【グラベル】2011F1韓国GPに反対するスレ★38【ラリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
【史上最高の】F1韓国GPに反対するスレ★37【トンスル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288000875/

最新の走行映像
http://www.youtube.com/watch?v=1w7hTC06eVc

当初レイアウト図
ttp://www42.tok2.com/home/alviditz/minkara.carview.com/F1track-Korean_International_Circuit.jpg


公式案内図
http://www.koreangp.kr/KAVO_UPLOAD/Board/20101020170023.jpg

2010韓国GPは終了いたしました。
2011韓国GPについて、2010韓国GPの反省を絡めながら語っていきましょう。

※タイトル微修正しました。
-----------------以下注意事項-----------------
他国に責任を押し付けてるのは母国GPがヤバい人達です。
スレ違いネタを引っ張るのは訓練された母国GPがヤバい人達です。

最近このスレに来た人へ。
あなたの疑問は、殆どの場合過去に出ています。
過去スレを読むことを、お勧めします。
ここは「モ-タースポーツ板」です。
単純に韓国を批判したいのであれば、元の巣にお帰りください。
2音速の名無しさん:2010/10/27(水) 02:09:48 ID:tLn6TmTY0
F1韓国GPまとめ 準備編

2006年10月2日 バーニーと全羅南道知事が2010年韓国GP開催契約締結

2009年
09月 F1開催の資金調達契約が成立しサーキット建設へ動き出す
12月下旬 韓国GP主催者(KAVO)「すべて予定通り。施設は60%完成している」

2010年
04月中旬 KAVO「サーキット建設は予定より早く進んでいる」
05月下旬 KAVO「開催を110%確信している」
06月中旬 KAVO「ほぼ完成に近づいていて開催に支障はない」

07月22日 90日前の査察リミット。この時点で路面未舗装のオフロード

07月下旬 KAVO「8月には施設が完成する」
07月末  FIAによる査察を延期
08月中旬 KAVO「予定より遅れているが9/5には間違いなく完成」
08月末  FIAによる査察を9/21に延期
09月05日 傍らで工事が行われる中、チャンドックがデモ走行
09月21日 連休の交通渋滞を理由に査察を9/28に延期
09月28日 舗装が未完成を理由に、FIAによる査察を10/11に延期
09月29日 クレーン転倒。ドイツ人記者が未完成施設を暴露
10月01日 ドイツ人が最終舗装開始
10月12日 FIAによる査察終了。FIA公式よりも先に韓国側が勝手に合格発表
10月18日 各国メディアが続々現地入り。ラブホ宿泊の事実が晒される
10月19日 「まるで巨大な工事現場byBBC」。ハリボテ橋に瓦を乗せ始める
10月20日 建築廃材と瓦礫の工事現場の中、ドライバーの下見が始まる
10月21日 仮設スタンド突貫工事のため陸軍投入
3音速の名無しさん:2010/10/27(水) 02:10:29 ID:tLn6TmTY0
マーシャル関係
※参考 鈴鹿のマーシャル
http://www.youtube.com/watch?v=tlkf4iDpCxc
http://www.youtube.com/watch?v=7cC0WTK-avU

-------------------------------------------------
韓国のマーシャル
ペトロフ大クラッシュ  そして放置プレー・・・
クラッシュ時の動画
http://www.youtube.com/watch?v=eCxyfuZ6Drc
http://www.formula1.com/wi/597x478/tvimages/2010/korea/sunpic32.jpg
http://www.formula1.com/wi/597x478/sutton/2010/d10kor1812.jpg
http://www.formula1.com/wi/597x478/sutton/2010/d10kor2025.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0eAK7i16IAdDV/610x.jpg

ベッテルさんの消火活動(観客カメラ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=JWwVvgTgKVA
ttp://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/7200/7293.jpg
ベッテルさんマーシャルにバイクで送ってもらう、と思いきや自分で運転
----------------------------------------------------------
なお、ベッテルさんは本番数日前に釘拾いもしてます
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports002429.gif
べってるさん、おまけ
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports002443.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan161062.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko033809.jpg
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports002445.jpg
4音速の名無しさん:2010/10/27(水) 02:14:42 ID:tLn6TmTY0
とりあえず立てておきました

テンプレ貼り付けながら思ったのが、まとめwikiがないんだなぁってこと
「最近このスレに来た人へ」って書くより、まとめwiki見てねのほうがいいような気もするのですが・・・
5音速の名無しさん:2010/10/27(水) 02:22:52 ID:1A92urLd0
>>1
乙!!

現在、土木板住人の意見も聞いているところです。

◆土木の質問に優しく教えてあげるスレッド ◆8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1286731223/43

43 名無し組 sage 2010/10/26(火) 21:52:54 ID:???
すみません。質問です。
韓国の霊岩にあるF1サーキットがメタメタなんですけど、
これをまともな状態に改修するのにはどれくらいの期間・費用がかかるものなんでしょうか?
(スレ違い板違いは誘導をお願いします)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288000875/797
見積もりに必要な情報は↑のスレの住民に聞けば大概は出てくるかと。

1970〜80年代に干拓され、田んぼとして使われていた土地を、
どうも地盤改良せずに工事したらしくズブズブです。
また、下水道も敷設されていないらしく、また河川も土砂で埋めてしまっています。
6音速の名無しさん:2010/10/27(水) 02:28:04 ID:1A92urLd0
>>2 修正版 前スレより転載
2006年10月2日 バーニーと全羅南道知事が2010年韓国GP開催契約締結

2009年
09月 F1開催の資金調達契約が成立しサーキット建設へ動き出す
9/18 みょんばく「F1法可決するお!」
12月下旬 韓国GP主催者(KAVO)「すべて予定通り。施設は60%完成している」

2010年
04/11 ドイツ誌 Focus「ちょwwこれ完成無理だろwww」
   KAVO「事実無根。70%完成しておりサーキット建設は予定より早く進んでいる」
04/12 バーニー「なんかティルケが間に合わねーとか言ってるからちょっと韓国行ってくる」
   http://f1-gate.com/media/1/20100412-korea.jpg
05/03「F1法はなかったことにするから!するから!予定の6割だけ出すお!」
05月下旬 KAVO「開催を110%確信している」
06/01 「78%完成!最後のアスファルト上部舗装は一日に1kmずつ全7日でできるから8月の検収には余裕で間に合うね」
   http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/27/20100601/2010060108433249827_093222_1.jpg
   http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/27/20100601/2010060108433249827_093222_4.jpg
06/05「哨戒船沈没したから工事遅れちったテヘッw」
   各チーム「とりあえずホテル手配は様子見だな・・・」
06/16 KAVO「ほぼ80%完成。開催に支障はない」
07/07 KAVO「チケット店頭販売始めるよ。学割立席割引無いよ。12万枚は売れるだろうね」
    全羅南道「宿泊問題は2時間離れた木浦や光州のモーテル、クルーズ遊覧船で問題ないね。
         それでも足りなきゃオートキャンプやKTXで大邱まで行けば問題ない」
07/15 KAVO「チャーリーが視察に来たけど工事の進展状況や品質などに100%満足していると言っていた」
07/18 KAVO「F1はサイバーフォーミュラーみたいなもの」
07/21 KAVO「やっぱ無理かも」

07/22 90日前の査察リミット。この時点で路面未舗装のオフロード
   チャーリー視察。アスファルト未舗装で再提出+毎週の進展状況報告を指示。
   http://f1-gate.com/media/1/20100722-korea-03.jpg
7音速の名無しさん:2010/10/27(水) 02:29:03 ID:1A92urLd0
>6続き
07/29 「ギャラリーD」にてF1美術展 予定通り開催
08/03 KAVOユン会長「工事は予定通り進んでるよ!」
    スペインAS「いや無理だろw」
    KAVO「グランドスタンド、ピット、管制塔、プレスルームなどの工事が大幅に遅れているだけニダ」
08/09  KAVO「The Asian Festival of Speedを八月下旬に開催する予定だったけど90%しか完成してないから無理!
        天気のせいだね!9月下旬に延期するよ!コースは9/25正式オープンするからね!」
     F1ぶっつけ本番確定
08/12 バーニー「ニダーには無理っぽいんで代わりにやらない?」
   アラゴン「今の自分にはまだMotoGPで十分っす」
08/24   KAVO「工事は90%終わってる一部区間残余舗装工事と電子設備および仮設観覧席設置、
        インテリア、警戒照明などが残っているだけ」
08/25 BBC 5Live F1 Team「いや、お前。ちょっと前までこんなんじゃねぇか」(8/5の画像公開)
     http://f1-gate.com/media/1/20100824-korea_gp.jpg
08/26 9/4に「サーキット・ラン2010」でチャンドックも走るし問題は無いニダ
08/29 ホーナー(赤ベコ代表)「まぁアスファルトないしデモはショートだろうね」
   プレス「ぶっちゃけ無理でしょ?」
   バーニー「まだカレンダーには載ってるぞ。韓国が何とかするんだろ?
        代替地でやると言うならその費用は誰が払うんだい?」

09/03 FIAによる査察を9/21に延期決定
   KAVO「サーキットは90%完成している」
   http://f1-gate.com/media/1/20100903-korea_circut.jpg
8音速の名無しさん:2010/10/27(水) 02:30:51 ID:1A92urLd0
>6-7
前スレ
【史上最高の】F1韓国GPに反対するスレ★37【トンスル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288000875/712-713

より。


>>4
だね。
wikiに画像なんかも纏めたほうがいろいろ便利だ。
9音速の名無しさん:2010/10/27(水) 05:25:18 ID:AKfCIqyhO
来年まで資金繰りがうまくいってるのだろうか
10音速の名無しさん:2010/10/27(水) 05:31:50 ID:jb/EV4iJ0
まったく客がいないスタンドがオンボード映像で見えた気がするが、
立ち入り禁止だったのか?
11音速の名無しさん:2010/10/27(水) 05:34:35 ID:LaBSt+yyO
これからの季節は雪の中のラリーが出るからかっこいいな
12音速の名無しさん:2010/10/27(水) 06:00:27 ID:UqPK+H100
ぶっちゃけ20代作業員落下のこと知らない人に
言われてもという気がするけど
13音速の名無しさん:2010/10/27(水) 06:08:20 ID:r/nzoPBY0
アスファルト引っぺがしてラリーっつーかダートラ専用に仕立てればいいんじゃね?
14音速の名無しさん:2010/10/27(水) 06:10:46 ID:Ok8WzCkQ0
>>10
未完成のためそのスタンドに座るはずだった人はグランドスタンドに移動になったらしい
そして、正規のグラスタチケット持ってる観客とトラブル発生

前スレあたりに無人スタンド入った観客だったか関係者のブログ上がってたが
一人だか二人だかで入ったのに怖くて一番上まで行けなかったとかすぐ降りたとかあった

そして、そういう未完成な危険箇所にろくすっぽ警備も付けず
簡単に入れてしまう管理体制の野暮さに今更ながら驚いた
15音速の名無しさん:2010/10/27(水) 06:29:11 ID:jb/EV4iJ0
>>14
さんくす。そういうことか。
地球人の理解を超えてるな。
16音速の名無しさん:2010/10/27(水) 06:43:58 ID:UY2VDRxh0
そして全てのスタンドが違法建築だったという驚くべき事態が発覚
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288071901/l50
17音速の名無しさん:2010/10/27(水) 06:58:56 ID:1BdHh48V0
>>16
まぁ、グランドスタンドは単に検査受けていない、というだけだと思うが
仮設の方はマジで危なかったんだろうな。
そっちに人入れなかっただけましだと言えるかもしれないけど
あの空撮で写ってた大渋滞がレースに間に合っていたらと思うとゾッとするよな。

グランドスタンドは本当に検査が間に合わなかっただけだよね?
18音速の名無しさん:2010/10/27(水) 07:12:21 ID:tvv4kT190
実況から
韓国GPの写真アルバム

63 名前:名無しさん [sage] :2010/10/26(火) 00:08:28.37 ID:QpW1CezS
アップ後に風呂に入ったらそのままねちゃったよ。
溺れないで良かった。


http://loda.jp/chikutou/

おおよそ時系列順に並べたつもり。
コメントは適当です。流石にあの数全部付ける気力がなかった。
19音速の名無しさん:2010/10/27(水) 07:45:41 ID:jb/EV4iJ0
http://loda.jp/chikutou/?id=48

たぶんさんざん既出の指摘だと思うけど、これ、観戦客を乗せた車列なんだよね?
この人達、間に合わなかったんだよね?
20音速の名無しさん:2010/10/27(水) 07:51:26 ID:59MLh1I80
>>19
バスとか見えるから、そうなんだろうな。
空撮画像では、すでに駐車場は満杯ぽかったから、この後、全ての車が入れたとも思えない。
路肩に止まってるのは、駐車場まで辿り着くことをあきらめて、路上駐車してサーキットを
目指した人の車なのだろう。
21音速の名無しさん:2010/10/27(水) 07:56:27 ID:3kPAf6tz0
22音速の名無しさん:2010/10/27(水) 07:58:32 ID:7f6BckLp0
ttp://formula-one.speedtv.com/article/buxton-koreas-lesson-for-austin

週が明けて、自国に戻り始めたジャーナリストが記事を上げ始めているね。
それにしても二度と行きたくないってw
よっぽど腹に据えかねたんだな。
23音速の名無しさん:2010/10/27(水) 08:45:13 ID:gDf5hBI00
>22
ああ、ホッとする
日本じゃ提灯記事を書くライターばかりで悪い夢見てたのかって気分だったので
やっぱりそうだよな〜
24音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:14:40 ID:fQgTBePb0
マーシャル君のブログ
ttp://blog.naver.com/scobang/60117307076
詰まっている排水溝、消化剤まみれのベッテルのマシンとかUPされてる
25音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:17:14 ID:SM3PUEea0
それでも大成功だと言い張るチョンw
チョンにとっての大成功って安っぽいもんだと改めてわかるわ
26音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:31:36 ID:A7H92BkK0
>>24
まるっきり物見遊山だな。やるとは思ったが写真撮りまくってる

昨日ココじゃないかも知れんと書いたが、すまんかった
27音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:34:29 ID:8xEoZEb80
>>24
コンクリートウォールが排水を悪くしている原因みたいな事を言われていたので、
今ひとつピンと来ていなかったのだけど。
コンクリートウォールを設置してあるコースに排水溝が無いことが原因じゃないか。

ttp://postfiles15.naver.net/20101026_94/scobang_1288089770877lvQ3Y_JPEG/DSCN3920.JPG?type=w1
ttp://postfiles16.naver.net/20101026_95/scobang_1288090079426bqgTn_JPEG/DSCN3985.JPG?type=w1
ttp://postfiles9.naver.net/20101026_56/scobang_1288089639556xIrhs_JPEG/DSCN3939.JPG?type=w1
28音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:37:48 ID:ShFy6EGV0
排水溝が詰まってるんだから、いくら排水溝設置しても、サーキット自体の設計から見直さないと意味はないだろうな。
29音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:48:03 ID:cb+Ff6t10
(*´Д`)ハァハァ
30音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:48:06 ID:PHrJdg/s0
コンクリートウォールが排水溝の蓋も兼ねてるって聞いたけど
排水溝が無い言い訳だったのか?
31音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:52:24 ID:qr6jEejI0
・競技場運営は本当に未熟だった。お手洗いならば各種便宜施設も不足した.
 それでも景気(競技)がおもしろくて出た来年にまた行こうとします.
 国際競技や会議はソウル、京畿(キョンギ)大都市だけでしろという方法ありません.
 皆がソウルでソウルで...1年にF1グランプリ一度だけすることでもなくてもう他の大会も
 幼稚で1年年中ずっと騒音出ればソウル景気(競技)どの地域で歓迎したでしょう?
 国内自動車企業!F1のような大会にスポナヌンゲ イメージ向上や波及効果がさらに高いと思います
 国内で金を儲けて外国に安く売ろうとしてだけ考えずに

・さっき9時半地方(脂肪)ニュース見たが大会が終わるやいなやすぐに及ぼして
 終えられなかったトゥレク、可変席スタンド、可変席底(土の地面でした;),
 お手洗い(簡易お手洗いでした;),食堂駐車場も新しくアスファルトで?
 むくこと同じでとにかくチョギョン公使入るようですね... そしてイメージ写真にあった
 マリーナ区間も可愛く出入りして来年にはそちらにはヨットが停泊している
 すばらしい所になるだろうと見ます。 私も景気(競技)予選の時行ってきたが(有料ですヒウッ
 )何競技も見るだけのことはあってその時は周辺施設がたくさん微弱で
 ちょっと失望だったが何どうですか? 来年にはうまくいくでしょう
 すでに工事が入ること同じで何より故乗り換え問題は体系化させて
 周辺進入路を分散させれば良いと思いますね

・不十分一点は多かったが初めての開催に興行に成功したことは悪くないと考えて
 前に交通宿泊などインフラ構築するのに神経たくさん使わざるを得ないこと同じですね
 競技場内外便宜施設もさらに神経を使わなければならないこと同じで....
 モナコやシンガポールサーキットは都市にサーキットを建設する意味だったが
 私たちの霊岩(ヨンアム)は駅にサーキットを先に作って周辺に都市を建設するという
 考え繋いだそうですね シミュレーション英詳報だからサーキット周辺にビルディング等等
 建物入っているというけれど映像のとおりサーキット周辺を整えようとするなら
 やはりお金がものすごくこわれましたよ  前に6年成功的に開催して日本のように
 数十年f1開催する国になったことしますね
32音速の名無しさん:2010/10/27(水) 09:58:47 ID:S4bQGgM00
韓国じゃ「終わった」と「成功」が同じ意味なんだな。
33音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:02:22 ID:GDPUJRFC0
>>30
排水溝があったとしてもその先の下水設備が無いんだから
排水溝そのものが調整池みたいなもんで
その容量を越えた水はコース内に戻るしか無いよ
34音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:04:48 ID:GDPUJRFC0
>>32
> 韓国じゃ「終わった」と「成功」が同じ意味なんだな。

つまり「全員生きて帰れた」→ 「大成功」なんだな。

どこの戦地だよ、と思ったが朝鮮半島って休戦中なだけで
戦地だったなそういえば。
35音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:06:57 ID:HnyjoEvS0
>>17
改めて検査したらやっぱり不法建築でした
ってオチが見える
36音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:09:41 ID:8xEoZEb80
>>24

改めて、観客録画のベッテルのエンジンブロー動画を見直したけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=JWwVvgTgKVA

1) オレンジマーシャル(現地組?)が到着、後方でオロオロ
2) 続いて袖半分黒・パンツ黒のマーシャル(オージー,↓コイツだと思われ,ポストチーフ)が消火器を持って駆けつける
ttp://postfiles8.naver.net/20101026_87/scobang_128809019343526Kfz_JPEG/DSCN4020.JPG?type=w1
3) ベッテルがオージーマーシャルから消火器を取り上げる
4) 遅れて赤いファイヤーマーシャル(オレンジのカッパで分かりづらい)手ぶらで駆けつける
5) ベッテルが自ら消火活動
6) さらに遅れて二人目のファイヤーマーシャルがコイツも手ぶらで駆けつける
7) オージーマーシャルの指示でマシンを移動
8) その後も現地マーシャルワラワラと登場

そして、ベッテルは原付に乗せられてピットに帰還
ttp://www.youtube.com/watch?v=4naX0MD8sZI
どこで運転を替わったのか不明。ただしタイヤバリアの処ではベッテルが運転してるので、
ターン2前では交替しているみたいだね…

37音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:15:54 ID:7MgrP48bO
コンクリートウォールが狭い間隔であることが、排水を悪くした原因の一つではあるね。
F1が巻き上げた、水しぶきを、ランオフエリア・排水溝などに排出出来ずに、コンクリートウォールが閉じ込める役を果たした部分もあるね。
38音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:17:15 ID:fZHZQYC00
>>36
左下に全身迷彩の客がいるけど、軍隊じゃないよな?w
39音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:21:50 ID:4gplQ09o0
>>35
そのオチの記事があったよ。

【韓国】F1競技場観覧席、全て不法建築物と判明―保険加入も不可能、大惨事になるところ…F1委「知っていた」 [10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288071901/

40音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:22:35 ID:9qEfT2oV0
>>37
シンガポールなんかの市街地サーキットも同じなんだろうけど、アッチはどうなってるのかな。
元々の都市機能としてあちこちに排水口があるんだろうとは思うんだけど。
通常のクローズドサーキットを建設して両方を壁で仕切っちゃうだけだと駄目なんだろうなあ・・・
しかしまあ先にサーキット作ってそこに都市建設を予定するってのはどうなんだろうか?
見た目は面白くは有るけども色々問題が出そうな気が。

あと、件の違法建設云々の記事がどこのF1ニュースサイトにも出てこないけどあんま広まって無いのかな?
41音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:26:43 ID:8xEoZEb80
>>38

よく似た迷彩服を着ている・・・
ttp://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/index2.php?iID=63161
42音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:29:11 ID:9qEfT2oV0
>>38
突貫工事に韓国軍招集されてるからな、その人達じゃね?
43音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:36:07 ID:whCNa/P80
韓国のコースマーシャルはヘルメット被らなくて良いんだな。
44音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:38:10 ID:UKPFIDsO0
>>36
その動画でさ、6)と7)の間でオージーマーシャルに呼ばれて駆け寄って右後輪を
押してる野郎、駆け寄るときに後ろを見ずにコースに飛び出してるよう
に見える。
更に、そいつに呼ばれて右前輪に取り付く野郎も、コースに背を向けた
体勢で行動してる。
目の前のことしか考えられず自分の生命すら危険にさらす、民ジョク特有
な行動の事例。
45音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:48:30 ID:UKPFIDsO0
仮設スタンドに関しては、こんな記事もあった。

霊岩のF1サーキット表層舗装来月5日に着工  2010/9/29
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/09/29/0200000000AKR20100929120100054.HTML

記事の下の方に「仮設スタンドの中国出荷が9月30日で完了」という記述が

46音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:52:04 ID:HnyjoEvS0
>>39
バロスwwww
こりゃ今年限りだな
47音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:55:02 ID:9qEfT2oV0
>>45
仮設建設中の写真見ると上海サーキットで使ってるのと同じなんだよね。
48音速の名無しさん:2010/10/27(水) 10:57:13 ID:fD13gTQrO
>>39
たしかサーキットのトラック自体も不法建造物になってしまったんじゃなかったっけ。
49音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:00:36 ID:ZBrhfwkn0
>>47
倒壊したのと同じ仮設スタンドだったら保険入ってなくて(入ってたとしても)大変なことになるとこだった
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51014792.html
50音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:03:57 ID:tvv4kT190
>>45
資材が揃わなくて、とか言い訳してるよな
また嘘吐きか
51音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:04:24 ID:9qEfT2oV0
>>49
確か同系統だったと思うけどねー、と言ってもF1の仮設スタンドなんてマジマジと見たのは今回のと鈴鹿の位だけど。
鈴鹿の仮設スタンドは建築現場で使う足場をそのまま使ってるイメージだけども。

結局突貫で当日まで作業やっててろくに強度試験なんかして無さそうなのが一番怖い。
同型の仮設スタンドで重量問題での倒壊は起きて無いから大丈夫とか、そういう判断だったのかね。
52音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:09:10 ID:u65rnbFP0
>>40
シンガポは全面市街地コースとは言っても幅が広いしタラコの外側にランオフエリアもある
当然排水問題も起きてないしw
韓国とは金と時間のかけかたが違うって感じ
53音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:11:55 ID:6TAdoxtv0
>>43
韓国料理恥橋瓦乗せ作業に足場も組まなきゃ命綱も使わない土人工事国ですから・・・
54音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:12:24 ID:tvv4kT190
>>39
違法建築ってふつう刑事責任問われるよね
いま探せないけど、GP翌日に検察がKAVOに入ったというレスを見た気がする
55音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:12:40 ID:9qEfT2oV0
>>52
結局何もかもが突貫仕上げだった霊石サーキットは水はけに関してもそこまで考えて無かったのかねー。
確か雨自体は土砂降りって訳でも無かったんだよね?それであの路面状況は・・・
56音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:13:28 ID:UKPFIDsO0
>>51
その突貫作業の工事途中の写真も怖かったよ。
縦横のパイプだけ最初に全部組み上げて、斜めのスジカイは最後に付けてた。
57音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:15:04 ID:9qEfT2oV0
>>56
ああ、途中写真で筋交い無くてあぶねえなと思ってたけど最終的には筋交い付いたんだw
58音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:16:48 ID:6NnYENJD0
>>52
シンガポールは側溝から逆流してたぞ。
それに開けてるストレート以外はあそこ広くない。
59音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:20:02 ID:HnyjoEvS0
>>58
でも水捌け問題ないよねシンガポールは
60音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:22:15 ID:zVMEq5hQ0
主催者発表の「観客8万人」にも突っ込みよろしく。
大量に無料券配ったのに空席多かったよね。せいぜい多くて5万人?
交通が悪くて入場出来なかった人もたくさんいたらしいが、それはそれで
大問題だろう。ついでに橋の上は違法駐車でいっぱいだった。
61音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:22:45 ID:6NnYENJD0
>>59
FP1見てたか?
62音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:26:44 ID:cmsK3TEN0
F1興行を何とかやり遂げた〜!
(レーサーの超絶技量と、チームの経験と、最新の技術のおかげ)

F1をやり遂げた以上、下のカテゴリーは全て制覇したのと同じこと!
(運営も、マーシャルも、施設維持も補修もケンチャナヨ〜!)

F2だろうがF3だろうがココで開催して何の問題もないニダ〜!
(結果を考えずに強行)

どうしてこうなったニダ〜!
(事故&死者続出・・・・・。韓国はレーサーの墓場認定・・・・。)
63音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:27:07 ID:SWpzcjpe0
>>58
ライオン国で側溝から逆流て、それはコースとは無関係な流れの場所の下水溝での話でしょう?
あたかもレースに影響があったかのような書き方はやめてくださいw
泥もコースに出て来ないしシンガポールは市街地コースの21世紀基準と言っても過言では無いのでは?

バ韓国みたいに泥だらけでコース全面で排水極悪ってのはもう知能が足りてないだろ工事責任者って感じで
急遽ヘルプ入れた「どうしてこうなったティルケ」が可愛そうだったよマジで!w
64音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:30:06 ID:6NnYENJD0
>>63

ここモタスポ板だからそのノリで来られても困る。
FP1見てなかったのか。
65音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:32:13 ID:HnyjoEvS0
>>61
FP1は見てないが
側溝から溢れてたからなに?
通常のウェットコンディションで雨が上がったらちゃんと乾いてきてるじゃん
雨が上がったのにいつまでもウォータースクリーンが出続けるここと明らかにレベルが違う
66音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:36:15 ID:4gplQ09o0
【韓国F1】 「準備不足と便乗商法」…宿泊・食事は3倍料金、サーキットは無許可建築物 [10/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287799049/
67音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:37:39 ID:6NnYENJD0
>>65
見てないのかよ…
側溝が逆流した水が流れてコーナーが全然乾かなかったんだよ。つか止んでも数時間経っても乾いてなかったし。
F1GPニュースでも川井が言ってたはず。
68音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:39:08 ID:kM3H2UYp0
韓国の記事や掲示板見てみると
韓国人からも非難轟々だな
客がまだ残ってるのに帰りのバスが終了して阿鼻叫喚とか
下手したら富士以上の悲惨さ
69音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:41:33 ID:ZBrhfwkn0
富士の時は予約した民宿に戻れなくて漫喫で夜を明かしたな
韓国だと近隣の宿泊施設は満杯だったから野宿でもしたんだろうか?
70音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:42:06 ID:qLqNZfEEO
下品な振る舞いのグリッドガールに、宿泊は売春宿。
欧州の人達にはさぞや低俗な国だと思われただろうね…。
71音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:42:42 ID:UKPFIDsO0
霊岩(ヨンアム)F1コリア グランプリ参観記  2010/10/26
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/445632.html
‘水溜まり’泥沼に変わった駐車場、外国人も指差し
食べ物はラーメンと海苔巻き程度、それもVIP側スタンドだけで第二駐車場側のFゾーンには
ラーメン1種類、菓子1種類のびっくりコンビニエンスストアー車両のみ
会場内のアナウンスで5時に競技が終了すると誤報、まともに競技開始する前の4時40分に大勢が退場
ぼったくり、弁当18000w 水3000w 海苔巻き5000w 缶ジュース2000w 耳栓5000w 雨具3000w
泥道でDスタンドに行ってみたら安全が保証されてなくて閉鎖、20分歩いてCやHスタンドへ行けと。
なぜ高いチケット買って安い席にと思いつつ上がったがすぐ降りた、崩壊しそうで怖くて。
警備員の教育が悪く言う事が皆違う。チケットには返金不可、では差額は?
競技終了とともにシャトルバスも運行終了。観客はわめき、警備員は逆ぎれ。

72音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:43:40 ID:9qEfT2oV0
>>68
いや下手しなくても富士より悲惨だったと思うよ。韓国GPには実際に行って無いんで何とも言えん所は有るけど。
少なくともサーキット環境自体は完成してたし、マイカー乗り入れも無かったんで周辺に車乗り捨てて行くようなのも無かったし。

まあ流石に立って2時間のバス待ちはなかなかの苦行だったけどさ>07年
73音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:44:09 ID:whCNa/P80
つか、そんなに客が来るとは正直思わなかった。
74音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:45:17 ID:YxYDOlew0
ようやく、しおらしくなってきた韓国GP1スレで韓国報道大暴露大会やっとるwww
すんげえ韓国国内報道で叩かれまくりじゃん泥岩サーキットw
75音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:46:57 ID:V7U3mJVD0
つかしお韓スレで「民宿が活用されず」ってニュースにあったんだけど、
そういえばなんで民宿じゃなくてラブホを優先して斡旋したんだ?
バKAVOんのユンユンってラブホ関係者なん?
76音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:47:25 ID:4gplQ09o0
>>73
無料チケットGETしたんだしね。
行くんじゃないの?

私だって無料をもらったら強引なシフトチェンジでも有給でもあらゆる手を使って行くよ!
鈴鹿に。
77音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:49:52 ID:9qEfT2oV0
確かSGTの時に出てた韓国GPの案内の写真見た限りだとグラスタで9万位の価格だったかな?
それなら確かに無料でもらえたらなら是が非でもいくだろうし、人によっては転売しようかって
気にもなる罠。何故そんなに安易に配ったし。
78音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:53:47 ID:6NnYENJD0
大赤字や改修費どうすんだろうな。
日本円で数十億円を毎年F1開催に出すほど全羅南道は財政の余裕ないそうだし、
韓国政府が出さない限り終わるだろうな。
銀行が見きって回収に走るのも時間の問題か。
79音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:57:47 ID:zVMEq5hQ0
こんな周囲が畑、工場が少しあるという所にホテルなんか建てたらすぐ
潰れる。宿泊関係は来年になっても改善される見込みはないと思う。
80音速の名無しさん:2010/10/27(水) 11:58:20 ID:9qEfT2oV0
某所からのコピペだけど

「F1大会の収入、チケット販売目標未達などで『赤字』だらけ…チケット収入が76%、企業の後援もなく 
http://www.cbs.co.kr/nocut/Show.asp?IDX=1615778

チケットの収益予想の半分以下
VIP用の観覧席の計60席のうち販売された数は一桁
スポンサー収入予想の1/10
サーキット建設費が当初3千4百億ウォンから追加工事のために4000億ウォンに増えており、
6百億ウォンの後払いの工事まで 合わせると赤字幅が雪だるま式に増す見込み

既に大赤字で首回らない状態なんだけど・・・」
81音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:00:15 ID:4gplQ09o0
>>78
今、組織内でも 「大成功!来年もがんばろー!」 ということしか考えてない気がする。
ひとまず、いろいろ興行をどんどん企画し、補修とかは改修は来年考えようっていうかんじ

信じがたいけど・・・そんな気がする
82音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:01:10 ID:c+qHD993O
韓国GP言い訳集

・建設が遅れたのは天候のせい
・客入りが悪かったのは、海外の報道が不安を煽ったせい
・仮設スタンドが遅れたのは中国の資材のせい←NEW


日帝のせいニダとはまだ珍しく言ってないなw
83音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:03:33 ID:9qEfT2oV0
サーキット周辺の宿泊問題に関してはどこも一緒だろうけど、
ああいうトコにホテル作ってもグランプリ期間中しか埋まらないだろうしな。
結局維持できないだろって事に帰結しそう。

あとサーキット周辺の都市化ってよく考えたら、都市化した後の
景観なんかはどうする気だろうか。あんなんじゃ都市部分からレース丸見えで
わざわざチケットなんか要らねえ、って事にもなりそうだけど。
84音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:06:45 ID:6NnYENJD0
普通のサーキットを造らなかったのは完全に間違いだよな。
市街地区間は壁でレースをやるには水はけが悪い、クレーンが何台も必要だとわかって悲惨。
パーマネント部分だけでは他のショボイ2つのサーキットとそう大差ない。
85音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:08:47 ID:cmsK3TEN0
前スレ>>964さん
この動画みて泣きそうになるぐらい感動しました。

このチームの詳細情報などが広報されているHPなどありましたら、
教えてください。

微力ながらスポンサードの活動を検討したいと思います。
86音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:09:16 ID:BjmPEhEw0
全羅南道(チョルラナムド)とKAVOが入場券発売現況情報を共有しない

ってしお韓スレにあったんだけど、もしかして二重販売もあったとか?
87音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:09:46 ID:LESrT6ZG0
>>82
哨戒船沈められたせい。もいってたぞ
88音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:11:44 ID:BjmPEhEw0
あー!全羅南道地方政府がFIAとバKAVOんに無断でタダ券配ったんだ!
そりゃトラブルにもなるわなwww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1287682305/349-350
89音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:12:21 ID:6NnYENJD0
「建築費が予想以上にかさんだのはFIAの基準のせい」も言ってたw
90音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:13:44 ID:Y/99O8Iw0
>これに伴い、全南(チョンナム)道庁自由掲示板などには全羅南道(チョルラナムド)の無責任な行政を叱責して、
木浦(モクポ)地域モーテルと食堂のぶったくる料金、清潔状態をつねるネチズンらの抗議文が洪水になりながら
初めてのコリア グランプリが汚された。

さすがはバ韓国GP、韓国人にめっためたに叩かれてやんのw
91音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:14:50 ID:c+qHD993O
韓国GP言い訳集

・建設が遅れたのは天候のせい
・建設が遅れたのは哨戒艇が沈められたせい
・客入りが悪かったのは、海外の報道が不安を煽ったせい
・建設費が予算オーバーしたのはFIAの要求が厳しいせい
・仮設スタンドが遅れたのは中国の資材のせい←NEW


追加してみた
見通しが甘かったのがそもそもの原因なのに他人のせいにしてばっかだなw
92音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:17:30 ID:4gplQ09o0
>>91
まとめると

<ヽ`u´> < 謝罪と賠償をチョッパリに請求汁!
93音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:18:20 ID:aNMRpHBW0
560 音速の名無しさん [sage] Date:2010/10/27(水) 11:25:20  ID:CvPk5vxo0 Be:
    また他の問題はこういう人々の火担いだ声が言論ではまともに反映されないで
    フリーチケットの論議,モーテル論議などの縮小された一部分の問題点だけ報道されているということだ。
    国際的な恥さらしもまた大きい恥だが時間を作って行った国民の反発,
    怒りはどのように誰が認められるだろうか。

    今そちらを利用した多くの人々の火担いだ声と現場の事実を聞きたいなら,
    F1公式ホームページKAVOを訪問後フォーラム掲示板に行ってみなさい。
    とても生き生きした現場の音を聞くことができるだろう。
    返済要請が殺到している。

    ttp://translate.ocn.ne.jp/LUCOCN/c3/hm_ex.cgi?SURL=http%3A%2F%2Fwww.hani.co.kr%2Farti%2Fsociety%2Fsociety_general%2F445632.html&XTYPE=1&SEARCH=T&SLANG=ko&TLANG=ja


つーかさ・・・
この荒れよう、ここに巣食ってる在日や左翼まで含めた俺達全員の予想より遥かに大きな
怨嗟の渦が韓国で巻き起こってるんじゃないのか?
一番最悪な想像よりも遥かにでかい反応が、実は韓国国内で起きている現実・・・
こいつぁ今後の成り行きが見逃せませんぜw
94音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:20:17 ID:6NnYENJD0
正規料金払った客は1割もいないらしいが
金返せって…w
95音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:22:32 ID:4gplQ09o0
>>93
中ほどの
>返済要請が殺到している。

っていうのは、負債のことか?
(給料未払いとか・・・?)
96音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:23:10 ID:IvmJ9lly0
>>94
日本のように判例があれば「領収証もってこい。」でシャットダウンも可能だけどな。
97音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:24:32 ID:8xEoZEb80
>>93

結局さ…。
F1は確かに国際的なモータースポーツイベントだけど、
F1を良く知らない国民に「オリンピックやW杯と同じ大イベントニダ!」って
宣伝して。国会で法案通して、予算割いて、その結果があの体たらくだからね。

韓国国民にしてみれば、
オリンピックやW杯と同じ大イベントが
税金つっこんでまで、この体たらく…

そりゃ、怒るでしょw
98音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:24:35 ID:4gplQ09o0
>>94

<ヽ`u´> < 二度と行かないニダ! 金返えせニダ!

