
もはや伝説だね。
251名無しより愛をこめて:01/11/28 15:09 ID:Fxt9/smH
しかも台詞の途中に別ウインドウでバンダイのCMが流れたのは笑ったね
さすがに無音だったけど
252名無しより愛をこめて:01/11/28 16:19 ID:LTu4gN+y
えなりの変身シーン、「はーいカズキです!」キャプ希望
253深海理沙:01/11/28 16:32 ID:sOEY7HlA
映画版には伊東美咲さんが出ていたよ。
254名無しより愛をこめて:01/11/28 16:56 ID:OgXF2qUK
>>248
女ライダーの過去が明かされるエピソードは衝撃だったよな!
実は性転換した元・男だったとはね〜。
255名無しより愛をこめて:01/11/28 17:08 ID:bptzJZpw
役者の人もよくテレビにでてるニューハーフの人だったね
256名無しより愛をこめて:01/11/28 17:13 ID:b0WcOtIx
>>255
イオン歯ブラシ「口臭街道」のあいつだろ?
257名無しより愛をこめて:01/11/28 18:01 ID:lR9esfOR
企画段階では、新機軸とか言って
「変身しない」・「戦わない」という
コンセプトだったらしいけど、
TV局に、「そんなの仮面ライダーじゃない」
って一蹴されたらしいよ。
258名無しより愛をこめて:01/11/28 18:00 ID:IGORgN8n
例のデザイン画がライダーでなくライバルの「ネオジェネラルシャドウ」だったとは驚いたよね。
なんでライバル画像をだしたんだろ・・・

・・・・・・・ごめんなちぃ
259名無しより愛をこめて:01/11/28 18:13 ID:tIUe+bRA
結局例のデザイン画のヤツって最初の1クールしか出なかったね。
でもアレが嫌いっつーとヌルい奴って言われない?
やっぱ旧1号と旧リュウキマンセー!だよね☆
260名無しより愛をこめて:01/11/28 19:00 ID:P6U48v7E
けどリュウキ、途中でタイトルが変わったよね?
ギャビューンだったっけ? ビギャンだったけ?
申し訳なさそうに付いてたから忘れちゃったよ。
261名無しより愛をこめて:01/11/28 19:18 ID:wyBlzqJ9
リュウキのヒロインの
スカトロネタでも”でおす”が暴れたよな…

あいつ…真魚ちゃんオンリーじゃなかったのか?
262名無しより愛をこめて:01/11/28 22:39 ID:VicZAjOS
1の言ってる16話って
大島渚が脚本・監督したやつだろ?
あれには愕然としたよね。
263名無しより愛をこめて:01/11/28 22:46 ID:7C2GP0so
ストーリーまとめ
1話 全ライダー集結でリュウキ改造。狂本溶ける。クモ怪人登場(モグラング似)
2話 リュウキ変身のかけ声に規制がかかる
6話 藤田瞳子が怪人にレイープされる
8話 女戦闘員の中に西田ひかる
12話 永久欠番。被爆怪人スペル男登場
14話 ロケ地・渡熊駅
17話 ロケ地・あのホテル
19話 V3、フォームチェンジ
20話 ドラスちらっと登場
23話 一万メートルリュウキ・ジェノサイドを途中で軌道修正して宇宙空間の怪人を倒した。
この回から天本英世が出なくなる。原因は来年のライダー。
29話 敵の頭を引っこ抜いて倒す。技名はクラッシュバンディグー
31話 欠番。この時期からリュウキカレー(パッケージは林真須美)発売。
33話 新技・ライダー水バケツ アニメイト焼き討ち事件。別名アニメイトの変
34話〜40話まで北海道ロケ編。38話まで変身なし。
40話は再生ムササビートル&再生カニバブラー登場。
39話はストロンガーがススキノで強襲された。
38話でライダーの変身時間を稼ぐためにオムロン死す
スペシャル G4ゾンビと量産G4
41話 シードラゴン62世、バイク型戦艦を破壊。以下最終クールの幹部に。14分弱の長台詞は伝説
しかもセリフ中に別ウインドウでバンダイのCMが流れる。
43話「ライダー野球(前)」 最初の2分以外、変身しっぱなし。ゲストがJ
44話「ライダー野球(後)」 ついに丸々1話、人間が出なかった。
44話 ライダー物真似大会。DVDでは代わりに↑の話が収録されている。
45話 浅野忠信が敵の科学者役で登場、高橋克典がゴオマの友人で登場。49話まで狂本友情出演
48話 ライダー変身不能。その後、太陽光線浴びて変身。
49話 18人のニセライダー登場。11号はライダーマン。ドサクサ紛れに狂本死す。
51話「ゴオマ暁に死す」 ゴオマ、イスラムバードで特攻。仮面ライダー47号に正式採用
52話「帰ってきたゴオマ」 ゴオマ復活。最高視聴率をマーク
53話 アルティメットクウガ、怪人タコ殴り。158体爆殺。
54話から57話まで再生怪人編。レンズアリ最強説浮上。
狂本誕生日スペシャル ガマボイラーに激突して爆発したサイクロンは、狂本の私物だった。
76話 ブラックの後、ゴオマキック。エフェクトで失明者多数。ゴオマは最初期の姿
逆ダブルタイフーンでライダーマンを飛ばし
レンズアリ、アリカポネ、アリキメデス、アリロード軍団の蟻連合軍を打ち破るが、ライダーマン瀕死

劇場版 仮面ライダーリュウキ PROJECTG8
主題歌は宮内&藤岡&てつを。観客死亡説発生
劇場版 18人ライダーVS4回再生した怪人軍団
狂本活躍。だが、やはり再生カニレーザーの光線を喰らい消滅。主題歌は和田アキ子
264名無しより愛をこめて:01/11/28 22:48 ID:07zaKMVW
はい、ご苦労さん。
265名無しより愛をこめて:01/11/28 23:01 ID:0sQZQURH
なんだか、妙にまとまったなぁ この調子で全話やろうぜ
266名無しより愛をこめて:01/11/28 23:20 ID:A8tjsL1p
アギトのおもちゃのCMを最後まで流してたのには涙したよ。
リュウキが悪いのかアギトが悪いのか…
267名無しより愛をこめて:01/11/28 23:45 ID:dZN1Xfyi
BLACKの克美と杏子、RXのレイが女ライダーで出てたのが良かった。
268名無しより愛をこめて:01/11/29 00:36 ID:82bVAJGH
そういやヒロインが木野に手術される話でティクビ見えてたって聞いたんだけど
マジ?どの場面?
269名無しより愛をこめて:01/11/29 01:01 ID:tEqL7UnG
>>263
最終話の仮面ライダー否定が抜けてる
270名無しより愛をこめて:01/11/29 01:32 ID:Q337glZW
リュウキの次のライダーの情報誰か持ってない?
271名無しより愛をこめて:01/11/29 01:43 ID:3u8qVeYe
次回作の主役は小泉の息子(孝太郎だっけ?)らしいよ。
絶対裏で何かあったな。
272名無しより愛をこめて:01/11/29 02:40 ID:pGiqTTLp
>270
残念だけど来年は あばれはっちゃく だってさ。
273名無しより愛をこめて:01/11/29 02:42 ID:IGYZ5UAb
次回作の主役はサイボーグらしい
孝太郎くんの棒読みも合うかもよ
274名無しより愛をこめて:01/11/29 02:43 ID:3OEwXtXY
ゴオマRXだっつーの。
275名無しより愛をこめて:01/11/29 03:08 ID:Q2qbVYua
CMとかのキャッチコピーに
「すべてのライダーが主役だ!そして君も!!」
ってあったから、ゴオマRXと言いつつもリュウキを踏襲するのかも。
しかし「そして君も!!」ってところが気になるんだけど・・。
276名無しより愛をこめて:01/11/29 03:12 ID:9cSQrrIe
最終回で
瀕死のヒロイン見て抜いてた主人公見たときは
ここまでパクルとは思わなかった
277名無しより愛をこめて:01/11/29 03:15 ID:BqucDxX+
敵の組織が事件を起こす前に必ず2ちゃんに予告書き込みをするって設定には笑ったね。
278名無しより愛をこめて:01/11/29 03:20 ID:0/CpYs53
あれ?今。最終回のビデオ見直してるんだけど
次の仮面ライダー役、ひろゆきっぽくね?
俳優デビューしてたんか?
279名無しより愛をこめて:01/11/29 03:22 ID:lMTeaF3R
なんか情報がゴッチャになってるけど
ゴオマRXにはっちゃくが出るの、しかも双子。
サイボーグも出るけど主役じゃないよ。
孝太郎は主題歌担当で1〜4話にゲスト出演。
280名無しより愛をこめて:01/11/29 03:22 ID:0/CpYs53
あ、やっぱりそうだ。
なんかひろゆき、孝太郎救ってるね。
どっちが主役だろ?
281名無しより愛をこめて:01/11/29 04:28 ID:/5KOsQCv
噂ではネットカフェをやってるおやっさんがひろゆきだって聞いた・・・。
確かに人を使うのは上手いけど、
さすがにあの年でおやっさんてのは無いと思うからデマだと思うけど。
282名無しより愛をこめて:01/11/29 05:38 ID:tSl1IBqa
そういや、オープニングのクレジットで毎回
「存在を消された青年 稲○吾郎」
って出てたけど、これって「アノ」稲○だよね!?
ビデオで見てるけど、どこに出てるのかいまだに分からん…
まるで本当に存在を消されたみたい。
283名無しより愛をこめて:01/11/29 05:49 ID:1MlG47bF
≫282
ナレーションの声に聞き覚えはないかい?
284名無しより愛をこめて:01/11/29 08:36 ID:CKzIXI4X
三田佳子もそういやゲストで出てた回があったね 何の話だったっけ?
285名無しより愛をこめて:01/11/29 09:27 ID:VjcBGMwi
三田の子供も出てきてライダーへの覚醒しはじめたときはいろんな意味で危ないと思ったよ。
結局なれないみたいだけど。
286名無しより愛をこめて:01/11/29 10:00 ID:MojVgMie
あぁ あの32話「ライダー金融地獄」の回か!
三田佳子が実の息子にLSDをうつ話だったな
実は怪人で本当に蜂女の衣装つけてでたときにゃあ
ああこの人もう仕事選べないんだな・・とおもったよ。
287名無しより愛をこめて:01/11/29 10:14 ID:0UIgnJXW
あれ?なんかこのスレ読んでると俺の住んでる地域で放送してるのと
内容が違うみたいだな〜?
ウチのほうだと、監督は中野貴雄とかいう人がやってる。
出演者みんな女だけどさ〜、なんか野太い声の奴ばっか。
288名無しより愛をこめて:01/11/29 10:27 ID:VjcBGMwi
LSDをうたれるまでもなく、自ら覚醒しようとしてたのにね。
おかげで新ライダーになり損ねちゃったのは残念というか・・・。
289 :01/11/29 11:05 ID:u5gm18KQ
三田次男が活躍するシーンでかかってた挿入歌って、
どこかで聞いた歌声だと思ってたら槇原紀之でびびったよ。
290名無しより愛をこめて:01/11/29 11:12 ID:JTGd2+/C
クウガ・アギトのワイド画面に対抗して、
縦長画面というのは、当初びっくりした。
確かに、ライダーキックみたいな垂直方向の
アクションの迫力は凄かったけど。
291名無しより愛をこめて:01/11/29 11:14 ID:HOgJ7IQA
>>287
それ24話〜28話の連作の監督だよ。
「俺はオトコだ! でも子供が産める! カタツムリ怪人のぼやき」編だね。
メイン監督はつかこうへい。
ちなみに43、44話は石井輝男。
292 :01/11/29 11:20 ID:ivWjA0rW
ライダーオリンピック編で、三年連続優勝していたリュウキが、
額に「肉」って書いてて牛丼ばっか食ってるいかにも弱そうな新人に
決勝で逆転敗北した時はショックだったなー。
293名無しより愛をこめて:01/11/29 11:59 ID:g+LCl9oI
3話で北條がV1システムを装着して、警視庁庁舎のてっぺんで
ポーズ決めたのには燃えたね。
しかも、わざわざ串田アキラによる挿入歌まで作ったりして。
294名無しより愛をこめて:01/11/29 13:29 ID:MFLh0fmU
第50話だったかなあ リュウキ、アポロガイスト、ハカイダーとの
ガンマン対決編
あれ?リュウキってピストル技持ってたかなとおもった矢先
おもむろに下半身の銃を発射したとき驚いたゼ
よく番組が打ち切りにならなかったもんだよ全く!
295名無しより愛をこめて:01/11/29 13:39 ID:JTGd2+/C
>>294
まだ子供だと判断されたのかな。
296名無しより愛をこめて:01/11/29 13:42 ID:qYMU+Wpe
さくホビで超装可動りゅうきが200円だったよ
297名無しより愛をこめて:01/11/29 13:56 ID:0oLN7rY8
>294
中華キャノンかよ!(W
298名無しより愛をこめて:01/11/29 14:17 ID:0oLN7rY8
>297・・と実況板では一斉に突っ込んでいたね
299名無しより愛をこめて:01/11/29 14:32 ID:1Ybwz9Au
2クール終了時点で高瀬道場がアクション指導に関わって来たのが不思議でした
300名無しより愛をこめて:01/11/29 14:52 ID:tSl1IBqa
でも、番組としてはつくづく不運だったよね。
まさか第1話が途中から米国テロの特番で飛んじゃうとは。
実際の核兵器の映像にはさすがに勝てんわな。
なんの前触れもなく中継に切り替わったんで、しばらくは
リュウキだと思って見てたよ。えらい金かけてんなぁって。
田原総一朗が出てくるまで全然気付かんかった。
301名無しより愛をこめて:01/11/29 14:56 ID:FmUdxaK3
この核爆弾テロのせいで幻になった話があるんだよね
302名無しより愛をこめて:01/11/29 15:04 ID:Q+TXyLm3
「リュウキVSガンダム」はすごかった。
アニメと実写が同じ世界で暮らしてるってのもすごいがあの違いすぎる世界を無理矢理同一世界にしてるのは笑った
303名無しより愛をこめて:01/11/29 15:18 ID:ZZV+BWsX
>>298
合同ケコーンの突っ込みレスにワラタ
304名無しより愛をこめて:01/11/29 15:55 ID:TvNpWYIa
>301
リュウキ99の武器 スーツケース爆弾を使った回かな
305名無しより愛をこめて:01/11/29 16:23 ID:/J5uxpk0
極楽山本のライダーメンさえ、ライダーの称号を与えられたのは賛否両論で荒れたね。
306名無しより愛をこめて:01/11/29 16:38 ID:ZZV+BWsX
>>305
つってもオダジョーや賀集と比べたら格段に演技よかったからなあ。
307ごくひじょうほう:01/11/29 16:49 ID:IVkWWS1f
今度特番やるってさ。

仮面ライダーリュウキSP「再生怪人152体VSライダー軍団」

 2003年春放送予定。
 監督 未定
 脚本 ジェームス三木
 音楽 小室哲哉

 特番ゲスト 名古屋章 浅香光代 保田圭(新ライダー) 
308名無しより愛をこめて:01/11/29 16:50 ID:LgfVZqFc
>300
「仮面ライダーリュウキは、後日放送します」
って、田原総一朗が言ったのは妙に違和感あった。
で、その「後日」が二ヶ月後の深夜三時(TДT)
しかもまたテロ速報入って中断って…
309名無しより愛をこめて:01/11/29 17:12 ID:1Ybwz9Au
怪人サイドのドラマも面白かったね。敵対する派閥の幹部を拉致して
局部を唐揚げにしようとする展開は少しやりすぎだったと思うけど
310名無しより愛をこめて:01/11/29 19:11 ID:NWOZt1R/
>302
リュウキとシャアとの戦いは燃えたよ。アムロが完全にかませ犬だったが
あと歴代と再生ジオン兵士軍団(黒い三連星、ランバラルなど)の戦いも良かった
311名無しより愛をこめて:01/11/29 19:41 ID:QAcR/749
江戸時代編では、歴代ライダーと歴代仕事人が共演したんだよな。
でも、狂本が目立ち過ぎて萎え。(国枝までタイムスリップするこたねーだろ)
あと、村上弘明は出てなかったね。
312名無しより愛をこめて:01/11/29 20:13 ID:Tww/ZlD5
また平賀源内を誘拐しようとしてた回だな!進歩が全くないんだよな
313名無しより愛をこめて:01/11/29 20:49 ID:IiRMMbeB
確かその次の回で坂本龍馬とかが怪人に殺されちゃうんだよな
314名無しより愛をこめて:01/11/29 21:00 ID:kiC38+dX
開国を迫るペリーの黒船に乗り込んだ回は正直燃えたな
315名無しより愛をこめて:01/11/29 22:16 ID:pWQU8Eoi
リュウキ変身ベルトCM
劇中同様の音が出る。リュウキのへんしんアイテムが登場だ!!
リュウキ「スラッシュイン!」
      ↓
効果音「フィウホフォヒギャイジュアギョイ
     ブヲヴィヒョエアルユイウギュオウィエウー」
316名無しより愛をこめて:01/11/29 23:13 ID:+qlGmkSX
燃え盛る黒船をバックに
スラッシュインって言うのはよかったね
317名無しより愛をこめて:01/11/29 23:35 ID:rmu1RZZy
>>313
坂本竜馬役にダウンタウンの浜田がやってたらしいね。脚本も喜谷だった
らしいし、もう何でもアリだなヽ(´ー`)ノ
318名無しより愛をこめて:01/11/29 23:40 ID:fICNRZuL
>317
三谷でしょ(w
しかし、浜田や勝海舟役の内藤剛志が、OPでライダー達がバスケットボール
やってるとこになにげに混じってるのは笑えたな。
319名無しより愛をこめて:01/11/29 23:49 ID:3Vqmd9Az
なにげに三匹のキャラもいたね。
千石がRXのリボルケインをドウタヌキで叩き折ったのはびっくりした。
320名無しより愛をこめて:01/11/30 00:25 ID:QbuyTcEh
反町の井蔵がやたら強かった>幕末編
消したい過去だと思ってたんで出てきたときは嬉しかったよ。
321名無しより愛をこめて:01/11/30 01:01 ID:YRlBJdoh
グリム童話編はよかったね
322名無しより愛をこめて:01/11/30 03:16 ID:Y4QX/0oc
≫321
アレは低年齢層のファンを獲得する為のあからさまなテコ入れじゃん!
323名無しより愛をこめて:01/11/30 03:41 ID:y2Uk4UaF
俺は最終クールの
エロエロ編が忘れられない・・・・・。毛、丸出しだったからね。オダギリ。
324名無しより愛をこめて:01/11/30 04:19 ID:6PTHbmm7
≫323
アレは高年齢層のファンを獲得する為のあからさまなテコ入れじゃん!
325317:01/11/30 10:38 ID:teXG//BR
>>318
ゴメソ(w

 にしてもポレポレ再登場の回にはRXの吾郎がコックとしてポレポレに
再就職してたのにはワロタ。おやっさんと五代雄介とすっかり打ち解けてた
し。
326小泉純一郎:01/11/30 10:47 ID:lMUYXBDi
感動した!
田中外相にもすすめるゾ!!
327名無しより愛をこめて:01/11/30 12:36 ID:FTnvtue+
クウガがマシンガンで敵を倒してたのが燃えた
328名無しより愛をこめて:01/11/30 13:21 ID:YOxOBQig
>>326
田中は七月に暗殺されたと思うのですが
329名無しより愛をこめて:01/11/30 13:58 ID:Asivc0xH
ラーメン屋でのドンブリ投げ合いバトルは特撮史上に残るよね。CGのナルトにびっくりしたYo!
330名無しより愛をこめて:01/11/30 14:05 ID:b/i2wk/N
来年の2月から欧米での放映がはじまるって本当!?
日本の恥部をさらすような真似は勘弁してくれって感じです。
ガセであってくれ・・・・
331名無しより愛をこめて:01/11/30 14:11 ID:r1Xf9Nn5
>>330
日本特撮史に残る(w作品に何をおっしゃいますか
当然全世界で放映でしょ
332名無しより愛をこめて:01/11/30 14:17 ID:iWr8RSDb
>329
あのナルトの模様が最終話の伏線になっているとは思わなかったな
諏訪太郎が出ていたから怪しいとは思っていたけど
333名無しより愛をこめて:01/11/30 14:20 ID:l4i5EI0t
長崎でリュウキの赤龍を使った蛇踊りってのがあったよ
334名無しより愛をこめて:01/11/30 14:42 ID:t/imnKyE
リュウキまんじゅう、どうなったの?
335名無しより愛をこめて:01/11/30 17:12 ID:McfH4ln9
ってその後未来編でイス●ンダルまで
行ったところでしばらく見れなかったんだけど
どうなったの?
336改造たろー:01/11/30 17:15 ID:gMjuyrGM
再放送で第四話が「おれは、お前を××!」セリフカットされてたが
あれ、何だったの?
337名無しより愛をこめて:01/11/30 17:20 ID:bR0Pdg93
>>335
実写版「火の鳥」と合流した。
338名無しより愛をこめて:01/11/30 18:28 ID:McfH4ln9
>>337
ほう!んじゃ宇宙戦艦の中にセットされて波動砲で
打ち出されるキックビッグバンシュートで星を一つ
粉々にするってのはその後出たの??
本で写真だけ見たけど
339名無しより愛をこめて:01/11/30 18:37 ID:cjPd3OF+
なんでこんなのに限って成井紀郎作画でテレマガ連載すんだよ!
340名無しより愛をこめて:01/11/30 20:42 ID:cZJh7lG9
W杯の頃に放映された韓国編は、テレ朝らしいと思ったね。
毎回、ラストでリュウキが韓国の人々に謝罪してるんだもん。
341名無しより愛をこめて:01/11/30 22:13 ID:QbuyTcEh
でも、北の将軍様&南の大統領のそっくり怪人をボコボコにしていたのには萌えた。
テレ朝、良くやった、感動した!
342名無しより愛をこめて:01/12/01 00:11 ID:ea3yVmS+
>340
つーか、辻本清美まで出すとはなぁ・・・
343名無しより愛をこめて:01/12/01 00:16 ID:zIZqPwCS
リュウキがライダーキックをさるやんごとなきお方の出産間近なお腹に誤爆する回は、
セブン12話や狂気人間以上のレア物決定だな。
344名無しより愛をこめて:01/12/01 00:18 ID:WFzlz2Ry
>>343
親御さんのの反響は最悪だったそうな。
一時は番組打ち切りの危機もあったとか。
345名無しより愛をこめて:01/12/01 00:45 ID:/vTT9cmS
でも、誤爆したお陰で楽に出産できたって話だから、
内容的には問題ないんじゃない?
それよりあの高貴なお方を、地上200メートルのロープの上で
吹き替え無しで演じさせた事の方が問題になってるらしいよ。
346名無しより愛をこめて:01/12/01 00:50 ID:cR+rfx5p
昨日からビデオ再生しっぱなしなんだが
高寺の名前がこれっぽっちも出てこないのはどういうわけだ?
347名無しより愛をこめて:01/12/01 00:57 ID:IhM4jWhC
>341
ラストのリュウキの
「犬って美味しいのだろうか・・・」
ってつぶやくシーンに折れは泣いた。
348名無しより愛をこめて:01/12/01 03:00 ID:KReAgZjy
全編クレイアニメの回って経費削減なのかと思ったら、
通常の数倍の時間と制作費だったんだ・・・お疲れ。
349名無しより愛をこめて:01/12/01 03:12 ID:l5wrd1oS
途中で風神拳もどきの必殺技が追加されたのは不自然だと思ったんだけど
なんか来年発売の「鉄拳VSバーチャファイター」の隠しキャラで
リュウキが出るらしい。
折れとしては、デドアラ4に出て欲しかった.......
350名無しより愛をこめて:01/12/01 04:12 ID:SOqRKN3+
デドアラ4には、変身前のリュウキの役者が出演するよ。
隠しで股間が隆起して素っ裸データがあるという同人女狂気乱舞のおまけつき。
351名無しより愛をこめて:01/12/01 05:51 ID:kPNQ5TgB
途中聖作がキツかったのかなんなのか
総集編が10話続いた時はどうなるかと
思ったよ

そろそろまたここでもストーリーのまとめ書く
奴が出るかな?あれ見逃した回とかわかって
助かるんだがw
352名無しより愛をこめて:01/12/01 05:51 ID:kPNQ5TgB
↑聖作X
 製作O
間違えたw
353名無しより愛をこめて:01/12/01 08:32 ID:2lxJ2Fdp
>341
決死の竹島ロケは伝説となったね
354名無しより愛をこめて:01/12/01 08:50 ID:QKZ3+FlD
>>341
韓国編でのゲストが金嬉老だったな また懲りずに猟銃持ってたてこもってたね
少年ライダー隊に瞬殺されたけどな
355名無しより愛をこめて:01/12/01 08:58 ID:C9tL+0uu
結局リュウキの良心回路ってどうなったの?
356名無しより愛をこめて:01/12/01 09:08 ID:M/6OECEX
ソニンがヒロイン役だったね>韓国編
ゴマキ弟はクレジットされていたのに姿を見なかったな
357名無しより愛をこめて:01/12/01 09:09 ID:kPNQ5TgB
>>355
確か全ライダーが修理したはず
そのついでに加速装置もリュウキに
装備された
358名無しより愛をこめて:01/12/01 09:18 ID:C9tL+0uu
偽南光太郎を藤井隆が演じているのに
ライダー達が誰も気付かなかったのには萎えた。
359名無しより愛をこめて:01/12/01 09:28 ID:EwoZNlnL
リュウキが敵に捕まってイエッサーをつけられて
18人ライダーと戦う所はよかった!
360名無しより愛をこめて:01/12/01 09:46 ID:kPNQ5TgB
>>359
そこで18人ライダーを全員皆殺ししちゃった
けど・・まさか本郷の脳だけ生きてて
それがもう一人のリュウキの頭部に移植
されるってのは驚きの展開だった・・
しかもその移植されたもう一人のリュウキが
IQ600の頭脳を使って死んだライダー再改造
して逆に操っちゃうんだから
361名無しより愛をこめて:01/12/01 09:58 ID:C9tL+0uu
特報!!
今月のフィギア王の記事によると
グレートリュウキロボが超合金魂シリーズで企画されているらしいぞ!
放送中に発売された装着合体シリーズが
あんまりな出来だっただけに今度こそ期待したい!

