□■2013□■F1GP総合 LAP1097■□Rd.4■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ここはF1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。

※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/913200031.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap69
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1350983123/

次スレは >>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ >>970 が立ててください。

前スレ
□■2013□■F1GP総合 LAP1097■□Rd.3■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1365311382/
2音速の名無しさん:2013/04/12(金) 20:45:57.78 ID:dHSFyzw80
>>2ならまっさんポールトゥウィン
3音速の名無しさん:2013/04/12(金) 20:46:36.45 ID:qMW5cs1G0
>>2ならバリチェロがF1復帰
4音速の名無しさん:2013/04/12(金) 20:47:43.73 ID:jR29Fb9x0
>>2なら>>1
5音速の名無しさん:2013/04/12(金) 20:48:32.32 ID:sF8Nb/Vf0
ごめん間違えた
スレ削除依頼しとくゎ

正式次ぎスレ
□■2013□■F1GP総合 LAP1098■□Rd.3■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1365767210/
6音速の名無しさん:2013/04/12(金) 20:50:06.83 ID:mBRxz5tW0
いやいやww
次スレで直せばいいのに
7音速の名無しさん:2013/04/12(金) 21:00:07.14 ID:sF8Nb/Vf0
スレ削除依頼済み(m´・ω・`)m ゴメン…
8音速の名無しさん:2013/04/12(金) 21:06:05.90 ID:w0tpslle0
いいってことよ
9音速の名無しさん:2013/04/12(金) 21:11:26.11 ID:dHSFyzw80
気にすんな、丁寧な対応乙
10音速の名無しさん:2013/04/12(金) 21:44:48.29 ID:uaeOGKsh0
んじゃ頑張ってこっちから埋めるか・・一日20レス(ノルマ)
前スレ4つだからあと16コ
11音速の名無しさん:2013/04/12(金) 22:31:19.15 ID:mBRxz5tW0
やるとすればQ3でたくさんの車がタイムを出さない選択をした時に
ギリギリにミディアムを履いて出てタイムを出すってことぐらいか
12音速の名無しさん:2013/04/14(日) 14:11:53.57 ID:bxLWUqsP0
ニコロズの存在感がどんどんなくなってゆく...
13音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:42:05.20 ID:YtI5og5S0
1100として再利用age
次スレは1101でよろしく
14音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:44:10.84 ID:MJY26zHa0
ニコロズは「F1は幼稚園じゃない(ドヤッ」って
そのうち言いそうだな
15音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:45:49.29 ID:h49m8x5l0
前回のチームオーダーが正解だった事を証明してみせる律儀なニコロズさん
16音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:45:55.49 ID:49rLCGnb0
これまでの流れ
「フェラーリは最速じゃないのにアロンソは素晴らしい」
「ロータスとレッドブルはマシンは最速なのにドライバーがクソ」という基地外じみた書き込みを
基地外がIDを変えながら繰り返し書き込み

「フェラーリ最速じゃないなんていわなくてもアロンソは現役最強なんだから」と
常識人のふりをして反論しながらさりげなくアロンソ賞賛

おそらく同じ人・・・
17音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:47:23.06 ID:qKXawhvI0
18音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:47:43.78 ID:E78ltqy60
ライコネンやっぱ面白いなw

>かなり厳しい状況だったよ。クルマはもちろんあんな状態で走るようにデザインされてはいない。でなきゃいつもそうしている。
19音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:50:28.05 ID:yFekvsfQ0
アロンソの彼女は服をきてた方がよく見える
それくらいガリガリ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/16/86/a0216086_1575143.jpg
20音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:52:15.77 ID:UhMeRuAc0
そりゃモデルなんだから
21音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:53:54.67 ID:abdSOBbZO
×→ロリー・バーン
○→ロリータ・バーン
22音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:54:57.24 ID:EDnnYBh20
前の嫁も華奢だったしな
23音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:57:52.17 ID:pXCSUwHF0
ガリガリのモデルは禁止になったのって
あれスペインだっけ
24音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:01:23.56 ID:6FFkQTKG0
>>16
フェラーリのマシンが劣ってるというのも無理があるが、アロンソが最強じゃないってのも無理がある
25音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:01:48.72 ID:9kLQjPmd0
>>19
アロンソはアニメのロリキャラが好きだから
幼児体系が好みなんだろうな
26音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:02:29.60 ID:9GA1CvW50
>>24
最強とか最速とか決めつけるのがバカバカしいということに
気づかないのですね・・・残念な人だ
27音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:02:33.06 ID:X8xWKe5e0
>>24
フェラーリの車にアロンソが乗れば最強
まっさんだと4番目くらい
28音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:05:16.35 ID:wx1J/ieb0
しかし川井のベッテルびいきは
今は無き大林素子のフェラーリびいき並だな。

問題はそれを本放送でやることだけど。
29音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:06:06.44 ID:LEMhrRlY0
>>26
勝手に残念と思ってくれて結構
別にバカバカしいとは思わないし世界中のF1ファンや関係者も言ってるし
30音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:07:04.35 ID:9GA1CvW50
>>28
ベッテル車のストップモーションが流れた時に
ベッテル車が失速して止まったと勘違いしたのか「ああ!!」とか叫んでたな
後で気づいて「今のリプレイは良くない」とか映像を批判してた
ほんとうにあれはやめてほしいと思った
31音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:07:20.90 ID:tZas0L+d0
新型迎撃ミサイル グテルス
32音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:07:29.85 ID:bqBnZR3g0
ベッテル、ハミルトンは速いってイメージ。
バトンは仕事人ってイメージ。
アロンソは強いってイメージだな。
33音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:07:31.92 ID:NmtMUy6A0
モデルなんてそんなもんだろ
とはいえ背が低いな
34音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:07:34.97 ID:9GA1CvW50
>>29
またID変えたのかよ・・・おまえうっとおしいよ
35音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:08:28.21 ID:wx1J/ieb0
>>33
今はそうでもない。
36音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:08:46.22 ID:tZas0L+d0
レッドブルは直接遅いと河合ちゃんがアピールしたかったのにデータみたらヒュルケンの方が遅かってだんまりワロタ
37音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:10:00.34 ID:wx1J/ieb0
いつだったかの決勝で、ベッテルのピットアウト後に前に出れるか微妙な時に

「ベッテル前か????? よし!!!ベッテル前!」って絶叫したことあったなw
38音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:10:01.19 ID:LAEqWjBv0
>>32
ライコネンも褒めてあげないと発狂してまたアロンソを叩き始めるぞ
太ったからあまり褒めるところないが
39音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:10:53.08 ID:zhWdLbfX0
あのリプレイは意味がわからない
あまり意味のないライコネンがバトンを抜くシーンを何度も繰り返したり
レース展開が複雑になって、テレビを映す側もレースの勘所を掴めなくなってる感じがする
40音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:12:16.17 ID:kHfmfy3T0
>>38
こういう書き込み見るとアロンソヲタの仮想敵がライコネンだ
ということがよくわかるな
本人たちは特に仲が悪いわけでもないのに滑稽なことだ
41音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:13:36.38 ID:9kLQjPmd0
42音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:14:52.78 ID:LAEqWjBv0
>>40
何か頑張ってる人がライコネンのファンっぽいなと思っただけだよ
ライコネン自体はどうでもいい
43音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:15:31.85 ID:O4cqivTF0
ライコネンのフロントノーズが壊れてるせいで
オンボード映像だと先っちょに段差がもう1個あるように見えた
44音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:16:32.41 ID:NmtMUy6A0
>>35
へえ詳しいんだWWW
45音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:16:57.49 ID:pwVa86e50
BS初めて見たけど
CMばっかでレース内容がほとんどわからんな。

こんなもんnextに入れさせる無料サンプルみたいなもんだな。
46音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:17:15.85 ID:3e/2Tt5f0
マレーシアも壊れてたよねw
まぁそんな中でも復帰してから全戦完走中ってのは大したもんだけどw
47音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:19:21.76 ID:Mh682bRm0
現役最強 アロンソ
現役最速 ハミルトン
蛆TVの現役最速(笑) ライコネン
マシン最速 ベッテル
最強伝説 バトン
48音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:20:22.75 ID:zhWdLbfX0
昔は壊れた車から降りてくるのが世界一似合う男だったのに
連続完走更新中とは人間変わるものだな
49音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:20:25.57 ID:n5Z2iM4B0
フジ初期がからみてF1は政治が大きいのはわかってたつもりだけど、
妙にマレーシアで白けてしまって、未だに癒えてない。

今日のレースは普通に面白かったのに、どうもマレーシア引きずってる。
こういう隙があると、日本人がいないのは思いだしてしまう。
一貴のときはそうでもなかったんだけど、可夢偉は力がはいり過ぎてたんだな。

予想してたけど、グティはダメっぽい。
こういうのも可夢偉を思い出させる。
50音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:20:35.54 ID:O4cqivTF0
現役最禿 まっさん
51音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:21:05.83 ID:kHfmfy3T0
はたからみてればお前のいう「頑張ってる人」ってのが
どの書き込みを指してるのかもわからんよ
誰かと戦ってて「どうもそいつはライコネンのファンらしい…煽ってやれ!」
とかやってるのバカバカしくないわけ?
52音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:22:45.74 ID:NmtMUy6A0
マレーシアなんてしらけるほどか?
53音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:23:04.87 ID:pwVa86e50
グティエレスってエスティバン・グティエレスって言うんだな。

俺の中ではエスティバンといえば、F1界のバティストゥータこと、エスティバン・トゥエロだったのに。
あいつ今なにやってるんだよ。
54音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:25:02.74 ID:mBeJLkQl0
>>44
一時期騒ぎがあったけど、相変わらずガリガリばっかだよ。
デザイナーがそう要求するから。
55音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:25:06.86 ID:zhWdLbfX0
アロンソファンはハミルトンの速さは認めないとマクラーレンで負けたことを
説明できないからなんだな
で、関係ないベッテルとライコネンは屑扱いできると
56音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:25:14.46 ID:AWf3HRl10
「○○を叩いているのは××ヲタ!」
って言う根拠のない決めつけは二次元でもよく見られる。
単なる思い込みや被害妄想がほとんど。
57音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:26:04.05 ID:oUrBryBz0
ところで、川井が現地に行かなかったのは、インフル絡みでスタッフ派遣しなかったのか?
それとも、コストカットの一環でルーティン通り?
58音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:26:19.77 ID:NmtMUy6A0
>>54
モデルが食ってるダイエットフードとかすごいもんね
59音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:27:16.55 ID:R/71v7P90
中国GPはファーストドライバーの面目躍如なレースだったね。
60音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:27:24.26 ID:n5Z2iM4B0
>>53
グティエレスってスペイン語圏で死ぬほどいるんだよな。
サッカー選手だけでも何人いるんだろ。

アロンソも多くて、フェルナンドも多い。
フェルナンド・アロンソも何人いるんだろと思ってる。
61音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:27:28.17 ID:DT5xlXnc0
めんどくせえ言い合い相変わらずやってるんだな。

カムイオタが死滅したと思ったら
62音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:27:34.36 ID:Nt2VYVvC0
>>57
インフルじゃないの?
コストカットは北米とか遠いところだと思うが
63音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:28:06.77 ID:9GA1CvW50
アロンソの元嫁はガリガリというよりはむしろグラマー(死語)なタイプで
あっちのほうが好みだったなあ・・・
64音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:29:09.43 ID:elZJOWco0
>>61
解雇ヲタは可夢偉ヲタよりウザかったからな
65音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:29:17.04 ID:nV+d99V70
>>60
鈴木一朗みたいなもんか
66音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:29:18.37 ID:n5Z2iM4B0
>>54
ケイト・モスの良さがいまだにわからん。
アロンソの彼女はいいけど、痩せすぎだな。
67音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:32:28.27 ID:R2/Vd0ya0
お天気おじさん居ないと川井がしゃべりたいほうだいだな
68音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:34:54.96 ID:Las4cJZX0
まだ見てないけど1〜5位までがワールドチャンピオン
この5人とあとのメンバーに壁があるな
なんだかんだでこの5人でチャンピオン争いかな
69音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:36:17.94 ID:zhWdLbfX0
バトンの可能性はない
70音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:38:23.90 ID:SFIUVqsY0
グロが元気無いけどどうしたんだよ
71音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:38:55.51 ID:AWf3HRl10
>>70
もうすぐ子供が生まれる。
72音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:40:01.01 ID:9GA1CvW50
>>70
マッサと同じ理由じゃないか?
ライコネン優先のピットストップをするために
終わったタイヤで一周走らされて順位を落としその後はgdgd
73音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:40:59.73 ID:24FIugW50
楽しかった。おやすみなさい。
74音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:42:13.55 ID:asjp6Mw+0
「僕の前にいた人がいなくなるので僕にチャンスが回ってくる」
 ↓
「僕の前にいた人は違うチームに行っても前だった」

ジェンソンバトン最強伝説
75音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:42:36.95 ID:J7/+Bru10
やっと決勝見たけど
最後のベッテルの追い上げは熱かった
もう一周早くピット入ってたらハミルトン抜けたんじゃね?
76音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:42:39.64 ID:AOj/reBk0
BS組だが、今年の師匠の空気っぷりはいったいどうしたことなの?
これが師匠の新しい芸風なの?
77音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:43:09.03 ID:Nt2VYVvC0
去年が上手くいきすぎだっただけ
78音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:45:51.77 ID:+VBgAAUXT
どこかでスタジオ解説の数去年より増えたというようなこと言ってた気がする
79音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:46:18.11 ID:Me7V1gaMO
師匠とグロな
アッキーニャwとチューリッヒも空気になって欲しい
80音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:48:11.59 ID:J7/+Bru10
去年クラッシュ多すぎてかなり厳しく言われてるだろうしな
師匠もグロもやらかしがなければただの空気よ
81音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:49:18.40 ID:8m1UPMCH0
>>75
どうかな。キッカリ5周しか保たんぞあのタイヤ。
82音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:49:25.13 ID:UhA0IGcA0
グロの1周目とかすごいよな
イン側に他車がいるとイン側1台分どころか2台分残してコーナーを大外回り
オープニングラップでは絶対に接触しないぞという固い決意が感じられるw
83音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:50:04.81 ID:n5Z2iM4B0
>>76
クルマがいいから、頑張りすぎてミスばっかりだったんだろうな。
今年はクルマがよくないから、普通に走ればあんなもんじゃないの。

新人になんだけど、ボッタスは思ったほどじゃないっぽい。
師匠と近いから、セナよりはいいけど、将来のWCならもう少しいいだろうし。

川井はビアンキをほめてたけど、比較対象が格下ばかりだしな。
84音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:50:17.83 ID:R2/Vd0ya0
まぁ後ろも離れてたし
ギャンブルするのも面白かったかもな。
85音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:51:06.11 ID:UhA0IGcA0
>81
終盤はラバーグリップがのってるから序盤に比べればかなり持ったんじゃない?
86音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:52:38.71 ID:qF6+WIEkO
序盤だけど中団静かだなぁ
ザウバーのピットは相変わらずだし師匠はおとなしいし
87音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:53:19.12 ID:9GA1CvW50
>>83
まだ三戦だ
マルシャもウィリアムズもマシンが良くないことだし
新人の評価はもう少し長い目で見てあげようじゃないか・・・
ただしグティエレスだけはダメ決定でよい気がする
88音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:54:39.18 ID:pwG54WlX0
マクラーレンはハミルトンは無理でもコバライネン呼び戻した方がいいんじゃね
ペレスは糞すぎるだろ
89音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:55:20.24 ID:AOj/reBk0
途中でザウバーのピットインのネタやってたけど、
トップチームがタイヤ外して、付けて、ジャッキを下ろす瞬間くらいに
ザウバーはタイヤ外して、付ける前くらいなんだな。
それは確かに悲しくなるな。
インディのアメリカ人みたいに、片手でタイヤ投げ飛ばすくらいの巨漢を集めたほうがよくね?
90音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:57:31.89 ID:n5Z2iM4B0
>>86
今宮さんはグロがおとなしいというか、遅いのはロータスにカネがないから
ライコネンに集中するためにセカンド待遇に徹しているみたいに書いてるけど、
単純に去年のクルマがあっていただけだろうな。

初年度の遅さといい、ウィンドウが狭いだけだと思う。

ヒュルケンも結局10位というのはやっぱりザウバーだなと思う。
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/15(月) 00:57:44.24 ID:FKFrKD/60
枕どうしちまったんだよ
92音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:58:24.99 ID:9GA1CvW50
ロータスはピットストップが遅くて4秒台だったが
「速くする」宣言して新しいジャッキも用意して練習もして
今回3秒台まで縮めてきてたな
レッドブル、マクラーレン、フェラーリは2秒台だけど
93音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:00:31.94 ID:APXQz+Wp0
枕はバトンはともかく今のとこペレスの悲惨さがヤバイ
94音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:00:45.59 ID:3e/2Tt5f0
ベッテル最後のストップで1秒ぐらいロスったのが勿体なかったかもね
タラレバだけど
95音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:01:29.18 ID:1RuR8asy0
>>85
レース終盤、ヘンベリーが「最後のスティントをソフトなら残り何周時点がベスト?」と聞かれて
「うーん、5周か6周ぐらいかな」と答えてた。
96音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:01:37.12 ID:V3HHTlIvO
枕はファクトリーの開発能力はあるんだけど
マシン性能の頂点値を引き出せるドライバーが居なくなったから性能指標が取れなくなってるね
二人とも性能の枠から出ないドライブスタイルだし
97音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:02:27.18 ID:tZas0L+d0
メルセデスのスタッフのおっさん1人だけ興奮しすぎ
98音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:03:19.85 ID:+KOMd+e10
あのスタートで2位なんてライコネン半端ないな
99音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:05:54.65 ID:n5Z2iM4B0
>>93
去年もはまったときはいいけど、後半とかさっぱりだったし。
それに1チームしかのってなかったからわからなかったけど、
ドライビングの幅がないんじゃないの?

今年のマシンは扱いが難しそうだし。
まあ、予想通りというか。
アレジを思い出すな。
100音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:06:25.82 ID:7yxNdHR60
レースの大半フロント壊してたしなwなんか、安定感ぱない
101音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:06:56.15 ID:KydokTF70
@F1Lite
Sources suggest that Mark Webber has agreed a five year deal to drive for Porsche in the FIA World Endurance Championship from 2014. #F1
102音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:07:05.08 ID:Df4h09PT0
ペレスとバトンってレースをする能力で地球一周分くらいの差があるな
103音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:07:21.28 ID:AOj/reBk0
ひょっとしてライコネン、WRCに出てる時もナビに向かって

ナビ「次、ライト120、次、レフト90・・・」
雷子「わかってるから放っといてくれ!」

とか言ってたんじゃないだろうなw
104音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:08:15.80 ID:7yxNdHR60
>>103
フイタw
105音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:09:21.38 ID:yaAolrNG0
ライコの邪魔したペレ助は逝ってよし!
106音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:10:17.19 ID:FKFrKD/60
ペレスはこのままだと確実にゴバに途中交代だな
107音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:11:53.55 ID:9GA1CvW50
>>106
ゴバ?

コバライネンと言えばケータハムの金曜FPのテスドラとして復帰するって
噂があるらしいね
だれにどういう得があるのかよくわからない話だけど・・・
108音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:13:03.26 ID:t7e/P+8c0
>103

北海道で便所の場所は聞いたらしい
109音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:13:07.32 ID:sS+I1hfm0
>>75>>85
FL出した次の周にコンマ5、そっから一周ごとに1秒ずつタイムが落ちてる
最後は前のハミルトンとあまり変わらないペースになってたから、1周あっても難しかったかも
ただハミルトンのタイヤも終わりかけだったからチャンスは増えてたかもな
110音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:17:52.04 ID:ZON6psSO0
ペレスが糞ペイドラなのはわかってたが可夢偉の価値まで下がるのが悲しいな
111音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:18:59.97 ID:t7e/P+8c0
マクラーレンがこれほど酷いドライバー採用したのは
マイケル・アンドレッティ以来かねぇ?
112音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:22:40.19 ID:ZON6psSO0
マクラーレンはペレスも酷いがマシンも酷いね
来年からは更に不利になるのにどうするつもりだ
まさかのホンダ頼みか
113音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:23:01.48 ID:5tKMatLO0
スーティル「やぁ、エスティバンちょっと話があるんだけど一緒にのみに行かないかい^^」
114音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:23:50.12 ID:Z2WhNJavi
ライコネンが雨クソ下手ってやつ、
07年のフジ100Rのライコネンライン忘れたのか?
ちなみに同レースでアロンソはクラッシュしてる。

つまり、雨の走りなんてのは状況やセッティング次第で左右されてしまう。
雨得意なバトンも07年ヨーロッパでは真っ先にホイホイした。

アロンソとライコネンとハミルトンの技術がほぼ同じレベルで、
他の連中とは一個抜けてることは疑いようがない。
115音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:23:55.68 ID:tZas0L+d0
スティールアッー
116音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:24:45.44 ID:FKFrKD/60
バトンを見る限りマシン的には去年と大差無いよね
117音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:26:26.33 ID:7zm6zaW00
マクラーレンがまさかのウィリアムズコースもありえなくはないな
118音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:27:36.95 ID:APXQz+Wp0
そういえばウィリアムズまだノーポイントなんだよな・・・
119音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:30:04.32 ID:t7e/P+8c0
去年から「相対戦力で」一番落ちたのはウイリアムズのような感じだね。
120音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:30:19.46 ID:hsaFq1u30
マクラーレンはロン・デニスが老害化して以降
禄なボスがいない
121音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:30:21.23 ID:Z2WhNJavi
相変わらずライコネンのコメント面白い。

「当然クルマはあのようにデザインされてないんだからね。
そうでなければいつもあれを使っているよ」

ただ、ノーズ壊さなくて正常に走っても今日のアロンソには勝てなかったと思う。
122音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:33:17.97 ID:1RuR8asy0
ロータス側はライコのマシン破損で1周あたり0.25秒失ったと推測しているらしい。
123音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:33:19.04 ID:n5Z2iM4B0
>>116
今回だけではわからんけど、3週間頑張ったのか、今回はマシだったな。
マクラーレンはベースがダメでも開発力が凄いからシーズン途中で結構持ち直すからな。
今年のはさすがにハミルトンでもきつそうだな。

まあ、ペレスはダークサイドに落ちた選択だったんだろうな。
ちょっと前には考えられない選択だし。
124音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:35:16.24 ID:9GA1CvW50
>>116
マクラーレンは去年はやたら壊れたけど速さはレッドブルと1、2を争う速さだった。
去年と同等ってことはないんじゃないかな・・・
125音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:39:10.59 ID:thBYx6rhO
ビアンキの評価が高いと、必ず チームメートが雑魚だからって入れる奴要るよなw
単に気にくわないだけじゃね?
126音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:40:55.82 ID:cHef+HJC0
戦略の差もコースでの追い抜きもクラッシュもあったのに最後の2周以外なんかつまんなかった
上海のコースのせいなのか塩原と川井のスタジオ実況のせいなのか
127音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:43:28.40 ID:n5Z2iM4B0
>>125
うーん、今のビアンキってロセットに買っていた高木のようなもんじゃない?
それで高木の評価が高かったかといえば微妙だし。
ロセットはチルトンより格上だと思うけど。

フェラーリアカデミーなければ、それほど注目もされていないような。
128音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:44:06.52 ID:R/71v7P90
塩原っていうのか。
なんか葬式の司会みたいな喋りの間に、解説者に気を使ってるような
「へっへっへっ」って気持ち悪い愛想笑い。
129音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:44:25.52 ID:IBMHwLp00
>>126
それはもうF1を卒業しなさいってことだよ
130音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:45:12.35 ID:uutK2x3S0
川井はもはや老害。不快極まりないわ。
お願いだからBSに森脇さんをくれ!
今宮さんか右京でもいいから、とにかく川井以外で頼む。
131音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:46:07.60 ID:hsaFq1u30
>>126
SKYで十分だぞ。つーかSKYの方が良いので今シーズンからフジは見なくなった
132音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:46:17.09 ID:URgi3uRW0
人間は進化する。
マッサは今まで遅かったが今年になって化けた。
今シーズン他に誰が進化してくるか...
133音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:46:30.81 ID:zhWdLbfX0
正直言って終盤になるまで、一体誰が一番勝てそうなのか全然分からなかった
アロンソとベッテルのどちらかかなとは思ったけど、アロンソがあんなに悠々勝てる
状況にあったというのを分かったのも終盤だった
134音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:46:43.78 ID:R2/Vd0ya0
ビアンキはフェラーリ・ドライバー・アカデミーの初代ドライバーとして
まっさんの後釜になるから。
135音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:52:22.67 ID:9x7YRJoPI
F1解説人の中であの豚だけがF1しか興味ないんだからな。
さっさとあの豚やめてほしいわ
136音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:52:31.98 ID:n5Z2iM4B0
>>128
塩原さんはいつからか、川井への返事もかなりふざけた対応するようになったな。
一応、仕事なんだから普通、実況と解説の間にある程度の緊張感があると思うんだけど、
何か川井への相づちが長電話の眠くなった相手のような気がして、結構、不愉快なんだよな。

