佐藤琢磨 統合スレ Lap423

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
□■□■□■ A rule of a Takuma thread ■□■□■□
・荒らしと削除人の判定により、佐藤琢磨スレは統一されました。
・これにより一つのスレで蛸ヲタもアンチさまも共存することになります。
・アンチレス、ネタレス、AA等、積極的にこのスレで行ってください。
・佐藤琢磨のアンチスレは立てても速攻で消されます。
・次スレは900以降に蛸ヲタ・アンチさまに関係なく住人が立てます。
・所定のテンプレートをすみやかに貼り付けてください。
・次スレを立てた後はなるべく早めにスレタイ・URLを報告してください。
・既存スレが1000に到達していない場合は新規スレへの書き込みを控えましょう。

前スレ
佐藤琢磨 統合スレ Lap422
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1211602349/
佐藤琢磨 応援専用スレ Lap8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214101075/
2音速の名無しさん:2008/06/27(金) 19:10:24 ID:lM98HYo30
ぬるぽ
3音速の名無しさん:2008/06/27(金) 19:11:44 ID:HpwemSwHO
LAP431じゃないのか
4音速の名無しさん:2008/06/27(金) 19:13:25 ID:viPmtDBb0
>>2
ガッ
5音速の名無しさん:2008/06/27(金) 19:54:40 ID:PAD1TLGv0
モナコの牛丼屋でバイトしてた
6音速の名無しさん:2008/06/27(金) 20:50:15 ID:HpwemSwHO
なんか琢磨がパチンコ屋で客のドル箱を交換してるとこ見たぞ
7音速の名無しさん:2008/06/27(金) 23:50:11 ID:pPXO7Wke0
来季フォースインディアだって?
8音速の名無しさん:2008/06/28(土) 00:01:49 ID:+0CIwjqS0
琢磨って戦闘力のあるマシンに乗りたいんじゃなかったの?インドでいいの?
9音速の名無しさん:2008/06/28(土) 00:09:30 ID:1lXKqiqu0
>>1
糞スレたてんなヴォケ
削除依頼出しておきました。
10音速の名無しさん:2008/06/28(土) 08:29:08 ID:QVmSAXRw0
  _
  \ヽ, ,、
_  `''|/ノ
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .|      , ‐'´   __     `ヽ、  `|
  |    / , ‐'"´       ``''‐、  \  |  トップドライバーがシートを失ったのなら
  |   / /             \ ヽ |  我々も獲得を考えることだろう。
  ヽ,  y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }ノ  しかしタコマを乗せるのは無意味だし
   ヽ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.   現実的な判断ではない。
.    i    ,'     { {        ヽ   `、    ドゥニ・シュブリエ(ルノーF1チーム)
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ           イ ,' / , '       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     \.             ノレ'/         d⌒) ./| _ノ  __ノ
11音速の名無しさん:2008/06/28(土) 10:38:22 ID:NqeAMacb0
>8
インドでもなんでも、とにかく出ていることが重要。
そりゃ、戦闘力のあるマシンに乗れれば言うことないが、
現在の琢磨の力を考えれば、インドでも十分だと思う。
ヲタのオレから見ても。
12音速の名無しさん:2008/06/28(土) 10:47:55 ID:d5LSVc2D0
>>11
君はヲタじゃなくて、純粋なファンだよ。
ヲタ化しないでね。
13音速の名無しさん:2008/06/28(土) 13:31:29 ID:djZeZ7kT0
レギュが大幅に変わるんだから下位チームほど不利になりやすいでしょうに。
インドへ行っても最下位争いは必至で琢磨の希望と一致しないじゃん。
14音速の名無しさん:2008/06/28(土) 13:59:43 ID:Dc4iq+n70
レギュがか変わろうが、どのクルマに乗ろうが
琢磨が最下位争い必至なのは変わらない。
乗らないのが唯一の解決方法。
15音速の名無しさん:2008/06/28(土) 15:17:27 ID:dcvdjjl9O
エアF1
16音速の名無しさん:2008/06/28(土) 15:45:46 ID:m3yGi6D50
F1速報から琢磨のコーナーなくなったね
17音速の名無しさん:2008/06/28(土) 17:02:27 ID:LATmsaHc0
まあF1とは無関係の人のコーナーがある方が不自然だからな
18音速の名無しさん:2008/06/28(土) 21:49:43 ID:QAZPY+je0
じゃあ、もうすぐ復活だな。
19音速の名無しさん:2008/06/28(土) 22:45:28 ID:xNqRWwjzO
まだこんなカスのスレたててたのかよ

ちょっとはサーバーの負荷も考えろや

20音速の名無しさん:2008/06/29(日) 01:04:54 ID:NUJNm22Q0
人の迷惑を顧みない
まさに蛸ヲタらしい振る舞いだな。<スレ乱立
21音速の名無しさん:2008/06/29(日) 08:14:04 ID:MGSAraqS0
お前の糞レスが一番の負荷だヴォケ
22音速の名無しさん:2008/06/29(日) 13:54:25 ID:mtsvI/e70
来年の今頃は忘れ去られているよ 琢磨はw


         ンダヲタなら琢磨より武藤応援してやれよw
すげー寂しいスレになっているぞIRL武藤のスレww
23音速の名無しさん:2008/06/29(日) 15:42:06 ID:2C5/VjqTO
すでにF1関係者の中では忘れられてるってwww
24音速の名無しさん:2008/06/29(日) 19:01:49 ID:aXYXZYxA0
インドで復活だよ!

琢磨は下位を走行していてもわくわくさせるものがある。
そういえば、中嶋父もそうだった。
右京と虎もちょっとそういうところがあった。
他の日本人ドライバーはそうじゃなかったな。
もちろん自分的には、なんだけどね。
25音速の名無しさん:2008/06/29(日) 20:42:54 ID:yyiDsCqL0
そうだね!
いつ誰にぶつけてレースを壊してくれるか、わくわくさせてくれるね!
26音速の名無しさん:2008/06/29(日) 21:00:09 ID:fM9yvMVU0
やっと気づいたんだが、釣られてるのってアンチだったんだなw
27音速の名無しさん:2008/06/29(日) 22:33:18 ID:noR3zZm+0
>>26今頃やっと気づいたのかw
琢磨系スレはドコモ幼稚園アンチを小中学生オタが弄んでるスレだ。
ま、小中学生オタの弟に少数の幼稚園児オタもいるがな

普通の大人はそういう煽り愛を生ぬるい目で見ながらスルーなんだよ。


ま、要は琢磨が復活するまで、またはワクワク出来る日本人が出てくるまで
もしくはカジキが確変してくれるまで・・・また熱くなれるその日まで・・・
28音速の名無しさん:2008/06/30(月) 15:11:52 ID:UA8IamgzO
>>27
それはスルーしてる大人のつもりなの?
バカなの? 死ぬの?
29音速の名無しさん:2008/06/30(月) 15:33:27 ID:uTGC7enRO
あ゛ぁーっ、分かった分かった。
もぅ、琢磨の話は止めれ
30音速の名無しさん:2008/07/01(火) 01:14:06 ID:p6gvZ+dN0
31音速の名無しさん:2008/07/01(火) 04:02:44 ID:fluBDAZO0
東中より
ホンダ、復活へアロンソ獲り&琢磨復活
32音速の名無しさん:2008/07/01(火) 04:09:36 ID:FJnF3if4O
どこの壁新聞の記事?
33音速の名無しさん:2008/07/01(火) 04:40:50 ID:6X3VW3nY0
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
34音速の名無しさん:2008/07/01(火) 05:39:37 ID:iIozD5yuO
こいつ来年もシートねーよ
引退汁
35音速の名無しさん:2008/07/01(火) 12:22:17 ID:i6Y9D2cj0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 たっくん!たっくん!
 ⊂彡
36音速の名無しさん:2008/07/01(火) 21:44:38 ID:n8sv7NuM0
>>31
アロンソを獲りに行くのは正しい。
だけど琢磨も復活させてしまってはプラマイゼロ、むしろマァーイ。
37音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:26:23 ID:JzYk7LIeO
ちょwww 琢磨が中国の警察署に突撃して
警官10人切りつけて捕まってるじゃんwww

38音速の名無しさん:2008/07/02(水) 01:47:30 ID:Lc/UHLNL0
>>37
通報しました
39音速の名無しさん:2008/07/02(水) 15:14:35 ID:TG0m/qPI0
40音速の名無しさん:2008/07/02(水) 15:15:24 ID:TG0m/qPI0
41音速の名無しさん:2008/07/02(水) 16:50:43 ID:TG0m/qPI0
42音速の名無しさん:2008/07/02(水) 22:25:49 ID:5L2wR8B+0
インド、ホンダ、ルノー、ザウバー、
来季の琢磨はよりどりみどりだな。
43音速の名無しさん:2008/07/02(水) 22:48:14 ID:VjEhyRpo0
>>42
そうだな。
どこのチームのファンになるのも自由だ。
もう当事者じゃないから。
44音速の名無しさん:2008/07/03(木) 13:14:37 ID:bdg19kx/0
琢磨,水資源保全活動の親善大使に

今年の夏,イギリスでは水資源の保全を訴えるキャンペーン
『END WATER POVERTY』が繰り広げられているが,
同キャンペーンの日本親善大使に元F1ドライバーの佐藤琢磨が就任することが決まった。
イギリスの日本大使館では,琢磨への親善大使就任式が予定されている。
なお,同キャンペーンは来週に北海道で開催されるG8サミットでもアピールが予定されている。


45音速の名無しさん:2008/07/03(木) 22:40:19 ID:9DG2DPDT0
構ってくれるアンチも少なくなった。
寂しいよ…
46音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:12:13 ID:ArzXrrSbO
琢磨の方が間違いなくカジキより速いし、歴代日本人では最高だと思う。
だが、この世界ではシートがなければ全く意味がないんだ。
アグリに加入したのがそもそもの間違い。
47音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:12:57 ID:ZM7RzVI80
蛸ヲタ・・
48音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:21:51 ID:ItaTy3zZ0
>>46
アグリにとっての間違いが蛸を起用したことなんだよ。
スポンサーを持ち込めるドライバーを起用していれば
今でもレースを続けられていただろうに。
49音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:39:21 ID:U6W337jS0
>>48
アンチ乙。
琢磨がホンダを持ち込んだみたいなもんなのに何言ってんだ?
琢磨はペイドライバーとしてはユーンと並ぶレベル。
琢磨がいなければアグリは参戦さえできてねーよ。
50音速の名無しさん:2008/07/03(木) 23:44:43 ID:O/Gjaah/0
井出が持ち込んだスポンサーが井出と共に撤退したのが計算外だった
51音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:19:41 ID:ZknWPj740
>>49
ドライバーの技量もユーンと並ぶレベルだよね。
52音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:34:48 ID:hxjVFnyv0
先生、お疲れ様でした。
クルサードがいなくなるのは寂しいけど、
これで来季の琢磨の選択肢が一つ増えたことになる。
インドよりはレッドブルの方がいいな。
53音速の名無しさん:2008/07/04(金) 00:43:23 ID:Q2eNjVs00
引退宣言できるなんて凄く幸せだよね。
蛸みたく、なんとなく消えていくドライバーが大半なのに。
54音速の名無しさん:2008/07/04(金) 10:25:44 ID:XmEbb0Og0
はい!だめぇ〜〜
55音速の名無しさん:2008/07/04(金) 19:00:05 ID:AfKfgVXt0
あのアロンソでさえ フェラーリはキミ次第
             BMWはハイド次第

レプソルと組んでホンダが狙って


                   蛸は行くとこないねw 
56音速の名無しさん:2008/07/04(金) 21:28:21 ID:Zqdb0Ubu0
>>52
現役ドライバーが全員引退したとしても
蛸のシートは無い。
57音速の名無しさん:2008/07/04(金) 22:18:29 ID:obEON9R30
来季ホンダはアロンソとバトン

琢磨はインド

その次の年、ホンダはアロンソと琢磨で大躍進を遂げる!
58音速の名無しさん:2008/07/04(金) 22:25:44 ID:29rdZIza0
59音速の名無しさん:2008/07/04(金) 22:27:34 ID:17zrhhGC0
俺は琢磨ファンだが、バトン相手でさえあれだけコテンパンにやられたのに
アロンソと組んだらどれだけ差を付けられるやらと思うと。。。
正直琢磨のチームメートはデビみたいに少なくとも同程度には遅い人じゃないと嫌だ。
もうボコボコにやられる琢磨は見たくない。
60音速の名無しさん:2008/07/04(金) 22:36:27 ID:jPQi9pob0
早く琢磨に復帰してもらいたい。
でも、オファーがないのかな?琢磨の実力はどうなんだろう?

今日本人で一番速いドライバーは誰なんだろう?
やっぱり琢磨かな。
61音速の名無しさん:2008/07/04(金) 23:03:08 ID:29rdZIza0
>>60

【シリーズ第7戦までの獲得ポイント比較】
2002年タコマ  0点
2004年タコマ  8点 (コンスト2位の車)
2005年タコマ  0点
2006年タコマ  0点
2007年タコマ  4点
2008年タコマ  0点
=================
2008年カズキ  7点 (新人)
62音速の名無しさん:2008/07/04(金) 23:04:17 ID:2OyWH5rZ0
速さは日本人はみな同じくらい。どんぐりの背比べ。

レースは経験豊富な琢磨が有利、と言いたいところだけど、
琢磨と比べると中嶋のほうが安定してるね。
琢磨の1〜3年目なんてひどいもんだったけど、比べると中嶋は異常に安定してる。

オファーはない模様。
琢磨が復帰できるかはホンダ次第。
ホンダがエンジンをエサに他のチームに押し込もうと画策中。インドが最有力のようだ。
63音速の名無しさん:2008/07/04(金) 23:15:43 ID:bm231CZAO
俺は琢磨ファンなんだが、琢磨は馬鹿なんじゃないかと思う事がある。
64音速の名無しさん:2008/07/04(金) 23:23:34 ID:29rdZIza0
俺は琢磨ファンなんだが、琢磨はガチホモなんじゃないかと思う事がある。
65音速の名無しさん:2008/07/04(金) 23:38:03 ID:VEO0j1f50
>>63
>>64 ×
66音速の名無しさん:2008/07/04(金) 23:59:41 ID:29rdZIza0
俺は琢磨ファンなんだが、琢磨はチョンなんじゃないかと思う事がある。
67音速の名無しさん:2008/07/05(土) 00:25:32 ID:pF6n5plN0
オレは琢磨ファンなんだが、琢磨は天才なんじゃないかと思う事がある。
68音速の名無しさん:2008/07/05(土) 00:35:21 ID:/jXUHpZ00
おまえら 無職に何の応援しているの?
69音速の名無しさん:2008/07/05(土) 00:35:52 ID:P0tE2L82O
俺は琢磨ファンなんだが
琢磨は超短足でブレーキちゃんと踏めないんじゃないかと思う。

70音速の名無しさん:2008/07/05(土) 00:40:45 ID:cIdZ9CvyO
俺は琢磨ファンなんだが、いくら速くても乗せてもらえなければ左近以下だとすら思う。
71音速の名無しさん:2008/07/05(土) 01:22:22 ID:X4rtKlLm0
俺は琢磨ファンなんだが、左近以下だから乗せてもらえないんだと思う。
72音速の名無しさん:2008/07/05(土) 03:32:05 ID:v7vnd8JB0
俺は琢磨ファンなんだが、琢磨は自分の実力を分かってないんじゃって思う事がある。
73音速の名無しさん:2008/07/05(土) 09:48:00 ID:QqpLOyYl0
74音速の名無しさん:2008/07/05(土) 09:50:39 ID:gCNQaZW20
俺は琢磨ファンなんだが、納豆には砂糖が一番あうって思う事がある。
75音速の名無しさん:2008/07/05(土) 10:23:16 ID:CJGCwjqk0
こっちも応援スレと同じ空気になってきたな
やれやれ・・・
76音速の名無しさん:2008/07/05(土) 11:10:52 ID:Or0m5lNU0
>>69
琢磨のブレーキングをネタにするのは、ちと痛い。
77音速の名無しさん:2008/07/05(土) 11:22:18 ID:keShFHJ/0
俺は琢磨ファンなんだが、額の禿げ上がり方はシートが無いことよりも
心配に思う。
78音速の名無しさん:2008/07/05(土) 11:27:28 ID:fbvcUf0wO
琢磨ファンだが、水の衛生問題についてのキャンペーンに張り切りすぎて、途上国の不衛生な水を飲んでお腹をこわさないか心配。
79音速の名無しさん:2008/07/05(土) 11:28:36 ID:keShFHJ/0
シートが無いから禿げ上がってきたのかな

あの禿げ上がり方は異常
80音速の名無しさん:2008/07/05(土) 11:59:18 ID:keShFHJ/0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 たっくん!たっくん!
 ⊂彡        禿げ上がり!禿げ上がり!
81音速の名無しさん:2008/07/05(土) 23:58:19 ID:CCnjf9rz0
一貴、ニコを上回ったね。
琢磨は派手な登場でわくわくしたが、その後伸びず。
一貴は地味な登場で期待もしなかったが、着実に結果を出している。

琢磨にこの冷静さがあったら。
でも、そんな琢磨は琢磨じゃない。
いや、今の琢磨にはそれがあるはず。

ファンとしても混乱してやきもきするが、
何とかシートを獲得してほしい。
頑張れ、琢磨!
82音速の名無しさん:2008/07/06(日) 00:15:15 ID:rLFW21qnO
まだ糞蛸にシートがあると思ってる奴って統合失調症か何かなの?
83音速の名無しさん:2008/07/06(日) 00:17:47 ID:JjTRycCLO
いいえ ニワカで馬鹿なだけです。
84音速の名無しさん:2008/07/06(日) 01:14:49 ID:7kIwf3Ij0
たっくんがサミットで水を売ってた
85音速の名無しさん:2008/07/06(日) 01:29:15 ID:pD3eIQhN0
こいつ引き取ってくれ


953 :音速の名無しさん:2008/07/06(日) 00:56:58 ID:chwJlyQ00
琢磨の移籍まだ決まらないのかな?
ルノーとかBMWがいいと思う。
BMWならチャンピオンになれると思う。
琢磨とクビサのコンビが見たい。
86音速の名無しさん:2008/07/06(日) 02:42:36 ID:vhHMMMwXO
ライセンスなくなったね。まぁ参戦してないから、事実上引退
87音速の名無しさん:2008/07/06(日) 08:44:30 ID:MQRorxzs0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡   
88音速の名無しさん:2008/07/06(日) 09:32:36 ID:QrTc6S2o0
ここまで罵倒されると、さすがに蛸がかわいそうになってくる・・
89音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:37:55 ID:rz8d+Q+80
>>88
スパッと引退宣言しちまえば右京レベルの人気は取れたのにな。
引き際、往生際が不味いよな。

あと、中華賠償発言は訂正も含めて消せない汚点になっちまった。
90音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:42:41 ID:UzeuBaQR0
賠償発言で琢磨を嫌いになったのなんて馬鹿な愛国主義者ぐらいで
それ以上に中国、韓国のファンを獲得した
スポーツ選手だからって愛国者である必要はない
別に日本嫌いでも問題ない
これからはアジアの時代なんだし
91音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:45:22 ID:MQRorxzs0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡   
92音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:50:23 ID:rz8d+Q+80
>>90
三国人乙w
93音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:51:48 ID:U7qovSBY0
>>90
であるなら、いつまでも日本のエンジンとか日本のスポンサーに依存しないでほしいな。
賠償発言問題は、特にスポンサーへの影響が大きかったんだよ。
ああいう発言する人のスポンサーになるとなにかとリスクが大きいからね。
94音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:53:32 ID:qpr4FAO0O
あんな発言気にしてるのなんてここの右翼くらいだよ
95音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:54:43 ID:MQRorxzs0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡   
96音速の名無しさん:2008/07/06(日) 11:55:54 ID:Q9kiCiph0
227:スポーツ好きさん :2008/04/06(日) 12:58:48 ID:PtyU5ITD
週刊新潮を読んでみた。
父親(以下、和利氏)が懲戒請求されたのは、ファンの間ではたっくんのマネジメントの為の会社と思われている、
TSエンタープライズ(以下、TSE)による18億円の不動産売買トラブルが原因。
TSEと、代表であるたっくんが訴えられ、逆に相手側を実質的オーナーである和利氏が訴える訴訟合戦へ(後に和解)。
その過程における和利氏のやり方に相手が懲戒請求し、弁護士の品位を損なう非行と認定される。
詳しくは新潮を買って読んで欲しいけど、人権派のパパは巨額の資産をちゃっかり形成してるわ、
この件でたっくんは訴えられるわ、ナンダカナ〜という記事でした。
しかもその間ヌケヌケと、日本は中国に謝罪と賠償すべきとヌカシ、サーキットではテロ行為。
これじゃあ、スポンサーなんか付く訳ないヨ
97音速の名無しさん:2008/07/06(日) 14:14:51 ID:WrW+cfJw0
未だに俺のパソコンの壁紙が2006鈴鹿のたっくんな件
98音速の名無しさん:2008/07/06(日) 14:15:35 ID:rLFW21qnO
>>90
そうして生まれた中国人ファンがオマエだって話だろ。

>>97
ホモ乙。
99音速の名無しさん:2008/07/06(日) 14:18:30 ID:zUKtpLaA0
>>93
妄想も大概にしろよw
100音速の名無しさん:2008/07/06(日) 14:38:40 ID:YvVliMIA0
昨晩女のパンツ脱がせたら、おけけがスーパーアグリのロゴにそっくり!
しばらく動きが止まってしまったよ・・・
101音速の名無しさん:2008/07/06(日) 16:36:46 ID:mG+8/zR10
ttp://www.nakamuraengineering.com/cgi-bin/nakamuraengineering/siteup.cgi?&category=3&page=0&view=11&detail=on&no=112
FORMULE 1 2006y Super Aguri SA06#05 Drivers :佐藤 琢磨 使用 極上車輌 ( 完全ヒストリー付き)即サーキット走行可能
102音速の名無しさん:2008/07/06(日) 16:43:20 ID:Z2vIpV57O
応援専用の次スレが立たない。
これは素晴らしい!
103音速の名無しさん:2008/07/06(日) 17:06:17 ID:yGkB3baJ0
同じ日にLAP9のスレが上がった割にはここは伸びてねぇよなぁ・・・
今日の時点で約900も差がつけられてるってことだろ。
しょぼ・・・
104音速の名無しさん:2008/07/06(日) 17:28:35 ID:kRPYy3PpO
来月、富士で琢磨とカート乗りのイベントがあるらしいけど行くの?
105音速の名無しさん:2008/07/06(日) 18:09:58 ID:qpr4FAO0O
何で富士なんだろうな?
106音速の名無しさん:2008/07/06(日) 18:21:44 ID:+zPSFegNO
ニックの陰謀
107音速の名無しさん:2008/07/06(日) 18:45:07 ID:gbPkIyFl0
東京と大阪の間で鈴鹿が使えないからじゃない?
108音速の名無しさん:2008/07/06(日) 18:46:20 ID:n19Ey1WR0
琢磨来季はトヨタだったりしてw
109音速の名無しさん:2008/07/06(日) 18:59:38 ID:l3K1I7kg0
便所王子が、早速仕事しに行っただけサ
110音速の名無しさん:2008/07/06(日) 19:25:58 ID:Xc32H3kw0
トヨタと仲が良くなったというより
ホンダと決裂して、ホンダ系のサーキットが使えないだけなんじゃないか?
111音速の名無しさん:2008/07/06(日) 19:30:01 ID:zs+2vay/0
鈴鹿は改修工事中だからじゃないの?
112音速の名無しさん:2008/07/06(日) 19:56:20 ID:MQRorxzs0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡   
113音速の名無しさん:2008/07/06(日) 19:58:44 ID:6vYdzGm4O
>>111
茂木は?
114音速の名無しさん:2008/07/06(日) 19:59:37 ID:sxBlkIAU0
>>89
それは全然違うと思うが?w
115音速の名無しさん:2008/07/06(日) 20:01:35 ID:f5zUtGkU0
>>113
関西から遠いっしょ?
116音速の名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:58 ID:pD3eIQhN0
今レース中だがやっぱ実況にいたよ
5 :名無しさん:2008/07/06(日) 20:57:47.02 ID:p8k2vzft
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡 
117音速の名無しさん:2008/07/06(日) 22:21:11 ID:MQRorxzs0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡   
118音速の名無しさん:2008/07/06(日) 22:57:23 ID:MQRorxzs0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡   
119音速の名無しさん:2008/07/06(日) 23:50:04 ID:jonQnr1Z0
琢磨が水の安全を訴える一方
一貴は今日もポイントゲットしました
120音速の名無しさん:2008/07/07(月) 00:32:20 ID:l2XsvUMK0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
121音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:03:03 ID:2h8rn0CjO
ホンダ表彰台&カズキポイントで蛸ヲタ涙目www
122音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:13:24 ID:0D16v9md0
琢磨が今日のレースにいれば間違いなく表彰台乗ってたよなー。
まじでルノーは琢磨を乗せたほうがいい。
雨の琢磨は世界最速だもんな。
123音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:14:18 ID:l2XsvUMK0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
124音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:21:47 ID:derCkUIW0
>>122
琢磨って雨で速かったっけ?

ところで、なんでルノーにこだわるの?
125音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:24:00 ID:W4soFSPNO
>>122
自演キチガイ、最近ワンパターンでつまんないよ。
もっと面白い自演やってくれよ。
126音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:28:45 ID:ntikc1xe0
>>124
雨はドライバーの腕の差がドライよりも出るから琢磨には不利。
おまけに特攻やスピンの確率が増えるのもマシンコントロールが下手な琢磨には不利。

同様にモナコみたいなドライバーズサーキットも苦手。
これもマシンではは勝っててもドライバーの差で逆転されやすいため。
確か入賞経験もないはず。
127音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:29:32 ID:0D16v9md0
琢磨って言ったら雨の時はすごい走り見せてくれたもんね。
琢磨がいればもっと面白いのになー。
今の琢磨ならアロンソと互角にやれるはずだよ。
そう思うだろ?
128音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:31:54 ID:l2XsvUMK0
>>127
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
129音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:37:59 ID:0D16v9md0
>>126
琢磨はアグリではほとんどミスをしてないんだよな。
扱いにくいマシンでミスしない琢磨はめちゃくちゃ上手い!!
そしてここぞという時にはものすごい速さも見せてしまうんだ。
これすなわち、最速の男ってことよ!
琢磨の復活が待ちきれないよ。
130音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:38:19 ID:R6BXjIy5O
たっくんの本スレ誰か立てて!
131音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:46:53 ID:R6BXjIy5O
誰か本スレ立てくださいm(__)m
132音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:47:24 ID:l2XsvUMK0
>>131
ここがそうだよ

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
133音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:51:55 ID:Pxz0tTXl0
引退したドライバーのスレを何個も何個もたてるのはどうかと思う
思い出に浸るということで1個ぐらいならあってもいいと思うが
それはこのスレだけで十分だろう。
134音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:52:32 ID:jp0DWxit0
それだけ影響力が大きいドライバーだから仕方ないな。
135音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:00:19 ID:R6BXjIy5O
【日本人歴代】佐藤琢磨【最速】

本文
カジキのあまりの不甲斐なさに数多くの世界のF1ファンから待望論が出ている日本人歴代最速ドライバー。。。。。
いやアロンソやミハエルも認めたトップドライバー佐藤琢磨のスレです。
ファンの皆さま仲良く語りあうスレです





誰か立てて!
136音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:05:33 ID:R6BXjIy5O
スレタイこれでもいいですよ

【ルノーか?】佐藤琢磨【レッドブルか?】


お願いしますm(__)m
137音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:05:58 ID:l2XsvUMK0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
138音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:08:14 ID:ggmpzuT+0
一貴?蛸に比べれば遥かに良くやってるだろ。
139音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:12:23 ID:VGHxjHnFO
【琢磨】【インディ参戦】
140音速の名無しさん:2008/07/07(月) 02:12:37 ID:l2XsvUMK0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
141音速の名無しさん:2008/07/07(月) 03:47:58 ID:ec84cfQKO
上位チームにも行けなかった最低な日本人ドライバー蛸

どこが実力あるの?カズキの方がポイント取ってて凄いと思うんだが(*^_^*)
142音速の名無しさん:2008/07/07(月) 06:46:50 ID:4grmmbTe0
かじきは琢磨よりはましだな
レースは完走してなんぼ ということをよくわかっているな
143音速の名無しさん:2008/07/07(月) 07:45:41 ID:bkSaWcCiO
最後のほう寝てしまったから見れなかったけどバリが表彰台か
中嶋も入賞か
琢磨なら2位になれたな
144音速の名無しさん:2008/07/07(月) 07:54:14 ID:M9bC60lTO
バリチェロが3位、中嶋も8位入賞が悔しかったのか、久々の妄想
劇場の開始ですか?
145音速の名無しさん:2008/07/07(月) 09:59:55 ID:OrAaFqb+O
キチガイ蛸ヲタスレ乙
146音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:26:19 ID:Crxdh5j20
危機感あるからって琢磨叩くなよ
もういない人なんだからよ
147音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:26:43 ID:qEvqaPLP0
もし琢磨が今回のレースに出てたらマッサよりも無様な醜態を晒したんだろうな。
トラコン無しでは琢磨はまともに運転できないのがわかってるからどこからもオファーが無い。
148音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:42:44 ID:LF4BBqAR0
ホンダ福井CEO
「バリチェロより実力が劣る佐藤を採用することは有り得ない」

まさに先見の名有りだったな
蛸だったらTC無しでハイドロプレーニング必須
オープニングでインディアと絡んで終了だったし。
149音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:51:36 ID:/eUiOBA/0
福井GJ!
150音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:28:08 ID:jpWK6AjH0
>>129
同感でございます.。
151音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:29:05 ID:yYZoPbZK0
>>148
すれ違いで申し訳ないが、トラクションコントロールって
どんな昨日なんですか?
152音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:35:13 ID:SQ2jT89H0
自転車で山登るとかやって欲しい
153音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:36:31 ID:8GPQ7bxp0
>>151
ようするに蛸のように突っ込みと急激なアクセル操作しか出来ないドライバー
は推進制御システムを組み込まないと、スタートは空回り、コーナーもどっかへ飛んで行っちゃうって事
154音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:40:04 ID:Y7FyQJms0
TC有りBARでも唯一タイヤから白煙、ギアから火噴いてたからなw
155音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:42:21 ID:SHDsqxzw0
ノットコントロール
ハイドロプレッシャーオールロス「山いくぞ山っ!」
156音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:45:32 ID:cUFPJWiXO
あんたね。不謹慎すぎますよ?
157音速の名無しさん:2008/07/07(月) 12:48:24 ID:cKJ177UZ0
山だったら良いんだよまだ
人間が乗ってるマシンに平気で突っ込むんだぜ蛸は、、、
158音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:30:22 ID:/eUiOBA/0
蛸ヲタの元気がなくなってきたなw
昨日の一戦で何が大事な仕事か理解してきちゃったのかな??ドライバーとして。


やっぱり特攻が最強?www
159音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:35:06 ID:qEvqaPLP0
引退したドライバーの話でそう元気にもなれまい。
琢磨サイドが定期的に流しているガセネタも
誰にも相手にされなくなりつつあるし、寂しい余生になりそうだね。
160音速の名無しさん:2008/07/07(月) 14:53:35 ID:2h8rn0CjO
よーし!もう一回ホンダ兄さんに頼んでチームをつくってもらおう!


