【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】23lap

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】21lap
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1316843910/

議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです
 他年について少々語るのはかまいませんがあくまで程々に
 スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ

94年以降を熱く語りたい方は以下のスレへドゾー
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320543000/
2音速の名無しさん:2012/01/18(水) 03:42:46.24 ID:yzmWsRH40


次からは関連スレにコレも追加で
【F1】1976〜1986年のF1【鎖国〜開国】1lap
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1321855727/
3音速の名無しさん:2012/01/18(水) 07:49:48.15 ID:/YTf4ZukO
西野カナのアナルの臭いや味を想像しながらオナニーしてます
4音速の名無しさん:2012/01/18(水) 08:50:18.65 ID:ItYh6A1t0
>>2
1だけど忘れてたわ。すまない・・・
今度立てる機会があったら忘れないようにするよ。

というか前スレへのリンクも間違ってるし。
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】22lap
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1321318840/
5音速の名無しさん:2012/01/19(木) 13:59:24.14 ID:eLS2xrEQO
BENIと西野カナ どっち派?
6音速の名無しさん:2012/01/19(木) 14:11:25.85 ID:poLLCVo3O
エメラルドや!!
7音速の名無しさん:2012/01/19(木) 22:03:15.69 ID:fiGeix+g0
アゲとこか
8音速の名無しさん:2012/01/19(木) 22:12:33.88 ID:BkZC7GPx0
地上波放映終了はひとつの時代の終わりを感じさせられますなぁ
9音速の名無しさん:2012/01/19(木) 22:14:57.00 ID:4BbssBkv0
放映開始まで情報仕入れずにいようとしたのにNHK19時台ののニュースでネタバレされたこともあったな
10音速の名無しさん:2012/01/19(木) 22:41:34.20 ID:rtDlKG+t0
地上波終わりか
実況セナプロ世代常駐組としては
もうF1が遠いものになりそうだ
あの実況スレでかろうじて、関心を保っていたものを・・・w
11音速の名無しさん:2012/01/19(木) 22:41:48.23 ID:wt62Cua9i
ネタバレはプロ野球ニュースが最もデンジャラスだった
リモコン片手にテレビ消す準備して見てた
12音速の名無しさん:2012/01/19(木) 22:42:30.56 ID:S2lYvdja0
1000 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/19(木) 21:42:21.50 ID:PgNfJReL0
10年くらい前まではイギリスじゃBBCとITVが奪い合ってたものが
今じゃどっちがババを引くかで押しつけ合ってるしね

あちらでも日本のプロ野球みたいな扱いなのか?
それとも大相撲?
13音速の名無しさん:2012/01/20(金) 01:32:46.70 ID:S+XkB3sW0
>>9
白黒写真の鈴木亜久里選手がw
14音速の名無しさん:2012/01/20(金) 02:23:27.31 ID:YoYiCZ2O0
マジで!?、フジはF1の地上波を放送しないのか?
15音速の名無しさん:2012/01/20(金) 03:30:06.92 ID:hOlXovjN0
視聴率取れないしスポンサー付かないんだろうな
16音速の名無しさん:2012/01/20(金) 05:30:23.83 ID:RdtBSXcFO
地上波はここ七年くらいみたことないから放送しなくていい
17音速の名無しさん:2012/01/20(金) 05:44:28.75 ID:M61WnpEV0
もう今時、地上波であるかBSであるかなんて関係ないんじゃない?
殆どのTVやレコーダーにはチューナーが内蔵されていてボタン一つで切り替わるんだし
受信できない環境ってのは、個人的な問題でしかないわけで
18音速の名無しさん:2012/01/20(金) 06:08:22.01 ID:jLrARmEk0
安いチューナーだとあるけどな。地デジだけのやつ。

というか地デジ放映を止める代わりにBSフジでやるっていう話なの?
19音速の名無しさん:2012/01/20(金) 06:10:42.38 ID:jLrARmEk0
っていうのともうひとつ問題を思い出した。
集合住宅とかで大家がBS引くのを承知しないってケースもあってそれだとテレビ買い換えてもどうしようもない。

「それじゃ引っ越せ」てのは地上波難視聴地域の人とかまともなネット局のない地方の人に
「引っ越せば解決します」言うようなもんだし。世の中単純にテレビとアンテナ買ってくりゃ解決するって話だけじゃない。
20音速の名無しさん:2012/01/20(金) 06:32:16.45 ID:M61WnpEV0
>>18
そう言う頭の悪い反論のために「殆ど」と書いておいたわけだが・・・
21音速の名無しさん:2012/01/20(金) 07:15:48.73 ID:XX5P8fpJO
>>20
頭悪いからスレに関係無い話しちゃってごめんなさい
まで読んだ
22音速の名無しさん:2012/01/20(金) 07:18:00.25 ID:M61WnpEV0
ケータイで別人を装うのは楽しいですか?w
23音速の名無しさん:2012/01/20(金) 07:29:31.81 ID:paPWLpCV0
まあ、あのアニメーションを入れたのが良く分からない展開にはなったよな
あと永井だっけ?それと背の高い女でバトンにやらせようとしてたら道端に取られた
琢磨の時にファンが少し増えたんだろうけどその後大した成績無しに墜落
そこからファンが去って行ったように感じる
何をどの様にしても日本という国民性と合わないんだろうな
ゴルフや野球は根付いてるけど
24音速の名無しさん:2012/01/20(金) 12:45:58.97 ID:B/faFWOVi
車を純粋に道具として見ることが望ましいというのはとってもクールだとは思う
25音速の名無しさん:2012/01/20(金) 17:35:27.91 ID:y8OVDf7h0
>>18
そう。BSフジ。
CSは今まで通り。NEXTと月曜日のONEかな?
26音速の名無しさん:2012/01/20(金) 17:52:29.39 ID:jLrARmEk0
>>25
なるほど趣味性の高いものは片っ端からBS向け、みたいな棲み分けになっていくのかねぇ。

それじゃ地上波キー局が万人向け仕様かというと何とも言い難いが…。
27音速の名無しさん:2012/01/20(金) 18:25:32.37 ID:y8OVDf7h0
>>26
それと、プロ野球の巨人戦を、パラボラアンテナ普及のキラーコンテンツとしてBSに移行させたように、F1中継もさらなるパラボラ普及のためのキラーコンテンツとしたのかもしれない。
フジは、「災い転じて福をなす」を狙ったか。
28音速の名無しさん:2012/01/20(金) 18:28:23.21 ID:rexqno750
災いだらけの地上波をなんとかせいと…
29音速の名無しさん:2012/01/20(金) 18:40:40.00 ID:hOlXovjN0
キラーコンテンツなんてそんな…F1をかいかぶりすぎやで
30音速の名無しさん:2012/01/20(金) 19:04:23.41 ID:y8OVDf7h0
>>29
やっぱり、そうですかね。
31音速の名無しさん:2012/01/20(金) 19:12:22.38 ID:hOlXovjN0
うん、残念ながら…
32音速の名無しさん:2012/01/20(金) 20:29:36.59 ID:qxr7rhlRO
地デジ化でBSCSアンテナ買って良かった
そのおかげで
トップギアという
「しょぼい」(ジェレミー談)番組に見られるようになったw
近々ベッテルがゲストのヤツ放送か?
スレチスマソ
33音速の名無しさん:2012/01/20(金) 21:54:40.82 ID:rkCuZSSL0
今年の中継の話はどうでもいいよ
その話は総合スレにでも行ってやってくれよ



91年型フットワークFA12はシャシー性能的にはどうだったんだろ
エンジンがあまりにもアレだから評価むずかしい
仕方なくDFRにしてからは例のV12よかだいぶマシになったような
まぁ飛び抜けてよかったわけでもないだろうけど
34音速の名無しさん:2012/01/20(金) 22:00:34.73 ID:jLrARmEk0
カスタマーチーム向けV12の平凡なところということで
例えばランボルギーニ辺り積んでたらどうなってたかとか?

あるいは最初からV12前提だったんならヤマハ積んでも相性は良かったのか…というか
さすがにポルシェかネオテックか「スバルの180度」以外なら何でもいいかw
35音速の名無しさん:2012/01/20(金) 22:23:01.90 ID:8yKUe8Vb0
ポルシェのV12はこの時代最大のショックだったかも。
中学生ぐらいだったか962Cの余りの無敵ぶりを見て、もう刷り込まれちゃってたからね。
あり合わせのV6だか直6をくっ付けただけっだったっけ?
いやもうこんなもん載せてもまともに走らないって事は、
当のポルシェ自身だって分かってたろうに何であんなもん作ったんだろう。
36音速の名無しさん:2012/01/20(金) 22:23:51.09 ID:RsTIHLfbP
ランボV12はマクラーレンがセナのリクエスト通り実戦で使ってくれれば1勝くらい出来たんじゃないだろうか
http://collaverglas.files.wordpress.com/2011/12/senna-mclaren-lambo-11.jpg
http://collaverglas.files.wordpress.com/2011/12/senna-mclaren-lambo-21.jpg
37音速の名無しさん:2012/01/20(金) 22:44:18.47 ID:XrztfpHe0
>>34
リジェランボみたいに本当に空気になりそう
38音速の名無しさん:2012/01/20(金) 22:54:44.02 ID:paPWLpCV0
>>32
いつ放送で番組のチャンネルを教えて〜
39音速の名無しさん:2012/01/20(金) 23:21:26.46 ID:imT+JsH+O
デニスが渋って銭ゲバ根性さらしたからプジョーなんてポンコツ載っけちゃたんだよな
40音速の名無しさん:2012/01/21(土) 00:02:06.93 ID:vHMEc4VcO
>>35
フットワークからせしめた開発費を耐久か何かにつぎこんだとか…
41音速の名無しさん:2012/01/21(土) 00:50:26.96 ID:kZQ1knvZ0
ホントにそのつもりだったら流石にあれは目先の金よりイメージダウンのほうが大きかっただろw

仮にTAGターボ辺りを2連結したんだとしても結構な範囲の金型とか新造する必要があったんだろうし
それだったらまだDFVデッドコピーもしくはバンク角変え(ジャッドのEVみたいな)みたいなのを試作の出発点に
ある程度独自性を折り込んだ程度のV8にでもして「ゆくゆくマルチシリンダーもやるよ!」のほうが
仮にもポルシェの看板がついてるんだから何とかなっただろうと…。

今みたくピエヒがポルシェの経営にまでノリノリで噛んでくる状況なら「直5の縦合わせ」でV10もあるかもしれないが…。
42音速の名無しさん:2012/01/21(土) 00:54:00.64 ID:aG9pX59tP
>>33
一応FA12とFA13は同一コンセプトのシャーシ
FA12のエンジンがアレすぎて評価不能だったから継続コンセプト
まぁエンジン決定が遅れて凝る時間もなかったのかもしれないけど
戦績見るとそう悪くも無い感じ?

>>35
フットワークの金使って耐久用V12のテストをF1シャーシで行った見たいなもんで
フットワークは被害者でポルシェは誤用的な意味で確信犯
F1では必要なさそうなセンサー満載でテストしてたんだよね
フットワークのエンジニアもセンサーの必要性が理解不能だったそうだし

>>39
マクラーレンがまともに開発協力してたらどう化けたか判らないかと
少なくとも97年のジョーダンに積まれてたエンジンは非常に良かった
43音速の名無しさん:2012/01/21(土) 00:54:42.93 ID:c4xBoSIZ0
>>19
集合住宅ならそもそもBSCSCATVが準備工事済みだったりするがな
44音速の名無しさん:2012/01/21(土) 00:56:32.22 ID:kZQ1knvZ0
って当時そういえばインディ・ポルシェ(頓挫して956に使い回した方じゃなくてファビが乗ったマーチ・ポルシェの方)
なんてのもあったはずだよな。

DFV/DFXファミリーの成功を意識してホンダがジャッドと組んで作ったエンジン
(ブラバムホンダジャッドだっけ?→後のジャッドAV)がF3000用のRA38x/387E系各種になり
ジャッドの方では最終的にF1にも転用する、なわけだから
ポルシェもインディ用に作った2.65リッターV8をベースにF1エンジン作るほうが
「低予算でそこそこ」なら現実的だったんじゃないかね…もしくはあのエンジンそんなに黒歴史だったかw
45音速の名無しさん:2012/01/21(土) 00:57:38.01 ID:kZQ1knvZ0
>>43
世の中には昭和建築のボロアパートというものもあってな…。
46音速の名無しさん:2012/01/21(土) 01:06:58.55 ID:kZQ1knvZ0
>>42
耐久用ったって200kgでセンターテイクオフなものをどう改良するんだよw

個々のヘッド&シリンダー周りの構成だけ先に仕上げておいて
次のメジャーバージョンアップ(もしくは翌年型)で通常の後出力に手直しする予定で
そうなればクランクやブロックも中央部の邪魔者が無くなって短く軽くなる…とかいう目論見だったんだろうか。
47音速の名無しさん:2012/01/21(土) 01:08:36.37 ID:o+ptAo7k0
アルボレートは90年のシーズン前の東京での体制発表会の場で
初めて翌年からのポルシェエンジン搭載を知り、
大橋オーナーに喜びのあまり抱き付いたとF1大百科に
書いてあったほどだったのに、現実は・・・でしたなw
92年は最後の一花という感じだったかな
48音速の名無しさん:2012/01/21(土) 01:36:47.11 ID:aG9pX59tP
>>46
参戦中のポルシェの動き見てる限りF1やる気なかったのは間違いないんじゃないかと思うんだなぁ
で、上で書いたセンサー類も耐久レーステストなら有りって感じな物&数だったらしいし
フットワーク側が幾ら払ったのか判らないけどそれがF1エンジン開発に使われたとはちょっと信じがたい・・・
マクラーレンと組んでいた時も開発費はTAG持ちだったしフットワークとの契約もそうだった様に思う
DFRに積み替えられた時のポルシェ側のインタビューでは
開発費自腹持ち出しでも継続開発するとは言ってたけど・・・
49音速の名無しさん:2012/01/21(土) 04:01:52.06 ID:UT88xO++0
>>45
窓の外にパラボラアンテナを設置する強度も無いような?
50音速の名無しさん:2012/01/21(土) 05:14:29.57 ID:kZQ1knvZ0
>>49
パラボラ向けるべき方向が都合よく開いてる建物ばっかりあると思ってか?

そっちに窓があったところで思いっきり隣のアパートの壁がそびえてるとか
蹴ったら腐って落ちそうなぐらいのバルコニーもどきでも付いてりゃマシな方とか…。
51音速の名無しさん:2012/01/21(土) 06:52:47.93 ID:YwbaorP20
中継の話はよそでやれっての
52音速の名無しさん:2012/01/21(土) 09:48:43.83 ID:QLa4Z1i3O
興味のある人はこちらへ
BSアンテナをDIYで取り付ける方法
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231587061/l50
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信20kW
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1304754465/l50
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1312635485/l50

オレはアンテナ室内設置
これでも設置出来ない
BS見られない人は
引っ越すか
あきらめて下さい
53音速の名無しさん:2012/01/21(土) 09:55:16.34 ID:VmCTJCl+O
友人(フィギアとかミニカーとかの収集癖がある)から「セナのマシンといえば?」
と聞かれてます。
ロータス99TとMP4/4、MP4/5BとFW16Cあたりをすすめてますが、いかがでしょう?
54音速の名無しさん:2012/01/21(土) 09:56:16.32 ID:Y32SCaG10
ネクスト見ればいいのに、懐古スレ民が高齢低所得だとは思わなかった。
55音速の名無しさん:2012/01/21(土) 10:04:13.83 ID:YwbaorP20
>53
TG184かロータス97T
56音速の名無しさん:2012/01/21(土) 10:06:26.53 ID:42Ta8hzX0
>>41
おれもかなりのイメージダウンだったと思う。
いや俺みたいに刷り込まれてる世代はともかく、今の35歳以下ぐらいはポルシェって言われてもピンと来ないかな。
ただの高い車って感じ?どうだろ。
57音速の名無しさん:2012/01/21(土) 10:50:59.50 ID:emKdpKmR0
>>53
ロータスはJPSとキャメル両方欲しいね。
58音速の名無しさん:2012/01/21(土) 11:21:49.51 ID:gWP8w2fe0
オレなら97TかMP4/4かな
59音速の名無しさん:2012/01/21(土) 11:29:23.22 ID:VVsLCMr00
当時のドイツ勢は12気筒のセンター出力好きだったな
スポーツカーだけどベンツもやってた
60音速の名無しさん:2012/01/21(土) 12:08:16.45 ID:AsGKypsmi
セナのマシンと言ったらMP-4/6
61音速の名無しさん:2012/01/21(土) 12:15:56.50 ID:k9APIISv0
おれはMP4/8を。あの年がベストだった
5Bはモンツァ以降の後期がいいな
62音速の名無しさん:2012/01/21(土) 12:23:50.79 ID:noyysxy30
プロストのベストマシンって言ったらMP4-2Cだな
かっこいいんだよなんと言っても
63音速の名無しさん:2012/01/21(土) 12:28:47.41 ID:k9APIISv0
>>53
FW16Cじゃなく、FW16
個人的にはロスマンズ・ウィリアムズは記憶から消してないものにしてるが

プロスト先生は641/2かな まああれに乗れば誰でもカッコイイだろうが
64音速の名無しさん:2012/01/21(土) 12:46:50.29 ID:UT88xO++0
ルノーRE40・・・
65音速の名無しさん:2012/01/21(土) 13:55:44.72 ID:ha96wqUOO
>>63
以外や以外15Dだ
66音速の名無しさん:2012/01/21(土) 23:56:04.72 ID:3ha2k14w0
シーズン前のテストカーやプレシーズンカラーってけっこう好きなんだけど
4/3Bや4/4Bに4/5C、ジョーダン黒やホンダのカラス、020PIAA
15Dだけはなんか騙されてる気がする
67音速の名無しさん:2012/01/23(月) 22:16:43.90 ID:Rwz00y0f0
91年てピレリユーザー少なかったな
ユーザー内でこの年一番金なさそうだったのはブラバムか

AGSとかコローニとかもっと金なさそうなチームが使うかとも思ったけど

GYよか契約金が安いって触れ込みだったが、それほど大きな差ではなかったのかな?
68音速の名無しさん:2012/01/23(月) 23:16:30.68 ID:sWf2K6tW0
>>67
ベネトンとティレルは、ピレリからスポンサーマネーまで入ってきていた。
69音速の名無しさん:2012/01/23(月) 23:46:53.05 ID:z15+C4RS0
前年あたりから、明らかにベネトンに合わせた開発にシフトしてたから
テストも自主規制せざるを得ない下位チームにしてみればGYの方が使いやすかったのかも知れない
70音速の名無しさん:2012/01/24(火) 13:54:23.08 ID:buEVSdTp0
ピレリタイヤは写真見ただけで磨耗が早そうなぐらいにテカテカしてたな
91年のティレルが履いた時はもう”なんで?”と思ったよ
ホンダエンジンの馬力に耐えられる訳が無いだろと
71音速の名無しさん:2012/01/24(火) 14:03:28.34 ID:Jd1ZZ5K70
ピレリは名前からして
乾燥肌がボロボロ剥けるかんじ
72音速の名無しさん:2012/01/24(火) 21:04:50.42 ID:skbeqzzQ0
タイヤの話に便乗して

予備予選用のタイヤってCコンパウンドとか使ってたの?
ここでQタイヤ使うとか考えられないしなぁ

突破に余裕のあるチームは硬めのタイヤを使って、
柔らかいのを温存したりしてたんだろうか
73音速の名無しさん:2012/01/24(火) 21:19:12.45 ID:UB4r2djH0
つか、この時代にタイヤの使用本数の制限なんてあったっけか?
74音速の名無しさん:2012/01/24(火) 21:22:13.56 ID:VM9rbvBF0
無いよ

どのコンパウンドを何本使おうが自由
左にBコンパウンド、右にCコンパウンド履いたってOK
>>72は当時見てなかったんだろう
75音速の名無しさん:2012/01/24(火) 21:43:52.99 ID:3Z1kFhXK0
>>72
89年のブラバムなんかはPQはタイヤテストの時間だったから
いろんなコンパウンドを試してたよ
76音速の名無しさん:2012/01/24(火) 22:36:39.38 ID:aCjZ0ZD3O
PQセッションはタイヤ本数使いたい放題だったのか?
77音速の名無しさん:2012/01/24(火) 22:38:18.72 ID:+eiyNX/a0
PQも予選も周回数制限なんてないから、色々試してラスト5分でQタイヤでアタックすればいいからな。
78音速の名無しさん:2012/01/24(火) 22:53:27.83 ID:aCjZ0ZD3O
89年から見始めたオレは
当時予選セッションは
新品タイヤ2セットしか使えなかったような記憶が…
種類はQタイヤでもCタイヤでも選べたような記憶がある
79音速の名無しさん:2012/01/24(火) 22:56:06.58 ID:3Z1kFhXK0
やっぱ、自分が見始めた時の状況が基準になっちゃうんだろうね

知ってる?この頃って優勝しても9点しか貰えなかったんだよ。って言ってみたりw
80音速の名無しさん:2012/01/24(火) 22:58:40.80 ID:aCjZ0ZD3O
覚えてるよ
有効ポイント制とかw
81音速の名無しさん:2012/01/24(火) 23:00:37.94 ID:VM9rbvBF0
予選が2日間あったこと
82音速の名無しさん:2012/01/24(火) 23:03:36.46 ID:aCjZ0ZD3O
暫定ポール
83音速の名無しさん:2012/01/24(火) 23:09:00.93 ID:PWA7UQ8n0
日曜日の朝が地獄だったのは覚えてるよ〜
84音速の名無しさん:2012/01/24(火) 23:23:25.89 ID:NbIFZ2ph0
予選は2セットだったろ
ピレリが皮剥きしてたの忘れたのか
85音速の名無しさん:2012/01/25(水) 00:55:49.83 ID:oTJif37/0
予選8位のマシンが朝のウォームアップセッションでトップタイム
ポールシッターガクガクブルブル
86音速の名無しさん:2012/01/25(水) 01:12:22.74 ID:chxbu/GpP
>>83
PQのこと?だったら金曜朝だが
87音速の名無しさん:2012/01/25(水) 01:21:19.77 ID:F9uHtTou0
>>86
それも地獄だけどな。日曜の朝まで早起きしないといけないのが苦痛だった
88音速の名無しさん:2012/01/25(水) 01:40:57.13 ID:dIdkznNDP
あとトップチーム以外はタイヤ有料だからバンバン使うって訳にはいかない様な・・・
89音速の名無しさん:2012/01/25(水) 12:15:40.01 ID:52jcqJbyO
>>78
確か正解だったと思う。
90音速の名無しさん:2012/01/25(水) 16:25:30.41 ID:0RtX2mQT0
89年の前半の予備予選
ブラバム2台とダラーラのカフィが殆ど上位を占めてて実質1つしか枠が無かったよね
91音速の名無しさん:2012/01/25(水) 21:22:28.27 ID:+LXs2gQYO
>>38
遅れましたが
http://www.bsfuji.tv/topgear/
ベッテルの次はミスタービーンだったような
92音速の名無しさん:2012/01/25(水) 23:14:51.34 ID:IywSsEhj0
>>88
アメスポなら逆でもおかしくないのにな
93音速の名無しさん:2012/01/25(水) 23:29:17.60 ID:kz4t0qeA0
予選でタイヤ制限があったが、ピレリは皮むきしたら、再度タイムアタック出来てうんたら、かんたら
94音速の名無しさん:2012/01/25(水) 23:52:45.24 ID:PPtIdPs00
「新品が2セット」てのは予選で使えるタイヤの総数が2セットではなくて
フリープラクティスとかで使ったタイヤを引っ張り出してまた使うのはOKって意味で?

…まあ、もしそれが認められてたら抜け目のないベネトンとかは
フリープラクティスで一皮剥いただけのタイヤとか出してきそうだけどw
95音速の名無しさん:2012/01/25(水) 23:59:46.01 ID:0tB8r6jz0
>>94
いや、本当に「一皮剥いちゃうぞサービス」を行ってたメーカーがいてだな
96音速の名無しさん:2012/01/26(木) 00:13:59.68 ID:mItQXVTf0
中嶋がうちのタイヤは皮むきできるので4回アタックできるって言ってたのを思い出す
97音速の名無しさん:2012/01/26(木) 00:20:09.82 ID:4/88YlBC0
そもそもQタイヤに事前の皮むき必要ないし
そういえば中嶋がDコンパウンドで予選出たことがあったな
98音速の名無しさん:2012/01/26(木) 00:21:25.77 ID:cc1EOFcB0
グッドイヤーのタイヤ表面に付いてた紙がいつ剥がれるのかハラハラドキドキしながら見守ったもんだな
99音速の名無しさん:2012/01/26(木) 00:35:11.87 ID:+LnWUC6LO
>>97
Qタイヤが1周もたないからだったっけ?
100音速の名無しさん:2012/01/26(木) 00:44:42.44 ID:vcacyFhs0
>>97
ピレリのQタイヤは1回アタックしてきて皮剥いてもう一回使えるはずなのに
何で1回アタックしただけで終わっちゃうんだよw

まあ普通に使って減るのと熱ダレしちゃうのでは理由が違うとはいえ当時のピレリらしいというか…。
101音速の名無しさん:2012/01/26(木) 01:17:41.37 ID:5IqvC7AP0
初代F1ギャルが岡田美里とかw
102音速の名無しさん:2012/01/26(木) 01:47:22.95 ID:4/88YlBC0
>100
なんかどう絡んでるのかよくわからないんだが?
皮むき必要ないといったのは>94のフリーで皮むいたタイヤを予選で使う話に対して

中嶋がレースタイヤで予選アタックってロータス時代だった気がする
89スパだったかな?
103音速の名無しさん:2012/01/26(木) 01:59:21.13 ID:+LnWUC6LO
>>102
89スパだったと思う
104音速の名無しさん:2012/01/26(木) 02:19:33.34 ID:zFdjY3GA0
ピケとの熾烈な予選落ちのトップ争いだっけ?
105音速の名無しさん:2012/01/26(木) 02:28:15.26 ID:4/88YlBC0
>103
ああ、やっぱスパか あそこ長いからなぁ
91年もピケがあまりの短命にバスストップでクリップに付けないと嘆いてたな
106音速の名無しさん:2012/01/26(木) 02:51:50.14 ID:+LnWUC6LO
>>105
ピケは90スパだったような記憶が…
違ってたらスマン
107音速の名無しさん:2012/01/26(木) 03:28:52.91 ID:4/88YlBC0
>106
90年ベネトンはグッドイヤーユーザーだったから
特別短命で泣かされなかったと思う
108音速の名無しさん:2012/01/26(木) 03:43:48.75 ID:+LnWUC6LO
>>106
そうか
ピケは90年スパ予選の
バスストシケインの出口でスピンしたから
そのことかと
109音速の名無しさん:2012/01/26(木) 04:04:31.01 ID:4/88YlBC0
>108
あれ、スピンしたのって90年だったっけ?
ごめん、俺の記憶違いだった
短命タイヤ=ピレリって刷り込みで思い込んでたんだろうな (ピレリにもごめんなさい)
ご指摘、感謝

いやしかし、この時代の話ができるってのは楽しいですな
110音速の名無しさん:2012/01/26(木) 04:20:37.35 ID:NDu3CDOm0
今年のケーターハムのマシン見て絶句したわ
このスレの時代的に不細工なマシンって何だろうね?
FW13B?
111音速の名無しさん:2012/01/26(木) 04:28:03.62 ID:+LnWUC6LO
>>109
ピット入口のウォールにサイドポンツーンから刺さったような記憶が
それでQタイヤが1周もたなかったような記憶が
全て多分ですw
112音速の名無しさん:2012/01/26(木) 04:31:28.55 ID:cc1EOFcB0
113音速の名無しさん:2012/01/26(木) 07:05:13.67 ID:vcacyFhs0
>>102
てことはフリー走行とかで既に使ってるタイヤ
(さすがに前戦の使い残しとかはスペックが違うからダメだろうけど)を使うのはいいけど
新品・中古を問わず予選1セッションで使っていいのは2セットまで。
ピレリ式みたいに表面削り直してもう一回使うとかはその最初に用意した2セットの範囲ならOK、ということね。
114音速の名無しさん:2012/01/26(木) 18:15:16.06 ID:9HHxl+jY0
>>97
>>102
89の鈴鹿の予選も、Cタイヤで出したラップタイムだったと思う。
115音速の名無しさん:2012/01/26(木) 20:50:21.00 ID:pfDyVNxt0
Aタイヤってあったっけ?
116音速の名無しさん:2012/01/26(木) 21:16:28.09 ID:UEUpd1vz0
前スレくらいで存在したという証言があった
117フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/01/26(木) 22:17:25.75 ID:TYwR17u30
>>115
あったよ
118音速の名無しさん:2012/01/26(木) 23:41:11.41 ID:9HHxl+jY0
>>115
90年のモンツァで、プロスト、マンセル、ベルガーはAタイヤだった記憶あり。セナはB

そのAタイヤにも、構造が違う2種類があるようなことを、レース前に森脇さんが解説してたね。
119音速の名無しさん:2012/01/27(金) 01:36:25.91 ID:tJBIz6L30
Aってスペシャルタイヤ?
・・・と、WGPとゴッチャになって勘違いしかけてたのは内緒
120音速の名無しさん:2012/01/27(金) 03:18:37.11 ID:jISNEHAY0
ライバルがいてもいなくても粛々と大量のタイヤを供給し続けてたグッドイヤーは偉大だよな
121音速の名無しさん:2012/01/27(金) 15:25:23.36 ID:Q5jEVBvw0
ワンメイク時のベストタイヤはGYに異論なし
122音速の名無しさん:2012/01/27(金) 19:17:38.42 ID:Jaz2xDZV0
どっかのメーカーみたいにフェラーリ専用スペシャルタイヤを他にも押し付けたりとかしなかったもんな
123音速の名無しさん:2012/01/27(金) 19:23:02.40 ID:DvfcWYSgP
1989年のピレリユーザー
ブラバム 入賞4回(表彰台1回)
スクーデリア・イタリア 入賞3回(表彰台1回)
ミナルディ 入賞4回
オゼッラ
コローニ
ユーロブルン
ザクスピード

1990年のピレリユーザー
ティレル 入賞6回(表彰台2回)
ブラバム 入賞1回
オゼッラ
スクーデリア・イタリア
ミナルディ
コローニ
ユーロブルン

1991年のピレリユーザー
ティレル 入賞4回(表彰台1回)
ブラバム 入賞2回
ベネトン  入賞14回(表彰台3回内1勝)
スクーデリア・イタリア 入賞2回(表彰台1回)

調べてみたら割と入賞はしてたんだなピレリユーザー
124音速の名無しさん:2012/01/27(金) 19:53:51.07 ID:pXV0xwgb0
>>122
でも、GYもトップチーム用とその他チーム用ではスペック違いを供給していた事実
125音速の名無しさん:2012/01/27(金) 20:44:04.41 ID:Q5jEVBvw0
でもその頃ピレリ居たでしょ
126音速の名無しさん:2012/01/27(金) 21:11:25.34 ID:pXV0xwgb0
>>125
ん、俺へのレス?だとしたら、違うよ
GYは参戦してる間中ずっとスペックの差をつけてたよ。単独供給の時期でも
127音速の名無しさん:2012/01/27(金) 23:48:32.55 ID:Q5jEVBvw0
ほう、92〜96年はどう違ったの?
128音速の名無しさん:2012/01/29(日) 00:58:10.01 ID:5fbF/aP90
91年のマクラーレンやウィリアムズが履いてるタイヤが選別A級品のCore i7
だとしたら、AGSやコローニが履いてるタイヤは選別から漏れた
B級品のセレロンだったみたいな感じかな?
というかAGSやコローニはPQ用のQタイヤしか必要ないよね
129音速の名無しさん:2012/01/29(日) 01:13:52.28 ID:o8l3ZmUm0
同じBタイヤでもトップと中堅ではタイヤのロットが違ってるのは一々調べてるヲタクアロハが証言してたから
最新スペック→トップ
型落ちの(データが揃ってる)スペック→中堅以下
って感じだったんじゃ
130音速の名無しさん:2012/01/29(日) 01:33:32.01 ID:tMzSFXYH0
でもワンメイクだとそんなの必要ないよね
131音速の名無しさん:2012/01/29(日) 01:44:20.72 ID:o8l3ZmUm0
ワンメイクだった事は1度もないでしょ?1社しか参戦してなかっただけで
管理の問題とかじゃないの。今みたいにレースが終わる毎にメーカーが回収してたわけじゃないし
132音速の名無しさん:2012/01/29(日) 02:04:49.55 ID:tMzSFXYH0
>>123
その頃トップ4の完走はだいたい4台くらいだからなあ
単純計算すると年間30回は中堅以下が入賞してるから
133音速の名無しさん:2012/01/29(日) 21:25:50.33 ID:uT7pBtuL0
1990年はトップ4で入賞枠が埋まったレースも結構あった様な。

ミナルディ、スクーデリアイタリア、リジェ、オニクスがノーポイントで終わって
しまい、1991年前半の予備予選入れ替えは9位完走が判断基準に。
134音速の名無しさん:2012/01/29(日) 21:43:55.98 ID:d7K1Mf4I0
wikiで90年の結果を見ると鉄人がそういうチームにとって
目の上のたんこぶになってた印象だな
135音速の名無しさん:2012/01/29(日) 22:29:18.16 ID:5uGvqzjg0
>>129
川井の証言って、何か雑誌や書籍などに書いてあったの?
それともポールポジションなど番組内での発言?