F1が終わりが不定だから、仕方なくあの最後の曲に付き合うんだけど、毎回、不愉快な気分になる。
本当に駄目な局になったな、フジ。
137音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:54:12.09 ID:4kpYzozN0
>>128
お前さんが昔の塩原実況聞いたら発狂しそうだw
138音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:54:40.15 ID:LodXYgPg0
まっさん交代する必要あるか(´・ω・`)? ビアンキもヒュルケンもいいから迷うけど
>>133
あんなに競争力のあるフェラーリって近年見たことがないね。もちろんアロンソの
ペースコントロールが異常にうまいのもあるんだけど
139音速の名無しさん:2013/04/15(月) 01:55:34.10 ID:LodXYgPg0
>>135
×F1
○レッドブルとベッテル
140音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:00:32.12 ID:yaAolrNG0
最近の塩原実況は耳に優しいw
141音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:01:10.72 ID:mo+OK7eE0
今観終わった
3ストップ以上だとレース中の順位が掴みにくいなやっぱ
特にLT無しだと

表彰台控え室での会話と表彰台の歓声でのファン層の違いに笑ったわ
アロンソ 男8:女2
ライコ   男2:女8
ハミ    男5:女5

こんな感じか
142音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:02:26.99 ID:LodXYgPg0
WECも終わりますたよ。クバヤシさんはクラス2位かな
143音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:02:37.10 ID:R/71v7P90
>>136
>長電話の眠くなった相手のような

正にそれwww
144音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:03:45.69 ID:n5Z2iM4B0
>>138
フェラーリのセカンドが何年も優勝できない、表彰台も滅多にない。
マッサ以前ならとっくにクビ。
145音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:07:38.30 ID:hsaFq1u30
>>142
TOYOTA駄目でしたね
TOYOTAだけ去年の車だっけ?
単にコースに合ってないだけなのかな
146音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:07:53.02 ID:5ryVjpQC0
>>126
バトルが少なかったからじゃね?
すんなり追い抜きすぎて見ごたえがないとか
あと中段以下があまり目だってなかったとか

グティもスー様もリカルドも期待はしたんだけどなー
リカルドなんか遥か下からスタートしたベルニュにも抜かれるし
147音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:11:01.85 ID:mo+OK7eE0
>>146
リカルド7位だぞ
レース中のなら、戦略が違ったから前を行かせただけじゃね
148音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:13:07.38 ID:m6V/8FOo0
>>145
調子乗ると性能調整受けるからだろ
149音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:13:40.11 ID:t7e/P+8c0
WECのトロフィーが酷すぎる件についてw
あれならハミルトンも欲しがらなかったに違いないw
150音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:16:11.29 ID:hsaFq1u30
>>146
確かに。バトル少なかったね。
ビアンキとピック(だったっけ?)がバトルしてたらしいけど

>>148
さてはレギュレーション変わったのか
151音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:23:55.94 ID:A9qPyBYa0
キターーーー
152音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:30:21.71 ID:uIXyzYWw0
筒とか言われてたなw
153音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:32:04.74 ID:hsaFq1u30
tubeか?
bar, rodじゃなくてなにより
154音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:33:00.11 ID:jsdYIN240
ベッテルは予選無計測作戦が成功したことが一度もないんだからやめたらいいのに…
しかも本戦では作戦変更のアンダーカットをしようとしてヒュルケンベルクと同時ピットとは…

結局、作戦変更しないで二回ピット作戦を敢行するのとどちらが良かったのだろうか
155音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:33:26.82 ID:q5smSubU0
トヨタとカムイと表彰台。WECはゴージャスだな。
156音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:35:24.58 ID:q5smSubU0
あれ、書き込めた。実況と入れ替わりで規制かよ。
157音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:45:03.60 ID:n5Z2iM4B0
WECは長いなあと思ったけど、NASCARの生中継って6時間とかあるよね。
あのアメリカ人がNASCARを毎週見ているのは不思議な気がする。
158音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:57:32.04 ID:/8PtOVk80
>>157
WECまともに見たの今日が初めてだったけど、ダラダラ楽しめてけっこうよかった
メシ食ったり風呂入ったりしながら、好きなドライバーが出てきたら応援するのおもしろかった
159音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:01:44.56 ID:9x7YRJoPI
俺は6時間ぶっ通しでみてた。
でもNASCARのときは全て見るわけじゃないからなぁ。
途中で休憩するでしょ
160音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:02:20.80 ID:Dt4KBa5T0
>>158
スレ違いだが(苦笑)
小林と相方、どっちが活躍してたの?w
161音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:04:19.56 ID:/8PtOVk80
>>160
スレ違いだが答える、俺が見つめていたのはただ一人 だ
162音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:04:52.96 ID:NFEFyCDZ0
このスレは今期からWECをNGワードに登録しておけばいいのか
163音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:04:54.39 ID:+Qcepmv10
ここが実質1100って事で次スレは
□■2013□■F1GP総合 LAP1101■□Rd.4■□
だな

>>145
今年仕様のTS030はまだ1台しか組み立てていないので壊すと開発がしばらく止まるのです。
去年のシルバーストン6時間見なかったけどあんなにひどくポーパシングしてなかったよね?
164音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:05:53.22 ID:chYeHEIJ0
WEC
F1の養老院みたいになってたな
165音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:07:50.45 ID:/8PtOVk80
元F1ドライバーいっぱいいたよな
ヴルツ、ブエミ、リウッツィ、アンソニー、ブルーノ
公式で無料オンライン配信してるって初めて知ったから今年は毎戦見たい
166音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:09:19.07 ID:LodXYgPg0
スーパーフォーミュラもストリーミングやればいいのに
167音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:09:42.77 ID:9x7YRJoPI
ブルーノなんて昨年明らか不利な状況だったからなぁFP1走れないとか致命傷すぎる
168音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:10:53.15 ID:+Qcepmv10
どこがストリーミングを受け持つのかが問題だな。
WECはデイリーモーションだけど去年よりかなり鯖強くしてきた。
169音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:11:24.71 ID:1RuR8asy0
FP1走れないのは気の毒だとたしかに思う。
ただF1を目指す新人には1年間FP1を走らせてやりたいとも思う。
170音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:12:25.48 ID:Dt4KBa5T0
来年のLMP1クラスってVWグループ内の争いがあるんだろ
アウディvsポルシェとかAS誌に書いてあったなw
171音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:13:31.43 ID:9x7YRJoPI
そのポルシェも本来なら2000年に復活予定だったけどな。
172音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:17:12.01 ID:Dt4KBa5T0
LMP1のポルシェにウェバーが乗るとか?だよねw
173音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:20:30.24 ID:/8PtOVk80
ブルーノの代わりにバンバン走ってた坊ちゃんがあんなんだから>>169には反対
ブルーノもボッタスもかわいそう
やっぱドライバーは3日間通して繰り返し走らないと育たないんだと思った
174音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:21:06.40 ID:9x7YRJoPI
ゑとか来てほしいな。あとニックも来そう。
175音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:25:21.44 ID:89APTUr00
普通に、月曜走行を許可すればいいと思う
新人限定で
176音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:27:24.29 ID:/8PtOVk80
>>174
だから空気さんはいたって言ってんだろ、お前は6時間ぶっ通しで何を見てたんだ
177音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:28:32.37 ID:n5Z2iM4B0
>>175
他はともかく、マーとかいかんよ。
下位カテで何の実績もない奴がP1とか。
プーチンがソチで乗るようなもんだろ。
178音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:31:10.97 ID:vgMXAhA80
プーチンなら面白いけどな
179音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:36:03.14 ID:/gwTPBWg0
180音速の名無しさん:2013/04/15(月) 04:08:12.08 ID:9x7YRJoPI
ごめん。来年ポルシェに肉が来そうってことね。
勘違いさせて悪いね
181音速の名無しさん:2013/04/15(月) 04:12:51.62 ID:/8PtOVk80
いいんだよ俺も空気さんのこととなると見境がなくなってた

それにしても>>179の2枚めは全員が腹黒く見えるな
こいつらみんな仲良い振りしてるだけだろ、大人だとも言えるが
182音速の名無しさん:2013/04/15(月) 04:20:55.42 ID:LodXYgPg0
まっさん、インディアに捕まったのが敗因なんだな
183音速の名無しさん:2013/04/15(月) 04:30:35.09 ID:9rOp4xDW0
>>182
最初のピットがアロンソに先にされたのも
184音速の名無しさん:2013/04/15(月) 05:50:15.60 ID:hF//bi0s0
>>182
でもつかまったとき、ディレスタは10周走ったタイヤで
マッサはまだ5周のタイヤだったんだよね
185音速の名無しさん:2013/04/15(月) 05:53:09.93 ID:R0vyAJrO0
マッサは1回目のピットストップで損したっていっても
ゑの真後ろで出たあとすぐに抜いてライコネンの真後ろ走ってたし
アロンソと同じようなペースで走ってたら表彰台余裕でいけたはずだからな
186音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:01:13.35 ID:xU2NPH3G0
マッサはプライムに換えてからタイヤの劣化がアロンソより常に早かった印象
187音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:11:02.94 ID:hF//bi0s0
第2スティントを短くしちゃった影響で
最終スティントが長くなってペースアップできなかったのか
またディレスタが前だから追い付く前に諦めたのか
最終スティントではディレスタに追い付けないだけでなく途中から離されてるからなぁ
原因を一つに絞るのは無理がある
188音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:13:12.12 ID:LodXYgPg0
2スティント目はライコネンの2-3秒後ろにいてまだ傷は大きくなかったんだが
タイヤを持たせられず早めに入ってきて、後ろのスティントに厳しくさせちゃった。
で、>>184氏の言うように比較的フレッシュなタイヤでインディアに遭遇してオワタ

2スティント目は結構クリーンで走れてたと思うんで持たなかったと見るべきか
189音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:13:15.84 ID:/iMez+BV0
ずっとドライだったのに、予選は走るのが悪みたいになってて
決勝は天候がころころ変わっていたかのようなレース
これを面白かったと思えなかったのは、俺が老害になったせいなのだろうか
190音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:18:40.72 ID:oYQqnTnO0
>>189
このおっさんめ! 俺もおっさんだから、同じ感じ(´・ω・`)

決勝なんて、皆が皆、タイヤを大事に大事に扱うから、オーバーテイクされそうに
なったらほとんど抵抗しないし。

じゃあ、どうすればいいんだって言われたら困るんだが、俺ぁ、面白くねえ。
191音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:27:29.69 ID:e0TptH6M0
>>114
それはない
アロンソ、ハミルトンの実力を疑う関係者は皆無だが、ライコネンは馬鹿にされる事が多い
アロンソとハミルトンがシーズン通してマッサにフルボッコにされる事もあり得ない
192音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:50:36.74 ID:6zUwJyqlO
ライコはラリーの経験でドライバーとしてまた一段成長したように見えるが
復帰二年目でレース感も完全に戻ったし
ただ速いだけでなく上手くなった
ピケタイプ、二人ともイケメンだしね
193音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:53:54.59 ID:DZYZCMVU0
>>191
脳内関係者乙
アンチスレでやれ
194音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:54:37.37 ID:LHe0u7ga0
昨日のアロンソのレースは圧巻だったなぁ
一体何台抜いたんだってくらいオーバーテイクしまくってたし
勝者に相応しい走りだった
キミはスタートが悔やまれるね
ハミはというかメルセデスは思ったよりペース良くなかったかな
てかハミは抜きあぐねってた印象が強い
195音速の名無しさん:2013/04/15(月) 06:57:21.39 ID:hF//bi0s0
>>188
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320476120/106
のギャップグラフ見ると分かり易いけれど
頭をペレスに抑えられていて、もしピットさせたら出たところはクリーン
という状況だったから、チーム判断で入れたという面もあるんじゃないかな〜
196音速の名無しさん:2013/04/15(月) 07:10:16.54 ID:xiZ8ibHm0
>>194
つーかアロンソがぬくの巧すぎる
なんの躊躇いもなく綺麗に速く抜いていく。
いったなんなのか
197音速の名無しさん:2013/04/15(月) 07:26:02.54 ID:WtaSQkRp0
1stドライバーと2ndドライバーの差がはっきりしたレース
198音速の名無しさん:2013/04/15(月) 07:36:05.45 ID:Yz7E2lG/0
199音速の名無しさん:2013/04/15(月) 07:37:32.54 ID:FtQdk6GM0
ベッテルは上位と同じ戦略なら2位ぐらいにはなれたろうに
200音速の名無しさん:2013/04/15(月) 07:41:18.61 ID:qHQKq2bR0
>>198
最後列右から3人目?
ちがったらごめん
201音速の名無しさん:2013/04/15(月) 07:53:26.43 ID:oYQqnTnO0
そういや、グロージャン。ぶつけないね。

昨日も危ないところあったけど、ちゃんと空けてるし、ぶつけにいかないし。
よっぽど厳しく言われてんのかしらね?
202音速の名無しさん:2013/04/15(月) 07:54:24.54 ID:Yz7E2lG/0
>>200

隣は男風呂だね
203音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:08:33.47 ID:kN6v1gOX0
随分はしっこの方にいるんだ
第一戦のときもどこにいるのかわからなかった
204音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:09:36.47 ID:4kpYzozN0
>>201
今年はなんか過剰に避けすぎてると思うw
205音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:13:37.49 ID:kN6v1gOX0
>>204
しかし中国ではFPであやうく下位チームに突っ込みそうになってなかった?
首を大きく動かして三度見したあとにクイッって突っ込んでいった
なぜそれだけ見たあとにそう突っ込んでいくのかと不思議な気持ちがした
206音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:31:09.77 ID:9bTSALcC0
>>179
ゴキはスーに詫び代払ったのかな?カメラ意識してわざとやってるとしか思えんがw

WECはP2優勝ピッツォニア、GT優勝偽ナ、2位クビヤシだったな
この3人はF1より耐久のが向いてるね
207音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:31:30.57 ID:GIf2yW+T0
>>201
次やらかしたらチームから追放される契約らしい

まあ、しょうもない噂程度の話だと思ってくれw
208音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:34:25.34 ID:F5U/ILTU0
グロージャンやらかしたら契約打ち切りって、カーグラの記事にもなってたな
グロージャンの今の走りだとマジネタっぽい
209音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:35:17.40 ID:h64UWVKw0
TOALは次のドライバーも準備済みなのかねぇ
210音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:39:18.46 ID:ic5D3k6B0
控え室でライコネンがペレスに文句言ってて表彰台でそのことについてクルサードに聞かれたのはワロタwww
211音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:41:03.33 ID:i92WI9Ui0
今回は結果ほどフェラーリとロータス、レッドブルの戦闘力に差はないと思った
ベッテルはあんなふざけた予選しといてニコヒュルに抜かされなければ逃げ切ってただろうし
ライコネンもフロント壊してなかったらアロンソに追随してた

こう考えると今はトップ3が同レベルかね
メルセデス、マクラは差を詰められるかな
212音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:41:19.21 ID:9bTSALcC0
Gが消えたらドヤ石器か男風呂が乗るんじゃないの?
213音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:44:38.33 ID:2wZ/aK4l0
ロズベルグの位置からしてメルセデスの速さは去年とたいして変わらないと思うんだがな
ハミルトンが速いだけ
214音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:55:57.99 ID:kN6v1gOX0
>>210
アロンソが聞かれて「言えない」と答えてたのが面白かった
言えないようなことを話してたといってるようなもの
対してライコネンが「タイヤのこととか〜」とかしれっと誤魔化しててこれも面白かった
215音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:57:15.87 ID:jHToWtrz0
>>214
ピレリ涙目
216音速の名無しさん:2013/04/15(月) 08:59:44.30 ID:EgRKH7SS0
>>213
実はバトンもそんなに変わらないしな
217音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:03:29.95 ID:fe7kQDcp0
マクラーレンはバトン加入時みたいにドライバー担当スタッフのチェンジなんてしてないよな
そうなると元ハミルトン担当がペレス担当になってると思われるが、モチベーションやばそうだな
218音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:03:55.40 ID:R0vyAJrO0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4130095.jpg
録画見直してたけどベッテルエグい幅寄せしてるな
ヒュルケンベルグはタイヤ片方を芝に落としてる
219音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:05:51.90 ID:AwqwrPum0
>>218
あれ、この場面去年も見たようなwwww
220音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:06:04.97 ID:O27O7nGB0
チームメイト同士で見たなこれ…
221音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:06:07.08 ID:i92WI9Ui0
>>218
正当なる顎の後継者だなw
最近は俺様キャラも出てきたしいいキャラに仕上がってきた
222音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:06:28.93 ID:izl+YxP70
ペレスがいくら枕に持ち込んだかは知らんが
分配金もトータルすると損する結果になりそうだ罠
223音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:07:52.56 ID:5tKMatLO0
>>218
なんだこのデジャブwww
224音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:09:06.14 ID:2wZ/aK4l0
格下マシン相手に寄せすぎだろ
225音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:09:09.69 ID:jHToWtrz0
>>218
んんんw
226音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:09:43.05 ID:i92WI9Ui0
でもこの後抜かれてるんだよな
ベッテルの幅寄せは裏目に出る率高い気がする
スタートでアロンソに寄せて後ろのハミ、バトン辺りに抜かれるシーンを何度か見た
227音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:28:07.60 ID:LodXYgPg0
川井が中継中何度もミスリードしてるのが問題なんだ。ベッテルは別にスタートで
ヒュルケンに前に出られて抑えこまれたとかそういうわけではなくて、ガチで
ぶち抜かれてるわけだし。事実誤認が多すぎる

終盤ハミルトンにベッテルが来るぞ気をつけろ!って無線が出てた時もそう。
そんなことはないって決めつける必要はないんだよ。なんか意図でもあるのかなと
思ったよ
228音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:34:55.37 ID:NFb3eMYN0
今年のメルセデスのマシンって優秀な部類か??
昨日のレースみた限りでは去年のまんまで、ハミルトンが顎より速い分だけ
予選でいくつか前のグリッドにつけて、決勝でも速い分だけいくつかリザルトがいいだけって気がする
つまり去年と位置関係はほとんど何も変わってないって事じゃないかって思った
229音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:36:15.54 ID:yQQITAUW0
ヒュルケンはいつの間にかバトンとベッテルを抜いたりいい走りをしてたな
その後ザウバークオリティで消えていったようだが
230音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:38:52.28 ID:5tKMatLO0
ヒュル「ピットがクソすぎる...」
カムイ「せやろ」
231音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:39:22.97 ID:jHToWtrz0
ザウバークォリティをもの凄い強調する放送だったなw
232音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:39:53.65 ID:uhGMBUNP0
233音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:43:45.17 ID:J7/+Bru10
ザウバーのピットの糞さなんてわかりきってたことだろうに
それでもザウバーを選んだヒュルケンの自業自得だな
でも今回のザウバーはまだマシな方だと、むしろザウバーにしては頑張ってた気がする
234音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:45:41.99 ID:izl+YxP70
>>228
去年とそんなに変わってないわな
マシン自体は去年も予選番長だったし
枕もドライバーがハミoutペレスinで劣化しただけでマシンは言うほど悪くないと思う
235音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:50:14.35 ID:Be0hiNON0
ねえよ
ザウバー初回のピット6秒くらいだろ
236音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:54:28.90 ID:AwqwrPum0
RBと同時ピットインの時点で何秒叩き出そうが抜かれるだろうから
同時に入れた時点で既に糞w
237音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:55:09.20 ID:jHToWtrz0
>>230
カムイ「なんとかしろとかいうたらもっと酷くなるで」
ヒュル「マジでっか?」
238音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:56:55.56 ID:e/PwjxCH0
トップチームが2回交換できるタイムだったもんなぁ
お気の毒様
239音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:57:38.29 ID:X17JEnuC0
バトンが最後で38秒台出してたけど
もしかして40秒台で温存してれば
あのくそタイヤでも12周くらい行けたんじゃないか?
240音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:57:56.07 ID:J7/+Bru10
>>235
そんなかかってたんかあれw
ベッテルに反応して同時ピットインしたときはザウバーのくせに良い判断かと思ったが
でもその後のピットは3秒台じゃなかったっけ?
241音速の名無しさん:2013/04/15(月) 09:58:50.10 ID:AOj/reBk0
ザウバーの後ろについてピットインすれば、ピットDRSが効くようなもんだからな。
242音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:00:18.61 ID:jHToWtrz0
>>239
ラバーが乗ってきた状態ならけっこうもったのかも
ベッテルが3週早く交換してれば・・タラレバですが
243音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:01:24.58 ID:u6AgghwXP
特攻禁止になってグロージャンは全然ぱっとしなくなったな
244音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:02:17.96 ID:WEb+WpFG0
>>218
キモ豚「うほっ!ゲロちゃんの幅寄せは良い幅寄せ」
245音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:03:02.89 ID:ViGxE1aT0
http://cdn-6.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1530000/1539000/1539000/1539066/s1_1.jpg
赤いジャンパーでトヨタに遊びに行っちゃう可夢偉。
来年トヨタとF1来いや!
246音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:03:17.21 ID:AOj/reBk0
ピットインで思い出した。
マッサのあのピットアウトはお咎め無しなの?
247音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:07:27.05 ID:i92WI9Ui0
メルセデスはそんなに変わってないかもしれないけど
マクラーレンは確実に去年よりは遅いだろ
去年のこの時期のマクラーレンはぶっちぎりの最速マシンだったじゃん
天候とかトラブルとかチームのミスでぐだぐだしてたけど
248音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:08:16.10 ID:+E2KOc020
>>228
そうだよ
3年で100億以上貰うんだからそれくらいやって当然
メルセデスは後は失速しなければ去年よりは良い
249音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:10:27.20 ID:0Pbujn/L0
川井のプライムでのメルセデスはペースがいい
一方で、ロータスはあんまり良くないとか
レースになってみたらぜんぜん違うじゃねーか
250音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:11:22.76 ID:ViGxE1aT0
ピレリンが撤退したらどこが後釜タイヤサプライヤーになりそう?
251音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:15:03.76 ID:ViGxE1aT0
一昨日と昨日の明から様なウェバーいじめは何?
シ−ズン中の交代も有るんじゃないか?
252音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:15:06.05 ID:DPUsC4xk0
予選決勝とタイヤを消極的に使ってポジションを拾う
消化不良のレースが今後も続くのだろうか
253音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:15:07.21 ID:/jttc8dc0
エイボン
254音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:15:27.83 ID:VXyeoEVdO
順位が全然分からない レース中なのにこの2人は争ってない? 首位を簡単に明け渡すキュウリ

俺が観たいF1はコレじゃ無い(´・_・`)
255音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:16:31.34 ID:CflECh4m0
ノーズのピラピラしてた破片がライコに直撃しないかヒヤヒヤしながら見てたけど
ピットのタイミングでひっぺがすとかした方が良かったんじゃないか?安全面で
256音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:16:41.66 ID:izl+YxP70
>>249
川井だから仕方ない
マシン見る目は今宮の方があるわ
257音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:16:58.54 ID:0Pbujn/L0
実質順位を争ってなくても同一周回なのに
わざと抜かせるとかまじで興ざめだわ
258音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:18:15.26 ID:X17JEnuC0
ところでクビサって今何してるの!
259音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:18:18.78 ID:Yz7E2lG/0
>>251
ゑって来年からポルシェルマンに行くって噂あるよね?
まさかヘルメットマルコがリークしたんじゃ・・・
260音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:20:26.17 ID:2SO8nZIO0
ウェバーは流石にレッドブル去るだろうな
後釜はリカルドかベルニュなんだろうか
261音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:21:45.55 ID:ViGxE1aT0
>>253
エイボン?無いわ。 ミシュランは単独供給嫌がってるしなぁ。

>>259
マルコがリークしたのかウェバーが嫌気さしたのかもね。

>>260
トロロ組は無理だろう。ライコか、ビアンキとか引っぱるかも。
262音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:22:34.13 ID:X17JEnuC0
>>246
おとがめなしってか審議にすらなってない。
てかなんかあるとすればマッサ(フェラーリ)側じゃないだろw
263音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:22:57.89 ID:wF3+A6vF0
今年のピレリは昨年までのベテランが苦しむ特性から一転
新人や経験の少ないドライバーが苦しんでるように感じるのは俺だけ?
264音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:23:33.60 ID:lxXB0C8k0
>>234
俺もそう思う
265音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:23:40.67 ID:J7/+Bru10
>>252
チャンピオンであるベッテルすらそういう戦略取るからなぁ
今の状況じゃ仕方ないのかもしれないが
やっぱ見る方としてはもっと積極的な戦略取って欲しいわ
266音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:25:10.69 ID:esZoiXpEO
>>255
あのピラピラがドラッグ増やしてダウンフォースの低下をある程度ふせいでたとか?w
267音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:27:35.88 ID:eLkaqES80
おぐたんのクローンを作って各カテゴリー解説に配置すべき
268音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:28:17.63 ID:ViGxE1aT0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2013/03/chigp_103.jpg
結局小さいサイドポッドはストレート伸びたけど、去年より駄目になったな。
まぁグティが使えないからセッティングも決まらないのかも知れないけど。

