□■スペイン■□F1GP総合 LAP588□■モナコ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジONE TWO NEXT ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200027.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap61
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263164338/

前スレ
□■スペイン■□F1GP総合 LAP587□■モナコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1271611932/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
2音速の名無しさん:2010/04/21(水) 07:31:38 ID:LgVqFj2W0
ルノーはもはやレッドブル並みの金満チームだな
そりゃ強くなるはずだ
ロシアンマネーなどと言っても小規模メーカーに過ぎないラーダが何十億も出すはずがない
やはりルノー本体やその関連企業からの資金提供が大きいんだろうな
3音速の名無しさん:2010/04/21(水) 09:07:30 ID:pybTcHik0
ロシア共和国から資金提供されてます
4音速の名無しさん:2010/04/21(水) 10:20:28 ID:kZAwpQYB0
左近HRTに幾ら払ったんだろう?
5音速の名無しさん:2010/04/21(水) 10:27:37 ID:RaQbqq4n0
DJとして働く報酬でまかないます
6音速の名無しさん:2010/04/21(水) 10:28:19 ID:PopXFxQM0
カムイはカズキみたいにスペインでアロンソに特攻しないかな
7音速の名無しさん:2010/04/21(水) 10:30:10 ID:kZAwpQYB0
スカルプDくらいで幾らくらい払ってるんですか?先生がた。
8音速の名無しさん:2010/04/21(水) 10:36:46 ID:MJp++f4j0
欧米人って今まで人種やイデオロギーで差別しまくって、それが理由で戦争までしているというのに
自分が差別する者だと言われるのに耐えられないんだね
だからハミルトンに対するペナルティが甘くなる
9音速の名無しさん:2010/04/21(水) 10:44:52 ID:6CNYsY2h0
安定のバトンに特攻のハミルトンと
久々にマク見てて面白いと思えるシーズンだ
10音速の名無しさん:2010/04/21(水) 10:46:24 ID:LiLaOA+p0
>>8
誰だって暗部を穿り返されたくはないのさ
11音速の名無しさん:2010/04/21(水) 10:51:59 ID:Q1I3GMMb0
四戦おわってトップ3のチームが全部1−2できてるのがすごい
12音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:04:35 ID:PJZBwXwn0
>>7
5000万円とペーターに現物支給くらいじゃない?
13音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:10:00 ID:UBdhXJwF0
>>7
1億はないだろうなぁ
あの申し訳程度の名前の入れ方見てると下手したら5千万くらいかも
あそこの社長のポケットマネーかもしれんな
14音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:10:36 ID:RaQbqq4n0
ペーターに本当に毛が生えたらリアウイングに巨大な文字で載せてもらえます
15音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:12:10 ID:7vgEJVVY0
>>14
フランク爺「ウチにも頼みます!」
16音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:12:17 ID:UBdhXJwF0
考えてみたらさ、あのシャンプー使おうにもペーターには洗うものがないよな
効果あんのか?
17音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:14:40 ID:9vp85vW5P
Peter Sauber went on business to Dubai and Japan.
ピーターザウバーはドバイと日本に出張しました
とあるから、スポンサー交渉に行ったんだろうね
18音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:18:26 ID:7vgEJVVY0
過去の霊からすると
カルビー・東芝・アデランス・ゲオ・カップヌードル・キヤノン・オリンパス・レイトンハウス
フットワーク・日立・コマツ・ニチブツ・タミヤ...
やっぱトヨタ系のデンソーとかアイシンとかかな。
19音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:20:34 ID:7vgEJVVY0
ユニクロとかニンテンドーとかグリーとかソフトバンクも金有るけどやらないかな?
20音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:21:05 ID:LiLaOA+p0
年間で5000万?
黒地に白文字で他にスポンサーがないから良く目立つしいい宣伝だな

ただ注目度的に国内向けの企業にはあまり効果的じゃないが・・・
21音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:23:57 ID:SxlGseEY0
ザウバーまともに走ってないしなw
22音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:25:53 ID:9vp85vW5P
で可夢偉は上海なのかそれとも日本なのかな
23音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:25:54 ID:LiLaOA+p0
確かに映らないと効果ないな・・・
24音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:28:58 ID:AjYwRd3+0
ペーター「なぁアグリ、一緒にヤラないか?」
25音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:29:54 ID:AjYwRd3+0
ペーター「なぁサトル、一緒にヤラないか?」
26音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:31:17 ID:AjYwRd3+0
ペーター「なぁ漢検、一緒にヤラないか?」
27音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:33:39 ID:dnMS13HO0
>>22
日本。実家に帰れないのはやっぱりスポンサー活動かね。
http://blogs.f1-kindergarten.com/2010/04/post-68.html
28音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:35:04 ID:5Lucnm7E0
ピーターが成田に行ったのか、セントレアに行ったのか。
中部ならT系かブラザーとかNGKだろうなぁ。
29音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:36:17 ID:UBdhXJwF0
飛行機はエコノミーなんだろうな。
ザウバーは来年の分配金も期待できないからつらいな。
30音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:38:18 ID:5Lucnm7E0
バ○セイ証券に寄って、紹介されたバーレーンにって最悪なシナリオ。
31音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:41:50 ID:nL0lBHGP0
>>27
関西空港?
って事は京都で任天堂か?
まさか英会話のジオスじゃ無いだろうな?
32音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:46:27 ID:JnlABuXZ0
ニンテンドー3DS・BMW・ザウバー・フェラーリ
33音速の名無しさん:2010/04/21(水) 11:48:02 ID:nL0lBHGP0
ダイハツも大阪だっけ?
ダイハツ・BMW・ザウバー・フュラーリ
34音速の名無しさん:2010/04/21(水) 12:04:16 ID:YQSGsljG0
Panaだろうね
35音速の名無しさん:2010/04/21(水) 12:05:33 ID:VTC9pTT9O
日本でスポンサー探しか…
でも日本の企業はF-1に無関心なんだろうね
ならもっとF-1を広めないとな
それに日本人が王者になれば日本のメディアは少なからず騒ぐだろう
36音速の名無しさん:2010/04/21(水) 12:15:35 ID:KwdaPj/qP
(戻)998/1001:音速の名無しさん[sage]
2010/04/21(水) 09:32:30 ID:D7QEeHBGP(2)
日本人ドラは気持ちが先走るくせに技術が伴わないからね
見てて痛さを伴うんだよね〜


いつもの人乙
37音速の名無しさん:2010/04/21(水) 12:31:11 ID:DCRoR8Tk0
ザウバーに日本のスポンサーがついてほしいぜ
38音速の名無しさん:2010/04/21(水) 12:35:13 ID:LiLaOA+p0
実は律儀なペーターが中国まで来たついでに
小林の家に挨拶に行っただけというオチ
39音速の名無しさん:2010/04/21(水) 12:36:56 ID:piqXnGa90
カムイの家に寿司食いにきたのか
40音速の名無しさん:2010/04/21(水) 12:42:33 ID:4jSHOv1c0
3D・ザウバー・フェラーリ
で任天堂とパナソニックが組めばいい。
41音速の名無しさん:2010/04/21(水) 12:43:30 ID:MezF4pSC0
かっぱ寿司とか海外進出を狙ってスポンサーになればいいのに
42音速の名無しさん:2010/04/21(水) 12:59:35 ID:JnlABuXZ0
>>38
寿司職人を継がせるように説得に行ったわけかorz
43音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:02:37 ID:Wd4B7WvKP
モンモンがFIAT会長辞任したぞ
44音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:03:12 ID:dnMS13HO0
フィアットも大政奉還か。
45音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:05:37 ID:icy5H4ma0
>>3
データは?ソースは?証拠は?
46音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:06:20 ID:Wd4B7WvKP
可夢偉とデラロサ同じバイクでパドックに戻ったのか
なんともしょぼーん(´・ω・`)な話だ
47音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:13:44 ID:9vp85vW5P
ロシア政府、ルノーF1チームを支援
ttp://f1-gate.com/renault/f1_6645.html
48音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:13:48 ID:35t9FGqd0
童夢がスポンサーする余裕なんて無いよな・・・
49音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:15:10 ID:tCXbW0zM0
トヨタは出来る限りの支援するって言ってたんだからさ。
どっか斡旋してやれよ。自分が出すのイヤならデンソー当たりにでも。
50音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:15:13 ID:Wd4B7WvKP
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・(`,_( `ハ´)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちの中国GP終わっちゃったね」

    「まだはじまってもいねぇよ」
51音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:18:05 ID:icy5H4ma0
>>47
>>2が言ってるのはその金額が実は高が知れているんじゃないかってことじゃないですか?
52音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:19:25 ID:35t9FGqd0
無限ザウバーまだー?
53音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:35:39 ID:dRZFQDM+0
>>40
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/motorsports/img/12716544560013.jpg
スペインからこれくらい付いたらいいのにね。
54音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:46:27 ID:B7zvZTHm0
>>53
それだけで結構、金有りそうになるね。
55音速の名無しさん:2010/04/21(水) 13:48:37 ID:JnlABuXZ0
>>53
結構マッチしてんな
56音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:09:19 ID:1HZoigkO0
>>53
金満じゃないかウハw
57音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:22:37 ID:LiLaOA+p0
>>53
そうなったらロサは肩身が狭いだろうな
次はご当地だけにスペインのスポンサーこそ
(スポットでも)期待できそうなもんだが
58音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:25:31 ID:9vp85vW5P
>>51
>>45に対してのレスだよ。プーチンのリップサービスかもしれんが
後はてめぇで調べろと言いたいな

2010年 チーム予算
1.フェラーリ
2.メルセデス
3.マクラーレン
4.レッドブル・ルノー
ttp://image.blog.livedoor.jp/markzu/imgs/3/0/30a3a4e7.PNG
元ネタ
ttp://www.pitpass.com/fes_php/pitpass_news_item.php?fes_art_id=40573
59音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:27:43 ID:35t9FGqd0
ZARAとかつかないかな
60音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:39:07 ID:aMtu/v4B0
685 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/20(火) 17:27:19 ID:Q70NbsSf0
ルノーってコストパフォーマンスでは一番なんじゃね
去年はKERS開発したのがダメだっただけで


ttp://image.blog.livedoor.jp/markzu/imgs/3/0/30a3a4e7.PNG
61音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:43:01 ID:6A6nUrP90
パナは3Dテレビの宣伝にちょうどいい時期かもしれないな
62音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:46:27 ID:35t9FGqd0
サッカーのW杯は3D始めるらしいな
63音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:46:35 ID:1/LA/RBr0
ザウバーですら65億も使ってるのか
F1ってすえーな
64音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:48:47 ID:JnlABuXZ0
>>57
フェラーリのウンコを一個くらい譲って欲しいところだな
65音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:49:31 ID:9vp85vW5P
トヨタ撤退報道の前にパナが継続しましょうよとトヨタに言ったとか…という噂が流れたけどねw
LGがF1スポンサーに成っているのに対抗すると思っていたがどうなることやら…
ザウバーならトヨタの時よりも安いと思うけどねw
66音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:51:40 ID:JnlABuXZ0
パナソニック・ザウバー・フェラーリ・ビエラ
67音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:52:53 ID:gKsffWo60
フェラーリとメルセデスはこれだけお金使って2位と4位。
マクラーレンとレッドブルは少ないお金で1位と3位。
F1はお金だけじゃなくて中の人の頭も重要ということですな。
68音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:54:53 ID:p2J7UtQW0
>>53くらいスポンサーが付けば30億〜40億くらいにはなるだろ。
あとは分配金の30億〜で何とか運営できるな。
69音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:55:13 ID:9vp85vW5P
メルセデスは中の人も凄いのでは
開発スタッフはその2チームの半分も居ないよ
70音速の名無しさん:2010/04/21(水) 14:57:44 ID:tgIg48vZ0
今年はエンジンサーキットがカナダ、ホッケンハイムと二つも増えてるからレッドブルきついな
モンツァでありえないぐらい遅かったし
71音速の名無しさん:2010/04/21(水) 15:30:30 ID:xEmVGGVx0
トヨタが12年からレクサスF1で復帰だってよ
72音速の名無しさん:2010/04/21(水) 16:02:22 ID:Cj4YICKh0
ねーよばーか
73音速の名無しさん:2010/04/21(水) 16:06:27 ID:UtM04+Px0
>>60
ウィリアムズって金無いと言われるようになって、実際F1では少ない方だけど
それでも121億か…超アグリってどのくらいの予算だったのかな。
74音速の名無しさん:2010/04/21(水) 16:07:37 ID:6ulJTatC0
超超アグリとかにならないのかな
75音速の名無しさん:2010/04/21(水) 16:15:48 ID:KwdaPj/qP
エンジンサーキットってもオンボード見てて伸びないし
レブ当たるしでつまらなくなったな。
76音速の名無しさん:2010/04/21(水) 16:16:51 ID:tr5F6/WE0
>>3
>ロシア共和国から資金提供されてます

ペトロフの持参金の7億円とかのことだろ
債務保証か何か
他に何も話が出てこない
77音速の名無しさん:2010/04/21(水) 16:17:46 ID:tr5F6/WE0
>>58
じゃてめえは議論に入ってくんなと言いたいな
78音速の名無しさん:2010/04/21(水) 16:22:04 ID:tgIg48vZ0
去年
イタリアGP 公式予選
1 L.ハミルトン マクラーレン 1'24"066         メルセデスKERS
2 A.スーティル フォース・インディア 1'24"261   メルセデス
3 K.ライコネン フェラーリ 1'24"523 339.4      フェラーリKERS
4 H.コバライネン マクラーレン 1'24"845      メルセデスKERS
5 R.バリチェロ ブラウンGP 1'25"015        メルセデス
6 J.バトン ブラウンGP 1'25"030 342.2       メルセデス
7 V.リウッツィ フォース・インディア 1'25"043   メルセデス
8 F.アロンソ ルノー 1'25"072             ルノーKERS
9 S.ベッテル レッドブル 1'25"180          ルノー
10 M.ウェバー レッドブル 1'25"314        ルノー


BBC Sport's fuel-adjusted Italian GP grid
1 Kovalainen (lap 28)              メルセデスKERS
2 Rubens Barrichello +0.016secs (lap 30)   メルセデス
3 Lewis Hamilton +0.047secs (lap 16)    メルセデスKERS
4 Jenson Button +0.073 (lap 29)        メルセデス
5 Adrian Sutil +0.200 (lap 17)           メルセデス
6 Kimi Raikkonen +0.266 (lap 19)       フェラーリKERS
7 Vitantonio Liuzzi +0.296 (lap 27)       メルセデス
8 Sebastian Vettel +0.363 (lap 27)       ルノー
9 Fernando Alonso +0.381 (lap 26)      ルノーKERS
10 Mark Webber +0.469 (lap 28)        ルノー
79音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:10:42 ID:Rh0ZIfui0
車に取り付けたETCなんて工賃込みで二万もしなかった・・バイク用ETCは割高だよね
まぁ登録台数の関係でコストダウンできないからしょうがない面もあるけど。
果たしてどれだけのライダーが高価な二輪用ETCを付けるか?
甚だ疑問だよねぇ・・中型スクーターも持ってるけど付けないなぁオレは。。
80音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:13:26 ID:Rh0ZIfui0
ごめん!スレ間違えて投稿しちゃった・・・m(__)m
削除依頼出しておきますんで。ごめんよ〜!
81音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:32:53 ID:rlVVvAfI0
誤爆のひとつやふたつ気にすんな
82音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:34:52 ID:Rh0ZIfui0
削除依頼完了しました。
スレ汚しお詫びしますm(__)m
83音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:36:52 ID:9vp85vW5P
>>77
>>45に言っているんだよ
てめぇは>>45かw
84音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:38:47 ID:tr5F6/WE0
>>83
おめーが生意気だから読んでてムカついただけだ
85音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:40:00 ID:9vp85vW5P
眉唾情報流すなカス
86音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:49:42 ID:HefpY+fD0
2回目のリスタート後にMSCがハミを押し出してるのを見てシーズン中もっと競って欲しいと思ったw
あとバリとハミのバトルでバリのお仕置きを期待したのは俺だけじゃないはずw
87音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:51:23 ID:Rh0ZIfui0
>>81
お心遣い陳謝します。
88音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:53:38 ID:DDE/TehZP
>>86
ハミを押し出した?
押し出してなんてないだろ?
あれを押し出しと感じるような視聴者が増えてるんだな最近w
89音速の名無しさん:2010/04/21(水) 17:58:22 ID:HwYN46Oc0
あれはミハエル関係無いな
90音速の名無しさん:2010/04/21(水) 18:07:29 ID:Wd4B7WvKP
>「真面目な話、問題はありません。新しい空港がありますし、そこに降り立つことができます。またソウルからわずか3時間の急行鉄道もあります」

'急行鉄道使って'3時間ってたりーな(´д`)
91音速の名無しさん:2010/04/21(水) 18:25:30 ID:JnlABuXZ0
>>86
バリがお仕置きしたくても返り討ちにされるだけだろ
92音速の名無しさん:2010/04/21(水) 18:58:01 ID:wUeBOHYy0
そーいやアロンソって結局ペナルティーくらってたの?
フジ地上波でそこ放送してた?
93音速の名無しさん:2010/04/21(水) 18:59:27 ID:0qIfcRsh0
ドライブスルーペナルティ食らってたよ
地上波ではそのシーンあったか覚えてない
94音速の名無しさん:2010/04/21(水) 19:06:23 ID:wnXyisQ80
ペナルティーが出たっていう表示は放送されてたけど
ピットスルーのシーンはスルーされたね
95音速の名無しさん:2010/04/21(水) 19:06:39 ID:wUeBOHYy0
>>93
トン。やっぱペナあったのか。タイヤ交換とかで順位がころころかわってたから
いつペナルティークリアしてたかわからんかった
96音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:04:54 ID:3pEdQ9K60
川井「フライングなんてめずらしいね」
眉毛「俺様の反射神経に光がついてこなかったんだ」
97音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:08:16 ID:LiLaOA+p0
>>92
シーンはなかったけど実況は言ってた
98音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:09:52 ID:IsO9CEdI0
いつもコース脇のブースにいる連中が、スタートの時だけピットの奥にいるのは
単にうるさいから?
99音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:10:21 ID:RQ/5EBrl0
日の丸付けて日本政府がスポンサーになればいい
100億くらいれんほうに何とかさせろ
100音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:13:19 ID:zf4rIl1PP
アロンソのフライングの奴オンボードからの映像見てたけど
ジャスピン過ぎて俺にはフライングかよくわからなかった
本当にライトが消えたと同時に動いてるから

101音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:17:33 ID:zf4rIl1PP
検証動画があったこれなら俺でもわかりやすい

ttp://www.youtube.com/watch?v=s1trisLFO0Q&feature=related
102音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:18:46 ID:Wd4B7WvKP
>>100
ttp://www.youtube.com/watch?v=0ahJ4Ig2OTQ&fmt=34
レッド5の時に微妙に動いてる
103音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:19:07 ID:RQ/5EBrl0
俺も分かったゾ!
104音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:19:12 ID:Mt/pdbDP0
GP update.netで新ポイント制と旧ポイント制比較してたけど、
アルグやヒュルが入賞した以外、新ポイント制ってあんまり意味なかったんだな。
旧ポイントで点数振り分けても、既存の結果とあんまり変わらなかったんだそうな。
105音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:19:39 ID:Wd4B7WvKP
あ、>>101の方がわかりやすいね
106音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:20:21 ID:Mt/pdbDP0
>>100
コンマ1秒レベルの誤差でドンピシャじゃなくなったんだよな。
107音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:20:33 ID:Wd4B7WvKP
>>104
新ポイント制度の'本当の'目的は不況下でチームがスポンサー得るのが難しい状況への配慮
108音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:21:47 ID:M5inNv5C0
チャン・ユンチョ代表のコメント
「真面目な話、問題はありません。
新しい空港がありますし、そこに降り立つことができます。
またソウルからわずか3時間の急行鉄道もあります」

>ソウルからわずか3時間の急行鉄道もあります
東京から新幹線乗って近鉄特急で白子駅までおおよそ3時間なんだがw
よっぽど辺鄙なド田舎に計画もなく日本に対抗したいが為に立てたんだなw
とっとと突貫工事で今年開催して来年以降はLGと共に撤退しろ糞チョン。
109音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:25:48 ID:LiLaOA+p0
>>106
まあでも本来、人間の反応速度からして若干遅いのに
わずかでも先に動いてるってことは確実に行動が早いってことだから
110音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:27:22 ID:gKsffWo60
過疎地でのF1はすぐに消える運命。
しかも、モタスポ文化が根付いてない国の場合はなおさら。
111音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:29:10 ID:JtDVWTvgP
すぐに根付いたら苦労しないわな、日本もやり続けてやっとこさだし、まぁもう下火だが
112音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:29:28 ID:zm2IYnjT0
>>106
ドラッグレースだと0.4秒未満での動き出しはフライングでしたね。
グリーンシグナル点灯→反応してスタート操作→エンジンからのパワーが駆動系を伝わってタイヤが動き出す
この一連の動きが0.4秒未満だと人間の反射速度を超えてるのでフライング判定なんだと。
F1はもうちょっと短い時間で判定してると思ったけど何秒だかは知らない。
113音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:29:48 ID:RQ/5EBrl0
ここまでコースがあるのに根付かない日本も凄いなw
114音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:32:39 ID:YLJFoqYl0
ソウルからわずか3時間の急行電車 ここ笑うとこだよな?
富士ですら都心からそんなかからんと思うぞ。
115音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:36:51 ID:AEq+dFY30
>>1
116音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:37:53 ID:M5inNv5C0
>>114
しかも海外の列車だから定時通りに3時間で行くかすら分からないよな。
下手すりゃ東京から白子まで行ってバスで鈴鹿サーキット行くのと変わらんかもなw
オートポリスは交通アクセスと周辺施設が乏しかったから開催中止になったわけで、
当然ながら韓国GPは今年か来年限りで中止は確定。しなかったらバーニーのコネとしか思えん。
117音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:42:55 ID:LiLaOA+p0
>>116
サーキットにつくまでのバスのギリギリ感がなんとも言えぬ迫力
118音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:49:21 ID:jhXxsFZ/0
2輪で欧州のGPだとキャンプあるけどな。特にドイツ人けちんぼでホテルに
泊まらずそういう人が多いとかイタリー人がバカにした感じで言ってるの見た。
韓国で野宿は(ry
119音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:51:35 ID:uKmwovKy0
さっき73年のイギリスGP観てたんだが、森脇氏ってジョディー・シェクター
とかのデビューレースん時からすでにF1の現場にいたなんてある意味鬼だな。

1973年ていやぁ、韓国なんて舗装すらされてないんじゃないかな
120音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:51:45 ID:IsO9CEdI0
耳にキムチを突っ込まれる。
121音速の名無しさん:2010/04/21(水) 20:58:11 ID:vD23vesj0
シンガポールなら自分のホテルの部屋から
サーキットの自分の席まで歩いて30分なのに
122音速の名無しさん:2010/04/21(水) 21:09:23 ID:ARG2DApL0
今年はハミルトンだな
123音速の名無しさん:2010/04/21(水) 21:11:03 ID:bf02T3i20
確かにハミルトンだな
124音速の名無しさん:2010/04/21(水) 21:32:04 ID:vVCZAu/RO
>>1
125音速の名無しさん:2010/04/21(水) 21:50:59 ID:LiLaOA+p0
>>119
俺なんてまだ精子にもなってないぜ
126音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:06:11 ID:w9sL4h8+0
トヨタF1最後の1年って本読んだけどまぁまぁ良かった。
アロンソ獲れてれば去年は数回勝ててただろうにねぇ…
127音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:12:03 ID:RaQbqq4n0
ドライバーはマシンを100%以上の速さでは走らせられない。
128音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:16:35 ID:dchyN5GJ0
フライングって、センサーで電子的に検知してるはずだが。