ですね
理解できました。
99音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:26:26 ID:oQZGAWoj0
タダ券転売屋から買ったのを返金しろとか言ってるんだろ
100音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:27:27 ID:ZBrhfwkn0
タダ券もらった奴がコピー配布したものをもらった奴が返金しろと言ってる可能性もある
101音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:32:01 ID:4gplQ09o0
>>99
>>100
反日デモの起源ですか?
102音速の名無しさん:2010/10/27(水) 12:57:33 ID:snhtG/Zi0
韓国GP大成功!って言ってるのはタダ券転売屋かもな
103音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:08:58 ID:HnyjoEvS0
タダ券転売屋またはタダ券もらった奴が金返せと言ってる可能性に
104音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:09:46 ID:9k9fC6KZ0
>>85
「岡山 国際サーキット ホンダ today」とか
「ホンダオート岡山 トゥデイ」でぐぐってたら一番上に出てくるよ
105音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:14:05 ID:6NnYENJD0
106音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:18:16 ID:6NnYENJD0
107音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:26:15 ID:ZBrhfwkn0
「賃金払えニダ!」
「だったら働いた証拠を見せろニダ!」

とかすごい争いになってそう
108音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:30:29 ID:6NnYENJD0
公務員労組もブチ切れw
http://www.cbs.co.kr/nocut/Show.asp?IDX=1616455
109音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:31:21 ID:nyHmD4ly0
>>94
北海道の西友事件の大規模版か
110音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:39:01 ID:0AnLPKK90
>>75
韓国の民宿って、ほとんどオンドル部屋なんじゃないの?
畳じゃなくて、堅めの床にシートを貼った上に薄い布団って組み合わせ。
やっぱり欧米人に「地べたにマットレス敷いて寝ろ」とは言えなくて、
ベッドがある方がまだマシという判断なのかなと思う。
111音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:41:37 ID:6NnYENJD0
112音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:56:38 ID:S4bQGgM00
>>80
どうせその目標もいい加減な計画なんだろうな。
建築はケンチャナヨだったけど、経理はしっかりやってる・・・なんてことあるわけない。
「建築費が予想以上にかさんだのはFIAの基準のせい」との言い訳がそれを象徴してる。
おまえら、誰の管轄でレースするつもりだったんだ、と問いたい。

スポンサー収入は実際の10倍予想してたなんて、それって予想じゃなくて妄想だよね。
営業活動もケンチャナヨだったんだろうな。
113音速の名無しさん:2010/10/27(水) 13:59:00 ID:Cr4YZMKy0
>>91
改定希望

・建設が遅れたのは天候のせい

・建設が遅れたのは雨が38日間も降り続いたせい

KAVOのヨンちゃんが謝罪会見でマジで言ってたよ。
完全に子供の言い訳w
114音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:01:56 ID:c+qHD993O
しお韓にも書いたが、返済含めて毎年30億〜40億円の赤字が出ると思う
390億ウォン〜520億ウォンの赤字が毎年続くとして、KAVOはどこまで耐えられるのかねw
KAVOの銀行幾つか吹っ飛びそう
115音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:05:12 ID:lD51D3xi0
ところで、F1以外のレースは常設コースでやるんだよね?
メインスタンドはF1でしか使わないの?
116音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:13:57 ID:59MLh1I80
F1でしか、というか、この先使われることがあるのだろうか?
11月にレースが予定されているとの事だから、せいぜいこれは開催できたとして、
来シーズンを迎える事ができるのか。
117音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:14:10 ID:lVqqddLmO
>>110
床に布団は、ベッドで育った人に抵抗あるかもしれん。
しかし、昔TI岡山でF1やった時も、チームのメカニックあたりは普通に和風の温泉旅館に泊めてたんだよなあ。
むしろ、あそこの観光協会あたりか、日本に来たんだから是非日本旅館を楽しんで!みたいに売り込んでた。
たしか寝巻の浴衣はお持ち帰りおけ、お土産にどうぞ、とかサービスした旅館もあったはず。
テレビの報道で、ごついメカニック連中が楽しげに中居さんから浴衣の着かた教わったり、リビングがベッドルームにチェンジするのを興味深げ見てる所をやってたな。
要はおもてなしの精神なんだろうなあ。
118音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:18:26 ID:ZVqroP6I0
開催前から危惧されてたが、金絡みの記事が出てきましたね。
予想通りw維持費も出そうも無いんじゃ、改修費なんてとても無理かw
来年も楽しみになってまいりました。


119音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:24:02 ID:6NnYENJD0
早速全羅南道vsKAVOvsSK建設で
建設の遅れの責任の押し付け合いが始まってるとかw
120音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:27:03 ID:59MLh1I80
英田の時は、チーム関係者などは、湯郷温泉に泊めたのだが、
一応今時のちゃんとした温泉街だから、部屋の中は和風だけど、
システムはホテル形式
121音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:27:40 ID:59MLh1I80
ありゃ、キャンセルボタンを押すつもりが、間違って「書き込み」ボタンを
クリックしちまった。>>120は忘れて
122音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:33:56 ID:flT47Tgs0
奴らは来年も開催する
もちろん排水などの工事は一切無しの現状のままで
負債は踏み倒し
123音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:36:33 ID:PqEbk6du0
>>117
ベッドじゃなきゃ抵抗があるんじゃなくて、下足で歩く床に抵抗があるんだよ。
靴脱いで上がる部屋なら、西洋人でも問題無い。部屋全体がベッドみたいなもんだから。

つまり、不潔なとこに抵抗があるわけで。それは世界中どこでも同じ。中には例外国もあるようだけど。
だから、ラブホテルは相当抵抗あったんじゃないかな。知らぬが仏なんだけど、ラブホテルのマットは
絶対にはぐってみたらいけない。これは日本でも同じ。韓国なら尚更でしょうな。
124音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:37:21 ID:gDf5hBI00
ラリーで培ったピレリの技術が冴え渡るところが見れると・・・
125音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:37:22 ID:cOcWkTd10
開催しようにも恐らく出来ないだろ
現状の負債は踏み倒せない
126音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:37:46 ID:NiWPCe0I0
仮設スタンドが間に合わなかったは
安いけど設営に手間のかかる中国製使ったってのもあるんだけどね
おまけに結局人件費かかって意味なかったって言う
127音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:44:12 ID:SFUxIwnU0
>>117
きちんと日本の文化として説明して異文化の習慣として楽しんで貰おう
という気持ちの有無って大きいんだな。

まぁ、必要最低限のサーキットですらFIAルールや
韓国の法律をケンナチャヨしても間に合わなかったんだから
そういう気配りや配慮まで気が回らなかった、と言うことにしておいてあげようよ。

彼らもきっと、当初計画通りのリゾートやマリーナが完璧に完成して
マーシャルの教育や経験も文句のつけようが無いくらいこなして
サーキット周辺の交通インフラも完璧に整備して準備万端韓国GPを迎えることが出来れば
そういうゲストをもてなす心に目覚めるかもしれないじゃないか。
128音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:46:14 ID:1GWakjUI0
岡山は宿泊関連では文句でなかったよな

スタッフは警察誘導で最優先で移動できたらしいし

まあもともと渋滞するような場所ではないが
129音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:46:16 ID:6NnYENJD0
KAVO CEOのYung-Cho ChungはKARA(韓国自動車レース協会)の会長で
KAVOに17%出資しているMBHの代表というところまでわかった。
130音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:47:28 ID:T41jkdpp0
コースがレインでF1ドライバーの超絶テクがあったからこそあの状態ですんだのに

若手のドライバーが補修もされない路面で寄せ集めのトンスルマーシャル開催される次のレース。
うかつにドライにでもなってスピードがのるようなことがあったら・・・!
131音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:47:49 ID:ZBrhfwkn0
>>127
人類の火星移住の方が早そうだな
132音速の名無しさん:2010/10/27(水) 14:50:47 ID:6NnYENJD0
Yung-Cho Chungしかパイプを持ってなかったから組織を牛耳られちゃったってことか。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/10/26/2010102602183.html
http://www.namdonews.com/?xmode=contents&uid=289462§ion=%EC%8A%A4%ED%8F%AC%EC%B8%A0
133音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:02:44 ID:PqEbk6du0
>>128
岡山は道が狭かったのが問題だったんだよ。道広げる工事が間に合わなくて、
えらく長い片側通行だったのね。警察誘導というか、ガードマン誘導ね。次の年には間にあった。
岡山空港が近いのでvipはささっとヘリで移動ね。

F1開幕直前に行ったんだけど、ちょうちんやケバい色の電球でやぐらまで組まれてて、「ようこそF1」って
やってたんだよね。盆踊り大会でもしそうな雰囲気だったんだけど、少なくとももてなそうという雰囲気はあった。
韓国GPのかかしも、もてなしのために設置されたんだったら何とか理解できるんだけどね。
134音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:04:42 ID:9qEfT2oV0
>>133
確かF1饅頭とか有った希ガス、良くも悪くも町おこしっぽい雰囲気が強かった印象かなー。
しかしまあ流石に超僻地だから未だに良くあそこで開催できたなとは思う。
ただ現行のF1サーカスと比べるとまだおおらかな時代だったからこそって事も有るのかな。
135音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:08:15 ID:+GFrMOeg0
畳の部屋は高級な文化だろw
136音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:12:05 ID:6NnYENJD0
建設費のうち1000億ウォン以上の工面が付いてないってさ。
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2010102711450647580&linkid=459&newssetid=1205
外国人一万人って本当かね。
http://www.kwangju.co.kr/read.php3?aid=1288105200411658006
137音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:28:08 ID:cqf3T+ciP
よほどの日本嫌いでもない限り畳の部屋とか温泉旅館は西洋人にも受け入れられるよ
大浴場が苦手って人もいるけど大概ユニットバスみたいな内風呂があるから無問題
温泉宿なんかだと部屋の前にワープロで客の名前とか貼ってあるけど
あーいうのも珍しいし喜んでくれるみたいだよ
138音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:33:22 ID:vAo3/JYIO
GP終わったのにいつまでスレ続いてスレタイよく見たらば驚いたでござるw
139音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:38:12 ID:NMM34JdMP
3 ■無題

はじめまして。
ドライバーとして、あのマーシャルたちの動きはどう感じましたか?
(ベッテルの自分で消火や、自分でスクーター運転してピットへ、とか、ペトロフがクラッシュしても、誰も安否を確認しないとか)

F1ファン 2010-10-27 11:51:39 >>このコメントに返信
4 ■コメントありがとうございます。

>F1ファンさん
はじめまして。
コースマーシャルに関しては、正直言うとひど過ぎると感じました。
イエローフラッグとグリーンフラッグという、基本中の基本すら理解していない人もいましたよね。

ドライバーとしては命がけで0.01秒を削る為に走っているわけですから、安全面とレースへの影響の両方で激怒すると思います。

マーシャルのレベルアップを望む意味でも、韓国での草レースや国内格式のレースが盛んになってほしいと願ってます。

ユン・コンジョ 尹 建祚 ??? 2010-10-27 15:36:52 >>このコメントに返信
140音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:38:18 ID:+GFrMOeg0
来年のカレンダー発表でもう一山来るよ
141音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:39:44 ID:qLqNZfEEO
和室は外国人旅行者には結構人気あるね。
今回問題なのはやっぱりラブホテルだっていう事。
あちらの記者のレポートなどをみると、
ラブホテルってよりも売春宿って認識の方が強いように思える。
日本で例えたらソープランドや飛田新地に宿泊させられるようなもんだから、そりゃ嫌だろうよ。
142音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:41:44 ID:OwpK4wm80
>>36
2) 続いて袖半分黒・パンツ黒のマーシャル(オージー,↓コイツだと思われ,ポストチーフ)が消火器を持って駆けつける

黒のマーシャルは手ぶらで駆けつけてるんじゃね?走ってる時に両手の手袋が見える
14秒にベッテルが消火器を取りに行く時に左端のマーシャルがかがんで地面から赤い消火器を取り上げようとしてるように見えるんだ
元からそこに複数の消火器があったと思うんだよね
そうすると黒のマーシャルは走りながら、消火器を準備するように指示してるように見える

見間違いだったらすまん
143音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:47:32 ID:8xEoZEb80
フランスでは日本風の室内様式や暮らしをする事をタタミゼって言うらしいね
144音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:48:47 ID:cqf3T+ciP
>>141
日本にあるような綺麗なラブホだったらあんまり文句も出なかったかもねw
145音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:52:42 ID:PqEbk6du0
ラブホテルか。もっといい言葉ないかな。
モテない君から見たら、ラブホにお泊まり、なんて夢だから絶対に話通じない。
おれだってソープにお泊まりなんかしたことないから(できんの?)、ちょっと妄想膨らんでしまう。

あれだろ、どこの地方にもあるような絶対に誰もはいんねーよっていう古くさい名前のラブホテル。
自動精算機なんてもんがあるわけねーと外から見ただけでも分かるような、ばばぁが金集めに
来るような(行ったこと無いから知らん)、テレビは100円入れるような、そういうとこだろ。

写真見る限り、そんな気がしてしょうがないんだよね。そりゃ誰でも怒るわ。
146音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:54:50 ID:9qEfT2oV0
>>144
キースサットンなんかは結構ポジティブなコメント残してるし、かと思えば
http://twitpic.com/2z7wk1
モーテルでの夕食が蠅付き魚!!みたいなのも有ったみたいだし。
あてがわれたホテルで結構な差があったんじゃなかろうか。
147音速の名無しさん:2010/10/27(水) 15:59:11 ID:4gplQ09o0
>>138
終わってない
スレタイよーく見てみ
148音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:01:07 ID:4gplQ09o0
>>145
カップルだと、ホテルに泊まると1万越えるけど8000以下で一泊できるじゃない(シャワーつきで)。
学生の気まぐれ旅行だとお普通だろ。
149音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:01:20 ID:lBCbj0m90
チェッカーでバス運航終了www
150音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:02:51 ID:cqf3T+ciP
>>145
連れ込み宿
151音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:02:52 ID:zVMEq5hQ0
ラブホに関してはF1関係者は朝出ると夜まで帰ってこない。するとホテル側が部屋
は満室だけどF1関係の人の部屋なら使っても大丈夫ニダ!と考えて使う。
帰ってきた記者などが部屋が使われた形跡を発見して激怒するというのもあったね。
152音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:04:52 ID:7MgrP48bO
在日朝鮮土人の書き込みが、すっかり少なくなって来たね、ラブホGP酷すぎて、擁護しきれないんだよ、かわいそ。
今日も、日本人が眠りについた、深夜の時間帯にゴキブリのように出て来るかな。
153音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:09:47 ID:6NnYENJD0
>>151
autosportのPaddock Life読んだ?
夜、タバコを吸わないジャーナリストがベッドサイドで開いたタバコ箱を部屋で発見。
20件苦情が来たら、なんとホテルオーナーはタバコは部屋又貸しの証拠ではなく、
タバコの宣伝ですと説明する看板を掲示したとかw
154音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:10:00 ID:+GFrMOeg0
>>151
普通のホテルでも夜飛び込みで行くと
たまにカップルがやりまくってた後の部屋に当たったこととかあったよ。
鼻に付く匂いが暫く抜けないのが一番イヤだよ。
155音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:18:24 ID:4gplQ09o0
>>154
普通、週末の待ちのホテルではそのくらいの回転率あるだろ。
ってか、数組部屋待ちで並んでるしw

掃除の問題かな
ファブリーズ持参が吉かもねw
156音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:24:59 ID:8x0iSgzNO
数年前、慶州からソウルにバス周遊するツアーに行った
途中、田舎のレストランで昼食を取ったが女性ツアー客が食後に一斉にトイレに行った為、大行列…
ツアー行程が遅れるのを気にした韓国人ガイドが店員に交渉して、別のトイレを使わせてくれた
それは薄暗い半地下の10部屋くらいある個室に付いたトイレ
10もあるから行列はすぐ解消
でもこの半地下の個室はなんだ?
と思ってガイドに聞くが笑顔でごまかすだけ
気になってトイレの横のドアを開けるとお風呂…
あぁ…このレストラン、ひそかに売春宿もやってるんだ、とわかった
が、他のツアー客が不快な思いするだろうから黙っておいた

あんな感じの宿に泊まった記者のみなさんは気の毒だ
157音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:32:39 ID:NMM34JdMP
>>24
仕事してねーwww

亀すまそ
158音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:36:01 ID:vAo3/JYIO
姦国だもの、ホテルの部屋のペイチャンネルとかで国技であるレイ●モノとかロリモノとか平気であるんだろうな
159音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:37:17 ID:JwHGCVPv0
> ID: 4gplQ09o0
もう少し他人のレスをちゃんと読め。
160音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:41:33 ID:SM3PUEea0
まぁ世界中の人達がば韓国の真実を伝えてくれたらいいよ

でもって日本だけが韓国マンセーな報道をする、と
朝の番組みてもやたらK-POP押してるよなぁ、頭おかしいだろこいつら
161音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:43:07 ID:8l2ivMkj0
浜島さん情報のつぶやきで、ティルケの緊急舗装隊に「ニッポ」が手伝ってるらしいけど
機材と資材の提供ぐらいだと思うが、もちろん前払いで出したんだろうか?
ティルケチームが一緒に請求してくれると少しはスムーズなんだが。
162音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:51:08 ID:3lP6PYoQ0
韓国軍まで動員し国の威信をかけたGPの結果がこの有様かよ
163音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:58:31 ID:lBCbj0m90
>>24
こんな国辱をうpして彼は大丈夫なんだろうか?
客席を近くで見たらガラガラなのがバレバレ
傘と椅子のガラでそこそこ入ってるようには見えるけど
164音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:58:50 ID:4gplQ09o0
>>916
少なくとも現状では観覧席は不法建築物だしね・・・

既出だろうけど、
【韓国】F1競技場観覧席、全て不法建築物と判明―保険加入も不可能、大惨事になるところ…F1委「知っていた」 [10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288071901/
165音速の名無しさん:2010/10/27(水) 16:59:09 ID:iTQTCUzb0
>>162
去年から動員しとけばこうはならんかった
166音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:01:08 ID:4gplQ09o0
>>164
誤爆・・・
167音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:02:29 ID:NiWPCe0I0
>>162
査察も終わってないのに中秋(韓国のお盆)も平気で休んでるからこんなことになるんだよな
あの時工事続けてれば少しは余裕出来たろうに
168音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:14:10 ID:JwHGCVPv0
http://postfiles12.naver.net/20101026_187/scobang_1288089773896ocwox_JPEG/DSCN3928.JPG?type=w1

これってオンボード用の機材かな。
使われてるクランプ類になんかに見覚えが。

HD化してもオンボードはしばらくアップコンかな・・・
169音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:21:34 ID:M8bIqDMf0
>>139
まだ旗のこと言ってる奴いるんだなw
サポートレースの旗も悪く言いそうだ。
170音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:22:40 ID:CsNK/AxE0
>>145

最近は田舎の古びたラブホテルでも中は結構きれいで、自動清算機があるところが多いよ。
エアシューターや集金のババア雇うより安上がりらしい。
05年ごろから広まったラブホファンドのおかげで、改修の進んだラブホが一気に増えたよ。
この頃は欧米外資系のラブホ買収も盛んだったんだよ。
ラブホだけでなく旅館もそうだけど、赤字のところを二足三文で買い叩いて改修工事しても、
従業員教育が行き届いてるから早期回収が見込めるんだとさ。

もちろん日本の話ね。
171音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:26:55 ID:1GWakjUI0
>>169
旗の件は緑が正解ではあるが
緑が正解では無いが答えだということで

結論が出たはずだがw
172音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:28:03 ID:4Yd4zHf30
Twitterのアカ持ってる人、このつぶやきを拡散してくれ。

Yeongam Circuit is an illegal construction,Korean news media reported #F1 #KOREAN GP


It was uncovered that Grandstands of Yeongam Circuit have not passed any safety inspections by Korean authority #F1 #KOREAN GP
173音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:28:45 ID:aVZgDAYp0
>>167
無理だよ。
余裕があるなら他でのんびり消費しちゃうだけさ。

工程なんか作っても作ってもグチャグチャなもんだから、作るのやめたんじゃなかろうか。
クリティカルなものも押さえられてないみたいだし。
174音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:33:57 ID:iTQTCUzb0
来年チケット売れるのかね?

買っても、そこに座れるとは限らない→みんな買わない→ガラガラだと面子に関わるから無料券配布→使えるかどうか分からない→往復も大変→行ったら負け
よほどドMで無い限り指定席は買わないだろ
175音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:46:54 ID:cqf3T+ciP
仮設スタンドなんか作らずにパイプ椅子並べた方がマシだったんじゃなかろうか
それなら軍隊の人海戦術でかなり並べられたろうに
ファビョった客同士の場外乱闘も見られたかも知れないしな
176音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:51:48 ID:XTexw4bRO
俺が一番恐れているコト。
来年も韓国GPが開催される。

しかも鈴鹿で。


177音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:52:55 ID:zAGu0e/o0
>>173
事前に余裕のある工数を与えると与えた余裕の3倍くらい余裕かまして
日本人的感覚では手遅れの領域に入ってから突貫工事を始める
予定作業が思いの外早く終わった場合、やらなくても良い(大抵の場合やらない方がマシな)ナイスアイデアを思い付き
勝手に完成品に一工夫加えて壊す。結果突貫工事突入

奴ら使うくらいなら日本人だけでキツキツの工程組んだ方が
何故か余裕が出来る不思議展開に何度も遭遇。
178音速の名無しさん:2010/10/27(水) 17:53:07 ID:2qLax1310
>>24
テラ亀スマソ
スノコテラワロスwww
179音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:09:26 ID:8l2ivMkj0
>>176
重役や大株主にアレ系が多く居ないのであれば、
同じ失敗をするとは思えない。

よな?・・・
180音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:13:56 ID:Ol6RoVmE0
てかっ、来年も行われる時はピットレーン入り口は改修するんだろうね。
16コーナー外側から入るような入り口が出来て、
17コーナー内側を沿うようなピットレーンを作るのかな?
ちなみにKAVOのHPのコース図だと、
まだピット出口は2コーナーなんだよねw
ttp://www.koreangp.kr/KAVO_ENG/Circuit/course.asp
181音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:20:41 ID:SM3PUEea0
今GP大成功だって言ってんだろ?だったら改修するわけないじゃん
そしてFIA側に改修してほしかったら金を払えと言うに100ウォン
182音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:21:26 ID:Ehm5RkXf0
本当にひどい事になるのは、これからっぽいな。
チョンの関係者自体が火病っているしもう少しすると汚職、横領、契約不履行、粉飾が
出まくって一年も持たないような気がする。
183音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:25:52 ID:zm3wz+Zx0
今回の開催でのKAVOの収支はどうなん?赤字だろうけどさ
来年の開催どころか、来年までKAVOが存続してるかどうかのほうが気になる
184音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:40:47 ID:6NnYENJD0
本当にラリー状態だな。
http://twitpic.com/319a6l
185音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:40:54 ID:Ol6RoVmE0
>>181
確かに大成功したって関係者は言ってるけど、
マクラーレンの人も成功だけど、ピット出入り口と縁石については
来年に向けて変更されるだとうってコメントしているよ。
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=30132
186音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:42:51 ID:fcYR4zPq0
>>117
素晴らしい!!
そう、「おもてなし」だよ「おもてなし」!
そういう時日本人の一番良いところが出るよね!!!

日韓WCで埼玉の公営プールでオバチャン達とくつろいではしゃいでいた
大吾郎ロナウド達セレソンの屈託の無い笑顔を思い出したよ!
あれも何気ない「日本人のお客さまを大事にする」ハートの現れだよね

つかあんときも日本と韓国で滞在の感想が正反対だったようなw
187音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:44:52 ID:UO0avxzd0
>>139
こういう「まともな韓国人」の書き込みを見るとつくづく
「このスレに現れる在日・左翼・遠征韓国人」は駄目だなあと
188音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:45:10 ID:/Nxl0hYk0
>>176
いや、やるのなら「アジア-韓国GP」と言う名称で岡山じゃねーの?www
近いしw
189音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:45:29 ID:QkSEUuyi0
>>177
今回は「韓国料理恥橋」がその「余計なナイスアイディア」の最たるもんだったとw
190音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:45:49 ID:1tKUxuI50
>>180
その前にもう出来ている起伏がどんもならんようになって破裂するから
ご心配めさるなw
191音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:46:16 ID:MLs/B6CRP
当初は開催すらされないのではって言われてたから成功なのは確かだね
でもそれは韓国が凄いのではなく僅かな期間で順応させたF1チームだよ
最悪の条件で色々あったけどちゃんとレースを終えた韓国も評価するけどね
192音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:50:45 ID:yoC8eonN0
スレタイ2011F1になってるw

今年の残りレース
ハコのレースとF3スーパープリだったかな?
にも反対だ

このままやれば、死人げ出てもおかしくない

来年のF1開催は放っておいても立ち消えになりそうだけどw
193音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:52:31 ID:WC8ZVjQx0
>>191
結果は韓国国内マスコミに集中砲火をあびる状態だけどねw
これは富士より更に悲惨な末路になりそうだよ
つーか来年韓国国内で国際格式レースが一切出来なくなるとかありそう
KAVOの代表って韓国レース界の一応重鎮なんでしょ?
そいつが夜逃げしたらもー大変!
194音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:53:39 ID:fGgiXBuv0
つか霊岩サーキットって富士というよりも多摩川辺りと比べた方が正解なような気もする・・・
195音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:58:06 ID:1Asv941X0
“Bスペック”(中止バージョン)を読みたい
ttp://blogs.yahoo.co.jp/f1sokuho_editors/17534314.html
196音速の名無しさん:2010/10/27(水) 18:59:28 ID:XYN+P1Wz0
>>188
オートポリスの方が韓国には近いかも?
作られたときには一応F1できるレベルで作られてるし。

いや、自分的には「韓国GP」の名前で来てほしくはないんだが・・・w
197音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:00:38 ID:byaArIuS0
>>196
でも・・・韓国人だからな・・・
何すっかわがんねっぞ?
198音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:01:38 ID:SM3PUEea0
まぁなんでもいいけどドライバーの為にもこの欠陥コースでGPをやるのをやめるか、
ちゃんと工事して安全性を高めてマーシャルも1から鍛えてきっちりしてほしいわ
あと対極旗をあちこち配置する醜悪な事はやめろ、といいたい
199音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:01:42 ID:KPBR04hGO
チケットの無効云々やら、シャトルバス早々終了なんてのは
客が韓国人でも流石に可哀相だわ
国内外でこれだけ評判悪いと、仮に来年開催されても誰も来ねーよ
決勝日に、韓国の英雄(笑)キモヨナの握手会でもやれば
多少はチケット売れるだろうけどねw
200音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:05:51 ID:S0SPnuqD0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1014.html

台風14号直撃でサーキット施設が何もかも流れていってしまったり?
ざぶーんとずがーんとw
201音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:06:21 ID:Sekwxe1y0
>>193
かつて富士がそうしたように翌年の開催に向けて
過剰なまでの整備を施して汚名返上に努
202音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:06:33 ID:S0SPnuqD0
おお、IDやべえw
203音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:06:39 ID:iTQTCUzb0
>>199
韓流スター応援ツアーを日本で企画した方が入りそうだが
前座レースだけ見せて返せば帰りの混雑も避けられて一石二鳥
204音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:08:24 ID:S0SPnuqD0
>>201
つかね、現状を把握してない妄想もそこまで行くと・・・
トヨタと言うデカイ財布があった富士と、踏み倒しと赤字の報道が目立つKAVO霊岩を一緒にしたら駄目よw
205音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:10:14 ID:Sekwxe1y0
>>198
ポディウムの3人や目立つ場所の広告買ってくれたペトロナス上位入賞者の国旗
それら全てを薄暗い闇に押し込んで煌々と照らし出されるペプシマーク

韓国良く知らない奴にはあのレースのタイトルスポンサーはペプシだと思うんじゃないだろうかw
206音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:11:39 ID:cwaeduOU0
>>204
そもそも金があったとしても…
207音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:12:09 ID:Sekwxe1y0
>>204
まぁ、最後まで書く事すら放棄した事でその辺は察してくれw
208音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:17:53 ID:S0SPnuqD0
>>207
書くのが辛い、奴らの努力しなさそうな態度か・・・
なーんか、どうしてこう韓国って真面目な奴が上に行けない社会なんだろうね
ものすご不思議なんすけど、どうして?

なんで日本の普通の建設会社みたいなきっちりした仕事が出来ないの?
マジ、わかんねえ!
209音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:26:56 ID:7MgrP48bO
レース終了時間で、シャトルバス終了したらしいけど、残された観戦客、歩いて帰ったのかな?。不思議な国
210音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:31:16 ID:jqMCLiCQ0
だってバカチョンだもの
211音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:34:53 ID:lD51D3xi0
真面目にこつこつやることが嘲笑されるような国だものなあ
212音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:50:57 ID:mGtvie0kO
おまいら、
中国の反日デモで「小日本」と叫ぶ奴等と同類だな。

「小韓国」って言いたいんだろ?
213音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:54:49 ID:zTTPy99L0
いくら金があっても「ぽっけナイナイ」するから意味なしだ。
214音速の名無しさん:2010/10/27(水) 19:56:10 ID:k9/Ed0/o0
>>212
大便も小便もねえよw
ただ「ダメ韓国」という事実は事実だから「とりあえず体制が充分になるまでF1はやめて!」
つってるだけだよ

にしてもそろそろ支那も革命になりそうだね
今の流れが緩やかに加速すれば今年中に中華軍制かな?
表向きは民衆政権、内実は中華民族を叫ぶ独裁軍制ってどっかの後進国みたいだが、あそこは未だに共産独裁だからねえ
まだ国内マスコミ、つか政権内部でそこまで分析しようとしてる人間がいなさそうなのが残念だが
そういう「マジヤバイ現実」に比べればここにたむろるのは「好きだけどホビー」なので気が楽ではあるなw
恐いのはその後韓国国内の北シンパが恐いので以下略w

脱線すまそw
215音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:02:59 ID:SM3PUEea0
ところであのサーキットのGP後ってどんな感じなん?
改修しはじめてるのか、放置なのか
216音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:12:39 ID:tUF7xUSm0
217音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:16:07 ID:v4ajY3At0
>>212
小なんとが蔑称になる価値観は中国ぐらいじゃねw

小林とかどうなるw
218音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:17:48 ID:yzFXI+WV0
日本でも姉歯事件とかあったのに韓国の建築をバカにする権利なし
219音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:18:04 ID:7MgrP48bO
韓国サーキットは、とりあえず新たな出費になる、改修工事はやらんでしょう。
工事業者への、年内支払い決算などで手一杯だね。チケット問題で、訴訟を起こされて、完全に泥沼にハマってるよね。
来年開催は、難しいと思うよ。
220音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:21:16 ID:X7z0clQi0
>>216
韓国橋の瓦は完成させたんだなw
221音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:22:07 ID:DevcbsWg0
ニック・ハイドフェルド 「韓国の序盤のコンディションは過去最悪だった」
http://f1-gate.com/heidfeld/f1_9721.html

F1ドライバー、トラック設計やマシン規約への発言権を求める
http://f1-gate.com/driver/f1_9722.html

今回の韓国GPを契機に、ドライバー達の意見や本音がしっかりと反映・公開されるシステムが出来そうだな。
さすがにあの状態のコースをあんな環境下で走らされりゃ、当然こういうことも真剣に考えるようになるわな・・・・。
次は是非F1ファンの意見が反映されるような枠組みを作ってもらいたいものだ。
222音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:26:58 ID:XYN+P1Wz0
>>218
姉歯さんもひどいけど、地震も何もないのに崩れる建物がいくつもあるのはもっとひどいと思う。
223音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:28:30 ID:7CQIgQ7r0
湿地帯に川が流れ込んでだとこをせき止めて作ったサーキット。
あの程度の雨で周辺にけっこう水がたまってる様子も写ってた。
大雨や台風がきたら沈むんじゃないか?
224音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:29:53 ID:XBXeOz8N0
>>218
韓国の大手土建屋が軒並みヒューザーレベル
225音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:34:14 ID:Z/wiTuj60
国がバックアップして軍隊まで投入されたサーキットが不法建築とか笑えないぞw
226音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:34:29 ID:R3vgu+GA0
なりすまし共はここで負け犬の遠吠え叫ぶ前に偉大な祖国()笑に寄付してやれよ全財産
ちったあサーキット整備の足しにならあ
227音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:40:34 ID:PHrJdg/s0
例えるなら姉歯は餃子の賞味期限を7日から10日にしたような物だけど
韓国のは具に生ゴミを詰めちゃったってぐらい違う
まぁそんなのあるえるわけが無いんだけど…ん?
228音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:40:57 ID:x2q5UdWF0
http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-3708.html
大成功というなら、代わりにお金払ってあげてよ
229音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:46:27 ID:oN1Wt78H0
ドライバーのライセンス同様に
コースの認証も過去の運営実績なんかを取り入れるべきじゃないかと思うわ
230音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:48:13 ID:mTQfcfyG0
>>217
わが国もかつては「大日本帝国」を称してたしね。
まあ、未だに「大韓民国」を名乗る国にとっては重要
なことなんでしょう。あ、"Great Britain"は許すwww
231音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:48:33 ID:tlPriw+00
>>224
韓国の国家プロジェクトとして始まった事業と
日本の国家プロジェクトから出入り禁止食らう会社の不正建築

これが同レベルと考えると、まぁ妥当な評価かと
232音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:51:06 ID:v4ajY3At0
>>224
ちなみに姉歯レベルでも韓国や中国なら
強固な建築物ですw

まあ韓国は地震がおきないからだけど、福岡で地震が起きたとき
釜山で震度4で日本より被害が出ていましたw
233音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:53:36 ID:DevcbsWg0
不法建築に軍隊が加担する国、それが韓国。
234音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:57:00 ID:ofc88tcMO
KAVOは第三セクターみたいだけど国や郡の支援がなければ破産だな。
現時点で完全に債務超過だろ。
235音速の名無しさん:2010/10/27(水) 20:58:38 ID:v4ajY3At0
>>230
ちなみに明治政府関連は大はそもそもついてなかった

井上毅がエラソーで馬鹿みたいwww
っていって反対していたぐらい

まあ大日本帝国憲法なんて結局つくがな

太平洋戦争始まる前だよ大にこだわったのは
まあそのころは大東亜共栄圏思想が蔓延してたから
中華思想である大をつけたがったんだけどね。


じゃなきゃ名前もそうだが小がつくものを肯定的に扱うわけがない
236音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:00:16 ID:aNaEW0Au0
>>232
それより
建築検査基準をパスして倒壊する国で
検査すらパスしない施設に何万人もつっこんで
何か起きてもおかしくなかったんでは?
237音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:03:20 ID:cmsK3TEN0
トヨタが失敗した時のCEOがチョンの人だったけど、
今回の運営の仕方がそれそっくり!

