SUPER GT 300を語るスレ 21 Lapdown
1 :
音速の名無しさん:
2 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 18:08:39 ID:gw6OaJ8YO
立たないと思って試しにやったら立っちゃった…
テンプレ訂正お願いします
3 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 18:11:26 ID:8fvqHmsj0
4 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 18:13:34 ID:wzcdcIwc0
5 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 18:14:04 ID:gw6OaJ8YO
6 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 18:14:20 ID:wzcdcIwc0
うん、遅かった
谷口君、来年は頼むよ。
8 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 18:59:21 ID:greIm5IJ0
いちおつ
9 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 19:03:34 ID:XTTQbrwWO
坂東アンチの阿鼻叫喚が心地よい くやしいのう
台本通りお疲れっす
ガライヤがチャンピオンになるよりマシだけどな・・・
負けたからってまさか来年も出てこないよな?
雨宮はあんまり好きじゃないが、解説陣が言ってたみたいなことをやらなかった辺りに男気を感じた
正々堂々としてたね
J-trustはドア飛ばしたりオイル飛ばしたりって
飛ばすのはスピードだけにしてくれよな!
まぁ今回はおかげで少し盛り上がったけどさ・・・
13 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 21:15:31 ID:3T+KxjVyO
坂東親子おめでとう。予想通り。
>>11 んな事して取ったタイトルなんて何の意味も無いしな
むしろ人生の汚点
15 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 21:29:21 ID:0IYPu6UYO
ここまでやったら坂東親子が生きてるだけでレースの汚点w
ノブ谷口を500に乗せてやりたいなぁ。
ヨコハマバックアップでKONDOあたりに・・。
17 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 21:39:06 ID:0IYPu6UYO
>>16 谷口アラフォーだぞw
カートやフォーミュラあがりと比べるとまるでダメ
ヤツは300やS耐で井の中の蛙をしてるのが
岡山の失態をみてもわかるだろ
ストーブリーグ開始ですな。しかしシート数の予想すら難しい。
19 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 21:52:56 ID:a/WJoYeTO
紫電はどうだったの?
>>17 それってWTCCのことか?だったらオリベイラも散々だった気が…
WTCCに出られたのって、横浜の力でしょ?
荒さんとコンビでKONDOとかおもしろそうだけどな。
22 :
sage:2009/11/08(日) 22:20:07 ID:0ogtbo67O
23 :
音速の名無しさん:2009/11/08(日) 22:28:45 ID:0IYPu6UYO
谷口はアマチュアのままでさっさと終われ
500のメーカーの人間なんて谷口を小馬鹿にしててまともに口もきかないぞ
オリビエラに文句を言いにいっても無視されたのはそのため
300だからそこそこいけるだけの勘違いくん
>>23 土屋くらいにはなれるんじゃね?
武士じゃなくて圭市
でもなにげに土屋ルマン出場経験あるしな…やっぱ無理なのかな
ジムゲイナーも惜しいところまでいってたのか・・・
>>25 本当に惜しかったな。
平中が片岡との同期生バトルで勝ってたら、
3チーム82ポイントで並んでのチャンピオンだったのに
27 :
音速の名無しさん:2009/11/09(月) 00:34:05 ID:bYP/hsCkO
無線が飛んだんだろ
勝ったらペナルティかせられるって
で、一気に減速
ガライヤと紫電がチャンピオン争いしてる年は必ずいい所でチャンピオン逃すんだよな。
さすがにちょっとかわいそうに思えてきた
29 :
音速の名無しさん:2009/11/09(月) 01:27:49 ID:bYP/hsCkO
>>24 土屋は仮にも500ドラだったぞ
300のアマチュアの勘違いヤローと一緒にすんなよ
広島に帰ってトラックの運転手でもやるのがお似合いじゃね
ホストでもいけそうだと思っていたが、今日、間近で見たら頬もたるたるのただのおっさんだった
昔に比べたらすげー崩壊度でたまげた
30 :
音速の名無しさん:2009/11/09(月) 08:00:49 ID:iF8dzybVO
シデンもガライヤもよく頑張ったと思う。100キロ近くもウエイト最初から乗せられて戦ってたからな。
だから最終戦のノーウエイトは、そういう事
>>30 特別性能調整を乗せられたくなければ新車で出ろってこと
ダイシンが良い手本
紫電はエキパイが逝ったのか…
来年はどうするんだろうなぁ。
33 :
音速の名無しさん:2009/11/09(月) 16:56:03 ID:zAcVksPUO
>>31 ダイシンも特別性能調整載っとるがな
そこはZと言え。
>>32 スポンサーが付けば、継続、
スポンサーが付かなければ、撤退かと
>>32 誰か一台でも買ってくれたら継続するだろうな
紫電は今年走りきれただけ奇跡みたいな所あるでしょ
ディレクシブの時みたいに一気に弱体化しないで争い続けられたし
車そのものの寿命ってどうなんだろう
紫電はもういいよ
その前に、REがさきに居なくなるかもね?
シャーシ面よりもエンジン関係の面でさ・・・・・
元々3ローターのパーツって少ないし色々さ・・・・・
>>38 よく今までエンジン確保できてたよな。
それと500でNSX撤退らしいが、来期GT300に来るなんてことはないかな?
どこのチームが走らせるのかは分からないけど…
>>38 今日来期装着義務の触媒のテストしてたから撤退はない
晴天の何ちゃらみたいに、F1も去年テスト迄して、退いたチーム有るしね・・・・・
黒でちゃう!のKYぶりにはワロタw
>>40 もう谷口がテストしてるんだなw 残留決定?
>>38 デイトナに出てた8が3ローターらしいがそっちのエンジンは使えんかねぇ
マツダが協力してくれんと無理だろうが
>>43 だろうね
来年こそはチャンピオンになってほしいな
セブンのスポンサーどうなるんかな?
マツキヨじゃなくなってから、この2年間で
コロコロかわってるからまたかわる?
ムティアラモータースってとこが儲かってるかもよくわかんないし・・・。
アメリカのマツダと日本のマツダってモータースポーツに取り組む姿勢が全然違うな。
ホンダ(アキュラ)もそうだけど。
>>47 痛車になることはないだろうと思うけどレース車両で痛車だけは勘弁してほしいな。
>>45 そうなのか
んじゃ雨宮と状況はあんま変わらんのかな?
>>47 そこでセブンイレブン登場ですよ!
ねえな
さて、来年のチーム予想でも始めるか。
タイサンがそろそろ本当に「今年で最後」になりそうな気がする。
>>47 雨さんのブログ見ると気前良さそうな会社だし大丈夫じゃないか?
>>48 「参戦数半減」と「微減で痛車が増える」のとどっちがいい?
52 :
音速の名無しさん:2009/11/10(火) 16:23:38 ID:ZE+E6dGC0
>>48 むしろ雨さんは痛車のイベントに出展してる人なので可能性が・・・
雨さん、先月くらいに秋葉原で打ち合わせしてたぞ。@アマさんblog
ボメックスはボクスターを本格的に使ってくるのか、アークテックみたいな形になるのか。
タイヤを横浜にしてるとこを見ると本気っぽいが。
JLOCはガイヤルド2台体制になると予想。松田さんに続けてほしい。
事務は11の1台だけで、アジアルマンに出したやつを使うか?
808は継続するだろう。番場の成長ぶりに驚いたw来季も固いな。セカンドは代わると見る。
>>53 無線関係じゃないか?
長年応援してきたムルシェは去年も撤退みたいなこと言ってたから
仕方ないけど松田さんとガヤ、タイサンとゲイナー、808には来季も頑張ってほしい。
今季一番驚いた富士で一時期トップに立ってたJ-TRUSTにも期待。
個人的にNSXに300参戦してほしい
片岡自身が808に乗りたいと言っていたって話を聞いたんだけど、ソースもないしかなりうさんくさいんだけど…
マジ?
>>55 55号車は最終戦の火災が気になる。
良い車だから続けばいいんだが。
>>56 AS誌の取材に
「気になる車は」
と聞かれて
「初音ミク」
と冗談めかして言ったのは知ってる。
それに尾ヒレがついただけじゃないか?
ただ、戦えるマシンになってるし、別物だろうがS耐でZ4の経験もあるし、あれば面白いだろうな。
あと、以前片岡のブログで808のチームがやってた講習会に講師で参加したと書いてあった。
808に関しては前に痛車スレで面白いカキコミ見たよ。
安田は今シーズン何度も808のピットに挨拶に行ってるらしいw
やっぱ300はバラエティ豊かじゃないとダメだ
BOMEXも痛車もプロトもこのご時世参戦してくれるだけで有り難い
>>57 @安田が去年いたMOLAの最終戦でいきなりついたスポンサーとミク号のメインスポンサーが一緒だから
A隠れオタ
B知り合いがいる
Aだったらおもしろいな
DJ片岡が初音ミクの自作曲をスーパーラップで披露する計画か
>>50 痛車は嫌いだからどうしても参戦数半減を選んでしまうわ。
雨さんとこも個人スポンサー始めたら面白いのにね。特典はおにぎりとかミニカーとかさ。グッズならたくさんあるし。
>>55 もてぎでも一時3位走ってたぞ>J-TRUST
エンジンブローしなかったらポイント圏内でフィニッシュできたと思う。
参戦数半減のがいいとか・・・
マジで言ってんの?
>>62 参戦数が減るのは嫌だが痛車が増えると同時にサーキットに来るキモヲタも増えるからもっと嫌
しかし屁ボメッ糞僕★の突然のスピンはワロタ
処女じゃなきゃイヤみたいな人だね
レースゲームでもやってれば
どんな硬派なナイスガイなのか見てみたいねww
808目当ての人よりRQ目当ての連中の方が
よっぽど気持ち悪いと思う
808は一戦ごとに進化してるから見てて凄くおもしろいと思うんだが
参戦数半減だと11台?
GT300クラス終了ですねw
GT初年度(10台)より多いじゃないか
71 :
音速の名無しさん:2009/11/11(水) 08:40:06 ID:m+zdIwjZO
現地に行かずテレビ観戦専門の俺は、RQとかカメコとかキモオタとか縁がないので
台数規模が縮小するよりは、何でもいいから20台くらいは走ってほしいす。
台数多くてもワンメイクのGT300なんて嫌だけどな
やられ役のポルシェとビーマックがもっと必要だ
>>67 マシンは進化してるけど、田ヶ原がなぁ…。
まるで紫電の加藤、高橋のコンビを思い出すわ
GT2マシン増やせば良い
76 :
音速の名無しさん:2009/11/11(水) 15:54:37 ID:xXHE2GdgO
タガハラは高橋さんよりひどいと思うけど
つか高橋さんに失礼だわな
78 :
音速の名無しさん:2009/11/11(水) 17:18:04 ID:wTWF7SgnO
田ケ原アンチが必死だな うらやましいのか
結局みんな#808の事気にしてんだなぁ
田が原アンチというか単に遅すぎるから色々言われてんじゃないの?
高橋さんは石浦とか相手にクリーンなバトルを幾度もやり合ってたし
81 :
音速の名無しさん:2009/11/12(木) 00:37:11 ID:7ZCR6va00
田ヶ原より遅い奴まだおるやろ。宮本廃車なんか田ヶ原
よりまだ3秒遅かったんだし
本業が歯医者で金持ちの道楽というか趣味でやってる人より遅かったらそれこそどうすんだよ。
まあ俺は田ヶ原さんの本業はなんなのか知らないけどw
しかしほかに話題がないのか
密山選手と井出選手って兄弟何ですか?
顔が似てるので…
>>81>>82 その廃車を引き込んだのが田ヶ原なんだが。
あれは外した方がチームのためになる。
なんで話題が808ばっかりなんだ?しかもネガティブだし。
86 :
音速の名無しさん:2009/11/12(木) 01:53:38 ID:9InXnhM5O
廃車が異常なだけ
87 :
音速の名無しさん:2009/11/12(木) 02:11:36 ID:KUt6jAUcO
織戸ってガチでヤバいのマジネタだったんだな
レース途中のガクブルでのわけわからんインタビューでも「こいつ大丈夫か?」と思っていたが
今度は数珠の販売するんだとさ
ちょっとおかしくないかい?
プロドラじゃないから何やってもおとがめなしかw
>>87 あの数珠ってパチ雑誌によく載ってるうさんくさい数珠だろw
89 :
音速の名無しさん:2009/11/12(木) 08:07:21 ID:ch0cSQMJO
織戸は舌足らずなだけでシャブ中じゃない。マサは不良ぶってるが売人ではない。
そういえば本山のレース後のコメントが叩かれてるけど、織戸のレース中のインタビューもなかなか酷かったな
本山なに言ったの?
>>91 SGT公式にあるね。
>「今日のレースは序盤、ちょっと内容的に見苦しいというか、腹立たしいものでしたね。
>チームオーダー、メーカーオーダー禁止という中で、あからさま過ぎる部分が少し多かったと思います。
レギュ先取りインチキ車両と順位調整でチャンプ取った奴がよく言うよw
本山は終わった後に男らしくない発言が多いから嫌い。
7は普通にエンジン掛かってたらチャンプだったのか・・・
もっと、昔みたいにプライベーターが参入しやすいようにして欲しいもんだね・・・
ガワだけ市販車風でもねえ・・・
セミワークス禁止とか・・・
96 :
音速の名無しさん:2009/11/12(木) 16:11:20 ID:/sltCSCqO
あれはチームオーダーじゃない
ブノワとライアンがバトルしただけ
>>92 なるほど〜
確かに本山にしたらそう言いたくなるレースだったかも知れないね。
ありがとう!
>>92 自分達がやっているから、他人もやると思い込んでいるだけ
傍から見れば、普通のバトル
だいたい開幕戦でペトロナス撃墜してるしなw
S耐に参戦しているペトロナスのZ4のチームが来季GTに参戦することを検討しているらしい
>>100 そのZ4が参戦したらF430みたいに同車種仕様違いが二台いて面白くなるな。
来季はまたロータスに参戦してほしいなあ
BMWでGTでるならレイホールがつかってるM3使わないと話にならないだろ?
S耐のMクーペはプロダクションかーでしょ。
FIA-GTとSUPERGTの規格で同車種仕様違いならおもしろいけど
規格外のプロトタイプでプライベーターが同じ所から部品買ってるから
それこそエンジンが違うぐらいで同じ仕様になるよね
#808Z4はああ見えて魔改造
ペトロナス雷アジア来るか
107 :
音速の名無しさん:2009/11/13(金) 09:01:28 ID:4x+ARlRKO
チャンピオンが開幕戦から決まっており、相変わらずつまらない八百長レースだった。
見なけりゃいいじゃん
109 :
音速の名無しさん:2009/11/13(金) 09:31:47 ID:xUTWTpDs0
>>107 いやいや、久しぶりの良いレースだったね。
おまえは、どこが勝てばマンゾクなんだ?
ケチつけるだけのつまらんヤツだね。
>>108の、おっしゃる通りですね。
>>103-104>>106 はっきり言って、ベースで残っているのは、キャビンくらいだw
まるで、Gr.Bそのもの、と言うか、SGTの車両って、GT2仕様以外そうだけど
S耐のZ4を持ってきても、サスがノーマルのままじゃ、初期#808の様にかなり苦戦するぞ
a
>>110 あれ、#808ってもう前後パイプフレーム化したのか?
ありゃ いつの間にか規制が・・・
けっこう前にZ4の新しいのが出たけど、あれをベースには作らないのかな?
