((ll 快楽発生装置 ll)) 『 Rez 』 Layer Level 05

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
…and now, We've rush into Layer 05.
音と光と振動の体感マシン『 R e z 』は眠らない。

プレイヤーの出す音が旋律になり、そして音楽になる。
光と振動へ昇華された電脳空間で、我々は何を感じるのだろうか。
それは生命の奔流か。無機の静寂か。

Ladies and gentlemen, open your senses.
Go to Synaesthesia.

Previous Layers :
 Level 04 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006436969/l50
 Level 03 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1005926836/l50
 Level 02 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004980646/l50
 Level 01 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001696762/l50

公式サイト by United Game Artists :
 http://www.u-ga.com/rez/

情報ページ(個人):
 http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/
2なまえをいれてください:01/11/25 08:27
ドラクエマンセー
3なまえをいれてください:01/11/25 08:32
             ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   < 先生!バイブであそこが震えてキモチヨカー!
    ≡//       //≡=      \_____________
   ≡/ / /|    //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\             \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡.|||             ||| ≡=
4なまえをいれてください:01/11/25 08:33
すれたてさんきゅー
5なまえをいれてください:01/11/25 08:40
テクノありき。アタリのスターウォーズが基本として、
レイフォース/レイストーム/パンツァーツヴァイ
スターフォックス/スターブレード/シルフィード
サンダーフォースV/Z.O.E/コズミックスマッシュ
アフターバーナー2/S.D.I/スペースハリアー
ここらへん理解しえる、楽しめる、ハマッた方は
間違いなく買い。トべる。
関連スレ
 おまえら「Rez」やったか?
  http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1006460641/

 ■□REZ@攻略板□■
  http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1006259127/

関連サイト
 水口日記:
  http://www.u-ga.com/diary/mizuguchi/index.html

 トランスバイブレーターの動きムービー(TECHSIDE):
  http://www.iris.dti.ne.jp/~spec/

情報ページ(個人):
 Rez情報部
  http://www.g-rev.com/Special/Rez/index.html
7ななし:01/11/25 08:43
>>3
キモイよ〜
そういえば遠藤たん来なくなったね
9なまえをいれてください:01/11/25 09:03
.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i∧∧ゝ ノ
..       ノ ノ ゚∀゚) /  バイブで逝っちゃうぅ〜ん♥
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /   ∩  .\ _
    /ミ (⌒Y.   /∞.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
10News-scramble.org :01/11/25 09:08
ドラクエほっぽり出してREZ買うことにした。
11なまえをいれてください:01/11/25 09:13
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あ〜あ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
12なまえをいれてください:01/11/25 09:16
コピペカコイイ!
13なまえをいれてください:01/11/25 10:26
オプナーのカコイイ打ち方ってどうしたらいい?
自分はとりあえずロックオンをホールドしないで単発打ちになるようにして1つ
ずつカウントダウンするようにしてるけど、なんかイマイチ。
14なまえをいれてください:01/11/25 10:32
もうたまらん!
限界だ!このスレ見たのが間違いだった!
今からTUTAYA限定セット買って来る!!!!
PS2本体ないけどなんとかなる!!!!
来月の食費3000円しかなくなるけどなんとかなる!!!
うぉおおおおおおおおおおお
15名無しさん@Vim%Chalice:01/11/25 10:36
>>14
吐き気がするほど遊びまくれば、食事などしないでダイエットにも良し。
…う…気持ち悪い…でもやめられない。
1614:01/11/25 11:27

ダメだ・・・PS2本体も買ってしまいそうだ!
今年のクリスマスまで買わないつもりだったけど
(ロンリークリスマス確定)
ソフト持ってて本体持ってないなんて
耐えられそうにないよ〜
というかもう万札握り締めてるYO!w
2002年まで生きていられるかはもうどうでもいい!
Rezばんざーい・・・

>>15
視覚 聴覚 触覚をFULL動員してなんとか空腹を乗り切るYO!
17なまえをいれてください:01/11/25 11:29
もうRezなしじゃ…
18なまえをいれてください:01/11/25 11:47
なんか楽しそうでええなあ・・・金さえあれば・・・!
19なまえをいれてください:01/11/25 11:49
限定セットユーザーです。
>14
あなたの選択は正しい。マジで。
20なまえをいれてください:01/11/25 11:49
Rezの続編を来年の一月一日に出して欲しいぞ
21なまえをいれてください:01/11/25 11:56
エリア5ってどうやったら出るの?
1〜4を全部100%以外に方法ないのかな〜?
突然申し訳無いが、RezのCMって何種類ある?
トイレ、WIRE、目玉、カップル、野郎二人の他に何かありますか?
23なまえをいれてください:01/11/25 12:16
エリア5なんて普通にやってたら出るだろ
24mag:01/11/25 12:16
どっぷり2日間はまりました。ちかれた。
気になるメモをまとめてアップ。
・1面が一番よくできている印象。特に音楽的に。
 作曲がセガの人なので、きめ細かい調整がやりやすかったのかなぁと。

・「気楽にRez」は後付けで作ったような気が。
 理由
 1、選択画面のクオリティの取ってつけた感
 2、オプションでも無敵がでる
 3、ここだけ漢字を使ってて、他と統一感がない。(これはあんまり関係ないかも

・前スレのカキコで知って試したけど、1面ボスをBGMオフでプレイするとたしかに
 ボーンスリッピーのイントロ音が2箇所で鳴りますね。隠しっぽくてイイ。
 サンプリング?それとも音源でこういうのがある?
 その他にサンプリングネタがないか探したけどわからなかった〜。
 後半ステージの敵で倒すとカモメの声が鳴るのは
 808ステイトのパシフィックっぽいと思ったくらい。
・トランスバイブはもうちょい激しいのが欲しいところ。
 この程度では一番感じる所に置かないと…。
 レイヤークリアーしたときに「あああああー」って言うと気持ちいいよ。
25mag:01/11/25 12:17
続き

・限定版のTシャツはどーだか。
・ステージ選択画面でついついDJごっこ。
・ビヨンドでここまでゲーム時間を長引かせるとは!
 ただの色変えで、しかもテクスチャ不要。素晴らしい。
 レイヤー間の映像は元の色に戻るけど、あれってどういう理由から?
・5面で地面から塔のようなものが生えてくるけど、あれってソル?
 どうせなら地面を撃つと生えてくるような設定にしてほしかったなぁ、なんて。
・スタッフロールで小林さんと他2名の方に(MEM)とふってあるのは
 どういう意味?

・総評。自分的にはすごく発売前から発売後まですごく盛り上がって楽しかったです

 ゲームとしても面白かった。(ストイックだけど)

以上、勝手な熱を吹いてみました。
26名無しさん@Vim%Chalice:01/11/25 12:23
大量のミサイルを迎撃していると気分はニュータイプ。
漫画「攻殻機動隊2」の電脳戦をシューティングで表現したらこんな感じだろうなと思った。
27なまえをいれてください:01/11/25 12:29
トランスバイブレータってどうやって使うん?
やっぱり お股に挟むの?
28なまえをいれてください:01/11/25 12:43
>>27
俺は尻にはさんだYO!

Tシャツ無ければ限定版買ったんだけどなぁ…
いらないから安くして欲しかったな。
2914:01/11/25 12:44
>>19
本体手に入れたYO!
これから限定版手に入れにいくYO!
うおおおおおおおおおおおおお!!!!
帰りの電車代大丈夫だろうか・・・
いや、歩いてでも帰って今日中にプレイしる!!!
30なまえをいれてください:01/11/25 12:45
>>27
右脇腹に付けるのが好きだ。
31なまえをいれてください:01/11/25 12:47
>>29
(・∀・)ガムバッテ!
32mag:01/11/25 12:53
クラブイベントの詳細はこちら→ttp://www.tokiodrome.com/

「TOKIO DROME」
2001.12.08(SAT)@Akasaka BLITZ
OPEN/START 24:00

色々な人が出演するみたいですね。
おっと、ラウンジのVJにMEM(Jun Kobayashi)を発見。
やはりRezをプレイするのだろうか?

余談だけど、TSUYOSHIのオフィシャルサイトの名前が
「RE-ZOME」だった。おおー、偶然の一致?

あと、公式MIXコンピの発売元にアクセスしたけど、まだHP出来ていないみたい。
ttp://www.third-ear.net/

発売日1月23日は遅いだろー。
続編の制作発表とタイミングをあわせるとか?
33 :01/11/25 13:35
やヴぁい。CMみたらむしょーにやりたくなってきた。
パンツァー好きでギタドラにハマッてる(リズムゲー好きな)俺はズバリ買いデスか?
34なまえをいれてください:01/11/25 13:42
DC版は30fpsってホントですか?
買っちゃいけないんですか?素直にPS2版ですか。
35なまえをいれてください:01/11/25 13:48
>>34
過去ログでは、両方持ってる場合はPS2版が無難らしいですよ。
ぼくもDCとPS2両方もってますけど、PS2のバイブ同梱版買おうと思っています。
36なまえをいれてください:01/11/25 14:00
>>34
両方持ってる場合はPS2にしと毛
DC版も出来はいいんだけどやっぱり60fpsとトランスバイブはでかい
37なまえをいれてください:01/11/25 14:01
DC版は渋谷ビックカメラの2店にたくさんあったよ。
24日お昼頃確認。5980円。時間あるならヤフオクが安い。
あとDC振動パック安いとこあります?渋谷近郊で。
>>34
前スレ>>896のレポートを読むといい。
39なまえをいれてください:01/11/25 14:03
すげー初歩的なしつもんですけどー
テクノっぽい音楽に傾倒してなくてもそこそこ楽しめますか?
「デプス」は買ったことあるけどマンセーではありませんでした。
テクノっぽい要素のゲームではザンファインは楽しめましたけど。
ワイプアウトは今ひとつ楽しめません。
好きな音楽のジャンルはパンクです。
40なまえをいれてください:01/11/25 14:07
ソフマップで体験版やった。
適当にボタン連射してもそれがしっかりリズムになってるのには驚いた。
で、試しに5面選んでやってみたらクリアしちゃった。
ラスボスの演出はなんだありゃ?って感じだったが所詮デモの音がろくに聞こえない環境だから
没入度が低すぎた。ドリラー買ったから当分ゲーム買わないけどヘッドホンでやりたいね。
4134:01/11/25 14:10
やはりそうなのですか。ありがとうございます。
ちなみにPS2もドリキャスも持ってません。
今日VFNETの為だけにDC買う予定なんですが。
PS2はVF4発売と同時ぐらいに購入かな。
4234:01/11/25 14:13
>>38
どっちも欲しくなっちゃったヨ!!!
43 :01/11/25 14:13
これ、最高だね! 友だちがあんまりススメるもんで
ヤレヤレというカンジで買ったんだけど、昨日からず〜っとやってる。
目は充血してるし頭はガンガンするけど、止められない止まらない。
なんか吐きそう。

ところでコレ、あんまり売れてないの? もったいない。向き不向きはもちろんあるけど、
まだまだ、『Rez』をみたいなのを待っているプレイヤーはいると思うよ。潜在的なプレイヤーも含めて。
みんなで応援してクチコミで盛り上げていきましょーや!
44らびっと ◆VltypeII :01/11/25 14:18
>>13
[俺流]ネットワークオープニングのイケてる撃ち方講座。
RezのBGMって(何でもそうだけど)8拍でループしてるじゃないですか。
それの7〜8拍目で全ロックオン(1拍で4ロックできるので7・8でMAX)して
次の1拍目でリリースするとタイミングがドンピシャです。今は常にそれを狙ってます。

それから、MAXロックの「ファー」も1拍目に放すように狙って[演奏]すると
ウザかったファーがウザくなくなったよ。
ある程度プレイしてる人なら自然とやってる事だろうと思うけど。

>>25
MEMについては、小林さんら他3名のスタッフで構成されているデザインユニット名です。
デザインスタッフの方らはゲーム以外でも活動なされてるようで。
http://www.u-ga.com/staff/member/kobayashi_jun.html
45なまえをいれてください:01/11/25 14:19
水口さんが見てるなら
是非続編は音がもちっとプレイヤーの個性で全然変わるようにしていただきたい
ビーマニよりは全然幅広いけど
46 :01/11/25 14:32
あえてDC版を買うっす!たぶんこれがDCソフト買うの最後になると思うので。
47なまえをいれてください:01/11/25 14:35
>>45
いや、本来の楽しみ方ではないけど
アレンジプレイを考えるとビーマニの方が幅広いと思う。
でもRezのいい所は、音楽全然興味ない人間がやっても曲になる所だから、
それを活かしつつ音色とか増やして欲しいですね。

ところでプレイヤーのレベルが上がるといきなり音色が変わるのはどうかと思うんですがどうでしょ?
48なまえをいれてください:01/11/25 14:45
>>47
いや、ビーマニはあくまでベースの曲を
流れてないバーの位置を叩いてアレンジ曲を作るしかない

それにたいしてRezは
自分の好きなリズムで打てるし(あるていど限られるけど)
ロックオン数、敵の種類によって音が変わる
だからシンバル系の音を単発のときに出す敵のときは
ドドドドドシャーン
とか考えてプレイできる

タン タン タラン

タンタランタンタンたらん

という風にアレンジするビーマニとは別
全く譜面気にしなければビーマニも自由だけどクリアできないしね
それじゃ
ビーマニとはラベルが違う
いっしょくたにすな
50mag:01/11/25 14:55
>44

うちの彼女にフライヤーを見せたら、「あっMEMだー」なんて言って、
ビデオまで見せてもらってしまいました。
内容は全体的にVJっぽい実験映像で、マッサージ機でおじいちゃんの魂が飛び出て
行きそうになるショートストーリー映像が面白かったです。

2,3年前に原宿の33でビデオを買ったらしい。
参考「MEM VIDEOS 1997-1999」1500円

スタッフロールに「小林潤(編集・3D)」と書かれていたので、
想像するにこの方は元々デザイナー出身の方のようですね。

で、イベントでのVJは単にRezをプレイするのではなく、
加工した映像を見せてくれるのかもしれませんね。行ってみようっと。
51 :01/11/25 14:56
ラベルっていうな、ラベルって(藁
52なまえをいれてください:01/11/25 15:00
Rezってなんで売れナイン?
なんつーか、シーマンみたいに一般受けするもんだと思っていたのに
もう一度TV放映した方が良くない?
53なまえをいれてください:01/11/25 15:07
TUTAYAのやつってまだ残ってる?
54なまえをいれてください:01/11/25 15:10
昨日出社したら通販で頼んでた同梱版がきてたので、夕6時に帰宅後すぐにプレイ開始。
気がついたら8時間ぶっ通しでやってた。その間いっさい飲まず食わず。
ゲームはあんまり詳しくないんだけど敵キャラのデザインって、過去ログにあるような
ほかのゲームのデザインを「わざと」パクッてない?
Rez自体の主眼はシューティングじゃないんで、シューティングの部分は過去の名作への
オマージュにしてるんじゃなかろーかと。そんな部分もかっこいいよなと。
>52
芸能人が騒がないと売れないでしょ
売れてるソフトとかハードって芸能人が騒いでるものばかりだし
56なまえをいれてください:01/11/25 15:14
CM見てもさっぱりわからんよーなこのゲームは糞。
57このげーむ:01/11/25 15:17
簡単?
58なまえをいれてください:01/11/25 15:19
>>56
SCEのCMは全て意味不明の構成やけど。
59なまえをいれてください:01/11/25 15:21
>>54
そういや敵キャラって良く似た形のやつ。ゼビウスに出てたなー。
よく気づいたね。
60らびっと ◆VltypeII :01/11/25 15:23
>>57
簡単
6154:01/11/25 15:26
>>59
過去ログに揚げられてるゲームの中じゃ「スターブレード」と「パンツァードラグーン」シリーズ
くらいしかやったことないけど、明らかにデザインも出方も一緒っていう敵キャラ多し。
詳しい人だったらもっとわかるんだろうけど……。
62なまえをいれてください:01/11/25 15:30
ちと質問(既出だったら失敬)。
トランスバイブレーターって2個同時に使えないのかな?
USBポート2つあるしさ。
63kfk ◆IyJEfXpE :01/11/25 15:34
>>62
使えるようですが、振動タイミングがズレるらしいです。
しかも水口氏に直接きいた方によると推奨できないとか。
既出ですね。

あーカメラ視点変更モードださなきゃ
64コピペ:01/11/25 15:34
>>62
直接質問してみたのですが、トランスバイブレーター2個付けるのは
推奨しないそうです。微妙に違うタイミングで震えるのは仕様ではなくて、
2個付ける事による遅延だそうで、想定した振動を得られないとの事。

だそうです。
65なまえをいれてください:01/11/25 15:42
そろそろ飽きてきたなぁ。
新しい遊び方ない?
66なまえをいれてください:01/11/25 15:42
>>63
>>64
即Resさんくす。
推奨できないか…。残念。
2個で振動倍増シンクロ率更にアップ!
ならバイブ単品で買おうかなって思ったんだけどね。

あと、既出失敬でした(w
67なまえをいれてください:01/11/25 15:49
追加ディスクとか出ないかねぇ
68なまえをいれてください:01/11/25 15:57
5面の赤と黒の敵は、Winゲー”フリースペース”の
Shivan機と雰囲気がそっくり。
69だ、だめぇ……:01/11/25 16:20
3面。敵の配置、よく練ってあるよね。音楽的に。
レイヤー上がる度に、上物がどんどん乗っかってくるのに、
派手に音を乗せずにミニマムで貫き通してて
音はケンイシイなのにゲームプレイはしっかりRez。

ボス戦開始直後のシーンなんか、何回いっても鳥肌。
もう、どうにかなっちゃうんじゃないかと。
70 ◆Rez/F/j6 :01/11/25 16:48
2面のボスがくわっと腕を広げる瞬間とか、
かぽっと自機が取りこまれる瞬間のミュート感とか、
はたまたその中で菌糸のように伸びてくる触手の中を光の信号が走る様などが大層気に入っているのだが、
2面ボス萌えな諸兄はあまりおらんのかな?
71 ◆ZPLuSUvE :01/11/25 17:08
第六形態でクリアしたら特別ムービーが見られたよ!
72なまえをいれてください:01/11/25 17:09
バイブが全然動かないんだけど、壊れてるのかなあ?
 一回だけやってる最中に認識したけどそれっきり。

 それとも本体かなあ。35000で、まだUSB使ったことないけど。
73なまえをいれてください:01/11/25 17:15
>>72
ちゃんとPS2起動前に挿してるか?
74kfk:01/11/25 17:21
トランスミッションモード 視点切り替えモードやってみました。

トンンスミッションモードは一定のステージをループするもので、
自機の概念がなく、標的の形がエリア5の中番の罪と罰チックなシーンで出てくるミサイルの一種。本編よりこっちの方が断然魅力的に感じてしまった・・
標的がまんま音符って感じで(繋がりはないが)露骨に音ゲーぽい。
放っとくとBGVとしても。

視点切り替えでの"ダイナミック"は自機を中心に据えて、カメラが寄る。操作感はノーマルと大差無い。"ファー"は遠景で狙いやすく、"ニア"はカーソル操作範囲が広まってプレイし辛い。
UGAには優秀なデザイナーがいたんだなー。
Rezでは儲かってなさそうだから、テクノのPVでも作って欲しいな。
すんません・・・
もしよかったら>>22についてレスもらえると嬉しいのですが・・・
>>76
う〜んどうだっけ?5種類くらいだっと思うけどなあ。
どれかの過去スレで見た気が・・・
地方じゃあRezのCM一回も見てないよ。欝だ。
ヘッドマウントディスプレイ買っちまった・・・
80なまえをいれてください:01/11/25 17:56
>>75
なぜもっとこれ以上儲からない仕事を勧める(?
81 :01/11/25 18:04
むずい!2面のボスが倒せん・・・
知らない間にどんどん攻撃されてる。
こっちは攻撃してるのに全然ボスの体力が減らない!なぜ!?
82    :01/11/25 18:17
あんま売れてないね。
83なまえをいれてください:01/11/25 18:33
>>73
起動前に挿さなきゃいかんのか?
PS2のUSBってどんなUSBだよ(藁
84なまえをいれてください:01/11/25 18:41
>>83
USB=うっさい、先に挿しとけ、バカヤロゥ。
>>83
説明書くらい読んどけ
>>80
日本のプロモの低予算っぷりを知らないだけでしょ(藁
87なまえをいれてください:01/11/25 18:43
このゲームはやっぱり「れず」と呼ぶのでしょうか?
CMではゲーム名言わないし、パッケージにもカタカナ表記がないんだよね。
88なまえをいれてください:01/11/25 18:45
>>87
家のRezには裏面にRez(レズ)と書いてあるんだけど
89なまえをいれてください:01/11/25 18:47
>>87
だからパッケージ裏に「Rez(レズ)」って書いてあるってば。よく見ろYO!
90なまえをいれてください:01/11/25 18:48
ダブル・ツッコミ
91なまえをいれてください:01/11/25 19:06
TUTAYAの限定ヘッドフォン・・・コードが短い!
またーりねぞべりながらできないんだけどw
どう頑張ってもTVから2m以内になってしまう
延長コードとか市販の使えますかね
てかそういうの売ってますか?
延長コードつなげた人いますかー
そろそろ話題がループしてきたようだな
93Rez 解禁。:01/11/25 19:19
敵をロックして撃つだけで、
音と光と振動が、画面からあふれだす。
今までにない、恍惚と陶酔に満ちた瞬間。
「Rez(レズ)」という本能が、
あなたを包み込む。

"Feel it, don't think." ひたすら没頭せよ。
94 :01/11/25 19:21
>>93は裏面に書いてある文ね。
延長はPHONEのプラグが着脱式で中がミニのプラグになってるやつなら
両端がミニの延長コードを買えば良いんじゃないだろうか。
大きめの電気点なら大抵の種類が揃ってると思う。

しかし、電子部品売ってる店で巻いてるコードとプラグを買い込んで、
ハンダ線と収束チューブ使って、ケーブル自作したほうが絶対安くつくよな。
市販より丈夫なのが作れるし、長さも任意で決めれるしな。
電気屋で売ってるコード類なんてぼったくり過ぎだよ・・・
96なまえをいれてください:01/11/25 19:30
給料入ったら買うぜー
ちなみにテイ・トウワ好きの私でも楽しめるでそうか?
97なまえをいれてください:01/11/25 19:40
このゲームで一番のお気に入りは

4thフォーム(座禅組んでるやつ)で 3ボスの最終形体前の
柱みたいなとこを昇っていくとこだ。
手の動きがおもしろくてしょうがない。
9895:01/11/25 19:41
あ、ゴメン。
大抵の人は両端がオスとメスになってるやつがいるのか。>延長コード

