● 2輪ロードレース総合 198(MotoGP/SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
1.モタスポ板の存続に関わります。
  レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
  (下記モースポ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その13(゚*゚)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236562884/

【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【実況はこちらで】
モタスポ実況 (専用ブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/

【前スレ】
● 2輪ロードレース総合 197(MotoGP/SBK etc.) ●
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1260693425/
2omikuji!:2010/02/01(月) 23:15:11 ID:N7ggyh0J0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ


3音速の名無しさん:2010/02/01(月) 23:28:08 ID:EUIyMv500
>>1
禿先生乙です
4音速の名無しさん:2010/02/02(火) 01:22:13 ID:I1MpgQ0F0
>>1

>>2
先生…
5音速の名無しさん:2010/02/02(火) 17:24:15 ID:mAaSBQ+60
>1
連続スレ立て乙
6音速の名無しさん:2010/02/02(火) 18:54:51 ID:j2kgrJOz0
>>1
乙。
さよならインテリさん。。ありがとう
7音速の名無しさん:2010/02/02(火) 21:23:36 ID:V/be+CYg0
>>1
乙。
テストは明日からかな。
8音速の名無しさん:2010/02/02(火) 21:24:52 ID:amM9MfYk0
ああそういえば2月だからテスト解禁だね
9音速の名無しさん:2010/02/02(火) 21:40:28 ID:SbVO2/rh0
もてぎでメーカーテストはあったのだろうかww
10音速の名無しさん:2010/02/02(火) 21:57:49 ID:/7HQvP9H0
>>9
茶噴いた 
変なこと思い出させるなw
11音速の名無しさん:2010/02/04(木) 05:35:12 ID:ellTDtk+0
テスト
12音速の名無しさん:2010/02/04(木) 21:23:29 ID:EM6cjFUv0
Ben
すごいな

上位に位置している
13音速の名無しさん:2010/02/05(金) 02:43:37 ID:J18MOpRT0
ベンには、ロレとタメ張るくらいのインパクチが欲しいところ
14音速の名無しさん:2010/02/05(金) 11:41:00 ID:UmJWcNfc0
>>13
開幕戦から3戦連続ポール?
それしたら凄いけど・・・ロレのデビュー前テストの時ってどうだったっけ?
15音速の名無しさん:2010/02/05(金) 12:01:20 ID:50NOiJYJ0
>>14
http://www.intellimark.co.jp/2008/gpwintertest.html
猿と互角にやりあってる
16音速の名無しさん:2010/02/05(金) 13:55:15 ID:UmJWcNfc0
>>15
うおーありがとー!!!
最初から速かったんだね、ロレ
ドピュやエロさんやニッキーも事前テストでは目立って速かったんだね・・・
17音速の名無しさん:2010/02/05(金) 14:51:33 ID:sJw6rWRK0
インテリさん、>>1から消えても大活躍だなぁ
18音速の名無しさん:2010/02/05(金) 15:37:08 ID:rIhv35h90
過去データ参照に使われるだけで

大活躍とか

ゆとり死ね
19音速の名無しさん:2010/02/05(金) 16:14:16 ID:yWn9ykLb0
>>18
僕は君のことが大好きだよ
20音速の名無しさん:2010/02/05(金) 16:48:53 ID:u1jNpTHLP
天才肌ほど脆いもんは無い


かも?
21音速の名無しさん:2010/02/05(金) 16:50:25 ID:PTq7f5/50
ロレンソが
ビアッジとカブって見えるぜ
22音速の名無しさん:2010/02/05(金) 16:51:51 ID:vfGJT2oH0
青山ってmotogpクラスで活躍できるのか?
エクストリームで1番の日本人を鍛えたほうが速そうだ。
23音速の名無しさん:2010/02/05(金) 17:06:58 ID:zt6yoi4h0
たまにそういうワケ分からん発言をしたくなる時ってあるよな。
24音速の名無しさん:2010/02/05(金) 17:42:33 ID:XHAONje60
昨日の青山は電制カットで走ってたのだよ
25音速の名無しさん:2010/02/05(金) 18:07:13 ID:vfGJT2oH0
青山が250ccクラスで見せた争いをmotogpで見せてくれるといいけど。
誰が何度挑戦してもロッシが一番!敵なし無敵史上最強最速のライダー
ロッシが引退したらmotogpは見なくてもいい
26音速の名無しさん:2010/02/05(金) 18:11:49 ID:W/zNhqes0
アンチも色々大変だな
27音速の名無しさん:2010/02/05(金) 18:26:20 ID:j86YGl8O0
ホンダはタイム出してこないのが不気味。
28音速の名無しさん:2010/02/05(金) 19:50:54 ID:rIhv35h90
>>24
そんなことでタイムの言い訳するのは日本人だけだよ
他のルーキーも電気制御カットしてたのなら納得いくが
そうしなきゃ成らないというのも実力
結局
タイム=結果=実力
の世界だろ
29音速の名無しさん:2010/02/05(金) 20:01:21 ID:3EYnBD5d0
正論だが、これはテストだ。順位はあまり関係ない。双方とも落ち着け。
30音速の名無しさん:2010/02/05(金) 20:24:09 ID:vfGJT2oH0
テストも実戦もどちらにしてもロッシが最速!
いかなる状況でも1番手!
31音速の名無しさん:2010/02/05(金) 20:27:03 ID:C62dvImG0
アメリカンライダーは最近上がってこないな。
32音速の名無しさん:2010/02/05(金) 20:29:04 ID:3EYnBD5d0
テック3の二人が頑張ってるじゃん。
33音速の名無しさん:2010/02/05(金) 21:03:25 ID:kuEZ9Iz10
>>27
ワークスのふたりはプリキュアマックスハート気にしてないっぽい
サテライトは完全な新作のバイクになって
今までの違いに戸惑ってるみたい
34音速の名無しさん:2010/02/05(金) 21:17:35 ID:hTXPaO6/0
ホンダサテライトはかなりワークスに近くなったって話だけど、今までとどう違うのか気になるな〜
35音速の名無しさん:2010/02/05(金) 22:01:08 ID:3lIqYXgT0
>>33に余計な文が混ざっているような気がしてならない
36音速の名無しさん:2010/02/05(金) 22:34:57 ID:fpkTChAY0
ワークスのってるふたりはむちゃくちゃタフだしぃ
マックスハート♪
37音速の名無しさん:2010/02/05(金) 22:45:33 ID:NSTVGDLG0
プリキュアマックス先生ですね
38音速の名無しさん:2010/02/06(土) 00:12:41 ID:ajlP9tt90
ロッシのピットには3台もM1がいるんだね
ttp://www.gpone.com/DB/Foto_2010_02/20100402_motoboxrossi_G.jpg
39音速の名無しさん:2010/02/06(土) 00:19:07 ID:h+rs1ZOO0
テストだからいろんなスペックをまさにテストしてるからね
40音速の名無しさん:2010/02/06(土) 00:33:32 ID:yAfPjth50
ワークスって、ほんとにムダなコスト掛かってるよな。
41音速の名無しさん:2010/02/06(土) 02:28:13 ID:V43ov4wV0
ヤマハは会社はヤバイのになぁ
42音速の名無しさん:2010/02/06(土) 03:36:43 ID:4SsRZ7L10
去年の1台と今年の2台じゃね?
43音速の名無しさん:2010/02/06(土) 10:40:39 ID:7pmWF2We0
でも微妙に仕様は違うんだろうよ。
テストだからな。
44音速の名無しさん:2010/02/06(土) 11:34:36 ID:N2ZqGYu50
>>41
ヤマハお家芸の手抜きもロッシがいるから出来ないしな。
名誉と引き換えに地獄にまっしぐら。
45音速の名無しさん:2010/02/06(土) 14:52:10 ID:EQUJRTa+0
46音速の名無しさん:2010/02/06(土) 14:55:48 ID:J5UaOBSE0
ヤマハを見てると レースでタイトルとっても売上につながらないのがわかる。
47音速の名無しさん:2010/02/06(土) 15:11:38 ID:KfqBRDEV0
>>46
違うな、レースでタイトルを取らないともっと売れないんだよ。
48音速の名無しさん:2010/02/06(土) 15:19:12 ID:B8YDY/Ra0
>>46
つながっているから
続けているんだろ
49音速の名無しさん:2010/02/06(土) 15:32:28 ID:3EJnp4Mu0
>>45
おお!あの国のメットじゃなくなるのかw
レプ出たら買うw
50音速の名無しさん:2010/02/06(土) 15:51:21 ID:7pmWF2We0
おお。
思いっきりアライですな。
51音速の名無しさん:2010/02/06(土) 15:57:58 ID:Tpj1qIMG0
F1に比べてMotoには
空気の読めないレーサーも書き込みもないから楽しいね
52音速の名無しさん:2010/02/06(土) 16:11:17 ID:/ljwBK5b0
残念
HJCの新型です
53音速の名無しさん:2010/02/06(土) 16:12:42 ID:g+QxBiz50
>>45
江戸のを借りただけじゃね
54音速の名無しさん:2010/02/06(土) 16:14:02 ID:/ljwBK5b0
>>53
天才w

わざわざロゴ隠さないよなw
55音速の名無しさん:2010/02/06(土) 16:22:00 ID:3EJnp4Mu0
>>52
本当に有りそうで怖いw
HJCでなんか問題有るんかね?曇るとかw

アライに変更するから被り心地でも確認してるのかな?
56音速の名無しさん:2010/02/06(土) 16:41:25 ID:1GvrBKhm0
何でエドワーズの借りたんだろ。盗まれたんかな。
57音速の名無しさん:2010/02/06(土) 16:41:55 ID:tfr+AJR+0
エドと色違い

エド
ttp://resources.motogp.com/files/images/xy/2010/MotoGP/n507299_edwards.action.original.jpg

ベン
ttp://resources.motogp.com/files/images/xy/2010/MotoGP/n507301_spies.action.original.jpg

アライ「2010年はどっちのデザインで行きます?」
エド「うーん、こっちのサイドが青い奴かなー」
ベン「あっ、メット忘れた」
エド&アライ「ん?、じゃあこっち貸したげる」
ベン「d、そうだ、マーク消しとかないとね」
アライ(あわよくば・・・)

はいはい、妄想乙ですね
58音速の名無しさん:2010/02/06(土) 16:42:52 ID:1GvrBKhm0
>>57
いやそんな感じだと思う。
59音速の名無しさん:2010/02/06(土) 17:14:02 ID:6scjVJSi0
もしかしたらHJCと契約がこじれているのかもしれない
60音速の名無しさん:2010/02/06(土) 17:22:21 ID:yAfPjth50
シンプソンにしとけ
61音速の名無しさん:2010/02/06(土) 17:47:32 ID:W3X02RRy0
シンプソンてバンディットでMotoGP走るのか?
いやそれはそれでアリか
62音速の名無しさん:2010/02/06(土) 17:51:34 ID:+x0omElf0
SHOEIのスルーっぷりはなんだろな サゲマンっぷりが有名なのか
63音速の名無しさん:2010/02/06(土) 17:58:36 ID:0mcY+lZW0
ペドロサもヒロシから勧められて結局アライになっちゃったしなー
もしかしたらHJCはMotoGPだとサポートできそうにないとか?
64音速の名無しさん:2010/02/06(土) 19:52:13 ID:uW8cchVR0
>>62
乗り換えの言い訳に使える程の、決定的なものがないんじゃないか?
アライのダブルレンズみたいなさ
65音速の名無しさん:2010/02/06(土) 21:08:23 ID:KGyzUDgD0
1 秋吉 康祐 JPN Honda Test Rider 2分4秒43
2 吉川 和多留 JPN Yamaha Test Rider 2分6秒38
3 青木 宣篤 JPN Suzuki Test Rider 2分6秒90
4 藤原 儀彦 JPN Yamaha Test Rider 2分7秒34
5 ビットリアーノ・グアレスキ ITA Ducati Test Rider 2分8秒00
66音速の名無しさん:2010/02/06(土) 21:28:08 ID:WNZptEru0
藤原って全日本3連覇の?まだ走ってたのか
67音速の名無しさん:2010/02/06(土) 21:35:32 ID:YYasCO4f0
今年はカワサキは完全に居なくなってもうたな・・・・
68音速の名無しさん:2010/02/06(土) 21:53:46 ID:B8YDY/Ra0
>>67
いいよ、いなくて
あんな保守的な会社
69音速の名無しさん:2010/02/06(土) 22:06:08 ID:hXvIctqf0
>>68
保守の何が悪いんですか?!
70音速の名無しさん:2010/02/06(土) 22:06:10 ID:OrAp9QjD0
漢川崎(笑)
71音速の名無しさん:2010/02/06(土) 22:09:21 ID:e5OnZgPi0
おっとダメサキさんの悪口は(ry
72音速の名無しさん:2010/02/06(土) 22:11:34 ID:M4zwVQv+0
MotoGP続けられないのはしょうがないから、
SBKの方はしっかりサポートしてやって欲しい
73音速の名無しさん:2010/02/06(土) 22:12:06 ID:WNZptEru0
カワサキはMotoGPの醜態がひどすぎた
74音速の名無しさん:2010/02/06(土) 22:22:48 ID:ImJRN6rX0
>>57
ベンは左手キツキツだけどアクセル側は結構自由度高そう
エドはバランスよく見えてたけど右手は伸びきっててコントロールしづらそう
75音速の名無しさん:2010/02/06(土) 23:01:57 ID:sN2G7cnU0
NKレースみたいな肘の張り方してるよね>ベン
76音速の名無しさん:2010/02/07(日) 00:26:00 ID:eZic8JFR0
motoGPのサスペンションが、オーリンズのワンメイクになったらしいね。
77音速の名無しさん:2010/02/07(日) 01:09:18 ID:4HThY9Zk0
計画的ワンメイクではなくショーワが見限られたってだけの話だからな
78音速の名無しさん:2010/02/07(日) 01:10:51 ID:eZic8JFR0
そうなんだ?
タイヤの時とは違うってことか。
79音速の名無しさん:2010/02/07(日) 01:25:20 ID:5EQwatXl0
>>48
いや、そうでもないみたいだぞ

【二輪車】ヤマハ発動機、希望退職800人募集…二輪車販売急減の為 [02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265356899/

> 欧米の先進国市場で二輪車の販売が急減し経営状況が悪化しているためで、
80音速の名無しさん:2010/02/07(日) 03:09:28 ID:ano5zup30
もっと20万円くらいでのんびり走れるバイクだせ
125な
81音速の名無しさん:2010/02/07(日) 10:22:16 ID:Nu43cYD+0
盛り下がる言い方でスマソが、二輪需要が今後先細りなのは不可避な事態だと思うので、
それにマッチした事業形態で「いつまでも持続可能な」二輪業界を模索して欲しい。

欧州なら大メーカーが倒産し尽くしてもカフェレーサーの時代が来そうな気すらする。
日本で二輪がどういう位置を占めているかにより我々の命運も決することになる。
82音速の名無しさん:2010/02/07(日) 10:54:27 ID:eZic8JFR0
そりゃ、ホンダやヤマハのサーキットが維持出来なくなった時はアボーンでしょ。
83音速の名無しさん:2010/02/07(日) 11:21:03 ID:aug8qABR0
>>81
そもそも4メーカーは日本なんて眼中にないだろ
欧米の需要が減っても新興国があるしな
84音速の名無しさん:2010/02/07(日) 12:02:48 ID:XJvez0Sk0
やったー
スカパーe2での生中継もハイビジョン化決定!
85音速の名無しさん:2010/02/07(日) 12:10:52 ID:Do1JBoW10
>>74
岩橋が500乗ってた頃は手が、ホントに引っ掛かってるだけにみえた。
86音速の名無しさん:2010/02/07(日) 12:22:21 ID:IYLY6RTm0
>>83
新興国で人気のあるクラスのレースが必要だな
87音速の名無しさん:2010/02/07(日) 12:34:29 ID:aug8qABR0
>>86
MotoGPがあるだろ?
アジアの小金持ちは最高峰とか言う言葉に弱いからな
過去の日本のように
88音速の名無しさん:2010/02/07(日) 13:03:22 ID:IYLY6RTm0
中国では…
89音速の名無しさん:2010/02/07(日) 15:17:15 ID:Axcpt/FL0
MotoGPは
中国の呉飛躍謝々が起源
90音速の名無しさん:2010/02/07(日) 16:02:02 ID:dQQt3OlC0
>>87過去の日本のように?
いや今でもだ。

アジア人は皆あらゆるジャンルの欧米ブランドが大好きだからね
91音速の名無しさん:2010/02/07(日) 20:19:00 ID:75iiDIa50
アジア人といえばラパター君はmoto2に乗れるんだっけ?
92音速の名無しさん:2010/02/07(日) 21:06:29 ID:eZic8JFR0
アジア地域って誰が主体になってモータースポーツやってるの?
日本みたいにメーカーの自作自演は出来ないよね?
93音速の名無しさん:2010/02/07(日) 21:12:31 ID:BfK96jx70
>>92
今も昔も金持ちの道楽だろ
それに東南アジアなんかは日本より遥に2輪に対して理解があるからな
94音速の名無しさん:2010/02/07(日) 22:30:05 ID:jqJuvv0n0
● 2輪ロードレース総合 198(MotoGP/SBK etc.) ●
76 :音速の名無しさん[sage]:2010/02/07(日) 00:26:00 ID:eZic8JFR0
motoGPのサスペンションが、オーリンズのワンメイクになったらしいね。
78 :音速の名無しさん[sage]:2010/02/07(日) 01:10:51 ID:eZic8JFR0
そうなんだ?
タイヤの時とは違うってことか。

F3000/F-2を懐かしむスレ(LAP2)
615 :音速の名無しさん[sage]:2010/02/07(日) 01:13:17 ID:eZic8JFR0
>>614
F1の連中は、車両規定を根本的に見直してないだろ。
「F1改」とか「フォーミュラ改」では、話にならない。
617 :音速の名無しさん[sage]:2010/02/07(日) 02:42:10 ID:eZic8JFR0
まるで玄人みたいな口振りのアンタに任せるよ。

【補助金】トヨタが終了した件2【F1で廃棄】
548 :音速の名無しさん[]:2010/02/07(日) 06:23:09 ID:eZic8JFR0
回生ブレーキなんか要らんかったんや!

【損害】F1富士集団訴訟を見守るスレ6【賠償】
862 :音速の名無しさん[sage]:2010/02/07(日) 07:33:23 ID:eZic8JFR0
天誅が下ったんだから、もういいだろ。

● 2輪ロードレース総合 198(MotoGP/SBK etc.) ●
82 :音速の名無しさん[sage]:2010/02/07(日) 10:54:27 ID:eZic8JFR0
そりゃ、ホンダやヤマハのサーキットが維持出来なくなった時はアボーンでしょ。

【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap21【LMP】
329 :音速の名無しさん[sage]:2010/02/07(日) 20:07:53 ID:eZic8JFR0
クルマ離れ免許離れの時代だから、そのうちメーカー厨すら居なくなるんだろうよ。

この間から何なん・・・なんか恨みでもあるのか?
95音速の名無しさん:2010/02/07(日) 23:14:46 ID:eGYtgK710
>>91
乗れるよ。去年と同じチーム。チームメイトも同じ(ファウベル)。

ラタパーまだ若いし将来性あるし後ろ盾もあるから頑張ってもらいたいね。
96音速の名無しさん:2010/02/08(月) 09:15:20 ID:EWQqUMto0
今ギャオで「汚れた英雄」配信してるな。既出?
でも懐かしー
97音速の名無しさん:2010/02/08(月) 09:41:52 ID:+bcWNl4u0
>>96
既出だよ、URLくらい乗せないとね

http://gyao.yahoo.co.jp/p/00643/v08941/
98音速の名無しさん:2010/02/08(月) 10:14:02 ID:ZEhuXGKu0
>>92
マレーシアなんかはサーキット内に王宮があるんだっけ? シャーアラム?
99音速の名無しさん:2010/02/08(月) 11:29:24 ID:T+uxyHc90
CATVのG+もハイビジョン中継になるのかな?
100音速の名無しさん:2010/02/08(月) 12:29:10 ID:5zOFM3LP0
>>99
それはケーブル会社による
漏れの所はNEXTだけ・・・Orz
101音速の名無しさん:2010/02/08(月) 13:19:59 ID:IKGXLJhd0
今年の清成はレースに出るの?
102音速の名無しさん:2010/02/08(月) 13:36:35 ID:m3LSa7S80
>>101
BSBに出戻り
103音速の名無しさん:2010/02/08(月) 15:33:41 ID:TYGDWO3g0
104音速の名無しさん:2010/02/08(月) 16:48:50 ID:0y47RwiM0
>>103
結婚もしちゃったし乗るマシンもない以上
オートレースにしか生きる道はないってことか・・・
試験に合格できるといいな
105音速の名無しさん:2010/02/08(月) 16:54:56 ID:fG1DBoaC0
>>103
経済不況が追い風って言い方はおかしいぞ
106音速の名無しさん:2010/02/08(月) 18:42:04 ID:FJMoKlmH0
>>105
追い打ちといいたかったんだろうなw
107音速の名無しさん:2010/02/08(月) 19:25:25 ID:MNUAo4xF0
確かに不況が周平みたいな微妙なライダーには辛いところだ。
108音速の名無しさん:2010/02/08(月) 20:14:56 ID:Cv4BDj1R0
>>105
>経済不況が追い風って言い方はおかしいぞ

ヤバい、腹いたいwwww
109音速の名無しさん:2010/02/08(月) 20:17:59 ID:St2XENmn0
あれ。周平Moto2はどうなったの?テストだけ?
110音速の名無しさん:2010/02/08(月) 20:50:35 ID:rh+5LIlx0
>>109
引退でオートレースに挑戦
ソースはトーチュウと本人のブログ
111音速の名無しさん:2010/02/08(月) 21:16:19 ID:MNUAo4xF0
RSでシート無ければ引退って遠藤のコラムに書いてあったよね。
もはや速いだけではだめで金もいっしょに持ってこいってことか。
4輪っぽくなったよな。4輪は○の数が2個くらい違うけど。
112音速の名無しさん:2010/02/08(月) 21:24:19 ID:HSWV0NCo0
>もはや速いだけではだめで金もいっしょに持ってこいってことか

前からそうだったけども、スカラシップが無くなったりTZ・RSが時代遅れになっている現在、
小・中排気量での日本人の扱いはどんどん低くなっている気ガス。moto2でどうなるかだな。
113音速の名無しさん:2010/02/08(月) 21:36:16 ID:BukclmNl0
微妙なライダーだからスポンサーとかいるんでしょ
速けりゃシートもスポンサーも付いてくるよ。
114音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:08:06 ID:VzB55uVh0
周平はレプソルの時の低迷が選手生命にトドメ刺した感がある。
115音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:39:31 ID:9oMkvl6w0
これも時代か・・・
116音速の名無しさん:2010/02/08(月) 22:44:12 ID:gCAnOIv30
これでオートレース何年も受からなかったらどうするんだろ
受かるの前提で既に話付いてるのか
117音速の名無しさん:2010/02/08(月) 23:03:05 ID:sKoMj/Iv0
受かる前提?
異業種に転向しようとした2004年JSBチャンピオンのことか??
118音速の名無しさん:2010/02/08(月) 23:12:32 ID:+bcWNl4u0
井筒とか磯貝のことか。
119音速の名無しさん:2010/02/08(月) 23:13:10 ID:BukclmNl0
2007JSBチャンプもオートレース目指してるよな
120音速の名無しさん:2010/02/09(火) 00:58:19 ID:hyj5jbzb0
いっその事全日本でギャンブルすればいいじゃないか・・
121音速の名無しさん:2010/02/09(火) 01:07:01 ID:JV3JMgbb0
20台参加で5連単なら186万通りだな。
1億8600万円の75%で約1億4000万円。
122音速の名無しさん:2010/02/09(火) 02:00:32 ID:dEpw/+IO0
FiatヤマハがあるんだからVWスズキが出来てもいいよな?
123音速の名無しさん:2010/02/09(火) 02:04:40 ID:lNOGn5zH0
それって単なる業務提携だったっけ?
合併吸収とかじゃないよな
124音速の名無しさん:2010/02/09(火) 02:12:32 ID:JV3JMgbb0
資本提携だから、吸収とかじゃないよ。
スズキがVWの支配下企業になったわけじゃない。
125音速の名無しさん:2010/02/09(火) 11:02:45 ID:I7r+2CFN0
そろそろロッシおらんくなっていくない?
新たな無敵王者をプロデュースした方が金儲かると思う

エド、ドピュ、カリオ、デー、マルコも資源のムダです!
そう思いませんかみなさん
126音速の名無しさん:2010/02/09(火) 11:17:40 ID:WBj/wJLC0
蹴落とされる交代劇こそが世代交代の真骨頂
127音速の名無しさん:2010/02/09(火) 12:12:16 ID:nV16NQ9Z0
>>125
無敵王者の時代が続くのなら、せめてロッシのようなパフォーマーじゃなきゃ
暗黒時代が続くだけだよ。
それはドゥーハンが証明したじゃまいか。
個人的には王者のサイクルは3年くらいがいいとは思うけどな。
128音速の名無しさん:2010/02/09(火) 13:31:04 ID:Qeam6vcx0
シュワンツレイニー時代まで華やかだっただけに
ドゥーハン時代は最悪だったな。
それに比べたら今はまだマシだと思うけど。
129音速の名無しさん:2010/02/09(火) 14:14:49 ID:SGoIPmft0
今年は見所いっぱい。
次テストも楽しみだのう。
130音速の名無しさん:2010/02/09(火) 14:45:36 ID:9S/TP/Ze0
>>127
まぁパフォーマンス喜んでるのはロッシヲタだけだけどな
とはいえ絶対数が違うだろうからアリなのかもしれんが
131音速の名無しさん:2010/02/09(火) 14:49:52 ID:WBj/wJLC0
ドゥーハン時代の幕引きは怪我によるものだったから、余計詰まらなかった

