1 :
なまえをいれてください :
01/10/19 08:55 ID:OcVbDx/x
2 :
なまえをいれてください :01/10/19 08:55 ID:OcVbDx/x
3 :
なまえをいれてください :01/10/19 09:04 ID:OcVbDx/x
age
5 :
あげ :01/10/19 15:06 ID:lSd9QH3T
>>1 おつかれ〜。
しかし04スレもう11か。
久しぶりのロングセラースレッドに成長しましたなぁ。
6 :
なまえをいれてください :01/10/19 16:17 ID:JCCY8HBz
18まで行けるかな・・・
御疲れ。
8 :
なまえをいれてください :01/10/19 16:45 ID:pGhlULtS
すまん、誰か教えて欲しいッス。04じゃなくて3なんだけど、 攻略本どこがお勧め? 攻略より解説が詳しいのが希望なんですが。
10 :
前スレ521 :01/10/19 17:04 ID:rhh/VATV
買いました。 勉強が手に付きません(w
11 :
なまえをいれてください :01/10/19 17:10 ID:uSEc0Ktt
ふざけているとしか思えないトラジマカラーのF4でメガリスをやると撃破後のデモ が間抜けな感じでイイ。 その後放っておいてトラジマをオープニングに出させるとこれまた雰囲気ぶち壊し のカラーリングで笑える。 ネームドカラーは全部こういう受け狙いカラーにしてれくれたらよかったのに。
12 :
なまえをいれてください :01/10/19 17:12 ID:bWI+dw4d
13 :
8 :01/10/19 17:20 ID:HHbmMkNU
>ぎゅわ氏 情報ありがと。攻略はそのサイトでだいじょぶですな。 今ナムコのHP見てきたんだけど、 攻略本、ナムコ、ソニー、メディアファクトリの3つあるみたい メディアファクトリのが解説くわしそうだ・・・
14 :
なまえをいれてください :01/10/19 17:22 ID:b7ioaTfx
AC2のMAX&GOOSEカラーの機体きぼーん。
15 :
なまえをいれてください :01/10/19 17:29 ID:kjCAnqXZ
16 :
名無し :01/10/19 17:35 ID:CH7nKEhU
ファミ通にサイドワインダーF載ってたけど 見た目は結構奇麗だった このゲームってフライトシムなの?それともシューティングなの? とりあえず新しいスティックは出さないで欲しかった HORIのに対応させろよ、せっかくあるんだから・・・ スレ違いでごめん
サイドワインダーMAXも見た目はきれいだったが結果は、、、
18 :
sage :01/10/19 18:24 ID:GJs0Q6Tn
gunで敵機撃墜が面白い!エアーコンバット22思い出したよ。どっか置いてるとこないかなー。またやりたくなったよ。
19 :
なまえをいれてください :01/10/19 18:32 ID:b7ioaTfx
>18 空中給油マンセー 俺もやりたい。
20 :
18 :01/10/19 18:37 ID:msvUsKra
慣れてないPDAから書き込んだから・・・イヂェクト
21 :
なまえをいれてください :01/10/19 19:02 ID:msvUsKra
当時やりまくったねー二百円が痛かったっけ。ターンしながら機銃を流し打ち!
22 :
なまえをいれてください :01/10/19 19:09 ID:X4AxAjJO
初心者ですいませんがこのゲームの良さを教えて下さい。 やってみたいと思うんだけど何か難しそうで楽しめるか心配です。
23 :
なまえをいれてください :01/10/19 19:39 ID:rYYcL9HT
フライトシューティング故に、うそんきんなフライトシムに耐えられない人にはお勧めできない。 そうでない人にはお勧めできる。 戦場の雰囲気を再現する演出があるので、浸れる人には超お勧めできる。 難易度は、初心者上等。
24 :
へっぽこ新米パイロット :01/10/19 20:04 ID:jM6GOy9K
>>23 すんません。わたしもAC4買おうかどうか迷ってる者です。どうか教えてください。
専用コントローラーがあるとお聞きしたんですが、それがなくてDUALSHOCK2だけでもゲームできます?
25 :
なまえをいれてください :01/10/19 20:08 ID:Hz5mMD/2
>>24 もちろんです。
だから買え!買いまくれ!10本は買え!
26 :
へっぽこ新米パイロット :01/10/19 20:19 ID:jM6GOy9K
10本はさすがにきついっすよ、先輩(笑) ところで専用コントローラーって、どこのメーカが売ってるんすか? やっぱナムコ? いまでも専用コントローラー今でも売ってますよねぇ?
27 :
なまえをいれてください :01/10/19 20:25 ID:rJWUifZo
28 :
へっぽこ新米パイロット :01/10/19 20:29 ID:jM6GOy9K
>>27 ありがとさんです!!
さっそく明日買ってきます!!!
29 :
:01/10/19 21:05 ID:Yanc1CWl
無双2と浮気してました。 今日からまたAC04ざんまいザンス!
>>29 貴様ッ! それでも軍人かッ!? 歯ァ喰いしばれッ!
そこでボディーに一発!
32 :
:01/10/19 21:10 ID:Yanc1CWl
>>30 で、メタルギア2が出たらまた浮気(w
っつかどれも軍人絡みだな。
33 :
なまえをいれてください :01/10/19 21:21 ID:O+Un7iqq
34 :
なまえをいれてください :01/10/19 21:22 ID:8PZmDQTj
サイドワインダーFのファミツーの記事、 あれって、一見ロジテックのスティックしか対応してないように書かれてるけど、 タイトルの帯の所を良く見れ! 「フライトスティック」って書いてあるゾ メーカーにも確認した。 安心するように。
35 :
:01/10/19 21:28 ID:O+Un7iqq
>>34 スティック以前にガラ蛇Fが良作かどうか心配だな(w
36 :
さとみ :01/10/19 21:30 ID:snxVi07k
デビルメイクライのスーパーダンテモードを持っている方 どうか私にお譲りください。
>>36 誤爆?どっちにせよメアドはのっけない方がいいよ
39 :
なまえをいれてください :01/10/19 22:16 ID:jhg2BySy
今更ながらミサイルボタン押しっぱなしの追跡視点にハマった。 3のときの敵追っかけ視点もそうだったけど、 エースコンバットって無いと困るってものじゃないけど、 あると断然雰囲気が出たり、かっこいい機能があっていいね。 ナムコのこういうとこ好き。
40 :
なまえをいれてください :01/10/19 22:16 ID:Xs51Ms18
オレもエアーコンバット22やりてーよ。 どこかに置いてないですか?
41 :
なまえをいれてください :01/10/19 22:18 ID:Xs51Ms18
>>39 Q味噌の追いかけ?
それとも超高空からの水平爆撃?
42 :
なまえをいれてください :01/10/19 22:24 ID:jhg2BySy
>>41 全部。
でもQ味噌追っかけはあぼーんすることが。
43 :
なまえをいれてください :01/10/19 22:27 ID:Xs51Ms18
>>42 オレも放たれた矢の最後の巡航味噌にQ味噌撃って眺めてたよ。
ヤツの回避性能ってスゲーと思たよ。
>>40 画質はどっちが良いのかな?
エアコンバット22 vs エースコンバット04
まぁ、ゲーセン機とコンシュマーでは
比較にムリが有るとも思うが…。
Qを眺めてるのも楽しいし、 Qに追い掛けられる目標を眺めてるのも楽しいね。
46 :
なまえをいれてください :01/10/20 00:01 ID:eTOO6oih
>>40 阪急梅田の三番街シネマのゲーセンにあったよ。
上級のラスボスのフランカー追いかけてると
黄色14を思い出したよ
>>44 画質はもはやエース04が上でしょう、でも迫力や爽快感は
負けてませんよね。どうですか?
47 :
なまえをいれてください :01/10/20 00:08 ID:vjpqmELc
我Su-35がハリアーに落とされました。
49 :
なまえをいれてください :01/10/20 00:20 ID:bk8Qvwd6
はやくも販売終了か・・・。
>>48 腕が落ちたンじゃ?(w
>>49 売れるとは見込んでなかったんでしょうね。
オークションか中古で探すか、ハバラあたりなら売ってそうな気もしますが。
51 :
199.pool13.tokyo.att.ne.jp :01/10/20 00:24 ID:Glj2WlD5
>>46 教えてくれてありがとう。
しかし梅田・・・大阪ですね。
当方東京在住です。
もう一度ドッグファイトモードで旋回しまくるB2を落したい。
先日AVマルチケーブル対応テレビを買ったので、 今日ケーブルを手に入れてプレイ。 目から鱗が落ちるくらい、画質、音質が向上しました。 あの見にくいハンガーでも、文字がくっきり見えます。 あぼーんされた時のフランカーが、とても美しい… …当方未だにACEがクリア出来ないヘタレ…
エアコンバット22ってハーフロールとか出来たっけ? なんかヨー+旋回が一緒だった(からスプリットSが出来ない) 記憶があるんだが…。
>>51 あのB2って絶対おかしくないか?ロール速すぎ!絶対パイロット失神するぜ?
55 :
なまえをいれてください :01/10/20 01:01 ID:Glj2WlD5
>>53 できたと思うが・・・
あれ、AC04みたいに選択するんだっけ?
覚えてないや。
>>54 うん、間違いなくおかしい。
つか後半出てくるのは全部「本当に人が乗っているのか?」って感じ。
でも楽しかたよ。
>>55 確かにおもしろかったけど。あのころはアレしかやってなかったし。
ただ、あのモード、クリアするのに40分かかるのはどうかと思ったがねぇ。
57 :
:01/10/20 01:08 ID:GLo75q/h
>>54 漏れもあのB2見てゲラゲラ笑ってた。
だがB2って意外に機動性高いというのも前スレあたりでみた。本当かな?
58 :
なまえをいれてください :01/10/20 01:12 ID:miifOWso
店頭でみたけどこれ、全然綺麗じゃないじゃん・・・ XBOXとかの映像を見慣れたせいかな? 特に爆発シーンがなんであんなにヘボイんだろう
59 :
なまえをいれてください :01/10/20 01:20 ID:Glj2WlD5
>>57 オレは未だにB2見ると少しドキドキするよ。
突然クルクル回り出したら・・・・
ミッション1で爆撃機にミサイル回避されたのもチョト鬱だったがね。
60 :
軍板住人 :01/10/20 01:22 ID:ZDB7fCvx
61 :
なまえをいれてください :01/10/20 01:25 ID:wSXr/Wq4
F-105サンダーチーフ
62 :
なまえをいれてください :01/10/20 01:26 ID:urzoQwMs
>>58 AC04のことですか?たしかに爆発のグラフィックは
赤と黄の色を塗ったワタアメがボワッって出てくる感じだけど、
個人的にはもっと施設や飛行機が違和感無く爆発してくれればよかったけど、
いまではそんなに気になりません。気にしないほうがいい。
63 :
:01/10/20 01:28 ID:GLo75q/h
>>59 ゼビウスのトーロイド並(w
>>60 Fのなめとんのかと思われる機動に爆笑。さすがにデブリでこうは再現できんよな…
64 :
なまえをいれてください :01/10/20 01:33 ID:PMbcwUce
>>60 過去スレにもあったね。
しっかし13番のクルビット(サマーソルト)、スゲェ。
AC05では再現されるかな…。
>>58 具体的にはXBOXのどのソフトとの比較?
エアフォースデルタ2の事かな。
66 :
なまえをいれてください :01/10/20 01:51 ID:wSXr/Wq4
67 :
60 :01/10/20 01:54 ID:Fp3w2b1M
軍板にもAC4のスレがあります
68 :
:01/10/20 02:01 ID:GLo75q/h
>>67 軍版の637「バックナンバー取り寄せたい」に禿同。
つうかホントに刊行しろよ!買うぞ!
>>67 「命令聞き違えてバルカンのみでスdヘンジ破壊」ってネタ、ワラタ
70 :
なまえをいれてください :01/10/20 03:00 ID:75br4Ods
71 :
なまえをいれてください :01/10/20 03:02 ID:Glj2WlD5
72 :
軍板住人 :01/10/20 03:04 ID:Fp3w2b1M
矢張り、軍板とゲーム板では見方が異なるのであろうか
73 :
なまえをいれてください :01/10/20 03:06 ID:Glj2WlD5
75 :
:01/10/20 03:12 ID:GLo75q/h
76 :
72 :01/10/20 03:13 ID:Fp3w2b1M
某研とはかんけいないよ。 名前からして違うじゃあないか
77 :
72 :01/10/20 03:14 ID:Fp3w2b1M
これで軍板に行く人どれくらいか分かりそうだったのでやってみた
>>76 あ、そうなの。でも、「あろうか」ってみるとムカツクのは何故?sage
特に見方は変わらないと思うけどね。
79 :
なまえをいれてください :01/10/20 03:17 ID:KAXdGeeD
やっと、ハードがオールSでおわった。 X-02。。。。ミッション16終了時に出たが、金が。。。。
80 :
72 :01/10/20 03:17 ID:Fp3w2b1M
ちなみに、本物は「れーるがん」が召還呪文です
81 :
なまえをいれてください :01/10/20 03:18 ID:urzoQwMs
ACEでオールSでてから、たいした目的がなくなってしまったのだが、 全機種買ってしまったし。 飛行を極める。これしか。
82 :
なまえをいれてください :01/10/20 03:24 ID:Glj2WlD5
全機種じゃなくて買える物は全部買う。
>>80 んじゃ、ストーンヘンジの話してりゃ出てくるか(w
(起きてしまって寝られません。 最近思うんですが、大画面ほしいです。ワイドがいいです。
某研さん、ストーンヘンジはレールガンですよ。 ここで話しませんか?
>>85 止めてくれ。あの文体をみるとムカツク。関係ないsage
87 :
:01/10/20 04:13 ID:ExDR9SnP
>>80 実はどういう人なのかよく知らない。
兵器、科学技術、SFに詳しいってのは知ってるけど、どこまでホントかは謎(w
>>84 ワイドテレビ買え。今安いから。プログレッシブでなくてもいい。
俺も4:3でAC04やってからワイド買ったが、もう戻れない。視界広い…。
最近の美しい映像を前にするとどうもねぇ・・・ プロフィールプロの後期型の良品が9万以内だったら即買いなんだけど。 つか、今ある4:3が気に入ってるからなぁ、そうでなければ心が動くのだが… (10年前のモニタなんだけどねー。 そうですか、やっぱワイドは違いますか。うるる〜
89 :
85 :01/10/20 04:30 ID:dcHHveT5
>>86 すいません。では、某研さんの事はこれで終わりにします。関係ないsage
90 :
:01/10/20 04:39 ID:ExDR9SnP
>>88 プロフィールプロの後期型ってだけで本格派(w RGB接続に命かけてるね。
ただKXシリーズ、マジでマッシブ。腰抜ける。
KVシリーズでも重いけど、KXの大きめはアパートの床抜ける恐怖感有り(w
トムキャットのコクピット視点でメガリス入るの慣れてなくて恐いよ〜 それにしても黄色に長距離あげたら同時4発中3発も受け取ってくれた。 よっぽど飢えてたんだね。(一応ACEなんだけどなー。なんとかしてくり〜w >90 はっ!そういえばKX29以上は階段すら登らない事を前に確認してた。(鬱
エアコン22の話題に乗り遅れた…欝。上級モード海上基地上空のB-2、あれは何だったのか未だに気になってるんだが。 タイミングを外したため、sage
テレビの話題が出てたけど、俺はVEGAのKV28HD700という奴で AC04やってます。いわゆるBSデジタルハイビジョンテレビと いうやつです。 接続はコンポーネントなんですが、そりゃ〜もう綺麗です。 ブリーフィング時のテキストやマップの地名まで。くっきりはっきり。 この前試しに、実家にある10年ほど前のぼろテレビ(45インチ)でも AC04やってみたけど、なんか度の合ってないメガネで見てるようだった…。 逆にPS1とかN64とかの低解像度のハードはグラフィックの粗が目立ち すぎてしまうデメリットもあるけどね。 でももう普通のテレビには戻れねっす。長々と自慢話スマソ。
自分もRGB信者・・・ 今使ってるのは、HARDOFFで3万でGETしたNECの29インチ業務用モニタ。 見た目はプロフィールプロにちょっと似てるかも。 15pinとBNCのRGB入力あり。マルチスキャンでXGAまで入るんでいい感じ。 PC用モニタと同じような感じで歪みや画面位置の調整が リモコンで出来るんで、V圧縮してワイド化してAC04やってます。 SONYの4:3なら、裏コマンドでワイド化出来たような・・・
95 :
なまえをいれてください :01/10/20 12:31 ID:xgIqeWU6
おい!オメガ11が撃墜されたぞ! あのダミ声が・・・
SONY製のTVってすぐ壊れるからいやん。 ・・・文字情報多いゲームはプロジェクターでは無理だ。
97 :
なまえをいれてください :01/10/20 18:20 ID:H6Te5pyO
今日AC04買っちゃった。 中古3800ナリ。 面白い。もっと早く買えばよかったよ。
新品買えよぅ…次作が作れなくなるだろぅ…。
99 :
97 :01/10/20 18:23 ID:H6Te5pyO
>>98 後悔してる。
発売日に買ってここで皆と盛り上がりたかった・・・
>>97 いいなあ・・・先週の土曜日に中古で5780円で買っちゃったよ・・・
新品で買っときゃよかった
いいんじゃネーノ?マターリ参加するも良し。 とりあえず発言が被ったら脱出するのがここの掟。
103 :
なまえをいれてください :01/10/20 21:46 ID:MQjGbxVK
追加ミッションのオプションディスクが出たら買いますか? いくつのミッションでいくらなら買いますか?
104 :
なまえをいれてください :01/10/20 22:01 ID:Oz+E4sQ9
6つ以上で4000円、5つ以下なら500円/ミッション。 差額と手数料を払うから、ディスクごと交換してくれ。
105 :
なまえをいれてください :01/10/20 22:12 ID:kKO+dNqH
>>103 追加ミッション8+追加機体5なら5000円でOK。
ソレよりAC04+ってな感じで再販してくれ。
本編売っちゃったんで。
タンゴ戦でさぁ、石返事の砲撃があるからってんで高度下げてマターリととんでみてたら、 衝撃が山頂をおそって一瞬山頂が穴が開いたように消し飛んだよ。 その後山の姿が復活。山頂にいたSAMとかレーダーとかの2機も消えてた。 おやつにとってたのに・・・(おかげでリスタートするハメに・・・
107 :
なまえをいれてください :01/10/20 22:35 ID:KBjnkPs9
BGM Blockadeマンセー
BGM では”メビウス”が好き。
109 :
なまえをいれてください :01/10/20 22:39 ID:yuPsVGXM
1以来の対戦が熱い。ミサイル、バルカンを禁じ手にして、 ロケッドポッドや精密誘導爆弾を使ったドッグファイトが熱い!! 萌えまくり。(*´Д`*)ハァハァ ガイシュツだったらスマソ。
110 :
なまえをいれてください :01/10/20 22:43 ID:sdaQon5l
>>109 ハゲーシク同意。
逆にバルカンONLYでやってるよ。
なかなか勝負つかないけど。
でもうちのTVでは視界狭くて。
111 :
なまえをいれてください :01/10/20 23:01 ID:sdaQon5l
俺の愛機はF-2 ViperZERO。 X-02なんて常用してる奴は後から蜂の巣だ(嘘) 実際X-02なんて要らん。反則、アレ。
>>103 ナムコのリサーチか?(w
そうやねぇ、「追加オプションディスク」がでたら間違いなく買うね。
追加機体は10以上は欲しい。
ミッションは「150円/ミッション」で20は欲しいかな。
贅沢デスカソウデスカ。
113 :
なまえをいれてください :01/10/20 23:07 ID:JbfCJYg1
>>111 F-2=ZERO FIGHTER(零戦)ですな。
漏れも日本人だから、自衛隊機には萌える。
115 :
なまえをいれてください :01/10/20 23:14 ID:MQjGbxVK
>>112 ナムコのモンじゃないけど出して欲しいなーと思ったんでネタ提供。
プログラム的にそういう作りになってないみたいだからAC04じゃ
ムリだと思うけど次回作からはそうして欲しいですね。
>>114 形よりも、侵入する順番を書くべき。
いきなり真ん中に侵入しちゃう奴がいるかもしれないし。
119 :
117 :01/10/20 23:40 ID:+ndi0lwN
あ、順番書いてあったんだ・・・ゴメン
120 :
:01/10/20 23:42 ID:u0VAh9S7
ファーバンティ包囲戦でSAMが勝手に橋を壊しちまったよ・・・・・。
121 :
なまえをいれてください :01/10/20 23:59 ID:LIUDCZYh
AC04で使えるようにしておくべきだった機体リスト MiG-21 MiG-31 Su-27 F-14D F/A-18E YF-23 X-29 X-32 X-35 AC-130
>>121 概ね同意だが、X−32に本当に乗りたいのか小一時間問い詰めたい。
124 :
かざましん :01/10/21 00:06 ID:PUQIEJ2d
125 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:07 ID:rJKcinvk
>>120 それ、俺もあったよ。爆弾で吹き飛ばそうとしてタイミングミスって
もう一回やろうとしたら…
「橋の破壊を確認。よくやった!(うろ覚え」
ハァ?
126 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:07 ID:+w+2SjGX
AC-130ってどうやって攻撃するんだ? プレイヤーはガンナー?
127 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:09 ID:w9+ciRK1
Su-27は必須だよネ! 個人的にはカッコ良さでは一番だと思うネ。
128 :
AC-130なら… :01/10/21 00:13 ID:rJKcinvk
ガンコン対応キボン
>121 MIG-23…はともかく、グリペンは?
130 :
ななしー :01/10/21 00:34 ID:z5/n7p2B
>127 機長としてプレイすると、攻撃する時は視点を左側に向けなきゃならんので大変そうだ(AC-130の 機長席のHUDはコックピット左側についてる)。 ガンナーだとCRTを眺めてるだけ。火砲操作員だと…手で一生懸命弾を込めたり、山のような空薬 莢をスコップでじゃらじゃらとすくってすくってすくいまくる肉体労働…さあどれがいい?
ボーイングの担当者はX-32がカッコイイと言い張るのだろうか?
132 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:39 ID:/WIKiFIr
つーかAC130、味噌避けられないんじゃない? 将来、ネット対応したらAC130とそれを護衛するプレイヤー…みたいな遊びが 出来るようになるんだろうか…。
133 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:47 ID:uXCyjCSx
ガイシュツでスレ違いですみませんが、ウイスキー回廊の攻略教えて下さい。 難易度はACEです。今まですんなりここまで来たのに・・・。 クリアできない理由は、撃墜ですSAMとAAGUN。 さっき7800ポイントぐらいとってたのに北の方の陣地で高射砲に落とされて とうとう切れました!このままだとPS2壊してしまいます。 誰か助けて・・・
134 :
:01/10/21 00:51 ID:LWD+GW40
>>131 「仮に駄目なものがあってもそれはアートのようなものだから仕方ないと思います」
アメ公(MSの広報様)がおっしゃってる言葉。よってX-32はアート(w
135 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:53 ID:+w+2SjGX
>>132 AC130をプレイヤーが操作するってのはやぱし無理がありそう。
おっしゃるような護衛ミッションだったら簡単にできそうだね。
というわけで、どんなミッションがあったらやってみたいですか?
いろいろとシチュエーションを考えてみませんか?
136 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:55 ID:UvyX5mrS
俺はX−32乗りたいYo! 今更だけど機銃だけでクリアできん・・・ 解放の爆撃機、機銃のみで全機落とせる? 俺には出来ん。3機がせいぜい。 実は放たれた矢の最後の味噌も落とせなかったんだけどね・・・
137 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:56 ID:cLNfRx38
>>133 クリアが目標ですか?