>>266
あのFWで毎周コンマ4失うらしい。
269音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:33:30.45 ID:X17JEnuC0
0.4失っても30周で12秒。
届かないな。
270音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:36:44.06 ID:izl+YxP70
>>263
去年はまだバクチが打てるタイヤだったから上位に変なのが入ってた
今年はバクチすら打てないタイヤだから技量勝負になって変なのは上位に来れない
こんな感じかと
271音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:38:52.86 ID:uutK2x3S0
来週のレッドブルによるウェバーへの嫌がらせメニューは何が来るだろう
272音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:40:29.73 ID:i92WI9Ui0
タイヤがバトルに耐えうるものじゃないからねー
ベッテルがソフトスタートでラストラップにハードに変えてワンストップで優勝した時は
ブリジストンの頑丈さにもうんざりしたけど今はそれ以前の問題だわ
273音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:40:41.41 ID:gVaodLBU0
優勝させといて車輌規則違反で失格(ヴェッテルが繰り上げ優勝)
274音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:42:02.02 ID:ViGxE1aT0
275音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:43:34.96 ID:2SO8nZIO0
グティ貧乏チームの車壊すなよ
276音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:47:17.17 ID:NFb3eMYN0
昨日のトロロッソ
リチャルド「7位フィニッシュで成長ぶりをレッドブルにアピールできたと思う」
ベルニュ「ウェバー撃墜でエースへの献身ぶりをレッドブルにアピールできたと思う」
277音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:48:32.24 ID:VXyeoEVdO
糞タイヤにDRS 作為的なデバイスは要りません

もっとシンプルなレースが観たいです(´・ω・`)
278音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:52:26.91 ID:e/PwjxCH0
無理矢理、作為的に混戦にさせなくても
どっかのチームが独走したらしたで別にいいけどな
いくら最強を誇っていても終わりはいつかやってくるし

もうピット多すぎて順位把握しづらいわタイヤが勝敗の鍵握りすぎだわ、
速さというものが現在順位でしか表されていない感じがして
279音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:56:40.57 ID:ViGxE1aT0
ダンサーカバーの中はダンサーノーズが有るんだね。
http://www.formula1.com/wi/enlarge/1000x1000/popup/sutton/2013/dne1314ap644.jpg
280音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:58:25.52 ID:NFb3eMYN0
中国は好きではないけど、あのサーキットの長い直線に入る直前のバンクのついた13?コーナーを
マシンが駆け抜ける様子はカッコいいな
281音速の名無しさん:2013/04/15(月) 10:59:11.82 ID:DPUsC4xk0
このタイヤにプラスして序盤戦でも容赦なくチームオーダー発動していたら
誰がチャンピオンでもいいからさっさと今シーズン終わってくれという気持ちになりそう
282音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:14:04.69 ID:u6AgghwXP
遅いザウバーに引っかからなかったらベッテルは勝てたのかな
283音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:18:19.95 ID:ZneADFS60
>>282
ハミルトンより上にはいけたと思う
路面温度が低くなる最後に新品ソフトを残すのは有効的かもしれない
284音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:18:21.20 ID:AOj/reBk0
シーズン前半はいかなるチームオーダーも禁止、しかし後半になったらオーダー解禁
でいいと思うがな。
285音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:19:12.10 ID:Fx/a13UB0
>>279
カバーは空力的に有利になったら駄目なはずなんだけど
この中身だとカバーによって下から吸った空気を上から噴いてるよね?
てっきり中身は去年みたいに上後ろ向きに噴いてるのかと思ってたけど違反じゃないか?
286音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:20:44.36 ID:NFb3eMYN0
タイヤがタイヤだけにレース周回があと1周あったとしても
二人を抜いた途端にタイヤ終了、抜き返されて結局4位とかありそうだったな
287音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:22:17.84 ID:AwqwrPum0
ザウバーの段差ってカバーじゃなくて手すりじゃないっけ
288音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:25:50.53 ID:izl+YxP70
>>286
それ以前にあのラップタイムの落ちようだとハミをパス出来たか疑問だわ
289音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:30:02.80 ID:VXyeoEVdO
スタート直後は前後に居るのにゴールすると離れてるマッサの能力には感心する(・∀・)ニヤニヤ
290音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:44:28.00 ID:fpZJG0u40
ピレリのゴミクズタイヤ酷すぎだろwwww
291音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:53:03.88 ID:fpZJG0u40
グティはミサイル2号機かよ
292音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:57:00.94 ID:gVaodLBU0
親愛なるベッテル第一運転士の神聖なる地位の簒奪を企んだ
ウェー某に対し無慈悲な正義の鉄槌が下されたのである
293音速の名無しさん:2013/04/15(月) 11:59:26.16 ID:i92WI9Ui0
>>283
ニコ2に引っかかってなければバトンと同じ戦略とってただろうから
アロンソと争う感じじゃない?
294音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:06:12.50 ID:dlCb+Di10
なんだかんだでワクドキしたレースだった
295音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:07:10.17 ID:1RuR8asy0
レッドブル、ウエーバーへの陰謀説「あり得ない」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=47734

ホーナー「あ り 得 な い そ れ は」
296音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:07:50.68 ID:wF3+A6vF0
大人しく走れば全く目立たないグロージャンって・・・
ある意味、今年一番のガッカリ感
297音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:09:14.38 ID:1RuR8asy0
ピレリ「昨年より3秒速いFLはタイヤが優秀な証拠だ!」
298音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:09:27.76 ID:Yz7E2lG/0
個人的にはSとSSをなんとかしてくれればこのままでいいわ
多分スペインから赤牛のごり押しで硬い方向にシフトしていくんだろうけど
299音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:09:48.43 ID:AOj/reBk0
>>296
それは遠回しに師匠をDisってんのか?
300音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:13:13.36 ID:1RuR8asy0
ミサイル系男子をdisる→大人しくなると単なる凡人→お前らガッカリ
ピレリをdisる→撤退決定。お前らミシュラン・BS復帰を期待→ハンコック初採用
301音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:16:59.01 ID:vqog+RZI0
レッドブルの内紛、レッドブル以外のトップ争い
これが毎戦なら今年はかなり面白い
302音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:26:41.80 ID:ufgCSm2R0
最強マシンでチームメイトには嫌がらせしてもらって表彰台にすら上がれないゲロカス
303音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:28:56.13 ID:TLHGN7Ta0
>>297
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=47731

さすがにこんな頭おかしい連中に色んなものを預かるタイヤ作らせちゃいけないと思った
304音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:30:41.24 ID:RyvqzJH9O
スーさん逝ってもた(´;ω;`)ブワッ
305音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:30:51.93 ID:PWQXv5ccO
ベッテル存在感なさすぎ
306音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:50:11.35 ID:gVaodLBU0
今週末のゑ
.         ____
       /     \
        /  ー  ー ヽ
        | ( ◎)  ( ◎)|
       | _ (__人__)_  i
..      |:;;:|;:;:|r┬-|:;;:|:;;:i チームノシジニ
         i:;:;|:;:`ー'´ ::;|:;:;i  シタガイマス
         !:;:;:;;:;:;::;:;:;:;::;;;:;: !  ワタシハせかんどデス
        ヽ.:;::;:;:;;::;:;:;;::;.ノ  ガガガガー ピー ガガガガー
307音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:50:48.08 ID:izl+YxP70
【朗報】師匠がドライバーズランキング20位にアップ
308音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:51:24.18 ID:fpZJG0u40
チャン川井はベッテルが審議対象になると「チャラにした方がいいな」

相変わらずこのアロハは…
309音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:52:15.89 ID:wF3+A6vF0
そんなこと意味には聞こえなかったけどな
310音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:54:09.73 ID:TLHGN7Ta0
あの時点で上位だったライコネンやバトンも含まれてたし、
あれで表彰式後にあれこれ順位変わったらそりゃ興ざめするわ。
311音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:56:01.38 ID:AwqwrPum0
人数多すぎだったからなんだろうけど
「赤信号みんなで渡れば怖くない」をまさかF1で見ることになるとはw
312音速の名無しさん:2013/04/15(月) 12:58:51.81 ID:5OVSGQ4E0
>>218
こいつの幅寄せ癖ってまだ治ってなかったのか
頻繁に押し出すのに何故か騒がれない不思議
313音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:02:14.51 ID:kN6v1gOX0
>>312
アロンソを押し出したときはきっちりペナルティとられてたけどなあ
314音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:05:28.05 ID:VymqV0TO0
マドゥーロがベネズエラの新大統領になったけどマルド師匠の支援は継続されるんかな
315音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:09:00.64 ID:3e/2Tt5f0
幅寄せといえばスーティルも酷かったな
あいつは今年もやらかしそうだ
316音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:10:38.73 ID:CflECh4m0
ttp://www.f1-stinger.com/f1-news/sting_kun/cat803/046544.php
フロント周りの細かい箇所はそんなに重要じゃないのかね
317音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:10:51.38 ID:Yz7E2lG/0
ディレスタのやつ?チームメイトなのにな。後に天罰が下るが
318音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:12:12.60 ID:DPUsC4xk0
2戦目の壁とサンドイッチ狙いの幅寄せはスルーされていたのだから大した事はないw
319音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:13:46.82 ID:e/PwjxCH0
>>316
タイムには大きく響かなくても
運転している感触とかバランスとか直進性とかには結構影響してると思うぞ
そのへんはドライバーのほうで補正しながら走ってたんだろうけど
320音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:14:41.03 ID:izl+YxP70
>>316
フロントのダウンフォースが減ってアンダーステアになったって言ってたじゃん
速さ自体はそこまで落ちなかったらしいが
321音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:15:10.32 ID:QBw1VQ9H0
>>235
ベッテルと同時にタイヤ交換した時のピット作業のタイムは
ザウバーは6秒台だったなw
レッドブルは2秒台で送りだしたのに
せっかくコース上でも抜いても、あれじゃ意味ないよな
322音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:22:03.81 ID:uhGMBUNP0
>>311
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=47733
>黄旗が通知されてから実際に表示されるまでに1分の遅れがあった
>メインストレートにグリーンライトが表示されていた

これでペナ出る方がおかしいだろ
323音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:28:46.44 ID:fpZJG0u40
ベッテルのピットストップリプレイでちょっと遅れてたら
チャン川井「おい!」

うざ・・・・
324音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:31:57.65 ID:tLFx8jEv0
ゑが止まってるの見たアロハ豚
「あ!!!何だゑかw」
325音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:33:02.03 ID:Agd/B5Wf0
2014
レッドブル
ベッテル ライコネン

ロータス
狂人 ウェバー
326音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:34:50.71 ID:eAcGntf30
ライコはペレスが引いてればアロンソとバトル出来てたんじゃねえのかな
コンマ4がホントかどうかは謎だけど、それにしたってかなり影響あったんだろうし

まあアロンソも最後は余力残して走ってたし、もしパスしてても順位は変わらなかっただろうが
327音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:34:56.89 ID:jPI05hcV0
フェラはアロンソの予選タイムを上回らないようにマッサのマシンに細工したのかなあ
5連敗したらメディアが騒ぐしめんどくさいもんね
328音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:35:26.45 ID:u9OJoOzX0
>>325
ゑはその方がタイトルの可能性高まるな
代わりに逆噴射と計画停電やられる解雇w

解雇「世界が終わるわけじゃない」
329音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:40:23.57 ID:kN6v1gOX0
>>328
ロータスのマシンでゑが勝つイメージは全くないな
ゑは本当にひどい目に遭ってるから大いに同情するけど
昨日のベルにゅへの追突みたいなのが多すぎる
去年のアブダビ?も酷かったよなあ
ライコネンはああいうのが少ないところが強さだと思うわ
330音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:47:32.51 ID:R/71v7P90
アロンゾ「全然プッシュしてないよ〜♪」
331音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:49:10.01 ID:izl+YxP70
>>326
スタートが決まってればアロンソに勝ててたかもしれんが
後ろからは無理だったと思う
332音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:51:02.11 ID:R/71v7P90
ゴール直後の無線で、ライコのエンジニアがスタートの失敗についてゴメン言ってたらしいね。
ザウバーじゃ考えられんが。w
333音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:51:03.25 ID:kN6v1gOX0
>>330
プッシュしなくてもファステストなマシンなんだよなあ
昨日のフェラーリは本当に速かった
334音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:53:59.65 ID:esZoiXpEO
ウイングちょっと当てただけで脱落リタイア

サブウイング飛ばしてノーズに穴空けて二位

これこそ運だわなぁ・・・
335音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:54:03.99 ID:xU2NPH3G0
>>312
その写真見ただけだときっちり1台分開けてるのに必要以上よけてはみ出てるだけだから問題ないと思うんだが
スペースさえ開けてれば普通のバトルの範疇だろう
336音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:55:37.68 ID:+0bDTUDj0
ロータスはリリースであのウィング破損で毎周0.25秒損失って言ってた
337音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:56:17.41 ID:X17JEnuC0
うぇ「やっちゃったよぉ!」
チーム「マシン大丈夫か?」
うぇ「OK、大丈夫。問題ない」
チーム 「よし。分かった!ピット入ろう!」

意味が分かりません
338音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:56:53.46 ID:fpZJG0u40
>>337
あれくっそわろた
339音速の名無しさん:2013/04/15(月) 13:59:55.09 ID:izl+YxP70
>>332
ゑの場合・・・聞き飽きた
ザウバー・・・そもそも謝らない
340音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:01:31.25 ID:+0bDTUDj0
>>337
そのウェバーのエンジニアって
去年、ライコにほっといてくれって言われたレニーだよね
341音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:01:44.74 ID:T076OI+H0
ピットでノーズ交換してたしピット側からはダメージわかってたんじゃないの
ゑには聞いてみただけ
342音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:07:56.38 ID:Oh4wYzkp0
>>337
チーム「大丈夫か?(戻って来れるか?)」
ウェバー「(このままで)大丈夫」
343音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:07:56.55 ID:T076OI+H0
ゑってあの時点ではベッテルの前にいたのにバカな飛び込みで自爆
自分から運も投げ捨ててるよな
344音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:10:06.23 ID:TLHGN7Ta0
大丈夫かってのは足回りについてじゃないの?
ルーチン近かったし、前回のアロンソ見てるし速く換えたいのは人情だろ
345音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:15:39.38 ID:I21NLPBg0
346音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:22:28.35 ID:h+P8kcqN0
>>345
セーフティーカーかよ
347音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:25:05.01 ID:xU2NPH3G0
そこは330P4か412Pでないとダメだろ
348音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:27:15.17 ID:qWLONi2j0
>>345
この時点では
バトン、ベッテル、ヒュルケン
の並びはどうなってたんだ?
349音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:44:17.43 ID:wPrFD76a0
バーレーン ソフト ミディアム

スペイン  ソフト ハード

モナコ   スーパーソフト ソフト

何かもうソフト以下は使い物になるのか不安になってきた
バーレーン、10周持つんだろうか 
350音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:44:55.29 ID:W2mQ0IfI0
(CNN) 南米ベネズエラで14日、3月に死去したチャベス大統領の
死去に伴う大統領選が行われ、選挙管理委員会は同日、チャベス氏から
後継指名を受けた与党統一社会党のニコラス・マドゥロ暫定大統領(50)が
勝利したと発表した。

さてどんなもんかな
351音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:48:19.13 ID:esZoiXpEO
チャベス死ぬわマシンは糞だわ今年の師匠は鬱になりそうやね
352音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:49:26.01 ID:iI/J21Fs0
>>349

モナコはタイヤ腐っても抜けないからフラストレーション溜まりまくりの眠いレースになりそうだな・・・
353音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:59:06.62 ID:aVPTP7RL0
セカンドドライバーランキング

マッサ>>>>>グロージャン>ロズベルグ>>>>>ペレス
354音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:07:51.68 ID:5OVSGQ4E0
>>336
やっぱロータス速いな
今年はライコネンチャンピオンマジであるかも

中終盤にレッドブルが異次元マシンにならなければ
355音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:09:24.74 ID:hF//bi0s0
>>348
Lap4って出てるから4が終って5に入ろうとするときの映像と考えると
ちょうど抜かれたところじゃないかな
しかし、Groはこんな位置を走っていたのになぜあんな順位フィニッシュ…
Lap3
Ham Alo Mas Rai Ros Gro Ric But Vet Hul Sut
Lap4
Ham Alo Mas Rai Gro Ros Hul Vet But Sut Gut
356音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:11:22.99 ID:e/PwjxCH0
しかしペレス、ヒュル、グティエレスあたりは全然ダメだな
357音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:21:45.43 ID:hF//bi0s0
ああグロの順位は分かった、1回目のストップが1周遅れた影響はあんまりなくて
第3スティントでリカルドに抜かれたときになぜかガックリとペース落としてる。
それがなければ確実に後1つ上の順位だったし
最終スティントでまたリカルドの前だったからきっちりブロックできていれば
更に1つ上で7位だったわ
358音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:22:01.30 ID:izl+YxP70
>>355
今回はグロとまっさんはレースペースも作戦も似てたから
見事に同じような結果になったのが笑える
359音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:27:18.43 ID:mS4p4fX10
>>356
ヒュルみたいにチームのやらかしでズルズル落ちてもそういうイメージ持っちゃうよねぇ。
360音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:30:06.87 ID:I21NLPBg0
横にクルっと回らないジャッキ使ってるのって、もうザウバーだけなんじゃ?
去年は可夢偉目線だったから腹が立ったけど、今年はお笑いとして観てる。
361音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:41:17.96 ID:W2mQ0IfI0
カムイもそうだったもんな
作業遅れてピットストップ時間長くなってもドライバーのせい
戦略ミスって後方に沈んでもドライバーのせい
でもあのおばさんときたらうち「のマシンならもっと速くはしれます、ドライバーはもっと努力しなければなりません(キリッ」の一点張り

まあグディはそういう次元じゃないけど
362音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:49:43.82 ID:chYeHEIJ0
今回のザウバーの作戦アリだったでしょ
2回目にソフト履いたのも前が完全にクリアだったからだし
ただ例によって判断が1週遅いよね
まあ最後のスティント駄目駄目だったからどうやっても10位だったろうが

タイヤにやさしいザウバーはもはや幻想
363音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:53:25.13 ID:e/PwjxCH0
「私達がドライバーに求めるものは安定感なの」キリッ
とか言いながら、レース中にドライバーが感じ取った異変や要望、予測を伝えてもことごとく無視だもんな
364音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:53:40.81 ID:TADvJfRe0
速い奴はどの車乗っても上位に出てくるなぁ
365音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:55:39.69 ID:jHToWtrz0
ヒュルが時々輝くけどあとはどこにいるかわからん状態

ザウバーw
366音速の名無しさん:2013/04/15(月) 15:56:18.96 ID:chYeHEIJ0
ディレスタみたいにステルスをきわめて8-4ポイント取るミニニックなドライバーもいるよw
367音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:00:38.61 ID:wj9N+SN40
カムイが今年のザウバー乗ってたらヒュルにどのくらい食いついてたか見たかったわ
368音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:01:55.53 ID:chYeHEIJ0
ヒュルは予選間違いなく速いから苦戦してると思うよ
可夢偉もペレスも予選はたいして速くない
369音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:03:53.19 ID:jHToWtrz0
ヒュルはここで腐らないことがポイントだねw
早めの洗礼なので慣れるといいな
370音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:06:04.10 ID:5ic9ud6F0
去年のペレスのタイヤに優しい走りとは何だったのか?
371音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:06:26.38 ID:chYeHEIJ0
慣れても関係ないよ
直らないからw
インドにいれば来年トップチームいけたかも知れんのに

ザウバーは中盤から落ちていく一方だし
372音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:07:09.83 ID:A9qPyBYa0
確かにザウバーは序盤これだと厳しいなあ
373音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:10:25.96 ID:aS0h1HZA0
あんまりペレスを盛大に叩いていると、カムイの評価も当然落ちるぞw
374音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:11:37.18 ID:D5sbYbXn0
>>367
少なくともグティよりはマシ
でもチームはヒュルケンを贔屓しそう
375音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:12:09.85 ID:iIPh9cil0
ザウバーは去年のシャシーのが速いんじゃね?
376音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:12:45.95 ID:chYeHEIJ0
可夢偉はWECで頑張っているからいいだろ。
まっさんが絶好調だからどっちにしても来年もフェラの席はあかん

ロータスは三行半突きつけられたし
ペレスも2年はやれるだろう
メルセデスのシートは安泰
あいているところと言えばレッドブルだが若手ドライバーには縁が遠いし
377音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:13:13.62 ID:wj9N+SN40
今年のサイドポッドの冒険は失敗だったのだろうか
それともC29のハイノーズみたく後から見直されるパターンか
378音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:14:10.73 ID:uhGMBUNP0
ヒュルケンベルグは来年はレッドブルに移籍しそう
379音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:14:24.35 ID:chYeHEIJ0
というかミシュランタイヤが異次元過ぎて
弱小チームほど対応できないんだろう
インドはキープコンセプトでオフシーズンデータ相関がしっかり確認できたまま
走りこめたのが大きいだろうし
380音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:15:32.18 ID:u6AgghwXP
ハミルトンすごいな
3戦で顎の3年を超えた
381音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:15:45.88 ID:A9qPyBYa0
直線伸びて抜きにくいというのはいいと思うけど
もともと少な目なダウンフォース減らしてるからなあ。
382音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:16:14.88 ID:chYeHEIJ0
ヒュルケンベルグは表彰台取らないと駄目だね
去年みたいに自分で最大のチャンスだったレースを潰すようでは
ぶつけてきたハミが悪いんだが、表彰台とるためには相手の性格も考えんとね
383音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:16:27.08 ID:dyWymX+k0
ライコネンがものすごく当たり前のようにチャンピオンシップ争いしてるってのがすげーな

グロは別に去年より腕が落ちたわけじゃないが、既にライコネンと大きな差があるのは
去年のライコネンはやはり本調子ではなく、せいぜい8割くらいの様子見で走っていたとも言える
8割の力で去年、あわよくばチャンピオンもありえたという走りなわけで
去年のロータスにブランクの無いライコネンが乗っていたら・・・あったかもしれない、いゃたぶんあったろ
384音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:17:05.63 ID:jHToWtrz0
ザウバー去年と特性変わらんね
昨日みたいな展開だとペレスなら表彰台乗ったかもしれん気もするが
でも今年のピレリじゃ無理か?
385音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:17:06.78 ID:izl+YxP70
ミシュランっていつの話だよ
386音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:17:32.82 ID:A9qPyBYa0
>>380
ロズベルグだけ見てるとぱっとしない今までのメルセデスって印象だから
やっぱりドライバーも大事なんだなと思った。
387音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:19:19.96 ID:chYeHEIJ0
すまんピレリだった
何年前のタイヤのこといってるんだ・・・
388音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:19:21.47 ID:A9qPyBYa0
>>382
突っ込まないぞw
389音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:19:52.85 ID:W2mQ0IfI0
ザウバーは落ちると言うより来年はいない(名前が変わる)気がするw
390音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:20:35.68 ID:chYeHEIJ0
グロは琢磨パターンだよ
1年目=時折速いときもあるがレースは接触ばかり
2年目=接触を自重すると普通に遅い

という。全開に近い力を安定して出せないタイプなんだろ。
391音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:20:44.82 ID:dyWymX+k0
つか、ザウバーは2レース続けてアンセーフドリリースやって
お咎め無しってのが・・・イミフ
392音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:22:35.22 ID:izl+YxP70
>>391
全体的に今年は謎裁定が多すぎるからマジで意味わからん
393音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:24:15.22 ID:jPI05hcV0
>>390
予選も遅いんだから接触を自重云々とか関係ねえだろ
所詮それくらいのドライバーなんだよ
394音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:24:33.84 ID:gVaodLBU0
とりあえずメヒコ関連は御咎めナシということにしておこう
395音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:25:53.24 ID:LvAtV31t0
ヒュルケンとベッテルのピット勝負はあまりにも出来過ぎてて笑ってしまったが
396音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:26:10.78 ID:chYeHEIJ0
今年のザウバーはトップチームを脅かさないレベルだからじゃねーの
去年は戦国時代だったけど、今年はTOP4(赤牛、ロータス、フェラ、メルセデス)+ミドル2(枕、インド)でザウバーは圏外