ジャングラー号の変形ギミックも今度は再現してくれ!(祈)
362361です:01/12/01 10:00 ID:C9tL+0uu
(訂正)失礼!超合金魂じゃなくてポピニカ魂シリーズです。
363名無しより愛をこめて:01/12/01 10:25 ID:928EJPE2
7クール目にやってた、ライダージョグレス変身ってまんま、
スポンサー(バンダイ)の差し金だったけど、それでもRXとアルティメットクウガが
ゴオマの体を触媒に合体したライダーエンペラーの回(第126話)はスンゴク燃えたね!
脚本が石川賢だったのもイチオシ!
364名無しより愛をこめて:01/12/01 13:57 ID:YJRPKQtQ
読売新聞の横やりでラストが差し替えられたのには萎えた
365名無しより愛をこめて:01/12/01 14:08 ID:0ug02od2
放映総数全1260回は燃えたな。
366名無しより愛をこめて:01/12/01 15:07 ID:JhnB8PPz
全部見られた人っています?
京本がG3マイルドででてきた回が見られなかったです。
ZOとJを見た他のライダーが「どっちかが偽物だ!」とあわてた回も見られませんでした。
367名無しより愛をこめて:01/12/01 15:09 ID:WFzlz2Ry
>>366
Jが巨大化して偽者だと決め付けられた回?
368名無しより愛をこめて:01/12/01 17:05 ID:MywgYpSI
>>365
東京と島根のみで放送された回が別にあと39話あるんだよ。
地方の人には悪いけど、俺は楽しませてもらったよ。
369名無しより愛をこめて:01/12/01 17:18 ID:o+O6tcfN
ビデオオリジナルや映画を合わせて全1689話
370名無しより愛をこめて:01/12/01 17:30 ID:/rMhOYrN
>>369
全部で約121クール分ね
本放送だけで、97+3クールってのは1作品としては
2番目だな(特撮に限定せず)
371名無しより愛をこめて:01/12/01 17:42 ID:WFzlz2Ry
毎回キックの名前が変わるのに萎えた。
12/2の出産ライダーキックは特に最悪。
372名無しより愛をこめて:01/12/01 17:49 ID:o+O6tcfN
12/24はクリトリスマススペシャルだった。誤植か!?
しかもその回のライダーキック、
「精なる夜のライダーキック」って叫んでた
373名無しより愛をこめて:01/12/01 19:58 ID:kPNQ5TgB
年明け1発目の放送はクウガのタイトルの
つけかたっぽい漢字2文字のタイトルなのは
良いけど「賀正」は流石にそりゃねーだろう
と思ったよ
しかも紋付着てキックしてるし
374名無しより愛をこめて:01/12/01 20:26 ID:C9tL+0uu
>>373 ネオクライシス帝国と餅つき大会で戦ったやつですね。
優勝はリュウキ1号&2号ペアでしたが
最期まで優勝を争ったV3&ライダーマンペアも良かった。
アマゾンと組む事になったXライダーにはワラタ
375名無しより愛をこめて:01/12/01 21:04 ID:EwoZNlnL
>>360
仮面ハンターリュウキって名前になるんだよね
「爆殺、爆殺、爆殺!」
376名無しより愛をこめて:01/12/01 21:08 ID:M/6OECEX
既出かもしれないけど、初登場は驚愕したなぁ
画面にでっかく「爆誕!!」とガオレンジャー顔負けの演出
しかも必殺技のたびにそれやるから、少々うざかったけど
第一回で必殺技を一通り披露したヒーローってほかにはいないだろう
案の定、筑前は大絶賛だった
377名無しより愛をこめて:01/12/01 22:38 ID:kPNQ5TgB
>>372
しかもこの回だけバイクじゃなくて
なぜかトナカイのひいてるソリ
なんだよなぁ・・これはいかがなものか?
378名無しより愛をこめて:01/12/01 23:01 ID:zap5CW7p
>>376
でも必殺技失敗した時にはちゃんと画面に「誤爆!!」って
でっかく出たのには律義だなーって思ったよ(笑)
379名無しより愛をこめて:01/12/01 23:16 ID:g7g6hnvH
あれなんだったっけ?
リュウキたち新ライダー八人と歴代ライダーの中から選ばれた八人が
二人ずつタッグ組んで戦うやつ。
大威震八連制覇編だったっけ?
380名無しより愛をこめて:01/12/01 23:51 ID:JE7z8c5p
>>379
「ライダータッグトーナメント編」か「創世王位争奪戦編」だと思う。
タッグトーナメント編は完璧ライダー・仮面ライダーネプチューンが出てきて
創世王位争奪戦編は預言書燃やされてライダーマンと狂本が消える。
381名無しより愛をこめて:01/12/02 00:20 ID:rUmVlIkg
悪魔ライダーやパーフェクトライダーとの
戦いは熱かったね!
382名無しより愛をこめて:01/12/02 00:22 ID:rUmVlIkg
それより、中盤からリュウキって
ガラっと雰囲気変って・・
いきなりミニ四駆とかベイブレードとかで
敵と勝負しだしたけど
あれってテコ入れの路線変更?
383名無しより愛をこめて:01/12/02 00:26 ID:5LfO6XLc
そういやリュウキの主題歌おぼえてる人っている?
俺忘れちゃってさ〜。どんなんだっけ?
384名無しより愛をこめて:01/12/02 00:29 ID:4YZp3rr2
なんでビデオには21話が収録されてないの?・・・欠番?
教えてくんでスマソ。
385名無しより愛をこめて:01/12/02 00:31 ID:he1Iu0I4
>>383
200回くらい変わってなかったっけ?
386名無しより愛をこめて:01/12/02 00:32 ID:6v55/GlI
>383
作詞・作曲・歌歌いは山本正之。
衝撃が強すぎて最初のペカペカペカペカスタースターの部分しか覚えてない。
387名無しより愛をこめて:01/12/02 00:35 ID:he1Iu0I4
>>386
俺は所ジョージが歌ってた『仮面ライダーリュウキさんに聞いてみないとね』しか覚えてない・・・・

第3挿入歌の「君が代2002」は名曲だと思う。
388名無しより愛をこめて:01/12/02 00:58 ID:J7+RYnAc
来年の秋TBS愛の劇場でリュウキ2決まったらしいぞ
389名無しより愛をこめて:01/12/02 03:40 ID:r56xmXPe
>383
挿入歌で串田アキラの歌ったやつ。あれがよかった。
「かわいくって〜ど〜しよ〜」
ってやつ。

だけどリュウキ役者本人が吹き込んだという「ドンゾコ節」
あれ、どうしてヒット曲集に入ってなかったのかな。
390仮面ライダーナナシ:01/12/02 05:32 ID:YMQ/pmJD
「仮面ライダーリュウキ」新オープニングテーマ

リュリュリュリュリュリュ〜リュウキ〜
リュリュリュリュリュリュ〜リュウキ〜
仮面!ラ!イ!ダー!リュ!ウ!キ!

仮面のシマシマで前がよく見えないけれど、
実家は肉屋で大変だけど、
俺には子供が7人いるゼ!

マイム マイム マイム マイム ベッサンソン
マイム マイム マイム マイム ベッサソンソ

怪人はいい奴ばかりだけど
変身に30分かかるけど、
俺はいつもチンコフルチンだゼ!

リュリュリュリュリュリュ〜リュウキ〜
リュリュリュリュリュリュ〜リュウキ〜
仮面!ラ!イ!ダー!リュ!ウ!キ!リュウキ〜!野菜〜
391名無しより愛をこめて:01/12/02 07:14 ID:bDQtPqYP
>389
禿同!
しかも串田アキラ挿入歌ということで、必ず東京都庁の天辺にのぼって
ポーズを決めるという演出がよかった
石原都知事の理解があればこその映像だったね
撮影は3台のヘリを使って大変だったらしいけど、いのくまさんが頑張った
ために世界に誇れるシーンとなっている
392名無しより愛をこめて:01/12/02 10:58 ID:rUmVlIkg
>>391
その後その都庁から飛び降りたけど
あれってノースタントで命綱も無しでしょ?
すげぇよなぁ、スーツアクター尊敬するよ
393名無しより愛をこめて:01/12/02 11:16 ID:C82KZT1A
水木一郎・ささきいさお・影山ヒロノブ・串田アキラ・遠藤正明・宮内タカユキ
山形ユキオ・石原慎一・子門真人・山本正之の10人が歌った挿入歌が
劇中で1回しか使われなかったってどうよ?27話だっけ?
394名無しより愛をこめて:01/12/02 11:23 ID:R5d1Tzxl
>>393
ああRYUKIプロジェクトね
確か栄光の19人ライダーってタイトルだったと思うけど
その歌出だしの雄叫びだけで人が560人ぐらい倒れて
社会現象になったんだよ第五のピカチュウショックって見出しで
使われたのは1回だけだけどタイトルは
仮面ライダーリュウキSP「栄光の19人ライダーVS暗黒地獄極楽大使」
だったような・・・・
395名無しより愛をこめて:01/12/02 11:26 ID:R5d1Tzxl
>>393
「こおろぎ'2002」と「堀江美都子」と「そこら辺にいた子供合唱団」
がぬけてるよ
396名無しより愛をこめて:01/12/02 11:44 ID:R5d1Tzxl
1号=本郷ライダー
2号=一文字ライダー
3号=V3
4号=ライダーマン
5号=X
6号=アマゾン
7号=ストロンガー
8号=スカイライダー
9号=スーパー1
10号=ZX
11号=Black(RX、ロボ、バイオ)
12号=真
13号=ZO
14号=J
15号=クウガ
16号=ΑΓΙΤΩ
17号=G3(−X)
18号=ギルス
19号=リュウキ
20号=
21号=
397名無しより愛をこめて:01/12/02 11:49 ID:RCcEKFb0
>>396
19号はアナザーアギト
20号はG3マイルド
21号はG4
398名無しより愛をこめて:01/12/02 12:47 ID:AOz/YDYZ
リュウキの爆誕に聖徳太子が関わっていたとは・・・。
399名無しより愛をこめて:01/12/02 13:04 ID:CxXWneyJ
毎回リュウキの戦いを遠くから見ていたダミアンって何だったんだ?
結局最終回までずっと見てるだけで何もしないまま終わっちゃったし、リュウキ達とも、怪人とも絡みが1回もなかったし
テコ入れなのか?
400名無しより愛をこめて:01/12/02 13:28 ID:he1Iu0I4
なんでリュウキのゲームってバーチャルボーイで発売したの?
やりたかったけど、本体どこにも売ってなくて・・・
そういやパッケージに『あの元首相も登場!!』って書いてあったけど、誰が登場したの?
401名無しより愛をこめて:01/12/02 13:29 ID:R5d1Tzxl
>>400
吉田栄作
402改造たろー:01/12/02 13:55 ID:w2uk4BWB
60、61話「みみず大元帥の野望!!」「カニ奇械人のはじらい」で
ドクターケイトが身体を緑にしただけで怪人白菜女になってたのはちょっと・・
403名無しより愛をこめて:01/12/02 14:06 ID:rUmVlIkg
>>400
PC-FXでも出たよリュウキゲーム
ハードの特性を生かしてアニメムービー
満載のギャルゲーで恋愛シュミレーション
らしいけど
404名無しより愛をこめて:01/12/02 14:31 ID:g/Q3fV7L
>>400
子供向けにプレイディアでも出たよね
週間ゲーム王国で貰ってから放置したままだったけど、初めて役立つ日が来たよ
405名無しより愛をこめて:01/12/02 14:32 ID:3wfZmLl+
>>393
田中正之とMojoもいなかったっけ?
他にもいたような…
406名無しより愛をこめて:01/12/02 14:35 ID:x5flHVDE
>>400
宇野首相がアナザーリュウキで登場。デザインは雨宮慶太氏。
407名無しより愛をこめて:01/12/02 21:24 ID:gnzc2U2T
おい、PiPin@で出たやつが一番の出来と評判だったぞ
ワンダースワンと連携できるし、専用サーバでオンライン対戦対応で
ファミ通のプラチナ殿堂入り
408名無しより愛をこめて:01/12/02 21:43 ID:kLCfMtOd
>407
これの対戦ってどのライダーが強いの?
リュウキは勿論だけど、G3マイルドが最強って噂聞くんだけど。
409名無しより愛をこめて:01/12/02 21:46 ID:XpTFFZHN
>408
実は狂本が最強で製作会社が焼き討ちにあって社長以下702名死亡したのは有名な話。
410名無しより愛をこめて:01/12/02 22:05 ID:jWZPELbv
>>408
普通のゲーム制作会社で702人も従業員いるかよ。勉強して来い。
411名無しより愛をこめて:01/12/02 22:08 ID:vxqBsuQe
>>410
バンダイグループの総力をあげた作品って歌ってやってたから
グループ各社全部焼かれて、ウルトラもライダーも戦隊もなくなったんだよ
412名無しより愛をこめて:01/12/02 22:22 ID:amyQgIP5
みんな3DOで出たゲームって買った?
あれ「劇場版、オリジナルビデオを含めた全エピソードを完全再現!」
っていう売り文句に釣られて買ったはいいけど作品の性質上一話毎に全然違うゲームなんでかなり手こずったよ。
CDROM20枚組で2800円って値段にだけはかなり惹かれたんだけどね。
413名無しより愛をこめて:01/12/02 22:28 ID:R5d1Tzxl
みんなXボックスで出た
仮面ライダーリュウキスーパー武闘伝やった?
いやあ大切断が完璧に再現されてるね
他の機種だと規制されてるけど
女ライダーのパンチラまでこだわってるよ
でもリアルタイム変身システムはいらなかったかも・・・
変身前で一番強いの誰だっけ?
414名無しより愛をこめて:01/12/02 22:33 ID:NG9G8WDi
胸に七つの傷を持つ、ショットガンが武器の
鉄仮面ライダーの名前何だったっけ?
415名無しより愛をこめて:01/12/02 22:35 ID:R5d1Tzxl
>>414
確か仮面ライダージャギだったような・・・
リュウキに「兄より優れた弟はいない」とか言って
殺そうとするんだよね結局最後はリュウキの
クラッシュバンディグーで殺られるんだ
確か第39話だっけ?
416名無しより愛をこめて:01/12/02 22:43 ID:amyQgIP5
>>414
確かリュウキの設定だと
V3の妹はそいつに捕まって調教されてたんだよね?
417名無しより愛をこめて:01/12/03 00:23 ID:Jh8xNREF
光速船のリュウキのゲーム買った勇者はいるか?
ドットが荒くてどれがリュウキでどれがゴオマか分からないんだって
知り合いが「アレを持ってる奴は俺とゾルゲ市蔵くらいじゃない?」って言ってたよ
418名無しより愛をこめて:01/12/03 00:55 ID:rdvEv/IQ
スポンサーがバンダイから武富士に変わって、
放送時間が深夜に変更されてから見てないんだよね、リュウキ。
オレ朝早いからさ〜。
419名無しより愛をこめて:01/12/03 01:06 ID:5fF8E6HS
コロコロに連載した、河合じゅんじの「おめんライダーリュウキくん」は読んでた?
カイアンツと戦ったときの話、サチヨ怪人の正体が実はナベツネだった、
あれは圧巻だったね。
でもこの連載のせいで、放送に某読売の横やりが入ったのは不運だったね。
420名無しより愛をこめて:01/12/03 01:07 ID:dFxQeC8T
でも武富士のCMで踊ってるのがリュウキになったんだから、よしとしようYO!
421名無しより愛をこめて:01/12/03 09:39 ID:U9nff9Jn
しかしリュウキって1000話くらいやったのに
最後は妙に打ち切りくさかったけど
あれってやっぱし打ち切り?
422名無しより愛をこめて:01/12/03 09:46 ID:QTer4+92
最後のほう、なんか毎日5分ずつやってたね。998話なんて
リュウキが尻掻いてるだけの回だった。
423名無しより愛をこめて:01/12/03 12:00 ID:ajbuwdic
どの回は忘れたけど、荒川脚本で「日常」というサブタイトルのやつ
まさか本当にヒーローも怪人も出ない回を作るとは思わなかった。
ゲストキャラの小沢のお見合い中に乱入してきたテロリストをシャイニング
紋章キックで瞬殺したシーンは絶賛されたけどな。
424名無しより愛をこめて:01/12/03 12:47 ID:yMnE9XQN
>>423
それよりも762話の「景色」が凄かったよ
何せヒーローとか怪人どことか登場人物も
何も出ないでただ風景を写してるだけで
終ったからなぁ
しかもその景色が夢の島だし
425名無しより愛をこめて:01/12/03 13:10 ID:71KtnmUe
しかし、両方ともボレボレでは絶賛されていたんだから世の中わからん
426名無しより愛をこめて:01/12/03 14:24 ID:dWKU4k8P
>>419
そのせいでサチヨ怪人がアホラスに名前が変更されちゃったんだよね。
427名無しより愛をこめて:01/12/03 14:59 ID:9lqPoFcH
>>424
インディーズの「紀行戦士ミヤジマン」を超えたよね
428名無しより愛をこめて:01/12/03 16:28 ID:l1ReGWmX
劇中に「惚れ惚れ」というスナックが出たのは笑えたなぁ
429名無しより愛をこめて:01/12/03 16:45 ID:WQQL4VtL
>>424
そうかなぁ・・・・一番凄いと思ったのは842話の「空気」だけどな。
それにしてもライダーに変身する主人公はカッコ良かったよね。落語界のアランドロン・桂歌丸にうりふたつだったし・・・・
430名無しより愛をこめて:01/12/03 18:22 ID:J+4N1pix
85話の「行け!V1軍団」は壮絶でした。
V1システムが70体もでてくるんだもん。
431名無しより愛をこめて:01/12/03 18:28 ID:GmEaZYQi
329話から一時間の「ライダー・戦隊共同戦線編」に変わったね。
なんせ全ライダー&全戦隊で戦隊とライダーの全怪人軍団を1時間の時間枠で
倒す話だし。
しかも次のクールは「ライダーVSメタルヒーロー」だし
432名無しより愛をこめて:01/12/03 18:34 ID:KjzwNHER
でも690話〜740話のトリプルファイター形式は水曜日固定休のうえに
ビデオ持ってないオレにはキツかった。
なんのこっちゃらサパーリわからんかったよ。
433名無しより愛をこめて:01/12/03 18:46 ID:ad3sYIaa
ウルトラ兄弟と共闘したときは壮絶だったな。大きさが違いすぎて。
それでもライダーキックで怪獣を倒すライダーには燃えたからよかったけど。
434名無しより愛をこめて:01/12/03 19:11 ID:ILbjBBz2
四国空母化計画を超える、日本艦隊化計画には鳥肌が立ったYO
435名無しより愛をこめて:01/12/03 19:18 ID:0w1eX5Tn
しかし、この番組が名作になった理由は、なんと言っても
第49話までリュウキが出てこなかった事だよな。
最終話50話なのにな。
436名無しより愛をこめて:01/12/03 19:22 ID:HKrfJ3KW
おもちゃもな。
437名無しより愛をこめて:01/12/03 19:24 ID:KjzwNHER
みんなけっこうゲーム買ったんだね。
と言いつつオレもPC6001mkU用のタイニーリュウキ発売日に予約して買ったけどさ。
リュウキもゴオマも百目タイタンもみんな冷蔵庫状態。
438名無しより愛をこめて:01/12/03 20:01 ID:8nmPD4a7
おれ、ぴゅぅ太の「平安京リュウキ」を発売日にならんだze!
ビックカメラ限定各店舗7個だったからすっげー争奪戦だったyo!
これは絶対手放せないne!
439名無しより愛をこめて:01/12/03 20:02 ID:1dV8T7J5
このスレに藁タ
440名無しより愛をこめて:01/12/03 20:06 ID:mj6cVDGS
全員プレゼントのリュウキって申し込んだら逆にお金振り込まれたよ。
みんな送ってみたのかな?
441名無しより愛をこめて:01/12/03 20:08 ID:RqtQ8iL9
>>430
V1関連なら435話の「本物は俺だ!」が好きかな?
V1のバージョンアップ版のV3が出て来た瞬間
風見が俺が本物のV3だ!と言って戦うから
あれはちょっと熱かったよ

しかしいくら名前が一緒だからと言って
あの2人の見分けもつかないリュウキはなぁ
しかも見分けつかないからって何も
喧嘩両成敗!とか言って2人ともぶっ倒すし・・
442名無しより愛をこめて:01/12/03 20:11 ID:RqtQ8iL9
>>437
なんと6001で出てたのか!
冷蔵庫つーとスペハリみたいな事に
なってたのか(笑)
あ、もしかしてそれってその後カセットビジョンに
移植されたやつかな?

しかしリュウキゲームたくさんあるなぁ
443名無しより愛をこめて:01/12/03 20:16 ID:oMnTtk84
>442
スーパースコープ対応のSFCリュウキのヒットで
任天堂がスーパースコープ再販したよね。
444名無しより愛をこめて:01/12/03 20:20 ID:8nmPD4a7
そういやゲーム&ウォッチでもリュウキ出てたな。
あれってどんなゲームだったっけ?
445名無しより愛をこめて:01/12/03 20:27 ID:2V4TtK6Z
>444
カードお手玉をえんえんとやり続けマス(w。
446名無しより愛をこめて:01/12/03 21:06 ID:aLYLFoCj
それにしてもリュウキに変身する前に、変装してるっていうのが斬新だったな。
今度は誰がライダーに変身するのか、毎回楽しみだった。
でもレギュラーじゃないヤツが変身するのがバレバレで、
すぐヤメになったのは笑った。
447名無しより愛をこめて:01/12/03 21:11 ID:NlCNSSDz
スーパー32X用のリュウキ買った人いませんか?
やっとメガドラ買えたんでやりたいんです…。
448名無しより愛をこめて:01/12/03 21:40 ID:5UhkbZVQ
>>447
激レアなのかな?実物一度も見たことないなぁ。
このあいだヤフオクで5万で出品されてたな。もちろん誰も入札しちゃいなかったが。
449名無しより愛をこめて:01/12/03 21:47 ID:RqtQ8iL9
そういや、本当はリュウキって
最終形態リュウキMXってのが出るはずだった
んだけど、あの例のタイーホ騒ぎで
ボツになったってのは既出?
なんか児童誌では先行情報でリュウキがMXで
何かしてる写真があったって話しだけど
450名無しより愛をこめて:01/12/03 21:54 ID:wdSQ1iJR
番組終わりのリュウキとジャンケンだけど、俺全勝した。
だってリュウキはグーしかださね―もん。
451名無しより愛をこめて:01/12/03 22:51 ID:T6pjT/0X
おれはバーチャルボーイ版が一番好きだな
リュウキが衛星軌道から蹴り込んでくる”リュウキサテライトキック”の
臨場感があの3D画面によく再現できているよ
そういえば、X−BOX版はパッチあてるとリュウキのスーツが脱がせるって
知っていた?なんだか発見した雑誌社を相手取って裁判沙汰になっている
らしいよ。裸データ入れたのは開発元なのにね(藁
452名無しより愛をこめて:01/12/03 23:35 ID:bStFD1K+
「嫉妬の香り」の出演者がでたのは何話でしたっけ?
堺雅人のあの壊れっぷりがリュウキのパワーになるのと、
川原亜矢子があの口元のホクロミサイルにして飛ばすって聞いたんですけど。
453名無しより愛をこめて:01/12/03 23:48 ID:QZnGRYtB
結局、ラスボスは桂ざこばだったんだろ!?
ザコバンバラに変身した時は、鳥肌たったよ
454名無しより愛をこめて:01/12/03 23:48 ID:KjzwNHER
>>451
あれでしょ?リュウキがこっちにむかって手を開いてるシーン。
パッチあてるとあそこでジャンケンできるようになるんだよね。で勝つと脱衣。
当時のBeep!で読んだ覚えあり。
455名無しより愛をこめて:01/12/04 01:25 ID:wEyUhwbK
川原亜矢子とオダジョーの合体ほくろ光線はすごい威力だったね
456名無しより愛をこめて:01/12/04 10:33 ID:O/Apub1M
流行語大賞にリュウキからもノミネートされてるらしいね!
でも名セリフ多かったから、いったいどれになるんだろう?
みんなは何だと思う?
俺は例のリュウキの決め台詞だと思う。
でも毎回「ピ〜〜〜〜!!」って入りっぱなしだったから、結局何言ってたのか
最後まで不明だったけどね。
457:01/12/04 10:45 ID:2DOXhPa2
ヒゲライダーがカコイイ
458名無しより愛をこめて:01/12/04 11:10 ID:hDddVw9k
今ビデオで見てて初めて気付いたけど、
第3話のリュウキのスーツアクターって中島春雄じゃん!
確かに今考えると、他の回と動きが全然違う...
第4話は古谷敏がやってるし、ひょっとしてリュウキって
毎回中に入ってる人変わってたの??
459名無しより愛をこめて:01/12/04 11:40 ID:5Emhvx3c
第1話のスーツアクターは大葉健二さんだったぞ!
460名無しより愛をこめて:01/12/04 13:08 ID:/RHi8XGv
お〜いみんな、ここら辺でイッチョ延べ5年に渡ったリュウキの全20クール+α
について、まとめようぜ。

ちなみに俺の一押しは、「あの」ガンダムの富野カントクを迎えた第一クールかな、
富野カントクの特撮に対する勘違いっぷりが最高だったね。ライダーに髭はやしたりしてたし。
特にカントクが、「アギト」の能力を「ニュータイプ」のパクリだと勘違いして、
延々30分視聴者に対して狂牛病の話をしてた第10話の「別離」は最高だったね。
でもカントクその直後にウトゥが再発して降板しちゃったんだよね。
461名無しより愛をこめて:01/12/04 13:16 ID:bINKbH4Q
67話のスーツアクターは春田純一でした
462dexiosu:01/12/04 13:35 ID:wixIcBdI
こんなくだらんネタスレで盛り上がれるものだね。
さすがは脳腐の集まりと言ったところか・・・