つーか、ヘッドフォン挿してる端子が人によって違うから、何とも言えないな。
漏れは普段、プラグアダプタでミキサーの標準ジャックに挿してるのだが。
テレビとかに挿すなら最初からミニだな。
99なまえをいれてください:01/11/25 19:48
rezrezrezrerezre
100なまえをいれてください:01/11/25 19:50
>>96
テイトウワみたいなマターリラウンジ系ではないけど、
レトロフューチャー風味なのでOKかと。
101shuu ◆F355XC.. :01/11/25 20:03
シェンムーIIよりDC本体に負荷かけてるんじゃないかと思ってしまうこのゲーム。
出かけたついでにゲーム屋いくつか寄ってみたけどどこも同梱版だけ売切れだね。バイブ単品も売り切れ。
102なまえをいれてください:01/11/25 20:24
今日、札幌のビックカメラ行ってきたら、同梱版もバイブ単品もまだ売ってたよ。
店頭デモもしていないし、あまり動いている様子は無かったな・・・。
バイブ単品とヘッドホンと迷った挙句、ヘッドホンを購入。アイワのHP-X121。
いずれはバイブも購入する予定だが、その頃に品切れになってたら泣く。
103なまえをいれてください:01/11/25 20:26
レズ萌え♪
104 :01/11/25 20:28
俺はとんでもないゲームを買ってしまったようだ・・・
やはりこのゲームはトランスバイブ&ヘッドフォン&大音量が必須だな。
あと、必要なものといったらゲームを愛する心と音楽を愛する心だな。
105なまえをいれてください:01/11/25 20:30
新宿さくらや西口店(東口と西口を繋ぐガード下通路横の方)も同梱版ありました。
店頭は1個とかしか置いてないけど、レジ内に保管してます。
新宿のヨドバシは同梱版はまったく見ず。
まだ同梱版探してる人は、さくらやがいいかも。
106 :01/11/25 20:31
トイザらスに結構あった。三重県だけど・・・
107なまえをいれてください:01/11/25 20:39
Rezを手に入れて、ようやくEyeTrekの偉大さが判ったYO!
奮発してVGA入力可能なFMD-700買って本当に良かった。

没入度が違うね。

ただし、細かい文字はヤッパリ読めないけど、関係ないね。
Layer越えていく時、4thのBossとのBattle、どれもいい感じだ。

DC版Rez+VGAボックス+FMD700 <コレ最強
108         :01/11/25 20:40
ボスにはいってノーミスで赤ちゃん形態クリアしたのに
やっぱり蝶エンドみれません。
あれどうやったら見れるんだ・・・
109なまえをいれてください:01/11/25 20:43
bossrashってどーやったらでるんだ???
スコアアタック全部一位とったし
アリア5以外全部100%なんだけど・・・
110らびっと ◆VltypeII :01/11/25 20:55
>>97
大好きだ。そこ。
おもしろくてしょうがない。
>>101
PSOVer.2よりマシ>DC負荷
112 :01/11/25 21:01
3面むずい!ビームが飛んで来る!ここでかろうじて生き延びて、
次に大群で飛んで来るやつでゲームオーバー。これは無理だ・・・
113なまえをいれてください:01/11/25 21:15
>>112
俺も最初はそこでつまづいたけど、今はノーボムで撃破可能。
何事も学習と練習だよ。ここを参照してごらんよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1006259127/l50
114おじさん:01/11/25 21:19
2日前くらいのフリーズの件:
トモダチのドリキャス借りてきて試したら、ちゃんとステージ5の最後まで
いけました。
やっぱドリキャス本体が逝かれてしまったご様子…
115 :01/11/25 21:27
はっきり言ってコレ、最後はシューティングだね。
あんまノる余裕はない。
116なまえをいれてください:01/11/25 21:29
そういやヨドバシへ持っていくといってた
PS2本体同時購入者のフリーズはどうなったんだろう?
トランスミッションモ−ドとかいうのやったんだけど、どうやって
楽しむものなんだ?
本編みたいなリズムを刻むようなミュージックないし、単調な事を
繰り返すだけだし、ゲームではなくドラッグビデオみたいな位置付
けなのかな。
トランスミッションはもう感じるしかない領域ですな。
119なまえをいれてください:01/11/25 21:45
このゲーム絶対にきめてからやるゲームだって!
LかMMきめてからやってみなよ。
TUTAYAの限定セットどころの騒ぎじゃないよ。
圧倒的な現実感。じぶんがRezの世界にいるみたい。
今まで見えてなかったキャラの挙動までが見えてくるよ
120 :01/11/25 21:46
>>119LかMMってなぁに?
121shuu ◆F355XC.. :01/11/25 21:47
>>111
DCがRezをマトモに読んでくれない状態に・・・ハゥ

Near視点カコイイ!
まじましゅ
Rezって>119みたいなヤク中が楽しむゲームなんですか?
>>119
勝手にひとりで逝ってこい
一応スレ立ってるね。薬板に。
全然盛り上がってないけど
きめるって薬?
127119:01/11/25 21:52
>>120
LSDかマジックマッシュルーム

ってゆーかやべぇ…本格的に決まってきた
薬板逝ってきます
トランスバイブ近所にないYO!
仕方がないのでコントローラーのコードを首の後ろに当ててプレイ。
意外とイイ!
129なまえをいれてください:01/11/25 21:57
どうしよっかな
ソフト単体のみのを売って
バイブ付き買おうかな
3000程の出費を惜しんだばかりに悶々と。
ちなみに田舎なので同梱も発売日より放置されてる
単品バイブが無いのか・・・。
うちの近所だと同梱版は売り切れでバイブはまだいっぱいあった。
131なまえをいれてください:01/11/25 22:28
ラスボスで苦戦中。
シューティング苦手なんだよなぁ。。。
132なまえをいれてください:01/11/25 22:30
このゲームドリキャスでしかでなかったら
クソゲー呼ばわれされそうなヨカソ。。。

ちなみに自分はドリキャスユーザー。
PS2の60フレームのrezいいなぁ。。
133なまえをいれてください:01/11/25 22:37
>>132
そう素直にそういえばいいのにえらいよ132
ここのDCのやつらやけにDCの方がいいといいたいらしい
アホだよなぁ セガBBSみてぇだ
トランスバイブがない人はコントローラにヘッドホン
のコードを巻いてプレイしよう。コントローラーの
振動が直接アタマにキます。
135   :01/11/25 22:39
そゆコトゆうと、また荒れるからヤメレ。
どっちでもイイじゃんか。
136なまえをいれてください:01/11/25 22:40
色選択の「アンビ」は2度とやらないだろうな・・・。
目が痛い。
137なまえをいれてください:01/11/25 22:41
やべ〜マヂ欲しくなってきたよ〜〜
パンドラに近いものがあるっていってたなぁ。どっかで。
DC版しか買えないんですがぷるぷるパックあったほうがいい??
ファミ通見た感じだとなきゃダメとか。。
138なまえをいれてください:01/11/25 22:43
サイケのほうが目が痛い
139なまえをいれてください:01/11/25 22:44
つーかあのホモっぽいきもちわるいCM見てやりたいとは思わない。
これってセガの誰かがずっと開発してたってテレビでやってやつ?
あんときは「こんなの売れねー」とか言ってたのにね。
140なまえをいれてください:01/11/25 22:45
今日、新宿のヨドバシで完売してた。
デモ機2つも置いていたとはいえ、売れすぎ。
万人向けじゃないと思うけどなぁ。
なんだか句読点の使い方すら知らないヴァカがいるね。

このスレ見て欲しくなった。明日同梱版買ってくるよ。
142なまえをいれてください:01/11/25 22:47
>>137
でもパンドラとはやっぱり違うよ。
映像的な迫力とかはあんまり無いし。
標的の動きとか出現の仕方はパンツァーだけどね。
143なまえをいれてください:01/11/25 22:55
昨日秋葉で開発者がサイン会やってた
144 :01/11/25 23:03
DC版やってるけど、振動がいまいち感じられない・・・
おすすめのコントローラの持ち方ってありますか?

場合によってはPS2本体ごと買ってでも強振動でプレイしたい・・・
145なまえをいれてください:01/11/25 23:04
金の無い奴はMILCD対応のDC本体買って、ソフトはMXかなんかでゲットして
CDRに焼いてプレイすべし
>>145
死ねや人非人
147なまえをいれてください:01/11/25 23:09
テクノにあまり興味無い人でも楽しめますか?
テクノなんてYMOとKRAFTWORKぐらいしか聞いたことないヨ…
148なまえをいれてください:01/11/25 23:11
トランスバイブレーターの接触が悪いのか知らないが、プレイしてると突然
「トランスバイブレーター」が接続されました
「トランスバイブレーター」の振動をONにします
と表示されてゲームが中断してしまう。他の人もこういうことってある?
149なまえをいれてください:01/11/25 23:13
>>147
DEPTHはやったことある?
やったことあって楽しめたのなら問題無いんだけど。
自分で音楽聞きながらリズム採ったりするの好きなら。
150なまえをいれてください:01/11/25 23:15
>148
それについてSCEに電話したら使用の範囲内なので仕方がないとのこと
151なまえをいれてください:01/11/25 23:15
>>145
あんたストレート過ぎるよw
いちいちそんなこと言わないでもやる奴はやるんだから、
荒れるようなことここで言わないでくれ。
152なまえをいれてください:01/11/25 23:16
ホントあのCMは勘弁だね。
タイトルがレズだからってホモでいくか?
まあ、ゲーム画面が出たのはいいけど。
153shuu ◆F355XC.. :01/11/25 23:17
モロゲット。面白いけど合わないような
154なまえをいれてください:01/11/25 23:17
>150
仕様ですか・・・せっかく気分が盛り上がったところで中断されると一気に冷めてしまうんだよなあ・・・
155なまえをいれてください:01/11/25 23:17
ない。DCだから。(w

なんか、久しぶりにSEGAゲーを満喫している気がする。
これこそ、SEGA !(・∀・) イイ!
156 :01/11/25 23:18
ヨドバシで売ってなかったんだよなぁ、DC版。はぁ・・
157UGA:01/11/25 23:18
>>152
さすがに女性二人を出すと苦情が来るんですよ(^^;
熟慮の上、あの設定にしました。
158なまえをいれてください:01/11/25 23:19
CMはカップル編流した方がいいのになぁ。
159なまえをいれてください:01/11/25 23:20
パンドラ好き、
テクノが好き、
あんま関係無いよ。

新しい「何か」に感覚を研ぎ澄ませてる人はプレイすればいい。それだけ。
160なまえをいれてください:01/11/25 23:22
パンドラ好きは関係あるぞ。
パンドラ好きは無条件でカット毛。
パンドラの世界観とかストーリーだけが好きな人はやめといたほうがいいよ。

でもちょっとでも迷ってるのなら「買い」だと思う。
降臨しているのに放置されている関係者萌え
163なまえをいれてください:01/11/25 23:35
テクノ好きは関係あるぞ。
テクノ好きでないとただの二流シューティングだ。
DC版、30fpsが他のゲームに比べてそれほど気にならないな。
思ってたよりは良い出来だった。
フレームが書き換わる跡が特に目立たない。照準はちょっと見辛いね。

あと、VGA用のモニターは必須。
スゲー久しぶりにTVにコンポジットで繋いだら、見れたもんじゃなかった(藁
やっぱし、走査線の関係でTVってチカチカするんだよね。
いやいや
レコード屋行くと置いてあるキーボードとかいじるっしょ
単純に音が楽しいんじゃないかな
目の前に太鼓があったら半裸でバチを持ちたくなるようなのと一緒で
DC版をビデオ出力でやってますが何か?
来週RGBケーブル買いに逝こう…
漏れがやった印象だと、パンドラ、オメガブースト、罪と罰のようなゲーム
に比べると演出や映像全てが抽象的だから、そういうのが感覚的に容認できる人じゃない
と単調に感じるかもしれない。

テクノ云々はどうなんだろう?
YMOやクラフトワークみたいな、いわゆるテクノポップとは違う。
ゴアトランスとかアシッドとか、アブストラクト系が好きな人はイケルと思う。
D&Bは色は薄い、ダヴっぽいのはちょっとある。
ま、4つ打ちじゃないと成立しないもんな、これ(藁
168なまえをいれてください:01/11/25 23:45
>>163
テクノ全然聞かないのにRez最高ですが何か?
本当は潜在テクノ好きなのかな・・・
169なまえをいれてください:01/11/25 23:50
なんで売れないんだyo!
布教活動すべきか?

俺は新しい試みしてるゲームは無条件でマンセーだが(おまけにRezは出来が(・∀・)イイ!)
大多数のゲーヲタは保守的だからなぁ。
だから続編ソフトばっかでマンネリ化して袋小路に入っていく……
170なまえをいれてください:01/11/25 23:53
>>157
UGAの人…らしい。本物かな?
ジワジワ売れると良いですな。
>>168
そうではなくて、単純に肌に合ってるんだろう。
171なまえをいれてください:01/11/25 23:53
てぇことは>>169にすすめられて
里見とかリグレットとかNoelとか買わされた被害者が居るんだなあ
172なまえをいれてください:01/11/25 23:55
売れてないのか
173なまえをいれてください:01/11/25 23:57
こんな売上じゃ続編はありえないね…(;´Д`)
174なまえをいれてください:01/11/25 23:58
>>168
きっとそうなんだよ
175なまえをいれてください:01/11/25 23:58
まあまだ正確な本数が出たわけじゃないから・・・
176なまえをいれてください:01/11/25 23:59
DC版、振動がもっとあればPS2版よりも良い評価が
得られたかも知られないのに、非常に惜しいと思う。

ただ、振動がない分、純粋にシューティングゲームとして
楽しめる気がする。

PS2版が陶酔に導いてくれるのに対して、DC版はVGA
boxのくっきり画像とあいまって覚醒に導いてくれるって
感じだね。

連休こればっかしやってたが、連休最後の日が終わる前に、
ゲームとしてこの二つは全くの別物であることにようやっと
気付いたよ。
177なまえをいれてください:01/11/25 23:59
わざとネットワークオープニング撃たないで、
いきなり曲調をガラっと変えるってのもいいね。


無敵モードで2面のボスに何も攻撃しないで居ると面白いことが…。
漏れは試遊戯台でPLAYして購入したクチだが。
全部通してカッコイイとは思わなかったけど、カッコイイ瞬間があったから満足してる。

わけわかんねレスだな、スマソ
179なまえをいれてください:01/11/26 00:28
ちきしょう!
トランスバイブレーターの使い方が気になるぜ!
180    :01/11/26 00:33
っていうか全然快楽じゃない・・。
181なまえをいれてください:01/11/26 00:37
DEPTH、オメガブースト、BEAT PLANET MUSIC(BPM)
全部買ったけど、これが一番だよ。
パンドラシリーズは全部持ってる。
テクノも大好き。
水口氏のセガラリやSC5他の今までのセンスも好き。

けどんなことはかんけーなくRez最高。以上。
>>180
攻略板でもわざわざ批判、御苦労様です。
183shuu ◆F355XC.. :01/11/26 00:39
SC5p2の次はSr3作ってくれるでしょうか・・・
>>183
たぶんそれはセガロッソだと思う。目下、頭文字Dを製作中。
185shuu ◆F355XC.. :01/11/26 00:45
>>184
アーケードですねぇ。セガラリーベースで作るのかな?
ドリフト系だし、完成度高いから流用しやすい気もするけど。。スレ違いなんでsage
186なまえをいれてください:01/11/26 00:46
いいゲームだとは思うが、6千円台は高いな。
187なまえをいれてください:01/11/26 00:55
>176
DCとPS2両方購入するおまえはキチガイだと思う。
188なまえをいれてください:01/11/26 00:57
貧乏人どもが
189なまえをいれてください:01/11/26 01:00
>>180
あなたには合わないってことだよ。
万人受けしないから仕方ないよ。
190なまえをいれてください:01/11/26 01:04
さて今日もRezクリアしてから寝るか。
寝る前はAREA5だよね
起きたらAREA1〜4から適当に(俺はAREA3)
疲れたらトランス
遊ぶときはモロ
192ななぁし:01/11/26 01:17
音が少ないよぉ〜と思ったらボタン連打!
敵がいてもいなくても連打!
ロックオンの数を変えたりMAXも組み合わせて好きなように楽しむ!

逆にエリア5なんかなるべく何もせずに浮遊感を楽しむのもいい。

両腕を組んでくるっと回りながらぴちっと跳ねる自分を想像してしまう……。
「ぼん、ぼん、ハレルヤ〜」なんてつぶやいたり……。
193なまえをいれてください:01/11/26 01:18
>>157
本物やったら、なんかもうちょい色々書き込みキボウ
194なまえをいれてください:01/11/26 01:24
バイト直前までやってて、慌てて着替えて単車に乗ったらあーた、まじにヤバいですわよ、これ。
少し飲んで乗った時のような感覚。
体ふらつくんじゃねーかと思ってたら逆に感覚が過敏になってて、普段じゃ気にならないような
バランスの崩れとかびしびし感じるです。
直後に運転する人はくれぐれもスピードにお気をつけあれ。
195なまえをいれてください:01/11/26 01:25
点数狙ってやるよりも、
気軽にRezとかでロックオンの数変えたりとかしながら音楽しむ方がイイ!

……そのせいで隠しが全然出ない。
普通にプレイしてると下手なのですぐ死んでしまう。
(なんとか4面まで出せたけど)
196なまえをいれてください:01/11/26 01:26
ラスボス倒して無いのにエンディングロールがでたけどなんで?
しかもクリアして無いことになってる。
意味分からんので寝る。
197なまえをいれてください:01/11/26 01:28
スタッフロールがエンディングだとかぎらん
ありゃ「あんた失敗 作ったの俺たち」
っちゅーこった
198テリーマン:01/11/26 01:28
新宿ヨドバシ行ったらDC版売り切れでした。
もともと作ってる量少ないからかな?
渋谷、新宿方面でDC版売ってるとこ教えてください〜
あの男2人CMヤメテくれ〜。
Rezって1人っきりプレイが基本じゃんか!
…と思いますです。

新しいCMきぼんぬだが、無理ならCMはトイレverだけでいい。
200h-eda:01/11/26 01:34
DDで買えば?
201なまえをいれてください:01/11/26 01:35
ノーダメージクリアができな〜い
あと、音楽が一緒なのでけっこう飽き〜る(AREA 5と過去面の曲は好きだけど)
完璧クリアを目指すか、適当にダラダラ遊ぶかどっちかにしないと
精神衛生上良くな〜い
最後に、店頭デモやったくらいでこのゲームを判断しても無駄
せめてソニービルにある「完全陶酔スペース」くらいの環境でやらんと面白さが分からない

でも、もうちょっと長くまったりと遊べるゲームだと思ったんだけどなあ
アンビエントゲームっつーかさあ
202UGA:01/11/26 01:37
       ヾ
        ,)_
      /  'つ
    /■ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゚Д゚ )'   < 下がってるぞゴルァ!!
   ∪ ∪   \_______

   ノノノ  ノノノ

   /■\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  ワッショイage!!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
203なまえをいれてください:01/11/26 01:40
>>191
寝る前はlost areaもありだと思われ。
204UGA:01/11/26 01:41
みなさんの意見とても参考になります。
205なまえをいれてください:01/11/26 01:43
>>204
本物かどうかは分かりませんが、「気楽にRez」ではフォーム固定も欲しいっす。
206 :01/11/26 01:46
今クリアした所だが、特殊モードのダイレクトアサルトって、
全ステージぶっ続けなのか・・・
「lost area」の下の2つが?のままなんだが、
他のをクリアしないと出てこないのだろうか。
207 :01/11/26 01:50
>>198
大阪も軒並み売り切れ状態だった・・・>DC版
一軒だけ売ってる店があってなんとか入手。

DC版は入荷数少なそうだねぇ(藁
208なまえをいれてください:01/11/26 01:51
俺さっき買ってきたんだけどリズムに合わせて撃つなんてことできる?
俺が音痴なのか?
209なまえをいれてください:01/11/26 01:52
>>207
梅田にできたヨドバシカメラなら、DC版まだ売ってたよ。
210なまえをいれてください:01/11/26 01:54
>>208
リズムに合わせるんじゃないよ。
リズムに変わるんだ。
211なまえをいれてください:01/11/26 01:54
合わせてうたんでいいYO!
ってか適当に撃て
自分が気持ちいいと思えればそれでよし
思えなければ明日売れ
212なまえをいれてください:01/11/26 01:55
雑談:正直、「RezTM」はPS2版とDC版どちらを買うべきか。
ttp://crew_uk.tripod.co.jp/l/log.html


どちらを買うべきか迷ってる人は、一つの参考になると思われ
>>208
そうそう。俺もリズムを自分で作る
シューティングの名を借りた変則音ゲーだと
思ってたら全然違った。
とにかく夢中で打ちまくってるうちに
なんかトランス状態にはまってくる・・・そんなゲーム。
でも予想と少し違うゲームだけど買って良かったよ。
まさに21世紀のゲームだ。
ワイヤーフレームなのにFF系の緻密グラフィックより
こっちの方が豊かに感じるのは何故だ?
今まで音ゲーばっかやってたから全然感じなかったけど
やっぱプレステ2ってスゲー!!
トランスバイブメチャ欲しくなってきたんだけど
普通のゲームショップで入手可能なんですか?
214モラト ◆5AEHU3OY :01/11/26 02:13
鳥肌が立ったシーンを上げてみよう。
 3面ボス出現シーン
 4面ボスでギターフレーズが聞こえた時
 5面、有機的映像とのリンクするシーン
 5面、惑星上空(?)に出たときの音楽と映像
>>214
>5面、惑星上空(?)に出たときの音楽と映像
あの地球の上空に出るみたいな映像のやつだよね?
あれってやっぱ音楽に合わせて映像作ってるんだよな・・・
沈む感じのメロディーが宇宙っぽさを感じさせて、画面とぴったりに感じた。
216TJ:01/11/26 02:20
DC版、どこにも売ってないのは生産本数が少ないんじゃなくて
店が発注出してないだけです。
発注かけたらすぐ店に入荷しますよ。

実際近所の店、予約したのに入らなかったから散々文句言ったら
土曜夜の時点で20本も入荷してた。

予約してたのに入らないから見切りつけて別の店探して買ったから
その店では買ってないけどね。

そうやってムリな発注かけたあげく余してしまって値崩れするんだよなあ
アホなショップは

新宿ヨドバシのイベントで「DC版売ってないんですが」なんて的はずれな
質問してる人いたけど「ねえ、店がもっと注文してくれたらいいんですが…」
と返す水口氏、正直すぎ
217なまえをいれてください:01/11/26 02:25
PS2版だと1面のLayer 10かボス突入時に曲が一瞬ずれるんですけど
DCだとどうですか?たまーにずれないときあるけどループの関係で
たまたまそうなっただけのようなきがする。。。
218なまえをいれてください:01/11/26 02:32
>217
うちもPS2版だが、その部分はすごくずれてる。
その他の部分も微妙にずれて聞こえるところが多々ある。
これって仕様?
219217:01/11/26 02:40
>218
他の面では気がつかなかったですねぇ・・・
どこだろ。でも、気になるからいいや。
しかーし仕様だとしたらちょぴと悲しいぞ。針トビみたいで
かっこわるいし。DC版情報求む!
5面の4番目のボス倒したときfinal formなのに青を優先して取ってシマタ・・・
結局ラスボスのミサイル地帯でオーバードライブが足りなくて
final formクリアならず・・・
221 :01/11/26 02:58
>>217
一面ボスのとこはDCもズレてます。

DC版、3面ボス前に画面真っ暗のまま2秒くらい止まるんだけど
PS2でもそうなんですか?
ゲームシステムの調整(みんなの意見)は必要かと思いますけど、
ワタシ的には期待通りの出来だと思います。

ということで、続編を希望!