BMWもいいが、アウディのR8やフォードGTにも出てほしいところ 無理だろうけど。。。
>>112 セパン休場して、エンジン換装、トランスアクスル化の時にパイプフレーム化してる
とは言っても、後はハッチバック同様なので、ボディは残っている
重量バランスを取るため、敢えて残したのかも
未だに、規定重量まで軽量化できなくて、重心がフロントよりだそうな
因みに、SUGOまでは、リアサスがオリジナルのままののセミトレで
鈴鹿から、ダブルウィッシュボーンに換わった途端、あの有様w
BMWは、直6のスポーツエンジンの開発止めて、V8に切り替えてるらしいよ
なんせSGTのマシンがSGTでしか使えなくなってるのは問題かね。
型落ちマシン使った下位カテゴリみたいなのは出来ないものか。
116 :
音速の名無しさん:2009/11/13(金) 11:53:47 ID:4x+ARlRKO
>>109 チャンピオンになって欲しかったのはプライベートの神様、RX7雨さんだが何か?
レガシィの最低重量はなんで1275kgにされてるの
いじめ?
4WDだからじゃねーの?
知らんが
>>118 リス径のほうは救済でどんどん広がってるんで単にあれがあの車の重さなんじゃないか。
と前スレでは言われてたかな。実際のとこは知らん。
強いて言うならキャビン部分にカーボンモノコック埋めてる点ぐらいか、レギュから逸脱してんのは
ペトロナスが参戦するならばミクZ4と
違ったアプローチで上位を目指して欲しい。
その場合は片岡が乗るのかな?
123 :
音速の名無しさん:2009/11/13(金) 16:52:26 ID:MBnmqCPP0
>>113 自分もFORD GTには参戦してほしいが前が散々だったから
もうGTで出るところはいないだろうな。
出る出ないは別にして個人的にはFT-86とカリフォルニアのS-GT仕様が見てみたい。
>>114 エンジン換装、トランスアクスル化、リアダブルウィッシュボーン化はしてるが、
パイプフレーム化はしていないと思うんだが。
ブログの写真見れば、わかるんじゃないかな。
もっとも、切った張った削ったって感じで軽量化はしているみたいだけど。
127 :
音速の名無しさん:2009/11/13(金) 20:08:04 ID:CMpt1uZqO
>>122 それいい
片岡を坂東に乗せるのはorz
>>126 あと、ボンネットの形状変更して、車高も落としてるな
>>128 そこまで言ったら、エキゾースト位置の変更とか、ヘッドライトの変更とか、
タイヤサイズの変更とか、キリが無いわけだがw
シルエットこそ原形をとどめているけど、中身は別物という事には同意する。
などということが解るのが、このチームの面白いところではあるな。
なんだかんだ言って、お前らミクZ4が好きなんだなwww
>>130 エロゲーキャラが描かれてるのは嫌だけどマシンは好きだね。まぁ痛車自体あんまり好きじゃないけど
レガシィは来年に期待だなあ
今のままではちょっと良くない
いかに山野神でもタイヤが跳ねて接地していない車は曲げられない
痛車の遅い方のドラに一周で抜かれたのはどうかと思った
>>131 アレは、エロゲーキャラじゃないんだけどな・・・w
まぁ、世間一般の「痛車」は、「エロゲー原作のアニメのキャラ」が多いから
そう思っちゃうんだろうけどね・・・
因みに、雨宮さんとこの痛車は、「エロゲーからのスピンアウトアニメ」らしいよ
>>131は「エロゲーじゃないとかwww似たようなもんだろwww」という
痛車のキャラはみんなエロゲーってのは
ロボットアニメをぜんぶガンダムって言っちゃうぐらいの乱暴さだよなあ
いや痛車が嫌いならそれでもべつにいいけどさ、俺も自分でやろうとは思わないし
でも808は痛車かどうかは別問題として応援してるよ
とりあえず、今のところ、他のチームの動きとか、無いのかな?
ゲーム機を全部ファミコンって言っちゃうような感じだな
痛車かどうかはさておき、レギュ守らないチームよりは数百倍マシ。
向こうでやれキモオタ
ゲーム機を全部ファミコンって言っちまうのは親父ぐらいだろう・・・
つまり、お前ら全員オヤジだなwww
>>140 痛車もレギュレーション違反の特認車なんだけど。
てか300はレギュレーションを変えるべき
Zしか適合車がいないってなんだよw
じゃあ、来年はGT500払い下げのNSXを何台か走らせるということで
そういえば05年あたりに300でNSXが走ってたが
あれって500からの流用だったのか?
結構速かった覚えがあるんだが。
500を廃止して300の魔改造クラスと低コストクラスでやってほしい。
2004年と2005年のときみたいにホンダの車が300にもあったらF3とかのホンダ系の若手のステップアップのきっかけでいいんだけどな…いきなり500に参戦させるのは無茶だと思うな
特認されてるものに違反かどうかを語るとか頭おかしいのか?
何でもかんでも特認してしまうことに疑問は感じないのか?
多様な車種は確かに面白いが元のレギュレーションは何のためのものなのか?
じゃあ500からホンダと日産追い出していいよね
FIAGT2を基準にしてしまえば、特認は減るぞ
>>146 あれは'03にGT500走ってた奴のはず。M-TECのはね。
速かったものなにも、性能調整とウェイトハンデで合計130kg載せられた状態でポールトゥウィンとかかましてた化け物。
もう一台ベルノ東海とかBOMEXが走らせてたほうは'00あたりのが流れ流れてって奴だったか。
>130
ガワがけ見て叩いてるのは、レース見て「爆音出して走る暴走族」とか言ってるオバチャンと大して変わらんよ。
個人的には今年1年で一番伸びたチームじゃないかと思ってる。
いや、俺も最初は素人丸出し状態の痛車って事で馬鹿にしてたけど、何のかんの言って
#808は頑張ってるのがよく分かるチームだから今では応援してる。
あと、あのファンとの距離の近さは他チームも見習って良い部分じゃないかな。
アニメが書かれてても特に良いとも悪いとも思わん
アスパラドリンクだのユンケルだのでちゃうだの書かれてるのと
大して変わらんと思う
旅客機マニアはピカチュウが描かれた飛行機を叩いたりしてんの?
157 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 10:29:26 ID:AwyDJ97i0
欲望丸出しで、とうとうレース界から、さようならされようと
している低俗RQカメコ、みたいにならなければ特に問題ないでしょ。
それよりも、新しいビジネスモデルをレース界に持ち込んで健闘している点で、
他のチームも評価しないと。
>旅客機マニアはピカチュウが描かれた飛行機を叩いたりしてんの?
叩こうにもでかすぎて手が届きませんがな
159 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 11:59:03 ID:cNiCHRxUO
GTはいい加減市販ベースに戻してほしい(´ω`)
ベースになる市販車がありません><
161 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 12:29:39 ID:319NDp1IO
じゃあ「全日本何でも有り選手権」に名称h(ry
>>155 あのチームの最終戦後のピット裏での出来事知ってるか?
163 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 12:38:30 ID:yMxnAMxy0
人が溜まってたから何かと思って側で見てたが、
ファンが集まってて監督とドラとスタッフが揃って挨拶。
今期のお礼と最終戦リタイアのお詫び、来期に向けてのお願い。
そのあとはファンが監督に感謝述べてたり握手してたり。
距離は確かに近いな。
番場は割と楽観してるみたいだったが遅い方のはかなり凹んでたよ。
>>164 チームの挨拶はその後、レプリカの前でもやってたよ
どこもかしこも同じ事を始めるとレース後大変な事になるけど、ファンサービスの
あり方の一つとしては周りの参考にはなるかもね
>162
何か悪い事でもあったかと思ったじゃんかw
>164の事なら知ってるよ、良い関係だな〜と思った。
広報とかファンに対する取り組みは他チームも参考にして欲しいトコだ。
あれはまだ規模が小さいからできることだし、あの挨拶で個人スポンサーから億単位の金が入るから。
メーカー3社は企業にアピールするために成績最優先だし、あの規模の応援団の前でやったら大混乱でしょ。
だからこそ各社ともファン感謝イベントやったりしてるんだろうけど、
個人スポンサーがいないから応援ありがとうで終わっちゃうんだよな。
>>154 やっぱ500に出てたやつだったかのか…
300に出たらまた特認車両になるのかもしれないが
NSXにはなにかしらのかたちでレースに出てほしい。
808は参戦2年目で入賞って初期のムルシとかのこと考えるとかなり頑張ってると思うんだが
NSXはS耐に出る
ムルシは300参戦2年目で優勝してる
NSXはもういいよ
シビックtypeRをカローラ並みに改造して300にとかやって欲しい
お蔵入りした車で出るとか意味不明
ほんとなんでホンダはシビックR出さないのかね
原型の無いISやカローラがいるんだから原型の無いシビックがいたって良いじゃないか!
173 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 14:43:50 ID:z+p720QTO
>>171-172 おまいら中身がNSXのシビックがぶっちぎりまくるシラけたレースが見たいのか?
174 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 14:48:11 ID:Er0an22rO
>>155 よっ!俺!
今じゃミク号にいいドラ(片岡など)に乗ってほしいと思うようになった
GTAの手にかからなければ優勝争いもいけんじゃないかと
>>171-172 そうして、シビックvsカローラ・アクシオの戦争が勃発
彼らにちぎられるポルシェやフェラーリやランボルギーニ…
そんなレースが車のブランドを作っている
みたいな事になると、ホンダもイヤなんじゃないの?
ホンダがシビックベースでルーテシア ルノー・スポールV6みたいな車を販売すれば、あるのかもしれないけど
176 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 15:19:52 ID:K+d4Crl2O
旧型GT500NSXをシビックtypeR GT300に鬼改する案は面白いな
トヨタからは絶対にクレーム来ない訳だしW
結構押し込まないといかんようなw
セリプラも詰め込んでた気が。
SGTあまり詳しくないんだけど
SGTはシーズンオフのテスト規制あるの?
ないよ
来週明けからもうテストするチームもいる
Z4のミクは全然OKだが、JLOCのでちゃう!だけはとても邪魔くさく感じる。
せっかくかっこいいクルマなのに、あれで殆ど台無しになってる。
スポンサーだから仕方ないけど・・・。
181 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 18:14:33 ID:hc+0ldIR0
ペトロナスのZ4が進出してきたらミク号は邪魔だなw
S耐のZ4じゃそのまま持ってきても去年のC6と同程度で終わるだろ。
むしろ808からデータ提供受けないとやって行けないぞ。
トリプルaだとZENT撃墜のマイナスイメージが強いから変えたんだろうな
S耐のZ4はS耐の中でも特別性能調整受けてて、ベースよりも50kg重い。
ウイングも制限受けてるし、エンジン回転数制限もある。
制限外したら普通に走ると思うぞ。
それにミクZ4はまだ100kgの優遇受けてる段階だ。
まずはその優遇外れてからいっちょまえの事言うべきだろう。
#808がエンジンと足回り変えてやっとまともになったの見るに
ペトロナスも素じゃ全く駄目だろ
>>184 S耐とGT300でどれだけレギュレーションが違うのか理解して言ってるか?
187 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 19:30:14 ID:/jQxP7Dy0
ミク号贔屓も大概にしておけよなw
ミク号が邪魔な存在だって自覚しろよw
リストリクターでの制限って回転数制限よりつらいよね
ランボあたりを見てると、いかにも空気足りてなさそうなチンタラした走りだもんね。
アジアルマンのJLOCのが動き良かったよ。あっちはあっちで絞られてるはずだけど。
Z4が−100kgの性能調整外れたらどのくらいの位置になるかは興味はある。
他にこのくらい軽くしてもらってる所ってあったっけ?ボメックスとか?
808は-100Kg許されてても半分くらいしか軽くできてないそうだ
DATE:2009-03-29
S耐 公式予選【Aドライバー】結果表
WEATHER : Fine COURSE : Dry Road Course 4.801379Km
ST-1 1 谷口信輝 1'57.201 147.48Km/h 5/5 E86 PETRONAS SYNTIUM BMW Z4M COUPE
DATE:2009-11-07
SUPER GT 公式練習結果表
WEATHER : Fine COURSE : Dry Road Course 4.801379Km
808 GT300 7 番場琢 田ヶ原章蔵 1'56.575 16/21 初音ミク Studie GLAD BMW Z4
↑結構いい勝負じゃねーかな?
ペトロナスがGTの基準でどれだけマシンを作れるかだな。
ペドロだからきっと大丈夫!!
>>192 ほぼノーマルのS耐とチューニングされたGT300の車のタイムが
そう変わらないって時点で何かがおかしいと気付くべき
198 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 22:34:11 ID:Ys4ggQxd0
何がおかしいの?
上のデーターでは、ほぼノーマルのS耐車両とほぼ変らないタイムに見えるけど・・・
>>198 その理論でいくとS耐車をそのまま持ってくれば済む話になる気が
200 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 22:53:34 ID:Z4rE+JgU0
>>198 >上のデーターでは、ほぼノーマルのS耐車両とほぼ変らないタイムに見えるけど・・・
確かにほぼ同じ様なタイムは出てるだろうが、『同じタイムが出る=同じ性能』って事じゃ無いだろ…
201 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 22:54:56 ID:izKNGdRJ0
>>200 つまり、808が如何に情けないかってことだなw
808以下のチームも既に複数あるわけだが
>>196 ありがとう。これ見ると色々とぐちゃぐちゃ過ぎて
比べようがないな・・・・。
自分の−100kgなくしたらどうなるんだろう?って発言が
いかに馬鹿らしいものかがよくわかった。
もてぎの練習の結果を使うならペトロナスZ4のタイムは22台中の14位になる
さあ何でどノーマルのZ4がそんな位置に入れるのでしょうか?
専スレあるのにこっちで話題になりまくりなのか
ドライバーも気温路面温度も路面コンディションその他も考慮せずにタイム比較するとか。
>>186 そんなの当たり前だろ。
そしてそのS耐のレギュの方がGTより遙かに制限があるって知ってて言ってるのか?
あんだけ魔改造してあんだけ優遇受けててS耐よりちょっと速いだけって
それでノウハウを〜なんておこがましいだろって話
それにタイムで話するならS耐Z4の持ってるコースレコード見てみろ。
一昨年とか性能調整受けてない前はもっと速いタイムで走ってる
>>207 レギュの違いがわかってない事が確定したなこりゃw
つか、お前は何を分かってて言ってるの?
S耐って良く知らないんだが馬力制限とかあるの?
S耐ペトロナスってドライバーエイド付けてね?
俺でも転がせそうだわww
>207
じゃあ逆に、300クラスの車でS耐出ても特別速い訳じゃないから構いませんか?w
808の話すると荒れるから専用スレに隔離されてるのになぜわざわざこっちのスレに持ち込む
214 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 23:39:23 ID:izKNGdRJ0
808を弄ると信者が大騒ぎって本当だなw
>>213 荒らしたくてやってるんじゃないの?
好きなチームなのにガワだけで叩かれるからこっちで話題にして欲しくないわw
今いるのはペトロナス信者だろ
ノーマル車でのレースと改造自由だが性能調整有りの違いが分からないだけの
ペトロナスがくる?という噂か妄想かから始まってるからな。
鈴鹿の予選で比べてみたよ。カテゴリも違えばクラスもウェイトもハンデも何もかも違うから意味ない比較だが。
んでもS耐のZ4を「ほとんどノーマル」というのは無理があることが解る
ST-1 PETRONAS SYNTIUM BMW Z4M COUPE 柳田 真孝2'11.912
初音ミク Studie GLAD BMW Z4 番場 琢 2'09.384
RX-7だと
ST-3 協新計測マイロード岡部自動車RX−7 杉林 健一 2'18.871
M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 谷口 信輝 2'09.052 ウェイトハンデ96(!)
NSXwww
ST-3 5ZIGEN NSX 松浦 孝亮 2'19.932
ARTA NSX ラルフ・ファーマン 1'55.838 ウェイトハンデ66
219 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 23:46:33 ID:izKNGdRJ0
808信者は大人しく隔離スレに帰れってww
なんだペトロナスZ4がインチキしてS耐追い出されたのかw
221 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 23:52:24 ID:UmbH32+vO
S耐狂信者がファビョっててワロスww
横溝とか柳田ごときがトップやってるカテゴリのくせにシャバってくんな
過疎スレでやってろよ
222 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 23:55:32 ID:mEP2eH4m0
>>219 おまえが煽ってるんだろ
迷惑だから死ね
223 :
音速の名無しさん:2009/11/14(土) 23:57:15 ID:izKNGdRJ0
信者はPCと携帯で大変だなw
>217
オマイの理論だとS耐マシンでも魔改造クラスで十分通用するんだろ?
