2010F1日本GPを【楽しみに】待つスレ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
2010F1日本GPを【楽しみに】待つスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1284387802/


チケット・席からの見え方
アクセス・宿泊・テレビ中継など
観戦情報の よろず相談所としてご利用ください

関連スレ
【4輪】2010年も鈴鹿に集合しようぜ【2輪】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1267709308/

★関連サイト
鈴鹿サーキットF1
http://www.suzukacircuit.jp/f1/f1week/#
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近 鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/index.html
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
pit-FM
ttp://pit-fm.jp/pc/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
2音速の名無しさん:2010/09/28(火) 22:52:50 ID:fEKJax8d0
3音速の名無しさん:2010/09/28(火) 23:25:31 ID:8wf/Xz6p0
45かよ
4音速の名無しさん:2010/09/29(水) 00:05:00 ID:EyjoluIE0
いきなり45w
5音速の名無しさん:2010/09/29(水) 05:05:31 ID:ZsRpaU4z0
45乙w
6音速の名無しさん:2010/09/29(水) 08:09:12 ID:QsHejiHy0
だが・・・それがいい
7音速の名無しさん:2010/09/29(水) 08:16:51 ID:QsHejiHy0
もう水曜日か・・・

来週の今頃家出て祭り楽しむ人いるだろうな〜


キャンプとF1観戦

贅沢過ぎる・・
8音速の名無しさん:2010/09/29(水) 08:24:59 ID:QsHejiHy0
富士の時は俺も伊豆を回った後
締めくくりにF1を観戦して良い思い出が出来た。

三重はやっぱり鳥羽尾鷲などを観光して
海鮮料理たらふく喰って伊勢神宮で祈願して
鈴鹿に乗り込みキャンプするのが王道かな。
9音速の名無しさん:2010/09/29(水) 09:43:24 ID:LX07VuaZ0
じゃらんや楽天トラベルで
予約できる宿が増えてきたな
10音速の名無しさん:2010/09/29(水) 09:58:18 ID:tu98jIfb0
ぜひ、渡鹿野島もご検討ください
11音速の名無しさん:2010/09/29(水) 10:08:45 ID:pUeo/rUH0
人権都市鈴鹿
鈴鹿に限らず三重には人権スローガンが他より異常に多い気がします
12音速の名無しさん:2010/09/29(水) 10:20:51 ID:/N2b2v870
津と亀山どっちがお薦め???
サーキット行き帰り渋滞 とか 旨い店とか
13音速の名無しさん:2010/09/29(水) 11:03:03 ID:hlo5UgxvO
セントレアにマシン到着したらしい。
夜中に陸送で鈴鹿へ。
てかまだ2週間あるじゃん。
14音速の名無しさん:2010/09/29(水) 11:38:40 ID:RQe2VRM+0
>>13えっ?・・・
15音速の名無しさん:2010/09/29(水) 11:42:30 ID:MYjZP8ue0
伊勢神宮にも行きたいんだけど、
木曜ピットウォーク1st.を、9:45に終わって、
外宮と内宮を一通り回って、赤福食べて、
当ってるかわからないサイン会に、帰ってこれますでしょうか?
正面駐車場で、伊勢神宮までは高速使います。
16音速の名無しさん:2010/09/29(水) 11:52:26 ID:775SRresO
亀山は亀八食堂が有名
津市はウナギ、四日市はとんてき
17音速の名無しさん:2010/09/29(水) 12:08:30 ID:0NBH2aHA0
セントレアから泳いで鈴鹿に行こうかなw
18音速の名無しさん:2010/09/29(水) 12:08:40 ID:rPuZor8z0
「おもてなし武将隊」で、盛り上がる名古屋城。
車好きなら、退屈しないトヨタ自動車博物館もお勧め。

名古屋港水族館には、老齢だがシャチも居る。

>>15の貴様!
サイン会を諦めなよ・・・ライバル減るしw
19音速の名無しさん:2010/09/29(水) 13:20:39 ID:dlY9Pgnr0
■EXPASA御在所
上り線
【グリル&カレー カキヤス】【開花屋 楽麺荘】【味蔵】
【彦兵衛】【赤福茶屋】【焼丸】
【ヤマサちくわ】【伊賀の里 モクモク手づくりファーム】【鶏三和】
【スターバックス コーヒー】【アンティーク】【おみやげ館】
【特選逸品館】【ファミリーマート】【E MODE OF LIFE】【京みたて】
下り線
【鶏三和】【山本屋本店】【宮きしめん】
【吉平らーめん】【とんとん食堂】【いちよし】
【和風あん餃子 夏目家】【地雷也 紅白茶寮】【伊賀の里 モクモク手づくりファーム】
【柿次郎】【スターバックス コーヒー】【むぎの蔵】
【御在所彩館】【さんぎ】【IZONE NEWYORK】【ファミリーマート】
20音速の名無しさん:2010/09/29(水) 14:27:47 ID:z/+M10nx0
お台場とか各地で行われるF1直前イベントの情報って、どこかにまとまってないの?
ドライバーが登場するスポンサーイベントとか色々
21音速の名無しさん:2010/09/29(水) 14:33:02 ID:f8GP/a0aO
今年も大阪城にレッドブルこないかなぁ
22音速の名無しさん:2010/09/29(水) 14:39:24 ID:sbs73E1oO
>>21
タイトル争いでイベントどころじゃないだろうな
23音速の名無しさん:2010/09/29(水) 15:05:53 ID:t3cwRZHt0
弱小チームでもいいから見てみたいな。
24音速の名無しさん:2010/09/29(水) 16:28:35 ID:QsHejiHy0
>>10

島全体が風俗の売春島・・・


そんな夢のような島が日本にあったのか!!
25音速の名無しさん:2010/09/29(水) 17:33:07 ID:liQb3wEvO
木曜日は入園料だけで入れるの?チケットいるの?
26音速の名無しさん:2010/09/29(水) 17:38:30 ID:QsHejiHy0
>>25
3日通しの前売り券、又は現地で通し券買えば

木〜月曜まで無料で入れるはず

http://www.suzukacircuit.jp/f1/f1week/index.html

27音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:03:32 ID:l8Qpw0ZR0
>>15
電車じゃダメ?
白子11時頃発で往復2時間、滞在2時間
白子着15時頃
ギリかなw

車だとキツイかも
28音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:15:51 ID:4dwVdxUQO
京都市内から金土日、クルマで通い観戦する予定なんですけど無謀でしょうか?
やはり土曜夜は近辺に宿泊した方が良いですかね?
29音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:20:11 ID:4jVZ6+PPO
>>25
入園料のみでもおk。
30音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:21:46 ID:+W8V0SvCO
京都から金、土通って、土曜日の夜車中泊…
車中泊が楽しみたいなら良いんじゃね?
31音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:22:44 ID:gk0iadd80
台風きそうだなぁ
32音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:30:57 ID:/N2b2v870
いい天気なら車中泊も問題ないけど
雨が降ると体力消耗するし、濡れた服とか乾かせないしな。
台風なんか来たときは、ホテルでまったりするのが1番だよ。
33音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:42:52 ID:4dwVdxUQO
さすがに車中泊はしませんよw
2シーターなんで無理ですし。

やはり土曜夜は宿とった方が良いですかね?

京都や大阪の方どうされてますか?

まぁ、今からだとヤフオクで宿泊権利漁るしかありませんが…。

あと、ラブホとかも一杯ですよね?
34音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:46:33 ID:1yL7SJTvP
>>33
京都からだけど宿とってる。
といっても鈴鹿まで結構距離あるから、実際のところ高速乗るなら大して変わらないのかもなぁ
35音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:51:39 ID:4dwVdxUQO
>>33
宿は土曜日だけでしょうか?

京都東ICから鈴鹿まで110kmぐらいですけど、通いはしんどいですよねぇ…
36音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:55:13 ID:wE3fPPfI0
おまえが2シーターとかしらねーよw
車内泊しないで宿泊どうしようなんて知るかボケ
37音速の名無しさん:2010/09/29(水) 18:55:26 ID:UoA/8MxZ0
そういや前の鈴鹿の台風の時は、ノートPCで車の中でDVD見てた。
直営駐車場は出入できなかったので、雨の中篭るしかなかったが、
南駐車場は浸水の恐れアリとのことで、おもいっきり風呂入りに遠征したりして時間が過ごせた。

今回は直営ですら出入り自由なので、台風でも困らんと思う。
38音速の名無しさん:2010/09/29(水) 19:01:01 ID:1yL7SJTvP
>>35
金土の2泊分。ただ名古屋のほうだけどね
新名神もあるし、鈴鹿近辺の渋滞さえ抜ければそこまでしんどくはないんじゃない、と・・・通ったことないけども
39音速の名無しさん:2010/09/29(水) 19:01:14 ID:dTWpicZp0
>>9
>>33
キャンセル料発生の関係で、
1週間前や3日前とか、キャンセルはある程度出るだろうね。

あきらめずにこまめに探せば、
まだまだ宿泊予約のチャンスは大いにありだ。
40音速の名無しさん:2010/09/29(水) 19:27:25 ID:ZsRpaU4z0
一昨日、四日市のホテルからキャンセルが出たって連絡が来たので、
慌てて名古屋のホテルをキャンセルした。
宿代が半額になりました。ラッキー。
41音速の名無しさん:2010/09/29(水) 19:56:40 ID:+QnAPe8R0
サーキット最近コンビニの7に昨日行ったら、F速+が100冊近く
棚に並べられていて驚いた
その光景を見て、先ごろ閉店したグランプリ期間中の白子駅前のam/pmも
棚一面F1グランプリ特集で、あんな感じだったなと思い出したよ
F速+、F1客は出発前に地元で買って予習すると思われるので雰囲気作りには
良いが商売としては、完全に失敗仕入れだと思うけどな?
近隣のコンビニみたいに、週刊AS誌やトーチュウを普段販売するでもなくレース媒体に熱心でもないのに
突然F1増刷雑誌をモーレツに仕入れるところが、いまいち良く判らん店だ


あ、それから三重県初進出の東横インが松阪駅前に10月19日にオープンするらしいが
あと10日早ければ、みなさんのお役に立てたのにこれまた残念な開店時期
しかしながら、焼肉好きは来年は要チェックだよ

42音速の名無しさん:2010/09/29(水) 20:03:16 ID:QsHejiHy0
そういえば三重県といえば
松坂牛あるね!

一回喰ってみたかった

どこか美味しい店知ってる人いませんか?
43音速の名無しさん:2010/09/29(水) 20:18:44 ID:uJ/ROQYh0
>>33
当方大阪です。
昨日金・土の宿取れました。
こまめにホテルのサイトとかチェックしてれば空きが出てくるようです。
44音速の名無しさん:2010/09/29(水) 20:23:44 ID:UVW1QOFg0
F1マートは今年は駐車場やらんようだよ・・・オーマイガー
45音速の名無しさん:2010/09/29(水) 20:26:19 ID:+W8V0SvCO
鈴鹿民な貴様!
平田町駅近くの焼肉店「まる良」が、松阪牛出してるらしいが、
地元民的評価としては、どうよ?

木曜日、金曜日なら、半額セール中のあみやき亭が、うんと安上がりだろうけど…
46音速の名無しさん:2010/09/29(水) 20:28:53 ID:QsHejiHy0
>>45

うお!喰うしかない!

10000円ぐらいかかっても喰いたい!
47音速の名無しさん:2010/09/29(水) 20:50:09 ID:MQXn5m+X0
初めて観戦です。
土曜・日曜の近鉄名古屋から白子までの
切符は当日帰るのでしょうか?
土日観戦・名古屋泊の予定です!!
48音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:05:20 ID:t3cwRZHt0
>>45
まちBで聞いたほうが・・・
49音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:06:18 ID:c/bmIwrC0
白子のam/pmは無い。駅前にコンビ二無いので要注意。
つーか、駅前ロータリーが工事中で店も何も無い。
まるよしは、平田の店は知らんが、津駅前の店はかなりお勧め。
でも松阪肉なら、松阪駅東の宮本屋が自己ベスト。
50音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:32:44 ID:l8Qpw0ZR0
>>47
特急は買えないかもだけど、急行は余裕だよ
特急1670円 約40分(確実に座れる)
急行 800円 約50分(名古屋からだと座れるけど白子からだと立ち?)
5141子:2010/09/29(水) 21:36:09 ID:+QnAPe8R0
>>15
伊勢方面に鈴鹿Sから高速は大変不便 亀山・鈴鹿ICも大きく戻るような形になる
地元民は裏道から芸濃ICにでるが、初心者はかえって迷って時間ロスする
一旦海側の国23号線乗ってそのまま走るか、途中で無料実験区間の津ICから乗るかのどちらか
ちなみに一般道の国23号線の終点は、内宮宇治橋前に国道終点という看板があるぐらいの1本道だから
道を間違える事は絶対にないよ どちらを利用しても大して変わらず、片道約1時間30分 
ただ内宮は想像以上に大きく広い 定番の無料市営駐車場からおはらい町を抜けて普通に参拝しても
往復で3km近く歩くことになる
また単に伊勢神宮が信仰心で大ブームと言うより、途中のおはらい町やおかげ横丁の江戸時代風の町並み
の魅惑で集客している部分も大きいので、赤福以外の冷やかし等で最低限堪能するには
少なくとも2時間30分はほしい
外宮は車で15分ぐらい離れているし、ここも内宮程でないけど広いので、この時間制約では参拝は無理
まあ本当にギリギリでサイン会に間に合う計算だが、大衆を魅了する伊勢神宮にひきつけられて
サインなど、どうでも良い心境になる可能性も大だよ
52音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:38:57 ID:dTWpicZp0
>>41
大量に売れ残ったとしても、たぶんコンビニにとっちゃ、
痛くも痒くもないと思う。買取じゃないかぎり。

売れ残ったら返本するだけ。
不幸なのは、売れないところに重点配本された出版社側かも。
53音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:41:54 ID:gk0iadd80
あのF速、ガイド誌なんだから余計なもん掲載しなくていいのにね
そんで安値で売れば当日も買ってくれる可能性あるのにね
54音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:44:48 ID:dTWpicZp0
サクラ、サク!

「けんさわ祭り」、当選メールきたーーー!
55音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:45:42 ID:qB9LZFFI0
>>44
適当なことを言うな。
俺は電話で確認したぞ。毎年のことながら慣れた口調で丁寧に教えてくれる。
56音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:48:47 ID:Py/7Y/Cx0
57音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:52:20 ID:oItU4jlU0
>>54
オレのところにも当選メール来た!!
58音速の名無しさん:2010/09/29(水) 21:56:44 ID:JIrOhl320
>>54
>>57

抽選の結果……残念ながら落選でした。

orz
やっぱiPhone、iPad持ち優先か・・・
5957:2010/09/29(水) 22:20:03 ID:oItU4jlU0
>>58
いや、オレはiPhoneも、iPadも持ってない。
純粋に抽選じゃね?
60音速の名無しさん:2010/09/29(水) 22:32:14 ID:JIrOhl320
>>59
そうなんか。俺の分も楽しんできてね!

金曜の夜が空いちゃったな。
61音速の名無しさん:2010/09/29(水) 22:41:07 ID:VesXd4/w0
>>60
ベルシティーで映画でも見れば?
セナの映画はやってなさそうだけど。
去年はレース関係の映画が500円で見れたから、今年もやってるんじゃないのかな?
1階にはホンダのマシンが展示あったし、店内にはいろんなチームのスタッフが買い出しに来てて結構楽しめるよ。
中古ショップでウィリアムズとレッドブルのスタッフが一緒にCD探してたw

以前はこっそりやってたけんさわ祭りが、いつの間にかGPウィークのイベントの一つとして公式ホームページに載ってるんだからな…w
62音速の名無しさん:2010/09/29(水) 22:53:04 ID:0d8nIfeD0
MotoGPは曇りもしくは雨なんで
お願いだからF1は晴れてくれ
F1も同じような天気だったら最悪
63音速の名無しさん:2010/09/29(水) 23:06:42 ID:JIrOhl320
>>61
提案d。
でもそこでやる映画、たしか「ドリヴン」なんだよね。
元々土曜の夜に名古屋まで行ってセナ見る計画だったけど、
予定早めようかなとも思ってる。
64音速の名無しさん:2010/09/29(水) 23:57:58 ID:LCaz7Yiq0
10月8日、9日は統計上雨の多い日
10月10日は晴天の特異日らしい。
65音速の名無しさん:2010/09/30(木) 00:29:34 ID:+ihaAw180
6・7年前その特異日を狙って旅行を決めたけど土砂降りだった・・・・。
あくまでも統計だから仕方ないけどね。
66音速の名無しさん:2010/09/30(木) 00:35:49 ID:/Rwug6Kc0
8日と11日飛行機が飛んで船が動いてくれれば文句はない
67音速の名無しさん:2010/09/30(木) 01:13:40 ID:g7CY+qi90
去年はF1グランプリ 栄光の男たち見て鬱になったのはいい思い出。

>>45
また半額セールやるのか。06年はお世話になったわ。
68音速の名無しさん:2010/09/30(木) 03:59:42 ID:bQsfTtUu0
>>47
名古屋泊の土日観戦者です。毎回、乗る間際に特急券を買ってます。
土曜日は午前中にセッションがあるのでちょっと集中しますが、
特急で15分待ち以上だったら、乗車券だけ買って急行に乗るといいです。
日曜日は時間的にお客がバラけるので余裕。

近鉄特急は行き先が色々あるので気をつけて。
慣れない人は窓口で「白子まで」といって買うのがいいかも。
69音速の名無しさん:2010/09/30(木) 09:02:49 ID:a1Dq82ew0
>>30
同じく京都からだけど木曜の夜行ってそのまま車中泊だよ
もともと車中泊が好き(慣れてる)なのもあるけど
やっぱり朝がゆっくりしたいのが1番の理由かな
70音速の名無しさん:2010/09/30(木) 09:37:21 ID:MrB4mNV+O
雨が降るとすべて最悪なんだけどね
71音速の名無しさん:2010/09/30(木) 09:40:47 ID:wSowWnl30
>18
サイン会、当るといいね。お互いに。

>27
うーん、時間もそうだけど、
せっかく車あるんで、電車はパスします。
>51の話ですと、車のほうが若干早そうだし。

>51
ICまで遠いのがネックですね。
ナビ任せじゃ、ロスするでしょうね。
伊勢神宮って平日でも込んでるんですかね?
おはらい町やおかげ横丁はスルーすることにします。
外宮は見送って、内宮と赤福だけで行こうかと思います。
(でも、いけそうなら外宮も帰りに寄りますよ。内宮→外宮は良くないでしょうけど。)

できれば、裏道→美濃ICをそっと教えていただけると助かります。
72音速の名無しさん:2010/09/30(木) 09:42:19 ID:wSowWnl30
>71は>15です。スマン。
73音速の名無しさん:2010/09/30(木) 09:46:52 ID:iSQUSEBu0
F速PLUSに載ってる鈴鹿市内のお店等のガイドマップ
あれっていつの頃の情報をもとに作成したんだろう
比較的新しいお店の情報が載ってるかと思いきや
何年か前には別の店に代わってるのに前のままだったり
今も昔もそんなとこにコンビニなんてないよだったり
74音速の名無しさん:2010/09/30(木) 09:55:18 ID:yki9ceBy0
>>70
いや、そうでもない。着替も装備も車にたんまり積んでおけるので、濡れて気持ち悪かったら
着替に戻れるし、雨宿りの場所も探さなくていいし、休憩・仮眠もできる。
ホテル泊まりなら泊まる日はいいが、帰りの日は?
雨のサーキット観戦してから、疲れて濡れてるし、着替もせずに何時間もかけて家に帰る方がよっぽど辛い。
75音速の名無しさん:2010/09/30(木) 10:24:12 ID:Qzz7i9czO
まぁまぁ。
みんな自分の採ってる方法が一番だと思いたいし、思っているのが幸せじゃんね。
76音速の名無しさん:2010/09/30(木) 12:05:35 ID:1iBuvz8BO
白子駅近くのたらふくって言う焼き肉屋は美味いです。
77音速の名無しさん:2010/09/30(木) 12:52:25 ID:5RVNWZEnO
フリー走行は初めて見に行くんだが、フリー走行でもピエールの実況あるのかな?
78音速の名無しさん:2010/09/30(木) 13:17:41 ID:QasEE/ry0
木曜日のピットウォークって一枚で一人だけなん?
79音速の名無しさん:2010/09/30(木) 13:19:05 ID:Tm1+DOVu0
>>77
あるよ
80音速の名無しさん:2010/09/30(木) 13:23:52 ID:pFOD2JOS0
ああ、もう来週の今頃は…
81ここで泊まれ:2010/09/30(木) 13:31:08 ID:LdJZPMo10
ホテル取れずに探し回ってる皆様へ

鈴鹿サーキットから混んでなければ30分ぐらいの場所に
金曜 土曜 24時間営業している
天然温泉ユーユーカイカンって所がある

寝れるし遊べるし喰えるし問題無いと思うよ

http://kaikan.yuyu.ne.jp/charge/index.html

本当にオールナイトかどうか一度電話すると良いよ
82ここで泊まれ:2010/09/30(木) 13:32:56 ID:LdJZPMo10
83ここで泊まれ:2010/09/30(木) 13:34:04 ID:LdJZPMo10
地図のリンク不発w

自分で検索してねw
84ここで泊まれ:2010/09/30(木) 13:40:00 ID:LdJZPMo10
深夜追加料金合わせて

2730円です

飯+酒で1日5000円ぐらいですね
85ここで泊まれ:2010/09/30(木) 13:53:23 ID:LdJZPMo10
少し調べたが10日(日)もオールナイトですね

一押しです
86音速の名無しさん:2010/09/30(木) 13:59:02 ID:wkuMqDYG0
>>81
中の人乙
87音速の名無しさん:2010/09/30(木) 13:59:36 ID:xvXCmX7C0
47です。
>>50.>>68.
情報、有難うございましぃたー!!

88音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:09:32 ID:16kC1Iup0
場内実況ってピエールなの?
WTCCの実況のひとだよね。
「〜〜〜ですが」っていう。
89音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:10:04 ID:xvXCmX7C0
47です。連続して書き込み申し訳ないです。
初F1.なのですが。
いまだに席で迷っています。
予算的にはV1・V2以外ならなんとかします!
どの席もいろいろ見どころなど有ると思いますが、
初めてのF1はここで観ろ!!ってな感じで
教えてくれないでしょうか?
90音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:25:06 ID:EBi6cKAxO
迫力を味わいたいなら、1コーナー、ストレートエンドの常設席のA1席がオススメ!
以前、週刊PBのプレゼントで最前列席で観たが、タイヤカスが飛んできたw
91音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:28:28 ID:h/B7qQGXO
>>89
男は黙って130R
92音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:45:36 ID:EBi6cKAxO
130R、G1〜G4は完売。
93音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:49:47 ID:VAAEgJSC0
>>89
初めてなら音とスピード、そして雰囲気を最大限に感じる
席が良いと思います。
予算が許せばA1、信じられない減速の音圧とシフトダウンの
速さに圧倒されます。
少し歩くけどD席はスロットカーみたいな尋常じゃない動きで
S字を抜けて行く様が見れます。
94音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:51:23 ID:1cmomD7C0
やっぱS字だろ
95音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:57:05 ID:qfJq84mn0
>>92
オク
96音速の名無しさん:2010/09/30(木) 14:58:43 ID:1cmomD7C0
けんさわ祭り外れた....
場内スクリーンとかでみれないのかなぁ
97音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:04:24 ID:Ot3DPSjj0
おい!もうあと一週間だぞ!
98音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:09:03 ID:EBi6cKAxO
先ずは、風邪ひかないように体調管理だな…
99音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:20:50 ID:dzawiFcs0
せっかく予算あるのにG席はマジでやめとけ
実際には目の前でマシンが見える範囲が狭くて全然良くない
値段通り最低ランクな席で遠目に「グラスタ沸いてるけど何かあったんかな?」とかいう会話が聞こえてきてまるで格差社会の縮図をみているかの様
去年全部11000円だったのにデグナーのクラッシュゾーンが見えるせいかG2だけ14000円にしたのはセコ杉
ま、その価値がホントにあるのはG2上段の右端限定だと思うけど
雰囲気を存分に味わいたいなら最低でも東のどっかだわな
100音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:29:46 ID:MrB4mNV+O
>>89
スプーンの一番奥も面白いよ。
進入から立ち上がりとバックストレートまで一望出来る。
攻め方にも個人差があってなかなか楽しい

101音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:35:56 ID:LdJZPMo10
>>89
東側をお勧めする

西側で良いのはスプーンだけですね
102音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:38:02 ID:LdJZPMo10
>>101
大間違い

西側でいいのはヘアピンだけですw
103音速の名無しさん:2010/09/30(木) 15:43:37 ID:EBi6cKAxO
ヘアピンもええよな〜
立ち上がりの加速の音がたまらん。
104音速の名無しさん:2010/09/30(木) 17:31:48 ID:nZ/Vh7TnO
>>99

勇気出して女一人での初観戦。G2チケット買ってワクワクしてたのに読んでたらなんだか悲しくなってきました…(;Д;)
105音速の名無しさん:2010/09/30(木) 17:34:20 ID:LdJZPMo10
>>104

どの席から見ても
衝撃的な感動があるから問題無い

自分はエンジン音だけ聴けても満足ですよ^^;
106音速の名無しさん:2010/09/30(木) 17:41:52 ID:Lmmst1XsO
今年は金曜FP1から観戦するから、全席見て回れるし楽しみだ
特に最終シケイン、1、2コーナー、立体交差が楽しみだ
107音速の名無しさん:2010/09/30(木) 17:45:53 ID:qfJq84mn0
>>104
G席より高くて糞席があるから心配なし
108音速の名無しさん:2010/09/30(木) 17:46:47 ID:Hy+aoqyKO
とにかく土日が雨にならない事を祈る。雨だとテンションめっちゃ下がる…。
109音速の名無しさん:2010/09/30(木) 17:48:21 ID:zkdqsf1c0
130Rチケット完売? うそばっかり
110音速の名無しさん:2010/09/30(木) 18:01:58 ID:SKN8Yy8Q0
すまん、鈴鹿公式は売り切れになってたが、ローチケにG席残ってるな。
111音速の名無しさん:2010/09/30(木) 18:04:35 ID:dzawiFcs0
>>104
予算の範囲内で選んだならそれがベストチョイスだし環境に差があるのは周知の事じゃん
初めてならとりあえずどこでもOKだよ
112音速の名無しさん:2010/09/30(木) 18:05:18 ID:fTZrpYhn0
とりあえず来週末は晴れるのをみんなで願っておこう。
俺も自転車移動の予定だから雨降ると困るな・・・。
サーキット道路沿いのテントのグッズ店は木曜日から終日営業らしいね。
仕事帰りでも時間を気にせずに寄れるから助かるわ。木曜日に早速ポロシャツ買いに行こ
113音速の名無しさん:2010/09/30(木) 18:35:29 ID:hlViTgUlO
初観戦でQ2買ったんだけど、後ろじゃないので
金網地獄のようです
こういうのが高いのにクソ席という奴…?
でも初めてだからこそ比べる対象がないし、
きっと楽しいよね!
114音速の名無しさん:2010/09/30(木) 18:50:51 ID:Hy+aoqyKO
せっかくだから買い物も楽しみたいけど、F1のアパレル関係はやたら高額なんだよね…。アウトレットセールとかあったけど、スーパーアグリとかはちょっと。今年はトヨタものが激安になってそう。
115音速の名無しさん:2010/09/30(木) 18:51:55 ID:m4hIoFqRO
Q2は金網あっても楽しい席だよー
116音速の名無しさん:2010/09/30(木) 19:01:13 ID:IhZFoaO+0
>>104
心配御無用
どんな席であっても、現地に行けば楽しいですよ。

格差とか、そんなもん気にする必要なんか無い。
117音速の名無しさん:2010/09/30(木) 19:05:59 ID:4Bd/hpiDO
雨だと大変だよ。
晴れたらみんな地べたに座ってトークショー聞いたりするけど雨だと座れないし。
あとご飯食べるときも雨だと地べたに座れないし、グッズ買うときも大変。
週間予報みると木曜日は曇り。週末にかけてこの曇りがどうなるかだな。
晴れていくのか雨なのか。
去年は夏に雨がよく降ったから10月は本当晴れが続いたしね。今年は夏に雨が降らなかったから‥
118音速の名無しさん:2010/09/30(木) 19:06:38 ID:JcBOCdri0
そもそも初観戦じゃその席が良いのか悪いのかもわかんない
良席、糞席を語れるのは5回以上観戦してからじゃね?
119音速の名無しさん:2010/09/30(木) 19:18:12 ID:+H6VGF4z0
>>106
オレと同じ事考えてる人が居た。
120音速の名無しさん:2010/09/30(木) 19:43:30 ID:/msm23ZJ0
初観戦だとF1が目の前を走ってることに感動するから(自分はそうだったw)
どこで観てもいいんじゃない?