シグナルブラックアウトより先に車体が動いたらNG。

昔アゴか罵詈がグリッドでストールしかけてフライング判定になったのがあったような。
129音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:29:41 ID:LiLaOA+p0
>>128
当然センサーで判定してるよ
だが今回は黙示で判る範囲だったと言うだけの話
130音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:34:32 ID:LiLaOA+p0
黙示 → 目視
131音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:40:28 ID:dnMS13HO0
ハウグ「ミハエルはオーストラリアで勝てたはずだ(キリッ」
http://www.autosport.com/news/report.php/id/83086
132音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:42:27 ID:AEq+dFY30
キリッよりブヒッのほうがあってる
133音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:53:14 ID:Wd4B7WvKP
ハウグ少し痩せた気がする
134音速の名無しさん:2010/04/21(水) 22:58:15 ID:zf4rIl1PP
>>131
んなアホなw
135音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:01:53 ID:3DDgc4t60
>>126
アロンソなら無理
ベッテル、ハミルトンな3勝はしてた
136音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:06:17 ID:m4bS0m8H0
>>1
>>2同意
>>3黙れカス
137音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:07:45 ID:3OK5DRBG0
>>135
ゴキヲタは巣に帰れ
138音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:09:28 ID:zf4rIl1PP
>>135
ベッテル、ハミルトンは最速のマシンじゃないと無理
バトンなら3勝はしていた
139音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:12:09 ID:D47z4tXO0
>>135
無理 虚偽ルトンはセットアップできないじゃないですか
枕ならおまかせで勝手に仕上げてくれるけど
140音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:16:07 ID:zf4rIl1PP
そもそもハミルトンはバトンが既に2勝しているマシンで
1勝もしてないじゃないですか
141音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:17:11 ID:C+mAdFXD0
鶴がフロントロー取ったレースはベッテル、ハミならぶっちきってただろう
142音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:17:54 ID:0cFa/PMX0
もしかして蛸ってアロハミレベル?w
143音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:18:27 ID:C+mAdFXD0
バトンは去年のトヨタじゃ3列目が精一杯なので勝つのは無理
144音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:19:05 ID:dnMS13HO0
>>142
いやユーン様レベル。違うのはホンダのコネ付きなだけ。
145音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:21:47 ID:zf4rIl1PP
ハミルトンはバトンより予選遅いから無理
146音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:22:10 ID:OcojHibK0
豪は顎が入ったタイミングでニコをピットに入れてたら3位の可能性大だったのに
何いってんのかね、這う愚ブヒッは?
中国でも同じようにハミとニコ同時か、もしくは前の週に入れてたらハミの前キープできて
いた感じだったし。
147音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:23:39 ID:D47z4tXO0
>>141
フロントロー獲ったってそもそも鶴は予選のスペシャリストだぞ?
フロントロー獲れないしタイヤも破壊するんじゃないですか?
148音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:29:53 ID:dnMS13HO0
ビックトラブルゥ!ノーグリップ!
149音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:32:21 ID:w9sL4h8+0
バーレーンでの分析も本には詳しく書いてありました。
ヤルノもティモも精神的に強くないのがやっぱり大きかったですよね。
150音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:36:52 ID:zf4rIl1PP
あれはプライム履いたのが敗因
151音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:41:36 ID:dnMS13HO0
根本的な理由はチキン過ぎてQ3で燃料を積めなかったこと。
152音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:44:01 ID:D47z4tXO0
>>151
それは根本的ではないのではないか?
153音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:50:39 ID:dnMS13HO0
TMGに戻ってから条件を変えて何度もシミュレーションを行ったが
あの燃料量ではどうやってもトップに届かなかったと山科が言ってたろ。
154音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:55:29 ID:PomJY0Gf0
バトンが数字では予選3勝してるが実際にバトンが速いイメージはない
中国はQ3でバランス崩した&ミスったハミルトンにわずかに勝っただけ
マレーシアは全く参考にならない
オーストラリアは前日逮捕で精神的に問題抱えてた
結局ハミルトンが勝ってるバーレーンが一番参考にしやすい
基本的には安定してコンマ2から3くらいバトンが遅い感じ
逆にバトン寄りに考えれば負けたのは移籍後一発目だけという事も言えるがな
155音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:57:52 ID:TKV5K9dq0
勝ち負けに理屈つけたら誰でも負けてないことに出来るってーの
156音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:58:26 ID:KpogP9xh0
>>154
あうわわわゎゎぁぅゎぁゎぅ・・
157音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:58:57 ID:mo0OOFU90
>>154
バーレーン直後はバトンボロクソに叩かれてたのにな。
でも今回の予選は評価してやってもいいのでは?!
158音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:59:05 ID:D47z4tXO0
>>154
>実際にバトンが速いイメージはない
イメージの話はどうでもいいよ
バトンに現時点で負け越しの時点で終わってる

159音速の名無しさん:2010/04/21(水) 23:59:19 ID:R90fh2FU0
>>154
所詮棚ボタだけの人だよな
160音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:02:34 ID:PomJY0Gf0
>>157
Q2ではコンマ5秒負けてたのを何とか修正したしね
ただもっと前のグリッドを獲れたはずだから二人とも評価はできないな
決勝は二人ともかなりの評価をできるけど
161音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:03:27 ID:l+WeVK9Y0
翌日にレース控えてるのに公道で違法なドリフト走行しちゃうのが
そもそもプロとして有り得ない。
162音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:04:59 ID:I7xf50we0
フラビオの息子は元斗皇拳の伝承者か
さすがだな
163音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:05:54 ID:5OjZZxZ20
>>159
F1では棚ボタ力は相当強い武器だよ
もちろんバトンは実力もそれなりにはあるけどね
少なくとも解雇ネンよりは何倍もいい
164音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:07:17 ID:FGTt82Bk0
>>163
マシントラブル起きない力も超重要
165音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:11:19 ID:5OjZZxZ20
>>164
棚ボタ力と似てるっつーかそれら全部合わせて運だけどw
バトンは運は間違いなく才能だね
数年前にはチャンプになる事もマクラーレンに乗る事も想像できなかった
166音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:11:33 ID:QZa8jjtY0
ハウグは勝てたとか行ってたけどアサリも抜けん今の顎が
どうやってバトンを抜くんだ?
167音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:12:27 ID:I7xf50we0
ジェシカのアゲマン率がパネェってことだな
去年もジェシカとのSEX禁止になってからバトンの成績落ちたしな
168音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:16:08 ID:FGTt82Bk0
>>165
虚偽ルトンも圧倒的な運を持っていたんだがな
クラッシュゲート、ホース引きずり、残り数周でマッサのエンジンブロー
でペナいくら貰ってもWCgtだから
圧倒的だよ
169音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:17:39 ID:I7xf50we0
というよりマッサがタイトル争いできたことのほうが圧倒的な運のような気がする
170音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:21:07 ID:FGTt82Bk0
>>169
そうか?マッサ評価低いな
171音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:22:44 ID:eV8eNgdn0
MP4/12Cをインプレッションしているハミルトン
「フォオオオ!フォオオオオッフォフォーーー!」

本当にぶっ飛ばすのが好きなんだなw
172音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:23:27 ID:WL3tBUD00
>>169
マッサごときがタイトル争いだもんな
FIAとカイコネンの協力があってのものだったけど
173音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:25:20 ID:4g6PY93y0
カムイが最下位とかカナシス
174音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:27:43 ID:OcRxg/qr0
火山灰のせいにして欧州ラウンドをすべてトルコで開催すれば
マッサのチャンプも有り得なくも無い
175音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:29:12 ID:FGTt82Bk0
>>174
つかほぼチャンプだろwwww
176音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:29:30 ID:WL3tBUD00
>>174
何度か雨も降るだろうし無理じゃね?
相方はアロンソだし
177音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:30:27 ID:nDAxzDk90
>>173
まあダントツに最下位だよな
さすがに新規チーム勢にも劣るとは予想しなかった
178音速の名無しさん:2010/04/22(木) 00:54:18 ID:wm6QhF9v0
ザウバーのマシントラブルが酷すぎる
179音速の名無しさん:2010/04/22(木) 01:01:32 ID:c3FYO0MDI
>>154
サーキットによって向き不向きがあるから
特にあの2人は対極だからシーズンとうさんとわからない
180音速の名無しさん:2010/04/22(木) 01:10:28 ID:0VXNLsQp0
シーズン終わってみたらハミルトンが上なんだよ
181音速の名無しさん:2010/04/22(木) 01:16:14 ID:vUYfbT7d0
カムイとデラさんは車が・・・(・ω・)
182音速の名無しさん:2010/04/22(木) 01:30:25 ID:eu+hhnmw0
ザウバーの資金はロータスと同等か下ってところなんだろ?
日本の大き目のスポンサーでも付かないとこのままだろな

琢磨や左近はそれなりにスポンサーや資金が今でもあるのに
カズキとかカムイにはなんで付かないのかね〜
183音速の名無しさん:2010/04/22(木) 01:43:01 ID:n+nKXoQY0
>>174
トルコでも眉毛が予選で勝ったらマッサヲタ発狂しそうだな
184音速の名無しさん:2010/04/22(木) 01:44:28 ID:xIji6i6N0
>>182
左近はマママネーだから分からなくもないが、琢磨はよく繋いでいるなあと感心する
もちろんいい意味で
185音速の名無しさん:2010/04/22(木) 02:08:57 ID:z1EOyVZq0
唯一まともなドライになったバーレーンを検証してみる、ベッテル、アロンソ、ハミ

       トップとの差
LAP18 
5 2:20.578
8 2:01.640 +3.587
2 2:02.131 +18.612

LAP 31
5 2:00.283
8 2:00.451 +1.271
2 2:00.325 +15.225

LAP 35 トップ交代 ベッテルトラブル
8 1:59.477
2 2:00.062 +10.690

LAP 41
8 1:59.406
2 1:59.731 +16.879


レッドブルはまともなレースになったら勝てないかも
決勝が遅い、タイヤに厳しいか

フェラーリは車高調整使ってたからこれより遅くなる
186音速の名無しさん:2010/04/22(木) 02:19:00 ID:z1EOyVZq0
ああ、タイヤもそうだけど燃費もか

10kg軽くスタート出来るらしいけど、最初は0.35秒のアドバンテージだけど
終盤はほぼゼロ
187音速の名無しさん:2010/04/22(木) 03:07:16 ID:hBZwNkry0
この板にパナがザウバーに付くなんていうシーズン前の報道を真に受けてた奴は居ないよね?
188音速の名無しさん:2010/04/22(木) 03:33:01 ID:AJX//ZYv0
パナのような日本の典型的ガラパゴス企業が
連中からみれば、どこの馬の骨とも分からないような
海外のプライベーターチームのスポンサーになるはずがない。
189音速の名無しさん:2010/04/22(木) 03:44:15 ID:SDawP1aN0
>>187
俺、真に受けてた∩(´・▽・`)∩
個人をスポンサードなんて、大企業にゃー無理なんだべなぁ。
190音速の名無しさん:2010/04/22(木) 03:53:28 ID:nDAxzDk90
相応の価値を認めれば企業も金を出すと思うよ
6位入賞1回では「相応の実績」のうちにならんわな
GP2(非アジア)でもパッとしてないし
191音速の名無しさん:2010/04/22(木) 04:04:33 ID:z1EOyVZq0
フレンドパークのパジェロ2台がパッソ1台になる時代だぜ
192音速の名無しさん:2010/04/22(木) 06:31:54 ID:qJZN/VN0P
パナソニック、シャープの海外でのブランド力の無さは異常
日本と天と地の差がある
193音速の名無しさん:2010/04/22(木) 07:13:58 ID:w4hKwRF20
>>191
一瞬パッソーラと読んで不況を実感した。
194音速の名無しさん:2010/04/22(木) 07:53:19 ID:rZbpTfBB0
ここまでのミハエル見てたら去年マッサの代わりやってたら、
バドエルと大差なかったんじゃないかとマジで思ってしまう
現役のフジコでさえ苦労したからなあ
195音速の名無しさん:2010/04/22(木) 07:55:39 ID:oR1JfTLS0
>>187
残念ながら多数いたと思われ。
デンソーやKDDIはトヨタの身内、パナはトヨタとの付き合いと考えれば、
トヨタが撤退ならデンソーやKDDIやパナも撤退というのが普通なわけだが。
196音速の名無しさん:2010/04/22(木) 07:56:42 ID:BBkX/rGD0
そういえばベッテルって今年レッド5なんだな
速いのに安定しないのはあのおじさんの生霊でもとりついちゃったのかね
197音速の名無しさん:2010/04/22(木) 08:39:26 ID:gpPjO6ra0
>>188
今時の日本企業なんてどれもガラパゴス企業だろJK
そんなんだからチョン企業のサム寸やLGなんかに押されに押されて、
日本にも進出してきてるしF1公式時計なんかしてるんだよ。
そしてガラパゴス化の典型とも言えるのが相変わらずの玉打ち遊びへの莫大なスポンサー投資。
WBCなんかオリンピックやW杯の数パーセントぐらいの参加で完全オナニー競技って証明されて、
いかに世界的には普及していないかを証明されているにも関わらず、
日本のアホ企業は玉打ち遊びに年間数百億以上の金をスポンサー投資しまくってる。
日本のアホ企業とメディアはあんなマイナー競技を過剰取材&基地外なほどの資金投資するぐらいなら、
オリンピック選手の育成にもっと金つぎ込むかF1とか世界的メジャースポーツにスポンサー投資しろ。



日本はスポーツ構造が玉打ち遊び(野球)への一極集中から脱却しない限り、
今後もっとW杯や五輪、F1など世界競技で功績を残せずにガラパゴス国家になる。
まずシーズン中やオフの期間に関わらず毎日の様に要らないネタ的情報まで流す、
この野球一極集中型の構造を変えなきゃF1へのスポンサーや興味は一切集まらん。
198音速の名無しさん:2010/04/22(木) 08:50:17 ID:Ezv4T13n0
F1に広告出すほど費用対効果のないものはない
199音速の名無しさん:2010/04/22(木) 09:02:10 ID:kZqEUTat0
名前売るにはかなり有効だが
200音速の名無しさん:2010/04/22(木) 09:21:45 ID:1sDreIkJP
>>189
去年の地上波の 小型台風マッサ を思い出したw
201音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:07:51 ID:zqf0vlZY0
>>198
先進国も発展途上国も世界中バランスよくアピール出来る。
アメリカと日本の限られた人間しか見ないメジャーリーグに金出すより数倍効率がいい。
202音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:14:57 ID:r4KoqwTb0
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/motorsports/img/12716544560013.jpg
ペーターも開幕でこれくらいは付くと思ってたんだろうね。
去年っぽい色に戻るけどカコイイ!  これにロサのテレフォニカでも付けば安泰なんだけど。
203音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:19:35 ID:gpPjO6ra0
今時の日本企業って完全にガラパゴス化に染まっちゃってるから、
>>198みたいに自分達(日本視点)でしか見られないんだろうな。
だからMAJORリーグとか野球にしかスポンサーが目が行かないんだわ。
事実F1は今時(昔もだが)中東やアフリカ地域でも開催するわけだから、
全体的に見るとMAJORよりもF1のほうが遥かに広告見る人は多いわけなんだがな。
204音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:22:04 ID:gpPjO6ra0
すまん。>>203だけど中東じゃなくて東南アジアだ。

>>202
いやいや、普通に任天堂だけで良いだろwDSに限定する意味がw
プロスト次代にスポンサーやってたぐらいだからPSがスポンサー付けよ
205音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:22:43 ID:nDAxzDk90
>>194
経験なしでKERS車に乗ったら誰でもあんなモンだろ
序盤はハミ・マッサも含め誰一人乗りこなせてなかった

当時は重量配分の問題ばかり言われたが、ドライバーの不慣れも一因だったと思う
206音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:29:40 ID:1sDreIkJP
KERSは回生ブレーキが乗りこなすの難しくするだろうな。
後輪だけしか効かないし、ブレーキングで前荷重の時に
後輪にだけきくんだから。エンジンブレーキはギアとかで多少なんとかできるけど
207音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:32:42 ID:nWMhgVAe0
>>205
俺もKERS不慣れは一因だと思う。
いくら途中から乗ったとは言え、他チームでバリバリ結果出してた
フィジケラがライコに対してあんなに遅れるとは考えづらいよねぇ。

フェラーリに乗ったフィジケラのポジションって
シーズン序盤のフェラーリのポジションと結構かぶってるしな。
208音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:34:52 ID:r4KoqwTb0
>>204
反対面はWiiとかなんじゃない?
209音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:44:41 ID:nDAxzDk90
もし共通KERSが採用されたら、開幕前にテスト機会を
充分に与えないと序盤戦は経験者がブッちぎりそうだ
210音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:48:39 ID:I19ItWu30
しかしKERSやめたり復活させたりどういうつもりなんだFOTAは
今年は序盤重くてどうにもならんから打開策として採用するなら分からんじゃないけど
本末転倒な気もする
211音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:55:38 ID:zqf0vlZY0
サー曰く給油禁止のままKERSを積むと「(長さで)ロンドンバスになる」
それにフライホイールKERSはスペースが無くて積めないそうだ。
212音速の名無しさん:2010/04/22(木) 10:56:31 ID:DrHdMPkb0
つーか共通KERSってあんま意味なくね。
去年のFポンのOTSもそうだけどさ使うところが同じになるだけじゃん
オーバーテイクするときとオーバーテイクを阻止するとき使うからさ
あとはスタートくらいだろうけど
213音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:00:46 ID:nDAxzDk90
>>210
開発コストや費用対効果から各チームに不評で
一旦引っ込めざるを得なかったんだろうな

でもオーバーテイク依存症のバーニーはショー的効果を出したくて
仕方ないから、妥協策を練って何とか捻じ込みたいんだろう
214音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:02:58 ID:gpPjO6ra0
http://imepita.jp/20100422/396270
暇つぶしがてら>>202の画像を少し修正してみた。
早くスポンサー付いてマシン戦闘力上がると良いな。
野球なんかに投資するならF1に投資しろよ>日本企業全般
215音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:11:06 ID:A7UFeNET0
>>214
PSが付いたチームってみんな消滅してるんだよな・・・
まあ2つしか無いんだけど(ジョーダン・プロスト)
216音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:15:18 ID:nDAxzDk90
>>215
日本人が乗ってる時点で末期だからPSの所為じゃないだろう
日本人を乗せて現存するチームはウィリアムズのみ
217音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:15:50 ID:l851wrw20
開幕前にルノーじゃなくて本当に良かった、カムイは運が良いって言ってたの懐かしい
218音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:18:09 ID:gn4jEPLi0
KERSは1周あたりどれくらいとかいう制限を無くせば面白くなると思う。
5周くらい走ってようやく満タン充電になるくらいにして、好きなタイミングで使う、と。
競り合いの時は使って当然、ピットインで競り合いから外れた時は充電して
虎視眈々と勝負の時を待つ、みたいな。
前の方でバトルしてバッテリー消費したやつらを後ろで見てたやつが使ってサクっと抜くとか。
219音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:24:22 ID:nDAxzDk90
>>217
2戦乗っただけでシート得るどころかチーム消滅
下馬評を大きく下回るマシンパフォーマンスで全戦リタイア最下位

実は物凄く運の悪い奴なのかも
220音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:25:51 ID:4ThzH1db0
>>214
任天堂とプレイステーションが一緒に付くのか?w
221音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:26:32 ID:zqf0vlZY0
F1に乗れないドライバーはいっぱいいる。
すごく遅いマシンでも乗れただけで運はいい。
222音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:33:43 ID:AFoa3rVq0
>>197
日本で結果出せないのは玉蹴り遊びだけだから
F1やオリンピックは昔から結果出してるし玉蹴り遊びとっしょにするなよ
223音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:40:57 ID:IMY+3qAL0
>>214
残念ながらニンテンドーはお前が嫌いな野球のチーム、マリナーズを所有してます(笑)
224音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:46:05 ID:gpPjO6ra0
>>222
>F1やオリンピックは昔から結果出してるし
まあバブルと流行に上手く乗っかれたホンダ全盛期のF1は何も言わないとして、
オリンピックは結果は出ているというけどさほどメダルは獲得してないんだよ?
しかも過去最多取ったといわれるアテネ大会ですら獲得数でトップ3には入れてない。
何よりお隣韓国にはアテネを除いて夏季オリンピックでのメダル獲得数は負けてるし。
おまけにここ数年の冬季オリンピックでの成績不振&惨敗っぷりは見ていてもつらい。
オリンピック競技ですらマスゴミ人気のある競技にしか金は集まらないんだよね。
それでどうにかしないといけないと言われているくせに相変わらず野球への莫大な投資。

早く野球世代を一斉に左遷してくれ。いつまでも日本は野球のせいで他のスポーツが廃れて行ってる
225音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:46:34 ID:nWMhgVAe0
>>218
共通にするなら制限は外すべきだよな。
226音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:48:42 ID:I19ItWu30
>>224
Jリーグが大人気だった頃はゴールデンタイムにJリーグの試合を生中継してたが
テレビ的に無理があるのか(0対0で終わったり)どんどん放送されなくなった
そういう時期を知らない人は野球に異様に傾いてるように見えると思う
野球中継も随分人気がなくなったと思うけど。Jリーグ大人気の頃はプロ野球の危機とか言われてた
227音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:51:51 ID:hiAbLdGG0
>>202
今回のペーター来日でこれくらい付けば、来年も有るな。
228音速の名無しさん:2010/04/22(木) 11:58:18 ID:gpPjO6ra0
ホンダ第1期のときはメディアの扱いってあったの?
その時に野球みたいに根付かせておけば今頃・・・。
マイナースポーツ野球を日本人が根絶できないのは、
戦前から人気を博して根付いてしまったスポーツであるのと、
高校、大学、社会人、MAJORと多彩に渡って取り扱ってるから。
あと戦前から戦後の野球人気世代の野球大好き世代を、
なかなか左遷できずにむしろ若者世代へも広がってしまってる。
229音速の名無しさん:2010/04/22(木) 12:02:16 ID:IMY+3qAL0
JリーグもF1もゴールデンで放送してたね

Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ
1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3%

現在
*「サッカーJ1、浦和対鹿島」(NHK) 6.8%。



サッカーも昔は人気あったんだよ・・・
230音速の名無しさん:2010/04/22(木) 12:09:13 ID:mhjLyUsb0
バスケ(NBA)とかの人気があったのもそのころだっけか
サッカーやバスケは漫画・アニメの影響が大きかったと思うわ
でも結局、活躍する人がいて、ある程度レベルが高くないと、
国内での人気を持続させるのは無理なんじゃないかね
231音速の名無しさん:2010/04/22(木) 12:09:45 ID:I19ItWu30
>>228
サッカーも注目された時期があったはず
五輪で釜本が活躍してメダル取った大昔とか相当注目され
国民的な喝采を浴びたハズ
232音速の名無しさん:2010/04/22(木) 12:25:17 ID:nDAxzDk90
>>228
当時はむしろ根付くどころか若者の暴走行為を
助長すると反感を買っていたらしいが

ホンダ第2期でブームになって充分に知名度が上がったにも関わらず
根付かなかったんだから日本では無理なんだろう
233音速の名無しさん:2010/04/22(木) 12:28:45 ID:4c4PHopN0
>>228
いい加減ウザイよ視スレに帰れ
234音速の名無しさん:2010/04/22(木) 12:38:23 ID:CRVCjKEX0
>>228
オイルショック前はモタスポ人気あった
テレビでの放送もさることながら
ワークスドライバーの数やGr5のモンスターマシンの開発とかね
当時は若者に限らず自動車は単なる移動の道具ではなかった
現在の若者が車に対する興味を持ってないことを考えれば
モタスポに対する投資が少なくてもなんの不思議もない
自由経済の原則を考えれば、人気がなくなったとはいえ
コンスタントに10%近い視聴率のとれる野球に投資するのは自然なこと
235音速の名無しさん:2010/04/22(木) 13:34:47 ID:WjpBeot90
F1への一般への浸透に一番力いれてたのはジャンプでセナの漫画連載したり
ジャンプのロゴをマクラにつけたりしてたころだろ
今はもう市販車レベルですら車離れが進んでるんだしエコとかうるせーし
あとはもう年々マニアックスポーツにおちぶれてくだけじゃね
236音速の名無しさん:2010/04/22(木) 13:41:19 ID:sQzXF5Ly0
彼氏や友達が野球好き、サッカー好き、ゴルフ好きで話を聞いてるうちに
自分も好きになったっていう話はよくある。
メディアを見ても楽しさ・良さを伝えることが上手いファンの多いスポーツは
人気が広がりやすい。
しかしF1の場合、見てる連中の大半がチームやドライバーの文句ばかり言ってるので
周りのやつが「楽しそうだから見てみよう」「自分も興味沸いてきた」となるわけがない
237音速の名無しさん:2010/04/22(木) 13:49:55 ID:mAM/Kjsq0
テレビは生ダラカート対決がピークだな
238音速の名無しさん:2010/04/22(木) 13:55:27 ID:tb8zWdPH0
野球も数年前のストのときはヤバイヨヤバイヨってんで、マスコミもそればかり放送してたけど、
他の競技はずっとヤバイヨ状態が続いてるんだよな

個人的にモタスポはマイナーなくらいが居心地よくて好きなんだが、
そっぽ向かれちゃうのは嫌だな
239音速の名無しさん:2010/04/22(木) 14:42:54 ID:e7cuFS4B0
>>202の映像を3Dビエラで観たいです。
電気店のデモ用にスポンサードして下さい!パナさん!
240音速の名無しさん:2010/04/22(木) 14:44:49 ID:I19ItWu30
>>236
他局がF1をガン無視決め込んでるから広がらない
海外との一番大きな違いはそこじゃないかな
241音速の名無しさん:2010/04/22(木) 14:47:07 ID:e7cuFS4B0
ところでその写真はスペインみたいだけど、テストの時?
観客入ってるね。それとも去年GPの写真から合成してるの?
242音速の名無しさん:2010/04/22(木) 14:47:49 ID:BufPxkfNP
野球・サッカー・ゴルフは、やってみようと思えば出来るけどF1は無理だろう
車でレースでもというと周りから白い目で見られるしなw
やっぱり日本人のF1レーサーが優勝し、ワールドチャンピオンに成らないと
人気が出ないのかもしれない
243音速の名無しさん:2010/04/22(木) 14:54:47 ID:IMY+3qAL0
2戦目から凄いなバトンハミ

2戦 バトンドライ1セット  ハミドライ2セット
3戦 バトンオプションスタート ハミプライムスタート
4戦 バトンステイアント ハミドライに交換

フェラーリ、レッドブルと明らかに違うw
244音速の名無しさん:2010/04/22(木) 14:55:37 ID:WP4e+nUb0
>他局がF1をガン無視決め込んでるから

これはブームの頃フジがニュース等での放映権料をかなり吹っかけたかららしい
245音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:05:14 ID:1sDreIkJP
高い放映権料払ってんだからそう他局に安売りできねえだろ。

そもそも今の若いのは車乗らないからな。
自分は田舎だからすぐ免許取ったが
高いし必要じゃなきゃ取らないよ。
結局景気が悪いのがいけない
246音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:06:54 ID:nIFft0B70
F1だけブームになってもな・・・
247音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:13:01 ID:I19ItWu30
>>245
しかし・・それじゃチャンピオン決定戦になる事すら知らない人が山のように出る
とてもじゃないが得策とは思えないよ
フジにチャンネル合わせてくれるだけでお釣りが来るって考えにはならんのかなぁ
自ら間口を狭く、自ら首を絞めてるように思えてならない

ってこの手の話題はフジテレビへの文句なんたらってスレがあったっけ?
248音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:14:11 ID:iCWlEg6t0
エンジンの開発凍結しちゃうくらいだからなあ
速さに関する技術開発の余地も意味もなくなっているわな
競艇みたいにエンジンを抽選で配って、ドライバーが整備したらどうだ?
249音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:15:05 ID:JKcKu1KC0
ブーム時は中嶋、亜久里がいて
ホンダがチャンピオン狙えるエンジンで、ヤマハもいてレイトンハウスのオーナーは日本人で…
ってな感じで日本が多く関わっていたけど、今は参加者がいるだけって感じ。
フジはブーム再来を招くためなのか、一時期やたらジャパンパワーを連呼してたけど
もう20年以上、日本人ドライバーが参戦しているのに参加者がいるだけじゃ関心は持たれない。

去年のブラウンが第三期ホンダのままで同じ大活躍してたら、たとえニワカであろうともうちっと人気出たか…な?
250音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:16:33 ID:YGE8kX1u0
なにかのスポーツをする前の子供に

バット・グローブとグラウンド
サッカーボールとグラウンド
ゴルフクラブとゴルフコース
ゴーカートとサーキット

のいずれかを寄付する
ってなったらゴーカートが一番人気なると思う
251音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:18:27 ID:yZnonGv4P
ニワカとか言って差別化しようとしてる興行なんて遅かれ早かれ廃れてるよ

ニワカファンを獲得するためにバーニーはオーバーテイクという野球でいうホームランを増やそうとしてたんだから
252音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:23:19 ID:JKcKu1KC0
NPBもラビット導入でホームラン増やしたけどファン増加には繋がらず野球人気は落ちる一方。
CARTなんかスーパースピードウェイではオーバーテイクだらけだったけど、人気は上がるどころか落ちていた。
何が悪いんだろうね?
Jリーグブーム時はチケット取れなかったのに、今はガラガラなスタンドがほとんどなように
固定ファンってのはあまりつかないものなのかも。特に日本は。
253音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:28:19 ID:I19ItWu30
>>252
熱しやすく冷めやすいのが日本人。
でも義理堅いのか一度固定ファンになると案外離れない
Jリーグは一過性のブームの段階で終わったって事だろうね
大昔のベンチャーズというエレキギターのバンドが半世紀を経ても日本でドサ回りして
商売になってるのだからもしかしたら相当な物かも知れない
254音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:28:59 ID:T/QGjQIK0
>>248
フェラーリが反対するから無理
255音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:29:05 ID:nDAxzDk90
>>250
ゴーカートでサーキット走らないと思うがw

ゴルフコース寄付してもらった方が商売できたり、
売れたり、土地活用できたり選択が選り取りみどり
将来的にも市民権でもゴルフだろう
256音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:31:45 ID:S/hL6uh50
ペーターさんが来日って本当?