戦車を叩く前に、
対空兵器を爆弾等で高高度から叩けばいいのでは。
高射砲は・・・運かな?低空を飛んでいれば当たらない気もしますが。
138 :
えぇすぷぁいろっと :01/10/21 00:57 ID:aCsSOMPb
何回チャレンジしましたか? 話はそれからだ。 まさか詰まってから5回とか10回しかチャレンジして ないんじゃないだろうね? 私はACEのウイスキー回廊のSアタックでは15回くらいチャレンジ しました。 少なくとも10回チャレンジしてから聞いてね。 いや。ケンカ売ってるわけじゃないんだけど、最近私のとこに来る メールで、2,3回チャレンジ失敗しただけで「どうしてもクリア できません。(;_;) 教えてください。m(__)m」なんて言うバカが多くてね。 もし違ってたらゴメンね。 さて、攻略方法です。 多分あなたは、SAMやAA-gunに殺されてるんでしょう? 簡単です。「ミサイルと対空機銃には十分気をつけましょう。」 それだけ。そのくらい思いつきませんでしたか? あとは10−20回くらいやったらACEでSランク取れますよ。
>>135 とりあえず、ネット上で無敵を誇るような凄腕のパイロットが上空に来たら
「〜が居る!勝てるぞ!」ってチャットで叫んでみたい(w
ゴメソ、ミショーンじゃないやsage
140 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:59 ID:2nUJoRvs
>>133 一撃離脱がいいと思う。そのうちクリアできるでしょ。
SAMはスピード速めで接近、撃ったら即離脱。
AAGUNは低高度でゆっくり接近。絶対に上を通らない。
141 :
なまえをいれてください :01/10/21 00:59 ID:9thpiQ1z
ACシリーズのネット対戦は絶対に面白いだろうね。 1対1じゃなくて多人数で空戦をやりたい!! AC4のミッション8みたいな感じでね。
142 :
なまえをいれてください :01/10/21 01:01 ID:+w+2SjGX
>>133 使用機種はなんですか?
私がX02でやった時の経験ですが・・・・
AAGUNは低速で接近して射程に入ったらミサイル発射後にすぐ旋回して逃げれば撃たれません。
SAMは慌てないで加速しつつレーダーを見ましょう。
後方からのミサイルは急旋回、前方からのミサイルは進路そのままで全力加速、
横からのミサイルならミサイルの方向に旋回すれば避けられます。
高射砲はflakgunというのを探して破壊すれば安全ですが、
低空で飛んでいればさほど気にならないでしょう。
それでは頑張ってください。
143 :
:01/10/21 01:02 ID:xubGcfW7
北の高射砲・・・ 弧を描きながら超低空を全速力で一度すり抜ける。(機体選択は適当に。 その際にAA-GUN、SAM、SAM、高射砲の順に破壊してしまう。 (破壊できるようにその上を飛ぶ。) AA-GUN,SAM・・・始めに破壊しとく。 高射砲・・・自機が低空飛行ならただのオブジェ。
145 :
なまえをいれてください :01/10/21 01:03 ID:2nUJoRvs
>>134 X−32はゲージツだったノカー。そんなのは爆発してしまえ〜。
まあ、そのぐらいしかフォローのしようが無いか(w
146 :
なまえをいれてください :01/10/21 01:06 ID:w9+ciRK1
>>141 チーム戦ならドラ猫だけで部隊組むヤツラとか居て楽しそうネ。
A-10友の会とか作りたいのぅ。
147 :
:01/10/21 01:06 ID:MT/gkBn5
空港がけっこうリアルだね。 航空消防車とか走ってる。牽引車も居る。 でも、タキシングロードに進入するとダメージ食らうからダメね。
148 :
ななしー :01/10/21 01:09 ID:z5/n7p2B
いま軍事板から拾ってきたネタだが、JSF採用レースでボーイングがあぼーん、らしい。
www.businessweek.com/bwdaily/dnflash/oct2001/nf20011018_2072.htm
まだ公式発表はされてないけど。
>>136 さん、ボーイングと空飛ぶカエルさんのために泣いてやってくれ。
>>146 X-02+QAAMを選ぶ人が多そうだなぁ…。
まぁ、流石にQAAMは禁止、というか使えないだろうけど。
むしろGUNオンリーだろう?(w
151 :
なまえをいれてください :01/10/21 01:20 ID:+w+2SjGX
マルチプレイの対潜ドッグファイトだとミサイルはほとんど役立たずだから バルカン当てるのが上手い人が勝つだろうね。 Q味噌はやぱし不可だろうね。
ロックオンして味噌放つことこそ最大の醍醐味なのに・・・
153 :
なまえをいれてください :01/10/21 01:25 ID:w9+ciRK1
対戦もいいけど、共同ミッションも欲しいネ。 A-10な私「これより地上攻撃に移る。上は任せたゾ!」 味方の護衛機「OK!まかせときな」 みたいなのがやりたいのヨ〜。
154 :
:01/10/21 01:26 ID:LWD+GW40
>>148 ホントだ! 以下軍版より引用
>10月19日付のアメリカの地方新聞とビジネスウイークが
>特ダネとして報じている。
>ジャッジの全員が、ほぼ全項目についてロッキードに軍配
>をあげるという圧勝だったという。正式発表は26日
あのアゴ野郎が表舞台から消え去ると思うと、なにやらホッとしたやら残念やら…。
155 :
なまえをいれてください :01/10/21 01:28 ID:+w+2SjGX
>>153 すげーやりたい・・・
それだと音声チャットが欲しいなァ。
>>152 そんなことだから…腕が鈍るンすよ旦那。
旧式機で新鋭機を、敢えて、機関砲で叩き落すのが、俺的にはアツいッス。
例えばMig-21でSu-37とか(w
性能以前の問題だろう<ボーイングJSF
パイロットに聞いたら全員一致で「ボーイングはヤだ」とかほざきそう(w
理由はもちろん「カコワルイから」。
俺がパイロットなら(以下略
157 :
:01/10/21 01:40 ID:LWD+GW40
>>156 ボーイング担当者が「外観の設計ではなく、エンジン等の内部機構的なところで
闘えると信じていた」などと言い出す始末。ゴメン英語だったからニュアンス違ってるかも。
でもそんなコトがニュースになっちゃうのもあながち無いわけではない、と思わせるのが
あのアゴのアゴたる所以。合唱。カ〜エ〜ル〜の〜う〜た〜が〜(w
お父さんはコレに乗って戦ってるんだぞ・・・と息子に写真を見せるのにやっぱカコヨクないとねぇ・・・ >156 味噌のリロード時間は機銃攻撃してますが、それでは足らないでしょうか(w
159 :
なまえをいれてください :01/10/21 01:43 ID:uXCyjCSx
ウイスキーの攻略色々有り難うございました。 皆様も何回もチャレンジしてると聞いてなんか安心しました。 今回慎重にいきすぎてAでしたが次はS行けるような気がします。 一番の原因は冷静さが足りなかったのかも知れません。 ここの人いい人ばかりでよかったです・・・
160 :
ななしー :01/10/21 01:44 ID:PUHtpiFQ
実際、パイロット連中にはテスト以前からえらく不評だったらしいよ>X-32 パイロットって見栄っぱりだし(笑) しかし、X-32になってたとしたら、俺達が老衰でくたばる頃まであのアゴが厚木や嘉手納あたりを ぶんぶん飛び回ってるという事態に陥っていた可能性が。いやそれはそれで楽しいかもしれんが。
X-35のSVTOL時のノズルの動きも相当キモい物があるのだが… まぁ、外観からしてキモ(略
162 :
なまえをいれてください :01/10/21 01:48 ID:w9+ciRK1
実際にミサイル戦やっちゃうと、 旧式機や攻撃機は近づく事すら出来ずに落とされちゃうので・・・。 やはり低高度の巴戦きぼーん。 それならA-10でもなんとか戦えるヨ!(゚∀゚)♭
163 :
なまえをいれてください :01/10/21 01:52 ID:9JS+Nneq
アゴ野郎ボツかよ〜 またしても俺の好きな方消しやがって・・・ ACEモードは概して長距離空対地ミサイルで対空機銃破壊していくと安全。 最大限に警戒して飛んでたから漏れは一度も落とされなかったな・・・ 一回しかクリアしてないからか
>>158 ミサイルはケチってナンボの商売です。
誰がなんと言おうと、俺たちは傭兵です(w
ハンデ戦も楽しいかも。
相手は新鋭機で味噌可。
こちらは旧式機で味噌不可。
ムリデスカ
165 :
:01/10/21 02:01 ID:LWD+GW40
>>160 やっぱそんなもんなのか!? 以前両社のサイトで画像みたことあるけど、
ボーイングの奴ばかりが、どうも落ち着かない画像だったのを覚えてる。
なんというか「良く出来たプラモ」つーかもろCGっぽいつーか。
例えていうとザクレロがどんなにカッコ良くリファインされても所詮ザクレロって感じ。
空母に着艦してる合成画像もなにやら緊張感ないんだよなぁ…。
矢張り生きるか死ぬかの瀬戸際では、カタチが重要な場合もあるのだろうか。
あ、某研ぽい(w
166 :
なまえをいれてください :01/10/21 02:01 ID:mORwRUss
4000億ドルだとか<ロッキードJSF 一介の傭兵には(以下略
ウイスキーS(7210p)でクリア出来ました(X-02+QAAMで) 有り難うございました。報告まで・・・
170 :
:01/10/21 02:45 ID:Khjt62zm
171 :
167 :01/10/21 02:48 ID:KxfLQgVm
違った。3000機で4000億ドルだった。 一機当たり160億円くらい。
172 :
:01/10/21 02:50 ID:Khjt62zm
グラフィック :9・・・OKっす サウンド :9・・・OKっす 雰囲気 :9・・・俺的には サイドストーリー:5・・・しかしもはや忘れられた存在 ブリーフィング :7・・・もう少し個々の情報を…(2みたく MISSION工夫 :7・・・楽しめた 操作性 :8・・・言うなら減速時に左ヨーが使いづらすぎ 機体数 :5・・・倍はあってもいい 仲間意識 :5・・・通信の雰囲気はいいが助けてやろうとまでは思わない 武器 :8・・・爆弾の初期スピード設定は直してくれ ドックファイト :7・・・しかし敵弱すぎ(つか,英雄設定だし、こんなもんか リプレイ :1・・・10倍工夫しろや!なめんなボケェ ボリューム :5・・・分岐なし。MISSION数少ない。気持ち足りない
確かにリプレイのアングルは…自機と敵機をちょい遠目から収めて欲しいな。 爆弾は同意。あと、爆弾の破片でダメージを受けるを追加。
175 :
なまえをいれてください :01/10/21 03:44 ID:8SPY7vNX
176 :
:01/10/21 03:54 ID:Khjt62zm
>>175 ヘッドオンしたときの強烈な印象で、ある意味脅威かも。しゃくれマンセー
>>175 何か未来少年コナソに出てくる
空飛ぶ壷みたいだ(w
なんか、
>>172 のままでACに出せそうだなw
YF-23と共にAC05には追悼収録キボンヌ
AC05のX−32登場シーンを予想 「あの顎のマークはまさか、カエル中隊か?」 「うわ、ダセーな。こちらメビウス1、ある意味被弾した!!」
180 :
なまえをいれてください :01/10/21 07:32 ID:eO2No9By
でもX−32ってなんかかわいくない? 兵器がかわいいってのは問題か(w
X-32も設計思想は間違ってないと思うんだが。 三面図を較べると機体形状にそんなに差がある訳じゃない。 でも実際X-32とX-35とどっちかを選べと言われれば 俺ならX-35だ(w 「中身で戦える」って事は、中身には自身があったのか。 て言うかスペックではX-32が勝っていたのか。
182 :
なまえをいれてください :01/10/21 10:19 ID:dt0Db59j
x-35、写真みてみたけど... ぱっとしねぇなぁ、まんまF-22じゃん。 F-22と違うのは、バーナー形状だけかいな。 「これがウリ」ってのはなにがあるんじゃろか
183 :
なまえをいれてください :01/10/21 10:39 ID:CyjUI3OD
>>181 速度とステルス性はX−32の方が上で、武器搭載量と機動性はX−35 の方が上だそうな。 >>182 垂直離着陸の試験に成功している。でも、武器を積んで垂直離陸 できるかどうかは不明。
ファミ通見ましたかい? サイドワインダーFの記事んとこ。 ロジテックが作ったフォースフィードバック付きのスティック発売だって。 もういらんホリのスティック。
185 :
なまえをいれてください :01/10/21 11:12 ID:7BWjxsqB
ロジテック謹製のスティックはAC04に使えるんじゃろか? ボタン配列はホリより使いやすいんじゃろか? 気になるのー。 全部OKじゃったら、 もういらんホリのスティック。
>こちらメビウス1、ある意味被弾した!! ワラ
187 :
ななしー :01/10/21 12:17 ID:NZ/4+iC7
>182 保守的だからパイロットと大半の納税者の皆様に受け入れられやすい(笑) >183 基本的に短距離滑走で離陸、垂直着陸で着陸って使い方になるよ。ハリアーIIもそういう使い方が 主流。まあJSFも大半は通常型になるから、気持ち悪いノズルはあんまり見る機会なさそうだけど。 >185 無理です。でもうちのHORIのスティック、もうバカになり始めた…センター出なくなっちゃった。 げ、箱のどこにも保証規定書いてないぞコレ。もしかして修理は有償かい!?
188 :
なまえをいれてください :01/10/21 12:24 ID:26tthtvB
189 :
対戦向上委員会 :01/10/21 13:29 ID:xpA0zn4W
対戦で使える特殊兵装を調べてみました。 対航空機判定です。 FAE=気化爆発に巻きこめば殺せます。 通常爆弾(S、M、L)=爆弾自体にあたり判定なし。爆発に巻きこめば殺せるかは不明。 ナパーム弾=試してません。 クラスター爆弾=爆発に巻きこめば殺せるが実用性皆無。 精密誘導爆弾=爆弾自体に命中判定あり。直撃させれば航空機も殺れる。 高性能空対地ミサイル=直撃させれば殺れます。 長射程空対地ミサイル=直撃させれば殺れますが当てにくいことこの上ないです。 小弾頭ディスペンサー=命中判定なし。 スタンドオフディスペンサー=命中判定なし。弾体の判定も多分なし。弾体は撃墜できません。 ロケッドポッド=一番使いやすい。敵を弾幕で包み込め!! これで対戦が熱くなること疑いなし!! 機銃で地上攻撃をしようとする相手をFAEの爆発に巻き込め! 精密誘導爆弾やロケット弾を抱えて君も相手の後ろに回り込め! ロックオン警報が出ないから相手は君の接近に気付かない! 画面を見ればもろばれだけどね!!
190 :
なまえをいれてください :01/10/21 14:06 ID:emPk+YCf
>187 自分もスティックバカになってしまって、HORIに修理してもらったけど 無償だったよ。ちなみに送った3日後に戻ってきた。 とりあえずHORIにメールで問い合わせてみたら?
191 :
なまえをいれてください :01/10/21 17:48 ID:SPaIWgxX
で、現時点でサイドワンダーは買いなのかい??
>>191 現時点でF-14D、F/A-18、F-15E、F-16C、YF-23が確定。
対艦攻撃ミッションと、離・着艦もできる。あと東京上空で
戦うミッションもある模様。
とりあえず私は買ってみる。
193 :
なまえをいれてください :01/10/21 18:12 ID:IEfdiC6p
今日の朝日新聞見てたらF14のコクピット横に爆撃マークがあるんだが この機体いつから対地攻撃出来る様になったの? 最近こっちから離れてたから浦島状態でさ
195 :
なまえをいれてください :01/10/21 19:04 ID:m/T/IKGU
>>194 いつからかは忘れたけれど、今は爆撃もできて、ボムキャットなどと呼ばれている。
でも爆撃任務に就いたのは今回が初めてじゃないかな。
軍事板から来ました。かえります。
>>194 確かF-14Dになってから対艦・対地攻撃ができるようになったはず。
いつからかはわからん。スマン。
197 :
なまえをいれてください :01/10/21 20:28 ID:oki/TLha
>>189 リグリー航空基地でタキシングをしていたF-4に
直接スタンドオフディスペンサーを当てたら破壊できましたが・・・。
198 :
なまえをいれてください :01/10/21 21:32 ID:sdqP/pvF
>ボムキャット 1996年6月からB型に改修が施された。 航法装置のソフトウェアを変えてLANTIRNポッドを付けるだけなので A,B型でも爆撃は出来る。はず。
199 :
8 :01/10/21 22:05 ID:RAD2aGKq
気のせいかもしれないが、EF-2000に複座仕様があるような…
>199 名前の8は気にしないでくれ
>>199 そりゃあるだろ。でなきゃ教官乗っけての訓練飛行ができない。
トライアルミッションでもいいから、前作のEnter Disionのように後をつけまわすとか、 そう、編隊をどれだけ長くきれいに組んでいられるかとかいうのをやりたかった。
203 :
なまえをいれてください :01/10/21 22:52 ID:Hs4ILPKU
なんか3はミッションのバリエーションから言えばシリーズ最高なのかな。 4のグラフィックでもいろいろやりたかったな。
204 :
:01/10/21 22:53 ID:N8uC8eu/
5は3+4って感じだといいね。
205 :
なまえをいれてください :01/10/21 22:54 ID:6+Tb0L/N
AC3のX-32(名前変わってた?)はカコヨカッタな…。
>>202 Enter Disionみたいなのは良いね。
「このオレに最後まで食い付いてたのは貴様がはじめてだ」
みたいなセリフもぎぼんぬ。
207 :
ななしー :01/10/21 23:25 ID:p9W3EV7s
>188 SCEIの純正スティックは数年使っても平気だったのに、とショック受けましたわ。 ちなみにこっちは数千円でまだ修理可能とのこと。AC2〜3までのために修理しなきゃ。 >190 情報提供サンクス。メーカーに連絡してみます。 だけど、せめて保証規定ぐらいしっかりしておいて欲しい…消費者としては、こういうとこ不明瞭だと 不安だし>HORI
>206 >Enter Disionみたいなの チュートリアルがそんなのだったら良かったのにな。
こういうハンドル系のコントローラは買ったことがないけど、やっぱ結構力入る はずだからダメージは結構あるんだろうね。 標準コントローラも十字キーが馬鹿になること多いけど、DS2になってからは そうでもなくなった。おそらくアナログ機構が耐久性を増す方向に働いてるんだろう。 ちなみに過去の標準コントローラ(PS)は3つとも十字ボタンが割れた。 >202>208 評価セリフはほしいね。 3の時は萌えまくったけど雑誌に載ってた最高記録POINTには遠く及ばなかったYO
>202→>206 desita...
211 :
なまえをいれてください :01/10/22 00:07 ID:ci1IX0Ll
>>203 >4のグラフィックでもいろいろやりたかったな。
禿げ胴衣。
例えば架空機、A.I.操縦機、ビーム兵器、未来都市、地上戦艦、空中要塞、
ドラゴン(スペハリ…?)、萌えキャラ…とかだな。
AC04が直球勝負に徹した作品だったから、次はナムコも変化球で来ると
予測してるが。
(シューティングだがエースコンバットシリーズではなかったり…?)
212 :
なまえをいれてください :01/10/22 00:31 ID:id0Jocig
>>211 変化球はACの別ラインということで進めてほしいな。
ナムコって結構オリジナル作品出すし。
ただ確かにAC3はちょっと毛色が違ったし、そのくらいの変化はあるのかもね。
213 :
:01/10/22 00:33 ID:LYYJtS30
>>193 見てみた。ぼろぼろだなぁ(w 200レス程度で終わってるのも悲しい…
>>211 皆の要望通り、ミッション増加、ネット対応などやってたらやっぱり
2年位先になっちゃうだろうから、その間にもう一本つなぎに欲しいね。
ネタは…ゼビウス、ドラスピ、ギャラクシアン系かなぁ?
214 :
なまえをいれてください :01/10/22 01:11 ID:KGaL6zOa
>2年位先になっちゃうだろうから、その間にもう一本つなぎに欲しいね。 アペンドを小出しにして繋いでほしいよ。 ミッションパック・実験機パック・架空機パック・旧機パック。各1500円くらいで。 あとサイドストーリーをもっと肉付けしてサウンドノベル化した外伝を500円くらいで
215 :
なまえをいれてください :01/10/22 03:06 ID:uDk0Vpxb
今思えばなんつーか、3は3としてではなくAC外伝として出るべきだたーよ。 04こそ正当な三作目だとおもう。で漏れ的に外伝シリーズとそれぞれ2年毎、 合わせて一年ごとに出して欲しい。 本流でフルモデルチェンジていうかして外伝はストーリーやらミッションやら 重視、みたいな。 >>NAMCO マジきぼん。
216 :
お前ら :01/10/22 03:17 ID:KcklaXjX
むちゃ言い過ぎ!
>217 反応はやっ!
219 :
215 :01/10/22 03:19 ID:uDk0Vpxb
しかしはっきりいってPS2はAC4のために買ったようなものだし・・・(GT3は繋ぎね) 続編は早めにたのむ。
アーマードコアでもやれば<XFA アナザーエイジのほうは100ミショーンもあって中々手応えがあったよ。 プレイ済みならスマソ
>221 いや、やったことはない。調べてみるよ。 &寝る前プレイ (15・ACE)6510 oyasumi...
223 :
なまえをいれてください :01/10/22 07:01 ID:Gy1jqSS1
うーん、2年後までの繋ぎなら、AC04のシステムでヘリシューティングがいいな。 日の丸ロングボウ・アパッチやマングスタでウイスキー回廊やってみたい。 エアー・ウルフやブルーサンダーでソラノカケラ・・・は無理かもしれないけど。
>>223 総勢100機オーバー。
戦闘ヘリの空中戦
見たい。猛烈に見たい。
225 :
なまえをいれてください :01/10/22 07:56 ID:Yd5Ebw24
今更ながら買おうと思ってるんだけど今回の曲はどんな感じなの? 2みたいなバリバリハードロックなのだとイイのだが
227 :
225 :01/10/22 08:11 ID:Yd5Ebw24
>>226 そっか2に近いのか
安心したよ
レスサンクス!
>>88 >>90 俺転勤族だから引越の時のモニターの箱詰め・・・ゆううつです。
ちなみにKVです。AC04は4:3をワイドモードにしてプレイしてます。
遅レスごめん。
>>227 2に近い奴っていうとソラノカケラしか思い浮かばん・・・。
まぁ、他のBGMも今までに無い感じでカコイイけどね。
俺は「2」からずっとサーブ・ビゲンの収録を希望してるのだが・・・
>>230 >日の丸ロングボウ・アパッチ
次期主力攻撃ヘリAH-64Dってマジネタ?
ってかコブラもそうだが飛行機の“A”はダメでなんでヘリはOKなんだろ?
軍事板逝って来る。
232 :
なまえをいれてください :01/10/22 12:16 ID:CoVRKUz8
>>225 ロックというよりはクラシック。ロック調の曲も抑え目。2ほどは萌えない。
2はBGMが前に出てて引っ張ってたけど、4は裏方にいる感じ。
ハリウッド映画のBGMに近い。世界観にはあってると思う。俺はそこそこ好き。
233 :
ななしー :01/10/22 12:25 ID:p49p53Yw
>231
マジですよ。防衛庁のサイトへGO。
ttp://www.jda.go.jp/j/news/2001/08/27a.htm AってのはA-10のA?
