マクラーレン MP4-11【Vodafone McLaren Mercedes】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
公式サイト 
マクラーレン 
ttp://www.mclaren.co.uk/ 

メルセデス・ベンツ 
ttp://www.mercedes-benz.co.jp/brand/motorsports/

前スレ 
マクラーレン MP4-10【Vodafone McLaren Mercedes】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161591536/l50
2音速の名無しさん:2007/01/23(火) 23:08:38 ID:26DjunB90
過去スレ 

マクラーレン Chassis9【Team McLaren Mercedes】 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1148890306/ 

マクラーレン Chassis8【Team McLaren Mercedes】 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1141831735/ 

マクラーレン Chassis7【Team McLaren Mercedes】 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1135075189/ 

マクラーレン Chassis6【Team McLaren Mercedes】 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1126178307/ 

マクラーレン Chassis5【Team McLaren Mercedes】 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1116045549/ 

マクラーレン総合MP4【Team McLaren Mercedes】 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108598228/ 

◆McLaren 総合スレChassis3◆ 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097584000/ 

◆McLaren 総合スレChassis2◆ 
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086088926/ 

◆McLaren 総合スレ◆ 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066036017/ 
3音速の名無しさん:2007/01/23(火) 23:09:46 ID:26DjunB90
関連スレ 

☆フェルナンド・アロンソ Part17☆ 
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161684625/l50
4音速の名無しさん:2007/01/23(火) 23:13:30 ID:26DjunB90
過去のドライバーども 

【Gerhard】 ベルガー 4 【Berger】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168670133/l50

★ミカ・ハッキネン氏の人生レース--8周目--★
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168285823/l50

■デビッド・クルサード先生(35)の確変チンケ道場■
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1163955005/l50

【チンコ】ωωωキミ・ライコネンPart28ωωω【ウンコ】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1163649703/l50

キミ・ライコネンPart29
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168536462/l50
5音速の名無しさん:2007/01/23(火) 23:14:21 ID:26DjunB90
★モタスポ板に機能追加! 

1:IDの最後が0ならPC 

2:IDの最後がOなら携帯 
6音速の名無しさん:2007/01/23(火) 23:18:11 ID:26DjunB90
テンプレ終了。抜かりがあれば報告ヨロ。
7音速の名無しさん:2007/01/24(水) 07:04:10 ID:C2Jhn6R60
   1998    1999     2000      2004     2006      2007~

                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・;)∩ ┃:::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩( ^o^ )∩
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧::::::::::::::::/   /
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::〜( ヽノ
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::::::::::し^ J

8音速の名無しさん:2007/01/24(水) 08:34:44 ID:0Fm6lnR10
>>1
超乙
90日ルールうざすぎる
9音速の名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:06 ID:t5M8dU3R0
>>1
乙。このすばやいスレ立ては、マクラーレンファンの鏡だね。
10音速の名無しさん:2007/01/24(水) 23:20:48 ID:t5M8dU3R0
>>6
過去ドライバーにプロストとセナがいないね。よければお願い。
11音速の名無しさん:2007/01/25(木) 23:12:58 ID:jZUcQZ9w0
保守
12音速の名無しさん:2007/01/26(金) 02:17:59 ID:hkXMNXHS0
ttps://www.mclaren.co.uk/eshop/index.php

グッズも新しくなったけど黒を基調としてたころがよすぎたから改悪だなあ
帽子とか見てられない
ttps://www.mclaren.co.uk/eshop/images/large/V02V2CAP_1.jpg
13音速の名無しさん:2007/01/26(金) 06:35:25 ID:PruN6YeqO
ハミルトンやっちゃったね!せっかくの新車だったのにね。
14音速の名無しさん:2007/01/26(金) 12:59:06 ID:4RbX0+cMO
>>10
プロストのスレ無かった。
セナのスレはろくなのがないぞ…
15音速の名無しさん:2007/01/26(金) 17:54:13 ID:yD1J1pOY0
>>12
新しくなったと言うか、それは新車ラウンチ記念の限定物じゃないのか?
16音速の名無しさん:2007/01/27(土) 19:42:33 ID:/ulTR2HO0
F1のコンストラクターズタイトル、ル・マン24時間レース、インディ500の3つを制した
唯一のコンストラクター。
17音速の名無しさん:2007/01/28(日) 21:28:00 ID:pfbT/YDk0
>>6
モントーヤのこともたまには思い出してあげて下さいね(´;ω;`)ウッ…
18音速の名無しさん:2007/01/29(月) 02:17:55 ID:uvu3evaG0
中国のどっかのメーカーの漢字ロゴが気にくわない
19音速の名無しさん:2007/01/29(月) 02:20:24 ID:VXWGaIvu0
新車発表会で、夜の街に映える事はわかった。
20音速の名無しさん:2007/01/30(火) 23:16:18 ID:u4V60sg10
>>17
モントーヤスレ全部dat落ちしとる
21音速の名無しさん:2007/01/31(水) 01:40:32 ID:DyI0qkDZ0
ロンがプロドライブを買収してマクラーレンのBチーム化する計画がある
って出てたけど、仮にそうなった場合、本家よりロンのチームを応援するかもしれない・・・
22音速の名無しさん:2007/01/31(水) 02:18:38 ID:Giu3u3rFO
今更ながら…アイゴー除けば今年の新車の中で一番好きだこのデザイン
もんとーやに乗ってほしかった(´・ω・`)
23音速の名無しさん:2007/01/31(水) 09:07:51 ID:w8aoHRKB0
今年も開幕3戦は期待しないほうがよさそう?('A`)
24音速の名無しさん:2007/01/31(水) 12:34:57 ID:azUe4GPw0
今回もオイルリークだったしブローしてるわけじゃないから
そんなに深刻でもないんじゃない
開幕までにはなんとかするでしょ
25音速の名無しさん:2007/01/31(水) 15:34:00 ID:6UoxHuD70
ファッキン(ryはニューマチック等のエンジン本体のあぼーんも多いけど
その周辺トラブルも圧倒的に多いよね。

電気系駆動系ギヤボックスハイドロリックオイルリークに油圧低下サスペンションにブレーキトラブル

やっぱ昔からこの体質って治んないのかな(´・ω・`)
26音速の名無しさん:2007/01/31(水) 16:16:41 ID:7FP23g4N0
アロンソのテクニックは流石
27音速の名無しさん:2007/01/31(水) 16:34:41 ID:Sd35o0aC0
冷却が実際どうなのかが気になる
28音速の名無しさん:2007/01/31(水) 23:10:44 ID:ZWiB+Cms0
サルベージ
29音速の名無しさん:2007/02/01(木) 00:00:52 ID:cRqaOnfQ0
トップタイムとは言ってもバレンシアだからなぁ。
これでバルセロナとか持って行ったらどうなるんだろう。
30音速の名無しさん:2007/02/01(木) 01:09:20 ID:Pm7qhOPt0
去年もバレンシアのテストはやたら好調だったしな。
相変わらず高速コーナーのバランスが改善されてないとなると厳しいかもな。
31音速の名無しさん:2007/02/01(木) 06:55:53 ID:Gts8rc6B0
たしかMP4-19の時だと思うけど、バレンシアのテストではよかったのに実際のレースだと速さが出なくて
そのことについてBSの人はバレンシアはフロントさえ決まってれば一発のタイムは出るけど、
つまるところここの最速タイムはその程度のもんだから
ここでイイタイムが出たとしてもそれは当てにならんもんなんですよって解説してた
32音速の名無しさん:2007/02/01(木) 11:43:20 ID:z622VErr0
今年のエンジンってどんな紋なんですか?

33音速の名無しさん:2007/02/01(木) 16:25:04 ID:xOJWPfXS0
サルベージ
34音速の名無しさん:2007/02/01(木) 18:20:44 ID:yeFI7WGV0
>>32
トラブルの巣窟だった2005年から2006年始めまでのエンジンの責任者は
BMWザウバーに去年移籍した。
35音速の名無しさん:2007/02/02(金) 17:12:28 ID:OPMUr85qO
曙ブレーキってどーなん?
36音速の名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:27 ID:ZbWXw4/20
今年はマクラーレン速そうだな
37音速の名無しさん:2007/02/02(金) 23:57:22 ID:BzHqASfH0
38音速の名無しさん:2007/02/03(土) 11:23:29 ID:aBa30fAJ0
>>37
エンジンブローはどこのチームもそれなりに出てるし、アロンソも開幕で
出るよりはテストで弱点を洗い出しておくほうがいいと言ってるし。

最終日もルイスがトップで終わって今のところは順調だな。
後はバルセロナ・ヘレスでコンスタントに結果がでればいいんだが。
39音速の名無しさん:2007/02/03(土) 11:47:47 ID:wduZnhN/0
2/12-14のバルセロナまでは楽観も悲観もできないね
40音速の名無しさん:2007/02/03(土) 17:41:46 ID:1AIqYBcr0
ベリリウム合金を使っていた頃のメルセデスエンジンは
無敵に素敵だったのに今現在ときたら…(シクシク
41音速の名無しさん:2007/02/03(土) 17:58:34 ID:qnd1eygg0
昨日のエンジンブローはアロンソが1100km以上走ったエンジンを
デ・ラ・ロサの車に積み200km以上走ってブローした
耐久テストの目的で故意にブローさせたので何も心配要らない
むしろ1300km以上も走れたことで今シーズンのエンジンの信頼性が証明された
42音速の名無しさん:2007/02/04(日) 14:42:49 ID:RiLA8qtk0
>>41
トドのオッサンには毎年期待を裏切られているわけだが。
43音速の名無しさん:2007/02/04(日) 19:38:22 ID:Mab9tAwY0
ライコネンの方が好きだったけど、アロンソってやっぱり頼りになりそう。
44音速の名無しさん:2007/02/04(日) 22:39:22 ID:XdmMbOeM0
面白味は無いけど味方になるとこれ以上頼もしい奴はいないな
45音速の名無しさん:2007/02/05(月) 00:31:43 ID:+x13zNBE0
早く勝利の変なダンス見たいよ
46音速の名無しさん:2007/02/05(月) 00:45:30 ID:uey5KsY60
あれは去年限定のパフォーマンスだから、今年はやらないでしょ
47音速の名無しさん:2007/02/05(月) 09:14:40 ID:xMK+OOWK0
ノーズに「愛国無罪」ってなんだよ・・・
48音速の名無しさん:2007/02/05(月) 21:13:02 ID:5j1eGPpC0
これは今年も駄目だな・・・
49音速の名無しさん:2007/02/06(火) 17:27:01 ID:uQUll0tw0
>>46
限定だったのか、ショック(´・ω・`)
でも、もし限定じゃなくてもロンは許さないかもしれないな
50音速の名無しさん:2007/02/06(火) 19:06:50 ID:gMMisYSk0
あの、過疎りすぎでは・・・・
51音速の名無しさん:2007/02/06(火) 19:44:31 ID:w9jiQDhU0
今週はヘルスか
52音速の名無しさん:2007/02/07(水) 18:50:35 ID:72OAI69j0
とりあえず今のところヘルスでもNO1!
53音速の名無しさん:2007/02/07(水) 21:34:02 ID:Adpm6rRn0
一番のタイムだけど、それが1発だけなのか
コンスタントに速いタイムが出てるのかが問題だ
54音速の名無しさん:2007/02/07(水) 21:38:46 ID:k+Fj0j3+0
昨日のデ・ラ・ロサのトップタイムはロングラン中に出したもの
55音速の名無しさん:2007/02/07(水) 22:13:26 ID:dO7wKjpdO
タイムについては、BSの浜島さんも素直に受け取っていい様な事言ってたし、
2つのコースで良いタイムが出てるのは良い状況だよね。


まあ、あまり期待しすぎない様に、良いニュースは素直に喜びましょ。
56音速の名無しさん:2007/02/07(水) 23:32:16 ID:+8tcoTTp0
17D臭がします
57音速の名無しさん:2007/02/08(木) 21:40:34 ID:728l8Pjr0
信頼性が17D並ならアロンソ補正でなんとかなりそう
58音速の名無しさん:2007/02/09(金) 07:40:00 ID:7D6D6lTY0
バルセロナのタイム見るまでは何とも判断しがたいよな…
59音速の名無しさん:2007/02/09(金) 15:55:59 ID:7cTMLgUw0
サルベージ
60音速の名無しさん:2007/02/10(土) 04:07:03 ID:C5fyKq4x0
保守
61音速の名無しさん:2007/02/12(月) 02:19:49 ID:lCthrHXF0
●デ・ラ・ロサ、マシンは速い
マクラーレンのテスト・ドライバーであるペドロ・デ・ラ・ロサは、マクラーレンには速さがあるとコメントしている。
「我々は確かに良さそうだし、マシンも速い。だが、最速であると言うつもりはない。]
2〜3のテストで良い結果を出したからと言ってもね。マシンはこれからも良くなるだろうし、
来週までに新パーツが多く投入される予定なんだ。信頼性についてもなかなか良いし、これは開幕戦へ向けた自信にもつながるんだ。
競争力は高いと思っている。だけども、それがどの程度なのかは現時点ではわからない。
アロンソがまだ勝てるレベルにないと言ったのも当然だよ。ドライバーというものはもっとパワーを、グリップを要求するものなんだ。
我々は多くのことを望んで着る。それをするためにはもっとハードワークをこなさないといけないんだ。」


アロンソと言いデラロサと言い慎重だな・・・
車が他より遅くて本当に要改善なのか、チームを引き締めるために言ってるのか、ファンとしては右往左往
62音速の名無しさん:2007/02/12(月) 04:54:34 ID:ZmDb2B3H0
あげ
63音速の名無しさん:2007/02/12(月) 07:34:50 ID:r+7/TYO30
So far so good.
64音速の名無しさん:2007/02/14(水) 14:36:23 ID:BYZTwVrn0
ENKEIを採用してるんだ
65音速の名無しさん:2007/02/15(木) 07:49:17 ID:gmt7x5HmO
age
66音速の名無しさん:2007/02/16(金) 04:07:43 ID:z2qd30Px0
ほしゅ
67音速の名無しさん:2007/02/16(金) 18:58:42 ID:62WSHgMA0
壊れなきゃ速い、と。
68音速の名無しさん:2007/02/17(土) 06:44:26 ID:ZJF64MwO0
壊れなければ、遅いてことか?
69音速の名無しさん:2007/02/17(土) 21:03:43 ID:/Zcfyc270
ここまでまあまあ速かった→今週のバルセロナでも速かった
来週再来週のサキールで速けりゃかなり期待は出来る。
ハミ坊がどの程度なのか分からないけど、アロンソはタイトル争いできそう。
70音速の名無しさん:2007/02/20(火) 17:42:56 ID:k6Df8z970
71音速の名無しさん:2007/02/20(火) 18:34:56 ID:seQtAAee0
ハミルトンもテストで見る限りじゃアロンソから0,2秒以内で走れてるからたいしたものだ
72音速の名無しさん:2007/02/22(木) 03:59:23 ID:wardN/Fo0
ロンデニスが去ってプロドライブの代表になりロスブラウンが入ってくるんだそうな
73音速の名無しさん:2007/02/24(土) 14:05:38 ID:j14PaJO10
新パーツ投入で最終テストか。新たなパッケージングは期待できそうだが、
問題は信頼性がどの程度確保できるのかだな。あまり時間がないからな。
74音速の名無しさん:2007/02/25(日) 10:57:20 ID:jw0ni9vO0
1 F.アロンソ ESP McLaren Mercedes 1'30.994 73 MP4-22 *
2 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes 1'31.094 53 MP4-22 *

サキール前半終了。
75音速の名無しさん:2007/02/25(日) 20:27:23 ID:erbSpqKh0
aigo 愛国者 ってスポンサーロゴが気になる

法則の発動対象かな
76音速の名無しさん:2007/02/26(月) 11:31:51 ID:F3CO2hJa0
マクラファン=ライコネンファン
ライコネンが出て行ったらやっぱり過疎スレになった
77音速の名無しさん:2007/02/26(月) 12:35:17 ID:yV5nPFDk0
それはない
78音速の名無しさん:2007/02/26(月) 16:17:05 ID:mDZGayen0
ロス・ブラウンきてほしいなあ
アロンソ様と組んでマクラーレンの黄金時代が見たい
79マクファン:2007/02/26(月) 22:02:02 ID:cVI1AMSC0
ライコネン?
一度もタイトル獲れなかったドライバーなんていらねーよ!(`・ω・´)
80音速の名無しさん:2007/02/28(水) 04:26:08 ID:UOG6U3CVO
あげ
81音速の名無しさん:2007/02/28(水) 04:33:50 ID:91G2r2anO
>>77
俺ガイル
82音速の名無しさん:2007/03/01(木) 19:14:38 ID:DqXlE3Za0
愛国者ってなに?
すごいうざいんだけど
韓国企業?
83音速の名無しさん:2007/03/01(木) 20:13:48 ID:6z9LeExr0
だっせーデジカメ作ってる中華の会社。
ウィリアムズにレノボがついてる。
84音速の名無しさん:2007/03/04(日) 21:35:13 ID:h/0cW02t0
アップデートを速めに付けちゃったのがどうでるかだな。
85音速の名無しさん:2007/03/04(日) 22:06:05 ID:rZJg6gbXO
今月ついにレース始まんだな

表彰台には上がってほしいけどどうだろか(´・ω・`)

86音速の名無しさん:2007/03/04(日) 22:37:51 ID:lixjFU/WO
まぁライコネンは一昨年の最速マシンで年間二位という情けない結果に終わってるしな。
アロンソに期待しようぜ!ハッキネン以来のチャンピオンを!
87音速の名無しさん:2007/03/04(日) 22:42:02 ID:37onWEnh0
>>85
表彰台?
タイトル獲得が絶対条件です(`・ω・´)
88麦克拉倫 ◆ewF7VUub6M :2007/03/06(火) 01:07:23 ID:ylIa7PWa0
さっき初めて気がついたがフロントウイングの支持方式が変わってたのね。
前年型まではメインフラップにステーが付いてたが2段目(真ん中)のフラップに
付いてる。たわみそうだけど。
89音速の名無しさん:2007/03/07(水) 05:17:37 ID:55PkVJw80
デニスは「1年前にボーダフォンと契約する前に、人々がチームをどう見ているか分析する時間があった」と語る。

「プラスの面は、品位、誠実、スポーツマンらしい、最先端、現代的というものだった。
しかしマイナス面は、冷たい、特にユーザー・フレンドリーでない、
ややお高くとまっているだった」

俺はマクラーレンチームとかロン・デニスのこーいうところが好きなんだけど…
90音速の名無しさん:2007/03/07(水) 12:24:40 ID:+PmqARRa0
ドライバーを広告塔に使うチームというイメージがある
91音速の名無しさん:2007/03/07(水) 16:57:31 ID:CQwwPJw10
>冷たい、特にユーザー・フレンドリーでない、 ややお高くとまっているだった
まさにその通りだな
改善する意思はあるんだろうか・・・?