なら300マシンがS耐出ても脅威になる筈は無いよな。
・・・という皮肉が分かりませんかそうですか。
今年はハンコックポルシェが飛躍したよな。
フル参戦してないから忘れられてるみたいだけど。
>>224 ああ分からん
だってそれ皮肉になってないし
ノーマルで600馬力あるムルシェが何故500クラスじゃなく300なのか考えてみろ。
>>225 岡山ではダイシン・ハンコックフェラーリに負けちゃったけどなw
>>225 凄かったよな
今年はGT2マシン大活躍の年だったな
魔法のタイヤも凄かった
>>225 菅生でのあのチートみたいなレインタイヤにびっくりしたわ
それに比べてクムホタイヤは何やってんだか
しかもこのクソキムホがF1に出て来るとかwww
横溝、柳田以下の田ヶ原の車の話題は専用スレでお願いしますね
>204を見る限り予選15位以下の車は横溝・柳田以下な件。
つーか痛車の話題なんてとっくに終わってるのにバカですか?
896:音速の名無しさん :2009/11/15(日) 01:15:54 ID:7KLLHBLY0 [sage]
しょーぞーブログから
嫌いなもの:お金貰わずに乗るプロドライバーと名乗る人と表裏ある人たち
ABOUT US:プロを名乗る以上お金を貰ってしかレーシングカーに乗らないことをモットーにしており、
また後進にレース参戦機会を与える為に積極的に自分からシートを譲るなど超生真面目な面も持つ
本当のプロレーサー。
この書き様だと、来年の身の振り方は・・・と思ってしまう。
多分、田ヶ原選手自身が一番痛切に感じている所じゃないかと思う。
ただ、マシンを速くするための実力「スポンサーを引っ張ってくる」能力があるため
プロレーサー田ヶ原選手の能力が劣っているというわけではないのだが。
どうする?どうなる?来年の我等のチームは?
夜勤明けな昨日1日の書き込み読んだけど、アンチ808が暴れてたんだ
専用スレあるんだからそっちでやれよ
全部読んだけどS耐信者がG300はレベルが低いって言ってるようにしか見えない
S耐のST1って実質GT3だからね
坂東が悪いのさ
つまりガヤルドや雷アジアとほぼ同等、ミクZ4よりも速い、と。
>>240 ペトロナスZ4もミクZ4もドイツ・プロダクションレース仕様から
ペトロナスは、締め付けた(性能を落とした)車、
ミクは、優遇措置をした車
タイムに、さほど格差がないとすると、
ドライバーやエンジニアを含めたチーム力に差があるってことになる。
それはスタッフを見ればあきらかだろうに。
S耐で結構な成績残してるチームとGTでやっと10位になれたチーム比較して優越感に浸りたいのか
244 :
音速の名無しさん:2009/11/15(日) 10:21:53 ID:GSewED7KO
S耐のZ4はノーマルではなく、キットカーであってレーシングカーです。それをS耐に合わせてモディファイしているし、更にレギュで縛られてるから、本来の速さを出せていない。 GTとはタイヤサイズも違うし、電子デバイス付だから基本的にレギュが違って、単純に比較はできないね。
ペトロナスだって最初は壊れたり負けたりで散々だったのが常勝チームになった
808だって何時かは
246 :
音速の名無しさん:2009/11/15(日) 10:38:06 ID:GSewED7KO
だからS耐Z4より速くなった808を素直に認めてあげれば良いんじゃないの
>>218 ま、2.6秒も違ったら相当なもんだなw
しかも鈴鹿だから、番場はこのとき初ドライビングだろ
馬鹿だなS耐Z4より早いとかじゃないだろ
GTで勝って初めて認められるってことなんだが理解できないのか?
S耐よりとか同一カテゴリーじゃないものを同一視して比べようとか思う方がおかしいわ
問題なのは、同一カテゴリー内でどれだけの速さがあるかどうか、という事だけ
それより、S耐のZ4はシフトがチーム運営しているんだから、本当にZ4が来る場合、#52のISがどうなるか心配した方がいいんじゃないの?
>>241 超名門のSHIFTとぽっと出のStudie GLAD Racingを比較するのが、そもそも間違いw
SHIFTがIS350をやめてZ4にするなら、こらおもしろくなるね
>>248 名門がガワ以外別物のレガシィ持ってきて糞遅いのはカッコ悪いな
絶対ありえないけど
#808のチーム名が来シーズンZ4つながりで
Petronas Studie GLAD BMW Z4 with 初音ミクになってくれるとうれしい
>>251 +75kgのハンデとテスト禁止の糞レギュレーションじゃR&Dも手こずるだろ
参加1年未満のチームに馬鹿か?w
808は悪くないが
>>251みたいのが居るから風当たりも強くなるんだがな
去年の最終戦でMOLA Zにもリンレンのペイントあったけど
あれは復活したりしないのかな?
>>218 NSXだけ比較対象がGT500なのはいくらなんでも可哀相だ。
0 EBBRO M-TEC NSX 細川 慎弥 2'04.839 WH 100kg
せめてこっちだろう。…どっちにしろ異次元なのは変わらんか
>>192 >>199 GTレギュのリスで同じに走れると思ってるのが面白い。
808のASでの特集読んでないだろ、あそこがエンジン換えた理由とか。
>>213 マシンの性能の話をしてるだけで荒らし認定とか阿呆かと
>>258 そもそも「GT300のレギュレーションの中で優遇措置を受けた」のを
「Z4Mの吊しに優遇措置で改造加えた」と勘違いしてる奴が喚いてるだけだし
>>251 しかし敢えてMR化しなかった辺りは挑戦的でいいし 今後に期待したくなるけどね
てかそのナメすぎた発言はどうかと。。。
てかぺトロナスカラーのM3が見たい
>>249 クソキムホタイヤをアドバンに変えたらかなり変わるんでないの?
S耐→GTと聞くとどうしても去年の9号車の有様が頭に浮かぶ。
S耐のペトロナスZ4が出るという噂
↓
S耐のがそのまま来ても勝負にならんだろ。
808からデータ貰わんとやっていけない。
↓
S耐厨:大差ない。S耐の方がうんたら。
↓
レギュが云々
↓
S耐厨:めんどくさいからペトロナスZ4けなす奴は全員痛車信者と言う事にしておこう。
S耐厨は他所のスレで騒ぐより自分とこのカテが来年もあるかどうかをまず心配しておけ。
>>249 そもそもSHIFTは来年GT出られるのか?
>>265 おまえが必死に荒らしてるようにしか見えないが
まあ万が一ペトロナスが参戦したとしてもZ4じゃないな
ここS耐スレだったのか
>>267 S耐からしたらGTに流出される方が困るだろ。
>>266 お前も同類だろ。
俺にはお前の
>>255のレスの意味がわからん。
それにしても、レス読み返しても理解できないんだが、
マシンの構成もなにもかも違うカテゴリなのに、なぜS耐のZ4の方が優れてるみたいに言い切れるんだろ。
GT300とS耐は全く同じレギュだっけ?
考えるにエンジンの点で既にGTでは戦力にならないように感じるが。
>>269 S耐S耐ってここはGT300のスレだぞ
4時からテレ東でWTCC
273 :
251:2009/11/15(日) 16:33:35 ID:lBBI8FUo0
え?どういうこと?
俺、Z4がどうとか一言も言ってないんだが・・・
なんだ朝鮮人が居るのかw
やけにレス伸びてると思ったら・・・
アンチ♯808が大暴れしてたんだな
ペトロナスZ4がハイテク装備をすべて剥がされてSUPERGTに放り込まれたらどうなるか楽しみだね
ペトロナスZ4来るならカムだわ
俺は初音ミクZ4を応援するけど(;^ω^)
逆にここまで808が叩かれるってことは、それだけ808が脅威になり始めたってことじゃないか。
いいことだ。
その勘違いがうざい
どうぞ巣にお帰りください
808ファンのフリしてこっち荒らすのやめたら?
>>279 叩いてるんじゃなくて訳わからんのが掻き回してるだけだろ。
S耐マンセーかペトロナスZ4マンセーかわからんが。
それに乗っかって「痛車叩けば通になれる」と思ってるのがいるだけで。
結局の所、いろいろな種類のマシンが混走しすぎてて、
改造具合による区分が別れすぎてて、さらには性能調整具合でも
速さは変わってくるから、参戦してみないとわからないよね。
ペトロナスZ4が来た場合もどの区分でどのくらいの調整になるかわからんし。
287 :
音速の名無しさん:2009/11/16(月) 22:33:18 ID:IWTkbwmTO
トヨタ利口になったなw
GTVの収録に織戸を出さんように収録日を急遽変えたw
メンヘラや八百長がばれるもんなw
メンヘル中にヲタグッズなどに興味を示すと、そのままヲタク入りするからな
誰か織戸に何か持っていってやれよw
289 :
音速の名無しさん:2009/11/16(月) 22:48:40 ID:IWTkbwmTO
パワーストーンwの数珠を販売するっつうんだから
すでにかなり来てるな
291 :
音速の名無しさん:2009/11/16(月) 23:25:13 ID:IWTkbwmTO
昔、伊藤大輔がそんな怪しいブレスの宣伝をしてたがwww
808来期参戦決定
808 AS Studie Racingにチーム名変更
※スポンサーがオースポという訳ではない
このASって何の略なんだか・・・
AS = Advance Step
GLADの代表がレースのために立ち上げた団体
つうか、レースに専念するためGLAD売っちゃったとか言ってたぞ。
加藤さん所の麦とろ納豆買いたいけどどこに売ってるんだろうか?ライフとかには売ってなかった
>>298 モタスポがこんな時期に本業の会社売ったとかあるかよ。
本人が言ったんだから売ったんじゃないの?
来年のチーム名にGLAD無いし。
ソースは昨日のニコニコ生放送でほしなさんとボブが話していた
逆に考えると本業があまり良くないから売ったとか
そんなとこ居ても居なくても空気
雨宮とかタイサンのほうが気になる
雨宮とタイサンしかいなかったらレースにならんよ
それが今や#808はGTAにとっては大事な集客チーム
レースに勝ちに来るのは構わないが邪魔はすんなよ程度のスタンス
>>306 専用スレがあるんだから、そっちに報告してあげたら?
来期の話が出てるのがRE雨宮の触媒テストと808くらいだろ?
>>301-303 それだけ賭けてると見るか、売り払っても問題ないくらい余裕があるからなのか。
ボブって誰よ。
来年どこが走れてどこが走れなくなるか。
雨さんはテストしてるから少なくとも出ることは確定だろうが。
ドラは谷口は解らないみたいに言ってるが、折目は代わらない気がする。
808はドラも決まったの?さすがにまだだよな。
やばそうなのは紫電、アークテック、ハンコック、シフト、車的な問題でムルシ。
ボブは鈴木監督のあだ名だね。BOB→808。
話題が無いなら潔く
dat落ちすればいいじゃないか。
この板は何があろうと半年持つんじゃないの?
何があっても半年で落ちるとも言うが
話題もあって継続してるから問題無し。
どこかのスレみたいに消える心配も無い。
マッハ号はデイリーヤマザキで応援ツアーが当たるキャンペーンをやるくらいだから
来年の参戦は確定みたいね
片岡の女なんとかしろよ。
しつけがなってねーな。
こんな感じ?
確定
5、7、808
大丈夫だろ
11、19、43、46、62、74、81、87、88、
どうだろ?
4、10、26、31、55、66、666
やばくね?
2、52、110、111
クル―(・∀・)―!?
69
317 :
音速の名無しさん:2009/11/17(火) 19:27:10 ID:4jNsMHVPO
>>315 あんな女につかまるから300落ちしたようなもんだがorz
間の悪いことに坂東んとこは
親父から息子に織戸もあの女と同じようなレベルの低さで成り立っているから居心地がいいんだろ
彼女いなかったらいないで坂東の息子が肉接待用のRQを片岡に押し付けるだけだから何も変わらん
谷口のマ×
伊沢の三×
319 :
音速の名無しさん:2009/11/17(火) 19:37:08 ID:Vhb6o48uO
808は番馬と田ケ原で変わらずみたい
#69ってなんだっけ?
69☆
322 :
音速の名無しさん:2009/11/17(火) 20:02:42 ID:4jNsMHVPO
>>323 サンクス
年間エントリーじゃわからんわけだ
>>319 あと2年は表彰台はおあずけということですね。わかります
326 :
音速の名無しさん:2009/11/17(火) 22:04:05 ID:bL9O3E3cO
片岡の女は最悪だな。あの女はバツイチ子持ち。片岡と再婚したのか?
RQでもかなり不評の上、片岡にとっちゃ下げマンだわ。
327 :
音速の名無しさん:2009/11/17(火) 22:07:06 ID:67S5NxK1O
>>310 生放送での、「SGTのミーティングは、どこかの組事務所かと思った」発言には、笑ったw
GTAの会長がアレだからねぇ・・・
なんだかんだで、666は参戦してくるとは思う
まともなポルシェって居なくなるのかな? タイサンは微妙だし・・・
997使うチーム出てほしいんだがね。。。
今シーズンの活躍を見てミケロット製のフェラーリが増えるとかしてほしいな
330 :
音速の名無しさん:2009/11/17(火) 22:47:03 ID:67S5NxK1O
>>328 バーニングは参戦するだろ。
この不況でも関係なし
片岡は嫌いではない、むしろ好きな方だが、あの髪型を誰か似合っていないと言ってくれ・・・・
33の撤退は反対だよな。
せっかく今年初勝利できたんだし来年からはチャンピオン争いに加わってほしい。
だけどフル参戦できなかったんだし資金不足かなぁ…
334 :
音速の名無しさん:2009/11/18(水) 06:42:44 ID:HHxahSz3O
>>332 めっちゃ嫌われてるよ。
RQやカメコ、更にメカニックまで。
>>334 へぇ、どんな女だろう?
見てみたいww
>>314 グラスタ裏で山崎のパン買えるようになるのか!?
337 :
音速の名無しさん:2009/11/18(水) 08:35:29 ID:1LiTRToPO
>>335 実川幸だっけ?
RQでブログやってるはず
>>336 開幕戦と最終戦は、あんまん&肉まんが買えるようにして欲しい!
暖かい食べ物があるのと無いのとじゃ、結構違うから・・・
>>319 番場の口ぶりではそうでも無さそうだったような
342 :
音速の名無しさん:2009/11/18(水) 17:07:22 ID:1LiTRToPO
>>338 だから坂東親子には気に入られてやりたい放題できるのかw
またいつもの馬鹿の一つ覚えか。
RQスレでやってろ。
344 :
音速の名無しさん:2009/11/18(水) 18:49:05 ID:Odv1Sv5tO
サーキットの狼カラーでロータスヨーロッパとか出て来ないもんかね?
トラブルでリタイヤした時、またスタビライザーかよww、
星全然増えねーじゃんwwとか言って、自分のジジイ度をアピールしたい。
>>344 ゴールする時はひっくり返って屋根で滑りながらか・・・難易度高いな
あといまどきポン付けのドッカンターボってのも逆に難しいぞ
346 :
音速の名無しさん:2009/11/18(水) 19:13:40 ID:Odv1Sv5tO
池沢さとしが連動マンガを書けば、買うぞ俺。
池沢さとしってGTに参戦してたような気がする…スーパーカーで
348 :
音速の名無しさん:2009/11/18(水) 19:20:15 ID:P2c+BwW10
翌年はディアブロだね。
完走出来るか出来ないかのレベルだったけど。最高位が10位か。
350 :
音速の名無しさん:2009/11/18(水) 19:22:20 ID:Odv1Sv5tO
マジですか・・・
アマさんblogによると、来季、D-1はセブンじゃなくてエイトで参戦するんだってさ。
GTもそのうちエイトにチェンジするのかなぁ?