実は自衛隊のコブラは「攻撃ヘリ」じゃなくてあくまで「対戦車ヘリ」。自衛隊で取材したせいかどうか
知らんけど、AC04も対戦車ヘリって言ってるね。
今度のアパッチは多用途の戦闘任務に使えるから、「戦闘ヘリ」だそうな(笑)
日本語の字面で「攻撃」は未だタブーでありますー。
234 :
なまえをいれてください :01/10/22 13:55 ID:aAzoOJEX
戦闘機=Fighter 攻撃機=Attacker 爆撃機=Bommer 偵察機=Reconnaissance 練習機=Trainer F-2も実際は戦闘”攻撃機”ですが・・・。 支援戦闘機なんて名前が付いてますね。
>>234 F−2は「Support Fighter」なんぞと海外メディアには書かれている。
…らしい。まんま支援戦闘機。
弱そう。
>>232 そうそう、HRというよりはハリウッドのサントラっぽい。
ところどころHRやテクノっぽいアレンジを入れてるところが、ほんとに
最近のハリウッドの映画音楽みたいだった。俺はそっちの方がいい。
黄色中隊の登場シーンでかかる曲とか、よかったね。
237 :
:01/10/22 15:12 ID:DzOUv4NN
> 弱そう クソ米が出張ってこなけりゃ今頃…
238 :
:01/10/22 15:14 ID:DzOUv4NN
> 黄色中隊の登場シーンでかかる曲とか、よかったね。 なにげに過去形なのが悲
支援戦闘機つっても巡洋艦をボコボコ沈める能力くらいはあるんだが・・
240 :
なまえをいれてください :01/10/22 15:37 ID:6upZg+Xc
軍隊を自衛隊といってるのと同じようなもんだろ
241 :
225 :01/10/22 15:48 ID:CpzuMXIc
>>229 >>232 なるほどなるほど映画サントラみたいな感じなのか
ちょと期待して買いに行くとします
サントラは出てんのかな?
242 :
なまえをいれてください :01/10/22 16:07 ID:K2yOw0Zf
243 :
なまえをいれてください :01/10/22 16:14 ID:cqRJiMoP
>>241 とにかくBGMはイイ!
3のようなヘタレたBGMじゃないからな!
244 :
なまえをいれてください :01/10/22 18:46 ID:jXo8pUi9
>>243 俺3の音楽の方が好きなんだけど珍しい?
ゲーム的にも3の方が良かったなー。
なんか同じ様なミッションばかりな気が。いや面白いんだけどさ。
>>244 ここじゃ珍しい。
つーか、5が3仕様になったら許さん
>namco
246 :
225 :01/10/22 20:10 ID:k1RxDtWg
>>242 あら載って無いねぇ
中止になってたりしないよな...
>>243 そこまでイイとはますます期待しちゃうな
週末辺りに飼う予定です
というかエース2のサントラ出せやナムコ!ヽ(`Д´)ノ
今からでも遅くないぞ!!
247 :
:01/10/22 20:14 ID:dhTJfihX
3のゲームシステムで2+4のような雰囲気を・・・・熱望。
248 :
231 :01/10/22 20:29 ID:BE8kNwBF
遅レス&誤爆スマン。
>>233 レスありがと。
日本語表記「攻撃」タブーなのに形式(AH-64やAAH-1)にはツッコミ入らないのが不思議でね。
でもまあアパッチでよかった。
RAH-66じゃカコワルイから。
遊んでみてぇ。AC04バリのヘリシューティング。
スレ・板違い申し訳なかったデス。
249 :
:01/10/22 20:30 ID:HAAGFekA
最近の爆弾って投下するときに音がするの? つーか、大戦中の映像でヒュルルル〜って音を出しながら爆弾が落ちてるけどあれって単なる効果音?
250 :
なまえをいれてください :01/10/22 20:33 ID:aHiTLZGs
擦下音さ
>247 それは、移籍ありーの、分岐ありーの、チームメイトありーの、つーことですね。 アニメありーの、サイモンありーの、電脳空間ありーの、・・・なんてのはもういやや。 ちなみに俺的には軍所属じゃなくて傭兵的扱いだとうれしい。
252 :
:01/10/22 20:41 ID:dhTJfihX
>>251 勿論そうだよ(w
仲間との連携っつーか
そういうのを強化して貰いたいですな。
253 :
:01/10/22 20:55 ID:ZiK/KCYf
1は始めてから4番目ぐらいのミッションで、グラフィックの荒さが嫌になってきて止める。 2は始めてから8番目ぐらいのミッションで、敵の少なさにふと退屈になってきて止める。 3は始める前に、頭にレナの顔が浮かんできて鬱になって止める。 でぃじょーん、助けてェ・・・。ギコハハハ。 次回作は100機とは言わん、50機ぐらいの敵との空中戦を希望。 主人公は再編成されたメビウス中隊の隊長「メビウス13」。 搭乗機体はもちろんSu−15。
黄色13との一騎打ちがあれば良かったな。 でもミサイル2発で決着がつくと面白くないかな?
MISSION 15 の”解放”は黄色5機がいて、全て落とせるんですけど、 その中に13がいないんですよね。何故でしょう。 つじつまが合う理由が知りたい。
>257 そうなんだろうか…4を失ってよほどショックだったのだろうか… 油田での初登場では5機いて13はいたと思う。(無敵) ソラノカケラでは5機いて13はいたと思う。(無敵) ストーンヘンジでは5機いて13はいたと思う。(4を失う。) 解放では5機いて13はいない。 ←ココ ファーバンティでは5機登場で13と決着。(全滅) メガリスではジャン・ルイ以下15機登場。(全滅)
259 :
なまえをいれてください :01/10/22 21:42 ID:gRx6HiVB
「解放」の黄色は四機までしか落とせないよ?
260 :
なまえをいれてください :01/10/22 21:50 ID:3sNs54bP
交信よく聞いてみろ。いるぞ。>黄13
>259-260 すまんすまん。1機だけは落とせないんだね。味噌何発食らっても。 最後の1機が「ちくしょう!」って通信を何度も発してるんで、 13がこんなセリフを言うはずがないって思って・・・ あれが13だったんですね。
262 :
ななしー :01/10/22 23:20 ID:Mp5xL0MX
>239 どちらかと言うと、それはミサイルの性能と思われ…って、まあミサイルも含めたウェポン・システム ですから当然ですけどね。とはいえ、最近のF-16と比較すると「対艦ミサイル運ぶだけ」の飛行機な のも事実。もちろん、それだけのために作ったんだから安易に比較しちゃいけないんだけど。 >248 国産だと文句言われちゃうのでアウトですが、あくまでライセンス生産or輸入ならAナンバーでもOK らしいです。ええ加減な話ですが。 あと、AH-64とRAH-66はあくまで別用途のヘリで、しかも観測ヘリはOH-1作ったばかりなんで意地で も採用されないでしょうね。しかもまだ開発途上だから、あるとしたら次世代戦闘ヘリの候補では。 >249 あれは爆弾に笛みたいな筒がついてて、わざと音出してます。いまのには付いてません。 完全に板違い+長文でスマソ。
>>262 そっかぁ。
コマンチはまだ開発中だったのか。知らなかったヨ。
バンカーショットでメビウス隊に救援要請したAH-64を主人公にした外伝出してくれぇぇ。
そういえばACシリーズの攻撃ヘリって移動しないような・・・何故だろう。。。 なんてゆーか方向修正の鈍いAA−GUN的存在・・・ 味噌って放てるんだったっけ?>ヘリ
>>264 移動してるやん。
サンサルバシオンの左のヤシ。Mil-28 or Ka-50
あと、ビルの間にいるヤシも上昇してるっぽい。
ファーバンティでは、ミサイルも撃って来るよ。AH-64ダタカナ
ごめん。言い方まずかった。移動しないヘリが多すぎってことかな。 ファーバンティにしてもそうだけど、不自然ちゃう? ファーバンティのヘリってミサイル放つのか、シラナカターヨ
連続スマヌ。噂のアパッチだが、日本で何の目的で使うのかね?
270 :
なまえをいれてください :01/10/23 00:41 ID:ca8JqxC5
>>269 >>270 くぉらっ! 素人さんに変なこと吹き込むなーっ!(w
AH−1の後継。対戦車火力の充実でし。まぁ用途はいろいろ。
272 :
なまえをいれてください :01/10/23 00:50 ID:+CpjLuII
どうせ道楽ならならアパッチよりワートホッグを。 あ、攻撃機はダメか。
273 :
ななし :01/10/23 00:57 ID:lMzEYnb1
2にあった空爆護衛ミッション欲しかったな。 ストーンヘンジのステージは迎撃する黄色中隊他と爆撃護衛部隊で殺り合えると思ってたのに... 5は制空、爆撃、護衛の役割をもっと意識した作りにして欲しいな。 べつに厳格に分けろとは言わないしある程度重なりがあってもいいと思うけど。 同じステージを違う立場でやる、向こう側から見た世界が体験できるようにして欲しいな。 3で言うとシャトルに絡んだミッション群がそうだったな。 正直、殺すのには飽きた。今のACって虐殺でしかないから今度は殺されたい。 ショートストーリーとか入れたのは戦争の雰囲気を出すためだと思うんだけど、 絶望的な戦況の中で頑張る→局所的に勝つけど戦況は悪化。 みたいな方が力の限界をより感じられていいと思うんだけどな。 ACにPFbisの串良が欲しいと言ったらそれは酷だろうか。
ミッションスタート時の編隊から先行する時。 軽く機体振ってから離脱するようにしてます。 自機はゲーム中台詞無くて寂しいので・・・。 まあ雰囲気作りですね。
>269-271 さんく。 対戦車って自衛隊の戦車を乗っ取られることも想定してるのか? まぁ、テロ対策つーことか。(日本は島国だし対戦車といってもぱっとしないなぁ。 >274 機銃でチュンチュンと挨拶するのも良いかも。返事あるし。
正直、僚機の機体を自分で選びたいです。編成も。
277 :
●〜 :01/10/23 02:07 ID:5syUTBXS
ゆあ、めっさ、めっさいる〜
>>275 上陸された場合を想定しての対戦車ヘリだと思います。
F-2支援戦闘機は相手の揚陸艦等を水際で仕留める為の機体でコレが活躍すれば出番はないですね。
>>275 雰囲気造りに実際声に出して返答しています。
でも独りでゲームやってるところ嫁に見られて恥ずかしかった(^^;
僚機の強さも出撃時に選べたらな〜。
280 :
なまえをいれてください :01/10/23 03:05 ID:TOOUyu4p
最終面の僚機から1機決めてAc3の編隊訓練ばりにぴったり後ろについて こいつの背中は俺が守るぜ!と頑張ってみた。(開始直後から△押しっぱなしで) ミサイル1発は自分が盾になってかばえたんだけど黄色3機ほどに 後ろに張付かれ、ミソ立て続けに打ち込まれて僚機撃墜。 僚機、頼むからもっと速度出してくれ。
あまり関係無い話かもしれないのですが・・・・ PCのTIEファイターっていうスターウォーズのフライトシューティングっぽい ゲームやったことある人はいませんか? 文字通り帝国軍のタイファイターとかを駆ってXウィングとかと戦うゲームです。 ミッションの構成とかACシリーズと似ててすごく好きだったのですが・・・
ラストミショーン終了後のムービーで、AWACSが「彼は無事だ」みたいなこと言ってたので、
メビウス1は男性のようですな。
>>281 いつ頃のゲームですか?
とりあえず、自分は知りませんが…。
283 :
なまえをいれてください :01/10/23 09:19 ID:WJzzP+yi
ストーンヘンジのステージで黄色中隊がストーンヘンジが破壊されるまで出てこな いのはなんで? ストーンヘンジを守るのがあんたらの仕事だろう。破壊されてきてから出てきてど うするんだと小1時間問い詰めたい。
284 :
なまえをいれてください :01/10/23 09:28 ID:cZ1mwz/a
>>283 機体の整備に手間取って間に合わなかったと予想してみる・・・
>>283 ISAF軍の攻撃隊が少なかったので、ストーンヘンジ航空隊(仮称)だけで
対処可能だと判断された。
と妄想してみる。
286 :
なまえをいれてください :01/10/23 10:23 ID:szEP7/54
>>283 滑走路が爆破されました・・・
補給が絶え絶えになってました・・・
子犬を抱いてました・・・
取り替える部品がありませんでした・・・
4番を見たのはあのときが最後でした・・・
288 :
なまえをいれてください :01/10/23 11:03 ID:bAeNqWbh
そう考えてみると、滑走路爆破は単発の妨害工作では無くて レジスタンスと連係した、ストーンヘンジ攻略作戦の一環だったのかも?
289 :
なまえをいれてください :01/10/23 12:43 ID:JUz1HRdx
「無敵艦隊封殺」に登場するエイギル艦隊艦船の名前が全部解った人っています? とりあえず空母「ジオフォン」 イージス艦「レイヴン」 戦艦「タナガー」 潜水艦「ベイウルフ・ニュー」「ベイウルフ・パイ」 等の艦船名が印象に残ってますね。 21世紀にもなるのに戦艦を運用しているエルジア海軍萌え。
戦艦タナガーがミッション攻略中に、タナカーに見えたよ。 雰囲気ぶち壊しだったよ。
291 :
なまえをいれてください :01/10/23 14:01 ID:CgIhCXbn
ああ、無敵のエイギル艦隊が沈んで逝く・・・
292 :
なまえをいれてください :01/10/23 14:49 ID:WOHom2xL
戦艦田中ー
>>273 SSのガングリ1がそんな感じでしたね。
勝つ→でも戦況は悪化の繰り返しで。
>>282 脳内でsheに変換していますが何か?
295 :
なまえをいれてください :01/10/23 18:24 ID:JUz1HRdx
>>293 サンキュー。
胸につかえてた物がとれた感じだよ。
296 :
なまえをいれてください :01/10/23 18:42 ID:lSPIk2AB
297 :
なまえをいれてください :01/10/23 19:08 ID:G0vjJXpM
字幕はエイギル艦隊なんだけど、音声はエイジルって言ってるね。 英語でエイギルは言いにくい。綴りはagilかな?eigilかな?
298 :
なまえをいれてください :01/10/23 19:15 ID:G0vjJXpM
eighgilかも。
299 :
なまえをいれてください :01/10/23 19:26 ID:xvSUIul7
まああれだね、名前付きの艦ってのは実に沈め甲斐があるね。
300 :
裏切りジャンプ ◆oQEM6Wh6 :01/10/23 19:34 ID:Lc/TVBjd
バンカーッショットでこちらの戦艦(あるのか?)の砲撃支援or他の軍艦の巡航ミサイル発射があったら盛り上がるのに…(見た目だけ)
301 :
なまえをいれてください :01/10/23 19:57 ID:m/O9EXfK
>>268 現在現役のAH-1Sが古くなったからです
>>300 揚陸艦と巡洋艦ならありましたが…。
っていうかISAFは戦艦を持っていませんが。
302 :
:01/10/23 20:34 ID:iuL2Uc+v
だ、誰かコマンチ4demoをやってみてくれ…。 漏れはDL時間返せと言いたい。この不甲斐なさを共有してくれ。 頼むからnamcoにはヘリゲーも作って欲しい。ACノリで。
303 :
なまえをいれてください :01/10/23 20:51 ID:417YmhAx
>302 それ聞いて一体だれがやると言うんだ。 何だ、そんなにアレな出来だったんか?
304 :
:01/10/23 21:31 ID:/0wqa561
>>303 ゴメンよ〜、漏れISDN回線だったんで衝撃でかかったのよ…。
ADSLの皆様はネタって事でDLしてみるのもいいかも(w
305 :
なまえをいれてください :01/10/23 21:54 ID:lSPIk2AB
306 :
対尾 :01/10/23 22:09 ID:iUxpqibJ
黄色中隊ってあの5機以外に存在するのか? 石返事攻撃ミッションの時に最初に石返事の上を飛んでるSu−35落とすと YELLOW「やられた!脱出する!」 とか言うのだけど・・・(もしや、がいしゅつ?)
307 :
:01/10/23 22:13 ID:WR7zwI/H
戦艦タナガーはあってもヤマモトはないのか!?
308 :
:01/10/23 22:15 ID:WR7zwI/H
309 :
なまえをいれてください :01/10/23 22:25 ID:nJQITImN
>>305 寒いペースだ…。DEMO版で評価得ようとするとムズいよな。
製作中の中途半端なものしか見せられないからね。
最近DEMO版で良かったのはOFP、MAXPAYNE、ポトリス、
家庭用だとスカイガンナー位か。
といっても製品購入したのは一本だけだが(w
そういやAC04も体験版はあんまし良くなかったなぁ…。
あんなん製品版の10%も魅力を伝えてないじゃん。
310 :
〜● :01/10/23 22:28 ID:se+vP9+d
ゆあ、めっさ、めっさいる〜
>>306 単なるバグだと思われ。
サンサルバシオン解放戦のときも、同じようなことが起きる。
>>309 スカイガンナーはOPだけ抜いて売却しましたが何か。(w
>311 OPの抜き方、そっと教えてください(w 検索キーワードだけでもいいんで。
313 :
なまえをいれてください :01/10/23 23:14 ID:korDxDew
今回はリレーエッセイやらないのかな?
314 :
なまえをいれてください :01/10/23 23:22 ID:hg8akCcI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ <そろそろAC4飽きたYO (゚Д゚ )__ \____________ / ̄ ̄∪ ∪ /| /∧_∧ //| /_ ( ´∀`)_// ┌───────── || ̄( つ ||/ <勘弁してやってください || (_○___) || └─────────
315 :
●〜ゆあめっさ!、めっさいる! :01/10/24 00:45 ID:XufkC0jg
EXPERTだけど 最後の AIRCRAFT はなにを打ち落とすと買えるの?
316 :
なまえをいれてください :01/10/24 01:07 ID:oh1/LXDk
>>312 売るの?(w
311じゃないけど、ゲームCDの中にある
opening.pssってファイルをコピーするだけだよ。んでps2playで見る。
ちなみにmpeg2が再生できる環境じゃないと見られない。
318 :
なまえをいれてください :01/10/24 11:34 ID:A+fDCsFs
レーダーレンジの切り替えって何か法則があるの? 周りに敵がいっぱい!というときに勝手に広範囲のレンジにされると小さい点が レーダーにぎっしりという表示になって訳が分からなくなって腹が立つし、そう いうときにミサイルを撃たれてもどっちから飛んできているのか分からなくてま すますいらいらするんだけど。
>>318 追いかけているターゲットの距離によると思われ。
>>319 なるほど。さんくす。それで「思ったところにいかないターゲット切り替え」と
あいまっていらいら大爆発となるわけか。
壁‖_・)チラッ …ジツハサイキンイソガシイ... レーダーが近距離なのか中距離なのか良く分かるようにしてほしい。 メモリは有るがよく見えない。それよりもレンジはL・M・Sとかの表示をしてくれ というのは、バルーン破壊のMISSIONでレーダーに頼りっきりなのに バルーンまでの距離がわからないから。
322 :
なまえをいれてください :01/10/24 14:35 ID:fOguQVBQ
323 :
なまえをいれてください :01/10/24 15:28 ID:f5ywvlth
>>322 ISAF記章だ。
iMODE壁紙作るって言ってたの誰だっけ?
>>322 もうAC04は飽きてやってないけど、
ISAF記章はPCの壁紙にしたよ〜。
325 :
なまえをいれてください :01/10/24 20:39 ID:lqnWkhx4
>>321 偵察機の帰還でHUD切って35個バルーンを落としましたが何か?
326 :
なまえをいれてください :01/10/24 21:13 ID:XkKZlc1K
>>325 レーダー使わなかったらあまり意味が無いような・・・
>325 35個じゃ満足できないのだが...
>>325 ソウイウモンダイデハ(・∀・)ナイ!
329 :
325 :01/10/24 21:19 ID:I7exgHQR
すみません。言ってみたかっただけです。 確かにあのレーダーは分かりズライですね。 前作まではL、M、Sのような表記がありましたが・・・。 ちなみに偵察機の帰還では個人的にHUD切ったほうが見やすいので切ってます。
330 :
325 :01/10/24 21:20 ID:I7exgHQR
あ、何気にIDがHQになってる・・・。
331 :
なまえをいれてください :01/10/24 21:30 ID:oVuhZGcS
正直、XA2って機銃に弱い。撃墜されるよ
[バンカーショット作戦] 上空の味方機、かまわんから全弾ここに落としてくれ!! →FAE [開放] あのリボンの戦闘機も上空を飛んでいるのでしょうか →FAE [ウィスキー回廊の戦車戦] メビウス1が俺達の上にいるぞ!! ( ̄ー ̄)ニヤリッ
333 :
C.N.:名無したん :01/10/24 21:48 ID:TN+FDu83
>>332 その「ニヤリッ」がこわい…
敵よりも味方の犠牲者の方が多そう…
334 :
なまえをいれてください :01/10/24 22:11 ID:MwRuLym7
>>331 弱い代わりに高機動だからブレークしまくれ。
335 :
:01/10/24 22:47 ID:ZiukFEJM
>X-02(灰) :HARDクリア・NORMAL以上 ALL Sランク 「Sランク」って何処で確認したら良いのですか?
だれかジャマー50個落としたのいるか?なんか、いけそうでいけないんだが。 ちなみに現在48個。もうちょいなんだが……。
337 :
なまえをいれてください :01/10/24 23:02 ID:QsB6NCFO
>>335 ミッション中は画面左上(C以上で表示)。
デブリーフィング画面でも出る。(取説参考)
一通りクリアすればフリーミッションが出るからそこでも確認可能。
厨房な質問でスマソ。たまに「ブレイクだ、味噌っ!」とか言ってるけど、ブレイクってどういう意味なんでしょうか。
>>338 回避運動をしたり攻撃態勢を取るために今までとは違う機動に移る時にいうです。
だから「ブレイクだっ、味噌」だと因果関係が変です。
「Mebius 1 incoming missile! missile!」って言ってたはずです。
340 :
なまえをいれてください :01/10/24 23:31 ID:mSayTknM
ちぇっくしっくすぶれいくなう
341 :
なまえをいれてください :01/10/24 23:46 ID:6D7U8Ftg
サウンドトラックの情報はいかに?
342 :
なまえをいれてください :01/10/24 23:49 ID:uJ2Ooj+b
>>338 簡単に言うと、「回避行動(機動)」かな。
"Break! Missile!"→"よけろッ!ミサイルだッ!"
陸軍では「散開」という意味もありまするな。
344 :
なまえをいれてください :01/10/25 00:37 ID:n699OclR
地上物が多いミショーンだと爆弾系つんだ方がポイント稼げるね
>>343 dismissed
の方が聞きなれてるけどね
実際のところどーなんだろ
346 :
346 :01/10/25 00:45 ID:Uv0FZ4Pn
解散の間違いダターヨ (;´Д`)ハァ
347 :
●〜ゆあめっさ!、めっさいる! :01/10/25 01:05 ID:Nl8E7Sku
ミサイル撃墜の所でなんとかSとったけど だめだ〜オールSなんで無理!、Rがいいとこ。 打ち落としたミサイルはやはりトマホークなんでしょうかね...
>>347 R!? そ、そのランクは自分も取った事が無いであります、隊長!
オールSは、ドキュソの俺でも取れるから大丈夫だ。
3週ぐらいすれば、嫌でも取れるようになるって。
コツは目標を効率よくぶっ壊して回ること。機体は使いやすければ何でもいい。
349 :
なまえをいれてください :01/10/25 01:27 ID:rAN2M6PX
久しぶりにX−02解禁してソラノカケラやったら いきなり400点更新してもうた 先にSR−71と名前付き落として黄色中隊も泳がせておいて 味方の数減らせば稼げるのね・・・
350 :
山師 ◆dIQtRhkg :01/10/25 01:34 ID:T7bkA5fF
351 :
なまえをいれてください :01/10/25 01:35 ID:rAN2M6PX
4450点。まだ取れるかな?