どっちにしろ、今まで知らなかった。
136音速の名無しさん:2012/01/30(月) 01:15:39.02 ID:ALqJQ2H10
そもそもワンメイク期の話なんかねえ
137音速の名無しさん:2012/01/31(火) 17:43:34.37 ID:f/n6rn4x0
>>133
そんで裏技を使ってラルースを嵌めてコンストを繰り上がってフォカ瓶を頂いてチャララチャッチャラ〜っ
138音速の名無しさん:2012/01/31(火) 22:35:46.29 ID:ym2Xv+3I0
1991年からオンボードカメラが上位4チームだけ、そして2戦づつ交代制
になってから車載映像がつまらなくなったな。

ランダムに2チーム4台選ぶ方式の方が見る楽しみがあった。

レイトンハウスとかブラバムとかラルースがオンボード担当だとなんか得した
みたいになったし、シーズンのクライマックスでマクラーレンとフェラーリの
組み合わせだったりとか。

この当時はオンボードカメラもマシンに合わせたカラーリングになっていたの
も良かった。

139118:2012/01/31(火) 22:46:27.17 ID:AQgIjk8N0
>>119
Aは一番コンパウンドが硬いんだけど、90年のモンツァ以外は履いた人はいなかったような気がする。
140音速の名無しさん:2012/01/31(火) 23:17:41.86 ID:qIgLVHYe0
やっぱコースや気候によって固め柔らかめ交換無交換微妙なところってのが面白いよな
わざと品質落としてさらに交換強制させて無理やり順位変動させてる今とか何なの
141音速の名無しさん:2012/01/31(火) 23:31:29.31 ID:vaF7NdzQO
タイヤ無交換作戦とかもう見られないんだろなぁ
今頃になって感じるピケの凄さ
142音速の名無しさん:2012/02/01(水) 02:38:27.52 ID:HCWQ2PSK0
>>140
品質落としてるのは安全面の問題もあるから
一概には否定できないけどね
143音速の名無しさん:2012/02/01(水) 02:42:38.39 ID:caIRg8Qj0
今はコンピュータの発達でシミュレーション技術も解析技術が進んでるから
20年前は良かったみたいな考え方をするのはいかがなものか
そんななか簡単に予想をさせないピレリはよくやってるよ
144音速の名無しさん:2012/02/01(水) 04:57:15.70 ID:ArMom06+0
同じコンパウンドなのに品質が一定してないのも困りモンだがなw
ロシアンルーレットやってるようなもんだし
145音速の名無しさん:2012/02/01(水) 13:13:12.66 ID:p3C8W+g50
1988/4/29 サンマリノGP予選
                            チーム・スタッフ「ゲルハルトおつかれ!」
         ___
       /      \ 
      /─   ─  u. \     ふう・・・
    / (●)  (●)    \   
    |   (__人__)    u.   |    マクラーレンとは2秒も差があるお・・・
     \ u.` ⌒´      /    これはもうテクニックどうこうの問題じゃないお
    ノ           \   
フェラーリ・ドライバー カーナンバー28
ゲルハルト・ベルガー(オーストリア)



※このスレは、事実を元に創作された物語をやる夫スレに構築したものです
146音速の名無しさん:2012/02/03(金) 20:02:50.02 ID:/heNHLlV0
押し入れの整理してたらメガドライブの「アイルトンセナ・スーパーモナコGP2」が出てきた。
今の進化したゲームと比較にならないショボさだが当時夢中で遊んでたな
147音速の名無しさん:2012/02/03(金) 20:11:44.57 ID:7gd454J80
個人的には微妙だなw
ハードでやるとコース一周アクセル全開でも上位いけない・・・
俺がハードモードで唯一勝てなかったレースゲームでもあるわw
確かオートマでも上下のボタン押すとマニュアルシフトもできたんだが、
それがメガドラの○十字キーだと左右押したつもりでも上下にも入ってギヤチェンジになりやすかったし・・・
148音速の名無しさん:2012/02/03(金) 20:33:59.60 ID:QanCLrqz0
俺が一番ヒートアップしたのはHUMANのF1トリプルバトルの3人対戦モードだな
今のゲーム機に比べると絵も音もショボショボだけどね
149音速の名無しさん:2012/02/03(金) 20:51:49.14 ID:bzj/zh5X0
ファミリーサーキット最強
150音速の名無しさん:2012/02/03(金) 21:12:32.89 ID:Uzi1ZUeS0
>>確かオートマでも上下のボタン押すとマニュアルシフトもできたんだが、
>>それがメガドラの○十字キーだと左右押したつもりでも上下にも入ってギヤチェンジになりやすかったし・・・

そうそうw
シフトチェンジする気ないのに「アーッ ギア落としちゃったよぅT T」
151音速の名無しさん:2012/02/03(金) 21:36:56.58 ID:bUukbT310
SFCのF-1 GRAND PRIXは二作目以降
最高レベルの難易度が鬼だったのを覚えてる
個人的には三作目のチェンジ機能が面白くて好きだった
例えば顎をフェラに入れたりマンパトコンビを復活させたりだとか
152音速の名無しさん:2012/02/03(金) 21:56:04.05 ID:/qpcvMpo0
>>149
禿同。
ファミサーのミスの許されないシビアさは歴代レースゲーの中でも未だにナンバーワンだな。
タイヤのグリップ感の減り方とかエンジンの微妙な息つきとか変にリアルすぎるのも好きだな。
153音速の名無しさん:2012/02/03(金) 22:46:36.53 ID:7gd454J80
>>151

PART3は糞難易度だったけど、PART2はちょうどいいバランスだったと思うわw
ストーリーモードでチームを強くしていくやつだとうまくなるとPART2のスーパーハードが一番バランスよかったw
最初は予選18番手以降うろちょろ入賞もできないが、
2〜3年目になると入賞や表彰台取れて優勝もできるようになる。
で、4年目でチャンピオン争いできたしw

PART3だと1年目はおろか2年目でさえ予選突破が全然出来なかったわ・・・

>>149 >>152

ファミリーサーキットでも'91が好きな俺は異端かなw
あのシビアさがスゲー好きだったw
モナコで勝てた時と言ったら快感だぜw
154音速の名無しさん:2012/02/03(金) 23:32:12.43 ID:yuDUMDx40
ナムコのウイニングラン鈴鹿が好きだったな
155音速の名無しさん:2012/02/03(金) 23:43:39.41 ID:4b3P/AhK0
アーケードはその前の初代ウイニングランからやりまくったな。
F3000から初めてF1に乗り換えた時のピットレーンの加速でビビったw
156音速の名無しさん:2012/02/04(土) 18:21:19.85 ID:kiX/iSiB0
フェラーリF2012のフロントサスがF187/88C以来のプルロッドになったな
157音速の名無しさん:2012/02/04(土) 22:50:50.22 ID:2DNxbGotP
歴代フェラーリで一番好きかも 187/88C
http://www.turkiyef1.com/site_media/images/otherseries/bigs/michele-alboret-6.jpg
158音速の名無しさん:2012/02/04(土) 22:59:02.43 ID:OryFhkwA0
ハイノーズになってからいろいろと可笑しくなったな
つまりハーベイさんとミジョーさんが悪いw
159音速の名無しさん:2012/02/05(日) 00:09:05.00 ID:0Ogn9Du60
187/88C
なんかねもうね、落ち着く
ホントいいわぁ
160音速の名無しさん:2012/02/05(日) 00:11:24.66 ID:QW86OBy60
このアルボレートはエース仕様? ベルガーに押されまくった仕様?
161音速の名無しさん:2012/02/05(日) 09:17:20.43 ID:cc7yeKEn0
>>157
やっぱりこの時期のほうが今より格段にかっこいいな
162音速の名無しさん:2012/02/05(日) 14:46:02.48 ID:aKo0CvvH0
>>158
ティレル020あたりとかジョーダン191とかまでは別におかしくなくて
むしろベネトンのバナナノーズあたりからじゃないだろうかw

あれは形状的にいうと衝突安全性の面で合理的な形状でもない(それが理由でチャンプカーでは禁止)らしいから
そのあたりで高さ上限とか規定されてるべきだったんでは。
163音速の名無しさん:2012/02/05(日) 15:22:50.09 ID:F/11I1tNP
でもウィリアムズがハイノーズ化したのは
FIAが定めた衝突安全性を確保する為って話だった様な
164音速の名無しさん:2012/02/05(日) 17:23:11.08 ID:qC/EW24S0
ハイノーズが全てを駄目にした
165音速の名無しさん:2012/02/05(日) 17:31:06.44 ID:9PEX/iJd0
プロトタイプですらハイノーズだからな、クラッシュテストのために。
166音速の名無しさん:2012/02/05(日) 18:51:24.57 ID:EgXd9DkS0
167166:2012/02/05(日) 19:03:04.30 ID:EgXd9DkS0
∧_∧ ファミリーサッキットでも遊んだが、当時はTAITOグランプリでもよく遊んだよ。
(´;ω;): もちろん現代のゲームよりはるかに画面が粗く、見劣りするけど当時は超斬新で徹夜でプレイしたものだ。
(__) 懐かしすぎて涙が出るぜ。

http://www.youtube.com/watch?v=Ewyt3fgoe74

http://www.youtube.com/watch?v=74ev9Y3ZVxI
168音速の名無しさん:2012/02/05(日) 20:41:14.67 ID:rNkVJ4N2O
>>162
ベネトンで後ろからリアウイングに、チョコんと当てただけで
リアウイング吹っ飛んで、大クラッシュってあったよね。
ノーズの高さがウイングの丁度取り付け金具に当たったとかで
169音速の名無しさん:2012/02/05(日) 20:58:49.77 ID:wZgEfrOj0
92ハンガリーだな。
顎をブランドルがつついた。
170音速の名無しさん:2012/02/05(日) 21:18:11.22 ID:EgXd9DkS0
1992年、ブランドルがシーズン6位になったのにクビになって激怒してたな。
これからは若顎の時代で、翌年はパトが移籍してくるからなあ。

ブランドルは実力はピカイチだったけど、マシンに恵まれないドライバーの1人だったな。
171音速の名無しさん:2012/02/05(日) 21:30:25.24 ID:/zUwqxxx0
1984〜1986 ティレル
1987      ザクスピード
1988      ウィリアムズ(スポット参戦)
1989      ブラバム
1990
1991      ブラバム
1992      ベネトン
1993      リジェ
1994      マクラーレン
1995      リジェ(亜久里とシェア)
1996      ジョーダン

移籍しすぎだろブランドル
172音速の名無しさん:2012/02/05(日) 21:31:02.15 ID:JyeU8Xwb0
>>170
今はBBCの解説者だっけ
トップギアのセナ特集でもF3時代の映像見ながらコメントしてたな
結果的に超一流になれなかったが解説者としてはむしろいいかも試練
173音速の名無しさん:2012/02/05(日) 21:43:41.07 ID:aKo0CvvH0
>>163
旧来のローノーズだとノーズの床側、ベネトンみたいな極端なハイノーズだと上側に強い力が加わりがちで
上下にうまく力を分散できるのがちょうどチャンプカーとかで主流になった
(あるいはティレルやF3000のレイナードが用いた)「ニ>」みたいな形の上下の曲率がほぼ同じようなノーズらしい。

ひところマクラーレンとかが採用してたツル首っていうか「への字」みたいな形状のとか凄い強度設計難しいんじゃないだろうか。
174音速の名無しさん:2012/02/05(日) 21:48:48.27 ID:xsmOXv+2O
パトレーゼは好きだったけど、ミハエルとほぼ互角にやりあったブランドルをクビにしてまで招き入れる意味が良くわかんなかったな
ランク5位には入ったが、記憶に残るレースが無かった。ハンガリーの二位も前が潰れただけだし
175音速の名無しさん:2012/02/05(日) 21:49:57.15 ID:jMovciGS0
>>170
パトレーゼはテストでもなんの役にも立たず
シュー曰く「ブランドルと組んでた頃がよかった」と言い出すくらいだったからね

ちなみにブランドルは200戦近く参戦して
ポール・フロントロー・ファステスト・勝利全く無しという稀有なドライバー
176音速の名無しさん:2012/02/05(日) 21:52:54.12 ID:jMovciGS0
↑上記訂正
200戦近くって思い込みだった
ウイキ見たら158戦だった
177音速の名無しさん:2012/02/05(日) 22:07:07.69 ID:wOMhjHH+P
>>175
パトレーゼはバーニーのコネ枠だから。
178音速の名無しさん:2012/02/05(日) 22:17:03.61 ID:F/11I1tNP
アクティブサスの開発経験者って事で呼ばれたんじゃなかった?

ブランドルはロンデニスにも結構な事言われてたしなぁ・・・
何処のチームでもゃんと仕事してるのに
なんであんなに評価が低いのか良く判らん
179音速の名無しさん:2012/02/05(日) 22:29:02.60 ID:QQpOEUkX0
仕事は出来ても性格に難あり、とかかねぇ
あんなに重宝してたウォーキンショーでさえ、決して仲が良いわけではなかったようだし
180音速の名無しさん:2012/02/05(日) 22:31:46.93 ID:aKo0CvvH0
マレー・ウォーカーとあんまり気が合わなかった説ってのもあったような…。

ウォーカー氏はどういうわけかあの難しそうなハントとのほうが気が合ったらしいとw
181音速の名無しさん:2012/02/05(日) 22:46:51.12 ID:rNkVJ4N2O
91年 メキシコでシューマッハの、捨てバイザーが
吸気口に入っちゃって、オーバーヒート
リタイアなんてあったね。ブランドル
182音速の名無しさん:2012/02/05(日) 23:01:17.76 ID:tok1zOU40
>>181
91年?
183音速の名無しさん:2012/02/05(日) 23:31:05.29 ID:5A1xr8nr0
>>181-182
92年だよ。
ベルガーを押さえ込んでいて、いいレースしてた。
184音速の名無しさん:2012/02/05(日) 23:36:18.36 ID:a456mJOg0
97年の開幕戦のとき、たまたまイギリスにいてテレビ見てたけど、ラルフと
フィジケラがリタイヤしたとき「ほら、やっぱりチームにベテランが一人は
必要なんだよ」とかなり嬉しそうに言ってたなあ>ブランドル
185音速の名無しさん:2012/02/05(日) 23:45:35.14 ID:rNkVJ4N2O
>>183
そだね。
186音速の名無しさん:2012/02/05(日) 23:55:16.28 ID:a456mJOg0
92年の鈴鹿見に行ったとき、場内アナウンスで

「表彰台はウィリアムズ、マクラーレン、ベネトンの三人です。しかしウィリ
アムズはマンセルでなくパトレーゼ!マクラーレンはセナでなくベルガー!
ベネトンはシューマッハでなくブランドル!」

とか言っていたのはちょっと笑えた
187音速の名無しさん:2012/02/06(月) 00:54:05.10 ID:LswL1UwN0
まあパトレーゼの旬は91年で終わってたから93年なんて齢だよ齢
アクティブサス開発してたのにマンセルより順応できないわ
タンブレロでクラッシュするわで余計に信頼できず
禁止の94年開幕前はオレを使えと鼻息荒かったけどねえ

でも、フェラーリのリストに1回も上がってなかったのはショックだったみたいね
188音速の名無しさん:2012/02/06(月) 06:10:47.00 ID:J5mIJloU0
>>175
>>ポール・フロントロー・ファステスト・勝利全く無しという稀有なドライバー

なるほど、結果的には

A・de・チェザリス >>> ・・・ >>> M・ブランドル ってことか?
189音速の名無しさん:2012/02/06(月) 07:17:22.89 ID:fcV9wqgn0
ワーウィックはどうなんだと思って調べたら
ファステスト2回だから結果的にはブランドルより上なのか

パトレーゼはユダヤだから
190音速の名無しさん:2012/02/06(月) 10:57:13.29 ID:Fpy34ecl0
パトレーゼは92年の段階で劣化がはっきり見えるほどだったからな
序盤はチームオーダーのせいだと思ってたが・・・
191音速の名無しさん:2012/02/06(月) 11:03:45.56 ID:7dwv3DiM0
>>190
アクティブサスの挙動が苦手なんだそうだ。
パッシブならまだ速いみたいなこと言ってた。
192音速の名無しさん:2012/02/06(月) 18:40:41.59 ID:yNTji0c+0
193音速の名無しさん:2012/02/06(月) 19:33:14.06 ID:sVztakxP0
タイヤと車幅の広さがダサさを隠してたんだろうな
194音速の名無しさん:2012/02/06(月) 19:46:09.83 ID:yH5XBPPN0
全体黄色ってのがまず絶望的にカッコ悪いんだよな
ホントこれほどマシンに合わない色ないわ
195音速の名無しさん:2012/02/06(月) 20:05:13.08 ID:yNTji0c+0
196音速の名無しさん:2012/02/06(月) 20:18:16.65 ID:DRwUn7Qq0
>>195
ロータスがJPSカラーのままホンダ+中嶋でいくのかと思ったら
いきなりラクダ化したことで悲嘆に暮れたってスレ民が前に居たような…。
197音速の名無しさん:2012/02/06(月) 20:29:12.52 ID:44bPVuCDP
パトレーゼの劣化?は92年の開幕前テストでのクラッシュが原因
ってな話もあった気がするけども

>>187
アルボレートも94年のベネトンセカンドシートのオーディションテストに参加してたね
パッシブの開発に経験が必要だから俺を使えと
タイム的にどうだったかは忘れたけど・・・
198音速の名無しさん:2012/02/06(月) 20:31:39.42 ID:J3OOuMZa0
今ほど情報がリアルタイムではなかったし、JPSカラーの中嶋はF2で見ていたから
キャメルの写真が載った時は誰もが驚いたさ
199音速の名無しさん:2012/02/06(月) 20:37:23.62 ID:JU1CG/wi0
キャメルロータスはやっぱ印象に強いなあ
200音速の名無しさん:2012/02/06(月) 21:34:55.08 ID:FKLkiKKA0
バブルだったせいか、日本企業のロゴが目立っていたマシンが多いですね
(自分は90年の生まれで、幼少だったから知らないことも多いです)。

ただ、つべやニコで、そのあたりの総集編の動画とか見たりして、
こんな時代があったんだっていうのが知ることができました。

マクラーレンにホンダエンジン、シェル
ウィリアムズにキャノン、セガ
ベネトンにオートポリス、三洋電機

ほかにも、いろいろあれば追加を・・・。
201音速の名無しさん:2012/02/06(月) 21:35:36.33 ID:hy/FReTg0
ヨーロッパだと黄色はスポーツカーの色だからね
202音速の名無しさん:2012/02/06(月) 21:51:04.01 ID:J3OOuMZa0
>>201
そうなの?
203音速の名無しさん:2012/02/06(月) 21:56:38.45 ID:UtB7v7m90
>>195
100tはカコワルイ
204音速の名無しさん:2012/02/06(月) 21:58:05.62 ID:fcV9wqgn0
フェラーリとかランボルギーニは赤色か黄色のイメージ
205音速の名無しさん:2012/02/06(月) 22:01:16.61 ID:lzcX4Hte0
オレは100T好きだけどな
99Tは鈍重過ぎて嫌
206音速の名無しさん:2012/02/06(月) 22:21:19.02 ID:5JcC0wuf0
>200
シェルが日本企業だと思ってるのか??
207音速の名無しさん:2012/02/06(月) 22:30:10.35 ID:Mdsta5kL0
>>196
自分の中ではロータスといえばキャメルイエローなんだけどなあ
黒ベースならザウバーかミナルディがいるし
208音速の名無しさん:2012/02/06(月) 22:32:21.13 ID:n6EjJ3P+0
嫌みったらしい言い方w
209音速の名無しさん:2012/02/06(月) 22:32:48.16 ID:yNTji0c+0
>>207
70年代から10年以上ロータス=JPSだったからその2チームなんて話にならないくらいイメージ強いんだよ
210音速の名無しさん:2012/02/06(月) 22:34:57.12 ID:DRwUn7Qq0
大協石油とか丸善石油とかはおぼろげながら記憶にあるんだが
シェルと合併する前の昭和石油となるとさっぱり印象にない…。
211音速の名無しさん:2012/02/06(月) 22:35:33.68 ID:DRwUn7Qq0
>>201
それは主に目の覚めるような鮮やかな黄色かオレンジかであって
あのラクダ色じゃないだろうw
212音速の名無しさん:2012/02/07(火) 00:10:27.60 ID:oij2XP5M0
>200
日立、コマツ、シオノギ、タミヤ、イエローハット、ニチブツ、NGK
これだけの日本企業背負ったロータス107なら、>195に「黄色+緑がダメ」なんて言わないぜ
213音速の名無しさん:2012/02/07(火) 00:25:13.71 ID:hWlLJEjf0
黄色+緑ってとハッキネンがロータス加入後初テストの時に乗ってた101が
意外にもかっこよかった覚えが…。

シーズン開幕後もあの色でいくのかと思ってたら102Bは緑/白だったから
要は手元に残ってた101(当然キャメルイエロー)を最低限の費用で塗り替えた結果があの状態だった…とか?

そういえばランボルギーニエンジン積んだままの102で動く個体が
クラシックチームロータス所有だかコレクター所有だかで現存してた覚えがあるけど、
91年開幕前の時点では一旦ランボエンジンは全数返却済みで後になって都合してもらったものなのか、
それとも動くエンジンはあったけど諸般の事情(ランボかジャッドとの契約上の理由とか「今年使うエンジンのテスト」とか)で
ジャッドを使わなきゃならない理由があって101を引っ張り出したのか、なんてのも気になる。
214音速の名無しさん:2012/02/07(火) 00:36:54.67 ID:9bHbshJx0
>>197
たしかレートに比べて一秒くらい負けてたような>アルボレート

シューマッハは自分の地位が安泰なセカンドが欲しかったから最後まで
アルボレート押しだったらしいけど。個人的にパパ嶋さんが引退して翌
年から応援してたのがアルボレートだからベネトン乗って欲しかった…
215音速の名無しさん:2012/02/07(火) 00:44:38.99 ID:AO4syPGDP
>>213
これだな 開幕前の91年開幕前の101
http://img243.imageshack.us/img243/5140/9091hakkinenlotus102bsibb6.jpg
216音速の名無しさん:2012/02/07(火) 01:22:33.08 ID:5JAhPC+kP
>>214
あ、そう言えば1秒落ちだったね
確かアルボレートもオーバーステアが好みでシューマッハ寄りなんだけども
流石に全盛期の速さは無くなったなぁ・・・と
217音速の名無しさん:2012/02/07(火) 06:30:55.06 ID:RqQWI81i0
>>195
ワーイック、超格好良いね。映画俳優みたいだ。
218音速の名無しさん:2012/02/07(火) 09:08:33.43 ID:CTP1E3Ru0
>>217
古舘「F1界の二谷英明」
219音速の名無しさん:2012/02/07(火) 15:19:58.36 ID:AO4syPGDP
ダルマスとワーウィックが使ってたこのメットの形好きだったな
http://f1helmets.weebly.com/uploads/1/2/0/1/1201762/9455039_orig.jpg
今はすっかりナイスミドルに
http://www.formula1.com/photos/results/drivers/warwick1989prt_004.jpg
             ↓
http://simonwrightphotos.com/images/2010-04-29%20Arenaopening/DSC05441.jpg
220音速の名無しさん:2012/02/07(火) 20:48:08.97 ID:vAGTEX4W0
ワーウィックは典型的な英国おっさんだな
アフタヌーンティとか似合いそう
221音速の名無しさん:2012/02/07(火) 21:05:04.36 ID:XJsqoVQh0
>>220
でも現役時代は意外とタキシードが似合ってなかった印象がw
222音速の名無しさん:2012/02/08(水) 01:41:10.97 ID:5jh7LYtx0
90年鈴鹿のワーウィックはいい引き立て役になってたな・・・

>>197
クラッシュは開幕前じゃなくてイモラ直前テスト
223音速の名無しさん:2012/02/08(水) 12:46:18.54 ID:pv5b1x6QO
オゼッラ フォンドメタル コロ-ニ ユ-ロブルン
ザグスピ-ドAGS
オニックス
が好きだったな
224音速の名無しさん:2012/02/08(水) 13:21:52.83 ID:uXazCuuX0
>>223
コローニやユーロブルンが入賞した覚えは無いけど、
他のチームは荒れたレースでちゃんと6位までに入賞してるよな。
225音速の名無しさん:2012/02/08(水) 13:57:57.07 ID:TwmPHJVI0
でも、コローニなんか良いドライバーばっかり乗ってるんだよなぁ
226音速の名無しさん:2012/02/08(水) 16:02:20.38 ID:r0keQ/IB0
今じゃそもそも参戦自体不可能なレベルのチームばかりだな
ダラーラミナルディラルースブラバムあたりもグリッド最後列が指定席だろう
つかミナルディは後年実際にそうなったし
227音速の名無しさん:2012/02/08(水) 16:05:55.36 ID:GknNXYbqO
89年辺りはブラバムやミナルディ、ダラーラが予選で確変することもあって面白かった
228音速の名無しさん:2012/02/08(水) 16:25:58.17 ID:tOYni3hLO
痛快!予備予選経由表彰台行き。 現行ポイントに当てはめても無ポイントって何チームいるだろ?
229音速の名無しさん:2012/02/08(水) 16:51:18.47 ID:uXazCuuX0
オニックスのヨハンソンはポルトガルで3位になったが、
何かの事情で表彰に間に合わなかった・・・。
230音速の名無しさん:2012/02/08(水) 18:50:20.72 ID:W6kgzBCx0
>>225
ある意味では零細チームを運営するのがホントに金持ちの道楽みたいなもんで、
だからこそ持ち込み資金が足りない活きのいい若手とか見所がある中堅とかに
「乗るとこ無いならウチ来いよ!」が出来た…とかいうのもあるのかも?

かのピーター・ダンブレックがOSAMUさんとこのチームで乗ってたみたいなもんでw。
231音速の名無しさん:2012/02/08(水) 20:09:18.50 ID:UcOfQf6EP
>かのピーター・ダンブレックがOSAMUさんとこのチームで乗ってたみたいなもんでw。
いきなり予選上位だったからすげぇ笑った覚えがあるw
マシンに何の問題もなかったんだな・・・と

>>226
ミナルディやラルース辺りはエンジニアリングのレベルは低くなかったんだけど
スポンサーやらエンジンやら掠め取られてて財政的に不安定だったよね
232音速の名無しさん:2012/02/08(水) 20:55:35.89 ID:vVsLkEue0
>>226
バーニーがF1には一流チームと三流チームがある、と言い出した時期だね。
弱小チームを追い出す方向へと動き出した。
2カーエントリーの義務付けやアンドレアモーダのようなチームの追放とか。
エンツォ・コローニさんは熱血漢で好きだったな。
233音速の名無しさん:2012/02/08(水) 22:49:12.28 ID:pv5b1x6QO
奇っ怪なエントリー「ライフ」
しかしドライバーは あの
ブルーノ・ジャコメリだった。
数周しか走れなかった。可哀相だったな。
234音速の名無しさん:2012/02/08(水) 23:39:09.98 ID:a+2zH5W90
>>222
亜久里に抜かれ、中嶋さんに抜かれw
235音速の名無しさん:2012/02/09(木) 00:47:08.13 ID:ZMrHmM350
この頃放映していたCMの事で質問があります。
内容は、F1ドライバーのイラストが次々に現れるというもので、
強烈に印象に残っているのは、マンセルでユニオンジャックの隈取り?を
して歌舞伎のようなポーズをするイラストです。
このCMは何のCMだったのでしょうか?
236音速の名無しさん:2012/02/09(木) 02:58:40.40 ID:Q1lvRWOeO
山海堂のCMの事かな?
GPXってF1雑誌を出版していたところ
91年までは見られた記憶がある
237音速の名無しさん:2012/02/09(木) 07:01:41.27 ID:XD4sIQYu0
GPX懐かしいな。似たような速報紙がもう1社あったよな。
どちらかと言うとそっち買ってたが先に廃刊になった。
自宅に80冊くらいあるわー。
238音速の名無しさん:2012/02/09(木) 08:38:34.05 ID:/2lVBcVlO


GPSかな?
239音速の名無しさん:2012/02/09(木) 08:45:20.78 ID:/2lVBcVlO
鈴鹿第1コーナーアウトからズバッと抜く
「ナカジマ〜納豆走法 炸裂〜〜」
240音速の名無しさん:2012/02/09(木) 09:34:46.35 ID:/2lVBcVlO
タルキ-ニ シュナイダ- モレノ ダルマス グルイヤ-ル ピロ
好きだったな〜。
241音速の名無しさん:2012/02/09(木) 09:43:38.86 ID:V1S6aPOAO
GPXに似たやつはGPSだな
10年くらい前にブックオフで幾つか買った
内容的にはGPXの方がよかったと思う
なんというか、この時代のF1雑誌を今見たらバブリーだよなあ…(遠い目)
242音速の名無しさん:2012/02/09(木) 11:14:48.98 ID:gVon/oaX0
ラフィーとかタンベイとかアルヌーとか渋すぎる。
チトすれ違いだったかw
243音速の名無しさん:2012/02/09(木) 11:34:49.22 ID:ZMrHmM350
皆さん情報ありがとうございました。長年の疑問が氷解してすっきりしました。
244音速の名無しさん:2012/02/09(木) 15:21:49.45 ID:/2lVBcVlO
89の雨のオーストラリア。ナカジマ激走!!
フジの実況の大川はあの時 古館よりウザかった 平等なる実況者が公私混同しすぎだったな。!!
245音速の名無しさん:2012/02/09(木) 15:27:16.80 ID:d9S1/FEy0
>平等なる実況者

同時期のイギリスの公共放送の中継を見たら、そんな事は気にならなくなるw
246音速の名無しさん:2012/02/09(木) 15:31:40.14 ID:2ikIO2hJ0
アナウンサーが個人的に誰のファンであろうとなかろうと
あの頃のF1で「日本人ドライバーがファステストを連発しながら後一歩で表彰台に手が届こうかという大活躍」
となればただならぬ実況になったとしても何の疑問もないw。

そこは例えば日本人が当たり前に勝ったり表彰台だったりって種類の競技以外ならそんなもんじゃない?
247音速の名無しさん:2012/02/09(木) 15:38:27.34 ID:Ozej/OLd0
 あのシーズンはロータスの状態が非常に悪く予選落ちも3レースもあって
中嶋は相当厳しいことになっていた。大川アナが中嶋ファンであることは
当時も相当有名だったかとは思うが、前年の開幕戦の6位入賞以来2シーズン
近く入賞が無い状態での最終戦、こういった流れの中、あの大川アナの
実況を不満に感じる人は少なかったんじゃないかな?

 単に仕事でうるさく騒いでいる古館とはちょっと違うように感じるんだけど。
248音速の名無しさん:2012/02/09(木) 15:42:16.32 ID:2ikIO2hJ0
実況といえば

さースリップストリームからーサイドバイーサイドー!
シュワンツ前に出るか!おっとレイニー押さえた!これは凄い凄い!
2台がもつれ合う/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\最後の130Rへ!激しいブレーキング競争
さースリップスト| うるさい黙れ   |バイーサイドー!これは福田さん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_____  _/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∨      (゚Д゚ )
                  <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                /<_/____/ < <
249なんだかなー:2012/02/09(木) 17:20:59.17 ID:QnWRyt7Y0
中嶋(セナもね)が乗ってた時のロータス、あまりにも操縦性悪くて大不評。
なのにいすゞがジェミニに「ハンドリングbyロータス」仕様を売り出した。
すげー英断!と笑った思い出アリ。
250音速の名無しさん:2012/02/09(木) 17:30:48.64 ID:d9S1/FEy0
チーム・ロータスとロータス・エンジニアリングは別会社
ハンドリングbyロータスは後者の仕事
251音速の名無しさん:2012/02/09(木) 17:43:24.84 ID:2ikIO2hJ0
外注しないでいすゞが総力を挙げるとニシボリックなわけで…。

初代ピアッツァの場合だとイルムシャーは基本構成を踏襲してリセッティング(基本的には固める方向)したものなのに対し
ハンドリングバイロータスだけは初代ピアッツァで唯一5リンク化した凝った作りだったというし
まあブランドなりの仕事はしたんじゃないのかと。

ただしコルチナロータスとかオペル・ロータスオメガみたいにロータスのタイプナンバーは振られてないようだが…。
252音速の名無しさん:2012/02/09(木) 18:53:38.47 ID:JpzYBF3P0
>>244
同じ平成元年の競馬ジャパンカップでも大川は「オグリキャップ頑張れ!」って実況したな。
253音速の名無しさん:2012/02/09(木) 19:01:54.92 ID:Y/EQNO080
通算400戦目で2台予選落ちとかしたよね、ロータス。
イギリス、ドイツと惜しいレースも続いた89年だからこその、あの最終戦の絶叫だよ。
フジと中嶋さんは普段から仲良かったしね。
ポルトガルだったかな。インタビューで来季の話聞かれた時
「フジテレビさんはどこですか?笑(移籍先予想)」
って言う受け答えが親近感あって良かった。
ドイツの激走は、予選後にモニターチェックをフジの中継車でやさせてもらったり。
ジャッドV8でフォードV8勢をガンガン抜いて行ったよな〜。

フランスでロータスが5バルブジャッド投入した時もエンジン壊れまくって、あの時の中嶋さんの受け答えも印象強いw
254音速の名無しさん:2012/02/09(木) 19:02:30.48 ID:Pw43cKWD0
昔は良かったって言うけど大川アナの件見ても美化してるだけのようが気がする。
あの時代だから許された、でも今は許さないみたいな風潮もどうかと思うわ・・・
255音速の名無しさん:2012/02/09(木) 19:19:55.80 ID:d9S1/FEy0
んー、別に今の実況を聞いてる人達が20年後に「あの実況、良かったよね」と思えればいいんじゃないだろうか
256音速の名無しさん:2012/02/09(木) 19:34:39.01 ID:2ikIO2hJ0
「伝説のディジョン」にしたってトップを独走してるジャヴイーユほったらかしで
カメラも実況も2位争いのことばっかり。でもそれはほとんどの人間が問題にしないだろ?みたいなねw。

アルヌーに最近誰かがインタビューしに行ったら「ジャンピエールには悪いことをしたよw」
って答えが返ってきたそうだがw。ジャヴイーユにも「おいおい俺がオマケになっちまったよ」みたく言われたみたいだし。
257音速の名無しさん:2012/02/09(木) 20:22:04.36 ID:JpzYBF3P0
>>253
あれは朝日に「中嶋ロータス解雇」という記事が出た反発だろう。
カーグラのコラムで「あれはないよ、スポンサーにどう説明すればいいのか」と嘆いていた。
ブジサンケイのF1に朝日がいやがらせをしてた。
258音速の名無しさん:2012/02/09(木) 20:40:43.70 ID:tqEx7DLf0
92モナコの三宅実況がいいって言ってるのとあんま変わりないんじゃね

個人的にはあの実況は嫌いだ
259音速の名無しさん:2012/02/09(木) 20:56:34.63 ID:9n5Wwkhm0
三宅の実況はF1でも競馬でも野球でも常に最悪レベル

三宅とか塩原なんかはあらかじめ用意してきたコメントを羅列してるだけだけど
大川の場合は突発的な魂の叫びのように聞こえるから個人的には嫌いじゃない
260258:2012/02/09(木) 21:17:00.57 ID:tqEx7DLf0
私が嫌いなのは三宅の実況ね
なんであれが神実況扱いされてんだか理解できね
古舘でなかっただけマシだったんだろうけど

92モナコは馬場さんがやってくれたらどーなったかなぁ…
261音速の名無しさん:2012/02/09(木) 21:33:15.77 ID:yxSeakW90
マンセナがセルにくっついた!これはもーアブナイ!
262音速の名無しさん:2012/02/09(木) 22:12:26.12 ID:lz5ifqYO0
結局各々自分の好みを偉そうに言ってるだけなんだよね。
263音速の名無しさん:2012/02/09(木) 22:16:52.04 ID:2F3FgpCQ0
塩原の初登場時はジャストミートって書かれた鉢巻きなんかしてたな
福澤のパクリからポエマーになるとは想像できなかった
264音速の名無しさん:2012/02/09(木) 22:36:03.21 ID:g4r2j4+d0
>>263
湾岸ミッドナイトの影響でも受けたんだろうか
265音速の名無しさん:2012/02/09(木) 23:18:18.06 ID:qWjHEkuJ0
実況が興奮し過ぎちゃ駄目なんだよな。客がしらける。
上手い実況はたんたんと状況を伝えるだけ。
「さあ各車いっせいに最終コーナーを立ち上がって参りました。
 先頭はアラン・プロストであります。」
馬場アナの競馬調が心地よい。
266音速の名無しさん:2012/02/09(木) 23:20:17.12 ID:YnqeK2EL0
77年の日本GPの時の実況の人は上手かった
267音速の名無しさん:2012/02/09(木) 23:38:24.19 ID:2ikIO2hJ0
あれ後年TBSのインディ500中継で知られることになる石川顕さんだっけ?

