□■2013□■F1GP総合 LAP1109■□Rd.6■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ここはF1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。

※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/913200031.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap69
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1350983123/

次スレは >>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ >>970 が立ててください。

前スレ
□■2013□■F1GP総合 LAP1108■□Rd.6■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1368368239/
2音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:02:17.07 ID:OfZXEU8E0
>>2ならまっさんがHONDAとくんでスーバーフェリペ設立
3音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:12:49.49 ID:89coR+FA0
ツマンネ
4音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:13:38.90 ID:uj56Tp/V0
>>3ゲットロボなんたらかんたら
5音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:13:58.86 ID:HNar0J8L0
>>5ならまっさんがマクラーレンに移籍してマサラーレンに改名
6音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:14:01.22 ID:Cw9jd+0S0
ホンダ「参戦します」
    ↓
トヨタ「参戦します」
    ↓
日産「参戦します」
    ↓
どうぞ、どうぞ
    ↓
日産「えっ!」
7音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:14:48.97 ID:/U9+Ai+sO
ルノー(日産)
フェラーリトヨタ(風洞のみ供給)
メルセデスホンダ(エンジン以外供給)


もうこれでいいじゃん
8音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:15:25.77 ID:uj56Tp/V0
ところで三輪走行のペナルティ出たの?
9音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:18:33.30 ID:zOnnvRpy0
しかしマクラーレンに供給ねえ
メルセデスに訴えられそうなんだけど大丈夫か?
10音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:19:46.57 ID:QPEggbdY0
>>9
契約切れるのが2014年なんじゃね?
11音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:23:09.41 ID:/U9+Ai+sO
メルセデスの前身のチームも半分ホンダの協力でチャンピオンとれたんだから何の問題もないでしょ
12音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:24:26.49 ID:hsX/k1j90
Tech Bites: Anatomy of a Pit Stop - Sauber F1 Team
http://www.youtube.com/watch?v=_wSFHyXdf40

ザウバー公式によるピットストップ解説付きスロー動画
13音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:25:06.21 ID:Y0+Bweep0
14音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:25:42.55 ID:Cw9jd+0S0
カテゴリーは違うが、インディではホンダエンジンが好調だ。
WTCCのシビック用ターボエンジンもまあまあの速さ。
15音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:26:01.73 ID:tvaC6pGl0
マクラーレンホンダ
ウィリアムズホンダ
フェラーリホンダ
メルセデスホンダ
レッドブルホンダ
ロータスホンダ
ザウバーホンダ
フォースインディあほンダ
ケータハムホンダ

ザウバーだけなんか合わない
16音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:32:42.91 ID:lnTTNL+4O
F1界はホンダよりBSを望んでいる件
17音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:33:24.50 ID:ahPDT6ScP
>>15
おっちゃん達にはザウバーメルセデスC8・C9のイメージが強いからな
F1も最初はイルモアエンジンにメルセデスのバッジネーム付けての参戦だったし
18音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:39:21.56 ID:5QdQgA1U0
マクラーレン・ホンダ誕生でも2015年だとドライバー市場にろくなのがいないんだよな・・・
アロンソ、ハミルトンは2016年まで契約があるし、
ベッテル、ライコネンが(いろいろ私生活を管理してくる)マクラーレンに来るとはとても思えないし
19音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:41:51.39 ID:KHtrarEH0
>>15
日系人感ハンパ無いな
20音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:43:12.12 ID:OBZWS0dD0
どうせまたすぐ撤退するんでしょ
21音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:44:30.57 ID:CCNuVztY0
>>18
つ マッサ
つ グロジャン
22音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:46:22.19 ID:uMEUx7Bj0
>>18
ホンダになればベッテルはないだろうし、ライコネンは今更マクラーレンが欲しがるとは思えない
来年のメルセデスが期待外れだったらハミルトン奪還も狙えるかもしれないがカネがないだろうな
23音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:47:58.42 ID:frAIkldC0
ホンダ、F1復帰を正式決定
http://f1-gate.com/honda/f1_19373.html
24音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:48:26.56 ID:qcs116MW0
マクラーレン・ホンダか、ウィリアムズ・トヨタの再来になりそうだな
25音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:50:27.53 ID:FFLqA4Jj0
インディカーチャンピオン佐藤琢磨さんとジェンソン・バトンの最強タッグが見れそうだな!
26音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:51:44.22 ID:KHtrarEH0
にしてもこんなに入っては出てを
繰り返してF1村はどう思うんだろうか
27音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:53:03.30 ID:FFLqA4Jj0
佐藤さんの将来

2014年 ガナッシ移籍 チャンピオン獲得

2015年 マクラーレン移籍 チャンピオン獲得

そして伝説へ
28音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:53:43.48 ID:cSJNs/gP0
>>12
フロントジャッキは映さないほうが良かったのに
他のチームから笑われるよ
29音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:56:04.27 ID:uTCV8Usr0
ホンダ、F1復帰はめでたいのだが、1年遅れの参入でメルセデスやルノーエンジンとどこまで対抗できるか
エンジン仕様が大幅に変更されてたのでエンジン開発凍結はしばらくはされないのだろうか?
そうでないと太刀打ちできないと思うのだが。
30音速の名無しさん:2013/05/15(水) 14:59:40.69 ID:frAIkldC0
>>29
逆じゃね?
後出しじゃんけんの方が有利かと
31音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:01:21.71 ID:cSJNs/gP0
下手に参戦しないほうがテスト規制されなくて済むしな
32音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:02:17.22 ID:EP2OoHYx0
>>29
レギュレーション変更が決まりかけた頃には
既にエンジン開発はしてたみたいよ
33音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:04:40.74 ID:kz7ZarXH0
復帰の仕方に、唐突感というか無理矢理感が否めないのは俺だけ?
34音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:08:07.49 ID:7aX/0I9P0
後だしコスワース
35音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:10:34.90 ID:qcs116MW0
マクラーレンが糞過ぎるから隠れてるけど、今年のメルセデスって去年と大差ないよな

他のチームがわざわざタイヤ壊すポールポジションを取りに行ってないだけで
36音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:10:48.47 ID:McHrG2yq0
あれだけ報道出てたのに唐突もなんもねーよ
37音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:10:53.84 ID:yjcrXXSD0
>>28
ザウバーを気にしてるチームなんて有りませんがなwww
38音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:13:10.01 ID:8uSLvLPF0
ザウバーかわいそうw
39音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:14:39.40 ID:zOnnvRpy0
>>10
だからその2014年のデータがホンダに漏れるんですけど!
とかメルセデスが怒り出して何が起きるか心配だよ。
40音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:15:21.69 ID:Y0+Bweep0
ドライバーが所定の位置に止まればこんなに上手く行くってペーターが言ってた
41音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:16:10.85 ID:kz7ZarXH0
>>36
だからこそ唐突さを感じるんだよなぁ
世間の反応を確かめつつ、復帰ムードを高めたいって事じゃまいかと。
F1復帰への社会環境(景気・業績)が形式的に整ったらすぐに参加ってのがなんとも・・・
42音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:16:41.90 ID:cSJNs/gP0
GP2ですら曲がるジャッキ使ってたんだぜ
俺はあれ見たときショックだったよ
43音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:17:05.88 ID:uTCV8Usr0
1年間実戦を通して開発し鍛えられた方が強いと思うのだが

ホンダのテストはマクラーレンの古いマシンで鈴鹿サーキットを走りこむ?
それとも2014年型でテストは許されるのか
タイヤはピレリから購入か
44音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:18:11.15 ID:Y0+Bweep0
>>41
ますます何言ってんだかわかんねぇ
45音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:18:31.57 ID:ar22KSPB0
少なくともTwitterではすごい反響だ
しかも地上波復活を望む声も多い(意外とBS見れないところが多いのか?)
フジはどうするのかな…
46音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:19:14.85 ID:QAmSuWIa0
メルセデス的にはターボエンジンを来年だけマクラーレンに供給するのはかなりイヤだろうな。

分解されてしまわないまでも、性能や重量バランスみたいな基本情報はホンダに筒抜けになってしまうし、
これまで20年近くうまくやってきたのに最後の年で変なしこりを残すよか今季限りで後腐れなく別れたいんじゃないかな
47音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:20:15.49 ID:N8yHe/a90
>>15
あほとはなんだあほとはw
48音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:20:47.91 ID:jLbfUn1o0
下手に中堅チームと契約するより全然いい
マクラーレンは開発力あるからシーズン後半には何らかの結果出せるんじゃないか
49音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:20:56.35 ID:lzkYRSoAO
しかし実質一年遅れのホンダをポンと乗せる枕はよほど金ないのか、はたまたメルセデスとうまくいってないのか
50音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:21:56.22 ID:N8yHe/a90
>>45
BSは見れない地区は基本的にないのでパラボラ買えない、付けられない人たち
51音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:23:00.96 ID:Y0+Bweep0
マクラーレンだっていくら大規模とは言えプライベートチーム
カルロスの言いなりにならないためにホンダを抱きかかえた
とか穿った見解を出してみる
52音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:23:33.37 ID:CAi3XdKy0
市販車こけて金ないんだろマクラーレン
落ちぶれたな
53音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:24:17.67 ID:KHtrarEH0
のちのちマクラーレンでエンジンまで作ってしまおう
とか考えてないんかな
54音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:26:07.85 ID:lzkYRSoAO
まぁホンダに乗っかって日本企業は何社か付いてくるから懐は大丈夫になるな
55音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:30:15.91 ID:JDb8MQS5P
かつてはスパイゲートの1億ドルの罰金すら涼しい顔だったマクラーレンが
海のものとも山のものともしれないF1から数年離れていたホンダエンジン無料のために
あれほどバカにしていたイエローモンキーに膝を屈するとは諸行無常だなぁ
56音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:30:50.87 ID:kz7ZarXH0
>>44
・景気が良くなる見通しはまだ立ってない(アベノミクスはまだ実体がない)
・ホンダとしても本業の収益性を改善できたわけじゃない
・確実に減り続けてるF1ファン
一方で「ホンダF1復帰」と記事が書かれたり、週刊誌なんかにはF1が企業活動にも有益なんて一般向け記事も載った
復帰派の先走りが見える
「復帰できるチャンスは数少ないからとっとと復帰させたい」って感じ

この流れで復帰すると「成績低迷で撤退」「本業悪化で撤退」「景気低迷で撤退」と、またすぐに撤退しそうで嫌
57音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:34:59.41 ID:Y0+Bweep0
>>56
株式板に(・∀・)カエレ!
58音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:35:22.67 ID:XFruv14q0
>>45
BSの元祖たてまえは難視聴地域対策で日本ならどこでも見れるようにする
ということじゃなかった?F1を多少でも見たいという人が無料で見られるBS
の受信機を買わないというのも想像しにくいんだよな。
59音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:45:21.48 ID:zOnnvRpy0
使わなくても衛星受信料毟りに来るし
60音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:47:42.10 ID:ar22KSPB0
>>50
そっか
取り付ければ見れることを知らない人も多いだろうな
>>58
実は見れないんじゃなくて川井とか実況・解説が大不評なのかも…w
61音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:50:08.30 ID:dh6wq66F0
BSは見れない地域もあるでしょ
四国とか
62音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:50:39.02 ID:Y0+Bweep0
主と副で右京か川井か選べるようにしてくれたらいいんじゃないのか
63音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:53:57.59 ID:N8yHe/a90
>>61
難視聴対策じゃないぞ
64音速の名無しさん:2013/05/15(水) 15:59:39.95 ID:qop9uzDiO
かつてプロストGPが無限エンジンのデータをプジョーに流してたことがあったからな
65音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:00:23.12 ID:uTCV8Usr0
マクラーレンはハミルトンにも去られ、スポンサーのボーダフォンにも来年去られて、今年のマシンは失敗
挽回できるかな
66音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:04:24.22 ID:vyCBiIR30
マクラーレンがウィリアムズ化したら悲しい
67音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:07:22.94 ID:lnTTNL+4O
日本人はBSより地上波を求めて件
68音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:13:28.30 ID:w3f9ttXs0
BSに戻ると
以前みたいにタレントがシャシャリ出てくるから
今のままでいいよ
69音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:13:59.56 ID:w3f9ttXs0
間違えた地上波ね
70音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:15:05.52 ID:KHtrarEH0
今のマクラーレンって
セナがいなくなった時のようだな
当時は見てなかったけど
71音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:17:06.26 ID:X04/DBJR0
南米向けの宣伝になるからOKってことかな?<テルメクスマクホン
72音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:18:34.78 ID:Zqgv57re0
マクラーレンもいよいよスリムVSホンダの内ゲバまつりの始まりだwww
ロンデニスなら押さえ込んじゃうだろうけど
73音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:18:50.61 ID:Lpp5xlrDO
>>66
マクラーレン嫌いだから寧ろそう願いたい
74音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:22:26.01 ID:/N+ly3R/0
bsつけたところで通販とチョンドラばかりでわざわざつけようとする人少ないんじゃないの?
75音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:25:35.95 ID:N8yHe/a90
>>74
あとは、何処からともなくNHKがやってくる
76音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:26:05.99 ID:M21RIQCz0
アーバインがどっかのチーム買収してホンダが供給すれば
夢のエドモンド本田の誕生だな!
77音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:26:18.92 ID:Zqgv57re0
意外なんだけど
例のバッシングがよほど応えたのか
BSフジは寒流殆どなくなったんだよねw
変わりにCSが悲惨なことになってるけどww

車好きならトップギアあるしCGTVとかもあるから悪くないんじゃね
78音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:30:38.66 ID:qzmWFjYr0
普通に地上波で生放送しろって話
糞みたいな番組ばっか作りやがって
79音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:34:43.94 ID:kz7ZarXH0
BSでまで時間ずらして録画放送なのは嫌がらせすぎる
80音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:35:55.18 ID:nZ4cR2Po0
無料放送だからしゃーない
81音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:36:20.66 ID:Zqgv57re0
スカパーもモタスポパックとか作ってくれればいいのにな
82音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:37:38.44 ID:kfwbEdxz0
>>74
夜は真面目な討論番組とか、ドキュメンタリーとかやってるから
芸人ばかりの地上波よりいい時もある。
83音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:41:39.62 ID:hsX/k1j90
ホンダ広報、F1復帰決定報道について語る
http://sportsnavi.topnews.jp/f1/news/20130515-006-436

ホンダ広報部のコメント
「今日の報道について、ホンダから一切何も公表することはございません」
「(会見が行われることについては)今の段階では何も言える状態ではありません」

メルセデスエンジンの2015年オプション未行使を問われたウィットマーシュのコメント
「その件の交渉相手はお前(記者)じゃない。メルセデスだ」
「(じゃあいつ明らかになるかって?)2015年以前には確実に」
84音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:44:05.55 ID:fZ3Cn7kg0
BBCあたりの海外ドキュメンタリーをそのまま流したりしてるからな
85音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:44:58.34 ID:KHtrarEH0
BSフジのスレになってる
86音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:53:36.03 ID:HZB0VNsZ0
なんか信用できねーな

それよりまたメキシコだよw
ttp://www.honda.co.jp/news/2013/c130503.html
87音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:54:42.16 ID:Zqgv57re0
これからはメキシコの時代だなw
ペレスがWCになる日も近い
88音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:55:22.63 ID:XFruv14q0
NHKのBS料金って毎月1000円もかかるのか。
実際に全く見ないBS NHKに金取られるより1600円でスカパー
見るほうが合理的だな。
89音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:56:01.93 ID:uTCV8Usr0
>>86
Hondaは、「需要のあるところで生産する」という考え
90音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:56:40.08 ID:/vvrVyHm0
話題がないなーいくつか投下する
クリスチャンホーナー「ピレリがタイヤを変えるのは自社のイメージを守るため」
(決してRBが金の力を使って圧力をかけたからとかではありません)
http://www.f1zone.net/news/pirelli-making-tyre-change-for-own-image-says-red-bull/18934/
91音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:56:58.16 ID:Zqgv57re0
でもスカパープレミアムサービスはパックがモタスポ向きじゃないんだよね
ガオラとかベーシックパックに入ってないし
本当にモタスポだけ見る人なら全部単品で問題ないけど
92音速の名無しさん:2013/05/15(水) 16:59:04.44 ID:iHeJOQqjO
Yahoo!トップホンダ復帰見て飛んできますた!
どこにどの日本人ねじ込むかワクテカ
93音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:01:15.40 ID:qop9uzDiO
ホンダがウィリアムズにエンジン供給してホンダのマルドナドを見てえな
94音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:01:28.96 ID:Zqgv57re0
本当は参戦するなら2014年からの方がいいんだろうけどね
2015年からだと他のエンジンサプライヤーは初期の問題点を潰して熟成したエンジンを
持ってくるわけだし
95音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:03:24.83 ID:HZB0VNsZ0
今ねじ込むならカムイか蛸しかいないだろ
実績があるからある程度予測付くし

それに続くのが速いのにスポンサーいなかった奴とか、AutoGPで今トップの奴とか、その辺じゃね
96音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:03:35.19 ID:/vvrVyHm0
>>93
それはちょっと見たいw
97音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:09:05.96 ID:kfwbEdxz0
>>94
2014年はマクラーレンからメルセデスの情報リーク+自社の熟成でしょう。
98音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:11:02.25 ID:XFruv14q0
>>94
ほとんど助けにはならないんだろうけどインディ用の2.2Lターボを
供給してるからレーシング用ターボエンジンの技術は継承しててF1
用でも自信があるのかも。
99音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:11:10.08 ID:uTCV8Usr0
今のF1だと、エンジンを供給するだけではねじ込めないのでは
2014年次第では、マクラーレンも大口スポンサー付きドライバーを乗せることになりそうだし
100音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:14:47.16 ID:/vvrVyHm0
オーストラリア紙「ウェバーの後任はリカルドが有力」
そういえばリカルドもオーストラリア人だったか!
http://m.theage.com.au/sport/motorsport/webber-may-be-replaced-by-ricciardo-20130513-2jic0.html
101音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:19:45.14 ID:HZB0VNsZ0
ちょっと確認したらいないのはドラよりスポンサーぽいなw
102音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:23:51.40 ID:kfwbEdxz0
>>100
ESPNでも、ウェーバーの後はリカルドが魅力的との報道があった。
レッドブルは、もうウェーバーは切る前提みたいだ。
103音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:24:53.63 ID:I6k6g5Ym0
>>86
本田技研とホンダとHondaの使い分けにはどういうルールがあるんだこのサイト
104音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:28:36.20 ID:/vvrVyHm0
>>102
ウェバーはもうRB辞めるだろう
どの記事でもリカルド推しはマルコ博士みたいだな
マルコ博士がいうように彼にドライバーの最終決定権があるなら
ほぼリカルドに決まりだろうね
ただマテシッツはライコネンをのせたい気持ちがあるようだから
(ドリンクが売れるからw)
決定権が誰にどのくらいあるかで決まるんだろうな
105音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:33:10.98 ID:oiBOhXI20
ホンダはインディでターボやっとるから1年遅れでもなんとかなるんじゃない(適当)
106音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:35:12.29 ID:KHtrarEH0
WTCCのシビックにも1600ccターーボ積んでるし
107音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:37:04.99 ID:cSJNs/gP0
ターボエンジンなんかよりERSのシステムのほうが心配
ノウハウ全く無いでしょ
108音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:37:37.90 ID:odxCsdO+0
>>15
インドにそんな罠が・・・・
109音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:39:36.50 ID:HD2brhd+0
ホンダにはシティターボから続くターボエンジンのノウハウがやね・・(棒読み)
110音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:40:37.71 ID:vyCBiIR30
>>107
SuperGTで同じようなシステム搭載してるよ
111音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:42:27.55 ID:odxCsdO+0
>>104
ゑは昔から好きじゃないけど
この状況は可哀想過ぎる。
全てウェバーが言った通りになった。
112音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:45:29.19 ID:OfZXEU8E0
>>111
ゑ「いいよ…慣れてるから…慣れてるからさ」
113音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:47:54.70 ID:odxCsdO+0
>>112
雨の富士だっけ、まだルーキーのベッテルに追突されて2位を棒に振ったの。
あのときゑは怒らずに許した。
それからずーっとさんざんだよな・・・・
114音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:50:38.07 ID:qvo3c/yo0
http://f1socialdiary.com/2013/05/14/gridclub-barcelona/
なにこれ、いつの間にか売れっ子DJになってたの??
115音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:51:11.64 ID:HD2brhd+0
ゑさんはデビュー戦のメルボルンがピークだったからな
116音速の名無しさん:2013/05/15(水) 17:51:43.56 ID:OfZXEU8E0
>>114
結構まえからだぞ
CDとか普通に出してるし
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2013/05/15(水) 17:57:16.94 ID:qvo3c/yo0
>>116
しらなかった(´・ω・`)
あと、レッド・ブル・レーシングお抱えDJなんてのもいたのか・・・
118音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:05:55.50 ID:Zqgv57re0
赤牛はベッテルいるかぎりポチが絶対用件だからなあ
ロズベルグとか適任なんだろうけど
119音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:06:36.63 ID:bgsj3Xt+0
>>15
5年後のF1を予想してみた

レッドブル・ルノー(ミシュラン)
メルセデス(ミシュラン)
フェラーリ(BS)
マクラーレン・ホンダ(BS)
ロータス・ホンダ(BS)
トロロッソ・フェラーリ(ピレリ)
マルシャ・ラーダ(ピレリ)
ウィリアムズ・ヒョンデ(クムホ)
フォース・インディア・タタ(クムホ)
ザウバー・タタ(クムホ)
ケータハム・プロトン(クムホ)

ちょっと個人的な趣味が入りすぎたかなw
120音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:08:01.67 ID:sVSKv9LgO
バーニー起訴されたらしいなw
このまま豚箱にぶち込まれるのだろうか
121音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:08:10.04 ID:/U9+Ai+sO
今のホンダって、ブラウンGPを見る限りだと
エンジン開発よりもシャーシの開発の方が優れてるんじゃないの?
シャーシの開発だけ協力して、エンジンはベンツのままの方がいいんじゃないか?
122音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:09:40.12 ID:rYqTrLCE0
正式決定したらマクラーレンホンダスレ立てないとな
123音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:10:07.70 ID:Zqgv57re0
今ならコスト制限に引っかかって無理じゃないのw
124音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:12:10.24 ID:OfZXEU8E0
>>120
金払ってでてくんだろ
125音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:13:38.25 ID:kz7ZarXH0
インディはホンダのアメリカ法人
F1シャーシはイギリスF1村
126音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:13:49.05 ID:QAmSuWIa0
>>121
メルセデスエンジンの代金をホンダが全て負担してくれて
車体への意見もマクラーレン側が採用するかどうか判断できるなら、悪くない案だな。
127音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:16:21.74 ID:lzkYRSoAO
ザウバーやロータスにも載ったら三社のエンジンノウハウを盗めるという
128音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:18:53.77 ID:LN3sBRfs0
またサスはSHOWAになるんかな
129音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:22:14.53 ID:wBtG2Bfk0
新エンジンって1.6リッターなんでしょ
しょぼくない?(´・ω・`)
130音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:22:38.91 ID:gWj1DhjL0
>>120
これのために前のカミサンに資産移して離婚の形をとったんだから
用意周到というか、チキンハートというか
131音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:34:05.32 ID:ahPDT6ScP
>>129
過去に1.5リッターV6ツインターボ全盛時代もあったじゃない
132音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:36:59.63 ID:XDS3fUCu0
久々にやるか・・今北ブーッ!!