>>90
それはどこでも同じでは
92音速の名無しさん:2007/03/07(水) 22:23:24 ID:eiRVxT7D0
現在のFIにおける唯一の「現実的なレース屋であり、レース屋魂」をもったチームだね。
93音速の名無しさん:2007/03/07(水) 22:48:59 ID:6LOYErzm0
良くも悪くもプロフェッショナルというイメージですね。
94音速の名無しさん:2007/03/09(金) 20:05:41 ID:MDLZSW6c0
株30パー売ったバーレーンの王室ってどうせオジェの親戚かなんかだろ?
マクラーレンを手中にできると思ったドイツ人はコケにされたなw
ドイツ人ていつも英国人に騙されるな。
95音速の名無しさん:2007/03/13(火) 02:25:29 ID:BYa2r7Ea0
∧∧
ミ・・ミ
(   )〜
96音速の名無しさん:2007/03/13(火) 04:12:37 ID:JkvfLAel0
ttp://www.mclaren.co.uk/interactive/audio/teamcasts/teamcast_pre_march_2007.mp3
TEAMCASTはじめました
アロンソ様とハミルdとロンのインタビューみたい
何言ってるかさっぱりだけど
97音速の名無しさん:2007/03/14(水) 20:29:40 ID:BHj8L3Ad0
開幕戦てあまり強くないよね。
98音速の名無しさん:2007/03/14(水) 23:37:11 ID:luC/bDhx0
誰かGrandprix Leagueに参戦してる人いる?
99音速の名無しさん:2007/03/15(木) 18:28:11 ID:uMSPfjyu0
今年のチームウェアなんだよあれ…orz今期仕様のキャップとか欲しくないな…
100音速の名無しさん:2007/03/15(木) 19:29:26 ID:+z62iL8a0
age
101音速の名無しさん:2007/03/15(木) 22:02:19 ID:TRKtSubz0
>>99
キャップもアレだが、Tシャツだけじゃなくピットシャツも出して欲しい・・・
102音速の名無しさん:2007/03/17(土) 09:34:54 ID:Nb7NZ7460
アイゴー!って中国語だったんか。
103音速の名無しさん:2007/03/17(土) 11:22:41 ID:C3oFpjZi0
いよいよ予選。タイヤの使い方。決勝を見据えた作戦をどうたてるのか?
みどころだな。
104音速の名無しさん:2007/03/17(土) 12:22:15 ID:UacV2g9b0
>>102
マジレスすると、かの国の人たちが使う「アイゴー!」とは違う。
105音速の名無しさん:2007/03/17(土) 14:09:37 ID:RHlDqTRM0
アロンソにはスタートでライコネンの頭を抑えてほしい。
106音速の名無しさん:2007/03/17(土) 14:21:01 ID:MXjP7GTb0
>>105
ロングランでどうなるかは未知数な部分があるけど、
ライコネンの車が壊れないことを前提にすると勝機は実際それしかないかもな。
オープニングラップ取られたらそのまま一人旅になりそうな感じだし
107麦克拉倫 ◆ewF7VUub6M :2007/03/17(土) 14:23:25 ID:gVL4CwUS0
ポンツーン前に流行のアッパーボーダウイング?が付いた。
チムニーから伸びる垂直フェンスとあわせて「でかい」という印象
108音速の名無しさん:2007/03/17(土) 19:43:27 ID:bL50rVT50
フェラーリとライコネンがかなり速いな。
明日は表彰台の一角を取れれば御の字だ。
109音速の名無しさん:2007/03/17(土) 21:02:16 ID:Ny0VcTvJ0
( ̄ー ̄)ニヤリッ
110音速の名無しさん:2007/03/18(日) 03:16:41 ID:u6QNAPS/0
早くも直接対決が見られそうだし、ハミルトンも速いし、
久しぶりに勝利を味わえそう(`・ω・´)
111音速の名無しさん:2007/03/18(日) 13:23:20 ID:HBH5SuZq0
age
112音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:20:19 ID:nm6OnxiG0
今シーズンは去年の反省を生かしてタイトルを争えるレベルまで持ってきてくれてよかった
それに何よりもチーム全員のモチベーションが高そうだったのがよかった
フェラーリに追いつき追い越すためにチーム一丸となって頑張ってくれ
113音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:26:05 ID:p3Fx+nmO0
フェラーリには結構差を付けられたけど、昨年よりは良い状況だよね。
今後もマシン開発をハードに頑張って欲しい。
114音速の名無しさん:2007/03/18(日) 14:55:03 ID:h4+n/kJt0
ルイスが良いじゃん!
ありぁ車の出来によっては今シーズン中に充分勝てそうだな!
コンストも狙えそうだ!
115音速の名無しさん:2007/03/18(日) 15:41:03 ID:vmBpEEVW0
長年のマクラーレンファンとしては期待できそうな展開だね。
これだけセカンドの能力が高いのは久々じゃないだろうか。アンドレッティ・先生・モン吉と泣かされたことが
度々あったが。

ただ赤車はインチキ疑惑があるそうだね。ルノーはお咎めがあったが、どうせ赤はスルーなんだろうな。
体制側が信用ならんからなぁ。理不尽な話だ。
116音速の名無しさん:2007/03/18(日) 17:50:24 ID:ouP7qcK60
ルイスおめ。
久しぶり速いマクラーレンを見れるよ。
117音速の名無しさん:2007/03/18(日) 19:19:43 ID:NWqrMLuK0
アロンソはやっぱり粘り強いな。
ハミルトンは「F1のタイガー・ウッズ」とか言われて英国マスコミに騒がれすぎなきゃ
いいと思う。
118音速の名無しさん:2007/03/18(日) 23:36:39 ID:PhQmEE9y0
ハミルトンはジョーダン時代のシューを思い出させる。
3強時代の幕開けだ。
119音速の名無しさん:2007/03/19(月) 10:19:45 ID:sWPA7XaM0
>>118
それは言いすぎ
置かれた状況が違う
120音速の名無しさん:2007/03/19(月) 16:55:27 ID:V4RJv5ZB0
age
121音速の名無しさん:2007/03/19(月) 19:27:20 ID:SInKhX2r0
>>119
だな
ハミルトンは、チームにはマシンにも恵まれすぎだ
122音速の名無しさん:2007/03/19(月) 22:03:32 ID:DNOomFel0
いいドライバーだと思うけど、マクラーレンのサポートを受けたその日から良い道具で
レースを戦ってきてるだけに、苦境に立たされたときにどういうパフォーマンスを
出せるのかよく見てみないといかんだろうね。

ドライバーの評判が良くてチヤホヤされると成績が良くない場合、マシンが悪いで
片付けてしまうケースがよく見られる。ウィリアムズデビューの何人かのドライバーは
そんな感じだ。バトンもそれであっという間に落ちて行った。アロンソは一番下のチーム
から這い上がってマクラーレンにきているししぶとい強さがある。ハミルトンも勘違い
することなく、アロンソのそういう部分を見習って成長していって欲しい。
123音速の名無しさん:2007/03/19(月) 22:36:18 ID:J2jlO4uB0
>>122
同意
だから期待のルーキーだけに中堅チームから這い上がってきて欲しかったよ
124音速の名無しさん:2007/03/19(月) 23:04:30 ID:aN9H2VzR0
マクラーレンで走る以上、ルーキーでも結果を出さないと
私は納得できないかな。

アロンソを倒すぐらいの気持ちで走って欲しい(`・ω・´)
125音速の名無しさん:2007/03/20(火) 13:42:39 ID:0EH6SGPs0
wikiのハミルトンの記述で、
「合衆国連邦法では1/32でも黒人の血が入ると、黒人と定義される」
とあるが、これマチガイ。
連邦法じゃなく、マサチューセツ州法だ。
126音速の名無しさん:2007/03/20(火) 13:56:07 ID:AfHXE//F0
ライコネンにぼこらられ、今年も去年同様に一生も出来ない
マークラーレンメルセデスファンのスレというのはここですか?
127音速の名無しさん:2007/03/20(火) 15:23:19 ID:PlQYf/KTO
マークラーレンwwww
128音速の名無しさん:2007/03/20(火) 16:09:43 ID:m1Aqemrd0
違うよ。全然違うよ。
129音速の名無しさん:2007/03/20(火) 17:52:49 ID:L6d1P9L10
>>126
> 一生も出来ない

日本語をちゃんと勉強しろよ
130音速の名無しさん:2007/03/20(火) 18:11:51 ID:7aeAz2Uc0
ライコがマクラのマシン降りた途端、銀色というよりドス黒く光る灰色の
マシンに見えるようになった
131音速の名無しさん:2007/03/20(火) 20:14:42 ID:+wJEHzf/0
いかにも悪役っぽくてカッコイイじゃないか
132音速の名無しさん:2007/03/20(火) 21:44:53 ID:XdYqUvhG0
スタッフ全員サングラス着用してよ
133音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:11:19 ID:cFxKPfV00
さすがに今年も未勝利だったら怒るよ(`・ω・´)
134音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:36:54 ID:0EH6SGPs0
ハミルトン久々に好きになれそうな大物だわ。
期待大!
今シーズン1,2勝するんでね?
135音速の名無しさん:2007/03/20(火) 22:54:38 ID:cFxKPfV00
1-2フィニッシュ……
136音速の名無しさん:2007/03/21(水) 07:43:20 ID:FHb6nRs80
ヨーロッパに戻るまでは未勝利でも我慢する
戻ったら良くも悪くも大化けするからね
今年はいいほうに化けてくれるといいな!
去年も開幕そこそこよくっていざ本番になるとスゲー下り坂が待ってたからな('A`)

あとはさっさとマシな戦略を組めるやつを引っ張って来れたらいいんだが
ロンの負け惜しみが痛すぎる
137音速の名無しさん:2007/03/21(水) 08:46:01 ID:AUwuuzGo0
なんか将来的にはハミルトンもフェラーリに盗られそうな予感…
裏切らないで…
138音速の名無しさん:2007/03/21(水) 08:50:11 ID:/nstrGjcO
いや、ルイスは復活したミナルディに行って
黒同盟を組む。
139音速の名無しさん:2007/03/21(水) 09:19:18 ID:FiAkVPZGO
1996平成8年
スーパーGT

ラークマクラーレンF1

バイク並のゼロ発進スゴス
140音速の名無しさん:2007/03/21(水) 11:06:54 ID:88LgG2ow0
モナコ、インディ、ル・マンに唯一勝ったコンストラクターだしね。
141音速の名無しさん:2007/03/21(水) 14:57:17 ID:J9F3NO/P0
公式逝っちゃってる?
142音速の名無しさん:2007/03/21(水) 15:10:36 ID:uflfhXrn0
>>137
それはないでしょ。子供のときからマクラーレンファミリーだしね。
イギリス人というのもあって、わざわざ外国チームにいく理由がない。


143音速の名無しさん:2007/03/21(水) 19:10:20 ID:pF7iAKJh0
デニスをマジで嫌いになりそう・・
144音速の名無しさん:2007/03/21(水) 19:48:36 ID:uDbov+6I0
マクラレンのルーツはニュージーランドってことお忘れなく
145音速の名無しさん:2007/03/21(水) 21:25:08 ID:ifnhGHsg0
最後のNZR人はサックウェルかw 23年前の。
146音速の名無しさん:2007/03/23(金) 00:50:09 ID:WbZx5NGS0
スペインGPでニューバージョン投入か・・。アロンソはそのための準備でウォーキングに戻ったらしいな。
さらに進化を遂げてほしいな。
それまでのGPでも、マシンの細かい箇所は変更かけるみたいだね。

147音速の名無しさん:2007/03/23(金) 05:12:42 ID:P0cW2f+90
>>146
ソースはどこですか?
かなりwktk
148音速の名無しさん:2007/03/23(金) 23:24:41 ID:EZl+sqUQ0
>>147
Home of Sportというところ
149音速の名無しさん:2007/03/24(土) 01:05:36 ID:ciOKGy7e0
>>148
thx
どんな改良がされてるんだろうな・・・
150音速の名無しさん:2007/03/24(土) 04:40:39 ID:xyJIGZQr0
マクラーレンピットクルーのギンギラギンダースベイダー型ヘルメットが妙に格好良い!
151音速の名無しさん:2007/03/24(土) 18:06:24 ID:94I6HSLm0
チームウェアもどうにかして欲しいな・・・
ダサ過ぎ・・・
152音速の名無しさん:2007/03/25(日) 16:59:50 ID:jrrjoVsE0
>>136
チームは一般人の戦略アイデアをレース直前にアンケートするフォームを作った方が枕は速くなる!
153音速の名無しさん:2007/03/25(日) 17:06:29 ID:84UOqB760
読みにくいな
せめて途中で改行するか「、」を付けろよ
154音速の名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:02 ID:rH8Wui/s0
今度の新型パーツはどうでるかな?
マレーシア・バーレーンが楽しみだ。
155音速の名無しさん:2007/03/29(木) 22:51:07 ID:HAva8uH/0
ライコのエンジンがオーバーヒートで交換すれば優勝のチャンスかも。
156音速の名無しさん:2007/03/30(金) 21:26:08 ID:WaZUSJ2EO
人いないね(´ー`)
157音速の名無しさん:2007/04/01(日) 01:01:29 ID:MZ/4zKcq0
158音速の名無しさん:2007/04/02(月) 17:51:16 ID:Ff7/4NSU0
ライコがいれば1位なのにな
159音速の名無しさん:2007/04/02(月) 19:06:19 ID:I+4tTOPQ0
いや、きっとライコならエンジントラブルでリタイアだろう
しかもトップを走ってて
160麦克拉倫 ◆ewF7VUub6M :2007/04/03(火) 01:58:37 ID:Ut+S389i0
以前ここで頂いた高解像度フォトをトレースしてみました。
ttp://up.nm78.com/obj/10346

ホイール、タイヤは適当です。なおラウンチ仕様です。
不慣れな作業、上司に見つからないようこそこそ進めました。
形状把握難しいです。
161音速の名無しさん:2007/04/07(土) 03:50:30 ID:/dQxRIMI0
ライコってマンセル2世になりそうな予感
162音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:07:33 ID:D1pvQbTy0
1ラップでの速さはフェラーリと遜色ないね
決勝でのペースはメルボルンでのレースから
どれぐらいギャップを縮められているか楽しみだ
163音速の名無しさん:2007/04/07(土) 21:10:33 ID:pmA3WSGO0
ライコはオーバーヒート気味のエンジンだからポイント狙いだろうな。
アロンソがマッサをどれだけいぢめて優勝を勝ち取れるかだな。
164音速の名無しさん:2007/04/08(日) 17:48:28 ID:x7cyA2Al0
マジ今年はドライバーとコンストラクターのダブルチャンピオン狙えるんじゃないの?

しかし、ドライバーが変わるとこうもチームが変わるものなのか。ちょっと驚いたよ。
165音速の名無しさん:2007/04/08(日) 17:53:54 ID:QVQoV1QC0
やっと俺の望んでいた頑強なマクラーレンが帰ってきたような気がする…
が、まだ過剰な期待は持たないようにするか。とりあえず次はハミルトンの初勝利に期待。
166音速の名無しさん:2007/04/08(日) 17:58:42 ID:yHXLggkn0
アロンソ様マクラーレンを勝たせてくれてほんとにありがとう
マクラーレンでの初優勝おめでとう!
ハミルdもよく2位を死守してくれた
次戦以降もチーム一丸でハードプッシュしてくれ
167音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:06:40 ID:scaqMgTH0
今帰宅したところなんで何も知らないんだけど
夜の放送期待しちゃっていいのかな ワクワク
168音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:19:56 ID:S8GPSBPa0
アロンソってまじ速かったんだと今年になって認めてます。
後半戦ハミルトンが貼り付けるように成長キボン
169音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:29:40 ID:GPXentzS0
おまいら優勝おめでとう。ミニチャンプスの初優勝モデルは必ず出してね買うから(`・ω・´)
170音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:33:15 ID:5UVckC3m0
まさか1-2とは・・・
171音速の名無しさん:2007/04/08(日) 18:42:31 ID:UZtE6/PK0
こんなに早くに勝てるとは思わなかったよ。
スタートも凄かったし、最後ハードタイヤでのスティントも速かった!
今回が出来すぎなのかも知れないけど、次も頑張れ!
172音速の名無しさん:2007/04/08(日) 19:14:35 ID:bP2fNlEa0
ネタばれすんなよう・・・
173音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:17:24 ID:Frr4gzH90
織れも不覚にも結果を先に見てしまったorz
とりあえず過程を楽しむことにするよ
174音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:34:16 ID:y+b/JMAd0
なんで地上波厨に配慮しなけりゃいけないんだ?
去年は勝ってないんだぞ、それが今回はポール取れなかったのに1-2だったのに。
175音速の名無しさん:2007/04/08(日) 21:50:49 ID:yHXLggkn0
喧嘩腰になるなよ
久しぶりの優勝なんだからファンみんなで祝おう
176音速の名無しさん:2007/04/08(日) 22:22:27 ID:EHtUi7qW0
>地上波厨
177音速の名無しさん:2007/04/08(日) 23:51:45 ID:lIum9GaM0
アロンソおめーー

てかこれ何て17D?
178音速の名無しさん:2007/04/09(月) 00:04:55 ID:imPAq0d40
今年はいまの所目立ったトラブルは一つもなし、去年までが嘘の様に全チーム中No.1の信頼性の高さ。
ドライバーもメインスポンサーも一新してまさに生まれ変わったようだ。
179音速の名無しさん:2007/04/09(月) 00:46:20 ID:mhUhArpr0
こーいう強いマクラーレンチームが見たかった!復活おめ!
180音速の名無しさん:2007/04/09(月) 00:53:28 ID:S47jyXTVO
アロンソはやっぱ神だろ!
181音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:35:44 ID:MSuE55GDO
開幕戦を考えたら今回も普通にフェラーリ優勝かと思ってたけど、アロンソ優勝でしかもマクラーレンの1−2フィニッシュとは・・・いい意味で予想を裏切ってくれた
次もいい結果期待してます!!
182音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:40:19 ID:0MTlshbZ0
∩_∩
(=´Д`) 1-2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
( つ旦O  
と_)_)
183音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:42:53 ID:HRZ004or0
まさかこんなに早く1-2を拝めるとは・・・
嬉しさを隠しきれないぜw
184音速の名無しさん:2007/04/09(月) 01:45:02 ID:pzLEImWQ0
アロンソ、まさか勝ってくれるとは・・・
やっぱり、強いし速いよ!
今後もマクラーレンを勝利に導いてくれ!
185音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:11:46 ID:Sw/gfTRD0
186音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:27:05 ID:l2lNUaSKO
1年半、本当に長かったな。
終盤、ハミルトンがライコネンに抜かれた上に、アロンソがトラブルでリタイア、
結局フェラーリ優勝という超ネガティブ思考になってしまったが、
最高の結果で締めてくれて良かった。
187音速の名無しさん:2007/04/09(月) 02:28:53 ID:0MTlshbZ0
>>186
チェッカーを受けるまで全く安心できないのは、もはや伝統ですねw
188音速の名無しさん:2007/04/09(月) 16:58:44 ID:G+PpUdk50
2台とも連続完走なんて最近なかったような…これが王者の運なのか
189音速の名無しさん:2007/04/09(月) 17:20:55 ID:HRZ004or0
と言うかライコネンに運が無い
チームメイトの低迷、エンジントラブル、敵さんの奇跡的な勝利の連発
彼は何かに取り憑かれてると思う   御祓い推奨
190音速の名無しさん:2007/04/09(月) 17:23:46 ID:JDBt94ZM0
オマンコラーレンメルセデス万歳
191音速の名無しさん:2007/04/09(月) 17:35:31 ID:Ns7kWq5Q0
>>188
運は関係無いでしょう
チームは信頼性のあるマシンを作り、ドライバー陣が上手く乗りこなしている
んだと思うけど
192音速の名無しさん:2007/04/09(月) 20:50:07 ID:GyhWsMPdO
これでフェラーリ+FIAはマジになるだろうな
193音速の名無しさん:2007/04/09(月) 20:51:09 ID:KEh9y67q0
>>185
神!サンクス!
194音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:34:10 ID:YPxK1n3R0
全く流れに関係ない話だけど、マクラーレンのドライバーベスト3(実績・人気などいろいろ考えて)は
セナ・プロスト・ハッキネンの3人でOk?
195音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:41:15 ID:HHLiSgWS0
ハント、ラウダはどないすんねん
196音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:42:36 ID:JyX0CdDi0
ラウダは絶対入るよな。レジェンズ見てオモタ
197音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:44:23 ID:BOxIAEAJ0
ベスト5にすりゃ解決するじゃん
198音速の名無しさん:2007/04/09(月) 21:45:30 ID:2/9vRx+30
ハントやラウダもいい線いきそうだけど基本的にはその3人だろうね
アロンソがこの先さらに活躍すれば割って入りそうだけど
199音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:00:12 ID:1UN3SWwU0
プロストとセナは異論ないけど、3人目に入れるならハッキネンよりラウダだと思う
200音速の名無しさん:2007/04/09(月) 23:19:06 ID:HHLiSgWS0
同感
201音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:31:36 ID:y8nOCzM70
単純に複数回マクラーレンでタイトルを獲得したドライバーならハッキネンだよな。
ロン・デニス体制以前の時代も含めるともっと候補は出てくるが。
202音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:36:57 ID:VZhd4m3S0
ハッキネンを応援してたけど、調子のいいときは手が付けられないくらい速く、
その結果2度の世界王者になれた。しかし順調に行かなかった時の落差は
結構大きかった。味方にすると頼りない感じはずっと抜けなかったな