本当ならスポンサーとの交渉だろうね
パナと任天堂がスポンサーについてくれたら
VIERAとWii買い増しする
257音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:31:51 ID:zqf0vlZY0
この国では所詮クルマは商売道具であって文化じゃないんだよ。
地上波キー局からクルマ番組は無くなった。モータースポーツが受け入れられる土壌がない。
258音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:35:23 ID:6Z1OFWiQ0
そういや日本のスポーツ興行の年間観客動員数は10年くらい前は
1位野球2位プロレス3位サッカーだった筈だが
いまは全部人気が下降と言われて久しいな
259音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:35:41 ID:YGE8kX1u0
>>255
子供がどれで遊びたがるかの話をしているのですよ
260音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:36:38 ID:sc+o7GIj0
世界有力企業番付が発表されました。
【トップ20】(国名がないのは米国)

1位 JPMorgan Chase
2位 GE
3位 Bank of America
4位 Exxon Mobil
5位 ICBC (中国)
6位 Banco Santander (スペイン)
7位 Wells Fargo
8位 HSBC Holdings
9位 Royal Dutch Shell (オランダ)
10位 BP (英国)
11位 BNP Paribas (フランス)
12位 PetroChina (中国)
13位 AT&T
14位 Wal-Mart Stores
15位 Berkshire Hathaway
16位 Gazprom (ロシア)
17位 China Construction Bank (中国)
18位 Petrobas (ブラジル)
19位 Total (フランス)
20位 Chevron
▼ちなみにその他
41.NTT(日本)
55.サムスン(韓国)
78. 三菱銀行(日本)
86.ホンダ(日本)
261音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:38:08 ID:LiJ3CxnC0
>>252
日本はスポーツ離れが進んでるんだよ。スポーツをイベントとしてしか見れないと
いってもいい。ワールドカップは見るけど普段は見ないみたいなね。種目を愛せない
とか集中力がないとかいろいろ原因はあるけど。その結果、スポーツがバラエティ
番組になる。F1の放送を考えれば説明が付く。
262音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:40:47 ID:BufPxkfNP
もし日本がF1復帰するなら、ホンダ・トヨタとメーカー別ではなく連合で出て欲しいな
…とふっと思った
263音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:42:16 ID:JKcKu1KC0
F1ブーム時って鈴鹿は別として基本的に月曜のAM1時から放送してたんだよね?
今は1時間繰り上げになってるけど、こんな時間帯に放送して一般的な人気を望むのは無理ぽ。
264音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:44:16 ID:LiJ3CxnC0
昔はそれでも情報遮断ができたけど、今は普通に漏れてくるからな。ヤフーのトップページ
開いた瞬間にクルサード3度目の世界王者獲得とか出ちゃうんだから、夜放送してもしらけるわな
265音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:46:04 ID:nDAxzDk90
>>262
つ A1GP
266音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:46:51 ID:e7cuFS4B0
日本人がWC狙えるようになったらフジも生放送するだろ?
その確率が今は可夢偉しか無いんだから、どこかの企業が応援してやらないと
それまではいつまでたっても駄目だな。
267音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:47:06 ID:WP4e+nUb0
>>263
そんな事言ったら、チャンピオンズリーグなんて夜中の3時からとかだぞ?
それでもヨーロッパサッカーのファンは日本にも結構いるだろ。
268音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:47:59 ID:QAS1aTug0
同じ録画でもゴールデン枠なら認知度も違ったはず
ブームのころでも深夜枠の放送なら数字も取れないし
一般層には認識もされないよね…
269音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:48:02 ID:zqf0vlZY0
スペインはアロンソ以前中継すらなかったんだろ。
突然変異的に速いドライバーが出てこないかね。
270音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:50:13 ID:nDAxzDk90
>>266
そこまですることにメリットの有る「どこかの企業」が無いんだよ
271音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:50:29 ID:LiJ3CxnC0
結局視聴率は人でしか稼げないよな。今日発売の雑誌にドイツのことが少し載ってたが
顎が実力だしたせいで、開幕戦はものすごい視聴者多かったのに、2戦目か3戦目には
昨年並の視聴者数に戻ったらしいぞw
272音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:50:54 ID:6Z1OFWiQ0
>>266
トップを狙える日本人が複数いて
なおかつ日本メーカーが上位を独占してても
二輪の中継はあんなんでしたが...
273音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:52:12 ID:BufPxkfNP
日本中心じゃないし、日本が東の外れに位置しているから仕方がないだろw
274音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:53:22 ID:N70xTYMQ0
>>268
プロレスも昔はゴールデンだったが今は深夜だ
275音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:54:30 ID:JKcKu1KC0
>>269
スペインはちょっと変わった国。
2輪の方が人気で、F1はカレンダーにGPが組み込まれているのに人気なし。
ヘレスとかガラガラだったもんな。
サッカーもW杯にはあまり興味なく、スペインリーグに興味があるお国柄なんだとか。
276音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:55:46 ID:LiJ3CxnC0
大治郎・゚・(つД`)・゚・ 彼とともに二輪はおわったんだな。
最近缶コーヒーにおまけでついててつい買ってしもうた

もしアロンソとかベッテル級の日本人が生まれたら、日本時間だと
スタートは半分以上ゴールデンタイムになるからどうなるか見ものではある
277音速の名無しさん:2010/04/22(木) 15:58:45 ID:zqf0vlZY0
>>275
まあ今やサーキットでアロンソアロンソと騒ぎまくって、
スペインメディアはアロンソと絡んだ他ドライバーを叩きまくってるがな。
民族問題抱えてるからサッカーチームで仮想戦争やってるw
278音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:00:06 ID:BufPxkfNP
モタスポは昔の暴走族の出現で終わったのだよ
だから世間から白い目で見られる…
279音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:00:51 ID:JKcKu1KC0
戦前からF1に関わっているドイツもチャンプは顎まで待たなくちゃならなかったんだし
フランスもタイトル争いしたドライバーは何人かいたけどチャンプになれたのはプロストだけ。
日本もまだまだ待たなくちゃならんのかもね。

ブリが「日本人がF1で勝つ日?そんな日はこねーよhahaha」
ってな感じで笑ってたのはどういう意味なのか?
280音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:01:36 ID:LiJ3CxnC0
日本は特に仕事をする前に一儲け企むやつがたくさんいて、本来の目的地である
一番上までたどりつけないことばかりだから、気長に待つしかないな。
サトーにしても小林にしてもみんなそんな感じでおわっていったわけで
281音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:03:42 ID:d4oVhMN5P
フジの視聴者に対するアプローチ方法が間違ってたと思うよ
特に2000年以降
282音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:04:59 ID:WP4e+nUb0
そういや、今フランスってどうなのかね?
GPも無けりゃドライバーもいね〜けど…
283音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:05:19 ID:z1FLbbP00
>>281
それはあるなw
近年のフジは酷い
284音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:06:38 ID:JKcKu1KC0
2002年の開幕戦がものすごく酷かったらしいけど、見逃したんで何もわからん。
285音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:08:14 ID:LiJ3CxnC0
チーム首脳からメカニックに至るまですべて日本人のチームでぺんぺん草が
生えないぐらいのマシンを作る。か、レッドブルみたいな日本があんまりしゃしゃり出て
こない育成から這い上がるか、どっちかだろうな。

前者はまずないから後者の方かな。それでも人種の問題その他で大変だろうけど、
アロンソ級が出るとしたらこれを待つしかないんじゃないかと
286音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:11:27 ID:JKcKu1KC0
>>285
前者は第三期ホンダが狙ってたんだろうけどね…
あと1年続けていたらホンダエンジンでも圧勝したのかしらん?
287音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:11:47 ID:e7cuFS4B0
可愛い女の子でWC狙える子が出たら大人気だな
288音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:15:05 ID:BufPxkfNP
>>274
プロレスはK1の出現で終わったんだよ
プロレスラーがK1選手相手に、あっという間にノックアウト・KO負けでねw
今は総合格闘技(実力派)とエンターテイメント(芸人混じり)に別れちゃった
だから大きな大会しか放送しない
289音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:18:34 ID:IMY+3qAL0
>>286
1勝ぐらいはしてただろうけど、レッドブルチャンピオン


ひとつには、エンジンがある。ホンダ時代からチームにいるブロウンのエンジニアからの情報によると、
"メルセデスにしたらエンジンパワーが80馬力上った"という話もある。これは大げさにしても、
トヨタの走行中のエンジン音源解析でも40馬力低かったという話も伝わっている


「彼ら(マクラーレン)のほうが30から40馬力ほど大きいことを忘れないで欲しい。それに加えて、
Fダクトによるストレートラインでのアドバンテージもあるんだよ」とホーナーは語った。


40馬力=1周0.6秒
290音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:19:58 ID:BufPxkfNP
日本もフォーミュラーニッポンとフォーミュラチャレンジ・ジャパンと別れたが…
プロレス崩壊のような流れなのかな
291音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:23:07 ID:zqf0vlZY0
ブラウンが言うようにそんなの考えるのが馬鹿げてる。
確かにメルセデスエンジンのアドバンテージはあるが
強引なインストールをしたので重心が高く、重量配分が変わってしまった。
それに開発リソースが削られてしまった。撤退した以上どう転んでたかはわからん。
292音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:24:45 ID:nDAxzDk90
なんだかんだ言ってもプロレスは無くならないけど
国内フォーミュラは本気で無くなる可能性は充分ある
293音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:26:13 ID:QAS1aTug0
野球も人気低迷でリーグ統一の噂があがってたっけね
ナベツネ爺が激怒してたけどww
294音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:29:41 ID:uH6s20BP0
>>288
K1ではKO負けでKOなんて表現するんだな
295音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:30:02 ID:BufPxkfNP
>>286
BGP001で最初の数戦は勝てたかもね。でもエンジンで圧勝は出来ない
エンジン規制でホンダエンジンの良さが殺がれてしまったから…
296音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:34:40 ID:yEQ8T/X20
アロンソこそ過大評価だったな
マッサ相手になったとたんにこのザマ
去年はチームメイトが特別クソだったから速く見えただけだな

今年はマッサと揉めに揉めてフェラーリ離脱
「中嶋一貴となら組む」とか言い出しそうw
297音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:36:19 ID:WP4e+nUb0
>>295
ただ、ホンダのままだったら間違いなくKERS積んでたからなぁ…
最初の数戦も微妙w
298音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:38:50 ID:BufPxkfNP
圧勝ではないにしろWディフューザで勝てたんじゃない
299音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:41:19 ID:AzK9wEYW0
おまえらの言うことはあてにならない
開幕前の戦力分析も毎年デタラメだし
300音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:43:35 ID:mvbWyAjl0
ごめんなさい
301音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:43:40 ID:aIWTLpuO0
いやでもホンダエンジンのままでも1勝はしただろ
302音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:46:01 ID:HM79+/Fx0
後半も競争力維持できただろうし、圧勝してるだろ
303音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:46:57 ID:e7cuFS4B0
ホンダが1勝する頃にはトヨタが2勝はしてただろうなw
304音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:48:33 ID:aIWTLpuO0
確かにブラウンGPがいなかったらヨタも優勝してたなwww


\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
305音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:48:35 ID:bhCDQeLU0
また一勝ぐらいはできたんじゃね、こればかりはエンジンやらもうなくなった鉄くずやらで妄想の域を出ないし
306音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:49:23 ID:BufPxkfNP
オリンピック競技と同じで、日本が活躍するとルール変更されるのねw
307音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:49:36 ID:LiJ3CxnC0
>>299
顎は難しい、マッサはダメってのは完璧に当てたぞ
308音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:53:24 ID:uH6s20BP0
>>299
まともなヤツはバトンがやると予想してたんだよw
309音速の名無しさん:2010/04/22(木) 16:56:24 ID:e7cuFS4B0
俺はもうジェシカと別れてると読んでたんだが、外れたな。
310音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:08:08 ID:2tMnMpfe0
>261
バラエティというより、
(F1に限らず)どんなスポーツでも実況がプロレスみたいだな、と思う。
311音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:08:12 ID:PKZpAbVRP
>>306
同じようなこと韓国人も言ってたわw
312音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:11:59 ID:QAS1aTug0
あのルール改正はひでえやww
バーニーでもあそこまで露骨にやらないだろうな
日本関連が優位に立っても…まずないがww
313音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:16:03 ID:nDAxzDk90
>>306
柔道じゃ欧州勢がタックル系の技を多用してくることに
日本が反対してルール変えさせたし、誰だって勝ちたいんだよ

諸手狩りだってそれまでちゃんと柔道の技だったのに
314音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:22:08 ID:BufPxkfNP
もうフォーミュラーニッポン・チャレンジジャパンなんか辞めて
ホンダ・トヨタ・ニッサンさんは、レーシングカートに力入れた方がいいよ
カートの規格をグレードアップさせてさ
今のドライバーには未来がないし、子ども達の方が未来が有るw
315音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:22:51 ID:e7cuFS4B0
しかしタイヤがブリヂストンじゃ無くなったら
地上波の方大丈夫かな? ダンロップとか出ないかな?
316音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:36:19 ID:nIFft0B70
>>314
今年グレードアップしてスーパーKF成ったんですけどwww
317音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:40:07 ID:LiJ3CxnC0
F1の水準を満たすタイヤメーカーは6つぐらいってなにかで読んだだけど
BS、Mi、GY、ピレリ、ヨコハマ、ダンロップなのかね よく知らんが
318音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:42:32 ID:BufPxkfNP
そうなんだ!補助金もヨロシク
とにかく競技人口を増やさないことには良いドライバーは出て来ないからね
そっちにシフトした方がいいよ
319音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:43:43 ID:/V45nrt10
クビサの髪の毛をどうにかしてやれ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/mkz/imgs/4/9/49dbc372.jpg
320音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:44:50 ID:TU97UCth0
ふさふさワロタ
321音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:45:46 ID:QAS1aTug0
冠スポンサーが降りたから来季が微妙かも
放映権料がインフレでw
NHKでも興味示さないだろうし民放も限界かね?
322音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:46:29 ID:nIFft0B70
>>318
金も出してるし参戦台数も30台
F1以外のモタスポも見たほうがいいよ
323音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:47:34 ID:BufPxkfNP
dd!
324音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:55:23 ID:BufPxkfNP
NHKもモタスポとりあげているよ
325音速の名無しさん:2010/04/22(木) 17:58:43 ID:e7cuFS4B0
KAMUI_age23〜F1ドライバー 小林可夢偉の理由〜
送日時:
4月26日(月) 1:05〜1:35
放送局: フジテレビ
326音速の名無しさん:2010/04/22(木) 18:07:06 ID:GZVOzxpP0
>>245
F1じゃないけど、この間CSのトヨタの番組で、NASCARでトヨタ車が優勝したというニュースが
静止画だったなぁ。
優勝したときくらい、数秒の映像を買って欲しいと思ったw
327音速の名無しさん:2010/04/22(木) 18:07:27 ID:OTJfgEva0
>>295
エンジン弄ってOKになった後の改良版はメルセデスを超えるパフォーマンスと
中本が吹かしてたぞ

日の目を見ることがないのが分かってて言ってたら策士だがw
328音速の名無しさん:2010/04/22(木) 18:11:05 ID:LiJ3CxnC0
>>325
GPニュースで番組に入りそうな部分を少しやってたが
いつもどおりファン以外にとってはどうでもいいような駄作の
匂いがぷんぷんしてたぞ
329音速の名無しさん:2010/04/22(木) 18:11:40 ID:e7cuFS4B0
中本の言った事で当たってた事って何があったっけ?
330音速の名無しさん:2010/04/22(木) 18:15:28 ID:e7cuFS4B0
>>328
どんな番組でもファン以外はどうでもいいと思うんだ。
331音速の名無しさん:2010/04/22(木) 18:23:28 ID:YL4xzk060
>>329

2007年
中本 僕が言っているのはロングランペースの話ですから。
ロングランペースでいくと、フェラーリが速くて、ルノーさん、マクラーレンさんがそれに続いていて、その次くらいにうちがいるかな。



結果 6ポイント コンスト8位  (マクラーレンが失格じゃなかったら9位)
下はスパイカーとアグリのみ



--他では注目するチームはありますか?
中本 レッドブルが最近ロングランが速くなってきていますね。


これは予言として当たってるw
332音速の名無しさん:2010/04/22(木) 18:24:38 ID:zqf0vlZY0
333音速の名無しさん:2010/04/22(木) 19:16:20 ID:PDn3IwEn0
日本のレース関係者は駄目駄目だからなぁ
国内レースのストリーミング放送はおろか、
モタスポジャパンで個人が撮影した画像でさえネットでの使用禁止とかほざくし。

鎖国的な考えをしてるからな。
334音速の名無しさん:2010/04/22(木) 19:18:56 ID:d4oVhMN5P
いやまてよ
335音速の名無しさん:2010/04/22(木) 19:23:04 ID:KN8cb585P
地上波打ちきりでCSだけってのは契約上ダメなんだけっけ?
でもCS含めて採算とれてるようにはとても見えないなあ。
336音速の名無しさん:2010/04/22(木) 19:43:43 ID:2tMnMpfe0
上の方でルノーの台所事情の話が出てるが、
去年のルノーはブリが早々に
「ノーズを変える金はない」
と発言する有様だったから、
ロシアンマネーでもなんでもスポンサーが付くなら有難いんだろうなあ。
337音速の名無しさん:2010/04/22(木) 19:46:06 ID:d6brCvhs0
フジに続けてもらうには、たとえ竹下のような糞がキャンキャン吠えようとも
我慢して見続けるしかないってことか・・・
地上波乙。と言いたいが、この糞はCSにも悪臭を巻き散らかすからなぁ。
338音速の名無しさん:2010/04/22(木) 19:47:19 ID:d6brCvhs0
×巻き散らかす
○撒き散らかす
339音速の名無しさん:2010/04/22(木) 19:55:41 ID:zqf0vlZY0
340音速の名無しさん:2010/04/22(木) 19:56:48 ID:KS3s5Lm+0
>>335
アメリカとポルトガルは地上波なしの有料のみ
341音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:07:30 ID:d4oVhMN5P
ttp://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=365129
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ::     .-''"´          ヽ       ::
       :::  /::::::::     _`      \      :: ピレリー
_______/:::::::::::   <  \       __ ヽ__∧,、__________
 ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ /:::::::::::      ̄ ̄ ::::::::::.....< ゙yi  ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /:::::::::::           ::::::::::::::. ̄ {   ::
     ::   |:::::::::::.        /       |   !  ::
    ::    |::::::::::::.         \_人_/   .| ::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
342音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:13:38 ID:f3d1QYlS0
軽タンにピレリはいいよね
決勝はどうなるかわからんけど
343音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:14:46 ID:aDkvVFUc0
ピレリタイヤいいよー
夏場はてんでダメなピレリ復活キボンヌ
給油禁止になったらやっぱりタイヤマネジメントが求められないとな
344音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:17:43 ID:5P/Nj+M40
>>324
NHKでモタスポ? 最近?  
少し前はMOTOGPとかインディとかやってたけど 今はほとんど取り上げないだろ
いつの間にかインディもmotogpもルマンも地上波なくなった
唯一中継しているのはF1くらいじゃね そしてF1もフジテレビ撤退も近いだろ
スポンサーいないしな HONDA TOYOTA ブリヂストン も撤退だし
国内的にはモタスポは詰んでいる
345音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:18:06 ID:OTJfgEva0
ピレリ賛成
346音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:20:00 ID:MTB39PzP0
>>341
バーニーの差金じゃね? 今までの状況だとミシュランの売り手市場だったからな
FIAは交渉しやすくなっただろう。当然FOAも
347音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:22:01 ID:vm+gQDvg0
これまた懐かしい名前が出てきたw
348音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:24:49 ID:+KcsoygP0
よくわからんが日本モータースポーツ推進機構なるNPO法人があって
モタスポの灯火を必死に守ろうとしているのは分かる
http://www.motorsport-japan.com/
349音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:52:43 ID:BDpamXnn0
今年もお台場のイベントあんのかな?
350音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:53:58 ID:GZVOzxpP0
メルセデスのFダクトよくわかんねーと思ってたらF1速報のブログに
「津川さんが解説してくれてます」って書いてあったからさっき買ってきたんだけど、
メルセデスもフェラーリも不明という説明でガッカリ。
351音速の名無しさん:2010/04/22(木) 20:58:07 ID:WXUhsoq20
コスワースユーザー限定でピレリ復帰希望。

予選が楽しくなりそうな
352音速の名無しさん:2010/04/22(木) 21:04:52 ID:LiJ3CxnC0
>>350
メルセデスやフェラーリのがレギュレーション的にまずそうってのは分かったな。
確かにあれで開閉コントロールを認めるとむちゃくちゃになりそう
353音速の名無しさん:2010/04/22(木) 21:13:31 ID:BufPxkfNP
>>344
レースではなくドライバーやチームのドキュメント風なことをタマにやっている
354音速の名無しさん:2010/04/22(木) 21:23:00 ID:BufPxkfNP
>>352
メルセデスはモノコック改良しなくても出来そうな気がするけどね
但し、モノコックからカウル・リアウィングにエアーホースが通せればだけどw
355音速の名無しさん:2010/04/22(木) 21:40:41 ID:4g6PY93y0
お願いだからカムイにレースやらせろやハゲオーナー
356 ◆FANTA/M8CU :2010/04/22(木) 21:44:49 ID:m4zcFb/QO
(σ^∀^)σ
ミハエルの開発能力でメルセデスが時代を築くのかなあ。
ベネトンやフェラーリのように。
357音速の名無しさん:2010/04/22(木) 21:54:27 ID:WsTijVJl0
ピレリ復帰なら是非皮むきはやってくれw
358音速の名無しさん:2010/04/22(木) 21:55:15 ID:cAuBko630
ロス・ブラウン曰く開発するのはエンジニアでドライバーは走らせるだけ
359音速の名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:55 ID:LK0p4RHl0
>>355
レースできない原因の半分はカムイにあるからそれは言いすぎ
360音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:00:16 ID:n6TjEOai0
>>356
スネイルシューミは第3ドライバーで開発だけお願いします。


タイヤはどこでもいいからワンメイクでやって欲しいわ。タイヤで差がついてしまうと
レースがつまらん。
361音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:01:20 ID:KPxtp/hu0
>>356
暗黒時代をか?
362音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:02:51 ID:LiJ3CxnC0
森脇さん、F速でマッサをフルボッコにしてたな
363音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:03:34 ID:u/L36GRv0
メルセデスはblow wing
364音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:04:37 ID:rZbpTfBB0
>>362
kwsk
365音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:06:03 ID:PKZpAbVRP
カムイはこのままノー完走でシーズンを終わって歴史に名前を残して欲しい
366音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:07:23 ID:AJX//ZYv0
まぁ今イケイケのフォースインディアからテクニカルディレクターが来てくれんたんだから
ザウバーも将来を見込まれてはいるんだろう。
ペーター爺のドライバーのせいを匂わせる発言にはガッカリさせられたけど、テコ入れとしては
正当なやり方だと思う。
367音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:09:14 ID:Z5NvZxuM0
>>362
kwsk
368音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:10:44 ID:zqf0vlZY0
ドライバーのせい発言は完全に悪意のある記事にでっち上げられただけ。
369 ◆FANTA/M8CU :2010/04/22(木) 22:12:41 ID:m4zcFb/QO
(σ^∀^)σ 
>>358
ミハエルが居なくなったベネトンの醜態には噴いたw
ロス・ブラウンとバーンはベネトンに居たのに、いきなりミハエルのフェラーリに負けてるしw
370音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:18:20 ID:BufPxkfNP
メルセデスはBy-pass wing
1から入って2から出る気流のバイパスを作っている
ttp://www.formula1.com/wi/full/ta_article/ta_article_740.jpg
371音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:18:42 ID:QAS1aTug0
つかあれじゃ避けようがないしな
Fポンで昔ユーンがやったような…琢磨A1事故ともダブったよ

5回目の正直だ小林完走ヨロ!
372音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:40:16 ID:d4oVhMN5P
>>370
これ見る度に思うんだけどペトロナスは許可してんのかね
373音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:42:52 ID:LiJ3CxnC0
>>370
ウイングの中に入れた空気をどうコントロールするかだな。流しっぱなしにしてるなら問題ないんだけど
374音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:44:26 ID:LiJ3CxnC0
入れたというより入れるだな
375音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:55:15 ID:pH/Rf5f/0
雨のF1見ててタイヤは韓国メーカーでもいいかなと思えてきた
グリップしない消耗が激しいで面白くなりそうw
376音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:58:31 ID:d4oVhMN5P
>>375
ウォーターカーテンが酷いことになってレースにならないと思う
377音速の名無しさん:2010/04/22(木) 22:59:02 ID:TzEtLUih0
もういいかげんバーストとかさせるドラはいねえよな。
378音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:04:36 ID:bhCDQeLU0
タイヤメーカーの名前なんか出始めてるけどどうせ一社か二社になるのかな
379音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:08:59 ID:aX+aVadS0
   と顎の途中交代マダー?