まぁサーキットビジョンがある席とか、
じっくり観れる席とか自分に合った席が見つかるといいね
121音速の名無しさん:2010/09/30(木) 19:56:36 ID:qHhSSZ1f0
>>78を誰か教えて
122音速の名無しさん:2010/09/30(木) 20:06:58 ID:qxMHRKld0
初めて見に行ったのは本山がジョーダンの3rdでフリー走行した年か。
鈴鹿サーキットが初めて、フォーミュラマシンが走ってるのを見るのが初めて。

目の前を走るF1マシンを見て、エンジン音を聞いて涙が出たのはいい思い出。
たしかS字で観戦した覚えが・・・
123音速の名無しさん:2010/09/30(木) 20:42:28 ID:nZ/Vh7TnO
みなさん、ありがとうございます!
どんな席でも、きっと感動するし、楽しめると思えてきました(^^)
日本GPが続く限り、何度も観戦して、自分に合った席を見つけたいと思います!
124音速の名無しさん:2010/09/30(木) 20:54:21 ID:ERRwmokN0
自分は東北地方からの観戦です。
今年は飛行機代とホテル代が連休料金で
去年より2万5千円程オーバーなので
去年のQ2からD4にしました。
125音速の名無しさん:2010/09/30(木) 20:56:31 ID:/msm23ZJ0
>>121
ハガキ一枚で一人です
126音速の名無しさん:2010/09/30(木) 21:05:30 ID:yX9Yt75A0
D4、D5はマニア席。値段はちょっと高いけどS字がよく見えるよ。
それに金網がかかる席が少ないから、ハズレが少ないともいえる。
127音速の名無しさん:2010/09/30(木) 21:05:44 ID:RpylbFQQ0
フジテレビが冠スポンサーやめたんだな
今まで気がつかなかった
128音速の名無しさん:2010/09/30(木) 21:06:19 ID:6BJdHj050
>>127
どんだけ浦島太郎なんだよw
129音速の名無しさん:2010/09/30(木) 21:33:34 ID:4Bd/hpiDO
やめたの?フジで放送されるのに。
こうなったのも全てスピードウェイのせいだ。
富士に開催移ってからなんかF1日本グランプリがリセットされちゃった感じする。
130音速の名無しさん:2010/09/30(木) 21:38:57 ID:ueK237tY0
>>129
鈴鹿もなんか無機質になっちまったよな
まぁ必要な改修だったんだけども
131音速の名無しさん:2010/09/30(木) 21:53:43 ID:4Bd/hpiDO
>>130
豪華になったけど無機質だよね。
改修前のほうが味があり良かった。
無駄に広いし殺風景。
132音速の名無しさん:2010/09/30(木) 21:55:01 ID:qHhSSZ1f0
>>125
ありがとです
133音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:01:01 ID:P2BzR9+m0
ただ快適になったのも事実だし。あとはブースやイベントが増えてくれれば…
134音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:15:48 ID:AHIYcCx50
「公務員の給料高過ぎ」と批判相次ぐ 一方「悔しかったら公務員になれば」との意見も★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285842484/l50
135音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:17:50 ID:uwwIsaid0
初鈴鹿なんですが、レース終了してから18時前の白子‐名古屋の急行に乗るのって無理ですか?
白子まではタクシーでと思ってるんだけど、運ちゃんに全く無理と言われてしまい…
シャトルバスのほうがスムーズ?
136音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:17:52 ID:S0Q4QWfM0
フジテレビの看板がthinkpadに変わったからインテルがタイトルスポンサーになるかもしれないよ
137音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:21:15 ID:Nb3Z7x0I0
去年、D席は区分されていなかったからよそで見たけど、
今年は指値で買えるようになったから迷わずD5。

(D4に神席があるんだけど、5席くらいしかないw)

特に何かが起きるような席ではないけど、
信じられないスピードでS字を通過していく迫力はなかなかのもの。
コースから近いのも○ 故に音も○

まだチケット買っていない人がいるならD5はお薦め。
138音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:23:57 ID:P2BzR9+m0
>>135
そりゃ無理がありすぎる。白子方面へ抜けようとすると、どうしても「交差点」渋滞に引っかかるしな〜
シャトルバスなら専用ルートらしいけど、そもそもバスに乗るのにスゴイ列ができるし…
139音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:27:32 ID:Fjm5BAtv0
>>137
同意。
D5は1コーナーからS字コーナーにいたるまでを一望できるのもポイントが高い。
自分は今年D5観戦。
140音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:29:26 ID:SKN8Yy8Q0
>>135
スタートが、午後3時、仮に2j時間後にチェッカーとして…

ファイナルラップ前には席を立たないと無理じゃないか?
どの指定席で、何処のゲートから出るかにもよるけど。
141音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:31:02 ID:uwwIsaid0
>>138
そうですか…バス待ち行列もきついですね
もう一泊するのがいいか、それとも歩くか…歩きは1時間くらい?
富士の方が障害者にとっては良い環境だったのか^^;
142音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:32:13 ID:uwwIsaid0
>>140
Rの車イス専用席です
143音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:39:29 ID:4Bd/hpiDO
急いでるのなら、ゴールする一時間前には帰ったほうがいいよ。
30分前だともう帰る客がめっちゃいる。好きなチームがリタイアとかしたら尚更。
急いでないなら、最後の最後まで残れば嘘みたいに楽チンに帰れる。
144音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:39:35 ID:Nb3Z7x0I0
>>139
おお、同志よ。
D5最上段付近にイケメンがいたら俺だからw

1コーナーも遠目に十分見えるもんね。
同額のC2よりもコスパは高いと思う。


>>140
2時間後にチェッカーって…
雨のレースを予想?
145音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:41:13 ID:P2BzR9+m0
うーむ、稲生駅のルートをお勧めしようと思ったが車イスだと少しキツイかな?
しかし何で18時発なんだ?飛行機の時間とか?
146音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:49:21 ID:m8GvIRwT0
>>136
え?lenovo だろ?
日本GPの冠スポンサーが中国企業て、我が日本も情けないね
147音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:51:43 ID:96PKXuCD0
木曜日のピットウォークのみ車で行くんですが、サーキットの駐車場にとめられるんでしょうか?
148音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:54:18 ID:EBi6cKAxO
>>147
あえて言おう、ググれカスであると!
149音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:55:11 ID:m8GvIRwT0
ていうか当選ハガキの裏みろよ
150音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:55:37 ID:/Rwug6Kc0
席のアップグレードって前からあったの?
アウトレットがあまりにも糞席だったらしよ
151音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:56:21 ID:uwwIsaid0
>>143
ゴールはなんとか見たいんですよね
シャンペンファイトは無理か…

>>145
稲生はホーム階段ですか?電動車イスなんでエレベーターか車イス用エスカレーターないと厳しいです
19時過ぎの新幹線に乗らないと、その日に自宅に帰れないので
152音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:57:07 ID:Jl698ztK0
>>148
何の役にも立たないゴミカキコ乙(プ
知らんかったらスルーすればぁ?
153音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:59:17 ID:euqk7UOM0
>>152
ええええええええええええええええええええええ
154音速の名無しさん:2010/09/30(木) 22:59:57 ID:96PKXuCD0
>>148
>>149
ほんとだ!なんとかとめられそうですね!ありがとうございました!
155音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:01:05 ID:ykCTlMFXP
去年の帰りのバス待ちは大したことなかったよ。
専用の迂回路を使うことと客が少なかったことが影響してたと思う。
156音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:01:28 ID:90OTLAHb0
>>154
鈴鹿に来る途中にトラックに追突されて死ねクソゆとり
157音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:03:41 ID:4Bd/hpiDO
>>151
稲生駅は近郊型高架駅だから階段。エスカレーターやエレベーター無し。
白子駅はエレベーターあるよ。19時前の新幹線に乗るにはやっぱり早めに帰らないと。
車椅子だと走れないし大変だろうし。
白子駅でも帰宅ラッシュになると外まで並ぶし
158音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:03:53 ID:EBi6cKAxO
>>151
月曜日に予定が無いなら、日曜日は宿泊して帰るが吉かと…
159音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:08:08 ID:96PKXuCD0
>>156
事故に注意して行きます、
ありがとうございました!
160音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:18:36 ID:3m3Sru3e0
金曜日はほぼ自由席だから良好ポイントの争奪戦になるのかな?
161音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:22:32 ID:uwwIsaid0
>>155
バス専用道路で渋滞緩和だそうですね
ノンステップじゃないとバスはきついし、行列に入るのは迷惑ですよね
>>157
一応、人が走るくらいのスピードは出る車イスです(笑)
ただ危ないから全開で飛ばすことはできないでしょうね
>>158
泊まって次の日は観光というのもいいですが…一緒に行く連れと相談します

みなさんありがとうございました^^
162音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:35:05 ID:4Bd/hpiDO
連れがいたんかいっ
163音速の名無しさん:2010/09/30(木) 23:55:23 ID:P3pcxUmPO
>>143
最後の最後までって、だいたい何時くらいになるの?
あんまり混雑してる時間は避けたいけど、終電のがすと困るしな…

ちなみに白子から大阪まで近鉄で帰って、そこから大阪在住の知人宅(ちょっと遠い)まで帰る予定です。
名古屋方面だけじゃなくて、大阪方面も近鉄特急やっぱり混みますか?
164音速の名無しさん:2010/10/01(金) 00:00:10 ID:gANxdPykP
>>163
近鉄自体混むけど、名古屋方向よりはマシだ。15時スタートで17時前には
レース終わるんでし、終わったらションベンして普通に出てこればいいよ
普通にシャンパンファイトまで見て余韻に浸ってションベンして帰ってこれば
問題なく間に合う
165音速の名無しさん:2010/10/01(金) 00:04:28 ID:R3X8TGvgO
最後まで見る人ってそんなに少ないの?

では自分は名古屋方面だけど最後まで見て、
余韻に浸ってションベンして帰ります

稲生空いてるといいな
166音速の名無しさん:2010/10/01(金) 00:05:52 ID:5KFlmFKs0
正直白子でバス待つより平田町から歩いて行った方が楽
167音速の名無しさん:2010/10/01(金) 00:09:35 ID:8KsGFuG0O
近鉄特急は普段の土曜日でも混んでるよ。
168音速の名無しさん:2010/10/01(金) 00:13:11 ID:CbZsThTE0
>>104
去年はG席だったけど楽しめたよ。
ほぼ全開で走り抜けるていく音に圧倒された。
飽きてきたらトイレがてらシケイン手前のエクストラビューへ行くのもオススメ。
人がいっぱいで見づらいかもしれないけどフルブレーキの迫力はとてつもなかった。
ただG席はビジョンがないから誰が何位とか、何が起きてるのか全く分からなかった。
169音速の名無しさん:2010/10/01(金) 00:37:49 ID:OzS5UyN40
>>152
はぁ?おまえもカスじゃ。
身の程知れ・・・・
もう なんでこんなあふぉに相手せんといかんのか正直疲れる・・・
170音速の名無しさん:2010/10/01(金) 00:47:17 ID:po8/vvN+0
大阪からなんだけど、質問2つ

1. 鶴橋から近鉄で行くけど、時間に余裕があるので7:17の快速急行にしようと思うんだけど、座れる?
  座れそうにないのなら特急の指定取るけど・・・

2. 津から伊勢鉄道に乗り換える予定だけど、津駅の切符売り場は待ち行列長い?
  乗り換え時間どれくらい見ておけばいいかな?
171170:2010/10/01(金) 00:48:29 ID:po8/vvN+0
上はすべて9日
172音速の名無しさん:2010/10/01(金) 01:03:55 ID:8KsGFuG0O
>>170
確実に座りたいなら鶴橋のその発車時間より30分前くらいに上本町に居ればいいよ。
始発は地上の上本町からだから。
173音速の名無しさん:2010/10/01(金) 01:04:52 ID:DmeAyGaLO
サーキット内って飲食物持込OKだよね?
ビールとか売店で買うと高そうだし、クーラーバックに入れて持ち込もうとしてるんだけど
174音速の名無しさん:2010/10/01(金) 01:10:14 ID:EOM2/XVGP
>>166
去年の決勝は違った。バスに乗った方が楽だった。

白子なら特急に乗れる。
特急券はここだけの話ホームの自販機で買った方がいい。
みんなその手を使って特急に乗れなくなるかもしれんがw

平田町なら伊勢若松で急行。これはほぼ混んでいる。
場合によって乗れない場合がある。
175音速の名無しさん:2010/10/01(金) 01:10:50 ID:po8/vvN+0
>>172
レスdクスです。

上本町に行くのはいいけど、30分も前に行かないと座れないか・・・
秋の行楽もあるし、伊勢方面にフツーに観光に行く人も多いんだろうなぁ・・・。
176音速の名無しさん:2010/10/01(金) 01:19:20 ID:ovRB58A90
片山右京さんはレース終了後、白子駅まで走ったそうです。
177音速の名無しさん:2010/10/01(金) 01:49:04 ID:I7FYfNcB0
カンガルーキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

貴様らいよいよだな
178音速の名無しさん:2010/10/01(金) 01:56:08 ID:WcaaHBF50
>>173
通常は遊園地ゲートに「持ち込み禁止」という看板が出ていますが、
数年前入口で係の人に尋ねてみたところ、「いいですよー」とのこと。

でも鈴鹿はソフトドリンクが普通の自販機と同じ値段で買えるので、
クーラーバッグを持ち込むのはやめました。邪魔だしw
179音速の名無しさん:2010/10/01(金) 02:11:28 ID:MeuwFxhi0
ここ数日、ヤフオクでQ2席(定価4万8000円)を狙ってたんだが、
やっぱりいい席は高値で落札されて、手も足も出えへんかった。

ちなみに、

9/26 Aブロック12列 端席ペア→12万2000円
9/30 Cブロック15列 端席ペア→14万円
9/30 Eブロック14列 ペア→12万1500円

Q2の最終コーナー寄りブロックの上段席は人気がある。
鈴鹿で標高が一番高いので、東コース全体が見渡せるからね。

180音速の名無しさん:2010/10/01(金) 02:13:58 ID:pUrq1lYc0
自分の日記帳にでも書いてろ
181音速の名無しさん:2010/10/01(金) 02:16:22 ID:NtnTVKSn0
そんなに出す価値あるんか…
来年初っ端に買ってみるかな。
182音速の名無しさん:2010/10/01(金) 02:35:07 ID:po8/vvN+0
>>178
昼メシの値段はどれくらい?
あと、中途外出ってできる?
183音速の名無しさん:2010/10/01(金) 03:18:21 ID:WcaaHBF50
>>182
昼メシは600-1000円あたりが主流かなあ。去年は和牛の牛丼850円のを食った。
チケットを見せれば出入りは自由、途中で車に戻る人もいるし。
184音速の名無しさん:2010/10/01(金) 03:35:33 ID:gANxdPykP
>>173
周りの人の迷惑にならん程度に詰めていくといい。パンやおにぎりを
毎朝コンビニで買うし飲み物も何本かは凍らせて持っていくよ。
>>178氏のいうとおり鈴鹿は500mlペットでも150円だし、たくさん
持っていくメリットがあるのかは微妙だけど。アルコールは明らかに
メリットあるだろうな

ただコカコーラ製品とポッカがほとんどだから、コカコーラ社ならびに
ポッカ社の飲み物が嫌いって人は事前に買っていくべき(`・ω・´)
いるのか知らんけどw
185音速の名無しさん:2010/10/01(金) 04:45:37 ID:po8/vvN+0
>>183
dクス。
土曜は午前のフリーが終わってから予選まで2時間あるから、
外へ出てその辺で食べられるな。
186 【大吉】 :2010/10/01(金) 07:12:20 ID:y3CRwqih0
↑来週末の鈴鹿
187音速の名無しさん:2010/10/01(金) 07:19:27 ID:QbdncmGk0
>>170
伊勢鉄へはそのまま乗ればいいよ
降りる時に現金で支払い
188音速の名無しさん:2010/10/01(金) 07:30:27 ID:8KsGFuG0O
>>175
上本町には早く電車が来てるから早めに行ったほうが良いってこと。
発車15分前には来てるし、どんどん乗ってくるから。
でも朝早いし鶴橋からでも座れるかもしれないけどな。
ただF1だし三連休だし普段よりは乗車客多いと思う。
もし座れなければ大和八木くらいまで絶対席空かない。
189音速の名無しさん:2010/10/01(金) 08:23:32 ID:YTfmMxyy0
遂に日本GP開催まで1週間か・・・胸が熱くなる
190音速の名無しさん:2010/10/01(金) 08:28:03 ID:Bo0BcAu/0
>>189

祭りの前が一番楽しいよね♪

日曜の決勝日は何度観戦に行っても今日で終わりかと
少し寂しくなりますよ!
191音速の名無しさん:2010/10/01(金) 08:48:54 ID:sR5gTooE0
御園って出入り自由ですか
木曜の朝から4日停めて金曜の晩は
自宅に帰ろうと思ってます
192音速の名無しさん:2010/10/01(金) 08:56:15 ID:18biPLLJ0
サーキット内に
無線lanポイントありますか?

FREESPOTはホテルとキャンプエリアにしか
無いみたいで残念。
193音速の名無しさん:2010/10/01(金) 09:26:42 ID:yaRf5Eyv0
http://www.suzukacircuit.jp/f1/parking/parking.html
駐車場のとこ見れば書いてあるんだけどね。
ただ、決勝日に停めれるかは微妙〜
194音速の名無しさん:2010/10/01(金) 09:28:13 ID:SYxEG1vZ0
★IRL最終戦 Rd17 マイアミ・スピードウェイ(日本時間)

10月2日(土)
02:30 プラクティス1
05:45 予選
08:45 プラクティス2

10月3日(日) 08:00 決勝・200周

公式ライブストリーミング(無料要登録)
http://racecontrol.indycar.com/?type=false
------------------------------------
・総合チャンピオンシップはW・パワーと、12点差で追うD・フランキッティの一騎打ち
・ロードコースタイトルはW・パワー
・オーバルコースタイトルはD・フランキッティ
・ルーキーオブザイヤーはA・ロイドと、19点差で追うS・D・シルベストロのどちらかが濃厚
http://www.indycar.com/schedule/standings/

・我らが佐藤琢磨選手は現在
総合チャンピオンシップ21位 レギュラードライバー中最下位から2番手
男性レギュラードライバー中最下位
全戦決勝出場レギュラードライバー中最下位
ルーキー・レギュラードライバー中最下位

今期の琢磨の大活躍ぶり集大成はこちらからどうぞ!
TAKUMA SATO Feature of crash F1 Indy IRL
http://www.youtube.com/watch?v=9Ke19xCnjMQ
佐藤琢磨のお笑いクラッシュ劇場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12080843
2010 INDY JAPAN Japanese Spider-Man !!
http://www.youtube.com/watch?v=wPkTcYjN1po
195音速の名無しさん:2010/10/01(金) 09:28:37 ID:YTfmMxyy0
今日は天気がいいから自宅から鈴鹿山脈がはっきりと見えているけど、
来週末も今日みたいな絶好のF1日和(?)な天気になってほしいね。
初観戦の友人招待しているから是非とも晴れてほしい。

食事は土曜日夜は来来憲行こうと思ってる。あっこうまいよね。
鈴鹿にも同じ店名のとんてき屋あるしそっちもうまいけど、
やっぱり四日市の松本にある店の方は格別だと思うよ。
それにあっちは定食頼むとキャベツと豚汁おかわりできるしね。



あぁ〜ほんとたのしみになってきた〜〜!!
196音速の名無しさん:2010/10/01(金) 09:28:57 ID:yaRf5Eyv0
出入り自由とかはサーキットに聞けばいい
197音速の名無しさん:2010/10/01(金) 09:32:51 ID:8KsGFuG0O
>>195
とんてき美味いけど閉まるの早すぎる。20時で閉まるからな
198音速の名無しさん:2010/10/01(金) 09:44:07 ID:p10Q3unO0
ガララーガならアウトレット組はウハウハだな
199音速の名無しさん:2010/10/01(金) 10:01:14 ID:jlgwxdZH0
みんな白子からの特急って予約しないんだな
今年初参戦で気合入れて予約したもんだから拍子抜け
200音速の名無しさん:2010/10/01(金) 10:51:00 ID:8KsGFuG0O
いや、予約して正解だろ。
201音速の名無しさん:2010/10/01(金) 11:13:36 ID:dV/IUb3S0
金曜少し天気心配
土日晴れかな
202音速の名無しさん:2010/10/01(金) 11:14:58 ID:Ac8bxhGj0
>>195
おまいらうまそうなとこ、もっと教えてくらはい
203音速の名無しさん:2010/10/01(金) 11:19:59 ID:8KsGFuG0O
>>202
F1ドライバー御用達の焼肉みさき屋
スガキヤ
吉野家の牛鍋丼
ザめしや
204音速の名無しさん:2010/10/01(金) 11:21:20 ID:fgU6ZFU4O
だめだ。もう鈴鹿の事しか頭にない…
どうか今日みたいな天気になりますように…
205音速の名無しさん:2010/10/01(金) 11:23:44 ID:8KsGFuG0O
>>204
俺は晴れ男。去年はすごくいい天気だった。
でもごめん、今年は行かないから雨が‥
206音速の名無しさん:2010/10/01(金) 11:32:18 ID:fgU6ZFU4O
>>205
今年は行けなくて残念だね
207音速の名無しさん:2010/10/01(金) 11:55:35 ID:YTfmMxyy0
>>202
鷹という中華料理店は大体の食べ物はそこそこだけど卵の皮の春巻が絶品。23号線沿いにあり白子駅から少し近い。
YAMAKAWAというイタリア料理店はモーニングしか食べたこと無いけどおいしい。平田町駅の少し近くにある。
T-POINTという店はオムライスみたいなハントンライスが絶妙でボリューム満点。鈴鹿サーキットそばのセブン近く。
来来憲は何と言ってもとんてき。定食は高値だけど豚汁とかおかわり自由。湯の山線松本駅すぐ近く。http://matumotorairaiken.sitemix.jp/info.html
東洋軒ってレストランはブラックカレーがお勧め。津城のすぐ近く。
カラカッタというカレー屋は大きなナンが特徴。カレーも選べる。津松菱すぐ近く。
かふぇ工房茶蔵は日替わりメニューだけどどれもおいしい。本田技研超えた鈴鹿川沿い近く。



俺がよく行くお勧めの店はこんな感じかな。
208音速の名無しさん:2010/10/01(金) 12:24:21 ID:8KsGFuG0O
>>207
高級なお店ばかり行くんだね。
209音速の名無しさん:2010/10/01(金) 12:50:58 ID:yaRf5Eyv0
210音速の名無しさん:2010/10/01(金) 12:55:30 ID:oFcGh/sbO
T-POINTは、F1の際は休業して貸し駐車場やってなかったっけ?
その昔、話題になったブラックカレーの東洋軒は、名古屋栄の三越にも入店してる。
三越なら、地下食品売り場にある「匠」のカレーも旨い。
211音速の名無しさん:2010/10/01(金) 14:13:19 ID:WxaU/2uM0
名古屋近辺でF1関連のイベント何かやらないかな・・・
レースは見に行けないけど、レッドブルが走ってくれるとかないかな・・・
どこか関連イベント一覧になってるとこない?
212音速の名無しさん:2010/10/01(金) 14:37:05 ID:YTfmMxyy0
>>208
まあ外食なんて贅沢だからな。でも中には安い店もあるぞ。

>>211
名古屋だとやろうとしても昨年撤退した某企業が全力で阻止してくるだろな。
213音速の名無しさん:2010/10/01(金) 14:57:31 ID:oFcGh/sbO
名古屋近辺では、セントレアでのF1のドンガラ展示とグッズ販売かね?
来週の月曜日からだけど。
ヨタ主体の頃は、コクピットシュミレータのドライブゲームや、
決勝のパブリックビューもやってたが、今は、鈴鹿サーキットから、
売り子さんが来てるだけだよ。
214音速の名無しさん:2010/10/01(金) 15:14:52 ID:SYxv3OX10
みさき屋へ行くくらいなら自分は10ボーイのじゅうじゅう屋でいい。
それかたらふく行く。牛の家は最近のお気に入り。
215音速の名無しさん:2010/10/01(金) 17:28:28 ID:3//4CJbm0
だから何?チラシの裏にでも書いてろボケが。
使えない野郎だな。てめえがどこに行こうが興味ねえんだよ。
もっと役に立つ情報を書けや。
216音速の名無しさん:2010/10/01(金) 17:28:29 ID:hCuqGtUY0
F1へ行くと焼肉食いたくなる
217音速の名無しさん:2010/10/01(金) 17:32:53 ID:IEI2eLbi0
>>216
<丶`∀´>
218音速の名無しさん:2010/10/01(金) 17:43:24 ID:BoC2LoL30

牛 串 で 十 分
219音速の名無しさん:2010/10/01(金) 17:47:00 ID:NtnTVKSn0
朝一で牛串+ビールだね。
そうすれば6時間以上経って、帰りも車で帰れる。
220音速の名無しさん:2010/10/01(金) 17:48:55 ID:Vmwkt5kE0
サーキットで牛串ととんてきのコラボでもするかな
221音速の名無しさん:2010/10/01(金) 17:53:35 ID:Bo0BcAu/0
>>219
ビールは毎回コンビニで買ってもって行く