ひょっとして、KAVOの相談役かなんかで「張」ってチョンが関係してませんか?

238音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:08:14 ID:V1aPMUc+0
すぐにベトナムを引き合いに出す卑怯な嫌韓厨
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284653070/l50
239音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:13:46 ID:CsNK/AxE0
>>217

フィンランド人のハッキネンとかコバライネンとかライコネンとかって言う苗字
あれの○○ネンのネンは「小」って意味だよ。
ハッキ=籠って意味らしいから、ハッキネンは「小籠」さん
コバラ=ハードって意味らしいから、コバライネンは「小硬」さん
ライコネンはよくわからん。
こんな感じ。
政治家のツルネンマルテイ(民主党)のツルはフィンランドでも鶴。
だから「小鶴」さんになる。
240音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:17:35 ID:AoHsxKey0
じゃバリチェロは



いやなんでもない忘れてくれw
241音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:31:02 ID:jqMCLiCQ0
このさき一度もレースが開催されないに偽造500ヲン玉
242音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:37:34 ID:y04+Pb3B0
>>239
フィンランドでハッキとかライコって名前の人もいるの?
243音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:38:08 ID:2sWu7ePC0
韓国GPのテーマソングっていって↓のリンク張った奴いたけど今思えば的確だったな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LtNFQ7RJbaQ
244音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:42:03 ID:eEeg2r+t0
いやあ、死人が出なくて良かった良かった
雨で良かった良かった
245音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:46:34 ID:CsNK/AxE0
>>242

さあね。
ただ、フィンランドは苗字の種類は比較的多い部類らしいけど、
国民の2/3はネンが付くんだって。
日本的に見ると、小林、小村、小倉、小島みたいなのばっかってことになる。


日本は1.2億人に30万種も苗字があって異常に多い
246音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:47:57 ID:XTexw4bRO
>>237
俺はどちらかと言うと嫌韓だが、与太の張って人は在日じゃないらしいぞ。
詳しくはwikiを読んでみ。
247音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:48:29 ID:7VolZubh0
>>216
上のリンクのは実にまともな記事だね。真面目に感心したよ。

かえって日本のマスコミやレース関連雑誌、記者、カメラマンのブログ
などほとんどがヨイショに近かったり筆を濁したりしているのが不思議
でならない。何を怯えてるんだと。
248音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:48:51 ID:fnT00n9H0
>>245
そうなんねん?
249音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:49:37 ID:wxJYEEsX0
のむひょんがもし生きてたらry
250音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:26 ID:8xEoZEb80
>>249


       *'``・* 。
        |     `*。    
       ,。∩∧酋∧   *    もうどうにでもな〜れ
      + < ‘∀‘ > *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
251音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:57:37 ID:/0Qm2RPq0
あの韓国橋の瓦って巴紋なんだな
巴紋って日本だと火災除けのマジナイみたいなもんだが・・・

韓国でも そうなのかと・・・一つ勉強したよ
252音速の名無しさん:2010/10/27(水) 21:58:04 ID:RcqTJZJM0
>>240
バリトンサックスによる無伴奏チェロ組曲
253音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:02:57 ID:tUF7xUSm0
254音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:05:57 ID:zK6P7GOw0
255音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:06:20 ID:CsNK/AxE0
>>216の上のリンクは、反対スレでも時々心配ネタで出てきた
食べ物の問題も扱ってるね。

やっぱり、朝鮮食かハンバーガーしかなかったみたい。

記事は外人が鶏肉や牛肉を食べない誤解が前提になってるようだけど、
まぁ、見たことも無いニオイがキツイ朝鮮食は食べたいと思わないだろうね。

せめて、良く説明をする人を配して普及運動にすれば、
韓国政府がやってる世界5大料理運動とリンクしたんだろうけど。
256音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:07:18 ID:eC3gCZRp0
いい加減ハングルのサイトうざいんだけど
257音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:13:23 ID:x2q5UdWF0
仮設スタンドって中国からの輸入だったの?
258音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:19:42 ID:y04+Pb3B0
>>254
英語の名前のMacとか〜sonと同じようなものですね。
259音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:38:50 ID:qr6jEejI0
>>201
その為の予算がつくかね〜?
260音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:42:50 ID:DevcbsWg0
だからもう来年は無いんだって。
261音速の名無しさん:2010/10/27(水) 22:50:11 ID:Ou6XLcbk0
今年の数十億(7年間で数百億)の巨額赤字と、全裸南道のタダ券2万枚ばらまきと、
保険がきかない未認可の不法建築物でF1を開催した件だけで、
普通なら来年以降はアウトだろうけど、
あとはどこまで賄賂とハニトラ仕掛けるかだな


タダ券バラマキは相当FIA怒らせてるんじゃないか?
262音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:10:12 ID:XTexw4bRO
融資した銀行も、それなりに損失があるんじゃね?。
チケット売れなかったんでしょ?。
263音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:13:37 ID:eEeg2r+t0
F1はタダで観れるレースニカ?
来年もタダで観るニダ
264音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:15:06 ID:4gplQ09o0
韓国では定価で買うヤツが一番バカ
265音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:16:09 ID:SM3PUEea0
まぁ韓国人の民度から考えれば今回の件でF1はタダで見れるものと思い込むだろうね
見れなかったら「去年はタダだったのに!」って文句言いそう
266音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:21:29 ID:MUibIHbG0
>>255
食べ物も問題は
ハエたかってる魚で
終わりかと・・・

あれ以上な言葉がみつからない
267音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:23:34 ID:NiWPCe0I0
KAVO出資割合 資本金6百億ウォン
全南道(チョンナムド)173億ウォン(28%),
SK建設148億ウォン(25%),
エムブリジトルディンス(MBH) 102億ウォン(17%),
全南道(チョンナムド)開発公社90億(15%),
農協.新韓銀行各々40億ウォン(12%),
光州(クァンジュ)銀行7億ウォン(3%)等

予算足りない分は地方債発行してまかなたとかっていう話
その利子は全部全南道が払わなきゃならないから収支やばいんじゃね状態
268音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:28:05 ID:9LfIRMfv0
>>267
こりゃ地方政府破産の鐘の音が?
夕張の二の舞いって奴だねw
さて、韓国人がどれだけ相互扶助が出来るのか拝見拝見
269音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:28:07 ID:TotxxUgO0
次回やろうと思えばやるだけ損失ばかりが大になる。
来シーズンは日本GPの翌週に韓国GP。アジアに滞在するドライバーや
チームが急増する(というよりその方が人流・物流面が良くなる)訳だから、
韓国GP中止の決断を下しても、それほど慌てなくて済むでしょ。
中止の決断を下したら下したで、三週間後にインドGPになるので被害少。
270音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:28:37 ID:Ou6XLcbk0
>>263
その内タダ見山へのツアーが組まれそうだなw
271音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:29:46 ID:9LfIRMfv0
次スレタイトルは
【泥縄】2011F1韓国GPに反対するスレ★39【負債拡大】
ですかね?
272音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:30:33 ID:uhYrZ0r40
GPは大成功でした。

韓国の規格では、あの状態にもかかわらず、
レースでどんな死亡者も競走しませんでした。

FIAが成功だと考えています。
日本の規格を押し切らないで下さい。

そして、テレビの見た人は大きく興奮しています。
F1は見世物です。FIAは習うことがありました。
レースを興奮させるために油のコーナーなのかダートの
セクションの試験導入を考えているといわれます。
これは韓国の功績です。
273音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:35:39 ID:/veBv9IV0
>>253
ひでえなマジ泥棒かよw
レッド火(こう翻訳されたんで)さんは怒っていい。
274音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:36:42 ID:DevcbsWg0
縦斜め読みとかガキくさいことは自重してくれ。
275音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:37:29 ID:NiWPCe0I0
>>267のMBHの代表がKARA(韓国カーレース協会)の会長でF1を韓国に引っ張ってくるのに
中心的な役割をした人なわけ
そのため最大株主でもないのにKAVOの中心的人物になってしまったにもかかわらず
本来ならKAVO主導でやるはずのマーケティングも低調で結局全南道中心で頑張らなきゃならなかった
無料チケットはその弊害みたいなもんだな
終わってみれば建設費膨れ上がり借金増えまくりでKAVOに対して監査しろって声高まる
まじで来年以降不透明だよ
276音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:39:50 ID:90UPqqgS0
ま、ほかならぬ韓国発の記事がすさましい位に韓国泥GPを叩きまくりだもんなw
さすがにこりゃ無理だって空気が見えるんでしょう、幾ら韓国人でも
277音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:43:02 ID:9pr9BO2nO
>>242
逆に極端に苗字が少ないのが韓国人(朝鮮人)なんだよな。
南北合わせて7000万人は居るのに苗字は300種類にも満たないそうだ。
278音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:46:47 ID:8xEoZEb80
>>277

良い家柄の姓に偽装しちゃったからね…
279音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:47:51 ID:Ou6XLcbk0
>>253
愚民文字とか見たくなかったので読んでなかったけど、
>>273を見て翻訳かけてみたら吹いたww
いいのか、これww
ナチュラルにマーシャル?か警備員が泥棒したってことでおk?

--------------------------------------------------------

タイトル: F1 /友達がレドゥブルマシンの翼を与えられて来たんです 29
名前:

掲載日:2010-10-27 19:23
閲覧数:899 /推薦数:4

浦の友人の人が
F1の安全要員バイトをしています。(サーキットのすぐそばで待機し、横からの事故後、消火器を持って出動する役割)
それなりの教育も受けて、国際資格も出てきてお金もボンダミョ自慢の質をヘデドニ
決勝戦があった日の夕方に電話してみると
事故が起こったセカンドドライバーのレドゥブルF1マシンのウイングを与えてきたね。 ポニョキ
マシンから離れて出ただけの翼自体には傷一つなく綺麗ですよ。
そんな膜主語ともなるかと聞いてみたら
取る人が手と呼ばれるんですね...;;
ジョボゴドようにしようと浮気ところ.. いろいろと羨ましいですね。
忘れられないのコレクションが良いようw
280音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:50:32 ID:KBhlnagA0
>>279
ドロボーだーっ!!!!

極悪民族モラルハザード・・・ 酷い酷すぎる
281音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:53:45 ID:XTsEQxJs0
>>278
日本人のほとんどが「●●宮」と名字をを実在する皇族と同じに変
えたようなもんだからなあっちはw
282音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:55:20 ID:aiZfVD+x0
>>279
朝鮮人は死んだらいいよ、ホントに
283音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:56:28 ID:XBXeOz8N0
>>232
姉歯設計で、施工の時に更に資材をケチって、取り壊す時にクレーンを取り付ける強度が無くて手間が沢山掛かるのがヒューザーレベル
284音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:56:46 ID:Ou6XLcbk0
>>30
すげー亀レスだけど、コンクリートウォールの排水口が路面より数センチ高い位置にあるから、
排水されないんだと思う(過去スレでも誰か指摘してたけど)

下の写真で路ウォールに何個も四角い穴があいてるけど、あれが排水口じゃないか?
だとしたらマジで路面がひたひたというか冠水レベルにならないと排水始まらないと思う
http://postfiles9.naver.net/20101026_56/scobang_1288089639556xIrhs_JPEG/DSCN3939.JPG?type=w1
285音速の名無しさん:2010/10/27(水) 23:57:48 ID:X7z0clQi0
F1にかこつけたただの嫌韓スレになりつつあるな
というか、韓国批判のスレだからそういうのが寄ってくるのか
286音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:00:36 ID:pnA4ZVQU0
>>284
これフォークリフトのツメを差し込む穴だよ。
実際にフォークで壁(の1ブロック)を運搬中の
写真もどっかにあった。
287音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:03:17 ID:Hjbz6Wmy0
億分の一の確率で、チームからもらったという可能性もなくはないが、
そんなもの一般マーシャルが貰えるはずもないと思うしなあ
(もしチームから貰ったら韓国主催者が大喜びでサーキットに展示しそう)

確か上海かどこかでクラッシュで外れたタイヤを持ち帰った観客が罰金くらってなかったっけ
288音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:06:44 ID:rzp/z0PcP
レッドブル、翼を盗られる
289音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:16:06 ID:Hgjefhm80
>>287
韓国語って同音異義語が多いみたいだし、翻訳精度もねぇ・・・ってとこだが。
実際は写真撮ったとかそんなことじゃないかと思うよ。
290音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:18:06 ID:TA69PLT40
アイツらはマジで盗むから。日本人の常識では考えてはいけない。
291音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:20:12 ID:luEiQKsEO
朝鮮人や支那人に好意的な馬鹿野郎何て
このスレには勿論
他のスレにもいねぇょ(笑)
その上でみんな書き込みしてんだよ。
292音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:23:32 ID:6ybG/Ys80
ただの嫌韓むき出しのレスなら東亜でやれっての
それは>>1にも書いてある
F1ネタを交えればどんな嫌韓レスでも許されるみたいに勘違いしてんのが沸いてきてる
293音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:25:11 ID:cBESQ1SO0
家の中に入れてる物以外は、全部盗っても構わない。
というか、「盗った」とすら認識しない。
だから、近所の家で外飼いされてる犬だって自由に頂いちゃうんだってさ。
294音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:30:29 ID:0RO/j07F0
これ撮ったのマーシャルらしいんだが・・・、仕事しろw
http://blogfiles.naver.net/20101026_233/scobang_1288090265626jzISE_JPEG/DSCN4040.JPG
295音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:35:04 ID:ECtSqgxsO
フィンランド人の、ハッキネン・コバライネン・カンクネン・マキネンなどの○○ネンは、○○から来た一族・人、と言う意味と聞いたけどね。
ハッキネンだと、ハッキと言う場所から来た一族・人と言う意味らしいよ。
296音速の名無しさん:2010/10/28(木) 00:43:30 ID:MyYSfNa/0
>>294
他の連中は架設スタンドのシート持ってきて寝てたり、携帯をいじってたりしてるよ。
責任感の欠片もないマーシャルで呆れる。


泥棒云々の件はオージーのチーフマーシャルもいるのに、Red BullのGive You Wings  だと
思うよ。(もしかするとこのブログのマーシャルかもしれない)
297音速の名無しさん:2010/10/28(木) 01:01:48 ID:lVnCR/Pv0
>>296
けっこうあれでも
「韓国の若者でもマトモな方」
だったりしてな。

かの国も少子化が激しいのに、
あんなのばっかりじゃあ終了も近いな。
298音速の名無しさん:2010/10/28(木) 01:07:39 ID:MyYSfNa/0
今気がついたんだが溝蓋があるだけで、配水管に接続してないかもしれない。

ととても腹が立って近接撮影をしてみました。
これがベスロランです。きっとその最後の部分は管ツルリョソフラグポイントの底に管を埋設して、背面
サーキットグァンネブドロチョク倍数に接続が必要にこれは何!!!!!

これは何の倍数になるようです!
ただバケツない!

なんか継続して水があふれて上がって何度も上がってくるはずです。
排水がうまくいけないのではなく、排水施設がないことや、相違ないですね!

イゴムォ外観だけを真似たものではありませんか!
オリポストゥマンそうでしょうか見なくてビデオか!
[ソース] 2010年F1 Korea GP Qualifying Final |投稿者スキッドマークSkidMark


http://blog.naver.com/scobang/60117307076

彼自身は車好きそうで、モータースポーツを盛り上げるにの貴重な存在なんだけなぁ。
299音速の名無しさん:2010/10/28(木) 01:12:11 ID:SHtcr8i40
>>171
そだっけ?
岡山と鈴鹿マーシャルの人が来て緑が正解のまま反論がなかったのでは?
300音速の名無しさん:2010/10/28(木) 01:33:51 ID:5NE3URSv0
>>169
それ言ってるやつの名前見てみ
301音速の名無しさん:2010/10/28(木) 01:34:55 ID:5NE3URSv0
>>221
てかやっぱりドライバーに発言権なかったのね
302音速の名無しさん:2010/10/28(木) 01:37:13 ID:NXy+6h6M0
>>299
一応突っ込んどくと鈴鹿の方は自分がマーシャルである証拠を出さなかったよ
303音速の名無しさん:2010/10/28(木) 01:39:14 ID:TA69PLT40
304音速の名無しさん:2010/10/28(木) 01:40:50 ID:5NE3URSv0
FIAのモニタだっけ?であそこの先のコーナー過ぎるまではイエロー区間だから
緑振ってるのは間違い、FIAの人が直接言ってやめさせたんじゃなかったっけ
305音速の名無しさん:2010/10/28(木) 02:13:28 ID:SHtcr8i40
>>300
韓国人でしょ?
ってググったら神奈川県出身ですか…。

>>302
そういやそうだったか。じゃ鈴鹿は自称で。

>>304
Live Timingの件は「イエロー区間はどこに表示されるの?」に返事無し。
上からの指示で止めたのは「ソースは?」に返事無し。
車から旗までの距離は結構あったのがハッキリする動画が上がったら、
動画に出てた糞マーシャルに話題が移っていった。
だと思った。
306音速の名無しさん:2010/10/28(木) 02:14:46 ID:seg1Wwg9O
>>279のどこをよんで泥棒なのかさっぱりワカンネ。
韓国叩きたいだけなら余所でやれよ。
307音速の名無しさん:2010/10/28(木) 02:30:43 ID:9NUECn0l0
しかしまだ続いてんのなこのスレw
どの道主催者夜逃げだろ
来年のカレンダーそろそろ発表される頃じゃねえの
308音速の名無しさん:2010/10/28(木) 02:37:47 ID:0rsthm3K0
来年もやります!って言って、またギリギリまでグダグダやるんじゃないの?
直前になって問題発生とか。そんでまた周囲に迷惑かける予感がする。
309音速の名無しさん:2010/10/28(木) 02:40:37 ID:YPwpWUDW0
ここ、なんかしお韓と変わらないw
310音速の名無しさん:2010/10/28(木) 02:42:13 ID:9NUECn0l0
>>308
つか工事代金とかティルケとかに
ちゃんと払ったのかな?
311音速の名無しさん:2010/10/28(木) 02:53:48 ID:0rsthm3K0
>>310
設計者レベルともなれば契約時に払ったか、一部先払いかはしただろうと思う。
完全な憶測だけど。予算オーバー分はティルケの仕事に関係ないのではないかと。
あとから陸橋の設計頼まれたとかなら追加請求が発生してるだろうけど。
312音速の名無しさん:2010/10/28(木) 03:25:07 ID:9NUECn0l0
建築関係は第一期とかで段階的に代金支払うのが普通だろ
直前まで工事してたんだからどの道払いもんは済んでないんじゃ
313音速の名無しさん:2010/10/28(木) 03:42:35 ID:N3GFQI+b0
>>311
ティルケが舗装頑張ったのだから、ティルケとの契約ならって請け負った企業もあるかもしれない
日舗も協力したとかいううわさが流れたが、それが本当ならティルケとの契約になっているから受けた
って事だった可能性があるから、ティルケが一部の負債を抱える可能性もある
まあ、韓国の負債は莫大な事は確かだが
314音速の名無しさん:2010/10/28(木) 04:50:27 ID:P4ZOZehJ0
やはりKAVO CEOはバーニーの個人的友人だったのか。
http://blog.daum.net/_blog/BlogTypeView.do?blogid=05TW6&articleno=15721765&admin=
315音速の名無しさん:2010/10/28(木) 05:00:37 ID:SNXFDOty0
>>314
GJ!そんな記事、よく見つけてきたな。
316音速の名無しさん:2010/10/28(木) 06:02:39 ID:UWRY8gip0
そろそろKAVO倒産
317音速の名無しさん:2010/10/28(木) 06:10:39 ID:AeVx4q+b0
>>311
まぁ、当初の90日前査察延期の理由も
(資金的な)天候悪化が30日以上続いたせいで工事が止まった
というのが実際の所っぽいから
段階的に支払うはずが払えなくて工事が止まった、なんとか工面して工事再開を繰り返してきたんだとおもう
そうすると最後の支払い以降の請求分は踏み倒される危険が高いと思うが、だれがババ引くか...
318音速の名無しさん:2010/10/28(木) 06:14:22 ID:NPnwBfhVO
>>314

携帯で見れないのですが、私的な関係で世界の代表的モータースポーツを開催出来るものなんですか?
319音速の名無しさん:2010/10/28(木) 06:14:56 ID:BZ7to1e60
>>317
バラエティ番組の時限爆弾みたいだな。
320音速の名無しさん:2010/10/28(木) 07:36:22 ID:BZ7to1e60
どうしても理解できないのが、グランドスタンドで拡げられていた太極旗。
単にサッカーのときみたいにやってみましたというノリなのか?
そもそも誰が用意したのか。
321音速の名無しさん:2010/10/28(木) 07:42:50 ID:IK+gcSlK0
>>318
出来るでしょう(キリッ
しかもそれがバニーの仲間であれば

だってFOMずーーーーーーーーーーーーーーーとやって来て
実質的にF1を支配・運営・所有してここまで大きくして来たのってバニーだよ?
バニーはイギリス(GB)で何番目かの大金持ちでしょうが、実際
322音速の名無しさん:2010/10/28(木) 07:47:56 ID:8cRdtukh0
自称バーニーのお友達っていっぱいいそうだけど。
323音速の名無しさん:2010/10/28(木) 07:49:32 ID:38ghiDNS0
ティルケも娘婿らしいからバーニー一族だよねw
324音速の名無しさん:2010/10/28(木) 07:52:20 ID:f3xkjF900
>>318
フェラがバーニーについて行く限りは可能だよ。
325音速の名無しさん:2010/10/28(木) 07:54:50 ID:N3GFQI+b0
バーニーはお金大好き!
お金大好きな人コイ!お金好きならお友達。
’契約する?ワーイwwwでも、お金のルール知っているよね?’
って感じだろ。食いつかせてずっと釣り上げないんだからw
何の情報でもないわw
326岡山の人:2010/10/28(木) 08:08:44 ID:CyIq1Als0
今日は証拠は出しません。信じるかどうかは君しだいだ!

で,ベッテルファイアーも左近コーナーもグリーンで正解。
イエローは危険予告旗だから,危険箇所の先で出すのはあり得ない。
用心のために複数区間をイエローにすることはあるけど,
上流へ複数区間取るのであって,下流に伸ばすことはない。
それから,普通のデブリはオイル旗+指差し。
デブリでイエローになるのは,ウィング1枚やバンパー1個とかの
デカいのが見通しの悪い所に落ちてる場合くらい。

ファイアーステーションには必ず専属のマーシャルがいるから,
ベッテルのマシンへフラッグポストの人間が即座に駆けつけたら任務放棄。
大炎上したら応援に行くことはあり得るけど,今回のは該当しない。

今晩ヒマがあったら
ベッテルのときにフラッグマーシャルがどう反応すべきだったかを書くよ。
327音速の名無しさん:2010/10/28(木) 08:10:04 ID:P4ZOZehJ0
>霊岩F1今後の大会はどうチルナ
>来年10月14-16日...最長12年の開催
>今年ゲチェグォンリョ360億、毎年10%ずつ増加

>全南道は、 開催のために、今年だけで360億ウォンのゲチェグォンリョお支払いし、
>▲2011年に400億▲2012年に437億▲2013?2016年の2233億計3430億ウォンを支払わなければならない。
http://kwangju.co.kr/read.php3?aid=1288191600411791004

毎年10%とは噂よりも上昇が大きいじゃないかw
328音速の名無しさん:2010/10/28(木) 08:11:29 ID:q7t3LFZd0
>>320
しかもその旗、上の方に開催各国の旗が小さく付いてたんだけど、
日本の旗が無かったという。
この過去スレで写真みたんだけどソースわからなくなっちゃった。
日本の差別だけは忘れない奴らだよなぁ。
329岡山の人:2010/10/28(木) 08:26:31 ID:CyIq1Als0
それから。
>>171
が極めて正確なスレッドの要約です。
330音速の名無しさん:2010/10/28(木) 08:34:50 ID:OJPbOxYX0
>>328
日の丸ガン無視巨大旗についてはクリアな写真を探したけど見つからなかった。
出回っているのはテレビ放送をキャプチャした写真だけでは?
331音速の名無しさん:2010/10/28(木) 08:46:02 ID:o0g6pco20
332音速の名無しさん:2010/10/28(木) 08:54:02 ID:gwiP6KxdP
終わってみたらオートスポーツでドライバーが、
韓国GPを絶賛しだしたのはなんで?
333音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:04:52 ID:7rCfSDEg0
岡山のマーシャルも地に墜ちたな
334音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:05:12 ID:wXkLWFIR0
>>328
TV見てたときに、その巨大旗の上に日の丸が見えてたと思ったが、>331見ると
勇者が振ってたんだね。  彼が無事帰還してることを祈る∠(`・ω・´)
335音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:07:44 ID:jb+u0pvx0
>332
皮肉として言ったことを湾曲して書いてるから
海外だとそんまま皮肉として書いている
336岡山の人:2010/10/28(木) 09:17:02 ID:CyIq1Als0
>>333
もっと!もっと言って!
ビクンビクン。
337音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:23:31 ID:8cRdtukh0
>>328
上にある国旗はコンストラクターの国だね。スイスとかインドがあるし、開催国ならもっと数が必要だしね。
338音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:25:30 ID:mNCAvdNT0
>>332
未来のスポンサー企業候補の可能性がある国で表だって批判はしないって、そこは計算するよ。

ただ実情に不満が多々あったからGPDAの発言権をもっと寄こせって言い出したりしてるんでしょ、こっちが本音部分。
339音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:28:58 ID:P4ZOZehJ0
クソミソに書いていたイギリス人記者二人がバーニーに呼び出し食らってお説教食らったから
そういう事なんだよw
340音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:35:03 ID:lIzHYFT80
>>339
ん?それってsuttonの事?竣工許可下りて無い云々の話もどこのサイトでも出ないしなあ。
341音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:37:23 ID:P4ZOZehJ0
そもそもサットンはカメラマンであって、記者じゃないw
342音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:39:21 ID:ef3RrExY0
>>326
>ファイアーステーションには必ず専属のマーシャルがいるから,
>ベッテルのマシンへフラッグポストの人間が即座に駆けつけたら任務放棄。
>大炎上したら応援に行くことはあり得るけど,今回のは該当しない。

ファイヤーもフラッグもあそこのサーキットでは
あのポストにしかいなかったようだが…
343音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:49:53 ID:O++KJCzS0
つーか業務専属チーム制ってのは鈴鹿の始めたローカルルールが
広まっただけじゃないのコネン?
344音速の名無しさん:2010/10/28(木) 09:58:41 ID:2TozrS3H0
今日からJIMTOFで展示されるハミチン号
火がエンジンが載っているかは不明
http://www.mazak-art.com/cgi-bin/museum/infoeditor/info.cgi?action=data_view&key=005007014001012010000116119113&mode=news
345音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:11:39 ID:Uzl/FRUN0
>>340
権威は落としたくない、金はほしい。すごいね。
346音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:16:25 ID:xgvGfsVx0
韓国F1:「観客席はすべて違法建築だった」…開催直後に発覚
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=97&id=1387702
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1027&f=national_1027_182.shtml

 韓国の全羅南道霊岩郡の郡庁は26日、同郡に建設された韓国インターナショナルサーキットについて、
ほとんどが完工後の検査を受けていない違法建築であることを明らかにした。同サーキットでは、
22日から24日にかけて韓国初のF1グランプリが開催された。
 郡庁によると、インターナショナルサーキットに建てられた計51棟のうち、10万人が利用した
仮設スタンド24棟を含む27棟の建築が、現在も検査を受けていない違法建築だ。韓国のF1組織委員会は、
多くの建築物が十分な検査を受けていないことを知りながら大会を開催した。
 大会主催者の全羅南道F1組織委員会は「観客を入場させられないことは知っていた。
しかし、仕方なかった」と釈明した。
 検査を受けたとされる23棟の建築についても安全性への疑惑が浮上した。F1組織委員会は前日の21日午後10時に23棟に対する検査の申請。
23日午前9時に許可が出されたが、実質的検査時間はわずか2時間だった。大会開始はその1時間後の午前10時。
郡庁関係者は「事前に点検しており、規則に従い許可を出しただけ」と説明した。
 韓国メディアは、観客席のあちこちに鋼材が露出し、工事後に残された鉄製部品が落下して
観客の頭に当たることもあったと安全管理のずさんさを批判。
「大惨事が起きてもおかしくない状態だった」と報じた。(編集担当:新川悠)
347音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:19:19 ID:8g/dcnPN0
> 工事後に残された鉄製部品が落下して観客の頭に当たることもあった
> 工事後に残された鉄製部品が落下して観客の頭に当たることもあった
> 工事後に残された鉄製部品が落下して観客の頭に当たることもあった

は?
は!?
は!?は!?

いやあ、韓国国内での炎上っぷりも納得の出来映えですねw
さすがはBAKAVO
348音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:21:30 ID:ly8TG9JK0
>>333
数年前岡山で前車がブローしたのに旗を振られず、そのオイルに乗りリタイヤした。
そんなマーシャル(も)います。寝てたのか携帯触ってたかは知りませんが。
349音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:25:29 ID:ly8TG9JK0
しかし、あの仕上げで290億も予算オーバーって…。
もう今後あれ以上の手直しはしないのか??
350音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:26:37 ID:ly8TG9JK0
【誤】290億
【正】43億

連投失礼。
351音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:31:57 ID:JjDazL0h0
台風14号は霊岩まで届くか!?
352音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:36:33 ID:8cRdtukh0
>>351
関東直撃です。
353音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:49:46 ID:Q7PSSnFX0
今週の全日本ロード最終戦(鈴鹿)
伊藤真一のラストランが・・・
354音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:54:02 ID:iim9dpGJ0
>>346
それは違うような気がする。「完工後の検査」だから「完成検査」だろう、完成して
ないんだから、検査を受けてないのは当然。完成してないのに営業利用したとこ
ろが突っ込みどころだな。国辱橋も完成してないのに使ってたのは明らかだし。
355音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:56:20 ID:KCe8GAAW0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1014l.html

こっちくんな!
霊岩行け!!
356音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:56:32 ID:8cRdtukh0
>>354
橋使ってたの?
357音速の名無しさん:2010/10/28(木) 10:59:49 ID:iim9dpGJ0
>>356
F1の関係者だけ使っていいことになってたみたい。
358音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:01:11 ID:8cRdtukh0
>>357
エレベーターついてなかったけど。
359音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:03:34 ID:SHtcr8i40
>>342
ウォールの切れ目に車置いたんだから対応はそっち。旗はウォールの終わりだよ。
その間の距離が5mくらいに見えたのでJK問題になったけど、結局30m以上離れてることがわかった。
http://www.youtube.com/watch?v=JWwVvgTgKVA
http://f1-gate.com/redbull/f1_9699.html
斜めになってるトコが壁4枚。別の写真で直線部分が10枚以上。壁1枚は2.5m。2mとしても25m以上。

サポートレースもコースレイアウトと合わせて見てみると、旗を振ってるのは
橋の所なので相当距離が離れている。
http://www.fia.com/en-GB/sport/championships/f1/2010/korea/Pages/circuit.aspx
http://www.youtube.com/watch?v=0qZh0F0GDms

よって、グリーン振ってるのは間違っていない。

左近の時だって20mくらいは離れてるんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=yIaPnutEEWQ

「消火器遅いぞ、何やってんの!」とか、片付け前にマシンの写真を撮ってるとかで腹立つけど、一緒にしてはダメだと思う。
360音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:03:53 ID:o0g6pco20
>>357
照明も無かったけど
361音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:06:58 ID:jb+u0pvx0
>360
うちっぱなしのコンクリート剥き出しで寒々としてたな
ほんとに上辺を取り繕うことにしか力入れてないんだと呆れた
362音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:08:57 ID:5PM2wSWR0
だってバカチョンだもの
363音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:10:53 ID:iim9dpGJ0
>>360
それで懐中電灯が必要だったと言ってたな、駐車場までの外灯なしも含めて。
364音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:16:31 ID:LS/0rLp20
ある意味ドライバーだけじゃなくて観客もサバイバルだな
席はなくなってるわ、駐車場まで探検隊だわw
そしてKAVOもサバイバル突入?
365音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:19:32 ID:wXkLWFIR0
>>353
そういや伊藤さん今期で引退だっけ・・・(´・ω・`)
366音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:24:19 ID:jb+u0pvx0
そういやあの張りぼて橋の写真見て思ったのが、あれチョンの身長なら問題なさそうだけど、チーム関係者は屈まないと駄目そうじゃなかった?
367音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:34:49 ID:ef3RrExY0
>>359
>ウォールの切れ目に車置いたんだから対応はそっち。旗はウォールの終わりだよ。

そのウォールの切れ目に一番近いポスト(コースの外側で)が
ウォールの終わり(post 2.7)のようだが…

因みに、これ(↓)実際のポストとは配置が少し違うよ
http://www.fia.com/en-GB/sport/championships/f1/2010/korea/Pages/circuit.aspx
368音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:45:06 ID:cdpEraZp0
>>314
個人的友人に 法外な開催権料や不利な契約にするかな?
高い上に更に毎年1割り増しとか 黒字にするのは不可能そうじゃん
単なる 知り合いでは?
369音速の名無しさん:2010/10/28(木) 11:51:57 ID:/IFlDHoD0
ヨーロッパ人にとって
友情と契約は別
いかに自分に有利な契約を結ぶか
そこまでの駆け引きを闘うのが彼らだから
日本人が思い描く契約とはまるで別物
ある意味戦略ゲーム感覚でやってる
370音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:15:32 ID:GZyDJLIE0
>>358
階段は付いてて一応上がれるようにはなってたらしい。
F1速報の人か誰かが写真を上げてたような。
371音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:18:34 ID:jb+u0pvx0
372音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:22:10 ID:SHtcr8i40
>>367
そうなんだよね。図面とは関係なく、切れ目切れ目に人材を配置してるので、そこがポストになるんじゃないかな?
んで、F(Fire?)のポストは切れ目ではなく、ウォールの終わりなので、マーシャルが走ってるんだと。
走るだけ走って対応してないのが問題なんだけど。

# マーシャル君の写真にFLAG POINT2.7がある。「F」って表示はFireじゃなくてFLAGなのか??
# http://postfiles8.naver.net/20101026_119/scobang_1288089991503Kw08I_JPEG/DSCN3975.JPG?type=w1
# で、ずっとウォールの終わりで写真を撮っていて、車が来たら移動して撮影。マーシャルには撮影係もいるのか?w

そもそも話の発端は「マシンのすぐ近く(のように見える場所)でグリーンフラッグを振ってる」なので、
火が出てるとはいえ安全に止まったなら、30mも離れてりゃ問題ないでFAだと思うんだが。
373音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:24:04 ID:KqgbSU/20
>>371
>物理的な遅れは否定しようがないが、それでも、そこに携わる人々や地元の人々は
>ホスピタリティ精神に溢れていた。礼儀正しく、要望や問い合わせに真摯に対応してくれる。
>F1を受け容れ、訪れた人たちをもてなそうという意欲に溢れていた。

>韓国におけるF1の歴史は、まだ始まったばかりだ。

KAVO先生の次回作にご期待下さい!ご愛読ありがとうございました!
374音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:27:13 ID:K/jDl4DL0
それなら、鈴鹿との契約が簡単に済ませられたのにも合点がいく。
契約するのしても富士との天秤でしか駆け引きなんか出来ないし、
鈴鹿なら多くのドライバーや関係者にとっても面倒が少ないから、
交渉材料や戦略もへったくれも無い。
年毎に契約して、アラを探すしかないもんな。
375音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:27:28 ID:/rkKv1hY0
毎年10%って複利かな、単利かな
複利だったらサラ金並じゃね?

