1 :
音速の名無しさん :
2008/06/10(火) 21:48:28 ID:k/Kpxsr00
2 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 21:49:13 ID:k/Kpxsr00
3 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 21:49:45 ID:k/Kpxsr00
過去20年優勝車&周回数 87年 ポルシェ 354(雨)※この年からダンロップシケイン設置 88年 ジャガー 394 89年 メルセデス 389 90年 ジャガー 359 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所 91年 マツダ 362 92年 プジョー 352(雨) 93年 プジョー 375 94年 ポルシェ 344 ※Cカー廃止 95年 マクラーレン299(雨)※関谷V 96年 ポルシェ 354 97年 ポルシェ 361 ※ダンロップシケイン改修 98年 ポルシェ 351(雨) 99年 BMW 365 00年 アウディ 368 01年 アウディ 320(雨) 02年 アウディ 375 ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更 03年 ベントレー 377 04年 アウディ 379 05年 アウディ 370 06年 アウディ 380 ※ダンロップシケイン付近改修 07年 アウディ 369(雨)※テルトルルージュ付近改修
4 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 21:50:11 ID:k/Kpxsr00
ルマン過去20年ポール 87年 3:21 ポルシェ 88年 3:15 ポルシェ 89年 3:15 メルセデス 90年 3:27 日産 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所 91年 3:31 メルセデス 92年 3:21 プジョー 93年 3:24 プジョー 94年 3:51 クラージュ ※Cカー廃止 95年 3:46 WRプジョー 96年 3:46 ポルシェ 97年 3:41 ポルシェ ※ダンロップシケイン改修 98年 3:35 メルセデス 99年 3:29 トヨタ 00年 3:36 アウディ 01年 3:32 アウディ 02年 3:29 アウディ ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更 03年 3:32 ベントレー 04年 3:32 アウディ 05年 3:34 ペスカロロ 06年 3:30 アウディ ※ダンロップシケイン付近コース改修 07年 3:26 プジョー ※テルトルルージュ付近改修
5 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 21:50:51 ID:k/Kpxsr00
過去20年決勝中FL 87年 3:25 ザウバー 88年 3:22 ポルシェ 89年 3:21 ジャガー 90年 3:40 日産 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所 91年 3:35 メルセデス(シューマッハ) 92年 3:32 トヨタ 93年 3:27 トヨタ(アーバイン) 94年 3:52 ダウアーポルシェ ※Cカー廃止 95年 3:51 WRプジョー 96年 3:46 フェラーリ 97年 3:45 ポルシェ ※ダンロップシケイン改修 98年 3:41 トヨタ 99年 3:35 トヨタ(右京) 00年 3:37 アウディ 01年 3:39 アウディ 02年 3:33 アウディ ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更 03年 3:35 ベントレー 04年 3:34 アウディ 05年 3:34 ペスカロロ 06年 3:31 アウディ ※ダンロップシケイン付近改修 07年 3:27 アウディ ※テルトルルージュ付近改修
6 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 21:51:15 ID:k/Kpxsr00
過去21年参加ワークス(トップカテゴリーのみ) 86年 4 ポルシェ ジャガー 日産 マツダ 87年 5 ポルシェ ジャガー トヨタ 日産 マツダ 88年 6 ポルシェ ジャガー メルセデス トヨタ 日産 マツダ 89年 6 ジャガー メルセデス アストンマーチン トヨタ 日産 マツダ 90年 4 ジャガー トヨタ 日産 マツダ 91年 4 ジャガー メルセデス プジョー マツダ 92年 3 プジョー トヨタ マツダ 93年 2 プジョー トヨタ 94年 0 95年 1 ホンダ 96年 2 ポルシェ BMW 97年 3 ポルシェ BMW 日産 98年 5 ポルシェ BMW メルセデス トヨタ 日産 99年 5 BMW メルセデス アウディ トヨタ 日産 00年 3 アウディ GM クライスラー 01年 4 アウディ GM クライスラー ベントレー 02年 3 アウディ GM ベントレー 03年 1 ベントレー 04年 0 05年 0 06年 1 アウディ 07年 2 アウディ プジョー
7 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 21:51:41 ID:k/Kpxsr00
過去22年日本人ドライバー参加数(含予選落ち、除PQ落ち) 85年 7名 86年 12名 87年 13名 88年 16名 89年 17名(この他片山義美体調不良で現地で辞退) 90年 15名 91年 6名(この他車検落ち1名、ライセンス非発給1名) 92年 9名 93年 7名 94年 11名 95年 16名(この他PQ落ち4名) 96年 15名 97年 8名(この他PQ落ち1名) 98年 11名 99年 11名 00年 10名 01年 8名 02年 9名 03年 9名 04年 10名 05年 7名 06年 8名 07年 6名(直前下田エントリー取り消し)
8 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 21:52:06 ID:k/Kpxsr00
過去31年勝ったプライベーター 75年 ジョンワイーヤー(ミラージュGR8/DFV,参加ワークスなし) 79年 クレマー(ポルシェ935K3、参加ワークス=ポルシェ) 80年 ロンドー(ロンドーM379B/DFV,有力ワークス参加なし) 84年 ヨースト(ポルシェ956、参加ワークス=ランチャ、グループ44ジャガーもワークス?) 85年 ヨースト(ポルシェ956、参加ワークス=ポルシェ、ランチャ、グループ44ジャガー?) 94年 ルマンポルシェチーム(ダウアー962LMポルシェ、ワークスとヨーストの混成部隊、参加ワークスなし) 95年 国際開発UK(マクラーレンF1GTR,実質マクラーレンワークス、有力ワークス参加なし) 96年 ヨースト(ポルシェWSC95、参加ワークス=ポルシェ、BMW) 97年 ヨースト(ポルシェWSC95、参加ワークス=ポルシェ、BMW、日産) 04年 チーム郷(アウディR8、参加ワークス=なし) 05年 チャンピオン(アウディR8、参加ワークス=なし) 「ワークス」参戦しながら結局勝てなかったメーカー(86年以降) 日産(86〜90、97〜99参戦=最高3位) トヨタ(87〜90、92,93、98,99参戦=最高2位) アストンマーチン(89参戦、12位) ホンダ(95参戦、評価外) GM(00〜02年参戦=最高9位) クライスラー(00,01年参戦=最高4位)
9 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 21:52:31 ID:k/Kpxsr00
過去参加日本メーカーの推移(ワークス、セミワークス) 85年 トヨタ マツダ ※テレ朝ダイジェスト開始 86年 トヨタ マツダ ニッサン 87年 トヨタ マツダ ニッサン ※テレ朝ナマ中継開始 88年 トヨタ マツダ ニッサン 89年 トヨタ マツダ ニッサン 90年 トヨタ マツダ ニッサン 91年 マツダ 92年 マツダ トヨタ 93年 トヨタ 94年 トヨタ ホンダ 95年 トヨタ ホンダ ニッサン 96年 トヨタ ホンダ ニッサン 97年 ニッサン 98年 ニッサン トヨタ 99年 ニッサン トヨタ 00年 なし 01年 なし 02年 なし 03年 なし ※テレ朝この年限りで撤退… 04年 なし 05年 なし 06年 なし ※とうとうスカパーでも生放送せず・・・ 07年 なし ※みんなでP2P
テンプレのグループCとプロトスレの反映、間に合わなかった。 スマソ
Zです。
>>7 更新
過去22年日本人ドライバー参加数(含予選落ち、除PQ落ち)
85年 7名
86年 12名
87年 13名
88年 16名
89年 17名(この他片山義美体調不良で現地で辞退)
90年 15名
91年 6名(この他車検落ち1名、ライセンス非発給1名)
92年 9名
93年 7名
94年 11名
95年 16名(この他PQ落ち4名)
96年 15名
97年 8名(この他PQ落ち1名)
98年 11名
99年 11名
00年 10名
01年 8名
02年 9名
03年 9名
04年 10名
05年 7名
06年 8名
07年 6名(直前下田エントリー取り消し)
08年 10名
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>>1 乙
いいかげんテンプレも古くなってきたなww
次から整理した方が良いかもね…
コンドーレーシングとかあるし
clgcreymond.edu.nerim.net:80 に変ってるよね? でも sorry but this video is not avaliable from your country でみれない
354 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2008/05/21(水) 11:20:16 ID:m3jZG6WR0
今年もネット生中継で、ほぼ24時間見れるはずです。
まず現時点で確実に日本国内で生中継が見れるのは、TVUのWheels(53060ch)
ここでは6月14日21:30〜25:00 15日10:00〜22:30生中継されます。
TVU Playerの解説、ダウンロードは
ttp://www.altech-ads.com/product/10002752.htm P2P方式の配信なんで、ウイルスなどの対策をしたPCで見たほうがいいようです。
(自己責任で試してみて)
上記以外では毎年、24時間フルで、CM、解説なしで生中継しているところがあります。
ttp://www.rtl.nl/sport/rtl_gp/rtlgp/ ここです。
これはトップページなんですが、6月14日の21:00頃(日本時間)になると
ここにル・マン24の記事が掲載され「Live Stream」というクリックできる文字が
出てくるはずです。
クリックすると専用プレーヤーの画面になり、運が良ければ生中継が見れることがあります。
しかし、ここは先ほどのP2P方式とは違い、アクセスが集中すると海外からのアクセスが
制限されます。
また、中継時間が近づくとアクセスできなくなります。
見れる確度を上げる為には生中継開始の数時間前に繋いでおくことです。
生中継開始前はカラーバーが送信されているのですが、そのまま数時間、
繋ぎっぱなしにしておきます。
その為には専用プレーヤーのアドレスを事前に知っておく必要があります。
そのアドレスが
ttp://www.rtl.nl/ (vm=/sport/rtl_gp/home/)/system/video/html/components/sport/grandprix/livestream/event.xml
です。
毎年の経験上、ここで見る場合、サーバーに負荷がかかると画像が固まって
動かなくなることがあります。
それを防ぐためには高速で動画に対応したプロキシサーバーを経由して上記の
アドレスに繋ぐと改善される場合があります。(発信元がオランダなので高速で
動画に対応したオランダのプロキシが使えればラッキー)
355 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2008/05/21(水) 11:23:19 ID:m3jZG6WR0
長くなってすいません。続きです。
プロキシサーバーの検索は
ttp://www.cybersyndrome.net/ ここで。
いずれにしても、ここでうまく見れるかは運次第。それとプロキシ経由や
事前接続などの裏技が必要そうです。
それ以外、Euro SportsというケーブルTVをMedia Playerで再送信される可能性があります。
情報は
ttp://www3.myp2p.eu/index.php?part=sports ここで分かります。
私はここ数年、上記の方法を組み合わせて、ほぼ24時間生中継を観ています。
また、これらの試聴方法は他のモータースポーツにも適用できます。
今週末からF1モナコGP、インディー500そしてル・マン24と世界三大レース
全て生中継で観れるはずです。
皆でインターネット中継を観て盛り上がりましょうね。
>>1 乙
>>16 そこタイムアウトエラーだね
フランスは串が少ないなあ
TVUは見れるのかね、当日はNASCARやるっぽいんだけど
21 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 23:02:58 ID:kHAeodZ40
>>20 NASCARはさみなgら9時間ほど放送するっぽい
>>17 のCMなし24時間生中継も
調べたら
Zaterdag 14 juni 13.00-13.30 uur RTL GP: European Truck Racing
Zaterdag 14 juni 13.30-14.00 uur RTL GP: Red Bull X-Fighters - Mexico hh
Zaterdag 14 juni 14.00-15.30 uur RTL GP: 24 uur Le Mans - Start
Zaterdag 14 juni 15.30-16.00 uur RTL GP: RallyReport 10 hh
Zaterdag 14 juni 18.00-18.30 uur RTL GP: 24 uur Le Mans - Update
Zaterdag 14 juni 20.00-20.30 uur RTL GP: 24 uur Le Mans - Update
Zaterdag 14 juni 20.30-22.30 uur Film: Michel Vaillant
Zaterdag 14 juni 22.30-23.00 uur RTL GP: 24 uur Le Mans - Update
Zaterdag 14 juni 00.45-01.00 uur RTL GP: 24 uur Le Mans - Update
Zondag 15 juni 10.30-11.30 uur RTL GP: 24 uur Le Mans - Update
Zondag 15 juni 13.30-14.00 uur RTL GP: Red Bull X-Fighters - Brazilië
Zondag 15 juni 14.00-15.30 uur RTL GP: 24 uur Le Mans - Update + Finis
こんなかんじ
24時間フルだと思ったのに
eurosportsは24時間やるんじゃなかったっけ? 昨年は画質が悪いながらもsopcastでずっと見れた記憶がある。
23 :
音速の名無しさん :2008/06/10(火) 23:08:13 ID:kHAeodZ40
eurosportsってsopcastで見れんの?
>>23 誰かが映像を流してた、TVUのwheelと同じ
名前が思い出せん、kimiだったかな。
【第9回 ル・マン2chアワーズ 同時多発レース】
フランスで行われる 2008 ル・マン24時間レース と
同時スタート!
そして 同時ゴーーーール!
2008年6月14日22時〜2008年6月15日22時(24時間)
サルテ・サーキットを走れるゲームなら何でもOK。
またーり派から不眠耐久派まで楽しく24時間プレイ!
ル・マンの感動を共有しましょう♪
今年もやります。ただいま予選開催中。
■□ル・マン24時間耐久プレイ 14時間目□■
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212837194/
中継見るのにゲームはやっとられんw
それでいて毎年恒例だったりするからなあ…
本物見る奴はゲーム見ないだろ ゲームは見るってやつが分からんな俺はw
中野信治がイプシロンでルマン参戦決定。
まじ?
>>30 Sportscar-racingに載ってるよ。リザーブの2台目のイプシロン
おぉホントだ まだ諦めてなかったんだな
Planetlemansではもうエントリーリストに反映されてたw
ヨハンソンにグーノンと地味にF1トリオw
イプシロンですら2台エントリーなのに・・・
イプシロン!? イプーか!?
すまん誤爆
>>38 安心した
2度も同じようなこと言うから気がおかしくなったかとオモタ
プジョーのテストデー3分22秒はQタイヤじゃなかったそうで・・・ どんだけ速いんだよとw
>>40 その話題は前スレに出てただろうが
ちゃんと見てからレスしろハゲ!!!
今日のAUTO SPORT WEB記事にでてたからだよ あと何でハゲってわかったんだデブ!!!
