□■モナコ■□F1GP総合 LAP596□■トルコ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジONE TWO NEXT ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200027.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap61
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263164338/

□■モナコ■□F1GP総合 LAP595□■トルコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1273778726/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
2音速の名無しさん:2010/05/16(日) 01:11:37 ID:Zkonx2/f0
マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

  2010の本物の男 マーク・ウェバーがチャンピオンシップを制するだろう


             異論は認めない
3音速の名無しさん:2010/05/16(日) 01:12:42 ID:P5jd4xNc0
あ、前スレ って行を消しちゃってた('A`)
失礼しました・・・
4音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:10:50 ID:T+jmEVz70
ゑヲタ、キチガイすぎだろ
そう言うのはゑスレだけでやれよアホ
5音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:11:09 ID:dCXB5L7d0
しかし今年は見たいものが見れなくてイライラするな
バーレーンのベッテル対アロンソや今回のアロンソの予選とか。

しかし、毎回チーム間の順位だけでなくチーム内の順位もコロコロかわるから、誰がタイトル取るか全く分からん。
1勝はともかく2勝でチャンプもあるのかね
6音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:11:28 ID:I3vKcvXg0
テス
7音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:11:35 ID:Zkonx2/f0
>>4
マークが最強最速だと思い知るが良い

現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

  2010の本物の男 マーク・ウェバーがチャンピオンシップを制するだろう


             異論は認めない
8音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:12:21 ID:/fi4n6rI0
ゑが速すぎてなんか唖然とする
9音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:13:55 ID:Zkonx2/f0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2010/05/spngp_145.jpg

明日もこのシーンが再現されるだろう

マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

  2010の本物の男 マーク・ウェバーがチャンピオンシップを制するだろう


             異論は認めない

10音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:14:50 ID:I3vKcvXg0
シューマッハとロズベルグの妨害?の問題の国際映像に映ってない部分のオンボードうpしてみた
正直これ妨害ではないような・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10733672
11音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:15:15 ID:/fi4n6rI0
ゑのポールラップのオンボード見てみたい
どんなスーパーラップだろ?
12音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:15:24 ID:6k5fMZF30
ゑってジャガー時代から予選で糞速い時あったじゃん。
予選番長っていわれてた時期もあったわな
13音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:16:29 ID:XHVavoK20
マッサは フロントローには 行けたな・・・・
やっぱ マッサだ・・・
どころで バトンはなんで怒ってるんだ たしかに マッサに
思い切り邪魔されてたが Q3の結果を変えるようなラップじゃなかった
だろ・・ 単に遅いから苛立ってんの?
14音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:16:53 ID:okj6FU2N0
いきなりタイムが出てきてワロタ
15音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:18:33 ID:Qy08awPP0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0
ID:Zkonx2/f0

マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

  2010の本物の男 マーク・ウェバーがチャンピオンシップを制するだろう


             異論は認めない
16音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:18:44 ID:Zkonx2/f0
渋滞とアロンソがいなければ

マーク
アロンソ
マッサ
ニコ
ベッテル
クビサ だったでしょうが誰もマークの足元に及ばない

マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

  2010の本物の男 マーク・ウェバーがチャンピオンシップを制するだろう


             異論は認めない

17音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:20:53 ID:Qy08awPP0
おいチョン日本語おかしいからw

>渋滞とアロンソがいなければ
18音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:21:15 ID:UjpozTaNP
>>10
ブロックと言う程じゃあないな。
気にならないと言うわけにはいかんだろうけど。
19音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:21:21 ID:T+jmEVz70
さすがキチガイw
20音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:21:56 ID:rensyyivQ
>>10
これはひどいwwww
これで批判されるなら間違いなくマッサはバトンに殺されるレベル
21音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:22:43 ID:Zkonx2/f0
>>17 チョンはイチイチ食いつきますね

マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

  2010の本物の男 マーク・ウェバーがチャンピオンシップを制するだろう


             異論は認めない
22音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:22:53 ID:dCXB5L7d0
チンコオタ
眉毛オタ
マッサオタ
ゴキオタ
   オタ
琢磨オタ
ゑオタ←New!
23音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:23:18 ID:Qy08awPP0
顎は三宅雪子と同レベルってことだ
24音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:23:25 ID:VNKYGTZN0
NG推奨ID:Zkonx2/f0
25音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:24:08 ID:NqKPq/shP
>>10
これで怒ってんの????
26音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:26:00 ID:Qy08awPP0
ID:Zkonx2/f0
こいつスリックの真似してみんなに構って欲しいだけだろw

どう見てもゑのネガキャンしてるようにしか見えんわ
27音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:27:51 ID:/fi4n6rI0
ゑは張り切りすぎて決勝ミスりそうな予感がするんだが…
28音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:28:58 ID:Zkonx2/f0
>僕がスタートに有利なインサイドにいるのと、最近僕たちのスタートが良いということだ。

腐れ顎はニコを抜く気なんですね
時代はマークなんだから無理する必要ないのにね

>>26 一日も早く現実を直視してマークが最速であることを
認識しなさい

マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

  2010の本物の男 マーク・ウェバーがチャンピオンシップを制するだろう


             異論は認めない

29音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:29:40 ID:b2tQEBBO0
>>25
追いついちゃったから次の周でアタックできない。
この周のアタックを邪魔されたからではなく、次の一周を無駄にしないといけないことを怒ってるんだろう。
30音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:30:35 ID:Qy08awPP0
明日のゑはこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=hNM7JDtross
31音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:30:39 ID:UjpozTaNP
てか、スピード落としてたぬこが
あわててまた飛ばしてるけど、
ミハエルがどんどん引き離されていくように見えるのは気のせいだろうか。
32音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:33:14 ID:Zkonx2/f0
今日は興奮冷めやらず、寝つき難いですが落ちることにします
ID:Qy08awPP0 が私に代わって明け方までマーク最強最速伝説の
提唱することを命令します。

マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

  2010の本物の男 マーク・ウェバーがチャンピオンシップを制するだろう


             異論は認めない

33音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:33:27 ID:UjpozTaNP
ああ、次のアタック止めたのか。
34音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:35:08 ID:b2tQEBBO0
>>33
>>10の15秒4の次のラップ30秒台なんよ。
タイヤがおいしくなってきた周を捨てる羽目になったからかなりいらついたはず。
35音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:36:35 ID:I3vKcvXg0
そうか連続アタックできなくなったから怒ってたのか
36音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:37:10 ID:UjpozTaNP
>>34
なるほど理解した
37音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:38:06 ID:pM4Xy6k00
>>10
2006年イタリアGPで、アロンソがペナ喰らってたなw
文句言えばこれでもペナ喰らわせられるとでも思ったのかな。
顎カスだな、氏ねや。

ゑもついでに氏ね
38音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:40:55 ID:Qy08awPP0
でも実際その周クリアラップ取れたとして
顎はどれくらいのタイム出せたのかな?
ニコもミスってるから判断難しいけど
39音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:41:45 ID:7aXSOmJ4P
散々自分でそういうことやってきておきながら
やられるとえらい剣幕で批判するよな、アゴはw
40音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:45:42 ID:6k5fMZF30
>>39
世間一般でもズルいヤツ、性格悪いヤツってそんな感じだよな
41音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:45:41 ID:pM4Xy6k00
ラスカスパーキングやった分際で文句言うなカスが。
42音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:47:03 ID:wFX6FD9h0
F1なんていかに他を蹴落として自分が上に行くかの戦いだからねぇ・・フェアなレースが見たかったらF1はオススメしない。
43音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:48:04 ID:E6qUbWKC0
朝鮮人希望の星ウェバー
44音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:49:28 ID:QjMYfEgVP
>>10
シューマッハだっさwww
45音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:49:48 ID:56sl7CSL0
>>42
プロの世界なんてそういうとこばっかりでしょ

フェアに見えても裏はドロドロ
46音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:49:51 ID:T+jmEVz70
>>42
玄人気取りのアホ
47音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:50:46 ID:QjMYfEgVP
>>34
ならラスカスでスペース開ければいいだろ
顎が馬鹿なだけ
48音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:51:38 ID:QjMYfEgVP
てかロズベルグだってアタックしてるのに
追いついちゃったからブロックされたとかアホかこいつw
49音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:53:02 ID:pcpTYobs0
>>47
後ろから他の車が来ることは思いつかないのか?
バカなの?アホなの?w
50音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:53:53 ID:Qy08awPP0
顎は何でサンデボーテまで前回なのか理解に苦しむ
51音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:57:04 ID:NqKPq/shP
顎は、またチームメイトにデータ渡してないんだろうなwww
ニコのデータは使ってるだろうに。
52音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:57:58 ID:wFX6FD9h0
>>45
いや他の純粋なスポーツと違って腕よりも金とコネとバックが重要なのがモータースポーツ、特にF1はそう。
53音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:58:30 ID:QjMYfEgVP
>>49
じゃあ文句言うなって感じだな
アタック直前で間隔空けないやつが悪い
54音速の名無しさん:2010/05/16(日) 02:59:53 ID:b056m6Z10
>顎は、またチームメイトにデータ渡してないんだろうなwww

メルセデスでそういう特権はないよ。
どっちのドライバーも相手のデータを見ることができる。
55音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:00:39 ID:3VKSJ6iU0
今回の予選で他車の走行の邪魔をしなかったドライバーが確実に1人いましたw
56音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:02:11 ID:9wJFNJoW0
>>55
邪魔しようがないわいww
57音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:02:34 ID:y5A3RvJo0
Brawn also revealed the problem was further compounded by a delay in releasing Rosberg from the pits, adding: "We didn't manage it very well as a team.
ロス・ブラウンがニコの足引っ張って結果顎が被害w
http://www.planet-f1.com/news/3213/6156291/Rosberg-apologise-to-Schumacher
アホなチームだw
58音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:03:11 ID:QjMYfEgVP
ったくラスカス駐車しといてなんつー小者ぶり
ドイツのチケット売れて無いらしいな、
みんな風格もなくわがままばっかの顎の態度に見限ったんだろうな
59音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:04:45 ID:Qy08awPP0
つか妨害の話ついでにアルゲルがQ2で敗退したのは
妨害影響って言ってるけど、とてもそんな感じには
見えなかったが実際どうなの?
60音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:07:40 ID:y5A3RvJo0
妨害って言ってもトラフィックは最初から予想されていたんだから仕方がない。
むしろMGPのニコに対するマネージメントのショボさが際立った予選。
オプションが本当に2セットあったならクビサと同じようにすればよかっただけ。
結果顎も被害ってどんだけアホなんだ?
61音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:08:47 ID:ebJSbS730
>>48
アタックラップなら同じ車に追いつかれちゃダメだろw
62音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:09:18 ID:QjMYfEgVP
ニコにPP取らせたくなかったんだろうな
でないとあんな馬鹿な作戦取るとかありえない
2セットのオプションがパー
63音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:10:13 ID:phaiRwQY0
ブラウンの依怙贔屓は去年は成功したかもしれないが、
今年はニコ>顎の差が大きすぎて裏目に出ているな
もともと車の性能と汚い作戦ででチャンプになった顎に期待するのもどうかと思うが
64音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:10:41 ID:b2tQEBBO0
>>60
メルセデスのウォームアップ性能どんなもんだっけ?
マクラーレン並みだったらワンアタックでいいけど、ルノー並みだったら馬鹿確定だが。
65音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:11:24 ID:FlDpG6pK0
メルセデスは所詮パトロンだからな
銭にモノ言わせてるだけだからリソース以前のハナシ

66音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:14:59 ID:mjZC/6cL0
>>62
そんなことしたらジョックが大騒ぎするはずだけど。
去年のブラウンGPの内紛見てないのか?
67音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:15:57 ID:G8l8AH3S0
たしかになw
68音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:16:00 ID:y5A3RvJo0
69音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:19:16 ID:QjMYfEgVP
>>66
結局エンジニアはディレクターには逆らえないんだよ
ブラジルでもバリ禿にやりやがったし
70音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:20:28 ID:56sl7CSL0
>>52
まぁ腕を磨くみも、腕を見せるのにも金とコネとバックが必要なスポーツではあるねぇ…
71音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:21:55 ID:56sl7CSL0
>>70
○腕を磨くにも
×腕を磨くみも

ハズカシィ・・・orz
72音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:23:06 ID:mjZC/6cL0
>>69
それだったら最初から逆らわないだろ。
73音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:31:12 ID:NqKPq/shP
>>54
ソースとかkwsk?
74音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:35:27 ID:vrLfwuYN0
>>73
どっかの雑誌でそう書いてあったよ。
最初ミハエルはデータ渡さないって言ったらしいんだが、
ニコが拒否して見せるようになったとか。
75音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:53:49 ID:XdNb6fiM0
>>73-74
これだな。
文章が一部分になってるけど、それは正しい。

F1速報2010/04/08発売号
ttp://www.fujisan.co.jp/zasshi-kensaku.asp?sid=405723&q=%83T%83C%83%82%83%93%81E%83R%81%5B%83%8B

というか、この件は最初にニコの方が「特に重要なものは見せない」と言ってる。
ソースは「シューマッハとロズベルグ、すべてのデータを共有せず」
(3月9日のYahooニュース)

で、チーフのサイモン・コールが間に入って隠し立て禁止にしたみたい。
76音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:55:30 ID:29VUmrKH0
来年はまた車が遅くなるし、しばらくはモナコのコースレコードに
ウェバーの名前が残るのが嫌だなぁ
77音速の名無しさん:2010/05/16(日) 03:57:08 ID:QyXxYrVC0
BBCでクルサードがニコの話してたんだけど、チームメートだった一貴の話をしようとして

クルサード「えっと、思い出すよ・・・かずき・・・?」ハンフリー「なかじま(笑)」

みたいな会話してて笑った
すでに過去の人だな
78音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:03:35 ID:1toRESAiP
>>77
小林の未来の評価だな…
日本人として期待はしていたのにザウバー車が悪すぎる
79音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:04:43 ID:uUSOY0nW0
まぁテストも禁止で色々開発大変なんだからデータの共用は基本だろう。
今年のルールでそんなことするのは自殺行為だな。
80 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 04:14:33 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
>>75
そうそう。
ニコの方が「ミハエルにデータを見せたくない」って言ってたんだよね。
なぜかアンチが「ミハエルがニコにデータを見せない」って捏造してるけど
データをチームメイトに渡す事を拒否したのは、ニコの方だよ。
81音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:21:41 ID:SAgTcgv90
またキチガイ湧きました
82音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:27:35 ID:Yz37RZHl0
>>80
その話になったときに、お前がちゃんとソースを出せば済んだ話。
>>75みたいにソースを出さないから、みんなお前の妄想話としか思わない。

虚言の塊のお前の話は誰も信用しないんだよ。
シューマッハのアンチもファンもな。
83音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:29:43 ID:NqKPq/shP
>>75
んー、どうなんだろう。
ニコが先ってのは考えずらい。
データを共有しないのは顎のやり方だったからね。

共有しないって言うか、顎は相手のデータは使うけど、顎自身のは見せない。
これで、たくさんのチームメイトが「遅い」って烙印押されて、下位チームや引退になった。

この情報独占、昔の日本のメディアは報道しなかったんだよね。

これだと、ニコが先かどうかは分からんな。

>1 ...にチーフエンジニアのサイモン・コールが、シューマッハーの要求を跳ね返した。
>シーズン中のテストが禁止されている現在のF1において、
>グランプリ期間中の走行データを共有していないチームなど、どこにもない。...
ttp://www.fujisan.co.jp/zasshi-kensaku.asp?sid=405723&q=%83T%83C%83%82%83%93%81E%83R%81%5B%83%8B
84音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:32:58 ID:asrUF1qS0
やっぱクルマなんだなニューイーは凄いねぇ
そこそこのドライバーを天才に見せちゃうんだから
カペリが第一号
ジャックが第二号
そしてぇそしてぇベッテルが第三号{の予感大)
85 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 04:33:57 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
ミハエルがハーバートにデータを見せなかった話だけど、あれは事前にハーバートに話をしに行っている。
「お互い、自分のデータだけで戦おう」って約束を取り付けに行ったわけだよ。
ハーバートはミハエルのデータを見られなかったけど、ミハエルもハーバートのデータを見てないからお互い様。
86音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:37:01 ID:NqKPq/shP
>>85
ハーバートだけじゃないでしょ
87音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:38:15 ID:wUofHMWG0
今更なんだがw
塩原の、はいはいはいはい・・・

ハイは一回でええよ!
88音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:38:21 ID:W8/U4SIo0
>>83
ニコのコメントは3月9日にニュースでサイモンコールが
突っぱねたのは4月のマレーシアGP号じゃん。

それに情報独占はソニーマガジンの雑誌F1グランプリ特集あたりを
読んでる人なら当時から知ってることだと思うよ。
ハーバートが何回かグチをこぼしてるし。

ベネトンで優勝したときにピットに帰ったら誰もいなくて
チームから祝福されなかったとかの話も載ってたし。
89音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:40:23 ID:wUofHMWG0
>ベネトンで優勝したときにピットに帰ったら誰もいなくて


ヒドス・・・
90音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:43:55 ID:1+TrwZ+M0
>>88
ハーバートか
なつかしいな
F1グランプリ特集のインタビューでずいぶん色々暴露してたねw
今回の件はよくしらないけど
91音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:45:16 ID:2AmQpypE0
>>83
ハーバートが言ってたことを裏づけしたね。
92音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:46:05 ID:FoAeeSP60
開幕前はシューマッハ復帰で面白くなると思ってたが
今ではシューマッハがつまらなくさせてるとしかいいようがない
93音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:48:46 ID:wUofHMWG0
セッティングデーターの件でも暴露してよーな希ガス
僕からシューに提供しても彼からはなんのフィードバックも得られなかった
みたいな・・・

微かな記憶なんだが
94 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 04:50:23 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
詰まらなくさせてるのはアロンソだろ。
早くもチャンピオンシップ脱落とか、ライコネン以下のドライバー確定じゃん(笑)
残り新品エンジン2個とか、どうやって夏場を乗り切るのよ…。
95音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:54:17 ID:FoAeeSP60
シューには以前のようなオーラも速さもないよ
もしかしてソックリさんの偽者じゃないのか
96音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:56:07 ID:1+TrwZ+M0
>>93
言ってた言ってた
他にも顎が嫁さん同士のことにも口だしてたのとか
テストもさせてもらえなかったのも有名な話
ぶっつけ本番で新パーツついてたら混乱するわって同情したのを覚えてるw
97音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:59:11 ID:2AmQpypE0
ヌコを予選で上回らない限り、顎の速さは待遇差があってのものと言われても仕方ない・・・
98音速の名無しさん:2010/05/16(日) 04:59:33 ID:wUofHMWG0
>>96
先輩格のハーバートに対して、なんて図々しいやつだと
呆れたのを微かに覚えていたもんでw
99音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:03:19 ID:W8/U4SIo0
>>75のYahooニュース引用がニコの言葉だよ。

> 「チーム全体にとって大切なことは隠さないことだよ。
> でも、特に必要なものや詳細なこととか、
> 自分の手元に残しておくことができるものもある」
> とロズベルグは話している。

もし、これがシューマッハ側のリクエストでニコが困ってるようなら、
Yahooニュースの話が出る以前にジョッククレアに苦情が伝わって
マレーシアGP号のようなサイモンコールの仲裁という事態になってるはず。

ベネトンやフェラーリ時代のシューマッハはデータを同僚に見せない
特権を持っていたけど、今回はそういうことが通らないってのは、
ニコにしてもシューマッハにしても上のやり取りの通り。

>>94
お前は黙ってろよ、チンカス
100音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:04:16 ID:1+TrwZ+M0
>>98
どの雑誌か忘れたけど
ブランドルやパトレーゼが新しい靴や時計を身につけてたら
「生意気だ」みたいなことも言ってたww
どこまで口だしたら気が済むんだコイツ?と、そこまできたら逆に笑ったもんよ
101音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:08:33 ID:wUofHMWG0
>>100
怖いものなしって感じだったねあの頃はw

7回もタイトル取った割に性格はあまり変わってないんだな、実感
今回の件も大人気ないし・・・
F1復帰もドイツ世論は半数近くが反対だったみたいなw
102 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 05:09:11 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
ニコが悪いのに、なぜかミハエル叩きの連投(笑)
なんかミハエルアンチが本当に哀れで仕方ないw
103音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:11:22 ID:asrUF1qS0
森脇さんが
自分の立場を有利な条件に揃えることにかけては史上最高と言ったらしい(嫌がらせを含めて)
104音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:12:29 ID:W8/U4SIo0
チームの掌握の仕方をシューマッハにレクチャーしたのはパトレーゼなんだよな。
フェラーリでタイトルを最初に獲得したとき、本社の食堂従業員からトイレ掃除要員にまで
「チャンピオンを獲れたのは、あなた方が支えてくれたからです」と
プレゼント攻勢もパトレーゼがシューマッハに教えたものだっていうし。
105 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 05:12:42 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
ニコがミハエルを妨害したのは事実だし、ニコがミハエルにデータを見せたくないと言ったのも事実。

