【ティルケ】コース改修 1レイアウト目【飽きた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
バレンシア市街地サーキットは抜きどころが無くて詰まらん!
こんなレイアウトは、どう?(ヒッキー北風 風)
2元ネタ:2008/08/26(火) 03:57:39 ID:b+stk8xW0
477 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:25:34 ID:T/T6+J5B0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Circuit_Valensia_street.png

この糞コースをちょっとした改修、変更でおもしろくしようぜ!
3音速の名無しさん:2008/08/26(火) 03:58:57 ID:b+stk8xW0
481 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:28:51 ID:UlUfDPeL0
>>477
http://www.vipper.org/vip911820.png
4音速の名無しさん:2008/08/26(火) 03:59:46 ID:b+stk8xW0
484 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:33:14 ID:Hmt9g/WN0
>>477
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader759224.png
こうですか?
5音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:00:20 ID:b+stk8xW0
486 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:34:47 ID:krgAKspB0
http://www.vipper.org/vip911833.png

やっぱり皆考えることは同じか・・・。
6音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:01:36 ID:b+stk8xW0
488 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:41:32 ID:UlUfDPeL0
http://www.vipper.org/vip911847.png

駄目だな・・・

ってかコース改修専用スレ立ててくれw面白いから ヴァレンシア以外もやりたいぞ
7音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:08:51 ID:KveWMzQVO
489 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:41:57 ID:mmDOSGUhP
http://www.imgup.org/iup675657.png
できたよぉー
8音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:16:43 ID:KveWMzQVO
502 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 00:22:44 ID:gqA8PFEW0
http://www.vipper.org/vip911920.gif
googleマップ見ながら作ってみた。
ピット戦略やり放題ってどう?
9音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:17:38 ID:KveWMzQVO
535 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 01:34:26 ID:CzAyyvtB0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0813.jpg
うーん・・・
10音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:25:23 ID:CzAyyvtB0
  _______√ ̄乙-¬ こ、これは>>1乙じゃなくてシャークフィンなんだから
∠◎__農_____◎-′変な勘違いしないでよね!
11音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:36:06 ID:Xtl4F5MKP
そんな大改修しないで、ちょっとした改修で面白くならないかな?
12音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:40:44 ID:58ix+rq20
つーかバレンシアの抜きどころが少ないって決めつけること自体速すぎだろ。
バトルらしいバトルすらなかったんだからオーバーテイクなんて起きるわけがなかろう
13音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:41:49 ID:CzAyyvtB0
>>12
じゃあ他のコース改修しようぜ。

なにもバレンシア限定じゃないんだから。
14音速の名無しさん:2008/08/26(火) 04:46:41 ID:+QKkMkS20
>>10
それVJM01ですか?
15音速の名無しさん:2008/08/26(火) 09:18:02 ID:L0JxciivO
糞つまらん富士の改修案考えようぜ
16音速の名無しさん:2008/08/26(火) 09:59:59 ID:NzVwhS1e0
17音速の名無しさん:2008/08/26(火) 10:04:48 ID:nDJObiW/0
オーバーテイクポイントってどうやったら増えるんだろうな?
ブロックラインの作りにくい感じで
直線の後に幅広のコーナーが連続したところとかかな?
18音速の名無しさん:2008/08/26(火) 10:23:47 ID:+QKkMkS20
日本GPなので・・・
http://www.vipper.org/vip912175.jpg
19音速の名無しさん:2008/08/26(火) 10:24:53 ID:+QKkMkS20
>>16
そのまんまやん(笑)
20音速の名無しさん:2008/08/26(火) 10:31:04 ID:nDJObiW/0
21音速の名無しさん:2008/08/26(火) 11:29:52 ID:1EvcUe270
>>20
ピットロス大きそうだなw
22音速の名無しさん:2008/08/26(火) 11:30:17 ID:LGOSruAh0
23音速の名無しさん:2008/08/26(火) 12:45:06 ID:gqA8PFEW0
>>17
連続でカーブがあると、インをとっても次アウトになるしで、見ごたえあるバトルになってる気がする…。
24音速の名無しさん:2008/08/26(火) 12:50:18 ID:GMY6Bys70
高低差のあるコースならループを作って欲しい。
25音速の名無しさん:2008/08/26(火) 12:55:48 ID:LGOSruAh0
いまのダウンフォースレベルだとストレートなら上下逆さまでも走れるらしい。
ストレートをパイプ状にしてコース幅無限状態に(ry
26音速の名無しさん:2008/08/26(火) 13:00:58 ID:uX21i5aq0
>>25
パイプ上面を走行中にスリップに付いてみようか?
27音速の名無しさん:2008/08/26(火) 13:03:17 ID:LGOSruAh0
28音速の名無しさん:2008/08/26(火) 13:06:57 ID:takIhpH4O
逆さまでも走れるけど、パイプをスクリューして上ろうとするなら
強い横Gがかかった時に不安定になるから逆さままでもっていけない。
結局走れるのは下のほうだけ。
180度ループならその問題は解決するけど、その場合はマシンの速度が落ちて
落下させようとするす重力に勝つほどのダウンフォースを発生させられない。
29音速の名無しさん:2008/08/26(火) 14:14:51 ID:58ix+rq20
昔拾ったサーキット図