EnduranceInfoにある、Barazi-Epsilonの07Sと同じトレーラーに乗ってるマシンは何だ!? 妙に先進スタイルだが…
またこの時がやって来たなぁ。 日本の土曜22:00〜日曜22:00だっけ。
そういや、GTRってルマンにでないんだな。 出たら面白いと思うんだが
>>42 本当にハゲてるとは知りませんでした
お詫び申し上げます
>>45 今年はGT以外出ないよ
来年以降は、少なくともニュル24には現地の人間が参戦すると思う
ルマンはねぇ。日産本社が参戦の意向無いのが難点
>>45 日本はGTクラスで戦えるエンジンがない
なもんでSGTで出れないか工面してもらおうとしてる
ニュルの時もGTRGTRうるさいのがいたな…
いつだかダラーラに日産エンジン積んだやつはスタートからトラブルだらけだったね あれで出る気失せたのかな・・・・んなはずないかw
寺田さん今年も出るんだね。 61歳とは驚き!頑張って完走して欲しいなあ。
寺田氏とロードショー時代の水野晴郎氏と似ている気がするのは漏れだけだろうか
>>52 俺も思ったことあるwwwwwwwwwwwww
水野晴郎さん( ー人ー)|||~~~ ナムナム
おっちゃん頑張れ超頑張れ。
>>50 クラス優勝した時もあったんだけどな
あれはローラだったかな
>>55 2000年だっけか・・・ローラ日産がクラス優勝って後で気づいたw
地味な感じがして印象なかったな・・・
>>56 単にスタッフの個人的な記念写真だと思うじょ。
ルマンに行ってきました〜みたいな。
ネタにされてるだけだろう。可哀相に。
59 :
音速の名無しさん :2008/06/11(水) 20:06:30 ID:VOkrzV7m0
>>45 JGTCのレギュのマシンはルマンに出場できません。
ル・マン24時間レースはいよいよ明日、現地時間の午後7時から予選セッションを迎える。 PPを獲得するのは、どのマシンなのか。またそのタイムは? 前回のテストデーでプジョーはすでに3分22秒台というタイムを出してはいるものの、 「あれはレース用ソフトタイヤで出したタイムなんだ」とステファン・サラザンは語った。 では、QFタイヤを履いた時には、どこまでタイムを伸ばすのか? そのあたりが予選の見所となりそうだ。 Qタイヤじゃないタイヤで22秒台ってwwww馬鹿じゃねーのこのチームw 予選は18秒台か・・・シケインできてもシケインがない時代のマシンより速くなりそうだなw
61 :
音速の名無しさん :2008/06/11(水) 20:43:11 ID:1ne1qpf5O
>>47 日産本社よりも、ゴーンだけの気がするのだが…
>>61 もうニスモ定年したが、柿本さんはルマン制覇しなきゃ死ぬに死に切れないだろうな。
難波さんも。
野田英樹の車はマツダエンジンらしいけど マツダはサポートしてるの?
むしろそのへんの人達が自分らの車の数値上のスペックに自惚れることなく マネージメント・テスト、ライバルの戦力見積もりができていれば 今頃外資に失敗事業として潰されずに済んでいると思う。 毎度戦前の「勝てる勝てる」連呼と戦後の「たられば」が多すぎだ。
オベが亡くなられたようです( ー人ー)|||~~~ ナムナム
ルマンテーマ曲マイベスト MANISHの「It's so Natural」(96年) ルマンウィークだからJASRACさん見逃してね! 激しい風吹き荒れる 道の上で いつか晴れるのを待ってるだけじゃ 何もできない 気が付かずに流されて生きてしまう 味気無いこの時代を変えるのは人間(こせい)だから 流行りすたりで駆け抜ける人々(ひと)と 昨日までは一緒だったけど 今日からは違うよ だからこのままで 泣いても笑っても限界まで 周り気にせずに走り続けよう It's so Natural いつでも イチかバチか人生を賭けるのも 決まりきったレール進むのも いいけれども 遅れている・ダサすぎる・笑っちゃう 言う人がいてもいい いつだって 傷つかない キメ込むばかりで自分持っていない 現在(いま)を語るには少しだけ 辛いものがあるよ だからこれでいい このまま何かが見えるまで 時間(とき)が邪魔しても 惑わされないで It's so Natural いつでも だからこのままで 泣いても笑っても限界まで 周り気にせずに走り続けよう It's so Natural だから そう これでいい このまま何かが見えるまで 時間(とき)が邪魔しても 惑わされないで It's so Natural いつでも
ラリーで始まりラリーで終えてしまうとは R.I.P
>>67 2人がカメラに映ると左の人いつも笑顔がない
感じの悪い二人でした。
歌は悪くなかったけどね
70 :
音速の名無しさん :2008/06/11(水) 22:48:55 ID:hy1sjLAN0
S102のマゲがいかに長いかよくわかるな
ムルシェ出てるけどJLOCじゃないのか… リベンジしてほしかったけどなー
>>43 キャパロT1っていう市販スーパースポーツカー。
かつてマクラーレンF1作ったスタッフ陣が開発したとか(マーレイも関与してる)
JLOC資金的に去年のできつくなったのだろうか(´・ω・`)
JLOCって金持ちの集まりじゃないのか?
童夢のドライバー3人の名前おしえてー
>>66 ちょ、誰かと思ったらオベアンダーソンじゃねーか!
マジかよ…
すげぇショック…
78 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 00:11:14 ID:d1BKZ/NLO
予選のネット中継ってどこかしてますか?
>>76 おぃ今週末開催なのにいままで知らなかったのかよ
琢磨と井出と左近
>>75 金持ちは一杯いるだろうけど、自分以外の人にお金を出せる人は
いないんだろう、まあケチだから故にお金持ちになれるのかもしらん
>>70 あ、ありがと、写真つきとはすげえ便利だ
片岡はしらんけど、立川と伊東って童夢となんか関係あったっけ?
しかも3人ともトヨタ系の人間じゃ?
童夢といやあ、道上か小暮かと
>>79 日本メーカーが参戦しなくなって、ルマンの情報が国内に入ってこないんだもん
ふかせエンジン なないろ♪ 道上50円♪
>ルマンの情報が国内に入ってこないんだもん インターネッツをご存知か?
>>79 なんだその開始1時間でリタイヤしそうなメンツはw
>>87 スタートドライバーは井出だから
黒旗無視で即失格
だからリタイヤはしない
予選でクラッシュして撤収の可能性も
>>86 外国語が読めないんで、2ちゃんに来ましたw
>>83 ああ、そんな事情があったのか、いやリンクありがと
IDEさんもさすがに何度も黒旗無視はしないだろうし、 貧乏チームで壊したらヤバイという状況を味わった琢磨や左近もそこそこには頑張ってくれると思う。 F1のストーブリーグとアキュラの動向次第では十分ありえるかも。 勝てるか、完走できるかという話はまた別の話で。
94 :
TS :2008/06/12(木) 01:24:16 ID:YJ+CTJJd0
>>93 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
それで、予選はどこで見ればいいのでしょうか? というか、今から予選1ですか?
97 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 02:11:44 ID:d1BKZ/NLO
wheelでF1やってる
99 :
TS :2008/06/12(木) 02:25:23 ID:YJ+CTJJd0
mms://livestream.eurosport.com/nogeo/76043.wsx
EURO SPORT .frで串ささなくても見れた
そろそろ毎年恒例のIRCチャットを希望したいなぁ・・・
3分20秒099
105 :
TS :2008/06/12(木) 02:44:31 ID:YJ+CTJJd0
Peugeot速過ぎ…
プジョー908の青の車両が3分20秒・・・ 10秒台突入は冗談じゃなくなってきたな。
107 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 02:46:17 ID:d1BKZ/NLO
楽に3分20秒台に入ったね、 この調子なら15秒も夢じゃないね。
どむどむ!
童夢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
110 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 02:48:15 ID:d1BKZ/NLO
童夢が映ったと思ったらピットインかよ…
東海大とオートコーンはLMP1らしからぬ位置に埋もれてるね・・・ テストデイから不発だったけど、結局問題は解決出来ずな状態なのかな?
実況板に立てようか? ちょっとプジョー厨の俺もうれしくて実況したくてしかたがないwww
113 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 02:53:52 ID:d1BKZ/NLO
テラモス キタ―――――――!
テラモスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>112 実況板もだけど、(当日立てればいいけど)IRCも必要かと。
オラDBR9の009を応援するだよ
18秒台・・・。
120 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 05:17:41 ID:RLO9hrowO
やはり俺の言った通りの展開になったな、 プジョーの敵はアウディではない。 トラブルだけだって
LMS見てる人間なら誰だって言えますそんなことは
122 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 05:42:00 ID:RLO9hrowO
多くの奴が軍師のが速いとか言ってたがなw
それは24時間走ったあとの勝ち負けだろ… ヨースト自身が走らせる訳じゃあるまいし 絶対的な速さでプジョーが圧倒してるのは誰もが認めるところ
124 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 06:45:53 ID:RLO9hrowO
でもさーまさか8秒も差を付けるとは流石の俺も思わなかったよ、 予選用タイヤじゃなくてもアウディより全然速いんだからちょっとキチガイでしょ。
125 :
◆RyoGAM4yKo :2008/06/12(木) 07:57:14 ID:CFM8rJPW0
いよいよル・マンの予選も始まったので、例年通りモータースポーツ板でircの
ル・マン実況チャンネルを立ち上げてみますた。
サーバー:
http://irc.2ch.net/ http://irc2.2ch.net/ http://irc.juggler.jp/ irc.2ch.net鯖が、12日朝7時現在、鯖ダウソ中。下の二つのリレー鯖から入って下さい。
ポートは3つの鯖ともすべて6667。リレー鯖なので、どの鯖からでもチャットの中身は同じ。
irc.2ch.netが復旧すれば、もちろんそこから入ってもおk。
また、上記3つの鯖全部、IRCクライアント以外にも、WEBブラウザからの参戦が可。
トップページ左のフレームに出るチャンネル一覧で、#lemans24 を検索してクリックしたら
WEBブラウザでチャンネルに入れる。
チャンネル名:
#lemans24
昨年と同じチャンネル名。IRCクライアントに設定が残ってる人はそのままでおk。
今現在、一応、私の自宅で常時稼動させているデスクトップPCのIRCクライアントに
@を持たせてチャンネルを立ち上げているけど、最近、自宅のノレター様のご機嫌が悪く、
時々落ちるかも。なので、チャンネル立ち上げからのログに関しては、保障できかねます。
ガハハハハアウディ君は頑張って二秒縮めたようだがプジョーにとっては痛くも痒くもないな! いや、本音30秒切るだけでも十分凄いんだけどね。
128 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 08:52:45 ID:R8Z6DDzqO
ル・マンってF1の懐かしい人がずいぶん出てるんだね 中野も出るみたいだし ベンドリンガーナツカシス
129 :
◆RyoGAM4yKo :2008/06/12(木) 09:00:58 ID:CFM8rJPW0
LimeChatは割と最近、Ver.が2.27に上がったみたい。 Lime使いの人でチャンネル一覧に、irc2.2ch.net が見当たらない人は、Ver.UPを試してみて。
まあル・マンの予選は完全な余興だからなあ レーススピードと燃費がどうなるか見物
みのるタンの夢がww
>>130 スプリントを24時間やるのがワークス連中ですよ。。。
>>132 プジョーってスプリントで8時間くらいしか持たないのが伝統芸じゃないのか?セプリングみたく
それは一年目の話、二年目になると驚異的になる。 実際プジョーはLMSで圧倒的速さを見せて三連覇を決めている。 ジンクスを信じるなら今年のルマンはプジョーの優勝
本来ジンクスって言葉はネガティブな意味で使うものなのに
GT1はコルベット応援するぜ!
GT2はスパイカーを応援だな どうせまたフライングリザードが勝つんだろうけどw ホワイトライトニングは今年は出てないんだっけ?
何気にダンブレックがいるのな
プジョーは空気嫁。
>>139 飛んだのは良い思い出
ジンクス+予選の余興を見ても今年こそはプジョーに勝てるチャンスがあるはず・・
後は飛ばない事とトラブルが出ない事を願いつつ本戦をwktkしておこう
ダンブレック、ミュッケ、フェスラー、ヴェンドリンガー… WOWOW時代からDTM見始めた人間としてはたまらん面子www あとはかつての勝者アイエロがいれば完璧だが引退しちゃってるしなあ
なにげにサルテでもRSスパイダー速いな。 P1のガソリン連中もうかうかしてられん。
予選の最後でローラマツダが大回転しちゃってたけど大丈夫かね
今年の全車不安定ぶり見てレースもさる事ながら無事で終わることを祈る
146 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 17:37:01 ID:sRHaDMBD0
>>144 公式の写真見たけど野田が地面と直角に空飛んでる
かなり酷かったね、野田の事故は 降りてもふらふらしてたからちょっと心配
>>148 うわあ・・・
これだけポンポン飛ぶ年も珍しいな
来年は空力の規制をしたほうがいいんじゃないか
これは離陸とは別のように見えたけどね いわゆるクビカの事故のような まあ暗い中なんであてにならんけど
この前のルマンシリーズのモンツァと同じような感じ? デザインなのか速度が上がりすぎなのか、横向くと簡単に飛ぶようになったね。 908はアホみたいにコーナーリングスピード速いからちと心配・・・
こうなったらナスカーみたいに __/__ 見たいの付けようぜ 関係無いか
飛ぶのはグランドエフェクトとか色々(不確定要素)絡むから何か付けたからって解決するわけじゃないよ あのベンツとかだって基本的には飛ばないけどちょっとした事で揚力働くと離陸!みたいな感じだったから
今って横からフロア下に空気入るような構造なんでしょ。 そりゃ高速でスピンしたら飛ぶわ。 スピード規制のための構造が裏目にでた感じだな。
スロットカーみたいにしたら飛びにくいんじゃまいか
由良さんのコメント >LMPのアンダーボディーのレギュレーションは確かにおかしいんですよ。 >特にサイドはマシンがスピンして横を向くと、 >積極的に空気を取り入れるような形状をしています。 >そして厳しくレギュレーションで形状を規制しているので、 >LMPは全車同一形状と言ってもいいような現状です。 >だから危険なのはプジョーだけじゃなく、全車共通の問題ですね。
片岡はレースタイヤでベストタイム出したのかな?