あと工事現場に立ち入るのにはヘルメット必須じゃないのですかね
観客もスタッフもみなヘルメットしとかなければ
376音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:39:11 ID:XjjH7kdA0
>物理的な遅れは否定しようがないが、それでも、そこに携わる人々や地元の人々は
>ホスピタリティ精神に溢れていた。礼儀正しく、要望や問い合わせに真摯に対応してくれる。
>F1を受け容れ、訪れた人たちをもてなそうという意欲に溢れていた。

>韓国におけるF1の歴史は、まだ始まったばかりだ。

「準備不足と便乗商法」…宿泊・食事は3倍料金、サーキットは無許可建築物 
http://eastenasia.blog129.fc2.com/blog-entry-1422.html
377音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:39:56 ID:iim9dpGJ0
>>372
あのフラッグが正しいかどうか分からないけどベッテルが消火中に旗振ってたので
ドライバーはベッテルがいる位置では全力でレーシングを始めてしまう。ベッテルは
部品をばらまいてたからグリーン直後で抜かれまいと争う車が異物を踏んで挙動を
乱せばベッテルさん即死となる可能性があるので危ないと思うんだが。
378音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:45:34 ID:KqgbSU/20
特にあの当時は相当視界が悪かったんだから
少なくともあのストレート全般をイエローでもよかったと思う
あのマーシャルの緑を振る判断はいくらなんでも速すぎる
飛沫とか確認した様子はなかったし
379音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:46:54 ID:GDKg0ahi0
>>376
その部分だけ突貫工事的にとってつけたような文だな
ホスピタリティ精神に溢れて礼儀正しい行動があれとはねぇ
380音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:47:40 ID:VLO5iR0P0
>>377
それ以前に正確な区間割りもあのレースでのディレクションも突き止めず
バ韓国マーシャル擁護したいだけの連中に何言っても無駄でしょ
不明点は全て韓国人の利益にって奇妙な便法を展開するバカは死んでも治らないよ
安全性よりも架空の条件付けが優先の素人マーシャルじゃあ死人が出そうなもんだがw
それがわからない連中には一生かかってもわからないままだろ
381音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:52:55 ID:AUorCHS/O
>>373
黒岩大先生かよwww
382音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:54:31 ID:N3GFQI+b0
グリーンフラッグはコースに問題が無く、ガンガンやれ!のサイン。
本来エリアごとだけどシビアに出すマーシャルがいてもそれは味だと思うが、
今回のはトラブって止まった車をどかす為に必要な作業エリアで振っていた。
何回もF1やっていて、名物マーシャルになっても出さないよ。あそこでグリーン!ってなるわなw
383音速の名無しさん:2010/10/28(木) 12:55:00 ID:MWS1yxQK0
>>376
崩落しそうで使用禁止のはずの仮設スタンドの警備がなかったり、
レース終了直後にシャトルバスの運行が終了したりしたことへのあてつけ?
384音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:08:55 ID:ef3RrExY0
>>372
コース写真や動画、そしてマーシャル君のブログを整理して
バックストレートのマーシャルポイント(Fのみ)を整理してみた。
ttp://upjo.com/up2/data/kpg.jpg

ウォールの切れ目にいるマーシャルは各ポイントから派遣されている
緊急要因(レスキュー?)じゃないのかな?
写真や動画に写ってる連中は手ぶらばっかりだし、
各ポストにはポストチーフ(オージー)が配置されているし…

写真撮影に関しては謎。
但し、ベッテルのマシンの写真はレース終了後の
撤去作業の時に撮ったみたいだね…
385音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:18:36 ID:62WrgrfE0
自演してまでベッテルのグリーンは間違っていたとか
このスレのレベルを落としてやろうなんて考えないほうがいいぜ
386音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:20:11 ID:sSI/s4XS0
つーか何度も言われているけど
ルール上はグリーンで正解だろうけど、
杓子定規に確認すらほとんどしないでグリーン振り出したり、
クラッシュしても近づこうとしないマーシャルが問題で

なんでこんなにグリーンが正しいと必死になって
言っているやついるのかな。
387音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:31:36 ID:SHtcr8i40
>>377
岡山の人も言ってたけど、全力出すのはグリーンの旗を越えてからだよ。
旗の位置(ウォールの終わり)まではイエロー。
グリーンが見えたら即全開なんて、そんなわけ無いじゃん。

>>380
別に糞マーシャル全体を擁護したい訳じゃない。
間違ったままなのが嫌いなだけ。
俺の書いた事が「不明点は全て韓国人の利益に」なんて読めるのかい?

車と旗の距離を間違えたまま非難し、誤解が解けてからも非難し続けるのはどうかと思うんだが。
左近の時も、サポートレースの時もね。
388音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:36:37 ID:iim9dpGJ0
>>387
>岡山の人も言ってたけど、全力出すのはグリーンの旗を越えてからだよ。
レース再開後にグリーンフラッグ前から全ドライバーが全力で走行を開始する
のはなぜなんだろう? 前車を抜かない程度にセーブはしてるけどね。
389音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:44:05 ID:SHtcr8i40
>>384
車両から十分な距離離れた位置でグリーンなら問題ないと思うんだがなぁ。
非難する意見の多くは「安全確認もせずにあんな近くでグリーン振ってる」って意見だったから。

>但し、ベッテルのマシンの写真はレース終了後の
>撤去作業の時に撮ったみたいだね…

えっ、そうなんだ。
まだ明るいから消火後移動する前に撮ったと思いこんでたんだが。
たしかに、次の写真で運搬車が来てるね。
勘違いしてました。ありがとう。
390音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:53:18 ID:/rkKv1hY0
>>385
旗関係は荒らしでしょ普通に
さすがに大成功とは書けなくなったからwww
391音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:53:57 ID:SHtcr8i40
>>388
安全なのは解ってるからルール違反にならない範囲で全力なんじゃないかな?
それを言うなら再開前はイエロー区画からバトルしてるわけだし。
事故車が見えるんだから、旗が見えた=全力は無いっしょ。

フラグ自体はスタートラインの前の場所からグリーン振ってるように見えたけど、
SC明けは一個前からにレースだっけ?ラインの位置にフラグがあったかはちょっと自信ない。
392音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:57:15 ID:0rsthm3K0
俺がドライバーだったら、停まってるマシンの直後でグリーンが振られてても
コーナー曲がって先を見るまで警戒するね。
「他のマシンと接触したのか?コーナーの先にそのマシンのパーツが落ちてるかも」とか。
だから今回は、コーナーの先が見渡せる位置に居るマーシャルがグリーン振れば良かったんじゃまいか。
レーシングスピードじゃコンマ何秒で通過しちゃうんだし。

393音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:57:16 ID:ef3RrExY0
>>389
>車両から十分な距離離れた位置でグリーンなら問題ないと思うんだがなぁ。

それは、現場にいた人間じゃないと最終的にはわからいよ。

基本的に事故現場を過ぎたポストがグリーンを振るっていう
ルールならば、そうなのね…って理解するしかない。
まだ、マーシャルの規定なるものを読んだことがないから。

個人的な感想だと事故現場を挟んでイエローでも
安全マージンとしてはいいのでは?と思うけど。
それも、岡山の人だったかな?
安全マージンは川上に広げても、川下には広げないって言ってたからね。
394音速の名無しさん:2010/10/28(木) 13:59:30 ID:N3GFQI+b0
多分、マーシャルは免許持っていない。
だから車の事故がどんなものかも解っていないし、
ましてレースでのグリーンなんて解るはずがない。
マーシャルは運転歴ウン十年のオッサンであるべきだ。どの国でも例外なく
395音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:01:59 ID:N3GFQI+b0
あ、マーシャルのリーダーは、です
ちょっと言い過ぎはしたw
あまりにも韓国人マーシャルが無能でイライラしすぎて火病が移ったんでしょうか
396音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:02:54 ID:CGoiJIXY0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up128514.jpg

この人どうしちゃった?
397音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:05:02 ID:GZyDJLIE0
>>392
いや、コーナーの先が見渡せなくても「この先は安全だよ」って示す為の
グリーンフラッグなんじゃないの?
レーサーとしてはそれを信じて攻めるしかないと思うんだが。
実際、あのベッテル停止の場面ではあのグリーンフラッグから先は安全だった
訳でしょ?
いや、コースが滑りやすいとかそういうのは別にして、だがw
398音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:09:28 ID:C36WlB0b0
まああとグリーン出すにしても反対からから出すわな
あんだけスペースあるのに逆側にマーシャル配置してないのもなんだかなと
399音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:13:29 ID:0rsthm3K0
>>397
だから、あそこのマーシャルは「黄緑」を振れば良かったんだ。(すまん

まぁルールに従ったのならそれまでだけど、
コーナー曲がってまた(仮に)イエローだったらたまったもんじゃないからね。
ストレートスピードとブラインドコーナー位置関係とかで
マーシャル陣には臨機応変して欲しかったなぁとは思う。
見えない先が安全とは言い切れない時点でグリーンフラッグって
よく考えたら信用するに値しないなぁ。

400音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:15:19 ID:fmFaXK9r0
ルール上は黄旗区間は減速と(多分危険回避のため)進路変更の準備が規定されている。
とはいえ、フル加速を禁止されてるわけではない。
ってことは、緑旗の前でフル加速して何か拾ったのなら、ドライバーの責任だな。
これが事故なら次の区間まで破片が散乱している可能性があるがら、
黄旗で安全確認が必要だがエンジンブローじゃねぇ。

動く・動かないについては客席からの動画で、引き込み口付近のマーシャルは『一応』動たと記憶。
役に立っていないが。(消火器奪われたマーシャル達の事)
それを差し置いて離れたフラッグのとこのマーシャルが即座に動くのもおかしな話。
(状況を見て応援はありえるけど)

いくらなんでも、オージーのチーフマーシャルが指示出してると思うんだな。
フラッグ管理を任されているであろう、オージーまでが仕事できないなんてことはないだろ(多分)

ドライバーの立場は多種リスクがあってもフル加速しなきゃってのは仕方ないか。
401音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:18:29 ID:fvJf6bKe0
>>326
> それから,普通のデブリはオイル旗+指差し。
> デブリでイエローになるのは,ウィング1枚やバンパー1個とかの
> デカいのが見通しの悪い所に落ちてる場合くらい。

素人考えだが、ベッテルの時は
踏めば壊れるカーボンパーツじゃなく、コンロッドやクランクシャフトだったパーツがばらまかれてるかもしれなかった訳じゃない。
イエロー出す必要無いと断言できるほど安全か、というと疑問に思えるんだよなぁ
明るい時間帯で目視確認出来るならまだしも、ブレーキングポイント見えないって言うくらいの暗さだったわけじゃん。
ゆっくり止まったように見えてもギリギリまでそれなりの速度で走ってたわけで
前方にコンロッド一本くらいすっ飛んでいっても不思議じゃない気がするんだよな

まぁ、そういうの関係無しに「そういう規則になってる」と言われればまぁそうなのか、って感じだけど
それって危なくね?と思うんだよな

もっとも、現行の規則がそんなアブネー物が散らばってるかどうか
目視で確認できないほど暗い状況かでのレースなんて想定していない、ということもあるんだろうけどな。
402音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:20:22 ID:ef3RrExY0
>>400

消火器を奪われたのは、
後から消火器を持って駆けつけた
ポスト2.7のポストチーフ(オージー)。
403音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:28:50 ID:VqLKt6re0
>>398
確かにあのフラッグの先のコーナーアウトサイド開始付近(ストレートエンド)
にフラッグ要員箱があっても良いのでは?と思った
筑波本コース2ヘアだと丁度その位置にマーシャル箱あるけどね

昔レース終了後に目があって「ども!ありがとうございました!!」状態だったことがw
(お互い笑ってしまったというw)
404音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:29:54 ID:ib9c7d7Q0
>>400
おいおい、ベッテル△はコンラッド破損かなんかでエンジン部品が飛び散ってなかった?
それにオイルまき散らしてるし
あまり無理にイエロー解除するとヤバいと思うんだが・・・

つかFIAの指示でグリーン引っ込めたかどうかも追加動画が欲しいところではある
今は引っ込めたかも知れんし、引っ込めてないかも知れんと
405音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:31:26 ID:cTwMuGeF0
>>396
キタネー!
キタネー!
キタネー!
406音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:36:05 ID:ef3RrExY0
407音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:37:54 ID:N3GFQI+b0
>>404
え?今回は黄色と赤と緑だけで良いんでしょ?
青や黒とか、ずっとダラダラだからないし
オイル旗とか振るまでも無く全面終始オイリーだったし
チェッカーも振り間違えても終わったしw
408音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:51:47 ID:SHtcr8i40
ベッテルはスローダウンして止まったんでしょ?
20mも30mも部品が飛び散るか?
旗の位置からはクリーンでグリーンOKでしょ。
3コーナー手前のライトもグリーンだからコーナーの先は問題ないし。
409音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:56:32 ID:KqgbSU/20
パーツが散ってなかったというのは結果論
マーシャルである以上「何かあるかもしれない」と最低限の確認をしなきゃいけない
ベッテルの言葉でいうなら「ブレーキングポイントがわからないぐらい暗い」だったにも関わらず
マーシャルはいきなり旗を振りに行ってる
最終的に旗を振るポイントとしては正しいかも知れないが、すべき手順がすっ飛ばされてる
410音速の名無しさん:2010/10/28(木) 14:58:45 ID:AUorCHS/O
>>408
クランクケースの下がコンロッドに叩かれて砕け散るんだぞ?
クランクが回転を続ける限りケースは叩かれ続けるから破片は出る
それにオイルも完全に抜け切ったわけじゃないだろ?
411音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:00:49 ID:dpAidZvk0
>>404
多分規則的には車が停まった場所より先なら緑
ただし、その先に危険が確認できたら黄色
とかなってるんじゃないかな?

で、規則を文面通りに解釈すると
停まった車より先だし、踏んだらヤバイようなものが
落ちていることも「確認出来ない」んだから緑で正解!
となっているんだと思う。

昨年マッサの事故を目の当たりにしているファンからすれば
その可能性もあったんだから安全確認できるまで黄色出しておけよ
という気持ちな訳だがなぁ。。。

要するにあのときの状況が既にルールが想定していないような
異常な状態だったって事だと思うよ
スレに来てるマーシャル経験者さんも
夜間走行に対応していないサーキットでライトも積んでいない車を使って
暗い中で発生した事故の対処なんて自分の責任でどうにか出来ないでしょ
それなら、ルールを文面通りに解釈した対応して、責任取れるレースコントロールなりの指示を待つと思う


まぁ、韓国GPのマーシャルはそれ以前のデキだったってのもあるが。。。w
412音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:01:31 ID:GZyDJLIE0
>>409
ベッテルは後のインタビューでミディアムのバイザーを付けていたから
見えづらかった、って言ってるよ。
他のドライバーはフィニッシュしてるんだから視界はそんなに問題なかったんだろう、
とも。
パーツが飛び散ってるかどうか分からない程暗かったのかどうかは、
実際その場にいないと分からないんじゃないかな。
413音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:04:01 ID:dpAidZvk0
>>408
スローダウンといってもあの暗がりの中でトロトロはしるのはもっと危険
映像からもギリギリまでそれなりの速度は出ていたように思える

F1のスローダウンと一般乗用車の徐行は全く違うぞ
414音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:09:42 ID:dpAidZvk0
>>412
バリチェロはクリアだったのに見えなかった言ってるよ
エンジンパーツって小さくても頑丈にできてるから小さくても危ないし
濡れた所と乾いた所が斑になっていたりタイやカスも散ってるだろうし
日が出ている時間帯よりは確認しづらいのは確かだと思う

観客目線で言えば、そんな状況なのに
ろくすっぽ確認もせずに緑なんて出してんじゃねーよ!せめてできる限り安全確認しろ!って思うんだがなぁ。。。
415音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:16:02 ID:62WrgrfE0
ここまで見事に
ルール問題を感情論レベルにまで落とすことに
成功されるとはね
416音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:16:43 ID:Rpc7nF9v0
ビッグエンド焼きついたなら、叩くのは最初の一回転だけだな。
417音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:18:54 ID:GZyDJLIE0
>>414
でも実際パーツは飛び散っていなかった訳でしょ?
であれば、「パーツが飛んでるかどうか確認もせずに緑を出した」のか、
それとも「パーツが飛んでない事を素早く確認して緑を出した」のか、
それこそ観客目線では判断の付けようがないじゃん。

その辺は言ってもしょうがないと思うがなあ。
418音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:20:03 ID:KqgbSU/20
>>417
そこまで素早く確認できる優秀なマーシャルがブローしてるマシンが近づいてるのに消火器構えてないんだぜw
419音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:25:00 ID:iim9dpGJ0
あのグリーンがレースコントロールからの指示なのか、現場マーシャルの
判断なのか未だ不明だな。
420音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:25:33 ID:GZyDJLIE0
>>418
旗振りのマーシャルと消火器持ってたマーシャルとは別の人だったじゃんw

まあ俺だってあそこのマーシャルが優秀だとか言うつもりは毛頭ないって。
ただ、根拠があって言うならともかく、単に自分の感情や願望や仮定だけで
答の出ない問題をいつまでもグダグダ言ってる奴が鬱陶しいだけ。
421音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:28:47 ID:SHtcr8i40
>>413
だからベッテルもしばらく左側を走り続けて、橋手前で
レコードラインまたぐように右側に寄って減速して止まったんじゃね?
時速100kmでいきなり急ブレーキした訳じゃないでしょ。

あの状況で、部品が先まで飛び散ってるかも知れないから、
人のいない3コーナーまでイエロー出せっていうなら、いつ解除出来るんだ?

で、これは悪魔で想像だが、あの旗振り当番は指示を受けて振ってると思うぞ。
独自の判断が出来るレベルじゃないと思うから。
422音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:30:51 ID:62WrgrfE0
>>402
消火器を持って駆けつけたは
間違いだぞ
ベッテルが止めた所に消火器が写ってた
消火器があるのに黒服のオージーの指示があるまで何もしなかったが正解
423音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:39:16 ID:ef3RrExY0
>>422

あの場所に消火器あったんだ。
それは、見のがしていたな…。
424音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:49:40 ID:62WrgrfE0
>>423
黒服に、両手を広げるボディランゲージで指示を請うマーシャルが
黒服の指示で反転して消火器を準備する様子が写ってるから
425音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:55:10 ID:P4ZOZehJ0
何ヶ月も前にKAVOの中で色々あったみたいだな。
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2010/10/28/0302000000AKR20101028104200054.HTML
426音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:57:10 ID:62WrgrfE0
>>423
後は>>142
427音速の名無しさん:2010/10/28(木) 15:59:27 ID:6etlnbYT0
つか結局マーシャルが正しかったと断定は出来ないし、その逆もまた然り
日本でああいう無様なことが起きなきゃいいんやないの?
それよりもお前らスーパーカー買えとw

つずく
428音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:02:09 ID:ef3RrExY0
>>426

なるほど…。
429音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:10:22 ID:P4ZOZehJ0
430音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:21:50 ID:q7t3LFZd0
あれ?3コーナー人いたでしょ?
431音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:29:34 ID:MyYSfNa/0
>>395
オージーのチーフマーシャル(アラン)は機械翻訳によると、20年以上のベテラン
http://blog.naver.com/scobang/60117307076


ここを見ると消化器の位置(F表示)、ベッテルが止めた位置、フィアマーシャル2名の存在が分かる
432音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:33:52 ID:twPER+G80
つーかあん時FIA側が日没終了にするかどうかで揉めてたんじゃね?
ってぐらいなんかおかしかったよ
もぞもぞとしか動かない韓国人マーシャル以外にも肝心のオージーの
指示が遅れてたんだか言葉が通じて無いんだか・・・

つか結局チェッカーをトップに振れなかったし、スチュワードも混乱してたんじゃ?
バカみたいに青旗めちゃくちゃに(同一周回車両に)振ってた韓国人のせいでw
433音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:35:26 ID:fj3OA+Qp0
>>421
個別の指示で動いていたというより
「止まってる車より先は緑」みたいな事前の指示だとおもう
場所は違うが前座レースのマルチクラッシュなんかは
ほとんど目の前で緑振ってたじゃない。
個別のケースに応じた状況判断なんて望める状態じゃないんだから
●●の時は●●と単純化した指示を徹底するようにしたんじゃない?
で、個別の判断が必要なときはサポートのオージーやレースコントロールが指示するって形。
ベッテルも左近も旗振ってるマーシャルの目線みると
旗を出すまでの間停まった車しか見てないように思えるんだよね

研修の様子からして、そういう単純化した指示を徹底させる事で
最低限レースは回せるような準備をしたんじゃないかな

そのレベルでF1やるなよ。とは思うが
434音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:37:07 ID:XI2jR6XsP
旗迷惑な話だな
435音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:41:05 ID:XjjH7kdA0
【審議中】

 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
436音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:41:30 ID:KqgbSU/20
マスター
>>434にトンスルを
437音速の名無しさん:2010/10/28(木) 16:56:34 ID:uOAXhWjb0
旗で思い出したんだが、ベッテルの場合、車体がコース上に停止しているんだから、
車体の後方(2コーナー側)でマーシャルが黄旗振らなくていいの?

ルマンとかだとコース上で止まった車両がコース外に出るまで黄旗降ってたはずなんだけど。
今は振り方変わったのかな
438389:2010/10/28(木) 16:57:06 ID:SHtcr8i40
COOLPIX P5100 すげぇな。
ゴールした直後だとしても相当暗くなってるはずなのに、こんなに綺麗に撮れるとは。
今時のデジカメはみんなこうなのか?

オーライオーライ(シャッタースピードが遅いのが解る)
http://postfiles10.naver.net/20101026_57/scobang_1288090264994Ur0m2_JPEG/DSCN4039.JPG?type=w1
問題の写真。リアの反射が積車か?
http://postfiles10.naver.net/20101026_233/scobang_1288090265626jzISE_JPEG/DSCN4040.JPG?type=w1
積車のライトがまぶしい。
http://postfiles9.naver.net/20101026_168/scobang_1288090266262CnvOl_JPEG/DSCN4041.JPG?type=w1

俺も反省だなぁ…
439音速の名無しさん:2010/10/28(木) 17:07:50 ID:aW/J5YI+0
>>433
バリチェロ的に同意
440音速の名無しさん:2010/10/28(木) 17:11:23 ID:4NqAVQPh0
>>437
かなり後方でイエローを振っているのは確認できましたよ
振ってたのはファイアーポスト側(画面見て左側)ですけど
441音速の名無しさん:2010/10/28(木) 17:16:22 ID:QSk/MiDN0
>>438
100x75サイズの画像しか見れないんだが、ダイヤルアップ回線に配慮しすぎだろw
442音速の名無しさん:2010/10/28(木) 17:16:58 ID:SHtcr8i40
>>433
え〜と、サポートレースで緑旗振ってるのは橋の所じゃね?
事故してるのは手前の切れ目なんで、ずいぶん離れてると思うよ。
>359 (一番最後の「片付け前にマシンの写真を撮ってる」は間違ってるので無視してね。)

http://www.youtube.com/watch?v=0qZh0F0GDms 35秒辺り
>384 http://upjo.com/up2/data/kpg.jpg
もしも、橋の前の切れ目で振ってるなら橋の下にもう一つ切れ目が見えなきゃおかしい。
443音速の名無しさん:2010/10/28(木) 17:19:22 ID:c1/TDGqlP
もう旗の話しは飽きた
他に話題無いのか
444音速の名無しさん:2010/10/28(木) 17:23:14 ID:SHtcr8i40
>>441
あれ?こっちでは900x675のサイズだよ。
最後の ?type=w1 を取ると小さいのしか出なかったんで、それかな?
445音速の名無しさん:2010/10/28(木) 17:23:31 ID:uOAXhWjb0
>>440
誤解させたのなら、すみません。
撤収作業の際、コース上に人が出るので、車体のすぐ傍で振る必要があるんじゃないかと思ったんです

>36の動画ttp://www.youtube.com/watch?v=JWwVvgTgKVA
だと、ウォールの切れ目あたりで振る必要があるんではないかと
446音速の名無しさん:2010/10/28(木) 17:49:16 ID:ef3RrExY0
>>442
>もしも、橋の前の切れ目で振ってるなら橋の下にもう一つ切れ目が見えなきゃおかしい。

コンクリートウォールもタイヤバリアもその図面と微妙に違うから
いままで多くのサイトに出ていたコース写真を見ながら
整理したらいいよ
447音速の名無しさん:2010/10/28(木) 18:21:41 ID:cdpEraZp0
仮設スタンドは仮設だから 解体して倉庫保管なのかな?
ケチって中国の安くて手間が掛かる物を入れたらしいけど
作業員増設して 軍隊も投入したのに設置は間に合わなかった

中穂半端なまま もう資金が無いから 放置するんだろうか?
潮風でサビサビのボロボロにならないの? 
448音速の名無しさん:2010/10/28(木) 18:27:11 ID:oBzT0kfJ0
>>251
あはh あの伝統の韓国橋の瓦は日本製かもな・・・?
449音速の名無しさん:2010/10/28(木) 19:11:27 ID:gVKOdnwl0
どうやら本当に大赤字のようだけど。
サーキットの追加工事はできるんだろうか?
450音速の名無しさん:2010/10/28(木) 19:19:05 ID:9NUECn0l0
清算できればの話だろうがな
日本には関係ないからw
451音速の名無しさん:2010/10/28(木) 19:23:42 ID:RCaSJWQrO
そういや海のそばなんだっけ…塩害対策してんのかな

鉄なんかあっというまに錆びるで
452音速の名無しさん:2010/10/28(木) 19:31:35 ID:k9STLPUK0
>>433
そうなんだよね
ベッテルのところで緑振ると3コーナーでの追い越しオッケーなの?ってことになるから、
ベッテルのところは黄を振るのがいいんだよ
ストレートで黄旗見て警戒してスピード落としてたのと、スピード落とさずに来た後続とが競ってて
3コーナーで順位入れ替わるのは問題ありだろう
だからベッテルのところでは黄を出してるほうが無難

で、左近のときはブラインドでコーナー立ち上がりだから、ブラインドの先に危険物はない、ストレートでは追い越しオッケーだよね?
って理解になるから緑出しててもあんまり問題ない

このあたりはF1までに何回かレースをやっていれば場所に応じたノウハウができるようになってたはずのこと
ぶっつけ本番でF1やったから悪い

ノウハウがないからバカチョンで車の後ろで緑ってやってるだけ
そんなもん誰も支持しようがないよ
453音速の名無しさん:2010/10/28(木) 19:49:09 ID:LQAyIRkf0
>>452
あと、日本のマーシャル経験者(自称含む)が言う規則や慣例ってあまり当てにならないんだよな。
彼らを批判する訳じゃなくて、彼らの言う常識やルールって
全てにおいて常識的なレースが行われている前提で
それなり以上の研修や経験のあるマーシャルが守るべきルールの話をしているから
全てにおいて異常事態とも言える韓国GPで、その常識は通用しないと思うんだ。

あのマーシャルが取った数々の問題行動の中の「問題の無い行動」も何が良くて何が悪くてと言うことを理解しての行動には見えないんだよね。
何となく覚えてることを適当にやってたら偶々問題ない行動があっただけ、という言い方もできる訳で。
根幹から間違ってる事象に対して末端の枝葉がどうこうって話しても無駄な気がするんだよな。
454音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:02:11 ID:s9u+HiCp0
>>453
マジレスすると、いくらなんでも嫌韓すぎると思う。マーシャルの行動の
可否については良く判らんけど、あのグリーンフラッグは間違いじゃない
ような気はする。もちろん、あの最終コーナーのクラッシュの放置は、
もうちょっとなんとかしろよ、って感じだけど。
455音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:05:00 ID:P4ZOZehJ0
456音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:14:34 ID:YR0Vemxq0
グリーンフラッグの是非を巡ってまだやってたんかw
自分は緑賛成派だが、仮に問題があったとしても叩くのは無理がありすぎね?
457岡山の人:2010/10/28(木) 20:21:44 ID:CyIq1Als0
>>348
どこのどなたか存じませんが,ごめんなさい。
そういう時はちゃんと抗議してくださいね。
結果は変わらないし弁償もされないしごめんなさいもないし
「担当に伝えます」としか言われないでしょうが,
終わりのミーティングで話題にされます。
マーシャルの意識とレベルの向上につながり,
同じような問題を減らせます。
済んだことはあきらめてもらうしかありませんが。
458音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:30:04 ID:hv3i3QX00
諸君に言いたい
「大成功」? うんにゃ
じゃぁ
「成功」? いやいや
じゃぁ
「失敗」? んーーー…
え?まさか…
「大失敗!」

この理解でよろしいでしょうか?
459音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:31:33 ID:037Ehpg90
金無いのならあんなみっともない橋作らなきゃよかったのに
460音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:37:17 ID:XjjH7kdA0
USBの広告飾る場所が欲しかったんじゃね
461岡山の人:2010/10/28(木) 20:40:48 ID:CyIq1Als0
ファイヤーベッテルの前と後のポストでは
普通どういう一連の行動になるかを書こうかと思ったけど,
需要なんかない?
462音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:44:16 ID:4NqAVQPh0
>>459
それ以外で自己顕示欲を見たそうとするとやれることがかなり限られるから
みっともないとかそういうのはおいといて作らざるを得なかったんじゃない?

TV中継じゃDHLの横断幕で隠されたわけだけど
463音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:47:42 ID:utrF0qnC0
>>454
1週間前研修の様子とか前日のマーシャル服で酒盛りとか
オージーに怒られるまで動かないとかコース脇に停めた車回収するのに安全確認もしないで本コースに出てきたりとか
クラッシュしたドライバーの安否確認にすら来ないとか
マーシャルの仕事しながら写真撮ってたりそっぽ向いて仕事放棄してたり
あれだけ数々の問題行動を目の当たりにしたら、全否定したくもなるってもんだよ

逆に旗の話をズルズル引っ張るのって、数少ない「問題ない行動」の話をしつこく蒸し返すことで
マーシャルを叩いているのは韓国だからと何でも叩くために難癖つけたいだけの奴って印象操作でも狙ってんのかとさえ思うわ。
他にいくらでも、例えば鈴鹿のマーシャルがやれば一発で叩き返されてもおかしくない問題行動あったろ、と思うんだけどね。
464音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:48:54 ID:/goXnLFc0
>>458
成功とか失敗なんて主観的な問題だから一概には言えないよ。
韓国は大じゃないけど中成功!と言っているし、韓国以外じゃ成功とか失敗とか以前の話と言われているだけ。
465音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:49:51 ID:NXy+6h6M0
あの橋は地味にヤバかったな

>>346
>工事後に残された鉄製部品が落下して観客の頭に当たることもあった

なんてやるくらいだし、未設置の瓦を屋根の上に放置→レース中に落下なんてやっても不思議じゃなかった
466音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:50:46 ID:utrF0qnC0
>>461
夜間照明の無い暗がりでのレースでヘッドライトの無い車が走ってる中
実戦初経験のマーシャルが取るべき対応の正解
ってのが存在するなら聞いてみたい気はある

いくらなんでも想定外過ぎる事態だと思うのだが
467音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:53:31 ID:wr1ux3r40
>>466
逃げる
468音速の名無しさん:2010/10/28(木) 20:57:24 ID:jbwIkyHj0
>>466
危ないよ、もうやめようよ、と上申する。
469岡山の人:2010/10/28(木) 20:57:49 ID:CyIq1Als0
>>466
うん。それ「普通」じゃない。
それに,
「マーシャルが取るべき対応の正解」ってものがあったとしても,
それとは違う内容の
「『実戦初経験の』マーシャルが取るべき対応の正解」なんてものは認められない。
470音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:00:00 ID:wr1ux3r40
>>469
「見ざる、聞かざる、言わざる、逃げる」
471音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:04:07 ID:9NUECn0l0
>>465
違法建築物にねぇ〜
どこをどう言おうが保険すら適用されませんよw
472音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:09:32 ID:6695sLEQ0
>>469
で、実際のところあのマーシャルの対応はどうなんだい?
ベッテルは消火器あるところに止めにきてたんだからある程度準備して
緑旗早めに振るのもアリかと思うんだが
473音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:21:09 ID:9NUECn0l0
・観覧席スタンドは全部不法建築物
・保険加入も不可能で大型惨事につながるところ…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288076148/
474音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:21:11 ID:Kq9WNNRh0
>>472
そもそもあそこに消火器が最初からあったんだろうか?
475音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:24:53 ID:NIktIEdJ0
ところで、まとめwikiは無いのか??
476音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:29:16 ID:9YeXZhJyO
>>465
振動で解体するんじゃないかと思ったよ。
477音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:42:28 ID:mxzzCmVr0
F1の最後の死亡事故ってオーストリアのビルヌーブのやつだよね?
飛び散ったパーツがマーシャルに当たっちゃったやつ。
今回天候が良かったら、そのような事故は十分可能性があったはず。
F1やるのは構わないが、本気の姿勢で臨んでほしいものだね。
478音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:46:52 ID:SHtcr8i40
>>463
>あれだけ数々の問題行動を目の当たりにしたら、全否定したくもなるってもんだよ

それで正しい行動までネタにして否定するってのはおかしいでしょ。
最初は勘違いだったのにさ。
479音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:51:58 ID:SHtcr8i40
>>446
http://www.youtube.com/watch?v=1w7hTC06eVc
0:40〜0:46が現場。0:51の所が旗だよ。
480岡山の人:2010/10/28(木) 21:54:54 ID:CyIq1Als0
>>472
お粗末極まりない。
ベッテルが車を停めてから,グリーンが出るまで5秒,車を降りるまで13秒,
消火器が噴射されるまで20秒。
あの手際の悪さで20秒で消火器が届いているから,消火器はあそこにあったはず。>>474

で,普通は1拠点に1つずつは無線機が用意されるから(されてなかったと思う)
トラブルの車がファイアーステーションへ向かっている段階で連絡が入る(入ってない)。
ファイアーマーシャルは消火器を複数持ってコースサイドへ向かう(向かってない)。
自分のところに車が来そうだと思った時点で構える(構えてない)。
停まったら状況を判断して(してない),
緊急の場合はすぐに消火器をぶっ放し,
そうでなければドライバーが降りるのを待ってからぶっ放す(ドライバーがぶっ放した)。
 ↑そうしないと,消火剤に押されて火がドライバーへ向かうことがある。

グリーンが5秒で出てるけど,遅いったらありゃしない。
たぶん,イエローが遅れたんだろうけど。
481音速の名無しさん:2010/10/28(木) 21:56:19 ID:utrF0qnC0
>>472
> ベッテルは消火器あるところに止めにきてたんだからある程度準備して
> 緑旗早めに振るのもアリかと思うんだが

鈴鹿だったら煙吹いた車がFポスト目指してるとわかれば
準備万端整えて車が停まった瞬間かけるべき所に消火剤ぶち巻いてるだろうな
というか、ニコ脱輪の対応でもわかるように、火や煙が出ていなくても、まず出火に備えて
自分の安全も確認しつつ準備しておくのが正解だとおもう
482音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:05:22 ID:l41GFTEs0
>>472
アメリカのINDYやNASCARだったら煙の出た時点でマーシャルは動き出す
何処に止まっても良いように準備するのが基本
煙を噴かなくても異常な走行を始めた時点で動き出さないと
レース後にみっちりミーティング
483音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:06:43 ID:utrF0qnC0
>>480
その指摘を読む限り間違えていないのは旗の色だけで
その他の部分は全て間違えていないか?