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71043.png
30音速の名無しさん:2008/08/26(火) 14:28:37 ID:/XZjFQ3V0
オールージュとコークスクリューがくっついてるwww
殺す気マンマンだなw
31音速の名無しさん:2008/08/26(火) 14:35:16 ID:uX21i5aq0
サイズ比考えてないからめちゃくちゃだww
32音速の名無しさん:2008/08/26(火) 15:19:37 ID:W4u1UAq+0
一周どんだけかかるんだろ?
33音速の名無しさん:2008/08/26(火) 17:57:30 ID:n0VAS2Lr0
なんか、ローズヘアピンが盲腸に見える・・・

コース図ってみんなどこで拾ってるの?
34音速の名無しさん:2008/08/26(火) 18:39:03 ID:EEIgcW0v0
上海第一になんかワロタ
35音速の名無しさん:2008/08/26(火) 20:01:11 ID:pVFk0OwM0
>>17
速い奴が後ろからスタートする。
もしくは雨。

スレ違いスマソ
36音速の名無しさん:2008/08/26(火) 20:31:22 ID:mwfPqQFZ0
37音速の名無しさん:2008/08/26(火) 20:32:31 ID:mwfPqQFZ0
連レススマソ
>>33
http://www.the-fastlane.co.uk/racingcircuits/

ここオススメ
38音速の名無しさん:2008/08/26(火) 20:58:09 ID:L0JxciivO
>>22
作った本人?ならゴメン、俺はあまり好きじゃない
これだと第二コーナーで90゜近くあるから
その前で減速しなくちゃならない
オーバーテイクしやすいだろうが第二コーナーのせいで
次の第三〜第四〜第五が死んでしまうよ
オーバーテイクポイント3ヶ所あるから見る方からすると楽しいかもね

個人の好みの差かもしれないが、高低差の大きなダイナミックさ
走行ラインが何本かある(タイム出すためのライン、バトル用のライン)
ドライバーの度胸が試される高速コーナー
次から次に連続的に繋がりのあるコース(ココでこうしないと次に影響してしまうetc)
絵的にコースの周りも重要で昔のホッケンみたいに森林に囲まれてると最高

富士の樹海ん中にニュル北みたいなの作れって話
自殺の名所なくして一石二鳥
39音速の名無しさん:2008/08/26(火) 21:03:04 ID:/XZjFQ3V0
貴重な原生林をつぶせと・・・
40音速の名無しさん:2008/08/26(火) 21:09:20 ID:iZbebS8R0
やはり、キャラミの立地で近代サーキットを作るべきではないかと・・・
またはエステルライヒリンク(A1にあらず)を幅広にして連続コーナ加えるとか
41音速の名無しさん:2008/08/26(火) 21:46:15 ID:LGOSruAh0
>>38
言えない・・・・ただの旧コース図だなんて言えない・・・・(´・ω・`)
42音速の名無しさん:2008/08/26(火) 22:03:29 ID:cojPDdXe0
>>38
おまw


それただの旧コースだぞw
43音速の名無しさん:2008/08/26(火) 22:19:36 ID:x4fBbE850
伝説のスレの続きキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