貧乏人の鉄則ですw

牛串500円だけどサーキットの屋台の中では美味しいね

http://bkyugourmet.ojaru.jp/suzukagyu.html


たこ焼きはあまり美味しくなかった。
222音速の名無しさん:2010/10/01(金) 18:03:03 ID:Bo0BcAu/0
鈴鹿サーキットの中でも喰える伊勢うどんは

美味しいと言うか
不味いと言うかの二つに一つの究極のうどんです

30歳過ぎたら美味しく感じてきますね

若い人も名物なので食う価値あるが

不味いと言うだろう・・・


http://www.suzukacircuit.jp/foods_s/2010/f1/
223音速の名無しさん:2010/10/01(金) 18:09:57 ID:w3MtaYMR0
関東の者ですが、みさき屋が正直美味しいとは思わなかったです…
224音速の名無しさん:2010/10/01(金) 18:10:48 ID:gANxdPykP
鈴鹿のたこ焼きはキャベツが入った特製たこ焼きだからな
西のほうの人間でガタガタ言うやつがでるかもしれん
225音速の名無しさん:2010/10/01(金) 18:18:35 ID:Bo0BcAu/0
>>224

なるほど

大阪のたこ焼きが世界一旨いと
生まれた頃から親から言われ続けたので
それと比べるのが問題だったのね

今年も400円ほど出して喰ってみるか。
226音速の名無しさん:2010/10/01(金) 18:25:48 ID:8KsGFuG0O
>>223
どういうところが?
大人気だけどな。

てかチケット安いチケットは全部売れて高いチケットが売れ残ってるなぁ。
8耐のようなチケットには出来ないのかな。
5500円で。V席とかシケインだけ有料で値段も8耐と同じに。
それ以外の席は自由にしたらもっと客来るよ
227音速の名無しさん:2010/10/01(金) 18:47:57 ID:tnnC0lou0
車壊れた
九州から軽トラで参戦する
228音速の名無しさん:2010/10/01(金) 18:48:16 ID:cSUq//VF0
鈴鹿日本GP弁当は、今年販売しないんでしょうか?
229音速の名無しさん:2010/10/01(金) 18:56:54 ID:Bo0BcAu/0
>>228

100%あるはず

定番ですぞ

230音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:13:39 ID:Bo0BcAu/0
佐藤琢磨日本GP出席イベント一覧

http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=29562
231音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:16:23 ID:Da0EJwrQO
今年も焼肉たむら出店するのかな?
232音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:16:48 ID:00L8Vm6yO
日本グランプリ弁当は確か1000円だったと思うけど、ボリュームもそこそこあって満足できたな。

今年も食べたいが、B級グランプリ参戦のとんてきも食べたい…。
233音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:24:14 ID:1oWvem6U0
Yahoo!の週間天気予報見てると、金曜日は曇りみたいだけど湿度も降水確率も高くなっていくんだね。
土曜日日曜日は雨になる可能性高いのかもね。
234音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:30:43 ID:0Y66dU0f0
235音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:32:00 ID:cSUq//VF0
鈴鹿日本GP弁当は
>>229 100%あるはず 定番ですぞ
>>232   日本グランプリ弁当は1,000円、ボリュームもあって満足。

ありがとうございます。安心しました。お昼は日本グランプリ弁当!と
焼きそば、ビールにえだまめ。たのしみでちゅ。・!
236音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:50:43 ID:wEoBXA0d0
>>25
鈴鹿商工会議所青年部のホームページをダウンロードすれば
1コピー5名まで入場無料の太っ腹企画があるよ
さらに指定時間先着順に、お土産までアリ
但し、駐車料金1000円は別途有料
237音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:52:16 ID:FjEKaaZL0
>>223
ほんとに。
なんで並んでまで食べる人がいるのか不思議だわ。
タレで肉の鮮度ごまかして、ただ安いだけって印象。
まだ一升瓶の方がウマイわ。

F1期間中は焼肉店が混むってことでおk?
238音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:53:47 ID:ukNsksPA0
金曜日に俺の席に他人が座ってたらどうしょう…?
やっぱり退去を要請しないとだめかの…。
239音速の名無しさん:2010/10/01(金) 19:56:35 ID:Bo0BcAu/0
>>238

金曜はV席以外全部自由席ですよ

自分の席ってのが無い
240音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:02:58 ID:zAvond7q0
>>238
逆にこんな人に退去を要請されたら嫌だな
241音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:04:41 ID:smJCABz30
>>238
こういう馬鹿が現地で騒いでそうでいやだ
242音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:08:34 ID:3xkEdCPh0
公式プログラムゲット。早すぎないか?
243音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:17:33 ID:Bo0BcAu/0
>>242
予約してたのなら逆に遅すぎないか?

明日出発する人結構いるはずだぞ
244音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:21:17 ID:oFcGh/sbO
昔、鈴鹿でたこ焼き買ったら、タコの替わりに粗挽きウインナーが入ってた…

旨かったんだけどね。
245音速の名無しさん:2010/10/01(金) 20:35:59 ID:A4sHvf8k0
10月8日(金)〜10日(日)に三重県鈴鹿サーキットで開催予定の「2010 FIA F1世界選手権シリーズ第16戦 日本グランプリ」につきまして、
ダークプリキュア襲来による航空機関欠航の影響で、参戦ドライバー・チーム関係者の移動が困難となったため、誠に残念ながら、
開催を中止させていただくことになりました。
246音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:00:24 ID:h5Ik3/uP0
>>232
■四日市とんてきお店一覧
【まつもとの来来憲】四日市市松本2丁目7-24
【ラーメンちゃん朝日本店】三重郡朝日町大字小向262-1
【ラーメンちゃん生桑店】四日市市生桑302-1
【ラーメンちゃん菰野店】三重郡菰野町大字宿野419
【ラーメンちゃん采女店】四日市市釆女町2998-18
【あたりや】四日市市川島町6516-6
【中国料理大笑】四日市市山田町6079-1
【隆座】四日市市赤堀2丁目6-8
【アサヒビアケラー四日市】四日市市諏訪栄町7-34(近鉄四日市駅北口ふれあいモール内)
【東京おぎくぼらーめんゑびすや】四日市市諏訪栄町4-9
【一楽】四日市市諏訪栄町10-2
【芳仙】四日市市朝明町194
【御在所SA(下り線)レストラン御在所】四日市市山之一色町1491-2
【悟空】四日市市蒔田1丁目3-20
【あさひ食堂】四日市市諏訪栄町6-15
【中国料理華実苑】四日市市八田1丁目11-20
【希望荘】三重郡菰野町湯の山(鈴鹿スカイライン入口)
【なごみ食堂】四日市市鵜の森1-3-19(ホテルレオパレス四日市1F)
【天然温泉ユラックス】四日市市生桑町311
【まつおか近鉄百貨店四日市店】四日市市諏訪栄町7-34(近鉄百貨店四日市店1階)
【鈴鹿トンテキ本舗】鈴鹿市稲生町7992
【和鶏酒家yukari】四日市市鵜の森1-4-5(小出ビル1F)
【グリル四日市】四日市市安島2丁目5-3(四日市市文化会館内)
【和食処福禄寿】四日市市ときわ1-2-5
【豚々丸】四日市市高角町字境田2554
247音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:01:00 ID:Ahsig8rR0
ヤフオクで毎年買ってたけど今年はろくな席がないなあ
もう話のネタに左近席を正規で購入しようかな
248音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:02:29 ID:/1xCwRS70
レジェンドランのロータスはセナじゃなく琢磨が走らせるのか
249音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:07:06 ID:OzS5UyN40
>>248
セナ+琢磨(マシンは違う)
250音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:08:11 ID:FSj1qiEm0
http://www.suzukacircuit.jp/f1/watching-info/images/img-guide/suzuka_f1_ura.pdf

このPDFのMAPのD席にある「鈴鹿市商業団体連合会地元応援席」って何ですか?
自分の指定席がこのあたりなんで気になる。
251音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:17:55 ID:/1xCwRS70
>>249
確認したらロータスが2台なんですね
252音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:23:55 ID:/1xCwRS70
>>250
地元の商店で買い物して、抽選で200名にチケットが当たるという・・・
そういう人が来ると思われ
253音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:36:37 ID:ovRB58A90
焼肉なら「あだち」がお勧め。
254音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:40:18 ID:SM4Bz3co0
東京を土曜AM1時に出ようと思うんだけど連休渋滞あるかな?
255音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:48:21 ID:8KsGFuG0O

>>250
今度の日曜日市内のイベントで抽選会があるの
256音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:51:07 ID:X251F1ZY0
D3あたりは最初から団体席で一般販売なしだったけど、そういうことだったのか。
257音速の名無しさん:2010/10/01(金) 21:56:57 ID:8KsGFuG0O
日曜日市民会館でイベントあるよ。そこで抽選会と中嶋のトークショー
258音速の名無しさん:2010/10/01(金) 22:00:50 ID:vCBE/Lry0
硬式から、観戦ガイドとアクセスマップの印刷完了!

ワクワクが止まらない・・・
259音速の名無しさん:2010/10/01(金) 22:02:00 ID:jkqHI0880
http://www.suzukacircuit.jp/foods_s/2010/misaka/
松坂牛弁当
4500円と3000円

安い、高いは勝手に判断してくれ。
260音速の名無しさん:2010/10/01(金) 22:10:28 ID:vCBE/Lry0
牛串だったら、こっちじゃないのか?
http://www.ryuho.co.jp/works/movement.html

261音速の名無しさん:2010/10/01(金) 22:30:38 ID:xNq1FSBt0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・) いよいよ来週か
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
262音速の名無しさん:2010/10/01(金) 22:49:50 ID:ovRB58A90
お土産に地元の和菓子屋さんのサーキット最中をどうぞ。
ttp://www.toraya-e.com/cgi-bin/toraya-e/siteup.cgi?category=1&page=0
263250:2010/10/01(金) 22:51:06 ID:FSj1qiEm0
>>252 >>255 >>257

なるほど地元の一般の人が来るんですね。
気合の入ったプロ野球の私設応援団みたいな人たちが大挙して来るのかと
心配してました。
264音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:01:06 ID:mOJiMhDc0
土曜の予選見てから伊勢神宮に行ってみようと思うが甘いかな?
渋滞的な意味で。
265音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:04:20 ID:vF6+Nxy20
>>249
琢磨も走らせるのか
クラッシュしなければいいが・・・

>>260
去年、ゲート前のとこと、そこの店のを食べたんだけど
圧倒的に260のほうが美味かったな
266音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:05:44 ID:8KsGFuG0O
>>264
甘い!!
甘すぎる!
267音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:07:14 ID:EZEQdARWO
M席てどんな感じ?
268音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:11:31 ID:wEoBXA0d0
>>264
朝は5時から参拝でき、それに合わして赤福も5時から営業してるけど
夕方は、5時半で参拝終了だよ
おかげ横丁・おはらい町も5時すぎたら、みんな店閉めて寂しい町並みに変身するよ
269音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:12:02 ID:h5Ik3/uP0
270音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:12:52 ID:k2+jRZBdO
金曜夕方の稲生からの列車の混み具合はどんなんですか?
271音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:14:13 ID:h5Ik3/uP0
272音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:14:41 ID:EHA4AmGq0
>>250
Dで一番いい場所がぽっかり開いていたのはこのせいなのか・・・・
273音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:22:21 ID:1oWvem6U0
今日のミュージックステーションでアーティストの出身地ごとに子供たちのインタビューやってたんだけど、三重県では鈴鹿サーキットでインタビューやってたね。
鈴鹿サーキットに遠足に来てた小学生たちみたいだった。
グランドスタンドや最終コーナーだと思う。バイクのレースやってるみたいだった。
274音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:24:38 ID:WcaaHBF50
そういえばもうカンパネラもあじさいも楼蘭もないんだなあ。
昼どうしよう。

去年あじさいで食ったトンテキ定食はうまかった。残念。
275音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:24:59 ID:8KsGFuG0O
伊勢神宮と鈴鹿サーキットで撮影してたね。
西野カナのためのVTRなのに関係ない鈴鹿サーキットが映ってたから西野カナ呆然としてた。
西野カナは松阪牛出身だから
276音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:29:43 ID:8KsGFuG0O
>>274
桜欄あるよ
277音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:31:40 ID:00L8Vm6yO
西野カナは有名人オーラがほんとないよな。カラオケ上手なOLのイメージしかない。もっと頑張れ
278音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:37:30 ID:aVWY4lCp0
>>274 楼蘭
伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅前 まもなくオープン
279音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:38:16 ID:gEI85wzd0
>>275
牛かよ
280音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:40:03 ID:8KsGFuG0O
>>278
本当にこの先店があるの?みたいな場所にあったよ。
舗装されてない林道だった
281音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:46:04 ID:WcaaHBF50
>>276 >>278 >>280
おまいらTHX。楼蘭は移転したんだね。
昼の空き時間に行けるかな。
グラスタからだと1コーナーゲート使った方が早い?
282音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:48:34 ID:8KsGFuG0O
お昼にサーキットからサーキット駅の桜欄まで食べに行くの?
F1のときはグルメいっぱいあるよ。
富士宮焼きそばとか。いっぱいあるよ。
去年は焼肉たむらや明石焼きとかも来てたから楽しかった。
283音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:51:45 ID:itUUtEtx0
楼蘭は予約しなきゃダメだろ。
わざわざ歩いて行って食べられなかったら絶望するよw
284音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:53:19 ID:8KsGFuG0O
サーキットにグルメいっぱいあるからサーキットで食べることをオススメする。
去年は観覧車横のレーシングカートがあるところを使って広大なグルメ広場にしてた。
285音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:54:39 ID:vCBE/Lry0
楼蘭が、店頭で「麻婆丼」のテイクアウト販売してくれれば・・・

昔、フードGPと称して、東洋軒のブラックカレーや、
ゆず塩ラーメンとかの販売があったけど、
今の観客数じゃやんないだろうな〜

公式に、各オアシスの売店概要は出てるけど、
何を喰おうか、それもまた楽しみだ罠。
286音速の名無しさん:2010/10/01(金) 23:56:13 ID:8KsGFuG0O
個人的には焼肉ランチと明石焼きが美味しかった。
値段もまぁまぁ手頃
287音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:16:44 ID:x3UthRm/0
鈴鹿と言えば焼肉ランチ。異論は(ry
しかし、イベント・ブースが悲しいことになっているね。分っていた事だが
そして、白子からのシャトルバス発着場はホンダ工場の方なんだね。これも分っていた事だが…チッ
288音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:19:21 ID:noDpmvGS0
その焼き肉ランチってどこで食べられるの?
289音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:21:20 ID:g46EjMx2O
焼肉ランチはF1のときはお店の場所変わるかもしれない。
普段は最終コーナーにあるけど、去年はF1のときグルメ広場で売ってた。
290音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:23:55 ID:pjVJPSmM0
味噌焼きうどんもいい感じだよ
291音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:56 ID:noDpmvGS0
>>289
ありがとうございます、当日探してみます。
292音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:27:29 ID:ne+OO3Od0
焼肉ランチ・・・要は、豚バラとキャベツの炒めのせ丼。
昨年は、Q2席の常設売店と最終コーナーオアシスと販売してなかったっけ?
293音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:30:19 ID:bFH/Q0kq0
>白子からのシャトルバス発着場はホンダ工場の方なんだね。これも分っていた事だが…チッ

え?どこに書いてあるん???
294音速の名無しさん:2010/10/02(土) 00:50:23 ID:s5b94ZGq0
カンパネラがなくなったのは痛すぎ(´・ω・`)
295音速の名無しさん:2010/10/02(土) 01:05:45 ID:ne+OO3Od0
「そら・たべよ」のパンプキンプリンは、旨かった。
数が限られてるから、早めにキープじゃw

麻婆豆腐は、楼蘭の味に近くなってる。
F1期間中、出されるかは不明だけど。
9月に家族で遊びに行った際は、牛肉の四川ソース合え?だった。
料理の一品に、楼蘭の名残の四川料理が出るみたい。
カンパネラから移設?した石窯で、ピザを焼いてるが、
モチモチ生地じゃないのが残念。

当日先着のランチ営業、11:30に入店して、
デモランを眺めるには、1時間勝負か?

296音速の名無しさん:2010/10/02(土) 01:38:18 ID:wDnJneZ1O
いま携帯から鈴鹿サーキットのサイト見てたんだが、
Fポン(マシン)解体ワークショップとかエンジン始動体験とかあるんだね。
知らなかった。ちょっと見てみたい。
それにしても天気が心配だ‥
297音速の名無しさん:2010/10/02(土) 01:48:08 ID:EzitgyFV0
週間天気 三重県北中部(津) 2010年10月1日17時00分発表
10月4日(月) 雨後曇   最高27℃ 最低21℃ 降水確率80%
10月5日(火) 晴時々曇 最高25℃ 最低18℃ 降水確率20%
10月6日(水) 晴時々曇 最高25℃ 最低16℃ 降水確率20%
10月7日(木) 晴時々曇 最高25℃ 最低17℃ 降水確率30%
10月8日(金) 曇り     最高24℃ 最低18℃ 降水確率40%
298音速の名無しさん:2010/10/02(土) 01:59:47 ID:nWIibgdIO
うまいものは全国各地にある。
どっちがメインなのか、いつから貧乏人がはびこるスレになったんだろうねw
299音速の名無しさん:2010/10/02(土) 02:04:49 ID:aO8cmo990
うまいのものはうまい。食べると幸せになるし、いい思い出になる。
どうせ行くなら楽しみたい。それだけでしょ。
300音速の名無しさん:2010/10/02(土) 02:13:30 ID:mlgVAPgD0
>>266 >>268
ありがとうございます。
土曜日はどう考えてもムリですね。
日曜は朝からサーキットに居る予定だったのですが、
早朝に伊勢神宮によってみようかとしばらく悩んでみます。
301音速の名無しさん:2010/10/02(土) 02:26:52 ID:xjUJ6N1Y0
カンガルーの引き換え書きたこれ
302音速の名無しさん:2010/10/02(土) 02:43:14 ID:VocIl8JY0
ブラックカレーとゆず塩ラーメンはうまかったね。楼蘭の出店があるといいのにねw
カンパネラ惜しい。毎年1度はカンパネラで食ってました。

新しいレストランはランチも要予約で、すでに受付終了とか。
当日受付もありそうだけど、ビュッフェで3000円だったら屋台の方がいいかな。
303音速の名無しさん:2010/10/02(土) 03:37:46 ID:Y3G3KZcrO
>>227

自分は九州から軽自動車で車中泊するのに辛さを感じていたが軽トラで参戦が居ると思うと少し自信がついた
304音速の名無しさん:2010/10/02(土) 05:06:53 ID:Qk6FbzxGO
俺も自分の車は車中泊厳しいので嫁の軽箱バンで
四国から緊急参戦する。フルフラットになるからありがたい。
305音速の名無しさん:2010/10/02(土) 06:19:53 ID:0vZWWXMbO
>>293
工場じゃなくて寮じゃないの?なら去年もそうだったし
306音速の名無しさん:2010/10/02(土) 07:08:03 ID:WOBRWv6LO
※白子駅前のAMPMは今ありません。
307音速の名無しさん:2010/10/02(土) 09:03:12 ID:vJ0pkJ2g0
JR鈴鹿駅前にコンビニやらはありますか?
308音速の名無しさん:2010/10/02(土) 09:52:23 ID:g46EjMx2O
ない。
ちょっと道に出ればコンビニもスーパーもある
309音速の名無しさん:2010/10/02(土) 10:11:55 ID:Y3G3KZcrO
>>304

俺はライフだから箱バン羨ましいよ
310音速の名無しさん:2010/10/02(土) 10:43:29 ID:opHyXhtJ0
>>309
わたくし、ライフで四国から富士参戦車中泊経験しましたよ
寝るのには狭いが別に問題なしでしたよ
311音速の名無しさん:2010/10/02(土) 11:41:18 ID:e0lwuwETO
車中でのセクロスがまた格別ww
312音速の名無しさん:2010/10/02(土) 11:43:10 ID:387Ed/2TO
金曜日朝の、白子からのバスは並びますか?
313音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:04:23 ID:1tEewArw0
鈴鹿サーキットは飲食物持ち込み禁止だからね。
遊園地だからね。
314音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:12:10 ID:pjVJPSmM0
公式には禁止と書いてあるけど、実際にはみんな持ち込んでいます。
TDとは違います
315音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:13:05 ID:brZT5+6H0
サーキット直営駐車場は車中泊禁止だよ
嘘だと思うなら問い合わせてみ
316音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:22:20 ID:R3YkO5zk0
>>315
FAQにも書いてあるね。微妙な言い回しでw
317音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:23:47 ID:2x/Hjujb0
あーつまらん。
どうせ、なになになになにの場合はとか場所のみとか限定の車中泊禁止でしょう。
つまらんわー
318音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:24:36 ID:w4EX4RN70
http://www.suzukacircuit.jp/f1/faq/faccess.html

>Q.
>駐車場では車中泊できますか?
>A.
>駐車場ではお泊りいただくことができません。
>ただ、鈴鹿サーキットでは夜間、駐車場より皆様を退場させることはありませんので、
>結果として朝までいらっしゃる方がいるようです。
319音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:39:28 ID:x3UthRm/0
ぬが〜!R席の一番後ろ車イス専用席になってるじゃん!アウトレット買ってフェンス際で立ち見で良いやって思っていたが…
甘かった。そりゃ、あれだけスペースが空いてりゃ使ってくるよな…
320音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:44:28 ID:glGTQMTb0
そりゃあ車中泊でアフォが排ガス中毒で死んだ時のためにそうするのは当然じゃん
321135:2010/10/02(土) 12:47:41 ID:VeyAiIpG0
R席からシャトルバス乗り場まで何分くらいでたどりつけるでしょうか?
バス会社に連絡したところ、昨年はサーキット−白子間が最大で40分超かかったそうです。
昨年帰りのバスの待ち時間はどれくらいだったでしょうか?
16時半に席から移動開始しようと思っているのですが
322音速の名無しさん:2010/10/02(土) 12:58:12 ID:x3UthRm/0
>>321
車イスの人だよね?R席は正面ゲートへショートカットできるけど、そこからバスの発着場までの距離が結構あるんだよね
普通であれば30分ぐらいだけどバスの待ち時間も含めて人混みのロス時間は当日の天候とレース展開によるから…
ちなみ2006年だったかな?バス待ち1時間でしたw
323音速の名無しさん:2010/10/02(土) 13:54:16 ID:fwiRtXGcO
>>322
>正面ゲートへショートカット

階段があるけど車椅子用のスロープってあったっけ?
324音速の名無しさん:2010/10/02(土) 14:24:07 ID:wAiMBZxz0
あれがスロープかと言われると困るが、
らしきものが有るには有る・・・
325音速の名無しさん:2010/10/02(土) 15:08:26 ID:EzitgyFV0
鈴鹿サーキットのホームページから配布ガイドがダウンロードできるけど、やっぱり今年はブースの数も減ってるね。
パートナーブースはブリヂストンとマルボロだけだね…
あとはグッズショップでなんとか体裁を保ちましたって感じになってる。
イベントも去年よりもスケールダウンだね。
去年のガイドと比べてみても、歴代日本人ドライバー総出演とか堂本光一来場、記念DVD配布とかアピール度が凄かったのに、イベント紹介も地味になってるのが寂しい…
326音速の名無しさん:2010/10/02(土) 15:15:04 ID:51/dKZ8Q0
無計画に改修したツケだな
327音速の名無しさん:2010/10/02(土) 15:16:17 ID:ih8MOQQcP
そういう問題ではないと思うが・・・
328音速の名無しさん:2010/10/02(土) 15:25:23 ID:LmVI7GEl0
/^o^\フッジッサーン
329音速の名無しさん:2010/10/02(土) 15:41:06 ID:xjUJ6N1Y0
ブースとか別に要らんわ
330音速の名無しさん:2010/10/02(土) 15:52:34 ID:VJs9IwDdO
F1業界の羽振りのよい頃は、あちこちのブースで配布物があったんだが…
マルボロのブースがあるにはあるが、タバコ広告禁止の影響は大きいだろうな。
331音速の名無しさん:2010/10/02(土) 15:54:40 ID:LmVI7GEl0
特別ピットウォーク&サイン会の当選セッション変更の案内葉書キター!
申し込み代表者と同伴者が異なるセッションで当選した場合、統一できるようになったみたい。
332音速の名無しさん:2010/10/02(土) 16:08:29 ID:t3/NgFk7O
イベント広場、8耐やポッカよりも寂しい感じ…
333音速の名無しさん:2010/10/02(土) 16:51:21 ID:+Y4LFBCx0
今日楼蘭に行ったんだが担々麺って辛さが控えめになった?
334音速の名無しさん:2010/10/02(土) 17:09:21 ID:Fi7vbDyx0
335音速の名無しさん:2010/10/02(土) 17:21:07 ID:VeyAiIpG0
>>322
30分もかかるのですか!
その日に帰るのは厳しいですね
ありがとうございました
336音速の名無しさん:2010/10/02(土) 17:22:39 ID:Aj2zRj9QP
R席ならシケインゲート経由では。
337音速の名無しさん:2010/10/02(土) 17:31:54 ID:Y3G3KZcrO
>>310

またまた自信がついた アリガトです
338音速の名無しさん:2010/10/02(土) 17:42:06 ID:ErtMdXae0
>>310

俺富士の駐車場標高1500mで
車中泊したよ
寝袋持っていったけど寒くて寒くて
風邪引きそうだった。

三重は朝5時〜6時寒いけど
寝袋はいらないぐらい暖かいはず
339音速の名無しさん:2010/10/02(土) 17:47:21 ID:oSGjt3+G0
10月8日(金)
最高気温:25℃
最低気温:17℃
降水確率:30%
10月9日(土)
最高気温:24℃
最低気温:18℃
降水確率:40%
340音速の名無しさん:2010/10/02(土) 17:56:16 ID:pjVJPSmM0
すでにピットロードには、コンテナが並んでいたよ。
下位チームのコンテナはまだ並んでなかったみたい。
341音速の名無しさん:2010/10/02(土) 18:19:52 ID:VJs9IwDdO
新生「楼蘭」裏山シス…
「辛口で!」と頼めば、張り切って辛くしてくれるんじゃ?
342音速の名無しさん:2010/10/02(土) 19:01:50 ID:ITdyAODG0
>>307
旧23号線沿いに出たら確かサンクスがあったはず
山の方角へ歩いていって10分程度した場所
まぁ鈴鹿駅周辺は住宅街だから何も無いよ




とりあえずどの気象情報サイト見ても土曜日は曇りで雨は降らなさそうだね。
肝心の日曜日がどうなるかだ。雨降っても可夢偉とかに有利に働くなら・・・。
そしてあと1週間近く!ついにキターーーーーーーって感じでワクワクとにやけが止まらんw
343音速の名無しさん:2010/10/02(土) 19:10:51 ID:ErtMdXae0
>>339