やっぱり王座を狙う次世代とフルシーズンのガチバトルの末に
力で引き摺り下ろされるような流れであって欲しい
132音速の名無しさん:2010/02/09(火) 15:24:19 ID:GEFR8yoc0
>>114
自分はWSB時。不渡りとか
情けないし、結婚を隠してた
のにも正直がっかりした。
133音速の名無しさん:2010/02/09(火) 16:24:56 ID:zWf7k6gW0
>>132
隠してたっけ?
俺もWSBが致命的だったと思う。
チーム自体が致命的だったと言うか運が無かったと言うか
134音速の名無しさん:2010/02/09(火) 16:44:49 ID:UDMDD26s0
>>132
SBKの時は、もうどうやろうが成績を期待できる体制じゃなかったからな
135音速の名無しさん:2010/02/09(火) 18:23:03 ID:Q9PnR1wk0
114だがレプソルの時に結果出しておけば、あそこまで転落する事もなかった可能性があるなと思った。
ドベチームに決まると、並みのライダーではどうにもならんだろうしなぁ。
136音速の名無しさん:2010/02/09(火) 18:37:10 ID:mZ/LlT5U0
ハルクでぬるい全日本生活してたのがダメだったと思う。
博一は全日本の混戦を抜けてきたし、ユーキは125で揉まれてた。
137音速の名無しさん:2010/02/09(火) 18:42:04 ID:nRyEP10e0
青山兄弟、高橋、小山、嘉陽、横江、中須賀達がいた頃が最後の混戦状態だったなぁ>全日本250。
138音速の名無しさん:2010/02/09(火) 19:17:19 ID:bX1mg+5e0
>>131
ドゥーハン暗黒帝国のせいで
一時期GPから離れたよ、俺は。
139音速の名無しさん:2010/02/09(火) 19:36:01 ID:lRtZz+p10
中上少年は今季GP参戦できるのか?
ブログには日常生活の話しか書いてないし
140音速の名無しさん:2010/02/09(火) 19:36:05 ID:JV3JMgbb0
マイケル・ドーソン
141音速の名無しさん:2010/02/09(火) 19:41:26 ID:XP2lPbYB0
どーそんだよ〜ん
142音速の名無しさん:2010/02/09(火) 19:42:36 ID:XSVXpsNQ0
中上はHARCでST600
143音速の名無しさん:2010/02/09(火) 20:15:47 ID:MLRXcTTf0
【二輪】ヤマハ、通期見通しを修正---最終赤字2162億円[02/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265687984/
144音速の名無しさん:2010/02/09(火) 20:20:36 ID:e7fIvkhN0
明日のヤマハの株価は騰がりそうだな

中上君全日本で楽してたから世界では
当然の如く通用しなかったようだね
145音速の名無しさん:2010/02/09(火) 20:21:36 ID:bX1mg+5e0
特損計上なら有望じゃん
146音速の名無しさん:2010/02/09(火) 21:28:26 ID:ZbUuscTE0
中上のカァチャンもしんどいだろうなぁ。
あんだけ金かけたのに、全日本ST600なんて・・・。
このまま激戦のST600で中途半端な位置を走って終了になりそう。
147音速の名無しさん:2010/02/09(火) 21:41:38 ID:FCG30TxX0
中上よりはノビーのところの日浦のほうが出世すると思う。
148音速の名無しさん:2010/02/09(火) 22:19:06 ID:hyj5jbzb0


フジTVの特集する天才○○は・・・
149音速の名無しさん:2010/02/10(水) 05:30:38 ID:OXfA5X/Y0
ニューデスモセディチ
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/New-bikes/2010/February/feb0910-ducati-mulls-new-desmo-road-bike/
アウディみたいに最近車で流行のアイライン引いてる。

ドカはアプに対抗してこれ投入しろよ
150音速の名無しさん:2010/02/10(水) 05:40:40 ID:3N6pTyzM0
デスモRRって一回こっきりのモデルかと思ってたら
二代目三代目と出すつもりなのか
151音速の名無しさん:2010/02/10(水) 07:26:32 ID:IQ3iaGTI0
今年は道の駅に車内泊
152音速の名無しさん:2010/02/10(水) 07:34:02 ID:sT2p8/hD0
再来年で1000ccになるから800ccのデスモRRが出るかもって話だろ?
153音速の名無しさん:2010/02/10(水) 22:21:45 ID:9vY67pQ30
Emmiと森永は事業提携してるんだから
森永がヒロシをサポートしてくれたらうれしいんだけど無理かな
もし実現したらMt.レーニアのカフェラテを毎日飲んでもいい
154音速の名無しさん:2010/02/10(水) 22:24:47 ID:2da+l2DW0
森永ノバ
155音速の名無しさん:2010/02/10(水) 23:33:35 ID:wujJW/bH0
>>149
ヤマハもだせよ。FIATで。
バカ売れだろうな。
で、ツーリング先で、おっちゃん達に「外車?」って訊かれるw
156音速の名無しさん:2010/02/10(水) 23:43:10 ID:aE6MzJev0
>>153
今年のメインスポンサーはInterwettenだから
Emmiとは契約終了なんじゃないのかな
157音速の名無しさん:2010/02/10(水) 23:51:32 ID:KSBC0dyK0
>>153
もうエミーはメインスポンサーじゃないよ。
158音速の名無しさん:2010/02/10(水) 23:52:40 ID:KSBC0dyK0
>>156
スマン、かぶった。
規制あけでうかれて確認を怠った・・・。
159音速の名無しさん:2010/02/11(木) 01:14:30 ID:BIPP0+QQ0
ロッシよりうまくて速いライダーなんて永遠に絶対出てこないから
ロッシは、ライバルと競り合うためにバイクの性能レベルをヤマハにして落としたことに気がつけ
160音速の名無しさん:2010/02/11(木) 01:23:50 ID:801mKsbg0
シュワンツでも勝てない?
161音速の名無しさん:2010/02/11(木) 01:29:07 ID:KWlcDMdI0
162音速の名無しさん:2010/02/11(木) 01:34:03 ID:nLruadz80
>>159
KCがいるじゃん
速さならKCは真の天才。体さえ問題なければKCに勝てるライダーはいない。
過去の偉大なGPライダーでいうとフレディー・スペンサー系統
163音速の名無しさん:2010/02/11(木) 02:13:48 ID:Tt6jTtmq0
トラコンから出た異物だよKC

164音速の名無しさん:2010/02/11(木) 02:19:17 ID:hJOEvKwN0
>ロッシは、ライバルと競り合うためにバイクの性能レベルをヤマハにして落としたことに気がつけ
これが猿ヲタ脳か
165音速の名無しさん:2010/02/11(木) 02:55:08 ID:1/CUmFLH0
>>162
タラレバはいらない。
166音速の名無しさん:2010/02/11(木) 03:25:11 ID:POx/TWie0
>>156-157
ああそうなのかスマソorz
InterwettenってBetandwinみたいなブックメーカーなのね
そうすると今季はカフェラテカラー見られないのか


話は違うけど暫定エントリーリストだとMoto2のエントリーが38台もあるのに
125が26台しかないんだよな
10台もエントラントが減ってるのはどうなんだろ
167音速の名無しさん:2010/02/11(木) 03:34:55 ID:cuaJEy4N0
>>166
マウントレーニアはエミー社の製品じゃねーし
168音速の名無しさん:2010/02/11(木) 04:04:19 ID:POx/TWie0
>>167
そんなこたあ知ってるけど
日本じゃEmmiのカフェラッテ売ってねーんだもん
169音速の名無しさん:2010/02/11(木) 04:05:52 ID:POx/TWie0
あ、「日本じゃ」っていうかオレの住んでる地方じゃ売ってねーってことね
どっちにしてもスポンサーじゃないんなら買わない
170音速の名無しさん:2010/02/11(木) 10:06:27 ID:ZEiC5Mlr0
ヒロシにはレッドブルが
あるから飲料系は付かない
と思うよ
171音速の名無しさん:2010/02/11(木) 10:14:27 ID:jpvk3kCX0
>>164
その部分に関しては事実だろ
172音速の名無しさん:2010/02/11(木) 11:58:25 ID:D9erNiXG0
>>170
レッドブルなんか何人もスポンサード抱えてるから競合したときはあっさり切るよ。
ホッパーなんかそうだった。
173音速の名無しさん:2010/02/11(木) 12:31:15 ID:ZSA+oSmR0
ロッシには、現役時代のシュワンツだろうが、ドゥーハンだろうが、ストーナーだろうが誰も勝てない!
ロッシがドゥカに乗れば圧倒的な強さで独走になり、またクダらんレース展開になるだろう、Motogpを面白くするためのYAMAHA!
また今年もロッシがチャンプだけどね すべてがパーフェクトライダー、ロッシ
怪我がどうのこうの体調がどうのこうのって言ってるライダーはロッシの敵じゃない
174音速の名無しさん:2010/02/11(木) 13:16:37 ID:nUBdPYll0
MotoGPのゲーム出せよ
ここの住人でオンラインバトルしたい
175音速の名無しさん:2010/02/11(木) 13:56:49 ID:khJBHNAl0
>>174
ゲームなら出てるぞ
オン対戦は無理だが
176音速の名無しさん:2010/02/11(木) 14:17:35 ID:nUBdPYll0
>>175
MotoGP08持ってるんだが、
フォルツァ3やった後ではオフのゲームはもうやる気がしない
オンラインでスズキにタイトルをもたらしたいぜ
177音速の名無しさん:2010/02/11(木) 14:20:08 ID:UL9w5CwL0
>>174
MotoGP09/10でないのかね

おれがロッシで、おまいがタル
178音速の名無しさん:2010/02/11(木) 14:44:27 ID:nUBdPYll0
グリッドが半分くらいロッシ
179音速の名無しさん:2010/02/11(木) 14:45:09 ID:nUBdPYll0
ロッシのワンメイクレース
180音速の名無しさん:2010/02/11(木) 14:45:54 ID:vM0ZdHRGO
ロッシが全盛期のレイニー、シュワンツ、ドゥーハンよりも速いか
どうかなんて無駄な議論やけど、ロッシはほんと怪我しないねぇ。

これは凄い。
181音速の名無しさん:2010/02/11(木) 14:54:32 ID:LX69hC7y0
ロッチはよく車に跳ねられるのにね
182音速の名無しさん:2010/02/11(木) 15:48:17 ID:L/PxmmnL0
確かにでかい怪我をしないってかなり重要な要素だな。
motoGPの初期はハイサイドがなくなって怪我減ったとかあったけど。
183音速の名無しさん:2010/02/11(木) 17:09:05 ID:MBOtWhPb0
つうかロッシって怪我した事あるのか?
GPの連続出場記録をぶっちぎりで更新しまくってる訳だけど
184音速の名無しさん:2010/02/11(木) 17:41:55 ID:2kLuxWC80
>>172
ホッパーはモンエナと契約したからレッドブルと契約解除しただけじゃ
185音速の名無しさん:2010/02/11(木) 17:44:34 ID:VNXnoQfn0
手や足の骨折なら何度かあるでしょ。
他のライダーも骨折をおしての出場とか普通にあるし
09もペドロサとかドプとか。
それでも無理をしてでも出れる程度の怪我に留まってるのは
凄いことだと思うけど。

186音速の名無しさん:2010/02/11(木) 17:50:06 ID:u12CAt7e0
>>173
君の「誰も勝てない」がどういう基準かは知らないけども、07年のストーナーはロッシを下したと言ってもいいと思うぞ。

>>184
つまりアレだけ贔屓にしてたライダーでも引くときはあっさり引くという事を言いたかった。
187音速の名無しさん:2010/02/11(木) 17:57:45 ID:0oevsxUKO
07年はライダーの差で勝ったとは思えない
188音速の名無しさん:2010/02/11(木) 18:10:00 ID:GAdVKAs60
いっその事YAMAHAワンメイクで
189音速の名無しさん:2010/02/11(木) 18:15:25 ID:u12CAt7e0
>>187
世界中で一年間通じて戦って得たポイントを尊重しない奴が多すぎる。
ライダーの差、マシンの差なんてチャンピオンを争うことに至って言えば関係ない。
どちらか無ければグリッドにも着けないのだから。
190音速の名無しさん:2010/02/11(木) 18:33:13 ID:raIsbq6L0
>>187
マシン開発・それに合わせたライディングもライダーの器量
191音速の名無しさん:2010/02/11(木) 18:39:19 ID:0oevsxUKO
>>189
論点ズレてないか?

かまってちゃんクサイからこれ以上はスレ汚しになるのでレスはしないけど…
192音速の名無しさん:2010/02/11(木) 20:13:28 ID:L/PxmmnL0
道具を使うスポーツは道具レベルで差があって当たり前。
193音速の名無しさん:2010/02/11(木) 20:36:50 ID:kXP8HWou0
気に入らん奴は
脳内グランプリでもやってたら良い。
194音速の名無しさん:2010/02/11(木) 21:17:04 ID:6qot2DP/0
俺の脳内GPではスズキが全勝チャンピオンなんですが・・・
195音速の名無しさん:2010/02/11(木) 21:52:57 ID:Our1aWOd0
俺の脳内ではカワサ(ry
196音速の名無しさん:2010/02/11(木) 22:12:39 ID:801mKsbg0
Z2のレプリカとか欲しいなぁ。
あの音が好きだったな。
197音速の名無しさん:2010/02/12(金) 00:15:20 ID:RCKTdCIW0
>>193
脳みそがないんですが・・・
198音速の名無しさん:2010/02/12(金) 02:34:30 ID:S5eLEXbeO
何年か前にシュワンツ先生がGSVR乗ったら、当時現役だった元チャンポンやらホッパイだか誰だかより速かったとかなんとか
199音速の名無しさん:2010/02/12(金) 02:37:39 ID:I9zDCDja0
>>186
たしかにストーナーは07年のチャンプだが、ロッシより優れてはいない。
理由は、ドゥカが直線が以上に伸びてたことと、タイヤがBSでグリップ力に勝っていたこと。
誰も勝てないっていう基準は、競り合いで勝ってる割合が8割以上だから。
KCが平等にヤマハに乗ったらわかる。ブレーキングとタイヤの温存の仕方の格の違いが。
ブレーキングマジシャンと呼ばれたシュワンツをロッシはブレーキングで抜くことができるライダーだ。
いろいろな抜き方の戦術がロッシには備わってる。9年間最高峰クラスでチャンピオン争いを演じてきた安定性。
ライバルよりもタイヤに負担を最小限に抑えながらタイムを出す方法を知り尽くしてる、
派手なスライドや無駄なドリフトしてるライダーなどロッシの敵じゃない。
500ccの経験が備わってるロッシは圧倒的に強い シフトダウンやシフトアップのタイミングも自在に変えて抜きに来る超人
レース前も余裕で笑顔のロッシ。運までも味方につけてるから無敵。怪我で欠場も無し。
200音速の名無しさん:2010/02/12(金) 02:42:28 ID:E/FwEALH0
ロッシ15(2.5cc)
201音速の名無しさん:2010/02/12(金) 02:45:30 ID:k17B4Mo20
ろくし24
202音速の名無しさん:2010/02/12(金) 06:15:45 ID:0qdRwFTa0
>>200
それ解る奴何人いるかな?w
203音速の名無しさん:2010/02/12(金) 07:12:36 ID:iytE2PwN0
>>199
俺ポイントの付け方はもういいからw
204音速の名無しさん:2010/02/12(金) 09:04:02 ID:szK7L+ZH0
>>199
ロッシに抱かれたいくらい好きだということはよくわかった。
205音速の名無しさん:2010/02/12(金) 09:11:08 ID:XauxBx34O
ホッケンハイムのシュワンツのブレーキングは未だに忘れられないなぁ。

超絶の片輪ブレーキング…かっこ良かったっす。


俺は南海部品で握手して以来、レイニーのファンやったけど、あれはしびれたね。
206音速の名無しさん:2010/02/12(金) 09:50:41 ID:wnKuwqbt0
>>204 ありがとう。
でも、気持ちのどこかでストーナーやロレンソがロッシを完全に封じ込める時代が来てほしい。
ロッシが本気で引きつってあせる顔を見てみたい。
シュワンツが現れたときガードナーが焦ってた時の様な時代を!
指紋チェ里とスピーズに期待!あとはメランドリ
207音速の名無しさん:2010/02/12(金) 09:51:48 ID:WUxQh4ax0
>>205
http://www.nicovideo.jp/watch/sm203958
これかい?
シュワンツが抜いた後
ちょっと突っ込みすぎてごめんね
みたいな仕草している様にも見える
208音速の名無しさん:2010/02/12(金) 10:15:49 ID:DHRCvCkO0
レイニーを抜いた瞬間、コーナーが迫ってるのに気付いて慌ててブレーキ掛けたって
やつだよね。 進入でのパスを狙ったんじゃなくて、ただの判断ミス。

シュワンツは好きだけど、頭使って走るタイプじゃない。
得意と言われるブレーキングも「いっちまえ〜!」みたいな感じなんじゃないかと思う。
209音速の名無しさん:2010/02/12(金) 10:18:06 ID:0qdRwFTa0
いっちまえーでいっちまえるんだから得意なんじゃまいか
210音速の名無しさん:2010/02/12(金) 10:27:29 ID:wnKuwqbt0
現役125cc時代の坂田和人や上田、宇井は凄かった。
250cc時代のブラドルやビアッジも最高
211音速の名無しさん:2010/02/12(金) 11:34:39 ID:tR1LozyL0
>>199



K



212音速の名無しさん:2010/02/12(金) 13:02:47 ID:rlNaIEh+O
いっちまえ〜



ズサー
213音速の名無しさん:2010/02/12(金) 13:06:37 ID:uhoy9yq50
ロッシが引退した後が心配だ
MotoGP一気に衰退するんでね
214音速の名無しさん:2010/02/12(金) 13:17:11 ID:MW/DIpBs0
モータースポーツ、特にバイクレースの短い栄華も既に退潮期に入っておそらくこの流れは止まらない。
ロッシは「良い時代の最後のスター」になるだろうね。
215音速の名無しさん:2010/02/12(金) 14:44:16 ID:E/FwEALH0
ワンメイクにしてグリッドを賑やかにすれば大丈夫。
216音速の名無しさん:2010/02/12(金) 15:52:43 ID:szK7L+ZH0
まぁ、日本人だしヒロシを応援しようぜ。
何しろヒロシの後には誰も日本人いねぇからな。
217音速の名無しさん:2010/02/12(金) 16:04:22 ID:eWpGDlgNO
期待出来そうにないな
218音速の名無しさん:2010/02/12(金) 16:14:37 ID:VFJu4mdS0
>>212
鈴鹿の飲茶レーシングのノリックじゃないかw
219音速の名無しさん:2010/02/12(金) 17:08:18 ID:eUW14pLZ0
>>199
派手なスライドや無駄なドリフトしてるライダーなどロッシの敵じゃない。


いけてる時のエリアスを忘れないで下さい。
220音速の名無しさん:2010/02/12(金) 17:10:03 ID:YdnpYOyP0
フリアン・シモンの時代が来る 顔も最強だ
221音速の名無しさん:2010/02/12(金) 18:27:37 ID:VuECjL9p0
>>208
レイニーが、思いのほか早くブレーキング始めちゃってビックリしたから、とも言ってたぞw
222音速の名無しさん:2010/02/12(金) 18:41:35 ID:QRE9NHXS0
ロッシ居なくなった後のGP界は俺も心配・・・
やっぱ色んな意味で凄いキャラだわ。
223音速の名無しさん:2010/02/12(金) 18:59:05 ID:s5q0nVvu0
>>216
ヒロッシに抱かれたいくらい好きだということはよくわかった。
224音速の名無しさん:2010/02/12(金) 19:24:02 ID:2qQgQE3q0
>>222
次世代のスターは必ず現れるからそっちの方では心配しないけども、
モータースポーツって規格自体の存続が何時まで持つかがしんぱいだわ。
225音速の名無しさん:2010/02/12(金) 19:40:55 ID:E/FwEALH0
某プリウスみたいに複雑なものは、世界中には普及しない。
まだしばらくは、化石燃料中心だよ。
226音速の名無しさん:2010/02/12(金) 21:35:58 ID:szK7L+ZH0
だな、まずは4輪からだろ、なくなるとしても。
バイクの燃料消費は大したことねぇしな。
2ストは別。
2ストのレースは無くなるけどな。
227音速の名無しさん:2010/02/12(金) 22:08:39 ID:dzjsrpTp0
ID:szK7L+ZH0

おっさんsage覚えろや
228音速の名無しさん:2010/02/12(金) 22:14:06 ID:YSjxB3Q10
今年もGyaoでスーパーバイクの配信はするんだろうか?
229音速の名無しさん:2010/02/12(金) 22:26:42 ID:QR1Dmm7y0
>>226
言ってる事が支離滅裂。
あんたが2スト嫌いなだけだろ?
230音速の名無しさん:2010/02/12(金) 22:26:54 ID:FrKmez9j0
>>208
思いのほかレイニーのブレーキングが早かったため
追突しそうになったのでそれを避けようとしてああなってしまった
ってのが本人の公式コメントだね。
もう一回やれと言われても出来ないと言ってた。
231音速の名無しさん:2010/02/12(金) 22:51:00 ID:5nYOoI1E0
>>224
ロッシみたいなスターは20年はでてこないだろ
それまでGPが持つかどうか
232音速の名無しさん:2010/02/12(金) 23:23:50 ID:p26P6bPn0
>>231
スピースがいるから
ロッシいなくてもOK
233音速の名無しさん:2010/02/12(金) 23:37:52 ID:E/FwEALH0
ライダーもマシンも、数が揃えば済む話だ。
234音速の名無しさん:2010/02/13(土) 00:04:32 ID:0ky4CzL30
>>199>>208
本人以上に詳しいようでw
まるで誰かのようだww
235音速の名無しさん:2010/02/13(土) 00:14:01 ID:q5DYGRE10
でもスピースって数年前にスポット参戦だったかワイルドカードだかで
MotoGPに出たことはあるんだよね。
結局、パッとしない成績に終わったみたいだけど。
その後、すごく成長したということなんだろか?
まぁ、その時のベンは、鈴鹿でワイルドカード出場してトップ走ったノリック程のインパクトは無かったのは確か。
236音速の名無しさん:2010/02/13(土) 00:20:41 ID:/IFbTTQ80
パットしない成績ってw
レギュラーライダーより速かったのに
しかもスズキの糞マシンで
237音速の名無しさん:2010/02/13(土) 00:55:11 ID:ULp/AjHz0
今のMotoGPは電子制御やらタイヤマネージメントやら以前とは
比べ物にならないくらいセッティングが高度化してんじゃないかな?
「セットアップが決まって無くてもウデだけでじゃじゃ馬を乗りこなす」
みたいな話は無いと思う。

それにノリックは前年全日本でNSR乗ってて500マシンの乗り方は知ってるし
鈴鹿も走ってるコース、スピースはAMAからでマシンは全く別物で
初コース(インディアナポリスは知ってるコースかな?)単純比較するのはちょっと、、、
(カーボンブレーキに慣れるのだけでも時間掛かるんじゃない?)

*ノリックが凄くないとか言うつもりは無いよ、アレは当時TVで見てて
部屋の中で絶叫してたものw
238音速の名無しさん:2010/02/13(土) 01:06:18 ID:hSuYPvzP0
ノリックは、最後まで持たないだろうってことくらいは分かった。
239音速の名無しさん:2010/02/13(土) 01:12:18 ID:MEjJu+9h0
ミックが抜かれて「つきあってられん」みたいに首振ってたな。
俺もタイヤ持つのかと思って見てた。

でも、物凄く興奮して見てたよ。
いつかはワールドチャンピオンだと思っていたんだが。
240音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:09:58 ID:+UyV7G4m0
241音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:16:24 ID:vkEk21lm0
>>218
マジで言ってるの?
あれは、周回遅れのせいだからね。
242音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:21:36 ID:jYzLCJo30
鈴鹿で日本人が早く走るのはある程度差し引いて見ないといけない
243音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:28:57 ID:a5elQUa20
イトシンも初めてのGPでトップグループについて行ったし
スズキの伊藤は表彰台
小林は優勝しちゃったしね。

やっぱ特殊なんだろうな。
244音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:30:57 ID:1soWvWo/0
ノリックが最後コケたのは、直線だけ速いドゥーハンのマシンに煩わされている隙に逃げられてた
シュワンツに追いつこうと、1コーナーを限界のレイトブレーキングで飛び込んだところに
ちょうどバックマーカーがいて避けようとブレーキをかけたままフルバンクしたもんで、
フロントがロックして飛んだとノリック自身が言ってる。(ニコニコにインタビューがあがってる。)
ノリックのミスには違いないが、それまでのバトルでタイヤが終わってたからじゃないよ。
245音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:31:44 ID:hSuYPvzP0
鈴鹿で日本人とマッケンジーが速く走るのは、ある程度差し引いて見ないといけない。
246音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:36:35 ID:1soWvWo/0
>>237
MotoGPマシンがいかに変遷しようが、それでも差がつくんだから、
ウデの差であることに何ら変わりは無いだろ。
もちろんそのウデとは、ライディングだけではなくて、レースマネージメントや開発能力
セッティング能力も含むわけだが。
それは今も昔も変わらない。
247音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:36:40 ID:jYzLCJo30
覚えている人も多いだろうが、鈴鹿でマッケンジーが出した驚異的なタイムは
ちょっとトリハダもんだったな
248音速の名無しさん:2010/02/13(土) 02:50:24 ID:hSuYPvzP0
あれから23年も経ってしまったか。
249音速の名無しさん:2010/02/13(土) 04:35:43 ID:NPQPte+v0
>>247
懺悔する。
あれは俺が時計のボタンを押し間違ったんだ。
250音速の名無しさん:2010/02/13(土) 08:02:54 ID:KJbE0sR+0
251音速の名無しさん:2010/02/13(土) 09:25:59 ID:CSY0oJTv0
>>218
ちゃんとレース見てたとは思えんコメントだな

>>239
どっちかってーとスイカの方がタイヤ終わってたな、セッティングがイマイチだったせいだろうけど。
スイカは最新の94型でノリックさんは93に94のパーツ入れた間に合わせ仕様の違いもあるし。

>>245
94鈴鹿の時点ではノリックよりスイカやシュワンツの方がサーキットに対する慣れはあったと思うけどね
WGPだけじゃなく8耐とかも出てるしさ。


誤解がないように言っとくけど俺はカダローラ派です
252音速の名無しさん:2010/02/13(土) 09:31:42 ID:hSuYPvzP0
スポットの連中にレースが荒らされるようなことも、もう無いんだな。
どうせ台数足りないんだから、御当地ライダーでも出せばいいのにさ。
253音速の名無しさん:2010/02/13(土) 09:32:20 ID:plqUoZ6D0
マッケンジーは正直ロスマンズHRCにてチャンピオンになると
思ってたよ。
ニール・マッケンジーなんで新沼賢治? って懐かしいな。
254音速の名無しさん:2010/02/13(土) 10:04:45 ID:sAAjLRD50
マッケンジーは器用貧乏だったな。
255音速の名無しさん:2010/02/13(土) 10:15:58 ID:CSY0oJTv0
ホンダ・ヤマハ・スズキと一通り乗って全部ランキング1ケタって微妙な功績だよな・・・w
カジバ乗ってりゃパーフェクトだったね。
256音速の名無しさん:2010/02/13(土) 10:31:27 ID:hSuYPvzP0
ミッキー・マッケンジー
257音速の名無しさん:2010/02/13(土) 12:13:48 ID:a5elQUa20
途中参戦で乗ったスズキが
一番成績良かった不思議なライダーだな
マッケンジー
258音速の名無しさん:2010/02/13(土) 12:16:24 ID:KDYFKcub0
マッケンジーが特異なのかは分からないが8耐なんかでは
毎回ペアライダーとのマッチングに苦労していたみたいだな

