☆フェルナンド・アロンソ Part21☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。


☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
 http://www.fernandoalonso.com/
☆ボーダーフォン・マクラーレン・メルセデス オフィシャルサイト
 http://www.mclaren.com/

関連スレ
マクラーレン MP4-11【Vodafone McLaren Mercedes】
 http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1169561285/
2音速の名無しさん:2007/07/01(日) 20:12:54 ID:GBNxFO2P0
過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part20☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1182089986/
☆フェルナンド・アロンソ Part19☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179310322/
☆フェルナンド・アロンソ Part18☆
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/
☆フェルナンド・アロンソ Part17☆
 http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161684625/
☆フェルナンド・アロンソ Part16☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160314476/
☆フェルナンド・アロンソ Part15☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159875783/
☆フェルナンド・アロンソ Part14☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157899525/
☆フェルナンド・アロンソ Part13☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154718303/
☆フェルナンド・アロンソ Part12☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147935848/
☆フェルナンド・アロンソ Part11☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138361508/
3音速の名無しさん:2007/07/01(日) 20:13:36 ID:GBNxFO2P0
過去スレ
フェルナンド アロンソ part10
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127727600/
フェルナンド・アロンソPart9
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118748941/
フェルナンド・アロンソPart8
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114964133/
アロンソpart7 顔面ダウンフォースの謎
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1099560510/
アロンソ6 ☆必殺の顔面ダウンフォース!☆
 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086926070/
☆フェルナンド・アロンソpart5☆
 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057938019/
フェルナンド・アロンソPart4
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053867926/
アロンソ〜衝撃の顔面ダウンフォース!〜
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1048/10487/1048756286.html
アロンソは本当に速いのか?
 http://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10335/1033554887.html
☆スーパールーキー:フェルナンド・アロンソ☆
 http://sports.2ch.net/f1/kako/986/986208191.html
4音速の名無しさん:2007/07/01(日) 20:25:25 ID:oxMjZu4s0
人間味あふれるアロンソを応援する
5音速の名無しさん:2007/07/01(日) 20:53:57 ID:K4aD26CB0
駄々こねて移籍しそう
6音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:30:53 ID:0JHz+Ztz0
アロンソダメだったね。
逆境に打ち勝って逆転チャンピオンのほうが盛り上がるから、そっちの方向でよろしく!
7音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:32:37 ID:xrCXK1v20
マジに涙目で吹いた
最近のアロンソは常に眉間に皺寄せて半泣き寸前のイメージがある
8音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:42:22 ID:1EUf69Ug0
何あの走りwww
腕が無いから抜けないでグダグダ→キレて無理な突っ込み→オーバーランwwwww
ハミルトン見習えカスwww
9音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:43:41 ID:1EUf69Ug0
>>5
マクラーレンじゃなくてフェラーリなら間違いなく駄々こねて次のレースじゃ相方は完全サポートだろうけどここはマクラーレン!残念www
10音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:46:14 ID:mRabolS90
オーバーランしてもタイムが変わらないのと
ラストフィジケラを抜けなかったのはクーリングラップという事を頭に入れた方がいい
11音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:47:57 ID:1EUf69Ug0
>>10
ラストの前も散々じゃん
所詮インチキでタイトルとるしか出来なかったチキン
12音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:51:39 ID:xrCXK1v20
>>10
>オーバーランしてもタイムが変わらないのと
1分18秒台のタイムでそんな事言われても(トップ連中は1分16〜17秒台)

>ラストフィジケラを抜けなかったのはクーリングラップという事を頭に入れた方がいい
ラスト数週はな。
それまでは何度もアデレードヘアピンで仕掛けて押さえられてた。
13音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:53:12 ID:Lu9XvKD40
フジのエンディングで、
モニターに映る顎をまじめな顔で見てるアロンソのシーンに
ちょっとジーンときた。
14音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:13:39 ID:D72k2jF5O
>>13
俺も。カメラマンGJだな。
もう1回みたい。
15音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:27:47 ID:m2GRYlbfO
理想的な結果だ。トップ4の中でアロンソだけ蚊帳の外。次もこの調子で
行って欲しいもんだ。
16音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:30:24 ID:KXa2bCV90
>>9
サポートしようがありません

ネガティブコメントばっかりされちゃメカだって引くわ
17音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:31:27 ID:Lu9XvKD40
>>14
やっぱ同じこと思う香具師いたか〜〜。
あのシーンは、いろいろ解釈できていいよなぁ。
18音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:31:47 ID:LLPdAvaiO
フェルナンド人気者だなあ
19音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:32:32 ID:ldGyvGUKO
>>13
俺も
20音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:33:05 ID:sJHstFhQ0
バカだけど今一番見てて熱くなれるバカ。
好きになった。応援する
21音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:35:40 ID:1EUf69Ug0
枕はハミルトン立てるためにキミ出してアロンソ入れたんだな
22音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:42:48 ID:WRJ1XS3kO
アロンソはミハエルを激しく罵倒してたのに、なんだよあの表情。
23音速の名無しさん:2007/07/02(月) 03:03:32 ID:ByHfiFw70
そろそろ現実味を帯びてきたな…



"ALONSO WHO?"
24音速の名無しさん:2007/07/02(月) 03:59:51 ID:3cRaETBj0
ミハエル、君がいなくて寂しいよ
25音速の名無しさん:2007/07/02(月) 04:39:39 ID:lTNT94Ns0
ヲタがニワカばかりでキモイから調子でないんだよ
26音速の名無しさん:2007/07/02(月) 07:28:29 ID:ne+uyLnyO
>>13
うをををを見たかったなorz
27音速の名無しさん:2007/07/02(月) 08:49:25 ID:AcyOilsN0
ニックを抜いた時も、ニックが外に出てくれなかったら
接触リタイヤだったしなぁ・・・
頼みのMタイヤと同時に覇気もなくなっちゃったね。
28音速の名無しさん:2007/07/02(月) 09:00:18 ID:JUI9eIM5O
所詮はフランスの加護がなきゃ何も出来ないやつだったんだな
29音速の名無しさん:2007/07/02(月) 10:01:35 ID:+QbF/te5O
>>13
見てない…(;´Д`)
どんな感じ?淋しがってるの?
30音速の名無しさん:2007/07/02(月) 10:37:11 ID:5WZ42qR60
>>27
ニックがアロンソに完全に横に並ばれて、しかもインをとられてたでしょ。
あれでニックが接触してたらニックがミラーみてないってことになっちゃうし
まさかここで並んでくるとは思わないポイントだったからラインなくして
オーバースピードで外に出るしかなかったからね。
31音速の名無しさん:2007/07/02(月) 10:38:51 ID:5WZ42qR60
>>16
アロンソスレでわざわざネガティブコメント書き込みに来るアンチはどうよ。
32音速の名無しさん:2007/07/02(月) 10:48:08 ID:vYwhoQu+0
予選10決勝7のカスリザルトだけど、そんなに覇気のないレースやったか?
ピット作戦は誰が言い出したのかわからんが、上へ行こうともがく様は伝わってきた
アロンソヲタじゃないが普通に面白かったわ
気持ちは腐ってなさげだから、じきに復活するんじゃない?
33音速の名無しさん:2007/07/02(月) 10:58:10 ID:ej1fIJi0O
今回の予選10位→決勝7位は仕方ないだろ。
スタート時の搭載燃料はギアボックス逝かれる前から
"軽目"と決まってたんだから。
34音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:18:12 ID:UwTuQwqt0
プレスに囲まれて話す時何回も肩すくめながらスパニッシュイングリッシュで話す様が
ダサい田舎のお兄ちゃんって感じだよな
35音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:20:40 ID:fEFyd9EL0
>>32
絣リザルトでこっちは嬉しいぜb
36音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:21:26 ID:3tHB3wjw0
”ライコネン”、ああすまん、”フェルナンド”だ。
37音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:31:02 ID:vYwhoQu+0
>>35
絣ザルト が正しいんちゃうか
絣って漢字を勉強できたんで感謝する
38音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:36:22 ID:1nk/b2Ub0
もう、さっさと違うチームに移籍した方が良いんでないの
このまま黒人様にボロ負け状態だと汚名を残すぜ
つーか、もう残し始めたかwwwwwwwwwww
39音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:38:40 ID:hFY2DUPz0
アロンソ、強引過ぎ。避けたニックが凄い。
40一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2007/07/02(月) 11:38:46 ID:msZVaO/s0
このままマシンに難癖付けてシーズン中盤に沈むような事があれば
コンスト逆転するかもね・・・


って、それを狙ってる・・・・?  腹破り?????

嫌・・・ちょっとそう思っただけだから・・・


41音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:42:59 ID:FUmqzjsM0
>>24
死亡フラグ乙
42音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:47:32 ID:qBSrDjwB0
>>39
同意

アロンソの精神力の弱さが露呈したレースだったね。
43音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:47:59 ID:u1Ar++fF0
>>24
死亡フラグ立てんな!
44音速の名無しさん:2007/07/02(月) 11:59:03 ID:6RIq0NhX0
アロンソはニック、フィジコとのバトルで何度もアグレッシブに仕掛けてたくさん見せ場作ったよね。
一方でハミ珍はクビサをたった一回仕掛けてただけであっさり抜きやがって
エンターテイメントと言うものを分かってない空気の嫁ないやつだ。
45音速の名無しさん:2007/07/02(月) 12:09:23 ID:qBSrDjwB0
>>44

なんちゅうポジティブな考え方だw
46音速の名無しさん:2007/07/02(月) 12:38:58 ID:xMRAFduhO
泣くなアロンゾ!ガンガレ!
47音速の名無しさん:2007/07/02(月) 12:42:05 ID:ARfMeap20
あきらめんなよ
48音速の名無しさん:2007/07/02(月) 12:55:10 ID:OmM8ASiDO
ニックのは強引だったな
あれ琢磨だったらペナってたんじゃ・・
49音速の名無しさん:2007/07/02(月) 12:57:20 ID:OtFvy/XT0
ttp://www.i-dea21.jp/kensawa/

> 同じチームのニックを、幾度もチャレンジしてもストレート?アデレードヘアピンでは抜けなかったアロンソが、
> 手を変えて行なったオーバーテイク。それをハミルトンは一発で決めたんだからなあ。
> あのとき凄いと思ったのは、2?3コーナー?の高速右コーナーの位置取りから直線に繋げて、一発で決めたこと。
50音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:19:05 ID:AHewlID50
裸の王様も終わりですねw
51音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:20:37 ID:08aeFUKa0
王者のくせに精神面が弱すぎる
52音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:27:59 ID:owBSfepY0
フィジコ、ニックを抜いたのはずなのに、
ゴール結果では負けてる。
どのタイミングで逆転されたの?
53音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:31:50 ID:vqpSHZG10
フィジケラがチームメイトのときはノープレッシャー全くミスをしないで
常にマシンが取れるポイントの最大値を取っていたフェラーリには勝てなくても2位、3位など
しかし今年はチームメイトに負けてるのでチームメイトに勝とうと動揺見せすぎ
去年までのクレバーなところがなくなった
54音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:32:39 ID:owBSfepY0
>>29
最初はサングラスした顎のTV映像だったんだが、
そこから徐々にカメラが退いていって、
顎の映像はモニターに映る物だとわかって、
さらに退くと、その映像を見てるアロンソが見える。

哀愁漂う表情だったよ。
55音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:34:23 ID:Hdaukpn00
引退してもチームと仲良くしてる顎と移籍して1年も経ってないのに居場所がないアロンソか
56音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:38:59 ID:sKntH5PuO
マニクール見てて思ったんだけど
アロンソのコーナーからの立ち上がり時ってギア高くない?
ニックとのバトルのときもコーナー手前で接近して立ち上がりで
離されるってシーンばかりだったんだけど。確かハミはもう一つ下で走ってたよ。
57音速の名無しさん:2007/07/02(月) 14:42:35 ID:u1Ar++fF0
>>48
ニック自信が「フェアなファイトだった」って言ってるから良いって事で。
58音速の名無しさん:2007/07/02(月) 15:00:10 ID:08aeFUKa0
>>53
マシンも完全自分仕様だったしなあ、ワリを食ったフィジケラがまともな運転すらしにくいぐらいの
なのに今年は「枕はハミー贔屓であいつに合わせてセッティングしてる」とか愚痴ってんだから何とも
59音速の名無しさん:2007/07/02(月) 15:36:16 ID:OVjaVisF0
あれだけオーバーテイクしても順位があまり変わらずってのは、レースしてても
精神的にきつかったろうな・・・
チームももうちょっと空間を利用するようなスティントの切り方すれば良いのに
と思ったよ。
60音速の名無しさん:2007/07/02(月) 15:47:39 ID:Hdaukpn00
第1スティントが短いすぎて相手の戦略分からないから予定のまま送り出したんだろね
最初は3ストップの予定だったんだし
でも軽いのに抜けないから仕方なく最後にドカっと積んだと
ハムはクビサの前には戻れそうだからそのまま3ストップ決行
61音速の名無しさん:2007/07/02(月) 17:48:14 ID:80rfliJA0
チーム内で不調和音が出てから枕は臨機応変に作戦を変える事が出来なくなったのが致命的だな
コンストラクタが抜かれそうになるまでこの調子は続くだろうね
62音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:05:39 ID:G1WpiaOd0
フェラーリが好調で助かったな
ハミに10点取られてたら完全に終わってた
流れはまだ全て失ったわけではない
63音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:14:25 ID:5WZ42qR60
>>59
いや、アロンソは案外楽しめたっていってたぞ。
64音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:16:11 ID:qBSrDjwB0
>>62

相当ポジティブだなw
65音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:19:13 ID:5WZ42qR60
いや実際フェラが盛り返してきたのはアロンソにとっては助かる展開だろう。
66音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:25:38 ID:7Zdn/x640
>>61
作戦同じにしないとまたチームオーダーだとかどちらが優遇されてるとかうるさくなるからな
67音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:26:51 ID:j31vY6W50
Q2で負けた時点でハミルトンより有利になることはなかったんだよ
68音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:32:42 ID:qBSrDjwB0
>>65

アロンソがハミルトンに勝てない限りは>>67のいうとおりなんだよ。
69音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:33:52 ID:ARfMeap20
なにを言ってるんだおまえは
70音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:39:48 ID:Zb6j8Esy0
まぁ所詮はハミルトンのポチでして・・
71音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:45:40 ID:spE12I5J0
しかし、昨日は土曜日に殆ど走れずセッティングが煮詰められなかったにも
かかわらず、ファステストはハミルトンより速いんだよね。
レースでもクリアな状態で走れる時間は短かったのに。
せめて、Q3を普通に走れてればなぁ・・・
72音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:47:57 ID:j31vY6W50
どっちにしろ4位だろ
73音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:51:30 ID:80rfliJA0
ライコのようにピットで逆転すればいいだけの話
二列目は最低条件だけどね
74音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:00:51 ID:rnZh7X0p0
今回作戦が一緒だったんだし順位は入れ替えないよ
マクラーレンはその手の操作はやらない
75音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:11:15 ID:80rfliJA0
別にフェラも操作した訳じゃないだろ
ここ数戦のマッサはライコに張り付かれる事が多かったから操作しなくても当然の結果
枕も作戦優先権を決めてるだけで、同じ作戦を取る訳じゃないのはタイヤチョイスを見ればわかる
76音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:19:16 ID:rnZh7X0p0
2回ともピットストップのタイミング一緒だったじゃん
積載量はほぼ一緒だったわけだろ
ソフトタイヤはQ3で使わなかったからスタートでの一発にかけたんだろし
フェラーリは3周分違えてる
ロンデニスはピットの関係で順位が変わるのを好む人間じゃないよ
変わってしまったら申し訳なく思うタイプ
77音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:19:31 ID:5WZ42qR60
>>68
フェラが4ポイントを削ってくれている事を考えれば分かる。
78音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:31:40 ID:V9jk/cgx0
(*^_^*)
>>76
ピットの関係で順位を上げれるのはドライバーがインラップ、アウトラップを頑張るからですよ。
何故、ロンが申し訳なく思うのでしょうか?
79音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:35:09 ID:qBSrDjwB0
>>77

ハミルトンが優勝するよりは引き離されずに済んだという意味なら分からなくも無いが、
所詮今回で4ポイントさらに引き離されたことには変わりない。
14ポイントを自力で取り返すには7レース必要で、今シーズンあと9レースしかないのに、
>>62のようなことを発言するってポジティブだよね、といってるの。

今のF1の最大の問題点は後方から追い上げて優勝できそうな
メンタル力+技術力を持ったドライバーがいないってことだろうな。
80音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:35:10 ID:IKI5ZnF10
ヘリコプター事故で無くなったうちの1人がアロンソの
友達だったらしいな。
事故の数時間前にも話してたとか。
81音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:36:56 ID:IKI5ZnF10
Alonso friend dead in F1 helicopter crash
ttp://www.homeofsport.com/f1/news/item.aspx?id=19526
82音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:40:19 ID:80rfliJA0
>>76
ソフトタイヤを使った意味は作戦に幅を持たせる為もあるだろ
一見同じように見える作戦でも3ストップしかないハミルトンと2ストップにも変更できるアロンソとじゃ作戦は元から大幅に違う
レースペースさえ同じならピットで抜かれることなんて無い訳で、遅い奴が抜かれて何で申し訳なく思うのか理解できないな
83音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:41:04 ID:IGs4vBpj0
>>78
ミカとクルサードの頃のレース見てればわかんね?
マクラーレンほど神経質にやってるチームはないと思うが
84音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:48:07 ID:qBSrDjwB0
>>76

ピットストップのタイミングがかぶったのは、
予想外も含まれてると思うが、

1周あたりの燃料消費量と、Q3の1周あたりの燃料が帰ってくる分の差があるはずで、
予定通りにQ3を消化したハミルトンと、1ラップで帰ってくる状況になったアロンソが
ファーストスティントで同一周回に戻ってきたって事は、

本来はもう少し二人のピットインのタイミングは違ってた可能性があるんだよね。
まぁ、マクラーレンのことだからSC導入を恐れて、一緒のタイミングで入れた可能性も十分考えられるけど。
85音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:50:09 ID:spE12I5J0
>>82
アロンソの場合、2ストップにも変更できる、のでは無く途中で無理やり2ストップに
したようにしか見えないけど・・・
86音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:53:40 ID:flIk4RW60
続けざまに入れるのはリスクあるし燃料的に余裕あったらやらんと思うが
87音速の名無しさん:2007/07/02(月) 20:00:27 ID:vtkQul+V0
最後のフィジケラとのバトルが一番面白かった。
フィジケラの意地が炸裂してた。
88音速の名無しさん:2007/07/02(月) 20:14:04 ID:wpqE5mwu0
>>86
だな
89音速の名無しさん:2007/07/02(月) 20:43:30 ID:UwTuQwqt0
>>84
リスクがリスクじゃなくなるほどアロンソが離されてたからこそ出来た技
90音速の名無しさん:2007/07/02(月) 20:59:26 ID:qx3kBA1u0
rnZh7X0p0はロンやマクラーレンに対して勝手な妄想を抱いてるようだが、
やるときはやるよ。ピットでの入れ替え。
91音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:01:05 ID:0vPxj1cM0
具体的に上げて
92音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:16:12 ID:1EUf69Ug0
>>90
具体的にどうぞ
93音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:20:50 ID:gkExbAgI0
今回、ハミ優勝ならほぼ終戦だったけどな。
フェラーリ復活が読めない。混沌とさせる要因になるので
眉は首の皮一枚繋がった感じか。
現在、チャンピオンになれる確立を数値化すると

豚 65l
眉 15l
雅 10l
雷 10l

こんなとこ。
94音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:21:11 ID:0vPxj1cM0
戦略が一緒での入れ替え例だからな
自分は記憶にないから純粋に知りたい
95音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:24:01 ID:dnsHzGBM0
>>93
豚 50l
眉  0l
雅 25l
雷 25l
こんなもんだろ。
96音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:32:24 ID:gkExbAgI0
>>95
それはイギリス終了後の数値。まだ公表するな。
97音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:52:19 ID:5WZ42qR60
>>79
ここがアロンソスレって事を忘れてるからそんな理屈になるんだよ。
98音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:12:19 ID:6M/tG2Nh0
アロンソのツキはハミルトンに移ったみたいだな
雨も来なかったし、マクラーレンは意味不明な3ストップさせるし
まぁでもアロンソのオーバーテイクする姿は良いね
2004年まではラテンの熱い走りだったんだよなぁ・・・
99音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:14:03 ID:1Rok0pS70
●アロンソ、あとは神頼み
フランスGP終了時点で、チャンピオンシップをリードするハミルトンに14ポイントもの差をつけられてしまった
フェルナルド・アロンソは、残り9戦はハミルトンのトラブルに依存するしかないと語っている。
「ルイスのことを今まで以上に気にしなければならない状況になってしまった。今からルイスとの差を詰めるには、
ギアボックストラブルが彼に発生したり、セイフティカーがレース結果を左右するようにならないといけない。
そして1レースで6〜8ポイントの差を詰める必要がある。フランス前は11ポイント必要だったけど、
今では15ポイントと広がっている。ただ状況を考えると10ポイント失ってもおかしくなかったのだから、4ポイントですんで良かったと思わないとね。」

なんだこの悪魔はw
100音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:21:49 ID:ke3WXTqX0
>>99
要約すると
僕の力ではハミには勝てないから
藁人形に釘でも打ってみるよ
って事だなw
101音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:23:51 ID:QwGuXmVt0
前スレにも書いてあったけど、自分もあの独特なステアの切り方を修正しないとハミルトンには勝てないと思う。
今年中に修正して奇跡の逆転チャンプ信じてます。がむばってアロンソ様

102音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:28:26 ID:7J5/N/vP0
>>91-92
2005年ベルギーGP
103音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:32:23 ID:OY2k31o20
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/07/02/158121/

>「彼だってトラブルに見舞われる時がくると思うんだ。ギアボックスのトラブルみたいなことやセーフティーカーが変なタイミングで出てきた時などね。次回はすぐにでも6ポイントか8ポイントの差を詰めたいよ」

他人の不幸に期待するフェルナンドカコイイ!
104音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:32:25 ID:qukYLELs0
それしかないの?
105音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:38:45 ID:lzV2/KhiO
>>104
アロンソに言ってるんだよな?w
106音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:43:56 ID:rZu0Xvq70
何で人の不幸ばかり願うんだろな
頭おかしいんじゃないの
107音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:46:46 ID:G1WpiaOd0
素直に思ったこと言ってるだけじゃん
偽善ぶって当たり障りの無いことしか言わないような奴なら応援なんかしない
108音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:50:25 ID:rZu0Xvq70
自分が勝てばいいじゃないの
全部ハミルトンの前に出れれば上にいけるだろ
109音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:50:46 ID:aN88+yc40
>>107
追い付くにはそれしか無い厳しい状況、だと言う事を言ってるだけなのにな。
ま、アンチがこう言うコメントに食い付くのは何時もの事なので、スルーしとこう。
110音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:53:30 ID:V9jk/cgx0
(*^_^*)
>>102
それはロンがロンが指示して順位が変わったんじゃなくて、
ファンがピットインした後の2周を速く走ったキミの働きのための逆転じゃないのですか?

111音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:56:02 ID:5WZ42qR60
>>99
悪魔は神に祈らない。
神頼みが本当なら悪魔ではないし
悪魔が本当なら神頼みはしていない。
112音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:00:08 ID:tqLPX2o40
アロンソは悪魔に魂を売ったんだよ
113音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:03:09 ID:ne+uyLnyO
友人亡くなってたのか…
114音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:05:31 ID:gkExbAgI0
>>103
今年一番の不幸は小顔ハミ、雅と同じ画に入ってしまう事だな。
もはやDrスランプのキャラにしか見えない。
115音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:20:49 ID:4I9af9FT0
去年のチームメイトも小顔だったな。
116音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:21:19 ID:UwTuQwqt0
>>103
今年に関してはアロンソ自身もう2〜3回くらい上位走行中トラブル来そうな予感
117音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:22:05 ID:1nk/b2Ub0
今のアロンソは、去年のマイケルみたいな立場に成ったな
これで、マイケルの苦しみもわかるだろに。
118音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:38:30 ID:HJLUYaL30
なってないだろw顎はチームメイトに追い立てられたことないし
違うチームのドライバーに負けるのはマシンのせいに出来るけど
チームメイトに負けると評価が下がるだけ
119音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:59:52 ID:zDzixIn00
>>108
その通りだけど本人の頭にその選択肢はないんだね。
新人のマシントラブルを祈るようになるとは。
見苦しい。
120音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:02:24 ID:9Ym+vLKTO
去年にはフィジコがマレーシア、鈴鹿前に友人を亡くしてるが
ドライビングには問題無かった
マスコミには話してたけど


アロンソも話せば少しは気持ちが楽になるのに
121音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:03:48 ID:i+luiTfS0
数少ない友達だったろにな
122音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:06:11 ID:W773wgmH0
2年連続チャンピオンが何言ってんだ
情けない
123音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:09:34 ID:I0ZpsRv80
結論

フィジケラが遅かったから速く見えた
ルノーのマシンが速かっただけ
124音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:11:29 ID:aIWp7Tb90
フィジケラが遅いっつうか
ルノーが顎フェラーリ以上に偏ってただけじゃね?
125音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:17:21 ID:cGHhY6ZmO
もし来年ルノーに逆戻りして自分専用マシンにセッティングさせてまたチャンピオン争いしたら
どうなるんだろうか
126音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:21:52 ID:zjl1ol2eO
顎フェラーリは体制はあれだけど、マシン自体は顎に
特化したマシンではなかったからな。
127音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:30:47 ID:uRs3PUnQ0
>>119
新人相手にこの状況になってしまった事自体が情けないのであって
ライバルのミス、トラブルなんざ誰だって祈るんじゃね?口に出すか出さんかの
違いだけで。
勝負は綺麗事じゃないんだし。
128音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:38:25 ID:Byenzn5i0
普通は実力で勝ちたいだろ棚ボタでなく
129音速の名無しさん:2007/07/03(火) 00:52:27 ID:W773wgmH0
自らチームのマシンの信頼性低下を望むって正気か
130音速の名無しさん:2007/07/03(火) 01:07:56 ID:9yxZOpiK0
>>129
だな。
いくら類稀な悪役四頭身レスラーでも
もう少しシャレたマイクパフォーマンスをして欲しいよね。
131音速の名無しさん:2007/07/03(火) 01:20:00 ID:jv8MIUsLO
去年までは シューミを妨害する顎が若い世代の青二才カスと思えてしかたなかったが現在は 世代が一気に逆転しちまって アロンソが惨め

なんか応援してしまうな
132音速の名無しさん:2007/07/03(火) 01:24:25 ID:TZuCbpaC0
>>117
去年の顎はかなりいい勝負してたし、
終盤、鈴鹿まではむしろアロンソにプレッシャーかけてたぞ
133音速の名無しさん:2007/07/03(火) 01:36:39 ID:H+sNmC37O
>>54
亀レスだけどありがとう。
どんな思いで見つめてたのか想像すると切ないね。
134音速の名無しさん:2007/07/03(火) 02:40:06 ID:QMq6v/qK0
ハミルトンにもいつかトラブルは起こるだろうが
アロンソだって1年間をリタイア無しで過ごせるわけがない…

一方、マッサとライコネンはゼロポイントレースをすで消化している。

てか、コイツどこまで運頼みなんだよ^^
レーサーじゃあないな。
135音速の名無しさん:2007/07/03(火) 02:41:52 ID:P6D5Id7/0
アロンソ、次に優勝した時には嬉し泣きするかもな。
136音速の名無しさん:2007/07/03(火) 02:47:27 ID:Ysku4sab0
サットンにマクラーレンの新しいモーターホームの画が来てるけど
何だか凄いね〜

ドライバーの部屋割りはどうなんだろう
ルイスの方が良い場所のような気がするな・・
137音速の名無しさん:2007/07/03(火) 02:59:47 ID:32lDSS820
ハミルトンに勝てないアロンソ
どうみても噛ませ犬で呼ばれてるだろこいつwww
138音速の名無しさん:2007/07/03(火) 03:09:21 ID:huhgFzgb0
>>103
今年のアロンソにはこういう香ばしい発言を期待してるから
期待に応えてくれて素直に嬉しいよ。
139音速の名無しさん:2007/07/03(火) 03:35:07 ID:eUycKdt30
>>131
日本語で言ってくれ。
140音速の名無しさん:2007/07/03(火) 07:38:49 ID:Ls2SgeQx0
モナコGPの後の「今までで最も楽な勝利だった」などという発言を
したときも涙目だったのかな?
141音速の名無しさん:2007/07/03(火) 14:29:47 ID:sObPYFtd0
「チームはハミルトン贔屓」とか言って、メカさんの士気を下げるもんだから、車壊れんじゃないの?
142音速の名無しさん:2007/07/03(火) 15:39:03 ID:4UmJRRGX0
まったく、馬鹿正直に話すよな眉は!、
ハミにも問題が起こるかもしれないからなんて言ったら
ハミ担当のメカニックの士気上がるだけジャン

せめて、「ルイスのマシンにトラブルが起こることなど考えられないから
僕は、常に彼の前でフィニッシュする事を心が得るよ」
とか言えないのかね、 叩いてだめならホメ殺せよ

アロンソは眉を剃って出直して来いや
143音速の名無しさん:2007/07/03(火) 15:43:32 ID:4EeN9wQT0
トラブル期待するってこの小物感こそアロンソの真髄
これからすべてのレースでルイスを上回るとかいえないのかね
144音速の名無しさん:2007/07/03(火) 15:56:39 ID:oF9HIs9d0
まあ、ほら、アロンソは運がいいよ。
レース中にギアボックスのトラブル起こらなかったじゃん。
こんな内容のことを2005年にライコネンに向けて言っていたよね、アロンソが。
145音速の名無しさん:2007/07/03(火) 16:35:02 ID:sObPYFtd0
アロンソに今必要なのは「ホメ殺し」の術だな。
146音速の名無しさん:2007/07/03(火) 17:33:08 ID:wwbYYbTCO
残念だが、このまま過去の人になっていく勢いだな。
147音速の名無しさん:2007/07/03(火) 17:52:50 ID:4UmJRRGX0
時代が彼を選んでいない感がある
今年ミシュランワンメイクだったら状況は違っていただろうに

多分 眉、チンコ、虫けらの三つ巴
148音速の名無しさん:2007/07/03(火) 18:00:27 ID:YA2loW870
>>142みたいなカッコイイこと言うような考えのドライバーなら、もっと人気あると思われる

>>144
どっちか言うと
「あと数周あとで壊れてくれたら決勝で壊れたのに 藁」って内容だった
酷いやつだと思ったw だから今年もまた言い出したと思っただけw
149音速の名無しさん:2007/07/03(火) 18:08:34 ID:wWP23YZj0
キミのバーストの時も酷かったじゃん
やっと壊れやがったwwwwwwwwwwwwって
150音速の名無しさん:2007/07/03(火) 19:27:51 ID:wDwMjJ5ZO
バースト?いつのだよ!
151音速の名無しさん:2007/07/03(火) 19:37:15 ID:j9FYlaxH0
あれサスが壊れたんだっけ
152音速の名無しさん:2007/07/03(火) 19:48:22 ID:PKpWrig90
それはさておいて、フランスGPでのニックへのオーバーテイク関心
しませんねえ。あれよけたニックのほうがエライよね。それだけアロンソ
が頑張っていたことは認めるけど、ちょっと強引すぎると思いませんか。
あれハミルトンなら絶対にしないよな。
153音速の名無しさん:2007/07/03(火) 19:55:33 ID:sObPYFtd0
>>152
川井ちゃんも、アロンコのオーバードライブを懸念してましたね。