現役時代を生で見ていないけどあと一人入れるならラウダかなと思う。アロンソ
もこのまま成績を残せれば入りそう。とはいえみんなマクラーレンに貢献した
んだし3人に絞る必要もないんじゃないかな
203音速の名無しさん:2007/04/10(火) 01:47:04 ID:OvtzK+Vp0
マイケルアンドレッティとヨハンソンは忘れないでくれw
204音速の名無しさん:2007/04/10(火) 02:06:58 ID:dg5T8ZY50
しっかしハミルトンで蓋をするとは、汚い作戦にでたもんですね。
ミハエル時代のフェラーリの劣化版チームの誕生ですか。
205音速の名無しさん:2007/04/10(火) 02:12:05 ID:IWMQCFGu0
>>204
ん?悔しかったの?
206音速の名無しさん:2007/04/10(火) 02:18:16 ID:D7VY4lZT0
3人選ぶならワトソン、ベルガー、クルサードかな。
207音速の名無しさん:2007/04/10(火) 05:22:09 ID:6b6W/jLF0
アリオー、チェザリス、マンセルだろ常識的に考えて
208音速の名無しさん:2007/04/10(火) 07:43:49 ID:yBS0XQxQO
オマイらは応援するドライバーどうやって決めてる?
俺みたく、マク信者でマクに来たドライバーのみを応援してる椰子いる?
つまり、去年はチンコファンだが、今年はアロンソファンみたいな。

マク以外にも、マクで育てられたニックは末永く応援する。
209音速の名無しさん:2007/04/10(火) 08:09:19 ID:MS5jK0Ol0
モントーヤファンからのマク信者だが消えてしまい複雑な気分だ
210音速の名無しさん:2007/04/10(火) 08:42:23 ID:fRGdI1510
>>208
ノシ
マクラーレンを勝たせてくれるドライバーを応援してる。
211音速の名無しさん:2007/04/10(火) 08:42:42 ID:JLhoFHfj0
織れは根っからのマク信者だ
勝たせてくれるんならどんなドライバーでも応援するよ
212音速の名無しさん:2007/04/10(火) 14:37:52 ID:OQbnc92s0
>208
ノシ
去年の中盤からアロンソ応援開始w

所で2戦を終えて既に去年のコンストポイントの4分の1達成しましたよ。
あっという間に3分の1が目の前w
213音速の名無しさん:2007/04/10(火) 15:40:42 ID:OvtzK+Vp0
ここのマク信者ってブルースやデニ公のこと知ってるんだろうか?
214音速の名無しさん:2007/04/10(火) 19:28:26 ID:h3mTc/Kj0
メルセデス・エンジン(笑)が懐かしくなったりしない?
215音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:07:00 ID:kccrSpjP0
いえ、全然w
216音速の名無しさん:2007/04/10(火) 20:29:48 ID:fRGdI1510
いえ、まだ積んでますからw
217音速の名無しさん:2007/04/11(水) 00:13:39 ID:179mRttE0
>>208
もちろんマクラーレンのドライバーしか
応援しないつもりだったけど去年は例外だった
マクラーレンのレギュラードライバーの
体たらく見てたら応援なんかできなかったよ
とくにカナダGPの最後は酷かった
あれ見てから半年はやいけどアロンソ応援した
218音速の名無しさん:2007/04/11(水) 06:39:06 ID:3PP/XgOf0
ドライバーや技術者やデザイナーなんかが誰でも、チームとして応援してる

来るもの拒まず去るもの追わず
219音速の名無しさん:2007/04/11(水) 23:30:22 ID:sfpzqwjB0
マレーシアでハウグ眼鏡してたよな
ハウグの眼鏡姿ってちょっと萌えね?
220音速の名無しさん:2007/04/12(木) 02:46:34 ID:38nhnzFC0
同士が沢山いて感動した(`・ω・´)
みんなマクが好きなんだなあ。
221音速の名無しさん:2007/04/12(木) 08:28:39 ID:iQvNeXgL0
ここにも感動している人間が1名
リアじゃ周りにいるのはホンダだのトヨタだの
それどころかモータースポーツにさえ興味無い人ばっかで田舎は恐ろしい
222208 ◆8oIraS2Aes :2007/04/12(木) 11:06:04 ID:fedS6pViO
俺は3歳からF-1見始めた20歳のマク信者だぉ!
今年はアロンソ、ハミルトン、ハイドフェルドを応援さー。
ちなみに1番好きなマクマシンは93年のマクフォード。
セナが鈴鹿の表彰台でミカを称えていた時が最高デスタ。あと、ロンデニスファンです。
長文スマソ

今日からコテ住人になるんでよろしくぅ
223音速の名無しさん:2007/04/12(木) 11:15:42 ID:WW9zF8X+0
俺は1988年が最高だったな
マクラーレンホンダ、セナ+プロストで16戦15勝
224音速の名無しさん:2007/04/12(木) 22:39:50 ID:iQvNeXgL0
アロンソとハミルトンがプロストとセナみたいな感じにならないことを祈るばかり
225音速の名無しさん:2007/04/12(木) 22:52:19 ID:OXzTrG3a0
マクヲタの方にも、アロンソの素晴らしさが分かっていただけましたか。
226208 ◆8oIraS2Aes :2007/04/13(金) 00:24:56 ID:lSG+EYaIO
バーレーンですね。

皆さんの予想は?

なんか、ハミルトンがきそうな予感があたしゃします。
227音速の名無しさん:2007/04/13(金) 02:10:20 ID:QF068YDL0
コテはやめてくれ・・・
228音速の名無しさん:2007/04/13(金) 08:35:11 ID:5O8gBoCj0
どうしてもコテが良いのなら
自分でファンサイトでも作って掲示板を置いてやってくれ
掲示板だけでもいいけど
229音速の名無しさん:2007/04/13(金) 14:20:40 ID:hcHv+xNaO
>>226
今回はフェラーリ速そうなんで、ライコネン優勝かな?アロンソ2位、マッサ3位。マッサはそろそろ表彰台乗らないとマズいと思うんでいれておきました。でもマレーシアの失敗を取り返そうとしてまたやらかしそう…
230音速の名無しさん:2007/04/13(金) 15:15:47 ID:5O8gBoCj0
ストレートと低速コーナー主体のコースは不利だと思う
セッティングの所為でもあるけど直線に関しては、パラシュートが付いてる(バリ談)ホンダ以下だし
今度は一方が2位に入れば上出来、2人とも表彰台なら万々歳、1-2なら祭り
231音速の名無しさん:2007/04/13(金) 16:11:47 ID:tM1tAnZX0
マクのかっこいいイメージが消えうせたね
232音速の名無しさん:2007/04/13(金) 19:03:19 ID:cxnLy+xa0
セパンが出来すぎだったからな
233音速の名無しさん:2007/04/13(金) 20:49:43 ID:rh2uwiy60
>>202
個人的にロン・デニスが一番気に入っていたのはハッキネンだと思う。
ニューエイが「ロンはミカを実の息子の様に思っている」なんて言ってたけど、
セナやプロストやアロンソあたりだったらほかっておいても自分で何とかする感じだけど、
ハッキネンは最後で踏ん張るが過程で脆かったり危うかったりするからそのあたりが
ロン・デニスの父性を刺激するんじゃないかな。
レース中に事故にあい復帰に苦労したり不運もあってなかなか結果が出なくてマスコミにたたかれたり
あのへんも影響してるだろうし。
234音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:07:58 ID:+v3PzZpPO
>>233
それにこれからはハミルトンも加わるんだろうな。
年齢的には息子じゃなくて孫か?w

>>208
糞コテうぜぇ
235音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:46:59 ID:AcVHWSaX0
ミカといえば、2(ry と略されるようになった元ネタって何ですか?
何の略かはもちろん知っているんですけど。
236音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:52:30 ID:e884R5ox0
それ意味いまだにわからないんだ、教えてちょんまげぇ
237音速の名無しさん:2007/04/13(金) 21:58:09 ID:cxnLy+xa0
ハッキネンネタはこのスレでは害悪。
よって>>235-236は死ね
238音速の名無しさん:2007/04/13(金) 22:55:49 ID:fHnDjq0q0
ニガーは出てけ
239音速の名無しさん:2007/04/14(土) 11:04:22 ID:YrEGpCIE0
>>237
気持ちはわかるが死ねはアグレッシブすぎだ

>>238
人種差別もイクナイ
240音速の名無しさん:2007/04/14(土) 11:48:42 ID:xdRP/KTf0
>>233
マーティン・ブランドルにはかなり冷たい態度だったが、あれは何が気に入らなかったのかな?
いちばん気楽につきあえたのはベルガーだったような気がするが
241音速の名無しさん:2007/04/14(土) 13:04:11 ID:mf5vVNct0
ハッキネンに全くついていけなかったしブランドルは単純に遅かったからでは
あの年オフだけじゃなくシーズン中もハーバート獲得に動いてたぐらいだし
242音速の名無しさん:2007/04/14(土) 19:37:17 ID:5J4xQFhE0
グラ特のマーク・スレードのインタビューは面白かったな。
「ミカについては、それがどんなに変だろうが彼が満足するセットをすれば
信じられないタイムを出した。そういえばニューイーも突拍子も無いこと言ったけど
それだけにウマがあったんだな」だってw
243音速の名無しさん:2007/04/14(土) 23:22:39 ID:4KnnobJd0
フリー走行時のチームラジオの黄色いボタンってここの9番?
ttp://www.mclaren.com/features/technical/interactive_steering_wheel.php

「ピットインするからエンジンのパフォーマンス落とせ」ってこと?
244音速の名無しさん:2007/04/15(日) 02:16:08 ID:MRBnHuX2O
3戦連続で予選2番手と4番手か〜
245音速の名無しさん:2007/04/15(日) 06:50:52 ID:cd5cl2To0
現状だと5番手に落ちることはないからな
246音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:16:10 ID:jF0M9xQ3O
しかしダーティな路面からだからな…
247音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:18:28 ID:5VoVxBdm0
イッキマース(・∀・)
248音速の名無しさん:2007/04/15(日) 17:21:20 ID:MRBnHuX2O
次あたりはダスティじゃない奇数グリッドからスタートして欲しいですね〜
249音速の名無しさん:2007/04/15(日) 21:32:34 ID:X1Fwl4cA0
アロンソ遅すぎだな
250音速の名無しさん:2007/04/15(日) 22:24:28 ID:arswxX5I0
>>249
確かにマレーシアとの比較でも遅すぎだよね。
フリーからその傾向があった
セッティングの関係かバランスも悪かったんだろうね。
次戦が母国なんで、極力セーブしてた可能性も。

ハミはよくやったね。。ライコをよく抑えきるどころか、マッサにせまる勢いだったね。
まあチームとしてはまずまずの結果だな。
251音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:35:04 ID:2J+5aqSW0
ハミルトン+ライコのコンボイ=ハミチン
252音速の名無しさん:2007/04/15(日) 23:42:41 ID:iDsOmo1C0
フロントいつものバカデカいタイプなのにリヤは軽〜いやつだったね...........
中速コーナーでやたらオーバーっぽく見えたのは気のせいか
253音速の名無しさん:2007/04/16(月) 02:36:19 ID:BdmiaYoPO
それにしても壊れなくなったねー
リタイアのオンパレードだった去年がウソのようw
254音速の名無しさん:2007/04/16(月) 07:11:34 ID:ajDtYQm2O
しかし、かなり悪い路面状況のはずなのにスタートよかったなー
255音速の名無しさん:2007/04/16(月) 07:14:20 ID:KpVVUKg3O
とりあえず昨日のカメラ目線のデニたんに萌えた奴はいないか?
256音速の名無しさん:2007/04/16(月) 16:05:55 ID:AoYg9y9fO
マクラーレンはDCを残しておくべきだった。
昨日のDCがマクラーレンに乗っていたら間違いなく表彰台だった。
壊れなければ。
そしていい加減にまるか食品がスポンサーについた。
257音速の名無しさん:2007/04/16(月) 16:32:51 ID:sz69SHs20
DC残してたら、マレーシアでの勝ちは無かったろうねw
258音速の名無しさん:2007/04/16(月) 18:52:12 ID:Kdvsxr4j0
>>253
CSでも言われてたけど、アロンソとハミルトンはチームのモチベーションを高めるのが上手い
常にチームに感謝の言葉をかけるから、スタッフも2人の為に頑張ろうってやる気が上がってるらしい

逆にライコネンは予選中もいつ帰れるのかとか、そんな事ばかり聞いてたらしい
モントーヤも似たような感じだったらしいから、それじゃチームのやる気も下がるよなぁ・・・
259音速の名無しさん:2007/04/17(火) 16:12:25 ID:D3e0r7280
言葉っていうか、やる気とレースへの姿勢、真剣さの問題だよね。
それが言葉にも表れると。
260音速の名無しさん:2007/04/17(火) 20:43:26 ID:LHmagJUN0
モントーヤってモーターホームの食事が不味かったら、食器をコックにぶん投げた
そうだな。
261音速の名無しさん:2007/04/17(火) 20:49:30 ID:S2/c4jC20
F1のトップレベルってMLBに例えると、
9裏二死満塁で、三振取ること強要されるような世界だな。
悪い意味でプロ化されすぎてると思うわ。
262音速の名無しさん:2007/04/21(土) 01:13:28 ID:QykP4BcM0
しかしスペインまで長いな
youtubeでマクの動画漁るのももう飽きてしまた
263音速の名無しさん:2007/04/21(土) 12:50:35 ID:DVS41CyT0
アロンソはマクラーレンにいってからあまり笑わなくなったとバリチェロに言われていたし
ライコネンはフェラーリにきてからよく笑うようになったとトッドが言ってたけど
マクラーレンってそんな雰囲気のチームなのかな。
昔ベルガーがロン・デニスをイタズラの標的にして笑わせてくれたけど、あれはデニスが
許容してたから大らかなチームなのかなぁ、と思っていたんだけど。
264音速の名無しさん:2007/04/21(土) 12:59:51 ID:Zka6z68j0
アロンソのルノーから マクラーレンのアロンソになったからじゃないの?

フェラーリは殆どのドラの憧れのチームだから
プレッシャーより結果がでてれば笑いもでてくるだろう

                  と思うのだがどうだろう
265音速の名無しさん:2007/04/21(土) 15:11:59 ID:gFVDftLA0
ある程度完成した、アロンソに限らず我が強いドライバーに口の聞き方がどうの振る舞いがどうの再教育しようとしたら、そりゃ本人はストレスは貯まるわな。
ハミルトンは小さい頃からデニス流の教育受けてるからな。
266音速の名無しさん:2007/04/21(土) 15:22:32 ID:QykP4BcM0
ベルガーはセナと共謀してロンをワニ園に突き落とした、と聞いたことが...
267音速の名無しさん:2007/04/21(土) 16:09:52 ID:/ffRKUHU0
>>263
アロンソ普通に笑ってるように思えるけど・・・
268音速の名無しさん:2007/04/21(土) 16:15:03 ID:yv7v5lgY0
>>263
発想を逆転するんだ!
バリチェロが笑い過ぎ(`・ω・´)
269音速の名無しさん:2007/04/22(日) 15:52:02 ID:E91uBT1B0
>>263
それはベルガーだから許したんだよw
セナも被害にあってるしね、アタッシュケースをヘリから投げ捨てられたり
パスポートの写真を女性器に貼り替えられて空港で止められたりw
270音速の名無しさん:2007/04/22(日) 16:04:26 ID:y3Ax7Lbh0
>>266
で、一生懸命這い上がろうとするロンの頭を2人で足で踏んづけて、
”来年の契約、もっといい条件にしろ!”
と脅したらしい。
271音速の名無しさん:2007/04/25(水) 22:16:06 ID:VgxPJOtt0
しかしきついな
スペインまだ?
272音速の名無しさん:2007/04/26(木) 17:28:16 ID:5W1+aHkt0
メノルカテストの写真があるらしい(←F1i.com記事より)けど、探してもどこも載せてないな。
273音速の名無しさん:2007/04/26(木) 19:03:48 ID:L1pkGdAi0
274音速の名無しさん:2007/04/26(木) 19:29:51 ID:IliwJvKb0
君は神か。
275音速の名無しさん:2007/04/26(木) 20:32:23 ID:L1pkGdAi0
276音速の名無しさん:2007/04/26(木) 20:41:32 ID:6dAkLuIz0
>>273
>>275
277音速の名無しさん:2007/04/26(木) 21:55:02 ID:nJJeUnj30
なんだこの牧歌的雰囲気は
278音速の名無しさん:2007/04/26(木) 22:37:08 ID:5W1+aHkt0
>>273
>>275
ありがとー。

F1マシンと緑・花の組み合わせが不思議。
オーストリアGPとか綿毛がすごいイモラとか見てたのにw
279音速の名無しさん:2007/04/27(金) 03:27:23 ID:N2Y/6iRQ0
ttp://fotos.subefotos.com/22a4e5c93f457844b77ed02109ccdda1o.jpg
前からの写真もほしいなあ
フロントウィングが見たい
280音速の名無しさん:2007/04/28(土) 01:35:25 ID:ycFchvpO0
牧歌的つかこのサーキットは単に除草とか手入れされてないだけのように見える・・・
281音速の名無しさん:2007/04/28(土) 09:54:07 ID:5TADaaQZ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=_dT8ryn4kAY
集まったギャラリーのためにこんなことするなんて今までのマクラーレンじゃ考えられないな
282音速の名無しさん:2007/04/28(土) 12:34:14 ID:kRxdIx/q0
>>281
サンクス
最近調子良いから機嫌がいいんじゃない?
283音速の名無しさん:2007/04/28(土) 22:35:06 ID:yOgQTivz0
>>280
サーキットじゃなくて私設飛行場
284音速の名無しさん:2007/04/30(月) 19:47:09 ID:G2gdQwKv0
なんかすごいの投入してきたぞ
かっこ悪いけど・・・orz
285音速の名無しさん:2007/04/30(月) 20:43:58 ID:7H9jDkza0
先週もテストしてたみたいね、このフロントウィング。
だから写真が出てなかったのかな。

衝突時の破片の飛び散り方がひどくなりそうとかで、禁止されそうな気はする。
286音速の名無しさん:2007/05/01(火) 17:25:58 ID:jO/DgC/Y0
ヴェラシーラのパクリに違いない。
287音速の名無しさん:2007/05/01(火) 22:05:08 ID:JI5pXvgF0
・・・・・・おい
288音速の名無しさん:2007/05/02(水) 01:38:37 ID:A1sHvvWM0
火曜日は雨でインストの1周のみ。

割り切り方スゴス。
289音速の名無しさん:2007/05/05(土) 03:56:47 ID:sHEwT+XX0
ハリケーンソニックだと思いました。
290音速の名無しさん:2007/05/05(土) 11:39:49 ID:mSwqL72b0
ノーズ交換の時の取っ手になったりして。
291音速の名無しさん:2007/05/05(土) 13:21:28 ID:YW3zBznz0
結局お蔵入りになっちゃうかもしれないのねハリケーンソニックorz
292音速の名無しさん:2007/05/08(火) 13:58:19 ID:Ls3GIhlx0
新しいモーターホームをはやく見たい
293音速の名無しさん:2007/05/10(木) 21:53:24 ID:di0eFm7S0
ttp://www.imgup.org/iup379135.jpg.html
全部カットシートでやるのって疲れるわ('A`)
294音速の名無しさん:2007/05/11(金) 03:30:12 ID:UNL/ZdaO0
アイゴーいらね
295音速の名無しさん:2007/05/11(金) 18:06:27 ID:zhZp0UaA0
今日は新型ウイング?
296音速の名無しさん:2007/05/12(土) 15:08:12 ID:S1+bID96O
ライコネンがんばれ!!
297音速の名無しさん:2007/05/12(土) 16:49:33 ID:n/y8BK780
ライコはもうマクラーレンにいない
いるのは、スポーツ刈り2人
298音速の名無しさん:2007/05/12(土) 16:52:42 ID:KPjgclAH0
>>297
スポーツ刈りじゃ不満なのか?
299音速の名無しさん:2007/05/12(土) 17:13:08 ID:cQp0xy/Y0
つーか、もう大分髪の毛も伸びてる
300音速の名無しさん:2007/05/12(土) 19:05:48 ID:vU5TwX4t0
どうせならアフロにしろっての
301音速の名無しさん:2007/05/12(土) 22:47:23 ID:jTbc39AOO
マクラーレンが今期4戦すべて予選2番手と4番手…ポールは獲れないのか〜
302音速の名無しさん:2007/05/12(土) 23:38:07 ID:yIEsz9+80
>>301
そりゃ馬チームのほうが、基本的に速いマシンだしね。マッサは軽タンでポールねらい作戦が多いし。
差は少しずつ縮まってきてるのでは?
303音速の名無しさん:2007/05/12(土) 23:47:23 ID:jTbc39AOO
>>302
たしかにフェラーリの方が速いと思うんですが、指定席になったみたいに2-4だから、一台だけでも奇数グリッドからスタートして欲しいなぁと…
304音速の名無しさん:2007/05/13(日) 01:29:30 ID:pgoLnSso0
アロンソは惜しかったね・・・
S3もうちょっとで良いから速ければ・・・
305音速の名無しさん:2007/05/13(日) 05:09:22 ID:dwqBguR90
そういえば今思い出したけど、
スペインGPではサッカーチームのカラーリングにするとか言ってなかったっけ?
306音速の名無しさん:2007/05/14(月) 00:31:52 ID:hk8K7DMcO
ダブル表彰台なのになんで過疎ってるんだぁ〜
307音速の名無しさん:2007/05/14(月) 00:45:12 ID:mJ808lYe0
今見てるんだよ#
308音速の名無しさん:2007/05/14(月) 00:53:00 ID:XkSo8qbw0
テストとかプラクティスでは壊れてるけど なんでレースで壊れないんだろうw
しかしハミルトン凄いね。アロンソ、マジがんばれ!!orz
309音速の名無しさん:2007/05/14(月) 02:08:51 ID:kfY5tq1x0
ハミルトンとマッサ、凄く喜んでたね。見てるこっちも微笑んでしまうぐらい
アロンソは...