スプリントでは速いのに、耐久では…みたいな。
それでも充分速いんだけど

259音速の名無しさん:2010/02/13(土) 12:32:59 ID:hSuYPvzP0
マッケンジーとのペアなら、クリスチャン・サロンしかないだろ。
260音速の名無しさん:2010/02/13(土) 13:14:37 ID:fYPo9QWx0
リーン・ウィズなつかしす
261音速の名無しさん:2010/02/13(土) 13:18:12 ID:yEvsu27T0
>>247
平のポールも思い出してあげてネ
マジトリハダ
場内大歓声だった
262音速の名無しさん:2010/02/13(土) 14:23:21 ID:ycHxnRhA0
あの当時レースを見てたなら平の絶対レコードのポールは忘れられないぜ!
263音速の名無しさん:2010/02/13(土) 14:57:13 ID:Hwnj9MOb0
KCとその他ザコの現実を受け入れられないヤツとか
いつまでも妄想書き続ける電制お馬鹿さんとか
大したオツムじゃないヤツも多いのが現実
264音速の名無しさん:2010/02/13(土) 14:57:54 ID:SKlX3c3+0
>>251
94年当時のノリックは実は鈴鹿を国内サーキットで一番苦手としてたんだよな。
よく、コースが狭く感じてボクの乗り方に合わないと言ってた。
豪快にスライドを多用する荒っぽい乗り方で、鈴鹿に苦手意識を強く持ってたんだよね。
だけどあのスポット参戦の時は、鈴鹿嫌いよりも4st嫌い、2stで世界に出たい気持ちの
方が遥かに大きかったんだと思う。
シュワンツ、ミックよりもあの時点で鈴鹿には慣れてなかったと思うよ。
265音速の名無しさん:2010/02/13(土) 15:03:56 ID:IkmI5swT0
鈴鹿と言えば大ちゃんだな。
最後の地になるとは思わなかったが。
モトGPクラスはともかく、下位クラスでもスポットが優勝って随分見てない気がする。
266音速の名無しさん:2010/02/13(土) 15:10:41 ID:VUJV8N+G0
でも、最後のスポット優勝は、motogpクラスだという・・・。250だと宮崎の2002年かな?TZ最後の優勝だろう。
267音速の名無しさん:2010/02/13(土) 15:59:23 ID:+nqWaRUU0
>>264
全日本の500でも鈴鹿は勝ってないんだっけか。
それでもGPキャリア3勝のうち2勝が鈴鹿だから、分からんもんだね。
268音速の名無しさん:2010/02/13(土) 16:03:39 ID:9cT3IQMc0
>>267
まぁ、アベはミックに自分がどうして速いか理解してないみたいなこと
言われるくらいだからな
269音速の名無しさん:2010/02/13(土) 17:28:15 ID:IwhGMMVDO
スレタイ見直しちまったじゃまいか。

昔話は華ばかりだからな。
モリワキHPで当時の裏話の連載してるぜ。
270音速の名無しさん:2010/02/13(土) 17:43:54 ID:IPod1zWC0
09のロッシは予選から速かったからなぁ…
08は予選で速いKC(Mアワード獲得)、決勝に強いロッシ(シリーズチャンプ)って分かれてたけど、09のロッシは両方もってっちゃったしな…
271音速の名無しさん:2010/02/13(土) 18:48:31 ID:jxc4EtZV0
今年は恐れを知らないマタドールに期待してるぞ。
272音速の名無しさん:2010/02/13(土) 18:51:38 ID:DN8RQG470
ライコネン、クビんなったんならモトで走ってほしいよね?
273音速の名無しさん:2010/02/13(土) 18:55:25 ID:VUJV8N+G0
moto2でチャンプ取れたらいいよ。走って。
274音速の名無しさん:2010/02/13(土) 19:10:22 ID:yCYw++vD0
そもそもドゥーハンはなんでスイカと呼ばれてるんだ?
275音速の名無しさん:2010/02/13(土) 19:20:16 ID:qwI+G5DX0
>>271
カルロスサインツ?
276音速の名無しさん:2010/02/13(土) 19:26:17 ID:+nqWaRUU0
>>274
ヘルメット
277音速の名無しさん:2010/02/13(土) 19:27:31 ID:+UyV7G4m0
>>274
スイカみたいなヘルメットだからだろ
278音速の名無しさん:2010/02/13(土) 20:03:49 ID:hedMQwTQ0
>>271
じゃ私は、オーストラリアンカウボーイで・・・
279音速の名無しさん:2010/02/13(土) 20:04:18 ID:CxSuYSEl0
>>264
シュワンツ85年から89年まで8耐出てるぞ
慣れてるだろ
GPは88、89、91,93勝ってるし、得意だろ
280音速の名無しさん:2010/02/13(土) 20:17:10 ID:hedMQwTQ0
>>279
とりあえず良く嫁
281音速の名無しさん:2010/02/13(土) 20:27:43 ID:CxSuYSEl0
>>280
スマン
282音速の名無しさん:2010/02/13(土) 20:55:11 ID:hSuYPvzP0
GPに参戦中のライダーを8耐で走らせるなんて、今考えれば無茶なことしてたなぁ。
283音速の名無しさん:2010/02/13(土) 21:05:36 ID:plqUoZ6D0
>>282
でも、やっぱGPで走ってる連中は4st乗っても速いんだなと思ったな。
ま、何乗っても速いんだろうけど。
motoGPも鈴鹿でやらねぇかな。鈴鹿は見てて楽しい。
284音速の名無しさん:2010/02/13(土) 22:46:42 ID:RiVE90Kf0
スーパーバイクを日本でやって欲しい。
285音速の名無しさん:2010/02/13(土) 23:32:20 ID:hedMQwTQ0
>>282
今も出てるよな
286274:2010/02/13(土) 23:34:44 ID:yCYw++vD0
>>277,278

なるほどね!ワラタww
287音速の名無しさん:2010/02/13(土) 23:38:32 ID:yCYw++vD0
あのレベルの人たちはある意味超人だからな。
F1だろうがWRCだろうがそこそこタイム出す人は多いし。
スキーとかサーフィンとかもちょっとトレーニングすればあっという間にうまくなるんじゃね?
288音速の名無しさん:2010/02/13(土) 23:39:29 ID:nxZ+8f3L0
エース様が8耐出た時は興奮した。他車を抜きまくっている姿は華麗だったな
289音速の名無しさん:2010/02/14(日) 00:00:14 ID:kWZw7rZx0
>>276.267

ドゥーハンが何回部品に来たとき質問でメットがスイカに似てるけどスイカがすきなのか?って質問があった
答えが 他の国でそんなこと言われたことは無い だったw

んで次の年からデザインが変わったw
290音速の名無しさん:2010/02/14(日) 00:40:30 ID:om/aBgjR0
密かに傷ついたんだなwww
291音速の名無しさん:2010/02/14(日) 00:42:09 ID:sfG7A8ns0
>>289
南海部品wwww
292音速の名無しさん:2010/02/14(日) 01:00:46 ID:AUuI0Mla0
>>283
東コースでやろうぜ!!
293音速の名無しさん:2010/02/14(日) 01:04:52 ID:ide2TiZg0
もう筑波でいいよ。見た目だけなら超満員になるぜ。
294音速の名無しさん:2010/02/14(日) 01:09:27 ID:w1g+0IQO0
>>293
ww名案!
295音速の名無しさん:2010/02/14(日) 01:23:57 ID:dwU4YQXZ0
いつからリヤシートだけになっちゃったの?
物凄く違和感ある。
296音速の名無しさん:2010/02/14(日) 07:05:00 ID:uaweSDVk0
あんな危ないサーキットで、MotoGPでレースやったらコンスタントに死人出るぜ。
297音速の名無しさん:2010/02/14(日) 09:43:50 ID:fZbw9MW60
>>262
決勝でシュワンツがもっと速いタイムだしたけどねw
298音速の名無しさん:2010/02/14(日) 09:46:18 ID:NkGenTh10
モンスターってスイカに見えるな
299音速の名無しさん:2010/02/14(日) 10:16:07 ID:CIkOuvQq0
>>297
決勝レースで予選より速く走るなんてのもあの時代ならではだな
今じゃあ予選で雨が降ったとかでもない限りありえない
300音速の名無しさん:2010/02/14(日) 10:36:00 ID:YETIFmZQ0
BS1オリンピック中継に田中アナ
301音速の名無しさん:2010/02/14(日) 10:36:47 ID:N6YF+84e0
BS1に田中アナいたね
302音速の名無しさん:2010/02/14(日) 12:27:11 ID:ahfKADcB0
相変わらず田中アナ、赤ヘル連発だな!w
303音速の名無しさん:2010/02/14(日) 12:47:42 ID:fZbw9MW60
>>299
たしか88年の秋までのコースレコードってまだ新沼だったっけ?
たしか平がぶっちで伊藤や藤原が相手にならないレースをしてたけどそれでも決勝中は16秒台だった。
それが89年になるといきなり11秒台ってのはなんだったんだろう? ビッグ2&4って89年にあったっけ?
304音速の名無しさん:2010/02/14(日) 13:50:07 ID:v19/VWSR0
シケインの形が変わったんじゃなかったっけ?
305音速の名無しさん:2010/02/14(日) 14:20:08 ID:PgFbAhO30
ミキティのなまんこ何日だっけ?
メダル期待してるよ
306音速の名無しさん:2010/02/14(日) 14:20:59 ID:u19C5pgu0
路面改修でも行われたかな?当時の雑誌探したんだけど詳しく書いた本が見つからねー
平は英国製ダンロップの予選スペシャルタイヤでタイムを叩きだしたと書いていた
307音速の名無しさん:2010/02/14(日) 14:24:25 ID:lR2x9zc50
>>303
2&4はやってないね。
調べたら89年日本GPまでのレコードが2'14.521。
2番手のレイニーでも2'12.420。
一ヵ月後の全日本第4戦のPPが2'13.192。
その後の第13戦のPPが2'12.494。←これはコシンスキーだったと思う。
308音速の名無しさん:2010/02/14(日) 15:10:49 ID:sa4SWn9G0
岡田さんびぃ〜っくりしてましたね〜!
が聞きたい。
309音速の名無しさん:2010/02/14(日) 15:38:25 ID:2eu6iN9TO
>>308
宮城スレが落ちて久しいな。
開幕までに誰か立ててくれ。
310音速の名無しさん:2010/02/14(日) 18:00:27 ID:fZbw9MW60
>>307
コシンスキがぶっちのやつですね。平がボロボロでどうしちゃったの?ってレースでした。
タイヤできまるのねってよーくわかっちゃったな。
311音速の名無しさん:2010/02/14(日) 18:23:14 ID:fZbw9MW60
ロレ転落の予感W
312音速の名無しさん:2010/02/14(日) 20:56:02 ID:bpin/Wku0
転落していくね?
ほんまロレクソ嫌い!
何様のつもりって感じ
313音速の名無しさん:2010/02/14(日) 20:57:57 ID:sXnBKrLN0
日本語でおk
314音速の名無しさん:2010/02/14(日) 21:04:31 ID:tEmNn/ns0
>>312
去年4勝したランキング2位様だよ。ひれ伏せ。
315音速の名無しさん:2010/02/15(月) 02:54:00 ID:sjqFjIp80
ロレもマモラ系で終わりそう
速くてもタイトルに届かない
316音速の名無しさん:2010/02/15(月) 02:59:30 ID:89XalYw/0
開幕後の掌返しが楽しみだw
317音速の名無しさん:2010/02/15(月) 03:31:36 ID:Ui7tvIrc0
ロレはまだまだたっぷりチャンス有るだろ、ロッシよりずっと若いんだから
但し跳び過ぎ注意だけど
318音速の名無しさん:2010/02/15(月) 05:15:07 ID:FfxXziqC0
怪我が多いのがなぁ。

ロッシはWGPデビュー以来、大きい怪我ほとんどしてないでしょ。
319音速の名無しさん:2010/02/15(月) 05:44:18 ID:7s1DQnoI0
ロッシのアクセルワークは図抜けているからな
ミスしてもバイクから放り出されることなく収束させている
320音速の名無しさん:2010/02/15(月) 06:09:10 ID:SlA8QPUn0
平のタコ踊り
321音速の名無しさん:2010/02/15(月) 13:14:30 ID:C0u7tq0C0
>>319
ロッシはシュール画像スレに頻発する鶴ジャンプが忘れられないw
322音速の名無しさん:2010/02/15(月) 13:17:02 ID:0r/am/i90
>>319
あと、秀逸なのはハイサイドを利用した切り返し
あれができるのは今のところロッシとストーナーだけ
323音速の名無しさん:2010/02/15(月) 13:39:30 ID:K9ElgxA/0
>>322
ダニもトライしたが転倒が続いたのでもう諦めたらしい
ハイサイド切り替えしは選ばれたライダーだけが可能な荒業
324音速の名無しさん:2010/02/15(月) 14:20:10 ID:I31TMxRH0
325音速の名無しさん:2010/02/15(月) 14:42:06 ID:SlA8QPUn0
ツインハイサイド
326音速の名無しさん:2010/02/15(月) 14:59:41 ID:KQJuoyhN0
こんにちは、って意味だっけ
327音速の名無しさん:2010/02/15(月) 15:02:02 ID:Jy0IWEvI0
>>322
もう一つ、フルブレ-キングしながら加速する魔法があるだろ
328音速の名無しさん:2010/02/15(月) 15:27:18 ID:yg+WMOlu0
329音速の名無しさん:2010/02/15(月) 16:14:17 ID:4oCYH/z30
もしかして飛ばされつつ芸をするのが怪我をしないコツなのか?w

ロレの見事な飛ばされ方も嫌いじゃないが。
330音速の名無しさん:2010/02/15(月) 16:31:34 ID:RPQiVw1W0
ロレは猿と違って怪我するのがな・・・
331音速の名無しさん:2010/02/15(月) 16:50:06 ID:C0u7tq0C0
ロレのアレをプロレスとコラしてほしいわ
332音速の名無しさん:2010/02/15(月) 19:03:05 ID:iFAVRsjL0
ロシはアウトから抜くのも凄いな。
333音速の名無しさん:2010/02/15(月) 20:22:43 ID:zaaXlBtE0
ロレの逆さになって頭から落ちてる画像が見たくなってきた
334音速の名無しさん:2010/02/15(月) 21:42:03 ID:/i3ewWyH0
レロレロレロ
335音速の名無しさん:2010/02/15(月) 21:55:49 ID:DPdLPPWx0
ロッシの鶴コラって地味に増えてるのな・・・。w
336音速の名無しさん:2010/02/16(火) 06:40:23 ID:XeZGCkNU0
ロッシと同じダイネーゼのネックウォーマー入手したぜ!
337音速の名無しさん:2010/02/16(火) 12:52:04 ID:U5cLJARi0
338音速の名無しさん:2010/02/16(火) 12:53:22 ID:U5cLJARi0
甘いピクルスは嫌いだ
339音速の名無しさん:2010/02/16(火) 17:57:28 ID:zI5dbJ+t0
>>337
これ見るとおっさんだからランチャのイメージでしょうがねぇ。
340音速の名無しさん:2010/02/16(火) 18:21:34 ID:1CwKZp/40
ttp://www.it.aprilia.it/powernews/33131/aprilia-alitalia-sbkteam.aspx

おー、すげえ
強力なスポンサーついたな
ストラトス大好き
341音速の名無しさん:2010/02/16(火) 18:55:59 ID:7G5yp3/20
>>338は誤爆、すまん
けどアリタリアカラーかっこいいよね
342音速の名無しさん:2010/02/16(火) 21:10:37 ID:zI5dbJ+t0
でもアリタリアって日本でいうJALみたいな救済入ったんじゃなかったっけ?
よくスポンサーになったもんだ。
343音速の名無しさん:2010/02/16(火) 21:43:07 ID:i1o6M1Gd0
グループBの頃までに、日本で見たかったな。
こっちのイベントはホンダ等の都合で勝手に引っ張って来る訳にもいかないから、まあしょうがないわな。
344音速の名無しさん:2010/02/16(火) 21:43:40 ID:TUUve3qu0
いや、イタリア企業は総じて国営企業みたいなもんだからさw

それにしてもかっこいいな、このカラーリングは。
345音速の名無しさん:2010/02/16(火) 21:48:29 ID:a1O5bSDU0
レジアーニが現役の頃、86年あたりのAF1のアプリリアマークに似ている。
デカイ"A"がデザインされていた記憶が。
346音速の名無しさん:2010/02/16(火) 23:37:26 ID:Y8tlBS+n0
>345
ああ、それだ!
今回のやつ見て、どっかでみたような感じと思ってたんだよ d
しかし、ロゴちっちゃ!
スポンサーのためにカウルを拡大するべきだな。
347音速の名無しさん:2010/02/16(火) 23:50:49 ID:BgPSaWTr0
348音速の名無しさん:2010/02/17(水) 00:23:17 ID:MGJVnTfJ0
>>342
一昨年にアリタリアは民営になって、その経営委員会の
トップがピアジオトップのコラニーノ氏。
ここ数日、コラニーノ氏はピアジオ株を手放して
アリタリア経営に注力するのでは?との噂。
コラニーノ氏は赤字会社掘り起こしのプロで過去に
オリベッティやテレコムイタリアも再生。

349音速の名無しさん:2010/02/17(水) 00:25:29 ID:vrvNUjPw0
ヒラベッティ
350音速の名無しさん:2010/02/17(水) 01:02:45 ID:3zhrOE/70
どうせならドカにマルティニカラーで出てもらいたいもんだ
以前どっかの雑誌に載ってたけど
351音速の名無しさん:2010/02/17(水) 09:26:31 ID:yo0xgw3HP
マルティニはポルシェとブラバムって感じだ
352音速の名無しさん:2010/02/17(水) 09:43:04 ID:7mCJPXzi0
ランチアも思い出してあげてください
353音速の名無しさん:2010/02/17(水) 10:17:07 ID:raYQJLis0
フォードもな
354音速の名無しさん:2010/02/17(水) 11:19:07 ID:vrvNUjPw0
ウォーレン・デ・マルティーニ
355タナケン、復活!?:2010/02/17(水) 11:30:04 ID:gP8rU1uT0
マルティニ、内田レーシングマーチ842を忘れてはry
356音速の名無しさん:2010/02/17(水) 12:57:07 ID:OoJbZp+90
それはRATTだろと
357音速の名無しさん:2010/02/17(水) 13:13:16 ID:ovf6Z9zf0
キング・・・(´;ω;`)ブワッ
358音速の名無しさん:2010/02/17(水) 17:58:58 ID:RYnXLAmG0
ところで、スズキとアプリリアの関係って今どうなってるの?
2st時代にはスズキが技術協力してたみたいだけど
359音速の名無しさん:2010/02/17(水) 19:30:21 ID:lDrv4MDH0
どうもしてないよ
RSのエンジンが鈴木のOEMだっただけで
360音速の名無しさん:2010/02/17(水) 19:59:42 ID:MGJVnTfJ0
>>358
だいたいアプリリアって会社がすでに無い。
今はピアジオのレース部門でジレラとアプリリアは
ブランド。
デルビは同じピアジオ傘下だけど別会社。
361音速の名無しさん:2010/02/18(木) 00:19:14 ID:hfVMd5UB0
もうね、イタリアメーカーのそういう話は日常茶飯事だな。
イタ車乗りはじめた頃は、メーカーが無くなるー!とかビビッてたけど、もう慣れたわw
彼らにしてみれば、総じてファミリー的認識なんじゃないかな。
バイク自体がイタリアメーカー部品の寄せ集めだしな。
モトグッチに買っても、「DUCATI」って刻印入った電装品がじゃんじゃん使われてたりするw












362音速の名無しさん:2010/02/18(木) 00:52:48 ID:Zd37QA6D0
>>357
ボビーみたいなドラマーになろうと思ってました
363音速の名無しさん:2010/02/18(木) 01:43:08 ID:OBoOxUuf0
>>362
クロスビー以外は健在なんだよね?
364音速の名無しさん:2010/02/18(木) 04:57:49 ID:AtvCKpAx0
ロビンの晩年はホームレスのようだったと聞いた
365音速の名無しさん:2010/02/18(木) 15:40:44 ID:kq6HxGfWO
ボビーの下手さ加減が目標ですか
ってオッサンホイホイやなw
366音速の名無しさん:2010/02/18(木) 15:46:18 ID:7ZTfxwyl0
>>363
マルコ・ルキネリは覚えてるけどクロスビーは何年だっけ?
367音速の名無しさん:2010/02/18(木) 16:08:31 ID:42Yeg7H80
それグレアムや
ロビンちゃう
368音速の名無しさん:2010/02/18(木) 19:16:53 ID:dggxnNOc0
>>367
今wikiったけど、グレーム・クロスビーだろ
369音速の名無しさん:2010/02/18(木) 20:01:41 ID:JApdcWYr0
BS11のバイク番組に王子がレギュー出演するようだ。
こりゃ嬉しいわ。
370音速の名無しさん:2010/02/18(木) 20:26:51 ID:iBUOxdgA0
SBKは今月末からなんだよな。。。
月日が経つのは早い。。
371音速の名無しさん:2010/02/18(木) 21:32:37 ID:oABFptH50
フィリップアイランドか。
J-sportsでやってくれないっぽいんだよね。
372音速の名無しさん:2010/02/18(木) 21:49:06 ID:AH9XWBO20
ええええええええええええええ え?今年は見れないの?
373音速の名無しさん:2010/02/18(木) 21:50:53 ID:JwYUybyC0
今月末にフィリップアイランドでやって
次は来月末だから丸一ヶ月空くんだよなあ
チームとかライダーはモチベーション的にどうなんだろう

バイク板のスレで玉やんいきなり欠場とか書きこまれてたけど何があったんだ
374音速の名無しさん:2010/02/18(木) 21:55:32 ID:2yaoz9Gm0
>>369
これか!
ttp://www.bs11.jp/entertainment/917/
Mr.Bikeナツカシス、バトルスーツ・・・w
375音速の名無しさん:2010/02/18(木) 22:14:40 ID:iBUOxdgA0
これはなにかい?以前、国井律子なんかが出てたバイク番組の後継か?
なんかいかにも面白くなさそうなのに1時間もあるんだなw
376音速の名無しさん:2010/02/18(木) 22:19:23 ID:iBUOxdgA0
すまん、NHKとは関係なかったんだな、勘違いしたw
377音速の名無しさん:2010/02/18(木) 23:23:50 ID:y0McM7lE0
>>368
wikiの情報が全てじゃねーぞ
378音速の名無しさん:2010/02/19(金) 12:23:11 ID:WXAPDvrm0
ゲスト        宮城
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
勘弁してくれ
379音速の名無しさん:2010/02/19(金) 12:32:28 ID:XiSz/Pxu0
なんて事ないエピソードを感動噺にしてくれるひかるんは解説者の鑑です。
380音速の名無しさん:2010/02/19(金) 12:44:28 ID:TGyxJJfk0
そうなんですよね〜 だからこその私と言いますか
いやむしろむしろですよ私あっての日本のモータースポーツ界と言いますか
とにかくそれはすごいことなんです
381音速の名無しさん:2010/02/19(金) 12:49:38 ID:U+T7DFbF0
開幕してからで良いかと思っていた宮城スレは早めに立てた方が良いのかも
382音速の名無しさん:2010/02/19(金) 12:52:32 ID:QpqrI3DkP
もし仮に!仮にですよ!
383音速の名無しさん:2010/02/19(金) 13:03:30 ID:5KCO3XwW0
>>371
Jスポのサイトで番組表検索すると放送予定が出てくるわけだが。
384音速の名無しさん:2010/02/19(金) 18:04:04 ID:vcvXd22t0
巷では大ちゃんコールに沸いてるが、フィギュアの方だったか・・・
385音速の名無しさん:2010/02/19(金) 19:15:36 ID:WXAPDvrm0
>>384
大丈夫かオマエ?
386音速の名無しさん:2010/02/19(金) 19:25:30 ID:S7BjyzGA0
ttp://www.motogp.com/ja/news/2010/moto2+day2+report

1. 富沢祥也 (シューター): 1分49秒4
2. J.クルーセル (シューター): 1分49秒6
2. Y.エルナンデェス (BQR): 1分49秒6
4. J.シモン (RSV): 1分49秒8
4. 高橋裕紀 (テック3): 1分49秒8
6. K.ノエス (ハリス): 1分49秒9
7. R.ロルフォ (シューター): 1分50秒0
8. C.コンティ (シューター): 1分50秒1
9. A.バルドリーニ (ICP): 1分50秒3
10. D.エジャーター (シューター): 1分50秒7
387音速の名無しさん:2010/02/19(金) 19:44:50 ID:zgX6LTGk0
なんかmoto2が一番盛り上がりそうだな
388音速の名無しさん:2010/02/19(金) 19:56:54 ID:Y5wTFsau0
389音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:19:28 ID:dc5175f30
これが高橋さん今シーズン最高の順位でした
フィン
390音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:36:52 ID:4LAivv5V0
>>389
どうなんだろ、俺は高橋今年はイイ材料がそろってると思ってるんだけど、少数派?
大排気量の経験や、つらい思いの末の復帰、テック3という職場、、、
俺は高橋に3000ガバス!
391音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:42:24 ID:QjSSGdrO0
>>390
普通に考えれば今年の高橋はチャンピオン候補の一人だろう。
つか、今年は正念場だな。
392音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:56:37 ID:QjSSGdrO0
そんなことはどうでも良いから、全く話題にのぼらない今年の125チャンプを予想しようぜ!

俺は、ブラッドリー・スミスちゃん!!
393音速の名無しさん:2010/02/19(金) 20:57:53 ID:QjSSGdrO0
あ、ごめん誤爆
394音速の名無しさん:2010/02/19(金) 21:46:44 ID:YUeP//wh0
なんでジョニ子メダル取れなかったんだよ!
395音速の名無しさん:2010/02/19(金) 21:53:07 ID:DJHbMl/t0
>>388
ありがと!