駄スレは厳禁なので
よってsageだ!(p
463名無しより愛をこめて:01/12/04 13:40 ID:/4gDJWfk
第18話は松任谷正隆だった!
ある意味スゴイ…
464名無しより愛をこめて:01/12/04 13:58 ID:yBplZilR
でも、一番の名場面はなんと言っても、第18話のスイカ種怪人を
演じた、志村けんだよなー
465名無しより愛をこめて:01/12/04 14:09 ID:ZrSQT72J
メジャーな機械は無視ですか?
PS2版の、フルポリゴンのやつも、
凄かったと思うけどなぁ。
もっとも、落ちモノでポリゴンは意味なかったけど。
466名無しより愛をこめて:01/12/04 14:21 ID:4ALGJESW
92話の「強襲!偽ライダーマン」はいろんな意味でスゴかったね。
本物より強いしメットがフルフェイスなのに他のライダー誰も気づかないんだもん。
467名無しより愛をこめて:01/12/04 14:52 ID:QQqheBCa
って言うか一番キツかったのはやっぱし
夢オチだった事だよなぁ

でも今思えば1話の最初で羊の数数えてたよなぁ
あれは最後の伏線だったか眠るって言う・・
深い作品だったよリュウキは
468名無しより愛をこめて:01/12/04 15:10 ID:XGGAAyCu
>454
俺は徳間書店のX−BOXマガジンで読んだよ!
例によってウソテクだと思って試しもしなかったけど
本当のウルテクだったね!
469名無しより愛をこめて:01/12/04 15:13 ID:XGGAAyCu
>465
PS2のはプレイオンラインで通信対戦可能なリュウキキャラを使った
コラムスもどき
しかもフルポリゴンでフルボイスでいちいちムービーシーンが入るし
何考えて作ったのかわからない作品だったなぁ
470名無しより愛をこめて:01/12/04 17:34 ID:o95Xq6nx
>>465
PS2版はクリスマス前までに出さなければ
ならなかったんで・・ちょっとやっつけっぽい
出来だったのが残念

必殺技が全部入ってるのはうれしかったんだけど・・
471名無しより愛をこめて:01/12/04 17:43 ID:ATMEgMWk
リュウキって結局フォームチェンジしなかったね。

変更点って武器がナイフからピストルになっただけ?
472名無しより愛をこめて:01/12/04 18:25 ID:7ajdF8z5
リュウキは中身だけフォームチェンジしてたよ。
毎回アクションが違うのが見所だった。
そのことに気づくまでが大変でした。
473名無しより愛をこめて:01/12/04 19:04 ID:/wcLTgal
>470
つーか、その”必殺技”が単なる連鎖で、ムービーシーンが流れるだけ
ちゅーのはさすがに萎えたんだが。
474名無しより愛をこめて:01/12/04 21:00 ID:gaJJ8G26
>>473
そこらへんがやっつけっぽい所だな・・
でもあのゲームカードコンプするのは
大変だぜ、何せ三万枚あるからなぁ
全必殺技カードとか凄いぞ
475名無しより愛をこめて:01/12/04 21:14 ID:jSniQLc2
だいたい、なんでDVD2枚組なんだ 初回特典付きとはいえ \14,800だし
476名無しより愛をこめて:01/12/04 21:19 ID:5UJ24nkc
旧ファミコン限定でさぁ、リュウキゲー出たの買った??
アクションなんだけど、ステージ数が3億4000万って、どうゆう事!?
噂によると、攻略本は「広辞苑」230冊分に匹敵するらしいよ。
しかも、1冊3000円。いくらファンでも、やってらんね〜よ・・・
477名無しより愛をこめて:01/12/04 21:21 ID:jkwEpGXs
>>476
ああ、ディスク18枚組のやつね。
478名無しより愛をこめて:01/12/04 21:41 ID:jSniQLc2
ディスクシステム版のやつね ROM版もあったけど別ゲームだからね
ロード時間があのレリクス以上でやってられなかった
根性でクリアしたけどね
ゲーム自体はメトロイドの流れをくむアクションアドベンチャーで
好感を持っているんだけど

いくらマルチプラットフォームとはいえ、あとにも先にも全機種制覇したのは
リュウキだけだからな
479名無しより愛をこめて:01/12/04 21:58 ID:ijvYkyYE
たしかにスーパーカセットビジョンどころかジャガーやリンクスでまで出すとは思わなかった。
密かにMZシリーズ全機種制覇も狙ってたって話は本当?
雑誌だかでMZ−700版の画面写真が載ってた気が。
480名無しより愛をこめて:01/12/04 22:23 ID:YySMuX8Z
出演者とスタッフが北朝鮮に招かれて製作された
「プルガサリ対リュウキ」って、日本では観ることできないの?
481名無しより愛をこめて:01/12/04 23:09 ID:jSniQLc2
幻の必殺技、リュウキノドンパンチとリュウキテポドンキックが見られるんだよね
VHSテープが密かに流出して、ヤフオで高値が付いていたけど買ったやついるのかな
482名無しより愛をこめて:01/12/05 00:27 ID:NplQt2yF
>>481
なんか、金日正がテープ買い占めて、暴動起きそうになったよね
483名無しより愛をこめて:01/12/05 02:51 ID:50CAEaW6
リュウキ世界進出だって。YAHOO掲示板で見たYO
484名無しより愛をこめて:01/12/05 03:58 ID:Yi+hUrIm
でもシュワルチェネッガーも出てなくて監督もジェームズ・キャメロンでもないリュウキなんてリュウキじゃねえや。
485名無しより愛をこめて:01/12/05 04:06 ID:AozrJOFF
リュウキが国電パンチとか使うのは、
島本が特技アドバイザーになってるからか
486名無しより愛をこめて:01/12/05 09:01 ID:PWqA3fh+
 >485
スタッフとしてはホントは村枝も呼びたかったらしいけど、
スピリッツのリュウキ編執筆が忙しいってことで流れたらしいよ。
487名無しより愛をこめて:01/12/05 10:15 ID:hBjBq/Ip
>>485
ああ・・だから野球編ではリュウキが男球
投げてたのか、納得
488名無しより愛をこめて:01/12/05 10:16 ID:hBjBq/Ip
しかし、リュウキゲーム色々出てるなぁ
全部は知らなかったよ特にMZとか(笑)
でも、未だFM77AV版は発売日未定なんだ
よなぁ
489名無しより愛をこめて:01/12/05 10:21 ID:t/rU1ubV
-
490名無しより愛をこめて:01/12/05 10:23 ID:t/rU1ubV
489はこちらのミス。

いま振り返ればアギトにリュウキの伏線出てたな。
つまり、たいちが…
あとは自分の目で。
491名無しより愛をこめて:01/12/05 10:53 ID:KpBc11Vb
全機種制覇じゃね〜!
なんでネオジオポケット版は出てね〜んだYO!
492名無しより愛をこめて:01/12/05 11:40 ID:GqRE/bkE
第3クールからの『歴代組織復活篇』はどうよ?
正直、ショッカーとネオショッカーが統合されてたのはいただけなかった。
493名無しより愛をこめて:01/12/05 11:45 ID:pI/gmhuO
>491
Neo Geo版しかもROMカセット(\24,800)が出ているからいいんじゃねーの
494名無しより愛をこめて:01/12/05 11:50 ID:KpBc11Vb
>>492
しかも、組織名が「ショッカーズ」って……
「G3マイルド」級のネーミングセンス。
495名無しより愛をこめて:01/12/05 12:17 ID:PWqA3fh+
>>492
親に捨てられてグレてるドラスをフォッグ・マザーが引き取る話って、
その第3クールの時にやったんだよね。
で、マザーがリュウキに向かって
「あの子は淋しいだけなんですよ、なんでそれが分からないんですか!」
って叫ぶシーンはタイムのドルネロとギエンの因縁以上に泣けたよね(ホロリ)
496名無しより愛をこめて:01/12/05 12:28 ID:hBjBq/Ip
>>491
海外版はあるらしいよ!

しかしわからんのがDC版ってなんで北米だけの
発売なんだろ?
497 :01/12/05 12:37 ID:dbdPXVXH
MSX版はターボRの高速モード対応だったよ。
メーカーはコナミで、新10倍カートリッジにも対応してる!
498名無しより愛をこめて:01/12/05 13:33 ID:uUQlgEkN
ショッカーズが懲りずに作成した定番ネタの偽ライダー、全身が黄色くて
一目瞭然なんだけどそれでもみんな騙されちゃうんだよなぁ
499名無しより愛をこめて:01/12/05 18:29 ID:fPHu90pk
そういえば、ショッカーズが発見したリュウキの弱点ってなんだっけ?
なんだかわからないうちに弱点を克服して戦闘員軍団を蹴散らしちゃったんで
わからなかったよ
500名無しより愛をこめて:01/12/05 18:33 ID:9JYhr4Gh
逆カードスラッシュすると、三時間変身不可能というアレのことかな。
他にも三つあるらしいぞ、弱点。
501名無しより愛をこめて:01/12/05 18:34 ID:5LRqxxyv
たしかカレーにリンゴとハチミツがはいってないと
食えないのでは<リュウキの弱点
スポンサーのハウス食品の意向なんだって
502名無しより愛をこめて:01/12/05 18:47 ID:+Ema/lGm
>500
カードに磁石をこすりつけておくと変身不可になるって本当だったの?
503名無しより愛をこめて:01/12/05 18:51 ID:fPHu90pk
そうそう、磁気で壊れたカードを差し込むとフリーズするんだっけ。
ショッカーズの幹部がCDで給料を引き落とし中に思いついたんだっけ。
504名無しより愛をこめて:01/12/05 18:56 ID:I1gFqZIv
弱点かぁ・・極度の上がりしょうってのと
平泳ぎが出来ないってのは既出?
505名無しより愛をこめて:01/12/05 19:13 ID:/aGzocZJ
>>503
>磁気で壊れたカードを差し込むとフリーズ
これ後日談で、ネットでアップグレードするって設定がボツに
なったんだってね。テレホタイムまで出来ないらしくて。
506名無しより愛をこめて:01/12/05 19:43 ID:DvWUW8gJ
>>500
それもこれも不器用氷川が改造に参加したからだってのが最終回で明かされるとは…
他の連中から白い目で見られる氷川が哀れでしょうがなかったよ。
507名無しより愛をこめて:01/12/05 19:52 ID:SR+NbQRb
リュウキの弱点って確か酢昆布を食うとしぼむんだよね
508名無しより愛をこめて:01/12/05 19:54 ID:agOheK2i
>>507
でもさ、梅干食べると笑い出して強くなるんだっけ?(w
509名無しより愛をこめて:01/12/05 19:55 ID:+Ema/lGm
酸っぱいからか、ものすごいスピードで小刻みに震えるんだよね。
かなり子供が怖がったらしく、新聞の投書のコーナーに載ってた。
DVDにはちゃんと収録されてるのかな?
510名無しより愛をこめて:01/12/05 20:52 ID:adPVgaO0
>>509
スクィーズ収録されるんだて
511名無しより愛をこめて:01/12/06 00:00 ID:A2fCKc67
だれかリュウキ体操全部踊れる?
512名無しより愛をこめて:01/12/06 01:13 ID:TWdeNUE7
>>511
15番まではなんとか踊れるけど、あれ全部踊ってたら日が暮れるどころか夜が明ける。
513フK戸っぽ:01/12/06 01:18 ID:SRJ0h9fd
歴代ライダーによる十面鬼なかなかよかったね。
514名無しより愛をこめて:01/12/06 01:37 ID:in2Z2G93
OPタイトルで「リュウキ」が漢字で「龍貴」とか「竜鬼」、「竜騎」「龍麒」になったりしてたんだけど、
何か法則があったの?
制作者の気まぐれって聞いたんだけど・・・事情通の方、教えてください。
515名無しより愛をこめて:01/12/06 02:14 ID:bZ6DyDd6
何話だったか忘れたけど「死闘,ランニング怪人」で逃げる怪人を138km走って
追っかけて最後に炭素菌使って倒す話。あれの42,195Km区間は2時間4秒の
世界記録だったのに、公式審判員がいなかったってことで結局未公認だったん
だって。裁判までやったのに。
516名無しより愛をこめて:01/12/06 02:18 ID:bZ6DyDd6
37話のディスコ怪人って踊ってるだけで、誰にも迷惑かけてなかった
のに、首引っこ抜いて殺すこたあ無いよね。
517名無しより愛をこめて:01/12/06 02:28 ID:bZ6DyDd6
怪人探すのに使ってた「ボップ」途中から使わなくなったね。
バンダイもかわいそうに。12億個ぐらい在庫かかえちゃって、
駅前でティッシュといっしょに配んのかな。
518名無しより愛をこめて:01/12/06 02:37 ID:AVgg7LKz
>>516
それをいうなら63話のボランティア怪人だよ。
なんでボランティアで老人介護している怪人が殺されにゃならんのよ?
しかも介護している老人なんかショックで…
519名無しより愛をこめて:01/12/06 02:44 ID:0dH+0QJB
今、リュウキのCDを聞いてたら小さな声で、
「せんぱい…」
って聞こえたんだけど空耳?
こえーんだけど。
520名無しより愛をこめて:01/12/06 02:49 ID:AVgg7LKz
俺のには
「許さない!」
って女の声入ってるんですが何か?
521名無しより愛をこめて:01/12/06 07:35 ID:3Mv1khXn
俺のには「こっちにきてぇ〜」って入っているんですが ・・・ブルブル
522名無しより愛をこめて:01/12/06 07:50 ID:VTRXRHtq
>>519-521
歌詞カードよく読みたまえ。全部書いてあるから。
523名無しより愛をこめて:01/12/06 08:45 ID:fgJQSbRz
シャンゼリオンを超えるから観ろと、ビデオを押し付けられた
が、ちょっとやりすぎじゃないか。

頼むから、もう少し子供向きにまともなものを製作してほしい。
特撮のレベルは、思ったよりもよかった。
524名無しより愛をこめて:01/12/06 08:48 ID:Lqsdnecl
>>523
しかし、押しつけられたって全話か?
それだったら凄いなその友達
1000話以上の番組のビデオって凄い
量だと思うが・・見るの大変じゃなかったか?(笑)
525523:01/12/06 09:01 ID:fgJQSbRz
>>524
途中から、三倍速で流しっぱなしにしたので、正確に全話観たとはいえない。

問題は、とりあえず観終わったので返そうとしても、受け取ってくれないことだ。
アフタヌーン全誌など、私の家は友人の物置き場と化している。
社宅だからといって、甘えるなと言いたい。
526名無しより愛をこめて:01/12/06 10:55 ID:LVXsDXfk
カードを使ったショッカーズの陰謀のなかで一番印象に残っているのは
「すり替えられたカード」だね
アペンドカードがトイザらスで配布されていたカードeにすり替えられていて
カードを差し込んだ途端に、リュウキがゲームウォッチに変身してしまったのには
驚愕した。
527名無しより愛をこめて:01/12/06 11:27 ID:P4B9T6Wn
怪人が出てこない回は荒川脚本で何話かあったけど武上脚本の
「サーバーテロの恐怖」は傑作だったなぁ。
サイバーテロの危機にさらされた国会議員の話なんだけど、戦闘もなく
あっというまに解決しちゃったね。
528名無しより愛をこめて:01/12/06 13:03 ID:Lqsdnecl
俺は推理編がけっこう好きだけどな
リュウキが怪人の悪行にたいして
毎回じっちゃんの名にかけたり
眠ったりしてトリック解いてから
罪を憎んで人を憎まず・・しかし怪人だからいいや!
と言いながらキックで倒すのが良かったよ
529名無しより愛をこめて:01/12/06 13:26 ID:TWdeNUE7
>>527
なにせAパートの半分もいってないのに解決して、どーすんだろと思ってたらその後
ずーーっと環境映像と『世界の車窓から』だもんな。
530名無しより愛をこめて:01/12/06 14:11 ID:cPraTlzU
サーバーテロ編の必殺技「ノートンアンチウイルス」を必殺技に含めてよいかという
議論は延々と続いたもんなぁ。結局うやむやになっちゃったけど。
531名無しより愛をこめて:01/12/06 17:21 ID:3Teno4Gw
トレンドマイク□から横槍入ったんだっけ?
532名無しより愛をこめて:01/12/06 17:29 ID:p78UevMD
必殺技で思い出したけれどあのVS犬怪人の時に見せた最強必殺技は
かっこよかったね。
名前何つったっけ
533名無しより愛をこめて:01/12/06 17:41 ID:xAheKsFP
>531
DVDでは「ワクチンソフト」に音声が差し替えられていたよ
本編は短かったけど、オチが凄かった
サーバーテロ被害を訴える議員に「お前もサイバーテロリストだ!!」
最後に秘書と抱き合って泣き崩れる議員がよかったな
534名無しより愛をこめて:01/12/06 17:57 ID:yZI4S7Ra
>>532
爆裂えぐり出し!!って叫んでたよ。内臓えぐり出す技。
画面中に内臓が飛び散って、ものすごい効果音で・・・

PTAが暴動起こしたから幻の必殺技になった。(DVDでは龍騎キックに変ってる)
535名無しより愛をこめて:01/12/06 18:12 ID:WMGYpWzf
>>534
そのあと犬鍋始めたから韓国からも抗議が来たんだよな。
536名無しより愛をこめて:01/12/06 18:14 ID:7aEIiqtS
リュウキのビデオって、ベータ版で出たよな…?
537名無しより愛をこめて:01/12/06 18:21 ID:WMGYpWzf
ビデオCDでも出てたよな。
538名無しより愛をこめて:01/12/06 18:24 ID:+UPaIDGA
>>536
それレア物だよ!てれびくんで1名様に当たるって言ってたけど、
当たった人がヤフオクで売ったらドキュソに買われて転売されたけど
回転寿司状態で、更に1円オークションでも売れなくてアダルトカテの
人が「女体盛りZX」っていうビデオを落札したときのオマケだったって
ボイスチャットで聞いたよ。
539名無しより愛をこめて:01/12/06 22:34 ID:HOtwxeHu
ヤフオクでころちゃんパックのリュウキ1が200000円で売ってた。
540名無しより愛をこめて:01/12/07 00:11 ID:OorMgPtP
何だかんだ言ってもさぁ、一番の失敗原因は、全50話しかないのに、
変身フォーム507個も設定しちゃった事だよな。

大体、49話の時点でやっと53個なのにさぁ、それで監督があせっちゃって、
最終話の50話で、残り454個全部変身しちゃったもんなぁ・・・
2秒に1回変身の割合で・・・あれは無いよなぁ・・・
541名無しより愛をこめて:01/12/07 00:24 ID:Tj4cIwis
>>540
え?確か1500話くらいあるはずだが・・
ああ、確かに誕生編だけなら50話か
542540:01/12/07 00:31 ID:OorMgPtP
>>541
ああ、ゴメンゴメン、俺が言いたかったのは第1章の、「リュウキ憤死!!」
のヤツね。全部で30章あるからなぁ
543名無しより愛をこめて:01/12/07 00:41 ID:90fsQiXc
>>450
しかもその454個の形態のうち、
その後の話で一回でも再登場したのって100いってないんだよな。
544名無しより愛をこめて :01/12/07 00:48 ID:QRHpNTf0
結局リュウキ自身も訳がわからなくなって、人間体で自分のふがいなさに
泣きながら殴り合ったのって、あれはクウガへのオマージュかい?
545名無しより愛をこめて:01/12/07 00:48 ID:Tj4cIwis
>>542
ああ、一章を全話と捕らえる人も居るよね
一章終った後しばらく4章くらいまでは
いきなりWOWWOWのみの放送だったからなぁ
546名無しより愛をこめて:01/12/07 00:53 ID:d9pd1ZTm
ライダー野球大会のとき、ポカリ片手にシュウマイパクつく
ライダーマンのアップ。あれ40秒ぐらいながれてたよね。
テレビくんには「最終回に向けての複線」て書いてたけど、
俺の頭の中では、全くつながらない。
547名無しより愛をこめて:01/12/07 00:58 ID:n96OyQ3+
「リュウキソーセージ」のCMでも
なぜかギョウザを食べるライダーマンの映像が
強調されていたけど・・・折れもあれはよくわからんかった。
次回作の伏線か?(w
548名無しより愛をこめて:01/12/07 01:21 ID:dro/osl9
次回作では怪人との戦いにフードファイトを取り入れるとの話だが・・。
549名無しより愛をこめて:01/12/07 01:53 ID:fqsTnn4d
>>548
それガセだよ。
直腸触診バトルだって
550546:01/12/07 02:01 ID:/N4Y0lI6
>547
「伏線」が正解か。こんな頭じゃ最終回との関連性も分かるはずも
ないな。フフフ。
551名無しより愛をこめて:01/12/07 02:22 ID:53+ACVDX
プレイヤーも持ってないのについついコレクターとしての意地だけでで買ってしまった
VHDはプレミアついてますか?
552 :01/12/07 02:51 ID:KbqrBp9K
リュウキってデザインで怪しいと思ってたが、
昔ロンダーズにも籍おいてたとはねえ。
それでタイムレンジャーに圧縮冷凍されてたのか。
553親切な人:01/12/07 02:54 ID:AoXCM2B9

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
554名無しより愛をこめて:01/12/07 05:44 ID:Tj4cIwis
>>552
だからベルトのシールはがして巨大化したのか
あれってリバウンドだったのか・・
やっと謎が解けたよ
555名無しより愛をこめて:01/12/07 11:20 ID:stBnIqwU
昨日、レンタルで、「仮面ライダーリュウキ 撮影のすべて」が
無料レンタルになっていたけど、借りておけば良かったかな。
Uマチックスモールカセットだったけど。
556名無しより愛をこめて:01/12/07 12:55 ID:S36VWIGc
この作品は、なんと言っても怪人の死にゼリフがシビレるよな。

個人的に好きなのは、バズーカおっさんの、「ラーメンセット追加ね〜」と、
かぶと虫ビートルの、「んなこたぁ〜ない」だな〜。

みんなは、どの怪人の死にゼリフが好き?
557名無しより愛をこめて:01/12/07 13:28 ID:e3/knhXR
>>556
チョンミンゾークの「謝罪しろー!」がヒット
558名無しより愛をこめて:01/12/07 13:33 ID:AnVisW/t
ゼニサッチーの「日本語分からないって言えばいいの」が何となく好き
559名無しより愛をこめて:01/12/07 15:07 ID:lyXrX4Q0
アヲキケンセーツが、リュウキに対向して巨大化しようとして
失敗したときの「自力再建断念」はどうかとおもたよ
560名無しより愛をこめて:01/12/07 15:26 ID:Tj4cIwis
しかし、振りかえれば振りかえるほど
リュウキって新しい事にチャレンジしてたよな
256話なんかいきなりミュージカル仕立てだもんなぁ
リュウキがクルクル回って歌って踊りながら
敵と戦うとか凄い事になってたよ
561名無しより愛をこめて:01/12/07 15:28 ID:neUck7H0
ああ、その回だったらスーツアクターに少年隊を起用したやつじゃないかと
562名無しより愛をこめて:01/12/07 16:40 ID:C/46W9kl
音楽担当 葉加瀬太郎
563名無しより愛をこめて:01/12/07 17:10 ID:n6xpexXG
>>561
ちがうって。ゲストの藤岡弘繋がりで引っ張り出したオートレースの森且行だよ。
スーツ着るから対ジャニーズ工作バックレで出たんだって。
でもやっぱ森君すげー(w
キムタクが振りつけカンニングペーパーにしてただけあって、
現役でライブやってるSMAPより全然踊り上手いでやんの(w
564名無しより愛をこめて:01/12/07 17:27 ID:Tj4cIwis
ミュージカルの時は・・確か敵の怪人が
宝田明だったのは覚えてるよ
いい声で歌いながら幼稚園のバスジャック
してたよ踊りつつ
565名無しより愛をこめて:01/12/07 17:33 ID:Tj4cIwis
>>556
怪人の死にセリフかぁ・・そうなると
やっぱし俺は厨房モナーの「欝だ・・逝ってくる・・」
が最高かな?