タクマーレン・ホンダ

ファースト:琢磨
セカンド:セナ
テストドライバー:プロスト

これしかない!
161音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:00:25 ID:RP6x5w+oO
まだ騒いでるのか。ほんとにおまえら気持ち悪い
162音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:01:47 ID:/eUiOBA/0
監視巡回乙w
163音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:06:59 ID:LapD4j+B0
去る者は日々に疎し、ですなぁ。
164音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:09:53 ID:+TJ8KEwSO
GP総合でヲタが琢磨マンセー発言してるから誰か引き取りに来てくれよ。
施設から間違えて飛び出しちゃった人みたいになっててかわいそうだ。
165音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:20:40 ID:lM+Suk8N0
引退会見とか、発表はしないつもりなのかな?
した方が、「次、がんばれ」と受けがいいと思うけど。
166音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:30:14 ID:kKHoTSpc0
>>165
生涯現役でいるつもりなんだろ?
F1レーシング引退ならわかるが

右京タソなんて、生涯登山家だぞ・・・・
167音速の名無しさん:2008/07/07(月) 15:36:37 ID:qEvqaPLP0
琢磨にとって大事なのはレースをすることでなく
「F1ドライバー」という肩書きだけだから、自ら看板を下ろすことはしないだろう。
168音速の名無しさん:2008/07/07(月) 16:09:16 ID:0D16v9md0
琢磨は今年の後半か来年には必ず復帰する。
そしてものすごい大活躍をして、アンチのアホを黙らせるから覚悟しときな。
琢磨は異次元の速さでF1に稲妻を落とす!
169音速の名無しさん:2008/07/07(月) 16:18:13 ID:qEvqaPLP0
この微妙なご時勢に犯行予告ですか。
一応通報しておくかな。
170音速の名無しさん:2008/07/07(月) 16:21:47 ID:GI2/E6fD0
>>167
同意。不動産業や、工作活動には必須アイテムだもんな。
しかしあの固執ぶりはアタマのみならず、実は台所事情もカケフ化してんじゃね?
171音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:13:56 ID:GdAy2jfb0
果たしてバリチェロに代わってSATOがホンダに乗ったとして、
今回のバリチェロと同じような結果が得られただろうか・・・
当初はフライの言動や福井社長の発言に不快感を抱いていたんだが、図らずもその言葉が正しい事が証明されちゃった。
チームアメリカ?インディアにねじ込む?やめときなよ。
172音速の名無しさん:2008/07/07(月) 17:47:12 ID:kKHoTSpc0
>>171
ホンダはリソースが欲しいだけ。
日本人のニユアンスから開発進めたいだけだろ?
バトソじゃ回生sisの開発進みそうにないwww
173音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:26:46 ID:uV/l4qhCO
>>171
>果たしてバリチェロに代わってSATOがホンダに乗ったとして、今回のバリチェロと同じような結果が得られただろうか・・・
 
 
 
俺も考えてたよ。w
この辺がキャリアなんだよね。

 
バリチェロだけじゃ無く、クルサードにしてもそう。
 
クルサードがデビューした年、鈴鹿を走る車載カメラから見える下手糞なドライブを見て、まさかクルサードがウイナーズクラブに入れるとは思わなかったけど、あれからあっさり勝ったからな。www
 
やっぱりグランプリ勝利経験者と未勝利者の違いは大きい。
 
今にして思えば、琢磨にはホンダに居る内がチャンスだったんだろうけど、足りない物も多かっただろうし、噛み合わなかった部分も有ったんだろうな。
フアンとして何とか何処かにシートを、とは思うけど・・・。
 
ホンダ社長の言葉はやっぱり重い。
174音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:36:53 ID:njOPN2Qq0
でも今回のような棚ぼたみたいな成績じゃなく、マシン自体を速くしなきゃ
だめだろホンダは。
それには琢磨が必要なんだ!

とは思えないのが悲しいところだが。
175音速の名無しさん:2008/07/07(月) 18:38:58 ID:+TJ8KEwSO
>>172
文章がでたらめ。
回生sisってなんだ?
バトンでだめなら琢磨でもだめだろう。
減速時に発生する力を再生するんだから通常のテストと変わらんだろ。
176音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:25:56 ID:cUFPJWiXO
まあ表彰台は無理だけど生き残ってはいたと思うよ。雨で速くはないがかといってスピンしまくったというのもSAF1時代はないはず
177音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:29:53 ID:M9bC60lTO
レース以外の活動でメディアに出てきますが、F1レーサーとしては
過去の人になりつつありそうですね。
178音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:40:20 ID:0LgBVX6E0
バリチェロもクルサードも、非力なマシンで表彰台に上ってくるのは、さすがベテランだわな
179音速の名無しさん:2008/07/07(月) 19:58:40 ID:OUdACiSh0
F3のマカオで優勝したの頃が全盛期だったなあ
180音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:11:01 ID:qRouqE78O
琢磨の存在が
F1ファンのみならず、
琢磨ヲタからも
過去(思い出)になりつつあるね
181音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:27:05 ID:+zChk/V80

自動車レースのF1に参戦していたレーサーの佐藤琢磨さん
自動車レースのF1に参戦していたレーサーの佐藤琢磨さん
自動車レースのF1に参戦していたレーサーの佐藤琢磨さん
182音速の名無しさん:2008/07/07(月) 20:31:52 ID:/nrOdCTz0
去年シコールのニュルで序盤一時3位走ってたよね
マシントラブルでリタイヤしたけど
183音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:04:03 ID:5DHZdARg0
>>176
琢磨はSAF1でもスピンしてるよ。
いつの間にか順位が落ちてることがよくあったじゃん。
TVに写らなかっただけ。
べつに技術が向上したわけではない。
184音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:24:19 ID:KttCJ6QY0
琢磨の今の名刺って肩書きどうなってるんだろうね。
185音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:54:20 ID:pPWyd8UGO
F1ドライバーとは書けないから レーシングドライバーだろな。

186音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:12:13 ID:aZU+fxf50
>>183
妄想乙
187音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:24:37 ID:l2XsvUMK0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
188音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:45:46 ID:RahkySXm0
>>183
捏造はよくない。
SAF1の琢磨を
ライブタイミングで追いかけてたけど、
レース中のスピンはほとんどなかった。
189音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:52:04 ID:l2XsvUMK0
>>188
捏造はよくない。
SAF1の禿蛸を
全く追いかけてないけど
レース中スピンや特攻していたよ。
190音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:56:59 ID:/eUiOBA/0
スピンしようがコースオフしようが、どうでもいい存在だったよなw
191音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:59:39 ID:M9bC60lTO
どうでもいい位置を走っていたからね
192音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:06:08 ID:KnaSD7lD0
>>185
無職だよ。
どの職業も同じ。会社辞めて次の会社に入社するまでは会社員とは言わない。
193音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:35:55 ID:sK7vFWnYO
>>189 追いかけてないのに何でスピンしてたと分かるの?
194音速の名無しさん:2008/07/08(火) 00:41:40 ID:w0RAlGOx0
もう過去の人の話はいいじゃないか
195音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:28:19 ID:8pcRH0sZO
最近F1見るようになったんだけど
こんな名前のドライバーいなかったよ? あれれ?

196音速の名無しさん:2008/07/08(火) 01:48:21 ID:vWRsAEyh0
197音速の名無しさん:2008/07/08(火) 02:03:11 ID:Ff5KE8IR0
>琢磨は「06年は琢磨/バリチェロ」のラインナップなのだと聞かされ続け、
>他チームと交渉するチャンスを失っていった。

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
198音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:00:44 ID:hF/WbSLQ0
>>196
くだらないよぅw

フライはBARでの指揮を評価され、バトンはコンスト2位に押し上げた有能ぶりを
日本のHONDA本社がギャランティ契約している人物なんだぜ、単に契約問題がこじれたんで
仕方なく置いている訳ではない、そこが全く抜けている。
資金マネジメント能力も無く、ホンダに貢献した訳でも無いアグリさんがなんで
フライCEO(最高経営責任者)の後釜になんか就任出来るんだよ。

英国、フライ、バトン云々より前に
もしBARが2003年より得点能力の極めて低い佐藤とビルニューブだったらBARは1年で終わってるし
有終も無かった、もちろん今のワークス立ち上げも厳しいぐらいのイメージ降下
はまぬがれなかったろう。
これはジョーダンホンダで2ポイントしか獲れずチームメイトと
2度も絡みトンネルから潰れて出てくると言う佐藤の失態に運送業のスポンサーDHL
が激怒し契約を切った、それによって資金繰りが悪くなりチーム消滅の引き金となった件
を見ても明らか。

福井社長が能力評価主義を貫き始め、バリチェロを温存することを明言するのは
これらの布石、綿密なドライバーのの査定があってから言っていることで
あって論理的にも正しい、英国GPでのバリチェロの起死回生の活躍がまさにそれを
証明している。

元々欧州スポーツに闘魂とか大和魂なんて関係無いんだよ、まったく。
199音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:05:59 ID:CPrnnzpH0
んな、単純に自己責任でBARで糞遅くしか走れず解雇されただけの
蛸を擁護する為だけにこんな妄想論文を作らないと行けないとは、居間宮も落ちたな。

http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/nmblog/response.php?aid=70
200音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:07:23 ID:piASU7AL0
ネタ要員のコラムに真実とは、これ如何にw
201音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:10:30 ID:GUCd30ls0
蛸ヲタの勝手サイトかと思ったわw
202音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:15:25 ID:a7jGdn3R0
>「僕たちにとって不運だったのは、優れたマシンを手にした04年が、琢磨にとってB.A.R.での1年目だったことだ。
>あれが2年目なら、僕らは勝てたのに・・・04年の彼はチームのやり方を一から学ばなければならなかった」
>03年鈴鹿から05年まで琢磨のレースエンジニアであったジョック・クリアは言った。

チームのやり方を学んだ二年目の琢磨は、獲得ポイントわずか1、
チームメイトには36ポイントも離される体たらくだったわけだが
203音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:25:45 ID:G7DLJX3x0
蛸と蛸ヲタとテロ朝、お決まりのロジックだな

意図:△△の利権を守ろう→火の無いところに紛争が有ると問題提起
→悪いのはなぜか無関係の○○→△△に補償をするのが筋→○○が補償をするのが筋

ここに日本政府やホンダ、中国や佐藤を当てはめれば良いだけ。
204音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:46:51 ID:AnqOeYx00
妙な文章だな琢磨は本当は速いと、言う意味合いではじまって
最後はF1のシートを得る”奇跡”を再び、と言ってる
速けりゃホンダ解雇されようがいくらでも他所からオファー有るだろに
フライ更迭やバリチェロ解雇などに頼らずにさ。
糞遅いから奇跡的なオファー待ちなのを認めちゃってる?w
205音速の名無しさん:2008/07/08(火) 03:47:25 ID:+mf06cdK0
206音速の名無しさん:2008/07/08(火) 04:25:19 ID:MX018AUB0
>>196
ジョーダンに蛸魔をゴリ押ししてフレンツェンを追い出させたホンダは批判しないんだw
207音速の名無しさん:2008/07/08(火) 04:58:24 ID:X/Loy6/U0
>>198 

>スポンサーDHL が激怒し契約を切った

はて・・・記憶が確かならジョーダン離脱翌年も琢磨の個人スポンサーとして
DHLは残ってくれてたと思うんだけど?

>>206 フレンツェンじゃ無く アレジじゃね?
208音速の名無しさん:2008/07/08(火) 08:22:49 ID:a7XhJi4L0
>>199
何この蛸ヲタ妄想語録の集大成みたいなのw
209音速の名無しさん:2008/07/08(火) 08:33:09 ID:OyJPPNJLO
>>208
お前みたいなニワカニートよりよっぽど説得力があると思うよ(^-^)

それより誰か早く本スレ立ててくださいm(__)m
210音速の名無しさん:2008/07/08(火) 08:53:28 ID:zfSRGf280
>>198
フライとバトソは無能。



まで読んだ
211音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:01:27 ID:xFyLeHHs0
その無能なバトンに大差で負けたのは誰ですか?
212音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:03:40 ID:S/76qmHP0
バトンは無能ではないと思うけど世間でいうほどよくはないと思う。
そのバトンの1/37のポイントしかとれない人はさらに問題外だけど。

その問題外を追い出しただけでもフライはいい仕事をしたと言える。
いままで琢磨がチームのガンだとわかっていながら
これまでの上層部は変に気を使ってなにもできなかったんだから。

まあそういうのも日本の美学なんだけどスポーツではいただけない。
その意味で今の社長は180度方針転換してるから期待できる。
213音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:06:30 ID:T3gZjgGD0
【バトンvsチームメイトの予選対決】

vsラルフ   6勝11敗
vsフィジケラ 4勝13敗
vsトゥルーリ 5勝12敗
vsジャック   8勝7敗
vs琢磨     27勝9敗  
vsバリチェロ 23勝22敗

バトンは並以下だね、予選で遅すぎる
214音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:08:39 ID:YGGmrhxY0
そう。
バトンが確実にチームメートより速かったのって対琢磨ぐらい。
完全にイメージ先行。
デビッドソンですら琢磨よりかは速い。
215音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:13:41 ID:X06DQPzV0
>>213から対琢磨を抜くと46勝65敗


なんと対チームメイト予選で46勝65敗ですよバトン様
216音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:43:40 ID:sK7vFWnYO
バトンは燃料や出走順で大きくグリッドが変わる一発予選が得意だっただけだろ。
217音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:53:09 ID:zfSRGf280
>>212
ホンダの上層部は無能。



まで読んだ
218音速の名無しさん:2008/07/08(火) 09:58:40 ID:5R5jwp3v0
>>194
とか何とか言いながらここに何しに来てんだ?うすらハゲw
219音速の名無しさん:2008/07/08(火) 10:12:07 ID:MX018AUB0
、“自分の心変わりのせいで琢磨がシートを失った”という責任感が微塵も感じられないことに違和感を抱いた。
「ホンダは、速いドライバーがふたり必要なんでしょう?」------まったく悪気なく、彼はさらっと言った。
チームから「最優先はバトン/バリチェロ」と聞かされていたのなら、無理もなかったのかもしれない。


これかw
彼もさすがに蛸魔は05年で終わりと確信してたんだろうね

Q.: 「BARに残ればルーベンス・バリチェロ、ウィリアムズに行けばマーク・ウェバーがチームメイトになりますが、2人をどう思いますか?」
JB: 「どちらでもいいよ。彼らのどちらともうまくやっていける。2人とも経験のあるドライバーだしね。
僕の意見だがルーベンスはチームの開発に、より大きなインプットを与えてくれるだろう。
そして一般に、勝つ能力のあるドライバーが2人いた方が好ましい。それはモチベーションを向上させてくれるからね。
僕より1秒遅いドライバーをチームメイトに持つことはほんとに煩わしいんだ。」
220音速の名無しさん:2008/07/08(火) 10:13:15 ID:cSfOwMpt0
確かにホンダの上層部は無能。
琢磨起用の圧力を受けても、断固拒否し
支援・起用をすべきではなかったし、
脅されたからといってF3にSPエンジンまで出す必要はなかった。
221音速の名無しさん:2008/07/08(火) 10:21:02 ID:YGGmrhxY0
>>219
バトンは思ったことをはっきり言っちゃうタイプだな。琢磨は1秒遅いとか開発ができないとか。
遅いのは結果に出ちゃってるからしょうがないにしても、
琢磨は開発はできるよ、ぐらいリップサービスしてもいいと思うんだが。
ヲタの常套句のひとつ、琢磨は開発力が高いすら否定しちゃうとは。
222音速の名無しさん:2008/07/08(火) 10:24:26 ID:sK7vFWnYO
速いチームメイトが来てもトライアスロンに没頭してモチベーション失ってんじゃん。バトン
223音速の名無しさん:2008/07/08(火) 10:25:23 ID:9sS6nK25O
来期フェラーリwktk
224音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:01:25 ID:zfSRGf280
>>221
バトソはKY


まで読んだ
225音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:05:55 ID:MX018AUB0
正直なんだろうね
みんなも思ってるけど琢磨に悪くて言えないだけで
226音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:10:31 ID:z4+Wz1BPO
おいおい…
今宮雅子さんのblogには「無断転送禁止」って書いてるよ
227音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:21:14 ID:zfSRGf280

こういうレースには、運の良し悪しがからむもの。
残念だが、今日の僕はついていなかった。
3位、そして、ホンダに移籍して初めて表彰台を獲得したルーベンス、
おめでとう
        ∩___∩                
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:   
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,      
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●     
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.           
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。   
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:    
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:   
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}    
        し  )).         ::i      `.-‐"    
          ソ  トントン                   
サラッと言っているけど、読み方を変えればムカッと来るよな。
バトソだから仕方ないけど
228音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:23:26 ID:MX018AUB0
2006-2008 表彰台回数
バトン 3回(優勝1回) 
バリチェロ 1回w
229音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:33:19 ID:7iDoZU/Y0
又かよ
蛸を余計惨めに落とし込むだけで
何の擁護にもならない馬鹿蛸ヲタのバトン叩き。
逝魔身屋もなバトン、フライが押し上げた
おかげでホンダにずっと寄生できて飯食えてる事
そろそろ気づけよ。
230音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:43:57 ID:nTjOYc2Y0
バリの久々表彰台って野球の投手でいう10点取られたが味方が11点取って勝ち投手!みたいなもんだろ?
年末の査定の時も球団からはここを指摘されマイナス査定。
だからさっさと引退しろ。
231音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:46:38 ID:52efJooR0
ファンでもアンチでもどっちでもいいけど、
馬鹿なレスはスルーしましょう。

反応した時点で負けですから。
232音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:47:40 ID:9zSiKPbyO
バーローちげーだろ おまえがされろ
233音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:48:37 ID:S/76qmHP0
仮に引退するとしてもそのバリチェロより下だと社長にまで言われちゃった
琢磨には出番はないだろうけどな。
なんかホンダにはそこそこ優秀なテストドライバーがいるらしいね。
そいつとバトンのイギリス人コンビになるのかな。
234音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:50:50 ID:LPGSzgBm0
>>221
結果、どんどんホンダは遅くなってるんだから、
バトンの発言は全く当て外れだったってことだろ。
235音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:51:58 ID:1JKmAUjq0
本当は琢磨は世界一速いが
宇宙一速いバトンにボロ負けするのは当たり前だろ氏ねやアンチ。

とか書かないと琢磨が一生浮かばれないぞ ププ
236音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:54:00 ID:cSfOwMpt0
琢磨を起用させられたツケが来てしまったからな。
まだ在籍期間が短かったから建て直しも可能だけど
あのまま琢磨が居座り続けたらジョーダンやSAF1の
二の舞になりかねなかった
237音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:01:12 ID:YGGmrhxY0
>>234
ベースのクルマの競争力がたりなくなってるだけ。
当たり前だがドライバーが一からクルマを作る訳じゃない。

バトン+バリチェロだからこれぐらいですんでるけど、
もし琢磨が関わってたらもっと目も当てられない状況になってたってこと。
238音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:01:24 ID:LPGSzgBm0
まあ、バトンからしてみりゃ、
琢磨が日本人ってことで、何かとホンダが世話を焼くのは
わずらわしく思ってたんだろうね。

只、F1ドライバー同士で1秒も遅い、なんてあり得ないし、
開発にしても、琢磨が居なくなったホンダは遅くなり、
琢磨が移籍したSAF1はどんどん早くなってた。

まあ、全てにおいてバトンの大人気ない発言だよね。
恐らく、バトンは琢磨主導で開発が進むのを恐れたのだろう。
239音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:04:08 ID:YGGmrhxY0
いつアグリが速くなったんだよ?
ホンダのおさがりがきて一時的に速くなったけどシーズン後半には最下位だったろ。
それは琢磨のせいではないけど、けっして琢磨のおかげで速くなったことなどないよ。
240音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:09:58 ID:LPGSzgBm0
まあ、良くも悪くも
琢磨はクルマなりの走りしかできない。
だから、開発はやりやすいんだよね。
クルマがどう変わったか、分かりやすいから。

バトンみたいになんでも乗りこなしちゃうと、
クルマのどこが良くてどこが悪いか、どう変わったのかも分からない。
オマケに、乗ってるドライバーのフィードバックが
「good」だけじゃあ、そりゃ開発は迷走する。

ま、百歩譲って琢磨に開発能力が無いとしても、
そのバトンが、あのセリフを言えた立場ではないわなあ。
241音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:11:48 ID:S/76qmHP0
チームメートのバトンが表彰台争いしてるときに周回遅れで最下位争い、
なんてことが毎度のことだった琢磨が開発力だけはあるというほうが無理がある。
そんな状態で「〜が悪い、〜が遅い」っていったところで、
「そりゃおまえの腕が悪いから」ってエンジニアなら言いたくなるよ。
同じクルマのバトンが全然速いんだから。
フィードバックするにはそこそこに速く走らせられることが最低条件だろ。
その点バリチェロならバトン程度には速いしベテランだし開発力があるんだろう。
242音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:16:21 ID:LPGSzgBm0
そりゃエンジニアがアホなだけだろw
だから迷走すんだよ。
243音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:16:28 ID:8WnQc1TW0
アホらし、経営側の人間でないバトンがなんで一ドライバーの解雇に
責任なんか感じなくちゃいけないんだ。
琢磨がデビッドソンのシート喪失を嘆き、ホンダTD入りを喜ぶ
コメントでもしたか。
244音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:19:21 ID:qZeafBGJ0

ここまで琢磨スレを読んで見て、


ヲタはもちろん、アンチにとっても琢磨が
日常に必要不可欠な存在である事はよーく分かった。
245音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:20:29 ID:S/76qmHP0
まあ琢磨でも勝てるクルマなんてフェラーリやマクラーレンでも無理だわな。
バトンごときより1秒とは言わずともコンマ5秒は遅いようじゃ、
トップチームのドライバーには到底対抗できないし、
特攻やキルスイッチを押しても勝てるクルマなんての現代のテクノロジーでは不可能だ。
それでも琢磨の発言に真摯に耳を傾けることができれば速くなるかもな。
その頃はチームメートは全戦優勝でチャンピオンかな。
246音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:23:51 ID:sK7vFWnYO
一秒ってのは誇張だと思うが
247音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:24:13 ID:uhoZyKRbO
やっぱ詫間容疑者はアグリッシブに攻め過ぎたんだな
248音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:24:14 ID:Nf7b6apN0
琢磨こそ04年バトンが表彰台に10回立とうが、05年出来の悪いマシンで
37得点しようが、本当は俺のほうが速いの一点張りで
うらめしい顔をして一度も褒めなかったゲス野郎ですがな。
249音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:25:40 ID:LPGSzgBm0
1秒遅いってのも嘘だし、
現実に開発も全く進んでない。
琢磨が居たころのほうが全然速かった。

バトン発言は嘘ばっかだな。
250音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:29:00 ID:o1Y/fMsG0
で、フライやバトン今更叩いて佐藤の評価が何か変わるの? >ヲタ・今宮殿
251音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:30:16 ID:YGGmrhxY0
開発でめちゃくちゃ速い必要はないだろうけど、そこそこ速い必要はあるだろうな。
速く走る必要がないならエンジニアが自分で走って自分で改善するのが一番いい。
そうはいかないんだからやっぱりそこそこの速さは必要。だから遅い琢磨には向いてないのかも。
>>249
開発が進んでないのはホンダの問題。仮にアロンソがいたとしても現状に毛が生えたようなもんだ。
琢磨なら今よりも多少酷い状況だろう。
252音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:30:40 ID:8pcRH0sZO
無差別特攻
加藤(佐藤)宅間(琢磨)

みごとにかぶるよな 行動も名前もw
253音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:33:10 ID:LPGSzgBm0
>>251
しかし現実としてホンダは、
琢磨が居たころは速く、
琢磨が抜けた後は遅い。
254音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:38:58 ID:YGGmrhxY0
そのころと今じゃ状況が全く違うのにドライバー一人で本当にそんなにかわると思ってるのなら
おもでたい。
5万歩ぐらい譲って琢磨にそこまでの開発力があるのならテストドライバー向きだよ。
レースはてんで駄目なんだから。
255音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:40:46 ID:gzmpOjnJ0
一人息巻くLPガスが居るな、臭いよおまえw
256音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:08:57 ID:JyJaqvEf0
>>253
嘘つくなw
ウィリスがいたころのホンダは速くていなくなった後のホンダが遅いんだろw
257音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:22:44 ID:xXlQlQgGO
レッドブルもしっかり速くなってるしな。
258音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:24:37 ID:z4+Wz1BPO
>>251

浜島曰く「遅いドライバーにテスト走行して貰っても全く意味が無い」
259音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:25:31 ID:z4+Wz1BPO
>>256

速かったのは04年だけ
260音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:29:19 ID:JyJaqvEf0
Q3進出の目安である予選10位以上と10位以下のレースの回数

ウィリス体制
      トップ10内       トップ10以下
2004年  17レース         1レース
2005年  16レース         2レース
2006年  17レース         1レース
 
中本体制
2007   4レース          13レース
2008   2レース          6レース


これをみるとそうとは思えないがw
261音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:37:45 ID:z4+Wz1BPO
>>260

全く論外だよw
ジェフは速いマシンを作る事が出来たが勝てるマシンは作れ無かった
君の線引きであるトップ10入りが「成功」って世界ならジェフは優秀だろう
んがそうでは無い。故にジェフを見切った訳だ
07年以降の失速はあくまでも結果論であり、ジェフに開発させても「そこそこに速いマシン」止まりだったであろう
262音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:39:25 ID:JyJaqvEf0
結果論じゃないないじゃんw
今年も駄目だしw
レッドブルはジェフの下マシンの品質管理が大幅に上がってまともなチームに変貌したし
263音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:41:37 ID:bdFbBO7TO
いい加減
だから なに? の例のでっかいAAだれか
張ってやってくれw
264音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:42:31 ID:z4+Wz1BPO
>>262

君は結果論の意味が解ってないねw
因みにレッドブルのチーフはマクラーレンから移籍したニューウィーだからね
ジェフは彼の下で働いているだけ
265音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:43:42 ID:JyJaqvEf0
この問題について、ニューウィーは、昨季のレッドブルは従来よりも高次元な技術へとステップアップしたことで、
必然的に信頼性の問題に直面したとしている。そして、この問題に対応するために、ウィリスを加入させた。
ウィリスは、設計と製造段階をうまくコントロールして、信頼性をより高めることに力をいれたという。
http://www.ocn.ne.jp/sports/motorsports/magazine/0759.html
266音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:45:30 ID:z4+Wz1BPO
>>265

つまりホンダでやってた仕事とは異なるって事
適材適所って考えならジェフはチーフには向かないんでないかな?
267音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:46:56 ID:JyJaqvEf0
はいはいあんたの知ったかには笑ったよ
何も知らないで書いてたんだねw
268音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:50:04 ID:z4+Wz1BPO
それともう一つ
仮にホンダが今のレッドブルのポジションに至ら成功か?
って考えれば答えはNO
今後ホンダが撤退するまでの仮定に於いて「ジェフの時代が一番速かった」って結果が出たのならジェフ解任は失敗であった
しかし現時点ではまだ仮定の段階
ジェフを美化してる輩は目先の小さいな利益に捕らわれ過ぎ
269音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:52:21 ID:z4+Wz1BPO
>>267

知識自慢したいなら知識をひけらかして書けば?
それで見下されても何とも思わないよw
270音速の名無しさん:2008/07/08(火) 13:55:19 ID:xXlQlQgGO
>>268がしたり顔で論破した気になってるのが笑えるなw
>>268の言い方だと「結果論」自体発生しないことになるぞ?