あ、童夢のレポート見たら大輔のアタックタイムだったんだな。
今のプロトタイプは昔のCカーみたいな跳び方だね、 知ってる人も多いだろうけど90年に日産が富士で二回も飛んでる これって凄まじいグランドエフェクトで飛んでるからストックカーみたいな蓋をつけても無意味なんだよね。
だから当初の案ではスピン状態になったらアンダーフロアへシャッターが降りて 一切の空気の流入を遮断するってアイデアだったんでしょ。荒唐無稽だと廃案になったけど
空力で押さえつけてる以上はそういうのは仕方ない気がする。 グラウンドエフェクトを減らして、太陽電池パネルみたい 大きさのディフューザーを屋根付近に配置するとかしか 解決策はないんじゃない?
>>155 そのアイデアは前スレで既出だw
840 名前: 音速の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/06/04(水) 16:14:23 ID: v5bOQ2nl0
横向いても吹っ飛ばないように、路面に溝掘ってガイドレール敷いておけばいいんじゃね?
横を向いた時に空気が逃げられるように穴をいくつか設けるのは?
フラットボトムにして前後のディフューザー小さくした方が手っ取り早いと思う
>>163 更に複雑に働く可能性が出てくるのでは?
個人的にあまり穴凹のマシンはかっこいいとは思わないというのもあるけれど・・
P2クラスはLMSやALMS同様RSスパイダーが速いな
同クラスで張り合えるマシンているの?
野田のクラッシュは何かが破損してスピンとの様子 RSスパイダーにはザイテックが付いていきそうだね トラブルで後退しそうだけど… たぶんB08に何か無い限り独走じゃない?
167 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 22:10:11 ID:E2yaccHX0
168 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 22:14:57 ID:+CpADOuZ0
macでルマンの放送を見ようと思ってますがTVUはmac版はありますか? 無い場合はどんなソフトを使えばルマンを見れますか? よろしくお願いします。
tvuで見れる?
キキキキ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???
テレ東か… ドリキンと関谷さん来そうだななんとなくw
>>167 日テレはG+のダイジェストの事言ってるのかね
テレ東はどうなるんだ?
テレ東の番組表探したけどそれっぽいのないなあ
>>13 更新
過去23年日本人ドライバー参加数(含予選落ち、除PQ落ち)
85年 7名
86年 12名
87年 13名
88年 16名
89年 17名(この他片山義美体調不良で現地で辞退)
90年 15名
91年 6名(この他車検落ち1名、ライセンス非発給1名)
92年 9名
93年 7名
94年 11名
95年 16名(この他PQ落ち4名)
96年 15名
97年 8名(この他PQ落ち1名)
98年 11名
99年 11名
00年 10名
01年 8名
02年 9名
03年 9名
04年 10名
05年 7名
06年 8名
07年 6名(直前下田エントリー取り消し)
08年 11名
ないね・・・
>>167 ??????????
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) !!
NTV→G+だったらアウト テレ東→映らない \(^o^)/ どうでもいいけど、前から写ったイプシロンかっけー
生放送するならもっと大々的にCM打ってるはず。あんまり期待できん>NTVとか
テレ東はメガスポで20秒程やるだけだろう。
つかテレ東ライブは激走GTの30分だけの予想 日テレはG+だろ
テレビ大阪映らないしなぁ・・・ネットされてなかったらなおさら見られないしなぁ。。。 でも、地上波でやってくれるっていうことは来年にも期待が持てるね! そして、日本車メーカーが参戦してくれれば活気が戻るかも?
185 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 22:42:42 ID:tSo6UaMF0
テレ朝で放送してくれていた時もありました。
来年ホンダ、再来年トヨタ参戦でのナマ中継復活の布石か? …って妄想したい。
番組表ググったけど、日テレのG+にそのようなことをほのめかすものはなかったよ。 どうなってるんだ?
オープニングはIts So Naturalでお願いします。
現時的な予想だが、1ヵ月後くらいにG+で1時間のダイジェスト、テレ東は劇G特別編とかで放映? もちろんうるぐすや真鍋が出てるスポーツニュースデちょこーと扱う可能性はある。
テレ東はWRC(今年はやるのかな?)、WTCC、ルマンとやばいな
>>192 童夢のどの字も出てないのがびっくりだわw
まあ知らん人に広めるならテラモスと東海大のが
キャッチコピーのインパクトはあるけども
1時間半のダイジェストか。 でテレ東は?
電凸したら どっちにしろ俺は見れない地域だから無関係だが
196 :
音速の名無しさん :2008/06/12(木) 23:40:23 ID:st4i2W6g0
09年にアジアンルマンシリーズ予定だって
富士かー まあ鈴鹿がフォーミュラで富士でスポーツカーってすみわけでいいのかもな。 というわけでF1はもう富士でやらないでくれ。
富士はコースレイアウトがつまらん
200 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 00:00:31 ID:TdLtwOx/0
由良さんわろたw
後のコルタンツである
>>200 さあ早くLC70のリアタイヤ周辺の風流を修整する作業に戻ってください
205 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 00:17:09 ID:czMecx2C0
>167 今年の上海は中止か。 行こうと思ってたんだが。 まあ来年日本でやるならそれでいいか。
予選2日目は日本時間で何時から?
アジアンルマンシリーズ ALMS…
アジアでやってメンツそろうのかな
アッ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ジアンルマンシリーズ
>>206 あと1時間10分と少し
ようは午前2時から
今北 167まじか?
テレ東の番組表見てきたらそんなの一切なくてワラタてか泣いた
オレカのモンドリアンみたいだな
事故りまくりの24時間になりそうだなこりゃ
クラージュとプジョーは事故らず走りきれるかだなこりゃ 不安定杉
一回消して繋いでみたんだが再生できない… 今映像どうなってるん? うちはさっきはなんとか見れたんだけど…
220 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 04:56:36 ID:TdLtwOx/0
童夢タイム上げたね。 ローラアストン、アウディを抜いた
>>222 アストンマーチンと童夢勘違いしてね?w
言葉あそび
童夢は止まってたしな・・・・
みのるくんの夢は夢として、現実的には できたてのほやほや、ルマンを初めて走るドライバー使って出したタイムとしては良いと思うけどね。
229 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 08:55:01 ID:kV6rGivHO
中野はエプシロンに乗ったのか。 何気に童夢に次いで日本勢で二番手だ。
童夢ってまともに走った事あったっけ? いつも早々トラブルが起きて長い間ガレージインして その後地味に下位で完走ってイメージしかない。
231 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 09:54:50 ID:hNjfNQ470
TVUを使う以外で今年のルマンを見る方法ってありますか?
232 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 10:00:21 ID:O8ZPuxZa0
うおサゲ忘れた
234 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 12:23:30 ID:y1KYrJvb0
ノーマルの市販車(例えばカローラ)で レッドゾーンに入れず 急なブレーキングも無しで 24時間 全開に近い高速走行ってできるのかな もちろん給油はするけど タイヤやオイルは持つよね
日本人や日本で活動しているドライバーを予選結果表から拾ってみた 8位#11 童夢/伊藤大輔,立川,片岡 10位#5 チームオレカ/ロィック・デュバル 11位#17 ぺスカロロ/ブノワ・トレルイエ 15位#21 イプシロン/中野 22位#24 テラモス/寺田,高橋,加藤 34位#44 クルース/野田 41位#22 東海大/鈴木,影山,黒澤 これで漏れは無いかな?
>>235 ダンブレックが抜けている
52位#85
>>234 オイルはともかくタイヤは交換しなきゃ無理でしょ
初代レガシーが10万キロ速度記録作ったときには19日間連続走行したくらいだからエンジンやボディは大丈夫なんじゃないかな
レガシーが走ったのはオーバルコースだけどね
239 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 13:11:39 ID:y1KYrJvb0
時速180kmで24時間なら4320km オイルやタイヤ持ちませんか
>>239 純正のだったら無理でしょ。
そんな長時間走行に対応してない。
一般的なタイヤなら普通の街乗りでも5万km持てばいいほうだぞ
4320キロを鈴鹿当てはめたら744周 無理でしょ
>>239 条件の設定に依るだろうね。だいたい全開なのにレッドゾーン入れないってw
180km/h5速全開だったらカローラクラスなら6000rpm近くまで回ると思うのだが。
ただ24時間走れば良いってことならオイル交換せずとも走れるが、壊したくなければ1回はした方が良い。
タイヤに関しては急ブレーキせずコーナーもタイヤ泣かせず、
それこそ街の交差点曲がるような速度域なら摩耗は心配ない。
単純にレッドゾーン入れず、ブレーキロックさせず、それ以外はレーシングするってなると、普通の24時間耐久レース。
タイヤは12セット以上、オイル交換1回、ブレーキはキャリパーも含め2回は交換ってとこかね。
タクシー的な乗り方なら持つんじゃね?
油温
結構昔には 夫婦で旅行にルマンまで自走してきて その車で24時間走りきって その車でそのまま旅行を続けた なんてのがいたが今はできんなそんなことw
>>236 thx
52位 #85スパイカー/ピーター・ダンブレック
だね。
童夢はローラ・アストンには勝てなかったか。 まあ鈴木タソによるとアストンは燃費が悪いらしいからレースじゃ負けないだろうな。 童夢のコンスタントラップはいいらしいから本戦に期待だな!
249 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 14:57:49 ID:l0j9SGKE0
アストンエンジンってまさか自社製? それともジャッドか何か?
>>249 アストンマーチンに載ってるV12のGTエンジンをプロトに乗せたもの。
プロトエンジンと比べてリストリクター径がでかい。
ローラ・アストンのあのエンジンてV12なんだっけ?重いだろうなぁ・・・ 童夢はギアとパドルシフトにトラブルが出てるらしいけど 決勝でそれが出たらヤヴァい。いや出る可能性は十分ある 何とか走りきってくれー
予選上位F1ドライバーばっかだな ジャックがんばれー
>>253 エンゲがF1で楽しいトラブルを起こしていた事・・・俺も忘れてないぜ?w
ドライビングスタイルはスポーツカーレースに向いていたのかも
ミカサロがGT2のフェラーリに乗っていることにいま気付いた
>>252 ローラもクローズドタイプなんだ、やっぱ屋根付きいいなぁ
屋根ってかシールドだな
ピット作業でフロント窓拭いてるのがルマンって感じw
>>255 サロのチームにはブルーニも乗ってるよ。
あと、ヴァン・デ・ポールとクリスチャン・フィッティパルディも密かに参戦してる。
>>252 プジョーにフライングCLKの悪寒がしてならんのですが…
殆ど同じ所でコントロール不能ってのが嫌すぎ
サロは同じチームからALMSにレギュラー参戦してるよ
>>257 エントリーリスト見るだけでB級F1ドライバー好きにはたまらんw
260 :
249 :2008/06/13(金) 17:51:40 ID:H86MPZZTO
>>250 d
可能性はあると思ったけど、やっぱ市販ブロックの径upか
>>258 CLKと全く同じ原因ではないと思うけど、気になるね。
軽油連中は極端なリヤヘビ−で重量配分も悪そうだしな。
雨が降らない事を祈る。
軽油連中はエンジンが260kgとガソリン連中より100kgくらい重い上、吐き出されるバカトルクに耐えられるために駆動系の強化で更なる重量アップ。 この点においてはアウディもプジョーも同じで決して走りやすい車ではないのだが、それでも速いのはパワーがあるおかげじゃないかなぁ・・・。 ガソリン連中と100馬力も違うわけだし。
俺のコルベット、今年はリベンジだ ガンガレ
ルマンで車が空を飛ぶ事故って55年と99年どっちが有名なんだろう 時代的に99年の方なのかな
空を舞うのはプジョーに限らずLMP全車に言えること だから怖い
ローラマツダってセブリングで飛んだのと同じチームだよね? とすると今年二回目の全損は痛い出費だよな
267 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 18:40:19 ID:fb67CG0Z0
>>264 どちらもレース途中で全車撤退しているからな。
歴史的には55年だろう。
レースでの死者数はいまだに最多じゃないのか?
俺は99年のほうが有名だと思うな。
カメラの目の前で飛んだからねぇ。 テレビつけたらいきなりアレだったから、すごいを通り越して笑っちゃった。 しばらくメルセデスファンの友達をからかえたし。
メルセデスって飛ぶの好きだな
うすらぼんやりTV見てた深夜に 由良さんの叫び、画面に写った衝撃 あれは忘れられない
85年にも飛んでるからな
しまった 今週だと知らずに日曜に予定入れてもた
予定入れても10時間は見れると思うよ
あー外いっちゃった! が忘れられない。本当にショッキングだったよね
うわーホントに飛びましたね うわぁー ヒュー(口笛)もw
でも車の落ちた場所がなあ 55年はグランドスタンドに入っちゃったし
観客に多数の死傷者が出てしまうとさすがに影響が大きいよね。 でも、自分の目(TVだけど)でリアルタイムに見てる方が印象には残ってる。 CLRはとりわけオーバーハングが長かったし、予選で浮いた時に引くべきだったな。
予選であんだけぶっ壊れた4号車を直したのもすごいと思ったな・・・ しかしフリー走行でトドメをさされちゃった(泣) 確かにこの時点で撤退したほうがよかったのかもね
事前からピッチングは心配されてたけど、 飛ぶなんて事が何度もあるとはそうそう考えにくいからなぁ 現場判断だけで決勝での再発性が予測できたかと言えば疑問
1tを越えるマシンを軽々と持ち上げるんだから凄い力だよな。
携帯電話からスマソ 林教授の所はどんな状況? 後輩達よ頼んだぞ。
あの頃のプロトタイプの最低重量は900kgだったはず。
ドライバーと燃料が入るから1t超える。
>>282 頑張って欲しいよね
結果はともかく、なにかを残して欲しい。
日本工学院のTERRAMOS応援ブログ凄いな リアルタイムでいくつも更新してる
287 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 20:31:49 ID:TdLtwOx/0
ブリヂストンの看板の前でブリヂストン履いたCLRが離陸したもんな
288 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 20:32:40 ID:hNjfNQ470
スレ違いかもしれませんが、macでルマンを見れる方法ってありますか? どなたか教えてくれるとうれしいです。
>>288 MACを持ってサルテ・サーキットへ行く。
↓
MACのディスプレイに穴を開ける。
↓
MACを通してル・マンを見る。
「ぁああああーーーっ、外いっちゃった・・・」
98年もアッと言う間に全滅して、今回(99年)本戦前に撤退となるとメンツも丸潰れだからな とはいえ傷口を広げる結果にはなった訳だが・・
>>288 5回も質問して答え返ってこないんだからいいかげん諦めろw
FIA-GTでは馬鹿みたいに速かったけどな。>メルセデス
297 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 21:36:18 ID:TdLtwOx/0
298 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 21:44:24 ID:PQQNddKU0
今年のlmp1はなんか94年開幕当初のF1並みのサスの硬さのように見えて 不吉でならない・・・。足動いてないんじゃないの。特にリバウンド方向 に。(もともとそんなに動かすモンではないんだが)
ローラアストンと童夢とクリエイションとイプシロンに個人的に期待してる。 ところでTVUで見れるの?