でもその時ってリュウキも「逝ってよし!」と言って
決め技決めてたけどあの回の脚本家って
2CH見てるのかな?
566改造たろー:01/12/07 17:35 ID:vgTTrbKr
>>556
そりゃあ最強怪人レンズアリの
「ははははは、我がアント帝国は永遠なりい〜!!」だろ。
567名無しより愛をこめて:01/12/07 18:15 ID:laDPkbUp
アント帝国強かったな〜。
アリキメデスを女帝とした再生蟻怪人軍団。
ところで女帝ならアントロード女王でもよかった気がする。
一斉蟻酸攻撃に燃え
568名無しより愛をこめて:01/12/07 18:50 ID:vRXiGwci
アント帝国も良かったけど、俺の一押しは何と言っても、
塩サバ帝国だな。サバ大帝の脂の乗りッぷりは最高だったよ。
でも、このクールで番組始まって以来の大惨事、あの忌まわしき
「スタントマン57人死亡事件」が起こったんだよな。
いくら何でも、57人一斉に「ひも無しバンジージャンプ」すれば死ぬわな。
569名無しより愛をこめて:01/12/07 19:31 ID:jLfQlt6M
>567
ちなみにアリキメデス女帝=小沢真珠ってのは既出?
すっかり特撮女優になっちゃったよね
570名無しより愛をこめて:01/12/08 00:39 ID:ftUtu0U2
488話「狂牛病作戦を阻止せよ!!」のおかげで、豚肉が大人気になりました。
571名無しより愛をこめて:01/12/08 03:05 ID:HbfXrxwf
そういやさぁリュウキの映画化の署名って参加した人居る?
どのくらい集まってるのかね?票って
572名無しより愛をこめて:01/12/08 08:37 ID:Xzaom9ep
何で第15章はコミックで
第36章は角川ノベルスなんだろ・・・
573名無しより愛をこめて:01/12/08 12:03 ID:GM+Us/nU
第5章ぐらいからの必殺技はクラッシュバンディグーメインだったな。
PTA怒りまくり(藁
574名無しより愛をこめて:01/12/08 15:32 ID:CZFDu0fe
まさか阿部寛が発狂シリーズそのまんまな捜査官役で出てきたのには流石にビビった
575名無しより愛をこめて:01/12/08 16:35 ID:UYI0wYtY
それよりも市原悦子が謎の家政婦として登場したのは一体なんだったんだ
576名無しより愛をこめて:01/12/08 16:52 ID:zix+GWwu
577名無しより愛をこめて:01/12/08 18:02 ID:2Cbdb8RD
この最初のフォームから毎回フォームチェンジして原型がわからなくなるんだよね。
これでやっと最初のフォームを思い出せた。
578名無しより愛をこめて:01/12/08 18:11 ID:Q5uK4VPA
>>574

明日美ねーたんが今度はオールヌードと菊穴プレイをちゃんと見せてくれたほうが衝撃的だったぞ。
579名無しより愛をこめて:01/12/08 18:13 ID:IlsngPFB
>>576
こら!あちこちのスレに貼り付けてんじゃない!
ここの住人はもう、とうの昔に知ってんの。
かっこわるいぞ、おまえ。
580名無しより愛をこめて:01/12/08 18:22 ID:SFoQMYN5
主題歌歌っていたのって、韓国の有名なシンガーソングライターだってな。
581名無しより愛をこめて:01/12/08 18:39 ID:6Dh55VmE
>>580
ああ、キム・ムキムキだろ?
あいつのCD全部持ってるよ
582名無しより愛をこめて:01/12/08 18:53 ID:XEJyi+as
でもいくら何でも逝け逝け団はやりすぎだと思ったよ。
テーマソングまで作っちゃってさぁ・・・でもちゃんとまとめてくれたからよかったか。
583名無しより愛をこめて:01/12/08 20:34 ID:HbfXrxwf
しかし、そろそろまた誰かまとめてくれる勇者は居ないかな?
ここまでの展開(笑)

しかしリュウキって1500話以上あるからな振りかえりがいの
ある番組だよなぁ
584名無しより愛をこめて:01/12/08 20:59 ID:vqDN9RSt
毎朝毎朝、一日10分×週5回でやってたから
どの話に誰が出てきたかがイマイチ曖昧なんだよなぁ
585某スレ8:01/12/08 21:18 ID:eJ+3n8Dm
遅レスでゴメソ。
>>396
コピペしないでよ!
586396:01/12/08 21:20 ID:Xzaom9ep
>>585
いや、きになったもので
すみません
587名無しより愛をこめて:01/12/08 22:30 ID:8UBvpTF5
>>583
そう言えば、総集編を作ろうとしてスタッフが発狂して、
それをリュウキがぶった切るって話、
なぜかメチャクチャ最初のほうになかったっけ?
588名無しより愛をこめて:01/12/08 22:32 ID:Xzaom9ep
そういや500話から950話まで
全部総集編だったね
589名無しより愛をこめて:01/12/09 00:58 ID:PyFO0I+u
リュウキの放送に便乗してテレビランドが復刻してたの知ってた?
590名無しより愛をこめて:01/12/09 05:00 ID:eHG8xmUX
4話で「さぁウンチ食え!!」はないだろう
591 :01/12/09 11:44 ID:fjZaClan
第6クールは全話テンション高かったなぁ・・・
リュウキ焼き肉連続食いの回は氷川がマジかっこいいと思った。
リュウキを特訓する氷川がアゴでなくておやっさんに思えたよ。
592名無しより愛をこめて:01/12/09 14:07 ID:xbxULayy
第592話だけがタガログ語なのには驚いた。おまけにリュウキや氷川さんも
吹き替え無しだもんな。ところでアレってどんな裏事情があったの?
593名無しより愛をこめて:01/12/09 15:36 ID:GDybzeMI
>>587
確か第3話だったはず。
なんでも放送直前に高野連からクレームが来て、急遽差し替えられたんだと。
ほんとはどんな話になる予定だったか、知ってる人は居ないのか?
594名無しより愛をこめて:01/12/09 21:18 ID:fqZdamp3
>>592
海外進出を狙ってのテストだったらしい。他にもタミル語、古代ギリシャ語
も検討されてたらしいけども、吹き替え無しでやるなんてかくし芸大会の中国
語や英語の劇じゃねーんだからってオモタヨ。

 あと、ゲストのラジニ・カーントが生身で再生怪人軍団を次々とと倒すのは
いくら何でもやり過ぎだとオモタ。違和感ないと思うけどさあ。
595フK戸っぽ:01/12/09 23:36 ID:/U5Kef2i
ここには、アナザーおやっさんのファンって少ないのかな。
アナザーおやっさん、渋くて最高ッス。アナザーおやっさんで1本映画作れるんじゃない?
個人的にはもっと掘り下げてもらいたかったよ。
596名無しより愛をこめて:01/12/09 23:43 ID:O/gm1DAk
ササート後番組の話題に移ろうYO
597名無しより愛をこめて:01/12/10 00:46 ID:e6rp7L5A
45話で怪人がリュウキにアナルファックしながら株取引してたのは最低だったな
598名無しより愛をこめて:01/12/10 08:13 ID:9Oiv+8xF
83話ってさ良くあるっちゃ良くある誰かの体の中に入った敵を倒すために
ヒーローが小さくなって体の中で戦うって話だったけど
それをリュウキがやるとやっぱし違うよね!
普通は小さくなったヒーローが体の中で戦う様子を描くんだけど
まさか30分全部そのリュウキや敵が入った体の持ち主を
写してるだけだったからな・・なんかセリフだけ体の中から
聞えるんだけど・・
しかも井の中でリュウキが「昨日コイツ牛食ったのかよ!」と
言って消化されてないもの食ったりしてた?ようだったしセリフだと
しかし倒すのが凶牛怪人と時事ネタも含んでるのは見事だった
タイトルも「凶牛秒殺せよ!」だったし
599名無しより愛をこめて:01/12/10 14:19 ID:WAmueodT
599話の盗撮怪人マーシーはのぞきで逮捕されました。
600名無しより愛をこめて:01/12/10 17:38 ID:jILgfIeS
600話だけはラジオ放送だったけど、リュウキの声が野沢那智って
のはどーなのよ。何で役者本人がやらなかったんだろ?

それと700話だっけ?少年ジャンプに載ってた回。あの氷川さんは
無いよ〜。だってアレ、作画が漫☆画太郎だろ。

この2つの回だけはDVDに収録する時はどうなるんだか、気になって
仕方がないよ。情報キボーン。
601名無しより愛をこめて:01/12/10 17:45 ID:zCm30j5C
「リュウキ、はじめてのおつかい」て何話だっけ?
ほら、大きい犬吠えられて泣いちゃうやつ。
602名無しより愛をこめて:01/12/10 17:47 ID:ZmvWodZ2
12クール目にやってた「漫画家に脚本を書かせよう!」シリーズ
全部撮った人いる? 脚本書いた13人の漫画家って俺が知ってるのだと

 ド根性猟奇アクション変形合体物 ⇒ 石川賢
 ド根性へ理屈大絶叫学園ヒーロー物 ⇒ 島本和彦
 ド根性ナンセンスお茶の間ギャグ物 ⇒ 赤塚不二男
 ド根性サイキック美少年ヒーロー物 ⇒ CLAMP

の4人だけなんだけど、後の9人わかる人いたら情報キボンヌ!
603名無しより愛をこめて:01/12/10 18:00 ID:WAmueodT
美少女恋愛物→いがらしゆみこ
604名無しより愛をこめて:01/12/10 18:02 ID:V/AhMqTx
ライダータッグトーナメントと創世王位争奪戦はゆでたまご脚本
605名無しより愛をこめて:01/12/10 18:06 ID:jILgfIeS
ド根性巨乳エログロゆみ子ちゃん物 ⇒ 町野変丸
 
606名無しより愛をこめて:01/12/10 18:23 ID:8NZMCEH8
大汗ギャンブルざわざわ物→福本伸行
607名無しより愛をこめて:01/12/10 19:43 ID:ePttIx3a
スポ根物⇒高森朝雄
608名無しより愛をこめて:01/12/10 19:57 ID:urzZbhcN
ド根性ゴーマン思想モノ ⇒チャーリー小林があったが
案の定
ド根性受験ヤリまくりプラトニックラブコメ妄想モノ ⇒江川達也&赤松健に差し替えられた。
この変更はどうも東大繋がりだかららしい。
609名無しより愛をこめて:01/12/10 20:08 ID:1xOIk65i
「野リュウ狂の詩」→水島新司
友情出演:野村克也
「珍リュウ記〜リュウキとゆかいな仲間たち」→漫☆画太郎
友情出演:ピエール瀧
610名無しより愛をこめて:01/12/10 22:59 ID:eT8m+8Zd
激動社会編⇒小林よしのり
611名無しより愛をこめて:01/12/10 23:32 ID:EyeTMLdX
説明不可→丸尾末広
612名無しより愛をこめて:01/12/11 00:58 ID:rcIiQBgr
田代まさし再復帰第一弾って、リュウキ第154話「ランナウェイ」だったっけ。
ラストのリュウキとの壮絶な300メートル走はすげー燃えたよ。
613名無しより愛をこめて:01/12/11 01:16 ID:3WQfE5T2
>612
桑マンの「田代、もうお別れだ・・」には泣けた。
614名無しより愛をこめて:01/12/11 01:22 ID:Z0e0S8JA
シャネルズ(w)が、バックでランナウェイ歌ってるんだよな。
メンバー全員がいたのは、あの人CGだったのか?
615名無しより愛をこめて:01/12/11 04:18 ID:zPr0eWfi
>>613
捕まって連行されるマーシーをペットで送る
桑マンが切なく泣けたね
616名無しより愛をこめて:01/12/12 03:11 ID:mOcvb8GU
リュウキが狂わせ屋にキ〇ガイにされて街中を拳銃片手に疾走する話は、
全話ボックスセットに入ってましたっけ?
617名無しより愛をこめて:01/12/12 03:48 ID:P7m2DcVj
>>616
確か拳銃がモデルガンって設定に直されて
入ってたはず
618名無しより愛をこめて:01/12/12 04:19 ID:vTDs4odT
みんなが酷評する、和田アキコがゲスト出演した1158話「ゴッド姉ちゃんがきた!」
は俺にとってはベストエピソードなんだけど…変かな?
リュウキの放つ「バーニングヤクザキック」や「超次元かかと落し」「ライジング目潰し」
「超光速握りっ屁」「グラビティ貧乏ゆすり」「雪ダルマ式ローン地獄車(Xライダーより伝授)」
「リストラカット」などの連続技がゴッド姉ちゃんに全く通用しなくて大苦戦。
そこへ現れる一匹の犬(オールドイングリッシュシープドッグ?)がリュウキのピンチを救った話は
思い出しただけでも鳥肌モノ。まさかゴッド姉ちゃんの弱点が「犬」だったなんて
「うわさのチャンネル」を観てた俺ですら気が」付かなかったぜ…。
(それにしても犬を恐がる和田アキコの演技は「迫真の演技」でしたね)。
619名無しより愛をこめて:01/12/12 04:27 ID:70JQkxtC
あの「アムザ」って怪人の名前、もともと怪人じゃなくて
ライダーの名前だったってうわさは本当ですか?
620名無しより愛をこめて:01/12/12 04:47 ID:93o+vyXY
>>618
あれ演技かぁ? アイラインがとけ落ちて、
ロボット刑事みたいな顔になってたじゃん。
621名無しより愛をこめて:01/12/12 08:04 ID:1IVzqecR
>618
その回に田代まさしが出ていたってのは既出?
クレジットされていなかったけど、確かにいたよね
622名無しより愛をこめて:01/12/12 10:41 ID:FhuitlDM
第640話 リュウキ大家族物語13男4女肝っ玉母さん はよかったなー
623名無しより愛をこめて:01/12/12 10:48 ID:oiLJ5rF9
711話で、ライダーチームでタイムショックに出る話が好き。
あれって、台本なしのマジだったらしいけど、
大介が全問正解ってのは、設定的にまずくない?
624名無しより愛をこめて:01/12/12 12:35 ID:8PUZynSj
>>623
たしかその回は、渋滞にハマッた本郷がスタジオに間に合いそうに無いってんで、
アマゾンがドゥーブーの秘術で自分の体を依り代にして、
本郷の魂だけをスタジオに呼んで回答させたってチョットイイ!話をオレはその後の宇宙船で読んだ。

実際に答えたのはアマゾンじゃなくて本郷だったから別に問題ないだろ。
625名無しより愛をこめて:01/12/12 12:44 ID:iaskEoCf
625話
電気の無い村にストロンガーがやってきて「俺が発電所だ!」なんて
いって電気ばらまいてたけど、その後どうなんたんだろう。
626名無しより愛をこめて:01/12/12 13:00 ID:8PUZynSj
>>625
その後、本郷と結城が村人全員を電気人間にして自家発電出来るように
して、村人に感謝されてたよ。
 おまけで男性は電気棒、女性は電気壷をもらったらしい。
627名無しより愛をこめて:01/12/12 13:11 ID:PIru0NaO
>>626
村長役がブルーノ・サンマルチノだったのも芸コマで良かったよね。
628名無しより愛をこめて:01/12/12 13:51 ID:Y/a0HhCw
「戦う自家発電機」というニックネームが微妙に違っていて良かったな
629名無しより愛をこめて:01/12/12 23:48 ID:VUC6S9jg
ところでみんな、365個あるリュウキの必殺技の中で何が好き?
俺はやっぱり「リュウキ・ジェノサイド」だね。あと71話の「若妻キック」萌え萌え〜!
630名無しより愛をこめて:01/12/13 00:11 ID:b/ZVCsUY
ずっとタイトルに(仮)ってのがついてたけど、
何か権利問題があったの?
新聞の誤植かと思ったら放送の時にもついてたし。
631名無しより愛をこめて:01/12/13 00:20 ID:y2gwuSVY
>>629
俺はやっぱ「クラッシュバンディグー」が好きだな。
631話で何を思ったか「俺のこの手が真っ赤に燃えるゥ!」って叫んだ時は萎えたけど。
632ケイブンシャ大百科より抜粋:01/12/13 03:54 ID:vKlc9Xm3
リュウキの秘密

竜一(竜が名字で一が名前?)が変身する。元桜中学3年B組の生徒だった。(担任は坂本金八)
もみあげぼっさりの癖毛でロン毛、鼻の頭にバンソウコウを貼っていて、
顔が雨上がりの蛍原に似ている。ニックネームはチン毛。ヒッキーの兄がいる(須藤公一)。

全ライダーによって改造された。良心回路がついている。その後加速装置もつけられた。
更に敵によってイエッサーを付けられ、心の葛藤がしばしば起こるようになった。
「むにょむにょむにょ〜の、ぽわ〜ん!」の掛け声とカードをスラッシュインさせる事で変身。
全ライダーが束になってもかなわない怪人を瞬殺する強さ。
18人ライダーに集団リンチをうけてパワーアップした。
梅干を食べて笑いながらパワーアップができる。
基本的には怪人保護を目的としている。変身後は声が変わる(声:賀集)

リュウキの特徴
カラータイマーが付いている。ミュージカル風に踊りながら戦う。
ベルトのシールを剥がすと巨大化できる。
おにぎりを食べるとフォームチェンジできる。具の内容によってフォームが異なるが、
外見からは分からない物が多い。ミニ四駆やベイブレードを使って戦う事もある。
99の武器と呼ばれる武器があり、下半身には中華キャノンという銃があり、
ポップは敵を探し、スーツケース爆弾は相手を油断させて大爆発させる。
残り96の武器は謎の部分が多い。
633ケイブンシャ大百科より抜粋2:01/12/13 03:54 ID:vKlc9Xm3
リュウキのフォーム(全1104フォーム)
108の人間体フォーム:ちょっとした変装から全く別人の姿まで臨機応変に対応(してるつもり)。
骨太フォーム:具がシーチキンで骨太に。なかなか折れないぞ。
アフロフォーム:エネルギーが燃焼しきれないとパパイヤ鈴木フォームになってしまう。
七:三フォーム:どんな状況でも崩れない髪形。他のライダーのマスクが被れる。(参考:装着変身素体)
看護婦フォーム:とにかく治療。夜勤も頑張れる。婦長はニガテ。
バニーフォーム:欽ちゃんの仮装大賞で大活躍。怪人の動きを止める。
桜島フォーム:別名、桜島リュウキ。配色がダークでおメメが真っ赤。
ストライカーフォーム:ガオライノスの力を得て、ガオマジロをシュート。
ニンジャフォーム:肉体がケインコスギになる。日本語がたどたどしくなる。
ライジングニンジャフォーム:肉体がショーコスギになる。額に手裏剣マーク。
最終キョウモトフォーム:怪人の部分部分を引っ剥がし持ち帰る。
後は不明。

リュウキの必殺技
リュウキジェノサイド:敵の秘孔を突いて内部を破壊。
1万メートルリュウキジェノサイド:超高空から秘孔を突く。
クラッシュバンディグー:相手の頭を引っこ抜く。
闘牙シュート:車を使ってひき殺す。
達磨シュート:四肢を砕いた相手を蹴り殺す。
リュウキ風神拳:風神拳もどき。
リュウキノートンアンチウイルス:サイバーテロ戦に仕様。
リュウキ超爆裂ヒップアタック:岩をも砕く。ついでにガス噴射。
リュウキレーザーチョップ:すごい切れ味。
リュウキノドンパンチ:プルサガリに強烈なダメージを与えた。
リュウキテポドンキック:プルサガリにトドメをさした。
国電パンチ:強烈なパンチ。戦闘員をまとめて倒す。
若妻キック:若妻の良さを思う存分分からせてくれるキック。成人指定。
1万メートルライダーキック:1万メートルの高さからライダーキック。
ライダーキック:毎回名前が違う。技の本質は一緒。ここでは一部を紹介。
        出産ライダーキック:雅子様の出産にともなって叫んだ。(12月2日)
        精なる夜のライダーキック:なぜ精なのかは不明。(12月24日)
        紋付着用キック:桜島1号が紋付を着てライダーキック。北島三郎も大絶賛。(元旦)

リュウキの弱点
逆カードで3時間変身不可能に陥る。
カレーにリンゴとはちみつが入っていないと食べれない。
カードに磁石を擦り付けておくと変身できない。
あがり症
平泳ぎができない。
酢昆布を食べるとしぼむ。


          みんなもリュウキの秘密を発見して
                おともだちに教えてあげよう。
634632、633:01/12/13 03:57 ID:vKlc9Xm3
長くてスマソ。リュウキの特徴だけまとめたらこうなりました。
(一部テキトーなことが書いてあります)
635名無しより愛をこめて:01/12/13 07:19 ID:pDcfo6rE
>631
「萌える漢(おとこ)の〜あか〜い〜」じゃなかったっけ?
636名無しより愛をこめて:01/12/13 13:07 ID:x4oyOLh3
>>634
改めて見るとすごいヒーローだ(笑)
続いてこれまで紹介されたストーリー紹介総集編も頼む(笑)
637名無しより愛をこめて:01/12/13 13:24 ID:WPTC04F/
毎回ゲスト出演者が「ガンバロン」並に豪華だったけど、声優の
日高のり子とショッカー大野が出たときはイマイチだった。日高さん
「バトルフィーバーJ」の時と同じ制服だったから萌えたけど 老けたなぁ
638名無しより愛をこめて:01/12/13 14:25 ID:WqJvgGSU
志村けんが、スイカ種怪人と、マツタケ種怪人で出演したのって、
何話と何話だったっけ??
639名無しより愛をこめて:01/12/13 16:27 ID:rvqNtWxI
スイカ種怪人で思い出した。
この回はスイカフォームになったんだよね。
最初は一般人と同じようにスイカ怪人になったリュウキが何とか元に戻ったとき、
その名残かスイカフォームの誕生!
微妙にアマゾンとかぶってる配色だったので、評判が悪かった;;。
640名無しより愛をこめて:01/12/13 17:06 ID:/zJknmcN
今日、娘の幼稚園の発表会があってね。
そしたら、中に、「僕は、大きくなったら、仮面ライダーリュウキになりたいです!」
って言った小僧がいてね、「一万メートルリュウキジェノサイド!」って叫んで
(良く技の名前覚えたな)、ステージから飛び降りて床で突き指してたよ。

拍手していた親たちにワラタ。
641名無しより愛をこめて:01/12/13 17:57 ID:x4oyOLh3
>>640
その子はリュウキの638話を見てなかったのかなぁ?
その頃丁度その子のようにリュウキの技を真似して
怪我する子が増えて社会問題になってたから・・
番組内でリュウキの技真似る子を出してそれを竜一が
注意するってシーンがあったはずだが・・

とは言えそのソーンってのがビルの頂上から
一万メートルリュウキジェノサイド!と叫んで子供が飛び降りて
ビルの下で無惨な状態になってる子供の亡骸のかたわらで竜一が
「俺の真似さえしなければ・・こんな事には・・気をつけて欲しいものだ」
とつぶやくんだけど結果としてこのシーンは酷すぎる!と余計に
大問題になったんだが、これってDVD等ではカットされたのかな?
642改造たろー:01/12/13 18:05 ID:Vd+VWiau
あのエビ奇械人ってなんだよ!ザリガーナじゃん!!
643名無しより愛をこめて:01/12/13 18:59 ID:qEDscAs3
>>641
カットされるどころか、初回特典として
「特別報道 ここが変だよ仮面ライダーリュウキ」
ってのまでついてたよ…
ゾマホン吠えすぎ。
644名無しより愛をこめて:01/12/13 19:24 ID:brFGmR7j
そういや、「リュウキダイナマイト」って技覚えてる人いる?
急に燃えだして敵に突っ込む技。
セリフとか予告が無いからいきなり燃えて突撃。
最初見たときビビッた
645名無しより愛をこめて:01/12/13 19:53 ID:4TMSwUOV
>>644
それ菅原文太が競演した時でしょ?
「ダイナマイト!どん!どん!」とか言ってたやつ。(w
646名無しより愛をこめて:01/12/13 21:08 ID:vPrp6AMi
あれ?ベルトに爆薬を大量に装備して導火線を持って怪人を威嚇する技じゃなかたっけ?
647もう2度とやらんので勘弁して:01/12/13 21:20 ID:WZWhZgLB
劇場版のハリケンジャーVSリュウキってどんな内容?
648名無しより愛をこめて:01/12/13 21:45 ID:eXi/XXRu
>>647
ハリケンとリュウキが文字通り大乱闘する。
649名無しより愛をこめて:01/12/13 21:48 ID:ebNt+GGO
>>647
FFWみたいの想像してもらえばイイと思う。
650640:01/12/13 21:57 ID:rD3N6FNN
>644
あ、一人爆発してた子がいたけど、それだったんだ。

うちのPTAは賛否両論だったからなあ。
651名無しより愛をこめて:01/12/13 22:14 ID:3gsmt60e
リュウキが自分の体内の機械類を引き千切って相手に投げつける『マシーンフェスティバル』は燃えるね。
ただ、技を使った後18人ライダーに怒られるのは笑ったけど。
光太郎なんて「再改造を何だと思ってるんだ!!」って激怒してたし。
652名無しより愛をこめて:01/12/14 01:12 ID:0jDNz2Ek
夏休みスペシャルの「リュウキが水着に着替えたら」がDVD化するぞ。
特撮ヒーローの水着姿を売りにしたビデオが出る時代になるとはねえ。
653640:01/12/14 07:25 ID:fpiLiHrN
>652
うわー、すっげー
ゲロ萌え
俺絶対に買う!そして嫌な奴に送りつける!
654名無しより愛をこめて:01/12/14 10:24 ID:4dUflMil
>>645
ああ・・それ見たよ、燃えて突っ込むリュウキを
菅原文太が冷蔵庫に入れて
「パーシャルじゃけん!」
とか言って助けるんだね!
文太カッコ良かったよ!
655名無しより愛をこめて:01/12/14 10:34 ID:uPeuLXwc
>>654
その話「帰ってきた! 日本一の純情トラック野郎!!」の中で
久しぶりに文太と欽ちゃんの競演が実現したんだよね。
しかもその二人を先頭にして、日本中のトラック野郎達が
ねぶた祭りを荒らす烏羽人どもを踏み潰していく「漢気スタンピード」の
シーンはマジでテレビの前で震えたよ!
656名無しより愛をこめて:01/12/14 23:35 ID:e7Mhnkc1
ごめん。253話と254話(だったかな?)の前後編で出てきた中華店って、
やっぱり渡る世間のあれだったのかな?
ほら、リュウキが怪人と戦って店になだれ込んで、ラーメンぐちゃぐちゃに
したもんだから泉ピン子が怒って、出前持ちやらされるやつ。でもあれって
TBSだよねえ?
657名無しより愛をこめて:01/12/14 23:42 ID:ZEI2THOK
リュウキ!リュウキ!盛り上がる!
オレの股間が盛り上がる!
リュウキ!リュウキ!盛り上がる!
オレの股間が盛り上がる!

暴れる何かを抑える仮面
力を正義とするために
溢れる何かに外れる仮面
性器を力とするために

今だ突っ込め飛び出せ
仮面ライダーリュウキ!
男は誰でもゴムゴムを
最後に一枚 持ってるものさ!

リュウキ!リュウキ!竜に成る!
竜に股間が変身だ!
リュウキ!リュウキ!竜に成る!
竜にまたがり突進だ!

天に 向かって 昇り龍!
盛り上がれ!仮面ライダーリュウキ!