だれも連投なんか待ってないから湧いてくんなwww
271音速の名無しさん:2008/07/08(火) 14:09:29 ID:z4+Wz1BPO
>>270

結果論が発生>>269の考えだからねw
俺の中で結果論など存在しませんw
272音速の名無しさん:2008/07/08(火) 14:34:17 ID:sK7vFWnYO
琢磨スレにしては珍しい流れだ
273音速の名無しさん:2008/07/08(火) 14:48:22 ID:3iBCIJa50
ジェフを美化してる輩は目先の小さいな利益に捕らわれ過ぎ
琢磨を美化してる輩は目先の小さいな利益に捕らわれ過ぎ

珍しくない流れだ
274音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:02:25 ID:xXlQlQgGO
ジェフ放出して、積み重ねてきたことを無にしたことの重大さに気付いて今年ロス茶取ったんじゃないの?
>>273は何が言いたいの?
275音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:04:08 ID:SpX4BYMc0
レッドブル今年本当に変わったな
マシンが全然壊れない
メカニカルトラブルでリタイア0じゃないの今年
昨年まで考えればありえないぐらい信頼性が高い
276音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:04:43 ID:3iBCIJa50
>>274
この流れ同様、不毛だと言いたいの。
277音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:07:17 ID:UCWyxjKS0
もうタクマンはいないんだよ
278音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:07:39 ID:y4oPiCSs0
それならわざわざ携帯からPCに変えてまで出て来る事ないのでは?
論破されたのが悔しいのは分かるけど
どうみてもジェフ放出がチーム低迷の原因だし
少なくてもヨーロッパのF1マスコミではそう断言されてる
279音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:09:32 ID:3iBCIJa50
もうジェフはいないんだよ
280音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:10:44 ID:xXlQlQgGO
>>275
リソースが豊富だからジェフの最適化能力が生きるんだよね。
ホンダはリソースがまだ足りないから最適化しても知れてる。
DMDが全て捨てたからね。
281音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:12:17 ID:xXlQlQgGO
>>276
俺らが話してることが不毛じゃなければこんなとこで話してないぜ?
然るべき場所で働いているだろう。
282音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:15:54 ID:3iBCIJa50
>>281
それ、賛同。
でも、スレ違いで何がやりたいのかわからない。
暇つぶし?
283音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:20:37 ID:xXlQlQgGO
>>282
そう。暇つぶしw
琢磨関連から少し話を広げて、収拾つかなくなったら戻す。
要は07以降のホンダの成績不振は琢磨不在が影響したわけじゃないぜって言いたいだけw
284音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:22:52 ID:3iBCIJa50
>>283
そんなの皆が知ってるよ。
285音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:27:41 ID:xXlQlQgGO
>>284
上でIDがLPガスの奴がそう言ってたから言っただけだよw
これはただの一般論だし。
ヲタの人は都合良く解釈しがちだからね。
286音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:32:54 ID:3iBCIJa50
>>285
見事な釣られっぷりだね。
287音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:40:38 ID:xXlQlQgGO
>>286
あれが釣りなら別にそれでいいけどね。
まぁ不毛な話ができればさ。
288音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:57:02 ID:ZRSs2Te3O
なんだかアンカーばっかりだな。
携帯だと確認が大変だからなるべく少なくお願い。
289音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:58:32 ID:x1VCQiql0
結論
琢磨がいなくなってマシンが遅くなった→そんなことは100%ない

こんな基地害みたいな発言は止めとけ恥ずかしいから
290音速の名無しさん:2008/07/08(火) 15:59:24 ID:F8KJflyA0
>>130〜131
一番下までドラックしてみ。
新スレ作れるから・・・
291音速の名無しさん:2008/07/08(火) 16:41:15 ID:EGNjjcOS0
>>266
それも違うねそもそもウィリスはレッドブルのテクニカルディレクターだし

 ニューウィーにとって、ウィリスはウィリアムズ時代の同僚であり、同じ、流体力学が得意な仲間でもある。
こうして気心が通じる人物とパートナーとして技術部門を引っぱり合うのは、ニューウィーにとっても、レッドブルチームにとっても大きなプラス材料だ。
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/motorsports/magazine/0759.html
292音速の名無しさん:2008/07/08(火) 17:36:11 ID:nN9ta9MS0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 たっくん!たっくん!
 ⊂彡
293音速の名無しさん:2008/07/08(火) 17:37:59 ID:EZBS+paS0
まぁ、ウィリスは自分で辞めたので仕方がないよ。それに05、06と失敗作が続いたし
辞めさせられたとしても無理はないかな。
294音速の名無しさん:2008/07/08(火) 17:42:40 ID:nN9ta9MS0
                     \
   <⌒/ヽ-、___       デビクルが引退だね…
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …           \
   <⌒/ヽ-、___       空いたシートに誰乗るんだろ…
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   たっくん?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜          . ∧∧    たっくん!たっくん!
 (⌒⌒;;(⌒〜     ヽ( ゚∀゚)o彡° たっくん!たっくん!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜
295音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:01:00 ID:sK7vFWnYO
ww
296音速の名無しさん:2008/07/08(火) 18:42:34 ID:KnaSD7lD0
ニューウィーはウィリとマク時代が成功で他はそこそこ。
結局、まわりに良い人材が居ないと成功などしないって言う事。
297音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:31:36 ID:vp32TWFt0
>>296
良い人材っていうか、手堅い感じの人に抑えてもらわないと、とんでもない
駄作を作りかねない面があるかとw
298音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:04:38 ID:3iBCIJa50
>>297
それは言えるね。
アバンギャルドなアプローチをする人だからね。
299音速の名無しさん:2008/07/08(火) 20:34:14 ID:zfSRGf280
>>263
みんなが琢磨のこと大好きなんだね
        ∩___∩                
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:   
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,      
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●     
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.           
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。   
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:   そ、そんなことないやい・・・・ 
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:   
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}    
        し  )).         ::i      `.-‐"    
          ソ  トントン                


まで読んだ
300音速の名無しさん:2008/07/08(火) 22:03:02 ID:DveE1oTJ0
すっかり過去の人だね
301音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:24:35 ID:y3/kg24+0
何言ってるんだ。
来年こそは琢磨の年だ。
20円賭けてもいい。
302音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:40:48 ID:8pcRH0sZO
>>301 秋葉原みたいな事件でも起こす予定なのか?

303音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:50:49 ID:8D50TItX0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 たっくん!たっくん!
 ⊂彡        禿げ上がり!禿げ上がり!
304音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:29:56 ID:9s0NN13IO
応援専用スレがなくなりましたよ。
誰か立ててください。携帯からなので立てられません。
ルノーやフェラーリへの移籍が噂される琢磨を語れるスレが必要です。
305音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:35:16 ID:Ba6XvRsX0
>>304
毎日しつこいよ
蛸ヲタさん
306音速の名無しさん:2008/07/09(水) 00:55:34 ID:++A/Ik2XO
秋に2人目ジュニア誕生おめ!
307音速の名無しさん:2008/07/09(水) 06:35:54 ID:ChGYgTbfO
>>304
携帯からでもスレは立てられますが・・・ 
走っていないドライバーの妄想スレは1つあれば十分。

308音速の名無しさん:2008/07/09(水) 09:42:26 ID:UkkkI7nh0
      今度な…
         |/         γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  佐藤の何処が速いんだよ、いい加減教えてくれお!     
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
309音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:01:19 ID:JVmRdj6J0
レーサーとしての話題が全然出てこないね。
310音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:20:13 ID:ll7yTbAD0
カズキとバリチェロの活躍で見事に蛸消滅したな、良かった良かった。
311音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:25:51 ID:bPwLGtrq0
そしてTVの視聴率は、何事も無かったかのように上昇し

いったい佐藤の存在理由って。。。
312音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:35:27 ID:sgjfEqi30
特定の妄信的ヲタ以外の
普通のファンは05年の悲惨な成績と鈴鹿での
相変わらずの頓珍漢なKY走りで愛想は尽きてたからな
ようやく終わったかと言う感だけだな。
313音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:37:36 ID:D/+V0fWx0
>>308
不覚にもワロタ
314音速の名無しさん:2008/07/09(水) 10:58:43 ID:SwVrjs5t0
>>308 プッ
今日は恒例のフライ・バトン叩き無いの?
315音速の名無しさん:2008/07/09(水) 11:03:34 ID:f3Q3/PYG0
一番の思い出は、ホーム鈴鹿で2ストップのバトンを3ストップ作戦の蛸が
一度も抜けなかったこと、こりゃ駄目だと確信した。
316音速の名無しさん:2008/07/09(水) 11:18:27 ID:qe0Sf5C+O
抜いただろ
317音速の名無しさん:2008/07/09(水) 12:19:48 ID:aZAO744w0
>>314
本日はカズキスレに寄生して荒らしまくってるよ
昨日論破されたから来れないんだろなw
318音速の名無しさん:2008/07/09(水) 12:28:23 ID:If2nRdYd0
>昨日論破...
ねぇ、君たち毎日来てるの?何を論じてるの?
そんな内容のあるレスないんだけど?
319音速の名無しさん:2008/07/09(水) 13:10:41 ID:OQWMcGhR0
トヨタ タコマ

ってのがアメリカで売ってるんだよな。ハイラックスキャブみたいなの。
320音速の名無しさん:2008/07/09(水) 13:19:07 ID:sC3m/n5DO
話しの流れ切るようで悪いけど今年のF1って何戦あるの?なんか去年より少ないような感じがするんだけど。去年までは2週連続とかで放送されてたのに・・・
321音速の名無しさん:2008/07/09(水) 13:27:01 ID:X37ws57m0
18戦
322音速の名無しさん:2008/07/09(水) 13:59:11 ID:ChGYgTbfO
ヲタもアンチも殆んど来なくなった。すっかり忘れられた存在だ!
323音速の名無しさん:2008/07/09(水) 14:38:01 ID:JqCBeTLwO
>>318
不毛な会話を楽しんでるんだからほっといてくれまいか?
君は内容のあるレスを打てるとでも言うのかい?
そもそも>>318のレス自体生産性のないものなんだがw
324音速の名無しさん:2008/07/09(水) 14:57:19 ID:JqCBeTLwO
大体ファンなんてのは無責任でいいもんなんだよな。
琢磨だってF1で走ってれば見るし、ネタとしてもおもしろいし、うっかり上位なんか走ったら興奮だってするよw
けど、一連の移籍の噂や、残留に向けてのホンダの画策やらを見てると、
こいつが本当にF1に残って良いのかと思い直せばNOだし、
GP史上一番公平性を欠く事件になってしまうしな。
全力で応援してるヲタやF1を見始めたばかりのニワカファンのためにも
琢磨はF1に乗ってはいけない、とアンチは主張するのかもしれないな。
325音速の名無しさん:2008/07/09(水) 15:25:37 ID:OXwuY/v/0
>>311
遅いドライバーを持ち上げるアナウンサーや解説陣はウザいでしょ。
そもそも完走できるかどうかで大騒ぎするのはレースじゃないし。

そういう意味で余計なノイズが消えて
レースを見たい人が見るようになったということじゃないかな。

蛸のようなドライバーを持ち上げるのは
日本のレース界にとってはマイナスだったんだよ。
326音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:08:20 ID:kTd/Je3e0
>>325
途中までカジキ叩きかと思ったじゃんかw
327音速の名無しさん:2008/07/09(水) 16:52:23 ID:w2FHyUxz0
みんなカジキのファンになぁれ!
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

328音速の名無しさん:2008/07/09(水) 18:04:08 ID:4IAy3TJIO
>>326
蛸ヲタ脳って、ホントお目出たいなww
普通は一行目で気付くぞw
329音速の名無しさん:2008/07/09(水) 18:39:17 ID:wuYvjmtF0
>>213
SATOは奇跡だな
330音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:06:06 ID:OX59SCZc0
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080709113258.shtml
書き込んであったらスマン。
アンチもオタもファンも良かったね。
復帰をほのめかす話出てきて・・・
331音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:08:53 ID:7Omu6WUt0
>>318
客観的に見て蛸ヲタさんが全戦全敗してるわなw
現状、基地外が生き残ってるだけだし。
332音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:10:05 ID:eX+zW5Ya0
>>330 ルマンはわかるけどアメリカってなに?
333音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:17:26 ID:dU2r7qHM0
インディカーだろ
334音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:35:03 ID:cYx7L1UNO
インディで大活躍も悪くないとは思うがな。
335音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:41:00 ID:c+3U38gd0
大活躍できると思うほうが凄い
F1で活躍もしてないのにw
336音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:52:43 ID:/M0Xb0Ol0
確かに、ホンダがインドにエンジンと抱き合わせ販売で話はしているみたいですね
337音速の名無しさん:2008/07/09(水) 19:55:44 ID:vwssK/Su0
というかそれしか選択肢ないでしょ
本家はブラウンがいるから日本側からドライバー押し込めないよ
338音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:10:53 ID:15cX/jH5O
ル・マンとインディ蹴るってことは、琢磨サイドは本当にF1しか見てないんだな。

実力如何は詳しくないからさておいて、その意気や好しだ。
339音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:20:37 ID:LZEAtbVB0
オファーがあるうちに再就職すべきだよ。
家庭を持っているんだし。
このままだと失業するぞ。
340音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:25:47 ID:WdSdZU630
あれだ、進路指導で先生から「この大学は難しいから、もう少しランク落としなさい」
って言われてるのに、頑として聞かなくて結局浪人する受験生みたいな
341音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:35:27 ID:If2nRdYd0
浪人しても上が狙えるならね...
342音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:39:59 ID:S52sZ/OIO
オファーなんて一つもないのに
強がり言っちゃってぇ−琢ちゃんカワイイ

琢磨自身、早くみんなが
自分の事を忘れてくれるの待ってるかもよ!
343音速の名無しさん:2008/07/09(水) 20:59:04 ID:9s0NN13IO
1000なら明日琢磨フェラーリ移籍発表
344音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:00:57 ID:lFr+nVW+0
サーキットには何でウサギやウッドチャックや琢磨が現れるのですか?
345音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:01:06 ID:Ba6XvRsX0
禿蛸はまともなオファーが無いことはわかっているよ

上位チームを狙っているよ
って禿蛸ヲタにアピールすることが大事なんだよ

今後、優雅な生活を送るために
とっくに無くなった禿蛸の価値をできるだけ維持して
F1から消えるのが目的
346音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:02:33 ID:/M0Xb0Ol0
デビッドソンも現れて暴言を吐いていた
347音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:07:15 ID:ahL5R0yO0
>>343
あまりのはずれっぷりにワロタw
348音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:26:34 ID:/5HC/XVh0
俺と同じ自宅警備員のタクちゃん。イェイw
349音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:32:23 ID:tvs1LLGf0
琢磨本人だってホンダだって琢磨はあまり速くはないってわかってるから
低姿勢にエンジンとセットに売り込んでる状態なのにアンチは何が気に食わないの?

そりゃあ単純にスーティルあたりと琢磨を比べたらスーティルのほうがいいだろうけど、
スーティルと琢磨+エンジン大幅ディスカウントならどうだろうねえ?
フォースインディアだって迷うと思うよ。
下手に下手に出てるのに何が気に食わないの?どうすればアンチは満足するのかわからないよ。

それに中嶋だってウィリアムズで走らせる見返りにウィリアムズに何かうまみがあるわけでしょ。
ないとは言わせないよ。ホンダがしてるようなことはしてる。

中嶋が活躍してるのは認めるけど、チームに入れた理由は琢磨と同じで
速さとは別のところにあるのは明白。なのになんで琢磨だけ叩くの?
350音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:36:48 ID:WdSdZU630
>>349
これが初めてならともかく、
デビュー以来ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとホンダのコネでシート取ってりゃ
そりゃ顰蹙買うっての
しかもまともな結果も出してねえのに
351音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:38:28 ID:4IAy3TJIO
>>338
F1しか見てないというより
自分の実力や立場が見えてないんだろうな。
352音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:39:00 ID:Q37JTLTt0
川井ちゃんがGPニュースでバリチェロが活躍すると困る人も大勢いますからねえと言ってたのは
やっぱりこの人と日本側の本田の首脳陣だろうなw
バリチェロが成績不振ならそれを理由に首にして押し込む子工作も出来たけど
もうそれも不可能w
353音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:52:59 ID:jEwYQ6Z30
>>352
それは思考のベクトルが一般社会と全く違うな。
要するに異質な訳だ。

もっとも句読点も満足に使えないようなお子さまだからしょうがないか。
354音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:56:03 ID:w7xO1+gp0
今までF1にいて一度もオファー貰ったことないって恥ずかしいね・・・・・・・・
355音速の名無しさん:2008/07/09(水) 21:57:01 ID:PMEhhhAK0
HONDAのF1マシーンをプレゼントするなど、今までごくろうさまでした
という雰囲気をかもし出し、バリチェロ自ら引退してもらえるように仕向けなければ
356音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:02:17 ID:Ba6XvRsX0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
357音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:07:08 ID:qe0Sf5C+O
F1速報イギリスGP号にはインディアが琢磨に興味があり、ホンダエンジンついてくるかは関係なく交渉してると書いてあるが…
358音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:08:43 ID:NUCDzOqi0
一貴が結果を残してしまっていることで、蛸って一体なんだったんだ感が強まってきてる。
今更コネで復帰しようとしたところで需要なんて無いだろうね。
359音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:11:34 ID:9ebVVuyOO
ベルガーが車屋さんのサポートがほしいって言ってたから
トロロもあるかもな。
360音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:28:23 ID:7Omu6WUt0
>>358
ただただ恥ずかしいだけ。
我を通す割にはプライドなんて無いんだね。
361音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:39:03 ID:7NnAD3X60
赤の他人が七転八倒してるのを見て「恥ずかしい」だなんて、
どんな心の交流してるんだか(しかも一方的な)
362音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:45:59 ID:rYa7IuDEO
右京「このままじゃ終われないよね」
タコマ「そうですね」


たのむから終わって下さい。
363音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:52:21 ID:Mspdz+/q0
複数と交渉というとインド、あとはSA資産に興味を示すカンポスかよw
364音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:57:00 ID:qe0Sf5C+O
トロロッソだろ。多分。ベッテル移籍でシートは確実に空く。
365音速の名無しさん:2008/07/09(水) 22:58:53 ID:jr2n4eFn0
無駄に長いキャリアの長さ
366音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:06:38 ID:1maCCYZw0
トロロは無いな
レッドブル関係のドライバーが望ましいと言われてたはず
367音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:24:43 ID:PquHHxuY0
複数と交渉つってもテストドライバーのオファーも入れての話だろ。
368音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:25:49 ID:ChGYgTbfO
ホンダとインドの契約が成立するか、ホンダが他のチームに琢磨を
乗せることを条件でエンジン供給出来ないかぎり、F1に残るのは難しいかもね。
ホンダのお膳立てでF1をやってきたから、そう簡単に縁は切れないし。
369音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:31:18 ID:KE6zZ3bo0
>>357 まあオートスポーツなんかウィリ以外のプライベートチーム全部に
△ 佐藤琢磨 だったからなw どこまで信じていいものか…

トロロはセナ乗せるんじゃなかったっけ
370音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:32:22 ID:BiNMPp+z0
バトンってこんなしょぼくなって情けないな
琢磨のほうが上だよ
交代してほしいわ
371音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:33:10 ID:Ba6XvRsX0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
372音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:34:48 ID:zdGhF/oSP
Motorsport Aktuellによるとルノーとはまだコンタクトあるみたいだな。
373音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:38:03 ID:qe0Sf5C+O
>>369 そうだな。日本の雑誌だし甘めに書いてるかもしれないしね。
374音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:42:47 ID:HUDyBYc1O
なんだかんだ言っても、日本人が1人だけだとつまらないし、来年1年だけでも戻ってきてほしいな。再来年はカムイとか来るだろうからね。
375音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:52:55 ID:sC3m/n5DO
さっさとたっくんの本スレ立てろタコ
376音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:53:40 ID:Ba6XvRsX0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
 ⊂彡
377音速の名無しさん:2008/07/09(水) 23:55:21 ID:PVX4NALk0
うわっはっはっはっ!
琢磨復活が近付いてくるにしたがって、
アンチがファビョり出したよ!
琢磨頑張れ!
妬み嫉みで歪んだアンチを見返してやれ!
378音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:05:03 ID:L6rqX2a60
>>349
活躍しているか?
ヤツがやっていることは引退前の枯れたドライバーの仕事
最低限のノルマをこなしているような
379音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:08:02 ID:WdSdZU630
>>378
そのノルマをきちんとこなせる新人がどんだけいるよって話で
380音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:29:26 ID:gB9QHt2O0
>>379
とは言え、華がないのも確か。
ニコは第二集団となんとか戦えているが、
カズキは第三集団のトップという印象で、ある意味生息域が違う。
もう一つ上を狙っていかないとな。
381音速の名無しさん:2008/07/10(木) 00:59:29 ID:m9zr1E2F0
琢磨が来年大活躍したら、
アンチは土下座でもしてくれるの?
こんなに馬鹿にして恥かくのはアンチなんだよ。
382音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:01:26 ID:h23t37lW0
中嶋一貴 新人として最低限の仕事はこなしているドライバー
佐藤蛸魔 最低の仕事をするドライバー
383音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:10:11 ID:DjQ7SGpgO
どうやら琢磨の移籍先はルノー辺りに落ち着きそうとの事。


事情通(談)
384音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:32:56 ID:B7Zt2Zvz0
事情通(笑)
385音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:45:43 ID:MtFpIpHJ0
華(笑)
386音速の名無しさん:2008/07/10(木) 04:08:11 ID:3vFcLnGNO
>>349
琢磨はそれを何回やったの?
387音速の名無しさん:2008/07/10(木) 08:40:08 ID:Vz+73N/60
>>349
琢磨とカジキは同類


まで読んだ
388音速の名無しさん:2008/07/10(木) 09:14:11 ID:3vFcLnGNO
>>349みたいな奴が他にいるのかはわからないが一応説明しとくけど。
エンジン割引云々は別にしても自動車メーカーのバックアップでF1にステップアップしてくること自体は普通のことなんだぞ。
琢磨の場合の問題点はその回数だ。

それと日本人にもっと乗ってほしいってレスもよく見るけど、
カズキがいて何が不服なんだ?
F1には世界中から選ばれた20人しか乗れないんだぞ。
ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ等、実績を残した選手を多く輩出したことのある国から複数人選ばれるなら話はわかるけど、
まったく実績を残していない日本から複数人を積極的に乗せる必要はないだろ。
389音速の名無しさん:2008/07/10(木) 09:38:10 ID:Z3iMfaAf0
>>381
キミの気持ちもわからないではないけど、大活躍なんて言葉使うなよ。(笑)
素人だってそんな冗談言わないぜよ。
390音速の名無しさん:2008/07/10(木) 09:56:06 ID:lM/J3GclO
トロはいいかもね。
日本じゃ、レッドブル大して売れてないし、都内を走るあのヘンテコな宣伝カーより効果抜群になるだろ!
本田付きなら尚更だ。
391音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:03:00 ID:heiGxTMC0
琢磨のキャリアを改めてみると、F1での伸び代はなかったね。
F3の2年目がピークか。
392音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:10:06 ID:ywy6gTu80
F1とF3じゃ運転そのものが別モノらしいから、
F3で活躍したからといってF1でも活躍できるわけでもないし、逆もまた然り。

琢磨は前者で、一貴はもしかしたら後者かも・・・
ま、どーでもいいけど。
393音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:26:36 ID:1gBfar+d0
カズキが地味に入賞してくれて、琢磨が何かやらかしてくれる(特攻でも一発
オーバーテイク)

来年はそんなF1にならないかな!
394音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:31:57 ID:DtEeVVdKO
>>388

誰でもメーカーのバックアップを受けられる訳でないからw
ホンダが琢磨に価値が無いと考えるなら、とっとと切れば良い
ホンダが手を切らないって事は、ホンダにとって琢磨は価値があるから
その上で琢磨がホンダって力を利用するのは当たり前
世界広しと言え20席しか無いレギュラーシートを獲得するのになりふりなんか構う必要無し
395音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:32:14 ID:4NwSp2w80
バリもクビにして琢磨をとも言われてるがバトンだよ
クビになるべきなのは。
今やバトンはバリより遅いしバトンをクビにして琢磨を乗せるべき
396音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:37:07 ID:4NwSp2w80
琢磨にはホンダ系列の後輩である塚越がF1に上がれるまで琢磨にF1にいてほしい
というファンが多いんじゃないか?だからホンダはバトンを切って琢磨を乗せて
ほしい
397音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:39:42 ID:DtEeVVdKO
フライがいる限りワークス復帰が無い事は今宮雅子さんのblogを読めば明らか
398音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:40:18 ID:heiGxTMC0
>ホンダが手を切らないって事は、ホンダにとって琢磨は価値があるから
って風に見られてるけど、これはホンダ社内が一枚板ではないって見る方が正しいんじゃない?
簡単にいえば、F1に関しては迷走してる。
ある意味、琢磨もアグリもその被害者。
399音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:42:05 ID:heiGxTMC0
板じゃなく岩だねw
400音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:43:33 ID:ayaIHCG10
今ホンダ系ドライバーでF1で通用しそうなのいないからね。
武藤も所詮インディだし、あとの若手もまだF3クラス。
そこからチャンピオン取るなり、GP2で活躍するなりしなきゃだから
結局即戦力の実力と豊富な経験で琢磨に続きそうなの
あと3年は出てこない。
だからホンダとしてもそれまで琢磨をバックアップし続けるでしょ。
401音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:47:51 ID:DtEeVVdKO
>>398

ホンダにとって琢磨が価値が無い人間なら、迷走してようが迷わず切るだろ
402音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:48:14 ID:4NwSp2w80
>>400そうなんだよだから後3年は琢磨に頑張ってほしいから琢磨のホンダ
復帰を本当に望む!
403音速の名無しさん:2008/07/10(木) 10:56:37 ID:heiGxTMC0
>>401
ホンダの中にも、琢磨が価値があるって人と、無いって人の両方がいるって事だよ。
微妙な割合で。
404音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:08:14 ID:VuJQMzGe0
何で蛸オタは「琢磨が乗れれば他のドライバーがどうなってもいい」みたいな考えの人ばかりなのか
やれ誰を切れとか、誰が引退するから載せろとか
405音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:09:34 ID:+/F9vtOsO
>>396 それ俺の事だな。琢磨の次は俺の中では塚越君なんだよね。武藤でもいいけど。TDP出身は応援できない。トヨタ嫌いだから
406音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:10:44 ID:heiGxTMC0
実は、俺の妄想ではアロンソの動き次第で、琢磨の本家復活はありえると思ってたんだよね。
でも、サンタンデルがフェラーリにつくらしいから、アロンソは来期希望通り、フェラーリだな。
この状況では、ホンダはアロンソ獲りのギャンブルには出れない。バトンというカードも切れない。
琢磨の本家はないな。
407音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:18:42 ID:DtEeVVdKO
>>403

それを言ったら琢磨に限らずバトンにしろバリチェロにしろF1参戦にしろ賛否両論はあるだろ
その上で大島は琢磨との関係は続けたい旨を表明している(F1に限らず)
つまりホンダにとって琢磨は価値がある存在って事
408音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:23:28 ID:heiGxTMC0
>>407
ホンダにとって、他チームにエンジン供給自体は琢磨抜きにしても価値があるんだろうね。

409音速の名無しさん:2008/07/10(木) 11:39:11 ID:4nRn9gHt0
エンジンというよりKERSを他チームで使って欲しいだろうな。テストの事を考えれば
他に金を掛けるより、契約料安くして他チームへ押し込んだ方が有効だろうし。
410音速の名無しさん:2008/07/10(木) 12:07:25 ID:C2mOOZ/Q0
だいたいホンダは琢磨ごときにうつつをぬかしてる場合じゃないだろ
負けたいんか?
411音速の名無しさん:2008/07/10(木) 12:29:38 ID:C8uCUSfAO
>>410
全くそのとおりだ。
琢磨はホンダの支援なしでなんとかしる
412音速の名無しさん:2008/07/10(木) 12:34:22 ID:rV+CfYI20
琢磨に会える?!
www.afpbb.com/article/pressrelease/contribution/2415894/3112553?blog=yaplog
413音速の名無しさん:2008/07/10(木) 12:44:22 ID:W8HU84bY0
これネタでも釣りでもねーからなw

2005年 有力ドライバーの総合成績

9 J.バトン(B・A・R Honda) 37
.
.
.
.
.
.
.
.

18 N.カーティケヤン(ジョーダン) 5
19 C.アルバース(ミナルディ) 4
20 P.デ・ラ・ロサ(マクラーレン・メルセデス) 4                              
21 P.フリーザッハー(ミナルディ) 3              
22 A.ピッツォ二ア(ウィリアムズBMW) 2    
23 佐藤琢磨(B・A・R Honda) 1
24 V.リウッツィ(レッドブル) 1 ←4戦しか走っていない
414音速の名無しさん:2008/07/10(木) 13:11:27 ID:+/F9vtOsO
ホンダの支援関係なき交渉してんのはインドらしい。
415音速の名無しさん:2008/07/10(木) 13:14:33 ID:Lzgm5TG9O
>>395
ホンダはもういいだろ…
琢磨がホンダに行けばまたあのウンコCEOにいいように扱われるぞ
そうなるくらいならベッテルやブルーノの動向次第でシートの空くトロロッソを狙う方がマシ
416音速の名無しさん:2008/07/10(木) 13:38:28 ID:NogAIXJ5O
狙えねーだろカス
417音速の名無しさん:2008/07/10(木) 13:52:42 ID:I0YjuitL0
つうか琢磨どうのこうのの前にホンダはてめえらなんとかしろって。

418音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:02:03 ID:Vz+73N/60
ホンダには明日はないと言うことですね、わかります。
419音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:08:00 ID:heiGxTMC0
ヲタがいなくなって、まともなスレになってきたね。
420音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:14:36 ID:3vFcLnGNO
つーかさ、
SAF1の撤退を抜きにしても、琢磨は3シーズンに渡り3回クビの危機に直面してんの。
うち04ー05年のオフシーズンはチームの無策、
他の2回はホンダの手助けでシート確保してんだよ。
SAF1でその失態が埋まったとは到底思えないし、
本来既にF1にいてはいけないドライバーなんだよ。
F1がクリーンであることにもう期待はしてないけど、
少しでも残ってるはずの良識にも期待したい。
2回生き残るのに失敗した奴が生きてたらまずいだろ?