とりあえず、さらに4ポイントリードおめ
310音速の名無しさん:2007/05/14(月) 03:04:14 ID:e8Ko2tWH0
アロンソは何か流れが悪いね・・・
頑張って欲しい
311音速の名無しさん:2007/05/15(火) 20:26:01 ID:V1ONJySe0
306じゃないけど、なんで過疎ってるんだぁ〜
アロンソ元気ないね...
312音速の名無しさん:2007/05/15(火) 22:46:38 ID:AHHtyXR90
>>311
頑張ってるよアロンソは。
けど>>310の言うとおり流れが悪いね。
今が耐え時なんだと思う。
313音速の名無しさん:2007/05/15(火) 23:24:15 ID:LoraHPXF0
来年に向け、4階建て銀閣寺を発注してくれ。
314音速の名無しさん:2007/05/16(水) 18:29:12 ID:lUPJs7NC0
どうやらFIAにはブリッジウィングが認められたみたいだね
フェラーリ贔屓のFIAに合法と判断されたんだから全然OKでしょ
レースでちょっと見る限りでは撓むどころかぶれてさえもいなかったけど
315音速の名無しさん:2007/05/16(水) 20:23:51 ID:mcnyuNcs0
新車発表前からアロンソ向きの車と言っておきながら、実はハミルトン向きの車のようだ。
思えばモントーヤの時も、ライコ仕様優先でモントーヤ仕様は数ヶ月遅れとかだったな。
316音速の名無しさん:2007/05/16(水) 22:48:31 ID:BxiFdb8q0
イカサマインチキチーム
317音速の名無しさん:2007/05/16(水) 22:50:47 ID:muBr5OCI0
フェラーリや旧ベネトンはイカサマ得意だけどこのチーム結構馬鹿正直だと思う。
318音速の名無しさん:2007/05/16(水) 22:58:33 ID:BujAbrzy0
んだんだ
319音速の名無しさん:2007/05/17(木) 02:35:57 ID:DZ8HelKkO
来年ハミルトンはチャンピオンになる
翌年マクラーレンは超絶不調になる
プロドライブに移籍…トラブルに見回れまくる
フェラーリ、ルノーからのオファーを受けるが断る
その後も成績が奮わずプロドライブでのシートを井手に奪われる
井手3位表彰台獲得
320音速の名無しさん:2007/05/17(木) 08:05:47 ID:Lv6A3im/O
マクラーレンは駄目だな ホンダとのタッグのときも

ロンデニスが核だからか
321音速の名無しさん:2007/05/17(木) 08:09:42 ID:w1Q2rhBcO
>>319
それなんてジャック?
322音速の名無しさん:2007/05/17(木) 09:01:18 ID:q2qpsISt0
マクラーレンが高得点するとほぼ確実にアンチが出現するね
どこから湧いてくるのかは大体想像がつくから突っ込まないし興味も無いけど

90年頃はマクラーレンもダメだけど、天狗になってたホンダもダメだった
どっちも考えが古いかったし、パートナーの所為にするとか下の下だった
323音速の名無しさん:2007/05/17(木) 11:41:45 ID:5rNbLdqH0
88年はよかっただろ
324音速の名無しさん:2007/05/17(木) 21:33:41 ID:M6P4eyyL0
>>319
>来年ハミルトンはチャンピオンになる
最近のマクラーレンは隔年で競争力を発揮するから、きっと来年は駄目だなw
325音速の名無しさん:2007/05/18(金) 01:47:56 ID:16lcH5xfO
そう考えるとジャックもデビュー時は今のハミルトン状態だったのかぁ…いろんな意味ですげぇなジャック
326音速の名無しさん:2007/05/18(金) 09:42:50 ID:0UP6ony10
ハミルトンは今年チャンプとって伝説になるかも
327音速の名無しさん:2007/05/18(金) 16:33:53 ID:S6sDVSMl0
なんかスペインは車がアロンソ向きではなかったな。
328音速の名無しさん:2007/05/18(金) 17:18:06 ID:uTUaSjPa0
と言うか、この22自体がハミルトン向きなんだろうな

それともタイヤなのかね・・・
329音速の名無しさん:2007/05/18(金) 21:01:06 ID:g/FlhatP0
今週のF1速報で、冬の間に充分走りこんでマシンのことは知り尽くしてると本人が言ってるから
マシンの理解度は圧倒的にハミルトンが上なんだろうな
330音速の名無しさん:2007/05/18(金) 23:34:34 ID:Qc18Z19qO
アロンソもライコネンもミシュランで育ったドライバーだから慣れるの一苦労なんだろう

GP2は作りは違ってもBSだったからハミルトンにはマイナス幅が小さいんだろう
331音速の名無しさん:2007/05/19(土) 19:29:56 ID:DNq8kxs+0
現役コンストラクター(歴代もか?)モナコ最多勝はマクラーレンだよね。
セナプロが在籍してたのは大きいけど、以後の94〜06まででも4勝で最多コンストラクターだし。
モナコにいる勝利の女神はロン・デニスが好きらしいねw
332音速の名無しさん:2007/05/20(日) 03:41:27 ID:q2SVOsgc0
ロンは表向きには冷酷でツンツンした雰囲気だけど
ヒャッホイ!って顔も持ってるところに萌えたんじゃないかと
333音速の名無しさん:2007/05/20(日) 05:17:13 ID:JnmXs9+A0
ロンがはしゃいでるのって、91年鈴鹿表彰台に乱入して、青くて大きいポリタンクに
入れた水をぶちまけてたのしか思いつかない。
334音速の名無しさん:2007/05/20(日) 13:24:51 ID:Dcp8zldc0
モナコ勝利数はマクラーレン(13勝)フェラーリ(8勝)ロータス(7勝)がトップ3。
マクラーレンのモナコ初勝利は遅く84年プロスト、つまりロン・デニスがチーム監督に就任以降。
だから女神のお気に入りなのかもね、あまり好みではないのがフランク・ウィリアムズか?
335音速の名無しさん:2007/05/20(日) 18:51:08 ID:OD7xy5K40
ユーチューブでバラゴンテクノロジーセンターの動画があった
336音速の名無しさん:2007/05/21(月) 21:16:56 ID:oqyxcAWy0
マクラーレンこんなにでかいのに買収の危機だなんて...

完全吸収で名前消されたりザウバーみたいになったらF1なんてもう見ない
337音速の名無しさん:2007/05/21(月) 21:57:32 ID:wtAdOdpd0
危機っていうか、ロン・デニスが積極的に株を手放して売ろうとしてるんじゃないの?
338光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/05/21(月) 22:06:12 ID:ewYfPktM0
そもそもロン・デニス自身がかつてマルボロと組んでマクラーレンを買収して乗っ取ったわけだし。
339音速の名無しさん:2007/05/22(火) 03:06:40 ID:1tz2vjD40
>>333
俺は2005鈴鹿でライコが勝った後にライコのヘルメットのぞき込んでるシーンを思い浮かべるな。

>>336
親会社のクライスラー切り離しが終わったから、本気でマクラーレン買収に来そうだな。
340音速の名無しさん:2007/05/22(火) 12:55:11 ID:/aJqT28J0
ちょっと前までデニス自身がF1辞めるつもりでメルセデスに売り渡す準備に取りかかってるんじゃ
ないかと思ってたが、バーレーンに持ち株半分売ったのが良くわからんな。
これでメルセデスに株式100パー渡す意思がないことがはっきりしたし。
341音速の名無しさん:2007/05/22(火) 15:13:59 ID:5MrZ1bNS0
本当はもう辞めたいけど
マクラーレンを消滅させたくないじゃない?
メルセデス・ベンツに成り変わりそうだし

消されるぐらいならせめてダイムラー・マクラーレンにでもしてくれ
傘下だから有り得ないだろうけど
342音速の名無しさん:2007/05/23(水) 00:17:51 ID:Zu0TgKzF0
>>340
バーレーンに株売ったのはメルセデスの隠れ蓑って話も…
>>341
俺はメルセデスが完全買収してもマクラーレンの名前は残ると思うな。
チーム名としてマクラーレン・メルセデスで存続しそうな感じ。
実際「マクラーレン」って名前はSLRなんかでメルセデスにとって一種のブランド名みたいなものになりつつあるし。
343音速の名無しさん:2007/05/23(水) 03:00:16 ID:p5Z34+mK0
そうだよね、もうマクラーレンでただのチーム名じゃなくて
ブランドと言っても良い位だよね
344音速の名無しさん:2007/05/23(水) 04:54:53 ID:8CQd6ERP0
そういう理屈だと今の付かず離れずの関係を維持したほうが
メルセデスにとってはリスクが少なくてお徳ということになるような・・・

マクラーレンが仮に今後優勝やタイトルを積み重ねれば高級スポーツカーのSLRマクラーレンの売り上げはよくなるのかもしれんけど、
これがもしメルセデスチームとしてのものだったら波及効果はもっと大きいだろ。
今の関係から踏み込んでダイムラーによる買収という話が出てくるのはそういうことだと思うけど
345音速の名無しさん:2007/05/23(水) 05:09:16 ID:Ltcc6iZg0
>>343
もしメルセデスがマクラーレンを完全買収したときに
「マクラーレン」のチーム名が残るか心配してる香具師が多いが、
俺はむしろ逆だと思ってる。
つまり、「マクラーレン」の名前が現状のF1のチーム名だけじゃなくて、
ダイムラー傘下のブランド名としてどんどん広がっていくんじゃないかと。
あくまで仮定の話だが、メルセデスがマクラーレンを完全買収した場合、
例えばダイムラーがスポーツカー市場(現状でもCLとかSLで参入してると言えなくもないが)に参入するとして、
フィアット傘下のフェラーリ、VW傘下のポルシェ、みたいな感じで
ダイムラーのスポーティブランドとしてマクラーレンの名前がどんどん使われそうな気がする。

…そもそもBMWでさえ参戦して十数年のザウバーの名前を残したんだし、
今F1でフェラーリに次いで2番目に歴史と人気のあるチームの名前なんてそう簡単に変えられないって。
イギリス国民がぶち切れるぞw
ましてや買収される相手はドイツ企業だしw
346音速の名無しさん:2007/05/25(金) 14:32:00 ID:5mRP3RKJO
07仕様のモデルカーっていつ出る?
347音速の名無しさん:2007/05/25(金) 21:18:53 ID:yNxIQ7w70
昔NHKでやってた『シャーロック・ホームズの冒険』のホームズ役のジェレミー・ブレットは
ロン・デニスと顔が似てるな(髪はないが)。
ロンは昔とあまり風貌が変わらんね。
348音速の名無しさん:2007/05/25(金) 22:51:50 ID:HYVlC77J0
全然似ていないよ
349音速の名無しさん:2007/05/26(土) 15:30:17 ID:lFNY7wxG0
ディカプリオのタイタニックに出てくるタイタニックの設計者役の人はロンに似てる
350音速の名無しさん:2007/05/26(土) 20:58:52 ID:OSKFS95P0
むかしホンダのロゴついたシャツきていたのは萌える
351音速の名無しさん:2007/05/26(土) 22:01:31 ID:r7Vh7Utq0
ワンツーオメ。
352音速の名無しさん:2007/05/26(土) 22:39:03 ID:vkvWd2fh0
アロンソポールおめ
フロントロー独占なのに過疎ってるなw
353音速の名無しさん:2007/05/26(土) 22:43:29 ID:4Ldn0YmE0
今シーズン初ポールでフロントロー独占
しかもモナコでだしできすぎだね
あとは明日きっちり1-2フィニッシュ決めてくれたらいうことないよ
354音速の名無しさん:2007/05/26(土) 23:45:16 ID:tkzkdi0o0
ここまでで4人か、寂しいね


1-2期待
これハミいけるんじゃない?
355音速の名無しさん:2007/05/27(日) 00:08:21 ID:mPtS35qh0
今帰宅!
こりぁ明日が楽しみだね
356音速の名無しさん:2007/05/27(日) 02:45:35 ID:rNXYlIkQ0
∩_∩
(=´Д`) 決勝もワン・ツー!
( つ旦O  
と_)_)
357音速の名無しさん:2007/05/27(日) 04:23:32 ID:VTG0l9Mx0
キモタコ死ね
358音速の名無しさん:2007/05/27(日) 09:26:23 ID:ReMcmSp1O
木村琢磨
359音速の名無しさん:2007/05/27(日) 12:30:46 ID:fWCjCMLB0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 1コーナーで同士討ちなんて事が起きませんように
     ,__     |
    /  ./\    \_________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  I⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸  (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
360音速の名無しさん:2007/05/27(日) 14:00:31 ID:5AgQo6+n0
>>359
GJ!
361音速の名無しさん:2007/05/27(日) 15:21:46 ID:4Bq8UAdU0
    スタートが待ち遠しい・・・
       とりあえず膨大なお茶を飲んで待つのみ

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
362音速の名無しさん:2007/05/27(日) 17:02:00 ID:rNXYlIkQ0
>>361
カワイイ!
363音速の名無しさん:2007/05/27(日) 22:52:05 ID:o61EjhnS0
ここまでパーフェクトな勝ちっぷりはホント久々だな。
98以来じゃないかこういうマクラーレンは。
364音速の名無しさん:2007/05/27(日) 22:57:50 ID:5eYwr5js0
マクラーレンファンにはたまらないレースだった
アロンソ、ハミルトンおめでとうお疲れ様
365音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:08:20 ID:6GB57T+b0
完璧にコントロールできたな。
366音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:13:16 ID:fWCjCMLB0
おめでとう、おめでとう。
しかし完璧だったけど次戦でエンジンが保つかちょっと心配なんだぜ。
367音速の名無しさん:2007/05/27(日) 23:59:15 ID:6GB57T+b0
アロンソの3年連続チャンピオンが見えてきたな。
ライコは相変わらず馬鹿やってるし、マッサじゃ明らかに力不足だし。
368音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:09:47 ID:GEOO7oOs0
ドライバーズ選手権だとマッサはアロンソ、ハミルトンどちらにとっても脅威だと思うが。
今回差を広げたけどすでに5ポイント差まで詰めてるし
北米2連戦はマクラーレンよりフェラーリに向いたコースだと言われてるから
フランスに戻ってきた時にどっちかが食われてても不思議はない。
369音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:36:24 ID:k0rAMIf10
モナコの無敵マクラーレンに感動した
マッサ以外全員周回遅れとか強すぎるぜ
370音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:37:22 ID:aIGYdFWM0
いいレースだったねぇ〜
完璧だしこーいう強いマクラーレンが見たかった
371音速の名無しさん:2007/05/28(月) 00:39:05 ID:hEEqs4UA0
今日は満足したよ
枕オタの俺にはたまらん展開だった
トドのオッサン、こんな写真撮られてるけどちゃんと仕事してるんだなぁ
http://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070527170101.shtml
表彰式でもシャンパンかけられてうれしそうだったし
372音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:06:53 ID:+a++Ie/rO
98年のオーストラリアみたいに3位以下全員周回遅れにするかと思ったよ!
373音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:32:31 ID:0wuwQUB/0
>>372
レース後のロン・デニスのコメントだと、10週目からはクルージングの指示をドライバーに出したらしいから
やろうと思えば出来たんだろうね
でも次のカナダでもこのエンジンを使うから無理はさせなかったんだろうな
374音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:33:48 ID:97fl362k0
∩_∩
(=´Д`) ベリリウム禁止並みw
( つ旦O  
と_)_)
375音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:48:23 ID:rtLmEH7r0
>>373
クルージング状態で、ファステスト出したのか・・・
凄いな・・・

>>371
シャンパンかけに行ったのは、アロンソだけだったね
ハウグって、なんかアロンソにはキツイコメントが多いけど、それでもかけに行った
アロンソって良い奴だと思ったw
376音速の名無しさん:2007/05/28(月) 01:54:38 ID:k0rAMIf10
指示を無視してたんじゃない?
ホイールをイン側に擦ったり、スライドしてアウトギリギリまで孕んだりしてたよ

でもまあタイム差から考えてクルージングでも1-2でいけたみたいだから
やはりモナコではマクラーレンが速い
377音速の名無しさん:2007/05/28(月) 07:43:24 ID:1I0hKu0L0
モナコだけで判断するのは時期尚早だが、
昨日のマクラーレンのパフォーマンス見る限り、WCとコンストラクター獲るだろうね。

フェラファンの俺は残念orz
378音速の名無しさん:2007/05/28(月) 09:30:32 ID:FqAAAbEF0
モナコだからこそ、オーバーステァのマクラーレンの方がロングホィールベースのフェラより良かったんだろう。
次のカナダはどうだろうか。
379音速の名無しさん:2007/05/28(月) 09:52:27 ID:GEOO7oOs0
北米連戦でフェラーリを倒すことが出来れば今年は安泰(少なくともコンストラクターズ選手権は)。
ライコネンの支援に期待しようじゃまいか
380音速の名無しさん:2007/05/28(月) 10:46:11 ID:8SL+Ov7X0
久しぶりに景気の良いレースを見させてもらったわ。
しかもモナコでなんて最高だった。

ただ、枕の独走と考えるのは時期早々だろうね。
次見てみないとなんとも。実際前回まではフェラーリのほうがパフォーマンス上だったわけなんだから。
381音速の名無しさん:2007/05/28(月) 10:54:31 ID:k0rAMIf10
テクニカルコースはマクラーレンが上で
高速コースはフェラーリが上

ただフェラーリには運に見放された人がいて
それが今のポイント差の一部になってる
382音速の名無しさん:2007/05/28(月) 13:36:06 ID:E42TMxDV0
彼のツキの無さが枕のせいではないと知ってホッとしたよw
383音速の名無しさん:2007/05/28(月) 13:54:21 ID:1I0hKu0L0
ライコネンは確かに速い。
俺の偏見かもしれないけどミハエルやアロンソ、マッサと比べるとミスる確率が高いような気がするんだよね。
特にアロンソ、ミハエルと比べると目立つ。
運に見放されてるんじゃなくて、単にミスによるもんだろ。

マクラーレン時代からマシントラブルが多いけど、ドライビングスキルにも問題あるんじゃネーノ?
ここ枕スレなんで話しはこれくらいにしとく
384音速の名無しさん:2007/05/28(月) 15:44:13 ID:LUsqYrn00
>>380
だね、モナコは特別だし・・・

もちろん、このままマク有利でシーズンが進めば嬉しいけどね。
385音速の名無しさん:2007/05/28(月) 18:16:21 ID:E42TMxDV0
次はカナダか。去年フェラが法外な強さの片鱗を見せ始めたのもここからだったな。
高速サーキットだし枕にとっては試金石となるレースだね。
386音速の名無しさん:2007/05/28(月) 18:42:29 ID:E42TMxDV0
>アロンソからたった3周後にピットストップの指示が来た。びっくりしたよ。
フェルナンドよりも5、6周は多く走れるだけの燃料があるってわかってたからね。
僕には彼とのギャップを埋めたり、自己ベストを更新する方法はなかったんだ