>>393
遅いけどもともとスポンサーマネー狙いのセカンド役だから
予選2-6位ならそこまで不満無いんじゃないの
決勝も2-5,6位なら。現実は見せ場なく9位だからやばいけど
397音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:26:38.82 ID:izl+YxP70
メヒコ勢はスチュワードにいくら献上してんだろうね
398音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:27:46.12 ID:dyWymX+k0
>>392
まぁ今年はテレメトリーが死んでるから
レース中、微妙なのは無視されたりしかたがない分部はある、昨日のDRSの件もそうだし
全てのグレーっぽい違反の判断を瞬時に出すのは人の目にも限界があるからね
ただピットレーンのあれとかは誰にでもすぐに違反とわかるわけで

そんな判断もする暇が無いくらいスチュアードはてんてこ舞いなのかねぇ
399音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:31:10.24 ID:qt3gBQhn0
ヒュルケンベルグも可夢偉と同じ感じだな。終わってみればギリギリポイント圏内。
ある程度の実力なら誰が乗っても同じで、これぞザウバーとも言えるかもしれんけど。
400音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:31:17.02 ID:LodXYgPg0
おれ採点 Rd.3中国

10 アロンソ 久々に競争力のあるマシンを手にしたらやっぱり無双に。相変わらずの謎ペース、勝負勘を発揮
9  ライコネン ノーズを壊したが見事にカバーした。スタートが悔やまれる
8.5 ハミルトン 何も悪いことはしてない。タイヤの劣化が激しいメルセデスを見事に操縦
6  ベッテル チームは策に溺れ、ベッテルは同じミディアムを履いたヒュルケンに抜かれた結果ポディウムを逃した
7.5 バトン  やれることは全部やった
6.5 マッサ ハミルトンを抜いたところまでは良かった。その後ライバルを抜けずタイヤマネージメントに失敗
8 リカルド トロロッソで逃げずに予選を勝負して7位。なにがあかんのですか
- ディレスタ よく見えなかったので評価対象から除外 マッサを抑えてたのはGJ
- グロージャン 上同様 暴れないグロージャンに魅力なし
7 ヒュルケンベルグ ベッテルオーバーテイクは見事。ザウバーの世界にようこそ(´・ω・`)

7 ビアンキ どれくらい良いのかは分からないが、よさそうなのは間違いない
401音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:32:30.99 ID:Yz7E2lG/0
グロってドライビングスタイルが違いすぎてライコのセットアップコピーできないらしいけど

セットアップ能力ないのかな?昨日も終盤酷いオーバーだったみたいだし
402音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:32:34.61 ID:izl+YxP70
>>398
例えば今回のペレスの接触なんか自分たちで決めたノーズ突っ込んだら引けよルールに
思いっきり抵触してんのにお咎めなしとか
グティの不注意でオカマ掘っておいて顎みたいに10グリッドじゃなくて5グリッド降格とか
何を基準に裁定してんのかイミフすぎる
403音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:33:38.03 ID:chYeHEIJ0
F1パドック関係者の総意として頼むからマルシャのチルトンを
ベンチマークになる相方に代えてくれ!(コヴァとか)と内心思っているんじゃないかな
404音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:33:42.44 ID:jHToWtrz0
F1にメヒコマネーが必要なのだけは間違いなさそう
405音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:35:33.92 ID:chYeHEIJ0
もうザウバーやウィリアムズのマシンなんてスポンサースカスカで致命傷一歩手前だし・・・
金蔓になれそうな相手には寛大でないと
そういえば師匠もチャベス大統領死んでからいい意味の方でまるで空気だな・・・
406音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:37:26.64 ID:AOj/reBk0
師匠「俺は完全に空気になった、今なら女湯にも入れる!」
グロ「んじゃ俺も行ってみる!」

  「もう女湯なんて飽きたわ」
407音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:40:03.48 ID:izl+YxP70
>>401
実際はどうなのか知らんが
スタイルの違うライコ専用機になったマシンをセットアップだけで乗りこなせる天才なら
グロは去年WCになってると思うんだが
408音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:43:55.42 ID:RJDIuZKk0
去年みたいにウィリアムズやザウバーも早いともっと面白いんだけどな
ウィリアムズ・ザウバー・インドのポイント争いで盛り上がってほしいだが
409音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:44:05.14 ID:I21NLPBg0
ザウバー主脳はベッテルと一緒にピットへ入れて、作業タイムで勝てると思ったんだろうか?
410音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:45:11.37 ID:CflECh4m0
メルセデスみたいに割り切ってダブルピットインさせないフェラーリは阿呆に思えた
というかマッサが可哀相だった
411音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:46:46.60 ID:REUEK9q20
>>410
フェラーリはダブルピット出来る間隔がなかっただろ
メルセデスはギリギリだったけどよくミスらずにやったよ
412音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:47:35.54 ID:dyWymX+k0
>>402
いゃペレスライコネンの件はしかたがないかなぁ
俺はライコネンのファンだけど、あそこでアウト側からあそこまでマシン並べるのもちょっとライコが不用意だったと思える
もしもう半車身前にライコネンが並べれていたらペレスも気づいてサイドバイサイドでコーナー入ったろうけど
あのマシンの位置ではペレスからはライコネンは見えないよ、いつもの通りアウトに振ってターンインする

以前もハミルトンが若干立ち上がりミスってカムイが抜けないのわかっていながらハミルトンのアウト側に半分並びながらコーナーへ
ハミルトンはカムイがそんなとこにいるのは知らなかったからマシンをアウトに振ってぶつかって終了

こういうシチュエーションでライコネンやカムイの位置の車に気づいて反応できる(当てずに済ませられる)のは
バトンくらいかなと俺は思うけどね

去年、少しケースは違うがスタートでアロンソでさえノーズだけ並ばれてすぐ外にいたライコネンに気づかずにマシンを外に振って
接触してレース終了させてる
413音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:47:37.68 ID:chYeHEIJ0
マルチ21でもめたり、無線でfaster than youといわれるよりましじゃないのw
まっさんにはもうremember this oneと言い放つ胆力も残ってないだろう
414音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:48:15.52 ID:CflECh4m0
>>409
ステイアウトしてたら間違いなく抜かれる
同時ピットで右後輪が手間取らなければ前に出られたかもしれない
確率論で言えば同時ピットしか選択肢は無かったんじゃない?
415音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:51:34.08 ID:chYeHEIJ0
今回のザウバー車はタイヤの持ちが悪かったからアンダーカットもしづらかっただろうね
今回に関してはクルマの問題の方が大きいのでは
416音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:56:59.57 ID:5Rm4Ph/30
今年はタイヤの構造が全く違うから、比較できんよ。
417音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:05:21.34 ID:/jttc8dc0
>>413
マッサ 「Remember this one.」
ピット 「Witch one ?」
418音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:05:56.76 ID:HCTG17Lu0
年金支給日のスレの伸びって異常だよねwww
419音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:06:33.88 ID:/jttc8dc0
Whichやがな…( ´д`)
420音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:08:39.64 ID:BFzYMPx/0
今回予選で小細工したベッテル・バトンが勝たなくて良かった
作戦とは言えなんかスッキリしない
バトンはアタック途中でミスったんだっけか
421音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:08:56.93 ID:izl+YxP70
>>412
2011年のスパのこと?
あれってハミが非を認めてなかったけか
ハミがリタイアして小林がそのままだったからペナは無かったが
どっちにしろ普段から幅寄せするペレスがスペースを残したとは思わんが
422音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:10:28.90 ID:izl+YxP70
>>420
ベッテルがアタックラップでミスった
バトンはそれ見てクルージンングで8番手獲得
423音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:21:53.27 ID:dyWymX+k0
>>421
別にどっちが悪いって話しをしているんじゃないんだよ
あの位置にいるとああいったアクシデントが頻繁に起こり得る
あれはハミルトンがリタイアしたからノーペナではなく
レーシングアクシデントなのでペナが出ていないってことだよ
424音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:25:26.68 ID:YzkRkLfa0
最後にベッテルが追い上げてきて、心の中で「くるなあああ」と思った
ゲームで敵が最後の悪あがきをしてくるみたいで面白かった
425音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:25:48.45 ID:hF//bi0s0
>>423
ノーズ突っ込まれた状態になったらスペース残さなきゃダメ
ってレギュはハミxカムイのときにはまだなかったんじゃ?
その存在を抜きにしては語れないでしょ
だからペレスの審議も「インシデント」じゃなくて「追い出した」ことに対してだったし
426音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:28:36.87 ID:chYeHEIJ0
まあ審議にならなくても
表彰式で一端が明らかになったけど
トップチームのドライバーにあいつは危険なドライバーと思われたら結局自分が不利になるよ
427音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:28:52.09 ID:iIVCd2vv0
>>421
ハムが非を認めたのは別に小林に当たったことでスマンかったってことではないな
タイヤ滑らせて加速ミスった俺がわりーってコメントだ
そのせいで小林ごときに並ばれた自分が悪かったっつー発言
428音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:29:04.24 ID:qWLONi2j0
そう言えばディグラッ氏ってどこいった?
429音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:30:32.12 ID:gUZq6rlb0
5周目までのまっさんはイケメンだった
430音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:30:34.54 ID:REUEK9q20
>>427
違うだろ
VTRを見るまでは可夢偉が悪い的な発言をしちゃったから
その誤解を謝った
431音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:32:25.81 ID:izl+YxP70
>>423
あそこで突っ込んだことの是非は置いといて
スポーティングレギュレーションで自分たちがペナルティになるって決めたのに
お咎めなしってどうなのよって話
そういうルールを作った以上ちゃんと裁定しないとモヤっとするでしょ
432音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:33:54.07 ID:Lve1kTbv0
ペレ坊叩く奴多いけど
イン、アウトの差があっても
後ろにいる奴がつっこんでる
って意味ではゑと同じだべ
433音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:36:44.41 ID:iIVCd2vv0
コーナーのイン側にノーズ入れるならスペース残すのわかるが
アウト側にノーズ入れられても抜けないんだからレギュレーションとは違うんじゃね
だからこそペナルティーも出ていない
434音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:36:53.11 ID:Yz7E2lG/0
>>428

3月にアウディのドライバーとしてセブリング12時間でてたよ
435音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:37:10.46 ID:chYeHEIJ0
一台分スペース残してればライコネンの暴発ですんだんだけどね
まあミラー見てないんだろう
436音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:37:44.46 ID:AwqwrPum0
>>427
その発言って当時流行語になった「100%僕が悪かった。彼には謝りたい」だろ?
ハミ珍は可夢偉に対して謝ってたよ
437音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:39:58.89 ID:REUEK9q20
あのコーナーってアウトから抜くのほぼ不可能だよね
180°ターンだし次のコーナーとも複合していない
危険を犯してアウトにかぶせる意味はなかったかと
438音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:40:47.28 ID:qWLONi2j0
>>432
違うだろw
ウェバーのが大丈夫なら去年の韓国の可夢偉のも周りが悪いことになるぞw
ライコとペレスのは94最終戦で顎が当てたのと同レベル。
439音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:43:26.73 ID:dyWymX+k0
ああいったシチュエーションで前走ってて回避できるのはバトンくらいって書いたことが全てだよ
あと、ライコネンでも可能かもしれないな、この二人以外にゃ無理だろ
この二人はほんと他のマシンの位置をしっかり見て危機回避してる
ただ、そのせいで二人とも他のマシンに譲りすぎてポジション下げる残念なシーンが多かったりするが
もうちょっと強引にいってくれよってファン目線では思わされるけどね
440音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:45:32.26 ID:1RuR8asy0
McLaren should have signed Hulkenberg, not Perez says Brundle
http://www.f1zone.net/news/mclaren-should-have-signed-hulkenberg-not-perez-says-brundle/18511/

ブランドル「なぜ枕がペレス登用したのか未だに理解できん。ヒュルケンの才能は十分明らかなのに」
441音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:45:47.27 ID:Lve1kTbv0
>>439
危機回避って文字通り逃げてるだけなんだよね
442音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:47:42.55 ID:+SLh5TeY0
逃げなきゃ潰されてレースをふいにするだけなので、それって危機回避と言っても差し支えないのでは
443音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:49:25.46 ID:chYeHEIJ0
>>440
そんなの分かりきってるだろう
ヒュルケンベルグには金がない。エンジンも持参できない。
金がなくても載せたいと言うほどには輝きがない
444音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:49:46.24 ID:Yz7E2lG/0
>>437
言いたいことはわかるけど別にアウトからチャレンジしてもいいんじゃない?
その周抜けなくても次ぎの周アウトからとみせかけてインから抜くとか
駆け引きがあっても。ライコがどう考えてたかはわからんが。
445音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:50:24.27 ID:dyWymX+k0
>>437
そういうことだね
もうスピード差は歴然なんだから安全なところで抜けばよいわけで
あそこでノーズをしかもアウトに入れるのはライコの方がちょっと不用意すぎた
以前あったハミルトンがマルドナード抜く時も、強引にいきすぎたせいでマルドがコース外にでたけど
戻ってきて接触リタイアとかあれもそう
もうペースの差は圧倒的なんだしもっと安全な位置でハミルトンは抜けばよかった
どちらがルール的に良い悪いじゃなく、そこでリスクおかす意味がないんじゃないのってね
446音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:52:40.80 ID:QBw1VQ9H0
>>440
ちょwおま今更そんなこと言うなよ
お前ペレスを持ち上げてたじゃないか
447音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:53:17.03 ID:I21NLPBg0
フェラーリとトヨタが2014エンジンを共同開発してるって噂で
2014から復帰とかって言われてるトヨタ(レクサス)が供給するとすれば
どこのチームになるんだろう?
448音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:54:27.03 ID:TD/Q0GTj0
ペレスの酷い所は結果もでないけど
2回に1回は誰かとぶつかるからなw
449音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:59:41.94 ID:Yz7E2lG/0
http://www.youtube.com/watch?v=Fgt25ckCqHU

ライコも無理しすぎたかもしれないけど(アロンソやハミが上手く交わしていってたから焦りもあったと思う)
ペレスもサイドポッド付近までライコのフロントタイヤが並んでるが・・・見えなかったか見なかったか
450音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:00:59.36 ID:A9qPyBYa0
これ、今のところペレスとバトンが離れてるからいいけど
近いところ走ってたらチームメイト接触で絶対問題になると思うね。
451音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:01:09.89 ID:XszC2JnD0
>>448
カムイに比べたらそれでもマシだなw
カムイは毎レース絶対誰かにぶつけてフロントウィング壊して1周目でピット入ってくるイメージが強い
452音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:02:19.96 ID:u2eV7bqh0
>>451
あのカムイがそんなクラッシュしないだろ
453音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:02:53.12 ID:VXyeoEVdO
タイヤの限界で摩耗とデグラデーションは何が違うの?分かり易く説明してみろ
454音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:03:01.65 ID:chYeHEIJ0
交換するほど自分から壊すケースはあまりないんじゃね
どこか壊れるけどさw
455音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:03:22.17 ID:89APTUr0I
貰い事故だけど?
456音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:05:02.28 ID:u2eV7bqh0
>>454
初日本GPのカムイの貰い事故からのアップデートは凄かったわ
457音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:05:07.25 ID:aS0h1HZA0
カムイは自らが招いたクラッシュもなぜが相手のドライバーが悪く言われるイメージ
458音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:05:38.40 ID:wj9N+SN40
>>440
ディレスタじゃないところがミソ
459音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:07:02.56 ID:I21NLPBg0
>>458
ディレスタはニックコースな雰囲気だよね。
460音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:08:15.14 ID:5rFCmCjgP
ニックコースとはよく言われるが
現役であのレベルのキャリアを残せるドラがどれだけいるのだろうか
461音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:08:26.40 ID:u2eV7bqh0
>ポルシェは今年初め、2014年にLMP1プロトタイプのレースに参戦すると発表しており
>Bild は、すでにポルシャがマーク・ウェバーと連絡をとったと報じている。

ポルシャって・・・w
462音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:08:46.67 ID:chYeHEIJ0
ニックと比べるには成績はアレなんだよな。ミニニックみたいな感じ。
2年連続でチームメイトでポイント負けているし
日本人なら結構叩かれているんじゃね
ディレスタって。
463音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:08:52.56 ID:DZYZCMVU0
>>449
間違いなく見てない
サイドバイサイドですら見てない奴だぜ
464音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:10:22.67 ID:I21NLPBg0
>>462
身長は160cm以下だな
465音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:15:01.02 ID:CflECh4m0
>>453
デグラデーションて性能劣化じゃないの
磨耗してなくても何かグリップしないみたいな
466音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:17:41.93 ID:CflECh4m0
逆に磨耗してるのにグリップし続ける場合は
デグラデーションが無いことになるような
467音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:33:50.79 ID:gY3mULNT0
昨日のペレスとキミたんがノーペナなら去年のモンッツアでの眉毛とキュウリの奴もペナ出す必要なかっただろww
468音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:39:34.14 ID:mToQ7Qjv0
>>451
それってイメージって言うより、根拠の無い思い込みだよね!
469音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:41:19.03 ID:UiGCAObr0
豚はゲロが含まれてるからペナはなしがいいと言ってたが、仮に前3人が対象でゲロの繰り上がりがあればペナ出せと騒いだだろう
予選でゲロひとりだけしかコース出なかった時
「このまま誰もでなければポールですよwうひひwww」みたいな事言ってたし
470音速の名無しさん:2013/04/15(月) 18:45:41.68 ID:laYZ+IHk0
バーレーン大丈夫かよ、サーキット周辺で爆発事件とか・・
無事に終わって欲しい
471音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:02:02.57 ID:gYKhfpzu0
>>468
むしろ全戦見てりゃ根拠のあるイメージじゃないかな!
472音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:04:00.91 ID:kN6v1gOX0
>>467
去年はアロンソの「マシン一台分スペース残せ」が厳密だったけど
今年はやめたということか
まあ今年もアロンソを押し出す奴がいたら一台分ルール復活!て
なるかもしれないけどなw
473音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:20:01.80 ID:6mSsube90
ウェーバーってなんか悪いことしたか?
チーム内でパワーゲームに負けたって事だよね。
474音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:21:02.49 ID:BLDoiVUP0
ベッテル様のサポートをしなかった
475音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:26:05.36 ID:LAw0jYgS0
>>373
お前ホンマに好きなんやな可夢偉がw
関係ねーだろw
ストーカーかよw
476音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:39:17.89 ID:hF//bi0s0
>>473
ペナのことなら、ベルニュがアウトにマシンを振ったことを
インを開けてくれたと自分に都合よく勘違いして突っ込んで接触した
> He was really, really wide and looking like he opened the corner and was giving me the line.
477音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:43:32.78 ID:TD/Q0GTj0
>>473
それお前が勝手に妄想でUFO見たレベルで陰謀論信じてるからではw
普通にアホのような接触で終わってたよウェバーは
478音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:52:17.01 ID:AqqUnzOk0
いつも開発力のマクラーレンって言われてるけど
今年は大丈夫なの?
479音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:55:05.20 ID:QBw1VQ9H0
>>478
肝心のドライバーが微妙すね
480音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:57:32.30 ID:A9qPyBYa0
>>479
ハミルトンなら表彰台に立ってたかも。
481音速の名無しさん:2013/04/15(月) 19:59:12.28 ID:chYeHEIJ0
マクラーレンは資金面の問題も結構聞いてきてるんじゃね
エンジンも一番いいものまわしてくれてる訳ではないだろうし
ホンダもってきてもエンジン自体が優れている保証はない
482音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:00:52.76 ID:4k85qID90
>>478
ハミルトンの代わりがペレスじゃ開発も厳しいと思われる
483音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:02:40.33 ID:A9qPyBYa0
今までトップドライバーに高額報酬の価値があるのか疑問だったが、
やっぱりあるんだな。
その分開発にまわせばいいじゃんと思っていたが、そんな簡単じゃ無さそうだ。
484音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:03:42.50 ID:chYeHEIJ0
ハミルトン見るとそう思わざるをえないかな。やっぱり
メルセデス移籍しても正直すぐにポール取れると思わなかったよ
485音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:04:39.86 ID:AqqUnzOk0
やっぱりハミじゃなきゃダメぽいのか…。
金に目がくらんだからな…。
486音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:06:21.70 ID:V3HHTlIvO
これで今年何回かでも優勝して
本物の優勝トロフィーを手に入れられればハミルトンとしては大成功だろ
487音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:06:59.19 ID:A9qPyBYa0
ハミだけじゃなくてライコもそうだな。
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/15(月) 20:07:19.14 ID:87U6AU4BO
(σ^∀^)σ
アロンソは今後、マッサに予選で何度も負けるだろうという事を考えたら、タイトル争いは厳しくなるよね。
今回はマッサがミスってくれたので何とか勝てたが、それでもコンマ1の差だし。
489音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:10:03.24 ID:4k85qID90
>>485
ハミルトン引き留めに失敗した時点で代わりになるドライバーはいなかった
どうせレベルダウンするならせめてカネを・・・と考えたら想定以上の糞で関係者真っ青ってところじゃね?
490音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:10:21.25 ID:DZYZCMVU0
>>433
去年のモンツァでアロンソがアウトから行ってベッテルに押し出された―
とか言ってドライブスルーになってたじゃん
ようするにアロンソマンセールールだろ
アロンソが関われば厳密にペナになるがそれ以外のドライバーは適当
491音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:11:38.92 ID:A9qPyBYa0
確かライコの高給はグロが持ってきてるTOTALマネーで大半を払っているはずだが
そのお金を開発に投資しないでブランクありのマッサクラスの人間に
投入するのが不思議だった。
だけど正しい選択だったんだな・・・
492音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:13:17.16 ID:REUEK9q20
>>491
ライコのイケメン人気パワーで
グッズバカ売れスポンサー増加だしWin-Winだよ
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/15(月) 20:15:35.95 ID:87U6AU4BO
(σ^∀^)σ
ぶっちゃけ、ロータスが一番速いと思う。
ロータスにライコネン以外のドライバーを乗せてみたい。
グロが糞すぎるからライコネンが良く見えるんだろ。
ジャックだってゾンタと組んでた時はスーパードライバーに見えた。
494音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:17:51.96 ID:sGWPdzSB0
>>487
ハミルトンには高額オファーしたマクラーレンとメルセデス
ライコネンは両チームから門前払い

チームの評価という現実な
復帰後頑張ってるから評価上げたとは思うが、それでも30億以上払うチームがあるとは思えない

>>491
当初はライコネンの人気に期待した準ペイドラ扱いって事をロータスは認めてたよ
だから基本的にジョイントNo.1だったが、グロージャンが酷過ぎたのとライコネンの活躍で今の地位を得た
495音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:20:23.84 ID:Ctt4iHLH0
w
496音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:20:45.18 ID:chYeHEIJ0
ライコネンは加入前まではアラブマネーがどうだとか話し合ったよね
497音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:27:09.02 ID:4xYrZJLi0
>>491
ここまで来ると、フェラーリ時代はマッサに優先権があったんじゃないかと思うぐらいの成績だよな
498音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:29:10.24 ID:REUEK9q20
>>497
あったよ
ライコはマイペースで協力的でないからマッサ向きの開発をするようになっていった
499音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:29:29.27 ID:NalHs7C50
金持ってるだけで技術もなんもないゴミドライバーが半分
残り半分で争ってる

それがいまのF1
500音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:30:03.47 ID:2wZ/aK4l0
マッサは愛想良くてフェラーリ歴長いからチームから好かれてる
501音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:30:34.97 ID:89APTUr00
マーク・ウェバー、ポルシェと5年契約との報道
http://f1-gate.com/webber/f1_18992.html

あかん・・・ウェバーさんおさらばや・・・
502音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:30:57.47 ID:chYeHEIJ0
今の年間予算トップチームで150億以上のF1を続けたいなら
そうせざるをえない。
自動車メーカーは足元見透かして金づるにはなってくれそうもないし
ホンダはまたちゅうちゅう吸われそうだけど
503音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:31:07.94 ID:vgZOzFIV0
ライコネンはフェラーリ時代はタイヤに優しすぎて予選でタイム出せなかったしな。
さらにBSが持つタイヤ作ったからタイヤに厳しいドライバーがデメリットにならなかった。
FLコレクターは逆に言えばタイヤの美味しいところを終盤まで残すってことだし・・・