アマさん前何かで8嫌い言ってたしなぁ
7で戦うのも限界あるしってかロータリーで戦う事自体もう限界か
ゼッケン8番が空いてないからだったり
狸の死体なんかアップするなよw
355 :
音速の名無しさん:2009/11/18(水) 22:01:55 ID:HHxahSz3O
実川は土屋武士の肉便器
来期はマツダ6だって!?
そこで風籟ですよ
>>341 先日のチームの生放送で、かなり必死にアピールして売り込んでたから
来期はまだオファーされてない感じだね
Bドラとセッティングが合わなかったのが原因かな?
359 :
音速の名無しさん:2009/11/19(木) 10:49:45 ID:++DqdCGuO
エッチしなかったのが原因です
360 :
音速の名無しさん:2009/11/19(木) 11:04:49 ID:RK3h9T/3O
なんだそりゃ
オファーの条件に「女性問題の解決」があります
362 :
音速の名無しさん:2009/11/19(木) 14:44:09 ID:whhqBxGvO
番場は女とやりまくりだから 嘘つき 調子いいから
番場の場合は「女性問題」だけでなく「男性関係」も
ぶっちゃけ、番場にならガチで掘られても良いって思った><
「ミクは俺の嫁」と宣言して三次元から足を洗えばいいだけの話
>>358 いや番場だけではなくどっちとも。
また来月何かやるらしいからその時に何か情報があるんじゃないの?
そろそろ言っとくか。
きめぇから巣に帰れ。
うわぁ・・・、何むきになってんの?
私モタスポ通なんだけど巣に帰った方がいいと思うの。
って奴だろ。
そろそろ言っとくか。
やっぱ300おもしれぇ。
>>367 同意
専用スレがあるんだからそっちでやれ
専スレの方では「本スレにウチの話題出すと荒れるから出すな」みたいに言われてる。
こっちで808の話ばかりしてる人は荒らしと見てもいいんじゃないかな。
スーパーGT本スレのあれに比べれば可愛いもんだよ
ジムゲイナーが、F360の代わりに、GT2仕様の430をエントリーしそうな予感
アジアンルマンで、走らせただけで、しまっておくのは、もったいないよね?
本スレは今荒れに荒れまくってるからな
それに比べりゃ可愛いもんか
だが巣に帰れ
>>376 確か、記憶に依れば、ダイシンノより、ヴァージョンが上がっている車両だったかと
ただ、アジアルマンでは、ほとんど持ってきたまんまで、セッティングに詰めるまでは行かなかったらしいけど
>>376-377 今週号のオースポによると
Daishin車は07モデル、Jimgainer車は08モデル。
本スレは荒れているんじゃない。
ワークス3社のファンが
八百長無しの代理ガチバトルをしてるだけた。
本スレから離れるほど荒れていないって状況も凄いな
>>378 GT2仕様のも出してほしいが
ただ俺はJIMGAINER仕様のF430の方が好きだ。
富士の最後の戦いを見るに直線はGT2仕様の方が速いと思うが。
ジムゲは2台体制なんだからSGT仕様とGT2仕様で出れば総合チャンプも狙えるんじゃ?
パーツ共有とかできなくなりそうだが
>>382 GT2仕様の方がGT300仕様より、
リス径大きいから出力的には有利なんじゃないかな。
その代わり、車重が重たくなるけど。
#808って変な仕様だよね。
車重がJAFGT300の最低重量1100kgにSGTレギュの補正+75kgを個別調整で−75kg 計 1100 kgで
リス径がJAFGT300、1100kgの22.4mmに対して、使用しているリス径 27.1 mmって
FIAGTの5500〜6000cc(1244kg) もしくは LMGT2の5500〜6000cc(1195kg)
なんだよね。
それが”個別調整”と言ってしまえばそれまでなんだけど
参考 ベース車両は3246cc、1200kg(S耐仕様1290kg)、現在の#808の排気量は4941cc
386 :
385追記:2009/11/20(金) 08:19:18 ID:rJlueXHK0
>>385 そこそこ走れるようになってきたんだし
来年は、車重くらい本来のSGTルール通りの1175kgにしたらどうかね。
>>385 リス径がいつの情報だか知らんが、エンジンの情報は超古いな。
5Lのエンジンは5月の富士までしか使ってないんだぜ。
今はE9XM3で使われているS65B40A(4LV8)ベースだ。
388 :
385訂正:2009/11/20(金) 10:55:03 ID:Z/xivTN60
>>387 失礼しました。
>>385 誤 リス径がJAFGT300、1100kgの22.4mmに対して、使用しているリス径 27.1 mmって
FIAGTの5500〜6000cc(1244kg) もしくは LMGT2の4500〜5000cc(1195kg)
正 リス径がJAFGT300、1100kgの22.9mmに対して、使用しているリス径 27.5 mmって
FIAGT2の4500〜5000cc(1244kg) もしくは LMGT2の4500〜5000cc(1195kg)
※#808の車重とリス径はAS誌10/29号(No.1227)より
808は来年M3って話しが出ていたが
結局はZ4?
なんだかんだ言って結局お前らミクZ4が好きなんだなwww
>>389 M3に替わるって話、確かに有りますね。
>>390 他の車については、後で見てみようと思っていたので、、、
最初は”GT300規定より、ずいぶんでかいのが付いているな”程度だったんだけど
出力比 420PS(市販車)/300PS=1.4
リス径の面積比 1187mm2/823mm2=1.44
ということは、リトリクター効いていないんじゃないかなと思ってね。
また808か
去年のインプレッサのような強烈なハンデではないから安心しろ。
なんか頭がこんがらがってくるな・・・。
無理矢理いろいろな車種を混ぜるとこうなるのは
しかたないかもしれないけど、GT300のルールは難解すぎる・・・。
>>374 GT2仕様のF430は優勝狙えるポテンシャルがあるのに、
ドライバーがあの2人組だと勿体無いなぁ・・・。
>>379 「スポーツカーレース」を量産スポーツカーのレースだと勘違いしてる子のガチバトルってどんだけのものよ
フィットとヴィッツとマーチとコルトとデミオの混走でいいや
>>397 808は走るシケインじゃなくなったからな
新たなシケインを設けなくちゃならないねwww
そんなに草はやして…
茂木の時は62の方が遅かった。
GTAのGT300リストリクター表って、
2009年度版JAFGT300規定でなく、2008年度版なんだね。
11号車の平中選手応援してるから来季はゲイナーにチャンピオン取って欲しいわ。
外車のチャンピオンなんてしばらく出てないし。
AS誌10/29号(No.1227)のリス径と車重、GTAのリス表で300PSに制限の仮定で
(使用しているリス面積)/(規定のリス面積)×300(PS)で出力を推察して見ました。
#88 ガイヤルド 436PS!
#808 Z4M 414〜420PS
#2 紫電 413PS
#5 ヴィーマック 409PS
#66 ムルシェラゴ 406PS
#26 996GT3 392PS
#81 F430 385PS
#10 F360 325PS
#666 ヴィーマック 325PS
#11 F430 300PS
#19 IS350 300PS
#7 RX−7 262PS!
ということで、GT300以外は、400PSが基準?で、#88と#808、#2がちょっと多いかなって感じか
#808はネギ油の使用が認められればもう少し馬力アップすると思う。
そんなんで単純に決まるものではないけどな
409 :
406:2009/11/20(金) 21:53:38 ID:LOMAC0w80
>>408 まっ、計算上のお遊びですし、実際には、素性とか ロス とか、いろいろありますからね。
Kg/PSにすると、400PSグループ?が
#88が 2.56 Kg/PS、#808 が 2.62 Kg/PS、他は 2.9〜3.1 Kg/PS
300PSグループ?が、3.5〜4.24 Kg/PS
>>409 とは言え、#7がタイヤに優しいってのは、何となく判るような気がする
年内は、GT300は大きな動きとかは、無さそうだな
まぁ、某チームは、例外だけどなw
411 :
音速の名無しさん:2009/11/21(土) 01:55:14 ID:jm2IzgZJO
>>412 GTAは三菱車での参戦を一切認めていません。
414 :
406:2009/11/21(土) 05:41:38 ID:LbcXgpyM0
>>411 RX−7については間違ったかなって思っています。
だってこの馬力だったら、12A型の出力だもんね。
リス径の決定方法も、REは別計算みたいだし
415 :
音速の名無しさん:2009/11/21(土) 08:53:20 ID:ebnjBx/l0
416 :
406:2009/11/21(土) 10:39:50 ID:T+4yDFh60
ゴメンナサイ、計算間違っていました m( _ _ )m
AS誌10/29号(No.1227)のリス径と車重を元に
(使用しているリス面積)/(規定のリス面積)×300(PS)を
Φ24.8×2を基準に補正して馬力を推察して見ました。
#2 紫電 391PS (3.15kg/PS、Φ28.3×2)
#5 ヴィーマック 380PS (3.04kg/PS、Φ27.9×2) ※搭載ベースエンジン420PS
#26 996GT3 380PS (3.19kg/PS、Φ27.9×2) ※公称350PS、ベース車両381PS
#88 ガイヤルド 372PS (3.00kg/PS、Φ27.6×2)
#808 Z4M(4L) 369PS (2.96kg/PS、Φ27.5×2) ※ロードカー用420PSをディチューン
#808 Z4M(5L) 358PS (3.07kg/PS、Φ27.1×2)
#66 ムルシェラゴ 361PS (3.46kg/PS、Φ27.2×2)
#81 F430 343PS (3.26kg/PS、Φ26.5×2)
#10 F360 312PS (3.68kg/PS、Φ25.3×2)
#666 ヴィーマック 312PS (3.68kg/PS、Φ25.3×2)
#19 IS350 312PS (3.92kg/PS、Φ25.3×2)
#46 フェアレディ 300PS (4.00kg/PS、Φ24.8×2) ※基準車?
#31 Axio 300PS (4.00kg/PS、Φ24.8×2)
#11 F430 283PS (3.95kg/PS、Φ24.1×2)
リストリクタがどうとかパワーがどうとかそんなに必死に計算して
何度も書き込むようなことかなぁ・・・
三菱は泥んこ遊びでもしてろってGTAが追い出したんだっけ?
>>412 それ日本でも販売してくれないかな?
ワイスピ1に出てたエクリプスはたまに見るけど2に出てたエクリプスは全く見ないな…
>>418 それってガチなん?
島国の国内マイナーレースを運営するGTAがよくもそんな事言えたもんだなwww
少なくとも三菱は国際泥んこ遊びで成績は残してるよな。
競技の分野は違えど評価されても良いはずだが・・・
>>418 三菱より泥んこ遊び歴の長いトヨタがOKなのに
三菱が駄目な理由が判らん
スバルもでてるのにね
国内メーカーを締め出す理由がイマイチわからんけど・・・
ミツビシはGTAに出す額が少なかったとか?
ただ、毎回発売される度に思うのは、ランエボのフロントとGT−Rのフロントが類似してる点・・・。
どちらにトレース疑惑を向けたら良いのか
F1馬鹿ヲタがSGTみにこいよ
いや、F1おたは同じ様な形のFNにすら行かないんだから
琢磨と可夢偉がS-GTで走れば・・・ごめん、やっぱいい。来ないほうが幸せだ
カジキなら可能性ありそうだが
可夢偉には来年F1で頑張ってほしい
三菱なぞ締め出すまでもないだろ
FTOの存在忘れてないか?
>>431 ミラージュは忘れてたわ
それにしてもGT300も昔は面白い車種たくさん出てたな。
中身別物だけど86とか
教えてください。
#7 雨宮RX−7は、サイドポートですか、ペリフェラルポートですか?
>>432 左右のアップライトをリンケージで繋いだ実質ダブルウィッシュボーンの
リジッドサスだったか>ハチロク
カローラといえばAE101も出てたよね。
初期なんてGT500(当時はGT1)ですら外観ノーマルのスープラやGT-Rがいたっけ。
435 :
音速の名無しさん:2009/11/21(土) 23:25:52 ID:Zd65t/2h0
95年のJGTCから見ているけど、R30・R31・R32が揃い踏みしてた頃が
まったりしていて、メーカーオーダーも無いしぶつけてもペナルティー無いし、
一番楽しかったな。
GT-Rがペタンコになった年から殺伐としたものになった印象がある
ロータリーは任せろー
バリバリ
やめて!
上三つはやっぱワンセットかw
442 :
音速の名無しさん:2009/11/22(日) 07:14:47 ID:bgTj6RunO
舘さんとMR2は永遠なのだ
GT本格的に見始めたの最近だから7 、8年前のGT300見てみたいわ
何か車種もMR-2とかシルビアとか自分の好きなのが出てたみたいだし。
本でしか見たことないorz
>>443 初期のJGTって、今よりプライベータ色が強くて、
各エントラントが好きな車をもってきてレースをするって感じだったからね。
446 :
音速の名無しさん:2009/11/22(日) 10:45:45 ID:lRlhB4+B0
>>443 あとは、GT100戦記念のDVDを、買うとか・・・
ブックオフを探すとVHSのやつが安く売ってたりするし
JSS仕様が出ていた頃が懐かしい・・・
300クラスは是非原点へ・・・今のままじゃエントラントが減るばかり・・・
>>449 JSSが混走してたとか、町のショップレベルでもスポット参戦できたとか、
ある意味理想的な状態だったよね。
ランチア037とかルノー・スパイダーなんてキワモノもいたし
S13シルビアなんかもいたんじゃなかったっけ?
日本名は「スピダー」だったと思う
>>450 037もすごかったけど、やっぱりF40。
初年度はオースポがビデオ発売してたね。
GT単独じゃなくてJTCCとN1込みだったけど3本出してた。
見られなくなる前にキャプっておくか。
ゲイナーのフェラーリの車載映像なんていつ以来だろう…
ステアリングかっこいい
>>450 トヨタ・キャバリエなんてのも、居たぞw
300クラスは、ベース車のボディの使用義務付けしていて欲しかったな
86みたいなのは、アリだけど、ガローラは、どうも違和感が・・・
個人的にはオークラ RX-7が好きでした
456 :
音速の名無しさん:2009/11/22(日) 18:10:34 ID:Gkq+XeVwO
三菱も魔改造エボでワークスでもプライベーターでもいいから参戦して欲しいな
ラリーバカ一代の三菱に期待するだけ無駄だが
>>454 エンジンこそ全車3Sだったけど、
セリカだのキャバリエだのMR-2だの86だの・・・
トヨタだけで何種類あるんだ?って感じだったな
しかし、962Cは無いだろ、と思ってた
>>456 信じられんかも知れないが、国内フォーミュラに、ウェッジシェイプを導入したのは、三菱だったりする・・・
科芸専ロードスターのようなチームは、もう出てこないんだろうなぁ・・・
459 :
音速の名無しさん:2009/11/22(日) 18:22:09 ID:4K+eUK0WO
FTOも追加w
460 :
音速の名無しさん:2009/11/22(日) 18:22:22 ID:O/YnKzCh0
専門学校の学生が作った車でも参戦出来てた頃が懐かしい by REロードスター
ロードスターにロータリーエンジンを載せるって誰もが夢見る事をしてくれた事は良かったなぁ
GTに962Cが出るって今で言えばどんな感じなんだろうか?
それと、GTのコースレコード見たら…
ほとんどM-TEC NSXじゃねえかw
>>461 LMGT1に、FXXがワークスで参戦て感じ?