↑ミハエルアンチは、これをソース付きで出されたので なんとか揉み消そうと必死なようです(笑)
106音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:13:57 ID:wUofHMWG0
小倉さんもP1で指摘してたw >ラスカス駐車
107音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:14:52 ID:W8/U4SIo0
>>105
それは自分でソースを出せなかった人間が言っていいことじゃない。
108音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:16:20 ID:A/VWxSMs0
シューはニコが普通にアタックできてたら、
今回も0.3〜0.5差の完敗の可能性が高いからな。
正直、もう終わった人だよ。
109 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 05:18:33 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
ミハエルもアタック妨害されてるのに、ニコだけがタイム伸ばせるんだ(笑)
110音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:21:14 ID:2AmQpypE0
あぼ〜んしてるから池沼がきてるようだが、待遇差あっての速さなら
記録も色あせてきたなw
111音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:23:52 ID:NqKPq/shP
自分中心のチームにしてチャンピオン取るってのは、評価に値する。

組織掌握力も、顎がチームメイトより速いか同等って、前提が崩れると害になる。
顎だけ走りやすい車より、2人とも走りやすい車の方がいいしね。

現実としては、フェラのリソースに見切りをつけて
ロリーバーン・ロスプラウンをチームに引き込んだのは、
マシンが速くないと勝てないって証明になってしまった。

>>104
パトレーゼってその手のことに無関心かと思ってた。
112音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:25:45 ID:apZB4qR80
マシンが全てのこの世界でそれをやってなにがいけないのかと
できないと枕の眉毛になるのをもう忘れたのか
113音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:30:36 ID:asrUF1qS0
自分中心のチームにしてチャンピオン取るってのは別に悪くはありません

顎はそうじゃないだろ、あの手この手猫の手ポチの手、やりすぎインチキが問題なんだろ
114音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:32:47 ID:ZU9fBe9O0
ニコはシューに謝罪したようだ
http://f1-gate.com/rosberg/f1_7577.html
115音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:33:19 ID:W8/U4SIo0
>マシンが速くないと勝てないって証明になってしまった。

昔のシューマッハはそうとも言い切れないと思うけどね。
実際、バーンが来る前のフェラーリ初年度でアーバインが言うところの
とんでもなくダメな車(バーナードのマシン)で3勝してるんだし。
116 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 05:38:56 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
やっぱりニコが悪いんじゃんw
117音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:43:48 ID:W8/U4SIo0
>>116
だからさぁ。
他人がした証明に乗っかることしかできない無能さんは黙ってろよ。
118音速の名無しさん:2010/05/16(日) 05:56:50 ID:NqKPq/shP
>>115
どうだろう・・・。
フェラという一流チームのリソースを全部、一人のドライバーに注ぎ込んだ結果とも言えるしなぁ。
その顎の裏で、アーバインは10戦リタイアしてるし。

たしか、イギリスに事務所かまえるバーナードがデザインして、グスタフ・ブルナーが手を加えるって豪華マシンでしょ?
フェラの資金力、半端なかった。

グスタフ・ブルナーはどこ行ったんだろう?
119 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 06:00:32 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
フェラーリ再建に失敗したプロスト。
フェラーリ再建依頼を断り、マクラーレン再建も嫌がり、最強ウィリアムズへと逃げ出したヘナ。
こいつらと比べたらミハエルが神に見えるなw
120音速の名無しさん:2010/05/16(日) 06:01:22 ID:4nEFZBjy0
雨降れ〜
121音速の名無しさん:2010/05/16(日) 06:01:30 ID:QjMYfEgVP
>>85
>ミハエルもハーバートのデータを見てないからお互い様。

(σ^∀^)σ
ミハエルはハーバートのセッティングで走ってたんだがw
122 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 06:05:51 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ 
今まで誰もフェラーリ再建が出来なかったし、やろうとしなかったので
それを実行し、達成したミハエルを「恵まれてる」って言うのは馬鹿げてるよね。
だったら他の誰がフェラーリ再建出来たのでしょうか?と。
プロストは無理だったし、ヘナも無理だと判断して嫌がった。
ミハエルの神っぷりが明らかにw
これでメルセデスをチャンピオンに導くと、3チームでチャンピオン獲得だな。
来年はタイヤが太くなるみたいだし。
123音速の名無しさん:2010/05/16(日) 06:19:23 ID:LXgRpYSE0
クビサここ数戦はなぜかスタートが下手なので
寝る前にペトロフからコツを教わっていまは夢の中でスタートの練習中
124音速の名無しさん:2010/05/16(日) 07:02:18 ID:io9pQk/r0
ベッドの中で教わったのか
125音速の名無しさん:2010/05/16(日) 07:12:48 ID:LXgRpYSE0
ペトロフはな、あそこ毎周かなりすべってたから、
もしかしたらそのうちタイヤバリアに当たるかもと思ったら、
その直後本当に当たったのでワロタ
126音速の名無しさん:2010/05/16(日) 07:13:57 ID:O78rCCtA0
ショートホイールベースではニコが速く、ロングホイールベースでは顎が速い
お互い自分に合ったマシンでしかチームメイトより速く走れない。ただそれだけ
だから、メルセデスは今後3戦くらいニコはショートホイールベースのマシンで顎はロングホイールベースのマシンで戦わせて決着つけて、
結果が良かったほうに合わせて今後開発していけばいい
色々大変だろうけど
127音速の名無しさん:2010/05/16(日) 07:16:38 ID:LXgRpYSE0
>ショートホイールベースではニコが速く、ロングホイールベースでは顎が速い

逆だろ
128音速の名無しさん:2010/05/16(日) 07:25:16 ID:LXgRpYSE0
>だから、メルセデスは今後3戦くらいニコはショートホイールベースのマシンで顎はロングホイールベースのマシンで戦わせて

だから、んなことやったらメルセgdgdになるだろ
129音速の名無しさん:2010/05/16(日) 07:33:09 ID:AwNc70It0
このモナコでウェバーが優勝して、ベッテルが3位だと
ポイントランキングトップになるんだね。
そしてこのまま順調にいくと、ウェバーが今年のチャンピオンになってしまう。
その前に、チャンピオンにふさわしくないあの髭をどうにかしてほしい。
130音速の名無しさん:2010/05/16(日) 07:46:28 ID:BdteA3z0P
>>126
2種類のマシンを同時には合理的ではない
元々、重量配分の計算ミスからホイールベースを変更する事に成ったのだから
今後はロングホイールベースで進めて行くだろうな
まぁヌコも対応出来ると思うよ。何たって17歳も若いのだからw
131音速の名無しさん:2010/05/16(日) 07:49:44 ID:zLy096x00
ニコが顎ボッコにしたからもうでてこないと思ったんだが、、また来てるよ、、巣にかえれよ
132音速の名無しさん:2010/05/16(日) 07:50:27 ID:AwNc70It0
【STINGER】決勝での"秘策"は、ピットインのタイミングだった!
ttp://www.f1-stinger.com/f1-news/voice/2010/05/16/004791.html

フォースインディアが決勝でこの秘策を使ってくるかも。
133音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:01:17 ID:SlAe2TV/0
眉毛への無茶振りwww

クリス・ダイアー(チーフエンジニア)
「・・・フェルナンドはピットレーンからのスタートになる。
数年前に同様の状況から5位でフィニッシュした人物がフェラーリにいたので、パフォーマンスを改善させることを期待している」

http://f1.gpupdate.net/ja/formula-1-news/234836/
134音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:05:11 ID:fGN4sh2T0

バトンのQ3を邪魔したやっぱ糞マッサ
あの時、異常に遅かったのはやっぱ減速したからか。

やい、卑怯者の糞マッサお前はマジ最低最悪だ。
ハミよりたちが悪い。
遅いくせにブロックしたり、わざと減速したり卑怯者の糞マッサ
135音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:06:15 ID:7/j1QTVX0
チャギントン〜♪が
ハミルトン〜♪に聞こえてしょうがないんだがw
136音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:15:53 ID:LXgRpYSE0
>>132
However, due to the nature of the Monaco circuit, Kubica feels
teams' tactical approach to pit-stops will be key to Sunday's race.
(ピット作戦が鍵)
"It's not about race pace but about bringing the car home, pitting at
the right moment, rejoining from the pit stop without traffic and
bringing the car home," he said.
(レースペースじゃなくて、良いタイミングでピットに入っていいところに出ること)
"Of course, race pace helps but even if you are one second slower or
one second quicker, it doesn't matter really.
(他車より1秒遅いとか1秒速いとかはたいした問題じゃない)
"What matters is to pit at the right moment, double quick pit stop and
get out in front of everybody."
(ピットのタイミング、ピット作業の速さ、誰よりも前でピットアウト)

http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/formula_one/8684836.stm

クビサがいたら監督要らないなw
137音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:16:21 ID:kFB9UGGr0
やべーCSで予選見てたら寝ちゃって今起きた
138音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:28:09 ID:29VUmrKH0
冷静に予選順位を見直したら、結局ほとんどのドライバーが
チーム毎に並んでるだけだな。
ドライバーズサーキットじゃなかったのかよ。
139音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:29:32 ID:Pjuisk/W0
>>132
メルセデススクールになるだろうしバトンがやると面白そうだなぁ
140音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:30:35 ID:oxElwfmM0
モナコはピットが重要か。
ポールスタートの奴が有利だけど問題はピットのタイミングってことか。
141音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:32:44 ID:kFB9UGGr0
マッサはペナルティ出ないのか?
バトンの妨害しやがって
ハミルトンに突撃して氏ね
142音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:33:23 ID:QjMYfEgVP
ソフトはすぐ垂れるだろうから早めにピットした方が良いだろうな
143音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:34:39 ID:oxElwfmM0
>>139
バトンならやりそうだなw
てかバトンのドライビングならやった方が得じゃね?
144音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:37:59 ID:Saxl4b+x0
あ、もしかしたら・・・RB、だめかも
2台とも予選に向けすぎて車高低いんじゃないか?
下つきで序盤まともに走れないかも

クビサの場合はレースを考えて車高を上げてあると言ってたが
145音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:47:48 ID:gnisczPm0
せっかくクビサ&ルノーの久々のPPが見れるって時に
空気読めない反日オーストコリア人がPPかよ
タイヤ交換でミスしてタイムロス希望
146音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:49:00 ID:Saxl4b+x0
>>136
もともとルノーはクビサが監督で、ブイエは助監督
147音速の名無しさん:2010/05/16(日) 08:59:49 ID:BdteA3z0P
>>146
それじゃ、クビサはフェラーリに向かない事になるぞw
148音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:03:19 ID:Saxl4b+x0
窮屈と感じるなら、行かないと思うよ

あるいはドメニカリの覚悟次第
助監督としてクビサに忠誠を尽くせるか
149音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:06:54 ID:IFknz5zu0
>>132
アロンソ+新参チームが一周目で一斉にやったりしてな
150音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:12:04 ID:kReiX4Gj0
>>148
実力も性格も人たらしだから大丈夫だろ
昨日のFP3と予選でルノーのクルーから思わず笑いが漏れたほどの走り方
タイセンもブイユもメロメロになるほどだからドメニカリもメロメロになるさ
151音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:24:48 ID:yRlbEJ6O0
152音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:25:01 ID:Id8PzwQWP
ルノーはアロンソやクビサ見てわかるように、1台体制
セカンドになったら地獄だなこのチームは
新人だとキャリア終わる
153音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:25:28 ID:kReiX4Gj0
サルの子供と同じ顔してるな
154音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:27:09 ID:kReiX4Gj0
ルノーは、っていうよりブリアトーレは、だろ
155音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:30:06 ID:jTyORVVn0
>>133
http://www.youtube.com/watch?v=IqzXdLcXB-0
そういえばリプレイいっぺんも見られなかった気がしたので
ようつべ探してみたら出てきた。
どうしてこうなったとしか思えん。
156音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:41:31 ID:QjMYfEgVP
>>155
何だこれ、おかしすぎだろ
157音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:43:13 ID:BmLvYrUq0
>>155
ブレーキロックしちゃったのか?
ってかオーバースピードっぽい
158音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:43:29 ID:wFX6FD9h0
コースサイドにいい女がいて脇見運転
159音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:45:05 ID:YXEtbWdb0
急に睡魔が…
160音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:46:18 ID:kReiX4Gj0
>>155
(たぶんスペイン→モナコで?)ミラーのステーの位置を変えたので
ガードレールに対する目測を誤ったっぽい
161音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:46:34 ID:4y6o4AVG0
>>158
やはり超一流ともなると動体視力と視野がものすごいんだね
162 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 09:47:06 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
フェラーリの首脳陣も呆れてるみたいね。
中国でのフライング&ピットレーンアタックとかも、チームに迷惑かけた行動だったし
今回もマッサの叩き出したタイムに焦ってクラッシュ。
これはチームの士気が下がるわ。
フェラーリはモナコのために沢山のゲストを用意してたってのに、予選走れないとかワロスw
163音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:48:02 ID:kReiX4Gj0
>>155
アロンソは00:13で左側を通り過ぎる赤い服の男をチラっと見ている
「なぜここにうちのクルーが?」と一瞬訝しんだように見える
164音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:48:43 ID:kFB9UGGr0
それぶつかった後じゃん
165音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:49:13 ID:kReiX4Gj0
すまん書き直し:

>>155
アロンソは00:03で左側を通り過ぎる赤い服の男をチラっと見ている
「なぜここにうちのクルーが?」と一瞬訝しんだように見える
166 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 09:51:02 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ 
マッサのコメントを読むと、マッサもニコに妨害されたらしいよ。
バトンがマッサに妨害されたと怒っていたけど、マッサの前で減速したニコが原因みたいね。
ニコ、アホだろ(笑)
167音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:53:23 ID:NZLFDpxG0
スタート直後1コーナー3台絡む(赤牛・ポーランド人)
ルノー涙目、期待

それか何年か前のスパのように超多重クラッシュとか
面白いだろうね
168音速の名無しさん:2010/05/16(日) 09:56:27 ID:kReiX4Gj0
>>167
それ、いちばん盛り下がるシナリオじゃないか
アンチF1なの?
169音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:02:07 ID:NZLFDpxG0
>>168
全然アンチじゃないけど
伝統のモナコなんだから、パニスが勝ったときみたいな
ワクワクが欲しいよね

八百長嫌いだけど少〜しくらいWWEのエンタメが欲しい
WWEの会長か社長がバーニーの後釜にならないかな
170 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 10:06:24 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
ミハエルが勝つのが一番盛り上がるだろうね。
171音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:08:15 ID:2rOPBy670
バトンの車載カメラ長かったけどバトンって運転うまいんだな
あんな狭いガードレールの間をあの速さで運転するのはさすがに俺でも無理だ
172音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:09:46 ID:phaiRwQY0
バトンは凄いよね
クラッシュするアロンソはどんだけ素人なんだと
所詮、八百長なしではチャンプになれなかった人だな
173音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:10:26 ID:4y6o4AVG0
>>171
たしかにバトンはすんごい運転がうまい素人って感じもするな
174音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:12:32 ID:kReiX4Gj0
>>169
前が多重クラッシュでgdgdになってかなり後ろの方のやつが
勝っちゃうのはしらけるなあ

今回はクビサが勝つのがなんといっても一番盛り上がるけど
勝って盛り上がりそうなのは順番に
1.クビサ
2.(該当なし)
3.シューマッハ
4.ウェバー
5.ロズベルグ
175音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:16:21 ID:kFB9UGGr0
え?チャンドックとか優勝したら盛り上がるだろ…
176音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:17:03 ID:BdteA3z0P
ん 何で2番が該当なし?そなまま繰り上げろよ
177音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:17:16 ID:kReiX4Gj0
>>175
それって前が多重クラッシュで全部消えて
全体が低レベルのレースになってからありうるケースだろ

そんなん盛り上がるかよ
178音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:19:24 ID:4y6o4AVG0
雨が降って混乱して順位がムチャクチャになるのは面白いけどね。
まあ上がいなくなる展開ならカムイが上に来ることを祈るよ。
179音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:21:01 ID:tbe0cGTS0
スリックが頑張るほど顎が悪くなってるwww
180音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:25:17 ID:SP9BndGG0
雨予報だったのがどんどんドライ予報になっていくね。

やっぱり2020年まで待たにゃいかんのかな。
181音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:27:25 ID:wFX6FD9h0
アロンソOUT
バドエルIN
182音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:29:25 ID:BmLvYrUq0
いや・・・・フィジケラINでいいじゃん
183音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:36:48 ID:Qf6Hr6cl0
1.クビサ
2.シューマッハ
3.アロンソ
4.カムイ
ウェバーは一週目で自滅
184音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:40:16 ID:wFX6FD9h0
まぁ現実にはマッサが蓋をして前3台がどんどん逃げていく最悪の展開なんだろうな。
185音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:43:09 ID:uzGhVlFg0
>>175
そんなの、世も末だよ〜

>>155のは00:03で左フロントタイヤから白煙が出てるな。
オーバースピードで突っ込んで、その結果減速しすぎてグリップを失ったかな?
テレビゲームでありがちなクラッシュだね。
プロでもああなると壁に吸い込まれるんだな。
186音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:43:42 ID:yNWwd/oY0
>>184
現実はそんなもんだよなぁ
187音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:44:04 ID:kReiX4Gj0
>>184
>>144の言うように序盤でRBのペースは上がらずRBが蓋的になると思う
車高をレース用にセットしてあるクビサが抜け出れたらそのまま逃げて行ってしまうんじゃ?
フェラーリは積んでると速いから車高はわからんがマッサもRBをつつき回す可能性が
188音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:44:28 ID:BmLvYrUq0
>>184
クビサがマッサの蓋するかもよ?
189音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:45:41 ID:BmLvYrUq0
つつきまわしたところで抜けねーしなぁ

アロンソは一周目にピットインしてワンストップ作戦して欲しいw
190音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:48:07 ID:kReiX4Gj0
逃げれてもSC入っちゃうと水の泡に
191音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:49:23 ID:cW1fPS/lP
アロンソはこの2年だめぽルノーでの捨てるものなし走法が
抜けてないのかな、手堅くしぶといのがこの人の強みだったのに。

まぁなんだかんだいってベッテルのマシンはポンポンエンジンブローするだろうし
アロンソまだチャンピオンシップ脱落してはいないんじゃね
バトンに気を付けとけば。
192音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:51:58 ID:BmLvYrUq0
ルノーのエンジンは信頼性問題ねーよ
193音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:54:12 ID:uzGhVlFg0
まだまだチャンピオンシップは分からんね。
アロンソ→今回のクラッシュで終了
ハミルトン→パリっとせず終了
ベッテル→gdgdで終了
バトン・マッサ→遅くて終了
順調な奴がいない。
194音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:56:51 ID:kReiX4Gj0
>>193
ウェバー、ウェバー、ウェバー
195音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:56:52 ID:BmLvYrUq0
アロンソは厳しいよなー
エンジン的に
今シーズンだけマッサのポチして、来年から本気出せばいいと思う
196音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:57:41 ID:kReiX4Gj0
今年のチャンピオンシップはウェバーとバトンの一騎打ちだなw
197音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:58:04 ID:qhWlS+f50
ゑバー1人が逃げる展開は勘弁
198音速の名無しさん:2010/05/16(日) 10:58:17 ID:uzGhVlFg0
>>194
誰だよそれ
199音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:00:11 ID:3w2FjKK90
>>195
来年はチームメイトクビ禿だから厳しいんじゃまいか
200音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:01:05 ID:kReiX4Gj0
>>199
来ないように政治工作
政治力はF1ドライバーに必要な資質である
201音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:04:22 ID:oxElwfmM0
ベッテルはモナコ得意じゃないな。
去年もミスってクラッシュしたし今年もクラッシュしそう
202音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:04:39 ID:2hkOwaXe0
来年ってウェバーじゃないの?マッサとトレードって話だったような
203音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:05:17 ID:Ze992qZq0
即ピットイン作戦って、SC入った場合台無しになっちゃう気もするけど、
SC入った時に皆ピットインするだろうから結局おいしいかも。
204音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:06:23 ID:BdteA3z0P
ドライバーの体格が違いすぎるのも考え物だぜ
アロンソ・マッサ・ウェバー
205音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:08:28 ID:K8Pk4Wge0
ウェバーのほうがフェラーリ入りたがってるだろ
でもバドエル化しそうな気がするが
206音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:08:47 ID:vNZusex10
ウェバーとバトンだとブーツェンとパトレーゼでタイトル争いしてる感で微妙すぎる
207音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:11:32 ID:+uSs2P9g0
>>204
ジャスティン・ウィルソンと組んでたときはバッチリだったよな>ウェバー
208音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:17:07 ID:JfDk6BpA0
>>155

ライブ放送では見れなかったシーンだな。
アロンソ何ボケッとしてんのよ?