380音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:23:37 ID:BADgIbt70
しかもニックがニコを僅かでも上回ったりしたら面白すぎるし
381音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:25:59 ID:4g6PY93y0
やはりたかがチョンではF1供給は無理子
382音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:31:55 ID:E5H03h030
もうこの際タイヤを使うのは止めてホバークラフトのような技術に
切り替えたらいいのに
383音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:32:11 ID:+Khyn7Gq0
ピレリの要求見てるともう18インチ化は規定路線なのかねー
384音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:33:43 ID:OTJfgEva0
ブリヂストンが辞めた〜と言ったとたんにこれだよw
最初から高い金出してボランティアする必要なんて無かったのになw
ミシュランは賢かった
385音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:35:33 ID:PKZpAbVRP
ニックは顎にも予選負けるよ
386音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:38:41 ID:QAS1aTug0
>>375
バースト過多でSC頻繁に出たりしてwww
387 ◆FANTA/M8CU :2010/04/22(木) 23:43:40 ID:m4zcFb/QO
(σ^∀^)σ
タイヤが18インチになったらミハエル最速じゃんwww
他のドライバー涙目wwww
388音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:43:59 ID:BADgIbt70
>>376
ドライでもまさかのゴムカーテン
レインに至ってはバイザーが何枚あっても足りん
389音速の名無しさん:2010/04/22(木) 23:50:25 ID:frHbCpJY0
390音速の名無しさん:2010/04/23(金) 00:07:58 ID:bG42Y+fP0
>>382
ミシュラン+ピレリが本命でクムホは契約内容を有利に進めるための当て馬かね
391音速の名無しさん:2010/04/23(金) 00:16:25 ID:6k2MD8yO0
>>387
昔は自信を持って書き込んでたんだろうけど、
今は完全に開き直っているようにみえるぞw
392音速の名無しさん:2010/04/23(金) 00:31:31 ID:OfZGnwcs0
スリックって犯罪者みたいなもんで気楽でいいよなw

犯罪者は捕まっても失うものが何もないから恐いものなし。
スリックも間違ったことや外れたことを言っても失うものがないから何でも言える。
それで稀に言ったことが当たれば、得意げな顔して出てくるんだろw
393音速の名無しさん:2010/04/23(金) 00:40:49 ID:VlreoOmxP
ミシュランとピレリの争いwktk
394音速の名無しさん:2010/04/23(金) 00:48:48 ID:5cRAU9Ow0
>>369
ロス・ブラウンといえども常に最高なわけではない
ベネトンのエンジニアがいい仕事したんだろうね
395音速の名無しさん:2010/04/23(金) 00:57:36 ID:WOlZaHyn0

スリックって犯罪者みたいなもんで気楽でいいよなw

犯罪者は捕まっても失うものが何もないから恐いものなし。
スリックも間違ったことや外れたことを言っても失うものがないから何でも言える。
それで稀に言ったことが当たれば、得意げな顔して出てくるんだろw



\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
396音速の名無しさん:2010/04/23(金) 01:21:58 ID:PYHOtbpdO
ん?X5?ザウバーのクソマシンはベンベ製
397音速の名無しさん:2010/04/23(金) 01:57:31 ID:WOlZaHyn0

スリックって犯罪者みたいなもんで気楽でいいよなw

犯罪者は捕まっても失うものが何もないから恐いものなし。
スリックも間違ったことや外れたことを言っても失うものがないから何でも言える。
それで稀に言ったことが当たれば、得意げな顔して出てくるんだろw



\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,
398音速の名無しさん:2010/04/23(金) 02:05:34 ID:ICDFI+800
>>397
そのAAやめろよwスリックか?
399音速の名無しさん:2010/04/23(金) 02:07:36 ID:WOlZaHyn0

>>397
そのAAやめろよwスリックか?


\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,
400音速の名無しさん:2010/04/23(金) 02:16:39 ID:UROE6yww0
\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,
\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,
401音速の名無しさん:2010/04/23(金) 04:04:47 ID:HkqefrAx0
>>126

トヨタってさ、去年の開幕4戦かなり力入ってたじゃん。
ディフューザーの恩恵もあったけどうまくすれば優勝もできただろうけどトヨタ本体の思惑としては開幕4戦どこかで優勝できてたら
ヨーロッパ行く前に撤退なり撤退発表とかしてたんじゃないかなぁ。
結局開幕4戦で優勝できずどこかで1勝できたら撤退発表を探りつつ最期までいってしまったってことはない?
402音速の名無しさん:2010/04/23(金) 04:54:07 ID:gwiCpAtC0
有るんじゃね
内部のしかも上位の人間じゃなきゃ実情は判らんけど
403音速の名無しさん:2010/04/23(金) 04:58:57 ID:boMbDe5f0
雨のバトンでOK?
404音速の名無しさん:2010/04/23(金) 07:12:22 ID:npPqHHP8O
強運のバトンでOK?
405音速の名無しさん:2010/04/23(金) 08:09:28 ID:+OxuQdFH0
運だけで2つも勝てるほどF1は甘くないよ。
雨での速さにタイヤのマネージメントも加味すると、
現役ではバトンが最強ということでしょ。
406音速の名無しさん:2010/04/23(金) 08:26:24 ID:b4k8RUzd0
>>405
最強はどうかと思うが、ノれてる時ってのはそういうものかもね。

今回も
チーム「滑るようになったらピットに入れ」
バトン「オケ、じゃ今回はステイアウトね」
…に対してハミルトンは、バックストレート中ピットと相談した挙句、ピットロード入りそこねる程判断が遅れた。
コレが明暗を分けるんだから、自信を持つって凄いことだと思う。
(まあ、もっと遅れてれば、ハミルトンにとっては、いい結果が舞い込んだだろうけどなw)

407音速の名無しさん:2010/04/23(金) 08:28:24 ID:I3qNapMk0
黒脇さんみたいに「馬鹿だなぁ」と思わず言いたくなる俺たちのフェラーリ(笑)
>The report said too much air is escaping from the engine during the races,
>and because of the new regulations there is not enough time during the single pitstop to replenish the 2.4 litre V8s.
http://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=365148&FS=F1
408音速の名無しさん:2010/04/23(金) 08:38:50 ID:7na5mLHe0
>>405
だから面白いんだよね。
明らかに速い印象はハミルトンの方があるけど、バトンが勝った二戦とも本当にバトンは強かった。
去年の勝ってた頃もそうだけど、前に出なきゃ行けないところはワンチャンスで前に出て
充分な差を付けたら無茶はしない。
レースが終わってから『ああ、あそこで前に出てたから勝ったんだ』ってレースが多い。
409音速の名無しさん:2010/04/23(金) 08:40:43 ID:HWi1L3NA0
バトンの強運ぶりは神がかってるな
この時点で二勝するなんて予想出来ん
俺にもジェシカのあげまん貸して欲しいわ
410音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:08:34 ID:v36FlFhz0
>>405
1つは誰よりも速くタイヤを壊したのが結果的に良かっただけなんだが
411音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:11:14 ID:B7jifQ4u0
ぶっちゃけ雨じゃなけりゃ、今のバトン無双はないよな
412音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:12:40 ID:I3qNapMk0
というかマクラーレンのクルマがまだドライでは厳しい。
413音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:21:41 ID:4HmmEy0v0
バトン無双って、中国だけじゃん。
開幕は醜態さらしたし、ドライではハミチンとの
パフォの差がありすぎるわ。
414音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:24:09 ID:I3qNapMk0
>>410
コメントの都合のいい部分だけカットアンドペーストした記事に釣られてるのか。
415音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:24:30 ID:Nn5SPU9n0
バトンはフェアなチャンプだな それだけは認める
F1チャンプは汚い輩も多いからな クリーンなチャンプは歓迎
416音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:25:41 ID:b4k8RUzd0
>>413
雨中でも、見た目だけならハミデルトンの方が速そうなんだがな…
417音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:27:10 ID:B7jifQ4u0
>>415
チームとの契約でもジェントルメンだったら良いのにねw
418音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:31:37 ID:4HmmEy0v0
無双と言うなら、普通にベッテルだろ。
ちょっと最近バトンオタが調子こいてウザイね。
スペインから反動が来るぞ。
419音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:34:44 ID:b4k8RUzd0
>>418
いや、漁夫の利でクビツァが…
420音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:37:38 ID:I3qNapMk0
いや、顎復活。しかしチャンピオンに届かないのでニコが最強のセカンドを得て
親父を超える0勝チャンピオン。
421音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:44:52 ID:3U8khWF00
>>419
クビサは取れる順位まではしっかり取るからライバルにとっては恐い存在だよな
Big4の8人はルノー車に勝って当然、負けたら評価ガタ落ち、だからプレッシャーきつい
422音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:46:14 ID:B7jifQ4u0
>>421
元偉大なシュー「・・・」
423音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:56:50 ID:LbXqOO4O0
424音速の名無しさん:2010/04/23(金) 09:57:24 ID:hIZBh5DNO
>>420
年間18戦で0勝チャンピョン決めたらメダル制復活するぞ…
425音速の名無しさん:2010/04/23(金) 10:00:17 ID:I3qNapMk0
>>424
ネタで書いてみたかっただけだw
426音速の名無しさん:2010/04/23(金) 10:04:05 ID:H087lUjJO
ニコ&ニックでパトレーゼ&ブーツェンみたいなメルセデスが見たい
427音速の名無しさん:2010/04/23(金) 10:05:30 ID:Byp51ZYh0
>>421
顎とゑはポイントでクビサに負けてることを反省した方がいい。
428音速の名無しさん:2010/04/23(金) 10:14:15 ID:ebX2CP/v0
>>423
オナニー?
429音速の名無しさん:2010/04/23(金) 10:52:16 ID:QwT+H4gO0
フェラーリのエンジンは吸気バルブに欠陥が有るらしいな。
FIAに泣きつくかもだって。
でもトロロは壊れない不思議。
430音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:02:21 ID:N+U65vI10
もしかしてトロのは去年仕様なんかな
431音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:10:01 ID:N+U65vI10
スペインからザウバーがドライバーをアップデートさせてきたらどうしよう?
432音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:10:28 ID:dRo61Ihd0
>>429
吸気バルブ自体に問題があるのではなくてバルブを駆動している
ニューマチックシステムに問題があるってことでしょ
433音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:15:04 ID:gSzfCS8SO
>>429(´・ω・)‥不思議だよね

トロは壊れないのにザウバーは壊れまくって。

てか、やっぱりまっさんが遅く走ってたのはエンジン壊さないように走ってただけだったんだ。
434音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:15:22 ID:raKR0ylq0
>>432
だよな?
コクピットを通さないシステムだから
禁止されてる可変空力デバイスになるって事だろ?

まぁ個人的には、レギュの方を変えたほうがいいとは思うが
今シーズンに関しては、フェラーリ違反扱いやもなしだろ
435音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:15:36 ID:UKNffxrF0
>>423
今年はジェンソンにWCになってもらって
是非ジェシカ・バトンにして欲しい。
436音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:16:58 ID:dRo61Ihd0
>>434
はい?
なんか話が噛み合っていない気がするんですが。
437音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:18:19 ID:UKNffxrF0
>>436
なんか違うよなw
438音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:27:40 ID:b4k8RUzd0
つか、ピットインの間に充填するもんなのか? >ガス圧
439音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:31:55 ID:INc9YGXf0
>>411
・今年のレースは雨じゃないと面白くないから、F1ファンは雨を望んでいる
・雨で強いのはバトン
・つまりF1ファンはバトンのチャンプを望んでいる
こうですね。分かりま(ry

冗談だが。

>>438
ニューマチックバルブの作動エアはどこも補充してるはず
440 ◆FANTA/M8CU :2010/04/23(金) 11:34:13 ID:qs5/ZWdzO
(σ^∀^)σ
エンジン調整も禁止だろ。
フェラーリは選手権除外だな。
アロンソ\(^o^)/オワタ
441音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:35:48 ID:2WObEm6k0
ガス圧ボンベの容量不足=燃料タンク不足
こんな新規チーム並の馬鹿さ加減でいいのか?ドメニカリ体制になってから
アホな事ばっかで、俺達のフェラーリ過ぎるw
442音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:37:30 ID:2WObEm6k0
そうするとユニットごと買ってるザウバーもアボンで
エンジンだけ買ってるトロは大丈夫な訳だ。
443 ◆FANTA/M8CU :2010/04/23(金) 11:37:52 ID:qs5/ZWdzO
(σ^∀^)σ
1ストップだと信頼性に問題が出るなら、2ストップや3ストップにすればいい。
調整許可される理由ないだろ。
444音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:43:32 ID:Blju+a8C0
>>436
434はフェラーリのなんちゃってFダクトのことをいいたいのだと
思われ。
445音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:44:04 ID:a7dxB5nG0
>>443
お前のファンタの炭酸分けてやって、お前も消えればいいんだけどなぁ。
446音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:45:59 ID:a7dxB5nG0
>>444
吸気バルブを吸気ダクトだと?
なんて画期的w ダクトを開閉してたら真っ黒だわなw
447音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:54:22 ID:b4k8RUzd0
>>441
http://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=365148&FS=F1
話を聞くと、ボンベの容量不足というより、エアの消費量が多すぎるって感じか…
448音速の名無しさん:2010/04/23(金) 11:59:52 ID:gSzfCS8SO
>>441(´・ω・)‥車の性能を相殺するような開発のしかたは

開発チーム内もバラバラでうまくいってないんだろうね‥
449音速の名無しさん:2010/04/23(金) 12:20:10 ID:1MTuRAzp0
「言語障害のアイスマンは役に立たないからアロンソにチームを変えてもらう」(キリッ

それでこの体たらくwww
450音速の名無しさん:2010/04/23(金) 12:31:57 ID:hIZBh5DNO
>>442
オフシーズンのザウバーの安定性はなんだったんだ?

特にエンジンはトラブルなかったような…
451音速の名無しさん:2010/04/23(金) 12:34:53 ID:Blju+a8C0
アイスマン復活してほしいな、顎の後釜として
452音速の名無しさん:2010/04/23(金) 12:44:11 ID:lYkdZ1a70
顎の後釜はニックでいいよ。
銭ゲバ解雇野郎はもういらない。
453音速の名無しさん:2010/04/23(金) 12:49:06 ID:wryArxI4P
2戦くらいニックに乗せてニコがニックをフルボッコにして
顎がザウバーにデラロサの代わりに2戦乗り小林をフルボッコにする
そして元サヤに収まればいいんじゃない
454音速の名無しさん:2010/04/23(金) 12:51:40 ID:2/WOiVdq0
顎の後釜はマッサでいい
フェラはクビサで
455音速の名無しさん:2010/04/23(金) 12:56:28 ID:4zyt11Jy0
456音速の名無しさん:2010/04/23(金) 12:58:36 ID:4zyt11Jy0
ザウバーよりもフェラの方が効率いい感じがする
http://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2010/04/saub_shan_fri_2010.jpg
457音速の名無しさん:2010/04/23(金) 13:01:03 ID:PhV8y7PY0
>>451
ザウバーのほうがいい希ガス
458音速の名無しさん:2010/04/23(金) 13:13:08 ID:iv6Jz34d0
来年

フェラーリ アロンソ クビサ
マクラーレン バトン ハミルトン
レッドブル ベッテル ライコネン
メルセデス ニコ シューマッハ


ベッテルチャンピオンなら4強にチャンピオン6人w
459音速の名無しさん:2010/04/23(金) 13:19:47 ID:LOsvOAIp0
>>457
ザウバーはヘタすりゃ来年ないし
ライコのギャラなんて出るわけない
460音速の名無しさん:2010/04/23(金) 13:42:48 ID:gSzfCS8SO
>>458(´・ω・)まだ、ライコがレッドブルにくると信じてるんだ・・・・・
461音速の名無しさん:2010/04/23(金) 13:45:20 ID:5HnDU3WY0
SM老害糞モズレーは黙ってて欲しいね
462音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:06:25 ID:9t7IOpCBO
効率のいいフェラ
463音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:09:38 ID:X8Sqqh5l0
それではお客さんが逃げてく
464音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:09:47 ID:o7cimMQZ0
シューマッハが二度目の引退をいつするか楽しみです
465音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:10:50 ID:qYt3xVcH0
ロズベルグの彼女のブサイクさに吹いたw
http://livedoor.2.blogimg.jp/mkz/imgs/f/6/f6cf1d8f.jpg
466音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:15:37 ID:gSzfCS8SO
>>465去年この彼女だったっけ??
467音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:19:23 ID:dRo61Ihd0
>>455
違う
468音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:22:44 ID:wryArxI4P
ロズベルグはイイヤツだな〜
469音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:25:45 ID:qYt3xVcH0
>>468
だよな。カムイに金髪ヤンキーの姉ちゃんがいたらこんなもんだろ。
470音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:26:04 ID:b4k8RUzd0
>>464
そしたらインディに挑戦ですね。
そして、さらには3度目の復帰…。
471音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:30:56 ID:qYt3xVcH0
ブサイクを見つけて目が笑ってるジェシカ
http://livedoor.2.blogimg.jp/mkz/imgs/b/5/b559d048.jpg
472音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:33:37 ID:YO4/YdDf0
興味なかったんでよく見たことなかったが、下品な顔やなあ
473音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:34:51 ID:Elp5ldXe0
パドックでの、ドライバーの彼女同士の会話って考えただけでも怖い
強烈な上っ面だけの褒めあいとか、本心では罵り合ってるとか・・・
見た目や育ち、家系もそうだろうけど、思い切り人種もそこに入るんだろうな
474音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:37:16 ID:HnZreAu20
え?俺の彼女?イッパイいるよ・・・・・・・・・・・・・・・・逢った事ないけど!
475音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:47:24 ID:6k2MD8yO0
ジェシカって綺麗とか美しいとかの一歩手前だよね
476音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:49:42 ID:6acTXvUC0
そういえばカッター!言わなかったなバトン。ジェシカ使えね。
次もうチャンスないかも知れないのにね。
477音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:50:53 ID:wFWisx8p0
478音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:51:08 ID:5HnDU3WY0
>>475
一歩所じゃないだろw
ただケバイだけでキモイw
479音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:51:30 ID:b4k8RUzd0
>>475
つか、善くも悪くも日本の、それも掃いて捨てるほどいるタレントルックスな稀ガス。 >ジェシカ
日本人スタッフとの付き合いが長いせいで影響されたのかね?
480音速の名無しさん:2010/04/23(金) 14:54:24 ID:qYt3xVcH0
俺はミカ・サロの奥さんでいいや
481音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:00:29 ID:dRo61Ihd0
>>480
それはないwww
482音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:07:30 ID:6acTXvUC0
F1ドライバーの彼女や嫁さん微妙なの多いね。
まともなのブルデーくらいだったな。
483音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:08:24 ID:t5YEAq3B0
じゃあオレゑの彼女
484音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:09:00 ID:nHYMOAfZ0
http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=26434
プッシュしすぎだろ・・・w
485音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:09:25 ID:qYt3xVcH0
http://santa-d.net/endou-noriko.html
あれっ? サロの奥さんってこんな人だっけ?
486音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:15:39 ID:lHqVhD540
向こうの人達の好みとは違うからねぇw
バトンはモーターホームで寝泊まりしていて女性とも出会う機会がなかったんだろ
このスレで山田優らからジェシカを紹介されたと聞いたが…
F1ドライバーの社交性の違いが見え隠れする気がするw
487音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:17:46 ID:qYt3xVcH0
ホンダのシャツ着せてた子は可愛かった。
488音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:27:00 ID:yIzsCJD40
フェラーリエンジンの調整要請通ると思う?
489音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:36:41 ID:lHqVhD540
エンジン屋さんに聞かないと ワカンネ
可夢偉に走って貰いたいから認められればいいなぁw
490音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:37:41 ID:qYt3xVcH0
491音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:39:23 ID:kQQRS+Cj0
>>462
わかります エアの吸い込みがすごいんですね?
バキュームフェラw
492音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:42:57 ID:kQQRS+Cj0
>>477
この中ならライコの隣りかな
気が強そうなんで嫁にすると大変そうだがw
493音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:46:11 ID:VOSMrH1l0
どれもないな……
494音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:52:04 ID:Hrezf3FV0
ジェシカが一番浮かれてる子供っぽい。
ライ子の奥さんは凄い「美女」だよね、好みは分かれるタイプだけど。
ハミルトンの高級コールガールみたいなエロエロ彼女は最近見かけないな、

>>490
おおぉ、ちょっと日本人にはとてもあり付けない上玉。
バトンは
495音速の名無しさん:2010/04/23(金) 15:53:59 ID:qYt3xVcH0
去年シューマッハが本田を買うとかって噂になった時に買って復帰しておけばWCだったのに。
んで今年メルセデスに売って大儲け。みたいな。
496音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:07:23 ID:Fv5AZ03u0
>>465
ウェバーの彼女を見てから言え
497音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:08:12 ID:qYt3xVcH0
>>496
貼ってくれ
498音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:08:37 ID:fhM9MWri0
>>496
あれ親戚のおばちゃんだろw
499音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:08:52 ID:VY4c//yp0
>>490
こりゃいい!
500音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:11:56 ID:bVEdiOjQ0
501音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:13:12 ID:I3qNapMk0
オーストラリアの強い紫外線浴びすぎたのか…
502音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:14:13 ID:qYt3xVcH0
>>500
母ちゃんじゃ無いのか?w
503音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:17:42 ID:VVfKe6quP
>>490
バトンむちゃくちゃスケベ顔w
こいつの女好きなとこだけは憎めないw

ジェシカはモデルだけあってカメラの前でどう振る舞えばいいか分かってる
化粧も服装も
だからカメラマンも積極的に撮るしまた絵になる
ハーフだからヨーロッパ人にも顔立ちが近いから向こうの人たちも親近感が沸く
日本人からすると何もかも過剰でウゼえけど
504音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:20:18 ID:I3qNapMk0
http://www.markwebber.com/wp-content/gallery/2008/O_0065100.jpg
マークの公式サイトより。
この画層のキャプションが"Mark and partner Ann - backstage at Petra Ecclestone's fashion parade"
505音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:22:25 ID:gsENBD/w0
まぁウェバーは熟女好きなんだろうw
506音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:23:53 ID:W0tjWRY/0
グロックの彼女が可愛い
507音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:25:14 ID:ebX2CP/v0
>>490
ジェシカの10倍はかわいい
508音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:27:31 ID:VjVcfjQ20
でもジェシカの、テニスのネットをマンスジに食い込ませてる写真はいいよな
509音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:27:52 ID:piGVxmKc0
>>490
この子すごいかわいかったよね
もうちょっと我慢してたらチャンピオンの彼女になれてたかもしれないのに・・・

ジェシカはかなりお肌がやばそうな感じになってきたね
510音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:33:06 ID:yIzsCJD40
>>594
先生スルーかよ!
511音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:33:16 ID:qYt3xVcH0
>>508
あれはテニスとペニスをかけt(ry