期待してます。
223なまえをいれてください:01/11/26 03:00
>>217
DC版では1面では気にならないけど
2面ボスの前がかなりずれます
224217:01/11/26 03:05
>>221
あいたたた・・・DCでもズレちゃうのですか。

3面ボス前は、Level10でキューブ君がわらわら出現したあと
左奥隅で行き止まりかとおもいきや、右に加速(ぼうさん姿
のときは怪しげに踊ってる)してそのまま御対面ですね>PS2
どこで真っ暗なのでしょうか?
225 :01/11/26 03:09
>>224
半拍位ですけどね。
だから余計に気になる気も。

3面静止はLAYER10からばびゅーんと飛んで
ブロックがワラワラでてくるシーンへ切り替わるところです。
PS2では止まらないっぽいですね。メモリの差かな。
226なまえをいれてください:01/11/26 03:11
4面の後半もLayer突入時に×ボタンの音がずれるね。(PS2)
227エリア5:01/11/26 03:15
やめられないよ〜。あと4時間で会社なのに・・・。
Rez欲しい〜。
もうちょいで金入るから、それまで水口のムービー見てるか(鬱
ttp://www.u-ga.com/rez/download/download_movie.html
見てるだけでも楽しい。
229217:01/11/26 03:18
>>225
うーむ・・ブロックの前ではとまらんような気がしますなぁ。
特にコマ落ちもいままではなかったです。そのぶん、針トビ
が気になるのかもしれません。
230なまえをいれてください:01/11/26 03:18
俺、へぼいんでなるべく終わらせちゃわないように
ちょっとづつ遊ぶよ。
ボリューム少ないみたいだけど、気持ちよく何回も遊ばせて貰えるんなら
ヌルゲーもヌルプレイヤーにあってるね。
231なまえをいれてください:01/11/26 03:20
何時間やってもやり尽くせないぞ。
BEYOND全部出せないな。
>>228
見てるだけで楽しいなら買いだろうな。
買いかどうか迷ってる人はムービー見るといい。
とはいえ、プレイしてこそのゲームだし、ムービーにはバイブが付いてない。
233 :01/11/26 03:37
DC版やってるが、3面で真っ暗で止まるトコなんてないぞ。
234攻略板の3 ◆iqZnWgTo :01/11/26 03:43
スタッフロールの話なんで、見てない人ゴメン。
あの中に出てくるKANDINSKYって、画家のカンディンスキーのこと?
『Rez』とどういう繋がりがあるのか、知ってる人教えてください。
235なまえをいれてください:01/11/26 03:43
>>5 ぜクセクスも入れてもらえませんか?

糞ゲーとか、ギャルゲーとか、コナミのシューティングはここで終了したとか、
「早くきて」とか、「私自らが出る」とか、とにかくいい評判は全くないゲームですが、
漏れにとっては、最高傑作なコナミの横シューXEXEX。当時基盤まで買ったよ。

あと、SDIが入ってるなら、ミサイルコマンドも入れて欲しいです。
このゲーム、3Dシューティングというよりも、ミサイルコマンドやSDIに近いですね。
やりすぎて親指が痛いので、トラックボールでプレイしたいです。
236>:01/11/26 03:44
でも、ロイヤリティの関係からDC版が売れたほうが
セガとしてはありがたいんだろうな。
237なまえをいれてください :01/11/26 03:52
>>234
http://www.u-ga.com/diary/mizuguchi/index.html
おそらく水口氏の個人的な思い入れだろう。
>>234
多分、絵的なネタとして拝借したんじゃないだろうか?>カンディンスキー
小宇宙のシリーズとか

5面とか、何となくそれっぽい感じするよね。
ま、第1印象でバウハウスな感じはするよね(藁
自分はそれが結構好きだったりするのだが。
240なまえをいれてください:01/11/26 05:39
モロリアン出てきたら、なんか「グルーヴ地獄V」みたいになってもた……。

>>234
俺も気になってたんでgoogleで検索かけてみたんですけど、
   http://www.oir.ucf.edu/wm/paint/auth/kandinsky/
この人であってる? 確かにこれは……。
241なまえをいれてください:01/11/26 05:43
>>239
あんな原色ギトギトのバウハウスは知らん。
242攻略板の3 ◆iqZnWgTo :01/11/26 05:45
絵的なインスピレーションの元だったんだ。激しく納得。
てーか、FFいいからREZやれって思う、REZサイコー。

でも、これはヘッドホンじゃなくて超爆音でプレイしてー。
ウーハー買おうかなー。
244ヤバイ:01/11/26 06:38
ゲームで鳥肌たったのなんて
初めての経験
245 :01/11/26 07:03
みんなトランスバイブレーターどうしてる?
俺はパンツの中に入れてるけど。
パンツの中に入れてプレイしてると振動がダイレクトにペ○スに伝わってくる。
相当気持ちいいよ。
246 :01/11/26 07:06
増えすぎた人口、整理できないほど広がったネットワーク社会。
ネット犯罪の増加に行き詰まったネットワークシステム。

それを打開すべく作られた新しいシステムの中枢「PROJECT-K」と、「eden」の誕生によって、システムが完成に近づいていった。
しかし、あまりの情報の量に「eden」は自分の存在、すべての行為への疑問、そして矛盾によってスリープしてしまう。

プレイヤーは、システムによってビジュアライズされた電脳空間に「eden」を探す旅に出る。
ハッキングによって、電脳空間は様々な形状に変化していく。

ウイルスによって侵されたファイアウォールをハッキングし、「eden」を目覚めさせることができるか。
PS2持ってないのに買っちまった…
248 :01/11/26 07:09
>>241
いや、抽象絵画とか幾何学的な図形とかその辺で言ってるのね。
芸術学校の建物の事じゃないよ。
ていうか、モンドリアンはどうなるのよ(笑>原色

「音の視覚」とか、そういうのもね。
カンディンスキーといえば、抽象絵画と音を融合させた人でもあるしね。

個人的にはエッシャーっぽいのも見てみたかったな。
そういうシーンがありそうな雰囲気だったのだが。
249なまえをいれてください:01/11/26 07:09
area5でメインで出てくる雑魚(四発で死ぬ奴)を三発打つと「ウマー」と言う声が聞こえるような気がする。
絶対言ってるよな?な?ウマーって。
250 :01/11/26 07:11
>>249
ワラタ

後で良く聞いてみよう。
251249:01/11/26 07:17
3匹くらい2発削っておいた後に、その3匹を全部ロックオンしたら「ウマーウマーウマー」。これ最強。
252なまえをいれてください:01/11/26 07:38
>>248
エッシャーはモデリング出来ません(w
253なまえをいれてください:01/11/26 07:52
初回クリア時にカンディンスキーにどうこう、ていうのみて
「ハァ? どのへんが?」
とか思いましたが。
子供の頃からあの絵はみてたし今でも好きなんだけど…。

いまだにこのゲームとの関連がよくわかりません
254なまえをいれてください:01/11/26 07:58
エッシャーの立体化は、LWの裏返った失敗ポリゴンみたいなのでも良いのよ(藁
255なまえをいれてください:01/11/26 08:01
>>235
ゼクセクスは全然違うので却下かと思う。

やっぱ一番近いのはスターブレードかねえ。
3面ボスなんて、そのまんまだしなあ…
(別にそれが悪いというわけではなく、むしろヨイトコロ
256なまえをいれてください:01/11/26 08:07
アンダーワールドは(・∀・)イイ!!ね
257名無しさん :01/11/26 08:21
速報板からここに来たんですが、
DC版とPS版でトランスバイブレータ以外の違いはありますか?
DCユーザなので是非とも教えていただきたいです。
258なまえをいれてください:01/11/26 08:32
>>257
あとはフレームレートの違い(DC:30fps、PS2:60fps)くらいで
本質的には変わりないようです。
音質はDCのほうが良く聞こえるひともいるらしい。
259名無しさん :01/11/26 08:38
>>258
ありがとうございます。
PS2持ってないんで、無理してPS2買わずに
素直にDC版を買っておきます
260なまえをいれてください:01/11/26 08:41
>>259
まあ、既にPS2を持ってるというのでなければそれが正しい選択でしょう。
261 :01/11/26 09:23
スーパーテレビの奴だよね
あの日実況しまくってたのを思い出し涙する日々
262時代遅れ:01/11/26 09:28
ダイレクトアサルトとは
なんぞヤ?
どうだすのだ?
263なまえをいれてください:01/11/26 09:31
エリア5をクリアすれ by ドリマガ
264なまえをいれてください:01/11/26 09:37
>>262
1回クリアしたら、タイトルメニューの一番下に
「beyond」ってのが出てくるのだが、何か他に条件あったかな。
漏れは1回クリアで出てきたのだが。

因みにその「beyond」(特殊モード)に「ダイレクトアサルト」や
「忘れられた場所」というステージが出てくる。
265なまえをいれてください:01/11/26 10:04
>>212
PS2版かってキマっちゃってますが、これ読んだらDC版も買わなくちゃならなくなりました。
しかたないから買ってみるなり。
続編はPS2でも640*480で縦方向アンチエリアスきぼんぬ
266なまえをいれてください:01/11/26 10:11
難聴
(・∀・)ナンチョー!!
267なまえをいれてください:01/11/26 10:32
水口氏が言っていた「Rezは奥が深い」
ってのがなんとなくわかってきた気がする
今の時点で自分的に総括するとすれば
プレイする気分、時間、体調によって
Rezが柔軟に対応してくれる、
しかし、けして受身じゃないゲーム。それがRez
プレイする各々がそれぞれの遊び方を模索するゲーム。それがRez
268 :01/11/26 10:33
で、売れてるの?
さすがに売れてるとは言えないよなぁ。
でも発売から一週間も経ってないうちに、
売れてる売れてないって話は難しいと思うよ。
ダラダラと長く売れ続けるかもしれないし、この先全く売れないかもしれないし。
そういう話題はもう少し待とうよ。
別に売り上げなんか関係無いでしょ
解る人が楽しんでればいい
面白さを理解できない人に無理に押し付けてもウザがられるだけだし

とか書き込もうと思ったんだがある程度売れないと続編は望み薄だよな・・・
てめーら買え(ワラ
271なまえをいれてください:01/11/26 10:46
sageちまったじゃんか!
DCの振動パックがカタカタうるさすぎ!!萎
カタカタ音なんとか押さえてる人いる?
273名無しさん :01/11/26 11:07
コンビニで売ってるの?売ってるなら今から買いにいこうかなぁ。
274:01/11/26 11:17
コンビニだと定価な
275 :01/11/26 11:19
このゲームやってたらファミコンのコントラ思い出した・・・。
276なまえをいれてください:01/11/26 11:23
>>274
あ?山形じゃ普通のゲームショップでも定価だぞ( ゚Д゚)ゴルァ

いや、正確には6780円なんだが。
277名無しさん :01/11/26 11:30
うー、プレステ2のやつしかないといわれた…。
278 :01/11/26 11:36
宣伝が大変だな 藁>1
マルチポストウゼェぞ 藁
279  :01/11/26 11:36
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
宣伝が大変だな マルチポストウゼェぞ 藁>1
280 :01/11/26 11:40
>>279
>>1タンがイパーイ(;´Д`)ハアハア
281    :01/11/26 12:04
っつーか コレ 基本的にはビブリボンDA・YO・NE!
282なまえをいれてください:01/11/26 12:20
スマブラよりは面白そうだ。
283なまえをいれてください:01/11/26 12:31
>>281
全然違うって。リズムに合わせるゲームじゃなく、自分で
リズムを作り出すゲームなんだからさ。
ゲーム性はどっちかと言うとパンツァードラグーンっしょ。
284なまえをいれてください:01/11/26 12:32
Rezの完成パーティーに、
香山だけでなくクタたんまで来たんだ。
そこまで期待されてるのに、この売上・・・
285 :01/11/26 12:34
え、売れてないの貝?
286kfk ◆IyJEfXpE :01/11/26 12:41
ボス前のテンポズレは読み込みのせいだろうね。
シームレスで読み込むっていうのはなかなか難しいんじゃない
かと。特に他と違って音途切れさすわけにいかんし。

注意して聴いてるとリバーブの処理も途切れる箇所がいくつか
あることに気づく

売れないのはジャケとUGAの知名度の低さも一因しているかと
思われ。
287なまえをいれてください:01/11/26 13:05
このゲームのせいで
ヤマハのスピーカーシステム買っちったよ。
5.1chにはならんけど、低音と音に取り囲まれる感覚が気持ちエエ!
288なまえをいれてください:01/11/26 13:07
アイトレックの購入マジ検討中
289なまえをいれてください:01/11/26 13:12
>>288
(;゚∀゚)俺、今買ってきちゃった・・・
290TJ:01/11/26 13:12
287>
ぼくもこのため!ってわけじゃないけど、Rez発売の前の週に
ソニーのMDR-DS5100買ってしまいました。

低音弱めだけど、陶酔セットのヘッドフォンよりずっと快適。

Rezに対して他のゲームが類似・対比されていると、
なんか鬱。
そういう事ちゃうやろ!と。
292なまえをいれてください:01/11/26 13:26
>>289
すげぇ…感想キボン
293なまえをいれてください:01/11/26 13:27
売ってないよ・・・
294なまえをいれてください:01/11/26 13:30
アイトレックとグラストロン
どっちが良いかな?
>>290 TJ氏
低音を弱く感じるのは、標準で付いて来るヘッドフォンのせいだと思われ。
ヘッドフォンはMDR-Z700DJが、価格もお手ごろで音もバランスがいい。
せっかくのサラウンドを活かして映画も楽しむのならMDR-F1がさらにナイ
スかと。チト高いけど。スレ違い申し訳ない。

しかしこのゲーム、「Rez最高!」とか「やべー、Rezハマりそう‥‥」、
まして「Rez体験レポート募集」などとは、決して口に出しては言えませ
んな。(笑)
296なまえをいれてください:01/11/26 13:43
女がトランスバイブレータの正しい使い方を理解すれば、
無茶苦茶売れると思われ。「男要らず」だからレズ?
漏れも女に生まれてくればよかったとチョト思う。
そういえば音に合わせて震える座椅子みたいなのがあった気がするんだけど
そんなの無かったっけ?
298なまえをいれてください:01/11/26 13:59
Rezプレイ中に彼女にトランスバイブを渡してみた。
最初のうちはふざけながら肩に当てて気持ちい〜とか言ってたんだが、
そのうち黙りこくってバイブも床に置いてしまった。
そのまま冗談めかして股間に当てさせてみようかと思ったけど
普段道具とか使ったことないんで(藁
オレも微妙に躊躇してしまい、なんとなく気まずい雰囲気に。
つーわけで、作戦失敗・・・
299なまえをいれてください:01/11/26 14:04
アホ一人発見!!
300なまえをいれてください:01/11/26 14:06
(・∀・)エロ!!
301なまえをいれてください:01/11/26 14:05
>>298 お、偉い!とりあえず、彼女にプレイさせておいて、
コンビニに買い物行って来るってのはどう?まあ15分くらいかな(藁)
帰ってきたときの彼女の表情きぼん。絶対に気が付かないフリするよーに。
302  :01/11/26 14:11
次のスレッド名
Rezのアレをアナルに入れた人の数→
303なまえをいれてください:01/11/26 14:12
なぁんでソニーのヘドホン買ってんだろ?
金の無駄じゃん。
テクニカのほうがまだマシだね

3万あったらヤフオクでHD600落とす
2万くらいならk-501、A250買うね
ソニーのは値段の半分の価値くらいしかない
F1なんてAK100(7800円)とたいしてレベル変わらないし

金の無駄はやめと毛
304なまえをいれてください:01/11/26 14:14
うるせーな。人の勝手だろうがよ。
お前の好みは万人の好みなのか?回線切ってさっさと首吊れ
305なまえをいれてください:01/11/26 14:22
機材ヲタUZEEEEE
306なまえをいれてください:01/11/26 14:23
>>298
そのままプレイに入りなさい。
307なまえをいれてください:01/11/26 14:25
エロネタはピンク板へどうぞ
308なまえをいれてください:01/11/26 14:26
>>302 だから入れなくていいんだって。栗だよ栗。足組んで栗に当てるよう
に挟めばいい。Rezやってみたんだが、あの曲相の(いい意味での)中途半
端さとか、ネットワーク・オープニングとか、なんかミョーだな、と思って
たんだが、あれ女のオーガズム曲線にあわせてんだよ。九浅一深(藁)。
大昔だがLil'louisのFrench Kissが馬鹿みたいに流行ったことあっただろ。
女はあれがいいらしい。残念だが男は想像するしかない。ちくしょー。
トランスバイブ使ってのエローリプレイは、ハマればハマるほど、ゲームとエロの
どちらに集中すればいいか分からなくなるという、諸刃の剣‥‥なのか?
310なまえをいれてください:01/11/26 14:30
まぁ下ネタは置いておいて(放置)
買いなのかどうか教えてくれ
また買うのなら
8800円のを買うべきなのか?

トランスなんたらと言うのは
どう使うんだ?
あくまで真面目に聞いてる
311なまえをいれてください:01/11/26 14:31
お前女性になりたい願望あるだろ>
Rezユーザーは変態が多いみたいだね。
312なまえをいれてください:01/11/26 14:36
>>310
PS2版買うならバイブトライするのが吉
不安ならソフトだけ買ってみて、
後々バイブが気になったら別売りで入手も可
313なまえをいれてください:01/11/26 14:37
>>312
おぉ親切な方・・・・。
ついでにもう一つ
バイブをどう使うの??
314なまえをいれてください:01/11/26 14:37
購入8800売却4300(泣
315なまえをいれてください:01/11/26 14:39
>>313
好きな様に使うんだよ。体に当ててね。ワシは背中か肩に当てる
のが好き。ただ、トランスバイブはのっぺりしてて滑りやすいんで
ちょっと使いにくいかもね
316なまえをいれてください:01/11/26 14:40
>>310
トランスバイブの使い方は漏れもよくわからんまま買った。
自分はうつぶせ寝プレイがメインなのでクッションの下に
いれてるけど、あるとないのでは全然違うので同梱版がいいかと…

バイブを床に放置したまま遊んでて、ビリビリ振動する音と
ゲームの音が混ざったのも変で良かったなぁ。
317298:01/11/26 14:42
>>301
そのうちカミさんになる相手なんで、
あんまり変な世界に目覚めさせてもアレかなとか思ったり(藁
ゲーム自体も気に入らないようなんで諦め気味。
ブラボーミュージックの方が全然おもしろいそうだ・・・

>>308
なるほどねー。
男が股間に当ててもキモチイイってよりも
中途半端でもどかしくてイラつくだけだもんな。
くそ、オレも女になってRezりてー。
318なまえをいれてください:01/11/26 14:43
真面目にゲームとしてみたら大したこと無いぜ。綺麗だけど。
真面目な期待(そっちの方が変な期待だと思うが)をして
「つまらん」とか言われると悲しい。だから「快楽発生装置」
なんだって。ロックオンと爆発の音がベースにオフビートで
はまったとき、ヘラヘラと笑いがこみ上げるような気持ちよさ。
テクノ/トランスと新しもん好きで、クラブに飽きてるような
人にはお勧めだが、真面目なゲーム少年には分からんかも。
高揚感は演出されているが女向き。男には、なだらか過ぎるし、
ピークがないから。
319なまえをいれてください:01/11/26 14:47
>>318
バンドをやってた俺には向いてるか?
320 :01/11/26 14:47
あれまさか
4面で終わり?
5面で終わり?
5面どうやって行くの?
まさかそれで終わり?
321なまえをいれてください:01/11/26 14:48
>>320
裏があるんじゃなかったか?
322なまえをいれてください:01/11/26 14:50
いや、他にもいろいろあるよ。
トランスミッションとかロストエリアとか。
それらは結構本編とは違うから、違った楽しみかたができるよ
323 :01/11/26 14:51
>>319
音符というかリズム符を感じられるなら、かなり向いていると思うよ。
324なまえをいれてください:01/11/26 14:51
>>318
PS作品でありながら真面目な期待が変だなんて言う方がおかしい
だったら音楽機材でもだしゃいいんだ
325なまえをいれてください:01/11/26 14:53
どうかな?音楽と快楽を愛するなるべく多くの人にプレイしてもらいたい。
(べつに漏れはセガの人間じゃないが)。分からない人に「つまんない」
思いをさせるのは悲しいし、そう評価されるのも鬱だ。でも、分かる人には
これは「新しい何か(危険)だ」というのは分かると思う。いろんな意味で
ヤバイす。変に話題になったりしないうちに買うのもいいかもね。
326なまえをいれてください:01/11/26 14:56
微妙な評価でちょっと悩むね・・・。
327 :01/11/26 15:03
限定版6980円で売ってた
なくても楽しめる?
迷う・・・
328なまえをいれてください:01/11/26 15:06
バイブがないとツマラン、なんてことはない。
329なまえをいれてください:01/11/26 15:06
もう値崩れか!!
買ったゲームを、自分的に、このゲームの本質はこうだ!!と分析判断できてしまうような人は向かない。
ゲームをやらない人ほどのめりこめる。
いまいち楽しいと思えないのはまた事実なんだけど
330なまえをいれてください:01/11/26 15:09
>>329
君のレビューが本当っぽいね
イマイチ楽しくないか・・・・・・。

買うのやめよかな
331なまえをいれてください:01/11/26 15:09
ダメだ。
area3のボスが鬼門だ。
壁のレーザーといい、回る矢印といい、
奴の攻撃はどっちの方向に向いてるのか、
よくわからんのよ。で必ず食らう。
ちなみに蜂の大群にはやられたことはない。

どんなにパワーアップしてても、
ここで丸虫状態に落ちこみ、
オーヴァードライブも使い果たして素寒貧。
たまに抜けても、
area4はアイテムとかほとんど出てこないからゲムオバ。

発売日からやってるのに、まだこれだ。
さすがに嫌になってきた。
332  :01/11/26 15:10
確かに面白いんだが
ステージの数を増やしてくれないと
すぐいらなくなる
333なまえをいれてください:01/11/26 15:10
大人のしくみでも>>329みたいな事言ってたな
べつに新しくないやん aふぉみたいに煽られすぎ
335なまえをいれてください:01/11/26 15:11
「真面目」で誤解させたようで反省。うーん、電グルにEnya(藁)
を期待するなっていうかそんな感じ。
>>326 少なくとも新しいものでは、ある、と漏れは思った。
感じるかは人それぞれ、だね。
336なまえをいれてください:01/11/26 15:12
>>324
318はそういう生真面目な態度の人間にこそ
向いてないと言ってるんだと思うよ。
PS作品に音楽機材があってもいーじゃん。
バイブ使ってエロ方面と絡めて遊んでもいーじゃん。
環境にたっぷり金掛けてとことん没入してもいーじゃん。
ゲームとしてやり込まれるだけの深さもあるけど、
開発サイドが”こう遊べ”ってスタイルを提示/強要してるわけでもないし。
「道具揃えてみたんで、あとは好きに遊んでみて」って態度には
俺は凄く好感が持てるんだが。
337なまえをいれてください:01/11/26 15:12
素人にはお勧めしない
338なまえをいれてください:01/11/26 15:16
>>331
このゲームで詰まるとはよほどゲーム音痴と思われ。

まず壁のレーザーはとりあえず進行方向に向く
そして進行方向の、自分の高度とその周りに出てくるレーザー台
だけを叩く。
時折後ろからブロックが追いかけてきてくるが大抵射出にまで
時間があるので落ち着いて対処。
赤い斜めレーザーは当たらない。当たったことないし、当たった奴は
よほど鈍い。

でその後の蜂も簡単で、
その後のぐるぐる矢印も簡単。
これはまず開始したら右に向け。矢印を後ろから狙えばくらわない。
つーかここでくらったことないぞ俺。
矢印集中。壁の赤いのは後回し。んでコアが解放されたら連打。
2回繰り返せば終わる
適当にやっててもノーミスクリアは楽勝だったんだけど・・・
ボスってそんなに難しいかな?
340なまえをいれてください:01/11/26 15:21
つーかモロ攻撃すんのOSeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeweeeeee!!!!!!!!!!!!11!!!1111
341なまえをいれてください:01/11/26 15:23
と思ったんだけどそうでもなかった・・。・スマン
342なまえをいれてください:01/11/26 15:25
>>341
なんなんだよ・・・・・・。