世界中のフェラーリファンの間で評価急落したんだろうな。
ライ子の方が良かったんじゃないか?って。
209音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:18:29 ID:K8Pk4Wge0
>>208
ライコネンだってここで08だかにフラフラガシャーンやってるべ
210音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:21:54 ID:Ze992qZq0
>>208
マッサにすら負けたチンコなんてよくねーよ
チンコヲタ帰れ
211音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:24:23 ID:gnisczPm0
>>208
07年のラスカス駐車をお忘れですか?
212音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:25:56 ID:K8Pk4Wge0
ところで最近のイギリス人ドライバーたちって
みんなから村八分にされてるような感じがする
213音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:27:06 ID:NZLFDpxG0
>>177
赤牛が他より1秒早いレースも盛り上がりに欠けるんじゃない
赤牛が独走している時の車載カメラ見てもつまらん

でも何かしら赤牛の一台はトラブルからレース盛り上げてるかも
知れないけど
214音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:32:44 ID:K8Pk4Wge0
牛って言えばさ、宮崎の口蹄疫は一種の生物テロのような気がするんだが
イギリスの口蹄疫対策では税収の2割が使われたので、それを見た外国の勢力の

どう思う?
215音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:35:57 ID:GfY8mTUk0
>>208
一般道なので外側へ雨水が流れるようすり鉢状に下がっています
なので外側に寄り過ぎると逆バンク状態になりガードレールに吸い込まれます
216音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:35:59 ID:gnisczPm0
クビサ優勝なら最高に盛り上がるだろう
217音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:37:30 ID:9e9loBOx0
チャンプ候補はかなり絞られてる

バトン、ゑ、フェテル、ハミルトン

の4人だろう
アロンソのチャンプは100%無いと断言できる
エンジンがもうなさ過ぎる
今後はFP走れないわ、REVリミッター低めだったりと散々だろう
218音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:37:38 ID:wFX6FD9h0
クビサは金もってるんだからカツラくらい買えばいいのに
219音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:38:27 ID:Ye2ZttvJ0
>>10

貴方が神だったのですか・・・

オンボードラップ神様、お時間ありましたら
スペインGP、Q2のカムイのオンボードをUpして
いただけないでしょうか?
220音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:39:02 ID:NZLFDpxG0
>>213
213だけど 
誤 = 早い
正 = 速い

失礼
221音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:39:54 ID:9e9loBOx0
>>208
解雇ネンは史上最悪のフェラーリドライバーとの評価が一般的
棚ぼたでチャンプ1回取れたけど、コストが合わない
222 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 11:41:20 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
ミハエルもフリー走行で、アロンソと同じ場所でライン外したけど、すぐにリカバーしたよね。
アロンソは反射神経が鈍いんじゃないか?
223音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:42:47 ID:oJMetsnr0
http://image.blog.livedoor.jp/markzu/imgs/7/4/74cd17cf.jpg
ウェバーならやってくれるはず
224音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:43:21 ID:9e9loBOx0
ラスカスはミハエル駐車場コーナーと名を改めるべき
225音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:44:04 ID:oxElwfmM0
>>224
ライコネンもラスカス駐車したよな
226音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:44:04 ID:wFX6FD9h0
フェラーリでWC獲ったのはここ30年くらいでは顎とライコだけなのに史上最悪のフェラーリドライバーって・・・
227音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:44:45 ID:JfDk6BpA0
ふーん、ライ子って評価低いの?へぇぇ。
228音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:49:33 ID:jTyORVVn0
>>225
マッサが後ろからやってきて左に並んで止めるんだよな
229音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:51:01 ID:lKk58nhg0
なんかここ最近ちょくちょくF1のCM見るんだがフジはファン増やそうと必死なのか?
230音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:51:45 ID:9e9loBOx0
>>225
先人を優先すべきだろ
敬意を払え
231音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:52:05 ID:wFX6FD9h0
まぁイタリアでは何故かライコよりマッサの方が人気あったとは聞くけどね。
ちなみに某タイヤ屋社長がフェラーリ本社を訪れた際に、日本で最も人気のあるフェラーリドライバーはジルだと言うと
フェラーリの人達は凄く不思議そうにしていたそうだよ。
彼らにとっては結果が全てなせいもあるのか、シューマッハやラウダがダントツで人気だとか。
232音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:54:47 ID:JfDk6BpA0
サッカーの勝ち方にしてもイタリア人はそうゆうとこ有るね。

まぁ、ジルとかアレジと言って貰えた方が日本人的には嬉しいんだろうな。
233音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:55:21 ID:asrUF1qS0
モンテツェモローもあの頃のフェラーリとは違うといってたよ

いい意味ではなく悪い意味で引き合いに出してたよ
ちょっと偏りすぎて不平等な体制だったって含みで使ってたよ
それを改める意味もあったんだなチンコロ入れたのは
そしてアロンソは真の競争をフェラーリに取り戻してくれた

で、あのとうり   びりだよ
234音速の名無しさん:2010/05/16(日) 11:57:52 ID:iF77jJoZ0
ライコネン叩きとか隔離スレあるんだからそこでやってくれ。
ここにまで糞スレの風潮を持ち込むなよ。
235音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:01:28 ID:asrUF1qS0
顎全盛のときってイタリアでさえ視聴率やイタリアGPの観客減ったの知らんの?

人気投票にわざわざ投票したのはニワカだけだったってことだろ
236音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:05:42 ID:u0aeJTgUP
クビサorマッサが蓋をして、
ピットインを超早期に済ませたアロンソが、
6位ぐらいに飛び込んでくる・・・ってこともあるかもしれん
237音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:08:39 ID:nuMy26lZ0
>>236
その2人はむしろ今回はレースペース速いと思うけど
特に序盤
だから、あるとすれば蓋されるほうだと思うだが
238音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:13:23 ID:oJMetsnr0
ウェバーは一発が速いだけでモナコだとレースペースは大したことないんじゃね?
239音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:15:07 ID:nuMy26lZ0
もしクビサがウェバーに蓋されたらつかず離れず後ろもうまくブロックしつつ
ウェバーのリタイアを冷静に待つんだろうな

そういう芸当が普通にできちゃうのがクビサ
240音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:19:20 ID:iXFcLolv0
2戦連続でゑの優勝かぁ
もうチャンプ決まっちゃうかな
241音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:20:50 ID:4axNEEhc0
ベッテルはまたマシン壊しそうだよなあ
242音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:24:23 ID:+nDCGoTj0
ウェバーがとうせん棒ジジィになる悪寒
243音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:26:16 ID:vNZusex10
クビウェバ絡んで終了
244音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:26:35 ID:oJMetsnr0
赤牛同士でクラッシュもあるかもな
245音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:26:55 ID:NmLdgxUh0
マッサの凄い所はファーストドライバーが不調な時に頑張れる所だな
246音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:28:05 ID:oxElwfmM0
1週目にピットインってそんなにいい作戦なのか?
247音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:28:22 ID:nuMy26lZ0
>>243
それが一番つまらないシナリオ
248音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:28:24 ID:vjXyXMj10
ロスブラウンの皇帝疫がどうかしたって?
249 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 12:42:19 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
セーフティーカーが出た瞬間、タイヤ交換してない奴は終了w
殆どがセーフティーカーが怖くて5周以内にはタイヤ交換するんじゃないかな。
250音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:44:09 ID:nuMy26lZ0
>>249
そういうのもあるだろうな
でも最初にSCでるのは1周目だと思う
251音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:44:35 ID:OSi46+Tw0
>>246
前が大きく空くから、追いつくまでは自分のペースで行ける
追いついても、自分が速ければ下位三チームくらいならまず抜けるだろう
後は運次第になるかな
252音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:46:37 ID:BCRQJFCf0
まあアロンソがやればHRTとか鶴トレインかわせるのは大きいな
253音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:51:40 ID:gDaJT22y0
>>239
最強バトンのパクリだな
キモがやったらただ見苦しいだけだが
そもそも誰でもできることを芸当ってw
254音速の名無しさん:2010/05/16(日) 12:59:42 ID:zwMGuppp0
>>252
ここはモナコ。
HRTは何とかなるけど、ロータスを簡単に抜けるとは思えない。
255音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:00:44 ID:wFX6FD9h0
ぶっちゃけモナコって決勝より予選の方が面白いんだよな大抵は
256音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:01:05 ID:nuMy26lZ0
x5が起きた
257 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 13:01:24 ID:ILoilikR0
258音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:03:49 ID:9e9loBOx0
普通にゑがぶっちぎるだろう
259音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:07:14 ID:oxElwfmM0
モナコの予選でチームメイトに負けたことがないトゥルーリがコバライネンに負けた。
260音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:10:54 ID:9e9loBOx0
バトンは下品すぎて
261 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 13:11:50 ID:ILoilikR0
(σ^∀^)σ
ミハエルの方がオーラがあるね。
まさに王者になる男のオーラって感じ。
http://www.derapate.it/img/_senna-schumacher-.jpg
http://www.territoriof1.com/wp-content/schumacher__senna.JPG
262音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:12:06 ID:v4JcPBVs0
いろいろ騒がれてるけど
こんなに平和なモナコは久しぶりだな
263音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:13:33 ID:nuMy26lZ0
>>261
ただのゲイにしか見えない
264音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:14:32 ID:DCM7nVlr0
>>210
だったらマッサも早くフェラーリでチャンピオンとれよ








無理だろうけどwww
265音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:15:30 ID:1n6hAwND0
マッサ、後遺症なんじゃないの?
今シーズン元気なさすぎ
266音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:19:52 ID:nuMy26lZ0
後遺症というか後半戦まったく出てなかったブランクによるものじゃないか
267音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:20:38 ID:FM9Ml9qe0
漏れが見る限りは
今までのマッサだけどね。
268音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:21:10 ID:BCRQJFCf0
4年ブランクあった顎に負けてる場面がある時点でその理由使えないだろ
269音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:21:19 ID:BmLvYrUq0
逆に超がつくほど苦手のオーストラリアできっちりポイント持って帰ったのは高評価
270音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:22:43 ID:rRyQlGI80
ほんと昔から日本人ドライバーは期待できないよな
今年はカムイに期待してたけど糞マシン性能ってのもあって
期待するだけ無駄って感じになってきた
271音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:22:50 ID:nuMy26lZ0
だってマッサってFPで100周ぐらい走ったりするだろ
走りこまないとすぐに勘が鈍るタイプなんじゃないか?
そういうのは個人差があるからしょうがないさ
272音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:24:46 ID:oxElwfmM0
マッサはトルコでダメならもうダメだな
273音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:26:28 ID:BmLvYrUq0
ああ・・・トルコはマジで期待

トルコでだめなら・・・・ブラジルまで沈黙?
274音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:27:17 ID:BCRQJFCf0
ヴェンドリンガーの簡易版のようなものになってるかもな
275音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:28:01 ID:zwMGuppp0
トルコだけってのもマズイw
276音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:28:48 ID:UQ6F2H2U0
>>270
マシン糞でもデラに勝てないようでは先はない
モナコでもデラに負けてるしこんなことでは
他チームもカムイを欲しがらない。
277音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:32:48 ID:wFX6FD9h0
デラロサは全盛期ですら高木と速さが同じくらいだったからなぁ
278音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:08 ID:RFYECGAm0
ニコはかわいそうだな
顎がチームメイトでw
279音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:34:49 ID:fXrIReRo0
え?でらにも負けてるの?カムちゃんって
280音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:36:04 ID:UQ6F2H2U0
ロズベルグ、シューマッハに妨害を謝罪
Rosberg apologises to Schumacher after block


ミハエル・シューマッハは、モナコの予選後、メルセデスのチームメイト、ニコ・ロズベルグの謝罪を受け入れた。

7度のワールドチャンピオンは記者らに、Q3でロズベルグに妨害されたと語った後、ロズベルは「理想的ではないと気づいたので謝罪した」と述べた。

メルセデスはまた責任の一部を感じており、モナコでは無線とGPSシステムが適切に稼動しないことを認めた。

チーム代表のロス・ブラウンは、今季は1週間前のバルセロナを除いて、毎回ロズベルグに予選で負けているシューマッハは、この出来事に最初は「ムッと」していたと認めた。

「しかしわたしが説明すると、彼は機嫌を直して悔しがった」

そしてブラウンは、「ニコのマシンがガレージから出る」ときに問題があり、2台のW01を相前後してトラックを走らせたのは間違いだったと述べた。

「失敗だった」
281音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:37:35 ID:fGN4sh2T0
ニコは妨害して誤ったのに、糞マッサはバトンに謝れ糞マッサ市ね
282音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:37:53 ID:BmLvYrUq0
ニコそこで謝罪したらだめだろ!
283音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:56 ID:nuMy26lZ0
なんかもうメルセデスはgdgd
顎はただのトラブルメーカーじゃん
284音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:40:38 ID:L3e/cqUj0
あーあ。ニコこれでオワリかな。
285音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:04 ID:fGN4sh2T0
トラブルメーカは糞マッサだ市ね
4強の中で一番遅いくせに、予選邪魔するな糞マッサ

どうせ決勝で何かやらかす気だろ?糞マッサ!!!
286音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:41:56 ID:BmLvYrUq0
てかあんなの妨害じゃねー

アタックラップの第三セクターでニコの姿が「みえた」だけだろ?あんなの
287音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:42:24 ID:nuMy26lZ0
フェラーリのミラーは位置変えたので良く見えてないんだから大目にみてやれよ
その位置変えたせいでアロンソも車幅の感覚が狂ってクラッシュしたんだから
288音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:20 ID:wFX6FD9h0
4強の中で一番遅いのはバトンだと思うけど^^;
289音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:44:26 ID:BmLvYrUq0
・・・・ミラーのせいなのかなぁ・・・
変わったのは前戦からだし、
モナコはミスったらドカンだけど、車両感覚が重要なのはどのレースだって同じだろ?

せめて木曜フリーでドカンしてれば・・・・
290音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:46 ID:nuMy26lZ0
>>289
だけどクローズドサーキットにはあんな壁ないし
かわりに紅白のところがあるから多少ズレてもなんとかなるし
291音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:58 ID:HtO+W23/0
gdgdて何?
292音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:13 ID:JfDk6BpA0
>>287

雅はクラッシュしませんでしたが何か?
293音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:23 ID:1NTcXl5H0
バトンのファンではないが、マッサの妨害は許せん。
294音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:47:52 ID:nuMy26lZ0
>>291
グッド!グッド!
295音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:48:25 ID:BmLvYrUq0
>>288
どう考えても劣化顎だろ
>>290
うーん・・でもオーバーテイクのときには数センチ単位のコントロール要求されるだろ?
まさか前戦で決勝だけでも300km走ってるのに慣れてないとかありえないだろ

単純にオーバースピードでの進入→ブレーキロック→アンダーァだろ
296音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:43 ID:tBgrwhmG0
>>291
吉野家の経営状態
297音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:49:52 ID:nuMy26lZ0
>>295
あのバトンだってできるんだから数センチというのは誇張だと思う
298音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:50:39 ID:fXrIReRo0
>>291
ゴッドゴッドッ
299音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:50:53 ID:HtO+W23/0
→294
ありがとう
300音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:09 ID:KItZq0Qx0
ローズヘアピンの名称が今年から変わったんだな
ホテル変わった時点でさっさと変えときゃ良かったのに、紛らわしい
301音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:34 ID:BmLvYrUq0
>>291
俺の人生
>>297
バトンだって数センチのコントロールしてるんだよ!
世界最速のタクシードライバーだぞ?
302音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:51:38 ID:fXrIReRo0
>>291
ゲットゲットっ
303 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 13:51:53 ID:ILoilikR0
(σ^∀^)σ
ニコはマッサまで妨害してたそうだw
http://topnews.jp/2010/05/16/news/f1/teams/ferrari/15446.html

フェリペ・マッサ
「ほとんど常にロズベルグ(ニコ・ロズベルグ/メルセデスGP)に前をふさがれていて、タイムを上げることができなかった」
304音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:04 ID:zwMGuppp0
ステーションヘアピンじゃないの?
305音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:53:51 ID:HtO+W23/0

訳わらないな
306音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:54:02 ID:BmLvYrUq0
マッサのオンボードは無いのか?
Q2とのタイム比較を見てもセクター別タイムを見ても妨害されているとは思えないんだが
307音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:01 ID:XHVavoK20
マッサはバトンのラップを妨害したな
バトン渾身の平凡なアタックを・・・・
308音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:57:15 ID:nuMy26lZ0
>>301
たとえばきのうのクビサは明らかに1cm単位でたまげたけど、
バトンの場合は10cm単位だと思う
俺らがWiiとかでやるのとおなじぐらいだよ
309音速の名無しさん:2010/05/16(日) 13:59:10 ID:FM9Ml9qe0
おっちゃんのモンテカルロ解説
http://www.youtube.com/watch?v=CrQS_Y8o0ZA&feature=player_embedded
310音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:00:18 ID:4y6o4AVG0
>>293
バトンはここ2戦文句ばっか言ってるけど、チャンプになっても何も
変わらなくてがっかりしてんのかな。敬意がないってw
311音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:00:29 ID:nuMy26lZ0
でもロズベルクはバリチェロとシューマッハが俺を邪魔したといって怒ってるんだぜ

http://f1.gpupdate.net/en/formula-1-news/234792/qualifying-a-disaster-i-should-have-had-pole-rosberg/
312音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:01:13 ID:FM9Ml9qe0
坊やのモンテカルロ解説
http://www.youtube.com/watch?v=0ht88mP0jaE&NR=1
313音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:31 ID:/pjWP6Sd0
>>307
妨害されなければ
その平凡なアタックでハミルトンを上回ったんだがなあ
314音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:02:50 ID:nuMy26lZ0
ごめん、>>311のリンクでは、シューマッハが邪魔したとは言ってない
315音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:10 ID:wFX6FD9h0
バトンやデーモン・ヒルは、凡人でもいい車にいいタイミングで乗れば
シューマッハやライコやベッテルのような超の付くド天才と張り合ってWCになれるって事を証明した男。
316音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:30 ID:weVeY9/1P
バトンもマッサがブロックしたって言ってるよね
317音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:03:56 ID:pGCRl4/O0
ウェーバーって現時点トップから17点離されてるんだよね
ここで優勝してもポイントリーダーにはなれなそうだけど
レッドブルがこの調子をシーズン通したらチャンピオン候補になるかも?
318音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:04:50 ID:nuMy26lZ0
誰が誰にどうしたとかが錯綜してなんだか電車内の痴漢事件の裁判みたいになってきたな
319音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:04 ID:BmLvYrUq0
コバライネン、モナコのチャリティ・オークションで高額落札

ちょwwwコバライネン売られてたのかよw
と思ったけどコバライネンが落札したのね
>>313
バトンは悔しいだろうなぁ
320 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 14:06:33 ID:ILoilikR0
(σ^∀^)σ
>>316
マッサによるとニコが急に減速したので、自分もブレーキ踏まなきゃ行けなかったそうだ。
原因はニコ。
321音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:06 ID:uzGhVlFg0
バトンなんかの話をするなよ。ここは総合なんだぞ。
322音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:07:13 ID:4y6o4AVG0
>>318
最初にブロックしたのは不注意かもしれんけど、ブロックし返したのは故意だ。
ペナでいいよ。
323音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:04 ID:aOvkb8Q90
グロックが悪いという事で
324音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:31 ID:zwMGuppp0
モナコなんだから、文句言うな。
325音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:08:44 ID:kX4qlGsW0
今録画見たがマッサのあからさまな減速酷すぎるな
後ろ見てないレベルじゃない

まぁフェラーリにペナルティなんて出ないんだろうけど
逆(マクラーレン)だったら間違いなく出てたなあれ
326音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:09:00 ID:BmLvYrUq0
でも俺がバトンならもっとしっかり間隔あけてからアタックするけどなぁ
一周目のアタックラップ潰された時点で自分も減速しろよ

そしたら誰かを妨害することになるか?まぁ仕方ないかな
327音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:10:49 ID:XHVavoK20
まぁ バトンも自分が遅かったので 腹立たしいんだろ
328音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:49 ID:fGN4sh2T0
>>325
だろだろ?
糞マッサの減速不自然だろ?