TVUのWHEELSでいいの?
ya.
番組表みて確認しろや
IntelMacならWindows入れちゃうとか、PowerPCならVirtualPCってのはどうだ? あるいはルマン見る用にPC買ってくるとかは? 安いデスクトップなら1万くらいだぜ
>>297 をDLしたいけど時間帯制限入っちゃったなぁ。
数人はDL出来ているみたいだから、その人に聞きたいんだけど
中身はeurosportの中継なのかな?
こっちの録画分に比べてやけにサイズでかいから気になる。
eurosportsでしょうな
2ちゃんの実況楽しむかw
>>4 更新
ルマン過去21年ポール
87年 3:21 ポルシェ
88年 3:15 ポルシェ
89年 3:15 メルセデス
90年 3:27 日産 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:31 メルセデス
92年 3:21 プジョー
93年 3:24 プジョー
94年 3:51 クラージュ ※Cカー廃止
95年 3:46 WRプジョー
96年 3:46 ポルシェ
97年 3:41 ポルシェ ※ダンロップシケイン改修
98年 3:35 メルセデス
99年 3:29 トヨタ
00年 3:36 アウディ
01年 3:32 アウディ
02年 3:29 アウディ ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:32 ベントレー
04年 3:32 アウディ
05年 3:34 ペスカロロ
06年 3:30 アウディ ※ダンロップシケイン付近コース改修
07年 3:26 プジョー ※テルトルルージュ付近改修
08年 3:18 プジョー
>>6 更新
過去22年参加ワークス(トップカテゴリーのみ)
86年 4 ポルシェ ジャガー 日産 マツダ
87年 5 ポルシェ ジャガー トヨタ 日産 マツダ
88年 6 ポルシェ ジャガー メルセデス トヨタ 日産 マツダ
89年 6 ジャガー メルセデス アストンマーチン トヨタ 日産 マツダ
90年 4 ジャガー トヨタ 日産 マツダ
91年 4 ジャガー メルセデス プジョー マツダ
92年 3 プジョー トヨタ マツダ
93年 2 プジョー トヨタ
94年 0
95年 1 ホンダ
96年 2 ポルシェ BMW
97年 3 ポルシェ BMW 日産
98年 5 ポルシェ BMW メルセデス トヨタ 日産
99年 5 BMW メルセデス アウディ トヨタ 日産
00年 3 アウディ GM クライスラー
01年 4 アウディ GM クライスラー ベントレー
02年 3 アウディ GM ベントレー
03年 1 ベントレー
04年 0
05年 0
06年 1 アウディ
07年 2 アウディ プジョー
08年 2 アウディ プジョー
>>9 更新
過去参加日本メーカーの推移(ワークス、セミワークス)
85年 トヨタ マツダ ※テレ朝ダイジェスト開始
86年 トヨタ マツダ ニッサン
87年 トヨタ マツダ ニッサン ※テレ朝ナマ中継開始
88年 トヨタ マツダ ニッサン
89年 トヨタ マツダ ニッサン
90年 トヨタ マツダ ニッサン
91年 マツダ
92年 マツダ トヨタ
93年 トヨタ
94年 トヨタ ホンダ
95年 トヨタ ホンダ ニッサン
96年 トヨタ ホンダ ニッサン
97年 ニッサン
98年 ニッサン トヨタ
99年 ニッサン トヨタ
00年 なし
01年 なし
02年 なし
03年 なし ※テレ朝この年限りで撤退…
04年 なし
05年 なし
06年 なし ※とうとうスカパーでも生放送せず・・・
07年 なし ※みんなでP2P
08年 なし
8秒もタイム縮めたのか・・・ 基地外の位置に達したな
シケインの分取り返しちゃうんだもんな・・・ 狂ってるw
あんな馬鹿でかくて重くて相当熱も出すと思われるディーゼルでこのタイムかよ・・・・ 重量バランス?そんなのカンケねーって感じだな。
314 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 23:01:03 ID:fb67CG0Z0
>>269 よく笑えたな。
俺は中継見ていて心臓が止まるかと思ったぞ。
絶対に死んだと思った。
ほんの2年前の97年に富士のF3で横山崇が飛んで死亡していたからな。
飛び具合で言えばCLRの方が酷かったから、また死亡事故かと思ったぞ。
あの飛び方で着地できたのは奇跡だよな GCではマーシャルか客の数人が巻き込まれる事が何回あったか
片山右京が表彰台に上がった頃のルマンは最高に面白かった 今のルマンはルールがころころ変わってつまらん
あの頃は今以上に規定コロコロ変わってたけどな
今年は死人が出るかもわからんね
カップヌードルがスポンサーだった頃のルマンは最高に面白かった 今のルマンはルールがころころ変わってつまらん
320 :
音速の名無しさん :2008/06/13(金) 23:19:07 ID:TdLtwOx/0
ジェネのクラッシュであんなもんだったんだから..
中学の時に使ってた、Martini-LANCIA 037(?)の缶ペン、今も現役で使ってる・・・
マシンもつまらんからな 今はクローズドでも空力重視でダサい 99年は伝説だったな
99年のときは実際に飛ぶ前から 予選で飛んだりとか実況でなんか挙動がおかしいと言われ続けたりとか 散々前フリがあったけど 流石に実際に離陸したときは驚いたっつーか もうポカーン状態だったなぁ・・・
>>322 小河さんはな…、テレビで見てたけど良くあるレベルだと思ったさ
94トヨタには何の因果が付いてしまったのだろうね…
あと同じ99年だと グレッグ・ムーアの事故もあったな・・・ アレはもう見た瞬間に「うぁ・・・見ちゃいけないもんを見ちゃった」 て感じだった。
メルセデスが飛んだ時もそうだがモノコックはしっかり形を残してたのには驚いたな、 腐ってもベンツって感じ。
ジャックの優勝が見たい。 今年こそ見せてくれ!
優勝したらものすごく偉大な記録だよな、いやすでに偉大な記録持ってるけど グレアム以来だっけ?
>>259 ル・マン08、B級F1ドライバー一覧。
P・ラミー(プジョーNo8)
S・サラザン(プジョーNo8)
A・ブルツ(プジョーNo8)
R・ゾンタ(プジョーNo9)
C・クリエン(プジョーNo9)
M・ジェネ(プジョーNo7)
T・エンゲ(ローラアストンNo10)
E・ピロ(アウディNo1)
J・C・ブイヨン(ペスカロロNo16)
J・フェルスタッペン(ポルシェNo34)
J・M・グーノン(イプシロンNo21)
S・ヨハンソン(イプシロンNo21)
中野信治(イプシロンNo21)
J・マグヌッセン(コルベットNo63)
野田英樹(ローラ・マツダNo44)
O・ベレッタ(コルベットNo64)
M・パピス(コルベットNo64)
D・ブラバム(アストンNo009)
K・ベンドリンガー(アストンNo009)
C・フィッティパルディ(アストンNo59)
鈴木利男(東海大No22)
M・サロ(フェラーリNo82)
G・ブルーニ(フェラーリNo82)
E・バン・デ・ポール(フェラーリNo83)
※勝利経験を持つドライバーは含めていません。
F1とアメリカのトップフォーミュラのドライバーズタイトルをそれぞれ取って、 且つルマン優勝を為し遂げた人ってまだ誰もいないよね?
>>333 グレアム・ヒルだけだね、因みに旧3大レースの一つタルガ・フローリオも制してる
後はスーパーマリオ・アンドレッティ爺がル・マン2位と一歩寸前
代わりにデイトナ500とデイトナ24時間制してる
>>335 あれ?
マリオはデイトナ勝ったことあったっけ?
セブリングは優勝した事あったと思うが
片山右京がF1モナコGP、インディ500、ル・マン24H、パリ・ダカの四冠を制した頃が一番面白かった 今の日本人ドライバーは遅くてつまらん
>>336 500は67年
24時間は72年イクスと組んで勝ってるよ
>>337 パラレルワールドの話ですねわかります。
ダートレース出身のマリオはUSACのダートレースタイトルも取っているはず 多彩さでは世界最強だな
パリダカ制覇のジャッキー・イクスも変人ランクでは上位に来そうだ
>>340 パイクスピークも勝ってるんじゃなかったかな
アメリカ国内限定だが トラビスもそれなりの変態だぞw
三冠がF1王者、インディ、ルマンとなるのか、モナコ、インディ、ルマンとなるかで、 リーチかかってるのが禿になるのか門徒やになるのかが変わる。 F1王者ならマリオもリーチなんだけどな、95年惜しかった。
>>344 三冠は3大レースの「モナコGP、インディ500、ルマン24h」ですよ〜。
>>345 因みに旧3大レースはタルガ・フローリオ、インディ500、ルマン24h
新旧とも全部制しているのはパパヒルだけ
モントーヤが耐久やるとはとても思えん でもデイトナ勝ってるんだよなぁw ガナッシとはいえ…
>>344 2位に甘んじた原因の一つが自爆と言うのがマリオらしいw
しかし当時55で優勝争いとか正に老いて盛ん
349 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 01:01:54 ID:UYMci8s30
ジャック・ヴィルヌーブってインディ500の95年勝っていなかったかな? モナコは勝っていない。 インディ・カートのチャンピオン F1のチャンピオン ル・マンの総合優勝 ヴィルヌーブがル・マン優勝すれば大したもんだよね。
>326 しかも、その後世界まるみえでクラッシュ特集かなんかやったときに ナレーションで「ドライバーは奇跡的に無事だった」とか何とか言いやがってレースファンは憤慨した。
ウィキペw
352 :
350 :2008/06/14(土) 01:18:08 ID:5EGD1AiW0
あ、違った。あれはジェフクロスノフの事故だわ。 まあどっちにしろ。
>>350 先生、それはクロスノフですぜ
ムーアも生きていたらなあ・・
354 :
336 :2008/06/14(土) 01:18:55 ID:Co5j8AiP0
>>338 d
24時間レースでは不運っていうイメージが強いんだよな>マリオ
もう1回アンドレッティ軍団でルマンこねーかなw 親子ドラはともかく 3代ドラってのは流石に史上初?
爺の世代ってのはアンドレッティ親子しか知らんなぁw てかこの三人でル・マン戦えるよな、帰ってきてほしい マリオは元気だし
AJとボビーが元気だったら(ry アンドレッティはジョンも入れて4人体制、 マリオの負担を少しでも軽くすれば… マシンはXMサテライトARX-01bで
しかし、最近のマシンは安全になったよな 去年のF1のクビサの事故も、絶対に死んだと思ったのに打撲だけだったし そういやマリオはまだ走ってるの? インディーの予選で空飛んで、もう引退すると宣言した所までは見てたけど
今年も録画の神が現われますように
バッファ祭りにさえならなければ録画するつもりだけど TVUのアドってどうだったっけw
>>358 頭部さえ無事なら平気になったね
後、クラッシュでの炎上が殆ど無くなったのも大きい
アーンハートの事故なんて 「え?あんなんで死んじゃったの?うそ?」て感じだったもんなぁ
アーンハート親父のはオーバルでよくある光景と 何も心配してなかったんだがな…
アーンハートは鈴鹿に来た時会ったけど凄くやさしかったぞ。 まあ、アメリカのドライバー全体に言える事かも知れんが、ファンサービスとか日本の比じゃないよね。 レース用の本番マシンに小さい子供乗せてくれたりとか、中古の点火プラグをプレゼントしたり。 ピットウォークの時間なんて殆ど出ずっぱりだったからな。 日本の調子こいたドライバーなんて顔も出さずに奥でじゃれ合ったりして遊んでるやつも居るから、 アーンハートクラスのドライバーが優しかった事に感動してしまったよw
>>331 です、ちょっと直しました。
ル・マン08、F1ドライバー一覧。
P・ラミー(プジョーNo8)
S・サラザン(プジョーNo8)
A・ブルツ(プジョーNo8)
F・モンタニー(プジョーNo9)
R・ゾンタ(プジョーNo9)
C・クリエン(プジョーNo9)
M・ジェネ(プジョーNo7)
J・ビルヌーブ(プジョーNo7)
T・エンゲ(ローラ・アストンNo10)
E・ピロ(アウディNo1)
J・C・ブイヨン(ペスカロロNo16)
J・ラマース(ローラ・ジャッドNo12)
O・パニス(クラージュ・オレカ・ジャッドNo6)
J・フェルスタッペン(ポルシェNo34)
J・M・グーノン(イプシロンNo21)
S・ヨハンソン(イプシロンNo21)
中野信治(イプシロンNo21)
J・マグヌッセン(コルベットNo63)
野田英樹(ローラ・マツダNo44)
O・ベレッタ(コルベットNo64)
M・パピス(コルベットNo64)
D・ブラバム(アストンNo009)
K・ベンドリンガー(アストンNo009)
C・フィッティパルディ(アストンNo59)
鈴木利男(東海大No22)
M・サロ(フェラーリNo82)
G・ブルーニ(フェラーリNo82)
E・バン・デ・ポール(フェラーリNo83)
>>364 アメリカはお客さんもレーサーも皆で
ワイワイ楽しみ、レースを作っていく意識が高いよね
無意識なのかも知れないけどw
369 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 02:56:31 ID:XcZUrSrD0
370 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 03:03:30 ID:bcRXG7J3O
ミカサロ出てるのか!これは応援せねば
371 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 03:16:43 ID:Ihdl2J/y0
今年、オンボードカメラの映像が綺麗な気がするのですが・・(乱れも少ない) 毎年こんな感じでしたっけ? ナイトセクションが楽しみです。 プジョーのステアリングに付いている液晶のシフト表示が鮮明に映っている ので、今、何速か分かるのがいい。
あれなかったら回転数低すぎてシフトアップのタイミングわからないだろうな
373 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 03:35:59 ID:Ihdl2J/y0
たしかに。 ディーゼルのレブリミットって低いのでしょうか? それとユーロスポーツの映像で見た感じでは、あのバックライト、 明るすぎるように見えるけど・・・ あと、プロトマシンのヘッドライトって、GTマシンより明るく感じた。 土曜日の本戦が楽しみです!