気温17℃の水風呂はかなり冷たく感じた経験がある

毛布いるねw

情報乙
344音速の名無しさん:2010/10/02(土) 19:27:04 ID:brZT5+6H0
鈴鹿サーキット公式サイト無駄にCPU負荷高い
どこのアホデザイナー雇ってんだよ
345音速の名無しさん:2010/10/02(土) 19:29:22 ID:g46EjMx2O
サーキット見に行ったけどピットとか入れたよ
346音速の名無しさん:2010/10/02(土) 19:30:59 ID:ITdyAODG0
明日自転車で様子見に行こうと思ったけど雨・・・。
来週の日曜日は晴れになるのを願うばかりだな。
347音速の名無しさん:2010/10/02(土) 19:59:41 ID:Nga7327c0
348音速の名無しさん:2010/10/02(土) 20:03:04 ID:g46EjMx2O
>>346
外人がたくさんいたよ。レーシングコースにも入れたよ
349音速の名無しさん:2010/10/02(土) 20:12:38 ID:NWfQpUja0
>>344
FLASHのせいだろうな
350音速の名無しさん:2010/10/02(土) 20:16:39 ID:D5f0e2rD0
F1当日に販売される限定ダイキャストモデルって、カードで決済出来るの?
351音速の名無しさん:2010/10/02(土) 20:51:46 ID:MR5zbcNi0
日本海東北道から来るけど、鈴鹿・四日市まで行かないで、
名神高速の八日市あたりで降りて下道行ったほうが速いのかな?
去年は四日市迄行って降りたけど車多いだけで渋滞は無かった。
352音速の名無しさん:2010/10/02(土) 21:01:59 ID:sc8a8taP0
公共交通機関をご利用ください
353音速の名無しさん:2010/10/02(土) 21:15:04 ID:g46EjMx2O
今日見た限りだとブースはちょっとしかなかった。
まだこれから作るのかな
354音速の名無しさん:2010/10/02(土) 21:30:22 ID:rCfhjOss0
355音速の名無しさん:2010/10/02(土) 21:49:07 ID:sjaOndMt0
三交バスの臨時便
なんともざっくりした案内だな
ttp://www.sanco.co.jp/company/news/img/f1_shuttle_2010.pdf
356音速の名無しさん:2010/10/02(土) 21:49:51 ID:PYMdE4sVO
>>332
B1グランプリやろうぜ
357音速の名無しさん:2010/10/02(土) 21:56:14 ID:1tEewArw0
>>355
それで充分じゃまいか
358音速の名無しさん:2010/10/02(土) 21:58:12 ID:255CxasH0
状況に応じて機動的に動けるなんて頼もしい限りだ
359音速の名無しさん:2010/10/02(土) 22:17:52 ID:sjaOndMt0
>>357,358
まーいいんだが、料金や所要時間ぐらい書くだろ、普通。
360音速の名無しさん:2010/10/02(土) 22:18:33 ID:Wk2yL6wr0
ミニカー、どれが一番人気なんだろ??
最下位は明らかだがw
361音速の名無しさん:2010/10/02(土) 22:19:22 ID:8zLSRv8p0
>350
去年はできた
362音速の名無しさん:2010/10/02(土) 22:22:46 ID:3ZoVNpP60
ミニカー全部イラネ!
363音速の名無しさん:2010/10/02(土) 22:25:07 ID:2KY0quL40
左近グッズって無償配布ないのか
364音速の名無しさん:2010/10/02(土) 22:28:26 ID:va4xXtrd0
会社への土産は鈴鹿サーキットクッキーって決まってる
関東からの遠征だから、会社の連中への受けもイイ
鈴鹿F1ぐらいは知ってるからね
365音速の名無しさん:2010/10/02(土) 22:45:03 ID:brZT5+6H0
>>349
負荷の原因はF1マシンのアイキャッチなんだがフラッシュとか画像だと保存される可能性あるからかJAVAスクリプトで読み込んでやがって元ファイルは不明
とりあえずJAVAスクリプトOFFにして見れば色々快適だわ
こういうオナニーサイトは勘弁してほしい
366音速の名無しさん:2010/10/02(土) 23:04:01 ID:adsc30b60
みなさんはカンガルーTVはどうしますか?
367音速の名無しさん:2010/10/02(土) 23:10:55 ID:4c3fXmup0
>>366
去年は生放送やってたから携帯のワンセグで見れたけど
今年はやってくれないから借りることにした

で、この間入金してきたけど、なかなか連絡がこない
前に書き込んでた人も時間かかったみたいだから、結構待たんといかんのかな?
368音速の名無しさん:2010/10/02(土) 23:25:32 ID:OI4zB9Kv0
現地では受付してないのか?カンガルー
369音速の名無しさん:2010/10/02(土) 23:27:31 ID:xjUJ6N1Y0
>>365
俺のは古いPCなんでさらに厳しい
早速フィードバックしといた
https://mls.mobilityland.co.jp/form/InquiryInformation.aspx?formNo=ALnzixQAngw=
370音速の名無しさん:2010/10/02(土) 23:33:29 ID:hYhu+ncj0
15年ぶりの鈴鹿
前回は高校生で金がなくショボイものしか食えなかったけど
今は少ないけど給料があるので松坂牛のステーキを食べたいと思ってます
高くてもいいので白子駅周辺にお勧めのお店ありますか?
なければ四日市でもかまいません
371音速の名無しさん:2010/10/03(日) 00:05:11 ID:1ErtWqjm0
>>370
肉なら、まと場がいいよ。
松阪まで行かなくてもいい。
tp://www.matoba-net.co.jp/info/index.html
372音速の名無しさん:2010/10/03(日) 00:08:39 ID:fYc4+eFz0
>>371
うまくいけば顎が来てるかも試練な
373音速の名無しさん:2010/10/03(日) 00:15:02 ID:nbmN4njj0
>>359
所要時間ははっきり言ってわからない。
去年なんて金曜の朝の方が通勤渋滞で土日よりもかかったし。
料金は去年と変わらないよ。
374音速の名無しさん:2010/10/03(日) 00:32:43 ID:eW7+5Fz80
バスの時刻表(シャトル・三交路線)を見たんだけど、18,19時以降って白子行くバスないの?
前夜祭とか見たら余裕で過ぎちゃうと思うんだけど。
タクシーが拾えて道が空いてるなら、それでも良いけど。

誰か教えてください。
375音速の名無しさん:2010/10/03(日) 00:34:33 ID:oYtiURANO
F1のときは臨時が常にあるから普段の時刻表なんか関係ないぞ。
普通に考えればわかるだろ
376音速の名無しさん:2010/10/03(日) 00:35:27 ID:nbmN4njj0
>>374
その時間帯ならタクシーが拾えて道が空いてる。
377音速の名無しさん:2010/10/03(日) 00:43:24 ID:kEK7TQAw0
カンガルー、現地で申し込みできるよ。
事前予約よりも、ちょっと高くなるかもしれないけど。
378370:2010/10/03(日) 00:55:54 ID:/tqD7RDr0
>>371
ありがとう
金曜か土曜の夜に行ってみる
379音速の名無しさん:2010/10/03(日) 01:09:36 ID:0IbHQeaP0
今年は月曜日にカードは配らないのかね?
380音速の名無しさん:2010/10/03(日) 01:11:18 ID:z2+T5tVY0
金曜自由席のチケット発売が5時からだと
そんな時間電車動いとらんぞー!
381音速の名無しさん:2010/10/03(日) 01:23:48 ID:nF3zdi6D0
下見してきたけど仮設席は昨年と比べてもかなり減ってた。

自分が知る限りでは過去最少…
382音速の名無しさん:2010/10/03(日) 01:29:03 ID:eF9F418a0
やっぱり鈴鹿でのF1はあと数年なのかな・・・
何か寂しいわ (´・ω・`)
383音速の名無しさん:2010/10/03(日) 01:43:38 ID:fYc4+eFz0
つか、今までが多すぎたんじゃね?
384音速の名無しさん:2010/10/03(日) 01:48:21 ID:u0JYWKVw0
海外より客は入っているだろう
385音速の名無しさん:2010/10/03(日) 02:09:06 ID:nF3zdi6D0
>>383
確かに…
05とか06なんて異常でしたね。
386音速の名無しさん:2010/10/03(日) 02:29:20 ID:Ca5tYA8t0
>>371

まと場って松坂牛じゃないがな・・・

松坂牛食いたいと>>370は書いてあるぞ

387音速の名無しさん:2010/10/03(日) 02:32:30 ID:Ca5tYA8t0
記念に松坂牛と思ったら鈴鹿牛だった・・・


話にならんわw
388音速の名無しさん:2010/10/03(日) 02:55:34 ID:Ca5tYA8t0
389音速の名無しさん:2010/10/03(日) 03:00:30 ID:Ca5tYA8t0
390音速の名無しさん:2010/10/03(日) 03:02:47 ID:fYc4+eFz0
まと場口コミ
http://r.tabelog.com/mie/A2402/A240202/24000103/
一度だけ行った事があるが、結構うまかったけどな。
松阪牛の名前に拘るならダメだな。
サーキットから近いし、顎・セナの行きつけって事で別の価値はあると思うが。

>>388-389
そこもよく聞くな。行った事はないけど
391音速の名無しさん:2010/10/03(日) 03:05:18 ID:Ca5tYA8t0
>>390


論外
392音速の名無しさん:2010/10/03(日) 03:13:09 ID:Ca5tYA8t0
全国の皆さんは
三重までF1見に行くのだ!
フォーミュラ日本見に行くのではない。

そして折角三重まで来たから

松坂牛が食いたいのだ
鈴鹿牛ではない!
393音速の名無しさん:2010/10/03(日) 03:25:02 ID:kK4q1XRq0
つまんねーよアホ
394音速の名無しさん:2010/10/03(日) 03:29:12 ID:Ca5tYA8t0
馬鹿が理解できたらそれでよし
395音速の名無しさん:2010/10/03(日) 04:44:39 ID:zg1DMWfG0
Ca5tYA8t0
この連投馬鹿はなんでこんなにも必死なんだ?
396音速の名無しさん:2010/10/03(日) 07:20:36 ID:i6T+a+Zh0
ちなみに松阪牛な。松坂牛じゃやなくて。
中国のばったもんでよければあるかもよ、松坂牛商標。

交差点からそびえ立って見えるRスタンドが無いのはいかにも寂しい。
397音速の名無しさん:2010/10/03(日) 07:47:24 ID:UMzBmX+HO
さあ、週末の天気はどうなる?金土は曇り中心の天気らしいが。日曜も同じような天気で、レース中にちょい雨な展開になったりして。
398音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:00:01 ID:P30Rm/Zw0
海外予報では晴れ予報のようだね
日曜以降も数日晴れ

8日金曜は少し微妙の予報は日本と同じだね
399音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:07:41 ID:UMzBmX+HO
やっぱり観戦するみんなの事考えると、秋晴れのもとでのレースを期待したいね。雨なら雨で面白い展開になりそうだが、ビジョンなしの席だから展開が分からないし…。サーキット内で売ってるFMラジオはちゃんと聞こえるかな?
400音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:33:55 ID:h1eebZs30
今晩の夜行バスで鈴鹿に向かいます。
401音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:51:09 ID:ZpFFV5bt0
はえーなw
402音速の名無しさん:2010/10/03(日) 08:51:45 ID:JaSm8kHP0
「松坂牛」クソワロタw
403音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:05:57 ID:ljqci6dyO
>>382
てか世界的にも客足伸び悩んでるよ。鈴鹿はまだ頑張ってる方だぞ。
世界的な不況、エコ促進と環境保全と今の時代がF1にとって一番堪え時なだけ。

世界的にも鈴鹿は評価良いし少なくともドライバー達にとっては
今時のティルケサーキットよりは圧倒的に走り甲斐のあるサーキット。
俺達日本人がモンツァやスパが良いサーキットって認識してるように
海外ファンやメディアにも鈴鹿が良いサーキットだってのは理解されてるよ。
今時の日本に言える事だが日本は海外に対して自信がないだけ。
404音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:44:24 ID:C1Sejn0a0
405音速の名無しさん:2010/10/03(日) 09:56:32 ID:oYtiURANO
今日は予報では雨なのに晴れてるよ、鈴鹿市
406音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:07:38 ID:jeVGmSTP0
>>405
徳島で大雨洪水警報
神戸西部在住だけど、もう今にも降り出しそう。
って事で、昼過ぎぐらいからは鈴鹿も雨になるんじゃないの?
407音速の名無しさん:2010/10/03(日) 10:13:47 ID:G/Fad6ttO
金曜自由席のチケット発売所って、何ヵ所あるの?
408音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:07:33 ID:bHCMFVJk0
気象庁土日曇りか・・・
日曜は曇ってくれたほうがいいかな 傘にレインコートと荷物増えるけど
時間的に西日きつそうだからな
でもコースウォーク真っ暗になるかな
409音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:12:59 ID:aypbGSyw0
昨年の日差しガンガンはきつかったから、曇り位が丁度いい。
たまに小雨位なら許せるし。
410音速の名無しさん:2010/10/03(日) 11:29:20 ID:zbTXd8l1O
レースが終われば17時前ぐらいか
気温が気になる所だね。
晴れててもS字あたりはちょっと
411音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:02:15 ID:ljqci6dyO
贅沢言えば今日の今みたいな天気だったらいいね。
雨降ってないけど曇りで暑くもなく寒くもない。
まぁ気分的には快晴なのが一番いいんだけどな〜
412音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:03:18 ID:oYtiURANO
去年は快晴だったよ。
413音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:29:42 ID:6LzobhOb0
土曜日に傘マークが……
降水確率50%
414音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:35:04 ID:JaSm8kHP0
雨は雨でそれも面白いからな
まともにレースができる範囲ならどんな天気でもいいや
415音速の名無しさん:2010/10/03(日) 12:36:09 ID:l5pTJUK00
>>407
5:00〜メインゲート
8:00〜1コーナー、プールサイド、西ストレート、デグナー東、逆バンク、
シケイン、スプーンと公式にはある
416音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:20:01 ID:chKhQ1q50
フジTV撤退して、鈴鹿も延長しなかったら、日本GPなくなる?
417音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:27:17 ID:1ErtWqjm0
現在小雨
418音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:28:29 ID:h5i/4zuu0
Tシャツじゃ寒いかな?
419音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:34:03 ID:JaSm8kHP0
Tシャツだけなら寒いと思うよ
420音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:39:17 ID:bW6xUIbnO
>>412
晴れすぎ暑すぎだよ去年は
季節はずれの日焼けがひどかったわ
421音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:47:04 ID:h5i/4zuu0
>>419
七分にしとくわ
422音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:47:22 ID:xfZOVhMh0
423音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:57:00 ID:Xv79uEfT0
>>416
鈴鹿以外受け入れるとこ無いだろ
富士の場合アクセスの問題もあるし地元が直接潤わないから企業から莫大な資金援助でも無い限り無理
俺はいいとこ来年までと見てる
韓国も再来年は間違いなく開催できるだろうし
424音速の名無しさん:2010/10/03(日) 13:58:56 ID:NwXd/2KaP
今の契約なら10万人これば何とかトントンでいけるみたいだから
企業に期待できない以上、コバヤッシにがんがってもらうしかないな
425音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:07:37 ID:jeVGmSTP0
>>423
>韓国も再来年は間違いなく開催できるだろうし

再来年までKAVOが存続してると思う?w
426音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:10:46 ID:SY3kJqkOO
>>425
国本次第だな
427音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:12:49 ID:JiC20xFb0
ウェザーニュズと気象庁って微妙に違うんだよね
428音速の名無しさん:2010/10/03(日) 14:16:49 ID:jeVGmSTP0
サーキット建設費に130億円以上、インフラ整備に40億以上。
開催権料に20億以上。
それプラスに莫大な違約金を支払ってまで再来年までKAVOが存続でき続けてたら奇跡w
違約金をブッチして夜逃げするよw
429音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:23:07 ID:8yfEqJpM0
430音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:24:43 ID:4nqUOtCW0
ここ最近で観戦3回いずれも雨、観戦検討で終わったレース2度も雨。
そんな俺が来週鈴鹿行くからよろしくw
431音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:36:51 ID:jzj4FWqG0
雨男とか雨女とか…
そういうたぐいのものは存在しないから大丈夫。
432音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:41:45 ID:vvbll5r10
Pit-FMが貸し出しているラジオっていつぐらいに売り切れる?
土曜の朝10時じゃぁ、もうないかなぁ・・・

あと、レンタル料金っていくら?
433音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:43:39 ID:q0oH+z5mP
>>423
韓国のアレは予算が付かず廃墟になるよw
434音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:45:13 ID:UMzBmX+HO
去年のこの時期に「富士にいますが、まだ帰りのバスが来ません…」という書き込みあったのには笑った。何年待ってるんだとツッコミ入れられてたが。
435音速の名無しさん:2010/10/03(日) 15:50:33 ID:x3LMI2GV0
で?
436音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:26:58 ID:sek7P1I3O
>>432

レンタル料金は高いよ。はっきりとは覚えてないけど料金聞いて借りるの止めた事があるから。ディスカウントショップとかで買った方が良いよ!
437音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:31:52 ID:vvbll5r10
>>436
dクス。
今からヤマダ行ってポケットラジオ買ってくるわ。
たぶん1000円そこらであると思うから。
438音速の名無しさん:2010/10/03(日) 16:54:54 ID:nbmN4njj0
日本中を平均すると3日に1回は雨なんで、金曜から行ってれば必ず雨が降ると考えていい。
個人的には予選晴れで決勝雨がいいな。

>>437
安物ラジオじゃ入りにくいよ。
デジタルでチューニングできる奴がお勧め、もし高いのが嫌ならロッドアンテナの奴をどうぞ。
439音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:10:16 ID:a6Z5FibRO
富士にいるんだが、未だにバスが来る気配がありません。
440音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:11:53 ID:vvbll5r10
>>438
ラジオなんて普段使わないしなぁ・・・。
今後使うとしても、会社からの帰りの電車内でナイター聞くぐらいしか使い道なさそうだし・・・・。

おとなしく借りようかな・・・。
とりあえずヤマダ行って見てこようかな?
441音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:14:23 ID:Fl4eWxre0
わざわざ高いラジオ買っていくならカンガルー借りたほうがいいな
442音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:23:20 ID:x3LMI2GV0
買ったほうがはるかに安く済むんだよなぁ〜
443元鈴鹿市民:2010/10/03(日) 17:43:06 ID:rmOE4sYN0
>>203

鈴鹿で食えるうまい肉が、
みさき屋だなんて思われたら困る。
F1ドライバーがあんなとこ行くわけないだろ。
いつも混んでるけど、あんなゴムみたいな肉何がうまいのか分からない。
はっきり言って、低所得者層向けの店です。

本当にうまい肉が食いたいなら、『まと場』か『一升びん』に
行くべし。
『まと場』は正真正銘セナが通ってた店。

鰻なら、亀山の『初音』、鈴鹿の『きみのや』と『あおき』。
あとはインド料理の『インド村』、パスタなら『桜小町』がお勧め。
444音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:52:44 ID:u2KZiZ4c0
ウチは防災用品にもなるという事で、携帯ラジオ買いましたよ。車通勤だしレース観戦位でしか使わないけどね。

カミさんに携帯ラジオを使わせて、オイラはFMラジオ内蔵のiPod使ってます。
カンガルーTVは海外ては便利だったけど、日本ではラジオで十分と思う。

レンタルラジオは借りた事無いけど返すの面倒じゃない?
445音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:53:49 ID:otSi3inm0
個人的には安っぽい地元のB級グルメとか食いたいね
ただ旨い肉ってのならどこでも食えるしな

あとは、名古屋であんかけスパだな
関東じゃあんまり見かけない気がする
446音速の名無しさん:2010/10/03(日) 17:55:14 ID:1ErtWqjm0
松阪牛を食べたければ、松阪に向かった方がいい。
和田金、牛銀などいろいろあるぞ。
鈴鹿の美味しいものは穴子だよ。
447音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:00:41 ID:jeVGmSTP0
ラジオなんてレースが始まってしまったら、音がかき消されて全く聞こえなくなってしまうじゃん。
クルマが通っていない時のわずかな瞬間に状況を確認するだけ。
場内実況も全然聞こえなくなるし。
去年、G席の立体交差側に座ってたらワンセグも映らなかったし、全然レース状況わからんかった。
同じG席の130R側でクラッシュがあったのもしばらくわからなかったし。
前の席の人がカンガルー持ってて、それをチラ見したり、携帯の文字情報を見て状況把握してたw
448音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:02:51 ID:leCdktJUO
>>438
>予選晴れで決勝雨がいい

同意するが隣が傘さしたら最悪だな
449音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:03:22 ID:kEK7TQAw0
参考までに。
ホテルグリーンパーク津、9日(土)
F1料金で高いけど、今現在、空いてる!
450音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:11:17 ID:oYtiURANO
土曜日はサーキットボウルで寝たらいいじゃん
451音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:12:17 ID:UMzBmX+HO
今日のモトGP日本グランプリで赤いイタリアのチーム、ドゥカティが前戦に続き2連勝。となると鈴鹿はアロンソが勝つという法則。

マシン、ドライバーと鈴鹿の相性、今の流れを考えれば、アロンソかベッテル勝利が鉄板か。
452音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:31:33 ID:hdsgLonT0
お前ら月曜日の予定は?
いや明日じゃなくて11日の話な
453音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:31:52 ID:aNVFGn/y0
>>451
俺も見てたけど、ああいうバトルが今のF1にもあればいいけど
鈴鹿はバトル抜きの保守な姿勢が今も変わらないが、
とりあえず彼には頑張ってもうらおうジャマイカ
454音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:45:58 ID:UMzBmX+HO
5人のチャンピオン候補で最も人気ある2人だから鈴鹿でも争ってくれたら盛り上がるだろうな…と期待してみる。

鈴鹿のF1、96年からずっと1年おきにはその年のチャンピオンが勝ってる事に気付いた。
455音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:46:00 ID:M8in7AsS0
>>446
すき焼き屋さん以外でも松坂のお薦め店教えて下されm(_ _)m
456音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:51:01 ID:q0oH+z5mP
>>447
と、一人嘘吐きが騒いでおります。

10年以上前のソニーの携帯ラジオで十分聞こえましたよ。
457音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:57:24 ID:vvbll5r10
>>447
イヤホンしててもラジオ聞こえない?
458音速の名無しさん:2010/10/03(日) 18:59:33 ID:xfZOVhMh0
ソフトバンクのアンテナがいくつか増設されたらしいのでiPhoneアプリが
使い物になる事を期待。

でも今週末なんどもプッシュ通知でセッションスタートの知らせが出てるのが不安。
アプリがかなり昔の暫定カレンダーの情報になってるのかも。
シンガポールGPのときは起動画面のまま動かなかったんで、無料版の方で見てたし。

今週中に直るといいなぁ
459音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:03:58 ID:8MOxnSP40
F1のチケットって高いんだね
こんなに高いとは思わなかった
460音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:05:04 ID:tvIzLBDM0
>>447
アナル型のイヤホンを使うといいよ。
F1やインディでもばっちり聞こえる。
耳栓に穴を開けてアナル型のイヤホンの中身とくっつけるともっと聞こえやすい。
レース始まる直前にそれを舐めて耳に入れるとレーサー気分が味わえるw
461音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:11:06 ID:hM9/q87QP
これはひどい
462音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:11:21 ID:xG9ilEgC0
カンガルー便利やわ
あれあったらラジオも要らんし
463音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:33:43 ID:jzj4FWqG0
>>458
おれもiphoneアプリに期待している。
使えたらいいな。

鈴鹿で確実に使えるなら有料版落としてもいいんだけどなぁ。
464音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:40:18 ID:BenMak6eO
>>452
は?それが人に質問するときの言い方か?死ね

予定があってもお前みたいなクズには教えねえよ
465音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:52:58 ID:Y1pQqUwP0
無線LAN使えないのかなぁ
466音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:53:23 ID:+EmoHpkxO
>>445の貴様!
あんかけスパも良いが、鉄板ナポリタンもお忘れなく。
ヨコイのあんかけスパソースやスパゲティなら、ベルシティのジャスコでも売ってるんじゃないか?
同じように、スガキヤのインスタントラーメンも土産にはなる。
467音速の名無しさん:2010/10/03(日) 19:55:17 ID:CfJjpvq00
>>455
焼肉あだち はどうでしょうか
468音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:24:05 ID:bkwMFiOk0
>>459
高すぎだな、今現在一番安く買えるのはスプーンのM席¥18000。俺はそれを
買った。スプーンまでは山を二つ越えないといけないので夏山登山の装備
一式が必要になる。まあ運動を兼ねて楽しんでくるわ。
469音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:39:35 ID:mXFJLLcQ0
>>460
お前の菊門すごいな!
470音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:53:37 ID:I4nZUhyuO
>>464
そんなに食いつくところか?
471音速の名無しさん:2010/10/03(日) 20:59:30 ID:UMzBmX+HO
>>464は絶対に一緒に仕事したくないタイプだな…扱いに色々めんどくさそうだ。
472音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:02:54 ID:MB16Pk0Z0
>>460
アナル型(笑)
473音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:07:43 ID:NwXd/2KaP
>>468
大げさだろw 今は道もよくなった。むしろ200Rの階段地獄の方が(´・ω・`)
474音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:09:10 ID:oYtiURANO
スプーンって実際そんなに遠くないけどな。
ヘアピンからすぐ。
475音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:17:13 ID:Bs1BTqYP0
【F1】準備が進む鈴鹿サーキット/メイン看板はフジテレビから「Think Pad」へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285853138/
476音速の名無しさん:2010/10/03(日) 21:51:28 ID:tvIzLBDM0
>>472
5年以上使い古されたネタだぜ?
477音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:10:37 ID:hSY1dzYM0
観戦塾にSuzuka VoiceF1臨時号の帰宅案内マップ部分が
アップされてるけど、現地で配布切れで手に入らない恐れもあるから
マイカー組みは、勉強がてら予習しておいた方がヨロシイよ
478音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:27:58 ID:otSi3inm0
>>466
インスタントじゃなくて店で食べたいね
ホテルがヨコイに近いから食べに行くつもり
479音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:49:43 ID:8saXLvkq0
皆さん、雨対策はどうしますか?コンビニなどて売ってる使い捨ての雨合羽?ちゃんとしたレインスーツの方がいいですかね?
480音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:52:10 ID:x3LMI2GV0
>>479
コンビニ合羽最強ですよ〜。すべてのパラメータが平均を上回ってますから〜。
現地調達がオススメですよ〜
481音速の名無しさん:2010/10/03(日) 22:55:07 ID:otSi3inm0
ゴアテックスのカッパ持ってるから、それで済ます
482音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:00:46 ID:isq1Q2lsO
みんなどこに宿取ってるんですか?観戦2回目の素人だけど、宿探しでかなり苦労しました
483音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:07:44 ID:otSi3inm0
初観戦の素人は名古屋に宿取った
6月頭に確保したよ
484音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:17:02 ID:HBqrJ22y0
>>482
4月1日予約スタートのホテルを毎年予約してます。
全盛期に比べると、最近は宿も取りやすくなりました。

泊まった宿が気に入ったら、チェックアウトのときにでも
「来年の予約はいつからですか?」と聞いてみるといいと思います。
485音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:18:32 ID:UogLLjNIO
今年はバイクで鈴鹿行くのですがバイクでも駐車させてくれるのかな?