前スレ:架空のコースを語るスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1111923906/
44音速の名無しさん:2008/08/26(火) 22:29:02 ID:wpUii53A0
>>36
Sujika が面白そう。
でも、ホームストレート長すぎっw!
45音速の名無しさん:2008/08/26(火) 23:06:31 ID:Sao04GIt0
>>28
TVでこの前の日曜日にラジコンで第2東名のトンネル内で逆さまに走れるか実験をしていた。
由良さんのアドバイスで空力も考えていた。

結果的にはトンネルの壁を半分くらい登って失速しダウンフォースが抜け落下。
助走のパネルの繋ぎ目の段差をラジコンの寸法から実車に当て嵌めると5cm?の段差が抵抗になり
当初の速度にならずダウンフォースが予定通り出ていなかったらしい。

壁を駆け上がる時に遠心力で車がINに撒き込んでいた。
速度と正確なハンドル操作が出来れば何とかなるかもしれん。
46音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:00:00 ID:z7E6q9bV0
47音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:10:18 ID:RcDxv6e+0
>>20
クルサードもイタリアGPで見納めらしいですね。

このレイアウトはインディアナポリスで出来そうです!
48音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:11:49 ID:eV0o0FuB0
消えまくってて見れない
このスレは失敗だ。。。
49音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:40:35 ID:G4Fly1IO0
うpするロダを変えれば済む
失敗ではないと思う
50音速の名無しさん:2008/08/27(水) 01:46:58 ID:lNSYqxVP0
せめて1週間ぐらい持つとこだったらな
51音速の名無しさん:2008/08/27(水) 02:02:58 ID:6VoUZQGCO
>>46
うん、これは迫力かありそうで良いコースだね。
あなたが考えたのですか?ただ欲を言えば、途中にショートカットを設けて左右両周りが出来ると、もっと楽しそうだね。
52音速の名無しさん:2008/08/27(水) 02:19:15 ID:Y9zCyeVj0
>>51
みんなラバーが乗ってる方使うに決まってんだろ。

最初にそのコース走った人が右で回ったらずっと右なんじゃねw
53音速の名無しさん:2008/08/27(水) 02:47:03 ID:UzI9eri30
>>48
全部保存(というかキャッシュがのこってる)ぜ
うpろだ指定してくれれば再うpするが
54音速の名無しさん:2008/08/27(水) 03:15:55 ID:eV0o0FuB0
>53
すげー全部見たいケド
消えないロダがわからん・・・

スレ後半になっても見れるようなタフネスな
ロダ知ってるひと居たら教えてくれ・・・・
55音速の名無しさん:2008/08/27(水) 03:20:33 ID:Y9zCyeVj0
自分で作るしかないんじゃねw
56音速の名無しさん:2008/08/27(水) 04:19:50 ID:ALCBcUr10
レンタルロダで用意しても良いんだけど、このスレ将来的に荒れると思う?
あまり多くの人目に付くモノだったら管理できる自信がない・・・
57音速の名無しさん:2008/08/27(水) 06:52:12 ID:qkk/N9u40
>>51
旧旧コース図です・・・・(´・ω・`)

てか>>22見たらわかるだろ!w
58音速の名無しさん:2008/08/27(水) 08:46:10 ID:/EaABH840
>>57
バンクを走るF1も見てみたい。
59音速の名無しさん:2008/08/27(水) 11:20:06 ID:wMs9YcS40
60音速の名無しさん:2008/08/27(水) 13:12:57 ID:UzI9eri30
>>56
基本過疎スレだとは思うがな

>>59
ワロタ

とりあえず、参考ページなど
http://fantasytracks.2ya.com/
http://www.dj.il24.net/~ohniwa02/koudou-tengoku/index.htm

61音速の名無しさん:2008/08/27(水) 13:29:09 ID:ncn41XTK0
>>57
そんな事>>51は分かっていると思うぞ、多分。

ネタにマジレス(ry
62音速の名無しさん:2008/08/28(木) 16:07:40 ID:pbrsl2cd0
一番釣られてるのが61なんだろうなーと思った
63音速の名無しさん:2008/08/28(木) 18:20:23 ID:Kv8vdrJHO
ピクトに貼ってくれると
携帯でも見れるし
なかなか消えないから有難いです。
64音速の名無しさん:2008/08/28(木) 18:37:16 ID:JT2ojUmZ0
誰かwikiでも作れよ