もう一つ言うなら、
ミハエルとバリ、マッサの関係や、アロンソとフィジコの関係のような
完全に主従関係がハッキリしてるならあれだけの差がついても問題ないけど、
琢磨とバトンの場合はそうじゃなかったからな。
421音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:22:04 ID:heiGxTMC0
>>420
正論ですが、何か?
422音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:25:05 ID:grTYuhG50
>>414
「ほんだ」格安エンジン+経験豊富な琢磨いかがですかぁ?
「いんど」格安エンジンいらないから琢磨だけタダでクレ!
「ほんだ」セットじゃないと出せないんですよぉ〜

・・・が交渉の要点だったら笑える。

ってか契約金が高いジャック切って格安琢磨に代えてマシン開発費に回すぞ
って時期ダンダン雰囲気も良くなっていよいよか?って所まで行ったのに
今は高額ドライバー2人に金食い虫されてまた開発が出来ない状態なの?

ここら辺りでワークスのプライド捨てて琢磨でもフィジコでもデビでも
安くてそこそこの2人に代えて思いっきり車の開発したほうが
遅くてもソレナリニ楽しめていいんじゃないかな〜っと思う今日この頃。
423音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:35:11 ID:3vFcLnGNO
>>421
ごめん。
わかってる人は当然わかってることだとは思うんだけど、
木を見て森を見ずというか…
琢磨だけしか見てなくてF1界との兼合いを無視してる奴が多いと思ったよ。
もちろん琢磨は残留にむけて必死になっていいし、ホンダも手助けしていいとも思うけどね。
424音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:43:26 ID:heiGxTMC0
>>423
>F1がクリーンであることにもう期待はしてないけど、
少しでも残ってるはずの良識にも期待したい。
名言だね。
>もちろん琢磨は残留にむけて必死になっていいし、ホンダも手助けしていいとも思うけどね。
同感だね。

琢磨の去就はF1のクオリティを問う事になるね。
425音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:47:55 ID:cz+wH/nu0
実際は
・F1の数チームに話をしに行ったが門前払いされた。
・ル・マンやアメリカに逆オファーを出したが当然断られた。
・うさんくさい水NGOへの逆オファーだけ締結。
426音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:49:08 ID:d6sgFVAhO
どうも本家は、福井以外は以前から琢磨をガツンと推したい感じだな。だが福井があんな感じでフライのいいなり? だから、こんな状況と。
427音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:51:17 ID:+lXqzVFV0
フライじゃなくてブラウンだろ
フライは社長だからドライバー選びには直接関係ない
代表のブラウンが選ぶ
428音速の名無しさん:2008/07/10(木) 14:55:17 ID:3vFcLnGNO
>>424
やっぱりF1が好きなんだもんね。
琢磨以外の好きなドライバーは世界最高峰と言い切っても問題ないし、
F1を楽しむためには琢磨のF1残留はどうかなと考え直してみた。
同じように思ってる人がいると安心するね。
429音速の名無しさん:2008/07/10(木) 15:30:39 ID:d6sgFVAhO
>>427
フライがノータッチな訳ないだろw まぁブラウンも琢磨に拘る理由はないだろうが。

決定的な人物に味方がいないのはカワイソスだな。
430音速の名無しさん:2008/07/10(木) 15:30:51 ID:Vz+73N/60
>>420
ぼくも琢磨がだいすき、まで読んだ
431音速の名無しさん:2008/07/10(木) 15:41:55 ID:ZtIxtzZI0
おー読めたか!偉い偉いでちゅね〜
432音速の名無しさん:2008/07/10(木) 15:49:35 ID:HfYWD4yjP
来年はやはりルノーで決まり?
433音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:35:46 ID:cz+wH/nu0
来年になったら琢磨スレも消滅だな
434音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:48:54 ID:UZtqqHLSO
琢磨来季ルノー入り→ライコネン引退表明→アロンソスポンサー付きでフェラと仮契約→フェラとスポンサー金銭面で折り合いつかず白紙に→ライコネン引退撤回→アロンソ出戻り→アロンソゲート成立
ふぅ・・・
435音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:59:06 ID:MtFpIpHJ0
銭ゲバ蛸が便所大使になったのは、TOTOのスポンサードでも狙ってんの?
それとも、蛸汁からの金額アップを引き出そうとしてるのか。
436音速の名無しさん:2008/07/10(木) 16:59:22 ID:3vFcLnGNO
>>430
お、読めたんだ。
偉いねw
437音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:00:51 ID:9gse95gb0
身内同然の福井にすらバリ禿>琢磨だからホンダは無いって言われてるのに
どこが乗せるって言うの??
438音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:17:08 ID:3vFcLnGNO
F1RacingでヒルがF3に参戦する際にジョージハリスンに援助を願い出たときの話が載ってたけどかっこよかったぞ。

なんでも、F3時代資金難に陥って、父親の友人という理由で不躾にも直接書簡で援助をお願いしたそうだ。
晴れてWCになったタイミングで返済しようとしたらしいが笑って却下されたらしいw

かっこいいな。

ただ言ってみただけだけどw
439音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:30:15 ID:cz+wH/nu0
琢磨の場合、F1で資金難になって、不躾にも日本政府に
謝罪と賠償金をお願いしそうだ。
440音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:33:09 ID:gfbCLr3Y0
>>437
評価、価値観なんて人それぞれ違うもんだ。
441音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:47:16 ID:2qxiTbRC0
来シーズンの動きは活発だぞ。
先生の引退を始め噂だけでもかなりある。
ピケの更迭、ベッテルの赤牛昇格、アロンソのフェラ入り、バリいまだ未契約、化けの皮が剥がれたスーティル・・・
さらに川井ちゃん情報でブルデーがF1に嫌気がさしてるって話もある。
琢磨が交渉中と言う事だが実際にこれだけ動きがあれば案外乗れそうじゃん。
トロあたりは二つ空きそうだしマシンも最近は速いからいいんだけど再来年は不安だしな。
まあどっかに乗れるでしょ。アンチも叩く相手がいた方がいいだろ?
442音速の名無しさん:2008/07/10(木) 17:49:39 ID:VhO+uUh10
ついにセナが登場しそうだな
チャンピオンにでもなろうならブラジル大爆発だな
443音速の名無しさん:2008/07/10(木) 18:02:57 ID:3vFcLnGNO
>>441
アンチが叩いてるのは琢磨じゃなくて蛸ヲタ。
444音速の名無しさん:2008/07/10(木) 18:09:57 ID:moKsRVlF0
琢磨ファンってそれなりにいるし、いろんな意味で注目される存在なのは間違いない。
数多くのドライバーは一旦消えたらそれで噂もなかった。

まず来年も乗るだろう。
445音速の名無しさん:2008/07/10(木) 18:53:09 ID:+/F9vtOsO
シルバーストンのパドックにいたのか。琢磨がF1のパドックに来たって事は少し来期乗れる可能性が高くなったかな
446音速の名無しさん:2008/07/10(木) 18:57:45 ID:cz+wH/nu0
呼んでも居ないのに押しかけてくるなんて迷惑そのもの。
またブリヂストンの好意につけこんだのだろうか。
447音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:03:51 ID:nPuTxiCK0
>>444
先日、某カート場でガキ共に好きなドライバーを聞いたら、
日本人ではダントツで琢磨なんでビビッタ。
ハミチンが人気なのもビビッタ。
ジュニア世代はやっぱ速さを求めるわな。
448音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:06:07 ID:1VUpbg7V0
>>444
乗るでしょ。乗ってもらわないと困る
このままで終わる様なドライバーじゃ無いし人気もある
449音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:07:26 ID:zOUxx0EP0
>>427
おれは、今も仕切っているのはフライで、
ブラウンは現場監督+αの権限しかないと思う
450音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:18:31 ID:+/F9vtOsO
次にパドックに足を運ぶ時は話が進んだ時と言ってた気がする
451音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:25:13 ID:ksE74lOOO
>>422
ジャックに高い金を払ってるから開発に回らないって話は嘘だったじゃん。
452音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:36:25 ID:Vz+73N/60
>>442
マッサが涙目ですね、わかります。
453音速の名無しさん:2008/07/10(木) 19:57:00 ID:Mhpjr/RG0
日本のチェザリス 佐藤琢磨
454音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:12:36 ID:rZEGy1jZ0
福井はmotoGPと
乗用車の販売台数しか興味ないよ
455音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:38:44 ID:cBnn9VGzO
>>428
真面目に書いてるっぽいので真面目に書いてみる

ホンダの押し売りがないという前提で言えば、
琢磨が雇われればそれは琢磨の現時点の実力がそのチームに高く評価されたということになるし、
雇われなければ、それはそれでそう評価されたということ。
なぜそれがF1の質を下げるという話になるのか?
琢磨に対する君の評価とF1チームの評価が違ったというだけの話だろ。

それとも琢磨と契約するというチームの判断自体がF1の質を下げるというのか?それもおかしな話だが…。

それからF1が好きなのは君だけじゃない。
それは琢磨がいてもいなくても変わらない。
ただ琢磨がいた方がF1がより楽しくなると思っている奴が少なからずいるだけのこと。
そこに君との考えの違いがあるわけだね。
456音速の名無しさん:2008/07/10(木) 20:40:20 ID:f7XxUeVpO
今日は久々の妄想のオンパレードですね。
457音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:01:07 ID:8TavVH6l0
ヤフーのトップに琢磨のニュース乗ってるね。

別に俺は琢ヲタじゃないけど、
ヤフーニュースのコメント板て、「私もそう思う」意見にネット投票して
上位5位の意見が表示されるシステム。
つまり1人2人の意見じゃなくて、全国の日本人の意見投票だから
アンチが琢磨アンチの書き込みして、自分のアンチ書き込みに投票しても
1回きりの2点しか投票できない訳で、
国民の大多数の意見に対していかさま出来ない訳じゃん。
ネットカフェ5件回って、アンチ投票しても6〜7点にしかならない訳だし。

で、その琢磨交渉ニュースの5位までの意見全部、琢磨頑張れ系の意見で、
アンチの書き込みが上位5位の中にひとつも投票載されてない。
てか、上位20位の中にすらアンチ系の意見が無いんだよね。

昼夜問わず頑張って1人で2ちゃん使って、
残りの琢磨スレの人間に対して対等な数のレスで琢磨アンチしてる
アンチの実態が、ヤフーの投票コメントページ見て良く分かってキモくなった。
458音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:01:47 ID:rgLMJzI+0
ヤフートップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
459音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:13:28 ID:d6sgFVAhO
>>445
まぁ交渉の一環だろうね
460音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:13:44 ID:heiGxTMC0
>>455
モタスポの最高峰にはそれにふさわしいドライバーをって事じゃない?
建前でも。
461音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:21:54 ID:cBnn9VGzO
>>460
F1チームが契約するってことは、
そいつがモタスポの最高峰にふさわしいドライバーだと判断したってことになるでしょ

建前なら、なおさらそうならないか?
462音速の名無しさん:2008/07/10(木) 21:27:25 ID:heiGxTMC0
>>461
そうなるよ。
だから、F1チームの判断を待とうよ。
現時点では、「具体的な事は何もない」琢磨の言葉通りだよ。
463428:2008/07/10(木) 21:56:19 ID:B6D1mFx+0
>>455
F1の質を下げるっていう風に言ったのは、
2度も失敗したドライバーがスポンサー等の優位性でシートを得ることが普通になってることを危惧して言っただけ。
ホンダに買ってもらってると言えば聞こえはいいけど、
やってることはタキと変わらないんじゃないかなと思ったわけ。
チームメイトに負けたわけでもないグロックがチームを追われて、下位カテゴリからやり直して、
再びシートを得られるまで3年かかったりとか、
本来もっと厳しい競争を勝ち抜いて得るものなんじゃないかと思うんだよね。
もちろんホンダ抜きでオファーが来たらいいことだとは思うけどそれも難しいと思うし。
答えになってるかわからないけど言いたいのはそれだけ。
琢磨が嫌いなわけじゃないよ。
464音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:32:23 ID:MtFpIpHJ0
>>457
アホーへの意見が、国民の意見であると?
アホーへのカキコに、公正なシステムがあると?
蛸の悪行の数々が、どれほど報じられてきたかと?

定期的にアホー出すヤツいるけど、恥ずかしくないのかよw
465音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:36:40 ID:QuJq1+RaO
>>407
●大島裕志モータースポーツ担当役員のコメント
琢磨のデータは分析しました。
スーパーアグリF1の時のとか…。
うーん、素晴らしいとは言えないですね。


糞蛸派の大島を持ってしてもこのコメント。よっぽどひどいなデータなんだろなw
さすがは史上最悪の日本人F1ドライバー糞蛸だなwww
466音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:42:24 ID:rZEGy1jZ0
>>464
お前のようなヤツが
恥ずかしいよw
467音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:46:12 ID:NwU8eWDv0
何にせよ、来季琢磨復活!
そういう結論だわな。
468音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:50:21 ID:+SfHxR7W0
アロンソが出て行ったらルノーはエースどうすんの?は興味あるな。
ゑは赤牛残留確定だし今さらクビにした連中に帰ってきてとも言えないし。

だから琢磨、はないだろうがw
469まげろたかし ◆iOK7dNgnS. :2008/07/10(木) 22:51:17 ID:cn4HZhxCO
琢磨はもうF-1乗れないだろーな。
470音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:53:49 ID:QuJq1+RaO
>>467
基地害って幸せだねw
471音速の名無しさん:2008/07/10(木) 22:55:58 ID:VuJQMzGe0
琢磨F1復帰について語るホンダ大島モータースポーツ執行役員

Q.フォースインディアへのエンジン供給、および琢磨加入の可能性は?
「エンジン供給はまったく考えていない。話をしている事実もない。
 琢磨を乗せてくれと頼んだりもしていません。」
Q.琢磨のドライバーとしての能力の評価作業をすると言明していましたが?
「データ分析はしました。スーパーアグリでの走行データとか、
 うちの(ホンダF1)ドライバーとの比較とかですね。」
Q.その結果は?
「うーん すばらしいとは言えないですね。
 現在のホンダF1のドライバーと比較しても・・・
 我々に必要なのは勝てるドライバーですからね。」
472音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:03:33 ID:+SfHxR7W0
>>471
ここまでくると営業妨害に近いなw
473音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:03:43 ID:8NXRsLD0O
大島空気読みすぎwwwぶっちゃけすぎww

わかりきってた事だが はっきり言われてる琢磨情けないな
474音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:12:28 ID:r3W6pIz/0
まあ当然だろバトンとの対戦を軸にバリチェロとデータ比較すればすべてのデータでバリチェロが大きくリードしてるし
475音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:13:09 ID:E42i0Nk60
蛸ヲタ死亡www
476音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:15:26 ID:xoTON4oT0
福井社長に続いて本音を語りましたかw
データ分析しての結果だから蛸ヲタも納得できるだろう
477音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:17:48 ID:+7DL8VXW0
どうやら琢磨の移籍先はルノー辺りに落ち着きそうとの事。


事情通(談)
478音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:24:31 ID:k2HEvMhS0
たこまがニートになって困っていると聞きました

是非うちの会社に派遣で来て下さい
479音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:27:28 ID:B7Zt2Zvz0
    ∧
   /--\
 ∠__;;;;;;;;;;__∩
  (  ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
  ,ノ゙゙゙゙゙ハ⊂彡
  `〜ェ-ェー'
480音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:27:58 ID:ICQb/OaH0
>>471
今更だが当然の結論だな。
481音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:48:11 ID:+/F9vtOsO
ホンダは何がしたいの?琢磨の就活の邪魔をしたいの? 広報部長がデータ見て何がわかるんだろ
482音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:52:02 ID:VuJQMzGe0
>>481
少なくともデータも見ずに印象だけでギャーギャー言ってる
ド素人の俺らよりかは分かると思うぞ
483音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:54:01 ID:hlnRHvVY0
>>481
別に大島さんが言わなくてもF1関係者なら誰でも知ってる話。
ちなみに琢磨の就活ってのは自分に有利なガセネタを流すことか?
だとしたらホンダとしたら否定しなくちゃならないよね。
何せ根も葉もない全くのガセネタなんだから。
484音速の名無しさん:2008/07/10(木) 23:58:17 ID:/ose52J20
走行データから分析してるんだから文句はないのでは
むしろ妄想であっちがいいとか悪いっていってたら問題だわ
それに大島さんが邪魔したいんじゃなくて日本のマスコミからしつこく聞かれたから答えただけだろ
485音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:03:57 ID:1oXijNis0
わざわざ評価作業までしていただいて
すまなかった
486音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:06:49 ID:grTYuhG50
>>471 なんかココまで言っちゃうと逆に
琢磨が他のチームに移籍する芽を潰しておかないと
もし移籍先で活躍しちゃったらHONDA批判が
1000倍返しってのを怖れてるとか妄想しちゃうなぁ。

客観的に見てもデータ的に見ても遅いんだろ?
だったらどうぞ何処へでも好きなところへ行ってくださいノシ・・・っと
放牧しちゃえばいいだけだろうになぁ。
487音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:07:45 ID:Pg3efuw40
ホンダの手のひら返しすぎワロタ
まぁホンダって昔から情の無い冷酷なこと平気でする会社だしな
切ると決まったらとことん冷たいのも納得だけど
488音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:09:13 ID:/ose52J20
情あるだろ
2度も解雇されてもシートを用意してくれたのはホンダだぞ
前代未聞のチームを立ち上げてまでシートくれたんだから
489音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:11:27 ID:UiyQ83p60
データが良かろうが悪かろうが、蛸を雇うか雇わないかはホンダの自由だろ
ヲタどもの懐が痛むわけでもなし
490音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:11:33 ID:FlrxLNMd0
蛸ヲタが騒げば騒ぐほど悲惨なソースが出てくる件w
491音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:12:44 ID:1oXijNis0
>>486
自分のチームにはいりませんって言ってるだけ
わざわざ「他のチームへ行ってください」なんてコメントするかよ
492音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:14:39 ID:ph5ik0oV0
まぁホンダからしてみたら蛸間と抱き合わせでインドにエンジン売ろうとしてるなんて
ガセ流されるの迷惑千万だって事でしょ。
あと「蛸ヲタええかげんウゼェw」ってのが本音かと。
493音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:15:58 ID:UiyQ83p60
Q.: 「BARに残ればルーベンス・バリチェロ、ウィリアムズに行けばマーク・ウェバーがチームメイトになりますが、2人をどう思いますか?」

JB: 「どちらでもいいよ。彼らのどちらともうまくやっていける。2人とも経験のあるドライバーだしね。
僕の意見だがルーベンスはチームの開発に、より大きなインプットを与えてくれるだろう。
そして一般に、勝つ能力のあるドライバーが2人いた方が好ましい。それはモチベーションを向上させてくれるからね。
僕より1秒遅いドライバーをチームメイトに持つことはほんとに煩わしいんだ。」
494音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:22:34 ID:yVMoLzrLO
>>471のソースは?
495音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:25:08 ID:RHhHu0PJ0
佐藤琢磨 統合失調症スレ
496音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:32:43 ID:32Y55r+U0
つか大島サンって、蛸ヲタがSA時代を語る上での唯一の材料であった、
「この2年間で成長した」の人だったよなw
497音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:34:36 ID:OYOCk2pz0
今日発売雑誌によるとまだインディアの可能性ありそう。ホンダエンジン供給なしでも。
ジョーダン時代にも在籍していたインディアのお偉いさん(名前忘れた)が評価しているらしい。
498音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:35:55 ID:SIa5TNAV0
ホンダは180度方針転換したのね。
日本人優先主義から実力主義へ。
当然といえば当然だけど少し寂しいね。はやくまともな日本人ドライバー現れないかな。
499音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:38:55 ID:gTvCq3LR0
>>497
どうせ勝手に言ってるだけだよ、ルノーと一緒で。
1週間もすれば風化するか、そんな事実はないっていうコメントが出るよ。
500音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:40:19 ID:9DSSYoLp0
大島さんの発言から察するにホンダももう遊んでられないと自覚してるということだね
いい傾向だ
勝つための布陣をそろえるというロスの意向が邪魔されないのは良かった
501音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:41:28 ID:yVMoLzrLO
大島さんのソースはまだか? くれくれで申し訳ないが携帯なもんで
502音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:42:11 ID:D8NjnS0c0
>>471
ちなみにこれのソースは今売ってるオートスポーツ誌の24〜25Pなw
503音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:42:22 ID:9DSSYoLp0
>>501
本屋に行け、少し上見れば何かソースか分かるだろ
504音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:50:27 ID:3XjtxLg4O
>>498
実力主義?
だったらドライバーよりもマシンの実力をどうにかするのが先だろ?
バリとバトソが実力ある優秀なドライバーなら、現在のマシンは三流マシンだよな?
505音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:51:08 ID:D+nwndR90
RA106とSA07って全く同じじゃなかったはずだが、タイヤも違うしエンジンの回転数が制限
れたしでどうやって比較したんだろうな。
506音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:52:33 ID:D8NjnS0c0
>>504
バリとバトンが優秀かどうかはおいておいて、
今のホンダのマシンは言い訳のしようがない三流マシンだろ
507音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:55:35 ID:SIa5TNAV0
>>504
マシンもバトンもバリも3流じゃね?
もっともそうすると琢磨は5流ぐらいだろうけど。

マシンをよくする必要はあるだろうし、
バトンやバリより優秀なドライバーがとれるなら取るべきだろうけど、
琢磨には関係のない話だね。ここは琢磨スレだからそんな話はホンダスレですればいい。
508音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:55:53 ID:3XjtxLg4O
>>505
琢磨はエンジニアの言う事をきかない。
理論上ベストなデータから外れるんだよ。
509音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:55:58 ID:9DSSYoLp0
「そういったドライバーを求め始める以前に、まずはチームとして体制を整えていかなければならないと思う」
また、2008年末に契約が満了する現行ラインアップのルーベンス・バリチェロとジェンソン・バトンについて、
“とても素晴らしい”と話したブラウンは次のように締めくくった。
「どちらもレースに勝てるだけの才能を証明している」
ttp://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080703125408.shtml

ブラウンは現状の2人を高く評価してる
マシンが駄目なことも認めてる
510音速の名無しさん:2008/07/11(金) 00:58:49 ID:D8NjnS0c0
ちゃんとしたデータから琢磨の評価を出してる大島氏を疑問視してる蛸オタは、
いったい何を根拠に琢磨を評価してるのかね
さぞホンダのデータよりよっぽど正確でタメになる根拠なんだろう
511音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:05:16 ID:yVMoLzrLO
いやそのホンダのデータを広報部長が見て何が分かるのかとは思うけど?技術的なことは無理だから広報部長なんじゃないのか?
512音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:08:21 ID:1oXijNis0
評価作業を大島一人でやったと思ってんの?
評価の結果を大島が言ってるに決まってるだろ
513音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:08:48 ID:D8NjnS0c0
>>511
仮に大島氏が技術的な事は分からないとして、
広報部長ともあろうもんが技術屋の説明も聞かずに自分の感覚でペラペラ喋ってると思うのかね
何のための広報だよ
514音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:10:49 ID:SIa5TNAV0
>>511
あなたは何を根拠に琢磨を評価してるの? どんなデータを見てるの?
かなり技術的なことを理解されてるようですが
515音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:18:17 ID:D+nwndR90
エンジン供給の予定が無いという方が意外だったな。KERS関連のデータは1チームで十分だと
判断しているのかな。まぁ、エンジン開発も以前ほど出来ないし、さほどメリットが無いのかな。
516音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:18:20 ID:yVMoLzrLO
いや俺はど素人だし、技術的データも持ってない。でもそれは大島さんも一緒じゃないのかな…。100歩譲って大島さんが理解して言ったにしろ広報部長がやることじゃないんでは?
517音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:20:32 ID:GBO5Be0T0
>>516
だからさ社内でデータを解析してその結果を大島さんが伝えてるだけだろ
518音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:20:55 ID:D8NjnS0c0
>>516
だ・か・ら
大島氏の周りにはその道のプロがいる
だがあんたの周りにはそんなのはいない
この時点であんたと大島氏は全然一緒じゃない

あんた現場の人間ナメてねえか?
519音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:21:32 ID:FlrxLNMd0
>>516
消えろ基地外
520音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:21:34 ID:8TSw5YWb0
広報部長が発言すると言う事は
社の方針が決まっているという事
521音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:21:41 ID:y8Hp4ul40
ちなみに大島は現在執行役員つう役職な

まぁテレメトリーやらタイムシート分析したら足りない部分や
悪いところはある程度はわかるだろうから言ってることは
正しいんだろうと思うよ

しかしなぁ、自分の会社でバックアップしてデビューさせたドライバーを
社長と役員がわざわざマスコミに向けてああ言うのはあんま感心せんわ
522音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:23:13 ID:SURgS/E60
今一番速いのは琢磨、アロンソ、クビサの三人だよ。
来年は琢磨がルノーで大活躍するのは間違いない。
523音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:23:23 ID:3XjtxLg4O
テレメトリーのデータを比較するとバトンやバリに比べて琢磨はBPやLTにばらつきが多いのな。
10周で約1秒、レースディスタンスだと約6秒も遅い計算になる。
524音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:24:08 ID:GqDC/4JbO
琢磨が全否定されて ヲタは擁護に必死だなwwww
525音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:25:10 ID:SURgS/E60
そういえばシューマッハも琢磨の速さを認めてたな。
琢磨こそが真の天才だと。
526音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:25:13 ID:igQmbFqs0
やったー俺と大島さん同意見だった
立証されたわ〜琢磨は遅いを主張してきた甲斐がありました。
で琢磨は速いって言ってた人は妄想だったの?w
527音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:25:58 ID:1Z65necEO
>>522
自演は?
528音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:27:00 ID:3XjtxLg4O
テレメトリーといえば、セナのデータは酷かった。
529音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:28:58 ID:32Y55r+U0
>>521
俺が思うに、ついにソコまで言わせてしまったってところかな。
蛸と、蛸ヲタってヤツラがね。
モチロン、今宮純なんつーヤツは永久に出入禁止だろうな。
530音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:30:49 ID:SURgS/E60
大島さんってのが何者なのかよくわからないけど
どうもレースを見る目はあんまりない人みたいだな。
琢磨はどう考えても速いのだから。
531音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:31:29 ID:ZsQjJF4Y0
>>521
そんなのはしつこく日本のマスコミが佐藤選手を乗せないんですかとしつこく聞いてるからでしょ
聞かなきゃ答えない
なぜ乗せないんですかと聞かれるからデータ的に現状のホンダのドライバーより遅い解析結果が出てるから
乗せられないと答えるしかないじゃん
532音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:32:23 ID:mj2Lc8jy0
ホンダが一番欲しいドライバーはアロンソだろうな。
最もどこのチームも欲しいだろうけど。
昨年のマクラ、今年のルノーを見ればわかるように
車の開発が一気に進む。アロンソが乗っても遅いんじゃ
車がダメだとわかるけどバトンとバリでは微妙だからな。
533音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:34:07 ID:1Z65necEO
こんな状況でも難癖つけてくる蛸ヲタw
534音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:35:15 ID:gTvCq3LR0
>>526
もともと2ちゃんのヲタとホンダ関係者をのぞいては琢磨の評価は低かったけど、
最近ホンダからの評価も正直になっただけのこと。

以前からシューマッハやバトンを始めとする他のドライバーからは
危険運転や特攻等で非難されてたし、
ホンダ関係を除く他チームからの評価はオファーが全くないことからも推し量れる。

それと同様のごく真っ当な意見を書く人をヲタのひとが
妄想で「アンチ」と決めつけて現実逃避してただけ。
大部分のヲタのひとが今回の件で真の琢磨評に気づくと思う。
535音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:35:28 ID:OJam0SHNO
大島の部下的位置付けがフライとブラウンに去年からなったんだよな。
536音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:46:01 ID:4/a4F0+s0
琢磨に安定感が加われば無敵だよ
537音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:50:39 ID:SURgS/E60
琢磨の開発能力はアロンソ以上とも言われてるのを
にわかアンチは知らないのかな?
ジョーダン、ホンダ、アグリすべて琢磨加入で飛躍的に速くなったんだよ。
ホンダは琢磨手放してひどいことになっただろ。
ホンダは本当に馬鹿なことをしてるね。
538音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:51:06 ID:UlnP761XO
SAFのデータなんかアテにならんだろw
琢磨にしてみれば壊さないように走ってる部分もあんだろうし
エンジンが同じだからって一緒にすんなや
ヴォケ
539音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:52:15 ID:ZsQjJF4Y0
マシンも同じだけどなw
540音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:53:40 ID:yVMoLzrLO
そもそもマシンが違うんだからデータの比較なんて意味ないと思うんだが。
541音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:53:44 ID:D8NjnS0c0
琢磨ファンはF1スタッフ以上にF1の事を分かってる人ばかりなんだな
542音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:56:52 ID:gTvCq3LR0
もろもろ違いを考慮した上で比較検証した結果、
やっぱり琢磨は遅かったってことだろう。

ヲタは自分でマシンが違うから比較できないと言ってるのに、なんで琢磨が速いと言えるのか?
543音速の名無しさん:2008/07/11(金) 01:58:34 ID:FlrxLNMd0
>>542
基地外だからw
544音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:01:22 ID:1smeYNBJ0
広報がここまで言うのが驚きだな

本当に早い日本人はいつか出てこないものか・・・
遺伝的に劣っているのか?まさかまさか。
545音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:01:58 ID:yVMoLzrLO
いや速いとも遅いとも言えないだろって言ってんの。同じマシンじゃないのに
546音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:04:42 ID:UiyQ83p60
04年、05年のパフォーマンスで十分実力は測れるよ
547音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:05:31 ID:SIa5TNAV0
プロが遅いって言ってるのに素人が速いとも遅いとも言えないと言ったところで
どっちの意見が正しいのかは明白だと思うが。

別にバトンやバリチェロより遅かろうが琢磨を応援する、
これでいいと思うのになんで難癖をつけるのかわからん。
548音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:06:46 ID:D+nwndR90
表にゃ出ないだろうが、どういうデータをどうやって解析したのかは知りたいけどな。
549音速の名無しさん:2008/07/11(金) 02:07:37 ID:SpS4bctf0
>>545
だからさ去年のオフの12月4日〜7日のテストでホンダとアグリが全く同じRA107のマシンでテストしてるの忘れてるのか?
そこでの走行データが山ほどあるだろ
550音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:14:35 ID:ETn572j80
仮にデータとしてそういう事実があったとしても、それは言わないのが大人というもんだろう。
以前の福井といい、この発言といい、とても大メーカーのエラいさんの対応とは思えん。
というか、自チームから出て行って、これからシートを探そうというドライバーの
目に見えるパフォーマンス以外のデータについて言及して貶すようなことをする
チームってのを、見た記憶が無いんだけど。
551音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:27:43 ID:VKDFRQ2kO
>>550
琢磨を使わない理由をハッキリ言わないといけない程、マスコミがしつこく聞いてくるんでしょ

琢磨を捨てるんじゃ無くて、出来るだけ使いたいけどあれじゃあ使えんよって
552音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:40:36 ID:ETn572j80
そうかな?妄想含みの穿った見方だけど
既に琢磨側がレースシートが無いなら他でシートを探す
という宣言をして、完全に関係が破綻している。
万が一それで、他所でシートを確保されようものなら・・・・。
そこで事前に琢磨のパフォーマンス不足を印象付けておきたい。
そこで、この発言。 と推測できなくもない。

マスコミがしつこく聞いてこようがどうしようが、その気になれば
いくらでもトボける手はあのに、わざわざ、内部でのデータの
話まで持ち出して話してることに、何らかの意図があるような
気もする。

で、俺的には、例え真実であって、マスコミがしつこかろうが
どうしようが、「道義的」に言っちゃいかんことなんじゃないの?
って思う。
553音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:43:08 ID:28viTrkF0
じゃあ老いぼれバリを琢磨に替えるより、
バトンを同じイギリス人で開発能力抜群のはずのデビに替えれば、
ホンダは丸く収まる訳だw
554音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:47:01 ID:8GetofdZ0
>>552
なあ。文章力もあり、物事の分析力もあり、相手に柔らかく問題提議できるコミュニケーション能力もある君が、
なぜこの世の中で埋もれているか、なぜ自分以外の誰かに英雄崇拝して自己実現への願望を投影しなければ
生きていけなくなったかわかるか?