>>509
この子がバトンが連れてきた中で一番だよね。
512音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:33:18 ID:t5YEAq3B0
ゑの彼女は前の旦那との間の二十歳ぐらいの子供がいるんだよな
513音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:39:05 ID:VUo2FUTY0
ゑはペタジーニだったのか
514音速の名無しさん:2010/04/23(金) 16:56:49 ID:lHqVhD540
あちらではジェシカをランジェリーモデルと紹介されているみたいだけど
どんなイメージなんだ?
515音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:02:09 ID:IfzRX42g0
バトンの元ガールフレンド>>490、ランジェリーモデルに
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51540341.html
516音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:06:24 ID:cofkO3fW0
宣伝乙
517音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:16:53 ID:qYt3xVcH0
>>514
ランジェリー着てるだけマシなんじゃない?
スーパーモデルなんて全裸みたいな服も普通に着るんだし。
モデルなんだから仕事なんて選べないよ。
小雪のおっぱい見えてるショーとか有ったでしょ。
518音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:17:39 ID:VUo2FUTY0
>>514
そらまあ良いイメージではないでしょ。ファッションモデル>(越えられない壁)>ランジェリーモデルみたいな
サロ嫁の時も「ランジェリーモデル」「ヌードモデル」って定冠詞みたいに書かれてたな
519音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:18:08 ID:jH5pMN9O0
ベッテルはバーニーのプライベートジェットに乗せてもらって欧州に帰れたそうだけど、
バーニーのベッテルに対する寵愛ぶりは何かキモい・・
520音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:19:40 ID:b4k8RUzd0
>>514
ヌードモデル→スキンモデル
水着モデル(グラビアアイドル?)→ランジェリーモデル

みたいな感じだったかと。
521音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:24:36 ID:lHqVhD540
なるほど
グラビアアイドルみたいなものか
522音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:28:20 ID:t5YEAq3B0
サロの嫁はあちらのメディアで「服を着ないタイプのモデル」と書かれてたな
523音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:29:50 ID:qYt3xVcH0
妹の嫁は何だっけ?
ストリッパーだったっけ?
524音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:33:39 ID:Fv5AZ03u0
こういう嫁もらわないとチャンピオンにはなれないよな。
ttp://www.sutton-images.com/previews/00hg009.jpg
525音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:34:59 ID:kMP4oJO/0
ミカが泣いちゃうだろ
526音速の名無しさん:2010/04/23(金) 17:56:51 ID:LOsvOAIp0
何時間、他人の嫁・彼女を貶してんだよw
527音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:02:09 ID:qYt3xVcH0
http://livedoor.2.blogimg.jp/mkz/imgs/f/6/f6cf1d8f.jpg
だってロズベルグの彼女がギャル曽根よりもブサイクだったんだもん。
528音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:04:58 ID:jH5pMN9O0
スポンサーの社長令嬢かもしれないじゃん
529音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:05:54 ID:9Wgdw8Vf0
>>527
女子サッカー代表の澤に見えたわ
530音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:10:25 ID:dRo61Ihd0
黒い涙流しそうだな
531音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:15:12 ID:6acTXvUC0
ニコの前はそれなりにって感じだったけど劣化しちゃったんだな。
ttp://image.blog.livedoor.jp/mkz/imgs/d/9/d92a1bb0.jpg
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50986207.html
532音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:19:32 ID:iv6Jz34d0
533音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:23:57 ID:W0tjWRY/0
>>527
シャープネスかけすぎて、汚いかと思ったけど>>532でそれは間違いだと気づいた。
534音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:25:19 ID:QUpyOBzk0
>>531
どう見ても同一人物
535音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:32:13 ID:6acTXvUC0
海外だと澤がモテるってことだから感覚が違うんだろうな。
カワイイがアリエナイらしいし。
536 ◆FANTA/M8CU :2010/04/23(金) 18:34:33 ID:qs5/ZWdzO
(σ^∀^)σ
道端ジェシカが一番可愛い。
当たり前だがゴクミ超えてるな。
537音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:38:19 ID:WX7DyVNP0
>>477
ライコ嫁てハミに似てね?w
538音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:42:16 ID:sM+aXPaYO
ニコ彼女、海外のニコファンにも微妙な評価ww

うぷされた写真の感想↓
「明らかに肌に問題がありそうね…ニキビだらけだしw
それにますますニコのママに似てきたじゃないの!(・_・;)」

「残念ながら彼女は美しい肌の持ち主では無いようね…でも彼女のことは好きよ」

\(^O^)/
539音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:46:22 ID:+6C2H/dz0
カムイもフレンチの彼女連れてこいよ
540音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:53:47 ID:9AeQs+5a0
他人の彼女の評価とかゴキの父親並にどうでもいい話題だなおい
541音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:55:55 ID:lHqVhD540
ニコの彼女はインテリアデザイナーみたいだね

ニコ・ロズベルグの彼女、ロータスのモーターホームをデザイン
ttp://f1-gate.com/rosberg/f1_7148.html
542音速の名無しさん:2010/04/23(金) 18:58:18 ID:yIzsCJD40
イタリアの自動車メーカー、
フィアットのセルジオ・マルキオーネCEOが
バレンティーノ・ロッシの2011年のF1転向を支持している。

あーーーーーーーーっ
543音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:03:28 ID:deMZl0J1O
今度レースいつやるんだすよ?
544音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:07:16 ID:jH5pMN9O0
フェラーリはサードカーにロッシ乗せたがってるけど
もしかして、マッサ放出でアロンソとロッシなんてこともある?
545音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:07:34 ID:H087lUjJO
今年コバライネン結婚するんだっけな
コバの婚約相手ってどんなのだっけ?
546音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:13:12 ID:yIzsCJD40
デラロサの解雇は無いとかデラロサの後任はフィリッピだとか
可夢偉も大概だと思うんだけどなんでデラロサだけ・・・
547音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:13:31 ID:xyKmJDq30
ルノーのクラッシュゲートの二人がF1界に早期に戻れるそうだが、
ボテ腹ワニ革ベルトの人身売買守銭奴のブリは不要としても、
勝負師パット・シモンズには、早く復帰してほしい。
トヨタにシモンズが居たなら2、3勝はしていたように思う。
548音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:15:21 ID:yIzsCJD40
俺もシモンズに関してはなんで?って思ってるから早く復帰して欲しいな
549音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:15:26 ID:lHqVhD540
フォース・インディアとHRTチームスタッフが未だ上海に残っているって
マシンはヨーロッパに着いているのにね ><
550音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:17:55 ID:tkV6Pih30
ドゥービーブラザーズはまだやってるのか?
551音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:22:36 ID:LOsvOAIp0
>>546
年齢的に伸びしろがない
キャリアが長い割りに有効なコネがない

・・・ってとこかね
552音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:29:10 ID:qtlNLSId0
グロージャン「アロンソと僅差だったから、僕にはF1で走る資格がある」
http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=26462
あんたファステストラップでアロンソ抜いただけでピケに比べたら見せ場も少なかっただろw
ペトロフのほうが安定してるし結果も残してるからもういらないよ
553音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:34:22 ID:ZgztcWCn0
>>551
小林に勝つことに執着するあまりベテランらしからぬミスを連発。
554音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:35:38 ID:gSzfCS8SO
>>544(´・ω・)WRCでライコパンダが客寄せに貢献してるから

ロッシパンダで客寄せありかも‥
555音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:39:27 ID:wgBBE/6JO
近年のルノー

アロンソ≧クビサ>>コバライネン≧ペトロフ>フィジケラ>>ピケ>>グロージャン
って感じ?
556音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:42:15 ID:yIzsCJD40
アロンソ上は揺るがないっしょ、クビサまだルノーで勝ってないし
557音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:47:47 ID:gSzfCS8SO
>>555(´・ω・)‥鶴‥
558音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:55:28 ID:wryArxI4P
アロンソってそんなすごいか?ニコにガチで負けると思う。クビサとも互角
559音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:55:44 ID:LOsvOAIp0
>>552
資格がある奴は割りと居るんだよなw
でも参加枠はそれより少ないから勝ち取るしかない
560音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:57:26 ID:wryArxI4P
グロージャンはスポンサー持ち込んでザウバーで走ってみればどう?
アロンソが言うには小林より上だよってことだからさ
561音速の名無しさん:2010/04/23(金) 19:58:22 ID:IQoQWUq6O
グロージャンは箱ではかなり速かったな
562音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:00:22 ID:lsmkY4wn0
>>561
一応F1まで上がってドライバーだからな
563音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:06:09 ID:RFN8WkEo0
俺は先週ハミルトンを叩いたんだけど
ピットレーン騒動って改めて動画見るとベッテルが悪いわ
ハミルトンを減速も右への退避も出来ない状況に追い込んでる
あそこでハミが減速したらベッテルのリアタイヤがハミのフロントに乗り上げて大事故
右へ回避したらクルーに突っ込んで大惨事
あの場合逆に並走が安全策だったんじゃ?

なによりベッテルのピットレーン走行ラインが異常
水色の部分踏むぐらい右に寄せてる
左側には一台分以上のスペースがあるのに
564音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:07:37 ID:mKp76+Eg0
>552
ピケと言い、どうしてこう笑わせる事ばかり長けているのか。
565音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:11:05 ID:lHqVhD540
ピットレーンでは追い越し禁止だから
ハミルトンが譲るしかないよ
566音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:16:08 ID:RFN8WkEo0
>>565
減速したらベッテルと絡んでピットに突入だよw
結局ハミルトンはベッテル抜かさなかったし抜かす意図もなかったと思う
並走せざるを得ない状況に置かれちまった

ベッテルが左側に回避すればなんともなかったのにこともあろうに右に寄せてるわこいつ
567音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:20:02 ID:G4F27IWq0
寄せたのはピットレーン後半だったけどな。
出た瞬間に後ろだったんだからハミもその時点で引くべきだった。

というか、ベッテルのタイヤ交換ミスってるのに、
それよりもさらに遅かったわけだから、マクラーレンのクルーが大きいミスしてたんだろうな。
568音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:20:17 ID:5uwGChdX0
別に減速して後ろにつけよって話でしょ
突入なんてしないだろw
569ウンコ:2010/04/23(金) 20:20:30 ID:SlCoMOe00
>>俺は先週ハミルトンを叩いたんだけど

すげぇ!

ハミルトンが叩かれたシーンは映像で流れたの?

すごいよねぇ、俺って!
570音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:23:12 ID:F0eK9Rqj0
あそこでベッテルが締めずにハミ入れてたら、
ドライブスルー程度のペナルティが、ハミだけいってただろうな
571音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:24:06 ID:RFN8WkEo0
>>567
一番悪いのは枕のクルーで間違いないな

>>568
オープンホイールはタイヤ同士で接触する危険がある
実際ハミルトンのタイヤはベッテル車の全幅より内側に出たり入ったりしてるし
そこで減速するとタイヤにタイヤが乗り上げるんよ
572音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:28:41 ID:RFN8WkEo0
>>570
俺はそれで良かったと思う
でも今回に限ってはベッテルの分が悪いわ
573音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:29:21 ID:W5yVvZ820
当時もベッテルの方が悪いって意見もそこそこあったぞ
海外ではベッテルだけにペナか?みたいなニュースもあったくらい
574音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:30:59 ID:VUo2FUTY0
>>571
だからそういう状況になる前に減速してなきゃだめなんだって話だろ
ハミが並走したのは不必要な行為だったし、ベッテルの幅寄せは危険だった
だから両成敗。何の問題がある?
575音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:31:40 ID:LOsvOAIp0
どんな理屈を捏ねようが並ぶようなタイミングなら
後から発進する方が譲らないといけない

並んで走った時点で後から出た方が悪い
576音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:32:45 ID:5uwGChdX0
>>571
そりゃリミッターかかって同じ速度で幅寄せしあえばそうなるはな
でもベッテルはビットロードからははみ出てないでしょ

場所取りできなかったんだから明らかにハミルトンが出るのが遅かったということだし
ベッテルが減速する必要はまったくない
577音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:35:44 ID:lHqVhD540
そのくらいハミだって分かっているだろ
ベッテルが右に行けと寄せた時には他チームのピットスタッフも居なかったぞ
余裕で右に避けられたと思うけどね
578音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:36:19 ID:RFN8WkEo0
>>574
ベッテルが絞めたのはハミルトンが挙動安定させた直後
ハミルトンは正直どうしようもない状況だよ
ハミルトンの走行ラインがピットの機材スレスレだし

>>576
ベッテルははみ出してるよ
水色のクリアスペースを踏むほどにね
誰もベッテルに減速しろとは言わないってw
左側に寄るべきだった
579音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:36:31 ID:1weec7DV0
今録画見てるけど、ベッテルとハミルトンが発進して。
ベッテルが前で、ハミルトンが瞬間的にリアを流すんだけど。
その間、2台の車体には横に間隔がある。
そしてテールスライドを収めたハミルトンは、そのまま青いゾーンを加速しつづける。
その間、2台のタイヤはクロスしていない。
これは明らかにハミルトンが譲るべきケース。
発進した瞬間に2台のタイヤがクロスして、そのまま平走じゃないもの。
580音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:38:27 ID:1weec7DV0
そもそも、ピットロードは平走しちゃイカンのだから。
前に居るベッテルに優先権がある以上、ハミルトンは後に下がらなきゃならん。
581音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:39:00 ID:RFN8WkEo0
>>577
スタッフはおらずともロープやら機材やらはハミルトンスレスレの位置にある
クルーも1人いたからあれでもかなり危険だったよ
どっかで動画探して見てみると良い
582音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:40:24 ID:1weec7DV0
>>581
だから、直ぐにタイヤがクロスしてないから。
最初に後に下がれるのよハミルトンは。
583音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:42:04 ID:v36FlFhz0
まあどっちもどっちだな
それより二度もピットタイミングが同じになったくせに大差付けられるベッテルにガッカリだ
584音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:42:41 ID:xyKmJDq30
ハミルトンはロリポップが上がったんでスタートしただけだから
悪いのは、よく後ろ(前?)を見てない枕のロリポップ担当だろう。
派手にケツ振って、鼻先入れられなかったゴキもゴキだけど・・・
オーストラリアの前夜じゃあるまいし。
585音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:42:45 ID:lHqVhD540
>>578
両ドライバーを素人だと思っているのw
586音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:43:36 ID:RFN8WkEo0
>>582
安定からクロスまで1秒も無いぞ
587音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:47:04 ID:lHqVhD540
>>581 お前さんもか
両ドライバーを素人だと思っているのw
クビサのピットクルー避ける絶妙なコントロールを見ていないのか
588音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:47:15 ID:1weec7DV0
>>586
なんで安定してからなんだよ。
リアが流れた瞬間からもタイヤはクロスなんぞしてないし、安定してからでも2秒以上ある。
リアが流れる瞬間からなら、4秒ある。
589音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:48:07 ID:6YWr35eE0
別にあれくらいいいじゃない
590音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:49:43 ID:G4F27IWq0
もし、これが逆になってたら寄せたハミがもっと批判されてたかもなw
それだけハミには負の印象が多い。

まぁ、ハミがひかなかったとはいえベッテルが寄せてるのももちろんあれだし、
後ろに行かなかったハミも問題。
そして、危険なリリースさせたマクラーレンのロリポップも問題。

でいいんじゃね?w
591音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:50:19 ID:1weec7DV0
っていうか、クロスですらないね。
ベッテルのリアタイヤと、ハミルトンのフロントタイヤの側面同士が擦れてるから。
完全にベッテルが前だよ。
592音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:51:05 ID:yIzsCJD40
F1ドライバーに必要なのはリスクを犯してでも順位を上げるタフさか
リスクを回避しつつ順位を上げる能力のどちらか
残念ながら昨年ウィリアムズでニコの相方だったなんとかはそのどちらも持ち合わせていなかった
593音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:52:55 ID:O1p0SI420
正直どうでもいい

ノーペナだと判断されたのが全ての答えだ
594音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:53:41 ID:1weec7DV0
結論
ベッテルとハミルトンのタイヤはクロスしてないから。
ハミルトンはいつでも後に下がる事が出来た。
595音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:54:53 ID:G4F27IWq0
でもノーペナだと顎の長いドライバーが今後真似しそうだなw
596音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:56:54 ID:5uwGChdX0
クロスしてなかったんかい!
いつでも減速できたじゃん。
ベッテル批判はなんだったんだw
597音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:57:24 ID:RFN8WkEo0
>>591
クロスしてるぞ
っていうかベッテルがクロスさせにいってるんだけど
598音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:58:32 ID:yd4t2Z5S0
ベッテルはハミに、お前何でついてきてんだと、行動で示したのに
何でオレが退かなきゃならないんだと、寄ってきたハミが悪い
しかし、ピットレーンにおいては、その行為自体危険なので両成敗って事だろう
599音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:58:42 ID:ad8kJadG0
顎にはまだ最新版のパッチが当たってないんだと思いたい
600音速の名無しさん:2010/04/23(金) 20:59:32 ID:iJxwy0Sf0
さあおまいら

大林フルボッコ祭りが始まりますよ
601音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:01:27 ID:1r5dIS8o0
>>600
どうも、良いタイミングだ、忘れるとこだったよ
602音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:03:39 ID:1weec7DV0
>>597
してないよ、最初に両者のタイヤの側面が当りあってる。
その後もハミルトンが更に前に出ようとして、ハミルトンのフロントタイヤが前に行くが。
クロスまでしていない。
ハミルトンのオンボードでタイヤ側面が接触してて、
それが離れた後からはベッテルのリアタイヤはカメラには映っていない。
クロスしていれば、ハミルトンのマシンのミラーの下に見える筈の位置。
603音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:04:43 ID:lHqVhD540
ヤッターマン始まったぞw
604音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:04:55 ID:5uwGChdX0
>>597
録画してないからはっきりは断言できないが
クロスし続けて走ってた記憶はないよ

クロスしたって一瞬でしょ?
コースに出るまでいつでも下がれることはできた
ベッテル批判していることが理解できん
左によって譲ってやるなんて根性でF1ドライバーやってけるなんて思えんし
その点で言えばハミのドライビングも好きだけどね
605音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:07:34 ID:RFN8WkEo0
606音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:14:41 ID:5uwGChdX0
ベッテルまったく問題ないじゃん
ピットロードからはみ出てないしw
607音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:15:19 ID:1weec7DV0
>>605
そのサイズでよりによってpngでロングかよ。
しかもそれ、タイヤの側面が当ってる時のだぞ。
クロスに見えるのはピット出口寸前だし。
608音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:16:42 ID:S5OD0qIC0
>>604
バドエルだったら譲るだろうな。
ハミのドライビングはアグレッシブで良いけどウェバーを押し出したのは良くないな。
まぁウェバーも人のこと言えないけどw
609音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:19:41 ID:1weec7DV0
ピットアウトのハミルトンのオンボード。
右手上げてんだけど、もしかして2台並んで出る気だったのか?
610音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:21:52 ID:eDcNHPr30
611音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:22:10 ID:VUo2FUTY0
>>605
お前都合のイイとこだけ抜き出してんじゃねぇよw ハミはピットを出て直ぐにリアをスライドさせてるだろうが
そこから再加速してベッテルに並びかけたんだぞ? 

改めて動画見たと言ってる奴がこれだけおかしな事を言うのだから、
このスレの妄想煽りあいがなくならないのも無理はないなw
612音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:24:49 ID:LOsvOAIp0
>>605
どっちもどっちで両成敗が妥当だろ

1枚目でベッテルは青ラインに乗ってるが2枚目で外に避けてる
なのに3枚目で青ライン上を走ってまでハミが並走してきた・・・【問題行動】
それに対して4枚目でベッテルが寄せて威嚇した・・・【問題行動】
613音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:26:28 ID:Hrezf3FV0
っていうか地上波では映ってなかったのかも知れないけどさ
ピット時の小競り合いはピット入る前から続いてたんだよ。

ベッテルとハミルトンはピット直前まで僅差でやりあってた訳。
最初ベッテルが前だったが、ハミルトンがベッテルをオーバーテイク。
ベッテルがハミルトンをピットロードのブレーキングでオーバーテイク。
赤牛と枕のピット勝負→小競り合い。

ハミもベッテルも惚けたコメントしてるけど、あの時二人とも滅茶苦茶熱くなってた筈。
614音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:26:36 ID:avOY2pfCP
タイヤ泥棒と聞いて
615音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:28:17 ID:5uwGChdX0
>>608
バドエルは可哀想だったね。
狼の群れに投げ込まれた羊みたいだったよ
616音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:30:26 ID:nhjqd2Z8O
でも箱じゃないからピットでの小競り合いは怖いよ
サイドバイサイドでタイヤ同士当たってカタパルト状態になったらピットでは大惨事になるぞ
617音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:30:40 ID:LOsvOAIp0
>>613
地上波も映ってたよ
618音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:32:26 ID:vk1UnDmJ0
ゴキルトンはホイールガンのケーブルに首ひっかけて死ねばよかったのに
619音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:34:12 ID:CSIWkSDr0
>>616
中嶋が自分のフロントウイング踏んで壁に激突を思い出したw
そしてカムイも自分のフロントウイング踏んで壁に激突を思い出したwww
620音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:39:11 ID:1weec7DV0
ハミルトンは、ベッテルとやり合ってる時の入り方もギリギリ(まあセーフか?)だったけど。
その前のピットインでも変な入り方やらかしてた(俺的にこっちのがアウト臭い)。
621音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:43:19 ID:LOsvOAIp0
>>620
あれもまあ厳重注意くらいでいいんじゃない
後のと合わせ技1本で執行猶予付きペナでもいいと思うけど
622音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:45:32 ID:lHqVhD540
>スタッフはおらずともロープやら機材やらはハミルトンスレスレの位置にある
全然余裕だなw
623音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:46:32 ID:1BAQ4ucN0
ルカ・フィリッピ、デ・ラ・ロサの後任候補に浮上

ルカ・フィリッピが、ペドロ・デ・ラ・ロサのザウバーのレースシートの後任として名前が挙げられている。

ザウバーのチーム代表であるペーター・ザウバーは、デ・ラ・ロサがレース感を取り戻すのに時間がかかっているに失望しており、ペネズエラのパスター・マルドナドと彼のスポンサーがデ・ラ・ロサの代わりに加入するとの噂が出ている。

さらにフランスのAuto Hebdo は、ルカ・フィリッピがもう一人のデ・ラ・ロサの後任候補だと報道。来月後半のトルコGPで小林可夢偉の新しいチームメイトになるかもしれないとしている。

さらにフランスのAuto Hebdo は、ルカ・フィリッピがもう一人のデ・ラ・ロサの後任候補だと報道。来月後半のトルコGPで小林可夢偉の新しいチームメイトになるかもしれないとしている。

ルカ・フィリッピは、ミナルディ、ホンダ、スーパーアグリでテストドライバーを務めた経験のある経験豊富なテストドライバー。

「そうなったら夢のようだろうね」とルカ・フィリッピはコメント。

「でも、僕はAuto GPに集中したいと思っている」

ルカ・フィリッピは、数年前にスーパーアグリのシート候補に名前が挙がった際、1,000万ユーロのスポンサー支援を約束していると噂されていた。

624音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:46:46 ID:S5OD0qIC0
クビサの割り込みにペナとらなかったんだからハミルトンをペナにすることはできないだろ。
むしろクビサのあれはペナだと思った
625音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:48:34 ID:yIzsCJD40
>>624
そんなルールはない
626音速の名無しさん:2010/04/23(金) 21:57:37 ID:G4F27IWq0
今はルールが無くても、今後のことを考えて明確化する必要はあるよな。

シケインショートカットのペナルティだってハミの時にやっと明確化されたけど、
05年鈴鹿でアロンソが同じようなことしてたわけだし。
あの時は数周後に順位戻したからお咎め無しだったけど、
見ててこういう抜き方をできないようにショートカットしたコーナーの前後のコーナーでは抜いてはいけない
と明確化したほうがいいんじゃね?って当時思ったけどなぁ。

重大なアクシデントが起きてからでは遅いわけだし。
627音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:02:32 ID:1weec7DV0
以前だったら、舗装されていなかった所が安全の為にエスケープとして舗装されてきたからね。
せめて、ゼブラゾーンにするとかして、危険が無い限りは入っちゃいけないよって事にしとかないと。
628音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:06:36 ID:LOsvOAIp0
マンセル「シケインは直進するものだろ」
629音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:08:20 ID:a9TG2ru80
蛇行も紳士協定があったわけだし、あのピットアウトもただの危険なリリースだからな。
スチュワードに元ドライバーが入るは間違いだった。
ハミルトン本人はすでに間違った捕らえ方をしてるし、今年からの変更は早く是正しないと
また大問題が起こるだろうね。

ハミルトン「ペナルティを恐れずにプッシュできる」。ゲストスチュワード制を喜ぶ
ttp://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=26434
630音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:27:51 ID:jV648hNQP
ニューマチックバルブのエア補充ってこれまでもピットストップのときやってたの?
フェラーリの話じゃピットストップ1回しかないから補充が間に合わないってことらしいけど
631音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:30:18 ID:5cRAU9Ow0
ハミルトンがピットアウトする段階ではまだベッテルは完全にピットレーンを走っていなかった
だからハミルトンを行かせたクルーは悪くないし、ハミルトンも譲る必要はなかった
632音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:31:39 ID:kg1fXhdP0
ピット入る前の併走追い抜きは、ハミが悪いよな
633音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:32:46 ID:VY4c//yp0
>>629
バーカ

レーススチュワードに元ドライバーが入ったのは大成功だよ。
これで下手なペナルティが出てたらいまごろツマランレースになってる。
つまりドライバーたちライバルにはペナルティを食らわせて欲しいし、そうコメントするけど
自分をその程度のことでは処分してもらいたくないんだよw

だから元ドライバーの立場になると、この程度は警告じゃなきゃレースじゃないだろって事になる。
634音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:33:23 ID:S5OD0qIC0
>>631
完全にピットレーンに入ってたはずだけど
635音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:34:46 ID:1weec7DV0
ハミルトンが反射的にリアを流す瞬間まではね、五分五分だと思うよ。
少しでも早くピットアウトしたいのはどちらも一緒。
でも、ベッテルのRタイヤとハミルトンのFタイヤが擦れ合う状態になってしまった。
これはもう、ハミルトンは下がるしかないよ。
2台並んでは出られないし、ハミルトンがベッテルをピットロードで追い越したら、それこそペナルティーになってしまう。
636音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:36:12 ID:AKyyo5A+0
>>629
また2007年の様にやりたい放題やってぺナがでないって感じになるのか・・・
637音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:38:59 ID:uRVcXSrv0
>>633
大成功ではないと思う。
実際中国の件も、ブルツが入ってるからハミルトンが贔屓されてるんじゃ?
とBBCで言われるぐらい。
マクラーレン繋がりだし。
去年までがいいとは思わないが、決してドライバーが入ったところで
全面的に良くなっているわけではない。
638音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:42:00 ID:Fv5AZ03u0
>>624
クビサのは元々問題ない。ピット出口で二列になるのはよくあること。
例えばハミがピット出口でライコネンに突っ込んだときも二列で待ってたし。

ハミルトンは、ピット出口に並んでる車列に斜めに頭つっこんで
先頭に割り込んだこともある。(多分2007年のハンガリー)
639音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:42:44 ID:MCLvDgN10
>>633
何かおこってからでは遅いだろう。
ハミルトンがペナルティを恐れなくなったらどういう事態になるかを考えるべきw
640音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:44:58 ID:1MTuRAzp0
古館報ステ降板しそうなんだってね
せっかくだからF1に帰ってこいよ半年みっちり勉強して鈴鹿で復帰で
641音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:46:10 ID:yIzsCJD40
>>640
無理だろ
かなりの高給取りじゃん
642音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:49:04 ID:VY4c//yp0
>>639
起こってないから警告なのだし、ハミルトンの絡んだクラッシュは
実は驚くほど少ない。

変な解説に洗脳されすぎだよ
643音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:52:26 ID:Elp5ldXe0
>>640
なんで降板?
644音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:53:23 ID:MCLvDgN10
>>642
相手が避けてくれてたからなw
ホッケンハイムやモンツァのような行為がまた繰り返されてもいいの?
645音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:53:37 ID:Hrezf3FV0
F1GPニュースの川井ちゃん優しすぎだろ。
なんか腑に落ちん、奴はデカ林に気でもあるんと違うのか?