それがピレリになってタイヤの入力への優しさが大きいメリットになったって言うのが正しいかも。
504音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:32:51.27 ID:chYeHEIJ0
タイヤへの理解が今のF1の速さの1/3は決めてる感じだし・・・
505音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:33:28.32 ID:DZYZCMVU0
>>497
実際フェラーリはNo.1とポチを明確に分けて
はNo.1にチームを牽引してもらうチームなのに
酔っぱらいは酒ばっか飲んでそういうのに無関心だから切られた
速いのは速いがフェラーリが求めてるドライバーではなかったから
2008年はポチながらも野心のあるマッサの方が繋ぎの意味でもいいって見限られたんだろ
506音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:33:36.51 ID:NalHs7C50
ライコネンが遅いんじゃなくてマッサが速いだけだよ
いい加減認めろよ
最強のアロンソでさえやっと互角それがマッサ

顎の後継者と言われたのは伊達じゃないわ
事故がなければWC取ってただろ
507音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:34:33.64 ID:wZsqoRe90
とりあえず1勝したいなら本当に速いドライバーってヤツを雇え
508音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:34:45.15 ID:R/71v7P90
>>506
マッサは歴代ファーストドライバーから能力を吸い取って進化している。
509音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:34:47.83 ID:5tKMatLO0
バーレーン、サーキット周辺で爆発事件

怖いお
510音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:35:45.89 ID:t7e/P+8c0
スタートして、、ベッテル抜いて、一時はラップリーダーにもなるくらい頑張ったのに
終わってみれば1ポイントのヒュルケンベルグ。
あんま映らんかったけど7位のリチャルド。

ヒュルケンは精神的にすごく疲れてそうw
511音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:36:29.47 ID:89APTUr00
>>510
ヒュルケンって押さえ込むのはうまいけど、オーバーテイクってうまくないよね
512音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:36:33.41 ID:9x7YRJoPI
てかフェラーリ陣営はライコネンに関心してたのかな?トッドがライコネンをオファーしたんだからなぁ
513音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:36:38.14 ID:qWLONi2j0
>>453
お風呂で例えよう。
デグラデーション→温度が下がる
磨耗→水が減る

温度が下がると入れなく(走れなく)はないけど
温まれない(タイムが出ない)

量が減るとどんなに温度が維持できて(グリップが良くてタイムが出る)も
最終的には入れない(走れない)
514音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:37:17.50 ID:YzkRkLfa0
ウィリアムズの復活マダー?
515音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:37:19.82 ID:5rFCmCjgP
でも・・・それがザウバーなんだよね
516音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:37:39.02 ID:REUEK9q20
>>511
抑えこむのが下手だからハミルトン撃沈させちゃった…
517音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:39:31.71 ID:chYeHEIJ0
今回のザウバーはタイヤ持ち悪かったからどうやっても駄目だったでしょ
最初のスティントで20周以上引っ張れていたらもっと作戦に幅ができたけど
518音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:39:36.49 ID:1VpMw8850
マーシュ爺の先見の無さ・・資金が潤沢でないにしろ
無理してでも(年俸追加)ハミは残留させるべきだった
パフォ不足のメルセで連続お立ち台の離れ業…(スゴス
ハミに加担しとけばいいものを・・今更だがホントにもったいねぇ放出だった
519音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:39:43.16 ID:NalHs7C50
ヒュルケンはインドに帰りたいって思ってんじゃね?
ザウバーがあんな糞だとは思ってなかっただろw
520音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:39:44.35 ID:89APTUr00
>>513
追加
オーバーヒート→熱過ぎて皮膚がやけど
ブリスター→やけどの皮膚がただれた状態
521音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:41:09.53 ID:wZsqoRe90
ペレス見てると去年のザウバーはピットは糞だがマシンは速かった
今年は・・・w
522音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:41:35.40 ID:DZYZCMVU0
>>503
迷子ってコーナーで突っ込んでもブレーキングでロックしないし
立ち上がりだったりコーナーリングでも綺麗な運転するな
良くも悪くもハミみたいに本当に限界までプッシュしないから
予選は微妙でドライビングに迫力が欠けるのは残念な所だが
523音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:41:58.33 ID:9x7YRJoPI
10年のブラジル以降からあのハゲはニコ2に関心持ってたからな。
ニコ2はインド嫌で離脱したわけじゃないけどなぁ。
524音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:42:02.67 ID:mBeJLkQl0
>>491
Crash.netの掲載記事では推定年俸500万ユーロだかポンドで、
TOP5チームの中ではグロージャンに次ぐ安さだったのに。
525音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:42:21.84 ID:89APTUr00
>>521
というか、去年はエアロ重視(故に削ってストレート伸ばしてもある程度は挽回可能)・今年は直線一筋だよね
去年の利点を荒削りしただけ
526音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:42:38.39 ID:iNA0qsO80
>>501
何だかんだ言って、結局F1にいそうだけどなゑ
527音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:43:48.45 ID:1VpMw8850
先着されたけど、バトンは面目躍如ってとこか・・
それにしても相方は…(ry
528音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:43:52.23 ID:wZsqoRe90
グティとはかなり差が開いてるから評価が落ちることはないだろうが
このままダラダラって感じでキャリア終わりそう
529音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:47:01.29 ID:4xYrZJLi0
>>506
へえ・・・フェラーリ以外でもさぞかし有能な働きしたんでしょうねえw
ロートルの方と年間成績が変わらない方がねえw
530音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:49:36.34 ID:t7e/P+8c0
ザウバーから出たドライバーは大抵、チームをぼろくそ言って出ていく。
そういうチームなんだろうな・・・・
531音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:49:36.91 ID:iNA0qsO80
何だかんだでライコとマッサは差が開いてしまったな・・・
やっとフェラーリとして最低限の走りができるようになったぐらいで
完全復活と言われるほどハードルさげられてるマッサ。
片やライコは復帰後2勝。
532音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:50:50.46 ID:mBeJLkQl0
>>510
トストが、リカルドのタイヤ交換とノーズ交換を7.2秒でこなしたって言ってたけど、クルー優秀だな。
ロータスは10秒程度かかると見積もってたらしいのに。
533音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:52:39.73 ID:4xYrZJLi0
>>531
去年でもマッサよりマシなドライバー乗せてたら、アロンソもチャンプ獲得が可能だったろうにな
コネ以外の何が良くて3年間まともに働いてない奴を起用し続けるのか
534音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:56:23.00 ID:wZsqoRe90
>>533
ハミルトンぐらい速いドライバー起用すればいいのにね
535音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:57:44.80 ID:4xYrZJLi0
>>534
申し訳ないがハミチンをアロンソと組ませるのはNG

つうかそれぐらい行かなくてもウェバーで十分だわ
536音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:59:23.11 ID:oYQqnTnO0
>>534
またアロンソが、針金細工職人になっちゃうだろう!
537音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:08:46.46 ID:mSFtN3OB0
ニコがセカンドドライバー待遇に嫌気が差してメルセデスやめたらマイケル再復活の可能性大だな。
そうなってほしい。
538音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:10:48.22 ID:lu6aM9EC0
ハミルトンがメルセデスで結果出してるのみると
シューマッハのがっかりっぷりが際立ってしまうな
さすがに40代はだめだ
539音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:10:49.41 ID:CpbUVqUG0
>>530
ライコ&可夢偉&デラロラ&   &ペレス
「ぼくら自身ザウバーを出ていく喜びもあった」
540音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:17:09.18 ID:ZLgpYFU10
まっさん…
541音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:20:02.50 ID:8m1UPMCH0
>>534
'07年はそれをやったからポイントが2分されてライコネンに逆転されたんじゃないか。
542音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:22:31.59 ID:CpbUVqUG0
>>540
スマン・・・ガチで忘れなんだw
ついでに最近のメンバならクビサも込みかな(BMWだけど)
543音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:23:05.52 ID:z8HqvEMq0
>>518
実際にはギャラ等の条件は最大限譲歩したけど蹴られたらしいからな
残留させるのは不可能だったんだろ
それにしても余所者のバトンを優遇しすぎたのは痛かったな
ウィットマーシュは代表就任初年度の事を考えるとハミルトンに足を向けて寝られないくらいなのに
544音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:24:27.23 ID:wZsqoRe90
そりゃ中堅チームなんてステップアップして出てくもんだろ
でもピットはアレだったといえ去年の車の出来で文句ブツクサ言ってるのはどうなの
545音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:25:23.61 ID:chYeHEIJ0
可夢偉がはっきりザウバーを批判した記事なんてあったっけ?
sitingerの記者会見のオフレコ発言をのぞいて
546音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:26:43.79 ID:so0ebbQL0
>>534
ハミルトンをアロンソともう一度組ませたら大喜びで全力でガチってくるぞw
アロンソと競うのが何より興奮するとか歪んだ恋心のような変な愛情あるからな
アロンソは針金持ってアンチフェラーリになるだろう
547音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:29:14.15 ID:KzL946MM0
これは幻滅したな、子供をだしに使うとか

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51886902.html

「子供たちも『学校の友達はこれを見てるんだよ、どうしてうちじゃ見られないの?』と言うだろう。
スカイはそういうアイデアがとても得意だ。F1を利用して、契約を増やすことができるだろう」
548音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:30:03.48 ID:1VpMw8850
>>543
あっそうだったんか・・ソース遡ってみる(スマン…
結局、バトンチームに嫌気がさして蹴ったんだなきっと
溜まってたんだろうなストレス・・テレメトリー暴露したりw
549音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:32:12.33 ID:shL63B2N0
今年のハミルトンは衝撃的
車が良ければWC候補と思われていたロズベルグを移籍一年目で蹴散らしてるんだから

今まで遅いドライバーを擁護するセリフをファンや記者が語ってきたが
速い奴は度の車乗っても速いって実証されてしまったな

これからWC候補の本当に実力を持ったドライバーとチームを資金的に助ける
ベイドライバーしかいなくなるかもね
550音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:33:18.03 ID:U36TkQoQ0
もしもライコがRBだと、ロータスルノーはどなた
フランス人は既にいるので色々考えられる
551音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:34:35.99 ID:wZsqoRe90
>>548
チームバトンっていうより俺の方が速いのになんで優遇されないんだ
って感じだと思うけどな
552音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:36:28.92 ID:chYeHEIJ0
まあそれだけザウバー時代はペレスの待遇良かったんだろうなとは想像付く
もともとマクラーレンはフェラみたいな露骨な差別しないし
それでもご不満なようだから
553音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:37:33.43 ID:LodXYgPg0
はい?

>>550
ロータスはエースを探してこないといかんから大変だな。消去法でゑ
554音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:38:00.20 ID:DZYZCMVU0
>>550
現実的に考えてペイドラだろうな
ゑに大金はたく価値は無いしアロンソやハミルトンクラスは金がかかる
今の迷子の年俸と実力はお買い得物件過ぎて悩ましいが
結局ペイドラで落ち着きそう
555音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:41:25.96 ID:chYeHEIJ0
ヒュルケンベルグもフェラーリの思惑もあってザウバーに加入したんだろうし
そうなるとロータスの席が空いたときに帰ってマイナスかもね

ペレスはよほど悲惨じゃない限りもう一年はいれるだろう
グロは代表お気に入りだし、問題にされたのは速さよりも他車に迷惑かけることだから

まっさんも好調

来年トップチームであくのゑの1席だけじゃね?
556音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:42:34.56 ID:+Qcepmv10
>>532
トヨタのワンタッチどーんでも10秒ぐらいかかってたのにね
こうして見るとあれあんまり意味ねーな・・・
557音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:42:36.41 ID:3B6ruIc20
>>554
ペイドラ二人雇うのか
リスキーだと思うけどどうなんでしょう
558音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:44:56.15 ID:LodXYgPg0
ロータスはハネウェル詐欺で予算が今年も足りないし、大博打やるなら
タイトルも予算も狙える大物がウィリアムズにいるよ あとは覚悟次第w
559音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:45:50.58 ID:vgZOzFIV0
>>558

修理費の方が高く付きそうですがw
560音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:47:11.32 ID:7J54Gokv0
せっかく5人のチャンピオンが5チームに分散してるんだから
このまま行ってほしいわ
561音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:49:15.89 ID:DZYZCMVU0
>>557
ゑにライコより年俸出してもポイントもグッズ売上も減るだろ
おまけに年に数回マシンは派手に壊すしって考えたら金の無いロータスにはいらんだろ
かといってトップドライバー連れてくるには大口スポンサーでも見つけないと予算が無い
選択肢は必然的にペイドラしかないでしょ
迷子のコスパが良すぎるんだよな
562音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:51:14.01 ID:6KCsvC3rO
コバは確実にロータスにアプローチかけてる気がする
563音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:51:36.38 ID:42Kpk+Eu0
クビサはつくづく馬鹿な事をしたと思う
あの事故なかったら去年、今年と2連覇だっただろうに
564音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:52:57.13 ID:chYeHEIJ0
結局金曜テストドライバー枠廃止してから
どうもドライバーが続かないよな
565音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:56:32.44 ID:zDPuaSja0
トップドライバー(アロンソ、ベッテル、ハミルトン)は皆むこう2〜3年契約結んじゃってるからな・・・
来シーズンフリーになるドライバーでタイトル争えそうなのってライコネンだけかな?
566音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:56:52.96 ID:DZYZCMVU0
タバコマネー復活しないかね・・・
エコ厨と健康厨のせいでドライバーが育たない
567音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:58:24.39 ID:kN6v1gOX0
なんだかんだ言ってライコネンはロータスに残るんじゃないかね
ロータスほどライコネンに好き勝手させてくれるチームはないだろう
二日酔いでテストキャンセルOK
ブラジル入り金曜でもOK
GPの合間にモトクロスOKって
他のチームだったら我慢の限界を超えるレベルでは…
568音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:00:50.29 ID:/KmJVw0+0
ウェバーへの扱い見て自分のものになってるチームからレッドブル行きたがるとは思えん
569音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:00:57.93 ID:U36TkQoQ0
レッドブルとライコネンは既に仕事してきたので、リアルな話だと思うな
570音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:02:14.24 ID:t7e/P+8c0
今VTR見直しているけど、ベッテル、ヒュルケンに抑え込まれてるって言ってたけど
ピットで逆転した後も、しばらくの間ヒュルケン、すぐ後ろでついて行けているじゃん。
コンマ5秒も失ってたとかウソだろ?
571音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:02:31.89 ID:chYeHEIJ0
赤牛とメルセデスは今回の件でセカンドはポチでいいと
内外にしめしたからな
ロズベルグはその資質充分だから問題なし
赤牛がどうなることやら
ヒュルケンベルグは適任だと思うが実績がまだ足りない
572音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:02:56.55 ID:22dkamNN0
マクラーレンはコンストの分配金失ってもテルメックスが必要なのか?
存続の危機なら仕方がないが…。
573音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:03:16.77 ID:LodXYgPg0
>>568
明日は我が身だしな。まあロータスが金で苦しまん限り残留が92%ぐらいだろう。
574音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:03:53.37 ID:chYeHEIJ0
コンストの順位1つ2つ落とすくらいならスリムマネーの方が大きんじゃね?
575音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:04:24.05 ID:iNA0qsO80
>>533
特にマッサ嫌いじゃないけど
そう思いますね。
あれだけ猶予与えられたらねぇ・・・
普通のドライバーなら既に切られてるだろうから。
576音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:04:34.11 ID:DZYZCMVU0
>>568
ただでさえ面倒事は嫌いだからベッテルは勝手にやってろってスタンスだろうに
それより週末以外はいかに束縛されないかが重要じゃね
577音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:04:35.27 ID:yFW1Fe5E0
マルコ「ゑはもう使えん。セブの脅威にならない代わりのドライバーは・・・あ、あいつはどうだろう?」
ベッテル「キミは良いヤツだしバドミントン仲間だし遅いし最適だね」
578音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:04:37.19 ID:zDPuaSja0
シーズン中のモトクロスOKはすごいよな・・・
以前、ライコネンがモトクロスバイクで走ってる映像が見たことあったけど
本格的なコース走ってロングジャンプしたりと、全然お遊びレベルじゃなかったし・・・
579音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:06:55.63 ID:kN6v1gOX0
>>575
去年の最後の数戦のマッサのポチとしての活躍は素晴らしかったよ
アロンソはマッサをポチとして望んでいると思う
ここのところ予選が速くて目障りだったかもしれないけど
それも四戦で終わったし
580音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:13:04.08 ID:t7e/P+8c0
>579

昨日のレースで、アロンソはまっさんが自分より予選速くても、全く気にしない
その必要もないってっ確信したよ。
レースの勘所勘所でアロンソと決定的に差がある(ディレスタの処理とか)んで
全く気にする必要がない。

むしろ、ベッテルが前にいるときなんか、鉄砲玉に使いやすくなってちょうどいい
くらいに思ってるかも知れない。
581音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:13:20.02 ID:xXzChgFO0
>>577
継続は力なりってねw
582音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:15:01.49 ID:cV3mekcy0
ライコネン+ニューウェイマシン=バルサン祭り
583音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:17:09.22 ID:LodXYgPg0
>>580
そのまっさんだが、去年から気になってたけど、ベッテル相手だと
背信に近い譲りぶりじゃないか? コーナーひとつも頑張れないのかと(´・ω・`)
>>582
昨日のマシンがニューウェイ作だったら間違い無く終盤バラバラになってたなw
584音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:20:41.04 ID:vpZ6XR1FO
なんかこの流れ見てたらライコは赤牛にだけは行かない気がしてきたw
585音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:23:22.95 ID:t7e/P+8c0
>そのまっさんだが、去年から気になってたけど、ベッテル相手だと
>背信に近い譲りぶりじゃないか? コーナーひとつも頑張れないのかと(´・ω・`)

確かに、殆ど無抵抗だなあw
ハミルトンの半分くらいでいいから往生際の悪さが欲しいw
586音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:26:26.46 ID:cV3mekcy0
マッサがベッテルを執拗にブロックしたレースって
・2009年スペインGP
・2011年ドイツGP

この2つしか思い浮かばんわw
587音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:28:04.58 ID:f9n6XU/z0
正直レッドブルがウェバーを使い続ける意味がわからん
マッサと同じ完全な適度な速さがあってファーストを脅かさない
ポチに適任なのかと思いきや、仮にウェバーが離脱したら
ライコネンも良いよねとか言い出す始末
速くて安定してるドラが欲しいならウェバーなんか切っちまえよw
588音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:29:07.12 ID:cV3mekcy0
ウェバーはフィードバックだけなら今のF1界の中では上位に来る方だと思う
589音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:31:53.29 ID:22dkamNN0
誰でも良いようで、ペレスなんか掴んだ日には目も当てられないぞ。
590音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:32:05.83 ID:iNA0qsO80
>>587
マテシッツとホーナーとニューウェイにはなぜか気に入られてるから
マルコ博士はウェバーには不満らしいけど。
591音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:33:14.84 ID:yFW1Fe5E0
>>587
たまに歯向かうけどベッテルの邪魔にならない程度のちょうどいい実力だからだろ
同等の中の下レベルのドライバーもあまりいないし
592音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:36:18.13 ID:hsaFq1u30
オーストラリアはレッドブルの大事なマーケットだから
ウェバーを入れてるだけと思ってました
でも、大事に思ってるんじゃ無いかな
593音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:36:39.00 ID:LodXYgPg0
>>585
上にアロンソとハミルトンが組んだら…みたいな話があったけど、まっさんは
ハミルトン相手になると人間が変わったようにファイトするんだよなぁ
昨日もそうだった。あの勢いでインディアを抜けばいいのに(´・ω・`)
594音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:40:23.27 ID:PXstv0Ik0
>>593
マッサが勝手に宿命のライバルと思い込んでるからなw
チームメイトになってみてほしいものだ
マッサが「Lewis is faster than you」を受け入れられるのか見物だ
595音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:41:32.55 ID:iNA0qsO80
マッサは去年あたりまではバトンにも鬼ブロックしてたw
596音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:42:54.11 ID:t7e/P+8c0
>594

まっさん、アロンソと超口汚い口論してたこともあるのに、今やアレなんで
世渡りは案外上手なのかも知れんよw
597音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:43:05.70 ID:aw9Y0R6f0
>>549
あなたを含め、一部の人だけじゃない?>車が良ければWC候補

新人だったへなチョコ一貴にもたびたび負けたり、ヨボヨボアゴにも食われたりしてた
彼が大したドライバーだなんて一度も思ったことがない
598音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:45:35.35 ID:cV3mekcy0
ロズベルグは今回リカルドにスタート時にぶつけられていたみたいだし分からないな
ロスブラウンが指揮するチームのセカンドはなんかしらんがマシンにトラブルが起きたり不運なトラブルに見舞われたり、チームオーダー出されるな
599音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:46:04.41 ID:iNA0qsO80
ロズベルグを蹴散らしたってもう結論出てるのかw
600音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:53:47.99 ID:PXstv0Ik0
>>599
蹴散らしてはいないが、たぶん蹴散らすんだろうな
ドヤベルグが本領発揮しないといけない中国であの差は酷い
601音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:56:20.58 ID:+Qcepmv10
ニコのリタイア理由はアンチロールバー破損か。
602音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:01:38.91 ID:7J54Gokv0
シューマッハの呪いがロズベルグに移ったな
603音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:02:25.48 ID:vgMXAhA80
開幕ごろカスリックがニコ応援してたからな
もう今年だめかもしらんね
604音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:05:45.29 ID:shL63B2N0
コースの性質もコンディションも違う状況で予選三タテ
じゃあ決勝の戦略が違うかといったらそうではなかった
こうなるとロズベルグがハミルトンを上回れる状況を見つけ難いと思うのだが
605音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:06:10.68 ID:VXyeoEVdO
ピレリの糞タイヤではドライバーを評価出来ない 全力走行禁止とか┐(  ̄ー ̄)┌今のF1は茶番ww
606音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:16:12.39 ID:hF//bi0s0
>>570
逃がした魚は大きいってことかと
ただ、ザウバーの方がタイヤの持ちが悪い都合でスティントの頭から
10周経過後なら、それくらいのロスはあったかもしれない
8周経過くらいまでならあって0.2〜0.3だろうね
607音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:16:38.18 ID:t7e/P+8c0
アロンソもハミルトンも年を経るごとに毒気が抜かれて行ってる感じ
なのに、ベッテルは毒気が強くなってる感じw
608音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:18:44.67 ID:im/NTraM0
特に大きなトラブルに会った訳でもなくウェバースーティルロズベルグがリタイアしてるのにあの順位で終わったぺレスが地味にヤバイな
今年のタイヤの変更に苦しんでるのかセットアップを自分で決めるのに苦労してるのか
609音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:19:03.83 ID:cL98DIa+0
ハミルトン移籍初勝利はモナコかな
610音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:22:16.66 ID:U36TkQoQ0
抜けないモンテカルロが見たいな
611音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:24:37.55 ID:DZYZCMVU0
>>607
アロンソは昔と変わってないだろ
ハミルトンは心が安定してきたっぽいが
612音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:26:23.23 ID:L7AuQpsp0
やっぱりハミゴキPPなのに勝てなかったな
613音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:28:50.86 ID:1F189Qs60
メルセデスは去年のモナコで実質ポールだったからポールは取れるかもしれんが
アンダーカットされて抜かれそうな気もする
614音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:30:15.63 ID:qWLONi2j0
>>609
どう考えてもジルヴィルヌーヴ
615音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:36:11.81 ID:1RuR8asy0
F1Zone.net?@f1zone
Robin Frijns will race for Hilmer Motorsport in GP2 this weekend in Bahrain