バトンはいい感じでタイムきていたからもったいなさすぎ。
329音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:11:58 ID:BmLvYrUq0
ニコ減速→マッサ減速→バトンがキレる

結論「これがモナコだ!」
330音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:12:11 ID:TCVHtb+W0
顎みたいに駐車すればすべての責任を擦り付ける事が出来たのに
331音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:13:05 ID:L4hc9O9v0
しかし、ポールで飛び出しても動くシケインが6つもあるから
リードはそんなに築けないと思うんだけどなあ
332音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:15:31 ID:nuMy26lZ0
もうさ、レースはSC次第という運任せだから、
ドライバーとマシンの相乗的な実力がはっきり見えるのは予選でもう終わったんだよ
333音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:17:38 ID:weVeY9/1P
((.;.;)ω・) クビサが調子いいから俺もと奮起したら
334音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:19:57 ID:WBwxk3K4P
別にレースの楽しみはドライバーやマシンの実力見るためにあるわけじゃねえしw
335音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:21:09 ID:Id8PzwQWP
ニコとシューを連続して出す馬鹿なチームだよ
見ててハラハラしたら案の定だよ
精神的にニコも追いつめられてQ3は良くなかった。
きちんと走ってたらシューよりコンマ5速いはず
336音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:25:51 ID:WBwxk3K4P
なんか最近はチームのファンってのが少なくなった。
同チームのドライバーのファン同士のいがみ合いばっかで無様だなw
337音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:26:08 ID:a+48hlTN0
>>273
バレンシアとシンガポールがある
338音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:53 ID:nuMy26lZ0
>>336
牛とルノーとインドとウィリは平和だろ
339音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:31:46 ID:BmLvYrUq0
>>337
シンガポールのリベンジを果たしてくれ!

・・・てかマッサ市街地得意?
>>338
牛はこれから・・・揉めるぞー
340音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:32:50 ID:nuMy26lZ0
ウェバーのファンそのものがいないからファン同士では揉めないのでは?
341音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:33:35 ID:a+48hlTN0
>>339
市街地と左回りのコースが得意みたい。
342音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:33:35 ID:BmLvYrUq0
ああ・・・ウェバーのファンなんていないか
343音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:35:07 ID:zwMGuppp0
>>340
!!!www
344音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:12 ID:4en+oVBSP
予選を地上波でみてたが何が起きたかわかんねえ
まさにポルナレフ状態だったぜえ
345音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:39:55 ID:fXrIReRo0
ミナルディは全部応援してたな
あとリアル
346音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:42:15 ID:BCRQJFCf0
ロータスは平和すぎる
347音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:43:32 ID:fXrIReRo0
コローニもよかったなあ
ザクスピードも好き
348音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:44:59 ID:oxElwfmM0
フジはQ1をやる意味がないってことをやっとわかったか。
349音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:46:36 ID:BCRQJFCf0
マレーシアだけは意味があったな>Q1
350音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:49:19 ID:5cQ60S8A0
バリかヒュルケンのインタビューでボイスレコーダー持ってる女性ってFWの娘?
351音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:52:16 ID:jNi/1U7D0
>>351
画像を頼む
かわいいかどうかの判断はそれからだ
352音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:53:07 ID:jNi/1U7D0
>>350な('A')
353音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:53:18 ID:weVeY9/1P
>>350
見ないことにはなんとも
クレア・ウィリアムズはこの人
ttp://twitter.com/clairevwilliams
354音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:53:41 ID:hq85lP7i0
>>347
こんなマシン捨てちゃえよ!
ってインタビューされた時に思い切り作業してるピットクルーの前で亜久里が言ってたよねw
355音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:58:33 ID:UjpozTaNP
こんな妨害試合でドライバーズサーキットw

だがカムイは真面目にやれ!
356音速の名無しさん:2010/05/16(日) 14:59:49 ID:5cQ60S8A0
>>353
俺が見たのはもっと若くてかわいい人だったからFWの娘ではなかったみたい。
357音速の名無しさん:2010/05/16(日) 15:02:17 ID:oJMetsnr0
>>356
バーニーの娘じゃねえの
358音速の名無しさん:2010/05/16(日) 15:05:30 ID:UjpozTaNP
俺が見た女のウィリアムズは黒かった
359音速の名無しさん:2010/05/16(日) 15:07:38 ID:5cQ60S8A0
>>357
ウィリアムズの服着てたし、バーニーの娘は知ってるから違う。
360音速の名無しさん:2010/05/16(日) 15:10:24 ID:+Dnzpe7u0
>>358
それはテニスのゴry
361音速の名無しさん:2010/05/16(日) 15:54:35 ID:/ZSh2A630
11位以下はハードスタートでラスト1周ソフトとかやってほしいな
362音速の名無しさん:2010/05/16(日) 15:55:31 ID:qhWlS+f50
ブルーノとチャンドックの差1秒
これは腕なのか
363音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:00:21 ID:BCRQJFCf0
走ったことあるかないかの違いじゃね?
364音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:01:28 ID:aOvkb8Q90
365音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:01:54 ID:iF77jJoZ0
ブルーノは一応GP2のモナコ優勝してたはず。
366音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:04:05 ID:dWdORtSE0
>>362
いや、違うな。ブルーノの車は欠陥品だから本来ならあと2秒速く走れる。
Q3進出は十分可能だった!            と、言うだけ言ってみる。
367 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 16:12:28 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
あの下手くそなセナが、モナコをぶつからずに走れるとは思えない。
クラッシュ1号の最有力候補だろw
368音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:17:05 ID:mxmBshkx0
カムイはこういう狭いコースならなおさらクラッシュしやすいだろうな
369音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:19:09 ID:BCRQJFCf0
でもまだガードレールの餌食になったのはアロンソとペトロフだけだよな
370音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:20:48 ID:L7x4jXxn0
やっぱりF1ドライバーはうまいんだねえ
371音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:21:53 ID:1sHdWqLJ0
華やかな舞台だからマテシッツも来てるかな?
372音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:26:45 ID:TFSw8GpE0
ルノーも良いけどウィリは凄いわ。金ないし貧弱エンジンなのに。
黒字転換確定なトヨタが昔のよしみでスポンサーになればいいのに
373音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:28:22 ID:BCRQJFCf0
>>372
もっと遅くなるだろ・・・
374音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:31:04 ID:XHVavoK20
しかしバトンはモナコ遅いな・・・・
去年は車がよかっただけなんだな・・
375音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:32:03 ID:1sHdWqLJ0
>>374
なんかマッサに妨害されたって怒ってるらしい
376音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:32:35 ID:BCRQJFCf0
>>375
2ラップ目は邪魔されてないからやっぱ遅いんじゃね
377音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:33:56 ID:i/XarI1tP
ウィリアムズは優秀なメカニカル担当のベテランエンジニアが沢山いるのである!
毎年モナコは速い!
378音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:35:15 ID:/ZSh2A630
ジェンソン・バトン
ルイス(ハミルトン)もそれほど満足していないはずだよ、彼が5番手、僕は8番手だ。
こんなに後ろからのスタートになっちゃって、ガッカリだよ。


ルイス・ハミルトン
予選の3つのセッションに僕の持てるすべての力を注ぎ込んだよ。
特に最後のアタックラップではクルマのパフォーマンスを最後の一滴まで搾り出した――
何も残らないぐらいにね! 今日は触れてもいいバリアにはすべて触れ、
隅々までコースを使い尽くしたから自分のパフォーマンスには満足してる



ワラタw
379音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:36:21 ID:tBgrwhmG0
アロンソ、ピットスタートから奇跡の3位・・・とはならないか
380音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:36:30 ID:BCRQJFCf0
これはバトンがアホなのかハミルトンの目標レベルが低すぎるのか・・・
381音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:36:30 ID:8Li9ylXDQ
どんな結果になろうとも反日オーストコリアンが優勝するのはやだな
382音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:38:28 ID:XHVavoK20
>>375
たしかにおもいッきり妨害されてたなww
でも予選結果に影響なかったでしょ たいしたタイムではなかったし
1:20.396 1:17.068 1:20.449 1:14.637 1:14.738
最後の2週は邪魔されてないし・・・
383音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:40:16 ID:/ZSh2A630
S1
4 2 Lewis Hamilton 19.498
7 1 Jenson Button 19.559

S2
7 2 Lewis Hamilton 34.602
8 1 Jenson Button 34.608

S3
4 2 Lewis Hamilton 20.256
10 1 Jenson Button 20.444



S3だけ遅い、タイヤが終わっちゃたのかな
384音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:42:52 ID:i/XarI1tP
バトンはS3でのスーパーソフトの挙動に苦労してたようだね
385音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:43:53 ID:JfDk6BpA0
中国GPとは逆パターンになったな。

まぁ、雅に塞がれたんだろ。
モナコだから仕様がない。
386音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:44:03 ID:4y6o4AVG0
>>379
何かないとさすがにきついけど、モナコに鰤が来てるのが何かの前触れか・・・
387音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:44:43 ID:dWdORtSE0
エンジンが2.4Lになったあたりからモナコは完走率上がったな〜
388音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:44:50 ID:/ZSh2A630
バトンって時々、ソフトのムービング気にしてハードのほうが良かったって言うよな
ソフトのほうがデータ的には絶対に良いのに
389音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:45:42 ID:sgQhRron0
ハミとバトン、思ったより差が無いよなぁ
390音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:50:19 ID:i/XarI1tP
確かにQ1のミディアムタイヤでのタイムはハミルトンを上まってるからな
391音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:51:25 ID:+O0J6Cep0
>>380
ハミルトンは自分のラップに満足
バトンは自分の実力が見えてないだけじゃね?
あのクルマで5番手でガッカリする理由はない
アロニコがちゃんとしてればもっと後ろだったんだから
392音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:51:32 ID:rRyQlGI80
歴代日本人ドライバーのこれまでの主な成績

1、レース序盤クラッシュに巻き込まれリタイア
2、マシントラブルによるリタイア
3、12位完走

今日もこんな感じか
393音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:53:28 ID:BdteA3z0P
チームからの公式コメントと違って記者の挑発的な質問もあり
上手く乗せられて発言してしまったモノもあるさねw
394音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:56:37 ID:/pjWP6Sd0
>>391
邪魔されなければメルセデスよりは前に行けたんじゃないか
395音速の名無しさん:2010/05/16(日) 16:57:48 ID:dWdORtSE0
>>389
ハミルトンの方が一発ならハッキリ速い感じなんだけど予選のまとめ方の差かな?
今までも似たような傾向だけどQ2までハミルトンなのにQ3で差が無くなるというか。
396音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:02:20 ID:nhbo42Sy0
スペインといいモナコといい
ベッテルがウェより勝ってたのは軽タンだった去年のQ3だけ
もしかしてチャンプはベッテルよりウェの方がチャンスあるかな。
チームが去年みたいにベッテルよりの戦略にならなければだが・・
397音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:06:12 ID:uzGhVlFg0
>>388
そういう子だからマシン開発が出来ない
これは周知の事実じゃありませんか
398音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:11:45 ID:+O0J6Cep0
>>394
メルセデスは自滅してあの位置だぜ
399音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:12:16 ID:/ZSh2A630
アロンソのコメント

topnews
僕のミスだったけど、かなり不運でもあった。90km/hでの接触じゃ、普通シャシーを壊すことなんてないからね!

ESPN
あれは僕のミスだけど、不運でもあったんだ。
90度コーナーでクラッシュした場合、普通だったらシャシーを交換することにはならないからね!

f1gate
本当に残念だ。僕のミスだったけど、非常に不運でもあった。90での衝撃でシャシーが駄目になることは普通はないからね!

gpupdate
本当に残念だ。自分のミスだけど、非常に不運でもあった。
普通はシャシーをめちゃくちゃに壊すことなんてないのに、9割がダメージを負ったんだからね!



topnewsが一番正確に訳してるな
他は酷い
400音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:14:50 ID:BCRQJFCf0
9割ダメージとか90度コーナーとかおかしすぎるだろwww
401音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:16:13 ID:asrUF1qS0
>>367
今年のとうせんぼにもならないジジイが

ここ、モナコならやっとこさ通せんぼジジイになれて面目躍如だなっ☆
402音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:17:21 ID:tx18Z0640
正直うるさいよ正直
403音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:17:36 ID:G8l8AH3S0
>>332
予選ですら渋滞だったからモナコで純粋な速さなんて競えないと思うけど
404音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:17:58 ID:1n6hAwND0
モナコつったらセレブの街、ジェシカも舞い上がってハメまくりだろうな
ハミルトンがうらやましいぜ
405音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:18:42 ID:BCRQJFCf0
>>404
ジェシカ、ハミルトンに浮気してるのか
406音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:19:17 ID:FM9Ml9qe0
3P
407音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:20:30 ID:1sHdWqLJ0
僕のミスだったけど、かなり不運でもあった。90分じゃ壊れたシャシー直すなんて無理だからね!
408音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:21:28 ID:0OAARvCZ0
ウェバーって実は凄いドライバーなのかい??ネタ選手だと思ってたんだが・・・・。
デーモン・ヒルがいきなり勝ちだした頃や去年のバトンとかぶるのだけど。
単にニューウェイ先生のマシンなんで目立ってるだけだよね?
409音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:22:27 ID:BCRQJFCf0
9割ダメージって実際あったら粉々だろうな
ゴードン・スマイリーの事故みたいに
410音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:23:08 ID:L2GEZfn40
>>408
二代目最速(笑)のベッテルを圧倒してるから目立ってんじゃね?
411音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:24:19 ID:pOFfAYzC0
今考えると去年のライコのモナコGP予選アタックって凄かったんだな…
412 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 17:24:38 ID:q4KmrTy1O
(σ^∀^)σ
ニューウェイのクルマに乗れば、誰もが光り輝く。
しかし、あのブラジル人だけは無様な醜態を晒したw
413音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:24:54 ID:1sHdWqLJ0
フェラマクが興味を示さないって事はムラがあるのかなウェバー
414音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:24:58 ID:/pjWP6Sd0
>>408
デビュー戦でポイント取ってなかったっけ
415音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:26:16 ID:uXQNavEX0
もともと予選バカ一代って言われたほど一発の速さには定評があった人だし>ゑ
416音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:26:20 ID:BCRQJFCf0
ジャガー時代まではよかったんだけどな
ウィリで肉に負けて実力に疑問符つけられた感じ
417音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:26:37 ID:Qy08awPP0
今日は昨日のスリック物真似ゑオタの基地外は湧いていないようだなw
418音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:27:01 ID:4y6o4AVG0
>>413
今もブリのところでしょ?
419音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:29:41 ID:1sHdWqLJ0
>>418
永久追放決定の時にブリのマネージメントからは全員はなれたんじゃなかったっけ?
420音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:29:42 ID:G8YZ36mb0
>>378
セナとプロストという名ドライバーがマクラーレンで凌ぎを削り合ったセナプロ時代、
「常にポケットにマージンを持って走る」と言われたプロストが予選でテンション上がりっぱなしのセナに負けることが多かったことを思い出しました
まあ今のところハミバトの予選対決は3勝3敗のいい勝負ではありますが
421音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:31:21 ID:aKimrupX0
ウェバーは去年バレンシアから急に失速して鈴鹿までノーポイントだったから
ああいうことがなければ結構やれるんじゃないかな
本人も「なんであんな事になったかわからない」とか言ってたが
シーズン中盤過ぎから急激に失速するのは元チームメイトだった■のお家芸だった
伝染したのかなw
422音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:32:52 ID:nUeMj4890
ウェーバーは、最初のころは、
ベッテルまではいかなくても、ニコやスーティルくらいの存在感だったが、
最近はジリ貧ぽかった

しかし、ベッテルさえんな
423音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:32:58 ID:FM9Ml9qe0
>>420
プロストってセカンドグリッドが有利なコースは
必ず取ってた印象がある。
予選で負けてるのにニヤニヤしてたw
ガチ負けしてるときはあんな顔しなかったから
狙ってたんだろうな。
424音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:33:25 ID:tBgrwhmG0
>>414
たしかミナルディーで5位だった希ガス
425音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:33:26 ID:9e9loBOx0
90マイルでぶつかれば壊れるだろ
426音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:35:56 ID:L2GEZfn40
>>416
肉に二度負けたクビサは顔がキモすぎて目立たないのにな
427音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:36:48 ID:1sHdWqLJ0
ここまでの流れを見て感じた事

ニックは死神
428音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:38:00 ID:FM9Ml9qe0
なんと!
箱の中身はニックだった
429音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:41:51 ID:DdekH9sp0
>>422
ウェーバーって5年前くらいは、良いマシンに乗ればチャンプになれる器くらいの評価あったと思うけど。
アロンソの2ndになる前のフィジケラみたいな評価。
430音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:41:52 ID:L2GEZfn40
顎が肉と変わればニコは完全に終わるって事だな
431音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:45:36 ID:f7NbYYnH0
ウェバーは実はモナコでかなり速い。
デビューイヤーにミナルディの糞マシンでタイヤトラブル発生するまで8位走行していた。
432音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:46:31 ID:OB9HZy/9P
肉は低いようで高いハードル
たとえ勝っても肉に勝ってもな、といわれちゃう

とはいえ肉に負けたドライバーは雑魚なのは決定
433音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:47:44 ID:apZB4qR80
いつかのゑもキレる前は良い所で走ってたっけか、モナコはやっぱ得意なのかね
434音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:48:58 ID:BCRQJFCf0
あのときのゑはニコを圧倒してたな
435音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:51:12 ID:L7x4jXxn0
スタートでゑの前にクビサ出たら面白くなるんだけどなあ
ゑが前にいっちゃうともうSC待ちかな
436音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:51:46 ID:1sHdWqLJ0
ウィリアムズでパっとしなかったのが尾を引いてるのかも知れないなぁゑ
437音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:52:15 ID:Qy08awPP0
438音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:52:38 ID:/ZSh2A630
タイヤ、ピレリらしいな
439音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:53:22 ID:wFX6FD9h0
ジェンソン・バトン
ルイス(ハミルトン)もそれほど満足していないはずだよ、彼が5番手、僕は8番手だ。
こんなに後ろからのスタートになっちゃって、ガッカリだよ。

定位置じゃん
440音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:54:49 ID:dWdORtSE0
>>429
トゥルーリ、フィジケラ、モントーヤは将来のチャンプ候補と言われたんだが
チャンピオンドライバーと組んだ時に評価落とした感がありますね。
今、彼らのポジションにいるのがロズベルグと言ったとこだけどどうなるかな?
441音速の名無しさん:2010/05/16(日) 17:59:11 ID:ouRR2cBM0
>>312
ベッテルウェバーアルグ版を見比べるとなかなか面白いな
442音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:03:51 ID:K0PhNqIS0
>>440
今更ながらハミルトンって凄いんだな
今将来のチャンプ候補と言われてるのはニコ以外ではベッテル、クビサあたりかな
443音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:07:47 ID:yqhPriUsP
123をルノーエンジンが独占で1人グンと離されて2桁グリッドって去年どっかで見たような
444音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:19:09 ID:wsehIGER0
>>443
リウッツィだっけ
445音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:21:11 ID:wFX6FD9h0
ライコやゑやクビサと対等に戦ってたニックって本当は速いんだろうな
446音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:26:05 ID:OB9HZy/9P
クビサが候補ね、本当にうっすいチャンピオン候補だな
こんなに候補を乱発するようになったか
447音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:29:02 ID:Fsanmr5O0
雨すごいな・・・
448音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:33:02 ID:YAxuj+9m0
どこの雨だよw
今Formula Renault3.5やってるけどモナコは快晴だぞw
449音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:33:19 ID:1vWfEdux0
去年の予選ライコネンはマジですごいな
450音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:40:03 ID:/pjWP6Sd0
燃料積んで重くなってるのになぜかタイムアップしたバトンもすごかったな
451音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:42:05 ID:lKk58nhg0
ttp://www.f1-stinger.com/f1-news/voice/2010/05/16/004791.html
可夢偉の秘策って1週目ピットだったのかw
見てみたかったかも(実況の反応的な意味で)
452音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:46:41 ID:HproJ6/90
>>448
結局はまた降る降る詐欺かww
453音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:51:07 ID:wFX6FD9h0
ナカジマカズキって、ブログで「w」を多用してるけど
2ちゃんねらーなのかな?
454音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:53:09 ID:pM4Xy6k00
ゑと顎以外であればもう誰が勝ってもいいや
455音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:54:43 ID:K0PhNqIS0
>>449
凄いな
誰が乗ってもポールってくらい相性よかったんだろうな
456音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:55:44 ID:c4Lbt1U00
オプションのハーフディスタンスが10秒落ちるのはどのチームなのか気になるな。
前の車だったらグダグダの我慢大会になるわ。
457音速の名無しさん:2010/05/16(日) 18:57:38 ID:ZhwzSd550
久しぶりにF1見たけどスタンドガラガラなんだな
10年前ぐらいは人一杯だったのに
458音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:04:06 ID:KItZq0Qx0
なんだよ、晴れてるのか
こりゃパレードで終わりだな
ttp://blogs.f1-kindergarten.com/
459音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:06:03 ID:lKk58nhg0
1コーナーで上位陣が絡むのを期待するしかないな
460音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:07:58 ID:BCRQJFCf0
あと何人自爆するかだな
461音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:09:18 ID:kiuJnX7m0
ペトロフは完走しない予定
462音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:15:17 ID:YsMgwn170
1コーナーでいつぞやのスパみたいに
大クラッシュ大会が起きて、カムイが生き残ったら
面白くなるな。
でも上位を走っててトラブルでリタイアは堪えるな。
463音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:16:30 ID:pM4Xy6k00
>>457
スダンドに客がいようがいるまいがバーニーには関係ないことだからな。
464音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:17:20 ID:4y6o4AVG0
タイヤはどう?取り替えなくてもレースディスタンスいけちゃうようなのを
持ち込んでないだろうな?ギリギリのところが見たいんだけどな。
465音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:18:35 ID:KItZq0Qx0
1コーナーで多重クラッシュ発生してそれを避ける為にイン側をショートカットしたらペナ受ける?
それが駄目なら1コーナーでみんな止まっちまうなw
466音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:19:24 ID:BCRQJFCf0
>>465
多分SCが出るだろうからその時カットする前の順位に戻すんじゃね
467音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:19:27 ID:pkxDGi4T0
ハミーが言うにはプライムは行けちゃう。
468音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:20:05 ID:pM4Xy6k00
>>464
おそらくミディアムコンパウンドは78周もつw
469音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:20:46 ID:1toRESAiP
ウェバーはモナコでは勝てない。