今F1やってるサーキットのいい所を全部繋げたサーキットってどうよ
今年はまだシンガポールとかがあるから去年開催したサーキットのいいコーナーを一つずつ挙げていってくれ
65音速の名無しさん:2008/08/28(木) 19:13:30 ID:j8TOvPCG0
じゃーメルボルンの3-4コーナーを
66音速の名無しさん:2008/08/28(木) 20:57:24 ID:o8X6zCbQ0
第二戦マレーシアならT14からT1までの裏、表ストレートを。

>64
wiki作ってもいいけど、ただ繋げただけではつまらんと思うがな。
67音速の名無しさん:2008/08/29(金) 02:48:27 ID:8EFNgRDv0
黙々と作ったのをアップしていく専用の場所があったらいいなとは思う。
68音速の名無しさん:2008/08/30(土) 17:46:54 ID:IzrW9q5l0
早くも過疎っててワロタ
69音速の名無しさん:2008/08/31(日) 14:40:08 ID:8r0Yjfl+0
70音速の名無しさん:2008/08/31(日) 17:33:38 ID:exBT6+Jl0
今ペイントでやってみた。ネッツコーナーのあたりの黒い線。
直線の長さは短くなるけど最終コーナーの脱出速度が上がって1コーナーでえらいことになりそうだが
ttp://www3.uploader.jp/user/akaiup/images/akaiup_uljp01407.jpg
71音速の名無しさん:2008/08/31(日) 20:54:46 ID:ahRGi3hm0
>>70
ん?
1コーナーでの進入速度は距離が短い分遅いんじゃない?って言うか
最高速は変わらん気もする。
72音速の名無しさん:2008/09/01(月) 15:44:36 ID:EOOa4LjC0
改修課題コースでも作るか
アウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァ
http://www.the-fastlane.co.uk/racingcircuits/Italy/Monza2000G.html

ついでにティフォシに撲殺されそうな改修案
http://www.vipper.org/vip917337.gif
73音速の名無しさん:2008/09/01(月) 21:28:51 ID:gEVAaZIU0
もしもティルケが鈴鹿を改修したら
ttp://www.vipper.org/vip917567.gif
74音速の名無しさん:2008/09/01(月) 21:44:47 ID:gjSA8EBD0
>>73
これはひどいw


しかしティルケが130Rを残すとは思えないな。
そことダンロップブリッジにはシケイン作りそうだ。
75音速の名無しさん:2008/09/01(月) 21:55:20 ID:EOOa4LjC0
さて、タイムリーな話題がきたわけだが
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080901113706.shtml

何考えてるんだよ
76音速の名無しさん:2008/09/01(月) 21:57:58 ID:gjSA8EBD0
最悪だ・・・・( ´ω`)
77音速の名無しさん:2008/09/01(月) 21:58:46 ID:EOOa4LjC0
F1本スレより

30 音速の名無しさん 2008/09/01(月) 20:59:10 ID:IcCcodfVO
>>21

http://www.vipper.org/vip917517.png
こういうことか。ふざけてんの?
78音速の名無しさん:2008/09/01(月) 22:55:29 ID:OMYhLI2e0
ブランシモン無くなるのはいやだな
サーキット長いと何か問題あるのだろうか・・・・
79音速の名無しさん:2008/09/01(月) 23:20:24 ID:EOOa4LjC0
>>78
周回数が多い=観客の前を通る回数が少ない

じゃない?
80音速の名無しさん:2008/09/01(月) 23:57:26 ID:ygO09gLk0
>>79
そんなに周回数多いのがいいなら、IRLでも見てろ!!
って感じだ…
81音速の名無しさん:2008/09/02(火) 08:50:12 ID:gdjhha8GO
サーキットスレでもよく言われてるな。
82音速の名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:08 ID:cPsTfFVU0
レース距離(300km)で規定するのをやめて2時間レースにすればいいだろう。
83音速の名無しさん:2008/09/04(木) 08:46:59 ID:VwCrK5U/0
2時間は長いわ・・・・
90分ぐらいでおk
84音速の名無しさん:2008/09/06(土) 15:08:16 ID:ErslK0wg0
http://www.autosport.com/news/report.php/id/70322
はーい、ドニ改修でーす
85音速の名無しさん:2008/09/06(土) 23:59:05 ID:IguNdZDr0
>>78>>79
あと、サーキット上のマシンの密度が変わってくるからバトルが生まれにくい、てのもあるね。
>>84
まあ、いいんじゃね。