あくまでも冷静な客観的な見方、これができなくなるからだと思うよ。
ある物事や人物に一度自分を投影しちゃうと、そこから先は、まずそれ有き、な判断しかできなくなる。
それが君の致命的な欠点。そろそろ自分を見たら?
このあと数年後、又、次の投影先を探すのもいいけどさ。いい機会だと思うよ?
555音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:47:17 ID:jCW4f3sF0
>>550
同意。
そういう粋な心配りとかが、今のホンダ上層部には全くない人間ばかりになっちゃったん
だろうな。

これが琢磨じゃなくて、デビや他のドライバーだったとしても言ってはいけないことだよな。
ましてや、不正確なデータ検証かもしれんのだから。近年のホンダの駄目っぷりを見るとね。
556音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:50:19 ID:8GetofdZ0
>>555
逆に見てごらん?だめっぷりからの脱皮。変わらなきゃ、の宣言にも、とれなくないかい?
F1の世界では普通の発言だぜ?
557音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:52:31 ID:D+nwndR90
>>552
まぁ、言う必要の無い事だと思っている人は多いでしょう。
何故言う必要が有ったのかと考えると難しいですね。サポートが切れているなら尚更言っちゃ
いかんと思うし、サポートを継続するにしても意味が無いよな。
558音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:55:50 ID:ss8FxOsh0
バリは終わったドライバーだと
ジャーナリスト連中は言ってるらしいけどなぁ
559音速の名無しさん:2008/07/11(金) 03:58:19 ID:8GetofdZ0
まあそんな俺も、もう一年なんとかBチームもどきにエンジン提供でのっかって
なんとかどうかして琢磨を乗せてやれ、で、本隊で鈴鹿だけ乗せてやってさ、
華々しく引退なり、琢磨の取り巻きサイドの「乗せてくれるチーム探し中、永遠に」ゲームを
させてやるなりしてやれよ。とは思うけどな。

確かに、琢磨がホンダにかかわったこの何年。日本F3での砂かけ事件からここまで
賭けた投資。
ホンダに琢磨がいることで、成績はだせたか?否。車は売れたか?否。ホンダのイメージは
あがったか?否。スポンサーは呼べたか?否。
すべて、琢磨の取り巻きたちが小金貯めただけで終わった。

それでもな。やってやれと。
それでこそホンダだろうと。
もちろん、自分が勤めている企業がそんな無駄金、自分が株投資している企業がそんな無駄金、
使い続けているようなら、自分事なら黙っちゃいないけどなw
俺とは利害関係ないから言えるだけでw
560音速の名無しさん:2008/07/11(金) 04:00:36 ID:8GetofdZ0
>>557
なあ、頼むから冷静に考えてみ?
関係者が親しいマスコミにそれなりの内部情報を提供することは日常茶飯。
それを書いちゃうか書いちゃわないかだろ?って思う冷静な自分も居ないのかなぁ?
561音速の名無しさん:2008/07/11(金) 04:02:13 ID:8GetofdZ0
>>558
バリも。 

562音速の名無しさん:2008/07/11(金) 04:04:37 ID:ss8FxOsh0
そこまで必死なのは
ホンダオタだからですか?
563音速の名無しさん:2008/07/11(金) 04:11:06 ID:8GetofdZ0
>>557
それとな。

冷静に考えるのは無理なら、逆にもっと裏読みしてみ?

何故琢磨が「富士」でカートイベント?って、「ホンダと切れたから」だけでおわりかい?

トヨタと近づいたから。これに尽きなくないかい?

琢磨がトヨタに乗ったらトヨタはどうすると思う?
琢磨が結果だせなければ、琢磨幻想を切ることができ、琢磨のファン層を中島やカムイ、平手やその他の日本人
ドライバーへごっそり移行できる。
琢磨が少しだけ結果を・・万が一出せたら、ホンダにはできなかったことトヨタはやった。琢磨が駄目だったんじゃない、
ホンダが駄目だったんだ、とできる。
ついでに今のトヨタには4シートある。琢磨をとりあえず乗せて、適当にシーズン3戦目で「やっぱ首」だって余裕に可能。
それだけは避けたいホンダってのあると思わないかい?
564音速の名無しさん:2008/07/11(金) 04:24:27 ID:FlrxLNMd0
>>563
おいおい、トヨタの育成プログラムを根底から覆す事態だぞ? そりゃありえんわw
565音速の名無しさん:2008/07/11(金) 04:29:32 ID:8GetofdZ0
>>562
「オタ」ってもんが、嫌いだから。だよ。
もうちょっとF1全体の視点、特異な、ナショナリズム振りかざした世界でのお話なんだってことを
知ってもらいたいから、ですよ。
琢磨の変わりはいつでも居るし、速く琢磨の商品価値下がれって願ってたグループは世界中に星の数ほどいるってこった。

ホンダと縁切りした琢磨が乗れるとすれば、トヨタかフォースインディア。
トヨタに乗れても、その先はいずれ、フォースインディアのような最下位争いチーム。
もう琢磨のワールドチャンプ争いなんて永遠にないわけ。
そのへんは、この先君らも、現実をみるのもいいけど、その琢磨に思い入れしてた期間、自分のリアルの生活に
なんかしらの反動起こすぜ?ってこと。これでも君らへの人間愛から語ってるんだぜ?
そういうの見たくない、そういうの許せない、っていうならF1見るのやめとけ。
566音速の名無しさん:2008/07/11(金) 04:34:46 ID:8GetofdZ0
>>564
他のチームに移籍できるって話よりはあり得るだろw
それに、ホンダと切れてトヨタに寄ったってのは、「乗る」「乗らない」だけのお話じゃないだろ?
今、悟がやってる役割、アグリがやってきた役割、それこそ道上やドリキンレベルまで含めて、
そういうホンダホンダな世界からの決別であり、琢磨は右京なお仕事にって行くわけよ?
にしても、それを書いちゃうマスコミには、今までたくさん琢磨での恩恵あったのかなという。
567音速の名無しさん:2008/07/11(金) 04:55:03 ID:32Y55r+U0
散々世話になっておきながら、さらには自分の不始末のケツまでホンダに拭わせた上に、
ホンダに謝意の一つも述べない蛸。
本社前で旗を振り回し、迷惑メールに電話、挙句に不買運動まで扇動する蛸ヲタ。

同義的に、じゅうぶんカスですね。
568音速の名無しさん:2008/07/11(金) 05:07:24 ID:8GetofdZ0
>>567
それがカスなのかどうかは賛同しかねるけどな

勝負の世界は、「勝てば官軍」「弱肉強食」さ。
琢磨が自分でF1チーム代表兼ドライバーで立ち上がれるのなら、
今までやってきた「愚行」今もやってる「愚行」も、一里塚になろうて。

だがしかし、喧嘩を売ったなら、その反動は受けないとな。受けるしな。
どんなにワールドチャンプなアロンソですら、あのころをもう一度は永遠にない。
強い車持ってるチームを渡り歩いたセナの末路は・・だしな。
顎が何故に馬に擦り寄り続けるか。賢いから。見えてるから。だぜ?

これは、ファンも一緒だぜ?一度喧嘩売った先には、もう戻れない。
琢磨のサポートしているつもりなのか自己投影の英雄崇拝なのかなんなのか知らんが、
結構おまえらの発言は、微妙に影響してんだぜ?

なにがいかんって、アグリがつぶれそうだとなったときから、
そしてそれ以上に、つぶれた時からの琢磨の言動、行動
取り巻きの行動がやばすぎまずすぎだめすぎ最悪最低だわな。
完全、詰んだ。終わり。
後は琢磨を利用したい人に骨のずいまで吸われていくだけ。

わかっちゃいるが、だからこそ、ホンダ、なんとかしてやれよと。
569音速の名無しさん:2008/07/11(金) 05:20:45 ID:8GetofdZ0
あ、言い間違えたな。
だからこそ、ホンダ、なんとかしてやればよかったのに。だな。

もう詰んだ。詰んだからこその、琢磨サイドの「色々なチームと交渉してます」であり
「あくまでもF1に」であり。

ほんとはわかってるだろ?おまえら。おまえらの人生の象徴だろ?
だから、まじ、琢磨を通して自分を見つめなおせ
生き方、物の見方、学ぶべき対象、憤るべき対象を今一度見つめろ。
570音速の名無しさん:2008/07/11(金) 05:29:03 ID:UwJrWws50
スポニチ 5月22日  ホンダ 琢磨の起用に否定的

 ホンダの福井威夫社長(63)は21日、スーパーアグリのF1撤退で
シートを失った佐藤琢磨(31)の起用に否定的な見解を示した。同社長
は会見で「世界一を狙っているわれわれは、それに見合うドライバーを乗せる。
日本人だからといって乗せるつもりはない。(今季ノーポイントの)
バリチェロに勝つのも難しい」とバッサリ。
http://www.sponichi.co.jp/car/news/2008/05/22/01.html

2004年8月24日に栃木研究所にてジャーナリスト向け技術プレゼンテーション
「2004 Honda Meeting」が行われた。会合でのデモンストレーションとして
テストコースにてF1マシンの走行が行われたが、ドライブはテストドライバー
ではなくなんと福井本人によるものだった。3周のみの走行だったが
最高速度は292km/hに達したという。F1走行後、今度は2輪GPマシンにて走行
エンジンの扱いが非常に難しいとされ、F1よりも遙かに加速Gが厳しいと言わ
れる2輪GPマシンも乗りこなした。それ以来、「世界一速い社長」と呼ばれる
ことがある。
571音速の名無しさん:2008/07/11(金) 05:29:54 ID:iBQxydEC0
【AUTO SPORT】7/17号 24〜25P  琢磨F1復帰について語るホンダ大島モータースポーツ執行役員
Q.フォースインディアへのエンジン供給、および琢磨加入の可能性は?
「エンジン供給はまったく考えていない。話をしている事実もない。
 琢磨を乗せてくれと頼んだりもしていません。」
Q.琢磨のドライバーとしての能力の評価作業をすると言明していましたが?
「データ分析はしました。スーパーアグリでの走行データとか、
 うちの(ホンダF1)ドライバーとの比較とかですね。」
Q.その結果は?
「うーん すばらしいとは言えないですね。
 現在のホンダF1のドライバーと比較しても・・・
 我々に必要なのは勝てるドライバーですからね。」

長年レース畑を歩いてきたホンダ執行部からきっちり実力を評価されてますね、佐藤
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572音速の名無しさん:2008/07/11(金) 05:34:29 ID:O6pLcANB0
なんか長い文章ばっかの話し合いになってきたな・・・
そんなことはともかく俺も>>550には、同意で、福井さんの発言も、他のチームは何にも考えちゃいけないだろうが、
この世界だって、そんなに批判をドライビング(あそこでのアレはないだろうとか、今回のマッサみたいにまぁ新聞ではあるが)に対してはたまにあるが
、レーサーのレベルまでいちゃもんをつけて言わないから、明らかおかしい話だろう。
しかもビルヌーブにだって、言わなかっただろ?その時点で、最悪な人と同時に最低だ。思っても言っちゃ行けない。
>>559じゃあジェンソンが優勝したりバリチェロが加入して売り上げ上がったりスポンサーきたか?
あるなら、詳細みたいなの出して比べろ。そして納得させろ。しかもアースカラーにした時点でスポンサー来てねぇだろ。
しかもそれが2006年にそのカラーに下したなら、琢磨のせいとかあるかもしれんが、2007年だったから、
よっぽど2人に問題あるんじゃねぇの?しかもアロンソが来るならスポンサー付くみたいなのあるまで、そんなスポンサー話なかっただろ?
どうなんだよ・・・
573音速の名無しさん:2008/07/11(金) 05:43:32 ID:32Y55r+U0
>>568
ホンダだって、何とかしてやりたい気持ちは有っただろう。モチロン、F1以外で。
しかし蛸が言うにはルマン、インディは断った。蛸ヲタに関しては同文。
つまり君が言うところの最低最悪の事をやられたからこその、反動たるエライさんの発言だろう。

よって何とかしてやれる事は、もうやり尽くしちゃったワケ。
574音速の名無しさん:2008/07/11(金) 05:49:43 ID:wwI8Oq/I0
 F1琢磨今季限り?英紙が「解雇」と報道

F1ドライバーの佐藤琢磨(25)が、今季限りで解雇される可能性が
浮上した。6日付の英大衆紙サンは、ジョーダンが来季、佐藤の代わりに
エディー・アーバイン(36=ジャガー)を起用する意向と報じた。
スポンサーのたばこ会社ベンソン&ヘッジズが、支援続行の条件として
アーバインの起用を求めているという。佐藤は2年契約だが、今季完走が
2戦しかないため、解雇報道が流れている。
7日開幕したF1第8戦カナダGPの会場でも、この報道が関係者に
衝撃を与えた。

ルーキーイヤーからこれだったし。。。。
結局6年居てもSAFにメインスポンサーすら引っ張ってこれなかったし。。。
BAR=ワークスに残ってたらどうなってたか、想像は容易。。。
575音速の名無しさん:2008/07/11(金) 06:00:24 ID:PlJR//xu0
「おい、佐藤!」怒りに震える怒号にも似た声が
琢磨を引き止めた。声の主はTOYOTAの冨田務チーム代表だった。
富田代表は琢磨の肩を掴み「ルールを守れよオイ!スーパーライセンス持ってんだろ?
私はね、君の様なドライバーはF1GPには不要だと思うし、GPの誰もがそう思ってるんだぞ。」
ここまで言った時、BARのマネージャーが琢磨を抱える様にして二人を引き離した。
琢磨はこの時何も言わなかったが、2時間後にレース専門誌記者相手の会見では
「今日のアクシデントは彼ら(TOYOTA)にも言い分がある様に僕にだって言いたい事はある。
僕のことをGPには不要だと言うTOYOTAの傲慢さには本当に失望しました。こういう彼等の態度は
今に始まった事じゃないけど、F1に参戦して数年しか経験の無いチームがGPを我が物顔してるのは
正直腹が立ちますよね。
                              プッ
576音速の名無しさん:2008/07/11(金) 06:04:48 ID:AGzphCFv0
蛸ヲタの妄想とは違い
蛸の数々の特攻事件を唯一レーシングアクシデントだ と擁護
していたのがニック・フライだけだったと言う現実。
577音速の名無しさん:2008/07/11(金) 06:34:11 ID:ss8FxOsh0
>>569
お前、名誉毀損で訴えられるぞ
とりあえず、今日中に通報しとく。
578音速の名無しさん:2008/07/11(金) 06:36:13 ID:27a6+Tss0
>>575
これ本当なの?
富田が怒ってたのは知ってるけどこんなにはっきり言ってたのかw
579音速の名無しさん:2008/07/11(金) 06:42:28 ID:OJam0SHNO
去年のウィング騒動前後からの琢磨や琢磨周辺の
ホンダネガティブキャンペーンにホンダは怒ってたってことか。
580音速の名無しさん:2008/07/11(金) 07:28:18 ID:8GetofdZ0
>>572
かつて2ちゃんで一生懸命噛み付いてきたやつの中で
最後に

>どうなんだよ・・・

なんてわびしい締めくくりされたのははじめてだよ
お前に泣けて乾杯
581音速の名無しさん:2008/07/11(金) 07:36:33 ID:tuJus0a50
少なくとも、琢磨とホンダの共倒れはなくなった訳だ。
双方にとって良いことだと思うよ。
582音速の名無しさん:2008/07/11(金) 07:38:35 ID:8GetofdZ0
>>577
名誉毀損についてよく勉強してこい

そしたらお前の>>558の書き込みのほうがやばいってわかるだろうて
583音速の名無しさん:2008/07/11(金) 07:40:32 ID:owy6q5bv0
佐藤 もういいよ おとなしく国内に引き下がれ  
584音速の名無しさん:2008/07/11(金) 07:59:57 ID:Bf5iW1n3O
国内で負けるとか我慢できないんじゃないかな
3rdも断り続けるぐらいだ
なのに国内でショボイ結果出しちゃったら二度とF1へのあがり目は無い
若けりゃ話は違ってくるけど年齢的にはもう下から上がろうとしている
若手のちょうどいい踏み台年齢だもん
585音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:11:14 ID:ZjonT2zCO
>>575
ソースは?
586音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:29:16 ID:uxeFNL/Z0
琢磨も単なる我侭野郎だな。ビルヌーヴの気持ちが少しは分かったか?
琢磨ごときがF1に戻れるわけないだろwF1から一旦はじき出されたらほぼ戻ってこれない。
テストドライバーも嫌がってるんだろ?こんなの取る意味がないよ。
587音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:30:50 ID:owy6q5bv0
ライセンス剥奪は井出より琢磨が相応しい
588音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:32:11 ID:6X/t/Gup0
大島さんが適切な分析をしてくれたので諦めが付きます
ありがとうございました
589音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:38:47 ID:Cn4zRH+X0
ホンダのTDを断ったのは明らかにミスチョイス
それを受けるかどうかでホンダ執行部の評価、方向性も違っていた
はずだ、今後もしバトンが移籍した場合フライ温存だとTDを快く
受けたデビッドソンが当然第一候補になる、苦行に立ち向かわずに
良い立場など望めるわけが無い、蛸は身の程をしれよ。

ホンダ以外のF1チームからオファーなんか全く無いんだから。
590音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:42:24 ID:zhR2Fe4s0
そりゃな、もしクルサード先生の打診だったらなTDつーわけにもいかんがな
糞蛸なんざホンダTDで上等の大成功、奇跡的オファーだろすでに。
591音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:46:35 ID:gnfRP95X0
福井社長が乗ってもBARで2ポイントは獲れる!
592音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:49:56 ID:XHLoiwog0
蛸は遅いので要らないとハッキリ言わず、あいまいな態度を取り続けることで
SAF1っていう生まれから不幸なチームが出来てしまった面もあるわけだ。
おかしいじゃない、ドライビング能力を評価してないのに、
モンスターペアレントならぬモンスターヲタの言いなりで
シートを用意しなきゃいけないなんて。
今後の日本人ドライバーの為にも良くないよ。
593音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:52:47 ID:ZjonT2zCO
モンスターヲタww
確かにSAFプロジェクトのHP見てるとそう思うわ
594音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:55:19 ID:Ah2gxzgu0
琢磨のせいでホンダ日本人枠消滅w
憎きドライバーはきっちり表彰台で結果出したバリチェロ
しょちゅう得点する日本人ルーキードライバー
運も実力も無い糞ドライバーの末路w
595音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:57:37 ID:LL9qUoaOO
>>585
さんざん既出。

>>589
ホンダのTDは誰なの?
596音速の名無しさん:2008/07/11(金) 08:59:15 ID:cFm1160f0
まぁ、みんなの意見をまとめると

琢磨のことが心配でもっとF-1サカースで頑張ってほしいてことだな。
597音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:02:08 ID:Ah2gxzgu0
ヲタが数十億カンパしてインディアに蛸をねじ込む、なら頑張ってくれw
598音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:04:19 ID:8GetofdZ0
今や、そのモンスターオタを必死に囲い込み、引き連れようとしているのが
観たまま実況今宮とくるから世も末。
この、いつでも自業自得で周囲から包囲網食らってる琢磨を、軽くほめちぎったり
軽く琢磨の包囲網に物申したりするだけで、どわーっとモンスターオタが感謝と賛辞をくべてくれる快感ってねw
かつていかほどの組織や人物がその麻薬に手を出し、そして中毒から脱すべく離れたとき、その副作用で
モンスターオタから反動と罵倒をあびせられ逝ったか・・・
一番その麻薬にどぷーりしたのは、まぎれもなくホンダであるわけだがw

けど、今宮が最後じゃないんだぜ。この先もっともっと色んな出演者がきっと現れ、時代はめぐる。
まあ、F1関係者としては今宮が最後だろうけど。
599音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:04:58 ID:/JzsxB2l0
ソース、ソースつーけど蛸の悪評はさんざん出尽くしてるわけで

それよか、蛸が本当は速いって言うソースと客観的証拠を
一度ぐらい出せよヲタは。
600音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:05:19 ID:8GetofdZ0
>>596
Fm1サーカスの間違いじゃないか?
601音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:12:30 ID:YZ7HQ5Fn0
トヨタの代表が、琢磨はF1には不必要って怒ってるのに
琢磨をトヨタに乗せてみてとか、非現実な妄想を考える琢磨ヲタってなんなんだろう
602音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:15:43 ID:8GetofdZ0
>>601
いつの代表だよww あ、まさか・・・
それは、、富士でのたばこ中事件など、数々の失態で出世争いから確実に転落し続ける富田へのウホな愛情表現かえ?
603音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:17:53 ID:zVGbIl1U0
てか、持ちタイムがバトンより周1秒遅い蛸が
バリチェロにアマチュア認定された蛸が、それらに走行データを提供するTDとか
トゥルーリに危険な運転の常習犯、F1から出てってくれって言われた蛸が
トヨタとか元からあり得ないんだが。。。
604音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:19:48 ID:QE6vzt6j0
富田が琢磨に言った言葉は本当(ケツ2行は捏造)だが、
見事にブーメランで自分に帰ってきたな。
605音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:21:21 ID:8GetofdZ0
もし現在、水面下でトヨタが交渉の場に関わっていないなら、トヨタも成長したんだな と認めるぜw
いずれは、その時にモンスターオタを引き連れている場末のマスコミが、今年の琢磨を取り巻く一部始終をまた暴露するだろうて。
606音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:22:27 ID:8GetofdZ0
>>604
しかもその自分に戻ってきたブーメランは、いまだに富田の尻にぶっささっているとかいないとか
607音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:22:28 ID:N5Urwh0r0
ヨタ富田云々よりホンダで実権の有る管理職・執行部が要らないってさw
608音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:24:23 ID:LL9qUoaOO
昨日も言ったけど、
やっぱりこんな状態で琢磨がF1に残留なんかしたら、
F1の公平性はどこに消えたんだ?って話になるよな。
609音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:25:49 ID:8GetofdZ0
>>607
ちょっと待て。その中にバナナ大好きロスブラウンは入っているのか?
610音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:26:03 ID:GUfAroRS0
       今度な…
         |/         γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  琢磨のどこが速いんだ いい加減教えてくれお!     
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


611音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:33:09 ID:zJTM2Uof0
レーススタートから消える速さは世界最速だったな。
612音速の名無しさん:2008/07/11(金) 09:43:30 ID:klEjkKUU0
もしカズキがニコに1vs37得点でぼろ負けして、フランクに要らないドライバー
認定されたとして、ホンダがバトンのチームメイトにカズキを採用する可能性は0% 。
613音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:00:05 ID:UiyQ83p60
中嶋はバトンタイプだよね
だから蛸ヲタに叩かれる
614音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:01:18 ID:pE0BFRNxO
まぁたぶんイギリスで蛸のマネージャーが他のチームに出入りしてるの見て、ホンダの公報のおっさんが、あいつはたいしたことないよ、と先手うったんじゃね。でもあんまり他のチームではこういうの聞いたことないよな。
615音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:02:21 ID:NHSXAAxw0
>>613
蛸の37倍得点する能力を持ってることを認めてどうするw
616音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:04:05 ID:UlnP761XO
日本人でちゃんと引退会見出来たのは中嶋親父ぐらいだろ
亜久里とかなんとなく終わったって感じだし
まぁ中嶋の場合は年齢や全レース引退ってこともあったにせよ
日本人には厳しいな
617音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:08:34 ID:GHUP+75d0
お抱えのチームからライバルチームに移る例は好成績を評価され「引き抜かれる」て例しか無い
マクお抱えハイドフェルド→BMWに鞍替えとか
蛸のように最低得点能力も無い執行部に要らないと明言された
ドライバーがライバルチームに移籍した例など聞いた事も無い。
618音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:09:25 ID:0qnVXA4a0
ここ最近ホンダ本社から琢磨を見限った発言多くなったね
金出してんだからゴリ押ししても同じ日本人大事にして欲しかったなぁ
619音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:12:20 ID:UiyQ83p60
>>615
中嶋が軽ーく1点とったら、「なんだ1点かよ」みたいな言い方されるのに、
たったその1点をとるのに必死に目をむき出して走らなければいけない奴(チームメイトは同じ車で10連続入賞)とはそれは違うさ
620音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:17:14 ID:4r6J1Ctw0
トヨタは産廃引取り業者じゃねーんだよ
インディアに17億リサイクル費払っても引き取り手ないんだろw
621音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:24:43 ID:4r6J1Ctw0
>>618
金出してるんだから、まともな勝てるドライバーを採用する のほうがよほどまともな発想だろw
622音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:26:22 ID:0qnVXA4a0
>>621
日本人じゃ無い君には関係ない話だから巣にお帰り
623音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:27:58 ID:OJam0SHNO
>>589
デビは無い無いw
624音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:30:49 ID:4r6J1Ctw0
>>622
プッ 仮にBARのシナ人ドライバーが蛸と同じ成績だとしても
金出してるからホンダは憂慮したれ、と言うのかw
625音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:33:16 ID:pdTFy8kq0
蛸ヲタはデビの本家TDなんか無い無い、あるなら琢磨ってずっと言ってたんだがな。
てかデビはホンダを一度も解雇されていない、順当に持ち場に復帰
したと考えるのが妥当。
626音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:35:56 ID:7LbmbaoN0
国籍、人種関係なくチームメイトに37対1で負けたら、そこで終了ですよ、普通は。
627音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:36:19 ID:UlnP761XO
バリチェロは結果を求められたベテランにもかかわらず2年間は結果0だろ
琢磨の04、05の2年間よりひどいだろ
628音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:38:53 ID:ulS1BqGs0
アホばっかりだな蛸ヲタ、リア厨か。
629音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:41:20 ID:0qnVXA4a0
>>624
ごめんね、何を言いたいのかよく解らない
からかってんじゃ無くて本当にw
630音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:41:36 ID:JtwwK33x0
>>627

バリチェロ

優勝回数 9
通算獲得ポイント 519
表彰台(3位以内)回数 61
ポールポジション 13
ファステストラップ 16

佐藤

優勝回数 0
通算獲得ポイント 44
表彰台(3位以内)回数 1
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
631音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:44:37 ID:UlnP761XO
>>630
福井社長ですね。分かりません。
632音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:48:38 ID:e5XYowkV0
>>627

04年

1 M.シューマッハ
(フェラーリ) 148
2 R.バリチェッロ
(フェラーリ) 114
3 J.バトン
(B・A・R Honda) 85


8 佐藤琢磨
(B・A・R Honda) 34
-----------------------------
05年

3 M.シューマッハ
(フェラーリ) 62
8 R.バリチェッロ
(フェラーリ) 38
9 J.バトン
(B・A・R Honda) 37


23 4 佐藤琢磨
(B・A・R Honda) 1


一人異次元、クラスBな奴が居ねーかw
633音速の名無しさん:2008/07/11(金) 10:53:26 ID:tuJus0a50
>>616
右京もF1引退会見したよ。
「来期のオファーはあるけど、後進に道を譲る時が来たと思う」
って内容だった。
中嶋父は
「運転技術も機械の改良もやれることはやって、もう駄目だとわかった。
F1がレースの最高だから、それを降りたらもう他は乗らない」
って内容だったと思う。

日本人に限らず、F1乗って引退発表や会見できる人って、成績に関わらず立派だと思う。

634音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:00:31 ID:ep4jQ44o0
己の引き際を知っている人は美しい去り方をする。
琢磨の場合晩節どころか、F1シートを得るまでが
既に薄汚れているため、穢れた道しか歩めない。
635音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:01:30 ID:4c3iVfTN0
バリバリ伝説の梅井松夫に駄目出しされたら終わりだな蛸も。
636音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:07:58 ID:YZ7HQ5Fn0
もう蛸はいいよ
日本人なら塚越や武藤にチャンス与えたほうが有益
15歳の有能な子いるんでしょ F3から面倒見て18歳くらいでテストドライバー
20くらいでレギュラーで頼む 31歳のドライバーじゃ夢がないんや
637音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:13:50 ID:SAEN1MGS0
在英日本大使館に押掛けちゃんったからな。
あれは致命的だぞ。