だって嫌いだもんもん
470音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:21:29 ID:R5IZhAt00
モナコって燃費いいしタイヤは減らないし抜けないから
面白みに欠けるんだよな
471音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:21:56 ID:BCRQJFCf0
雨が降った時はサバイバルだけどなw
472音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:23:21 ID:HproJ6/90
>>470
面白いのは予選まで

現代F1には特に必要とは思えないサーキットだな
473音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:24:27 ID:oJMetsnr0
1コーナー前方で多重クラッシュ起きたらカムイは即ピットインだな
474音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:24:50 ID:FM9Ml9qe0
片側8車線に改造で対応
475音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:26:18 ID:oJMetsnr0
F1御堂筋GP
476音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:26:34 ID:HDYPPDZc0
>>457
そもそも今時F1って時代遅れ杉なんだよ。
日本じゃ確実に野球やサッカーどころかビーチバレーやバスケ以下の知名度と扱い。
大体今時F1なんかに関わって誰得って感じだよwガソリンと土地、放送枠の無駄遣い。

はやくF1放送もやめろよフジ。毎年10月は競馬中継と被ってウザい。
どマイナーな時代遅れスポーツなんざニュースで字幕の結果だけで十分。



あとおまえらは感じてないかも知れんが毎年10月に現地来るF1ファンを見てる回りの一般人って
コミケに来るキモヲタやカルト教団、暴走族の集団を見るような視線とほとんど変わらないって知ってる?
特に名古屋駅とかでF1の帽子やシャツ身に着けてる奴なんか痛すぎるわwwww
周りにいる一般人のほとんどの反応は「今時F1かよwww」って思ってるんだよ??
477音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:27:22 ID:pkxDGi4T0
お前ら触るなよ。
478音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:27:57 ID:VhUZZynn0
おう
479音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:32:44 ID:HDYPPDZc0
時代(環境保全)の流れに逆行しているF1
流行としてもかなり時代遅れなF1
今時流行るわけがないスポーツF1
決まって必死なヲタは野球はマイナーだと叩く日本のF1豚
480音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:35:41 ID:fGN4sh2T0
>>479
野球オタとF1オタの違いなんかねえじゃねえか、市ね

481音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:36:06 ID:lKk58nhg0
このままだとウェバーがポールトゥウィン飾っちゃうなぁ
マモノに期待しよ
482音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:40:21 ID:/ZSh2A630
ゑがタイヤ交換失敗でクビサトップ期待
レッドブルはタイヤ交換失敗率高いし

そして抜けないモンテカルロ
483音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:40:49 ID:/pjWP6Sd0
毎レース、3つあるセクターのうちどれか1つに
スプリンクラーで水まいたら面白くなるんじゃないですか?
484音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:43:46 ID:XHVavoK20
485音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:44:23 ID:4y6o4AVG0
>>471
白線に乗ってスピンアウトするヤツも出てくるし
486音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:46:46 ID:nhbo42Sy0
ウェバーはチーム贔屓がなければベッテルより速いでしょう。
去年、条件一緒のQ2はベッテルに勝ち越してるし、
予選ミスがなければ今年の予選も勝ち越してる。
ウェが勝つときは予選、決勝とベッテルに圧勝だし・・
487音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:47:16 ID:XJsIXeck0
>>484
ちょうどジェシカが映った
488音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:47:47 ID:oJMetsnr0
>>484
ジェシカの特集されてんなw
489音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:48:01 ID:HDYPPDZc0
F1豚の典型的発言集
「ヨーロッパとか世界的には有名だからさ(キリッ」
「世界に挑むことこそ大事なのさ(キリッ」
「エコやら時代遅れって言ってる奴は知らないだけなんだよ」
「フジテレビの放送の仕方が悪いだけだから〜」
「他のスポーツも環境には良くないから」
「また荒らしかw」
「」
「」
490音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:49:07 ID:XHVavoK20
ジェシカ 日本より 世界で有名になったんじゃねえ
バトンのおかげで・・・
491音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:51:04 ID:r4v5xMdx0
そりゃワールドチャンピオンのガールフレンドだもの。
492音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:52:23 ID:L7x4jXxn0
>>484
もうやってるのか
493音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:53:59 ID:XHVavoK20
おっ オーバーテイク特集?
494音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:54:47 ID:BCRQJFCf0
バーレーンが一つもなかったなw
いかにつまらなかったかがわかる
495音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:57:04 ID:/ZSh2A630
そういや、去年、ベッテル燃料軽かったな。
スペインで1秒早い車のくせに、ハミルトンに置いて行かれるし
急にウンコに見えてきたな
496音速の名無しさん:2010/05/16(日) 19:57:15 ID:oJMetsnr0
実況はこちらへ
2010 F1 Rd.06 Monaco Grand Prix Lap 6
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1273896041/
497音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:01:08 ID:GfY8mTUk0
あと1時間寝るかな
498音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:01:47 ID:BCRQJFCf0
そして寝過ごす
499音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:01:51 ID:51X8i3cT0
>>484
グランプリの週末はだいたい20時間近く番組が組まれるし
BBCはレース1時間前からレース後1時間まで枠あって充実してる
500音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:04:39 ID:yqhPriUsP
たぶんスタートでクビサが3位に落ちて、ウェバーが空気読まずに逃げて、
2位のベッテルが微妙に遅いからピットミスにみせかけた順位交換とかはできなくて、
まっさんも適度に遅くてハミルトンとセナマンセルごっこをやるくらいで、
ニコも顎もたまに映ったと思ったら「ちょっとテールが流れたよ」みたいなどうでもいいリプレイで、
弱小4チームもでかいクラッシュとかせずチマチマ消えていって、
途中で暇してるライコネンが映るも空気読まずにシラフで、


そんなレースになるよ
501音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:06:49 ID:o4yunmbL0
さすがにチャンプが2人もいると対応違うな
502音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:10:08 ID:kcCiS/HE0
>>500
で、気がついたらカムイが居なくなってるんだろ。
503音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:10:22 ID:STY92NY20
>>500
ワロタw
504音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:17:45 ID:weVeY9/1P
レースが始まってみれば
ゑの圧勝だし
Bセナはいつの間にか壁に刺さってるし
ペトロフとヒュルケンベルグはドリフトしてるし
クビサは順位落とすも満足顔だし
ザウバーはいつの間にか居なくなってるし
バトンは空気だし
何時もの週末だったよ
505音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:18:01 ID:edXVCEJF0
ジロも見たいからカムイが早く消えてくれたほうが助かるとも思う

でも、消えないで‥
506音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:19:00 ID:4nEFZBjy0
>>455
まっさん(´;ω;`)ブワッ
507音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:21:57 ID:uXQNavEX0
バトンは淡々と走って6位入賞ってパターンだろう
508音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:22:13 ID:r4v5xMdx0
モナコでも来季タイヤは決まらなかったとさ。
トルコへ持ち越し。
509音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:22:39 ID:UQ6F2H2U0
クビサは偶数列が痛いな
ベッテルがグイっと出てきそう
510音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:25:06 ID:BPVDAp+s0
地上波でシューと右京のインタビュー放送
511ぴぴ:2010/05/16(日) 20:31:29 ID:Jo7IUADN0
決勝が始まったらパソコン消すでごんす(^▽^)
512音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:32:11 ID:29VUmrKH0
>>510
今やってるのかと思ってテレビつけちゃったじゃないかw
513音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:36:42 ID:t79xdDsD0
今年地上波にゲスト居ないの?
514音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:37:09 ID:9e9loBOx0
アロンソはマジで1周目タイヤ交換するかもな
最下位スタートならデメリット無いでしょ
515音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:38:00 ID:rrbuQCjU0
スポーツchの実況は???
516音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:38:05 ID:lrdTy08f0
セナが勝ったら神の存在を信じます。
517音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:38:21 ID:STY92NY20
>>515
【F1】2010 F1GP第6戦 モナコGP Lap.4
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1274009216/
518音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:39:17 ID:rrbuQCjU0
>>517
サンクス 見落としていた あんがと
519音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:41:21 ID:wFX6FD9h0
セナとかカムイはレース結果よりも、ショボマシンでもチームメイトに速さで圧勝して評価上げて
いいチームに移籍する事を考えないといけないんだよなぁ、アロンソやライコがそうだったように。
520音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:43:49 ID:r4v5xMdx0
>>514
今年のレギュレーションじゃそれしか手はないだろうな。
早めに入れてSC待ちしか。
去年だったらどこでプライム履かせるか問題は残るが
新品オプションつぎ込んで軽い車でかき回すのも可能だったが。
521音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:44:26 ID:7JVw2w/20
スポーツchとモタスポ実況でレス結構割れてるんだな。
スポーツが4スレ目でモタスポが6スレ目。
522音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:44:33 ID:XHVavoK20
>>499
そうなのか・・ いいな・・
英語でも勉強しようかな ども ありがとうです。
523音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:46:08 ID:v4JcPBVs0
暇なレースか。。。
524音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:46:53 ID:STY92NY20
>>521
規制されてる人は外部板便利だからね
525音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:51:39 ID:f4ilzneN0
マイナス30度の世界でセックルしたことあるのかい?
526音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:52:08 ID:XJsIXeck0
ちんちん凍るわ!
527音速の名無しさん:2010/05/16(日) 20:56:35 ID:DxLwgx0u0
>>525
プラス30℃ならあるけどな
528ぴぴ:2010/05/16(日) 21:04:25 ID:Jo7IUADN0
おやすみちゃんちゃんこ(^▽^)
529音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:05:06 ID:z76SvIRv0
530音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:05:43 ID:c71fVsXF0
531音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:06:35 ID:JYb8QUfd0
アロンソ優勝
532音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:24:10 ID:vYd+oP3O0
○ね
533音速の名無しさん:2010/05/16(日) 21:25:01 ID:BDEzNn+e0
>>519
ライコネンはニックに圧勝出来なかった筈。
ニックマンセー!
534音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:33:22 ID:tMWjaRhy0
ゑヲタが次のレースまで沸くな
535音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:35:55 ID:Pjk1Rzpz0
ベッテル何やってんだ!キミとチェンジしろ!!
536音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:40:16 ID:sV6yQ8zG0
537音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:41:55 ID:Pjk1Rzpz0
いつになったらレースが始まるんだ!!
538音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:50:16 ID:ZGI/ZABr0
パレード
539音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:53:03 ID:qov7hVg70
ゑ最高だったな
540音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:54:01 ID:Pjk1Rzpz0
ひょっとして残りのGPずっとこんな感じ?
541音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:54:40 ID:NZLFDpxG0
赤牛は最終戦までマシンのアップデート+風洞禁止にしてくれ

本当につまらない

去年のトルコまでと同じだぞこれじゃ!
542音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:54:58 ID:kX4qlGsW0
アロンソ解雇しろw
543音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:55:01 ID:trdh704l0
アロンソだっさww
544音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:55:31 ID:apZB4qR80
眉毛wwwwwwwwwwww
545音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:56:18 ID:lVaTrgdD0
眠いの我慢して見てて正解だったw
最後にあんなネタを見れるとはw
546音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:56:39 ID:wqSxiXWG0
アロンソw
つかミハエルってこーいうトコ本当に抜け目ないな。
2005年のモナコ思い出した
547音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:56:39 ID:XJsIXeck0
ゑとか誰得
548音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:57:00 ID:srA3hP9J0
棚ボットンは運も尽きたか。
マシンはそこそこ良いのに、実力通りに予選で出遅れて、決勝スタートで出遅れて、
いつの間にか消えていったww
549音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:57:23 ID:f+bkdHdK0
最後のSCで便所行って見逃した死にたい
550音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:57:40 ID:oJMetsnr0
最後顎SC入ってから抜いた?
551音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:57:45 ID:srA3hP9J0
アロンソわろた
552音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:58:18 ID:Pjk1Rzpz0
緊張感なさ杉
553音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:58:44 ID:oKMphz/00
ベッテル(笑)からはカイコネン魂を感じる
554音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:58:47 ID:BdteA3z0P
スマンネ と思っていたら、最後にアロンソ抜いたなwww
GJ!ミハエル
555音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:59:22 ID:/ZSh2A630
ジャンプスタート 
フリー走行でクラッシュ
モナコに最後に抜かれるw

アロンソ(笑)
556音速の名無しさん:2010/05/16(日) 22:59:30 ID:lVaTrgdD0
ステアリング投げ捨てたハゲは追放しろ
557音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:00:24 ID:/ZSh2A630
モナコを良い時間に地上波で流すのって逆効果だな
糞つまらないレースを一般人に見せるだけ
558音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:00:41 ID:GSnTwmQv0
そういや、つるさんが土壇場の最終コーナーで抜かれてチームと関係が悪化したことがあったなw
559音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:00:45 ID:BdteA3z0P
バトンといいアロンソといい
ミハエルにしてやられたゎ
気持ちいいなw
560音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:00:50 ID:r4v5xMdx0
鶴さんと顎はベテランらしく盛り上げ方を知っていたw
561音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:01:01 ID:CtHTxrYO0
エグイ顎が戻ってきてるなw
562音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:01:13 ID:rIM4PGQZ0
boring
563音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:01:59 ID:+ur69PvG0
顎はやっぱスゲエよ
ヘタレニコだったら絶対できないぜ
564音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:02:53 ID:CbpbstnZ0
>>504
だいたい合ってるワロタ
565音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:03:20 ID:Pjk1Rzpz0
珍走しかできねーのか顎
566音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:03:27 ID:qhWlS+f50
>>536
頭悪そう
567音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:03:28 ID:DdekH9sp0
やっぱり顎はF1に必要だったw
568音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:03:39 ID:wqSxiXWG0
凄いというか、らしいというか。
良くも悪くもアレが顎w
569音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:03:57 ID:aVGKbnjh0
ゑ最強
棚ボタバトンはヘタレ
570音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:04:13 ID:BdteA3z0P
ヌコの目の前でやったから勉強に成ったんじゃね ぎゃははははははは_(__)ノ彡☆
571音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:04:25 ID:uUSI6Va30
>>565
ヲタもキチガイばっかりだしなw
572音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:04:45 ID:d9F6yXHd0
今シーズンの楽しみはベッテルとウェバーが険悪な仲になることだけになったか
573音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:07:00 ID:wFX6FD9h0
ゑがWCになったら、96年のヒルと09年のバトンに並んで
マシンのおかげの凡人WC誕生で白ける
574音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:07:13 ID:R0fCt/Ol0
顎さすが。全然闘志衰えてないし。おそらく今年2勝くらい
しそうだ
575音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:07:20 ID:f+bkdHdK0
>>536
顔も改造しとけ
576音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:07:43 ID:UHlcniBx0
審議って顎に対して?
577音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:08:41 ID:7JVw2w/20
ガセなんとかスポルトとかいうやつでアロンソは酷評されそうだな
578音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:09:33 ID:BdteA3z0P
問題ないだろ
アロンソのコメントが楽しみだよw
579音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:10:50 ID:8EvjQ4Yu0
不甲斐ない元チャンピオン2名は置いといておもしろかったよね。
クビサにはMVPあげたいよ。
580音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:10:50 ID:25Fk2bxc0
顎さんだめらしいよww
581音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:10:59 ID:w2Eq7jmI0
アロンソだっせぇwwwwwwww
582音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:11:21 ID:uzGhVlFg0
ドメニカリがルールを分かっていなかったみたいだなw
583音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:12:02 ID:trggtviG0
顎にペナでたのか
584音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:12:37 ID:aVGKbnjh0
>>573
凡人チャンプだったらまだマシだろ
07は雑魚チャンプなんだから
585音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:12:57 ID:NZLFDpxG0
>>579
おもしろかった?
パレードが?

パレードは北朝鮮だけで十分
586音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:13:02 ID:o+mdiUxQ0
アロンソ糞ワラタ
587音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:13:34 ID:Ze992qZq0
顎が勝手に張り切っただけwwwwwwwww
ペナ乙wwwwwwwwwwwwww
588音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:13:35 ID:25Fk2bxc0
ルールを分かってなかったのは顎さんと川井だっただようです



だっせぇwwwww
589音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:14:00 ID:T21dnHW50
本来一番頑張りそうなハミルトンがブレーキきつかったのが残念だったな
アンダーもつらかったんだろう。
590音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:14:23 ID:UHlcniBx0
>>587-588
まじ?kwsk
591音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:14:23 ID:Ze992qZq0
顎ダメらしいぞ
Schumacher overtake of Alonso was ILLEGAL. New 2010 rule (Sporting Regs 40.13)
No overtaking when SC pulls into pits ON LAST LAP @5LiveF1
http://twitter.com/RacingPuma/status/14099652036

川井信じるカスどもざまあww
592音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:15:00 ID:25Fk2bxc0
顎ヲタさんも馬鹿ばっかりですねwwwww
593音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:15:03 ID:BdteA3z0P
最後のシューマッハのオーバーテイクは審議の対象
検討中
594音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:15:31 ID:75wDwhWa0
順当な結果だね
完全に赤牛の2人のチャンプ争いで後はオマケだな
595音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:15:37 ID:60ZA5bqW0
顎w屑過ぎww
596音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:15:45 ID:7JVw2w/20
さっさと寝ようと思ってたのに寝れないなw
597音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:15:52 ID:o+mdiUxQ0
実はアロンソがミハエルを罠にハメたのでは、と思えてきた
598音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:16:16 ID:XJsIXeck0
>>597
2006のハンガリーおもいだした
599音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:16:23 ID:UHlcniBx0
>>591
thx
新ルールか
600音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:16:35 ID:trggtviG0
ブエミがポイントゲッツですかそうですか
601音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:16:57 ID:NPN2y/kN0
やっぱりテクニカルコースだとマッサ>>>アロンソだな
602音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:17:05 ID:UHlcniBx0
地上波はじまた、見るお
603音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:17:07 ID:RVWtt0I80
抜いて良いか悪いかはチームが無線で指示してるよね?
604音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:17:38 ID:8EvjQ4Yu0
>>585
モナコはいつもパレードじゃん。
605音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:17:38 ID:oJMetsnr0
>>591
ヒルが空気読んだのか?w
606音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:18:01 ID:vSjSXFpo0
カムイとマンホールが消えたのにはびっくりした
607音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:18:03 ID:NQmWAvSk0
ルールがどうなのかはわからんけど
SCがいなくなった後でも抜いたらダメってのはなんだか微妙な話だな
608音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:18:08 ID:wFX6FD9h0
抜いちゃダメならSC入れる意味あまりなくない?
609音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:18:12 ID:KItZq0Qx0
笑っちゃいけないけど鶴さんがのっかった時チャンドックが手で押えようとしてなかった?
アロンソは説教部屋行きだなw
610音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:18:14 ID:25Fk2bxc0
>>597
またそれですか顎ヲタさんってホントにアホですねw
611音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:19:09 ID:v+Bplm+S0
顎GJ
大いに笑わせてくれてありがとうwww
612音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:19:31 ID:kX4qlGsW0
>>609
うわぁぁぁぁってやってた
613音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:20:10 ID:4y6o4AVG0
>>608
SCがゴールテープ切るって絵を嫌ったんだろうな
614音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:20:21 ID:qhWlS+f50
顎終了?
615音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:20:25 ID:NPN2y/kN0
アロンソ下手すぎwwwww

自滅すんな
616音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:20:56 ID:fb8MhRYV0
顎ヲタの勢いがすっかり無くなりましたw
617音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:21:10 ID:OB9HZy/9P
眉毛もミスってたし株をまた下げたのは事実
618音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:21:17 ID:wpGnubWH0
フェラーリなにしてんの
ちゃんと教えてやれよ
619音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:21:50 ID:Zmu3b/Lb0
まだ大規模規制中みたいだな。GP直後なのに全然ログ進まないw

バリチェロの行為にはペナルティか勧告出ないのかな?
ステアリング投げ捨ててハミルトンが避けようなくて轢いてしまってる。
ハミルトンにトラブル出なかったから良かったようなもんで結構危険行為なんだけど。
620音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:22:28 ID:Ze992qZq0
顎の空回りワロス
ちゃんとルール確認してから抜けやwww
ついでに川井も逝っとけwww
621音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:22:33 ID:4y6o4AVG0
>>619
あれはちゃんとステアリングを元に戻さなきゃいけないはずだよ
622音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:22:34 ID:NPN2y/kN0
眉毛は誰かに接触したわけじゃないく一人で勝手に自滅してんだなw
623音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:22:43 ID:zD4XDeyT0
>>601
いや最下位スタートで7位は十分凄いだろw
FPでクラッシュしたのは駄目だけど
624音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:23:18 ID:NPN2y/kN0
眉毛ヲタ臭いな
625音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:23:24 ID:GSnTwmQv0
>>619

あれ、ハミルトンだった?
俺はパチセナかメカドックだと思った。
626音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:23:46 ID:wqSxiXWG0
ちょ、ミハエルw
短い天下だったなw
627音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:23:58 ID:m0VAz1/G0
ID:NPN2y/kN0

取り合えず叩きたいだけのやつw
628音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:24:33 ID:GIWc36G+0
アロンソ・・・
オーバーテイクしまくって、作戦も当たって
見事最後尾からポイントゲット!ってなるはずが・・・
あのラストですべてが台無し、すっかり笑いのネタに・・・
629音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:24:44 ID:ERgZ1dbW0
糞レースすぎだろ。
毎年モナコは糞だけど、給油なしでさらに糞になった。
630音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:24:52 ID:uXQNavEX0
まさかのウェバーのWCがありえるのか?
631音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:24:53 ID:75wDwhWa0
まあ今週の眉毛は叩かれても仕方ない
632音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:25:07 ID:NPN2y/kN0
眉毛ヲタの眉毛擁護キモい
http://www.youtube.com/watch?v=IqzXdLcXB-0

何度見ても笑える自滅
633音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:25:11 ID:weVeY9/1P
634音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:25:13 ID:fGN4sh2T0
最後の最後には糞ワロタwwww
アロンソ一瞬でも馬鹿にしてすまねーwシューお前最高wwwwwww
635音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:25:13 ID:GSnTwmQv0
シューマッハ、ペナルティで10秒加算とかだったらポイント圏外転落で笑えるのに
636音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:25:43 ID:oKMphz/00
ID:m0VAz1/G0

釣られる雑魚ンソヲタw
637音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:25:50 ID:aVGKbnjh0
>>619
ハミルトンにお仕置きしてやるって言ってたじゃんw
マトモにやれないからあんな手段を選んだんだよ
638音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:25:58 ID:O78rCCtA0
最終回はダメなら何でみんなSC入る直前最後に距離つめたんだ?