コース幅はどーすっかな?
セナがベンドリンガー・ヒルを差したトコは、結構狭かった気が。

86音速の名無しさん:2008/09/07(日) 05:29:45 ID:lrnk/HTl0
>>85
総走行距離は変わらないから、同一周回内のバトル頻度は同じでは?
87音速の名無しさん:2008/09/08(月) 03:11:59 ID:wEihgvib0
今回のスパは面白かったぞ。
88音速の名無しさん:2008/09/08(月) 05:07:30 ID:HWwVtM3LO
正直、スパ以外で面白いと思えるサーキットが存在しない。
89音速の名無しさん:2008/09/08(月) 11:40:01 ID:uzOpJ4nPO
面白かったけど、雨のおかげな気もする。
ってか、コースオフのロスタイム増やしてほしい。1コーナーとか、ランオフ
にはみ出ながらも、ポジション落としてないやつだらけだし…。
90音速の名無しさん:2008/09/08(月) 11:48:49 ID:Vf5AFiuC0
>>89
疲れてたせいもあるけど、雨降り出す前は何度か寝てしまった。w
最近のランオフはねーよな。あれじゃはみ出し放題。
実際ライコもハミもラソースだけじゃなくブランシモンあたりで
はみ出して大したロスタイムなくコースに復帰してる。
挙句の果てにシケイン不通過の方がストレートで伸びるってオイオイだ。

ライコは富士の旧100Rとかも平気でコース外走ってるしな。
91音速の名無しさん:2008/09/08(月) 12:15:07 ID:uzOpJ4nPO
まぁ、コースオフしてもいいと思うからぎりぎりまで突っ込んで、コースオフ
増えてるってのもあるとおもうけど、やり過ぎだよ。
確認してみたけど、スタート直後の1コーナー、6台くらい飛び出してるwww
92音速の名無しさん:2008/09/09(火) 12:47:21 ID:19VE8h8N0
スパって逆走の方が面白いんじゃね?
93音速の名無しさん:2008/09/09(火) 19:23:17 ID:m+4t1pOgO
コースアウト即ウォールで良いよ。
94音速の名無しさん:2008/09/09(火) 22:10:09 ID:Ffct9Geq0
>>93
死亡事故多数になる予感
95音速の名無しさん:2008/09/10(水) 00:47:41 ID:l8P8Qvpm0
>>92
オールージュは下らずにケメルストレートでの最高速から離陸しそうだな。
96音速の名無しさん:2008/09/10(水) 09:54:24 ID:GYuWZdPV0
>>95
ショートカットでペナです。
97音速の名無しさん:2008/09/11(木) 01:50:49 ID:wrF+zdQU0
98音速の名無しさん:2008/09/11(木) 20:07:58 ID:yBTNkmr30
age
99音速の名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:34 ID:48PHtNks0
age
100音速の名無しさん:2008/09/15(月) 16:39:33 ID:26WynpVu0
101音速の名無しさん:2008/09/15(月) 17:17:31 ID:Z8x9gGSr0
>>100
ジャンプしてワープできそうなところがあるな・・・
102音速の名無しさん:2008/09/17(水) 21:36:23 ID:nT55yaUr0
103音速の名無しさん:2008/09/18(木) 03:40:06 ID:71KbJKZY0
>>102
低速コーナばかりでつまらん。
104音速の名無しさん:2008/09/18(木) 05:41:48 ID:E49QgAE5O
>>102
メルボルン→モントリオール→上海→モンツァ→サヒール→
イモラ→イスタンブール→?→ホッケン→ニュル→
バルセロナ→?→A1リンク→?→?→モンテカルロ→
シルバーストン→スパ→セパン→鈴鹿→マニクール→
富士→バレンシア市街地