あぁぁぁぁぁーーーーー

悩むよ悩むよ。
この間は8800円でシーマン買って順調に
育ててたのにNowSavingの時に誤ってリセット
押してデータ消えてやるきなくなって
売りに行った。(売却額7200円)
でRezを買おうと思ってるんだが結局
どうなのよ〜〜〜〜〜〜〜!!
343なまえをいれてください:01/11/26 15:28
何かこうもう一押し欲しいね
344なまえをいれてください:01/11/26 15:28
新しいと思ってしまう奴はまんまと術中にハマってるんだよ

だって、この作品からワイヤーフレームとったらなにも残らない

テクノをBGMにした簡単なシューティング。それだけ。
それ以上でも以下でもない。
これでトリップだのトランスだのいってる奴はゲームなんか
やってないでいち早く病院に行ってきなさい。
345なまえをいれてください:01/11/26 15:34
結局何が言いたいんだ?
つーかちゃんとプレイしたのか?
TVゲームが楽しいと思ってしまう奴はまんまと術中にハマってるんだよ

だって、TVゲームから画面とったらなにも残らない

陳腐なBGMが流れててボタン押す。それだけ。
それ以上でも以下でもない。
これで信者だのマンセーだのいってる奴はゲームなんか
やってないでいち早く病院に行ってきなさい。


#ゲームとか映画とかって、作り手の術中にハマれるから楽しいんでないのけ?
347なまえをいれてください:01/11/26 15:38
"Feel it,don't think."
348なまえをいれてください:01/11/26 15:42
>>344には逆立ちしても分かるまい
349 ◆xK91AxII :01/11/26 15:44
おもちゃ屋にバイブ買いに行ったら、PS2版のRezがあったので、とりあえずplay。
area1〜5迄通してclear(ぉ
バイブ挿入してレズプレイ。ウヒ。

相違点:
ネットワークオープニング破壊〜次のレイヤ の流れはPS2の方がスムーズ。
area5のlayer移行で、DCではconsoleが崩れない。
時間軸方向の解像度によるのか、PS2の方が操作しやすい。

area5:
マクロスミサイルの塔は、中央部を撃てば破壊可能。
area1形態  overdrive必須かも?
area3形態  coreを撃つついでに赤矢を墜す。ringは真っ青になると攻撃してくるので注意。撃てば青いのが消える。
area4形態  龍->人形態に変化するときの攻撃に注意。
最終形態 適当に撃ちまくる。攻撃してくる板は速攻で墜とす。上下のcoreに攻撃できる状態になったら集中砲火。overdriveはためらわず使う。

#楽しければ、気持ちよければ、それで良いんじゃない? そんなの人それぞれ。
350なまえをいれてください:01/11/26 15:51
買わないつもりだったのに買っちまった…
なんでこんなにマンセーしてるやつが多いんだよ…
351なまえをいれてください:01/11/26 15:52
>>350
で・・・・遊んだ感想はどうだ?
352なまえをいれてください:01/11/26 16:05
もともと「これはいいかも」って奴しか買わないようなソフトだから
買った奴はマンセーするに決まってるだろ。または全員ブーイング
353TJ:01/11/26 16:10
295>
その通り、標準ヘッドフォンがオープンエアなので仕方ないですね、低音は。
でも映画みるならこのタイプじゃないと耳痛くて。
MDR-F1も欲しいんだけど、5100本体一式と同じくらいの値段ですから…。
深夜のRezと映画用なので、これ以上金掛けなくてもいいかとも思ってます。
日中は5.1chサラウンドスピーカーなので。

344>
>テクノをBGMにした簡単なシューティング。それだけ。
だから面白い
354331:01/11/26 16:11
>>344
簡単じゃねぇぞ、ゴルァ(`◇´)

>>338
言ったとおりにやったけど死んだぞ、ゴルァ(゜Д゜)
アングルが斜めだから、どこが同高度だかわかんねぇんだよ。
これでもパンツァードラグーンの1と2はクリアしてんだYO!
355なまえをいれてください:01/11/26 16:12
>>354
正直、救い様が無い(;´Д`)
簡単だろ・・・
356なまえをいれてください:01/11/26 16:14
>>354
あきらめましょう
357350:01/11/26 16:16
最初は「やべぇ、金をどぶにすてたかも」と思ってたら
だんだん面白くなってきたじゃねぇか…
とりあえず明日、人にヘッドフォン借りてくるよヾ(´ー`)ノ

思ったんだが酒を入れた方が良いのか?
>>357
徹夜明けに焼酎飲んでやってたら気絶した。
359なまえをいれてください:01/11/26 16:18
>>357
ヘッドフォン必要なの??

俺は三半規管がやられてヘッドフォンはダメなんだが
通常のステレオじゃ楽しめないのかな?
360なまえをいれてください:01/11/26 16:24
まだ隠し要素を全部出してないので、そういうモードがあるのかもしれんがひとつ。
上手くリズムに乗った超絶リプレイとか見たいんだよなぁ・・・
デモじゃ途中で終わっちゃうからボスも含めて・・・

>>359
それなりのセットが揃ってればスピーカーの方がいいんだろうけど
貧弱ならヘッドフォンの方が(・∀・)イイ!!かも
361350:01/11/26 16:26
>>358
…やめとくか

>>359
必要かどうかはわからないが
過去スレにはあった方が良いって言われてるからな
362ななぁし:01/11/26 16:29
363なまえをいれてください:01/11/26 16:33
>>359
三半規管がやられてる・・・・・とは
バンドマンなんですか?
364:01/11/26 16:35
取説にこれは奥の深いゲームですって書いて
すぐクリアした者に対して予防線張ってあるとこが気に食わない
>>364
だから何?オチは?
366なまえをいれてください:01/11/26 16:53
他人の意見にそもそもオチはないと思うが
367なまえをいれてください:01/11/26 16:55
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011126/scei.htm

PS2ねさーげ
バイブでプルプルしたくてRezとPS2思わずセットで買ってしまったやつがいたら手を上げろ!
恥ずかしくないから!(ワラ
368なまえをいれてください:01/11/26 17:00
オプションでBGMを低めにして
SEをよく聞こえるようにした方が
SEがはっきりしてイイ。
369ぜに ◆PV5D72zs :01/11/26 17:00
なんか海外が受注だけで50万本いったとかいう話でてますね techで
ソースないですが
370 :01/11/26 17:27
あー、なんか海外で受けそうな予感。
371なまえをいれてください:01/11/26 17:37
買ってすぐは「ふーん」「こんなもんかぁ?」だったんだけど、Stage5やら
lostやらクリアしてなれてきたらいきなりすげー気持ちよくなってきた。
癖になる。ビニールのエアキャップ、プチプチやってると軽いトランス入る
じゃん?あれのすげーやつって言ったらだめ?
プレイ後にトイレ編のCM見たら、CMが全然違って見えて(聞こえて)
ビックリした。無茶苦茶かっこいい。その通りって感じ。未体験の人は
あのCMが始まったら、音おっきくしてみそ。
372  :01/11/26 17:52
簡単って言ってる人はSHOT100%とか狙ってみろ
BOSSとか強くなるから
ぬるいプレーしてるとぬるいぞ
373なまえをいれてください:01/11/26 18:04
<!--UGAの人へ-->
お願いです。頼むからDeep House Ver作ってください。
まずは明日にでもBlazeに曲提供を依頼してください。
で、ロック数ごとに音色を完全に変えるとこれ最強。
ピアノ、サックス、ヴァイブ、ハーモニカ、ギター、フルートなどを割り当てる。

もしくはDrum n Base Verでもいい。LTJ Bukemにオファーを。
現行Rezの世界観にはこちらのほうが合っているかも。
374373:01/11/26 18:06
Drum n Base→Drum n Bassでした。以上訂正。
375なまえをいれてください:01/11/26 18:07
>>371
トイレCMの音はarea4だしね。
あのCM見たら、もうなんつーか、とりあえず中華が思い浮かんでしまって。
376なまえをいれてください:01/11/26 18:10
>>212のページ見てみたら、PS2版買おうと決めた心に迷いが出てきた。
ちきしょ〜、DC版でいいのか?
トランスバイブがあればなぁ・・・。
う〜ん。DC版にしとくか・・・。
377そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 18:10
>>371
>ビニールのエアキャップ、プチプチやってると軽いトランス入る
>じゃん?あれのすげーやつって言ったらだめ?

激しく同意。(w
この習慣性ってのはソレだね。

しかしCM(SCE版)、遊んだあとじゃないと良さがわからないってのはちょっとつらいよね。
セガ版に至ってはやっぱ論外の作りだし。

まあCM作りにくい素材だってのはわかるんだけど、だったら直球で勝負すべきだったと思う。
15秒あればピコピコからレイヤー開放まで圧縮MIX出来たんじゃないのかなあ。
378なまえをいれてください:01/11/26 18:12
この連休中、友達の家に同梱版Rezを持っていって、みんなの前でRezをプレイ。
みんなそんなに興味ない感じだったので、みんなにトランスバイブとヘッドホンでプレイさせたら、
終わって一言「・・・すげー!」ってみんなが言った!購入希望者(同士)を5人もゲットしたYO!
やっぱりこのゲームは体験してみないとわからないよね。

ちなみにそんなことをしていたせいで、まだやりこめていません。
発売日当日に買ったのに・・・。
379なまえをいれてください:01/11/26 18:14
モノラルTVやTVからだけのしょぼいスピーカーだけでやってて「ふーんこんなもんか・・・」
なんて抜かしてる奴らには、そりゃ全然楽しめないだろーさ。
最低限やる気ならステレオヘッドフォン。本気ならアンプ内臓外部スピーカーと
重低音ウーファーは必須だぞ!音の聞こえ方が全然違うしキモチヨサもね。
380なまえをいれてください:01/11/26 18:15
>>377
あのCMって別のゲームに出来そう
381 :01/11/26 18:18
area5ってどうやったらでてくんの?
382なまえをいれてください:01/11/26 18:20
オレもディープハウス&ドラムンはイイと思う。それだけじゃヤダけど。

メインで5ステージは少ない。BYONDとかあるけどさ...
383shuu ◆F355XC.. :01/11/26 18:30
>>381
Area1〜4を解析率100%でクリア
384373:01/11/26 18:39
>>382
アペンドディスクでアーティストごとに出すってのは無理だろうか。
っていうか続編に参加したいというアーティスト結構いると思う。
俺ヒップホップあんまり好きじゃないんだよな・・・
5面の曲はまあ悪くないけど
4heroやgoldy的な叙情派ドラムンベースだったらもっと良かったかも。
あくまで個人的な意見だけど。
3面と4面の曲はサイコー。
386あのう・・・・:01/11/26 18:44
あのう・・・・ステージ数が少ないということで不満はありませんか?
387なまえをいれてください:01/11/26 18:47
あるよ。4800円ぐらいなら満足だったかも。
388 :01/11/26 18:51
>>383おお!本当に出た!ありがとうござーい
389 :01/11/26 18:53
テクノ嫌いになった。。
390Zer:01/11/26 19:06
stage1〜5まで一気にクリアしたら右手が痛くなってシマタ。

ヘッドフォン+重低音+トランスバイブレーターで逝ってヨシ!

で、5をクリアすると隠しステージとかあんのかしら?

情報キボンヌ〜〜!
391なまえをいれてください:01/11/26 19:11
日本ではともかく、ヨーロッパ圏ではかなり受けそうな気がするなぁ。
392373:01/11/26 19:13
>>385
4heroの新しいアルバムはこのゲームには馴染まないよね。
LTJだったらさ、SEでMC Conardの声入れたりしたら気持ちいいだろうな。
393 :01/11/26 19:19
なんだよ!area5のボスのあの集団は!!
あんなもん撃ち落とせるはずねーじゃねーか!!!
394なまえをいれてください:01/11/26 19:20
>>386
確かにステージは少ないと思うが、隠し要素が楽しいから別に気にはならない程度。
むしろやたらステージ増やされて質が悪くなるよりは現状の方がイイ。
…と思った。

>>390
キボンヌの前に調べろYo!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1006259127
辺りでも適当に見ればワカル。
395なまえをいれてください:01/11/26 19:20
テクノよりソウル好きなんだけど、買い?
396なまえをいれてください:01/11/26 19:23
テクノよりゴス・インダストリアル好きなんだけど、買い?
397なまえをいれてください:01/11/26 19:26
>>393
ヘタクソ。
つーか慣れれば大した事ないです。
基本は弾の出所を潰す様に敵弾を打ち落とし、
自機の近くに来た敵弾は冷静に順番に打ち落とす。
ノーダメージも可能ですよ。
398なまえをいれてください:01/11/26 19:26
ん〜・・・
>>395みたいな奴よく見つけるんだが、
曲のジャンルがどうのこうので決めるのは・・・思うが、どうか。

というわけで、個人的には>>1にあるRezのサイトでプロモとか見てみることを薦めてみる。
399そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 19:30
>>393
考えるんじゃ無い。感じるんだ。
例えて言うならそう、水のようになれ。
400 :01/11/26 19:31
>>395テクノが嫌いじゃないなら買え
401PS2値下げマンセー:01/11/26 19:32
買おうっと。

area3のボスの蝿ミサイルの浮遊感が好きなんだけど。
自機固定って飽きるんだよな。
402なまえをいれてください:01/11/26 19:45
サブカルチャーな音楽に通じてればジャンル問わずにOKじゃないかな。
逆にj-popとかミーハーな奴らには周りが騒がないから理解できなさそう。
403shuu ◆F355XC.. :01/11/26 19:49
5面の映像構成はなんか迫力あって凄い。
地面が盛り上がって木になったりとか、壁がぼぐれて別のものになったり。

あとは3面?あたりで縦が横になり横が縦になるようなステージ切り替えも。
404なまえをいれてください:01/11/26 19:58
スーパーテレビでやってたときは「クソゲー」だの好き放題言ってたくせに
405なまえをいれてください:01/11/26 20:00
買うことにきめた!
3日で卒論書き上げて、値下げPS2と一緒に買うの予定。
卒論のご褒美に宇宙旅行。
406 :01/11/26 20:03
気分悪くなるんですけど。
407なまえをいれてください:01/11/26 20:04
昨日、立体視眼鏡でやったら ちと吐きそうな有様に(藁
408なまえをいれてください:01/11/26 20:06
>404
浮遊感まったくなしでキャラ走ってたじゃん(w
409なまえをいれてください:01/11/26 20:08
404
そうなの?初耳。
でもそのくらいの方がいい。
昨日までjpopだったやつに突然「最近俺テクノなんだあ」とか言われたくない。
410そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 20:15
>>404
いや実際あの時点ではかなり酷い状況だったよ。スタッフのモチベーションも下がりまくってたし。
ただ、こういうのに限らず新機軸を提案してる最中ってのはどこもあんなもんだからね。
どこかの段階でブレークスルーがあっただろうとは思うけど、
纏め役の頭の中に確固たるイメージがなかったらその尻尾も捕まえられないわけで
とりあえずは水口さんよくやった、といっておきましょう。(←何様だオマエ)
411shuu ◆F355XC.. :01/11/26 20:15
>>406
夜中の3時までぶっ通しでやってて意識飛びました。
412なまえをいれてください:01/11/26 20:17
過去ログ読めねーーーー!!!!
うおおおぉぉぉぉ!!!
ドン ドン ドン ドン ドン ドン ドン ドン ドン
ドン ドン ドン ドン ドン ドン ドン ドン ドン
413SH2:01/11/26 20:25
MAXロックオンを曲に合わせて開放してますが、
気楽モードのボスシーンでしか出来ないのではないか。
通常モードではツライ。

通常だと、次のシーンに行くときに狙うくらいか。
曲がスムーズに繋がるように。
WIREでの水口さんも、MAXでリズム取りながらやってたのかな?

2面ボスでは、触手の先から弾だすからMAXも可能ですわ。
普通に遊んでたら気付かないですな。

リズムに合わせてうったらなんか褒美が欲しいですなぁ。
414そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 20:25
>>407
でも気持ちよくなかった?
俺は1日1周が限度だけど。
415なまえをいれてください:01/11/26 20:25
もういいかげん議論が出尽くしてきたので、ここまでの
意見をまとめます。

Q.面白いか?
A.人を選ぶが、きちんとした環境でやればまず面白い。

Q.ボリュームはあるの?
A.クリアするだけならそれほど時間はかからないが、
  むしろクリアしてから、2回目3回目とやるにつれて、
  面白さ、深みがわかってくる。隠し要素も多い。

Q.PS2とDCはどっちが面白いの?
A.PS2説がやや多数派であるが、DC版もPS2版には
  無い魅力あり。自分が持っているハードのを買えばいい。
  また、両方のハードを持っている人は、とりあえず
  PS2版買っとけば無難。

といったとこでしょうか。
416SH2:01/11/26 20:25
>>413
既出でしたかね?
417なまえをいれてください:01/11/26 20:31
>>415
> Q.PS2とDCはどっちが面白いの?
加えて http://crew_uk.tripod.co.jp/l/log.html も参照、にすべし。
418そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 20:32
>>415
いや別に議論スレじゃないと思うんだが(^^;
でもまとめの方向性は同意。
419    :01/11/26 20:33
↑これを読むとPS2版のほうが無難なのかな? と思うのはオレだけかな。
420SH2:01/11/26 20:35
曲に合わせて効果音出すのって、ゼビウス以来ですな。
細野さんのアレンジに合わせてザッパーうってたなぁ
ブラスター連射できなかったのが残念

音楽は曲として他のCDとか比較するとスゲーって程ではないと思いますが、
効果音&インタラクティヴの一体感演出でかなりよいですね。

1面はセガの人見たいですね。演出がねられてます。
他の曲も本人同席しつつ、練って欲しかった。

1月に出る、CDはドウなるんすかね。やっぱ作曲者がゲーム中の
効果音をちりばめるMIXでしょうか。
421BT:01/11/26 20:36
Dream Sound Factoryって知ってる?
日本のアーティストなんだけど、かなりクォリティの高い音楽作ってるよ。
ジャンルはまぁ、トランスだと思うけど。
ここの住人なら多分気に入るんじゃないかな。
視聴できるんでとりあえず試してみそ。
ここのページの下の方にあるよ。(要Real Player)
http://www.digibeat.org/html/techno.html
トップ
http://www.digibeat.org/
422shuu ◆F355XC.. :01/11/26 20:38
423そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 20:42
>>421
四曲とも聴いてみた。
悪く無い。悪くないんだけどなんかゲームミュージックみたいだ(←この板で言うかw)
とりあえずR4思い出したよ。懐かしい。
424なまえをいれてください:01/11/26 20:45
最初の頃は生き残るのに精一杯で気持ちよくなってる場合じゃない
ってのが本音。敵の攻撃を効率よく捌きつつエンディングの条件も
考慮しながらトリップなんてできない。
やっぱある程度やりこんで隠しも全部出してプレイに余裕が出てきて
から本当の気持ちよさが体験できるんだろうなあ。
とりあえずボス戦で連射パッド使うのから卒業しなければ。
425なまえをいれてください:01/11/26 20:49
>422
ありがd!!!
426なまえをいれてください:01/11/26 20:52
>>421
聞いてみました
なんか凄くきれいな曲が多いですね。結構いいかも。
427なまえをいれてください:01/11/26 20:55
中古の同梱版って幾らぐらいで売れるんだ?
つーか、バイブ買取してくれるのか?
第5形態って敵破壊するときにオームって言ってる?
なんかカッチョイイ。
でも一番好きなのは第4形態だな。
ネットワークセキュリティーをMAXまでロックして
ボーっとしてる。
美しすぎる・・・
UGAの人見てるかな?
続編つくるなら敵にダメージを与えないレーザーもいれてほしいな。
430テリーマン:01/11/26 21:08
DC版買えました〜
徹夜しまっす!
431なまえをいれてください:01/11/26 21:12
DC版で振動パックはあった方がいいですか?
432そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 21:13
>>431
親を質に入れてでも必須。
433なまえをいれてください:01/11/26 21:13
>>431
まず、あったほうが良いと思われ。
434なまえをいれてください:01/11/26 21:14
>>431
ないとだめだって。
435sage:01/11/26 21:14
>>421
ノリがユーロビートに聞こえた
聞く前からの予想通り小室とか浅倉大介サウンド的だなぁ
ゲームミュージックではサイヴァリア
436なまえをいれてください:01/11/26 21:15
437なまえをいれてください:01/11/26 21:16
>>430
あ〜!いいな〜テリーマン。
おれもDC版ほしいよ〜。
438なまえをいれてください:01/11/26 21:16
>>421
奇麗だね。確かに気に入ったよ。
CD探してみる。
439テリーマン:01/11/26 21:18
ヘッドホン&部屋暗くするとやばいね。
トリップしちゃうよ。
440なまえをいれてください:01/11/26 21:21
テリーマンさん。
DCのぷるぷるぱっくでも逝けますか?
441なまえをいれてください:01/11/26 21:21
今更と思われそうだが蔦谷限定ってゲーム自体をより楽しむとしたらやっぱいいの?
正直、Tシャツとかなんかグッズ的な物が付いてくるだけならいらないんだけど
442なまえをいれてください:01/11/26 21:23
>>415
平均的に意見を取って予防線を張ればそんな感じかな。
個人的にはまだ買って5日目だが、高かったような気は全然しないよ。
一日一本映画見てたらもうほとんど額変わらないし、出来には大満足。
443そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 21:24
>>441
ゲームに直結するデバイスは振動付きヘッドフォンだけだけど、
AV関係の環境整ってるなら必ずしもいらない物なんじゃ無いかと・・・
いや、アレ買ったわけじゃ無いから断言は出来ないし
ゲームと直接関係無いグッズでもやっぱうらやましいけどね(^^;
444BT:01/11/26 21:27
>435
発売されたのは約1年前、トランスがまだ世間に知られてなくて
エイベックスがトランスを食い物にする以前なので・・・
コムロと一緒にするのだけはやめてくれー(w

>438
HMVとかなら、House/Technoのコーナーを探せば見つかると思うよ。
海外のアーティストに紛れてるんで見つけにくいけど。
445shuu ◆F355XC.. :01/11/26 21:28
>>431
ぷるぷるぱっく+ヘッドホン装着が最高ですよ。
446 :01/11/26 21:29
1年前でトランスが知られてないって、ネタか(藁
わかりました、振動パックも一緒に探します。
明日、アキバで。
>446
「世間に」ってことだろ。
確かに「一時の流行」のせいで、ユーロビートの市場はメチャクチャになった。
エイベックスは流行りの後追いばかりで質も悪い。逝って欲しい。
450なまえをいれてください:01/11/26 21:41
Q.PS2とDCはどっちが面白いの?
A.PS2説がやや多数派であるが、DC版もPS2版には
  無い魅力あり。自分が持っているハードのを買えばいい。
  また、両方のハードを持っていてなおかつぷるぷるぱっくも
  持っているのならDC版のほうが良い。
451なまえをいれてください:01/11/26 21:42
ぷるぷるぱっく、使い勝手悪いよ
452 :01/11/26 21:43
Rezをやった後にやりたくなるゲームって何ですか?
453なまえをいれてください:01/11/26 21:43
>>412
>>1のらびっとさんの情報サイトに過去ログ全部あるよ。
454なまえをいれてください:01/11/26 21:44
>446
一年前にテレビでトランスなんて言葉が聞けたか?
俺は「今、巷でこんなものが流行っています」なんてニュースを初めて聞いたのが
今年の9月だぞ。つまり、3ヶ月前。
それに浜崎やら小室やら、あのクソどもがトランスを意識した曲を出し始めたのも
せいぜい半年前だろ。
455なまえをいれてください:01/11/26 21:44
パンツァードラグーン>>452
456そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 21:45
>>452
AC4をやったら勘が狂って困りました(^^;
457なまえをいれてください:01/11/26 21:46
Q.PS2とDCはどっちが面白いの?
A.PS2説がやや多数派であるが、DC版もPS2版には
  無い魅力あり。自分が持っているハードのを買えばいい。
  また、両方のハードを持っているなら大小2個のモーターを
  を装備したデュアルショック2を堪能できるPS2版のほうが良い。
>>454
テレビで情報仕入れるようなシロモノじゃないし。
459なまえをいれてください:01/11/26 21:47
正直、トランスって具体的に何?
>>454
おおむねそんな感じで合ってる。と思う。
ていうか>>446はただのゲーム板のしったか厨房だろ・・・
相手にするだけ無駄。
DJ・クラブ板逝ってくれ・・・
http://music.2ch.net/dj/
462なまえをいれてください:01/11/26 21:49
昨日アサルト4周してさ。
ステージ少ねぇんだよ!とか隠し要素もほぼ出ちゃったよ!とか
なんか飽き気味〜とかって思い、
もうやりそうにないなぁ。売ろうかなぁって本気で思ってたんだが。