「メルセデスに移籍したのがそもそも間違い」
646音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:54:04 ID:1MTuRAzp0
>>643
>>641だかららしい
647音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:57:03 ID:4qwvAyCF0
>>644
今年はFダクトで最高速度が異常に速いから、またやらかすだろうねw
速度差で強引にインに突っ込み、そのまま押し出すパターンがww
ラインを一本残してのクリーンなバトルというものがハミルトンって出来ないよなw
648音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:57:41 ID:Elp5ldXe0
ああなるほどね・・・。確かに高そう。

でも宇賀アナだけは残してくれ
649音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:57:46 ID:VY4c//yp0
>>644
相手が避けなければぶつかってハミルトン自爆?
ナイナイ

相手を見切って押し込んでるだけだよ。
650音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:57:47 ID:iJxwy0Sf0
GPニュースの川井ひどかったな。マシンが合ってないで済むなら、競争なんか必要ないじゃないか。
それに今日発売のグラトクでヌコは「僕はアンダーステアが大嫌いなんだ」っていってるがな。
ここからも、顎好みのマシンになったら、ヌコも同じように速くなるって結末が見えてるじゃん
651音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:59:01 ID:iJxwy0Sf0
あとFダクトの名前の由来もむちゃくちゃ言ってたな。
あれはVodafoneの「f」の位置にダクトが切ってあったからFダクトと呼ばれるようになったって
雑誌に書いてあったぞ
652音速の名無しさん:2010/04/23(金) 22:59:33 ID:jH5pMN9O0
古館もセナのいないF1にとっくに興味なくなってるだろうけどな。
653音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:00:49 ID:VY4c//yp0
>>647
その程度にしか見えてないなら語るなよ。
そんなヘボドライバーがあんなにスパスパ抜けるもんかい。
いまごろクラッシャーと呼ばれてるだろうよ。
654音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:04:50 ID:I3qNapMk0
>>651
ダクトの形状説もある。
なおレッドブルのホーナーはF**king ductと言ってますw
655音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:06:58 ID:iv6Jz34d0
重量配分間違ったからホイールベース長くするって、デメリットも大きいだろうな
バラストMAX、モノコック変更禁止で仕方なしの変更で
656音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:14:02 ID:1MTuRAzp0
>>652
セナならいるじゃんw
657音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:14:33 ID:yIzsCJD40
>>651
俺はF=Fourthだと聞いた
658音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:21:17 ID:lHqVhD540
>>637
レーススチュワードは中立の立場でなければならない
ドライバーの立場も考え判定するのが仕事
スチュワード一人で判定を決定出来ないが
スチュワードに元ドライバーが入るは間違いかどうかは
今シーズン終わってからにしろよな

BBCはジョークで言っただけ マジにとるなよw
659音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:24:36 ID:ou+rDOyUO
660音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:27:56 ID:ou+rDOyUO
>>636
クレーン車でコース復帰もできそう
661音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:30:41 ID:YdnbZprl0
バーニーのハミルトンに文句を言うな発言も07と被るね。
文句あるやつはペナ出すとか言ってたよな。
662音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:31:00 ID:ou+rDOyUO
>>642
次はグロックの命がないなw
663音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:32:39 ID:YdnbZprl0
今度は芝生の上で蛸踊りさせられるんだろうねw
664音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:34:11 ID:ou+rDOyUO
>>661
まぁFIAとエクレストンはひいきしたそうだな
665音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:37:44 ID:jV648hNQP
Fダクトは元々はFluidic(流体素子)ダクトの略だよ
666音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:45:02 ID:b/ddoFSd0
FIAダクト

FIAがハミ贔屓の為に認めたインチキデバイスw
667音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:46:27 ID:o6pbFL0P0
「F-ダクト」とは、エンジニアらが開発中に内部でその設計につけた名前だった。ただし、なぜそう呼ばれているのかは説明されていない。
その設計は6番目だったのではないかという意見もあった(A-ダクト、B-ダクト、C-ダクト、D-ダクト、E-ダクトはクズとして廃棄された)。またボーダフォンのロゴの "F" の場所にあるからだとさえ言う者もいた。
"AUTOSPORT" は「F-ダクト」の背後にある正確な真実とウォーキングでは実際に何と呼ばれているのかを突き止めるためにチームの幹部に質問するべき時期だと考えた。
説明によると、マクラーレンの方針として、ライバルがパドックでの会話を立ち聞きしてもその存在に関して全く手がかりが得られないよう、新しい発明が設計・開発されたときはいつでも完全に無作為の名称が与えられるのだという。
だからこそマクラーレンの有名な発明にはJ-ダンパーと命名されたのだ。Jは何かを示しているのではなく、チームが採用したイナーターに対する無作為の名称なのだ。
そしてFダクトも同じである。チームが思いついた名称という以外に何も意味していないのだ。

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51646557.html
668音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:47:44 ID:G3e4dFEa0
フェラーリ、エンジン調整の許可を要請か
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/15256.html
669音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:50:27 ID:QZJuquEYP
メルセデスはスペインGPで、ミハエルだけではなく
ヌコのマシンもニューシャーシになるみたいw

Mercedes to increase W01 wheelbase
W01のホイールベースを延長するメルセデス
原文 ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/83112
和訳 ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51647377.html
670音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:50:28 ID:SvbkiYTd0
今YoutubeでMP4/12Cにハミ&バトンが乗る動画見てきた。

I'll take it.
一戸建て諦めてコイツだな
671音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:53:08 ID:iJxwy0Sf0
>>668
これはGPニュースで川井ちゃんが言ってたな。ザウバーもニューマチックバルブの
問題で次々に逝ってるし、アロンソ車に中国GPで新エンジン入れなかったのも
これらの変更が認められてから新しいエンジンを入れたいと考えたからとか
672音速の名無しさん:2010/04/23(金) 23:56:12 ID:gSzfCS8SO
>>671(´・ω・)川井ちゃんみごとにトロ・ロッソスルーしてたね。
673音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:00:14 ID:QZJuquEYP
どうやら以前ドイツで噂された通りになりそうだ

--- 抜粋 ---
ttp://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_7162.html

メルセデスGP、スペインGPで“Bスペック”マシンを投入か 2010年4月14日

そんななか、Auto Motor und Sportは、メルセデスGPが来月のスペインGPに大規模な改良を施したマシンを投入すると報道。
同誌によれば、改良パッケージにはホイールベースの変更も含まれ、FIAのクラッシュテストを受け直す必要があるという。
他にも、重量配分、リアサスペンション、ギアボックスハウジングなどが変更されるという。

メルセデスGPは、ホイールベースを延長する代わりにシャシー自体をスリムにさせたいとみられているが、チーム代表ロス・
ブラウンは「シャシーはホモロゲートされている。変更することはできない」とコメントしている。
674音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:04:14 ID:SoFFPRPa0
アンダーマシンを強引に弄ったのか?
ニコいい迷惑だなwww
675音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:04:25 ID:qZwzXdM70
しかし人員少ない割に開発早いよなメルセデスってw
676音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:05:55 ID:e7IPR93a0
素朴な疑問だがシャシーはホモロゲートされていてもホイールベースはいじれるのか?
677音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:06:35 ID:0cmjtkM1O
>>663
ハードウェットコンディションで芝生の上をグルグル回って壁に激突

こわいこわい
678音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:06:47 ID:6+MkIKK/0
少し前のオートスポーツかな、ホイールベースの推測値が出てたけど、
メルセデスはてっきり顎のモナコ制覇狙い一本に絞ってるんだとオモテタよ
まあニコに勝てない現状ではそれもあれだろうけど
679音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:13:39 ID:SoFFPRPa0
ゴキの押し出しシーンきっちり映すF1ニュースに祝福をw
680音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:13:58 ID:o/q4BgLo0

アンダーマシンを強引に弄ったのか?
ニコいい迷惑だなwww


\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
681音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:18:10 ID:SulhTvHg0
>>676
クラッシュテストが関与する部分以外はいじれるから可能。
ホイールベースいじるというのはタイヤの取り付け位置を変更するということだから
サスペンションアーム類とアンダーパネル変えれば長さは変わる。

>>678
新車発表でメルセデスの見た時は結構インパクトありましたね。
なんだよ!?このフロントめっちゃ重そうな車は!!
682音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:20:25 ID:o/q4BgLo0
アンダーマシンを強引に弄ったのか?
ニコいい迷惑だなwww


\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

683音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:20:47 ID:e7IPR93a0
>>681
そうなんだ、サンクス。
684音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:21:39 ID:O/KlGsG6P
ホモロゲートは設計変更の理由が認められれば変更できるよ
クラッシュテストもやり直しになるから、冬のテストで設計
変更を申請していたんだろうな
685音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:22:24 ID:o/q4BgLo0
アンダーマシンを強引に弄ったのか?
ニコいい迷惑だなwww


\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

686音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:27:20 ID:6+MkIKK/0
忘れてたけど、フリー走行でブエ民のフロントタイヤがドカンってサスペンションごと吹き飛んだ事故があったけど、
やっぱりタイヤパクッた中国人がいて、タイーホされたとかGPニュースで出てたなw 大林さえいなければ、
こういうこぼれ話がもっと出てきたはずなのに
687音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:29:40 ID:SulhTvHg0
>>684
いや、今回のメルセデスのホイールベース変更では認証取得部品の設計変更は無い。
本当はモノコックいじりたかったけどルール上無理でしたとロス・ブラウン。
設計変更は安全上明らかな問題が発覚したとかでないと認められない。
今のところヴァージンのガス欠するんで燃料タンクの部分変更させて!しか認められていない。
688音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:31:09 ID:c2104HNVO
昨日、反応した奴は反省しろよ
今日湧いてきたやんか
689音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:31:22 ID:O/KlGsG6P
おおお そうなんだ d!
690音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:32:02 ID:6+MkIKK/0
タブはルール上換えようがないから、ギアボックスのケースなりリアサス周りやシム入れるなりして伸ばすんだろう
691音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:32:48 ID:o/q4BgLo0

昨日、反応した奴は反省しろよ
今日湧いてきたやんか


\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
692音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:34:42 ID:lFDIR1We0
昨日、反応した奴は反省しろよ
今日湧いてきたやんか


\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
693音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:37:56 ID:0N7RLxdh0
以前重量配分の計算ミスの話題が出ていたけど、ホイールベース変えるといっても数センチなんだろ?
見た目では分からないかも
694音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:40:12 ID:o/q4BgLo0
アンダーマシンを強引に弄ったのか?
ニコいい迷惑だなwww


\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
695音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:46:41 ID:lFDIR1We0
AAしか貼れないような奴は、今すぐ首吊って死ねばいい
ID:o/q4BgLo0こと俺様のことだけどなwwwwwwww
696音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:47:04 ID:SulhTvHg0
>>693
多分パッと見で判らないでしょうから期待し過ぎない方が良いかもね。
以前ホンダがWB変更した時も雑誌の写真解説でやっと理解できたぐらいですし。
ブラウンのコメント読む限りリアタイヤを後にずらす方向なのかな?
697音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:47:46 ID:aecYC0lA0
>>661
タイトル争いの邪魔をするなって言ってただけだろ基地外
698音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:48:17 ID:O/KlGsG6P
ミハエルとヌコも新シャシー。そんなマシンでもヌコは速かった訳で…
ハウグがヌコは世界一速いんだよとジョークを言っていると思ったがホントだったのかw
これでミハエルも速くなるなるのかな
699音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:51:55 ID:1mdxyrTT0
地味にニコも連続完走記録を伸ばしてるね
ニックの偉大な記録を抜けるのかな?w
700音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:52:02 ID:lFDIR1We0
>>697
25P差のアドバンテージを維持したかったんだろFIAは
ジグザグの人をWCにしたかったんだ 当時の常識だぞ
だから2007はあれほどあいつとFIAが2chで叩かれたんだ
701まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2010/04/24(土) 00:52:43 ID:q9SoXl9t0
マシン改良しても遅かった場合、首の痛みが再発するんだろうな・・。
702音速の名無しさん:2010/04/24(土) 00:56:03 ID:SulhTvHg0
>>699
去年のブラジルでリタイヤしてるべさ
703音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:02:58 ID:TSYhMnb80
バーニー「文句言うヤツは顔を黒く塗る」
704音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:04:15 ID:1mdxyrTT0
>>702
まじか、サンクス
でも去年以降特に入賞率が高いよね。すごく安定している。
地味だけど
705 ◆FANTA/M8CU :2010/04/24(土) 01:05:14 ID:Z9oRpvRrO
(σ^∀^)σ
メルセデスの欠陥とミハエル不振の理由が判明して、アンチがビビり出してんなw
結局…『ニコの方が体重が軽かったから』ってのが理由だったのねwww
車体バランスがドライバーの体重に左右されるほど、不安定なものだったとはw
メルセデスさん、ミハエルに謝れよw
ホイールベースの見直しで、車体バランスが改善されニュートラルになるから、ミハエル完全復活だな。
ニコwww単に体重が軽かったからミハエルに勝てただけってwwww
706音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:09:04 ID:1coaGdXE0
グラハム・ヒル≦デイモン・ヒル
ジル・ヴィルヌーブ<ジャック・ヴィルヌーブ
ケケ・ロズベルグ<<ニコ・ロズベルグ
中嶋悟<<<中嶋一貴
ネルソン・ピケ>>>>アンジェロ・ピケ
アラン・プロスト>>>>>>>>ニコラス・プロスト
ナイジェル・マンセル>>>>>>>>レオ・マンセル
707音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:11:10 ID:xoo8EK2j0
>>705
1分差が40秒差くらいに縮まるといいなwwww
708音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:15:07 ID:5MzIKQwQ0
ロズベルグのマシンもシューマッハ同様の致命的な不具合があったのか
ということは同条件だからやっぱりシューマッハは遅いということか
709音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:15:30 ID:mk7SeFkPO
>>705(´・ω・)‥ということは、土壇場で顎師匠に決まるまで

ニコより体重の軽い誰かにほぼ決まっていたのかもしれないね

誰だったんだろう‥?
710音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:17:42 ID:e7IPR93a0
>>686
本当だ。
絵的にも汚い大林なぜに使うんだろう?
あれだったら女なしで男だけでも十分番組成り立つよな?
やっぱりフジはニワカ寄りw
711音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:19:06 ID:hqw3R4gs0
顎おっさんが過去の栄光にしがみついた情けない図だな。
進化するマシンを卓越した精神と肉体で乗りこなしてきた現役トップが
負けるわけない。
でもしかし乗った勇気と情熱は脱帽に値する
712音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:26:12 ID:o92wYpt/0
>>504
地味に先生がw
713音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:27:41 ID:r0sAqu9V0
まぁ>>705は楽観論に過ぎると思う
顎が能力取り戻すには最低でも今年1年まるまる必要だろう
まぁでも本当にニコに比肩するパフォーマンスに激変しても驚きはしないが
このままじゃモナコの予選は悲惨な事になりそうだ
714音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:27:50 ID:T2nLwVaZP
>>705
なんという見苦しい言い訳・・・。
715音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:31:30 ID:e7IPR93a0
ホイールベースいじってもニコに負けたまままだったら(σ^∀^)σ はどう屁理屈言うのか
楽しみだわ。
ところで (σ^∀^)σ ← これってアロンソが勝ったときにやるポーズだよなw
716音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:32:45 ID:hkIVzv3n0
この前録画した大林が欠席したGPNews見てたんだけど
実にスムーズだったな(進行は西岡)
717音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:34:24 ID:pNlY07DE0
シューマッハには頑張って欲しいが冷静に考えてもう無理だろ
4回やって一回も勝てないということは、この先も勝てない
残念ながらニコにトラブルや失敗がない限り、永久に勝てないってことだよ
718音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:34:44 ID:JVFfbP0q0
b(゚∀゚)。はベッテル
719音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:35:27 ID:e7IPR93a0
じゃあフジに大林引っ込めろってFAXするか?本人がFAXチェックしてるようだけど
沢山あれば心が折れるだろう・・・
720音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:36:35 ID:r0sAqu9V0
ただ顎は身体能力がズバ抜けたヤツだから今の若いモンに肉体的に遅れを
取る事はないだろう。一番重要な実戦のカンとかそういうのが欠落してるのだと思う
確かに中継陣も(ニコに比べて)ステアリング修正多くて見るからに乗りにくそう
てな意味の事は言ってるな
721音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:44:05 ID:hIzGNKGy0
(゚∀゚)。お・れ・が!
b(゚∀゚)。イチバンだ!
b(゚∀゚)。イチバンだ!!
b(゚∀゚)。イチバンだ!!!
722音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:47:06 ID:0XsVTyDUP
ハミルトンは好きに走らせてOK
殺すか死ぬかのレースじゃないと満足しないみたいだ…
723音速の名無しさん:2010/04/24(土) 01:48:28 ID:oQY4gOjd0
ロータスがんがれよ
724音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:01:43 ID:lFDIR1We0
>>722
殺すか、殺すかだよ!自分が危険な目に遭うのはあいつは断じて許さないよ!
725音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:04:55 ID:tfvREsai0
>>706
グラハム・ヒル>デイモン・ヒル
ジル・ヴィルヌーブ>ジャック・ヴィルヌーブ
ケケ・ロズベルグ>ニコ・ロズベルグ
中嶋悟<中嶋一貴(全盛期だけ考慮すると親父の方が上)
ネルソン・ピケ>アンジェロ・ピケ
アラン・プロスト>ニコラス・プロスト
ナイジェル・マンセル>レオ・マンセル

ニワカは見てないドライバーだすんじゃねーよ
726音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:13:21 ID:ijmJ/+670
いい歳こいたオッサンが弟子でも部下でも無い人の書き込み見て

>ニワカは見てないドライバーだすんじゃねーよ

って情けなさすぎる
727音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:16:49 ID:e7IPR93a0
25歳で4輪転向したデイモンがF1乗れたのも全日本F3で13位とか走ってた弱禿が
F1乗れたのも父ブランドのお陰。二人ともキャリアのスタートが遅かった割に速かったけどね。
二人の父ちゃんが死んでなくて子供の頃からカート三昧だったら顎は木端微塵だったろうな。
728音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:28:54 ID:+x29iSTo0
致命的な不具合と言うのは、
認証取得部品の設計変更を行う為の言い訳だったりしてw
729音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:28:58 ID:0N7RLxdh0
>>705
体重が多少違ってもマシンバランスが悪いままだから直すんだろ
まぁミハエルは今頃ダイエットして体重落としているらしいがw
730音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:39:29 ID:/FyHp6e00
まだ中国に足止めされてるスタッフとかいるみたいだけど
シベリア鉄道で帰った人とかいるのかな?
731音速の名無しさん:2010/04/24(土) 02:49:46 ID:XMNGA24n0
>>730
もう面倒だから置きっぱなしでいいんじゃね?
スペインでスタッフ足りないとなったらオー人事にでも電話すればよし
732音速の名無しさん:2010/04/24(土) 03:28:07 ID:gtBhW9Rs0
天災の影響を凌ぐだけの力持つってのも強者の証だろ
733音速の名無しさん:2010/04/24(土) 03:40:35 ID:DOuSZlmGO
ミハエルは全盛期の頃でも今のロズベルグと変わらない気がしてきたぞ
734音速の名無しさん:2010/04/24(土) 04:14:13 ID:nJ/YKcOZ0
> ここまでの4戦で、ハミルトンが合計32回ものオーバーテイクを見せているのに対して、バトンは合計たったの7回という差を聞けば「ジェンソンはずいぶん楽なレースをしてるよなぁ」とボヤきたくなるハミルトンの気持も分からないでもない。

さすが棚ぼっとん
735音速の名無しさん:2010/04/24(土) 04:20:34 ID:TSYhMnb80
そんだけ抜けるほど速い車に乗ってるのに
後方に下がる奴が効率悪すぎつーか
736音速の名無しさん:2010/04/24(土) 04:20:42 ID:nF7yE3/U0
抜くだけの車が前に居ないんだからしょうがないだろw
737音速の名無しさん:2010/04/24(土) 04:23:04 ID:ZlkpOI2W0
ホント棚ボタヤロウだw
738音速の名無しさん:2010/04/24(土) 04:30:48 ID:ot/7w6Bq0
シューはトップレベルのレーサーだった だがずーっとトップなのは無理なんだよね
いずれは衰える
野茂だって 清原だってね
カズだって 中田だってね

イチロー 松井もいずれは衰えて引退するんだよね 
739音速の名無しさん:2010/04/24(土) 04:31:58 ID:QevUs0/x0
お前ら、開幕戦はオーバーテイクないとぼやいてたくせにw
740音速の名無しさん:2010/04/24(土) 04:45:39 ID:TSYhMnb80
別にオーバーテイクを否定してるわけじゃない
ハミが自分でレースをしんどくしてると言っただけ
741音速の名無しさん:2010/04/24(土) 04:49:52 ID:T2nLwVaZP
ハミルトンはどれもこれも自業自得レースだからなぁ
だから自分の仕事を勝手に増やして効率が悪い
バトンはできて当たり前のことをやっているだけだしできないハミルトンが問題
結局バトンを批判している奴らは劣等感の塊である自分と照らし合わせて
悠々自適なバトンに嫉妬してるんだよ、顔もイケメンだし
742音速の名無しさん:2010/04/24(土) 04:58:03 ID:v04By+Ho0
>>739
安心しろ
バルセロナではオーバーテイク無いから('A`)
743音速の名無しさん:2010/04/24(土) 05:07:48 ID:ijmJ/+670
バトンに負けたレースのハミルトンって割りとコンサバだった気がするけど
自分でしんどくしてる、仕事増やしてるとか言っちゃうのかw
744音速の名無しさん:2010/04/24(土) 05:37:11 ID:8IhIdvz10
ハミルトンは予選で1勝3敗なんだからオーバーテイクしなきゃいけないのは当たり前
遅いのがいけないんだから
予選でまずはバトンに勝たなきゃね
745音速の名無しさん:2010/04/24(土) 06:07:05 ID:l1cL+aSUP
>>741
やっぱりWikipediaを間に受けてる
746音速の名無しさん:2010/04/24(土) 06:40:06 ID:c8XtFJFn0
>>741
最後の一言で、言ってるすべてが台無しだね
747音速の名無しさん:2010/04/24(土) 06:43:09 ID:R9oAKbHY0
>>744

別にそれ自体の遂行難易度は全然高くないだろ、レースじゃ圧倒的に公が速いし。
真顔でハミルトンが速さでバトンに負けるなんて思ってる奴は居ないよ、
あくまでも上質のネタとして今持てはやされてるだけ。
748音速の名無しさん:2010/04/24(土) 07:06:29 ID:5MzIKQwQ0
でも速さを競う予選で負けてるよね
決勝は2勝2敗だけど最も重要なポイントでは負けてる
749音速の名無しさん:2010/04/24(土) 07:19:24 ID:z/Vuvhga0
ハミのワールドチャンピオンも棚ハミ
750音速の名無しさん:2010/04/24(土) 07:19:47 ID:3oIgwYuB0
速さか強さかみたいな話だな。
セナとプロストに較べれば、二人とも遥かに小粒だが…w
751音速の名無しさん:2010/04/24(土) 07:21:59 ID:3oIgwYuB0
>>749
棚から…というか、双方ハンデ100のゴルフ勝負を見てるみたいなgdgd感だった。
もう、ハミでもマッサんでもいいから、まともにレースしてくれとオモタよ。
752音速の名無しさん:2010/04/24(土) 07:22:24 ID:ot/7w6Bq0
現時点ではバトンに決まっているだろ 2勝と0勝 ポイントでもバトン上
予選が決勝より大事なわけないだろ
現時点ではバトン  先のことはわからんけど シーズン終わってから振り返ればいいのさ
753音速の名無しさん:2010/04/24(土) 07:26:16 ID:n3kNEsHF0
雨の予選を勝敗にいれてもなぁ〜
754音速の名無しさん:2010/04/24(土) 07:28:07 ID:z/Vuvhga0
グロックが落ちなかったらマッサだったのにって思ったwww
755音速の名無しさん:2010/04/24(土) 07:28:32 ID:ucqVUPcD0
同じく思いました
756音速の名無しさん:2010/04/24(土) 07:36:26 ID:kJmzxiry0
>>747
レースは結果がすべてですよ。
バトン2勝で60P>ハミルトン0勝で49P。
普通に走ればハミルトンの方が速いとは思うけど、
速さと結果を残すというのは別問題。
757音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:06:14 ID:tyCZ7+S60
しかしバトンがまさか2勝もするとは思ってなかったわ
個人的にハミルトンの最年少王者記録をぶち壊すのを期待してたベッテルが微妙だし、
ハミヲタがファビョるのを見たいからこのままバトン2連覇でもいいかなw
758音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:10:52 ID:n3kNEsHF0
>>757
あんまりポイント差はないけどな
759音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:22:17 ID:AprRytjj0
ハミオタと言うよりアンチバトンに思えるが
760音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:28:13 ID:iJCXdPba0
タイトル争いは本当にどうなるかワカランな。
マレーシアの後はやはりベッテルで行きそうかと思いきや
一旦中段に沈むとマシンの特性から、なかなか前の車を抜けないようだし。
アロンソも不安要素多く、ハミルトンは未だ未勝利。
バトンやニコの可能性も出てきた。
誰がきてもおかしくない。こんな接戦のシーズンになるとは思わなかった。

761音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:29:18 ID:l7E53yN80
顎は体重差でニコに勝てないってスリックってどんだけバカなんだろw
あいつマンセルはミカに負けたって言ってたけど、マンセルはミカより10キロ以上も重いんだぜ
762音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:31:00 ID:3oIgwYuB0
ここ数戦でメディアのバトンに対する評価って180°変わったよな。
開幕前に、例え一瞬でもポイントリーダーになるなんて想像してた人がいるだろうか…?