ホンダ復帰正式決定か…(胸熱
133音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:43:32.85 ID:LUSUsvtYP
>>125
今年のインディーでホンダ勢が好調になってるのは
ホンダの本社からのエンジニアがテコ入れしてるのが大きいらしいよ
134音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:43:35.17 ID:n4vL0V2z0
2015マクラーレンホンダ正式決定
感無量だ・・・なんか泣けてきた。
135音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:50:24.90 ID:hJJH/WUu0
欧州当局、国際原油価格操作の疑いでシェル・BPなど捜査
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE94D01Q20130514
どれぐらい大事になるかわからないけどエコエコ詐欺が終わりそうな予感
136音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:56:48.71 ID:vrEdh98b0
2015年からメルセデスが一つ供給先が減るのが決定的になって、インドもフェラーリに変えると言われてるしメルセデスは撤退?
137音速の名無しさん:2013/05/15(水) 18:57:41.22 ID:/vvrVyHm0
>>136
ハミルトンの頑張り次第ではないか?
138音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:00:09.39 ID:ZTrf+ndGT
枕にエンジン無償提供って何か舐められてる
ルノーが無償提供してるチームなんてあるの?
139音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:00:58.24 ID:BWWdYnAa0
国産メーカーがいると、この板の基地外度数が跳ね上がるから嫌だ
140音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:02:50.46 ID:oiBOhXI20
>>138
完全ではないけどレッドブルがほぼ無償で提供してもらってるんじゃなかったっけ
141音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:04:52.63 ID:w/gt03va0
それどころかインフィニティ名義でスポンサーまでしてもらってるしな
142音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:05:04.03 ID:hsX/k1j90
インドはすでにメルセデスとの長期的な契約締結を発表してる
143音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:05:51.42 ID:xSm+kFl/0
というか、ルノーはルノーワークスとしての活動をやめる代わりにレッドブル重点でやってるから
144音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:06:16.58 ID:L4GqSZp10
レッドブルはルノーのワークスと言ってもいいんじゃない?
ロータスもエンジン代かかるようになっちゃったしね
145音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:10:47.31 ID:I6w+vwQj0
ホンダィはいつ参戦するのですか。
146音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:15:42.41 ID:DwF3O1Ey0
ホンダってもしかして来年から行けるんじゃないの?
エンジン開発済みなんでしょ。
147音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:15:59.81 ID:CSP8myBC0
>>139
反日キチガイのシコリアンが湧くな
148音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:17:42.91 ID:G1m9x4/3P
むかし宗一郎さんがロータスにエンジン供給しようとしたら、ロータスは
コヴェントリクライマックスにエンジン作って欲しくて当て馬にされたんだよな。
親っさんは怒って自分でシャシまで作っちゃったけど。
ロータス25(33)にどうやってネジ込んだか興味あるのとクラークのドライブで
無双しただろうな。
149音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:17:56.77 ID:ahPDT6ScP
>>145
ホンディはエンジン自力で作れないんじゃ
今でも三菱のコピーっつーか半島でライセンス生産でそ?

まあ、万一エンジンサプライヤーとして参戦できたとしても
WRC撤退時に違約金払わず撤退したから門前払いされる予感
150音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:17:58.00 ID:OfZXEU8E0
>>146
一年間テストし放題&メルセデスエンジンの情報待ちなんじゃない?
151音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:30:04.34 ID:Mui3RuhY0
本田の復活って2014年のエンジン規定がかなりHVよりだからじゃないの?
F1で鍛えられた最新のHV技術って売りでトヨタに食いつく気だと思ったが。
152音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:33:26.28 ID:Cmfnw8c3P
エンジンだけ!エンジンだけだから!
153音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:33:32.69 ID:Mui3RuhY0
マクラーレンとホンダにリチウムイオン電池を、供給してるのが共にユアサだってのも関係あるかとも思ったがね。
154音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:39:29.67 ID:Mui3RuhY0
>>152
エンジンだけなの?
来期からエンジンと回生システムって分けるんじゃなくて、パワーユニットでまとめてエンジンとモーターを込みで開発してんじゃなかったか?
155音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:44:11.77 ID:MIhJ7XVK0
>>49
ホンダのエンジンを最優先に使える方がメリットあるじゃん。メルセデスじゃもうワークス扱いしてもらえないんだし。
156音速の名無しさん:2013/05/15(水) 19:58:01.74 ID:ysotbpAL0
>>154
F1技術を市販車に
ニュー・インサイト か
157音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:00:55.08 ID:KHtrarEH0
NSX発売した直後に「撤退します」とかないよね
158音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:05:13.97 ID:Mui3RuhY0
>>156
15年に復活するNSXがHVだしな。
インサイトではなくNSXにF1と同じ技術とかだと想像したけどね。
159音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:07:18.69 ID:XDS3fUCu0
そういえば・・NEXT中継の冒頭CMからB787の映像消えてたね
バッテリー問題で商品イメージの悪化を懸念した結果なんだろうけど…
でも復航したね787・・・もう乗らないけどw(スレチ御免)
160音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:08:48.67 ID:XTlsAXQp0
B787じゃなくて787Bなら乗りたいがw
161音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:12:42.31 ID:wBtG2Bfk0
1.6リッターエンジンでバッテリーがGSユアサのNSXか・・・
162音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:14:33.61 ID:DwF3O1Ey0
787の件はユアサの問題じゃなくてボーイング側の基盤の修理ミスだったんでしょ?
163音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:16:23.63 ID:AgZzWw51O
ホンダF1復帰の件、今夜古館の報道ステーションで取り上げるかな?
164音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:18:17.02 ID:6BdwojlT0
日本ではF1は無駄遣いの象徴のように見られたりするからな
http://biz-journal.jp/2012/10/post_864.html
この記事は酷い
自分はどちらかといえばアンチトヨタだけど
トヨタのモータースポーツ参戦を大王製紙の背任社長のカジノ使いこみと
同等にとらえてるモータースポーツへの理解のなさ
165音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:19:13.12 ID:oPPSdp860
本田のF1挑戦ってさ、その時代の社長の思い出作りにしか思えないんだよね
「俺が社長のときもF1参戦してさ…」が言いたいだけの話であって
企業としての継続性が無い軽い気持ちの参戦だから都合が悪くなるとすぐ逃げ出す
で、次の社長までは大人しくしている、このパターンの繰り返し
実際、参戦中に社長が交代することはないわけだし
それを「本田はレース好き」とか、聞こえの良いイメージ戦略にすり換えてるだけ
166音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:19:36.68 ID:hJJH/WUu0
>>162
GSユアサ、三菱自向け電池不具合の影響算出は困難
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94804Z20130509
対策はしたけどどうなるかわからん
167音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:21:03.91 ID:KHtrarEH0
>>164
もう日本のモータースポーツの考え方
こんなもんだと思うしかないんだよ
168音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:21:30.93 ID:Xpwgmi2J0
ホンダの決算ってどうだったの?
169音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:23:08.47 ID:DwF3O1Ey0
>>162
製造工程で落下させたとかだっけアウトランダーの件は
170音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:29:01.34 ID:TmjlI/kyP
http://www.clublexus.com/articles/news/club-lexus-exclusive-toyota-lexus-to-re-enter-formula-one-in-2014.php

ホンダがエンジンサプライヤーとして復帰が話題になってるけど、これって結局どうなったの?
171音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:41:31.79 ID:agUvq8KX0
>>164
ここに出てる元役員って相当アホだな。よくこんなのが役員だったな。社外かも知れんけど。
172音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:47:35.76 ID:w1uy4vME0
>>170
その投稿が行われたのは4/1
173音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:51:52.33 ID:zBJNyGcD0
>>165
第三期の時は参戦中に社長代わってますが?

2003年 吉野浩行氏→福井威夫氏
174音速の名無しさん:2013/05/15(水) 20:54:43.07 ID:dh6wq66F0
>>164
章男のモータースポーツって書いてあるけど
F1に参戦決定したのは奥田じゃないの?
175音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:03:51.95 ID:hVwMrn4k0
エンジンサプライヤーだから優勝しても君が代流れないな
176音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:04:41.90 ID:DwF3O1Ey0
>>164
じゃあメルセデスやルノーの経営陣もバカなのかと・・・
てか、サイゾーかよw
177音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:08:25.11 ID:AgZzWw51O
>>175
日本人乗せて優勝したら流れます
178音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:09:05.07 ID:XDS3fUCu0
博打依存症のボンボンと章男社長を同列に語ってほしくないよな…
あっちはギャンブル、社長は投資だよ
月並みな表現だけど、ヨーロッパマーケット拡大orブランドイメージ構築にF1は不可欠
年間投資額500億でも屋台骨は揺らぎもしないよ、GM抜いて世界のトップになった企業なんだから
酷い記事だよな・・
179音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:26:00.98 ID:hsX/k1j90
Tobias Gruner F1?@tgruener
@WilliamsF1Team is considering switch from Renault to Mercedes engines for 2014.
Lotus and Caterham also not happy.

ウィリアムズが2014年以降のエンジンについてルノーからメルセデスへの切り替えを検討との噂。
ロータスとケータハムも(高額なルノーエンジンに)お悩み中。
180音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:37:31.91 ID:lnTTNL+4O
琢磨も復帰するかな?楽しみ
181音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:50:12.88 ID:lnTTNL+4O
ホンダ復帰なら琢磨は連れてくだろうね もし可夢偉選んだらがっかりだよ…
182音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:55:46.21 ID:HD2brhd+0
はぁ?琢磨今年36だぞ、2015年には38歳だ。
F1になんか帰ってくるわけねーだろ。
琢磨はインディで頑張ってくれればいいんだよ。
183音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:57:10.01 ID:LUSUsvtYP
琢磨はインディで頂点を極める方がいいよ
仮に今年タイトルとっても続けてほしい
184音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:57:41.71 ID:MIiHjHcVT
琢磨はまじインディ1本で頑張って欲しいわ
185音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:58:19.30 ID:yfRkIIgU0
来年はカラス走らせるのかな?
それなりの実績、実力があるニートドライバーってステルスさんぐらいか?
でもフィードバックよくないらしいから無理か
186音速の名無しさん:2013/05/15(水) 21:58:58.66 ID:ofcC8nN+0
つかインディで超楽しそうなのに陰湿なF1界に戻ってくるとは思えない
187音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:04:02.28 ID:d/qYTKv1O
琢磨は年齢的にキツいんじゃない?
今F1現役最高齢のウェーバーと同じ年だったよね
俺は可夢偉がホンダ系のチームで乗ってくれたら嬉しいな
188音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:10:10.92 ID:JcvPt+O7T
>>164
そこ釣り記事書いてPV稼ぐ糞サイトだから釣られてリンクとか張らないでね
189音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:19:13.08 ID:8WtKA0Qi0
ルノーはレッドブル以外、もう他チームでやりたくねぇって感じだな。
190音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:24:57.00 ID:DwF3O1Ey0
琢磨も可夢偉も戻ってくればいいじゃない!
191音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:27:23.27 ID:8WtKA0Qi0
まさかのスーパーアグリ復活
192音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:28:24.01 ID:WQfCJm7A0
インディで「レース」をしてる琢磨にしたら今のF1は面白くないでしょ
193音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:28:49.59 ID:HZB0VNsZ0
>>165
意外と客観視できてんだね
お前ら
194音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:30:44.52 ID:w/gt03va0
インディで走ってる奴らでF1で通用する奴なんていないよw
195音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:30:56.82 ID:XFruv14q0
>>164
これはすげえ記事だな!
内容としてもかなりぶっ飛んでるんでトヨタ内の社内抗争で章男を追い落とそう
とした勢力がライターを雇って書かせた感じ。それで章男攻撃のためならなんで
も良いとばかりモータースポーツはカジノのバカラと同じで背任とかちょっと精神
がいかれたような理論を展開してるな。
196音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:32:13.01 ID:8WtKA0Qi0
エンジンだけだと、あら、お手軽で安いじゃんて感じたかも。
インディでワンメイク供給なんてのもやってたから。
197音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:37:13.14 ID:8WtKA0Qi0
レースやらんと、外様は安物メーカー扱いから抜けられんのだ。
トヨタが欧州自動車連盟だかに加入できたのは最近の話だったな。50年後、100年後に財産になってるはずだよ。
この前、2000GTが1億2千万で落札されたが、あっちゃこっちゃでレースやってなかったらない話だったろう。
と言うか、その粋がなければ、隆起もしなかったんじゃねぇ。
198音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:39:06.60 ID:XFruv14q0
>>188
つい反応してしまったけど日経BIZとかに関係するとこかと思ったらぜんぜん
違ってたwww
199音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:48:41.61 ID:JcvPt+O7T
ホンダ参戦で右京の行き先が確保できたな
右京はわしが育てた(汗)ってタキがツイートする日も近い
200音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:49:34.28 ID:Zqgv57re0
右京はとりあえず今のカテゴリーで結果出さないと
201音速の名無しさん:2013/05/15(水) 22:53:46.20 ID:Bbbaq3hR0
ところで現ロータスっていつまでロータス名乗れるの?
202音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:02:12.53 ID:MW76SWrX0
>>201
ロータスに借金完済するまで
203音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:08:31.00 ID:jj1P+al00
ひょっとしたら市販車のハイブリッド化を考えたとき、
今後はホンダの技術を使うという事も考えてのホンダエンジン採用かね?
P1がハイブリッドかどうかは知らんけど、環境性能を考えたら
自動車メーカーにとってハイブリッド化は避けては通れないでしょうから。
204音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:10:49.31 ID:dh6wq66F0
>>201
2017年までは問題なく名乗れる
205音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:10:58.50 ID:DwF3O1Ey0
ターボ時代のホンダは最強だったことをお忘れてなく
206音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:13:05.43 ID:FfzNR5C00
@可夢偉 日本人の中では現状のF1を知ってる唯一の人物 バトルがうまくて時々一発も早くタイヤ使いも定評あり
しかしあびると付き合っていたりしてアホっぽいのとカネなしコネ無し元トヨタ
A琢磨 ホンダのお気に入り インディで勝ったりして未だに歳を感じさせない 一発はピカイチで勝利への執念は凄い
ただもういい歳で普段はナイスガイだがマシン乗ると豹変 時々信じられないような悲惨な成績を残す
Bカジキさん 納豆走行でまろやかにWEC富士で勝利したり単独での走行に定評あり 
バトルになると血が登ってオーバーランしたり△を撃墜したりする 親父が強力なコネを持ってる
C佐藤2 AUTOGPで活躍中 未知数
Dその他ホンダの若手
お前らならどれ選ぶ?
207音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:15:18.62 ID:Xpwgmi2J0
>>206
5
208音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:17:42.95 ID:hsX/k1j90
>>206
5をマクラーレン以外のチームで金曜FP1参加から
209音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:19:57.61 ID:FfzNR5C00
左近忘れてた
金持ちかつマシンなりの走るをしてくれるペイドラの鏡
ホンダの若手って誰がいたっけ?
210音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:21:59.84 ID:DwF3O1Ey0
でもDは誰もいない・・・
211音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:25:42.84 ID:dufNe6Bb0
カートから今年フォーミュラに上がった笹原右京という奴もいるがトヨタなのかホンダなのか、
もとより速いのかどうかは知らないんだよね・・・
フォーミュラニッポンの平川亮はなかなか活きが良いけどトヨタ系
まだ19だしスーパーGTは乗ってないから何とかなるとは思うが
212音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:32:14.32 ID:gzf0WRda0
>>206
Dに入れるとしたら…

塚越広大:2007年マカオGP2位、翌年ユーロF3で総合6位、ホンダが
継続参戦していたらF1に行っていたと言われる。ただしFポンでは最終戦で
一貴に逆転を許したり土壇場にわりと弱い?
213音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:35:52.01 ID:DwF3O1Ey0
それこそDならゴリ押しの典型的な日本人って言われるんじゃね?
214音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:46:45.43 ID:xxGI6PxJ0
どれも底見えてるしいらねえわ
琢磨なんて顎でも劣化しきってる歳じゃねえか
215音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:54:22.85 ID:dufNe6Bb0
何歳までなら候補に入るの?w
216音速の名無しさん:2013/05/15(水) 23:54:53.05 ID:SQKLFPLi0
フジでホンダ2015復帰ニュース
217音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:00:34.29 ID:u25ZQVGKP
30台後半に入った辺りからがくっと落ちるドライバーが多いからなー
そう考えるとライコネン、バトンももう少しすると劣化が目に見えてくるのか
218音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:01:36.11 ID:uazVRZyd0
マクラーレンもホンダなんかと組むくらいならメルセデス継続かルノーと組めばいいのに
最悪プライド捨ててフェラーリとかさ
今のマクラーレンとホンダが組んだらルノーエンジンのケータハムやフェラーリエンジンが濃厚のマルシャにも負けるんじゃないの?
219音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:03:06.34 ID:h+ps4rLZ0
琢磨を解雇してバッシングされて慌てて亜久里にチーム作らせたりして
ホンダもさすがに琢磨とF1で関わるのはもうコリゴリだろ
220音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:04:27.73 ID:jnDL5UR20
金ないからしゃーない
221音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:05:23.29 ID:3lJ+6J690
スーパーアグリを潰したのもホンダだからな
2期はホンダ応援した人でも3期を見たら今更応援する気にはなれないだろ
222音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:06:55.33 ID:p7R6oAoc0
もうあの頃は誰応援してたか覚えてねえわ
223音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:07:09.00 ID:V9Z8FV7v0
中本はF1去ってからはMotoGPに戻ったんだっけ
224音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:08:41.01 ID:pqDEmwC10
中本様は元々2輪の人だからなぁw
225音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:10:03.97 ID:6vakUmbZ0
ずーっととは言わんが数年は日本人ドライバーを諦めたほうが良さそうだな・・・
中途半端なドライバーを無理矢理連れてって醜態を晒すようじゃ情けないからな
負の歴史を繰り返してはならない
226音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:10:06.60 ID:i2ixvzrd0
>>218
無償でメイン供給とか天国
排気設計とかあれだし
エンジンだけ貰っても使いこなすのは難しい
227音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:15:34.64 ID:A4UNXSnd0
そーいえばTMGで間借りして作ってたPUREエンジンって死んだの?
228音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:17:24.76 ID:VJULchxD0
枕ホンダはガセで自社製エンジンだから
カラーリングはチームカラーのオレンジな
229音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:20:14.52 ID:jnDL5UR20
PUREは結局撤退した
230音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:24:30.73 ID:A4UNXSnd0
>>229
あれまそーだったのか・・
231音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:33:41.97 ID:c3JY55JM0
下位カテゴリと言えば桜井はどこにいったんだ?
232音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:39:03.83 ID:xkLiQXcE0
また聞くけど、なんでマクラーレンは無償でホンダエンジンという報道なんだ?
233音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:42:20.88 ID:xkLiQXcE0
ワークス持ってたメーカーがわずか数年後に無償で他国チームにエンジン供給とか、後退じゃなくてなんなんだ。
NSXは設計デザイン生産すべて北米だわ、こりゃ完全に日本置き去り参戦の可能性がでかい。
234音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:50:33.33 ID:PfDRJ7nFi
テレ東でホンダ復帰ニュース
235音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:50:39.07 ID:xkLiQXcE0
マクラーレンへのエンジン献上は欧州の妄想報道としか考えられん
236音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:52:31.89 ID:I2NBps2m0
>>232
ワークスエンジンとはそうゆうもんでしょ
237音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:54:14.94 ID:Vs0HAtRl0
CSフジの立本アナはどうにかならんのか。
あいつが実況の日はマジで萎える。
238音速の名無しさん:2013/05/16(木) 00:57:14.06 ID:PfDRJ7nFi
F1に戻ってもインディカーのエンジン供給を続けて欲しい。
239音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:02:38.89 ID:rEKmhkQyP
>>237
失礼な!
解説陣の話を遮って(被せて)間違って覚えてる事言って
場の空気を悪くする事に長けている名アナウンサーだぞ