「モノコックが壊れてドライバーの身体が剥き出しになっています。これは珍しいことです。」
「あまり大きなことは言えないのですがこのジョン・ポールJr.のお父さんは麻薬関係の犯罪で刑務所に入っておりまして
もう出てこれないのではないかと言われております。彼自身も何年か入っていたのですが
立派に更生しまして今このレースを走っております」
268音速の名無しさん:2012/02/09(木) 23:51:07.52 ID:XBHf79Op0
テレビ静岡の鈴木敏弘に比べたら、他の誰が担当しても我慢できる気がする。
あれは実況ではなく、絶叫。
269音速の名無しさん:2012/02/09(木) 23:52:47.26 ID:2ikIO2hJ0
鈴木ってあれの人だっけ、運悪くフジテレビ時代の国内モタスポ中継最悪の大惨事を
生実況する羽目になっちゃった人。
270音速の名無しさん:2012/02/10(金) 00:40:14.92 ID:RaxqzK9K0
基本的に馬場さん嫌いなんだよね単調で
初期の塩原長坂も
鈴木は今聞くと笑えるんでOK
271音速の名無しさん:2012/02/10(金) 02:40:08.47 ID:A95L81zCO
鈴木爆発が実況する時は必ずレースが荒れる
272音速の名無しさん:2012/02/10(金) 08:05:33.18 ID:O0E9NLjb0
馬場さん定年退職後どうしてるんだろう
273音速の名無しさん:2012/02/10(金) 08:20:48.52 ID:X4X4+0D+O
馬場さん 好きだったけどな〜。
「2だいのフェラーリがきいている 2だいのフェラーリがきている」
274音速の名無しさん:2012/02/10(金) 09:29:48.64 ID:1C3lw/2Z0
各々特徴があっていいけど
馬場アナに関しては声の超絶劣化が残念だな。
当時の声は心地よいが
275音速の名無しさん:2012/02/10(金) 11:03:11.96 ID:UK8BkxP30
鈴木って右京大クラッシュの時か。。。
276音速の名無しさん:2012/02/10(金) 15:53:34.36 ID:BoMm5VUgO
>>269の人は97年のFポンの横山の事故の事を言っているのかな
あのやかましい鈴木が引いていたよね
277音速の名無しさん:2012/02/10(金) 17:56:16.24 ID:ZSvTcwzY0
つ F3
278音速の名無しさん:2012/02/10(金) 21:19:50.76 ID:yB+qK6V80
>>271
あの1997年ハンガリーも鈴木アナだったな。

終盤のシュー兄弟、アーバイン、中野のバトルの最中に突如、

「おおっ!!」

と叫んでびっくりした(そのシーンでは特に問題は起きていない)。

スタート直後のかの名言とあのラストが強烈なGPだが自分はこのシーンが特に
印象に残ってる。アロウズ+ヤマハ+ブリヂストンタイヤの初優勝なるか&中野
の入賞争いの最中という緊張度合が高くなりすぎていた時だけに。
279音速の名無しさん:2012/02/10(金) 22:24:01.12 ID:SB9WV5Ik0
もし堺や青嶋がやってたらどうなってたか興味があるな
青嶋はやっぱり絶叫しすぎて不興買いまくりかな?
280音速の名無しさん:2012/02/11(土) 10:30:17.89 ID:Mb85+KvD0
>>273
90年メキシコだっけ?俺も馬場さんが一番好きだった。

三宅は野球のカープ初優勝時のラジオ実況がきっかけで穴になったんだっけ?
あの時のラジオ実況は土地柄何度も聴くが、三宅の実況は何故あんなになったのか分かる気がする。
281音速の名無しさん:2012/02/11(土) 11:24:15.64 ID:wghw1id70
初めて聞いた時NHKの実況見てるような錯覚を覚えた馬場さん
282音速の名無しさん:2012/02/11(土) 18:14:23.81 ID:GFOccGh30
馬場さんはスペインで声死んでたのがどうにも評価低くなる一因
今みたいに台場実況なら代わり立てるレベル
でも現地実況じゃないと現場の味がないよね、現地とのやるとりもタイムラグあるし
283音速の名無しさん:2012/02/11(土) 18:57:24.85 ID:epDaSWdS0
馬場さんはスレ時代から外れるけど96、97年のドイツGPのせいでベルカーの印象が強すぎて
284音速の名無しさん:2012/02/11(土) 19:07:58.62 ID:zMVnA/Oh0
民放でも昔のアナのが優秀だった気がする。
小穴とか立本みたいなのはテレビに出られなかった。
285音速の名無しさん:2012/02/12(日) 10:25:47.01 ID:LulhZ2FQ0
>>272
定年退職前から激太り、今では見る影もない。
286音速の名無しさん:2012/02/12(日) 10:32:09.88 ID:LulhZ2FQ0
中島悟がもし予選3位以内、または決勝3位以内だったときは、記者会見での英会話はできたのでしょうか?
287音速の名無しさん:2012/02/12(日) 13:56:26.54 ID:eHLxRQYY0
あの時代記者会見あったか?
288音速の名無しさん:2012/02/12(日) 14:34:03.11 ID:5b/3R0gP0
グッバイヒーローでニキ・ラウダと英語で喋ってたし
ロータスやティレルのチームスタッフとも一応は英語で話してたはずだから
(ただ、やっぱり英語がネイティブじゃないから細かいニュアンスが通じにくい、というのを痛感したんだったと)
記者会見程度の英語なら大丈夫じゃない?よっぽど記者が酷い英語喋らない限りw
289音速の名無しさん:2012/02/12(日) 15:25:02.00 ID:kjCHFdALP
亜久里の時はどうだったっけ?
290音速の名無しさん:2012/02/12(日) 16:40:23.11 ID:5b/3R0gP0
亜久里「去年だったら金曜の朝でもうレースウィーク終わっちゃってさぁ。だから今ここにいられるのが信じられない」
モレノ「えぇ、とてもよくわかりますよw」
とかやってたんだから表彰台3人の記者会見的なものはあったはず。

当時まだ無かったとしたら今でいうフライデー6的なやつか…と思ったけど
右京が毎回面白いこと言うからセナが「あれ?今日は右京いねーの?w」とか言ってたっていうし
90年代前半ぐらいにはあれも既にあったよな。
291音速の名無しさん:2012/02/12(日) 17:07:42.68 ID:l3Q4zkZQ0
>>290
その記者会見の様子が収録されたCD持ってるわ(90年の日本GPのエキゾーストノートとかPIT−FMを特集したやつね)
たどたどしい英語だけど、自虐ネタで笑いを取る亜久里w

中嶋父はたまにケンおじさんと夕食を一緒に食べた時があって、
その時に色んな話をしたら、「なんだサトル、結構英語話せるじゃないか」と
ケンおじさんに言われたんだとか

ただ、ハーベイ博士の英語はかなり早口で、分からないことがあったとも言ってたが

292音速の名無しさん:2012/02/12(日) 18:59:48.81 ID:eFBdO03a0
ポスルスウェイトはアル依存を疑われていて呂律が怪しかったんだろうな。
293音速の名無しさん:2012/02/12(日) 19:11:32.06 ID:5b/3R0gP0
酔ってる時に図面を引くといいのが出来るのかよ!w
294音速の名無しさん:2012/02/12(日) 19:28:41.73 ID:X50Hb1wH0
英語が苦手なのは日本人だけじゃないからな。
マルティニやモデナと言ったイタリアンは、皆だったし。

フジの内藤カメラマンとか居たっけ。
295音速の名無しさん:2012/02/12(日) 19:51:58.44 ID:yAlkLVM80
昔読んだ記事では
記者の間では英語の覚束ないドライバーが記者会見に来た場合は
同国人記者がサポートする旨の紳士協定があるそうな。

じゃあ、マンセルの通訳は誰がやる?ってのがその話のオチだったがw
296音速の名無しさん:2012/02/12(日) 20:35:23.75 ID:eFBdO03a0
>>294
モデナの「ホンダイズモアパワー」は笑ったな
297音速の名無しさん:2012/02/12(日) 21:59:20.69 ID:oReQvxvdO
>>294
Many people waiting he me you!?って名言を思い出した
298音速の名無しさん:2012/02/12(日) 23:56:02.87 ID:I9X7hqT40
>>295
セナはマンセルなんかよりもよっぽどきれいな英語だ
とイギリス人記者に書かれてたからなあw
299音速の名無しさん:2012/02/13(月) 00:14:12.05 ID:Q1L00fB30
英語の訛りといえばベッカムもひどいらしいが
(でも彼確かロンドン出身だったような?)
マンセルはどういうタイプの訛りなの?
300音速の名無しさん:2012/02/13(月) 01:30:10.26 ID:LbboPPph0
>>293
ティレル019は酔いの残る頭でデザインしたのでフロントウイングがあんな形になった
301音速の名無しさん:2012/02/13(月) 01:43:04.22 ID:wK3g1++sO
マンチャン赤旗を三度も無視しセナに体当たりか、
型破りなマンチャン良いよなー。
302音速の名無しさん:2012/02/13(月) 05:49:55.45 ID:x5vyvcQsO
>>301
赤旗と黒旗の意味も知らん奴がいるのかwww
303音速の名無しさん:2012/02/13(月) 06:06:43.18 ID:05u9R9Vn0
マンセルファンだが、百歩譲ってもあの行為を「良い」とは思えないわ
304音速の名無しさん:2012/02/13(月) 06:11:17.98 ID:Y7C/Ynra0
本人曰く「だって逆光で旗が見えなかったんだもん」
305音速の名無しさん:2012/02/13(月) 06:50:45.05 ID:LntlCROG0
前走ってたセナも見えなかったと言ってた
306フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/02/13(月) 13:20:40.26 ID:zAeC6N+v0
あれは無理。
ドライバーからはフィニッシュラインポストのフラッグは見えない。
307音速の名無しさん:2012/02/13(月) 14:39:00.67 ID:Y7C/Ynra0
「マンセルだから」本当に見てなかったかもと思えるし
「マンセルだから」わざと無視して走り続けたかもと思える
 それがマンセル
308音速の名無しさん:2012/02/13(月) 15:00:57.85 ID:05u9R9Vn0
・・・無線

つか、俺が言ってる行為は黒旗無視ではなく抜き方だったのだが
あのラインじゃ絶対抜けないのに
309音速の名無しさん:2012/02/13(月) 17:10:10.81 ID:VUMADN7w0
マンセルが追い抜き時に他車巻き込んでリタイアって89ポルトガルがポンと出てくるけど、
それ以外って思いつかないんだよな
巻き込まれてリタイアは思い出すんだが

しかし一番思い出せるの は自爆シーンが殆ど…
310音速の名無しさん:2012/02/13(月) 18:14:13.96 ID:hjW9nvfq0
モナコもよかったじゃん
311音速の名無しさん:2012/02/13(月) 18:59:03.61 ID:rTgI78/r0
>>308
マンセルのライン取りもそうだけど、セナも相手をするからぶつかるんだ、という意見もあったね。
ロズベルグとかさ。
似たようなアクシデントでは、98年スペインだったかな?フィジコとアーバインが当たったヤツ。
89年フェニックスで、デチェとワーウィックが当たった時、今宮さんは真っ先にデチェの動きを
否定的なニュアンスでコメントしたけどね。
89年ポルトガルで言うと、デチェとセナが同じ立場になる。
312音速の名無しさん:2012/02/13(月) 20:22:01.43 ID:kV+ZkIMe0
前のフラッグが見えないんだから後ろに急接近してるマシンが見えなくてもドライバーのせいじゃないな
313音速の名無しさん:2012/02/13(月) 22:41:01.43 ID:Q1L00fB30
一昨年のカムイを見るまでは
ヘアピンでアウトからオーバーテイクなんて
マンセルにしか出来ないと思ってたよ
314音速の名無しさん:2012/02/13(月) 23:11:51.22 ID:u/qV5Rrn0
>>309
セナとマンセルなら、86年のブラジルと87年のベルギーもある。
譲らん2人だw
315音速の名無しさん:2012/02/13(月) 23:46:50.66 ID:5BX1pDVk0
そういや89エストリルの件で、
しきりにマンセルを援護してる人が昔ここか四強スレにいたな〜。
「黒旗が出てたから言われるだけで、ライン取りは普通」とか。
黒旗が出てたのが一番の問題なのにw
316音速の名無しさん:2012/02/13(月) 23:50:46.78 ID:0JGEPjko0
>>314
92年のオーストラリアもだな、どの件もどっちが悪いとかそういうのはなんともだけど
317音速の名無しさん:2012/02/14(火) 00:27:19.00 ID:ubeLGTsg0
ま、黒旗が出てるのはマクラーレン側でも把握してたんだから
セナに「譲れ」と一言言えば避けられた事態だったんだが
318音速の名無しさん:2012/02/14(火) 06:51:46.80 ID:lmM79A//0
>>317
マンセル先に行かせて何の問題もないよね。セナはタイトルかけて走ってるんだし。
92年のホッケン、マンセルがオストシケインショートカットした後、
セナがマンセルに前に行けって手で合図してる。
あれはペナルティ誘うためだったのかな。
319音速の名無しさん:2012/02/14(火) 07:24:37.36 ID:ODte+9ahO
というか知ってたのにセナが意地になった挙げ句あの結末じゃなかったか?>89ポルトガル
プロストが同じ立場なら黒旗を知ってようが知るまいがあっさり先行させたろうな
320音速の名無しさん:2012/02/14(火) 08:14:20.60 ID:6AjHesoM0
セナは知ってた?セナだけ逆光を透視できたの?
321音速の名無しさん:2012/02/14(火) 11:37:19.42 ID:uEILqqQLO
当時は無線まだなかったんだっけ?
322音速の名無しさん:2012/02/14(火) 12:25:49.73 ID:VT9RN2o50
結局二人とも頭に血が昇ってたんだろ。
323音速の名無しさん:2012/02/14(火) 12:52:51.78 ID:s6d/eTxl0
>>317
今思えばピットの判断ミスもあるなあ。あの場面でマンセルが仕掛けるのは十分予想出来ることだし。
エストリルの1コーナーは速度落ちきらないから、余計に接触しやすい。

>>311
スレチだけど、アーバインは完全に確信犯だったと思うw
抜かれるぐらいならぶつけて、次回以降似た状況になった時に躊躇させるって、
昔は若手相手によくあったような。最近は見てないから分かんないが。
324フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/02/14(火) 13:03:23.76 ID:zqLVA9iP0
>>321
あった。
通信品質低かったと思う。

あのときも聞こえなかった(にしている?)んじゃなかった?
325音速の名無しさん:2012/02/14(火) 13:28:56.44 ID:uEILqqQLO
ありがとうございます。真相は闇の中か。
326音速の名無しさん:2012/02/14(火) 13:31:31.85 ID:ZUJIa1h40
セナ「別の何かと交信中だった」

…まあ実際んとこあの二人のところだから「相手が見えたらスイッチが入っちゃって他のことはどうでもよくなる」
みたいな感じだったんじゃないの?wそしてまさかホントにぶつかるとはみたいな。
327音速の名無しさん:2012/02/14(火) 13:36:27.26 ID:VT9RN2o50
スイッチ入ると見境が付かなくなる点ではこの二人は似たもの同士だしな。
328音速の名無しさん:2012/02/14(火) 14:50:56.79 ID:3vVbOWrP0
>>320-321
セナはレース後に、
「いくら旗が見えなかったとしても、無線があるのにおかしい。」
って言ってたよ。

>>323
そう思う。
フェラーリもマクラーレンも、正確な状況をきちんと無線で伝えるべきだった。
329音速の名無しさん:2012/02/14(火) 22:12:43.11 ID:RIylJ2re0
フィオリオ「どうせ失格なんやから前のブラジル人にぶつけろや」
330音速の名無しさん:2012/02/15(水) 00:19:56.50 ID:MmnhV1/20
'89年 黒旗無視してセナに突撃
'90年 スタートでチームメイトのプロストに幅寄せ→優勝
'91年 トップ突っ走るもタイヤ脱落→失格
'92年 シーズン9勝目を挙げ、年間最多勝記録更新
 
タダでは終わらない・・・マンセルのポルトガルGP
331音速の名無しさん:2012/02/15(水) 00:40:51.12 ID:WeEnpoeM0
>>324
そう、通信出来ない位にのノイズと交信途絶と略連絡出来ないレベル
軍事用の最新の無線が使用される様になったのが94年ぐらいだっかで
双方向テレメートリーシステムが主流になり始めた時からなので
無線がスムーズに出来始めたのが2005年ぐらいの最新圧縮送信のからだろうとは思う
なので万セルにはw聞こえない
エンジンから出る妨害電波がどうしても邪魔するんだろうね
332音速の名無しさん:2012/02/15(水) 01:51:38.74 ID:HAVcgMvj0
テレビ用の無線映像はクリアに見えてるし
セナのブラジル初勝利の無線もめちゃくちゃクリアだったじゃんか
エンジンからのノイズなんてたかがしれてるし
333音速の名無しさん:2012/02/15(水) 02:19:49.93 ID:qbjCa67R0
ケンウッドだったからな
もっとも、簡単に傍受されて中継されたのは相当ショックだったらしいが
334音速の名無しさん:2012/02/15(水) 04:35:03.59 ID:gkyNZVgX0
>>330
91年はスタートでセナに幅寄せもしている
335音速の名無しさん:2012/02/15(水) 05:00:57.04 ID:zh2KF0a+0
>>333
傍受されてから契約を前倒ししてケンウッドに換えた、じゃなかったっけ?
336音速の名無しさん:2012/02/15(水) 09:35:36.69 ID:0swnUEaz0
あの時はモトローラの市販品で、傍受されちゃったからケンウッドに替えたんだったかと。
337音速の名無しさん:2012/02/15(水) 17:30:19.04 ID:qWC/MN4l0
黒旗無視して何ラップも走った挙句、撃墜。
しかも相手はタイトルしてるマクラーレン。

今だったらもっと厳しいペナルティ受けそうだが時代が良かったのか。
338音速の名無しさん:2012/02/15(水) 17:50:40.56 ID:zh2KF0a+0
出場停止と5万ドルの罰金は厳しいペナルティな気もするけど
339音速の名無しさん:2012/02/15(水) 18:28:30.89 ID:vQt36wwZO
今なら最終戦まで出場停止だろうな
340音速の名無しさん:2012/02/15(水) 18:32:55.33 ID:zh2KF0a+0
ハミルトンに対する姿勢を見る限り、そうは思えない
341音速の名無しさん:2012/02/15(水) 19:13:03.24 ID:ug7I8Nzk0
当時の様子をDVD(80年代総集編のやつ)で見直すと、セナはマンセルが失格になっている事を知らなかったようだ。
つまり、セナも黒旗とフラッグが見えてない(見てない)状態。
無線やサインボードで黒旗が出ている、と知らせない限り、黒旗を確認する事は出来ないね。
88年ブラジルのセナの件みたいに、コース上にマーシャルが出てくれば分かるかも知れないが。
342音速の名無しさん:2012/02/15(水) 19:14:14.27 ID:ug7I8Nzk0
黒旗とフラッグってなんだよwボードの間違いだわ。
343音速の名無しさん:2012/02/15(水) 19:24:47.06 ID:zh2KF0a+0
亜久里先生、高額商品を支払う金を持ってるんだろうか・・・
344音速の名無しさん:2012/02/15(水) 19:46:53.31 ID:2MjQUsqu0
89ポルトガルはマンセルファン的には痛快なアクシデントだったが
セナファン的には痛恨の一撃だったんだろうな
345音速の名無しさん:2012/02/15(水) 20:01:05.36 ID:0swnUEaz0
>>338
まあトップドライバーにとって邦貨で500万円ぐらい端金でしょ。
ベルガーなんか悪戯でジャン・トッドのクルマひっくり返しちゃったぐらいだしw

>>341
90年代半ばのスポット参戦ヘタレペイドライバー全盛期だったら
誰かがうっかりそのマーシャル跳ねちゃって大惨事に
346音速の名無しさん:2012/02/15(水) 20:16:04.21 ID:xKYfE8w50
>>344
俺ピケファンだから、ティックフォードの5バルブヘッドがこないのかよとか思ってたな。
スパ予選2台落ちでカウパー垂れ流し。
347音速の名無しさん:2012/02/15(水) 20:16:18.59 ID:M1q+sBkbO
マンチャンだけは何をしても許される。 天才的だな。
348音速の名無しさん:2012/02/15(水) 20:22:08.20 ID:0swnUEaz0
いや奥さん殴ったらさすがに許さないなw
349音速の名無しさん:2012/02/15(水) 21:10:01.61 ID:reyalEhVO
>>347
プロストファンだった俺は90ポルトガルは許し難いw
でもその直後、ヘレスでのナイスアシスト的な走りや
鈴鹿でトップ走行してたのにマシントラブルで
勝利を逃したの見て、やはりマンセル!みたく思ったがw
350音速の名無しさん:2012/02/15(水) 22:05:13.23 ID:6HDKW0ik0
>>349
ヘレスでのアシストはマンセルファンの俺でも嬉しかったなあ。
多分アシストなしでもプロストは勝ってただろうけどねw
前戦でのシーズン初勝利が大きかったんだろう。俺も素直によし!って思えたから。
351音速の名無しさん:2012/02/15(水) 23:02:06.09 ID:L5eIjPe70
>>346
途中から、ティックフォードを捨てて4バルブに戻しちゃったよね。
何となく、中嶋さんが嬉しそうだったw
352音速の名無しさん:2012/02/15(水) 23:15:11.08 ID:GCUtds0x0
>>351
捨てても何も、1セッションしか使ってないんじゃなかったか???
353音速の名無しさん:2012/02/15(水) 23:58:30.67 ID:fOxUARatP
テックフォードの5バルブはフランスGPの予選だけで使い物にならずに即お蔵入りだろ
354音速の名無しさん:2012/02/16(木) 01:02:21.36 ID:wIvgTzEP0
ベネトンに搭載予定のフォードV12もお蔵入りになったけど、
どの辺まで開発進んでたのかな。まさか図面引いただけ?
355音速の名無しさん:2012/02/16(木) 01:05:17.65 ID:pl4nCfe60
もう話が終わっちゃったけど91年ブラジルでマクラーレンが使ってた無線は
モトローラじゃなくてフィリップスだったかな…いずれにせよありふれた市販品だった。

93年か94年ぐらいにムーンクラフトが鈴鹿のソーラーカーレースでモトローラの市販品を使ってたら
テレビ放映の収録にきてた日テレの取材班と混信しちゃって取材クルーの通信が全部聞こえちゃったとかw
356音速の名無しさん:2012/02/16(木) 03:01:04.19 ID:0dj9B3Sy0
TS030の場合、性能に影響しないが故にメーカーごとの独自性の出るドア部とかがまんまS102だったから
どう考えてもS102の発展系だろう
357音速の名無しさん:2012/02/16(木) 10:08:43.73 ID:+TuOKZ3V0
>>355
アナログ無線は91当時でも簡単に傍受されるのは周知の事実だったと思うんだけど、
まさか放送に乗せられるとは思ってなかっただろうからそりゃ慌てるよな

あの頃の無線交信って88アデレードのプロストと91サンパウロ、94サンマリノのセナ
位しか記憶にないんだけど(TVで流したやつ)他にあったっけ?
358音速の名無しさん:2012/02/16(木) 19:02:46.56 ID:5q6+6MeS0
87年スパ予選のロータスとセナには結構鮮明に聞こえるヤツがあるね。
359音速の名無しさん:2012/02/16(木) 21:59:10.52 ID:4xoDYWl60
>>354
実物完成させてテストもした。
技術自体はゼッテクRに流用された
360音速の名無しさん:2012/02/17(金) 01:31:37.99 ID:A694xbdDP
無線の品質の問題もあるけど
エキゾーストノートが凄まじくて聞こえないってのも有るよね
現在はノイズキャンセリングとか使ってるんだっけ?

一時期色んなチームが無線のスペシャリスト雇って
他チームのスクランブル解除して傍受してたりした

無線と言えば90年の亜久里の話だけど
エンジニア「無線のアンテナ新型にしたんだけどどんな感じ?」
亜久里「すっごい良く聞こえるよ〜♪新型凄いね〜」
時間になったのでグリッド上にてエンジンスタート
亜久里「・・・耳栓忘れてたorz」

耳鳴り一週間続いたらしいw
361音速の名無しさん:2012/02/17(金) 02:20:53.41 ID:/1n/BejI0
ただの妄想だけど現代F1のような
「今の走り良かったよ〜」「もうちょっとだよ頑張れ〜」「yes!yes!ワォッ!」
みたいな交信をマンセルとヘッドがしてたと想像すると面白いw
362音速の名無しさん:2012/02/17(金) 02:30:40.47 ID:d+QNBtfq0
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U_
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ 
        |  D R I N K !
        |  
        |  
      /|             |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363音速の名無しさん:2012/02/17(金) 03:41:05.80 ID:Z06pMXE80
>>361
泣いた
364音速の名無しさん:2012/02/17(金) 06:43:21.15 ID:QZLh4RaO0
>>361
ピットとお喋りしながら走ってるのは個人的には萎えるんだよなあ。
「だめだーアンダーがー」とか特にw
ドライバーはコクピットでは孤独ってのが希薄になったというか古いかな。
365音速の名無しさん:2012/02/17(金) 07:22:28.08 ID:E3EBn+Fj0
レースの原点にはコ・ドライバーの存在があるしなぁ
孤独な期間って意外と短いんじゃない?w
366音速の名無しさん:2012/02/17(金) 19:20:05.46 ID:Z06pMXE80
ル・マン24時間レースを一人で23時間も走ったドライバーがいたな
孤独と言うか一人戦争
367音速の名無しさん:2012/02/17(金) 19:28:38.99 ID:GRJzWisn0
ルマン24時間の歴史に残る2つの記録を持ってる人か…。
368音速の名無しさん:2012/02/18(土) 09:54:30.14 ID:zGwUIWJ7O
ジャンルイ・シュレッサ-
グレガ-・ホイテック がいい味出してたな〜。
369音速の名無しさん:2012/02/18(土) 10:43:00.96 ID:HWt51ZXL0
フォイテクスピン!フォイテクスピンっっ!!
370音速の名無しさん:2012/02/18(土) 12:44:20.24 ID:nbTVb21W0
90年の中嶋悟発F1の世界IIを見ながらカキコ

>>349
>90ポルトガル
「マンセルはどこに向かって大砲をブッ放しているんだ!」

>>354
お蔵入りといえばいすゞV12
371音速の名無しさん:2012/02/18(土) 13:22:06.05 ID:ISCxSJG90
>>370
いすゞのはお蔵入りっていうか、はなから実際に走らせる気はなかったからな
だからオルタネーター付いてなくてバッテリー分しか動かないし
372音速の名無しさん:2012/02/18(土) 14:00:10.24 ID:6ar+qJ5t0
三菱もなかったっけ?
373音速の名無しさん:2012/02/18(土) 14:26:17.90 ID:txEz/FVa0
ありゃHKSの独自プロジェクトだから三菱関係なくね?

ローラT90-50だったかT91-50の中古車使ってテストカー仕立ててたけど
エンジン自体はHKSの社内のどこかに転がってるとして
車体の方はどうなってるんだろう。積んだままの状態で保存されてたら面白いが。
374音速の名無しさん:2012/02/18(土) 15:41:17.56 ID:rW3x71Vi0
ブルーノ・ジャコメリ最強伝説
375音速の名無しさん:2012/02/18(土) 18:52:01.15 ID:oWT/gJCR0
>>371
ロータスがスネッタートンで実走テストやってるでしょ
376音速の名無しさん:2012/02/18(土) 20:53:49.45 ID:hV7RwVDL0
いすゞのは実走もしてるし、今も田宮模型に飾れてるんじゃないっけ?
377音速の名無しさん:2012/02/19(日) 00:00:22.50 ID:XQYpeEVI0
>>371は実走テストする気が無かったからオルタネータが付いていなかったと言ってる>>375>>376
思いの外出来が良かったんで車載して走らせたけど発電機が付いてないからバッテリ使いきったら走行不能という話
378音速の名無しさん:2012/02/19(日) 00:11:17.17 ID:67+YhW+50
別に他人の振りしなくてもw
379音速の名無しさん:2012/02/19(日) 01:14:33.88 ID:MKcC1ndV0
F1のレースディスタンスだと珍しいけど
F3000やF3ぐらいだと当時でも「オルタネーター無しでバッテリーのみ」は
そんなに珍しくなかったかと。

JLMCの初期のレースでGC21(F3の中古にカウル付けてたやつ)が大抵その仕様だったせいで
途中で何度かピットでバッテリーまで交換してたそうだし。
380音速の名無しさん:2012/02/19(日) 16:54:14.31 ID:/iaLgR8T0
>>366
フェラーリのキネッティのこと?21時間じゃなかった?
381音速の名無しさん:2012/02/19(日) 17:14:43.24 ID:E+yIGEuX0
>>380

ピエール・ルヴェーのことだと思う。
その後55年のあの大惨事で亡くなった。
382音速の名無しさん:2012/02/19(日) 18:12:46.81 ID:/dJlNjM70
>>370
そんな城さんも、もうこの世にはいない……
383音速の名無しさん:2012/02/20(月) 00:50:33.96 ID:7Pohud8M0
シルバーストンは27Gもかかるんだぜ。スゲーだろ!
384音速の名無しさん:2012/02/20(月) 02:37:50.78 ID:cx49Wd5i0
27GってS字とか出来る前のヒトデ型だった頃?
385音速の名無しさん:2012/02/20(月) 13:03:48.84 ID:RJhJfrnx0
ドライバーには好評なのかも知れないけど、この時代のシンプルなレイアウトが良かった。
さらに前の最終シケインすらないレイアウトも良いね。
スチュワートがトップでカウンター当てながら立ち上がって来るのをどっかでみたけど、
あれはかっこ良い。
386音速の名無しさん:2012/02/20(月) 20:28:50.16 ID:dbRPPR7J0
高速すぎてラップタイム短すぎてレースが1時間ちょっとで終わってTV中継的に美味しくないから時間伸ばしのためだけに改修したって聞いたな
387音速の名無しさん:2012/02/20(月) 20:38:06.68 ID:8drbU/SW0
>>383
マンちゃん乙
388音速の名無しさん:2012/02/20(月) 21:33:20.95 ID:WQUFlVa40
>>386
そういうことだったのか…305キロ以上か、2時間未満ってルールあるからね。
90年のプロストのレースタイムは1時間8分だったのを見て
こんなに時間短かくていいの?と当時でさえ思ったもんなぁ。
389音速の名無しさん:2012/02/20(月) 22:06:16.00 ID:Ns0PmJlx0
エンジンとタイヤに厳しそうだな
390音速の名無しさん:2012/02/21(火) 00:34:59.44 ID:4RoiEiYY0
>>385
初の赤旗中断になった73年じゃない? あれはかっこいいけど俺はヤードレー
カラーのマクラーレンM23がお気に入り。前後オーバーハング長いのが近代F1
F1にない感じがいい。
391音速の名無しさん:2012/02/21(火) 13:13:30.38 ID:Fo4ZRNeP0
>>386
周回数ふやすんじゃ駄目なのかな?
シルバーストーンの旧レイアウトで100週とかw
392音速の名無しさん:2012/02/21(火) 13:19:21.56 ID:eFxY3FKu0
一応は規定でレース距離の上限が決まってたはずだから特例作らないとw。

無給油時代だと燃料がもたないって問題が出てくるし(まさか1レースのためにタンク大きくできないし)
給油OKの時代になってからでも超高速コースをいつも以上のペースで走ることになると
部品の耐久性とかの問題が出て、トップチームはともかく中小プライベーターには
高速&長距離ラウンド専用の耐久性の高いパーツを仕立て直すことが負担になりそう。
393音速の名無しさん:2012/02/21(火) 20:01:49.83 ID:n1gNzTcP0
>>388
でも90年のは面白かったね。
フェラーリ勢とベルガーのバトルとか。振り向けばブーツェンな結果も。
カペリ飛ばしてたな。信頼性さえ高ければ…
394音速の名無しさん:2012/02/21(火) 20:41:22.65 ID:ePl+MTPh0
クラブ高速で抜けてからのアビーからシケインまでの伸びがすごかったねフェラーリ
395音速の名無しさん:2012/02/21(火) 23:35:25.75 ID:8Cdp843U0
>>394
逆に、ドアンダーのマクラーレンがクラブでスロットルを開けられないんだよね。
396音速の名無しさん:2012/02/22(水) 21:10:46.56 ID:cbNTDRWm0
V12のフェラよりV10のホンダの方が機動性がないってのがね・・・
そりゃティレルなんかに扱える代物じゃねーわ
397音速の名無しさん:2012/02/22(水) 23:42:20.31 ID:QN1P5fuR0
>>396
いや、エンジン自体は、ホンダV10の方が低中速域ではフェラーリV12よりもトルクが数段上だったんだ。(高速域は90年はほぼ互角)
でも、MP4/5Bのシャシー性能が、高速コーナーからの脱出で超アンダーステアが出てしまうから、シルバーストーンでは大苦戦することになってしまった。
予選2日目、セナは7位のタイムしか出せなかったと記憶している。
398音速の名無しさん:2012/02/23(木) 12:53:47.01 ID:wD7dupXZ0
91年も90年の再現で、マクラーレンは中盤の高速コースになると駄目だった。
90年の総集編で「マクラーレン不名誉な3連敗」
今思えばたった3戦落とすだけでこのナレーション。
399音速の名無しさん:2012/02/23(木) 20:03:52.55 ID:ljTGIgA/0
ホンダエンジンなって88、89丸2年まともに走りきって2台とも他車に速さで負けて後塵拝してゴールすること自体ほとんどなかったもんな
リタイヤとか除けば89のブラジルとハンガリーとポルトガルくらいか
そら90年中盤の連戦負けっぷりは大事件だったろうな当時
400音速の名無しさん:2012/02/23(木) 21:43:09.14 ID:utbTdwYF0
rFactorてゲームがこの頃のF1をプレイできるらしいと知って購入、インストール。
とりあえず起動はしたが、コントローラ設定が分からず模索中…
グラフィックはPS2レベルだが
この手でMP4/6やらFW14を動かせる楽しみを味わえそうだじぇ
401音速の名無しさん:2012/02/23(木) 23:44:44.17 ID:b0eM856H0
>>393-399
90-92年のマクラーレンのシャシーは、高速コーナーの脱出でアンダー。アクセル踏めず。シルバーストーンやエストリルの最終コーナー苦戦。
402音速の名無しさん:2012/02/24(金) 08:52:28.38 ID:eLVKmEsf0
タイヤのグリップダウンも早かったな
403音速の名無しさん:2012/02/24(金) 12:58:25.64 ID:ECyPDctM0
津川が「うちの車(ベネトン)にマクラーレンのリアウイング着けたら前はに進まねーよwww」みたいなこと言ってたな
404音速の名無しさん:2012/02/24(金) 18:21:26.58 ID:oMwAv38V0
ターボエンジン時代には「まずは強大な馬力を地面に伝えるためのダウンフォース。
そのためにドラッグが発生する分はパワーで相殺」みたいなコンセプトが主流だったというし
(その当時から既にベネトンは違うアプローチだったのはB186見ても分かるけど)、
マクラーレンあたりはV12なこともあってまだその時代の思想を引きずっていたのかもね。