今日家に帰ったら何の躊躇もなくやってた。最終面まで。
そして全く苦痛でないの。

これは売れないわと思ったね。
463なまえをいれてください:01/11/26 21:49
>>454
そうは言ってもトランスなんて何年も前のモノだぞ。
世間は常に流行りの後を追っているんだ。遅いんだ。
464なまえをいれてください:01/11/26 21:49
>>457
振動に関しちゃPS2版のほうがいいんだろうけど、総合的にバランスがとれているのはDC版じゃない?
http://crew_uk.tripod.co.jp/l/log.htmlを見る限り
465なまえをいれてください:01/11/26 21:49
飽きたからヤフオクで売るよ
来年まで相場3000円代キープしてるかな?
466そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 21:50
>>459
なにをもってそう呼ぶかはほとんど気分な気が。
つーかごく初期のものなんて今の連中に聞かせたら「へ?」とか思うかもだ(w

個人的には定義はどうでもいい。気持ちよければそれはいい曲。
467なまえをいれてください:01/11/26 21:51
>>462
そうなんだよな。ゲームプレイに苦痛に感じる部分がないんだよな。
ここまでストレスを削ぎ落とした出来の作品って殆どないと思う。

まぁ、それがあったら作品テーマに反するんだがね。
ほんと、すごいとおもうよ。
>>458
だから議論されてるのは一年前に「世間に」知られていたのか、つーことなんじゃ
469そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 21:52
>>465
一気に遊び過ぎ。ちょっと(1日以上)間を空けてみれ。
「あれっ?」って思うから。( ̄ー ̄)ニヤ
470なまえをいれてください:01/11/26 21:52
トランスって、日本でダウンタウンの浜ちゃんが「ジャングル」
歌ってる大分前にUKで流行ってたよね?
471なまえをいれてください:01/11/26 21:53
どっちにしろPS2版が売れてくれないと困る。
DCのような「終了」したハードでヒットしても業界的に意味が無い。
472なまえをいれてください:01/11/26 21:53
確か、ジャングル=レゲエ+トランス(テクノ)だったよね?
473なまえをいれてください:01/11/26 21:54
トランスバイブレーターをお尻の下に置いていたら、
ウンコ出そうになる。
快感。
474そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 21:54
>>472
(@o@)?
初耳っす・・・
>463
それは言われなくてもわかってる。大丈夫。
要はそうした昔の数々の名曲がコムロたちにパクられてむかつく、ってこと。
476なまえをいれてください:01/11/26 21:55
>>472
面白い事言う奴だ。
477なまえをいれてください:01/11/26 21:56
Q.PS2とDCはどっちが面白いの?
A.PS2説がやや多数派であるが、DC版もPS2版には
  無い魅力あり。自分が持っているハードのを買えばいい。
  また、両方のハードを持っている場合はDC版のほうが
  オススメだが、ゲーム業界の今後のためPS2版を買い
  なさい。
478なまえをいれてください:01/11/26 21:57
5面の曲書いてるAdamFreelandのCDが欲しい。
メチャクチャカッコイイし。

あれってブレイクビーツになるの?ヒップホップ?
479472:01/11/26 21:58
いやネタじゃなくて・・・
480なまえをいれてください:01/11/26 21:59
Q.PS2とDCはどっちが面白いの?
A.PS2説がやや多数派であるが、DC版もPS2版には
  無い魅力あり。自分が持っているハードのを買えばいい。
  また、両方のハードを持っている場合はPS2版がお勧め。
  業界とセガの未来のためにも「DC版の方が優れている!」
  とか意地を張るのはお勧めしない。
481475:01/11/26 21:59
「昔の」ってのは変だった。スマソ
482なまえをいれてください:01/11/26 22:00
それにしても、ヤフオクの値崩れ禿しい
483なまえをいれてください:01/11/26 22:00
ジャングルってサンプリングしたドラムを高速で回したやつじゃないの?(意味不明
484なまえをいれてください:01/11/26 22:00
>>475
それなら同意。
485なまえをいれてください:01/11/26 22:01
レゲエの高速回転
トランスバイブレーションって何だ、ありゃ?
487なまえをいれてください:01/11/26 22:02
ドラムの高速回転+低速ベース=ドラムンベース
488なまえをいれてください:01/11/26 22:02
今日PS2の同梱版買ってきた。
確かに(・∀・)イイ!ね気付くとはまってる。
友達がDC版買ったから暫く遊んだら交換し合う予定。
489なまえをいれてください:01/11/26 22:03
>>486
おとなのおもちゃです
490なまえをいれてください:01/11/26 22:04
>>488
新しいバイブを先に使う君は卑怯者だ!!!
正直なんか買いづらい、いろんな意味で。
492なまえをいれてください:01/11/26 22:06
>>491
買ったらスッキリするぞ。
493446:01/11/26 22:06
>>460
いや、知ったか厨房なのかも知れんが、ゲーム板にはあまり来ないのだが(藁
ていうか、TB−303やTR-808が出たのが何年前で、一体何に使われてたと思ってるんだ・・・

808STATEだって12年くらい前だろ?日本の音楽番組でも出てたし。
あの人達も十分世間に知られてただろうに・・・

いや、漏れの「世間」の基準が間違ってるものかも知れんが。
別に煽るつもりは無かったのよ、スマソ。
494なまえをいれてください:01/11/26 22:06
DCとPS2両方持ってるやつはどっち買ってんだ?
495なまえをいれてください:01/11/26 22:06
何これ?そんなにおもしろいのか!?!?!?
メタルギアやめてこっちにしようかな
496:01/11/26 22:08
ねぇ、結局どっち買えばいいの??DCとPS2。
両方持ってるんだけどバイブレーター買う金はないです。
画像、ぷるぷるぱっく、デュアルショック等を考慮したうえで
どっち買えば良いのか教えてくれ。明日買って来るから。
497なまえをいれてください:01/11/26 22:08
メタルギア2にしとけ
498なまえをいれてください:01/11/26 22:10
>>496
総合的なバランスではDC版。
激しくぶるぶるしたいならPS2版。

じゃない?
499なまえをいれてください:01/11/26 22:10
>>493
謝るくらいなら出てくるなよ、知ったか厨。
500なまえをいれてください:01/11/26 22:10
>>496
将来、ハマった時のことを考えたらPS2版を購入するのが良い。
「ああ!面白い!是非バイブ付きでやりたい!!」って時にDC版はアウト。
501なまえをいれてください:01/11/26 22:10
ちがうね・・・PS2版買っとけ
502なまえをいれてください:01/11/26 22:11
DC版はすでにそんな簡単に手に入らないのでは
503:01/11/26 22:11
みんなどっちかってるん??
504なまえをいれてください:01/11/26 22:11
(・∀・)ジサクジエンデシタ
505なまえをいれてください:01/11/26 22:12
>>497がいい事言った!
506なまえをいれてください:01/11/26 22:12
ぷるぷるぱっく<<<<デュアルショック2
>>493
はやく言えよ!(w
つーか音楽としての「トランス」が言われ始めたのは3,4年前だと記憶しているが?
そんな昔の事言われてもわからぬよ・・・
508なまえをいれてください:01/11/26 22:13
振動はこのゲームの3大要素のひとつなのでPS2を推す。
509なまえをいれてください:01/11/26 22:13
みんなPS2版買ってるから、このスレでどっちがいいかなんて聞いても
「PS2版買え」って答えしかないよ。

DC持ってる人はDC版が無難だよ。ぷるぷるぱっくは必須だけど。
510そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 22:14
>>507
言葉としてメディアに乗り始めたのはその頃だと思う。
511なまえをいれてください:01/11/26 22:14
瀬川見っけ♪
512なまえをいれてください:01/11/26 22:14
>>493
「俺って最先端だからクラブミュ〜〜〜ゥジックとか良く知ってるんだよね〜〜〜まあ常識だけどね〜〜〜」
と言いたいだけ
一応final folmでクリアしたんだけど
蝶のエンディングとやらは見れなかった。
道中1発喰らってボスの青で回復したんだけどそれじゃダメかしらん?
>493
ま〜、一般層っつーか意識して聴いてないっ層てのは概ねそんなモンだっつーことだと思うよ。
煽られてもあんま気ぃ落とさないことだ。
(コンプレックスってか優越感っていうか、そーゆーヒトもいるしね。←イミフメイ)
予言しよう。
日本国内の売上では銅鑼食えには遠く及ばないが、
全世界の売上では勝つだろう、
もしかすると須磨撫裸にも。
516なまえをいれてちょ:01/11/26 22:16
REZ買っちゃった
PS2も持ってるけどセガヲタ最後のあがきでDC版
ぷるぷるパックはとっくの昔に購入済み
やっぱいいわぁ
>>505
MGS2なんて放っといても売れるんだから宣伝しないでいいよ。
518なまえをいれてください:01/11/26 22:17
別に勝たなくて(・∀・)イイ!!
渡るべき人の手に等しくこのゲームが渡れば(・∀・)イイ!!
519なまえをいれてください:01/11/26 22:18
ぷるぷるぱっくは、手もとが震えるだけ
まるでアル中
520なまえをいれてください:01/11/26 22:18
>>518がいい事言った!!
521 :01/11/26 22:18
やべえ知らない間に射精してた このゲームすごい・・・・・
(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
きもち(・∀・)イイ!!
522なまえをいれてください:01/11/26 22:19
>>521=清志郎
>>493はある意味勘違いしてないか?
12年前にトランスが聞けたのかよ!!

まあ聞けたとしても、アンビエント・テクノ系かヒーリングミュージック
が限界だろ(w
(宮崎アニメの音楽作ってる久石譲とか・・・)
524そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 22:20

↑没入度高
・PS2トランスバイブ同梱版+密閉ヘッドフォンまたはスーパーウーハー
 +ボディソニックシート+立体メガネ
・PS2蔦谷完全陶酔セット
・PS2トランスバイブ同梱版
・DC版+ぷるぷるパック
・PS2単体&DC単体
↓没入度低

あと画面サイズは大きければ大きいほどよし。
もういいよ、すごいねー詳しいねーで済むんだから
526なまえをいれてください:01/11/26 22:21
>>518の言う渡るべき人とは>>521のような奴の事だな
トランスかーーーー 俺的にはハウスの方が好きなんだよな
>>523
アンビエントやミニマルと混同してるひとけっこういそうだな・・・
529 :01/11/26 22:22
ゲーハー板の大量煽りスレ立て、大量煽りレスをしているセ皮を
どうにかしろ。
あそこまで逝ってると頭が狂っているよ。
これだからエロゲーマーのセ皮は嫌なんだよ。
ハウスかーーーー 俺的には松本キックの方が好きなんだよな
531なまえをいれてください:01/11/26 22:23
訂正
↑没入度高
・PS2トランスバイブ同梱版+密閉ヘッドフォンまたはスーパーウーハー
 +ボディソニックシート+立体メガネ
・PS2蔦谷完全陶酔セット
・PS2トランスバイブ同梱版
・DC版+ぷるぷるパック
・PS2単体
・DC単体
↓没入度低

DC単体には振動がないから。
532なまえをいれてください:01/11/26 22:24
>>529
PS2値下げで販売数増確定で発狂しちゃったんだね
533なまえをいれてください:01/11/26 22:24
↑没入度高
・チンポ丸出し
・PS2トランスバイブ同梱版+密閉ヘッドフォンまたはスーパーウーハー
 +ボディソニックシート+立体メガネ
・PS2蔦谷完全陶酔セット
・PS2トランスバイブ同梱版
・DC版+ぷるぷるパック
・PS2単体&DC単体
・グラチャンバレー
↓没入度低
>>530
ボキャ天(・∀・)ナツカシイ!!
535なまえをいれてください:01/11/26 22:24
松本キックかーーーー俺的にはモンゴリアンチョップの方が好きなんだよな
536438:01/11/26 22:23
>>444
わざわざ詳しい情報THX!
537なまえをいれてください:01/11/26 22:24
久々にオービタルを聞きたくなったよ…。
>>531
そういやそうだなスマソ
>>524
521のように知らない間に射精したりする奴もいるので、
おしめも必須だな。
グラストロンでゲームやるのって、バーチャルボーイカラーだよな…
541なまえをいれてください:01/11/26 22:27
>>462
自分も同じく。
飽きたもういいや、と思いながら渋々1面を始めると(・∀・)イイ! (・∀・)イイ! と最後までマターリとクリアー。
ちょくちょくやってればしばらくこの状態続きそう。
542なまえをいれてください:01/11/26 22:29
射精できるのか!? なんか危険だな
>>542
俺にはムリだった。もうトシか・・・( ´ー`)y─┛~~~
544 :01/11/26 22:30
正直コズミックスマッシュとどっちがいいかね??
545なまえをいれてください:01/11/26 22:31
気が付くとズボンを下ろしているのは
自分じゃないよな??
546なまえをいれてください:01/11/26 22:32
>545
お前だよ(w
俺の場合、ワンプレイ終わっちゃうとグッタリ呆けちゃって、
しばらくのあいだ満足しちゃうんだよねー
だから一回やったらしばらくやらないの。1日1回とか。そういう人はいない?
548なまえをいれてください:01/11/26 22:32
493じゃないけど、トランス1年前からってのはネタでしょ。
多分System FやBinary Finaryなんかが流行ってた99年頃がピーク?
1面 BT
2面 Sasha
3面 Paul Oakenfold
4面 Art Of Trance
5面 Chicane
これ最強。ホスィ!
549なまえをいれてください:01/11/26 22:33
>>545
なんだか錯乱していて面白いな(w
>>544
正直、Rezだろ。
俺はコズミックスマッシュの為にDC買ったが。
>>544
Rezが控えてる、という理由で手出さなかった。
正直気になってたんだがもういいやって感じもあり。
つーか今の今まで忘れてた(w
552なまえをいれてください:01/11/26 22:34
>>529
PS2版だろうがDC版だろうが、どっちもセガゲーなのに、
PS2版のほうが売れてるからって騒ぎ立てるような似非セガ信は迷惑なので殺ってくれ。
だから〜トランス1年前ってのはコムロとかの市井レベルの話だよ〜
ハードミニマルでやりたいけど
Rezとは世界観が合わないだろうな
555なまえをいれてください:01/11/26 22:36
Rezもヴぃえ見たけどいいね。買うよ。
556なまえをいれてください:01/11/26 22:36
ミニマル最高。
557教授:01/11/26 22:36
トランスやってましたが何か?
558373:01/11/26 22:36
>>512
横レスだがクラブミュージックが最先端だと思ってるのお前だけだよ。
>>554
システム的には簡単に実現できそう・・・っつーかまんまミニマルなゲームシステムって気が
しないでもないんだけど、盛り上がりを作るのが難しそうだよねー。
560なまえをいれてください:01/11/26 22:37
CM見てたらやりたくなってきた。買おうかな?
>>558
読解力足りてないな
562なまえをいれてください:01/11/26 22:37
電卓
563 :01/11/26 22:38
やばーい マジックマッシュールみたいな効果あるなぁ
564373:01/11/26 22:38
過去曲で人気アンケートして上位からアペンドで出すというのはどうでしょう。
565なまえをいれてください:01/11/26 22:38
>548
トランスが一年前に最も流行ったなんて何処にも書いてないが。
ていうか発端は>>421からなのでそこから読め。

確かにBTは最強だ!
566なまえをいれてください:01/11/26 22:38
ミニマルで延々とプレイすると物凄くとべそう。
567そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 22:38
>>563
文字打ててない、打ててない。(w
568なまえをいれてください:01/11/26 22:38
>>560
トイレのCM?
ホモのCM?
買う気になる君が理解できない
569なまえをいれてください:01/11/26 22:39
はっきりいってボスキャラいないほうがトべそう。
570なまえをいれてください:01/11/26 22:39
DC版買った人にしつも〜ん。
ぷるぷるぱっくだけじゃ物足りなくて、PS2版買っとけば良かったって後悔することない?

いまだに迷ってる俺・・・。
571なまえをいれてください:01/11/26 22:40
ZERO LANDMINEを思い出した。
ガイシュツならすまそ
572なまえをいれてください:01/11/26 22:40
DC版は中古が出回るようなことがあったら試してみる予定
573なまえをいれてください:01/11/26 22:40
>553
だからトランスが一年前からだなんてどこにも書いてないって・・・
スレをよく読めよ。
574なまえをいれてください:01/11/26 22:40
「電卓」
ボクハオンガクカ デンタクカタテニ
タシタリヒイタリ ソウサシテサッキョクスル
コノボタンオセバ オンガクカナデル
575なまえをいれてください:01/11/26 22:40
ボスキャラ=男優のお尻
深ぇ〜
576なまえをいれてください:01/11/26 22:42
ところで>>421はあの程度の曲を持ち出してきてどうしようというのだろうか。
トランス話ししたいトランスヲタはクラブ版のRezスレにでも逝ってくれ、頼むから
578560:01/11/26 22:43
>>568
便所のCMしか見たことない。
いや、でもなんか、すげえスッキリしそうだったからw
ダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカ♪
579そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 22:43
クラフトワークでRez・・・(・∀・)イイ!!
580なまえをいれてください:01/11/26 22:45
>>574
人間解体もよろしく
うぃー あー ざ ろぼっつ

ファンタシースターの音ってクラフトワークっぽいよね。
2とか特に
581shuu ◆F355XC.. :01/11/26 22:46
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1006460641/l50
DJ・クラブ板のRezスレ。こっちとはまた違う雰囲気で。微妙に盛り上がってます。

他の板にもあったりするのかな?
582なまえをいれてください:01/11/26 22:46
>>570

両方持っている俺に言わせると、DC版は確かに面白い。

画面もきれいだし、音がいいとか言ってるやつもいる。

しかし、音がきれいだろうと、画面が少々良かろうと、
PS2のトランスバイブレーター使用時の感覚は、他に
変え難い。たとえ鼓膜が破れるほどヘッドホンの音量を
上げたとしても、トランスバイブにはかなわないだろう。

ということで、両方持っているのであればPS2をまず
買ってみるといい。

それで、すごく気に入ったらDC版も買ってみるといい。

ちなみに俺は、平時はDC版をやって、いざというときに
PS2版をやるようにしている。
イザってどんなイザやねーん>>582
だから>421が「このCDは一年前に発売されたので世間一般にはトランスが
知られてない時です、ですからコムロとかと一緒にしないでください」
って言ったのが発端だろ。そしてこの場合 世間一般=コムロその他 なんだろ。
別にトランスが始まったのが一年前だとは書いてないし、
勘違いしてる人以外、だれも間違ったことは言ってないと思う。
585なまえをいれてください:01/11/26 22:49
>>582のコメントが限りなく正解に近いのでは?
しかし「いざというときに」の意味がちょっと不明・・・。
586なまえをいれてください:01/11/26 22:50
>>585
そこは狙ってるトコ。
587Q    :01/11/26 22:50
でもDC版って操作性悪いって聞いたけど、それは本当?
>421
同じページのFishToneの方が良いと思うが?(w
589なまえをいれてください:01/11/26 22:51
>>584がまとめてくれたところでトランス話終了〜
以下、トランスバイブの話続行〜
590なまえをいれてください:01/11/26 22:51
>>587
本当
591548:01/11/26 22:51
>>565
あんたが火種か。まぁ「世間」もいろいろってことで。
Oceanにまたきてほしいねー
592なまえをいれてください:01/11/26 22:52
>>582
普段はDC版をやっているってことは、メインがDC版ってことですか?
だったらDC版のほうがいいような・・・・。
こんなこといったらまたセガワとかいわれそうだけど。
>>音がいいとか言ってるやつもいる。
>>582
いや実際ハード的にもいいでしょ。
DACがPS2のものより高品質らしいけど。
誰か詳しい人説明希望。
594なまえをいれてください:01/11/26 22:53
Rezに限っての話なら瀬川と言われても(・∀・)イイ!! むしろ誇れ!
595なまえをいれてください:01/11/26 22:54
どっちか欲しい方を買ったらいいのではないでしょうか?
ハードと運命を共にする覚悟で。
DC版はいずれ限定セットよりレア…てことはない
597なまえをいれてください:01/11/26 22:57
DC版は本当に何処も最初から仕入れてないな
仕方ないからPS2版買おうと思った矢先に本体値下げ、ちょっと嬉しい
598三村:01/11/26 22:57
>>582
いざというとき・・・って、どんなときだよ?
教えろよ
599なまえをいれてください:01/11/26 22:57
サターンの各種ソフトが今現在プレミアがついているかどうかを考えたら・・・。
DC版レア論は消えたね。
600582:01/11/26 22:57
少々補足。

平時がDCで、いざというときにPS2というのは、
DC版が優れているとか、ネタとかではなく、トランス
バイブ使用時の感度を上げるための工夫と思って
欲しい。

って書いてて思ったが、だったらPS2のバイブ無で
平時やってればいいのでは??という突っ込みは
この際なしにして欲しい。
ぐあぁ、このスレ見てたらだんだんやりたくなってきた。
でもBUSINを買っちまったから金がない・・・
BUSIN買わないでこっちにしとけば良かったYO!
602なまえをいれてください:01/11/26 22:58
同梱版が全然売ってないよ…
小売店、発注絞りすぎ…。
>591
CHICANEの最強の曲って何だと思います?
僕は「Lost You Somewhere」のリミックスバージョンだと思うのですが。
604なまえをいれてください:01/11/26 22:59
次スレには突っ込んだ音楽談義禁止項を設けてくれ
なんつーかさ、衝突し過ぎだよ。書いて自慢してる奴も叩いてけなしてる奴も、どれほどの知識をもとに騒いでんだか・・・

音楽ヲタ=自慢したがりっつーことで一つ
605なまえをいれてください:01/11/26 22:59
>>600
いざという時に「うお〜!この振動!やっぱPS2は感じるぜ〜!」ってことね。
606なまえをいれてください:01/11/26 22:59

一日一Rez。

一周やって「もういいかな」と思って次の日絶対「やりてぇぇぇ」ってなる。

アーティスト別アペンドとかやんないかな…underworld…
>>599
サターン時代は売れてないと言っても、
今の10倍以上の本数は出てるんだよ。
608なまえをいれてください:01/11/26 23:00
PS2版+バイブが正解なんだろ?
もう両方合わせて7000円程度で買えるし
609なまえをいれてください:01/11/26 23:00
>>599
いやいや、SSのソフトの値段の二極化は激しいものがあるよ。特に末期のソフトというのはハード問わず危険。
まあ、自分はPS2版なんだけど。
610なまえをいれてください:01/11/26 23:01
まじ?7000円かよ。そんな安くなってんの?
611なまえをいれてください:01/11/26 23:01
酔っぱらた時にファミコンのゼビウスを
「ゼビウス今日も晴れてるな〜」ってボーっとプレイするんだけど
そんな感覚?
612582:01/11/26 23:02
>>605