奴はチャンカワイだけでなくおぐたんにも何度か怒られてるしなーw
240音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:04:32.26 ID:JAOkUeMx0
排気熱→電気エネルギー回生技術は将来の市販車に生かせる。
241音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:16:42.36 ID:h+ps4rLZ0
CSで実況音カットで見ているわ
今は給油ないから作戦も複雑じゃないし
頭聞き逃す心配もないし
242音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:23:00.06 ID:VmtOq3+n0
ホンダエンジンを嫌がってバトン引退濃厚だな
243音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:30:33.18 ID:Xw9zg70R0
>>前スレ716
メイン入場券販売所付近にFIAの横長黒看板が貼ってあるプレハブがあるはず。そこにバーコードプリント出すと換えてくれるよ、チケットケース付きで。モナコ観戦経験者より。
244音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:50:24.06 ID:TeL1LY5m0
>>165
2015年、丁度今の社長が3期目で翌年退任する可能性高いんだよな
福井に三期の尻拭いはさせたし、最後の花火で仕切り直そうってのはあるかもな
245音速の名無しさん:2013/05/16(木) 01:57:09.48 ID:WBoNAn8mP
>>225
というか、幾らエンジンを供給するから載せろってのが今可能なのか分からん。
いや、金さえあれば全然行けるけどさ
246音速の名無しさん:2013/05/16(木) 02:17:06.19 ID:u25ZQVGKP
エンジン使用料ってペイドラが引っ張ってくるスポンサー料とそんなに変わらないから
条件にしようと思えば可能じゃね?
247音速の名無しさん:2013/05/16(木) 02:28:32.77 ID:Vf9a9k+hI
ボッタスの枕移籍をサポートすりゃいいよ
248音速の名無しさん:2013/05/16(木) 03:35:44.55 ID:ZwJXtNjQ0
>>245

ビアンキなんかは、フェラーリ押しなんじゃないの?
249音速の名無しさん:2013/05/16(木) 03:49:03.01 ID:Vs0HAtRl0
>>239
ワロタw

カワイ「いや、違いますねー」
250音速の名無しさん:2013/05/16(木) 04:51:04.69 ID:iHcYsQ0M0
>>206
すぐには無理っぽいけど、関口とかいう奴にもうちょいチャンス与えられないのかな
割と速そうなのにGP3のテストでクラッシュしてフォーミュラカー終了とか可哀想だ

今25才らしいけど年齢的にauto?
251音速の名無しさん:2013/05/16(木) 06:30:21.38 ID:jTyQnpqL0
メキシコって人をねじ込むだけねじ込んで、金の出し方は足りないよなw
ペレスもグディエレスも苦戦してる。
252音速の名無しさん:2013/05/16(木) 07:05:41.66 ID:jlct+GrH0
>>245
可能だろ
通常エンジンを使うのに金を払ってんだから実質ペイドラと同じじゃん
253音速の名無しさん:2013/05/16(木) 07:45:42.45 ID:u+6iZGRvO
日本GP(鈴鹿)としては朗報だろうね。鈴鹿復帰後から観に来てる人は特に感じると思う。
GPスクエアは国内レースと変わらないぐらいに出展シケててコース内の看板はどれも目隠し。
挙句の果てに気まぐれミーハーフジテレビには逃げられるし石橋も撤退で国内スポンサーなし。
複数年契約したもののF1来られる日本人いるかも微妙だし表立った活動の国内メーカーは一切皆無な状態。

これほど先行き不安な状態なんだからむしろ複数年契約してた時点でもう復帰は決まってたも同然だろな。
普通の企業経営的に考えたら国内向けで伸びを期待できない状況なのに開催契約延長なんてバブル時代並のバカ経営だし。
復帰がまだ不明確だったら今年発表された開催契約延長もせいぜい2014年までだったはずだろし。
254音速の名無しさん:2013/05/16(木) 07:55:02.62 ID:R7CZNpne0
後だしじゃんけんでそこまでドヤ顔できるのはスゴイな。
255音速の名無しさん:2013/05/16(木) 08:06:29.52 ID:yQucrPkP0
鈴鹿が赤字だとしたら黒字のグランプリなんて存在するのだろうか
モナコぐらいしか想像できない
256音速の名無しさん:2013/05/16(木) 08:18:33.25 ID:u+6iZGRvO
赤字に変わりなくても定着したメーカーやドライバーいるかの違いだろ。
イタリアならずっとフェラーリとティフォシって関係があるんだし、
イギリスやスペイン、ドイツも勝てるドライバーやチーム・メーカーあるし。
何より気まぐれミーハー国民性の日本と違って、
伸び縮みあるもののちゃんと“文化”や“スポーツ”として認識されてる。

日本じゃブームの時だけミーハーなファンやマスゴミが過剰に集まって騒ぎ、
ブーム過ぎればオワコン扱いに加えて金の無駄遣いやら環境破壊やら手のひら返し。
でもそんな中で開催契約延長ならどう考えてもホンダ復帰が前提とアホでも分かる。
257音速の名無しさん:2013/05/16(木) 08:18:34.91 ID:3lJ+6J690
3期もイマイチ、2008年で撤退してからブランクがある、ライバルより1年遅れ
こんな糞エンジンを本当にマクラーレンが採用するの?
2014年のエンジンで一番競争力がありそうなところに乗り換えたほうがいいんじゃないの?
下手したらQ1落ちどころか107%ルールで予選落ちだろ
258音速の名無しさん:2013/05/16(木) 08:22:55.89 ID:od8eoRFWO
復帰は確定したの?発表した?
マスコミが騒いでるだけ?
259音速の名無しさん:2013/05/16(木) 08:24:04.85 ID:Lv1dnfdR0
>>250
和製グロージャンだぞ
260音速の名無しさん:2013/05/16(木) 08:25:41.49 ID:Tc8A+3ohO
今日、会見するらしい
261音速の名無しさん:2013/05/16(木) 08:38:12.92 ID:kvcWG9k70
佐藤琢磨、ホンダF1復帰報道にも「F1に戻ることは考えていない」
http://f1-gate.com/sato/f1_19377.html

「F1は素晴らしかったですが、ここでやらなければならない仕事があると考えています」
「自分のいる場所に本当に満足していますし、インディカーでの長い将来を見据えています」
262音速の名無しさん:2013/05/16(木) 08:43:55.64 ID:od8eoRFWO
発表は無し マスコミと踊らされたアホが騒いだでるだけ
メディアリテラシーの欠如
263音速の名無しさん:2013/05/16(木) 09:08:35.47 ID:BGFvl8250
今日の報道ステーションでホンダF1復帰やるね
やっば午後に会見なのかな♪
264音速の名無しさん:2013/05/16(木) 09:15:23.17 ID:89BDDLaW0
今日の午後、社長による緊急記者会見。
265音速の名無しさん:2013/05/16(木) 09:18:51.45 ID:bRzyugel0
2015年からの参戦を否定して
2014年から参戦しますだったらウケるw
266音速の名無しさん:2013/05/16(木) 09:21:06.45 ID:StJvZMdA0
本日、Hondaウエルカムプラザ青山は、都合により臨時休館させて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

これ何か関係あるの?
267音速の名無しさん:2013/05/16(木) 09:22:21.95 ID:/rKiTfoA0
ロン・デニスはよ
268音速の名無しさん:2013/05/16(木) 09:30:28.21 ID:xpANTR0Y0
最初はまたそんな記事かと思ってたけど
ホントに復帰するとは思わなかった
269音速の名無しさん:2013/05/16(木) 09:40:37.41 ID:bXeij5B/0
マクラーレンがいきなりホンダ搭載なんてありえねーよとか
バカがガセに踊らせられてる
なんて言ってたヤツは反省して
今後の書き込みにも気をつけろよ
270音速の名無しさん:2013/05/16(木) 09:44:54.07 ID:bRzyugel0
何でも否定断定しても同じこと繰り返すだけでしょ
キチガイアンチ体質だもの
271音速の名無しさん:2013/05/16(木) 09:51:36.29 ID:qRu1Z6Ae0
ホンダが復帰すれば地上波も復活?
272音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:05:01.19 ID:StJvZMdA0
16時からホンダがモータースポーツ活動緊急会見
6日の9時に各報道媒体向けに、『緊急記者会見のご案内』と題したファックスが配信された。
この会見はモータースポーツ活動に関する内容で、時間は16時から17時まで。出席者は伊東孝紳代表取締役社長となっている。
273音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:10:30.73 ID:nizKeXH10
チャンピオン獲るまで絶対に辞めない宣言するなら応援するけどなー
274音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:11:03.69 ID:VmtOq3+n0
ホントは来年参戦なんじゃない?2015年からなら今発表しとく必要ないじゃん
275音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:14:51.26 ID:9Id+Rr8O0
>>274
リークされてマスコミが五月蠅いから仕方なく発表ってだけじゃないの
なんか広報に電凸されまくりらしいし
276音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:18:13.95 ID:PIW+Gig70
ドライバーは誰が座るかなー
琢磨がムリなら、バトン&ハミがまた見たいなー

バトンはプロストリスペクトだし、ハミは自分はセナとか言ってたしw

当時のセナプロ対決に近いと個人的に思う。
俺は当時を知らんがw
277音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:24:37.97 ID:xpANTR0Y0
ペレスはマクラーレンのスポンサーの都合上
生き残ると思うんだけどなぁ
そうしたらあとの1席はどうなるか
278音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:26:49.12 ID:Avy4ToSK0
ニコラプロスト
ブルーノセナ
279音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:31:00.92 ID:bXeij5B/0
そしてロータスホンダが
ピケJr.と中嶋一貴かw
280音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:31:02.54 ID:cgWeH2xUP
参戦しませんって会見かもよ…
281音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:31:36.26 ID:Kc5y4NXl0
2015から合わせて中本復帰とかいう悪夢来たらどうするよ?
282音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:39:29.28 ID:bRzyugel0
ホンダは後藤さんを呼び戻せばいいのにね
283音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:41:44.04 ID:JPW1pGlg0
>>206
Dで可能性ありそうなのは塚越広大、中山友貴、カジキ弟あたりかね。
個人的には伊沢拓也に乗って欲しいけど2015年にはもう31歳だし無理か。
284音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:42:07.39 ID:V7ToKDs00
会見はN BOXの新型の発表だよ、あとシビックについてもちょっと触れる。
285音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:50:41.45 ID:nXuNiCohO
モタスポの会見なんだろ
テルメックスが冠スポンサーになりそうだからペレスは残るだろうな
ハミとペレスのラインナップがいいな
286音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:52:39.43 ID:xpANTR0Y0
遂にディレスタがマクラーレン入りするか?
287音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:54:41.93 ID:GkrDulsu0
>>286
ないんじゃないの?
ディレスタはメルセデス系のドライバー
マクラーレンとメルセデスが切れたらさらに可能性は低くなるんじゃないか
288音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:57:39.34 ID:nXuNiCohO
もしペレスがマクラーレンに残るんだったら2年以内にせめて5勝はしないとな
289音速の名無しさん:2013/05/16(木) 10:57:46.10 ID:bRzyugel0
ホンダの会見でドライバーのラインナップを発表するはずないじゃんw
290音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:00:53.82 ID:nXuNiCohO
ちょっとくらい妄想させてくれよw
291音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:01:06.86 ID:xpANTR0Y0
>>287
うわ恥ずかしいそうだったw
292音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:07:31.27 ID:ZwJXtNjQ0
「ホンダのモータースポーツ活動の歴史という本を出しました。読んでね♪」って
記者会見だったりして。
293音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:14:28.90 ID:2nImhwyv0
マクラーレン・ホンダが勝ちまくって
川喜田研が悔しさのあまり憤死すればいいのに
294音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:15:15.75 ID:V7ToKDs00
ドライバーはASIMO
295音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:17:28.22 ID:bRzyugel0
多分、スーパー悟として参戦だよ
296音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:24:01.36 ID:MTzJmHuG0
>>294
盲点だったわw
297音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:33:00.99 ID:2nImhwyv0
298音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:33:20.76 ID:nizKeXH10
そういやピットクルーをASIMOにするのはレギュレーション違反かな
299音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:35:56.01 ID:bzIN8VQv0
ロータスのマシンにアイサイトつければいいと思うんだ
300音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:37:26.07 ID:JTxqVq5+0
ハイブリットエンジンなら日本のお家芸じゃん
ライバルはついてこれないよ多分
301音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:42:19.06 ID:SCnHvpRG0
報道ステーションで、「F1はスポーツじゃない。環境破壊のブルジョア階級のお遊びだ!!」と、
ぶってくれないとテレアカらしくない。
302音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:47:09.44 ID:MDzTvqJp0
マクラーレンホンダに足りないものはやっぱりハミルトンだよな
303音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:47:23.37 ID:JTxqVq5+0
戦争や環境破壊で犠牲もでたが多くの発明品が
今の社会に役立ってる人間にだけだが・・・
304音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:48:03.29 ID:bXeij5B/0
ちょっと暖冬の日が続いただけで
「温暖化の影響があるのではないかと思ってしまいます」と言ってしまう
古館ステーションだもんなw
305音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:58:11.94 ID:8/8eDpsa0
今の枕のドライバーでは厳しい
バトンを辞めさせるために中本復帰という大英断を
306音速の名無しさん:2013/05/16(木) 11:59:06.66 ID:nXuNiCohO
>>301
古舘が許さない
307音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:16:29.36 ID:TcLVkje70
古舘伊知郎がF1の実況に復帰するくらいホンダがF1に復帰するのはありえないと思っていたんだけどな
308音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:17:28.75 ID:8/8eDpsa0
第3期見るとホンダが勝つのは想像できん
メルセデスはブラックリーはだめでも
イルモアのF1部門を買い取ったエンジン部門は優秀だろ
ルノーは予算次第だが、現エンジンを考えるとそれなりのものはつくれる
フェラーリはチートがある
ホンダが最下位のエンジンになりそう
309まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2013/05/16(木) 12:18:12.47 ID:fCRswq5V0
ホンダは黒田よしたかを乗せるらしい
310音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:20:25.94 ID:XfUmle7j0
最初はそう思えなかったけど、マクラーレンのマシンカラーが最高にかっこよく見えてきた
これで去年の速さがあれば・・・
311音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:21:18.19 ID:2nImhwyv0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368589403/836
836 :名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:14:41.60 ID:sHd7DaKm0
予想のカラーリングだけど、マジでしびれる

http://wtf1.co.uk/wp-content/uploads/2013/03/McLaren-2015.jpg
312音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:22:22.00 ID:Vf9a9k+hI
あんだけ情報出てて復帰が無いと思ってた奴いないだろ
313音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:22:58.52 ID:nizKeXH10
>>311
その赤白はどこから
314音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:23:35.97 ID:8/8eDpsa0
カラーリングは最高
まともなエンジンつくってくれよ
315音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:25:05.66 ID:06HRYygM0
まぁーるぼろ
316音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:25:50.90 ID:bXeij5B/0
>>311
なんかトヨタみたいだよ・・
317音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:26:32.67 ID:ZVP+2eQo0
ウイットマーシュはオレンジカラーがいいおって言ってるぞw
318音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:26:44.38 ID:JTxqVq5+0
ホンダが最下位とか言ってるけどあのメルセデスでさえ
元BARでは苦戦してるからチームが駄目だっただけじゃないか
319音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:26:50.97 ID:kvcWG9k70
320音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:28:09.10 ID:TcLVkje70
今のマクラーレンは当時のBARくらいの戦力しかないけどな
321音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:28:47.53 ID:TcLVkje70
オレンジにするならMP4-12Cみたいな自社製エンジンでいいよ
322音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:28:54.59 ID:06HRYygM0
テルメックスのイメージカラーって青色なんかね?!
323音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:30:01.21 ID:vRMuo4tC0
ホンダの復帰はともかくマクラーレンに供給はないと思ってたから意外
324音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:31:58.25 ID:JTxqVq5+0
ホンダからメルセデスエンジンに変えた途端ブラウンGP
でチャンピオンとったからその逆狙ってるのかも
325音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:32:39.15 ID:bXeij5B/0
>>323
己の見識のなさと報道を口汚く罵ってきた自分に恥じよ
326音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:32:53.55 ID:8/8eDpsa0
>>318
第3期のバルサン連発やブラウン初年度のホンダエンジンの悪評が...
70馬力劣ってるとか、バリ禿がメルセデスエンジンのドライバビリティが夢のようとか言ってたし
327音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:33:11.31 ID:Xn51j7ov0
テスト禁止なのにライバルから1年遅れて参戦するメリットあるの?
未完成のエンジンでも2014年から実戦でテストするしかないだろ
328音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:33:30.80 ID:xWWNQheW0
バトンが帰化すれば日本人ドライバーじゃん
329音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:37:48.30 ID:TcLVkje70
ルノーのケータハムやフェラーリ濃厚なマルシャにも勝てないだろ
エンジン無償にすればペレス切れるにしてもマクラーレンがホンダと組むメリットがないんだけど
ロンデニスが生きていたらプジョーみたいに1年で切られるだろ
330音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:38:12.51 ID:JTxqVq5+0
でもチャンピオン争いしてるのルノーとフェラーリなんだよね
ブラウン以来
331音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:41:17.35 ID:Z6Md79uQO
ターボ化って2014年からだよね?