まぁ、962Cは、ロードバージョンが何種類かでてたから、特認されたんだけどねw
>>454 86は変態リアサスとかのメカに興味があったなあ
ああいう魔改造がエンジニアの腕の見せ所なんじゃないだろうか
科芸専ロードスター懐かしいなぁ
当時ロードスター乗ってたから応援してたよ
まぁモテギのオールスター見に行ったら友人に
「走るシケインになってるな」
と言われたのが今でも記憶にしっかり残っている
465 :
音速の名無しさん:2009/11/22(日) 20:51:04 ID:ZKrFhiH9O
ティボン・トランピオ・FTO懐かしい。
今のモーラZと同じ左ハンドルで
ドライバーはラルフと中谷だったかな。
東洋タイヤがS耐とGTモータースポーツに一番力を入れていた時
2000年はポルシェが異常に速かったです。
>>465 トーヨーのモタスポ最盛期は、むしろタイトルも取ったグループAの頃だと思うが。
トーヨーといえば、住友ダンロップはファルケンをどうするつもりなんだろ?
ダンロップは商標使用料が必要なんだから、それがいらないファルケンブランドも
大事にすべきだと思うけどなぁ。
ファルケンは今じゃほとんどドイツだけのブランドぽいからなぁ。
471 :
音速の名無しさん:2009/11/22(日) 22:53:20 ID:uIS0hURCO
来年はトムスが1番か。
ファルケンは市販タイヤのブランドも減らしてるしなぁ
でもなぁ
潰すんだったら買収する意味なかったしなぁ
前みたいに役員送り込んでコントロールしていれば良かっただけの話で。
三つ星ブランドで再生すればイイよ。
ファルケン GT-R
475 :
音速の名無しさん:2009/11/23(月) 07:10:42 ID:SOolYAKuO
ファンケル 化粧水
ドモホルンリンクル
ファイテンRacing
>>468 ファルケンは昔でいうところのオーツタイヤです。
現在はダンロップファルケンタイヤという名称にかわっています。
トーヨーでいうならトランピオです。
GT300のタイサンのバイパーがかっこよかった。
それにしても雷アジア参戦してくれないかなぁ
サンダーは来季もセパンだけっぽいね・・・APで優勝したから出るのかと思ったけど
>>480 富士で逆走してガードナーが乗ってたスープラをあぼーん
鈴鹿でコースのど真ん中に止まって500のトップをコースアウトに追い込む!
すごい悪党ぶりだ…
483 :
音速の名無しさん:2009/11/23(月) 20:14:06 ID:lKlpqhM30
>>450 むしろJSSを見てみたいのだが。
さすがのYOUTUBEでもJSSは出てこない・・・。
JSSか、昔のグラチャンビデオなら残ってるがそのオマケくらいには
入ってるかな?こっちもキャプっておかないと。
ユンケルパワータイサンポルシェってエントリー名
最初見たとき吹いたわw
洗剤革命Zも名前にインパクトがある
出ちゃう!! よりはいいだろw
でちゃうムルシェって名前ではないだろwww
雷アジアも最初は・・・・?って感じだったよなwww
てっきりあのオンボロ使うかと思ってたからアラビックリ
でちゃう!がイヤだって言ってる人はその語感がイヤなわけか 納得
パチンコ・パチスロがどうだとか言う話ならZENTはどうなんだってなるしなあ
ZENTがパチンコなのは周知の事実だが考えてみれば片山右京がF1にいるときから
スポンサードしていたわけだし、モータースポーツとのつきあい自体は長いね
眠眠打破ランサーも忘れないであげてください
センス皆無の朝鮮玉入れ広告がOKでタバコカラーがダメってのがよく分からん
LARKとかRothmansはデザインを大切にしてたぞ
カラーリングが痛車ってだけで、マシンの話してても「巣へ帰れ」ってのも似た様なモンじゃね?
流石にミクがどうのフィギュアがどうの言い出したら俺もそう言いたくなるが、
300クラスのチームとしての話題なら別に構わんと思うが。
別に痛車だからじゃない
808の話題が出ると決まってアンチと信者が湧いて荒れるから隔離してるだけだ
>>494 飲酒運転撲滅とか言ってるけど酒のメーカーがレーシングカーのスポンサーというのはいかに…
酒メーカーがスポンサーになれてたばこメーカーがスポンサーになれないのはおかしい。酒の方が薬並みに危ないだろ
498 :
音速の名無しさん:2009/11/24(火) 09:39:24 ID:0uuo84QI0
>>497 街中で酒やタバコを売ってるのもおかしいことで
いけないのか?www
白でちゃうは流石にエッチだと思います><
>>496 荒らしに気を利かせろ、荒らしの居心地良いスレにしろ。
馬鹿かw
タバコメーカーもスポンサーになれるよ
ただタバコの宣伝をテレビでしてはいけないので
一切テレビ放送が無くなるけどその分を買い取れば問題なし
>>492 ガヤルドとムルシェはせっかくいいデザインなのに、あんなにデカデカと
でちゃう!と貼ってしまってるために、ブチ壊しになってるのがイヤ。
小さければ文句はいわない。
タイムは出ちゃうのか!?
レーシングカーっぽい派手なカラーリングの中に「でちゃう」がうまくデザインされてればいいけれど
白、黒の無地に「でちゃう」だけだから営業車っぽくなっちゃったんだよね
ユンケルよか良いと思うけど
ユンケルって・・・・。ゴシック体でユンケルって・・・・。あんなにでっかく書かなくても。
折角のポルシェが台無しだよ
でちゃうと違ってユンケルはそれが商品名なんだから仕方ないでしょ。
でちゃう!も商品名な件
509 :
音速の名無しさん:2009/11/24(火) 20:09:07 ID:D1JPkPaw0
お前ら『でちゃう』が嫌だとか、ダサいとか言ってるけどさぁ…
もっとストレートに『イっちゃう』とかなら、もっと嫌だろ?
良くなる状況へ考えるより今より悪くならなきゃよしとしようぜ
でちゃうってエロ本みたいで嫌だよ
入れちゃう
出しちゃう
でちゃう
抜いちゃう
いっちゃう
むかしレースは佐川急便の飛脚が書かれてたんだぜ
>509
それはそれで良いかもwwwww
雨宮マツモトキヨシアスパラRX-7もなかなかインパクトがある
フェラーリ・ポルシェ以外にFIA-GT車両で出てくるチームは無いのかね。
フォードGTとかコルベットとか出てほしい。
ランボルギーニ、アストン、
フェアレディは、、、止めたんだよな。
518 :
音速の名無しさん:2009/11/24(火) 22:46:41 ID:ZE6IGHmFO
モータースポーツのメインスポンサーに
文句を言ってはならない時代。
GTではないが、貸金業者や整形クリニックが
メインスポンサーの時代もあった。
パチンコ攻略系(かつての○○泊)やマルチ業者でも
金さえ持ってくればOK。
昔だってチン○の皮切る病院がスポンサーだったりしたじゃないか
プロミューマッハGOGOGO車検320R九州
S耐に行くとこれよりもっとひどい車両名に会えるぜ。
>>519 おっとルマンで優勝した関谷さんの(ry
大昔はオカモトのOKサインがマシンにでっかく貼ってあったことだってあるわけだしねえ
梁山泊ってぱちんこ関連だったのか
近くにある中華料理屋だと思ってた
525 :
音速の名無しさん:2009/11/24(火) 23:30:12 ID:3k4EFi5/0
オカモトは、タイヤメーカーだったから、OKサインはでっかく貼ってある車両はいたよね
オートスポーツに出てたアルピナなんかいいと思う。
>>523 パチの攻略本出してたけど、なんか不正が見つかって代表が逮捕されて会社が潰れたんじゃなかったけ?
梁山泊は完璧な暴力団のフロント企業だったし
前々から思ってたことだけど、この業界(特に対スポンサー)ってコンプライアンス
とか事前調査の観念って無いのかよ
金出してくれりゃなんでもいいってやってると業界全体にダーティーなイメージが付き
長期で見た場合、絶対大きな毀損になってると思うんだけど
…と思って何年も見てるがGT-AやJRPは一向に動こうとしないよな
大昔はねずみ講やマルチ商法のスポンサーもいたわけで
>>530 モータースポーツのスポンサーやプロモーターなんて昔から胡散臭い連中が多いだろう
ボクシングとかと同じで少しだけ悪いイメージがあって
観戦はするが自分の子供には絶対やらせたくないくらいでいいんだよ
>>516 フォードGT、コルベット、共にGT300に出てたのを忘れたか?w
また出て欲しいって意味だろ
無限エンジン積んだフォードGT…
Fポンエンジンベースの自作じゃないっけか?
てっきりドロドロ音かと期待してたんだが・・・ 無知だった俺w
あのコーベットには泣けた
>521
貴様ルマンで優勝した関谷さんを包茎呼ばわりとはいい度胸・・・え、違う?
>>525 自動車用タイヤに関わったのは80年代にミシュランと提携してからじゃなかったっけ?
あとOKサインはオカモトのマークじゃなくてコンドームの製品マークだたったような
ドロドロしないアメ車に価値はねえ
久しぶりにGTでアメ車独特のブリブリ音聞きたいな〜
雷アジア来季はフル参戦でお願いしますm(_ _)mもちろんモスラーでね。
コルベットは自作じゃなくワークスの持ってくりゃよかったのに・・・
通用するかは知らんが誰か出してくれ ライリー製でもいいから
ライリーって紫電だがね。
>>541 雷アジア良かったよな。
凄い勢いで上がってって、下がってったのが面白すぎた。
CT総集編立ち読みしてきた
マシン紹介があいかわらず500は1車1ページ、300は2台で1ページだった・・・
エンジン換装前のZ4がいいドロドロ音だったな。
ドイツ車だがw
シフトがISからZ4へスイッチ?
無いと思うけど、、、
Z4M モータースポーツバージョンからABSはずした状態で
リス径27.9〜28.5mm×2で出てきたら面白いと思う。(車重1200kg)
>>549 足回りは、徹底的に弄らないと、派手なZ4の二の舞に・・・
まだは正式発表になってないと思うけど、ペトロナスカラーは確定してんのかな?
Z4増えんの? いいね
>>550 S耐仕様と#808と車重220kg違うけど、
本当に ”Z4M モータースポーツバージョン” から ”ABS ” を取ったら
テールエンドのタイムしか出ないほど性能が落ちるものか、興味があるもので
※ S耐仕様と、岡山、富士、菅生が2秒以上、もてぎが1秒落ち
エンジンも足回りも違うのに、リス付けたら勝負にならんだろ。
これはもう前にも出た話だし、スレ読み返して。終わり。
#808って弄り壊したんじゃないかなと疑っている訳
>>554 >リス付けたら勝負にならんだろ。
Z4M モータースポーツバージョンって、カタログスペックで400PS
SGT・GT2の基準車ポルシェ996Rと20PS程度しかパワー差が無い訳
そんな車に極端にパワーが落ちるようなリス径与えられるんですかね。
空力的、タイヤ的にもS耐仕様より好条件になるはずだし
なんか時々噂流す奴いるけど、シフトが車種チェンジのソースはどこ?
捨てるならISじゃなくキムホタイヤだろ
そんなメインスポンサーを捨てるなんて…
>>543 コルベットレーシングがGT2にスイッチする前から
ライリーもC6RのGT2仕様を製作してALMSで走らせていますよ。
パフォーマンス的には相当厳しいみたいですが・・・
なんか来年のネタ無いかな?
まだ契約話とか早いか。
>>558 もっとお金出してくれるとこがあれば問題茄子。
ねーだろーが。
そもそもSHIFTは来年出られるの?
ISから別に、って言うか、ISも出せないってわけじゃ無いよな。
>>556 リスの基準は馬力じゃないだしょ。
それとゲームじゃないんだしそんな簡単に行かんにゃろ。
しかし、マサが個人スポンサー集めで808に対抗心向けてるのがわろたw
なんかかわいいなw
クムホと竹内がガチなんだからそれはないでしょ
>>557
だが実際クムホからどれだけ金が出てるんだか。
大きく名前が出ているのも
「他にスポンサーがいないから金額の割に大きく書かざるを得ない」
というパターンは少なくないし。
ABS、TCSなどのハイテク装備を引っぺがされたペドロZ4がどこまで
やってくれるかが見ものだな
大して変わらないと思うけどね
ドライバーの慣れの問題だし
まあクムホはいてる限りは勝てないだろうな
同じ韓国でもハンコックは魔法のタイヤを作ってきたと言うのに・・・
チョンタイヤが勝つときはいつもぶっちぎりだな(俺調べ)
友愛ですから!
570 :
音速の名無しさん:2009/11/28(土) 10:38:55 ID:pJdna/WoO
雨さんところスポンサー変わる?
571 :
音速の名無しさん:2009/11/29(日) 13:22:04 ID:p0oGoI2/O
織戸ブログの坂東親子っての笑える
坂東親子のモタスポへの貢献度はマイナス
足を引っ張ってるだけ
親父は辞任して
息子はモタスポから手を引いてRQのおっかけしてたほうがマシ
坂東らがいなかったら織戸みたいなDQNドラも誕生せず社会の認知度も今よりマシだったはず
まあチーム関係利害者が会長?おかしいよね
正直一例として、坂東組組長って呼称からして、一般的なイメージが良くないよね。
レースや車好きな人間からすれば、何てこと無い事だけどね。
会長・監督のパーソナリティは知りませんが、良い人かも知れないし、そうじゃないかも知れないし・・・
573 :
音速の名無しさん:2009/11/29(日) 14:40:50 ID:p0oGoI2/O
パーソナリティについては坂東ブログの24日投稿「こんだけ」のSMILEさんのコメ参照
親子揃って口ではでかいことばかり言っているが
現物は何もできない井の中の蛙
500のチーム関係者、メーカー関係者には 親子揃って相手にされていない
馬鹿な伊沢だけが坂東に引っかかり
坂東にRQを紹介されたのがきっかけで
ホンダ期待の星がホンダから弾かれたとも言える
574 :
音速の名無しさん:2009/11/29(日) 16:34:02 ID:kIuv/4tlO
>>564 クムホは日本モータースポーツ界から撤退じゃない?
ウォン安が一番打撃じゃない?
アークテックのポルシェは前半しか出場していないし
575 :
音速の名無しさん:2009/11/30(月) 06:04:24 ID:Ukrqs13j0
>p0oGoI2/O
しつこい
577 :
音速の名無しさん:2009/11/30(月) 14:14:26 ID:m/Hk/tl8O
頑張ったじゃん。坂東親子をイジメるの止めよう。
山野さんには期待してる
300の神様だと思ってる。
脇臭痔一
セルモのバテさんの、つりの師匠は親分なんでしょ ?
早いとこトップを走ってる姿が見たいな・・・
「どうしようもないからMRにしちゃいました」なんてオチはまさか無いだろうが、
オフシーズン中はあらゆる試行錯誤やらで大変そうだな 頑張ってほしいけどね
前足交換してるからちょっと待っててね。
>>583 どうしようもないからRRにしちゃいました。
ついでに6気筒にしちゃいました。
せっかくなので2ドアにしてホイールベースを縮めて(ry
>>585 ついでに登録車両名に“911”ってかぁw
エェーーーー´Д`
そして「それだ!」と市販化して大コケするスバルを想像しちまうぜ・・・
それだったら最初からRRの車種をベースにしようよ
スバルには歴史の長いRR車があるじゃないk・・・w
如何に山野神といえども
サンバーで戦うのは無理があるwww
・・・現状のレガシイでも無理がある点については変わらないが。
MR車を使ってるとこをハイゼットにすれば問題無し
MRならアクティだろ
サンバーはポルシェのボジションで決まりって訳か
まあ、荷台から突き出す程のエンジンでも載せればGT300クラスで
戦えなくもなさそうだけど・・・
>588
スバルは良くも悪くも4WDターボでインプ&レガシィのイメージが強いから
軽量スポーツ出しても客層に合わず販売が苦戦するだろうな。
水平対抗使ってMRなんかを作ればきっと速いのが出来ると思うんだが、
素人でも思いつく車が開発されないのは理由があるんだろう。
作れるほど体力あるのかね
>>594 イタリアのメーカーで、スバルのエンジンで車作った所がなかったっけ?