バワーバンドが低いのよディーゼルは あと無駄な改行やめてね
×バワーバンド ○パワーバンド バワーって何だ俺
上の方でプジョーがメルセデスと同じところで〜って言ってるけど なんかあったの?
377 :
373 :2008/06/14(土) 03:52:05 ID:Ihdl2J/y0
>>374 解説、ありがとうございます。改行の件、今後注意します。
今ようやく気付いたんだけどさ、rtl見るために オランダ串刺したら実況出来ないな…。
で、テレビ東京はいつやるんだ?
あれ?もしかして今日?
eurosportの番組表見てみたら PROGRAMME TV Eurosport France 14/06 - 14:30ENDURANCE AUTO: 24 heures du Mans en France 14/06 - 18:15ENDURANCE AUTO: 24 Heures du Mans en France 14/06 - 22:00ENDURANCE AUTO: 24 heures du Mans en France PROGRAMME TV Eurosport 2 France 14/06 - 15:45ENDURANCE AUTO: 24h du Mans en France 14/06 - 20:00ENDURANCE AUTO: 24h du Mans en France 14/06 - 22:30ENDURANCE AUTO: 24h du Mans en France 15/06 - 00:45ENDURANCE AUTO: 24h du Mans en France
の2種類が書いてあるけどどっちがどっちなの?
番組表にはAUTO: Autre a au Mans, Franceとかいうのも書いてあるけど24hじゃないから違う?
それとrtlの予定は
>>21 で
Wheelsの予定は右側に書いてあるguideの Seoul/Tokyo の日時でいいんだよね。
時差にサマータイムとか絡んできてもう訳分からんです。
質問なんですがスタートって日本時間だと何時からなんですか?
良く確認せずに一人で散らかってしまってた。 日本時間に直すと RTL GP 6月14日22:00〜23:30 .15日2:00〜2:30 4:00〜4:30 6:30〜7:00 8:45〜9:00 18:30〜19:30 22:00〜23:30 TVU Player Wheels 6月14日21:30〜25:00 .15日10:00〜22:30
TERRAMOSのホスピタリティにサロも来るのかww 嫁さん日本人だっけ?
ル・マンといったら 遠藤賀子だろう
決勝スタートは現地時間午後3時、日本時間本日の午後10時。 時差-7時間、であってるよね。
388 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 08:18:09 ID:QLHxH6aM0
去年みたいに中継見られる動画ありますか?
>>388 残念ながらちょっと上のレスすら読もうとしないあなたには見る方法は無さそうです。
391 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 08:38:59 ID:QLHxH6aM0
見れました
ル・マン08、F1ドライバー一覧。 P・ラミー(プジョーNo8) S・サラザン(プジョーNo8) A・ブルツ(プジョーNo8) F・モンタニー(プジョーNo9) R・ゾンタ(プジョーNo9) C・クリエン(プジョーNo9) M・ジェネ(プジョーNo7) J・ビルヌーブ(プジョーNo7) A・マクニッシュ(アウディNo2) T・エンゲ(ローラ・アストンNo10) E・ピロ(アウディNo1) J・C・ブイヨン(ペスカロロNo16) J・ラマース(ローラ・ジャッドNo12) O・パニス(クラージュ・オレカ・ジャッドNo6) J・フェルスタッペン(ポルシェNo34) J・M・グーノン(イプシロンNo21) S・ヨハンソン(イプシロンNo21) 中野信治(イプシロンNo21) J・マグヌッセン(コルベットNo63) 野田英樹(ローラ・マツダNo44) O・ベレッタ(コルベットNo64) M・パピス(コルベットNo64) D・ブラバム(アストンNo009) H・H・フレンツェン(アストンNo007) K・ベンドリンガー(アストンNo007) C・フィッティパルディ(アストンNo59) 鈴木利男(東海大No22) M・サロ(フェラーリNo82) G・ブルーニ(フェラーリNo82) E・バン・デ・ポール(フェラーリNo83)
アウディは余力を残してるんじゃないかなあ 去年も予選はプジョーのが速かったけど決勝はアウディの方がタイムが良かったし 恐らく今年も本当はプジョーよりラップタイムが速い気がする 去年もプジョー陣営はアウディは実力を隠していたとか言ってた気がする
>>393 プジョーはそれを見越してあれだけの戦闘力を身につけたのかもしれないが
アウディが現時点でどれだけ進化しているのか、それは分からないんだよな
だとしたら俄然、決勝が楽しみだー
395 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 10:00:43 ID:Q5oHP2Ci0
>>394 去年のプジョーは耐久性重視して決勝ではペース落としすぎたからな
396 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 10:51:50 ID:FgxxbPOg0
一度でいいから見に行ってみたいな〜
>>396 年とって引退したら奥さんと行くのが夢だ
アウディ勢のコメント見ると余裕が感じられて不気味なんだよな、 レースペースにかなり自信を持ってるんだろう。
>>398 実績あるからねぇ
でもプジョーも侮りがたい、良い勝負になるんじゃないかな。
変な事故で水を差されないと(ベンツみたくレース途中で撤退とか)
いいけどな
400 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 11:40:10 ID:Ihdl2J/y0
現時点で見ることが出来そうなインターネット生中継の特徴です。 TVU(Wheels) アクセスが集中しても画面が固まることなく安定して見れる。英語の解説あり。 アメリカの放送なので、アメリカのチームへのインタビューなど、 独自の映像が途中で入る。CMが多い。P2P方式なのでウイルスに注意したほうがいいかも。 RTL GP 高画質だと画面が固まりやすい。プロキシサーバーが必要(exploited.noterik.com:1080) 低画質だと解像度が低い。解説、CMなし。エンジン音を楽しむのにはベスト。 EURO SPORT フランス語の解説あり。CMは少ない。画質もほどほどに良い。 アクセスが集中したら、画面が固まったりするかもしれない。 以上、個人的な感想です。間違っている部分もあるかもしれません。 放送時間に関しては、他の方のレスを参考に。 この3つを組合せば、ほぼ24時間観れそうですね。
>実績 ヨーストは例えプライベートであっても勝てるからね・・・
プライベーターって言っても チームの中にワークスの人わんさかいることもあるじゃん。
>>402 逆
ワークスがヨーストに頼むくらいヨーストの戦術は桁外れ
現に85、96、97とジンガー、その他を叩き潰し98年以降は
何処かしらから頼むわとお呼びがかかっている
郷が優勝した時も水面下ではヨーストの一部スタッフが入っていた
レーシンゴンのインタビューでも勝ちたければよーストの力借りるべしと郷さん言ってたな
Gr.Cもポルシェワークスやめた時もヨーストにワークス代行させてたしね
>>399 プジョーはクラッシュの原因を特定できたんかなあ…
すごく、CLKフラグがするんだが
どうでもいいけど テレ東の放送って結局なんだったの?
>>407 来年のために契約だけしたんじたとか…知らんけど
まぁ今年は何十秒かやるだけだろう
409 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 12:58:38 ID:Q5oHP2Ci0
eurosportにつなぐときのプロキシ知ってる奴いる?
過去のレスを見ようとしない人には教えません。 ↓以下同様の質問禁止
クレーマーっていまなにやってんの
了解
413 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 13:15:35 ID:Q5oHP2Ci0
>>410 いや見たから
ただその串でもお前の国からは見らんねって言われたから
>>399 プジョーの驚異的なタイムはQFタイヤで出したと思っていたが
ちなみに、プジョー勢は、初日驚異的なタイムをマークしたが、
この時8号車が使用したのはレース用ミディアムタイヤ、9号車はレース用ソフトタイヤ。
しかも9号車は、「7周もした中古タイヤでのタイムだったから嬉しかったよ」と、フランク・モンタニーが語った。
らしい、もう馬鹿だねこのチームw
とりあえず情報まとめて見た (MyP2Pの所に載ってる時間と、日本の時差って7時間でおk?) 放送時間 (日本時間 放送開始順) 14日 16:00-17:00 EuroSport 21:22-22:00 EuroSport 21:30-25:00 TVU Player Wheels 22:00-00:00 EuroSport 22:00-23:30 RTL GP 15日 00:00-22:00 EuroSport 02:00-02:30 RTL GP 04:00-04:30 RTL GP 5時頃日没 06:30-07:00 RTL GP 08:45-09:00 RTL GP 10:00-22:30 TVU Player Wheels 12時頃夜明け 18:30-19:30 RTL GP 22:00-23:30 RTL GP
何か面倒だからTVUだけでいいや どうせ深夜は眠くなって落ちるのがオチだし
誰か録画しといて後で上げてくれりゃいいや
419 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 13:37:53 ID:vzDkzrgf0
だれか見れる人はpeercastとかで横流しとかしてくれるとみんな見れるよね。 ぜひおねがいします。
面倒ってWMPにプロクシつっこんで見るだけだぞ・・・
串探すのが雌鳥
ところでルマン本選っていつよ?
来週の土曜から
実況スレどうする?
スポーツ実況板のでいいんでない
>>297 だれか他のところにもあげてくれ(人∀・)
毎年の事だけど、何で盛り上がらないのかなあ F1ばっかり・・・ F1より遥かに歴史あるレースなのに
>>414 もしこれが本当ならQFタイヤでどんなタイムを出せるかやってほしかったな
しかしLMPの進化っぷりは凄いね
スレの伸び具合は平時の10倍を上回っている勢いなのでよし
今年は予選前から良く伸びたな。
テレビ放送だけが観戦方法じゃないって去年のルマンで分かったから俺は楽しみ
てか昨年予選でもレースでも30秒の壁を切ったこと自体かなり驚きだったのに 今年はそれどころか20秒の壁までレース用タイヤで切っちゃってびっくらこいた。 しかし10秒台突入した割に意外にみんな冷静だな。 何気にベントレーそっくりなイプシロンはタイムでも優勝した7号車と同等のタイム、お見事。
マインパークか?
↑ (m´・ω・`)m ゴメン…誤爆した
>426 上げようかとオモタがあんだけデカイファイルを上げる場所がない ファイルごとに小出しに上げればいいんだろうけど・・・
1GB近いからねw
いまなら競争率低いかもよ? 9人しか居なくて1発余裕でした
>>432 ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=15829&cno=31&b6Ec=1 >リストリクター径を縮小するとともに、ディーゼルエンジンとガソリンエンジンのバランスをさらに調整するということだ。
>また、来季からはエネルギー回収システムに関するレギュレーションの導入も行うと発表された。
>また、GT1クラスで使用されている市販車ベースエンジンをLMP1で使用できるという規定も設けられる。
>さらに、空力に関しては、この所車体が宙を舞うアクシデントが相次いでいることから、ボトムに関する規定を見直し。
>現在、LMP1、LMP2で採用されている規定は廃止される方向だと言う。
>また今年のテストデーでACOの技術委員会が、各マシンのリヤウイングを研究。
>来年度からはコクピットの幅を今までの規定よりも広げ、リヤウイングと合わせてダウンフォースを削減するそうだ。
>この規定に関しては、まだどういう風になるか最終決定はされておらず、11月に正式アナウンスされるということだった。
ACOは大慌てのようです、10年レギュレーション白紙なんて憤死しそうな・・・・
440 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 15:57:09 ID:Q5oHP2Ci0
これ以上遅くしたらGT500に負けるかもしんないじゃねーかよ 頼むから遅くしないでくれ...
童夢涙目ですね、わかります
さぁてウォームラップランだ
euroに弾かれる... プロ串教えてエロイ人。
またハイブリッドで対応せな
448 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 16:32:43 ID:Ihdl2J/y0
ウォームアップラン、見れるよ。アドレスはココ。
http://www.rtl.nl/ (vm=/sport/rtl_gp/home/)/system/video/html/components/miMedia/livestreams/insb.xml
>>400 で書いた串さしてね。それとプレーヤー右下にある画質切り替えを「laag」(低画質)にすると回線スピードが遅くても大丈夫だよ。
画面のアスペクト比が少し変だけど。
ようつべでくれ
>>448 ここ繋いだら今カラーバーになってるがそれでおk?
今みられるよ。S102走ってた。
ちゃんと串挿して行ってみたけど、真っ黒なんだがこれでいいんだろうか・・・
俺も串刺してるが、真っ黒で繋がる気配なし
うんともすんとも言わんなw ユーロスポーツはテニスやってた。
ん〜?何か違うんだな…
音声は来たけど、映像が全く・・・
リファラでチェックしてるんだろうか?
自分は
http://www.rtl.nl/ (/sport/rtl_gp/rtlgp/)/sport/rtl_gp/components/rtlgp/articles/rtlgp_live_stream.xml
から
Livestream Le Mans
選択していったら映ったけど
上のオランダ串通しても メディア使用権限の取得とか出て This materisl is only available for Dutch viewers となってしまう
俺いつもこういうとき失敗するのに 今日はすんなり見られた
DRM取得で跳ねられるのかなあ・・・・ WMP10以降でないと駄目なのか?
S102コースアウトしてたぞ・・・
立川・・・マシン壊すなよ
463 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 16:47:28 ID:Ihdl2J/y0
>>450 >>452 何かやり方がまちがっていると思うよ。まず、
>>448 のアドレスをコピーして、
次に>串刺さずに、何かのページを立ち上げる。
この時点で
>>400 のプロキシの設定をする。そしてアドレスの欄にコピーしてあった
アドレスを貼り付ける。最後に画質切り替えを「laag」側にしてOKです。
童夢7位
言われたとおりにやってみたけど、音声は来るけど映像は真っ暗なままなんだ・・・。
見れた!! RTLって本当に24時間放送してくれるの?
音声きてるなら大丈夫
469 :
458 :2008/06/14(土) 16:53:24 ID:5GIp9pwl0
自己解決、バスターが邪魔してた ポート強制的に開いたら見れた
プジョー8号車が20秒台でトップ 2秒後ろに9号車7号車 アウディの2号車が3秒差 他のアウディは5秒離されてる
471 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 16:55:04 ID:FgxxbPOg0
>>458 てっきりオランダ仕様のメディアプレーヤーじゃないとダメなのかと…
やっと開いた… 何だこのクソブラウザ 教えてくれてありがd
ペスカロロより童夢って速いのか
今回初めて使ったが結構画質良いね>RTL
475 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 17:02:50 ID:FgxxbPOg0
火狐がイカンかったみたいだw びゅーやーってよく考えたらプレーヤーじゃなくてブラウザだもんな
RTLはヘリの映像
クラシックルマンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
理由も分からないまま今更見れた…
こいつぁすげぇ・・・。
高画質の方はバッファ祭りだなw
おおジャガーかっけー
うぉー
>>167 ハァ?富士スカトロサーキットで開催?そんな金が有るなら少しは派遣の労働条件をカイゼンしてやれよ糞タ
AirHで見れるようなものは無いのか
488 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 17:09:43 ID:FgxxbPOg0
でも画像が一行に来ないな。 コーデックの問題か?