その点ではMP4/9でフォードHBを積んだのは転機としては意味があった?
405音速の名無しさん:2012/02/24(金) 18:54:47.40 ID:L+kEb5DQ0
×MP4/9→○MP4/8
HB積んでも転機になっていないし、MP4/8はハイテクの塊マシン
マクラーレンが復活するのはニューウェイが来てから
コンセプト云々よりもデザイナーがいないのが
406音速の名無しさん:2012/02/24(金) 19:06:05.76 ID:GxhVAcTa0
92年のマクラーレンは、メキシコ予選で2秒離された時点で終了の気配漂いまくってたのに
なんでハイテクを導入しなかったのやら?
新型車出せばウィリアムズに対抗できると思ってたのかなぁ?
407音速の名無しさん:2012/02/24(金) 19:29:20.23 ID:4OpNL9wY0
MP4/7Aはそこそこのハイテク車だったと思うぞw
MP4/8がゼロから作られたハイテク車だとしたらそれはそれでスゲー話になるじゃん。
アクティブサスなんて、ウイリアムズを超える完成度だったろ?
408音速の名無しさん:2012/02/24(金) 20:17:46.14 ID:B+fw4nCm0
あのアクティブ搭載したフットワークがいきなり速くなったからなw
409音速の名無しさん:2012/02/24(金) 20:24:57.74 ID:ECyPDctM0
91年の日本GPだかでホンダは可変吸気トランペット導入して馬力出すことに執着していたけど、ルノーはエアバルブで低重心化。
92年以降を観ればどちらが正しかったか…
410音速の名無しさん:2012/02/24(金) 22:51:38.64 ID:FJy8EsKCO
MP4/7Aって、元々ブラジル戦からの投入予定だったんだっけ?
メキシコで散々だったから前倒しになったのか記憶が曖昧になってる
まあ、その新マシンのデビュー戦も前戦同様かそれ以上に酷かったのはしっかり覚えているけど
411音速の名無しさん:2012/02/24(金) 22:52:04.76 ID:lO7unBw9P
可変吸気は91年のベルギーだよ
で、その効果で勝った
特にあの長い上りなんかで効果は顕著だったそうだ
そして92年のRA122/Eはエアバルブ搭載
412音速の名無しさん:2012/02/24(金) 22:54:38.79 ID:lO7unBw9P
>>410
前倒しのハズ
だから準備不足でエンジン絶不調
シューマッハに罵られる始末
413音速の名無しさん:2012/02/24(金) 23:05:17.43 ID:Kr8d/Mon0
顎どころかその後ろのアレジやブランドルにまで煽られてた、間に顎居るのに
414音速の名無しさん:2012/02/24(金) 23:09:49.40 ID:hH53FULH0
>>403-40
「ダウンフォースをエンジンパワーで買う」って表現を聞いたことがある。
結局、HBを積んだ4/8も、リアウィングは大きかった。でも、それが雨の中では"名車"と化したわけだが。伝説のドニントンは、実は、マイケルも速かった。

>>409
>>411
ホンダも、92年はニューマティックバルブ搭載してたよ。
VAFのおかげで、スパのケメルストレートは伸びてたもんね。

>>410
>>412
そう、前倒し。
415音速の名無しさん:2012/02/24(金) 23:25:43.71 ID:xPfaKnOp0
>>407
MP4/7Aは、シーズン中にアクティブ積んで走ったことあったの?
91年のハンガリーのプラクティスだったか、セミATを試したことはあったけど。
416音速の名無しさん:2012/02/24(金) 23:30:29.91 ID:ZCYGH9fv0
MP4/7Aはパッシブカー
アクティブサスはテストだけ
セミATはデビューから採用されてただろ
417音速の名無しさん:2012/02/24(金) 23:58:48.25 ID:lO7unBw9P
MP4/7のアクティブはどっかのフリー走行で走って
セナに駄目出し食らってそのままお蔵入り

>>413
セナがシューマッハが抜けない程度にアクセル抜いてたと思ったらしく
「ふざけんな!」ってレース後に物凄い怒ってた
でも実際は勝手に燃料offになる症状だったかで
セナは抜かれない様に必死だったんだけど
418音速の名無しさん:2012/02/25(土) 00:03:12.27 ID:/CmajQau0
みんなよく覚えてるな
かすかに覚えてるのはドライブバイワイヤ、これだけ
飛行機の技術からなんたらかんたら
419音速の名無しさん:2012/02/25(土) 00:33:13.08 ID:ggZB7EXKP
420音速の名無しさん:2012/02/25(土) 00:37:49.00 ID:vyAE84cdO
セナのペースが遅すぎて、すさまじい渋滞が起きていたもんな。
で、10周位走ったのちにピットインしてめっちゃエンジンを空吹かして、自らマシンを降りたんだよね。
エンジンに重大な欠陥がある事をアピールする為に。
421音速の名無しさん:2012/02/25(土) 01:03:05.49 ID:pMp0qg9U0
7Aは記憶に深く残ってるなぁ。グラトクの表紙になったと思うけど
一目見ただけで時代遅れモウダメポの感が

確かブラジルGPだったと思うけど、レースに6と7Aで4台ぐらい持ち込んでたよな
422音速の名無しさん:2012/02/25(土) 01:03:37.78 ID:pMp0qg9U0
4台じゃないな6台か?
423音速の名無しさん:2012/02/25(土) 01:54:50.51 ID:W3Prjjfm0
ロン禿まで作業手伝ってたな
424音速の名無しさん:2012/02/25(土) 03:02:28.93 ID:/DMmQcRJ0
>>409
当時マツダのルマンカーとかでも同じことやってたけど
(というか90年にマツダが2段切り替えで導入→91年型で無段切り替えだから時期的には少し先か)
ピークパワーを稼ぎつつ中低速での応答性も無駄にしないという方向性かと。

軽量化とか低重心化とかいう車体とのバランス論を重視しなきゃいけなかったのはまた別の問題で。
その点ではある意味でV12化自体が失敗ということに。
425音速の名無しさん:2012/02/25(土) 03:19:16.09 ID:fBWaOB3L0
ホンダってV10時代でも結構重かった記憶が
でなきゃティレルがあれほどリアヘビーで苦しんだ理由が説明できん
426音速の名無しさん:2012/02/25(土) 03:23:24.31 ID:/DMmQcRJ0
だが待て、きっとマクラーレンはもっと前半分が重かったのかもしれないとry
427音速の名無しさん:2012/02/25(土) 03:58:15.48 ID:pMp0qg9U0
ホンダはパワーあるけど重たいってのが当時から日本以外のメディアから言われてたことで
428音速の名無しさん:2012/02/25(土) 04:02:17.86 ID:/DMmQcRJ0
市販車用のエンジンだったら当時はむしろアルミブロックで軽くて
さほど大きくもなかった、的イメージなのにね。MM思想全盛期だったし。

確かF3用のMF204(当時は確かB20Aだったかがベース)も3S-Gよりだいぶ軽かったそうだし。
ただ剛性が低いのでカーボンモノコック時代になってシャシーメーカーは搭載方法に苦労した。
429音速の名無しさん:2012/02/25(土) 05:05:12.95 ID:4h5rnVeb0
90年は、ホッケンハイムやスパ、モンツァなどエンジンパワーが重視されるとこならマクラーレン。
中低速ならフェラーリと、ある程度バランス取れてた気がする。
翌年のFW14は、中盤戦こそ圧倒的だったものの開幕序盤はそれほど速くなかったり
鈴鹿で急に失速したり、まだ空気読めるとこあった。

しかし92年のFW14Bは、本当にどうしようもなかったなぁ…そりゃ全勝出来なかったけど不得手なコースあったんかいな。
430音速の名無しさん:2012/02/25(土) 11:08:12.77 ID:TkatzHfA0
>>415-416
アクティブサスは、モンツァのフリーの時に、バーガーがテストしたよ。
レスポンスが過敏すぎるとかで、実戦投入は見送られたが、パトレーゼのアクティブサスがトラブったおかげで、セナが優勝したのは皮肉か。
431音速の名無しさん:2012/02/25(土) 11:47:00.55 ID:RsFEeQifO
>>429

>翌年のFW14は、中盤戦こそ圧倒的だったものの開幕序盤はそれほど速くなかったり
鈴鹿で急に失速したり、まだ空気読めるとこあった。


いや、91ウィリアムズは、序盤戦は信頼性の低さで速さに見合った結果残せ無かっただけで、
圧倒的な速さみせた中盤への開発途上だった事含め、抜群の素性の良さはみせてたよ。
鈴鹿は特にHONDAがシェルと形振りかまわずエンジンパワー上げてきたのが顕著だった。直前テストで
同年のシルバーストーンでのタイムより1.5秒だか速さ増してた事でも明らか。
ウィリアムズも充分に速かったけど、ストップ&ゴーでは、明らかにマクラーレンに劣る展開になってた。


>しかし92年のFW14Bは、本当にどうしようもなかったなぁ…そりゃ全勝出来なかったけど不得手なコースあったんかいな。


同意。

432音速の名無しさん:2012/02/25(土) 12:01:51.54 ID:BW3ajViXO
クリスチャン・ダナ-
ジョナサン・パ-マ-
が好きだった
433音速の名無しさん:2012/02/25(土) 19:35:37.87 ID:vmU6L0nLO
91ブラジル
リタイヤするまで
セナのペースについて行けた
マンセルFW14は勝てるマシンだと思った
実際勝てるまでは時間がかかったが
フェラーリはガッカリだったな
434音速の名無しさん:2012/02/25(土) 19:46:03.97 ID:/DMmQcRJ0
>>433
実況「マンセルスピーン!」
今宮「あ…おかしい…倒れた」
435音速の名無しさん:2012/02/25(土) 19:49:14.19 ID:If6M//0a0
91年イモラではパトレーゼがリードしたね。
終盤はFW14の失速というより、セナを完全No1にしたマクラーレンが容赦なかった。
もっとも奮起したバーガーのパフォーマンスも上がる一方だったけど。

FW14Bの弱点といえばブレーキかな?
93年から加入が決まっていたプロストが初走行で一番最初に指摘したのはブレーキの弱さだった。
なのでカナダ、オーストラリアではマクラーレンとの差が縮まった。
436音速の名無しさん:2012/02/25(土) 20:02:08.90 ID:/DMmQcRJ0
>>435
そこでエースとの待遇差に何だ面白くねぇって腐っちゃうようなNo.2だとチーム内滅茶苦茶になっちゃったりするんだが
「俺がナイジェルを押さえてるうちに先に行け」って作戦になったらその通りやってくれちゃうし
ライバルチームのエースが鼻先押さえられちゃえばとりあえずトップを独走するだけのパフォーマンスはあるし…。

結局んとこシャシーそのもの以外は全てが水準以上だった
(あんまり良くないシャシーも実戦で改良していく技術自体は高かったとはいえるし)ってことかねぇ。
ウィリアムズは雨の経験少ないドライバーに雨のモナコでスリックギャンブル仕掛けたり
ホイールナット緩んだり電装壊れたりステアリングシャフトがry
…とかトップチームらしからぬ問題が大事なところで起きる感があるが。
437音速の名無しさん:2012/02/26(日) 00:48:53.62 ID:dDz9tIOU0
>>435
プロストが指摘したブレーキの問題ってのは、単に彼がデバイスを使いこなせなかっただけだったみたいよ
アクティブで姿勢制御しちゃうから加重がフロントに行かない事に戸惑ったのと
ABSの動作を把握できなかった事が原因だったから。

マクラーレン時代の燃費問題もそうだけど
あの人は車に合わせて走り方を変えるのが本当に苦手なんだなと
438音速の名無しさん:2012/02/26(日) 00:54:51.65 ID:Mb4q6bYc0
>>429
92年のは車載で流れる風景にしてもゲームみたいに振動なかったからなぁ
439音速の名無しさん:2012/02/26(日) 07:20:36.70 ID:CbCpHSjN0
FW14はap製のブレーキ周りが弱かった印象有り
なんでブレンボにしないんだろとか勝手に思ったもんだ
440音速の名無しさん:2012/02/26(日) 09:24:42.24 ID:pv28q1QF0
>>436
>ウィリアムズは雨の経験少ないドライバーに雨のモナコでスリックギャンブル仕掛けたり
>ホイールナット緩んだり電装壊れたりステアリングシャフトがry
>…とかトップチームらしからぬ問題が大事なところで起きる感があるが。

その体質が改善できなかったことが、凋落をもたらしてるかんじがする
441音速の名無しさん:2012/02/26(日) 09:39:00.97 ID:kW3Q0MBBO
>>440
同感…
ウィリアムズは今も昔も良くも悪くも頑固なレース屋
F1が年々金がかかるようになり非ワークスだと中堅以下なのは仕方ないとは言え、あのウィリアムズがここまで低迷するとは思いもしなかったが

今年の新車がほぼ出揃ったが、F1雑誌などのウィリアムズの新車の扱いのしょぼさが新規参入チームと同格で泣けた
なんかただの低迷ではなく、存在感も無くなってきてる
442音速の名無しさん:2012/02/26(日) 10:09:04.12 ID:GIX5EAn/0
頑固なレース屋って、人情を重んじる感じがするけど
ウイリアムズは人を大切にしないんだよなあ
ドライバーもデザイナーもないがしろスギ
443音速の名無しさん:2012/02/26(日) 10:32:26.04 ID:klu/WHBs0
>441
新規参入チームの1個上辺りの扱いだよね・・・ランキング順だから仕方ないが。
来年も参戦出来たとしても、今年ケータハム伸びそうだから、
いよいよ下にはHRTとマルシャのお荷物2チームしかいなくなりそうだ。
444音速の名無しさん:2012/02/26(日) 11:33:04.03 ID:dDz9tIOU0
>>441
低迷と言うか、巡り巡って元のポジションに戻っただけのような
445音速の名無しさん:2012/02/26(日) 12:02:55.61 ID:54PeaJvl0
>>442
スポンサーも大事にしないのがなぁ・・・
この時代でいえば、キャノンとかラバッツとか・・・
446音速の名無しさん:2012/02/26(日) 16:15:23.96 ID:cIiwO/EU0
キャノンじゃねえキヤノンだ
447音速の名無しさん:2012/02/26(日) 17:37:20.54 ID:Lvt5vOFWO
>>445
ついでにドライバーも大事二してるとは言えない気が…マンセルとかヒル、フレンツェンに一貴…
448音速の名無しさん:2012/02/26(日) 17:52:52.99 ID:MlSujT+L0
フランク・ウィリアムズの最大の失敗はヒルを過小評価したこと。
「ヒル程度のドライバーなんていくらでもいると思っていたが、実際には滅多にいなかった」
と後悔しても遅かった。
449音速の名無しさん:2012/02/26(日) 18:42:21.98 ID:6kpyGAVo0
CARTから復帰したマンセルに1レース1億円支払ったのに、ヒルには年俸2000万円くらいだったな。
450音速の名無しさん:2012/02/26(日) 18:45:51.30 ID:TlEFWnfLO
ホンダの件があったから
ルノー以後のドライバー選定は
配慮するようになったよね
>ウィリアムズ
451音速の名無しさん:2012/02/26(日) 18:48:14.43 ID:TlEFWnfLO
>>450
待遇を含めたドライバー選定ね
452音速の名無しさん:2012/02/26(日) 20:09:35.65 ID:wvU2VUuB0
しかし次期チャンピオン候補言われたドライバーに交渉で「まずは便所掃除からしてもらう」はないだろう
453音速の名無しさん:2012/02/26(日) 20:20:02.71 ID:bprQOWRi0
>>437
ABSは93年のFW15Cから。
>>445
ラバッツはマンセル目当てのサポートだったか、と。
454音速の名無しさん:2012/02/26(日) 20:34:53.29 ID:DcyBupNW0
タイトル取ってもドライバーに敬意を払わない。
チーム首脳で、貢献者であっても意に反すれば簡単に追い出される。
90年代初頭までのフェラーリみたいだ。
ウィリアムズはいつになったら学習するのか。
455音速の名無しさん:2012/02/26(日) 20:40:49.49 ID:tighPocuP
サム・マイケル首にしたらマクラーレンがすぐ獲得に動いたけど
マクラーレンがすぐに獲得する様な放出するのか・・・
それ程の人材を使いこなせなかったのか・・・
と非常にガックリ

バリチェロが言ってたけど、
サム・マイケルに仕事与えすぎて彼の能力が発揮できてない
問題は別にある
って言ってたけど、きっと本当なんだろうなぁ〜
456音速の名無しさん:2012/02/26(日) 20:43:02.79 ID:tighPocuP
>すぐに獲得する様な放出するのか・・・
すぐに獲得する様な人材を放出するのか・・・
457音速の名無しさん:2012/02/26(日) 21:02:09.61 ID:+ngS+lBf0
>>454
学習しないからここまで落ちぶれたんだ もうダメだろう
エンジンを供給してくれる自動車メーカーやスポンサー企業との付き合い方、ドライバーを
部品としか思わない姿勢、このへんは最低だった。F1は大きなお金が動くわけでさ、
強いマシンを作れる時はそういう横柄な態度でもいいけど、そうじゃなくなった時には
あっという間に堕ちていくわな 

その点マクラーレンはマシンの競争力云々にかかわらず、スポンサーに対しても
お金を出してよかったと思わせるサービスをしようと心がけてた。それが今の差だな
458音速の名無しさん:2012/02/26(日) 22:06:45.05 ID:1T5VsrMc0
ウイリアムズの凋落ぶりを見るにつけ
マクラーレンって凄いなあ
459音速の名無しさん:2012/02/26(日) 22:12:04.37 ID:+NSOhDdY0
ロータスブラバムタイレルの最期も看取ってきたマクラーレン
460音速の名無しさん:2012/02/26(日) 23:01:41.62 ID:PCZO/omu0
94〜96年の未勝利期間、あげくにマルボロを失うとなったときには
マクラーレンもいよいよ没落するのかと思ったが
色が変わっていきなり勝つし(棚ぼただけど)やはりモノが違う
461音速の名無しさん:2012/02/26(日) 23:57:22.49 ID:DcyBupNW0
ヒルを放出して、失敗したと悔やんだかと思ったら
在籍中はサッパリだったフレンツェンもジョーダンでは活躍してしまう。
別れ方はよくなかったけど、在籍中にいい思いをしたのはマンセルくらいじゃないかな。
462音速の名無しさん:2012/02/26(日) 23:57:27.60 ID:+ngS+lBf0
マクラーレンも、そんなウィリアムズからいろんなもんを「強奪」して
幸せになってきたという側面もないことはないんで、ウィリアムズが
このまま沈んでいくのは複雑なところではあるだろうな
463音速の名無しさん:2012/02/27(月) 00:00:53.47 ID:97+EtGgT0
ドライバーだけはウィリアムズから強奪すると失敗するんだけどね。
464音速の名無しさん:2012/02/27(月) 00:03:18.08 ID:t1Qwj5yy0
マクラーレンは組織からして全く違うからねえ。誰か個人の意思で動いてるわけじゃない。
ウィリアムズもトップチームとして存続するためには、
実質プライベーターを止めるしかなかったんじゃないかな。
レースしかやらないってチームに居場所がなくなるF1もどうかと思うが。
465音速の名無しさん:2012/02/27(月) 01:08:00.08 ID:ZP6ezCCb0
F2のマシン作らせてるのとか、FIA(当時はモズレー?)なりに元名門に仕事つくって救済する為もあるんだろうなーとか思うけど
それにしても没落しすぎなのでもうどうしようもなさそう
466音速の名無しさん:2012/02/27(月) 01:35:58.97 ID:DhgBDo5c0
87年の日本GPで、タイトルスポンサーだった企業に送ったゲストパスが2枚だった。って豪快振りだからな
それを聞いたホンダが慌てて文句を言って追加を出させたそうだがw

なんつーか、一事が万事そんなエピソードばかりだもんな
ある意味、ここまで生き延びられた事が奇跡なんじゃないかと
467音速の名無しさん:2012/02/27(月) 02:23:02.02 ID:toqeVB8A0
>>466
そもそもフランクが崖下に落っこちた時に乗ってたクルマが
エンジンサプライヤーのホンダのやつじゃなかった(確かフォードシエラのレンタカー)っていうんだぞw

そこは仮に現地法人とかで借りられなかったとしても
レンタカー屋でホンダ車指名借りとかしないのかと…。
468音速の名無しさん:2012/02/27(月) 02:52:16.34 ID:DhgBDo5c0
それは、結果的にホンダの車で半身不随になるより良かったのでは
469音速の名無しさん:2012/02/27(月) 04:03:33.64 ID:97+EtGgT0
ドライバーの扱いもすごいが、スポンサーを舐めきっているというのがすごい。
お金もらっていて、何だその態度は?ってエピソードたっぷりだもんな。
そりゃTAGとかホンダもマクラーレンに釣り上げられていくわけだ。
470音速の名無しさん:2012/02/27(月) 04:04:23.80 ID:toqeVB8A0
クルマが違うぐらい世界線が違えばあるいは事故らない可能性もry

それはそうと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA
あのおっさんに教会前でストリーキングをするような若者時代があったとは…
471音速の名無しさん:2012/02/27(月) 11:25:41.11 ID:CPJJKKY+0
>>457
スポンサーの工場へのドライバー訪問とか年間でかなりやるからなマクラ営業は
ドライバーへの給料も良いしメカニックも満足した金額貰ってるんだろうから
社内での発表会やドラーバーをいじったりしている場面とか見てても楽しそう
但し規律は厳しいだろうけどそれは仕事だから皆満足しているよね
だからシーズン中の開発力とかの維持が出来るんだろうしモチベーションがドライバーも含めて全員ある
472音速の名無しさん:2012/02/27(月) 15:22:44.95 ID:Go/386tH0
>>457
マクラーレンの場合自らの意思で離れるスポンサー自体が少数派だからな
あれだけやりあったメルセデスですら未だにつながり維持してるくらいだし
473音速の名無しさん:2012/02/27(月) 16:06:29.11 ID:K1p/8noMO
マクラーレンはロン・デニスが乗っ取った時に、企業としての近代化を図っているからな。
いまだに70年代の雰囲気を引きずっているウィリアムズとは良くも悪くも違う。
474音速の名無しさん:2012/02/27(月) 20:05:47.19 ID:RcWTBZPJP
ただマクラーレンのメカニックは
カナダGPのボートレースに参加できないと言う制約はあったけどw

ま、そのボートレース自体が近年じゃ・・・
475音速の名無しさん:2012/02/27(月) 21:25:57.16 ID:7ayT3a3O0
>471
マクラ営業言うなw
476音速の名無しさん:2012/02/27(月) 22:25:33.30 ID:CdDCBiW+0
コンストラクターズタイトル獲得回数はウィリアムズ9回、マクラーレン8回だけど
ドライバーズ獲得回数だとウィリアムズ7回でマクラーレン12回。。
477音速の名無しさん:2012/02/27(月) 22:31:59.03 ID:5gVaW0OkO
でもデニスってブラバムやウィリアムズと違って叙勲されてないんですよね。なんでだろ
478音速の名無しさん:2012/02/27(月) 22:42:23.89 ID:9+J9QtY50
>叙勲されてないんですよね
されてるよ第三位のCBE、フランク・ウィリアムズと一緒。
ジャッキー・スチュワートは第四位のOBEだけどサーって呼ばれてるね。
479477:2012/02/27(月) 23:11:56.11 ID:5gVaW0OkO
>>478
あ、叙勲されていたんですか。レス感謝です
480音速の名無しさん:2012/02/28(火) 01:17:18.07 ID:SOUHXPJg0
ほら、言わんこっちゃない
ttp://ja.espnf1.com/williams/motorsport/story/71437.html
481音速の名無しさん:2012/02/28(火) 01:52:06.38 ID:vxrnp8pV0
株式を取得してチーム内での発言力を上げたかったんだよね
まぁ早い話が自分の上にヘッドが居るって言うのが居心地悪かった

離脱後の98年にデザイナーの力量があからさまになったからねぇ・・・
バーンとニューウェイがずば抜けてた
482音速の名無しさん:2012/02/28(火) 02:06:39.31 ID:S2c97dI30
>>475
じゃあフェラ営業、ヒス営業、、ベン営業、ロー営業ブル営業(ユーロブルンも含)、イン営業
ティレ営業、パシ営業、ザウ営業、コロ営業、マー営業
などなど
483音速の名無しさん:2012/02/28(火) 04:16:11.17 ID:YOL1fk4j0
去年のシーズン途中にハミルトンがブチギレたように、ドライバーの
拘束日数はマクラ営業をやる分、マクラーレンが図抜けてるな
ペヤング先生やバトンみたいにヘラヘラとこなせる人には問題ないけど
逆にフェラーリはすごく少ない
484音速の名無しさん:2012/02/28(火) 07:39:25.87 ID:UPjVh9QR0
勇猛果敢バカといえばフランクの好むところだったと思うんだけど
ハミルトンはフランクのお気には召さない?
485音速の名無しさん:2012/02/28(火) 08:54:53.53 ID:T/mwA5zm0
仮にお気に召したところで
小学生の頃からマクラーレンの子飼いだったんだから、手の出しようがない
その辺に隙は無いだろうし。ウィリアムズと違ってw
486音速の名無しさん:2012/02/28(火) 20:35:13.62 ID:S2c97dI30
http://www.topnews.jp/2012/02/17/news/f1/teams/williams/51584.html

なにかの嫌がらせだろうなウイリアムズ
誰かがチーム取得を狙ってるんだろうな
パトロンかな?
487音速の名無しさん:2012/02/28(火) 23:43:00.45 ID:iRKcgbFO0
>>483
ハッキネンが引退後にそれ言ってた。
いろいろ疲れたけど、チームのコマーシャル活動は自分には苦痛だったと。

先生と一緒にメルセデスの工場を訪問してる時の写真とか、
すごく良い雰囲気だったんだけどね。
ハッキネンはあの性格だから、無理に営業スマイルしてたんだな。
488音速の名無しさん:2012/02/29(水) 16:32:20.69 ID:PefCfI5A0
ウィリアムズが終了宣告したな
外野に失笑されるだけならまだしも、スポンサーを激怒させ
チーム内部にさえ信頼する人間がいないクルクル・パーを後継者に指名しちゃ、人材流出は確定だろ

本当にあの人は、人を見る目がないねぇ
489音速の名無しさん:2012/02/29(水) 20:44:32.83 ID:HliZxIhy0
>フランク・ウイリアムズに現在引退の意思はないが、いつか引退する時が来たら、
>後任として適任なのはパーであると述べた。

フランク引退までチームが残っていればの話だけどね・・・
490音速の名無しさん:2012/02/29(水) 20:54:00.06 ID:PmHbZI3M0
ヨーロッパ大陸の自動車メーカーを上手く引き込めたかどうかの差だな、マクラーレンとは。
フランクフルトの株式市場に上場しないで、BMWに30パーセント売っとけば良かったのに。
結局上場はパトリック・ヘッドの退職金になってしまったな、首と肩しか動かせない車椅子爺さんだから
その辺の反射神経が鈍いんだろう。
491音速の名無しさん:2012/02/29(水) 21:24:37.23 ID:Brv2BqM20
ただ枕とメルセデスの関係が十何年も続くなんて
初年度の悲惨な状況を見たら想像もできなかったけどね
492音速の名無しさん:2012/02/29(水) 21:46:32.49 ID:X2vIvRZT0
MP4/10か。センターウイングとサイドポンツーンが気色悪かったわ。
ノーズは結構好きだったけど、カナダでハーバートとミカがTクラッシュして尖がりノーズ規制できたよね。
スレチすまん。
493音速の名無しさん:2012/02/29(水) 23:53:14.01 ID:PefCfI5A0
>>490
いや、現在メルセデスとマクラーレンの間には一切資本関係はないけどね。
単純に、最初からビジネスとして拡張していく手段としてレースを捉えていたロン・デニスと
レースがやりたい。そのための資金が集まればいい(それで、やっていけちゃった)ウィリアムズの
目的の違いだと思う
494音速の名無しさん:2012/03/01(木) 01:17:00.83 ID:FatEKyReP
自分達以外の人間がチームに首突っ込んでくる事を徹底的にイヤがったよね
デニスも同じだとは思うんだけど、それ以前に首を突っ込ませるスキがない感じ
まぁ病的なまでの完璧主義者だしね

「スポンサーやりたいの?させてあげても良いけど?」
って言う姿勢だよね
ティレルもそうだったらしいけど

「F1には宝が4つ有る、フェラーリ・マクラーレン・ウィリアムズ・モナコ」
ってバーニーに言わせちゃう位だから
御大が引退するまでは何とか世話してくれそうだけどね
495音速の名無しさん:2012/03/01(木) 01:25:10.56 ID:5VBNMZHu0
デニスは自分の会社・チームの価値というかブランドを高めるために偏執的・変態だったけど
少なくともスポンサーとの関係はプロフェッショナルだったし、融通も効かせようとしてたよ

ウィリアムズはダサさが何時まで経っても抜けなかった。同じ金払うならどっちだと考えた時に
決定的な差が出る そんなだからマシンの競争力を失ってからは誰も興味持たないわな
496音速の名無しさん:2012/03/01(木) 02:12:48.31 ID:g+Rn3Rw30
>>495
スポンサーがあれこれ言うまでもなく完璧でござる
って感じ
万事抜かり無しというか

ホンダと契約詰めていく時も
「勝つ為にどうすればいいのか?」
と言う方向性がお互いハッキリしていたからか
ウィリアムズと違って、えらくスムースだったみたいだし
497音速の名無しさん:2012/03/01(木) 03:44:38.07 ID:uuICFs+u0
ウイリアムズはウルフに乗っ取られたという嫌な思い出があるんだろうね
それが嫌だったと
多分だがパトリック頭とは決めていたんじゃないか?
駄目になってもこのまま終わるつもりだ と
マクラーレンみたいにはしたくないというレース屋魂みたいなのがあって
498音速の名無しさん:2012/03/02(金) 21:31:42.67 ID:0jdWNSRF0
TAGもホンダも、この時代の後だけどニューウェイもマクラーレンに引き抜かれちゃったな。
ホント末期のティレルを見てるみたいで悲しい。
499音速の名無しさん:2012/03/02(金) 22:11:36.27 ID:n5hszsVd0
マンセルの赤い5番がノーズだけなのはなぜか
今さら湧いた疑問
500音速の名無しさん:2012/03/02(金) 22:33:26.49 ID:E39Rb4OD0
フェラーリの1台(28番の方だっけ?)が黄色いライン入れてたみたいなもので
正面から見えた姿で2台のうちのどちらかをすぐに識別できる意味じゃない?
それならノーズの5番以外は前から見えないからわざわざ色を変える意味がないし。

バックミラーで見た前のドライバーが2台を誤認しない
(91年のモナコでモデナがやられたみたいに本来戦うべき相手じゃない方を間違ってブロックしちゃうとか)
って意味の他に…サインガードのクルーからもあれだけで2台を識別することって出来るもんかね?
501音速の名無しさん:2012/03/03(土) 03:33:34.34 ID:7ArvZSHS0
>>499
バックミラー越しだと
5と6を誤認しやすいから
502音速の名無しさん:2012/03/03(土) 05:14:40.91 ID:7vVRJtfc0
バックミラー越しに限って言えば、意味ないよな。
91年のモデナの場合は中嶋とのパフォーマンスに開きがあるから、あんな目に遭うんだけど。
マンセルの場合、86年からだよね?
ピケとマンセルならいつも接近して戦ってるから、同一周回云々で混乱するケースは稀だと思うw
503音速の名無しさん:2012/03/03(土) 07:07:30.76 ID:FwK83Fzs0
単純に、それぞれのレーシングスーツの色に合わせたんじゃないの?
ホンダチームのピケは白
ウイリアムズチームのマンセルは赤
504音速の名無しさん:2012/03/03(土) 12:25:06.64 ID:lJh99sx10
>>502
でもまあ「今日は片方のドライバーだけたまたま調子が悪くて下位に沈んでる」とか
「片方のドライバーとだけソリが合わなくて行き会うたびに嫌がらせをしないと気が済まない相手がいる」
みたいな場合にもう一方が余計な揉め事に巻き込まれなくていい、みたいな点では意味はあるかとw
505音速の名無しさん:2012/03/03(土) 17:56:10.72 ID:9RRDJOvq0
当時はライバルチームが降参するくらい速かったウイリアムズ、決勝レース中には余裕でお茶飲んで・・・。
今では見る影もない。
506音速の名無しさん:2012/03/03(土) 18:14:03.20 ID:FwK83Fzs0
>>504
セナが相手の場合、意味ないねw
507音速の名無しさん:2012/03/03(土) 20:02:06.67 ID:qTxzE+FsO
マンセルのF1初勝利
85年ブランズハッチの時はレッド5だったような記憶が…
508音速の名無しさん:2012/03/03(土) 20:18:59.39 ID:vVsOJF7z0
>>500
>>502
チームメイトに周回遅れになるほどの速さ(遅さ?w)でもF1に乗れる中嶋さん。
いや、中嶋の事を悪く言うのは忍びないんだが、それに比べたら息子はよくやってたと思う。
もちろん、親父は5秒落ちなのに息子はコンマ5秒だからってもんでもないのは分かるんだけど。
509音速の名無しさん:2012/03/03(土) 21:57:46.22 ID:7vVRJtfc0
>>507
wiki見ると、85年中盤からレッド5みたいね。ケケとの見違いを防止するためらしいけど。
ケケとマンセルの見極めこそ意味ないと思うしw
マンセル初優勝レースにおけるケケのセナブロックは今やると失格だよね。だがそこが良かった…

>>508
一貴はよくやったと俺も思う。でも親父もNAになるとピケ相手に善戦はした感じかな。
510音速の名無しさん:2012/03/03(土) 22:37:33.97 ID:/jq3iQ0G0
88年は予選は1勝14敗1分だな >中嶋VSピケ
511音速の名無しさん:2012/03/03(土) 22:44:12.37 ID:1fWSzPXX0
you tube見ていて懐かしくてここに来ちゃった。