>仮面ライダーリュウキ PART4 【爆誕】の386さんへ
とりあえず替え歌
駄作なのでsage
658名無しより愛をこめて:01/12/15 00:32 ID:nupcvc+h
ストーリー

    まとめたくとも

          まとまらず

                        利休
659名無しより愛をこめて:01/12/15 13:37 ID:Plr1giGk
それだけ奥が深いんだよ
660名無しより愛をこめて:01/12/15 18:07 ID:NziArs3V
九十九里浜ロケが問題となって放映中止になりそうだったけど、さすがTV朝日
朝日新聞で一大キャンペーン張って強行したね
661名無しより愛をこめて:01/12/16 01:20 ID:gw41T5WH
それって漏れが見逃した「ドキッ!ライダーだらけの水泳大会!ポロリもあるよ!」の事?
662名無しより愛をこめて:01/12/16 02:01 ID:oQbXmCE7
アマゾンなんか乳首丸出し!
663名無しより愛をこめて:01/12/16 02:04 ID:7szrOm/S
>>661
「ドキッ!ポロリだらけの水泳大会!ライダーもいるよ」
じゃなかったっけ?
664名無しより愛をこめて:01/12/16 04:49 ID:E0HtjlF9
>>661
この話しでリュウキ初めて水中戦を見せるんだよね!
665名無しより愛をこめて:01/12/16 22:30 ID:MYFHyBVY
乳首丸出しはいいけどさ、
あそこポロリはちょっと萎えたよ。

誰とは言わないけど、ちっこい。
666名無しより愛をこめて:01/12/17 15:06 ID:9nIOEKXr
第1000話の「仮面ライダ−を作った男達」は萎えたな。もろ製作の裏側を放送してるんだもん
だって普通裏側をガキが見てる時間に放送するか?信じてる奴もいるのに

あと何話か忘れたけど生放送の回も萎えた。
役者とちってばっかりだし、しかもNG出せば笑ってるし最悪だったな
667名無しより愛をこめて:01/12/17 15:14 ID:jeV1MYyh
生放送の回は突撃ヒューマンっぽくて結構良かったけどな
舞台の背景が手書きっぽくて微笑ましかった
668名無しより愛をこめて:01/12/17 18:28 ID:UIa/X6Y4
全部まとめてみたけどあまりに莫大な量になってしまったので
こちらのページにアップしちまいました。
http://www23.tok2.com/home/unz/ryuuki.htm

>>365より、全1260話
>>542より、全30章
ということで、1260話を無理やり30章に割り振りました。
さらに、内容をかなり編集しているので皆様の期待通りにまとまっていないかもしれません。
(でも、そうでもしないとまとまらん)

これまでにまとめてくれた>>263,>>632-633に感謝。
669名無しより愛をこめて:01/12/17 19:38 ID:2CXGTEB8
>688
感動しちゃった。
作るの大変だったでしょう・・・。
お疲れさまでした。
670名無しより愛をこめて:01/12/17 19:40 ID:clD2jZNM
>668
あんたは神だ!素直に絶賛する
これを参考に、間を埋めていけばokかも
671名無しより愛をこめて:01/12/17 19:47 ID:A8XJOm5+
>>668
最高だ!あんたは偉い!!喰ってたカレー噴いちまたYO!
672名無しより愛をこめて:01/12/17 19:56 ID:Z0STsevg
やっぱりこの手のスレはまとめ人がいないと
盛り上がらないよね〜
673名無しより愛をこめて:01/12/17 20:01 ID:qEDAEAbp
>>668
笑った笑った。
架空のネタだったのに、ここまで創り上げるとは。
ほんと、2ch(の電波)て偉大だな。
674名無しより愛をこめて:01/12/17 20:13 ID:SGhXU1i5
>>668
すげえよ、あんた!
自分のレスを見つけて感動しちゃったよ。
675名無しより愛をこめて:01/12/17 20:34 ID:v8/KAsrb
>>668
このドヒマ人ッ!!
あ、これオレのネタだ・・・・・・。



            チョットウレシイ・・・・・・
676632:01/12/17 21:04 ID:J4i/nqWx
>>668
あ!ありがとう。
笑えるよ〜。
677名無しより愛をこめて:01/12/17 23:31 ID:3Eoi+ymT
>>668
神!!!
678名無しより愛をこめて:01/12/17 23:39 ID:wsKagRXK
背景が・・
679改造たろー:01/12/17 23:50 ID:93vv6ISf
>>668
あんた最高、何か賞あげたい位、マジで。
680名無しより愛をこめて:01/12/18 00:13 ID:kn3CHLhw
>>668様がお作りになったページを、東映やバンダイに提出しよう。
少しは今の玩具利益史上主義を見なおしてくれるかもしれん。
681名無しより愛をこめて:01/12/18 01:13 ID:X/p/W3PE
>>668
…言いにくいんだが、北條が北条になってる。
682指摘だけじゃなんなんで、ハリケンスレよりリュウキ関連。:01/12/18 01:21 ID:X/p/W3PE

147 :名無しより愛をこめて :01/11/30 06:33 ID:6zKsw5O5
今週の週刊文春に「あの子供に見せたくない過激ワースト番組、
ビデオ化中止運動でついに死者!!」ってあったゾ。
こないだもハリケンジャーの映像表現で国会でもめたばかりなのに。
これでDVD&ビデオ化はおろか再放送も無理だな。


148 :名無しより愛をこめて :01/11/30 10:33 ID:SlTBmzep
>>147
で2位はリュウキなんだよなw
あっちと比べればマシだと思うんだけどね

154 :名無しより愛をこめて :01/12/01 09:30 ID:EwoZNlnL
劇場版のハリケンジャーVSリュウキはよかったね!
最後の本当に殴ってるとしか思えないリンチとか
やけにリアルに車にはねられるシーンとか

160 :名無しより愛をこめて :01/12/03 08:00 ID:b2KvHrRw
今回,「すごい科学」をオフィシャルにしたからクロスオーバーしまくりだな。
カクレンジャーとかタイムシャドウとか。
今週倒せなかった敵を来週倒すかと思ったら
その後のリュウキの番組内で倒すとかあったからな。

161 :名無しより愛をこめて :01/12/03 08:30 ID:I3IUsTZ2
>>160
最近リュウキしか見てなくて妙に違和感ある敵が
いたと思ったらここから現れてたんだ

258 :名無しより愛をこめて :01/12/13 20:38 ID:WZWhZgLB
劇場版のハリケンジャーVSリュウキってどんな内容?

259 :名無しより愛をこめて :01/12/13 20:40 ID:A/KN6SiK
なぜか前年度で終わんなかったアギトの決着がメイン

260 :名無しより愛をこめて :01/12/13 20:43 ID:ZkD2DNil
>>258
リュウキがハリケンロボを奪ってハリケンジャーが
涙流しながら土下座して返してもらう内容だっけ?。
なぜか巨人の星のBGMが使われてたな・・・。

320 :名無しより愛をこめて :01/12/16 19:49 ID:7fsFudbA
42話からリュウキと話が繋がって1時間番組になっちゃったけど
今度は魔女とくっつくんだよな…鬱だ…
683名無しより愛をこめて:01/12/18 05:47 ID:sGw23u4C
>>668
神!ありがとう!
684 :01/12/18 06:47 ID:4tLmhFd9
偉大なバカ
685名無しより愛をこめて:01/12/18 13:31 ID:yCjbGeCz
補足だが、「日常」でテロリストを倒したのは小沢
着物を着てのシャイニング紋章キックで黒いモノがチラリと覗いたシーンは
実況板を熱狂させた
686名無しより愛をこめて:01/12/18 14:19 ID:KAElAyHA
>>668 激しく尊敬するぞ!

>657の歌はあくまで、あっちのスレにあった歌の替え歌なので、その旨明記するか、向うの歌を載せてくれ。
687名無しより愛をこめて:01/12/18 19:31 ID:ciskEhLu
>>668 最高!

ところで、リュウキの時を止めた技って「リュウキ・ザ・ワールド」と
「なるほど・ザ・ワールド」のどっちが正しいの?
688名無しより愛をこめて:01/12/18 20:54 ID:rErIlqV7
>>687
どっちも正解じゃなかったか?
リュウキ・ザ・ワールド!って叫んだ後に字幕で「ナルホド・ザ・ワールド!」
って出てたし。

しっかし、時を止めたのがヒロインを陵辱するためとは・・・
実況板はお祭り騒ぎだったが(藁
689名無しより愛をこめて:01/12/18 21:02 ID:mOHXJWeY
貧乳の女が変身するライダーの名前は何だっけ?
ホラ、リュウキの顔面おろし金に対抗して胸が洗濯板になってるヤツ。
690名無しより愛をこめて:01/12/18 21:34 ID:+BTVCsqz
>>689
仮面ライダーQ 高橋尚子が変身。コイデ提督の腹心。持久力はリュウキより上。
691名無しより愛をこめて:01/12/18 21:52 ID:Q7lo6N/k
金属探知器に脚が反応して正体がばれたんだったね
692名無しより愛をこめて:01/12/18 23:19 ID:MXovhTs5
>668
凄い!自分のネタが載ってて感動した!
素直に尊敬。
693名主より愛をこめて:01/12/19 00:15 ID:vDNRIiEd
>668 ご苦労様でした。ここまで作るって相当大変だったでしょ。
   ほんと頭下がっちゃうよ。俺もネタ上げときゃあれにのってたんだよな。
694名無しより愛をこめて:01/12/19 00:27 ID:UgZdKqNX
>>668
よくやった、感動した。
福本伸行脚本の回が抜けてるけど(自分のネタ)。
695名無しより愛をこめて:01/12/19 01:08 ID:LHTBBa+O
結局ラスボスが予想通りユーゼス=ゴッツォだったのに萎えた
696名無しより愛をこめて:01/12/19 01:11 ID:kAisVU8+
>>695
しかもSRXチームも登場してたね。
思った通り、ラスボス瞬殺してるし…アレはかなり萎えた
697名無しより愛をこめて:01/12/19 01:14 ID:SnL3X9iL
つかこうへいはメイン監督なので訂正よろしく
698名無しより愛をこめて:01/12/19 01:38 ID:zvA9oa0i
>>668
スゴイですね・・・
みんなイイな〜。うちの地方いまだ放映未定。
その時間帯は「水曜どうでしょう」の再放送になっちゃった・・・
699名無しより愛をこめて:01/12/19 01:53 ID:JcnKNvQ2
>668
アンタ最高だよ!
自分のネタ載ったのですげー嬉しい。

>698
「どうでしょうリターンズ」だよね。いつの放送分だったか忘れたけど、リュウキがゲストで出てる回があるよ。マジびびった。
まさか「ナジカ電撃作戦」にはいないよな・・・
700名無しより愛をこめて:01/12/19 11:17 ID:4NpfNA//
>>696
寺田が監督・脚本やりやがった回だな!。
ユーゼスの声まで自分で入れやがって(セリフ棒読みだったし!)
何考えてんだアイツ!
701名無しより愛をこめて:01/12/19 11:50 ID:g0R1gmEO
>>700
それは確か328話の「ライダー魂! この国の明日のために!!」だな。
あれは確か、玩具の売れ行き不振にキレたバンダイが番組製作を全部自分で取り仕切ろうとした、
「電撃バンダイ侵略作戦」がテレ朝に対して行われていた時だな。

でも、結果的にはあれが呼び水になってバンプレスト焼き討ち、寺田暗殺未遂、バンダイ出前殺到事件、
などの抗議運動が発生し、「電撃バンダイ侵略作戦」を打ち砕いたんだから、怪我の功名じゃないか?
702名無しより愛をこめて:01/12/19 14:43 ID:TUI69acu
「日常」は第一章の46話だな 
ヒーローも怪人も出ないので一部から「46話の悪夢再び」と嘆かれたけど、比較的評価は高いようだ
703名無しより愛をこめて:01/12/19 15:36 ID:+IdaWsvX
今回、玩具関係の版権オープンだったね。
ダイヤブロックでキュウリマシンが出るとは夢のようだ。

ブリキも出たね。
704名無しより愛をこめて:01/12/19 15:58 ID:yMpxgTGv
レゴも出たよね やたらとブロックの数が多くて \9,800もするから
買おうかどうか、悩んだけどな。
705名無しより愛をこめて:01/12/19 16:02 ID:LgHHm5sL
1002話のSMAPと狂本(こいつ出る度に殺されてすぐまた役名変えて出てくるな)がゲストで出た回、
キムタクとかを差し置いてゴロ−ちゃんと狂本が立った話で「何でこの2人が目立つんだよ」って思ってたら
最後2人がフクロウ男の殺人レントゲンでガイコツにされて死んだとき妙に納得。
706名無しより愛をこめて:01/12/19 16:02 ID:7L9q3TmT
ガンダムと共演したのを口実にバンダイが「リュウキのガンプラ」出したな。
調子に乗って1/144スケールリュウキ(約1.3cm)まで出したのにはワラタ
707名無しより愛をこめて:01/12/19 16:30 ID:2//1b3Ii
>>706
しかもPGでパーツ数500の1万2千円
組み立てには内視鏡手術用のマニュピレーターが必要って言われた奴ね
708名無しより愛をこめて:01/12/19 16:37 ID:r+dtF/48
ライダーキュウリカレーの切手ってホントに使えるんだね。
しかも610円。ヤフオクユーザーにはありがたい金額だね。
709名無しより愛をこめて:01/12/19 16:43 ID:+BZ85RYk
でもスライスしたキュウリが入ってたのがいただけない
710名無しより愛をこめて:01/12/19 17:08 ID:a9iKw1C+
>>708-709
理研のやつね
711名無しより愛をこめて:01/12/19 18:24 ID:tfD7tj1O
リュウキが真夜中にいきなり新聞配達されるのって何話だったっけ?
712名無しより愛をこめて:01/12/19 18:40 ID:etW6oAte
でもリュウキの凄いところは
敵組織の幹部が全員犯罪犯した芸能人使ってる
所だよなぁ・・俺は個人的に田代のやってる
タシロックマーシーが好きだったけど
713名無しより愛をこめて:01/12/19 18:48 ID:UgZdKqNX
>>707
MAX渡辺がサジ投げたようなもの誰も作らないだろうと思ったら、発売から8ヶ月後の
ホビージャパンで遂に作例が掲載されたでしょ。しかも一般応募の。
あれってオレと同じ町内のヒッキーだった。かなり見なおした。
714名無しより愛をこめて:01/12/19 18:52 ID://TtpOiu
>>711
なに寝ぼけてんだよ。第一話の冒頭シーンじゃんか
715名無しより愛をこめて:01/12/19 18:55 ID:5xWzV5vF
前科者の敵幹部と言えば、勝新の演じていた「鬼座頭」が印象に残ってるな。
このクールは放送禁止用語連発だったね。
716名無しより愛をこめて:01/12/19 18:57 ID:5xWzV5vF
>>714
補足しておくと最終話にはリュウキが新聞を配達するイメージカットがある。
717名無しより愛をこめて:01/12/19 19:00 ID:zrCZktKY
TVマガジンに毎月リュウキ新聞が付録でついてたね。
ちなみに号外(3種)も持ってる。
718名無しより愛をこめて:01/12/19 19:02 ID:7L9q3TmT
>>712
確か599話の盗撮怪人は、死んだタシロックマーシーの再生怪人だよな。
719名無しより愛をこめて:01/12/19 19:04 ID:FF6JVjVY
>>711
第16章29話(677話)「仮面の下の涙!リュウキ贖罪の旅立ち!」
だったと思うよ。ちょっと自信ないけど…

でも内容はよく覚えてるね。雪が降りしきる有楽町(ほんとに町のど真中!)で
リュウキカード配布イベントに入れなかった約1200人の小学生とその保護者に
滝のような涙を流しつつ、地面に頭を擦りながら土下座し続けるリュウキと32人のV1軍団…

当時はリュウキの号泣に完全に飲まれちゃってて俺も涙が止まらなかったんだけど、後で
その部分が、実は本当にあった謝罪の風景を収録したものだってことを知ったんだよな…
改めてビデオで見ると、リュウキスタッフの誠意がひしひしと伝わってきたね。

このエピソードでリュウキ再評価の動きが再び高まったんだよね。
あの頃は色々ゴタゴタが有ったと思うけど、この事は結果的にプラスに働いたんじゃないかな。
720名無しより愛をこめて:01/12/19 19:05 ID:9VsTgh0k
>>714
思えばトキワ荘つながりなんだよね。
石森先生とつのだ先生って仲良かったもんね。
721名無しより愛をこめて:01/12/19 19:12 ID:etW6oAte
>>718
そうそう、599話は再生タシロックマーシーだよ
んでもってタイトルが「リュウキの変身を覗け!」
だったよ、薬のドーピングによってタシロックマーシーが
再生してその時得た新しい力でリュウキの変身の秘密を
覗こうとするんだけど、間違えてライダーマンの変身を
覗いてライダーマンに取り押さえられるんだよね
722名無しより愛をこめて:01/12/19 19:28 ID:bjmznbzl
そういえば、つのだ繋がりで心霊ネタもあったんだよなぁ
おれ、その手の話が苦手なんで見なかったけど、無茶苦茶怖かったらしい
なぜか、つのだ☆ひろと、パパイヤ鈴木が出ていたらしいけど
723名無しより愛をこめて:01/12/19 19:36 ID:1wfKO6sn
専用バイクの扱いが凄かった。
ホンダの試作車を使ってた一号車マシンは一話の最後に登場して
二話で必殺技のリュウキブレイクをぶちかました際に修理不能なまでに壊れたのがホンダの怒りを買って
三話から最終話までどノーマルのスーパーカブをリュウキマシンと言い張って使わざるを得なくなるとは…

ところで、一号車の名前なんだっけ?
724名無しより愛をこめて:01/12/19 19:42 ID:RMm7Vsdd
>>722
なぜかあのエピソードだけ秋田書店からサンデーコミックスとしてコミカライズされてるんだよね。

読んでみなよ。
725名無しより愛をこめて:01/12/19 19:44 ID:bjmznbzl
>723
ファイヤーストームだよ ベースマシンは CBR900RR
726名無しより愛をこめて:01/12/19 21:02 ID:d1IXy8fV
『学園7不思議編』は良かったね。リュウキ達が妖怪と戦うんだけど、ライダーマンが毎回泣きじゃくりながら怖がるのが良かった。
戦う時には必ず失禁してたし。(特に『花子さん』の回は凄かった)
あれって50話ほどあったけど、人気あったの?
727名無しより愛をこめて:01/12/19 21:05 ID:smyciYJa
なんで十勝花子って準レギュラーなのに超百科に載らなかったんだろう?
728名無しより愛をこめて:01/12/19 21:06 ID:fs6QCZrQ
まさかライダーマンまで巨大化するとは…
729名無しより愛をこめて:01/12/19 21:15 ID:BCNnZRmS
超百科といえば今回は凄かったよねぇ。
あれだけの内容を1冊にまとめちゃうんだもん。
しかも最後の方2ページはパワーレンジャーの記事だし。
730名無しより愛をこめて:01/12/19 21:31 ID:AyYwVG7u
>>728
ああ、えーと742話だね?
743話で調子こいてもう一回巨大化しようとしたら中身だけ巨大化しちゃって
戦闘シーンは音声だけで画面に花畑が映ってたのには笑ったね。
731名無しより愛をこめて:01/12/19 21:36 ID:7L9q3TmT
>>727
なぜか怪人超図解のところに載ってるyo
732名無しより愛をこめて:01/12/19 21:39 ID:fs6QCZrQ
>>730
なぜか巨大化爆弾使ってるのにワラタ
733名無しより愛をこめて:01/12/19 21:42 ID:RNLsdgQ9
巨大化したら戦艦とか要塞とかとも戦うんだけど
攻撃方法が素手ってとこは泣けたね
やられぷりは北條G3どころじゃなかったからな。
ついには巨大リュウキがわけわからん事をわめいて逃げる始末だし(藁
734名無しより愛をこめて:01/12/19 21:43 ID:9hjzFiHc
あ、明日ゼロレンジャー撮影会らしいよ。
735ななし:01/12/19 21:59 ID:FQZYn+l3
 初心者ですいません。ライダー全員合体の回ってどこでしたっけ?
あ、Jは合体してなかったか・…。
736名無しより愛をこめて:01/12/19 22:49 ID:fs6QCZrQ
>>735
バイクが全部合体するのは99話以降じゃなかった?
737名無しより愛をこめて:01/12/19 23:30 ID:+JDg8RWC
そういえば怪談シリーズがあったんだよね
第一期シリーズの26.27話のつのだじろう監修の心霊もの
「亡霊学級 あなたの後ろに一太郎が!」が好評だったんたんで、
季節ものとして毎シーズン作られていたな
738名無しより愛をこめて:01/12/20 00:10 ID:0KS0jpkT
>>737
あれって盗作疑惑で楳図かずおに訴えられた回だよね。
噂ではまだまだパクってる回がたくさんあるらしいよ。
739名無しより愛をこめて:01/12/20 00:33 ID:3y1d58m0
ただ、あれに関しては つのだじろうが自分の実体験だと言い張って
結局うやむやになったはず
怪談ものでは第二章の66話「龍騎のはらわた」
(日野日出志原作)がもっとも怖い
トラウマになった子供も多かったんじゃないか
740名無しより愛をこめて:01/12/20 00:36 ID:C/aBYGy2
>>738
猫目フォームのときの事?
でも、ストーリーはゲゲゲのパクリだったような...

>>717
一度読むと100日寿命がちぢむんだぜ、号外は100年って噂もある。
気をつけたほうがいいぞ。
741天天娘 ◆Ma9.T3mE :01/12/20 01:12 ID:7GoLki9S
ドキッ!ポロリだらけの水泳大会!ライダーもいるよ OP曲
「孤高の戦士 MaskedRiderRYUKI」
 作詞:仮面ライダーリュウキ製作委員会
 作曲:田中公平
 唄 :遠藤正明&影山ヒロノブ&さかもとえいぞう
 提供:APA HOTEL GROUP http://www.apa.co.jp/hotel/left/shachou.jpg「私が社長です」

仮面を着け 心を閉ざす HUMAN
悲しみが 今始まる
道無き道 走り抜ける Rider
伝説が 今始まる
真実が失われ 色が消えた街角に
這い出ようと 蠢くやつらは SHOCKERS
Himself is trusted and fought even if
I’m called wrong!!
だから走る!!!
燃えよ! 燃える! 燃えた! 戦士の魂
BurningFire!! 紅く煌く炎
殴れ!叫べ!逝け! 唸れ!砕け!倒せ!
Rider!(Rider!) Rider!(Rider!)
MaskedRider RYUKI!!

殺し合う 男と女 Killing
秩序が 今壊れる
茨の道 突き抜ける Rider
常識が 今壊れる
考えることを止め 夢が消えた人々を
甘く誘い 操るやつらは SHOCKERS
Even if the world is covered by darkness
I’ll regain light!
だから走る!!!
吼えよ! 吼える! 吼えた! 漢の魂
RollingThender!! 蒼く輝く光
掴め!怒れ!跳べ! 叩け!捻れ!潰せ!
Rider!(Rider!) Rider!(Rider!)
MaskedRider RYUKI!!