というか、「鈴鹿(のスタンド)でマーシャル研修」って話は何だったんだろう
マーシャル君のブログ読む限り、あの旗振り練習会が初めてっぽかったけど。
484音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:10:18 ID:62WrgrfE0
>>452
俺はグリーン派だけど
SCでせっかくのアドバンテージが消えても
SC後のコントロールライン通過直後に順位が変わっても
ドライバーは文句言わないこと知ってるだろ?
それがルールだから
上手いドライバーならイエロー後でも抜かれないようにバックミラーを見ながら運転するのさ
485音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:12:09 ID:6695sLEQ0
>>480-482
レスサンクス
とりあえず旗論争は間違ってなかったでよさげだな、その他が酷すぎただけで
486音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:15:28 ID:qbb0KQIJO
そうだ!
最新のサーキットだから、ナロ号の消火システムをサーキット全体に張り巡らせれば良かったんやぁぁぁ。
487音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:17:11 ID:MWS1yxQK0
でも、来年もし韓国グランプリが開かれるとして、
このマーシャルが同じようにグリーンを振ると読んだドライバーは
事故現場の直後のグリーンフラグで追い越せるように仕掛けたりするんだろうか?
488音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:19:02 ID:gVKOdnwl0
さすがに、F1以外のレースを経験してるんじゃなかろうか……
489岡山の人:2010/10/28(木) 22:22:27 ID:CyIq1Als0
>>483
まぁそんなとこ。
まるでダメ。

それからベッテルが止まったところの上流のマーシャルポストでは,

それまで:
 ブルーを右手に持って大活躍

煙を吐いてベッテルが近づいてくる:
 いつ止まるかわからないから,ブルーをグリーンに持ち替える
 さらに近づいたらグリーンをホワイトに持ち替え,左手にオイルを持つ

ベッテル通過:
 通過の瞬間に右手でホワイトを振動提示,左手でオイルを不動提示

ベッテル停まりそう:
 イエローがどこに置いてあるかをチラ見

ベッテル停まった:
 直ちにホワイトを捨ててイエロー1本振動提示
 オイルは出したまま

ってなるはずなんだけど,どれ一つやった形跡ないね。

なお上記は誇張されてます。
F1のようにマーシャルがたくさん配置されるレースでは,
上流を向いて振る旗(グリーン,ブルー)と
下流を向いて振る旗(イエロー,ホワイト,オイル)を
同じ人が担当することはあり得ません。普通なら。
490音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:24:08 ID:RGNL43q40
>>479

なるほど、その動画なら明確にわかるね。

それじゃ、コイツの
ttp://upjo.com/up2/data/kpg.jpg
ターン2抜けたところのポストは、もう1スパン奥だね。
491音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:24:42 ID:62WrgrfE0
グリーンなら追い抜かそうとするハートを皆が持っている事を知ってるなら
抜かされないように常時気を配るのは当然だろ?
それでレースはバランスが取れてるのさ
492音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:26:17 ID:P4ZOZehJ0
493音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:44:00 ID:1CeFPBkr0
http://viploader.net/jiko/src/vljiko034061.jpg

レッドブルの描く近未来フォーミュラ。
横の日本かぶれしてそうな女がちょっとウザいんだが。
494音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:48:15 ID:yiOBTCW50
>>493
それカペタ
495岡山の人:2010/10/28(木) 22:48:31 ID:CyIq1Als0
>>470
「逃げる」は正しいね。
危ないときはちゃんと逃げろ,ってのは基本中の基本として
厳しく叩き込まれる。
496音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:51:17 ID:txDhBYy50
497音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:52:47 ID:yoMyWwjw0
アダム・クーパー、怒ってますw
ttp://twitter.com/adamcooperf1/statuses/28864478201
「F1メディアが韓国GPを叩き過ぎだって思うなら、地元報道をチェックしてみ」

ハングルを自動翻訳だとワケ分からんが、地元の英字紙のリンクがついてた。
F1関連の施設を一旦バラして、11月末のF3レースに向けて準備するって
書いてあるけど、うまいこといくんだろか?
ttp://joongangdaily.joins.com/article/view.asp?aid=2927568
498音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:53:05 ID:MyYSfNa/0
>>493
赤さんはないわ
499音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:55:48 ID:CMf2Qbec0
>>497
アダム君は正しくジャーナリストだなあ
日本人も見習った方が良いよ
いや、国籍違うかも知れんから日本のジャーナリズムも、だね
500音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:57:20 ID:dgxeGND6P
>>465
俺もそれが心配だった。
突貫で瓦でって時点で、
マシンの上に落ちてたらしゃれにならなかったわけで。
そういう意味でも突貫であわてて作るもんじゃないと思うんだよね、橋。
501音速の名無しさん:2010/10/28(木) 22:58:42 ID:Ju8Tsa7N0
突韓工事で未完成・・・
意味無し無駄に時間ロス
502音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:02:51 ID:JWzye/0+0
>>493
日没でも安心だな
503音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:03:30 ID:AUorCHS/O
>>493
フロントウイングに後退角が付いてるとかいくら何でも厨二過ぎだろw
504音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:09:51 ID:u2+5DDRK0
なんだかんだ言われつつも何事もなく無事終わったなー
もうこのスレ解散でいいだろ
505音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:11:39 ID:cL0LlnmAO
>>477
最後はサンマリノGPのラッツェンバーガーとセナ。ビルヌーブはベルギーのゾルダーで事故。
マーシャルも死んだってのはCARTのクロスノフの事故かな?
506音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:14:01 ID:n7l/fQq10
>>504
スレタイを100回読んでから書き込め。
507音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:14:01 ID:XjjH7kdA0
>>504
  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    < チョン、涙拭けよww
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
508音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:21:24 ID:8cRdtukh0
かまってチャンだから放置。
509音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:25:02 ID:VMycdm1u0
>>505
おそらく>>477は2001年オーストラリアのジャックの事故のことを言っていると思われる。
510音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:27:26 ID:cL0LlnmAO
>>509
あっ、了解ッス
511音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:28:50 ID:ITZKQMhk0
>>501
意味あったよ。
テレビに未完成だと思われない外観。
韓国らしさを出しているけど邪魔物でしかないオブジェ。

他の国にはできない事ばかりじゃないか。
512音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:37:03 ID:0rsthm3K0
タカチホが韓国GPに出たらクレーンに跳ねられる。
513音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:38:42 ID:qbb0KQIJO
>>497
11月末の気温が気になります。
514音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:42:20 ID:KcdpqChR0
35 名前:元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo [sage] :2010/10/28(木) 21:24:55 ID:RWgUWo6l
F1速報韓国GP号買ってきた。
とりあえず

載ってたもの:
・マーシャル後ろに乗せたベッテル(ツッコミはとくになし)
・泥にまみれたウェーバーのマシン
・油が浮いていた路面についての解説
・手書きの縁石
・ヘビ、釘、重機など下見中に見かけた数々(ちなみに可夢偉は下見しなかったそうで)

載ってなかったもの
・事故現場でグリーンフラッグ(安全確認完了)ブン回すマーシャル
・違法建築だという事(これは情報間に合わなかったし)

KAVO会長のロングインタビューでは
「韓国人は小さいタオルしか使わず大きいタオルを使う習慣がない」
「韓国は床暖房が発達しているからベッドのない部屋がある」
「こうした文化の違いから宿がみすぼらしいと誤解を受けたかもしれない」
「来年の開催までにこうした事態も多少は改善されていることでしょう」

その他:
・とりあえずコースレイアウトは誉められていた
・でもピット入り口は危険だとも書かれていた
・著名な人のなかで一番批判的だったのは森脇さん
・冗談半分のコラムで「本当のホットドッグやカップヌードルならぬカップ
プードルが出るんじゃないか」と書き手の外人さんガクブル

これ以上は本屋さんでお手にとって、という感じでしょうか
515音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:47:52 ID:t2NbH6Px0
>>514
カッププードルwwwwwwwwwwwうめぇwwwwwww
516音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:48:14 ID:/WYruCPW0
Joe Sawardさんはブログで犬食いに言及してたな。
ttp://joesaward.wordpress.com/2010/10/19/why-i-am-glad-to-be-off-to-korea/

>Many are staying at home, amid the usual rumours about things not being ready,
>having to eat “doggie and two veg”
517音速の名無しさん:2010/10/28(木) 23:51:25 ID:SHtcr8i40
>>490
ターン2の左側に小さい切れ目が書いてあるけど、実際には無くて、
ちょっと過ぎたマーシャルポスト手前で事故。
その次のマーシャルの印がない切れ目に橋があって、そこで旗振ってるんで、
ベッテルの時より離れてるよね。

右側はタイヤバリアが終わった後、橋まで切れ目が無いんだね。
切れ目だけならターン2以外はだいたい図面の通りで良さそう。
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/7000/7037.jpg
518音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:01:58 ID:K5tE0w620
きみら
冷静になってよーーーーーーーーく考えろ
旗の色が正しかった?
ほぅー
で! 確信持って振れたのか?

そうだよな
たまたま当たったんだよな

ここがとても肝心だぞ
5191/3:2010/10/29(金) 00:06:49 ID:gI5rKtTj0
F1韓国GPまとめ 準備編

2006年10月2日 バーニーと全羅南道知事が2010年韓国GP開催契約締結

2009年
09月 F1開催の資金調達契約が成立しサーキット建設へ動き出す
9/18 みょんばく「F1法可決するお!」
12月下旬 韓国GP主催者(KAVO)「すべて予定通り。施設は60%完成している」

2010年
04/11 ドイツ誌 Focus「ちょwwこれ完成無理だろwww」
   KAVO「事実無根。70%完成しておりサーキット建設は予定より早く進んでいる」
04/12 バーニー「なんかティルケが間に合わねーとか言ってるからちょっと韓国行ってくる」
   http://f1-gate.com/media/1/20100412-korea.jpg
05/03「F1法はなかったことにするから!するから!予定の6割だけ出すお!」
05月下旬 KAVO「開催を110%確信している」
06/01 「78%完成!最後のアスファルト上部舗装は一日に1kmずつ全7日でできるから8月の検収には余裕で間に合うね」
   http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/27/20100601/2010060108433249827_093222_1.jpg
   http://l.yimg.com/go/news/picture/2010/27/20100601/2010060108433249827_093222_4.jpg
06/05「哨戒船沈没したから工事遅れちったテヘッw」
   各チーム「とりあえずホテル手配は様子見だな・・・」
06/16 KAVO「ほぼ80%完成。開催に支障はない」
07/07 KAVO「チケット店頭販売始めるよ。学割立席割引無いよ。12万枚は売れるだろうね」
    全羅南道「宿泊問題は2時間離れた木浦や光州のモーテル、クルーズ遊覧船で問題ないね。
         それでも足りなきゃオートキャンプやKTXで大邱まで行けば問題ない」
07/15 KAVO「チャーリーが視察に来たけど工事の進展状況や品質などに100%満足していると言っていた」
07/18 KAVO「F1はサイバーフォーミュラーみたいなもの」
07/21 KAVO「やっぱ無理かも」

07/22 90日前の査察リミット。この時点で路面未舗装のオフロード
   チャーリー視察。アスファルト未舗装で再提出+毎週の進展状況報告を指示。
   http://f1-gate.com/media/1/20100722-korea-03.jpg
5202/3:2010/10/29(金) 00:08:31 ID:gI5rKtTj0
07/29 「ギャラリーD」にてF1美術展 予定通り開催
08/03 KAVOユン会長「工事は予定通り進んでるよ!」
    スペインAS「いや無理だろw」
    KAVO「グランドスタンド、ピット、管制塔、プレスルームなどの工事が大幅に遅れているだけニダ」
08/09  KAVO「The Asian Festival of Speedを八月下旬に開催する予定だったけど90%しか完成してないから無理!
        天気のせいだね!9月下旬に延期するよ!コースは9/25正式オープンするからね!」
     F1ぶっつけ本番確定
08/12 バーニー「ニダーには無理っぽいんで代わりにやらない?」
   アラゴン「今の自分にはまだMotoGPで十分っす」
08/24   KAVO「工事は90%終わってる一部区間残余舗装工事と電子設備および仮設観覧席設置、
        インテリア、警戒照明などが残っているだけ」
08/25 BBC 5Live F1 Team「いや、お前。ちょっと前までこんなんじゃねぇか」(8/5の画像公開)
     http://f1-gate.com/media/1/20100824-korea_gp.jpg
08/26 9/4に「サーキット・ラン2010」でチャンドックも走るし問題は無いニダ
08/29 ホーナー(赤ベコ代表)「まぁアスファルトないしデモはショートだろうね」
   プレス「ぶっちゃけ無理でしょ?」
   バーニー「まだカレンダーには載ってるぞ。韓国が何とかするんだろ?
        代替地でやると言うならその費用は誰が払うんだい?」

09/03 FIAによる査察を9/21に延期決定
   KAVO「サーキットは90%完成している」
   http://f1-gate.com/media/1/20100903-korea_circut.jpg

09/04 傍らで工事が行われる中、チャンドックがデモ走行
   「とっても滑りやすいけどコースレイアウトはいいね!未完成だけどね!」
   「韓国の観客は日本に次ぐくらい熱狂的だったよ!」
   http://f1-gate.com/korea_gp/f1_9033.html
   http://f1-gate.com/media/1/20100904-korea-01.jpg
09/06ドイツBild am Sonntag 「おいおい。ここでどうやってグランプリを開催するんだよ?」
   http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a3/f4/x_men_go_go/folder/791458/img_791458_27149583_1?1283761237
   http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a3/f4/x_men_go_go/folder/791458/img_791458_27149583_0?1283761237
   バーニー「コースは間に合うさ。周囲施設は間に合わなければテント持ってくりゃいい」
   KAVO「入場券も4万枚売れたしー?宿泊施設も23000人分準備したしー?問題ないてカンジー?」
   フェンス無し、ランオフエリアは未舗装、トラックにはアスファルトの一層目のみしかも途中。
   水道と電気はまだ完全に供給されていない
09/12 KAVO「オンラインチケットは現段階で100枚売れている」

09/16 「もうこれどう考えても無理だろ。」
   KAVO「この顔を見てください」
   査察延長決定 9/21→9/28 理由は「9/21が予定外に祝日だったから」

09/27 バーニー「彼らがやるって言ってるんだからやるんじゃない?」
        運があればできるでしょ。」
   査察延長決定9/28→10/11 理由は「舗装が未完成」
09/28 ティルケ「あ、僕、顧問なだけで関係ないからね」
09/29 クレーン転倒。ドイツ人記者が未完成施設を暴露
   http://getnews.jp/img/archives/001580.jpg
   http://getnews.jp/img/archives/002222.jpg
   http://getnews.jp/img/archives/00385.jpg
10/01 ティルケ参上!10/5までに中間層試験を行い10/5からトップレイヤー舗装開始する宣言
10/04 中央日報「これで韓国も世界3大スポーツイベントをすべて開催する8番目の国になったニダねホルホルホル」
10/05 トップレイヤー舗装開始
10/06 KAVO「99%完成したニダ。雨のせいでちょっと遅れたニダ」
10/09 バーニー「奇跡が起きたね。韓国GPは開催されるね」
10/12 FIAによる査察終了。
    FIA「結果は10/13に発表するね」
    KAVO「合格したニダ」
    http://f1-gate.com/media/1/20101012-kic.jpg
10/13 KAVO「周辺エリアと駐車場などの整備はちょっと残ってるけど予定通り終わるだろうね」
522音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:12:50 ID:QN9MFZxh0
>>514
>「来年の開催までにこうした事態も多少は改善されていることでしょう」

多少・・・だって?
523音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:13:35 ID:QMA0NlCt0
>>514
>「こうした文化の違いから宿がみすぼらしいと誤解を受けたかもしれない」

まだこんな事言ってるのかw
欧米にいわゆる「ラブホ」が無いからって誤魔化せるとでも思ってるのかなw
524音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:14:39 ID:zRh9nX7c0
ラブホGP(笑)
525音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:20:54 ID:wbMv/h9H0
給料問題で荒れてるようだが
11月末のF3レースまで工事してるかが楽しみ。
ドライだとレースも荒れそうですが、怪我はするなよ。
526音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:21:06 ID:Y1/fFbq90
>>514
>著名な人のなかで一番批判的だったのは森脇さん

鈴鹿への誘致の時に無理難題押し付けられた身としては当然だろうな
527音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:27:03 ID:VdDzDdA60
>>514
マーク・サットンも犬については言及してたな。
RBのホーナー、ニューウェイ、マルコと出くわしたレストランで出たみたい。
うっかり食っちゃったらしく、「名物だけど食えたもんじゃないし、
豚や牛より高い」ってさ。
ttp://en.espnf1.com/korea/motorsport/story/32305.html
528音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:33:32 ID:FgDsV7Vj0
>>526
森脇さんが直接関わったのは70年代の旧富士、つまりF1初の日本開催時。
529音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:37:32 ID:lzp4TjyO0
>>519
そんな、まとめイラネ。
まとめwiki つくれ
530音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:37:36 ID:RxtF0Gwb0
>>527
RBは犬を食わされるは、2台とも全滅だわで踏んだり蹴ったりだな・・・
531音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:42:45 ID:vBQcdxdAO
だれうま
532音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:47:52 ID:0+C5dDThO
来年も90日前に査察すんの?
533音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:53:03 ID:auj4D0pP0
来年もとか
今年したような言い方だな
534音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:54:52 ID:vXAZmRm+0
>>517

修正してみた。こんなんかな?
ttp://upjo.com/up2/data/kgp2.jpg
535音速の名無しさん:2010/10/29(金) 00:59:08 ID:K5tE0w620
>>529
頼んだぞ
536音速の名無しさん:2010/10/29(金) 01:00:26 ID:K5tE0w620
>>519
おまとめ乙ですm(__)m
5371/2:2010/10/29(金) 01:18:31 ID:gI5rKtTj0
韓国F1興行編「どこまでも地獄だ!」

「予定」国内分収入
入場券販売:564億ウォン
企業ブース:89億ウォン
スポンサー:58億ウォン
記念品販売:3億ウォン
TV中継権料:29億ウォン
計:742億ウォン
  ↓
「現実」
入場券販売:平均50万ウォンx5万人=250億ウォン
 (公式発表では7/12〜9/6で4万枚売ったはず。
  全南道の公務員に強制割り当てはあったと言うリークあり)
 「海外メディアが否定的な発言を繰り返したせいで国内でしか売れなかったニダ」
企業ブース:60席中販売数は一桁=最大15億ウォンくらい?
 「でも収益は89億ウォンあったニダ」
スポンサー:ほとんど無し
記念品、TV中継権料は不明
計:多目に見て400億ウォン?

「予定」財源
国費+公費 1,760億ウォン 
民間資本1,760億ウォン 
計:3520億ウォン
 ↓
「現実」
国費+公費 F1法無かったことになって国費400億ウォン程大幅減。
民間資本  336億ウォン負担の企業が債務超過で法廷管理申請中。
計2500億ウォンくらいに?
5382/2:2010/10/29(金) 01:18:56 ID:gI5rKtTj0
「予定」総工費(周囲施設+大会誘致費込み)
計:3160億ウォン
 ↓
「現実」
・サーキット舗装、グランドスタンド、パドック、安全施設設置、仮設スタンドなど構造物工事が大幅増
・仮設スタンドは岩盤固定の処理費と、安価だけど作業の多い輸入資材使ったら人件費で大幅増。
・サーキット舗装+安全設備はFIAが規定を満たせと工程に無い作業を指示したり、
 無理なスケジュールで検定を強要したから緊急作業が増えて大幅増。
計:4000億ウォン以上? 最大で4500億ウォンになる見込み

総計1000〜1500億ウォンくらいの赤字?
が「公表できる赤字」の様子。
「人件費で大幅増」と書いてあるが、

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/e/specificasia2/bw_uploads_PYH2010102702510005400_P2.jpg
F1レース会場仮設スタンドの組み立て作業に投入された日雇い作業員200人余りが、
27日午前、滞っている賃金の支払い求め、全南道庁知事室に乱入を試みたが、
これを防ぐ道庁職員らともみ合いになった

だと払っていないものまで計上したことにしているみたい。
まぁ10億ウォン程度だからこの赤字の前では端金だけど、
未計上が追加人件費だけじゃないと良いですね(棒)
539音速の名無しさん:2010/10/29(金) 01:32:03 ID:oe6F2IQU0
>>497
ヴァージンのエンジニアがそのツイートをリツイートしてるw
ttp://twitter.com/rdtorcato

ひでー目にあったんだろなぁ
540音速の名無しさん:2010/10/29(金) 01:39:49 ID:uRZZ5e1o0
>>534 d
SRはサポートレースの事故現場って事ですね。
俺的には「事故現場でグリーンフラッグ…」が場所を勘違いしている事を
証明できたんでこれで十分です。ありがとう。

最後に「史上最悪のGPだったね。来年は無理でしょう。」w
お休みなさい。
541音速の名無しさん:2010/10/29(金) 02:10:17 ID:dzVwZ/QU0
LGも大丈夫かね?F1どころではなくなるのじゃないかい
ttp://www.fiercewireless.com/story/lgs-q3-profit-plunges-99-amid-continued-handset-stumbles/2010-10-28
542音速の名無しさん:2010/10/29(金) 02:19:59 ID:vTEfcXok0
まだ旗のこと言ってるのかよw
ご苦労様w
543音速の名無しさん:2010/10/29(金) 02:22:44 ID:K5tE0w620
また旗が逆さまだったのか
544音速の名無しさん:2010/10/29(金) 02:25:31 ID:K5tE0w620
来年はいっそ北でどうかね
かえって必死になってやるかもな
545音速の名無しさん:2010/10/29(金) 02:59:32 ID:SfKwcQ4R0
>>541
国際会計基準にしたら大赤字w
今に始まった事じゃないよ、会計基準せいじゃないけどね大詐欺民国
レッドブルにスポンサー料払えるんかな
546音速の名無しさん:2010/10/29(金) 03:04:53 ID:f/Jw3ljrO
>>544
将軍様の命令だからなw
547音速の名無しさん:2010/10/29(金) 03:05:22 ID:hVujDH7K0
KAVO倒産マダーーー?
548音速の名無しさん:2010/10/29(金) 03:08:35 ID:Ob9EQ2VH0
そうか。
今年度の会計処理がちゃんと済んで、初めてF1韓国GPが成功だったかが決まるのか。
要は、精算できなければ、F1を金で買ったことにもならず、騙して開催させただけになってしまうのか。
549音速の名無しさん:2010/10/29(金) 03:12:31 ID:K5tE0w620
>>548
気は確かか?
ちゃんとなんか済むわけないだろ
そこがちゃんと出来るんなら

全てがちゃんと出来るのが世の常だろ
550音速の名無しさん:2010/10/29(金) 03:27:46 ID:SfKwcQ4R0
>>549
頭いかれてんだから、工事を始めたら出来たも同じと考えるんだよ朝鮮人はw
相手にする方がおかしくなるから
551音速の名無しさん:2010/10/29(金) 04:32:24 ID:Ob9EQ2VH0
開催直前の作業って全部前金でやっていない気がするんだけど。
そうすると、
KAVO関係者たいーほ
KAVO解散
作業代金踏み倒し
が規定路線なの?
韓国GP終了時は来年もやるもんだと思っていたけど、いい方に予想が外れたのかな?
確かに、来年開催できる要素は何にもないもんね。
来年もやるとしたら直前舗装しかないもんね。
552音速の名無しさん:2010/10/29(金) 05:55:05 ID:Om304lNG0
>>545
国際会計基準?、そんなもんないよ
はいった金から出て行った金を引いた残りが儲け
大昔の大福帳経営、
553音速の名無しさん:2010/10/29(金) 06:38:53 ID:OXe/rA0q0
>>527
値段については単なるGP便乗ボッタクリ価格だからなぁ
554音速の名無しさん:2010/10/29(金) 06:44:44 ID:SE5VK2MF0
>>514
カッププードルのコラムの人
日本の雑誌に記事書いてるから多少は差し引いて考える必要はあるが
鈴鹿に関してはゲート警備員の対応含めてべた褒めで
不満点に物価の高さを挙げても異常な円高だから、みたいにフォローして
韓国GPについては不安ばかりw
本屋で立ち読みしてたら「カッププードル」で声出して笑いそうになったから
読むのやめて買ってきたwwww
555岡山の人:2010/10/29(金) 07:00:39 ID:Ii3mb9MM0
>>518
ここまで来ると言いがかり以外の何物でもない。

さて準備するか。
みんな,日曜日は岡山に来てね!
土曜日はおうちで2ちゃんねるでいいから。
556音速の名無しさん:2010/10/29(金) 07:11:29 ID:m3QuN56S0
>>555
このネタの引っ張りって、東ア+やハングルあたりでは良く見るパターンでな。
10のうち9.5問題がある事柄について、残りの0.5部分を執拗に叩いてから
その部分は問題ないとか過剰反応だという流れにして、さらにその話題を引っ張る事で
本当に問題のある残りの大部分から目を逸らさせたり嫌韓厨が難癖つけているだけだという印象操作に走るんだよ。

あっちの板じゃ日常茶飯事だけどこっちはそういうの慣れていない人が多いからやり易かろうw
このスレの趣旨からして粛々とそれ以外の問題点を指摘していけば良いと思う。
557音速の名無しさん:2010/10/29(金) 07:26:20 ID:UWK5gg/N0
>>釜山の人

おつかれー
558音速の名無しさん:2010/10/29(金) 07:36:44 ID:R8mIzEAy0
>>555
そうかな?
試験で1点とった生徒がいて99個の間違いがあったら
その1個の正解はもしかしたら偶然かも?って疑ってあげるだろ
559音速の名無しさん:2010/10/29(金) 07:50:00 ID:m3QuN56S0
>>558
だからってそのテストで名前書き忘れたり試験会場で違う席に座っていたのを棚にあげてまで
その1点の部分に拘るのは違くね?という話をしているのではないかと。
560音速の名無しさん:2010/10/29(金) 07:50:32 ID:DiIew7g6P
つまり何事においても10の事柄の内0.5くらいしか褒めるところがないと
561音速の名無しさん:2010/10/29(金) 07:56:11 ID:R8mIzEAy0
>>559
んーおまえさん
国語の成績良くないだろ
562音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:04:24 ID:iYSjiqu80
>>560
100点満点のうち5点もほめなくちゃいけないのか・・・難題だな
563音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:07:01 ID:ehZ7GCCW0
規則で「事故車の向こう側がなんともないならグリーンフラッグだよ!」って書いてあるのを
字面通りに適用しただけでしょ

そんな認識でいいなら誰でもF1のフラッグマーシャルになれるって話だが


まあとりあえずは「よく規則を覚えてたね!」って褒めてあげないと伸びませんよ(棒
564音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:16:22 ID:uRZZ5e1o0
>>556
>このスレの趣旨からして粛々とそれ以外の問題点を指摘していけば良いと思う。

最初からそうすればこっちは何も言わないんだよ。
勘違いから始まったネタをいつまでも言ってる方が悪い。
正しいことを「間違えてヤンの、あははは〜」って言われたら、これからモータースポーツが楽しめないじゃんか。

「大衆は振り上げた拳を下ろせないから、正しい情報をイカに早く広げるかが大事」ってのを痛感したよ。
左近の時から検証しとけば良かった。
565音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:16:40 ID:fbMGlP3W0
>>563
> 規則で「事故車の向こう側がなんともないならグリーンフラッグだよ!」って書いてあるのを
> 字面通りに適用しただけでしょ

でもあの時って「事故車の向こう側がなんともない」事を確実には確認できない暗さで
しかも何が安全で何が危険かわかってない現場出るの初めてのド新人が旗振ってた訳で
立ってる土台が根本的に間違ってる中その1点についてどうこう言う問題なのか?という気はする。

東大の試験に間違って小学生が来ちゃって、そのまま試験受けたら5点取れました。
5点取れたことを誉める前に腐るほどやるべき事が有るだろうと。
566音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:32:54 ID:1jBfcVV/O
まだフラッグの話やってんの?

お疲れw
567音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:36:05 ID:IRuXqaxo0
でも真面目な話さぁ、来年のスケジュール案だと4月22日〜24日開催でしょ
コーナーの修繕とピット出入箇所変更程度なら間に合うかもしれんけど
今回のGPで露わになった排水関連の設備改修をするとなると
排水溝改善と敷いた路面引っぺがし排水溝に水が行くように傾斜をつけつつフラットな路面を舗装し直さなきゃいけないと思うんだ
予算が付いたとして冬も挟むからスケジュール的にかなり厳しいよね。

流石に普通の雨であの状態になるようなサーキットは使い物にならないから改善命令出すだろうし
どうなるんだろ。
568音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:37:01 ID:+bzEM3SG0
>>564
> 最初からそうすればこっちは何も言わないんだよ。
> 勘違いから始まったネタをいつまでも言ってる方が悪い。

こういう反応を見ると「俺、東ア+に毒されてんだなw」と思うな。
そういう些末な問題を大袈裟に騒いで本当の問題から話題を逸らす
なんてあっちじゃ常套手段だから、
「勘違い」確定後さらに騒いでる奴全員そっちの人間だと思ってたw

しつこく緑話蒸し返す奴にムキになってのってる時点で
彼らの話題逸らしの片棒担いでるようなもんだよ
だからそういうのはスルーして粛々と対応するのがベスト。
569岡山の人:2010/10/29(金) 08:38:11 ID:Ii3mb9MM0
5点取れたねぇ。
0点じゃなかったけど,5点じゃ不合格だよ。
でいいじゃん。0点とみなす合理性なんかどこにもない。

サポートレースでも左近コーナーでもファイヤーベッテルでも
ビデオに残ったところではグリーンはちゃんと出てた。それは間違いない。
腰抜かすほど遅かったけど。
でもグリーンが一番簡単で,
それすら振れない人なら案山子と交代しても大差ない。
案山子よりは使えたけど,マーシャルの水準ではなかった。
570音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:38:45 ID:iYSjiqu80
>>566
まぁそれ以外はどこをどうやっても擁護しきれないからでしょ。
もうすぐ次のレースだから、とりあえず今回の総括しちゃいたいんだけどねぇw
周辺の都市部はどうすんの?とかいつになったら下水整備されるの?とかさw
571音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:40:41 ID:+bzEM3SG0
>>567
正直、排水性能を向上させる工事が完璧に行われることを祈るより
雨が降らないことを祈った方が可能性高いような気がする
下手に弄らず4月まで路面寝かせておけば少なくともアスファルト自体は安定するでしょ

地盤?ケンナチャヨ。
572音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:44:19 ID:iYSjiqu80
>>567
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/09/12/0200000000AKR20100912030100054.HTML
だと10月16日からの3日間。

でも「次のレース」は11月にGP2とF3があるわけで。
もうティルケマジックは使えないけどきっと韓国人なら何とかするでしょう。

>>569
その5点も途中計算なしで答えしか書いていないようなもんだから減点もしくは0点だよな?
と言うだけのお話。もうそれで結論だろ?
573音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:44:38 ID:+bzEM3SG0
>>569
つか、それだけだったらコースに露出する位置に人間置く意味もなくて
マーシャルライトとセンサーで黄色緑判断してモーターで決まった旗振る案山子でも置いておけば良いレベルかと。。。

本来危険を排除してレースを円滑に進めるべき存在が
安全確認もしないでコースに出るとか危険増やしてただけだったし
ホント、マーシャルの教育どうする気なんだろ?
574音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:45:03 ID:R8mIzEAy0
根本的には「人」
人に対するあらゆる想いがない「ウリ」思想の国において
国際的な催しすること自体が彼らの傲りと認識不足だ

それが故に「表面繕」いが最優先となり
その繕いも「人」の為にではなく「ウリの見栄」の為なので
瞬く間にボロが出て非常に浅はかな行動を繰り返している

また、指摘を受ければ「逆ギレ」「隠蔽」「逃走」が彼らの常である

このような意識の低い国においてF1を開催することは
非常に「危険」であると思う
575音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:48:05 ID:iYSjiqu80
>>574
まぁ盲目的に旗を振ってたからそこだけは満点!
なんて言ってる人の国じゃ、自助努力とか教育とかあまり期待できないけどねぇ。
576音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:49:01 ID:+bzEM3SG0
>>572
> その5点も途中計算なしで答えしか書いていないようなもんだから減点もしくは0点だよな?
> と言うだけのお話。もうそれで結論だろ?