92のモナコ、モナコ以外だったらセナはマンセルに抜かされていた。

セナ以外だったら、マンセルは抜かせていた。
512音速の名無しさん:2012/03/03(土) 23:35:57.16 ID:aoXoBy9P0
92モナコのような糞レースのことなんかどうでもよいのです
513音速の名無しさん:2012/03/03(土) 23:38:45.37 ID:g1u3AJSsO
モナコの話題で思い出したけど、92ドイツでパトレーゼはミハエルを抜くのにえらく時間掛かってたよね。
しかも、鮮やかにパスした訳では無く、ミハエルがブレーキロックさせたスキをついた様な形だったと記憶。
マシンの性能には圧倒的な差があったんだし、もっとあっさり決着が付くと思っていただけにあの展開は意外だった。
あの頃のミハエルはそこまでえげつないブロックをしていなかった筈だし。
514音速の名無しさん:2012/03/03(土) 23:48:20.16 ID:QMkJjWdo0
>>513
あのレースの印象が強かったので、ベネトン移籍を発表したパトレーゼを見て
「もう痴呆が始まってしまったのか…」
と思ったのは、いい思い出。
予想通りというか、当たり前のように雑魚扱いされるしさ。
515音速の名無しさん:2012/03/04(日) 00:20:38.80 ID:5j6HyM8D0
>>513
でも面白かったじゃんw 俺が思ったのは、もっと早くシューを抜いてればセナも抜けたかも知れない。
91年のセナ・プロもそうなんだけどホッケンは意外とコース幅が狭くて、真ん中キープされると並びかけるのが難しいね。
あと第一シケインとオストシケインは微妙にインに曲がりながら入って行くから余計にね。
ラップタイムは2秒以上違ったけど、ベネトンも最高速伸ばしてたし。
516音速の名無しさん:2012/03/04(日) 00:27:01.58 ID:SbbJcFbF0
>>506
でもアレジがたまたまセナとホイールtoホイールを通り越して
「一方の前輪の直後にもう一方の前輪、そしてその後ろに後輪」みたいに半車身差ぐらいで絡み合ったまま
高速S字にさしかかっちゃって、もし一方が怖じ気づいたり悪巧みをしたら大変なことになるって状況になって
「でもアイルトンならここは絶対全開で駆け抜けるに違いない!それなら僕も全開で行けばいいんだ!」で
ホントにその通りやったら魔法のようにその高速S字を二台絡まったまま走り抜けることができたともいうしw。
517音速の名無しさん:2012/03/04(日) 02:22:04.91 ID:+Xdzr3WiO
>>516
93カナダだっけ?
518音速の名無しさん:2012/03/04(日) 06:50:12.91 ID:BfjWwAjA0
>>516
506が言ってるのは
>「片方のドライバーとだけソリが合わなくて行き会うたびに嫌がらせをしないと気が済まない相手がいる」

ここに掛かってるんじゃないかと。
両方のドライバーと、とても仲良しだったからさw
519音速の名無しさん:2012/03/04(日) 08:23:34.52 ID:1LDXowR+O
>>508
あなたリアルタイムで見てませんね
520音速の名無しさん:2012/03/04(日) 08:31:29.00 ID:YHgdToc90
まぁ父と子では時代が全然違う、としか。
昔なら予選1位と2位のタイム差の中に今なら全車入っちゃうぐらいだし。
521音速の名無しさん:2012/03/04(日) 09:02:14.00 ID:5j6HyM8D0
>>519
いや見てたけど何で?
522音速の名無しさん:2012/03/04(日) 11:01:50.26 ID:67EFTv8Q0
>>513
そりゃベネトンB192&ミハシューだから遅いわけじゃないから簡単には抜けんよ。
タイヤ・コンディションの違いもあるし、FW14Bはブレーキ性能がいまいちだったし。
後の高速モンツァで序盤出遅れながらバーガー抜いて3位に入ったB192&ミハシューは高速コースが遅かったわけじゃない。
523音速の名無しさん:2012/03/04(日) 11:41:56.09 ID:gNsG7kyt0
91が絶頂で、92,93のウィリアズム独走で徐々に(急に冷めた)
本田撤退、94のセナ死でトドメ
 あとは、どうでもよくなった。

524音速の名無しさん:2012/03/04(日) 11:55:34.41 ID:slU3mLvc0
俺が見始めたからのパトレーゼのベストレースは
90サンマリノだな。
何故か過大評価されてる(特に欧州では)バーガーを
あっさり交わしたよね。
91序盤も調子よかったけど、確かテストでクラッシュして
速さが無くなったんだよな。
525音速の名無しさん:2012/03/04(日) 12:35:36.13 ID:YHgdToc90
>523
その前のホンダ独走時代は熱狂してた訳ね
526音速の名無しさん:2012/03/04(日) 13:05:36.43 ID:n+txKUEQ0
>>513
というか顎は初っ端で縁石にラジエーターヒットさせて
水漏れしながら走ってるのでブレーキングミスしたんだよ
あれがなきゃもう少し手間取ってる
527音速の名無しさん:2012/03/04(日) 16:28:07.65 ID:42DSAx5s0
>>524
>何故か過大評価されてる(特に欧州では)バーガーを
バーガーはニワカの試金石と誰かが言った

サンマリノのマクラーレンはトラブルを抱えていたと
あそこでバーガーが勝っていたりしたら・・・マクラーレンは潰し合いでタイトルはプロスト
528音速の名無しさん:2012/03/04(日) 17:23:36.61 ID:TeDWY8P10
パトレーゼは、アクティブサス搭載車のブレーキング時にフロントが沈み込まない挙動への対応を、最後までできなかったらしい。
529音速の名無しさん:2012/03/04(日) 17:25:05.61 ID:TeDWY8P10
>>527
90イモラのバーガーって、トラブルを抱えてたの?
だから、序盤はブーツェンに抜かれて、その後はマンセルに煽られて、挙句の果てにはパトレーゼに抜かれたと。
530音速の名無しさん:2012/03/04(日) 17:48:26.42 ID:42DSAx5s0
>>529
シェルの新燃料が原因でバルブシート破損とF1グランプリ特集の総集編に書いてあった
531音速の名無しさん:2012/03/04(日) 18:08:32.70 ID:67EFTv8Q0
>>523
セナとホンダだけかよw
可哀想な関わり方してしまったんだなw

>>529
確かフジの総集編でもナレーションが入ってたよ。

ただバーガーのパフォーマンスが良くなかったのは単にタイヤ・マネジメントが下手だっただけだよ。
ブラジルもそうだけど、燃料が多い序盤に無理な走りするからすぐにタイヤがダメになる。
メキシコもすぐにピットに入ったし。
532音速の名無しさん:2012/03/04(日) 18:17:34.10 ID:5jBggGoL0
Truthどうせまたへんちくりんなアレンジするんだろうな
放送初期のまんまでいいのに
533音速の名無しさん:2012/03/04(日) 18:25:20.99 ID:YHgdToc90
>532
アレンジ版じゃなく初期のオリジナルだってさ
534音速の名無しさん:2012/03/04(日) 18:35:13.75 ID:QBn76RCXO
セナってシルバーストーンで3年位続けてガス欠してたな。
マクラーレンいい加減学習しろよwwwて当時は思ったが、燃費の計算って思いの外難しいもんなのかね。
535音速の名無しさん:2012/03/04(日) 18:44:38.55 ID:n+txKUEQ0
セナが極度に冒険するからさ
536音速の名無しさん:2012/03/04(日) 19:17:02.51 ID:Uv4Pu4xe0
やっぱAGSの薔薇が最高
537音速の名無しさん:2012/03/04(日) 19:24:11.02 ID:2paz90GYO
>>533
でもどうせOP映像は最近みたいにドライバー映像の使い回しだろ
それこそ昔みたいにマシン紹介を中心にしたCGのOPで初めて手抜きじゃないと認める
538音速の名無しさん:2012/03/04(日) 19:28:39.86 ID:+Xdzr3WiO
パトレーゼがアクティブの挙動が好きじゃなかったけど
FW14Bでマンセルのパフォーマンスにあんなに差を付けられて 残念だった
92ハンガリーは勝ってもいいレースだったよなぁ
539音速の名無しさん:2012/03/04(日) 19:45:38.22 ID:+Xdzr3WiO
スレチだが
CSでF1総集編2011がロック解除になってるのに今気付いた
とりあえず録画予約したw
540音速の名無しさん:2012/03/04(日) 20:44:54.82 ID:abx4abbE0
>>534
91年は法顕でもガス欠したしマニクールでも一時燃料がマイナスになったぐらいだから
そもそもホンダエンジンの燃費が悪いのが根本的な理由じゃないかな?
541フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/04(日) 20:57:43.55 ID:vzZ1LNHo0
>>536
マシンの横に立ち撮影に応じるピローニ…
542音速の名無しさん:2012/03/04(日) 21:25:22.88 ID:xL5gkDNt0
>>540
燃費が悪いなら燃料多く積めばいいだけじゃね?
マクラがガス欠前提の軽タン決勝やっても意味ない
単なる計算ミス
543音速の名無しさん:2012/03/04(日) 21:59:55.23 ID:n+txKUEQ0
だからセナがもっと搭載量削れ!つってたんだよ
544音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:05:02.45 ID:BfjWwAjA0
フリープラクティクスで燃費のデータを取る→最終的な燃料搭載量決定
決勝→ドライバーがFPとは全く違う走りをする→燃費がマイナスから回復しない

余裕を持って積んでおけばいい、って思う人はレースに向いてないw
ちょっとの余分も切り詰めたい人達だし
545フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/04(日) 22:09:44.14 ID:vzZ1LNHo0
それが0.1秒に繋がるからな
546音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:11:33.73 ID:YBpJpCAK0
>>542
ただの完走目的ならそれでいいが、勝利を争う立場でその考えはない。
スピードに劣るマシンの競争力を少しでも高めようと軽量化のため
あらゆる燃費シミュレーションの上でギリギリの燃料を搭載。
車載カメラがガタつくほどカウルを薄くするような必死の対策してるチームだよ。
かなりシビアに見積もったんだろう。
547音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:27:43.50 ID:xL5gkDNt0
>>543
燃料足りなくなるのにそんな事いうわけないし
足りなくなるのがわかってて従うわけない
しかも、それならホンダが悪い理由ないし
言ってることめちゃくちゃ
548音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:28:50.01 ID:xL5gkDNt0
>>546
だから、シビアすぎて完走できなかったんだから
単なる計算ミスだろ
549音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:37:12.67 ID:n+txKUEQ0
>>547
これ別に今でもたまに本で出てくる話なんだけどね
ギリギリからさらに削るってのは
セナの場合先行逃げ切りが多かったからな
もっと勉強しようぜ
550音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:41:50.16 ID:xL5gkDNt0
>>549
おれが読んだり見たりしたものだと
チームの燃料計算攻めすぎ戦略のミスって話だが?
それにセナが燃料削れって言ったとしたら、セナのミスだろ
なんで燃費が悪いホンダエンジンのせいになるんだ?
もっと燃費の悪いフェラーリはガス欠しないぞ?
妄想もたいがいにしようぜ
551音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:44:11.80 ID:QaKN3s4V0
91年のフェラーリのタイトル争いはフェニックスでのアレジの2回目のタイムアタックで終わった・・・
552音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:46:28.31 ID:YBpJpCAK0
ID:xL5gkDNt0
ダメだこいつ。本日のNG
553音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:48:20.39 ID:BfjWwAjA0
>>550
>もっと燃費の悪いフェラーリはガス欠しないぞ?

・・・ターボ時代
554音速の名無しさん:2012/03/04(日) 22:52:58.28 ID:xL5gkDNt0
>>552
論破されたらダメだ扱いとかw
つうか今当時のビデオ見直しても津川は
「(燃料計算を)攻めすぎましたね、でも僕は嫌いじゃないです」ってな事言ってる
ギリギリ狙って攻める姿勢も嫌いじゃないが、あれは単なるチームミスだよ
テレメトリー系のトラブル説もあったが、一番言われてたのは計算式のミス
たしか計算では数リットル残ってる計算だったはず。
シェルのガソリン成分がどうとか言ってたような。
その証拠に燃費走行するようにドライバーへ指示も出てないし
連続リタイア後に計算方法変えたとか言ってた
555音速の名無しさん:2012/03/04(日) 23:03:47.73 ID:ZTi6LkRP0
>>534
そうそう、セナはシルバーストーンに相性が悪かったね。
87年 ウイリアムズに周回遅れ、セナ3位。
88年は優勝したけど・・・
89年はコースアウトでリタイヤ
90年はプロスト優勝、セナは3位
91年はマンセル優勝、セナは4位
92年はマンセル優勝、セナはリタイヤ
93年はプロスト優勝、セナは5位

556音速の名無しさん:2012/03/04(日) 23:44:43.47 ID:n+txKUEQ0
>>550
燃料攻めた結果ガス欠ならセナのミスだろ何言ってんだお前w
セナはチェッカー直後にマシン止めることも多かったし
アタックラップ後に止めてイエロー出すことも多かった
そこまでやらないと勝てなかったのが当時の枕だし
そこまでやっても勝てなくなったのが当時の枕
557音速の名無しさん:2012/03/05(月) 05:29:33.10 ID:CrNj10f80
91年のシルバーストーンに限って言えば、ガス欠に終わった後、セナは担当エンジニアに状況を問い詰めた。
で、回答は計算ミスだった、という話だった記憶がある。

要は、終始全開で走ってギリギリ走り切れる燃料だが、その境界線で走り切れる、と言う計算。
だからセナの燃料マネジメント云々の話ではないし、その必要性もない。

燃料積みたくないから抑えて走ってくれって言うケースではないって話だと思う。
仮に全開走行で走り切るために必要な燃料が200だとしたら、200しか積まないって事。
でも、その200と言う数値が間違っていたって話だったんじゃないかね?

昨年一度も表彰台に上がれなかったマッサが、チームが妥協できる燃料量とマッサ自身の燃料マネジメントで
結局一年通じてチグハグしていた感があったね。
558音速の名無しさん:2012/03/05(月) 06:30:57.34 ID:JeGrHCHZ0
「全開でプッシュした時に何リッターあれば足りるんだ」とか
「最後に少し足りないようなら警告灯が点くなりピットから指示があれば俺はそれに合わせる」
とか言ってくれるのは、マシンの差で圧倒できてる状況じゃない時には理想的なドライバーではあるんじゃないかね。

結果的にそこで何かの行き違いがあってシルバーストーンではやっちゃった、ていうことなんだろうけど
余るぐらい積んでおかないと安心できないドライバーのほうが実のところチーム的には困ると思うわ。
悪くするとそのせいで車体設計の時点でタンク自体デカく作らなきゃいけないみたいなアホな状況になるだろうし。

>>531
フジの総集編はリアルタイムの放送の時よりそういう面での情報量が増えるってのも
城さんの名調子に加えて魅力的な要素だったなぁ…当時はビデオテープ高くてなかなか撮れなかったが。
何とか権利問題クリアしてDVDとか出してほしいところ。あれ1本あれば当時の記憶がよみがえる。
559音速の名無しさん:2012/03/05(月) 08:47:09.90 ID:P8Ied8nr0
>>556
>燃料攻めた結果ガス欠ならセナのミスだろ何言ってんだ
だから俺も「セナが燃料削れって言ったとしたら、セナのミスだ」って言ってるだろ、よく読め
俺はホンダのせいだといってる>>540に反論してるだけだ
560音速の名無しさん:2012/03/05(月) 16:22:18.57 ID:aqmUWJbU0
>>534
>>540
>>542-550
>>552-559
フォードHBエンジン搭載の93年のシルバーストーンもガス欠してるから、エアトンの意向が強かったのかもね。

>>538
パトレーゼは、2位のエアトンに30秒以上の大量リードをしていたのに、単独スピンだからね。
561音速の名無しさん:2012/03/05(月) 16:27:25.58 ID:O3LE8yXh0
このスレには津川さんでもいるんだろうかw
562音速の名無しさん:2012/03/05(月) 17:24:05.02 ID:qkl7r2Lv0
いてもおかしくはないなw
563音速の名無しさん:2012/03/05(月) 19:48:21.40 ID:x14Knh+l0
でも津川さんって名前を無理矢理英語読みをしていた割りには
ミハエルって呼んでた気がする
564音速の名無しさん:2012/03/05(月) 20:29:57.58 ID:CrNj10f80
>>560
あー思い出したw93年もガス欠してたんだな。
エンジニアを問い詰めたのは93年の話だ。アスカネッリだった事は覚えていたが
91年にはマクラーレンには在籍していた記述がどこにもないから(ベネトンにいたっぽい)おかしいなと自分で思ってたw

>>558
フジの総集編が良いよね。DVDで発売されたヤツはビデオをまとめたヤツしかないよね、確か。
91年盤を買ってみたけど、1度しか見てないわ。
フジの総集編は90年シーズンのを録画したヤツをたまに再生してるw
565音速の名無しさん:2012/03/05(月) 20:48:13.48 ID:Oe+GG2N20
フジテレビ版の総集編探してみたら90、93、94は出てきた。91と92はいずこに
F1への関心を一時失いレンタルAVのダビングばっかしてた頃に
テープ上書きしてなければいいんだが…望み薄そう
566音速の名無しさん:2012/03/05(月) 20:52:41.09 ID:jAwZ5zM/0
89、90年あたりがテンポよくて一番いいかも
91は6時間とボリュームはあるけどその分ちょっと間延びししすぎかな
ちょっとベルガーバカにしすぎなナレーションも多いし
567560:2012/03/05(月) 22:31:19.35 ID:aqmUWJbU0
>>561
>>563
だって、「バーガー」って書いてあるから、「エアトン」って書きたくなるじゃないw


>>566
実際、バーガーはエストリルの予選までは影薄かったよね。
それまでも、何戦かで表彰台には乗ってるんだけど。
568音速の名無しさん:2012/03/05(月) 22:46:48.80 ID:x14Knh+l0
ベルガーが本気出すのは秋になってからだから
569音速の名無しさん:2012/03/05(月) 23:03:50.68 ID:JeGrHCHZ0
>>563
シューマッハーが来た時にはもうチームを離れてたから
(確か90年の最終戦で最後だから付き合ったドライバーはピケ&モレノまでかな)
本人と直接英語で会話する機会のないドライバーだったってのもあるんじゃない?
570音速の名無しさん:2012/03/05(月) 23:20:19.18 ID:JnwDVJuLO
津川さんは91年のF1中継解説で
エヤ…アイルトンって言ってたような気がする
571音速の名無しさん:2012/03/05(月) 23:26:51.68 ID:zFclNaqlO
関東地区だけなんだろうけど、92年総集編はモナコGPの所で地震速報入っちゃってんだよなぁ
しかし、昔は一戦に20分近く時間を割いてくれて見応えがあったね
572音速の名無しさん:2012/03/05(月) 23:31:22.29 ID:ZREm0ZCl0
>>566
ベルガーくん、ドアくらい閉めなさいよ
573音速の名無しさん:2012/03/06(火) 00:43:42.21 ID:EJoH9mhC0
>>567
やっぱりピケと同様イモラの後遺症なのかね?
91スペイン以降や92年はだいぶ持ち直してたけど
574音速の名無しさん:2012/03/06(火) 01:05:25.75 ID:oMSAtuHu0
90年の前半戦は予選でセナと譲らず、ポイントも食いついていたんだよな。
メキシコ、フランス、イギリスのプロスト3連勝の後、完全にアシスト役
91年はセナ4連勝の後、ウィリアムズの追い上げで完全No.2。ハンガリーではセナ車より10kg重い車でレース
マクラーレンのシャーシは狭いって言われていて、チーム離脱の頃は肘の手術受けるまでになっていたと


575560:2012/03/06(火) 01:15:41.39 ID:vdkenNZx0
>>568
不思議と、毎年、エストリルは速いよね。

>>570
91年初期の頃は、「エアトン」って言ってたし、雑誌のコラムにも「エアトン」って書いてた。
あと、去年のCSでどこかのフリーの解説やってた時に、
「"ゲーハート・バーガー"って中継で言ったら、"誰だ?"って言われた。」
と、船田さんと当時を振り返ってた。
一度、ルノーのことも「レノー」って言ってた記憶がある。
そんな津川さんが好き。

>>566
>>572
総集編にあったよね。レンタカーから降りるシーン。
エストリルだっけ?
亡き城さんも引き継いだ窪田さんも、ナレーション最高だよね。

>>574
90年は、そのメキシコ〜イギリスの3連敗でも、バーガーは目立ってたからね。
高速コーナー脱出時のアンダーステアに苦しみながらも、優勝争いはしてたから。
シャシーは駄目でも、ホンダV10のドライバビリティーが、とにかく好きだったらしい。
576音速の名無しさん:2012/03/06(火) 02:29:49.02 ID:4Ld1bfBd0
オーバーレブ耐性が異様に高い所もお気に入りだったかもね
>ホンダV10
577音速の名無しさん:2012/03/06(火) 18:55:25.22 ID:O2Z4bYx30
>>573
バーガーが後半に強い男と言う異名は89年以前からあったので、それは違うだろうね。
エストリルは強いのか弱いのか分からん。87年88年と二年連続で勝てるレース落としたし。
89年は勝ったけど、93年のアレ…w

俺は90年カナダのように、すべてのレースで監督が
「ペナルティだ。一分だぞ(By城)」
って無線でささやけば、面白い事になった気がするんだが…w
578音速の名無しさん:2012/03/07(水) 00:26:25.89 ID:2AftYLSGO
90カナダのベルガーは1分加算のペナを食らっているのに4位入賞したんだよね
俺はこの年のスペインGPから見始めたので詳しい事はよくわかんないけど、もの凄い走りをしたって事なのか
579音速の名無しさん:2012/03/07(水) 00:27:16.91 ID:aBhjAwG30
o
580音速の名無しさん:2012/03/07(水) 00:41:09.40 ID:m+/Yp6XCP
>>578
スタート時は全車レインタイヤ 車によっては完全にレイン仕様のセッティングでスタート
レース途中に雨が上がり全車スリックへ
画像のウイング見れば分かるように完全ドライセットだったベルガー爆走
http://farm7.staticflickr.com/6086/6086831338_a5e33db5ed_z.jpg
581音速の名無しさん:2012/03/07(水) 00:47:09.57 ID:njNwVAXx0
見て分かるほど角度違うってすげぇw
582音速の名無しさん:2012/03/07(水) 03:28:20.88 ID:2AftYLSGO
PTH 保険請求
583音速の名無しさん:2012/03/08(木) 00:08:14.20 ID:EXdn3A3V0
>>578
確か5位に終わったプロストがチームに怒ってたような。
なんでベルガーとのタイム差をちゃんと知らせなかったんだ?
584音速の名無しさん:2012/03/08(木) 00:10:47.99 ID:93ah8IIC0
>>568
September, October, November,
berが付く月に勝つ男ベルガー。
585音速の名無しさん:2012/03/08(木) 00:39:29.24 ID:tMJDdsS70
>>583
ファイナルラップに逆転されたからね。見えない敵のバーガーに。
586音速の名無しさん:2012/03/08(木) 00:39:57.55 ID:tMJDdsS70
>>584
まさに、"Ber"ガー。
587音速の名無しさん:2012/03/08(木) 03:36:28.21 ID:brhF74MX0
>>585
今年の箱根駅伝の復路一斉スタート組みたいなもんか。
588音速の名無しさん:2012/03/08(木) 14:03:07.49 ID:M74u4W9h0
>>580
ベルガーのウィングは高速コース仕様ですな。
この年サンマリノ,メキシコ,フランス,イギリス,ベルギーで登場だった筈。
ちなみにドイツとイタリアは更にウィングの枚数が少ない超高速仕様。
589音速の名無しさん:2012/03/08(木) 17:35:06.27 ID:thgKdhzP0
ドライに賭けてたベルガーはトップを守って後続を押さえながらウェット状態を乗り切る事が必要だった
その結果がフライング、しかもそのまま行っちゃえばいいのに減速して大失敗。ペナルティのオマケ付きw

なんつーか、ベルガーらしいレースだよね
590音速の名無しさん:2012/03/08(木) 20:22:06.62 ID:bxLN6649O
>>588
90マクラーレンの超高速仕様のリヤウイング
今じゃ見られない1枚フラップ仕様だったよなぁ
591音速の名無しさん:2012/03/08(木) 21:05:04.71 ID:rCmijhog0
津川さんがこの時代のマクラーレンのウィングのデカさをさんざん小馬鹿にしてたな
592音速の名無しさん:2012/03/08(木) 21:10:40.67 ID:x1ZONqFSP
593音速の名無しさん:2012/03/08(木) 22:48:24.38 ID:/02PGHI70
でも雑誌の企画でミニ風洞にフェラーリとマクのマシン入れて
色々実験してみたら
意外にマクのマシンはなかなか空力性能が良くて
でかいリアウイングも単に小さくした所でよくなくて
でかいなりの理由があったという結果だった
594音速の名無しさん:2012/03/08(木) 23:04:45.53 ID:bforC5My0
津川さんメカニックだから作業レベルの知識はあっても
設計はよく分かってないんじゃねーの
595音速の名無しさん:2012/03/08(木) 23:12:44.62 ID:4W2aTNv60
>>593
一方でフェラーリは言われていたほど
空力性能良くなかったって結果だったんだっけ?
596音速の名無しさん:2012/03/08(木) 23:13:37.81 ID:tMJDdsS70
>>593
逆に言えば、あれだけでかくてドラッグが大きいのを付けなきゃ走れないんだよね。
エンジンパワーでダウンフォースを買うってやつだね。
597音速の名無しさん:2012/03/08(木) 23:39:56.46 ID:/02PGHI70
>>596
いや、それも言われてるほどドラッグ大きいわけでもなかったって結果だったはず
たぶんマクはそういう実験結果を重視した設計だったんだろうね
理詰めで設計
598音速の名無しさん:2012/03/09(金) 05:21:30.14 ID:ST1wTWWv0
ウイングはでかい以上ドラッグもその分大きくなるよ。
MP4/5Bとティレル019がポールリカールで横並びになった時の比較写真とか吹いたぞw
マシン全体でダウンフォースが得られるティレルと、ウイングだけでしかダウンフォースが得られなかったMP4/5Bの違いが、そこなんだから。

多くのドライバーがMP4/5Bの後方に付いた時のスリップの大きさに驚いていたしね。

マシンを低重心化してドラッグを極限まで減らし、前後のウイングだけで低速コースで不足するダウンフォースを補う手法はMP4/4からの負の遺産。
そこに時代遅れのサスペンションが凶悪なハンドリングを演出してくれる。
ホンダとセナのテクがあって、どうにかこうにかタイトル防衛に成功したんだから。
シーズン前半のバットマンも含めて、完全に迷走してたのが当時のマク。
91年に向けてデュラン引く抜いたり必死だったじゃん。

雑誌の企画は風洞もスケールが小さいし、風洞実験結果と実際走った場合に発生する想定外の結果は
エイドリアンのCG901が皮肉にも実証してしまったじゃん。
599音速の名無しさん:2012/03/09(金) 07:38:12.45 ID:d6ZYnK350
ベネトンは確かに80年代半ばぐらいの時点で90年代のトレンド先取りしちゃってたかと思うぐらいの凄さだから
それから比べるとマクラーレンが「旧世代的思想」のグループに属してたとは言えるかもね。
ジャガーXJR-14(内部構造からして従来の既成概念を打ち破るレベル)と
プジョー905(基本的には従来型Cカーの構成を踏まえた上での革新)みたいなというか。

他を圧する成功作だったMP4/4にしても基本的にはマーレイがBT55で思いついた
「車体側はめちゃくちゃドラッグ減らしてウィングの仕事を邪魔しないように作る」の発展型で
おそらくはニューウェイ時代になるまで基本構成としてはそれを踏襲してるでしょ。

「それでもフェラーリより良い」ってことは、
大きいウィング自体は確かに大きなドラッグを発生しちゃうけど、それでも全体として理不尽なレベルにならない程度に
車体側で発生するドラッグを物凄く減らしてるんじゃないのかしら。
ウィングを取った素の車体を風洞に入れて比較してみたら
(実際にはウィングが作った気流が車体に影響与えたりするから厳密な比較じゃないかもしれないけど)
その状態ではマクラーレンは物凄く低ドラッグだったりして?
600音速の名無しさん:2012/03/09(金) 07:52:08.13 ID:d6ZYnK350
そういえば80年代後半時点で凄い時代遅れ呼ばわりされてたロータス99Tは
ドラッグの少なさという点ではめちゃくちゃ上出来でセナ・中嶋とも最高速は結構伸びてたとか…。

大パワーのホンダエンジンとの組み合わせではいかんせんダウンフォース不足
(この状態でウィング大きくすると今度はドラッグが常識外れて大きくなる、
あるいはウィングへの気流の当て方がダメでデカくしたところで効かない?)だったにしても
前年までのルノーエンジンとの組み合わせだったら「パワーが劣る分はダウンフォース削ってでも最高速を」
って方向性があながち間違いでもなかった?

マクラーレンにしろロータスにしろディフューザーがもうちょっときちんと効く設計なら
ウィングに頼らなくても問題なかったんだろうけど…おそらく4/5Bはそれで(さらにはロータス101後期型も)
バットマンディフューザーみたいなものを試みたのかな。
ただ、92年型のマクラーレンはせっかく横置きミッションなのに真ん中に縦置き車みたいな膨らみを復活させる
(確か単純に膨らみを取っただけにすると真ん中の流速が落ちてダメになる…だから空力的に進んでるところは
中央部の角度や長さを変えることで問題を解決した)とかやってたから
この当時にはやっぱりレベルは高くないっていうか確かに迷走してたんだろうけどw。

バットマンディフューザー自体は後年ジョーダン191(192も?)とかトムスのF3とかでも使われてるから
姿勢変化に対する反応が神経質だという一方で単純な効率の面ではあながち悪い形状ではなかった?
601音速の名無しさん:2012/03/09(金) 08:58:25.53 ID:0E0KifoJ0
ロータスは空力以前に車体剛性がクソだった
とはソウトマイオールさんの弁
602音速の名無しさん:2012/03/09(金) 09:13:27.68 ID:qQyMWnQK0
フロントサスが動きすぎるとか言ってたな、車体剛性が足りなかったんだろうけど。
603音速の名無しさん:2012/03/09(金) 09:16:04.86 ID:d6ZYnK350
カーボンモノコック草創期にはむしろ同時期に採用したマクラーレンより
製作技術の面で進んでいたらしい
(マクラーレンは中のハニカム材にアルミハニカム採用してたのに対してロータスはノーメックスハニカム)
というのに…。

まあ雄型成型で表面ボコボコだわリベット打ちまくりだわ80年代後半には既に時代遅れだったから
最初は進んでたけど進化が途中で止まっちゃったクチだったのかな。
604音速の名無しさん:2012/03/09(金) 09:19:34.47 ID:d6ZYnK350
>>602
102Bの時代まで雨だと割と速かったってのはそのせいもあるのか…。

市街地でも割とイケてた印象がある(87年はアクティブサスゆえ乗り心地が良くて体力消耗しなかった、もあるだろうが)
ってのも足もモノコックも柔らかくてグリップの低い路面に合ってた?
605音速の名無しさん:2012/03/09(金) 09:28:51.50 ID:zAanA4Pl0
>>594
もともとファブリケーター(板金屋)出の人だしな
全体には詳しくないのかな

90年辺りのF-1大百科に書いてたが
ロータスは部品の内製率が低くてその辺も
弱体化へつながったのかなと・・・
606音速の名無しさん:2012/03/09(金) 11:34:04.72 ID:sKTxXXGI0
MP4/5Bと言えばこんなネタ仕様もあったりする。

http://img205.imageshack.us/img205/396/f1199000testayrtonsennanq9.jpg

セナが『縁石見えねーよ』とインプレッションしたとか…
まぁテストのみで実戦投入されなかったがなw
607音速の名無しさん:2012/03/09(金) 12:05:35.71 ID:q5f4gfmn0
88年モンツア、セナがクラッシュしなくても最終的に逆転出来たとベルガーは言ってるみたいだが無理だったんじゃないかと
思うんだが。
当時のセナはなんて言ってたかわかります?
608音速の名無しさん:2012/03/09(金) 12:16:41.89 ID:d6ZYnK350
>>606
色々やっつけ感が凄い中で何が一番凄いって翼端板だなw

モノコックそのものは多分わざわざこのために作り直してはいないだろうから
下側の形状的にはノーズコーンとアンダーパネルが凄いことになってそう。

…あと後ろのマーシャルカーすげー。1990年にしてアルファ6初期型か…。
90年前後まで鈴鹿にあったセドリック330バンぐらいの凄さだ。
609音速の名無しさん:2012/03/09(金) 12:33:08.70 ID:0E0KifoJ0
>606
散々既出のネタだけどな

98Tと99T、フォルム的にはほとんど変わらないのに、
色が変わると随分と印象かわるもんだ
610音速の名無しさん:2012/03/09(金) 12:36:23.65 ID:HzoKaVDr0
このスレによく出てくる「ウイングが大きい=ドラッグが大きい」って間違った認識は
今宮あたりの刷り込みなのかねぇ
611音速の名無しさん:2012/03/09(金) 12:44:28.33 ID:d6ZYnK350
ウィング大きいと(車体全体での)発生ダウンフォースも大きいように見えるみたいなもんかね。

実際には車体全体のどこでどれだけという問題になるからウィングだけでは決まらない
(バーン時代初期のベネトンとかダウンフォースは結構出てたらしいけどリアウィングは割と小さいし)
だろうと思うけどねぇ。
612音速の名無しさん:2012/03/09(金) 15:14:01.77 ID:Qs0nFLbu0
まったくねえ…
実験結果では大きいウイングでも
言われてるほどドラッグ大きいくない「結果」が出てても
>>598みたいな事言われちゃうんだから…
613596:2012/03/09(金) 18:14:08.47 ID:GNvLKYKc0
>>597
>>599
ほー、そうなんだ。
あれはあれで理にはかなってるわけね。

>>598
MP4/7での話だけど、ブラジルでのデビュー戦で、右京のして、
「マクラーレンのスリップは効く」
って言わせしめたからね。
当時の中継での、今宮解説より。

アンリ・デュラン効果って、あまりなかったような気がするね。

>>601-602
100Tや102なんか、アップライトの剛性不足って言われている。
ワーウィックやドネリーの大クラッシュの遠因かも。

>>606-608
モンツァで1回だけテストしたはず。
614音速の名無しさん:2012/03/09(金) 21:58:28.90 ID:ai5BAG4c0
>>606
今のF1のディテールクオリティに慣れてしまうと、
悪い冗談にしか見えないな。。。
615音速の名無しさん:2012/03/09(金) 22:20:44.20 ID:HzoKaVDr0
意匠に関しては今年のノーズだって同レベルの冗談だ
616音速の名無しさん:2012/03/09(金) 23:43:26.67 ID:sKTxXXGI0
>>615 614
あれから20年ちょい経って天地が逆になってやっつけデザインが復活→蔓延するとわ…

ただ遠い先祖?を生み出した枕がやっつけノーズを採用しなかった奇跡w
617音速の名無しさん:2012/03/10(土) 00:24:45.42 ID:5ZEsTsYT0
>>613
スリップが効く効かないは結局んとこ車体の後ろ側で気流がどうなってるかの問題だろうから
車体全体のドラッグの大きさとはあんまり関係なく
ウィングが大きいとそこで上に跳ね上げ、横方向も前後に長い翼端板で整理しちゃうから効く、みたいな感じじゃないかしら。