例えは悪いが、オナニーとセックスの違いのようなものだと
思って欲しい。
613なまえをいれてください:01/11/26 23:02
>>611
ワラタ
>>604
それは楽しくない。せっかく音楽の扉を叩いてくれてるのにもったいない。
っつーか俺にはそんなに衝突してる風には全然見えないのだが。(ごく一部を除く。)
ハァ・・・IDがあれば気になったとしてもさらっとシカト出来るのにね・・・。
615ののたーん:01/11/26 23:02
2ch見て買いたくなってしまい、まんまとハマってしまいました
DCしかないので、DC版購入〜(池袋ビック本店にイパーイ)
ぷるぷるパックと、トランスバイブの振動は違うものなのでしょうか?
なんかやっててトロンて映画を思い出してしまた
あとやっぱヘッドホンに金かけたくなりますね。
616なまえをいれてください:01/11/26 23:03
今からアルコール入れて逝ってきます。
617なまえをいれてください:01/11/26 23:03
なんだか、ずっといた常連さんが顔出さないね。
読んでても、Rezの話題から外れてるから、かな。
正直、音楽の突っ込んだ話題はもういいです。
618なまえをいれてください:01/11/26 23:03
>>612
尊敬しました
619なまえをいれてください:01/11/26 23:03
このスレは厨房が盛沢山で危険です。見ないで
620なまえをいれてください:01/11/26 23:04
ロックもののお約束で、同時ロックで点数増えるね。
Rezに限ってはそんなことどーでも (・∀・)イイ! が...
ていうか真のアフォは>>446だろ・・・
奴の一言が火種となった。
最初から無視すりゃ良かったのよ
622そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:05

両方持ってる人に質問。
DCのぷるぷるパックの振動パターンって、
PS2のトランスバイブの振動パートも掛け持ってる?
それともデュアルショック側のみ?
623なまえをいれてください:01/11/26 23:07
眼鏡はげのDE9でやりたい
(・∀・)♪マターリイコウゼ!
625らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:08
>>617
確かに、ちょっと音楽関連の衝突が大きくて、Rezの話題が衰えてる風ですね。
興味のない話じゃないので私はいいのですが。

未だ購入迷ってる人もいるようなので、がんがん後押しレスいきましょ。

やってない方にはネタバレなんでアレですが、少しまとめてみたので。
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/ending.shtml
626ののたーん:01/11/26 23:08
ネットワークオープニング壊さないで進むと、
ちゃんと寂しいままボスまで行くのね
照準合わせるのが苦手で、連射ばっかなのでチキチキうるさいけど
>>623
禿同!!
だからトランスはもーいいって
>>623 (・∀・)イイ!!メガネハゲマンセー!!!
BTとかCHICANEとかほざいてる輩は全員バ鍵っ子ってコトにすんぞこのヤロウ!
言われたくなかったら黙ってろや(゚Д゚)ゴルァ
631なまえをいれてください:01/11/26 23:10
スペチャン5もやったけど水口ってあーゆーキャラ好きだねー。

(あーゆーって表現しか出来ないけど(泣))

でもそれが(・∀・)イイ!
632なまえをいれてください:01/11/26 23:10
[ Track list ]
曲名/アーティスト(曲順未定)
01. Buggie Running Beeps01 / Keiichi Sugiyama(Wave Master)
02. Protocol rain / mist
03. Creation The State Of Art(Part1-6) / Ken Ishii
04. ROCK IS SPONGE / JOUJOUKA
05. Realize01 / coldcut & Tim Bran
06. F6-G5 / ebz
07. p-project / oval
+2 Remix tracks 収録予定

Area5の曲は入ってないんですか?
633なまえをいれてください:01/11/26 23:10
一つのソフト内でも、これほど好みや次回作への希望が異なるというのはある意味新鮮。
>>625
君はよくてもみんなはよくない。
635らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:11
どーでもいいけど
Area3の「ココカココカン」って連続ロックオンが好き!って人いるよね?
636なまえをいれてください:01/11/26 23:11
だからマターリいこうよ。
>>630
俺BT好きなんだけど何か関係あるの?
638582:01/11/26 23:12
>>622

残念ながら、デュアルショック側の振動パターン
すらも再現できて無いと言わざるを得ない。

10万のヘッドホン(そんなもんあるのか??)とDC
とプルプルの組み合わせよりも、1000円のヘッドホン
とPS2とトランスバイブの組み合わせの方が、間違い
なくはまれると思う。

DC版も買って絶対損は無いと思うと付け加えておくが。
639なまえをいれてください:01/11/26 23:12
>>633
イイコトイッタYO!
>630
オマエモナー

コソーリコソーリ
641なまえをいれてください:01/11/26 23:12
酔った・・・
キンタマにバイブレーション当て過ぎた・・・
642らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:12
>>634
やっぱ?(笑)
643なまえをいれてください:01/11/26 23:13
>>635
「ココか?ココがエエんのかん?」
644そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:13
>>638
げっマジっすか。
じゃあリズムの刻み振動とかは無いと思ったほうがいいの?
しょぼーん。
645らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:14
>>643
「ソコよ?ソコがエエのよん?」
>>635
股間? 股間がエエのかん?
647なまえをいれてください:01/11/26 23:15
いいじゃねーかよ音楽話あってもよ
それよかいみわかんなくてついてけねーやつが
クラブ・DJ板いけっていってるよーな
ただのゲーオタなの?
ある意味家ゲー板でこういう系の話題
できるゲームWOとRezくらいなんだし
648なまえをいれてください:01/11/26 23:15
>>646はエエのんか?の間違いだと思われ
649なまえをいれてください:01/11/26 23:16
>>635
俺の好きな音はあれだな。
3面のいがいがの敵。3ロックで「シャカシャカパン」コレ最強。
650 :01/11/26 23:16
>>647
激しく同意。
651なまえをいれてください:01/11/26 23:16
こういうときにPS2だけ持ってれば悩むことないのになぁ。
はぁ・・・。

レズって次回作でんのかなぁ。
でるんだったらPS2で決まりなんだけど。(トランスバイブつかえるし)
652なまえをいれてください:01/11/26 23:16
さすが夜の大人のゲーム、Rez。
653なまえをいれてください:01/11/26 23:16
このゲームってシューターに向いてる
それとも、マッタリゲーが好きな人に向いてる?
俺は、アクアノートの休日とか、ぶつ森とか好きなんだけど
REZは、そんな俺にはどうですか?
>647
中華、「トランスの話は荒れやすい」ってことかと思われ。
655なまえをいれてください:01/11/26 23:17
エーグナイ・・・エーグナイ・・・
>>647
ゲーオタとか言って煽る奴に発言の資格なし
657なまえをいれてください:01/11/26 23:17
自治オタうぜえよ小せえよ。
なんでも食って大きくなれよ。
658なまえをいれてください:01/11/26 23:17
今レズのCMやった。
しびれるねぇ、気持ちいいねぇ。ってやつ。
CHICANE「Lost You Somewhere」Helliotropic Mix
明日うpします。お楽しみに。
660物欲班長:01/11/26 23:17
>>651
次回作出すようですよ。
テクノ以外の曲でもやりたいようなことを水口神が言ってましたね。
ソース忘れましたが。スマソ。
661らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:18
>>651
続編はかなり前向きみたいですよ。
売上にもよるんでしょうけど・・・
662なまえをいれてください:01/11/26 23:18
>>644

うむ。

リズムと連動しての振動はあんまない。

ゲーム中は自分が弾撃って出る音に振動が
対応する感じ。

レイヤー間の移動や、ボスを破壊した後とか
は入力を受け付けてないときはリズムに連動
して揺れるけど。

DCで振動に期待しちゃだめだよ。
CM見た…。
男2人が上半身裸で「いいなぁ…レズ…」と言ってるアヤシイCM…
664なまえをいれてください:01/11/26 23:19
遠藤がいってたなー
水口ココみてるみたいだし
次回作に欲しい曲の話題いいかもな
665なまえをいれてください:01/11/26 23:19
>>653
買っと毛
666shuu ◆F355XC.. :01/11/26 23:19
>>638
10万のヘッドホンなら売ってるには売ってますねぇ。
ただ、それよりも1万円くらいのヘッドホン買って、残ったお金で環境整えたほうが遥かにいいと思う。。。
悩むまでもない。
DC版は出荷が少ないから、
すぐに店頭から消えるよ。
売れ残ってる店があっても、転売して終わり。

PS2版を買っとけ。
668なまえをいれてください:01/11/26 23:20
次回作に、現行のトランスバイブつかえる確率ってどのくらいかな?
トランスバイブ2とかでたら・・鬱だなぁ。
669そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:20
>>653
シューター向きと言わざるをえないかなーと。
ひととおりクリアしたあとはマターリと遊ぶ事も出来るけど、
そこまで行くには最低限1周はしなきゃ逝けないし、
人によってはけっこうハードに感じると思う。

けっしてシューティングキチガイ向けな作りではないけどね。
この種のゲームとしては易しいほうだと思う。
PS2のDAがもともとしょぼいからヘッドホンはそこそこのやつで妥協した方がいいよ。
671なまえをいれてください:01/11/26 23:21
いや、トランスバイブ2なんて出ないでしょ。
振動の強さは申し分ないし、密かに汎用性高いし。
672そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:21
>>668
iLinkポート使ってトランスバイブスーツが!                         ウソ
673らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:22
>>653
まったりってのはちょっと違うかも。
そういうステージも用意してありますけど
やっぱりBGMが4つ打ちだからスピード感ありますし。

小気味良いってイメージかな。

攻略してやるぜ!って意気込みがなくても楽しめるシステムにはなってます。
また、ゲームに慣れてやり込む気になれば、それなりの奥深さも兼ね備えてますね。
674なまえをいれてください:01/11/26 23:22
PS2版のほうが何もかも優れているね
675なまえをいれてください:01/11/26 23:22
ポーーーティスヘッド入れて。
水の中っぽいステージ作って。
676なまえをいれてください:01/11/26 23:22
お、PS2の値下げって今週からか。
年末商戦、ハード板は波乱の予感だな(w
677なまえをいれてください:01/11/26 23:23
>>674
そうでもないよ
678なまえをいれてください:01/11/26 23:23
トランス大仏ー
679なまえをいれてください:01/11/26 23:23
スペチャン5と並行してシリーズ化?

でも遠藤氏レポでの水口氏の発言は売れなかったら別のことやる。
って言ってなかったっけ?
売れてるとは言い難いから、どうなんだろう。出て欲しいけどねー
680なまえをいれてください:01/11/26 23:24
>>678
kudarane-
681なまえをいれてください:01/11/26 23:25
>>679
携帯機には前々から凄い興味があるらしい
682DCユーザー:01/11/26 23:25
続編出るとしたらPS2だけかもなー
テイルズオブバイブレーションは出るのか?
684なまえをいれてください:01/11/26 23:25
>>682
それは間違いないでしょ。
685なまえをいれてください:01/11/26 23:26
続編が出たとしてもDC版も出るのか怪しい。
686らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:26
>>679
そうは言っても、ここまでシステム(リズムに変わる発音プログラム)作っちゃってるのに
さすがに1作で終わりは寂しいでしょう・・・。

あのビー○ニでさえシステム同じで何作出した事か・・・
687そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:26
>>679
その場合の売れなかったらってのは「支持されなかったら」って事だと思うよ。
商売にならんほど支持されなかったものを無理矢理続けたらそれはただのオナニーだ。
ま、とりあえずは期待してもいいのでは?SC5も続いた事だし。
688なまえをいれてください:01/11/26 23:26
>>686
それは売れたからこそでは>ビマニ
689なまえをいれてください:01/11/26 23:27
スペタン売れなかったもんね・・・
パート2はやくやりたひ。
690なまえをいれてください:01/11/26 23:28
まぁいろいろ使い道あるみたいだし、PS2版にしようかな。
691なまえをいれてください:01/11/26 23:28
ツタヤオリジナルって,ゲーム自体を楽しくするのって入ってるの?
トランスバイブレーターやヘッドホンみたいな。
正直,Tシャツとかみたいな「ゲームをしてない時もRezに浸かっていられる」
って言うようなのはいらないんだけど・・・
たかいし・・・
692らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:28
>>688
最近ビマニは売れてるんですか?
5thくらいからやめちゃったよ。
693653:01/11/26 23:28
そ、そうかぁ
結構シューターよりのゲームなんだね
マッタリ永遠に脳内麻薬放出ゲーかと
思ってたよ
思ったより、忙しそうなゲームみたいだね
694なまえをいれてください:01/11/26 23:29
695そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:29
>>686
んーと、正直、プログラム自体はそれほど難易度の高いものじゃないと思う。
RezがRezとして成立してるのはやはりネタ(アイディア)の力だよ。
あとは音と繋げる処理を担当した人間のセンスじゃないかな。
696なまえをいれてください:01/11/26 23:30
>>693
確かに本編はマッタリはできないけど、一応そういうモードは
用意されてる。
だから海外では売れるって。
でも発売時期は2002、Janだが・・・
698なまえをいれてください:01/11/26 23:30
セガヲタきしょいぞ、デブ
699そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:30
>>693
その忙しさが快感なんだけどね。フフフ
700なまえをいれてください:01/11/26 23:31
>>697
断言はできないだろうに。前評判高いらしいけど
701なまえをいれてください:01/11/26 23:31
パラッパですらクリアできない私には向いてないゲームでしょうか?
702なまえをいれてください:01/11/26 23:32
音をテーマにしたゲームとしては、絶対にRezの方が上だと思うが、
一般層にビーマニほどの求心力が無いのだろうな。

岩井俊雄が凍結させた、スーファミ版「オトッキー」をやってみたかった
自分としては良いゲームだった。
そんなこんなで、また今夜も1スレ消費してしまうのか。
704なまえをいれてください:01/11/26 23:33
なんで二人同時プレイがないのか不思議。
705そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:33
>>701
ゲームが要求するスキルが全然違うのでなんとも。
クリアするだけならリズム感は必ずしも必要無いけど、
楽しみは減るかもしれない・・・
706らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:33
>>701
リズムにあわせなくてもクリアできます。ゲームになります。
テキトーボタン押しがリズムになるのが快感なのです。
海外でも売れないだろうな
日本でもPS、PS2ソフトに惨敗だし(ワラ
708なまえをいれてください:01/11/26 23:34
>704
二人同時プレイはいらん。
709そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:35
>>704
そういやそうだね・・・カメラワークに制限はつくけど不可能じゃ無さそう。
新ネタだからバランス取りで混乱するのを回避したかな?
実績が出来たら続編でセッション!みたいな。
あんなにCMうったのに
このありさまじゃ
やっぱセガゲーが糞な事の証明になったね
711なまえをいれてください:01/11/26 23:35
パラッパはリリックを自分で作れたりして、自分がメインって
感じしたけどレズはちょっとサブ的役割が主かな。ゲームで
712らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:36
>>704
2Pプレイは具体的にどうなるんだろうカ。
他人のプレイはたまに見てると「そこは違う〜」って思うことがあるから
ちょっとストレスかも。

あれか、Djバトルみたいな。違
上級者のプレイうpキボン
714693:01/11/26 23:36
何度もゴメンなさい
このゲームは長く楽しめるゲームですか?
シューティングよりのゲームだとクリアしたとたんに
すぐに飽きそうで怖いです。
そんなもんより、プレイしているその間が
気持ち良いので何回もやってしまう
って感じのゲームなら即買いなんですけど
715なまえをいれてください:01/11/26 23:36
部屋で友人が居るだけでも完全陶酔できないじゃん。
716なまえをいれてください:01/11/26 23:36
>>710
このゲームの素晴らしさがわからんPSユーザーの糞さがみにしみてわかりました
717らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:37
>>713
人に見せて恥ずかしくないと思われる演奏ができる様になったと思うんだが
キャプチャボードない。
718らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:37
>>714
>プレイしているその間が気持ち良いので何回もやってしまう って感じのゲーム

いや、まさにそれ。
719なまえをいれてください:01/11/26 23:38
>714
>そんなもんより、プレイしているその間が
>気持ち良いので何回もやってしまう
>って感じのゲームなら即買いなんですけど

正にそのとおり。
720なまえをいれてください:01/11/26 23:38
じゃぁ即買いした方がいい。

正直、クリアすることにはほとんど壁らしいものは
ないので、シューティングのノリで買うと失敗すると思う。
721らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:38
>>719
意思の疎通だね。
722なまえをいれてください:01/11/26 23:38
>>714
一度やったら終わりです。
セガ信者に洗脳されて後悔するような買い物はしないほうが
良いでしょう

まあ、好みは人それぞれですが
このスレの評価の高さはちょっと異常です。信者フィルター300%です。
723なまえをいれてください:01/11/26 23:39
>>714
内容的には短いよ。スペチャンをやったことあるならわかるだろうけど、あれの1,5倍くらいの尺。
クリア後もお楽しみあるけど、そもそもの本編に共感できなかったらかなり厳しいと思う。実は合わないって人も一部いるみたいだから
724そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:39
>>714
昔の良く出来たシューティングがそうであったように、
ひととおり遊んだあと放置してても、ふと思い出して遊ぶと
一気に最後まで突っ走ってしまう。そんなゲームです。
最初の段階で楽しめた人なら、
その後根本的な部分で飽きることは無さそう。

逆に、
あまり根詰めて一気に遊び過ぎると反動が来そうではある(w
725701:01/11/26 23:39
どうも親切にレスありがとうございました。
テクノは好きだけど、とにかくゲームの腕はヒサンなので、そんな私でも
テキトーボタン押しでなんとかなるのかな?
しかし、やっぱり基本がシューティングだから、クリアしないと次の面に
進めないんですよね??
ずっと1面ばっかりだったら鬱。easyモードはありますか?
726なまえをいれてください:01/11/26 23:40
第三形態が「先行者」の様に見えてくるのって、ヤヴァイ?
727719:01/11/26 23:40
>721
らびっとサンおひさ。シンクロしたyo。
このスレはチャット状態だ(笑
728なまえをいれてください:01/11/26 23:40
>>722
お前はゲーハー板でセガ信者と戯れて来い
729774:01/11/26 23:40
むしろ
簡単にクリアできるようになってから
より楽しくなるかと。
730なまえをいれてください:01/11/26 23:41
>>726
無敵モードが実装されてるから、全然プレイできないなんてことはないと思うよ。菊川怜に水口タン、ゲームわかりやすく語ってたけど初心者にも配慮してるみたい
731なまえをいれてください:01/11/26 23:41
>>725
ゲームそのものがvery easyモードに感じます。
連射してた方が簡単だと思います。
あと、プレイする前はあまり期待し過ぎない方が楽しめるかも。批評眼を持ってプレイしようとするのは×。
732らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:41
>>725
ええと、「気楽にRez」っていう死なないモードがありますよ。
ただ、真実はそこにはない・・・慣れてきたら通常モードに本当の世界が。

っていっても簡単ですから^−^
733shuu ◆F355XC.. :01/11/26 23:41
>>725
気軽にRezという無敵モードで1〜4面は遊べるのでそこはOK
734なまえをいれてください:01/11/26 23:42
>>725

なんというか、ずっと1面だけでもそれはそれで
楽しいと思えるのがこのゲームのいいところだね。

実際、1面の完成度は高く、俺はクリアした後1面
ばっかりやってたりする。

実際は、どんな下手でも1面は越せると思うよ。

敵がほとんど弾打ってこないから。
735そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:42
>>725
難易度選択はないです。
でもプレイヤーのレベルに合わせて難易度は変動します。
とりあえず5面出すところまでは大抵の人が行けるんじゃないかな・・・
736shuu ◆F355XC.. :01/11/26 23:43
>>730-733
ケコーンヽ( ´ー`)ノ
737なまえをいれてください:01/11/26 23:43
みんな725に買わせようと必死だ。
俺もだがw

テクノに抵抗がないなら絶対後悔しないから、かっときー。
いまだに「セガ信者」とか言ってる粘着アンチがいるな。
このゲームはSCEも一押ししてるんだよ。
739なまえをいれてください:01/11/26 23:44
>>733
お前はヘボいドリカス版だろ
このスレはPS2版専用スレだ
お前に発言権なし
740なまえをいれてください:01/11/26 23:45
725は幸せもんだよ。
741なまえをいれてください:01/11/26 23:45
一人、純度100%の煽りがいるな(藁
742701:01/11/26 23:45
いやいや、VERY EASYといわれるゲームでも私にとっては普通に難しい
ゲームだったりします。しかし、無敵モードがあるなら大丈夫ですね!
今度買って来ます。ありがとうございました。
それと、バイブ梱包版の方がいいんですか?あんまりゲーマーじゃないので、
通常版を買おうかと思っているのですが…。
743なまえをいれてください:01/11/26 23:46
そうそう、SCEの丸山会長がすごい肩入れしてくれてるらしいし。
これは音楽の革命だ!ってw
744shuu ◆F355XC.. :01/11/26 23:46
ゲームヘタレの俺でもなんとかクリアできました。
買ったその日は夜中の3時過ぎまでぶっ通しでやってました。
単調なんだけどついやっちゃうゲームです。
6800円は高いかもしれないけど、興味があるなら是非!
745そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:46
>>742
懐具合と相談してください(w
でもあると没入度が全然違うよん♪
746なまえをいれてください:01/11/26 23:46
( ´_ゝ`) プッ
信者増やそうと必死だな(藁
747なまえをいれてください:01/11/26 23:48
PS2版買うならバイブ同梱版買ったほうがいいよ
多分、通常版買っても後から欲しくなるからw
748shuu ◆F355XC.. :01/11/26 23:48
>>742
初めは普通にソフトだけでやって、ハマれたらそのあとバイブを買ってくる。
これでOKだと思いますよー。
それと、できるだけヘッドホンはあったほうがいいと思います。
あと、最初の1時間で判断すると痛い目に合うゲームです(笑)
749なまえをいれてください:01/11/26 23:48
>>742

ほんとに何も知らないんだねぇ。

普通なら過去ログみろって、どやされるところだが、
あなたは聞き上手だよ。世渡りもうまくいくよ。

ちなみに、絶対バイブ同梱版の方がいい。

通常版なら買わないほうがいいよ。

例えるなら、DDRコントローラなしでパッドでDDR
やるようなもんだよ。
750らびっと ◆VltypeII :01/11/26 23:48
>>742
前にも書いたんですが知り合いが
「別に通常版でいいよ〜金ないし」って言ってたんですが
無理やり同梱版買わせたんですね。で、言った言葉が。

「意外だった」(笑)

ヘッドフォンと共に必須ですよー。
特に初プレイはTVのスピーカでやっちゃ駄目です。
751スレの流れに:01/11/26 23:50


( ´,_ゝ`)プッ
752なまえをいれてください:01/11/26 23:51
>749
あなたもアドバイス旨い〜。禿げ同。
753kfk ◆IyJEfXpE :01/11/26 23:51
トランスバイブがあると、新しい体験って感じがより一層
強まりますね。こういう周辺機器での遊びの提案って、結構没入度に違いが出てくるから私の場合すぐ手が出てしまいます。
754なまえをいれてください:01/11/26 23:52
>>746
おめー買ってからモノ言えよな(笑)

正直メーカーとか意識しないでRezは買ったなー。

あんまセガ好きじゃないんだけど(笑)
755なまえをいれてください:01/11/26 23:53
「気楽にRez」は通常areaをクリアしないと出来ないだろ。
もし742が1areaもクリアできない腕前なら、
永遠に先は見れないぞ。
756なまえをいれてください:01/11/26 23:54
>>754
俺も。なんか口だけみたいで水口嫌いだったし。

ごめん謝る、Rezよかった。
757なまえをいれてください:01/11/26 23:55
このゲームの面白さを人に薦めるのって微妙だけど
「とりあえず買え!バイブ込みで!」
としか伝えようがない・・・
>>753
う〜ん、私は周辺機器否定派。特にひとつのソフトにしか対応してないの。
でもRezだけは別。必要不可欠。
こんな人もいます。
759そのまま4連休♪は終わりました:01/11/26 23:55
>>755
最初からあるし、
ボスをクリアしなくても一度遊んだエリアには行けるよ。
760なまえをいれてください:01/11/26 23:55
>>755
確かにそう。クリアするまで気楽にRezに手をつけない人が多いから気付かないっぽいのだが・・・
1面以外はクリアしたステージじゃないと、無敵プレイは出来ない。
761701:01/11/26 23:55
>>749
えーっと、このゲームは実はニュース速報のスレで知ったのです。
過去ログもほとんど読んでません。失礼しました…。
しかし、レスのおかげで急に購入する気になりました。我ながら単純です。
テクノ好きだもので…。
で、やっぱりバイブ同梱版の方が良いみたいですね。今、ゲームを知らない
状態だと、なんでバイブ同梱版が良いの?と思うんですが、、、
すいません。何もわからず、なんかテキトーにボタン押してテクノを作曲する
感じで楽しむゲームなのかな?と今は思ってます。
762なまえをいれてください:01/11/26 23:55
>>755
できるし。レイヤー解析率100%にしたら1〜4は開いていくよ。
763760:01/11/26 23:56
>>762
あ、そうだった?スマン。
ボスラッシュの出し方も未だに分からない・・・
764物欲班長:01/11/26 23:57
>>742
バイブはあったほうが断然いいです。
今は予算に余裕がなくても、そのうち二個揃えた方がいいですね。

自分は両肩に付けて気楽にRezモードで肩こりほぐししてます(w
カナーリいい感じです。ああっ…
765774:01/11/26 23:57
個人的には
振動なくても全然楽しめるんだけどw
ノリの良いBGMでスターブレードやってると思えば。
766shuu ◆F355XC.. :01/11/26 23:57
そんなにバイブ重要だったんだ・・・(-_-;)
プレステ2、29800円かぁ・・・バーチャ4も出るし・・・

って・・・・
767なまえをいれてください:01/11/26 23:57
>>758
マエストロムジーク、ダイエットのやつ、あたりか。
それ以外最近ではないもんな。
768なまえをいれてください:01/11/26 23:58
>>749

あんまり事前知識ないほうが楽しめると思うから、
かえって良いと思うよ。

あと、やるときは、部屋暗くして、ヘッドホン着用も
忘れずに!