丸暗記した教科書と全く同じ問題が出たから覚えた通り書いて正解できたという方が近い気がする
一捻りされてたら確実にアウトだったけどまぁ不正解じゃないよね。って感じ。
577音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:51:21 ID:IRuXqaxo0
>>572
スケジュール案変更になってたんだ、それなら期間的には大丈夫そうだね
後は予算が付くかそもそも改修する気があるのかどうかか。
578音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:52:13 ID:iYSjiqu80
>>576
コース上の確認もせずに即座に緑振るのは0点でいいと思うけどなw
579音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:55:42 ID:iYSjiqu80
>>577
丸一年かけてアレだけしかできなかったけど、
今回は上の施設一回撤去して、もう一度地盤改良からやり直さないといけないわけで
時間的にはより厳しくなるけどね。
来月のレースはどうすんだろ。霜柱グランプリになりそうでちょっと楽しみだけど。
580音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:56:36 ID:YX0px8gB0
>>577
雨が降らなきゃ大丈夫、ぐらいの考えみたいな気がする。
点検・整備やるのかな。
581音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:58:24 ID:SyVWjjXk0
そういやウォンて今何円くらい?
582音速の名無しさん:2010/10/29(金) 08:59:25 ID:uqAuL0Pu0
0.07
583音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:08:03 ID:uRZZ5e1o0
感情が優先して正しいことが言えなくなるのは韓国人の特徴。
とでも言えば良いのか?
余り人のこと言えないが「人の振り見て我が振り直せ」を忘れちゃイカん。
584音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:13:47 ID:WsHYGkPO0
90日前までの検収って毎年?
2011のF1開催を正常なものとするにはまず、コースの排水性確保と排水路の敷設だよな。
となると路盤だけじゃなくてその基盤も剥がさなきゃダメなんじゃないかな。
で数ヶ月養生しなきゃダメだから、この後のレース全部キャンセルしなきゃ
来年のF1はない、そんな気がする。
585音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:22:20 ID:IRuXqaxo0
>>580
流石に路面改修しなきゃ営業的にも無理でしょ、
当初懸念されてた剥離や油浮きだけなら時間が解決するけど
水捌け問題は根本からやり直さなきゃ雨降ったら使えなくなるし交通の利便性もないあの場所で
ただでさえモータースポーツ文化がない国であのサーキット使おうとは思わんでしょ。

ただ予算のあてが無い現状でどうなるかは分からんけど。
586音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:23:39 ID:SyVWjjXk0
>>582
安っ、じゃあ赤字何億とか言われててもたいした事ないように思えてしまう
587音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:24:51 ID:BO7GHv730
>>583
その優先する感情とやらがまた
まるっきりガキと同じだからタチが悪い
まじで呆れるぞ
588音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:28:56 ID:gUwP5x1c0
どっちにしろ借金はケチャンナヨ出来ないだろうから来年は無理ぽ


















ぬるぽ
589音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:30:55 ID:qqq7oWn80
>>585
あのサーキットでの積極的なイベント開催が出来れば、それに応じて周辺環境も整備されて行くんだろうけど
今回のF1に間に合わせる事"だけ"にフォーカスして突貫工事やっちゃったから、まずその帳尻合わせから
始めんとイケンのがまたね・・・。申請不備による不法建設問題や現状の負債考えると悪循環に入りそうな希ガス。
初期に計画してた都市化サーキットだなんだという前に、まず一つのサーキットとして完成させんとなあ・・・
590音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:31:42 ID:BO7GHv730
>>588
IMFにケンチャナヨ&チャルモッケスミダしたんだが…
591音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:33:10 ID:YX0px8gB0
>>585
だよねぇ。
> ただ予算のあてが無い現状でどうなるかは分からんけど。
無い袖は振れないもんね。チケットの売り上げでまわすつもりだったようだけど、タダ券撒いているようでは。
592音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:34:02 ID:HvN/YX390
運の要素が大きいサーキットはカレンダーの頭の方に持ってきて欲しいな
593音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:34:55 ID:EoVm17Xx0
旗の事はさすがにもういいだろ
どんだけ暇なんだよ、、
594音速の名無しさん:2010/10/29(金) 09:48:28 ID:DiIew7g6P
>>588
借金は踏み倒すためにある文化の国だからなガッ
595音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:09:34 ID:nAGLKKaWO
今、韓国では、2万枚の無料チケットのために、チケット代を損した観戦客たちが、訴訟をしようとしてるって話だよ。
これだけ、朝鮮の土人をヒドいめに合わせたら、来年F1やっても、土人達は集まらないよ
596音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:13:28 ID:ea5iad0Z0
無料チケットの無断発券とかなんで起きたんやろ?
こう言う時は発券状況確認とか発券権限の事前協議とか普通やるだろ
597音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:18:19 ID:qqq7oWn80
>>596
見方によっちゃそれが各組織ごとの連携がろくに取れて無かったって証左じゃないかとも思うけどな。
598音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:30:54 ID:YX0px8gB0
既出かな。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1028&f=national_1028_174.shtml
まずKAVOを解散させてから再出発か。パラオのときみたいにうまくいくかな。
599音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:38:58 ID:NQrDA/8B0
>>596,597
たった一言で説明するなら

ケンチャナヨ

に尽きるのではないかと
600音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:39:11 ID:SwKMJ1de0
日本語に訳されてるニュースは超周回遅れだといい加減知って欲しい。
601音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:40:02 ID:qqq7oWn80
>>600
つかその割にF1関連のサイトでこの話題が全然出てこないのがなあ
602音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:41:26 ID:SwKMJ1de0
このスレに貼られまくってる。概出もいいところ。
603音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:42:05 ID:9GL9Zg4p0
>>596
チケットには値段が書いてるんじゃないか?
わざわざ無料チケットを作り直すとは思えない。文字通り、手元のチケットをばらまいてれば、
少数だから後から見てもバレないだろう、ぐらいの考えじゃないの。
ところが全然少数じゃなかったというオチなわけで。
604音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:43:48 ID:BO7GHv730
>>600
周回遅れでも何でもきっちと周回を重ねることが
大切なんだと言うことが理解できないのが韓国の人だな
605音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:44:48 ID:YX0px8gB0
>>602
それは失礼。新しいのない?
606音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:47:17 ID:9GL9Zg4p0
>>601
話題にならないんじゃなくて、話題にするのが虚しいっていうか。
他国で、「中の人が怒っています!」となりゃ、確実に変化が起きる。
でも韓国じゃ内輪もめは日常茶飯事だからね。もめたってどうせ大して変わりゃ
しないんだろうって思ってしまう。
607音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:47:23 ID:eTJBbFZFO
いやその記事初めて見たわ
施工業者が未払いで詰めかけてるって記事なら見たけど、
庁舎がもう協力しないって言ってる記事って出たことあったっけ

チョン文字ソースとか張られてもキモい文字見たくないし、
翻訳サイトでも正確に訳されないしで見てなかっただけかもしれないが
608音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:47:26 ID:SwKMJ1de0
>>604
ここハン版じゃないからそのノリはウザイんだよ。
609音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:47:44 ID:pcs/BJeI0
情報として既出のものでも、「日本語訳の記事」として初出であれば
貼る意味はあると思うぞ
みんながみんな英語やハングルに堪能なわけじゃないし
610音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:49:59 ID:qqq7oWn80
>>606
別にそういう意味で記事に、とかじゃなくてサーキット施設の竣工審査受けて無い問題とか
ああいうのが話題にならないのがね。レースイベントとしては突貫でやった割にまあ上手くまとまって
くれたとは思うのよ、1年目としては。ただその突貫に対して通る物が通って無いって話くらいは
F1関連ニュースの話題に上っても良いんじゃないかとね。
611音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:51:13 ID:0czQ3Kbq0
>>600
どのスレか教えてください。
612音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:55:25 ID:SwKMJ1de0
>>610
単に話題がすでにインテルラゴスに行ってるからだろ。
あとヨーロッパの記者にとって言葉の壁が大きい。
向こうで記事に上がらなければ翻訳で日本に回ってこないからさ。
613音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:01:19 ID:Om2Rd1lx0
>>503
てめー
BT52とF1-2000ディスってんのか?
614音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:03:12 ID:BO7GHv730
>>608
ってな感じてキレちゃうことを指摘しているのにね
コリアンクオリティだなまったく
615音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:07:19 ID:Om2Rd1lx0
>>505
>>477は2001年オースト"ラ"リアのマーシャル死亡事故の事を言ってるんだろう
CARTでは1999年のグレッグ・ムーアが最後
616音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:40:24 ID:Mi4c2UScO
韓国のF1マッチはとりあえず成功したのに、また騒いでるの?W

617音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:43:50 ID:V9VvmgfD0
ここそういう場所じゃないんで
618音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:45:01 ID:/XuSyCZ40
>>616
まぁあれは「レース」じゃなかったからなぁw
619音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:49:32 ID:SwKMJ1de0
泥まみれのフォーミュラーラリーだったな。
620音速の名無しさん:2010/10/29(金) 11:50:28 ID:e8/iTTzs0
>>616
まさに戦慄の「デスマッチ」だったな
621音速の名無しさん:2010/10/29(金) 12:12:45 ID:0czQ3Kbq0
>>619
早く教えてください。
622音速の名無しさん:2010/10/29(金) 12:14:23 ID:QYY+lT2h0
水辺のサーキットだけど土壌の検査したんだろうか
とんでもない細菌がいる場合もあるよ
623音速の名無しさん:2010/10/29(金) 12:17:35 ID:e8/iTTzs0
>>622
なんか問題起きたら、戦時中の細菌兵器が・・・日帝の陰謀ニダ
って言えばいいから、そんな細かいことは気にしないよ
624音速の名無しさん:2010/10/29(金) 12:19:31 ID:jNvT5T4x0
>>622
さすがに水辺とはいえ食い物作る水田だったわけで
そこまで酷いことにはなっていないだろ、多分

肥料として撒いた犬の糞に混じっていた
脳みそ食っちまう寄生虫がいるかもしれない程度で
625音速の名無しさん:2010/10/29(金) 12:19:43 ID:V9VvmgfD0
>>623
そして新種と確認されるんですね、リアルに想像できます
626音速の名無しさん:2010/10/29(金) 12:26:48 ID:QYY+lT2h0
韓国はほんの最近まで下水道なんて無縁で道端便所だった
まともになってきてまだ100年もない
不潔が原因で脳に影響を及ぼしている可能性はあると思う
そんな状況で幾世代も来ていてまともであるほうが不自然だよ
彼らの多くに見られる目がいっちゃてる顔つきは典型的な現れだよね
627音速の名無しさん:2010/10/29(金) 12:45:48 ID:VdDzDdA60
素朴な疑問なんだけど、11末のF3のマーシャルは誰がやるの?
なんか勝手な想像だけど、F1はミーハーに人が集まりそうだけど、
「F3? トップカテゴリーじゃないならシラネ」ってなりそうじゃん?
628音速の名無しさん:2010/10/29(金) 12:50:21 ID:mfjZ8+oq0
F1開催するときって毎年グレード1を取らなければならないんだよね?
韓国は来年もグレードAで逃げるの?
629音速の名無しさん:2010/10/29(金) 12:54:39 ID:Fu3Bbbd10
>>627
過去にも街の不良を集めてコキ使った政策をしている
むちゃくちゃぶりだから何とかするんじゃないかな
630音速の名無しさん:2010/10/29(金) 13:06:37 ID:BdP93t1a0
タコマが金網伝いにコース一周するなら5万人は客入るだろ。
631音速の名無しさん:2010/10/29(金) 13:31:16 ID:EAmIfyTs0
>>630
愛想振りまき歩いてか?それとも自転車でか?
632音速の名無しさん:2010/10/29(金) 14:07:04 ID:SfKwcQ4R0
>>598
やっぱ金未払いままなところばっか
ありそうだなw
633音速の名無しさん:2010/10/29(金) 14:26:11 ID:GC52UgTyP
流れブタギリすまそ

下品なグリッドガールが嬌声をあげてドライバーを迎えるとこって、
どっかに動画ある?

見つけられない。。。
634音速の名無しさん:2010/10/29(金) 14:42:42 ID:SfKwcQ4R0
ちょw

82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/10/29(金) 14:38:22 ID:mKVNBT0yKAVO
会長以下幹部と家族が行方不明ってことと検察庁が探してるってことで、日本の入管に 照会があった時点で先が見えてるわなw
今日の午前に照会アリ
635音速の名無しさん:2010/10/29(金) 14:44:22 ID:sui9shDy0
>>634
<丶`∀´> 様式美ニダ
636音速の名無しさん:2010/10/29(金) 14:45:16 ID:ej8Sfy200
流石すぎるwww
637音速の名無しさん:2010/10/29(金) 14:56:03 ID:Ln5SAEG10
KAVOがトンズラこきやがったかwww
記念カキコ
638音速の名無しさん:2010/10/29(金) 14:56:42 ID:ddG2TaSJO
>>628
フジで編集して放送したとき、やっぱりアナが「グレードA」って言っていた気がするんだけど。
それでいいのかねえ?
639音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:02:28 ID:UA2up+Qb0
>>596
チケット販売とかマーケティングはKAVOの仕事だったんだけどこれが全くの不調
しょうがねぇーつうんで地元の全羅南道が先頭に立ってPRとか頑張りだした
無料チケットは全羅南道が出したものでKAVOは全然知らなかった
一応低所得者向けに出したって言ってるけど学生や公務員にも出回る
ちなみに無料チケットの表には日付が書いてあるのみ(裏面はわからない)で座席指定などは書いてない
このため金曜日に無料チケットで入場した客がグランドスタンドにおしかけ有料チケット客と座席のことでもめごとが起こる
発行されたのは金曜と土曜の分だけだったみたいだけど金曜途中から無効の通達
一番の問題は窓口たるKAVOがろくすぽ仕事もしないので地元自治体(KAVOの株主でもあるけど)が
大会運営の先頭に立つという二重構造にある
いまKAVOと全羅南道で責任のなすりつけあい中
640音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:06:30 ID:UA2up+Qb0
ただ報道見てると決勝8万人のうち2万人は無料チケットの客とか言う報道もあったので
日曜は使えたのか?って疑問がある
641音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:14:20 ID:DiIew7g6P
>>634
どこのスレ?
誘導よろ
642音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:15:48 ID:lzp4TjyO0
てか、
グレードAすら取れない日本人が、がたがた言う問題じゃない
643音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:16:37 ID:e8/iTTzs0
>>634
ガセじゃなくて事実なら
このスレの最初の頃に予想されてたことだなwwwww
644音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:18:01 ID:DiIew7g6P
>>642
あー、それは永久に取れそうもないわw
つかいらねぇwww
645音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:19:36 ID:lzp4TjyO0
>>644
その段階で、勝負がついてるだろ。
自分で負けを認めてるしwww
646音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:20:13 ID:nvMkDa4u0
こういう問題は、日本のマスゴミは見事なぐらい報じないよなあw
647音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:21:13 ID:Om2Rd1lx0
存在しないグレードAなんていりません
648音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:22:53 ID:lzp4TjyO0
>>647
涙目乙www

FIAも認めてんだぜwww
お前の目では見えないんだろうケドな
649音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:25:01 ID:1/U+MDJ70
コースアウトしたら田んぼにつっこむとか冗談で書かれていたけど、
リアルに水田サーキットになると思わんかった

>>634
マジ?w
650音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:30:02 ID:mfjZ8+oq0
>>641
【韓国F1】ずさんな運営に怒り再び、地元公務員も“切れた”[10/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288326323/l50
じゃないかね?
651音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:33:14 ID:qWdmJ4el0
>>634
奥さんが横浜出身だっけな
652音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:40:50 ID:Om2Rd1lx0
653音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:42:06 ID:Om2Rd1lx0
>>648
いい加減むなしくないか?やってて
地元ですらブーイングの嵐なのに
654音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:44:05 ID:o2Gc9FqJ0
もうテコンVは、グレードAに改名汁w
655音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:46:38 ID:nAGLKKaWO
ここで、時々書き込みする、在日南・北朝鮮土人たちも、トンズラするだろな、かわいそ
\<`∀ ´>/
656音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:56:57 ID:wbMv/h9H0
>>648
ま、釣られてやるけどよ。
世界に一つだけのグレードAおめでとう韓国。
どこの国もグレード1でF1を開催しております。
作りかけのサーキット、グレードAなんて称号はどこの国もいらないと思うよw
なくなくグレードAで開催してあげたFIAにはきちんと金払ってあげろよ。
ちなみに、日本にはグレード1取ったサーキットが鈴鹿と富士。
韓国は0ね、来年もらえるといいねw
657音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:59:28 ID:XtpnylGP0
>>645
ヒント・FIAが定める公式なサーキットのグレードは1〜6
658音速の名無しさん:2010/10/29(金) 15:59:32 ID:DiIew7g6P
>>650
>>652
誘導d

釣りレスにソースがついてしまうのは東アではよくあるってのにワロタw

今回も有りそうだなー
659音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:03:04 ID:XtpnylGP0
>>648
> 涙目乙www
>
> FIAも認めてんだぜwww

いつの間にかグレード1〜6じゃなくて16進数表記になったのか
そりゃ涙目にもなるわ。笑いすぎてw

660音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:04:39 ID:cIE0uNfj0
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/10/29(金) 14:13:36 ID:yTa2jScN
>>42
だって、マーシャルニダー君さえ怒るくらい酷いんだぜ。w

ttp://blog.naver.com/scobang/60116797753

ttp://blogfiles.naver.net/20101026_251/scobang_1288090080047C8o8D_JPEG/DSCN3986.JPG
オと.... ひょっとして見えられるんですか?
排水路の末が詰まっていますね!!! これが何の排水路という話ですか!!

ttp://blogfiles.naver.net/20101026_239/scobang_1288090080554lCC5H_JPEG/DSCN3987.JPG
さあとても怒りが込み上げて近接撮影をしてみました。
これが排水路欄のです。 明らかにあの最後の部分はカンであけられてフラッグ ポイント底でカンを埋設して後方
サーキット管内部道路側排水路に連結にならなければならないのにこれが何でしょう!!!!!
これが何の排水路ですか!!!
そのまま水桶だよ!!
なんだか(道理で)引き続き水があふれてくるかも度々上がってくるものです。
排水が良くならないのではなく排水施設がないことと違いません!!
661音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:07:01 ID:ddG2TaSJO
そういえば仕事スレ最近見てないな……。
どうなっているんだろう。
662音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:15:15 ID:qWdmJ4el0
>>660
もしかしてあのマーシャル君はいい人だったのか?
663音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:23:09 ID:DiIew7g6P
>>662
あのマーシャル君は元々F1好きみたいな感じだし
自国でF1があんなことになって恥ずかしくて悔しかったんじゃないかな
チームの荷物の中を覗きたいなんてのはマニアなら誰でも思うだろうし
翻訳ソフト使うと「刃物」なんて物騒な単語が出てきたけどw
664音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:27:06 ID:hpZm/I1Y0
>>661
2ch入り浸ってないで仕事した方がいいぞ
665音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:30:14 ID:KqeT/2C+0
>>660
自国がまともな国だと思い続けていたならショックもでかいだろうな
666音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:32:38 ID:qqq7oWn80
>>657
ひょっとしてグレードAってのは16進数なんじゃない?グレード0123456789ABCDEFとあって。
667音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:37:33 ID:Nu1M8cWAO
このサーキットって
肝心なとこは適当で、くだらないところばかりに力を入れてる気がする

で、その結果があれだし

来年のカレンダーにも載ってるけど、できれば開催してもらいたくないな
668音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:51:51 ID:f/Jw3ljrO
そういや前にもCARTやるとかってサーキット作ってたよな
あれどうなった?そっち改修して来年やればいい
669音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:56:37 ID:cqzGyVwp0
>>668
とうに廃墟w
670音速の名無しさん:2010/10/29(金) 16:56:46 ID:e8/iTTzs0
>>668
既に廃墟
671音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:00:56 ID:nAGLKKaWO
今日は、朝鮮のゴキブリの書き込み、少ないだろな
672音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:02:15 ID:f/Jw3ljrO
>>669-670
知らんかったwww
来年がどうなるか楽しみだわ
673音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:05:10 ID:hpZm/I1Y0
皆さん昔チョン狩りってしました?
わしはしてました
あれは今思うと刺激的でした
割り箸伝説ありますが本当の事
結構大怪我したのも居ましたが公になってない件ばかり
私は勿論日本サイドです
今じゃチョン高も軟弱
それ以上にジャポンが弱っちいですが
多分ここには昔ならしてた方も多いと思い下らん事言ってしまいました
失礼します
674音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:05:44 ID:Om2Rd1lx0
>>668
最初から廃墟w
675音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:15:51 ID:yliK6oCB0
>>667
いや、いつの段階でカレンダーから消えるか興味津々w
夜逃げすんのが予想より早かったので不在つか失踪確認が取れれば
来週早々にもFIA絡みのレーススケジュールが全てキャンセルと
いう「興味深い」事態も有りうるし
676音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:22:51 ID:TLdWBeQq0
夜逃げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
677音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:25:45 ID:f/Jw3ljrO
>>674
気になってググってみたら開催すらしてないのなw
まさに廃墟を作ったのか
678音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:50:14 ID:iTJ1WVBp0
夜逃げですか!
これは非常に興味深い事態ですね
過去10年で最悪の状況ですかねw
679音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:50:26 ID:Om2Rd1lx0
>>677
"2年連続未完成"で開催中止w
オーバルは中途半端な完成度じゃ本当に即、死に繋がるから今回みたいな妥協は一切無し
680音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:55:26 ID:Om2Rd1lx0
ごめん、オーバルじゃなかった
681音速の名無しさん:2010/10/29(金) 17:57:19 ID:6c0XrrBh0
F1GPニュースでの川井ちゃんに期待
682音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:01:58 ID:5tuMITEP0
>>679
【韓国】F1韓国GPを延期?今年度開催断念か・・・2週間以内に発表がある模様[07/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279715773/
韓国でトップレベルのレース開催は非常に難しいことがこれまでも証明されている。
CART/チャンプカー・シリーズは3度開催を試みたが、3回ともレースは「延期」またはキャンセルされた。


3回らしいぞ?
683音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:02:57 ID:/oXadtNM0
ところで
カムイ担当のグリッドガールだけ不愉快そうなふくれっ面だった件については、誰も気にしてないのか?
684音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:14:36 ID:LjPwjf600
>>683
ふくれっ面だったのか、整形しすぎて表情が判らなかったわ
685音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:16:45 ID:GrfMwggX0
>>684
ここの中段の写真
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002
686音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:18:06 ID:WAsjE6rG0
2011年 F1カレンダー3月13日 バーレーンGP
3月27日 オーストラリアGP
4月10日 マレーシアGP
4月17日 中国GP
5月8日  トルコGP
5月22日 スペインGP
5月29日 モナコGP
6月12日 カナダGP
6月26日 ヨーロッパGP(バレンシア)
7月10日 イギリスGP
7月24日 ドイツGP
7月31日 ハンガリーGP
8月28日 ベルギーGP
9月11日 イタリアGP
9月25日 シンガポールGP
10月9日 日本GP
10月16日 韓国GP
10月30日 インドGP
11月13日 アブダビGP
11月27日 ブラジルGP
687音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:21:53 ID:SyVWjjXk0
まぁ韓国は反日国家だし、日本人の傍でにこやかにしてたら後で非国民て言われるからな
しかし改めてこんな糞GPにOK出したFIAの奴らにも罰与えて欲しいわ
688音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:24:28 ID:qWdmJ4el0
>>685
番号に国旗が書かれてるんだな
689音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:25:51 ID:LjPwjf600
>>685
なんでけつの穴が映ってるのかなと思ったら顔だったのか
何かが噴射する手前で写真を撮っていた人は移動したみたいで良かったね
690音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:33:53 ID:NFYz4tnUP
>>685
マジだwwwwざまあwwwww
一生ふくれてろwww
691音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:38:58 ID:gL2ZAcWI0
>>667
×このサーキットって
○あの民族って
692音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:41:17 ID:dIfjkdpe0
韓国コースの水はけは異常に悪いのはカントがついてないからなのか?
普通のサーキットはカントがついてるのか、ついてないのか知らないけど
水はけ考えて再舗装しないとだめだな。なんたって2ヶ月で38日は雨と
いうような常時雨の地域なんだから。
693音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:44:04 ID:WAsjE6rG0
>>692
水を通す「透水アスファルト」だっけ?ああいうのはレースでは使わないのでしょうか?
高速道路では普通に使ってるよね。
雨の多い地域なら特に。
694音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:45:59 ID:ftWz05t30
>>693
高い

後はわかるな
695音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:46:40 ID:ftWz05t30
つか金が払えたとしてもあそこで使ったら逆に水が出て来ないか?
696音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:47:06 ID:5tuMITEP0
>>693
朝鮮語では透水と含水が同じ発音・・・とか言おうと思ったけど、
表層やったのティルケだったね。なんか速乾に完全重視を置いたアスファルト使ったとか何とか
697音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:47:45 ID:xLCKXSC30
>>692
外観上、路肩の側溝やら縁石の排水溝は作ってあるけど、
その下流は作ってなくて、土に埋もれて行き止まりだったからじゃないの?
698音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:48:05 ID:SfKwcQ4R0
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/e/specificasia2/bw_uploads_PYH2010102702510005400_P2.jpg
F1レース会場仮設スタンドの組み立て作業に投入された日雇い作業員200人余りが、
27日午前、滞っている賃金の支払い求め、全南道庁知事室に乱入を試みたが、
これを防ぐ道庁職員らともみ合いになった 。
699音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:53:21 ID:dIfjkdpe0
>693-697
Thx
表層に関しては時間的に他に選択肢がなかったからか。
排水溝をちゃんとすれば、多少改善の余地はあるのか。
700音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:53:39 ID:gmUxMUoe0
>>698
韓国って労働調停機関は機能してないのかな
いきなり乱闘が大杉だよあの国w
701音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:54:44 ID:5tuMITEP0
>>699
下水完備して基層から作り直せば改善の余地はあると思うよ。
702音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:59:23 ID:6qMN5Tw/0
>>699
きちんと作らないといけないのは排水溝じゃなく、その下流の排水設備
今の状態で排水溝だけ整備しても、一時的な調整池を雀の涙ほど追加するだけと変わらないんじゃないか?
703音速の名無しさん:2010/10/29(金) 18:59:44 ID:auj4D0pP0
その頃ブルガリアでは

ブルガリア、路面の加熱機構つきハイテクサーキットを建設へ F1開催を目指す
http://sports.yahoo.co.jp/f1/news/show/20101029-00000008-fliv-moto
704音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:02:06 ID:xmkUnE3h0
上の方で廊下に並んだグリッドガールのキャプチャ画像がどっかにないか
尋ねている人が居たが、無いのかのぅ。

わしも「殺される」とつぶやきながら手の平で雨を確かめるKAVO代表とか
雨の中ローリングしながらコーナーをまわるメディカルカーとか
ペーパータオルが敷かれたピットレーンとかの映像が欲しいのだが(^^)
705音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:05:06 ID:bqiQenq70
それよっか現在のバKAVO代表の安否情報と表情が欲しいw
706音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:06:05 ID:SfKwcQ4R0
>>703
技術的には可能だろうが
霧が発生しそうだな
707音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:07:04 ID:HJCIC9Sm0
9月4日のイベント前の時点で、ヒューム管が山積みになってたから
やはり下水、排水設備は完成してなかったんだろう。
708音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:14:43 ID:DiIew7g6P
工賃未払いってことは今は何の工事もしてないってことか?
債権者が殺到してるのにあえて火中の栗を拾う他の業者はいないだろうし
仮設スタンドの解体もしてないんじゃないか?
中国のリース業者から訴えられて国際問題になったりしてな
709音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:23:38 ID:iCinj12i0
ティルケ組への工賃は先払い?後払い?
710音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:25:45 ID:auj4D0pP0
キムチ払い
711音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:31:40 ID:SfKwcQ4R0
流石に気付き始めたかw
FIAもJAFそろそろ気付こうよ

【韓国】18年冬季五輪招致:IOC倫理委員会がが韓国企業とスポーツ団体との契約を調査[10/29]

国際オリンピック委員会(IOC)が、2018年冬季五輪招致に韓国の平昌が立候補していることに関連し、
韓国 企業とスポーツ団体との協賛契約について調査に乗り出した。28日にAP通信が報じた。
サムスン電子は国際ボート連盟、大韓航空は国際スケート連盟と契約を結んでいる。
両団体の会長はIOC委員 で、来年7月に18年冬季五輪開催都市を決める際の投票権を持つ。
AP電によると、IOCは「利害関係やIOCの手続きで係争になる可能性があるので、倫理委員会が調査中 だ」
としている。
(共同) MSN産経ニュース 2010/10/29
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/101029/oth1010291524007-n1.htm
712音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:34:35 ID:SyVWjjXk0
竹島あたりになんかやって日本と外交的に何かやる
問題なしにしてやるから金出せ→ミンス「あげるから仲良くしよーよー」
これで金銭問題解決とか考えてんじゃね
713音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:42:30 ID:nvMkDa4u0
排水以前に、土台をまともに固めないとまた陥没だよ
714音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:43:34 ID:wbMv/h9H0
>>712
そこまでしなくてもパラオの橋みたいにKAVO倒産でバックレでしょ。
国はF1法で財政援助しただけで運営には関わってないし。

韓国側運営「KAVOが倒産したからFIAには支払いできません。」
FIA「じゃあ、来年なしね」
で終わりそう。
FIAも7年開催されないとなんたら費は返しませんって保険作ってたような?
715音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:50:32 ID:Vx+ZDtCT0
これ本格的になれば来年は危険と言う事でなくなるな
【南北】速報:北朝鮮、江原道の最前方哨所に向け銃撃[10/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288346569/
716音速の名無しさん:2010/10/29(金) 19:51:22 ID:5tuMITEP0
>>712
完成予定の周辺施設を担保にして証券化してから
債務担保証券に再証券化して金融商品として売り出せば
きっとサーキット代の赤字だけじゃなくて周囲施設の経費もひねり出せるんじゃないかな!
717音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:01:58 ID:SfKwcQ4R0
>>715
いつもの戦争詐欺でしょタイミング良すぎw
つか戦争中だからこそ在日特権があるわけで
その難民が今や日本を乗っ取りにかかってる
それが民主党じゃんよ
718音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:07:38 ID:Vx+ZDtCT0
>>717
F1の話で誰も政治の話してないんだが、戦争危機になれば来年は無くなるんじゃないのと言う事なんだが。
そのような話は余所でお願いします。
719音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:21:49 ID:5tuMITEP0
>>718
哨戒船沈没したのは今年の6月だぞ?
関係ないだろ。
720音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:24:31 ID:Yl9EggZB0
来年はまだチャンスあるんじゃない?実際どうかは別として、一般的には
「今年これだけ問題点が出たんだから改善するはず」って考えるから
来年はまだ人が来る余地はある
FSWだって二年目はそれである程度上手くいってたからな
721音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:26:37 ID:j7VFVJpY0
>>720
物理的な改善ができなくて開催できない悪寒w
722音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:28:14 ID:SyVWjjXk0
あとは韓国人の問題だぁな、F1を本気でやり続ける気があんのかって
今記事とかみてるだけだとまったくやる気ないとしか思えん
723音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:30:18 ID:Jsaelfe10
>>720
関係者が夜逃げ
   と
鋪装を剥がして土壌改良及びコース鋪装のうねりの補正が必要
   の
双方の問題の接点というか解決点が見当たらないんだが…
まあ、夜逃げは未確認情報だから置いとくとしても
現実的に「土壌改良と再鋪装」資金がどこにも… どこにも…

つーかまだ「最悪運営の被害に遭った韓国人のファビョーンターイム!」
続行中だから、それが無事終わらないと来年開催の目は出ないよ
つか地方行政を敵に回したのは効くよなあ、正直
自殺行為そのものじゃん
724音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:35:22 ID:5tuMITEP0
>>723
資金は>>716にヒント書いといた!教えちゃダメだぞ!
725音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:44:22 ID:j7VFVJpY0
>>716
違法建築は担保にならないような気が…でもかの国だからなあ
726音速の名無しさん:2010/10/29(金) 20:52:22 ID:SfKwcQ4R0
>>716
リートか、どんだけ不動産軽く見てんだか
マトモな建築物にしたとして運営するまでに一体幾らかかるんだよ
その配当が出るまでどのくらいの時間がかかることやら
ファンドはそんな呑気に待ってはくれないだろうな
727音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:06:33 ID:auj4D0pP0
728音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:08:45 ID:xmkUnE3h0
>>727
F1とは何の関連も無い国内のデモの写真
巣に帰れ。
729音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:23:34 ID:DX8cdsGY0
韓国橋の土台がはりぼて…だ…と……!
730音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:26:59 ID:SfKwcQ4R0
731音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:28:54 ID:stNBbZpJO
基礎とか作ってないような事言ってたね
それにSCのブレーキングでアスファルトの「より」が見られって…
よくF1マシンを走らせる気になったな
732音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:31:57 ID:udjQ5MtD0
よりによって

って奴だなw
733音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:33:00 ID:DX8cdsGY0
FP2の左近海ボトミング&赤旗はスルー。
734音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:33:52 ID:7g2WzQJ50
ID:.1x0kIho


224 名前:音速の実況名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 21:20:04 ID:.1x0kIho [3/6]
ヨーロッパGPも最初そんなだったからな
コースも完成してなかったし

264 名前:音速の実況名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 21:27:05 ID:.1x0kIho [5/6]
>>262
俺の中では富士が史上最悪、その次がアメリカの6台グランプリw

279 名前:音速の実況名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 21:29:48 ID:.1x0kIho [6/6]
>>276
富士のSCパレードグランプリ見て納得できた?
735音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:34:42 ID:7g2WzQJ50
285 名前:音速の実況名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 21:33:18 ID:.1x0kIho [7/7]
>>282
まぁそう思うのは君の自由だけどねw
客観的に見ればあの富士以下のレースは無いわ
736音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:40:26 ID:hv/xsDYT0
320 名前:音速の実況名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 21:38:55 ID:.1x0kIho [10/10]
>>314
いゃ、富士を褒めれる要素ってあるの?w
737音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:42:25 ID:auj4D0pP0
チョンを飛び越えてチャンが

中国が日中首脳会談を拒否
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20101029010009111.asp
738音速の名無しさん:2010/10/29(金) 21:44:29 ID:w/Cm/gJF0
337 名前:音速の実況名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 21:42:57 ID:.1x0kIho [13/13]
>>328
だから差別目線で語ってる時点で終わってるよ君w
739音速の名無しさん:2010/10/29(金) 22:37:49 ID:5WdcoVw70
夜逃げ疑惑続報はまだか…
740音速の名無しさん:2010/10/29(金) 22:40:02 ID:Vx+ZDtCT0
【コラム】F1、ラブホテル、そして観光韓国(1)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=134421&servcode=100§code=120
741音速の名無しさん:2010/10/29(金) 23:52:26 ID:SfKwcQ4R0
【マスコミ】新華社と日テレが協定 日本テレビ局で初
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288352988/l50
742音速の名無しさん:2010/10/30(土) 00:48:24 ID:0HUGY9u70
>>692
中継で川合がついてないって鈴鹿や富士と比較してたような
743音速の名無しさん:2010/10/30(土) 01:11:13 ID:53seTLkiO
>>719

>>718
> 哨戒船沈没したのは今年の6月だぞ?
> 関係ないだろ。

>>715をよく読んでみて。哨戒船の事は書いてない。
744音速の名無しさん:2010/10/30(土) 01:59:52 ID:xmnZFfw/0
>>743
哨戒戦沈んで4ヵ月後にレース開催したのよ?
そんな銃撃戦なんて季節の挨拶程度では延期すらないと思う。と言う意味。
745音速の名無しさん:2010/10/30(土) 03:06:52 ID:+Saq3gET0
ククク・・・
そういえばF1開催で軍人が空から降ってくるとか言ってなかったけ?
どうなったんだろう
746音速の名無しさん:2010/10/30(土) 03:28:43 ID:ibUVJJU/0
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [↓] :2010/10/30(土) 02:13:37 ID:umpvFoWh
ケツに超間抜けなタトゥーを入れてしまった朝鮮レースクイーン
http://www.planet-f1.com/f1-babes/photo-gallery/6465004/The-Korean-Babes#photo=2

"I guess, I'll have to do the best I can."

お前が頑張ってどうするんだよw
747音速の名無しさん:2010/10/30(土) 03:51:39 ID:FMtXDUn70
>>703
すげー!! オンドルサーキットだ!!!
748音速の名無しさん:2010/10/30(土) 04:43:45 ID:3ymCBrUwO
日本円で、80億円ぐらい、予算が足りないでやったらしいよ
足場組んだ労働者に、詰め寄られているし、どの道逃げるよ
チョン太郎君
749音速の名無しさん:2010/10/30(土) 04:46:32 ID:cMF6nJ4Q0
古い記憶で悪いが
来年のタイヤメーカーって韓国のメーカーなん?
750音速の名無しさん:2010/10/30(土) 04:55:10 ID:0fSMCU1y0
ピレリ
751音速の名無しさん:2010/10/30(土) 05:07:58 ID:cMF6nJ4Q0
それは良かった
BSの撤退は残念だがピレリなら
途中で投げ出したりしないだろうから安心だわ
752音速の名無しさん:2010/10/30(土) 06:32:24 ID:3ymCBrUwO
前回のピレリF1は、性能悪くて、レースで2周したらズルズルになったりする低性能で、撤退して行ったんだけどね
F1チーム達も、基本、ピレリを使うの敬遠してたよ
753音速の名無しさん:2010/10/30(土) 07:20:01 ID:3ymCBrUwO
>>671
オマエばか
754音速の名無しさん:2010/10/30(土) 07:27:03 ID:whUNl0//0
>>752
全体的に性能が悪かった訳じゃなく
高温域を極端に苦手としていたイメージ
当時のフランス・イギリス・ドイツの連戦なんて
真夏の気温とモンツアクラスの高速サーキット連発で
ブリスター祭り状態になって糞タイヤなイメージついちゃったけど

当時の「予選タイヤは2セットまで」のルールを逆手にとり
皮剥きして4回使うとかオモロイ事やってたし
極端に酷いことにはならないとは思う
755音速の名無しさん:2010/10/30(土) 08:37:16 ID:53seTLkiO
>>744
なるほど、そういう意味ね。
756音速の名無しさん:2010/10/30(土) 08:49:29 ID:yC+Ptc8y0
>>752
まあ、かの国のタイヤじゃないから
ワンメイクだし大きな問題はでないでしょ
コンサバに作ればいいんだから
757音速の名無しさん:2010/10/30(土) 09:03:56 ID:Gr5dfag3P
タイヤが持たないならセット数増やして交換回数が増えるだけじゃね
758音速の名無しさん:2010/10/30(土) 09:20:46 ID:8O3YJ/0A0
交換回数増やしたらまたピット戦略重視になってコース上のパッシングが減っちまう
せっかく給油禁止にしてまで頑張ったのに本末転倒
759音速の名無しさん:2010/10/30(土) 11:09:58 ID:bbJjYPPc0
【コラム】9回裏2アウト'F1の試合は続行されなければならない
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010102914241489046&type=1
"表にいても座席はない"... F1'clunky'運営まな板に
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010102713435930595&type=1

酷い話がてんこ盛りw
760音速の名無しさん:2010/10/30(土) 12:44:00 ID:NYkcDcyC0
朝鮮語のサイト貼付けてるヤツはそれ理解できてんの?
できてるのなら要点のみを翻訳してくれればいい
キムチ悪いもの貼るな
761音速の名無しさん:2010/10/30(土) 12:55:51 ID:WufbKj770
>>633  >>704

> 下品なグリッドガールが嬌声をあげてドライバーを迎えるとこって、
> どっかに動画ある?