>>386
うーーーむ、富沢はどう判断したらいいんだろ、、。
このタイムがどのレベルなのかが全くわからん。
ライダーもそうだが、森脇も頑張って欲しいね。
396音速の名無しさん:2010/02/19(金) 22:37:06 ID:KcqOYqJ50
>>390
moto2自体未知数過ぎる
ただ、4st経験で言うなら襟がいるしな・・・
397音速の名無しさん:2010/02/19(金) 22:47:50 ID:ZTmyShZN0
単純にタイムだけ比較するなら
去年のカタルーニャGPでの250クラスのPP(1'46.749)よりは速いが
カタルーニャのレコードは07年にロレが出した1'45.098なのでかなり落ちるね

それにしてもでぼんはまたあぼーんしたのか
398音速の名無しさん:2010/02/19(金) 22:55:22 ID:k60qwf2h0
>>397
それは予選スペシャルタイヤで出したタイムじゃないの?
去年からなくなったよな
399音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:16:08 ID:2e/p+wjy0
高橋さんもてぎまでに免許取れるの?
また県庁記者クラブで笑われちゃうよ(^o^)/
400音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:36:33 ID:Ne/04njv0
>>397
でぼーん

>>398
そもそも予選タイヤなんてあったのか?
401音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:53:25 ID:TgUtZpFq0
Claudio Corti of the Forward Racing team illustrated the difference best to GPOne.com,
saying "I was on the front straight, and ahead of me was [Mike] di Meglio.
Our bikes were matched pretty evenly, but we passed [Yuki] Takahashi easily.
" Given that Takahashi and the Tech 3 team are using a Superstock engine, and are well down on power,
Takahashi's fifth fastest time is fairly impressive.
402音速の名無しさん:2010/02/19(金) 23:59:23 ID:4RVAKuz50
motoGPは09シーズンから廃止されたけど、下位クラスはしらね…
403音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:21:30 ID:Es2qPuVf0
>>401
まとめると ユ ー キ は 神 ! でおk?
404音速の名無しさん:2010/02/20(土) 00:33:12 ID:F7wSwqP/0
少なくともこの中ではトップの実力
まぁ他の優勝候補のデ、エリ、パシーニががいなけど…

エリは今回のテストは見てるだけらしい。
MD600のニューバージョンが間に合わなかったのでそれが来たらミザノでテストするとか
予算がないからという噂も……
デ、パシーニも予算とマシンがやばそうでチームは奔走中らしい。
405音速の名無しさん:2010/02/20(土) 01:28:20 ID:Q8ebffrR0
>>403
ちゃっちぃバイクのワリには彼もがんばってるね。まあ、とろいけど。(うがってみればそういってる。)

ランクの落ちるエンジンだから、ストレートは遅いね。でも5番手のタイムはすごいよ。(シンパしてみればそうかいてる。)
406音速の名無しさん:2010/02/20(土) 01:43:43 ID:RhVXeHTC0
>>403
まとめると、
”なんとなーく意味はわかるけど翻訳できるレベルじゃないのでとりあえず貼ってみました”
ってとこだろ。401はヘタレ英語厨
407音速の名無しさん:2010/02/20(土) 02:03:45 ID:F7wSwqP/0
三日目

1. Simon - Aspar - 1.49.3
2. Tomizawa - CIP Moto - 1.49.3
3. Takahashi - Tech3 - 1.49.3
4. Cluzel - Forward Racing - 1.49.4
5. West - MZ - 1.49.4
6. Di Meglio - Aspar - 1.50.0

天気予報では雨だったからわずかなドライの時間に数人だけ走ったのかな?
グダグダのテストで終了しました。
408音速の名無しさん:2010/02/20(土) 02:46:14 ID:iyksVn1s0
>>405
そんなひねくれた読み方じゃなくて素直に賞賛してるように見えるけど…

ポンシャラルは一貫してどうせ無駄になるものには金かけないって言ってるから、
今の段階でのTech3のエンジンがSTK仕様なのは当然だね
ちなみにカタルーニャ(4727m)と比較的コース全長の近いアッセン(4555m)では、
SSとSTKのベストラップのタイム差は4秒チョイある
それを考えると、供給エンジン積めばここからまだまだ伸びるだろうし、
GP250のタイムと同じようなとこまでは行くんじゃないかね?
409音速の名無しさん:2010/02/20(土) 03:37:03 ID:F7wSwqP/0
更新されてた

1 - Julian Simon - Mapfre Aspar Team - 1’49.3
2 - Shoya Tomizawa - Technomag-CIP - 1’49.3
3 - Yuki Takahashi - Tech 3 Racing - 1’49.3
4 - Jules Cluzel - Forward Racing - 1’49.4
5 - Anthony West - MZ - 1’49.4
6 - Yonni Hernández - Blusens STX - 1’49.6
7 - Kenny Noyes - Jack&Jones by A. Banderas- 1’49.9
8 - Mike di Meglio - Mapfre Aspar Team - 1’50.0
9 - Roberto Rolfo - Italtrans STR - 1’50.0
10 - Claudio Corti - Forward Racing - 1’50.1
11 - Stefan Bradl - Viessmann Kiefer Racing - 1’50.3
12 - Alex Baldolini - Caretta Technology - 1’50.3
13 - Raffaele De Rosa - Tech 3 Racing - 1’50.5
14 - Sergio Gadea - Pons Racing - 1’50.5
15 - Fonsi Nieto - G22 HolidayGym - 1’50.7
16 - Axel Pons - Pons Racing - 1’50.7
17 - Dominique Aegerter - Technomag-CIP - 1’50.7
18 - Thomas Luthi - Interwetten Moriwaki Racing- 1’50.8
19 - Scott Redding - Marc Vds Racing Team - 1’51.1
20 - Mashel Al Naimi - Blusens STX - 1’51.2
21 - Robertino Pietri - Italtrans STR - 1’51.7
22 - Joan Olivé - Jack&Jones by A. Banderas- 1’51.9
23 - Vladimir Leonov - Vector Kiefer Racing - 1’52.3
24 - Karel Abraham - Cardion AB Motoracing - 1’52.8
25 - Vincent Lonbois - Marc Vds Racing Team - 1’52.8
26 - Yannick Guerra - G22 HolidayGym - 1’53.2
410音速の名無しさん:2010/02/20(土) 08:06:22 ID:UY6Zb6O40
西はこんなに速いのにリザーブ(補欠)扱いなのがもったいないのう なんとか出れるようになって欲しい
411音速の名無しさん:2010/02/20(土) 08:17:43 ID:c0Ublh3P0
今、ジータスで周平の話やってるんだが最近苦労してたんだな。。。
412音速の名無しさん:2010/02/20(土) 08:43:15 ID:u1yrbf5X0
西のマシンはWSS仕様のCBRにスリック履かせたやつだろ?
他のmoto2勢の中にもWSS仕様のエンジン積んでるのもいるみたいだが
それでもこの位置にいるってことは、やっぱりメーカー製のマシンってよく出来たんだな
413音速の名無しさん:2010/02/20(土) 09:14:28 ID:mMEN6Xzw0
腐っても西
414音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:22:04 ID:DglShOXE0
「明日のジョー」に出てた人しか知らん。
415音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:23:09 ID:DglShOXE0
「あしたのジョー」だな。
よど号事件の犯人と同じ間違いをしてしまった。
416音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:30:04 ID:mMEN6Xzw0
>>415
減量中につまみ喰いしてジョーにボディブロー入れられたデブと一緒にすんなや
417音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:32:11 ID:ICvuZBiF0
ひねりんぼう&落下傘部隊でお仕置きだな
418音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:34:10 ID:hqnCP5el0
ウエスターが思い浮かんだ俺を罵っても構わない
419音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:35:54 ID:Cx5xtd5W0
>>415
だいざえもんの敵役だよね?
420音速の名無しさん:2010/02/20(土) 10:39:54 ID:GISy+Kgt0
この、うどん野郎!
421音速の名無しさん:2010/02/20(土) 11:11:15 ID:yG9F+SYb0
>>412
エンジン揃ってないって供給心配だな
422音速の名無しさん:2010/02/20(土) 12:36:16 ID:DglShOXE0
>>419
そっちのほうは、どうしても思い出せなかった。
西の、あの声は覚えてたのに・・・
423音速の名無しさん:2010/02/20(土) 15:35:54 ID:LrMXSnk/0
小林=F1

武藤、佐藤=IRL
中嶋も時期に確定っぽいし4人共そこそこいい成績は上げられそうだとは思う
けど2輪の日本人レーサー随分減少したのは何故だろう・・
将来日本人でWGPに参戦するレーサーってMOTO2で2人くらいで
じかにMOTO3になりそうな125ccで1人か2人
MOTOGPで0人
WBKで1人くらいになって行きそうな気がするんだが
424音速の名無しさん:2010/02/20(土) 15:47:31 ID:yG9F+SYb0
>将来日本人でWGPに参戦するレーサーってMOTO2で2人くらいで
>じかにMOTO3になりそうな125ccで1人か2人
>MOTOGPで0人
>WBKで1人くらいになって行きそうな気がするんだが

将来って何年先の話か知らないが
具体的に何処に誰が入るんだ?
425音速の名無しさん:2010/02/20(土) 15:51:02 ID:LrMXSnk/0
>>424それは知らんが今年のWGP、WSKの
日本人ライダーの少なさを見れば
2015年や16年くらいにはそんなくらいかな?と思ったが
426音速の名無しさん:2010/02/20(土) 15:52:38 ID:DglShOXE0
バイクが売れてないからな。
427音速の名無しさん:2010/02/20(土) 15:55:07 ID:plvwb5O30
>>425
そういう未来を防ぐために、ノビーや故阿部や青木らがチーム作って頑張ってるんじゃねーか。
428音速の名無しさん:2010/02/20(土) 16:13:40 ID:hqnCP5el0
バイクブームの時にちゃんとした文化を確立できなかったのが
国内2輪の衰退の原因だろ
国内で活発じゃなけりゃまずライダーにすらなろうと思わない
429音速の名無しさん:2010/02/20(土) 16:46:58 ID:yG9F+SYb0
>>425
今年が少ないとは思わないが・・・
その前に、今年誰が出るのか知ってるのか?
430音速の名無しさん:2010/02/20(土) 17:10:38 ID:miBRe2ng0
>>428
バイクブームとの時にお上がやってたことといえば3ナイ運動(笑)だぜw
ただ売れることにあぐらをかいてそれに徹底抗戦しないメーカその他も
大概だったが・・・
431音速の名無しさん:2010/02/20(土) 18:44:15 ID:d0YGRvX10
>>428
峠でやんちゃやり過ぎたのも問題だろ
432音速の名無しさん:2010/02/20(土) 22:43:23 ID:+NKzdvAL0
玉 資金難でマシンが間に合わず初戦欠場とか
433音速の名無しさん:2010/02/20(土) 22:52:28 ID:+UR3xmqF0
しかし800CCが150キロで800以上が153キロ…
なんじゃそのレギュw
434音速の名無しさん:2010/02/21(日) 08:52:30 ID:cueG3phh0
>>433
1000ccじゃないと駄目ってことだな。
参加するだけなら800ccでもいいよと。
435音速の名無しさん:2010/02/21(日) 09:15:47 ID:Q1ZNHmy40
これが間違いの始まりでないといいけどな。
排気量を上げるなんて考えられない。
436音速の名無しさん:2010/02/21(日) 10:41:54 ID:CJmzG5ET0
>>429玉田は欠場だけど4クラス合わせて6人だろ?
でも90年代は4クラス合わせて15、6人はいなかったか?
437音速の名無しさん:2010/02/21(日) 11:27:15 ID:ly8U06uF0
>中嶋も時期に確定っぽいし4人共そこそこいい成績は上げられそうだとは思う
>けど2輪の日本人レーサー随分減少したのは何故だろう・・

”けど”の前後の話が全くつながらないわけだが
何が言いたいんだ?
438音速の名無しさん:2010/02/21(日) 11:49:13 ID:CJmzG5ET0
>>4374輪は昔よりも日本人が海外のトップカテゴリーに入りやすくなって来てる
が2輪は明らかに90年代よりも海外のトップカテゴリーに参戦してるのが少なくなってる
という事
439音速の名無しさん:2010/02/21(日) 11:54:43 ID:DtGlWhiC0
だって日本の2輪レースが縮小してるんだもん。
競技人口が減ってるんだから、そりゃそんなに世界にでれないだろ。
440音速の名無しさん:2010/02/21(日) 12:02:12 ID:wLTnPaHt0
>>408
お前が英語を読めないのだけがバレバレでワロタ。
441音速の名無しさん:2010/02/21(日) 12:29:17 ID:Q1ZNHmy40
>>439
世界的には、オンもオフも大丈夫なのか?
日本だけが衰退か。
442音速の名無しさん:2010/02/21(日) 12:51:47 ID:ly8U06uF0
>>438
四輪が入りやすくなってるって冗談だろw 
可夢偉や中嶋が、サポートなしにシートに納まったと思っているわけではあるまいな
二輪については90年代と比較と言っているが、例えばSBKについて
90年代と去年のSBKの参戦状況比較してどうだ?台数、契約状況・・・
強引かつ、意味のない問題提起ヤメレ 
443音速の名無しさん:2010/02/21(日) 13:04:32 ID:O796XhYb0
小排気量とはいえ
ボロボロと日本人が乗ってる事の方が
変な感じがしてたけどな
444音速の名無しさん:2010/02/21(日) 13:43:26 ID:Q1ZNHmy40
畝本や高田の悪口は、そこまで。
445音速の名無しさん:2010/02/21(日) 15:31:59 ID:cueG3phh0
あの当時は実際に金があったからな。
今も金があれば普通に行くんじゃねぇか?
446音速の名無しさん:2010/02/21(日) 16:12:38 ID:o2TtSm120
いい時代だったなw
http://www.youtube.com/watch?v=6u7oGmwS-Qk
447音速の名無しさん:2010/02/21(日) 20:39:21 ID:cueG3phh0
>>446
ジーパンの色の薄さが時代だな。
448音速の名無しさん:2010/02/21(日) 22:43:41 ID:v2NNwgR40
王子やっぱカッコ良いなぁ
引退は残念だけど、TV番組で見れるようになったのは嬉しい。
でも公道乗るのは心配だわ。
449音速の名無しさん:2010/02/21(日) 22:48:00 ID:v2NNwgR40
王子ですらも事故ってもうたw
450音速の名無しさん:2010/02/24(水) 18:06:13 ID:L3XzWiLS0
週末のSBK、実況はどうしよう・・モタスポ実況板ずーっと404だからもうやめちゃったんだと思うし・・
2chのスポーツ実況板かな。
451音速の名無しさん:2010/02/24(水) 18:47:05 ID:wlpd+0Zy0
モタスポ実況は外部板だから2ちゃん規制中でも実況できてありがたかったんだけどな 残念
SBKは日本じゃライブ中継見られないらしいがどこで見たらいいんだろ
452音速の名無しさん:2010/02/24(水) 19:23:16 ID:L3XzWiLS0
>>451
うわ、今公式見て知った。今年はlive streamingやらんのねorz
http://www.worldsbk.com/en/sbk-tv.html
justinで探すしかないかな・・
453音速の名無しさん:2010/02/24(水) 19:49:46 ID:RXMOglW5P
>>451-452
今知ったorz
すげえショックだ
454音速の名無しさん:2010/02/24(水) 19:54:03 ID:G+ZPrfcH0
live streamingってのは生放送?
自分の場合、去年までのも日曜日は家にいなくて見れなかったから、リアルタイムで
見たことないもんなぁ・・・。
455音速の名無しさん:2010/02/24(水) 20:01:12 ID:k3vuyUwZ0
>>454
っていうことは
MotoGPも生じゃないんだな
456音速の名無しさん:2010/02/24(水) 20:28:07 ID:rU9Xfw730
>>455
え、マジ?
457音速の名無しさん:2010/02/24(水) 20:30:51 ID:k3vuyUwZ0
>>456
違う違う
455がMotoGPも生で観ていないってことw

ただ、日本GPはG+HDは夜11時から放送だな
日テレニュースの方で生放送するんだろうけど(糞SD・・・

観戦するからどうでもいいだけどさ
458音速の名無しさん:2010/02/24(水) 20:48:51 ID:G+ZPrfcH0
>>455
見てないよ・・・(´・ω・`)
459音速の名無しさん:2010/02/24(水) 21:04:13 ID:HJb3ignQ0
うへ・・・今年からライブで見れないのか・・・・orz
去年まで古いPC使ってて見れなくて、今年からPC新調したのにw
460音速の名無しさん:2010/02/24(水) 21:05:06 ID:eA+BuUZ40
SBKも普通に4月からシーズンでいいのにな。
461音速の名無しさん:2010/02/24(水) 21:28:08 ID:hcgOY1EI0
SBK2月末開幕はいいけど次は3月末だからな
462音速の名無しさん:2010/02/24(水) 22:47:16 ID:2kMUCCzQ0
エンドーさんTwitterはじめたみたいね。
463音速の名無しさん:2010/02/24(水) 23:57:35 ID:JvHtoSZt0
>>458
日曜午後五時半には酒ツマミ持ってTV&PC(LVタイミング)の前に集合はモトgpオタの慎みだろ、常考。
464音速の名無しさん:2010/02/25(木) 00:27:44 ID:NaOGsXDo0
>>462
なんだか新聞のツイッターマーケティングくさいな。
465音速の名無しさん:2010/02/25(木) 00:34:37 ID:BS7acQ0Y0
ごめんクサイ
466音速の名無しさん:2010/02/25(木) 02:15:16 ID:C4VVAhhf0
あらクサイ
467音速の名無しさん:2010/02/25(木) 02:28:59 ID:EwU7zwwT0
コクサイ
468音速の名無しさん:2010/02/25(木) 02:57:30 ID:NvYOEhqe0
>>462
アカウント教えてください
469音速の名無しさん:2010/02/25(木) 08:01:45 ID:NaOGsXDo0
これまたクサイ
470音速の名無しさん:2010/02/25(木) 09:48:52 ID:6wWIWRtJ0
あークサッ
471音速の名無しさん:2010/02/25(木) 10:59:21 ID:SkRuyG040
おまいら吉本見過ぎw
472音速の名無しさん:2010/02/25(木) 11:43:52 ID:C4VVAhhf0
グッジョブ!wwwww
473音速の名無しさん:2010/02/25(木) 12:00:03 ID:sKJwp4oU0
>>464
gp関係はあんまりツイッター流行ってないから仕事でも何でもいいのでどんどん始めて欲しい。
今んとこ選手ではブラッドリースミスとロレをフォローしてる。日本人もやってくれないかな。
474音速の名無しさん:2010/02/25(木) 21:05:24 ID:t5waSMSf0
475音速の名無しさん:2010/02/25(木) 21:11:07 ID:uN3RESPj0
>>474
サンクス!
476音速の名無しさん:2010/02/25(木) 22:12:18 ID:uDfoR8he0
d
477音速の名無しさん:2010/02/26(金) 10:29:37 ID:8x20OlM00
ツイッター 本人かは分からんけど ニッキー・へイデン やってるね
478音速の名無しさん:2010/02/26(金) 11:14:52 ID:j058zBLK0
セパンでドリフト なう
479音速の名無しさん:2010/02/26(金) 12:57:13 ID:lIJJxh3/0
SBKフィリップアイランドFP1
1 91 Haslam L. (GBR) Suzuki GSX-R1000 1'32.468
2 3 Biaggi M. (ITA) Aprilia RSV4 1000 F. 1'33.008
3 67 Byrne S. (GBR) Ducati 1098R 1'33.121
4 65 Rea J. (GBR) Honda CBR1000RR 1'33.149
5 7 Checa C. (ESP) Ducati 1098R 1'33.218
6 35 Crutchlow C. (GBR) Yamaha YZF R1 1'33.239
7 41 Haga N. (JPN) Ducati 1098R 1'33.259
8 52 Toseland J. (GBR) Yamaha YZF R1 1'33.264
9 96 Smrz J. (CZE) Ducati 1098R 1'33.360
10 50 Guintoli S. (FRA) Suzuki GSX-R1000 1'33.363
11 84 Fabrizio M. (ITA) Ducati 1098R 1'33.413
12 57 Lanzi L. (ITA) Ducati 1098R 1'33.449
13 111 Xaus R. (ESP) BMW S1000 RR 1'33.692
14 77 Vermeulen C. (AUS) Kawasaki ZX 10R 1'33.775
15 2 Camier L. (GBR) Aprilia RSV4 1000 F. 1'33.804
16 66 Sykes T. (GBR) Kawasaki ZX 10R 1'33.924
17 11 Corser T. (AUS) BMW S1000 RR 1'34.008
18 76 Neukirchner M. (GER) Honda CBR1000RR 1'34.121
19 88 Pitt A. (AUS) BMW S1000 RR 1'34.433
20 25 Brookes J. (AUS) Honda CBR1000RR 1'34.440
21 123 Resch R. (AUT) BMW S1000 RR 1'34.914
22 31 Iannuzzo V. (ITA) Honda CBR1000RR 1'35.844
23 15 Baiocco M. (ITA) Kawasaki ZX 10R 1'36.084
24 95 Hayden R. (USA) Kawasaki ZX 10R 1'36.287

禿先生がトップスピード320km/hでGSVより速いです……
480音速の名無しさん:2010/02/26(金) 13:30:11 ID:THYlMkWx0
鈴木「う、ウチは5速なんだよ!」
481音速の名無しさん:2010/02/26(金) 14:49:04 ID:gZbRrRXq0
キヨと玉やんを探してしもた。
482音速の名無しさん:2010/02/26(金) 15:49:22 ID:RFE0V5M30
玉田さんはラウンド2で本当に出てくるのか疑問。
ホッパーとかマルコみたいになるなよ。
483音速の名無しさん:2010/02/26(金) 16:43:14 ID:Mx54cabe0
RSV4どんだけ速いんだよ・・・
484音速の名無しさん:2010/02/26(金) 17:14:58 ID:gZbRrRXq0
今年のSBKは誰が勝つのか全く判らんなw
思えば去年のスピは飛びぬけてたなぁ・・

いきなりやってきてチャンプ取って、もうSBKで学ぶ事は無いと言ってGPに行っちゃうしw
485音速の名無しさん:2010/02/26(金) 17:22:30 ID:aScS0Kw20
どうなんだろうね
ハスラム、ビアッジ、レイ、ノリ、トスランド、ファブ、バミュ辺りが候補?
486音速の名無しさん:2010/02/26(金) 17:27:13 ID:Qihip7u30
バミュ以外はほぼ同意
487音速の名無しさん:2010/02/26(金) 17:55:25 ID:9sRvBv/10
去年のスーパーポール
B. SPIES Yamaha 1'31.069
488音速の名無しさん:2010/02/26(金) 18:04:41 ID:RJjbxYlP0
レイって毎回予選は速いんだけど本番になると少し弱くなるよね。
489音速の名無しさん:2010/02/26(金) 18:28:32 ID:lIJJxh3/0
レイは焦って無理な突っ込みが多い
一昔前のバルベラみたいになってる
490音速の名無しさん:2010/02/26(金) 18:50:52 ID:01TVB5B10
一体何なんだ今年のmotogpマルボロキャンペーンは。

変顔を晒す勇気もなければおもしろ小噺も持ち合わせていない
俺に諦めろというのか?
491音速の名無しさん:2010/02/26(金) 18:59:21 ID:0ElPLs980
ハスラムだけ突き抜けてるけど、マシンって去年の進化型だよね?
ブランニューじゃなくて。
492音速の名無しさん:2010/02/26(金) 19:02:07 ID:5lBarzvH0
ロケットの息子だから最初は速いんだよw
493音速の名無しさん:2010/02/26(金) 19:15:43 ID:9sRvBv/10
RESULTS SBK 2010 - Phillip Island - Qualifying 1
1 Carlos Checa     1'32.155
2 Michel Fabrizio    1'32.162
3 Leon Haslam     1'32.373
4 Shane Byrne     1'32.635
5 Noriyuki Haga     1'32.703
6 Max Biaggi       1'32.850
7 Jonathan Rea     1'32.884
8 Sylvain Guintoli    1'32.902
9 Jakub Smrz      1'32.905
10 Cal Crutchlow    1'33.038
11 Leon Camier     1'33.296
12 Chris Vermeulen   1'33.389
13 James Toseland   1'33.422
14 Lorenzo Lanzi    1'33.454
15 Tom Sykes      1'33.492
16 Troy Corser     1'33.512
17 Andrew Pitt     1'33.940
18 Max Neukirchner  1'33.960
19 Ruben Xaus     1'33.984
20 Roland Resch    1'34.065
21 Vittorio Iannuzzo  1'34.417
22 Joshua Brookes  1'34.663
23 Matteo Baiocco  1'35.892
24 Roger Lee Hayden 1'36.113
494音速の名無しさん:2010/02/26(金) 19:33:25 ID:9sRvBv/10
Roger Lee Haydenて誰かと思ったらニッキーヘイデンの弟かよ!
495音速の名無しさん:2010/02/26(金) 19:41:59 ID:MhP28MKf0
>>480
幻の6速があるじゃないか!
496音速の名無しさん:2010/02/26(金) 20:54:43 ID:0ElPLs980
>>492
おっさんしかわからんわ、、、。
497音速の名無しさん:2010/02/26(金) 21:56:45 ID:dFvDOddF0
♪ レイは本番になるたび弱くなるよね きっと自信を無くして迷ってしまう
498音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:04:23 ID:nkXdIkAH0
>>494
ヘイデン3兄弟は有名だろ
しかもGPにもワイルドカード参戦してたろうに
何をいまさら
499音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:22:33 ID:THYlMkWx0
今年はCSあるの?
500音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:25:17 ID:Qihip7u30
J-sprotに貢げばOK
501音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:26:24 ID:6gvK5Wn80
502音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:28:50 ID:k8dTvHSp0
SBK実況スレどこかにある?
去年スレあったモタスポ板は落ちてるし・・・
503音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:32:22 ID:2a+vUjZn0
>>502
スポーツ実況
http://live24.2ch.net/dome/
モタスポ実況が復帰するまでは
ここにスレを立てるしかないね
504音速の名無しさん:2010/02/26(金) 22:38:26 ID:9sRvBv/10
>>498
ヘイデン3兄弟はじめて聞いた
505音速の名無しさん:2010/02/26(金) 23:09:19 ID:StHcQiz70
模型誌のモデルグラフィックで宮城がRC166について語ってる。
字づらにしてもひかるん節でニヤニヤしながら読んでしまったw
506音速の名無しさん:2010/02/26(金) 23:11:22 ID:BUwZdXPM0
>>505
インタビュー起こしたヤツも宮城スレ見てたんじゃないの?w
507音速の名無しさん:2010/02/26(金) 23:15:33 ID:NxE57gCBO
清成どこ行った?もしかしてBSB出戻り!?
508音速の名無しさん:2010/02/26(金) 23:37:13 ID:vQBDBclk0
だいぶ前にBSBで決定してる
509音速の名無しさん:2010/02/26(金) 23:42:28 ID:riGGBndN0
SBK開幕したな!
しかしスーパースポーツ16台しかいないのはMoto2に流れたのかな?
それにスズキ、ヤマハ、ドカが1台もいない
ホンダとカワサキ、トラの3メーカーしかいない
http://sbk.perugiatiming.com/risultati.asp?p_S_Campionato=SSP&p_Anno=2010&p_Round=AUS
510音速の名無しさん:2010/02/27(土) 00:06:54 ID:akSf9Tv00
ノイキルヒナーはもう全快したのかな?
あとケガと言えばラコーニさんも去年終盤に
デモランとかやって元気なところ見せてたけどどこ行ったの?
511音速の名無しさん:2010/02/27(土) 00:32:21 ID:yTnBAczw0
ヘイデン
3番手か
やるねぇ
512音速の名無しさん:2010/02/27(土) 01:05:57 ID:9qbMlxz60
ライスポのマシン特集楽しみにしてたのに
今月号はイマイチだな
ホンダもマシンの明細見せないなんて
必死だな。
513音速の名無しさん:2010/02/27(土) 01:12:00 ID:kLtUzzE/0
>>509
そんなに少ないのか。
やる必要があるのかな?と思ってしまうな〜
514名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:57:20 ID:Dzr6RZR60
>>512
そんな内容でも特別定価なんだよな〜
特別と言いつつ通常定価なんか殆ど無い(笑)不思議な雑誌・・・
いっその事定価を上げればイイのにと思うのだが<ライスポ>
515音速の名無しさん:2010/02/27(土) 08:34:28 ID:+r0xEHZf0
スーパーポールは日本時間pm1時からでいいのかな?
516音速の名無しさん:2010/02/27(土) 08:51:33 ID:78VDxG3T0
今年は公式ライブなしで確定?
517音速の名無しさん:2010/02/27(土) 09:19:08 ID:cNy8xU7M0
>>514
ライスポだけじゃなくニューズと合併した三栄が糞だからな。
518音速の名無しさん:2010/02/27(土) 10:04:24 ID:ybJOzAVF0
>>515
 おk