去年は普通車で、御園の民間駐車場で決勝当日5000円だった。


486音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:20:21 ID:psu7pG9m0
>>479
合羽もそうだが靴を防水スプレーでコーティングするのも忘れずに。
あるとないのではだいぶ違う。長靴持参するなら別だけど。
487音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:20:35 ID:Xv79uEfT0
キモヲタ→汗臭いゴアテックス製カッパで完全防備(臭いから近寄りたくない)
イケメン→使い捨てカッパで殆ど濡れちゃってたりするんだけ気にしてない
488音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:21:33 ID:xG9ilEgC0
>>.475
ついに中華企業の力を借りないといけないところまできたか
わが日本も
489音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:22:06 ID:ZklIYUGQ0
F1開催のとき子供連れて遊園地行くんだけど
ビジョンとかで中継みれたりするのかな?
遊ばせてるときにレース中継ぐらいはみてみたいんだが。。。
入園券だけでどこまで行けるものなの?
490音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:22:53 ID:+EmoHpkxO
名古屋に宿泊の貴様ら!
宿泊先に朝食なければ、名古屋流モーニングも経験すべし。

491音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:22:54 ID:zY7R5tLO0

チケット二枚買ってあったんだけど、友人が行けなくなってしまった
二人分のスペースに座れるのは良いけど、D席なのに
メインスタンド並みの価格に・・・
可愛いお姉ちゃんなら格安で売ってあげても良いけど
そうでなければ今さら売る気にもなれないし
そういう人って俺だけじゃないよね?
仕方無いか。。。
492音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:24:08 ID:yR4+Pvp40
今年も閑古鳥か
493音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:29:30 ID:/EP+Ks51O
雨降るかもね
494音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:30:08 ID:+EmoHpkxO
>>489の貴様!
遊園地エリアでは、無理なんじゃないか?
行列だろうが、観覧車から眺める程度が限界。
音は、聞こえて来るだろうけど。
車で鈴鹿?駐車場は大丈夫か?
電車やバスにしてもレース終了前に撤収しないとえらいことになるがや…
495音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:31:17 ID:UqEIbFK70
サーキットに行く道すがらに
「チケット売ってください」って言うお姉ちゃんがいるよ。
496音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:33:09 ID:Ehq5cJ3v0
グラスタ初めてなんだけど席ってどういう感じなの?
普通のプラスチックの背もたれのない板みたいな長椅子?
497音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:34:45 ID:oYtiURANO
日曜日は決勝レース後チケット確認ゲートをとりはずすからそれから入れるよな。
せめて西コースウォークだけでもやりたい
498音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:38:05 ID:NwXd/2KaP
>>492
西コースはほぼ満員だけどな
499音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:39:03 ID:q0oH+z5mP
ゴアテックスは防水性能が落ちていくからねー。
コンビニ合羽は中の人の出す湿気のことを考えてないから
その分性能は落ちないよ。
500音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:39:20 ID:isq1Q2lsO
>>483-484
レスありがとう!行くのを決めたのもギリギリだったから条件に合う宿決めるまでに4日かかりました。チェックアウト時に来年のも聞いてきます!
501491:2010/10/03(日) 23:41:10 ID:zY7R5tLO0
>>495
ま、マジすか?
昨年も行ったけど、そんなん見なかった
それって俗に言う打布屋じゃないっすよね?
502音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:43:56 ID:x3LMI2GV0
別に「チケット売ってください」って言うおっちゃんもたくさんいるが。
503音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:45:43 ID:NwXd/2KaP
>>500
どこに宿取ったんだ?
504音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:48:49 ID:NwXd/2KaP
「チケット買うよチケット余ってないか」っていってるやつに売ろうとした
やつがいて、相手が値段も言わず1000円札一枚出して無理やりチケット
取りあげようとして大喧嘩してたのを見たことがあるぜw
505音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:36 ID:xfZOVhMh0
>>491
俺も弟と二人で行く予定だったが弟が行けなくなって一人で2席使う事に。
D席アウトレットなんで実害は少な目ですむけど。
506音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:51:59 ID:isq1Q2lsO
>>503
近鉄四日市駅前!まさかこのタイミングでそんな近所が取れるとは思いませんでした
507音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:54:38 ID:xG9ilEgC0
06年に1コーナーゲートの近くでダフ屋と一緒にパトカーで連れて行かれた人はあの後レース見れたんだろうか?
508音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:55:04 ID:NwXd/2KaP
>>506
近鉄四日市か。よかったじゃないか。JR四日市は殺風景だが
近鉄なら周りに食うとこも多いし
509音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:55:33 ID:ZklIYUGQ0
>>489
ありがとう
レース中は空いてるかと思いましてw
モニターはやっぱりみれないんですね
ブリジストンブースのはチケットないとみれないか、、、
510音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:56:22 ID:5TVi376R0
ダフ屋はチケット奪い取ろうとするから注意しないとなぁ・・・
511音速の名無しさん:2010/10/03(日) 23:59:34 ID:nF3zdi6D0
>>498
昨日鈴鹿に行ったんだが発売開始時に設定されていた仮設席が
無くなっていたりしてるからな。

例えばヘアピンなんて常設だけで発売開始時にあったK〜N、W〜Z
の仮設スタンドは無くなってたからな。

ほぼ満員ってのはそのまま受け取らない方がいいぞ。
512音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:03:21 ID:1ErtWqjm0
2コーナーC席も昨年のような仮設スタンドはなし。
今年も観客少ないのかなぁ・・・
513音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:03:32 ID:tvIzLBDM0
正直どうでもいい、客の入りばかりを気にしてるやつって何の意味が?
514音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:07:36 ID:Oc352P2ZO
週末天気曇りだけど雨は大丈夫だと思う。
鈴鹿や名古屋大阪付近は曇りマークだけど、九州や東北のほうは晴れマーク付いてるし。
雨の心配は無いかなって思ってる。
515音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:07:51 ID:vvbll5r10
>>513
混み具合が昨年に比べて、いかがなものかを推測しているんじゃないかな?
516音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:12:44 ID:hU+MsYdy0
>>515
だとすれば、やたらめったら楽観的な推測をしても結局大して役に立つとは思えないんだが。
客が多く来る事を予測して余裕を持った行動を取ればいいと思うよ。
517音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:16:19 ID:01zarjRC0
金曜フリー走行2の後、見る場所によって違うと思うけど
シャトルバスで白子駅に17時までに着けますかね?
518音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:20:10 ID:kXyd/XPkP
>>517
金曜フリー2の時間を確認したんだが
どう考えても歩いて白子に行っても間に合うぞ。
519音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:26:03 ID:01zarjRC0
>>518
白子駅までもの凄い遠いのかと思ったら1時間ちょい歩けばいけるんですね
バス乗り場混んでたら歩く事にします
ありがとうございました
520491:2010/10/04(月) 00:37:24 ID:HmhS/f3B0
やっぱりダフ屋もいるんですね
綺麗なお姉さん以外には絶対売らないようにします!

>>505
けっこう居そうですよね、二人分の席に座ることになる人・・・
自分の場合二席で\74000
予選・決勝は20cm以上のレンズ使用禁止だけど
そういう人には使わせてほしいなぁ。。。
521音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:46:44 ID:UJSPEWIO0
ソフトバンクはアンテナだけ増設しても回線増やさないと意味ないよ。アイポン使いが増えたおかげでドコモが繋がりやすくなって嬉しいな〜
522音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:47:43 ID:rUFSC9L90
>>520の貴様!
綺麗なお姉さん(鵜)を使うダフ屋(鵜匠)も居たりして・・・
523音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:50:12 ID:ju+sCdF+0
繋がるかどうかわからないものに運命を託すくらいなら素直にカンガルー借りとけよ、貴様(接尾語)
524音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:50:49 ID:6+a08XHW0
格好見れば判別できるんじゃないか?
525音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:54:46 ID:NDGDM7F/O
>>523
俺はカンガルーTV借りたぜ!なんせM席にはサーキットビジョン無いらしいからな
526音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:55:41 ID:uI6Dki4KP
アウトレットなんて名前つけてるけど、アウトレットモールみたいな感じで
使われるややオシャレっぽい意味すらある「アウトレット」ではないからな。
鈴鹿の場合間違いなくクズ席だから。常設スタンドを作るときから
もっと煮詰めて作ればいいのにな。

そう考えると、設定が極端すぎるけど富士スピードウェイはストレート以外は
基本仮設にしたのはある意味じゃ適切だな
527音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:58:51 ID:BbyUCBqc0
>>513
観客席に空きがあると盛り上がりに欠ける。
2006年のF1は最高に盛り上がった。
S字からのウェーブ(T応援団席で消えたが・・・)が懐かしい。
528音速の名無しさん:2010/10/04(月) 00:59:32 ID:JNvByG+L0
若い女の子が「チケット譲って下さい」と書いた紙を持って立っているのは
ダフ屋に雇れた子だと思う。
529音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:03:37 ID:ju+sCdF+0
06年はB2の最前列で見たけどアウトレット扱いにされるほど悪くなかったな
530音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:14:04 ID:rUFSC9L90
>>527の貴様!
あんときは、フジTVの中継カメラ向けの応援レクチャー受けてて、
ウェーブやってたのを気付かなかったんだがね。

ヨタ席、ロハで、2枚ペア、グッズ付きは、今思えば美味しかったw
531音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:15:43 ID:eplEXPwu0
参考までに、ホテル空き情報。

9日(土)で検索すると出てこないけど、連泊限定なら空きあります。
ホテル ザ・グランコート津西→3連泊
ホテル サンルート四日市→4連泊
ホテルエコノ多気→2連泊

すべて楽天トラベルにて。
ホテル側も直前なんだから、バラ売りすればいいのに。
532音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:19:08 ID:rUFSC9L90
宿無しな貴様ら!

中部国際空港近隣の空港島内のビジホや、名鉄常滑駅近くのビジホなら、
9日宿泊で空きあるけどな・・・

533音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:22:29 ID:uI6Dki4KP
>>532
岐阜から安城ぐらいまでのJRの快速以上が止まる
駅近くの方がマシなんじゃ。どれくらい残ってるか知らんが
534音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:24:35 ID:BbyUCBqc0
松阪牛にこだわる方へ
サーキット近くなら「伊勢亀山名物 元祖肉の水炊き むかい」という店もあります。
535音速の名無しさん:2010/10/04(月) 01:47:12 ID:MWy4FBnJ0
カンガルー来なくて出発できないんだけど
536音速の名無しさん:2010/10/04(月) 03:00:27 ID:hNGWhCe0O
土曜朝行って現地で駐車場探しても大丈夫ですよね?
輸入車だから断られる駐車場とかもないですよね?
537音速の名無しさん:2010/10/04(月) 04:21:02 ID:mtuIQX9UO
カンガルーの対応遅すぎだろ
538音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:37:31 ID:TlmqF/Dj0
メモリアルチケット交換って今年ある?
つか、去年あったっけ?
539音速の名無しさん:2010/10/04(月) 05:44:08 ID:T2VCPtiQ0
>>538
公式サイト見てこいよ
540音速の名無しさん:2010/10/04(月) 06:17:32 ID:CgBRTJAv0
>>485
確か2箇所あったよ。
もし満車でも民間の駐車場に停められたっていう話も…
俺もバイクで行くよ
541音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:03:15 ID:2rnv6rpVO
金曜日だけ行く奴いる?俺はその予定。
土曜日、雨マーク付いたね。。
542 ◆Za.ai0LXu6 :2010/10/04(月) 07:13:21 ID:DBHF9YVg0
絶対いくぞ。
543音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:17:00 ID:Oc352P2ZO
土日晴れるよ。
544音速の名無しさん:2010/10/04(月) 07:24:09 ID:RJ+NdhpBO
とりあえず土日は雨が降ることは無さそうだな。
絶好の天気になるか曇って日中は丁度いい位の気温になるか。
545 ◆Za.ai0LXu6 :2010/10/04(月) 07:46:35 ID:DBHF9YVg0
ドライになりますように。
546音速の名無しさん:2010/10/04(月) 08:33:36 ID:Oc352P2ZO
何だかんだ言って晴れるよ。
昨日がそうだったし。
547 ◆Za.ai0LXu6 :2010/10/04(月) 09:08:23 ID:DBHF9YVg0
有難う 東京から久しぶりなので
そう云って貰えただけで 少し安心出来た
548音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:10:06 ID:7Q1tFIwS0
なんだかんだ言って晴れたら気象庁はいらねぇんだよ
549音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:16:06 ID:Oc352P2ZO
晴れる晴れると思い込めば晴れる。
550音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:24:30 ID:s3e5DRZE0
すみません、教えてください。

鈴鹿⇔四日市間で、早朝(AM4:00〜)から営業してる
入浴施設をご教授下さい。
調べてみても、朝はAM9:00ばっかりで・・・
551音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:29:47 ID:Oc352P2ZO
何曜日のこと?
そんな真夜中は営業してないけどサーキットの温泉なら土曜日から終日やってるはず。
552音速の名無しさん:2010/10/04(月) 09:53:10 ID:WMBjDr0Q0
>>537
催促したら来たよ、携帯に転送設定して現場でpdf表示させればいんじゃね
553音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:03:27 ID:j3f4D1mt0
ピットウォークに3人で応募して1人しか当たらなかったのですが、
チケットはまとめて購入したために、どのチケットが当選したチケットか分からなくなってしまいました。
どこかに見分ける方法があるのでしょうか。
554音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:05:04 ID:MWy4FBnJ0
>>553
エリアが一緒ならどれでもいい
555音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:21:25 ID:opOsqCg40
>>553
はがきの宛名の下に数字とアルファベットがあるでしょ。
それが席のアルファベットだよ。
つーか違っても入れて貰えるから大丈夫。
前売りを持っていれば良いよ。
556音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:23:55 ID:Oc352P2ZO
下を向いて歩けばチケット落ちてたりするから、チケット無い俺は当日サーキット入口付近で下を向いて歩いてるからヨロシク。
557音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:34:05 ID:s3e5DRZE0
>551
すみません。木曜(ピットウォーク前)です。
558音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:42:58 ID:DY1PVil6P
カンガルーって何で来るの?メール?
559音速の名無しさん:2010/10/04(月) 10:44:32 ID:Oc352P2ZO
四日市スオミの湯は確か6時からやってた気がする。
聞いてみたらいいよ。
560音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:13:28 ID:+o6Kmcn70
>>559
随分と遠いな
561音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:15:04 ID:OVMrwkeO0
>>558
メールで引換券をプリントアウト
562音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:16:13 ID:DY1PVil6P
>>561
d
563音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:17:48 ID:r8s7tc3s0
カンガルーとっくに来てるぞ今年は引き換え場所がGPスクエア一箇所しかないな
564音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:24:38 ID:fc0RR79d0
15:00決勝スタートなんだな。ゴールは日暮れかよ
565音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:25:18 ID:BOdjTrlTO
可夢偉「夜はじゃんじゃん焼に集合な」
566音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:41:09 ID:s3e5DRZE0
ピットウォークが1st.なんで、
AM6:00だと間に合わないです。
けど、お手数お掛けいたしました。
早朝風呂はあきらめます。
567音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:44:02 ID:JdMgq+J5O
週末は曇りか
568音速の名無しさん:2010/10/04(月) 11:55:33 ID:j3f4D1mt0
>>554-555
ありがとうございます
569音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:05:57 ID:FWfsrh7j0
>>526
アウトレットモールのアウトレットにおしゃれさなんて感じないだろ
570音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:09:35 ID:/7c/U96T0
カンガルーTV予約した奴、バウチャー来た?
今レーシングワークスのHPみたらこんなの出てた。
>2010F1日本グランプリのカンガルーTVのバウチャー(引換券)は、9/30より順次メールにて送付させて頂いております。
>携帯電話、dion nifty のメールをご利用の方は、バウチャーが届かない事があります。
>その場合、お名前とご注文番号が、わかるメールをプリントもしくは携帯画面上で提示下さい。

俺、携帯でもdionでもniftyでもないのに届いてないよ。PDFで来るのかな?
571音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:13:40 ID:l3CnSITI0
4年前四日市の松本にある
來來憲という店でとんてきの
來來定食を食べたら
あまりの旨さに村田源二郎みたいになってしまった

http://www.youtube.com/watch?v=qzrZLbVkMl4

あの値段であの味はB級グルメの中でも
トップクラスでお勧めです

今年もお世話になります

http://matumotorairaiken.sitemix.jp/
572音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:15:50 ID:MWy4FBnJ0
>>570
俺も来てないから問い合わせたんだけど返事がきて

>あと数時間内には、送付が全て完了する予定ですが、
>もしそれで間に合わないようでしたら、受注番号とお申し込み氏名の入った
>メールをプリントしてご持参願います。
>それで受け付けをさせて頂きます。

だとさ
573音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:17:46 ID:opOsqCg40
7日ピットウォークの日の駐車場って何時から空くかサイトに書いてあるかい?
574音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:27:25 ID:3MDpaKMDO
新生「楼蘭」なう。
稲生駅の目の前にあるんだな。
店内満席で、やはり喰うには、事前に予約入れたが良さそうだ。
メニューは、鈴鹿サーキット内と同等。
店内の雰囲気は、オニャノコ連れて食事に行けるレベル。
575音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:40:32 ID:NDGDM7F/O
>>570
俺来てたわ
PDFが添付されてる
576音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:54:35 ID:6+a08XHW0
公式プログラムはまだか!!!届いた奴いる?
577音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:55:30 ID:pZoaKa6mO
漏れも車で行って、当日に駐車場を捜そうと思ってる。

名古屋近辺から車でいく人はみんな何時頃出発予定ですか?
前泊の方もいる?
578音速の名無しさん:2010/10/04(月) 12:58:23 ID:PE3YuZBoO
>>570
自分とこは昨日の夜来てたよ。
ちなみにギリギリ二週間前の9月25日に予約しました。

鈴鹿初めてでQ2なんだけど、カンガルーTVって必要だったかな?
焦って借りちゃった
579音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:00:55 ID:l3CnSITI0
>>574
最高に美味そうですね!
でも小遣い半年貯めてのF1観戦
飯にお金使うの厳しいです!
悪妻がもっと小遣いくれればいいのですが
月の小遣い給料の一割で金が無いw
そこはパスです!
宝くじ当たったら食べに行きますね!
580ゴミナギオメコ:2010/10/04(月) 13:02:21 ID:SYO8vJKO0
>>579
その悪妻を食べに行ってもよろしいか?
581音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:03:32 ID:tWeuxCxh0
おまいら遂にレースウィークに突入しましたよ
仕事が手に着かないのに仕事山積みの俺が
通りますよ
何としてもピットウォーク逝くぞ
582音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:04:25 ID:l3CnSITI0
>>580

ちょっとそれは困りますね^^;

説教してやってくださいw
583音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:06:19 ID:/7c/U96T0
>>572
ありがとう。そういうことね。俺も待ってみます。
>>575
やっぱりPDFなんですね。了解しました。
>>578
俺もQ2で9月25日予約です。気が合いそうなので当日は宜しく〜w
584音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:20:47 ID:iTY7m5zWO
>>480 森脇さんwありまとです
585音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:22:48 ID:r8s7tc3s0
>>579
その小遣いは誰が稼いだ金なんだ?嫁に食わせてもらってるのか?

こういうヘタレ男はイラつくわ  
586音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:27:32 ID:l3CnSITI0
>>585
独身でしょうか?

結婚したら皆そうなりますよ

男は所詮金稼ぐ為の道具になりますよ^^;

全ては家庭の為にw
587音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:30:03 ID:IuWwd0Cq0
te
588音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:30:35 ID:KnEupP1J0
589音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:48:33 ID:r8s7tc3s0
結婚してるしw

毎月2万貯金で席はV2夫婦二人で金曜日から贅沢三昧ですがなにか?


そうそうイラつくが存在否定はせんよ回りもそんなヘタレ多数だw
590音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:49:15 ID:VaO9q+V/0
2万貯金でえらそーにできるとは
591音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:50:36 ID:4Ay9nUOX0
なんだ、Q2多いな、俺もだ(カンガルーは借りてないけど)
Rの仮設があればそっちだったのに…

それより何より心配なのはR裏のオアシスにちゃんと牛串屋台があるかどうかだ
592音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:52:14 ID:l3CnSITI0
>>589

文章・・・幼稚

まぁ既婚者同士楽しい週末を楽しみましょう
593音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:52:39 ID:Mr4nXFwh0
今年初観戦なんですが、駐車場についてお聞きしてよろしいでしょうか?
日曜の本線のみ観戦で車で行こうと思っています
白子駅周辺の駐車場に止めてサーキットまでは電車で行きたいのですが白子駅周辺はやはり満員であったり特別料金であったりするのですか?
594音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:53:21 ID:Oc352P2ZO
土曜日雨。
みんな悪いな、雨男で俺らの仲間では有名な友人が来るから。
F1行きたいって言うから
595音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:53:53 ID:r8tKc9c00
白子からサーキットまでの電車があったらいいねえ
596音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:54:59 ID:Mr4nXFwh0
あ、白子からはバスですね
597音速の名無しさん:2010/10/04(月) 13:55:14 ID:4Ay9nUOX0
>>594
えー、困るー
日曜も40%とかだよね、そいつ連れて来るなwwww
598音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:01:00 ID:5pCvi0ijO
天気の話が出てるが鈴鹿の今度の土日は曇りで降水確率は共に40%。
まぁ微妙だよな。
599音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:04:17 ID:iTY7m5zWO
大丈夫、超絶晴れ女のわたしが行くから!
600音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:13:35 ID:JdMgq+J5O
むしろ昨年みたいに丸焦げにならなくていいや
601音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:15:36 ID:Fa+2ELDqO
ビジョン無い席だからカンガルーTV便利だが
周りが群がってくるから困るw
602音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:22:10 ID:opOsqCg40
>>601
ほんとは結構嬉しいくせにw
603音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:27:52 ID:+GxOWw2/0
初めてカンガルーTV借りるのだけど、ちょっと教えて下さい。
レース終了後すぐにC席を立ち、返却しに行ったら、
ブースの前でどのくらい時間かかりますか。
604音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:27:55 ID:U1qsl0ti0
週間予報なんて、まだあてにならん
地元なんか昨日は雨予報出てたのに、雨なんかほとんど降ってないしな
605音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:32:54 ID:l3CnSITI0
>>603
基本的に物を借りる時は手間が掛かるが
返す時は手間が掛からない。

一人30秒前後の計算で良いと思うよ
606音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:37:32 ID:U1qsl0ti0
決勝後、白子を19:36発の特急に乗る予定なんですけど、V2を18時くらいに出れば間に合いますか?
607音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:38:27 ID:U1qsl0ti0
>>606の捕捉で、シャトルバスを使う予定です
608音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:39:51 ID:+GxOWw2/0
>>605
分かりました、ありがとう。
609音速の名無しさん:2010/10/04(月) 14:53:38 ID:l3CnSITI0
>>606
V2 18時 
メインゲートバス乗り場まで20分前後
待ち時間2〜30分
サーキットから駅まで渋滞の為40分前後
少し厳しいですね

ギリギリの場合は切符だけ買って
特急に駆け込み車内で特急券買えば良いです
駅のホームの中でも特急券は買えるはずです。
610音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:00:09 ID:RJ+NdhpBO
>>604
まぁ今までの経験だと1週間前に曇予想だから雨は降らなさそう。
とりあえず雨に濡れて困ったりすることは無さそうと前向きに考えよう。
今日もこっち(鈴鹿や津)は昼から晴予報なのにたまにしか晴れなくて暗い。
611音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:06:35 ID:l3CnSITI0
気象予報士って
雨と晴れは向こう一週間を断定しにくいのですよ
仕事の責任があるから。
だから曖昧な曇り時々晴れや曇り時々雨が多いのです
水曜ぐらいの予報はほぼ当たります。
それでも信頼度は高くないです。

お日様の御機嫌次第ですね
612音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:09:35 ID:l3CnSITI0
晴れと言って雨
雨と言って晴れ

これは始末書=減給の対象ですからね
613音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:13:38 ID:3MDpaKMDO
新生「楼蘭」、オープンしたてで、まだバタバタ?
担々麺の辛さがマイルド…って報告があったが、
麻婆豆腐も、刺激がマイルドだった。
「スパイシーに!」とお願いすると、辛さや山椒をより利かせてくれるらしい。
F1期間中に、麻婆丼のテイクアウト販売をお願いしたら、
企画はあったが、まだ店自体が開店して間がない為に今回は見送りらしい。
喰ってみたい貴様らは、急いで予約汁!

ちなみに、麻婆ランチは、土鍋入りの麻婆豆腐、ご飯、卵スープ、サラダ、アンニン豆腐で1200円。
ガーリックチャーハンランチは、ガーリックチャーハン、卵スープ、麻婆豆腐の椀、サラダ、アンニン豆腐で1500円だった。
単品で頼んだ四川水餃子のタレが、辛旨で、それだけで白メシがガツガツ行けそう。
614音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:18:07 ID:CVzYn4I+O
稲生駅から徒歩何分かかりますか?