だ、そうだ。
まぁ皆も少し疑問に思ったところだろうが実際あそこでdがプッシュしてたらどうだったんだろうな。
怖くて見ていられなかったかもしれないがw
387音速の名無しさん:2007/05/28(月) 18:51:13 ID:k0rAMIf10
接触して壊してパーになりそうで
背筋が凍り付くような思いだったよw
ハミには悪いけど、ピットインの指示が早めに出て良かった
388音速の名無しさん:2007/05/28(月) 19:06:32 ID:4Ley90Y20
チームも危ないと思ったんだろうね
とっちらかりすぎてたよ
389音速の名無しさん:2007/05/28(月) 19:23:48 ID:3bV8ALYs0
>>386
アロンソは燃料をセーブして予定より2周多く走ってるから、ハミルトンのストップも
予定通りなんじゃないか?
それに、ピットストップして燃料を積んだアロンソのタイムは空に近いハミルトンと
大きな差が無かったから、逆転するのはまず無理だったと思う。
390音速の名無しさん:2007/05/28(月) 19:32:15 ID:E42TMxDV0
>レース終了後、L.ハミルトンが「結局のところ、僕はルーキーなんだ。
F1最初のシーズンだし、最初のモナコGPを2位で終えることができたから
不満はないよ。フェルナンドと同じようなペースで走れたのはよかったけど、
我慢しないといけないこともある。僕の車にはナンバー2の文字が入っているし、
僕はナンバー2のドライバーなんだ」と不満を示唆していたが、R.デニス代表は
「彼はガッカリしたりイライラしたりしていると思う。でも、セーフティカーが出動して
レースに勝っていたとしたら、そんなことはなかったはずだ。時間が経てばわかる。
我々は誰もひいきなどしない。彼らが自由に走れる時間や場所はあるが、
今回はそうではなかったということだ」と話し、チームの勝利を第一に考えたことを明かしていた。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070528-00000100-ism-spo
391音速の名無しさん:2007/05/28(月) 19:37:48 ID:E42TMxDV0
>>389
あの3周のプッシュがロン・デニスの決定を動機付けさせたのかもしれないね。
実際遥か前だったしなアロンソは。

その後一気に詰めたけど、右京はソフトタイヤのグリップがどうのこうの言ってたけど
あれはアロンソがタイヤを労わってコントロールしていたんじゃないか?と思ってるんだけど。

アロンソは常にクレバーな戦術を取るし、もうピットに入らなくて良かったから
ミスさえしなければ優勝は確実だったろうしね。
392音速の名無しさん:2007/05/28(月) 19:43:45 ID:zgZU2SLY0
ライバルチームに30秒以上のアドバンテージがある中でプッシュするほどアロンソは馬鹿じゃないだろうな。
アロンソは実際ソフトタイヤに変わってからグリップがキツくなった等の発言はしていない。
すべて彼の思い通り、上手くいったということなんだろう。
393音速の名無しさん:2007/05/28(月) 20:43:23 ID:aIGYdFWM0
まぁ〜通算150勝&モナコ通算14勝おめでとう!
モナコでチームとして一番勝ってるのってマクラーレンじゃないの?

とりあえず、これからもこの調子で頑張って秋の幕張モーターショーに
MP4‐22をチャンピオンマシンとして展示してほしい・・・
394音速の名無しさん:2007/05/28(月) 21:12:16 ID:ikIm7qeC0
総合スレにも書いたけど・・・

モナコGPに関して、FIAがすでにマクラーレンを調査。
ttp://www.fia.com/mediacentre/Press_Releases/FIA_Sport/2007/May/280507-01.html
395音速の名無しさん:2007/05/28(月) 21:41:05 ID:zgZU2SLY0
これはチームオーダーに対する調査かな?
あれをチームオーダーとして処分するなら大変だわw
396音速の名無しさん:2007/05/28(月) 21:43:15 ID:k0rAMIf10
FIAはそこまでして勝たせたいのか?w
397音速の名無しさん:2007/05/28(月) 21:48:29 ID:bP7HvMWf0
マッサが歯ぁ食いしばって付いていけばよかっただけの話
あまりにも簡単に置いていかれたのが悪いわ
398音速の名無しさん:2007/05/28(月) 21:49:18 ID:4fYnElPP0
いつだかバリチェロをミハエルが楽々パスして優勝したときがあったが
今回のそれはそういう類のチームオーダーとは全く別物だろう・・

ハミルトンにもう数周走らせなかったからチームオーダーですとか言うのなら
お前らは作戦にケチつけんのかと言えるわなw
ハミルトンもまだルーキーなんだから軽率な発言は避けるべきだね。
399音速の名無しさん:2007/05/28(月) 21:53:11 ID:KCCSL59g0
たしかに、最近ハミルトンのイタさが増してるよね・・・
400音速の名無しさん:2007/05/28(月) 22:07:50 ID:49j+xwBG0
>>399
基本的に負けず嫌いなんだろう。長所だけど、時に裏目にでることもあるね。
下位カテゴリーじゃ常に自分が1stで当然だったわけで。

ナンバー2でいいわなんていうようじゃ成長は期待できないし、
かといってチームというものを軽視しても困る。

下積みがない(F1で中堅以下チームデビューという意味で)から、
ちょっと天狗になりやすい傾向があるのかもな。恵まれた環境にいるんだから謙虚さも必要。

歴代チャンピオンは皆、中堅・下位チームで苦労して認められてきた人が多い。
マクラーレンなら迂闊な発言等はロンが庇ってくれるからいいが、他チームならこうはいかんからね。

でもいいものもってるんだから、チーム戦略を尊重しつつ、
自身の発言にも気を使って頑張ってほしいね。
何にしてもマクラーレンの両ドライバーがスポットに当たるのはいいことだ。
去年なんて蚊帳の外だったから。
401音速の名無しさん:2007/05/28(月) 22:17:43 ID:LcrzlHJr0
今ならチーム+イギリスメディアが完璧に守ってくれるからな。
調子に乗ってる分、小物臭くなってる。
402音速の名無しさん:2007/05/28(月) 22:19:44 ID:4fYnElPP0
ま、アロンソも挑戦者だったころは過激な発言が目立ったし
このくらいでなきゃチャンプにはなれないって言ってもいいかもしれんけどねw

しかしハミルトンも既にトップドライバーだもんな。
個人的にこれだけ強力なドライバーが共存できるとは思わないんだが・・・
ブレイクがあまりにも早すぎた気が・・・
403音速の名無しさん:2007/05/28(月) 22:34:01 ID:mnHecpEg0
FIA マクラーレンのチームオーダーについて調査を開始

FIAは、日曜日のモナコGPでマクラーレンチームがチームオーダーを使った疑いについて
調査を始めたことを発表した。
FIAは、マクラーレンが国際スポーツ規約に反した可能性があると考えている。

イギリスのメディアは、マクラーレンチームが2人のドライバーを争わせずに
2台とも完走させることを決めたと、モナコGPの後でロン・デニスが語った件について
大きな議論となっていた。レギュレーションではF1でのチームオーダーは禁止されており、
もしマクラーレンがチームオーダーを使っていた場合はFIAは罰則を科すことになるだろう。

FIAは次のようにコメントしている。「FIAは、2007年モナコGPでマクラーレン・メルセデスチームが
国際スポーツ規約に反した可能性を踏まえて、この件に関して調査を開始した。この件に関した証言は
調査の対象となっており、更なる発表はのちに行われるだろう」

ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/05/28/153337/
404音速の名無しさん:2007/05/28(月) 22:34:42 ID:Itk6Vvfj0
ハミルトンは、天狗になってる節があるよね
こう言う発言ばかりしてると、そのうちデニスにも嫌われそう・・・
既に門限破りもやってるし、こう言うのデニスは嫌いだよね
405音速の名無しさん:2007/05/28(月) 23:01:55 ID:27KqgQAk0
>>403
ロンデニスはハミルトン以上の失言をしている。
406音速の名無しさん:2007/05/28(月) 23:11:04 ID:cLBvDBy30
>>405

これが事実ならばドライバーの発言と監督の発言が一致しない面もあるね。
今回の騒動は自ら火の種を蒔いてるところがある。英国メディアとイタリア系メディアが特に煽ってる。
ソースとして、半信半疑な面があるね。

仮に周りをわざわざ疑問に思わせるような発言をしたのなら、
FIAも一応けじめのために調査せざるをえないだろう。
いずれにせよ、ニヤニヤして見てるのはライバルチーム。
特にフェラーリが喜ぶだけだというのを忘れないでほしい。
407音速の名無しさん:2007/05/28(月) 23:30:22 ID:k0rAMIf10
逆にマクラーレン内の他の人やファンが困るというのも忘れないでほしい
408音速の名無しさん:2007/05/29(火) 00:32:57 ID:oz1ciKMeO
マシンの完成品模型とか買ってる人いますか?
409音速の名無しさん:2007/05/29(火) 00:45:44 ID:MRIXMFn70
自分で組み立てるプラモデルなら買ったけど
この地方の環境の悪さと時間の無さ、自分の腕の無さに断念したorz

完成品はちょっと高くてなかなか手が出ない

でもMP4-22は完成品で買う予定
410音速の名無しさん:2007/05/29(火) 00:47:07 ID:3u75ZJwo0
フジに限ったことではないが、ちょっと目立った輩がでると
もう百年に一人の逸材のような扱いで持ち上げるやり方がシラける
411音速の名無しさん:2007/05/29(火) 01:19:03 ID:oz1ciKMeO
>>409
俺も地方なんでよくわかります。
モデルカーの発売はシーズン終盤あたりかな。
412音速の名無しさん:2007/05/29(火) 02:25:49 ID:DTedE9X90
まぁスターの誕生に興奮してしまう気持ちは分からんでもない。
イギリス野郎が日本でスターになれるとは思わんけど。
413音速の名無しさん:2007/05/29(火) 02:43:55 ID:phxbXBEj0
>>403
モナコは争うとクラッシュの危険が高いからワンツーを安全に狙っただけなのに
それもダメなのかよ・・・
フェラーリなんて争わせずにワンツーなんて毎回やってたと思うんだけど
414音速の名無しさん:2007/05/29(火) 05:21:59 ID:QIMbrsze0
ドライバーどもにたった2ポイントを争わせてチームが18ポイントを失うリスクを背負うなんてどう考えても馬鹿げてるし、
この場合ハミルトンだが、2位を走ってるドライバーにしてもモナコで2ポイント上積みするために8ポイント失うリスク背負って
同じ車でトップ走ってるドライバーに猛烈アタックするなんて判断は今のレギュレーション考えればするわけがない。
加えて2レース1エンジンで2レース目ならやってもいいかもしれんけど、1レース目なんだし
ドライバーにしてみればますますやる意味がない。次はエンジンに厳しいカナダだし。
それこそチームオーダーで故意に譲らせでもしない限り、マクラーレンの2人の間で順位の変動は起こりようがなかった。

こんなレースになったのは今のレギュレーションを作った側の責任で
規則に沿ってレース進めただけのチーム側に責任を問おうとするのは筋違いだわな
415音速の名無しさん:2007/05/29(火) 08:45:42 ID:/Iq/D0Fq0
チームは今回、明らかにアロンソをアシストしてた。
母国GPで恥かかされてむくれてるアロンソへの帳尻合わせだろう。
普通に予定のピットインさせてりゃよかったのにマクラーレンも馬鹿だなw
周回遅れをパスするのに手間取ってるハミルトンを見ればあんなことしなくても大丈夫だったのは明らか。

おかげでアロンソの不満は一応解消できたが今度はハミルトンがむくれちまったw
416音速の名無しさん:2007/05/29(火) 10:47:11 ID:unFXpTqh0
チームオーダーが気にくわないなら
ウィリアムズにでもいけ
417音速の名無しさん:2007/05/29(火) 11:24:32 ID:65zs+BoK0
チームオーダーが認められるとどんな罰則が与えられるの?
418音速の名無しさん:2007/05/29(火) 12:34:14 ID:W03wOaBT0
うんこ
419音速の名無しさん :2007/05/29(火) 14:58:56 ID:8Z4xjO770
>>394
マクラーレンが勝つと決まってこういう政治的な動きが出てくるね。
どこのチームが絡んでるかは周知だから敢えて言わないが。
バカバカしい話だ。

ついでにどこかのチームの会長が現行レギュレーションにもケチ付けてたけど、
そのルールでこれまで勝ってたのはどこのチームだと。
自分達に都合が悪くなった途端にこういう事を公然と言い出す輩がいるんだから、
図々しいにも程がある。
420音速の名無しさん:2007/05/29(火) 15:55:25 ID:Ajzhc98BO
まるで我が隣国のようだ
421音速の名無しさん:2007/05/29(火) 16:05:00 ID:du3Bl8iz0
しかし、ハミのコメントはチームを白けさせるよな・・・
デニスの恩恵を受けまくった物だから、自分は特別と思って天狗になってるよね。

こんなことが続けば、チームから孤立しそう・・・
422音速の名無しさん:2007/05/29(火) 16:45:53 ID:33sHVheS0
大丈夫だろ。まだ若いんだし言わせておけばいいしやらせておけばいい。
423音速の名無しさん:2007/05/29(火) 19:02:21 ID:unFXpTqh0
メルセデスがロンの枕株購入してくんねーかな
マシン開発はスペイン人デュオがいるから
広告塔のドイツ人ドライバーとすげ替えでいいよ
424音速の名無しさん:2007/05/29(火) 21:01:56 ID:/Iq/D0Fq0
もともとアロンソが先に優遇云々言い出したんだけどなw
ハミルトンにケチつけてる奴は馬鹿。
425音速の名無しさん:2007/05/29(火) 21:05:36 ID:SLp0eIfD0
妄想もここまで来ると病気ですね
426音速の名無しさん:2007/05/29(火) 21:18:10 ID:EDwxbcbW0
>>424
お前コテつけてくれよ。あぼーんしたいから
427音速の名無しさん:2007/05/29(火) 23:33:18 ID:HEGUwuOX0
うんこ
428音速の名無しさん:2007/05/29(火) 23:44:33 ID:DCG9qbNv0
うんこ
429音速の名無しさん:2007/05/30(水) 01:33:41 ID:uAWnZo4Z0
コンストラクターズ・タイトルしか興味ない俺には
アロンソもハミルトンも同程度に頑張って欲しい
でもって同じチームメイト同士、もしくはファン同士の喧嘩は見たくないね
430音速の名無しさん:2007/05/30(水) 04:01:16 ID:eWgW8FSe0
どうしてもハミルトンが好きになれない
来年はニコあたり引っ張ってこれないものか
431音速の名無しさん:2007/05/30(水) 04:50:27 ID:HLDZR9gG0
こっからモントリオール、インディ、マニクールってフェラーリ有利な(と言われる)コースが続く。
マクラーレン的には踏ん張りどころだな
432音速の名無しさん:2007/05/30(水) 09:16:59 ID:VqJSAITd0
まぁ英国紳士って感じではないわな。在英3世かな?
でも現時点でこれ以上最強のタッグは無いのにぽまいら贅沢だな。

顎に引導を渡した2年連続のチャンプと類まれなる安定感を発揮するルーキー。
まぁセカンドドライバーって概念がある限りこのタッグは長くは続かないんだろうから
今のうちに楽しんでおこうぜって感じはするけどね。セナプロは無理だよ。
433音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:22:53 ID:lXrjeItQ0
うんこ
434音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:27:54 ID:lXrjeItQ0
うんち
435音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:30:18 ID:npnHPCvn0
マクラーレンが復調して悔しいからって荒らすなよライコネン
436音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:36:24 ID:0JyR/2P9O
>>435
荒らしてるのはライコネン本人ではなく、ライコヲタ。
ライコネンが酒飲みながら2chの枕スレ荒らしてるところ想像して吹いちまったので、あえて突っ込みました。
すみませんです。
437音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:38:39 ID:UlcR7auD0
アロン祖がハミルトンがっていうより
ロンデニスがマクラーレン1.2じゃないとやだやだとごねた気がする。
ハミルトンのピット直前でセイフティカーはいったら
ハミルトン後退しただろうし。コメントは逆のこと想定したみたいに言ってたけど・・・
438音速の名無しさん:2007/05/30(水) 17:43:37 ID:VDTAhy/s0
まあ、1ストップを変更したなんて事は嘘だろうな
439音速の名無しさん:2007/05/30(水) 18:29:44 ID:rgISNtgv0
多分、楽勝演出しようとして口からでまかせ言っちゃったんだよね。
一回目のピットのあとからクルージングしてたとかさ、我々のペースはまだまだあんなモンじゃないと
言いたかったんだろうけど、ハミ大プッシュの英メディアがそれで激怒しちゃった。
そうやって世論が盛り上がっちゃうとFIAも調査に乗り出すわけで、今頃困り果ててるんだろうなぁ。
440音速の名無しさん:2007/05/30(水) 18:47:18 ID:r7eu8n3d0
決勝後の公式会見でdが早めにピットに入ったと言ってしまったから
ロンがあれは1から2ストップに切り替えたためだよ(以下略)等言って墓穴を掘った感じがする。
441音速の名無しさん:2007/05/30(水) 18:57:10 ID:FwG3h9Eb0
結局のところ原因はdの発言だろ
メディアから厳重にガードするだけじゃなく、コイツの口にも栓しとけっての
442音速の名無しさん:2007/05/30(水) 19:08:07 ID:qyxkE4ixO
ton
443音速の名無しさん:2007/05/30(水) 19:08:14 ID:npnHPCvn0
>>441
だよなあ
スペインでもアロンソの燃料量についてもペラペラ喋ってたしな
444音速の名無しさん:2007/05/30(水) 19:16:15 ID:lkeQgECM0
dは自分の保身に精一杯でチームのこと無視してるよな
445音速の名無しさん:2007/05/30(水) 21:14:38 ID:jMJfHW1e0
流れには関係ない話だけど、上のほうでマクラーレンのドライバーベスト3が出てたが
ラウダ・プロスト・セナの3人を挙げている人が多いね。
自分はセナプロの走りは見たことあるんだが、ラウダはない。
3回チャンピオンを獲ったドライバーなんだから当然優れたドライバーだとは予想できるけど、
ハッキネンよりずっと印象に残る走りをしていたのか、見たいなぁ。
446音速の名無しさん:2007/05/30(水) 21:36:13 ID:hy0ZvqUMO
>>445
むしろラウダの名前は挙がって当然だと思いますよ
447音速の名無しさん:2007/05/30(水) 21:47:35 ID:rJK86byd0
>>441
ロンもここはオーナーとしてハミルトンにはガツンと対処しないとな。
好みのドライバーを庇護するのはロンのいいとこでもあるが、悪い面でもある。
ましてや手塩にかけて育ててきたドライバーだから尚更。

経営に関しては冷徹で超一流だが、ドライバーに対しては義理人情が入ることが多い。

これがフランク・ウィリアムズだったらもっとビジネスライクに対応していただろう。
チームに貢献したマンセル・パトレーゼをバッサリ切るくらいだからな。
今回の騒動ならクビもありえたろう。
448音速の名無しさん:2007/05/30(水) 22:03:39 ID:PSoz7ga70
あーあ、折角のモナコ1-2の余韻がハミルトンのせいで台無しだ・・・
449音速の名無しさん:2007/05/30(水) 22:51:45 ID:Z5oNcXjm0
「今トップと〜秒差だが
 このまま全開走行を続けたり
 オーバーテイクを仕掛けてクラッシュするのはもったいない
 今日は2位で良しにしよう。後ろとの差も充分あるし
 ゴールまでイージードライブだ!」

「後ろの車がペースを緩めたようだ。こちらも
 ペースダウンして大丈夫だぞ!」

とか指示出すのも駄目になるん?
450音速の名無しさん:2007/05/30(水) 23:25:01 ID:qrUn/XXS0
一応こっちにも・・・

マクラーレン モナコGPの件に関するペナルティはなし
ttp://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/05/30/153531/
451音速の名無しさん:2007/05/30(水) 23:26:27 ID:uAWnZo4Z0
フェラーリも「チームのためになることをしろ」とか言ってなかったっけ?