>>516
 SBK TVは終了、LTのみ(公式サイト参照)
519音速の名無しさん:2010/02/27(土) 10:18:03 ID:yTnBAczw0
>>518
そっか
なら、生じゃないなら
Jスポでもいいかなと思う俺がいる

ただ家の42インチであれを観ると糞画質なんだよな
520音速の名無しさん:2010/02/27(土) 10:58:55 ID:Wr58HMt90
SBK予選
1 7 Checa C. (ESP) Ducati 1098R 1'32.155
2 84 Fabrizio M. (ITA) Ducati 1098R 1'32.162
3 91 Haslam L. (GBR) Suzuki GSX-R1000 1'32.373
4 35 Crutchlow C. (GBR) Yamaha YZF R1 1'32.446
5 50 Guintoli S. (FRA) Suzuki GSX-R1000 1'32.448
6 52 Toseland J. (GBR) Yamaha YZF R1 1'32.455
7 65 Rea J. (GBR) Honda CBR1000RR 1'32.460
8 77 Vermeulen C. (AUS) Kawasaki ZX 10R 1'32.500
9 2 Camier L. (GBR) Aprilia RSV4 1000 F. 1'32.548
10 96 Smrz J. (CZE) Ducati 1098R 1'32.571
11 57 Lanzi L. (ITA) Ducati 1098R 1'32.620
12 67 Byrne S. (GBR) Ducati 1098R 1'32.635
13 11 Corser T. (AUS) BMW S1000 RR 1'32.684
14 41 Haga N. (JPN) Ducati 1098R 1'32.703
15 66 Sykes T. (GBR) Kawasaki ZX 10R 1'32.806
16 3 Biaggi M. (ITA) Aprilia RSV4 1000 F. 1'32.850
17 76 Neukirchner M. (GER) Honda CBR1000RR 1'32.884
18 123 Resch R. (AUT) BMW S1000 RR 1'33.390
19 111 Xaus R. (ESP) BMW S1000 RR 1'33.396
20 88 Pitt A. (AUS) BMW S1000 RR 1'33.396
ここまでがスーパーポール進出

21 25 Brookes J. (AUS) Honda CBR1000RR 1'33.901
22 31 Iannuzzo V. (ITA) Honda CBR1000RR 1'34.248
23 15 Baiocco M. (ITA) Kawasaki ZX 10R 1'35.297
24 95 Hayden R. (USA) Kawasaki ZX 10R 1'35.614
521音速の名無しさん:2010/02/27(土) 13:43:47 ID:cNy8xU7M0
チェカ様、確変。
522音速の名無しさん:2010/02/27(土) 13:54:10 ID:yTnBAczw0
EURO SPORT

Who will win the 2010 World Superbike title?
1840 votes since Mon 22 Feb

Answer Result Percentage Number of votes

Noriyuki Haga 32% 580 votes
Michel Fabrizio 7% 133 votes
Jonathan Rea 16% 303 votes
James Toseland 17% 312 votes
Max Biaggi 12% 224 votes
Leon Haslam 9% 161 votes
Cal Crutchlow 3% 61 votes
Other 4% 66 votes
523音速の名無しさん:2010/02/27(土) 13:57:50 ID:Wr58HMt90
>>522
芳賀人気だなw
だがそんな芳賀はSP2落ちorz
明日は去年みたいなロケットスタートに期待だな
524音速の名無しさん:2010/02/27(土) 14:23:03 ID:cQXZ8UkG0
芳賀と故・阿部典史に関してはスターティンググリッドが悪くても
悲観する必要なしなんだよな
525音速の名無しさん:2010/02/27(土) 14:28:46 ID:gkxSWTOM0
>>520
トップから芳賀まで0.5秒程度しか離れてないのに
14位って・・・ 
あと、婆さんやるな
526音速の名無しさん:2010/02/27(土) 15:09:06 ID:Wr58HMt90
SBK予選最終結果
1 91 Haslam L. (GBR) Suzuki GSX-R1000 1'31.229
2 84 Fabrizio M. (ITA) Ducati 1098R 1'31.245
3 35 Crutchlow C. (GBR) Yamaha YZF R1 1'31.642
4 7 Checa C. (ESP) Ducati 1098R 1'31.671
5 50 Guintoli S. (FRA) Suzuki GSX-R1000 1'31.696
6 96 Smrz J. (CZE) Ducati 1098R 1'31.757
7 65 Rea J. (GBR) Honda CBR1000RR 1'31.912
8 52 Toseland J. (GBR) Yamaha YZF R1 1'32.019
9 57 Lanzi L. (ITA) Ducati 1098R 1'32.205
10 41 Haga N. (JPN) Ducati 1098R 1'32.229
11 3 Biaggi M. (ITA) Aprilia RSV4 1000 F. 1'32.293
12 66 Sykes T. (GBR) Kawasaki ZX 10R 1'32.398
13 11 Corser T. (AUS) BMW S1000 RR 1'32.430
14 77 Vermeulen C. (AUS) Kawasaki ZX 10R 1'32.561
15 111 Xaus R. (ESP) BMW S1000 RR 1'32.842
16 2 Camier L. (GBR) Aprilia RSV4 1000 F. 1'32.895
17 76 Neukirchner M. (GER) Honda CBR1000RR 1'32.782
18 67 Byrne S. (GBR) Ducati 1098R 1'32.823
19 88 Pitt A. (AUS) BMW S1000 RR 1'33.207
20 123 Resch R. (AUT) BMW S1000 RR 1'33.390
21 25 Brookes J. (AUS) Honda CBR1000RR 1'33.901
22 31 Iannuzzo V. (ITA) Honda CBR1000RR 1'34.248
23 15 Baiocco M. (ITA) Kawasaki ZX 10R 1'35.297
24 95 Hayden R. (USA) Kawasaki ZX 10R 1'35.614
527音速の名無しさん:2010/02/27(土) 15:19:27 ID:FDsltVc00
>>505
いやぁ〜私の場合インタビューでもあの口調ですからねぇ〜

ただ!ただ!ただただですよ!!
その口調をテキストに起こすことをだぁ〜れができるでしょう?
もっとも、ひかるんスレの達人クラスになるとかぁ〜んたんに
できてしまうわけですけども、編集者にとってはとぉ〜んでもなく
手間が掛かる仕事になってしまうんですねぇ〜〜
528音速の名無しさん:2010/02/27(土) 17:13:37 ID:LsyWXq5H0
racers vol.3 ケビンのRGV−Γ3月24日発売
529音速の名無しさん:2010/02/27(土) 18:44:40 ID:f3UynF930
ケビン・コーガン
530音速の名無しさん:2010/02/27(土) 19:52:49 ID:PBDvVgDT0
芳賀はまたピロリのうんこタイヤに当たったらしいよ
531音速の名無しさん:2010/02/27(土) 20:00:57 ID:7wknTvWv0
>>528
ビーティすっかり禿げたな
532音速の名無しさん:2010/02/27(土) 20:19:08 ID:+r0xEHZf0
予選タイヤのほうが約1秒速いのか
芳賀のタイヤは0.5秒分のうんこ成分を混ぜられたな
533音速の名無しさん:2010/02/27(土) 20:55:42 ID:cNy8xU7M0
芳賀はポールから1秒落ちかよ。
ま、芳賀なんで明日はどうにかしてくると期待。
しかし、玉田がいないから芳賀しか応援できないぜ。
534音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:00:55 ID:yg36CrUZ0
しかし、SBKも一気に日本人減ったな。
535音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:15:07 ID:7TaqKUl70
>>534今回は玉田出てないけど何で玉田がシート獲得出来て清成がBSBに格下げ
されたのか理解出来んわ
536音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:34:59 ID:Bp0mVDTP0
克昭のシート獲得能力だけはガチ
537音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:42:17 ID:XNadv5LF0
>>527
フヒヒ
538音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:44:07 ID:jIrK8eTV0
>>535
といっても開幕戦に間に合わすこともできないようなチームじゃなあ・・・orz
清成はまだホンダの息がかかってるからBSBとはいえマシンは問題なかろうし
つーか清成がホンダから見限られないのも不思議ではある
あの03年からもう6年経ったのに・・・
539音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:50:14 ID:9N04k1SA0
○○ってやがる・・・早すぎたんだ
540音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:55:21 ID:f3UynF930
安田成美の歌は腐ってるな。
541音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:56:18 ID:LsyWXq5H0
NOWしかー
542音速の名無しさん:2010/02/27(土) 21:59:19 ID:XtS8B6V50
タマダがまだ走れたのだけは謎
絶対にシート無いと思ってたのに
543音速の名無しさん:2010/02/27(土) 22:09:57 ID:E+tsH6470
バンクーバーはバイクレース好きには順位の入れ替え激しく
転倒も多いスケートショートトラックが一番食いつくか?
団体パシュートもスリップストリーム的?強引か?
544音速の名無しさん:2010/02/27(土) 22:32:24 ID:F/McJPeZ0
転倒相次ぐボブスレーだろう
545音速の名無しさん:2010/02/27(土) 22:32:30 ID:VlOftiwB0
>>543
MotoGPのテストとSBK開幕戦しか頭になかった
546音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:04:53 ID:3RpR7/DF0
>>543
むしろクロス系じゃね?
547音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:08:40 ID:K63CpPdr0
>>543
滑降
548音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:14:56 ID:AxTx4GuT0
>>546
聖闘士のバトルはすごいよな?
549音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:20:25 ID:Yy6nzG+c0
クロス系と滑降、大回転は見てて面白かった
スケート競技はスピードスケートくらいしか面白くなかった
550音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:21:51 ID:wdujX41J0
単独で走る競技って面白いか?
551音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:25:42 ID:Yy6nzG+c0
>>550
スーパーポール見てるような感じで興奮した
ショートはストレッチマンが沢山いて萎える
552音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:27:21 ID:G/X5nFao0
>>550
ラリーのSSかと思えば楽しめる
553音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:54:13 ID:9N04k1SA0
スキークロスはスーパークロスだなw
554音速の名無しさん:2010/02/27(土) 23:59:28 ID:LsyWXq5H0
いかん、ようつべで汚れた英雄みてたら鳥肌がたってしまった。カッコよすぎ。
勝野洋は本人がYZRに乗って降りてくるしうらやましいすぎ。
555音速の名無しさん:2010/02/28(日) 00:39:55 ID:30kxAVFC0
フィギュアの面白さがわからない俺は負け組。
職場で話題についていけねぇorz
556音速の名無しさん:2010/02/28(日) 06:04:52 ID:wFbOI/T0P
スレチだがドイツがズザーで勝ったぞw
これを参考に先生も・・・
557音速の名無しさん:2010/02/28(日) 06:59:32 ID:r7y21T2W0
>>554
ようつべでも全編見れるの?
558音速の名無しさん:2010/02/28(日) 07:39:20 ID:15KG0Yvb0
>>553
最近、スノーボードクロスとかスキークロスでもホールショットって言うようになったのな。
559音速の名無しさん:2010/02/28(日) 07:46:46 ID:P4qWb/0C0
オフロードRCオタにもなじみ深い言葉だったり>ホールショット
560音速の名無しさん:2010/02/28(日) 07:50:51 ID:/B3sr7Sn0
SBKは RACE1 日本時間AM10時
RACE2 日本時間PM1時30分
でいいのかな?
561音速の名無しさん:2010/02/28(日) 08:05:50 ID:CzrPWq5Y0
>>560
 おk
 実況はスポーツch板で ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1267311410/

 誰かLive Streamingの捜索協力お願いします
562音速の名無しさん:2010/02/28(日) 08:56:11 ID:42t64icE0
今日は東京雨だし、実況板にはりつくかな。
563音速の名無しさん:2010/02/28(日) 09:21:39 ID:97nJlhA60
実況つってもほとんどがLTでしか見られないんじゃないの?
564音速の名無しさん:2010/02/28(日) 09:41:36 ID:CzrPWq5Y0
>>563
つ justin
565音速の名無しさん:2010/02/28(日) 09:54:56 ID:97nJlhA60
>>564
実況板行ったらURI貼ってあった
566音速の名無しさん:2010/02/28(日) 10:17:00 ID:IT84jIvE0
瓜?
567音速の名無しさん:2010/02/28(日) 10:52:08 ID:0h5pqyXH0
>>561
ありがとう

あちらで観れました。
568音速の名無しさん:2010/02/28(日) 11:28:29 ID:MKQgGkU30
しかし、ビアッジ+RSV4のストレートスピードはいったい何なんだろう?
他より10〜20km/h速いぞ。
569音速の名無しさん:2010/02/28(日) 12:05:35 ID:6V+WaCMM0
>>568
そんなに飛びぬけて差が出てるわけじゃないような気もするが

今日のレース1では
ビアッジ(アプ)316.1
ギュントーリ(スズキ)312.5
カミア(アプ)311.6
レイ(ホンダ)311.6
バーミューレン(カワサキ)308.9
クラッチロー(ヤマハ)308.9
シュムルツ(ドカ)308.9

SP1、2、3を見ても20kmも速いなんてことはない
570音速の名無しさん:2010/02/28(日) 12:48:06 ID:/rXXyAlq0
eurosports 2 tvants
藤原今年はいいじゃん
571音速の名無しさん:2010/02/28(日) 16:17:29 ID:BVRzcHig0
今年はgyaoでSBKやらんのかね?
572音速の名無しさん:2010/02/28(日) 18:13:52 ID:oqwAqah70
ビアッジって昔から立ち上がり重視でもないのに直線速い印象がある
573音速の名無しさん:2010/02/28(日) 18:26:41 ID:0h5pqyXH0
http://www.la7.it/
レース1,2観れる

画質はいいし、こっちで観た方がいいかもと思った
確かに生で観れることはうれしいのだが
574音速の名無しさん:2010/02/28(日) 19:11:49 ID:/B3sr7Sn0
>>573
grazie!grazie!
575音速の名無しさん:2010/02/28(日) 19:32:33 ID:30kxAVFC0
>>573
レース2はわかったんだけど、レース1がどこから見れるのかわからんorz
576音速の名無しさん:2010/02/28(日) 19:34:45 ID:6V+WaCMM0
>>573
去年まで配信契約してたところか
577音速の名無しさん:2010/02/28(日) 19:47:26 ID:97nJlhA60
LA7って去年はWSSの実況アナ一人で中継開始から終了まで延々早口でしゃべりまくってたなw
578音速の名無しさん:2010/02/28(日) 19:51:44 ID:/B3sr7Sn0
>>575
俺もどこから見れるのかわからんorz
けど1RACEはjustinのLIVEで観てた・・すまぬ
579音速の名無しさん:2010/02/28(日) 20:00:44 ID:0h5pqyXH0
>>575
今観たら、観れなくなってるね
少し待てば観れるのでは

探したけど無い
580音速の名無しさん:2010/02/28(日) 20:28:46 ID:xVzQ573j0
芳賀、とりあえずまずまずの滑り出しですかね。
581音速の名無しさん:2010/02/28(日) 21:10:25 ID:6d+W2TWG0
芳賀は追突された影響と痛み止めの影響でレース2は体が動かなかったらしい
582音速の名無しさん:2010/02/28(日) 21:13:01 ID:97nJlhA60
痛み止めって痛くないだけでダメージは残ってるもんね
583音速の名無しさん:2010/02/28(日) 21:28:41 ID:42t64icE0
ドカが結構調子いいから芳賀なら大丈夫だろ。
それこそ怪我だけ注意な。
584音速の名無しさん:2010/02/28(日) 21:34:31 ID:CU4klbbN0
今年は芳賀よりファブリツィオのほうが速い気がする
585音速の名無しさん:2010/02/28(日) 22:20:51 ID:GzjiMs++0
ファブは腕上がりの持病があるからなあ 何度手術しても完治せん
586音速の名無しさん:2010/02/28(日) 22:29:09 ID:ZqFJpLdB0
腕上がりって、何度手術しても治らないようなものなの?
筋膜切開すれば治るのかと思ってた・・・大変なんだね
587音速の名無しさん:2010/02/28(日) 22:37:43 ID:97nJlhA60
SBKでは1日2レースこなしてもなんともない(のかどうかは知らないけど)のに
MotoGPにスポット参戦したときにはリタイヤだもんな
588音速の名無しさん:2010/02/28(日) 22:50:10 ID:qt0TFTVi0
F1テスト実況より転載
ttp://www.sutton-images.com/previews/dne1028fe106.jpg
ヒロシ〜!w
589音速の名無しさん:2010/02/28(日) 22:53:56 ID:9m2IMW0X0
ヒロシ、レッドブルから愛されてるんだなぁ。
590音速の名無しさん:2010/02/28(日) 23:45:01 ID:ilKtcm7k0
>>589
パンチしてたのになw
591音速の名無しさん:2010/03/01(月) 03:39:21 ID:9hQsd9YP0
バーミュレンのクラッシュ誰も話題にしないんだな
あれやばいだろ
592音速の名無しさん:2010/03/01(月) 04:07:05 ID:0vBwwutP0
博一は結局F1乗ったのかな

昨日、近くのサーキットで走行会やってたから見物に行ったら
たまやんの兄貴がいた
超ぶっちぎりで速かった
593 【小吉】 :2010/03/01(月) 06:03:09 ID:fmPoEn+Y0
↑今期の芳賀さん
594音速の名無しさん:2010/03/01(月) 08:29:27 ID:1g9hwVtK0
シューマッハーは、自ら走ってみて芳賀の偉大さが分かったのさ。
だから、4輪の世界で戻って行ったってことだ。
595音速の名無しさん:2010/03/01(月) 09:11:49 ID:2Ztiw75d0
シューの偉大さは本職ライダーの方がわかってる気がするがな
596音速の名無しさん:2010/03/01(月) 09:14:50 ID:LfB27xT30
>たまやんの兄貴がいた
これって例の?
597音速の名無しさん:2010/03/01(月) 09:38:41 ID:DccU842d0
>>595
メジャーリーグに挑んだ時のマイケル・ジョーダン以下だがな。

ジョーダンはメジャーの試合に出れたけどシューはお遊びで終わった。
カテゴリの違うスポーツでトップになったのは誰だってリスペクトするだろうけどね。
598音速の名無しさん:2010/03/01(月) 09:42:38 ID:2Ztiw75d0
剥き身で300kmへの挑戦は比較にならない
599音速の名無しさん:2010/03/01(月) 09:48:44 ID:Wx68CY7A0
いかにジョン・サーティスが凄いか、もうこれに尽きる
600音速の名無しさん:2010/03/01(月) 09:50:28 ID:2Ztiw75d0
それを出されちゃうとそうだね
601音速の名無しさん:2010/03/01(月) 09:59:15 ID:bz/ITgoM0
チェカ優勝したのか
すげえな
602音速の名無しさん:2010/03/01(月) 10:04:05 ID:sK2MHE8YP
>>597
ジョーダンもメジャーのゲームには出てないだろ
603音速の名無しさん:2010/03/01(月) 10:10:20 ID:bz/ITgoM0
チェカで思い出したけど去年のジベルノーって何だったんだろ
604音速の名無しさん:2010/03/01(月) 10:24:55 ID:Hca4qaBr0
今年のドカにぜひ乗ってもらいたかった。
ヘイデンより確実に上だったはず タラレバ。
605音速の名無しさん:2010/03/01(月) 10:44:37 ID:bz/ITgoM0
清成ってBSBに格落してたんだな
606TSR:2010/03/01(月) 11:13:12 ID:Way6whOz0
清成、昔はなんか大ちゃんみたく不思議な雰囲気を醸しだしててそれでいて早く、
応援してたが最近はなんか色気付いたというか性格が悪くなったというか・・・。
特にあれと付き合いだしてからしてからそれが顕著になった。
8耐も勝てなくなったし下げマンだな、ありゃ・・・。
607音速の名無しさん:2010/03/01(月) 12:18:15 ID:fan0tDdz0
せて、問題です。
608音速の名無しさん:2010/03/01(月) 12:20:28 ID:D0+a/rmK0
>>607
スポンサーが降りちゃったから。
609音速の名無しさん:2010/03/02(火) 19:42:58 ID:kNb4RC7Z0
鯖復活来た?
610音速の名無しさん:2010/03/02(火) 19:51:06 ID:kNb4RC7Z0
>>591
バーさんは打撲で済んだみたいだな
MRI検査してみるそうだけど
一月間があれば回復できるだろう
611音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:06:14 ID:oMI91Rzj0
チョンコ、許さん!!
612音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:15:29 ID:woIqq10A0
とうとう復活か

キム
613音速の名無しさん:2010/03/02(火) 20:19:55 ID:kNb4RC7Z0
ところで小山がようやくジャーマニーと正式契約したようでよかった
ロン珍とちがってオフィシャルテストもちゃんと走れてるみたいだし
614音速の名無しさん:2010/03/02(火) 22:00:18 ID:uc05E3bZ0
今年も芳賀はダメっぽいなぁ。。
開幕当初に鈴菌が速いのはよくあることなので大して気にしてはいないが。。
ハスラムは思い切りとガッツがあるいいライダーだとは思うけどね。
今年はジョナサンレイが来そうな気がするんだが。。。。
615音速の名無しさん:2010/03/02(火) 23:12:18 ID:hUy8qec10
芳賀は衰えていくライダーの典型っぽい。長いことレース見てるやつならわかるだろ。
616音速の名無しさん:2010/03/02(火) 23:43:32 ID:uc05E3bZ0
芳賀は去年から勝負どころでことごとくヘタレてしまうんだよな。
以前は勝負どころでこそ一発の強さがあってそこが一番の魅力だったのに。
やっぱ勝って当たり前の守る立場で守りの走りをしていては守ることさえできないんだろうな。
617音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:26:15 ID:7zA6c15q0
芳賀は去年もハズレタイヤつかまされる確率が高かったけど、今年も初戦S/Pから…
去年も鳥に突っ込まれたりしたが、今年は初戦Warm UpからXausに250km/hで突っ込まれるし…
運も実力の内か
618音速の名無しさん:2010/03/03(水) 00:56:41 ID:/uJ6Wd0S0
>運も実力の内か









うん
619音速の名無しさん:2010/03/03(水) 10:43:03 ID:TwifNkbX0
尾野は向かったのはイタリアかスペインだったかな?
GP参戦を目指してるなんて書かれてたけど
GPの125ccで空いてるシートはあんの?
620音速の名無しさん:2010/03/03(水) 10:45:10 ID:B0PSW5Hf0
>>615
そうかな?
ピーク長い方だと思うが・・・

普通の日本人選手だと、
ワークスのトップライダーになってから5年もすれば
ダメチームに入ったりして不振から抜け出せず下降線まっしぐらだが
芳賀は、ダメチームに入って成績不振になっても
その後、良いチーム体制を得て復調してるしね
日本人の中では、安定してるほうだと思うね。

長いことレース見てるやつならわかるだろ。w
621音速の名無しさん:2010/03/03(水) 10:53:19 ID:YSWBi6dw0
だよな
622音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:36:39 ID:fFg1/BZRO
R7の時から走っててまだワークス乗れてるライダーなのにな
623音速の名無しさん:2010/03/03(水) 12:48:32 ID:rEJ8EkmB0
♪ はがゆいのよ〜
624音速の名無しさん:2010/03/03(水) 13:07:17 ID:3mp4A/5g0
>>573
SBK公式で去年観てたのに比べると画質はずっと良いですね。

英語実況で聞けたら最高なんですが、有料でもおkなので、PCでストリーミングで観れるところないでしょうか?
625音速の名無しさん:2010/03/03(水) 15:33:03 ID:1Dr5GIyY0
Eurosport PlayerでPCからいつでも見れる!
みたいな宣伝を見たけど、俺はユーロスポーツプレイヤーが何か知らない
ユーロスポーツがやってる有料のウェブアーカイブっぽいから調べてみてくれ
626音速の名無しさん:2010/03/03(水) 16:05:40 ID:ZQPhHDm20
今年芳賀が活躍できると思ってる奴は素人。
上のほうにもチラホラ能天気な期待をしていた連中がいたが、恥ずかしい
ライダーが落ち目になっていくときを見抜けないニワカ
627音速の名無しさん:2010/03/03(水) 16:34:28 ID:N4hk91k/0
まぁ、オレも今年、芳賀はダメっぽいと思ってるが、
別にニワカでも全然構わねーわけだが。