352 :
山師 ◆dIQtRhkg :01/10/25 01:43 ID:T7bkA5fF
>>351 やっぱりQ味噌はスゴイですなぁ。
最近F16でしか飛んでないので、2600点以上いかないのよ・・・
それ以上はバルカンを極めないとムリっぽいね。
そういえば今週のファミ通に敵を全滅させたらガバスくれるって
書いてあったような気がする。
353 :
なまえをいれてください :01/10/25 01:53 ID:c1NnAL42
ガバスとは何ぞや?
354 :
山師 ◆dIQtRhkg :01/10/25 01:55 ID:T7bkA5fF
商品引換券みたいなものです
355 :
なまえをいれてください :01/10/25 01:56 ID:buoxNWuL
X-02以外に隠し機体はないのだろうか…? あれが隠し機体だとはおもえん。ちょっとショボイ。 もっとAC2のFXA-27みたいに性能的にインパクトがあるといいんだけどね。 …そもそも逆っぽい翼がきにいらん。
356 :
なまえをいれてください :01/10/25 01:57 ID:rAN2M6PX
最初から黄色中隊追い払ってしまえばできると思うが。 昔3300点ぐらいで全滅させて2分余ったことがある。 当時はSR−71も名前付きの存在も知らなかったけど。 ちなみにメガリスは味方の全滅を待てば満点取れる。鬱
無敵艦隊封殺で、敵機落とすとしばらくして復活(?)してくるんだけど、 最後辺りは地表すれすれで復活することが結構あるようで、復活後に自然消滅する。 多分地表に接触してだと思うんだけど、POINTアタックやってる立場からすれば どうも納豆食ういかない。バグで泣くほど面倒なものはないね。やり直せつーことでしょ。
359 :
山師 ◆dIQtRhkg :01/10/25 02:08 ID:T7bkA5fF
F4でACEオールSクリアでもガバスくれるみたいだけど、 出来た人っているのかな?
360 :
なまえをいれてください :01/10/25 03:07 ID:O3e4iTSf
正直、ポイント制はトライアルだけにしてほしい。 あと少しで〇千点という所で終るとやりきれなくなる。 最低でも、後からどこからともなくポコポコ出てくるのはやめてほしい。
>>359 はーい。それならやった。
ソラノカケラが一番きつかったけどそのあとにやったTu-90やTu-160をF-4Eの機銃で落とす方がつらかった。
過去ログにいたA-10でミサイル全部叩き落とした人、6秒弱で黄色全滅させる人、ソンケーしてます。(ワラ
ていうか誰かメガリスのミサイルを機銃で落としてくれYo!
362 :
なまえをいれてください :01/10/25 07:14 ID:Sk6ZJLAg
>>361 F-4やF-5EでALL-Sはかろうじてだが何とかなる。
A-10で巡航ミサイル落とすミッション、あそこは運の要素が大きいと思うが成功。
6秒弱で黄色全滅、オレはコレだけ出来ない。7秒切るか切らないかが限界だな。
メガリスミサイルを機銃で・・・やってみよう。でも無理そうだ(w
>>361 すごいっすな・・・
俺はX-02を以ってしてもTu-160、3機までしか落とせなかったよ。
10分で6機はとても無理。Tu-90ってどこに居たっけ?
巡航ミサイルも最初の15本までは簡単だけど、最後の一本は無理。
でも、ごくまれにかするから運がよけりゃいけるのかな。
364 :
なまえをいれてください :01/10/25 13:06 ID:Ox8cjLYn
>>363 Tu-95な。最初のミッションに出てくる爆撃機。
365 :
なまえをいれてください :01/10/25 14:43 ID:khG9FgnT
バンカーショットはX-02&QAAMでいいの?なんかうまくいかない。 あと無線で「敷毛布」って聞こえる英語はなんて言ってるの?
>365 バンカーショットで高POINT狙うときはS-37A/大型爆弾が良いですよ。 あと、右の岸→中央→左と攻めると効率がいいです。 敵機の数は少なく回避行動が鈍いのでQAAMはいりません。
あ、↑は”X-02/QAAMはいらない”の間違えです。 S-37Aで出撃した場合も、補給後はQAAMに切り替えた方が楽だと思います。
368 :
338 :01/10/25 16:18 ID:KeEkTeDa
ありがとう、参考になったよ。
mk2の「にいば」って...
370 :
365 :01/10/25 17:34 ID:F7/6WAHC
>>366 ありがとう。いっきに1000点増えたよ。・・・とはいってもあなた達の
足下にも及ばないですが(笑
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン ホリのフライトスティックの内部で、スティック側の配線が切れて、 ○ボタンが効かなくなったぁ!
373 :
:01/10/25 18:58 ID:wWmJNFzn
ソラノカケラのSR-71って落とせるの? あれってマッハ3.0で飛べるんでしょ。
>>373 落とせるよ。始まってすぐに追いかけてみるべし。
>373 始まってすぐ追いかけるというか、島の上空7000m(24000フィート)以上に移動してみ。 SR-71がすぐに接近してくるから。 その後SR-71が向きを変えるので、追いかけるとなんとか追いつく。 なお、向きを変えられたときも慌てずにアフターバーナーは常に全快が良し。
376 :
なまえをいれてください :01/10/25 19:21 ID:7fMcosnD
「メビウス1、フォックス2」のフォックスって何のことですか?
377 :
:01/10/25 19:22 ID:wWmJNFzn
378 :
なまえをいれてください :01/10/25 19:30 ID:F/SrcvIC
>>376 Fire->F->Fox(Foxtrot)
380 :
378 :01/10/25 20:14 ID:262vnvaj
381 :
なまえをいれてください :01/10/25 20:15 ID:PR/XX2+K
ソラノカケラの黄色って機銃を当てるだけで逃げていくんだね・・・ 気が付かなかったよ。味噌が勿体無い。
382 :
なまえをいれてください :01/10/25 20:17 ID:F7/6WAHC
ソラノカケラの黄色って撃墜できるの? なんかQAAM当てても落ちなかった気が。(うろ
383 :
なまえをいれてください :01/10/25 20:26 ID:NhoceBhE
ソラノカケラの黄色は、ぶつくさ文句言いながら、猛スピードで撤退。 よく考えたら、離脱用のロケットでも搭載していそうな気がする。
384 :
なまえをいれてください :01/10/25 20:40 ID:zq5vRKmc
ミビウスオン、ミッソッ、ミッソウッ
最初ストーンヘンジの攻撃を受けた時は驚きだったね。(大陸深部の目標で) 急な話題でスマンが。 空が何か何だ。変なふうになって、そこまでストーンヘンジはすごいのか。と関心したなあ。
386 :
なまえをいれてください :01/10/25 22:52 ID:H9m4ZHPy
>>373 ,382
人に聞く前に自分でやってみれや! その程度確認するのは一瞬だろが!
自分は何もせずに情報だけ他人から貰おうとするその根性が好かん!
387 :
なまえをいれてください :01/10/25 23:16 ID:Zga/5Ok/
>>382 黄色は一発当てると、黄色全機が退却するから撃墜は出来ない。
388 :
なまえをいれてください :01/10/25 23:56 ID:/xEXcUK9
QAMM2発と通常2発をほとんど同時に当てて味噌>黄色
389 :
なまえをいれてください :01/10/26 00:00 ID:zDJkzRi5
390 :
なまえをいれてください :01/10/26 00:02 ID:tyftlwWy
>388 んなことできるのか? QAAM2発の時点でむりっぽい・・・
当てたら何か面白いことがあるのかね?
さっき間違えてQ味噌を自走砲に当てちまったYO! よく当たったよな。距離1300(あれはメートルなのかな?)もあったのに。
F−5スペシャルカラーでメガリスやってみた。 …脱出シーンが泣けた。最後に左旋回して腹見せる辺り、良いオチがついてる。
>393 そのカラーだとよく言われるんじゃない? FRIEND_C  ̄ ̄ ̄ ̄ ≪すごい、メビウス1が俺達の上にいるぞ。≫
>>394 確かにw
ENEMY
 ̄ ̄ ̄
<<一機(色が)凄いのがいるぞ!リボンのエンブレムだ!>>
396 :
メビウス 376 :01/10/26 00:47 ID:l7Uqjp9u
>>378 ,
>>380 向こうのかなり詳しいですね、、やっと謎が解けた感じです
こうゆうの知っていくと AC4 ってかなり凝ってますね、レスありがとございます
397 :
山師 ◆dIQtRhkg :01/10/26 00:59 ID:kGoltkSb
>397 俺は、F5というのは実はF4Eの間違いで、あのタイガーカラーを 指しているのではないかと勝手に思った。 それで、派手なカラーリングだと、「敵味方に分かりやすいね」ということ。
でも別にF5でもかまわないかもしれない。意味は同じだ。
400 :
山師 ◆dIQtRhkg :01/10/26 01:13 ID:kGoltkSb
なるほど、でもそういうコトならSu37なんてヨロシイのでは?
ちなみにF5の3rd.colorは腹に模様が描かれてあるから地上からみて余計に目立つ。
402 :
なまえをいれてください :01/10/26 01:34 ID:jCG3eazA
FA18とかに見られるニセキャノピー塗装(正式名称キボ)ってどういう役に立つんだろう?
ファーバンティで脱出ヘリを全部落としても必ず「ヘリは仲間に任せろ」とか 言われてしまうんだけど、漏れなんか見逃してるの? それともクリア後に出てくる敵の本部前にとり残されたヘリの事を言っているのかな?
404 :
なまえをいれてください :01/10/26 02:01 ID:gKe0WKrV
>>403 全部落としても落とさなくても同じ事を言われるみたい。
mission updateの後もあそこのヘリは落とせるしね。
***********直進性能比較*********** ”ソラノカケラ(高度2800m)”でスタートしてからアフターバーナー全快のみで測定 TIME・・・start(約480km/h)から2000km/hに達するまでの時間(単位:sec) MAX SPEED・・・コースオフ時の速度(単位:km/h) 順:機体名 :TIME :MAX SPEED 01:X-02 :33.40 :2451 02:MIR-2000 :35.36 :2250 03:MIG-29A :39.30 :2267 04:F-16C :41.10 :2230 05:F-15ACTIV:42.49 :2328 06:F-15E :42.47 :2330 07:F-2A :42.52 :2328 08:F-22A :43.14 :2314 09:R-M01 :45.62 :2261 10:F-15C :45.80 :2257 11:F-5E :46.00 :2211 12:S-37A :46.04 :2190 13:EF-2000 :46.55 :2184 14:Su-37 :47.89 :2303 15:F-14A :48.22 :2218 16:Su-35 :48.25 :2296 17:F-4E :49.55 :2199 18:F/A-18C :49.67 :2269 19:TND-INS :51.14 :2303 20:F-117A :61.95 :2293 21:A-10A :63.19 :2272
F-4 :ファントムII F-5E :タイガーII F-16C :ファイティングファルコン A-10A :サンダーボルトII MIR-2000 :ミラージュ2000 F-14A :トムキャット TND-IDS :トーネード F/A-18 :ホーネット F-15C :イーグル MIG-29A :ファルクラム F-117A :ナイトホーク EF2000 :タイフーン R-M01 :ラファール F-15E :ストライクイーグル F-2A :三菱F-2(?) Su-35 :スーパーフランカー F-22A :ラプター Su-37 :ターミネーター F-15ACTIVE:(F-15:イーグル) S-37A :(S-37:ベルクート)
Tu-160 :ブラックジャック AV-8B :ハリアーII KC-10A :エクステンダー(空中給油機) SR-71 :ブラックバード(高速戦略偵察機) XB-70 :ヴァルキリー(試作だけの超音速戦略爆撃機) AH-64 :アパッチ(攻撃ヘリ) MI-24 :ハインド(攻撃ヘリ) KA-50 :ホーカム(攻撃ヘリ) KA-27 :ヘリックス(対潜ヘリ) MV-22 :オスプレイ(ティルトローター機) C-130 :ハーキュリーズ(ターボプロップ輸送機) C-17 :グローブマスターIII(ジェット輸送機) U-2 :U-2(戦略偵察機)
<名前の有る敵機リスト・破壊すれば同3機目を購入可能> No.ステージ名 :機体名(名前) :出現位置・方向 01:張子の基地 :F-5E (WANG) :味方基地の北東 02:喉元のやいば :A-10 (CIFFRED) :飛行場の北 03:北の目の破壊 :F-16 (TEMPEL) :MAP中央 04:空中回廊の遮断 :MIR-2000 (RIGAUX) :MAP中央 05:100万バレルの生命線 :MIG-29 (MRKOS) :MAP南西 06:無敵艦隊封殺 :F-14 (LEVY) :MAP中央北 07:大陸深部の目標 :TND-IDS (DE VICO) :発電所の北 08:ソラノカケラ :F/A-18 (VAISALA) :一番右の島の上 09:バンカーショット作戦 :F-15C (TUTTLE) :MAP中央北 10:タンゴ線を越える :R-M01 (FAYE) :MAP北西 11:エスコート :Su-35 (NEUJMIN) :MAP南東 12:ストーンヘンジ攻撃 :F-2A (URATA) :ストーンヘンジの北 13:偵察機の帰還 :F-15E (GUNN) :後半戦の中央東より 14:放たれた矢 :F-22 (ABELL) :MAP北東から高速移動 15:解放 :EF-2000 (OLMSTEAD) :MAP中央 16:ウィスキー回廊の戦車戦:F-117A (KWEE) :MAP中央西 17:ファーバンティ包囲戦 :F-15ACTIVE (HALLEY) :MAP北西 18:メガリス :S-37A (SMIRNOVA) :メガリスの北 <その他の機体購入条件> X-02(灰) :HARDクリア・NORMAL以上 ALL Sランク X-02(黒) :HARD ALL Sランク X-02(白) :EXPERT ALL Sランク Su-37(黄):上記01〜18の名前付き機体を全撃墜
ttp://www.karat-jp.com/ 必須コード(M) ※必ず入力してください
EC878530 1438A9CC
CREDITS MAX
1CBD8F58 17E9C70C
機体全部
1CBD8548 61DFB00C
4CBD854C 1456E40C
1CBD8550 61DFB00C
4CBD8554 1456E40C
1CBD8558 61DFB00C
4CBD855C 1456E40C
特殊兵装全部
1CBD8568 61DFB00C
4CBD856C 1456E40C
1CBD8570 20E6B4A5
4CBD8574 1456E499
全隠し要素追加
3CBD8540 1456E70C
メガリスの歌詞。 [Rex tremendae] Rex tremendae majestatis, Qui salvandos salvas gratis, Salva me, fons pietatis. 恐るべき御稜威(みいつ)の王よ 救われる者を御恵もて救いたもう 憐れみの泉よ 我をも救いたまえ [Megalith -Agnus Dei-] Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, miserere nobis, miserere nobis. 神の小羊 世の罪を除きたもう主よ 我らを憐れみたまえ
そういえば、408のやつにCH-47とE-747が無いけど、他にも出てきてるけど 載ってないってのはまだあるのかなぁ。
そういやB-2とTu-95があった。ほかにあるかな?
昨日、近所のメガリス攻撃しに行ったんです。メガリス。 そしたらなんかみんなが勝手に俺のコールサイン使うから誰宛の通信なのかよくわからないんです。 で、よく見たらなんか僚機の尾翼に俺のエンブレムがペイントしてあって、メビウス中隊、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、叛乱分子鎮圧ごときで新規に中隊創設してんじゃねーよ、ボケが。 叛乱分子鎮圧だよ、叛乱分子。 なんか見るからに飛行教程終えたての奴とかいるし。ヒヨッコがエンブレムつけてエースきどりか。おめでてーな。 くそ、必ず生きて帰るぞ、とか言ってるの。もう聞いてらんない。 お前らな、俺がメガリス攻撃してやるから今すぐ帰れと。 戦場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 けさ一緒にブリーフィング受けた奴が晩飯食う頃にはいなくなってる、 別にだれも悪くない、ただ立ってた場所が2m違っただけなのに死んじまう、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。 安全なところから攻撃だけしたい奴は、すっこんでろ。 で、やっとメガリスが視認できたかと思ったら、隣の奴が、黄色中隊が急速接近中、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、いちいち視認なんざきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、急速接近中、だ。とっくにレーダーに映っててみんな知ってるんだよ。 お前は本当に警報を発したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、急速接近中って言いたいだけちゃうんかと。 古参兵の俺から言わせてもらえば今、古参兵の間での最新流行はやっぱり、 負け戦、これだね。 櫛の歯が欠けるように同僚が戦死してゆく負け戦。これが通の身の処し方。 負け戦ってのは自分のまわりだけ局所的に勝利。そん代わり大勢は如何ともし難く。これ。 で、それに思い出したように同僚が戦死。これ最強。 しかしこれを経験すると次から死に場所を求めて彷徨うようになる危険も伴う、諸刃の剣。 飛行教程終えたての素人にはお薦め出来ない。 まあお前らド素人は、絶対優勢に護られて戦争ごっこでもしてなさいってこった。 (軍事板の方にあったのよー)
418 :
なまえをいれてください :01/10/26 15:57 ID:XYFNHYfF
>>418 >>419 家庭用ゲーム板の鯖移動が関係しているのでは?
前スレのリンクが今の鯖(game鯖)でないのになってるからだと思います
おまえら気が早えーよ
いや、なんで今、データ出てくんのか不思議なんだけど。 なんで? 新スレ移行?
424 :
なまえをいれてください :01/10/26 19:11 ID:ZHbIP2w6
>>424 AC04には使えないのかなー、それとも反力なしで使えるのか?
規格はある程度統一してくれぃ!
426 :
軍板 :01/10/26 19:41 ID:jWssOzJp
>402 フォルスキャノピーだっけ。 旋回戦でかなり有効。 相手機の方向がわかりにくくなる
427 :
なまえをいれてください :01/10/26 19:51 ID:nQHSxscX
428 :
:01/10/26 19:58 ID:e8CKCd5U
429 :
えぇすぷぁいろっと :01/10/26 20:04 ID:V1S4ZXlm
毎回再度ワインダーシリーズは宣伝にだまされて全て買った。 速攻売り飛ばしです。 もう二度とだまされないつもりです! 私の二の舞にならぬよう、遠くで祈ってます > 再度ワインダFを買う方達へ
>>428 モーターショウだからねぇ。
ACだったら何処で出す?公開演習とか?
431 :
なまえをいれてください :01/10/26 20:13 ID:s7wl+jbC
携帯の壁紙ISAFに変えた。いい感じ。 家帰ったら黒バック版作ってみよう。
>>429 俺も絶対買わない(w
って言うか、ここに頻繁に宣伝しに来てる気がするが。
まあ、楽しいレビューよろしくね>買う人
>>430 どこかの航空祭じゃないか?実際、厚木の航空祭には体験版持ってってたみたいだし。
436 :
なまえをいれてください :01/10/26 21:57 ID:C3sqKdLZ
437 :
なまえをいれてください :01/10/26 22:03 ID:4ONThimh
今年の秋の各基地航空祭は軒並み中止になりました。 残念無念。
438 :
430 :01/10/26 22:24 ID:kKgysSlf
ID気が憑かなかったよ。勿体無い…。
>>435 実家が東富士演習場に近いんで陸自の公開演習しか行ったことない。
そういや友人を実家に連れてくと面白かったなぁ。
富士山に感激してたその時、自衛隊演習の砲撃音にビビってた。
439 :
なまえをいれてください :01/10/26 22:25 ID:IL1KH5KY
age
440 :
なまえをいれてください :01/10/26 22:49 ID:gXakwwnZ
ねーねー サイドワインダーF、一見良さそうって思う人が居るみたいだけど、ドコガ? バックビューのパースも明らかにおかしいし、画面のまとまりも悪いし結果として雰囲気ぶち壊し。 俺は全然気にはならないけどなぁ。 こんな俺って、AC信者って罵られてもおかしくないかな? ちなみにサイドワインダーは1をやった。感想としては、コンバットよりはリアルだけど爽快感に欠け、 なんかいもやり込む気にはならなかったよ。
GameSpotのところ見たが、画像が小さくてよく分からんな。 コックピットってMaxと同じデザイン臭いけど・・・。 漏れもサイドワインダーは1をやったが、何かなあ。 敵に特攻されるわ、俺がへたくそなのか知らんが時間がないわで。 爽快感がないんだよなあ。ACはみせるところでみせてくれるから好きなんだけど。 スマン、AC信者とか言われてももう関係ない。漏れはACマンセーで逝くよ。
442 :
なまえをいれてください :01/10/26 23:41 ID:E2jzbF8r
<俺的理想のエーコン次回作> 幕間劇(アニメや紙芝居)の類は一切要らない。 弾数制限は余裕を持たせてリアリティより爽快感重視・機銃は無制限。 登場機は所謂東側の機体や過去の実験機(X-29)も多数収録。 ナムコオリジナル機体も隠しの1機だけと言わずもっとあってもいい (おもちゃみたいなニューコム系は勘弁だがF-16XAやF/A-32Cはなか なか良い。特にXFA-27マンセー) 音楽は4の熱いロック+管弦楽路線で。コマンド機・ライバル機多数 登場で撃破するとそいつの特殊ペイント機体と勲章をコレクトできる。 ステージは30前後で勿論MAP使いまわし無しの分岐アリ。宇宙要らない。 つーかぶっちゃけ、4の音楽と映像で2をリメイクしてくれりゃいーん だけどみんなはどうよ?w
架空機についていうと、 2にはノーマルモードとエキスパートモード(?)の2つの 機体選択モードがあったが、あれを利用して、 ノーマルモード :全て実在機 エキスパートモード:全て架空機(クリア後に出現) にしてくれたら嬉しい。 そしたら思う存分架空機だせるじゃん。 あくまでもシナリオ的には今回のようにシリアスであることが望ましい。
”エキスパート”ぢゃなくて”エクストラ”やね。
445 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:03 ID:2vQgSFaw
>>443 に加えて僚機に指事させるのを復活させて欲しいな。
もちろん僚機はエッジで。
446 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:05 ID:oTBNB/fr
>443 ああ、それいいねぇ・・量的に作るの大変そうだけどw >445 無線演出はともかく、僚機は2のが良かったね。 特に永(以下検閲により削除)
447 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:11 ID:E3L+3U+K
紙芝居は大成功だったと思うけど、まぁ、今後も入れていく必要性は低いね。 弾数は多めでも良いけど、補給しなくても済んじゃうのは× 機銃無制限は微妙なとこだな…。無制限だと、極限状態でゲーム的な処理ができてしまうのがちょっとね。 オリジナルは大歓迎。ただし、パラメータは無条件でマクースに!!! 音楽はもう何も言うことないんじゃない?ナムコもわかったみたいだし(最初からわかってたらスマソ>ナムコ) 勲章もイイネ!
448 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:14 ID:iOzhddja
つーか、4で満足なんだが…?
今回音楽すごく良いんだけど、ロック系の曲はイマイチだと思う。 Comonaのイントロとかカッコ悪くないですか?