>>593 加速するとフロント軽すぎてウイリーしそうだな
プロドライブが軽にインプレッサのドライブトレーンぶち込んだ、
アフォ車を作ったな・・・なんで量産しなかったんだ。
基地外ジョンブルに馬鹿売れしたろうに。
そういやマクレーをVIVIOに乗せてサファリにエントリーさせてたよなw
あれはあれで非常にときめいたけどさ
600 :
音速の名無しさん:2009/12/02(水) 23:41:22 ID:QD4Akd5TO
B4のホイールメーカーってどこよ?
GT公式のスペックにも載ってないし
ときどき前が6本スポークで後が5本だったりして訳わからん
6本スポークのがレイズで、5本スポークのがエンケイだと思う。
ヴィーマックのリア用をそのまま使ってるんじゃんじゃいかな。
鈴鹿と富士が前6本、後ろ5本スポークで
もてぎは両方6本スポークだった
603 :
音速の名無しさん:2009/12/03(木) 02:45:38 ID:9H0VmqR9O
お台場のイベントとモーターショーに展示されたのはレプリカだね
>>596 O.S.C.A.のDromosだな。
あのサイズと古典的なスタイルが好きだったが、もうなくなっちゃったのかね?
あと、モトーリモデルニぶちこもうとしたケーニグ(ry
606 :
音速の名無しさん:2009/12/03(木) 18:26:26 ID:86gVGsjz0
つMRwagon
607 :
音速の名無しさん:2009/12/03(木) 22:00:23 ID:aelr+qkNO
つバモス
608 :
音速の名無しさん:2009/12/03(木) 22:43:52 ID:TcVXYXgvO
>>523 それって、横浜市金沢区能見台駅近くか?
開幕戦で織戸にヲタグッズ持って行くヤツいる?
洗脳するなら今がチャンスだぞ
エロいフィギュアでも持って行ってやろうかと思ってる
>>609 片岡にVOCALOIDグッズを持っていた方が、確実に食いつく
>>608 なんでわかったんだよw
でも正確には俺が知ってるのは文庫だ
以前は味そこそこのラーメンが270円で頻繁に通ってたけど値上げして以来行ってないなぁ
あっそう
>>613 もしそんなラーメン屋とかがスポンサーだったらすげえな
そういえば食べ物屋のスポンサーって無くないか?
616 :
音速の名無しさん:2009/12/06(日) 00:48:43 ID:R3f809WuO
ワタミポルシェとかあってもいいな
生キャラメルで調子づいてる田舎芸人は金が余ってそうだぞw
花畑牧場タイサンポルシェ
花畑牧場TOMICA GT-R
花畑牧場 SARD SC430
花畑牧場 K-ONE紫電
花畑牧場アクシオ
花畑牧場レガシィB4
どれでも好きなのを選べ
>>617 調子に乗って出店した店が次々と閉店してるみたいじゃねぇか
養老の滝SC430
さくら水産GT-R
ペッパーランチNSX
虎の穴SC430
メロンブックスGT-R
メガストアNSX
>>596 マセラティのオスカドロモスだったかな
EJ25載せてたはず、結局市販されなかったぽいが
623 :
音速の名無しさん:2009/12/06(日) 09:48:57 ID:H1ZK8FnQ0
>>621 薔薇族GT-R
投稿写真SC430
たまごクラブNSX
NSXじゃなくてHSVだろ
で、来シーズンはどのチームが
シリーズチャンピオンにしてもらえる番なの?
ホンダ スーパー ビークル
やっぱり ミニバンかぁw
REALに決まってんだろ
そう言えば今年のリアル、童夢よりランキング上だったんだな…
侮れん
>>619 フランチャイズなら田舎芸人は痛たくも痒くも無い
某チームが超ビッグスポンサー獲得した模様。
>>621 メロンブックスはラリーだけで精一杯だろ
尿蛋白GT−R
>>628 年弘と塚越は日本人コンビとしては何気に最強では?
年弘がアレってのは無しで
635 :
音速の名無しさん:2009/12/06(日) 17:05:22 ID:DeHTVB/u0
>>596 >>622 605の言ったようにO.S.C.A.のDromosでしょ。
マセラティは無関係では?
O.S.C.A.を復活させるって話で金だけ集めてポシャらせたっていう
ある種の詐欺だったと理解してるんだが。
あの実車も今となっては行方不明だとか
636 :
音速の名無しさん:2009/12/06(日) 18:04:39 ID:dMHYsXKYO
>>615 エスロードは一応食べ物系だがダメなのか?
数年前よく鈴鹿や富士にレース開催中に
ホットドッグ売っている露店が
GT300のチームのメインスポンサーしていたが
外食系は不況で精彩欠いているからな
客が入る店=採算度外視で量出勝負や 味を追い求めて儲け少ないとかだからw
>>630 超ビッグなのはその会社の規模だけだろ?
どーせサラ金とかパチンコだろ
零細企業のおれんちですらスポンサーになってると言うのに・・・
広告塔っていうけど、車関係でないと広告にならないような・・・
別にレース見る人が車にしか興味がない訳じゃないだろうに。
643 :
音速の名無しさん:2009/12/07(月) 00:55:46 ID:+49FR1KXO
ユニクロなんてどう?
ついでにチームのTシャツとかジャンパーとか
だしちゃえ
644 :
音速の名無しさん:2009/12/07(月) 03:29:16 ID:ylZlxjxIO
ユニクロは燃え易そうな素材ばかりだよ
>>643 タイサンヒートテックポルシェ
クムホアーキテックポルシェ
下田なら言い間違える
こっちにも貼っとく。
ミシュランが日本生産から撤退を検討だってさ。
ミシュランが日本撤退を検討 生産部門、労組と交渉
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000200.html フランスのタイヤ製造大手ミシュランが、来年夏にも日本でのタイヤの生産から撤退
することを検討していることが7日、分かった。昨秋以降の不況で、販売不振に陥って
いるためだ。
国内唯一の生産拠点である太田工場(群馬県太田市)を閉鎖する考え。同社の日本
法人である日本ミシュランタイヤ(東京)が労働組合と交渉中という。
太田工場に勤務する生産部門の従業員は約300人。日本ミシュラン広報部は「合意
ができておらず、詳細は話せない」とコメントしている。
いまスパイラルのどの辺りなんだ?
入り口だろ。
649 :
音速の名無しさん:2009/12/08(火) 23:59:01 ID:jdbp464F0
サンダーアジアって来年フル参戦するの?
650 :
音速の名無しさん:2009/12/09(水) 02:41:11 ID:guX2scBLO
>643
チームのTシャツを1500円位で販売してくれたら買うな
タオルやキャップ、リストバンド、靴下まで
全部揃えたらおもろい
ユニクロモーラZ
ユニクロカローラアクシオ
ユニクロ雨宮7
しまむら雨宮7
しまむらタイサンポルシェ
しまむらシフトIS350
652 :
音速の名無しさん:2009/12/09(水) 06:49:53 ID:noR6GNNYO
バクシーズはaprの親会社って
aprは金曽監督がアペックスの社員時代に立ち上げたアペックスレーシングが前身
買収されたの?
653 :
音速の名無しさん:2009/12/09(水) 08:25:06 ID:60wiPlwHO
バグジーズミニカーの製造はバリューアイズという会社でAPRのバイク部品の卸業もやってるみたいだ。エブロやウエッズと同じ金持ちスポンサー君だな
654 :
音速の名無しさん:2009/12/09(水) 09:23:31 ID:N0O8oebz0
遅レスだが
>>22 最初から出てる時点でおかしい
655 :
652:2009/12/09(水) 09:48:44 ID:noR6GNNYO
>>653 情報ありがとうございます。アペックス本社が民事再生の途上だからバリューアイズに加わったのかもしれませんね
どこの会社も同じ様な状況なんだな・・・。
こんな時期だからこそ零細企業が強い!!
んなこたーない
658 :
音速の名無しさん:2009/12/10(木) 08:17:51 ID:atoXdXdeO
民主党って期待できる?経済対策急がないとスポンサーできる企業居なくなっちまうよー
何言ってるんだ、期待出来ない訳無いだろうが!
国民の総意を受けた民主党だぞ!
必ずやってくれるに違いない!
低空飛行中の逆噴射を!
「首相、やめて下さい!」
660 :
音速の名無しさん:2009/12/10(木) 09:41:26 ID:/86UK8As0
今そのネタわかる奴いるのかw
K機長・・・
1982年の話か、ゆとりの俺は知らんわけだw
羽田沖に着水したアレ?
逆噴射家族面白かったよな。
鳩山がいる限りブリヂストンは不滅
DC8も退役してずいぶん経つしなあ
おいおい、ママから毎月1500万円ものお小遣い貰ってるハトぽっぽだぞ?
日本終了のお知らせ
鳩の親戚がブリヂストンの創業者だとかなんとか…
669 :
音速の名無しさん:2009/12/10(木) 21:11:58 ID:630qf2SZO
>>658 今は大きなメインスポンサーより
小口のスポンサーをコツコツ集める。
でもGTはテレビ放送があるから集まる。
ランボルギーニ・ミウラのガワだけつくって参加してくれんかのう?
イオタがいいな
板尾かとおもたwww
もちろんそうよ!
674 :
音速の名無しさん:2009/12/11(金) 09:29:16 ID:cedaaDhh0
ホンダって来期は何で出るんだっけ
アコードか何か?
675 :
音速の名無しさん:2009/12/11(金) 10:23:16 ID:fS0q6w9A0
ホンダには300でアコードを変態改造して
出てもらいたい
#19は、もうひっそりと頑張るだけでいいと思うw
677 :
音速の名無しさん:2009/12/11(金) 15:43:06 ID:LKsQ07mRO
19が、ひっそりは無い。パパが健在な限り来年も安泰。
>>675 アコード
シビック
シビックユーロR
全部MR化して特認ですね、わかりますw
突然すまん、去年のダイシンアドバンZに、スポンサーステッカーで筆記体で書かれた
functionて感じのがあるんだが、これの詳細知ってる人居たら教えて欲しい。
単語が一般的過ぎて上手くググれないんだ・・・
そういうクルマはもういらない。
全てのクルマをそういった大改造を施したクルマに
するならば文句はいわないけど・・・。
そうしたらたぶんほとんどのチームがいなくなるよね・・・。
681 :
音速の名無しさん:2009/12/11(金) 18:38:22 ID:cedaaDhh0
もうNSR500でいいよ
>>681 むしろ、ステップワゴンで
無理やりにMR化させて、Fポン用のエンジンを載せて…って、それなんてエスパスF1?w
>>682 あー、ありがとう!
それ自体は知ってたのに全然思い浮かばなかった・・・
プロストなにしてんのwwwwwww
688 :
音速の名無しさん:2009/12/12(土) 00:05:59 ID:ROMVb9Nt0
年間ランキング2になったRE雨宮のRX-7ですが、来年はどんな仕様で出るんでしょうね。
もし1位になってたら、レギュレーションで性能調整が行われてたんでしょうか?
1位になってなくても坂東組にとって脅威となったので性能調整が行われます。
意外と、給油時にタイヤ交換の義務fづけなんてレギュレーションが出来たりしてw
NSXも居なくなったのに RX-7存続って ナンセンスw
次はRX−8
それ毎年言われてないか
んで結局FD
来年は787B
風頼
SAにしろよ
幻気7的な感じで
「透視想像図」ね。
702 :
音速の名無しさん:2009/12/12(土) 21:55:57 ID:XG5kRwc90
誰だろ?
なんか痛いなw
土屋圭一ってww
10号車の川口正敬みたい
こんな人走ってるの知らんかった
アメンバーが女の写真ばっかでキモい
705 :
音速の名無しさん:2009/12/13(日) 00:14:47 ID:wz6Nzb+UO
嫁はRQ
純国産とか書いてあるけど在日だろコイツw
>>704 川口は歯医者だから車関係の仕事だと別人かな
GTドライバーなのか?
バカそうなブログである事に変わりないけど
708 :
音速の名無しさん:2009/12/13(日) 09:22:00 ID:yIm1cnP10
全角半角の使い方がアホっぽい
>>704 相方の植田じゃない?
自身のレースチーム(マックスレーシング)をS耐に参戦とか
激G見ろ、織戸が数珠の販促してるぞwwww
数珠の販促なんかしてたか?
712 :
音速の名無しさん:2009/12/13(日) 20:53:33 ID:mcoMth880
昔、伊藤大輔がトルマリンの宣伝してたみたいなもんかwww
>>711 黙れ携帯
まあ、そう言えばみんな見るかと思って言ってみただけだよ
織戸には開幕戦でヲタの道に誘うつもりだけどね
織戸がパソコンでアニメ見てるシーン想像したら吹いたwww
にしてもなかなか数珠を販売してくれないな
脳内の人じゃないのか?
いろいろおかしいような気がするが…
川口って人、良い年じゃないか
本当にブログの本人だったらなんだか不気味だな…
719 :
音速の名無しさん:2009/12/14(月) 15:50:14 ID:4TJr6UOU0
>>719 RQが4人に減ってるな
・・・1台になるのか2台のままなのか
開幕戦で白でちゃうのRQに「白いのでちゃうううううんぐっ><」って
言おうと思ってる。
カメコは是非撮ってくれ
722 :
音速の名無しさん:2009/12/14(月) 17:53:37 ID:c8VE0WkaO
坂東の息子もイイ年なのに反抗期だってさ
メーカーの人間とか笑ってるだろうなと思うとオヤジさんがあわれ
お前どんだけ坂東好きなんだよ
724 :
音速の名無しさん:2009/12/14(月) 19:06:05 ID:c8VE0WkaO
オヤジはすげー好き
もいっかい坂東節を聞きたい
息子にはオヤジの名誉をこれ以上傷つけないうちに消えてほしい
子は親の背中を見て育つ
>>719 またセンスの感じられないひどいデザインだな
同じFIA-GTの車でもノバの塗装はオリジナルのままだったのに
>>719 あれ、来年のでちゃう!はランボじゃなくてアストンなのか
ライトの色を見るとGT300なのか
つか、来年のJLOCのスポンサーはどうなるんだろう?
さすがに吊しの車じゃ500で勝つことは無理だわ
ムルシェが抜ける予定の枠にうまく入り込んだのかもね
チームA speedって何者?
この不景気のご時世に、よくもまあ新規参戦してくるなぁ。
しかもVantage GT2だなんて。
アストンがバックアップしてるのか?
731 :
音速の名無しさん:2009/12/14(月) 20:47:01 ID:ihy5ulzs0
>>719 これは酷い
世界中のレーシングアストンで最悪じゃねえの
BMWの痛車といい勝負
732 :
音速の名無しさん:2009/12/14(月) 20:48:02 ID:AzNYcytOO
相変わらずセンスの無い朝鮮玉入れデザイン
ブログの情報もショボすぎ
チャラついた色使いのせいでラビオレットみたいだし
>>731 つうか
アストンっていうほど伝統とかあるわけじゃなし。
リチャーズのアストンって、ブランド買っただけのなんちゃってアストンでしょ?
>>726 あれはオリジナルの塗装じゃない
元々黒だったのをわざわざブリティッシュグリーンに塗り直したんだw
白いナマズや
タイサンは新車入れないのかなぁ?
俺アストン好きで今年GT参戦で喜んでたらドライバー都築であのザマ
で、来年もアレかよ・・・
スーパーGTはアストンを冒涜してやがる
これはV8のヴァンテッジかな?
なんにせよGT300でアストンが走ることは嬉しいことだ。
カラーリングはスポンサーだから仕方ない・・・。
しかし、日本で走るアストンってなにかと朝鮮玉入れと繋がりがあるなぁー・・・。
アストンって今年走っていたけど、どのクラス走ってたの?
GT450?