つかむしろどんだけオマエは玄人なんだよと聞きたいわ。
628音速の名無しさん:2010/03/03(水) 16:36:54 ID:N4hk91k/0
まぁ、最低でもフィル・リードやマイク・ヘイルウッドが現役でバリバリ走っていた頃から、
世界各地のGPに同行観戦していたくらいなんだろうね。
凄いね!
629音速の名無しさん:2010/03/03(水) 16:45:50 ID:dV640Et50
なんか昨年のユーキ、一昨年のヒロシへのコメントを見ているようだ
630音速の名無しさん:2010/03/03(水) 16:47:22 ID:rEJ8EkmB0
フィル・マンザネラ
631音速の名無しさん:2010/03/03(水) 16:48:19 ID:IcbTBly+O
ジェフリー・デュークとかジョン・サーティースの頃じゃね?
観戦歴長くても、短くても、ニワカはいつまでもニワカな気がするけどねw
632音速の名無しさん:2010/03/03(水) 17:36:16 ID:FaeMTeU40
>>622
R7どころか、YZF750で海外出てったんだよな
633音速の名無しさん:2010/03/03(水) 17:43:38 ID:/uJ6Wd0S0
>>632
FZR750じゃ無かったっけ?
634音速の名無しさん:2010/03/03(水) 17:54:22 ID:3mp4A/5g0
>>625
ありがとうございます。さっそく調べてみます。
635音速の名無しさん:2010/03/03(水) 18:11:18 ID:r73ndzztO
その唇〜♪
636音速の名無しさん:2010/03/03(水) 18:11:30 ID:PRMf//nT0
オープン戦で調子いいから阪神優勝だとか騒いでるスポーツ新聞と同レベルだね
まだ始まったばっかなんだからネガキャンせずに生温かく見守ろうぜ
637音速の名無しさん:2010/03/03(水) 21:37:34 ID:mGxkb+iu0
日本人だから普通に芳賀を応援して下さいよ。
玉田さんは無理だし。

>>613
小山はホンダなんだよね。RSのイメージないけど。
638音速の名無しさん:2010/03/03(水) 21:49:11 ID:eQx/xDws0
>>637
小山は今年アプリリアだから。
639音速の名無しさん:2010/03/03(水) 21:49:41 ID:UidtVyeX0
>>663
YZFだよFZRの時代は250ccにしか乗ってないだろ
640音速の名無しさん:2010/03/03(水) 21:50:22 ID:UidtVyeX0
↑リンク間違えた
× >>663
>>633
641音速の名無しさん:2010/03/03(水) 21:51:53 ID:GjFx/8dO0
>>637
今年小山が乗るマシンはアプリリアRSW125
ジャーマニーは去年までホンダRSだったけど
生産終了しちゃったんでアプに切り替えた

そういえばオフィシャルテストの125クラスにランブレッタなんて名前のマシンがあるけど
これってオリジナルマシンなの?
642音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:02:59 ID:kPSAPY0m0
>>641
昔のスクーターにそんな名前の奴があったな、ベスパっぽい奴だった・・・かな?
もしかしたらそこのメーカーが古いブランド持ち出して参戦してるのかもな
643音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:07:44 ID:eQx/xDws0
>>641
ランブレッタの中身はロンシンだったような。
644音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:08:41 ID:GjFx/8dO0
>>642
オレもランブレッタの名前自体は聞いたことあるけど
また例によってアプのOEMなのかな
645音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:09:47 ID:GjFx/8dO0
>>643
あ、ロン珍なのか・・・(納得)
646音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:11:32 ID:kPSAPY0m0
>>644
今ググったけどそれらしい情報は引っかからなかった、
スペインやイタリアのサイトは何かいてあるか分からんからパス
647音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:16:34 ID:aEQyygWxO
小山も「17歳で全日本王者」から、もう10年経つんやねぇ
648音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:22:30 ID:GjFx/8dO0
GP125: Loncin disparait, Lambretta renait
http://moto.caradisiac.com/GP125-Loncin-disparait-Lambretta-renait-480
何書いてあるかサッパリだけどランブレッタ=ロンシンってことでいいんだろう
649音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:54:14 ID:0m8hOifw0
名前が変わるだけだから引き続き糞マシン。
RSの小山のコラム見るとわかるけど、チームが組織化されてなくて
ファクトリーと現場の意思疎通がちゃんと出来てない。

エンジンがよく壊れてたのはアプリリアの真似をしたエンジンのせいなんだけど、
本来は高度な電子があって機能するのに、見よう見真似で作るもんだからすぐ壊れる。

現場が「その方式のエンジンはやってもあまり効果はないし、アプの様には無理だ。」
と行ってもファクトリーは「エンジンが壊れるのはお前らの使い方が悪いだけだ!」と抜かす。

エンジン・エンジニアリングはエンジン制作に絶対的な自信を持ってる所だから、古いエンジンは使わせてもらえないし
もうどうにもならなかったそうだよ。
650音速の名無しさん:2010/03/03(水) 22:55:02 ID:0m8hOifw0
>電子
電子制御ね
651音速の名無しさん:2010/03/04(木) 00:04:57 ID:BwiyQCb50
ランブレッタ=ロンシンなのではなくて

エンジン・エンジニアリングの作ったマシンを
ロンシンやランブレッタが名称を使っているだけだったはず
マラグーティも同じじゃなかった?
652音速の名無しさん:2010/03/04(木) 00:21:45 ID:t8Pqb+Q90
653音速の名無しさん:2010/03/04(木) 01:07:58 ID:O8LAxAms0
前後のフィーリングの調整を始めて昨日より少し良くなったけど、まだ少し進歩が必要だね。
セッションの途中で胃の調子が悪くなっちゃってテストを中断しないといけなくなっちゃった。
まだ少し時間はあるからまた再開できると思うけどね。まだ完璧じゃないけどラップタイムは
ちょっとずつ良くなってるから、まだ速くなる余地はあるよ。

前回のテストよりは明らかに良くなってるからそこは満足だけど、他のライダーは僕より速いから
追いつかないとね。ペース上げていくぜコノヤロー!
654音速の名無しさん:2010/03/04(木) 10:27:56 ID:pBcvq1ey0
>>652
d!
がんばれ博一!

ロッシはカタールでのテストが気になってしょうがないんじゃないかな。
M1はまだまだいけると思っているようだけど、
あそこはKCが得意としてるからね。
博一も苦手じゃないコースみたいだから、最後のテストだし、
ケガだけはしないで、マジ頑張ってほしいな。
655音速の名無しさん:2010/03/04(木) 10:57:31 ID:MqnL6iCG0
FBcorseの走行はまだかな?
あの独特の直3サウンドが早く聞きたいのよ。
656音速の名無しさん:2010/03/04(木) 11:52:54 ID:v//Cvthb0
コヤマックス(笑)まだぁ?w
657音速の名無しさん:2010/03/04(木) 11:57:36 ID:DeM91YVr0
>>656
バレンシアテストで型落ちアプに初乗り、25台中13番手
 ttp://resources.motogp.com/files/results/tests/2010_Test_Valencia_125_day3.pdf
658音速の名無しさん:2010/03/04(木) 18:05:33 ID:tIqkubxD0
>>655
http://www.youtube.com/watch?v=S4A7WkEqmwI&feature=related
今はこれで我慢してくださいな
659音速の名無しさん:2010/03/04(木) 18:16:45 ID:tIqkubxD0
660音速の名無しさん:2010/03/04(木) 22:05:53 ID:HxrsWdZQ0
懐かしいなぁ…つーか芳賀若っ!
661音速の名無しさん:2010/03/04(木) 22:15:32 ID:GKqI7dkh0
>>651
正解。
マラグティの基本デザインがココ
http://www.engineseng.com/
その後にロンシンが銭を出して、
今はイタリアの”ランブレッタ”ロゴを
持ってる会社が銭を出してる。


662音速の名無しさん:2010/03/04(木) 22:26:28 ID:cDz4602j0
>>651 >>661
なるほどそういうことか 1009
しかし何年もろくな結果の出てないマシンの酷さを認められないって
悪い意味のガンコ職人なんだな・・・
663音速の名無しさん:2010/03/04(木) 22:43:56 ID:RkFILCcM0
マラグーティ時のホンダRSベースのエンジンはそこそこ評価高かったんだけどね。
去年もホンダRSベースエンジンの方がまだ安定度は高かったらしい。もう部品が無いみたいだけど。
今作ってるアプRSベースのが駄目駄目らしい。
664音速の名無しさん:2010/03/05(金) 09:32:03 ID:c9dYuEwI0
>>662
関口太郎も自称「天才メカニック」のエンジニアに苦しめられた事あったな。
あれもイタリア人だ。いっさい関口太郎の意見を聞かなかったw
665音速の名無しさん:2010/03/05(金) 12:27:15 ID:+wb2JaCW0
>664
oioi,どう考えてもリムブレーキの方がブレーキの効きは良くなるはずだろ!!
ブレーキパッドも小さく出来て軽量化にも繋がるし放熱にも有利なはずだ。
そこに文句つけるなんてちょっとおかしいんじゃないか?
666音速の名無しさん:2010/03/05(金) 14:35:39 ID:RVgoBkIbO
>>665
モロ乙w
667音速の名無しさん:2010/03/05(金) 17:59:25 ID:lKtPblB+0
ん? リムブレーキがどうしたんだ??
リムブレーキなんてチャリで十分だろ。
668音速の名無しさん:2010/03/05(金) 20:18:35 ID:hLpCO+/9P
ストレートで125をチギれないスペシャルエンジンか
ノーマルのTZより遅かったと言う
669音速の名無しさん:2010/03/05(金) 22:29:55 ID:LqT5J7Ws0
>>665
ジャイロ効果が強いとどうなる?
それが原因で廃れた。
670音速の名無しさん:2010/03/06(土) 00:52:26 ID:55b7Ckgs0
125ですらジャイロ効果を嫌って
ダブルディス化する御時勢にね。
671音速の名無しさん:2010/03/06(土) 04:49:55 ID:vYPr3bIC0
スパイロジャイラ
672音速の名無しさん:2010/03/06(土) 09:40:43 ID:3RWTyZCW0
>>670
だよな。今更何でリムブレーキのネタなのか。
673音速の名無しさん:2010/03/06(土) 09:58:04 ID:bN4HsNhC0
8行前のレスも読めないか?
674音速の名無しさん:2010/03/06(土) 13:30:45 ID:vYPr3bIC0
リムルル
675音速の名無しさん:2010/03/06(土) 14:19:07 ID:55b7Ckgs0
JスポでSBKの放送今日だな
以外と早いな。
676音速の名無しさん:2010/03/06(土) 14:46:58 ID:Fkg2ecgY0
あの頃、関口スレ読んでなかったとかで
某天才エンジニアの活躍ぶりを知らないって事なんじゃね?
677音速の名無しさん:2010/03/06(土) 15:51:36 ID:9FUuDDlZ0
説得してお願いしてそれを何度も繰り返してレースを棒に振って
ようやくノーマルのエンジンが使えたというチームの話ですね
678音速の名無しさん:2010/03/06(土) 16:25:00 ID:3RWTyZCW0
>>676
その通りです。

>>675
サンクス。今日だったのか。
679音速の名無しさん:2010/03/06(土) 18:13:59 ID:dCAVYgnT0
>>675
明日なら無料開放デーだったのに
680音速の名無しさん:2010/03/06(土) 18:52:06 ID:Ox4n44Oo0
ジャイロ効果?
なんじゃそりゃ!?
書き込むならしっかり説明しろよクズ
受けて側に調べてはお前の能力の無さを証明するぞ。
681音速の名無しさん:2010/03/06(土) 19:05:00 ID:vYPr3bIC0
地球コマ
682音速の名無しさん:2010/03/06(土) 19:20:43 ID:QqDqLmFK0
いや、常識の範疇なんだけどね?
要するにそんな当たり前のことも知らないんだー
683音速の名無しさん:2010/03/06(土) 19:33:41 ID:8oTFC1kx0
>>680
学校で習うレベルのことなのだが・・・w
684音速の名無しさん:2010/03/06(土) 19:33:59 ID:+pfVFViq0
ピザ屋のバイクが全部3輪になったことをジャイロ効果と呼ぶんだよ
685683:2010/03/06(土) 19:36:20 ID:8oTFC1kx0
>受けて側に調べてはお前の能力の無さを証明するぞ。
日本語があまりお上手で無いようで。
てか意味不明w
686音速の名無しさん:2010/03/06(土) 19:52:10 ID:QvC9u3I+0
>>683
すまん。3次元の運動方程式で説明してよ。
687音速の名無しさん:2010/03/06(土) 20:39:02 ID:fBd/DuIo0
>>680
10年リムってろ!
688音速の名無しさん:2010/03/06(土) 21:16:07 ID:X3HNbJe30
>>684
ジャイロキャノピーのことかー!
689音速の名無しさん:2010/03/06(土) 21:16:22 ID:3RWTyZCW0
100kmで走ってるバイクで手を離してもまっすぐ走るでしょ。
これがジャイロ効果の例。
690音速の名無しさん:2010/03/06(土) 21:46:39 ID:Zrs66tRn0
SBK、ゲストが玉田さんらしいじゃん、これは見よう
691音速の名無しさん:2010/03/06(土) 22:02:44 ID:3VauIzUU0
SBK実況どこ?

玉やん解説してんじゃねーよwww
692音速の名無しさん:2010/03/06(土) 22:08:01 ID:siGAQ1Bp0
SBKまで下田ですか。。。
693音速の名無しさん:2010/03/06(土) 22:13:48 ID:vYPr3bIC0
>>689
惰性を付けてから手放しで立ち上がって変身ポーズを取ったんですね、宮内洋さん。
694音速の名無しさん:2010/03/06(土) 22:30:00 ID:Ox4n44Oo0
>>682
一応、国大卒だが、お前の常識が他人の常識と思い込むなよ。
他人があたり前に知ってる事でも、おまえ自身が知らなかったりする事はままあるはず。
お前なんかの皮被りスモールサイズチンコ定規で世界をみるな。
世の中の常識というもの全てを網羅してる人間なんていない。

これはお前と会話してるんじゃない。レクチャーだよ。肝に銘じて精進しろ。
695音速の名無しさん:2010/03/06(土) 22:37:38 ID:9ADHgpf20
国立大出の馬鹿もいるって話
696音速の名無しさん:2010/03/06(土) 22:37:56 ID:rMrDU5KY0
偉そうに書いてねーで
ggrks
697音速の名無しさん:2010/03/06(土) 22:47:05 ID:Ox4n44Oo0
>>695
そもそも馬鹿って何だ? 君の好きな言葉で二言目には言う言葉だという事は理解してるが。
君の云う馬鹿の定義を簡潔に説明してくれんかな。
君よりは俺は馬鹿じゃないと自負しているが。

>>696
ググれカスしか返せない奴に何言われても・・ふぅ〜〜〜ん。 で? ってしか答えようがないが。
698音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:34:55 ID:55b7Ckgs0
スルーでヨロ

芳賀、フリーで思いっきり転倒してたんだな・・
それでも3位なのは運が良いのか悪いのか。
699音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:39:07 ID:3VauIzUU0

玉やん、解説者適性ありすぎだろ。
はきはき喋るし声質も聞き取りやすいし
冷静にライダーの立場でコメントするのがイイネ。
700音速の名無しさん:2010/03/06(土) 23:58:29 ID:kZyVlT0z0
芳賀のクラッシュはひでぇな、去年のドニントンの悪夢思い出した
後レース2のバミュ大丈夫か
701音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:01:10 ID:sNh+L3A60
>>699
ノリックも解説者適性はすごいものがあったな
702音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:06:10 ID:YI+mlajNO
今年のSBKはかなり混戦になりそうだな。
703音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:09:55 ID:6AMaEubWO
中野さんの解説もなかなか
704音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:13:22 ID:vRWJbOP40
>>698
何を今更・・・ 先週のすでにここで話題になってるのに。 周回遅れ

>>699
冷静にライダー立場って、、、あたり前だろ。現役のそのカテゴリーのライダーなんだからな。
風が吹いて空気が動いたと言っているようなもの。
705音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:25:10 ID:7EKXUkme0
>>701
ノリックは興奮しすぎw

>>702
中野さんは小声すぎw


しかし松戸っちの解説は今だかつて最凶
706音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:33:56 ID:sNh+L3A60
>>704
つ青山周平
707音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:36:44 ID:bOQcmary0
>>701
セテとロシが、ヘレスでやらかした時の解説って
ノリックだったよなw
アー!危ない アー!とか絶叫してたの覚えてる
708音速の名無しさん:2010/03/07(日) 00:53:25 ID:RvI9tkK50
>>704
Jスポ初回放送がさっきなんだからこのタイミングで書かれても仕方ないだろ
文章で見るより酷いクラッシュだったぞ
709音速の名無しさん:2010/03/07(日) 01:22:52 ID:WVAZUYJZ0
Jスポで観た人、玉やん何か面白い情報喋ってた?
710音速の名無しさん:2010/03/07(日) 04:34:44 ID:bleL9I070
>>707
あれはいくら何でも、ロッシはペナルティーだろって思ったけど、
ノリックが「レースだから仕方ない」って言ったので、プロが言うならそうだろうと
納得することにした。
最終コーナーまでが素晴らしいレースだっただけに残念な歴史に残る一戦であーる。
711音速の名無しさん:2010/03/07(日) 05:35:29 ID:PhTPs86CO
セテはあれで終わっちゃったね。
確かに、残念な意味での歴史に残る一戦だった。
あれで、セテがヒロシの様にクロスラインで差し返していたら。

あと、一、二年はもう少し楽しかっただろうし。
712音速の名無しさん:2010/03/07(日) 09:05:56 ID:R67r+dnj0
>>セテがヒロシの様にクロスラインで差し返して

セテ舐めてんの?
713音速の名無しさん:2010/03/07(日) 12:36:02 ID:D211JUu80
解説は毎回、中野、坂田で良い。
714音速の名無しさん:2010/03/07(日) 12:41:01 ID:iE9jX+oe0
ノビーも入れたげて
715音速の名無しさん:2010/03/07(日) 13:57:16 ID:14mKZWpr0
JスポのSBK今録画したやつ見てるけど、実況アナひどいな。これじゃG+だ。
去年の人はどうしちゃったの??
716音速の名無しさん:2010/03/07(日) 13:59:29 ID:RPVn6/EV0
実況を聞くためにSBKを見てるのか?
717音速の名無しさん:2010/03/07(日) 15:27:42 ID:OfjkrTjh0
確かに実況のレベルは下がった
意味の無い絶叫やら、変なポエム読んだり
でも、八代、玉田の解説が良かったから
苦にはならなかったな。

G+は宮城首にしてくれ
それだけでだいぶ快適になる。
718音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:01:34 ID:JXAl9DXi0
wikiの日テレG+で「2010年3月1日午前6時、スカパー!HDにてハイビジョン放送「日テレG+ HD」開始。同時にスカパー!e2での放送をハイビジョン化」と有ったが、motoGPの国際映像もハイビジョン化されるのか?
719音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:26:08 ID:f9jENFAiO
地デジは既にそうだからなぁ
720音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:26:08 ID:K8O5I+gWO
>>716
実況・解説は重要だろ。環境ビデオじゃねーんだし。
芳賀が見事なジャンプスタートとかは無かったわw

しかし、テンケイトの単車ってタコメーター付いてないのか …
721音速の名無しさん:2010/03/07(日) 17:42:08 ID:RvI9tkK50
俺も見事なジャンプスタートで吹いた
節子、それフライングや…ロケットスタートやあらへん
722音速の名無しさん:2010/03/07(日) 18:31:37 ID:UEC2SRYY0
>>720
けっこう前からついてないぞ
723718:2010/03/07(日) 18:44:15 ID:JXAl9DXi0
>>719
そうか!やっと俺の100インチがMotoGPでも生きるぜ!
724音速の名無しさん:2010/03/07(日) 18:56:09 ID:D211JUu80
俺まだブラウン管。
725音速の名無しさん :2010/03/07(日) 18:57:09 ID:D0RNe6mw0
726音速の名無しさん:2010/03/07(日) 18:59:08 ID:LVaxx9qg0
テンケイトは伝統的にタコメータ無いよな。600ccもそうだし
727音速の名無しさん:2010/03/07(日) 19:24:12 ID:YI+mlajNO
シフトランプがあれば要らないって事らしいね。
728音速の名無しさん:2010/03/07(日) 22:02:44 ID:QKhnuYEv0
>>725
広告クリックにご協力お願いします
729音速の名無しさん:2010/03/08(月) 11:19:19 ID:Q1wBaXCT0
>>717
仮に!仮にですよ!
私がG+クビになったと仮定しましょう
その場合、ひかるんファンの40代婦女子の
反感を買うことが予想されるでしょうねぇ〜
ただただただただですよ!
私を嫌う層はとぉ〜んでもなく多いことが予想されますからぁ
「よくやった日テレ」「二度と出てくんな!」
といったすっぅ〜ばらしい意見も寄せられることになるんでしょうねぇ〜
730音速の名無しさん:2010/03/08(月) 11:20:47 ID:WhLlgvRN0
フヒヒ
731音速の名無しさん:2010/03/08(月) 11:26:01 ID:BsPwbNW/0
>>729
声が聞こえてきた〜あ!w
732音速の名無しさん:2010/03/08(月) 11:52:14 ID:/NcMgBRwO
玉田は引退したらGP解説者になるべき。

MotoGP 玉田
Moto2 ノビー
125 坂田
733音速の名無しさん:2010/03/08(月) 12:22:48 ID:oj1D5Ji00
MotoGPは中野でいいだろ
すげー良かったじゃん
734音速の名無しさん:2010/03/08(月) 13:25:51 ID:ltwUyP6M0
MotoGP 玉田さん、中野さん、宮城さん
Moto2 ノビー
125 坂田
735音速の名無しさん:2010/03/08(月) 17:26:47 ID:xe1Z25Z50
>MotoGP 玉田さん、中野さん、宮城さん

接触があるたびに
中野さんに追突した玉田さんの話になりそう・・
736音速の名無しさん:2010/03/08(月) 18:14:45 ID:YamF9OzJ0
「最終コーナー…はや〜い☆」
737音速の名無しさん:2010/03/08(月) 18:20:07 ID:0zQ7h1dr0
バイク板どこいったの?
738音速の名無しさん:2010/03/08(月) 18:32:46 ID:nrnaajtW0
鯖移転中だそうな
739音速の名無しさん:2010/03/08(月) 20:33:32 ID:dnal07tQ0
宮城は現場リポーターでこそ輝く男だ
740音速の名無しさん:2010/03/08(月) 20:48:28 ID:H68IgyqZ0
そうだよな
宮城は現場リポーターや
現地のイベント司会等なら良い仕事するんだよな

スタジオで解説は向いて無い。
741音速の名無しさん:2010/03/08(月) 21:32:04 ID:emdDyeH80
おっぱい
742音速の名無しさん:2010/03/08(月) 21:37:07 ID:wF4ZlEXj0
以前は辞めさせて欲しい解説1番手はひかるんだったが、
今ではノビーが1番手。
743音速の名無しさん:2010/03/08(月) 21:44:50 ID:ekKoUa7N0
>>735
賛成! って玉田はSBKがあるからスポットだな。
まさか、お前、そんなこと、、。
744音速の名無しさん:2010/03/08(月) 21:55:04 ID:gyrfd/dH0
けっこう宮城好きくないいるんだな、俺だけかと思った。
ライダーが今こう考えていると言い切るところがうざい。
745音速の名無しさん:2010/03/08(月) 22:28:57 ID:rw5ep6tT0
宮城の話しはヤメレ。

ノビーは最初は嫌だったけど、やっぱ着眼点が鋭いから
聞いてて大丈夫になったなあ。

辻本+中野が一番良かったなあ。
746音速の名無しさん:2010/03/08(月) 22:38:39 ID:RfEKRdif0
宮城の解説が好きな俺はド変態。
747音速の名無しさん:2010/03/08(月) 22:52:30 ID:c/5SenPF0
宮城スレを2つも立てた俺も変態なのか?
748音速の名無しさん:2010/03/08(月) 23:10:59 ID:SZ81WBeg0
ノビー面白いじゃん。トークの切れは随一じゃね?
>>740
イベントの司会とTVって違うんだろうなぁ。柳川さんなんかトークショー結構面白いけど、ゲストに来ないかな。
motogpは無理だから、SBKで。
749音速の名無しさん:2010/03/09(火) 00:08:02 ID:ymYGAZIE0
宮城は嫌いだけど、宮城スレは大好きw
750音速の名無しさん:2010/03/09(火) 00:46:53 ID:t/W0ftgK0
バイクは詳しくないけどレース見るの好きな自分としては宮城さんはそんなに嫌いじゃない。
あの同時通訳の辿々しい人も嫌いじゃない。
再放送の方が楽だけど。
SBKはまだ今年は見てないけど去年の最初の方は実況の言う事を解説が即否定する掛け合いは非常に面白かった。
徐々にそれも無くなってしまったけれど。
751音速の名無しさん:2010/03/09(火) 01:31:54 ID:tVP3h4Zn0
坂田の解説はいつでも安心する
125の実況アナとのコンビネーションも素敵だけど
752音速の名無しさん:2010/03/09(火) 03:24:53 ID:CLqNOEcs0
こんな色のバイクこんなCMするのは変態バイクかと思ったら違ったでござる
http://www.youtube.com/watch?v=-cM9S2AzU28&feature=player_embedded
753音速の名無しさん:2010/03/09(火) 06:52:52 ID:qlTjGfPj0
>>752
すげー
754音速の名無しさん:2010/03/09(火) 07:27:01 ID:i1Niy6ff0
>>752
ロープのたるみがポイントだな。
755音速の名無しさん:2010/03/09(火) 07:50:57 ID:jV3eHakm0
俺はライスポ編集部の若手とかネモケンみたいなジャーナリスト系に復活して欲しい。
ライディング以外のメカやより視聴者の興味に近い分野を語ってほしいな。
756音速の名無しさん:2010/03/09(火) 09:24:08 ID:Kr56oakh0
>>755
ライスポ編集部に若手なんていないってwww
ジャーナリストも(ry
757音速の名無しさん:2010/03/09(火) 12:29:00 ID:tVP3h4Zn0
>>752
ドイツ人がこんな事するなんて…
758音速の名無しさん:2010/03/09(火) 16:29:14 ID:F2W2wiH50
C・チェカ殿下の地球のヘルメット素晴らしい・・・
759音速の名無しさん:2010/03/09(火) 22:39:17 ID:mXF0mXoy0
motoGPの公式サイトの有料パッケージなんだけど、今年はハイレゾ+っていうのが新設されたと書いてあるが選択できず。
760音速の名無しさん:2010/03/09(火) 23:43:38 ID:7LHfcq3e0
>>756
同意です。
761音速の名無しさん:2010/03/10(水) 00:32:07 ID:jMu5bQDH0
スタンダードとハイレゾの価格差小さくなってね?
762音速の名無しさん:2010/03/10(水) 03:06:48 ID:POUkETmBP
>>752
公式動画www
763音速の名無しさん:2010/03/10(水) 06:42:00 ID:KHzenQMC0
バルセロナ大雪かー
764音速の名無しさん:2010/03/10(水) 16:23:50 ID:byqmwC8U0
公式ビデオなんなのあの値上げっぷりorz
このタイミングの円高で唯一
お得な買い物ができると信じていたのに。。
765音速の名無しさん:2010/03/10(水) 16:28:03 ID:tQtP3rpK0
>ロープのたるみ
ああ、ある程度加速してから引っ張れるのか