450 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:19 ID:UUBrL8gd
>>449 同意。ロック形の曲はなんか印象に残らない。
>449 あれは嫌いじゃないが、なんつーかパンチが足りない。中途半端。 雰囲気との調和を考えたんだろうけど、俺的にはやるならもっとハデにしろって感じ。
452 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:27 ID:8RhP0/iR
>448 ガイシュツだけど4はステージ一本道で少ないのと乗れる機体の種類に不満があった。 あと文字の見辛さね。他は素敵なんだが。 別にダメだつまらんと言いたいわけでは無いのでスマソ。
>>449 アレ聞いた時、AC2のSEAGULLでかかる曲を意識してるのかと思ったん
だが、どうだろう。
454 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:49 ID:qR9lbwWg
結局どんくらいやった?(といっても更新中だろうけど)>AC04 俺は52時間越えた。
今のところ、こんなもんですかな。 TOTAL FLIGHT TIME:54:44'33" AIR TGT :10415 GRND TGT:15938
456 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:54 ID:rpMe2OvY
457 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:55 ID:rpMe2OvY
モットヤリスギノヒトモイタ…w
458 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:58 ID:zXe4xKTG
一回コンプして初めからやり直したからなぁ。 トータルでは30時間くらいかな。
459 :
なまえをいれてください :01/10/27 00:59 ID:fsRA4l4C
スタンドオフなんとかという、小爆弾を大量にばらまくミサイル。 戦闘機でかなりの高速スピードで飛行しながら発射すると、なんと ミサイルよりも自機のほうが、それまでの勢いで前へ出てしまう。 つまり、自分が放ったミサイルに追尾されてしまうというわけ。
>>459 ディスペンサーのこと?
投下式だから当然だと思うけど…。
461 :
なまえをいれてください :01/10/27 01:14 ID:rMMIAWnp
1300くらい出せば普通のミサイルも追い越せるYO
462 :
:01/10/27 01:32 ID:LcQ0xbkZ
ヘリコプターに乗せてくれぃ
463 :
なまえをいれてください :01/10/27 02:51 ID:GZqlk+Oe
ステージ17あたりで ヘリに乗った子供の死体?とかが見つかってたけど意味がわからん。 あれはなんだったの?
464 :
なまえをいれてください :01/10/27 02:54 ID:S0SuJzBS
>>463 子供は死んでないだろ…戦争に負けたエルジア軍最高司令官が自殺したものと思われ。
466 :
なまえをいれてください :01/10/27 03:07 ID:S0SuJzBS
死んだのはたしか「妙にでかい階級章を付けた男」で、 女と子供は生きた状態で発見されたと思ったけど・・・。 直前、敵の通信傍受で「司令官は家族を連れて脱出した」というような 通信がある。つまり、「階級章の男」はエルジア軍の最高司令官。 そのミッションでエルジア軍が降伏することから、「階級章の男」が ISAF軍の降伏勧告を受け入れたということになる。 しかし、次のミッションでは「一部の若いエルジア軍将校」が再び軍を 編成して、最終兵器メガリスを盾に防戦することから、戦局悪化にとも なって「降伏を受け入れたいエルジア軍最高司令官」と「徹底抗戦を 唱える若い軍の将校」との内部抗争があったと思われる。 若い軍の将校が降伏受け入れを決定した司令官を射殺し、抗戦するため に逃げ出したのがミッション17。司令官の家族は情けで始末されなかった、 もしくは司令官が命と引き換えに存命を希望したと思われる。 ちがってたらごめん。
467 :
466 :01/10/27 03:10 ID:S0SuJzBS
俺は
>>466 の方だと思ってたけどなー。
まあ、どっちとも取れるんだけど。
>>466 の一部若手将校の造反による射殺説の方が面白いとオモタよ。
なんせ奴等、脅しでなく実際にメガリスで大陸中に隕石落下実行するし、
目的のためには手段を選ばないって感じがするから。
自殺説でも良いけどね。ヴァルケンの最終ステージみたいで(w
正解か否かはともかくとして、司令官自決の場合は例のペンタゴン風施設の執務室あたりで…ってほうが(・∀・)カコイイ!と思った。 いや、そんだけ。
471 :
:01/10/27 11:38 ID:TS/UPHVj
あらためて字幕を読んでみたら結構面白い。 橋を破壊するかしないかで戦況が変化してたり。 通信日本語だったらさらに面白かったかも。 雰囲気は変わってしまうが。 音声選択できるほど容量ないのか?
472 :
なまえをいれてください :01/10/27 13:12 ID:lcb1evqn
今回のX-02には残念。XFA-27のような機体が欲しいね。 フライトシムじゃないんだから、架空機体をもうちょい出してほしいね。 せめてX-02に気化爆弾搭載キボソ!
一部将校の造反とメガリス突入でガングリフォンを思い出した。 いや、そんだけ。
次回作の要望はネット対戦。 これさえあれば、おかずは要らない。
>>473 1は良かったな…弾道も計算されていたようだった…。
2はOPが失敗だった…。
3は…。
関係ないsage
477 :
なまえをいれてください :01/10/27 14:01 ID:Egxn2l2D
ツステムソフトのエアーコンバットのパクリ?
>>471 通信の日本語絶対嫌だ。
3での凍る様な声優節聞かされるのは激萎え。
通信はアラビア語で!(藁
>>478 激しく同意!
もし日本語と英語が選べるんなら洋画の声優にしてくれよ。
アニメ関係の奴は激萎え。
481 :
:01/10/27 14:36 ID:FWh5Vdsq
>>478 うあー!
絶対イヤだ!!
なむ子さん聞いてる?
つか俺アンケートはがき出してねーよ。
今出しても有効なのかな?
ネットのほうは一ヶ月間だけだったらしいが。
482 :
なまえをいれてください :01/10/27 14:59 ID:LtLY6cJa
>>478 日本語だとやってられないね。
英語と字幕が最高。
でも、エアロダンシングは違和感なくやってたな・・・
484 :
482 :01/10/27 15:36 ID:LtLY6cJa
>>483 エースコンバットは英語じゃないとダメってことだと思うよ。
AC3のミッション1でレナが「当たった」とか言ってますよね? あれを聞いた後にAC04をやってください。 AC04の出来の良さがヒシヒシと伝わってきます! ミッション1のBGMも緊張感があって良いですね。
>>485 逆に言うとAC04をやった後にAC3をやるとあのボイスとBGMで萎えまくれるってことだな。(良いこと無し・・・)
今となってはやることは無いと思うが・・・。
とりあえずAC2でロックに浸れ!
3のあの日本語は激萎えだったな・・ エリックが「目標補足!」とかレナが「・・もらった!」とか言われるのすごいうざかった。 2やった後だったからなあ。 ヤパーリ、4は無線最高だったよ。
488 :
えりっく :01/10/27 17:23 ID:lcb1evqn
レナタンがナノバイトに冒されていく…ハァハァ ここは日本語で萌え〜
489 :
なまえをいれてください :01/10/27 17:26 ID:Iq/hPPRH
大分SPカラーの機体も集まってきたが・・なんつーか、一部除いてジミーなのばっかし・・ 一生懸命ネームド機探して撃破して、普通にメタルグレーのA-10もらってもなぁ。 そもそも収録機全般的に画面映えするカラーあんましない。フライトシムなら徹底してリアルで いいが、ACってゲーム寄りなんだからもう少し色気あってもね。 別にキッツイ原色のハデハデにしろって事じゃなくて・・そゆ点では2の方が良かったな。 なんか批判っぽくなっちまってアレだが4そのものは楽しんでるのでスマソ。俺も英語通信マンセーw
>>489 敵が脱出するときのボイスが・・・
慌てまくっててイイ!
黄色A「今、俺を撃った奴を確認してくれ」 黄色B「リボンのエンブレムだ」 黄色A「ちくしょう!全機リボンを攻撃せよ!」 ってな展開になると萌えますか?萎えますか?
492 :
なまえをいれてください :01/10/27 17:40 ID:Iq/hPPRH
>490 (・∀・)イイ!ならsageないでおこうよw
>>490 つーか、「イジェクトイジェク」って途中でノイズになってるしな。
494 :
なまえをいれてください :01/10/27 17:47 ID:+gqMcW+F
次作は全機に気化爆弾搭載可ってモードがあってもいいなァと思う 搭載してる気化爆弾に機銃くらったらドカーン・・・ 搭載兵器の重さとかによって速度変わるとか(100万バレルの生命線の無線で言ってるみたいに) 全兵装投棄して逃げる、とか搭載数選択して戦う(F1のガソリン量の作戦みたいなやつ)とか 結局2と4のいいとこ取り+aが一番か(笑)
「イジェクト!イジェクト!ザザザ・・・」
>>494 +α
496 :
なまえをいれてください :01/10/27 17:52 ID:3ea/pdbK
こっちのエースはやつらより強い。交戦を許可する。 とか言われた時はげんなりした。 ストーンヘンジ潰して疲れてるんだよぅ。
>>496 強いんじゃなくて速いんです。
強いと直接言われりゃ萎えますが・・・
あー、今ロッキードのX−35の映像みたんだが、どうするよこれ<ナムコさん
>>498 AC05では絶対収録されるでしょ。しないとまずいでしょ。>X−35
収録が当たり前になる為に、是非エアフォースデルタ2でも出して欲しいな。
サイドワインダーFにも(買わないけど)出して欲しいな。
501 :
なまえをいれてください :01/10/27 19:32 ID:Q5PXcpMy
sageてたのでage。
502 :
なまえをいれてください :01/10/27 19:41 ID:caYlMdCt
504 :
なまえをいれてください :01/10/27 20:24 ID:BGQETMWk
とりあえず今週のファミ通のやり込みのコーナーを見てくれ・・・・。 AC04のやり込みがヌルすぎる。ノーダメージクリアってのはすごいが。
>>504 ACEをオールSクリアなんてちょっとやれば誰でもできるから、
たぶん機種ごとの評価になると思うよ。
F4ならスゴイが・・・
506 :
:01/10/27 20:56 ID:rstZHAU3
ファミ通はあまりのクソさに職人が総スカンかましてます。
507 :
:01/10/27 20:58 ID:ZbRVCVpb
508 :
なまえをいれてください :01/10/27 21:22 ID:cPYEzcHX
また、久方ぶりにやり始めたんだけど ノーマルモードで、オールSクリアしたのにX-02が出てこない。なぜ?
ところで他ゲーですまんがDCのエアフォースデルタってどうだった? X箱で出るという2を見て惹かれているんだけど・・
510 :
名無し :01/10/27 21:38 ID:CJoO1Vwv
>>508 ハードをちゃんと一度クリアしましたか?
>X-02(灰) :HARDクリア・NORMAL以上 ALL Sランク これは「HARDクリアかつ、NORMAL以上 ALL Sランク」ではなくて 「HARDクリアまたは、NORMAL以上 ALL Sランク」だと思う。 自信ないけど・・・
>>507 短時間で書き上げた提灯記事っぽい(w
俺はAC04は好きだけどさ。
調布の花火大会に行ってきました。 高く上がってから小さく炸裂するタイプをみていると高射砲を連想してしまったのは 俺だけだったかもしれません。
花火大会の中継見るたびに思うんだが、花火に航空機を撃墜できるだけの威力ってあるのかな? ヘリぐらいなら落とせそうだが……。
激しくスレ違いですみませんが、質問。 花火で球を打ち上げますよね。 秒速どのくらいなんでしょうか? 何かに触れると爆発するんですか?
517 :
なまえをいれてください :01/10/28 00:12 ID:CDDpi9Mb
扶桑社のデルプラドのF-117A衝動買いしちまった。 軍事板の評価は激悪だけどオレは素直にカコイイと思った。 ので、これからF-117でACE/ALL-S目指してがむばるぞ!
518 :
なまえをいれてください :01/10/28 00:27 ID:62Zcll6s
花火でどうだかは知らないが、アフガンゲリラの皆さんは、皆で固まって 小銃を一斉に乱射してソ連軍のヘリを撃墜していた。とてもびびった。 花火は和紙を幾重にも貼り合わせたカラに火薬を詰めた造りだったと思う。 爆発しても飛び散るのは紙のカケラなので撃墜は難しいのでは? タンゴ線やウイスキー回廊で出て来る高射砲、良く出来てるなぁ。 「おお!打ち上げ花火じゃ!」と馬鹿にしてかかって行ったのですが、 タンゴで一度直撃食らいました。即死でした。 タンゴ線、過去にも幾度か話題に上っていますが、私も大好きです。 「世界遺産のギアナ高地を要塞にしちゃいました」的発想がステキ。 穴から出て来るヘリやハリアーがステキ。 ピンクフラミンゴの群れや滝など、細かい演出もステキ。 軽快なBGMもまたイイんだなぁ。他の曲に比べて短いのが残念だけど。 長文失礼しました。
519 :
なまえをいれてください :01/10/28 00:39 ID:K+9K6O3F
何日かぶりでやったら、タンゴ線の潜水艦ドッグに特攻してしまった。 俺の腕では、F-5はエキスパートくらいでもうつらいよ・・・
520 :
なまえをいれてください :01/10/28 00:44 ID:iy2WrJuW
タンゴ線って地形的になんか好きになれないなぁ。 4ケ所分布っていかにもな感じだし。 グランドキャニオンみたいなトコを飛びたかった。 確か2にあったよね。
521 :
なまえをいれてください :01/10/28 01:12 ID:6bk0T4w/
>>520 ミショーン7(大陸深部の目標)では不満かい?
今からやる。(イキナリダガ...
523 :
なまえをいれてください :01/10/28 01:36 ID:xE4dojBY
長期ミッションで補給のために空母に着艦するとき、反対側から降りられるかな。
>523 甲板の上だったらどこでもOK。 逆さだろうが、横だろうが。(横、成功しました。)
525 :
これもだ :01/10/28 01:43 ID:okvKCrWt
上下逆着陸。やはりアポーンしました。
526 :
523 :01/10/28 02:33 ID:xE4dojBY
ありがとう!挑戦してみます!
527 :
なまえをいれてください :01/10/28 04:33 ID:Zmi5Y/tD
>527 すごい
>>527 隕石と鳥のマークだけじゃん(w
微妙だなー。詳しく見てないけど。
531 :
なまえをいれてください :01/10/28 06:13 ID:RkCygEZJ
>>530 へ? 隕石?
ロゴパクリネタってAC3もパクられてたなー。どうなったんだあそこ。
532 :
ACE/F-4/Rank-S :01/10/28 06:42 ID:cL+qOsdz
難易度ACEのF-4初期装備オンリーで全S…をフリーミッションで やってみた。 苦労したのはミッション8、12、17、18の対空戦闘。 やはり馬力と旋回性能が…(TT) 以下、上記4面のウンチク↓
533 :
ACE/F-4/Rank-S(2) :01/10/28 06:43 ID:cL+qOsdz
ソラノカケラ; F-14あたりで出撃した時と比べて5〜6機分 スコアが伸び悩む感じ。S獲得はけっこうギリギリ。 ストーンヘンジ; Mission Updateの前後に一度味噌補給に戻らんと苦しい。 対黄色中隊戦はストーンヘンジの真上で僚機を巻き込むと少し楽(藁
534 :
ACE/F-4/Rank-S(3) :01/10/28 06:44 ID:cL+qOsdz
ファーバンティ; 最もハマったステージ。 戦闘機には目もくれず地上物を全滅させる…時は普通のプレイと あまり変わらない。 問題はF-22、ACTIVE、ベルクト、そして黄色中隊。圧倒的な 性能差というものを教えられる。とにかく追われっぱなしで 警報鳴りっぱなし。 上昇で逃げると味噌を振り切れず墜とされるし、ループの 終わりに正面味噌に持ち込まれて死ぬこともしばしば。 粘り強く水平旋回を続けて機会を待つ。できれば僚機を(以下略 メガリス; ここもフランカー怖い。が、ここで僚機に頼るとスコアが 減るので頑張って7〜10機はメビウス1の手で墜とす。 (逆にメビウス中隊を完全放置すると何故か偽黄色中隊に コールド負けする) メガリス自体の破壊については特記なし。
535 :
ACE/F-4/Rank-S(4) :01/10/28 06:53 ID:cL+qOsdz
うーむ、長くなっちまったか。スマソ。 ちなみにバンカーショットやタンゴ線やウイスキー回廊は 予想外に楽勝。長距離味噌や大型爆弾がない分だけ稼ぎは シブいが、ストレスなくランクSは取れる。 とにかくF-4で高級機種に挑むときの緊張感といったら 病み付きに…ならんか。 「せめてF/A-18に乗ってれば…」的なストレスが 溜まった土曜日であった。
536 :
なまえをいれてください :01/10/28 07:15 ID:stIAhAre
>>518 うん、小銃でヘリは落とせるですよ。
てか、教本にはそれが書いてあるし。
>>536 戦闘ヘリは無理デスよ。
AH-64D は12.7ミリ弾の直撃にも耐えるデス。
輸送ヘリは可能デス。民間ヘリと同じデスからネ。
としったかぶってみる。
538 :
536 :01/10/28 08:10 ID:5NWVhNcb
>>537 ローターマスト(って言うんだっけ?)を狙う。
あ、でもこれ、Mil-8/Mil-24を相手にした場合だな(w
539 :
536 :01/10/28 08:19 ID:5NWVhNcb
540 :
なまえをいれてください :01/10/28 08:51 ID:E/G0JqR5
>>537 どっかでアパッチは23ミリ弾にまで耐えられるとか聞いたような気がするんだけど、
これはさすがにデマ?
>>540 いやたぶん、それあってるッス。
俺もちと分からなくなったんで、「12.7なら余裕だろう」と書き込んだ次第。
混乱させて申し訳ない。
東側で23ミリ機関砲が多用されているからだと思われますな。
542 :
なまえをいれてください :01/10/28 09:00 ID:E/G0JqR5
>>541 ってことはスティンガーなんて余裕なのかな。
アフガンにアパッチって投入してたっけ?
543 :
なまえをいれてください :01/10/28 09:30 ID:BJW21OM5
映画「アパッチ(邦題)」では墜落したアパッチ塔載のスティンガーでドラケン撃墜してました。
>>AH−64 調べてきました。軍板で過去ログ(ワラ コクピット周りの防弾は23mm砲弾の破片、12.7mm徹甲弾の直撃に耐えられます。 が、同じ場所に数発以上喰らうと危ないよ―です。 (コクピットキャノピーの防弾はちとわかんねーッス) 結論として、対空車両「シルカ」の23mm機関砲を喰らうと落ちる可能性が高いです。 (ローターブレードは23mmの直撃に耐えられる、という本もみたんだが…) 軍事ネタsage
547 :
なまえをいれてください :01/10/28 13:43 ID:1izeyQaA
友達が強く勧めてくるんですが面白いのでしょうか? 自分は3はプレイしたことあるんですが 今回ではお金の概念があるそうですね、でもステージが18しかないそうですね。 長く遊べソーに無いな〜と思うのですが、どうでしょうか? ちなみにAC3はイージーでしかクリアーして無いヌルゲーマーです。
548 :
なまえをいれてください :01/10/28 13:50 ID:OcNrTTIC
>>547 かなり長く遊べる。
それに俺はACは4が初めてだけど今Hardをやってるところだ。
ちなみに9月16日か17日辺りに購入。
549 :
なまえをいれてください :01/10/28 13:56 ID:uPpL/6uJ
メガリスで3つ目のジェネレーターを壊してミッションアップデート後の 時間制限が約30分と異様に長いよね。 ミサイルの発射シーンでも見られるのかと思って30分待ったら・・・ おいおい、フツーにタイムアップでミッション失敗かよ!
>>548 そんな君にはAC2をお勧めしよう。
それからPS版の1〜3は画像よりBGM重視で行こう。
自ずと3は消えるが(w
>>549 既出かもしれないけど最後のミサイルを壊さずに脱出すると・・・
ヤマモトが出現?w
554 :
なまえをいれてください :01/10/28 15:00 ID:WVC4KQM9
同じACラーとして、無神経に3をバッティングするやつを恥ずかしく思う
|AC3| // // // ブンッ // / ∧__∧ // // / ( ´) 从// ( ̄ ̄二⊂ 彡⊃ ‘ 、' > カキーン!!  ̄ ̄ y 人 ミ(___)__),,
556 :
なまえをいれてください :01/10/28 15:18 ID:WkEkhtY0
>>554 確かにAC3って雰囲気的には×だけど
ゲーム的に叩かれてるの見たことないかも。
ん? 3? 雰囲気はヤヴァイけど、戦闘機のカラー(色ね)は好きだな。 UPEOのSu−37は最高。 あと、敵ミサイルも良いと思うな。あのくらいの難易度だと良い。 旋回してれば避けられる、なんて単調だもん。 さんざん叩かれているニューコム機も、実は好き。 R−102なんて最高じゃん。 単発の軽量機で、流れるようなスタイルがたまらない。 R−103は上に跳ねたカナードが地雷。核地雷。
>>543 ああ、ニコラス・ケーシの奴ね。
AH-64vsOH-6の空戦が見所だった。
しょーもない架空機出すくらいならヘリに乗らせろやナムコ。
559 :
なまえをいれてください :01/10/28 15:44 ID:g6UuUm/0
デモムービーac4_dec12.mpegのBGMが好きだなぁ。 製品に入れて欲しかった。
AC3はみんなが叩くほど悪い作品じゃないと思うが…
562 :
536 :01/10/28 16:17 ID:C1/jtYXM
>>540 AH64は、機体が23_耐弾、その他12.7_耐弾のはず。
昔雑誌でキャノピーの耐弾テストの写真を見たことがある。
軍事ネタsage。
>>560 ホントだぁ。鬱・・・。
すみませんでした。
3が批判される傾向がありますが、しかし3が出るまではあのような シナリオ・アクション一体型を願う声は多かったはず。 問題だったものとしては、 1.PSでアニメ(しかも通信画面もどき)という迫力の無さ・トロさ。 2.すばやいキャンセルができないイライラ。(キャンセルしてるのに、いちいちウィンドウが開く。 3.シミュレーションモードでタイムが記録されない。 4.Disc2枚組みではっきり言って憂鬱。 5.実は記録されるタイムにはバグがあり、ビデオでリプレイを見ない限り完全には信用できない。 というシステム的な部分があります。他には、 6.やる気のない仲間達(ユー○オ群)による緊張感のなさ。 7.仲間をプレイヤーが殺さなければならないので鬱。 8.パー○指令が馬鹿すぎ。 9.いくらなんでも”プログラムだった”というのには無理がありそう。etc... というシナリオ的な部分があります。 それ以外に問題はないと思いますし、のめり込み易かったですし、私もAC2以上にやりました。 つまり、アニメが駄目でもなく、声が駄目でもなく、架空機が駄目でもなく、 システムとシナリオに問題があったのです。(と思う。 >536 カコイイのはイントロだけだったりする >ステージ2のBGM >557 AC3の架空機では”レモラ”をヨイショしておきましょう。 あの加速力と操縦の難しさは忘れられません。
>508 今途中までやってるDC版エアフォースデルタの評価。 良い点 ・クリアした面は即フリーミッション扱いになる。 ・フリーミッションでもお金が稼げる。 ・20面しか無いそうだ。 悪い点 ・画面の解像度が高いだけでモデリングはチープだし、飛行感も低い。 ・ロックオン掛けても射軸がある程度ずれると、ミサイルが真っ直ぐにしか飛ばない。 ・左親指で機体操作(アナログスティック)、ターゲット切り替え(十字キ−上)を行う のでやりづらい。 ・右親指でガン(X)、味噌(A)、スピードアップ(Y)、スピードダウン(B)を行うので やりづらい。(上級操作時) ・つまりDCの標準コントローラーがクソなんで操作性最悪。 (ちなみに俺はACは1から4まで、本体付属のコントロ−ラでストレス無くクリアしてる) まぁDC持ってて、中古とかで地雷踏む勇気があるならどうぞ。 俺は中古でも、地雷踏んだと思ったよ。
566 :
565 :01/10/28 17:42 ID:9TXq6l2j
しまった。 20面しか無いのは悪い方だった。(爆
566爆破完了。。。
568 :
:01/10/28 18:14 ID:JTPqIW97
いろいろ挑戦しているなむ子は評価に値すると思うぞ。 その内容は別として。
>>547 3を結構遊び尽くしたんなら、4は量的にはちょっと物足りないんじゃないかな。
難易度変えても3、4周もやれば飽きると思う。できはいいんだけど。
俺はシリーズ全部しっかりやったからか、4周ぐらいで飽きちゃった。
好きだから売ってはいないけどね。
>>555 ワラタ。うまい流れだ...