ザウバーテストドラのフラインスがバーレーンでのGP2に参戦の模様。
616音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:39:04.79 ID:BzEeBdwW0
ベッテルはマシンから降りたとたん、ただのヘタレになる。
ハンドル持つと性格が変わる二重人格者
617音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:43:54.64 ID:mSFtN3OB0
こち亀の本田みたいな感じか
618音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:48:18.40 ID:oYQqnTnO0
>>616
じゃあ、常にステアリングを持ってるといいね! (´・A・`)
619音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:53:33.46 ID:aw9Y0R6f0
公営オートの仲口選手はリアルこち亀本田
620音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:56:54.98 ID:iNA0qsO80
>>440
最近のブランドルのコメントは正直ワケがわからんが・・・
突然ペイドラ擁護始めたり、特定のドライバーを名指しで
いる理由がわからないとか言い出したり。
621音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:02:03.26 ID:Df4h09PT0
ブランドルは超ライコネンびいきだからな
SKY見てるとわかるが
622音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:02:23.53 ID:AwqwrPum0
ニコヒュルもハンドル握ると一気に人格変わるみたいだけど
ドイツ人はそういう気性のやつ多いのかな?
グロックとか違うタイプもそりゃいるだろうけど
623音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:02:48.98 ID:N55pYAJvO
>>620
ボケ老人とかによくある
624音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:15:24.27 ID:1Z5A505r0
>>619
師匠の、島田はリアル谷村新司
625音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:19:53.83 ID:O92+Hlid0
メルセデスは中国逃したからもう勝てないと思うわ
予選一発はあるけどレースペースが悪い
626音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:24:31.46 ID:H5m2ClXf0
>>625
そこでモナコですよ
627音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:25:56.94 ID:2JVfA/ny0
モナコはライコですよw
628音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:30:39.73 ID:+5TAZSlm0
いずれにしろニューウェイが本気出す前までだな
629音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:32:42.24 ID:2l+PKnbv0
モナコは楽しみだなぁ
誰かが1ストップやりそうだけど
630音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:42:49.37 ID:7FwFoBXm0
>>616
そういえばFPの写真で、RBRのピット前の観客席に掲げられたドイツ国旗に
フィンガーボーイ って書かれてるのがあったね
631音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:46:52.71 ID:Pnn1lfwc0
モナコで上位陣は今回のベッテルみたいな戦略をとって、スーさんあたりがポール取らないかな
632音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:50:10.44 ID:2cA2QwYv0
中国GPで異様なフィンランド国旗の多さに
http://s1.gazo.cc/up/51516.jpg
ドライバーズパレード中のドライバーが全員ライコネンをガン見
http://s1.gazo.cc/up/51517.jpg
まんざらでもなさそうなライコネンの図
633音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:50:44.17 ID:iRjpPIOA0
もうちょっとソフト側のタイヤの出番も増えないといかんがバランスが難しい
https://twitter.com/Pirelli_Media/status/323813118809608193/photo/1/large
634音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:53:44.07 ID:o5g6NPg00
>>632
マッサww
635音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:57:17.18 ID:60GNb3i90
>>632
なんでこんなにww
636音速の名無しさん:2013/04/16(火) 00:59:09.95 ID:j0p7TSbg0
モナコ、スーパーソフトとソフトというめちゃくちゃやわらかいパターンだけど
何ストップ必要なんだ??
637音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:01:26.86 ID:o5g6NPg00
モナコはタイヤの磨耗はほとんどないんじゃなかったっけ
638音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:05:23.43 ID:j0p7TSbg0
>>637
そうかなぁ?
意外と路面のμ低いから、結構タイヤ磨耗してるイメージある
639音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:07:09.38 ID:vU02f3ci0
F1の使用済みタイヤってもらうことできない?
640音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:12:21.07 ID:nCBwA5M80
ピレリになってからのモナコは毎年これタイヤやべーだろと言われてはいるが、蓋を開けてみると結構持っちゃうって感じだよね
641音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:13:00.59 ID:3UYKOutN0
今の枕のマシンにハミルトンが乗って表彰台というのは無理
今回、バトンがやったように2ストップ作戦でタイヤライフをセーブするため
後ろからスティントの違う速いマシンが来たらわざと抜かせる
なんてことは、レーサーとしてのプライドがあるハミルトンには出来ない
ハミルトンの速さを生かして3ストップで行ったとしても
今の枕のマシンで、今回のベッテルは抜けないだろうから
良くてバトンのひとつ上の順位だっただろうな
642音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:16:28.26 ID:qTPg+xxB0
完全にドライバーレベルの低下の方が原因かと
643音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:20:39.90 ID:GMGyfouh0
それにしても今年のザウバーがグティによって齎されるスポンサーマネーって
グティのせいで得られないポイントボーナスやランキングボーナスを補って余りある物なんだろうか?
さっさとフラインスなりビアンキ強奪してくるなりすればいいのにな
644音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:23:16.43 ID:3UYKOutN0
>>642
アルバートパークでトップより2.9秒も遅いのは
すでにドライバー云々の問題ではないだろ
フロントプルロッドサスのロッドとロアアームの振動制御がうまく行かず
そこからリアディフューザーの流れる空気に何らかの影響を及ぼしてるんでしょ
今回のアップデートでリアディフューザーの側面の一部を切欠いたのも
その関連だと思う
645音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:24:23.41 ID:inFazUp10
>>632
アジアの女の子が熱狂し易いタイプなのでは

>>637
STOP&GOという面では酷使するけど
ダウンフォースは平均して低いコースだよな
で、どっちかわからんのだけどさw
646音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:24:56.34 ID:kknEVbH50
>>641
ハミルトンなら予選でもっと前にいけるからね
正直今のマクラーレンのマシンはメルセデスと総合力では大差ないと思う
647音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:26:36.82 ID:/8d/ONwD0
>>623
ペレスと契約するならヒュルケンと10回契約するとか
言ってるから、本当にボケたのかもしれんw
648音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:28:17.86 ID:o5g6NPg00
これだ

http://www.pirelli.com/corporate/en/press/2012/05/21/the-monaco-grand-prix-from-a-tyre-point-of-view-pr/
> Tyre wear and degradation is the lowest seen all season,
> making a one-stop strategy a distinct possibility for some teams.
649音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:28:25.81 ID:cZRF78Y60
>>632
アジア人はああいうのが好みなんだろね。
これほどじゃないけど、鈴鹿だって多かったよ、ライコファン。
650音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:28:47.73 ID:3UYKOutN0
>>646
それは違う
2010〜2012年の3年間
バトンはハミルトンより0.3秒遅いのがデフォ
今回はメルセデスより枕は0.7秒遅かった
差し引いた、この0.4秒はマシンの差
651音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:31:14.08 ID:inFazUp10
モナコでタイヤのデグラデーションが低いって事は、
ダウンフォースが鍵になるって事なんだな
652音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:31:23.89 ID:gPwMYSNV0
>>641
ハミルトンは予選捨てないしそもそももっと前のグリッドが狙える
トップ勢と同じ戦略で行くだろうし、今年のマクラーレンはタイヤに優しいからペースも引き出せそう
やってみないとわからないが表彰台は現実的な目標と思える
653音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:33:00.04 ID:lsSaluXm0
ロータスは中国GPで中国スポンサー増えてたきがする。その関係じゃねぇ。
654音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:34:30.27 ID:sXjOAIFe0
>>639
あんなタイヤでもw機密扱い。基本的に全回収デス
まあ日本GPに行って、レース後のコース開放でタイヤカスを拾ってください
655音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:35:31.21 ID:jdHW0ZP70
>>650
サーキットによってはバトンは1秒遅い事もあったぞ
656音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:37:40.75 ID:J3l0Qcgk0
スターリング・モスの現在の写真が出ているな
今こんな顔なのか
禿げてるのにかつら被ってるかのように見える
657音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:39:06.49 ID:kknEVbH50
>>650
総合力って言ってるだろうが
なんで予選だけで判断してるんだよ
メルセデスは予選で前にいけるがレースペースは大したことないしタイヤにも厳しい
マクラーレンはメルセデスよりもタイヤに優しいしレースペースだってそんなに悪くない
658音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:44:48.12 ID:3UYKOutN0
>>657
じゃあ赤牛のマシンにハミルトンが乗ってたら表彰台に乗れたともいえるのか?
659音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:46:51.49 ID:sXjOAIFe0
タイヤにきついところはアロンソとライコネン、比較的余裕があるところは
メルセデスとレッドブル(ただしベッテルに限る)優勢って感じだな

おそらくこの先ピレリ批判が高まってコンサバ方向に振るだろうから
アロキミは今のうちに頑張りたいところ
660音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:49:30.46 ID:kknEVbH50
>>658
言えるでしょ
今回の赤牛は単に作戦をミスっただけであってベッテルは普通にやってれば表彰台に乗れるだけの力があったと思うよ
というか赤牛に乗っていればチャンピオン連中はみんな表彰台に乗れる可能性はあると思われる
661音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:53:50.64 ID:3UYKOutN0
>>660
じゃなくて
ベッテルは4位だったがハミルトンだったらどうかって聞いたんだよ
662音速の名無しさん:2013/04/16(火) 01:54:34.35 ID:Wey8TI6v0
たらればに正解を求めるなよ
663音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:02:58.36 ID:qB6m8VoD0
マクラーレンがタイヤに優しくてメルセデスが厳しく見えんのは、
それぞれバトンとハミルトンのタイム推移を見てるからって部分が大きいんじゃないの?
マクラーレンはペレス見てると微妙だし、メルセデスはロズベルグがロクに完走してないからなぁ

今回に限っては、ハミルトンだったら表彰台とは思えないなぁ。
むしろバトンはかなりいい成績だしてると思うけど
664音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:04:26.35 ID:3UYKOutN0
そもそも、ハミルトンがマクラーレンのマシンに乗って表彰台なら
メルセデスに移籍した正当性がなくなるんだが・・・
マシンが枕より速いから移籍する意味が出てくるんだろ
やっぱりワークスチームのメルセデスのマシンは枕より速いよ
ハミルトンは移籍して正解だな
665音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:04:32.02 ID:kknEVbH50
>>661
だから作戦によっては可能だったんじゃないかって言ってるだろうが
というかなんで赤牛の話になってるの
666音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:08:40.17 ID:Wey8TI6v0
>>664
メルセデスへの移籍は速さを求めてとは思えないな
金と環境を変えたい思いと枕の居心地の悪さからの移籍だろうけど
速いのは枕っていう後ろ髪を引かれる思いはあっただろうに
667音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:14:12.85 ID:kknEVbH50
>>663
去年見てれば分かると思うがバトンとハミルトンはタイヤの使い方(厳しさ)に関しては大差ない
今回マクラーレンは2ストップを決められたわけだし比較的タイヤには優しいほうだと思われる
そしてメルセデスのほうはロズベルグがハミルトンよりも早くにタイヤがだめになってきていた(ミディアム)
以上のことからマクラーレンの方がタイヤに優しいと仮定できる
ちなみにペレスはカス過ぎるので論外
668音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:21:44.47 ID:lsSaluXm0
ハミルトンはぶっちゃけ、バトンとやるの嫌だわって感じに見えた。
669音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:23:23.32 ID:e4ISdWRe0
>>664
メルセデスのほうが速いから枕から移籍したなんて、新説を通り越して珍説だぞ。
去年後半は間違いなくベストマシンだったし、PPも7回取ったんだから。
670音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:26:13.23 ID:X6hO9juM0
タイヤのコンサバ化はフェラーリの圧力で意外とされなかったりして
671音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:28:51.66 ID:3UYKOutN0
>>669
メルセデスが枕より速いから移籍したなんて書いてないんだが・・・
勝手に言い回しを変えるなよ
もしメルセデスのマシンが遅かったら間違いだと叩かれ続けただろ
メルセデスが速いおかげで今はもう言われなくなった
672音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:30:47.52 ID:e4ISdWRe0
>>671
> マシンが枕より速いから移籍する意味が出てくるんだろ

超しっかり書いてるじゃないかw
ハミルトン自身がそうじゃないと開幕前から言ってるのに
673音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:32:42.74 ID:3UYKOutN0
>>672
おいおい、移籍する意味というのは正当性の事だぞ
移籍する意味=速いからじゃないぞ
674音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:39:10.29 ID:e4ISdWRe0
>>673
アホか
メルセデスが現状枕より速いのはたまたまだし、ハミルトンも周囲も俺らもそんな楽観的な
予想はしていなかった。
世界中でオマエさんだけだ

ハミルトンが望んだのはチャレンジと自由
675音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:45:39.97 ID:3UYKOutN0
>>674
そもそもハミルトンは
2014年の技術規則大幅変更のチャンスを狙って
速いマシンを求めたんだろ
それの兆候が予側より早く見え初めてよかっただろ
結局ハミルトンは、速いマシンを求めて移籍したんだよ
676音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:47:23.64 ID:Wey8TI6v0
結局どっちなんだよw
自分の意見ブレブレだな
677音速の名無しさん:2013/04/16(火) 02:59:13.60 ID:ObZnXvmA0
>>676
ブレてなんかいねえ
>>674が勝手に時間軸をごっちゃにしてるだけ
移籍契約時は、2013年のメルセデスが速いからなんて思ってないのはあたりまえ
結果論だが現時点でメルセデスが枕より速くて、移籍した正当性が出て移籍が正解だった
で、2014年も含めて長期的にみると、結局ハミルトンは速いマシンを求めて移籍したという事
678音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:07:47.88 ID:lsSaluXm0
テレメトリ晒すって、チームへの不振が相当だと思うぞ。
精神状態悪かったで片付けられんと思うが
679音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:10:30.02 ID:e4ISdWRe0
"正当性"の使い方がおかしんだよ。
正当性≒正解だと思ってるんだな、ID:ObZnXvmA0 は
もうそれ使うな
680音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:13:10.17 ID:ObZnXvmA0
昨年ハミルトンは、メカニックとスタッフをボーリングに誘ったが
みんなそれを断ってバトンとのマラソンに行ったらしいな
ハミルトンは15年もチームに関わってきたのに
3年そこらしかいないドライバーの側に付くメカニックと
スタッフ連中の姑息さは異常だな
バトンよりも、ハミルトンを直にイジメたこいつらが最も悪い
681音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:15:01.12 ID:Wey8TI6v0
先に約束した方を優先するのは当たり前よ
682音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:15:08.93 ID:2JVfA/ny0
ハミヲタさんはもう寝たほうがいいよ
683音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:15:41.66 ID:1/8TGQaI0
>>677
その理屈はさすがに筋が通ってないぞいくらなんでも
684音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:18:51.14 ID:ObZnXvmA0
>>679
おいおい、
正当性≒正解なんて書いてないぞ
正当性が出て正解って書いてるだろ
685音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:19:05.76 ID:7FwFoBXm0
>>680
そのジョギング大会は恒例もので
その日程を調べずにブッキングさせたのはハミだよ
686音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:20:17.27 ID:ObZnXvmA0
>>683
どう筋が通ってないんだ説明しろよ
687音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:21:22.29 ID:mVMxvEvP0
正当性という言葉の使い方がおかしいと思うのは私だけだろうか
688音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:22:05.01 ID:ObZnXvmA0
>>687
お前だけだな
689音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:23:58.65 ID:7FwFoBXm0
>>663までは
>今回に限っては、ハミルトンだったら表彰台とは思えないなぁ。
と今回の話をしている流れのなかで>>664にて
>そもそも、ハミルトンがマクラーレンのマシンに乗って表彰台なら
>メルセデスに移籍した正当性がなくなるんだが・・・
と書いて「これは2014年に枕より速くなることを意味する」と言われたってねぇ
690音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:25:10.34 ID:e4ISdWRe0
MGPなんて、ワークスとして今回参戦して、ほんとに速いマシンを作った実績は無いんだよ。
ブラウン時代のあれはホンダの置き土産だし、その証拠にアップデートがままならなくて
ジリ貧だった。
その後数年御覧の有様。

枕は長くトップを争ってきたし、開発力は言わずもがな。
組織力と予算の規模はトップクラス。
いつ撤退してもおかしくないMGPとは腹の座り方も違う。

だからこそハミルトンの移籍は驚かれたし、賛否両論だった。
691音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:27:15.55 ID:mVMxvEvP0
「結果論として当たり」だったことを「正当性が出る」とは普通は言わない。
692音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:27:20.90 ID:e4ISdWRe0
>>688
それで正当性の使い方が正しいと思ってるのはキミだけだよ。

せいとう‐せい【正当性】
社会通念上また法律上、正しく道理にかなっていること。
693音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:28:34.27 ID:1/8TGQaI0
>>686
結果論で速かった→長期的に見たらハミは速さを求めて移籍したって下りだよ。
速かった→のが結果論ならハミはそれを求めて移籍したって繋がり方はしねえよ。
694音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:28:57.47 ID:ObZnXvmA0
>>689
>>664を書いてる途中で
>>663の書き込みはスレの更新をしてなくて出てなかったんだよ
695音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:31:20.30 ID:7FwFoBXm0
>>690
移籍先が見つからなければ休養になってもいいから
とにかく枕から離れたい、って記事もあったよね。
そこのチームが枕よりも速いかどうかなんて気にしてなんてなかっただろうね

>>694
一杯アンカ付けるのもなんだから1個だけ付けただけで
そこまでの流れは今回について、広く見ても今年についての話題じゃん
696音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:31:24.71 ID:+5TAZSlm0
3UYKOutN0は吐いたツバ飲み込むカスの典型
697音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:36:13.99 ID:ObZnXvmA0
>>693
2014年の技術規則大幅変更のチャンスを生かした、速いマシンを求めてメルセデスに移籍
移籍契約時は2013年のマシンが速いと予測してなかったが
メルセデスは枕より速いマシンだった
これでいいか?
698音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:41:05.33 ID:ObZnXvmA0
+5TAZSlm0はゲロ以下の臭いがする悪の典型
699音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:45:20.48 ID:Z6TG0vMeT
目障りなだけだからもう寝ろ
700音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:46:37.22 ID:5RazKEvM0
ヒュルケンは上目指すには今ひとつクロさが足りないというか
勝ちに対する貪欲さしたたかさに欠けてる気がするな
それとも上になればやっぱ自然にべっちゃんみたいに
ダークサイドに染まっていくのかな
701音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:47:32.43 ID:ObZnXvmA0
>>699
えらそうに命令すんな
702音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:55:19.61 ID:1/8TGQaI0
>>697
その2つを根拠にハミが望んで速いマシンを求めて移籍したことになるってことなら飛躍しすぎだよ。
話通じないようだから次のGPまで寝とけもう。
703音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:58:55.04 ID:ObZnXvmA0
>>702
根拠にしてないんだが
お前の命令なんかで寝ねえよ

シーズンが始まる前にこう言ってるんだが

ルイス・ハミルトン 「メルセデスでの最大のチャンスは2014年」
http://f1-gate.com/hamilton/f1_17598.html
704音速の名無しさん:2013/04/16(火) 03:59:34.78 ID:e4ISdWRe0
まあぶっちゃけると、ハミルトンのようなドライバーはちょっと負けてるマシンでレースしてくれた方が
見ていて楽しいよ。
速いドライバーが無敵のマシンで千切るレースはお腹いっぱい。
705音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:02:13.57 ID:e4ISdWRe0
>>703
メルセデスでの最大のチャンスは2014年
========
↑ココ大切

メルセデスでやるなら、最大のチャンスは2014年になる。
当たり前の話だ。
ただしMGPにとってのチャンスであって、メルセデスが最速になる可能性は他のビッグチームに比べて高いわけじゃない。
706音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:08:09.83 ID:Wey8TI6v0
新しい環境やPRで拘束されない時間、そしてトロフィーは
メルセデスに行かないと得られないものだけど
2014の規約変更で速いマシンを手に入れられる可能性は
枕にいても手に入れることができる可能性に大差はない
707音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:16:19.94 ID:lsSaluXm0
特別なドライバーが同じメルセデスエンジンに移籍したのと、メルセデスが役員会で撤退寸前とか噂されてたのは
偶然じゃない気がするなぁ
708音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:19:58.15 ID:EQzwk2120
なんでもいいけどニコ1は相変わらず持ってねーな
WCになるには何かが足りない
709音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:23:45.44 ID:EQzwk2120
予選は速いと思われていたニコが全く勝てないのもすごい。
今まで対顎で予選で勝ってレースペースで負けてたのに。
710音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:26:10.54 ID:cgwYgrT6i
>>705
メルセデスのエンジンがライバルと同等ないしはそれ以上なら、メルセデスが最速になる可能性は高いだろ。
来年はワークスチームが開発面において極めて有利。

マクラーレンはホンダの問題もあるから、メルセデスからの情報が制限されるなる可能性もある。
711音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:28:43.60 ID:gkcrenj10
>>708
だって、ケケの子ですもの。
親父さんも優勝たった1回でたまたまチャンプっすから。
712音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:34:02.10 ID:EQzwk2120
今までのメルセデスにハミでなくとも
アロンソ、ライコ、ベッテルの誰かが乗ってたら印象は違ったものになってたろうな。
最強さんは過去に勝ったが却下w
713音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:34:03.82 ID:pi+5xQiL0
たまたまじゃなくてリタイヤせずにコンスタントに走った結果だろ
ただあの年じゃなかったらチャンピオン獲れてなかっただろうが
714音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:50:04.82 ID:+5TAZSlm0
そら死んじゃったり半死半生の怪我しちゃったり自分の母国と在籍するチームの母国が
戦争を始めちゃったらコンスタントに走れまへんがな
715音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:52:46.50 ID:J1gGsMPS0
ウェバーとて予選番長と言われていた時代があったのだよ
716音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:55:49.47 ID:J3l0Qcgk0
カルロス・ロイテマンは惜しい男だった
もう少し時の運があったら王者になれていただろうに
717音速の名無しさん:2013/04/16(火) 05:21:50.25 ID:j0p7TSbgI
モントーヤめっちゃ老けたな…
ツィッターのサムネ新しくなってたけど、やべーな
718音速の名無しさん:2013/04/16(火) 06:59:44.63 ID:rTgv/iXwP
ヤバいな、アメリカの報復活動で週末は中止?
719音速の名無しさん:2013/04/16(火) 07:06:09.10 ID:M1e0ywgN0
720音速の名無しさん:2013/04/16(火) 07:17:13.24 ID:t0Tv2FEj0
今年はWC経験者がうまくばらけて、チームメイトとの差を確実に見せ付けてるな
セカンドが予選なんかでちょっと上回ることはあっても、やっぱり総合的に何かの差があるのを感じる
WC経験者は頭一つ抜けてる
あたらしいチャンプはしばらく出てこなそう
721音速の名無しさん:2013/04/16(火) 07:20:51.36 ID:iT7BUKGk0
セカンドはセカンドの扱いなんだからセカンド止まりの結果なのがそんなに不思議か
722音速の名無しさん:2013/04/16(火) 07:36:45.69 ID:+An0dX+r0
>>720
ベッテルはまだ25だしハミも28
テストは少ないしベッテルより下でこれと言ったのはいないから
最低あと5年は顔ぶれが変わることはなさそうだな
今のアロンソ・ライコ世代が引退したらGP2化が一気に進みそうで怖いわ
レッドフラッグ何回出ることやら
723音速の名無しさん:2013/04/16(火) 07:54:32.43 ID:bVZwWzX+0
F1gate comの背バスチャン・ベッテル吹いたw
724音速の名無しさん:2013/04/16(火) 07:54:33.00 ID:H1xME/ypO
セナ→顎→眉毛→ハミ→べ

次が見当たらんな
新芽は居るんだろうけど、まだ開花はして無い
725音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:05:36.46 ID:o99eI4mb0
そりゃ上が動かないからどうしようもないわな。
ベッテルも覚醒したのはRB来てからだし。
726音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:07:51.53 ID:5sP/UkHb0
今朝のボストンマラソン爆発といい、大丈夫か?