F1はグローバル企業の広告宣伝で成り立っている。
そういう企業が最も嫌うことは、広告塔が政治性を持つことや人権的スキャンダル。

佐藤はもうF1を諦めたから、本業に腰を据えて頑張るつもりなんだろう。
638音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:20:58 ID:7GwheC2I0
蛸の政治活動よる企業イメージの失墜は大きいな
んでパーソナルスポンサーのアサヒ飲料=アサヒビールのCEO
は根っからの反シナ、作る会に資金提供する極右ときてる
ただでさ極めて低評価の成績しかあげてないのに
どこまで理解してスポンサー活動してんだろな、何も考えてね?こいつ。
639音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:25:31 ID:zM4wJ3JO0
HONDAはシナに生産工場が有るから、まだマシだったのかも知れないけど、トヨタドライバー
が親シナ、反政府なんてやっちゃ一発で首飛ぶよ、公私共に危険なたっくんだね。
640音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:28:04 ID:0/OJ4fqa0
バトンが敗戦国ドイツ民に謝罪・補償の為に英国政府を批判する絵を想像してみたw
641音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:35:53 ID:NBT5V17n0
子供のころどっかで見た顔だと思ってたら
福井社長ってモト神のフレディ・スペンサーのエンジン作ってた人なのな
そんな根っからの技術屋に琢磨駄目出しされたのかよ。。。
642音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:39:07 ID:D8NjnS0c0
てか今のホンダの重役って、ほとんどがホンダ創成期の技術屋じゃないか?
大島氏はどうなんだろう
643音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:40:38 ID:NBT5V17n0
>>638
アースホンダに首尾を振ったのかも
でもそのアース構想自体が燃料ばら撒くF1では受け入れられてないよね。
644音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:43:53 ID:ep4jQ44o0
>>643
常識的に考えて環境問題でアレコレうるさいから
しぶしぶKERS導入したんだろ。
645音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:45:31 ID:QE6vzt6j0
2007年、そんな遅い型落ち車に乗った琢磨に

初Q3進出されて、ホンダ勢初ポイントとられて、
カナダではポイント差4倍にされ、
アメリカGP以降本家圧力でアグリのマシンの改良を出来なくさせ、
アグリがテストで好タイムが出たリアウイングを取り上げたのに、
ベルギーGPでアグリメカニックのお手製ウィングでリミッター作動付きの
型落ち車にストレートでぶち抜かれ、
「あれは昨年の優勝車だから」と新車でテストしまくりなのに
言い訳する位に立場が逆転するとは思わなかったな。
646音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:47:09 ID:QE6vzt6j0
>>645
ミスった。
2007年、型落ち車に乗ったそんな遅い琢磨に

の間違いね。ファビョら無いで見てね。
647音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:48:22 ID:RFNiwMZ60
ホンダ本社側は商売面での成立が大前提(とてようやく気づいたかって感が。。)
琢磨の「一発の速さ」を認めてるのはニックフライとバトンだけなんだが
だから必死なんだよ、ミハエルに追突したときも擁護したのはフライだけ
直に琢磨を批判しないのは批判すればバトンのレーサーとしての「速さ」
が議題になるから、そういう意味ではヲタがフライバトンを叩いてるのは本末転倒。
648音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:51:58 ID:RFNiwMZ60
あぁごめん、あくまで一発の速さだよ
レースディスタンスではバトンのほうが明らかに旨い。
649音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:55:26 ID:1PIbSPo+0
スタート直後は速いんだがな
なんでいつもその後失速し、タイヤ交換のたびにタイムが落ちていくのかが謎だったが
まもういいや琢磨は。
650音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:56:07 ID:tuJus0a50
>>637>>638
俺は、これらの件では琢磨は本当に取り巻きに恵まれていないんだなと同情する。

>F1はグローバル企業の広告宣伝で成り立っている。
>そういう企業が最も嫌うことは、広告塔が政治性を持つことや人権的スキャンダル。

こんなの誰にだってわかることで、要はF1は「大人な要素」があるんだから。
琢磨の以前のお詫びにあるように「純粋な気持ちから...」は事実だと思う。
でも、そこに至るまで周りにアドバイスする人間がいなかったのが不思議でならない。

今回もニュースで「レーサーの佐藤琢磨さんがNGO団体の...イギリス大使館に...」
聞いた時、思わずブーとお茶を吹いた。何故この時期に?
俺は、個人の思想を否定するわけじゃない。NGOも反(アンチ)政府だとは思わない。
でもさーもうちょっと大人にならなきゃF1レーサーなんてやってられないよ。
651音速の名無しさん:2008/07/11(金) 11:58:36 ID:XpmNj7aD0
>>645
ワークスの07マシンが出来損ないのブランニューだったから
06BARコピーのSAFとどっこいになったとマジレスしてみる。
652音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:02:24 ID:SAEN1MGS0
>>650
「大人の事情」と書いた方がかっこいいよ。

>でも、そこに至るまで周りにアドバイスする人間がいなかったのが不思議でならない。

元々いなかったわけではないだろうな。
そういう周りのアドバイスを聞き入れないから、段々と人が離れていって
裸の王様になっちゃったんだろうよw
653音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:02:56 ID:/NYAKL500
>>650
おっしゃる通りです、いわば西側資本主義陣営、富裕層の大人のスポーツなんですからF1は。
654音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:05:08 ID:oNo3VP9x0
でも最近はアジア・中東のほうが金持ってんだよな
GP2なんてそれ専用のスペシャルシリーズがある
たっくん知ってるかな、ODAとかw
655音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:05:18 ID:/QMp0BaT0
>>647
それは違うな。
バトン、フライの立場では、
琢磨とバトンは公平な扱いであることが前提となっている。

しかし、我々ヲタの常識では、
琢磨とバトンの待遇には差があったので、
バトンが例え遅くても、琢磨の速さに変わりはない。
656音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:09:15 ID:oNo3VP9x0
>>655
だから具体的にソースと根拠を示しなさいよ。フライが蛸を擁護していたのは事実だからさ。
657音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:09:42 ID:p5Scu6N5O
「複数のチームと交渉中」
ネタか?マジか?
658音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:11:21 ID:SAEN1MGS0
>>657
去年のラルフもそう言ってたよ。
659音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:12:05 ID:GSx/1Is80
根拠不明、なにがなんでも琢磨擁護の基地外ヲタさえ居なければ
もうちょっと琢磨を応援する気になっただろな、正直。
660音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:12:47 ID:QE6vzt6j0
>>651
スタートラインがそこだとしても、
琢磨・デビ  シーズンが進むにしたがって、成長度が低い型落ち車を
       適正にセットアップし競争力を確保。

バトン・プロ  第3戦で初Q3進出と熟成が進んでいる筈なのに、方向性を勘違いして
       成長度が大きい新車を間違った方向に持って行き迷走。
       アグリのテストにまで本家パーツを持ち込むも分家に負け続けたために、
       ついに援助を切るがその後も迷走して、結局シーズン最後に帳尻あわせの始末。

人間は成長するもんだ。
661音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:13:19 ID:ZjonT2zCO
脳内交渉中だろ
実際は全部門前払いw
662音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:14:16 ID:GSx/1Is80
複数のチームと交渉中 って勝手に側で打っとかないと
誰も興味も示さないじゃないか、誰でもやってる。
663音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:15:01 ID:YZ7HQ5Fn0

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (  人____)
       |ミ/  ー◎-◎-)
      (6     (_ _) )
       | ∴ ノ  3 ノ 
       \_____ノ
       ,,-┴―┴- 、    ∩_ 琢磨とバトンの待遇には差があったので、
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ バトンが例え遅くても、琢磨の速さに変わりはない。
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/

664音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:16:50 ID:tYmaQm8X0
ま何処のチームからも打診は無い、なんて自分でリークしない罠
居間宮氏いろいろやってるなぁw
665音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:20:40 ID:j64dRKRk0
現実は何処も無いのは
蛸にボロ勝ちしたフィジコでさえインディアに持参金持ちで入ったのでばればれw
666音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:22:22 ID:pE0BFRNxO
まあどちらにしろ、そこら辺にいる幽霊レーサーより、真のレーサーだよ。でも一昔前のタイプやね。  インドしかチャンスはないだろなぁ。インドクラスだといつもドラ確定遅いし、ヤバス。
667音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:24:46 ID:p5Scu6N5O
フライがどうかは知らんが、バトンって明らかに蛸に対する偏見を持ってたよな?
何処かのレースで、蛸がバトンに追い付いた時に、チームラジオで「蛸の方がペースがいいから先に行かせろ」という指示を無視して抑え続けてた事があったし。
668音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:29:20 ID:NxtrfR/P0
>>667
それ偏見っていうのもどうかと
現場ではケツにくっついてアピールすれば「抜かせないバトンが悪い」
ってなる訳だし、そこまで攻めきれてなかったような。

鈴鹿なんて2ストップのバトンをオーダー無しの3ストップの琢磨が抜けなかったんだよ
おりゃ現場に居たんだ、あれで熱が冷めたわ。
669音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:30:21 ID:SAEN1MGS0
バトンが佐藤を見下していたのは確かだろうね。

あと、イギリス人にとっての英F3の位置付けは知らんけど
少なくともレースをやってる若者ならチャンピオンになりたいと思うだろう。
自分が成せなかったことを、わけのわからん東洋人が成し遂げただけでも
嫉妬というか、面白くなかっただろう。
670音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:32:41 ID:NxtrfR/P0
だから結果を出したんじゃないかバトンは、何言ってんだよw
671音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:33:54 ID:ivxG6OKY0
偏見、見下しだけでレースで相手に勝てるとはな
テクニックの差じゃねw
672音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:37:43 ID:SAEN1MGS0
>>671
テクニック(笑)の差だよw

バトンからすりゃ、無線で指示されようが
「俺より遅くて下手糞なクソ生意気なガキ」に譲る気なんて起こらないさw
673音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:38:36 ID:FlrxLNMd0
来年の今頃も「交渉中」とか言ってそうw
身の程弁えてとっととステップダウンすりゃー良いのにw
674音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:39:45 ID:D8NjnS0c0
下位カテゴリーでどんだけ成績残そうが、
肝心のF1で結果出せなかったらF3王者もF3ドンケツも一緒だ
大体それ言ったらライコネンなんてF3で走ったことすら無いんだぞw
675音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:41:26 ID:hcyaFFg60
カズキ「現状ではニコのほうが速い、なんとか食らいついていきたい」

ニコ「モナコでカズがポイントを獲ったのはチームにとってもすばらしい、僕は残念だったが次頑張るよ」

こんな若いドライバーの屈託無い関係は気持ち良い

バトンvs蛸のようなドロドロしたおっさん試合は勘弁な


676音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:42:03 ID:SAEN1MGS0
>>673
佐藤さんは本業に本腰を入れるそうですよ。
活動資金を集めのために「レーサー」できれば「F1レーサー」という肩書きが必要なんですって。
677音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:51:11 ID:23l0LPkj0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
            r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.}
            {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠ ====--、:}
              弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
            ヽ     r'       ノL.ノ
              l`┐ .` ‐ '´     ′|
              .!、{ `、ー、_,.-一 / /!
               |ヽヽ  ─   / / |
               リ _  _,∠二二、\
               {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!
678音速の名無しさん:2008/07/11(金) 12:58:01 ID:WJyhQWJ+0
琢磨、F1復帰に向けて「複数のチームと交渉中」
佐藤琢磨は、現在“いくつかのチーム”と話をしていると述べ、F1復帰の可能性を少しもあきらめては
いないことを示した。
スーパーアグリの活動停止によってF1のシートを失った琢磨だが、それ以降、F1以外のカテゴリーから
のオファーがあっても断ってきたという。モーターレーシングのトップカテゴリーであるF1復帰の可能性を
追い続けるためだ。
31歳になる琢磨は、ジョーダン、BARホンダ、スーパーアグリで90戦に出走し、そのうち14戦でポイント
を獲得。これまでのキャリアのハイライトは、インディアナポリスで開かれた2004年アメリカGPでミハエル・
シューマッハーとルーベンス・バリチェロのフェラーリに次ぐ3位に入ったこと、そして同じ年のニュルブル
クリンクでフロントローからスタートしたことだ。琢磨はF1復帰への道を模索していると語った。
「具体的な話はまだ何もない。いくつかのチームと話をしているところだ」と、スイスのモータースポーツ・
アクチュエル誌は彼の発言として報じている。
「ル・マンやアメリカでのレースに関するいくつかのオファーを断った。モータースポーツの世界での自分の
将来は、まだグランプリにあると考えているからだ」
679音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:00:06 ID:FlrxLNMd0
トヨタに擦り寄った時点で夢のF1パイロットは大きく後退したなw
バカなのか利口なのかよくわからんw

あっ、無茶なオーバーテイクが好きなんだよね?この人。
680音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:00:19 ID:Cr7sNePb0
偉そうな事言うな、ルノーの便所掃除でもしてろよ。
681音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:02:13 ID:D8NjnS0c0
>これまでのキャリアのハイライトは、インディアナポリスで開かれた2004年アメリカGPでミハエル・
>シューマッハーとルーベンス・バリチェロのフェラーリに次ぐ3位に入ったこと、そして同じ年のニュルブル
>クリンクでフロントローからスタートしたことだ。

コンスト2位のマシンに乗っておきながら、威張れる活躍はこの二つだけかよ
682音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:02:48 ID:b3jiRT6xO
>>679

> トヨタに擦り寄った時点で夢のF1パイロットは大きく後退したなw
いつ擦り寄ったの?
683音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:04:34 ID:yVMoLzrLO
何でこんなに罵倒されなあかんのだ?
684音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:06:16 ID:b3jiRT6xO
>>683

2ちゃんねら〜に罵倒されるのは良いことだよw
社会不適合車が底辺から騒いでるだけだからねwww
685音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:07:53 ID:FlrxLNMd0
>>682
カート。
トヨタは一線を画する付き合い(お客様)だろうが、ホンダ陣営は快く思わないだろ、心情的に。
686音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:09:40 ID:qXyaxaKW0
>>683
6年以上F1に居て蛸より下の成績のドライバーとか居ると思う?
あとシナ戦後補償やシナトイレ救済の特亜活動。
687音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:11:37 ID:s6a/UNs4O
>>683
悪いのは全部クソ蛸なのに
蛸ヲタは勝ち目がなくなると、アンチを罵倒してごまかすんだ。
いつもの手だよ。
688音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:11:49 ID:b3jiRT6xO
>>685

カート??
知識不足ですまんがソース元はどこ?
689音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:12:47 ID:J7UFGaJd0
世界が認めた日本のSAMURAI琢磨


やめてくれこんな奴wwwww
690音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:14:52 ID:yVMoLzrLO
>>684 ひどいもんだね。
691音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:14:53 ID:b3jiRT6xO
>>687

勝ち負けなんかあるんだぁ?知らなかったww
仮に琢磨が遅いドライバーだとして、遅いドライバーを応援したらいかんの?んなもん個人の勝手
嫌なら他のスレに行けよww
692音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:15:31 ID:tuJus0a50
素朴な疑問

スーパー・アグリの消滅以来、F1シートを失っている日本の佐藤琢磨だが、ここに来て来季フォース・インディア加入という噂が流れて注目されている。
これはスイスの専門誌『モータースポーツ・アクトュエル』が伝えたもので、それによれば来季同チームは現在のフェラーリ・エンジンからホンダ・エンジンにスイッチ、
これに伴い佐藤琢磨をドライバーの一人に加えるというものだ。
スパイカーF1時代からの契約で現在も使用しているフェラーリ・エンジンは極めて高額であると伝えられるが、これに対してホンダの示した条件は1年でおよそ16億9千万円も低額である上に、
2009年から導入される「KERS」についても技術供与するというプライベート・チームには魅力的なものだが、これには佐藤琢磨にシートを与えることが条件になっているという。

これはガセネタだったの?ホンダが全否定したけどそれはどういうこと?
話はしたけど、流れたから、無かったことにした?
ホンダ側から持ちかけた事になってたけど。
693音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:16:07 ID:FlrxLNMd0
>>688
カートはカートでもゴーカートね。
8月に富士でカートイベント企画中(ジュニア対象?)らしい。
詳細についてのソースはわからん。
694音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:16:40 ID:s59jJYsY0



  仮 に 琢 磨 が 遅 い ド ラ イ バ ー だ と し て



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:17:17 ID:9x0xbIxlO
>>688
富士のカートイベントに出るだか出たんだろ。

ヨタが関与してるかは知らんが。
696音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:18:24 ID:b3jiRT6xO
>>693

>>688
> カートはカートでもゴーカートね。
> 8月に富士でカートイベント企画中(ジュニア対象?)らしい。
> 詳細についてのソースはわからん。
697音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:19:02 ID:b3jiRT6xO
>>693>>695
ありがとう
調べてみます
698音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:19:35 ID:pE0BFRNxO
アンチは日頃のストレスのはけ口にしてんだよ。相手にせずほっとけよ。   どこでもいるだろ、そういう奴。         蛸は就活してダメなら、他考えるだろよ。それでいいじゃん。
699音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:20:14 ID:b3jiRT6xO
>>694が釣れた(^O^)v
700音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:20:57 ID:fM+NjoHa0
蛸がタイヤに問題を抱えたアロンソを抜く直前まで6位上の3位を走行していた
デビッドソン、大ねずみに接触しフロントノーズ壊してリタイヤ。

結論 デビは本当は蛸よりめちゃくちゃ速い。 とかな
701音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:21:25 ID:FlrxLNMd0
>>697
子供のシートは奪わないでねw
702音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:22:04 ID:s6a/UNs4O
>>692
誰にも相手にされてないクソ蛸が、
少しでも注目を集めるために、自分で流したガセなんだろうな。
ホンダとしても、いつまでもしつこく付き纏われて
すげー迷惑してたから、きっぱり否定したんじゃないの?
703音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:23:02 ID:b3jiRT6xO
>>700

デビはリタイアしてないしwww
704音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:23:48 ID:ep4jQ44o0
>>692
佐藤がHONDAの了承も取らずに勝手にインドに話を持ち込んで
既成事実化しようとメディアにもリーク。
結果としてHONDA首脳陣から激怒され、インドからも門前払いされた。
705音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:28:17 ID:J9DaN8M90
      今度な…
         |/         γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  琢磨のどこが速いんだ いい加減教えてくれお!     
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
706音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:28:31 ID:yVMoLzrLO
琢磨が自分でガセ流して何になんだ馬鹿。
707音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:30:27 ID:b3jiRT6xO
噂は噂であり事実は何れ明らかになるよ
ホンダはロス・ブラウンとの接触を再々否定して来たが結果はホンダ入り

亜久里も新チームの代表を再々否定して来たがSAF1誕生
一々振り回されたらきりがない
708音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:31:22 ID:8IWem/9U0
佐藤琢磨、解雇へ
ttp://sports.2ch.net/f1/kako/1023/10235/1023527718.html

新人のころ8戦目で解雇報道が出てきたときのスレがおもしれえええw
アーバイン、マッサなんかが代わりに乗るといわれてたんだね
709音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:31:32 ID:RLagW+Q70
誰でも抜けるミナルディやジョーダンと争ってた蛸
と抜けそうにないフェラーリと争ってたバトンを比べるのに元々無理がある。
710音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:33:41 ID:tuJus0a50
「F1復帰に向けて、複数のチームと交渉中」
琢磨自身のコメントは事実?
これも噂の部類?
711音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:34:05 ID:FlrxLNMd0
>>708
210 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:02/06/09(日) 20:04 ID:DG/VQs+P
確かにあのスタート直後の動きは魅力的だけど
いつかあの大胆さが多重クラッシュを招きそうでチョット恐い

ワロッタw
712音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:34:09 ID:lBdQekQD0
713音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:35:42 ID:ep4jQ44o0
>>710
複数のチームと交渉中と佐藤サイドが思い込んでいるだけで
実際は本格的かつ具体的な交渉はしていないし、どのチームも獲得の意思はない。
714音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:37:14 ID:ghg4z3pl0
756 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 02/09/20 12:29 ID:Y35B3oJ0

タコヲタにも畏敬の念や、謙虚さをもってもらいたい。
ロン・デニス氏ねとか、ライコ辞めろとか、アーバイン遅いとか、
ヒジコて速いの?とか、過去の日本人は激遅!だとか、 EJハゲとか。
それら全てがタコに跳ね返ってくることを知ってもらいたい

ワロス!
715音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:41:09 ID:Jvo1z5L/0
>>617
ハイドフェルドはマクに捨てられたんですけど・・・
716音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:43:33 ID:yVMoLzrLO
>>713 断言できるって凄いね。あんた関係者?
717音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:48:17 ID:CCxnWmnB0
シューマッハなんてミスターメルセデスみたいな人だったけど
結局最後までメルセデスには乗らなかった
お抱えであっても評価されてれば快く送り出しちゃうものだよ
それがチャンピオンになるような器でいいチームへの移籍なら誰も邪魔しない
718音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:52:58 ID:b3jiRT6xO
>>710

なんで本人のコメントが「噂」になるの?頭大丈夫?
但し、交渉って一言で言っても様々だから
琢磨サイドからチームに売り込みをするのも交渉段階
他のチームからオファーがあり条件を詰めてるのも交渉段階
現時点でどのような過程でどの程度の交渉をしてるかは不明だが、「F1復帰へ動いてますよ」ってコメントだろ
719音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:54:56 ID:pE0BFRNxO
これではっきりしたじゃないか。F1では日本人ドラは絶対成功しないと。下位カテゴリで蛸以上の成績はむりだろ。ナメクジが各変してニコにボロ勝ちしてトップチームから誘いがきたら別だろうけどさ。
720音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:55:58 ID:+So2Vw4V0
去年の今頃もAGSがいろんなチームに売り込みまくっていて
トヨタだとかウィリアムズだとかそんな話がでてたはずだぞ
それは相手側から来てくれといわれたものではなくあくまでAGSの売り込み
それでも交渉中にはなる
721音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:57:30 ID:0rBwAeGn0
なんで潔く引退しないんだろうね。引き際はよくわきまえるべき。
自分の力不足でシート失っただけなのにまだF1にしがみつこうとしてるのは見苦しいとしか言いようがない
722音速の名無しさん:2008/07/11(金) 13:59:17 ID:FlrxLNMd0
>>718
交渉中とは言うものの、ぶっちゃけ 打診 だろ。
723音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:00:21 ID:/re49EcN0
まあ交渉してるのは本当だろうけど、チーム側とすれば他に
乗せたいドライバーがいるから、琢磨の優先順位はずっと低いんだろうな。

去就が決まるとしても他のドライバーのシートが全部埋まってからに
なるでしょう。
724音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:00:34 ID:aDujJy09O
インデイアに持参金持ち込みでようやくシート得たフィジコ
フィジコにボロ負けしてオファー多数の琢磨 スゲーw
725音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:01:01 ID:b3jiRT6xO
>>721

個人の人生に自分の美徳を押し付けて語るなよw
「潔く」って美徳があるなら潔いドライバーだけ応援しとけw
726音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:03:41 ID:b3jiRT6xO
>>722

現時点では交渉過程がどうなってるか不明
アンタの好きなように思えば良いんでない?
727音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:03:48 ID:pE0BFRNxO
だから、今回手当たりしだい、門叩いて、蛸どうですか?って就活して、だめなら次どうするか、いやでも決めるだろよ。奴がそうすると決めたんだからいいじゃないか?でも今の蛸だとちょっと交渉するにもネタが弱いわぁな。
728音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:07:29 ID:b3jiRT6xO
>>719

チームメイトは最大のライバルでも、チームメイトに勝ったからって評価とは別
ライコネンはハイドフェルドに負けたが評価はハイドフェルド以上だった
トゥルーリはモナコでも勝ちアロンソ以上にポイント獲得してたが途中解雇
チームはポイント表だけ見てドライバーの善し悪しを判断してないから
729音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:10:35 ID:FlrxLNMd0
>>726
琢磨の実力からしてごく普通だよ。余程のサプライズがない限りねw
730音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:16:49 ID:pE0BFRNxO
インドに、アグリで一からチームを引っ張っていた経験があるから、どうですか?としかアピールできるとこが浮かばん。でもフィジがいるしなぁ。     他のチームにはどうアピールできるんだ?
731音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:18:47 ID:++0JL1SO0
アピールできるだろ持参金たっぷり持っていけるんだから
732音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:26:41 ID:pE0BFRNxO
ホンダの公報のおっさんの、話がマジなら、そんなに持参金持っていけないような。その点アロンソはでかいスポンサー持ってるよな。
733音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:33:43 ID:p5Scu6N5O
>>732
腕は確かな上にデカいスポンサーか、世の中不公平だなw
ま、人間的にはアレだがw
734音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:40:31 ID:tuJus0a50
サンタンデルがアロンソがフェラーリなら3千万ユーロ出すってさ。
ところで3千万ユーロって日本円でいくら?
735音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:44:08 ID:D8NjnS0c0
>>711
何という予言者w
736音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:44:49 ID:ep4jQ44o0
腕が確かだからデカいスポンサーがつくんだろ。
アロンソに投資すれば見返りがあるが、琢磨に投資しても
最終的には蛸ヲタの不買運動しか残らない。
737音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:49:38 ID:++0JL1SO0
蛸は2004年にfシートが決まったときF1racingで史上最大の持参金持ち込みドライバーとして書かれてた
確かホンダのエンジンなど現物持込を入れると44億円相当とか
738音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:49:50 ID:D8NjnS0c0
>>721
進退時期は選手自身が決めれば良いし
(まあ行くところが無くなって強制的に引退状態になるのがほとんどだが)、
「F1にい続けたい」って気持ちを持つ事自体は悪いとは思わない


だがそれならいつまでもホンダパパにすがりついてないで、自立してやってみろと思うけどな
「レギュラーじゃなきゃヤダ」なんて駄々こねてないで、
なりふり構わずテストドライバーからやり直すぐらいの根性見せろっての
739音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:55:23 ID:tuJus0a50
3千万ユーロ、自分で調べた。48億円ぐらいみたい。
>>737
今の琢磨なら、どのぐらいの持参金でインドへ行けますか?
フィジケラでいくらぐらい払ったんだろ?
740音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:57:15 ID:j/owuS5c0
腕なし金なしコネもなし
あるのは日本人モータージャーナリストの提灯記事ぐらい
741音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:59:09 ID:ep4jQ44o0
>>738
トップチームのレギュラーじゃないとイヤだと言ってたなw
舌の根も乾かぬうちにインドとかどんだけ節操の無いクズなんだwww
742音速の名無しさん:2008/07/11(金) 14:59:57 ID:D8NjnS0c0
>>740
コネだけはある
自分の為のチーム作ってもらえるぐらいのやり過ぎなコネが
743音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:01:51 ID:LL9qUoaOO
>>730
新興チームで1stドライバーになりチームを引っ張りました。
結果? 聞かないでくださいよ…
744音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:01:56 ID:ooN/aAq10
>>738
F1に残るために、ホンダパパにすがり付いてるんですが!

あなたバカですか?
745音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:04:19 ID:D8NjnS0c0
>>744
だからいい加減自立しろっつってんだよw
今まで入ったチーム、ぜーんぶホンダパパの口利きだぞw
746音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:04:40 ID:4zyCgV4Z0
なんじゃ?この感情剥き出しのスレは
747音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:05:08 ID:WY+Uqy3c0
ホンダの紐つきでなく
自分の力でシート獲得できれば蛸ヲタ以外の人間の見方も変わるだろうね
インドにホンダエンジン値引きで乗るならああまたかって感じ
748音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:05:30 ID:pE0BFRNxO
2004年のBAR時はエンジンと抱き合わせだろ。今回は一応大島のおっさんが否定したし、あんまり持参金もっていけんだろ。まぁ最終的に、エンジン抱き合わせでインドにどうですか?だろうけど。       今回はホンダはそこまでするかなぁ。
749音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:09:29 ID:yVMoLzrLO
大島さんが否定したから今インドと交渉してたら琢磨の実力のみで判断されるな。
750音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:10:31 ID:LL9qUoaOO
ヲタは本当に気でも違ったのか?って人が多いな。
琢磨がF1に残ったら健全なF1が失われるんだよ。
751音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:12:56 ID:tuJus0a50
中嶋父がジャッドやコスワースで走ってる時も、ヘルメットとスーツに
HONDAってあったと思うんだ。
あれって、金銭的な援助があったって事?
琢磨の個人スポンサーて、あるの?
ジョーダンの時はブラザーがついてたね。今はアサヒだけ?
来年はインドフェラーリでヘルメットにHONDA?
752音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:16:09 ID:WY+Uqy3c0
>>751
そうだよお金出してる
753音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:16:17 ID:LL9qUoaOO
ヲタはグロックのキャリアを見てくれ。
ジョーダンでのキャリアで大きく失敗したわけでもないのに、
あまつさえポイントまで獲得しているのに、
シートが無くなったら次はないものなんだ。
下位カテゴリからやり直して復帰まで3年掛かってるんだよ。
754音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:16:58 ID:ooN/aAq10
>>750
あなたの言う健全なF1って何ですか?
755音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:20:08 ID:0rBwAeGn0
クソ蛸もGP2でタイトル獲ればチャンスはあるかもしれない
下位カテからやり直すか
756音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:21:59 ID:LL9qUoaOO
>>754
実力主義。
F1は世界最高峰でなくてはならない。

スポンサードするのは構わないけど、
ただ自国の選手を乗せたい為だけに手段を問わないやり方で無理矢理乗せてしまうのは絶対に間違ってると思う。
757音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:23:18 ID:yVMoLzrLO
だからホンダは否定したんだから後は琢磨次第なんだからいいじゃねえか
758音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:29:52 ID:LL9qUoaOO
>>757
そこは否定してないよ。
琢磨もホンダもがんばればいいさ。
それを許したらF1の名が廃るんだから、関係者は正しい判断をしてくれることを願っているよ。

ただ、琢磨のシート獲得に際して奨励金をつけるってのをホンダは公言しちゃってるよな。
759音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:31:40 ID:yVMoLzrLO
俺もできるかぎり琢磨にはホンダなしでF1に残ってほしいけどな。そう意味では大島さんの発言は腹立つけど少し嬉しいな
760音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:35:07 ID:QE6vzt6j0
ホンダの大島さんが現状の首脳陣とドライバーを批判するわけない。
だって、自分が責任者だからな。
責任者が否定するってことは、自分の決定を本社に否定することになる。
現状を支えるのも大島さんなら、当然、その失敗を背負うのも大島さん。
そんな立場の人間が「琢磨の方がいいなー」なんて思っていても言わないよ。
それが社会人というもの。
761音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:40:52 ID:tuJus0a50
>>754
あなた的にはさ、TATAの支援で、カーティケアンのシートは安泰です。なF1って健全だと思います?
762音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:41:21 ID:ooN/aAq10
>>756
貴方に聞きます。
比べようの無い例えかも知れませんが。

ドライバーA=実力自体たいした事無いが、スポンサーが沢山付いてて
持参金+エンジン付き。チームはそのお金を元に開発をつづけドライバーズ
ランキング5位

ドライバーB=実力はAより有るが、スポンサーがたいした事無い。チームは
資金的な余裕が無く、開発できずドライバーズランキング6位

貴方の考える実力主義では、どちらのドライバーが上ですか?