桜欄まで
615音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:27:54 ID:Oc352P2ZO
安いね、サーキット時代より値段安くなったな。
食べてみたい麻婆豆腐。
普段も予約せな食えないの?
駐車場はある?
616音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:30:55 ID:3MDpaKMDO
楼蘭は、稲生駅を出て鈴鹿サーキットに向かって左手側にあるよ。
駅の真ん前?店内からホームが見えるくらい。
F1期間中は、ランチメニューを麻婆ランチと担々麺ランチ?程度に絞るそうだ。
今日、居合わせた客は、地元民の叔母様方ばかりだったわ。
サーキットへの来園者以外にも人気あったんだと実感した。
617音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:35:17 ID:3MDpaKMDO
駐車場は、12台停められるかどうか?くらいかな?
今日は、飛び込みで行ったら、予約客で満席。
10分ほど待ったらテーブルが空き案内されたよ。
F速+を持っていくのを忘れた…
ドリンクサービスあったのに。
618音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:41:46 ID:IR+gdCOe0
>>555
違っても入れてくれることなんてあるか?
619音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:45:55 ID:Oc352P2ZO
てことは別に完全予約制ってわけじゃないの?
1200円ならいいな。
サーキットのときはもっと高かった気がする。
620音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:53:15 ID:3MDpaKMDO
予約客以外お断りではなさそうだが、F1期間中は、来店前に予約電話入れるか、混み具合を尋ねたが良いかも?
テーブル数は、以前よりも少ないからね。
ランチなら、待てば食事できるだろうけど、夜は予約しないと難しいだろうね。
621音速の名無しさん:2010/10/04(月) 15:58:31 ID:3wOoewWQ0
>>593
満車か特別料金かは存じないが、初観戦にしては随分賢い考え方だな
普段は駅周辺の地元近鉄客目当ての一日貸しは800円程度だし、バス往復でも380円×2で
決勝は5000円程度はすると思われるサーキット近辺の駐車場停めるよりは、随分節約できるよ
また、近辺駐車では帰りの大渋滞にも確実に巻き込まれるし
白子駅周辺ならノロノロの国道23号線や近鉄海側の塩浜街道にも、すぐに乗れる
ピストンバスは、公共交通機関だから専用ルートで路線が優遇されているから
最混雑時間でも、乗車時間最大25分という昨年実績で
自家用車の渋滞難関区間を、簡単に抜けてくるのも心強いし
あと満員のバス車内で、素人F1談義なんかも盗み聞きできて
車じゃ味わえない楽しみもあるよ。
まあ朝に一度白子駅周辺のモータープールをウロウロトライして、もしダメなら諦めて
サーキット周辺まで行けば良いよ

あと公式ではさらに進化して、白子駅から近鉄乗って四日市駅前の地下駐車場に停めると
車客でも、本当に渋滞知らずと言う触れ込みになってるな


622音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:02:14 ID:3MDpaKMDO
鈴鹿サーキット時代の麻婆ランチ、1050円から閉店前には、1200円程度になってたかと思う…
新生楼蘭は、以前より、サラダの盛り付けがオサレになってた。
また、麻婆豆腐の量が増え、ご飯が椀盛りになったので、ペースをうまくしないとご飯が足りなくなる。
他のメニューは、同じ価格や若干値上がりはしてるかも?
四川ランチは、1600円だから鈴鹿サーキットの頃より、値上がりかな?
623音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:03:29 ID:dQ9NwD2qP
>>593
白子駅から電車は出てないです
シャトルバスはガンガン出てますしタクシーも当日はたくさん並ぶとは思いますが・・・
後白子駅周辺で当日サーキット客向けの駐車場も記憶にないですねえ
まぁこっそり止めようと思えば白子駅となりのスーパー・・・・いやなんでもない
電車で来たほうが手っ取り早いとは思います@鈴鹿住人
624音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:14:02 ID:Oc352P2ZO
白子駅から徒歩15分くらい。
23号線沿いの24時間営業のスーパーマーケットに停めたら?
いや、聞かなかったことにして
625音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:17:15 ID:5rcsxU4U0
鈴鹿サーキットの近くにあるサンドイッチ屋の
納豆と生クリームが入ったサンドイッチってどうよ?
他の肉系のサンドイッチはうまかったけど、納豆のはまだ手が出せない。
非常に気になるんだが
626音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:17:35 ID:SYO8vJKO0
≡( ^ω^)≡つ)ω;`)
≡/ つ /  ⊆ とノ>>624
627音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:22:51 ID:7Q1tFIwS0
去年の感じからするとレース終了から120分も過ぎればスムーズに帰れると思うけど(事故とかがなければ)
どうせ今年は更に空いてるだろうし
628音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:28:16 ID:JdMgq+J5O
今ぐらいの時間、曇りだとシャツ一枚は寒いかな
629音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:29:12 ID:alpyzgHJ0
>>589
生きろ
630音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:36:21 ID:dQ9NwD2qP
>>628
こっち昨日雨振りだったけど
トレーナーや厚手のジャンパーはこの時間ならまだいらないですねえ
ただ夜は少し寒くなってきましたんで
気になるならすぐ脱げる薄手のジャケット1枚持っていけばいいかなぁと
631音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:40:42 ID:U1qsl0ti0
>>609
1時間半前でもギリですか・・・
632音速の名無しさん:2010/10/04(月) 16:57:04 ID:/7c/U96T0
カンガルーTVのバウチャー他届きました。回答頂いた方ありがとうございました。
633音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:03:18 ID:IQaENyzu0
>>629
死ね
634音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:10:30 ID:Oc352P2ZO
去年のグランプリを見てるが良い天気だったなー
635音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:10:54 ID:d43O92Jm0
ID:r8s7tc3s0
ID:IQaENyzu0


なにこれ
636音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:13:00 ID:eMFdtLkQ0
南にある低気圧次第で天気が大きくかわそうだね

海外予報も見てもなんとか大丈夫のようだが果たして・・・
637音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:13:16 ID:Oc352P2ZO
そういえばブラウンは今年出てる?
638音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:19:54 ID:U4q1uYCJ0
出ますよ!
639音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:23:43 ID:k5CW6l0Y0
>>625
納豆コーヒーゼリーは
俺の舌にはあわんかった…
2口目までは我慢したけど、もったいないけどゴミ箱行き。
肉系のは確かに美味かったけど。
640音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:24:26 ID:Oc352P2ZO
ブラウン出てる?印象薄いね。
去年は本当いい天気。そういえばフジテレビ降りたけど、なんで放送はフジテレビでやるの?
641音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:27:50 ID:TIqf2Cf7O
やっぱりみんな天気が気になってるようだね。自分も初観戦が94年だったもので、雨のレースには懲りた。11月で激寒だわ、レースは中断するわ、自由席で足元がぐちゃぐちゃだわ…もう最悪でした。
642音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:30:56 ID:Oc352P2ZO
>>641
今はどのスタンドもコンクリートだから大丈夫。
643音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:32:13 ID:3wOoewWQ0
>>631
去年相当の客入りなら、大丈夫だよ
地の利の良いV2(高級席で羨ましいな)辺りから、どこも寄り道せず
F1時だけのちょっと遠い、臨時バス乗り場まで20分程
すでに決勝終了後1時間半程経過してるので、最混雑の第一波客は終了
してるので、待っても20分少々だろうと予想
バスの移動時間が昨年実績平均で20分、最大でも25分
6時にV2でれば、7時10分頃までに白子駅に着くし、あと20分余の
万が一の調整時間も準備でき、よほど事が無ければ問題ないよ
前売り特急券持ってれば、その時間に優先的に改札通してもらえるから
乗車に関して、その切符が保険にもなってるよ

644音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:33:14 ID:gIBFzHneO
>>640にわかなのに朝から張りつきすぎだろ
645音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:54:32 ID:U1qsl0ti0
>>643
ありがとうございます
バス乗り場までの時間を、あんまり考慮してなかったので助かります

白子も特急券持ってると優先的通してもらえるんですね
646音速の名無しさん:2010/10/04(月) 17:57:31 ID:Oc352P2ZO
トヨタは去年日本グランプリのときくらいから撤退は考えてたのかな
647音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:13:15 ID:opOsqCg40
>>618
買い替えたと言えばおkだたよ。
648音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:51:00 ID:KCV++6PGO
余裕ぶっこいてたら白子まで行く深夜バスが埋まってしまった・・・。
6時半に名古屋に着くバスは取れたんだけど、電車・・・混むよね・・・?
649音速の名無しさん:2010/10/04(月) 18:55:43 ID:3MDpaKMDO
イオン鈴鹿のフードコートでウィリアムズのチームスタッフが、マクドにがぶついてた。
鈴鹿市内、沿道に登りも立てられ雰囲気出てきたなぁ…
イオンでグダグダし過ぎて、サーキットに着いたら閉園10分前。
次男の乗り物に付き合って、グラスタ眺められずだった。
木曜日は、天気良さそうなんで、初めてのピットウォークが楽しみだ。
650音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:02:05 ID:3MDpaKMDO
今は、朝のフリー走行なんぞないから、朝から通勤状態は無いんじゃね?
始発から混み混みなんか?
651音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:14:14 ID:+o6Kmcn70
>>577
隣の津市で津まつりもやってるから23号は流れが悪いんじゃないかな
652音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:22:23 ID:vhVssMzV0
てゆーか今週始めからもう来てる奴がちらほらいるようだけど早すぎるだろw
鈴鹿は田舎だし津と四日市も何も無いしせいぜい伊勢神宮で時間つぶしできる位だろ?
名古屋だって正直な話東京や大阪よりも全然何も無いしな。
あとやっぱり長袖の上着はもう必要な季節。半袖で夕方に犬の散歩行ったら寒かったわ
653音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:39:13 ID:+o6Kmcn70
>>652
別に名古屋のこと」なんてどうでもいいし。
いい加減名古屋絡めるの止めてくれる?
迷惑なんだよ
654音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:45:39 ID:Kn12Qn/d0
「ごほん、ゴホン。」ふかくにも、かぜを ひいてしまった ようダ。

みんさんも、「ゲボ、、」気をつけよう。「ゴホン、ごほん。。」
655音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:48:19 ID:l3CnSITI0
あら田舎者に馬鹿にされた名古屋っ子が怒ってる


でも名古屋って都会では無いね。
656音速の名無しさん:2010/10/04(月) 19:51:37 ID:4UP+sKEB0
でも、東京でも大阪でも名古屋でも住んでる地域によって全然違うからね
都市名だけでは田舎とは判断できない
そんなことより名古屋のモーニング食べたい
657音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:00:26 ID:w4kIuMDQ0
四日市方面までの界隈で旨いメシ食える店教えてください
クルマです

所でやっぱドコモって相変わらずGP週末はずっと「しばらくお待ちください」なの?
658音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:09:43 ID:2rnv6rpVO
津の駅前って発展してますか?
659音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:21:23 ID:l3CnSITI0
>>657
大通り沿いは基本的に美味しい店無いね
看板が大きい店は要注意だ

自分が紹介した>>571は美味しい

確実に安くて旨い
衝撃が走った

でも高級店の味と比べたら駄目よw
660音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:32:27 ID:dQ9NwD2qP
>>657
四日市なら金鯱山って洋食屋を薦めるかな
おまえら食いたがってる松坂牛も食える
お薦めメニューは陶板焼き単品3700円と少し高め
以前は接待に使ってた
661音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:38:35 ID:losiOYFcO
ピットウォークのハガキの年齢が実際の年齢と30才くらい違うんですが入場できますか?
席の場所は合ってます。
662音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:45:33 ID:l3CnSITI0
>>661

入れますよ

オークションで買った可能性もあるし
問題ない
663音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:45:37 ID:opOsqCg40
考えてもみろ。
違ったって、あっちは人数さえ合っていれば良いんだ。
わざわざ追い返したらまた来てくれなくなるだろう?
664音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:49:19 ID:+PqRPHf10
四日市はやっぱトンテキでしょう。
665音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:50:09 ID:losiOYFcO
さんきゅー
666音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:51:40 ID:Oc352P2ZO
どの街でも田舎と都会がある。
鈴鹿は市街地はいっぱい店あるしサーキットあるし整ってるよ。
他の田舎より全然良い街。休日は三重県中から鈴鹿に遊びに来るし、族も走りにくる。
鈴鹿は良いよ。住んでて楽しい。みんな言ってる。
667音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:53:47 ID:Oc352P2ZO
街も潤ってるし。サーキットとホンダがあるから。
市役所を見てみ、あんな立派な市役所は鈴鹿くらいだ。
668音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:54:55 ID:dTdIDraR0
>>659
Suzuka Voice 入手目的で鈴鹿に行きついでに
來來憲逝って来た。肉は硬いが旨い。
豚肉をしっかり食いたい人にはオヌヌメ。
じいちゃんも若マスターも好い人だった。
店が狭い(30人ぐらいでいっぱいか)ので今週末は混むそうだw
669音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:57:22 ID:Oc352P2ZO
>>668
四日市の店?
俺が行ったときは肉柔らかかったけど。
てか鈴鹿ボイス目当てで来るとは凄いな。
670音速の名無しさん:2010/10/04(月) 20:58:35 ID:KS1DpHfk0
これから
鈴鹿に向けて出発します。
671音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:08:48 ID:dTdIDraR0
>>669
すまん。逝ったのはまつもとじゃない鈴鹿市自由が丘のほう。
SuzukaVoiceにも載っていたので、勘違いしちゃった。。
672音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:12:10 ID:Oc352P2ZO
>>671
本番四日市のほうが美味しいよ。
鈴鹿はイマイチって聞いた。やっぱり四日市で食わなきゃ
673音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:29:10 ID:dTdIDraR0
>>672
了解!今度まつもとにも逝ってくる。
スレ汚しついでに車来場者のみなさんに
情報投下
http://suzuka21.com/wp-content/uploads/2010/09/kankyouseibi.pdf
674音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:41:06 ID:ohWN5qit0
去年はレース終了後、C2席から1コーナーゲート経由で、白子駅まで歩いたけど大体50分くらいで着いた。
シャトルバスに乗って行った方が早く着いたかもしれないな・・・・
今年は観客数が減少模様なので、シャトルバスに乗って帰ろうと思う。
675音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:45:14 ID:w4kIuMDQ0
>>659
サンクスコ
土曜の夜いってみっかなあ
676音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:51:06 ID:BowM7uMiO
今ワクワクしながら行く準備してるのだが、雨か、はたまた冬服、夏服…で
荷物がかさばる…かなりの量に……これで嫁の荷物が
一緒になったら車がケツサガリになりそうだ。
677音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:51:56 ID:igsCmZp7O
やっぱり雨だぞ〜w


久々にF1ホイホイやハミルトンクレーンが見たいなぁw
678音速の名無しさん:2010/10/04(月) 21:56:34 ID:Oc352P2ZO
レースとしては雨のほうが波乱で楽しい。
679音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:05:58 ID:3MDpaKMDO
SuzukaVoice、楼蘭ついでに、貰ってきたわ…
アクセスマップは、サーキット公式からデリできるのと同じ。
追加されてる駐車場案内は、御薗近辺と稲生高校近辺のみ。
稲生高校近辺は、11日も駐車は延長料金なしで駐車可能らしい。

鈴鹿からの帰りに、片岡温泉に寄り、四日市ICから東名阪、御在所SAにも立ち寄った。
食事は、フードコートも及第点だが、ハンバーグカキヤスがやはりオススメ。
鉄板で焼き上げるので、イオンとかの炭火ハンバーグカキヤスより、柔らかく焼きあがってる。
土産もん売り場も、伊勢、京都、奈良の銘菓もあり、鈴鹿サーキットに拘らなければ、土産の調達には向いてる。
680音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:13:03 ID:hU+MsYdy0
>>606
バスだと間に合うかも知れないし間に合わないかも知れない。
白子を19:36発の特急って事は津を19:26分に出る特急だと思うので、確実に間に合わせたいなら
V2からだと1コーナーゲート経由で20分ほどの鈴鹿サーキット稲生を18:54発の津行き快速を
使えば19:08に津に到着して余裕で乗れる。
鈴鹿サーキット稲生駅は混雑するが津方面はそれほどでもない、ちょっと早めに並んどけば大丈夫。
681音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:14:10 ID:qUie3WAI0
けんさわ祭り複数で申し込んだら俺以外行けなくなっちまった・・・。今からキャンセル申し出てもおそいだろうな。
682音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:16:29 ID:k5CW6l0Y0
>>661
これまでハガキの場合はほとんどノーチェックだから。
当選ハガキとチケットを持っていればそれでOKみたいな。

ただ去年はWEB限定で追加募集があったんだけど、その組は同伴者も含めて身分証明書をチェックしてたよ。
名簿に名前がちゃんと記載してあって、1人1人ちゃんと確認してからピットウォークのパスを渡してた。
683音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:20:34 ID:NDGDM7F/O
ふと思ったんだけど、カンガルーTVって雨に濡れても大丈夫なのかな??

やっぱり屋外メインで使用するもんだからその辺は考慮して作ってるんだろうか??

濡れて壊れて弁償とか嫌だな…
684音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:22:41 ID:qeJkR9C+0
雨くさいな
685音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:24:12 ID:YszExgtl0
686音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:25:18 ID:r8tKc9c00
>>683
去年さんざん濡らしたが大丈夫だった
687音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:36:26 ID:j3OUyZq3O
大阪難波‐白子で近鉄特急での往復通いを考えてます。
3日間使える週末フリーチケットで乗車券は確保してるけど、特急は予約せずに来たやつに乗ればいいかな〜とか考えてるんだけど、甘いかな…?
特急予約しとくべき?
688音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:41:00 ID:vGeC5EAb0
昔は仕事辞めてまでF1観に来てた人いたなー
あと、月曜から駐車場で車中泊して待ってた人もいたなー
689音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:43:44 ID:hU+MsYdy0
>>687
携帯で予約できるから、駅に着く直前に予約すればいい。
あらかじめ登録してクレカ払いの実績を作っとく事。
690音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:52:10 ID:RJ+NdhpBO
天気は怪しいけどニュースの週間予報では降る確率は低いって言ってるとこ多いから
ある程度準備は必要だけどそこまで心配するほど週末全部天気悪い訳では無いかもしれないね。
それよりも朝晩の防寒対策の方に気を配る方がいいんじゃないかな?特に日中快晴だと差が激しいし。
俺の廻りでもここ最近の気温差のお陰でダウンした人多いしましてや車中泊する人は気を付けてくれ。

じぁあ週末の天候と応援してるドライバーやチームが良くなるのを祈ろう。
じぁあお前ら今週末にサーキットで会おうぜ!
691音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:53:32 ID:KS1DpHfk0
カンガルーTVって今日までなんだね
このスレを見て
購入しました。

ギリギリでした・・・
692音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:53:56 ID:uI6Dki4KP
天気の話は木曜日にすればいい。雨の準備せずに行くやつなんていないだろ?
とりあえず日焼け止めと45リッターか70リッターのゴミ袋は絶対に荷物に入れて
おくべき
693音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:54:22 ID:U1qsl0ti0
>>653
悪いが名古屋を絡めさせてもらうw
なにしろ名古屋に宿取って、毎日名古屋から通うからな

むしろサーキット以外は鈴鹿近辺のことは興味なし
694音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:55:49 ID:Oc352P2ZO
NHK土曜日雨マーク消えた。
月曜日は晴れだし大丈夫そうだね。
695音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:57:50 ID:U1qsl0ti0
雨の降り方とか風向きにもよるんだろうけど、V2-7・8・9辺りだと屋根の効果はない?
696音速の名無しさん:2010/10/04(月) 22:59:27 ID:Fa+2ELDqO
>>691
揚げ足取るつもりはないが レンタルな

あと予約なしの当日分も必ず用意しているよ
697音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:10:34 ID:hU+MsYdy0
次の日休みだって事に気付いたので22:11の白子発近鉄特急予約した。
サーキット&白子で飲んだくれて帰る予定。
鶴橋で電車を降りて現実の世界に戻る瞬間に素面では居られないw
698625 :2010/10/04(月) 23:16:34 ID:5rcsxU4U0
>>639thx
手を出さなくて正解だったな。
並んでる時に、何人か買ってるの見て気になってたんだ。
699音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:22:53 ID:+o6Kmcn70
>>693
なんだやっぱり三重県人じゃないのか、三重県人なら名古屋なんて絡めて話したりしないからな
名古屋人は全国で嫌われてる以上にものすごく嫌らってるんだよ。地域感情逆なでするようなこと書くな
700音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:24:58 ID:w4kIuMDQ0
雨なのかー
まあグラスタなら多少はまともに感染できるかな
701音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:28:22 ID:TuGbP1PbO
>>699
シネバイイヨ
702音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:32:12 ID:fh369Meh0
美味しいお土産何かないっすか?
703音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:33:07 ID:U1qsl0ti0
>>699
こっちはただ情報が欲しいだけ
そっちの事情なんて興味無いから
704音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:35:54 ID:+o6Kmcn70
>>700
君こなくていいよ。君みたいな人は絶対楽しめないから
705音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:37:15 ID:iHAu3afo0
>>699
うるせえよチョン公が 今すぐ死ねゴミが
てめえの感情なんてこっちはこれっぽちも興味ねえし
てめえ一人が嫌だからってこっちがいちいち対応するわけねえだろ ボケが 鬱陶しい
706音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:47:40 ID:fh369Meh0
美味しいお土産〜〜
707音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:52:05 ID:xbbjY1zg0
鈴鹿サーキットまんじゅう
鈴鹿サーキットもなか
鈴鹿サーキットせんべい
鈴鹿サーキットサブレ

この辺押さえとけば外れはないんじゃないかな?
708音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:56:00 ID:wSmEBktG0
雨降らないだろ
709音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:57:09 ID:BbyUCBqc0
お土産に地元の和菓子屋さんのサーキット最中をどうぞ。
http://www.toraya-e.com/cgi-bin/toraya-e/siteup.cgi?category=1&page=0
710音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:57:39 ID:fh369Meh0
>>707
φ(`д´)

鈴鹿の風って美味しい?
711音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:58:29 ID:uI6Dki4KP
>>707
フランスのドメネク監督のお菓子もなかなか
712音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:01:09 ID:gAwM52iX0
席のうち「列」って上から数えるの?
Oブロック2列目ってあったけど、
Oブロックの上段から2列目って事?

コンサート会場だと、前から1列、2列って繰り上がっていくけど、サーキットは逆なの?
713音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:05:29 ID:WNRPJKOxP
>>712
鈴鹿サーキットのHPに席割りあるだろう。ほとんどの場所が
下から順に1列2列って上に向かって増えていってたような気がするけど
714音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:10:54 ID:P+9Gbw140
>>702
白子にある大徳屋長久の「かりんとう饅頭」はガチ。
アピタ、F1マート、ベルシティとかでも買える。
715音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:14:29 ID:hrWiUaSf0
>>713
あ、そうなんだ。
後ろが良い席って聞いていたので、勘違いしてました
PDFの順番にコースに近いブロックでした
716音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:20:25 ID:Ts2YCNPO0
>>702
田舎あられはどう?
三重の伝統菓子。お茶漬けで食べると美味しいよ。
http://www.kanko.suzuka.mie.jp/members/detail.php?id=b046&cid=4
717音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:21:29 ID:/RX+OZLC0
週末は雨の予報か
今年はリュックで行くから、百均でXLのカッパを買って来るか
できれば晴れでビールを思い切り楽しみたかったんだが・・・
まぁどっちみちビールは飲みまくるけど

カンガルーのバウチャーも届いたし、持ち物の準備してたらワクワクしてくるな
718音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:26:06 ID:IGCRrA+b0
>>715
席どこですか?

一番前と一番後ろで値段が同じなのは納得いかないよね…
719音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:29:42 ID:q/UVPDm/0
なぜ納得いかないのかな?
うちはD席エリアでかなり後ろの方だけど
そこだとどこの席も金網が視界に入らないから
別に後ろと前で値段は気にしないよ


D席に限らずどこのエリアも言えることかもしれない
720音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:30:48 ID:pGMsaZBy0
>>714
>>716
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

職場に買っていくお土産なんでベタだけどなかなか美味しいお菓子探してます
721音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:36:57 ID:IGCRrA+b0
>>719
いや、納得いかないのは前の方になったときだよ
金網地獄やら遠くまで見られないとか…
722音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:39:59 ID:D5i41spy0
>>702
これは外せない。

鈴鹿国際レーシングコース アスファルトおこし
723音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:44:54 ID:KyB2WOXA0
iphoneのライブタイミングアプリで行ってみようと思う
そんでカンガルーは予約しなかった
724音速の名無しさん:2010/10/05(火) 00:56:22 ID:WNRPJKOxP
>>721
鈴鹿ってチケットの売り方ムチャクチャだからな。まずサーキット自体が
いい席ってどこ?って部分まで考えてないから、サーキットで買うのも
ギャンブルになる。それでも去年まではチケットぴあやファミマで買えば、
何とか彼らが保有してる分で席を選ぶことはできた。今年は知らないけど
ローソンは確か発券間際まで分からないシステムだったような

東コースの多くの席なんて高い買い物だし、今年のやり方でもまだまだ甘いと
思うね
725音速の名無しさん:2010/10/05(火) 01:02:05 ID:6MpUVQgB0
南コース駐車場お一人様で車中泊予定なんだけど同様の人いる?
726音速の名無しさん:2010/10/05(火) 01:04:30 ID:Ts2YCNPO0
>>720
鈴鹿銘菓「小原木」もあるよ
サーキットや駅などで買えます。
http://www.kanko.suzuka.mie.jp/members/detail.php?id=b039&cid=4
727音速の名無しさん:2010/10/05(火) 01:06:05 ID:6dX2TIgo0
チケットなんて、そんなもんとあきらめてるよ。
レースじゃないけど、東京ドームライブとかでも
ステージ前最前列と、100m後ろの最後列が同じ料金なんて普通にあるから。
728音速の名無しさん:2010/10/05(火) 01:11:14 ID:U89BDMZn0
おれはD席に11列目
アウトレット席なんだけどさ
729音速の名無しさん:2010/10/05(火) 01:15:37 ID:V0qDjvS/0
居酒屋「こんな村」に今年も皆で行く予定です。
 今から楽しみです。
730音速の名無しさん:2010/10/05(火) 01:21:30 ID:WNRPJKOxP
牛串の質戻ってるかなあ。2002年か03年頃のは本当に素晴らしかった
731音速の名無しさん:2010/10/05(火) 01:31:05 ID:OlkTAsPX0
今年は東京近郊でのF1のデモ走行イベントとかってもう終わったのかな?
去年はイオンとかで有ったんだけど

F1マシン展示とかの情報ある方教えてくださいな
732音速の名無しさん:2010/10/05(火) 01:42:58 ID:Ts2YCNPO0
>>729
つぶれちゃったよ
733音速の名無しさん:2010/10/05(火) 02:36:02 ID:x2BvGORY0
カンガルー決勝当日はいくらくらい?到着遅いからたぶん間に合わないけど…。
携帯のライブタイミングで我慢するかな。
734音速の名無しさん:2010/10/05(火) 03:24:22 ID:BMdP0es00
鈴鹿サーキットの本コースの入り口を右に曲がる。
メインゲートっていうの?そこを23号線の方に向かうんだけど、
しばらく行ったところの右側にあった居酒屋さん。
名前は忘れたけどイチゴミルクの酎ハイが美味しかった。

まだあるのかなぁ。
735音速の名無しさん:2010/10/05(火) 03:28:13 ID:Fd1FkiQg0
>>730
今年のインディ茂木で牛串食べたけど、凄く柔らかかったよ。
去年鈴鹿で食べたのはスジスジで硬かった。
736音速の名無しさん:2010/10/05(火) 06:26:16 ID:5soUZ6Ol0
席のアップブレードした場合って元の席はどうなるの?そっちも座れるの?それとも回収されちゃう?

悪い席でもそれなりに思い入れはあるから「無効」てハンコ押されてもいいから手元に残して欲しいなあ。
737音速の名無しさん:2010/10/05(火) 07:36:05 ID:hJpc2GEe0
>>699

俺名古屋に住んでるけど
お前みたいな下衆は名古屋から消えてくれ
否、この世に必要の無い存在だ
何年名古屋に住んでるか知らないが
名古屋人が全国から嫌われてる理由分かるか?
名古屋が田舎者扱いされる理由分かるか?
名古屋人が田舎を馬鹿にする理由分かるか?