まあ、糞コースと酷評されてたマニクールの、最後の思い出にはなったんじゃ?
154音速の名無しさん:2007/07/03(火) 21:04:58 ID:cGHhY6ZmO
155音速の名無しさん:2007/07/03(火) 21:25:21 ID:k5X6PbIwO
>>133
あの映像は編集されてるだろ
富士の得意技じゃないか?
156音速の名無しさん:2007/07/03(火) 21:26:30 ID:UFBZ5a8l0
彼に有利なのはフェラが復調してきたこと位かな
ハミもフェラ2人とのポイント差を計算しながら
走らなければならない
157音速の名無しさん:2007/07/03(火) 22:46:37 ID:qc5AuTmzO
もうフェラーリ&ハミルトンの包囲網には入ってこれないかもな。
158音速の名無しさん:2007/07/03(火) 22:52:47 ID:yARElRTcO
チームとの関係もますます悪化していくだけだろうし
早々に枕と縁切れだろうな
159音速の名無しさん:2007/07/03(火) 22:56:05 ID:tPWPrazT0
フェラ復調はマズイんじゃないのか?
マッサとの差が3ポイントに縮められたし
160音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:14:32 ID:17jLa+4l0
>>149
やっと壊れたなんていってないわな。
あればソース見せてくれよ。是非。
161音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:16:12 ID:tPWPrazT0
>>160
有名な話だろ
162音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:18:25 ID:32lDSS820
アロンソオワタ
ハミルトンの時代来た
163音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:22:39 ID:Iw5zY7II0
>>160
荒らしは放置で・・・
164音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:27:57 ID:9yxZOpiK0
>>152
まだ言うか?あのオーバーテークは有り。
まるで後ろに目が付いているかのようなブロックを
展開していたニックだからこそ、行けると
判断したんだろう。
ろくに後ろ見てないようなドライバー相手には
絶対行けないところ。
当人同士は、傍から言うほど危険な抜き方
だったとは思ってないよ。きっと。

ハミの抜き方が100倍スマートだったのは
しょうがない。天賦の才能の違いです。
165音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:28:14 ID:DQsdASBX0
>>149

これだろ。やっと壊れたとは言ってないな。捏造するな。
2005年ヨーロッパGPの決勝後コメントより。

最後のピットストップまでは2位に満足していたけど、チームからライコネンは
トラブルを抱えていて、プッシュするべきだと言われ、100%を出そうとしたらミスを犯し、
コースアウトしてしまった。それでもキミを捕らえようとしていたら、
1コーナーで彼がクラッシュするのが見えた。破片を拾わないかとかなり心配したけど、
最終ラップはチェッカーフラッグを受けるために落ち着かなければならなかった。
166音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:30:07 ID:tPWPrazT0
チームラジオで叫んだんじゃなかったっけ?
167音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:32:28 ID:4UmJRRGX0
まあ、眉もトラブルフリーなら普通にフェラとやり合えると思うぞ
ただトンに勝てるかが微妙

それよか眉はチャンピオン奪われるならチームメイトとフェラ
どっちが良いと考えてんのかな?
まあ、俺だったらチームメイトに取られるなら、他チームに持ってかれる方が
いいけどね 
168音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:36:28 ID:17jLa+4l0
>>166
捏造乙
169音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:39:23 ID:tPWPrazT0
捏造とか言われてもねぇ
総合スレでもよく見かけてたし、俺はそれでアロンソ氏ね、とか思わないしなぁ
それに捏造の意味分かってから使ったほうがいいと思うよ
170音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:42:36 ID:otU73VMB0
>>168
確か川井ちゃんのチーム無線盗聴。
「やった、ついに壊れやがった!」って叫んだんだそうな。
171音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:43:05 ID:c9Zdlq3V0
ソースは総合スレかよwww
元ネタは川井の「無線で絶叫してた」。
そこからアンチが捏造したんだろw
172音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:44:20 ID:tPWPrazT0
誰も総合スレがソースなんて一言も言ってないんだがなぁ

このスレも変わっちゃったな
173音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:44:29 ID:17jLa+4l0
>>169
やっと壊れたとチームラジオでアロンソが叫んだ有名な話。
十分すぎるほど捏造だろw
捏造じゃないなら何になるんだ?勘違いなら今のうちに謝っとけば済む話だろ。
174音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:45:56 ID:tPWPrazT0
捏造の意味を真面目に調べるべきだと思うよ
175音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:46:53 ID:17jLa+4l0
>>170
無線でアロンソが絶叫してたと河井ちゃん情報として流れたものが
壊れやがったにアンチが捏造した話だろ?
ほんといいかげんにしろよw
176音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:48:20 ID:otU73VMB0
ちなみに地上波でレース後アロンソに「キミが壊れたときどう思った?」とインタビューしてるのが川井ちゃん。
アロンソのそのときのラジオを聴いたから、ああいう質問をしたんだそうな。
捏造と勝手に決め付けるのは良くないぞ。
ただこのときのアロンソヲタの
「別にクラッシュを喜んだわけじゃないだろ」から「別に喜ぶのは当たり前だろ」という変わり身が見事だったことが印象に残ってるw
177音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:48:31 ID:1vVMpcb90
ハミルトンはワーストリザルトだしな
178音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:50:57 ID:tPWPrazT0
ていうかさ、アロンソがライコネンのリタイア喜んでID:17jLa+4l0になんか不都合でもあるのか?
誰だってライバルがノーポイントで終わるのは嬉しいし、優勝するのは嬉しいと思うんだが
179音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:52:18 ID:17jLa+4l0
すげーなwありもしない断片を繋ぎに繋げて
「やった!壊れやがった!」とアロンソが絶叫した有名な話は
決め付けで、挙句の果てに捏造と決め付けは良くないぞ。かよw
ムチャなギャグ飛ばすなぁ。
180音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:53:44 ID:Iw5zY7II0
だから荒らしはスルーしてくれよ
181音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:54:58 ID:tPWPrazT0
捏造と決めつけっていうかさ…
多分意味が分かってないんだろうなぁ
アロンソスレ最近来てなかったが、スリック、X5並の基地外ヲタが発生してたとはな…
基地外アンチはいたけどw
182音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:55:25 ID:17jLa+4l0
>>178
壊れやがった!とアロンソが絶叫した無線は有名だ、って嘘に問題が
あるから指摘されたんだろ?
それこそ ID:tPWPrazT0は根拠とソースを示すべきだし
突っ込まれると困る理由があるのかと聞きたい。
183音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:59:03 ID:4UmJRRGX0
そうか〜ラジオで絶叫したんだ
じゃあ、ハミルトンが壊れたときは
嬉し過ぎて、ウ○コもらすかもな
184音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:02:39 ID:tPWPrazT0
>>182
指摘?したのかされたのかの区別もつかないのか…
嘘に問題があるってってねぇ
捏造って決め付ける根拠とソースをそっちこそ示して貰いたいよw
その根拠とソースがあって俺が間違ってたんなら素直に認めるし
何より、俺のレスからどうやったら突っ込まれたら困るって読み取ったかが謎
185音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:06:07 ID:9i+Q/uh20
>>184
「壊れやがった!」と絶叫しなかった根拠とソースを示せって面白いこというよなぁ。
186音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:09:44 ID:1RrfzCl/0
もう余所でやれっての
187音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:11:29 ID:8aQiqq4u0
アンチなのに久々にスレに来たら前と違ってて〜って馬鹿だろコイツ。
食いつかれたら必死に論点ずらそうとしてるし
188音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:17:25 ID:CrGzHPHY0
>>185のレスを見て、とんでもなく低脳の基地外を相手にしてた事が分かったw
あぼ〜んして、もう相手にしないので許してくれ…
みんなごめんよ

>>187
決め付けたいみたいだけど、アンチじゃないよ
189音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:18:30 ID:awY00VEX0
まぁ性格クソだからそれくらい言うかも知れんね
ハミルトンに惨敗でざまぁww
190音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:20:07 ID:CrGzHPHY0
性格糞っていうか、思ったことをはっきり言ってしまってるだけだと思うんだが
優勝して、ポイントリードを広げて嬉しくないドライバーは居ないと思うぞ
まぁこれからの事を考えると、チーム批判は頂けないが
191音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:21:45 ID:9i+Q/uh20
論理的な思考もできずに困りに困ったあげくに
まったく論拠を示すことなく、とにかく相手は低脳、基地外だったw
で逃げることができるんだからなんともお得な脳みそ持ってるよなぁ。
うらやましいわ。
192音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:24:51 ID:CrGzHPHY0
あぼ〜んw
193音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:26:01 ID:DeldY+Jp0
あぼ〜んw
194音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:28:06 ID:72Y5bw09O
去年鈴鹿でF2席で観戦してたんだよ
上半身はルノーTシャツ・帽子・肩にタオルでw
左にはホンダの服着た黒人と日本人の2人組、右にフェラーリのシャツ着た方言丸出しのキモヲタ2人組
顎がリタイアした映像出た時に小声だしてガッツポーズしたよ
すぐにフェラーリ応援してたキモヲタ2人組は帰った


アロンソ本人も追い越した後に嬉しい言葉言っただろうよ
195音速の名無しさん:2007/07/04(水) 00:33:22 ID:awY00VEX0
>>190
顎と同類だからねぇ。眉毛は
腕よりコネと根回し
相手の不運を見てラッキーと思うくらいならかわいいもんだけどね
196音速の名無しさん:2007/07/04(水) 02:31:47 ID:+ceATwNx0
>>195
英才教育のハミルトンにそれは無いのか?
197音速の名無しさん:2007/07/04(水) 03:14:37 ID:tkncDH6/O
このままいくと
シーズン途中でのドライバー交代もありえる
チーム側からの交代指示も
アロンソ側からのドライブ拒否も、
どちらもありそう
198音速の名無しさん:2007/07/04(水) 03:38:29 ID:61Z0im/10
ニックがエスケープすることを前提にやってるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=cQrn95ccb98
199音速の名無しさん:2007/07/04(水) 04:00:49 ID:40f77RU10
アロンソオタはCS見てない人多いからな
過去ログ見ると分かるよ
200音速の名無しさん:2007/07/04(水) 04:05:21 ID:Wmsc8i7y0
ほんと、もう少し考えてもの喋れよってかんじだ。
愚直過ぎる。

Alonso: Team wants Lewis home win
http://www.itv-f1.com/News_Article.aspx?PO_ID=39881
201音速の名無しさん:2007/07/04(水) 08:57:02 ID:R7gYqr0y0
眉毛は精神的に追い詰められている感じだな
マクラーレンには、チンコのようなちょっと鈍感タイプの方がいいのかも試練
202音速の名無しさん:2007/07/04(水) 09:20:48 ID:wChTm4E70
もうまともな眉毛ヲタはこのスレに居ないようだw

沈み行く船からさっさと逃げ出したようだな。
203音速の名無しさん:2007/07/04(水) 11:27:14 ID:awY00VEX0
>>196
あれ腕良いよ
ミカともセナとも違うけど
204音速の名無しさん:2007/07/04(水) 11:46:49 ID:w6mftN5c0
>>202
追い出す為に荒らしていたのか?
アンチスレがあるのに?
最低だな
205音速の名無しさん:2007/07/04(水) 11:58:50 ID:vmG5WM+30
>>204

どこをどう読めばそうなるんだ?
206音速の名無しさん:2007/07/04(水) 13:45:03 ID:eOfSFKaA0
こいつすげー嫌い
自分以外が優勝の時は表彰台でも笑顔なし
レース前のグリッドのインタビューには応じない
顔がでかい
207音速の名無しさん:2007/07/04(水) 14:29:30 ID:BXd0cmc9O
自分が負けて他のドライバーが勝って嬉しいなんてそんなレースドライバーなんているかよ。
表面上だけ良かったね、くらいはまぁあるかもしれんがアロンソの強さはエゴが強く闘争心丸出しなところが今までチャンピオンシップを制覇してきた精神力に繋がってるはずなんだよね。
そんくらいじゃなきゃチャンピオンになんかなれないよ。
208音速の名無しさん:2007/07/04(水) 15:04:07 ID:vmG5WM+30
闘争心があるとはおもえないんだけど・・・
負けず嫌いなだけかと。
209音速の名無しさん:2007/07/04(水) 15:44:21 ID:awY00VEX0
>>207
根回ししたり小汚いことして勝って喜ぶドライバーなんているかよ
と思うがいるな、眉毛と顎だ
210音速の名無しさん:2007/07/04(水) 17:45:33 ID:+PeYUlyM0
F.アロンソ「チームはハミルトンに勝って欲しいのさ」

マクラーレンのフェルナンド・アロンソは、今週末に開催されるイギリスGP(7月8日決勝)について
「チームはバルセロナで僕に勝って欲しかったように、シルバーストンではハミルトンに勝って欲しいのさ」と
語っている。現地時間(以下、現地時間)3日、スペインのスポーツ紙『マルカ』(電子版)
イギリスの『BBC』(電子版)などが相次いでコメントを掲載した。
F.アロンソは「チームにとってはハミルトンが勝つ方がいいだろうね。僕はそのことに何も異論もないよ。
もし彼が勝てば、チームの助けになる。チームはバルセロナで僕に勝って欲しかったように
シルバーストンではハミルトンに勝って欲しいのさ」と語ると、「今週末の舞台はイギリスだ。
そしてチームにはスペイン人ドライバーとイギリス人ドライバーがいて、イギリス人がチャンピオンシップを
リードしているんだ」とその理由を続ける。チームの母国凱旋レースながらも
エースナンバーを背負った自身ではなく同国の新人ルイス・ハミルトンが
優勝を期待されていることをほのめかした。
前戦フランスGPを終え、ドライバーズポイントランキングのトップに立つL.ハミルトンとの差は『14』と
さらに開いた。しかしF.アロンソは、L.ハミルトンに逆転できると自信を示す。「14ポイント差は消滅すると
確信しているよ。この劣勢を彼の母国で挽回できれば、僕にとってはものすごくいいことだし
意気が揚がるよ」とコメント。というのも、5月に行なわれたF.アロンソの母国スペインGPでは
予選2番手とL.ハミルトンより上位につけたものの
決勝では逆転を許し、3位に終わった。その敗因をL.ハミルトンが自身より燃料を多く
搭載していたためとしており、イギリスGPでその借りを返す意気込みを見せている。
『BBC』ではF.アロンソのコメントを掲載しつつも、『マクラーレンがシルバーストンでハミルトンの
勝利を優先するというアロンソの主張は、ワールドチャンピオンの彼が今年移籍したチーム内で
居心地の悪い状況にあると暴露した一連のコメントの最新版となる』との皮肉めいた見解も示された。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070704-00000100-ism-spo.html

211音速の名無しさん:2007/07/04(水) 18:05:11 ID:72Y5bw09O
アロンソの死んだ親友、死ぬ直前の土曜日午後に会ってたんだってな・・・
別れた後ヘリで帰ろうとした矢先の事故だと・・・・



アロンソ自分に負けんなよ・・・
212音速の名無しさん:2007/07/04(水) 18:36:23 ID:/DLH9sxe0
その人普通にサーキットの有名人でアロンソの親友でもないじゃん
213音速の名無しさん:2007/07/04(水) 18:38:27 ID:awY00VEX0
アロンソもモントーヤも腕の無い奴は言い訳ばっかww
情けないだけだからさっさとやめりゃいいのに
214音速の名無しさん:2007/07/04(水) 18:42:54 ID:MVn6kDQb0
アロンソとライコネン、状況は似ているが
それぞれの対応がまったく違ってて、その結果も違うのが面白い。
215音速の名無しさん:2007/07/04(水) 18:45:33 ID:awY00VEX0
アロンソ・・腕で負けてるのでガチ対決が基本の枕で結果操作出来ずに完敗。良い訳ばかり
ライコネン・・以前の精彩を欠いて苦戦続き。ただ速さはあるからそれ次第
216:2007/07/04(水) 19:08:48 ID:Sg5cg5qqO
このスレは今からライコネン応援スレになるよ(^-^)/
217音速の名無しさん:2007/07/04(水) 20:01:44 ID:AdLTKNI+0
フェルナンド・アロンソ(笑)
218音速の名無しさん:2007/07/04(水) 20:21:31 ID:yEFsQBN60
ここ数戦は予選燃料ハミより多く積む作戦に切り替えてるな。
この理性があれば逆転も可能と言いたいが決勝の走りが悪い。
つーかもっと優秀な担当エンジニアが欲しい。
219ドラゴンツリー ◆Ja3zY3SYaM :2007/07/04(水) 20:30:16 ID:UHVipLhL0
>>214
というと?
220音速の名無しさん:2007/07/04(水) 21:21:31 ID:ShM3NST70
アロンソ(笑)
221音速の名無しさん:2007/07/04(水) 21:40:00 ID:8jh7OL580
>>218
今まで燃料積んで予選も決勝も速かったハミルトンが凄いって認めなよw
眉毛は燃料減らしてなんとか追い付ける程度なんだよ
222音速の名無しさん:2007/07/04(水) 23:19:03 ID:9i+Q/uh20
なんでハミルトンが凄けりゃアロンソ応援しちゃあかんのよw
わざわざアロンソスレに来てまで、ストレス発散しにくるヒネクレが多すぎる゜(゚´Д`゚)
223音速の名無しさん:2007/07/05(木) 01:09:35 ID:LCSlRLsd0
アロンソの応援>>大いに結構。

アロンソの不甲斐なさ>>大いに叩くべし。

いまこのスレはそんな雰囲気なんですよ!眉毛ヲタさんたち。
現実を見ましょうね。
224音速の名無しさん:2007/07/05(木) 01:23:07 ID:ebBrYd5C0
>>223
ストレス発散はアンチスレでどうぞ。
225音速の名無しさん:2007/07/05(木) 01:33:16 ID:WfVHxiaA0
マクラーレンポイント剥奪になったらハミルトンに負けてたアロンソは大喜びだなこりゃ。
最年少チャンピオンの座は守られるし、ハミルトンの母国GP前だから特にほくそえんでるだろ。
しかしインチキ車に乗ってモナコではしゃいでいたのはアロンソも一緒なのであった。
226音速の名無しさん:2007/07/05(木) 02:16:29 ID:HkA6BUCS0
失言ばっかりしてると久間みたいになっちゃうぞっと
227音速の名無しさん:2007/07/05(木) 12:12:08 ID:9wI99kfdO
ずっと思ってたんだが、今のF1ドライバーって100%の力を出す人少ないよね?
今のポイントシステムがよくないのかな?
アロンソはその筆頭だと思う。
昔のドライバーって2位で終わる位ならリタイアも覚悟って雰囲気がムンムンしてて楽しかった。
車に乗ってレースする訳だから、危ないとか言うんならしなきゃいいじゃん、と思ってしまう。
レースじゃなくて、タイムトライアルでいいんじゃないの?
スレ違いですまん。
228音速の名無しさん:2007/07/05(木) 13:12:56 ID:zznBr+Uw0
>>227
昔は1位と2位で4ポイント差があったもんな。ハミルトンなんかその恩恵に恵まれまくってるし。
229音速の名無しさん:2007/07/05(木) 13:15:38 ID:jjG7Bp6+0
>228
アロンソのこと棚に上げてハミルトン批判かw
全くアロンソオタってのはこういう低能馬鹿ばっかだなw
230音速の名無しさん:2007/07/05(木) 13:18:14 ID:ebBrYd5C0
アロンソが攻めてないってどこを見ればそう思えるんだろうな。
まさかアロンソの言動を真に受けてるんじゃないだろうな。
そりゃポイントは多いほどいいし、もっともっとポイント獲りたかったに決まってんじゃん。
ドライバーはみんな負けず嫌いなんだから強がるのが普通で真に受けて聞いてたら・・・
2位で終わるならリタイヤとかいってたらホンダみたいになっちまうよ。
ホンダ「1位以外は負け」なんて言ってるから今の惨状だもんな。
231音速の名無しさん:2007/07/05(木) 14:07:06 ID:ucI/mzMB0
>>227
昔は有効ポイント制があったから無理してでも一位を
取りに行く価値はあったし
今ほど信頼性もなかったから一レース落としたら大きく遅れを
取るなんて事もなかったしね
今のドライバーはこの現状に合わせてドライブしてるんだよ
昔のように戻したら面白いとは思うけどコストが跳ね上がって
参戦するメーカーがなくなったらF1存続に関わるからね
232音速の名無しさん:2007/07/05(木) 15:48:25 ID:5FYE/feY0
>>231
だね。
ドライバーは今の糞ルールに合わせざるをえない、ある意味では被害者だよ。
一部、選手のせいにしてる馬鹿がいるが、何を見てんだ?っての。
ポイント計算の呪縛から逃れたドライバー達がどんなレースするかは、05鈴鹿を見てくれ。

野球とかでも往年の選手が「豪快さが無い」なんて苦言を呈してるが、
豪快さ、なんてのは、ある基準とのコントラストがそう見えただけの幻想で、
今時、そんな安定感の無いプレイヤーはとっとと干されてるっちゅうの。
233音速の名無しさん:2007/07/05(木) 15:54:51 ID:h6slIPINO
もはやタイヤを痛めないように、かつ、
燃料を考えて走らせ、作戦通りに走らせられたドライバーの勝ちみたいなルールだからな

車の性能100%引き出す能力は7、80で充分じゃないのか
234音速の名無しさん:2007/07/05(木) 15:56:01 ID:uHs6+H6F0
05年鈴鹿はライコネンが凄かったよなぁ
235音速の名無しさん:2007/07/05(木) 15:57:36 ID:5mlRv+Gf0
言い訳眉毛
236音速の名無しさん:2007/07/05(木) 16:00:15 ID:9Y4jODKg0
言い訳も大事だよ。精神崩壊してしまわないために
237音速の名無しさん:2007/07/05(木) 16:19:36 ID:WmETl4nU0
後、俺は給油禁止にした方が面白くなると思ってるよ
今より抜けないレースになる恐れはあるけど
フルタンとカラタンでマシンの優劣が変わったりするから意外と
面白いんじゃなかろうか
238音速の名無しさん:2007/07/05(木) 16:21:57 ID:h4sTVKSR0
荒しじゃないなら、sageてくれ
>>1テンプレくらい読んでくれよ
239音速の名無しさん:2007/07/05(木) 16:32:44 ID:WPAX/w5Q0
しかし、フランスでの戦略は駄目駄目だったよね。

タイセンにも、「マクラーレンの戦略にはかなり驚いたよ。
その戦略は彼ら自身の助けになるどころか、われわれの大きな助けになったんだからね」

なんて言われてるけど、全くその通りだと思った。

チームも何だかゴタゴタしてるけど、イギリスGP大丈夫かな・・・
240音速の名無しさん:2007/07/05(木) 16:48:06 ID:d7elPnsS0
F1のチャンピオンシップもプレーオフ制を導入してはどうだろうか。
241音速の名無しさん:2007/07/05(木) 16:52:06 ID:lMTSJgcW0
それじゃただのQ3(ry
242音速の名無しさん:2007/07/05(木) 17:01:09 ID:G1X/UQQ00
ハミルトンは3ストップじゃなかったら表彰台落ちしたかもしれんしな。
243音速の名無しさん:2007/07/05(木) 17:09:48 ID:yH5bWeRQ0
何だかな、このドライバーも顎を引退に追い込んでくれたんで応援してたんだが
最近冴えなくてな。もう死に体の顎なんてのに勝ったってのは相対的にあまり
速くない、って事なんだろうね。
新人の後塵を拝してるってので哀れだね。マクラーレンにもたらしたのってカー
ナンバー1番ってだけじゃ可哀想過ぎるぜ。
244音速の名無しさん:2007/07/05(木) 17:27:45 ID:q07d9DJ20
今年のタイヤがアグレッシヴなドライヴィングに合って無いんだってヴぁ。
まーそれに対応出来る程のドライヴァーじゃなかったってこったな。
245音速の名無しさん:2007/07/05(木) 18:38:08 ID:TBpFNvVn0
才気走った新人には差をつけられ、ブーたれた挙句、
世間からは同情の眼差しでガンバレとか言われているチャンプw

こんなみっともないチャンプがかつてF1史にいたか?w
恥ずかしいにも程があるだろw
246音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:06:06 ID:i7NjyKzl0
>>243

老体のミハエルにかなうドライバーは結局いなかったけどね。
247音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:25:43 ID:D6OulWyT0
ジジイの顎と良い勝負をしてるような奴は要らねえんだよw
個人的にはアロンソが好きだけど、それ以上に顎が大嫌いなので今回はハミルトン
にタイトルが行けば良いと思ってるぜ。
哀れな顎は新人にすら負けるような奴に負けたって事にした方が良いw
248音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:29:49 ID:BAQxrNYl0
(*^_^*)
アロンソ、あまりアグレッシヴに前走者を攻め立てた走りをするより、
じっとミスを待つって1発で追い抜くとか、タイヤマネージメントを考えてレースした方が良いよね?
勿論、TVで観てる分にはあれぐらい突付きまくってくれる方が面白いけど、、、
249音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:34:00 ID:D6OulWyT0
アロンソがプロスト路線で行った方が良いって意見だね、それは。
そうだな、ハミルトンがセナ級のドライバーならばアロンソはプロスト級の
ドライバーを目指せば良いかもなw
250音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:47:14 ID:zznBr+Uw0
>>229
いや、俺はどちらかというとライコネンが一番好きなんだけどね。

>>249
ハミルトンがプロスト級のドライバーならアロンソはラウダ級のドライバーを目指せば良いかもね。
251音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:47:19 ID:BAQxrNYl0
(*^_^*)
J・バトンのことをタクシードライバー呼ばわりする人もいるけど、
あれはあれで良い結果に結びつくこともあるし。
(無理にブロックとか、前を突付くとかタイヤライフを縮めるようなことはせず、イケる時はイク)

BSタイヤって今期は今のスペックを最終戦まで供給するのかな?
252音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:48:19 ID:Fxnx6SrJ0



■■■■■■  危機!! 中国に侵略される沖縄   ■■■■■■


http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061112-4.html


253音速の名無しさん:2007/07/05(木) 20:34:31 ID:LVkvMJrN0
>>251
バトンはチームメイトに対しては無理なブロックするぞ。
254音速の名無しさん:2007/07/05(木) 21:21:31 ID:A0REpdln0
>>253
チームメイト限定だから大めにみてやれよw
255音速の名無しさん:2007/07/05(木) 21:31:32 ID:CvLg24+60
>>253
それはマッサもだ
256音速の名無しさん:2007/07/06(金) 00:14:58 ID:FucBPzNt0
話がずれてるぞ

ここはアロンソの不甲斐なさを嘆くスレだろ?
257音速の名無しさん:2007/07/06(金) 03:54:32 ID:415yF+/2O
アロンソって・・・独身?好きになっちゃったので、知ってる人教えてください。
258音速の名無しさん:2007/07/06(金) 03:57:07 ID:tc7JGhcF0
age荒らしは放置で
259音速の名無しさん:2007/07/06(金) 04:50:19 ID:6PDNXRvo0
260音速の名無しさん:2007/07/06(金) 05:46:44 ID:415yF+/2O
>>259さんありがと♪♪♪本当にさんきゅ(^-^)
261音速の名無しさん:2007/07/06(金) 08:16:09 ID:PE4fMmia0
ウェバー、ハミルトン優位は「タイヤの差」

>これについてはブリヂストン・モータースポーツの浜島裕英/開発本部長も
>「ハミルトンのほうがタイヤに優しい」と、その能力を評価しているという。
ttp://www.fmotor.net/f1/news/2007/070706_02.htm

タイヤの話が出てるがモロに当てはまってる。
アロンソがルノーにいた時はミシュランの開発もルノー重視だったから
車もタイヤもアロンソ向きの状態。
ところが今はチームも車もタイヤまでも全て変わり一から合わせないとならない。
いくらチャンピオンでもこれはキツイだろうな。



262音速の名無しさん:2007/07/06(金) 09:25:48 ID:FucBPzNt0
つまりアロンソはタイヤの使い方がヘタクソだと言いたいのである。
263 ◆FANTA/M8CU :2007/07/06(金) 09:28:56 ID:gk98+/BBO
(*^_^*)
ミシュランタイヤって相当スゴかったんだな…。
264音速の名無しさん:2007/07/06(金) 09:37:52 ID:vxL5iBil0
アロンソは以前からたまにリアタイヤの磨耗で苦しむことあったしな。
リアタイヤを酷使するドライビングスタイルなのかな?
265音速の名無しさん:2007/07/06(金) 09:54:31 ID:ceINsjENO
>>264
アロンソはコーナーで立ち上がる姿勢が凄く上手い。
コーナー出口でトラクションのかけかたがうまい
=リアタイヤを使ってるだけなんじゃないかな
266音速の名無しさん:2007/07/06(金) 10:04:38 ID:YVzJMdJy0
世界の巨人、ミシュランなんだからすごいに決まっている。
USGPのタイヤバースと事件が逆にBSだったら・・・
絶対に誤らない、恥の無い国、フランスの企業だからな。
267音速の名無しさん:2007/07/06(金) 11:18:48 ID:lgOf1Cgo0
マクラーレンのマシン性能とアロンソのドライビングが噛み合わないってのもある
かもしれない。絶対に遅い奴では無いのだからチームの総合力の比重を自分の方に
持ってくる政治力が必要だろうな。
フィジケラみたいに格段の違いがある奴じゃないんだから、ハミルトンは。
268音速の名無しさん:2007/07/06(金) 11:49:51 ID:MZYyLLPN0
コーナリングマシンて言われたじゃん、ルノーって
旋回能力が高いマシンっ基本的にてオーバーステァ気味て菊よね

眉はペダルを蹴っ飛ばすような急激なブレーキングで減速
若干オーバスピードを維持しコーナ進入
ルノーのオーバーステア特性利用してキュト回り込む
そこからのミチレン縦のグリップ力でドンと立ち上がる
こんなスタイルでチヤンピオンを獲ったっぽいので
リアには厳しいドライビングスタイルだと思うよ

今年ミチレンワンメークだったらもう少し楽だったんだろうけどね
まあ、でもハミは今年の眉くらいのパフォーマンスは発揮していたと思う
それでもルーキーにしては驚異的
269音速の名無しさん:2007/07/06(金) 12:11:08 ID:um3wRac20
>>265
>姿勢
マージンもって流してれば毎回きれいな姿勢作れるよ
ハミルトンのように限界に近いところで走れていないというわけだ
眉毛は限界を超えるような走りはめったにしない
だがマージンが大きすぎるのも事実
最速マシンにチームメイトがヘボイ時にだけ生きるドライビングスタイルだね
270音速の名無しさん:2007/07/06(金) 12:15:16 ID:yVgAJWp00
つか、純粋なタイムバトルで負けてたっけ?