言っておきますが、俺は琢磨が好きってわけではありません。
ちなみに自分は、ドライバーAのほうが優れていると思います。
763音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:44:31 ID:UlnP761XO
マンセルやチェザリスのようなキャラクターも必要
ってかあってもいいと思うんだ。
764音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:46:35 ID:LL9qUoaOO
>>759
まぁここは意見が別れるとこかもわからんけど、
何度も生き残りに失敗したドライバーを残さないことでF1のレベルが保たれていくのかなとは思うけどね。

トップドライバー間の移籍やトレードに関して政治が絡むのは仕方ないと思うが、
F1規格なのかよくわからないドライバーを残すための政治的駆け引きはどうかと思う。

すまん。なんか話せそうだからツラツラと書いてしまった。
765音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:52:20 ID:LL9qUoaOO
>>762
俺はBだと思う。
持ち込み資金をまったく無視できるほど子供じゃないけど、
F1には夢を見ていたいと思う。

っていうかね、
実力があるドライバーにこそスポンサーは目を向けろと言いたい。
766音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:55:37 ID:tuJus0a50
俺もBだな...
767音速の名無しさん:2008/07/11(金) 15:58:02 ID:ooN/aAq10
へっ!マジに!

俺Aのほうが多いと思ってた。

768音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:00:41 ID:LL9qUoaOO
>>766
その後でチームの運営ががんばればいいんだよね。

>>767
まだそうとは限らない。
769音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:04:43 ID:LL9qUoaOO
アロンソが移籍を先に決めてサンタンデール銀行は前所属チームとの契約をまっとうしてから追いかける、
みたいなのは望ましいと思う。
770音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:05:15 ID:tuJus0a50
>>767
実際ね、ドライバーの資質を評価される期間って1、2年の間だと思うんだ。
最近でアロンソ、ライコネンあたりを見てもね。
トップチームの目ってのはそんなに甘いものじゃないと思う。
だから、「実力自体たいした事無いが」って時点でF1ではAはないと思う。
琢磨だって2004、2005年の2年でF1での資質を評価されて今に至るんだと思う。
771音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:09:05 ID:Ymsgz2kq0
>>762
両方とも大したことないドライバーっぽいので、迷わずA
Bがアロンソ級のドライバーならB
772音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:21:30 ID:tuJus0a50
>>769
ルノーにはINGがついてるからね。追いかけれなかったのが本当だろうけど。
先に、サンタンデルが動いたね。アロンソよりも。
水面下ではライコネン、アロンソで決まってるのかな?ライコネンは来年も行くと断言したし。
だから、この間いじけたマッサがクルクルしたのかな?
773音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:25:20 ID:OnK1zxe0O
私は世界的一流レーサーのタック・サトゥーです
  rtノ从"""`―、
 r";;;;;;;;;;;;ヽ
`/;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ノ;;r"~"" ゙` ゙̄ヾ;ヽ
l;|      i;:|
l;/ __   __ ヾミ|
j{ r―-ミ、 _r―-ミ |;|
{M ィfj>i ィfjニ> |ヒ}
iリ   j    lソi
ヽヽ  r    ノLノ
 lゝ `-´  ′|
 i、{ヽー、_r一 //i
 |ヽヽ ―  // |
_| ヽ___/ /ヽ
774音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:32:31 ID:LL9qUoaOO
>>772
ルノーには付いてこれなかったね。
ルノーはINGが抜けるって話もあるじゃん?
同業他社だからかぶれないってのはあるけど、
それを差し引いてもアロンソは気にしないで好きに動ける状態だからね。
サンタンデールのフェラーリ行きは俺もそう思ったけどw

サンタンデールもできれば同国ドライバーを支援したほうが相乗効果も狙えるし、
そうしたいから先にフェラーリと契約したけど、アロンソのほうはなるようになればいいやって感じでいいと思う。
775音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:36:00 ID:O6pLcANB0
>>645,俺もそう思うよ
思ったんだけど仮にSAF1の2007年の車がHONDAの2006年の車を改良した物だとしよう。
逆に新車にしてたっけ?してなかったとしたら尚更HONDAはSAFの何倍も技術も人員も多いのに、越せなかったことになるし、
新車だとしたら2006にプラスして開発して改良するわけだから結局自分達は2007年に関しては問題であれこれSAFにいえる立場ではないに関わらず、
言っって2008年も妬んでいたらむかつくね・・・
776音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:40:23 ID:MfKxJPLl0
どう見みてもRA106のほうが107より圧倒的に性能いいだろ
今年SA08のポジション見れば分かるじゃんそんな事
SA07は何も改良できないような資金状態でも終盤戦のトルコでデビットソンが
予選11位記録するレベルの車だぞ
前年優勝して88pも獲得してるんだから当たり前
元の素性が抜群なんだから
777音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:51:56 ID:yVMoLzrLO
けど所詮は開発の余地が残ってない一年落ちのマシンだからね。フェラーリF2004でも一年たったらしょぼかった
778音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:53:14 ID:O6pLcANB0
2005年〜2006年の琢磨問題についていえばこうだね。
金持ちAとBが、喧嘩する。
普通なら仲たがいをして相手にしないが、Aが、金(チーム、金支援)で精算する。
その後、いろんな問題が発生する。
こんな感じだね・・・。
779音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:54:53 ID:rsBQtNvlO
たっくんのF1復帰きたな
芸スポにも出てる
780音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:54:52 ID:W93Zr97o0
>>777
2005年のフェラーリは車の問題より明らかにBSタイヤの性能の問題でしょ
781音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:55:05 ID:eKP8lZCZ0
まだ言ってるのかよ。
しつこい奴らだな。
782音速の名無しさん:2008/07/11(金) 16:59:13 ID:L2+3YcT40
なんだかんだで、琢磨スレは伸びるね。
良くも悪しきも。
783音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:01:31 ID:QE6vzt6j0
>>776
それは本家がセッティングの方向性を間違えたからじゃねーかw
3戦目に予選でQ3に進出している車の方向性を見失って、迷走しただけじゃん。
ベルギーGPでお手製改造ウィングに負けたことなんて恥ずかしすぎだろ。

今年のアグリに資金ときちんとした開幕前テストがあれば、今年はどんな言い訳だったんだろうな?

784音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:03:35 ID:W93Zr97o0
それなら何でSA08が本家の上にいけないんだよチーム力なんだろ
マシンの元の性能じゃないんでしょ?
どう見てもベース車両の差だと思うが
785音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:04:45 ID:LL9qUoaOO
>>782
みんな寂しいんだよ。
俺もだけど。
786音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:10:35 ID:f5MJ0jVV0
本家大島さんに「使えない」と言われたんじゃ
ホンダ復帰どころ、F1シート獲得の後押しもしてもらえなさそうだなw
787音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:15:07 ID:ssqaXOTpO
>>784テストもしてないのにまともに闘えるわけない
それにSA08ってRA107の改良型なんだっけ?まぁ元がカモ車だし金なくて改良不能だから論外
788音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:17:53 ID:IWKazO3D0
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/AllCars/233831/

"So we’ve not seen the last of you?"

こう言ってもらえるってことは、今もジャーナリスト連中に人気がないわけではなさそうだ。
どうでも良い人間なら独占インタビューなんてやらないし。
789音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:20:16 ID:ooN/aAq10
>>787
SA08ってシェイクダウンされたんだっけ?

なんか撤退の後に、実は08完成してたなんて話し無かったけ?

勘違いならスマン。
790音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:23:47 ID:xlcqmWW+0
SA08はRA107のことだよ
791音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:26:01 ID:LL9qUoaOO
SA08は走ってないだろ?
792音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:27:22 ID:xlcqmWW+0
はっ今年走ってるだろSA08=107が
108ベースの車はSA08Bな
793音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:36:08 ID:ooN/aAq10
>>792
108ベースの車なんてあるのか?

てっか108って今年の本家車だよな!

それをベースにしようとしてたのか?

同じ車が2台はしちゃマズイだろ?
794音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:36:35 ID:LL9qUoaOO
>>792
ごめん。Bスペのつもりだった。
795音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:37:24 ID:xlcqmWW+0
796音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:39:22 ID:LL9qUoaOO
>>793
フロントセクションが107でリアセクションが108だって言ってたよ。

STRはまんまRB4だよ。
797音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:41:23 ID:xlcqmWW+0
>STRはまんまRB4だよ。



これは違うwエンジンが違うしそれによるギアボックスも違うのでまんまRB4ではないw
798音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:41:34 ID:LL9qUoaOO
あ、待ってw
俺に聞いてないし俺が言っても説得力ないから今の無し。
799音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:43:33 ID:LL9qUoaOO
>>797
たびたび訂正すまんw
どうもアバウトに言ってしまい申し訳ないなw
800音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:44:00 ID:xlcqmWW+0
エンジンが違うということはリアエンドが完全に違うということだぞ
今はエンジンそのものもストレスメンバーとして車体と一体化してるし
801音速の名無しさん:2008/07/11(金) 17:46:29 ID:LL9qUoaOO
>>800
理屈では理解してるんだが説明を簡単に済ませようとしてしまう。
初見の人にはきちんと説明しないとまずいよな。
802音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:24:47 ID:rsBQtNvlO
次のスレタイはこれでお願いしますm(__)m

【ルノーか?】佐藤琢磨【レッドブルか?】
803音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:28:55 ID:rsBQtNvlO
【復活】佐藤琢磨ファンスレッド【なるか?】

お願いしますm(__)m
804音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:30:26 ID:rsBQtNvlO
【人気No.1】佐藤琢磨ファンスレッド

これがいい
お願いしますm(__)m
805音速の名無しさん:2008/07/11(金) 18:39:12 ID:rsBQtNvlO
本スレ立てましたのでファンの皆さまはこちらへどうぞ
【たっくん】佐藤琢磨ファンスレッド其の一
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1215768849/
806音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:19:54 ID:UhoDW4fJ0
◎重複(類似)スレッドは禁止です
 ・同じ組織、メーカー、選手等の話題はまとめて下さい。
  (ファン・アンチ・雑談スレ等それぞれ1〜2つぐらいで)
 ・スレ立ての前に同内容のスレがないか、スレ一覧で検索して下さい。
  検索方法(Win:Ctrl+F Mac:Command+F)
 ・重複スレは新しいものから削除されます。
807音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:35:40 ID:FlrxLNMd0
>>762
微妙な例えだな・・。
一貴か琢磨か評価するなら、一貴だね。
レース中の精神的な部分のコントロールは琢磨より遥かに強いし魅力だね。

特攻ばかり繰り返して反省もしない前科ドライバーを「健全である」とはお世辞にも言えないよ。
正直(゚听)イラネ! 干されて当たり前。
808音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:41:59 ID:LUAmEuSZ0
蛸遅い、それだけ。
809音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:45:56 ID:K1LHXE920
下降する一方のドライバー評価に反して

禿げ上がりはぐんぐん上昇してきてるね。
810音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:49:22 ID:g6br7fFx0
>>708
クソワロタw

速さはまあまあってところの中堅ネタドライバーとしてなら琢磨はもっと愛されたかもしれないな…
マッサ(奴はトップドライバーだが)が愛されているように。
811音速の名無しさん:2008/07/11(金) 19:58:41 ID:yVMoLzrLO
特攻繰り返すっていつのイメージ? 最近はそこまで当たってないぞ
812音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:02:47 ID:O6pLcANB0
>>776
同じ地点で同じものを開発してるのに何倍も規模も人員も違うのにあんなに負けてるのがしょぼいだろ・・・
前も書いたが新しく作ったとしても2006年のマシンを踏まえて良い物を作ってたはずじゃねぇの?
813F1パイロット(関東地方):2008/07/11(金) 20:09:04 ID:dNxhe7cz0
独自で築き上げてきたTRUTHのテーマソング、
これこそが日本におけるF1のミュージックだと思う。
勿論、クイーンの楽曲もいいが、日本におけるF1の
イメージ、これを捨てずに来期は復活して欲しいと願う。
814音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:13:52 ID:lyKpM3t10
テストドライバーでも可と聞いて飛んできました
タコマにしてはハードル下げたのかなwww
815音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:19:03 ID:FlrxLNMd0
>>811
勝負権の無い車だったからねw
しかも第一目標完走だったしw
816音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:19:59 ID:ixCFUWkr0
失業中は不安なんだよ
817音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:28:26 ID:yVMoLzrLO
勝負車じゃなくても当たる奴は当たりますよ。周回遅れとかにもなるんだから
818音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:33:16 ID:FlrxLNMd0
>>817
幼稚な話なら他所でやれ
819音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:38:36 ID:XPrKy8mk0
今宮嫁Blog最終回が面白いな。

HRF1のCEOワロタwwww
誰かゴルゴに依頼してきてくれ、ホントに
820音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:53:02 ID:D+nwndR90
>>819
なんだかホンダにがっかりだな。
821音速の名無しさん:2008/07/11(金) 20:58:12 ID:OsfaeIJt0
逆に言うとこれだけ肉に主導権を握られたホンダって何?って感じ。
本社の方が立場が弱いなんて他のワークスではまずありえないよ。
822音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:02:17 ID:fArAhswU0
今宮嫁の電波系ブログを真に受けるほうが気持ちわりいw
823音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:02:36 ID:SAYAfvjf0
肉のせいにしとけば批判が全部肉に行くからな
・肉のいいなりになっちゃうホンダ、ほんとはたっくんLOVEなの…
・琢磨をバッサリ切る冷酷ホンダ、琢磨はもうずぅーーーーっといらない☆
どっちがいい?
824音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:05:37 ID:3bKz3jCd0
佐藤琢磨ともSAFとも無関係に肉揚はクビが正しいと思うぞ
825音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:05:42 ID:3e32Sd7b0
今宮嫁は「このブログはフィクションです」ってつけなきゃダメだろ!
826音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:07:31 ID:1oXijNis0
HRF1のCEOが吹聴していたと吹聴する今宮嫁
827音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:10:09 ID:fArAhswU0
今宮嫁ってなんか欝というか精神が病んでるの?
文章見てると凄く心配になる
828音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:11:46 ID:eQIROE/bO
>>814
本当にンダヲタはバカばっかだな
レギュラーシートにつながらないHRF1のTDは勘弁ってことだろw
ホンダは飼い殺ししたいんだろうがな
829音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:14:02 ID:WP+wzqRv0
>>582
どうみてもお前の書き込みは
名誉毀損どころか侮辱もいいとこじゃね?
感情的になるなよ。たかがドライバーのことでw
830音速の名無しさん:2008/07/11(金) 21:51:47 ID:txv5fuD60
琢磨については
「佐藤は速く走ったから得点出来たわけでは無い
慎重に遅く走る事によって得点出来ただけさ(弱禿)」

を引用して貶め、同じ口で中嶋については

「中嶋は速く走ったから得点出来たわけでは無い
慎重に遅く走る事によって得点出来た」

と言って賞賛する馬鹿がいる件


831音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:00:24 ID:D+nwndR90
ジャックはそんな事言ってたか?記憶にある似たような記事は得点なんてしてない06年に
ついてのコメントだったが。
832音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:26:20 ID:txv5fuD60
「佐藤は速く走ったから得点出来たわけでは無い
慎重に遅く走る事によって得点出来ただけさ(弱禿)」

を引用して琢磨を貶め、自らは

「中嶋は速く走ったから得点出来たわけでは無い
慎重に遅く走る事によって得点出来た」

と言ってカジキを賞賛する件


833音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:30:41 ID:jdtBKf+v0
その逆もしかり
834音速の名無しさん:2008/07/11(金) 22:43:12 ID:jdtBKf+v0
今宮嫁っていつから精神病になったんだ?もはや半キチガイ状態じゃん
835音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:04:26 ID:rsBQtNvlO
836音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:21:22 ID:lNIUUiYx0
最近、琢磨関連の記事が出てくるようになったな。
復活は近いと見た。
837音速の名無しさん:2008/07/11(金) 23:38:15 ID:I0FgvgnRO
最期の悪あがき
838音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:41:21 ID:g38C9UT70
    ∧
   /--\
 ∠__;;;;;;;;;;__∩
  (  ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
  ,ノ゙゙゙゙゙ハ⊂彡
  `〜ェ-ェー'
839音速の名無しさん:2008/07/12(土) 00:53:39 ID:6jAd8DJPO
SSユナイテッドがちゃんと金払ってたらこんなことにはならなかった(iдi)
840音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:18:19 ID:R1MTvwyw0
琢磨はホンダ以外の所で走って欲しい。
テストドライバーでもいいしF1以外だっていいじゃないか。

もうホンダとは縁を切れ。
5月にあの連中がした事、言った事で十分分かっただろ。
HRF1は名だけだ。実質ニック・フライレーシングチームなんだよ。
841音速の名無しさん:2008/07/12(土) 01:54:30 ID:UInPMFYw0
そうだよな
オーナーが全て牛耳っているというなら、こう考えてみればいい

もし、SAF1がドバイの資本に買収されて、それでも
アグリが代表でマネージメントを行い、ホンダがマシン製作にも
協力するとなっていたらどうだ?
ドバイは100%で運営をコントロールできただろうか
842音速の名無しさん:2008/07/12(土) 02:09:44 ID:g38C9UT70
    ∧
   /--\
 ∠__;;;;;;;;;;__∩
  (  ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
  ,ノ゙゙゙゙゙ハ⊂彡
  `〜ェ-ェー'
843音速の名無しさん:2008/07/12(土) 02:29:37 ID:LBXtnPng0
>>840
琢磨車にだけバルサンエンジンを与えていた時点で、
さっさとホンダと縁を切るべきだった。
844音速の名無しさん:2008/07/12(土) 03:08:24 ID:8fL4eZB00
ペーペードライバーからペーパードライバーへ。
845音速の名無しさん:2008/07/12(土) 05:09:36 ID:F9OuSMwL0
佐藤ってさ、自信を失ってないのかね。正直言っておもったような成績は残せてないだろ。
自分には才能がたりないのだとは考えないわけか。
846音速の名無しさん:2008/07/12(土) 05:29:15 ID:T4ho3Nk6O
失ってないだろ。そんな悲観的な心をもってたんじゃF1ドライバーにはなれない。勝ち負けの世界にいる以上、負けました、はいもう僕には無理です、とはならんだろ
847音速の名無しさん:2008/07/12(土) 06:02:00 ID:56IFiafi0
短絡的だなぁ〜。さすが蛸ヲタw
848音速の名無しさん:2008/07/12(土) 08:38:00 ID:E4Kp5k4v0
>>830
「彼はいつもドライバーズミーティングで、僕らがラップされる時の態度について、先頭を切って文句を言っていた」
「今回は自分がその立場になった。自分がブルーフラッグを受けることになったんだ。そしたら全然ダメじゃないか。能なしだね」

と、琢磨を貶めたマッサに対して辛口な意見を言うヤシがいる件
849音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:05:20 ID:2Be4Cbgs0
いいかげん琢磨うざいな
それとデビ公おまえもうざい
F3の能無しコンビ
2人ともGP2でもまれてこい
850音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:05:37 ID:g38C9UT70
    ∧
   /--\
 ∠__;;;;;;;;;;__∩
  (  ゚∀゚)彡 禿蛸!禿蛸!
  ,ノ゙゙゙゙゙ハ⊂彡
  `〜ェ-ェー'
851音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:20:53 ID:F9OuSMwL0
そう、琢磨はGP2に落ちるべきだったよな。ひどい成績なのにF1を続けるべきじゃなかった。
ホンダの見る目のなさということなのかな。
852音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:25:40 ID:wh46tbLI0
来年はトロロかインディアのどちらかだな。
853音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:39:21 ID:ToCzRPrJ0
2005年 有力ドライバーの総合成績

9 J.バトン(B・A・R Honda) 37
.
.
.
.
.
.
.
.

18 N.カーティケヤン(ジョーダン) 5
19 C.アルバース(ミナルディ) 4
20 P.デ・ラ・ロサ(マクラーレン・メルセデス) 4                              
21 P.フリーザッハー(ミナルディ) 3              
22 A.ピッツォ二ア(ウィリアムズBMW) 2    
23 佐藤琢磨(B・A・R Honda) 1
24 V.リウッツィ(レッドブル) 1 ←4戦しか走っていない

ネタかと思ったよ...
854音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:40:42 ID:02gfMyVs0
スポニチ 5月22日  ホンダ 琢磨の起用に否定的

 ホンダの福井威夫社長(63)は21日、スーパーアグリのF1撤退で
シートを失った佐藤琢磨(31)の起用に否定的な見解を示した。同社長
は会見で「世界一を狙っているわれわれは、それに見合うドライバーを乗せる。
日本人だからといって乗せるつもりはない。(今季ノーポイントの)
バリチェロに勝つのも難しい」とバッサリ。
http://www.sponichi.co.jp/car/news/2008/05/22/01.html

2004年8月24日に栃木研究所にてジャーナリスト向け技術プレゼンテーション
「2004 Honda Meeting」が行われた。会合でのデモンストレーションとして
テストコースにてF1マシンの走行が行われたが、ドライブはテストドライバー
ではなくなんと福井本人によるものだった。3周のみの走行だったが
最高速度は292km/hに達したという。F1走行後、今度は2輪GPマシンにて走行
エンジンの扱いが非常に難しいとされ、F1よりも遙かに加速Gが厳しいと言わ
れる2輪GPマシンも乗りこなした。それ以来、「世界一速い社長」と呼ばれる
ことがある。
855音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:41:22 ID:6ru8W9cE0
【AUTO SPORT】7/17号 24〜25P  琢磨F1復帰について語るホンダ大島モータースポーツ執行役員
Q.フォースインディアへのエンジン供給、および琢磨加入の可能性は?
「エンジン供給はまったく考えていない。話をしている事実もない。
 琢磨を乗せてくれと頼んだりもしていません。」
Q.琢磨のドライバーとしての能力の評価作業をすると言明していましたが?
「データ分析はしました。スーパーアグリでの走行データとか、
 うちの(ホンダF1)ドライバーとの比較とかですね。」
Q.その結果は?
「うーん すばらしいとは言えないですね。
 現在のホンダF1のドライバーと比較しても・・・
 我々に必要なのは勝てるドライバーですからね。」
856音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:44:31 ID:uNx/hdgH0
琢磨は誰がなんと言おうと速いんだよブォケが






                                    コース上から消えるのが



857音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:47:24 ID:t+da2eos0
走行データの分析結果と、アンチの言い分が全く同じな件
858音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:48:05 ID:g38C9UT70
ふざけるなよブォケが
琢磨は誰がなんと言おうとF1ドライバーの中で上位クラスだよ









                                    禿げるのが
859音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:51:24 ID:C5hTz5J20
てか対チームメイトに1vs37得点で負けた奴を批判したら
なんでアンチなんだ、どのドライバーにかかわらず酷評されて当然だが。
860音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:51:36 ID:/PlqjntD0
>>854
>世界一速い社長

こういう所は昔ながらのホンダなんだけれどな・・・
861音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:53:55 ID:JcDvRhH50
蛸ヲタが今期描いてた絵図らは

カズキが1対37ポイントでニコにボロ負ける事だもんな、残念だねw
862音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:55:00 ID:SnOxuClw0
>>840
ホンダ解雇された時にサードドラでもいいから他に行けるようなヤツなら
そういう応援もありだけど、5月までホンダに作ってもらったシートに
のうのうと座ってたヤツのファンが言えることじゃないなー
むしろもうずーっとホンダに縋ってればいいと思う
863音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:59:30 ID:ub0CGZKz0
しかしホンダもトンマだよな。

今頃になってようやっとデータ―分析の結果琢磨は凡才だったという結論を出してる所が。
俺なんて2002年にもう凡才と見極めていたけどね。
864音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:07:24 ID:zNQJOoGh0
>>863
わかってても言えなかっただけじゃないの?
遅くても日本人を乗せたいって思いが強かったでしょ、当時は。
今はチャンピオンを目指すために速いドライバーを、って方針転換してるから正直に言えるだけで。
もしくは経験を積むうちに少しはマシになると考えていたか。
どっちにしろホンダがマヌケなのには同意だけど。

長年にわたって貴重なドライバーの枠をイマイチなドライバーに託したことで
ホンダの計画はずいぶん遅れただろうし、他のドライバーの負担も大きくなっただろうし。
865音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:09:03 ID:ru3Hg7cP0
2007年、型落ち車に乗ったそんな遅い琢磨に

初Q3進出されて、ホンダ勢初ポイントとられて、
カナダではポイント差4倍にされ、
アメリカGP以降本家圧力でアグリのマシンの改良を出来なくさせ、
アグリがテストで好タイムが出たリアウイングを取り上げたのに、
ベルギーGPでアグリメカニックのお手製ウィングでリミッター作動付きの
型落ち車にストレートでぶち抜かれ、
「あれは昨年の優勝車だから」と新車でテストしまくりなのに
言い訳する位に立場が逆転するとは思わなかったな。

ホンダ福井社長 「今季ノーポイントのバリチェロに勝つのも難しい」とバッサリ。
遅い琢磨でも2年連続ノーポイントにはならなかったのにね。
必死だな。
866音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:12:27 ID:gsjCAb6X0
なんで琢磨はホンダからのオファー(Fポン参戦?)とか全部断ったの?
いくらなんでもF1だけに拘りすぎてないか?
Fポンにチャレンジするのも、すごく勇気がいることだし実際勝つのは難しい
ある意味、慣れたF1より難しいチャレンジを楽しめるかもしれないのに

琢磨よ、Fポンで勝負しないか?
松田・平手・小暮とか強い奴がいっぱいいるぞ
867音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:13:46 ID:04aBiIHs0
>>865
ホンダの07年車がいかに糞車だったか、ということだよね
また06年車が言うほど悪くなかった、って証拠でもある
868音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:14:35 ID:g38C9UT70
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿げ上がり!たっくんは完敗することがわかっているから
 ⊂彡    F1に限定するふりして逃げているんだよ
869音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:19:34 ID:oC8G375i0
【F1】琢磨、テストドライバーでも可
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215792842/l50
870音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:20:22 ID:RMx9DpWB0
>松田・平手・小暮とか

こいつらはなんで海外の下位カテに挑戦しようとしないんだ?
871音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:22:38 ID:pAWiRl4QO
チャンピオンになるため? 毎年言ってるよなホンダは
872音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:22:46 ID:g38C9UT70
>>870
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 禿げ上がり!たっくんみたいに免許剥奪されていないから
 ⊂彡        禿げ上がり!キャンペーン大好評実施中!
873音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:24:05 ID:gsjCAb6X0
>>870
平手なんて海外でも速かったんだが、なぜか戻されちゃったなぁ
まぁ、Fポンでちゃんと結果を出してから再チャレンジしろってことでしょうね
874音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:25:33 ID:pAWiRl4QO
中嶋より平手の方が才能あると思ってた
875音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:26:52 ID:ru3Hg7cP0
>>865
スペインでは既に性能が追いついている。予選順位が上だし。
糞車ではない。
その後のセットアップの方向性をチーム全体が間違えただけ。
876音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:39:31 ID:E4Kp5k4v0
>>875
ホンダが糞だったと言うことですね、わかります。
877音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:43:51 ID:AesT5rSY0
>>858
だがその禿げるスピードすらジャックには及ばない
何もかもが中途半端だ
878音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:45:05 ID:b5Ey+xBCO
>>875

追いついる訳無いだろw
開幕3戦のフライグアウェイを終えてヨーロッパ開幕戦だったスペインで、型落ちで弱小プライベーターが追いつく事はあり得ないからw
879音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:47:29 ID:ODtnX0x90
>>873
平手はヨタに不義理をしたことがあり。
なまじっかプライドもあったり知能もあったり取り巻きが小金持ちだったこともあり
自力でのし上がろうとしたわけだ
で、ある場所で万策尽きてトヨタに土下座して出もどったと。
一生許されるわけもなく、もう上には行けない。
880音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:49:44 ID:E4Kp5k4v0
>>879
ヨタはホンダよりも糞と言うことですね、わかります。
あ、今日は来客がないはずなのに誰だろう?
881音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:50:55 ID:ODtnX0x90
>>873
で、以後は、ヨタに逆らうとこうなるぜ?
の役割を演じさせられてドライバー人生を歩むであろうと。