ほれ
sexy girl watches as massa stacks it at korean grand prix 2010 f1 fia  0:23
http://www.youtube.com/watch?v=1qKwPvrx8ho

おまけ、マッサの階段シーン(高画質です)
Formula1 Korean GP Massa Almost Falls on the Way to Podium [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=qD8dms-Knp0
762音速の名無しさん:2010/10/30(土) 13:25:53 ID:yrmMUNft0
>>761
スレチでごめんだけど、あのマッサんの階段コケシーンみてて
「やっぱりこの人、視力(調整能力)落ちてるんじゃ?」ってマジ心配になった

視力の弱まるのにもいろいろあって、動態視力である速度域に合わせちゃうと
普段の速度域に戻って来ないこととか、いろいろあるんだよね、調整能力が落ちちゃう
乱視と近視を両方持ってないと実感しづらいと思うけど、そういうのあるんです
だから・・・ もしかしたら今年一杯でマッサん引退の可能性も無きにしもあらずと
763音速の名無しさん:2010/10/30(土) 13:39:34 ID:Qu5aINrZ0
来年のタイヤは小粒でピレリと辛い
764音速の名無しさん:2010/10/30(土) 13:43:59 ID:DmAKWk+y0
762!
763の座布団持ってけ!
765音速の名無しさん:2010/10/30(土) 13:47:55 ID:WufbKj770
>>762
イタリアGPでも表彰台に上がる階段でコケてましたし・・・
長年、常にその年のチャンピオンのまわりに姿の見える人でしたから、
実力は確かなものだったと思うのですが、運不運について考えさせられます。
766音速の名無しさん:2010/10/30(土) 13:49:42 ID:Qu5aINrZ0
うっふ〜ん
767音速の名無しさん:2010/10/30(土) 14:07:09 ID:me6i5jsM0
視神経を酷使するレースを終えてるんだから、
目が疲れてても仕方ないと思うけど
768音速の名無しさん:2010/10/30(土) 14:11:57 ID:ZVCTavvQ0
>>767
だがそれが他のドライバーよりも極端にハゲしい
後はわかるな
769音速の名無しさん:2010/10/30(土) 14:12:03 ID:Qu5aINrZ0
あのレースは特別だったしな
770音速の名無しさん:2010/10/30(土) 14:30:01 ID:WufbKj770
「大雨降ってる高速道路でワイパー故障して走るような状態」って言ってた
771音速の名無しさん:2010/10/30(土) 14:36:50 ID:RybhnDIJ0
>>685
プロ意識に欠けるとか言う以前の問題だね・・・
腹の中でどう思っていようと個人の勝手だけど、こういう場で態度として出るのが恥とは思わんのかね。
相手を見下してるつもりが、逆に自分たちの品格を貶めてる事にそろそろ気付いて欲しいもんだね。

幼稚というか憐れすぎて少しも怒る気持ちが湧かない。
772音速の名無しさん:2010/10/30(土) 15:05:15 ID:DXB04Zz90
>>771
すまん
よく言い聞かせておくわ
773音速の名無しさん:2010/10/30(土) 16:18:25 ID:fNj1AxLV0
>>770
F1 2010やれ、フォーミュラの雨のレースはあんな感じ
曲がらない、止まらない
774音速の名無しさん:2010/10/30(土) 16:23:08 ID:V9OEf4i70
ゲームの話なんてされてもな。
実際に森脇さんも、霊岩と違って鈴鹿は雨なのにグリップしやすいって言うとるし。
775音速の名無しさん:2010/10/30(土) 16:26:26 ID:yC+Ptc8y0
そりゃそうだろ
カムイが(清掃車で)路面濡れてるところ、泥と油とあいまって
スケートできるんじゃないかってぐらい滑るって言ってたじゃん

それに、あの排水の悪さのなかで
マシンをコントロールしたドラバーは本当に凄い!

が・・・
これって一歩間違えば大惨事になってた可能性あるわけで
ましてや、あのマーシャルだよ・・・
来年は本当にカレンダーからはずして欲しいな
776音速の名無しさん:2010/10/30(土) 16:42:04 ID:fNj1AxLV0
一言で雨と色んな状況がある
真夏の雨はタイヤが発熱し過ぎヌルヌルになって立ち上がりが鈍い
気温が低い時の雨はツルツルでコントロールすら厳しい
ストレートでハイドロ起こす様な状況が一番嫌だろうな、
水に浮いてる状態に近いから
777音速の名無しさん:2010/10/30(土) 16:45:05 ID:V9OEf4i70
霊岩の舗装の質云々よりも、施工してから養生期間を置かなかった事と。
排水する為の勾配を付けなかったのと、排水溝の御粗末さ。
778音速の名無しさん:2010/10/30(土) 16:47:22 ID:whUNl0//0
>>775
CSで韓国GP再放送見てるが
ベッテル止まったとき、煙吐いた直後の向かって右側の「F」マーク付近は
マーシャル数名が緑旗と消化器もってスタンバイしてたんだな。
「ここで止まったら行くぞ」ってちゃんと準備してた。

実際止まったポストの奴が消化器持ってつっ立ってるだけだったのとは対照的だったが
ああいった「ちゃんと動ける(動こうとしていた)」奴をどれだけ増やせるか

コースの排水性はもうGP開催時に天候に恵まれることを祈るしか無いだろうけど
人を育てる時間は十分にあるはずなんだけどなぁ・・・。
779音速の名無しさん:2010/10/30(土) 16:50:40 ID:V9OEf4i70
人材を育成するには、やっぱり国内レースを活発化させなきゃ経験増えないよ。
それはサーキットの維持や韓国モタスポ自体の問題でもある。
780音速の名無しさん:2010/10/30(土) 16:50:52 ID:3z+wh7ki0
スティンガーアホコラムが、その後どんなの上がってるかとオモて見に行ったら、
サイト自体が全然見られないんだけど・・・
まぁ、あの変型雑誌同様まったく不要だけどね。
781音速の名無しさん:2010/10/30(土) 16:59:49 ID:Fpoh5JAY0
11月にF3やるんだろ?その宣伝をガンガン撃たなきゃダメだろ。
782音速の名無しさん:2010/10/30(土) 17:05:29 ID:whUNl0//0
>>779
海外のレースにガンガン研修に出す、という方法もあるんだけどな。
今回は上の連中が研修と銘打って鈴鹿観戦旅行行っただけだろ実際。

もっとも、今のKAVOに人を育てるのに使うような金があるかどうか。
783音速の名無しさん:2010/10/30(土) 17:12:14 ID:V9OEf4i70
そりゃ最初は経験ノウハウの有る鈴鹿や他のサーキットで学ぶのも良い。
でも、それを持ち帰って活かして行くのが年に一度のF1GPだけじゃ何もならない。
知識や経験を持ち帰った韓国人マーシャルが、更に新人のマーシャル育成していく流れを作らなければ意味が無い。
その国内での育成を行う為にも、国内レースの活発化が必要となる。
784音速の名無しさん:2010/10/30(土) 17:15:18 ID:V9OEf4i70
っていうか、そういう流れって地方サーキットとかでマイナーレースから上がって行くもんじゃねえの?
それらをすっ飛ばしてイキナリトップカテゴリーこなそうって言うんだから呆れる。
785音速の名無しさん:2010/10/30(土) 17:34:18 ID:lneZ0j6h0
>>778
おいおい、それは一体どこの架空放送だよw
> 煙吐いた直後の向かって右側の「F」マーク付近は
写ってないだろ?
緑旗もってスタンバイってのも散々言ってるレースの状況を
判断出来ない「自動人形」であって・・・
なんで何回も下らん流れを韓国人は繰り返す?

そうやって少しづつ嘘を入れ込んで全部嘘で固められると思う
のなら、それは間違い
ネットの中では何回でも反論出来るし嘘の指摘も出来る
786音速の名無しさん:2010/10/30(土) 17:38:44 ID:wMG/mrPi0
つーか終盤の「同一周回車両に向けて青旗ブンブン振り回してるバカ」とか
「5コーナーでブエミが事故って放置されるまで旗振り回してたのにその後全く
旗を振らなくなった」のを取り上げずに韓国人マーシャルを無理に持ち上げるのか
理解出来ん
あそこにいた韓国人マーシャルが糞だらけだと言うのは事実なんだからもうイランよ
異様な韓国人ヨイショは
まるでホークスを無理に持ち上げる朝鮮TBSみたいだw

それより夜逃げ報道まだ?
787音速の名無しさん:2010/10/30(土) 17:42:20 ID:qRj50ruM0
つか>>778以降用意されたかのように韓国人の将来を信じる
媚韓レスが続くのは全く持って奇妙だなw
在日が準備して待ち構えていたと見える
ただあれだけの狙った工作でスレの流れを乗っ取れると思うのはアホレベルw
まともに考えれば「まともな韓国人マーシャル?いなかったけど」
としか言えないって
788音速の名無しさん:2010/10/30(土) 17:50:45 ID:WufbKj770
>>782
> 海外のレースにガンガン研修に出す、という方法もあるんだけどな。

まさにその通り。 同様に初開催でCAMSが指導したシンガポールの場合。

F1シンガポールGPボランティア募集開始−国外居住者も応募可
シンガポール経済新聞 2007/12/26(日本語)
http://singapore.keizai.biz/headline/4370/

・2009年9月28日のF1・GPのボランティア・マーシャルを2008年12月20日に募集開始。
・トレーニングの担当はオーストラリア・モータースポーツ連盟(CAMS)が担当する。
・トレーニングはまずオンラインで7〜8ヶ月断続的に行われ基礎知識を学ぶ。
・合格者のうち30〜40名はキー・マーシャルとして他の者の指導や管理も担当する。
・キー・マーシャルに選ばれた応募者は2009年3月の豪GPに派遣され実地訓練を受ける。
・初開催となるシンガポールGPには豪から経験豊富な70〜80名が参加する。
  実際に派遣されたのは49名。予想以上に現地マーシャルが育った?
789音速の名無しさん:2010/10/30(土) 17:53:17 ID:WufbKj770
韓国の場合

784 :音速の名無しさん:2010/10/25(月) 14:35:24 ID:jI5QEe0K0
マーシャルについて
2010/03/10
ttp://www.gpupdate.net/ja/f1-news/233391/
これまで積極的に募集をして来なかったが、1600名も自主応募があった。
2010/06/10
ttp://f1-gate.com/korea_gp/f1_7899.html
オーストラリア・モータースポーツ連盟(CAMS)と契約
2010/06/11
ttp://www.cams.com.au/Media/News/2010/FORMULA%201%20KOREAN%20GRAND%20PRIX%20%20EXPRESSIONS%20OF%20INTEREST.aspx
CAMSによる韓国サポートメンバーの募集ページ
2010/09/20
ttp://sports.chosun.com/news/ntype2.htm?ut=1&name=/news/life/201009/20100921/a9u77102.htm
9月18日と19日に開催されたシニア教育
シニアとは要員770名から選抜された200名
教育は座学とソウル市内駐車場でのマシン移動実習(の見学)だけ
2010/10/18
ttp://blog.naver.com/scobang/60116797753
  ttp://blog.naver.com/scobang/60117243925
裏ストレートのブリジストン看板下に立つ予定のボランティア君のblog
直前にやったのは旗振り訓練だけ
2010/10/24
ttp://blogs.yahoo.co.jp/f1sokuho_editors/17479340.html
マーシャル服のまま前夜に大宴会!
790音速の名無しさん:2010/10/30(土) 17:57:39 ID:fm7f1BMo0
今までだって韓国のモタスポはリュ・シウォンが
韓流かぶれの日本人を連れてきてくれたから
採算が取れてたと思ったが。

日本のマネーが無いと運営成り立たないんだから
BIGBANGクラスの奴らを専属レーサーにして
毎日レースでもした方がいいんじゃね?
791音速の名無しさん:2010/10/30(土) 18:00:12 ID:jb9652Z90
危険と言われたピット進入口でペトロフが実際クラッシュしたのに傍観してたのは
なぜなんだろう?クラッシュの可能性が高いから、こうゆう場合はどうするとか備
えることができたはずなのに。クラッシュ炎上で気を失ってたらペトロフは笑止だ。
792音速の名無しさん:2010/10/30(土) 18:06:23 ID:Qu5aINrZ0
笑止千万?
793音速の名無しさん:2010/10/30(土) 18:20:02 ID:fm7f1BMo0
日本のモータースポーツも同じアジアの韓国を見習った方が良いのでは。
韓国では日本よりモータースポーツは人気あるし、
日本より質の高いモータースポーツの放送をしているよ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226439117

>>787
韓国の方が日本よりハイレベルなモタスポをしてるらしい。
F1韓国GPも決勝始まってるときにタダ見山
撮影している後ろで延々と続く渋滞が写ったり、
まさかレース場で売ってたの?と思うような
みんな同じ真っ黒な傘を持ってたり、
前座でスピンした車がウォールを避けようとして
3台巻き込んだり、確かにハイレベルだと思う。
794音速の名無しさん:2010/10/30(土) 18:37:32 ID:i1DLFs9X0
>>793
やはり韓国っぽく「コントとしてハイレベル」ってことなんだろうねw
大昔の爆笑ナレーションで事故見て笑う特番フィルムレベルに留まってたら
俺らも同じ扱いだったかもな

それ考えたら本当、本田宗一郎さんとセナ、そして鈴鹿に巡り会えた
日本のレーシングって幸運だったよね・・・

太田さんの大事故とか星野さんがWec in Japanの中止すんのかどうか連絡がない
運営に怒ってたのとか、様々な紆余曲折を経て今に至ってるわけだけど、
無駄なモンなんかひとっつもなかったと思うよ(つか両方とも富士か?w)

疾走がレーシングなのであって、事故がレーシングなんじゃないっつの
可夢偉は「最後までブチ抜いて生き残ってチェッカーを受ける」から今の
日本人に受ける(イタリア人にも受ける)

が、今の韓国だったらきっと、あの無様なサポートレースのように「最後まで
ブレーキも踏んで無いかのごとくコントっぽく事故る」のが受けるんだろうねw

だから、今の韓国では「ドライバー救出の為に努力する」のよりも「写真撮影」
がマーシャルのメインスタイルなんだろうね!
795音速の名無しさん:2010/10/30(土) 18:52:52 ID:whUNl0//0
>>785
いやいや、嘘じゃないって
2コーナー立ち上がってベッテルが煙吐く
正面から見て右側、金網の上の方にFマークがついてるポスト付近のマーシャルが
何人か身構えて待ってるのは映ってるよ

まぁ、その程度で「お、ちゃんと仕事してるのも居るじゃん」って思っちまうってのも
若干毒され気味な感覚ではあるが。
796音速の名無しさん:2010/10/30(土) 18:58:48 ID:fNj1AxLV0
>>793
そういうのをチキチキレースという
レベルの高いレースはミスもせず抜きつ抜かれつ
ぶつかる様な状況でも数センチでかわす
韓国はその辺の走行会より酷い
797音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:01:47 ID:x+2Izj0K0
>>795
かなり毒されてると思う
FIAの「興味深い」が皮肉に受け取れなくないレベルかも
「1つのサーキットに1人でもまともなマーシャル
がいたらそれで良いんだよ」とか言い出さんでね

実際には逆だから!今回死人が出なかったのは偶然だから!
ペトロフのマシンかブエミのマシンが火吹いてたら死人出てたから!
お忘れずに
798音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:03:00 ID:BR5bQ/jI0
チョン国民度低すぎ
799音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:11:40 ID:whUNl0//0
>>797
「毒されてる」ってのはあの程度で仕事してるように思えてしまうって事であって
ちょっと準備してるだけで良くみえちまうってのがそもそもオカシイんだけどな
それだけ仕事放棄としか思えないマーシャルが多かったって訳だよ。

多少でも仕事やる姿勢がある奴が居るならそれを育てれば多少はましになるんだろうけど
まずやらないだろうなぁとは思うけどなw

あと、嘘つき呼ばわりは気分悪いんで
>>785でどこに写ってんだと言われたシーン撮ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1224714.jpg

向かって右側に「F」マークとその下に分かりにくいけど旗と消化器準備して(最初からそこに有っただけかもしれんが)
一応対応する準備して身構えてるマーシャルの図

鈴鹿だったら目にも止まらないような当たり前のシーンだけど
他があまりにも酷すぎたせいでCSでこの場面みたときに目に留まってしまったんだよね。
800音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:17:20 ID:xlvXFuYp0
>>799
ただ慌ててるだけにも見える
801音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:18:34 ID:/6aJSOgW0
>>799
お前の言う右とか左が、オイラも含めたほかの人間のそれと相容れないってことは分かったよ。
それは左側って言うんだ。普通の人間は。
802音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:21:27 ID:bsSpOQLY0
>>801
第三者だけど向かって右って言ってるから、あってるんじゃないかと思うよ。
803音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:23:23 ID:whUNl0//0
>>800
確かにこの直後、ベッテルが目の前通過するときは後ずさりしてるけどなw
まぁ、煙吹いてパーツまき散らしながら走ってるF1マシンが目の前に来れば逃げもするだろw

動画で見ると、このポストが映った瞬間くらいには一応対応する準備をしているようには見えるよ。
少なくとも本当に止まった位置でポストの後ろに写ってた2人よりは
ポストの人間全員がトラブルにの起こった車に注目しているだけマシかなと。

って、褒められるような点が「はじめてのまーしゃるれんしゅう」の評価みたいなのしか無いってのが
そもそもの問題点だと思うけどなw
804音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:24:53 ID:ai/r8lQr0
>>801
「向かって右側」くらいの日本語は覚えてから書き込もうね
805音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:25:59 ID:ENmEE0Bw0
>>801
進行方向左側は正面向かって右側だよ
日本語って難しい?
806音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:39:26 ID:ENmEE0Bw0
擁護まではいかなくても、韓国側に有利または多少でも誉めるような書き込みを
日本人の振りをして過剰に叩くことで「嫌韓厨」の陰湿さをアピールしつつ
叩かれた方に反論させる事で結果的に韓国よりの発言を引き出す

ハングル板じゃ腐るほどありふれた在日の手口だよ
今回は「向かって右側」の意味を知らずに自爆したようだが
807音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:44:44 ID:fm7f1BMo0
>>803
消火したら美談になったのになあ。

マーシャルもそうだけど、ドライバーを
育てなかったのが痛いな。
チュ・テスなんてGP2まで行ってたのに、
韓国の奴らは支援してたか?
808音速の名無しさん:2010/10/30(土) 19:59:07 ID:whUNl0//0
>>807
> 消火したら美談になったのになあ。

裏ストレート前半だから無理だろw
あそこにベッテルが止めてたらどうなったかは興味ある
ちゃんと仕事したかもしれないし、火を見て逃げ出したかもしれないw

韓国人って短絡的に結果を求める傾向があるから
支援する側が見切っちゃうのが早いんじゃないかな。

世代別の世界大会があるような競技ならまだ良いけど
カートでも下位フォーミュラでも、上を目指す若手も居れば
その競技のヌシみたいなベテランも居たりするから
その中で揉まれて実力をつけよう、という人は競技を続け難いと思う。

それこそ、日本で経験積んで実績上げたレーサーを釣り上げて
韓国人レーサーとして支援するのが一番あの国らしいやり方と思う。
809音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:04:26 ID:fm7f1BMo0
>>808
いやいや、キムヨナの食い残しが
博物館に飾られるくらい情熱的だから、
マーシャルとしての普通の仕事である
火を消すだけで美談になるだろうという
韓国への絶賛だよ。

>日本で経験積んで実績上げたレーサーを釣り上げて
それで国本が(苦笑
810音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:08:10 ID:3ymCBrUwO
朝鮮から来たゴキブリ君、向かって右→に、ゴキブリ ホイホイ仕掛けてあるよ
|\<`∀´>/|
811音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:13:11 ID:ENmEE0Bw0
>>809
危険を恐れず命を懸けて職務に当たったマーシャルの功績を称え

ベッテルのマシンを勝手に回収して展示ですね。
812音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:16:19 ID:NKnrtM920
だがしかし、ウイングの行方は杳として知れなかった・・・


バKAVO夜逃げ疑惑は後一週間もすれば事実か否か判るけど
ウィング盗難疑惑は闇につままれたwまま終わりそうだね
あれ、ハングルで書かれると同音異義で判別がつかないって記述になるん?
813音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:28:14 ID:NYkcDcyC0
>>812
きしゃのきしゃはきしゃのしゅざいからきしゃできしゃされた
の様な古典的なギャグがリアルに進行中なんだよな
なんとも不思議な国だこと
文学や報道という分野が育たないのは納得がいく
一方でエロい女の造形というものがよ〜く解っていてそれを造り出す能力があるンだという事が理解できた

スレ違いですまん
814音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:29:02 ID:WufbKj770
>>794
> が、今の韓国だったらきっと、あの無様なサポートレースのように
> 「最後までブレーキも踏んで無いかのごとくコントっぽく事故る」
> のが受けるんだろうねw

2010年9月11日と12日に太白(テベク)レーシングパークで行われた
CJ第3戦の動画(全部で7分50秒)
延々と余計なシーンが続くので途中から再生するように指定しといた。
http://www.youtube.com/watch?v=260yW7MV-uQ#t=4m17s
こっから1分強がレースシーンだけど、飲み物を口に含んで見ないようにw
815音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:36:27 ID:jjnLQJJYP
>>814
えええええええええええええええええええええwwwwwwwww
氷上のバトルならぬ路上のバトルって頭にうかんだww
816音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:39:01 ID:5ptDHMgj0
>>813
> きしゃのきしゃはきしゃのしゅざいからきしゃできしゃされた

きしゃま〜!
817音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:40:08 ID:whUNl0//0
>>814
F1サポートレースのマルチクラッシュに比べれば。。。
日本でもその動画みたいなクラッシュはチョト前にはよく見たよ
雑誌主催のドリコン団体戦とか並走とかで・・・

F1サポートレースの動画、最後に突っ込んだ車こそギャグだろw
818音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:52:03 ID:tF0TXJ+u0
日本にとって、あの国って「永遠の過去」なんだよねえ
韓国の偉い、つか偉そうな奴の言動ってマジで「こいつ田舎もんだ!」
って思うことが多々あったw
口先の技術とかはったりとかは下手したら日本より進んでるんだけど
検収とかやると全部虚飾がバレて行く運命にあるごまかし癖の抜けない人達w

そう見てくと今の「中華の威丈高に隠れて自国通貨安をエンジョイw」
してるのはあの国にしてみたらマジめっけもん状態なのかもね
儲けても叩かれるのは中華だけっつーオイシイ構図
・・・そして一方的に損をする民主支配の日本
(だが自民も通貨安の危険性を最後まで認識せず、と)

脱線すまそ
819音速の名無しさん:2010/10/30(土) 20:54:25 ID:tF0TXJ+u0
あ、ごめん書き損じ

(だが自民も通貨安の危険性を最後まで認識せず、と)  X

(だが自民も自国通貨高の危険性を最後まで認識せず、と)  ○

最近の新聞の「為替戦争」って俺が書き出した時には誰も見向きもしなかったのに
1年で時代は変わるもんだw

あ、チラ裏ダブルごめ
820音速の名無しさん:2010/10/30(土) 21:23:47 ID:Z8vdjqV40
私嫌韓だけどF1に関係ないただ韓国たたきたいだけの人はよそでやってほしいわ
まだ韓国擁護の在日っぽかった人のレスのがましだわ
821音速の名無しさん:2010/10/30(土) 21:29:49 ID:LpSa96/Q0
>>819
お前よりも前か話されてるよ、だが今の状態は異常
822音速の名無しさん:2010/10/30(土) 21:38:29 ID:/A7pegHm0
>>817
あの緑君なw
右の事故を見てたら避けれませんでしたって感じだった
823音速の名無しさん:2010/10/30(土) 22:12:05 ID:JSDMwSvh0
824音速の名無しさん:2010/10/30(土) 22:32:17 ID:BR5bQ/jI0
>>820
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
825音速の名無しさん:2010/10/30(土) 22:36:29 ID:/gSUhZhs0
>>820さんのF1以外の話をするなってのも分かる

でも、これが
>>806の言う
擁護まではいかなくても、韓国側に有利または多少でも誉めるような書き込みを 
日本人の振りをして過剰に叩くことで「嫌韓厨」の陰湿さをアピールしつつ 
叩かれた方に反論させる事で結果的に韓国よりの発言を引き出す 

ハングル板じゃ腐るほどありふれた在日の手口だよ 

か?難しすぎるw
情報戦は俺には向いてない・・・。
でも、擁護の在日は酷すぎだったと思うがどうだろうか?
826音速の名無しさん:2010/10/30(土) 22:45:16 ID:fm7f1BMo0
>>820
全くだ。
韓国人がレースでの運転が下手糞なのはF1とは関係ない、多分。

あれは物凄くハイレベルなだけだ。
827音速の名無しさん:2010/10/30(土) 22:52:23 ID:pz3DWVfm0
「F」マークの所には消火器が置いてある
ベッテルは「F」マークまで車をもっていき、自分で消火器つかって火を消した
828音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:02:15 ID:1ivAgkck0
韓国マンセーw
829音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:09:12 ID:Z8vdjqV40
いや、あれもひどかったけどねw
まだF1に関係ある?話してるだけスレ的にはましだろ

来年の韓国GPはレイアウトはいいんだから地盤から作り直して
マーシャルその他教育しなおすんであればやってもいいと思うよ
深夜以外でリアルタイムレース見れるの増えるのも嬉しいし
830音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:10:38 ID:bbJjYPPc0
恐ろしくスレのレベルが落ちたのは確かだな。
もはやモタスポ板のハン板出張所。
831音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:13:25 ID:BR5bQ/jI0
>>829
借金だらけで無理でしょ
あと、改修以外で新規ティルケサーキットの中でも一番の糞レイアウトだよ
わかっていると思うがティルケ糞改修はホッケンハイム
832音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:17:14 ID:toOBhTgbO
開催前→開催→開催後と、これだけネタが満載のGPなんてなかなかないでしょ。
833音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:18:25 ID:ENmEE0Bw0
>>827
マシンの消火はドライバーのセルフサービスwww
89イモラみたいになったらドライバーは死ねって事か。
834音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:19:31 ID:bbJjYPPc0
パーマネントサーキットの部分は結構いいが、ストリート部分のストレートが長すぎるな。
オンボード映像見てもアクビが出そうなくらい長い。ドライバーはつまらんだろう。
835音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:20:13 ID:sjW9jau20
>>765
茶色は責任感じないといけないな
836音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:26:09 ID:0/CcbOVc0
>>834
本来あんなには長くなかったんですよ
837音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:30:47 ID:yC+Ptc8y0
>>832
これほど長いことネタで楽しましてくれるGPは史上初だろ!
838音速の名無しさん:2010/10/30(土) 23:54:11 ID:bliO0gBn0
>>834
長いけどジャンプしそうになるので
スピードが出し辛い不思議なコリアンストレートw


そうするとヒマさ倍増!?(つか多少飛ぶ時あり?)

どうなん?バンプというよりうねりに神経使うかな?
あの土管の上を通り過ぎて車体が沈むので結構ブレーキングはしやすい
ような感じもあるけど・・・
誰かそこまでのコメは出して・・・無いかw
839音速の名無しさん:2010/10/31(日) 00:01:40 ID:BR5bQ/jI0
ID:0/CcbOVc0
840音速の名無しさん:2010/10/31(日) 00:16:17 ID:KtQZlQ7T0
感情が高ぶると論理破綻して善悪の判断が出来なくなるのが韓国人のデフォルト。
あれ?嫌韓厨と一緒じゃん。
そうか、嫌韓厨は在日だったんだw
841音速の名無しさん:2010/10/31(日) 00:23:44 ID:2yfKz1wS0
ID:KtQZlQ7T0
842音速の名無しさん:2010/10/31(日) 00:28:46 ID:1mto1qqIO
>>838
あそこで飛ぶとか恐い事言わんでくれw
843音速の名無しさん:2010/10/31(日) 00:45:42 ID:O8YedRrD0
ゆっくり瞬きする場所があってもいいだろっw
844音速の名無しさん:2010/10/31(日) 00:59:55 ID:JFUDE1CQ0
>>833
死人が出てからじゃ遅いというのにね。
よくこれで開催する気になったと思うよ。繰り返すようだけど。
845音速の名無しさん:2010/10/31(日) 01:08:33 ID:vVem3hTx0
チェンジとは君にとって何かね?
846音速の名無しさん:2010/10/31(日) 01:10:53 ID:O8YedRrD0
既存nドライバーが逝って新しいドライバーにってか
それは止めてくれ
847音速の名無しさん:2010/10/31(日) 01:21:41 ID:1iPLiBMB0
F1でトイボネンしてしまう。
848音速の名無しさん:2010/10/31(日) 01:27:00 ID:l6S5sARn0
>>814
スゲー遅い上に、何このレース、ストーレートでぶつかってるし、ぶつかった車押しのけてレース続行。
この国のレースレベル低すぎ。
849音速の名無しさん:2010/10/31(日) 02:58:18 ID:ermppH6U0
>>814
ま、日本にも25年以上昔にはスーパーシビックレースとか
ブルドックレースなんてのがあってだな...
850音速の名無しさん:2010/10/31(日) 04:27:31 ID:1mto1qqIO
>>848
A車「なんだよぅ〜俺が先にいくんだよぅ〜横くんなよ〜」

B車「知らねぇよぅ〜遅いんだからどけよ〜」

A車「嫌だ嫌だ〜抜かれるくらいならこうしてやるぅ〜」

B車「ちょ…何すんだよぅ〜?や〜め〜ろ〜よぅ〜」

A車「やめないよぅ〜壁に押しつけてやるぅ〜どぅだぁ〜」

B車「や〜め〜ろ〜よ〜」


こんな感じに見えたw
851音速の名無しさん:2010/10/31(日) 04:39:32 ID:jSa0VBBJ0
>>850
小学生の喧嘩かよww
852音速の名無しさん:2010/10/31(日) 04:41:52 ID:RtQVkjMN0
>>850
他にもばんばんコースアウトしたあげく、コース脇でふらふらしてたりして吹いた
853音速の名無しさん:2010/10/31(日) 05:08:31 ID:1mto1qqIO
>>852
A車「うぉわっ!……やれやれコースアウトかよ、車は…大丈夫っぽいな」

A車「よし、まだまだこれから!復帰しま〜す」

A車「あれ?向き変わんね、何で?何で?やべ、後続来てるし」

B車「なんだあいつ?変な動きしてんな…今動くんじゃねえぞっとw」

C車「挙動不審な車ハケーンw通報するべき?ww」

A車「ヤバかったな…早くコース開けないと…ってまたコースアウトかよ
    もうヤダ…帰りたい」


こんなのもあったなw
854音速の名無しさん:2010/10/31(日) 05:16:05 ID:yFQjRKvj0
え、これってそういうレースじゃないの?
ぶつけたり押し出したりするのってアメリカあたりでやってたよねw
855<丶`∀´>ウリナラの郷の不逞鮮人:2010/10/31(日) 05:51:11 ID:CeAg1vUb0
nida
856音速の名無しさん:2010/10/31(日) 06:03:19 ID:1mto1qqIO
>>854
ダートオーバルだろ?
舗装路でぶつけ合いやってるとそのうち死ぬ
ダートオーバル以外でぶつけ合いやる奴は基本的にバカ
857音速の名無しさん:2010/10/31(日) 06:31:52 ID:RnKTkkNQ0
トム・クルーズの映画にもあったな
接触上等のオーバルのレースが
でも舗装路だったような
858音速の名無しさん:2010/10/31(日) 07:45:45 ID:ha9aD12n0
1:48頃、1周2k弱の楕円+αみたいな単純なコースで10秒違うって
草レースでもエントリー控えさせられるレベルだぞ
859音速の名無しさん:2010/10/31(日) 08:09:14 ID:UrbKtvxb0
>>854
アウト側の他車に接触することによってコーナリングのグリップを稼ぐ高等技術ニダ
860音速の名無しさん:2010/10/31(日) 08:10:01 ID:ha9aD12n0
>>814
重い画像だなこりゃ光以外見れんぞw
しかし・・・これプロレースだろ・・絶句するわ
スピンしてのたのたコース横切る奴・・カースタントかよお・・こええ
861音速の名無しさん:2010/10/31(日) 09:23:39 ID:P6O1u8sy0
彼らにはまず、「アウト・イン・アウト」の概念から教えてやるべき。
発想が自由すぎて、すごく遅いw
862音速の名無しさん:2010/10/31(日) 09:24:51 ID:1mz6+sapO
>>857
NASCARも知らないのか。
863音速の名無しさん:2010/10/31(日) 09:25:40 ID:P6kqFU5+O
>>716
流動性が低いから無理!


って思ったが、韓国国民騙して危険な金融商品を売り抜けるは常だから
ありかも(笑)為替金融商品のKIKOの時みたいに
864音速の名無しさん:2010/10/31(日) 09:27:33 ID:4JJX71q40
>>860
え?これプロのレースなの??
こんな頭に血が上ったマンセルやチェザリスから理性と技術を抜かしたようなのがプロレーサー?
日本の車雑誌主催の草レースの方がまだレベル高くね?(;´∀`)

というか、車のエンブレムが一瞬見ると日本車に見えるのは仕様ですか?
865音速の名無しさん:2010/10/31(日) 09:35:36 ID:KHVeER+g0
>>861
思った思った(笑
何であんなコース取り?って不思議なもの見た感じ。
で、どんなタイヤはいてるのかな。
何であんなにグリップしないの?
そりゃー路面が酷いのもわかるけど(苦笑
866音速の名無しさん:2010/10/31(日) 10:12:22 ID:eA3MLTFP0
>>862
それ以前にポジション争いの為には多少の小突き合いもあるナスかーと
抜かれそうになった腹いせに相手を押し出す朝鮮式レースを同一視しちゃだめだろ
こいつらがステップアップしてフォーミュラなんか乗ったら毎レース何人か空飛ぶぞ
867音速の名無しさん:2010/10/31(日) 10:25:50 ID:ha9aD12n0
ウエストだかが昔作ってた韓国FJJ
異常に売れてると聞いたら
理由が抜かれそうになると普通にぶつけるからだったかなw
フォーミュラカーぶつけるんだぜw
868音速の名無しさん:2010/10/31(日) 11:02:53 ID:eA3MLTFP0
>>861
> 彼らにはまず、「アウト・イン・アウト」の概念から教えてやるべき。

「外から抜かれそうになったら内側からコース外に押し出す」で良いニカ?
869音速の名無しさん:2010/10/31(日) 11:10:18 ID:9D9Gga7v0
>>868
その考えは無かった流石だな
870音速の名無しさん:2010/10/31(日) 11:22:11 ID:0673oeyS0
いいか! おまえら! 基本は「スローイン・ファーストアウト」だ

えぇぇ?レースだニダ! スローなんて論外ニダ!