オートバイでも確か93年あたりのRGV500ガンマとか95年のYZR250とか
シートカウル部分を低くしたやつはスリップ効きにくいとかあったし。

ハコの場合にも普通にトランクのあるセダンと
シビックハッチバックとかCR-Xみたいにコーダトロンカ形状(後ろがストンと断ち切ってあるやつ)と比べると
単独での空気抵抗とかリフトとかの面では変わらないか後者のほうが良いかもしれないけど
スリップは多分後者のほうが効きそう(これも測らないと分からないけど)でしょw。
618音速の名無しさん:2012/03/10(土) 01:19:59.75 ID:bzJbpdwI0
>>610
「○○のウイングは大きい(ウイングを立てている)から不利」みたいな表現を
物理的なウイングの大きさの話だと思っちゃったとかw
619音速の名無しさん:2012/03/10(土) 01:35:56.70 ID:5ZEsTsYT0
>>618
でもローラT92-50&T93-50(さらに後者の設計をベースにしてるスクーデリアイタリア・ローラも)とか
フロントウィングは実際に物理的に相当デカかったから両方の意味に取れるっちゃ取れる。

当時レース誌で評論してる人たちが概ね口を揃えて言ってたのは
「ドラッグに悪影響を及ぼすのは主にリアウィングであってフロント側は多少大きくても問題にならない」だったけど
結局レイナードとの対抗上一部の有力チーム(日本ではノバやセルモ、欧州ではDAMS等)は
吊り下げ式やアンヘドラルに変更したり、あるいはステラみたくウィングごとレイナードのもの
(アンヘドラル形状に加えてサイズ自体も小振りで薄い)に交換したりしてた。

まあ実際やっても最高速は純正より多少向上する程度(レイナードと同等というところまでは行かない)だったようだから
フロントウィングのサイズや形状の違いが及ぼす影響は確かに僅かだったんだろうけど…
でも当時のF3000のレベル的には「トップチームならその僅かな差も削り落とす」だったんだろうね。
620音速の名無しさん:2012/03/10(土) 01:40:55.31 ID:5ZEsTsYT0
っていうか「ウィング立ててる」の表現では
89年の鈴鹿の解説だったかで今宮氏が「セナの方がウィングを重くしてる」て表現もしてたような。
無論こっちは「大きくする(たとえば高速コースなのにライバルの低中速コース用ぐらいのを付けてればデカいにはデカいし)」
と違って物理的に重くしてるわけはないだろうけどw。

この辺は津川さんなら仕事上使っていた、あるは今宮氏なら取材対象のエンジニアとかとのやりとりや
外誌の記述とかで使われていたような英語の慣用表現では元々どう言ってるのかね。
物理的に大きいとbigとかhugeとかheavyなのか、それともダウンフォースの大きい小さいなのかと。
621音速の名無しさん:2012/03/10(土) 01:42:27.97 ID:CLfu2w8Y0
重くするってのは普通に使う言葉だ
622音速の名無しさん:2012/03/10(土) 02:49:21.40 ID:TrQrixm3O
>>613
あれ、右京ブラジルでマンセルのスリップに20キロ引っ張られたっつってなかったっけ
623音速の名無しさん:2012/03/10(土) 03:37:28.08 ID:tWJMc+H60
スリップが効くのは車体後部に気圧の低い空間が出来るからだよね?
McLは、あのデカいリアウイングのおかげで高DFを得ていたけど
その代償として後部の低圧空間が大きく、より後方へと延びていたんじゃない?
624音速の名無しさん:2012/03/10(土) 03:48:46.67 ID:5ZEsTsYT0
逆にいうとフロントウィングでかくすると
自分のフロントウィングが作ったスリップストリームに自分が隠れるみたいな感じになって
車体本体の造作がそれほどドラッグに関して影響しなくなる?w

実際にはフロントサスのアクセスパネルのところが少し浮いただけでもリアウィングに風が当たらなくなっちゃうらしい
(92年か93年くらいのF3000でムンクラの服部尚貴車がそういう状態になった)から
フロントウィングが風よけになるような状態だったらリアウィングが使い物にならなくなるだろうけど。

あと90年代前半ぐらいに、主にフロントウィングの取り付け位置が低いクルマを中心に
フラップ内側に切り欠きをつけたりノーズとの間に隙間を作ったりしてたのは
そうしないとラジエーターのインテークに空気が入らなくて冷えなくなっちゃうせいもあったとか…。
取り付け位置が高いクルマはウィングの下を通った空気が流れ込むからあまり問題はなかったらしい。
625613:2012/03/12(月) 20:59:01.07 ID:v08DinRT0
>>622
最終周あたりで、わざとマンセルを前に出して、メインストレートでスリップ使ってた記憶があるけど正しいかな?
626音速の名無しさん:2012/03/13(火) 17:44:57.57 ID:uneULTXS0
三宅アナ
スポーツ実況から引退か
94年のイモラは今でも思い出すな
627音速の名無しさん:2012/03/13(火) 20:31:55.38 ID:voJU8gHP0
三宅さん、大川さん最高
馬場はクズ
古館論外。語彙が少し上手くて勢いのある、高校放送部の部長が実況したらあんな感じ
628音速の名無しさん:2012/03/13(火) 21:29:20.70 ID:QslpTrBv0
三宅さん、アレジの優勝を実況するのが夢だったらしいな。

あと、広島カープ。
629音速の名無しさん:2012/03/13(火) 21:45:28.73 ID:ycught3s0
三宅の実況も叫ぶだけ
中身無し
630音速の名無しさん:2012/03/13(火) 21:58:06.90 ID:b5TOUpeG0
三宅の実況は軽薄バカ糞実況
631音速の名無しさん:2012/03/14(水) 04:29:31.21 ID:yYlYG7GF0
三宅実況をもっと聞きたかったな
バランスが良いんだよね情報量が
632音速の名無しさん:2012/03/14(水) 14:18:26.33 ID:y/OPmAjl0
大川さんは良かったな。当時の実況はなんかほのぼのする。
633音速の名無しさん:2012/03/14(水) 14:34:44.06 ID:g3XOHX7yO
>>628
夢を実況したのがよりによってセクハラw
634音速の名無しさん:2012/03/14(水) 17:44:25.66 ID:XyukqBAD0
>>633
なの付く人か
あんなのに実況されて
三宅さんさぞ悔しかったろうな

スレチだがフジのアナにはなぜか広島出身者が多かったな
三宅・福井・西山・辞めたけど山中・・・
635音速の名無しさん:2012/03/14(水) 20:51:21.43 ID:LTR1/53R0
個人的に未登場組で一度聞いてみたかったのが堺青嶋

あともしF1中継が始まるのがもう少し速かったら
関テレ枠は馬場じゃなくてあの人だったんだろうな
636音速の名無しさん:2012/03/14(水) 21:02:52.42 ID:+ci2OtRs0
大川さんは神実況。熱くなるよね。
記憶の断片だから正確ではないけど、
89年オーストラリア「雨の中嶋が日本の歴史を塗り替えようとしている!」今宮「大川さん、落ち着いてください・・・」
90年オーストラリア「マンセルはNo.1のプロストをブチ抜いて、フェラーリにお別れを告げる!」
こんな感じだったと記憶している。
637音速の名無しさん:2012/03/15(木) 00:36:13.82 ID:tSyaND/uO
今宮さんの日本語って若干不自由な印象があるんだけど気のせいかな
638音速の名無しさん:2012/03/15(木) 07:50:08.63 ID:AvDLBWUFO
まあ今の竹下よりば誰もがマシになるな
639音速の名無しさん:2012/03/15(木) 09:06:21.71 ID:mmHtNlzJ0
>>635
競馬とかハンマープライスの人?
640音速の名無しさん:2012/03/16(金) 02:31:46.81 ID:IesMj2oS0
>>635
>>639
杉本さんは、競馬中継でも、セナの死後にアイルトンなんとかという馬が出馬した時に、
「天国へ響け!」
って実況してくれた。
ちょっと、ウルっときた。
641音速の名無しさん:2012/03/16(金) 09:01:11.72 ID:l+61QP450
「そして8番、F1ファンの夢のせて、アイルトン、アイルトンセナ、いやアイルトンシンボリ」だったっけ

94年宝塚記念ね
アイルトンシンボリは2着でした
642音速の名無しさん:2012/03/16(金) 11:29:52.33 ID:XaREq1ho0
>>640>>641
さんくす
杉本氏のF1実況聞いてみたかったな
643音速の名無しさん:2012/03/16(金) 13:36:11.38 ID:Y11ErZSE0
とはいえ競馬とプロレスとモータースポーツで最適実況はまた違うと思うんだ…。
644音速の名無しさん:2012/03/16(金) 23:08:20.86 ID:Eysl1av/0
古舘はプロレスで絶賛され、F1でブーイングを受け、報道で失笑を買ってるな
645音速の名無しさん:2012/03/16(金) 23:22:52.52 ID:CyxclZif0
古館はプロレス解説は神だった。それは好きだったからじゃね? 
彼はF1好きではなかった。セナが好きだっただけ。
セナが死んですぐ撤退。
その後のCM「人が走るから、古館は競輪を選びました」って、人が走っていないF1への皮肉だろ
646640:2012/03/16(金) 23:29:50.85 ID:IesMj2oS0
>>641
しかも、8番って、93年のセナのカーナンバーだね。
そういう偶然も、ウルっときた1つだったかもしれない。

明日のBSフジで、ウルっとできるかな……
647音速の名無しさん:2012/03/17(土) 11:14:29.15 ID:kAdUnO5EO
>>644
プロレスでの「おーっと」、F1でのポエムと比喩。
古館だから成り立ってたわけで、それを後追いした連中のは聞くに堪えないな。

とはいえ89開幕ブラジルはさすがに殺意を覚えたがw
648音速の名無しさん:2012/03/17(土) 13:38:06.03 ID:awI9Rt/e0
「古館黙れ」でフジの回線がパンクしたと噂のw
649音速の名無しさん:2012/03/17(土) 14:21:13.96 ID:x80+ZPEQ0
マンセルがプロストをストレートで抜く時の「直線1200m真空地帯!」ってのは好きだったけど、
スタート直後の1コーナーの実況はホント、「ウルセーッ!」だったもんなー
650音速の名無しさん:2012/03/17(土) 14:42:05.37 ID:OtAvUbaj0
>>648
抗議の電話が3000本だったと、本人もネタにしてたなw
良くも悪くも、F1バブル期の象徴だよな、古舘は・・・
651音速の名無しさん:2012/03/17(土) 15:00:27.12 ID:QjYxPpQ20
その何千本の中の一人だった。あれはちょっとな・・・
652640:2012/03/17(土) 15:05:52.73 ID:UypldR2a0
>>648
>>650-651
当時の河田町のフジテレビの玄関に、古舘の抗議電話像というのが建ったとネタにしてたね。

ちなみに、その隣には、夜ヒットで抗議電話が殺到した吉村真理の像があるそうだw
653音速の名無しさん:2012/03/17(土) 18:01:18.05 ID:m3BwuKNm0
節子、それ加賀まり子や
654音速の名無しさん:2012/03/17(土) 18:22:13.29 ID:QjYxPpQ20
今はCSで見ているから、あのバカ2人のつまらないトークを聞いている。
古館は酷かったけど、あの時代は今よりまだよかったかもしれない。
655音速の名無しさん:2012/03/17(土) 19:51:15.89 ID:KZGgrr4J0
でもあの頃のF1ってプロレスみたいな展開だったよな
656音速の名無しさん:2012/03/17(土) 19:59:43.55 ID:kIEUuQkg0
>>654
トークの酷さではどっちもどっちだが
一方は我慢さえすれば情報が聞けて、もう一方は中身のない煽り文句だけ

この違いは大きい
657音速の名無しさん:2012/03/17(土) 20:28:42.82 ID:QjYxPpQ20
川井って、
「タイヤはオプションです(プライムです)」
「これアンダーカットできますよぉ」
ばっかり・・・ 情報ってあんまりない

今宮は「そうですね」ばっかりの受動型ロボット
658音速の名無しさん:2012/03/18(日) 08:42:40.88 ID:hSFhpKV50
川井の解説とか、今の話はどうでも良いんだよ。
元ピットレポーターがしゃしゃり出てきているだけだよ。
659音速の名無しさん:2012/03/18(日) 10:48:37.78 ID:T3SFb3Lf0
川井って人は傲慢なイメージ
これから真剣勝負レースに向かうドライバーの集中力を乱すがごとくグリット上で平気で話するけど、
自らがマスコミに取材されると思いっきりキレ、皮肉交じりの自分勝手。
加須のボンボンのまま大人になった人だろうね。
660音速の名無しさん:2012/03/18(日) 11:28:04.79 ID:8YGHmpKU0
>>659
そんなんだから
鈴木保奈美ともすぐ離婚したんだな
保奈美から捨てられたんだろうが
661音速の名無しさん:2012/03/18(日) 13:40:32.26 ID:eZynRsBm0
まあ元はといえば今宮氏も川井ちゃんみたいなポジションで仕事をしていたわけで
(確か昔はヒッピーみたいに海外放浪してたとかいうからある意味それも一緒っちゃ一緒?)
川井ちゃんはその地位を正しく受け継ぎつつあるといえばいえるのかもしれない。

設計者出身の森脇さんとか「モータースポーツもやる総合自動車ジャーナリスト」のクマとかとは立ち位置が違うというか。
662音速の名無しさん:2012/03/18(日) 14:17:14.54 ID:bmHvhbYw0
川井は物事を論理立てて説明する事が出来ないので
何の話をしてるのか補完する情報量を聴く側が持っている必要がw
そうでないと、やれ「アンダーカットが〜」みたいな台詞しか耳に入らない
663音速の名無しさん:2012/03/18(日) 14:50:42.51 ID:T3SFb3Lf0
川井って出自がよく分からない。
今宮   ・・・モータージャーナリスト歴長し(73年オランダから)
テッちゃん・・・トールマン〜ベネトンのメカニック
森脇   ・・・設計者であり、70年代後半の日本GP運営担当
右京   ・・・元F1パイロット
664音速の名無しさん:2012/03/18(日) 15:15:56.69 ID:eZynRsBm0
>>663
モータースポーツ関連の映像素材のマネジメントとかをしてた
モータープロモーションって会社(アメリカンレースの解説でおなじみ石見さんもここにいた)で
仕事をしていたことがあるらしいけど…。

そういう意味では出所は石見さんとかGAORAの稲嶺氏みたいなポジション?
665タナケン、復活!?:2012/03/18(日) 16:52:50.77 ID:CjVVZX5s0
間瀬さんのSelにいたはず>川井氏

84年にウイリアムズが鈴鹿で公開テストしたときに
映ってた気がする。
666音速の名無しさん:2012/03/18(日) 18:08:01.61 ID:mfU9pZ4e0
ホンダの広報もしていた。
667音速の名無しさん:2012/03/18(日) 18:31:19.25 ID:bmHvhbYw0
それはオグたん
668音速の名無しさん:2012/03/18(日) 18:32:24.73 ID:T3SFb3Lf0
川井・・・航空力学専攻(しかも中退)
マンセル・・・航空宇宙工学専攻

川井はマンセルのこと馬鹿呼ばわりしているけど、なんだよ、一緒(というよりマンセル格上)じゃないか
669音速の名無しさん:2012/03/18(日) 20:15:00.85 ID:eZynRsBm0
んじゃ由良さん(学歴自体は大したことないガチ叩き上げ)を
コメンタリーブースに連れてきたらどうなっちゃうんだろう…。

もしくはコメンタリーゲストに原田哲也とか。
670フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/18(日) 20:32:26.54 ID:W5n4xkCF0
面白そうだな
671音速の名無しさん:2012/03/18(日) 20:50:07.46 ID:bmHvhbYw0
>>668
イギリスの事情はよく知らないが
マンセルの通っていたのは日本で言う所の大学とはちょっと違うって見た記憶が
672音速の名無しさん:2012/03/18(日) 21:16:16.96 ID:YDtx3VvDO
川井ってヒルの事を話がつまらないってこきおろしていたね
自分は面白いとでも思っていたのだろうか
673音速の名無しさん:2012/03/18(日) 21:20:38.57 ID:T3SFb3Lf0
土屋って人(ドライバー)は本当に幼い子供だった。川井以下
「それは僕に喧嘩売っているってことでいいんですよね」ってF1実況という公共の電波で言うこともない
全然知らない人だけど、ドライバーってマシンを速く走らせるのが仕事のはず。ドリキンって何? 
ドリフトってのはタイム縮める手段なの? 唯のパフォーマンス?
674音速の名無しさん:2012/03/18(日) 21:53:32.98 ID:d0/B06Fs0
>>673
昔、グリップのレースで流しまくって勝ってたりしてた。
そのあとパフォーマンスのドリフトとかもやり出したけど、S-GTとか普通に走っとるでしょ。
675音速の名無しさん:2012/03/18(日) 21:59:30.47 ID:UFlgcodf0
F3じゃまったくダメだった
でもマカオ出た時とか走りながらの実況トークドライビングは面白かった
今でも走りながらは面白い
スタジオだとあんなつまらなくなるとは…って感じじゃ?
676フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/18(日) 23:24:20.75 ID:W5n4xkCF0
あれは五月蝿い
677音速の名無しさん:2012/03/18(日) 23:54:40.23 ID:3Ma1+T5k0
>>653
そうでしたw
678音速の名無しさん:2012/03/19(月) 01:42:49.17 ID:has/pym+0
>>673
はっきりいってあの頃はクマーも大人としてはダメでしょw
かなりいい齢だったのにw

二人揃って顎先生のスタート前失格伝える川井ちゃんに怒られるしw
679音速の名無しさん:2012/03/19(月) 02:01:44.57 ID:44Ajc6Ud0
まあ中谷明彦とクマとかいう組み合わせでも
それもそれでまた殺伐としそうな気はするw

亜久里でも中谷でも服部尚貴でも(さらにはカーグラでコラム書いてた時の担当だったクマも)
大体うまくやれたってことは由良さんがなかなか大した大物なのかw
680音速の名無しさん:2012/03/19(月) 08:41:08.10 ID:4XHGHG6v0
でも由良さんはドライバーよりも車への愛のほうが勝るから
スポーツカーやSuperGTのほうが向いてるよな

ル・マンは完全にハマリ役だった
681音速の名無しさん:2012/03/19(月) 08:42:51.17 ID:4XHGHG6v0
F1車の説明をやるなら、由良氏よりは川井ちゃんのほうが適任なかんじがする。

由良氏の場合はスポーツカーに最適化されすぎ&イロモノ大好きすぎて
極端に正解を求める今のF1には合わないな
682音速の名無しさん:2012/03/19(月) 19:14:44.38 ID:fINtXzYk0
実況いらん。
今宮森脇両氏だけで語り合いながらってのが良い。
683音速の名無しさん:2012/03/19(月) 20:01:28.83 ID:Zh4kYP4F0
「由良には空気が見える」(笑)ってらしいムーンクラフトの彼は、何か実績あるの?
パトリック・ヘット、ジョン・バーナード、ロス・ブラウン、ニューウェイ、ゴートンマレー、ポスルスウェイト・・・くらいの実績あり??
684音速の名無しさん:2012/03/19(月) 20:27:38.04 ID:44Ajc6Ud0
戦績がそれなりに挙がってる例っていうと
GCのMCSシリーズと全日本F3000の改造ローラ
(中谷や服部の乗ったT90と91、ギルバートスコットや星野のT92と93、道上のB99と大きくわけて3種類ある)と
あとは手探り時代のGr.Cジュニアではそこそこ走った方の「そらまめマツダ」とかその辺り?

イチから作って成功したものより原型があるものを手直しして純正状態を上回るものにするほうが
成功を収めてるという印象はある。

あとこのスレの時代の作品だとセナがホンダにいた92年に作って
アレジがベネトンに移った90年代後半ぐらいまで
ベンチレーションやエアロパーツの小変更程度で使われてたショウエイのあのヘルメットとかかね?
685音速の名無しさん:2012/03/19(月) 20:45:59.38 ID:rrw4XYXX0
>>683
ゴーグリを拡販した
686音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:04:37.24 ID:Zh4kYP4F0
いろいろありがとう。結論でいうとF1での実績は0なんだね。
もう彼の話題はいいや。
687音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:10:38.13 ID:RT0Or3hb0
由良の実績は旧フジの100Rで村松を殺しただけ。
右京が同マシンで死んでりゃ、富士山で死んだ同僚も長生きできたのに。
688音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:15:14.63 ID:t4+RaMKj0
>>687
まずお前から先にくたばってもらおうか。
689音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:37:58.23 ID:RT0Or3hb0
>>688
お前が今すぐ首吊って死ね
690音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:38:47.61 ID:RT0Or3hb0
>>688
お前が今この世に生きているのが害悪。
とっとと死ね蛆虫
691音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:40:29.51 ID:RT0Or3hb0
>>688
とっとと自殺してよ、産まれた時からいなくていないでいい人間。
親両親に親戚、全員ぶっころして最後に自殺しな。
692音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:41:43.78 ID:RT0Or3hb0
>>688
お前は津波で死ねば良かったのに
693音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:43:18.50 ID:RT0Or3hb0
>>688
お前が今すぐ自殺すれば、村松の供養になるよ。
694音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:45:27.34 ID:RT0Or3hb0
>>688
アイバンクと骨髄バンクにとっとと登録して死ね
695音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:47:52.90 ID:RT0Or3hb0
【祝F1復帰】キミ・ライコネン Part82【ロータス】
882 :音速の名無しさん[sage]:2012/03/19(月) 00:35:24.10 ID:t4+RaMKj0
実質優勝wwwwwwwwwwwwwwww

【祝F1復帰】キミ・ライコネン Part82【ロータス】
485 :音速の名無しさん[sage]:2012/03/19(月) 21:07:39.72 ID:t4+RaMKj0
崇拝とか真に受けてるのかよwwwwwwwwwwwwwww

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】23lap
688 :音速の名無しさん[sage]:2012/03/19(月) 21:15:14.63 ID:t4+RaMKj0
>>687
まずお前から先にくたばってもらおうか。

SUPER GT 300を語るスレ 40Lapdown
856 :音速の名無しさん[sage]:2012/03/19(月) 21:19:40.94 ID:t4+RaMKj0
あそこは実質ワークスなので、どんな裏技を使ってきてもおかしくないでゲソ。

なんだこいつw とっとと溺死するばいいのに。
696音速の名無しさん:2012/03/19(月) 21:50:15.59 ID:hQoljyd+0
>>686
F1でのデザイナーとしての実績ならロス・ブラウンだって殆ど無いぞ
評価の良い車はA11だけだし
697音速の名無しさん:2012/03/19(月) 23:35:19.12 ID:44Ajc6Ud0
>>696
やっぱりブルナーとジェンキンスと亜久里をコメンタリーブースに並べてみるか…。

あとチームオーナー経験者の視点でということでザコウスキーさんとジャッキーオリバーを…。
698音速の名無しさん:2012/03/19(月) 23:53:33.17 ID:Bp+8Kp8I0
ID:RT0Or3hb0

こいつはなに?どしたの・・・?
699音速の名無しさん:2012/03/20(火) 00:11:47.81 ID:1b30sSko0
触れてやるなよ
700音速の名無しさん:2012/03/20(火) 00:14:28.97 ID:yvayQ0Db0
94年から見始めたクチで、93年シーズンがあんまりわかってないのですが

@無限エンジンはどんくらいパワーあった?
Aティレルはどれくらいひどかった?
Bローラ・フェラーリのフェラーリエンジンてどのくらいの性能?
Cリジェがウィリアムズに似てたのは気のせい?
D鈴木利男さんはどんなルートでラルースに乗れたの?

などなどよかったら教えてください。
701音速の名無しさん:2012/03/20(火) 00:14:32.01 ID:OetEneqk0
この時代スレの人に質問
あなたは、ヘッドとバーナードだったらどっち押し?
オレは僅差だけど、バーナードかな。
カーボンモノコックとかセミオートマとか、ベネトンのヘンテコノーズとか革新的なんだな〜
702音速の名無しさん:2012/03/20(火) 00:21:24.70 ID:mWVDVJOE0
>>700
ティレルは前半戦で使った車がなにしろ2年落ちだった上に
せっかく投入した新車がクソだったって点でひどい。

エンジン自体はそんなに酷いものではなかったから2年落ちでも全然使い物にならないことはなかったし
クソだった新車も含めて「翌年のロータスほどには悲惨ではなかった」って感じかと。
逆に言えばロータスのあの酷さが無限エンジンの程度を物語ると思えばいいってぐらい。
この時代にはシャシーが結構酷くてもエンジンが「シャシーを選ばない優等生」ならそれなりには走ってたから。

スクーデリアイタリア・ローラは欲張らないでジャッドV10でも積んでりゃ結構活躍したんじゃないのかなぁw。
フェラーリV12は性能的には(多分フェラーリ本社の1年落ちぐらいだろうし)酷くなかったんだろうけど
V12なりの大きさと重さだから積むべきシャシーの設計にはそれなりに高度な技術が要ったはず。
ローラはラルースと組んでた頃のノウハウがあるはずなのに何であんなF3000の改造車みたいなの作ってきたんだか…。
703音速の名無しさん:2012/03/20(火) 00:27:51.10 ID:yvayQ0Db0
>>702
ありがとやんす。

ハイコストの温床になったとハイテクが批判の的になりますが、
このシーズンくらいまでわりと重要だったエンジンのパワーハンデが
ハイテクで相殺されて、中堅が元気だったシーズンだったような気がします。

軽いV8と発展途上のV10、ロマンのV12って図式が面白かったのかなと。
704音速の名無しさん:2012/03/20(火) 00:37:19.82 ID:HuVEekWz0
>679
由良さんは空気の読める男
705音速の名無しさん:2012/03/20(火) 00:46:23.10 ID:/k4nRX870
>>700
4.気のせいじゃなくFW14の設計図レベルをルノー経由で頂戴したって噂がある
5.多分金に困ったラルースサイドから全日本の有力ドライバーにコンタクト取ったんじゃないかな

>>702
二年の間に浦島太郎状態になっただけだと思う
>ローラ

ヤマハエンジンはFスペック位まで来れば並で終盤のGスペックは結構パワーがあった
ティレル020Cは真っ直ぐ走らないレベル
フェラーリV12は7速前提の設計だったりするんでHシフトで必然的に6速だった
ローラは結構キツかったかも。フェラーリ様はお客の為に仕様変更とかあんましてくれないw
706音速の名無しさん:2012/03/20(火) 01:14:47.97 ID:eWrX/ysp0
>>702
ローラは87〜88年もF3000みたいなマシンだったから、
単純にスク・イタの予算が少なかったから93年もF3000
改造みたいなマシンになったんじゃないですかね。
707音速の名無しさん:2012/03/20(火) 02:35:44.47 ID:0+y0wZie0
>>683
ベントレーにザク命名
708音速の名無しさん:2012/03/20(火) 03:32:40.09 ID:YbwFpcVe0
>>702
>ローラはラルースと組んでた頃のノウハウがあるはずなのに

あれはクリスマーフィが好き勝手やってただけで
ローラの基本姿勢は、カテゴリーに関わらずF3000をベースに開発して
流用出来る部品はとことん使い倒すって感じかと
709音速の名無しさん:2012/03/20(火) 04:00:48.69 ID:1b30sSko0
>>700
>Cリジェがウィリアムズに似てたのは気のせい?
あれでも前年のJS37と比べると大分独自色を出してきたのよ
JS37は「ブルーウイリアムズ」というあだ名があったくらい似てたから
710音速の名無しさん:2012/03/20(火) 11:19:57.51 ID:DNODDGk20
ティレル021は前後モノショックと言うとんでもない代物だった。
右京はスピンばかりしてたけど、鈴鹿予選は神かかってたわ。
でも逆を言えば94年に冒険を避けて好走を生んだ感がある。

93年はアンドレッティとザウバー確執とザナルディと中堅はいろいろと面白かったよw
スクーデリアは高速モンツァでV8ミナルディのクリスチャンに攻められていた(その後マルティニとry
マルティニのハンガリー予選も神かかってた。

プロストのウイングぐらぐら、モナコのストールとか。
マイケルは序盤、レース終盤にFL連発してセナ追いかけるパターンだった。
あとジェフがデビューして、マイケルのカメラ目線インタビューは好きだった。

結局マクラーレンのエンジンって最初からべネトンと同じだった?

開幕戦のラスト2周は、今年の開幕戦並みにドラマがあったよねw
711フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/20(火) 11:27:14.42 ID:TW1AVpmI0
開幕当初はスペック落ち<マクラーレン
それでも他のカスタマーより上のスペックだたはず
712音速の名無しさん:2012/03/20(火) 12:38:29.60 ID:mWVDVJOE0
マイケルはあれでもナロータイヤやハイテクが導入される前の頃なら
もうちょっとマシだったのかもしれないと思わなくもない。

あと92年のオフシーズンテストではアンサーJr.(当時のインディドライバーとしては主にロードを得意とする方)が
ベネトンで結構いいタイム出してた記憶が…。
713音速の名無しさん:2012/03/20(火) 13:11:30.70 ID:HsIm0JH1O
>>683
由良さんは頭で空気を感じることの出来る男。
ケガ無い男。
帽子は絶対に脱がない...
714音速の名無しさん:2012/03/20(火) 14:02:27.23 ID:Fnh4XXNF0
>>700
個人的意見です。

@パワー自体はあった。92年と95年の亜久里、96年のヒルが「ストレートが伸びる。ルノーなみ。」と評していいる。

A91年車は重い。ピレリもすぐタレる。デザイナーがシーズン途中でいなくなって、開発が進まない。
93年は、新旧車揃って駄目だった。ヤマハの3.5LV10はパワーがあった(3Lはパワーが無い)ので、直線は速い。

B型落ちだったはず。

Cリジェの93年車のギアボックスは、92年のウィリアムズのもの。

Dそう言われて見れば、鈴鹿走ってたね。
715音速の名無しさん:2012/03/20(火) 14:35:05.47 ID:qYnzKCLd0
1993年の衝撃は、26台エントリーの時は予選で26位のドライバーを
予選落ちするというレギュレーションが出来た事。

開幕戦では一応マーチがエントリーしていた形だったので適用されなかったが、
第2戦ブラジルGPではカペリが予選落ちになった。

このGPよりグリッド紹介がそれまでの危険濃度から4人づつの紹介になり、
カペリが中々でてこないなー、と思っていたら予選25位のアルボレートの
脇が空欄、カペリは予選落ちと紹介されてファンの自分は唖然。
716フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/20(火) 17:28:45.73 ID:TW1AVpmI0
>>712
アンサーJr. って当時のミドルフォーミュラ組より1〜2秒遅かったと思う。
717音速の名無しさん:2012/03/20(火) 18:05:54.03 ID:2HzYVQhx0
>>700
Dは資金難もあって日本人ペイドライバー探してたんだろうね、
ラルースの要求額と実績に見合ったドライバーが利男さんだったとのかと。
当時パチ屋のユニバーサルが利男さんのメインスポンサーだったし。

718音速の名無しさん:2012/03/20(火) 18:29:22.80 ID:OetEneqk0
流れ切ってゴメン。久々に嬉しいニュースがあった。
ザナルディがロンドンパラリンピックに出るぞ! 全力で応援する。
719音速の名無しさん:2012/03/20(火) 20:28:27.25 ID:G0kMJ8mg0
レーサーなんて金持ちの娯楽

こんなの金払って教育受けた一部の金持ちだけのスポーツ



F1見ればわかる2世ばかりだろ


他のスポーツでこれだけ2世ばかりのスポーツは無いよ


いかに世界が狭い一部の人間

と金持ちだけだやるスポーツかわかるね



中島親子がいい例だろ遅いのに^−^


720音速の名無しさん:2012/03/20(火) 20:48:42.78 ID:/k4nRX870
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
721音速の名無しさん:2012/03/20(火) 20:53:34.47 ID:WyjKUaBl0
何食べているの?
ウンコ?
722音速の名無しさん:2012/03/20(火) 20:53:38.07 ID:/k4nRX870
>>714
ヒルのコメントって
ティレル020・JS41
どちらに乗った時のコメント?
723音速の名無しさん:2012/03/20(火) 21:31:11.46 ID:Fnh4XXNF0
>>722
ごめん。ヒルは98年だった。
724音速の名無しさん:2012/03/21(水) 18:19:15.72 ID:DD1N/phW0
ザナルディ頑張ってほしいね。
93年イモラのバトルは楽しかった(その後の炎上ばかりが注目されたがw)
725音速の名無しさん:2012/03/21(水) 19:55:33.66 ID:U/E/YKen0
そういう不屈って好きだ。FORZAザナルディ!
40歳過ぎだから古いけど、レガッツォーニやピローニを彷彿とさせる。
ピローニはパワーボードで・・・ 悲しかったな。
726音速の名無しさん:2012/03/21(水) 20:19:08.12 ID:F6KZjczv0
>>716
ありえないくらい遅かったな。
案の定翌年のマイケルデブ・・
727音速の名無しさん:2012/03/21(水) 20:35:56.93 ID:L5zEVi/e0
>>724
車椅子マラソンだっけ?
義足でレースに出たりもしてるんだよな。

そういやスレタイの頃のどっかの雑誌にそういう選手(事故で義足になってオートバイ型スロットル
で空冷エンジンのマシンを操る。ライバルはマクラーレン・ベンツ)の小説あったなあ。
728音速の名無しさん:2012/03/21(水) 20:52:59.47 ID:7pUuyF0lO
>>721
普通は食わんぞ、あんな苦いもんw
729音速の名無しさん:2012/03/21(水) 21:03:10.35 ID:L5zEVi/e0
おい、苦いってどういうことだ!
730フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/21(水) 21:03:23.52 ID:dXBSPAna0
味を知っている事をアピールしたい心理がワカラン
731音速の名無しさん:2012/03/21(水) 21:16:43.66 ID:XlAO4iur0
面白くないから無理に話題続けなくていいよ
732音速の名無しさん:2012/03/21(水) 21:52:13.59 ID:m+8gdnaBO
フェニックスでの開幕戦見たいなあ…
電波が乱反射でマシンだか無線だかに影響とかあったよね?
733音速の名無しさん:2012/03/21(水) 22:30:08.20 ID:tDvH7nUK0
>>725
おいおい、ピローニは大怪我したけど障害は負ってないぞ、F1復帰も目前だったんだし
その二人と同列に語るのは如何なものかと
734フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/21(水) 22:32:25.03 ID:dXBSPAna0
目前とは読めなかったな。
タイムもぜんぜんじゃなかった?
735音速の名無しさん:2012/03/21(水) 22:36:03.83 ID:2fJjvWpl0
エンツォ・フェラーリの秘書をやってたご婦人が
「自分の足で立ち上がることが最後まで上手くできなかったからボートから逃げられなかったんじゃないか」って。