お前みたいな勘違いしている程度の低い下衆が
沢山いるからなんだよ
738音速の名無しさん:2010/10/05(火) 07:45:53 ID:hJpc2GEe0
名古屋を馬鹿にする奴は全国に沢山いる

しかし

神戸を馬鹿にする者は少ない

理由は簡単


名古屋は>>699みたいな下衆が多いからだ
739音速の名無しさん:2010/10/05(火) 08:24:32 ID:0mCQmOV40
カンガルーTVが10月4日までってカキコみて、「やばっ」と思ったけど、
午前1時過ぎでも申し込めた(今朝になっても申し込みフォーム閉じていないw)。
なんかバウチャーが出発までに来るかは微妙だけど、
申し込み番号と名前が確認できればOKと前に書き込みがあったし、
(HPにも告知がでているし)まあ、大丈夫かな。
740音速の名無しさん:2010/10/05(火) 08:29:07 ID:2lmNbBwe0
>>725
お一人様は多いよ
741音速の名無しさん:2010/10/05(火) 08:43:33 ID:Po5M03LsO
金曜の当日券って、余裕で買えますよね?
742音速の名無しさん:2010/10/05(火) 08:54:57 ID:hJpc2GEe0
>>741

余裕

入園券と同じ感覚
743音速の名無しさん:2010/10/05(火) 09:01:54 ID:Po5M03LsO
>>742
ありがとう。グランドスタンドも空いてますかね。V席は入れませんが。。
744音速の名無しさん:2010/10/05(火) 09:24:08 ID:a9KX+cPvO
>>735の貴様
竜鳳の牛串だが、昨年、8耐は、600円に値上がりしてたが、
柔らかく旨かった。
F1では、500円に値段が戻った代わりに噛みごたえ有り過ぎだった。
円高の恩恵で、値段据え置きでUS牛になったのかも?
それから、牛串は、イベント限定で通常の移動販売では、扱ってないらしい。
745音速の名無しさん:2010/10/05(火) 09:51:03 ID:/FOUwgN40
牛串が硬い件。
去年鈴鹿初観戦で、事前情報で牛串楽しみにしてたのに、
前もって焼いていたカチコチの串を、目の前で焼き直して、
お好み焼きのコテで思いっきり押して(温めようとしてたんだろうけど)
更に硬くなって、さっぱりまずかった。
松坂牛串は、2個目が完全に脂肪の塊だった。あれは霜降りと違う。

今年は初のピットウォークからです。
今年も絶対食べますので、やわらかく美味しく焼いてください。
746音速の名無しさん:2010/10/05(火) 09:56:58 ID:9lri0cPT0
ホントこのスレには最低な奴がいるな。>>738みたいな奴
名古屋が嫌いって書いたら劣化のごとく怒る名古屋人も居るしお前ら来なくていいからな
747746:2010/10/05(火) 10:00:27 ID:9lri0cPT0
烈火な
後嫌われるにはそれ相応の理由があるんだよ。名古屋人
アンタらの気持ち悪い方言はものすごく高圧的なんだよ。
いらん誤解招くから中途半端な東京弁使うな
748音速の名無しさん:2010/10/05(火) 10:18:27 ID:vMitqhgj0
このスレのタイトル、「2010F1日本GPを【楽しみに】待つスレ」
をお忘れかw

楽しみに待つんですぞ。
749音速の名無しさん:2010/10/05(火) 10:30:32 ID:e9EzARxlO
>>731
セントレアにホンダのマシンが展示されてるよ。
グッズの販売もある。
750音速の名無しさん:2010/10/05(火) 10:55:26 ID:YcJZvedY0
しかしこの事前イベントの無さっぷりは寂しいなぁ。
赤牛はタイトル争い中だから仕方ないけど。
751音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:00:54 ID:a9KX+cPvO
>>745の貴様!
ここで話題に上がる牛串は、赤い移動販売車(軽トラ)の「竜鳳」の牛串。
コテで押し付けて温めなおしたりはしてない。
今年は、探して喰ってみてくれ。
木曜日は、まだ出店してないかも試練。
752音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:01:04 ID:iabXS2CNO
日本の市場に見切りをつけたって事だね。
753音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:06:09 ID:CVOpnuYM0
>202,203
遅くなってごめん、ありがと
調べて行ってみるわ

つーか関東なんだが、鈴鹿の方は味付けがやっぱ違うのね(汗)
結構戸惑うよ・・・
754音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:27:22 ID:ch+6ziBG0
今度は日曜雨予報かよ・・・
755音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:27:36 ID:WyD82mnXO
今日は去年の日本グランプリみたいな晴天。
土日は曇りで雨は降らないよ
756音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:32:00 ID:tn28lzCi0
>>749
グッズって、シャツとかキャップある?
757音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:35:20 ID:WyD82mnXO
>>754
どこの天気見てるの?
日曜日なんて東海近畿は曇りだけど、東北や九州は晴れマーク付いてるよ。
周りが晴れるから雨は降らない。
758音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:37:08 ID:ch+6ziBG0
>>757
きしょうちょう10月5日11時更新
759音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:37:58 ID:cc4rngvH0
tenki.jp
760音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:42:47 ID:WyD82mnXO
>>758
雨マークついてても日中降るとは限らないからな。
夜明けまで雨で日中晴天でも曇り雨マークになるから。
761音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:42:55 ID:m6KEeDj6O
>>736
もちろん回収される。空席になるか当日券やアップグレードに回されるかは知らんが、二度と座れません。
762音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:43:25 ID:+LnUa4ho0
>>757
どこの天気見てるの?
763音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:44:55 ID:3OEwYN1B0
海外予報サイト見ると晴れだな
南岸上を前線通過で影響は小さそう
764音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:47:10 ID:6MpUVQgB0
>>750
去年REDBULLは鈴鹿と埼玉のイベントの他試合中の神宮球場にも乱入したのにね
日本で宣伝しても売れ行き変わってないっぽいしなぁ
765音速の名無しさん:2010/10/05(火) 11:51:41 ID:WyD82mnXO
大阪も走ったよ
766音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:03:36 ID:/FOUwgN40
>751
あ、そうなんだ、龍鳳かー。
俺が食ったのはたしか、スプーンオアシスの常設店の牛串と、
GPスクエア内の松坂牛串だった。
でも、いつもスーパー入口にいる焼き鳥やってのもなー。
でも食いますよー。

ヘアピンとスプーンの間ぐらいにあった、
陽気なブラジル人の鳥串はうまかった。確かちょっとピリ辛。
怪しげなジュースと一緒に。
それも、今年も狙う。
767音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:16:29 ID:pc3vwvrt0
アウトレット組の席移動対策って無いのかな?
768音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:18:24 ID:vegqa9j60
質問です。
サーキット周辺の民間駐車場に泊めて歩くつもりなんですが、
交差点半径1km程度のメイン道路であれば、夜に懐中電灯は不要ですかね?
769音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:20:40 ID:a9KX+cPvO
>>756の貴様!
今日か明日、セントレアには突撃予定なんだが…
昨年は、鈴鹿サーキットのピットビル2Fに常時展示されてるイベント用のドンガラのホンダF1をモニター前に展示。
鈴鹿サーキット内のF1ショップが出張販売してる。
フェラーリ、マクラーレン、メルセデス、ザウバー、レッドブルあたりのキャプやシャツ、バッグの類は販売してる筈。
770音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:25:59 ID:RFtLoTRE0
>>768
小さいLEDライトがあればいいかもね
771音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:27:35 ID:T+9E1GwaO
週末の天気は2000年決勝みたいな感じになりそうだな。
曇り空でたまに雨降って路面がちょい濡れになるけど、
パラパラ小刻みに降るだけで本降りにはならない程度。
人によっては雨降ってても傘要らない程度の降り方。

でも週始めが今日みたいな天気だから週末は
去年みたいな快晴なんかはほぼ期待できないな。
まぁ天気に関しては木曜日あたりから語ろうぜ。
772音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:31:41 ID:6D/LUJsQ0
午前中ベルシティ行ってきたよ。
うすいグレーのおそろいシャツ着たスタッフらしき
外国人達がスタバにいたよ〜
1階中央広場?に伊勢型紙で作製したとかゆうF1マシンが展示
されてました。
773音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:46:50 ID:sctWz1Qs0
うすいグレーと言えば食中毒起こした
某チームでは
774音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:51:21 ID:hJpc2GEe0
775音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:53:03 ID:q/UVPDm/0
>>774
何慌ててんだよww
雨なんて小雨程度だろw
776音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:53:43 ID:ojsRlu2LO
カッパ持って行かないと
777音速の名無しさん:2010/10/05(火) 12:57:55 ID:Ytz1tmn20
去年みたいに暑いのは嫌だけど、雨もなぁ、、、
778音速の名無しさん:2010/10/05(火) 13:06:11 ID:WyD82mnXO
土日雨マークに変わった。
ダメだこりゃ
779音速の名無しさん:2010/10/05(火) 13:10:41 ID:Xw9Nrn6S0
格安バスツアーだから、D席のエキシビジョンなしの席www
カンガルー借りることにした
いつかは最終シケインで感染したい・・・
780音速の名無しさん:2010/10/05(火) 13:14:10 ID:vouBbu6M0
781音速の名無しさん:2010/10/05(火) 13:19:41 ID:MSEtXIU/0
今年は場外の夜のイベントはないのかな?
トークショーとか
782音速の名無しさん:2010/10/05(火) 13:23:19 ID:WyD82mnXO
大林素子鈴鹿に来るよ。
ブログに書いてある。
783音速の名無しさん:2010/10/05(火) 13:43:18 ID:hJpc2GEe0
去年の堂本光一には呆れたわ

鈴鹿初観戦・・・

今年は来なくてよい

784音速の名無しさん:2010/10/05(火) 13:53:36 ID:q/UVPDm/0
はいはいワロスワロス
785音速の名無しさん:2010/10/05(火) 14:03:27 ID:Vpvu2WHK0
786音速の名無しさん:2010/10/05(火) 14:05:30 ID:H2kWb1ufO
決勝が雨って胸がアツくなるなw
デグナーで何台飛び出すんだろう?
787音速の名無しさん:2010/10/05(火) 14:22:55 ID:YqUdlIb90
去年はヘアピンで、何度も遠くに砂煙が上がってたんだよな
今年はG席にした、楽しみだけどまあクラッシュは少ないほうがよい
788音速の名無しさん:2010/10/05(火) 14:54:30 ID:x2BvGORY0
携帯でライブタイミング見ようと思うんだが今もっているW21CAは対応機種に書かれていない・・・。
見ている人いる?
789音速の名無しさん:2010/10/05(火) 14:56:37 ID:PnQGubrH0
日曜は寒いかな服装に悩む。ホットコーヒーとか売ってる自販機ある?
120円より高くなるのかな?
790音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:05:01 ID:q/UVPDm/0
土曜日深夜まで土砂降り、日曜快晴になったら笑えるなw
791音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:05:28 ID:F0SA7yav0
自販機は120円だけど冷た〜いが主流じゃなかったっけ。もしかしたら一部あるかも。
少々高くなるけどどこかの出店がコーヒー出してると思う。
792音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:15:18 ID:78DD0pBV0
日本GP直前情報 CarWatch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101005_398009.html
仮設スタンドからのパノラマ載っている。
ヘアピンのカメラマンエリアって金曜は誰でも入れるんだよね。
793音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:25:09 ID:nWoGb43m0
>>792
スプーンの縁石土木作業って事は、
去年高過ぎると指摘のあったデグナーも改修されたんだろうか?
794音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:35:43 ID:HJ5Y99Ok0
>>788
そんな化石携帯、直ぐに機種変するんだ
795音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:40:05 ID:yt+WiHnHO
鈴鹿サーキットから程近い
ストーリアってビジネスホテルが空いているそうで・・・
3室かな。
ツィッターでお知らせしていた。
796音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:54:39 ID:30cfNC4g0
雨の降り方とか風向きにもよるだろうけど、V2-7・8・9って屋根は役に立つ?
797音速の名無しさん:2010/10/05(火) 15:54:53 ID:hJpc2GEe0
>>792

相変わらずJ席は見晴らしが良くてお得席だな。
11000円なのに少し遠いが右側に巨大モニターもあるし
何でこの席がこの価格なのか未だによく分からん。
798音速の名無しさん:2010/10/05(火) 16:14:11 ID:6MpUVQgB0
公式のライブタイミングモニタ(PC向け)って通信速度どんぐらい出てれば使えるか知ってる人いません?
64kじゃ無理かな?
799音速の名無しさん:2010/10/05(火) 16:16:06 ID:sE/S2Hrt0
>>795
電話してみた。
有るにはあるが、3連泊限定で45000円。漏れは土曜のみなのでパスしました。
金持ちな香具師、電話してみたら?
800音速の名無しさん:2010/10/05(火) 16:35:44 ID:a9KX+cPvO
通販した今年のパンフより…
11日、午前9時30分より午前11時まで、GPエントランスにて観戦チケット提示で、
先着5000枚、ウィナーズカードの配布あり。
お土産ネタとしては、鈴鹿式燃料添加剤と命名された食べるラー油が載ってる。
600円は、桃屋より高いか…
801音速の名無しさん:2010/10/05(火) 16:57:00 ID:q/UVPDm/0
後3日【楽しみに】にまとうぜ
802音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:23:15 ID:YcJZvedY0
マジテンション上がってきたよ
803音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:29:57 ID:WyD82mnXO
ホテルないならビデオ試写金太郎オススメ。
804音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:30:30 ID:9a4Wyk5J0
805音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:38:57 ID:q/UVPDm/0
決勝はホテルで見ようかなww
806音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:39:25 ID:Ui4fYARr0
天気悪い。。
テンション下がるわー
807音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:41:03 ID:Ytz1tmn20
808音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:41:25 ID:q/UVPDm/0
みんな〜決勝はホテルで見ようぜ〜




しつこすぎたね・・・
809音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:46:57 ID:g8W/hA6CO
鈴鹿が金土日3日間とも晴れることってあんまないよな
810音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:50:10 ID:mp7XCgI10
雨降ると子豚が上位に入りやすくなるから嫌だ
そうじゃなくても今年の上位陣はへまばかりだからな
入賞も10位までになって転がしてたら入賞だもんな
811音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:52:03 ID:q/UVPDm/0
雨でもRBRは速いと信じてる
KOBもP取れなくても完走はして欲しい
812音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:55:21 ID:a9KX+cPvO
雨だとチェッカー受ける頃は、薄暗くなりそうだな。
813音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:58:07 ID:q/UVPDm/0
それ以前に雨の中
憂鬱な表情でみんなが列車を待つ姿が思い浮かぶのは気のせいかな…w
814音速の名無しさん:2010/10/05(火) 17:58:22 ID:WyD82mnXO
でも晴れたら晴れたでみんな退屈そうに過ごしてるけどね。
レース中に寝たり暇そうにしてる人が去年はたくさんいた。
815音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:02:53 ID:RNvY1W000
>>809
うむ。ここ最近の鈴鹿は金曜フリーか予選が雨で決勝は快晴だったんだけどな。
まぁ土日の天気予報なんて今見ても明日や明後日にはまた変わるかもだから参考にならんし
どこのサイトも降水確率50%程度だからザーザー降りって事は無いんじゃないかな?
むしろ天気予報なんてあくまで予報。晴れ出てて雨なんて殆ど無いけど、
雨の予報で快晴だったこともよくあることだし晴れを期待している奴は諦めるな。
816音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:05:54 ID:q/UVPDm/0
土曜予選でグロがクラッシュで
決勝は鶴さんが墓前試合で2位だったね
817音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:06:42 ID:q/UVPDm/0
ちなみに去年
818音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:09:42 ID:ERm9j3oGP
みんな予算いくらくらいなの?
今年は無理だからフジネクスト申し込んだけど、来年のために参考にしたい。
風邪とか引かずに楽しんできてくれー。
819音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:11:09 ID:q/UVPDm/0
チケ代含めて10万
820音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:12:36 ID:a9KX+cPvO
女心と秋の空とも言うし…好転に期待だ。
どこかみたいに、ペースカーパレードになるのは勘弁。
821音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:15:28 ID:udszeER60
鈴鹿よありがとう。
'94と'04の大雨・台風のおかげで屋外イベントでの荒天耐性を養うことが出来ました。
どんな天気だろうとノープロブレムです。






でも、晴れて欲しい。
822音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:24:51 ID:6MpUVQgB0
>>818
今年はチケ代、駐車場代、交通費、食費もろもろで総額3万ぐらいであがりそう
ちなみに鈴鹿までの道のり350kmぐらい、チケは最安席じゃないよ(オクで格安購入だけど)
823音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:25:01 ID:xsF8Kq+M0
94年にN山でドロドロになったのを思い出す。
名古屋でジーンズ買いなおしたw

824音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:27:04 ID:Po5M03LsO
94年のスコールは凄かった。カッパ着ててもずぶ濡れ。
825音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:30:45 ID:ERXczAd60
ちきしょーmotoGPが延期されなければ行ったのになあ。
連週開催なんてそりゃねーよorz
しかも記念ピンズ3種類に増えてるしよーorz
826音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:45:47 ID:tn28lzCi0
>>769
ありがとう
あす朝出発してセントレア泊です
827音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:49:54 ID:v67WavSN0
>>792
入れない。
カメラマン専用エリアは金曜から日曜まで係員が監視に付くらしい。
828音速の名無しさん:2010/10/05(火) 18:54:07 ID:3w+F+yLh0
829音速の名無しさん:2010/10/05(火) 19:01:29 ID:kHfJa3D60
雨観戦は辛いけど展開が面白くなるよね
一日くらいなら雨でもいいなー
830音速の名無しさん:2010/10/05(火) 19:04:23 ID:5JzgReGs0
雨とか実況でやたらと波乱の予感とか言いそう
831音速の名無しさん:2010/10/05(火) 19:12:41 ID:a9KX+cPvO
セントレアのF1グッズ販売は、午後6時までだから要注意な。
明日の夕方、覗きに行く事にしたから、詳細報告できずですまん。
晩飯喰うなら、セントレア4Fレンガ通りに、味噌カツの矢場とん、おかげ横丁に天むす、
エビフライなら、まるは食堂がオススメ。
832音速の名無しさん:2010/10/05(火) 19:36:39 ID:RNvY1W000
さっきNHKニュース見たが土曜日西日本は雨、日曜日に東海地方へ雨が広がるだとさ
まじで空気嫁よ低気圧・・・。まぁ予報だから俺は最後まで土日どっちかは晴れると期待する。
833音速の名無しさん:2010/10/05(火) 19:50:00 ID:a9KX+cPvO
雨は、日曜日の午前まで…
午後から晴れてくれれば桶。
834音速の名無しさん:2010/10/05(火) 19:51:26 ID:78DD0pBV0
>>827
金曜日はV1、V2以外は自由席って思ってるけど
カメラマン専用エリアは特別なのかな。
C席のS字側も一般客は立ち入り禁止??
835音速の名無しさん:2010/10/05(火) 19:52:34 ID:WyD82mnXO
今日や明日は晴天なのにな。
836音速の名無しさん:2010/10/05(火) 19:55:50 ID:qw9SZxky0
ベネトンカラーのポンチョ(緑)を持参して行こう。
837音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:03:21 ID:v67WavSN0
>>834
V席を除く指定席が自由席になる
撮影エリアは席ではないので自由にはならないんだそうだ
838音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:24:40 ID:9rbPjjI20
雨は最悪だな

今年はミハエルやカムイ、チャンプ争い、新鈴鹿と例年になく
盛り上がると思ったのに・・

キャンセルのチケットが 衝撃特価であふれ出てきそう・・

舗装されてない駐車場は最悪だし、キャンプもままならない

くつはびしょぬれで、この時期の朝晩の雨は特に寒い

最高速で争うレースもスピード感なく、水しぶきでマシンが見えず

カメラ撮影も最悪。 各種イベントも雨の中ポンチョ着てブルブル震えながら

人ごみのなかでひたすら耐える。

指定席では初心者の傘指しに対する罵声が飛び交い 大喧嘩に発展。

とにかく体力を消耗するから気をつけて

俺は家のPCで 寝転びながら観戦するわ 
839音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:26:58 ID:iabXS2CNO
雨の降りやすいピークは
土曜日昼から日曜の昼過ぎまでと予想
840音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:30:20 ID:0fgipfqr0
金曜日だけ見に行く俺は勝ち組?
841音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:33:27 ID:Ng7q07mP0
負け組みです
842音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:39:03 ID:5gwyAKTS0
>>821
俺は初鈴鹿が94年、2回目が04年の超雨男。
今年は行かないので安心してくれ。



ひょっとしたら金曜日だけ覗きに行くかも・・・
843音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:43:02 ID:9rbPjjI20
気象庁が発表した最新の天気予報によれば、F1日本グランプリの決勝日にあたる10日の日曜日に一時雨の予報が出されている。

気象庁・津地方気象台が発表した三重県の週間天気予報によれば、10日の天気予報が“曇一時雨”へと変わった。

降水確率も先日の40%から50%へと上がり、天気概況も期間のはじめと終わりは高気圧の影響で概ね晴れるものの、

中頃は気圧の谷や前線の影響で雲が広がりやすく、雨の降る日もあると見込まれている。

 ただ、今回の発表も、先日お伝えしたものと同じように予報の信頼度を示すランクは最も低い「C」とされており、今後予報が好転することも考えられる。

 なお、金曜と土曜は曇のままで、降水確率も40%が保たれている。
844音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:49:13 ID:bdr7QYMB0
■10月8日(金) 曇り
最高気温:25℃
最低気温:18℃
降水確率:40%
■10月9日(土) 曇り
最高気温:23℃
最低気温:18℃
降水確率:40%
■10月10日(日) 曇時々雨
最高気温:24℃
最低気温:17℃
降水確率:50%
845音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:53:25 ID:TNk2JcDi0
Fニッポンのレコードタイムより遅い車は出そうですか?
846音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:54:06 ID:9rbPjjI20

  おまえら 雨で やることなくて 暇だからって

  車内で セックス とかすんなよw
847音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:55:34 ID:oPR99kMA0
03年 予選雨
04年 予選台風
05年 予選雨
06年 金曜雨
09年 金曜雨
10年 ???
848音速の名無しさん:2010/10/05(火) 20:59:31 ID:jKFPYCK90
>>797
J席からモニターは見えんやろ?
849音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:03:30 ID:Ng7q07mP0
いいよもう雪で
850音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:04:30 ID:1SCJcYklO
当日受付駐車場を利用する予定なのですが残念な事に雨予報なので舗装してある駐車場を考えています。そこで質問なのですが御園駐車場と御園モータープール駐車場の舗装状況やトイレやゲートまでの距離など詳しい方教えて下さい
851音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:06:18 ID:9rbPjjI20
トイレまで2km
ゲートまで4km

状況:更地
852音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:17:33 ID:1SCJcYklO
>>851
ありがとうございます
これは御園駐車場の事ですか?
853音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:22:40 ID:6MpUVQgB0
>>840
2007年の富士、都合で金曜のみしか現地で観れなかったけど結果大勝利だったよ
854音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:23:18 ID:v67WavSN0
御薗モータープールって日本梱包の駐車場だよね。
舗装されてると思うけど。
855音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:27:25 ID:m6KEeDj6O
>>833
で、偽セナがロータスルノーを全損させるんですね
856音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:29:18 ID:q/UVPDm/0
ロータスがRBRに化けるみたいだね、ソースはESPN F1
857音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:30:43 ID:1SCJcYklO
>>854
御園が更地でプールが舗装なんですかね?
とりあえずプールの方だけでも舗装されてるみたいなので良かったです
858音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:39:51 ID:6MpUVQgB0
>>850
モータープールのとこは去年ミソノEだったとこだよね
部分的に舗装、部分的に砂利って感じだよ
雨降ってもドロドロにはならないけど部分的に大きな水溜りができる
どのみち雨が降れば空いてるだろうから水溜りに止めなきゃならない事は無いと思うけど
トイレは駐車場敷地内に用意されるでしょ
徒歩で逆バンゲートまで30分ぐらいかな
859音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:44:41 ID:6MpUVQgB0
ちなみに駐車場入り口の坂の角度がキツイからエアロ付きシャコタンは要注意
860音速の名無しさん:2010/10/05(火) 21:50:12 ID:4BGv3t5g0
今まで晴れ予報だったけどとうとう雨予報に変えた
http://www.accuweather.com/ja/jp/mie/suzuka/forecast1.aspx
861音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:01:10 ID:WNRPJKOxP
>>797
今年はJ席にしてみた。結構上段の席みたいななんで怖いぜw
200Rってバブル期に一度指定席の設定があったと思うんだけど、
そのときは見に行ってないし楽しみでありつつ、ものすごい階段が
あるようなんでしんどそうだな
862音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:13:33 ID:b+9RI9y00
>>860
V2のおいらには関係ねーw
863音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:15:13 ID:Rb0SqbN00
雨、、、、か、雨なのか、カ、カップルには好都合だね、
愛愛傘、V2席の方は肘掛がじゃまだね。

傘を差して観戦する時は、
 ○二人で一つの傘をさして、寒さや雨水をしのぐ為に
      体を密着させること。
 ○そして、傘の高さを出来るだけ低くする事。
 ○もちろん、ポンチョやカッパ、
 ○ポンチョは袖が短いものなので、中に着る服に工夫が必要。
 ○特にカッパ等は靴が非常に濡れるので、長靴等もいいが、
  かさばるので、
  靴の上にビニール袋を履くのも良い、そしてそれをとめる、
  輪ゴムや養成テープ等を忘れないように。
864音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:16:35 ID:1SCJcYklO
>>858
>>859
情報ありがとうございます
プールゲートってのがあるんですが何処ですかね?遠いですか?
865音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:19:26 ID:a9KX+cPvO
カップルだろうが、観戦席で傘は厳禁!
866音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:20:41 ID:vPHYpTGc0
>>863
死ねよお前 傘さすと後ろのやつがものすごい迷惑するんだよヴォケが
867音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:22:49 ID:Rb0SqbN00
>>866
そりは、フジで、でしたか?
868音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:26:00 ID:Rb0SqbN00
歩行中はもちろん禁止ですよ ね。
869音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:27:49 ID:T+9E1GwaO
>>860
マジで低気圧KYだな死ねよ。鈴鹿来んな!