ホンダは2015年からって2014年のエンジンはどーするんだろ(´・ω・`)
332音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:45:54.13 ID:TcLVkje70
2014年にメルセデスエンジンじゃないと勝てないくらいメルセデスが抜けていてもマクラーレンはホンダ使うの?
333音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:46:24.73 ID:vRMuo4tC0
>>331
2014年はメルセデスの新型だよ。
んでそのデータがマクラーレン経由でホンダにもたらされる事になるから
本当に供給するの?と言いたくなるわけよ。
334音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:46:47.02 ID:kvcWG9k70
>>331
マクラーレンは来期メルセデスエンジン使用を公言してるよ
335音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:52:02.15 ID:bUPsLmu/P
メルセデスエンジンってそんなにお高いのかしら
336音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:54:28.82 ID:TcLVkje70
>>335
ギャラが高いハミルトンを切ってペイドライバーのペレス雇わないといけないくらい高い
337音速の名無しさん:2013/05/16(木) 12:59:50.36 ID:hhfpGWQa0
三期撤退前のホンダエンジンが非力だって言っても、開発禁止ルールをバカ正直に守ってただけだからなw
禁止前までは普通にパワフルだったはず。
338音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:05:20.08 ID:jmswCfIgO
今年のCSエンディング曲が頭から離れない
てれてれーてれてれーてれれてってってってれれー♪
339音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:06:23.42 ID:kJzR3my20
ホンダが復帰するみたいだけど
レギュレーションが市販車にフィードバックしやすくなったからって言っているけど
1.6LのV6のシングルターボなんて中途半端じゃね
どうせなら大昔のBMWの1.6L直4のシングルターボにすればいいのにな
340音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:10:09.01 ID:UH66T0ZV0
1.6V6ってうっすいエンジンになるよなw
341音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:10:35.57 ID:xpANTR0Y0
>>338
あれは週末の楽しみを現実に引き戻す
342音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:13:37.15 ID:+rln62Tw0
>>336
枕はハミにメルセデスと同額以上のオファーを出してる
でもハミは「浪人になってもいいから枕を出たい」ということで出て行かれただけ
全然関係ないよ
343音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:19:02.50 ID:V7ToKDs00
そうか、1.6のV6だから1個あたり265cc程度かwww
344音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:22:35.75 ID:uMuws8a10
マクラーレンってロン・デニスが病的(たぶん病気)に奇麗好きだったり、厳しい管理体制
とかホンダとしてはつきあいやすいチームなんだろうな。ハミルトンはそんなうるさすぎる
管理に嫌気がさしてチームを出た。
345音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:25:09.00 ID:sIZAUw9K0
皆ありがとね
可夢偉に復帰して欲しいけどなんかもう無理そうだな
ホントに最悪な時期にデビューしてF1からドロップアウトしたな可夢偉
346音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:32:01.71 ID:2nImhwyv0
10秒01の桐生君とよく似てるな可夢偉
347音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:38:21.26 ID:V7ToKDs00
可夢偉って本名はなんて言うの?
348音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:40:24.01 ID:MQOzY9c50
>>311
これは…!
349音速の名無しさん:2013/05/16(木) 13:43:50.60 ID:OTosVM0c0
>>347
キャムゥイ・コバヤシ
350音速の名無しさん:2013/05/16(木) 14:02:02.77 ID:kvcWG9k70
エクレストンとゴーンが16日(木)にパリで会談
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/108151.html

>エクレストンとルノーの間で論争が起こっており、表向きその原因はルノーのモーターホームということになっている。
>先週末のバルセロナにて、3年連続チャンピオンチームにエンジンを供給するルノーはモーターホームをパドックの
>外部に停めるよう指示されたのだ。

>しかしながら、アウト・モートア・ウント・シュポルトはこの論争はそれよりも深いところに端を発していると言う。

>伝えられるところによれば、エクレストンはルノーに対して2,000万ユーロから2,300万ユーロ(約26億円から約30億円)
>だと推定される来季のV6エンジンの供給価格を下げるよう要請している模様。

>カスタマーからは不満が出ているものの、ルノーにこの構えを崩す意志はないように見え、結果として今回の
>モーターホームの状況およびエクレストンとゴーンへの会談に至ったようだ。
351音速の名無しさん:2013/05/16(木) 14:03:44.61 ID:5KF9riv80
>>337
でも2万回転させたる(キリッ
とか言って肝心のトルクやドライバビリティは今一だった印象

好きだったけどねw
352音速の名無しさん:2013/05/16(木) 14:07:09.00 ID:LI03YTTJ0
>>349
コバヤシじゃなくてコバヤァシィーだぞにわか
353音速の名無しさん:2013/05/16(木) 14:13:49.95 ID:6kJdhwm00
iアプリ、モバイル多摩テックの発表会です
354音速の名無しさん:2013/05/16(木) 14:25:22.51 ID:dBp0BlNN0
355音速の名無しさん:2013/05/16(木) 14:52:54.56 ID:od8eoRFWO
ホンダ復帰決まったな つまりNHK放送も確定だね!!
356音速の名無しさん:2013/05/16(木) 14:53:05.67 ID:sIZAUw9K0
カァムィイクビィヤシィ
357音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:02:08.46 ID:GkrDulsu0
ロータスのブーリエとピレリテスドラのアルゲリくんが
シーズン途中のタイヤ変更に苦言を呈しているね
ブ「サッカーで言えばシーズン途中でゴールの大きさを変えるようなこと」
アルゲリ「他のチームもアロンソやライコネンのようにタイヤを理解すればよいこと」
だそうです
http://www.f1zone.net/news/tyre-change-like-widening-football-goals-says-boullier/18943/
358音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:04:36.78 ID:/HmfxIdZ0
>>357
完全にレッドブルやトロ復帰を諦めてるなコイツw
359音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:04:55.92 ID:ZvjviPw10
>>357
まあ、結果的に恩恵を受けているところは止めさせまいとするわな
360音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:06:19.72 ID:KOsS0ly50
ゲロ批判でクビになったのにレッドブルに戻れる余地などあるわけない
361音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:13:54.20 ID:GkrDulsu0
>>359
ブーリエ「我々やフェラーリは空力だけでマシンをつくるレッドブルとは違い
ピレリタイヤの要素も考慮に入れてマシンを作っている」だそうですよ!

しかしフェラーリはタイヤのアドバンテージだけじゃなく速いし
開発資金も豊富にあるからあんまり文句は言わないな
むしろロータスというライバルが減るからむしろ都合がいいと思ってるのかも
362音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:22:22.18 ID:+rln62Tw0
>>361
アロンソやライコネンほどには理解できていないっぽい
マッサという要素があるからじゃない?
363音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:24:59.56 ID:StJvZMdA0
どのくらい精力図が変わるか楽しみだ
364音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:29:50.48 ID:bzIN8VQv0
精力はあまり変わらないと思う。
365音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:31:41.61 ID:ZvjviPw10
ペレスとかバリバリ精力ありそう
グロージャンは早そう
366音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:31:55.96 ID:c+fbt5xx0
フェラーリの二人を見てるとマシン的な要素はそれ程大きく無いような気もするな
メルセデスは論外として
367音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:36:16.77 ID:GkrDulsu0
>>366
マシン的な要素って?
368音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:40:35.91 ID:Y0bH9TgJ0
ホンダが2015年からマクラーレンと組んで復帰かぁ
そうすると、ペレスは複数年だから3年契約と考えて
2015年はチーム側がオプション行使できる契約になってそう
もちろんパフォーマンス条項は当然あるわけで

バトンは2011年に契約延長
新たに3年契約を結んで現在の契約は2014年末まで
ボーダフォンも今期限りで撤退するし、
マクラーレン側はイギリス人を乗せたくても乗せれないかもしれない
カルロス・スリム・ドミットはクラロがマクラーレンにスポンサーすると言ったらしいし
ホンダが誰とは言わないが日本人を乗せることを条件に無償供給するということであれば
マクラーレンはバトンを乗せたくても日本人を乗せることになるかもしれん

まぁマクラーレンの来季以降のメインスポンサーが
どこなのか正式発表があるまでなんとも言えんね
もしメキシコ系以外ならペレスと日本人が交代することになるかもしれん

こう言ってる自分もマクラーレンにホンダがエンジン供給するからと言って
日本人がマクラーレン・ホンダに乗るなんて想像できんw
369音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:40:54.19 ID:OTosVM0c0
決勝前に嫁と儀式するまっさんの精力には誰も勝てない
370音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:42:54.62 ID:SF8KVPfHO
精力ありそうなのはマルドナドだな
371音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:47:07.97 ID:pqDEmwC10
10分の会見か
372音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:49:05.01 ID:Y0bH9TgJ0
>>371
らしいね

来季から復帰しますとか言ってくれるとすごいサプライズなんだけどなー
373音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:50:59.73 ID:SCnHvpRG0
10分間だけだからHONDAの言いたいことだけ言って質問無しでさっさと終わる腹だな
374音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:51:52.60 ID:uZPGyhrZ0
質疑応答は見せてくれないのか
375音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:53:28.01 ID:Y0bH9TgJ0
@Mamo_photo 入場しました! pic.twitter.com/U2stRIBlkw

Aカメラマン現地いってるのかー
376音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:57:28.37 ID:FF1aXgl80
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
377音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:57:40.36 ID:bRzyugel0
>>368
ウィリアムズ、ザウバー、ロータスのいずれかに供給
可夢偉が乗る。
このパターンかと。
378音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:57:42.58 ID:pqDEmwC10
北wktk
379音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:57:47.79 ID:16ndgGog0
始まったね
380音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:57:59.86 ID:Y0bH9TgJ0
381音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:58:39.67 ID:7LirCLBVP
実況は残ってるスペインGPスレ使えばいいんじゃない?
382音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:58:43.48 ID:16ndgGog0
安定のおっさん率
383音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:58:43.73 ID:pqDEmwC10
今宮を探せ!
川井ちゃんもオグタンも探せ!
384音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:59:11.83 ID:uZPGyhrZ0
川井がいないぞ
385音速の名無しさん:2013/05/16(木) 15:59:31.53 ID:L5HSvkMc0
川井は右隅にいた気がする、ちょっとだけ後ろ向いて気がついた
386音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:00:08.92 ID:L5HSvkMc0
白髪のおっさんの後ろ
387音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:00:21.84 ID:iG20CvXV0
はじまた
388音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:00:59.62 ID:16ndgGog0
右端中央にバーニー
389音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:01:23.36 ID:ZBCykJpb0
きた
390音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:01:47.07 ID:bkR2B+/C0
おもいぞ。実況はどこで?
391音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:01:57.11 ID:uZPGyhrZ0
参戦決定!!!
392音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:02:03.91 ID:bzIN8VQv0
F1正式発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
393音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:02:11.94 ID:KVCqSzMs0
いきなり参戦発表w
394音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:02:14.38 ID:ZBCykJpb0
音小さい
395音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:02:17.42 ID:sFMKigNb0
場所は青山か
396音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:02:34.13 ID:6v20kWM10
マクラーレン・ホンダきたああああああああああああああああああ
397音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:03:28.07 ID:8uVZVsFL0
メキシコマネーは余計な事しないようにな
398音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:03:48.86 ID:sFMKigNb0
ドライバーはブルーノセナかw
399音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:04:05.70 ID:bkR2B+/C0
やっと声きこえたぜ
400音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:04:11.49 ID:Vf9a9k+h0
ここで実況はやめとけ
401音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:04:18.04 ID:a3ntFEzK0
ここかよ
音量下げるなや聞こえねぇぞ
402音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:05:18.28 ID:StJvZMdA0
15年は枕に独占供給か
403音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:05:47.62 ID:bkR2B+/C0
power of dream
404音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:05:56.67 ID:P2Eo+/D60
独占だと儲からないじゃん
405音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:06:14.41 ID:uHdRDRxx0
《F1参戦決定を発表か》本田?技研工業 伊東孝紳代表取締役?社長 緊急記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137985027?ref=top&zroute=index

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
406音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:06:15.48 ID:a3ntFEzK0
来年から頼むわ
407音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:06:26.75 ID:ZBCykJpb0
独占で独走なら翌年
408音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:06:34.65 ID:0XNVf3IG0
ウィットマーシュきたよwwwwwwwwwwwww
409音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:06:35.03 ID:uZPGyhrZ0
おいおい
410音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:06:38.85 ID:iG20CvXV0
ウィットマーシュきたー
411音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:06:39.02 ID:bzIN8VQv0
これでマクラーレンのシルバーも終了か。
テルメックスがメインになると、どんなカラーになるのかな?青白?

あ、ウィトマーシュ出てきたw
412音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:06:57.46 ID:xHFjmFqJ0
ウィットマーシュ来てるのかよ
413音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:01.57 ID:2nImhwyv0
ウイットマーシュw
414音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:08.37 ID:6v20kWM10
独占じゃないでしょ?
今の時点で発表出来るのはマクラーレンだけ
実際はロータスやザウバーとも交渉してるって話だしね
415音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:10.92 ID:Vf9a9k+h0
実況すんなって
416音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:12.46 ID:FF1aXgl80
すげえええw
417音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:41.37 ID:pqDEmwC10
2チームで開発した方が好いしな
418音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:42.26 ID:6v20kWM10
>>411
元のオレンジ色に戻るって話が出てたよ
419音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:46.84 ID:WBoNAn8mP
実況すんなや。
420音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:48.01 ID:P2Eo+/D60
>>415
どっかやってる?
421音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:52.05 ID:Y0bH9TgJ0
ウィットマーシュが来てるとはサプライズだw
タキ井上当たったるやないかw
422音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:58.72 ID:0XNVf3IG0
KERSトラブルでリタイヤする光景が今から目に浮かぶ
423音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:08:05.99 ID:uepYPng20
>>415
どこですればいいのお?(笑)
424音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:08:19.35 ID:bRzyugel0
>>414
だね。
425音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:08:38.08 ID:16ndgGog0
今から移動してもあと2分だしな・・・
426音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:08:53.02 ID:bRzyugel0
バーニー来とるか
427音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:08:57.77 ID:8uVZVsFL0
4/4てフォーバイフォーて言うの?
428音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:09:00.05 ID:SCnHvpRG0
>>419
誘導しろや
429音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:09:07.88 ID:vRMuo4tC0
430音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:09:14.33 ID:a3ntFEzK0
章男発表はよ
431音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:09:39.18 ID:StJvZMdA0
枕暗黒期突入か・・・
432音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:10:36.71 ID:bzIN8VQv0
>>431
枕から真っ暗に呼び方が変わるかもな
433音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:11:13.43 ID:bkR2B+/C0
過給エンジンメーカーw
434音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:11:13.89 ID:uZPGyhrZ0
ミスったね
435音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:11:14.23 ID:iG20CvXV0
436音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:11:18.29 ID:sdZ+X7wr0
今度のF1参戦は日本向けではないね。
437音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:11:45.42 ID:7LirCLBVP
海老ちゃん呼べよな
438音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:11:54.03 ID:bzIN8VQv0
時間オーバーしてるなw
439音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:12:00.88 ID:a3ntFEzK0
初年度から日本人ドライバーねじ込むのは難しいだろうな
440音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:12:14.99 ID:fsuv5QPX0
>>427
TopGearのジェレミーなんかはフォーダッシュフォーとか言ってた気がする
441音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:13:15.55 ID:FF1aXgl80
おいw
442音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:13:25.16 ID:bzIN8VQv0
ここで切るww
443音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:13:34.68 ID:pqDEmwC10
質疑応答うああああああああああああヽ(`Д´)ノウワァァン
444音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:13:37.58 ID:16ndgGog0
3期のリベンジが目的だし結果出さないとねじ込まないだろ
445音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:13:39.13 ID:bRzyugel0
マクラーレンホンダ
バトンとペレスじゃ迫力不足だなぁ。
446音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:13:39.58 ID:qKyNaEd00
わざわざウィットマーシュが日本に来てまで会見するってことは
マクラーレンは完全なホンダのワークスチームになるってことだな

ただホンダ社長の会見で本田が担当するのはエンジンとエネルギー回生システムのみで、
車体開発及びチーム運営はマクラーレンが担当するってことで、
きちんと役割が明確に分担されるようだから第3期のようなグダグダにはならないと信じたい
447音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:13:41.33 ID:KVCqSzMs0
質疑応答はカットか。まあそりゃそうか
448音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:13:52.18 ID:uZPGyhrZ0
川井「頭欠けちゃったんですけど」
449音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:14:07.37 ID:f3+bcQsdO
あっさりフェードアウトw
450音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:14:13.71 ID:cdud9wJq0
ニコ生はそのまま続く
451音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:14:13.74 ID:pqDEmwC10
しかし水面下で何時頃から動いてたんだろなぁ?
452音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:14:14.81 ID:StJvZMdA0
14年メルセデスエンジンでWC争いに復活

15年ホンダエンジンパワー不足で低迷・・・


すごいプレッシャーだ
453音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:14:16.94 ID:2WaC/BIw0
454音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:14:25.04 ID:qk5MaiB90
ニコ生の方やってるぞ
455音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:14:49.13 ID:Mg57E6D50
>>453
GJ
456音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:14:55.66 ID:4g/Gpmil0
ニコのアカウント持ってない
457音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:15:00.44 ID:bzIN8VQv0
川井「すいません、頭の所ちょっと聞き逃しちゃったんですけど、何?F1参戦って言いましたっけ?」
458音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:15:22.21 ID:KVCqSzMs0
>>453
ナイス
459音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:15:35.10 ID:8uVZVsFL0
ニコ生のリンクありがと
460音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:16:08.57 ID:j/vIm7sjI
永続的なパートナーシップらしいね
ホンダ時代くるぞー
461音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:16:10.77 ID:cAbwx+qpP
>>433
ああ、下級てなんやと思たわw
462音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:16:13.34 ID:fsuv5QPX0
>>453
ありがと
463音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:16:38.51 ID:53Q3w+cC0
>>446
実際そこは、市販車のエンジンやハイブリッドへのフィードバックありそうだしなあ
車体とかチーム運営とか、市販車にはほとんど還元されんだろうしね
464音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:18:02.07 ID:53Q3w+cC0
しかしわざわざウィトマーシュ来るとは思わんかったわ
マクラーレン側からは、ファックスあたりの書面くらいだと思ってた
465音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:19:31.76 ID:pqDEmwC10
枕の市販車にも本田HVシステム載せるんだろうなぁ
466音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:23:06.95 ID:Ye4LlNiF0!
>>465
自分達のを使うんじゃね?
今のP1もハイブリッドじゃなかったけ?
467音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:26:25.00 ID:bzIN8VQv0
マクラーレンF1は枕側がホンダにV10エンジンの供給を頼み込んだのに
ホンダが儲からないからって突っぱねて、しょうがなくBMWのお蔵エンジン積んだ経緯があるからなぁ。
また組むとは思わなかった。

次期マクラーレン・MP4-12CにHONDAエンジン積むかな?
468音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:29:00.75 ID:HIDXd4iC0
来年はメルセデスとの関係は微妙なもんになるな
469音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:29:21.77 ID:KVCqSzMs0
ヨーロッパのメディア的にはホンダ会見あるよって話が深夜に流れて
早朝にこの会見って感じなはずなのに、しっかり記事用意してきた
http://www.autosport.com/news/report.php/id/107442
http://www.f1fanatic.co.uk/2013/05/16/honda-confirm-f1-return-mclaren-2015/

そんだけ注目度が高かったってことなんだろう
470音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:30:44.69 ID:wKMJe1Tn0
ホンダエンジンすげーって社長いってるけど
クソエンジンでブラウンが勝ったのもエンジンが変わったのも
大きいって言われてなかったっけ
471音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:30:50.20 ID:sdZ+X7wr0
英国の公共事業にホンダが協力してくれる記事だからな
472音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:32:22.19 ID:WosHLrZuO
来年マクラーレンはメカクローム的なエンジンになるんじゃね?w
まあ契約履行はするかw
473音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:32:58.41 ID:0XNVf3IG0
山口が質問しまくって他の人涙目だな
しかもここの会見で聞くような質問かって感じだったし

さすが空気よめないstinger
474音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:33:19.74 ID:6oijzMTM0
>>470
開発凍結を律儀に守って他社に出し抜かれたのもあるし
475音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:33:28.99 ID:HIDXd4iC0
川喜田涙目(笑)
476音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:33:46.65 ID:eYJsIRVl0
しかし報道は侮れないな。
かなり前から噂はあったけどそれなりの根拠を持ってたのだろうな。
それにしてもルノーの首脳陣の「ホンダの参戦はあり得ない」
発言は何だったのだろうか。

まあいずれにしても再来年から日本のF1シーンも賑やかに
なりそうだな。
477音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:33:52.37 ID:GkrDulsu0
>>473
スティンガーの質問は酷かった
首吊り推奨レベル
478音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:34:02.09 ID:StJvZMdA0
バトンの心にもないマウスサービスまだ〜?
479音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:34:17.22 ID:pqDEmwC10
で、来年はテストし放題?
型落ちシャシーでGPコース以外ならOKなのか?
480音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:34:22.59 ID:16ndgGog0
3期は回転数制限で真面目に作ったら劣ってたって話じゃないの
481音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:34:31.62 ID:vSU0irWF0
>>453
一瞬で弾かれたw
1周で30秒違うレベル
482音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:34:35.79 ID:bzIN8VQv0
ヨーロッパあたりで記者会見やったら最後に拍手くらいしてやるもんだと思うけど、
日本じゃこんなもんか。
483音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:34:36.35 ID:6v20kWM10
来期はホンダへの技術流出を防ぐ為とか言って
メルセデスからの嫌がらせがあるだろうね
それでも2013年に2015年の発表するんだから
それなりの覚悟はあるんだろうな
484音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:34:48.87 ID:cgWeH2xUP
来年はマルシャ提供してテストすればいいやん
485音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:35:09.00 ID:sdZ+X7wr0
あの撤退から、エンジン無償提供込みの参戦。
まるで、意味不明。
F1村の1級お笑い芸人。
今頃、2度と戻ってこないと思ってた金持ち奴隷をよくぞ引きずり込んだと、マクラーレンは賞賛されてるな。
486音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:35:13.28 ID:HIDXd4iC0
バトンは道端ジェシカと付き合ってるからホンダは歓迎だろうな
487音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:35:55.01 ID:a4x06P/00
さっそくバトンがつぶやいてるな
488音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:35:55.06 ID:uZPGyhrZ0
>>486
ジェシカはスズキのCMに出てるからだめだ
489音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:36:16.65 ID:lyq6gBUS0
昔はチームが「HONDA Marlboro McLaren」だったよね
あんときはホンダが一番カネ出してたんかいな
490音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:36:30.77 ID:FzkoYdhl0
2009 world champion Jenson Button said:

“I’ve already enjoyed a long and successful working relationship with Honda. I first raced a Formula 1 car
powered by a Honda engine in 2003, and I was a works Honda Formula 1 driver between 2006 and ’08, winning
my first grand prix in Hungary in 2006 in a Honda Formula 1 car, so I know exactly how passionate Honda is about motorsport, and Formula 1 in particular.

“The challenge set by Formula 1’s new technical regulations provides Honda with the perfect opportunity to
return to the pinnacle of motorsport. Honda is one of the most experienced and accomplished builders of turbocharged
engines anywhere in the world, has always treated Formula 1 as a platform for world-beating technical innovation, and
will surely relish the opportunity once again to showcase on a global sporting stage its engine technicians’ unparalleled engineering prowess.

“Equally, I grew up watching McLaren-Honda Formula 1 cars racing and winning around the world ? they wrote
their own glorious chapter of Formula 1 history, in fact. Even now, picturing those unmistakable red-and-white
cars evokes vivid memories of some of the most dramatic and exciting motor racing the world has ever seen.