これでもう教えることはないよ。

楽しんで感想聞かせてね。
769なまえをいれてください:01/11/26 23:59
>>761
がむしゃらに押したショットの音が
タ・タッタタ・ツタタ・タンとかって気持ちいい拍になって「くれる」んだよね。
オトッキー(古・・・)をやったことがないなら、多分生まれて初めての体験になると思うよ。

今でも、初めてプレイさせた友人の顔が
どんどん楽しそうになっていく瞬間を覚えてるよ。
770らびっと ◆VltypeII :01/11/27 00:02
>>769
生まれて初めてか・・・確かにそうだ。
771なまえをいれてください:01/11/27 00:03
>>312
画面左上のコンソールに出てるよ。
あ、それとも、ボス登場前のロード枠かな。
772701:01/11/27 00:03
クリアしないと、やっぱり無敵プレイはできないのでしょうか。
>>762
>できるし。レイヤー解析率100%にしたら1〜4は開いていくよ。
と書いてありますが、それは普通にPSを扱っていてできるワザですか?
つまり、改造とかでなしに。

しかし、PS2初期の花火ゲームはなんとかクリアできたので、同じ程度なら
クリアできるような気がするのですが………。難しさはどの程度でしょうか。。。
773らびっと ◆VltypeII :01/11/27 00:05
>>772
ファンタビジョン難しくなかった?w
とりあえず、クリアできないことはないと思うよ。
難しいからやめたー!って人見ないし。

慣れるきっかけさえ掴めばこんな簡単に全クリできるゲームも珍しいです。
774714 :01/11/27 00:06
よし、皆の意見を信じて俺はこのゲームを買うことにするよ!!!
周辺機器付きの方を買うかなぁ
今から楽しみです。
みんなサンクス!!!
775なまえをいれてください:01/11/27 00:07
>>772
クリアできないことはないと思うけど
やってるうちにシューティングに目覚めるかもね〜
776なまえをいれてください:01/11/27 00:07
>>774
報告・感想よろー
777なまえをいれてください:01/11/27 00:08
701はファンタビジョン買ったんだろ。
ならRezもOKだと思う。
なんとなく、なんとなく。
778なまえをいれてください:01/11/27 00:08
>>774
他人の意見を鵜呑みにするようなことは避けた方が
つまんなくても荒らさないでね
このスレ社員多過ぎ・・・
780らびっと ◆VltypeII :01/11/27 00:13
>>779
いると嬉しいんだが。
781そのまま4連休♪は終わりました:01/11/27 00:14
>>772
ファンタビジョンがクリアできたなら楽勝!だと思う。
つーかちょっと似てるかも(w
SCEも一押ししてるわりには全然売れてないな
やっぱ駄目だ、セガ
>779
発売直後のゲームのスレに社員が紛れこんでる事なんて
よくある事だ。
784なまえをいれてください:01/11/27 00:16
>>779
つーか遠藤タンでそ
785kfk ◆IyJEfXpE :01/11/27 00:16
これほど一致団結で良ゲーと称すスレも珍しいなぁと。
自分結構厳しい意見出してたりするけど、その都度若干叩かれる
786なまえをいれてください:01/11/27 00:17
>>783
UGAは社員が少なくて大変なんだよ!!!
発売直後なんて忙しくて顔出す暇なんかあるわけないじゃないか!

12月半ばまではプロモーションが終わらないから休む暇なんてないらしい。
787なまえをいれてください:01/11/27 00:17
これクソゲーじゃん
このスレ、セ皮多すぎ
788らびっと ◆VltypeII :01/11/27 00:18
>>786
社員さんですか?(笑)
じゃああえて不満点を書こうではないか。

正直ボリュームが少ない。もっとバリエーションが欲しい。
そして6800円は高い。
790なまえをいれてください:01/11/27 00:19
なんか煽りが多くなってきたね。
PS2でも出てるの知らないのかなぁ。>>787は。
791なまえをいれてください:01/11/27 00:19
エクスタ氏はあったほうがよいですか?なくてもへーき?
792701:01/11/27 00:19
私も714さんと同様、レスくれた方に感謝です!
ファンタビジョン、けっこうハマってやってました…。なんか単純なゲームの
方が面白いんですよ。最近の高度なゲームは反射神経も指もついていかない
ので…。
いろいろ説明を聞いて,私のようなヘタレでも、なんとかクリアできそうな気がしてきました。
レスありがとうです。私も買ってきますね!早めに買えたら、感想報告します。
793なまえをいれてください:01/11/27 00:19
>>789
確かにもうちょっとボリュームが欲しいところだな。
だから社員は社員でも開発の方じゃなくて
SEGAの方に決まってんだろうが・・・
795なまえをいれてください:01/11/27 00:21
同梱版買ってきた。

ヘッドフォン・トランスバイブ装着して部屋の電気消して29インチのTVにてプレイ。
・・・トンだ。
正直ここまでトランスバイブの効果があるとは思わんかった。

確かに合わないやつがクソゲー言いたい気持ちもわかるわ。
不満点も結構ある。

でも、今日Rezをプレイして満足した。
それだけで充分だ。
796なまえをいれてください:01/11/27 00:21
元々内容が少ないので、不満点は散々出尽くしただけなんじゃないか?
自分は無敵モードでフォーム固定が欲しい。
797らびっと ◆VltypeII :01/11/27 00:21
>>792
>なんか単純なゲームの方が面白いんですよ。
>最近の高度なゲームは・・・

なんだか701さんにはバチはまりな気がする。
798なまえをいれてください:01/11/27 00:23
真っ暗な部屋でゲームやったら目が悪くなりそう・・・。
みんな電気消してんの?
799そのまま4連休♪は終わりました:01/11/27 00:23
>>797
禿同。

>>798
体調と相談しませう。
800なまえをいれてください :01/11/27 00:24
>>789
ボリュームはこれくらいの方がいいけどなぁ。
ダイレクトアサルトばっかりやってるから
これ以上一回のプレイ時間が長くなるとちょっとしんどい。
価格に関しては同意。
友人は「スペースハリアーをフルポリゴン化しただけじゃん!!」とか言っていたが
802物欲班長:01/11/27 00:25
>>798
豆電(蛍光灯とかと一緒についてる奴)だけ残してやってます。
あと部屋の電気消して机の蛍光灯だけ、とか。
キニナル場合は写り込みがない程度に残してやるとよいかと。
803なまえをいれてください:01/11/27 00:25
>>801
それはプラネットハリアーズ
>>801
それはプレイ前なのか?プレイ後なのか?
805なまえをいれてください:01/11/27 00:25
>>801
それはプラネットハリアーです
806親切な人:01/11/27 00:25
トビ道具が手元にある人にとっては5千円以上出しても惜しくないかも。
ネタない人は中古待ちで十分。
いいゲームだが、実感としてはそんな感じです。
価格を5800円にしてVer2、3と作っていくのには賛成?
それとも反対?
808そのまま4連休♪は終わりました:01/11/27 00:26
>>807
ビーマニ的な水増し商法なら勘弁してくれ。
>804
当然プレイしていないモヨリ
810なまえをいれてください:01/11/27 00:26
・2800円で追加ディスク
に1票。
811らびっと ◆VltypeII :01/11/27 00:27
>>801
スペハリはBGM以外のSEが微妙w
いや、今でもごくたまにシェンムー引っ張り出してやってるけど。

2研って(というか裕さん)なんか音へのこだわりあまりないよね。
関係ないので下げ。
812なまえをいれてください:01/11/27 00:27
>>803 805
ケコン?
813kfk ◆IyJEfXpE :01/11/27 00:27
自分はここで皆言うほどハマらなかった人の側でね。
2,3度長文で感想書き込んだけども、どーも自分の感性がおかしいんではないかと思う程一般との印象にズレがあるなぁと。

まぁ出る杭はなんとやらでそれ以降あまり見てませんけど
814なまえをいれてください:01/11/27 00:28
>>807
質が低下しそうで嫌だ。
レズはハリアーをフィーチャーしています
>>813
いやいや、そんなことはないでしょう。
そもそも面白いって言ってる人も面白がってるポイントが皆違うし。
817らびっと ◆VltypeII :01/11/27 00:30
>>813
そりゃそういう人もいるでしょうな。
ただ、701さんは適応できるタイプだと思うから、買いんさい。
818なまえをいれてください:01/11/27 00:30
>>813
別にハマらない人がいても全然おかしくない。
かかりかたに個人差のある催眠術みたいなもんか。
違うな。
はやく買いてぇんだよ!
でも近所には売ってねぇんだよ!
売りきれなんだYO!
820なまえをいれてください:01/11/27 00:33
多くの店頭でplayできるようになっていれば、もっと売れるのに...。
821なまえをいれてください:01/11/27 00:36
>>820
それは思う。
さすがに海のものとも山のものともしれんゲームに6800円は出せん。
でも最近はソフトラッシュだからそうそう置いてもらえないんだよな。
822なまえをいれてください:01/11/27 00:38
アーティストごとにEPみたいな形で出るとよい。
もちろん亜ペン度で。
823 :01/11/27 00:41
1面から4面まではすごい楽しいね。
5面なんだが・・
序盤の方は楽しいのだが、もう最後らへんになると何がなんだかわからなくなる。
ボタン連打で腕の筋肉めちゃくちゃ疲れるし。
5面の最後ボスで音楽にのりながらプレイできる人って多いのかな?
今日、駄目モトで行った近所のSATY(妙典)になんとRezの試遊台が置いてありました。
でかいスピーカー付です。サラリーマンがプレイしてました。
肝心のソフトの方は値下げが0だったんで諦めましたけど。
明日秋葉原で買おうと思います。
>>811
>2研って(というか裕さん)なんか音へのこだわりあまりないよね。

んなことはないだろ。
アウトランでBGMチェンジができたり、
ゲームに初めてギターサウンドを導入したのも
アフターバーナーが初だと聞いたぞ。
シェンムーの音楽も良かった。
鈴Q自身もバンドとかやってたらしい。
ただ、テクノとかは好きじゃ無さそうだが

関係ないのでsage
826.:01/11/27 00:42
これ、ゲームショップじゃなくて、
大型レコード店とかに試遊台置いた方が良かったと思う。
もちヘッドホン装着で。
あのCMや広告だけじゃ売れないよこのゲーム。
827なまえをいれてください:01/11/27 00:43
>>823
ボタン連打するよりも、一拍分ボタン押して離す、でやったほうが
攻撃速度の効率もいいし手も疲れないよ
自分も始め連打でやってて疲れた…
828なまえをいれてください:01/11/27 00:44
5面やってるとレイフォース(タイトー)思い出すなあ。
ゲーム性云々とかじゃなくて雰囲気とか。
ああ、またサントラ聞きたくなってきた。
829ななぁし:01/11/27 00:44
>>819

お店で注文するか、ネット通販なんてどうでしょ。
ツタヤ、アマゾン、ドリームキャストダイレクト、その他いろいろ……。
830なまえをいれてください:01/11/27 00:45
 すいません、5面って普通にやって出ますか?
やっと4面クリアしたんだけど(踏まれまくりなが
ら)先が出てこない・・・。
 なんか条件あるの?
近くの蔦屋にて完全陶酔パックが売ってた。
DC版持ってるが欲しくなった(藁
832823:01/11/27 00:47
>>827
なるほどー。次そうやってプレイしてみるよ。
敵が近づくと恐くて、どうしてもボムか連打に頼ってしまってたんだよね。
ぽっけ
833なまえをいれてください:01/11/27 00:47
>>830
激しくがいしゅつ。つーか、マニュアル読め。
834なまえをいれてください:01/11/27 00:48
5面はあっさりと出た。ボムが無かったらやばかったかもしれん。
レイストームより音楽のいいゲームなんて聞いたことも無いが
836なまえをいれてください:01/11/27 00:56
ボス無しモードとかほしかったなー
あと1面みたいにノリやすい曲もっといれてほしかた
聞いてくうちに良い曲だ!ってのもいいんだけど
聞きなれてる人からしてみればクソな意見かもしれんけど・・・
第一印象が良い曲ってゆーか
そーしたほうが万人うけしそーだけど
1ロックで敵倒せるのはきもちいい
リズムにも乗せやすい
それだとシューティングとしてダメなのかもしれないけど
>>835
アレの音楽がいいなんて初耳。
レイフォースならともかく。
838:01/11/27 00:57
ぼくは一面の音楽がとてもすきです。
なんか北欧のとうめいさと、ものがなしさであふれているとおもいます。
>837
ラスボスの演出見たことないのか!?
>>839
あるけど・・・何?
841なまえをいれてください:01/11/27 01:03
ツクールとして、
DEPTHを超えていない。
ゲームとして
BEATMANIAを超えていない。
いまいち、面白さが伝わってこない、、、、
センスの良さで勝負してんだろうけど。
振動パック付き買ってちょっと後悔。
うーん。
>840
だからアレが格好いいんだって。
TANZ MIXは聞いた?
843なまえをいれてください:01/11/27 01:06
どれだけ世界に入り込めるかで、感じ方は違ってくるだろうね。
>>841
遊びかたがなーんかずれてませんか。
ツクールじゃないし、いわゆる音ゲーでもないわけで。

まあ、そういう人もいるのだろうとは思うけど
ビマニと比べんてんじゃねぃよ ヴォケ
846701:01/11/27 01:07
>>らびっとさん
いろいろ助言ありがとうです。私もハマりそうな気がします。
なんといってもテクノ好きだし。けど、ファンタビジョンですらクリアには1ヶ月ほど
かかってるので、皆さんのようにすぐ全クリでいろんなモードを楽しめるっていう
ようにはいかないと思います…。でもまあ、曲とノリが良ければがんばれるはず。
パラッパクリアできなかったのは、1は曲が良かったんでクリアまでそこそこ
がんばったけど、2はイマイチで1,2回しかプレイしてないんですよね…。

とにかくノリさえあえば、また猿のようにがんばれると思います。今から買うのが
楽しみっす!
>>842
サントラは聞いたけど…別に出てるの?
ゲームは面白かったけどサントラ買ったのはちょっと後悔したんで…
848なまえをいれてください:01/11/27 01:08
レイストームやりたくなっちまったじゃねぇかゴルァ!
レイクライシスはウンコだがな。
850なまえをいれてください:01/11/27 01:11
BUSIN売っぱらって買ってきたけど、
やばいね、これ(藁
トランスバイブレーター使って、重低音ミキサー通してヘッドフォン。久々に脳みそぷるぷるしたよ(藁
>874
ああ、音楽で良かったのはラスボス周りだけかも。
よく考えたら他の部分は大したこと無いわ。
ZUNTATAに踊らされているのかな俺・・・
852なまえをいれてください:01/11/27 01:16
ツクールとか、ただの音ゲーではない。
おれは「マスターベーションツール」とでも表現するかな。
853なまえをいれてください:01/11/27 01:16
>>850
振動でプルプルしたのね
サンダーフォース5の方がレイより好きだな。
クドイけどゲームに有ってるんだよな。
855         :01/11/27 01:22
だれかBLAME!に通じるものがあると
思う人いないですか
856840:01/11/27 01:25
>>844
そうだね。ちょっと変な比較だったかも。
面白さが伝わってこないのは、こっちのアクションが音にも映像にも
ほとんどフィードバックされないから、だと思う。

>>845
そんなマンセーする程のできかよヴォゲ!!!
たかだか2年や3年テクノ聴いて、知ったがぶってる厨房スッコンデロ!!
ビーマニが糞なんて百も承知だゴルァ!!
857なまえをいれてください:01/11/27 01:25
playerが珪素生物か?
>>830
各面analyze100%でクリアするべしし。
859chicaneはhalcyonでそ:01/11/27 01:28
そいえば3面の艦船はレイストームそっくりだねぇ。
んー、くらべちゃだめだよ。こっちは色ものだし。
ところで5面後"she still lies trapped..."っていつも
出るんだけど、これもしかしてクリアしてないっぽい!?
860    :01/11/27 01:28
>>856
ビマニが糞かどうかが問題じゃなくて
ゲームの種類が違いすぎです。
比べようがない
861なまえをいれてください:01/11/27 01:29
>>859
赤んぼ状態でクリアしてないだろ。
862なまえをいれてください:01/11/27 01:32
>856
ハァ?ハァ?ハァ?
ビーマニと垣根が違うっつってんだよ!
純粋とは行かないまでもビーマニみたいな音ゲーとはジャンルが違うだろ?
それとも貴様にはビーマニとRezは同じジャンルとして捉えてるんですか?
( ´_ゝ`)フッ 苦笑ですよ
863859:01/11/27 01:33
>>861
あひぃぃ、赤んぼじゃなきゃだめなんすか...
第4形態でぼこられてそれどころじゃないですわ。
だれかOverdrive満タンチートみつけて、わしに教えれぇ。感謝するぞ
864なまえをいれてください:01/11/27 01:33
エンディングわかめちょん
865なまえをいれてください:01/11/27 01:34
>>863
根気良く頑張ってれば結構いけるよ。そんなに激ムズってわけじゃない。
>856
なんでそこでテクノの話が出る
867859:01/11/27 01:37
>>865
毎晩特訓するよ。いまは音楽陶酔?はぁ?って感じですが。
ラスボスのとこだけ、坊さん->赤ちゃん解脱が可能ですか?
868なまえをいれてください:01/11/27 01:38
発売日前日にゲットして、ずっとハマってるクチなんだけど。
「どーせSEGAだろ、糞」って敬遠せずに、ちゃんと買って遊んでから
感想書いてくれる人が居るの嬉しい。

あと、遊んでないのがモロバレの、単純なセガ嫌いの煽りが
すごく浮くのがイイ(笑)
869なまえをいれてください:01/11/27 01:39
ついさっき赤んぼでクリアした。
ボムをケチらなければ割と楽かも。
870なまえをいれてください:01/11/27 01:40
毎日やりすぎて、新鮮味がなくなってきた。。

少し間をおくことにします。

週末にまたやろうかな。

しかし、今PS2版とDC版を1回ずつ解いたが、
かなり違うね。
871なまえをいれてください:01/11/27 01:40
>>856
ビーマニは置いといて、フィードバックしてないっつーのは同感。
2時間で飽きた、、、
これなら、織れはクラブいったほうがいいや外サミーけど
まー人それぞれだね。
872なまえをいれてください:01/11/27 01:40
>>867
俺がやってたときは
ダメージ食らってから復活しても蝶エンドだった気がするんだけどよくわからない。
1回しか出たこと無いのよ(w
873なまえをいれてください:01/11/27 01:41
このゲームの欠点は、
操作するために手などを動かす必要があることだと思う。
>>873
昔、PCで本当にあった(らしい)脳波コントローラー欲しいですよね。
875859:01/11/27 01:46
>>872
あいやー、蝶になるのか。みたいようなみたくないような。
>>873
んな、むちゃな。照準が画面いっぱいに広がるモード(つまり
ぜーんぶ速効ロック)だときもちいいかもねぇ
876なまえをいれてください:01/11/27 01:48

ところでいまBS2でヒカシューのライブやってるんだけど、
こーゆーのでやったらまた別の方向でおもしろそうだなーとか思った(w
877なまえをいれてください:01/11/27 01:50
上半身裸の男二人の出るCMなんかヤバ過ぎ。
878なまえをいれてください:01/11/27 01:50
欲しいかも(笑
自然と手は動くんだけど、area2辺りで既に指が痛くなるし。
879なまえをいれてください:01/11/27 01:53
>>870
かなり違うの?
DC版も買おうか迷ってるんだが・・・。
880なまえをいれてください:01/11/27 01:54
>>874
念力マウスの事かな?>脳波コントローラー
それならあったよ〜ホントに(笑

確か、海外で売ってたと思うが
881なまえをいれてください:01/11/27 01:57
>>875
いや蝶になるんじゃなくて・・・
・・・まあ、見てください。

つーかあそこのトップページがまんま※9kv^{&'"{VM7aルラP"=]NO CARRIER
882なまえをいれてください:01/11/27 01:57
DC版買ったが、正直PS2版の方が良いと思うぞ。
操作性とバイブが。

念力って何かイヤな感じがするなー(笑
>>880
もしかすると同じメーカーかもしれません。
海外のメーカーもので、脳波を拾うデバイスとセットでフライトシミュレータ等3本程
ゲームがパッケージになっていたような…
雑誌記事になったのは見たことがあるものの、結局実物は見たことがありません。
884 :01/11/27 02:12
芸手(ゲーテー)と連動してほしいな
ウネウネ動いて欲しいよ。
ロックする気持ちよさがパンツゥードラグーンのバーサークを
思い出させる。ぁぁぁあああ気持ちぇぇゎゎゎわわわぁぁぁ・・・・。
885なまえをいれてください:01/11/27 02:18
PS2版はどうか知らんが、
DC版は明らかに処理落ちする。
自機の形態が進化するごとに重くなり、
特にデュラル型になったときが重い。
area2の艦隊がやってくるあたりで激重。
解脱してまたブヨブヨ玉になると軽くなるが。
ビーマニを悪く言わないで〜