AGSのシェイクダウンとかではドライブしてるらしいからドネリーほどには酷くなかったんだろうけど
ハーバートよりは酷い、みたいな感じ?
736フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/21(水) 22:40:37.95 ID:dXBSPAna0
ボートのコクピットカプセル化は大分後だから、足無関係にアカンかった気がする。
737音速の名無しさん:2012/03/22(木) 14:09:37.61 ID:yJwPJ9nu0
>>732
89年のエアトンのエンジンに影響した。
ECUが乱れて、ミスファイアを起こした。
738音速の名無しさん:2012/03/22(木) 16:23:09.28 ID:1EDGADYEO
ドネリーさんもF1ドライブまではいったけど、脱出テストに合格出来なかった。
739音速の名無しさん:2012/03/22(木) 19:11:09.88 ID:CQlQp9xD0
複雑骨折してんのに障害ないとか書いてる馬鹿・・・
740音速の名無しさん:2012/03/22(木) 19:11:57.50 ID:BFaBtO2S0
フェラーリ伝統のイタリア系フランス人。
ディディエ・ピローニ、ジャン・アレージにいまジュール・ビアンキ。
イタリア人がF1で活躍すると、フェラーリ帝国が霞むからギリギリの妥協策だとか。
741音速の名無しさん:2012/03/22(木) 19:50:57.86 ID:++H5oNeY0
ラフィーおじさんも複雑骨折だったよね?
742音速の名無しさん:2012/03/22(木) 20:18:41.15 ID:RhkU0pwX0
>>739
君の論理じゃ、顎も障害者か
743音速の名無しさん:2012/03/22(木) 21:07:29.06 ID:zkYTjDjC0
ピケの回顧録、

運悪く気を失っていなかったピローニは、マーシャルに、
「切断しないと助けることができない」って言われ、
泣きながら「ヘルプ、ミー!」っていうのを、聞いた・・・・・・

悲しい大怪我だったんだよ
744音速の名無しさん:2012/03/22(木) 21:22:19.41 ID:RhkU0pwX0
泣きながら「ヘルプ、ミー!」って言ってる当事者の目の前で
その怪我を見てゲロ吐いてたね、回顧録の人
745音速の名無しさん:2012/03/22(木) 22:25:06.50 ID:lNT8QPYs0
それほど酷い状態だったんだろう。 そんなピケも10年後に似たような目に遭ってしまうのだが・・
746音速の名無しさん:2012/03/22(木) 22:48:24.00 ID:LFqr7FZu0
90年のドライバーズミーティング
セナを異常に嫌っていたピケですら前年の日本GPのセナのシケイン不通過に関しては安全性の観点からセナを支持
でも90年のセナ・プロ接触に関しては「セナがまっすぐプロストのケツに突っ込んでいった」とバッサリ
後に故意に接触したと告白したセナは事故死
ピケの言うことに間違いはない
747音速の名無しさん:2012/03/22(木) 23:40:56.22 ID:lWYtUxFz0
>>744
頼むから切断しないでくれって言ってる人の前で
そんなことになりゃしねぇよって笑い転げてるよりは…。
748音速の名無しさん:2012/03/23(金) 00:12:25.15 ID:sh4LdD220
そういやロベルト・モレノって元気かなあ
2008年まではWikiに活動実績があった
90年日本GPの泣き顔は俺が初めて見たF1なこともあって印象強い
749音速の名無しさん:2012/03/23(金) 05:52:38.74 ID:vzREkhtL0
>>742
骨折の程度で変わるかもしれんが、もし足切断寸前の骨折してたなら
見た目にはわからんだろうけど、何かしら後遺症は残るだろうよ。
スポーツやって怪我した経験ある人間なら大体わかるだろ。
750音速の名無しさん:2012/03/23(金) 05:59:49.92 ID:NNRhtUtJ0
どうでもいい
751音速の名無しさん:2012/03/23(金) 21:52:51.60 ID:1SQiYhAS0
ピケって人間性はともかくコース上ではフェアこの上ない
思い浮かんだ所だけど(実際にはもっともっとあるが)
87年はイギリス筆頭に多くのレース、88年サンマリノ(だっけ?)90年オーストラリアでの対マンセル
88年ベルギーでのナニーニ
戦はとってもファアだと思った
752音速の名無しさん:2012/03/23(金) 22:49:33.28 ID:o95R9n7G0
82年の悲劇を経験したドライバーはみんなフェアというか臆病
その後に参戦したセナやベルガーは危険すぎる
753音速の名無しさん:2012/03/23(金) 23:57:12.30 ID:1SQiYhAS0
マンセルも82年の悲劇を知っているはずだけどなぁ〜〜
754音速の名無しさん:2012/03/23(金) 23:59:54.86 ID:o95R9n7G0
マンセルはセナにもベルガーにもコースから押し出されてるし結構臆病だよ
ピケやプロストに較べると無謀に見えるけど
755音速の名無しさん:2012/03/24(土) 00:00:02.93 ID:8OCt8TSV0
ついでに言うと、
接触上等全く引かないヤンチャなパトレーゼは、ピーターソンの悲劇の当事者なのに・・・・
756音速の名無しさん:2012/03/24(土) 00:13:20.76 ID:GW5k0fMf0
モレノはF1の後チャンプカーでも苦労して何年目かに初優勝したら
ファンにさぞかし祝福されたそうな。

そういうキャラなんだね・・・
757音速の名無しさん:2012/03/24(土) 00:21:52.75 ID:Uqdkni9X0
>>755
当時ずいぶん叩かれたから、むしろその反動が彼を強気にさせたのかと。
758フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/24(土) 00:34:43.66 ID:FcnkShXv0
>>752,754
フェア/アンフェア、勇敢/臆病を混同している。
759音速の名無しさん:2012/03/24(土) 00:50:48.19 ID:9v2lUkF+0
ヤンチャなパトレーゼを吹っ飛ばすベルガーはどんだけ危険なんだよw
760音速の名無しさん:2012/03/24(土) 01:02:05.89 ID:PrxPHaEm0
ベルガーって、マンセルのやる気スイッチ入れるの得意だよなw
761音速の名無しさん:2012/03/24(土) 02:20:35.97 ID:qWiOskQC0
>>752
チェザリスもその中に居たんだけどな
762音速の名無しさん:2012/03/24(土) 05:36:48.48 ID:ZFt8S2fK0
チェザリスはあれでいいんだよ
バカ高いMP4を壊しまくっても無傷でピンピンしていたことで
カーボンモノコックの頑強さを証明してあの悲劇後のF1の安全向上に寄与、
御曹司のボンボンにしか出来ようもない功績

枕時代のラウダが書いた本に
「チェザリスがマクラーレンに乗っている時、
"合計18回以上"の事故を起こしたにも関わらず
重傷を負ったことは一度も無いという事実から判断して」
カーボン材は信用に足る、ってくだりがあってもはや吹くしかなかったw
763音速の名無しさん:2012/03/24(土) 09:37:21.87 ID:ZncqPwbj0
貴族なんだよな
764音速の名無しさん:2012/03/24(土) 12:25:47.19 ID:PrxPHaEm0
マンセルはF3時代にチェザリスに突っ込まれて空を飛んだ事があるんだぜ。

これ豆な。
765音速の名無しさん:2012/03/24(土) 14:37:41.54 ID:F53SYm8v0
>>754
マンセルとセナが85年シーズン前テストで何度か絡んで、押し出されたマンセルが
セナのピットに乗り込んでって、その怒り顔を見たセナは
「やべぇ これは絶対殴られると思って急いで腕時計を外したよ 高いやつだからね」
って冷静に対処してた。
766音速の名無しさん:2012/03/24(土) 16:53:32.27 ID:qWiOskQC0
>>764
中嶋だってF3でピケとワーウィックを空から抜いてるよ
767フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/24(土) 17:06:56.18 ID:FcnkShXv0
ピケが中嶋に笑顔で「貴重な体験出来ただろw」様なこと言ったんだっけ
768音速の名無しさん:2012/03/24(土) 20:49:39.07 ID:GStUbH9o0
>>762
F1界のダミーオスカーみたいだな
769音速の名無しさん:2012/03/25(日) 01:07:28.11 ID:sj9arhDi0
>>765
それ、87年サンマリノ決勝じゃなかった? 記憶違いだったらゴメン。
770音速の名無しさん:2012/03/25(日) 01:32:45.31 ID:lwnOil+40
冷静な様でセコイエピソードだな
セナの肉体やF1マシンに較べたら腕時計なんか安いもんだろ
771音速の名無しさん:2012/03/25(日) 02:20:20.11 ID:o0g+C7tNP
>>770
ホンダからNSXタダで貰えるってなった時に
結構な額の関税が掛かるからって理由で
「解体してブラジルに持ち込んでから組み立てるってのは出来ないか?」
ってホンダに聞いた程だし・・・
もうWCで十分なギャラも貰ってると言うのに
772音速の名無しさん:2012/03/25(日) 03:11:40.58 ID:j4qkrDaNO
グレーテッドドライバーって、憧れだったなあ。
773音速の名無しさん:2012/03/25(日) 09:14:51.03 ID:X0JpG80F0
>>755
あんな多重衝突事故で全容はわからないんじゃない?

パトレーゼは 新人で速くて それでシャイだったから あまり他となじめてなかった
それで槍玉にあげられた 後年幾人かのドライバーがそう話してたって
ナイジェルローバックの本にあったような気がする
774音速の名無しさん:2012/03/25(日) 09:48:33.09 ID:mWmCxeY20
あれって、故ジェームス・ハントが一方的にパトレーゼ責めていただけでしょ?
775フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/25(日) 10:05:21.11 ID:XlHgmhrV0
そんな感じだとどこかで読んだ
776音速の名無しさん:2012/03/25(日) 10:37:00.71 ID:Ov/tKu080
ユダヤ人差別だな
777音速の名無しさん:2012/03/25(日) 10:45:09.84 ID:OceT2G3v0
みんな当時としては普通だよ。
悲劇の年にタイトル獲得したケケが85年ブランズハッチでどんなレースしたかって言うw
今の連中がおとなしすぎるんだよ。ハミルトンなんてかわいいもんだ。

パトもイタリアンの典型なだけだよ。
83年イモラで観客に食ってかかったり。
そんなパトとチェザは83年にチェザがアタック妨害されたってブラバムのPITに怒鳴り込んで。
その2人が87年にコンビ組むことになった時、パトは戸惑ったみたいだけどね。

チェザは89年モナコでピケにぶつけられた時の怒り方とか、今やるとコントだぜ。
身を乗り出して両手あげて怒りのポーズだ。最高だろアレ。

ピケはスタート前グリッドでカメラに投げキッスするナイスガイだ。
83年オランダでプロストに押し出された後、レースを続けるパトに対しセクシーガールやって。
レース終わった後も、グダグダお互いの文句言い合うハミルトンやマッサとか、なんだろうねまったく。
778音速の名無しさん:2012/03/25(日) 11:03:22.63 ID:Prg8RO4k0
モナコでピケと絡んだ時
チェザリスは入賞圏内にいたんじゃなかったっけな
ピケは周回遅れ
779音速の名無しさん:2012/03/25(日) 12:17:05.32 ID:mWmCxeY20
パトレーゼの話になるけど、83年イモラはあれは観客が悪い
フェラーリが優勝できたからといえ、地元GPでリタイア拍手喝さいだったらキレるだろ?
例えば鈴鹿でトップ走っていた日本人がリタイアして、トヨタが優勝。その日本人に拍手って、ないだろ普通
780音速の名無しさん:2012/03/25(日) 13:05:01.67 ID:Nvx+fi8B0
82年のあの惨劇を知ってるはずっていえばアルヌーとかもだなry

>>770
英国F3とかの時代には結構お金とかに不自由したのかもしれないから
避けられるような無駄遣いはしないってのはあるかも。
モレノの飛行機のチケットの話とかも「金に不自由してなかった日本人レーサー」がバカにしてたけど
一度苦労したらあれで当たり前ってのもありそうだ。

あるいはスポンサーとか後援者からの支給とかプレゼントとかで
公衆の面前で壊すのは失礼にあたると思ったのかもしれないし。
781音速の名無しさん:2012/03/25(日) 16:45:36.59 ID:bJc4VM5l0
>>777
>チェザは89年モナコでピケにぶつけられた時の怒り方とか、今やるとコントだぜ。

そのコントに一番キレがあったのは82年のロングビーチかな
782フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/25(日) 17:31:39.71 ID:XlHgmhrV0
>>780
セナはFF 2000 の資金が無くて、一時は帰国を考えたらしい。
783音速の名無しさん:2012/03/25(日) 18:01:15.66 ID:hmoq7udR0
81年のシルバーストーンの多重クラッシュの時はカメラの目の前で
思いっきり「フ○ック!」って叫んでた<チェザリス
あれ誰に向かって言ってたんだろ? ヴィルヌーヴかな?

ついでに背中のマルボロの文字を白いガムテープで塞いでいたのもあの頃ならではw
784音速の名無しさん:2012/03/25(日) 20:55:18.73 ID:Ov/tKu080
帰国を考えたんじゃなくて、レース資金を親が出すのを止めて家業につかせたら
セナが鬱っぽくなったんで渋々レース継続を認めたんだよ。
セナ父はその時の判断を死ぬほど後悔してるんだけど。
785音速の名無しさん:2012/03/25(日) 20:57:07.85 ID:OceT2G3v0
>>779
イタリア人にとってのフェラーリと日本人にとってのトヨタ(ホンダ)では比較対象が違いすぎだわ。
鈴鹿や富士がモンツァやイモラのようにフェラーリ一色(トヨタorホンダ一色)になったか?
F1にとってもフェラーリほどの存在はなかろう?(わしは好きじゃないがw

05年鈴鹿で琢磨がツルリに突っ込んだ時、トヨタびいきの人間は面白くなかったと思うぜ。
ただ、観客に食って掛かるのは良いんだよ。そこがパトの良いところだ。
786音速の名無しさん:2012/03/25(日) 21:06:10.21 ID:Xb/rfmW00
どんな興業でもそうだけど、ワールドワイドになりすぎると面白くなくなる。
欧州と南米、あと一部のモノ好きが見てる時代だから面白かった。
今はドライバーの側に絶えず誰かが付いてるし管理が厳し過ぎるね。
787音速の名無しさん:2012/03/25(日) 21:11:45.88 ID:maYGaOQe0
昔はみなクリーンだっていったり
昔はみなワイルドだっていったり
忙しいな
788音速の名無しさん:2012/03/25(日) 21:27:50.41 ID:u6CsUuQ60
ピローニの大事故の直後、すぐさま駆けつけたマーシャルがあまりの惨劇に目を反らしていたな。
よほど足がグチャグチャになっていたのだろう。
789タナケン、復活!?:2012/03/25(日) 22:03:42.88 ID:SvnpQDiB0
TBS時代のF1中継で、イモラはフェラーリよりもアルファロメオの方が人気大と
間瀬さんが言ってたの思い出した。
790フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/25(日) 22:08:26.28 ID:XlHgmhrV0
>>784
あれ?
そうだたけ?
791音速の名無しさん:2012/03/25(日) 23:11:58.89 ID:V0tgNrg00
>>786
あとは過密日程によるパフォーマンス低下もよく問題になるね
792音速の名無しさん:2012/03/25(日) 23:59:39.83 ID:lwnOil+40
>>786
インディカーは日本や欧州のメーカー・ドライバーが活躍し
アメリカ以外の開催が増えると廃れちゃったね
F1もアジア開催が増えてから欧州で人気なくなった
793音速の名無しさん:2012/03/26(月) 22:33:19.17 ID:9RHqQ5L30
>>792
ポルトガルやフランス、メキシコがカレンダーから落として、
中国・韓国・インド・アブダビ・バーレンって正直しらける。
イベリア半島決戦とか響きだけで興奮できたのに。
あとトルコは良いコースレイアウトだと思ってたら、なくなっちゃってたのな。
794音速の名無しさん:2012/03/26(月) 23:12:23.01 ID:NYDeS19L0
今の欧州の凋落を見ると仕方ないけどね
80年代〜90年代初期のホンダやジャパンマネーの活躍も
欧州では冷ややかな目で見られていただろう
795音速の名無しさん:2012/03/27(火) 00:24:38.13 ID:bCh4E4xRO
ロシアもやるしなあ
ただし韓国は他の新興GPに比べて何もかも足りないと思うが
796音速の名無しさん:2012/03/27(火) 00:39:52.78 ID:KntRVJ6U0
90年前半くらいまでは、F1開催地と言えば欧州メインで、その他は南北アメリカで3ヶ所、
豪州で1ヶ所、日本くらいだったな。
現在では日本、中国、韓国、インド、シンガポール、マレーシア、豪州、バーレーン、アブダビ
それにしてもアジアと中近東での開催が増えたものだ。
797音速の名無しさん:2012/03/27(火) 01:46:15.83 ID:PQcSOwDw0
金の切れ目が縁の切れ目
798音速の名無しさん:2012/03/27(火) 06:37:05.94 ID:OEIlEjBR0
その点、ハンガリーが無くならないのは凄いと思うw
799音速の名無しさん:2012/03/27(火) 07:36:59.72 ID:PQcSOwDw0
>>798
いや、ハンガロリンクの株主にはバーニーがいるから
800音速の名無しさん:2012/03/27(火) 13:12:22.60 ID:NPtzSAlK0

800GET
801音速の名無しさん:2012/03/27(火) 15:47:33.10 ID:XFnoLmPs0
最近のサーキット自体に魅力が無いのもなぁ・・・
昔のサーキットは池があれば避け、山があれば登りって感じだったよね。
平らに地均しするところから始めるんじゃ何処に作っても一緒じゃん。
802音速の名無しさん:2012/03/27(火) 16:26:14.81 ID:H7UwpQTUO
そうだなあ。
今の新しいコースはだだっ広くて平坦なストップ&ゴーばかり。
コースに関しては、明らかに昔より難易度が下がったと思うね。
803音速の名無しさん:2012/03/27(火) 16:37:57.66 ID:+6cDPzWX0
>>799
それは知らんかったw

>>801
リアルで見てないんだけど、ブランズハッチは高低さもあり、
緑したたる良いサーキットだね。
804音速の名無しさん:2012/03/27(火) 18:00:10.14 ID:nAt08ceJ0
しょうがないじゃん。死ぬヤツが出るんだから。
805音速の名無しさん:2012/03/27(火) 20:43:12.14 ID:XdSZ/LRc0
ロングストレートやロングコーナーでいいのにその間に無意味にS字とかシケインとか入れてるもんな
806音速の名無しさん:2012/03/27(火) 21:16:17.91 ID:OEIlEjBR0
ユノディエールにもシケイン作っちゃうぐらいだからなあ
807音速の名無しさん:2012/03/27(火) 21:25:15.53 ID:HCZigoM80
>>802
近年のF1ゲームをやるとコースがつまらんって痛感しますぜ
808音速の名無しさん:2012/03/27(火) 21:36:47.79 ID:ztst44ij0
真夏の高速三連戦が好きだった
イベリア半島決戦も好きだった
メキシコも好きだった
809音速の名無しさん:2012/03/27(火) 22:30:15.34 ID:y8QD2I5n0
真夏の高速三連戦
・ポールリカール:テストコースに格下げ。最近レースも行われているようだが
・シルバーストーン:高速テクニカルに かつての面影は薄れて行くばかり
・ホッケンハイム:名物の森セクションは森に戻り、ただのテクニカルコースに

イベリア半島決戦
・エストリル:高速で侵入する1コーナーはタイトになりF1も開催されなくなった
・ヘレス:テストで多用されるも、F1の開催は97年が最後

メキシコ
・エルマノス・ロドリゲス:名物の最終コーナーは様変わりしかつての魅力は無くなった

オステルライヒリンクが好きだったなぁ 今はレッドブル・リンクだったっけ?
810音速の名無しさん:2012/03/27(火) 22:38:50.16 ID:67P28oYg0
昔は面白いコースいっぱいだった
ポールリカール、シルバーストーン(改修前)、ヘレス、アデレート、ロドリゲスは名勝負製造機
今のサーキットはオーバーテイク難しいところばっか。
前に出るにはアンダーカット(卑猥に聞こえる)しかないの?
811音速の名無しさん:2012/03/27(火) 23:29:10.70 ID:rNTDhNhd0
>>801-802
コースアウトしても、外側がアスファルトだから、リタイアしないしね。
ミスで即アウトっていう緊張感がないし、上位チームがますますリタイアしないから、中堅〜下位チームのドンデン返しが少ない。
今回のペレスは偉いけど。
812音速の名無しさん:2012/03/27(火) 23:36:54.10 ID:qmqcOCAQ0
トロロ・ベッテル優勝とか、ヒュルケン・ポールとかヴィンケルホック・トップ快走とか
タイム差が縮みまくってるからドンデンならいくらでもあるが?
813音速の名無しさん:2012/03/27(火) 23:45:36.26 ID:sB9BouW50
リジェ、ミナルディ、アロウズ、バラバム、ベネトン、・・・・懐かしい響きだ。
814音速の名無しさん:2012/03/27(火) 23:46:00.41 ID:sB9BouW50
訂正、ブラバム (^_^;)
815音速の名無しさん:2012/03/28(水) 01:08:23.51 ID:GOe0qdhj0
今は、春のティルケ3連戦
秋の東亜半島決戦
816音速の名無しさん:2012/03/28(水) 07:22:54.15 ID:uyOhdAh/0
唯一この時代から変わらず残ってるのはブラジルのホセ・カルロス・パーチェくらいか
でもここも最終コーナーで事故あって危険でけしからんからその内改修するって話しだしな
817音速の名無しさん:2012/03/28(水) 11:38:52.27 ID:ifszAkET0
>>807
FIA公認F1ゲームで「レジェンドシリーズ」みたいなのも時々は出してほしいなぁ…。

やっぱディジョンでルノーF1走らせてみたいぜw。
818音速の名無しさん:2012/03/28(水) 12:12:17.12 ID:uS72danM0
今のF1はニュルのオールドコースを何分で回ってくるんだろうね
819音速の名無しさん:2012/03/28(水) 12:15:20.32 ID:+A/mi/M80
>>817
公認じゃないならPCでプレイできるよ
79、83〜85、88、90〜94を入れて遊んでる
ディジョンの薄汚れたコースの雰囲気もいい感じ
820音速の名無しさん:2012/03/28(水) 12:48:57.67 ID:ifszAkET0
菅生旧コースでベネトンB186(予選用フルブースト仕様)とかいうのもやってみたいぜw

>>819
やっぱ隣にヴィルヌーヴがいないと的なw。
821音速の名無しさん:2012/03/28(水) 13:04:17.07 ID:vRhBXR7H0
>>818
ほとんどのドライバーが帰って来れなそう
822フラッド ◆qNBVIjZucY :2012/03/28(水) 16:07:02.31 ID:QHHfqKpd0
>>818
ハイドフェルドが走ったときは、ガチじゃなさそうだったもんな。
823音速の名無しさん:2012/03/28(水) 21:24:51.02 ID:sceTzClY0
>>816
そうだなあ。
カナダはコース改修あったっけ?
ハンガリー、モンツツァ、ベルギー、モナコ、鈴鹿はコース改修してるし、ホッケンハイムは大幅改修、
シルバーストーンは道路工事のごとく改修・改修でまるで変わったコースになってしまった。
824音速の名無しさん:2012/03/28(水) 22:05:22.20 ID:DRrv7e6t0
コース改善は必然、懐古馬鹿はとっとと死ね。
825音速の名無しさん:2012/03/28(水) 22:39:19.51 ID:ifszAkET0
コース改修で得られる安全性を上回るだけ車体側や運営スキルの向上で安全性を引き出せた場合
あえて面白くなくすリスクを犯してコースを必要以上に弄るメリットってあるんかねぇ。

「何をやっても危なくない」ってぐらいになると逆にラフプレイが増える、みたいな見方もよく聞くものだが…。
826音速の名無しさん:2012/03/28(水) 22:44:08.22 ID:+A/mi/M80
>>824
何しに来たんだ?
827音速の名無しさん:2012/03/28(水) 22:55:34.36 ID:sceTzClY0
>>824
我々は懐古するためにこのスレに来てるのだよ、お前は解雇!!!
828音速の名無しさん:2012/03/28(水) 23:14:32.61 ID:xz359rUQ0
モントリオールはヘアピン後の高速S字(アレジとセナが並走した所)が無くなったね

とはいえ、あそこ位でそれ程変わっていないかな? スパもバスストップシケインが
改修された位でオールージュも健在だし、それ程変わっていない。
829音速の名無しさん:2012/03/28(水) 23:26:39.17 ID:gObTNTYZ0
オールージュって一度シケインになった時期なかった?
程なく元に戻されたのを見るとよっぽど評判悪かったんだろうなあ
830音速の名無しさん:2012/03/28(水) 23:29:07.98 ID:xz359rUQ0
>>829
94年にシケインになった。 あくまで急ごしらえでエスケープを広くするなど改修して95年
からは元に戻したよ。 そういえばバルセロナもそんな感じでシケインが出来たっけ。
831音速の名無しさん:2012/03/29(木) 00:17:39.87 ID:bOPgEw4P0
>>828
モントリオールは、何よりスタート位置が変わったのが
832音速の名無しさん:2012/03/29(木) 00:38:57.13 ID:ka5JpvYg0
>>828
あと細かな事だと数年前にオールドピットヘアピンがやや手前になったはず
833音速の名無しさん:2012/03/29(木) 01:03:23.11 ID:x1hQko1e0
スタート位置が変更になったのって86年頃?
冠スポンサーの件でモルソンとラバットが揉めて87年はキャンセルになったよな。
834音速の名無しさん:2012/03/29(木) 06:39:29.86 ID:F7t6m4TJ0
>>828
改修したらもう「バスストップ」じゃなくなってるしw
画面右奥からラソースに向かい降りて来るのが良かったんだけどな。
835音速の名無しさん:2012/03/29(木) 19:07:13.01 ID:X4CvmIr40
日本人の大半がF1は1987年からだから欧州人とはコース変更改修に対する見方も全然違うんだろうな
836音速の名無しさん:2012/03/29(木) 22:00:27.06 ID:NI44ZGji0
改造シケインで最悪だったのは、タイヤシケインだな。
タイヤにぶつけるドライバーが多くて、タイヤがレース中にコースを転がりまくってた。
837音速の名無しさん:2012/03/29(木) 22:20:15.06 ID:lZMvlQUi0
96年モンツァとかだっけ、タイヤに泣いた人がいたのは(ミカかな)

94年スペインのタイヤシケインとかは最悪だったな。

バトルを演出してくれるシケインなら歓迎だが94年各所に設置されたシケインは速度を落とす為だけだった。

一方で改修前のホッケンハイムなどのレイアウトに批判があったのも事実。

92年は序盤、ウイリ、マク、ベネ、フェラ、ロタス、リジェもだっけ?仲良くランデブー。

あの当時、こう言う展開はつまらなかった。当時は…だが。
838音速の名無しさん:2012/03/29(木) 23:35:59.64 ID:lNBgZCtl0
タイヤシケインか・・・

94年だっけ?セナの死亡後、カナダGPのシケイン出口にタイヤシケインができたような。w
839音速の名無しさん:2012/03/29(木) 23:42:16.70 ID:fdgrRvp/0
>>838

 94年で正解。あのセナまでが伊の地位を落とすような事故が起きるほどF1は
危険な状態になっているということで、シーズン中に暫定ステップド.ボトム
が導入されたり、コースに暫定シケインが設けられたりした。
840音速の名無しさん:2012/03/30(金) 01:10:10.03 ID:/FIzXQ0oO
カタロニアだっけ、タイヤシケイン設けていたの。
あれからはF1の威厳も気品もへったくれも感じられなくてゲンナリだったわ。
841音速の名無しさん:2012/03/30(金) 01:25:33.32 ID:YHvsxO16P
アレだけ事故が連発すればねぇ・・・
サンマリノだけで終わるかと思いきやそうは成らなかったし
842音速の名無しさん:2012/03/30(金) 01:41:38.39 ID:13UFCTjs0
オールージュにもできたぞ
843音速の名無しさん:2012/03/30(金) 01:50:11.02 ID:ChJuSLWb0
もし富士で開催してたらストレートに2箇所ぐらい設置されそうな勢いだった
844音速の名無しさん:2012/03/30(金) 22:03:27.54 ID:ypeCnQgX0
ポールリカール、1990年以来のフランスGP復活に前進か
http://www.fmotor.net/f1/news/2012/120330_02.htm
845タナケン、復活!?:2012/03/30(金) 22:34:40.20 ID:kFv/tDHh0
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1333114180280.jpg
FISCOのシケイン(75年)
846音速の名無しさん:2012/03/31(土) 12:41:38.40 ID:O5yeDbWI0
>>837
>一方で改修前のホッケンハイムなどのレイアウトに批判があったのも事実

それは聞いたことなかったなあ。
俺はチームごとに綺麗に編隊組んで走るのが燃える。
だから後のBARの1チーム2カラーが却下されて良かったと思ってる。
847音速の名無しさん:2012/03/31(土) 13:54:17.02 ID:q4i7X3/n0
>一方で改修前のホッケンハイムなどのレイアウトに批判があったのも事実

聞いたことあるなあ。
旧コースでは1コーナーから車が森の中へ入っていったら、スタジアムセクションに戻るまで時間がかかる。
なので観客はあまりマシンを見られないから不満だったらしい。
848音速の名無しさん:2012/03/31(土) 15:10:06.79 ID:zNNOvFjH0
TVで見てる分にはあの森の中を駆け抜けていくのが良かったんだけどね。
849音速の名無しさん:2012/03/31(土) 15:56:28.01 ID:O5yeDbWI0
>>848
そうそう、どうせ99.9%以上はテレビで見てるんだしw
850音速の名無しさん:2012/03/31(土) 19:27:16.65 ID:KZbItk7q0
スタート直後みたいに全車固まってる時は特になぁ
鈴鹿も一周回ってくるまで暇だが
851音速の名無しさん:2012/03/31(土) 22:02:19.47 ID:JOH49koo0
スパだってほとんど同じだろうけどそういう不評あるのかな
852音速の名無しさん:2012/03/31(土) 22:49:04.66 ID:KZbItk7q0
そういやスパは昔1周14kmあったのかな
リアルでは見てないけど
853音速の名無しさん:2012/04/01(日) 00:38:11.86 ID:++yR2TFo0
スパも昔はサルテやニュル旧コースみたいに公道部分があったらしい。
854音速の名無しさん:2012/04/01(日) 14:46:56.41 ID:fOUG9qn10
スパの公道部分はまだあるっしょ?もう公道じゃないんだっけ?
855音速の名無しさん:2012/04/01(日) 17:06:34.67 ID:253XJl8V0
>>847
そんなのサーキットビジョン付けりゃ済む話だよ
94年以外は
856音速の名無しさん:2012/04/01(日) 20:04:43.33 ID:LhMLr/5G0
>>847
>旧コースでは1コーナーから車が森の中へ入っていったら、スタジアムセクションに戻るまで時間がかかる。
>なので観客はあまりマシンを見られないから不満だったらしい。
ジム・クラークが事故死したのも、その森の中だった。
だから事故の目撃者は、マーシャル1人しかいない。
857音速の名無しさん:2012/04/01(日) 20:29:46.53 ID:cs3Pfl5z0
あと無線が届きにくいという話も聞いたことがある>ホッケン

スパは山奥にあって傾斜がきついから
ショートカットしようとするとかえって危険になっちゃうのかもしれない
858音速の名無しさん:2012/04/01(日) 21:04:56.07 ID:EPTBlDadO
89だか、マクラーレンのプロストとフェラーリのマンセルがずっとつかず離れずのバトルしてた記憶が。
勝ったのはセナだったっけか?
859音速の名無しさん:2012/04/01(日) 22:54:47.19 ID:e5SDiQLO0
一度は行ってみたいスパ
860音速の名無しさん:2012/04/01(日) 23:19:29.49 ID:EPTBlDadO
鈴鹿以外なら、やはりモナコ、スパは生観戦したいな。
無理だけど…。
861音速の名無しさん:2012/04/01(日) 23:20:09.04 ID:EPTBlDadO
あと、モンツァ。
862音速の名無しさん:2012/04/02(月) 18:07:56.06 ID:cdCjEea30
>>858
ホンダ50勝でプロストとマンセルのバトルがあって。
チーヴァーが警告受けて、ハーバートがアレジの代役で復帰して
ベルガーが不名誉な記録を作って、ロータスが2台予選落ちして
セナはレース中周回遅れのマシンが上げた火花がバイザーの隙間から入って
本人が焦りながらも見事勝利を挙げた89年スパの事を言ってるのか?
863音速の名無しさん:2012/04/04(水) 06:17:37.77 ID:WFpRbXNYO
89年のマーチと92年のフェラーリ、形は好きなんだけどな

あれでフロントロー独占したグリッドみたらかっこよく見えたろうな
864音速の名無しさん:2012/04/04(水) 08:37:31.53 ID:WFpRbXNYO
ハイノーズって定義難しいよな

技術的にはノーズを細長くして車体下部に空気を流し込む手法で88年マーチが最初らしいけど、

ハイノーズって名前聞くと90年のアレジ+中嶋のティレルや91年以降の黄色いベネトンの吊り上げ式ウイングが真っ先に浮かぶわ

やっぱり印象強いんだろうな


865音速の名無しさん:2012/04/04(水) 10:07:32.73 ID:erSGtmMB0
ハイノーズの最初って、実はティレル001なんじゃないかとw
866音速の名無しさん:2012/04/04(水) 16:36:45.28 ID:rsTszRfd0
ハイノーズの車と言えばやっぱティレルの019だよ。
初めて見た衝撃は未だに忘れられない。

実際走っても速かったし、カラーリングもよかったしさ。
867音速の名無しさん:2012/04/04(水) 17:05:52.57 ID:qPccTmNC0
018もウイングが水平なだけでいい加減ハイノーズだったよなー
868音速の名無しさん:2012/04/04(水) 18:21:19.35 ID:qWk56kgS0
しかし何故019はセンターフラップつけなかったのかな。
B191のようなスタイルには行かなかったのは、とりあえずハイノーズだけを考えていたのかな。

ハイノーズは発想止まり的で、でB191は実用的と言うか現実的と言うか。
869音速の名無しさん:2012/04/04(水) 19:18:39.08 ID:LBfnWqHa0
>>868
レイナードの92Dもジョーダンの191も無かったでしょ。

ウィングとしての効果を考えると確かに中央部がデッドスペースになるんだけど
床下に高速の空気を入れて車体全体でダウンフォースを獲得する(あと舳先で振り分けてサイドポンツーンにも押し込む)
という意味のほうを優先した場合にはあの形になるのかも。
870音速の名無しさん:2012/04/04(水) 20:14:44.36 ID:QKZuJgy+0
フェラーリ640もハイノーズだったな。マーチは881からハイノーズだった。
F3000のローラはT88かT89からハイノーズだったような。
まあ見た目は所謂ハイノーズっぽくないけど。
871音速の名無しさん:2012/04/04(水) 22:39:39.16 ID:c14kfPPv0
>>868
流速が遅くなるらしいよ
872音速の名無しさん:2012/04/04(水) 23:09:35.64 ID:6IAhAm8I0
>>871
中央部を持ち上げた吊り下げ型も結構あったような。
873音速の名無しさん:2012/04/04(水) 23:19:51.07 ID:LBfnWqHa0
>>872
レイナードの94Dのやつ(元はといえばウィング本体は93Dの流用らしい)とかか…。

あれは単に部品の流用の関係で真ん中が浮いてるのかと思ったら
翌年以降もラインが多少なだらかになっただけで中央部が多少浮いた形状は踏襲されてたし
ローラ勢でも純正ウィングに支柱を入れる他に「中央が浮いた曲面形状のウィング」をわざわざ自製して吊り下げた例もある
(セルモとか)、なんてのを見ると
支柱付きで完全に吊り下げた場合でもまだ真ん中に空間を作るメリットがあったってことかね。