バーレーン、サーキット周辺で爆発事件
http://f1-gate.com/bahrain_gp/f1_18994.html
727音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:14:03.93 ID:rdxd/kYQ0
バトンの命日になりそうだ
728音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:14:54.55 ID:tz30EH6OO
のどがチョー痛い。゚(゚´Д`゚)゚。テレビで中国GP見たから鳥インフルかも?ヤバァイ 俺死ぬの?(o゚▽゚)o
729音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:22:25.27 ID:vzOuorWa0
黄旗中のDRSがお咎めなしとか終わってるなF1
管理出来ないならDRSは暫く中止にしろよ
730音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:34:57.20 ID:tz30EH6OO
俺の遺言
イエローでもDRS使用は合法だから♪忘れないで(。・_・)ノ
731音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:34:59.43 ID:ZqU3jRp+0
>>705
メルセデスがハミルトン獲得のための交渉としてパワーユニットは最大の切り札だったぞ
「2014年マクラーレンは確実に失速する」と何度も聞かされただろう
1年早く失速してしまったが
732音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:38:03.01 ID:zwJT/tyX0
>>723
1記事に1箇所の誤植がF1gateの伝統芸
733音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:40:06.87 ID:zwJT/tyX0
http://f1-gate.com/lotus/f1_18998.html
>我々はパフォックで価値があると考えているし
パフォックってなんだよ
734音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:46:26.74 ID:vTGF4Jbk0
>>733
お前、F1ファンなのにパフォックも知らないのか?!
735音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:47:52.57 ID:q/5fL4m+0
>>729
あれはテレメトリーの問題だからチームやドライバーは悪くない
736音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:52:34.18 ID:l/zoMFzK0
>>712
何でどさくさに紛れてライコネンいれるの?
ライコネンは去年「ロータスに良いドライバー乗ってれば」って言われる側だったじゃん
荒れるからトップ3とライコネンを同列に語るのやめれ
737音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:55:03.83 ID:zwJT/tyX0
>>733
よく見返したら4か所も間違えてんな
>背バスチャン・ベッテル
>空らと戦うために
>ジャラルド・ロペス→ジェラルド・ロペス
>パフォック
流石だわ
738音速の名無しさん:2013/04/16(火) 09:06:50.43 ID:qBgKAD310
糞ブログの自作自演はイラネ
739音速の名無しさん:2013/04/16(火) 09:12:21.81 ID:Z9MWwcSr0
>>736
平日午前中から活発に活動する単発ライコネンアンチが
早速活動を始めたなw
ニートなのか主婦なのか知らんが
有意義な人生だねw
740音速の名無しさん:2013/04/16(火) 09:14:06.65 ID:ONNEEm2N0
http://as-web.jp/photo/pnews/201304/38958/01.jpg
ヘルメットもイタリアンに。
741音速の名無しさん:2013/04/16(火) 09:28:17.71 ID:CLLd7nz/P
>>733
パフォック→馬小屋かも
背バスチャン・ベッテル→罪を背負うベッテルなんじゃないかと
742音速の名無しさん:2013/04/16(火) 09:37:50.15 ID:M1e0ywgN0
ジェームス・アリソンってロウ抜けた後の枕に行くって話しがあったよね。
ロータス金ないし開発競争でついて行けるとは思えないな。来年レギュ変わるし
743音速の名無しさん:2013/04/16(火) 09:39:38.36 ID:bXxd/VPL0
ホナ「ゑ、お前が契約したのはポルシェや無い、ポルシャや、ぱちもんやで」
ゑ 「えっ!」
744音速の名無しさん:2013/04/16(火) 09:41:01.70 ID:bSh44h6M0
マルシャのいとこか
なら仕方ないな
745音速の名無しさん:2013/04/16(火) 09:57:38.38 ID:fCOw2jH+0
いまフジで鈴木保奈美の経歴やってるけど
デビュー→ブレイクのあと
いきなり石橋と結婚しててワロタw

川井ちゃんなかったことになってるw
746音速の名無しさん:2013/04/16(火) 09:58:05.17 ID:Ksjn6Z6H0
パフォック? あー、アレね…う、うん、知ってる知ってる。美味しいよねーw
747音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:05:55.21 ID:+0B+PgPL0
バーレーンで勝っても威張れんな
748音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:14:07.59 ID:x6GTjis+0
>>747 is under investigation
749音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:14:46.36 ID:ZN/DgOag0
ゑ「むかついたもんでポルシェのファクトリー訪問したがね」
750音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:20:51.30 ID:+0B+PgPL0
>>748
誰にもバレんから審議しないで!
751音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:26:50.10 ID:Gl3DWSnR0
グティエレスはこれ、どうにもならんな・・・。
752音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:32:08.59 ID:xUTcm6wV0
レース終盤の実況の面白かったな
ベッテルがかっ飛ばしてるのを解説してる川井ちゃんをいつも通り叩いてたけど
国際映像も写しまくってたし、レースしてるのそこだけなんだし
ベッテル川井が憎けりゃ全てが憎いになってたなw
753音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:35:46.21 ID:UNECD6EQ0
ペレスは結局劣化バトンだな
マシンをそれなりにゴールさせる能力だけはあってそれ以外なにもない、まぁ持参金はあるけど
754音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:37:09.39 ID:IBHlHdEp0
>>472
河合がベッテルとハミルトンが争ってるのに気付くの遅すぎ
タイヤ変える前から予想できるだろうに、
タイヤ変えてセクター毎に一秒つめててもまだ気づいてなかったし
755音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:41:27.42 ID:/wh/pVz60
去年終盤あたりからペレスや若いドライバーがタイヤに苦戦し出したのが興味深いよね。
逆に不調だったマッサ、ウェバー、バトン、カムイが終盤はそれなりに復調してきた。
今年はそれが特に顕著になって、ペレスや新人がタイヤに大苦戦してる。
756音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:45:36.71 ID:+0B+PgPL0
>>755
若いやつらは順応性が高い
年寄りは時間がかかる

ってことか!
757音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:46:32.57 ID:kknEVbH50
タイヤがコンサバになってからペイドラ連中は全く結果出せてなかったからね
結局の所まぐれ当たりしてただけのカスドラばっかだってことが去年終盤で分かってしまった
ペレスグロ師匠辺りのことね
758音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:46:37.83 ID:H1xME/ypO
ペレスはバトンみたいなサバイバリティ無いし
759音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:50:21.99 ID:vTGF4Jbk0
結局グロが去年目立ったのは一昨年にタイヤ開発ドラやってたからなのかな?
そのアドバンテージが去年生きたと。ライコが復帰したてだったし相対的に目立っただけかも
パーツの優先権や慎重に行かざるを得ない問題を差し引いても空気過ぎる
760音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:50:52.61 ID:uzHvoDWI0
>>755
自分のドライビングにたまたまタイヤが合ってただけで
細かい仕様変更に対応できなかったんじゃないかと。
マッサ、ウェバー、バトン、カムイも然り。

シーズン通してコンスタントに上位にいたドライバーだけがタイヤに
合わせたドライビングやセットアップができる能力があるんだと思う。
勝手にそう思い込んでるだけなんだけど。
761音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:50:55.54 ID:/wh/pVz60
今年も去年中盤までのようなタイヤだったら
今年ペレスはバトンに負けてなかったのかもな
762音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:52:50.00 ID:/wh/pVz60
>>760
確かに、その点で言えばアロンソやベッテルは流石だ。
ペレス、グロージャンは偶然マッチしてただけってことか。
763音速の名無しさん:2013/04/16(火) 10:54:08.31 ID:Gl3DWSnR0
アロンソとかライコネンはドライビングを合わせられるんだろうな。
どちらもマシンが絶対的に速いってわけでもないに。
764音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:00:44.80 ID:WFNpeRr10
765音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:05:33.76 ID:uzHvoDWI0
>>764
カモミール吸いすぎ注意だな
766音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:06:48.47 ID:vzeRmOoV0
>>755
ペレスが去年の終盤でタイヤに苦戦した印象はないなあ
マクラーレンの移籍が決まって、堅実にポイントを稼ぐとかどうでもよくなって
リスク覚悟で表彰台に登ることしか考えてなくて、結果自滅って感じ
767音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:09:55.74 ID:5NsIHrYg0
>>763
アロンソ、ライコネンがすごいなと思うところは
FP1ではマシンのセットアップが悪くてタイムがでなくても
予選に向けて着実に速くしていくところかな
レッドブルは速いときは最初から速いんでベッテルについてはよくわかんないけど
768音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:13:14.08 ID:ONNEEm2N0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2013/03/chigp_020.jpg
綺麗な色してるだろ? でも、これ最下位なんだぜ!
769音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:26:01.95 ID:aH67/6p20
>>753
劣化バトンのニコロズさんやライコさんに失礼すぎ
770音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:26:42.68 ID:bXxd/VPL0
ポルシャだって( ´Д`)v(´Д`;)ヒソヒソ

     ゑ
   ヽ(^o^)丿ポルシェ〜


   コソコソ(((;-_-(-_-;)))えっポルシャwなにそれ

5年縛りだって( ゜д゜)ヤダァ(゜д゜ )マルシャじゃないの?
771音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:27:01.20 ID:ONNEEm2N0
http://www.formula1.com/wi/enlarge/1000x1000/popup/sutton/2013/d13chn2672.jpg
サインを貰う簡単なお仕事です。レース中はテキトーに旗を振って下さい。
772音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:31:04.02 ID:QS6VcKTL0
>アロンソとかライコネンはドライビングを合わせられるんだろうな。
>どちらもマシンが絶対的に速いってわけでもないに。

>アロンソとかライコネンはドライビングを合わせられるんだろうな。
>どちらもマシンが絶対的に速いってわけでもないに。

>アロンソとかライコネンはドライビングを合わせられるんだろうな。
>どちらもマシンが絶対的に速いってわけでもないに。
773音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:31:50.49 ID:xz3jgmyM0
>>767
本部計算センターの力が大きいはず
774音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:35:57.69 ID:M1e0ywgN0
>>763>>767

ここでライコを持ち上げないほうがいいよ。袋叩きにあうよ
775音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:37:10.80 ID:Gl3DWSnR0
>>774
ええー(;´Д`)
776音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:37:51.58 ID:mSexYnpH0
絶対的に速いマシンでマッサにフルボッコにされて愚痴ってた解雇ネン
777音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:39:42.13 ID:M1e0ywgN0
な?すぐ現れるだろw
778音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:43:12.05 ID:bPpBGTpF0
フェラーリは予選で頭取れなくともスタートがいいからなあ
それに加えロングランペースもいいからスタートである程度の位置につけてピットのタイミングさえミスらなければ優勝はさほど難しくないマシンだと思う
779音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:51:34.63 ID:ajyfRzTQ0
>>774
別に持ち上げてるわけでもないのに
アンチは必死&暇なんだな
それにフルボッコっていったって叩いてんのは特定の奴らだろうに
780音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:56:59.36 ID:xz3jgmyM0
基本蔑称使ってるレスは読むに値しない
(グロ中尉除く)
781音速の名無しさん:2013/04/16(火) 11:59:42.96 ID:ajyfRzTQ0
>>773
本部計算センターの力が強ければ組上がった段階である程度速いよね
レッドブルみたいに
FPを通じてセットアップしていくにあたってはドライバーの力も大きいんじゃないの?
782音速の名無しさん:2013/04/16(火) 12:04:49.80 ID:ECNPT1iW0
ロータス、レッドブルのライコネンへのラブコールに嫌悪感
http://f1-gate.com/lotus/f1_19002.html

ロータスはライコに出て行かれたら、ますますスポンサー獲得大変だろうからな
783音速の名無しさん:2013/04/16(火) 12:05:31.82 ID:bXxd/VPL0
>>782
グロ「大丈夫!僕がいます!」
784音速の名無しさん:2013/04/16(火) 12:07:12.78 ID:ECNPT1iW0
>>783
お前は違う意味で来年いないかもw
785音速の名無しさん:2013/04/16(火) 12:18:27.74 ID:/wh/pVz60
>>780
同意。
ちなみに師匠も愛称かなw
786音速の名無しさん:2013/04/16(火) 12:25:13.56 ID:UNECD6EQ0
>>769
ニコは劣化ウェバーだろ

しろうとおつ!
787音速の名無しさん:2013/04/16(火) 12:28:42.63 ID:yiacmcyi0
>>786
ゑがニコに勝る部分を何一つ思いつかない
乗ってるクルマ?
788音速の名無しさん:2013/04/16(火) 12:34:05.52 ID:xz3jgmyM0
>>781
FPで得たデータを用いて当初理論最適解から現地の状況に合わせて補正
トップチームになるほどドラの開発力に頼る必要性は薄くなるのではないかと
勿論ドラの開発力を否定するわけではない
789音速の名無しさん:2013/04/16(火) 12:42:37.75 ID:xItkltOP0
>>787
ふるぼっこされてるしニコ
790音速の名無しさん:2013/04/16(火) 12:46:44.54 ID:awsTmf500
http://i.imgur.com/dzF4f7G.jpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
791音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:03:24.76 ID:vhFYwYM/0
ニコはフレンツェンとかアーバインみたいな息の長い中堅ベテランドライバーの位置が似合ってる。
何か確変が起きればバトンのようなチャンスだってあるだろうし。
792音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:04:18.75 ID:/wh/pVz60
ロータス、レッドブルのライコネンへのラブコールに嫌悪感
http://f1-gate.com/lotus/f1_19002.html

お宅らにはグロ中尉がいるではないか!
793音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:05:08.64 ID:CsKoPTI+0
上見ろ
794音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:05:26.54 ID:cz7kjtKc0
バーレーンでも爆破テロとか起きそうだな。
795音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:07:28.10 ID:/wh/pVz60
ところでザウバーのビッグスポンサーとはどこなんだろう?
バーレーンで発表との噂。
796音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:09:13.34 ID:l39hmzvu0
スポンサー逃げそうな体たらく
797音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:12:08.66 ID:WFNpeRr10
力士の体にスポンサーの入れ墨入れたら超かっこええやろな
798音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:13:53.57 ID:+0B+PgPL0
>>795
可夢偉サポート
799音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:18:54.82 ID:/wh/pVz60
ザウバーのスポンサーの件は
話の出所がブーリエ大先生なだけに眉唾ではあるがw
800音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:23:25.60 ID:XQbkcYIw0
君らどこの子や?
つまらん事やめとき!
http://www.youtube.com/watch?v=_--eD920Cdw
801音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:33:19.07 ID:pMcP6VVU0
ところでHRT内定してたのに突然無職になった奴等はどうしてるんだ?
802音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:45:01.04 ID:zwJT/tyX0
>>788
上位チームの方がベースの戦闘力が高いだけでセットアップは自分でするもの
それは下位チームだろうが上位チームだろうが変わらんでしょ
実際週末通してマシンのフィーリングが合わなかったらチームメイトに負けてるでしょうに
803音速の名無しさん:2013/04/16(火) 13:45:42.73 ID:cTvOWhsO0
>719
バーレーンだけに
バレーンと思ってた
804音速の名無しさん:2013/04/16(火) 14:11:09.31 ID:S/lpHy8D0
てかウェバーのマネージャーチームは相当勝負してるな色んな意味でwwww
まぁチャンピオンを取れないドライバーはそういうもんか
805音速の名無しさん:2013/04/16(火) 14:13:39.05 ID:ajyfRzTQ0
>>788
去年の浜島さんと小松さんのトークショー聞いてて
ドライバーのフィードバックの力は大きいんだろうなと思った
ドライバーの力を否定するものじゃないといいながら
無理矢理過小評価しようとしてるみたいに見えるけど
806音速の名無しさん:2013/04/16(火) 14:17:46.76 ID:S/lpHy8D0
あの話はニックの話を持ち出してる時点でドライバーの能力のひとつって話では
セッティングとかマシンの方向性とか
実際メルセデスの場合今回ニコがハミルトンのセッティングパクッてすぐにタイムでたようにね
807音速の名無しさん:2013/04/16(火) 14:30:38.78 ID:zwJT/tyX0
ドライビングスタイルが似てれば相方のセッティングパクってもタイム出るんだろうが
フェラーリやロータスみたいにスタイルが違うと使い物にならないじゃん
808音速の名無しさん:2013/04/16(火) 14:39:45.45 ID:x8k8IN1eO
セッティングの影響なんて微々たるものだよ
809音速の名無しさん:2013/04/16(火) 14:46:15.91 ID:l35sguTW0
>>754
ラップされるときに地味にブロックってのをちょくちょくやってくれるピックに
ハミが引っかかってなければあの周回では追い付けてなかったっぽいし
しかたないんじゃないの。まぁ可能性を排除しすぎてた感はあるけれど
810音速の名無しさん:2013/04/16(火) 14:50:01.70 ID:xItkltOP0
>>809
メルセデスの無線はベッテルとの差はと何度もいってるのに
川井が勝手に争ってるのはライコネンとだけと決めつけてただけだし
811音速の名無しさん:2013/04/16(火) 14:59:41.16 ID:/wh/pVz60
>>809
去年から見てるとピックってラップされるときに
微妙に邪魔な動きするんだよな。
往生際わるいと言うか・・・
812音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:06:19.97 ID:lT9FBYn+0
ペナなんて曖昧で答え出てる。f1はサッカーと同じだ。
813音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:19:56.05 ID:sXjOAIFe0
ハミルトンとライコネンはレース終盤20周オールドのミディアムを履くことになる。
ベッテルのは残り数周を予選ラップのペースで飛んでくる。2-3周で10秒ぐらい
詰めても全くおかしくないだけに、メルセデスはハミルトンに注意の無線を入れ
川井はミスリードをした

…まあ川井はそのへん分かっててベッテルすげえ!をやりたくてそういうこと
言ってる可能性もあるよな
814音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:21:07.64 ID:BWr0GBxH0
ポール・ディ・レスタはダリオフランキッティのいとこなんだな。
知らなかった。
815音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:26:09.12 ID:sXjOAIFe0
伊紙「アロンソのタイトルは絵に描いた餅ではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000111-ism-moto

10 アロンソ、「マレーシアの混乱を最高の形で帳消しにした。攻める時は攻め、タイヤをうまく管理。
         このフェラーリなら、タイトル獲得を考えるのも絵に描いた餅ではない」
8 ライコネン「ペレスのフェアではない動きを切り抜け、ダメージのあるマシンで終盤はトンをおさえた」、
8 ハミルトン「最高のポール、さらにライバルよりもタイヤの劣化が激しいメルセデスでやれることをやりきった」
7.5 最強さん
7 リカルド ヒュルケン
6.5 ディレスタ
6  ベッテル
5 まっさん「アロンソに40秒もの差をつけられた」
5 グロージャン「マッサと同じくチームメイトから40秒遅れ。あまり言い訳はできない」
4 ゑ「たしかにトロ ロッソはレッドブル系列だが、あれでどうやってベルヌを追い抜けるなどと思ったのか?」
4 ペレス
3 グティエレス「電車のような勢いでフォースインディアのエイドリアン スーティルに突っ込んだ。次戦では5グリッド降格」

電車てw
816音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:28:38.57 ID:WFNpeRr10
painted rice cakes
817音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:30:51.72 ID:QmV5ycdo0
まるでカーリングのストーンのように正確に…
818音速の名無しさん:2013/04/16(火) 15:48:48.82 ID:l35sguTW0
>>813
ハミは1:40台、対してベッテルが1:36台で入るのが予想されるけれど
ソフトのライフは全力で走るとアウトラップの次の1周しかもたず
その後は1周につき1秒弱悪化していく、そうすると1周目に4秒縮めるとして
その後は3,2,1となり4周で10〜11秒。アウトラップ終了時での2台の差は11.5秒
良くて、お尻突っついて終りだろうな〜と予想できる
もちろん不測の事態に備えてチームからは警戒の無線が出るのは当然の範囲

それに、川井が「これはベッテルいけるんじゃないですかぁ〜↑?」と言ったのに
ピックがあっさり譲って追いつけなかった、なんて事態になったら、
それこそ「盲目ベッテルヲタ」って叩くんでしょ
819音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:11:16.34 ID:xz3jgmyM0
開発とセットアップは似て非なるものかと思うのだが
820音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:19:13.04 ID:uzHvoDWI0
>>815
イタリアにも「絵に描いた餅」っていう表現あるのかね
821音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:34:26.94 ID:zI1E1ssYO
絵に描いたオ○コ
822音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:51:10.78 ID:zzY4Opyw0
ザウバーは貧弱な小林を解雇したのは正解だったがグティエレスも小林と同程度だった
スーティルに追突したグティエレスはバトンに追突した小林と同じレベル

ハミルトンが早くもエースとなったのに対してペレスはまだチームに慣れていないようだ
ペレスにとっての勝負は中盤戦からになりそうだ
823音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:52:20.16 ID:ajyfRzTQ0
>>819
最初からセットアップの話をしているのに…
824音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:54:14.13 ID:aZrciARc0
結果論から川井ちゃんを叩く手法がまさに川井ちゃんの手法でフイタ
825音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:57:00.51 ID:qTPg+xxB0
>>822
チョンは黙って
今の状態では仮に2012状態でもカムイ・ペレスのような
60p以上稼げるドライバーラインナップとは思えません
826音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:09:48.77 ID:Z76KPa8J0
小林いってるのはキチガイだから無視しとけ
WECの実況スレまで荒らしに来てた真性のキチガイ
827音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:20:30.11 ID:/6awlw5vO
>>820
日本でもローマは一日にしてならずって使うしね
あるんじゃね?

>>815
イタリアって電車事故多いんだろうな…そういう言い回しが出るということは
828音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:36:23.07 ID:/wh/pVz60
>>826
適当に隔離スレに誘導して遊んでやるぐらいならいいだろw
829音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:39:16.78 ID:jpnGUgNm0
>>825
去年のザウバーは最高レベルのクルマを持ってたわけで、そりゃ今年はポイント稼げないだろうな
830音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:49:22.99 ID:GOxZcUm50
カムイってペイドラに負けるゴミドラでしょ
日本に帰ってこなくていいレベル
831音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:52:19.72 ID:qTPg+xxB0
単発がゴミ呼ばわりしてる
832音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:53:07.12 ID:GMGyfouh0
叩けばレスを貰える事を覚えちゃうとさあ、味をしめて其処彼処でそれをやるんだよな
多分F1だけじゃなくて色んな所で色んな相手を叩いてると思うよ。ニヤニヤしながら
833音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:00:14.34 ID:/wh/pVz60
スクーデリアフェラーリ入りしてWECでそれなりの走りしちゃうわ、リストバンドの評判はいいわ、可夢偉アンチさんは気が気じゃないんだよ。
察してあげようよw
834音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:01:01.72 ID:p2h3Ep220
いきなり2位表彰台だもんな、アンチ必死www
フェラーリも高く評価しただろうし今年のマシンはかなり良さそうだから
アロンソかマッサが大クラッシュして代役カムイにならねえかなあ
835音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:02:09.31 ID:CLLd7nz/P
>>822 釣れますか?
836音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:09:08.62 ID:H1xME/ypO
カムイ2位か、それはめでたい
837音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:09:48.74 ID:4IO6zRWR0
佐藤が未だにボロクソなのを考えたら最低10年続きそうだな
838音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:12:10.60 ID:bt2qL0X+P
>>797
お相撲さんは入れ墨禁止、とマジレスしてみる
839音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:12:29.21 ID:iRjpPIOA0
妙にカメラに注目されてて笑ったわWECのカムイ
トヨタが去年の車持ってきたからLMP1つまんねってのもあったんだろうけど
840音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:15:56.14 ID:jxqsrejk0
>>768
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51885605.html
綺麗なカラーリングしてるだろ?でも、これ10年以上前のカラーリングなんだぜ!