バリチェロに
452音速の名無しさん:2007/05/30(水) 23:43:11 ID:r7eu8n3d0
>>449
同じチーム内において、あるドライバーを有利にするために
もう1人のドライバーに不利な指示を出すことをチームオーダーという。
なので、それらは全く関係ない。

>>450
特に何もなしで良かったね。
453音速の名無しさん:2007/05/30(水) 23:57:09 ID:+rfaLNBS0
今の今までMcLarenがオーディオだけじゃなくベビーカーも売ってるのかと思ってた。。
454音速の名無しさん:2007/05/31(木) 00:16:47 ID:Olm70aZrO
ベビーカーはMaclaren
455音速の名無しさん:2007/05/31(木) 01:55:03 ID:bHfaHGi60
時々DQNがMaclarenと勘違いする

世界3大レースその他諸々を制したのはMcLaren


所詮、ゲームの攻略本だが
GT4バイブルでMaclarenって打つ方がおられるから困る
456音速の名無しさん:2007/05/31(木) 04:01:26 ID:p58a1XqR0
おまんこ
457音速の名無しさん:2007/05/31(木) 04:02:07 ID:p58a1XqR0




おちんちん
458音速の名無しさん:2007/05/31(木) 08:13:22 ID:zOGY8ufU0
ピットのタイミングを調整してセカンドドライバーに優勝のチャンスを与えないようにするのは
実質的なチームオーダーではないのだろうか。
459音速の名無しさん:2007/05/31(木) 10:29:44 ID:9hkjyU7F0
気にくわないなら今すぐ移籍すればいいのに
マスコミにベラベラ喋ってチーム迷惑かけるなんて最悪
460音速の名無しさん:2007/05/31(木) 11:27:15 ID:F31cN/Sz0
>>458
優勝のチャンスを与えなかった・・・というのはチームの本音ではないと思う。
あの時は1-2確定させたい、リタイアを避けたいが為に、取った行動だと思う。
あの決断ができないようじゃチーム監督・戦術担当は失格だわな。

それでも、勝負を途中で止めた・・・・という意味では実質的なチームオーダーに入る部類だと思う。
ただ、それが首脳陣の頭の中で描いたものだったか(合法)、無線で意図的に指示したか(違法)の違いだけ。
それにあんなのをチームオーダーで取り締まってたら、ロクにレースできねぇし、最初から争いが見れなくなるだけ。
461音速の名無しさん:2007/05/31(木) 13:49:39 ID:tTb0utPk0
おめこ
462音速の名無しさん:2007/05/31(木) 13:50:19 ID:tTb0utPk0
うんこ
463音速の名無しさん:2007/05/31(木) 13:59:41 ID:P4NCXmE10
まああからさまなオーダーを何度もやってたチームだってあるんだし
今回は大目に見ようや
464音速の名無しさん:2007/05/31(木) 14:07:09 ID:3OiYa56BO
モントーヤは本当に差別されていた
ライコネンも今同じ苦しみを味わっているだろう
465音速の名無しさん:2007/05/31(木) 15:55:11 ID:D1F8uYMZ0
ハミルトン移籍の記事出るの思ったより早かったな
まあ移籍なんてありえないだろうけど
もし移籍するなら代わりはバトンがいいなあ
2ndには最適なドライバーだ
466音速の名無しさん:2007/05/31(木) 16:24:05 ID:kjq+zCUO0
ハミはプロドライブにでも行けば良いのに
467音速の名無しさん:2007/05/31(木) 18:28:16 ID:TIfA+nsn0
>>447
お灸はすえるでしょ、今の調子なのに文句言ってたらマシンが不出来のシーズンはどうなる・・・。

しかしアロンソは頼りになるなぁ、去年まではあまり好きではなかったんだけどw
468音速の名無しさん:2007/05/31(木) 18:54:14 ID:5gEQomH60
469音速の名無しさん:2007/05/31(木) 21:24:52 ID:bHfaHGi60
チンコには悪いがアロンソの方が頼りになるわ
モナコのハミルトンもヒヤヒヤなドライビングだったからな
470音速の名無しさん:2007/05/31(木) 22:41:56 ID:D+qU1ngA0
アロンソは開幕前「信頼性には僕とチームのプライドがかかっているんだ」と断言してたからね
相当うるさく言ったんだろうが、どうも大崩れしなさそうな雰囲気だから成功してるな
頼りになるドライバーだ、願わくばロンと対立せずに長くマクラーレンに在籍してほしいよ

471音速の名無しさん:2007/06/01(金) 00:21:35 ID:9IGb0fy80
アロンソはプロフェッショナルを感じさせるよ。
勝つためにはどうしたら良いか、高い視点から見渡している。
472音速の名無しさん:2007/06/01(金) 00:46:57 ID:3UD98V3Q0
ハミルトンはアロンソを見習うか
対立してジャックになるか
473音速の名無しさん:2007/06/01(金) 01:32:53 ID:besl4mUmO
>>472
ジャックっぽくなってくれたほうがおもしろいな
俺的には
474音速の名無しさん:2007/06/01(金) 05:50:10 ID:Qwzibe4h0
まぁ、今回の件よりも2005スパの方がよっぽど怪しかったと思う訳だがw
475音速の名無しさん:2007/06/01(金) 09:10:05 ID:w/q0CqeP0
紋ファンの俺としては05年のカナダは泣けた
476音速の名無しさん:2007/06/01(金) 13:17:36 ID:fzniRJDuO
"徹底した平等主義"を標傍してるだけに余計白々しい
477音速の名無しさん:2007/06/01(金) 14:06:04 ID:w/q0CqeP0
アロンソのおかげで引っ張って来れたスポンサーとかあるからな
お伺いも立てないといけないだろうよ
478音速の名無しさん:2007/06/01(金) 14:21:31 ID:MTMpjl6f0
マクラーレンとすればここまでハミルトンが善戦するとは予想外だったのかな。
正直今のハミのパフォーマンスの高さに手を焼いているように見える。
479音速の名無しさん:2007/06/02(土) 01:08:13 ID:AyiU6Bv6O
でもこれ以上ハミルトンを抑えつけるような事は
してほしくないな。
480音速の名無しさん:2007/06/02(土) 01:57:01 ID:EnZ0LeFR0
プロドライブにでも行けば良いよ!
481音速の名無しさん:2007/06/02(土) 02:07:19 ID:/DP7FeLK0
眉毛がな
482音速の名無しさん:2007/06/02(土) 03:55:19 ID:yf8FtcHB0
ニガーは軽トラにでも乗ってろヨ
483音速の名無しさん:2007/06/02(土) 14:02:17 ID:Ux/pReEg0
なんかマクラーレンファンではないだろうと思われる書き込みが最近ちらほらあるね。
ドライバーの好き嫌いはあるだろうが、専用スレがあるんだし。
チームに所属する両ドライバーを純粋に応援してもらいたいね。
484音速の名無しさん:2007/06/02(土) 15:34:09 ID:cVbaaLKH0
ライコがマクラーレンに戻るのが良い
485音速の名無しさん:2007/06/02(土) 19:08:15 ID:mzAV7TaS0
「僕にとってのマクラーレンはもう、バックミラーに映るだけの存在」とか言ってたのにか?
486音速の名無しさん:2007/06/02(土) 19:13:29 ID:JMld4GqL0
本人が戻りたいって言っても今の枕が雇うかね。
このラインナップにロンが満足している以上今更評価落し気味なライコが付け入れるとも思えん。
487音速の名無しさん:2007/06/02(土) 19:19:31 ID:A/FG5soW0
だよな
シーズン前に散々古巣を馬鹿にしてたし
488音速の名無しさん:2007/06/02(土) 19:21:33 ID:ihvqGVuu0
もしハミルトンをフェラーリに取られてシートがあくにしても
必要なのはアロンソをサポートできる2ndだしな
489音速の名無しさん:2007/06/02(土) 20:29:22 ID:ah3XeKba0
申し訳ないが、ライコがいるとマシントラブル多いから嫌だ
正直今の状態がベスト
490音速の名無しさん:2007/06/02(土) 21:16:31 ID:mzAV7TaS0
「ロンはコントロールマニア」とか、ストリップバーでちんこ丸出しの男が吐き捨ててた。
491音速の名無しさん:2007/06/03(日) 01:11:46 ID:6lS0Hi1Q0
>>489
同意。アロンソが枕と契約って時にはライコは出ていくと覚悟したが
これほどまでチームにとって頼りになるドライバーはいない。
492音速の名無しさん:2007/06/03(日) 07:53:48 ID:3tMwmNMN0
アロンソがきたからいきなりとうわけではないだろうが
いまの枕には安定感が感じられる
あとはQ2勝者に優先権とかわけわからんことをやめればなぁ
493音速の名無しさん:2007/06/03(日) 10:30:20 ID:CqQ0y5Jy0
優先権とかやっとかないと
ダブルクラッシュでレースを落としそうだから怖い
一体どうしろと言うのか
494音速の名無しさん:2007/06/03(日) 20:42:06 ID:ON0wY9GP0
マシンのオーバーステアは改善されないのか
495音速の名無しさん:2007/06/03(日) 21:21:59 ID:9x7GaklR0
流れに関係ないけど、ロン・デニスの奥さんって美人だよな。
あの奥さんの目の前でロンをワニ園にたたき落とすなんてセナとベルガーは鬼だなw
496光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/06/03(日) 21:26:34 ID:TYsaVWNh0
>>495
鍛えてますからwww
497音速の名無しさん:2007/06/03(日) 21:29:09 ID:13WWYSjL0
>>495
確か奥さんもノリノリで協力したんじゃなかったっけ?
498音速の名無しさん:2007/06/03(日) 22:57:08 ID:shMAlAYm0
今のドライバーでチームの監督やオーナーにそんなこと出来る人、いないだろうね。
セナ、ベルガー、、、ベルガーも年取ったな。でもセナはずーと34歳なんだよな。
若くして死んだら自分の年取った顔見れないのか。
みんな病気や事故には気をつけような。
499音速の名無しさん:2007/06/03(日) 23:01:19 ID:CqQ0y5Jy0
ぐっ とくるようなこと言うんじゃねえよバーロー/∀`)
500音速の名無しさん:2007/06/04(月) 02:28:57 ID:E3vyU3VU0
それはそうと
日本語のマクラーレンファンサイトってあんまり見かけないね
ググって上位表示されるのは時間が止まったところばっかorz
501498:2007/06/04(月) 18:38:01 ID:RuylJoBq0
>>499
通りすがりにのぞいたら、ワニ園ネタ書き込んであったんで懐かしくて、、。
でもセナのこと考えてたらふと思ったもんだから。
自分が十代の頃、事故で死にかけた経験があるからかもしれんけど、ホントにそう思ってる。

>>500
リンク切れてるサイトとかも結構あるよね。
502音速の名無しさん:2007/06/04(月) 21:22:49 ID:muHQpbzp0
>>497
自分の知ってる範囲だと奥さんは青ざめて動転してたらしいけど。
自分の旦那を突き落とされて、しかもはい上がってきたら足蹴にされてるのに
ノリノリで協力したら不味いでしょw
ロン・セナ・ベルガーのイタズラ合戦は(第三者としては)ホント笑える。
スタッフも参加してたらしいし、どういうチームなんだw

誰も言わないので、6月1日はロン・デニス氏の60歳の誕生日です。
末永くマクラーレンの象徴としてのご活躍とあなたのご健康を願っています。

503音速の名無しさん:2007/06/05(火) 09:39:21 ID:O8/ftnnq0
若いうちに死ねると言うのはある意味において幸せなんだ
504音速の名無しさん:2007/06/06(水) 17:59:23 ID:vmUmBLYF0
とりあえずマクラーレンが無くなるまで生きたい
505音速の名無しさん:2007/06/07(木) 08:19:12 ID:8T6eiku40
どうしても俺はミクシィは好きになれんわ。
GP2時代からハミルdコミュに入ってたんだが変なのばっかり増えてきて退会した。
初心者さんがいなくてレースを知っている人が多いココのほうが居心地が良い。
506音速の名無しさん:2007/06/07(木) 17:53:09 ID:uaTL2BRa0
何度もあちこち見て回ったが
ミカキミカコイイでファンになった面食い諸君が多くて
ぶっちゃけここ以上にまともなファンサイトの類を確認できなかった

誰か知っていたら紹介ヨロなんだが
507音速の名無しさん:2007/06/07(木) 20:27:09 ID:zer1PFBZ0
WESTカラーかっこよかったなあ
508音速の名無しさん:2007/06/07(木) 21:41:19 ID:DTBPXOZA0
>>506
チームとアロンソによる素晴らしい再建しと活躍について語ってるやつはいなかったのか?
509音速の名無しさん:2007/06/07(木) 23:57:17 ID:zq5ENrUD0
ライコネンの不調がきになる
510音速の名無しさん:2007/06/08(金) 10:05:46 ID:rabXZR6U0
俺は気にならない
むしろフェラーリの足引っ張ってくれてありがとう
511音速の名無しさん:2007/06/08(金) 12:34:38 ID:EBheSEZk0
最近は移籍して一年ぐらいは成績出ない印象がある
まっ茶とかバリとか
512音速の名無しさん:2007/06/08(金) 13:38:09 ID:rabXZR6U0
>>510はちょっと悪い言い方だったかもしれん、スマソ
もうベルガーみたいな愉快すぎるドライバーがいなくてちょっと寂しいな

「今度ピットインするときは君の家に電話をかけるよ」
513音速の名無しさん:2007/06/08(金) 14:57:53 ID:LFG7Zb/g0
フェラーリ有利と言われてる今週来週の北米2連戦がさしあたりの山場になると思うけど、
ここでライコネンにイイ走りをされてしまうのはちょっと怖い
514音速の名無しさん:2007/06/09(土) 03:15:01 ID:60F6aoaj0
フリー1回目は良いみたいだね
でもあまり当てにならないのがフリー1
515音速の名無しさん:2007/06/09(土) 03:28:04 ID:XiLf5fpE0
とりあえずフリー1、2オメ
ここでフェラーリより上は少し意外 
てかハミルトンは初カナダやのにすごいな
516音速の名無しさん:2007/06/10(日) 03:10:25 ID:aYCiuw330
最速の予選1-2おめ
アロンソ最後惜しいw
517音速の名無しさん:2007/06/10(日) 03:12:49 ID:RiDQC89l0
最後エントリーでふらついてラインとれなかったね。
若干オーバースピード気味だったかも。立ち上がりで既に諦めてたしw

まぁ、とりあえず1-2おめ!!!!!1
518音速の名無しさん:2007/06/10(日) 03:50:00 ID:MtjROdvY0
マクラーレン最速伝説復活だ
しかも今までなかった信頼性まで身に付けて最強じゃないか
519音速の名無しさん:2007/06/10(日) 03:57:56 ID:LQPhvZ7K0
正直ハッキネン引退以降、いまいち気持ちが盛上がらなかったが、
今日の予選のハミルトンはものすごい俺の琴線に触れてくる
待った甲斐があった ようやく新しいスターを見つけた
520音速の名無しさん:2007/06/10(日) 04:18:26 ID:GPHEfQ5J0
カナダでも速いということは今年はもう両タイトル獲ったも同然だ
521音速の名無しさん:2007/06/10(日) 04:57:02 ID:wl4Cr8iV0
今度もアロンソに逆転勝利を期待したい
522音速の名無しさん:2007/06/10(日) 08:18:05 ID:dNED3h7U0
ハミルトンのほうが速そうだ
523音速の名無しさん:2007/06/10(日) 09:38:02 ID:xuhhoXK/0
いやたいしたもんだ。手放しで褒めてやりたい。
しかし路面汚すぎワロタ。
いくらジルサーキットでも積極的なオーバーテイクは見られないかもね。
524音速の名無しさん:2007/06/10(日) 12:11:06 ID:MmFefP6S0
今年のこの好調さでTシャツ欲しくなった
525音速の名無しさん:2007/06/10(日) 12:13:43 ID:Mum+FhG00
やっぱりアロンソってクルマを速くするのが上手いんだな。
それがそっくりそのまま今のライコネンとの差になってるんだろう。
526音速の名無しさん:2007/06/10(日) 12:50:04 ID:9xhKNDnwO
ドライバー二人とも好きだからどっち勝ってもいいけど
後でオーダーがなんたらとかゴチャゴチャ言われない
ように正々堂々とバトルさせて欲しいね。
527音速の名無しさん:2007/06/10(日) 12:54:20 ID:JwX4ns+hO
ハミルトンてソフトバンクのCMでてるよね?
528音速の名無しさん:2007/06/10(日) 14:31:00 ID:bzAWyjrOO
屁マッサをぶちのめしてくれりゃもうなんでもいいやとりあえずマレーシア再現希望
529音速の名無しさん:2007/06/10(日) 16:14:17 ID:Xm21L0oD0
フェラの開発がうまくいってないんだか枕の進化が早いんだか
530音速の名無しさん:2007/06/10(日) 18:30:54 ID:8O4XuW0/0
ザウバーの好調さを見るにフェラが停滞しているように見える
531音速の名無しさん:2007/06/10(日) 18:44:48 ID:2W29iWeo0
>>512
ベルガーが引退後、マクラーレンの首脳陣に加わってほしかったなぁ。
今はトロロッソの共同オーナーだから無理だろうけど・・・・・。
532音速の名無しさん:2007/06/10(日) 20:05:51 ID:yrfeK4Mk0
プロストは昔、デニスから「チームの株を買わないか」と言われたらしいけどね。
533音速の名無しさん:2007/06/10(日) 20:51:14 ID:2W29iWeo0
>>532
プロストはドライバーとしては素晴らしいけど、チーム首脳陣としては問題が多すぎるから。
プロストチームでの体たらくを見ると加わらなくて本当に良かったと思う。
ベルガーなら人望があるし、ドライバー間の軋轢もうまく緩衝材になってくれそうだから。
534音速の名無しさん:2007/06/10(日) 21:30:42 ID:aYCiuw330
    ∧_∧
    (´・ω・`)
    ( つ旦O
レースが待ち遠しい…
535音速の名無しさん:2007/06/10(日) 22:08:34 ID:8O4XuW0/0
>>534
(・∀・)人(・∀・)ババーナ!
536音速の名無しさん:2007/06/11(月) 00:05:17 ID:7SdxQbWrO
今日はたぶんSCが出るよ。その後のピットインでアロンソが前に出ると予想
537音速の名無しさん:2007/06/11(月) 00:48:12 ID:yzffmepi0
しゅまは
でぇもん
おでき
まんぺる
うきょ
きれじ
538音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:12:42 ID:ar8ecoih0

なんだよあの『愛国者』ってロゴ
539音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:29:48 ID:PMNSqObC0
中国のスポンサーだったかな
540音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:50:01 ID:BDxIhdX40
漢字のロゴはイランね。
dおめ。アロンソは乗り上げたときにどこか壊したかな?まぁ次盛り返せるだろう。
541音速の名無しさん:2007/06/11(月) 03:50:22 ID:o7v8qkcu0
アロンソ〜!!!
542音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:06:44 ID:hwHATS140
ハミルdおめ!
アロンソファンだけど嬉しいよ。

アロンソ第2スティントは良かったけどね(´・ω・`)
10秒ストップで最後方に回った段階で
SS消化+燃料満載にすればよかったのになぁ

最後のウィットマーシュの慌てぶりてワロタ
543音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:09:48 ID:BDxIhdX40
アロンソはちょっと運がなかったけど最初のミスが痛かったな。
スタートが良かったとは言えあそこで多少無理をしたってことは
dを認めたってことなんだろう。
544音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:11:44 ID:o7v8qkcu0
実況の聞きそびれたけど
ハミルトンは最年少優勝記録のどこについた?
545音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:12:46 ID:BDxIhdX40
>>544
4かな?
546音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:12:53 ID:s6f/r9fu0
アロンソはdを全力でかからないとやられると思ってるな>総合で
だから強引なドライブもした
今回はそれが悪い方向に行ったな
547音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:15:30 ID:T2p8g4Pe0
琢磨に抜かれたのって、車の調子悪かっただけでしょ?
なんであんなのに抜かれちゃったの?
548音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:15:47 ID:o7v8qkcu0
>>545
アロンソ
マクラーレン
ライコネン
ハミルトン
でおk?
549音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:17:58 ID:BDxIhdX40
>>547
タイヤの差。ハードタイヤはいてるマシンは最後驚異的に速かった
550音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:20:26 ID:ouGz5Yg10
ハミルトンおめでとう。いいレースだった。

アロンソは勝負しにいったね。ニックがいい感じでスタート後伸びてハミルトンが
牽制しに行ったんで、そこで欲も出たのかもしれない。それからは全部悪い方向に
行っちゃった。