しかしこれ本当の画像かねえ?
そのうち「怪しい伝説」で検証してくれないかな・・・爆発しないからダメか
766音速の名無しさん:2010/03/10(水) 17:27:36 ID:8bzFhpXh0
>>765
普通に手でやることを考えると、引き抜きのために必要な
テーブルクロスの移動速度はさほど高くないと考えられる。
手でやる場合に利用できる「たるみ」はテーブルクロスそのものの
たるみに限られるから、それに比べたら意外と有利なのかも。

まあ発想の勝利なんじゃね。
767音速の名無しさん:2010/03/10(水) 17:43:04 ID:R8sARkAb0
http://resources.motogp.com/files/images/xy/2010/Moto2/n507870_test.motegi01.original.jpg
この画像の上田さんこんな額上がっちゃってたんだっけ?
768音速の名無しさん:2010/03/10(水) 17:45:50 ID:jcAv07o20
>>767
その人ノビーじゃないよ
769音速の名無しさん:2010/03/10(水) 17:48:59 ID:qkK3z7MQ0
770音速の名無しさん:2010/03/10(水) 18:30:58 ID:IbX+ZlAm0
>>764
ユーロが一番高かった時期でも、日本円で7000円程度だったはずだけど
昨年の有料ユーザー向け割引でもスタンダード画質で約8800円。
レートを考えるとかなりの値上げ・・・

レース期間が8ヶ月だから一月1100円と考えると高いよね。
当然コンテンツはMotoGPしかない上に、ハイレゾでもとてもHD画質とは言えない代物だし。

俺は公式LVが有料化されてからずっとお金を払い続けてきたが
今年はJustinでいいんじゃねーかって気がしてきた。
771音速の名無しさん:2010/03/10(水) 18:42:16 ID:qkK3z7MQ0
スカパーのG+がHD化されたから公式は我慢
でも公式映像がHDなのか分からんところが不安、地上波はどうだったん?
誰か教えてください
772音速の名無しさん:2010/03/10(水) 19:14:55 ID:acqEIZxc0
>>767
>>768
ワロタ
773音速の名無しさん:2010/03/10(水) 21:15:05 ID:oRy1j+je0
>>767
それテクスポのメカの人じゃん。名前忘れたけど有名な人。
774767:2010/03/10(水) 22:06:22 ID:R8sARkAb0
皆さんスマンorz
775音速の名無しさん:2010/03/11(木) 01:39:28 ID:LjaYlS86P
謝れ!ノビーに謝れっ!
776音速の名無しさん:2010/03/11(木) 04:28:08 ID:UKnjpEAd0
でもノビーにそっくりwwww
中野も2人いるように見えたw
777音速の名無しさん:2010/03/11(木) 11:08:20 ID:aHoUySBR0
>>769
おお!ラビッラ、8耐にくるのか!
778音速の名無しさん:2010/03/11(木) 14:27:15 ID:4CilpmxG0
>>770
たしかに公式サイトは割高感でてきましたよね。画質に関してもおっしゃる通り。でもネット回線とPCがあればどこでも観れるっていうのが魅力できっと今年も契約すると思います。
779音速の名無しさん:2010/03/11(木) 17:57:27 ID:YIVs9Dfu0
>>778
出張行く確かにうれしい。
青山のチャンプ決定は沖縄出張にて見れなかった。
780音速の名無しさん:2010/03/11(木) 18:53:24 ID:KzIhrGwz0
>>779
沖縄に出張って
どんな仕事してるの
781音速の名無しさん:2010/03/11(木) 19:23:58 ID:6geBBd020
ライブドアの野口さんみたいな仕事でしょ、無事を祈るよ…
782音速の名無しさん:2010/03/11(木) 20:12:38 ID:vVuYM87FO
清成って本当にBSBに復帰したの?表紙飾った事もあるライスポでさえ全く情報載ってないのだが。
783音速の名無しさん:2010/03/11(木) 20:16:04 ID:dO9/AsOz0
BSB公式サイト見れ
784音速の名無しさん:2010/03/11(木) 20:54:21 ID:YIVs9Dfu0
>>780
通信関係。
G+見れるホテル探したんだけど無かった。
生で青山のコースアウトとか、アフロの転倒見れたやつらが
裏山だった。
785音速の名無しさん:2010/03/11(木) 21:12:06 ID:18VDnzsm0
イーモバイルでNETに繋いでJUSTIN見ればよかったのに
786音速の名無しさん:2010/03/13(土) 07:20:13 ID:Ti3x0hnL0
>>785
画質ひどすぎでそれはイヤだ
ゼッケンすら判別が難しいじゃん
やっぱ公式画質が最低ライン
787音速の名無しさん:2010/03/13(土) 09:07:22 ID:F6oD2V2H0
今年はmotoGPのスケジュールに合わせて出張組まないとな。
788音速の名無しさん:2010/03/13(土) 11:20:37 ID:F7GV2PFf0
確かに去年の最終戦は実況スレでの、一部のヒロシアンチ以外の
応援の一体感とかレース内容の紆余曲折も相まってそりゃぁ楽しかったよ
789音速の名無しさん:2010/03/13(土) 12:34:45 ID:FDlmAw3d0
実況スレに張り付いてるとレースの肝心な部分をしょっちゅう見逃すので
レース中はレースに集中して、レースとレースの間に実況スレの雰囲気を流し見してる俺。
790音速の名無しさん:2010/03/13(土) 13:11:17 ID:JuYCx7vV0
>>788
俺は一部の妄信青山オタに辟易させられたなぁ。俺も青山は応援しててチャンピオンは嬉しかったが、
一部のはあまりにも他のライダーに対して敬意を見せてないというか、ただの邪魔者としか思ってないというか。
シモンチェリやバウティスタが素晴らしい走りを見せても関心がないだけにとどまらずこきおろすし、
挙句の果て「ぶつかれ」だの「そこでコケロ」だの。実際こければ大喜び。せめて大怪我してないとわかってから
喜べよ、と。二輪レースでのシリアスなアクシデントは紙一重なんだぞ、と。
125.250の実況時はここ数年マナーがいい奴が多かったから(motogpは昔からアンチ同士の罵り合いだったが)
去年はちょっとガッカリだったな。今年はまたーりとしたい。
791音速の名無しさん:2010/03/13(土) 14:56:27 ID:8yVHykRZ0
>>789
右目でレースを見て左目で実況を読め
792音速の名無しさん:2010/03/13(土) 16:03:26 ID:zywOrTuH0
プロのスポーツは奪い合い憎しみ合い
悪いけど俺は相手の健闘は祈らない
793音速の名無しさん:2010/03/13(土) 17:03:05 ID:ndLtKU0P0
俺もシモンチェリが転んだ時は、「ざまぁ〜w」とは言わなかったが、
「よしっ!!」って叫んだです。

シモンチェリは抜き方が汚い・危なっかしいから好かんとです。
でもMotoGPクラスでは頑張って欲しいと思っています。
ドカの2軍クラスでw
794音速の名無しさん:2010/03/13(土) 17:05:12 ID:CRVSujSj0
>>790
デボンあぼんの様式美に死角は無いだろ?
795音速の名無しさん:2010/03/13(土) 17:12:14 ID:uGVC+4F20
心の中でよしっ!と思っても結局は一緒なんだよな。
ニーチェが言う超人では最早ない。
796音速の名無しさん:2010/03/13(土) 17:32:57 ID:ziJFrvd00
日本でレースが盛り上がらないのは790みたいなファンが多いからなんだろうな
797音速の名無しさん:2010/03/13(土) 18:02:42 ID:WJ7+6+7O0
ゴリの転倒でヒロシのチームは単に驚いてただけだが、ヒロシのコースアウトでゴリのチームは喜んでたなw
コケろーとは俺は言わないが、コケてくれると内心ヨッシァー!ては思ってしまうw
798790:2010/03/13(土) 18:49:52 ID:B50Rufoe0
くだらん戯言に意見ありがとね。
>>794
でぼんあぼんはいいんだよ。だってお前らデボン好きだろ?もしデボンアボンした後救急車来たら
心配するだろ?でぼんを。
>>796
これ、ちょっと考えたんだけど、俺の意見だと逆なんだよな。こういう「応援してる選手以外はクソ」
みたいな考え方の人が多いから日本のレース人気は衰退したんじゃないかと。
つまりさ、20うん年前はそれなりに人気はあったわけじゃん。まあ、下降した理由は色々あるだろうけど、
一つにスペンサーやガードナー、シュワンツ等人気のライダーが引退してレースに興味もてなくなった人が
増えたのが原因だと思うわけさ。
レース自体の魅力に、全体的に感じてる人はお気に入りのライダーが引退しても見るでしょう?
今でもロッシが引退したらmotogpは衰退するって言う人多いし、実際落ちると思うけど、その落ちた人気は
所謂「にわか」の客層が減ることであって、従来のロッシ以前からレースが好きな奴らが見なくなるとは思えないんだよね。

異論、反論は認めるよー。

>>797
現場の人とファンを一緒にするでないw
むしろ同じチームの奴らは「うちの選手一番、他はクソ!!」と思ってなきゃ駄目だろw
799音速の名無しさん:2010/03/13(土) 19:05:19 ID:a06F2He5O
スポーツの楽しみ方は自由
790みたいな蘊蓄語る奴がいるから、レースがメジャーにならないんだよ

メジャーなスポーツはファンの層も厚く野次も多いぜ
他人の感性を否定するとかナンセンス
エンタメは楽しんだもん勝ち

感性が違う人を否定するのなら、実況とかやめて
一人で見れば?
800音速の名無しさん:2010/03/13(土) 19:08:30 ID:E+R1neZu0
いい事言ってる俺 感がきもい
801790:2010/03/13(土) 19:17:05 ID:B50Rufoe0
>>799
別に否定はしてないぜー。いかかがなものかとは思ってるけど。
>>800
いい事なんて言ってないぜー、所詮戯言だぜー。
802音速の名無しさん:2010/03/13(土) 19:30:27 ID:wlv/Dxgr0
俺は>>790の言う事は理解出来るというか似たような気持ちかな。
個々の人がそれぞれの楽しみ方で見るのは良いけど、
二輪レースでぶつかれだのコケろだの言うのはちょっと…と思ってしまう。
国内有名ライダーだけで言っても若井や永井や加藤それに芳賀兄や青木次男と
たくさんの悲しいアクシデントを見てきたからか、単におっさんになったからか
転倒等があるとまずライダーの安否が気に掛かってレースを楽しむ所じゃなくなっちゃう。

あとは去年の250で言えばチャンプ決定の最終戦よりセパンのが断然面白かったし
何度も見返したくなるレースだったって思うから。
803音速の名無しさん:2010/03/13(土) 19:39:06 ID:K0kUCkBY0
2台まとめてお買い得です
ttp://rmdmotors.com/freddie-spencers-ns500-nsr250/
804音速の名無しさん:2010/03/13(土) 19:52:13 ID:tymTo4w60
レースがメジャーにならない

メジャーにしたいんだ

頑張ってw

エンタメは楽しんだもん勝ち

頭悪そうw
805音速の名無しさん:2010/03/13(土) 19:59:45 ID:a06F2He5O
運動会では全員仲良くお手手繋いでゴールですね、わかります
なわけないだろ!
誰かを蹴落として前に出るのがレースだろ

ゆとり世代のファンが増えてんのかいな?
若いファンが増えるのはうれしいけどな
806音速の名無しさん:2010/03/13(土) 20:09:36 ID:qkr2G6yz0
どんなスポーツでも日本人が常に活躍しだすと
もう駄目な気がする
807790:2010/03/13(土) 20:11:11 ID:B50Rufoe0
>>805
これ、絶対どっかで言われるとワクテカしながら待ってたんだが、予想通りに来て嬉しいw

仲良しこよしがみたいと書いてるわけじゃない。好きなライダーだけじゃなく競争の相手を敬い、
パフォーマンスも受け入れられるくらいの器を持ってて欲しいな、って話。
一回でも本気でスポーツをやったことがある人ならわかると思うけどな。

ちなみに、そんな馬鹿な運動会なんて本当ごく一部の大馬鹿学校の一時期だけだろうと思うのだがどうか。
りアルな話として一回も聞いたことないぞ?もし今でもやってる学校があるなら是非聞きたい。
まかり間違っても自分の子をそこには通わせたくない。
808音速の名無しさん:2010/03/13(土) 20:14:55 ID:RwE7JnoQ0
自分がそう思ってるならそれでいいだろ
人の楽しみ方にケチつけんなよ。
809音速の名無しさん:2010/03/13(土) 20:32:40 ID:y4pKVU8r0
「けちっとぷあ」
虎舞竜のメンバーが、あの曲が売れる前にやってたビジネスらしい。
810音速の名無しさん:2010/03/13(土) 20:34:35 ID:tymTo4w60
ID:a06F2He5Oは脳内ライダーっぽいw

仮にSS乗ってても原付の後ろをちんたら走ってるっぽいw

あ、免許も持ってないかな?
811音速の名無しさん:2010/03/13(土) 20:35:37 ID:uysR6T0Y0
ある意味日本人て優しいよな。
武士の情けとか武道とか見ても、
相手を敬う精神が日本人の根底にはある。

半島人にはそれがない。
812音速の名無しさん:2010/03/13(土) 20:36:36 ID:y4pKVU8r0
ちょ、そういう話題は止めれ
813音速の名無しさん:2010/03/13(土) 20:49:30 ID:F6oD2V2H0
>>810
そうでもねぇだろ。
スポーツとエンタメは違うだろ。
穂積はスポーツで亀田がエンタメ。
814音速の名無しさん:2010/03/13(土) 20:51:19 ID:mPBLImO00
>803
これって、本物?。
よく流通したもんだ。
815音速の名無しさん:2010/03/13(土) 20:51:27 ID:JSmf3mIl0
別にこけろとか言ってる奴らは怪我しろとまで思ってるわけじゃないだろ。そこまで思ってるようならクズだが。
勝手にそういうことにされて、他の選手への敬意がないと決めつけられて辟易されても困るわ。

むしろこういう正論君がしつこく出張ると、ネタ書き込みだけじゃなく普通の応援書き込みもしにくくなる。
特定選手が応援される流れになると他の選手を蔑にしてると思われそうで。



まぁあの時は青山にマモノが襲いかかったこともあったし、元々バウもシモンチェリも転倒癖があったから、
内心ちょっと期待していたことは否めないがw
816音速の名無しさん:2010/03/13(土) 21:00:31 ID:2y138ny00
正義感ぶってカッコつけたいだけなんだよ。

実況で「コケロー」って言ってても、実際にヤバそうなコケ方した時には
みんな心配してるよ。
817音速の名無しさん:2010/03/13(土) 21:13:58 ID:W/XmITtX0
こけろとは思わないが、走行中のバイクを蹴るくらいのちゃめっけがある奴が少ないのは残念。
818音速の名無しさん:2010/03/13(土) 21:16:33 ID:K0kUCkBY0
>>814
事業に失敗して金欠気味のスペンサーが売りに出したらしい
819音速の名無しさん:2010/03/13(土) 21:27:01 ID:3KNoaiIF0
実況にはよく行ってるけど08WSSブランズハッチでは
だれも茶化したりバカにしてるやつはいなかった。

みんな心配してる書き込みばかりで「早く赤旗だせよ!」という書き込みも多く続いた。


普段言ってる「こけろ」ってのは華麗にコケろって意味だよ。
820音速の名無しさん:2010/03/13(土) 21:42:31 ID:IdV9Px0Y0
>実況で「コケロー」って言ってても、実際にヤバそうなコケ方した時には みんな心配してるよ。

この一文に全て集約されてると思う。

俺はダニとケーシーのアンチだけどさすがにコケたら心配するよ。
嫌いなライダーも含めてMotoGPの魅力だし。
いくら嫌いなライダーでも怪我で欠場されたら楽しめないから。

でもデボンアボンは常に期待しているw
821音速の名無しさん:2010/03/13(土) 21:43:56 ID:IdV9Px0Y0
あとパシーニの不運にも常に期待している
パシーニには一生恵まれないライダーでい続けてほしいw
今年はTSRのシャーシがハズレっぽいからマティアキックを見たいw
822音速の名無しさん:2010/03/13(土) 21:58:42 ID:eZdJjn5H0
レイニーがミサノで転けた瞬間は歓喜したシュワンツファンだが、
なにかヤバげな雰囲気を察し、心底心配したもんだった。

>>790はネチネチとウザイが、言わんとしている事は分かるよ。
好みのライダー以外は叩くしか能がない連中は確かにいるし、
それは見苦しいものだ。
823音速の名無しさん:2010/03/13(土) 22:07:57 ID:W/XmITtX0
>>790はそのネチっこさをタイヤのグリップ力に変えればいいのに。
824音速の名無しさん:2010/03/13(土) 22:35:25 ID:tymTo4w60
ID:a06F2He5O=ID:IdV9Px0Y0でOK?
825音速の名無しさん:2010/03/13(土) 22:56:47 ID:jeVXulUP0
>>823
座布団一枚。
826音速の名無しさん:2010/03/13(土) 23:05:10 ID:pprdpoeN0
>>803
HONDAのワークスマシーンなんて
売り物がほとんど出ないけど
一体いくらの値段がついているのだろう?
827音速の名無しさん:2010/03/13(土) 23:55:01 ID:CyvALKPx0
あげたんじゃなくて貸してるんじゃなかったっけ
828音速の名無しさん:2010/03/14(日) 00:04:08 ID:GkCnGllX0
スペンサーの頃はあげてたよ
で、スペンサーが売っちゃうから
永久貸出に変わったw
829音速の名無しさん:2010/03/14(日) 01:14:37 ID:tx0JAqjX0
そしてロッシには貸し出しすらしなかったw
830音速の名無しさん:2010/03/14(日) 01:26:46 ID:3rphAKqG0
>>829
確実に金儲けに走るからかな?
831音速の名無しさん:2010/03/14(日) 03:15:35 ID:ExOc48r80
スペンサーはホンダにとって本当に特別なライダーだったからな
832音速の名無しさん:2010/03/14(日) 05:16:36 ID:4jDNn0ng0
俺は大治郎の事故を目の当たりにしてから、転倒を喜んだり楽しむ(アメリカ
のレースファンみたいに豪快なクラッシュを見て喜ぶ感覚)ことは一切
できなくなったなぁ。

因みに去年のスーパーGT開幕戦で長谷見GT-Rが大治郎のクラッシュポイントと
全く同じ場所でマシンが粉々になったとき、俺は寒気すら感じた。
833音速の名無しさん:2010/03/14(日) 05:46:14 ID:/TTKePRn0
834音速の名無しさん:2010/03/14(日) 05:47:59 ID:/TTKePRn0
>>832
フリースタイルモトクロスも見るのは無理?
835音速の名無しさん:2010/03/14(日) 07:13:43 ID:4jDNn0ng0
>834
いや、あれはあれで好きww
836音速の名無しさん:2010/03/14(日) 07:15:33 ID:JtdtyQHF0
>>833
もしかしたら去年からかもしれないけど
ヨシムラマフラーとマグタンは見事に切られてるね。
837音速の名無しさん:2010/03/14(日) 11:18:05 ID:pwrX8N5r0
ココに居る誰か・・・
GAKUのちゃんの容態知っている?
838音速の名無しさん:2010/03/14(日) 12:39:46 ID:4iw2IpFz0
>>837
何があった?
839音速の名無しさん:2010/03/14(日) 12:53:46 ID:7KQDUI/i0
>>838
全日本スレより

61 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/03/13(土) 16:02:19 ID:Xskgf5lU0
>>57
昨日金曜日に筑波でターミネーター(モタード?)で
転倒して心肺停止だったそうです。
その後は分かりません。
無事祈ってます。
840音速の名無しさん:2010/03/14(日) 13:15:32 ID:ekxJOdQu0
>>834
ケツ回りがぼてっとしててどうもなぁ。
841840:2010/03/14(日) 13:16:53 ID:ekxJOdQu0
>>833だった。
842音速の名無しさん:2010/03/14(日) 16:13:48 ID:gc/As2xY0
>>830
猿は口が過ぎたから欲しくて欲しくてどうしようもないNSRが手元にないw
843音速の名無しさん:2010/03/14(日) 17:08:15 ID:0gqxBIJZ0
>>842
ロッシはヤマハからはM1貰ってるんだよな
844音速の名無しさん:2010/03/14(日) 17:33:20 ID:AbNihgL20
ずいぶん以前(スペンサーあたりか?)からチャンピオンマシンは
ライダーに永久貸与される慣習になってるよね。
ローソンも当時はもらえなかったが後日NSRを贈られてた。
おそらく本人たちの手元にないのはロッシのNSR号だけかと・・・。
845音速の名無しさん:2010/03/14(日) 17:58:04 ID:9EiO/JpL0
>>844
いや、そのスペンサーが売りに出してるからw
846音速の名無しさん:2010/03/14(日) 17:59:01 ID:4nQJFMnl0
外様のローソンにまで NSRくれてて なんでロッシにはやらんのだ? 嫌がらせか?
847音速の名無しさん:2010/03/14(日) 18:04:44 ID:9EiO/JpL0
>>846
最初はやるって話だったけど、ホンダ側がなかなかくれなくて、泥沼になっちゃって
ロッシ側が公にして、移籍の理由の一つにしちゃったからなぁ。ホンダももう今更やるわけにはいかないだろ。
ロッシ側の言い分は自伝読め。
848音速の名無しさん:2010/03/14(日) 18:27:25 ID:4nQJFMnl0
でもロッシの2001NSR500 モテギにもスズカにも飾ってあるよな
849音速の名無しさん:2010/03/14(日) 18:28:59 ID:tx0JAqjX0
>>848
ロッシにあげなかった分かそれw
850音速の名無しさん:2010/03/14(日) 18:40:28 ID:4nQJFMnl0
モーターショーにも飾ってあったような気がする。 テールカウルが四角いの
851音速の名無しさん:2010/03/14(日) 18:42:28 ID:9EiO/JpL0
>>850
ショーやイベントに展示されてる奴は、大体もてぎから出張させてるらしい。
852音速の名無しさん:2010/03/14(日) 18:47:23 ID:7RMFPIXg0
>>844
2台セットの9千万でどうよ
ttp://rmdmotors.com/freddie-spencers-ns500-nsr250/
853音速の名無しさん:2010/03/14(日) 18:47:48 ID:gK3DmQek0
>>803
83NSRなのに何でゼッケン1なん?
854音速の名無しさん:2010/03/14(日) 19:00:48 ID:AhJCoU700
撮影用に作ったカウルじゃね?
855音速の名無しさん:2010/03/14(日) 19:01:36 ID:AhJCoU700
つーか、84年もNSで何戦か走ってたからね
856音速の名無しさん:2010/03/14(日) 19:30:52 ID:0gqxBIJZ0
NSR500Vなら買えたのにね
857音速の名無しさん:2010/03/14(日) 19:34:29 ID:GkCnGllX0
>>853

シーズン終わった後にゼッケンを1に張りなおして
記念撮影した車両はある。
もし、それだったら貴重だなあ。
858音速の名無しさん:2010/03/14(日) 19:38:28 ID:Oceixk6E0
’84にもNSを使っていたので、’83年仕様のNSは存在しないって聞いたことあったんだけど、スペンサーのがそうなのかな。
859音速の名無しさん:2010/03/14(日) 20:17:48 ID:UFOOhU0S0
>>847
確かローソンにもなかなか渡らなくて、文句言ってたな(NSXだったかもだが)
でも結局渡ったところを見ると、ホンダ側にも色々と手続きとか大人の事情が
あるのかね。
860音速の名無しさん:2010/03/14(日) 20:36:44 ID:KqqblOhD0
>>859
いや、ホンダはロッシには絶対渡さない。
一番デリケートな時期に一番デリケートな話で揺さぶりをかけた上に、
後ろ足で砂をかけるようなことをしたからホンダは絶対ロッシにだけは渡さんよ。
断言してもいいw
861音速の名無しさん:2010/03/14(日) 20:41:49 ID:0dKCMALs0
83NSR?
862音速の名無しさん:2010/03/14(日) 20:41:58 ID:0zG+QAEL0
ロッシはRC211Vはメチャ速かったけど、今でも一番ファンタスティックなバイクは
NSR500だったと言ってるねw
今だに未練があるのかもw
863音速の名無しさん:2010/03/14(日) 20:53:54 ID:hN4uwfJD0
>>860
随分と偏ってるなw
そのホンダは、来年以降のことでロシのこと口説いてたわけだが・・・
なんなら、戻ってきてくれるなら今度こそNSR渡すよ
位の子と言ってるんじゃないか
864音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:08:41 ID:Oceixk6E0
前社長の福井さんがロッシ大嫌いだから、ヤマハに行ってからはそういう話はしてないと思うよ。

現場レベルではそういう話が出ても、正式なオファーは出せないでしょ。
865音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:12:50 ID:9EiO/JpL0
去年オファー貰ったが断ったって、ロッシが速攻ばらしてた気がw
866音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:16:07 ID:ahl3opkQ0
ホンダ:NSRを渡すかどうかはまた別の話
867音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:19:13 ID:4nQJFMnl0
ホンダもずいぶん落ちたもんだな‥ こんなざまじゃ当分はタイトル取れんな↓

昔から金に物を言わせて陰険だったからの。
868音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:28:39 ID:ekxJOdQu0
だからこそ今年はペドロサを1年契約にして背水の陣ってやつじゃないの。
ぺドでダメなら来年はロレを取るんじゃねぇか。
869音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:30:01 ID:UFOOhU0S0
>>867
金にがめついロッシといい勝負ってことですね
870音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:32:43 ID:+UbHBc9Z0
>>852
二台9千万円でも買い手はつくだろうな。
市場にまず出ないから。
所で二台とも直ぐ動かせる位のコンディションなのかな?
外見はキレイだけど。
871音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:37:03 ID:4nQJFMnl0
永久貸与だろ!!  貸与→ あくまでも所有名義は、ホンダじゃね?