Q3の最後に自滅→スタート直後とっちらかる
もしくはマシントラブル

カナダ以降こんなかんじだったと思うが。
271音速の名無しさん:2007/07/06(金) 13:09:05 ID:gCzqn3cH0
>>270

そうだね。

単純に彼の精神力+レース時の弱さに問題があるともいえる。
272音速の名無しさん:2007/07/06(金) 15:40:34 ID:hLv/xeqQ0
フェルナンド・アロンソ(笑)
273音速の名無しさん:2007/07/06(金) 15:58:57 ID:EKw4Z0oC0
07/06(Friday)  ハミルトン,チームには感謝している

マクラーレンのL・ハミルトンは,チームについて次のように評価した。
『マクラーレンには多くの感謝があるよ。ボクは彼らの下で成長できたし,これは多くの点で正しかった。ファクトリーに行くと,手法や人々,メカニックなどあらゆる物事が完璧なんだ。ボクはチームを愛しているし,彼らと一緒に働くことを楽しんでいるんだ。』


ハミルトンにこういうこと言われたら余計に言いにくくなるよな
274音速の名無しさん:2007/07/06(金) 16:20:56 ID:H5WCFV1m0
フェルナンドにとって居心地の悪いチームだなマクラーレンは
この四面楚歌の劣勢を跳ね返して今年もタイトルを守れば完全に顎やプロストを超えた存在になれる
275音速の名無しさん:2007/07/06(金) 17:02:19 ID:Fg29DcOS0
ハミルトンはセナ並の政治力にプロスト並のドライビングスキル
対してアロンソはプロスト程度の政治力にセナ程度のドライビングスキル
チーム内で根回ししてない上にコース上でもバタバタなレースをしていてはハミルトンには勝てない
正直アロンソには分が悪い
276音速の名無しさん:2007/07/06(金) 17:55:36 ID:xWF2fi3L0
今までアロンソのチームメイトってトゥルーリにしろフィジケラにしろ実力はあるが
自分の腕一つで何とかしようって古いタイプのドライバーだったから
根回しもやりやすかったんだろうけど、ハミルトンは元からこのチームの
息子みたいなもんだからな。
見通しが甘かったということだな。
277音速の名無しさん:2007/07/06(金) 19:00:50 ID:uRLVAO+K0
ミスランはルノーにあわせたタイヤを作り
ルノーは市場戦略の都合上アロンソをファーストドライバーにして優遇してきた
今までがいかにラッキーだったか?ってことだな
もうアロンソは運使い果たしたろう
278音速の名無しさん:2007/07/06(金) 19:40:04 ID:0SQFufXy0
BSタイヤのルノーでアロンソとフィジケラを比べてみたかった。
案外差が詰まったりしてな。
279音速の名無しさん:2007/07/06(金) 20:09:58 ID:yVgAJWp00
次ハミに持ってかれたら、事実上終了だな、今年。

がんばれアロンコ!
280音速の名無しさん:2007/07/06(金) 20:26:03 ID:uRLVAO+K0
>>279
それについては
アログソはすでに言い訳済み
281音速の名無しさん:2007/07/06(金) 20:39:54 ID:xsX9nYms0
移籍の話題もチラホラ出てるが確かアロンソってマクラーレンと
3年契約(4年目はオプション)だった気が?
今の状態だと明らかにマクラーレンに落ち度は無く自己都合で
出て行く形になるから違約金を払わないとならないだろw

あと2年ハミルトンと一緒にいて耐えられるか?
282音速の名無しさん:2007/07/06(金) 20:52:48 ID:kQ/nG61R0
そろそろ ミ○○○、君が居なくて寂し(ry とか言い出す
283音速の名無しさん:2007/07/06(金) 21:27:58 ID:ECj2Wljo0
顎はアロンソにそこまでの繋がりを感じてないと思うが
284音速の名無しさん:2007/07/06(金) 21:34:00 ID:ECj2Wljo0
●アロンソ、まだチャンスはある
フェルナルド・アロンソは今季タイトル獲得のチャンスはまだまだ残されていると語っている。
「僕がたとえ今季チャンピオンにならなくとも、来季にはチャンスが再度くると思っている。
ただまだ9レース残されており、もしチャンピオンになれなくとも世界の終わりがくるわけではない。
ホンダなどのチームに在籍していたらまだポイントを獲得できていないかもしれないんだ。
それに比べればまだましだよ。僕はまだ2番手だし、まだまだチャンスはあるよ。」

実質敗北宣言かな
しかしホンダとかに失礼だろ

285音速の名無しさん:2007/07/06(金) 21:47:32 ID:M/Cp++4t0
もしかしたらシーズンスタート時に
選手権折り返し時に、ポイントが上のドライバーを優遇する
て決まり事ととかあったりしてな 
丁度、イギリスGPからカウントダウンだし、枕の地元ジャン
そんでアロンそのコメントが急に敗北宣言
286音速の名無しさん:2007/07/06(金) 22:04:28 ID:BfasmaZi0
>>284
失礼だが
事実でもある
あまりにおせー
287音速の名無しさん:2007/07/06(金) 22:20:59 ID:0187bQ/10
>>284
ポジティブな内容とは裏腹に本人のネガティブ思考ぶりが伝わってくるような発言だな
やはりマクラーレンで長く走り続ける事はないように思える
愚かなロン・デニスはまた二人の優秀なドライバーを失うんだろう
288音速の名無しさん:2007/07/06(金) 22:23:45 ID:788n7kVs0
3年連続ワールドチャンピオンとかありえない
ハミルトンかライコネンに譲ってやれ
289音速の名無しさん:2007/07/06(金) 22:34:32 ID:FucBPzNt0
>284
でもこの眉毛はモナコで楽勝宣言後
自分とハミが同点トップでライコネンが15点差のとき
ライコネンに終戦宣言とかやってる。

アロンソ、ライコネンに『終結宣言』
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/05/post_8797.html

残り半分で14ポイント差だけど
まだチャンスがあると思ってるのかねぇ?

早くもタイトルを逃した時の言い訳を始めたように思える。
こういう対応だけは速いな、言い訳最速の称号を与えようw
290音速の名無しさん:2007/07/06(金) 23:16:48 ID:gDaOoPDg0
所詮良い訳とインチキだけのクソ
291音速の名無しさん:2007/07/06(金) 23:17:22 ID:XmZKflDv0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはミハエルに2年連続で勝ったと思っていた。
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        だが翌年、チームメイトのルーキーに負けていた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起きたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    チームがヤツを贔屓してるとかBSタイヤに慣れないとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
292音速の名無しさん:2007/07/06(金) 23:18:19 ID:0187bQ/10
293音速の名無しさん:2007/07/06(金) 23:47:16 ID:Q4fdr6j60
常にハミの下だな
やばいぞ
294音速の名無しさん:2007/07/06(金) 23:54:57 ID:OQC70Or30
こりゃこの先ハミが、40勝以上3回以上チャンピョンぐらいやんないと帳尻が合わないな。
295音速の名無しさん:2007/07/06(金) 23:58:20 ID:wAEhQBue0
>>289
他人のことはほっておけって感じの発言だな
自分のことだけ言ってれば性格悪いとか言われないのに
296音速の名無しさん:2007/07/07(土) 00:00:21 ID:BBIDul9g0
結構アロンソってライコネンを意識しているんだね。
297音速の名無しさん:2007/07/07(土) 00:15:20 ID:BB6Aj5lG0
>>291
まさにそんな感じだな
長いことF1見てる人間もそう思ってるだろうな
298音速の名無しさん:2007/07/07(土) 00:26:22 ID:RxcCKvXq0
フェルナンド・アロンソ(笑)にも頑張って欲しいですね
おうえんしています(笑)
299音速の名無しさん:2007/07/07(土) 00:40:05 ID:+vLA27eu0
走る時は涙拭かないと前見えませんよwww
300音速の名無しさん:2007/07/07(土) 00:50:37 ID:AG3FzQGE0
>>146
ほんとそんな感じだw

かませ犬状態だなw

301音速の名無しさん:2007/07/07(土) 01:21:51 ID:CyWhQ/Gm0
アロンソもマッサもなんかだんだん遅くなってきた。
ハミルトンがタイトル取りそうだけど、タイトル争い脱落した他のドライバーの
妨害とかないんだろうか?

アロンソがフェラーリにポイント抜かされてタイトル脱落が決定的になったら
真っ先にライコあたりを援護してハミルトンを妨害しそう。
302音速の名無しさん:2007/07/07(土) 01:25:59 ID:ereylzM60
今、ロンデニスはスパイ事件の方でバタバタしてるから
二人の手綱をきちんと取れるのか微妙だな。
今週なんか起きるかも。
303音速の名無しさん:2007/07/07(土) 01:40:48 ID:dvfOqkoo0
>>282
現時点ではフィジケラを恋しがってそうな気がする。
304音速の名無しさん:2007/07/07(土) 01:46:08 ID:AG3FzQGE0
>>100
そんな感じだねw
305音速の名無しさん:2007/07/07(土) 01:53:23 ID:NWeHDqTx0
>>277
それ以上、ミハエルを馬鹿にするな。
306音速の名無しさん:2007/07/07(土) 01:57:03 ID:REC9A0ITO
頼むぜ今週。皆が何を言おうとアロンソを応援し続ける。
純粋にアロンソが好きだ
307音速の名無しさん:2007/07/07(土) 02:01:57 ID:OLGokgVXO
(・∀・)イイ!!
308音速の名無しさん:2007/07/07(土) 02:03:39 ID:d7LiCm5xO
アロンゾにはルイスを妨害しまくってもらって、王の椅子にはライコネンっと
309音速の名無しさん:2007/07/07(土) 02:07:55 ID:CyWhQ/Gm0
>>308

ライコがいつもの状態に戻ってこのまま優勝しづけると、
マッサはハミルトンを援護しそうだな。
反対にライコを援護するのはアロンソ・・・。

どうせなら
HONDA ライコ アロンソ
TOYOTA マッサ ハミルトン
で見たいな。
310音速の名無しさん:2007/07/07(土) 02:19:29 ID:qbBfP8oM0
>>309
最初の三行は激しく同意!
311音速の名無しさん:2007/07/07(土) 02:34:41 ID:3TXdU7kg0
>>309
今の時代はマシン依存だから4人とも勝てなくなるだけじゃん
312音速の名無しさん:2007/07/07(土) 02:43:51 ID:18379yLT0
終戦2日前 皆様準備は良いですか!?
313音速の名無しさん:2007/07/07(土) 02:44:32 ID:lGxOSfA60
2001 史上3番目の若さでミナルディからF1デビュー
   戦闘力の劣るマシンで中団を喰う走りを見せ注目される

2003 一年間のテストドライバー生活を経てルノーのレギュラードライバーに
   史上最年少でのポールポジション獲得。グランプリ勝者となる

2005 F1史上最年少のワールドチャンピオンになる

2006 互角のマシンを手にしたミハエル・シューマッハを
   相手に堂々の連覇。史上最強の王者に引導を渡す

2007 新人の黒人ドライバーのかませになる
314音速の名無しさん:2007/07/07(土) 03:08:22 ID:pHwZQV20O
あぁ、今週も楽しみだな。アロンソがんばってください。
315音速の名無しさん:2007/07/07(土) 03:13:01 ID:BrECKTBB0
とりあえず、今回はトラブルフリーで頼むよ・・・
316音速の名無しさん:2007/07/07(土) 03:33:17 ID:QxB2K76U0
新人黒人>>眉毛>>顎
顎が負けたのはインチキ使うのが眉毛に移っただけだけどね
317音速の名無しさん:2007/07/07(土) 03:57:02 ID:AajacpXm0
アロンソ調子悪そうだね
318音速の名無しさん:2007/07/07(土) 04:26:00 ID:Opw8qBxA0
トラブルフリーでまた負けたらもうやばいね
フェラーリ優勢がこれから続いてフェラーリのドライバーの
勝ち星が分散しなければフェラーリのどちらかの逆転が可能かも
319音速の名無しさん:2007/07/07(土) 04:38:45 ID:R+Yxoo8b0
チャンプになるにはいかにチームメイトの協力が必要かがわかった
320音速の名無しさん:2007/07/07(土) 05:07:00 ID:QxB2K76U0
去年まではチームメート奴隷だったからな
321音速の名無しさん:2007/07/07(土) 07:21:04 ID:ZDvYpz6c0
アロンソがチンコネンを意識している以上に、
チンコヲタがアロンソを意識しているんじゃね?

チンコがドライバーとして最も華があったのは05年だから、
その時のライバルだったアロンソにも好意的なんだろう。
そして、チンコVSアロンソの対決の再開を期待してるんだろうね。
322音速の名無しさん:2007/07/07(土) 10:36:22 ID:lQRSgqQM0
そろそろフィジケラを恋しく思ってるぞ
自分が速く見える遅いチームメイト募集中
323音速の名無しさん:2007/07/07(土) 11:02:30 ID:Lg3uno6k0
眉毛引き抜きにスパイ、ロンデニスは背水の陣だったんだろうね
今年勝てなければメルセデスにチーム乗っ取られるって感じでさ
眉毛もスパイも必要なかったかも知れないな
もっと自分のチームを信用するべきだった
324音速の名無しさん:2007/07/07(土) 14:41:02 ID:NWeHDqTx0
>>311
セナだって常勝マクラーレンのマシンが勝てなくなってウィリアムズの
最強マシンを求めて移籍したわけだし。
昔からマシン依存に変わりはないよ。
325音速の名無しさん:2007/07/07(土) 14:46:05 ID:NWeHDqTx0
>>323
アロンソを引き抜くってことは同時に敵の戦闘力を削ぐことになるわけで。
河井ちゃんいわく、今年のルノーマシンでも「アロンソが乗れば、勝てるマシン」らしい。
たらればだがその意味では効果あったってことだな。
326音速の名無しさん:2007/07/07(土) 14:49:10 ID:ibUAWdTb0
川井も終わったな
327音速の名無しさん:2007/07/07(土) 14:58:29 ID:QxB2K76U0
アロンソが乗れば勝てるルノーねぇ
去年ばりに優遇とってもらえば勝てたろうね
328音速の名無しさん:2007/07/07(土) 16:21:22 ID:e+EuW5aS0
何だか顎皇帝の首を獲った事で一気にモチベーションが下がったとは思いたくないが
ちょっと今までの成績にはガッカリしてるよ。
彼は速いし、頭も良いからこのままで終わる筈は無い(と、思いたい)。ズルズルと
ハミルトンに追い越されるとは思いたくないね。そんなのつまんないじゃない。
329音速の名無しさん:2007/07/07(土) 16:47:09 ID:0zLkQieQ0
そもそもなんでルノーから移籍したの?
330音速の名無しさん:2007/07/07(土) 16:53:48 ID:TYawUGm00
1 当時撤退かと噂されるルノーの将来性に不安を感じた
2 R&Dの底力、資金力、チームの規模などを見ればマクラーレンのほうが圧倒的に上だから
3 給料がルノーよりダントツに良かった
331音速の名無しさん:2007/07/07(土) 16:59:08 ID:ibUAWdTb0
それでもキミやラルフより安いんだろ?
可哀想にな
332音速の名無しさん:2007/07/07(土) 17:17:51 ID:RLke1nEz0
残り数レースでポイント差が20pにでも開くものなら
完全に終戦

縮まなければ同じくほぼ終戦

何pでも縮めることが出来たなら可能性あり

ってところかな
333音速の名無しさん:2007/07/07(土) 18:22:25 ID:SUaBgbn50
>>331
顔も可哀相だし
334眉毛:2007/07/07(土) 19:58:02 ID:pAw2HPL5O
聞き捨てならないな。
335音速の名無しさん:2007/07/07(土) 20:04:14 ID:HspYj4FFO
>>334
眉毛はひっこんでろ!
336眉毛:2007/07/07(土) 20:06:35 ID:pAw2HPL5O
うっせー
禿!
ぶっ殺してやる
337黒ンボ:2007/07/07(土) 20:34:49 ID:CWtAYCqIO
眉毛と嵐の罵しり合いですかww  
ロンペニスのおじさんも笑ってますよww
338弱禿:2007/07/07(土) 20:36:24 ID:CWtAYCqIO
うん?         呼んだかい
339音速の名無しさん:2007/07/07(土) 21:20:23 ID:MC6WqPmr0
あの眉毛を半分の薄さにしてくれば勝てるかもしれないね
340音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:01:20 ID:Q4/nTUMI0
惜しかったね
眉毛ww
341音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:02:28 ID:ksd9AbCx0
ま た 負 け た
342音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:12:12 ID:MKHHRzXP0
もう駄目予選も決勝も負けるのが当たり前になってきた
343音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:13:06 ID:TjNeUN9k0
チームメイトかつルーキーにタイトルかっさらわれる
ワールドチャンピオンの誕生か・・・。
344音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:36:40 ID:RxcCKvXq0
もう眉毛は古巣にかえれよ、いらねーから
存分にレースを楽しんでくださいよ
ミナルディで
345音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:40:33 ID:JLVMNP2r0
惜しかったなぁ
Q3でも一度ハードでアタックしても良かった気もする
Q2をハードでトップタイムは凄かった
残念ながら結果には結び付かなかったけどね
346音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:43:49 ID:AG3FzQGE0
もちっと叱咤激励しないの?
347音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:46:51 ID:dvfOqkoo0
シーズン序盤は鰤に罵られるルノーの2人に涙したが、
ここ最近は寂しそうなアロンソを見てると涙が出そうになる。
348音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:47:52 ID:Br8iVADj0
燃料搭載量はどのくらいなの?
軽い順に、ハミルトン、ライコネン、アロンソ、マッサかね?
349音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:51:36 ID:AqIPy43e0
僕の予想では軽い順に、
ライコネン、ハミルトン、アロンソ、マッサ
350音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:51:57 ID:mq5Kvw5Z0
あそこまで本気モードに入ってたのに負けるとは思わなかった
351音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:55:07 ID:eXcNz5ja0
去年アレだけの顎との激闘を制して
何故新人にやられるのか・・。

やっぱりイギリス人ドライバーで、ずーっと枕の支援を受けてきた恩恵が
ハミルトンにはあるんじゃないか?

枕移籍が失敗だったのか?

眉毛頑張れ・・・。
352音速の名無しさん:2007/07/07(土) 22:59:03 ID:AqIPy43e0
>>351
なによりもルイスが優れたドライバーなのがポイント。
マクラーレン移籍は失敗だとは思いません。
ここからチームと良い関係を築くことを学習すれば一皮向けた王者へと性長することでしょう。
353音速の名無しさん:2007/07/07(土) 23:07:03 ID:eXcNz5ja0
>>352
確かにそうなんだけどね。

イギリスのチームで、イギリス人ドライバーが速かったら
やっぱり代表・クルーの心情的に母国ドライバー応援の
雰囲気がチームに充満して当たり前だろ。

それがアロンソ的にキツイと思うんだよ。
<俺はチャンピオンだ>ってプライドもあると思うしねぇ・・・。

これを超えられれば良いんだが。
354音速の名無しさん:2007/07/07(土) 23:09:44 ID:W6T9tUi40
age荒らしは放置で
355音速の名無しさん:2007/07/07(土) 23:12:22 ID:cgwdvuH80
アロンソはチームメイトとしてのイギリス人ドライバーを拒否すべきだったんだよな。
新人だから余裕で勝てると思ってたんだろうけどww
356音速の名無しさん:2007/07/07(土) 23:14:00 ID:ah9hKDLQ0
早くクラッシュでケガでもしないかなぁ。
357音速の名無しさん:2007/07/07(土) 23:53:28 ID:QxB2K76U0
腕がないから負けた
それだけ
去年まではFIAのご加護を受けてたから勝たせてもらってただけ
358音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:01:44 ID:auud4Iad0
正直、最後のアタックでマッサに勝った時点でポール決定かと思ってた。
まさか予選3位になるとは…
359音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:08:21 ID:nOtOAm800
スタートでせめて2位に上がれなきゃ
今シーズン終わりそう・・・
360音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:15:04 ID:pX5NlqTO0
今日の予選3位会見、泣きそうな顔してたよ。。。
ジュースばっかり飲んで、横向いて。。。
ちょっとだけファンになった。
361音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:19:05 ID:ifk7sO/M0
ついに同情されるとこまで落ちたか・・・
362音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:24:15 ID:1Jpi+wgC0
要するにミハエルはあんまり凄くなかったってことか
363音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:25:43 ID:y4YKhAX+0
タイムをみるとアロンソは第2ピリオドで最速タイムだったが
第3ピリオドで1秒遅くなってる。
ハミルトンは第3ピリオドで0,5秒遅くなっているわけだ。
ポイント差を考えるとチームはすでにハミルトン優先の作戦で
動いているだろうから(ハミルトンが常に軽い)アロンソは
どうせハミルトンより重くしなきゃいけないなら、重めに積んじまえ
ってところなんじゃまいか。まあ明日のピットでわかるが。
364 ◆FANTA/M8CU :2007/07/08(日) 00:31:42 ID:Xizw7a73O
(*^_^*)
>>362
ミシュランとルノーのアロンソ待遇が、相当すごかったって事だろ。
マッサとアロンソがポイントで互角なんだから、ミハエルなら今頃ポイントリーダーだよ。
365音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:33:04 ID:1Jpi+wgC0
フェラーリとBSのミハエル待遇が、相当すごかったって事だろ。
アロンソに負けたミハエルがハミルトンに勝てるはずがない。
366音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:34:10 ID:8swL9jgd0
>>325
> 今年のルノーマシンでも「アロンソが乗れば、勝てるマシン」らしい。

それはド素人でも分かるくらいありえない。
アロンソのことは置いておくとして、去年と一昨年のマシンは
フィジケラがポールトゥフィニッシュできる性能を持っていた。

今年はアロンソがいないがフィジケラはまだ残ってるわけで、
彼を見ればいまのルノーにそんな力があるわけないのは明らか。

しかも、BSタイヤって時点で今年のルノーにアロンソがいたところで
どう足掻いても大した走りはできないだろうね。

1995年のウィリアムズや、2005年のフェラーリなどを見ればダメ車に
チャンピオンを乗せれば優勝できる、なんて幻想だとハッキリ分かる。
367 ◆FANTA/M8CU :2007/07/08(日) 00:35:13 ID:Xizw7a73O
(*^_^*)
>>365
新人に負ける奴がミハエルと同じマシンで勝てるわけないw
368音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:35:44 ID:1Jpi+wgC0
そうだよなぁ
マッサがグランドスラム出来るほど248F1は凄いマシンだったんだよなぁ〜
369音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:37:47 ID:1Jpi+wgC0
何言ってるの2年連続でミハエルはアロンソに完敗じゃんか
天下のフェラーリに乗って、FIAのご加護まで受けて
ミハエルは新人のハミルトンにフルボッコだね
370音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:39:04 ID:TuzETNrh0
>>363
今回はアロンソはQ2をハードタイヤでアタックしてるんだよね。
Q2でトップタイムは出したけど、その辺をどう比較するのか難しい感じもする。

でも、チームがハミルトン優先で動いてるのは間違いなさそうだね。
今回もアロンソを一周早くピットインさせてたし。
371音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:39:40 ID:TuzETNrh0
>>369
スリックの相手は余所でやれ
372音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:41:11 ID:1Jpi+wgC0
ミハエルはハミルトンに比べると対したことなかったという結論が出たね
373音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:43:43 ID:3yg2mUFY0
>>366
おれは325ではないけど、アロンソが移籍してなかったら
オフの開発がもっと進んでただろうからってのを前提として
アロンソが乗れば勝てるマシンってニュアンスだったよ。

374音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:45:53 ID:EjYxGIz20
マユゲ、また移籍しちゃえって。マモノもそう言ってる。
375 ◆FANTA/M8CU :2007/07/08(日) 00:56:58 ID:Xizw7a73O
(*^_^*)
ハミルトンはミハエル以来の大物ドライバーって言われてるのかw
376音速の名無しさん:2007/07/08(日) 00:59:03 ID:1Jpi+wgC0
UKではミハエルを既に軽く凌駕した新人と呼ばれてるよ
377音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:09:29 ID:San8xKuo0
ハミルトンもモチベーションがいつまで続くかだろな
378音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:13:38 ID:A9/A6QR20
多分今日の予選はアロンソ的には相当手応えあったんだろうなあ
常にハミーを0.3〜0.5秒突き放してたし
それだけに最後の最後で逆転されちゃってショックだったんだろう
379音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:29:13 ID:Wc65IZ9y0
セカンドドライバーとして、ハミの盾となる仕事をキッチリ決めろよw
380 ◆FANTA/M8CU :2007/07/08(日) 01:37:08 ID:Xizw7a73O
(*^_^*)
>>376
ミハエルの新人の頃と比べてって意味でね。
381音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:43:24 ID:omwPQWLr0
お互いのデータを参照するのをやめて損したのは眉毛だったということだな
382音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:43:35 ID:aZTHtXSs0

早くアロンソ負傷の大クラッシュがみたい

383音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:50:33 ID:NH7rZB4X0
明日はそんなに厳しいレースにはならないと思うな。
スタートでマッサにポジション譲らないかぎり表彰台は楽勝だろ。
ハミルトンは明らかに軽いんで、ハミルトンは大丈夫だろ。

キーマンはライコ。スタートでライコを抜けば、対ハミルトンとマッサ
に有利だろう。問題でも起きないかぎりライコの優勝はほぼお決まり状態なので、
ライコがハミルトンの前に出て蓋した場合もハミルトンに対しては有利になるけど、
マッサから抜かれる危険もあるので、やっぱスタートでライコネンの前に出るのが確実な手だな。
384音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:53:56 ID:NH7rZB4X0
問題でも起きないかぎり

1ライコ 2アロンソ 3ハミルトン
1ライコ 2アロンソ 3マッサ

この2つのパターンが1番確立高いんじゃない?
385音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:54:34 ID:bNMwL3kA0
「俺が勝てなくなったのは俺の力が衰えたからじゃない。
ハミルトンが仕組みやがったんだ。
俺はチームの手となり足となり、命令どおりに働いたのに・・・
たのむ・・・ハミルトンを倒してくれ・・・お前の手で・・・」

「わかってるぜ、アロンソ。勝てなくなったのが悔しいんじゃねえんだろ・・・?
ハミルトンにいいようにされちまったのが悔しくてしょうがねえんだろ・・・?」
386音速の名無しさん:2007/07/08(日) 01:58:55 ID:sqtXl/QS0
アロンソWHOの垂れ幕ワラタw
387音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:00:24 ID:1Jpi+wgC0
>>380
いや全盛期のミハエルも凌駕してるってさ
新人時代なんて比較対照にすらならないよ
388音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:06:00 ID:17cCG2Ia0
>>386
因果応報ってやつか
でもその代わりハミルトンファンもいつかそれをやられても文句は言えまい
389音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:33:12 ID:Pf8nkHKI0
>>388
そんな馬鹿なことアロンソ相手にしかやんねーだろw
390音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:44:03 ID:MpdA30hmO
今フジTVで予選みたところなんだけど、ここのみんな22時くらいに結果知ってたよね?どこでみれますか?最近F1ファンになったのでわからないので、教えてください。明日楽しみだな、アロンソがんばれ!!
391音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:45:56 ID:y4YKhAX+0
>>389
ミハエルがやられたことなんだけど・・・
392音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:47:57 ID:ZJwA6VN/0
惨め
393音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:51:00 ID:8swL9jgd0
>>369
君は成績だけ見て、その年のマシンの性能差を考慮しないのかい?
そういうことにすると1992年だとドライバーの実力は

シューマッハー>セナ

になるんだが。
2005年のフェラーリがどんなにダメな車だったか考慮しないのは愚かだよ。

2006年も同じ。
アロンソファンはマシンの性能をR26=248F1だと思ってるようだけど、
両チームの車が同じくらいの性能になったのは中盤戦から。
それまではR26>248F1だった。

FIAのコントロールでシューマッハーが後半のポイント差を詰めたのは否定しないけど、
現実は前半戦のマシン性能差でアロンソが優勢だったことも否定ができない。
394音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:57:36 ID:8swL9jgd0
さらに、2006年にシューマッハーが敗れた原因は、モンテカルロのバカな路駐や
ハンガロリンクの無謀な食い下がりによる接触など自爆的な要素ばっかり。

アロンソに負けたんじゃなくて、自分に負けたんだよ。
昔からプレッシャーには弱いからね、この人は。
395音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:58:04 ID:hoR0C1sU0
>>393
age荒らしの相手は辞めてくれ
396音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:59:28 ID:Wc65IZ9y0
S シューマッハ、ラウダ、ハミルトン(暫定)
A プロスト、セナ、ピケ
B マンセル、アロンソ
C ヒル、ハッキネン
D ヴィルヌーブ
397音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:04:42 ID:SzjVT06ZO
ハミルトンPPのピットの歓声 で
アロンソの孤立ぶりが明白だった
あのまま、アロンソPPなら、嫌そうに拍手するピットだったか

ハキネソの頃さえ、あそこまで歓喜に沸いてなかったし
398音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:04:57 ID:aXkxbThR0
>>391
その顎も新人時代は引退の近いベテランドライバー達に言いたい放題暴言をはいてたんだから
別にいいじゃんw
399音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:05:35 ID:6pO9yGML0
>>385
どんな戦闘民族だよw
400音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:13:09 ID:rlrT6R3C0
フェラーリは気温低めの方がタイヤにマッチしてるよね
フランスやイギリス金曜は曇り気味、ロングランペースが良かった
イギリス予選は気温が上がった為、枕とほぼ互角
明日のフェラのロングランペース期待し無い方が良いと思うよ
決勝曇ればフェラは勝てると思うが晴天の予報でしょ

スタートでキミの前に眉が出るとハミが逃げるから
ハミに勝たせたくないのであれば、眉は今のポジションで
第一スティントを終えるべき、フェラのペースがもし良ければ
一回目のピットストップでキミがハミかわせると思うから
401音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:19:33 ID:y4YKhAX+0
>>393
まずここはアロンソのスレだからそこ認識ないんでしょ。

それR26=248F1だったっていうのは正しい。
なぜならば中盤からマスダンパー禁止やフェラーリのフレキシブルウイング、フロアで
マシン性能が逆転したのは君も周知の事実でインディアナポリスからの
前半後半できれいに性能差が分かれているからね。
前半だけ切り取ってR26>248F1だったっていうのなら、じゃあ後半は?ってなるわな。
402音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:20:38 ID:y4YKhAX+0
>>398
だからミハエルが〜ってかいたんだけどね。
403音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:35:57 ID:mqKSmOyt0
眉毛ヲタはミハエルなんかより
ハミルトンとのギャップに注目すべきなんじゃねえの?