そうニダ! アウトなんて遠回りニダ!
871音速の名無しさん:2010/10/31(日) 11:23:39 ID:2yfKz1wS0
もういっそ直線でいいニダ
ゼロヨンは日本にあるからゼロゴにするニダ
韓国発祥ニダ
872音速の名無しさん:2010/10/31(日) 11:26:52 ID:fbEXdCT30
873音速の名無しさん:2010/10/31(日) 11:31:19 ID:FJ6uES5z0
これまで見てて、彼らは“レース”ではなく“バトル”を期待しているのでは
ないかと思われます。だから、フォーミュラカーで“レース”をするのを観て、
そこに面白さを見出す事が出来ないのではないでしょうか。
もちろん、箱車での“バトル”も面白いですし、結構ハラハラさせられますが、
これは“バトル”以上に安全性を追求しなければならないものですので、
正直、現状の韓国でモータースポーツを行うのは、どちらも大変危険です。

言ってしまえば、グリッドガールの件・グリーンフラッグの件・あるいは
宿泊先がラブホテルな件、個人的にはどうでもいい事なのです。
ただ一つ、「これが韓国というお国柄である」と分かって頂ければそれで
結構なのです。

日本側で騒いだって、韓国の連中らはかえって逆ギレするだけです。
ある意味“レース”の本場である欧州の連中らが評価すればいいのです。
欧州側の評価の方が、韓国人にとっては一番重要なことなのですから。
874音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:03:03 ID:d3V9lf7l0
ひでぇ話書いてあるな。
あのラブホ、普段3、4万ウォンで貸してる部屋を7万ウォンでKAVOが借りて
さらにKAVOが3万ウォンマージン乗っけて10万ウォンで貸したと前の記事で書いてあった。
しかしこれは国内関係者向けの料金であって、何も知らない海外の大会関係者やメディアには
30、40万ウォンで貸していたとか…。
875音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:05:56 ID:0PNy+Eto0
まさにタコマ師匠の独壇場ですよこの環境。来年は是非!
876音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:08:04 ID:d3V9lf7l0
877音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:09:20 ID:DVSVDmYYO
どうせ今年で終わりでしょ。
主催者夜逃げで未払いも多数あるだろうし。
878音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:12:38 ID:qWEdguz10
>>872
ワイパーわろた
879音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:13:46 ID:l6S5sARn0
>>872
いやー最初から笑ってしまった、ホントレベル低いなこの国のレース、F1ドライバーなんか無理だな。
コースも酷いがタイヤ鳴きすぎだろ。
880音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:14:51 ID:d3V9lf7l0
今宮の話からもホテル代の話は本当っぽいな。
http://www.f1world.jp/race/2010_16.html
881音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:45:30 ID:zK0UVDFw0
批判としては全くモノ足りないけど、今宮でさえコレか・・・
スティング君は、どういう感想だったのかな〜w
882音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:48:11 ID:vDO8qJmF0
永遠の醜聞泥GPつーか永遠の醜聞泥国家つーか・・・
なんでこうなの?韓国って
883音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:49:38 ID:ENOguFwb0
ハンカチを使わないからかな
884音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:50:50 ID:n4nE2HNy0
>>882
だから韓国なんだろ
清く正しいジャイアンはドラえもんの道具でしか再現出来ない
885音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:52:22 ID:n4nE2HNy0
×再現
○具現化
886音速の名無しさん:2010/10/31(日) 12:57:32 ID:4Dy0OVPR0
>>880
『さあゴールのホテルはどこか? 指示に従いモッポ市内に入って、最後の角を曲がり、
辿り着いたところは、いかにもというか正真正銘のせこ〜いラブホテル。
「まさかここ?」──。
1泊200ドル以上、5泊しばりで合計10万円を既にエージェントに支払い済みで
(期待はしていなかったけど)こんなところをあてがうとは。』

まだ途中までしか読んでないけど、読ませるなあ今宮ちゃん…
一泊17000円以上、5泊10万円!の高級ラブホ見聞記、こいつぁ見逃せませんな!!
887音速の名無しさん:2010/10/31(日) 13:03:06 ID:1mto1qqIO
>>862
ナスカーは接触が多いが基本的にはぶつけ合いをするレースじゃないだろ?
888音速の名無しさん:2010/10/31(日) 13:05:54 ID:/+PqVpAA0
ぶっちゃけ
特売売り場に我先にと突っ込むおばちゃんレベル
889音速の名無しさん:2010/10/31(日) 13:09:19 ID:hbT3Y6KJ0
今宮さんは放送中、酷い事実を言いたがってたけど微妙な空気で
けん制されてたよな・・・
さすがウジテレビ
890音速の名無しさん:2010/10/31(日) 13:52:02 ID:BPKcGD+e0
つーか>>880の今宮さんレポートがこのスレをあらかじめ押さえて
いたかのような内容ですごい!!

だがしかし、イギリスもぼったくりに乗り出していたとは・・・
イギリスチームだけ優遇はねえ、どうもねえ確かにFOMを所有している
のは(株式持ってるはずの)スコットランド銀行含めブリテン達だけど

何にしろあのbaKAVOの運営体制はまったくもって不可解だな
興行やって夜逃げ情報が立つF1ってw
891音速の名無しさん:2010/10/31(日) 15:03:27 ID:2+y1q5+40
>>872
カメラ積んでるドライバー、意外とマナー良いんじゃないか?
と思ってしまったのは、おかしいのかな?
892音速の名無しさん:2010/10/31(日) 15:22:36 ID:45L+un050
>>89
フジテレビはすでに放送法違反
外国人持ち株比率が20%越えている
違法電波なんだよ
893音速の名無しさん:2010/10/31(日) 15:28:07 ID:XR9pgDJcO
韓国ではもうF1は開催しないでほしい。
KAVO代表も夜逃げしたなんて情報もあるくらいだし、来年までに改修するなんて無理だろうから。

来年は日本の後にインド→ブラジルでええわ。
894音速の名無しさん:2010/10/31(日) 15:32:09 ID:12hpenIh0
>>880
ここまで本音で語ってくれるなんてさすがだわ。
895音速の名無しさん:2010/10/31(日) 16:08:46 ID:45L+un050
1年で進歩できるわけがない
なぜなら宿泊施設にしてもあんな田舎に外国人が満足出来る程のホテルが建つかぁ?
現在韓国の一般貸し出し金利は9.8%だぞな
F1目当てに建設したとしても事業計画すら立たない
コースにしても同じ理由だろ
896音速の名無しさん:2010/10/31(日) 16:13:55 ID:Upd/EVxL0
>>895
9.8%?
それって個人向け金利じゃなくて企業向けでそのレートなんすか?
インフレ対策でも実施中なん?韓国
日本で資金調達して韓国でインフラ系企業買収すれば一儲け出来そうなw
897音速の名無しさん:2010/10/31(日) 16:42:24 ID:eA3MLTFP0
>>872
スローイン・コースアウト
アウト・イン・グラベル
ノーズ・トゥ・ノーズ(正面衝突)
898音速の名無しさん:2010/10/31(日) 16:57:29 ID:45L+un050
>>895
プライムレートは違うよ、けど一般中小でも7%は超える
投資すればいいだろけど、資金は返ってくる見込みはないよ
借りてまで投資する馬鹿はご自由にどうぞ
899音速の名無しさん:2010/10/31(日) 17:12:59 ID:DTFc9z/P0
あんまり体力ある自治体にも見えないし
来年はやめた方が傷は浅そう
ぼったくりホテルもぼった分はもらえてないってことかな?>>880
900音速の名無しさん:2010/10/31(日) 18:10:42 ID:2FvdeB1O0
>>899
占有で押さえる分多少の色をつけた程度のはずが
べらぼうなピン跳ね率でそこそこホテルのスイート並みになったと
中継中の今宮さんが何か腹に据えかねたような感じだった理由がやっとわかったw

でも、F1開催の規則に、近隣に欧州様式のホテルを必要数押さえる
なんて項目もあったんだな。。。で、それさえも無視して強行開催

悪い意味での特例満載事実がいくらでも沸いてくるな。
何か悪い夢でも見ていたんだろうか?
901音速の名無しさん:2010/10/31(日) 18:12:27 ID:r2d2+Krh0
>>880
ラブホがぼったくってたのかと思ったら
エージェントがぼったくってたのか

まあこんなとこ絶対に行きたくないな
902音速の名無しさん:2010/10/31(日) 18:21:58 ID:RtQVkjMN0
つまり通常2000円のホテルに、ドライバー以外のクルーや外国人記者は2万円出して宿泊させられたわけか
(韓国人記者は7〜8000円ぐらいか?)


何この糞ホストwww
ホスピタリティー0www
フェラリーのクルーが2000円のラブホとか屈辱だろうな
903音速の名無しさん:2010/10/31(日) 18:23:58 ID:QCbJDr3J0
>>900
> 中継中の今宮さんが何か腹に据えかねたような感じだった理由がやっとわかったw
いやむしろ、よくまぁあの程度で済んだものだとwww
904音速の名無しさん:2010/10/31(日) 18:43:48 ID:QCbJDr3J0
>>814 の動画に関連して
> 小学生の喧嘩かよww
> こんな頭に血が上ったマンセルやチェザリスから理性と技術を抜かしたようなのがプロレーサー?
> 抜かれそうになった腹いせに相手を押し出す朝鮮式レース

君たちはなんて酷いことを言うのだwww
いくら韓国人でも箱物でないフォーミュラータイプの
レースでは相手を体当たりで押し出したりしないぞ。
これがその証拠だ。
 http://www.tagstory.com/video/video_post.aspx?media_id=V000006776
韓国最高峰フォーミュラーだったKGTC2の2006年のレースだ。
出場5台だ。なんか遅いのはきっと気のせいだ。
スタート後の最初のコーナー進入で順位が決まるとゴールまで一本棒の列車状態だ。
追い抜きは無理にインに突っ込むだけ、先行車はコースをふさいで邪魔するだけだ。

ちなみに上のリンクを見るのはお勧めできない。
サーバーがクソ重い。ある程度データが溜まるまで動画がスタートしない。
動画の長さは最初4:40と表示されるが、ずるずるとデータが追加読み込みされ(笑)、
最終的には15分02秒も有りやがった。
最後まで一本棒の列車状態だ。最後まで見ちまった。くそぉ俺の時間を返せ。
905音速の名無しさん:2010/10/31(日) 19:03:31 ID:K3Uv9tW10
>>904
災難だったなw
韓国のレベルに付き合うから・・・
906音速の名無しさん:2010/10/31(日) 19:03:55 ID:r8STLz5X0
      /\  ,.
 ,.   / /  \          ..,.
   /  /__ \  ..,.
 /   / |     \    ,,,..
 \  / |今宮    \
, ..  \/_| _____ \     ...
     ,,.  ...
 
907音速の名無しさん:2010/10/31(日) 19:06:23 ID:5rdMc5eS0
>>904
茨城のカート場でFJ体験走行イベントがあったときにちょうどこんな感じの車列走行になってたな
908音速の名無しさん:2010/10/31(日) 19:13:29 ID:2FvdeB1O0
>>904
韓国最高峰だと?
バカにするのもいい加減にしろ
こんな日光かエビスサーキットみたいなミニサーキットで
FJ以下のスピード感とカートドライバー以下の攻防が
最高峰カテゴリの訳がないだろ
どうせ、カートからステップアップを狙うドライバーの
スクール選考オーディションか何かの動画だろこれ
韓国言分からないだろうって適当なこと言うなよ
仮にもF1開催するような国の最高峰がこれっていくら何でも釣り針でかすぎだってばよ。。。(;^ω^)
909音速の名無しさん:2010/10/31(日) 19:23:06 ID:qWEdguz10
そろそろスレ違い 【復刻】韓国モータースポーツスレにどうぞ

※でも韓国レース事情より台湾中国モータースポーツ事情の方が気になるざんす
910音速の名無しさん:2010/10/31(日) 19:37:49 ID:45L+un050
>>907
那須EXかw
ウィンズ主催の奴じゃ
911音速の名無しさん:2010/10/31(日) 19:37:54 ID:PZekB6FwP
観客席はやっぱり違法建築だったなw
912音速の名無しさん:2010/10/31(日) 19:40:15 ID:rS93RKVh0
>>904
なんだこれ・・・良く解らん編集もうざさを増してるし
大昔にやってた生ダラカートの方がずっと面白いぞ
913音速の名無しさん:2010/10/31(日) 19:47:10 ID:Tc+hYGsj0
>>868
>「外から抜かれそうになったら内側からコース外に押し出す」で良いニカ?

「それで問題ないよ」   マーク・ウェーバー
914音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:04:41 ID:SbM0KKEV0
結局、一番の勝ち組は
無料チケットでグラスタに居座った客と バーニー&ティルケか
915音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:07:26 ID:ns7+2cWT0
>912
生ダラカート、なつかしす
そういやセナも出てくれたよなあ・・・
916音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:16:24 ID:ha9aD12n0
>>872
車載のドライバー・・下手だなーー
ライン取り無茶苦茶じゃんwカメラ良く積んだな
エンジンだけ他より速いな・・迷惑だわ
917音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:27:55 ID:CrCKAJmb0
今更だけど地上波録画見たがすべてが酷いな
コースもマーシャルも天気もアナウンサーも
918音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:28:36 ID:hiQbK2tj0
>>904
先頭の赤い奴がセーフティーカーなんですよね?
919音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:35:22 ID:dUv0eO8x0
地上派はアナウンサーの絶叫が違和感しか生まなかったな。
コースじゃスローペースで何も叫ぶ要素なんて無いのに。
920音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:45:02 ID:4XYQsFOA0
>>919
コリアンストレート!!
だの
韓国がウェーバーに襲いかかった!!
だの言いたかったんじゃない?きっとw

まあどっかで叫びたくなるようなGPだとは言えるのかも
921音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:51:23 ID:Ip9OOr7oO
フェラーリがラブホ組だったことにびっくり。
でもそれだけ勝つためにヤル気になっていることの表れなのかもね。
いいホテルだと片道何時間レベルでそれだけ仕事時間が削られる訳だし。

しかしラブホ経営者は可哀相だなネコババの実態は知らされず、自分達は普通の料金分ぐらいしか貰えないあげくに恥さらしの象徴にされてしまったんだから。
922音速の名無しさん:2010/10/31(日) 20:55:14 ID:TSUFPo1D0
KAVOのバカさ加減がどんどん大きく見えて来ましたw
ばれていくって、こういうのをいうんですね
よっく判りますw
923音速の名無しさん:2010/10/31(日) 21:02:36 ID:pa0II4i7P
>>921
日中又貸ししてたんだから同類
924音速の名無しさん:2010/10/31(日) 21:04:22 ID:CrCKAJmb0
中国GPの一回目はこんなに酷くなかったよね?
925音速の名無しさん:2010/10/31(日) 21:21:44 ID:lFRt5SmC0
>>909
スレタイ嫁リンク晴れアホ
926音速の名無しさん:2010/10/31(日) 21:25:24 ID:4i/5BPuDO
>>873
なんか、オンラインのレースゲームのがマナーが良いな。
927音速の名無しさん:2010/10/31(日) 21:28:46 ID:45L+un050
>>924
上海じゃそりゃ違うだろうが、舗装は同レベルかも、、、路面はうねってるそうな
しかも上海も今日までの命だろうね、資金引き揚げる所多いし
不動産ガラガラだし

928音速の名無しさん:2010/10/31(日) 21:29:58 ID:GKDLBLzV0
>>919
サッカー中継見た後だとあれでもましに思える
929音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:00:42 ID:seUSEhda0
>>880
>二度と泊まるものかと思っていたが、彼らにはなんら責任はない。
これさあ、もし来年以降も開催されたら
一年の突韓工事で増量したホテルに泊まるよりは、来年もラブホの方がいいと思うんだ。
はじめて本格運営満室にしたら重さやバランスで崩れました!!!とかありそうで、、、
930音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:32:15 ID:dUv0eO8x0
マジでキャンピングカーレンタルした方が良いんじゃね。
シャワー付きの食材持参で、いっそレトルトとインスタントでいいじゃん。
931音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:35:13 ID:45L+un050
一番良い選択は韓国が中国に併合されて
中国GPとして1国開催で、全て丸く収まる
932音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:36:13 ID:RtQVkjMN0
当初豪華客船浮かべてそこに客を泊めるとか言ってたけど、
そもそも海とつながってなくないか、あそこ
933音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:38:34 ID:rD1EtGS7O
>>872

ある意味、技術が向上するんじゃないんですか?ww

ぶつけられても…ry
934音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:39:29 ID:RtQVkjMN0
>>931
上海やマカオがあるのに、あんなしょぼいサーキットを使う意味もないし、
この間のが最初で最後のGP決定だなw

しかしチンピラよりヤクザがいやなのと一緒で、
韓国が中国領になったらF1以外のデメリットが多過ぎるw
935音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:43:19 ID:yaoX8Ci70
>>934
マカオでF1は無理だろ
936音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:45:07 ID:45L+un050
>>934
所詮中国も虚勢だよ、やっぱ連合国最強!
ヤクザどころかタチの悪い酔っ払いだもん
937音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:48:22 ID:pa0II4i7P
>>904
ワロタwww
本庄サーキットかと思ったwww
938音速の名無しさん:2010/10/31(日) 22:48:25 ID:KVhXbVGPP
韓国って後進国だからまともなホテル少ないんだよ
ソウルから郊外へ行くとラブホしか無い
去年仕事で行った時に大変だったわ
939音速の名無しさん:2010/10/31(日) 23:20:05 ID:45L+un050
仮に5億のホテルを建てるとすれば金利7%で30年
月々の返済額はおよそ430万、1日の集客数が20人平均でいたとして
客単価1万円、1日20万の売り上げで一月おおよそ600万
170万で人件費考えたら、、、いや、やっぱ無理だ安定的に客は入りそうにないな
940音速の名無しさん:2010/10/31(日) 23:30:31 ID:LBuoRIEv0
>>938
モタスポの歴史の浅い新興国のグランプリは韓国以外はみんな大都市のそばでやってるのに
韓国だけド田舎でやっちゃったのが失敗の原因だよな。

無理にサーキット作らないでソウルの市街地でレースすれば良かったのに。
941音速の名無しさん:2010/10/31(日) 23:31:52 ID:5YUrWMye0
>>940
そこを無理に大風呂敷広げて大失敗する
それが韓国
永遠の失敗のふるさと・・・
942音速の名無しさん:2010/10/31(日) 23:37:22 ID:seUSEhda0
>>930
韓国にレンタルできるキャンピングカー何台あるの?
日本に緊急輸出頼む?アメリカに頼んでもそんな直ぐに届かないぞ
全部空輸にするのか?色々妄想すると楽しかったwありがとう
943音速の名無しさん:2010/10/31(日) 23:40:15 ID:LBuoRIEv0
>>941
大規模開発の一環としてサーキット建設となるとヤス・マリーナと同じか..
資金力が2桁ぐらい違いそうだが。
944音速の名無しさん:2010/10/31(日) 23:50:56 ID:ZI5Pcp2q0
>>943
2桁ですむのかな?
実は3桁、いや4桁違うとかw

てか計画された総工費じゃなくて実際に投下済みな金額の比較
だったら3桁違うってのもあながち間違いでは無いのでは?

後次スレタイ案w

【KAVO】2011F1韓国GPに反対するスレ★39【夜逃げ?】
945音速の名無しさん:2010/10/31(日) 23:52:28 ID:DwRxD18c0
F1とか言う前に戦争を終わらせるのが先 が道理だろ
本末転倒甚だし過ぎるな
946音速の名無しさん:2010/10/31(日) 23:53:39 ID:qJFmw4gK0
F1とか言う前に韓国・中国に謝罪する方が先 が道理だろ
本末転倒甚だし過ぎるな
947音速の名無しさん:2010/11/01(月) 00:08:02 ID:yxDR/GGL0
>>946
巣にお帰り下さい、あなたはこのスレにふさわしくないです。
948音速の名無しさん:2010/11/01(月) 00:11:58 ID:b68oEVA9O
>>946
条約締結して決着したじゃん
お金も毎年貰ってるじゃん
で、北朝鮮との決着はついたのか?
艦艇沈められて何のほほんとしてるわけ?
物騒だから早くなんとかしろよ
身内なんだろ?
949音速の名無しさん:2010/11/01(月) 00:23:45 ID:hT53Hvuk0
950音速の名無しさん:2010/11/01(月) 00:25:42 ID:jLLSu2Gg0
>>946
事実上難民なんだからお前ら
紛争地域抱えて経済発展目指す方がおかしいの分かる?
贅沢三昧の被害者意識なんかどういう神経してんだよ
951音速の名無しさん:2010/11/01(月) 00:38:54 ID:DaZZ7R3L0
よくもまぁ、韓国の悪い所ばっかり出ましたね、て感じのGP
952音速の名無しさん:2010/11/01(月) 00:39:26 ID:/koj874M0
いい所がないから仕方ない
953音速の名無しさん:2010/11/01(月) 00:46:47 ID:VW5oDjFX0
見た目だけを飾る
依頼心が強い
自分の思っていた事と違うと裏切られたと感じる


如何にも韓国らしいじゃないか。
954音速の名無しさん:2010/11/01(月) 01:05:08 ID:hjspDTRSO
どんなサーキットよりもドライバーの技術って凄いんだなと実感できる素晴らしいサーキットではないですか
955音速の名無しさん:2010/11/01(月) 01:10:33 ID:/koj874M0
ゑとかなw
956音速の名無しさん:2010/11/01(月) 01:13:38 ID:6IGBwAhf0
>>953
KAVOの夜逃げとか今後の展開含めて
どこかの教授があげてた韓国人の気質(?)の
全ての項目が当てはまるようなGPだってことか。
957音速の名無しさん:2010/11/01(月) 01:20:01 ID:VLFgAyzf0
参考資料:「現代朝鮮人の国民性格」 著者:李符永(ソウル大学教授)

01 依頼心が強い
02 すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
03 相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
04 せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
05 すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
06 計画性がない
07 自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
08 見栄っ張りで虚栄心が強い
09 大きなもの・派手なものを好む
10 物事を誇張する
11 約束を守らない
12 自分の言葉に責任をもたない
13 何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
14 物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
15 綿密さがなく正確性に欠ける
16 物事を徹底してやろうとしない
17 “見てくれ”に神経を使う
18 「世界最高」とか「ブランド」に弱い
19 文書よりも言葉を信じる
20 原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
958音速の名無しさん:2010/11/01(月) 01:30:03 ID:gW+uq6KT0
7分で出たか
この板もなかなかやるな
959音速の名無しさん:2010/11/01(月) 01:42:22 ID:6IGBwAhf0
>>954
じゃあ来年は
レース中にコースの一部が陥没したり
コース脇の側溝からいきなり大量の水が湧き出してきたり
コース上を巨大な岩石が転がってきたり
一定周期で韓国式陸橋が上下に動いてコース塞いだり
一部区間の舗装が「動く歩道」みたいに動いたり
等々更なるドライビング技術が要求されるコースに改造しないとな。w
来年はグレードAでなくグレード×取得目指してガンガレ。w
960音速の名無しさん:2010/11/01(月) 01:55:25 ID:EJgEZf6l0
>>957
俺のプライドを捨てて頭を下げてお願いするわ
このまとめをコピペさせてくださいm(__)m
961音速の名無しさん:2010/11/01(月) 02:03:29 ID:lJ7b0LZm0
>>949
韓国人全員がおかしいわけじゃないからね。
外国に長く住んでりゃ、価値観も変わるかと。
おかしさに気づいた出来る人は、
外国に移住したり韓国籍を捨ててるって話が多い。

残念なのは在日に気づけ無い人が多いこと。
工作員の賜物であろうか?

※KAVOの新情報までツヤテカして待ってます。
962音速の名無しさん:2010/11/01(月) 02:12:44 ID:luPhbF1t0
多分来年にスレ立つだろうけど
韓国開催なしでもインドGPが同じ流れになるだろうな、
963音速の名無しさん:2010/11/01(月) 02:19:50 ID:VW5oDjFX0
問題、韓国GPにおいて( )の中に適当だと思われる語句を入れよ。

01 依頼心が強い ( )
02 すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する( )
03 相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う( )
04 せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う ( )
05 すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする ( )
06 計画性がない ( )
07 自分の主張ばかりで他人の事情を考えない ( )
08 見栄っ張りで虚栄心が強い ( )
09 大きなもの・派手なものを好む( )
10 物事を誇張する ( )
11 約束を守らない ( )
12 自分の言葉に責任をもたない( )
13 何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない( )
14 物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする ( )
15 綿密さがなく正確性に欠ける ( )
16 物事を徹底してやろうとしない
17 “見てくれ”に神経を使う ( )
18 「世界最高」とか「ブランド」に弱い( )
19 文書よりも言葉を信じる ( )
20 原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする( )
964音速の名無しさん:2010/11/01(月) 02:24:29 ID:58Jt2keD0
以前アメリカ(ロングビーチ→NY)に住んでたけど、その時に中朝の異常さに気付いた
地下鉄内でキムチをパクつくヤツらにあからさまに不快感を示す他人種
チャイナタウンに固まりで居る中国人はなんか不気味なだけだけど、朝鮮はあれはダメだわ、無理
まともなのは当然居るけど全体で見るとあきらかに異質
ベトナム、タイなどの友達はいたがチョンはありえんかったな
人間性が無理すぎるわ
チャイナはメシ屋で世話になるからどうしても付き合いが発生する

スレチすまん
ただ>>961のようなのがデフォではないから
965音速の名無しさん:2010/11/01(月) 02:25:20 ID:KtgkC1rq0
>>963
はい! お金が絡んで都合が悪くなると速攻トンズラが
どこに当てはまるのか教えて下さい
966音速の名無しさん:2010/11/01(月) 02:26:44 ID:O1ekt+2QO
>>957
これ、オレの身近な大嫌いな奴そのもの。あいつ在日だったのか。
967音速の名無しさん:2010/11/01(月) 02:30:13 ID:luPhbF1t0
違う違う>>963が在日ってこと
968音速の名無しさん:2010/11/01(月) 02:49:25 ID:RCC0dufb0
国営低税率の博打特区を併設するしかないだろう
ラスベガス顔負けの規模と射幸率を打ち出せば、
併設ホテルも採算が合うんぢゃないか?

更に、このサーキットの国内レースを競馬・競艇の様に博打化して、
高配当を騙って、『サテライト無し』 で開催するんだ。
あと、このエリアのゴルフ場に限り、握り制限なしとか…

要するに、彼らのニーズに合わせれば成功するんぢゃないかな?
969音速の名無しさん:2010/11/01(月) 03:52:00 ID:o9U7gMPz0
チョンだって留学していても全然メンタリティ変わらない奴は多いぞ…
970音速の名無しさん:2010/11/01(月) 04:04:19 ID:d8RmKl/o0
>>969
間違いない!
とにかく働かない
971音速の名無しさん:2010/11/01(月) 04:06:22 ID:jaf0EVSa0
>>904
動画を観てやたら気になったのが、サーキットの設計や路面形状ですね。
まるで1994年のイモラかよ!て言いたくなるくらい、腹が立つ醜さです。
逆に言い返せば「最新のサーキットを造っても、維持はこの程度になる」
つまり、このまま韓国GPを続ようとしてもサーキットのメンテが最悪で、
それこそ大事故へと結びついてしまい、確実に死者が出るでしょう。

「何か珍しい肉だと思って食べていたら、実は犬の肉だった」ならいいですが、

「サーキットだと思って走っていたら、実はトンスルの川だった」

「パドックだと思って準備していたら、実はトンスルの工場だった」

「駐車場だと思って駐車していたら、実はトンスルの材料集積場だった」

「スタンドだと思って観戦していたら、実はトンスルの材料盛りだった」
972音速の名無しさん:2010/11/01(月) 04:07:55 ID:oaZTRNYJ0
>>969
三つ子の魂百まで
だから留学生が変わらないのは当たり前
問題はDNAが絶対か?だと思う。
オランダ養子のチョンドライバーみたいなのとか。。。
973音速の名無しさん:2010/11/01(月) 07:19:49 ID:wxJ5na2I0
>>972
養子縁組の国籍よりも血統第一主義って異様だな
愛情よりも血って・・・
オランダは人種差別が少な過ぎて支那人が溢れ問題化してると聞くが
EUが近年移民排斥に動いてるのも支那韓中華思想人民軍の存在が大きい

結局、支那人も異様だし韓国人も異様
神戸の2少年殺害も支那系人でしょう、父親は日本人で日本国籍と読んだが
あえて支那人学校に行くメンタリティ、支那系も所詮在日?
レイプの韓国人、リンチの支那人、これが連中の正体だろうね

中華思想兄弟は日本人と違って西洋的オープンマインドを身に付ける事が
無い人が多いのでそこが他民族と理解しあえないポインツですよ
まあ日本人にも閉鎖的な人はいますけどね、たまに
974音速の名無しさん:2010/11/01(月) 07:22:23 ID:/PZ8EX/40
何のスレ?
975音速の名無しさん:2010/11/01(月) 07:29:35 ID:+cPtCnaq0
2011F1韓国GPに反対するスレ

だが脱線0のスレなどありえない!
976音速の名無しさん:2010/11/01(月) 07:56:15 ID:4T3kApWM0
>>975
続報が無いからねぇ
ソウルとかプサンと違って観光客が行くような場所でもないし
そういえば、この週末にF3だかなにかあるって書いてあった気がしたが
あれどうなったんだろう?
977音速の名無しさん:2010/11/01(月) 08:01:54 ID:Z0+2byAD0
>>968
本来はサーキットの対岸にカジノも併設する予定だった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1227602.gif
978音速の名無しさん:2010/11/01(月) 08:30:17 ID:B5hizE6S0
>>977
マジですか!?これ!?
これ下手したらお台場よりでかい構想じゃない?
すっげ妄想炸裂っつーか後先考えず無理矢理F1だけやったっつーかw

ベガスアオブアジアゾーンに「日本企業連合」とか書いてあるんだけど
見間違いだろうか・・・?
979音速の名無しさん:2010/11/01(月) 08:45:09 ID:ZT6sKvts0
>>976
韓国F3スーパープリ、KICで7年ぶりに開催決定
ttp://www.f1-life.net/modules/news/details.php?bid=805&cid=1
『韓国インターナショナル・サーキットは、10月24日のF1韓国GP開催に続き、
11月26日〜28日に韓国F3スーパープリを開催することを発表した。』
ってあるから26日〜みたいね
980音速の名無しさん:2010/11/01(月) 08:52:17 ID:b5df1yDH0
『コリア・スーパープリ』復活へ 11月にKICで開催
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=5&no=29009
『かつて韓国で開催されていた国際F3レース、
『コリア・スーパープリ』を復活させ、11月26日〜28日に開催すると発表した。』

つかスーパープリ?プリプリ・・・? ああ、またあの商売っぽいRQ呼ぶのか?
今度はパンモロ風味を期待したいな
レース自体には期待するの無理だから韓国に期待するのはそっち方面ぐらいかなあ・・・

と思ったらこれ、別に韓国人のレースというわけじゃないみたいだ
『コリア・スーパープリは、マカオに続く国際F3イベントとして開催され、
現在F1で活躍する多くのドライバーがレースを戦った。
初年度にはジェンソン・バトンがダレン・マニングに次ぐ2位に入り評価を上げたほか
(3位はブノワ・トレルイエ)、ナレイン・カーティケヤンやニコ・ロズベルグ、
ロバート・クビカ、ヘイキ・コバライネン、佐藤琢磨、最終年にポールを獲得した
ルイス・ハミルトンほか、多くのF1ドライバーが戦った。
2002年には小暮卓史が2位、松浦孝亮が3位に入っている。』
もしかしてマジモンのレースするんか!
しかも
『KICではマカオGPのオーガナイザーでもあるバリー・ブランド氏をコンサルタントに迎え、
開催を目指していくという。』
また借金が増えそうな要素満載つーか、今度こそボケマーシャルの一群どうすんの!?
って感じダナおいw
981音速の名無しさん:2010/11/01(月) 09:17:06 ID:42ybkd+g0
>>977
これがマジなら
F1開催は親日の象徴だった可能性がある

叩かれると思うがw
982音速の名無しさん:2010/11/01(月) 09:34:30 ID:bnCD0i7G0
大風呂敷大好きはまだ治らんみたいだな
983音速の名無しさん:2010/11/01(月) 09:37:49 ID:5SaawG8u0
>>980
コリアの前に、冨士でも、やってた事があったな、スーパープリ
ストレート長いから、スリップ使いまくったり、
「冨士スペシャル」とか言って、リアウィングのフラップ外したり
アンダーウィングのみにしたりと、結構盛り上がったっけ・・・(遠い目)
984音速の名無しさん:2010/11/01(月) 09:41:19 ID:Z0+2byAD0
>>978
何年か前の朝鮮日報に出てた完成予想図

ノムヒョンがいなくなって計画倒れ
協賛企業をつのったけど韓国企業もイルボンの企業も乗ってこなかった
・・・とか聞いたようなw

>>981
ノムヒョン地元開発の壮大な計画
サーキットはその一部でしかなかった

中央上の大噴水の上がサーキットね↓
http://www.jngoodnews.co.kr/imgdata/jngoodnews_co_kr/200912/2009120228409384.jpg
985 【大凶】 :2010/11/01(月) 10:22:48 ID:SuxkEfr80
F1の繁栄を祈って!
986音速の名無しさん:2010/11/01(月) 10:23:49 ID:SuxkEfr80
やはり韓国が絡むと前途多難らしいな
987 【末吉】 !dama:2010/11/01(月) 10:25:28 ID:5VPskM7L0
来年のKICの運勢は・・・
988音速の名無しさん:2010/11/01(月) 10:27:20 ID:5VPskM7L0
なるほど。
真面目にコツコツと改善に至らば救われる・・・と。





できっこねぇよな。
989音速の名無しさん:2010/11/01(月) 11:15:01 ID:IRfIYPM/O
以前のコリアスーパープリのときってマーシャルどうしてたんだ?
990音速の名無しさん:2010/11/01(月) 12:52:46 ID:aQ4v4Mvh0
次のスレタイ【KAVO】2011F1韓国GPに反対するスレ★39【夜逃げ?】 でよろ
991音速の名無しさん:2010/11/01(月) 13:19:40 ID:8YDQJ6ZR0
レース中の事故で6人死傷=コリア・ドラッグレース
先月31日午前11時ごろ、忠清南道瑞山市地谷面禾川里にある現代パワーテックの走行テスト場で、韓国自動車
ドラッグレース連合(KDRC)が主催した「コリア・ドラッグレース・チャンピオンシップ」で、Aさん(31)が運転する
レーシングカーがトラックを外れ、観客5人をはねた。
この事故で、観客のPさん(40)が死亡、運転していたAさんと観客のOさん(34)ら計5人が重傷を負い、病院へ
運ばれた。事故現場ではこの日、約180台のレーシングカーが参加してレースが行われ、愛好家ら約300人が
コースの周辺でレースを見物していた、と警察は発表した。
ドラッグレースは、400メートルのコースをスタートからゴールまでの時間を競うレースだ。
ttp://www.chosunonline.com/news/20101101000037

この事故の状況はわからんがF1で死傷者が出なかったのはやっぱり幸運だったからか
992音速の名無しさん:2010/11/01(月) 13:29:23 ID:XB80UEUw0
>>991
ひゃー!さっそくThis is 韓国!
パクさんとアンさんとオンドルさん?これ
993音速の名無しさん:2010/11/01(月) 13:48:12 ID:bWAWL9+i0
【KAVO】2011F1韓国GPに反対するスレ★39【夜逃げ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288586615/
994音速の名無しさん:2010/11/01(月) 14:20:44 ID:ot+lAKez0
韓国F1での血統がらみの話題として

【F1韓国GP】全南道、配付されたF1のフリーチケットに突然使用不可を通知[10/22]
http://www.asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=409374 (朝鮮語記事)

> 本競技を一日前にして無料で配布したフリーチケットを
> 使用不可にするという一方的な決定を下して、
> F1競技観覧を期待した多文化家庭(国際結婚した家庭)と
> 暮らし向きが困難な子供たちに大きな失望を抱かせた。

多文化家庭(国際結婚した家庭)と暮らし向きが困難な子供たち?

韓国では、国際結婚の子って貧困層と同じ「福祉の対象」ってこと?
 
995音速の名無しさん:2010/11/01(月) 14:26:00 ID:gW+uq6KT0
>>994
しゃべつがひどいんだろ

>>993
おつあり
996音速の名無しさん:2010/11/01(月) 14:26:38 ID:hT53Hvuk0
>>994
たぶんスタンドの見た目を良くしたかったんだよ。
997音速の名無しさん:2010/11/01(月) 14:31:45 ID:NPTCQ4jS0
>>995
ひどいとかそう言う感覚はなく
デフォだからね
998音速の名無しさん:2010/11/01(月) 14:50:13 ID:MT/sAhq3O
>>983
90年代前半にやってた
インターナショナルF-3リーグ
やね
マカオF-3の翌週にすぐやってた
富士に見に行ったよ

顎やハッキネン、パニス、ミカ・サロ、アーバインなんかが出てたっけ…
物凄い台数のエントリーだった
999音速の名無しさん:2010/11/01(月) 14:52:01 ID:Z3PDARyd0
【KAVO】2011F1韓国GPに反対するスレ★39【夜逃げ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288586615/
1000音速の名無しさん:2010/11/01(月) 14:53:11 ID:Z3PDARyd0
次スレ
【KAVO】2011F1韓国GPに反対するスレ★39【夜逃げ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288586615/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。