抜かれないんだから前との距離開けてゆっくりゴールすればいいじゃん

このルール知ってるドライバー何人いるんだろう
639音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:26:05 ID:xzCQb5xq0
If the race ends whilst the safety car is deployed it will enter the pit lane at the end of the last lap and the cars will take the chequered flag as normal without overtaking.

もしセーフティーカーが出たままレースが終了した場合、セーフティーカーは最終ラップでピットレーンに入り、競技車両はそのままオーバーテイク無しにチェッカーを受けることになるでしょう。

一応問題箇所翻訳。
640音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:27:44 ID:Ze992qZq0
要するに、セーフティーカー先導のゴールは格好わるいから、SCは退くけど実質SC先導扱いだってことだね。
641音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:27:44 ID:8Ne+lwnPP
最終ラップまでSCって
SC入った時点でレース成立って意味だろ

41歳にもなって
シューマッハ馬鹿じゃねーのwww
642音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:27:55 ID:d9F6yXHd0
>>639
英語あんまり分からんが
これってセーフティカーが出動した時点で最終ラップになっちゃったら
追い越し禁止のままそのままピットに入ってチェッカーを受けるって意味じゃない?
643音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:28:37 ID:kS0kwaSe0
>>639
セーフティーカーが戻った状態でレース終了
644音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:28:43 ID:F0n92SnT0
645音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:29:07 ID:wFX6FD9h0
森脇さんの解説だと顎はお咎めなしっぽいけど
どっちがホントなんだ
646音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:29:09 ID:1NTcXl5H0
>>642
俺もそのとおりだと解釈する。
>>640の言うとおり、SCが優勝ドライバの前にいると格好悪いから
とりあえず引っ込めるけど、SC状態は有効ってことでは?
647音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:29:35 ID:/HYrIP530
枕の無線では抜いちゃダメって言ってるな

PIT: "Lewis on the last lap the safety car will go into the pits. The cars will proceed to the line and no overtaking."
HAM: "I thought you said wecouldn't pass after thr safety car? Michael passed Fernando."
648音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:29:58 ID:KItZq0Qx0
何?ルール良く判らんけど通常のSC明けは川井ちゃんが言った通りSCラインからOKだけど
最終ラップだと駄目って事か?
649音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:30:16 ID:TFNHcOEY0
普通の場合も、コントロールラインを過ぎるまで抜いちゃダメかと思ったが
650音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:30:28 ID:Nk81NI9I0
>>645

公式ルールが一番最優先だろw
651音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:30:35 ID:wqSxiXWG0
てことはミハエルはSC時の追い越し禁止事項に抵触するのか?
それはそれで何かカワイソウだな
いや笑ったけどさw
652音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:30:42 ID:Zmu3b/Lb0
>>639
これ、どうなんだろ?
セーフティーカーがルーフランプ消灯してピットレーンに入った場合、
セーフティーカーが出たまま終了に該当するのかな?
もし違うならシューのペナはSCライン通過前に抜いたからとなるけど。
653音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:30:43 ID:kX4qlGsW0
意味が分からんが順位考えるとどうでもいいから寝ようww
654音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:31:13 ID:o+mdiUxQ0
でもアロンソもかなり必死にブロックしようとしてたような
655音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:31:45 ID:wBVMavVL0
 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
656音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:32:35 ID:7AiExPEl0
SCが入った後でもゴールライン通過の前で抜いちゃだめなんでしょ
657音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:32:39 ID:d9F6yXHd0
確かに混乱してきた
もしミハエルが違法のレギュレーション解釈だと
全車ピットレーンでチェッカーを受けなきゃいけないわけだよな

でも今回は通常通りのチェッカーだったわけだから
そう考えればSCライン以降は追い抜きをしてもいいことになる
658音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:32:41 ID:M7oC2j4G0
顎いると色々やるからルール詳しくなるな
659音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:32:46 ID:zMONk3YKP
>>645
>>650
その公式ルールはどうなってるんだろう
660音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:32:47 ID:GSnTwmQv0
アロンソ助かったな。ルールを知ってたどうかはともかく

「僕はルールを知ってたけど、ミハエルは三年ぶりだから知らなかったのかも知れないねw」

って言っておけばいいw
661音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:32:48 ID:r4v5xMdx0
>>649
セーフティーカーラインね。
662音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:33:14 ID:kX4qlGsW0
>>658
wwwwww
663音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:33:29 ID:kcCiS/HE0
問題の規定がリスタートできなかった場合の規定なのか
リスタートできた場合でも該当するのかが微妙だ
664音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:33:38 ID:OSi46+Tw0
>>649
今年から変わったんだよ
665音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:33:51 ID:STY92NY20
>>648
そういうことだよね
666音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:34:16 ID:7JVw2w/20
ヒュルケンベルグのつま先見えてたような気がするけど、パーツかな
白いやつ
667音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:34:27 ID:hcVrsfvRP
シューマッハもアロンソもどちらも正しいから
ハミルトンを失格にすれば三方一両損で大団円
668音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:34:40 ID:OkKM3T000
ロスはどんな解釈してたんだろうな、事前に無線で連絡できるわけだし
669音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:34:40 ID:GSnTwmQv0
なんか、昔、ドライブスルーペナを最終周にピットに入って消化して
誰が優勝なのかよく分からんようになったことがあったような。
670音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:34:41 ID:KItZq0Qx0
どっちにしても顎を叩くのはかわいそうだな
ピットからの指示だろうからせめるならアンドリュー
671音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:34:44 ID:mjvw/vKh0
最終ラップだけ抜いちゃだめなら
SCを入れる意味がない
かっこ悪いからとかおかしいだろ
672音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:34:50 ID:aVGKbnjh0
>>657
全員ペナでノーポイントにすればいい
最強バトン復活w

>>660
あの必死さからすると知らなかっただろw
673音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:34:56 ID:wFX6FD9h0
そのまま追い抜き禁止だったら何故皆全開に戻してたの?
674音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:35:04 ID:zMONk3YKP
>>658
04アメリカでSC明けに顎が000.1以下の差で
バリチェロ抜いて大騒ぎになったの思い出すw
675音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:35:20 ID:nsstUNr/0
>>660
これが合法にだったら、

顎 「レギュレーションを読んで熟知してたよ。プロなら当然だよね」

とか。
676音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:35:53 ID:KItZq0Qx0
>>669
それも顎www
677音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:36:18 ID:kcCiS/HE0
>>671
一応コースも片付いてグリーンフラッグも振られてたしな
678音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:36:27 ID:Zmu3b/Lb0
>>666
そこまで壊れてたように見えないけど。
モノコック先端にあるブレーキオイルのリザーブタンクじゃない?
679音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:36:44 ID:TFNHcOEY0
ルール難しいな
抜かれることはないから、ゆっくり走ってもいいけど
万が一もあるから、みんなとりあえず必死に加速したんだろうな
680音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:36:48 ID:o+mdiUxQ0
でもみんな必死にタイヤ温めてたよね
681音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:37:00 ID:QDapjU8A0
でも多分眉毛はじめ皆レギュの存在知らなかったよな
だって最終ラップ、全員牽制しまくってたもんw
682音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:37:28 ID:STY92NY20
>>677
グリーン振ってるからてっきり完全解除になったんだと思った
683音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:37:36 ID:52xQ99Yy0
>>632
保存したw
684音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:37:43 ID:aVGKbnjh0
>>680
特にアロンソがなw
ブレーキに問題抱えるハミルトンを抜こうと思ってたんじゃないのか?
685音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:37:51 ID:y5A3RvJo0
>>653
どうでもいいやなw
顎ネタだとやっぱりニコのピットタイミングが悪かったように思う。
やっぱ仕込み?
686音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:37:56 ID:f4ilzneN0
アロンソはピエロ
687音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:38:02 ID:7JVw2w/20
>>677
駄目ならダメでイエローのままにしておかないと
いまいち納得いかないよな
688音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:38:07 ID:wFX6FD9h0
ニコもドサクサでアロンソ抜こうとしてたようにみえる
689音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:38:15 ID:RVWtt0I80
「俺が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった。今のF1はルールが
ころころ変わってつまらん」とか云い出さないかな、顎
690音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:38:24 ID:R5IZhAt00
最終ラップだけは駄目だとすると何でそうしたか裏があるはずだ
ショウとして見せるなら最終ラップだろうと可能にした方が
見ている方は面白いわけだし
691音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:38:36 ID:wBVMavVL0
 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
692音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:38:55 ID:Ze992qZq0
40.13 If the race ends whilst the safety car is deployed
it will enter the pit lane at the end of the last lap
and the cars will take the chequered flag as normal without overtaking.

ライト消灯等の説明はなし。最終ラップの時点でSC先導なら、SCはピットインして全車オーバーテイク禁止。
どうやら、リスタートorSC先導扱いの区別の概念はなく、最終ラップSC先導なら追い抜き不可。
693音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:39:06 ID:P35b2UzU0
>>681
でも、マクは無線で抜くなっていってたんだよな
FIAも直ぐ審議対象にしたし
694音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:39:12 ID:nsstUNr/0
>>685
ニコの作戦はは、カムイがリタイヤしなければ成立してたから…。

運が悪かった。
695音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:39:18 ID:aVGKbnjh0
>>690
フェラーリが被害にあったからじゃね?
マッサのピットアウトもノーペナだったし
696音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:39:39 ID:wFX6FD9h0
>>691
今は連続コピペはすぐアク禁になるからやめといた方が・・・
697音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:39:43 ID:zMONk3YKP
>>689
表面は優等生だから絶対言わないよw
698音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:40:03 ID:lVaTrgdD0
最後みんな加速したって事は、みんなルール知らなかったって事じゃないのか?
アロンソなんて思いっきりアワ食ってる感じだったし
699音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:40:04 ID:f4ilzneN0
合法非合法関係なく、顎は頑張ったんだから順位の入れ替えは認めろよ
700音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:40:10 ID:P35b2UzU0
>>695
マッサはラインを越えてなかったろ
701音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:40:18 ID:kS0kwaSe0
危険除去できてない状態で最終ラップに入った場合、
かっこ悪いSCはピットに入るけど、危険があるから抜いては駄目というルールだろう。
しかし、今回は危険除去できた状態で(グリーンフラグ)最終ラップ。
ルールの意味考えると合法っぽいがな
702音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:40:19 ID:d9F6yXHd0
本当に抜いちゃダメならSCを戻すこと自体が間違いだし
レースディレクターのチャーリーがレギュレーションを勘違いした可能性も
703音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:40:36 ID:gHr7jHtJ0
バリチェロがステアリング投げ捨てたのはお咎め無しなのかな
かなり危険な行為だと思うけど
704音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:40:40 ID:98TUAufr0
レギュでは、「SCのままレースが終了する場合は、SCは最後のラップでピットレーンに入り、そのままの順でチェッカーを受ける」とのこと
今回はライトが消えて入ったし、グリーンも振られてたからSCラインからコントーロールラインまでの間はレース再開してたと考えるべきじゃないの?
705音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:40:46 ID:wBVMavVL0
 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
706音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:11 ID:GakFeKRV0
>>575
プロテーゼ鼻ぽ
707音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:35 ID:BdteA3z0P
これが認められたら、流石ミハエルと賞賛してあげようw
708音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:35 ID:Zmu3b/Lb0
>>692
だったらペナルティ確定ですね。
SCがファイナルラップに入ったらチェッカーまで追い抜き禁止という意味になるから。
ペナルティは25秒加算かな?
709音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:37 ID:frRz1JST0
>>698
そりゃ本来抜いちゃ行けないのに抜かれたら慌てるんじゃね?
710音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:50 ID:kcCiS/HE0
>>703
多分がっつり罰金取られるんじゃないかな
711音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:57 ID:wFX6FD9h0
>>701
今年(と去年)の、グランドのトンボみたいな醜いF1マシンよりは
ペースカーの方がカッコイイような気もする
712音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:42:15 ID:R5IZhAt00
この状態でピットインする車がいたらどうなるの?
もっと単純に止まっちゃったらどうなるの?
713音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:42:57 ID:4y6o4AVG0
何もしなくてもSCはピットレーンに入ることになってるのに、最終ラップ終了時点で
SCを入れて最後だけレースさせようとするから混乱するんだ。
714音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:43:12 ID:9iZcGMvp0
>>712
それは普通のSC中とおなじだろう
715音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:43:23 ID:kcCiS/HE0
正式な裁定はまだ出てない?
716音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:43:41 ID:Q6SA/Hsv0
罰金程度で済ましとけ
717音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:43:43 ID:wFX6FD9h0
ようはフェラーリに有利になるような裁定が下されるのかな
718音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:43:49 ID:zMONk3YKP
>>712
コントロールライン通過できないから最後尾で
観想扱いになるだけじゃないかな
719音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:43:55 ID:v+Bplm+S0
>689
つーか、顎が違法行為するからルールがその都度、改正されてきたんだよw
720音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:44:04 ID:IKpREFie0
どうもこのオーバーテイクは無効っぽいね
ただ、レースディレクターも勘違いしてたっぽいから、
ノーペナルティになるんじゃない?
721音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:44:13 ID:STY92NY20
>>713
今回のは判断が難しいよね

722音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:44:27 ID:f4ilzneN0
顎が合法非合法は別として、アロンソはださい
ファイナルラップの最終コーナーで抜かれるなんてw
723音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:44:29 ID:r4v5xMdx0
40.7に書いてあるように通常時はSCがピットに退いた後
マシンが1番目のセーフティーカーラインを超えたら追い抜きが出来る。
ただし40.13でSC出動のままレースが終了する場合はSCがピットに退き
追い抜きをせずにチェッカーを受けろと書かれている。
724音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:44:36 ID:H3FNTBVo0
>>702
いやだからレギュレーション読めって
"safety car...will enter the pit lane at the end of the last lap and the cars will take the chequered flag as normal without overtaking."
って明記されてるやん
725音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:45:17 ID:QDapjU8A0
>>720
確かにグリーンになったのはおかしいわな
726音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:45:43 ID:STY92NY20
>>723
SC解除になってたからこの場合どうなるんだろう?
727音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:45:55 ID:QjMYfEgVP
ファイナルラップでは禁止みたいだな
顎はペナ確定
いやーそれでもアロンソ株は暴落だな
728音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:45:57 ID:H3FNTBVo0
>>720
レースディレクターが勘違いしてたっぽいってのはどこソース?
729音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:45:58 ID:Q6SA/Hsv0
ランプ消して入った時点で、そりゃ再開だわなー
730音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:46:30 ID:4y6o4AVG0
抵触するなら単純な話だから、今も順位が変わらないってことは
無問題だったのかも知れんぞ
731sage:2010/05/16(日) 23:46:32 ID:IKpREFie0
>>728
グリーンになるのはおかしいだろって話
732音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:46:37 ID:r4v5xMdx0
>>712
40.7で抜いていい条件に両方とも入っている。
733音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:46:42 ID:STY92NY20
>>727
かっこ悪いクラッシュした時点で・・・w
734音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:46:49 ID:RVWtt0I80
抜かずにゴールしろっていうルールならずっと黄旗振ってくれって云いたくなるよな
735音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:47:11 ID:XlbN5cpO0
グリーンだから抜いていいとかじゃなく、最終週にSCが入ったら抜いちゃダメっていう
単純なルールじゃん
736音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:47:29 ID:f4ilzneN0
顎の追い抜きなんてどうでも良い
アロンソが最後に追い抜かれ、火病りながらホイールスピンさせた事実が重要っっっw
737音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:47:34 ID:GSnTwmQv0
>40.13でSC出動のままレースが終了する場合はSCがピットに退き追い抜きをせずにチェッカーを受けろと書かれている。

これは、やっぱり「SC先導でレースフィニッシュなんて格好悪いから」って決めたルールっぽいなw
738音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:47:37 ID:7JVw2w/20
>>728
ソースっていうか
あのタイミングでグリーンシグナル出した
行為がそうなんじゃない。
739 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 23:47:38 ID:ILoilikR0
(σ^∀^)σ
合法だよ。
グリーンフラッグ出てたろ。
740音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:47:46 ID:R5IZhAt00
SCの表示が消えてオールグリーンになったんだから
ルールはともかくレース再開になるんじゃ?
741音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:47:52 ID:d9F6yXHd0
>>724
ごめん
冷静にレギュレーション読んだらその通りだった

ってことで、ミハエルの追い抜きは認められないって事になるんだな
まあ今回もこれで一つ勉強になった
742音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:48:01 ID:Ze992qZq0
>>701
40.13 If the race ends whilst the safety car is deployed
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「危険解除できてない状態で」などの記述はなし。

グリーンなどの記述もないのに、深読みするやつらはなんなの?
743音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:48:10 ID:Zmu3b/Lb0
>>728
追い越し禁止ならイエローフラッグ解除するのはおかしいってことでしょ。
本来の手続きとは違うのではないかという疑問だな。
744音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:48:16 ID:STY92NY20
>>735
SC中じゃないんだよ
745音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:48:32 ID:H3FNTBVo0
>>726
いや、だからSC先導で最終ラップに突入した時点でもう順位は確定してるから、
SCがピットに入ろうがグリーン振られようがオーバーテイクはダメってレギュだべ、
原文を読んだ限りじゃそうとしか解釈できない
746音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:48:39 ID:4y6o4AVG0
>>735
チャーリーがマイレンダーに出す指示の仕方間違えて、普通の解除の仕方しちゃった
だけだったりしてw
747音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:48:49 ID:iluLND3a0
the race ends whilst the safety car is deployed
これが曖昧なんだろう
ただ、コースはクリアになってたから、40.13にそもそも該当しないはずだが
748音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:48:56 ID:apZB4qR80
>>735
SCいなくなったのに、じゃあいつ抜けばいいんだ
749音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:49:09 ID:f4ilzneN0
本日の暴落株