571 :
なまえをいれてください :01/10/28 19:42 ID:IHJEQvOW
ageとく也。
572 :
なまえをいれてください :01/10/28 19:45 ID:uN2qqsCv
573 :
なまえをいれてください :01/10/28 19:47 ID:uN2qqsCv
>>442 超遅レスだが、F-16XAもF/A-32Cもナムコオリジナルじゃないぞ。
F-16XLとX-32が元ネタ。
どうもX箱はエロゲマシンになる気がする。 あと、あんなでけぇ本体、コントローラー邪魔だっつの。 スマン、ACがX箱に動くんじゃないかと心配なんだ。
X箱のコントローラーってどうなってるの? R2&L2の無いやつで飛行機ゲームやる気にはならないんだけど。
>574 ホンモノ(っつーか元ネタ)より全然スマートですよね、F/A-32。 いくら架空の未来世界が舞台といってもX-32を「あのまんま」 出すのは流石に躊躇われたのでしょう、ナムコの人も…。 ニューコム機は奇抜だというご意見を良く見かけますが、X-32の方が 余程奇抜ではないかと思うんですがね(笑)。 あとはスミソニアンにでも放り込まれて「さらし者」にされるんでしょう。 どうかYF-23が奴と一緒に並んで展示…なんて事にだけはならんように。
578 :
なまえをいれてください :01/10/28 22:05 ID:weijZg1l
サイドストーリーのギターの音楽ありますよね。 あれはなんて言う曲なんでしょうか? いろいろ検索したけどわからなかったもんでここで質問させてもらいます。
579 :
なまえをいれてください :01/10/28 22:25 ID:pZ+/vaN8
以前にもペケ箱のエアフォースデルタ2のTGS版の感想書いたけど 正直ミッション数と機体数以外はAC04以下だったよ 製品版でどれだけ改善されるかわからんけどね あとペケ箱のコントローラーは最悪でしたターゲット切り替えが あの配置ではかなり厳しい
580 :
なまえをいれてください :01/10/28 22:30 ID:1sWTVM3n
>>578 あの音楽アニメのヘルシングに使われてたんだよな。
やっぱゲームオリジナルじゃないのかな。
X-32を馬鹿にするなぁ!!!! あのキュートなお口がイカすんだよぉ!! イカすんだよぉ……ウゥ… でも、NHKでX-35の動いてるのを見たら、浮気しそに… リフトファンのインテークがパカパカ開いて… ……萌え。
でも正直、仮にB-2とかと編隊組む場合、絶対X-32の方が合う気がするんだが…
583 :
なまえをいれてください :01/10/28 22:38 ID:1sWTVM3n
>>581 F-32は最近の女子にはキモかわいいとか言われたりしてな。
>>581 そんな君には「奇想天外兵器」シリーズの本をお勧めしよう(w
俺も大好きだよ。
585 :
なまえをいれてください :01/10/28 22:54 ID:iNYSR2lg
>579 ガクリ。そうなのか・・X箱のコントローラーは最悪だとは噂に聞いてたけど。 なんつーか、ACがあんくらいのボリュームでやってくれたら最高なのになー。
586 :
なまえをいれてください :01/10/28 23:05 ID:9xLXyiMl
PS2で初めて出撃したソフトだったから、ミッションが少なかったみたいな事をこの前スレか何かで見たが・・ AC5は、04以上にグラフィックがすごくなって機体の数も多くなって、ミッションも増えるといいな。 隠しもいれて、飽きさせないものとかいれて。 そういえば、皆は次作には特殊兵装はいれるべきと思ってるんだろうか・・・
クラスター爆弾の爆風をどうにかして下さい・・・ 新 戦闘国家のOPみたいに・・・
>X箱のコントローラー しかしMS製ハードだからUSBでレバー2本とペダルとか...ハァハァ >X-32 ウロボロスがYF-23とのハイ・ロー・ミックスを実現したら...ハァハァ
589 :
なまえをいれてください :01/10/28 23:52 ID:G0GSyKyz
>>580 いや、多分全部リアルに存在するはず。
流星が落ちてくるシーンの奴は弾いたことあるし。
590 :
日本人ならF2(できればF1) :01/10/29 00:04 ID:8XrA5de7
4周して飽きてしばらく放置してた。 ターミネーター2みて、巡航ミサイル撃墜面ボス登場音楽と少しだぶったので 音楽が聴きたくなって立ち上げ。ついでに1ヶ月ぶりにやったけど やっぱり、いいわ、コレ。でもこうして見るとミッション数だけもう少し欲しかった。 激しくガイシュツの話ではあるが。ウィスキー回廊はアフガンとだぶってハァハァ。 コレも激しくガイシュツである上に、敵さんにAH64もA10もないけれど。 ところで1回も使ったことない無誘導爆弾(大)。 弾数以外の利点が見あたらないのだが。ついでにクラスター・ロケットの使いにくさも。 気化爆弾でのハリアー「撃墜」萌え。
>>590 ファーバンティの逃げる将校共を気化爆弾で吹っとばすのも萌えるぞ。つーか燃え。
592 :
なまえをいれてください :01/10/29 00:13 ID:yrHEErYy
某攻略本の製作者座談会から。 黄色13には実在のモデルがいて、昔プロぺラ機の時代に黄色の14というパイロットが 旋回した時、みんな同じカーブで飛ぶのに、一人だけ飛行機雲を引いたって伝説があった。 それをモデルに黄色の13ができた。歴史上の実在人物なので、戦記に詳しい人だと知ってるかもしれない。 無線のセリフは3000もある。操作になれてない人は見るよゆうも聞く余裕もない、何周もして楽しんで欲しい。 シナリオは、自分の物語と無線の会話で今こういう状況だと説明するショートストーリー見たいなもの、 サイドストーリーという第三者の客観的な物語がある。シンプルでストイックな作りとよく言われるが、 実は、このシナリオ3つが絡まりあって進むけっこう複雑なゲーム。 ナガセが出るけどストーリーにつながりはない、ちょっとしたサービス。 ミッション11でナガセに、サンキューと言われるの唯一のお色気シーン。
593 :
なまえをいれてください :01/10/29 00:16 ID:pv7oD4eQ
シナリオ3つも絡まんでいーからミッション分岐欲しカターヨ・・
>592 3000もセリフあるのか。(シラナカターヨ
595 :
なまえをいれてください :01/10/29 00:18 ID:Aimp8876
黄色の14って、マルセイユのコードネームっつーか愛称だったと思うけど。 違ってます?
596 :
592 :01/10/29 00:24 ID:yrHEErYy
読者へのメッセージで製作者の一人が 今回は、ストーリにしてもセリフにしても、グラフィックのマップ、戦闘機、エフェクト、 あとはサウンドのジェット音!なにからなにまでこだわってます。 ミッションはこだわってないのか?と思った。 小学館の攻略本から。
597 :
未購入者 :01/10/29 00:25 ID:pi5BZQ8n
迷うなぁ
598 :
なまえをいれてください :01/10/29 00:26 ID:8XrA5de7
サウンドテストはあるが、こうなるとボイステスト(っていうのか?)も欲しかったな。 やっている人いたと思うけど、着ボイスにしたいよ。 「オメガ11エンゲージ」「5,4,3,2,1インパクト」あたりを。 どっかに.wavで落ちてないかね。あーDVD読み込めるパソコンが欲しい。 12月のサントラ期待age。
599 :
592 :01/10/29 00:39 ID:yrHEErYy
>>594 そう思われるのが狙いみたいです。
座談会は発売直前の、9月11日に収録したもの。セリフのとこにはこう書いてあった。
ネットとかでも、かなりセリフ関係が話題に上っててね。
ネットの予想を、絶対上回るような気がする。
まさか3000もあるとは思ってないだろう。
>>595 ごめんなさい。自分は戦記に詳しくないので知りません。
600 :
595 :01/10/29 00:43 ID:Aimp8876
>592氏 いやいや、ご丁寧にどーも。 結構な数のセリフ見てきたけど、幾つ見たんだろ。意外と半分も見て ないのかも知れん。
601 :
:01/10/29 00:49 ID:/1g3GS13
602 :
なまえをいれてください :01/10/29 00:50 ID:tutxWG7I
AC3の曲がフジテレビの朝のニュースで使われていた。 ステージ2の曲だったかな? ニュースには雰囲気合ってる。
603 :
なまえをいれてください :01/10/29 00:52 ID:icI5NB9J
>>601 オメガ11が無いぞ!
あのダミゴエを忘れたのか!
605 :
なまえをいれてください :01/10/29 01:11 ID:pFyskhoe
>>580 やはり、オリジナルですか・・・。
サントラには収録されるんでしょうかね。
ヘルシングは知らないのでこれから検索してきます。
607 :
なまえをいれてください :01/10/29 01:37 ID:Gz1nVC2s
エイギル艦隊潰した後とか、サンサルバシオン解放した後の 「凱歌」もサントラに欲しいな。 あと最終面のハンガーで聞こえる大統領(?)の演説も全文(w
608 :
なまえをいれてください :01/10/29 01:45 ID:ace0aMS9
セリフ、wavに変換すると2時間分くらいあるね 多すぎ
そいえばIDがaceだ
612 :
580 :01/10/29 02:05 ID:36JfxryP
>>605 すまん、紛らわしい書きかたしたけど、
「ゲームオリジナルじゃないのかな」は
「ゲームオリジナルではない」って意味です。
思うに、航空機の扱いはベルクートみたいな万能戦闘機は用意しないで 地上攻撃に特化した機体と、制空攻撃に特化した機体に攻撃力の特徴を 極端に分けたらもっと面白かったかもね。
でも近頃の流行りは万能戦闘機なのよね〜。 A-10使いとしては寂しい限り。
615 :
なまえをいれてください :01/10/29 03:16 ID:YxEEuOd0
オメガチームの声はなんであんなに怖いんだろう・・ 思わずマネしたくなってしまう(w
616 :
なまえをいれてください :01/10/29 04:30 ID:7Ub8e5uI
っていうか、グリベン入れて欲しかったYO!
617 :
616 :01/10/29 04:53 ID:7Ub8e5uI
グリペンだった...
618 :
なまえをいれてください :01/10/29 05:19 ID:rctjIbIv
619 :
なまえをいれてください :01/10/29 05:25 ID:Q3FrrfwC
これ、ガイシュツかな。 バンカーショットでミッション終わった時、地上部隊から無線入るよね。 そのとき、最初ベルツ(?)中尉に呼びかけるんだけど、そいつ死んでるんだよね。 しばらく間があって、名前忘れたけど確か軍曹くらいの階級の奴が 「中隊の指揮引き受けました」とかいうんだよ。 ああいうところは確かに凝ってるって思った。
>>619 発売当初からちょー既出ですぜ。
逆にワラタけどね。
>>620 やっぱガイシュツか。俺最近中古で買ったから、過去ログ読んでなくて。
それにしても、セリフは無駄に凝ってるよね。
主人公機に対する敵のビビり方とか。そういうのはスタッフの気持ちが
よく出てて俺はいいと思う。
622 :
_ :01/10/29 07:46 ID:ekrYp9D4
DCのエアロダンシングiよりいいかな?
623 :
なまえをいれてください :01/10/29 08:22 ID:0UdimxLw
>617 ビゲンがいい・・・まだ一度もこのシリーズで乗れない・・
624 :
なまえをいれてください :01/10/29 08:29 ID:d9/Xji7v
>>620 エアロダンシングとACは別物では。
エアダンは今度PS2に移植されるらしいから結構楽しみにはしているけど。
625 :
624 :01/10/29 13:16 ID:d9/Xji7v
しまった
>>622 だった。
脱出!ガッ!(キャノピーに頭をぶつける)
626 :
620 :01/10/29 13:30 ID:4xFRlFga
誤爆しやがったなチクショー!
この場合は、「誤射」です。 さて、ピザでも食いますか…
628 :
620 :01/10/29 13:42 ID:4xFRlFga
精神的に傷ついたから誤爆で良いんだ。チクショー!
>ある意味被弾した だろ?
そういや今回NON_TGTってなかったね。
邪魔だし、それで良いだろ。
633 :
なまえをいれてください :01/10/29 15:34 ID:vV90jIFk
このゲームにおけるF22の性能はちょっとひどすぎ・・・・ 実際はもうちょっとマシだと思うんだけど。 ベルクトやフランカーがよすぎかもしれん。
模型作れ。
>633 それを言うならEF-2000も、もうちょい良くてもいいはずだが…
「米空軍」が「北米軍」に見えた。
EGコンバットの読み過ぎか。
>>633 ベルクトはともかく、Su-37は良すぎるね。ていうかシャープ。
>>637 そりゃもう黄色の為にあるようなものですから(w
639 :
なまえをいれてください :01/10/29 16:59 ID:BXebjoaf
━━━━━黄色中隊七面鳥撃ちは笑えた! 撃墜1機ごとにカウントしてたのってオレだけ? (よっしゃー10機突破!よーし次は20機突破しろーって) でも結局は11機しか撃墜してねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。 黄色中隊七面鳥撃ちは笑えた。まじで ミサイルがバカバカ当たって、手を叩いてわらったなぁ。 おまえらがミサイル食らってる間、コックピットでホットドッグ食ってた アホだなーこいつらって思いながら わざわざ地上まで行って記念撮影しようかと思ったよ。 でも七面鳥撃ちのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし 結果的には良かったんじゃないかな。 たしか救難ヘリやレンジャーが黄色中隊の救援を渋っていたけどさ、 あいつらって初心者のくせに生意気な奴が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。 今でも必死にメビウス1のけつについてる奴いるらしいけど、 遅いんだよ!ブガチョフコブラも出来ないだよね。むかつく。 ところで落下地点はあいつらって体どうしてたの? もしかして肉片飛び散り?汚ねぇなぁー。 どちらにしろヘリからの映像はまさに米戦艦に突っ込む特攻機のようで壮観だった! 気持ちの良い夕刻でした
荒しは氏ね
642 :
634 :01/10/29 17:44 ID:Asq6rUZ9
>635 プラモ買うには金おしいし(ビソボーマンセー)、 スクラッチする程腕無いし・・・・・・ >640 キエロ
644 :
なまえをいれてください :01/10/29 18:34 ID:UfoNVjnG
>>615 オメガ11はファン多いよ!
あのだみ声がイカす。
>>644 オマエもΩ11が好きなのかー!
でも普通の声の奴がΩ11がやられたっていってもなー・・・
Ω11が脱出するときの声が聞きたい(w
646 :
なまえをいれてください :01/10/29 19:16 ID:ObPBaokM
>>608 抜き出したんだけど、全部WAVに変換したらどれぐらいの大きさになる?
それと、変換ファイルをDLしたがどうやって使うの?
>643 俺そのスレの住人だったり。。。 でもサンクス♪
>>646 声(通信)のやつは300MB。BGMの方はおっかないのでやってない、たぶん、3GBくらいじゃない?
使い方は……どっちの落としたの?mission8の839の方のを漏れは使ったが。
>>577 再び遅レス ヒロソ
エアフォースデルタのX-32もアゴがスマートになってるんだよね。
みんなそんなにあのアゴが嫌いか!俺結構すきなんだけどな・・・
以外と多いな、オメガ11ファン(藁 ガングリフォンスレにもオメガ11のコテハンいたし。
651 :
なまえをいれてください :01/10/29 22:56 ID:tutxWG7I
吸いだしってやっぱりDVDドライブがないとダメか・・・・。
652 :
646 :01/10/29 22:57 ID:ObPBaokM
653 :
なまえをいれてください :01/10/29 23:13 ID:xEB6+FZY
俺は個人的に、「やるぞ、当てろよ」って英語のセリフが好きだ。 何か、カコイイ。
既出かもしれんが 今日ファーバンティをF-15Eでプレイ中、4機までは黄色落としたけど、 最後の一機が画面外へ。「時間切れになるじゃねーか、ふざけんな!」と思ったけど、 しばらく適当に飛んでたら戻ってきた。あぁ、良かったー。
656 :
なまえをいれてください :01/10/29 23:20 ID:8Y+64ivM
>>651 残念ながら……。
>>652 使い方は、まず、コマンドプロンプト(win98だとDOSプロンプトだったかな?)を起動。
そのウインドウにDLしたファイル中のpsxsnd.exeをドラッグ&ドロップ。パスが表示されたら
半角スペース空けて、変換したいファイルをドラッグ&ドロップ。またスペース空けて
出力したい周波数を入力(今回は22050ね)。んで、enterキー。DONEが出たら終了。
657 :
なまえをいれてください :01/10/29 23:29 ID:8Y+64ivM
>>653 すまん。内容憶えてない。なんか、リプレイムービーみたいなのが延々流れてたような……。
まあ、忘れてしまう程度の内容ってことかな?(藁
……ちなみに、某古本チェーン店で売っぱらったら\350だったのは憶えてる(藁藁
658 :
なまえをいれてください :01/10/29 23:33 ID:xQk9i8qb
>653 持ってるぞ。幾らで買う?内容はつまらん。
659 :
653 :01/10/29 23:41 ID:xEB6+FZY
>>657 教えてくれてありがとうございます。そうですか。
忘れてしまう程度の内容。ちょっとがっかり。
内容もよく調べずに、ネット通販でもう注文してしまって
気になったので聞いてみました。
>>655 既出だが最後の一機は黄色の13だよ。
状況によっては喋ってくれるらしいが漏れがやった時は黙々とQAAMを食らい続けてた。
661 :
なまえをいれてください :01/10/29 23:46 ID:xEB6+FZY
>>658 教えてくれてありがとうございます。
サントラの方が価値があるみたいですね。
662 :
660 :01/10/29 23:48 ID:uZyvYZq3
サンサルバシオンじゃなくてファーバンティの話じゃねぇか…。 脱出する!イジェクト、イジェ…ザー
F-4の尾翼って海老の尻尾に似てる ヒレの垂れ具合とか。
>>655 ファーバンティの黄色中隊機、漏れも1度逃げられた…というか
マップの左の方で急に消滅されたことがあるな。
途方にくれて捜索に行ったら再登場したけど、全く戦う気なさげで
低速でまっすぐ飛び続けてたので仕方なく撃墜した。
この時の13番は頑張ってた4機目で、最後のは
「飛行時間の足らぬ新人」だったとしか思えん。
回想だが初回プレイ(HARD)の黄13はマジ強く、そして美しく散った。 俺のACTIVEのケツに張り付き、味噌の嵐。 ひたすら高速旋回を続けて耐えるだけの俺。 敗北を覚悟した刹那、夕日の中に奴の優美な後姿が浮かぶ。 反射的に味噌発射。 燃えながらシルバーブリッジに突っ込んでゆく黄13。 AWACS「メビウス1、生き残ったな」 俺「…勝ったのは奴だろ…」(とテレビに向かって呟き) (そのうちに5分ぐらい粘ってると何故か奴の動きが鈍くなることに 気が付いて少し悲しくなったな(w)
666 :
なまえをいれてください :01/10/30 01:16 ID:QK6oGCbm
>>649 んー、少なくとも多数派では無いね。
あの緊張感の無さが戦争には似つかわしくないカモ。
語尾に「…アゴ」つけてしゃべるっぽい。
「やっぱりマルチロールには思想が感じられないアゴ〜」
>>665 熱いなぁ。萌泣きしそうだ(w
667 :
なまえをいれてください :01/10/30 01:39 ID:iR/P/rhN
アゴ以外は割と好きなのよねX―32JAF・・・ 産卵期のメダカみたいな下っ腹とか滑らかなラインを描きながらも先端は 後方にキッと尖った一枚デルタ。アゴのカットが上下逆だったら見映えいいのに。
JSFだったね。恥じっかきsage
669 :
なまえをいれてください :01/10/30 01:48 ID:oksYq+sa
今日、AC4を借りてやってみたけど、演出力はやっぱりすごいね 海岸線で地上軍を援護するミッションとかもBGMとマッチしてて 『プライベートライアン』を思い出せた
670 :
なまえをいれてください :01/10/30 02:14 ID:6M6Lmj/2
671 :
なまえをいれてください :01/10/30 02:33 ID:jZnN+3iB
>>669 新品買って来い! 続編出来なくなるぞ! ナムコ儲かってないんだから(w
672 :
X-35 :01/10/30 02:58 ID:I7uDCeA0
673 :
なまえをいれてください :01/10/30 03:33 ID:jZnN+3iB
>>672 見た。カッコイイ…んだよな。やっぱ。
しかしそれもアゴちゃんと比べてマトモってだけで、実際そんなに
グッとキてるかというと…、微妙(w
今回の競争はYF22,23の時より盛りあがらないまま終わってしまったけど、なんでだ?
674 :
なまえをいれてください :01/10/30 05:55 ID:/WVQ6OAS
675 :
なまえをいれてください :01/10/30 06:06 ID:IfX9Cguz
目覚ましテレビのニュース読んでる時のBGMって、 エーコン3なのネ。
676 :
なまえをいれてください :01/10/30 06:41 ID:S29z8emk
正直、AC04は買って良かったと思うしこれからも遊ぶと思う。 でも、どうも中途半端なんだよなぁ。 シムみたいなものかアフターバーナーみたいに爽快感追及するかハッキリしてくれ。
677 :
なまえをいれてください :01/10/30 06:55 ID:FCIDuakc
とりあえずストーリーいらんね ヘッドフォン付けて戦闘やると英語がいい感じ
678 :
なまえをいれてください :01/10/30 08:48 ID:krIFVcuQ
正直、紙芝居はいらんかったかもね。
俺は紙芝居よかったけどなあ。くどいアニメ画じゃなかったし、シンプルな感じで。 ちなみに、最近エンドロール見てて気づいたんだけど、 あの脚本書いたの片淵須直って人で、どっかで見たなあと思ったら、 宮崎駿が参加してた「名探偵ホームズ」っていうTVアニメの脚本書いてた人だった。 ホームズが犬の恰好してる奴。子供のとき好きなアニメだったんだけどさ。 で、検索してみたら、「魔女の宅急便」の演出助手とか、 でも他にはカードキャプターさくらとかの脚本書いてるみたいだけど(汗)
680 :
なまえをいれてください :01/10/30 09:20 ID:vkPxVJ1C
>>679 犬ホームズ! 大好きだ!
あのテイストに触れたいならスカイガンナー。これ最強(略)
さくらの脚本・・・!? 逝ってよし!
682 :
なまえをいれてください :01/10/30 14:56 ID:OAH9auPc
>>676 逆に購買層が広がってよいのでは?
爽快感だけのゲームならオレは要らないしシムは好きだけど面倒臭い。
お手軽に雰囲気楽しめるってことでこの位のバランスでいいんでないかい?
683 :
なまえをいれてください :01/10/30 15:49 ID:41ChOaEo
684 :
A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/30 18:43 ID:40RqSiZ/
今更ながらクリアした。
686 :
644 :01/10/30 18:46 ID:41ChOaEo
>>645 遅レスごめん。
オメガ11いいっすねー。確か黄色中隊戦で他の人が報告
してましたっけ。
でもその後の別ミッションであの声が・・・「オメガ11エンゲージ」
そうか脱出に成功したんだね。よかった、よかったと一人安心しました。
誰かコピペで「オメガ11の一日」みたいなの作って・・・
687 :
A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/30 18:47 ID:40RqSiZ/
688 :
A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/30 18:48 ID:40RqSiZ/
つーかなぁ、やっぱ遊び心足りねーよ。 地形も結構よく作ってあるんだしもっといろいろあって良かったかな。
俺としてはトライアルが本線と同じ程度のMISSION数あってもいいと思った。
スコアラー氏ね!