ベネトンカラーなんかもみたいな
841音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:16:41.10 ID:CLLd7nz/P
永谷園の刺青が格好いいとは…
842音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:31:50.15 ID:vhFYwYM/0
>>836
出走6台中2位の価値がいまいちわからん
843音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:36:46.66 ID:w/oCh3WG0
今年のバトルをしないF1と可夢偉の走りは合わないし
中途半端に残って評価落とさなくてよかったんじゃね?
844音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:37:50.01 ID:Iq9po/Hx0
>>842
しかもスピンしてるしなw
そもそも相棒が速いだけじゃないのって話
よくしらんけどw
845音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:52:04.36 ID:Si+7SQBu0
釣りはWECスレでやってくれませんかねえ
846音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:02:51.35 ID:NUoyU2Jl0
>>815
まっさんの扱いが去年の中盤あたりから悪くなってるな
まっさんはやれば出来る子と擁護していたのが懐かしい
847音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:09:46.94 ID:D5Wn3Ios0
バトンの指標としてタイヤが扱えている時はマシンを100%に使えているとき
使えていないときは全然ダメ
848音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:12:17.12 ID:IeJi4MuUP
ペレスにしてみればマクラーレンと言えば優勝を狙えるチーム
あわよくばWCだって目指せると思ってたのにザウバーにいた時より
下の順位にいるなんて想定外もいいとこだっただろうな
849音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:30:34.04 ID:yQVxtYrG0
今年のフェラーリはアロンソが来てからの4年間の中で多分1番ベストな状況だと思う
10年はマシンは良かったけど作戦とピットが遅すぎた
でも、今年はマシンはトップを狙えるしピットは1位、2位を争うほど早い

今年のフェラーリはヘナチョコピレリタイヤのおかげで最強最速ってだけでピレリが去年の後半戦みたいなタイヤを持ってきたら
間違いなくレッドブルとハミルトンがフェラーリより上に来ると思う
850音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:41:58.17 ID:8uS5+mQI0
ヒュルケン、マルドベルグ、グロージャンの表彰台を見てみたい
851音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:43:03.68 ID:bXxd/VPL0
>>850
真ん中の人は結婚したのか
852音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:46:21.64 ID:J3l0Qcgk0
マルドベルグさん結婚したのかおめでとう

…ところで誰
853音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:53:12.47 ID:/wh/pVz60
>>844
ベテランのフィジケラさんもスピンしてましたねw
854音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:53:54.89 ID:ajyfRzTQ0
ピレリはバーレーンのオプションソフトからミディアムに変えてきたね
ロータス終了のお知らせだな
中国でロータスはミディアムでは一発の速さがなかった
855音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:54:22.95 ID:4Utq3vfsP
中段チームで表彰台のってるのって師匠だけなんだな
856音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:58:22.66 ID://I0nOPJ0
>>854
結局批判に耐えれなくて変えてきたねw
857音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:59:55.38 ID:yM8JDPXE0
ソフトとハードからミディアムとハードか
これはどうでるかな
858音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:00:41.47 ID:H1app/Ch0
>>856
安全性重視でーとか書いてあったがタイヤ劣化で危険とかあったか?
危険なのはペイドラの運転と赤牛セカンドへのお仕置きだろうに
859音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:01:11.05 ID:xxc2nmRE0
>>849
フェラーリはピレリに合わせてもらった速さだろうに
BSみたいに消耗の少ないタイヤだとRBどころかメルセデスにも負けてる
マクラーレンも後半戦はメルセデスぐらいには速くなるだろうね
860音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:01:38.74 ID:WgotNkkn0
>>852
師匠とロズベルグ結婚したのか
ロズベルグは美人て言われてたからやっぱ女だったんだな
861音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:03:09.06 ID:H1app/Ch0
>>860
マルドナドとロズベルグが結婚してもマルドベルグにはなりませんぜ
862音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:05:57.37 ID:mVMxvEvP0
ダウンフォースをいっぱい付けると却って摩耗しちゃうタイヤってのは斬新で面白いと思うのだが。

あと、素人が一般道で直線番長な車を転がしてるのは見ていて痛々しいが
F-1で直線番長なマシンが、コーナリングマシンを相手に粘り倒して前にいるのは何故かわくわくするものがあるw
863音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:12:51.66 ID:O+6Y7LdO0
バーレーンは暑いからねぇ
864音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:17:06.19 ID:+An0dX+r0
>>861
身も心も合体したんですね
865音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:19:29.02 ID:zVhnEley0
>マルドベルグ
産経スポーツの誤植、J・モントネンを思い出した・・・
866音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:38.05 ID:UZzeU/2O0
ペレスと接触したときのライコネンの粘りワロタ
あーいうの見るとやっぱライコは1流ドライバーなんだなって思う
867音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:22:12.08 ID:NQpf+eyv0
最強さんは予選で年老いたバリ禿にも勝てなかったし(まあ互角とも言えるが)
そんな最強さんに予選ですら歯が立たないペレスは重症だよなw
868音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:22:38.46 ID:CsKoPTI+0
インドパキスタン付近でM7.8の地震
869音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:22:41.59 ID:WgotNkkn0
ロズナードがどこかにいるはず
870音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:27.40 ID:sSL0xERj0
で、ハミルトンを叩くときの定番だったマクラーレン以外のチームでうんたらの結論は出たのか
871音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:31:48.25 ID:kMpuxrcF0
この数戦でのニコの評価の暴落っぷりを見ると、バトンってうまくハミルトンと組んだ期間をやり過ごしたよなあ。
予選ではぼろ負けだったのに、先に優勝したりレース功者で速くは無いが強いドライバーみたいな印象ついたもんね
872音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:35:54.64 ID:+6b19n9H0
バトンのようなタイプは耐久やインディーでも
卒なく結果を出しちゃうんだろうね
40過ぎても余裕で現役できそうだな
フィジカルも強そうだし
873音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:36:43.37 ID:2JVfA/ny0
バトンは常にそつなく華もなくだぬ
874音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:18.38 ID:D1O6sl0S0
バトンにオーバルは無理だろう。
泣くんじゃないかな。
875音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:44.48 ID:NQpf+eyv0
最強さんはレースペースはいいからな
予選が悪くても、抜ける時代だったからその分ラッキー
抜けない時代だったら悲惨なことになってたと思うぞw
コバライネンなんかは予選は速かったが、レースペースが絶望的だった
それでハミにフルボッコにされちゃった
876音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:53.78 ID:UZzeU/2O0
ゑの予選ガス欠の件で川井が推測したガチアタックの一周の燃費って何km/lだったっけ?
覚えてる人いる?
877音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:40:21.36 ID:Wey8TI6v0
リッター1kmぐらいだった気がする
意外と低燃費なんだなぁって思った
878音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:41:21.89 ID:CQG0Y+yC0
>>870
まぁだだよ。

>>871
そんな印象はないな。
去年までは、マシンの力でそこそこのポジションにいて、タイヤを温存させて漁夫の利って感じだ。
まぁ、飽く迄もおいらの持ってるイメージだから、異論は認める。
879音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:41:54.39 ID:yQVxtYrG0
>>875
コバライネンの場合はSCルールでいつも割をくってた印象
880音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:47:03.10 ID:inFazUp10
>>846
マッサはやっと評価するだけの土俵に乗ったって事じゃない?
881音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:50:44.37 ID:YiLFPn9c0
パキスタンで地震だってさ
ドバイも揺れるほどってバーレーンはどうなんだろ
882音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:51:33.67 ID:Vnn7I2SV0
コバはFuel Effect考えると理論上はハミに予選で勝ってること多かったが
スタート直後、SC明け、タイヤ交換後なんかは完敗だった
883音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:54:37.89 ID:lIsGUXIn0
>>870
メルセデス以外のエンジンで結果出すまで結論出るわけないだろ
884音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:55:40.07 ID:UZzeU/2O0
>>877
トン
885音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:56:05.25 ID:+An0dX+r0
バーレーンはまたデモやってるけど大丈夫なんだろうかね
あいつら平気でロケットランチャー撃ってくるから困る
886音速の名無しさん:2013/04/16(火) 20:58:33.20 ID:9sR7ozUZ0
アナ「またマッサが予選でライコネンを上回りましたね」
豚「どうせ軽タンでしょ?すぐピットインしますよ」
アナ「あ、フェラーリ動きましたよ。あー何とライコネンの方が先!」
豚「・・・」
887音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:01:42.94 ID:Jx+gQnds0
>>881
震源からサーキットまで1200kmくらい離れてるみたいだった。
日本だと福岡ー青森くらい離れてるみたいだ。
震源域付近は被害が出ているだろうが、バーレーンは問題ないだろう。
888音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:04:40.51 ID:H1app/Ch0
>>886
ということが一回あったというだけで
「ライコネンはマッサより軽タンだったのに予選負けたwww」
と鬼の首をとったように喜ぶんだよなあ馬鹿の一つ覚えみたいに
889音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:07:04.86 ID:H1app/Ch0
ライコネンアンチの特徴その1
流れぶったぎり
890音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:08:51.95 ID:+An0dX+r0
単発アンチはただの基地外だからほっとけよ
891音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:14:55.74 ID:Vnn7I2SV0
まさおとライコが組んでたとき
まさおのほうが予選速かったような...
892音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:17:16.44 ID:D1O6sl0S0
マッサは速いドライバー。
あんなひどい事故のあとよく速さを取り戻したと思うよ。
普通だったら、ピレリのでっかいタイヤカスとか怖くて前の車に近づけないぐらいのトラウマになってる。
893音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:21:07.38 ID:yQVxtYrG0
マッサの全盛期07〜08でライコネンにカナダで予選と決勝先行したこと一度もないような
特に予選でフェラーリマシンで3列目に沈むことが多かったな
06年も1ストッパーだったとはいえ同じ1ストッパーのシューマッハに1,3秒も離されるとは思わなかった
894音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:22:06.48 ID:WgotNkkn0
大怪我に至る過程で恐怖心を感じていないからトラウマになるほどじゃないんじゃね?
895音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:22:48.44 ID:Wey8TI6v0
何で急にカナダの話?
896音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:24:48.65 ID:yQVxtYrG0
>>895
予選でライコネンにほとんど先行するマッサがカナダでライコネンに予選で勝ってないし
なぜかフェラーリマシンで3列目に沈むことが多くて疑問に思って書いただけ
897音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:31:57.66 ID:Vnn7I2SV0
そもそもまさおはライコに予選でほとんど先行したなんか言えない
上海や富士なんかではライコのほうが速かったし
逆にバーレーンやトルコ、ブラジルなんかではまさおのほうが速かった
まさおのほうが少し速かったぐらいの差だったのに
なんで極論持ち出すのかねw
898音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:33:08.87 ID:qHjL0fj70
事故で怪我した年のマッサは怪我するまでライコの倍ポイント取ってたんだぜ
確かKERS導入年だったっけ、KERSも最初はトラブルばっかだったなぁ、なつかしい
899音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:38:02.95 ID:h4JS2rX2O
>>865
それ見て朝日のシューマッパー思い出した
900音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:41:16.60 ID:E3YTKjnN0
今、F1 INSIDE LINEてヤツの録画見たけど色んな映像使っててわりといいな
こういうのはもっと早くやれ
901音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:48:18.54 ID:+An0dX+r0
902音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:48:21.75 ID:Ic7eOFfZ0
去年のザウバーのクルマは良かったと言うけれど、
今年も同じような特性の似たような位置なんじゃないの?
ヒュルケンは可夢偉並の走りはしてるし、グティは昨年後半のペレスだろ。
903音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:50:30.37 ID:Ic7eOFfZ0
>>901
インドは今年はスーティルがいるから大丈夫じゃないか?
904音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:52:23.84 ID:+An0dX+r0
>>903
火炎瓶の破片で返り討ちにするスーさん流石やで
905音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:52:31.82 ID:o99eI4mb0
まっさんは下位カテから優秀だったのになぁ・・・
906音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:52:56.61 ID:D1O6sl0S0
>>902
去年の上海GPで可夢偉は予選4位じゃなかった?
907音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:53:15.12 ID:pMcP6VVU0
マッサは左回りマイスター
908音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:56:31.81 ID:iRjpPIOA0
お前らスーさんを一体なんだと思ってる
909音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:57:39.88 ID:cVhXH4qF0
>>908
割れたワイングラスマイスター
910音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:01:25.73 ID:UZzeU/2O0
次バーレーンってことは今ドライバーは東京ウロウロしてる?
911音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:01:33.55 ID:D+yfQzwo0
>>908
小林覚九段みたいなものだと思っています(´・ω・`)
912音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:05:09.15 ID:DeDJVOf4P
マッサが事故でいなくなったらライコネンが速くなったし
セッティングがマッサ寄りだったような気もする
913音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:06:26.79 ID:vhFYwYM/0
反政府勢力からの襲撃を受けるエクレストン爺。
だかそこにワイングラスをもったスーさんが現れその場に居た全員を刺し倒した。

…って所まで妄想した。
914音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:10:07.17 ID:rdxd/kYQ0
マッサが速い=マシン当たり年
915音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:13:52.04 ID:SfFoFskvP
>>906
決勝の結果は一緒だなw
ザウバーがいいのかどうかはスペインまで行かないとわからなさそう
あそこでインド以下ならオワタ
916音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:16:17.18 ID:50hMoqGm0
いまごろ録画みたんやけど、スタート直後は「これはハミルトンのレースか」の印象からわずか2週後に驚異のペースダウンにフイタw
メルセデスもハミルトンもタイヤに厳しいんだろうなw
917音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:16:42.11 ID:tz30EH6OO
キュウリ野郎は小細工した作戦したのにぼろ負けしたねw正々堂々戦えない現役王者ってダサいな(・∀・)ニヤニヤ

とっとと引退しろ!!
918音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:17:45.31 ID:muWYQFg80
バーレーンからタイヤがコンサバになるな
ソフト&ハードが

ミディアム&ハードに変更になった
919音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:18:37.80 ID:+An0dX+r0
>>913
血濡れのスーさんとその後ろ姿を見つめるゼニゲバ爺
スーさんは振り返り爺の喉元に優しくグラスの破片を突き刺した

まで妄想した
920音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:20:00.77 ID:xxc2nmRE0
マッサが速いマシン=誰でも勝てるマシン、弱アンダー、早くアクセル開けてもリアが流れない
921音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:24:25.94 ID:5pAuRHWH0
>>900
俺も録画して見たわ
いつの間にやってたんだろ
地上波でやってるCLマガジンみたいな感じだな
922音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:25:51.20 ID:YiLFPn9c0
http://twitter.com/Ev_genya/status/324150538155470848/photo/1

こんな平和な人にひどい言いようだなw
923音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:30:58.40 ID:fCOw2jH+0
>>922
帽子は脱がないと…
924音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:31:47.35 ID:sXjOAIFe0
>>916
ゼンマイが切れたかのようにカクンと逝くよなw この前のレースは1本のストレートで
2台のフェラーリにやられたんで特に印象がw
925音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:36:27.09 ID:e4ISdWRe0
>>916
だからタイヤがレースを不可能にしていると言われている。
デグラを恐れて、誰もかれもがバトルしない。
926音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:36:50.87 ID:5d8aAVdT0
お前らもう気づいてるだろう
カムイがいないおかげでF1スレがすごく健全な話しばかりになってる

まぁカムイが悪いんじゃなく、カムイ信者の偏見っぷりが悪かっただけなんだけどね
927音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:37:36.33 ID:yQVxtYrG0
ダーシャ・カプスティーナはフェルナンド・アロンソの幸運の女神?
http://f1-gate.com/alonso/f1_19006.html
928音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:40:41.25 ID:wh9bfODaP
ハミルトンは4周目で即ピットインすれば良かったのに

崖から落ちた状態で二周はアカン
929音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:42:08.50 ID:SfFoFskvP
そしたら最後の周でベッテルに抜かれてたかも
順位的には3位で最高だろう
930音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:42:26.31 ID:fCOw2jH+0
>>925
もともとオーバーテイクシーンを増やそうということで
スペック開いた2種類のコンパウンド持ち込んでなおかつ
両方使わなきゃいけないってレギュにしたんだよな。

まあヤラセは結局破綻するってことか。
931音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:43:08.62 ID:Si+7SQBu0
>>926
すごくフラットな視線で見てるつもりだが
つい最近だって眉だの解雇だのゴキだのきゅうりだのマルチ21だのQ4だの
グダグダやるときはやるよ

誰がいようが誰がいなかろうが大して変わらん
気に食わない流れしか見てないからそういう感想になるだけだ
932音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:46:10.90 ID:Zq34RqiEO
>>926
ホントおまえみたいなのが一番気持ち悪いな
933音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:51:12.56 ID:pjP0NExn0
毎回身内や女とかを連れてくるレーサーはあんまり好きになれない
ライコネンは流石やねん
934音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:53:19.66 ID:N256R+hu0
わざわざ携帯で書き込むほど悔しいのかこの人w


932 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 22:46:10.90 ID:Zq34RqiEO
>>926
ホントおまえみたいなのが一番気持ち悪いな
935音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:56:14.16 ID:g5tiO/O+P
昨年バーレーンでのアロンソさん
http://www.youtube.com/watch?v=plSBVnyQLiI
936音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:57:23.76 ID:sXjOAIFe0
>>926には賛成しかねるが、去年ザウバーにやたら改善やら何やら求める人間が
多かったのには違和感を感じたな。

F1ってのはヒエラルキーがしっかりしてるんだ。ピットでミスしたり、戦略間違えたり
同じミスが直らないから万年中堅のザウバーなんだ。ラッキーを糧に生きていくチーム
ってのを理解してない人が多すぎた

日本人が絡まなくなって、ニュートラルな状態でヒュルケンに起きてることを見たら、
これがザウバーなんだと納得してもらえたんじゃないかな
937音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:58:40.45 ID:PKoLAJtD0
>>933

嫁さんならまだしも親とか出てくるのはどうかと思うよな・・・
いい年したバトンやゑの親見てると恥ずかしいわ・・
938音速の名無しさん:2013/04/16(火) 22:59:23.90 ID:oinU+6WUO
>>933
最強さん
939音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:00:58.96 ID:Eoe5QI+v0
>>937
まっさん(´・ω・`)
940音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:01:26.11 ID:5pAuRHWH0
>>933
ライコネンも以前は嫁と犬連れて来てたじゃん
941音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:01:29.18 ID:sXjOAIFe0
ライコネンは連れてきたくても連れてこれない状態なんじゃ
942音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:02:30.37 ID:NHKkgHQr0
ライコネンはおばあちゃんが来てたな
943音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:02:41.71 ID:Pq8ITSzli
何だかんだで今年当たり年じゃね?
レッドブル以外は拮抗してるし、チャンピオンもみんな違うチーム。
944音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:04:31.57 ID:g5tiO/O+P
昨年アメリカGPから5戦連続で勝者が異なる。
しかも5人全員がチャンピオン経験者。
945音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:05:46.41 ID:pjP0NExn0
>>937
何年か忘れたけど最終戦ブラジルでの
ハミ彼女対マッサ親子の勘違い喜び対決はまるでコントだったw
946音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:06:21.44 ID:NHKkgHQr0
>>944
てことはバーレーンで優勝したドライバーがチャンピオン経験者以外だったらそいつが今年のチャンピオンだな
947音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:08:50.91 ID:Eoe5QI+v0
948音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:09:24.55 ID:/KXanXLf0
>>926
チョソうぜ〜
949音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:11:50.08 ID:h8yFvEVs0
というかカムイとかもうどうでもいいのは事実だけどねw
実際F1とは一切関係の無い部門の契約だし
まだF1にはデラロサのが近いくらいだ

WEC出るくらいならトヨタと繋がってて上位マシン乗ってた方がマシだろ
950音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:16:32.82 ID:WT+XUjsB0
>>774-777 の流れワロタ
951音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:20:20.86 ID:2l+PKnbv0
>>947
可夢偉はこの娘とと付き合えばいいのに
952音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:21:31.77 ID:Eoe5QI+v0
来年のロータスに誰が乗るのか気になるな
ライコは赤牛でグロは解雇で
ヒュルケンとビアンキが同時に来るとかないかな
ロータスもそんなに金無いからありえんな
953音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:32:41.85 ID:+An0dX+r0
ロータスのメンツは来年も変わらんと思うが
中尉がこのまま低空飛行を続ければバルセッキが上がってくるくらいか
954音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:33:18.04 ID:vzeRmOoV0
>>949
いや、腐ってもフェラーリ
フェラーリのワークスドライバーとして
世界選手権を戦ったっていうのは今後のレース活動の広報に役立つ
フェラーリのユニフォームを着てるってだけでインパクトが違うよ
トヨタのLMP1に乗ったって一貴の二番煎じ
将来日本でレースするか分からんけど、もしやるなら
GTでもFポンでも一貴の参戦よりも話題になると思うし集客力も上がると思う
955音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:34:31.16 ID:GMGyfouh0
去年までカムイべったりだったスティンガーの手のひら返しが寒いな
他所が伝えてる様な事までスルーしてるよ・・・
956音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:38:15.89 ID:O92+Hlid0
グロージャンいないとライコネンの給料払えんだろ
バルセッキは金持ってないし
957音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:39:50.72 ID:Eoe5QI+v0
来年ロータスのドラが変わらないと言う事は
赤牛はベッテル&リカルドか
リカルドはこの先ポチに専念するだろうな
もう今の面子は飽きたから
早くバルセッキ、フラインス、ビアンキの時代が来て欲しいな
958音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:40:12.98 ID:vzeRmOoV0
>>947
調べてたらまだ健気に応援してた
https://twitter.com/yutaka_shin/status/323405327397691392
959音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:40:48.92 ID:sXjOAIFe0
>>955
現実はやさしくないし、どっかのYみたいにアクセス稼ぎの犯行やるよりは
いいんじゃねえの? F1って意味では伝えるようなことなにもないじゃん
960音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:43:44.34 ID:2l+PKnbv0
バーレーンって安全なの?
961音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:45:11.28 ID:Eoe5QI+v0
>>958
カムイはあびるとモナコでイチャついてる場合じゃないぞ
やっぱりこの娘と付き合うべき
962音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:46:31.49 ID:+An0dX+r0
>>956
タイトルスポンサー次第じゃね
グロが持ち込んでんのが10億程度って言われてるから
タイトルスポンサーさえ決まればペイに必ず頼らないといけないって訳じゃない
963音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:47:29.73 ID:Wmt0r+YP0
>>895
ハミルトン曰く「カナダはドライバーの腕が試される」らしい
恐らくそれは事実だからハミルトンが勝った時に川井が超悔しそうだった
964音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:47:41.99 ID:vhFYwYM/0
>>950次スレよろしゅう
965音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:49:25.16 ID:QJmJORAX0
回りだけ騒いでもどうにもならないしね
966音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:49:25.57 ID:zCufj5Bx0
>>946
そんなこと言ったらウェバーかマッサあたりが目の色変えて爆走しそうだな
967音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:52:27.67 ID:ECNPT1iW0
>>957
ロータスが変わらない?
968音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:53:30.05 ID:Wey8TI6v0
次は1101?
969音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:54:03.38 ID:Eoe5QI+v0
>>967
>>953の書き込みを読んでそう書いただけだよ
970音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:54:39.27 ID:WT+XUjsB0
すんません、>>950ですが、Lv足りなくてスレ立てられませんでした。
代理お願いします。

変更箇所は

□■2013□■F1GP総合 LAP1099■□Rd.4■□



前スレ
□■2013□■F1GP総合 LAP1097■□Rd.4■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1365767071/l50


でいいのかな?

LAP1098もあるみたいだけど・・・
971音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:55:18.41 ID:Wey8TI6v0
踏むなw
972音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:55:47.93 ID:2cA2QwYv0
>>963
自分が得意なサーキットを「ドライバーの腕が試される」とは
ハミルトンらしいなあ
たしかバレンシアで勝った後のマルドナドも似たようなこと言ってなかったかw
973音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:56:14.02 ID:+An0dX+r0
立てるけど1101でいいのか?
974音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:57:45.38 ID:Eoe5QI+v0
>>973
OK
975音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:58:46.48 ID:+An0dX+r0
976音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:59:59.25 ID:Eoe5QI+v0
>>975
おつおつ
977音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:00:45.03 ID:dCx2KruT0
カナダはエンジンパワーとトラクションいいクルマが勝つでしょ
昔のマクラーレンホンダとか
978音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:08:50.90 ID:5oQ01aJz0
カナダで勝つのは我らが曙ブレーキ
979音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:09:59.22 ID:YQjTPff0P
ハミくらいあっちゃこっちゃで勝ってる人間が言うならまあ説得力あるな
モンツァも勝ったし鬼門はブラジル?
>>975
おつ
980音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:12:31.81 ID:AY9UEG/Y0
>>975
おつ
981音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:14:33.22 ID:9JzL+wJD0
マクラーレンは曙ブレーキ、GSユアサ、エンケイ、NGK、ケンウッド、
ヤマザキマテック、オリンパス、アライ
に2015年からホンダが加わるのか日本製が多くなるな
982音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:16:52.37 ID:5WfSc1YZ0
>>979
特に説得力あるとも思えんが
鈴鹿とかスパみたいないわゆるドライバーズサーキットよりも
カナダのほうがドライバーの実力が試されるの?
根拠は?ハミルトンが言ったから?
983音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:19:22.72 ID:8UNQCI1E0
>>975

アイスマンコッテス。。。
984音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:21:48.81 ID:QPrY/hwi0
>>981
ヤマザキマザックだろwww
985音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:22:17.82 ID:j5F2IG0p0
フェラーリはライコネン以来チャンピョン出してないんだな
在籍長いマサオにそろそろとらせてやれよ
986音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:22:55.42 ID:lTJ0bh/m0
鈴鹿なんてマシン良けりゃゲロレベルでも勝てるしカムイ程度でも表彰台に立てるからな
スパなんて解雇が連覇するぐらいだもん全然ドライバーの腕関係ないわ
987音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:24:18.52 ID:4GJf5Khp0
>>986
お前もう寝ろよ
明日も朝から粘着しなきゃいけないんだろ?
988音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:26:50.09 ID:lTJ0bh/m0
>>987
イミフ
事実を言っただけなんだが
このスレではマッサ程度に負けた解雇はゴミだしペレスに負けたカムイもゴミ以下の評価で統一されてる
989音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:31:11.05 ID:RiNP+0U40
ほう、その理論がそうなら
ハミルトンに負けたアロンソも当然ゴミだよな?
990音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:31:33.92 ID:dCx2KruT0
鈴鹿、スパ、シルバーストーンは空力、シャーシーサーキット
最近だと赤牛
991音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:36:59.48 ID:l+Eq2k8r0
>>985
そう書くと全身白髪で、もふもふしてそう
992音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:42:17.48 ID:81sVRsZd0
>>982
ハミルトンだけじゃなく多くのドライバー、関係者も言ってるよ
川井ですら認めてた
つーか映像見たら素人でもそう思う
993音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:42:57.27 ID:/lGzuiXA0
このスレって日本語が不自由な人が多いの?
それともひとりだけでいつも同じ人なの?
994音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:48:12.99 ID:T5zJ4mBm0
ストップアンドゴーの糞サーキットがそうなんだ
それはすごいなーw
995音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:49:06.03 ID:6fOFJPPy0
最近釣られてる単発アンチが多いよねwww
996音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:54:19.53 ID:WVkCK5Df0
>>986
スパは雨降ったらドライバーの腕関係あるだろ
解雇ネンはくるくるどっかーんだったしなw
まっさんはハミルトンを見事蹴落として勝ったけど
997音速の名無しさん:2013/04/17(水) 01:01:54.07 ID:dlwAKoay0
どこのサーキットだってマシンが合ってなきゃ勝てないわ
スパや鈴鹿は腕の差がタイム差に現れ易いサーキットって言いたいんじゃないの
998音速の名無しさん:2013/04/17(水) 01:05:08.63 ID:aRciLa+20
鈴鹿なんてレッドブル以外は基本的にチャンスないけどな
バトンは最強だから例外
999音速の名無しさん:2013/04/17(水) 01:10:24.05 ID:/lGzuiXA0
バトンさんは性格もドライビングも真面目すぎてつまらん
ライコみたいにくるくるどっかーんとかグロみたいにどかーんぐしゃぐしゃが楽しいw
1000音速の名無しさん:2013/04/17(水) 01:14:13.02 ID:EF05V2YMO
1000ならうんこー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。