残りわかんね
105音速の名無しさん:2008/09/19(金) 11:12:35 ID:wRWPwc+hO
バルセロナ→インディ→A1
106音速の名無しさん:2008/09/21(日) 11:03:33 ID:6WCSkB420
age
107音速の名無しさん:2008/09/21(日) 11:16:26 ID:nwZP+B1Z0
ところでイモラってどうなったの?
108音速の名無しさん:2008/09/21(日) 11:22:12 ID:nwZP+B1Z0
http://dnl.fiawtcc.com/tracks/09b_track_Imola.pdf
自己レスだがこれか。
あまり変わってないね。幅は広がったんだろうか。
109音速の名無しさん:2008/09/21(日) 12:55:50 ID:Ikb/jHnaO
A1GPのテスト映像があるけど、コース幅も変わってないよ
ただ結構綺麗だった
110音速の名無しさん:2008/09/21(日) 19:14:08 ID:5fcx0B7r0
【A1GP】2008/09年シーズン用ニューマシンテスト映像‐ニコニコ動画(夏)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3673159

これね。
111音速の名無しさん:2008/09/24(水) 23:10:59 ID:rmD54ino0
age
112音速の名無しさん:2008/09/28(日) 22:04:20 ID:Lmz1fmK40
age
113音速の名無しさん:2008/09/28(日) 23:39:58 ID:TT7+IDsA0
やはりティルケ以外のデザイナーも必要だな
114音速の名無しさん:2008/10/01(水) 18:33:39 ID:3Px3TSrL0
転載
小樽市街地コース
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader800819.jpg
115音速の名無しさん:2008/10/03(金) 05:06:01 ID:TMHdE03j0
結構速度が出そう。
結局幻になっちゃったよね〜
116音速の名無しさん:2008/10/08(水) 03:43:50 ID:/18JqcdD0
岡山国際サーキットってどうなの?
富士と同じく交通アクセスが終わってるけど
コースレイアウトは面白そうなんだけど
117音速の名無しさん:2008/10/11(土) 02:54:14 ID:NpKNAIR/0
F1だと面白くない。
118音速の名無しさん:2008/10/11(土) 10:59:56 ID:2YXND/pd0
こいつってイスタンブールのデザインしか評価高くないよね
まあ自分はイスタンブールも嫌いだけど
119音速の名無しさん:2008/10/11(土) 17:08:32 ID:2R1JCmjG0
>>114
実際の構想されてたレイアウトってどんなんだったんだろう
そういうのは公表されてなかったよね
120音速の名無しさん:2008/10/16(木) 21:48:22 ID:KmIrSZkh0
新宿市街地のコース案を出しておけばバーニーが採用してくれるかもしれんぞ
121音速の名無しさん:2008/10/17(金) 21:12:38 ID:v2XeyAR00
>>118
今年のF1TV観戦記憶、バーレーン・トルコが完全に抜けてるんだよな・・・何かあったっけ?

後、ハンガリーは伝統あり過ぎて最近見るの楽しくなってきたな。
122音速の名無しさん:2008/10/17(金) 21:45:45 ID:EBIOQHkR0
>>121
バーレーン:アロンソに追突
トルコ:フィジコ、カジキに追突→昇天
123音速の名無しさん:2008/10/17(金) 21:46:31 ID:EBIOQHkR0
あ、アロンソに追突ってのはハムのことね
124音速の名無しさん:2008/10/30(木) 20:19:01 ID:cnFmqSMd0
おお、レスが返ってきてた。ありがとさん。
125音速の名無しさん:2008/11/04(火) 17:43:57 ID:5Tz/3Q1m0
今一番見れないのは上海。「上」の字をモチーフとかネタか?
終盤なのに何故あんなに盛り上がらなかったんだろうか不思議に思う。
最終コーナーでブレーキバトルに負け、オーバーテイクされたら抜き返すのは無理。今年はバリVSロズがそうだった。
そもそも、セパンと似てるんだよ。最後に長いストレートを設けて、ホームストレートを迎えるパターンは。
まだ形的にはセパンの方が面白く見える。

後はバレンシア。オーバーテイクが期待できないはずのシンガポールより見所が少ないって・・・
カタロニアと富士SWの形も似すぎ。鈴鹿とじゃなくて、この2つを隔年開催してほしい所。
126音速の名無しさん:2008/11/04(火) 17:57:30 ID:u5a8oN3s0
まあティルケ糞って事でFAですね
バレンシアはアデレード班が改修すべきw
127音速の名無しさん:2008/11/04(火) 18:23:02 ID:HOgNfpt40
とりあえず長いストレートエンドにきついヘアピンがあるサーキットは
そこしか見どころがないからつまらないと思う