その点、脳みそが極端に欠けてる貧乏出身のカムイなんかは
将来の中島ののポチとして純粋培養中と。
ほんとはカズキより速いのにね。
882音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:57:04 ID:JcDvRhH50
>>881
お前の脳みそがカムイ以下なのを、転化するなよ。
883音速の名無しさん:2008/07/12(土) 10:59:31 ID:ODtnX0x90
>>880
確かにヨタのほうがそりゃ糞だが
実はホンダも大きな意味では似たようなもんだ。
トヨタのように、出る杭になるまえに潰したり、花が咲く前に摘み取ったりしないだけで。
ある意味、ホンダのほうがきついぜ。はしごだけは高いとこまでかけてやるが
素人からの見た目上はのぼりつめたとき、そこからが一番ホンダのサポート必要、というときに
さっと梯子をはずすのは本当に得意だから。
なにも琢磨が最初じゃないんだよね。

けど、実はヨタもホンダも糞でもなんでもないんだけどな。
メーカーのサポート無しで華々しいドライバー人生歩めるなんて恐ろしい幻想であり。
これはどんな人生でも職業でも一緒っしょ?
884音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:01:16 ID:ODtnX0x90
>>882
転化の使い方間違ってますぜ僕ちゃん
885音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:08:55 ID:gsjCAb6X0
>>879-881
頭が良くてセッティング能力も高いし、実際Fポンでも速いから
今後どうなるか楽しみでしょうがない
このクラスのドライバーとあの琢磨がバトル
してくれたらFポンは最高に盛り上がるのは間違いない
そして琢磨に勝った奴は自信も付くしね
琢磨は、後輩をF1に導く土台みたいになったほうがいいと思う
もちろん琢磨の実力を再確認する意味でも楽しめる
886音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:09:31 ID:ODtnX0x90
まあいつの時代も、最後までにこにこ笑って能天気にドライバー人生マットウしたりするのは結局

ヨタなら平出(北海道を牛耳る巨大ヨタディーラーの御曹司)のような、
ホンダなら山本さん(愛知県で医療系プチ財閥を牛耳るおじいちゃんの孫)のような、
金もある、代々のコネもある、ぼんぼんぼんだったりするわけよ。
腕一本でのし上ったドライバーは、メーカーに背を向けたとき、転落人生が始まる。
かつてレース中命を落とした有名無名ドライバー達、、、後で遠因を紐解けば
ああ、あのときからたった一人のメーカーとの戦いが始まって(ry となったりしてるわけ。
887音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:12:33 ID:ODtnX0x90
>>885
確かに。平手が出てきたときは、こいつがヨタF1に登り詰めたら琢磨にひけをとらない知能も見た目もあるわな
と俺達も思ったものよ。平手は出だしからホンダでやっていってればよかったのかもな
逆に小暮なんかはトヨタでやっていたほうがよかったのかもな。なんてな。
888音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:21:42 ID:GqxEG+kaO
ルノー
889音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:22:28 ID:ODtnX0x90
>>885
それと。琢磨がFポンで走ることは一生あり得ない罠。
あるとすれば、Fポン監督でなら・・・0.5%くらいはあるかなw
とことん落ちぶれて紳介あたりとくっついて羞恥心もどきで売り出して
極心連合バックで、みたいなw
いずれにしても、琢磨は父親と縁切らないと無理だな
890音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:23:33 ID:ODtnX0x90
>>882
ほれ、なんか言ってみ?
もっと噛み付いてこいよ?僕ちゃん
891音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:28:13 ID:kaMGEQEL0
>>874
平手はGP2での戦績が…マルドナードに捻られるようじゃF1は難しい。
892音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:30:54 ID:ODtnX0x90
いやまてよ。
世界中の極右達が各国メーカー達の裏で牛耳るモータースポーツの中で
極左のサポートを一身に受けて琢磨の戦いが始まる、そして終わらない
って絵も描けたりしてな?どうおもう?>>882ww

琢磨もなまじっかあっち方面のサポートあるだけに
こういう追い詰められたときに、メーカーにすりすりするべき時に
あっち方面の力のほう選んじゃうんだよな

これがいかん。ああもったいない。
もったいなさすぎて俺もこんなところに書き込んでしまうわけだ。
あーーもったいねぇ
893音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:34:03 ID:ODtnX0x90
>>891
GP2もF1と一緒で
ってゆーかどのカテでも一緒だが・・
のる車、チームが重要なんだぜ
いまさらだけどな
ドライバー速い遅いなんて
顎と井出だって2秒程度で。
車の違いは果てしない。
ああ、平手ももったいない。
個人の力が組織に負けるって見ててもつらいわぁん。
賢い人はだからこそ、ハミルトンのように顎のように
メーカー命です!!ってやれるんだけどな
894音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:35:22 ID:BM6+GOVq0
そろそろ琢磨の話も尽きてきて
琢磨と無関係な組織批判を始める蛸ヲタ。
895音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:37:13 ID:ODtnX0x90
そんな俺はいつでもイマジンが大好きな
天国なんてないって思ってごらん
国だって宗教だって民族だってないんジャマイカ?ねえそうでしょ?>>882
そうだと逝ってよ>>882。っていつも願うぜ僕詩人森雪之丞。なんだけどな。
さてと。んじゃなー。迷える子羊ちゃん達よ。
896音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:39:07 ID:kaMGEQEL0
>>891
マルドナードとは同じチームだったんだよ…
GP2のシーズン前までは自分も平手>カジキだと思ってたんだけどね。

DAMSでラピエール相手に梃子摺るかと思ったカジキは意外な好成績で驚いた。
897音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:44:14 ID:ODtnX0x90
だめだ。まだ去れねぇ。
なにが気になるって、琢磨なんかどうでもいいのよ。
問題はお前らだ。
もう梯子は、はずされてるって早く気づいて自分の人生活きろ。
チーズはどこへ消えた?でももう一度読んで、極中とはなにかを探れ。
左に行き過ぎたら右に戻らないと!
898音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:45:46 ID:AesT5rSY0
琢磨は2004年のBARに乗ってしまったのが不幸だったな
コンスト2位のマシンを与えられても表彰台一回がやっとの実力ってのが分かってしまった
899音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:46:19 ID:ODtnX0x90
じゃないと、気づいたら琢磨をえさにした、左お得意の募金活動
必死にやってる自分に気づくぜ?>>882よ。
900音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:49:12 ID://TeK45QO
なんか、訳の分からない事でエキサイトしているな
901音速の名無しさん:2008/07/12(土) 11:50:13 ID:lf8qjij20
基地外ですね間違いなく・・・・・
902896:2008/07/12(土) 11:51:12 ID:kaMGEQEL0
安価ミス>>893だた
903音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:03:34 ID:pAWiRl4QO
訳が分からん。
904音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:07:03 ID:KtfHNa4J0
>お前の脳みそがカムイ以下
で切れちゃったみたいだね。
905音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:27:25 ID:ru3Hg7cP0
何故落ち目の琢磨スレを、アンチが気にするのか判らん。
こういう奴って異性にも同姓にもモテナイよな。
KYすぎて。
906音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:41:47 ID:w8kZ9uGp0
>>905
まあ〜あれだ!嫌よ嫌よも何とやらってな!

そうじゃなきゃ説明つかんよ。わざわざ好きでもないのに

こんなとこ来て、シコシコ書き込みしてるなんて普通の感性を持った

人間なら、到底出来んわな!

そうじゃなきゃ君の言うとおり異性同姓おろか周りの人間に相手されて

無いんじゃないか。それでここに来て・・・
907音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:52:39 ID:56IFiafi0
>>905-906
さんざ既出。
あまりの馬鹿さ加減に揶揄されてんだよw

908音速の名無しさん:2008/07/12(土) 12:56:30 ID:ufnJeSlF0
琢磨は遅いくせに態度だけはでかいな だからアンチが多い

その点カズキは謙虚だから遅くても琢磨ほどアンチは多くない
909音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:04:03 ID:AesT5rSY0
>>908
むしろ中嶋を異様に敵視して貶してる蛸オタが多い
910音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:07:56 ID:ru3Hg7cP0
好きでは無いが気に入らないからってレスする気持ちが判らん。
そんなカスとは男女とも付き合ったこと無いから。
虐められっ子をさらに虐める奴か?

思いっきり最下層じゃん。
911音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:07:57 ID:HxcIYNM80
>>866
FNなどはいつでも参戦できるが、F1は一度離れてしまったら
もう二度とチャンスはないのが普通
なら、かすかな望みでもそちらに執着するのが当然
912音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:27:07 ID:w8kZ9uGp0
>>910
まあ琢磨ヲタの中にも、バトンやカズキのスレ行ってアンチ行為している

奴もいるみたいだから、そいつらもここにいる、アンチと一緒なんだかな!
913音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:28:06 ID:56IFiafi0
>>910
>虐められっ子をさらに虐める奴か?
琢磨と違って自覚はしてるんだなw
914音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:29:09 ID:56IFiafi0
>>912
カッケー!
915音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:53:27 ID:E4Kp5k4v0
>>883
登った梯子を外すのはホンダの社風ですね、わかります。
916音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:59:54 ID:04aBiIHs0
登れなかった奴を蹴り落としただけだよ
917音速の名無しさん:2008/07/12(土) 14:04:19 ID:P5N8XS+C0
>>915
ハーベイ先生とかヨス番長とかもそうだったな
918音速の名無しさん:2008/07/12(土) 14:32:35 ID:jVoR0Alu0
919音速の名無しさん:2008/07/12(土) 14:43:30 ID:xh/8P1050
>>918
これが幻のSA09か
920音速の名無しさん:2008/07/12(土) 17:02:36 ID:KtfHNa4J0
>>919
やはり、スリックでのテストだ。
921音速の名無しさん:2008/07/12(土) 17:54:59 ID:b5Ey+xBCO
今宮雅子さんの最終回のblogが更新されたよ
かなり興味深い事が書いてまっせ
携帯からだからアドレス貼れないが、「今宮純」さんのホームページに行けばSAF1blogのリンクあるから読んでみて
922音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:01:47 ID:Fw+BY3cE0
HONDA様のおかげで長年飯食ってる
基地外コラムニスト夫婦のHONDA批判はもうかんべん。。。
923音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:02:00 ID:xPAvWbl40
琢磨も競売に参加したりして。
924音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:03:24 ID:kaMGEQEL0
>>921
残念ながら「今宮さん…酸素欠乏症になって…」と言わざるを得ない仕上がりだったな…
925音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:08:45 ID:IwF/aTlb0
>>921
政治的な琢磨降ろしの匂いとかウザ杉だろ
奴は詳細な走行テレメトリデータ上も、車体破損、順位降格率も
精査され、レースに精通してるホンダ執行部が評価出きないと論拠した、ただそれだけ
客観的証拠も何も明示してないのに、陰謀とかアンフェアの極み。
926音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:12:32 ID:SbhaTxLS0
今度ね…
         |/         γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  琢磨のどこが速いんだ いい加減教えてくれお!     
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    | 今宮読め   |ヽ、二⌒)、          \
927音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:16:38 ID:pdjvxeeL0
なんだろ、もし俺がレーサーだったら変な評論家に寄生して貰いたくねーなw
928音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:19:39 ID:KtfHNa4J0
ホンダの2006年のドライバー選択での政治的な動きなんて
F1じゃ珍しくも何ともないのに
どうしたんだろ?今宮さん?
929音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:20:04 ID:k93ORLQG0
確かにあそこまで電波系の文章を書いてるのは凄い
2005年のバトン残留の事に文句言ってるけど
チームとしては当たり前のことしただけだと思うけど
ベストのドライバーを揃え様としたチームの努力を陰謀だとか理解できない
無条件に1pしか取れなかったドライバーを残留させることがあの人には正義なの?
チームのポイントの大半を稼いだエースを残留させてその上で経験豊富なバリチェロを加えて
チーム力アップさせようとするのはチームの行動としては当たり前じゃ、1pしか獲得できないドライバーをそのまま残留
させるようならそれこそ、勝つ気がない無能な首脳陣として叩かれると思う
F1は結果の世界なのに、それを全く理解してないで個人的な思いだけを文章にしてる
930音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:20:40 ID:b5Ey+xBCO
>>922

つまりお世話に成ってるから全て持ち上げるのが正確だと言うのかな?
>>925
君は読解力が無さ過ぎ
今宮雅子さんが批判的に書いてる部分はモラルの部分。
また客観的な証拠なら前回のblogに記されてる
931音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:23:37 ID:ugWnno2+0
極めて個人主観的な糞コラムだね。
管財人が資財投げ打ってるのにまだSAF復活の奇跡とか言ってるのも凄い
脳内が煮詰まっちゃってる感じ。
932音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:23:57 ID:b5Ey+xBCO
>>929みたいにハナッから叩こうと考えてる輩はめちゃめちゃな読解力になるのだなw

因みに契約反故のバトン獲得は当時から多くのマスコミに批判されてました
933音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:24:49 ID:QiziyBhz0
>>930
御本人来てる?
934音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:29:04 ID:2Dw16b7G0
>>930
出せよお前が

琢磨がバトンより「本当は速い」と言う客観的データも
ニュースソースも見た事無いんだが
あとフライの陰謀ってw

なら本当はニコより速いカズキが8ポイントしか獲れてないのは
パトリックヘッドの陰謀!に違いない、とか信じるのか馬鹿蛸ヲタはw
935音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:30:06 ID:O+uIBrTh0
あんな文章をまともだと思う馬鹿がいるのが凄い本人?
あの夫婦の言うとおりウィリス解雇して中本上にしたらホンダがボロボロになったじゃんw
936音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:34:02 ID:b5Ey+xBCO
>>934
誰が「バトンより速い」なんて言ったんだよww
本当に読解力無いんだなw
937音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:36:29 ID:b5Ey+xBCO
>>934
そうそう
バトンより速いってデータなら存在するだろw
予選で勝ってるデータだけを見ればw
938音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:36:36 ID:QwPjZNVU0
>>936
正気か?
気違い居間宮のコラムなど信じるなんて
939音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:37:31 ID:O+uIBrTh0
>>936
速くないならチームが速いドライバーを求めるの当たり前じゃん
お前さんは遅いドライバーで結果も出せなくても乗せないといけないわけ?
それにあの時はバトンだけじゃなくてハイドフェルド+バリチェロという噂もあったわけだが
940音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:47:29 ID:Boj7GNA50
>>939
落ち着け。遅いとも書いて無いだろ。思い込みで突っ走りすぎなんだよ。
941音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:50:51 ID:zLeG7GZ60
いずれにせよもう琢磨は用済みってことだな
インドに乗れたところでその先どうなるって話だわな

F1にこだわりルマンやアメリカからのオファー断り、
レースドライバー優先で乗せてもらえるチームならどこでもいい
みたいなオナニードライバーじゃなくてさ、

トップ4のチームに乗れなければF1では走らない(ってか意味無いし)
くらいのスタンスでやってくれよ!

で、誘いがなければ自分がその器じゃない、とわかるだけのことだから
おとなしく身の丈にあったシビックのワンメイクレースにでも
出とけばいいじゃないか!
レーシングしたいんだろ?(つまり走れりゃ収入はどうでもいいんだろ?)
942音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:55:55 ID:O+uIBrTh0
いずれにしても今宮嫁のブログなんてあほすぎてそれをソースに語るべきではない
いつも批判してたウィリスを追い出した後のホンダはどうなったんだ
あの人の言うとおり中本をトップにしたよw
943音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:05:07 ID:Boj7GNA50
ウィリスは自己判断で辞めた事になってるからな。少なくとも表向きには。
実際にホンダは引き留めようとしてた。まぁ、役職が違うしウィリスの仕事が変る訳でも
無かったんだけどな。
944音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:16:34 ID:/lJN9py40
>>943
今宮嫁推薦のの豚に追い出されたんだろwこいつ佐藤派だからw
945音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:20:55 ID:IsNnA3FwO
946音速の名無しさん:2008/07/12(土) 19:50:00 ID:E4Kp5k4v0
>>925
F1の世界は政治がらみで混沌としているんですね、わかります。
947音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:46:34 ID:KtfHNa4J0
よく、ニックやバトンが悪者にされるけどさ、ヲタの人たちに聞きたい。
ジョーダンは許されるのか?
2年契約を1年で切ったんだぞ。しかも後から、琢磨にとってよろしくないコメント連発だぞ。
結果論だけど琢磨の転落は2004年に結果が出せなかった所から始まる。
レースキャリアの短い琢磨にとって2003年にレースしなかったのは、かなり痛いと思うけどな。
契約上はできたはずなのに。
948音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:51:16 ID:GQ6FhgZB0
2005年でクビになったのなんて結果出せなかっただけなのに
くだらねえ嘘ばっかり並べてる今宮嫁は基地外
頭狂ってる
949音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:02:18 ID:04aBiIHs0
一番可哀相なのはデビッドソンだよ
950音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:22:51 ID:pAWiRl4QO
今宮さんの嫁さんの意見がオタの意見だと思わないでほしいな。ファンでも2005は酷いと思ってる奴はたくさんいる。でもSAF1では頑張ったからF1に残っては欲しい
951音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:33:01 ID:dCHr+lvSO
インドは琢磨に興味あるみたいよ。HONDA抜きで。
ヲタの俺としてはルノー、HONDA、レッドブルぐらいがいいんだけど。
952音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:38:08 ID:7gp8HUun0
まあホンダ抜きでインド乗れたらほめてあげるよ

ビジェイ・マリアに今はダメでも琢磨のせてたら将来的にはホンダがくるかもという
算段が働くのは責められんがな…
953音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:47:20 ID:+zlrK3vz0
>>948
バトンがドタキャンしたからじゃないの?
954音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:52:56 ID:AesT5rSY0
しかしアレだな、蛸オタの皆さんは実際にチームに関わってる大島氏の言葉は
「技術屋でもないのに何が分かる」っつって取り合わないくせに、
それ以下の完全部外者かつド素人の今宮嫁の言葉は無条件で信じるんだな
955音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:56:23 ID:5zH0E0epO
>>947
確かにね。しかしあのオッサン、かなり狂人だってバレちゃったから、誰も取り合わない感じだね。
956音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:01:19 ID:04aBiIHs0
エンジンくれないのに何で蛸魔を乗せなきゃなんないんだよw
957音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:02:54 ID:g38C9UT70
958音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:10:26 ID:dCHr+lvSO
>>956
F速にそんなんが書いてあったんだよ。
本当か知らんけど。
959音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:13:32 ID:IsNnA3FwO
はいはい次スレですよ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1215768849/

960音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:22:35 ID:pAWiRl4QO
F速にはホンダエンジン抜きで琢磨に興味があるみたいって書いてあったな
961音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:38:53 ID:56IFiafi0
ここで話題の今宮嫁Blog初めて読んだ。
感想としては宗教っぽいナルシストなコラムだね・・・正直気持ち悪い。
962音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:40:16 ID:04aBiIHs0
>>958
03年のジョーダン
963音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:02:16 ID:KtfHNa4J0
俺はヲタじゃないけどさ、SAの2年間で琢磨の走りがまとまった、今が最高。
って言うならさ、あえて、あえてそうだとしたらさ、結局経験不足だったんだよね。
だからさ、2003年にフォードでもジョーダンに乗せてもらえてたらさ、あの時期に苦労しとけばさ...
04は、あれほどまでの勘違いで望まなかったろうし、空回りはしなかったと思うよ。
964音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:08:49 ID:VdSEw9TP0
>>947
ヲタを代表して答えるけど、
ジョーダンはいいんだよ。
だってホンダエンジンと抱き合わせで琢磨を押し込んだのに、
エンジン引き上げちゃったんだから。
ヲタでもそれくらいはわかっている。
965音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:30 ID:04aBiIHs0
F1ドライバーなら誰でもやろうと思えば琢磨程度のことはできる
問題はどれだけ失敗が許されるかということ
琢磨が不幸だったのは、F3時代から甘やかされ過ぎてその辺の感覚が育たず、F1に上がってもスタンドプレーをやめられなかったこと
04年のバトンから学ぶべきことは多かったのに、「自分のスタイルを貫く」とか抜かして態度を変えなかったことが問題だね
もっとも蛸ヲタはそういうのに心酔してた訳だけど
966音速の名無しさん:2008/07/12(土) 23:23:44 ID:VKd7bT+W0
>>964
と言うことは、エンジンは欲しいが紐付きの格下ドライバーは、
絶対に欲しくないと言うことだよね。
967音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:41:09 ID:nFPPGyLa0
・琢磨、蛸ヲタの主張
SAF1へ行ってから成長した。今が全盛期。

・データに基づくと、
HRF1のレギュラーよりも遅いと断言できる。
つまりほとんど成長していない。
968音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:46:28 ID:bLp/wQFU0
速さではデビッドソンに明らかに劣ってたからな
969音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:49:37 ID:7nXkOnOF0
フライを追い出すには、格下チーム+琢磨の組み合わせでホンダを抜くのが一番効果的
アグリじゃ何度かやったけど「1年落ちの優勝(笑)マシン」「中本大失敗作」の一手で逃げられた
今年は同じマシンでレースをさせたかったが、それはかなわなかった
データ的に格下のドライバーに食われたら、そんなチームを作った代表の責任を追求できる
大島は琢磨を鉄砲玉にフライを排斥するつもりと予想
表立っては迷惑そうにしていても、裏ではいろいろと援助していることだろう
970音速の名無しさん:2008/07/13(日) 00:58:45 ID:ZNW95+rZ0
ポジティブだな。
それにはまず琢磨を引き取ってくれるチームを探さなきゃならない。
以前はスーパーアグリというチームをほぼ自前で用意したが、今回は無理だろう。
既存チームに琢磨を引き取ってもらうには相当な見返りが必要だがホンダがそこまでするか。
そして一番の問題は仮にどこかに入れたとしても琢磨でまともに走れるか?って点。
ホンダは表だって迷惑そうにしてるが、やっぱり実際にも迷惑なんだろう。
971音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:02:45 ID:7nXkOnOF0
ダメならダメでも自分の立場が悪くならないようにしているところがポイント
琢磨を走らせることではなく、チームをコントロールするのが目的だからな
琢磨がダメなら次の手を考えるだけだろ
972音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:05:20 ID:ZNW95+rZ0
琢磨が駄目ならってか、もう駄目だって結論を出してるだろ、あの発言は。
その結果がバトンとバリチェロじゃ琢磨よりはマシとはいえ、
ホンダの未来は明るいとは言いがたい。
まあほかに有望なドライバーでホンダにきてくれそうなのがいないんだろうが。
973音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:09:44 ID:lXjMJvBh0
ここまで言われてるのに
自分の実力をわきまえず
数チームとレギュラーシートを交渉中とか言ってる蛸は異常。

こういう人に何を言っても無駄なんだろうな。
たぶん10年後になっても、まだF1を諦めてないとか言い続けてると思うよ。
974音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:12:35 ID:ZNW95+rZ0
まあ交渉するのは自由なんじゃないの。
別に門前払いされようが、交渉は交渉だろうし。
975音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:13:00 ID:7nXkOnOF0
だから鉄砲玉だって言ってるんじゃん
フライと刺し違えてくれれば大島はそれでいいんだよ
ホンダの未来とやらのために

思惑はどうあれ、武器と舞台ぐらいは最低限用意しようとするだろ
琢磨がその役目受けるかどうかはさておいて
976音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:14:38 ID:bLp/wQFU0
「ボクが来ればホンダエンジンを獲得できるかもしれませんよ」

「で?」
977音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:16:35 ID:ZNW95+rZ0
なんでそんなポジティブに裏があると思い込めるのかわからない。
ホンダは普通にフライに満足してるように思えるし、
普通に琢磨は遅いよって言ってるだけだと思う。
ホンダがフライを嫌いだって思い込みたいのはわかるけど、少々無理があると思うよ。
978音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:22:55 ID:bLp/wQFU0
ホンダとニック・フライは一心同体だとまだ気づいていない奴がいるようだね
社内の琢磨・SAF1シンパなんて次世代技術やジェット機をやらせてもらえない落ちこぼれ一派
そういう奴らが今宮嫁とかにこぼした愚痴がホンダ批判の記事になってる
979音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:26:03 ID:ZNW95+rZ0
>>978
俺もそう思う。フライに不満ならそんな訳のわからん工作をしなくても
今までの成績を理由にするだけでも十分クビにできると思う。
そうしないってことは成績不振がフライのせいだとは思ってなくて
これからもよろしく、ってことだと思う。
980音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:27:51 ID:7nXkOnOF0
>>977
うん、その一点で話は平行線になるなと思っていた
ホンダが満足しているというのなら、もう掛ける言葉はないね
981音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:28:31 ID:fWMtSgme0
妄想が妄想を呼ぶスレだな
982音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:30:28 ID:7nXkOnOF0
「満足しているホンダ」に満足している君たちに、だったね
983音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:31:45 ID:ZNW95+rZ0
かける言葉がないって別にホンダに語りかけてる訳じゃないんだからw
実際にどうかは知らないよ。ただ状況的にそうなってるだろうってこと。
鉄砲玉だなんだは完全にあなたの妄想というか願望でしょ。
984音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:33:08 ID:A8q6kEFO0
よく読んでないがこいつは異常
ID:7nXkOnOF0
985音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:34:51 ID:A8q6kEFO0
蛸スレだったのか
これくらいならいるか
986音速の名無しさん:2008/07/13(日) 01:40:07 ID:riL/bAUq0
ID:7nXkOnOF0 は妄想や都市伝説が好きなヲタでしょ。
1ドル札を脈絡もなく複雑に折り込んで、なんか変な順番に読むと
ビンラディンになって9.11は予告されていた、みたいな。

日常生活ではまずいないけど、琢磨スレでは普通だよこれぐらいの人材は。
987音速の名無しさん:2008/07/13(日) 02:16:08 ID:T0D7N02mO
そういえば05年はフライの初年度でもあるよな。普通に考えたらひどい成績だぜ?ホンダもよく我慢したよ。
まぁ、チーム全体がサンマリノの1件から波に乗れなかったってのもあると思うが…あの失格がなかったら琢磨もまぁまぁの成績だった気がするんだよね。タラレバは良くないけどね。
988音速の名無しさん:2008/07/13(日) 02:24:53 ID:bLp/wQFU0
バトンじゃなかったらもっとどん底だっただろうね
なんせあの車で10連続入賞、表彰台3回(1回は失格取り消し)だからな
いくらなんでも1点はないよ、1点は
989音速の名無しさん:2008/07/13(日) 03:13:32 ID:HxAn7BNV0
>>973
こんなとこで他人をどうこう評論してるより
タクマのポジティブさを少しでも見習ったほうがいいんじゃない?
オマエ
990音速の名無しさん:2008/07/13(日) 03:27:53 ID:jQuS8a5F0
人を叩いたり卑下したりすることで自分の精神状態を保っている情けないやつもいるって事。
琢磨のアンチとか、そういうレベルの低い人間だから。
991音速の名無しさん:2008/07/13(日) 04:45:44 ID:cDULmrkA0
Q:スーパーアグリが将来復活するという噂もあります。
あなたはこれに関与するのでしょうか?

佐藤琢磨:ダニエレ(・オーデット、元マネージング・ディレクター)とはその話をしています。
実際、マネージメントの数人が電話をしてくれて、最新情報を教えてくれました。
撤退せざるをえなかったのは悲しいことですが、スーパーアグリの精神は、決してあきらめないことでした。
だから何が起こるかわかりませんよ。
僕らが復活するかもしれません。
僕は現在フリーなので、チャンスがあれば協力することができます。
992音速の名無しさん:2008/07/13(日) 04:56:28 ID:AYlBT3qV0
>>989
タクマはポジティブ。俺も最初はそう思って評価していた。
しかし、徐々に躁状態が続いているのでは?と心配するようになった。
993音速の名無しさん:2008/07/13(日) 04:58:27 ID:A8q6kEFO0
>>989
タコマみたいな人間にはなりたくないって思うよ
オマエもそう思うだろ
994音速の名無しさん:2008/07/13(日) 05:01:03 ID:A8q6kEFO0
蛸ヲタが起き出す前に埋めるかw
995音速の名無しさん:2008/07/13(日) 05:02:07 ID:A8q6kEFO0
ルノーチーム責任者
「蛸を走らせることによるメリットがまったくない。走らせて何になるの?」 
ホンダ福井社長
「客観的なデータから見て、蛸がバリチェロに勝つのは非常に難しい。だからイラネ」


誰にも相手にされてないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|     シートなんて全然なさそうだけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        ↑蛸ヲタ            ソ  トントン
996音速の名無しさん:2008/07/13(日) 05:02:42 ID:A8q6kEFO0
http://www.sponichi.co.jp/car/news/2008/05/22/01.html

ホンダの福井威夫社長(63)は21日、スーパーアグリのF1撤退で
シートを失った佐藤琢磨(31)の起用に否定的な見解を示した。
同社長は会見で「世界一を狙っているわれわれは、それに見合う
ドライバーを乗せる。日本人だからといって乗せるつもりはない。
(今季ノーポイントの)バリチェロに勝つのも難しい」とバッサリ。
ホンダ幹部は16日に佐藤と会談し、今季はテストドライバーで
起用することを提案。「正ドライバーで早く乗りたい」という佐藤は
返答を保留したが、テストで結果を出して来季のシートをつかむ
しかなさそうだ。
997音速の名無しさん:2008/07/13(日) 05:03:33 ID:A8q6kEFO0
F1 2008年第6戦モナコGP決勝
 7.4% 24:00-25:40 CX

去年のモナコGP決勝
 6.9% 22:55-24:35 CX

SAF1がいなくても視聴率は全く影響なしw
去年より放送時間が遅くなったのに、去年より数字上がったwww
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ アグリも蛸磨もいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
998音速の名無しさん:2008/07/13(日) 05:25:43 ID:HxAn7BNV0
>>997
ポジティブになれよ
他人を卑下して自分が優位に立ったと
勘違いしてるよ
オマエ
999音速の名無しさん:2008/07/13(日) 05:32:20 ID:Gb0+GdRh0
>>998
ポジティブになれよ
他人を卑下して自分が優位に立ったと
勘違いしてるよ
オマエ
1000音速の名無しさん:2008/07/13(日) 05:34:41 ID:uZLveffT0
おせん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。