この悲惨な現実を見ろよw

明日の予想
ハミルトン
ライコネン
マッサ
404音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:39:05 ID:1Jpi+wgC0
ミハエルはアロンソに負けたんだよ
405音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:42:17 ID:mqKSmOyt0
2回勝っただけだけどねw

眉毛は最強マシン2台のうち遅いほうなんだよ
てか、アゲんな
406音速の名無しさん:2007/07/08(日) 03:49:33 ID:uGOIMzQi0
明日は逆転がんばってくれ。
少なくともハミルトンとの差を縮めてほしい。
407音速の名無しさん:2007/07/08(日) 04:53:35 ID:8swL9jgd0
>>401
遠慮がちに「中盤戦までは」と言ったつもりだったんだけどね。
フェラーリは突出して速いときは速かったけど、ダメなときも露骨にダメだった。
極端な話、去年のフェラーリはすごくムラがあったんだよ。

フェラーリが良いときもルノーが良いときもあったけど、
シーズンをトータルして見ればR26>248F1。

厳密にいうと、ミシュランのほうがBSよりも安定して
性能のいいタイヤを供給し続けたってことも大きいよ。
このへんは残り3戦という終盤も終盤、中国で出た現象が良い例。
BS勢は予選全滅といっても良かったけど、ミシュランが
こういうポカやったレースなんてなかった。

よく言われるインディアナポリスも、アロンソの結果は良くなかったけど
フィジケラはまともな走りをしてた。
中国のシューマッハーはフェラーリの天気に合わせた戦略で勝っただけだし。
408音速の名無しさん:2007/07/08(日) 04:55:15 ID:8swL9jgd0
シャシーを見ても、248F1は得意とするコースでは
滅法速かったけど、ダメなコースでは全然ダメだった。
対して、ルノーは得意ではないコースでも性能の落ち幅が
フェラーリより圧倒的に少ない。
シーズンを通したチャンピオンシップのことを考えれば、この差は決定的でしょ。

ブラジルなんて、アロンソは安全策を採ってスペックアップしてないほうの
エンジン使っていても、超安定走行なのにマッサにあまり離されず
キッチリ表彰台で締めてチャンピオンを決めたよね。
逆にフェラーリは最後まで猛烈に開発を続けて、ようやくあの走りだし。

フェラーリは鈴鹿の予選Q2でとんでもない驚速レコード出したりして
良いときはやたら派手に見えるけど、逆にダメなときはとことんダメ。
突出した性能では248F1のほうがいくつかの部分でR26を上回っていると思うけど、
アベレージで見れば結局はR26ということになる。
409音速の名無しさん:2007/07/08(日) 05:59:59 ID:y4YKhAX+0
>>407
だらだらとやたら抽象的過ぎるんだよ。
ドライバーがマシンを走らせるのにマシンの絶対的性能を
ムラ、だの安定感だので測れるものかよw
安定感の良し悪しはどうみてもドライバーに依存してたじゃないか。
フィジコが安定して走れていたか思い出せばわかる話だ。
だいたいなにが控えめに言った。だよw何が何でもミハエルはマシン差で負けたと
言わんばかりの論調はもういいんだよ。
控えめに言えばR26と248F1はほぼ互角だったが答えだろう。
都合よくフィジコを出してR26が上だったいうのならフィジコとミハエルを比較してくれ。
おそらく考えることも拒否するだろうけどね。
410音速の名無しさん:2007/07/08(日) 06:09:19 ID:x+Z4iUfKO
ピットクルーはあんなに喜んで感じ悪いなぁ。
世界中を敵にまわしてもアロンソを応援するぞ。
アロンソ、ハミをオーバーテイクしてくれ〜!
411音速の名無しさん:2007/07/08(日) 06:17:40 ID:0wBPKRkb0
アロンソは差別されてるな
ハミルトンより遅いマシンをあてがわれてるとしかおもえない
こんな選手によって差別する枕はでたほうがいい
412音速の名無しさん:2007/07/08(日) 06:42:33 ID:sqtXl/QS0
>>411
スポンサーが大量についているゼッケン1に遅いマシン与えるわけねーだろw
実力でやられてるから、あんだけ涙目顔になってんだよw
脳みそ使え脳みそ
413音速の名無しさん:2007/07/08(日) 06:44:39 ID:y4YKhAX+0
>>412
アンチの呼び水カキコだってみりゃわかるだろ。
コントロールされすぎ。
414音速の名無しさん :2007/07/08(日) 06:53:04 ID:cEF8w7Xm0
今日はスタートがやはり最大のカギかな
予選で見た感じスタートの意気込みや感じは良さそうだね
それに期待したい
415 ◆FANTA/M8CU :2007/07/08(日) 08:43:36 ID:Xizw7a73O
(*^_^*)
>>387
それを客観的に証明しないとな。
いずれにせよ、タイトル7回獲得しないと ミハエルを上回る事にはならない。
416音速の名無しさん:2007/07/08(日) 08:46:52 ID:PBJTLl2y0
ハミいる限り
アロンゾはミハエルを超えられなそうだ
防戦一方並涙目状態w
417音速の名無しさん:2007/07/08(日) 09:15:58 ID:aZTHtXSs0
そろそろクラッシュしそうだな。
涙目状態続いるし(大笑)
418音速の名無しさん:2007/07/08(日) 10:13:52 ID:2qsSwgjE0
http://jp.youtube.com/watch?v=M4RndxYconY

アロンソ完全涙目wwwwwwwwwwwwww
419音速の名無しさん:2007/07/08(日) 10:34:47 ID:3oNuAWrU0
スペイン人て黒人への差別凄いんだよな。サッカーなんかでも凄かったからな。
アロンソはオビエドだったけ? 田舎の方だとより保守的だろうし、ハミルトン
への態度や言葉の端端にチラりと出たりしているんじゃないかね。ピット内で
そういうの感じ取られたりしたらクルーに温度差は出ると思うぞ。
420音速の名無しさん:2007/07/08(日) 10:40:31 ID:D5XXjVWx0
>>414
今回はっつーか、今のF1なんて8割方スタートで順位決まるだろ・・・
421音速の名無しさん:2007/07/08(日) 11:01:12 ID:bqRvg4jf0
今更、新人以下の奴が7回チャンピオンより上だと思う奴はいないだろ。

結局、アロンソはせいぜいヴィルヌーブぐらいの評価で終わるんじゃないか
と思う。
いいマシンに乗ったときに勝負強くチャンピオンとったのは認めるが、速さ
の絶対値がないから、その後が哀れだよね。
422音速の名無しさん:2007/07/08(日) 11:09:37 ID:iVKqpfvX0
がんばれアロンソ!いつでも応援してるぞ
423音速の名無しさん:2007/07/08(日) 11:49:01 ID:WSFZkQJlO
最近はスタートとミス、マシントラブルでしかほとんど順位変わらないのがつまんないな

アロンソには命かけてでも黒ゴキに勝って欲しい
424音速の名無しさん:2007/07/08(日) 11:54:16 ID:omwPQWLr0
>>423
マシントラブルでもなければ勝つチャンスは無いだろ?
眉毛は遅いんだから
命をかけるとか精神論は意味ない
425音速の名無しさん:2007/07/08(日) 12:09:06 ID:R6qIMEty0
とりあえず今回は優先権ってのをQ2でとったんだよね
優先権+トラブルなしでハミとの差がどんなもんかを見てみたい
426音速の名無しさん:2007/07/08(日) 12:16:23 ID:CN6ne0/sO
>>425
ハミルトン→15秒→アロンソ
と予想。
427音速の名無しさん:2007/07/08(日) 12:33:00 ID:KM5MphgB0
記者会見でのびみょーな表情が楽しい。
428音速の名無しさん:2007/07/08(日) 12:39:14 ID:tRcPrmx+0
アログソ、シーズン前はまさかこんな展開になるとは思ってなかっただろうなぁ
429音速の名無しさん:2007/07/08(日) 12:50:10 ID:mMNmw0wA0
まぐれかなんか知らんけど25歳くらいの若者が
2年連続で世界の頂点取るとさすがに人間おかしくなるよ
周りはハレモノ扱うようにような態度しか取らなくなるし
プレスはいいことだけ言いながらハエみたいにうようよ寄ってくるし
430音速の名無しさん:2007/07/08(日) 14:11:20 ID:xa5ex/0Y0
アロンソはチームの中で腫れ物扱いだろうな
いい子ちゃんでイギリス人で結果を出すハミルトン
うるさくてスペイン人で結果が出せてないアロンソ
昨日のハミルトンが1位取った時の喜び見ても
アロンソとハミルトンクルーにどっちが好かれてるかがよくわかる
431音速の名無しさん:2007/07/08(日) 14:17:26 ID:/RkL08c60
だってチャンピオンのくせに遅いんだもん=3

CSでは解説陣は一時アロンソを褒めてたけど
結局ハミルトンを絶賛してた
432音速の名無しさん:2007/07/08(日) 14:29:05 ID:KM5MphgB0
いや、遅くはないんだけどな。
ただ脇役感は払拭できない
433音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:02:19 ID:CN6ne0/sO
F1はドライビングテクニックを競う場ではない。
持って生まれた強運度と政治力、影響力(カリスマ性)を試す場だ。
ドライビングテクニックを競うのはGP2まで。
以上の事を考慮した場合、やはりアロンソでは役不足。
434音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:34:23 ID:7QAagSO60
>>433
役不足の正しい意味を理解しような、ゆとりくんw
435音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:36:35 ID:7QAagSO60
576 :ハミルトン・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/08(日) 01:55:15 ID:Xizw7a73O
(*^_^*)
ルイスが勝つよ。

あのスリックがハミルトンに付いたw
一昨年、去年の顎、今年の一時期のマッサ、スリックの応援するドライバーはことごとく撃沈w
ゴキルトンの地元での連続表彰台ストップが見えてきたw
436音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:37:09 ID:9a8JZxL60
役不足とか確信犯とか既に一般化した用法にまで突っ込んでくるゆとり乙
437音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:46:46 ID:uqKVtBwe0
ゆとりと言われてゆとりとしか返せない、どうみてもゆとりです
438音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:51:58 ID:lt72qKYG0
まぁ今日でコイツの本当の力量、天運が分かる。
化けの皮がはがれた雑魚で決まりそうだがw
439音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:58:41 ID:7GFlJfYP0
今回かなり気合入ってるからここで負けると立ち直れなそう
440音速の名無しさん:2007/07/08(日) 16:02:46 ID:xa5ex/0Y0
雑魚じゃねーだろ少なくとも現役ドライバーの中では2番目に速い
441音速の名無しさん:2007/07/08(日) 16:06:11 ID:KM5MphgB0
いやいやいや
フェラの二人と並んで速い、ガッツはナンバー1かも知れん。
442音速の名無しさん:2007/07/08(日) 16:18:26 ID:SzjVT06ZO
歓喜→キェー
哀愁→涙目

さすが、ラテン野郎は喜怒哀楽の表現がストレートだな
セナ以上の感情爆発を見てみたい
443音速の名無しさん:2007/07/08(日) 17:00:21 ID:/RkL08c60
>雑魚じゃねーだろ少なくとも現役ドライバーの中では2番目に速い

最強マシンに乗ってるのは2人
そのうち速い方がハミ、遅い方がアロンソ

フランスまでの全体でみると
マッサPP3(2勝)
ハミPP2(2勝)
ライコPP1(2勝)
アロンソPP1(2勝)

そんなに速くないよ?
マッサのおこぼれがなかったらもっと悲惨な状態だわ。
444音速の名無しさん:2007/07/08(日) 17:34:48 ID:5jwM2irE0
>>443
PPは戦略が絡むからアレな面もあるけど、ハミルトンの伸びのせいで
速い正確なドライバーNo. 1という印象は薄れてきてるね。
度重なるブレーキングのミス、この人のイメージには合わないな。
445音速の名無しさん:2007/07/08(日) 17:50:56 ID:mlWZm3E6O
眉オタ痛すぎだわ。
去年の車は普通にR26≧F248。
年間通して見てりゃ分かるこった。
結局、イコールコンディションで顎に勝ったことにしたいんだろ。

つ〜か、例えば去年眉の圧勝でタイトル奪取したとして、それが何の自慢になる?
相手は15年以上走ってる“おじいちゃん”だぞw
F1全歴史の1/3も走ってる化石を倒したとか言ってる時点でアホ丸出し。

確かに全盛期の顎を一蹴したならスゴいかもしれないがな。

そんなロートルに勝った勝った大騒ぎしてるから
才能豊かなルーキーに不様な負け方するんだよ。
446音速の名無しさん:2007/07/08(日) 18:02:44 ID:xa5ex/0Y0
どうでもいいわ顎なんて消えた存在
いつまでも他のドライバースレで話題に出すなそんなF1界の汚点をw

>>443
何でPPと勝利数で考えてんだよポイントで考えろ
ポイントランキング2位ポイント以外の要素でマッサやライコがアロンソに比べて
具体的ににどこが優れてるかな?
ミスもアロンソも今年は多いがマッサやライコもそれ以上に多いし
素晴らしいオーバーテイクなりを見せてくれてる訳でもない
ならば現時点でポイントが上のアロンソのが速いと感じるんだが
447音速の名無しさん:2007/07/08(日) 18:24:04 ID:fY3ZKTWP0
オタも本人も他のドライバーを馬鹿にしすぎだろ
さっさとF1からうせろや
448音速の名無しさん:2007/07/08(日) 18:34:44 ID:LPouxPIpO
>>446
あれ?顎ネタ禁止にしたら困るのは眉ヲタなんジャネーノ?
むしろ、顎ネタに走るのは眉ヲタ自身だしな。



ミハエルを倒した男、フェルナンド・アロンソ



これがおまえらの心の寄りどころなんだろw
まあ、このフジテレビ臭いキャッチすら
誰も見向きもしなくなってるがな。
449音速の名無しさん:2007/07/08(日) 18:40:55 ID:bqWpLku40
顎はこれからも「7度の王者」とか「5年連続チャンピオン」とか言われるが、
眉毛のキャッチコピーだった「史上最年少王者」はハミーに大幅更新で持ってかれそうだな
450音速の名無しさん:2007/07/08(日) 18:42:47 ID:Fq/vvxl90
眉毛って何やらせても駄目だな
顔もキモいし性格悪いし
おまけに新人より遅いって
ゴミクズ同然じゃん
451音速の名無しさん:2007/07/08(日) 19:22:55 ID:y4YKhAX+0
>>448
いつまでも引退した顎にしがみついて、わざわざアロンソスレに来ること無いよ。
もっとポジティブに他のドライバーを見つけて応援してきなよ。
452ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/08(日) 20:04:14 ID:Xizw7a73O
(*^_^*)
アロンソ遅すぎw
最低のチャンピオンじゃんw
453音速の名無しさん:2007/07/08(日) 20:11:44 ID:EjYxGIz20
マッサとアロンソトレードすれば解決
454音速の名無しさん:2007/07/08(日) 20:15:29 ID:7QAagSO60
>>452
それ、「ミハエル」と「ルイス」を組み合わせたコテハンかw
相変わらずセンスねーな、お前はw
455音速の名無しさん:2007/07/08(日) 20:18:24 ID:mlWZm3E6O
>>451
その顎を真っ先に引き合いに出すのが眉オタだって指摘されてるんだろ。

顎じゃなきゃ黒ゴキ、黒ゴキじゃなきゃチンコ、チンコじゃなきゃ抹茶、
抹茶でもなければ最後にはカナダでの蛸まで引っ張って。
常に誰かをコキ下ろさずにはいられないくせに。

じゃあ、本当にこのスレは顎の話を禁止にしてみようか?
456音速の名無しさん:2007/07/08(日) 20:22:35 ID:7QAagSO60
まあ、確かに顎を比較対象から外されたら、新人に同じマシンで負けているだけのドライバーになるからな。
457音速の名無しさん:2007/07/08(日) 20:32:07 ID:lt72qKYG0
追い込まれてテンパって錯乱、涙目で女子供の同情は集めても、
世界中から大笑いされていることを忘れんなよw
458音速の名無しさん:2007/07/08(日) 20:56:42 ID:1u8rUmwY0
アロンソの天下短かったなあ・・。
459音速の名無しさん:2007/07/08(日) 21:02:46 ID:7QAagSO60
織田信長=顎
明智光秀=眉
豊臣秀吉=黒ゴキ
460音速の名無しさん:2007/07/08(日) 21:04:46 ID:WSFZkQJlO
アロンソ表彰台確保だな
461音速の名無しさん:2007/07/08(日) 22:21:43 ID:937wk/hC0
今日は、地上波で見ないと駄目だな
1位だと見る気がしないからな
462音速の名無しさん:2007/07/08(日) 22:23:25 ID:L7qylV6v0
お、前と差が××だ (このぐらいならいいよな?)
463音速の名無しさん:2007/07/08(日) 22:24:33 ID:HLO4hE8G0
>>462
離されてるんだな
464音速の名無しさん:2007/07/08(日) 22:41:24 ID:WSFZkQJlO
ハミルトンに勝って良かったw
465音速の名無しさん:2007/07/08(日) 22:46:13 ID:5Wxib1MW0
これはマズいな。
ポイントが12点差に広がってるorz
やっぱりフェラーリがトロトロ走ってる内に
勝ち星を重ねておくべきだったんだよ。

前半戦がボディーブローのように効いてくるな。
去年の顎と同じパターンじゃねぇか。
466音速の名無しさん:2007/07/08(日) 22:54:07 ID:/7CVjlHm0
結局はマシンの仕上がり次第って事なのかね
467音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:08:31 ID:wQCQptVB0
何気にハミルトンの前に出たのは久しぶりだ
これからはせめてハミルトンには全部勝ってくれ
468音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:11:36 ID:y4YKhAX+0
>>465
広がったんじゃなくて縮んだんだが。
469音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:13:08 ID:cUCkuMvO0
フェラーリが速いとなると、以前苦しいままだけど頑張れ
470音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:18:21 ID:HLO4hE8G0
よし!俺が直しておいてあげよう!

これはマズいな。
ポイントが12点差に縮んでるorz
やっぱりフェラーリがトロトロ走ってる内に
勝ち星を重ねておくべきだったんだよ。

前半戦がボディーブローのように効いてくるな。
去年の顎と同じパターンじゃねぇか。
471音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:20:29 ID:jnAEGCxS0
ハミルトンに圧勝したからなのか、表彰台へ向かう前にライコネンと笑顔で握手してたな
こんなに嬉しそうなアロンソを見るのは久しぶりだよ
なんにせよ、2位おめでとう!

前回のフランスGPからハミルトンとのデータの交換をやめたってのは本当なのかな?


472音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:23:42 ID:8P8BxHN00
本物のゴキブリが才能あるドライバーを黒ゴキ扱いw
自由っていいですねw
473音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:24:53 ID:7irXlqje0
>>471
そうらしいな、黒人は予選も軽くしないとタイム出せなくなったし
474音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:25:38 ID:k9RepBgJ0
優勝には届かなかったけど、2位表彰台おめでとう!
CSではセクター1の3連続コーナーの攻めは、スーパーだと絶賛されてたね。
今回はブレーキをヒトコに変えてもらったそうだけど、今後もそのままヒトコを
使いたいね。
ニュルではもう少しマシン差が縮まってると良いな・・・
475音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:27:19 ID:y4YKhAX+0
>>471
フェルナンド「ライコネン、お前久々に勝ったんじゃないの?
        お前に負けるんじゃ俺も納得するしかないよな( ´∀`)σ)Д`)」
キミ「なんかお互いの顔、久しぶりに見たナ(*`・ω・)」

ラブリーなひとときだったw
476音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:38:23 ID:UeSHbZQG0
そういやマレーシア以来の邂逅だよなw
477音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:46:53 ID:E8eoHmTM0
2位乙かれ〜

残念ながら勝てなかったけど、見応えのあるタイムバトルだった
でも、フェラーリとの差は厳しいなぁ
478音速の名無しさん:2007/07/08(日) 23:55:32 ID:giRp3h2XO
2位お疲れ!

久々にミスもなく、しっかりしたペースで走るアロンソを見れて嬉しい。

今後も頑張れ!
479ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/09(月) 01:12:40 ID:iWXFpMKhO
(*^_^*)
新人にデータ見せないって…どんだけヘタレなんだよw
480音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:16:14 ID:kqXmta660
>>479
開幕前のテストで負けてセカンドにデータを見せなくしたミハエルのことですかw
481音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:19:05 ID:aP/AxQG90
勝てなかったけど、アロンソはレースを楽しんだんじゃないかな?

あとは、もう少しマシンがフェラーリに近付くと良いな
482音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:26:31 ID:CuhH4Qry0
ニックなみに髭が似合うやん。
もう剃るな。髭キャラで逝け。
483音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:29:56 ID:zx5dqj8F0
髭かっこいよ髭 2位おめ
484音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:30:29 ID:RQ4FoWpD0
>>471
>>473
この情報の出所ってどこ、ただの噂でしょ?
ソースとかあるのかな?
485音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:31:30 ID:NFig4nqn0
>>482
え?
486音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:31:56 ID:Bvl4Ijs40
ハミルトン見てるとさ金を見つけるために穴を掘り続ける子供みたいだよな
このあと父親からボコボコにされるんだぜ
見ていて気分悪くなるからハミルトンには辞めて欲しいよな
487音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:32:24 ID:G5nftMGe0
今日優勝できなかったのは痛い、よりによって調子のいい時にフェラーリが強さを取り戻した
488音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:33:25 ID:9lwQZDYr0
>>479
ハーバートにビビってデータどころか嫁の会話まで禁止した
ミハエル・シューマッハーのことですか?
489音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:35:22 ID:Bn0JL7BU0
かつて眉ヲタだったスリックも形無しだなw
490音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:36:33 ID:XI0WNamK0
次がんばれ!!
今シーズンはとことん応援するぞ!!!
491音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:37:58 ID:vmvt9VBBO
スリック涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
492音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:41:12 ID:qZKN+Z6Y0
顎→マッサ→ハミルトン

スリックの呪いは続くw
493音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:41:59 ID:b+I1K4SxO
きょうのレースすごく楽しかった!アロンソ大好き、お疲れさまです(^-^)
494音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:43:29 ID:ly8uBncw0
勝てなかったけど、良いレースだった!
アロンソ、お疲れ!!
495音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:47:12 ID:AaPgQAeKO
スリックって何ですか?


アロンソ、2位オメ!!ライコネンには負けちゃったけど、ハミルトンに
かなり差をつけられたからいいよね。
しかし、表彰台で、何度もハミルトンに肩を叩かれてるのに無視
し続けてるのにワロタwww
496音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:50:48 ID:FMV+lNf30
アロンソ本来の走りが戻ってきたような感じだね。
やはり、ブレーキをルノー時代と同じ物に替えてもらったのも良かったのかな?

フェラーリとのマシン差は、キツイけど頑張れ!
497音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:53:22 ID:4ZI7tRtu0
これ、アロンソのセットアップを教えなかったんだろうな。
プロストもセナに似たような事をしたらセナが急に不安定になった
事があったな。

今後もアロンソはこの方針で行くだろうな。やはりハミルトンは
新人だ。アロンソのセットアップを共有できれば速いが、そうじゃ
ないと苦戦するかもしれん。
498音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:56:18 ID:j5xZZly50
チャンピオンになれる確率(英終了時)
豚50l
蕾20l
眉15l
雅15l
499音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:57:26 ID:O24i2kdj0
スリック涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500音速の名無しさん:2007/07/09(月) 01:58:36 ID:NF2kZtj30
>>495
そうか?
俺にはディープキスしてそうなくらい愛し合ってるように見えたが
501音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:00:37 ID:bRLC0MBG0
アロンソとライコの戦いが見れて、今日はよく眠れそうだ。
502音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:05:19 ID:DginqjLM0
ここからライコネンとアロンソが同盟組んでハミルトン追撃
とかだったら最高に燃える展開
503音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:13:11 ID:ylwzh55b0
精一杯やったと思う。

でも、柔軟な作戦が取れるフェラーリに負けたのは仕方ないけど
もうちょっとなんとかならなかったかな?今日のレースを抑えきって勝ってたら、F1史上でも
最強と言われるのに。今後のチャンピオンシップ、F1史における評価を考えてももったいなかった。






504音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:15:43 ID:bRLC0MBG0
>>503
一回目のピットであと1秒長く給油したらギリギリ勝てたかも。
でも、その場合にピット後に前に出られるかも微妙だけどなぁ。
505音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:22:18 ID:/+NzQ5fyO
今年はアロンソがチャンピオンになるだろう。
ルーキーがチャンピオンなんてあってはならないこと。
506音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:30:50 ID:O24i2kdj0
ハミルトンはライコやマッサに勝つの厳しそうだし
アロンソがマッサやライコよりも上の順位でゴールし続ければ12P差ぐらいすぐ縮まりそうだな
ハミルトンの代わりにライコが怒涛の追い上げをしてくる可能性が出てきたが
507音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:33:36 ID:RWyzj3DK0
ハミルトンがあのピットでミスをしなければ3秒を失わずに
キミの前に出られたかもしれないね、ほんとに3秒足りずにキミが前だったし。
それでキミを抑えることになっていればアロンソが勝つ結果に繋がったかもしれない。
結果論だとハミルトンはあそこで3秒失ったことでキミが前に出られ
アロンソとのポイント差を4ポイントではなく2ポイントに抑えられた。かもしれない。
508音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:38:37 ID:hVvGavKoO
>>507 あれで3秒のロスなのか?
509音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:43:30 ID:pmkbN0h00
>>507
あれはフライング気味に出ただけだろ?
入れるべく燃料を入れただけ
510音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:43:41 ID:bRLC0MBG0
>>508
8秒ストップで給油は5秒で終わってたから3秒かな
511音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:44:41 ID:bRLC0MBG0
>>509
そーか。なるほど。
512音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:48:01 ID:4C+xJfi10
ライコネンがワールドチャンピオン狙うならば、アロンソを助けるべきだね。
フリー走行の時点で誰が有利なのかだいたいわかるし、ライコが速い時は、
アロンソに決勝で蓋をしてやるから燃料重めに積めとか言って、
ハミルトンの1番おいしい時期にポチのマッサを使って蓋をするってのもある。
まあマッサがアクシデントを装ってハミルトンに突撃すれば1番いいんだけどね。

でハミルトン消えたらアロンソとライコネンのガチでバトル見たいよ。
513音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:54:02 ID:eoQFC+YA0
レース後のトップ3会見で

ライコネンが「来週の…次のレース」と言ったところで
アロンソが「えっ?来週は休み…」みたいな反応したのが面白かった。
514音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:54:55 ID:PaalV3ja0
ガチンコバトルを楽しむには、マクとフェラのマシン差がもう少し縮まらないと
結果が見えてしまう・・・

マクは頑張って開発してくれ。
515音速の名無しさん:2007/07/09(月) 02:56:33 ID:sE8ns3Yt0
全部テストはアロンソにやらせるべきだ
516音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:03:37 ID:wsjyeQnV0
>>513
王者になるべき男とそうじゃない男の差がきっちり現れてるな
ライコネンはすぐにでも走りたい、いつでも俺はOKだぜ、という気持ち
眉毛は休みたくて仕方ない、遊びたくて仕方ない
517音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:08:00 ID:311QdVoX0
逆じゃね?w
518音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:08:41 ID:ixiEYyniO
>>513
マジ禿同wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あの時のアロンソの顔が可愛くて忘れらんないwwwwwwww
519音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:08:44 ID:PaalV3ja0
>>515
でも、順番から言うと次のスパテストは参加じゃないんだよな・・・
と思ってたら、何時の間にか変則参加になってる!w

フェラーリの攻勢に、チームも考え方を変えたのか?
まあ、実際に始まるまで分からないけどな・・・

520音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:13:16 ID:4C+xJfi10
>>507

トンチ話や妄想はチラシに書いてくれ。
どうやって燃料少なかったハミルトンが、どうやってライコの前に出るんだよw
521音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:14:17 ID:sE8ns3Yt0
予選でアロンソが1周早く引っ込めさせられたのはなんだったんだ?
522ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/09(月) 03:15:14 ID:iWXFpMKhO
(*^_^*)
>>488
ハーバートは新人じゃないからねえ。
正真正銘の本物の新人にビビってるのがアロンソさんですwww
523音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:17:27 ID:RWyzj3DK0
>>520
ハミルトンのピットアウト出口でライコとのタイム差を見れば分かる話だろ。
妄想でもなんでもないし子供にでも読み取れるようになんども「かもしれない。」
と加えたんだが読み取れなかったかな。
524音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:19:53 ID:FLG/SRLy0
>>522
顎はハミルトンと違って新人のクセにベテランに暴言はきまくりだったよね
525音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:20:28 ID:PaalV3ja0
>>521
地元のハミルトンにPPを取らせたかったんじゃないのか?
アロンソの母国スペインの時は、そんな事までしてくれなかったけどw

>>524
荒らしは放置で・・・
526音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:26:25 ID:hrNEWEQK0
CSとかって地上波より記者会見長めに放送してくれんの?
527音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:27:23 ID:RQ4FoWpD0
所でさッ!
まだ眉とトンPS2でゲームやってんのかな?
528音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:27:24 ID:FLG/SRLy0
>>526
謎のオバチャンが同時通訳してくれるよ
529音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:30:50 ID:0ls9l92dO
>>512
禿しく同意!
マッサの突撃に麦茶ふいたが…w
530音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:30:50 ID:hrNEWEQK0
>>528
まじか。CSちょっと興味あんだけど…課金がね。
531音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:31:56 ID:PaalV3ja0
>>526
英語での記者会見は最初から最後まで流してくれる。
母国語のはカットだけどね。

例外は琢磨が予選・決勝でトップ3に入った時で、この時は母国語のコメントまで
放送したよ。
532音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:33:16 ID:TsiNbfD0O
>>523 
さっきからこいつ痛すぎやろ。 
533音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:36:54 ID:hrNEWEQK0
>>531
サンクス。CSすごいな。記者会見の感じ好きなんでもっと流せ!とかいつも思うんだけどCSはフルか…
こりゃ加入すっかなー。
534音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:38:20 ID:sE8ns3Yt0
>>533
月1200円程度でものすごく快適にF1を見られるぞ。ケーブルTVだともう少し上がるかもしれんが
535音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:41:02 ID:311QdVoX0
>>534
スレ違いだがケーブルはマジで糞。
フジ単体だけで入れないんだ。
基本チャンネル約4000円プラス、別途1000円いる…
536音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:42:03 ID:PaalV3ja0
>>533
フジに金払うのは癪だけど、レースも生放送・ノーカットだし、解説のレベルも比べ物に
ならないから、電波が届くのなら入った方が良いね。

ただ、新人のアナをいきなり使われたりして、アナの質は余り変わらんかもw
537音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:42:55 ID:sE8ns3Yt0
>>535
うちもそれがあるからケーブルきてるけど、ベランダにアンテナつけてる。
フジ721が基本チャンネルに入ってないから、漏れん家もケーブルだと5000円ぐらいするorz
大雨の心配はしなくてよくなるんだが5000円は高い
538音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:43:08 ID:UXfrCQUE0
>>505
これを一番切実に思っているのはFIAかもね
539音速の名無しさん:2007/07/09(月) 03:50:36 ID:qZKN+Z6Y0
>>538
FIAがどーしても新人のハミルトンにチャンピオンを取らせたくなかったら、
いざという時にはマクラーレンのスパイ疑惑という切り札を使って潰しにかかるだろう。
そうなったら、アロンソも一緒にペナルティをくらって、
チャンピオンはフェラの2人のどっちかになるだろう。
アロンソがチャンピオンを取るには、自力で頑張るしかないね。
540音速の名無しさん:2007/07/09(月) 04:09:31 ID:4ZI7tRtu0
>>520
>トンチ話

年がわかるぞ
541音速の名無しさん:2007/07/09(月) 04:15:10 ID:4C+xJfi10
>>523

・・・・・・・・もう俺は何も言うまい、語るだけ無駄だ。
542音速の名無しさん:2007/07/09(月) 04:21:24 ID:4C+xJfi10
ちなみに今回アロンソが勝つには、

ハミルトンが最初からわざと遅く走ってライコネンを蓋して、
アロンソが燃料セーブし続けるっという方法しかなかったけど、
そうやっても勝てたどうだか微妙だね。まっ、そんなポチ役
絶対ハミルトンは引き受けないし、ロンもしないだろう。
クラーレンはまた開発しなきゃね。
543音速の名無しさん:2007/07/09(月) 04:37:39 ID:2geZDu1s0
そろそろハミ珍のマシン壊れねーかな
544音速の名無しさん:2007/07/09(月) 05:18:04 ID:Agp0YBts0
>>513
見忘れた。うんこしてた。うpしてお願い下さいませ
545音速の名無しさん:2007/07/09(月) 07:58:10 ID:OL6QXwGo0
何時の間にかライコヲタに応援されるドライバーになっていますね>アロンソ

ハミルトンに負けている判官びいきから、というのが何ともだけどw
546音速の名無しさん:2007/07/09(月) 08:02:28 ID:nibNpuAc0
いや、去年から割と応援されてると思うが
547音速の名無しさん:2007/07/09(月) 09:15:13 ID:75NJqsSF0
>>542
車よりアロンソ自体を開発しなきゃ勝てんわい
548音速の名無しさん:2007/07/09(月) 09:45:36 ID:ni+3j/44O
レース後嬉しそうにライコネンをポンと叩いて笑顔で話かけてたね
シャンパンファイトもライコネンにばっかりかけてたね

でもどっちも無視されたよね

可哀想なアロンソ
549音速の名無しさん:2007/07/09(月) 10:23:16 ID:P2JbCAfB0
残り8戦で12ポイント差。
つねにハミルトンの前でゴールしなければならない状況って結構きつい。
ハミルトンがリタイヤしてアロンソ優勝が1回でもあれば一挙に形勢は変わるが
何せ相手は全戦表彰台というツワモノ。
かと言ってあまりハミルトンを意識してると今度は後ろからライコネンが迫ってきてる。

一昨年マクと契約した時、こんなに苦しむとは思っていなかっただろうな…
550音速の名無しさん:2007/07/09(月) 10:27:18 ID:M99EBFF40
今回のアロンソ

予選途中までトップタイムをたたき出す→ここは優勝間違いなしだな。ライコネンには負けないだろ。
予選終了後→前の二人は燃料軽いからついていけば楽勝だね。
レース終了後→必要なのはハミルトンとのポイント差を縮めることだお。優勝する必要ないお。
551音速の名無しさん:2007/07/09(月) 11:28:34 ID:hrNEWEQK0
552音速の名無しさん:2007/07/09(月) 11:34:15 ID:FLG/SRLy0
553音速の名無しさん:2007/07/09(月) 12:44:34 ID:OfHPMYlP0
まあ冴えない走りを続けてるのは事実だが、これで終わるようなタマじゃねえだろw
また終わっちまったら面白くないしね。ハミルトンとの泥仕合がこれから始まるん
だからさw
で、結局タイトルをさらっちまうのはマッサをポチ化したライコネンってか。
554音速の名無しさん:2007/07/09(月) 12:51:18 ID:XXaH3Yzq0
このままライコネンが勝ち続けて終盤は
アロンソはハミルトンの援護になるかもな
555音速の名無しさん:2007/07/09(月) 13:03:34 ID:gcDqEbet0
今回はいいレースしたんじゃない?