悪いのはRezとビマニを比べるヤツだから〜

ジャンルも違うし比べようがない。ビマニはビマニ。RezはRez。

漏れはどっちも好きダヨ(´ー`)
887なまえをいれてください:01/11/27 02:21
DC版はストレスと解放の波を感じれる人には感じれるからヤバイよ。
888なまえをいれてください:01/11/27 02:24
脳波のでなくても障害者が使う目線操作のやつでもいいかも
あ、でも認識時間かかりそうだし目つぶっちゃうか(w
889なまえをいれてください:01/11/27 02:24
>>886
気にすんな。
856が読解力の無いアフォなだけだから。
890なまえをいれてください:01/11/27 02:30
目を閉じたときに発射なんていうのは?
891なまえをいれてください:01/11/27 02:31
あうううう、なんつーか
このゲームの真髄て、やっぱ1面にあるような気がする。
1面以外は忙しくてただのシューティングになっちまってる(俺にとっては
つってもパンツァー大好きっ子だったからマンセーなんだけどね
2面以降は音楽との同期を楽しむ余裕ないっすううう、、、、
892なまえをいれてください:01/11/27 02:36
>>891
気楽にどうぞ。
893なまえをいれてください:01/11/27 02:36
まばたきどうするよ!
ダブルまばたきは疲れそうだし、時間で差をつけても認識できるかな?
ウインクだといけるか・・?
894879:01/11/27 02:38
音がクリアで解像度が上だと聞いたもんで考えてたんだが・・・。
うーむ・・・DC版は値崩れか中古を待つことにしよう。
895なまえをいれてください:01/11/27 02:39
閉じると連射。
ナイトストライカーっぽい場面はジジイとしては微妙に萌えじゃ。
897なまえをいれてください:01/11/27 02:44
>>874
そんなレスポンスのいいものじゃない脳波コントローラー
たぶんこれならPAXパワーグローブのほうが何倍も
やりやすいと思う。
それよりもよく実験番組なんかにでてくる視線をトレースできる
アイカメラで繋げると面白い、ロックオンとかきれいにキマルと思う。
898しんきち:01/11/27 02:44
なんだかんだ言って、すごくスレが伸びてるね。。。
899891:01/11/27 02:45
>892ありがと、気楽にっつーか俺もゲーマなんで
あっさりとクリアしちまったけど、REZの真骨頂は1面かなぁーと思ったん
正直、盛り上がり感は1面が俺にとっては一番かもしれない。
鳥肌立ったっす。。
900nanashi:01/11/27 02:46
PS2で光出力させて外部DAC通してるんだけど、それでも
DCの方が音良かったりする?(元のチップの違いで
901なまえをいれてください:01/11/27 02:54
光出力意味なさめ???
ケーブル買おうと思ってたんだけど・・・
赤白ケーブルとはあんまし変わんないのかな?
902なまえをいれてください:01/11/27 03:00
アイススケートの清水が出てるCM見て、Rezの新しいCMかなーって
思ったけど全然違うかった。
銀行かなんかのCMだった。
903なまえをいれてください:01/11/27 03:08
5面がいい
クソ長いけど、組み立てていくような
ドラマチックな曲の展開が好き
特に海から上がった時と、宇宙に上がった時が最高
904 :01/11/27 03:18
曲だけ何とかしてWAVEに吸いだせんだろうか?
誰かやったやつおらん?
車でも聞いてみてえ。
905なまえをいれてください:01/11/27 03:19
>>899
自分も一面好きだねぇ。layer4あたりで、一回盛り上がるかと見せかけて一回引くところとか、それ以降徐々に盛り上がっていく所とか。
人によって楽しみ方が異なってるのはRezの醍醐味の一つと言えるのかもね。
効果音も含めて完成形だと思うが…
907なまえをいれてください:01/11/27 03:19
>>900
PS2はADXらしい?
DCは内蔵音源だから?
908 :01/11/27 03:20
>>903
オレも5面は好きだな。
メッセージ性はあるんだけど説教臭くないところが良い。
909なまえをいれてください:01/11/27 03:22
つか、1面から陶酔の前に左手親指がつってしまうんですが。鬱。
ああでも楽しい。DC版なのでぶるぶるパックとヘッドホン用意しよう。
910h-eda:01/11/27 03:27
日曜に知人の家でPS2版やってみた(自分はDC+VGA+振動ヘッドフォン)
で、オレの感想は
普通のテレビでやるならPS2にしとけ!
でも、ハイスコア狙いならDC+VGAっす。
911h-eda:01/11/27 03:31
>>909
そんなにやり難いかな〜〜DCパッド。

オレは何故か右手の親指が痛いんだけど
助けてあげるよedenタン...ハァハァ....
edenタンのオシーリ...ハァハァ...ウッ....
913なまえをいれてください:01/11/27 04:29
UGAよメール受け付けしてくれ、出したいんだ。
area4が好きです。
915なまえをいれてください:01/11/27 05:29
また朝までやってしまった。
2面スコアアタック疲れが、気持ち(・∀・)イイ!。
撃墜率100%狙うと脳内麻薬出てくるね。
固い敵を倒した時に気持ち(・∀・)イイ!音ついてりゃもっと(・∀・)イイ!のに。

ちんげ教でRezの事でてた。ガイシュツ?
http://www.misokichi.com/
噂では、ここには書いてないけど、丸山ソニー社長も来てたって
ちんげ教って鈴木みそだったのか…ビクーリしたよ(・∀・;)
917なまえをいれてください:01/11/27 05:44
ほっぺの辺りの毛穴が開いて、首筋に鳥肌スゥッ
バイブでブルルッ たまらん!

プレーはしばらくおくといい感じ
毎日じゃそろそろ効果が薄まってきそうでもったいないw
level3の主人公って、"こいつ"だよな?
920915:01/11/27 06:18
>>916
大人のしくみかオールナイトライブ読むべし

>>918
こいつ って、しあわせのかたち?

>>917
確かに毎日はもったいない気がしてきた

今日は会社休んで寝る、疲れた。
ゲームでズル休みするの、ドラクエ4以来だな

みんなお休み〜〜〜〜〜〜〜〜
921SH2:01/11/27 06:29
コナミ系音ゲー嫌い。
ワイプ・Depth・グルーヴ地獄は好き。

Rezよ、コナミの市場を奪うのだ―
922なまえをいれてください:01/11/27 06:31
ていうか極めようとするとSTGとしても充分面白いと思うんだが...遅れだけ?
ボス変化のバリエーションはアインハンダー以来だな。
923nanashi:01/11/27 06:35
>>920
「こいつ」ってパロディウスのでしょ
924なまえをいれてください:01/11/27 06:44
べるの萌え〜
ってなんだこのスレ(ぉ
925セガ:01/11/27 06:54
快楽発生装置とか言われてもな。
発生してるのは作者自身の快楽じゃん。
市販しないで、デジスタへの投稿にしとけよ。
 あ、どうもスイマセン、お騒がせしました・・・
 ───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | | >>952
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
まちがってるし。鬱死。

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |   逝ってくる
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
928なまえをいれてください:01/11/27 07:09
これってスーパーテレビで放送してたゲーム?
わかりました。
音楽的に1面がイイ!と思ったら唯一ウェーブマスター社員で
テクノ家じゃないのね。あらら・・
931う゛ぁか一代:01/11/27 07:42
いつまでこのゲームがおもしろいなんて嘘ついてるのみなさん?
932なまえをいれてください:01/11/27 07:45
いや、そろそろマンセー意見に惑わされない輩が多くなってきた模様

実際言うほどじゃないし
私もarea1の音楽が(・∀・)イイ!と思ったよ。
lost areaも(・∀・)イイ!!
934なまえをいれてください:01/11/27 07:50
違法配布現行犯一覧

midnight10d01c00d91a2b : IP 217.0.28.208
fjqiwofjei39a9d2cf1a2b : IP 207.210.169.57
sakamotocyan0b7f743d1a2b : IP 61.116.127.11
ken464926d9e12b1a2b : IP 43.225.217.38
fetfa958721dc8169dc0a411a2b : IP 65.10.220.105
RRROMsb0bdecd21a2b : IP 210.236.189.176
>>931
面白いとは言わないが、一度知ったらやめられない。
936なまえをいれてください:01/11/27 07:51
>>935嘘つく楽しさを?
>>936
とぶこと
938 :01/11/27 07:55
今面白くないって言ってる奴はヘタレシューターだべ。
攻略おもしれーよ〜?
939う゛ぁか一代:01/11/27 07:57
>>935
友達の家で 1面フリープレイして もう飽きた。
おなかいっぱい。 まだ何気なくダラダラプレイしちゃうなー
ってのは任天堂のスマブラ。 こういうおこちゃま向けっぽいの
大嫌いなんだけど 一人プレイでも結構ダラダラやれた。
ごちゃごちゃしてて訳わからなかったけど 非常に良くできたモデリング
を動かす事だけでも楽しい。 ぴかちゅうがかわいく見えた。
ポリゴンなのにまん丸でプニプニ感がいいかんじ。
で レズ なによこれ? 手抜きなキャラ。 ヴァカじゃねえの?
カプコンがガンダムDX, コナミはメタルギアだそうって時に
これに金だせって? ブハハハハハッツハー!
笑えるよ 笑わせないで 俺様を・・・ 
940 :01/11/27 07:59
ほら、やっぱり。
やり込めないヘタレゲーマーなんだよ。
可愛いとかそんなんは付加価値にすぎね〜もん。
941 :01/11/27 07:59

midnight10d01c00d91a2b : IP 217.0.28.208
fjqiwofjei39a9d2cf1a2b : IP 207.210.169.57
sakamotocyan0b7f743d1a2b : IP 61.116.127.11 ←ODN
ken464926d9e12b1a2b : IP 43.225.217.38 ←YahooBB
fetfa958721dc8169dc0a411a2b : IP 65.10.220.105
RRROMsb0bdecd21a2b : IP 210.236.189.176 ←ztv.ne.jp
942う゛ぁか一代:01/11/27 08:00
>>938
ギャプラス永遠プレイ、ゼビウス2週クリア ジャイロダイン2週クリア
タイガーへり2週クリア 究極タイガークリア イメージファイとワンコイン
クリアですが 何か?
誰も>>939に金を出せとは言ってない。
俺様は電気鼠の国へお帰り下さい。
944なまえをいれてください:01/11/27 08:02
>>939
まさにヴァカだね
なぜ「セガ」と聞くだけで暴れ出す
キチガイアンチがいるんだろう?
ほぼ条件反射だよな。
946う゛ぁか一代:01/11/27 08:04
>>943
ああ 俺様は妊娠じゃないから。
今ハマってるのは 三国無双2 これをメタルギアとガンダムdx出るまでに
終わらせるつもり。 ああ、ピクミンもやらなきゃ・・・。
レス? え? 全部終わらせる事があったら 友達からついでに借りて
みようかな・・・  ん、まいいや いらない
947う゛ぁか一代:01/11/27 08:05
>>945
キチガイ信者の前じゃ まともな批評もキチガイアンチですか?
プーップププ
948なまえをいれてください:01/11/27 08:05
日本人のブランド志向はどうしようもないよ
ソニーだから安心。安心だからPS。そんなもんだ
949なまえをいれてください:01/11/27 08:07
RezDCイメージ違法配布者追加

chung-bow4db3c8181a2b : IP 24.200.179.77
950なまえをいれてください:01/11/27 08:07
つーか君とやってるゲーム一致します。
気が合いますねう゛ぁか一代さん。私もレズは最近のリリースタイトルの中ではひどいと思うた
951 :01/11/27 08:08
友達の家に行ったらRezが置いてあって、それをずっと俺がプレイしてた。
っていう夢を見たよ。マジで。
952う゛ぁか一代:01/11/27 08:09
>>948
SEGAだから駄目!  うん その通りになってしまってるね。

ドリキャスはかわいそうだと思ってるよ。 あれは良いハードだ。
ps2の大抵のゲームには遜色ない性能を持っていた。
それが1万円だし。

でもSEGAだから駄目だったんだよ あれps2として売られていたら
売れていたろうな ドリキャス
953なまえをいれてください:01/11/27 08:09
947・950 自作自演age
新スレはどうするんだ?
950踏んだ奴が立てる?
955う゛ぁか一代:01/11/27 08:10
>>950
各社 注力の大作目白押しの年末ラッシュに rezもってきちゃう
神経だから SEGAは駄目だったんだよ
で、今後もだめだろうな。
956なまえをいれてください:01/11/27 08:10
スレの盛り上がりを見て買った者だけど率直な感想をひとつ。

ん〜、何って言うかオレには合わなかったかも。このゲーム。
確かに簡単操作、ノリのいいBGMで快楽発生装置というコンセプトを感じ取ることは出来たんだけど
やり込みするほどゲーマーじゃないし、やってる時間も余裕もない。
たまにちょこっとやるにはいいゲームだとは思うけど何となくお腹いっぱい。
こんな感じはファンタビジョン以来だなぁ。
957なまえをいれてください:01/11/27 08:10
950です。立てます。
新スレはアンチが立てる煽りスレか・・・
終わったな、このスレ。
959なまえをいれてください:01/11/27 08:13
>>956
もともとその程度のものなんだよ。
このスレのコテハンとか、一部の信者が買い煽り過ぎなだけ。
俺も買ってやってみたけど、全然楽しくない。映像だけだよ。
960う゛ぁか一代:01/11/27 08:15
ワイヤーフレームの映像とBGMだけでトリップ出来ちゃうほど
逝ってねえんだよ
こんなもんでトリップ感覚味わえちゃうようなやつは ポケモン点滅で
逝っちまえや
考えるに否定派は自分が主役になりたい方が多いような。

みんなが「コレ面白いね〜」って言ってる中で
「ツマランぞ、そんなもん」っつって注目浴びたいのかな。

肯定派はここがおもろいってキチンとプレイしての
感想を含むのに対し、否定派は感情的な事柄や
先入観、一瞥のみでの判断だよなあ。
いや、もちろんキチンとプレイして「合わない」って
のみ見てるよ。
それなら全然OK。もともと嗜好品だし。

>>942
イメージファイトをワンコインって鬼だな。
2週だよね、それって。
962う゛ぁか一代:01/11/27 08:17
だいたい 携帯のヴァイブみたいなの体につけてるだけで
cmみたいに トリップ出来るか? てめえらヴァカじゃねえの?
ま、体中に低周波治療器取り付けてシンクロさせたら逝っちまう
かもな(ワラワラ
963 :01/11/27 08:17
そんなハードシューターな馬鹿一代が、何で無双なんてプレイしているのか不思議でならない。
あれ、楽しいか?(笑
よく見たら川柳になってるな

新スレは アンチが立てる 煽りスレ
965なまえをいれてください:01/11/27 08:18
>>963
レズよりは遥かに楽しいのは間違いないと思われ
966 :01/11/27 08:20
>>965
やり込みがいがないべさ、簡単すぎて。
967なまえをいれてください:01/11/27 08:21
よし、じゃあ感情的でない判断、一瞥しただけではない、先入観にとらわれない駄目な部分を列挙してみようか。
968956:01/11/27 08:21
まぁまぁ、皆さん落ち着いて。
心底楽しんでる人にとっては否定レスも目障りなだけ。
結局人を選ぶゲームだったと思うし、面白く感じてる人もたくさんいるみたいだから
自分はこう感じたと言う発言に留め、荒れる原因にならない様に。
969う゛ぁか一代:01/11/27 08:21
>>963
ああ 楽しい。 グラフィックもps2らしいし お気軽なのに キャラも特色あるのが
すごい数いるから やりこめる。  サクサククリアーして
どんどん違う武将でプレイ出来るのもいい。
爽快感なら こちらの方が断然うえー
友達の家での試しプレイで止められなくなったのは
これとピクミン位。
こういうゲームはやはり実際も売れている
970う゛ぁか一代:01/11/27 08:23
×面白く感じてる人もたくさんいるみたいだから
○面白く感じてる人もこのスレの一部の人たち位はいるわけだから
971 :01/11/27 08:23
>>969
サクサクプレーを望むハードシューターって結構珍しいなとおもったんだよ。

>今ハマってるのは 三国無双2 これをメタルギアとガンダムdx出るまでに
>終わらせるつもり。 ああ、ピクミンもやらなきゃ・・・。

ほら、ヌルイのばかりだし。ソフトを否定してるわけじゃないよ。
972なまえをいれてください:01/11/27 08:26
メタルギアをヌルイとぬかす奴はよほどゲーム白痴だと思われ
アレを最高難易度でやり通すのはもはや常識。
見つかったら即アウトだで?体験版でやってないのけ?
また一句

新スレは 意外とまともで う゛ぁかガッカリ
>>967
ぜひお願いします。

いったいどういうような観点でダメなのかは知りたい、マジで。
もし開発関係者が見ているならば、実は一番知りたいのは
そこでしょうし。
975う゛ぁか一代:01/11/27 08:29
>>971
なるほど ハードシューターは サクサクを望まない

ハードゲーマーはサクサクを望まない

こういう考えがSEGAを駄目にしたんだろうな。
CAPCOMはそこに気がついたのだろうか?

VF2じゃ スポランにいったりもしてラウでそこそこがんばってたけど
別に三国無双も楽しい。
っていうか この敷居の低さ、懐の深さのバランスが重要
あんまりムズいと 入り口で放り投げちゃう。
いろんなゲームを楽しむには ある程度難易度下げてもらいたい。
976なまえをいれてください:01/11/27 08:29
950です。誰かが恐れをなして立てた模様です。
立てるといって放置しようかと思ったんですが。残念
977なまえをいれてください:01/11/27 08:33
Next Layer :
((ll 快楽発生装置 ll)) 『 Rez 』 Layer Level 06
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006816750/I50
978名無しさん:01/11/27 08:33
>>970
荒らしたいのか、ヴァカ晒したいのかはっきりしろ

ちなみに俺もイメージファイト大好きだったな
斑鳩やリバイバルZANACも楽しみだ
シルバーガンに惚れ込んで攻略ビデオまで
作ったが、こんな俺でもRezは楽しいぞ
色んな奴がいるってこった
嵌る奴は嵌る、合わない奴は合わねーでいいじゃん
979なまえをいれてください:01/11/27 13:46
つうか、楽しめないひとって、単に音痴なだけでは?

そりゃ最初は、敵や弾を撃つことに必死になっちゃうだろうけど、
BGM消してSEだけにして、ボタンのOnOffと音の関係を理解すれば、
こりゃ、とんでもないゲーム(楽器)だって、わかると思うんだけど。

それとも、「ゲームに遊んでもらう」ことに馴れきったヘタレか。
丁寧にレールに乗っけてもらって、手取り足取り誘導してもらわないと楽しめないんだな。
980う゛ぁか一代:01/11/27 14:29
>>979
そういう一般ゲーマーのせいにするゲーム ワープに多かったね。
売れないのは感性の鈍い消費者のせいだって信者がわめいて
いたよね・・・
で、結果は・・・
で、ぶっちゃけた話、う゛ぁか一代って何がしたいの?
Rezのスレに来てセガの駄目さと売れてなさを執拗にアピール。
挙げ句の果てにピクミンや無双2の楽しさを語り出す始末。
俺も無双は相当やり込んだしピクミンは気になるソフトだが
今はRezの話がしたいからこのスレに来てるんだが。
アナタ、周リノ空気読メテマスカー?
982う゛ぁか一代:01/11/27 14:40
>>981
こういうたいして面白くもないスレがマンセーで埋め尽くされてると
信じちゃって 買ってしまうかわいそうな被害者が出るから
俺は戦ってるの。 俺の友達がその一人だから。
もうゲームは飽きちゃった・・・とか鬱入ってるから。
こいつがもっと面白いゲーム買ってくれていれば こいつもハッピー
俺もいつか借りれてハッピーだったのによ。
てめえらのせいなんだよ チンかす共がッ!
983なまえをいれてください:01/11/27 14:41
ごめんなさい。。。
984なまえをいれてください:01/11/27 14:46
>>982
都合の良い解釈だなぁ
他のゲームスレではしてないくせに
あなたのやってるのはただのアンチ行為
985なまえをいれてください:01/11/27 14:51
>>982
買っちゃったのがカワイソーなんですか?
買う前に情報収集して自分の嗜好に合ってるかどうか
見極めも出来ないってのはまあある意味可哀想ですがね(藁
ついでに、PS2のソフト買ってPSで出来ねぇぞゴルァ!とか
怒り狂ってるオヤジや、エロマッサージのつもりで入店したら
普通のマッサージで抜けねぇぞゴルァ!とか怒り狂ってるオヤジの
為にも戦ってやってくれませんかね?
同じ可哀想な被害者でしょ。
986う゛ぁか一代:01/11/27 14:52
>>984
スーパーテレビでみたときから 今頃こんなもんつくってるの?
だめだ SEGA・・・ って思っていたが
やってみて本当に駄目だったんで このゲームのマンセースレは
ゆるせんのよ
しかも年末に 各社力作揃いの時に出すアフォぶり。
売れるわけねえだろうが!  任天堂ハードなら売らせてももらえなさそう
な出来の実験作なんてだしてんじゃねえ 
987なまえをいれてください:01/11/27 14:52
ごめんなさい。。。
988 :01/11/27 14:53
>>982
ビンボーゲーオタが引きこもって遊び続けられるゲームが
ほしくて暴れてるのね、でもそういうゲームって
普通の人はかったるくてやってられないんだけどな。
そこまで引きこもる暇ないし。
989う゛ぁか一代:01/11/27 14:53
>>985
そんな奴ら俺に一ミリも関係ないからやらない
990なまえをいれてください:01/11/27 14:54
つーか名前統一しろよ
う゛ぁか一代くん
991う゛ぁか一代:01/11/27 14:54
>>988
貧富の差に関係なく 駄作は駄作。 良作は良作。

君のイタさに乾杯!
992なまえをいれてください:01/11/27 14:55
このゲームはテクノ好きなら買いなんじゃないの?
いま一番ほしいゲームよ、Rez
993なまえをいれてください:01/11/27 14:56
ごめんなさい。。。
994う゛ぁか一代:01/11/27 14:56
テクノ好きのさらにゲーム好きなんちゅー 超狭いレンジをねらった
ゲームを出す 商売下手なSEGA・・・
995なまえをいれてください:01/11/27 14:58
>>982
その言い分が通るならこの板はメチャクチャになると思うぞ。
支持者の数が違うなんてアホなことは言うなよ。
スマブラが山積みで憂さ晴らしに来てるのか>う゛ぁか一代
997SEGA倒産発生装置 {倒産}rez{不況}:01/11/27 14:59
このコテ反で 新スレでも活躍しますのでヨロシコ!
一々煽りに乗るこたないって。
それでも理にかなった批判なら兎も角、
年末だの任天堂だの言ってる辺りどうせゲーハー板の猿なんだから。
999999:01/11/27 15:00
ごめんなさい。。。さて何回言ったでしょう?
>>991
ゲームという嗜好品である以上所詮は好みなんだよ、
どこの牛丼がうまいかといっしょ、ゲームを批評や評価にまで
高めたいのか?映画の批評以上に混沌したものになることがわからない?
あぁ、映画批評とかしらないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。