“McLaren-Honda: I know how much passion, success and pride are encapsulated within just those two words.
And that's why I’m so thrilled and excited about what’s not only a fantastic opportunity for the team, but also a
great development for Formula 1 fans and the sport as a whole.”
491音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:36:49.28 ID:Hy6vNUjo0!
トヨタはよ
492音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:37:40.78 ID:GkrDulsu0
バトン「頑張ってHONDA」
493音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:37:41.38 ID:Kpu5VIjw0
来年の枕はエンジントラブル多発だろうな
494音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:37:52.11 ID:wuTIoujP0
ハミルトンだったら発表前にツイッターでばらしてたな
495音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:38:49.77 ID:StJvZMdA0
JensonButton (T-T)

Welcome back Honda :) exciting news this morning about our new engine supplier and partner for 2015... 頑張って Honda!(震え声)
496音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:39:04.54 ID:sIZAUw9K0
ウィリアムズ・ルノーVSマクラーレン・ホンダ
文面的には凄く盛り上がりそうなんだけどねえ
497音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:39:30.93 ID:cdud9wJq0
ニコ生、外へ移動して展示してる歴代マシーンを映す予定
498音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:40:29.46 ID:P2Eo+/D60
フォーバイフォー
499音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:40:39.63 ID:WosHLrZuO
マクラーレンホンダってだけで車売れるだろw
500音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:40:46.43 ID:lyq6gBUS0
バトンじゃ勝てねーな
501音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:41:06.73 ID:S5iySnCb0
バトンペレスじゃテンション上がらん・・・
絶対にハミルトンあたりを引き戻せよ
502音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:42:45.31 ID:fsuv5QPX0
ハミルトン帰ってきて欲しいね
503音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:42:51.08 ID:6v20kWM10
バトンの契約は2014年までだから
恐らく2015年には枕には居ないな
ペレスはメヒコマネーの為に必要かもしれんが
504音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:43:01.74 ID:cDB27s3I0
やっぱりキャノンウイリアムズホンダでマンセルJrとピケJrが見たい
505音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:43:23.25 ID:lyq6gBUS0
ブルーノセナとプロストの息子でいいじゃん
506音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:43:26.17 ID:qKyNaEd00
あとはマクラーレンのタイトルスポンサーがどうなるかだな
507音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:43:44.13 ID:bzIN8VQv0
入り口にこのマシン置いてあったら、記者連中には会見内容バレバレだったんだなw
508音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:44:08.61 ID:Kpu5VIjw0
マルボロカラーじゃないとテンション上がらんな
509音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:44:17.69 ID:nLgFSHW00
>>505
賛成
510音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:45:26.96 ID:WosHLrZuO
コーポレートカラーが赤白で黒文字の企業探せw
511音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:46:09.06 ID:8uVZVsFL0
テルメックスのだっせーロゴはやめてくれ
512音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:46:10.76 ID:l+v5FF9H0
あの恥ずかしい撤退からわずか数年でよく恥ずかしげもなく復帰できるなw
ま、俺たち見る専からしたら面白いからいいけど、株主とかよく怒らないなw
513音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:46:18.53 ID:i2ixvzrd0
>>470
2008年を早めに諦めて2009年マシンに力入れてて他のマシンよりダウンフォースがあった
レギュレーション違反との抗議もあったけど合法になった
メルセデスエンジンのパワー
2009年開始のカーズを他チームは付けてたけど未搭載
HONDAのアンダー気味の車体にオーバー傾向のタイヤがマッチした

などなどアホみたいに当たりを引きまくったブラウンGP
514音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:47:03.60 ID:955XcARdO
何かもうちょっとマシな質問できんかったをかいな
515音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:47:07.68 ID:vSU0irWF0
MP4/4だ!
516音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:47:36.88 ID:8p0wPMFe0
赤白…あとオレンジも必要…
あっ…(察し)

http://i.imgur.com/EpNmx5g.jpg
517音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:48:07.36 ID:10meSHml0
ブルーノみたいなカスはどうでもいいからハミルトンを呼び戻せ
マクラーレンホンダに相応しいのはハミルトンとバトンのコンビだ
518音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:48:25.17 ID:mCasNPFM0
ハミルトン「出なきゃ良かった・・・」
519音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:48:57.84 ID:bXeij5B/0
>>510
JAL
520音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:49:12.19 ID:/R2NcjtM0
ハミルトン、アロンソはは2016年まで契約結んじゃってるし
ベッテル、ライコネンはマクラーレンに来るとは思えず
ろくなドライバーがいない・・・
BGP001並みのチートマシンを作らないとチャンピオン獲得はとても無理だな・・・
521音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:49:52.12 ID:bzIN8VQv0
522音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:49:56.20 ID:StJvZMdA0
>>510
ユニクロ
523音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:50:10.52 ID:16ndgGog0
バリチェロしかいないな
524音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:50:23.13 ID:WosHLrZuO
クビサとカムイでいいよナショナルフラッグ赤白だから、そういう企業集まるだろw
とにかくカラーリング重視でw
525音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:50:46.72 ID:PilXyuix0
ルイスー、はやくきてくれー
526音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:51:26.34 ID:8uVZVsFL0
ハミルトン忘れてた。やっちまったなww
527音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:51:40.56 ID:3T6oZgbhO
ライコネンはホンダ復帰時には35とか36歳だから無理だな

これでカジキが親父のコネで復活したら…
528音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:52:39.22 ID:s6zzXbmz0
ハミルトンはホンダの参戦のこと知ってて、いかんと思ってメルセデスに移籍したんだろ。
529音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:52:44.16 ID:B4miuRpQ0
>>524
クビサはシングルシーター運転できないだろ
それにいまはメルセデスとの関係が深そうだ
530音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:52:44.53 ID:53Q3w+cC0
>>495
あ、ほんとに日本語で書いてんのね
531音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:52:51.63 ID:bRzyugel0
>>527
F1ドライバーは定年制になったのか?
532音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:53:06.44 ID:Ly0z/wW90
>>510
民主to・・・・・
533音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:53:13.60 ID:bzIN8VQv0
現在半島ではホンダに嫉妬したヒュンダイとハンコックが
血眼になってF1参戦計画をたてている模様
534音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:53:21.04 ID:6XXBOKWn0
今のF1はエンジンパワーだけでは勝てないからな、HONDAはどんなエンジンを開発するのだろう
まずはパワー不足とか故障続出とかピーキーだとか燃費が悪いとか叩かれないことを願う。
535音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:53:29.54 ID:jmswCfIgO
型番はハイフン(-)からスラッシュ(/)に戻るかな
536音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:53:45.89 ID:53Q3w+cC0
>>516
アリだと思うけど、今のレプソルカラーはもう少し白が基調になってる気もする
537音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:54:29.33 ID:3T6oZgbhO
マクラーレンホンダ

マッサ(ブラジル人枠)

グロージャン(フランス人枠)

(・∀・)
538音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:55:32.54 ID:Ly0z/wW90
顎兄「そういやHONDAに乗ってなかったな」
539音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:55:43.67 ID:s6zzXbmz0
ライコネンしかないだろ。
ホンダが金だしてライコネンを獲得しろ。
540音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:55:52.66 ID:FzkoYdhl0
ジル・シモンを雇ってピュアエンジンをベースに開発してますw
541音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:56:09.16 ID:bRzyugel0
「トヨタ自動車は現時点で、F1再参入についてコメントしていないが、ライバルの再参入は影響を与えそうだ。」
542音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:56:50.17 ID:bRzyugel0
ドライバーはライコネンとロズベルグで頼むよ本田さん
543音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:57:30.93 ID:955XcARdO
>>538
それもそれでイイネ・
544音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:57:37.54 ID:Ux7sEAXA0
ウィットマーシュが出てきたのはビックリしたな。

クレイグポラックが出てきた時を思い出した
545音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:57:45.96 ID:WosHLrZuO
アースカラーがこっちをみてるぞw
546音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:58:01.74 ID:X9nKqDgk0
ホンダ「ハミルトン無理ならライコネンなんてどう?」
マクラーレン「ご冗談をw」
547音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:58:33.00 ID:3T6oZgbhO
>531
ライコネンはその年までF1やってると思うか?

ライコネンならその頃にはラリーやってそうだけどな

まあ、2013、2014年のうちに2度目のチャンピオンに輝いたらハッキネンみたいにスパッと辞めそうだ
548音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:58:43.15 ID:B4miuRpQ0
>>527
競争力が未知数の最初の1、2年は
知名度と経験のあるヲッサン(ライコネン)を乗せ
競争力が上がってきた辺りで円熟期のハミチンを呼び戻すというのもありかも
549音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:59:17.68 ID:DaIIUXsh0
げー、本当に復帰するのかホンダ。みっともないなあ。
550音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:59:22.50 ID:53Q3w+cC0
もうちょっと若ければ、ダリオ・フランキッティにも乗せたかったんだがなあ
551音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:59:24.59 ID:9jwsxH6o0
オレンジってどうもスパイカーのイメージw
552音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:59:39.05 ID:bRzyugel0
ハミルトン、ロズベルグコンビをメルセデスから奪っちゃえ
553音速の名無しさん:2013/05/16(木) 16:59:43.38 ID:WosHLrZuO
ドライバー条件・黄色っぽいヘルメットで赤白の大スポンサー持ち込める人
554音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:00:00.21 ID:lyq6gBUS0
いや
ベッテルが枕移籍あるな
555音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:00:42.64 ID:SQ//ggdj0
>>553
アロハミ&サンタンデール
556音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:00:54.36 ID:53Q3w+cC0
>>553
FIATをスポンサーに持ち込む、ロッシか
557音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:01:14.62 ID:16ndgGog0
トヨタはホンダ以上に最悪の撤退だったけど復帰するのかな
未勝利で終わったままではいられないと思うけど
558音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:01:23.75 ID:bRzyugel0
ライコが年齢的に無理ならバトンも無理だな
559音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:02:22.49 ID:DaIIUXsh0
うわ、会見、ウイットマーシュも同席してたのか。うは。
560音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:02:54.06 ID:LePXP8WrO
>>549
ツンデレww
561音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:02:59.61 ID:VrpechYa0
ただ、今ハミルトンを獲得するともれなくサイモン・フラー(あのアース・ドリームコンセプトの発案者w)
がついてくるからな・・・
また引っ掻き回されるんじゃないか?
562音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:03:56.55 ID:LT4H4rLA0
>>558
バトンは常に引退が頭にあるとコメントしてるよ
それでもバトンの方が体力的に有利な気はする
今のライコは豚だし
563音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:04:58.75 ID:WBoNAn8mP
荒廃してオレンジ色になった地球を描けばいいんじゃね
564音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:05:49.84 ID:8p0wPMFe0
565音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:06:36.62 ID:B4miuRpQ0
>>562
バトンはどこで退くのが一番見映えがいいか常に考えてるんだろうなw
566音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:07:01.78 ID:bRzyugel0
>>564
左のスーツはオグたんじゃね?
567音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:07:55.01 ID:3T6oZgbhO
35、36だといくら実績があっても衰えがあるからな

シューマッハやビルヌーブやプロストがいい例
568音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:08:47.84 ID:2nImhwyv0
ν速のスレに質疑応答が載ってたんでこっちにも一応貼っとく

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368572126/112-114
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368572126/116-117
569音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:10:40.61 ID:ZbUQ2sih0
逆に元々中途半端なライコネンやバトンだと劣化も酷くないかも
570音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:12:08.10 ID:bRzyugel0
当たり障りのない質問ばかりだったね
他のチームやドライバーについては事前にNGって言われてたのかな?
571音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:12:10.61 ID:8/8eDpsa0
ベッテルやハミルトンは無理でもライコなら枕来るんじゃないのかな
ただ今のライコはバトンと同年代だし
同じタイヤに優しいタイプのドライバーだから
あんまり変わらないような気もするけど
572音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:12:27.46 ID:YojKxIfA0
もう新レギュレーションに移行するの再来年からで良くね
573音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:12:43.83 ID:bRzyugel0
>>569
じゃあそこは、あなたの一番押しのマッサですかw
574音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:14:12.33 ID:8p0wPMFe0
>>570
もともと会見での質疑応答なんてそんなもんよ
長話するわけにもいかないし、司会の人もやけに時間を気にしていた
575音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:15:21.17 ID:Yye7NDeM0
>>568
ホンダF1復活正式決定!エンジンの設計はすでに終了し、テスト中!正式に記者会見も!

もう実機テスト中なんじゃん。2014年出せそうな勢いなんですけど。
576音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:15:57.21 ID:955XcARdO
マクラーレンだけにエンジン供給するのかな
だとすると日本人ドライバーにはあまり関係ないなorz
577音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:16:28.45 ID:8p0wPMFe0
http://twitter.com/McLarenF1/status/334944266591825920/photo/1
本社前はこんなんなってるようす
578音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:16:58.39 ID:3T6oZgbhO
ロータスがルノーエンジン価格高騰でホンダエンジン検討

ウィリアムズは2015年からメルセデスに変更とみられる
579音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:17:25.02 ID:aTmVbbHqO
トップチーム以外はペイドラばっかりでろくな若手いないな。片方のシートは日本人で良いレベル
580音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:17:35.01 ID:DaIIUXsh0
>>577
これ、ゼッケンってなんか意味あるのかな?
581音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:18:26.95 ID:nLgFSHW00
低予算でいいから撤退しないで欲しいわ。
開発に金かけるなら空力削減と燃費規制の政治工作に金かけろといいたい。
582音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:18:38.80 ID:lyq6gBUS0
>>577
ウィリアムズホンダがない・・・
583音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:21:21.54 ID:PIW+Gig70
>>582
それぞれの期で一番強かったマシンを並べてるんじゃない?
584音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:21:46.72 ID:zN0IgvdP0
複数に供給しろ
そして日本人をねじ込めw
585音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:23:25.60 ID:Yye7NDeM0
これ、2014年に枕以外の下位チームに供給するんじゃないの?
今すでにテスト中って早いだろ。
586音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:24:05.22 ID:8p0wPMFe0
全然早くねーよ…
587音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:25:09.86 ID:8uVZVsFL0
マルシャ「モルモット扱いはやめてくれ!」
588音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:25:57.06 ID:AJKvz+450
クロームのシルバーアロー好きだったんだけどな
残念だわ
589音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:26:38.60 ID:0/HYCUXz0
出来たばかりだろうしまだコストの概念もなにもないエンジンだろ、多分
ここから性能アップしつつさらにコストダウンも図らないとやってけないし、2015は妥当では
590音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:27:21.40 ID:ZbUQ2sih0
>>573
マッサは元々糞だから劣化しないかもなw
591音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:30:36.82 ID:nLgFSHW00
エンジンの形状規制やめてほしい。マジでつまらん、
燃費で規制して8L W16でも走れるようにしろよ。
592音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:32:09.02 ID:dl94Yis40
>私どもはエンジンは得意であるが、
笑うところっすかw
って琢磨の思い出しながら思った
593音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:32:39.29 ID:JrZgArlM0
ホンダ、F1復帰記者会見!ホンダ社長&マクラーレン・ウィットマーシュ代表
http://www.youtube.com/watch?v=dYlD4w96R84

動画うpされてた
594音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:35:15.04 ID:Yye7NDeM0
海外フォーラムでもホンダが2014年にどうする気なのか議論になってるな。
595音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:37:51.95 ID:955XcARdO
絶対来年からやったほうがいいよね
マルシアかケータハムに実験台になってもらおう
596音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:40:43.95 ID:s6zzXbmz0
最近のF1はエンジンだけじゃ勝てないからな。
レッドブルもケータハムも、ワークスか否かの違いがあるが同じルノーだし。

むしろマクラーレンの車体やドライバーのほうが心配だ。
597音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:40:48.14 ID:bRzyugel0
>>516
いいね!
598音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:41:05.07 ID:S5iySnCb0
スピリット時代みたく下位チームのみ供給して
1年でポイ捨てがいい
599音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:41:35.31 ID:bRzyugel0
>>594
どう言われてるの?
600音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:42:05.93 ID:lyq6gBUS0
2015年に少なくとも3勝はするだろうけど、クルマとエンジンよりむしろ問題はドライバー人選かと
601音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:43:00.85 ID:bRzyugel0
無限ボンダかアキュラブランドで枕以外にも供給と見た!
602音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:44:23.91 ID:s6zzXbmz0
ヨハンソンがかわいそうだったな。
「おれもやっとF1ドライバーになれた。」
「な、なんでだー!!!」
603音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:44:43.33 ID:Vf9a9k+h0
エンジンでそうかわらんと思うが、マシンも成熟してくるいい頃に積めてええで
604音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:44:55.53 ID:8/8eDpsa0
エンジンだけならメルセデスが圧倒的に有利でしょ
605音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:45:57.69 ID:DaIIUXsh0
それにしても発表のタイミング、なんで今日だったんだろうな?
両社の株主総会とかとの関係?
606音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:46:03.01 ID:AJKvz+450
そらそうよ
607音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:48:22.18 ID:Yye7NDeM0
>>599
そのまんま。
2015にいきなり枕はきついから2014年にどっか載せるんじゃね的な。
マルシャはフェラで決まりみたいだからハムとか?とかそんな感じ
608音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:48:32.78 ID:YojKxIfA0
WRCで新規参戦のVWが好調なのは、参戦前にテストやりまくったおかげらしいけど
ホンダも有利になることあるんだろうか
609音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:48:59.63 ID:8uVZVsFL0
マクラーレンはもう今年捨ててるしな
14年シャシーに集中して進化版の15年に期待できる
610音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:52:10.69 ID:8uVZVsFL0
V6用のシャシーがないし13年オフまでは実走テストなんて出来ないでしょ
611音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:52:50.89 ID:JrZgArlM0
テレ朝のこの人
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/tomikawa/img/img_main.jpg

会見が始まる直前に会場の後ろの方で「今から会見が始まります」みたいなVTRを撮影してたのがニコ生で映ってた。

たぶん報ステでやるんじゃないか。
612音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:53:21.13 ID:D3SUZIPS0
JensonButton:Welcome back Honda :) exciting news this morning about our new engine supplier and partner for 2015... 頑張って Honda!
[http://twitter.com/JensonButton/status/334934927458066432]
613音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:54:37.90 ID:AJKvz+450
腹黒バトンの本音を聞きたい
614音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:54:39.39 ID:8/8eDpsa0
枕は今年全然捨ててないだろ
むしろ超攻撃的
今までの正常進化型にせず、全く新しいコンセプトの車
615音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:55:40.99 ID:bUPsLmu/P
14年は出ないとして
どっかの適当なシャシーに乗っけて実走テストしまくるのってありなんだろうか
616音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:55:46.34 ID:8tTomlGZ0
今の技術で3.5ℓNAV12を作ったらどうなんだろうね
バトン「く、首がああああああっ!!!!!!!助けてええええええええええ!!!!!!!!!!」
617音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:55:52.47 ID:Yye7NDeM0
まあでもググるとマルシャもまだ完全にエンジン決まってはいないんだな。
いきなり2015から枕が使うかなあ、って気がするが。
618音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:55:58.61 ID:TcLVkje70
シーズン中にテスト禁止なのにライバルより1年遅れでいいの?
メルセデスのエンジンデータ盗むより壊れてもいいから1年前倒しして実戦でテストすればいいのに
619音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:56:23.63 ID:J8J/hnxd0
>>614
しかし結果が出てない・・・。
あと数戦このまんまだとチャンピオンシップは諦めるかもしれん・・・。
620音速の名無しさん:2013/05/16(木) 17:57:45.38 ID:ZBY2kfHk0
先を見越してプルロッドにしたわけだし
去年のフェラーリみたいに問題を克服したらまた上位で走れるようになるだろ
621音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:01:23.59 ID:7Ts15K8F0
.         ____
       /     \
        /  ー  ー ヽ
        | ( ●)  ( ●)|
       | _ (__人__)_  i  マクラーレン、悪く無い
..      |:;;:|;:;:|r┬-|:;;:|:;;:i
         i:;:;|:;:`ー'´ ::;|:;:;i
         !:;:;:;;:;:;::;:;:;:;::;;;:;: !
        ヽ.:;::;:;:;;::;:;:;;::;.ノ
622音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:02:36.15 ID:dl94Yis40
>>605
円安牽制とか、株の動きを見て何か考えたいとか、なんかあるんじゃね
623音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:02:39.11 ID:8uVZVsFL0
>>621
2ndはお前に決めた!
624音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:04:42.91 ID:KVCqSzMs0
>>615
ありだとしたら他の3社も今年の内に2年落ちの古い車体に乗っけて実走テスト始めるんじゃないかな
625音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:04:56.80 ID:qCN6VbIvO
>>618
ケータ公辺りに来年から乗せてテストしなきゃ、ちょっと幾ら何でも無謀な気がするよな
626音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:05:39.64 ID:QjPt3nD80
なんやかんやでマクラーレンホンダの2015のラインナップは
ファースト アロンソ
セカンド  オマエダレヤネン
になりそう・・・
627音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:08:38.84 ID:Yye7NDeM0
>>605
枕側のメルセデスとの更新期限の過ぎた後で都合のいい日、とかじゃなくて?
628音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:09:11.21 ID:6PBTqwgq0
アロンソってフェラーリとの契約延長したから
よほど問題起こさない限り出ていかないだろ・・・
629音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:10:36.22 ID:s6zzXbmz0
枕はスポンサー集めの関係で、早期に体制を発表する必要があったんじゃないか。
630音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:10:41.29 ID:bzIN8VQv0
亜久里「そろそろ準備するか・・・」
631音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:10:46.10 ID:FYQJpYjX0
アロンソはフェラーリに骨を埋めるんだろ
632音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:12:26.16 ID:srX2rAgR0
そうえばフェラーリってまだマルボロと裏で契約してるの?
タバコ広告禁止になった数年間、契約してたのは覚えてるけど。
633音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:14:01.90 ID:srX2rAgR0
ゴメン
ググったら、去年も63億円の契約してたようだ。パネエ。
634音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:14:34.79 ID:Yye7NDeM0
そもそも2015年といってるのは枕側が2014までメルセデスとの契約あるからだよな?
ホンダ側は2014年いけるんじゃね?
635音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:15:04.98 ID:StJvZMdA0
636音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:16:13.22 ID:SF8KVPfHO
ウィリアムズみたいにならなければいいけど…。
637音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:20:57.57 ID:srX2rAgR0
>>634
違約金とか凄そう
638音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:21:16.51 ID:8tTomlGZ0
>>635
全力でフィリップモリスを口説き落として欲しいわな
赤白マクラーレンがやっぱり見たいよ
メキシカンマネーに頼る必要も無くなるし
639音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:21:39.76 ID:KVCqSzMs0
>>634
メルセデス的には2014年だけターボエンジン渡すメリットよかデメリットのほうが大きいだろうから
ホンダが来年からいけるならマクラーレンとの契約は今季限りでやめたいんじゃないかな。