予選でミスもあったし自分を責めるしかないだろう。FLは取ってるからマシンは快調だったはずで
ここ何年ない悪いレースだった。ソフトタイヤも使い切っちゃったし、今後は相手がハミルトンで
8点差ってのは結構大変だね

>>547
ソフトタイヤが死んでた。ライコネンとの攻防が原因じゃないかな。0点は避けたいし
仕方ないだろう。ラルフにも行かれるところだった。
551音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:21:30 ID:BDxIhdX40
>>548
アロンソ
マクラーレン
ハミルトン

かも。4位って聞こえたような気がしたんだけど、3だったかなごめん。
552音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:26:13 ID:o7v8qkcu0
>>551
サンクス
一応?マーク付けてブログに書いときます


アロンソ、琢磨にまで抜かれちゃった…
553音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:28:25 ID:BDxIhdX40
>>552
Wiki見る限りマクラーレンが43年間史上最年少チャンプだったらしい。
アロンソがそれを塗り替えたって事だから、マクラーレンとdの間に誰もいなければおkってことになる。
実況ではマクラーレンに次いで〜って言ってたのは聞こえたから、たぶん3位でいいと思う。
554音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:36:05 ID:Z2hTdAeT0
アロンソは不調だったけどハミルトンの優勝とマッサの自滅で差を広げることができたし万々歳なんじゃないかな。
この時点で2位と28ポイント差あればよっぽどのことがない限り終盤くらいまでは安泰だろう

>>551
ブルースマクラーレンは22歳104日で初優勝してるんだけど、
1950年代はインディ500があくまで形式的にF1のレースという扱いになってたことがあって、その時期にトロイ・ラットマンというドライバーが20歳26日でで優勝してて
マクラーレンとラットマンのどちらを最年少記録(アロンソ以前)として扱うかって長年の論争の種があるんだよ。
だから50年代のインディ500の記録を含めるならハミルトンは史上4位、含めないなら3位ってことになる
555音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:41:40 ID:BDxIhdX40
>>554
なるほど。詳しくありがとう。
556音速の名無しさん:2007/06/11(月) 04:49:16 ID:y2AgCUcU0
気になったんで調べてみた ラットマンは20歳80日っぽいね
http://www.f1-data.jp/script/db/stats/driver.php?field=youngest_win
よかったら参考にしてくれ

いやあハミルトンすごいな SC中のタイヤの温度管理とか新人ちゃうやんとか言いながら見てた
ほんとすごい あとタクマおめ
557音速の名無しさん:2007/06/11(月) 05:06:46 ID:+xRmXMb20
もはやヴィルヌーヴのデビューイヤーを遥かに凌駕しているな。
それでも最終的にはアロンソに勝ってほしい。
96年のヒルみたいに、よれよれになりながら最終戦で突き放してくれ。
それでこそハミルトンのためにもなる。
558音速の名無しさん:2007/06/11(月) 06:52:55 ID:QE5l0QKaO
ロンデニス見て寝たら、石橋蓮司が夢にでてきた。

まぁ、ハミルトンおめでとう。
559音速の名無しさん:2007/06/11(月) 06:57:36 ID:u6eBUzrdO
優先するドライバーをきちんと決めないからこういう事になる…
560音速の名無しさん:2007/06/11(月) 07:15:28 ID:1euDYhRX0
ハミルトンおめ。
これくらいやるのはもうわかってたから、むしろアロンソの頑張りに感心した。
ミスも多かったけど、致命的なことにはならないようにコントロールしていたし
なかなかタフなドライバーだな、精神的にも体力的にも。
見直した。

まあでも今年はハミルトンの引き立て役にしかなれなさそうだが。
561音速の名無しさん:2007/06/11(月) 09:07:28 ID:WVvRYnzK0
ジャックが1年目にチャンピオンとってたとしても
車最強でチームメイトがヒルだしみたい言われただろうけど
ハミルトンチャンピオンとったら誰もいちゃもんはつけられないな。
562音速の名無しさん:2007/06/11(月) 10:14:15 ID:1euDYhRX0
車むちゃくちゃよさそうだな。
ハンドリングのレベルが違う感じだ。
563音速の名無しさん:2007/06/11(月) 10:53:55 ID:G6dCQ71P0
アロンソの初回ピットインはガス欠だったみたいだね。
これであの燃料入れのなぞが解けた。
564音速の名無しさん:2007/06/11(月) 10:54:58 ID:luVc+U1n0
>>563
昨日川井ちゃんが言ってたよ
565音速の名無しさん:2007/06/11(月) 11:01:31 ID:ve0X+/m40
アロンソにはSCのタイミングとか不運ばかりで、かわいそうだったな
566音速の名無しさん:2007/06/11(月) 11:13:53 ID:G6dCQ71P0
>>564
あ、そうだったんだ。地上波見てたし実況スレで特に言われてなかったから気づかなかった。
567音速の名無しさん:2007/06/11(月) 13:43:44 ID:sfpXOLbT0
あと1周、ひょっとすると半周でもセフカー入るのが遅かったら表彰台は確実だったんだろうけどもったいないね

ピットでライコをパスしたときは流石だと思ったよ
568音速の名無しさん:2007/06/11(月) 17:45:04 ID:NNwDdQXx0
>>565
このアロンソを見て、ハミ(&信者&イギリスメディア)がモナコでのことをちゃんと理解したことを祈る。
まぁ、もうSC出やすそうなところは少ないとは思うけど(アメリカのオーバル部分、ブラジルの最終コーナー〜第1コーナー前までくらい?)。
569音速の名無しさん:2007/06/11(月) 17:52:57 ID:y2AgCUcU0
>>568
同意 レースの神さんがあてつけのようにピットタイミングでのSCの恐さ見せつけてくれたもんな
570音速の名無しさん:2007/06/11(月) 18:20:02 ID:o7v8qkcu0
「どうしてもにやけちゃうよね」
この発言で神さんはアロンソを見捨てたかも…
571音速の名無しさん:2007/06/11(月) 20:43:38 ID:vl3/qmKY0
>>567
ギリギリまでぴったりと付いてのピットインだったよね。
あれは、さすがだと思った。
結果には結び付かなかったけど、長いシーズン必ず良い流れになる事を願ってる。
572音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:23:44 ID:59ewFN4S0
ニューウェイとか元気かな
573音速の名無しさん:2007/06/11(月) 21:57:55 ID:R/qi6uPm0
すまん、クレクレで申し訳ない。
このロゴの真正面から見たデータ探してるんだが、誰か知らない?
でっかいサイズであれば直嬉しい。

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/37816-11343-6-2.html

手持ちのミニカーのロゴを写真撮ったりしたんだけどうまくいかないし・・・orz
574音速の名無しさん:2007/06/11(月) 22:14:19 ID:NNwDdQXx0
「Mclaren F1 logo」あたりで画像検索すればいいと思う。

>>572
元気にRB3とSTR2を壊してますな・・・
赤べこも応援してるから何とも切ない。
575573:2007/06/11(月) 23:16:14 ID:R/qi6uPm0
>>574
アリガト、無事発見できますた!!
576音速の名無しさん:2007/06/12(火) 05:17:13 ID:sg+zda5U0
ハミルトンの初優勝はオメデタイんだけど
表彰台に乗ったハイドフェルドもブルツも元はマクラーレンって事でも
昨日のレースは良かった\(^o^)/
577音速の名無しさん:2007/06/12(火) 11:07:39 ID:R8I9bmUOO
ホント、カナダはアロンソが表彰台に入ってれば、トップ4がマクと関わりあるドライバーだから、俺みたいなマク信者には堪らなかったんだけどな。
しっかし、このセーフティーカールールだと、従来みたくピットインを長引かせてマイレージを稼ぐより、ある程度走ったら直ぐに入れるのが鉄則になりそう。
578音速の名無しさん:2007/06/12(火) 16:51:04 ID:+fLv572F0
つまらないルールだな>SC
去年までのに戻して欲しいよ
579音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:27 ID:EoddI4fLO
SCルールもつまらんが、レースそのものがつまらな杉
カナダは色々あって楽しめたが、もうパレードだけは勘弁
FIFAにはもう少しマシなレギュを考えて欲しいよ
580音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:22:35 ID:jn5r9f+Y0
音速パレードじゃないとマクラーレンのタイトルが怪しくなりそう
581音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:24:49 ID:QEjUjdEo0
今年のマクラーレンの赤いドライバーCAPは無事発売されるようだね。
マレーシアGP見に行った人が売ってなかったって報告だったんで心配だったが、
日本GPでは赤帽子とTシャツを着て応援できそうだ

ttp://www.mclaren.com/index.php
https://www.mclaren.co.uk/eshop/item.php?id=V02RRTC&category=Accessories

ここのはちょっとボリすぎ
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/revolution/news.html
582音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:24:50 ID:dRse5PS90
>>579
FIFAには無理
583音速の名無しさん:2007/06/12(火) 22:25:51 ID:GAAKZlYo0
>>579
FIFAって言いたかっただけだろ?
584音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:11 ID:W1dhcer4O

ライコスレ葬式みたいになってるw
マクラーレンに残留すればよかったのに
585音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:13:24 ID:bkaWOo4q0
まあ引退発表しあと撤回し、古巣に戻ってチャンピオンになった人もいるから。
586音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:14:14 ID:cY8odFNq0
ライコ叩いてた奴らがみんな眉毛叩いてるからな。そりゃ過疎るっての。
587音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:27:32 ID:y1jAFPkxO
つか枕のカラーを元に戻せ
588音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:31:03 ID:rL7HznUvO
>>587
それはマルボロカラーか、それともナショナルカラーのオレンジ色か??
589音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:38:51 ID:N9nz1o0x0
Westカラーじゃまいか?
590音速の名無しさん:2007/06/13(水) 00:40:52 ID:q2NP1kLT0
>>588
俺WESTカラー好きだわ 
マルボロもええけど95、96年辺りのハイノーズ辺りから違和感あったからWESTでいい

てかWESTって基本はザクスピードの赤やから、WEST撤退してもあのままでよかったのに
今のカラーリングはスポンサー名も見にくいように思うな
591音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:05:48 ID:A65Gg+FR0
自分もWESTカラー好きだったな
タバコ広告禁止の時はドライバー名が入るのも良かった

去年のカラーはミッドランドみたいであんまり好きじゃなかったけど
今年のボーダフォンカラーは速いのもあってかっこよく見える

ただ今年のレーシングスーツはいまだに好きになれない・・・
592音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:32:35 ID:In8YO0M80
俺はマシンのカラーリングは別に不満はないけれど
ハミルトンのメットだけは気に入らない。
593音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:49:01 ID:q2NP1kLT0
さっきwestカラーはwest撤退しても使えるんやないかって書いたけど…
あのカラーリングってノーズ部分が火のついた煙草やねんな 忘れてた
てことはやっぱwest撤退で変えざるを得ないか

ま、速けりゃかっこいいに同意っす
594音速の名無しさん:2007/06/13(水) 01:58:46 ID:fcPY4x9H0
WESTカラーは素晴らしかったな。
個人的にはMP4-20が歴代最もカコイイマシンだと思う。
595音速の名無しさん:2007/06/13(水) 03:59:10 ID:W1dhcer4O
>>592 セナ嫌いなの?
596音速の名無しさん :2007/06/13(水) 05:07:53 ID:YC4Jb5sW0
自分も今のボーダデザインはあまり好きじゃないなぁ。
Westのは本当に銀一色でインパクトがあったよ。綺麗だし。
597音速の名無しさん:2007/06/13(水) 06:09:04 ID:4fXnvtDi0
セナが大好きだから許せないんでしょ。
ハミルトンは関係ないって言ってるし、共通項的なものを探し出したらいろんなものが嫌いになりそうだこういう人はw
598音速の名無しさん:2007/06/13(水) 07:00:21 ID:P/V20RWP0
>>592だけどセナなんて別に好きでもなければ嫌いでもない。
ただ単にカラートーンが合わないから嫌いってだけなんだが。
勝手な妄想で俺を叩かんでくれよなw>>597
599音速の名無しさん:2007/06/13(水) 08:20:07 ID:E3t01RKp0
メットのボーダロゴくらいはずれないものか
あれだけマシンにいっぱいはってあるのに
600音速の名無しさん:2007/06/13(水) 12:19:07 ID:GtYbVYqO0
まぁメインスポンサーだしね。

しかし黄色いメットはどう見てもチームカラーに合わんな
ライコネンの赤並に違和感
601音速の名無しさん:2007/06/13(水) 12:22:34 ID:2OrRI9gx0
俺もdの黄色メットはいやだなーなんか妙に浮いた感じがしてね。
キミやアロンソのように少しは車に合わせたデザインにして欲しい。

>>594
俺もMP4-20のカラーが好きだ。特にホッケンからのフロント銀羽版。
あとはMP4-17Dの黒フラップにSIEMENSロゴが入ったカラーもよかった。
602音速の名無しさん:2007/06/13(水) 12:33:08 ID:xnVBJXph0
そんなに色が気になるかね
ロングショットの時、ハミルトンかアロンソかすぐわかっていいと思うけどね
2人が似た色だったらわかりづらい
603音速の名無しさん:2007/06/13(水) 15:21:46 ID:nnjxgEyz0
それなら赤か灰か黒かそのへんで使い分けて欲しい気もするかな。
604音速の名無しさん:2007/06/13(水) 15:54:40 ID:KyDjBg/60
ドライバーのアイデンティティ否定するとはすごいな
むしろアロンソの変更が残念だよ
マイセンブルーはともかく、それ以外はキープして欲しかった
ウェバーみたいにチームとかけあうくらいは…
アロンソこだわりとかアイデンティティとか持ってないのかね、メットに
605音速の名無しさん:2007/06/13(水) 16:06:04 ID:Ut4rWkYf0
普通に持ってる
マクラーレン公式にあるヘルメットについての話読んで来い
606音速の名無しさん:2007/06/13(水) 16:16:14 ID:q2NP1kLT0
>>604
ルノーとアストゥリアスがあまりに同じ配色だったのが、むしろ仇になったね
607音速の名無しさん:2007/06/13(水) 17:12:48 ID:nnjxgEyz0
俺もパンツの色にはこだわりがある
608音速の名無しさん:2007/06/13(水) 17:15:29 ID:3MiqELht0
おれもハミの黄色は止めて欲しい
609音速の名無しさん:2007/06/13(水) 18:53:34 ID:w4/9iiSbO
■先生はメットに関してはポリシーあるよなw
610音速の名無しさん:2007/06/13(水) 19:14:34 ID:y1jAFPkxO
WESTカラーに戻せ
あれは神カラーだ
611音速の名無しさん:2007/06/13(水) 19:17:13 ID:nnjxgEyz0
じゃあぽまいらが枕買収するしかないわな
612音速の名無しさん:2007/06/13(水) 19:38:54 ID:4fXnvtDi0
マルボロ→ラウダ、セナ、プロスト
West→ハッキネン、クルサード、ライコネン
銀ピカ→アロンソ、ハミルトン、・・・

カラーリング&ドライバー別で棲み分けできて自分はいいと思う。
幸い去年の2人がしょぼかったんで、銀ピカは実質1年目みたいなもんだし。
ダメかと思った年初と違って、いきなり枕新時代開始でいい感じ。
613音速の名無しさん:2007/06/13(水) 19:48:14 ID:KCgvkibc0
>>609
そりゃあ、三代目フライング・スコットだもの。
初代(ジム・クラーク)二代目(ジャッキー・スチュアート)に比べると
ショボいとかは言いっこなし。
フライング・フィン&フライング・スコット、今思うと豪華なコンビだったな。
614音速の名無しさん:2007/06/13(水) 20:26:52 ID:yh1I5yl90
westカラ−は97年から!
96年のMP4‐11迄がマルボロカラー!
そういえばMP4‐11ベースのツーシーターwestマクラーレンなんてのもあったな…
615音速の名無しさん:2007/06/13(水) 20:38:11 ID:d+Kb+mNY0
20のカラーリングは凄くいいよね
ノーズの白いところを銀にしてサイドはVodafonが良いな、俺的には
616音速の名無しさん:2007/06/13(水) 21:37:38 ID:y1jAFPkxO
>>615
20がかっこ良すぎてドイツの模型かったが似ても似着かなかった…某レベルさんね。
617音速の名無しさん:2007/06/13(水) 22:48:15 ID:4Mwq0lgz0
考えてみると、20は速いが脆いWestカラーマクラーレンの集大成だった気がする
せめてコンストだけでもタイトルを取れてたら最後のWestカラーに花を添えられたんだがなぁ…
618音速の名無しさん:2007/06/14(木) 00:00:17 ID:tpdjnF4+0
>>614
2シーターカーはMP4-12ベースだったはず
619594:2007/06/14(木) 00:08:12 ID:l0R3hB8u0
MP4-20カコイイって言ってくれる香具師がこんなにいてすげぇ嬉しいw
>>616
俺もレベルの模型買ったなぁ…確かに似てなかったorz

マモノウィングはMP4-20が作った伝統なんだよな。あれは格好良すぎた。
最初は物凄く違和感を感じたが、見慣れてくると普通のミッドウィングが逆にカコワルイw
620音速の名無しさん:2007/06/14(木) 05:38:41 ID:a0MDzT+i0
アロンソがチーム批判をはじめたな。88、89年でロンは懲りてるだろうに。
ここまで、ハミルトンが活躍するとは踏んでなかったのか。
621音速の名無しさん:2007/06/14(木) 07:44:00 ID:igrGz2P90
成績悪ければ降格できるパフォーマンス条項ある契約だったらしいから
期待はしててもいきなりここまでやるとはチームも思ったなかっただろう
ハミルトン大活躍で一番の大誤算はアロンソだろうね
622音速の名無しさん:2007/06/14(木) 14:07:12 ID:Cc0t7pTk0
うーんアロンソの性格からしてちょっとこじれそうだなぁこれは。
アロンソは何年契約だっけ?
623音速の名無しさん:2007/06/14(木) 14:15:13 ID:Cc0t7pTk0
デニスの言い分は正当だが、マッサはw
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070614-00000002-fliv-moto
624音速の名無しさん:2007/06/14(木) 14:44:27 ID:vZTR5lAE0
>>623
マッサのはまったく的外れな怒りだな。さすが顎の門下生だけあるw
625音速の名無しさん:2007/06/14(木) 16:23:39 ID:qAbw5e9E0
話戻して悪いが…
俺はMP4-14が、速いが壊れるマクラーレン時代の幕開けってことで自虐的に一番好き
シャシーもフェラーリのハイノーズに対して超ローノーズ(ハイノーズだが)でかっこよかった
626音速の名無しさん:2007/06/14(木) 19:19:56 ID:eCbRdb7z0
>>622
2年+オプション1年じゃないかな。
プロストみたいにチャンピオンと#1を持って出て行けるかな?
627音速の名無しさん:2007/06/14(木) 19:25:05 ID:G6kuxsF60
今年はハミルトンがタイトルを取り
来年はアロンソが獲得、そしてフェラーリへ
再来年はハミルトンとアロンソが死闘を繰り広げてハミルトンが勝ち
その次の年辺りからウィリアムズのライコネンがタイトル争いに戻ってくる
アロンソはフェラーリと共に沈黙する

こんな感じですか? わかりません><
628音速の名無しさん:2007/06/14(木) 19:45:48 ID:a3RtLLVg0
アロンソの(というか歴代の)ドライバートロフィーは回収して展示してたくせに、ハミルトン初優勝のは渡すんだなぁ。
ttp://www.manipef1.com/news/2007/index.php?id=1125&redirect=1
もうデニスは認めちゃいなよ。
モナコで実はハミルトンのミスとかを隠してたらしいし。
629音速の名無しさん:2007/06/14(木) 19:48:31 ID:SwzA4zGi0
>>628
これでは贔屓してないって言うほうがおかしいよな
630音速の名無しさん:2007/06/14(木) 20:06:11 ID:4loQMc4Y0
2強ってのはどうしてもダメなんかね。
まぁ正確に難ありってのが正直なところなんだろうが
チャンプたるものそれくらいで当然と言えば当然・・・
631音速の名無しさん:2007/06/14(木) 23:11:04 ID:IoBqgAE90
モナコの疑惑て何?
632音速の名無しさん:2007/06/14(木) 23:26:56 ID:S0cs1mk+0
疑惑?
633音速の名無しさん:2007/06/15(金) 00:35:34 ID:HCf+IUswO
チンコがラスカス駐車したのはネタだったのかという疑惑
634音速の名無しさん:2007/06/15(金) 03:09:23 ID:Mz/rQSio0
>>628
なんだかなぁ・・・