台詞「改造されたこの身体で 悪を倒すために闘う!
   正義を見失った人々を 救う為に!
   たとえそれが修羅の道であろうとも 振り向かない!
   爆熱変身! 俺はリュウキ!! 仮面ライダーリュウキ!!!」

超えよ! 超える! 超えた! 闘う悲しみ
RagingStorm!! 黒く引き裂く刃
Destroy!!!
Rider!(Rider!) Rider!(Rider!)
Rider!(Rider!) Rider!(Rider!)
MaskedRider(Rider! Rider!) RYUKI!!!!!!!!!
742名無しより愛をこめて:01/12/20 01:50 ID:8ZcWCdtd
量産型リュウキ、あれゲストかと思ったけど
先行タイプがみんなレギュラーになったのは意外だったね。
ところであれって仮面ライダーに数えるの?
743名無しより愛をこめて:01/12/20 02:15 ID:LLAnza6L
リュウキのパパが、
ほんとの主役だったんだよね?
744名無しより愛をこめて:01/12/20 02:31 ID:HFZ8TUbJ
ルーカスと佛田洋が特撮比べやった734話の話がなぜ出てこないんだよ?
ルーカスの紙芝居によるリュウキックと、佛田の紙粘土を使った怪人再生シーンは見事だったろ?
745名無しより愛をこめて:01/12/20 11:29 ID:She1EX+e
でもまぁ、結局全話70ミリフィルム撮影って快挙だよな。
746改造たろー:01/12/20 11:44 ID:2iFyEVCo
「仮面ライダーヨシリン」偏はどうなんよ?
朝日新聞社や日教組の改造人間とヨシリンライダーが戦う奴。

これで「新しい歴史教科書破壊計画」を指揮した怪人って
クモホンダーだったよね?ズラを飛ばして攻撃する・・・
747名無しより愛をこめて:01/12/20 11:58 ID:gYU/GS/a
>>746
113話でヨシリンライダーとゼニクレージー in コリアが秩父の採石場で
和平会談することになったけど、その横で戦っていた
ショッカーズ首領(歴代首領が全員合体した最強の大首領:身長200m)と
ゴット・ライダー(18人ライダーの全てのバイクが合体して完成する巨大ロボ:身長201m)の
二つにヨシリンライダーとゼニクレージー in コリアの両方とも踏み潰されて終了しちゃったよ、
確かタイトルは「ゼニの発現」だよ。
748_:01/12/20 13:17 ID:ALzVagQw
個人的には推理編が好き。
古畑任三郎や金田一少年まで出てきたときはびっくりしたよ。

しかし、あと少しで犯人がわかる、ってタイミングで、
必ず探偵役が怪人に変身させられてしまう展開は凄かった。
で、毎回なぜか事件に関わるリュウキが、殺さないように怪人を倒して
元の人間に戻したときには、真犯人は逃げてしまってるし。

ところで、眠りの小五郎が出たとき、付いて来てただけの
生意気なガキが怪人化したのは何故だろう?
749改造たろー:01/12/20 14:04 ID:cIGlOhn5
「唐沢俊一、貴様はいずれ と学会の大会長になる・・・
 だが、俺には邪魔な人物・・・俺の地位が危うくなる前に貴様を消す!!」

「山本弘!キサマァァァァァァァァァァァ!!」

これって第何話に出てきたセリフだっけ?
750名無しより愛をこめて:01/12/20 14:11 ID:2yQdBGyQ
>749何話だったっけ?
確か、怪人ヲタキングが出てきた回だったよね。
751:01/12/20 14:27 ID:/+myQdAx
今回は海洋堂がすごかったね。
登場怪人の8割をプラモ化したんだから。

あ、プラモデルじゃなくてプラモケイね。
752名無しより愛をこめて:01/12/20 15:17 ID:vfks+XiI
コナミ、
仮面ライダーリュウキカード売れ残りで、負債額6千億円
倒産へ、
753名無しより愛をこめて:01/12/20 16:56 ID:SMxsBgeb
あ、リュウキカードも社会問題化したよね。同じ商品でも版によって攻撃力の
数値がバラバラだったり、絵柄が違ったりしてたもんな。結局何種類有るのか
メーカーでも分からないらしい。おまけに自作したカードまで公式大会で使用
可能にしたもんだから、毎回会場はW杯並に荒れていたよな(笑)。
754名無しより愛をこめて:01/12/20 17:33 ID:TM9EECZh
「ドキッ!おやっさんだらけの水泳大会!」って見た人いない?
ライダーの方はみんな知ってるんだけど、こっちは誰も知らないっていうんだよ
噂だと、初代おやっさんやらV3の時のおやっさんなどと、細かいバージョン違いで出てくるとか
俺も見られなかったんで、直接見た人は詳細情報キボンヌ
755改造たろー:01/12/20 17:56 ID:YNdZg8vD
>>754
デマだよ、それ。
756名無しより愛をこめて:01/12/20 18:20 ID:2yQdBGyQ
>>754-755
いや、実際にあったんだよ。でも、水泳パンツからのポロリが
全く修正されなかった映像が手違いで放映されたため欠番扱い。
録画されたものはマニアの間で高額取引されているから、
あちこちに声をかけてみれば?
757名無しより愛をこめて:01/12/20 19:40 ID:kMWOr/i2
>>754
京都に住んでる漏れの友達が、その回のビデオ持ってると聞いた。
見せてくれとは頼んだんだけど、頑として断られたんだな、これが。
運良く録画した人たちにとっては、それだけ皆に広まって欲しく
ないんだと言うことを実感したね。

取引は裏でしか出来ない上にゼロの数が常識はずれなので、どうしても見たい
というぐらい出ないとちょっと辛いと思うよ。
でもそんなにしてみるほどの価値があるエピソードなのかなぁ…
758家紋ボーイ:01/12/20 19:42 ID:f0teuRj1
759名無しより愛をこめて:01/12/20 19:52 ID:gZfQQo94
>>754
ヤフオクで「リュウキ 水泳大会 ポロリ」で検索してみたら有ったよ。
ただしハワイ放映版の映像に日本語音声をかぶせたモノらしい。
760名無しより愛をこめて:01/12/20 19:58 ID:lXzQTkrR
MXでも見つけたけど「要交換!貴重品」とかファイル名に書いてあるので萎えた
761752:01/12/20 21:26 ID:vfks+XiI
>>753
同じ絵柄のカードが存在しないって、スゴイ企画だったよね。
たしか、45億種類だったと思う。
762名無しより愛をこめて:01/12/21 02:45 ID:Aydzrxwc
>>745
快挙ではあるが、なぜそれを全て左右圧縮で放映したのかが疑問だ。
しかし圧縮状態で一番見栄えがいい俳優を主人公に選んだのはそれはそれで快挙。
763名無しより愛をこめて:01/12/21 02:47 ID:Aydzrxwc
>>761
でもさ、単純にC(シアン)判が印刷から抜け落ちてるだけのまで別バージョンって
解釈させるのには萎えたよ…。さなきだに赤いリュウキがグロいまでに赤い。
764名無しより愛をこめて:01/12/21 03:03 ID:JabEzj1j
>>763
俺はアレ見て、自分のテレビが壊れたのかと思って、そうとう慌てた。
765名無しより愛をこめて:01/12/21 10:26 ID:8XMO2Ai5
放送禁止と言えば
変身ベルトのCMではなぜか掛け声に規制入ってなかったんだよな。
766名無しより愛をこめて:01/12/21 13:15 ID:MMcF9Brq
リュウキカードって3枚に一枚はラッキーカードだったね。

あ、これはリュウキふりかけのやつか。
767名無しより愛をこめて:01/12/21 13:30 ID:dAkRdltG
リュウキカードで一番枚数が多いのは北條V1というのは本当?
768名無しより愛をこめて:01/12/21 13:33 ID:Aydzrxwc
チョコエッグ最新はリュウキだとよ!
一体何種類出す気だフルタよ。
769名無しより愛をこめて:01/12/21 13:33 ID:Aydzrxwc
ゴメソ、チョコラザウルスの間違い。
770名無しより愛をこめて:01/12/21 15:18 ID:7nE3fHpD
リュウキふりかけ食ったなぁ〜

缶のふたがリュウキの顔になってるのはいいね。ジロリ目のシールのやつはレアだぜ。
771名無しより愛をこめて:01/12/21 16:06 ID:xeIoQcTk
そういや皆リュウキチップスはもう食った?
あれって凄いよな、普通ビックリマンとかその手って
シール目当てにお菓子が捨てられて社会問題に
なるのに、リュウキチップスはカードが捨てられて
お菓子は皆食べてるからな、まぁしょうがないか
カードは全5種類しか無いけどお菓子は奇跡的に
美味いからな
772名無しより愛をこめて:01/12/21 16:18 ID:sgsdowFr
リュウキのキャラクター商品展開といえば従来の玩具枠を超えていたよね。
精力剤で出てた「隆起〜パパのバトルフォーム〜」は、おれバカ飲みした。
おまけのボトルキャップフィギュアを集めてたからね。結局レア3種が出な
かったけど、あれ何だったの?
773名無しより愛をこめて:01/12/21 17:32 ID:uEQbCOGG
>>771
フォアグラ味とキャビア味ってすごいよね。俺も食った。
100グラム入りで20円ってのもすごい。
774名無しより愛をこめて:01/12/21 18:18 ID:ua76k2MH
>>766
ラッキーカードは、1パック100枚の内、98枚。
リュウキの変身スーツ(本物)の一部がカードに付いていた。
おかげて、10話以降リュウキの変身スーツは穴だらけだった。
ちなみに、スーパーラッキーカードは、登場人物の色々な毛が付いてる。
775名無しより愛をこめて:01/12/21 18:40 ID:DG6aTk7N
おれは田代のヒゲがついてるカード持ってる
776名無しより愛をこめて:01/12/21 18:44 ID:QLXb42j5
俺は狂本の毛のカード持ってるよ…しかも6種類。
スーパーラッキーカードなのに嬉しくないYO!交換キボンヌ
777名無しより愛をこめて:01/12/21 19:10 ID:ua76k2MH
>>776
どこの毛?
モミアゲだったら超レアだよ。
髪の毛はズラの毛なので、大量に出回ってるゼ。

ちなみに、俺のカード、和田アキ子のチンゲだった。
778名無しより愛をこめて:01/12/21 19:55 ID:xeIoQcTk
すげぇ、今更既出かもしれないけど、リュウキのページが
着々と更新されてるw
作っただけでも凄いのに作りっぱなしでなく更新もこまめとは
本当に神は素晴らしい
779名無しより愛をこめて:01/12/21 20:11 ID:Aydzrxwc
>>778
っつかこっちのレスのつき方がこまめだからとっとと更新しないと取りこぼすよね、絶対(w

何体かに一体はかならず『全く見えない怪人』が出てきたが、ちょっとカネかかってそうだと
思える話の次の週に出現率が高かったところを見ると…そういう意味なんだろうなあ、やはり。
それでも格闘シーンに全く手を抜かないどころか、あたかも本当に見えざる怪人と死闘を
繰り広げているかのように見せてくれたリュウキのスーツアクターは本当にすごい。
780名無しより愛をこめて:01/12/21 20:16 ID:ay0lSdmU
レインボーって東映にいじめられてるといっても過言ではないよね。
何だっけな・・・あ、「墓石マンモス」だ!
あれって、頭部の墓石が本物の御影石なんだよね。
しかも、両手に持ってる象牙は本物だし。
あれは前澤社長がブチ切れたんだろうね。
781名無しより愛をこめて:01/12/21 21:21 ID:4Tt50RIH
まさかアナザーリュウキの話で1クール引っ張るとは…
782名無しより愛をこめて:01/12/21 21:27 ID:4Tt50RIH
それにまた警察が弱っちいんだ
火川刑事の着るGγ−Yも初登場後すぐにぶっ壊れて
6週後に復活したと思ったら、また壊れて
最後はとうとう出てこなかったな。

Yを作った大澤博士と氷室助手の言う事も一貫してないし
最初は必ず直してやるとか言っといて、最終回まで登場しないし…
783名無しより愛をこめて:01/12/21 21:30 ID:4Tt50RIH
それからあと、南條刑事ってどうしてGγ−Yを盗めたんだ?
あの地下200階にある整備ルームからどうやって一瞬で
あんなゴツイライダースーツを持ち出したんだか(藁
784名無しより愛をこめて:01/12/21 21:31 ID:4Tt50RIH
麦原ショウって変身する度、毎回姿が変わるんだけど

この前なんてダンボールをまいたような姿してたぞ
785名無しより愛をこめて :01/12/21 21:58 ID:+Ya41qcH
>780
そうそう、あの怪人は(っていうか820話自体)凄かったね。

久しぶりに全ライダー集合して何やるかと思ったら
よってたかって墓石マンモスたこ殴りだもんね。

しかも墓石は砕けるわ象牙叩き折られるわで
「全日本墓石を愛する会」と「アフリカ自然保護連合」の両方からクレーム来たり
マサイ族が東映焼き討ちするわで一時期番組が中断してたからね。
786名無しより愛をこめて:01/12/21 22:10 ID:SJFqc9QT
606話でおやっさんの正体がアーセナル怪人のAIだった時には驚いたよ。
いきなり「バラエティ13 ゲノラの逆襲 メリルを救え」とか言い出すし
787名無しより愛をこめて:01/12/21 22:48 ID:2+tcLH6S

小説
角川ノベルス
『仮面ライダーリュウキ 第36章』
って書いたのあの清涼院流水なんだよね〜
話を「仮」章から読むか「面」から読むかでリュウキの正体が変わるとかいう
イランことするしあげくの果てには華麗に闘う華面ライダーとか
炎のように熱い火面ライダー挙句の果てには初の人妻ライダー、嫁面ライダーetc
勝手にオリジナルライダー作っちゃって非難出まくりだったよ
はやくJDCの続編書け!!!
788名無しより愛をこめて:01/12/22 03:30 ID:Jwwyv/83
リュウキおとくいのコメディシーン、
「リュウキが部屋でオナニーしてたら、
リュウキママがいきなり部屋に入ってきてリュウキ大慌て」。
って例のやつ、あれ何度見てもハラかかえて笑ったよ。
毎回違うリュウキパパのフォローが最高だったね。
昔、隣の部屋でリュウキ兄が引き蘢ってたとは思えない明るい家族だよな。
789名無しより愛をこめて:01/12/22 05:30 ID:QcXaq4YS
>>788
後コメディと言えばリュウキが出撃の時鏡の世界に入って
現場まで行こうとするのは良いんだけど
そのたびにヒロインの風呂場に行くのも
いかがなものか?ってとこだよなぁ
ドラえもんじゃあるめーしw
でも、ドラえもんのあのどこでもドア⇒しずかちゃん風呂
って感じのを実写でやられると流石に笑えないなw
790名無しより愛をこめて:01/12/22 11:11 ID:jfF7OoVT
第96話 「急襲!ウデスパー姉妹」はすごかったなー
 由紀さおりと安田祥子がα子、β子で演じてて、股と股とでクロスハリケーン
出しててさ
それを喰らったスカイライダーはかえらぬ人に・・
 それにしても何故あの2人が出演OKしたのか分からん・・
791名無しより愛をこめて:01/12/22 11:16 ID:+Sp0RKv7
>>787
しかも調子にのって2531Pで2002円だというからうぜえ
792名無しより愛をこめて:01/12/22 13:17 ID:IrlbLSVZ
803話だっけ?毎年恒例、高校野球の中継でつぶされるかと思ったら甲子園のオーロラビジョンで
無理矢理放映した回って。
あれ球場で観てた人とかいないかな。
793名無しより愛をこめて:01/12/22 13:26 ID:XtQNHryN
こないだ見たリュウキショー、怪人が墓石マンモスだった。発泡スチロールだったみたい。
最後は爆竹で砕けてた。
794龍樹菩薩:01/12/22 13:35 ID:T3/Uek4n
ダイバダッタをリュウキが倒すのっていつの回だったっけ?
仏教の聖地とかで撮影したらしいね。
スリランカの人たちに怒られなかったのかな?
795名無しより愛をこめて:01/12/22 13:39 ID:Ol1ZS9Te
>>792
見たよ。うちの母校が出場してたもんで応援がてら入ったら
確かにやってた。
サブタイは、
「凶悪脱走犯リュウキ(前編)」
リュウキが偶然受け取ったおせち料理をめぐり、
再生コウモリ怪人(ZO)と改造シーアーチンロードが吉祥寺界隈をうろうろ…
といった内容だった。

この頃のリュウキらしく、ストーリーは一部の態度の悪いファンを批判するもので
目新しさは無かったし、前後編にするほどの内容かな?というのが正直な感想。

しかしこの話の後編、関西では放送されなかったんだよね。
リュウキとオムロンが魚屋の前でタカアシガニに歓声を上げた後、
どうなったか知ってる人いる?
796名無しより愛をこめて:01/12/22 14:05 ID:F7+Rw8xp
>>794
455話「鎮魂の一撃!オダギリは夕日に消えた」だよ。
リュウキ最高傑作だといってもいい話じゃないか、忘れるなよw)

脚本は「幻の湖」以来、姿を消していた橋本忍氏が担当。
冒頭ヒロインが石にされるシーンを皮切りに、ガーデニングにはげむダミアン、
FBIでシイタケとネギの裏に潜む陰謀を探るG3マイルド改、
おもむろに海に飛び込む水野晴郎…と一見つながりそうに無いと思ってたシーンが
見事ラストの通気孔に頭を突っ込んだリュウキに繋がっていくんだよね。

最後のリュウキの台詞、
「これは拷問か…?」には魂が震えた人も多いと文芸春秋でも好評だった。
わかってるなぁ…みんな。
797名無しより愛をこめて:01/12/22 14:07 ID:mHy/IvHn
幻の80話 太田房江大阪府知事がゲスト出演してた
「わたしは えせ阪神ファン」 録画してなかったオレ・・
 逝ってきます・・・
798名無しより愛をこめて:01/12/22 14:30 ID:wPnFjmxk
>797
吉田義男がゲスト出演していた回だっけ?
中村勝広が大ボスの役だったんだけど、誰にも気づかれなかったね
799名無しより愛をこめて:01/12/22 14:38 ID:A+a9M3oy
>>798
そうそう そしてラストの関空が大阪湾に沈んでゆく様は泣けたね・・
800名無しより愛をこめて:01/12/22 16:35 ID:eQBRvzqK
リュウキマスクと墓石マンモスのスーツ、結構出回ってるね。
こないだ、ダイクマで19800円だったよ。
801名無しより愛をこめて:01/12/22 18:06 ID:5R3J5wev
>>800
ダイクマに売られているのはパチモンだぜ。
本物は27万6913円。
TARO'S HOUSEでしか売ってないよ。
802名無しでGO!:01/12/22 20:54 ID:zi6PNDXU
>>797
山吹美奈斗が神戸空港に反対するドキュソ鉄ヲタ大学生(矢野信子っていう名前)の役をやるとはな…。
本編に殆ど絡んでこなかったけど、山吹美奈斗にとってはトラウマとなった役だな。
後、伊東美咲が友情出演していたな。あの日は甲子園球場で始球式があったんだっけ。
803名無しより愛をこめて:01/12/22 21:34 ID:MzrIAJJf
>>799
そのとき沈んだ関空が後の海底基地、リュウキステーションになるんだよね。
当時はすごい伏線の張り方してるなぁと思ったけど、やっぱり後付っぽいな(笑)
804名無しより愛をこめて:01/12/22 22:37 ID:MsPS5/8M
うれしい。俺のネタが最強必殺技に・・・!!ありがとう職人さん!!
ちゃんと読んでからネタを作ろう。
>>803
リュウキステーションのおもちゃは非常に出来が良かったよ。
ライドロン射出装置や各ライダーのバイクの発射口も再現されてたし。
ただ、海中なので出撃機が限られたけど。
805名無しより愛をこめて:01/12/22 22:38 ID:wcTNzFni
リュウキステーションのおもちゃでか過ぎ。畳2畳分だぜ。でも値段が3900円
で装着変身サイズ。でもリュウキマシーンの発射ギミックがゴム動力なのはダメでした。
806名無しより愛をこめて:01/12/22 22:40 ID:hj2U3+AP
リュウキの仮面が、まさかスケバン刑事の鉄仮面だったなんて
知らなかったの折れだけ?
807名無しより愛をこめて:01/12/22 22:43 ID:MzrIAJJf
でもリュウキステーションの内装は感心しなかったな。
使われなくなった小道具が山積みにされてるのが丸見えだもん。
ガドルやエルが画面の隅でへたってるのには泣けたよ。
808名無しより愛をこめて:01/12/22 22:55 ID:dFRLwVlw
リュウキステーション初登場の回のBGMがワンダバだったのは泣けた
809名無しより愛をこめて:01/12/22 22:58 ID:bsSabC0B
元が関空だから、水圧に耐えられなくなって崩壊しかけたときもあったな。
敵が出てこなかったから予算の関係で作られた話だろうが、けっこう面白かった。
810名無しより愛をこめて:01/12/22 23:10 ID:41YEtsXL
1年かけて全国47都道府県巡りしたことがあったよね?
毎回、その都道府県所縁の芸能人がゲストで出たり、
視聴者が考えた怪人が出たりしたっけ。
何故か、放送時間の大半は観光案内だったような・・・。
でも、毎回、ヒロインの温泉入浴シーンが見られてパパは大満足だネ!
811名無しより愛をこめて:01/12/22 23:12 ID:dFRLwVlw
俺的には松山の道後温泉編が印象に残るな
大葉健二氏がすっぽんぽんで、しかも藤岡弘氏を従えて登場したのは
驚愕した。郷土の誇りとはいえ二人並ぶと濃すぎるなぁ
812名無しより愛をこめて:01/12/22 23:21 ID:L1Ple/2N
>>807
っていうか、色んな怪人が基地内をウロウロしてたよね
813名無しより愛をこめて:01/12/22 23:35 ID:dFRLwVlw
そうだなぁ、タコまんとかクラゲまんがウロウロしていたよね
クラゲまんの電撃で機器が故障した話は既出だっけ?
814名無しより愛をこめて:01/12/22 23:48 ID:L1Ple/2N
基地破壊されてからステーション出るまで
しばらく橋の下でダンボール暮らしだったしね。
しかも全ライダーで。
815名無しより愛をこめて:01/12/23 01:05 ID:16GBM0/r
>>814
そうそう、ダンボール暮らしが長びいて、いい加減鬱になってきた
ライダーたちを元気付けようと、V3とアマゾンがバーベキューパーティーを
開くって話があったよね。
でも月明かりぐらいしか照明が無かったもんだから、焼く肉は生焼けか黒焦げか
という有様…普段は明るいストロンガーが本気で泣き喚く姿は鮮烈だったよ。
816名無しより愛をこめて:01/12/23 01:06 ID:ZAum9g8b
誰かSICリュウキが製作中止になった理由知らない?
設定画見て唯一欲しくなったリュウキ玩具なだけに本当に残念だったよ
最初から対象年齢高めに設定されてる商品だから、子供に危険とかは考えられないし…
817名無しより愛をこめて:01/12/23 01:15 ID:u1TQhEgR
>>816
さすがにティムポ丸出しの上性液滴らせているとこまで再現されているのはマズいだろ。
818名無しより愛をこめて:01/12/23 02:25 ID:+MHKTA2N
放映前に決まってた『龍騎』という漢字タイトルはどうなったんだっけ
819名無しより愛をこめて:01/12/23 02:31 ID:u7gJAdEh
>>810
九州編では「ばってん荒川」と「武田鉄也」がず〜と、出演してたのですごく濃い話が多かった〜。
ちなみに何話かは忘れたが、スカイライダーが辛子明太子種怪人の追跡をあきらめて悔しがるシーンは俺の家のすぐ近くの香椎花園でロケをやっていたんだぜ…。実はあの時見学者の中に柔道の田村亮子がいたんだけど、スタッフの人気が付かなかったのかな?
(ローカルなネタでごめんね…)
820名無しより愛をこめて:01/12/23 02:40 ID:BJmPx9MI
第1章のヒロインが第2章から降番になった原因って、
昔アダルトビデオに出てたのがバレたからなんだってね。
セルビデオ店で探したけど、どれか分からなかったよ。
タイトルなんてゆーの?
821名無しより愛をこめて:01/12/23 02:44 ID:1tiSvELQ
そういや、武田鉄也と言えばさぁ
101話の「101回目の変身!」にも怪人シツコイプロポーズ役で
出てたよなぁ、なんか、最後リュウキジェノサイド食らった後
死ぬ時のセリフで「僕はしにましぇーん!」って言いながら
自らトラックに突っ込んで自爆したのは凄かったよ
822名無しより愛をこめて:01/12/23 02:46 ID:1tiSvELQ
>>820
ああ、それアダルトビデオ出演が本当の理由じゃないらしいよ
あの当時の敵幹部タシロックマーシー役の田代が
着替えを毎回盗み撮りするので嫌気がさしたって
のが本当の理由らしい

まぁでもAV出演も本当の事だしどの道降板だったのかなぁ?
823名無しより愛をこめて:01/12/23 12:18 ID:ZzjEFLwh
来週発売のフラッシュに
第三章からのヒロイン役の女がヌードグラビアに登場するらしいぞ
しかし、リュウキのヒロインっていっぱいいたけど
巨乳とパンチラぐらいしか記憶にないんだよな
どんな女優だったっけ?
824名無しより愛をこめて:01/12/23 20:52 ID:hB7nQsdV
上沼恵美子だよ!
825名無しでGO!:01/12/23 21:19 ID:vL2Kx1zl
>>819
二日市の時は、スナックでやたらとでかい声で西鉄大牟田線の話をオッサンがウザかったな。
よくあんなでかい声で喋っていて、スタッフの注意を受けなかったな。
826名無しより愛をこめて:01/12/23 21:41 ID:QeVU5/xi
そういえば、どこだか忘れたけどえらく濃い鉄道マニアの回が
何度かあったなぁ  xx系の電車がどうのこうの、インバータの音がどうの
言われても鉄っちゃんでない俺はさっぱり分からなかったが
827名無しより愛をこめて:01/12/23 22:33 ID:fQYNEyi9
広島編では、市民球場に乱入したモミジ種怪人を素手で瞬殺した金本に燃えた!
東出がバットで戦闘員を撲殺しようとするも、逆にタコ殴りにあってたのには
笑ったが。
案の定、野球板ではスレが立ってたし。(w

その間、リュウキは新幹線の車内で眠りこけてて広島には来なかったんだよな。
828名無しより愛をこめて:01/12/23 22:36 ID:d368GVeU
>>827
その話で、怪人が伝説の「音のホームランキャッチ」を
模した動きをしてたのわかった?
俺、一歩少なかった気がするんだけど。
829名無しより愛をこめて:01/12/23 22:40 ID:QeVU5/xi
>827
金本と前田がすごい勢いでバット振り回していたんだよな
あれで無理しすぎてアキレス腱切った前田には正直萌えた
830名無しより愛をこめて:01/12/24 00:22 ID:15CJPzvK
>>827>>829
それで、最終的には野球盤で勝負するんだよね…。金本がモミジ種怪人に「消える魔球は1イニングに3球までって何度言ったら解るんだ!このボケ!」と突っ込んでたシーンは激しくワラタ。
ところで地方巡業シリーズって257話からなんだけど、このあたりからバンダイが製作にかかわってくるんだけど…野球盤ってエポック社の玩具だろ?大丈夫だったのかな?
831名無しより愛をこめて:01/12/24 00:25 ID:E+DUTIfF
>>830
確かアレは「エポック社の厚意」ってことになってたはず。
832名無しより愛をこめて:01/12/24 00:25 ID:0dwIldPv
>>830
その回の為にわざわざバンダイが
「仮面ライダーリュウキin野球盤」が発売された。
説明書にきちんと「消える魔球は1イニングに3球まで」と書いてある。
833832:01/12/24 00:27 ID:0dwIldPv
スマソ、文脈変。
「発売された」じゃなく「発売した」
834名無しより愛をこめて:01/12/24 00:28 ID:E+DUTIfF
実はサンフレッチェの久保をワンシーンだけ出す話もあったらしいぞ。
835元関係者:01/12/24 00:40 ID:w+Bt9rcZ
リュウキのデザインを決める話し合いで出たことを教えちゃいます。
皆様もご存知かとは思いますが、本当はアギトの次は宇宙刑事でいくはずだったんです。
そこに石○プロと円○プロが勝手に紛れ込んできてしまって・・・。
で、元のリュウキのデザインはコンバットスーツに身を包んだ宇宙刑事でした。
しかし○谷は「やっぱ赤が基調じゃなきゃ強さが出ない」といいボディーを赤くする事を強要。
○森は「ウルトラだって平成3部作だったんだから今度もライダーで行け」などと
両者とも自分勝手なわがままを押し付けていました。
836名無しより愛をこめて:01/12/24 00:43 ID:BVdZyN56
>816-817
遅レスでスマソ
デフォルトのデザインだからそれが原因とは考えられない。
その部位の造形なら、むしろLEGO版より控えめなくらい。
精液は京コレにも装着変身にも付いてるしな。