ああ、クリスチャン・ホーナーは昔からやけに高評価をしてた…っつーか今でも手放しで評価してるな。
だったらなぜ自分のチームに呼ばないんだと小一時間(ry
763音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:33:27 ID:n3kNEsHF0
>>762
前半番長は去年もだったな
764音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:35:21 ID:9aNY0ijy0
みんな「ハミルトンにフルボッコにされてバトン涙目」みたいなのを予想してたからな
まさか先に2勝すると誰が思うや
あの自然体ぶりもある意味凄いと言うか
765音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:36:26 ID:rFHoCLS40
ジェシカ、どんだけアゲマンなんだよ、ってことだな。
766音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:37:14 ID:mHFPf1D+0
フェラーリ1年目 アロンソ>クビサ
フェラーリ2年目 アロンソ≧クビサ(内容はクビサ、ポイントはアロンソの展開)
フェラーリ3年目 クビサ>アロンソ

で、アロンソが潔く綺麗に引退
というシナリオ
767音速の名無しさん:2010/04/24(土) 08:57:49 ID:SoFFPRPa0
ゴキは回りにおんぶにだっこ
ペナですら
こんな奴がバトンにすら勝てないのはわかりきってる
768音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:13:51 ID:5VKsRAqqO
このままバトンがゴキに圧勝して、蛸オタが蛸=ゴキとか言い出すのがマジで楽しみです!!!!!
769音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:17:08 ID:qsybtr940
インフレポイントに騙される馬鹿が多くて笑えるw
770音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:18:47 ID:z/Vuvhga0
ハミは経験の差で負けているんだろ
無給油になってそれが目立つだけさ
771音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:23:06 ID:O/KlGsG6P
2回目のSCがなかったら1-2はなかっただろうし
772音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:27:55 ID:3oIgwYuB0
実は今回、ハミデルトンも相当ラッキーなんだよな。
アレが無ければ、最高でも4位。下手すりゃウェバー同様、ペトロフの引き立て役になってた可能性もあるわけで…
773音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:35:48 ID:6FoEOSZc0
あの状況だと運が何よりも重要に決まってるじゃん
バトンとハミルトンは実力も申し分なかったけど
774音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:37:22 ID:KPzJO+4a0
GPニュースの合計ピットストップタイム比較表が面白かったな
バトンより1分もロスしてちゃ、そりゃつかれるレースになるわ。

ハミルトンの方が作戦はコンサバなのに、結果的にうまくいってるのはバトンの方。
いまのところ強引にスピードで取り返す展開ばかりで、ボヤキが出るのも分かるな。
775音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:45:48 ID:mHFPf1D+0
バトン=山師
ハミルトン=堅実派
776音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:48:44 ID:3oIgwYuB0
「ボク(ハミデルトン)は難しい道を通って結果を出した。でも、ジェンソンは正しい判断をして楽に結果を出したんだ。
ボクも楽に結果を出したいよ」

まだまだ濡れてる路面をドライで走るとか、雨が降り始めたのに、雨量を読んでドライのままステイアウトするとか、
考えてみると決して楽では無い気がするのだが……
777音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:49:55 ID:GtpvoL6w0
バトンの方が速いんじゃないかな
流石にまぐれで予選を三回チームメイトに勝つことはないでしょ
ハミルトンは自分より速い車はオーバーテイクできないし
スーティルもクビサも抜くことができなかった
現時点でバトン>ハミルトンは揺るぎないと思うけど
778音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:52:28 ID:a/TO18Tu0
バトンはよくやってるよ実際ハミルトンより強い
そいつらよりはやいマシンにのって駄目駄目な眉毛wwww
779音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:53:31 ID:R9oAKbHY0
>>776

ここら辺の相手を下に見た感のある嫌な優等生発言が良くないんだよね。
780音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:54:08 ID:mHFPf1D+0
バトンは自損事故が少ないしな

ぶつけられたらぶつけられたで後々までネチネチと五月蝿くて相手をうんざりさせるが、
これもかけ引きを有利にしている
781音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:55:16 ID:a/TO18Tu0
バトンは眉毛と違って性格もいいからな
782音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:56:41 ID:a/TO18Tu0
新人にぼろ負けしてヘルメット叩きつけたり妨害したりする眉毛がまた見たいもんだw
783音速の名無しさん:2010/04/24(土) 09:59:26 ID:ot/7w6Bq0
バトン完走率高いよな 昨年もほとんどリタイアしてないだろ
BARの時もたっくん連戦クラッシュしてたのにバトンクラッシュのイメージないな
爆発的な速さは感じないが安定してポイントかき集めるのは上手なんじゃないか
ポイントを稼ぐ=チャンプへの近道 だからな 堅実なレーサー 評価高いよ
784音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:03:01 ID:z/Vuvhga0
>>779
ハミはお子ちゃまですから親爺が居ないと駄目ポッ
憎まれ役全開でいいよ
あの親爺がテレビに映らなくなって良かった
ペドロフのマネで癒されますw
785音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:05:39 ID:YFmxnaGQ0
>>781
直情的じゃないという表現が正しいなw
786音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:07:10 ID:qsybtr940
>>776
別にあの時点では厳しくはなかっただろ
タイヤ交換した連中はメルボルンのバトン作戦を狙って先に動いただけだし
787音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:08:28 ID:GtpvoL6w0
>>783
爆発的な速さのあるドライバーなんていないでしょw
爆発的な速さのマシンはあるけどw
788音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:16:28 ID:KPzJO+4a0
>>777
おまえ中継見てないだろ…
789音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:34:28 ID:x7dx52L40
昨夜から2008年を見直してるんだが
テレビ映像、音声にほとんどバトンとベッテルは出てこないねー
どっちもブービーあたりを走ってるから
790音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:34:31 ID:f0CpSB7X0
NO1待遇じゃない顎って存在価値あるの?
ブルデーさんを見ているような気分になってくる
791音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:40:09 ID:tW2b1PuP0
http://www.f1-data.jp/script/db/streak/driver.php?field=prize

糞車の05年が一番長いと言うのが以外。
マッサw、 これじゃチャンピオン取れないよ
792音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:40:42 ID:3oIgwYuB0
>>789
2008年のベッテルは後半にでっかい花火があるからお楽しみに。
ハミデルトンのタイヤマネジメントの下手さが光るレースでもあったが…
793音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:42:14 ID:ot/7w6Bq0
>>787
ウサインボルトとかいるだろw
794音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:43:01 ID:mUubLChxO
ブルデーはトロ以外の車で走るのを見てみたかった…ブエミなんかよりずっとマシだろ
795音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:51:54 ID:GqkDMUr3O
完走率高くて優勝もできるバトンなのに過小評価
796音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:52:46 ID:RygxQ5xP0
ブルデーって他の国の人もブルデーって言ってるの?
ボーダイスとかボルデーとか言ってんじゃなくって?
797音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:56:56 ID:pNlY07DE0
呼び方なんて何でもいい
798音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:58:02 ID:aBQFjli+0
’08はチームメイトが凄すぎただけで相手がもしニックあたりだったらいい勝負してたかも
’09にブエミとそれほど変わらなかったこと、ときにはそれ以下だったことが痛いな
799音速の名無しさん:2010/04/24(土) 10:59:25 ID:MUdDAe7E0
>>795
パトンは、なんか、映像的に華やかさが無いって言うか。

ハミ親父よりジェシカのがマシではあるけどw
800音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:01:17 ID:c2104HNVO
ドライバー・チームスタッフのつぶやきでオススメは誰?
暇つぶしに聞いてやるよ
801音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:04:07 ID:l7E53yN80
専用マシンと専用タイヤじゃないとチームメイトにすら勝てない顎よりバトンの方が遥かに速いだろ
802音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:04:49 ID:3oIgwYuB0
>>799
何故ニコル・ジャージンガーと較べない…?
803音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:13:12 ID:xBl9nnAU0
>>795
完走率高くて優勝できるのはハミルトンも同じだからじゃないか?
804音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:16:42 ID:z/Vuvhga0
長い間ホンダにいたからバトン駄目だったんじゃないのw
805音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:19:20 ID:r0sAqu9V0
オースポ今週号で左近が顎のオンボード映像見てコメントしてるけど
「(ヌコとの差がデカいけど)車載カメラ見て納得。凄く乗りにくそう
ステアリング操作も一発で決まらなくカウンターあてまくり」てな感じだそうな
今のマシンにセットアップやタイヤも含めて全く適応できてないって事みたいだ
今季限りでBSも撤退するし来季は新タイヤに42歳で開幕戦から順応しなくちゃならない
厳しいな
806音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:20:52 ID:IQuvaeqO0
2010枕のプラモが発売、
そこにはバトンではなく迷わずハミルトン仕様を作る795と801の姿が。
807音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:30:13 ID:z/Vuvhga0
>>805
それは中国GPの抜かれ続けた後半のことかな?
808音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:32:41 ID:qsybtr940
>>806
俺はバトンのマシンに乗るハミルトンがいいな
カーナンバーとメットのデザインでw
809音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:37:00 ID:y4G1yXOR0
ベッテルは防御率1点台なのに年間10勝くらいしかできない投手
バトンは防御率4点台なのに年間15勝くらいできちゃう投手
結果重視という意味ではバトンのほうがよい投手だけど
投手個人の実力だとベッテルになるだろ
810音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:39:57 ID:A8BTl1iH0
顎のだけメカニカルグリップが全く足りてないように感じるね。アンダーがどうのとは違う感じ。
811音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:40:28 ID:r0sAqu9V0
>>807
差がコンマ7とか言及してるから予選の事だと思う
ヴェッテルに関しても予選のオンボード映像の事を語ってるし
812音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:42:31 ID:qsybtr940
>>809
ベッテルは最高速の球を投げるが投球のリズムが崩れると一気に大炎上
バトンは地味だがバランスよく仕事をこなす感じ
防御率はさほど変わらないが勝利数はバトンの方が多いってイメージかな
813音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:45:26 ID:+lqK803dO
顎のマシンはジェレミーが運んだんだろ
814音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:58:20 ID:r0sAqu9V0
>>812
ヴェッテルはベンチの采配や守備の乱れに足を引っ張られるピッチャーかも
815音速の名無しさん:2010/04/24(土) 11:59:41 ID:DiCYSnR1O
今年はニコがドライバーズタイトル獲得と予想
816音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:00:35 ID:qsybtr940
>>815
俺は今年もニコは勝てないと予想w
817音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:00:50 ID:g14o+ffd0
顎、ゑ、マッサは完全にチームのお荷物だな
818音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:02:49 ID:r0sAqu9V0
>>816
俺もヨーロッパラウンドからフェラマク赤牛との差が開きそうな気がするなぁ
819音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:04:00 ID:EsY1wi1r0
>>815-816
そこでゼロ勝ワールドチャンピオンですよ。
820音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:05:07 ID:qsybtr940
>>818
だな
既に今年は捨てる発言も出てるくらいだし
顎復活でもない限り今年は頑張らないでしょ
821音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:06:45 ID:qsybtr940
>>819
それってポイントを分散させるために優勝者が相当多くないとできないよな
その中でも勝てなかったらニコはただの糞ドライバーだろw
822音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:06:52 ID:DiCYSnR1O
しれっとランキング2位に居るのが
まだ開幕してそんなに経ってないけど
823音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:14:20 ID:DiCYSnR1O
>819
それって某日本人ドライバーがGTで(ry
824音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:15:47 ID:TSYhMnb80
>>820
ニコ頑張ってるのに酷い話だよなw
825音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:21:00 ID:6+MkIKK/0
>>817
ゑはいろいろ役に立ってると思うぞ。セットアップは貸すし他チームへのかく乱要員としても
使える。刺身のつまみたいなもんだな。顎はまあ想像の範囲内。

問題はマッサだな。アロンソはそれほど予選で速いドライバーじゃないし、もっと拮抗すると
思ってた。なのに、現時点ではアロンソがミスしない限りマッサは全く歯が立たない状態だ。
決勝でもあれだけ離されたらダメだろう。そして浮かび上がるライコネンっていったい・・・
826音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:22:32 ID:8tfqDeV10
>>796
大体誰だかわかればいいんじゃない?
カタカナで正確に表記するのは難しいから
多少本当の発音とズレが生じても仕方ない。

ブルデーはフランスの人が発音すると、
「ブルデー」「ボーデ」「ボーダイ」みたいな音になるとか
誰か言っていた。
827音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:25:21 ID:r0sAqu9V0
>>826
紛れを無くすにはそのドライバーの母国語で発音するのが一番シンプルだとは思う
828音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:26:42 ID:TSYhMnb80
>>825
マッサあんま好きじゃないけど、ミスも実力の内だし
ポイントでもそんなに離されてないと思うが

上海の話ならセーフティカー中のピット作業で
アロンソ待ってるうちに順位を落としたんだから仕方ないし
829音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:27:33 ID:EsY1wi1r0
だが日本語で表せない音の問題もある。
ピーター・バラカンみたいに気にしだしたらキリがないから適当でいい。
830音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:28:26 ID:RygxQ5xP0
ベッテルもベッテルでなく
フエテルになってる新聞ある
831音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:31:12 ID:TSYhMnb80
>>827
顎「だから俺のことはマイケルと呼べ」
832音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:34:12 ID:ot/7w6Bq0
テレビではミハエルと言っているが 新聞ではミヒャエルシューマッハと書いてある
833音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:38:46 ID:0SXhRpts0
>>826
フランス人が呼ぶと「ボーダイ」だった気がする
アメリカ読みだと「ボーダイス」かな
834音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:39:05 ID:XWBxHb+f0
コールサード
835音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:40:52 ID:Z81yqicU0
>>818
どう見てもメルセデスはトレンドから外れてるしな
ノーズ低いし、背びれ付いて無いし、しかもフロントウイングなんかほとんど去年型と同じ
ダブルディフューザーに頼りすぎだったんだろう

所詮BARにビゴワか
836音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:43:13 ID:yEPJ9OZKP
スペインからメルセデスは重量配分が適正化されて大分マトモになるんじゃないの?
837音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:45:51 ID:EsY1wi1r0
まあそれでも顎が酷過ぎるがニコだけ見れば前に追いついてる。
838 ◆FANTA/M8CU :2010/04/24(土) 12:49:41 ID:Z9oRpvRrO
(σ^∀^)σ
メルセデスの欠陥とミハエル不振の理由が判明して、アンチがビビり出してんなw
結局…『ニコの方が体重が軽かったから』ってのが理由だったのねwww
車体バランスがドライバーの体重に左右されるほど、不安定なものだったとはw
メルセデスさん、ミハエルに謝れよw
ホイールベースの見直しで、車体バランスが改善されニュートラルになるから、ミハエル完全復活だな。
ニコwww単に体重が軽かったからミハエルに勝てただけってwwww
839音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:50:03 ID:z/Vuvhga0
メルセデスは重量配分ミスでもニコが速いから
重量配分が適正化で更に速くなり、Fダクトが成功すれば直線も速くなるなw

メルセデスのフロントウイングがトレンドじゃないか
840音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:51:47 ID:3x4vL66SP
ニコがフェラーリ入って、マッサがメルセデスにトレード
これなら顎も納得
ニコがアロンソをフルボッコ、アロンソまた愚痴を言って出ていっちゃう
負け犬アロンソまた見たいな〜
841音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:52:04 ID:Z81yqicU0
>>836
まあそうだけど
ホイールベースいじる大改造やってる間
他チームは順調に開発続けてる件
842音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:52:04 ID:3oIgwYuB0
>>827
シューマッハは、「下手に変な発音されるくらいなら、マイケル・シュマッカー(英語読)と呼ばれた
方が遥かにマシ」と言ってたくらいなので、そんなシンプルな話でもないと思う。
843音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:57:51 ID:z/Vuvhga0
>他チームは順調に開発続けてる件
フェラーリは未だにFダクト出来てないじゃん
メルセデスは簡易型出しているよw
マクラーレンはFダクトの御陰でダウンフォースが足りない
844音速の名無しさん:2010/04/24(土) 12:59:31 ID:EsY1wi1r0
ニコだけならフェラーリと戦える位の速さまで行ってる。
問題は顎が糞。
845音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:00:16 ID:U0H9Cqdb0
老害顎よりケロ残留のが良かったな>メルセデツ
846音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:01:10 ID:Z81yqicU0
重量配分間違えて、仕方なくホイールベース延ばすんだから
無駄すぎる開発だよ
フロントのバラスト最大でも足りないって・・・

847音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:01:29 ID:AEKxQtFG0
バリケロは2ndが嫌だったんだろ?
848音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:02:30 ID:TSYhMnb80
>>843
ホイールベースいじる大改造やってる間
って言ってると思うんだ
849音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:05:24 ID:z/Vuvhga0
新リアウィング(Fダクトライト)で着実に結果出しているじゃない
無駄ではないさ
850 ◆FANTA/M8CU :2010/04/24(土) 13:06:31 ID:Z9oRpvRrO
(σ^∀^)σ
今のメルセデスが体重差がモロに影響する不安定なクルマ。
基盤がしっかりしてるクルマは、バラストによる影響が殆ど無いんだけど、基盤がしっかりしてないと…
バラストの違いで全然違う車になってしまう。
ニコとミハエルのクルマは全く違うクルマになっていると思われる。
スペインから やっと同じクルマになるのかな。
851音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:08:17 ID:AEKxQtFG0
スリック・・・恥晒しってことにさっさと気付けよな
852音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:10:26 ID:EsY1wi1r0
ギアボックスゲージのサスペンションマウント部をほんの数十ミリ後ろにずらすだけで
何も大改造でもないわな。中身のメカはいじらないだろう。
853音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:11:58 ID:z/Vuvhga0
>>848
重量配分の問題はテストで確認されていたから
なおすのは決まっていた事じゃないの
854音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:14:42 ID:niUwj7Gk0
>>852
マウントずらすにはミッションケーシングから作り直さないといけないわけだが
855音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:22:26 ID:8tfqDeV10
>>838 >>850
ミハエルとニコの体重差は7kgで、それによるタイム差は0.1秒で、
予選での0.7秒差の説明にはならないとグランプリ特集に書いてあった。

俺もミハエルファンだからがんばってほしいけど、
今シーズンは厳しいみたいだな。
何とか今シーズン引退しないで来年ミハエルらしいところを見せてほしい。

川井ちゃんが元々アンダーの性質のホンダのマシンを引き継いできた
マシンはミハエルに合わない、今年のルノーのようなマシンだったら
もっと活躍できたかもしれない、なんて言ってるね。
856音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:22:47 ID:EsY1wi1r0
当たり前だろ。
857音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:26:50 ID:6+MkIKK/0
>>855
顎と同じくアンダー特性のマシンが大嫌いなロズベルグがきちんと乗ってるんだから
川井の言うことは顎に優しすぎると思う。だいたい気に入らないにしても自分の好み
に仕上げればいいわけで、昔の顎はこの部分は優れてたはずだ
858 ◆FANTA/M8CU :2010/04/24(土) 13:28:58 ID:Z9oRpvRrO
(σ^∀^)σ  
>>855
基盤がしっかりしてるクルマなら、体重による差は少ないよ。
だけどメルセデスは基盤が悪いから、バラスト差で全然違うクルマになる。
ニコが結果を出してるが、ミハエルと全然違うクルマだろうね。
859音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:41:51 ID:z/Vuvhga0
メルセデスの両ドライバー共にGP毎にマシンが良くなっていると言っているから
メカニカル部分を開発投入していたんじゃないの
ミハエルのマシンはマレーシアGPでリアタイヤのナット欠落のトラブルが出ていたから
リヤに問題が残っていたと思うよ。中国GPでは良いバランスが見つけられなかったと
コメントしている
860音速の名無しさん:2010/04/24(土) 13:57:20 ID:r0sAqu9V0
>>857
顎擁護ってワケじゃないがさすがに今年のマシンには自分の好みを
反映させる時間は無かったんじゃないか?
861音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:00:57 ID:KjT1/8yV0
バーレーン
1 5 S.ベッテル レッドブル    1:54.101
2 7 F.マッサ フェラーリ     1:54.242 +0.141
4 2 L.ハミルトン マクラーレン 1:55.217 +1.116
5 4 N.ロズベルグ メルセデス 1:55.241 +1.140

中国
1 5 S.ベッテル レッドブル   1:34.558
3 8 F.アロンソ フェラーリ    1:34.913 +0.355
4 4 N.ロズベルグ メルセデス 1:34.923 +0.365
5 1 J.バトン マクラーレン    1:34.979 +0.421


アクティブライドハイトと使えなくなって一気に縮まったなぁ
862音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:02:08 ID:XeGaVH/x0
>>855
顎と同じくアンダー特性のマシンが大嫌いなロズベルグがきちんと乗ってるんだから
川井の言うことは顎に優しすぎると思う。だいたい気に入らないにしても自分の好み
に仕上げればいいわけで、昔の顎はこの部分は優れてたはずだ



\                              /
   ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
 
863音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:05:04 ID:LavHuE020
Φグッズ売り出したぞ。わけわかんね。
ttp://www.stefangp.com/shop.htm
864音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:05:28 ID:kNa4CO+WO
メルセデスはホイールベース伸ばしてインドになりたいんじゃね?
ハミルトンをブロック出来ると願望かねて…

865音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:12:55 ID:KPzJO+4a0
メルセデスって去年のチャンピオンマシンの血統じゃないの?
大幅な空力レギュ変更があったわけでもなし、どうなってんの。
まあニコの成績だけ見てりゃそこそこだけど。
866音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:14:27 ID:KjT1/8yV0
ヒント:ドライバー
867音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:15:43 ID:EsY1wi1r0
ロスは開発部門の人員削減が響いていると言ってる。
ただ他のチームも近い将来レギュレーションによって人員削減しなければいけないので
先んじて対応できてるのは強みになるとも。
868音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:17:31 ID:qAXXVHuh0
>>830
vはドイツ語だとファ行の発音だからね。
869音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:17:31 ID:qt8cqrJK0
>>865
ホンダの血統でもあるけどな
870音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:18:34 ID:qAXXVHuh0
>>865
今年はフロントタイヤが去年と比べるとかなり細くなったよ。
871音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:19:28 ID:97sC0HbwP
メルセデスはこんなものでしょ
KERSというハンデを撤去したら元通りになった
872音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:19:46 ID:r0sAqu9V0
>>865
去年のマシンは一昨年に開発に時間と資金をたっぷりかけたマージンで勝てただけで
去年からすでに潤沢な開発資金はなかったからなぁ
でもニコが目覚しい活躍してるから現役時代の力量の顎とのペアなら赤牛を追う3チームが
完全にがっぷり四つ状態だったかも??
873音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:20:08 ID:LavHuE020
フロントタイヤ幅で言うと2cm細くなったって浜が言ってたな
874音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:21:31 ID:KjT1/8yV0
また、2010年からサバイバルセル(モノコック)、コクピット前後のロールフープ、
前後左右の衝撃吸収構造、前後のホイールは、ホモロゲーションパーツとされ、
シーズン開幕前に承認を受ける部品となる。そして、これらは一度承認を受けると、
安全または信頼性の問題以外、設計変更できなくなる。