アロンソ
川井
750音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:49:25 ID:qymd+XyX0
グリーンになった時点で、SCが入ったままレースが終了したといえるのかどうか。
黄旗ふって、SC表示だしているべきだよな。
751音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:49:34 ID:zMONk3YKP
>>737
わずか数百メートルで順位が動くとは思わなかったんだろうなw
752音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:49:34 ID:wFX6FD9h0
今回は本来SC先導のままゴールだけどSCを入れただけ、という解釈なのか
あそこでSC解除でレース再開っていう解釈なのか
753音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:49:51 ID:BdteA3z0P
だったら何で直ぐに発表しないの?
裁定を待とう… ワクワク
754音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:49:56 ID:STY92NY20
>>746
それだったら納得なんだがwww
755音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:04 ID:P5jd4xNc0
揉めるくらいなら最初っから来週やりなおそうぜ
756音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:13 ID:QjMYfEgVP
>>748
いつ抜いて良いじゃなくて抜いちゃ駄目なんだよw
757音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:17 ID:4y6o4AVG0
>>752
もうそこしか残ってない
758音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:28 ID:Q6SA/Hsv0
>>751
「あ、やりそうなヤツが復活してるの忘れてた!」てとこかw
759音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:42 ID:DdekH9sp0
誰もウェーバーの話をしない件
760音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:47 ID:dH3uN1Ki0
しかし、
顎とフェラーリが際どいことにからむと
いつもややこしいことになるなw
761音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:47 ID:kcCiS/HE0
>>749
アロンソは最後の10秒までは「さすがアロンソ」
だったんだけどなあ
762 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 23:50:47 ID:ILoilikR0
(σ^∀^)σ
最終ラップで誰かがスローダウンしたらどうなるんだよw
763音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:56 ID:IKpREFie0
>>746
俺もたぶんそうだと思うwww
764音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:51:19 ID:UjpozTaNP
今まで黄旗のまま終わった事はあるが
グリーンになって終わった記憶は無いなあ。
765音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:51:19 ID:cInse2LJ0
>>758
確かに去年だったらこんなことが起きてそうにないなw
766音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:51:21 ID:DRK7ERtw0
控訴審に持ち込めばどうにでも転がりそうな内容だなあ
767音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:51:36 ID:qhWlS+f50
>>759
つまんないし
768音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:51:57 ID:98TUAufr0
いやいや、40.13では「最終ラップでまだSCだったら」、じゃなくて「SCのままレースが終わる場合は」だから
最後にグリーンになる可能性は排除していないだろ
だいたい最後までSCということを意図したレースコントロールだったとしたらグリーンにするのはおかしいし
よって追い抜きは有効とみるが           
769音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:52:02 ID:XlbN5cpO0
SCのままウイニングラン突入はカッコ悪いから引っ込めるんだろね。ルール的に。
770音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:52:04 ID:GSnTwmQv0
まあ、マーシャルの人も、ファイナルラップ中に、黄旗くるくる回してたしあれで終わりなんだろうなw
771音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:52:17 ID:STY92NY20
>>767
去年の人もそんな風に言われてたなw
772音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:52:23 ID:IFknz5zu0
アロンソ、昨日のクラッシュといい平和ボケしすぎだろ
773 ◆FANTA/M8CU :2010/05/16(日) 23:52:31 ID:ILoilikR0
(σ^∀^)σ
海外の反応が知りたいwww
774音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:52:38 ID:wBVMavVL0
ステアリングをコース内に投げ捨てた
バリチェロは永久追放するべき

 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
775音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:53:02 ID:/ZSh2A630
ロスブラウンが合法と言ってるから合法だな
776音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:53:15 ID:v+Bplm+S0
意外に頭悪い奴多いなw
777音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:53:28 ID:OkKM3T000
twitterを元ネタにするなら続きも見て議論しろよw
778音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:53:35 ID:STY92NY20
>>775
政治力強いからなw
779音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:53:44 ID:r4v5xMdx0
タイミングモニターに”SAFETY CAR IN THIS LAP”と出てなかったから
コースマーシャルがコースの安全を確認してレースを再開させたわけではない。
780音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:53:57 ID:BdteA3z0P
で審議の結果 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
781音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:54:11 ID:t79xdDsD0
>>775
フェラーリが駄目って言ったら駄目だろ
782音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:54:19 ID:o+mdiUxQ0
ルールを作るのが顎という男

顎「俺がルールブックですから」
783音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:54:33 ID:1NTcXl5H0
MSにインタビューした女性リポータは「オーバーテイクは許可されていませんが?」
と振ってたな。
784音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:54:35 ID:cInse2LJ0
カムイが止まった瞬間の映像は出てきてないの?
785音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:54:52 ID:OB9HZy/9P
FIA会長が誰か忘れたか
786音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:54:51 ID:STY92NY20
>>782
かなり違うけどw
787音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:54:52 ID:nsstUNr/0
とりあえず、シューマッハが変わってなくて安心した。

あんだけ尖がってれば、今年中に他にも何かやってくれそうだ。
788音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:55:27 ID:wFX6FD9h0
川井ちゃん達がファイナルラップ途中で「最後の最後にレース再開する」みたいに言ってたのは何を見て言ってたの
789音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:55:32 ID:r4v5xMdx0
FIAのサイト人大杉www
790音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:55:33 ID:mjmbXQmo0

事故処理も終わっててSC出動のままレースを終了するつもりはなく
たまたま最終ラップにSCが引っ込んだ場合は追い抜きおkってことなのかな
791音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:55:50 ID:kcCiS/HE0
コースマーシャルの指示も怪しかったし
順位はアロンソ前のままでペナもなし
ルールの曖昧な点を改定
ってあたりが妥当じゃないかと思うけどな
792音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:56:03 ID:QDapjU8A0
セーフティカーinとなった時点で、原因となったマシンの回収が出来てたから
レギュ40.13の

If the race ends whilst the safety car is deployed

にはあたらないと判断したと顎は主張するんかね
793音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:56:18 ID:y5A3RvJo0
>>773
英語がわからんと惨めだねw
794音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:56:44 ID:H3FNTBVo0
>>768
あのSCインの指示自体が40.13の"it will enter the pit lane at the end of the last lap"を示すものだったんじゃないの?
795音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:57:07 ID:RVWtt0I80
グリーンフラッグ振られてたらダメ元で抜くべきだろうな
無効になる事はあってもペナ食らう事はないだろうし
ペナ受けるべきは間違った旗を振った運営側の方だと主張すりゃいいんだよ
796音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:57:19 ID:wBVMavVL0
表彰式でベッテルクンは小物臭が漂ってましたね
マーク様
これからはポチとして服従しますと顔に書いてて
笑いました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
797音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:57:40 ID:OkKM3T000
798音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:58:02 ID:DRK7ERtw0
この一件でレギュが改定されるのは間違いないだろうなw
799音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:58:14 ID:4y6o4AVG0
>>779
画面には出てたね
800音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:58:29 ID:BdteA3z0P
ルールに載っているのであれば審議対象とは成らないだろ
審議結果 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
801音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:58:37 ID:b2tQEBBO0
まだ結論でないか。
今頃ヒルは頭抱えてんだろうなぁ。
802音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:58:41 ID:MuW7C7JX0
deployが、単にSCがいるだけでレギュ適応なのかSC下のみなのかわからん
803音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:58:43 ID:r4v5xMdx0
確かになぁ。
追い抜きが禁止なら普段の手続きと同じように
イエローフラッグからグリーンフラッグに振り変えるのは
おかしい。
804名無し募集中。。。:2010/05/16(日) 23:58:44 ID:R5IZhAt00
これすごい曖昧だな
最終ラップまでSCはいただろという話と
最終ラップでSCは排除されただろという言い分が両方成り立つ
とはいえSCを解除してしまった以上レース再開とみなすべきだと思うが
805音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:58:44 ID:QDapjU8A0
しかしこういう揉め事を引き起こすのはやっぱり顎だな
相変わらずで少し安心したw
806音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:58:54 ID:98TUAufr0
録画みなおしたが間違いなくグリーンランプが付いてたし、最終コーナーもグリーンフラグ振られてるな
SC状態でレース終了だったらグリーンにしないだろ
、、、、という主張をブラウン勢もするだろうな
807音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:59:14 ID:iluLND3a0
>>794
FIAがどっちの思惑があったかだろうな。
表示にただし追い抜き禁止とか出してくれりゃわかりやすいんだが。
808音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:59:27 ID:GSnTwmQv0
SCのその「safety」って意味合いから考えれば、あんな数十メートルのドラッグレースなんか
はさせるべきではないわな。
809音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:59:36 ID:3DWKf/G30
>>136
すげぇな。クビサチーム代表、まさに予言通りかつの完璧なレースタクティクスだったわ・・・
810音速の名無しさん:2010/05/16(日) 23:59:58 ID:Q6SA/Hsv0
>>805
タイムや順位よりも、この貪欲さで安心したw
811音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:00:02 ID:tYcOfT4a0
>>792
グリーンフラッグが振られた点を強調するだろうね。
812音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:00:11 ID:hcVrsfvRP
ルールがどちらとも解釈できるような状況下で
簡単にインを差されたのは格好悪いよな
相手は何してくるかわからない危険人物なのに
813音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:00:16 ID:1NTcXl5H0
プールで大ハシャギのゑ!!!
814音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:00:28 ID:wpGnubWH0
ややこしい話だな
815音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:00:36 ID:UjpozTaNP
>>797
ぬお、スチュワードにデーモンいるの忘れてた。

駄目かもねw
816音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:00:48 ID:d9F6yXHd0
個人的にこう解釈した
まあしばらくすればどこか詳しい解説が出てくるだろうが


SCがファイナルラップ完了まで先導
→当然追い抜きはダメ

SCがファイナルラップで退く
→通常通りのチェッカー(コース上はグリーンフラッグという意味?)だが追い抜きはダメ

それ以前のラップでSCが退く
→SCラインを超えた時点から追い抜き可能
817音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:03 ID:RZ/n/8ER0
予選番長と囁かれてたマークでしたが
レース番長として君臨することになしました。

しかし、このスレはザコンソとザコマッハのしょーもない
オーバーテイクごっこに盛り上がってるところを見ると
低次元ですなぁ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
818音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:08 ID:d8VvYPvr0
間違いないのは、アロンソがたとえ予選出走しててもゑには歯が立たなかっただろうな
819音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:12 ID:cbvTwvnG0
この競争心があるなら、良くも悪くもまた何かやってくれそうだなw
820音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:23 ID:f4ilzneN0
>>792
実際に該当してない
821音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:33 ID:STY92NY20
>>806
顎のオンボード映像にグリーンフラッグ映ってたよね
822音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:49 ID:MuW7C7JX0
最終ラップにSC解除でin this lapの場合はどうなるんだよっていう、レギュの読み方はしてると思うんだけどな
マクは一応抜くなよ的判断なのかも
823音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:49 ID:WVenvivp0
アロンソさえしっかりしてれば
今ごろこんな混乱しないでぐっすり眠れているのに
824音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:56 ID:dayQ/2pY0
ミハエルって2005年もファイナルラップでラルフを抜こうとしてた
825音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:56 ID:pqK8bxx/0
車が良いだけの雑魚ウェバー
826音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:02:13 ID:lCi4wpdY0
>>816
SCが先頭でゴールすることはないよ。
827音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:02:14 ID:OcleWgI/0
まだかなぁまだかな〜♪
アロンソの涙目まだかな〜♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:02:23 ID:fOj9eNx10
顎ダウンフォースが正常に機能しだしたようだな
829音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:02:34 ID:26hH94dVP
シューマッハ、アホか
抜くのOKだったら
最終ラップでSCピット入ったあと
多重クラッシュ起きる可能性あるだろw
SCの意味ねーぞw
830 ◆FANTA/M8CU :2010/05/17(月) 00:02:56 ID:AttIdw6S0
(σ^∀^)σ
ヒルはミハエルの味方だろ。
引退した後はミハエルを史上最高のドライバーだと絶賛してる。
831音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:03:06 ID:d8VvYPvr0
今回はアロンソとバトンの小物ぶりと
ルノーは相変わらずナンバー2ドライバーの扱いが酷い事が良く分かった
832音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:03:18 ID:m4fqnMCh0
顎と眉の件はもういいから
プロの件は厳しくしてほしいね
833音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:03:18 ID:CDk88iM8P
顎はいつから江川になったの?
834音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:03:31 ID:4Ql9LiMyP
>>824
惜しかったなあれ
835音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:03:37 ID:wAcTsu+k0
>>829
だったらグリーンフラッグ振るなって話なんだよ
836音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:03:54 ID:CE4p+r/K0
>>823
そうだねwww
837音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:04:15 ID:82Gi/AMo0
>>797
その記事、4.13項に関する言及がないね。今年のSCインのライン変更しか述べてない。
あの時はラストラップより前にコースがクリアになっていて、13項に該当しないと解釈しているのか
それとも13項の変更を知らなかったのか。
顎の言い分は I got the message 'Track Clear' "That means the Safety Car is gone, the accident zone was clear, so I thought I could go.
ってだけなので、少なくともドライバーはルールを厳密に理解していたわけじゃないみたい。
838音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:04:17 ID:f4ilzneN0
ゑ >>> 顎 >>>>アロンソ >>>>>>>>>>>>>>>ベッテル
839音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:04:22 ID:drwfku9q0
一方ウェバーとベッテルはプールでじゃれていた。
840音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:04:41 ID:y7GedxWC0
マッサをピットレーン位置口で抜いた罰だなw
ポチに対してした行為に罰を与えたんだよきっとww
841音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:04:57 ID:nEX97Bt80
しかし、何故に追い越し解禁ラインを
フィニッシュ(スタート?)ラインから変えちゃったんだい?
842音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:05:09 ID:S/defpJK0
>>832
あれ一歩間違えてたら人死にが出てる
マジで厳罰にすべき
843音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:05:10 ID:xqbqDJY90
主催者側が誤表示を謝罪、シューはペナ無しで追い抜き前の順位で確定。
こうなるんじゃないの。
844音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:05:14 ID:wFX6FD9h0
アロンソ含め皆ファイナルラップ途中で急にタイヤ必死に温めはじめたから
レース再開なんじゃないの?
845音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:05:25 ID:YngViBEY0
>>839
ベッテルは完膚無きまでにたたきのめされた悔し涙が分からないように♪
846音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:05:37 ID:RZ/n/8ER0
>>825
車が良いだけ?違うね
ベッテルとのレースペースは比較にならないほど酷いものでしたよ
マークはレースでも力強く速い
スタートでもザコサ見たく、ホイールスピンなんてしないので、
楽勝で余力残しまくりでポール トゥ ウィン


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
847音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:05:48 ID:H3FNTBVo0
>>816
いや、だからさ、「SCがファイナルラップ完了まで先導」することは今年のレギュレーションではありえないんだって
848 ◆FANTA/M8CU :2010/05/17(月) 00:05:50 ID:AttIdw6S0
(σ^∀^)σ
これは1998年のシルバーストーンと同じ展開だろ。
お咎めなしで、次からは明文化で禁止。
849音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:06:03 ID:nsstUNr/0
なんだ、スチュワードにヒルがいるのか。

眉毛つながりで、アロンソ有利だな。
850音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:06:10 ID:lCi4wpdY0
>>837
4.13ってずっと変わってないんじゃ?
851音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:06:14 ID:o6j2IEHN0
>>841
俺もそこは不可解だ、なんでだろ?
852音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:06:19 ID:P+qXmqV00
これのおかげでフォースインディアのダブル入賞の快挙が全く扱われない件
853音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:06:42 ID:YngViBEY0
>>842
死んだ方が視聴率が上がっていいと思うけど
854音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:07:02 ID:Ni15+ook0
今回はシグナル出しちゃってたし
顎はおとがめなしだけどオーバーテイクは無効
くらいで収まりそうだな。
855音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:07:02 ID:d8VvYPvr0
ベッテルはこの悔しさをバネにしてまた強くなるかもよ
富士でゑを撃墜して涙目になったときみたいに
856音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:07:07 ID:1NTcXl5H0
ゑ、プール脇より登場
857音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:07:08 ID:xjwQ6pmV0
>>829
そんなのどの周回で入れようと同じだろ・・・・
858音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:07:39 ID:fOj9eNx10
>>853
おまえが率先して死ねばいいと思うよ。
859音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:07:48 ID:bdnqDRnL0
>>832
あれは一戦出走禁止くらいにしといた方がいいよ
ちなみに>>30のウェバーはコックピットにイラッと投げつけてる
860音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:08:53 ID:qCwa8lKm0
>>851
先頭が最終コーナー手前で、後続車が加速しにくいような
ブレーキング調整する事を、危険と判断したからかな。
861音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:09:09 ID:dE4/+IzHP
>>853
F1にとって死亡事故は興行的にも最悪。
あまり良い切り口ではないが
862音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:09:12 ID:J8Q26bv2P
アロンソだっせぇとなるか
顎はやっぱりインチキ野郎だとなるか




楽しみだなw
863音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:09:16 ID:H+CoZzsa0
>>822
ハミルトンはペナ受けやすいし何より前はフェラーリだからな
864音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:09:39 ID:YngViBEY0
>>855
同じ車に乗っているのに0.5秒も離されちゃ、無理w
865音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:09:49 ID:PmPevxFc0
今回の判定はニコに任せます
        ↓
866音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:09:52 ID:d8VvYPvr0
バリチェロって速いのか糞なのか良く分からん
867音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:09:53 ID:pS3mGMnb0
>>851
そうだよな
コントロールラインのままだったら追い越し発生することはないんだもんな
むしろ追い越しを発生させるために変えたようにしか思えない。
868音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:10:22 ID:nEX97Bt80
>>860
それだと、場所が違うだけで調整するよねw
869音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:10:36 ID:YngViBEY0
ニコもドサクサに紛れてヌコうとしてたよな
870音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:10:42 ID:lCi4wpdY0
マクの抜いちゃダメは、SC解除指令前なのか後なのか
871音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:10:56 ID:H+CoZzsa0
>>859
あんなものライセンス剥奪だろ
史上最悪の行為じゃないか
あれって無差別テロだぜ
872basa:2010/05/17(月) 00:11:01 ID:5lFUM4Pl0
マッサのピット出口の黄線踏んだのは、お咎めなし?
873音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:11:06 ID:o6j2IEHN0
>>860
それだと、今回の新しいラインの手前でそうなるというだけで…
なにもかわらないんじゃないか?
874音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:11:28 ID:AaChtEBW0
40.13 If the race ends whilst the safety car is deployed
it will enter the pit lane at the end of the last lap
and the cars will take the chequered flag as normal without overtaking.