晴れてくれ〜〜〜!!!晴れろ晴れろ晴れろ晴れさせろ神
870音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:30:16 ID:zE56Ub3gP
普通の通勤時みたく人間の間隔が開いていないからな。
観戦時ももちろん場内を移動する時は傘は厳禁だ。
オレは眼鏡を掛けているから事故にはならないが、
あの密集している中で傘で目を突き刺したら
賠償がどんだけになるか分からんぞ。
一生奴隷は確実だからな。
871音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:34:59 ID:kDBI3KzM0
関西方面ならいいけど、関東なら御薗地区は、
すぐ帰らないなら良いけど、決勝後の渋滞がきつそうだし
都会の人は静けさに参るんじゃないかな?
舗装とかトイレ等便利を気にする人は、やっぱ少しだけ高いけど噂のF1マートだな
あの微妙なサーキットとの距離が、かえって帰りの渋滞避けに威力を発揮するし
ローソン24H本屋12時スーパー10時コメダ喫茶12時等
繁華街と言う程ではないけど、寝る時間ぐらいまで灯りと車音と人の気配があるから安心するよ

人気というけど、去年は土曜の夜も呼び込みしてたから今年も満車になることなく大丈夫だろう
872音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:36:09 ID:jKFPYCK90
>>867
ぼけ!!! 
鈴鹿でもどこでも同じ。
きたことないのか?
 輪ゴムや養成テープ等を忘れないように。
って書いてるくせに
873音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:39:41 ID:Rb0SqbN00
>>あの密集している中で傘で目を突き刺したら
 ありがとうございます、気を付けますね、ご近所の人々に確認してから
 サーキットでは愛愛傘をします、ね。
 そうすれば大丈夫かな?
874音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:39:41 ID:9rbPjjI20
ホテルどこもいっぱいで困っています

男一人で行くんですが、サーキット近くにあるラブホテルとか

泊まれないですかね?
875音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:41:35 ID:jKFPYCK90
>>873
アホ、もう死ねと言いたくなったじゃないか
876音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:42:30 ID:RVgi1efN0
>>874
野宿
877音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:42:54 ID:Rb0SqbN00
>>875
93年のセナがアーバインをぱんちしたレースを思い出す。
878音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:44:34 ID:WyD82mnXO
>>874
ビデオ試写で泊まれば?
フラットの部屋なら寝転べるしシャワーあるし。
23号線の金太郎なら深夜パック12時間で2000円だからオススメ
879音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:48:41 ID:1SCJcYklO
>>871
情報ありがとうございます
時間に余裕が有るので渋滞は大丈夫です
舗装は ぬかるんだりしなければOK
富士で酷い目にあったもんで・・・
風呂に食事は車移動します
880音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:51:20 ID:6MpUVQgB0
>>864
プールゲートというのは知らないですねぇ
少なくともF1の時は無いと思う

>>874
ネカフェあるいは漫画喫茶
881音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:56:36 ID:T0xNYrAw0
こっちは日曜晴れに変更
http://www.wunderground.com/cgi-bin/findweather/getForecast?query=Suzuka, Japan&wuSelect=WEATHER
882音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:57:04 ID:RGRA+E3V0
プールゲートは、あるよ
遊園地のプールエリアから外へ出られる

便利かと訊かれれば、微妙な気はするが・・・。
883音速の名無しさん:2010/10/05(火) 22:58:05 ID:Rb0SqbN00
884音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:25:29 ID:6MpUVQgB0
>>882,883
ありゃりゃプールサイドゲートはしらなかった・・・
885音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:31:11 ID:XxYP86JQ0
台風来ないだけマシ
886音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:43:29 ID:CAGd6jUXO
カッパ何を買えばいいか迷う
ビニールの上下セット1000円のにするか、4000円位の撥水加工のにするか…
ビニールのは蒸れが気になるし、撥水のはどれだけ撥水してくれるか心配だ

普段は全く使わないから、あんま高級なのは買えないしなぁ
887音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:44:55 ID:Ng7q07mP0
適当なカッパでぬれるの覚悟で観戦してあとで着替えれば万事おk
俺はソレで行く
888音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:50:16 ID:WNRPJKOxP
ゴアテックスとか高いのもってないしどうせ蒸れるか濡れるんだから、
着替えをきちんと用意していくよ。便所で着替える。靴下も脱いで
クロックスに履き替えてな。これはこの時期富士でやると命取りに
なりかねんが鈴鹿なら問題ないw

最初から草履を履いていったことがあるけど、鈴鹿は砂利が多くて
進入してきて足が痛くなるんでオススメできない
889音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:50:48 ID:WyD82mnXO
必ずといっていいほど、シュートTHEシュートのカッパを着ている人を見る。
890音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:51:34 ID:NtSBEAyAO
雨そんな降らないよ、きっと。
熱帯低気圧が接近する大荒れ予報のなか沖縄旅行したけど、連日曇りに留めた私が行くから。
旅行やら行事やらで快晴だったためしはないかわりに大雨にもならない、超曇り女です。



そうだと信じてるから、雨対策はしつつもちょっと楽観視もしてる。
晴れるといいな。
楽しみだー
891音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:52:29 ID:kicAxFUW0
>>886
サーキットすぐ近くの住吉のビバホームで売ってるビバホームブランドの
1980円のカッパで上等 裏メッシュ入り
仕事で使ってるけど今の時期そんなに動かなければたいして蒸れないよ
892音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:53:59 ID:Ts2YCNPO0
>>886
電車利用の方なら、畳んだときの大きさと重さを重視しましょう。
何より荷物が増えないのが一番。
100均のカッパは又から避けるのでやめた方がいい。

車の方ならカッパは何でもいいけど、ついでに長靴用意しましょう。
雨の長靴は最強です。
893音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:54:54 ID:Wn/hgsks0
>>779
エキシビジョンって何かのイベントか?
894音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:58:04 ID:QwKMFcTK0
透湿性のあるカッパ+ポンチョがおすすめ。
蒸れないし、水の浸入もまずない。

895音速の名無しさん:2010/10/05(火) 23:58:46 ID:wXyVC8HT0
ベルシティ停めで歩くわ
1時間もあれば着くよね
896音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:01:05 ID:WyD82mnXO
>>895
そんなにかかるかよ。
15分歩けば着く。
ベルシティの他にサーキットからちょっと行ったTSUTAYAやバリューがあるところも24時間営業。
897音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:06:55 ID:0wPFoRlF0
15分は絶対無理だw 普通に30分はかかる
898音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:08:31 ID:NFVUJBeN0
そこそこ登り坂だしね
899音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:09:05 ID:plBX6b2KO
ベルシティからサーキットだろ?
30分てどんだけ足弱いの。普通に歩けば15分で着くし。
真っ直ぐだし
900音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:14:07 ID:0wPFoRlF0
>>899
俺鈴鹿で毎日で働いてるけど あの距離で15分は絶対無理だ
南海部品から正面ゲートまで15分はある
901音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:14:57 ID:gU3VyoI00
ベルシティからだよねぇ
15分は無理だろ
坂までそれ位かかると思うが
902音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:16:02 ID:6RSOPv5N0
5キロの速度で歩いて30分だな
903音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:21:24 ID:EIJViriw0
無茶苦茶適当なこといってる奴がいるなw
904音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:26:34 ID:g0x0hz170
セナの映画のチケット、ゲット!!
家の近くでは上映されないから嬉しい。
905音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:36:00 ID:vwSA4yPF0
長靴の安心感はレースが楽しくなる
906音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:37:43 ID:1Q8CZ5T20
白子からのバスを降りて自席に着くまでけっこう歩くから、いつもここで一汗かいてしまう。
でもって曇って風が吹いてたりするとスタンド席はけっこう寒くて風邪を引くパターンが多い。
上着はプラス1枚持ってたほうがいいよ。
907音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:42:07 ID:ieI+dVRB0
最近、ポンチョの種類が減った気がしない??
昔は結構よりどりみどりだった気が・・・・
908音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:50:40 ID:HI6L4Vy60
ベルシティから15分は走らないと無理w
909音速の名無しさん:2010/10/06(水) 00:56:09 ID:yPO0pbDS0
>>794
停波まで使うぜ・・・いい機種なんだけどな。

雨は富士を思い浮かべるなぁ・・・カッパもさることながらお尻がグチャグチャで
気持ち悪かった。カッパは安い100円ので行くわ。
どうせぬれるし金ないし。
910音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:01:16 ID:Kacmk9CzO
おめーらは風邪ひいてもいいから素裸に革靴履いていけ。
国際映像に映ったら多少笑えるからさ。
911768:2010/10/06(水) 01:07:38 ID:DUAa+Xyz0
>>770
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
912音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:15:26 ID:q9PaUSgu0
>>886
ワークマンで撥水加工のカッパ(ヤッケ¥580とズボン¥490)買って来ました。
あと保険で100均でポンチョと防水スプレーも。
ポンチョの出番くらいで済むことを願ってます。

ところで、土日観戦なんですけど、自宅が愛知(西三河)で豊明ICから伊勢湾岸道に
乗って東名阪亀山ICで降りて鈴鹿サーキットという予定なんですが、
土曜の夕方(予選終了後)の東名阪上りは混みますか?

混んでいなければ片道2時間弱なので一度家に帰ろうかと思いますが、激混みなら
車中泊にしようかとも考えてます。
土日の駐車場は予約済みです。(本田技研鈴鹿製作所近くの民間駐車場です)

昨年の状況とか分かる方ご教授を。
913音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:16:35 ID:HI6L4Vy60
>>912
よゆーで帰れる。
予選終了後すぐ動けばね。
914音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:24:14 ID:eTxa/S1g0
>>912
サーキット周辺の渋滞、鈴鹿ICへの渋滞を避けたら余裕です。
23号を利用するのも良いかと思います。
ちなみに朝は伊勢湾岸川越ICで降りた方が良い。
東名阪は四日市東以降渋滞あり。
915音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:30:02 ID:lmNbsBQb0
>>912の貴様!
亀山まで走らんでも、みえ川越から23号線で鈴鹿で、桶じゃね?
駐車場も確保済みなら、通いで十分かと思う。
916音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:35:31 ID:0LstE2L0P
>>912
ほぼ同じとこから行くけど、みんな言ってるように川越で降りて
23号あるいは四日市過ぎたら1号を使ったほうがいい。
三河民が川越より向こうの高速使うなんて愚の骨頂
917音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:35:51 ID:1Hxlbu+l0
雨だと一番悲惨なのはカメラマンシート買った人たちだろうなwww
918音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:37:31 ID:Ho4DXgRm0
>>917
カメラオタクは雨でも撮りまくるよ。
919音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:42:07 ID:q9PaUSgu0
>>913
>>914
>>915
>>916
皆さんアドバイスありがとうございます。

これまで高速が高かったんで23号で行っていたんですが、今回は高速1000円の
恩恵があるんで亀山まで高速で行こうかと思ったんですが、やはり23号のが良いですか。

湾岸&23号のプランでいこうと思います。
920音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:43:21 ID:1Hxlbu+l0
晴れてる時に比べて機材に注意しないといけないから
雨だと大変だなぁっていう意味だよ
921音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:49:27 ID:0LstE2L0P
>>919

>>916で書き忘れたけど、土曜も終わったら普通に家に戻ったら
いいよ。終わってすぐ出ても鈴鹿周辺で混むし、少し遅らせても
たぶん四日市で混むだろうけど仕方ない。ついでにいえば、
豊明じゃなくて名古屋南から乗るけど、まぁお金もたいして
変わらんだろうし慣れもあるから、このへんは好き好きでどうぞ
922音速の名無しさん:2010/10/06(水) 01:51:00 ID:lmNbsBQb0
金曜のけんさわ祭りが外れた貴様ら!

「アイルトン・セナ〜音速の彼方へ」を観るなら、
TOHOシネマズ 名古屋ベイシティが近いかと。
20時以降は、レイト料金、事前にチケ買えば、
イオン内のレストランで、映画券提示で、割引もあり。
ttp://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/002/TNPI2000J01.do

なんで、ベルシティで上映無いんだろうな・・・

7日から鈴鹿滞在なら、プレミア上映会があるちゃあるが。
923音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:08:33 ID:QnLLTEVC0
G席のやついる?
924音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:08:44 ID:q6bIz1si0
2000年
初めてF1を観にはるばる東京から車で出かけた
程なくサーキットに近づいて標識に従い曲がった先が
ベルシティの立体駐車場
ここがサーキットの駐車場なんかなあ?と一旦車を降りて見回し
んなわけねえよ!?と再度車を走らせた

いい思い出
925音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:16:28 ID:gU1O+8Tu0
F1最近興味持ったんですけど、面白そうですね。鈴鹿は結構家から近いから行こうかな。
席は当日券では、いい場所なさそうですか?
926音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:19:27 ID:tr9e0Sye0
こんばんは、三重県民です
23号線の愛知、三重県境で終日工事をやっていて渋滞気味です。
愛知方面から23号線で向かう方は気をつけてください。
伊勢湾岸を使うほうがいいと思いますよー
927音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:20:17 ID:0LstE2L0P
>>925
高い。当日券は余ってるどの席も5000円もぼったくってる。
もし本気で行こうと思ったらローソン行きや
928音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:22:54 ID:lmNbsBQb0
>>925の貴様!
ローソンでまだ買えるから、割増な当日より、前売り買うべき。
イオン鈴鹿の金券屋でも、F1チケット販売してた。<月曜日

鈴鹿から近いってのは、何かと裏山スイ限り。
929音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:28:26 ID:0LstE2L0P
ローソンの発売期限は決勝をやる日曜日の午前0時に設定されてる
みたいだから、行くなら前日土曜日中にチケットは手に入れるように

それにしても鈴鹿もひどいもんだな。販売状況を見てから売り出してる
のに当日券を高くしてどうするw
930音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:46:01 ID:0LstE2L0P
V1
V2(一部ブロックで売り切れもしくは残わずか)
R
S
Q2残わずか
A1
B1残わずか
B2
C1残わずか
C2
D
Eゆったりシート
P残わずか

ローソンの残席。華のある高いお金を取る東コースが昨年に続き壊滅的だ。
西は微妙なストレートのPしか残ってない。天気も微妙だし、小林がPPでも
取らん限り伸びなさそうだな。あの1,2コーナースタンドB2が余るところに
景気が垣間見える
931音速の名無しさん:2010/10/06(水) 02:50:53 ID:lmNbsBQb0
>>926
揖斐長良、木曽川大橋の橋梁補修で、23号線は、10月1日から車線規制みたいだな。
対応処置として、伊勢湾岸の飛島IC〜みえ川越IC間が、終日5割引きらしい。
飛島から上がり、川越から降りる、川越から乗り、飛島で降りる場合のみだが。
http://www.c-nexco.co.jp/info/charge/charge_display.php?id=1795

932音速の名無しさん:2010/10/06(水) 03:07:44 ID:5rWNOKIl0
>>917
カメラマンシートが悲惨?そんな訳ないだろ
フードがあれば大丈夫だしww
933音速の名無しさん:2010/10/06(水) 06:23:12 ID:UXMaUVOI0
セントレアから朝行くのに知多半島道路か産業道路、速いのはどっち?
934音速の名無しさん:2010/10/06(水) 06:41:52 ID:nSLg5huE0
>>932
足元が悲惨かな?
ヘアピン席下なんて上から水が流れてくるし足元ドロドロだろうし。
935音速の名無しさん:2010/10/06(水) 06:48:19 ID:5rWNOKIl0
>>934
それぐらいはありそうだな


雨の中ぬれたくないなら長靴必須か
936音速の名無しさん:2010/10/06(水) 06:50:38 ID:vvoPOoOD0
J席で観戦する皆さん

J席は安くて満足感ある席です
ヘアピンからの加速の音が最高です
ヘアピン用に設置された巨大モニターがJ席から見えます。
視界にフェンスで遮られ見れない事はなく
マシンも結構近くで見れます(C席の半分ぐらいの距離)
937音速の名無しさん:2010/10/06(水) 07:04:12 ID:vvoPOoOD0
少し三重の事を知ろう
暇つぶしにどうぞ

この県は日本一変わった県かもしれないw

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E4%B8%89%E9%87%8D
938音速の名無しさん:2010/10/06(水) 07:55:05 ID:tkSB2GqRO
>>933の貴様!
セントレア近辺在住だが、
産業道路→伊勢湾岸東海→みえ川越→23号以外のルートで鈴鹿入りは皆無。
939音速の名無しさん:2010/10/06(水) 08:02:09 ID:4cp4pQnN0
>>934
今鈴鹿。昨日見てきた。
ヘアピン下、土嚢で足場が良くなってる
それにヘアピンのカメラマン専用エリア、ヘアピンが一望できる特等席じゃねえかorz
カメラマンシート、なかなか金かけてるね
940音速の名無しさん:2010/10/06(水) 08:06:16 ID:vvoPOoOD0
>>933

セントレアに着陸してから
車で移動するのですか??
941音速の名無しさん:2010/10/06(水) 08:20:43 ID:vvoPOoOD0
>>874

このスレを1から読み直しましょう
お得情報がありました。
942音速の名無しさん:2010/10/06(水) 08:23:55 ID:vvoPOoOD0
>>81ですね
943音速の名無しさん:2010/10/06(水) 09:09:24 ID:5rWNOKIl0
みえつながりで
8日帰りのみえ号指定券購入しちゃった
944音速の名無しさん:2010/10/06(水) 09:21:26 ID:7Nvo511j0
>>874

男なら野宿しろと言いたいが今年は冷たい雨が降るらしいから
オクでも覗け。売れ残りがあるぞ
945音速の名無しさん:2010/10/06(水) 09:28:49 ID:VVE9r+PSO
ヘアピンはクルマに近いけど構図がとりにくいんだよね。
S字のほうが それらしい写真が撮りやすい

と素人のオレが偉そうに語ってみた
946音速の名無しさん:2010/10/06(水) 10:22:09 ID:tFkaE8LKO
天気予報ってのは大体前倒しになるもんだ。
土曜が雨で決勝は晴れるよ
947音速の名無しさん:2010/10/06(水) 10:28:03 ID:3YZ40LDR0
>>874
ちょっと遠いが、1000室超の大ビジネスホテルの
東横イン中部空港なら9日(土曜夜)でも通常料金で空席あるぞ

最短計算で名鉄特急約30分+乗換10分+近鉄特急約40分で
白子駅まで約1時間20分と許容できる移動時間
948音速の名無しさん:2010/10/06(水) 10:28:57 ID:uh4W4Gu20
今年はQ2売り切れでB2残ってる。
なんで?B2がベスポジでしょ?
去年Q2今年B2の俺は何?
949音速の名無しさん:2010/10/06(水) 10:56:55 ID:5mab5AteP
Q2値下げしたからじゃね?
950音速の名無しさん:2010/10/06(水) 11:06:11 ID:plBX6b2KO
土日雨マーク
951音速の名無しさん:2010/10/06(水) 11:10:23 ID:7NTj+J6S0
まだ信頼度Cだね
952音速の名無しさん:2010/10/06(水) 11:29:09 ID:LjwCjP070
日曜のエクストラビューてどんなもん混むの?西ストレートの席買ったけど、絶対レース見るならスプーンやシケイン手前のとこのがおもしろいと思う。
953音速の名無しさん:2010/10/06(水) 11:35:37 ID:vcD3kd+Z0
シケインとかは混むんじゃないの?
去年は他のEVでも見たけど立ち見の分そんな混んだイメージはないけど
場所によるとしか胃炎
954音速の名無しさん:2010/10/06(水) 11:50:12 ID:LjwCjP070
>>953
サンキューリップ。公式には場所取りはできないってあるけど、信じていいのかな。
955音速の名無しさん:2010/10/06(水) 11:53:53 ID:vcD3kd+Z0
>>954
警備員が立ってるので場所取りはできない
早くから居座るならおkデナイノ
956音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:02:14 ID:0LstE2L0P
左近応援席に、左近が座る可能性が出てきたようだな_| ̄|○
957音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:04:31 ID:HI6L4Vy60
えええええええええええええええええええ
958音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:06:41 ID:LjwCjP070
>>955
サンキューレッス。どうしても自由席時代に金曜始発で名古屋を出たのに目ぼしい自由席はあいてないことを思い出す。
959音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:07:22 ID:VVE9r+PSO
土曜日は小降りで シトシト降りそうだな
昼休みの二時間がツラそうだわ
960音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:09:03 ID:KCNeta7K0
今日は暑いぐらいのいい天気なのにね。
961音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:10:25 ID:HI6L4Vy60
あら、土曜日にも雨マか…
962音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:17:22 ID:QfdNxAou0
雨で困るのはレース中ではなく何もない時間なんだよね
飯食うのもトイレ行くのもしんどい
963音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:19:33 ID:lgzDGS9U0
2日連続雨は雨具を乾かせない車中泊組には辛いものがある
屋外でデジ物活用できなくてつまんないし
あと、降るかどうか微妙な天気も手荷物増えて面倒
嫌やわぁ
964音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:21:54 ID:0LstE2L0P
10月終わり開催にすれば雨のリスクはだいぶ減るんだけどな
でも連休にかかってた方がいいんだろ?
965音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:27:03 ID:3YZ40LDR0
いとうまい子嬢、今NHKのふるさと一番の生放送に出てるけど
今日明日隣県の滋賀で、金曜から鈴鹿入りするんだろうな
966音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:34:30 ID:8gBtW8iTO
私と一緒に牛串を食べながら観戦しませんか?(ノ∀`)

一人はやっぱり寂しいですね。。。
967音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:38:22 ID:q9PaUSgu0
>>921
更にアドバイスありがとう。
自分は知立バイパス使うので豊明ICが湾岸に乗りやすいICです。

>>965
自分も今NHK見てて同じ事思った。
968音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:38:55 ID:SyuNP8xP0
土日観戦で、両日とも四日市泊(宿確保済)なんですが
四日市までの推奨ルートと所要時間を教えていただけませんか?
観戦2回目だけど、去年は決勝のみの日帰りだったので、その辺がさっぱりで。
ググッてはみましたが、イマイチ解らず…

どなたか教えて下さい、お願いします!
969音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:42:37 ID:tFkaE8LKO
>>956
マジでどうすんだろ。数は少なくとも「応援席」として買った人には詐欺レベルだろ。
それともホントに「左近と一緒に観戦席(左近さんからの素敵なプレゼント付)」にしちまうのかw
970音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:48:10 ID:lmNbsBQb0
貴様ら!
うまい棒片手に・・・ってのは、もうやんないの?

>>966の貴様!
どこの指定かにもよるんじゃ?
それとも指定捨てて、EXビューで観るん?

>>968の貴様!
23号線か、1号線か・・・だ罠。
土曜日は、ちょっこし、日曜日は、たんまり時間をずらせば、
そんなに渋滞しないんじゃないか?
宿泊先のホテルと、地図を睨めっこして、自分なりにルートを
探るべし。それもまた、楽しからずや。
971音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:49:13 ID:B4z1X5gnO
>>969
左近を直接応援できる席です
972音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:52:45 ID:SyuNP8xP0
>>970
dクス!!

2008年版のクラリオンナビくんが役立たずなのが不安ですが…
R23かR1ですね、ありがとうございます。
やっぱりそのルートになりますよね。

天気も心配ですが、楽しみですね!

去年スプーン付近に出てたエジプト人のケバブ屋を楽しみにしてたら
今年は出店しないと…orz
とはいえここ1週間、遠足の前日状態です。
カンガルーTVのバウチャーもきたし、あと2日楽しみに待ちます。
973音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:54:53 ID:KCNeta7K0
>>968
推奨ルートをここに書き込んだら、その瞬間から推奨できないルートになってしまうかもw
974音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:58:11 ID:byLBHbnR0
9日(土)や10日(日)は太平洋側では雨脚の強まる所もある。
975音速の名無しさん:2010/10/06(水) 12:59:57 ID:0LstE2L0P
>>968
車だよな? 行きは早め早めに動くこと。時間は出発時間次第だから
書きづらい。きちんと早く出れば数十分って単位だろうけど、
アテにされても困るしな。

四日市が宿なら、1号線を使って庄野から鈴鹿川を渡るかな。汲川原橋から
でもいいけど、ここは高速や大阪方面からの人間も曲がってくるから。
駐車場との兼ね合いもあるから23号を使ったほうが分かりやすい場合もある。
1号線の帰りはたぶん追分から向こうんで混むけど、慣れない道なら
おとなしく走ったほうがいいかな。海ルートもあるにはあるんだけど素人には
オススメできない
976音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:03:27 ID:SyuNP8xP0
>>973
たしかに。。。
ありえないけど、この書き込み見た人が上記ルートに殺到してるの想像して吹いたw
会社の昼休み中の静寂を破ってしまった

自分は宿確保できてるから、多少の渋滞はいいかなぁと思いつつ(なんと自己中な

ところでみんなチームシャツとか現地で買うのかな?
自分はレッドブルのXS、ネットじゃ売り切れで買えんかった…
とりあえず去年買ったルノーのシャツで乗り込んで、現地調達かなぁと。
もうちょっとレディース充実してくれると嬉しい。。。
977音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:10:46 ID:5mab5AteP
大阪市内なのですが、通いか車中泊で迷っております。
土日の行きの渋滞はどんなものでしょうか?
駐車場は直営確保済みです。
978音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:23:11 ID:C3daWW5+O
>>977天気悪いみたいだけど最後の日本GPなのでゆっくり現地で楽しんだほうがいいよ。
979音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:28:58 ID:+/UkNaZL0
予選決勝どちらかでいいからドライコンディションにしてくれ!
980音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:31:13 ID:lia7ffte0
ウェザーニュズ
3連休前半はスッキリしない空。特に土曜日は、強雨の可能性があります。レインコートなど雨対策は万全に。
最終日は、まずまずのお出かけ日和となります。
981音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:37:43 ID:QWftvidZ0
大雨だと前夜祭つらいなぁ
982音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:40:09 ID:WL9rrwDk0
たぶん土曜は一日中あめでピークが夕方から夜中
日曜午前中にすこし残るかな

雨の予選から前夜祭、屋根席に座れればいいけど屋無しだと翌日ダウンかなw
983音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:40:09 ID:plBX6b2KO
去年は晴天だったから今年は雨でいいんじゃない?
晴れだとレース退屈
984音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:40:30 ID:0LstE2L0P
>>977
大阪方向からも行ったことがあるけどすべては名阪国道次第。
朝5時に出る覚悟があるなら通いでもいい。行きに天理で交通
事故したバカがいたときは焦った。関ICから降りて、細いけど
下道使って入るといい 要地図・カーナビ
985音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:44:05 ID:Vs49jpLk0
金曜日はコースを色々回って写真
撮るつもりだがコンデジに毛のはえたような
光学15倍ズームでも迫力ある写真撮れるような
おすすめの場所を教えて
土日は雨っぽいので写真撮らずマタリ感染する
986音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:52:53 ID:KCNeta7K0
雨の方がかっこいい写真取れるのに
987音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:55:10 ID:5mab5AteP
>>984
d
がんばってみます。
ちなみに関ICからの道のりは複雑なのですか?
988音速の名無しさん:2010/10/06(水) 13:57:02 ID:vvoPOoOD0
>>985

ヘアピン
シケイン

それでも自分の思い通りの写真にならない。
989音速の名無しさん:2010/10/06(水) 14:11:58 ID:LxSk2ov50
>>971
それはどっちかというと左近慰め席じゃないのか
990音速の名無しさん:2010/10/06(水) 14:19:40 ID:0LstE2L0P
>>987
やや複雑かな。グーグルマップとかであらかじめ見当をつけて
おくといいよ。降りてすぐ右曲がって道なりに進んで郵便局で
左に回って県道648ってので伊勢道くぐって、道なりに進んでくと
川沿いを走っていってそのうちスポーツガーデンの近くに出るみたいな
感じだ
991音速の名無しさん:2010/10/06(水) 14:43:06 ID:WXPuUriZ0
どんどん天気が悪くなってる。。。
テンション下がりまくり
992音速の名無しさん:2010/10/06(水) 14:45:45 ID:plBX6b2KO
明日と月曜日しか行かない俺にとって何だか申し訳ない天気だな。
明日と月曜日は絶好の行楽日和らしい。土日は大雨
993音速の名無しさん:2010/10/06(水) 14:48:45 ID:68fVWLBcO
金曜しか行かない俺にとっては最高。
994音速の名無しさん:2010/10/06(水) 14:50:25 ID:VMWifo540
>>966のおばちゃん
俺で良ければw
995音速の名無しさん:2010/10/06(水) 14:57:21 ID:HI6L4Vy60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1286344563/
ほれ、次スレじゃ。
明日から5日間、思う存分楽しもうぞェ。
996音速の名無しさん:2010/10/06(水) 14:59:04 ID:SEBtI0KQO
週末は晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ
997音速の名無しさん:2010/10/06(水) 15:04:53 ID:uh4W4Gu20
蛸魔ポール
998音速の名無しさん:2010/10/06(水) 15:08:23 ID:lcaBBDr10
>>995
999音速の名無しさん:2010/10/06(水) 15:10:00 ID:lgzDGS9U0
1000なら土日晴れ
1000音速の名無しさん:2010/10/06(水) 15:12:44 ID:LxSk2ov50
晴れろ!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。