>>741 いいえGT400です(キリッ
5月の富士はすごかったなあ・・・500・400・300・200と4クラス混走だったから。
スプリントじゃなく耐久向けだから遅いのは仕方がないけどね
しかし、アストンに白は似合わんな〜
違和感が半端ない
>>747 痛車はそこそこ頑張ってなかった?
なんだかんだ言って1回入賞したわけだし。
非常に面白い姿勢だし、個人的には応援してるし
まともになったのは後半で、5月の富士の時点では目も当てられなかったよ
>>748 そりゃ鈴鹿700km以降だろ
5月の富士はエンジンショボイまま
>>749-750 そうだっけ?
BSのレース映像だけ見てるから、よく分からない。
教えてくれてありがとう。
逆によくあの酷い状態から
まともになるまで車作ったよな
それでもまだ上には行けないが
痛車はそれでも5月は初めて予選通過したんだよな
最下位通過で遅かったのは間違いないけど
レガシィにも頑張って欲しい…
まだ無理だと思うけどな。
レガシーとカローラ
原形止めている方で言ったらどっちがマシ?
>>755 見た目は両方変態だけどカローラは駆動方式も変態だからまだレガシーのほうがまともな気がする
バスタブモノコックでまともとは言わないだろうw
758 :
音速の名無しさん:2009/12/15(火) 00:45:43 ID:/YgcSkpC0
>>756 レガシーたしかフロントオーバーハングからマフラーでてたぞw
759 :
音速の名無しさん:2009/12/15(火) 02:23:42 ID:NF9SNnKBO
アストンマーチンのレースカーは
何故 メキシカンマスクドレスラーみたいに成ってしまうのか?
760 :
音速の名無しさん:2009/12/15(火) 02:29:33 ID:NF9SNnKBO
そもそもトヨタがカローラGT300ミッドシップなんぞ
出して来た理由は何だったの?
カローラ営業戦略?
レクサスIS-GT300なんかも営業戦略か?
ラジコンカーのボディ乗換えマシーンみたいで
ハッキリ言ってシラケる
761 :
音速の名無しさん:2009/12/15(火) 02:34:46 ID:+tpCmU4G0
でちゃうマーチン
痛車はなんとか許容できたけど、「でちゃう!」とか直接かかれたアストンはさすがに…
ランボもそれで好きになれなかったし
ところでアストンマーチンが66番ってのはもう決まりなの?
764 :
音速の名無しさん:2009/12/15(火) 08:05:33 ID:5XdSDZ6jO
エンジン搭載位置の変更は国内車両規則的にオンルール。トヨタは積極的よの。その反面ニッサンはいつまでZ33早くZ34出してけれ
アストン参戦は嬉しいが、でちゃう!は無いな・・・w
来年もV8のドロドロ音が健在ってのはいい事だけどね
ノンアルコールビールを出している所が、スポンサーに付くことはないのかしら・・・
今のZ33は元々GTで走る予定の無かった車だし
300の車をあまり積極的に作る気はないのかもね
MRのカローラ、AWD、痛車、でちゃうアストン・・・
いいぞもっとやれwww
なぜインプじゃなくてレガシーなのか・・・
だってスバルの株持ってるトヨタさんのカローラやISに勝っちゃうじゃんwwwww
って勝手な妄想をしてしまった・・・死にたい
でアストンバンテージを実際に動かす部隊はどこよ?
つかシェイクダウン済ませたのにドラも明らかになってないな
773 :
音速の名無しさん:2009/12/15(火) 14:59:08 ID:GwKYZegn0
給油口からタンクまでのパイプかな?
775 :
音速の名無しさん:2009/12/15(火) 16:15:03 ID:x35/ztNl0
>>719 アストンキター!!
GT500のアストンとの対決がたのしみですね・・・・・
>>739 あのアストンはアジアンルマンの方で、一応結果を残しましたが・・・だめですか?
またでちゃうで台無しかよ
いったいどういうセンスしてるんだ
普通にtriple aって書けばいいのに
DQNにはtriple Aって言ってもなんだか理解できないんじゃないか?
やっぱりコンビニで見かける「でちゃう!」じゃないと宣伝効果がないんだろう
コンビニで売ってるかどうか知らないけどw
コンビニ売ってるのは快楽天とペンギンクラブとホットミルク
好きなの選べ
じゃあLOで。
スポンサーはどうあれ、情報発信には熱心に取り組んでるみたいだね。
AspeedのAはtriple AのAか?
最初の記事に
>監督でーす!
とか書いてあるけど、軽いノリだな。
取りあえず名を名乗れw
…芳賀じゃないよな…。
大黒屋にくらべりゃ我慢できる俺がいるw
>>782 ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
>>783 Z4並みの情報提供をしてくれることを願いたいね。
ネット放送は無理だとしても・・・。
でちゃう!に関しては、そりゃあ決して良いとは思わないけど、
このご時世にお金出してくれるだけでも感謝しないと・・・。
アストンでちゃう!の白にオレンジは中々良いとオモタよ
「でちゃう!」と言う文字も見慣れればロゴの一部、模様として気にならなくなるから不思議w
>>788 お前さん、ゲシュタルト崩壊起こしてなんか良くわからなくなってないかえ?
>>789 まぁまぁww
#808の一番いいところを真似して情報発信に力をいれるのは好感持てますね
表面的に真似して萌えキャラ持ってきましたー、なだけの展開じゃなくて良かったと思う
ところで、ヴァンテージって、本家のほうではどの程度の戦闘力を発揮してるの
>>791 FIA-GTとALMSに出てたけどそんな速くなったかも。
でもアジアンル・マンではエンゲが乗ってポールとってたよね。
>>792 ヒトツヤマと共に規定違反でタイム抹消されたけどなw
ただ戦闘力はあるんじゃねーの?
F430とRSRが強すぎるが・・・
794 :
音速の名無しさん:2009/12/16(水) 12:56:01 ID:xG4gVj3ZO
カラーリングのせいで既にネタ化してるが、それなりのドラが乗れば430やポルシェと渡り合えるクルマなんだよな。
プロドライブ謹製なわけだし。
今年のように向こうの車両が殆どGT2仕様で走れる現状を考えると、あまりナメてると怖いぞこの子ナマズw
808号車の事?
ムルシェ来年も見れると信じてる
この車も直線番長になるのかなw いいよいいよ 見てて面白いし
こんなに早く発表されると「ほかにも新規参戦組が居るかも」って期待しちゃうけど・・・ このご時世じゃな。。。
>>795 どうみても 白くてオレンジのでちゃうぅぅぅでしょ。
ホリデーオートに34ZのGT2車両が出るって飛ばし記事が載ってたぞ。
GT300のGT2化がさらに進むかも。
それでGT300のZまでGT2化したら基準車両がなくなるな。
5年走ったしそろそろあのZも限界でしょ
>>801 ボディーだけスカイライン(否GT-R)にするとかできないのかな?
でちゃうは808の様に
パチンコファンを大量にサーキットへ呼ぶべく、
ピットウォーク中に
設定の超甘いパチンコ台を置くと良いのではないか?
>>803 確変きたら、ピットウォーク終わっても打つのか?
805 :
音速の名無しさん:2009/12/16(水) 17:57:04 ID:23Aq7R5ZO
そういえば、昨年のチャンピオンチーム監督の美里タンは何してる?
>>794 これもDBR9と同じでプロドラ製なんだ。
でも来年GT2のマシンが今期のレギュのまま走れるか心配だ・・・。
GTA側はぶっちゃけあんまし勝ってほしくないだろうし。
さっそく、来季はGT2車両のリストリクタ径を小さくするって最新号のオースポに載ってたよ。
FIA・GT仕様は、あまりいじらせてもらえない代わり
リス径から推察すると出力60ps位、優遇されているようだからね。
>>807 そうなのか。今の状態がいちばんつり合いがとれていると
思うんだけどなぁ。GT2勢がリードしてても、
ピットで時間かかるから、JAF-GT勢だって追いつけるし・・・。
やはり手をうたれてしまったか。
書いたあとに気づいたけど紫電とかガライヤは
JAF-GTじゃなかったわ・・・orz
アストンでちゃうの意欲的な情報発信は中々好感がもてるな。
スポンサー紹介ってのも興味深い、おかげで全部辿っちまったよw
GT2規格だから改造範囲があまり無い(んだっけか?)かもだけどガンバて欲しい
サリーンが参戦する日も近いな
AspeedのAは「アルナージュ」(四日市)のAじゃまいか?
90年代にTOM'Sのチーフエンジニアやってた彼んとこだろ?
え?Iさんじゃなくて?
このスレは楽しいな(´・ω・`)
>>807 ウザいわな・・・
>>809が言ってるように今の状態で十分釣り合いが取れてると思うけどな
ピット入ったらいつの間にか下に居た国産勢にあっさり抜いてかれる光景は激しく萎えるわ・・・
アストンはやはりデビル伊藤んとこのアルナージュメンテだったな。
テストでは桧井が乗ったのか。
すごい積極的だよね。アストン好きだし、
来期はこのチームメインに応援することに決めた。
ヒロイかわゆす。
アナルージュに見えた・・・死にたい
820 :
音速の名無しさん:2009/12/17(木) 23:17:13 ID:l/o7Ry0x0
アルナージュってチューニングショップじゃん
GTできなくね!
初参戦なんてぼろぼろでしょう。
今週号のオースポでマッハ号が特集されてたね。
822 :
音速の名無しさん:2009/12/17(木) 23:28:46 ID:pwITwID2O
鮮血に染まるアナル
ダイシンのアドバイザーがTBSに出てるぞw
さっきテレ東にも出ててたし人気なのか?
来年は、痛車と半魚どんの広報合戦が始まるのか・・・
痛車は、今年のRQの一人が広報担当に加わるらしいよ
他のチームも、色々考えてる所はあるだろうなぁ
・・・あ、19は、特になにもしなくても良いっすw
広報合戦、いいじゃないか
今までがクローズド過ぎてニッチな世界だったしさ。
その内各チームが「情報出さないとかあり得ないw」って位になれば嬉しい。真面目に。
>>820 アピチェラが乗っていた頃のムルシのエンジニアが、アルナージュの伊藤さんですが。
827 :
音速の名無しさん:2009/12/18(金) 06:53:04 ID:ZUUuUOLu0
重り載っけて500と300があってドライバーが二人いてごちゃごちゃしすぎて
何争ってるか分からん、もっとシンプルにして何争ってるか分かりやすくしてくれ
とりあえずHPにBBSくらい付けようよ
BBSのホイールもカッコいいね
829 :
音速の名無しさん:2009/12/18(金) 09:04:20 ID:iQy/HsMvO
Fポンはシンプルだぜ客席もシンプルイズベスト
BBSは高いから885のホイールキャップでがまんしよう
831 :
音速の名無しさん:2009/12/18(金) 13:00:18 ID:1gvTZvpE0
チームマッハがニューマシン投入みたいですよ
833 :
音速の名無しさん:2009/12/18(金) 14:21:26 ID:x2BRFX5a0
>>820 97年にTOM’Sがスープラでチャンピオン獲った時のエンジニアが伊藤さんだよ
まぁ数年前のランボ程度だろうがなw
>>824 19は既に個スポやってたよね。自分は1万円も出して
あのチームのわけわからんマシンにプリクラ貼るヤツの気持ちがわからんが。
おいホンダ
エコエコ詐欺で儲けてんだろ?
来年は出走台数増やせよ
M-TEC「では、昨年のNSXを300で再利用させていただきます」
GT300で空気読まないM-TEC NSXの再来期待してんの?
減るよりはマシだろ
常日頃詐欺まがいの事をして荒稼ぎしてるんだから
トヨタ共々懺悔のつもりで日本のモータースポーツ界に貢献しろよ
840 :
音速の名無しさん:2009/12/18(金) 18:13:14 ID:oVrqA1M00
惨ヲタうぜーよ
しかし、ベースラインのZまでGT2化しちゃったら、トヨタとスバルは涙目だな。
スバルは今のところ何ももされなくても涙目どころか
涙流しすぎて乾いちゃってる状態だろ
来年は車が出来上がってくると良いね・・・
>>842 トヨタの傘下である以上・・・持ち株さんを立てるのが常識
ガチで勝つ気ならレガシーじゃなくインプ出す
大体ひでぇだろう?インプをあんなオカマみてぇ形にしちゃってよぉ・・・
中の人情報じゃ、トヨタの意見でああなったっていうじゃないか
どうしてこうなったってレベルじゃねぇぞ!
>>843 そういうしがらみも無いとは言えんけど・・・
レガシィになったのはインプのときにメーカーとして撤退してるからだと思ってた
何にせよ車種と台数が増えるのは良いことなので、スバルは途中で投げないで欲しい
>>844 トヨタが筆頭株主になってから現行インプ発売までちょうど2年だろ?
2年で完全にフルモデルチェンジ車を出せるとは、スバルの技術力はすごいな。
>>846 ん?そうなのか?
未だに航空機の技術が活かされてるだの何だの言ってる
スバル乗りがいるけど、そんな事言い出してる奴は
半分病気だ。
正直、キモイ
スバル好きだけど、航空機とかどうでもいいっす(´-`)
849 :
音速の名無しさん:2009/12/18(金) 22:55:39 ID:xlzqWoihO
>>813 三重県民だけど
四日市のどこにあるの?
伊藤さんは菰野にある尾川自動車(エンジンチューナーでお馴染みの)の社長と同じ年じゃなかったかな。
今更だけど ヴァンテージにカナードが付いてるが、来期は装着OKなのかな・・・?
マサ監督、加藤さんとこに行ってたみたいだけど、まさか来年は19?
2はやっぱりマズイの?
あと、808は番場は残るっぽいけど相方が代わるかも。
いろんな人が来てたのね
>>847 プレミアム君の事かw
まだコピペ貼ってるのか・・・
856 :
音速の名無しさん:2009/12/20(日) 00:27:33 ID:Z9ICdDbdO
>>852 GT300のドライバーは年明けにならないと決まらない
チームが今年フル参戦しますって表明しないと交渉にも入れない。
例年は500が年内でシートが埋まり
そこから500弾かれたドライバーが300の有力チームと交渉に入る。
長年300で乗っているドライバーは年末ぐらいから
来期も参戦予定しているチームと交渉して
2月初旬にチームとサイン。(大阪のオートメッセで発表するドライバーもいる)
この不景気ご時世だから
3月頭にシート決まるドライバーはたくさんいるよ
決まらなかったら何するの?
858 :
音速の名無しさん:2009/12/20(日) 01:35:32 ID:WOLsPjrxO
無職
ただし、本人に無職の自覚なしで
肩書きはいつまでもレーシングドライバーw
859 :
音速の名無しさん:2009/12/20(日) 01:36:39 ID:WOLsPjrxO
300ドラは無職と同じだから変わらんがな
阿部翼は水の営業マンをメインに頑張っているw
861 :
音速の名無しさん:2009/12/20(日) 12:26:53 ID:b3JJNSKd0
来年は国本に期待だな。木下あたりは引退だろ。
862 :
音速の名無しさん:2009/12/20(日) 12:45:26 ID:7/+f25oZ0
古今亭?
鮫社長、雨宮に戻ってきて谷口と組んで(>_<)
865 :
音速の名無しさん:2009/12/20(日) 15:50:38 ID:uhw89WL20
ムルシェに乗っていた山西は、今日岡山でGTのテストだとブログに書いてあった。
どこのテストか気になるなあ
個人的にはガヤに乗ってほしい
868 :
音速の名無しさん:2009/12/20(日) 20:01:59 ID:n7qPHdOU0
869 :
868:2009/12/20(日) 20:24:12 ID:n7qPHdOU0
すみません。うそをついてしまいました。
じつはレーサーじゃないんじゃないのかと思ってきました。
デパマン石渡…
痰
女にモテる為の騙りかもねぇ
873 :
音速の名無しさん:2009/12/20(日) 23:56:14 ID:/ftUmCBaO
川口さんじゃないってことだけは確か。
GTに吉橋なんてやついたっけ?