マクラーレンとホンダ的には来季のメルセデスとの組み合わせをベンチマークにできるから
2015年からのほうが都合がいい。
640音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:22:24.42 ID:6v20kWM10
マルボロが跳ね馬から乗り換えるとは到底思えないが
641音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:23:03.72 ID:srX2rAgR0
ボーダフォンじゃあるまいし
642音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:24:10.49 ID:aTmVbbHqO
マルシャに極安で配給したら喜んで股開くぞ
643音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:25:40.37 ID:nLgFSHW00
枕と2015からは仕方ないが、2014はどっかに供給して開発したほうがいいに決まってる。
でも枕との契約上無理なんじゃないか。
2015以降も枕1チーム供給縛りになりそう。
644音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:28:47.91 ID:nXuNiCohO
ウィリアムズ・ルノーとマクラーレン・ホンダの下位争いなんて見たくないから止めてくれよ
645音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:29:00.25 ID:VmtOq3+n0
マクラーレン・ホンダ対ウィリアムズ・ルノーのQ2進出争い!
646音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:30:08.42 ID:jmswCfIgO
ロータスがJPSチックな黒金カラーを復活させたし、
マクラーレンホンダもマルボロもどきでもいいから紅白カラーを復活させてほしい
ファンの多くもそれを望んでるはず

>>640
昔はマクラーレンとフェラーリ、それ以外のチームにもサポートしてたから、フィリップモリスに体力があれば可能かと…
647音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:30:39.07 ID:7Ts15K8F0
メッキカラー飽きたからそれだけで良い
新車発表はカラー変更だけでもワクワク出来るから他もドゥンドゥン変えて欲しい
今期はザウバーくらいしか派手に変わってないけど
648音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:31:18.67 ID:Yye7NDeM0
>>639
>>643
なるほど、ホンダがもし優れていれば
先行供給は情報漏洩の諸刃の剣にもなるか。
649音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:33:26.00 ID:i9Wsz2C80
参戦が1年遅れになることで技術が後追いになる可能性はないのかな
「ホンダのエンジンは時代遅れ(笑」とかライバルチームに馬鹿にされたりして
650音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:33:57.86 ID:dl94Yis40
>>643
ピ、ピレリに…
651音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:37:57.31 ID:8byIZyp00
とりあえず無限ブランドで来期から先行投入。
下位チームで実践開発。
それからマクラーレンにはホンダエンジンとして満を持して投入がよいな。
652音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:40:21.70 ID:nXuNiCohO
無限なんて社長がアレだったせいでイメージ最悪だろ
653音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:40:31.47 ID:012dB2XY0
タービンは当然IHIってか
654音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:41:23.05 ID:Yye7NDeM0
マクラーレン・ホンダ
1st ジェンソン・バトン

なんと因果な事か・・・・
655音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:41:46.61 ID:JTxqVq5+0
ケケロズベルグが優勝するまでけっこうかかったよね
その後はピケとマンセルで快進撃ロータス中嶋もけっこう
活躍してたけど世間は冷たかった
656音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:46:15.27 ID:7Ts15K8F0
テルメックスマクラーレン・ホンダ

期待したいけど今のウィリアムズの位置とか地球号ホンダくらいの位置が過る
657音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:46:26.62 ID:bRzyugel0
>>652
ちなみに現在服役中
658音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:47:15.22 ID:Yye7NDeM0
もう2ndはブルーノ・セナにしちゃえよ
659音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:48:14.95 ID:bXeij5B/0
無限って名前やロゴからして如何にもDQN臭強かったもんな
660音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:48:27.01 ID:9jwsxH6o0
2015年ってペレスは契約あってバトンは契約ないんじゃなかったっけ
661音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:49:47.57 ID:iiRz1Wgk0
ウィリアムズ・ルノー…
662音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:50:11.69 ID:qDL7+x0oO
>>646
そんなの日本の一部だけだぞ?

ロータスの黒金は世界中で待ってただろうけど
663音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:51:11.16 ID:JTxqVq5+0
ホンダの第一期優勝がメキシコGPだったからペレスで
優勝でもいいかも
664音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:53:07.00 ID:bXeij5B/0
赤白枕に憧憬を感じてるのはセナ時代にF1見だした日本人ぐらいじゃないか?
マクラーレンには赤白カラーリングは思い入れはないようだし
665音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:53:43.05 ID:ZofsySs/0
リーマンショックでも株主を説得して撤退しなかったメルセデス
チームはあきらめてエンジン供給に絞って留まったルノー
再参戦はうれしいけど、少し業績が悪くなったら撤退、業績良くなったら参戦を
繰り返すのなら正直参戦はやめてほしい
666音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:56:16.13 ID:nXuNiCohO
ペレスがまた羽目を外してモナコで大クラッシュしないか心配だ
667音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:56:24.61 ID:JTxqVq5+0
バーニーに説得されたからじゃない復帰決めたの
668音速の名無しさん:2013/05/16(木) 18:59:03.79 ID:9jwsxH6o0
>>667
コンコルド協定の観点で行けばそれで復帰するのはトヨタじゃなかろうか
669音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:00:48.95 ID:FW2rs5mP0
ほかのエンジンメーカー見る限り現状ではホンダが一番劣ってる
今回こそは長いスパンで参戦してほしい
670音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:01:07.18 ID:JTxqVq5+0
>>668
トヨタならカムイ復帰できるのになあ
671音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:01:20.33 ID:wvMMz9kt0
枕、ロータスは大丈夫そうだけどザウバーがホンダエンジンにした場合、
トランスミッションどうするつもりなんだろ
672音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:05:04.73 ID:bRzyugel0
7時のNHKのニュースでホンダ復帰やるかと思ったら
いきなりレクサスの宣伝www
673音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:05:41.08 ID:Yye7NDeM0
本田は新NSXもあるから販促の意味もあるだろうけど
トヨタはLFAぐらいしかないしなあ。
674音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:07:03.15 ID:SWU5Xfv90
2014年型エンジンの開発凍結はないの?
あるんだったら、2014中は他社のものを研究して2015年に備えるってのもありだろうけど。
675音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:07:13.65 ID:B4miuRpQ0
ロータスもホンダとか書いてる人いるけど
ホンダにしても枕がワークスなんだから所詮カスタマーだし
ホンダにしてなにかメリットがあるかな?
ホンダはルノーよりエンジン安くしてくれるとか
性能がめっちゃいいとかだったらメリットもあるんだろうが…
676音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:07:42.09 ID:nXuNiCohO
トヨタは参戦するとしたらレクサス名義だろうな
あとゴーン社長が日産工場視察でレッドブルのキャップ被ってたのが気になる
677音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:10:01.59 ID:bRzyugel0
>>676
意外にスバルヤマハとかかもよw
678音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:10:10.32 ID:+LVGAbCh0
>>666
ペレスのミスは初年度だけだしな
去年はマルドナードとザウバーのせいでクラッシュしたが
679音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:11:13.32 ID:FW2rs5mP0
どうせ最強はメルセデスエンジンだろ
来年どんだけメルセデスの情報を盗れるかだな
680音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:11:23.45 ID:DCs60gEC0
>>675
ルノーはかなり高いと言われてる
681音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:11:38.65 ID:eoDTTNOdT
けんも見てきたけど驚くほど話題にされてないな
682音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:12:11.31 ID:bRzyugel0
>>678
あのクラッシュの前に異常に気付いてたのに
走り続けてクラッシュじゃなかった?
683音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:12:16.34 ID:9jwsxH6o0
>>675
カスタマーで満足できるのかということと
マクラーレンと直接争うポジションにいるからマクラーレンがNOだろう
ってのをF速のジャーナリスト座談会で読んだな
684音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:13:26.71 ID:bRzyugel0
マクラーレンは赤牛へのメルセデス供給にもNG出した過去があるもんな
685音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:13:38.09 ID:O8qPfu7R0
マクラーレンは数年前に2014年をオプション契約という形で契約を交わしてた

しかし、ロータスもザウバーも2014年はどのメーカーとも契約を交わしてない
とチームトップが明言してる
来年はロータスもザウバーも既存の3メーカーのいづれかと契約を交わさなければならないが
1年限りの契約っての技術流出の懸念から認めるわけがない
数年間はマクラーレンのみの契約の可能性が非常に高いと思う
686音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:14:20.73 ID:aTmVbbHqO
>>679パワーならその通りだが足がピレリな時点で=結果じゃないんだよな。大雑把に言えばただのパワーバカ
687音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:14:50.29 ID:+LVGAbCh0
>>682
いゃ異常に気づいていてもその範疇で限界まで攻めるのが
レーサーの役目だからね
むしろパーツを交換しなかったザウバーのミス
688音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:15:02.89 ID:6uLFbqhg0
>>510
JAL
689音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:16:06.26 ID:FW2rs5mP0
拒否権出すかはエンジンの性能次第じゃないかな
ホンダエンジンがパワフルなら独占したいが
逆に非力だったら、なるべく多くのチームにも供給してもらわないと困る
690音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:16:22.86 ID:SCgz2btY0
赤白かぁ・・・
フットワークがウォーミングアップを(ry
691音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:21:24.12 ID:Yye7NDeM0
WEB見たらトヨタの現行スポーツカーって86だけなんだな・・・・
http://toyota.jp/carlineup/
692音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:23:38.66 ID:bXeij5B/0
>>691
だからレクサスブランドだろ
693音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:23:58.56 ID:JTxqVq5+0
ホンダは今度ピークパワーよりタイヤを持たせるエンジン
作ってきそう低燃費競争からタイヤセーブ競争
694音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:24:13.61 ID:8p0wPMFe0
そりゃ基本スポーツカーは高級品だし、多少はね?
695音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:24:19.54 ID:9jwsxH6o0
2015年からマクラーレンとのジョイントプロジェクトのもとパワーユニットサプライヤーとして参戦

2014年からやらないとは言ってないと言えなくもないなw

をっNHK北
696音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:25:40.37 ID:Yye7NDeM0
>>692
あそっか。すっかり忘れてた。
697音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:27:01.14 ID:SCgz2btY0
タキが前にグラトクでダラーラに某メーカーからF1エンジンテスト用のマシンの発注があったと言ってた。
698音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:27:23.98 ID:rtai4vlN0
今はパワーだけあっても勝てないよ
ドライバビリティ、燃費が良くないとルノーはパワーないけど
燃費いいから燃料搭載量が少なくて済むからスタート時に
10〜15キロ軽くできるからそれだけでも優位
ホンダも昔みたいにパワーだけ追求したら勝てないよ
エンジンはベンチテストでいくらでもテスト出来るし
KERS込でテストは他の車両に積んで極秘テストぐらいするだろ
699音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:27:46.99 ID:9jwsxH6o0
>>697
それ、F速のジャーナリスト座談会にも出てたよ
700音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:29:19.55 ID:od8eoRFWO
第3期の低迷と逃げ出し方でホンダに失望してるのです

期待してる奴はなんなん?
701音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:31:22.39 ID:Yye7NDeM0
エンジンだけやってるほうが日本人に合ってるって事だよ。
トヨタチームの組織運営とか酷かったじゃん。
702音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:31:38.69 ID:bkR2B+/C0
WTCCで活躍してるからホンダには期待している
703音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:31:38.82 ID:bXeij5B/0
>>700
すっかり影の薄くなったF1での日本の影響力が少しは増えると思うし
日本人のF1への関心も少しは高まると思うから
704音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:32:01.06 ID:FW2rs5mP0
第3期のホンダエンジンは回転数重視で
回転数はBMWと並んでトップレベルだったみたいだが
馬力、トルク、ドライバビリティは相当劣ってたみたい
バリチェロがメルセデスエンジンのドライバビリティを夢のようだと言ってたのはショッキングだった
正直今のホンダには最高のエンジンをつくれるだけの技術力があるとは思えない
705音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:32:36.67 ID:8p0wPMFe0
@takiinoue: ホンダF1復帰会見で、トヨタは完全にダサい自動車メーカーになってしまった。トヨタには、F1のイメージが全く似合わない大衆自動車メーカーなのだ!

https://twitter.com/takiinoue/status/334979187700027392
706音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:33:32.10 ID:bRzyugel0
>>699
その座談会でホンダの2チーム目の供給について何か言ってた?
707音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:34:42.21 ID:bRzyugel0
>>705
ダサい元ドライバーが何を言ってるのやらw
708音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:35:38.90 ID:C/szzJel0
F速に、ホンダへの情報漏洩を懸念してメルセデスが枕への14年のエンジン供給を止める可能性も?なんて記事があったけど、その場合は枕も来年は15年に備えて活動停止かね?
709音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:35:41.78 ID:nLgFSHW00
>>665
禿胴
710音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:35:59.04 ID:9KPVcSEhP
マクラーレン・プジョーみたいにならないといいね!
711音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:36:10.75 ID:FW2rs5mP0
>>707
ダサいはタキには褒め言葉w
712音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:37:19.68 ID:nLgFSHW00
>>685
冷静に見れはそうなるね
713音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:38:11.93 ID:s6zzXbmz0
ルノーのエンジンが高いのは、下位チームへの供給を断念させるためじゃないのかな。

ルノーはWC取ったのに評価されていないって不満言ってたし。

正直、ケータハムやウイリアムズへの供給は止めたいと思ってると思う。
714音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:38:36.76 ID:dBp0BlNN0
>>617
プレスリリース見る限り、2015年から参戦だから14年は無いんじゃない
http://www.honda.co.jp/news/2013/c130516.html

来年のSFとSGTは燃料流量制限+直噴ターボだから
ここで最近のホンダのターボの実力がどうなのか見えてくるかな
715音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:38:41.18 ID:bUPsLmu/P
エンジンだけならそこそこやれるんじゃないかと思ってる
716音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:39:22.08 ID:nLgFSHW00
>>698
結局ピークパワーよりパワーカーブのグラフの面積の大きさが大事なんだよな
717音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:42:06.32 ID:aTmVbbHqO
>>713ハムはまだしもかつての盟友ウィリアムズは切っちゃダメでしょw
718音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:42:41.07 ID:nLgFSHW00
ホンダがやるべきなのはエンジン開発じゃない。
強烈な空力規制と厳しい燃費規制をレギュレーションに盛り込む政治工作。
そしてそれを見越した開発による先行利益。
719音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:42:51.83 ID:9KPVcSEhP
ウィリアムズ・ホンダ  

いいじゃん
720音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:43:17.16 ID:9jwsxH6o0
>>706
「多分マルシャだろう」
721音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:44:08.36 ID:bRzyugel0
>>720
マジかw
ビアンキはフェラコネじゃなかったのか・・・
722音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:45:30.48 ID:1AZ2iFzE0
ホンダ復活は嬉しいな。F1参戦は、ホンダブランド力が上がる。

市販車にタイプRや、ダウンサイジング1.6ターボエンジンとかに期待したい

てか、出てくると思う
723音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:46:14.13 ID:Yye7NDeM0
バトンのコメントが意外に感慨深いな。

再タッグを楽しみにするバトン
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/108182.html
724音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:46:27.55 ID:F909rsP20
■FIA ジャン・トッド会長のコメント
McLarenとともに2015年からF1に参戦するというHondaの大きな決断は、非常に喜ばしいことです。
エネルギー回生システムやV6 1.6リッターダウンサイジングエンジンなど新しいパワートレインの導入は、
これからのモータースポーツの在り方を示唆する非常にチャレンジングな取り組みです。Hondaの素晴らしい活躍を確信しています。

■Formula One Group バーニー・エクレストンCEOのコメント
HondaのF1復帰を歓迎します。彼らのエンジン技術の高さとモータースポーツへの情熱が、F1をさらに魅力的なものにしてくれると期待しています。
725音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:47:57.98 ID:6uytHrKE0
暗黒のジェンソン・ホンダが再び!
726音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:48:43.41 ID:9jwsxH6o0
>>721
ワークスはマクラーレンだが、ホンダはカスタマー供給を考えている
ルノーと関係悪化があるロータスが有力だがマクラーレンがNoだろう

第2期もスピリットでノウハウを蓄積してからウィリアムズだった
今回も同時並行ってだけで基本方針は変わらないだろうから
その場合マクラーレンと技術協力関係にあるマルシャがうってつけ
コスワースの撤退は間違いないので来年はフェラーリで凌ぐか
現行V8を特例で認めてもらうかだろう
727音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:50:24.39 ID:jaj4x4tM0
>>577
近所にいたのに雨が降りそうだから、帰ってしまったのを激しく後悔
728音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:50:47.49 ID:bRzyugel0
>>726
でもマルシャって今後のエンジンはフェラーリかメルセデスって
どっかで見たような気がするんだけど
729音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:51:06.83 ID:8Z9L9VyEP
ロータスは名前だけとか言いながら馬鹿みたいにマクラーレン・ホンダで盛り上がってるとか
ほんと日本は金づるだな
730音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:51:30.91 ID:MFiO0N3p0
そういえばバトンはホンダが撤退した年、
俺もマクラーレンに乗ればルイスのようにWCになれると言ってたなw
731音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:52:31.72 ID:Yye7NDeM0
そりゃマクラーレン・ホンダは名前だけじゃないガチだからな。
732音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:53:41.80 ID:vX/Fx5nX0
>>729
金づるじゃねえだろ
誰も金ださないじゃないか
733音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:54:51.13 ID:bXeij5B/0
技術に裏打ちされての期待だからな
メキシコやベネズエラなんかホントに金だけだろ
734音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:57:17.46 ID:aTmVbbHqO
まぁ1年遅れのホンダ参戦でマクラーレンも不安はあるだろう。来年メルセデス側のちょっとした嫌がらせも安易に想像できる。14年何かプラスな事してくるんじゃないのマルシャ絡めて。でないと今年含めて三年はチャンピオン争い無理だぞ
735音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:57:18.95 ID:YojKxIfA0
>>729
そりゃタダでは宣伝できないからな
736音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:57:39.68 ID:nzQXw0qH0
>>722
シビックタイプR、NSX出るしな
737音速の名無しさん:2013/05/16(木) 19:58:40.91 ID:AfmjYkJW0
これで完全に80年〜90年代みたいになったな
ホンダはF1でトヨタはスポーツカーでルマン
歴史は繰り返すとはよく言ったものだ
738音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:00:12.36 ID:9jwsxH6o0
>>728
「2014年のエンジン契約締結は近い」とマルシャ
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=48090

これかな


ちなみに車体も自社製作とダラーラに委託の2台作ってるらしい
739音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:01:05.89 ID:MFiO0N3p0
確か中本は去年までMotoGPのチーム代表してたけど
今年はチーム代表が代わった
今、中本何してるの?
まさかのF1復帰とかないか?
バトンガクブルwww
740音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:01:26.67 ID:Yye7NDeM0
海外でも2014年どうすんの?レースデータ手に入らないよって心配されてるな。
あとメルセデスの嫌がらせとか。
皆考えることは同じね。
741音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:02:09.54 ID:bXeij5B/0
トヨタはルマンで成功してないからなぁ
トヨタが成功したモータースポーツってラリーぐらいか?
742音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:02:54.27 ID:qk5MaiB90
14年に不具合続出で15年でまた変更もあり得る
743音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:02:55.32 ID:9jwsxH6o0
>>739
二輪レース会社の副社長
744音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:03:23.36 ID:bRzyugel0
>>739
ニックフライがいないだけマシじゃんw
745音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:05:36.54 ID:Hq6xsuRY0
31 :音速の名無しさん:2008/05/08(木) 04:23:50 ID:9zuWF58e0
    ┌─────┐
    │ ティレルは │
    │ 夢があった│
    └∩───∩┘
      ヽ(`・ω・´)ノ

    ┌─────┐
    │ HONDAは. │
    │ 夢を語るな│
    └∩───∩┘
      ヽ(`・ω・´)ノ

  Remember May 6, 2008 !
  Remember Super AGURI !