2回目をショートスティントに切り替えたのが功を奏したのがよかったね。
でも、いまだに表彰台以外のリザルトになったことがないって・・・
556音速の名無しさん:2007/07/09(月) 13:06:35 ID:V4eBZUit0
ハミルトンとの差は12ポイント差に縮まったが
後ろからはライコネンが6ポイント差まで迫ってきてる
557音速の名無しさん:2007/07/09(月) 13:30:40 ID:Zrt9Snf10
アロンソが大人しくハミルトンのアシスト役を引き受けるもんかw
シーズン終盤で絶対揉めるぜ、この二人。フェラーリの方はライコネンがマッサと
実力の差を見せ付ければ良いだけ。顎のポチをやっていたマッサは嫌々ながらも
ライコネンのアシストを引き受けるだろう。
だから一番有利な位置にいるのはライコネン。現段階のポイント差なんてあまり
関係ないね。しかもホッケンハイムも高速だからフェラーリが現時点では有利
だと思うし。
558音速の名無しさん:2007/07/09(月) 13:41:27 ID:sE8ns3Yt0
>ホッケンハイムも高速だからフェラーリが現時点では有利
>だと思うし。

今年は涼しいニュルでヨーロッパGP開催な
559音速の名無しさん:2007/07/09(月) 13:46:11 ID:4AUsSg1h0
>>554
マクラーレンは■先生に序盤からアシスト役に徹させることをしなくて
ハッキネンが不調の時に食い合いになって、ハッキネンは3連覇逃したしな
シーズン終盤で圧倒的な差がある時だけサポートに回すんだろう
自分でセッティングできないハミルトンをアロンソがアシストをする義理もない
560音速の名無しさん:2007/07/09(月) 14:24:25 ID:Z/I+tYWqO
>>554
バカだな、眉は黒に取らせないためにライコのサポートに回るんだよw
561音速の名無しさん:2007/07/09(月) 15:18:17 ID:4C+xJfi10
>>560

俺もそうなると思う。アロンソがチャンピオンシップ争いから脱落したら
絶対ライコネンの援護するね。クローンの援護なんて死んでも御免だろ。
あんまりアロンソを怒らせると、ハミルトンブレーキテストの餌食だぞ。
アロンソなんかマクラーレン解雇なっても欲しいチームいっぱいいるんだし。
ってかわざと解雇になるように行動するかもね。ハミルトンをドライビングスクールの
餌食にしたりとか。

アロンソ>>>マクラーレン
562音速の名無しさん:2007/07/09(月) 15:25:31 ID:sE8ns3Yt0
ハミルトン+マッサvsアロンソ+ライコネン

か。なんか屈折してますなw
563音速の名無しさん:2007/07/09(月) 15:32:50 ID:aCozF4o/0
あ、それあるかもw
お互いの利益の為に敵方と握手する可能性有りだな。マッサは新入りにNo.1の座を
奪われたくないし、アロンソは新人にチャンピオンシップを奪われたくない。
だからアロンソとマッサが協定を結ぶ可能性は大だな。89年だったか、プロスト
が来期フェラーリ入りするって言うんでフェラーリのマンセルが結構露骨に
マクラーレンのプロストを援護射撃してた事があったもんな。
その図式から言えばアロンソ=プロスト、ハミルトン=セナ、マッサ=マンセル
って事か。アロンソがデニスを怒らせて電撃的にフェラーリに移籍したりしてw
564音速の名無しさん:2007/07/09(月) 15:40:55 ID:e10AXosH0
アロンソとハミルトンのセットアップが共有じゃなくなったのなら、
マシントラブルによるリタイヤの可能性は上がったよね。
565音速の名無しさん:2007/07/09(月) 15:48:20 ID:xjl5p9Zs0
まあハミルトンが『先輩、一つ教えて下さいよ。』と表向き謙虚な態度でアロンソ
に接すれば、アロンソが気を良くして協力してくれる、なんて事は万が一にも
無いなw
そんな甘い男はチャンピオンになれないもんw
566音速の名無しさん:2007/07/09(月) 15:48:39 ID:4AUsSg1h0
>>563
セッティング提供してやらなければハミをぶっちぎれるんだから移籍の必要は全く無し
移籍したら逃げたと言われるだけ
来年は開幕直後からハミを叩きつぶしにかかるはずだ
567音速の名無しさん:2007/07/09(月) 16:03:01 ID:sdl15Ltd0
将来的にはアロ・キミのフェラーリ時代が到来します。
568音速の名無しさん:2007/07/09(月) 16:04:31 ID:ibpKQNQ30
そうだな。ハミルトンに決定的に足りないものがあるとすれば経験なんだ
よね。わざわざ獅子身中の虫化したハミルトンに親切にしてやる事はねえ
だろうw
まあ、アロンソがチャンピオンシップをリードしてハミルトンを懐柔する
為にセッティングを提供する事はあっても、リードされてるのに教える
訳ねえわなw
569音速の名無しさん:2007/07/09(月) 16:41:44 ID:M99EBFF40
セッティング情報教えなければ大丈夫とかどれだけチンケなんだよオタどもw
そうでもしないと勝てないのかwwwwwちっちぇ〜チャンプだなぁおいw

まぁ、最終的にはライコネンに負けてハミルトンに勝ったと喜んでるオタとアロンソの図になるだろうなw
570音速の名無しさん:2007/07/09(月) 16:42:15 ID:XOvUh6rL0
>>551
一瞬イヤらしい写真を想像しました。ごめんなさい
571音速の名無しさん:2007/07/09(月) 16:42:20 ID:n5gyGmLp0
ハミルトンくらいの才能があれば
セットアップなんてアロンソの協力が無くても
今年1年ありゃ十分学習するよ。
ただでさえマクラーレンで教育されてきてるんだし。
572音速の名無しさん:2007/07/09(月) 16:43:34 ID:EHgmDFw50
データのシェアはしてる。今回はハミルトンがアロンソのを参考に
しなかっただけ
573音速の名無しさん:2007/07/09(月) 16:45:53 ID:URO8fQbn0
そりゃあ自分より遅いドライバーのデータなんか参考にしたくないわな
574音速の名無しさん:2007/07/09(月) 16:55:36 ID:cF6Co8AL0
昨日は惜しかったね。
でも、ここへ来て元々レースペースの良いフェラーリが一発タイムも改善して
来ているのは脅威だね。
マクもレースペースの改善ってシーズン始まってから言いつづけているけど
常にフェラーリに先を行かれてる感じ。
何とか頑張って開発して欲しいな・・・
575音速の名無しさん:2007/07/09(月) 17:01:42 ID:Bvl4Ijs40
眉毛がデータ隠してもロンデニスが見せてくれるだろ
逆は無理だろうがな
その前に眉毛のデータなんて役に立つのか?
576音速の名無しさん:2007/07/09(月) 17:01:44 ID:gcDqEbet0
たぶん、フェルナンドにとってチャンピオン3連覇よりも、
ハミルトンより上位でシーズンを終えることが重要だと思ってるはずw
577音速の名無しさん:2007/07/09(月) 17:12:15 ID:Z/I+tYWqO
>>568
バカだな。眉がリードすれば黒も眉に取らせないためにライコをサポートするんだよw
578音速の名無しさん:2007/07/09(月) 17:46:03 ID:RQ4FoWpD0
>>575
この先、金土のFPは上手く三味線弾くしかないだろうね
土曜Q2までポケットの中に0.2秒くらいしのばせとかいないと

眉のデータは多分ハミは参考程度に見てるんだと思う
ただ初めてのコースの場合は攻略本だろうよ
579ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/09(月) 18:14:47 ID:iWXFpMKhO
(*^_^*)
>>577
ルイスがサポートするとしたらマッサだよ。
580音速の名無しさん:2007/07/09(月) 18:21:07 ID:1l9LaUcK0
また漫画もロクに描けない低能の登場かw
581音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:01:42 ID:/KmjE7nw0
二年連続最年少チャンピオンなんだから、いくらポイントで負けているからとはいえ
ルーキー相手にデーターを隠すとかせこいことするなよな。
眉毛は人間の器が小さいのか?
大相撲で絶好調の平幕相手に四つに組まない大横綱みたいで萎えるわ。
582音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:11:21 ID:O24i2kdj0
いやこのまま走り続けても負けるだけだし
むしろ自分でセットアップも出来ない奴がWCになるなんてありえんw
顎なんてセカンド相手に自分のは見せず相手のは見るという徹底振りだった
シーズン中盤まで見せてあげただけでも感謝されるべきだろ
583音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:11:55 ID:ni+3j/44O
今回マッサがスタートで沈まなかったら厳しかっただろうね

フェラーリが1-2
マクラーレン3-4

これだとハミルトンとアロンソは1Pしか差がつかない
まぁハミルトンの連続表彰台もやばくなってきたね
584音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:12:26 ID:O24i2kdj0
しかし、スリックが応援するドライバーってことごとく遅くなりますね
アンチアロンソで助かりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:18:39 ID:KXlAm+S+0
そうw
スリック先生はマッサを応援してるらしいからマッサの今後は暗いでしょ
うw
586音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:21:57 ID:34g1YhEb0
短いスティントだったがソフトを使いこなしたのは良かった
逆にルイスは短いスティントのハードをダメにしたのはセッティング
がまだまだということ
587音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:32:46 ID:KXlAm+S+0
って言う事でスリック先生の呪いによってマッサとハミルトンはダメになる
でしょうw
だからタイトルはアロンソかライコネン。アロンソ自身もそう考えているよ
うなフシもあるしね。
長丁場になると経験が物を言うんだよね。ハミルトンは勢いだけで勝ってる
気がする。底力はアロンソの方にあるね。
588音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:34:18 ID:ylwzh55b0
セットアップを教えないっていうのは本当?

意外と兄貴分的なところあるのかもな。セナも中嶋に手取り足取り
教えたって言うからね。
でも、アロンソもセナがそうだったように相手が確実に遅いと見極めてからじゃないとダメだぜ。
猜疑心が強くないと成功できないんだから。
589音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:44:03 ID:KXlAm+S+0
そうだよ。所謂良い奴は大成しない世界なんだよね。ベルガーとかフレンツェンと
か人柄の良い奴ってチャンピオンになってないじゃん。
将来自分の強敵になりそうな奴に塩を贈るなんてのは上杉謙信しかいないのでw
アロンソはハミルトンがどれ程の器かを見極める必要があるな。
でもこれからが正念場。アロンソかライコネンが最終的にはチャンピオン争いを
するだろうね。その時上手くハミルトンを懐柔して自分のアシストをさせるかも
彼の手腕にかかってる。
590音速の名無しさん:2007/07/09(月) 19:55:25 ID:e10AXosH0
ブレーキを変えたのはアロンソだけ?
ブレーキ変えたんならデータを共有しててもセットアップを変えざるを得ないよね。
591音速の名無しさん:2007/07/09(月) 20:10:28 ID:VczH4Xtt0
>>590
その辺の詳細は不明。
話の途中でチームラジオが入ってしまい話が中断、その後は別の話題になって
しまったから・・・
でも、ハミルトンがブレーキに不満を持っているようには見えなかったから、アロンソ
だけの可能性が高いかもね。

イギリス限定じゃなくて今後もそのまま使わせて欲しいな。
592音速の名無しさん:2007/07/09(月) 20:38:52 ID:RQ4FoWpD0
眉、ブレーキはルノー時代のメーカに戻したって言って種
普通に考えたら、今後は新しいブレーキの方でしょ

データは共有は眉が拒否しているが、チームがそうさせないんだろうね
セナVSプロの頃の教訓でチームとしては軋轢が促進しそうな行為は
避けたいんじゃないかな
593音速の名無しさん:2007/07/09(月) 21:11:23 ID:/Gc1eBqXO
ところでアロンソのゴールドフレームのNEWサングラス何なの?
594音速の名無しさん:2007/07/09(月) 22:04:29 ID:Mw4Ie0DY0
会見で
you know〜,
you know〜
連発してたのはハミルトンの口癖が移ったのかな?
聞きにくい。でもハミルトンもよく言うし
チームに馴染む努力してんだな・・
ライコはいつでもI think so〜 
595音速の名無しさん:2007/07/09(月) 23:07:22 ID:nhIuEUfm0
>>582
ポイントで負けてる相手をセカンド扱いか・・・

今の力関係だとアロンソがハミルトンに追いつくより
ライコネンがハミルトンを捕らえる方が早い。
フェラーリは本命を早い段階で絞ってくるだろうし。
596音速の名無しさん:2007/07/09(月) 23:29:48 ID:vcxLBcHk0
最終的にはポイントが

ライコ>=ハミ>アロンソになってそうだな
597音速の名無しさん:2007/07/10(火) 00:05:34 ID:RQ4FoWpD0
今のフェラはホイルベースの関係で 高速コーナが多い所は速いけど
ストップ&ゴーや細かく回り込むコースは遅いんでない? 
だからニュルやハンガリーは遅いだろ、
よってキミの追撃もそんな思うように行かないと思うよ

結局、チャンピオンシップは眉が自力でこじ開けるしかないんだろうな
598音速の名無しさん:2007/07/10(火) 00:09:48 ID:fFQVsh8T0
>>597
荒しじゃ無いなら、sageで
599音速の名無しさん:2007/07/10(火) 00:47:20 ID:4imt5C2q0
ステップニー絡みでポイント剥奪が実行されるのかも気になるな。
600音速の名無しさん:2007/07/10(火) 01:16:10 ID:s/Bym7Cv0
データを渡さなくなったってのはガセだった。
アロンソのデータはハミルトンにキチンと流れてるとさ。
601音速の名無しさん:2007/07/10(火) 01:22:08 ID:8pWoEe8yO
荒らしちゃうぞw
602音速の名無しさん:2007/07/10(火) 01:40:45 ID:6f0nVRlH0
今回マッサにトラブルなかったら、1位は独走状態でライコ、
2位はアロンソ、すぐ後ろに3位マッサ、って可能性が1番高いよ。
マッサがいなくなったからアロンソは作戦変えて1位を狙って
冒険出来たんだから。

アロンソよりマッサが燃料少ない時点でアロンソの前にはいけなかったね。
スタートでアロンソをパス出来たならば話は別だけど。
603音速の名無しさん:2007/07/10(火) 01:48:20 ID:9Ie+UaXA0
478 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 01:47:12 ID:6f0nVRlH0
マッサがもしストールしていなかったら、フェラーリが1−2出来たとか
言ってる奴多いけど、無理だね。マッサがいればアロンソの最初のピットイン
は普通の作戦だったね。マッサが消えたからライコを抑える作戦が出来たんだよ。

マッサがアロンソよりも燃料が少ない時点で、アロンソの前に出るのは不可能。
しかもマッサにストールされて1番困ったのはライコとアロンソだから。
604音速の名無しさん:2007/07/10(火) 02:41:42 ID:AFkDEdDT0
普通に考えても、またマッサのおこぼれゲットだろう。
605音速の名無しさん:2007/07/10(火) 03:17:22 ID:SPYeZ9Ci0
良いレースだった。結果をズバリ当てた384はネ甲
良い車あてがえば速いが、開発能力は無いタイプって居るもんな。アレジとか。
アロンソの作った車じゃないと速く走れないのか?ハミは。
そーゆー奴はチャンピオンにはなれない。
ムキになって車軽くして、P.P獲ったせいで自分で本戦苦しくしちまったし。
新人らしい?底の浅さを露呈したな。
ライコにしっかり食いつかれた時点で終戦。アロンソにも負けた。
最初にソフトを使わなかったのも疑問。
車の重いライコの方がソフト使ってたなんて…逆だろ?
まぁ、アロンソの追撃が良い感じで開始したのは間違いない。
606音速の名無しさん:2007/07/10(火) 03:22:47 ID:6f0nVRlH0
>>384は俺だから。

神じゃなく、仕事就かないF1オタだから。
仕事就かずにF1のことばっか考えてると、俺の領域に誰でもなれるから。


607音速の名無しさん:2007/07/10(火) 03:23:52 ID:B2Nx3cDx0
マクはマシン的にソフトが上手く使えなかったんだろう。
P2も殆どハード側しかテストしてないし、最初から諦めてた感がある。
銀石テストでもハードしか使わなかったそうだからな。
608音速の名無しさん:2007/07/10(火) 03:48:04 ID:LujQN6Cs0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
609音速の名無しさん:2007/07/10(火) 03:48:27 ID:SPYeZ9Ci0
>>607
へー。そりゃ知らなんだ。
母国GPなのに詰めの甘いテストだ。イヤでも両方使うのにハードに絞るなんて。
そんなだからフェラーリにやられるんだよ。
610音速の名無しさん:2007/07/10(火) 04:56:14 ID:s/Bym7Cv0
>>603
アロンソとマッサの燃料は同じだったがね。
611音速の名無しさん:2007/07/10(火) 05:02:29 ID:9Ie+UaXA0
>>610
俺に言われても困る
612音速の名無しさん:2007/07/10(火) 08:16:54 ID:s/Bym7Cv0
>>611
張っといてそりゃないだろう。
613音速の名無しさん:2007/07/10(火) 08:53:24 ID:APzkx5R3O
最終的には眉がチャンプ穫る予感
スペイン2GPもあるし優位にするべきだろ
614音速の名無しさん:2007/07/10(火) 10:11:51 ID:YCrBoixV0
地元だからって有利にはならんと思うが
615音速の名無しさん:2007/07/10(火) 12:14:17 ID:ZUpKlwfU0
首の皮一枚でつながって、ヲタは大喜びってかw
コイツはチャンプの器じゃないw
616音速の名無しさん:2007/07/10(火) 12:27:02 ID:a6Oczx520
>>615
チームメイトより30秒以上も遅かったのに何言ってんだ?
アロンソはそんな大差で負けたことはないんだよ
617音速の名無しさん:2007/07/10(火) 12:32:30 ID:9Ie+UaXA0
>>612
何だ。新参か
半年ROMってから来てね
618音速の名無しさん:2007/07/10(火) 12:50:11 ID:50ZLqeA50
>>616

ペースコントロールという言葉を知らんのか?
とageてる奴に言っても無駄かw
619音速の名無しさん:2007/07/10(火) 12:59:29 ID:eFHfa1/+0
616 音速の名無しさん 2007/07/10(火) 12:27:02 ID:a6Oczx520
>>615
チームメイトより30秒以上も遅かったのに何言ってんだ?
アロンソはそんな大差で負けたことはないんだよ
620音速の名無しさん:2007/07/10(火) 13:29:30 ID:Uy8u5ksX0
まあアロンソとライコネンのタイトル争いになるだろうな。ハミルトンは出来過ぎ。
マッサは速いがムラが多くてベルガータイプ、こういうタイプは王座には届かない。
アロンソはラテンの血が流れてる割に沈着冷静なのが良い。ライコネンの方が冷たい
感じがするけど感情的なんじゃないかな?
そこを突かれるとライコネンが自滅してアロンソが生き残るかもしれない。ただ
チームメイトを懐柔しておかなければならないな、終盤になると。
マッサは勝手にコケてくれるのでライコネンのアシストに回る公算が大きいが
ハミルトンがポイント上で良い位置にいてタイトルに色気を持ち始めると厄介な
事になる。
621音速の名無しさん:2007/07/10(火) 13:32:59 ID:DKEXZ3kB0
>>620
書いてて恥ずかしくない?おっさん
622音速の名無しさん:2007/07/10(火) 13:59:10 ID:6f0nVRlH0
>>620

最終的にワールドチャンピオンとれるのはブラジルすぎるまでワカランね。
ライコは速くなったけど、もう2戦くらい見ないと、マッサよりも速いとは
まだ断言できない状況だしね。
ハミルトンに1回でもトラブルおこってノーポイントあれば、アロンソだって生き返るし、
ってかハミルトンあんま凄くないじゃん。ボロが出始めた。後半はアロンソ有利。
フェラーリの2人はもっと有利になるんじゃね?

623音速の名無しさん:2007/07/10(火) 14:28:37 ID:Gz36nvk50
ルーキー相手に必死すぎだろオタの皆さんw普通これだけできれば上出来だろw
まぁ、ハミルトン速いのは車のおかげならアロンソもそうなるからなぁw
ジレンマですね〜オタの皆さんw
624音速の名無しさん:2007/07/10(火) 14:42:18 ID:d+8EyBs/0
>>623
だがそれがいい
625音速の名無しさん:2007/07/10(火) 14:57:49 ID:xI4uYqN60
イギリスでハミが遅かったからと言って、あとのシーズンずっとこうだと思うのは早計。
何事もなかったかのように次で盛り返す可能性も大。
まがりなりにも奴はポイントリーダーだからね。
626音速の名無しさん:2007/07/10(火) 15:00:08 ID:6DC09fQC0
627音速の名無しさん:2007/07/10(火) 15:22:31 ID:Vp+/6pfT0
別に恥ずかしくねえなw
621みたいなニワカの低能みたいに希望的感想ばかり述べてる奴に認められなくて
もw
マッサは速いんだけど自滅するタイプだからね。取りこぼしが無いと言えばアロンソ
とそのチームメイトだろ。
628音速の名無しさん:2007/07/10(火) 16:17:14 ID:50ZLqeA50
でた、"ニワカ"発言。
前のスレでもいたよなこいつww
629音速の名無しさん:2007/07/10(火) 16:19:31 ID:6DC09fQC0
だって、アロンソがチャンピオンになってからしか知らないやつが多いんだもん。
630音速の名無しさん:2007/07/10(火) 16:23:28 ID:bqr0gTBI0
悪いが『前のスレ』じゃ書いてないんだよねw
お前の目は節穴で、頭の悪さは救いようが無いねw
まあ悪いのは目か頭かどっちかに限定しようぜw
スリック先生って無職なんだけど、漫画家を目指していてさ、でも何処の出版社
でもスリック先生を要らないから永遠に無職なんだよなw
631音速の名無しさん:2007/07/10(火) 16:29:03 ID:eFHfa1/+0
>>628
頭悪そうなレスだなw
632音速の名無しさん:2007/07/10(火) 16:31:50 ID:68tDfnK30
自作自演か
633音速の名無しさん:2007/07/10(火) 18:10:02 ID:eaMHiohN0
先週、ハミルトンのことを“スーパー人間”だと表したフランク・ウィリアムズは、
今の状況がアロンソに激しく打撃を与えているに違いないと考えているという。
ウィリアムズは『Welt(ヴェルト)』紙に「フェルナンドは世界で最高のF1ドライバーだった。ルイスが登場するまではね。
アロンソにとってこの現実は深刻な問題だよ。対処するのがとても難しいに違いないね」と語っている。
634音速の名無しさん:2007/07/10(火) 18:20:49 ID:YCrBoixV0
>>622
>ハミルトンに1回でもトラブルおこってノーポイントあれば、アロンソだって生き返るし、

同じ確率で逆もあるわけで、そうなるとアロンソ終了
635音速の名無しさん:2007/07/10(火) 18:59:44 ID:Fbdcsvy+0
あと5戦くらいやって6ポイント差くらいまで
詰め寄ってあと一息だと必死になってアロンソ自滅とみた
636音速の名無しさん:2007/07/10(火) 19:16:30 ID:s/Bym7Cv0
>>617
張らなきゃいいのにw
637音速の名無しさん:2007/07/10(火) 19:25:39 ID:CqGo77U50
まあ新人がいきなりチャンピオンになれる程この業界は甘くないのよ。
ハミルトンはもう少し経験を積んだ方が良いね。最終的に残るのはアロンソと
ライコネンと見た。マッサはアホだから自爆するだろうし、ハミルトンは経験の
無さを今後露呈するだろう。
638音速の名無しさん:2007/07/10(火) 19:38:46 ID:Fshk2IPR0
どうしてアホは「断定」しちゃうの?

まだまだ何が起こるか分からないのに

そう思わない?
639音速の名無しさん:2007/07/10(火) 19:54:53 ID:CqGo77U50
いいや。
お前みたいなアホと違って俺は予知能力があるんでねw
お前みたいな凡人より更に下の人間はハミルトンとかマッサを応援してりゃ良い
んだよw
640音速の名無しさん:2007/07/10(火) 20:02:11 ID:hsTyoLdnO
走りより口撃が先行するチャンピオンにロクなドライバーはいない。
ピケ、ラウダ、ジャック、アロンソ。

言い訳や負け惜しみ吐くのに頭使ってないで、
黙ってハミルトンを叩きのめしてトリプルチャンピオン決めろ。

それが出来れば、さすがチャンピオン。
できなきゃアロンソは雑魚決定。
641音速の名無しさん:2007/07/10(火) 20:10:02 ID:gsC8Rrhx0
ジャックに関してはある程度同意してやるがピケとラウダがロクでもないドライバ
ー?お前F1を全然知らないんだろうなw
ラウダとピケに関してロクに知らない手前なんかにアロンソの批判をして欲しく
無いぜ。ヒルをチキン呼ばわりして手前が一番チキンだった顎の批判なら幾らでも
して良いけどさw
642音速の名無しさん:2007/07/10(火) 20:14:29 ID:YCrBoixV0
口撃チャンプといえばセナプロだってすごかったし
643音速の名無しさん:2007/07/10(火) 20:23:51 ID:r0GyT18nO
また出たね、眉オタ伝家の宝刀






「二言目には顎」







ある意味、眉毛はかわいそうだな。
こんな、痛い眉オタ総スリック状態じゃあな。

さすがフェルナンズ・ブートキャンプwww
644音速の名無しさん:2007/07/10(火) 20:46:53 ID:q6Y8yWYH0
>>643
おいおい、スリックはな
今やライコスレの住人なんだぞwww
今もライコスレでファビョって住人に遊ばれてるw
645音速の名無しさん:2007/07/10(火) 20:48:48 ID:q6Y8yWYH0
あとアロンソとライコの未来は明るいよ
スリックがハミルトンを貶めている間はハミ絶好調だったが、
ハミが失速する直前からスリックがハミに乗り換えた
今も継続中なのでマッサとハミには不幸がふりかかっているw
646音速の名無しさん:2007/07/10(火) 21:49:36 ID:xAn32fLS0
ハミルトンは勝てないと判断したらペース落としてチンコを押さえたよね
地元なのにチームプレイに徹して偉いよ
それなのに眉毛はまた周回遅れの処理に手間どって勝てないし
本当眉毛は使えない
647音速の名無しさん:2007/07/10(火) 22:12:00 ID:Lwi8TvVW0
>>643
眉ヲタにとっては痛し痒しってところだね。
顎をバカにすればするほど眉毛の功績も霞む。
顎を持ち上げればヤツを2タテで破った眉毛の価値も上がるが、
それは眉ヲタの紙のような薄っぺらなプライドが許さないw

大したこと無いドライバーを打ち破ったところで凄くも何ともないからなぁ。
648音速の名無しさん:2007/07/10(火) 22:26:51 ID:DCK+Z1HR0
昨年、確か車の上で
ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃
してた気がするんだが、
いつのレースだったか覚えてる香具師いる?
649音速の名無しさん:2007/07/10(火) 22:28:59 ID:laccoLMp0
携帯で書き込んでPCでレスw
650音速の名無しさん:2007/07/10(火) 22:45:35 ID:RNugBs+g0
黒人がチームメートだと大変だよな。
下手に勝っちまうと差別だの何だの言われるから。
651音速の名無しさん:2007/07/10(火) 23:12:57 ID:Zt7ZHYk70
アロンソ、速いから大丈夫。
カナダみたいなミスを2度としないことだな。
652音速の名無しさん:2007/07/10(火) 23:31:47 ID:A0OLFbki0
ルーキーに思うようにやられるのはアレだが
ここ数年、シーズン前半でついた差を
後半に逆転したやつはいないよな。
今ののポイントシステムだといくらでも守りに入れる。
653音速の名無しさん:2007/07/10(火) 23:48:25 ID:s/Bym7Cv0
>>647
逆だよ。
眉は顎を破ったんだから顎を馬鹿に別段痛くは無いが(弱いから負けたって話)
眉を馬鹿にすればするほど弱いやつに負けたって話になっちまう。
654音速の名無しさん:2007/07/10(火) 23:52:21 ID:eFHfa1/+0
639 音速の名無しさん sage New! 2007/07/10(火) 19:54:53 ID:CqGo77U50
いいや。
お前みたいなアホと違って俺は予知能力があるんでねw
お前みたいな凡人より更に下の人間はハミルトンとかマッサを応援してりゃ良い
んだよw
655音速の名無しさん:2007/07/11(水) 00:15:48 ID:8ZW7XhbS0
>>647
眉ヲタというかそれはまさに顎ヲタ
アロンソを馬鹿にし過ぎるとそんな雑魚に負けたのかって事になってしまうし
アロンソを持ち上げるのは紙のような薄っぺらいプライドが許さない
仕方がないからマッサが速ければ顎がいかに速かったかという証明になると思い応援するがやはり遅い
そこでミハエルを尊敬してるとリップサービスで言ったハミルトンを無理矢理応援すると。
656音速の名無しさん:2007/07/11(水) 00:16:00 ID:Od5SQzFC0
>>653
お前、完璧なバカだろ?
どっちにでも言える話だ。

ついでに日本語でおk

>顎を馬鹿に別段痛くは無いが
657音速の名無しさん:2007/07/11(水) 00:24:37 ID:wiAX/fcS0
まあ、話は変わるが、今回のスパのテスト眉は参加するのかね?
銀石テスト出てないトンは参加していたが・・・

スパはコース改修してるから、下見出来た方が良いよな
658音速の名無しさん:2007/07/11(水) 00:39:33 ID:Yt94f2WE0
616 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/07/10(火) 12:27:02 ID:a6Oczx520
>>615
チームメイトより30秒以上も遅かったのに何言ってんだ?
アロンソはそんな大差で負けたことはないんだよ



眉毛もこんなヲタばっかでかわいそうだ…
659音速の名無しさん:2007/07/11(水) 00:43:07 ID:+WdbzV1J0
>>657
>>519には参加するって書いてあるよ。
660音速の名無しさん:2007/07/11(水) 01:36:19 ID:usBDcQJz0
>>656
どっちでも言える話?なるわけないじゃん。
ほぼ同じ力を持ったマシンで戦って顎は眉に負けたんだよ?
この事実は揺らがないだろ?
K-1のマサトが小比類巻を倒すのは当たり前で
いくら小比類巻が馬鹿にされてもマサトの勝利も実力も変わらない事実だろ?
マサトに実力がないと馬鹿にされれば負けた小比類巻(顎)はもっともっと実力が
ないと馬鹿にされることになるじゃん。それ以上顎を馬鹿にしたらかわいそうだよ。
661音速の名無しさん:2007/07/11(水) 01:58:47 ID:RyQ1D4aV0
アロンソは37歳になっても一回り年下のドライバーに負けないでね
662音速の名無しさん:2007/07/11(水) 02:46:48 ID:Ag/cjXsM0
>>652
2位8ポイントというのが導入されてから、リードしてるほうは余計無理しなくなったな。
エンジンのこともあるし。そろそろハミルトンにリタイアがあってもいいんだけど。
663音速の名無しさん:2007/07/11(水) 03:08:28 ID:wiAX/fcS0
>>662

俺が見てみたいシチュエーション

セーフティーカルールのペナで
8位まで落ちるトン(ソフトタイヤ)その後ろから追い上げる佐藤(ハード)

664音速の名無しさん:2007/07/11(水) 03:09:51 ID:NwYbV+2X0
>>655
それ、まさにミハエルイス・ファンタスティックだなw
665音速の名無しさん:2007/07/11(水) 07:35:55 ID:Yt94f2WE0
眉毛ヲタは顎の話が好きだなぁ
別に顎に勝ったのは眉毛だけじゃないのにねw

ハミルトンに負けないように応援してやれよ
666ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/11(水) 07:41:53 ID:PsbO7p8RO
(*^_^*)
アロンソ信者がミハエルの名前を出すんだよなw
ミハエルの話題禁止とか言いながらさw
667音速の名無しさん:2007/07/11(水) 09:28:11 ID:Jf5HydFA0
中年になって勢いの衰えたシューマッハに勝ったアロンソって

本当に凄いの・・・・・・????
668音速の名無しさん:2007/07/11(水) 10:51:34 ID:84VEcpcNO
他には誰も勝てなかったんだから凄いんじゃないの?ハミルトンのデビューが一年早かったらもっと面白かっただろうに。
669音速の名無しさん:2007/07/11(水) 12:19:08 ID:/C7o4I2J0
でもMP4-21はあまり速くなかったからなぁ。
670音速の名無しさん:2007/07/11(水) 13:12:11 ID:Xrj5pX2K0
そうね、顎ヲタはアロンソを遅い、とは言えないでしょ。何故なら彼等の英雄が
遅い奴に負けたなんて認められないからねw
でも顎に引導を渡したのもアロンソだから素直に誉める訳にもいかない。仕方無い
から対戦してないハミルトンを誉めたり、一応顎の弟子格のマッサを誉めるって
訳さw
671音速の名無しさん:2007/07/11(水) 13:38:57 ID:JPlz5IOi0
>>667
アロンソが勝てたのは車が速かっただけだろ
つまりジャックと同じということ
レギュレーションが変わらなかったら今でもミハエルは現役
672音速の名無しさん:2007/07/11(水) 14:59:40 ID:nJR5oMXj0
中堅ガチガチのフィジコにあれだけ圧倒的な差をつけてたんだから
速さも強さも間違いなくトップクラスだよ。
スーパーじゃないだけで。
673音速の名無しさん:2007/07/11(水) 15:14:07 ID:imxPO7350
速いに決まってるじゃん、遅い奴がマシン性能だけで勝てる程甘い世界じゃない。
おまけに彼はクレバーでなかなかクールな視点も持っている。頭悪きゃ勝てない
んだよね、だからマッサは永遠にチャンピオンにはなれませんw
674音速の名無しさん:2007/07/11(水) 15:29:15 ID:pKEp+ExU0
>>670
いちいち顎顎言わんと気がすまんのか?
なんでそこまで顎に執着するのかわからんが
タイトルを獲ったとか顎に勝ったとか言うのは
アロンソの力を計り知る上でまるで関係ないことだよ
F1においてはチームメイトとの差のみがその評価を決定付ける
675音速の名無しさん:2007/07/11(水) 15:31:29 ID:nJR5oMXj0
>>673
> 遅い奴がマシン性能だけで勝てる程甘い世界じゃない。