セパン、上海に言えるのは1コーナーが長すぎるんじゃないかと
クロスライン狙うにしてもせめてバーレーンくらいのやつにして欲しい
128125:2008/11/06(木) 19:12:39 ID:f/ThyBnI0
上海、書いたそばから4月に移動てww
でも鈴鹿→インテルラゴスの流れが戻ってかなり嬉しい。
5月10日〜9月13日と、二回の夏休みを含む4ヶ月にわたるヨーロッパラウンドにも注目。
夏の高速三連戦(近年死語となってきていたが)も正式に無くなった。

ヤス島サーキットもセパン&上海と同じような形。やってられん。
129音速の名無しさん:2008/11/06(木) 23:49:13 ID:VnCW7mvQ0
>>128
>夏の高速三連戦(近年死語となってきていたが)も正式に無くなった。
ポール・リカールからマニ・クールで高速じゃなくなったり

シルバーストーン改修で遅くなったり

ホッケンハイム改修でラジバンダリ!
130音速の名無しさん:2008/11/10(月) 03:21:05 ID:MnXoiCJFO
2007年のトルコ・モンツァ・スパ・フジ秋の高速四連戦は個人的に一番良かった。
131音速の名無しさん:2008/11/13(木) 18:44:52 ID:ZCKmV3Ki0
>>130
フジのどこが高速?
132音速の名無しさん:2008/11/13(木) 19:33:18 ID:TNFcWreY0
2007年の富士は歴史に残る低速レースだったような
133音速の名無しさん:2008/11/14(金) 18:47:08 ID:xtc4Oja20
今年の優勝者アロンソのレースタイムが1時間半だからね。
SC無しで優勝タイムが90分越えてる時点で高速コースってことはねーだろ。
フェラや枕がまともに走ったところで5分も10分も変わることもないだろうし。
134音速の名無しさん:2008/12/03(水) 01:10:54 ID:gMpOyQx50
ハミルトンもティルケあんま好きじゃなさそう…www
ttp://response.jp/issue/2008/1202/article117278_1.html
135音速の名無しさん:2008/12/03(水) 13:14:23 ID:RhZv860c0
>でも富士スピードウェイが選ばれなかったのは、日本人としてはちょっと残念な気もするが……。
だって面白い所無いんだもん 30度バンクなら別
136音速の名無しさん:2008/12/03(水) 15:25:15 ID:6BKTMeon0
>>134
安全面では優れてるかもしれないが
走る側や見る側からすれば全く面白くないってことだろうな
137音速の名無しさん:2008/12/03(水) 22:01:12 ID:6WCpZmdb0
コースアウトしてもポジションキープでコース復帰できるもんな
138音速の名無しさん:2008/12/04(木) 14:21:37 ID:SfM//qsN0
http://www.f1-kindergarten.com/view_08/20081203_1282.php
>ちなみに、鈴鹿サーキットは現在200億円をかけて修復工事を行なっているが、
バーニー・エクレストンから、「コースレイアウトは絶対にいじらないように」と言われているという。

バーニーもたまにはいい事するな
139音速の名無しさん:2008/12/04(木) 15:36:00 ID:J0Jxfn4d0
世界的に見ても、建設当初からレイアウトがほとんど変わらないサーキットなんて
鈴鹿とモンツァくらいじゃないのか
140音速の名無しさん:2008/12/04(木) 15:51:10 ID:DvIkDuuSO
↑モナコも
141音速の名無しさん:2008/12/05(金) 01:02:51 ID:iB3Abs0i0
>>139
モンツァはオーバルも使って欲しいなぁ〜
142音速の名無しさん:2008/12/05(金) 01:10:09 ID:G3X7zKpqO
元祖ツインリンク モンッア だもんな
143音速の名無しさん:2008/12/05(金) 01:11:38 ID:G3X7zKpqO
失礼
モンッア←×
モンツァ←◎
144音速の名無しさん
ヾ(*・ω・)ノ ドンマイ d(・∀・*)