ザウバーカッケー
歴代のCカーのデモランやるみたい 絶対見とけ!
ペースカー速すぎ
デモランじゃなくてガチレースやるんじゃないか?w 何かタイムスリップした気分だ
これなんてGT4?w
実況板行けw
RTLでみれたー!!Cカーカコイイ!! でも光なのに高画質だと時折とまってしまう…
496 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 17:31:56 ID:XcZUrSrD0
それがバッファ祭りというものだ
>>392 アンドレア・キエーサもいる(92年フォンドメタル)
総勢31名
RTL、串ささなくてもみれるんだが… なにか設定を間違えてるのかな。串がきちんとささってれば カクつかないで見れたりする?
500 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 18:28:13 ID:NM0dz5PV0
RTL、なんかグランツーリスモのCMが映るんだが
童夢はレースペースが良さそうだね。 やっぱ車の素性はいいはず。
誰かオランダからPeercastでRTLを配信して欲しいと言ってみたり…
クラシックル・マン見損なったああああああああああああああああorz
504 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 18:54:39 ID:Ihdl2J/y0
今晩の本戦ですが、EURO SPORTは生中継ないようですね。(番組表によると) 私はWheelsとRTLを組み合わせて24時間観戦ってことになりそうです。(昨年と同じパターン) それにしても、RTLの低画質モードは解像度低いですね。 ネット環境によっては高画質モードで快適に(バッファー祭りにならずに) 見れるのでしょうかね?
それはいいけどsageようよ…
録画宜しく頼むよ
RTLでの映像をWMPで見る方法を教えてほしいです。 去年はできたんだが、1年経ってやり方を忘れたorz
今RLTのストリームってカラーバー?
TVUで見れないんだが、どこかのネ申スタートシーンをようつべにうpしてくれませんか?
>>507 今モタスポ実況板は一部ドメイン規制されてるから全員見れるわけじゃないのよ
ゲーム関連の板落ちてる? ゲームのほうも楽しみだったんだけど。
ドメインで弾かれるとか何処からアクセスしているのかと
>>513 OZAWA気付きました
ゲームやってると実況が見れない
いや俺も集合住宅だが
>>519 @georgeは.comなわけよ
それに.jpじゃないドメインなんか山ほどある中で
何処から〜とか言う神経を疑うわ
知らんよ
RTLみんなIEでみてるの?
>>523 今見たらカラーバーだったし、なんか安定してなさそうだから
今年もWheelsのほうで見ます。25:00〜見れたらRTLへ移動します
>>524 カラーバーは正常なんじゃないかな?
wheelsでもいいけど、去年のRTLの放送が実況のないレースとエンジン音のみの放送だったし、できればWMPで見たいんだよね。
テラモス映った
RTL放送再開?
オワタ
それにしても、EURO SPORTは予選だけネット中継し、本戦は無しって?? 画像が結構綺麗で且つ、安定して見れてただけに残念です。
ルマンを見ると夏が来たって感じがするなぁ 小学生のころからの習慣ってすごいな
531 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 20:14:34 ID:lQ4VJhfI0
いよいよル・マンの本戦も目前となりましたので、例年通りモータースポーツ板でircの
ル・マン実況チャンネルを立ち上げてみますた。
サーバー:
http://irc.2ch.net/ http://irc2.2ch.net/ http://irc.juggler.jp/ irc.2ch.net鯖が、12日朝7時現在、鯖ダウソ中。下の二つのリレー鯖から入って下さい。
ポートは3つの鯖ともすべて6667。リレー鯖なので、どの鯖からでもチャットの中身は同じ。
irc.2ch.netが復旧すれば、もちろんそこから入ってもおk。
また、上記3つの鯖全部、IRCクライアント以外にも、WEBブラウザからの参戦が可。
トップページ左のフレームに出るチャンネル一覧で、#lemans24 を検索してクリックしたら
WEBブラウザでチャンネルに入れる。
チャンネル名:
#lemans24
昨年と同じチャンネル名。IRCクライアントに設定が残ってる人はそのままでおk。
今現在、一応、私の自宅で常時稼動させているデスクトップPCのIRCクライアントに
@を持たせてチャンネルを立ち上げているけど、最近、自宅のノレター様のご機嫌が悪く、
時々落ちるかも。なので、チャンネル立ち上げからのログに関しては、保障できかねます。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ダウンロード遅いなー
>>525 今、RTLを立ち上げてないから正確には分からないんだけど、RTLのプレーヤー
の画質切り替えの表示のとなりにぐらいに、WMPに切り替えるクリックできる
文字がありますよ。
ただ、画面を大きくなるけど、解像度が低いまま引き伸ばされる感じがするけど。
それと、低画質モードだと縦横のアスペクト比が変じゃないですか?
童夢が利用したレギュレーションって 16.1.1のe1? e/ The rear structure must also : e1 - have a minimum overall length of 300 mm measured at the level of the mountings on the survival cell.
WheelsのSpeed Channelでは 放送開始が8:30AM/ET、5:30AM/PTと出ていた。 東部時間で朝8時半ってことは 日本時間で夜9時半だね?
e4も入ってるのかな? e.4 . For all the chassis homologated after July 1st, 2007, the main rollover structures and the secondary rollover structures must not obscure sight of any part of the engine (engine block and head cylinders), viewed from directly above the car.
539 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 20:29:43 ID:ve8gpBIx0
今年は地上はどこもしないのか?
あれ? Wheelsで始まった…? もし始まってたら実況へ移動します
Wheelsでテストデーの模様をやっているよ。
tvuの53060wheelsで写らないなんだけど、なんで?
543 :
◆RyoGAM4yKo :2008/06/14(土) 20:36:44 ID:zvIC/FwU0
お、ペスカロロおじさんがしゃべってるの初めて見た
TVUもRTLもダメだ… もーどーなってんだorz
>>543 結局、テレ東のプレスは何だったんだろう・・・・
2130なったら映る、なんてあるの? 他の関係ないチャンネル見れるからソフトが悪いわけじゃないと思うんだが
TXのニュースでスタートシーンくらいやるかね?
TVUのこと? 普通に見れてるが・・・ 寺田さんが扱い大きいなあ。
カラーバーが正常なのかどうかがわかんなくなってきた、、
TVU普通に観れるけど
553 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 20:49:45 ID:ve8gpBIx0
>543 ダイジェストとかスタートだけとか1〜2時間だけでも流してなかったっけ? 最近はやってないのか?(いつも見忘れてた感じだったが)
RLTみれねえええええええええ 串がよくないのかな・・・
ポートあけてないじゃないの?
>>542 TVUプレーヤーが古いバージョンのままなんじゃないかな?
もう一度、最新のTVU Playerをダンロードして、更にWheelsを見るための認証(?)
のような手続きが必要だったと思う。
もしかしてRTLじゃスタートシーン見れない?
うおおおおおおおおおおおやっとWMPでRTLの映像見れたああああああ
561 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 20:53:27 ID:wIx2kHu00
>>550 寺田さんはもう世界でも敬意払われる存在だぞ?
24号車も希望すればACOが計らってくれるし
プロストが寺田さんを訪ねることもあったし
RTL始まったよ
きたおwwwwww 画質くそだwwww
とりあえず9時まで待とう
なんという紙芝居ww
今だにカラーバーorz
>>561 まあ知識としてそういうのは知ってるんだが日本では
「愛すべきおじさん」みたいな感じだから、改めて
大きい存在なんだなと。
430GTはどれもカラーリングがカッコワリィ。
ソース見てwvxで検索
スタートって23時からだっけ?
ペスカロロおじさんを抜けそうだなあ、モラ田さん
今北
プロキシ挿さずにカラーバー見れてるんだけど、
>>17 にあるようにプロキシ挿しといたほうがいいのかな?
RTLは高画質モードだと紙芝居状態だよね。 低画質に切り替えると快適にはなるけどね。解像度は激低い。
>>572 laagにしないとマトモに動かない現実
>>573 モード変えるたびにスパゲティーがまき散らされてて、とってもカオスwww
寺田さんは今やA.C.O.の理事だからな… ル・マンは現地的には甲子園の高校野球とかと一緒で季節の風物詩。 それに四半世紀も出続けている名物男だから。
TVUはファイアウォールで設定を例外プログラムにしたら繋がったよ
>>575 娘さんも声優じゃなくてレーシングドライバーになって欲しかった
ジャッキー・イクスの娘さんのように。
>>576 P2Pだからな。自分からもパケットが出て行かないと成り立たない。
>>575 ついにACO日本語サイトが一部暫定開設ww
いつかClub24に入りたい
>>571 >>17 を書いたのは私です。RTLの「Live Stream」のアドレス間違っていました。ごめん!
>>448 を参考にしてください。
画質的にはWheelsの方がいいかも。スタートまであと一時間を切りました。
いろいろ試してみて!
>>580 日本語サイトより日本のTVで生中k(ry
ESPNで見ていたころが懐かしい・・・ モタスポ実況とスポーツ実況にスレあるけどどっちがいいんだろう?
TVUのWheelsは快適だよー ってこれP2Pだからウィルスとか大丈夫なのかなぁ? 一応バスターとSpyBotをさしているがw
RTLカクカクだなwwwwTVUは普通に見れる
>>584 Jスポもそんなにお金がないからねぇ…
モタスポ実況は一部のドメインが規制されてる影響で
やむなくスポーツ実況も使ってる
>>585 こっちもバスターだけれど、見終わったら手動検索かければよろしい
>>582 無理無理
それにどうせクソ仕様になるのは見えてるから
俺としてはないほうがマシ
RTL、カラーバーしか映らないんだけど今何か放送してるの?
591 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 21:16:22 ID:fNEXSqIV0
>>589 CSで第二音声でサーキットノイズなら俺は歓迎だな
>>556 他のチャンネルは見れるんだよ…
wheelsだけ見れない
だれかスタートシーンようつべにうpしてください
ライセンス取得 This materisl is only available for Dutch viewers で見れない・・orz
おいらはTVUしか見れないな・・・ RTLカクカクなら見れなくてもいいか・・・
Peugeot Sport Total Team Peugeot Total この二つの違いを教えてくれ。 エントリー登録名間違えただけ?
TVUての初めて入れたけどこれいいな
TVU ver2.3.6てのを入れた
>>17 に書いてある通り53060chをクリックしただけで見れた
601 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 21:24:15 ID:QsYhVrbc0
今wheel見てるんだけど、これってLIVE中継なの?
>>594 オレも去年使ったやつ削除して最新版入れたらそのまま見れた。
ウチは田舎なんでそれでも時々止まってる・・・。
>>599 同じチームだと2台しかエントリーできないから
エントリー名変えてるだけじゃない?
RTL串刺しで見てるんだけど 刺さなくても見える?
606 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 21:26:07 ID:erOMJEmt0
>>601 21:00 Auto Racing Le Mans Pre-Qualifying From Le Mans, France.
21:30 Auto Racing 24 Hours of Le Mans From Le Mans, France.
お、いまRTLきた! TVUは594同様見れない
串なしでRTLはカラーバーなんだが、これは正常?
RTL始まった
串はずしたけど見れてる
俺もTVU去年ので立ち上げたら「バージョンうpしる!」みたいに言われておkおk してたら普通に見れるようになったよ。 書くまでもないけど自己責任でよろ。
DOME JUDD Great8th
614 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 21:29:42 ID:JcCEx6jh0
wheelsいいい感じで予選ダイジェスト(?)やってますね♪
今TVU最新版落としてるDLおせえw
まだ始まってないのに、予選部分だけでなんか疲れたw
RTL、串ありでも無しでもカラーバーだな
620 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 21:31:53 ID:QsYhVrbc0
>>607 かなりありがとう!!!!
仲間の活躍は生で見たいんですよ
624 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 21:32:56 ID:QsYhVrbc0
>>619 かなりありがとう!!
楽しみにしてます!
おお!606いい!! ちょっとこっちが速いし、画質もいい
JustinTVの放送録画する方法ってないかなー・・・
628 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 21:40:24 ID:lQ4VJhfI0
再度、IRCのアナウンスです。
サーバー:
http://irc.2ch.net/ http://irc2.2ch.net/ http://irc.juggler.jp/ irc.2ch.net鯖が、12日朝7時現在、鯖ダウソ中。下の二つのリレー鯖から入って下さい。
ポートは3つの鯖ともすべて6667。リレー鯖なので、どの鯖からでもチャットの中身は同じ。
irc.2ch.netが復旧すれば、もちろんそこから入ってもおk。
また、上記3つの鯖全部、IRCクライアント以外にも、WEBブラウザからの参戦が可。
トップページ左のフレームに出るチャンネル一覧で、#lemans24 を検索してクリックしたら
WEBブラウザでチャンネルに入れる。
チャンネル名:
#lemans24
昨年と同じチャンネル名。IRCクライアントに設定が残ってる人はそのままでおk。
今現在、一応、私の自宅で常時稼動させているデスクトップPCのIRCクライアントに
@を持たせてチャンネルを立ち上げているけど、最近、自宅のノレター様のご機嫌が悪く、
時々落ちるかも。なので、チャンネル立ち上げからのログに関しては、保障できかねます。
今年はできるかなぁ・・・ 「m9(^Д^)プジョー」って。
606最強!!!!!!!!!!!!
今回はエンジン以外がアレだから笑うに笑えない・・・
お、WMPでも見れるみたい 全画面で見られるのはいいかも 以下やり方まとめ↓ WMP(Version11)で、ツール→オプション→ネットワーク→「ストリーミング プロキシの設定」 →HTTPをダブルクリック→「プロトコルの構成」ウインドウで、「次のプロキシ サーバーを使う」を選択 →「アドレス」欄に”exploited.noterik.com”、「ポート」欄に”1080”と入力、「ローカル アドレスには……使わない」をチェック →OK、適用、OKを押して、メニューのファイル→URL を開く→IEのライブ映像上で右クリック→プロパティで、「場所」の項目をコピペしてOKを押す→Enjoy! 以上チラシ裏でした
俺もみれたよ 606さんありがとう
>>619 ありがとうです。無事みれました。
ちなみにうちでは、rtl、tvu、606の三次元中継です
606の人ホントありがとう! どんどんViewersが増えてるww
638 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 21:52:41 ID:erOMJEmt0
606です。 みんな見ることが出来てよかった。
ウォームアップGO!!!