HJに載っていた原型師の無念のコメントも泣けたな。
「物凄い勢いで中止を命令する電話が石森プロ側から掛かってきた。
その怒りぶりは、人の逆鱗に触れたときのそれに良く似ていた。
一体何が悪かったのか、未だに理解に苦しむ」
837名無しより愛をこめて:01/12/24 00:52 ID:ltpIKJwk
>>835
それで隆起にカラータイマーついてたのか
838名無しより愛をこめて:01/12/24 01:03 ID:15CJPzvK
地方巡業シリーズ最終回、第311話〜313話「裏切りの黄色いハンカチ」(前・中・後編)は高倉健、武田鉄矢(このシリーズやたらと武田鉄矢が出てんだよね…297話、298話の桜中学、前後編とか…)、桃井かおりがゲスト出演したシリーズ屈指の感動作。
健さんが自宅に帰ってくると、約束の黄色いハンカチが…しかしそれは再生ニセ仮面ライダーのマフラーだった…。怒った健さんが長ドス一丁でニセ仮面ライダーをバッサバッサ切り捌くシーンは「仁義なき戦い」のBGMと相俟って、長年の健さんファンは鳥肌&涙モノ。
この回、ある意味…いや、完全に健さんが主役を喰ってたね…。あと武田鉄矢が運転してたファミリア、あれ「超人機メタルダー」で使われてたメタルチャージャーらしいよ。
839名無しより愛をこめて:01/12/24 01:08 ID:1fD+EvKs
北海道シリーズでゲスト出演した緒方直人と酒井美紀。
兄妹の設定にしては妙だ、と放送塔で指摘されてたね。
結局あれは兄妹のふりをした一心同体のシチュー種怪人だったんだけど。
840名無しより愛をこめて:01/12/24 01:19 ID:2RxJkK5V
戦闘シーンが視聴者から送られたFLASHアニメの回もあったね。
841名無しより愛をこめて:01/12/24 01:22 ID:0dwIldPv
>>840
あれは良く出来てたな。
身を守るアイツ
奈美と歌うアイツ
大地と走るアイツ
って奴。
842名無しより愛をこめて:01/12/24 01:28 ID:0dwIldPv
843名無しより愛をこめて:01/12/24 02:01 ID:15CJPzvK
>>842
バッハハハハ〜!笑った笑った!もっと作ってくれ〜!思わずお気に入りに追加しちゃったよ!
844名無しより愛をこめて:01/12/24 02:30 ID:1SHWGkzd
北海道シリーズで
田中邦衛が通行人Aで出演してたのは笑った。
しかもセリフが「食べる前に飲む!」だったし。
845名無しより愛をこめて:01/12/24 02:57 ID:E+DUTIfF
衆院選特番で第508話がつぶれた地域ってどこ?
関東はあさだから影響なかったけど
846名無しより愛をこめて:01/12/24 03:50 ID:ApI995je
アギトの時は狂牛病関連で全国食肉事業協同組合連合会に表彰されてたけど、
リュウキもなんか表彰されてたよな、いろいろ。
847名無しより愛をこめて:01/12/24 04:25 ID:6B9Lb1UE
股間を隆起させる前に必ずガラナチョコ食ってたし、
ハリケンジャー調教セットも使ってたし、
全日本大人のオモチャ屋協会から賞状とローション1箱もらってたな。
ところで、記憶があやふやなんだけどそのローションを使ったリュウキ泡踊り
でメロメロにされてた怪人ってオカマ怪人ケツメドアナルでよかったっけ?
848名無しより愛をこめて:01/12/24 06:47 ID:7EIVJxsA
エイゼンマン、サウナマン、アルカリマン、ポストマン、踏切戦士シャダーン、
ムシペール12号の広告専門ヒーローがゲスト出演した、
282話「ビバ!本能寺!」も捨てがたいエピソードだと思われ。
エイゼンマンから受け取ったのこぎりでパーフェクトカイザーグロウの頭を引いて、
サウナマンの変身サウナに閉じ込めて脱水させ、
アルカリマンの小僧寿司を窒息するまで口に詰め込んで、
ポストマンから傍にあったポスト受け取って足の上に落として動けなくして、
シャダーンと協力して線路の上に放置して電車に轢かせて、
とどめにムシペールシュートを食らわす
「リュウキ悶絶六段攻め恥獄・私脱いでもすごいんです」
は一回こっきりの技じゃもったいなさすぎ。
なにしろ弱点の無くなったカイザーグロウが泣いて許しを乞ってたんだから。
そのパーフェクトカイザーグロウを笑いながら線路に放置するリュウキも
鬼気迫るものがあったし。
849名無しより愛をこめて:01/12/24 08:04 ID:rr/YvALh
>847
真空増大機使っている回もあったよね
850名無しより愛をこめて:01/12/24 11:49 ID:yA+yYQTm
そういえば、リュウキが通信販売で買った真空増大器がショッカーズの罠で
バキューム怪人にすり替えられていたんだよな。
バキューム怪人の吸引力にあやうくリュウキが果てるところだったけど
リュウキの母親が突然アパートを尋ねてくきたもんだから、いきなり萎えて
バキューム怪人を引き離すことに成功したんだっけ
851名無しより愛をこめて:01/12/24 16:02 ID:efOUrA6M
ザンスカール帝国(機動戦士Vガンダム)を創ったのがリュウキだったとはね。
だからバイク型戦艦やドラゴン型MAなんて出てきたのか。
バイク乗りの魂をイクに伝授したのも、もちろんリュウキ。
852名無しより愛をこめて:01/12/24 16:49 ID:oNnys1DA
>850
バキューム怪人の必殺技「消えるディープスロート」と
リュウキ泡踊りの激突もすごかったね。
あれ? リュウキがリュウキ泡踊りに磨きをかけるために
ソープをハシゴしたのってこの話だったっけ?
歴代ライダーが特訓のためにソープの待合室で並んでる姿は圧巻だったね。
リュウキなんか待合室で隆起してたし。
青少年の目を風俗に向けさせたってことで表彰されてたよね。

>851
F91にフェイスオープン機能を取り入れたのもリュウキ。
853名無しより愛をこめて:01/12/24 16:49 ID:cV6xqqT/
リュウキが結局デビルマンだったっていう、如何にも後付けの設定には萎えた。
854名無しより愛をこめて:01/12/24 17:03 ID:nMxx9F8e
ストロンガ―に突然12人の再生改造魔人兄妹ができる
デルザー・プリンセス篇は第何話からだっけ?
855名無しより愛をこめて:01/12/24 17:56 ID:3CrEdyRP
>>852
おまけに、カロッゾに鉄仮面を与えたのもリュウキだよね。

>>854
確か、第2話から飛び飛びで放映されたんだよ。
856名無しより愛をこめて:01/12/24 18:41 ID:nYj6sO2a
>>854
>>855
第2話から第35話までまるでアギトのコントみたいに
デルプリエピソードが挿入されてたよね。
ただ、子供からデルプリが怖いってクレームがはいって、
仕方なく第2章からはアイキャッチでデルプリストーリーを進めてたね。
でも、大きいお友達には好評だったらしく、
その後もアイキャッチで「同リュウ生」や「トゥルーリュウキストーリー」
といった萌え系路線も進めていたね。
でも、オナホール付きの等身大デルプリフィギュア12体セットはいくらなんでも…
大人のおもちゃ屋のみで販売されたリュウキのおもちゃって、
これとリュウキ特製真空増大器、リュウキスペシャルローションの他に
何があったっけ? リュウキアナルストッパーとか
リュウキ浣腸、リュウキ特大バイブってのはやっぱデマ?
857名無しより愛をこめて:01/12/24 19:06 ID:38vy+C9V
>>856
そのあたりのは、リュウキ調教セットのDX版にセットになってたはず。
だから、大人系じゃなくて、子供用のおもちゃで流通していたはずだよ。
でも、普通のおもちゃは投売りなのに、大人のおもちゃ屋で流通してたのは
みんなプレミアついてたのには驚いた。
俺が変えたのは、等身大デルプリフィギュアのばら売り、
オナホールオプションを一体がやっとだったよ。
そのために車売っちゃったし。鬱だ。
858名無しより愛をこめて:01/12/24 19:07 ID:38vy+C9V
857
俺が変えたのは→俺が買えたのは
さらに鬱
859名無しより愛をこめて:01/12/24 19:18 ID:nYj6sO2a
>>857
リュウキ調教セットとハリケンジャー調教セットってどうちがうの?
リュウキがアナル系でハリケンジャーは鼻フックや三角木馬系って聞いたけど。
860名無しより愛をこめて:01/12/24 19:21 ID:CAGb+Cnc
もう下ネタ系はやめて欲しいな…。
861名無しより愛をこめて:01/12/24 20:30 ID:e9a+2iGT
4週に分けてジャパネットたかたとタイアップしてテレショップ形式で放映されたね。
862名無しより愛をこめて:01/12/24 20:58 ID:do8+X0Mz
>>861
試みは面白かったんだけどさ、なぜか深夜放送になってたんだよね。
告知も何も無く時間変更されてたから、当時は打ち切られたとばかり
思ってたよ。
名作の誉れも高い、高速熱転写式ポールハンガーの回を見逃したのは痛かったなぁ…
863名無しより愛をこめて:01/12/24 21:11 ID:2++CQbAp
しかしこの前スポーツショップで、剣道の竹刀を見た時はまいったね。
「仮面ライダーリュウキ竹刀」とか売られてて激しく萎えた
リュウキのシールをはがしたら普通の竹刀と変わらないんだけど
864名無しより愛をこめて:01/12/24 21:22 ID:TVk9vEWf
まぁ風俗編に関しては、パラレル扱いになっているからなぁ・・・ほどほどにして

ところで、全国行脚編の長崎と鹿児島共同製作の回はどうよ?
海上自衛隊と海上保安庁の全面協力の下、不審船男と東シナ海での
大バトル。イージス艦こんごうの艦対艦誘導弾 ハープーンの上に乗っての
ライダーブレイクで不審船男を撃沈したのには燃えたひとが多かったんじゃないか?
軍事板でも絶賛されていたぞ。
865名無しより愛をこめて:01/12/24 23:15 ID:hCsYDoFY
>>860
それって風俗編ラストのライダーマンの台詞だったっけ?
ライダーマンの役者が斬り殺された事件があったから凄く印象に残ってるんだけど。

>>864
アレは良かった。。。
特に、その回限りの「黒豚ライダーキック」がイイ!
あのどう見ても黒豚を投げてるだけにしか見えないやつ。
あのおかげで豚肉人気に火がついたんだよね。
866名無しより愛をこめて:01/12/24 23:27 ID:D6GM8Gc5
>>863
それよりも凄かったのが必殺技の
リュウキ金属バット葬に使う金属バットが売ってたことだな。
怪人を金属バットで死ぬまで殴り続けるのはいいんだけど、
受験ノイローゼの子供が「おれはリュウキだ〜!」って叫びながら
両親をリュウキ金属バットで殴り殺したのは酷かったね。
ライダーキックからライダー水バケツに変わったときもそうだったけど、
この事件があってからリュウキの技がライダーピコピコハンマーに変更されたし。

>>864
その回が好評だったおかげで海自、海保協力シリーズが数本作られたのはよかった。
第2弾のラストでライダーマンがミサイル怪人ノドンロードを倒すために
イージス艦のスタンダードミサイルにつかまって高空までいったのは燃えたね。
その後の自然落下中のライダーマンとノドンロードの戦い、
ボロボロになったライダーマンを助けにスカイライダーがやってくるのは
ベタだけど、素直に感激したよ。
867名無しより愛をこめて:01/12/24 23:52 ID:TVk9vEWf
海自、海保協力シリーズは脚本に江畑謙介が参加しているからとにかく濃かったな。
ライダーマン&スカイライダーvsノドンロードの戦いは”こんごう”のレーダー画面
での描写が主体だったけど、"friendly"と表示された2つの光点が"enemy"と
表示された光点と何度も交錯していく様子が緊張感があって良かったよ。
868名無しより愛をこめて:01/12/25 00:26 ID:wcvIAeU2
この時期になると思い出すのが第100話から始まった「君の家にもリュウキがやってくるぞ!」シリーズ。
以前から生収録には定評のあった同番組。どっきりカメラ張りにリアルタイムでリュ
ウキを見ているちびっこの家に突然リュウキと怪人が本当に乱入してくるって言う企
画はすごい画期的で、「いつ我が家にリュウキが乱入してくるんだろう?」と視聴者
にスリルを実感させる所がすごかった!
しかし当初2クールを予定していたこの企画、視聴者のウケも良かったのにもかかわ
らず、第112話の「必殺の関孫六包丁!」(上祖師谷に住んでいるの女の子の家に
乱入した回)を最後に突然終了…。今だに何故このシリーズが終了したのかが分かり
ません。誰かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
(翌週からの「ヨシリン編」からスタッフが総入れ替えになってたのも謎ですね…)
869名無しより愛をこめて:01/12/25 00:29 ID:DKlIaeNr
この前、秋葉原で竜一役の人を見かけた。
サトームセンの音楽にあわせて踊ってた。
マックピタも食べてた。
宝くじ1枚購入してたよ。
870名無しより愛をこめて:01/12/25 00:31 ID:Eve+dKoy
でも一番衝撃的だったのは、最終回の撮影で本物の原発を
爆発させたことだよね〜
あれって今後どれくらい環境に影響あるんだろうか?
871名無しより愛をこめて:01/12/25 00:31 ID:PZKmHHDo
海自・海保協力シリーズ第4弾で、リュウキが再生不審船男、強化ノドンロード、
ラチギワク3世に海岸で囲まれた大ピンチに、巡視船に乗った神風ライダーと
護衛艦にのった愛国戦隊大日本が助けにきてたけど、あれはファンサービスだったの?
戦闘員(コウサクイーンって名前らしい)を蹴散らしてたのも国防挺身隊だったし。
872名無しより愛をこめて:01/12/25 00:36 ID:kTX8DuS/
>>868
それにしてもリュウキは人様の家の冷蔵庫の中身にえらく詳しかったよね。
通称「リュウ来る」シリーズは完全アポ無しでやってたことは証明されたんだ
から、あれはリュウキの持つ能力の一つだろうな。

番組と現実の垣根を越えることに成功した伝説的なシリーズだっただけに
突然の打ち切りはほんと惜しまれるよね…
漏れも終了の事情を希望します。
873名無しより愛をこめて:01/12/25 03:58 ID:tDpkspWY
>>868
よしりん編と言えば、大右王タニザワンってキャラがインパクトありすぎ。
毎回現れてはゼッパーンクラッシュでヨシリンとサンケイレンジャーも
アサヒ&ニッキョウソの怪人もまとめてボコッてた。
ヨシリン編ラスト一つ前に『広辞苑は…欠陥品だー』という言葉を残して寿命で死んだけど。
此奴の死が和平の道を造ったんだっけな。双方全滅したから意味無かったけど。
874名無しより愛をこめて:01/12/25 04:06 ID:lQ0DvQ94
大晦日のリュウキ祭りは紅白の視聴率を抜いたらしいね。
875 :01/12/25 05:16 ID:8hOXWv2R
正直、最終回に木野っちが助っ人として出て来た時は感動して泣いてしまった。
まさとも変身したし兄弟Wライダーキックも格好良かったし言う事なし。
876名無しより愛をこめて:01/12/25 06:51 ID:+3PIJ4Js
242話で最年少ライダー出てきたね。
7歳ってなんだよ、7歳って。しかも女の子。
一体どんな層を狙ったんだか。
877名無しより愛をこめて:01/12/25 07:12 ID:Z4JwrKIB
富士演習場を使った陸自編も忘れたらいかんよ。
石原都知事が田崎監督に頼み込んで、自衛隊幹部の役で出ていたのは笑った。
超全集によると防衛庁長官役で出たかったらしいが、それは断られたらしい。
採石場と違って爆発の迫力は桁違いだったよなぁ。
爆風で本当にバイクが吹っ飛んでいくんだから最高。
878名無しより愛をこめて:01/12/25 07:15 ID:Gx+AUSqS
>>876
879仮面ライダーMAX萌え萌え〜!:01/12/25 14:12 ID:4uV4oQU9
>>876
リュウキの義理の妹、仮面ライダーMAXの川澄萌ちゃんだよね。あの娘かわいかったよね〜!。
実際にミニバイクのレースじゃ上位入賞の常連らしいのでバイクのスタントシーンも成田匠も真っ青だったとか…。
途中、中学受験の為降板したけど、抗議の手紙かなり来たんだろうなぁ…。
あぁ、もう一度萌ちゃんの「おにぃちゃ〜ん」(語尾を上げる所がポイント)のセリフ聞きたいなぁ…。
880名無しより愛をこめて:01/12/25 14:14 ID:O/DH4qCT
うん。聞きたい。
881名無しより愛をこめて:01/12/25 18:32 ID:BYE7HXfS
仮面ライダー最大トーナメント篇のOPで演舞してたのって
スーパー1とリュウキと1号。あと誰だっけ?
とりあえずあの決勝戦は要チェックだよな。
つーかなんでスカイがあんなに活躍してたんだろ。
882名無しより愛をこめて:01/12/25 18:51 ID:DiqOqfk3
>>881
ザイン野上に嫉妬してたと専らの噂のサンダーライガー先生がいたじゃん!
883名無しより愛をこめて:01/12/25 19:18 ID:lMnv4K83
ライダートーナメント篇はやっぱり正選手32ライダー、
リザーバー4ライダー、乱入1ライダー、
主催者推薦1ライダーでしっかり全部の試合を描ききったのが
すごかったね。
G3マイルドも2回戦に進出してたけど、1回戦で当たったのが
ジュニアライダー隊の子供だったからなぁ…。

>>881
でも、スカイに負けたRXは紛れもなく勝負には勝ってたから。
本命リュウキ、対抗クウガとRX、押さえにアナザーとスーパー1、
穴にストロンガーとV3、大穴にリミット解除済みG3−X、
万馬券がG3マイルドって予想されてたけど、
リュウキ、クウガ、RXが1回戦で全部消えるとは思ってもみなかったよ。
884_:01/12/25 19:27 ID:9Q8pRYfg
オレはファーストリュウキしか認めないね!
885名無しより愛をこめて:01/12/25 19:39 ID:6vBVAASy
>>884
出た!第一章以外はリュウキと認めない「1stリュウキ原理主義者」!
第一章も他の章も大して変わらないのに、なぜか存在するんだよな。
886_:01/12/25 19:49 ID:9Q8pRYfg
ファーストリュウキ以外は、
全部、ファーストの悪質なパロディに過ぎない。
北海道編なんて、倉○脚本だからかもしれないが、
仮面ライダーというよりは
「○の国から〜リュウキ編〜」と言った方が正しい。
監督が「脚本家にお任せしています」って言ってたけど、
任せすぎじゃ、ボケェ!
887名無しより愛をこめて:01/12/25 21:07 ID:a/mlQb2L
最終章=∀リュウキ、良かったじゃん。
全てのリュウキはもとより、ライダー・石森作品を肯定しててさ。
新リュウキステーションがホテルプラトンだったのには萎えたけどね!!
888名無しより愛をこめて:01/12/25 21:25 ID:DiqOqfk3
>>886
でも中島朋子の歯グキがみるみる大きくなってゆく描写は何度観ても鳥肌が立つよ。
889名無しより愛をこめて:01/12/25 21:27 ID:pdV7rQqk
またこの論争が始まるのか…
この論争のためにぷららが壊滅したのを忘れたの?

そもそもこの論争もテレ朝常務の
「俺が頭下げたからいいじゃないか!」発言で解決済みだよ。
もう蒸し返すことは無いってのに、何で解ってくれないのかなぁ…
890名無しより愛をこめて:01/12/25 21:33 ID:8HQm7PPV
>>889
その直後だよな、関西だけMBSに系列移ったのは。
891名無しより愛をこめて:01/12/25 22:21 ID:cWO2WGQy
>>890
あれは関西在住の俺には痛かったな。
何せアバンタイトルには毎回浜村淳が出てきて、
その回のあらすじ全部話してしまうんだよな。

493話はリュウキのピンチにアナザームラマツキャップが駆けつけるときも、
その次の話のオチまでばらしたのには萎えた。
892改造たろー:01/12/26 01:24 ID:e+4wplzG
リュウキ劇場版のレイトショーではひそかに「アダルトバージョン」が
公開されたらしいですが誰か、観た人います?
893名無しより愛をこめて:01/12/26 01:30 ID:3FcD128g
>>891
それってパラレル扱いの風俗篇の総集編に新録を少し加えたやつ?
漏れはみてないけど、見たやつの話だと風俗篇を見ていれば見る価値は無いって。
でも、映画館でリュウキのオモチャの大人のおもちゃ屋流通グッズが
少数限定で再販されて売られているらしいから、それ目当てでいけば元が取れるってよ。
894名無しより愛をこめて:01/12/26 01:48 ID:E7kbB/HP
リュウキなんてまだ始まってねーじゃん!
この妄想野郎どもめ!

と、ここらへんで一回言ってみる。
895名無しより愛をこめて:01/12/26 01:51 ID:Z8BoNFGC
>>894
それ、ファーストシーズンの最終話だよね

そのせいでウザイ初代信者が出来たわけだが。
896名無しより愛をこめて:01/12/26 02:38 ID:QDHDdBxt
>>894
なんて身もフタも無い(笑)
897名無しより愛をこめて:01/12/26 02:52 ID:E7kbB/HP
>>894
ま〜だ、おまえらアギト信者は、
アギト以外は認められねーのか?
リュウキとアギトはパラレルかどうかなんて、
オレには、どーでもいーんだよ。
アギト信者逝ってよし!

…などと自作自演でつっこんでみる。
898894(やってしまった):01/12/26 03:20 ID:E7kbB/HP
>>897
アギトとリュウキはパラレルであって、
アギトの続編がリュウキであるなんて絶対にありえない!
筑前プロデューサーの投影HPでの釈明をちゃんと読めよな。
「笑一(しょーひち)くんの活躍で世界が平和になったのに、
人類に危機が残っていたら、オレが書いた脚本がいつまでたっても
矛盾だらけになっちゃうから、やだ」って、
ダダをこねたアギト脚本家の井上が全部悪いんだよ。
899名無しより愛をこめて:01/12/26 04:23 ID:QDHDdBxt
そういや、どこだっけ?アギトもう1回映画化の署名
やってたサイト・・「あかつき号」ってサイトだっけ
あそこの信者は痛かったよなぁ

何かと言うとリュウキバッシングだし1260話もやってるんじゃ
ねーよ!とか
900名無しより愛をこめて:01/12/26 04:41 ID:w7KLqo7g
最終話の仮面ライダーなんて只の幻想というオチは許せない。
だいたい改造人間じゃない奴がライダーを名乗るな!
901名無しより愛をこめて:01/12/26 06:25 ID:QDHDdBxt
しかし、このスレも900超えたな
良くもまぁ振りかえったもんだw

でも1260話あるからまだまだ行けるか?w
902名無しより愛をこめて:01/12/26 11:24 ID:7EuHrghq
>901
え?あの1260話って全部新シリーズの予告だったって聞いたんだけどw
903名無しより愛をこめて:01/12/26 12:12 ID:m9xyyACo
俺が好きなのは第13章リュウキ轟熱編。
台詞は全部若本規夫。渋すぎるのでこれ最強。
904名無しより愛をこめて:01/12/26 12:55 ID:StyHln53
このスレはもはや必要なし。よって…

==========終了===================
905名無しより愛をこめて:01/12/26 13:40 ID:MT1/g+T6
まぁ、とりあえず毎日小学生新聞の連載は続くみたいだからね。
906名無しより愛をこめて:01/12/26 13:46 ID:wfxSU+Qy
>>902
それは第1章だけじゃなかったか?
あの、ラストにリュウキが曲芸しながら語るやつ。
あ、こんな事言うとまたファースト信者が出てくるか。
907名無しより愛をこめて:01/12/26 18:02 ID:QDHDdBxt
>>906
1260話以降のリュウキなんて認めないね!
908名無しより愛をこめて:01/12/26 18:09 ID:X2dOIIm/
冗談抜きで、このスレが、龍騎最大の盛り上がりになる気がする今日このごろ
909名無しより愛をこめて:01/12/26 18:33 ID:QDHDdBxt
向こうは龍騎らしいからこっちは隆起にしとくか?w
とりあえずそろそろ1回668の神がつくったこのスレ公式HP
のアドレス載せとくか