それよりマクラーレンMP4/8みたいなカラスのクチバシで板をくわえてるみたいな形状というか
ノーズを横から見た時に「へ」の字になってるみたいなタイプのメリットがいまだによく分からない…。
874音速の名無しさん:2012/04/04(水) 23:24:37.02 ID:LBfnWqHa0
ちなみにレイナードは93Dだとこんな形だ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e2/Coulthard_pacific_f3000.JPG/800px-Coulthard_pacific_f3000.JPG

94Dになるとティレル019っぽいハイノーズになってサイドポンツーンも(こっちは安全基準の変更で)短くなるが
ウィング本体はこの形状のまま流用される。
875音速の名無しさん:2012/04/05(木) 09:28:00.00 ID:xUQKUi/U0
アリゲーターウイングとかってのもあったなー。
あれは実戦には投入されてなかったよね?
876音速の名無しさん:2012/04/05(木) 19:28:52.26 ID:uOGKkQ380
877音速の名無しさん:2012/04/05(木) 19:31:54.24 ID:mFMLf6xM0
>>874
この頃のかたちが一番好きだわ
878音速の名無しさん:2012/04/05(木) 19:37:57.31 ID:w9klidW5P
1番カッコイイF3000マシンはコレだろ
http://racinghistory-jp.com/2001/masin_gazo/f3000_fia/1990_comas.jpg
879音速の名無しさん:2012/04/06(金) 06:07:15.82 ID:IqSL+wkeO
>>878
ローラT90がカッコいいとは変わった趣味だなw
880音速の名無しさん:2012/04/06(金) 06:56:01.00 ID:axNoT3yY0
一番かっこよかったのはローラ・フェラーリのカラーリング
881音速の名無しさん:2012/04/06(金) 12:36:01.76 ID:Fc0BSPBX0
>>880
チェスターフィールドだっけ?
882音速の名無しさん:2012/04/06(金) 13:38:03.17 ID:Au5yqq7S0
>>879
でも今見るとエンジンカウルのところの妙に四角い膨らみが案外かっこいいなw

レイナードはここが上のインダクションポッドのところから繋がった角張り感で
ラルトは全体が丸っこい感じで、とそれぞれセンスが違ってて面白い。

ローラT90/91だとやっぱりムンクラの改造カウルとか
日本でも欧州でも流行ったF1タイプのインダクションポッドとか手直しされてるやつの印象が強い。
883音速の名無しさん:2012/04/06(金) 19:34:17.96 ID:WUs/coqz0
ノーズが良いね。ペンシルノーズが。
884878:2012/04/06(金) 20:02:10.66 ID:bPJLKEmBP
>>879
あれT90-50カッコイイ派ってマイナーだったのか・・・
プラモ買うくらい好きだったんだけど

T92-50やレイナードより綺麗だと思うんだけどなぁ
http://farm5.staticflickr.com/4027/5077286389_e818db3359_z.jpg
http://akira0319.kt.fc2.com/hattori/hattori_930902.jpg
http://www.skyscraperpicture.com/f1pictures/zanardi91f3000spa.JPG
885音速の名無しさん:2012/04/06(金) 20:28:51.62 ID:Au5yqq7S0
>>884
フレンツェンのキャメルローラのタバコ広告禁止国仕様ひどすぎるwww

エディ・ジョーダンの時はさすがにこんなラクダ柄じゃないよな…。
フレンツェンってどんだけ間の悪い男なんだと…。

ローラT90-50が人気だったってのは日本で凄く成功して「強いからかっこいい」
ってイメージも込みってのはあるかも。
886音速の名無しさん:2012/04/06(金) 20:35:05.78 ID:Au5yqq7S0
…で思ったがハセガワのT90-50で塗装失敗したらこの仕様出来るなw
ジョーダン・レイナードは確かサブスポンサーが結構ついてたから
タバコNG仕様でもデカール無しで作るのは結構な大仕事のはず(まあミューコレかどっかからも出てるけど)だが。

ラジコンカーですらこのレベルの手抜きカラーはそうそう無いと思うぐらいの酷さなんだが
そう考えるとロータスがラクダの位置に自社エンブレムを大きく貼って走ってたりしたのは
あれはひとつの大した知恵だったのかもしれない。
887音速の名無しさん:2012/04/06(金) 21:22:11.20 ID:gvTQaUxF0
エセマネージャーに「スポーツカーなんて乗ったってF1へは行けないぞ、俺が独キャメルと
コネがあるから任せろ」と
EJRのシートを得たが、当のチームはF1進出で忙しく、肝心のドイツキャメルは
シューマッハのスポンサーになるわの踏んだり蹴ったりのフィレンツェン(アグリ風)。
888音速の名無しさん:2012/04/06(金) 22:05:28.72 ID:kLprNsqf0
アレジが乗ってた頃のEJRは
88Dマルボロ→バーコード処理
89Dキャメル→CAMELロゴ塗りつぶし
だったはず
889音速の名無しさん:2012/04/06(金) 23:24:09.25 ID:gvTQaUxF0
フレンツェンはF3000で裏切られ、F1でもサー・ヅラに切られるんだぜ。
890音速の名無しさん:2012/04/06(金) 23:28:23.65 ID:IqSL+wkeO
>>884
やっぱり変わってる…というか、ほぼ俺と逆の意見だwww
改めてローラT90について言えば、前年日本で活躍した和田孝夫のマッドハウス製リアカウル付きT89にインスパイアされたとかで
ローラ本社から「来年モデルは純正でエンジンカウル付きになる」というアナウンスがあって期待していたら…。
出てきたのがこんなので、そりゃもうガッカリだったwww
891音速の名無しさん:2012/04/06(金) 23:57:06.86 ID:gvTQaUxF0
このスレで草かよ。
892音速の名無しさん:2012/04/07(土) 00:01:01.68 ID:8emz4B3N0
F1の話じゃないしそろそろ自重せい
893音速の名無しさん:2012/04/07(土) 01:52:43.87 ID:DXk+AQsl0
>>892
んじゃ>>884の写真を肴にフレンツェンの流転の人生と
服部尚貴のコローニでのスポット参戦と
イル・バローネ・ランパンテのF1計画について…。

しかしまあF3000からF1に進出してまともに成功したのってジョーダンが最初で最後ぐらい?
オニックスは一瞬成功してすぐ潰れたしフォルティやパシフィックは悲惨なありさま、
IBRは参戦自体が実現しなかったわけだし。
894音速の名無しさん:2012/04/07(土) 04:07:26.11 ID:vz4aEjeK0
コローニといえばペドロ・チャベス(´・ω・`)
895音速の名無しさん:2012/04/07(土) 05:45:02.12 ID:LD+Cod4P0
>>893
最後はPSRになるのかな。F1で優勝もしてるし
896音速の名無しさん:2012/04/08(日) 01:57:44.64 ID:pB8+74S40
>>885
逆に88年にロータスホンダのほうが酷いような気がする
897音速の名無しさん:2012/04/08(日) 02:02:58.74 ID:bWNZ+whL0
大阪・御堂筋の本町から心斎橋の間にマクラーレンのショールームがオープンして
1ヶ月ぐらいずっとMP4/4が飾られてるんだが、Marlboroロゴがない車体はしっくりこないな(´・ω・`)
タバコ広告禁止仕様じゃいかんかったんだろうか
898音速の名無しさん:2012/04/08(日) 04:44:43.11 ID:lh/fqYgu0
>>896
でもまあそれはまだホンダとかエルフとか書いてあるし…。

ラクダ以外のほぼ何もないってのも凄いと思ったw
899音速の名無しさん:2012/04/08(日) 18:59:53.16 ID:G4K5MaS40
キャメル・ロータス初披露の時は、確かラクダマークだけだったね。
900音速の名無しさん:2012/04/08(日) 19:37:34.74 ID:Pe7pAMPw0
スバルコローニ、AGS、オゼッラ、ライフ、ユーロブルン
リアル、ライフ、オニックス
嗚呼、青春の日々。
901音速の名無しさん:2012/04/08(日) 19:43:28.32 ID:hARFSfVr0
玉石混交って楽しいよね
902音速の名無しさん:2012/04/08(日) 20:24:52.36 ID:0qkXdkZ/0
でもオマイら今のマルシャやHRT応援なんてしないだろ?
903音速の名無しさん:2012/04/08(日) 20:30:49.46 ID:G4K5MaS40
>>902
ここは87〜93を語るスレだ。
その2チームの事なら、20年後にしてやるよ。
904音速の名無しさん:2012/04/08(日) 20:38:52.35 ID:MzOOvsunO
>>900
何気にライフが二回入ってるな
905音速の名無しさん:2012/04/08(日) 21:09:14.74 ID:BT2T8DP40
まあそれだけW12エンジンのインパクトが強かったんだろうw
この時代のネタエンジンとしてはまさにポルシェV12と双璧だ
906音速の名無しさん:2012/04/08(日) 21:19:13.11 ID:Pe7pAMPw0
モデナランボ、アンドレアモーダ・・・
昔は現在みたく弱小チームの詳細をネットで見れなかったから
F1中継中(F1のビデオ等)に国際映像で弱小チームを
映ったときは狂喜乱舞したもんだ。
ヨハンソンがオニクスで表彰台にあがったときは
感動したなぁ。
なんせ、マクラーレン、フェラーリ、ベネトン、ウイリアムズ、
日本人ドライバーのチームばっかり映ってたから。

あとカルトQって番組のF1クイズで
エキゾーストでエンジンの種類を当てるってのもあったね。


907音速の名無しさん:2012/04/08(日) 21:51:26.74 ID:mlRaZOcR0
Fポンも終了か

まあ名前変更でアジアシリーズに変更みたいだけど、やっていけんのかこれ
908音速の名無しさん:2012/04/08(日) 22:03:07.78 ID:G4K5MaS40
アンドレアモーダって、F1中継中すら出てこなかったじゃんw
92モナコだけ決勝出てるけど。
ポールポジションでマッカーシを取り上げた回があったような気がするが。

情報収取はGPXやグラ特で十分だったよ。
909音速の名無しさん:2012/04/10(火) 02:32:15.57 ID:03Bq14pX0
>>907
マジで?
910音速の名無しさん:2012/04/10(火) 21:47:56.93 ID:ekOT9JsZ0
93年の開幕直前特集から見はじめたのでその前のことはわからんぜ
でもいちばん面白い総合的に最高のシーズンは90年だと思うぜ
911音速の名無しさん:2012/04/10(火) 22:02:54.71 ID:citS+PdCP
開幕前のwktk感は89年のが強かった 特にエンジン
912音速の名無しさん:2012/04/10(火) 22:41:06.16 ID:n2epJGFM0
>>911
俺は逆にターボ→NAになってショボンしてたなー。でも数戦観てたら慣れちゃったけどね
近年のV10からV8になった時にエンジン音が不評だったけど、あの時の違和感に比べたら
誤差みたいなもんだと思った。最近は興味が薄れてたってのもあんだろうが…
913音速の名無しさん:2012/04/10(火) 23:41:20.01 ID:jtU9ddUp0
微妙にスレチになっちゃうけど
もし96年以降もフェラやどこかのメーカーがV12を作り続けてたら
一体どんなエンジン音になってたのか興味あるな
914音速の名無しさん:2012/04/11(水) 19:00:38.28 ID:x37nPOcg0
90年代半ばの時点で、シャシー・エンジン統合面でV12のスジが悪すぎることが表面化してたのでそれはないかと
915音速の名無しさん:2012/04/11(水) 19:38:11.62 ID:Mot3pej90
でもホンダやトヨタ参戦の話が出た時に
V12で参戦とか超回転V8で参戦とか色々噂出たんだよね
それで無用なコスト高騰を懸念してV10規制が出来たようなもんだし
916音速の名無しさん:2012/04/11(水) 20:13:37.02 ID:LxeDFOw70
>>910
90年は確かに良かった楽しかった。

でも俺は88年かな。NA勢が速くてね。
イモラでピケをウイリアムズ勢とベネトン勢が追いかけながら、それでもピケには追いつけず。
NA勢同士(特にナニーニとパトレーゼ)のバトルになったりw
ベネトンは安定はしていたけど、爆発的な速さがない一方で、マーチとウイリアムズは好不調がありながらも
爆発的な速さを見せたりした。
イギリスGPで中嶋さんが「NAが意外に速いんだよね、マーチとかね」って言ってたのが印象に残ってる。
AGSのストレイフとかも予選では健闘してたな。ティレルが誤算だったね。
パーマーはマンセル相手にNA最速争いを宣言してたけど。
917音速の名無しさん:2012/04/11(水) 20:48:17.94 ID:ly52GKGR0
88年NAとターボってカテゴリーが違う感じだった
結局NA最速はマンセルで、以下ナニーニ(フォードワークスだから除外?)カペリ、パーマーだったかな
あのクソエンジンで予選ブラジル、ハンガリーフロントロー、スペイン、オーストラリア3番手って凄い
918音速の名無しさん:2012/04/11(水) 20:55:33.80 ID:3L+wgoO10
実際87年にはNA勢専用のタイトルがあったからな
ジム・クラーク・トロフィとコリン・チャップマン・トロフィ
919音速の名無しさん:2012/04/11(水) 22:26:27.98 ID:93w1VNNH0
下位カテゴリーの車にも食われてしまうロータス・・・
920音速の名無しさん:2012/04/12(木) 07:30:43.51 ID:Ht0kvBOk0
ザクスピード
「・・・」
オゼッラ
「・・・」
921音速の名無しさん:2012/04/12(木) 19:40:41.60 ID:Dy034uVt0
コローニ「呼ばれた気がしたんだけど」
922音速の名無しさん:2012/04/12(木) 23:37:59.23 ID:DysXc/L80
>>919
100Tは、格好よかった。あれで速さがれば...
923音速の名無しさん:2012/04/12(木) 23:45:54.96 ID:av3VoB9+0
全体のシルエット的なところでそれほど酷評はされない類の失敗作ってのは
製造品質とか重量配分とか足回りの設計とかそういう辺りがちゃんとしてれば速かった可能性はあるのかね。

ロータス100Tの場合はまずはモノコックの製法が当時の水準からいえば論外レベルに酷かった
(前年の時点で既に時代遅れだった99Tと同じでカウル別体の雄型タブにリベット打ちまくり)というのと
マクラーレンのオーダーで低重心化された新型のホンダエンジンを
その能力を生かせないような古くさい搭載方法で積んだことが問題だった、とかは言われてるけど。
924音速の名無しさん:2012/04/12(木) 23:51:42.84 ID:8DgGXa280
>>921
88年のコローニはリジェ、オゼッラ、ユーロブルン、ザクスピードよりコンストラクターランキング上位だったんだぞ
925音速の名無しさん:2012/04/13(金) 12:04:16.30 ID:pTxa7ZIo0
>>923
>カウル別体の雄型タブにリベット打ちまくり

MP4/4も同じなのだが・・・
926音速の名無しさん:2012/04/13(金) 15:09:25.58 ID:94WtC3jo0
100Tはシャーシがダメelfがダメと散々だったが、当時一番ダメと思ったのは
他車に踏まれただけで付け根がモゲて交換不可だったフロントウイングだと思ったわ
927音速の名無しさん:2012/04/13(金) 15:09:45.16 ID:Nh/obVKO0
マクラーレンはカウル別体の雄型モノコックなところまでは同じだと思うけど
リベットがガシガシ打ってあったって記憶はないんだよな…
補助的には使ってたかもしれないけど基本は接着主体っていう
「上にカウルを載せるか載せないかの違いだけで接合方法自体はほぼ外皮一体式の他チームと同じ」
みたいな水準に達してたんじゃないのかしら。

まあ、それでもMP4/6とか4/7の時代にはどうしようもない水準になるんだけど…。
928音速の名無しさん:2012/04/13(金) 15:13:26.66 ID:Nh/obVKO0
>>926
どっちかというとコンポジットの焼き方とか金属部品の製造水準
さらにはそれらの接合方法と、そういうひとつひとつが少しずつライバルより劣って
それらを積み重ねた結果がどうしようもないダメレベルになってたってことか…ドネリー('A`)

確か最初にカーボンモノコック作った時点では内部ハニカム層がノーメックスハニカムだったりして
ライバル達よりよほど進んだ構造だったものだが、
末期のスバルの軽みたいなもんでどこかで進化が止まってしまったか…。
929音速の名無しさん:2012/04/13(金) 15:36:51.98 ID:94WtC3jo0
バーナードコンセプトのMP4/3まではリベットガシガシ、ドライバー丸見えの
いかにも古臭い設計だったけど、MP4/4は当時としてはかなりレベル高かったよね。
88規定に合わせたシャーシを基本そのまま90年までトップレベルで戦えてたし。
流石に90年は「このシャーシあかんわ」って言われてたけど。

この頃はトップチームでも2〜3年フルチェンジなしってのも珍しくなかったよなあ。
930音速の名無しさん:2012/04/13(金) 18:11:35.66 ID:EulzgDXn0
まぁ88年のロータスは、もうすでに名門としての強さっつーか誇りが欠けていた感じだね。
マシン云々だけの話ではなかった気がする。
931音速の名無しさん:2012/04/13(金) 18:41:15.29 ID:Nh/obVKO0
それでも戦略面とかで時々老獪なところを見せてくれればねぇ…。

時代はちょっと後ろ外れるけど、「もう終わりが見えてたような頃のティレル」でも
雨のモナコの無給油大作戦みたいなものでトップチームに一泡吹かせたわけだし。
932音速の名無しさん:2012/04/13(金) 19:38:41.85 ID:GjX+KTdv0
「サンマリノを制する者はシリーズを制す」
90サンマリノGP優勝者、R・パトレーゼ・・・
933音速の名無しさん:2012/04/13(金) 20:14:16.45 ID:GVrCLwJZ0
>>932
87年はこっぴどくやられたピケがシリーズを制した
934音速の名無しさん:2012/04/13(金) 20:16:34.07 ID:pTxa7ZIo0
>>927
一番大きい要素は、打ちっ放しかつや消し黒を塗ってるかの違い
実は結構リベットを使ってたよ。俺も現物を見て初めて知った
935音速の名無しさん:2012/04/13(金) 20:52:20.58 ID:ukTHT3q+0
>>933
解説者だっただろ
936音速の名無しさん:2012/04/13(金) 23:10:09.51 ID:GVrCLwJZ0
>>932
おまけ
82年は大好きなピローニが勝ったんだけど・・・・
937音速の名無しさん:2012/04/14(土) 02:11:55.66 ID:s+JkftZL0
>>928
サスペンションをプッシュロッドにしたことで、従来以上にモノコックに力が加わってたんじゃないかな。98Tとか99Tまでは、プルロッドでうまく行ってたんだし。
938音速の名無しさん:2012/04/14(土) 15:54:03.32 ID:RXmsh9Rp0
>>931
93年のドニントンの4位はある意味戦略で穫った順位だろ
939音速の名無しさん:2012/04/14(土) 17:14:28.95 ID:rMuvCWvT0
ジョニーは99ニュルでも優勝してるからなあ
てゆうか97モナコはトップチーム一泡吹いてないんと思うんだ、サロ
940音速の名無しさん:2012/04/14(土) 17:30:56.28 ID:kH57aCyW0
あれはウィリアムズが酷すぎただけだというのか!

…まあそうかもしらんなw
941音速の名無しさん:2012/04/14(土) 18:19:48.35 ID:eMa8VorO0
戦略と言うか、チーム運営さえ、どのようになっていたのか不明なのがロータス。
89年ウォーを解雇してマンウォリング体制。
その後コリンズだろ?あのチームは誰がどのように運営してたんだ?
今もなお、ロータスって意味わからない状況だよね(俺だけ?

今のウイリアムズが89年〜92年辺りのロータスに似てると思うんだが。
942音速の名無しさん:2012/04/14(土) 18:28:08.25 ID:kH57aCyW0
>>941
コリンズの時は予算がない割にはちょっと盛り返してた感があるけど
あれはやっぱ元ベネトンの敏腕マネージャーなればこそ、なのかね。

高性能だけど高価なフォードHBとか、次はパワフルかもしれないけどシャシーを選ぶ無限V10とか
そういう方向に行かないで、多分それらよりは安いジャッドGVとかイルモア辺りを選んでおけば
資金難にあそこまで悩むことはなかったかもしれないとか、ジョニーに入れ込みすぎたのが
いいのか悪いのかわからんとか色々評価に悩む面はあるけど。

だがジョニーと袂を分かった後は今度はマックス・パピスに目を付けたらしいから見る目はあるのかな。
943音速の名無しさん:2012/04/14(土) 20:19:10.12 ID:mfKr+xQu0
定価でしか取引しないジャッドやイルモアに対して
相手によってはお友達価格に変わるコスワースや無限は必ずしも高いとは限らない場合も。
それに、最終的にはミカもジョニーも高く売れたんだし
944音速の名無しさん:2012/04/14(土) 22:17:51.18 ID:7JDEPCL00
ジョニーはかなり足元みられた、というーか買い叩かれたらしい。 >売り
945音速の名無しさん:2012/04/15(日) 00:17:46.96 ID:b1gO/V8j0
トヨタのCカー用V10とホンダの激重V10ってどっちが優れてたんだろってずっと気になってる。
946音速の名無しさん:2012/04/15(日) 00:25:19.63 ID:WyMujXABO
スレタイ見てあの頃のF1考えてたら
出てきた言葉がベルトラン・ガショーだったww
947音速の名無しさん:2012/04/15(日) 00:59:32.06 ID:Gr+bCyQ7O
93年マクラーレンのエンジンが一部の噂であったランボルギーニだったら、何ポイント獲得出来たんだろう。
リジェやラルースとかショボいチームとしか組んでいなかったから、良いイメージは無かったけども。
948音速の名無しさん:2012/04/15(日) 01:36:52.62 ID:3XgXUQ4X0
>>943
イルモアは92年にティレルと組んだ時はかなりの破格だったとか…
まあもう1チームが死にかけてるマーチじゃ開発停滞しちゃうからってのもあったろうがw

ジャッドにしてもブラバムやアンドレアモーダが定価通り請求されて払いそうにも見えないしw
949音速の名無しさん:2012/04/15(日) 02:38:33.63 ID:UjSaI3820
今rfactor見てて気が付いたんだけど
今年のウィリアムズのカラーリングってブラウンティレルに似てるんだね
950音速の名無しさん:2012/04/15(日) 09:49:19.57 ID:GrnNzw0KO
リアル オゼッラダラーラ フォンドメタル AGSオニックス

いい響きだ。
951音速の名無しさん:2012/04/15(日) 14:44:43.85 ID:Xbwv3NtC0
>>948
今のルマンなんかを見れば分かる通り、ジャッドは定価自体が安いんだよ
コスワースはその数倍の値段設定だけど、相手次第でジャッドより安くなる
マリオ・イリエンはコスワース時代、ティレル担当エンジニアだった縁で値下げさせられたそうな
952音速の名無しさん:2012/04/15(日) 19:07:45.03 ID:GrnNzw0KO
プロストがオニックスに乗ってれば 何回 入賞しただろうか?
953音速の名無しさん:2012/04/15(日) 21:49:47.31 ID:3XgXUQ4X0
何レース目でチーム体制をクソ呼ばわりし始めるかにつきる。

だから中堅以下のチームだとヨハンソンとかモレノとかのほうが安定して結果が出るわけだ。
954音速の名無しさん:2012/04/15(日) 22:16:08.99 ID:UjSaI3820
つかあのレベルのチームじゃ教授なんて年俸高すぎて払えっこない

強いて言えばもしマンセルが鈴鹿でクラッシュしてなくて
パトレーゼが流浪の民のままだったらと思うぐらい
入賞は少ない代わりに一桁フィニッシュは結構多くなりそうだ
955音速の名無しさん:2012/04/16(月) 04:19:13.30 ID:UmcPlToF0
マイク・アールが振り返るところによるとヴァン・ロッセムが
「フェラーリエンジン手に入れるには幾らかかるんだい?」
なんてことは聞いてきたそうだから、あるいは「アラン・プロストは幾らで雇えるんだ」と…。
956音速の名無しさん:2012/04/16(月) 08:27:52.12 ID:HpXmEQu00
その辺の妄想の答えはヒルのアロウズ入りあたりに答えがあるんじゃないか?
957音速の名無しさん:2012/04/16(月) 20:20:11.89 ID:LcdL0Q5n0
妄想と言えば、89年予備予選のマクラーレンと呼ばれたブラバムと
前年後半大躍進だったマーチにホンダエンジンを載せてみたい、って話があったね。
確か桜井氏だっけ?そんな事言ってたのは。
もっとも、シーズン序盤の話だけどね。特にマーチは。
958音速の名無しさん:2012/04/16(月) 20:28:39.07 ID:uPRFrkOo0
J・アレジ(別名1勝200敗男)
サテライトクルージング走法
F1ボルサリーノ
F1マカロニウエスタン
未完成、極上の青いリンゴ

鈴木亜久里(別名ギアボックス男)
有言実行男
マイクをもつと怖いほどホンネをしゃべってくれる新人類代表
顔はキレカジ、心は浪花節、ネオジャパネスク
家の中にトロフィーを絶対に飾らない主義
959音速の名無しさん:2012/04/16(月) 20:39:31.47 ID:UpV5vgGj0
サルコジを見るたびアレジを思い出す
960音速の名無しさん:2012/04/16(月) 21:25:06.41 ID:3yy2ntx90
>>949
ブラバムっぽく見えた
今のF1久しぶりに見たら洗練されすぎててこの頃の大雑把さがないよう感じる
でもピレリが相変わらずクソタイヤで奇妙な安心感
961音速の名無しさん:2012/04/16(月) 21:39:35.93 ID:uPRFrkOo0
A・D・チェザリス
F1生活指導
E・ジョーダンのF1生活指導のもとにコワシ屋の汚名返上

R・パトレーゼ
F1の皆勤賞男
ベスト・オブ・セカンド
200戦錬磨の強者
GPの生き証人
962音速の名無しさん:2012/04/16(月) 21:56:39.69 ID:FK91HYKl0
つまんないから止めてくれないかな
963音速の名無しさん:2012/04/16(月) 23:24:56.60 ID:F8Vv8cARO
>>960
ピレリは近代F1の数少ない良心
頑なに、すぐタレる伝統を守り続けている
964音速の名無しさん:2012/04/16(月) 23:29:35.84 ID:mMaUD4uK0
皮ムキ

今聞いてもおちんちんがキュンってするの
965音速の名無しさん:2012/04/16(月) 23:35:45.83 ID:HADN9YtU0
オレは未だにムケてないが
966音速の名無しさん:2012/04/17(火) 00:12:48.17 ID:WFatSwlI0
>>963
何所のメーカーも自社のイメージを考えて完璧なタイヤを作ろうとするのに
敢えて、「ダメになる」タイヤを作る事に情熱を燃やすんだから素晴らしいw
967音速の名無しさん:2012/04/17(火) 00:26:19.91 ID:09BSbPEC0
>>959
自分はカペリを見るとK2堀部を思い出す
968音速の名無しさん:2012/04/17(火) 00:30:03.81 ID:Pq8Fj2L70
>>966
ワンメイクなら安定した品質だってアピール出来んじゃないの?
性能が高いか低いかはレース好き以外は比較する他メイクスが居ないと分かんないだろうから。
F1ならモータースポーツの最高峰ってイメージは定着してるだろうし。

まぁワンメイク供給でもオーストラリアラリー選手権で大失敗したクムホって例があるんだけどw
969音速の名無しさん:2012/04/17(火) 00:56:20.96 ID:Xv0HfiUB0
>>966
「無交換でも完走できるタイヤを作ることはできるが、レースをエキサイティングにするため、
 こういうタイヤを作ったんだ(キリッ」とピレリのポール氏は主張していたがねw
この時代と今もピレリに対するイメージは不変だなw
970音速の名無しさん:2012/04/17(火) 02:38:56.07 ID:1C7+RtF60
>>956
アロウズはパニス骨折でBSのエースがわかんなくなったからであって
あれが無けりゃハンガロリンクはヒルの前にパニスが居たと思う
971音速の名無しさん:2012/04/17(火) 05:28:07.04 ID:AAz6cKN+0
>>968
ってか「タレるだけでバーストとか剥離とかそういう危険な状態にはならない」
っていうなら「ゲーム性のために主催者の要請でこうしてるんだよ」てのは理解されると思う。
972音速の名無しさん:2012/04/17(火) 13:06:21.97 ID:esH9fN1Y0
>>970
なるほど。だがむしろBSは最初からもっとアロウズ・ヒルに集中すりゃ良かった。
その方が仮にパニス骨折がなくても、シーズントータルじゃ良かった気がする。
ヘレスの予選4番手とか今考えても凄すぎるし。
973音速の名無しさん:2012/04/17(火) 19:04:45.77 ID:9rrsjD740
スレ違い
そこまで
974音速の名無しさん:2012/04/17(火) 19:37:54.06 ID:09BSbPEC0
ともかくイタリアのモータースポーツ界における地位が
低下し続けた理由についてはよく分かった

フェラが復活したのもジョン・バーナードや後藤治などの
外人部隊のおかげだしね
975音速の名無しさん:2012/04/17(火) 22:11:14.77 ID:/FHkheCZ0
後藤治ってフェラーリのスタッフから
「NGKのプラグ持って来たのが彼の唯一の功績w」
とか言われてたんじゃなかったっけ。
976音速の名無しさん:2012/04/18(水) 00:25:03.16 ID:ytwyiulMP
後藤さんをくさす噂は色々あるようだけど
ホントかどうかは判んないよね・・・

NGKのプラグがスゲェのは間違いないけどw
フェラーリがNGKにエンジニアの帯同を要請したけど
「ウチのプラグ壊れないから帯同不要だし」
って余裕で断った位w

マクラーレンもホンダ経由でショウワとか日本電池(現GSユアサ)とか
紹介して貰ってるよね
977音速の名無しさん:2012/04/18(水) 01:49:42.77 ID:ocsr8ebf0
ホンダがマクラーレンに紹介した中で、一番凄いのはカルソニックだな
まさかのライバルメーカーの関連企業w
978音速の名無しさん:2012/04/18(水) 02:33:56.09 ID:NVI9eQZxO
マクラーレンに曙ブレーキ紹介したのは生沢徹
979音速の名無しさん:2012/04/18(水) 05:02:58.17 ID:b9x+HcFg0
次スレ立ててくる
980音速の名無しさん:2012/04/18(水) 05:05:12.36 ID:b9x+HcFg0
立ててきました

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】24lap
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1334693042/l50
981音速の名無しさん:2012/04/18(水) 05:25:22.43 ID:EpKIEYNy0
なんと。後藤さんはそんなふうに評価されていたのか。ショックだな
982音速の名無しさん:2012/04/18(水) 06:34:38.24 ID:0Dy3fdAM0
フェラーリワークスのエンジンやっただけで終わりじゃなくて
その後ザウバー用のカスタマーエンジンの面倒見てたんだから
それなりには評価されてたんじゃないのかね?
983音速の名無しさん:2012/04/18(水) 17:10:43.15 ID:Ku61hHQT0
まあ、フェラーリが絶不調の頃のエンジン担当だし、ホンダV12の技術を注入しても
イマイチ結果が出なかった時期だから、低評価なのもしょうがないかな(苦笑)
984音速の名無しさん:2012/04/18(水) 18:28:29.87 ID:ocsr8ebf0
つか、どれだけチームに貢献しても
出て行った外国人に対する評価はいつもそんなもんじゃない?

ハーベイ博士やブルナーだって
985音速の名無しさん:2012/04/18(水) 18:53:46.99 ID:iGyiQyAE0
後藤さんは技術者どうこう以前に陰気臭いから好きじゃない。
マンセルの黒旗無視事件の時も、90年鈴鹿2周目でベルガーが終わった時も、
どうもコメントがネチっとした感じ。
特にマンセルの時は嫌味たらしく言うぐらいなら、フェラーリピットに怒鳴り込めよと思った。
桜井さんの方が好きだな。
986音速の名無しさん:2012/04/18(水) 19:12:59.04 ID:VtgWoLcz0
SPEに飛ばされたってことはフェラーリ内であまり評価されてなかったことだろ。
987音速の名無しさん:2012/04/18(水) 20:19:20.09 ID:SrPZ0APv0
フェラーリってジョンバーナードでさえ超低評価してクビにしたくてしょうがなかったぐらいだからな
有能な人でも対抗勢力が足ひっぱるのがフェラーリお家騒動
988音速の名無しさん:2012/04/18(水) 20:19:35.00 ID:uJCc0py70
>>985
ロンが怒鳴り込んで行ってる中で、なぜエンジン屋の後藤が行かなきゃならんのよw
989音速の名無しさん:2012/04/18(水) 20:43:40.60 ID:ocsr8ebf0
>>986
その前に市販車部門の技術トップをオファーされた件は無かった事に?
990音速の名無しさん:2012/04/18(水) 22:26:30.38 ID:snY9io8aO
>>985
ホンダを離れてからバブルに乗っかってRCIでぼったくり商売をやってた後、とっととどっか逃げ出した桜井なんかより
間接的にでも、未だにレースの世界に携わっている後藤さんの方が数段上だと思うが。
991音速の名無しさん:2012/04/18(水) 23:59:55.24 ID:XCOcwvR50
桜井=グラサン
後藤=メガネ
安岡=メガネ

ぐらいのイメージしかないわ
992音速の名無しさん:2012/04/19(木) 08:20:47.56 ID:Z7utCFQm0
桜井は役員になれたのにレイトンハウスマネーに吊られて退社したんだよな
993音速の名無しさん:2012/04/19(木) 17:13:28.86 ID:RolI1EPj0
後藤さんはヨーロッパでずーっと仕事してるのに全く垢抜けない日本のサラリーマン容貌まんまだなあ。
994音速の名無しさん:2012/04/19(木) 18:07:46.66 ID:1Em3afCf0
スーツ姿のジャントッドだって似たようなもんだ
995音速の名無しさん:2012/04/19(木) 18:07:47.17 ID:dqG8TXpf0
>>988
あの状況で「お前の方が迫力あるから行ってくれ」とか言われそうなヤーサンみたいなエンジン技術者嫌だよw
996音速の名無しさん:2012/04/19(木) 18:20:32.70 ID:PsarnleV0
しかしマンセル黒旗の時はブチ切れるロンに
フィオリオが何か言い返してたけど
あんな10:0で非がある状況でよく何か言い返せたもんだ
997音速の名無しさん:2012/04/19(木) 18:47:48.59 ID:dqG8TXpf0
「ナイジェルは失格なのはお前さんとこのドライバーも分かってたはずだろ?
大人しく前に出せばよかったんだ」とか?
998音速の名無しさん:2012/04/19(木) 19:20:45.32 ID:Lc0GTB3f0
>>995
桜井さんはブリアトーレ並みに迫力あるからな。
そこが好きだ。
999音速の名無しさん:2012/04/19(木) 19:53:30.97 ID:Wqn9Qe8KO
>>996
フィオリオは抗議して去って行くデニスに向かって
中指立ててたよなw
1000音速の名無しさん:2012/04/19(木) 20:26:57.31 ID:1Ss4xdZV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。