それは違うと思う。
ぶっちゃけ持参金ドライバー以外なら、フェラか枕に乗ってエースがコケれば優勝のチャンスはある。
残念ながら。
676音速の名無しさん:2007/07/11(水) 15:36:33 ID:imxPO7350
まあそういうラッキーはあるにしてもチャンピオンになる程コンスタントに勝てる
には速さが絶対条件なんだよね。
それにフェラーリやマクラーレンが実績の無い奴をドライバーリストに入れると
思うかね?
まあハミルトンは全くの新人ながら飛躍したので大騒ぎになってる訳だが、あの
ロン・デニスが何の根拠も無く新人にシートを確保する訳無いんだよね。
677音速の名無しさん:2007/07/11(水) 15:48:08 ID:pKEp+ExU0
>>676
概ね同意なんだけど
他の誰かに突っ込まれる前に俺が突っ込んどいてやろう

>まあそういうラッキーはあるにしてもチャンピオンになる程コンスタントに勝てる
>には速さが絶対条件なんだよね。
デーモンヒルとかチャンピオン獲っちゃったけどね

>それにフェラーリやマクラーレンが実績の無い奴をドライバーリストに入れると
>思うかね?
マッサはF1での実績はゼロに等しいよね

>まあハミルトンは全くの新人ながら飛躍したので大騒ぎになってる訳だが、あの
>ロン・デニスが何の根拠も無く新人にシートを確保する訳無いんだよね。
ハミルトンの起用はライコネンの残留に失敗した事が理由なんだけどね
マクラーレンとしてはハミルトンの存在はあくまでもリザーブであって彼の為にシートを確保
したという言い回しは違和感があるね



678音速の名無しさん:2007/07/11(水) 15:54:36 ID:nJR5oMXj0
デーモンヒルは速かったのか遅かったのか、さっぱり印象になくてわからん。
679音速の名無しさん:2007/07/11(水) 16:07:00 ID:HBK4MOQm0
>>676
>>ロン・デニスが何の根拠も無く新人にシートを確保する訳無いんだよね。
あなた今年からF1を見始めたのかな?
少なくとも昨年以前から見てるならこんな考えでるのがおかしい。
ライコネンの引き留めに必死だったよ、マクラーレンは。
モンツァで顎引退&ライコネン移籍が発表される直前まで
マクラーレンはライコネンの引き留めに必死だった。
そしてその後もデラロサと競わせたりして、新人がいきなり使い物になるのかを
マクラーレンは慎重に検討していた。
ハミルトンのシートが最初から確保されてたなんて考えは…ww
680音速の名無しさん:2007/07/11(水) 16:22:49 ID:O9eZ5uX10
>>679
禿同。
マクラーレンはいきなり新人にシートを与えるなんて珍しい。
つーか、アンドレッティ以来だな。
681音速の名無しさん:2007/07/11(水) 16:51:22 ID:Deo6RDu+0
顎ヲタを釣ってスレを荒そうと思ってる荒らしのエサに全力で食いつくなよ・・・

まあ、殆ど自作自演なんだろうけどさ。
682音速の名無しさん:2007/07/11(水) 17:09:05 ID:oD+tcmbj0
スレを荒らそうって意図は無いが、マシンが速かっただけだって説に反論したかった
もんでね。それにヒルって遅いか?俺は彼がウィリアムズ時代より格が大分落ちる
マシンで優勝を飾ったのを憶えてるぜ。それに彼の開発能力は一級品だったし。
683音速の名無しさん:2007/07/11(水) 17:19:43 ID:O9eZ5uX10
優勝って、98ベルギーの話?
あのときは顎の自爆テロがあったからさ。
ヒルは、開発能力あったと思うけど速さはあまり印象にないな。
予選でもチームメイトに勝ち越ししてないしね。
684音速の名無しさん:2007/07/11(水) 17:23:59 ID:LEAu2iia0
>>683
ageるなよ

それとヒルに関しては彼のスレで語ってくれ
685音速の名無しさん:2007/07/11(水) 17:53:27 ID:STZ2do0a0
ヒルは決して遅いドライバーじゃないと俺は思うね。プロスト、セナ、マンセルと
個性派のチャンピオンとばかり組まされて印象が薄いけどね。
で、アロンソなんだけどマシン性能だけで二度もチャンピオンにはなれない、って
言い換えよう。チャンピオンになるには速さと確実性が必須条件なんだね。
例えば二位が確実な状況で確実にポイントをゲットするか、それともトップに
無謀な追い越しをかけて自爆するか、の判断力が大事なんだな。
マンセルがなかなかチャンピオンになれなかったのも理性よりレーサーとしての
本能が勝っていたからで、常時チャンピオン争いをするようなドライバーはこれ
がバランス良く備わってるケースが多い。
アロンソは若いのにクレバーな走りをするドライバーだと思うね。
686音速の名無しさん:2007/07/11(水) 18:02:18 ID:nZd4dOnE0
2年連続チャンピオンになれた実力は、フェルナンドにもルノーにはあったけど、

05年は、マクラーレンの信頼製不足と、フェラーリのありえないほどの低迷に助けられた
06年は、フェラーリの信頼製不足にフェルナンドのコンスタントなリザルト+ルノーの信頼性の高さが勝った
というのは事実だし、

今年、なれないチームなれないマシンであの状況は十分合格点で、
ハミルトンがマシン・チームに慣れている+異常に速いのが負けてる理由だよね。

ただ、現役唯一のチャンピオンなんだからもうちょい、らしくやれ!とは思うが。
687音速の名無しさん:2007/07/11(水) 18:04:14 ID:pKEp+ExU0
>>682
ドライバーの開発能力なんてのは眉唾ものだぞ
本当にそういったものがドライバーに要求されるなら
ライコネンのようなチームに対するフィードバックの少ないドライバーや
経験の浅いルーキードライバーは引取り手がない

ヒルに関していうなら言われた仕事を従順にこなす
扱いやすいテストドライバーという評価しか聞いたことがない
タイトルを獲った年にウイリアムズを解雇されたヒルが
その後いくつか印象的なレースを残しているけど
良いタイミングに良いクルマに巡りあったという幸運でしかないだろう
ヒルが特別に素晴らしかったのは94年だか95年だかの雨の鈴鹿ただ一回きりだ
688音速の名無しさん:2007/07/11(水) 18:10:53 ID:pKEp+ExU0
>>685
>マシン性能だけで二度もチャンピオンにはなれない
なれるさ
F1ってのはそういうカテゴリーだもの
でもアロンソはフィジケラよりずっと速くて
フィジケラでさえあの程度だったルノーでチャンピオンを獲った事がスーパーなんだよ
トゥルーリやフィジケラより圧倒的に速いってのは
クルサードやマッサよりちょっと速いだけというのとはまるで次元の違うお話だ
689音速の名無しさん:2007/07/11(水) 18:52:40 ID:7UjC+U6j0
>>686
>06年は、フェラーリの信頼製不足にフェルナンドのコンスタントなリザルト+ルノーの信頼性の高さが勝った
>というのは事実だし、
事実か?
去年顎が負けたのは、オーストラリア・モナコをはじめ、度々犯したミスによるものだろ。
信頼性不足という点において言うなら、トラブルでのリタイヤ回数は顎と眉では眉の方が多いしな。
690音速の名無しさん:2007/07/11(水) 18:58:45 ID:nJR5oMXj0
フィジケラに手も足も出なかった琢磨のルーキー時代を思えば、アロンソはすっごい速いわけだが
結局ハミルトンは琢磨とは比べることもできない高みにいるわけだよね。
691音速の名無しさん:2007/07/11(水) 19:10:20 ID:pKEp+ExU0
でもたっくんは見ていて一番面白い
692音速の名無しさん:2007/07/11(水) 19:15:19 ID:XY577RAL0
シューマッハに勝った男が、青二才に負けんなー
がんがれアロンソ!
693音速の名無しさん:2007/07/11(水) 19:16:13 ID:JnkSnOCb0
>>690
タックンはそれから速くなったね
眉毛はどうだろう?
今の話するとハミルトンって単語を口に出さないといけないしね
痛し痒しだなwww
694音速の名無しさん:2007/07/11(水) 19:27:45 ID:nJR5oMXj0
琢磨は速くなってないよ。
凡ミスをしなくなっただけだ。
695音速の名無しさん:2007/07/11(水) 19:29:32 ID:LLToASyT0
かつてスリックは眉信者だったが、
それを隠すようになったから、眉はチャンピオンになれたんだよな
696音速の名無しさん:2007/07/11(水) 19:44:11 ID:wYTyr1pK0
う〜ん、素直にハミルトンが最速とは認めたくないんだよな。アロンソがこのまま
引き下がる男とは思えないし、やはりアロンソが速い男だと思ってるから。
俺の個人的願望も含めてだがチャンピオンシップは最終的にライコネンとアロンソ
で争われると思ってるよ。
ハミルトンは何処かで自滅すると思うし(経験が無いからね)マッサは論外w
697音速の名無しさん:2007/07/11(水) 19:57:09 ID:ZxnJcdTw0
フェラーリに移籍の噂があるんだね。
キミとアロンソのフェラーリ見て見たい気がするが。
698音速の名無しさん:2007/07/11(水) 20:08:44 ID:2sj8hcce0
>>697
散々「フェラーリには夢がない」言ってたのにか?
フェラーリのモンテゼモロはフェラーリ愛の人物だから、
モンテゼモロの目が黒いうちは移籍はムリなんじゃないか?
699音速の名無しさん:2007/07/11(水) 20:18:23 ID:usBDcQJz0
>>694
それを速くなったっていうんだぜ。
700音速の名無しさん:2007/07/11(水) 20:21:11 ID:usBDcQJz0
>>693
アロンソもハミルトンも速いわけで、痛くも痒くもないよ。
701音速の名無しさん:2007/07/11(水) 20:23:41 ID:nJR5oMXj0
>>699
いわねーよw
702音速の名無しさん:2007/07/11(水) 21:15:22 ID:/mdP1Ybn0
>>699
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も禿げしく>>701に同意www
703音速の名無しさん:2007/07/11(水) 21:19:06 ID:gPA2Lpsz0
この所、テストの参加予定がコロコロ変わるから心配してたけど
スパテスト2日目は、予定通りアロンソが走ってる。
安心したw
704音速の名無しさん:2007/07/11(水) 21:27:04 ID:g4+raK790
>>689
禿同。

これだから顎マンセーは困る・・・
705音速の名無しさん:2007/07/11(水) 21:34:00 ID:gPA2Lpsz0
age荒らし乙
706音速の名無しさん:2007/07/11(水) 21:34:08 ID:lD4HZ9BS0
>>698
いやアロンソのころころ変わる態度からしたらわからんぞ
707音速の名無しさん:2007/07/11(水) 21:53:46 ID:usBDcQJz0
>>701
ミスの無いドライバーは速いんだよ。
凡ミスをしなくなって遅くなる理由を教えてくれよw
708音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:04:09 ID:GIeoWXmJ0
>>660
顎コンプレックス爆発w
まさに2言めは顎、ここに極まるwwwwwww
709音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:06:44 ID:wKr0pMoY0
>>707
遅くなることによってミスする確率が減るだろが
だいたいなんでアンソニーと同レベルにまで落ちたんだよw
2004年の琢磨はアンソニーと比べられない程速かった。
そしてミスも多かったが。



それでもバトンより遅かったんだw
ミスと速さを論じるならミスせずにミスの多い琢磨より速かったバトンの説明してみろよ
どうせ逃げるからID変えるんだろうけど。
710音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:12:19 ID:Zh0/t7rm0
暇だったからシミュレーションしてみた。
残りレース
雷 優勝4回 2位2回 3位2回
眉 優勝2回 2位3回 3位3回
豚 優勝1回 2位2回 4位5回

これでもハミがチャンピオン。
既に詰んでねぇか?
711音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:16:56 ID:usBDcQJz0
>>709
すべての根拠がでたらめじゃないか?
現時点でアグリにおいて4ポイントの琢磨はアンソニーに勝っているじゃないか。
アンソニー同レベル?ってやたら大雑把に言ってるがまずその根拠を示してくれよ。
2004年にアンソニーと比べられないほどってw
そもそも琢磨とアンソニーは一緒にレースで走ってないだろw
まさかテストタイムでいってるんじゃないよな?
2004年にバトンより遅いと、2007年に速くならない理由ってなんだよそれw

>ミスせずにミスの多い琢磨より〜
よく分からない文章だが琢磨よりミスの少ないバトンが速いのは当たり前だろw
何が言いたいんだ?
712ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/11(水) 22:18:17 ID:PsbO7p8RO
(*^_^*)
アロンソはヤルノと互角だったじゃないか。
713音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:19:37 ID:lD4HZ9BS0
>>710
マ、マモノを潜ませろ!!!
714音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:19:47 ID:4G2NIZaqO
>>708
お前みたいな馬鹿が簡単に釣れるからなw
715ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/11(水) 22:19:49 ID:PsbO7p8RO
(*^_^*)
>>710
ルイスは1回リタイアしても大丈夫だが
他の奴らは あと1回リタイアしたら終了だな。
716音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:20:19 ID:XUPq9oj90
712 あぼ〜ん あぼ〜ん あぼ〜ん
717音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:22:12 ID:4G2NIZaqO
大丈夫、ハミチンには疫病神のスリックがいるから。
718音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:22:15 ID:nJR5oMXj0
>>707
それは違う。

速い=速く走れる=いいタイムが出せる、であって、ミスの多寡は問われない。
速くてミスの少ない(強い)ドライバーが最高で、遅くてミスの多いドライバーが最低。
719音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:25:08 ID:hpPzSiGE0
スレ違いな話題は、余所でやってくれ。


それともわざとやってる荒らしか?
720音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:31:08 ID:usBDcQJz0
>>718
なぜ話の齟齬が合わないかというと、相対的な部分での速さなのか
絶対的な速さなのか互いの焦点がずれるからだよ。
俺が琢磨は遅くなってはいない、速くなったと思ったのは相対的な理由
つまり琢磨自身の経験と技術の蓄積によって少なくとも2004年時の琢磨自身より
速くなっていると考えたから。
他者との絶対的な速さについてはマシン依存がでかすぎるから推測するだけ根拠が薄い。
721音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:43:19 ID:5CPlvqTt0
>>715

185 :音速の名無しさん:2007/07/11(水) 01:31:39 ID:PsbO7p8RO
スリックさんは神
彼がいないとモタスポ板はつまらない
722音速の名無しさん:2007/07/11(水) 22:59:59 ID:GIeoWXmJ0
>>714
おいおいおいおいwwwwwww
いまや2chで「釣れた」発言は、敗北宣言を意味するってこと知らないのか?wwwwww

激しく自爆乙です。
723音速の名無しさん:2007/07/11(水) 23:02:14 ID:hG+HO9fJ0
>>721
うわ〜.......

スリック=ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU」

こんなに人間的に卑しく卑屈な物言いをする人間を久しぶりに見たよ。
724音速の名無しさん:2007/07/11(水) 23:15:33 ID:lD4HZ9BS0
>>723
今更w
725音速の名無しさん:2007/07/11(水) 23:42:43 ID:1ToECNUP0
>>722
言い訳必死だなw
wの数がお前の必死さをよく表してるw
726音速の名無しさん:2007/07/12(木) 00:04:22 ID:MBcSMG3c0

落ち着け!
727音速の名無しさん:2007/07/12(木) 00:08:38 ID:TXSyhdGJ0
スパテスト二日目
詳しい内容知ってる人いる?

小雨降ってたのかな?
728音速の名無しさん:2007/07/12(木) 00:10:36 ID:ynBjdSBc0
>>727
ageるな
>>1くらい読んでくれ
729音速の名無しさん:2007/07/12(木) 01:13:57 ID:t997JO/00
>>709
顎の完全ファーストは認めても釦の完全ファーストは認めないのですか
そうですか
燃料の搭載量で揉めてるアロンソスレとは思えない発言だなあ
730音速の名無しさん:2007/07/12(木) 03:26:52 ID:qvjLEGcE0
>>727
詳しく知る手段知らないけど
画像見ると少し降ってたみたいだね。
タイムは昨日のとほぼ同じだから
ドライで計測できるコンディションの時はあったようだよ。
731音速の名無しさん:2007/07/12(木) 05:58:22 ID:9t/PpdTY0
>>720
速いドライバーは最初から速い。
経験を積んで速くなったドライバーなんて… マンセルくらいか?
でも凡ミスがなくなっただけでも、ドライバーとしてはずいぶん進歩したね。
732音速の名無しさん:2007/07/12(木) 08:22:06 ID:0juFyYVB0
なんでここで琢磨の話を?w

まあそれはいいとして、今年は眉毛は度々犯したミスによってハミルトンに負けるだろうな。
ハミルトン最強w ミスの多い雑魚ドライバー眉毛はそろそろ引退すれば?www
733音速の名無しさん:2007/07/12(木) 08:53:24 ID:5GYgFU/SO
その雑魚が最強フェラーリより前のランキング2位か。
734音速の名無しさん:2007/07/12(木) 09:34:41 ID:nNvBwi3r0
日本GP待ち遠しいね
http://www.kansenzyuku.com/
735音速の名無しさん:2007/07/12(木) 11:45:35 ID:cH/UFqWu0
まあ歴代のチャンピオンの中でも非凡な才能を持ったドライバーだとアロンソを俺は
評価している。彼は若いのに精神的に強いものを持っているからチャンピオンシップ
が混戦でも土壇場で力を発揮出来ると思う。
ポイント上はハミルトン有利だが、こんなのは単なる過程でしか無い訳で最後に力を
発揮するのは経験者じゃないかな。
736音速の名無しさん:2007/07/12(木) 12:12:37 ID:pJjDZSLv0
俺の印象では歴代チャンピオンの中では中の上かな。
マンセル>プロスト、セナ、ミハエル>アロンソ、ハッキネン>ヒル、ジャック>マンセル
現役では最強レベルでしょう。
アロン、ライコ>ハミル>その他
737音速の名無しさん:2007/07/12(木) 12:13:20 ID:z+S0OT6+0
>>735

混戦や土壇場で力を発揮できてないから力を疑われてるんじゃんw

2年連続、序盤戦で勝ち逃げしたからねぇ。
738音速の名無しさん:2007/07/12(木) 13:14:09 ID:2ER86VT+0
あ、そ。それは君と僕との見解の相違だね。
昨年はチャンピオンシップが最終戦までもつれこんだがあれを勝ち逃げって言うんだ
ろうかねえw?
まあ追われる立場から追う立場に代わったという意味ではアロンソも今年が真価を
問われる年だとも言えるけどね。
739音速の名無しさん:2007/07/12(木) 14:16:04 ID:q0wlHBVF0
>>735
なんかもうセリフ棒読みって感じだな
>>736
マンセル二回ぐらいでてきてんじゃん
それループしてんのかよ

しっかりしろよお前ら小学生かよ
740音速の名無しさん:2007/07/12(木) 14:30:38 ID:v7Qx/ugH0
幼児に言われちゃ世話ないぜ
741音速の名無しさん:2007/07/12(木) 14:30:49 ID:Tng7PiQM0
739って批評家?
それにしては頭悪そうだけどねw
742音速の名無しさん:2007/07/12(木) 14:33:00 ID:Tng7PiQM0
そうか、739は親から叱責されながらも懸命に夜起きてF1中継を観戦している小学生
かw
道理で文章がバカ過ぎると思ったw
743音速の名無しさん:2007/07/12(木) 15:36:30 ID:z+S0OT6+0
>>738

見解の相違じゃなくって、あなたの事実の誤認だよ。
序盤戦で勝ち逃げしたといってるの。

開幕3連戦でミハエルに対して17ポイントのマージンを稼いだことのでかさは考えれば分かるでしょ?
744音速の名無しさん:2007/07/12(木) 16:07:56 ID:7WEJtPkn0
何でアロンソってナノって呼ばれてるの?
745音速の名無しさん:2007/07/12(木) 16:30:31 ID:VIhxFuRnO
小僧だから
746音速の名無しさん:2007/07/12(木) 17:13:24 ID:al/YQ5Zb0
ここから12ポイント巻き返すのは結構大変だけど、アロンソならやれると思うね。
ただハミルトンって着実にポイント圏内に入ってくるからなあ。
ハミルトンが一回でもリタイアしたら状況はかなり一変すると思うがね。
747音速の名無しさん:2007/07/12(木) 17:18:45 ID:rAnQwYwe0
>>746

アロンソならやれるという発言が時たま出てくるけど、
何が彼らをそう思わせるんだろう?

アロンソは実力だけで逆転をしたこと無いのに。
748音速の名無しさん:2007/07/12(木) 18:12:32 ID:UNbcz0g50
そりゃ勝利の美酒の味を知った人間ってのはその酒の中毒になるからさw
アロンソも二度ほど酔いしれたので病みつきになってしまったのだよw
749音速の名無しさん:2007/07/12(木) 19:26:05 ID:BFvtg8CA0
最期には経験がものをいう。
確かにその通り。
が、しかし今シーズンに関してはその
経験を生かせる「最期」まで辿り付けそうにない。
残りが5レースになった時点でも同僚に
10ポイント以上離されているようなら
プレッシャー掛かるは飛ばさなきゃいけないわ
なのは眉の方だけ。
よって、焦ってズドンするとしたら眉の方となります。
よろしいですね?
750音速の名無しさん:2007/07/12(木) 19:55:58 ID:NAFSFveb0
仮に新人が残り5レースで10ポイント以上2位に差を付けているなら,
FIAが得意技を使うだろう。
751音速の名無しさん:2007/07/12(木) 20:17:43 ID:rAnQwYwe0
>>748
答えになってるようでなってないようなw
病み付きになったら妄想もするというのなら納得できるけど。

>>750
今回は人権問題に発展しかねないからFIAは安易に動けないと思う。
752音速の名無しさん:2007/07/12(木) 21:32:28 ID:v7Qx/ugH0
ハミ父が人権人権煩そうだしなwww
753音速の名無しさん:2007/07/12(木) 21:36:33 ID:sZUUibKU0
>>751
人権問題ってなんだ?
754音速の名無しさん:2007/07/12(木) 21:36:52 ID:a33Jq///0
今年のヘルメットのデザイン結構好きだよ
755音速の名無しさん:2007/07/12(木) 21:38:02 ID:NAFSFveb0
そこは人種差別問題に読み替えてあげよう。
黒人は面倒だ。
756音速の名無しさん:2007/07/12(木) 21:43:47 ID:sZUUibKU0
>>743
そういうなら事実誤認は君じゃないの?
序盤でポイント差があれば勝ち逃げだなんて
君のようないい方ができるなら後半戦戦う必要がなくなるわ。
終盤あれだけ接戦になったっていうのにね。
そもそもポイント差が生まれない戦いなんてありえるのかねぇ?
それでアロンソを馬鹿にできるならミハエルはどんだけポイント勝ち逃げしてきて
馬鹿にされることになるんだよ。
757音速の名無しさん:2007/07/12(木) 21:55:12 ID:cgwnJHxK0
荒らしは放置で
758音速の名無しさん:2007/07/12(木) 22:11:51 ID:NAFSFveb0
思えば今年ハミルトンが戴冠して来年も同じラインナップだとすると,
アロンソがカーナンバー2になるんだよね。
そんな状況になったら移籍しそう。
759音速の名無しさん:2007/07/12(木) 22:43:12 ID:v7ICKB5G0
予選見た限りではアロンソのほうが速いだろ。
まだチャンスはある。
ハミルトンもメカトラがそろそろ起きてもいいころ!
760音速の名無しさん:2007/07/12(木) 22:53:53 ID:BFvtg8CA0
>>758
どこに?フェラーリはあり得ないし。
今年ハミがチャンプ取ったとしても、
散り方によってはまだ
眉<ハミルトン
とは言えないと思うよ。
眉が嫌いな俺でさえそう思う。
不貞腐れて移籍なんかしたら本当に過去の人
になるよな。ヴィルヌーブと同等まで行くだろう。
カーナンバー2だろうが、今度こそ実力でハミに
勝つ。眉がこの世界でやっていくには、それしか
方法はないんじゃないの。

まぁ、それで来年も負けたら本格的にヤバいけどなw
761音速の名無しさん:2007/07/12(木) 23:04:56 ID:NAFSFveb0
ルノーかな。
完全なNo.1待遇が欲しいんだ,とか言って。
762音速の名無しさん:2007/07/13(金) 00:27:34 ID:gO5W8OfI0
ハミチャンプになったら眉は薬漬けになって解雇されるから問題ないよ
763音速の名無しさん:2007/07/13(金) 00:44:50 ID:7EQ/RNGM0
プロストも一年目セナに負けたけど2年目に勝ち
ピケもマンセルに一年目は負けたけど2年目は勝ったし
アロンソも今年負けたとしても来年まだチャンスはあるだろう
764音速の名無しさん:2007/07/13(金) 05:28:02 ID:UJkmUp5j0
>彼は若いのに精神的に強いものを持っているからチャンピオンシップ
>が混戦でも土壇場で力を発揮出来ると思う。

その割には、追い詰められるとライバルを口激したりチーム批判をしたりの
涙目発言。またミスも多くなるし、若いのに精神的に強いのはハミルトンの
方じゃないの。どっちかと言えば。
765音速の名無しさん:2007/07/13(金) 12:34:21 ID:RRJ8TvzO0
いや去年みたいに終盤もつれても最後はアロンソが粘り切ったじゃないの。
あれは実力と運が無ければ逆転されていた訳で、アロンソは実力は勿論、強運の星の
下に生まれたんだよ。
だから俺はアロンソ逆転可能論を唱える訳。ライコネンの方が不運なんじゃないかな。
766音速の名無しさん:2007/07/13(金) 12:35:43 ID:RRJ8TvzO0
まあ『運も実力のうち』なんだけどねw
767音速の名無しさん:2007/07/13(金) 12:47:15 ID:ANoyfxqD0
ハミルトンに取って今年は負けて当然なんだから元々プレッシャーは低い。
反対にアロンソは勝って当然なのででかいよね。
しかし、ハミルもそろそろチャンピオンを意識してプレッシャを感じ始めるだろう。
前回のピットでのミスもその辺が原因やもしれない。
アロソも車やタイヤに慣れて来てるから、後半戦は盛り上がる筈。
逆転だってなくは無いぜ。
768音速の名無しさん:2007/07/13(金) 12:51:19 ID:r3PofYx10
>>756

とりあえず、
近年で逆転チャンピオンになったドライバーを上げてみようとすればわかるとおもうが。
そうすれば、前半戦でポイントを多く稼いだドライバーがチャンピオンになって、
君が言うように「後半戦戦う必要がなくなる」という発言があながち間違いでもないことが分かると思うけど。

アロンソがチャンピオンになった過去に年を考えれば分かると思うけど、
2005年はマクラーレンが2006年はフェラーリが
ルノーに勝る速さと引き換えに信頼性を失ってるのよ。

ミハエル&フェラーリは、例年ダントツの開幕ダッシュを成功させてるから後半は消化試合的なレースでよくって、
壊れなくって十分速いから2004年以前はチャンピオンのなり続けられたんだよね。

常に進化し続けるF1で開幕の時点でスピードと信頼性に差があるというのは致命的なのは見てれば分かると思うが・・・
769音速の名無しさん:2007/07/13(金) 13:02:58 ID:RRJ8TvzO0
いや、分からないぜ。
些か古い話になるんだが86年ってどう考えてもウィリアムズ・ホンダが圧倒的に
有利だったのに土壇場でチャンピオンはマクラーレン・ポルシェのプロストに
なったしな。だからチャンピオンシップなんてもつれた場合、行方を左右する
のって運が大きいんだって。もし、マンセルかピケが教授より運が良ければ
どっちかがなっていた筈だよね。
だから強運のアロンソに最後は勝利の女神が微笑む気がするぜw
770音速の名無しさん:2007/07/13(金) 13:15:24 ID:QaINkAYE0
>>768
つまんない、いや実にくだらないF1の見方をするね。
天気予報にワクワクする人なんかな。
771音速の名無しさん:2007/07/13(金) 13:19:58 ID:exwZ8QHQ0
いまのポイント制に+10点底上げすれば、リタイヤ一発でどこからでも逆転できるぞ
772音速の名無しさん:2007/07/13(金) 14:39:04 ID:r3PofYx10
>>769
運という言葉で片付けるなよw

>>770
その理由は?
773音速の名無しさん:2007/07/13(金) 14:49:42 ID:Q5AoJeVu0
↑取り敢えずお前はウザいんだよw
お前のアホな屁理屈通りにチャンピオンシップは推移しないって事だけ保障して
やるぜw
それにだ、運の良し悪しなんて説明出来るか?頭の悪いガキみたいに『ねぇ、ねぇ、
どうしてなの?理由は?』なんて訊くのもバカの証拠w
お前の理屈って一見理に適っているかのように見えてお前の狭い視野の中で無理
やり捏ね繰り回したものにしか過ぎないんだよねw
774音速の名無しさん:2007/07/13(金) 14:58:38 ID:oH+6/pBk0
>>773
そこまで叩く事も無いと思うが、>>772の見方はつまらない。
775音速の名無しさん:2007/07/13(金) 15:19:54 ID:EL9gsJ0X0
そう。
最後にチャンピオンシップを左右する決定的因子は『精神力』『実力』『運』そして
『経験』なんだね。
アロンソはそのどの因子にも恵まれているような気がするからアロンソの逆転は可能
なんだよ。ライコネンも恵まれてるがやや『運』が足りない気がする。
ハミルトンは決定的に『経験』が足りないし、マッサは精神面というか頭脳面に
問題が有りそうだw
776音速の名無しさん:2007/07/13(金) 16:55:37 ID:1CpofwTA0
結局はまだまだなにも決まってないってことだろ
流れはハミルトン
でもそれを押し戻すだけの地力がアロンソにはあるんだよ

ライコとマッサは車次第
フェラーリに例年の開発スピードがあるかわからんが
マクラーレンはスパイ疑惑でFIAから圧力をかけられている
この件でFIAが疑惑を立証することなど不可能だが
組織としての機能をわずかでもスポイルすることがFIAの狙いだろ

今年はわからんよ
アロンソは間違いなく最強ドライバーだが
大嫌いなんでハミルトンに勝って欲しい
そんだけ
777音速の名無しさん:2007/07/13(金) 17:11:07 ID:r3PofYx10
>>773
結局、答えになってないし、バカにすることしか出来てない。

>>769の例ですら、チャンピオンになったプロストが最初に2勝目をあげてる。

あと、"運"と言う一言で片付けるには考察が足りなさ過ぎなの。
どうにも説明できなくなって、初めて"運"という言葉で片付けるしかないわけ。
もう、私の知能の限界、というならそれでもいいけど、もっと考えれば答えは出ると思うが。

フェルナンドファンとして、2003年から応援してきて、すべての結果が実力がベースになっていることは分かっていて、
運と言う言葉で片付けるのは、ファンとして失礼だと思うが。

>>774のように、私の考え方でF1を見るのがつまらないといわれることはぜんぜんかまわないが、
ロクに考えもせず感じたものだけで判断し、"運"というような言葉で片付けるのはどうかと思う。

あと、
>>775
その決定的因子の項目は同意だけど、アロンソには精神力は無いと思うよ。
そして、マクラーレンのマシンに対する経験も浅い。
それがいま苦戦してるんだと思う。
778音速の名無しさん:2007/07/13(金) 17:18:32 ID:exwZ8QHQ0
アロンソはメンタル強いよ。
もちろんドライビングの話で、みてりゃわかる。