606はネ申!
みんな、いずれかの方法で観れそうだね。よかった!それではスタートです。
606ありがと。これでMacもおK
宇宙中継キタ――(゚∀゚)――!!
STAAAAARTTTTTTとか言ってる奴いてワロタ
童夢完走できるかな〜
視聴チャンネル探しの我々の戦いは終わった。
RTLだけ音でないんだけど何でだろう・・・
TVU最新版でも無理だた プロバイダのせいにして606神のヤツでも見よう
652 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 21:59:01 ID:PrD6QcOy0
いよいよ始まるね・・
くるぜ
GO!!!!!!!!!!!!!!!!!
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
656 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 22:01:24 ID:PrD6QcOy0
かっこよすぎる・・
Wheels1分ほど遅れてスタート
実況するならここ以外で頼むぜ
RTLをMPCで見る方法教えて。
662 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 22:03:09 ID:51ivPyCG0
TVUは606さん紹介のに比べて半周ほど時間がずれてる(TVUの 方が遅い)ね。 ついでの606の方はMacBook PRO/Safariでも見られるので幸せ度 たかい many thanks t 606-san!
606は24時間LIVEなのかな? あとこの実況は何語?
606のをWMPで見てみたんですが、音が出ないです。 音無しってわけじゃないですよね? 何ででないんだろう・・・RTLも・・・
>>665 英語だと思うけど?
あと外人に Om--ko っていいてもわかんねーだろ
エイムは今頃盛り上がってんのかな
>>666 モノがツールバー込みのフラッシュですので、
音量調整はWMP本体のボリュームではなく、映像のすぐ下にあるツールバーの音量調節ボタンから行ってください
AUDIのCMカッケーw
RTLをWMPで見るための直リン教えてください。
Audi TDIのCMかっけー! このCM放送して、TT TDIも日本に入れてくれ!
あまりのかっこよさに被った(^^;
ダウンフォースが足りすぎてるフォーミュラみたいな挙動だね。 馴染みのスポーツカーのそれじゃない こりゃ想定外の方向から空気入れば簡単に飛ぶわけだ ただし普通に走ってりゃベンツ時代のように勝手には飛ばんな
677 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 22:18:38 ID:A+wNTJ5m0
aimって日本の中小企業が今年のル・マンに参戦してるはずなんですけど、何か情報知ってるかたいませんか? イギリスのチームとしての参戦なんですが・・・。今年から3年出場するみたいです。
679 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 22:21:43 ID:ctsgulQb0
680 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 22:22:56 ID:A+wNTJ5m0
>>678 サンクス。頑張ってもらいたいものです。テレビでもやらないし、国内では話題にもならない・・・。けど、日本の技術力を見せ付けてもらいたいですね。
>>633 ライブ映像の上で右クリックしてもフラッシュの設定しか出ませんが。
URL教えてください。
>>680 ベストカーに連載があるので、それで知ってる人はいるかも。
683 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 22:23:56 ID:4v49ec7S0
東海大お疲れ様
語りつくされてるだろうけど、日本企業は今こそル・マンを始めとした耐久レースに継続参戦してほしい。
エイムねえ…
>>686 ありがとう。
でも俺のWMPでサポートされて無い形式みたいで無理だ。
>>448 のコーデックって何?
コーデックないから再生出来ないと言われる。
WMPにxmlのアドレスそのままぶちこんでるんじゃないだろうな?w
693 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 22:42:03 ID:WrF5hA8h0
>>606 お前こそ、万夫不当の豪傑よ!!
Thanks ☆☆** **☆☆ Thaキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!nks
再生リスト内の項目を再生できません。問題の詳細については、[プレイ ビュー] タブをクリックし、リスト ウィンドウ領域に表示されている各ファイルの横にあるアイコンをクリックしてください。 …駄目だ、wvxの方を指定しても観られない。
自転車…
なぜに自転車レース?
697 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 22:52:44 ID:WrF5hA8h0
CMかと思ったら番組なのか?
ルマンのチャンネルのはずなのに自転車に切り替わりましたありがとうございました
EURO自転車になっちゃった…Wheelsもつながらない…オワタ
自転車も好きだし燃えるんだが……ルマンはどこだ
あ、もどりそう?
703 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 22:55:50 ID:erOMJEmt0
もう始まってんの?
日本時間22時45分から自転車レースだよ。 4時15分からまたルマン再会。 06/14/08, 03:45PM Live Cycling DAUPHINE LIBERE - Live 06/14/08, 09:15PM LE MANS (FRA) LE MANS 24 HOURS LIVE
次は現地時間PM6:15から放送。 日本時間1時15分から
709 :
702 :2008/06/14(土) 22:58:09 ID:fufQTD180
あ、自転車にもどったね しかしなんでラグビーでルマンなんでしょ?
WMPから直で開けるアドきぼ〜ん。
AUDIが屋根が無いのは何か利点があるのでしょうか? 空力、ドライバーの疲労、安全性、全て不利ですよね。 レギュレーションでしょうか。
713 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 23:03:31 ID:WrF5hA8h0
>>700 オンボードが多いなw
レースカーっぽい見た目、が利点。
>>712 オープンの方が空力効率がいい
クローズドの方が熱中症になったりとたいへん
安全性はあんまないけど
クローズは雨になると大変らしい。
窓拭かなくて良いしな。
>>712 軽く出来るから、規定重量までバラスト積む際に
設計自由度が上がる・・・とかじゃなかったかな。
空力はクローズドの方が上じゃないかな?
ちなみにクローズドカーは室内50℃とか言うね。
クーリングスーツがないとすぐに熱中症になっちゃうみたいですね。
>>700 ナレーション無し、アウディしか映らない、しかもオンボード主体・・
なんとマニアックな。これ好きかも
>>712 オ−プンは雨に強いから、ルマンではクローズドより有利。
だから主催者がレギュをクローズド有利に変えて、出てきたのがプジョー
721 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 23:08:51 ID:gdXB3tmY0
童夢=マラソン大会のスタートでいきなり100メートルダッシュかます奴 そろそろ息切れかなw
屋根が無いと ・重心が下がる ・サイドシルが複雑にならずに強度が出せる ・視界は良好、雨天もあまり関係ない ・空気抵抗が高いようでも実は投影面積が小さいので サーキットによってはこっちのが有利
>>715 オープンは前面投影面積で有利
クローズドは整流の面で有利
トータルで見るとクローズドの方が若干有利
あと屋根ない分オープンの方が重心低くて車重も軽く出来る
オープンの方がオイル跳びに強いんだよね。
皆さんありがとー ルマンならではの理由があるのですね。 レギュレーションの微妙なバランスもあるようですし。。。深い。
726 :
◆RyoGAM4yKo :2008/06/14(土) 23:13:37 ID:zvIC/FwU0
> ちなみにクローズドカーは室内50℃とか言うね。 > クーリングスーツがないとすぐに熱中症になっちゃうみたいですね。 つエアコン
エアコン規定できるんだっけ?
今気づいたんだが、ぞん太も出てるんだな 車こそ違うがジャックと同じプジョーで
729 :
◆RyoGAM4yKo :2008/06/14(土) 23:17:42 ID:zvIC/FwU0
今年からエアコンついてるんじゃなかった?
730 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 23:18:47 ID:ZG+CxrOL0
童夢、ドライバー代わったか?
今年からだっけ? おいらあんまし詳しくないんでorz
tvu実家のパソじゃ見れないので自宅に帰ったら普通に見れた。 なんで?>
733 :
音速の名無しさん :2008/06/14(土) 23:21:29 ID:tHL3PpYI0
オープンだとF1を走らせている気分になる 引退組やF1を夢見た組にはモチベーションが上がる
高画質がほしい
そういえばradioremans、今年はしょっちゅう切れる・・・
寺田さん、LASTLAPが6分台・・
738 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 00:19:42 ID:Ufser6VL0
プジョーにトラブルがキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
739 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 00:22:55 ID:YWncg46G0
9号車も!!!!
バックあぶな
741 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 00:27:35 ID:EZJieT0v0
座席が二つあるのは何のレギュの名残なんだ?いびつなレギュだなぁ。
ネコ耳化じゃね?
フォーミュラーカーではないということ。
「スポーツカー」のレースだ、ということ。
745 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 00:41:14 ID:EZJieT0v0
もはやフォーミュラのタイヤんとこにガワ被せただけのマシンじゃないか。 コーナースピードすごすぎるだろこれ。
アウディ逆転?
748 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 00:45:18 ID:HGDPVblW0
これで24時間って...
エイムもいいけど東海大もね
750 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 00:47:43 ID:jOJQ9w5E0
寺田ヨージローのマシンのエンジンって無限なんだな。 しかもV8・4リッターのターボ! このエンジンってNAで開発されたんだよね? ターボ付けても大丈夫なのかな??
751 :
郷(ry :2008/06/15(日) 00:49:05 ID:7nxsUPAQO
(´∀`)尸パタパタ
>745 トヨタのGT-oneはF1より早いタイムだして物議をかもした
753 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 00:52:04 ID:joSlxADB0
東海大どんな感じなん? TVU見てるけど英語ばっかりでワカンネ。
755 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 00:59:14 ID:jOJQ9w5E0
>>753 そうらしい。
寺田のチームのマシン説明を見たら書いてあった。
650psくらい出てるみたいだけど。
756 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 01:01:07 ID:joSlxADB0
757 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 01:04:34 ID:Ufser6VL0
俺のTVUはStarting channel...please waitなったまま一切映らん。
>>757 TVUの放送は終わったよ。今は茄子を放映してる。
ラグビーのチャンネルが固まった…
>>757 0:30ごろにその症状でたけど放送終了までに復旧した
公式のリザルトページも重い・・・
764 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 01:22:48 ID:Ufser6VL0
justin.tvのコメントに日本語入れたの誰だw
ラグビーチャンネルがラクビーの放送を始めたのでもう寝ます。 明日の10時までにTVU観られるようになっているといいなあ…。
1:34ayanami:今年もアウディーだなこれは・・・・ 日本語書けるんだなw
>>765 ayanamiってのがいたなー。
・・・おれじゃないよ。
769 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 01:38:05 ID:SZlBXqaO0
おもしろいじゃん、もっと書き込んでくれよ!
RTLがバッファ祭りなのは俺だけか・・・
書いたの自分じゃないっすけど・・・ アカウント登録してみよっかな
ジェネは俺の妻とか書くなw
コントロール不能状態だなw
774 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 01:44:40 ID:7FBh2x+I0
プジョー8号車19位まで回復 ブル津3分20秒でファステスト!! 童夢、片岡微妙におそい 下のクラスを抜くのが下手くそ こいつ何年GTやってんだ・・・
775 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 01:45:45 ID:jOJQ9w5E0
片岡の代わりに荒を乗せてれば・・
寺田さんの所ずっと止まってるね・・・
777 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 01:48:01 ID:HGDPVblW0
琢磨 一貴 可夢偉 これでコンビ組んだら...
安定感なさすぎ
1:48ayanami:(=ω=.)<AUDI!! AUDI!!
クリエンは俺の嫁とかやめろw
カムイは未だ皮カムイ状態。 到底、カムイが大成するとは思えない。
783 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 01:53:07 ID:7FBh2x+I0
ブル津さっきから22〜23秒台連発 5Lapダウンだけどどこまでポジションアップできるかな?
今更だが908のステアリングってほんとF1のにそっくりというかまんまだな。 トヨタのにそっくりなのが謎だけどw
( ・∀・)ピジョー!!
1:00までTVUで見てたからrtlのクリアなエンジン音に興奮w 解説無しも良いなwww
プジョーがピットインしたとき メカの人がフロントウィンドー拭いてる姿を見るとCカーを思い出すわ
rtlの紙芝居は何とかならんものか
790 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 02:29:36 ID:Kh5N1PCc0
なんとかたどりついたのかw<AER
792 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 02:33:09 ID:Jgbii+540
>>755 BOOSTING ATMO
って書いてるからNAの書き間違いだとおも。
>793 RTL(hoog) > giac2007 > RTL(laag)
>>791 みたいだなw
LastLap 50:48.593ってw
童夢頑張ってるな
エイムは41番か……、調子がいいのはテストと予選だけだったのか?
童夢片岡vsクラージュパニスののバトル いい勝負だ
童夢はやいな
他の二人ならもうちょっと余裕があるんだけどな…
>>797 ザイテック、クリエイションはLMSだけ速くて
本戦ではボロクソなのがデフォ
>801 > 本戦ではボロクソなのがデフォ 駄目じゃん……
またラグビーに移動
>>802 けどルマンシリーズだとしっかり結果残してるのよ
まぁ、2006年ごろまでだけど・・
童夢が童貞に見えたオレは末期だな
なんで下田が消えたん 財テクで速かったのに。
東海大学は46位か
RSスパイダーマジ速いな ものすごい安定感
東海大学より下になったかエイム……
一眠りしてきた まだ見てる人がいるのかw
見てるよ
>>811 乙
いまWMPで見てるんだけど、串刺さない方が安定してるな
もちろん805(hoog)の方
見てるよ〜 プジョーがワンツーになってるし
だいぶ日が落ちてきた そろそろ一気に暗くなるよ
815 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 04:16:47 ID:xfj4Ert60
89年のタカキュートヨタのリタイヤを思い出す時間帯だ
816 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 04:19:12 ID:aUHP24mR0
レーサーひゃく〜ぅ!って無かった? ごめん、くだらない。
公式のリザルトが見れない・・・
818 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 04:26:13 ID:EZJieT0v0
ミノルタトヨタ88CV
819 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 04:43:29 ID:Kh5N1PCc0
プジョーどうしたの
>>819 そこいいね 解説つき
まぁ何いってるかわかんないけど・・・
安定して見れる
>>819 これいいね、justin.tvと二画面並べて見れるから面白い。
ありがとう。
俺もスタッフとして出たいなあ
夜のオンボードカメラはちょっと怖いな
826 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 06:33:20 ID:o0Pka7Ay0
東海大は完走狙いか?