セーフティーカー導入のままレース終了の場合、それ(SC)は最終周にピットレーンに入ります。
そして競技車両は追い越し無しでチェッカーフラッグを受けます。

読み直してみたけど訳は合ってるかな?
最後にSCが消灯して緑旗出してるからSC導入のままレース終了にはあたらんのか?
875音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:11:39 ID:J8Q26bv2P
ウェバーのタイトルが現実味を帯びてきたなw
こいつ1回勝つともう止められないっぽいw
ベッテルはドライバーズサーキットで格の違いを見せ付けられてしまったなw
876 ◆FANTA/M8CU :2010/05/17(月) 00:11:44 ID:AttIdw6S0
(σ^∀^)σ
海外のF1サイトは合法と解釈してるようだ。
877音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:11:53 ID:NO9FEecy0
ピケ子がtwitterで眉毛擁護してるw
878音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:11:59 ID:a3lb0y160
ウェバーファンだけど、正直ベッテルとウェバーに
そこまで大きな差がついたとは思えないな。

スペインと今回はウェバーが得意なコースだっただけで、
ベッテルが得意なコースならばベッテルが
盛り返してくると思う。
879音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:12:10 ID:lCi4wpdY0
>>874
まあその通りだろうね。
880音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:12:29 ID:RZ/n/8ER0
はっきり言ってマークとその他のドライバーとは走りも見た目も
貫禄と格が違いすぎるよね
マークだけが別次元のレーサーで他のドライバーが格下過ぎて
相手になりません



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
881音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:12:34 ID:D0awBwv90
バリチェロハンドル投げちゃダメだろ・・・
882音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:12:40 ID:d8VvYPvr0
グリーンにしたのは運営のミスで、今回はそのために顎の追い抜きも有効になるのかな
でもそうなるとアロンソが「ルール違反だ」と食ってかかりそうだし・・・ぶっちゃけアロンソもよく分かってなかっただろうけど。
883音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:12:57 ID:nEX97Bt80
>>874
二人の審判が、別の判定してるようなもんだよなぁw
884音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:13:06 ID:VVVm40YO0
>>877
ちょwww
885音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:14:10 ID:YngViBEY0
>>878
無理
前回と今回でチームの力は全てウェーバーに集中する
来年は王者ウェーバーとライコ犬
886音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:14:27 ID:GjftugI3P
ミハエルの追い抜きに関するドメニカリとブラウンの見解
http://f1.gpupdate.net/ja/formula-1-news/234918/

ミハエル 「オーバーテイクは合法」
http://f1.gpupdate.net/ja/formula-1-news/234916/
887音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:14:28 ID:drwfku9q0
>>877
骨の髄までポチか…
888音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:14:49 ID:jtmZLyh40
>>878
ベッテルはマシンを潰す術を持っている
889音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:05 ID:lCi4wpdY0
>>885
去年ならなかったのになんで今年そうなるんだよ
890音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:06 ID:aIQx4xro0
SCがピット入るっていう通常同様のインフォメーションがあったのも紛らわしいよね。
最終ラップだけイレギュラーならそれ用のインフォ用意しとけとも思う。
891音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:11 ID:82Gi/AMo0
今回のレギュレーション解釈に関する問題点は、あの最終ラップ終わりでのSCインを

・最終ラップに入る前にコースコンディションがクリアになり、SCインの指示が出ていたので、
"the race ends whilst the safety car is deployed "の条件に該当しない。したがって、
 最終ラップのSCラインからフィニッシュラインまでは追い抜きが可能

・最終ラップまでコースコンディションがクリアにならず、SC先導での終了が決定したので、
スポーティングレギュレーション40.13にしたがってSCは最終ラップ終わりでピットに入った。
したがって、最終ラップのSCラインからフィニッシュラインでの追い抜きは不可能

のどちらで解釈するかが混乱しているんだね
ペナが出るかどうかはともかく、FIAが解釈をきちんとしてほしい
892音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:26 ID:UpMNqYIB0
アロンソは、ラインのこと忘れてて、
ミハエル見て慌ててハンドル戻したから滑ったんだろう、完全なミスだな
893音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:31 ID:J8Q26bv2P
てか同じマシン乗って普通に走って10秒差が付けられるとか
もうファーストとセカンドの差レベルだぞ
ベッテルってマシンのおかげだったみたいだな
894音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:36 ID:S/defpJK0
>>871
レース中にコース上に物(しかもあれだけ質量のあるステアリング)を投げつけ、
後続車がそれを轢くハメになるなんて、少なくとも20年以上モータースポーツ見てるが、
正直見たこと無い。

無差別テロは極端だが、レーサーとしての基本的な資質を疑うわ
895音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:37 ID:qCwa8lKm0
>>873
その場合は、セーフティカーがピットレーンに入らずに、先頭を待てるからかと思ったけど…



896音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:48 ID:gyseyuFMP
SCのままチェッカーはみっともないからSCは最終週にコースから出る
しかし順位はそのままチェッカーを受ける

これだけ
897音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:51 ID:RZ/n/8ER0
>>878
ないない
むしろ、総合コース最強スペインと公道コース最強のモナコを
完全制覇してしまったのでザッコルに勝ち目はない
マークはセットアップ能力も高く、ザッコルはマークのセットアップ
を盗んでたらしいけど、マークがセットアップのデータを恵んで
上げるのを止めたかもしれないね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
898音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:58 ID:e7rLvp8p0
アロンソと顎の順位はSCがアウトする前のまま、ペナルティは無し
このあたりが落としどころな気はするんだが、そうはならないんだろうな
899音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:15:59 ID:N2yNBfEe0
>>883
明らかにFIAは深く考えずにレギュを改定してるなw
900音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:16:05 ID:lCi4wpdY0
>>891
そういうことですな
901音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:16:15 ID:p730e9Y30
このネタどうでもいいけど5分前にうpの記事
http://www.planet-f1.com/news/3213/6157621/Stewards-investigate-Schumi-s-move-past-Alonso
902音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:16:21 ID:YngViBEY0
>>889
ウェーバーは確変した
お子ちゃまベッテルは失意からミス連発
903音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:16:38 ID:oGhLQpBi0
「今年からレギュレーションが変わっている」とメルセデスのロス・ブラウンは語った。
「ステファノは、セーフティーカー先導のままレースが終わった場合のことを言っているのだと思う。
しかし、セーフティーカーは戻っていたんだよ。
FIAはセーフティーカーが戻ったと言っていたので、
FIAの指示に従うとすればレースはセーフティーカー先導では終わっておらず、
セーフティーカーラインとフィニッシュラインの間ではレースをしていいということになるのだ」
904音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:16:43 ID:drwfku9q0
現場も運用できてなかったのかな。
グリーンフラッグ出しておいて追い抜くなはちょっと厳しい。
905音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:16:44 ID:P+qXmqV00
バリチェロ、あれはやばいだろ。
下手すりゃ、去年のまっさんみたいに頭に当たるヤツが出たかも知れん。
かなりの罰金ペナでるな。
906音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:17:00 ID:kFSlOGW50
レース後にゴタゴタとかやめてくれよ・・・
907音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:17:16 ID:vHKDnEQU0
わざわざ最終LAPにSCカーは必ずピットに入るって規約があるってことは
最終LAPに限っては通常ルールとは違うということの意味じゃないの?。
同じだったら必要ない記述なんだから。
だからSCカー先導で最終LAPに突入した時点で順位確定でしょ!。
908音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:17:25 ID:J8Q26bv2P
こんだけSC出てるの見るとスチュワード混乱してた可能性高いな
909音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:17:42 ID:YngViBEY0
レギュレーションとかどうでもいい
重要視すべきなのは視聴者の感覚だ
顎グッジョブ、アロンソだっさーーーーーーーw
なのは誰の目にも明か
910 ◆FANTA/M8CU :2010/05/17(月) 00:17:48 ID:AttIdw6S0
(σ^∀^)σ
なんかドメニカリは弱気じゃんw
これはロスが勝つわw
911音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:18:01 ID:lKvKejlx0
>>745
去年までなら追い越し解禁がスタート/フィニッシュラインだったから
>最終ラップに突入した時点でもう順位は確定してる
と言えるけど、そこが今年は違う。
912音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:18:34 ID:VVVm40YO0
もうSC導入のままフィニッシュ扱いが角が立たない気がするけど。
913音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:19:03 ID:H3afccGj0
SC状況下でもSCはピットに入るんだろうけど、その時はin this lap表示出るのかな?
だとしたらグリーンライトに頼るしかないな
914音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:19:17 ID:e7rLvp8p0
>>905
あれは何戦か出場停止でも仕方ないと思うわ
915音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:19:37 ID:YngViBEY0
ドメニカリの本命はマッサだからアロンソなんてどうでもいいんだろ
エンジンがないから今後はポチするしかないし
916音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:20:01 ID:pS3mGMnb0
>>886
>「僕は6位だと思う。『トラッククリア』というメッセージが聞こえたんだ」と、
>シューマッハはドイツのRTLに語った。
>「セーフティーカーが戻ったことを意味しているし、
>アクシデントゾーンもクリアだったから、行けると思ったんだ。
>デーモン・ヒルがスチュワードとしてここにいるね。面白いことになりそうだよ!」

ミハエルもヒルが居ること知ってるんだなw
917音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:20:04 ID:d8VvYPvr0
ベッテルはこういうチマチマしたコースは苦手だから仕方ない
918音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:20:07 ID:NO9FEecy0
ピケ子twitter
If it was hamilton there, spanish people would be loving it... No?
So, just a normal race thing. Not big deal guys!

Lots of Alonso's fans criticizing me here.
I just said it was a good move. It doesn't mean I think Alonso is a bad driver! He is awesome.
919音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:20:34 ID:xjwQ6pmV0
レーススチュワードも指摘を受けたから協議に入ったのであって
意識としては有効だと思ってたんだろうな
920音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:20:43 ID:frlVv+Db0
>>898
the cars will take the chequered flag as normal without overtaking.
なので抜こうが何だろうが順位確定と見ていいのでは?
これがwillじゃなくてmustならダメだろうけど
921音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:20:50 ID:YngViBEY0
合法判定来た

Schumacher expecting no penalty
http://www.autosport.com/news/report.php/id/83670
922音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:21:16 ID:wAcTsu+k0
どっちの主張も成り立っちゃうからここまで審議が長引いてるんだろう
923音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:21:16 ID:4Ql9LiMyP
以前はSCのままフィニッシュだったよね?
なんで変えるんだよ。
924音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:21:46 ID:J8Q26bv2P
そもそも今年からルール変わったセーフティーカーラインって意味わからん
明確にどこのラインかわからんし危険じゃね?
925音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:21:46 ID:Wn/2KZhx0
>>921
expectの意味も知らないやつは死んどけ
926音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:21:52 ID:nEX97Bt80
ヒルGJ
927音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:21:52 ID:C5pB5nvX0
>>921
expectingって書いてあんだろ
928音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:00 ID:o6j2IEHN0
>>903
確かに論理的にはその通り

今年のルールではセーフティーカーの先導と呼べるセーフティーカーラインの場所が変わってしまっている
先導で終っていないという解釈はまったくその通りだとは思う

でもルールの精神としてはオーバーテイクは無効だと思うけどねw
929音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:30 ID:C8MX2krf0
>>886
おい、顎、ヒルさん苛めんなよ。現役時代だけじゃ足りんのかよ…。
930音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:33 ID:UaCX5f7y0
ID:YngViBEY0


こいつはただの構ってチャンだな
931音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:39 ID:drwfku9q0
>>921
英語読めないんだね。
932音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:41 ID:qW7qucvr0
どちらの裁定になるにしても、ペナルティは出すべきじゃないね。
これは曖昧な事をしたFIAのミスだわ
933音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:45 ID:oGhLQpBi0
これでペナルティだったら、SC入れた意味ないからノーペナだよ
934音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:46 ID:YngViBEY0
正確って意味だろ?
935音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:54 ID:U2f2vkfr0
>>921
早まりすぎだw
936音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:59 ID:nEX97Bt80
あくまで、あのラインまでがSCの束縛区間だもんなー
937音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:00 ID:VVVm40YO0
こんなルールにしたFIAが悪い。
938音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:00 ID:222TLoyS0
>>930
とっくにNG済み
939音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:12 ID:82Gi/AMo0
>>911
最終ラップまでSC先導が確定しているのなら、SCが最終ラップの終わりでインしたとしても、
SCラインからフィニッシュラインまでで追い越しをしてはいけない。
今回の論争は、あのSCインが「最終ラップまでSC先導が確定していた場合にレギュレーションで
規定されているインなのか、どうかそれとも通常のSCインとして扱うのか」って事でしょ?
940音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:21 ID:J8Q26bv2P
>>921
>>921
>>921
>>921


てか英語理解できないなら黙ってろよ
見てるこっちが恥ずかしいからw
941音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:20 ID:pS3mGMnb0
>>924
ちゃんとはっきり白線引いてあるぜ
942音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:27 ID:1DbPG0Zo0
>>874
条文的に「最終ラップでSCだったら」、じゃなくて「レースがSCのまま終わる場合は」だからグリーンになる可能性を意図して残しているね
チャーリーがそんなことを知らないわけないので、グリーンは本当に再開したつもりだったんだろう
943音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:49 ID:RZ/n/8ER0
マーク・ウェバー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>永久に超えられない壁
>>>>>>>>>>>>>ザコンソ>>ザコベルク>ザコルトン>>ザッコル>ザコサ>>ザッサ
>>ザコマッハ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
944音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:24:03 ID:Ie5EIG610
アロンソがダサくて
顎が流石で
レギュレーションが曖昧で
クビサが禿で
罵詈がアマチュアだったってことか
945音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:24:11 ID:J8Q26bv2P
>>941
そうなのか
モナコの場合どこだった?
946音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:24:18 ID:ZBIT77D40
オーバーテイクは無効だけどペナはなしでいいじゃん
947音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:24:57 ID:DOH+TDYh0
紛らわしいから次のレースまでにレギュレーションを
ファイナルラップにSCがピットに戻っても
SCラインからフィニッシュラインまでは黄旗区間とするって感じにしておいてくれ
948音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:25:22 ID:AOs2Y8MF0
ラスカスの出口
949 ◆FANTA/M8CU :2010/05/17(月) 00:25:24 ID:AttIdw6S0
(σ^∀^)σ
まあ、間違いなく言える事は
アロンソは世界中に恥を晒したという事だな。
950音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:25:37 ID:Ipj5s9R40
佐藤琢磨「バリチェロはアマチュア」
951音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:25:53 ID:oGhLQpBi0
紛らわしくもなんとも無いよ

アロンソが雑魚でフェラーリが文句言ってるだけ
952音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:26:08 ID:J8Q26bv2P
てかセーフティーカーラインわかりにくすぎ紛らわしすぎ
もう前みたいにコントロールラインでいいじゃん
953音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:26:16 ID:RZEXQuXUP
>>950
別に面白くもないから早くスレ立てろよ、流れ早いから
954音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:26:17 ID:o6j2IEHN0
>>939
先導がどこまでをさすのかが不明確なのが問題じゃないか?
通常のラップなら先導は、セーフティーカーラインまでのはず。
Finalラップについてもそれを覆す規定はないんじゃないの?
だとしたら最終ラップも先導をしていたのはセーフティーカーラインまでのはず。

というのがロスブラウンの論理だと思ったけど。
955音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:26:27 ID:EvWocCSXP
>>880
マークさんかっこよすぎ。
956音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:26:28 ID:P+qXmqV00
しかし、エンジンが足らないとか、何それを交換したらペナルティでグリッド云々つーのはつまらん。

「パーツが足らん? 飛行機の手荷物扱いで持ってこいや、おい。」

とか

「レースシャシーをフリー走行で壊しただぁ?スペアカーを三時間でレースカーに仕立てるぞ、野郎ども!」

な特車二課整備班的ノリな、かつての物量勝負F-1も面白かったのになぁ
957音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:26:40 ID:V7ObHC0I0
セーフティーカーラインは越えてる
これは間違いない
958音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:27:18 ID:NdbY8RTm0
リプレイ見ると、アロンソはアウトラインで立ち上がり
トラクション抜けてスロットもどしてるな
シューはインからダッシュでねじ込んでる
959音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:27:23 ID:UpMNqYIB0
SC入る指示があったんだから、当然ラインからのオーバーテイクは合法だろう
960音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:27:36 ID:pS3mGMnb0
>>945
ラスカス回ったところ
961音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:27:37 ID:V7ObHC0I0
>>956
同意
ホモロゲーションも糞だな
962音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:27:51 ID:d8VvYPvr0
アロンソも最後タイヤ必死に温めてたんだから「ルールで追い越し禁止だと分かってたから抜かせた」って言い訳は通用しないだろ
963音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:28:25 ID:J8Q26bv2P
>>956
同意
964音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:28:49 ID:82Gi/AMo0
>>954
いや、何度も出てるけどスポーティングレギュの40.13では「最終ラップについてもそれを覆す」規定があるんだよ
その解釈で今もめてるんだって
965音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:29:32 ID:H+CoZzsa0
ハミルトンだけがタイヤ温めてなかったのはピットから抜くなって指示があったからなのか
966音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:29:40 ID:frlVv+Db0
>>962
記事にも「フェラーリはルール40.13を認識していたようだが、アロンソは分かっていなかったようだ」とあるな。
967音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:29:45 ID:wAcTsu+k0
>>956
99年のスパでBARが2台共全損させたのに翌日しっかり2台揃えたのには燃えた
968音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:30:03 ID:xjwQ6pmV0
>>962
そんなことわざわざ言わないだろ
自分の首絞めてどうする
969音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:30:08 ID:V7ObHC0I0
>>962
アロンソがショボイのは間違いないが、
タイヤ温めておかないと危険だよ
970音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:30:18 ID:J8Q26bv2P
しかしウェバー圧巻の走りだな
ベッテル遅すぎて余計に際立つ
971音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:30:24 ID:VVVm40YO0
とりあえずベッテルには失望した。
972音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:30:58 ID:o6j2IEHN0
>>964
先導の解釈については覆してる気はしなかったが…

いやまああれを素直に読めば、オーバーテイクは無効だと思うけどね。
973音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:31:29 ID:V7ObHC0I0
>>966
分かっていたなら無線で伝えろよって感じだな
ドメニカリ体制になってからこんなのばっかりだな
イタリアGPでもパラボリカのデブリをマッサに伝えず踏んじまったことがあったよな
974音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:31:34 ID:RZ/n/8ER0
ザッコルは雑魚なりによくやったよ
アレがマシンの限界でマークは限界を超えた走りをしただけ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 祝 全世界中にマーク最速最強を証明した記念日 2010/05/16(日)


マーク・ウェバー最強最速伝説が開幕


  現役最速最強ドライバーは間違いなくマーク・ウェバー


   現役最速最強マーク・ウェバーを止めることは誰にもできない


   いや、現役でなく歴代最速最強といっても過言ではない

   歴代のチャンプはすべて偽者

  2010の本物のチャンプ マーク・ウェバーが誕生するだろう


             異論は認めない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
975音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:31:57 ID:pS3mGMnb0
まだ裁定でないところを見るともめてるんだろうな
976音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:32:18 ID:V7ObHC0I0
腹減ったから飯食ってるんじゃない?
977音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:32:54 ID:xMqJ+gIP0
ゑはやいなあ
半日ってだけで興味なくなるけど
978音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:33:11 ID:J8Q26bv2P
>>973
もっとあるぜ07年のニュルでマッサがホイールカバー踏みそうになったし
08年シンガポールではマッサがデフリ踏んだ
ドメニカリを何とかしないとフェラーリの復権は無理だよ


979音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:33:19 ID:82Gi/AMo0
>>972
ああすまん、俺が>>954の文面を勘違いしてたみたいだ
なんにしろ、裁定待つしかないね
980音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:33:19 ID:q6irAfoa0
>>973
フェラーリもマクラーレンも伝えてるよ。マッサも言われたと言ってるしな。
981音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:33:31 ID:dayQ/2pY0
ドライバーズランキング

1. M・ウェーバー 78
2. S・ヴェッテル 78
3. F・アロンソ 73
4. J・バトン 70
5. F・マッサ 61
6. R・クビサ 59
7. L・ハミルトン 59
8. N・ロズベルグ 54
9. M・シューマッハ 30
10. A・スーティル 18
982音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:33:35 ID:CE4p+r/K0
>>944
ゑも入れてやれよw
983音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:33:51 ID:QMh8YaRp0
まぁここでもこれだけ論争あるんだから、現場は凄いだろうw
たった1ポイントのことだけど、ここ数年見る限りそれが終盤に効いてくるってこともあるからね。
984音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:35:23 ID:H+CoZzsa0
最後に見せ場を作った顎
最後に醜態晒したアロンソ
気分的にはオーバーテイクは有効にしてほしいな
両者競った末の結果なんだし
985音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:35:26 ID:lCi4wpdY0
>>983
2ポイント
986音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:35:49 ID:xjwQ6pmV0
例えコースがまだ危険な状態でも最終ラップでSCはピットに入れるってことでしょ?
なんでこんな変なレギュなんだ
987音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:36:48 ID:nEX97Bt80
>>986
ラインの位置変えたのが、全ての間違いね
988音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:36:53 ID:QMh8YaRp0
>>985
間違えたw
989音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:37:13 ID:CE4p+r/K0
>>986
その場合はイエローフラッグだから危険じゃないよ
990音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:37:24 ID:MC5k2TJ60
眉毛のポカのおかげで
ベッテルのダサさが霞んでよかったねw
991音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:37:29 ID:hEJ5DXxu0
俺的に重要なのは、これでペナルティが出るかどうかじゃなくて、
あそこから前を狙うようなギラギラしたドライバーが最近いないことに
気付かされたことだ。
992音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:38:03 ID:/vYSFDe10

ホントはバリ禿の行為の方が大問題なんだけどな。
993音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:38:13 ID:1DbPG0Zo0
常識で考えて「SCのままレースが終了」のつもりだったらチャーリーはグリーンを出さないはず
ドライバーがチャーリーの意図を知ることができる第一の手段がランプとフラッグだからレースは再開されたと解釈するべきだろう
994音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:38:16 ID:H3afccGj0
逆に、最終ラップはSC入りませんよって書いとけよ
995音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:38:18 ID:J8Q26bv2P
>>974
ザッコルってなんだよw
てかボー・リバージュを駆け上がるフェラーリがトヨタに見えた
996音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:38:29 ID:nEX97Bt80
>>991
顎さんとモン吉の貴重さを再確認w
997音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:38:37 ID:V7ObHC0I0
>>980
そうなの?
違法と伝えたのか、合法と伝えたのかが問題だな
合法と伝えててあの様だったらアロンソは救いようがない・・・
998音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:38:53 ID:xjwQ6pmV0
>>991
顎以外は追い越し禁止と解釈していたら仕方ないけど
999音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:39:24 ID:cdSk3EXuP
1000
1000音速の名無しさん:2010/05/17(月) 00:39:31 ID:S/defpJK0
>>993
まあ40.13が適用されると全車にはっきり認識させるためには、そうするべきだ罠
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。