仮面ライダーリュウキ
http://www23.tok2.com/home/unz/ryuuki.htm

>908
確かに、安定してレス伸びるしな
910名無しより愛をこめて:01/12/26 18:45 ID:WsuXkf6Q
403エラーになっている・・ミラーサイト作っておかないとあかんな
911内容の無いところ適等に埋めるの巻:01/12/26 20:18 ID:RywyiqqR
仮面ライダー隆起 第2話「爆殺!リュウキブレイク」
隆起は怪人シシコイズミの暴れる永田町へファイヤーストームで駆けつけ
そのままリュウキブレイクで瞬殺。がブレーキが無く止まれず
国会議事堂に激突してファイヤーストームは大破。
坂口厚生大臣が巻き添えを食らって即死。
外の騒ぎに気付いた田中真紀子に取り押さえられたが、リュウキッスで
偽りの愛情を示し逃げ延びた。
912名無しより愛をこめて:01/12/26 20:36 ID:s8yRSIyH
で結局最強技は「龍騎万手魔音拳」なの?
それとも「龍騎剛掌波」?
913名無しより愛をこめて:01/12/26 20:46 ID:peh4veaD
最強技はそれぞれのシリーズによって異なるから一概には・・・。
でも、リュウキの技のベストテンに必ず上るね、その二つは。
あとは真のハイバイブネイルの威力をクラッシュバンディグーにプラスした
「レゾナンスバンディグー」とか、
足から放射能を撒き散らしてキックする「ニュークリアリュウキック」くらいかな。
914名無しより愛をこめて:01/12/26 20:50 ID:ofCn/ZfZ
リュウキの最強技って脱税チャーハン(潰し技)じゃないの?
915名無しより愛をこめて:01/12/26 20:54 ID:peh4veaD
でも、リュウキ金融道篇の敵怪人のキョクゼイコクにはまったく効かなかった…
ってより相手に吸い取られちゃってたからなぁ…
916名無しさん:01/12/26 21:09 ID:eSvxY7/R
何話かは忘れたけど、竜一がガラクタで作ったロケット「背骨」号は
結局太陽系を抜ける事が出来たの?
917名無しより愛をこめて:01/12/26 21:11 ID:cov24aNh
>>916
最終話のアバンタイトルで、花畑の中で朽ちてる「背骨」号が
写ってたからたぶん宇宙の果てまで行けたんだろ。
918名無しより愛をこめて:01/12/26 21:20 ID:R3ld0Pw8
ファイヤーストームはスライダーへの変形機能が設定にあって、1/1プロップも作ってあったんだけど、
上記のように2話で壊れたから仕方なく、
結城が「ファイヤースライダー」に修理&改造したという設定をでっち上げて無理矢理使ったのが泣けた。
劇場版のPROJECT G8でミサイル代わりにG8に打ち込んで壊した(G8は無傷)のは、使うのがめんどくさくなったからかな。
919名無しより愛をこめて:01/12/26 22:02 ID:DFrz2Jqt
竜一、最後まで一張羅で通したね。
上から下までユニクロ。
920名無しより愛をこめて:01/12/26 22:06 ID:bgJYAco3
一回だけ無印良品の回もあったよ。
OPの衣装協力が違うから分かったけど、普通分かんないよね。
921名無しより愛をこめて:01/12/26 22:18 ID:0CEoiE2V
今日新宿書店に行ったら、某ホビー誌の表紙に「仮面ライダー龍騎」が出てのでびっくりした…。正直、あまりカッコよくないよね…(笑)。
922921:01/12/26 22:20 ID:0CEoiE2V
「た」を抜かして書き込んだ俺はもっとカッコ悪い……
923名無しより愛をこめて:01/12/26 22:20 ID:YDrb5a8t
竜一のパンツはグンゼ(初期OP)
924はるかおり:01/12/26 22:26 ID:zzPcFxF1
予告の後にリュウキが『この後はおじゃ魔女ドレミどっかーん!』
って言って 寄居で爆発するのは 最後まで続けて欲しかったな
夏から お便りコーナになって 子供が「サイバーコップと
ガオレンジャーの脚本家が一緒ってホントですか?」質問にはリュウキ
固まってたよ 生放送はつらいね
925名無しより愛をこめて:01/12/26 23:22 ID:bgJYAco3
>>924
あと、
「何で歴代ライダーはスズキのバイク使うのに、
最初期の1号とアギト、リュウキはホンダなんですか?
スーパー1とクウガにいたっては外車乗り回してましたけど、
お金持ちなんですか?」って質問もきつかったみたいね。
まあ、「デストロンに旧型ハスラーのバッテリーとエアクリーナーで
いっぱいなはずのシート下にメットインのスペース作るハスラー改造キット
を市販化してくれるように頼んでください」なんてガキを平気で出してたからなぁ…。
926名無しより愛をこめて:01/12/27 08:23 ID:d9viwfF2
>>925
そんなガキもいたんだ・・・
今からビデオを見返してみよう。

もうすぐ1000か…
もっと振り返りたいんだけど、みんなはどうよ?
927名無しより愛をこめて:01/12/27 10:08 ID:x31liOuC
とりあえず、950くらいまで行ったら次スレ立てるか?
928名無しより愛をこめて:01/12/27 10:24 ID:WDhmc/jb
>>925-926
たまにモトコンポ使ってた回もあった。
929名無しより愛をこめて:01/12/27 10:30 ID:a/fcz8NA
みんな
「仮面ライダーリュウキ!クリスマス特別編」
見なかったのかな・・・
結構面白かったのに・・・
930名無しより愛をこめて:01/12/27 11:08 ID:x31liOuC
>>929
それって「精なる夜のライダーキック」を放ったあの
クリトリスマススペシャルだろ?
見た見たってこれって何話だったっけ?

公式ページにもこのエピソードは載ってるけど
何話かまだ不明なんだよなぁ
931名無しより愛をこめて:01/12/27 15:25 ID:3LdPRYpL
「龍騎猛掌波有情拳」が最強という説はどうよ?
932隆起第5話:01/12/27 16:15 ID:nMc0QFd6
竜一はいつものようにコンビニでアルバイト。だが人気のはずの隆起スナックが全く売れない。
不信に思った竜一は調査に乗り出した。そして敵怪人エザキグリコンの仕業と判明。
竜一は隆起に変身。戦いは隆起優勢だったのにもかかわらず、京本が乱入。
隆起の邪魔をした挙句、エザキグリコンの溶解液で右半身を溶かされた。
結局隆起はライダーキックでエザキグリコンを倒したのである。
そして隆起スナックは飛ぶように売れました。
933(;´Д`) ・・・ハァハァ:01/12/27 16:26 ID:q4BB3kpi
CMタイム:
ちび子のみんなさん!今晩と一緒に隆起しよ!!
934名無しより愛をこめて:01/12/27 17:27 ID:GBA7aMaZ
>>933
あったなぁ〜、そんなCM!
CMでストーリーが進んでいくの。
敵怪人の偽隆起こと「今晩」が強いのなんの。
ライダーマンをも手こずらせる相手だったよね?
935名無しより愛をこめて:01/12/27 19:30 ID:g+U3QUtt
>>934
そうそう。あのG3マイルドが手も足も出なかったんだから。
936名無しより愛をこめて:01/12/28 11:14 ID:3oyxrXGp
しかし、隆起のスタッフも根性無かったよな〜。
たかがPTAに圧力かけられたぐらいであっちこっち欠番にしちゃって。
ハリケンジャーだったらPTA役員を斬殺してるぞ。
937名無しより愛をこめて:01/12/28 11:49 ID:Aw3yxOMm
中日に移籍した谷繁にうらみを抱くベイスターズメンバーの恨みエネルギーで、
アンチドラゴンエネルギーを持つ怪人登場で龍騎、1ヶ月闘ってたよな。
中日の選手がズラリ出演して豪華だったけど、横浜市では龍騎はタブーになっちゃったんだもん。
ところで谷繁って熱狂的横浜ファンにボコられたけど復帰したんですか?
938名無しより愛をこめて:01/12/28 13:00 ID:rRl5Fit1
隆起がジャイアンツルックに身を包んで大阪の阪神ファンの巣窟に迷い込む話も凄かったね。
武装した阪神ファンに囲まれた時の隆起の台詞、
「まるでイ○○ム過激派の真ん中でコ○○ンを破り捨てたみたいだ・・・」って、
このご時世によかったのかなぁ・・・。
939名無しより愛をこめて:01/12/28 13:20 ID:x2Tasv1m
>937
いや、ぼこられた谷繁はあの中山が変装していたらしいぞ
940名無しより愛をこめて:01/12/28 13:32 ID:tvqogu+W
>>939
いや、これって本来は中山だったんだけど
中山だとちょっとまずいってんでタニシゲのモザイクが
かかったって噂だけど・・
941名無しより愛をこめて:01/12/28 13:33 ID:HBRESBgR
何話だったか忘れたけど、
「根源的破滅招来怪人カイザードビシ男」
ってのが強かった。
倒しても倒してもイナゴがくっ付いて再生する奴。
942名無しより愛をこめて:01/12/28 17:57 ID:VsNcQuur
リュウキの第942話「アラウンド・ユアフィンガー」って、前編スローモーション
だったよね。ビデオの2倍速で通常の動きになった話。TVウォッチャー達は「実験
的な作品」だと雑誌で持ち上げていたけど、オレ達特ヲタは「撮影が遅れてAパート
しか間に合わなかったな…」と見抜いていた訳さ。で、やはり第943話はそのまた
倍のスローモーションだったもんな。流石に雑誌で罵倒されていたな。オレ達もやり
過ぎだと思ったよ。
943名無しより愛をこめて:01/12/28 20:28 ID:aTiyqYZ+
>937
そういえば、その回には川崎憲次郎とそれを狙うツバメ種怪人が出ていた
んだけど、はどさくさに紛れてアサーリやられちゃったね
944名無しより愛をこめて:01/12/28 20:58 ID:Fx93zolu
モー娘。+松浦亜弥が各一人ずつ出てきて竜一と1話完結でデートで計14話はモー娘。
ファンでない俺も涙が出っぱなしだったよ。
変な男に騙されて自殺未遂したなっちを竜一の愛で包み込む、安倍なつみ編。
竜一がサンタクロースに扮する、辻希美編。
ボケーっとした女の子とほのぼのとした心温まる純情恋愛の、紺野あさみ編
は今でもちょっと思いだすと涙がでてくるよ。
でもつんくが友情出演するのはイヤだし、正月特番でキッスの世界編をやるのはヤメテクレ。
最悪な初夢みちゃったよ・・・。
945名無しより愛をこめて:01/12/29 11:39 ID:5AYM8Thk
>>944
リュウキに全然変身しないのには萎え萎えだよ・・。
俺は保田にマジキスしてしまった竜一役の人に体張ってるなあと感じたよ。
有名になったら避けては通れない話題だもんね。
946名無しより愛をこめて:01/12/29 11:52 ID:KbqU++g1
でも、あのマジキスは凄かったなぁ ちょっとディープすぎねーか?
シャンゼリオンの黒岩とエリのキスシーンをマジ越えたね
947名無しより愛をこめて:01/12/29 12:59 ID:T5JfI+FF
つうか、保田ってタックル2号名乗ってストロンガーに瞬殺された奴だろ?
保田だけは前半レギュラーだったじゃん。
948名無しより愛をこめて:01/12/29 14:01 ID:6i9JykFC
なっち編のなっちポイ捨て男の役が坂口憲ニだったよな?
女抱きまくってヤリヤリパワーなんていうフザケタ力で龍騎に挑んだ割に
瞬殺されてヘタレっぷり炸裂だったなあ。
あのストーリーから察するに某ヘタレ俳優に対するスタッフの宣戦布告だったんだろうけどね。
スタッフは石川ファンが多く続いて安倍、加護って感じだからさ。
あれオンエアしていてモー娘。事務所が何も言わないのが不思議でしょうがないけど、感動したからいいや。
949名無しより愛をこめて:01/12/29 16:08 ID:ZseHh+FH
んあんだよ…「がんがんじい」結局最後まで出なかったじゃんかよ〜!。桂 都丸のHPに行ったら「仮面ライダーリュウキに出演決定!詳細は順次お伝えします」と書いてあったのに…。
同じ「桂」でも桂三枝や桂ざこばは全国巡業編の大阪編や541話からの「THE・MANZAI編」では出まくりだったのに…。

>>868さん
「きみ・リュウ」シリーズは第1110話からです。ですから「必殺の関孫六包丁!」は1112話になります。ですから翌週から始まった「ヨシリン編」とはリュウキが世界平和と日本人の誇りを訴える「ヨシリン戦争論編」の事ですよね。
この辺、吐熊書店の「仮面ライダーリュウキ超百科」をはじめ結構間違った記述が多いのがリュウキ関連図書の特徴でしたね…。
 ちなみに私が好きなのは「ヨシリン戦争論編」の次に始まる「なつかしのTV番組シリーズ」。
「ザ・ガードマン」を皮切りに「11PM」「うわさのチャンネル(第1158話)」「大都会」「ベルトクイズQ&A」「対決!スーパーカークイズ」など昭和40年代生まれには懐かしい番組のパロディのオンパレードで、すごく楽しかったです。
950名無しより愛をこめて:01/12/29 16:14 ID:WxU/u/nY
>>949
隆起がウィークエンダーのパロやったときも凄かったね。
名物のレイプシーン再現とかバッチリやってたし。
あとは、隆起とあそぼうピンポンパンの中でやってたリュウキジャガー。
タイガーマスクみたいなコスプレした隆起が難事件を解決していくやつ。
まさか、21世紀に刑事ジャガーのパロがみれるとは思わなかったよ。
951名無しより愛をこめて:01/12/29 16:54 ID:ZseHh+FH
>>950
そう!「ウィークエンダー」ネタの1159話「青空(はるおは糖尿病?)」は当時のセットと出演者(加藤芳郎、青空はるお、泉ピンコ、桂ざこば(テロップには「朝丸」と表記)、すどうかずみ)
まで再現し「リュウキの戦いを一つの事件として」紹介するといった手法の凝った内容でしたね。
すどうかずみなんかはフリップ3枚で事件を説明しちゃうし、法律相談の円山先生はリュウキの戦い方は法に触れる恐れがある…などのコメントなど、出演者は結構ノリノリでしたね。

>>まさか、21世紀に刑事ジャガーのパロがみれるとは思わなかったよ。
激しく同意!。カータンと一緒に幼稚園児種怪人と戦う1161話は永久保存版だよね!、体操のおにいさんは速見けんたろうだったし…。
952名無しより愛をこめて:01/12/29 17:30 ID:vaHioq6I
>>950
新スレたててくれよ。
953名無しより愛をこめて:01/12/29 20:08 ID:jKPobuoL
>>951
確かにその話はいいね。俺にとっても永久保存版だよ。
でも、俺はなんと言っても第463話「価値観の違い」が
忘れられないな。

履歴書の書き方をめぐるストロンガーとリュウキの確執を
描いた脚本もいいが、ラストの映像美が凄かったよね。
36年ぶりに開いた勝鬨橋を眺めながら、幼い頃のアルバムを見て涙するリュウキ。
そこにわだかまりが解けたストロンガーが、もんじゃ焼きを持って現れる…
またこの場面がフルCGだったんだよね。古臭い、カクカクした酷い出来だったけど、
この頃にはテンション上がりまくってたから全然気にならなかったよ。

後番組もこの位の話が有ればいいんだけどね…
954名無しより愛をこめて:01/12/29 20:57 ID:komhdlbe
リュウキで田代まさしが出たよね。確か51話の「恐怖!盗撮怪人の駄洒落。君はミニにタコができるか」
どんなストーリーだったか見てないんだよね。裏番組(TBS)でシン・ZO・Jが夢の共演してたからさ。
こっちはストーリーもアクションも凄かったよ。あれならシンも序章で終わらずに済んだのにね。
リュウキにあのZO達を友情出演させてくんねえかなあ?特番でやるって噂もチラホラ。
955名無しより愛をこめて:01/12/29 21:24 ID:Bz2zgKOf
伊藤裕子と畑野浩子が出たときの京都ロケは、彼女らのヲタがやたらと映っていてウザかったな。
特に、海上自衛隊の制服来ている奴が不気味に映っていたな。あれ、ウルトラマンジャックか?
956名無しより愛をこめて:01/12/29 21:28 ID:ZseHh+FH
668の神様がまとめやすい様にまだ紹介されてないストーリーがどんどん埋まっていく…。いいことだ!
ところで、リュウキファンのオフ会とかないのかな?ロケ地めぐりとか、お互いのリュウキグッズの見せ合いことかやってみたいですね…。
もしやるのなら、オレ金本のサイン入りの野球盤と幻の18禁ソフト「陵辱仮面ライダー学園(初回版)」と「青年仮面ライダー隊隊員証(水につけると溶けるリュウキメモ付き)」を持って来るけど…。
957名無しより愛をこめて:01/12/30 04:49 ID:h4v7Y5k5
もう流石新スレの季節だろう(笑)
958名無しより愛をこめて:01/12/30 23:54 ID:8bybuc77
>>956
君か?俺のところに新スレのアドレス、水につけると溶けるリュウキメモに水に濡れると消えるペンで書いて送ってきたの。
959名無しより愛をこめて:02/01/01 02:19 ID:HZpkq3I7
上げとこう
960名無しより愛をこめて:02/01/01 18:39 ID:HZpkq3I7
しかしあれだなリュウキってバイクのグッズで
子供用チャリンコが出たが
あんな族車みたいなデザインのチャリガキに買ってあげて
良いかどうか悩むよなぁ・・
何せ竹やりマフラーにロケットカウル・・日照マークの
デザインだからな
961名無しより愛をこめて:02/01/01 23:25 ID:zPtMS963
あげ
962とりあえず…:02/01/02 01:16 ID:81knoffl
47都道府県地方巡業シリーズのサブタイトル(西日本編)
257話「メンソーレ沖縄」(ロケ地/那覇)ハブ種怪人登場/マングースキック炸裂!
258話「あの不審船を追え!」(ロケ地/東シナ海、桜島他)/桜島溶岩種怪人登場/協力=海上保安庁
259話「シーガイヤ危機一髪!」(ロケ地/シーガイヤ、平和公園)/ハニワ種怪人登場/八紘一宇キック炸裂!
260話「熊本城攻略作戦」(ロケ地/熊本城、阿蘇山)/熊怪人登場/草千里キック炸裂!/協力=熊本尚敬高校
261話「リュウキを地獄に放り込め!」(ロケ地/別府温泉)/温泉種怪人登場/一村一品キック炸裂!
262話「長崎から船に乗って…」(ロケ地/グラバー園、東シナ海他)/カステラ種怪人登場/シーボルトキック炸裂!/協力=海上保安庁
263話「博多っ娘純情(福岡編前編)」(ロケ地/櫛田神社、中州)/山笠怪人登場/博多ぶらぶらキック炸裂/ゲスト=ばってん荒川、武田鉄矢
264話「蒙古襲来(福岡編中編)」(ロケ地/香椎花園、志賀島)/辛子明太子種怪人登場/しぇからしか〜!キック炸裂!/協力=九州産業大学/ゲスト=ばってん荒川、武田鉄矢、スカイライダー
265話「無敵の若鷹軍団(福岡編後編)」(ロケ地/福岡ドーム、二日市)/トンコツ怪人登場/代え玉キック炸裂!/協力=福岡ダイエーホークス、西日本鉄道
266話「いい湯だな…」(ロケ地/道後温泉)/ミカン種怪人登場/ポンジュースキック炸裂/ゲスト=大葉健二、藤岡弘
267話「竜馬を斬った怪人」(ロケ地/四万十川、桂浜)/かつおぶし怪人登場/よさこいキック炸裂!/ゲスト=武田鉄矢、Xライダー
268話「日本艦隊化計画」(ロケ地/鳴門海峡)/うずしお怪人登場/逆回転うずしお銀河愛妻号キック炸裂!/ゲスト=Xライダー
269話「伝説の麺」(ロケ地/小豆島)/オリーブ種怪人登場/24の瞳キック炸裂
270話「関門橋破壊計画:前編」(ロケ地/下関)/フグ怪人登場/奇兵隊キック炸裂
271話「関門橋破壊計画:後編」(ロケ地/門司港、秋吉洞)/再生強化改良フグ怪人登場/リュウキジェノサイド炸裂/ゲスト=ライダーマン
272話「出雲大社を守りぬけ!」(ロケ地/出雲大社)/松葉カニ怪人登場/この回は巫女さんキックで怪人を萌え殺した(若妻キックの改良版)。
273話「プロジェクト・R/ロータリーの四十七士」(ロケ地/マツダ工場)/ロータリー種怪人登場/リュウキ感動キック/協力=マツダ、NHK
274話「対決!野球盤」(ロケ地/広島市民球場)モミジ種怪人登場/この回リュウキ登場せず/ゲスト=金本ほかカープ選手多数/協力=広島東洋カープ
275話「鳥取砂丘の対決」(ロケ地/鳥取砂丘)ナシ怪人登場/月の砂漠キック炸裂/ゲスト=V3
276話「リュウキの鬼退治」(ロケ地/後楽園、マスカット球場)/桃太郎キック炸裂/ゲスト=J(巨大化した怪人と対決)
277話「神戸、泣いてどうなるのか…:前編」(ロケ地/姫路城)/清酒怪人&手延素麺怪人登場/リュウキ戦わず観光/協力=神戸オリックスブルーウエーブ
278話「神戸、泣いてどうなるのか…:後編」(ロケ地/グリーンスタジアム、甲子園球場)/清酒怪人&手延素麺怪人登場/リュウキ六甲おろし炸裂!/協力=阪神タイガース
279話「大阪は燃えているか?:前編」(ロケ地/なんば花月他)/お好み焼き怪人登場/もうかりまっか?キック炸裂!/協力=吉本興業
280話「大阪は燃えているか?:中編」(ロケ地/心斎橋他)/たこ焼き怪人登場/んなアホな〜チョップ炸裂!/ゲスト=桂三枝ほか吉本の芸人多数/協力=吉本興業
281話「大阪は燃えているか?:後編」(ロケ地/通天閣、大阪ドーム)再生お好み焼き怪人&たこ焼き怪人登場/通天閣キック炸裂!/ゲスト=近鉄の選手多数/協力=大阪近鉄バッファローズ
282話「ビバ!本能寺!」(ロケ地/京都太秦)パーフェクトカイザーグロウ登場/「リュウキ悶絶六段攻め恥獄・私脱いでもすごいんです」を披露/協力=本能寺

なお、九州編終了後に佐賀県に住んでいる視聴者から「佐賀県編はないのですか?」との投書からスタッフのうっかりミスが発覚!310話を急遽「佐賀編」に変更した事を追加しておく。
スタッフ談=「え?佐賀って福岡県じゃなかったけ?ま、いいやネットされてないからな…笑」
963668:02/01/02 01:23 ID:WMDVxoyV
まいどまいど、まとめが滞っていてスマソ。
あっちが『龍騎』なら、こっちは『隆起』ってことでいいのかな…

http://www23.tok2.com/home/unz/ryuukititle1.gif
964名無しより愛をこめて:02/01/02 01:25 ID:S27fTZEn
>>963
激ワラタ
965963です:02/01/02 01:30 ID:81knoffl
>>668さん
毎度毎度お疲れさまです。「地方巡業シリーズ」まだ書き込んでもいいですか?
あと、「きみ・リュウ」シリーズの書き込みは私です。110→1110話の訂正も私です。
出来たら訂正をお願いします。

PS/隆起のロゴカッコイイですね!
966スマソ…:02/01/02 01:32 ID:81knoffl
963です→962です。
967668:02/01/02 01:40 ID:WMDVxoyV
>>965
訂正は大歓迎です。
ページは地道に更新していくつもりです。
968名無しより愛をこめて:02/01/02 03:52 ID:t92EyEEu
>>963
素晴らしい(笑)
969名無しより愛をこめて:02/01/02 09:21 ID:w7NoJA4+
>>968
何言ってんだよ〜!
毎週日曜日の朝は見てただろ〜!
970名無しより愛をこめて:02/01/02 09:45 ID:amJcw3HW
だれか新スレたてないのかな?
971名無しより愛をこめて:02/01/02 10:15 ID:LjrrdZxK
>>970
この辺で終わってけ
もういい加減、ネタ話してる時期でもないでしょ。
いろいろ情報でてるんだから
972名無しより愛をこめて :02/01/02 10:28 ID:XncWcd/j
チビ子の皆さん、一緒に隆起しませんか?
973名無しより愛をこめて:02/01/02 11:02 ID:t92EyEEu
>>971
もう本物とはまるで関係無いので
向こうのネタが出ようが出まいが関係無い
気がする(^^;
まぁ飽きるまでバカスレとしてあって良いとは
思う
974wain:02/01/02 12:54 ID:iOZHEgaS
クウガのバイクホンダだよ。
今は、仮面ライダーのスポンサーがホンダだからね。
昔は、スズキがスポンサーだった
975名無しより愛をこめて :02/01/02 13:04 ID:XncWcd/j
Q:トライチェイサー2000のベースとなっているのはなんというバイクですか?
A:実際の撮影で使用しているのは、スペインのメーカー、ガスガス社のパンペーラというバイクです。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/dimension/q-a/q_a-1.html
976名無しより愛をこめて:02/01/02 13:39 ID:cnXox/Dq
821話から全26話で放送された
隆起大作戦篇のDVDボックス回収だって?
やっぱ第11話の「豹まんズの眼は赤い」
の内容がヤバかったのかな・・・
第19話はさり気に
ズ・ゴオマ・グが主役だったよな?
977名無しより愛をこめて:02/01/02 16:10 ID:ayAnHLdk
挿入歌に2パックやノトーリアスB.I.Gの日本語ver流すのは辞めたようだね。
息子にディックとかプッシーって何って聞かれてカミサン赤面してたよ。
978名無しより愛をこめて:02/01/02 23:18 ID:1jA4HAy7
>>974
あと、ヤマハね。
979名無しより愛をこめて:02/01/02 23:30 ID:1c9FNx4r
第2は立てるべき?
980名無しより愛をこめて:02/01/03 00:33 ID:DCO2HoYz
>979
この勢いでまだ続けたいよね
取り敢えず、立てたいに一票
981名無しより愛をこめて:02/01/03 03:13 ID:GUIWCOI9
>>979
やっぱりリュウキって語る事が多すぎるよ。
たかだか1000発言程度で振り替えきれるはずがないね。
俺も立てたいに一票。
982名無しより愛をこめて:02/01/03 04:43 ID:yUiAaSrx
なかなか感慨深いシリーズなので新スレ希望!!
983名無しより愛をこめて:02/01/03 08:19 ID:o8a4934i
私が立てようか?>新スレ

しかし、47話は酷かった・・・
46話で乱入したテロリストが怪人ネオ京本として復活してきて、
しかもやたら強いの。
しかし、何故かファースト信者には評判イイんだよなぁ・・・
984名無しより愛をこめて:02/01/03 15:49 ID:Uq714q7t
あのー、リュウキ253話「思い出の味」に出てきた陶芸怪人の事はガイシュツですか?

なんの脈絡も無く登場した新聞記者役の京本、
助っ人かと思いきや口だけで結局何もしなかったなあ。
985年越しかよ!:02/01/03 16:09 ID:+yOOrJKs
女ライダーが変身前にキックするときにインモーどころか
小陰唇まではみ出してたっていう動画、どこにうpすればいいでしょか。

でももう週刊誌でも脱いでるし、確信犯だったんだよなあ。
986名無しより愛をこめて
新スレ立てました。よろしくー。
初スレ立てがこれとは…(ニガワラ

完結記念!仮面ライダー隆起を振り返る Part2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1010047808/l50