結局テレ東はどうなったんですか
ドームがガレージに入ったな
ドームまだピット中 12位まで落ちた嗚呼
830 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 07:04:16 ID:SVTXQPMi0
童夢、チョット目を離したスキに何があったの?
ドーム今年は9時間の壁か? 違うだろ。違うって言ってくれ!
832 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 07:12:00 ID:2jnJea3c0
セーフティカーか?
童夢がピットだと!? マジかーーーっ!!!チキショーーーッ!!!
あ!オレカがイカれてる・・・ それでSCが出てるのか
835 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 07:35:53 ID:XH3J6Qav0
実況ってどこ?
836 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 07:35:57 ID:AUim1gBb0
エンジンかかったー!
>>823 並べてって映像は同じじゃないか?
>700は>819の30秒遅れ画質劣化版とおも
839 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 07:40:32 ID:XH3J6Qav0
っと、わかってたか失礼
24ur.comは何語? なにを言ってるのかわからないので音声はradioremans でカバーしてる。
842 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 08:00:49 ID:SVTXQPMi0
ドーム走り出した〜。
844 :
841 :2008/06/15(日) 08:19:02 ID:pvWsclWk0
ここで実況するなよ
847 :
841 :2008/06/15(日) 08:38:19 ID:pvWsclWk0
>841 スロバキア語っぽい
849 :
841 :2008/06/15(日) 08:54:17 ID:pvWsclWk0
850 :
848 :2008/06/15(日) 08:59:06 ID:2KW6INIM0
>841 スロヴェニア語だった
順位表やっと正常になったか
852 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 09:19:58 ID:o3NzR6rN0
起きたらドームが26位とかにいるけど、なんかあったの?
俺もそれが知りたい なんかトラブル?
オイル漏れ
>>852 俺が乗ってちとねずみ取りに引っかかってさぁ
悪いなぁ (´・ω・`)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
Club24 Webの Live Bar、去年まであったevent listが無くなって つまんね。Pit inしたとかSC入ったとかリタイアとかの情報が 簡単にみられたのに・・・
おはよう。今朝は3時で力尽きましたが、なんとかTVUに間に合ったみたいw 実況に移ります
859 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 10:19:37 ID:URt9fGzC0
テレビ局は、くだらんゴルフより、ルマンをなぜ放送しない?
>>859 ゴルフの方が視聴率取れるから
分かりきった事じゃないか
>>859 ワークス出てないし 視聴率取れないからじゃない?
あの高速観覧車乗りたいなぁ。
放映権ていくらなのかな?
>>863 ありがたい
がハードディスクの空き容量1.49GB
867 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 11:26:38 ID:XpS5NTIX0
>>895 悲しい事だが、ルマンなんて日本じゃ視聴率が取れないのさ
いまきた
童夢が
ドームがクラッシュ?した!!!
立川あああああああああああああああああああ
童夢クラッシュ!! これは、走れそうかな?
874 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 11:59:53 ID:k0ED47NjO
ドウムクラッシュ 復活できるか? 2コーナー先でフロントから突っ込んだようだ…
童夢のピットを映してくれよ 無理か
877 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 12:02:42 ID:eGDXes550
Justin急に重くなった・・・・ 童夢、残念
結局テレ東は何もなし?
879 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 12:08:31 ID:FutIZX7QO
立川クラッシュしたの?
童夢、ピットまで戻ってきた。現在、修復中。
881 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 12:10:34 ID:fs2enYYx0
Justinて音なし? エンジン音のみ聞きたかったのに〜。
童夢クラッシュしたの!?やはり、疲れを残しての運転が危険ということがよく分かった。
東海発進!
884 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 12:11:49 ID:21B4eSIB0
クラッシュしてピットイン キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
885 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 12:13:00 ID:NhiZtVVg0
なんだ?立川じゃないのか? 残念(w
|\_/ ̄ ̄\_/| \_| ▼ ▼ |_/ \ 皿 / (⌒`:::: ⌒ヽ ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな? ヽー―'^ー-' 〉 │
888 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 12:18:08 ID:21B4eSIB0
ミノルタソの 「今年はこれぐらいで勘弁しといたるわ」 吉本ギャグコメントマダァー?
なんだ疲れ残して帰って来るだけか・・ セパン #38,35,6は戦闘力なさそうだなww
890 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 12:27:30 ID:agOSM6ea0
ここかな? 雨なんですか?
TVU見てますが、アウディーのオンボードカメラの映像が映っている。 こんな暗い所、雨でかっ飛ばすということ自体が恐ろしい。
892 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 12:30:22 ID:21B4eSIB0
レース後日本でのマスコミの扱いは 「東海大、見事完走!」 童夢は全く扱い無し、っていうかオタ以外注目もされていない存在
童夢、フロントのカウル交換。見かけは綺麗に直った感じだけど。
夜明けがきた
童夢、とりあえずコースに出たみたい。
896 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 12:43:59 ID:k0ED47NjO
ドウムコースイン この時間帯は注意が必要だな 景色も同じ色に見えやすいからな
>>896 ナニコイツ笑えるwww
ドライバー気分wwww
がんがれwwww
日本勢どこも厳しいなぁ…
あ〜た〜らしい あ〜さがきた♪ きぼ〜おのあさ〜が
よ〜ろこ〜びに 胸をは〜だけ
朝からお盛んなこってス
日本勢、たしかに厳しいな。東海大はたびたびピットに入るけど、 どこが悪いのかな? TVU映像とクロノスだけだと状況が分からない!
あ、↑の発言はなかったことにして 睡眠不足であたま働いてない
POOJOEワロタ。
公式のリアルタイム速報見てるけど、もう1周差か。 強いなー。
ぷ嬢
トム・クリステンセンがプジョーとの差をどんどん縮めていったのは圧巻だった!
曇っているから、夜明は、眩しくないな
プジョーがトップとの差を詰めてるー!! 楽しそうだなー。中継してないのが実に残念だ。
童夢がS102のシェイクダウンテストを行ったのは4月7日です。そう、たった2ヶ月前です。そのため、充分なテストを行うことなく、童夢はS102をルマンに持ち込みました。そこで、童夢は、残りの14時間を、テストとして、S102を走らせることが決定しました。 童夢のピットで、メカニック達が、あわただしく作業を行っている間、No.6 ORECAがクラッシュして、セイフティカーがコースインしました。ほとんど同時に、もう1台のNo.5 ORECAがピットに滑り込んできました。そして、ピットのガレージに入れられて、作業を始めました。 童夢にオイルトラブルが無ければ、圧倒的に有利な状況となりましたが、勝負は来年に持ち越しです。
それは 対オレカにたいしての言葉か?<圧倒的に有利
まぁ実際に順当な経過じゃね? ミノルタンマウスをさっ引けば。
>>914 予定調和というか、童夢のいつものパターンだよな。
予算不足人員不足トラブルで後退。
どこか自動車メーカーが仕事を降ろしてくれない限り
童夢の本気っていうのは永遠に見れない気がする。
今北 なぁ、ついさっきからTVUでやっと見れたんだが ひょっとしてR10と908が恐ろしく良い勝負してるの? 何しゃべってるかよー判らんが、18秒とかの差に見えるんだが、勘違いか俺が馬鹿なんだよな?
919 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 13:51:34 ID:HGDPVblW0
淡々と話す言語不明の解説聞いてたら眠くなってきた
16時間も走って16秒とかの差!お互い相手の速さに合わせながら走っている ようにも見えるが・・・ いずれにしても面白いレース展開だよね。
>勘違いかどうかは、↓の実況スレで見てみ? >ようにも見えるが・・・ いずれにしても面白いレース展開だよね。 悪い、2chブラウザ未導入なんで実況スレ見れないんだわ ただ、10年以上見てて今年もそんなに盛り上がってたのか? まさか?!って感じで信じれなくってね、去年のジャック猛追も凄かったけどアレだけだったから 前半が全く見れなくて残念だけど、やっぱりルマンはおもしれーね
ここ数年どころか、おそらくここ数十年で一番面白いレースになってるよな。
96~7年前半はヨーストとポルGT1の争いが面白かった 98はTS020が粘ったけど結局無難な逃げ切り勝ち 99年は離陸で全ての話題を持って言ったな 00年からはワークス勢の争いが無くなってションボリ、パノスとか相手になって無かったし 05年は最後までハーバートが熱血猛追してるのを応援するのが楽しかった位 一昨年はプジョーより先行してディーゼルで簡単(?)に勝っちゃうし 去年はプジョーがちょっと寂しかった 今年は何よこれ、目茶目茶熱い展開ですね、90年代後半も当時物凄く楽しかったけど
面白いけどそこに日本勢が1チームでも上位で華を添えて欲しかったな。 この後ジャック期待します
WheelsのCM、最初のうちはイライラしたが、16時間経過した今では丁度いい 休憩になっている。
929 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 14:23:00 ID:7QvHc1bb0
SPEED TVってブラウザで見れまつか? いまはjustinで見てるんですが画質イマイチ。
931 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 14:29:36 ID:7QvHc1bb0
古いOSとMacの組み合わせだと、ほとんど中継は見れんな 来年のために新調するか…うーん金がない…orz
こうしてみると 未だにマックって冷遇されてるんだね。
>>934 オイ…
個人的に、おもしろかったですw
>>917 どこかの自動車メーカーの仕事で得た金と技術で参戦してる
WRCの強いチーム フォード シトロエン >>>スバル ル・マン24h アウディ プジョー >>>童夢 アウディとプジョーはWRCで戦闘力無くしたから ル・マン24h参戦なのか?
アウディがWRCやってたの20年以上前だぞw
自転車のロードレースみたいにゴールスプリントにならないだろうなw
寺田さんのテラモス、久しぶりに映された!スピンしてたがコースに復帰!ひとまず安心した。 下位のマシンもたまには映してもらいたい。
giac2007 映像固まってね? TVUの方は繋がらないし・・・・
tvu wheels 見れてるぞ
テラモス、ピット長い!さっきのスピンはトラブルによるものか?
>>942 繋ぎにいって結局STOPになってしまうのです 悲しい
NASAとかは見られるので防火壁の設定は関係ないハズだし・・・
>>944 私もTVUを入れただけではWheels見れなかった。何か認証(?)のような
文字が出てきて「Yes」みたいなクリックしたら見れるようになった覚えが・・・
自己責任でもう一度確認してみて。
>>932-933 932が古過ぎるんだよw
未だにOS9なんて使っているなら、Macである意味がない。
950 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 16:13:06 ID:69H07atf0
プジョーのコックピットの外見はザクの頭っぽい気がする。
951 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 16:30:22 ID:BAUsB/TK0
DOMEって出来立ての車で 大してテストもしてないで莫大なお金掛けて 何したいんだろ、、、 まともに走れるとは思えないけど、、、 レースを甘く見てるのか 林の考えてる事はわからん
953 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 16:34:19 ID:5Y+5oX9J0
来年に向けてのパホーマンスのプロモーションでしょ 「うちの車はテストしてないのに、これだけやれるんですよ」みたいな?
954 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 16:36:51 ID:69H07atf0
955 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 16:37:03 ID:q76mRlea0
ペスカローロ16号車はなんでリタイアしたのかわかる人!?
>>950 ザクってより、キュベレイMk.IIっぽくね?
日本勢、下に溜まってるなぁ(苦笑)。 完走扱いはトップの何%だっけ?
残り 5時間切ったね。で今年もリタイヤ少ないな
>>957 チェッカー受けたら完走、でしょ?規定変わった?
何十年も前からクラストップ周回数の75%で完走扱いという事になってる
アウディの Aマクニッシュが1位 プジョーの Jビルヌーブが2位 プジョーの Fモンタニー&Rゾンタが3位 日本に住んでいる奴の最上位はブノワの7位かw あと 元トヨタF1ドラいっぱい走ってるね
>>959 それだとどんだけピットでチェッカー待ちしても完走扱いになってしまうべ。
>>960 なるほど、変わってないなら現状で30位以下のLMP1は厳しいな…
童夢リタイア!??
>>944 19**番当たりの特殊なポート使ってるからファイアウォールがあやしいよ
オフィシャルのクロノスがおかしいのか?「out」の表示が急に。
赤でピットアウト表示が何か問題でも?
968 :
964 :2008/06/15(日) 17:36:50 ID:oL0f1BS/0
ごめん。童夢、走っているようだ。
ねえねえ、どうしてトーカイ大チームの表示が無くなったの? D.N.F.のリストにも見あたらないし・・・
>>969 18時間経過時のpdfでは走ってるらしいが
何故かデータに載ってないな
倒壊大オワター
972 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 17:47:27 ID:u99rt/HA0
童夢クラッシュしたぞ!こりゃリタイヤだな
うああああ童夢が!
また大輔か・・・。
975 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 17:48:57 ID:K5gORKUa0
こんどこそ終わったなwwww
童夢、また前壊しちゃったよ。 東海大は終わったの?゚・(つД`)・゚・
リタイアとイタリアって似てるね
tvu 壷を止めたら見れた 壷・・ほんといらつかせるヤツ!
>>976 19の段階でも生きてる
もうすぐ20時間経過時のpdfが出るはずだから待ってれ
童夢無事だね
982 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 18:03:55 ID:EBhDoh5IO
今年の最年少ドライバーはいくつ?
>>981 今、映像の順位集計で確認した
一応リタイアはしてない
が、走ってるかどうかはわからん
984 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 18:07:02 ID:21B4eSIB0
童夢ピットはいったまま 前グチャグチャだな チェッカー前までに応急修理して一周して終わりっぽいな
さっきから何度も20時間経過時のpdfを見てるんだが いっこうに発表されないね。
東海大リタイアだ゚・(つД`)・゚・。しかし、初出場でここまでやったってのはすごいな。
童夢クラッシュの映像ってどこで見れる?
ここに来て、ドライタイヤの準備・・・
童夢ようやく復帰 散々だお(´;ω;`)
giac2007 ルマン映像復活
中野もリタイヤか… しかし、中野ってエイムに乗るんじゃなかったの? エイムって中野のスポンサーだよね? そこら辺の事情知ってる人いる?
994 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 18:45:39 ID:AKOVq9TN0
誰か次スレ立てられる?やろうとしたが無理だった
995 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 18:48:13 ID:NKvcQw4l0
素朴な質問なんだけど 日野とかいすづのエンジンじゃ駄目なのか?
998 :
音速の名無しさん :2008/06/15(日) 18:54:13 ID:N9b9KCKz0
1000なら童夢完走!
999なら来年テレビ中継
1000ならそのうち現地まで見に行く
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。