>690 げらげら。ヘタレ君。
692 :
なまえをいれてください :01/10/30 19:59 ID:QYCPWI2h
その先に、何が待っているのか…… この上ない名誉?(ワラ
このゲームを一通り遊んだ後、タイムトライアルやPOINTアタックなどして遊ばずに、 どうやってエースコンバットの醍醐味を感じればいいのだね。 何故タイムやポイントが各3つも記録されるか考えたこともないのか。あふぉ。 ヘタレライト君が俺に”氏ね。名誉待ち?” げらげら。
最近ゲラゲラがフェラフェラに聞こえるんだが、何故だろうか。 まぁ、チンカスは喋るんじゃねえよ>690
>695 すまん。久々に一言書いたらすぐに”氏ね”がきたんで、つい。。。 一旦去ります。
い、いや、ぎゅわ氏の事を言ったわけじゃあないんだ。 知り合いで日常生活にも2ちゃんの言葉を使っているから、ソレが最近どうも「ふぇらふぇら」に聞こえる。と思って。 すまんかった。
本性出たな。やっぱその程度だったか、いきなりすまんかったね。
699 :
なまえをいれてください :01/10/30 21:23 ID:00abyOHH
>>686 誰も突っ込まないから、敢えて言わして貰う。
>でもその後の別ミッションであの声が・・・「オメガ11エンゲージ」
>そうか脱出に成功したんだね。よかった、よかったと一人安心しました。
エンゲージとは脱出ではない!(糞
辞書ひけ!
700 :
なまえをいれてください :01/10/30 21:28 ID:ITJMHfvM
>699 いや、そういう意味じゃないだろ・・・。撃墜された後のミッションで、またオメガ 11の声が聞こえたから、あの時脱出できたんだね、って事じゃねーの? おれの勘違いかも知れんが、早とちりしてねーべか。
701 :
なまえをいれてください :01/10/30 21:29 ID:ENaoTPjf
>>699 >>686 はそういう事云ったんじゃないだろ…
以前撃墜されたと無線が入ったのに、その後のミッションでオメガ11の声が
聞けたから安心したのでは?
702 :
701 :01/10/30 21:30 ID:ENaoTPjf
横槍みたいでなんだが、トライアルを増やした所で、「で?」という感じがする。 もうあるべきトライアルは全て揃ってると思うけどなぁ。 あとは、なんだろ、「機銃のみでどれだけ地上物を壊せるか」とかか?
ゲ… なんか乗り遅れ… イジェクト!!!!!!!
706 :
701 :01/10/30 21:32 ID:ENaoTPjf
あ! 脱出するんだった!! イジェ… あぼ〜ん。
707 :
703 :01/10/30 21:33 ID:IoZAafZH
あぼ〜ん
708 :
700 :01/10/30 21:34 ID:ITJMHfvM
701の撃墜を確認。これより帰還する。
good job 700!
710 :
なまえをいれてください :01/10/30 21:39 ID:48/pfa0l
なんだ?この数分で何機散ったんだ?(w
なんだよ、レスが増えてると思って見てみりゃ脱出劇かよ。 そうさな、敢えてツッコムとすれば、「701便を撃墜」とすると尚盛り上がるかも。
HQの声がなんかムカツクのは俺だけか? 「でぃしざぁHQ〜・・・」 こっちはデモムービーとこのスレの影響で戦闘中でも笑いがこみ上げてくる 「てちゅのーえぁくらふと〜・・・」 ナガセはババ臭い声で萎え
713 :
なまえをいれてください :01/10/30 22:10 ID:6TUB9tq6
なんかさぁ、爆発のエフェクトがおかしいよ。絶対ヘンだ。 敵機なんかミサイルあたってるのにオブジェクトそのままじゃん。形崩れるでしょ、爆発したんだからさ。 地上物も破壊度が小さすぎるって・・・。
>>713 今気付いたの?
そんなに嫌ならやらなきゃいいじゃん。
715 :
◆TqMtkDvY :01/10/30 22:30 ID:coC8sePv
個人的には敵の「駄目だ!脱出する!」って言う台詞が、情けなくて好き。
俺は思いっきり味噌直撃してるのに、 「破片を食らった!脱出する!」 という言い訳をする敵が情けなくて好き。
なんか言うことがきっつ!
つか、高機動味噌は近接信管弾だったのか?
>>712 俺も(w
バンカーショットで地上部隊の無線を聞いた後に「でぃしざぁHQ〜・・・」ってのはちょっと・・・
>>715 慌ててる感じが好き
「俺たちはいつまでこの話を続けるつもりなんだ?」 「わからん・・・それはひろゆきが決めることだ。」 「だが、ひとつだけ言えることがある。」 「厨房は確かに存在する。」 「このスレの684にな!」
コテハンは嫌われる傾向にあるようやね。
723 :
:01/10/30 23:25 ID:Ly4mAHiO
>>722 俺はね・・・
A助ってコテハンが嫌いなだけ。
低学歴社会人が嫌いなだけ。
低賃金の平リーマンが嫌いなだけ。
だから気にしなくて良いよ。
>723 ヒィィィ!!
まぁ、マターリいきませう。11個目のスレにもなって荒れてもしゃーないし。
おい、マーチン。
729 :
なまえをいれてください :01/10/30 23:42 ID:ENaoTPjf
それって「限界だ! 脱出する!!」と同じ? 「あーきゃんとむばー いじぇくと」ってヤツだったら同意。 黄色に云われたときは激しく藁タ。
730 :
なまえをいれてください :01/10/30 23:46 ID:cJLI340e
どうでもいいけど俺3にでてきたXFA−36(だっけ?)が結構好きなんだよな。 また続編に出てこないかな。
731 :
:01/10/30 23:56 ID:Ly4mAHiO
732 :
なまえをいれてください :01/10/30 23:56 ID:4SzcnCEc
第二次大戦時の兵器でACやりたい。 日本語の通信も萌えるはず。架空機はジェット戦闘機。 赤字覚悟で出してくれなむこ。 でもあの国が何か言い出しそうだ・・・
俺が次回作に求むこと。:ネタなので怒るな 1:パックマンカーに羽生やしたの出してくれ。 風防?キャノピー?気圧?何それw 2:ヘリ出してくれ トロい?知らん 3:正直、空中空母みたいなのいたら燃える。 敵空母はすげぇデカくて、ミサイルやらマシンガンやら撃ちまくり。 で、攻撃ポイントも複数個あって、武装を破壊できたりする。 空母内から戦闘機がワラワラ出てくるとか。 多少の被弾を覚悟で空母に正面から向かっていき、 こちらに正面から向かってくる数発のミサイルを華麗にかわして、 ミサイルを撃って急上昇。爆炎を上げて夕日に見とられつつ燃え落ちる巨大空母。。。 架空機出すくらいだし、多少ブッ飛んでても上の巨大空母なら出して欲しい。
737 :
なまえをいれてください :01/10/31 00:22 ID:gl53JOl3
そういや空中空母って実現可能なのかな? 詳しい人、暇だったらおせーて。
738 :
733 :01/10/31 00:23 ID:MSlOHiVA
>>735 そうだな。
X-29が出てくるゲームだしな。
普通に出てもおかしくないよ。
739 :
なまえをいれてください :01/10/31 00:24 ID:k0lImh1o
空中空母で思い出したが、インデペンデンスデイの最後で、敵の巨大宇宙船の 周りや下のほうで戦闘機が入り乱れて戦ってるシーンはめちゃくちゃ燃えたな。 ああいうのは、マジでやってみたい。
740 :
なまえをいれてください :01/10/31 00:24 ID:k8sfYSSR
一応AC3で、空中空母スフィルナって出てたんだけどネ。
741 :
なまえをいれてください :01/10/31 00:26 ID:8PIyq541
天空の城ラピュタの、あの海賊船も、子機搭載という点では空中空母?
>>737 実現は可能だと思われるが、実用性は全くないと言っていい。
>739 俺もそれ萌えた。 >737 どうだろうね。 技術が進歩すればほとんど何でもできるようになるだろうから、 時間があれば出来ると思う。 >742 でもさ、地球って大陸が繋がったり離れたりしてるっしょ? 数十億年前の超大陸パンゲアって聞いた事無い? 今は大陸が離れた状態だけど、また数十年もすれば全部の大陸が1つにまとまって、 超大陸が出来る。そうなれば、艦載機では届かない距離の場所に攻撃かける際有効だと思うけど。 ま、数十億年先だからね・・・
744 :
でぃぢょん :01/10/31 00:38 ID:8PIyq541
2050年頃のユージア大陸では実用性が出てくるのでありませう。
745 :
なまえをいれてください :01/10/31 00:42 ID:qCmJUcKx
>>743 数十億年先には膨張した太陽に軌道もろとも飲み込まれて地球はあぼーんしてるだろう。
>745 (゜Д゜;)
空中空母より宇宙船のほうがあり得るか…。 それこそマクロスになっちまうな。 ナムコ作ってくれないかな。>マクロス
749 :
なまえをいれてください :01/10/31 01:23 ID:rDJAeNre
うむ、一度ナムコ製のマクロスゲーやりたいな。
750 :
なまえをいれてください :01/10/31 01:27 ID:VNWhVMq0
>>748 昔ファミコムであったね。何気に楽しかったのを覚えてる。
エーススタッフに宇宙モノやらせたらとんでもねーのできそうだな。
最近ナムコってキャラゲーあったっけ?
752 :
なまえをいれてください :01/10/31 02:17 ID:VNWhVMq0
つうか最近バンダイからマクロスゲーって出てたっけ? いっそのことAC3の宇宙missionにF14飛ばしときゃ大分だまされるっつーか(w 充分かも。
753 :
なまえをいれてください :01/10/31 02:33 ID:A3cpF+Tn
マクロスっつーと納豆ミサイルだけど、 3であった短距離ミサイル6発撃ちなんてことは、もう出来ないのかな。 4では2発に戻ったし。
>>752 あの辺=ロボット系
語弊があった。スマソ。
755 :
なまえをいれてください :01/10/31 02:43 ID:6xCKM4c9
マクロスで盛り上がってる(?)とこ悪いけど結局JSFの競合ってX-32負けちゃったのね。 なんかすげーガクリ。X-35なんて外見は只のF-22単発仕様でねーの? 外見で戦闘するわけじゃないんからしゃーないけど、YF-23の時といい 好みの奇抜なデザインの戦闘機が次々と消えていくのは激しく萎える。 つーわけでAC5では搭乗できることキボンヌ・・・いやマジでさ・・(涙)
756 :
なまえをいれてください :01/10/31 03:06 ID:e0FX8rWc
そういや、今日ハイパーPSに前回みたいなAC4特集あったよ。エルジア軍の 特集みたいな感じで。 ストーンヘンジの上空を黄色4とかが飛んでるシーンとか初めて見るのが結構 あった。見て分かったが、あの戦争はあながちエルジアが悪いわけじゃないよう だ。難民問題についての記述があったし。
757 :
なまえをいれてください :01/10/31 03:46 ID:qCmJUcKx
レベルによって報酬に差はある?
758 :
◆TqMtkDvY :01/10/31 05:40 ID:a29WSh8f
>>732 Me-262と菊花?
違ってたらスマソ
>>737 B29と小型機の組み合わせで、昔アメリカ軍が研究してました。
着艦難しすぎ&戦闘機の航続距離を伸ばせばOKとかで消えました。
>>739 「ソラノカケラ」はが該当じゃないです?
ハハハ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^∀^)< AC05はまだか ( つ ⊂ ) \_________ .) ) ) (__)_) (^∀^)ヤスンデンジャネーヨ ゲラゲラ
760 :
なまえをいれてください :01/10/31 07:00 ID:LeTrZgEn
向こうに誤爆しちゃったぞ。 >リッジにしてもそうだけど >ナムコのサウンドの中西って人、すげーイイ!
761 :
なまえをいれてください :01/10/31 07:42 ID:/k3KVK3s
762 :
なまえをいれてください :01/10/31 07:51 ID:9ahiEhhD
763 :
なまえをいれてください :01/10/31 08:16 ID:i9DQfbwR
>>732 自分に課せられたミッションをクリアしてもクリアしても、
戦局は悪くなるし、
自機の新型は全然登場しないし、
更に自機の整備状況は悪くなるし(射軸がズレたりエンジンがへたったり)、
敵の新型機は次々と現れるし(しかもカチカチ)、
見方のパイロットはどんどん消えていくし(空母に戻ってこない)、
激しく鬱なゲームになること間違い無し。
最後は消えていった数々の戦友たちの思いとともに、
一式陸攻から切り離された桜花でカールビンソンに特攻。
売れなさソ〜(;´Д`)
デモMOVIEにあったF4の発艦シーンってゲーム中では一番最初のプレイでしか 見れないのね・・・。 しかもデモMOVIEに比べて簡略化、ノズルを絞る描写が無い。
Web更新age 内容は見てない。
767 :
なまえをいれてください :01/10/31 11:04 ID:XvUBg9MD
とにかく、自作ではネットで遊べるようにしてくり。 単純に対戦だけでなく鯖をマスターとしてプレイヤーは一傭兵って設定。 各ミッション毎の成績で報酬が支払われ自分の機体の改造・買い替えも出来るなら良い。 ミッションの内容如何では参加自由。機体と相談して向いていなければ罰金払えば免除になるの。 気に入らん味方機(プレイヤー)の撃墜も可。でもなんらかのペナルティーが。 これじゃ某飛行機傭兵漫画だ・・・・・・
768 :
767 :01/10/31 11:06 ID:XvUBg9MD
自作→× 次作→○ 射出装置、修理してねぇんだ。 アバヨ!
769 :
なまえをいれてください :01/10/31 11:16 ID:XxFyR4UO
AC3買ってやりました。 ディスク叩き割りたくなりなした。
>>766 ユージア軍の壁紙なんかいやーん(w
PCがなんか変な感じになる。
>>769 レナはフランカーに乗れていいモナー(プ
空中衝突はさまりあぼーん(ウププ
サイモン電波ビンビン物語(超激藁ブヒャヒャヒャッヒャーーーバンバン
ご愁傷様です
772 :
なまえをいれてください :01/10/31 11:49 ID:yt+t9pG3
無線の声をWAVに変換はできたけど、 BGMはそもそもファイルのコピーすらできない、 そんなものなのかなぁ?
773 :
なまえをいれてください :01/10/31 13:35 ID:bKRVkA/0
ユージア→× エルジア→○
775 :
なまえをいれてください :01/10/31 15:10 ID:qfi4Q7Hi
前作も一度もやったことないのですが、結局のところ買いなの?
776 :
なまえをいれてください :01/10/31 15:22 ID:HhhNYeKi
>>758 それB29じゃなくて、B36ではありませんでした?
それと菊花は特攻機仕様。
戦闘機型は火龍ですよ。
>>775 ACE2や4を期待すると、3は鬱になるけど、
別モンと考えればよく出来てるよん。
オイラは、空想未来戦闘機結構スキです。
X箱なのにそのアフターバーナーはないやろコナミさん(;´д`)
>765 2度目以降のプレイでも、使用機体をF-4にすると見れるようです
そういえば、がいしゅつだろうけどMig-29のスペシャルカラーって、 タイトル忘れたけど飛行機漫画の主人公女性パイロットの機体だよね? 他にもパロディとかたくさんありそうだけど、ヲタ知識の無い漏れ には他にはわからん。 誰か元ねたまとめとかやってくれないものか
784 :
ぴんち :01/10/31 20:50 ID:ocZjMQL1
>>737 空中給油機とAWACSで
その役目果たしてるんじゃない?>空中空母
786 :
なまえをいれてください :01/10/31 21:07 ID:9e3SKM1b
787 :
なまえをいれてください :01/10/31 21:09 ID:9e3SKM1b
>>783 エリア88とファントム無頼ぐらいしか知らない・・
しかも後者は名前知ってるだけ(汗)
漫画から使ってるネタなんてあったっけ?
788 :
なまえをいれてください :01/10/31 21:12 ID:PQW5e5OE
789 :
なまえをいれてください :01/10/31 21:15 ID:9e3SKM1b
>>788 へ〜こんなのあったんだ?今度読んでみるか。
790 :
なまえをいれてください :01/10/31 21:17 ID:+v64sIJ+
ファルクラムカッコイイネ(・∀・)! ロシア製戦闘機の方が見た目良いと思うがどうだろう? ラインが綺麗っていうか・・・。
791 :
なまえをいれてください :01/10/31 21:21 ID:mSlAEh9H
おいおい、なんなんだ?? 具体的な説明もできないような、アンチ3が居すぎ。 どうせ迫られたら、なにも言えんのだろ?ったく…
WARNING!WARNING! 警報がやかましくなった。 とうとうISAFは、我等がエルジア軍の生命線とも言えるストーンヘンジを攻撃しに来たのだ。 ストーンヘンジの周りには、対空砲、地対空誘導ミサイルがある。 すぐ近くには、滑走路はあるものの航空機の数は少ない。 少数の航空機で来られたら厄介だった。 その厄介なものが来た。 僕等は、それぞれの配置に付き、敵機を迎撃する万全な姿勢をとった。 突然監視員が叫んだ。 「敵機発見!南方向に7,8機確認!」 とうとう来た。そう考えていると、ストーンヘンジが攻撃を開始した。 もの凄い爆音。あまりに爆音すぎておかしくなりそうだ。 「敵機3機、こちらに向かってくる!方位320!撃て!」 その瞬間、当たりは機銃や、ストーンヘンジの砲撃や、ミサイルの煙で当たりが異様な光景に包まれた。 となりにいた仲間が叫んだ。 「空軍は何をしているんだ!」 基地の方へ目をやると、1機の飛行機が滑走路に爆弾を落としていた。 それからも1機も飛び立たない。 「ちくしょう!」 僕は対空砲を撃ちまくった。これからどんな運命が待っているとも知らずに。
794 :
なまえをいれてください :01/10/31 21:34 ID:+v64sIJ+
確かにストーンヘンジ攻撃のステージでは、 真っ先に基地右手の滑走路狙いに行ってる。 飛び立つ前に爆弾で二機殺れると非常に後が楽。
俺は普通に戦っても大丈夫。
796 :
なまえをいれてください :01/10/31 21:44 ID:mSlAEh9H
>>755 はげ同意。
B-2とランデブーするなら絶対X-32の方がイイって!
もっというならYF-23を希望するけどね。もう遅いけど…
797 :
なまえをいれてください :01/10/31 22:19 ID:+GV1nN8M
>794 高機動ミサイルだったら3機とも殺れるね。 漏れはストンヘンジはいつも高機動ミサイルで出撃してる。
敵機は幾ら撃っても落ちなかった。 それどころか、基地を攻撃していたリボンのエンブレムをつけた戦闘機は、ジャマーを破壊し、対空砲へと攻撃を開始していた。 外周りに装備されていた地対空誘導ミサイルは次々に破壊され全滅してしまった。 対空砲を幾ら撃っても遠くにいるあの敵機にはかすりもしなかった。 急に一番北にあるストーンヘンジに機首を向けたかと思うと、何かを投下した。 ものすごい爆発。爆弾を落とされ、あの巨人兵器ストーンヘンジは簡単に破壊されてしまった。 リボンのエンブレムは次々と破壊していった。 そして、僕等がいる所1つだけになってしまった。1つだけ残すとリボンは飛行機を撃墜しにむかった。 ・・・ストーンヘンジは元々8つあった。 そのうちの1つは隕石によって壊れてしまった。しかし、7個のうちの6個も壊されてしまった。 ストーンヘンジは優秀な兵器であった。これが、エルジア軍の制空権の元であった。 それが今では、たった1つになってしまった。 周りでは、血や、手などが落ちている。他のストーンヘンジの周りにいた奴の手だった。 あまりの恐ろしさに吐き気がした。 しかし、吐いている暇などなかった。リボンが向かってきたのだ。 「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」 僕は撃ちまくった。しかし、かすりもしなかった。 リボンは機銃で対空砲を破壊しにきた。その時撃っても当たりもしなかった。 機銃の流れ弾で隣の奴が頭を撃ちぬかれて死んだ。 もう1人は、鳩尾に一発撃ちこまれて血が噴出し、死んだ。 僕だけが生き残った。リボンは対空砲を破壊すると、上昇してストーンヘンジを攻撃するようだった。 僕はいつのまにか逃げていた。配置から走って逃げていた。 ・・・それからは記憶はない。 その後、リボンは黄色中隊のNo,4を撃墜し、そのまま無事に基地に戻ったらしい。 結局、巨人兵器ストーンヘンジは破壊された上に黄色中隊の1機も落とされてしまったのである。
799 :
なまえをいれてください :01/11/01 01:36 ID:PnnsGLej
なんだなんだ、小説版か(w ノリはハヤカワ文庫っぽく頼むぞ(w
800 :
なまえをいれてください :01/11/01 01:45 ID:qP0eHyd2
>>794 ジャマー壊してからでも間に合うぞ。
俺は3機ミサイルとロケットで片づけてからストーンヘンジ内側から壊してる。
よく直撃食らって落とされるよ・・・
>>798 を読んでて思ったんだが、リボンの機種(騎士ぢゃないよ)がわからないから
機銃弾が20mmか30mmかそれ以外かわからないけど、そんなもん喰らって
>機銃の流れ弾で隣の奴が頭を撃ちぬかれて死んだ。
>もう1人は、鳩尾に一発撃ちこまれて血が噴出し、死んだ。
なんて生易しい死に方するか?頭に喰らったりしたら頭が無い、なんて事になりそうだが。
802 :
なまえをいれてください :01/11/01 06:00 ID:vXvVVklf
>>801 10_以上の弾を人間が喰らうと、バラバラよん…
803 :
なまえをいれてください :01/11/01 06:05 ID:gSp6rPRS
B-52実写映像ニュースで出てるけど マジでデカイ・・・。
ちゅか、小説恥ずかちいので止めてね。
あーあ、言っちゃったよ。まあがんばれ!>小説
806 :
なまえをいれてください :01/11/01 07:25 ID:bIuoqS5H
>>791 架空機がカコワルイ。
アニメ調のストーリーが雰囲気ぶち壊し。
多彩なミッションではあるが内容が薄い。
陣営移籍などの強引なシナリオ。
別に叩くわけではないが良い所よりも不満が所が多いってことで。
808 :
なまえをいれてください :01/11/01 07:39 ID:KD1stSY+
4やってて、つい旧作がやりたくなったのでやってみた。 2は今やり直すとさすがに画面周りがキツイ・・・。 でも音楽はサイコー(・∀・)! 3は画面的にはなんとか遊べた・・・けど、 やはり演出面がチョト困る。 せっかく有利なポジション取った所に、会話シーンが入ってくる この間攻撃不可能なのでみすみす敵機見逃す羽目に。 う〜ん、なんだかなぁ。 でも両方とも好きだヨ!ACシリーズマンセー(・∀・)!
>809 拳銃の弾と違いまっせ…
>>807 チンコという名の戦闘機(;´Д`)ハァハァ
812 :
775 :01/11/01 09:59 ID:xT6gf1N1
決めた、買います。
i modeの着信メロにcomonaが出た! (・∀・)コレイイ!!
814 :
なまえをいれてください :01/11/01 10:03 ID:wGCZtJHm
>801他 見つけやすい映像だったら、プライベートライアンの市街戦のシーンで 対空用の20mmで撃たれる歩兵の集団を見ると解りやすいと思う 一連射で見事なまでにパーツごとにバラバラ
プライベートらいあんって、シナリオは超クソだけど、 戦闘シーンは(・∀・)イイ!!よね。 さすが、F91を20回見直して作っただけはある!