売り出せるんか?  そんな事すりゃー回収されんだろどう考えてもoz,
872音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:43:24 ID:e5xTGgh20
先生もチャンピオンになれたらグランドピアノ貰えたのにな
873音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:44:33 ID:UFOOhU0S0
>>872
先生弾くのか?
874音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:45:32 ID:e5xTGgh20
>>871
そういえばスペンサーがAMAでチャンピオン獲って「永久貸与」されたCB1100F(だったっけ?)が
いつの間にか市場に出回ってたなんて事件があったな
875音速の名無しさん:2010/03/14(日) 21:56:02 ID:8h7+n0jC0
>>858
83年型を引き続き使用したので、本来84年型NSは無いんですよって話じゃなかった?
876音速の名無しさん:2010/03/14(日) 22:45:00 ID:GkCnGllX0
だから、スペンサーが売っちゃうんで
それ以降は貸与になったけど
スペンサーにはあげてたんだよ。
CB750のスーパーバイク仕様は
ホンダが買い取ってコレクションホールにあるな。
877音速の名無しさん:2010/03/14(日) 22:55:53 ID:M/UepOrx0
>ホンダ:NSRを渡すかどうかはまた別の話
その通りだと思う
でもしロッシがホンダに来たらまた別の事情が生まれるんだろう

>ホンダもずいぶん落ちたもんだな
07始まってから恐らく今年も当のホンダ自身が手ごたえが無いだろうから、今さら書くのはどうだろう・・・
878音速の名無しさん:2010/03/14(日) 23:05:55 ID:XBD5N8DC0
>>858
実は片山のNSでした・・・という
879タナケン、復活!?:2010/03/14(日) 23:08:34 ID:jfIkkWHa0
全日本のNSは無かったことに?
84シーズンのF18インチ仕様にはびっくりした・・・
880音速の名無しさん:2010/03/15(月) 00:10:18 ID:jQGqykOq0
開幕までまだ1ヶ月かぁ
881音速の名無しさん:2010/03/15(月) 06:27:51 ID:9dcKnQ9E0
>>878
全日本仕様は別の話ってことで。
882音速の名無しさん:2010/03/15(月) 11:32:27 ID:A5YMjZnK0
ホンダもペドロサとドビじゃ地味だよな
もっと他にライダーいねえのか
883音速の名無しさん:2010/03/15(月) 12:41:49 ID:lFm7sCes0
ホンダ基本的に 自社に忠誠を誓ったライダー以外は、よほどでない限りワークス契約で可愛がらないからの〜
一度でも浮気したようなのは もう二度と乗せないからね‥

岡田 宇川 ペドロサなんぞホンダしか乗った事ね〜からの
884音速の名無しさん:2010/03/15(月) 13:01:54 ID:bwrfc/sG0
>>879
タナケンさん、それの画像みたいんだけど、ある?
885音速の名無しさん:2010/03/15(月) 13:07:18 ID:vyJCP3wW0
>>883
タディは、ランク2位で、おしいところまでいったなぁ。
1009も、いつぞやの南アGPでは、輝いていた。
ダニーも、頑張ってくれ〜。
886音速の名無しさん:2010/03/15(月) 15:13:17 ID:7OKljX1r0
チャンプになっていない最高位ランキング二位のライダーで一番影の薄いのは
ビーティでいいですか
異論は認める
887音速の名無しさん:2010/03/15(月) 15:15:04 ID:A5YMjZnK0
チャンプになってない最高二位のライダーは他に誰がいるのかが分からないから判断できません
でも調べるのが面倒なので異論はありません
888音速の名無しさん:2010/03/15(月) 15:18:36 ID:MVtXF+yH0
マモラでいいですか
異論は認めない
889音速の名無しさん:2010/03/15(月) 15:19:59 ID:MVtXF+yH0
チャンプになっていない最高位ランキング二位のライダーで一番髪の薄いのは
マモラでいいですか
異論は認めない
890音速の名無しさん:2010/03/15(月) 15:34:03 ID:12L7iCXh0
ランディー・マモラって今何やってんの?
891音速の名無しさん:2010/03/15(月) 15:53:04 ID:7OKljX1r0
>>888
マモラの速さは誰もが認めていたしエンターテイナーとしても存在感ありすぎでした
よって却下します
892音速の名無しさん:2010/03/15(月) 16:01:05 ID:rB8WjNqF0
>>890
イベントなどでたまに日本に来て、仕事終わるとソープ行ったりしてます。
アメリカで何やってるかは知らん。
893音速の名無しさん:2010/03/15(月) 16:23:49 ID:YZX6u8+Q0
>>890
どこのTVか知らんがピットで中継している姿がたまに写る
デスモセディチのタンデムライドのライダーもやっているはず
894音速の名無しさん:2010/03/15(月) 16:39:45 ID:j8HVO+zB0
>>883
ビアッジは特別だったのかの。
895音速の名無しさん:2010/03/15(月) 17:15:04 ID:lFm7sCes0
まさに排水の陣だったんだろ ビアッジ バロスは、だからチャンピオン取れなきゃ1年でポイ!
896音速の名無しさん:2010/03/15(月) 18:20:56 ID:5rih3chF0
あんときは他に駒がなかったしな
897音速の名無しさん:2010/03/15(月) 18:23:05 ID:qi5kPWWL0
>>855
84年のNSはカラーリングが違うよ。 >803のは83年の柄に#1付けてある。
>857のが正しいかも?
898タナケン、復活!?:2010/03/15(月) 19:20:05 ID:9XcVHgZv0
899音速の名無しさん:2010/03/15(月) 19:43:04 ID:59ZIAaYz0
>>897
上二つが真円タイプのサイレンサーってスペンサー使ってたことあったかな。
少なくてもサンマリノ仕様じゃないよね。


900音速の名無しさん:2010/03/15(月) 20:01:44 ID:qi5kPWWL0
たしかに83年で真円のは無かったねぇ・・・
何かでサイレンサーを後の型のやつに交換してるか、84以降の車体にカウル類だけ
83年の柄のものに変えてあるのかも?
901タナケン、復活!?:2010/03/15(月) 20:04:18 ID:9XcVHgZv0
真円タイプは84シーズンから投入のようです。
動態保存の関係??で使ってるのかな?

902音速の名無しさん:2010/03/15(月) 20:25:09 ID:59ZIAaYz0
>>901
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1268652165903.jpg
83年でもルッキーが使ってたのは確認できてたんで、
スペンサーはどうだったかなって。

いい加減スレチなってきたからオイラこれで。
903音速の名無しさん:2010/03/15(月) 20:25:22 ID:O8vC2Vy60
タナケンさんはホント物持ちいいのう
904音速の名無しさん:2010/03/15(月) 20:26:33 ID:bwrfc/sG0
タナケンすげえや!
905音速の名無しさん:2010/03/15(月) 20:31:41 ID:gf4Ha2NV0
・・・別にスレチじゃなくね?開幕前でネタもないしテストも先だしいいんじゃね。
906音速の名無しさん:2010/03/15(月) 20:51:25 ID:xQUnHNmM0
若手だが昔の話を聞けて楽しいよ
907音速の名無しさん:2010/03/15(月) 20:58:14 ID:Y4PjRCC/0
>>902
うわ、NS500小さいなあ!
ルッキーがでけえのか?
908音速の名無しさん:2010/03/15(月) 21:04:34 ID:eqbU4XyH0
HRCの木下なんて何年ぶりかに見た。
まだ、実家にサインがあるはず。
この頃のバイクは低いね。16インチだからかな。
909音速の名無しさん:2010/03/15(月) 21:21:53 ID:YMHvxh6U0
84の2&4って言うと
木下がホンダに移籍して
初めてのレースか
それでいきなりフロント18インチ仕様ってw
木下のリクエストなのか?
910音速の名無しさん:2010/03/15(月) 21:54:05 ID:1jImM04U0
>>902
かっこいい・・・・
あまりのカッコよさに今、ルッキって人をヤフーった。
スズキでこの前の歳にチャンポンなんだね。
写真だとゼッケンが見えないけど、1かな?
だとするとフレデェイースペンサーがオクに出品してるのはルッキさんマシンか?
911音速の名無しさん:2010/03/15(月) 22:00:18 ID:lFm7sCes0
木下と聞いて 気になるが、前年500ランキング2位だったのに
なんでワークス契約切られたんだろね?

確か、B級昇格からの 伊藤真一と入れ替わりだっけ
912タナケン、復活!?:2010/03/15(月) 22:11:40 ID:9XcVHgZv0
913音速の名無しさん:2010/03/15(月) 22:27:35 ID:Ueo+5dk60
昔のライダースクラブ?
914タナケン、復活!?:2010/03/15(月) 22:38:40 ID:9XcVHgZv0
>>913
当たりです。木下カラーはCS誌から。
黒田氏のタイヤ等の詳細なリポートは読み応え有りました。
915音速の名無しさん:2010/03/15(月) 22:46:58 ID:GFF4fdkQ0
タナケンさん、いつも貴重な資料ありがとー(^o^)/
916音速の名無しさん:2010/03/15(月) 23:56:50 ID:w8WEbSIu0
素朴な疑問

世界戦でも国内地方戦でも良いんだけど、レース中にうんこやおしっこしたくなって、もらしちゃった人っているんだろうか?

ポイント圏内走ってれば、もらしてでもゴールしたいと思うよねぇ。
917音速の名無しさん:2010/03/16(火) 00:04:41 ID:XIv7gKKU0
排泄系はないですわ
居眠りは本番で少し・・・。
走りもバトルも煮詰まった状態の時ね、脳の酸欠&血流不足と思う。
918音速の名無しさん:2010/03/16(火) 00:32:22 ID:bugnRSZc0
>>916
下痢してた奴がピットインしてマシンをヘルパーに預けたままトイレへ直行リタイヤってのはあった
919音速の名無しさん:2010/03/16(火) 00:37:21 ID:NgJGmYml0
>>912
喜多さんなつかしい
920音速の名無しさん:2010/03/16(火) 01:49:38 ID:Fq7Rxux+0
>>916
出したくても出ない時もあるらしい

ttp://ameblo.jp/tarosekiguchi/day2-20090730.html#main
921音速の名無しさん:2010/03/16(火) 01:57:52 ID:IDtuQNJi0
自転車レースはそのまんま垂れ流すらしいな
さすがにウンコはしないだろうが
922音速の名無しさん:2010/03/16(火) 02:39:19 ID:2XQdh+jI0
場合によるね。マターリした局面の集団なら降りて立ちション。
ちょっとおいてかれてもがんばればすぐ追いつく。
エース級ならスリップ使わせるために仲間が待っててくれる。
立ちションスポットなんかじゃ紳士協定でみんなゆっくり走るとかw
923音速の名無しさん:2010/03/16(火) 04:27:18 ID:HD+Hc0Q20
チームメイトにサドルを押してもらいながら、レーパンから先端だけ出してすることもある。
924音速の名無しさん:2010/03/16(火) 05:50:30 ID:uY2zSsmU0
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
ツールやジロのTV中継で先端が映っちゃう可能性もあるの?
925音速の名無しさん:2010/03/16(火) 06:36:43 ID:HD+Hc0Q20
後から映してた、液体はキチンと映っていたけどね。
前から映している時なら、カメラマンが察してカメラを逸らすのではないかな。
926音速の名無しさん:2010/03/16(火) 08:09:41 ID:p+mN2/jH0
>>910
それはウンチじゃ?
>>911
最終戦ではNSの桶渡に抜かれてたね。ホンダマシンに順応できてなかったことに尾熊さん達がやっと気がついたとか?
927音速の名無しさん:2010/03/16(火) 10:51:07 ID:c4vjxwCQ0
>>920
もらすということに対して、脳が自制してしまうんだろうね。
928音速の名無しさん:2010/03/16(火) 14:49:42 ID:hEo57AL50
鎌田学やばいってマジですか?

こんなの出てるけど
ttp://plaza.rakuten.co.jp/gaku13/diary/201003160000/
929音速の名無しさん:2010/03/16(火) 18:17:41 ID:VUwLDG710
>>911
漁師になった阿部さんが物凄い怒ってたなぁ。
翌年は殆ど白いカウルでゼッケン2のRS500・・・。
日本GPも出てたけど、ラップ遅れにされてた気が。
930音速の名無しさん:2010/03/16(火) 18:54:08 ID:H42X4IbM0
>>929
確か、チーム阪神ライディングスクールだったね。
931音速の名無しさん:2010/03/16(火) 19:12:12 ID:IwId3Y7e0
マシンなんか適当でいいんだよ。
メーカーが勝手に勿体ぶってるだけ。
932タナケン、復活!?:2010/03/16(火) 19:17:02 ID:1EXM2J7M0
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1268733850232.jpg
肩車されてるのはレオン?

RS500Rで意地見せてくれると思ってたんですが・・・>88シーズンの木下さん
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1268734549373.jpg
933音速の名無しさん:2010/03/16(火) 19:44:16 ID:H+Uvh48s0
木下は攻めて自滅
イトシンは低速運転で漁夫の利チャンポン
934音速の名無しさん:2010/03/16(火) 19:52:44 ID:HAvMVf/T0
>>932
キリさん昔はチリって書かれてたんだな
935音速の名無しさん:2010/03/16(火) 19:57:28 ID:IwId3Y7e0
レオン/シュマラン組
936音速の名無しさん:2010/03/16(火) 20:04:25 ID:W1KBdukh0
つーかNSって86年まで作ってたんだね
937音速の名無しさん:2010/03/16(火) 20:07:59 ID:D4CmbkPF0
レオン、きゃわいいのぉ〜
938音速の名無しさん:2010/03/16(火) 20:29:48 ID:mmK1SPd+0
>>928
武石あたりからも情報あがってくるかもね
939音速の名無しさん:2010/03/16(火) 20:34:16 ID:fovEM1mN0
タナケンさん
ありがとう。いやー懐かしいなぁ。
八代のCBX見れるとは思わなかった。
平と八代が競り合った2&4って持ってます?
940音速の名無しさん:2010/03/16(火) 20:51:36 ID:XW0PETYI0
俺の当時の雑誌全て持ってるけど、スキャンしてうpするとは・・・orz
941音速の名無しさん:2010/03/16(火) 20:52:26 ID:vu1wnuce0
>>932
肩車されてるのは誰かわかんないですが隣の緑のジャケットはロッシュですね。
942音速の名無しさん:2010/03/16(火) 20:59:14 ID:QF9dXofS0
>>940
スキャンじゃなくてデジカメじゃない?
>>912
当時ベテランといわれたシャケさんも今のイトシンより若かったのね
943タナケン、復活!?:2010/03/16(火) 22:02:14 ID:1EXM2J7M0
>>939
雑誌も動画(モータランド)もあるけど・・・
youtubeで見られたと思う。

>>940>>942
スキャンです。ヤフオクで買った(2k円)エプソンGT-7700使ってますョ
944音速の名無しさん:2010/03/16(火) 22:13:36 ID:QF9dXofS0
>>943
あ、スキャンですか それは乙です
945音速の名無しさん:2010/03/16(火) 22:26:35 ID:TlvU3oHo0
スキャンかあ、ホント乙だなあ、でも高画質
946音速の名無しさん:2010/03/16(火) 22:31:43 ID:XW0PETYI0
当時はクシタニまでもがロードレース専門誌出してたなあ。
すごい時代だった。
947音速の名無しさん:2010/03/16(火) 22:45:51 ID:IwId3Y7e0
バイクブームとかって、何だったんかな。
948音速の名無しさん:2010/03/16(火) 22:49:10 ID:WntQpJ1R0
>>941
ロッシュではなくビッグマックだと思う
949音速の名無しさん:2010/03/16(火) 22:51:36 ID:g+pL8hrS0
>>947
あの時代は他に遊ぶ物が少なかったからな。今は大杉。
950音速の名無しさん:2010/03/16(火) 22:54:31 ID:vlah+yyO0
スズキをキックしたライダーは落ちぶれる法則
ルッキネリ・マッケルニ・マッケンジー・・・
951音速の名無しさん:2010/03/16(火) 23:10:12 ID:8QnHK6yU0
コシンスキーをわざと忘れるあたりに君のレス乞食ぶりがうかがえる。
952タナケン、復活!?:2010/03/16(火) 23:13:15 ID:1EXM2J7M0
85年の2&4TTF-1を業物Pつきにうp中
まだ当分かかりますorz
pは750
モータスポーツダイジェストからです
953音速の名無しさん:2010/03/16(火) 23:41:48 ID:vlah+yyO0
>>951
コシンスキーはこのグループには入れないよ
やつは他メーカーで栄光を手にしたあと落ちぶれてスズキに来たんだから
954音速の名無しさん:2010/03/16(火) 23:48:04 ID:a9nri6jo0
>>921
それがウ●コやる奴がいたらしいぜ
こないだパリ−ニースの中継で元メカの人が
一番嫌だった整備がそれ洗うことだったと言ってた
選手にはきつく叱ったと
955音速の名無しさん:2010/03/17(水) 00:09:16 ID:6PLGpcAa0
>>950
コアラもスズキ蹴ったんじゃなかった?
マッケンジーと一緒で後から違約金込みでホンダからオファーがあって
バリーが「霊媒師がどうとか」テキトーな話し作ってスズキに説明したみたいな
記事読んだ記憶がある。
っていうか、そこに本当に蹴ったホッパー入れてくれよ
956音速の名無しさん:2010/03/17(水) 00:42:41 ID:0W3HRVhC0
>>952
おつ!
957音速の名無しさん:2010/03/17(水) 02:04:04 ID:dKZPWLb00
ドゥーハンがスズキと契約手前までいったことあるのか
それは知らんかった
958音速の名無しさん:2010/03/17(水) 04:18:32 ID:5ewcHsEn0
昔トライアスロンのレース中に、バイク(自転車ね)走行中にモヨウしてるTV中継を見た事がある。
キュートな金髪外人女性だったんでショック受けた。
959音速の名無しさん:2010/03/17(水) 04:28:11 ID:HeHu67h/0
カメラマンの配慮が足りないな。

昔宮古島のトライアスロンで、ランの先頭を走っていた外国人選手が草むらに入ってしゃがみこんで…
その間TVカメラはずうっと彼の顔を捉えていた。
960音速の名無しさん:2010/03/17(水) 06:42:05 ID:ssL3pRuI0
>>958
イタリアにはレース中にトイレまでレースバイクで駆けつけた猿が居るんで、そんなの珍しくもなんともない。
961音速の名無しさん:2010/03/17(水) 07:12:13 ID:wko96Ptn0
マラソン中に生理始まって股血まみれでゴールした女性ランナーは有名だけど
下痢で股ウンコまみれにしてゴールしてるヤツだっているんだぜ?
962音速の名無しさん:2010/03/17(水) 07:44:58 ID:evcAT1AB0
勃起して精子まみれの選手もいたな
963音速の名無しさん:2010/03/17(水) 07:54:32 ID:o003rqUW0
1989年のMFJグランプリのGP500持ってる人いませんか? あれがハチの最後の勇姿だったので。
964音速の名無しさん:2010/03/17(水) 08:33:58 ID:add3UPK30
精子出しても勃起してんのか?
羨ましい
965音速の名無しさん:2010/03/17(水) 10:53:46 ID:tL3USQ8k0
心配するな みんな下剤や利尿剤を入れた やらせだ
966音速の名無しさん:2010/03/17(水) 17:33:15 ID:UY6pfeB90
なんだよこのスレw きたねーなー。
967音速の名無しさん:2010/03/17(水) 17:59:55 ID:N1lRgUxu0
千金のロード
968音速の名無しさん:2010/03/17(水) 18:36:36 ID:/zoC05Mg0
>>952 おお!85年24は見に行ったお!
969音速の名無しさん:2010/03/17(水) 19:34:55 ID:QE4cGReX0
西がMZでGP復帰みたいだね
970音速の名無しさん:2010/03/17(水) 19:48:03 ID:i3Ft4xe50
>>957
バリー・シーンがスズキにコアラを紹介し、スズキはGPの契約書を用意した。
続けてホンダもアプローチしてきて、最終的に4メーカーから同時にオファーを受ける事になる。
スズキには歳の近いシュワンツがすでにいるし、ヤマハは大勢のライダーを抱えている。
対してホンダはガードナーしかいなかった為、ホンダと契約した。

ローソンから「スズキはやめとけ」とアドバイスされたという逸話も
あったような気がするが、これは他のライダーだったかなぁ?
971音速の名無しさん:2010/03/17(水) 19:58:06 ID:1kbXOTYS0
正直懐古ジジイは別スレ作ってそっちでやって欲しい
972音速の名無しさん:2010/03/17(水) 20:26:41 ID:SSdhHTCF0
開幕前でネタもないしテストも先だしいいんじゃね。
973音速の名無しさん:2010/03/17(水) 20:45:16 ID:/zoC05Mg0
ジャックミドルブルグの話してほしい
974音速の名無しさん:2010/03/17(水) 20:57:23 ID:ofcYW1yT0
>>970
4メーカーって…カジバか?
975音速の名無しさん:2010/03/17(水) 21:12:39 ID:XshyccUk0
>>970
で、力つけたらガードナーから嫌がらせされたんだろ。
976音速の名無しさん:2010/03/17(水) 21:15:49 ID:QE4cGReX0
ガードナーとドゥーハンがペアで8耐に出てたのっていつまでだったっけ?
977音速の名無しさん:2010/03/17(水) 21:40:17 ID:i3Ft4xe50
>>971
すまんね、この時期は何も無いもので・・・

>>974
失念したけど、カジバくらいしかないよね?

>>976
1991年にペアで優勝したのが最後かな
978音速の名無しさん:2010/03/17(水) 22:20:08 ID:9i5HdV3K0
ガーやんがスタート直前に立ちションしだしたのにはワラタよw
979音速の名無しさん:2010/03/17(水) 23:12:57 ID:N1lRgUxu0
ドーハン/ドーソン組
980音速の名無しさん:2010/03/18(木) 02:37:18 ID:IieHBWWX0
マイケル・ドーソン、、、Kawasakiを選んだばっかりにライダー人生が終わった人。
富士でのスイカとのバトルは忘れないよー。
981音速の名無しさん:2010/03/18(木) 14:18:20 ID:JdxcRw720
>>977
話題が無いから良いじゃんって話じゃないだろ
↓スレがあるんだから、こっちに行けよw
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1252768331/l50
982音速の名無しさん:2010/03/18(木) 19:31:38 ID:DTng2PfY0
>>980
まーなんだ、とりあえず次スレ作るくらいのマナーは持とうな。
983テンプレ:2010/03/18(木) 21:58:03 ID:LcusroGi0
● 2輪ロードレース総合 199(MotoGP/SBK etc.) ●

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
1.モタスポ板の存続に関わります。
  レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
  (下記モースポ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その14(゚*゚)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1252295571/

【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【実況はこちらで】
モタスポ実況 (専用ブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/

【前スレ】
● 2輪ロードレース総合 198(MotoGP/SBK etc.) ●
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1265032539/

以上テンプレ
スレ立てできなかったので立てられる人よろしく

ところでモタスポ実況板が3月13日から復活してたんだな
つかF1開幕に合わせたのかな
984音速の名無しさん:2010/03/18(木) 21:59:11 ID:dQ39kePO0
>>983
たててみる
985音速の名無しさん:2010/03/18(木) 22:00:01 ID:dQ39kePO0
たった
● 2輪ロードレース総合 199(MotoGP/SBK etc.) ●
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1268917187/l50
986音速の名無しさん:2010/03/18(木) 22:04:40 ID:LcusroGi0
>>985乙!!
987音速の名無しさん:2010/03/18(木) 22:25:45 ID:pCX+PDKA0
>>985
スレ立て乙、カタールの公式テスト開始したかな?
988音速の名無しさん:2010/03/19(金) 01:07:10 ID:9lm2eL+20
トガシさん・・・
989音速の名無しさん:2010/03/19(金) 02:21:01 ID:VRCcc5G80
ホンダ公式より
 ヒロはハンドリングを軽くしたい、
 旋回性をよくしてリアのグリップがもっと欲しい、と言っています。

砂埃・夜で路面温度低いカタールで、それは改善できないんじゃ…?
つか、そもそも今年型はダメダメなんじゃ…
990音速の名無しさん:2010/03/19(金) 03:51:34 ID:EzJIftoq0
>>981
ニワカ糞うぜぇ
991音速の名無しさん:2010/03/19(金) 17:42:55 ID:mzcLh2xf0
1000に向け準備中(HONDA)
992音速の名無しさん:2010/03/19(金) 18:46:38 ID:GVuY3EMK0
いいから埋めようぜ
993音速の名無しさん:2010/03/19(金) 18:49:33 ID:4Lfot3+Z0
100oに向け準備中(DUCATI)
994音速の名無しさん:2010/03/19(金) 19:28:33 ID:IzQAd3Fh0
スペクタクロな1000に注目が集まる
995音速の名無しさん:2010/03/19(金) 19:37:58 ID:izHk8vvi0
よーしパパ1000ccレギュにしちゃうぞー
996音速の名無しさん:2010/03/19(金) 20:22:15 ID:nzXAF0ZE0
1000埋めはパッヒーだ
997音速の名無しさん:2010/03/19(金) 20:41:31 ID:MJC0im6U0
1000は俺に取らせてください、遺言なんで
998音速の名無しさん:2010/03/19(金) 20:46:14 ID:MJC0im6U0
皆さん優しいですね、僕に取らせてくれんるんですね
999音速の名無しさん:2010/03/19(金) 20:49:05 ID:MJC0im6U0
じゃぁ、遠慮なく取らせていただきます
1000音速の名無しさん:2010/03/19(金) 20:49:08 ID:kvJ2931r0
いえ駄目です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。