これは、2009年に空力性能や重量配分を変更するために、
モノコックやノーズ(前方衝撃吸収構造)、サイドポンツーン(側方衝撃吸収構造を内包する)、
リヤの空力(後方衝撃吸収構造がその一部となっている)などを変更する例が多かった。
実際、フェラーリとBMWザウバーはシーズン途中でモノコックの設計を変更し、
BMWザウバーは8基ものモノコックを製造した。他のチームもレッドブルを筆頭に大幅な設計変更をしていた。
こうした、設計変更と安全のためのクラッシュテストにかかる費用を削減するための措置といえる。



苦肉の策でホイールベース延長、メルセデスオワタ
875音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:36:54 ID:KPzJO+4a0
開発部門の人員削減って、膨大なホンダのリソースが失われたってだけのことだよなー
876音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:45:18 ID:KjT1/8yV0
>>871
09年序盤のハンデ
マクラーレン ノーマルディフューザー+KERS
フェラーリ  ノーマルディフューザー+KERS
レッドブル  ノーマルディフューザー


後半戦、レッドブル5勝、枕2勝、ブラウン2勝、フェラーリ1勝

前半戦は中国が雨じゃなかったらバトン7連勝、怖い怖い
877音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:47:57 ID:AEKxQtFG0
マクラーレンのKERSはハンデってわけでもないだろ
878音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:51:17 ID:EsY1wi1r0
あのZytek製KERSは最強だった。
879音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:53:52 ID:qt8cqrJK0
KERSはスタートシステムだったな
880音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:56:42 ID:c2104HNVO
>>879

(・_・)エッ....?
881音速の名無しさん:2010/04/24(土) 14:59:09 ID:h8jJVfJ80
882音速の名無しさん:2010/04/24(土) 15:01:11 ID:+yTrUe180
ブルデーはベルガーが抜けてから
赤牛ファミリーに苛められたの?
883音速の名無しさん:2010/04/24(土) 15:34:12 ID:qsybtr940
>>877
序盤はあきらかにハンデだった
884音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:10:40 ID:5MzIKQwQ0
まあスタート以外ではあんまり役に立ってなかったな
885音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:20:50 ID:AEKxQtFG0
ってかKERS今年もマクラーレン使えばよかったのに。
FOTAの自主規制にハンコ押さないでさ・・・・

KERSあれば究極のオーバーテイクマシンだった
886音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:23:03 ID:HBxKSbi10
Fダクト最高や、KERSなんていらんかったんや
887音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:38:17 ID:sMabd4tI0
去年さっさとヒュルケンベルグ乗せておけばよかったんじゃね?
888音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:40:52 ID:rdlBQQKk0
>>885
考えがニワカすぎる
889音速の名無しさん:2010/04/24(土) 16:54:13 ID:o+6rM1r10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000008-rps-moto

あまりF1に詳しくないので教えてください。もし同じ天候・路面状況でF10やRB6が走れば
どれくらいのタイムで走るのでしょうか?
890音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:00:25 ID:WhCwyGia0
>>885
考えが無教養すぎる
891音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:12:13 ID:MIIN27nM0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10486186
7分50秒以降の可夢偉のオンボードで、
ストレートで、左手でずっとなにか操作してるみたいだけど、
Fダクトなのかね?
ブレーキバランスじゃなさそうだし
892音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:12:41 ID:VoBQotpaO
>>882
嫌われてただろね
性格もあるがそもそもトロはレッドブル育成ドライバーを乗せる為のチームだったから
ブルデーじゃなくても外部のドライバーを乗せるのを嫌う
マルコ(育成ドライバー担当兼コンサルタント)は特にな
893音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:12:55 ID:p2evqKay0
894音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:13:24 ID:r0sAqu9V0
>>889
ハイドフェルドが数年前にBMWザウバーのマシンで走ったハズ
でも撮影メインなので全くプッシュしなかったと言ってた
895音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:23:08 ID:SoFFPRPa0
カムイ未だ一回も決勝でピットストップしてなかったんだな…w
896音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:24:05 ID:a75evUg00
>>894
車高をギリギリまで上げたしプッシュするには危険すぎたんだっけ
897音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:26:03 ID:TSYhMnb80
>>895
そろそろ1回くらいできるだろう
898音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:29:09 ID:h8jJVfJ80
>>895
え・・・
899音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:29:13 ID:xbX6mJAy0
>>895
そういやそうじゃんw
次回以降もしマシントラブルなく走ってピットあるとしたら
今年度の決勝では初ピットだからちゃんとできるかが不安だな。
どっかの二世ドライバーみたいにピットクルー撥ねたり、
去年の誰かみたいに別チームのピットに入らないか心配だw
つーか今のところのカムイはBAR初年度のジャックみたいだ・・・。

http://imepita.jp/20100424/625970
昨日の白子駅にて。おまえら待ってるぞ〜
900音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:30:08 ID:r0sAqu9V0
>>895
完走が最低限の目標と思っていたが、さらに下があったかw
901音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:38:22 ID:h8jJVfJ80
>>900
目標はタイヤ交換を無事に済ませることとかw
902音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:42:04 ID:S6qOPxl30
なるほど・・・そしてシーズン最終戦で感動の初完走を果たすんだな・・・
その光景を思い浮かべるだけで胸が熱くなるな・・・
903音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:46:16 ID:x7dx52L40
F1ニュースのMCが大林素子っていうのはシュールだな
904音速の名無しさん:2010/04/24(土) 17:56:43 ID:PnLXWUtY0
このまま行ってバトン2年連続チャンピョンだったら地味にすごいな
地味ではないんだけど地味にすごいな
905音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:01:12 ID:r0sAqu9V0
>>901
その時の実況スレの盛り上がっぷりが目に浮かぶようだ・・・
906音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:20:41 ID:aecYC0lA0
俺からカムイに必勝法を授けよう
とにかくオープニングラップを乗り切れ
そのままピットインで目標達成だ
907音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:24:46 ID:X/jjHN9A0
バトンのチャンピオン防衛は、まともなレースをちゃんと走ってからだな。
とっちらかったレースをキッチリまとめた力は今季2勝の価値があるが、
みんながまともに走った他の2戦は7位と8位だからな。
908音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:26:39 ID:TSYhMnb80
>>906
おまえ天才だな
909音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:37:16 ID:lJNUl6H30
>>907
いや、まだまともなレースは1回もない気がする。
開幕戦は、新しいレギュレーションってこともあってみんなが慎重に走っててまともじゃなかった。
マレーシアは、予選でとっちらかってまともじゃなかった。

だからスペインからが本番って感じ。
F1はヨーロッパからってのはまさにこのことだな。
910音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:54:47 ID:r0sAqu9V0
でもチャンピオンになれるドライバーってのは混乱するコンディションに強いもんだよ
911音速の名無しさん:2010/04/24(土) 18:55:49 ID:lFDIR1We0
>>909
誰も上位が誰もトラブル、戦略ミスがない戦いということか
それともインチキFダクトのアドバンテージ無くなることか?
912音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:03:41 ID:SCEh7ZgG0
トラブルがなかったらレッドブルの独走しか考えられない
まぁF1はトラブルとかも含めてのレースだからな
素直にバトンの2勝は凄いと思う。去年と違ってマシン性能だけで勝ってるわけじゃないし
913音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:10:49 ID:IRVKN50O0
運だけだけどなw
914音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:14:52 ID:JVFfbP0q0
運も実力の内
915音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:15:25 ID:f0CpSB7X0
顎の準備運動に付き合ってやるとはメルセデスは太っ腹というかなんと言うか…
ホンダ、トヨタ、BMW、メルセデスはF1で醜態晒したいマゾなのかと思ってしまう
916音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:18:33 ID:vg0PKgWs0
消え去ったと思ってたステファンが現れてるな
917音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:21:49 ID:Z81yqicU0
プロストはセナに予選2回しか勝てないでチャンピオンになってるし
バトンはハミに予選3勝してるからもうほぼノルマ達成だろう
918音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:25:54 ID:3x4vL66SP
ステファンの胡散臭さはものすごい
カズキはブログで全然そこんところ触れないけどw
ステファンの内情を暴露しちまえw
919音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:26:05 ID:TSYhMnb80
プロストの場合、そもそも予選で勝つことに執着してないからなぁ
決勝の準備できたからおっけーみたいな感じ

で、実際に勝っちゃう
920音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:30:42 ID:JVFfbP0q0
            ゾランさん
            僕は一体何時になったら
            此処から出れるのでしょうか
 ._____    冬季テストが終わる頃までには出れると仰っていましたが
 | StefanGP |   もうすっかり暖かくなりましたね
 | | | | | | | | | |
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    かずき
921音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:33:42 ID:Z81yqicU0
Q:子供の頃のヒーローは?
ジェンソン・バトン: 僕が本当に尊敬していたのはアラン・プロスト、彼のドライビングだった。
それにナイジェル(・マンセル)も。彼は見ていていつも楽しかった。F1以外は特にいなかったな。


アイルトン・セナ、それともアラン・プロスト?

ハミルトン 
セナと言いたいけど、プロストのこともすごく尊敬している。



バトンはプロストが好きという稀なドライバーw
922音速の名無しさん:2010/04/24(土) 19:57:53 ID:mk7SeFkPO
>>921(´・ω・)‥2人とも‥

お世辞でもいいからマンセルって言ってあげなよ‥
923音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:04:55 ID:cZ6HfpzzO
>>260
日本って、自国内で「日本は凄い」って言ってるだけだな。
世界的にみれば朝鮮に毛が生えた程度のレベルだね。
924音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:09:38 ID:QH6gSs1S0
>>921
へー。今のバトンは理想通りなのかもな。マシンに乗ったらプロスト風、降りたらマンセル風
925音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:10:33 ID:cZ6HfpzzO
>>907
アロンソが“とっちらかったレース”を勝てば
「さすがアロンソ。実力差が出るレース展開に強い(キリッ)」
だとか、無条件でマンセーするくせに、バトンでは棚ぼた扱いか。
モタスポ板のアロンソ信仰者は深刻化してきてるな。
926音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:13:55 ID:TSYhMnb80
なんか変なの来た
927音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:14:28 ID:c2104HNVO
同胞(`∀´)乙ナリ
928音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:18:17 ID:IRVKN50O0
>>925
また発作でも起こしましたか?
929音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:21:21 ID:9aNY0ijy0
走りは堅実なんだけど普段のバトンを見てるとどうみても頭脳派には見えないんだよな
930音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:22:47 ID:cZ6HfpzzO
>>928
発作なんか狂信よりずっとまともだろ。
つかアロンソのことは否定しないのかよ…
やっぱ現実が見えなくなってるね
931音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:24:49 ID:KPzJO+4a0
バトンのタイヤ交換のピット戦術が上手く行ってるのも、情報を総合すると
タマタマみたいだから、もう少し様子をないと結論は早いな。
932音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:44:40 ID:k+1P7Col0
>>915って究極の笊馬鹿だよな
933音速の名無しさん:2010/04/24(土) 20:55:09 ID:iJCXdPba0
偶然の勝利でもこんな短い期間に続くと
それが自信となり、強さにもなり得るからな
934音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:01:39 ID:aecYC0lA0
スペイン後にはまた手の平返してのバトン叩きが始まるんだろうな…
935音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:02:23 ID:TSYhMnb80
偶然は言い過ぎだな
936音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:04:25 ID:XWBxHb+f0
バトンは同じマシンに乗るハミにコース上で軽くブチ抜かれているのが印象悪いなあ
逆のパターンは想像し難いし
なんにせよバトンが周囲を黙らせるにはこのままハミをポイントで上回り続け、
今シーズンを終えるしかないでしょ
まだ始まったばかりだし
もし逆転されれば「やっぱりな」「順当な結果でしょ」となると思う
937音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:06:48 ID:c7quMBLH0
ハミはタイヤ壊してるイメージしかないけどな
938音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:07:04 ID:5MzIKQwQ0
>>936
ハミルトンがあそこで抜かなければバトンはタイヤ変えようとは思わなかったかもしれない
ナイスアシストでしたね
939音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:08:57 ID:r0sAqu9V0
個人的にはバトンにはいつもちょっと感謝の気持ちがある
なんせF1のポディウムで初めて君が代聞かせてくれた人だから
940音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:23:10 ID:3x4vL66SP
ていうかハミは余裕だと思うよ
この先きちんと走ればバトンに負けるわけない
941音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:27:54 ID:PSAtcCM10
やっぱハミはあの糞オヤジとピョンピョン跳ねてる彼女がないとダメなんだよ。
942音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:33:56 ID:z/Vuvhga0
チームがドライバー別の戦略で、ハミとバトンはハッキリ違うから
ハミは今後もオーバーティク専門でしょうw(ハミがPPとれば別だが
943音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:35:57 ID:tuK9c3wR0
>>883
遅レスだがメルセデス製KERSは全くハンデでは無かったですよ。
Mclが序盤遅かったのは重量配分的なものでなく空力の失敗が大きい。
ダブルディフューザー無かったのもあるけどフロント周りが最悪だったみたい。
初期型と後期型では結構空力変わっててFウィング裏のスプリッター枚数が
5〜6枚だったのが2枚に減ったのみても改善されたのが判る。

システム重量は脅威の25kg。この程度だと恩恵の方が大きいそうです。
(ルノー・フェラーリは35kg前後、BMWは40kg超って噂でした。トヨタは投入すらしなかったな・・・)
944音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:41:04 ID:+x29iSTo0
>825
マッサはタイヤに厳しい上に冷え性持ち。
ライコはマッサに合わせたセッティングだとタイヤを使い切れずに、
無意味にFL出してたが、アロンソが相手だと分が悪いというか何と言うか。

アロンソがそれほど予選で速くないには敢えて突っ込まない。
945音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:44:39 ID:y7NS7wO3O
>>942
バトンは今後も棚ぼた専門でしょうw(バトンがPPとれば別だが
946音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:46:58 ID:+x29iSTo0
>943
空力もそうだが、重量配分も失敗してなかったか?

後、マクラーレンの25kgは初期の数字だったような。
BMWに至っては本当かはともかく、60kg前後って話もあったような。
947音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:53:44 ID:tuK9c3wR0
>>946
重量配分の方は気がつきませんでした。WB変更とかは無かったみたいだしで。
BMWの60kgは凄いですね。
でも、メルセデスとの差分をドライバーにダイエットさせれば十分使えます!
948音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:56:58 ID:niUwj7Gk0
>>947
枕は後半戦でホイールベース伸ばしただろ
949音速の名無しさん:2010/04/24(土) 21:58:54 ID:aBQFjli+0
>>929
ウィリアムズのペーパーテストでも最低点だったらしいからな
950音速の名無しさん:2010/04/24(土) 22:03:49 ID:IRVKN50O0
>>945
棚ボタしか無いよなw
951音速の名無しさん:2010/04/24(土) 22:06:37 ID:AkT+JEeO0
【陰惨パワハラ】やずや、就職の選考に落ちた学生に対して「敗者復活」と称してYouTubeに動画をアップさせる→ネットで炎上★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272111200/l50
952音速の名無しさん:2010/04/24(土) 22:12:58 ID:z/Vuvhga0
913 :音速の名無しさん [sage] :2010/04/24(土) 19:10:49 ID:IRVKN50O0 (1/3) [PC]
運だけだけどなw

928 :音速の名無しさん [sage] :2010/04/24(土) 20:18:17 ID:IRVKN50O0 (2/3) [PC]
>> 925
また発作でも起こしましたか?

950 :音速の名無しさん [sage] :2010/04/24(土) 22:03:49 ID:IRVKN50O0 (3/3) [PC]
>> 945
棚ボタしか無いよなw

次スレ宜しく
953音速の名無しさん:2010/04/24(土) 22:58:36 ID:IRVKN50O0
すまん、無理だった
960の人頼みます

954音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:25:49 ID:R9oAKbHY0
>>922

英国人にはマンセルよりもヒルみたいなのが好かれるようだ。
マンセルはワーキングクラスには受けが良かったかも知れないが
上澄み連中には好かれるタイプでは決してないし。
955音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:26:19 ID:0HsJpZPX0
フロントローじゃないと勝てない雑魚が無意味にランク首位取ったが
ピット進入で抜かれて見事に糞っぷりを証明w

贔屓でも負け犬セカンド雑魚マはやっぱ違うなw
956音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:37:00 ID:mk7SeFkPO
>>954(´ーωー)‥母国のずっと年下の後輩ドライバーからその扱いって。

フィンランド人ドライバーとかブラジル人ドライバーとかそのへんどうなんだろ‥

セナやピケはフィッティパルティ尊敬してたりしたのかな‥
957音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:43:52 ID:1AXQ+xgg0
そもそも尊敬するドライバーがエマーソンて言う奴自体聞かない
セナ世代が尊敬するドライバーは、ラウダ、ジル、ピーターソンぐらい
もうちょっと年が上田と、クラーク モス スチュワート
ブラバムとかエマーソンとかリントって聞いたことないね
958音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:47:15 ID:R9oAKbHY0
エマーソンはタイトル取ってから趣味よりの実業家レーサーになっちゃったからな。
あの頃のモミアゲは強烈。
959音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:49:26 ID:fR0+tRsE0
カムイはゴールまで車を運ぶためにピットスタート作戦に出てほしいw
960音速の名無しさん:2010/04/24(土) 23:58:02 ID:mk7SeFkPO
>>957(´・ω・)もみあげ大王だけど他カテでチャンプとったり非力なマシンでも入賞圏内にいれる

すごいドライバーなのにね‥

やっぱ、尊敬してるなら、もみあげ真似しろよwとかいわれるから名前あげないのかな‥?
961音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:04:13 ID:cPkWGdhO0
>>960
次スレ頑張って!
962音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:05:43 ID:bUvDUg2h0
>956
セナが尊敬してたのはジム・クラークだよ。博物館やお墓参りするくらい
>954
マンセルのいた頃のブランズハッチやシルバーストーンはものすごい観衆だよ。
ヒルやバトンではあの熱気は再現できないよ。
963音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:07:10 ID:Q7zRd0nt0
なにいってんだか
セナはフィッティパルディ尊敬してんだろ
それどころかカルロス・パーチェだってな
ラウダやベルガーはリント尊敬してんだろ
リントは史上でも最速の一人でフランク・ウイリアムズが
いつも最速のドライバー斑だと思うと聞かれて最初に答えるドライバー
ようするにフランクが一番好きなドライバーなんだろ
スチュワートのヒーローはファンジオ
ベルガーは君は誰に似てると思うとの問に「リントと言ってもらえるとうれぴー」と答えてる
ジルのヒーローはぺテルソン
セナのヒーローはジル
プロストのヒーローはクラーク
マンセルのヒーローもクラーク
バトンのヒーローはプロスト
クルサードのヒーローはマンセル
セナをヒーローとしてるドライバーはかなりの数、今のドライバーの半数以上はそうだろ
顎はその業績と比べると驚くほど少ない
964音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:08:57 ID:SAbVOf+hO
>>961(´・ω・)スレたてられん‥

誰かヨロ‥
965音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:11:34 ID:LjKNDpvp0
>>964
3番手行ってみます
966音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:13:29 ID:SAbVOf+hO
>>963(´・ω・)顎世代はベッテルあたりからかな‥

セナの尊敬するドライバーにジム・クラークってしぶいねぇ‥

あれ、ジム・クラークって・・・
967音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:15:31 ID:LjKNDpvp0
ホスト規制で駄目でした。>>970頼みます。以下スレタイとテンプレ

□■スペイン■□F1GP総合 LAP589□■モナコ■□

F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live24.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジONE TWO NEXT ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200027.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap61
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1263164338/

前スレ
□■スペイン■□F1GP総合 LAP588□■モナコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1271794669/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
968音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:17:31 ID:C0eBbU5e0
>>967
たてるノ
969音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:18:36 ID:C0eBbU5e0


□■スペイン■□F1GP総合 LAP589□■モナコ■□
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1272122294/
970音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:19:51 ID:ErpCzeR70
>>969
乙かれー
971音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:21:34 ID:LjKNDpvp0
>>969
乙!
スレ建ての速さがバトン並で感激した!
972音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:21:46 ID:13ib4ysU0
>>963
>顎はその業績と比べると驚くほど少ない
そらそうだわなw 敬して遠ざけるの部類だな

>>969
973音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:25:02 ID:C0eBbU5e0
そういやいつからモナコ□になる配列じゃなくなったんだ?
974音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:26:56 ID:/U4Gt6FR0
>>963
そりゃお前顎を尊敬してレーサーになった!てのが出てくるのは未だ先だろ。いちおう。
バトンは若い頃家に顎のポスター貼ってるくらい顎スキーだったような
975音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:27:39 ID:LjKNDpvp0
>>973
オフロの次あたりじゃね?
976音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:30:10 ID:13ib4ysU0
>>973
シーズンインする前にもとに戻そうぜと言ったのだがスルーされて現在に至る
977音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:30:14 ID:qva7Yjoq0
>>974
それはアロンソだと思います
978音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:30:41 ID:Q7zRd0nt0
>>966
セナはジムクラークに似ているとデビュー以来言われてたから後追いでセナが興味を持ったんだよ。
自分ににてるといわれりゃ気になるだろ、
実際走りを見れなかったのあのが残念。でもその業績からとても素晴らしいドライバーだったのは分かると言ってる
それはからファンジオも後追いで知って、後に会って実際の人物に触れて一番尊敬する人になった。

「セナだけだったよ、あれほどのチャンピオンになっていながら
私に助言を求めてくるんだ私が教えることなんてないのにね」(要するに凄く尊敬してくれてると言う意味)

byファンジオ



979音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:31:37 ID:C0eBbU5e0
>>975-976
そっか 次あたりひっそり直すかw
980音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:34:23 ID:LjKNDpvp0
>>979
トルコ終わってからにしてくれ〜
981音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:34:31 ID:/U4Gt6FR0
>>977
ありゃ、そうだったっけ
982音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:38:02 ID:+o77e3/50
ハミスレはクズばっかだな
983音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:38:59 ID:NIZ9N4OL0
そうなんだ
読む記事によって違うのかもね

91年のドライバーに尊敬すりドライバーは誰?ってアンケートでは

エマーソン1票 グージェルミン
デアンジェリス1票 アレジ
マンセル1票 タルキーニ

プロスト2票 アグリ ピロ
クラーク2票 セナ マンセル
ロズベルグ2票 ハッキネン JJ
スチュワート2票 ブランドル プロスト

ジル3票 セナ ベルガー ハーバート
ピーターソン3票 ブランデル PLマルティニ アルボレート
セナ3票 カフィ コマ バーテルス

1位はラウダ ヴェンドリンガー グルイヤール ラウダ ピケ モレノ プロスト アレジ アグリ デチェザリス 
984音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:40:41 ID:qva7Yjoq0
>>981
失礼しました
ベッテルでした
985音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:46:00 ID:saT12JKQ0
ベッテルが物心ついた頃ってのは、
一通りの悪事を済ませてフェラーリ乗ってやっとチャンピオン奪取→顎無双時代だったんじゃないかな?
986音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:49:58 ID:cPkWGdhO0
>>969
987音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:51:53 ID:n4C2tPJ20
今のままだと顎の印象は下がりつづけるんだけどな
988音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:52:13 ID:qva7Yjoq0
Q:子供の頃のヒーローは?
ジェンソン・バトン: 僕が本当に尊敬していたのはアラン・プロスト、彼のドライビングだった。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51643018.html

現在のバトンのドライビングスタイルは子供時代に既に頭の中で形作られていたようですね
989音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:52:48 ID:/U4Gt6FR0
>>983
元記事がそうなのかわからんが
複数投票がいたりラウダが自分に投票してたり
なんかすごいw
990音速の名無しさん:2010/04/25(日) 00:54:32 ID:Q7zRd0nt0
尊敬してドライバはひとりだけじゃないだろうから
ヒーローは子供の時からの憧れという意味で使いまいた
991音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:04:14 ID:Pb5xRw170
ちなみにヒュルケンベルグの憧れはアロンソです
992音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:04:18 ID:n4C2tPJ20
>>989
ワロタw
993音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:05:51 ID:qva7Yjoq0
ハミルトン 僕が子供の頃はアイルトン・セナがお気に入りにのドライバーだったんだ。実際には今でも僕のヒーローだよ。
http://f1.gpupdate.net/ja/formula-1-news/201626/

やはりそうきましたかw
994音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:07:42 ID:n4C2tPJ20
まあメットのデザインをパクってるぐらいだからな
995音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:11:43 ID:+/RPFXcY0
僕が本当に尊敬していたのはデビッド・クルサード、彼の8月ごろのドライビングだった。

なんていうコメントが出る日もくるのかな
996音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:12:11 ID:LYi+dtny0
>>993
今更じゃん
デビューしてからずーっとそう言ってたぜ
997音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:14:28 ID:m82KSMuD0
>>985
>一通りの悪事を済ませて
ワロスwww
998音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:15:26 ID:qva7Yjoq0
>>996
そうでしたか
去年まではハミルトンには全く興味がなかったものでw
999音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:16:34 ID:+/RPFXcY0
>>991
少し前のF速か何かのインタビューで載ってたな。マネージメントがウィリー・ウェーバーで
これはないだろってお茶ふいた記憶がある
1000音速の名無しさん:2010/04/25(日) 01:17:43 ID:+/RPFXcY0
1000もらって、アロンソ祭りまであと2週間
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。