強いドライバーか弱いドライバーかといわれれば、かなり強いドライバーだ。
アタフタして見えてもリタイヤは避けてるタイプ。
この手のヤツはチャンピオンシップは強い。
779音速の名無しさん:2007/07/13(金) 17:42:17 ID:Z2XkctbY0
例えば顎みたいのは土壇場に来ちゃうと頭がパニックになっちゃって特攻しちゃう
じゃない。だけどアロンソって最後まで冷静だったよ。それにさ、精神面の弱い
奴が二度もチャンピオンになれる訳ないじゃない、顎みたいな反則使うんじゃ無し
にさ。
まあ悲観的になるのも尤もだという状況ではあるが、同じアロンソファンなんだから
最後まで信じてやろうぜ。
780音速の名無しさん:2007/07/13(金) 17:52:57 ID:exwZ8QHQ0
ミハエルも弱いか強いかといえば強いドライバーだよ。
あれを弱いというモータースポーツファンがいるとは思えないな。

アロンソに比べると勝気が勝るタイプだけど、よりレースドライバーらしいといえるし
見てて盛り上がるところだ。

インチキかどうか、そんなもんでチャンピオンが7回も取れるようなもんじゃないでしょ、F1は。
781音速の名無しさん:2007/07/13(金) 18:25:37 ID:XIVclXd70
いいや。
顎は脆い面がある。それが土壇場に来て時々顔を出す。反則使わずに勝てる状況
なのに思わず反則してしまうってのは脆い証拠。
アロンソは最後まで冷静。つまり自信があるから慌てない。相手を口撃してるかに
見えてその実は効果を計算してる。
782音速の名無しさん:2007/07/13(金) 18:46:36 ID:VbzJgYJI0
>>781
おまえ笑かしすぎw
糞繭は最後の最後に弱気になる正真正銘のヘタレなだけじゃんw
783音速の名無しさん:2007/07/13(金) 19:16:50 ID:pd0fi0yu0
>>781
誰だって完璧じゃない
脆い一面というのは誰もが持っているよ
その脆い一面だけを取り上げてタフなレースを何度も制した実績を無視するなら
あんたは単なるキチガイアンチでしかないな
偏見で曇った目でものを見ても物事の半分も見えないもんだ
何度も言ってるがな
キャリアを通して見ればシューマッハというのは非常に強靭なドライバーと言えるさ

彼は反則技を使って損ばかりしているドライバーでもある
結果に結びついたのは94年の最終戦だけだろうね
784音速の名無しさん:2007/07/13(金) 19:51:54 ID:Qh1zVyxz0
だからさ、その精神的に脆い一面をカヴァーする為に反則技を使うってのがおかし
いって言ってるんだろ。顎の方が有利な局面なのにガチンコで勝負せずにワザワザ
反則するから叩かれるんだろうが。
それにここはアロンソのスレで顎のスレじゃない。俺が知る限りアロンソが反則
行為をレースにおいて用いたのを観た事が無い。
自信があってガチンコでも勝てるという確信が無ければそうは出来ない。アロンソ
は前チャンピオンの顎に対して敬意を欠いたコメントを出した事があったが、
それも然り。正直言えばあれ程のキャリアを持ち、F1の象徴たるべき存在になら
なければならない筈の顎がチンケな反則を行うってのがF1を冒涜してるんだよ。
今年、例えばアロンソとハミルトンが僅差でチャンピオンシップを争う状況が
生じてもアロンソは決してハミルトンに対し反則は行わない、と確信を持って
言えるね。
へタレってのは顎みたいな奴の事を言うんだぜw
アイツこそ本当の張子の虎さw
785音速の名無しさん:2007/07/13(金) 19:53:40 ID:7Moqgt430
ダーティー顎にヘタレ言い訳眉毛
みんな個性があって面白いじゃないかw
786音速の名無しさん:2007/07/13(金) 20:08:39 ID:pd0fi0yu0
>>784
偏見を持った人間とは議論など成り立たんだろうな
あんたの言うとおりここはアロンソスレだ
シューマッハを叩きたいだけのあんたには然るべき場所があると思うぞ
787音速の名無しさん:2007/07/13(金) 20:14:28 ID:4KXTYPJ00
荒らしの相手は止めてくれ
放置でよろ
788音速の名無しさん:2007/07/13(金) 20:15:18 ID:qwr1tZeI0
>>781
アロンソを過剰評価してないか。
アロンソの口撃?は計算じゃないと思うよ。
大体余計なこと言って立場をむしろ悪くしてる。すぐ目がうるうるするし
あの車を降りると子供っぽいところと、冷静な攻めのレースの対比が魅力的だと思うけど
といって、ばたついてるレースだってあるよ。それも好きだけどw

顎は、確かに反則しちゃう危さはあったけど、
まあ、非常にタフな気質のダークサイドって感じなんじゃね?
>>763のいうように、それで窮地に陥ったりばかりしていて、とてもユニークな人だったね
そして、古館のいうターミネーターがぴったりの人だった
789音速の名無しさん:2007/07/13(金) 20:21:58 ID:Qh1zVyxz0
何が偏見だよ、お前が顎を好きだろうが全然構わないが、お前の好きなドライバー
のやる事は全て黙認して正当化するって方が余程おかしいだろうがよw
俺は顎なんて叩きたいと思わないね。ただ奴がいたせいでチャンピオンシップが
おかしな方向に行き、F1の活性化に大いに逆行したって事だけ書いておこう。
俺はアロンソは顎の存在を否定した分だけ、現在のチャンピオンシップで頑張って
欲しいと思ってるだけ。顎みたいのを否定するのが今後のF1の活性化に繋がるって
信じてるからね。そう思わない奴は『顎は最多勝ドライバーだぜ、イエー!』とか
盛り上がってれば良いだけだろw
790音速の名無しさん:2007/07/13(金) 20:28:37 ID:KnbLacY60
>>789
もういいよ・・・いい加減にしてくれ
791音速の名無しさん:2007/07/13(金) 20:29:04 ID:4KXTYPJ00
最近この手の荒らしが増えたな
792音速の名無しさん:2007/07/13(金) 20:32:23 ID:HCHbLkhD0
>>789
口調を変えてきているようだけど
お前っていつものあの人だろ?
なんやかやで顎を引き合いに出してこけ下ろしてる
ちょっとしつこすぎるよ
793音速の名無しさん:2007/07/13(金) 20:57:20 ID:mbk1wxVh0
独裁者は皆小心者なんだよ
顎のあの性格だからこそ7回もタイトル獲れたのさ
794音速の名無しさん:2007/07/13(金) 22:04:03 ID:q0iIpY2c0
>>779
>>精神面の弱い奴が二度もチャンピオンになれる訳ないじゃない

ミカ・ハッキネンは精神面弱かった気がするぞ
795音速の名無しさん:2007/07/13(金) 22:21:31 ID:dXf/TlBX0
>>794
普段は弱いけどここ一番は強かった印象だけどね、ミカは。


アロンソファンの夢を打ち砕くようで悪いが、今年のWCは95%ハミルトン。
今のポイント制度で12P差を逆転とか無理。
796音速の名無しさん:2007/07/13(金) 22:30:01 ID:3sCe45an0
797音速の名無しさん:2007/07/13(金) 22:33:14 ID:Ss7YIuIB0





    
    Qh1zVyxz0はいったい誰を相手にキチガイ長文で吠えてるんだ?




798音速の名無しさん:2007/07/13(金) 23:15:32 ID:3sCe45an0
799音速の名無しさん:2007/07/14(土) 01:27:32 ID:xP9scYOX0
>>777
結局何が言いたいんだ?
>768でも言いたいことがまったく分からない。
もっと端的に説明してくれよ。
序盤戦で勝ち逃げ→序盤戦でリードしたという意味なら分かるが勝ち逃げってなんだ?
スピードと信頼性に差があるというのは致命的→そりゃ当たり前だがつまり何の話をしたいのか?
800音速の名無しさん:2007/07/14(土) 01:43:53 ID:xP9scYOX0
荒らしも何もアロンソスレで「アロンソは序盤戦に勝ち逃げしたからねぇ」
って馬鹿荒らしがきたからその根拠についてやり合ってるだけだろう。
そう言われたらどうしても顎が出てくるのは直接対決の相手だからしゃあないわな。
いくらなんでも「勝ち逃げ」なんて負けた側の無茶な泣き声にしか聞こえないが
(ギャンブルで勝ち逃げならわかるし、競馬は先行逃げ切りだろ?F1で勝ち逃げってなんだろな?)
寛大に1000歩譲って「勝ち逃げ」があるとして一体どこに問題があるのか知りたいし
そうなると顎はまさに「負け逃げ」した事実が動かないことになる。
顎は十分速かったんだから引退した後になっても、わざわざアロンソのスレにまできて
「勝ち逃げだ!」なんてつまらない書き込みするなよっていいたいね( ´∀`)σ)Д`)
801音速の名無しさん:2007/07/14(土) 02:22:19 ID:XW28SQ2n0
だから相手をするなって
相手をする奴も荒らしだ
802音速の名無しさん:2007/07/14(土) 02:23:14 ID:qrEiIpE80
>>795
現状で95%て、その数字の根拠はなんだw
この先、フェラーリが独走マシンを造る可能性は
それなりにある。
雅にタイトルの可能性が無くなれば、禁断の雅ポチ
も発動するだろう。
803音速の名無しさん:2007/07/14(土) 02:25:22 ID:Y0Tq0L5B0
>>802
いや、アロンソスレでそういう言い方はないだろ・・・
804音速の名無しさん:2007/07/14(土) 02:30:49 ID:xP9scYOX0
>>801
迎撃できる論理を示せるのに何をおびえる必要がある?
話し合える相手なら論理で迎撃できる。
理解が不可能な相手なら放置する。ただそれだけだよ。
805音速の名無しさん:2007/07/14(土) 02:32:52 ID:xP9scYOX0
>>803
アロンソスレだからこそ、だからじゃない?
フェラーリが強くならなければアロンソに勝機は薄い。
806音速の名無しさん:2007/07/14(土) 02:40:24 ID:vpF5NsFf0
いや、正直どうでもよすぎなんだよお前ら二人のくだらない議論でスレを無駄に消費しないでほしいw
で一応説明しとくとID:r3PofYx10の言いたい事は
アロンソは前半リードして逃げ切るパターンの勝ちしか出来てないって事を言いたいだけじゃね?
で、今回はハミルトンに前半リードされてのパターンだから勝てないと。
こんな理解不能なオカルト理論唱えるぐらいだし知能指数足りてないから日本語を間違えて使ってるだけだろ

807音速の名無しさん:2007/07/14(土) 02:45:13 ID:kV9ZAoZq0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070713-00000002-fliv-moto
アロンソのこと好きになれないのは発言の痛さがこの人に似てるからだと気付いた
808音速の名無しさん:2007/07/14(土) 02:53:48 ID:xP9scYOX0
>>806
アスキーアートの連投じゃあるまいし10レスや20レスのやり取りがなんだっていうんだ。
なら是非お前が無駄にスレを消費せずにアロンソファンが盛り上がる話題を書き込んでくれよ。
809音速の名無しさん:2007/07/14(土) 03:39:20 ID:Y0Tq0L5B0
>>805
でも実際フェラーリが強くなると1位ライコ、2位マッサ、3位アロンソ、4位ハミルトン
で1点ずつしか詰められなくなる。
1位アロンソ、2位ハミルトンなら2点ずつ詰められるんだぜ?
その方が多少はプレッシャーにもなるだろう。
810音速の名無しさん:2007/07/14(土) 04:09:00 ID:6JewkRJp0
>>802
795じゃないが
シーズン半分終わってポイントリーダーだったドライバーがチャンピオンを獲得したのは
今までのF1の歴史で44/57≒77%
全ポイント有効になった91年以降では15/16≒94%    ←たぶんこのこと
現行のポイント配分になった03年以降では4/4=100%

ちなみに80年代は6回逆転が起こってる。
811音速の名無しさん:2007/07/14(土) 06:25:14 ID:R3ODIC3w0
過去2年はアロンソが逃げ切ったけど、
今年は追いかけて、チャンピオンになれるどうか?だろ。
不利な状況だけど、まだチャンスはあるよ。
812音速の名無しさん:2007/07/14(土) 07:21:36 ID:TIgfJBpl0
勝っても2ポイントずつしか詰まらない場合
7勝1敗でやっと同点か
ハミルトンに一回でかいトラブルが起こり
かつアロンソは最後までトラブルなしじゃないと
もう絶望的だな
813音速の名無しさん:2007/07/14(土) 09:18:25 ID:xP9scYOX0
>>809
フェラーリが強くなってもらいたい理由としては(あまりにも強すぎても困るが)
1:アロンソとの間に1台または2台割って入ってもらって点差を稼ぐ
2:チームメイトに敗れる場合はフェラーリに逆転されたほうがマシ(あくまでアロンソ視点の場合)

マクラーレンがフェラーリから常に独走する状態では
アロンソが勝ってもハミルトンから2ポイントしか縮まらないが
フェラーリがある程度強くなければ拮抗できずに3点差以上のパターンが無くなる。
1位ライコ、2位アロンソ、3位マッサ、4位ハミルトン このパターンで3点差
1位アロンソ、2位ライコ、3位マッサ、4位ハミルトン このパターンで5点差
まぁこんなのは理想や希望であってなんともわからんわ。
814音速の名無しさん:2007/07/14(土) 10:36:02 ID:4uTRvvma0
厳しい状況である事は認めざるを得ないがハミルトンの取りこぼしを期待するより
かはアロンソがマシンに慣れて勝ち星を増やして結果として逆転したっていう方が
嬉しいけどね。ただライコネンが勝っちゃうとハミルトンとのポイント差が詰まら
ないんだよな。
815音速の名無しさん:2007/07/14(土) 13:30:37 ID:tf0FuE8p0
>>799

考察力が無いようだから2行で言ってやる。

今のF1、序盤戦でポイントリーダーになった奴以外がチャンピオンになる可能性は皆無だよ。
それを、逆転できる気がするとか、根拠も無くほざくなアホといってるの。

勝ち逃げの使い方が間違ってたことは認める。
序盤戦で勝って逃げ切ったを略して勝ち逃げと表現してしまったが不適切だった。


だが、>>799の発言からも理解力がかけていることを自ら証明しているよ。
>スピードと信頼性に差があるというのは致命的→そりゃ当たり前だがつまり何の話をしたいのか?
「開幕の時点で」という要素を省いて、当たり前という言葉で片付けてるのも、どっかのマスコミのようで稚拙。

>>810が端的に数字で説明してくれてるので、これいじょう説明する必要が無いけど、
91年以降逆転チャンピオンになった確率が6%しかないのに、アロンソがその数値を打破できるほどの
精神力、実力が無いことは、アロンソのファンとして5年弱見てきた自分は分かる。
816音速の名無しさん:2007/07/14(土) 13:33:08 ID:piGaUyz30
現時点では逆転不可能な数字では無い。どうしてもアロンソを先行逃げ切り型と定義
したがっていた人がいたけど、俺はそんな事は無いと思う。実力者は不利な状況を
撥ね返す力があるものさ、俺はアロンソにそれを期待したいと思う。
F1なんて相手次第なんだから状況なんて幾らでも変わるんだよ。例えば、ハミルトン
がフェラーリの包囲網で包まれるとか、ライコネンとマッサが共にタイトルに色気
を持ち過ぎて分裂しちゃうとかさ。今は禁止って事になってるがフェラーリが
ライコネンにタイトルを獲らせる為にマッサにハミルトンを抑えつける作戦を指令
するかもしれないし。だからアロンソが漁夫の利を得る事も有るんだよ。
817音速の名無しさん:2007/07/14(土) 13:54:53 ID:2N1lLZh00
自力優勝があるうちは何とかなるよ
それ以上開いたらもう諦めた方が良い
818音速の名無しさん:2007/07/14(土) 14:06:41 ID:MgrklhHi0
そ こ で 身 内 に 特 攻 で す よ
819音速の名無しさん:2007/07/14(土) 14:10:36 ID:xP9scYOX0
>>815
全く2行でまとまっていねーじゃねーのよ。
考察力以前にまず自分の言語能力と論理的な文章の構成力を養ってから出直せよ。
加えて、どこで俺が逆転できる気がすると予知夢のような事を言っているのか示してくれ。
おまえが書き込んだ「アロンソは勝ち逃げした」との書き込みに突っ込まれたことを理解していないんだよ。
誰が開幕信頼性を否定してんだよ。おまえ自身が認めたように「勝ち逃げ」を突っ込まれてんの。
誰も開幕信頼性の話題を否定もしていないしイキナリ話題に挙げたのはおめーだよ?
稚拙だの無理矢理相手を非難する前に何のためにその根拠を示そうとしたのか
「勝ち逃げ」との論理をリンクさせろよ。
「開幕勝ち逃げ」の言葉のチョイスが悪いからと「前半戦ポイントリーダの勝率」に無理に摩り替えるから
破綻するんだよ。俺が「前半ポイントリーダの勝率」が間違っていると否定したなら示せっての。
お前は、噛み付く相手も部分も間違ってる。あと散々確率の話しといて最後にアロンソの精神力とか馬鹿じゃね。
820音速の名無しさん:2007/07/14(土) 14:30:44 ID:xP9scYOX0
だいたい「アロンソのファンとして5年弱見てきた自分は分かる」ってヤツが
精神力、実力が無い2連続勝ち逃げしたチャンピオンとか言うわけねーじゃん。
そんなヤツがアロンソのどこをみてファンになるのかわからんし
2年連続勝ち逃げと言う割には5年弱のファンとか計算が合わんだろw
これじゃ自分は嘘つきですアホですって告白したようなもん。
阪神ファンが集う居酒屋で「金本は勝ち逃げしたよねぇ」とか言えばどうなるかわかるだろ。
コミュニケーション能力が不足しすぎじゃねーの?
821音速の名無しさん:2007/07/14(土) 14:37:47 ID:NVAKSVXY0
客観論を装った
主観たっぷりの争いに野次馬は心躍らせながら次の展開を待っている
822音速の名無しさん:2007/07/14(土) 14:39:30 ID:xP9scYOX0
>>821
個人の客観は要するに主観的客観だからな。そんなもんだろ( ´∀`)σ)Д`)
823音速の名無しさん:2007/07/14(土) 14:42:58 ID:tf0FuE8p0
>>819

はぁ?
その後の2行で説明しただろ?

そっから先をお前に読めとか言ってねぇし。
第一、お前が誰だかしらねぇけどこのスレで頻繁に逆転できる気がするとか、
根拠の無い可能性をほざいてる奴に言ってるの。
それに、お前が勝手に突っ込んできたんだろ?

今になっても逆転できる気がするって言ってるノン天気な奴に、
序盤でポイントリーダーになった奴がチャンピオンになる可能性がほぼ確実なのに、
何夢見てるんだよという意味での突っ込みをしてるわけ。

アロンソが、05,06年にチャンピオンになれた最大の理由は、
開幕時点で信頼性とスピードで勝ってたことが最大の起因なのを忘れた発言が多すぎる。

>あと散々確率の話しといて最後にアロンソの精神力とか馬鹿じゃね。
確立とかを打破するのには、人間的ファクターが一番重要な役割を持ってるのぐらい分かるだろ?
だから、6%にかけてる奴らに5年近くファンとしてみてきたが、そんな可能性をアロンソは持ってないといってるだけ。

ってか、お前はアロンソファンなのか?
824音速の名無しさん:2007/07/14(土) 14:44:54 ID:xP9scYOX0
>>823
まず「どこに」「誰が」「逆転できる気がする」と書き込んだのか
お前は示すべきだ。意図的に逃げるんじゃねーよ。
825音速の名無しさん:2007/07/14(土) 14:49:12 ID:tf0FuE8p0
>>820

2003年にルノーのレースドライバーとしてスタートしたときにはファンだったんだから間違ってない。
あいつの走りは心を惹かれるものがあった。
だが、去年、おととしは明らかに、ライバルの力+信頼性不足に助けられた部分が多すぎるだろ。

ルノー自体が06年までにチャンピオン獲得をターゲットにして参戦してて、
それがフェラーリの停滞に助けられて1年前倒しで達成して、
06年は05年にライバルだったマクラーレンが0勝とかで、フェラーリも開幕数戦は信頼性+ミハエルのミスに助けられた。

ルノー時代からアロンソを見てればそのぐらい分かる。
826音速の名無しさん:2007/07/14(土) 14:56:36 ID:tf0FuE8p0
>>824

>>775
>>769
>>767
>>765
>>735
このぐらいで十分か?
827音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:01:31 ID:xP9scYOX0
なんか俺がかまってやる相手じゃねーな。
他人と対話する能力がどっか致命的に欠けてね?
そもそも「勝ち逃げしたからねぇ」の発言が核になって突っ込まれてるって言ってんのに
逃げすぎだろ。不適切も何も、お前の言語力不足から起因したのは決定的じゃん。
「勝ち逃げという言葉が不適切だった」っておまえが認めたのはたった1時間前だぞ?
ふつーならそこで「すまなかった」で終わるところを
「開幕時点で〜を忘れた発言が多すぎる。」って何だよwピエロじゃん。
確率は確率のディメンジョンで論じ合えるが、最後の最後にアロンソの精神力うんぬんじゃ
論理がすべて吹っ飛ぶわw数値化できない精神力を確率としてにどう関数に代入するのか
教えてくれよ。ありえねーけど。
828音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:04:10 ID:xP9scYOX0
>>826
全部俺の発言じゃねーじゃんwwwww
俺と会話してんのに、他人の発言を俺との会話にぶつけてどーすんだ?
何が言いたいのよ?
829音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:04:55 ID:tf0FuE8p0
>>827
複合的に考えられねぇのかよw

まず、確率的に考える<その時点でアロンソが勝てるか率がかなり低いことが分かる。

でも、0%じゃないから、その残りの可能性として、ドライバーの精神力などを考えるが、
アロンソにそこまでの能力は無い。

だから、アロンソに今シーズンチャンピオンになれる可能性は、
確率的にもその他の要素を含めてもかなり低いでしょ?
830音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:06:05 ID:tf0FuE8p0
>>828

そのことは、>>823で既に言ってるんだけど。
831音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:09:16 ID:DkLZYgqh0
     ,r'::::::::::::::::::::::;,';:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::;;';;;::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::r''´    `ヽ::::::::::i
.   i:::::::::::::::::::::r'         i:::::::::l
  !::::::::::;:::::::r' __       __!::::::::;i
.  l:::::;:'::::::;r' '´ _,`_ー:..  .:''ニ、,,!:::::::::l
  r:'::::::;:r:!.  "`=' `   ' `´'' l::::::::::!
  i::;ィ::::::i:l      .:.   :.    !::::::::ミ
 kli::::::::::::::i.      :. _, '   .!:::::::!
  lili::::::::::::::i.     .: 、._,..ィ  /::::::::l!
 .lli!il:::::::::::::::ヽ.、  ` −´ r'::::::::::;l
.  ll. l:::::::::::::::::::ヽ ‐ 、 __ ,.r':::::::::::ヾ´
   X:r、ミ:::::::::::::::i.    !::::::::::ri:::::i `
  ,r'_ヾ:::::::::::::::::::::l   lj::::::::::l'ilil::::i、
r'r ―‐-、ヽ:::::::::::ミi、  !:::::::::::::ミi:::li
.      ヽヽ::::::::::ヾ..、 ゛ヾ:::::ミヾ::!
.        ヽミ:::::::::::ヾヽ.  ヾ::::::/l!

 ナガレワ・ロス [Nagarewa Ross]
    (1968〜 アメリカ)
832音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:14:25 ID:M793uVfl0
アロンソの得点は剥奪されるんだが、何か?

【法則発動】マクラーレソ、スパイ行為で処分
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184322031/
833音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:18:14 ID:tf0FuE8p0
バーニーがコントロールするから大丈夫w
834音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:22:15 ID:qrEiIpE80
>>810
なるほどね。
じゃぁ、ルーキーがchamp取れる確率→0%
に近かった訳だから間を取って50%。
シーズン半分は過ぎてるから良いとこ55%位だろうな。
最近数戦の調子↑↓を加味して考えると
ハミルトン55%
ライコネン20%
アロンソ 15%
マッサ  10%

今の時点ではこんなとこ。異論があればどうぞ。
835音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:33:52 ID:xP9scYOX0
>>829
>>830
だめだこりゃ(´・ω・)
過去リンクを張るだけで文章の再構成もできねーんじゃん。
これだけの長さの俺との会話で、実は俺以外の発言へ向けてのものでしたとか
どんだけ逃げてんのよ。

ただ
「過去のデータからチャンピオン逆転の確率は過去データからは6%だけど
 アロンソは大変だね頑張って欲しいね(*`・ω・)」
って言えば済む話じゃねーのよ。

そう言えずに、よりによって自称5年弱のアロンソファンが
「アロンソは勝ち逃げしたからねぇ」←致命的な言語能力不足。どう解釈しても悪意含んでる
「チャンプ逆転の可能性は6%」←コレは問題無い
「アロンソにそこまでの能力、精神力は無い」←散々確率データ出して精神力は何で計測すんだよw
「確率にアロンソの精神力を代入することは複合的な物の見方」
↑精神力をお前が独自計測してる時点で主観的独断になるじゃねーか。
それを複合的な物の見かたとかありえねー。

独善的主観をファンの居酒屋でしつこくぶつけてくる相手ほど
このうえなくウザイ事が良くわかる。こんな相手とコンタクトした俺がバカだった
>>806よ、お前が正しかったよ。勝者はキミだ。
以上(´・ω・)
836音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:35:20 ID:Y0Tq0L5B0
>>834
統計ほど当てにならないものはない。
837音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:50:28 ID:qrEiIpE80
>>836
俺が言いたかったのもそういう事。
838音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:50:58 ID:2N1lLZh00
現行のポイント配分でそろそろ逆転が起きてもいい年だと思うよ
839音速の名無しさん:2007/07/14(土) 15:55:04 ID:RYFqQ/iI0
残念ながら逆転は起きないよ
ドライバーの能力を考えると
840音速の名無しさん:2007/07/14(土) 16:07:11 ID:ybrKkDb70
取り敢えずtf0FuE8p0はバカ決定って事でよろしいですねw
自称5年弱のアロンソファンなのだそうですが、コイツの文章の何処を読んでも
アロンソファンらしき心情は伝わって来ないし、寧ろ『僕は冷静に客観的にデー
タからアロンソ逆転不可能って言ってるんだ。』とか尤もらしい事を書いて
実はアロンソにタイトルを獲って欲しくない、ってのが痛々しいまでに伝わって
きますねえw
過去のデータとか矢鱈と言いたがる奴にスリック先生とかいう知性の欠片も無い
哀れな無職の親父がいましたねえw
841音速の名無しさん:2007/07/14(土) 16:32:44 ID:Pnr32qBH0
あ〜・・・このバカバカしいやりとりに俺も加わりてぇ〜
842音速の名無しさん:2007/07/14(土) 16:45:52 ID:dt9i9LNK0
最終的にハミルトンに勝てば、別にワールドチャンピオンなれなくても
いいだろ???
843音速の名無しさん:2007/07/14(土) 16:50:35 ID:faomd4Wv0
>>842
ヤダ
844音速の名無しさん:2007/07/14(土) 17:27:00 ID:vpF5NsFf0
競馬で統計大好きな井崎が全く当たらないのと同じで
そんな過去に逆転したケースがないから今年も無理なんて理論は意味がわからない
それなら過去にルーキーがWCになった事がないから無理って理論は出てこないんですかね?
845音速の名無しさん:2007/07/14(土) 17:27:54 ID:tf0FuE8p0
現実を無視して夢を見ることがファンというのなら、
オレはファンじゃねぇな。
846音速の名無しさん:2007/07/14(土) 17:30:33 ID:ZuGD5KYt0
いい加減荒らしは放置で
847音速の名無しさん:2007/07/14(土) 17:53:11 ID:A0xNL9rU0
そうそう。
人間がやる事だから法則通りに予定調和的に物事が決定する訳無いでしょ。
そりゃポイントでリードしてるのが有利に決まってるんですが、何が起きるか
分からないのがこの世界。ハミルトンが経験の無さを露呈、或いはライコネンと
マッサがどっちもタイトルに色気を持っちゃって空中分解って事も有り得る訳
です。何処かのバカの分析に拠れば『勝ち逃げ』のみでアロンソが勝ってきたので
今のような展開じゃタイトルは獲れないのだそうですが、相手がシューマッハなら
別ですがハミルトンなら充分逆転の目は有ると思いますけどね。
848音速の名無しさん:2007/07/14(土) 18:27:06 ID:Pnr32qBH0
>>847
シューマッハ言うなや
またあのうぜぇ馬鹿が出てくんだろうが
849音速の名無しさん:2007/07/14(土) 19:03:25 ID:HjiDIUS40
とりあえず読んできてID:tf0FuE8p0がアロンソファンじゃないことはわかった
現実無視した夢を見るどころか、アロンソを「棚ボタやろう」といってる手合いとあんまかわらんね

枕にペナがかけられるかもしれない非常事態だっていうのになにをぐだぐだ
850音速の名無しさん:2007/07/14(土) 20:10:42 ID:vpF5NsFf0
>>845
お前の理論だと過去ルーキーがF1チャンピオンになった事は一度もないよな?
つまりハミルトンが優勝する可能性って0じゃね?
851音速の名無しさん:2007/07/14(土) 22:35:13 ID:tf0FuE8p0
>>850

ルーキーという要素が、前半戦のポイントリーダーがチャンピオンになる確率にどのぐらい影響与えるかは分からない。
でも、近代F1ではアロンソを筆頭に、20代前半が中堅や皇帝を倒してきたことから考えれば、
ルーキーだから0ということは無いと思う。

個人的にはハミルトンにはチャンピオンになってほしくないけど。
852音速の名無しさん:2007/07/15(日) 00:17:08 ID:60LC7FZH0
ルーキーっていっても英才教育受けてるし今まででもルーキーにハミルトンのような最初から勝てるマシンに乗れてたら
複数チャンプになれたと思う でもアロンソにも頑張ってもらいたいが

とこれでスリックはハミルトンに乗り換えたらしいが、イギリスのメディアが黒いセナとか言い出したらアロンソの時みたいに
大嫌いになるのかなw セナが好きだから黄色のヘルメットじゃないかなって思うんだけどw
853音速の名無しさん:2007/07/15(日) 00:41:30 ID:bFhlFIYL0
本人もセナがスキって公言してるしな
854音速の名無しさん:2007/07/15(日) 00:54:38 ID:1fpWR6ys0
>>852
今度はスリック誘導かい
やり方が姑息だよお前は
855音速の名無しさん:2007/07/15(日) 03:54:16 ID:bCq6GtA+0
セナもシューマッハも好きなんだよな
コースで速いドライバーが好きなんだよね
眉毛に対しては肩叩いて慰めてあげたりと格下扱いだけどw
856音速の名無しさん:2007/07/15(日) 04:12:59 ID:m6hUCG700
カナダGPでスタート直後の1コーナーでやってしまったミスを再発しなければ
まだ充分チャンスはある。
まずは予選Q2でハミルトンに勝つことだよ。
857音速の名無しさん:2007/07/15(日) 05:06:37 ID:D8pkln1u0
>>802
独走マシンが出来たって追いつけないよ。
858音速の名無しさん:2007/07/15(日) 15:44:28 ID:F5jU0OI00
何が起きるか予測不能なのがF1じゃねえかよ。
ハミルトンがトップを快走するなんて誰も予測しなかったように後半も何が
起きるか誰にも分からないのさ。アロンソはコンスタントにポイントを確実に
挙げる事が可能なドライバーだ。特に苦手と思われるコースも後半戦には
無い。ハミルトンが若さゆえに取りこぼす可能性の方がアロンソが取りこぼす
可能性より大きいと思うね。だから逆転可能なんだよ。
859音速の名無しさん:2007/07/15(日) 16:30:57 ID:qDShTAkB0
>>858
こっぱはげどぅ
と言いたいところなんだけど
ハミルトンに若さが感じられない
まるで10年のキャリアを持つかのように老獪だ
860音速の名無しさん:2007/07/15(日) 16:33:34 ID:KU3MkeB60
あのスタートやブロックには若さを感じるけどね。
意地でも抜かせない!っていうか。
861音速の名無しさん:2007/07/15(日) 16:50:52 ID:j369CWRW0
>>858
F1では、何が起こるか全く分かりません!
862音速の名無しさん:2007/07/15(日) 17:18:46 ID:8FwmNiHn0
若いモンは勝利に逸って自滅するもんよ。
だから経験があるアロンソの方が有利だって言ってるでしょ、どんな不測の事態が
起きるか分からないのがF1だから。
863音速の名無しさん:2007/07/15(日) 17:19:46 ID:yBnAMNy30
>>860
イギリスのスタートはペナルティもんだろ
2回の進路変更禁止ってレギュになかったか?
ライコヲタとしてはヒヤヒヤさせられたが・・
864音速の名無しさん:2007/07/15(日) 17:46:24 ID:9JpVB/2T0
>>863
敵チームのフェラーリが抗議しなかったことから考えて
レースにおける当然の行為であって問題なしと考えるのが自然だろう。
865音速の名無しさん:2007/07/15(日) 17:59:42 ID:yBnAMNy30
>>864
当然の行為という表現はおかしい
あの場面で接触していたら間違いなくハミルトンに非がありフェラーリも抗議している
アクシデントが起きなかったからといって許されるものではないだろ
866音速の名無しさん:2007/07/15(日) 18:07:41 ID:9JpVB/2T0
OK。スレ汚しすまん。と言うことで話題を変えてください↓
867音速の名無しさん:2007/07/15(日) 18:40:46 ID:j369CWRW0
敢えて変えないw
ライコスレではチラっとだけ出た話題だけど、アロンソスレでこの話題になるとは思わなかったぜ。
868音速の名無しさん:2007/07/15(日) 18:49:44 ID:yBnAMNy30
同じく。スレ汚しすまん。アロンソスレで語ることじゃないなw
869音速の名無しさん:2007/07/15(日) 19:14:07 ID:j369CWRW0
よし、じゃあ次の話題。
上で書いた通り俺はアロンソスレとライコスレ、更にニックスレ見てたりして3人共応援してるんだが、
そういう複数の応援してる住人は多いの?
870音速の名無しさん:2007/07/15(日) 19:37:47 ID:nsQYqb8N0
前はジャックとモンを応援してたけど、2人とも引退してしまって・・
一人だけ応援してると、アロンソのレースによってその後の気分が左右されるし、
レースの中段下段をあんまみなくなって見方が平板になっちゃって、
自分的にどうもバランス取れないから、他に応援するのを熱烈募集中
今の面子で他にはニックとニコかなぁ
あと■とフィジコもちょっと応援してる。あと、ちょっとならラルフとクビサも
871音速の名無しさん:2007/07/15(日) 21:02:59 ID:8d3cy6vf0
いままでのこのスレでは「ああ言えば顎」に代表される執拗な粘着と、
チンコを小馬鹿にする態度にかけては相当のものがあったんだがな。