    N o   m o r e

 H O N D A  D r e a m !!!
746音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:06:27.78 ID:Yye7NDeM0
ニックフライはキングボンビーだったな
747音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:09:23.89 ID:AfmjYkJW0
>>741
ルマンで勝ててはいないがサードも含めて2位3回だし頑張ってる方でしょ
シーズンレースなら去年は3回勝ってるし
748音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:11:00.05 ID:Yye7NDeM0
「ボンビラスの世界ではカネなどいらぬのだ!」
「チームの価格を0円にしてやったぜ!」
749音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:11:23.53 ID:bHg9jrQj0
ホンダという以上にあの赤白カラーが印象強いんだよな
カラーリングどうすんだろ

まあパパイヤオレンジも好きだけど
750音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:11:31.87 ID:bRzyugel0
>>747
ルマンはBMWに幅寄せされてタイヤカットしてパンクしてなきゃ右京勝ってたのにね
751音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:12:14.05 ID:MFiO0N3p0
ニックフライはまあ確かにスポンサーは連れてこれない、アースドリーム()やら酷い仕事をしたが
所詮は経営・財務に人間
最大の問題はあの糞シャーシーと非力なエンジンだったろ
752音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:13:34.27 ID:9jwsxH6o0
>>748
ブラウン「1ポンド払ったよ」
753音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:13:48.78 ID:UFQG6ePp0
2015年からって発表だけど2014年は絶対ないのかな?
実践経験は何事にも変え難いだろうに
754音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:14:31.57 ID:Yye7NDeM0
>実は『桃太郎電鉄WORLD』にてキングボンビーの財布が出てくるイベントがある。
>これの中身が兆単位の現金。どうも捨てていると見せかけて奪っているようなのだ。

どう見てもニックフライです。
どうもありがとうございました
755音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:16:20.22 ID:nLgFSHW00
>>753
枕が許すと思うか?
756音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:17:27.22 ID:UFQG6ePp0
>>755
ならメルセデス蹴って来年からHONDAエンジン積めばいいじゃんか!(暴論)
757音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:18:23.56 ID:vs9iJ5ZV0
一台ずつわければいいじゃん・・・エンジン
758音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:19:14.81 ID:v8MTCkPB0
バトン=ホンダ
ペレス=メルセデス
でわければいい
759音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:20:06.27 ID:9jwsxH6o0
>>755
それこそマルシャ(どこでもいいけどw)で先行開発って手段はありそうだけどね
760音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:20:29.21 ID:Yye7NDeM0
マクラーレン・メルセデス・ホンダ
761音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:21:12.84 ID:8uVZVsFL0
第3期はエンジンサプライヤーから始めたんだしそれもB・A・Rといううんこチームだったからなあ
でも来期はマクラーレンだから色々大丈夫だろ
762音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:22:35.80 ID:v8MTCkPB0
もし来年のメルセデスエンジンの出来が
優勝できるくらい良かったら
マクラーレンはホンダエンジンに乗り換え辛くなるな
763音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:22:38.40 ID:5Fc+0PUm0
ホンダが来年のうちにテストしまくるとして、そのテストドライバーは誰がするねん!
と、気になるな。開発任せられるようなドライバーいるのか?
764音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:23:14.02 ID:Yye7NDeM0
マルシャはエンジンを4月末に決定する予定だったんだけど
もうすぐ言いながらまだ締結していない。
少し怪しい
765音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:23:39.75 ID:UFQG6ePp0
>>763
琢磨「任せとけ」
766音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:24:13.16 ID:Dp88zIDu0
ニックフライはホンダから1年間分の参戦費用まで奪った
それでいて転売で5000万ポンド以上儲けた
相当なやり手だよ
767音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:24:29.62 ID:3lJ+6J690
ピレリにホンダエンジンのテストカー提供すれば合法的にテストできるんじゃね?
768音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:25:39.16 ID:aTmVbbHqO
>>767他が黙ってないわw
769音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:25:45.02 ID:v8MTCkPB0
来年は、プロトタイプのホンダのエンジンを
表面上マクラーレンの自社製ってことで
載せればいいと思う
770音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:26:23.75 ID:mqGlLxtHO
マクラーレンはさっさとバトンを解雇して
セナをきぼん、セナは開発できるから良いぞ
後単純にマクラーレンホンダのセナが見たい
すげぇ見たい
771音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:28:35.22 ID:bRzyugel0
>>770
あのセナとは違うんだぜw
772音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:28:49.78 ID:v8MTCkPB0
>>770
バトンは日本に行く機会が増えて楽しみにしてるのに
切ることないだろ
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/108182.html
773音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:29:30.93 ID:W6wiL8+s0
>>611
新聞に載ってますけど
774音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:29:34.36 ID:5qHTOd6T0
セナなんか乗せたらマクラーレンの評価がダダ下がりで、迷惑になるぞ。
775音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:30:12.52 ID:8uVZVsFL0
シャシーが良ければエンジンの載せ替えなんて問題なし
プジョーは問題外だったが
776音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:31:45.28 ID:9jwsxH6o0
NHK総合1・東京
2013/05/16(木) 21:00:00 〜 2013/05/16(木) 22:00:00
ニュースウオッチ9▽夢のF1にホンダが復帰▽GDPが大幅アップ▽宝塚歌劇団[二][字]

ちょっと期待
777音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:35:24.51 ID:+eVY18Nc0
>>770
偽ナはF1にはもういらない
ドライバーとスポンサーに逃げられてダブルペイ&乞食エンジンじゃあまたフェラブルにプギャられるぞ
778音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:35:56.51 ID:sCiFK4rE0
相変わらずこのスレは芸スポレベルだな
779音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:36:07.18 ID:3lJ+6J690
3期はイマイチだったのにブランクがある
ライバルより1年遅れて参戦
シーズン中はテスト禁止
どう考えても1年前倒しして実戦でテストするしかないだろ
スピリット・ホンダみたいな捨てチーム必要だな
最悪スーパーアグリも復帰させるとか
780音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:38:03.52 ID:bUPsLmu/P
>>737
日産「」
781音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:39:46.22 ID:mqGlLxtHO
>>777
いるいる偽ナだろうがマクラーレンホンダのセナが見たい
既にプギャられてるから別に良いじゃん
開発力まったくないバトンをずっと乗せても仕方ないし
開発力あるセナを乗せるべき
782音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:40:50.95 ID:Dp88zIDu0
>>779
スーパーアグリ復帰とかw
わざわざエンジンテストのために新チームつくるということか?
SAの本拠地だったリーフィールドの施設も今はケータハムが入ってる
もう何も残ってないよ
783音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:41:43.13 ID:9jwsxH6o0
TBSニュースバード見てたらティレルの模型が出てきたw
784音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:42:28.74 ID:3T6oZgbhO
ブルーノ?
実績でいうならグロージャンやペレスやヒュルケン以下の奴をマクラーレンで?

冗談はよしてくれ
785音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:42:43.56 ID:+eVY18Nc0
>>781
ウィリアムズルノーの偽ナを見たからもういい
786音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:43:08.03 ID:8tTomlGZ0
>>779
捨てチーム(開発目的)ということでいうなら現状は
マルシアしかないよな、ケータハムはホンダに乗り変えれる程の
資金も体力もついてないから
新規参入チームは考えづらい、具体性のある噂もないし
787音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:43:17.23 ID:v8MTCkPB0
今の枕にはゴードン・マレーみたいなデザイナーが居ないのが問題だな
ジェームズ・アリソンはフェラーリに行くとの大方の予想だけど
この際マクラーレンに行って欲しいな
788音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:44:24.19 ID:jlspSyVC0
>>762
乗り換え辛いも何も延長契約してないから結果に関わらずホンダに変えるしかない
789音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:45:18.36 ID:kzY7AgWf0
2年も先の話なのに、発表が早漏すぎるわな。
新型NSXもタラタラ情報をリークさせて新鮮味がなくなっちゃったし、
企業の論理が先走ってるというか…
スピード感のなさが気になるね。
790音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:45:48.95 ID:bUPsLmu/P
ビゴワ神を獲得しよう
791音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:47:55.54 ID:3T6oZgbhO
ビゴワはフェラーリにいるから無理
792音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:48:19.11 ID:Y0bH9TgJ0
個人的にはマクラーレン・ホンダで走るハミルトンが見たい
ベッテルがメルセデスへ移籍しハミルトンがマクラーレン復帰
793音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:48:23.77 ID:Dp88zIDu0
ビゴワ神はフェラーリに引き抜かれたばっかだろ
794音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:48:29.40 ID:Yye7NDeM0
じゃあバーンを
795音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:48:35.21 ID:YAtCrwbt0
GWぐらいに、ドヤ顔でホンダの復帰はないと言ってたヤツいたよな。
796音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:49:00.32 ID:9jwsxH6o0
>>795
ブーリエ「・・・・・・」
797音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:49:22.77 ID:3T6oZgbhO
バーンは来年のフェラーリマシンのデザイナーだから無理
798音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:50:58.53 ID:v8MTCkPB0
アリソンがダメなら
枕は、ホンダ第3期参戦初頭にRA-099の開発に関わった
ティム・デンシャムを採用するべき
799音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:51:42.57 ID:jlspSyVC0
>>797
来年の車にはかなり期待してる
エンジンはどうなるのか知らんけど
800音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:51:57.22 ID:Yye7NDeM0
ガスコイン
「はいっ!はいっ!」
801音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:52:01.61 ID:3T6oZgbhO
>798
あのマシンは実はかなり速かったんだよなぁ…
802音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:52:45.43 ID:mqGlLxtHO
何気にマクラーレンホンダにセナが乗るのありえそう
・マクラーレンはセナを支援してるスポンサーと契約中(セナを乗せればスポンサー料アップ)
・ホンダは2009年に撤退した事でセナに仮がある
・ホンダはバトンに開発力無いことをよく知っている
803音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:53:52.69 ID:Y0bH9TgJ0
>>798
そうえいば、ティム・デンシャムさんどこいっちゃったんだろ
ロータスを離脱してからフェラーリ移籍かって言われてたけど
結局どこへ行ったか不明なままなんだけどw
804音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:53:55.04 ID:O8qPfu7R0
高性能のエンジン開発に成功すればするほど
タイヤの持ちが悪くなるっていうジレンマに陥りそう
805音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:54:57.62 ID:3T6oZgbhO
デンシャムさんは誰も自分をとってくれなくて驚いているかもな
806音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:55:05.98 ID:Dp88zIDu0
Bセナとペレスとかもうマクラーレンじゃねーよw
Bセナが乗るなんて日本人ドライバーが乗るぐらいの確率だろ
807音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:55:08.20 ID:Xojyj3ae0
Bセナの復帰しそうだなこりゃ
808音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:55:26.88 ID:p7R6oAoc0
会見寝過ごしたわ
809音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:55:52.86 ID:3lJ+6J690
ブルーノがF1復帰って可夢偉がF1復帰するくらいありえないだろ
810音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:56:01.24 ID:9jwsxH6o0
ニューウェイが2014年で契約切れるし・・・ないなw
811音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:57:07.27 ID:UDy0jZnh0
ベルガーあたり入閣せんかね
チームの広告塔でいい
812音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:57:42.78 ID:Yye7NDeM0
ニューウェイは枕の環境が嫌で出てきたし・・・
813音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:59:09.93 ID:3T6oZgbhO
アイルトンが生きてたらなんらかの形でホンダエンジンと関わってたんだろうな

ルノーターボエンジンを開発しているのはあのアランプロストだし
814音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:59:12.92 ID:UE/eTa700
>>804
発表遅すぎてどこまで出来てるのかわからんな。
いくらなんでもこれから設計図引きますってレベルなわけはないと思うが
815音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:59:48.21 ID:Dp88zIDu0
枕はスターエンジニア獲得より引き抜きをなんとかしろよ
パットフライ、パディロウと2人続けて引き抜かれてるんだぞ
816音速の名無しさん:2013/05/16(木) 20:59:48.82 ID:WqrErhw30
エンジンプロジェクトリーダーにジル・シモンを持ってくるところがホンダらしい。
フェラーリのエンジン製作をしてきたから貴重な情報に期待できそう。
どうせならパオロ・マルティネッリも獲得したらいいのにさ
817音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:00:18.25 ID:Yye7NDeM0
>>814
設計は終わってて既にテスト中
818音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:00:20.73 ID:PEDuKuEv0
>>762
それはまず無いな
メルセデスはイルモアの遺産と政治力が強いだけだし
819音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:00:39.28 ID:9jwsxH6o0
NHKトップだ
820音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:00:54.85 ID:bzIN8VQv0
NHKトップニュースや!
821音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:00:58.96 ID:TkPrpfBD0
NHKきたぞ
822音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:03:11.44 ID:mqGlLxtHO
>>809
結構ありえるじゃんw
よっしゃ2015年が楽しみになってきた
二人ともWECで大活躍してるからな
823音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:04:43.66 ID:wvMMz9kt0
                |l ili l ili iliii|i|/
                |l ili ili lilii i/
                |l ili l ili iliii|
  ,-、              |li llil lil @il|
  \\           |lii>>800 lil|
    \\  ∧_∧    |(*‘ω‘ *)l
 /// .\\( ´・ω・`)  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バシーン!バシーン!
824音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:05:31.04 ID:od8eoRFWO
レースのホンダwF1からの逃げ足だけは音速

イメージ戦略のHONDA 帰ってくんなo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
825音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:06:21.57 ID:zMQagKbc0
地上波で放送ないし他局の物だしトップニュースによくしたなぁ
826音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:06:30.08 ID:1AZ2iFzE0
市販車とかで1.6リッターターボとか出てきそうだな

ホンダ、楽しみ

またトヨタがどう出るか楽しみ
827音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:06:41.69 ID:UE/eTa700
>>817
マジで?
828音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:07:40.70 ID:p7R6oAoc0
報ステはやるかな
829音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:07:53.59 ID:0/HYCUXz0
この間の琢磨といい、今回の件といい、ホンダにはいい風が吹いてるね
ニュースにしやすいんだろう
830音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:08:56.71 ID:3lJ+6J690
マクラーレン・ホンダが復活とか古舘がF1実況に復帰するくらいありえないと思ったんだけどな
831音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:09:00.55 ID:bzIN8VQv0
「セナファンだったので娘の名前もセナにしました( ー`дー´)キリ」
いたなw
832音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:09:02.57 ID:OTosVM0c0
だれか天国からハーベイ博士とセナ呼んでこいよ
833音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:09:57.78 ID:9jwsxH6o0
>>825
経済ニュースと考えればありえなくもない

アグリが撤退した時もすぽると以外はテレ東のOpeningBellだけだったなぁ
834音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:10:07.10 ID:4OkHqfTL0
報ステは古館か
835音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:10:18.92 ID:O8qPfu7R0
836音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:11:00.71 ID:ZFZfFUg50
これでフジがスルーしたら笑うんだけど。
関東民チェックヨロ。
837音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:12:45.55 ID:mqGlLxtHO
>>827
そりゃそうでしょ、でないと間に合わない
テストって言ってもベンチテストだけど
来年は車を用いてテストすると思われ
838音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:12:52.39 ID:j0cwV8820
誰かビゴワの行方を知らんかね?
839音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:13:55.71 ID:od8eoRFWO
休止じゃなく撤退です

(´・_・`)違いがワカラン!言葉が軽すぎ┐(  ̄ー ̄)┌
840音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:13:58.05 ID:jBDFgCBU0
>>772
しかし楽しみにしてる最強さん自身は15年どこにいるのか不透明という
841音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:15:08.08 ID:TkPrpfBD0
テレビ朝日『報道ステーション』、16日の放送でホンダF1復帰をピックアップ
http://www.topnews.jp/2013/05/16/news/f1/others/honda/88425.html
842音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:15:56.52 ID:9jwsxH6o0
>>828
番組表ではトップ扱い
843音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:16:09.11 ID:Yye7NDeM0
>>827
マジで。
844音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:19:03.53 ID:mqGlLxtHO
>>840
マクラーレンホンダは間違いなくバトンと契約しないよ、
開発力のない彼を乗せてもメリットないからね
バトンもそれをわかってて>>772の発言だし所謂「僕には契約がある」と同じ
845音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:22:57.27 ID:OyopkLU30
>>826
次期シビックTYPE Rはターボ化の噂はあるね
846音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:24:28.89 ID:3lJ+6J690
>>838
メルセデス
847音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:25:03.03 ID:Dp88zIDu0
携帯の奴おかしすぎるわ
未だに開発力とか
そもそもそんなにバトンがダメなら第3期のとき重用しないだろ
848音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:25:24.63 ID:T94kcJFh0
>>844
なんだろうこの人
セナとバトンだったら確実にバトンのほうが乗せるメリットあるだろ
セナなんて今年新人のボッタスに負け続けてるマルドナドに
速さでは全く太刀打ちできなかったのにね
それに遅すぎてすぐ解雇されるから1つのチームに長く所属したこともないのに
どうやったら「開発力ある」とかわかるんだ?
849音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:25:44.40 ID:bkR2B+/C0
Super FormulaにV6乗せてテストするだろうな
850音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:27:00.75 ID:WqrErhw30
そのチャレンジは車への可能性のチャレンジでもある
http://www.youtube.com/watch?v=tRJtN_z5cys
851音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:27:29.72 ID:9jwsxH6o0
>>849
シャーシ2台作ってるから
852音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:28:31.42 ID:jTyQnpqL0
次期NSXは
F1のエンジンのダウングレード版載せちゃった(てれり
なんてことをやったりするのだろうか?w
853音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:28:52.95 ID:tE2aOqTP0
もてぎでテストやり放題
854音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:30:09.57 ID:T94kcJFh0
マクラーレンが「HONDAとの契約は排他的なものじゃない」と声明をだしたね
表向きは他のチームにもエンジン供給できる関係なんだな
http://www.autosport.com/news/report.php/id/107448
855音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:33:45.70 ID:bRzyugel0
バトンは今までの実績とイギリス人って時点で切られる事なんて無いだろうが
去年マシンがいいだけと言ってたペレスに負け続けたらさすがに立場がやばくなりそう・・・
856音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:36:44.32 ID:aTmVbbHqO
バトン・ペレスが更にぎすぎすするのか
857音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:37:00.54 ID:8uVZVsFL0
手広くやっても碌な事にならないから枕に専念した方がいいよ
ルノーなんてカスチームにも供給してるせいでブランドイメージになんらの影響も与えないし
858音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:37:07.81 ID:i9Wsz2C80
旧車に乗せればテストし放題?
2008年のシャシーじゃ違いすぎてさすがに役に立たないかな
859音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:37:07.91 ID:p7R6oAoc0
>>845
WTCC仕様のエンジンそのまま出すんじゃね
860音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:39:05.13 ID:9jwsxH6o0
>>858
シャーシ作ってる(1台自製、1台ダラーラに委託)って噂だけどね
861音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:39:40.83 ID:0/HYCUXz0
>>857
逆だろ?
手広くチームに載せないとテスト機会が減る
862音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:39:55.06 ID:mqGlLxtHO
>>847
昨年「何で遅いのかわかんない!」と泣き言を言って
ハミルトンにいつもセッティング貰ってた姿をもう忘れた?
グランプリ中唯一行われたテストでも
ハミルトン「非常に重要だどうしても参加したい」
バトン「必要のないことだ」

その後スペイン以降の二人の結果は言わずもがな
バトンはこういう奴なの
ホンダは開発におけるバトンの役立たずぶりを痛いほどよく知ってる
863音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:41:51.83 ID:1AZ2iFzE0
>>845
マジで?