シビックやってたような
ケツ叩かれて痛みが出てくると痛みを和らげようと快感成分が出て
その状態でセックスすると普段より快感に敏感になって気持ちいいらしい
今日週刊誌で読んだよ
これで彼女のケツ叩いてやめて!って言われても、この知識披露すれば納得してくれる
ボクは童貞だけど非童貞より知識には自信あるんだ
誤爆スマン…
史上最悪の誤爆を見たw
童貞の割りに凄い知識だな
俺も童貞だけど、お前に勝てる気がしない
今度ケツ叩いてみよう
自分の
びっくりするほどユートピア!
この手の誤爆多すぎw
ワザとやってるに決まってんだろ
んー。
イマイチだな、次ガンガレw
自分で叩いてみたくなるな…
886 :
音速の名無しさん:2009/12/24(木) 08:15:46 ID:Bi8ZQEb6O
ポルシェ997が2台増える。御殿場のあるチーム。FIAが規則上有利からが理由みたいだ。年明けに港に届く。
マジで! なんか楽しみ
いっその事、FIAGT2規格をベースにしようぜw
いや、ある意味それがベターな姿の気がする。
今の混走っぷりも面白いが。
だから頼む。
余計なことせず黙っててくれ組長orz
890 :
音速の名無しさん:2009/12/24(木) 10:12:11 ID:DrKns7a50
300を変態クラスとそれ以外にクラス分けしてくれ
変態=痛車 ですか?
FIA規格ふえるの大歓迎
品の無いカローラとかレガシーを蹴散らしてくれ
>>886 タイヤはヨコハマかミシュランを履いてほしい
他にタイサンにも頑張ってほしいが来年は出れないのかな・・・
てかホントにFIA-GT規格の独壇場になってほしい
頼むよ坂東さん(期待してないがw)
東名スポーツくさいな……
まさかの910レーシング復活!?
もうお前らFIAーGT見とけよ
今日は決戦の時だぞお前ら
どうクリスマスを攻略するか考えようぜ
俺は残業でそのまま会社に泊まる予定
一歩も外に出てたまるか!
自分で録画しといた08シーズンのレースを全部見る予定
俺は2007年のRd.3富士と鈴鹿1000km見る
今思うと、2007年のGTは荒れたレースが多かった
今シーズン、18と32がしょぼかったのは、3年目のシャシーというのが関係してるかな?
確か07年に1回ずつ、クラッシュしてたと思うんだが。
剛性低下して、セッティングに対する反応が悪くなってた、とか。
32はタイヤ外した、ってのが大きいと思うけど。
902 :
901:2009/12/24(木) 17:23:05 ID:vmq93ZOvO
スレチでした。
ごめんなさいm(__)m
>>889 FIA-GT2とGT3改造あたりに絞ったほうが絶対いいと思う。
今は速さのかなり違うクルマを混走させ、
無理矢理歩調を合わせようとしてるからすごいややこしくて、
わかりづらいのがいけない。
FIA-GT3やALMSのGT2を見ればわかるとおり、マトモなGTで
台数を集めることは十分可能だしね。
>>900 07年は菅生でのインプ、ポルシェの復権が燃えた
>>906 ランボルギーニも燃えた、、、意味が違う
FIA-GT2にしたら安くて速い430GTと997ばっかりになるだろ?
それで台数が多くても、興行としてそれで良いと思う?
いいだろ
現在のSGTだと、FIAGT1〜3は、GT300になる訳だけど、
ポルシェ、フェラーリの他
アストン、日産GT−R、フェアレディ乙、ムルシェ、ガイヤルド
参加していない車種だと、BMW M3、コルベット等
結構選択肢あると思うけどね。
911 :
音速の名無しさん:2009/12/25(金) 00:34:48 ID:WANMGiwlO
国産車はまともなスポーツカーも無いから、一層のことFIA選手権にすれば?
プレステ2のRACE DRIVER 3にMT900RでMARTIN SHORTというドラがいるけど、この人ってセパンで雷アジアに乗ってた人?
913 :
音速の名無しさん:2009/12/25(金) 01:53:47 ID:BSu0Pc+K0
マーティン・短い
ギルバート・長い
おまえら・つまらない
A-speedのブログ面白いなぁ。
マシンの詳細に関してはZ4以上じゃないかな?
Z4のブログやってた人はレースにもクルマにも完全に素人だったからな
たまに監督の報告で車の情報があったくらい
雨宮は来年もムティアラみたいだ。よかったよかった
雷アジアが2010年に向けてSGTフル参戦とシンガポールでのSGT開催目指してるらしい。
ソースはモースポCH
壮大な計画だなぁ
常設サーキットはあったっけ?それともF1の前座?
ともかくフル参戦だけでも叶って欲しい
921 :
音速の名無しさん:2009/12/27(日) 22:04:48 ID:x6+0EnHJ0
SuperGT 2010へのフル参加を成熟させます!
シンガポールからスーパーGT 2010の代表に選ばれるメルヴィンチョウオウ。
また、Super GTのための公式交渉者とシンガポールでのその間近に迫った発射に指名されるチョウオウ。
シンガポール、2009年11月12日 - シンガポールの自身のレース車両運転士、メルヴィンチョウオウは、
Thunder Asia Racingから、2010のシーズン、近づくSuper GTの最初の外国のチームとして、彼の公式参加を発表します。
また、彼らが将来完了されるとき、チョウオウはシンガポールのトラックにSuper GTを持ってくるのを
手伝う公式交渉者に指名されました。Super GTは、大きなファンベースが日本と残りのアジアにあって、
世界最速のGTレースです。
「私は、非常にただ一人のシンガポール人と非常に競争的Super GTシーズンの最初の外国のチームとして競争することが
できさせてもらいます」と、メルヴィンチョウオウ(Thunder Asia Racing)が言います。
「我々は我々のMosler MT900R GT3レース車で勢いがつき始めています、そして、
私には私との偉大なパートナーとレースベテランティムサグデンがいます。
私は、全てのSuper GTシーズンで、我々の参加についての非常に良い印象を持ちます。」
Mosler MT900R GT3レース車は、Mosler Automotive
(世界の一番上のパフォーマンススポーツカーメーカーのうちの1つ)によって製造されます。
チョウオウは、AutopolisインターナショナルCircuit(日本)で、
GT3 Asia Challengeの若干の最近の成功をフィナーレレース11と12に勝たせます。
チョウオウは、レースに代わっての公式交渉者として、日本で、
Super GT経営陣によってシンガポールに発展しかけているレースシーンにそれを持ってくるよう任命されました。
「それ自身の国内のレースで焦点に集まっている日本チームとともに、
これはシンガポールシーンに最も攻撃的で最も見られた日本の人種を連れてくるさわやかなkickstartです」と、
チョウオウが言います。「すでに大きなファンベースがSuper GTのためのアジアのあたりにあって、
我々は我々のF1現在シーンに新しくて刺激的なパラダイムを注射することを望みます。」
3行にまとめろ!
927 :
max:2009/12/28(月) 10:49:10 ID:P2oqTzTH0
イギリスGTのバイパーが参戦してほしいな。
バイパーは逆走が付いてくるけど?
930 :
音速の名無しさん:2009/12/29(火) 21:50:38 ID:OHYcitrP0
931 :
音速の名無しさん:2009/12/29(火) 21:54:51 ID:OHYcitrP0
>>842-847 傘下、筆頭株主、連結子会社やグループ企業の区別がつくように
株式の基礎を勉強をしましょう
自動車マスコミさんたちw
>>931 持株比率が多いからと言って必ずしも発言力や影響力が強いわけではない
ましてトヨタと言う大会社を前に、持株比率が多いからだけの理由では
トヨタの発言・影響を押さえ込む事は厳しい
>>930
他人へ説教する前に、お前もレス番の書き方を勉強しろよw
934 :
音速の名無しさん:2009/12/29(火) 23:53:15 ID:k97HS/NZ0
トヨタの連結子会社の日野も同じくトヨタの持株比率は過半数だけど自主性をもってやってる
ダイハツは1998年にトヨタ自動車の傘下に入ってトヨタの家来と言う感じ
935 :
音速の名無しさん:2009/12/29(火) 23:57:23 ID:2vtHVLju0
スズキ<7269.T>、フォルクスワーゲンが19.9%出資
VWの12番目のブランドではない
都内で会見したスズキの鈴木修会長によると、年間生産台数が二百数十万台規模の同社では環境対応技術など
「独力で対応するのは困難」と考えていたところ、「VW側から申し出があり、VWのマルティン・ヴィンターコーン会長が
スズキの浜松本社を訪れた11月以降急ピッチで話が進んだ」という。
同席したヴィンターコーン会長も、「スズキとの提携でアジアで大きな成長を得られる」と述べた。
VWによる出資比率が19.9%となる理由については、「2006年にGMが売却した金庫株が発行済み株式の19.9%だった」、
「20%以上だと(VWの)連結(に入る)関係がある」、「経営についてひとさまにいろいろいわれたくないのが俺の経営哲学」
(鈴木会長)と強調。
スズキが高齢の鈴木会長の後継者をVW側から受け入れる可能性については、
「VWの12番目のブランドになったわけでない」と反論した。
VW側がスズキを子会社化できるような出資比率を求めたとの見方については、
「3割も5割も出資するのは、赤字で経営危機の場合だ」(同会長)と明言を避けた。
ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK033844120091209
つかここってGT300スレだよな?w
この話しは別でやれよ・・・
そんなわけでこの流れを変えられる猛者はおらんのか?
500のNSXが今シーズンで終わりだけど、300のプライベーターが使用してるのも終わり?
今使ってるところ無いじゃん
浦島太郎さんがいるな。
来年はマッハGOGOGOに期待してるんだけどいけるだろうか?
今年も鈴鹿かどっかで見せ場作ったし、毎年ちょくちょく入賞してるから
いつか来ると思ってるんだが…
KUMHOが従業員に対する給料支払を遅延させてるらしい。
こりゃGT撤退かもね。
そうなのか 別に要らんわな
来期に出れるかわからんが、タイヤメーカーが変わってタケウチISが速くなるかも・・・w
アークテックは・・・来期は出ないかもな
943 :
音速の名無しさん:2009/12/30(水) 15:07:52 ID:Jx96Ghqo0
マッハ号なんてイラネ。マレーシアのコース上で駐車禁止した挙句、日向ぼっこしている親父なんてライセンス剥奪だろ。
どっかの金持ちが道楽でチーム作ってゾンダで出たりしないかなぁ
来年は初音ミクがヤってくれます!!
乞うご期待!!
946 :
音速の名無しさん:2009/12/31(木) 18:39:41 ID:uNK4j4h20
2010年開幕に何台エントリー出来るか?
それが今問題だ。スポンサー集めに苦労しているのに
とりあえず今継続確定してるのって何台
948 :
音速の名無しさん:2010/01/01(金) 14:21:07 ID:mnDJHoE9O
5、7、808は大丈夫みたい。
808に関しては明言してる。
19が出ないって事も無いだろ。
あとは雷アジアとでちゃうマーチン。
7はコマシが乗ると自身のブログで発言、確定でいいと思う
950 :
音速の名無しさん:2010/01/01(金) 19:08:10 ID:FR6VlEyh0
で、マッハは結局ヴィーマックから何に変えるの?w
#7は今年で何年目のモノコック?
V8ヴァンテージの一人目は松田秀士だそうだ。
・・・ということはJLOCはどうなるんだ?
953 :
音速の名無しさん:2010/01/01(金) 20:53:36 ID:PbzMRdIe0
でちゃうマーチンのもう一人は誰?
松田さんランボ降りちゃうの?
じゃあ、ランボはムルシのドライバーがそのままガヤにシフトするんだろうか?
>951
7年目
まさかの桧井復帰
まさか、あの桧井が・・・?
それはちょっと・・・ないんじゃない?
ところで桧井ってだれ?
三船剛なんて知りません
F3000時代にナカキのメカに殴られなければ
視力も落ちなかっただろうし、もっと活躍したはずなのになぁ
アオイZIPがSGTに参戦だってよ
名雲さんかっこいいよ名雲さん
メカに殴られて片目が見えにくくなったのよ
トドメは鈴鹿でのGT NSXでの横転
あれで完璧にフォーミュラのドライブがダメになった
966 :
音速の名無しさん:2010/01/08(金) 14:37:41 ID:IM18Y1sQO
00年の鈴鹿1000キロだっけ?
>>962 そういや前にアスラーダカラーのシビックあったな
ヴィーマックとか光岡オロチに似合いそうなカラーリングだ
紫電は今年走るの?(走れるの?)
吉本はアストンに乗るみたいだけど
969 :
音速の名無しさん:2010/01/08(金) 20:50:11 ID:JkCoZR/y0
>>968 走らないのじゃない?
ホームページのエンジニアの総括読むと。
メインスポンサーが見つかっていないようだし。
>>954 去年同様3台体制
3台ガイヤルド体制ASの読者投稿によると
メカニックのおやつを勝手に食べたから
じゃ、しょうがないな
アストンは、チームのわりにドラと車が豪華だな
吉本はアストンに乗るのか なら今年は応援するぞw でちゃう!が余計だけど・・・
ところで上の方で言ってた「997が2台増える」って話は・・・ もう港に届いたのかね?
977 :
音速の名無しさん:2010/01/09(土) 15:48:59 ID:N8v2VcjT0
978 :
音速の名無しさん:2010/01/09(土) 16:03:51 ID:e6zFsrZ40
一昨日の記事だけどマッハの玉中さんのブログで相方ドライバー候補の写真(後ろ姿)があるね
コメントにもあるけど黒澤治樹…っぽい
となると2010年のマッハ号は玉中哲二/黒澤治樹 組?
>>252 ヲチ板のマビノギ盛鯖スレで拾った
元ネタは俺も知らない。
11号車も参戦決定だね。
一人は田中哲也で決定。
紫電は終了みたいだな
吉本はアストン乗るし、加藤も移籍するみたいだし
寂しいもんだ・・・
まあ、オーナーが乗らないならチーム続ける理由もないよな、あそこは。
>>978 マッハが来季、Vemac 408Rにスイッチするかもという噂が書き込まれてたけど、
そこからすると、治樹というのは自然かもね。
紫電のオーナー高橋は加藤、ドライダー宮城とニュル24時間参戦画策中らしいが
紫電はポルシェ962CやRGS-MIRAGE、はたまたHKS CLKと並ぶ珍車としてGTの歴史に刻まれたな
ランチア037ラリーとルノースパイダーのことも忘れないでください。
962C、RGS-MIRAGE、HKS CLKの三台はGTに出てたけど、ランチアとルノーは出てないだろ
ルノー…97年第六戦SUGO GT300 決勝18位 砂子智彦/吉富章
ランチア…94年第三戦富士 GT1 決勝9位 古屋直広
2000年からしか見てない新参なもので・・・無知すみませんでした。
962cは激Gで見たから知ってたが・・・。
恐れ入りましたw
今のGTでは考えられないクルマだなあ
>>992 JLOCが、世界で唯一のカウンタックGTを走らせたから、
ディアブロのGT仕様が開発される切っ掛けになったんだぜ?
996 :
音速の名無しさん:2010/01/10(日) 19:11:28 ID:JM7GJ3eZ0
997 :
音速の名無しさん:2010/01/10(日) 19:12:40 ID:N3eWcE1s0
1000ならミクZ4が開幕戦で大破!!
998 :
音速の名無しさん:2010/01/10(日) 19:16:50 ID:JM7GJ3eZ0
梅田
999 :
音速の名無しさん:2010/01/10(日) 19:19:27 ID:JM7GJ3eZ0
999
1000 :
音速の名無しさん:2010/01/10(日) 19:20:48 ID:JM7GJ3eZ0
1000は頂きました。
谷口
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。