816 :
なまえをいれてください :01/11/01 12:22 ID:zaev7aB8
A-10の30mm発射時の 「ブォォォー ブォォォー」 って音がいいね。威力は同じだけど。
既出だとおもうけど、4ってバルカンの当り判定が甘くない?
819 :
なまえをいれてください :01/11/01 13:38 ID:zDfcIzBr
ミサイルや爆弾、種類たくさんあるけど、軍事に詳しい人、名前教えて。フェニックスぐらいしかわかりません。
>>817 2に比べれば甘い(2は集弾性が良すぎw)けど普通はこんな感じじゃないの?
821 :
なまえをいれてください :01/11/01 13:44 ID:JpP25YBq
↑教えて君でスマソ。パソコン持ってないので・・・
822 :
なまえをいれてください :01/11/01 13:50 ID:IK5qV8gt
824 :
なまえをいれてください :01/11/01 14:03 ID:Tq3CJ0gd
あぅぅ、ネットカフェ逝ってきます。
825 :
なまえをいれてください :01/11/01 14:21 ID:/N3ndkae
826 :
なまえをいれてください :01/11/01 14:34 ID:wGCZtJHm
※定規の単位はインチ、1インチ=25.4mm
>>826 あんなにデカイのか…>30mmバルカン
しかも劣化ウラン弾だ。着弾すると燃えるし、硬いし。 どうでもいいが、「逆コモナ」がやりたい。 B−2 「敵戦闘機がまだ残ってるぞ」 Friendly 「B−2ボマーズ、待機しろ、すぐ片付ける」 B−2 「ラージャー」 Friendly 「リバース(wメビウス1、爆撃隊に敵戦闘機が接近中、撃墜せよ」 ダメ?
830 :
なまえをいれてください :01/11/01 17:30 ID:qr/0+iBU
831 :
なまえをいれてください :01/11/01 17:36 ID:hQPsHTUo
>>826 冗談みたいなデカさだ。
メタルギアソリッドのレイブンという、F−16の機銃持ってた男なら
らくらく持てるでしょう。
832 :
軍板 :01/11/01 17:40 ID:JFYn1iTs
20ミリでも対人ならミンチです
834 :
なまえをいれてください :01/11/01 17:49 ID:RkPdeIKg
俺の持ってる本には、GAU-8/A Avengerを撃つときの作用反作用 による反動は、A-10の推進力と同じで、空中で機体がストップする という珍現象が起こるらしい。だから米兵は怖くて、アフターバーナー全開 にするらしい。
アフターバーナーついてたけっけか?
830の写真はベイを片側だけ開けているので、 両側開ければ同じになるんじゃなかろうか。
837 :
802 ◆TqMtkDvY :01/11/01 17:59 ID:8dWuXDin
>>828 沖縄へ遊びに行ったとき、土産物屋で20_の空薬莢見たんだけど、
それもまたデカかったよ・・・
500_gのペットボトル並。
>>835 A−10にはアフターバーナーはないよん。
838 :
なまえをいれてください :01/11/01 18:42 ID:u/hWpNHP
>>828 月並みなツッコミだが…
バルカンじゃねぇ。
バルカンはゼネラルエレクトリック社製M61機関砲の事。
レイヴンたんが持ってる奴。
アヴェンジャーだろ。……分かってるよ……(w 米軍の師団防空用にも同じ名前の対空ミサイル車両があるな。 確か、スティンガーを4本搭載したヤツ。
840 :
なまえをいれてください :01/11/01 19:33 ID:jNcRmabn
>>840 カコイイ!
つーか、最近は大戦機にもハマリ中(W
842 :
838 :01/11/01 20:52 ID:u/hWpNHP
>>839 いや、分かってるならいいんだ。
軍オタ以外にはどうでもいいことだし。
悪かった。
関係ないがHPに厨房襲来とHDが飛んで鬱だ… MacOS9.0.4→9.1→9.2.1(HDあぼーん)→9.0.4 マシンが遅すぎる… まるで黄色中隊に睨まれたF-5のごとく
844 :
なまえをいれてください :01/11/01 21:08 ID:9AKvb3ct
>>843 ご愁傷様…
きっとチャンスはあるYO!
845 :
なまえをいれてください :01/11/01 21:11 ID:3Osjt+ME
>843 やっとわかったよ。(タブン) 素敵なHPやね。
847 :
なまえをいれてください :01/11/01 22:53 ID:j+ZoFtlo
>>834 どっかのサイトでA-10のパイロットにその反作用の質問をしたら、減速はわずかで止まるようなことはない、って書いてあった。
空中でストップするなんてのは嘘っぱちらしい。
848 :
なまえをいれてください :01/11/01 22:57 ID:aFjf9Lew
小説のフォローをするとするならば、リボンの機銃弾の 破片が当たって、だろうな。 実際の機銃弾は20mmでも炸裂弾だから当たっただけでも とんでもないことになるけど、内部で爆発したらそれこそ何にも のこらねぇ。
849 :
なまえをいれてください :01/11/01 22:59 ID:aFjf9Lew
>>847 もの凄い衝撃はあるようだがな。それを「止まるかのような」
という表現を使うかはパイロット次第。
第二次大戦中に、メッサーシュミットに20mm機関砲を装着して
発射したパイロットが手記に「打った瞬間、バックするかのような」と
書いたこともあるそうだ。
850 :
:01/11/01 23:04 ID:sMB6tles
>>849 まあ、そうだね。表現としては人それぞれだし。
何だ、大したことねーじゃん、と思う人も居れば、なんだこりゃあって思う人も居るだろうし・・・
ただ、やっぱりバルカン砲で航空機が減速するってのはスゴイ現象だと思う・・・
あれだけデカければ減速もするか
852 :
:01/11/01 23:14 ID:sMB6tles
853 :
なまえをいれてください :01/11/01 23:21 ID:aFjf9Lew
大戦ネタは軍事いけ!と怒られそうだが、ドイツ軍機の使っていた 20ミリというと、マウザーだったから反動も半端じゃないだろうな。 日本帝国海軍が使っていたのは、ずっと性能が落ちる(特に初速が遅い) エリコン。
854 :
なまえをいれてください :01/11/01 23:41 ID:uTlfrblD
震電キボンですよ、ナムコたん。
取りあえず9.1でR-M01に進化しました。
(9.2.xで ストライクイーグル、Win98でF-15C、WinPXがX-02かな?)
>>846 わかって頂けましたか、これで内に来た家庭用の住人は3人目(4人目?)
A-10のガトリング砲(あれは機銃じゃねえ)
発射時の排気ガスが原因でエンジンがストールするみたいな事は聞いた事あります。
ふう目の前のプラモデルの山(F-16*2 F-14*2 EF-2000)を処分(製作)しないと…
模型板へ行って来ます。
果たしてど素人に製作できるのでしょうか?
(F-14は一年近くかかってるし)
856 :
なまえをいれてください :01/11/02 00:24 ID:M9x7mZW9
>>850 40男のアクションゲーマーって懐かしい名前が(w
857 :
なまえをいれてください :01/11/02 01:37 ID:zgR1ObIE
難易度ACEってただ難しくなるだけ?
858 :
なまえをいれてください :01/11/02 02:34 ID:tpLQxTpr
859 :
なまえをいれてください :01/11/02 02:36 ID:tpLQxTpr
860 :
なまえをいれてください :01/11/02 03:07 ID:v8YBGtol
>>858 読者評価(? が異常に高得点だなあ。しかしあらためて英語力ない俺に絶句(w
翻訳サイトでみても全然読める文章になってないし、アメちゃんの反応は結局どうなんよ?
861 :
意訳だけど :01/11/02 03:25 ID:tpLQxTpr
>>860 欠点を見つけるのが難しいゲーム。らしい。
対戦相手がいればかなり遊べるし、グラフィックも綺麗で、
60フレームで動くし、インタフェースもいい。
昔からのエースのファンにも、待たされたぶんの価値があるでしょう。
とか書いてあるような。
862 :
861 :01/11/02 03:26 ID:tpLQxTpr
863 :
なまえをいれてください :01/11/02 03:47 ID:v8YBGtol
>>862 サンクス。意訳だけで十分凄いって。
海外サイトって見る機会無かったけど、このREADER REVIEWSって読者が実名で寄稿してるの?
であればGAMESPOT評価と読者評価の二つがあるんだね。ファミ通でもやってる奴。
他のソフトの評価とかまちまちだね。ギャップがあるのもいくつか。
例えばGT3なんかは両評価とも同じ位。これはわかる。
だけどTony Hawk's Pro Skater 3とかはサイト評価10点満点なのに、
読者評価は8.2点なのね。より人間的なものの方が評価厳しいのかな。
あ、大いに勘違いしてたらスマソ(w
864 :
801 :01/11/02 04:27 ID:ecYxtEcS
ぬがはぁ!!機銃の話に乗りそこねた……。 まさか、HDDが逝くとは想定外だったかんなぁ。……流石、DTLA……。
865 :
◆TqMtkDvY :01/11/02 06:14 ID:HOcPiEup
>>858 うおお、これは海外(US)版?
一瞬欲しいと思った。
866 :
なまえをいれてください :01/11/02 06:34 ID:nuaQXwCX
ゲームのように機銃撃ちっぱなしにすると実際は砲身が焼けちゃってダメになると思う。 一発づつ撃てる機銃ってあるのかな。
867 :
◆TqMtkDvY :01/11/02 06:58 ID:MbyTFESR
>>866 実際は撃ちっぱなしにすると数10秒以内で弾切れします。
ちなみにバルカン砲だと4000発/分〜6000発/分。
868 :
なまえをいれてください :01/11/02 10:41 ID:edVqeffU
震電は19XXで使ってたな。
「エリ8」だと、 「クフィルはバルカンじゃなくアデンの機銃を積んでるから単発で撃てる。」 とのことでしたが、実際にはどうなんでしょ。
嘘です。
871 :
なまえをいれてください :01/11/02 15:32 ID:gfjFYJf1
一発で撃つ利点がないから、一発では撃てなかった。っと。 まぁ、あの爺さんなら単発に改良するくらい、やってのけそうだが。 あの話のとき、爺さんいたっけ?
ちょいと質問。 A-10Aの機関砲って主な使用目的は何なの? 対戦車とかなのかな? 正直、あれだけの口径である必要性ってあるの? 見たところ弾だけでも機体内部の多くを占有してるようだし。
874 :
なまえをいれてください :01/11/02 16:32 ID:NwSVdM/Z
何か、アメリカヴァージョンは文字が見やすくなっていると思うのは俺だけか。
>>873 対戦車用らしい。
弾、というより、砲身と回転機構だけで異常にでかいね。
湾岸でも使われて、イラク軍戦車を大量にぶちのめしたよ。
必要性はあるんじゃないかな。対戦車ヘリの機関砲よりも桁違いに威力があるから。
間違いなく、先進国の戦車もヤレる。
でもまぁ、特化しすぎてるから退役近かったような気がする。
軍事板に初心者質問板があるから、そこで質問するといいよ。
(↑の)過去ログにもありそうだが、潜る気はな〜い〜。
>>876 なんか、A-10って一昔前あたりから退役退役って言ってる割には延々と使われてないか?
878 :
なまえをいれてください :01/11/02 17:08 ID:kRVWzN2s
海外版のパッケージ、いかにもあっち好みってかんじですな。 おれは好きじゃない・・・・・・
>>877 気にするなYo!
・・・・対戦車ヘリより速度も出るし、アレは生存性も高いからなぁ。
いろいろ都合があるんだろ、米軍も(w
みんなの好きなBGMを教えて
>880 メビウス
>>880 漏れもメビウスとソラノカケラの奴。
あとエンディングに流れるBlueSkyも好き。
>>880 空中回廊、海上油田、コモナ、バンカーショットの所のBGMがいいね。
そしてメガリス開始前のムービーと、戦闘中のBGM。この2つは本当に
鳥肌が立ったよ・・・・・・・・。
886 :
:01/11/02 21:14 ID:KkS4/vUw
昨日本隊と一緒に買って、とりあえずイージーでクリア しました。2はやったけど、ラストステージではやっぱ死んだ。damn 1,2みたく色々縛りプレイとか、華麗な飛び方追求とかで それなりに楽しめそうですね。 購入迷ってるひとには、シリーズ未経験なら間違いなく◎と いえるでしょう!
無敵艦隊封殺
888 :
なまえをいれてください :01/11/02 22:11 ID:HM7YKLOy
ストーンヘンジの砲撃。 あれが聞こえると思わず機首を下に向けちゃう。
889 :
なまえをいれてください :01/11/02 22:18 ID:tvfdNA+D
ブリーフィング
>>875 同意。なんか、かなり見やすくなってる気がする。
891 :
なまえをいれてください :01/11/02 22:57 ID:srAGsQ+q
放たれた矢
892 :
なまえをいれてください :01/11/02 23:37 ID:8QgcKubx
あれー? 北の目の音楽、サイコーなんだけど、意外と人気ないみたい?
893 :
838 :01/11/02 23:49 ID:vEajQ7XB
好きなBGMですかぁ。 「空中回廊」「無敵艦隊」「ソラノカケラ」「バンカーショット」 「タンゴ線」「偵察機の帰還」あたりですねぇ。 「空中回廊」はカッコ良く撃墜を決めたシーンをポーズメニューからの リプレイで鑑賞する時、バックで流れていると最高。 「無敵艦隊」は「サビ」の部分で対艦ミサイルを連射して敵艦隊を沈める のが最高。タナガー、ジオフォン、レイブンなどAWACSが名前付きで戦果を 報告してくれるのもまたイイ。 特筆はやっぱ「メガリス」ですか。だいたい「フライトものでこういうの アリですか?」っていう選曲がたまらない。 私もオープニングで鳥肌立ちました。
896 :
なまえをいれてください :01/11/03 00:23 ID:vK1tMvkX
BGMは「空中回廊」のが一番好き。いかにも空飛んでますよ〜って感じで。
897 :
なまえをいれてください :01/11/03 00:52 ID:gAwI4aoH
898 :
ななし :01/11/03 01:00 ID:kKpcVHxG
同じモチーフがいろいろな曲に使われているのがgood. 「オープニングデモ」 「Gateway」 「Stardust」 「Sitting Duck」 「Farbanti」 などに含まれている。
899 :
なまえをいれてください :01/11/03 01:16 ID:Nv1acqgb
BGMひとつとってもエースコンバットらしく綺麗にまとめたなあと思う。
900 :
F2好き :01/11/03 01:33 ID:aO6/ABYE
やっぱり無敵艦隊封殺の帰還ムービーに流れる、 国家らしき歌(「連合」なんで、なんか象徴的な歌だと思うけど)だろう。 解放クリア後の紙芝居でも出るし。 このまえ、サントラまでのつなぎでTVとコンポ繋いでMDに録音したけど 1.劣勢時ブリーフィング 2.機体選択 3.張り子の基地 4.レーダー基地 5.空中回廊 6.100万バレル 7.無敵艦隊 8.発電所破壊後の逃げろのテーマ 9.コモナ 10.タンゴ線 11.優勢時ブリーフィング 12.偵察機帰還 13.巡航ミサイルボスのテーマ 14.解放 15.ウィスキー回廊 16.ファーバンティ 17.メガリスOP 18.メガリス 19.解放紙芝居 20.ハンカチ埋葬紙芝居 21.行軍(三国無双2) で74分が一杯一杯。声だけ再生できればそれも入れたかったし コモナあたりのプレイを録音っていうのも声入りで萌えそうだったんだけども。 最近はもっぱら空中回廊をエンドレスで。コモナ聞くとPS2をどうしても立ち上げたくなる
emergency! The response was over 900. Stand a new thread! repeat. Stand a new thread immediately!
902 :
裏切りジャンプ ◆gqdH/IvU :01/11/03 01:53 ID:K+bv4yte
903 :
660 :01/11/03 01:57 ID:+PJsHob1
>>880 スdヘンジ攻撃面。
発売前のデモで使われたてた曲なんで思い入れが。
あと♪だんだん、だだんだん…「新たな英雄が必要だ」ってのが好き。
904 :
なまえをいれてください :01/11/03 02:03 ID:Ea+rdKpt
今回のBGMはホントに秀逸だったと思うな。2に比べて押しが弱いって意見も 分からないではないけど、無線通信もサウンドとして入ってる事を考えると、音楽 は、あのぐらいの「主張」が一番いいと思う。 自分は、バンカーショット・コモナ・北の目・無敵艦隊・・・、たくさんあるぞ。笑
>>901 マターソ進むスレだから950がたてれば良いんじゃないかな。
>>901 Well, This thread is running very slowly.
So, the next thread should be stood at 950 responses in this thread.
908 :
なまえをいれてください :01/11/03 03:07 ID:XLpVRivx
>>904 禿同。今回まさにゲームの為の音作りを成功させたな、と思う。
カッコイイ曲つくって、CD回して、ではもう駄目なんだな。
通信、画面、全ての要素が絡まってこそ生きてくるつくりになってる。
それ故にリプレイ中に違和感が生まれてきているのかもしれない。
だからポーズリプレイの方がウェイトが高く感じるよ。
Blockadeは俺がやると丁度サビの部分で「話が違う、このままじゃ墜とされるぞ」って通信が入るんで萌え。曲もいいけど。 この声の人の通信は他のも焦りが感じられて(・∀・)イイ!! でも一番萌えたのはメガリスで「大陸の空を飛んでいいのは俺達エルジアの航空機だけだ」って言われたときか。 すいません、HUD無しでいいからそっち側に入れてくださいって言いたくなったよ。 て言うか今HUD無しプレイ中。バーディゴになりまくり。うっかり近づいたのがAAGUNだったりとか最悪。
910 :
なまえをいれてください :01/11/03 03:40 ID:ZSCTyc7E
どいつもこいつも、雰囲気にひかれてるだけじゃねーかよ? 中身のおもしろさをかたってくれないと意味が無いな
911 :
なまえをいれてください :01/11/03 03:47 ID:btlvjy/v
>>910 まあ、その通りなんだけどね。
>中身のおもしろさをかたってくれないと意味が無い
文才のないオレにはどう語っていいのやら。
実際自分で遊んで感じてくれとしか表現できないよ。ごめんな。
912 :
山師 ◆dIQtRhkg :01/11/03 03:53 ID:SqQglM8e
>>910 雰囲気が一番重要かと・・・
ソレ以外に何を求めてるの?
つーか、そういうアナタには向かないと思う。
913 :
なまえをいれてください :01/11/03 04:00 ID:l1QQnv/m
>>910 でもその雰囲気が抜群にいいんだよ。
ほんとに。
俺はシビれまくりです。
914 :
なまえをいれてください :01/11/03 04:19 ID:IZrj12e7
まぁ時期的に言って、今の俺らの書きこみって外野には伝わりにくい内容
だからね。一通り遊んだ後の大妄想ゲーム突進中だし(w
この手のゲームの場合、なによりそういう雰囲気が揃ってないと話にならない。
AC04を評価してる人は、ゲーム内の世界を使って自分なりの遊びを開拓した
人なんだ。
そういった意味では間口が広いという訳では決して無い。
もとより想像力をフル回転させられるゲームだし、それができない人には
向かないと思うよ。
↓どーでもいいがコイツでAC04やりたいぞ!
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011102/orbs.htm
915 :
なまえをいれてください :01/11/03 07:31 ID:pdbDh3yX
916 :
厨房 :01/11/03 08:02 ID:it1adx7B
最近買いました で、ストーンヘンジ攻略しました 「こっちのエースは奴等より速い、交戦を許可する!」 …ゲームやってて久々に震えたよ! なんだか中古で買ってしまい申し訳ない、新品でもう1個合買おうかな
917 :
厨房 :01/11/03 08:04 ID:it1adx7B
ごめん、ageちゃた
(´-`).。oO(スレ11にもなって、なんで今更中身の面白さ云々なんだろう)
(´-`).。oO(振り返るのもいいんじゃないかな。)
面白いものは面白い。 出来が良いものは出来が良い。 感動するものは感動する。 もう少しシナリオが長ければいいと思うものは思う。
正直漏れは感動した。 何か、エンディングであの映像と音楽があってて何となく感動した。 あと、メガリスのブリーフイングで「戦後には英雄が必要なのだ。出撃。」 みたいなセリフに異様に燃えた。
>>910 とりあえず購入してやってみたら?(ゲラ
正直家庭用でここまで滑らかな戦闘機モノは数えるほどしか無いだろ AC2は名作だったが04をやった後だと苦痛だ
>>923 確かに。やってみて、びつくりしました。
925 :
ぴんち :01/11/03 14:08 ID:e5DL482x
>>921 俺も鳥肌ものだったよ。
最終面とかウイスキー回廊とか
ネタバレになるとあれなんで書かないけど
セリフが燃える。あれで燃えない奴は男じゃないね。
漏れはプレーヤー機がおだてられてるのよりも、地上部隊の交信の 台詞に燃えるが 「戦車長戦死!」「全員着剣!」「スティンガーは二つしかないのか?」 「そいつは死んでる、おいていけ!」とかサイコ-
アニメ版ヘルシングで、サイドストーリーのBGMと同じ曲(ギターのアルペジオ 見たいな奴)が使われてたけど、あれは話しとおした上での流用?それともパクリ ?
バンカーショットで補給に戻ると、滑走路脇でA-10が炎上してる のに気づいた…
>>827 それはアニメ中でよく流れるのでしょうか
930 :
なまえをいれてください :01/11/03 15:15 ID:X/tz+9qi
>>931 ありゃ。じゃあたっぷり録画予約しとくか。
サンクス。
>>927 前スレあたりに昔ギターで弾いたことがあるって人がいたと思ったから、
ゲームオリジナルの音楽じゃないんだろ。多分。
既出らしい。 いじょくと・・・・・……
いじょ??? (あぼーん!)
>>934 いくらすんだよ・・・・って業務用じゃネェか。
百万オーバーな方に1500ガバス。
安ければ、っていくらなら買うよ?
100万じゃ済まないかもね。 セガの2シートDX筐体が中身にもよるけど150万とかだし。
むかーし、360°ぐるぐる回る筐体があったなー、と思った。やったことないけど。
940 :
なまえをいれてください :01/11/03 16:32 ID:AhyAsdGw
>>926 それとか、部下を鼓舞させる物と思われる、歩兵部隊指揮官の
「リボンが来ていると言っておけ、嘘でもいいから」というのも
なんか、戦争のやりきれなさを感じる。
941 :
なまえをいれてください :01/11/03 17:07 ID:OG82IgvI
質問に答えてくれてありがとう 良かったら、今度はみんなの好きな台詞を教えて
自分が撃墜された時に、メタルギアソリッドみたいに ランダムで何種類かの通信が入ったら面白かったかもね。 「メビウス1の機影が消えたぞ!」「リボンを1機落としたぜ」 「誰かメビウス1の脱出を確認したか?」 「メビウス1、やられたのか?メビ...ドカーン」 「上空で煙吹いてフラットスピンしてるのがメビウス1なのか?もうダメだー!!」
945 :
なまえをいれてください :01/11/03 19:54 ID:AUkaIhdv
>>943 AC04もランダムで入らないか?
敵に落とされると
「次の目標に移れ!」とか「よくやった!」とか味方に「誰かやられたぞ!」とか。
946 :
なまえをいれてください :01/11/03 20:10 ID:SgkGWLsk
947 :
なまえをいれてください :01/11/03 20:11 ID:HEmjinZN
みんなで新スレへお引っ越しだね。