ついにターボか。トルクがあるから走りやすい
864音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:41:52.20 ID:0/HYCUXz0
バトンはクルマが自分に合ってないと何やってもダメって印象しかない
865音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:43:09.69 ID:9jwsxH6o0
>>862
それは開発じゃなくてセッティングだろ
866音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:45:52.31 ID:bRzyugel0
>>862
マクラーレンは優秀なエンジニアがいるから大丈夫じゃね?
ザウバーあたりだとドツボに嵌るかもしれんけど
867音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:46:09.57 ID:9MJ1EhIl0
北中米マーケットを考えたらペレスは残るだろうな
バトンは道端ジェシカとペアでオシャレ担当で
868音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:49:52.37 ID:mqGlLxtHO
今年の開幕前のバトン
ttp://www.gpupdate.net/ja/f1-news/291649/
昨年のムジェロテストのバトン
ttp://www.topnews.jp/2012/04/28/news/f1/teams/mclaren/56916.html

アホの極み
869音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:51:57.09 ID:OyopkLU30
明日のF1 GPニュースで川井がどういうコメントするか楽しみだ
870音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:52:39.21 ID:9jwsxH6o0
>>869
川井「質問しようと手挙げたけど指名してもらえなかった」
871音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:53:28.63 ID:XNTaN1mv0
またダラーラに委託してテスト用マシンを作ってるの?
じゃ、ヨス番長を・・
872音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:54:06.66 ID:bRzyugel0
川井ちゃんはストーブリーグ的なことは一切触れないからなぁ
873音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:54:28.85 ID:9MJ1EhIl0
NHKやテレ朝がF1中継をするようにならんかな
フジテレビのやり方はダサさの極み
874音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:54:32.97 ID:9jwsxH6o0
>>871
あくまでも噂

報ステ始まった
875音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:54:53.16 ID:mqGlLxtHO
>>865
セッティングも開発の一部だよ
車の引き出す
マシンのパーツの評価もデータだけでなくドライバーにも判断を煽る事もある
来年は新しいエンジンになるからテストでは当然ドライバーのフィードバックが求められる
このフィードバックに置いてバトンはまるで話にならない
こいつは何でも良いよって言うからな
ホンダも手を焼いたそうだ
876音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:56:04.17 ID:5qHTOd6T0
レッドブルがホンダ参戦のタイミングで日産バッヂになる予感。
もしそうなったら世間じゃ日産凄いで終わるのが現実。
877音速の名無しさん:2013/05/16(木) 21:56:13.51 ID:Ni+38oMu0
マクラーレンホンダのペレスと
ウィリアムズホンダのマルドナードによるタイトル争いとか胸熱www
878音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:00:33.76 ID:bkR2B+/C0
テスト用のマシンを作ってもタイヤは供給してもらえないからスーパーフォーミュラーにV6のせちゃえw
879音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:02:27.85 ID:lUJP9oY+0
このV6ってデチューンして市販車に載せれるんかな
880音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:05:14.40 ID:9jwsxH6o0
>>873
全セッション生中継体制が維持してもらえるんかなぁ・・・
881音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:09:21.49 ID:bRzyugel0
1600のV6は三菱ミラージュで市販されてたなw
882音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:10:04.33 ID:rtai4vlN0
>>878
BSならFニッポン用のタイヤもらえるだろうね
F1シャーシ作ってもテスト禁止ルールあるから勝手に
エンジン載せて実装テストは無理ではと思う
ほかのエンジンメーカーやってないのにホンダだけ許されないだろ
883音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:10:07.60 ID:Yye7NDeM0
>>879
キモの熱回生って水蒸気で回生するから
アッチッチのF1用途ならわかるけど
一般程度の使用じゃ意味無さそうな気がしないでもない。
884音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:20:41.69 ID:MTzJmHuG0
>>879
S1600ですよ。
クーペとオープンで、2ペダルで足はオーリンズ。ブレーキはブレンボ
超軽量S800の再来を目指して作って欲しい。出来たらフェアレディの
3シーターみたいなレイアウトで、しなやかに走る車を作って欲しい。
KERS搭載して、追い越しの時にパワー炸裂とか欲しいね。
885音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:23:44.92 ID:lUJP9oY+0
メルセデス・日産・ホンダが市販車に載せるのはイメージできるが
フェラーリとマクラーレンには似合わないな
886音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:24:31.88 ID:RBWUus7W0
ドライバーはバトンとライコネンか?
887音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:27:01.07 ID:rl9byhpf0
最悪のシナリオ
F1地上波に戻る→訳わからんアイドルがゲストに
888音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:28:12.50 ID:KOsS0ly50
>>886
似たようなの二人にはしないだろ
どっちも年齢的に厳しいし
889音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:28:41.10 ID:9MJ1EhIl0
最高のシナリオ
NHKが放送権を取得し純粋にスポーツ報道を行う
890音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:29:34.65 ID:bRzyugel0
速さ的にはニコが欲しいなホンダは
891音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:30:06.64 ID:/hHcnekqO
>>882
ホンダは他メーカーと違って参戦前だからテストしようと思えば出来るだろ
892音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:31:35.32 ID:p7R6oAoc0
報ステきたか
893音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:31:55.53 ID:Yye7NDeM0
ソレ言ったらあんまり残ってる人材いないぞ。
可夢偉つれてくるか?
894音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:32:01.00 ID:mqGlLxtHO
報ステでF1、どんだけ待たせんじゃい
895音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:32:06.11 ID:tE2aOqTP0
CM明けに
896音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:32:11.04 ID:+NcvswX90
報ステくるね
897音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:32:42.75 ID:YAtCrwbt0
古たての実況は最悪だった。単なる自己満足のヲナニーショーだ。
ほんと今からでも土下座してほしい。
898音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:34:17.60 ID:vRMuo4tC0
>>883
ん?F1の熱回生ってターボチャーチャーの軸で発電したり
逆に電動スッチャ化したりする奴だろ?お湯沸かしたり
熱伝素子を使うものではないはず。
899音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:34:32.93 ID:Yye7NDeM0
古館のF1実況は好きだったけどなあ
900音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:35:06.61 ID:mqGlLxtHO
【速報】開幕戦オーストラリアGP予選、マクラーレンホンダのセナがポールポジション
901音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:35:37.36 ID:ROzq2XcR0
単にエンジンだけじゃないからやる意味は以前よりは高いからいい判断だね。
902音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:35:58.59 ID:bRzyugel0
>>899
俺も。
903音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:36:00.39 ID:1AZ2iFzE0
やっぱブランド力あげる為に参戦かな
904音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:36:05.06 ID:Yye7NDeM0
>>898
それじゃ熱回生って言わないんじゃね?
905音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:37:30.57 ID:lr73N+Lf0
今北ブーッ!!
お〜古舘が紹介するとなんか胸熱になるなぁ・・
第4期いよいよ始動か…中嶋のおっちゃん来たw もう還暦なんだなぁ(遠い目…
906音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:37:55.29 ID:mqGlLxtHO
誰が乗るのか


セナでしょ!!
907音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:37:56.25 ID:bRzyugel0
報ステ悟キター
908音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:37:57.01 ID:+DeOHlRg0
       ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)    真夏の炎天下の空の下
      |:::::::/        .iノ     >>1の部屋は異様な臭気に包まれております
      |::::/    ヘ  / |     混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)     オナーニという名の近代オペラの序章が
    l  !:;     ⌒´⊃` |       今まさに始まらんとしているわけであります。
    ゝ_┃     ´___/    
       |┗━⊃<二二y'        今夜用意されたオカズは
      |   \_二/       ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
    /ト、   /7:`ヽ、_      彼にとってオカズというよりは
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー   主食といっても過言ではないでしょう
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::   さあ準備は万端っ!!
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::  まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態……

はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうかっ!?

おっと、マウスを左手に持ち替えたか……そして、残った右手でまずはゆっくりと
んっ!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
909音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:38:00.02 ID:p7R6oAoc0
ホンダのエンジンがいいって昔の話だろ
910音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:39:29.48 ID:sIZAUw9K0
トヨタとか日産の出身関係なしでF1ドライバにしたり出来ないのかな
笹原とか平川とかもし結果出せばぜひ乗って欲しいと思うけど・・・・・
まあ無理だね
911音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:40:18.24 ID:OyopkLU30
>>899
俺も好きだったなぁ
久々、古舘実況聞きたい
912音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:41:06.08 ID:3lJ+6J690
アーバンテサンバインあたりから実況ひどくなったな
913音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:41:17.44 ID:jmswCfIgO
古館自身はあまり語らなかったのがちょっと残念
914音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:42:02.03 ID:MTzJmHuG0
好きじゃないけど、古館もなんか嬉しそうだったから、良しとしましょう。
915音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:42:06.34 ID:ROzq2XcR0
来年を2015年にしちゃえばいいのにな。早くマクラーレンホンダ見たい。
916音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:43:11.73 ID:4m/cYMvG0
ホンダ復活するのはうれしいことなんだけどさ
マクラーレンホンダってそんなか?
ウイリアムズルノーのタッグ復活が大して盛り上がんなかったのは
なんでなん?
917音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:44:24.95 ID:s+xQUA+z0
報ステは国際映像使っていた
バーニーはチェックしているかな
918音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:44:30.21 ID:3lJ+6J690
>>916
ニューウェイ先生が空気読めなかった思い出しかないから
919音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:47:12.77 ID:mqGlLxtHO
>>916
それ日本でって事?
なら当たり前、ウィリアムズルノーは別に日本と関係ないし
マクラーレンホンダは日本の自動車メーカーのエンジンがF1を圧巻してたんだから
盛り上がるのは当たり前日本人なら尚更
920音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:48:56.67 ID:Yye7NDeM0
>>898
ごめんそれも熱回生でいいみたいね。
そもそもどうやって回生するかは完全には決まってないんだな。
921音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:50:01.61 ID:5GVX/ZCH0
2015の鈴鹿の日程を早く発表して欲しい。
木曜午後から入ろう。
922音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:50:22.69 ID:aPi403Ce0
報ステでアロンソのオーバーテイク見れて感激
てか放映権的に大丈夫なの?
923音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:50:45.42 ID:bRzyugel0
「第3期の撤退を発表したのは08年12月。すでに翌シーズンのエントリーを済ませた後で
F1界に少なからぬ混乱を招き、不評を買った。それを踏まえ伊東社長は
「常に勝利を勝ち取り、長く続けたい」と強い決意を示した。

毎日新聞はなかなか厳しいことを書いてるなw
924音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:51:47.84 ID:4m/cYMvG0
>>919
やっぱりそういうことなのか ありがとう

国際映像はニュース番組で使えるとかなってなかったか
925音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:52:03.47 ID:OyopkLU30
>>921
随分気合い入ってるな
926音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:52:55.51 ID:9jwsxH6o0
>>922
むしろバーニーは各局に提供しろと言っているくらいなんだが
927音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:53:22.33 ID:nXuNiCohO
>>922
ホンダがスポンサーだから大丈夫
928音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:54:29.90 ID:lr73N+Lf0
守銭奴爺さんもホクホクかな・・鈴鹿の観客動員ハンパないだろうし
マクラーレンとタッグするなら世界中のメディアも注目する
また放映権高騰してガッポリ稼げるし…大歓迎だろうなぁホンダ復帰・・
929音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:55:18.59 ID:KVCqSzMs0
>>922
フジに貸してもらえば問題ない。

フジはブームの頃は自分のとこの物だからと言って貸し出さなかったから各局にそっぽを向かれてしまって
ブーム終わってから貸し出しますよと言い出したけどその時は時すでにお寿司だった(´・ω・`)とフジのエロい人が言ってた
930音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:55:35.95 ID:4m/cYMvG0
南米人とヨーロッパ人の確執はよ
931音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:55:42.80 ID:bRzyugel0
さあ、円安でホンダの比じゃないドップリ儲けたトヨタはどう出るか?
932音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:56:11.25 ID:9jwsxH6o0
>>923
ホンダは撤退するといったが雇用維持のためチームを売却した
トヨタはコンコルド協定にサインしたのに撤退した挙句、チームを解散した

トヨタのが混乱を招き不評を買ったんだが、トヨタは復帰しないしいいのかw
933音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:56:42.18 ID:0XNVf3IG0
どうもでないんじゃね
F1がヨーロッパ以外で人気爆発すれば引く手あまただろうが
934音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:56:46.75 ID:3T6oZgbhO
フジテレビがF1の放映権を独占してるから他局は流しちゃいけないと思っていた

しかし、フジテレビは高い放映権料払っておいて何も宣伝とかしないとかアホなのか
935音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:57:53.10 ID:lUJP9oY+0
1990年アメリカGP_アレジVSセナ
http://www.youtube.com/watch?v=PnCRdaJtJqo

古舘実況のつべを探してもなかなかない
他にあるかな
936音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:58:43.37 ID:mqGlLxtHO
>>922
何かごちゃごちゃになっててオーバーテイクシーンはいつのかはわからんけど
冒頭のはかなり前の奴だったね
2010年のバーレーンかな
後ロータスが映ってたのは昨年かな
バーレーンは2011年開催してないしね
937音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:59:15.16 ID:9jwsxH6o0
放映権って概念だとMLBと電通が上手いんだよな
試合を放送する放映権と報道用放映権を分けてる
938音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:59:19.87 ID:WqrErhw30
今思うとカスタマーチームと同一シャシー問題で日本人が外人に政治力も交渉力も太刀打ちできないことを
見せ付けられたからやっぱりアドバイザーにFIAと深いパイプ持ってる奴がいたらいいなぁと思う。
939音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:00:39.39 ID:vs9iJ5ZV0
>>921
アノマリー的に体育の日の前日が決勝日だろ
940音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:01:19.98 ID:aPi403Ce0
>>936
バーレーン以外は2011の奴だった気がする
941音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:02:46.38 ID:Yye7NDeM0
ホンダなんかはあれだけ手厚い撤退の仕方も無いと思うんだが。
ブラウンは足向けて寝られないだろ。糞フライもだけどさ。
942音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:03:38.84 ID:oXx0XktaP
F1の映像って当のフジですら利用にかなり制限があるものだと思ってた
943音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:04:15.23 ID:PEDuKuEv0
>>931
大赤字連発してたし有利子負債も並じゃない
944音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:05:30.73 ID:s+xQUA+z0
>>942
フジとの契約内容は知らないけど契約違反をしたらバーニーが儲かる仕組み
945音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:06:07.97 ID:V68CEaPqP
>>879
McLはMP4-12Cの後継車に(P1には間に合わない)
ホンダは次期NSXに載せてくると思う
946音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:07:42.78 ID:PEDuKuEv0
>>941
欧州での身の程は初期から弁えてる故だろ
常識や行儀もあったもんじゃない撤退したド腐れメーカーとは正反対だし
947音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:07:57.26 ID:mqGlLxtHO
げぇーペレスって1990年生まれなのか
セナが活躍してた時に生まれた奴がF1ドライバーやってる時代なのか
マジかー
948音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:10:00.82 ID:9jwsxH6o0
>>942
報道素材でもなんでもテレビに映りゃ広告になるって思想だから結構自由に使える

>>945
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/108209.html
リカルド社と共同でエンジンを製造しているマクラーレンの自動車部門には及ばないことを明らかにした。
949音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:10:08.26 ID:O8qPfu7R0
950音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:10:09.73 ID:aPi403Ce0
もうテレビ報道ないかな?
951音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:11:04.14 ID:PEDuKuEv0
>>945
12Cの後継とかまだかなり先じゃないかな
採算ベースの数の真偽は分からんけど、
あるとすればコンポーネンツのサイズも大きく違うし別ラインナップかも
952音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:11:21.46 ID:9jwsxH6o0
>>950
経済事情で撤退した部門に再度参入するって考えるとテレ東かなぁ
953音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:11:35.18 ID:aPi403Ce0
ごめんなさいスレ建てできません
>>970お願いします
954音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:14:26.81 ID:vs9iJ5ZV0
>>952
テレ東は3.4億円の赤字決算
955音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:15:29.08 ID:aDYMPh5s0
ペレスはマクラーレンホンダに乗れると思ってるの?おめでたいね。
956音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:17:10.90 ID:9jwsxH6o0
>>954
そういうことじゃねえよw

>>955
2015年までは契約があるらしい・・・
957音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:17:56.03 ID:dBp0BlNN0
F1のMGUHの熱回生って小倉さんとか世良さんの記事読む限りこれと同じようなことじゃないの?
http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/433/433036.pdf
http://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/8f83654952daebd6c5f2b3c6d75f8619.pdf
958音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:20:37.50 ID:lUJP9oY+0
>>949
これはどうも
今の岡国と比べると色々面白い
959音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:23:34.98 ID:x9CIYai40
ハミルトンとベッテルのジョイントナンバーワンが見たい
それでドライバー、エンジニア、メディアが血みどろの確執で盛り上がる
960音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:23:35.76 ID:Fznz3JEG0
961音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:35:47.41 ID:OTosVM0c0
NHK セナプロの映像使用 一般人へのインタビュー
テレ朝 過去現在の映像使用 F1を取り巻く国際情勢も解説 悟氏のインタビュー

さぁF1のホスト局フジはどんな構成なんでしょうねぇ
962音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:45:15.47 ID:1r5uJSK40
ハミルトンは来年、メルセデスで複数回優勝出来なかったらメルセデスを出るだろうな
でも支配からの卒業で、せっかく自由になったから枕への出戻りは考えられんし
2015年はハミルトンは赤牛で、ベッテルがマクラーレン・ホンダかも
アロンソは2年後もフェラだろうな

契約延長はしていないとベッテル
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/104112.html
963音速の名無しさん:2013/05/16(木) 23:47:52.81 ID:ilEqL6/R0
この前のホンダ復帰の時は
フジは今宮とかアグリとか中嶋とかが語ってたな。
964音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:00:22.47 ID:uWzFqiao0
バトン残留を願うマクラーレン
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/108219.html
965音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:04:03.75 ID:fsR+/C4F0
>>964
フェラーリで言う、マッサ状態だなw
ペレスに負けてもナンバー2さえ受け入れれば残れる。
966音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:06:50.79 ID:3D10o2On0
やっぱりF1最高ドライバーの琢磨とバトンコンビ復活かな?
967音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:07:16.33 ID:uWzFqiao0
ベッテル&バトンで良いよ
ベッテルは、もし枕が遅いマシンでも結果を出せば
チャンピオンドライバーとして腕を認められるでしょ
968音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:08:04.23 ID:8XbOzsO80
フェラーリが空かないならベッテルのマクラーレン移籍はありえるね
969音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:09:11.70 ID:2INp0IqfO
マクラーレンホンダという名前だけでハミルトンが乗りたそう
970音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:09:15.80 ID:mNZymKDd0
マクラーレン「ルイスが戻ってくる場合はその限りではない」
971音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:13:25.09 ID:5NE183pBP
ベッテルがレッドブル出るメリットが思いつかない
972音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:13:56.59 ID:3D10o2On0
ベッテルがレッドブルから移籍する理由が全く思いつかない。
誰得?
973音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:15:19.30 ID:zTzJBfoII
>>971
いくら今のマシンが速くても、フェラーリの栄光を選ぶ人は多いからな
974音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:15:23.48 ID:uWzFqiao0
>>972
ゑ「俺得」
975音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:15:26.85 ID:YZBjoNf80
ホンダと付くだけでこうも盛り上がるとはな。実際ホンダファンってF1関係者の中でも多いのかな?
976音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:15:52.15 ID:Ug/+semz0
ベッテルは赤ベコの申し子
977音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:16:51.91 ID:9Sbr7qK00
>>970
次スレよろ

WBSでちょろっと触れたな
978音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:17:33.02 ID:MmKnN/wY0
参戦再来年かよ
来年発表でも良かったんじゃないか
979音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:20:10.31 ID:jyBwDVDx0
>>962
ベッテルがレッドブルでたら行くのはフェラーリだろ
アロンソは今年勝てなかったら放出されるんじゃないの?
980音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:21:07.77 ID:zTzJBfoII
>>978
ライバルのマシンを見ながら開発できるじゃない?
参戦してないと、テスト制限ないし
981音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:21:31.26 ID:R03RHR/k0
>>955
>>956
ンダヲタざまああああ

>>975
ンダヲタなんざ2ちゃん以外で見たことねえよ
982音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:24:33.35 ID:Ras0s7EF0
あれ?すぽるとでホンダのニュース無し?
もしかしてニュースJAPANでやっちゃった?
983音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:24:39.69 ID:9Sbr7qK00
>>979
もう一年オプションがあるけどどうだろ(どっちが持ってるんだかわからん)
984音速の名無しさん[:2013/05/17(金) 00:25:00.04 ID:uWzFqiao0
>>979
アロンソはフェラーリと2016年まで契約があるよ
985音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:25:27.01 ID:9Sbr7qK00
>>981
別にホンダヲタじゃねえよw
986音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:32:04.68 ID:si1INnc1P
 マ ク ラ ー レ ン 本 田 
987音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:32:27.90 ID:uj8oe6NA0
>>982
今流れたよ
15秒くらいか?
988音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:35:33.14 ID:F3FAtJHz0
マクラーレン本田翼なら乗ってやってもよい
989音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:38:43.45 ID:YtLFwO+k0
すぽるとはもしヒュンダイが出ることになったら
放送時間全部費やすだろうねw
990音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:41:57.68 ID:zj2nTjveO
今のフジにF1やる気ないからな
川井もウザいからインディみたいな中継が出来る局が放映権取ってくれ
991音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:42:31.72 ID:3D10o2On0
河合ウザいわ。だから右京のBSメインで見てる
992音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:42:39.80 ID:uWzFqiao0
ベッテルは今の赤牛の待遇に満足してないだろうな
3連続チャンプなのにハミルトンより年俸が約10億円も安い
ちなみにニューウェイはベッテルと同額の約15億円らしい
993音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:43:06.03 ID:5RhCEn3Q0
若くて活きのいい日本人ぶっこまないと、日本じゃスルーに等しい
994音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:43:40.49 ID:LQuR0p+R0
>>981
ンダとか言ってる奴こそ2ch特有
995音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:43:43.06 ID:4NswBBeT0
フジは15秒ぐらいで終っててワロタ
996音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:44:19.91 ID:S/FeLnvW0
やっぱフジゴミですわ
997音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:56:34.46 ID:QVStLcr3P
嫌なら見るなフジテレビ
998音速の名無しさん:2013/05/17(金) 00:57:11.26 ID:MR+mX10M0
昨日も終了間際に流れた程度・・しかもレギュラー解説の高津が
楽しみですっ!!!と締める始末だし…
西岡、おまいもう少し言及しろよ、実況アナやってたろうに・・
999音速の名無しさん:2013/05/17(金) 01:00:46.21 ID:3D10o2On0
フジとしてはF1が人気出ちゃうと何かマズイんじゃないかな?
ここ数年スポルト見ていると。そう感じてしまう。
確実にチョンに乗っ取られてるんじゃないかな?
1000音速の名無しさん:2013/05/17(金) 01:03:10.02 ID:i0eOSVSj0
>>992
ベッテル高杉
ニューウェイ安杉
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。