それが、この前のレース終了後にアロンソがチンコと微笑みながら喜んだ瞬間から
急に腐女子も真っ青のアレなお馬鹿さんが湧き始めたのは笑うしかない。
872音速の名無しさん:2007/07/15(日) 21:21:28 ID:bFhlFIYL0
ttp://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070715094624.shtml

ちょwハミチンアロンソ無視www
873音速の名無しさん:2007/07/15(日) 21:32:23 ID:b7wKHKkY0
これマスゴミの煽り記事だよな、絶対
874音速の名無しさん:2007/07/15(日) 22:23:27 ID:/lxSGZeL0
875音速の名無しさん:2007/07/15(日) 23:02:48 ID:8oJX+aESO
>>869
自分はクビサ、鶴さん、ニコ、ウェバー辺りも応援してる。
あまりスレは覗いてないが…。

モントーヤも好きだったから、1度はコンビ組むなりタイトル争いするのを見たかったなー。
876音速の名無しさん:2007/07/16(月) 01:09:28 ID:RaHKceRJ0
>>872-873
どう見たって、ただのインタビューじゃん。
話の流れからしてアロンソは全然関係ないし。

眉オタって本当に自意識過剰だな。
877音速の名無しさん:2007/07/16(月) 04:14:37 ID:QGW4y+bx0
フジの地上波見てて、ハミルトンに話題を振りたいのもわからなくないけど、
アロンソってもっと評価されてもいいと思う。
ライコネンのこと現役最速っていうけど、アロンソの速さをもっと報道してほしいよな。
2年連続のチャンピオンって、なかなかいないよ。
ということで、ヨーロッパGPは優勝するという根拠のない予想をしています。
878音速の名無しさん:2007/07/16(月) 07:44:01 ID:4wc15Xd90
ライコネン最速っていうのも本当によくわからん話なんだよな
こういうのはイメージの問題だしドライバーのルックスさえも関わってくるんだろうが
テレビ放送で「速さではナンバー1」とか言って祭り上げるのはやめて欲しいもんだ
そういう意味でライコネンのマクラーレン離脱は本当に残念
非常に分かりやすい結果が出たと思うんだけど
879音速の名無しさん:2007/07/16(月) 08:38:27 ID:q4yYF2GN0
まあ一言で言えば『速いライコネン、強いアロンソ』ってところか。
昔は『速いセナ、強いプロスト』って言ってたんだけどね。
880音速の名無しさん:2007/07/16(月) 09:20:30 ID:Eauj6DwD0
>>871
アロンソヲタとチンコヲタはアンチハミルトンで団結しているからな。
881音速の名無しさん:2007/07/16(月) 10:33:48 ID:B4d+87T90
>>879
厳密に言うならその「速いセナ、強いプロスト」ってのは
マクラーレンのセナプロ時代をリアルタイムで見ていない世代の連中が
数字上の結果だけを見て言っている言葉だよ
二人の間の優劣というのはあの2シーズンで明確に示された

一番速いセナが一番強く
一番強いセナが一番速かった
速さと強さはイコールなんだよ
セナとプロストとの差は俺たちが思う以上に大きなものだった

アロンソも同じように証明することができたはずなんだけどね
882音速の名無しさん:2007/07/16(月) 11:56:21 ID:DYoKylG10
88年は完璧だったが
89年のブラジルでのスタート、ポルトガルでは万セルに進路譲らず接触、鈴鹿
アデレードでもブランドルへの追突、これだけやってれば強さに疑問符が付いても仕方ない。

この年セナってなんでこんなにテンパってたんだろう?と考えるとやはりプロストの存在としか
言えないと思う。
883音速の名無しさん:2007/07/16(月) 13:12:36 ID:7h6jL5ZU0
セナって人間的にはかなり変わり者だったの?
884音速の名無しさん:2007/07/16(月) 13:23:00 ID:bxXFdL0W0
>>787
最初にそういう風に言いはじめたのは確かアレジだったと思う。
それ以降イギリスメディアを中心にそういわれるようになった。無論異論もある。
ただ別にフジが勝手に言い出したわけではないので念のため。
まあここはアロンソスレなんだがな。
885音速の名無しさん:2007/07/16(月) 13:27:12 ID:ZNNjBePj0
そうだな。88年のモナコGPでセナがトップを快走していて教授までも周回遅れに
しようと躍起になってたら結果リタイアって事になった後、セナはホテルで聖書
を読んで自分の傲慢さと慢心を反省したそうだ。まあレーサーにしては信心深く
変わってるよな。但し、教授も『俺達の仕事は何時天に召されるか分からない仕事
だからね。俺は信心深いよ。』と言っていたからセナとプロストは似たメンタリ
ティの持ち主だったのかもしれない。アロンソもスペイン人だからセナプロ同様に
カトリック信者なんだろうが信心深いかどうかは知らない。
886音速の名無しさん:2007/07/16(月) 13:38:56 ID:fU+Ng/xJ0
ライコネンの速さって、マシンがきれいに曲がる状態でのラリー走法。
それができないと、遅い。またミスの可能性が高い。
決まれば最速だろうけど。見た感じではハッキネンのほうが速く見えるが、
遠心力を利用する点でコーナリング速度がライコネンのほうが速そう。
ライコネンにとってタイヤの特性が変わったのはかなり厳しい。
アロンソの場合、マシンが決まらなくてもある程度コントロールできる。
レース中の判断が鋭く、ミハエルより上。勝負どころをよく読んでいる。
さらに、プレッシャーに強い。
ハミルトンは速いけど、経験が足りんな。イギリスでは力みすぎに見えた。
チャンピオンにはまだまだな感じがある。
887音速の名無しさん:2007/07/16(月) 13:44:32 ID:2gzpzmsn0
>>882
そういったレーシングアクシデントはセナのドライビングスタイルによるものだろう
プロストは一度もセナの真後ろでプレッシャーをかける事ができなかったよ
セナがプロストに脅威を感じていたなんてまるで考えられないことだし
あれだけのスピード差があればライバル意識すら薄れていたんじゃないかな
フランスでは地元レースのプロストに華を持たせる余裕すらあったんだから

セナはプロストに関して多くを語らなかったがプロストはセナとの差を待遇差にあるとして
チーム批判を続けた事でその威厳は地に落ちチームを放れる事になった
メディアはあの2シーズンを読者受けのいい美談に仕立てあげてしまったけど
当時の二人の姿とはあまりにギャップが大きすぎるんだよ
888音速の名無しさん:2007/07/16(月) 13:48:37 ID:ivbPGCH/0
>>886
見た目に違いを識別することはできても
どちらが優れているかどちらが速いかなんて事は絶対判断できんぞ
889音速の名無しさん:2007/07/16(月) 14:01:01 ID:tott08xS0
>>886
↑まぁどの専門板にも居るけど
こういう知ったかぶりしたい時期の初心者のカキコは匂いたつほどに香ばしいねw
890音速の名無しさん:2007/07/16(月) 14:12:12 ID:ARrOQJIG0
age荒らしの自作自演か
891音速の名無しさん:2007/07/16(月) 15:17:31 ID:UIkFpTEQ0
>>886
なんかすげぇ・・・あんたほどイタイタしい人久しぶりに見たよ
一行ずつ突っ込みいれたら詳しく解説してくれるかい?
892音速の名無しさん:2007/07/16(月) 15:39:49 ID:yO1xoKEg0
age荒らしの釣りに、そんな全力で食いつかなくても・・・w
893ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/16(月) 16:19:31 ID:jHyuS+tPO
(*^_^*)
ミハエルは史上最高のドライバー。
あとは(゜凵K)シラネ
894音速の名無しさん:2007/07/16(月) 16:27:39 ID:Ag4YgU9a0
>>893
もうF1見なくて済むね^^
895音速の名無しさん:2007/07/16(月) 16:57:49 ID:c7T4Pa0qO
>>886
いやAアロンソもセッティングはいるだろ
アロンソもライコネンもじっくりクルマ作っていくタイプやし
ライコネンもアロンソもフロント挙動重視のセッティング
お互い荷重はニュートラル好み

もうブリジストンタイヤに両者馴れたやろうし
後半戦はライコネンVSアロンソの構図になるんじゃ…
ハミチンは経験積んでまた来年
ミハエルを全くサポートできなかったマッサはスパイカー
896音速の名無しさん:2007/07/16(月) 17:30:58 ID:UIkFpTEQ0
頭いてぇよ
普段吸ってる1ミリを3ミリのエクストラライトに変えただけでこのざまだ
体質的には俺はタバコは吸えない人だと思うんだよね・・・・
でもなぜかやめらんない
助けて誰か
897音速の名無しさん:2007/07/16(月) 18:08:17 ID:GE7TRD9l0
>>886
ライコはフィンランド人だからラリーテイストに違いないって妄想だけで暴走できるあなたは素敵です
898音速の名無しさん:2007/07/16(月) 18:42:41 ID:DlG4Qpji0
セナヲタうざい
老害
899887:2007/07/16(月) 19:45:00 ID:wxcL2uAk0
>>898
俺のことだろう?
確かにじじいだがセナに関しちゃむしろアンチなんでな

でもまぁ聞けよ
俺みたいに当時のことをできるだけ正しく伝えようとするじじぃが居なかったら
「昔は良かった」なんてノリで戯言ばかりほざく懐古じじぃや
マスメディアのでっちあげた逸話や武勇伝に踊らされて
偶像崇拝にまで至る夢見がちな10代の手によって
80年代四強ってのは永遠に誰も超えられない雲の上の存在にまで
祭り上げられちまうってもんだ

老害とか言われてちょっと傷ついちまったぜ
俺をスターリング・モスあたりと一緒にしないでくれよ
900音速の名無しさん:2007/07/16(月) 20:17:21 ID:1MtNph+70
長いレスってあんまり読まれないよ
901音速の名無しさん:2007/07/16(月) 20:21:31 ID:wxcL2uAk0
>>900
年寄りの話は長いのがデフォルトじゃい
そして同じことを何度も言う
あわわ
俺もやばいのう
902音速の名無しさん:2007/07/16(月) 20:30:22 ID:0W/alDG70
充分な資格あり
903音速の名無しさん:2007/07/16(月) 20:34:21 ID:QIcxHPCA0
セナオタうぜーw
904音速の名無しさん:2007/07/16(月) 20:50:40 ID:eJSculeF0
F1に関しての「昔は良かった」はたいてい正しい
905音速の名無しさん:2007/07/16(月) 21:07:58 ID:YTq2U/WK0
性能が人間の限界を超えた瞬間F1はつまらなくなりはじめたんだろうね。
加速力、先回力、減速力とかが殺人的威力を持ち始めたから。

でも、それはそれで今もF1は十分面白い。



906音速の名無しさん:2007/07/16(月) 21:24:20 ID:DYoKylG10
ホンダが勝つようになってからF1はつまらなくなった
907音速の名無しさん:2007/07/16(月) 21:25:37 ID:bjSrryIPO
マクラーレンが有罪ならハミルトンの人生オワタ\(^_^)/

ロンデニスもカス
908音速の名無しさん:2007/07/16(月) 21:42:35 ID:2pUqwX2W0
>>904
君はセナ・プロスト・ピケ・マンセルの時代よりファンジオの時代の方がいいと?
909音速の名無しさん:2007/07/16(月) 21:44:12 ID:J9QQD2le0
>>908
なんか一気に時代飛びすぎの気が・・・
910名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 21:45:02 ID:J9QQD2le0
>>908
なんか一気に時代飛びすぎの気が・・・
911音速の名無しさん:2007/07/16(月) 21:45:31 ID:wxcL2uAk0
>>905
>性能が人間の限界を超えた瞬間
おぃおぃ
F1が遊園地のゴーカートレベルだった時代なんてありませんよ

>>904
じじぃ
この俺が貴様に引導を渡してやろうか
912名無しさん@恐縮です :2007/07/16(月) 21:45:50 ID:J9QQD2le0
あれ?1回目書けてた・ω・;
913音速の名無しさん:2007/07/16(月) 22:20:33 ID:YTq2U/WK0
>>911
機械がパワー制御したり、FIAが性能コントロールを強化しなきゃいけなくなったって意味でね。

でもこの流れ、アロンソネタと乖離しすぎてねぇか?
914音速の名無しさん:2007/07/17(火) 00:11:58 ID:fu/3pb+m0
>>887
釣りでいってるのか? 色々ありえないだろ、それは。
915音速の名無しさん:2007/07/17(火) 00:20:14 ID:gxw11BdOO
いつも思うが
Wikiのアロンソの写真は痛すぎだろw
916音速の名無しさん:2007/07/17(火) 00:32:01 ID:ZB1rLpqP0
まさにスペイン人という感じはするけどね。
917音速の名無しさん:2007/07/17(火) 09:05:16 ID:hnGavy900
>>908
誰が直接知らないくらい昔の時代まで飛べとw
918音速の名無しさん:2007/07/17(火) 13:19:32 ID:HVegv4fD0
タイトルに手が届きそうでも自滅する奴は自滅するんだよ。
アロンソはクールで精神的な強靭さを持ってるので最後は勝利の女神を微笑ませて
しまう。顎なら切羽詰った状況では特攻を試みるが、アロンソは逆。より冷静に
なる。ライコネンの酒癖の悪さは有名だがアロンソって酒癖悪くなさそうだし。
それに巷間伝えられてる事に拠れば女癖も悪くないらしいな。
ピケやベルガーみたいにスケベだったら面白いのにw
919音速の名無しさん:2007/07/17(火) 13:42:28 ID:Jg3942xU0
>>914
どこら辺が?
920音速の名無しさん:2007/07/17(火) 22:56:46 ID:tPiqpyQd0
> アロンソはクールで精神的な強靭さを持ってるので最後は勝利の女神を微笑ませて
> しまう。顎なら切羽詰った状況では特攻を試みるが、アロンソは逆。より冷静に
> なる。

それ、どんなポエム?
お前にアロンソの何が分かるの?
チャンピオン候補に必ず発動されるFIAのイジめを味わったのも
ようやく去年が初めてだというのに。

そのおかしな改行で電波入りまくってることは十分理解できるがな。
921音速の名無しさん:2007/07/17(火) 23:47:35 ID:n0/Q+JIj0
アロンソも顎もFIAにいじめられたんだしそろそろハミも…
922音速の名無しさん:2007/07/18(水) 02:04:37 ID:TWUsunFZ0
>>918は 山 田 優
923音速の名無しさん:2007/07/18(水) 03:55:41 ID:rzZG6vp80
>>918
↑コピペかこれ?なんか何度も見た気がする
924音速の名無しさん:2007/07/18(水) 06:42:50 ID:5PxyDsn/0
>>厳密に言うならその「速いセナ、強いプロスト」ってのは
>>マクラーレンのセナプロ時代をリアルタイムで見ていない世代の連中が
>>数字上の結果だけを見て言っている言葉だよ

おい、89〜90年にすでに「最速のセナ・最強のプロスト」っていうフレーズはあったぞ?
925音速の名無しさん:2007/07/18(水) 08:31:54 ID:EsSQJgd+0
>>924
セナ好きなんだよ。ほうっておいてやろうよ。
926音速の名無しさん:2007/07/18(水) 09:47:56 ID:5oYnDR3V0
>>924
ないさ
少なくとも88〜89のマクラーレン時代を見た後
「最強はプロスト」と言った人は居ない
度が過ぎたプロストびいきの偏屈屋がそう言ったとしても
それは定着したフレーズじゃない
あの2シーズン以前なら確かに「速いセナ、強いプロスト」という考えた方をする人は
数多くいただろうが、その論争に決着をつけた形になったんだよ

「速さと強さ」こういう言い方をするようになったのは主にシューマッハの登場によって
セナとの対比の中で使われてきた言葉だよ

「セナとプロストどちらが速いのか、みんなが知りたかった事がこれではっきりする」
88シーズン開幕当初今宮さんはこう言った
その通りだったよ
俺もセナとプロストどちらが速いのかとても知りたかった
927音速の名無しさん:2007/07/18(水) 12:30:33 ID:466vFc6T0
まあここはアロンソスレだからね、セナとプロストの比較論をする場所じゃない。
アロンソはセナみたいな神懸り的な速さは無いと思うが、なかなかクレバーな走り
をするタイプなので分類すればプロストに近いでしょう。
セナと同タイプって現れないよね。あれは彼一代限りでしょう。ラウダの系譜を
継いだのがピケとプロストだと思うし、マンセルはケケ・ロズベルグの影響が大き
かった事を自ら認めているな。
928音速の名無しさん:2007/07/18(水) 12:31:12 ID:ayOBSNvb0
確かにあの2シーズン32レース中プロストがセナと互角にやりあえたレースは
数えるほどしかないね。しかも89年のほうがセナに遅れをとるレースが目立ったのに
数々のラッキーでプロストにタイトルが転がり込んできた。実はプロストはアロンソ以上に
運を持ってるドライバーなんだよね。
929音速の名無しさん:2007/07/18(水) 12:40:26 ID:TJKgGUzS0
アロンソの手紙は本物なのだろうか?
930音速の名無しさん:2007/07/18(水) 12:58:52 ID:O3y+liTyO
ネタって書いてなかった?
931音速の名無しさん:2007/07/18(水) 15:17:47 ID:1GStz5630
顎日記と同じようなネタと思ってていいんだよな?
アロンソの手紙も面白いから好きだw
932音速の名無しさん:2007/07/18(水) 22:34:31 ID:iIX60ADr0
アロンソが凄い奴だってのは分かってるんだよ
でもなんか物足りない輝いてないんだよ

お前らは知らねぇかもしれねぇし忘れてるかもしれねぇけどよ
俺は忘れられねぇんだよ
セナやシューマッハが俺に見せてくれた目がくらむような輝きってやつを
背中がぞくぞくするような凄みってやつをさ

とんでもねぇやつが現れた!
俺の目が黒いうちにもう一回そんなドライバーが出てきてくんねぇかな
933音速の名無しさん:2007/07/18(水) 22:46:33 ID:Xqn+vaWM0
>>932
大丈夫ぃ!!!

キミが復活してるから、程なくアホンソも復活するなり〜...
934音速の名無しさん:2007/07/18(水) 23:34:44 ID:/EHKGNs00
>>933
イギリスGPで既にアロンソもハミより速かったぞ
935音速の名無しさん:2007/07/19(木) 00:17:34 ID:oPB7kXIV0
>>933
このままアロンソとライコが1−2を続けて行けば必然的にハミルdと平均3ポイントずつ
詰められて、5戦で15ポイント・・・追いつくな。まあそう上手くは行かないだろうが。
936音速の名無しさん:2007/07/19(木) 00:55:17 ID:ogMDbzYg0
3位にマッサでハミチンフルボッコ。
937音速の名無しさん:2007/07/19(木) 02:17:39 ID:Zjdjw46E0
このスレ面白すぎ
938音速の名無しさん:2007/07/19(木) 02:25:36 ID:va8G7GCvO
アロンソはF1から潰されるんだよ
939音速の名無しさん:2007/07/19(木) 03:49:25 ID:Tqi8n+tH0
アロンソはセットアップを盗まれるので、金曜日はタイムを出さない作戦に
出るんじゃない。
それで金曜夜に一気に修正して、土曜日Free3でつじつまを合わせる。
940音速の名無しさん:2007/07/19(木) 10:01:48 ID:fi02Cdj20
ロンもわざわざわがままな奴の子守りをかってでるなんてアホだな。
941音速の名無しさん:2007/07/19(木) 10:41:31 ID:afZUYuxvO
アロンソって優勝数のわりにファステストあんまり多くないね。決して遅くはなけど強いって感じだね。
ライコネンの方はファステスト数は倍以上ある。それだけ速さに突出してるってことかな。
942音速の名無しさん:2007/07/19(木) 11:08:59 ID:oz47ujeD0
>>941
まったく関係ない
データを根拠として持ち出すならもっとよく調べてからにするこったな
943音速の名無しさん:2007/07/19(木) 13:00:08 ID:YctgpJop0
最終的に一番にチェッカーフラッグを受けるってのが目的でレースしてるんだから
ファステストは関係無いだろうな。マンセルみたいに断トツでトップを快走してい
るのにファステストを次から次へと更新するタイプじゃないしw
アロンソはプロストタイプなんだよ。必要とあらば強引にアタックするが不必要な
ケースではプッシュしない。
944音速の名無しさん:2007/07/19(木) 13:28:34 ID:Mtp/0RFv0
>>943
プロストを引き合いに出さないでくれ。
こんな輝きのないドライバーじゃない。
945音速の名無しさん:2007/07/19(木) 13:46:11 ID:kgll1IomO
ライコネン=記憶に残るドライバー

アロンソ=記録に残るドライバー

ミハエル=記憶にも記録にも残るドライバー
946音速の名無しさん:2007/07/19(木) 13:49:11 ID:IgJQYBCe0
ミハエル=記憶も記録も抹消したいインチキドライバー
947音速の名無しさん:2007/07/19(木) 14:25:27 ID:wthyg+rCO
眉毛はセナ
顎はプロスト
チンコはマンセル
ハミ毛は顎
抹茶はヒル
948音速の名無しさん:2007/07/19(木) 14:28:52 ID:O6F6QAMq0
>>945
顎は確実は記憶に残るよな
ラスカス駐車は忘れられない
数々の特攻も忘れることはないw
それで失格になった記録も永遠に残るよ
949音速の名無しさん:2007/07/19(木) 15:03:34 ID:48xBeiApO
ライコネンはファステスト回数歴代9位なんだな。
8位以上はみんな名だたるチャンピオンたちか・・・
このまま、無冠の最速ドライバーをきわめてくれてもいいかもしれない。
950音速の名無しさん:2007/07/19(木) 15:06:04 ID:Or8VtXQW0
>>943
アタックするとすぐ白煙が出るからな、眉毛は。
951音速の名無しさん:2007/07/19(木) 15:29:17 ID:cyXVBRAU0
良い意味で記憶にも記録にも残るのがセナとプロスト

記憶に残るかどうか微妙なのがライコネン

記録には確実に残るのがアロンソ、記憶に残るかどうかは今後次第

そして凄く悪い意味で記憶にも記録にも残ってしまったのが顎w
952音速の名無しさん:2007/07/19(木) 15:56:05 ID:RppJqoGR0
もうセナの悪い記憶は無くなっちゃったのね。
好きなドライバーの欠点は忘れ嫌いなドライバーの
欠点は記憶する、都合の良い脳味噌だこと。
953音速の名無しさん:2007/07/19(木) 16:21:53 ID:Zjdjw46E0
>>948
今改めてみると、進入でオーバーでて、
修正してたら、壁にあたる手前でとめるのがやっとだった
という風にしか見えない。
当時は熱くなってたので、絶対わざとだと思ったが。
954音速の名無しさん:2007/07/19(木) 17:22:37 ID:h+HtdxnJ0
>>953
当時、搭載カメラの映像をみた他ドライバーも、
ありゃどうみても故意だよブギャーm9で一致してたけどね。
素人なんて気分で見方がコロコロ変わる程度だからプロの意見が信用できる。
955音速の名無しさん:2007/07/19(木) 17:37:41 ID:EnRQC7NX0
俺がドライバーならライバルに有利な発言なんかしないけどね。
956音速の名無しさん:2007/07/19(木) 17:49:21 ID:Ygh5pYSy0
ライコの発言が良かったよ
「あの時ミハエルがすべきことはカメラを右手で隠すことだったんだ」
今年の故意と言わせない、自滅した上でのラスカス駐車の手本に感心した
957音速の名無しさん:2007/07/19(木) 17:50:31 ID:sUESp3rx0
まあおれらのほうがぜったい上なんだけどね
958音速の名無しさん:2007/07/19(木) 18:10:40 ID:/TNfnR+LO
ジルは優勝が無理とわかったら
ファステストに
命かけてた…
959音速の名無しさん:2007/07/19(木) 18:21:24 ID:ogMDbzYg0
そして・・・
960ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/07/19(木) 18:42:48 ID:Shp9vR9QO
(*^_^*)
記録=記憶
速さ=強さ
だよ。
961音速の名無しさん:2007/07/19(木) 18:43:36 ID:O1095iAw0
顎のラスカス注射
ECUのデータログ、スチュワードにチェックされて
十分に減速された、今にもとまりそうなスピードでコーナ進入しているのが
バレタからペナうけたんだよな 
962音速の名無しさん:2007/07/19(木) 19:32:33 ID:WWEmNv6nO
>>956
去年の最終戦で顎がライコにオーバーテイクの見本見せたろ?
ラスカスはあれのお返しだよw
見てるかい?ミハエル、こうやるのさ、ってねw
963音速の名無しさん:2007/07/19(木) 19:35:20 ID:035IT6p70
>>960
つまり
記憶に残り、最速の称号を欲しいままにしているセナが史上最強ってことだな
964音速の名無しさん:2007/07/19(木) 19:47:07 ID:035IT6p70
06年モナコの会見にて
顎「アロンソ君、スポーツマンらしく正々堂々とタイトル争いをしよう」
とアロンソと握手を交わす
そして予選・・・
965音速の名無しさん:2007/07/19(木) 20:48:04 ID:va8G7GCvO
今回も予選トラブルの予感…!
966音速の名無しさん:2007/07/20(金) 02:31:28 ID:UjYFJiwQ0
967音速の名無しさん:2007/07/20(金) 02:46:56 ID:3JKumpeR0
>>961
靴職人は何ですぐばれる嘘を吐くのか・・・
968音速の名無しさん:2007/07/20(金) 09:43:15 ID:Sp796T300
自演が激しいね
969音速の名無しさん:2007/07/20(金) 17:55:41 ID:QYWlgkEz0
完全に素で、ハミルトンの方が速いね
970音速の名無しさん:2007/07/20(金) 21:52:11 ID:zjP1Qs3h0
>>967
あの時はブリジストンと両天秤に掛けるためにミシュラン側の意見の方が強かったんだよ
ちょうどミシュランのお偉いさんも死んだしね
あの段階では本当はラスカス駐車でも降格させるレギュレーションなんて無かったのにね
あれを汚いと言ってるのは眉毛ヲタだけだね
右京も厳しすぎる裁定と言ってるしね
971音速の名無しさん:2007/07/20(金) 22:43:13 ID:8fsij15g0
ここ数戦と同じ感じの金曜日だったね。
今夜データを調べて、良いセッティングが見付かるといいのだけど・・・
頑張れ!
972音速の名無しさん:2007/07/20(金) 22:48:20 ID:/euCcLNTO
アロンソなら予選になればきっちり帳尻合わせてくるから心配するこたぁない
973音速の名無しさん:2007/07/20(金) 22:56:29 ID:8fsij15g0
と言うか、フランスからフリー走行は抑えて走っているような感じだよね。
フェラーリに対して良いレースが出来る事を願うよ。
974音速の名無しさん:2007/07/21(土) 00:38:48 ID:EB0Yl+VC0
フリー走行抑えてハミに手の内とセッティング
見せない作戦、か。考えたな。素晴らしい。

どんだけ小さいチャンピオンなんだろうね。
975音速の名無しさん:2007/07/21(土) 00:53:54 ID:YSoD6DElO
アロンソ前半戦ハミにデータ見せてたなんて優しすぎ。つーか甘すぎ。
顎なら最初から見せないぞ。
976音速の名無しさん:2007/07/21(土) 00:58:34 ID:jJcUSl6F0
マッサには色々とアドバイスしてなかったっけ?
977音速の名無しさん:2007/07/21(土) 01:05:18 ID:ziHjyvX60
>>975
なんか、イギリスGPもデータ共有はこれまで通りだったらしいけど・・・
恐らく、今シーズン一杯データ共有はするんじゃないかね?
978音速の名無しさん:2007/07/21(土) 01:19:05 ID:wy0cf6y50
だから今日、ダレダレのソフトで走ってたのか
979音速の名無しさん:2007/07/21(土) 02:08:50 ID:yJ1v0El00
>>975
アホか?
データってのはドライバーの私物じゃない
データ共有なんてのはシステムとして当然のことだ
980音速の名無しさん:2007/07/21(土) 07:53:38 ID:zt26+o7hO
>>976
マッサはセカンド、ハミはジョイント
981音速の名無しさん:2007/07/21(土) 10:46:23 ID:962UYNnI0
あれ?眉毛ヲタの中では
眉毛がハミにフリーで負けまくってるのは
わざとセーブしてることになってんの?

まぁ、前半戦は
フリー1トップ、フリー2もトップ
フリー3もトップ!!!
Q1もトップ!、Q2もトップ!!!!
王者の貫禄だぁああああ!

Q3…アレ?

って感じだったからなw
982音速の名無しさん:2007/07/21(土) 11:11:38 ID:QaZICfnh0
>>970
川井ちゃんいわく「ミハエルの心の弱さが(また)出た。」
983音速の名無しさん:2007/07/21(土) 11:41:12 ID:nZTuu2zm0
85,86年を見てないニワカがセナを語るなよ・・・
セナが本当に限界で走っていたのはマクラーレン時代ではなく
ロータスルノー時代
984音速の名無しさん:2007/07/21(土) 12:03:06 ID:3BNevrwD0
・・・ではなくトールマン時代
985音速の名無しさん:2007/07/21(土) 12:18:39 ID:MUdwq/Sm0
しかしアロンソスレなのに当人の話題がなかなか出てこないってなんなんだろうねえ
他のドライバーを断罪していないと保守すらできないなんて。。。
986音速の名無しさん:2007/07/21(土) 13:13:00 ID:eaahIrPg0
セナはセナスレで語れよ
987音速の名無しさん:2007/07/21(土) 13:26:23 ID:sSy1/nXY0
埋め。
988音速の名無しさん:2007/07/21(土) 13:52:06 ID:Cs+LVNro0
>>984
ナイス。
989音速の名無しさん
>>983
そういう言い方は違うと思うね
若さ故の未熟さと怖いもの知らずがそう見せていただけだよ
セナが一番素晴らしいのはキャリアを通して守備的にならなかった事だよ
頂点であり続けたセナに全盛期は無い