デニスもただのじいさんになった感じだな
635音速の名無しさん:2007/06/15(金) 03:18:19 ID:VQRxOSPL0
>>628
> モナコで実はハミルトンのミスとかを隠してたらしいし。

これって何のこと?
636音速の名無しさん:2007/06/15(金) 08:14:40 ID:HCf+IUswO
>>635
ラスカス駐車をネタとしてやろうとしたがライコに先にやられた件
637音速の名無しさん:2007/06/15(金) 09:40:37 ID:ncR2NHqU0
ハミルトンは全開&ミス連発→ブレーキの温度がもうダメになる温度に
アロンソはうまいこと調整→FL出しながらも余裕を持って走ってた

R,デニスは「アロンソを優先してないとかチーム戦略だった」という方に話を持っていって、「ハミルトンはマシン制御が下手」というのを露呈させないようにした。
これについては、チーム内部エンジニアからも「ハミルトンびいきが過ぎる」という不満も出ているとか。

ざっとこんな感じだった。
モナコ時点でハミルトン一杯一杯じゃね?ってのは解説陣うっすら感じてた気がするけど。
638音速の名無しさん:2007/06/15(金) 10:10:23 ID:j7GlOna10
ハミルトンが下手と言うよりアロンソの配分が神レベルってだけな気がしないでもない
639音速の名無しさん:2007/06/15(金) 10:20:45 ID:YuTDwVKz0
こんなにこじれると今年はともかく来年以降は心配だな
640音速の名無しさん:2007/06/15(金) 10:27:33 ID:Jm4ScAB40
ネガ書き込み多いひとだなw
641音速の名無しさん:2007/06/15(金) 10:30:32 ID:y4IS+G7a0
ハミルトンはプレッシャー掛かったときに耐えられるかどうかだな
642音速の名無しさん:2007/06/15(金) 13:24:42 ID:B4X6r3Rw0
モナコは見た目にもいっぱいな感じだったけど、あれこそ経験の差、あるいは
追う者と追われるものの差じゃなかったか。
643音速の名無しさん:2007/06/15(金) 14:53:16 ID:gAJVWckX0
強引にプッシュしまくってたけど、別にいっぱいって感じはしなかったな。
定義に差異があるかもしれんが。
644音速の名無しさん:2007/06/15(金) 16:19:14 ID:B4X6r3Rw0
プッシュに余裕が無かったってことで。
ヤバげなシーンが何度かうつってた。
それでもギリギリ逝かないところが偉いのだが。
645音速の名無しさん:2007/06/15(金) 16:47:10 ID:ncR2NHqU0
マンセル、ハーバート、スチュワート、ヒル・・・ハミルトンの勢いすごいな。
その点、アロンソはスペインメディアが結構冷静&応援・フォローしてくれる同国人ドライバーが少なくて。

F1ニュース追ってると、改めてアロンソはF1不毛だったスペイン出身だってのを思い知らされる。
646音速の名無しさん:2007/06/15(金) 18:01:55 ID:0slNzf3/0
そういえばプロストも「個人スポンサーの表示をなんでセナだけ許すんだ!」と
怒っていたらしいね
セナプロの時は贔屓がなかったみたいだけど
647音速の名無しさん:2007/06/15(金) 18:05:15 ID:JxV7X+fL0
贔屓なかったってセナ贔屓しまくりとホンダ批判しまくってたがプロストは・・・・
648音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:01:29 ID:sGa0Rojh0
あのときはバレストールという強力な味方がいたし、1989鈴鹿でセナ失格判定が
出る前にプロストがバレストールが「フランス語」で会談してたという目撃情報も多数。
英国と大陸に強烈な断絶があるのは今に始まったことじゃないし、アロンソが
悲鳴をあげるのは時間の問題だと思ってた。
649音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:26:28 ID:53wIReYy0
アロンソそこまで文句言ってないよ。ちょっと極端に訳されちゃってるかなって印象。
深刻に捉えなくて良いと思う。まぁアロンソはあんな性格だしさ。
650音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:42:08 ID:ncR2NHqU0
今日はハミルトンの「アロンソがそんなこと言う理由がわかんなーい」発言が出てるねw
651音速の名無しさん:2007/06/15(金) 20:53:46 ID:53wIReYy0
何が面白いんだか俺にはわからん
652音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:01:58 ID:sGa0Rojh0
>>650
ニガたんはこれから地獄が待ってるんだよ。
ちょっと成績が下降しただけで、アロンソやライコみたいに「あいつは終わった」って
言われまくるんだから。
653音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:04:17 ID:ncR2NHqU0
>>651
味方も多いし気楽なもんだなぁと。

アロンソ的図太さ+1年目からトップチーム+1年目から好成績=今のハミのキャラ
なんだろうけど。
654音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:04:50 ID:VQRxOSPL0
あくまでマクラーレンファンの俺は、USでアロンソがマシントラブルでリタイアしようものなら
本格的にセナプロ確執が再現しそうで恐い

展開的にはブチキレるアロンソ見れて最高におもろいが
655音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:13:15 ID:UJJpEVYq0
>>650
No.2待遇だ!なんて愚痴ってたお前が言うな、と言う感じだな
656音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:14:14 ID:jyAjBlds0
マクラーレンの皆も大変だろうね
どっちも構ってやらないといけない
657音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:21:05 ID:sGa0Rojh0
微妙に贔屓するのがマクラーレンなんだよ。
そしてそういうシーズンは絶好調というのもこのチームw
今いる2人を首にしてモントーヤでのぞんでもチャンピオンみたいな。
658音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:30:01 ID:3bIKoIEz0
もしアロンソ軽視なんかしたら、マクラーレンの栄華は短いものに終わると思うよ。
モナコでケチ付けられたことから始まってるんだろう。そういた不規則発言を許す
チーム代表。予選では予定より1周早く(つまり重い状態でアタックさせられる)ピット
インさせられたらしいし、イライラきてても仕方ないね。カナダは自滅だがね
659音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:40:38 ID:sGa0Rojh0
1999年のベルギーでクルサードがハッキネンを弾き飛ばして優勝した直後に
ロンは「チャンピョンになれなくても優勝できればいいんだよ」とかほざいたけど
次ぎのイタリアでハッキネンがトップ独走中にミスした直後には、きっちりチームオーダー
だしたのがこのチームなんだよ。
今頃焦ってんだろw
660音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:45:19 ID:cjlK6Z360
>>658
同意だ
ルノーの躍進もアロンソがいたからだろうし
ハードワーカーで速いドライバーに
出て行かれてから悔やんでも遅いからな
なんとか折り合いつけて今の2人をできるだけ
長い間キープできたらいいんだけどなあ
661音速の名無しさん:2007/06/15(金) 21:50:23 ID:kguraeew0
チームは去年のお通夜状態から比べれば今年は思わぬ絶好調ぶりで予想外だが、ドライバーの方でもこんなことになるとは開幕前には予想外だった

先生とかモン吉みたいなダメダメが1人いないとやりづらいよな
662音速の名無しさん:2007/06/15(金) 23:11:37 ID:J4yGgHdQ0
まぁ枕の速さは隔年だし。

もしどっちかが出て行くのならdに出て行って欲しいがアロンソがフェラに移籍するのが一番確率は高いのか
663音速の名無しさん:2007/06/15(金) 23:36:39 ID:H6zD428N0
イタリア紙がアロンソフェラーリ移籍書いてるな
本人は否定
フェラーリ移籍って確かちょっと前にはハミルトンにも出てたよな
現役フェラーリドライバーのどちらの離脱想定で書かれてるんだろかw
664音速の名無しさん:2007/06/16(土) 04:23:43 ID:w3d8uTuY0
ハミルトン壁ギリギリ過ぎる
665音速の名無しさん:2007/06/16(土) 05:53:26 ID:Ge0z7JPa0
アロンソはフェラーリを妙に毛嫌いしてなかった?スペインとイタリアて仲悪いんだと思ってた。
666音速の名無しさん:2007/06/16(土) 09:12:29 ID:J3km0LmR0
ブリアトーレがマフィアだからフェラーリは契約したくないだけでしょ。
667音速の名無しさん:2007/06/16(土) 09:47:53 ID:jVsiz+8O0
そんなこと言ったら顎を発掘したのは鰤なわけで。
なんだかんだで来年もこのラインナップだと俺は思ってる。

インディでハミルトンがポールを取って、かつそのままアロンソに先着したら
その予想も覆されるかもしれないが、そんなことはないと断言できる。
668音速の名無しさん:2007/06/16(土) 10:51:26 ID:J3km0LmR0
>>667
シューマッハをベネトンに入れようとしたのは当時共同オーナーだったウォーキンショウだ。
その時のブリアトーレはまだ雇われ監督で、グループCジャガーのTDだったロスブラウンも
ライバルだったシューマッハの能力を評価しており後押しした。
ブリアトーレが発掘したわけではけっして無い。
669音速の名無しさん:2007/06/16(土) 13:44:01 ID:uT/yFVAX0
でも鰤に関わってるのは同じだね。
670音速の名無しさん:2007/06/17(日) 01:27:08 ID:iWz1LTQl0
最高速伸びてないけど1周で見ると速いね。
決勝レースは他よりタイヤに優しいかも
671音速の名無しさん:2007/06/17(日) 01:31:33 ID:Q6B93bQY0
ニックはマシンがすべりまくってたねインフィールドで。マクラーレンは安定してたけど、
アロンソに限ればまたレースでタイヤ問題をぶり返す可能性がある。ストレートが遅い
だけに逃げ切りしか策はなさそう。ナンバー2が勝つと見た
672音速の名無しさん:2007/06/17(日) 02:49:58 ID:K/j5KcT80
タイヤ問題?なんだそりゃ
673音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:19:07 ID:MS8ABiel0
フェラーリ有利とみられていたUSAで1-2だね。よかった。


ハミルトンは相変わらず抜群の安定感と速さ。
アロンソはインタビューでQ3は色んな要素で云々とかいってたが、F1〜F3までのタイムをみると
Q3では燃料差があるかもね。このあたりまで駆け引きがありそう。

674音速の名無しさん:2007/06/17(日) 03:26:07 ID:pGgFPeVe0
アロンソ途中で止めたから、燃料多いかどうかも分からない
軽いのにイマイチだったから隠すために止めたとなると悲惨だけど、重くてミスまぁ2番手でいいかなら面白くなる
675音速の名無しさん:2007/06/17(日) 07:48:22 ID:xtKh5MIw0
今年は速い上にトラブルなしでいい感じだ
676音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:05:14 ID:mUhAazB8O
速くて壊れない
マクラーレンなんて
なんの魅力もないよ
05年の速いが脆さがドキドキでよかった








でも去年よりはいいか
677音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:27:55 ID:UlIMdzwj0
Q3でアロンソの周回数がハミより1周少ないのが気になる。
燃料減らしてアタックした方がタイムいいだろうに・・・
嫌がらせ?w
678音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:29:04 ID:K/j5KcT80
今年のルールって予選中に給油アリなんだっけ?
アロンソQ2で11秒台出したのに、Q3のタイムがミスがあったにしてもちょっと遅すぎたかなと。
679音速の名無しさん:2007/06/17(日) 10:40:58 ID:K/j5KcT80
しかしフェラーリ全然ギャップないのなワロタ。
あれであのタイム出せるんだから本質的にはやっぱり速いわな。
680音速の名無しさん:2007/06/17(日) 11:50:07 ID:OCr3MxQI0
空力の問題は急に改善されることじゃないから、もうフェラは敵じゃないかもね
681音速の名無しさん:2007/06/17(日) 18:13:46 ID:iWz1LTQl0
>>677
今回は1lapで戻してもらえる燃料基準が厳しいらしい。
だから走ってもあんまりメリットはないんだと。
それよかトラフィックを回避してクリアな所を走れるようにしたみたい

>>678
セッション始まったら給油禁止だよ
682音速の名無しさん:2007/06/17(日) 18:37:18 ID:WqdP7w+T0
>>681
1lapで戻してもらえる燃料が厳しいのは今年はどこのサーキットでも
同じで、よく川井ちゃんが言ってるけど・・・
今更ここで、と言う気がするなぁ。
683音速の名無しさん:2007/06/17(日) 20:08:46 ID:FrALbg4X0
一周が短いから消費量もすくないだろうが
684音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:35:34 ID:mChWa6tz0
とりあえず、1,2おめ
685音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:42:54 ID:ZJVaPbgf0
2番目の1,2おめ
ただ確執が広がりそうだ
686音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:45:07 ID:APSB4s3w0
レベルの高い戦いだったな。アロンソもできる限りのことをやってダメだった
んだから、割りきれてるんじゃないか
687音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:46:02 ID:mChWa6tz0
いやー、どうだろうね。相当腸煮えくり返ってると思うよ。
688音速の名無しさん:2007/06/18(月) 03:59:14 ID:Ax3JwMzO0
まさかセナプロのようなマクラ時代が再び訪れるとは。
689音速の名無しさん:2007/06/18(月) 04:18:09 ID:ZJVaPbgf0
このままハミルトンが勝っていって

アロンソ:ノシ

は困るんだよな…
どうにかしてくれロン・デニス
690音速の名無しさん:2007/06/18(月) 04:20:36 ID:bUYoFZLO0
チーム内バトルなんてここ数年見てなかったから
これから先楽しみだな
691音速の名無しさん:2007/06/18(月) 04:21:10 ID:cUryQqaG0
アロンソはルノーでピケジュニとやるが吉
692音速の名無しさん:2007/06/18(月) 04:22:18 ID:mChWa6tz0
出て行くならハミルトンに出て行ってもらって落ちぶれたライコネンに帰ってきて欲しい。
ライコネンもマッサにあれだけやられたらセカンドドライバーとしてでもぼちぼちやってくれるかなw
693音速の名無しさん:2007/06/18(月) 04:25:22 ID:ZJVaPbgf0
ライコネンのマモノイヤンw
694音速の名無しさん:2007/06/18(月) 04:38:19 ID:PNdWxMp00
>>686
表彰台での曇った表情を見る限りとてもそうは思えない・・・
695音速の名無しさん:2007/06/18(月) 05:03:20 ID:VVTNS5JT0
セナプロ時代再び。ロンの頭髪が心配だ。
これを機会にハウグは緊張感をもって痩せろ。
696音速の名無しさん:2007/06/18(月) 05:15:09 ID:LQAzz2ef0
ハウグまた太ってたな この前見た紅の豚かと思った

とりあえず1、2おめ
おもろなってきた
697音速の名無しさん:2007/06/18(月) 05:43:20 ID:uxorOJ2K0
以前のように強くて完全無欠なチームになりつつはあるけど
誰もが危惧し始めたねぇ〜…
ハミルトンが良すぎちゃって…
表彰式にいたヒゲのおっさんは誰だ?クライスラーの重役さん?
698音速の名無しさん :2007/06/18(月) 06:05:14 ID:5YDaZ3kO0
しかしマクラはかなりフェアに勝負させてると思うね。
別にどっちかを贔屓してる訳じゃなし、これで不満が出ると言われたらどうしようも無いのでは。
チームオーダーでシーズン序盤にはチャンピオンシップが既に決まっていたようなフェラーリ独走の顎時代なんかと比べれば全然マシ。
マクラがフェアにやってるから、フェラも露骨にチームオーダーは敷けない状況になってる。
これが普通なんだよね。
699音速の名無しさん:2007/06/18(月) 07:50:34 ID:EqIV0vIlO
さてさてまたもや確執か
700音速の名無しさん:2007/06/18(月) 12:23:44 ID:qpnvPSD30
しかしチームメイトに対してあのプレイはちょっと酷いわw

文句を言うのもあれだけどね
701音速の名無しさん:2007/06/18(月) 18:57:26 ID:TFr1iRGR0
アロンソ決勝のトップ3会見の時の顔をみるととても満足はしてないな・・・なんか不満そうな顔してたな
702音速の名無しさん:2007/06/18(月) 20:26:29 ID:3SZlDniy0
アロンソ、予選と決勝後の公式記者会見で、記者会見用のレーシングスーツ(?)
着てませんでしたね。何か理由があったのかな。
703音速の名無しさん:2007/06/18(月) 20:45:59 ID:85TIQjTf0
>>701
そりゃ、2位で喜ぶような事は無いでしょ
勝たない限りね・・・
704音速の名無しさん:2007/06/18(月) 21:10:35 ID:LQAzz2ef0
>>702
気になったわ
ハミルトンが着替えたから俺はもうええやん、てことか
だから余計にハミルトンのがきれいなスーツに見えて違和感あった
705音速の名無しさん:2007/06/18(月) 21:19:02 ID:Uyckjy1E0
短かったなぁ〜・・・アロンソ時代。
706音速の名無しさん:2007/06/18(月) 21:32:51 ID:ynxdJYqA0
スピード自体はほぼ互角だなもう。
ポール取ったほうが勝ちだわ。

と思ったけどEUに戻ってどうなるかもう一度みたい。
707音速の名無しさん:2007/06/18(月) 21:53:09 ID:uCwMEuLt0
ヨーロッパに戻るとハミルトンが走ったことあるコースが続くからハミルトン優勢かもね
でも本当にハミルトンがアロンソの脅威になるのはF1を1年経験した2年目
708音速の名無しさん:2007/06/18(月) 21:57:30 ID:Oj9lWJRX0
>>706
今のマシンだとぴったり後ろに付くと本来の走りが出来ないからね。
ポール獲得が絶対条件だね。
709音速の名無しさん:2007/06/18(月) 22:12:25 ID:62bjvzSC0
マクラーレンが強いのは嬉しい事だが、ハミルトンとアロンソの関係が微妙と言うか不安と言うか
710音速の名無しさん:2007/06/18(月) 22:45:47 ID:ynxdJYqA0
アロンソスレ覗いたらアロンソ応援するやつが増えていてわろた。
ミハエルに引導を渡したチャンプがルーキーに負けては困るものな。
ミハエル以降の時代全てを否定されるようなもんだ。
711音速の名無しさん:2007/06/18(月) 23:50:16 ID:WmHEY9ER0
ハミルトンはなにもかもうまくいきすぎだよな
一度歯車狂ったらガタガタ崩れそう
そうなったらアロンソの出番だから、それまで我慢ですよ
712音速の名無しさん:2007/06/19(火) 00:32:58 ID:vEssOuaJ0
焦ってミスしてんのがアロンソの方だからな。
713音速の名無しさん:2007/06/19(火) 00:48:20 ID:oioBs2a/0
>>697
CSでメルセデスの社長って言ってたな。ディーター・ツェッチェかな?
714音速の名無しさん:2007/06/19(火) 01:36:07 ID:Ug26nMDgO
まだ早いと思うが。。

チームとしては、ほぼ今年のタイトル獲得した感じがあるはず。
何年ぶりか。今年こそ絶対取りたい、もし逃したら悔やみきれないロンデニス。
少しでも 不安要素は取り除きたい。
もし、黒と眉がやり合ってリタイヤ、フェラが勝つはさけたいはず。

自分がデニスなら、そろそろ行動する。ただし、チーム外の人間には判らない様に、かつ慎重に。
715音速の名無しさん:2007/06/19(火) 02:31:49 ID:krmy3FlD0
>>714
sageようぜ。ここは嵐いないからいいっちゃいいんだけど。

>もし、黒と眉がやり合ってリタイヤ、フェラが勝つはさけたいはず。
俺はこれは杞憂に終わると思うよ。
アロンソはダウンフォースが苦しかったってのもあるんだろうけど、無理はしてないしね。
マッサも2,3秒差にいたよね?だから無理はしなかったんだろう。
716音速の名無しさん:2007/06/19(火) 02:44:16 ID:KDW5FS1y0
タイトル取ったら98年以来か…
ホンダ撤退後の腐った時代から、メルセデスで常勝に戻った気がしたが、
よく考えるとこの10年は随分まろやかに来たんだな
まあこっから鬱憤晴らしてもらいたい
マク同士の争いなんて願ってもない展開だわ
717音速の名無しさん:2007/06/19(火) 03:01:21 ID:Ug26nMDgO
>>715
sage忘れごめん。

杞憂ならいいんだが。
アロンソ目線だと最悪はハミルトンに負ける、それもタイトル付き。
これって自分を全否定じゃない?ルノーでのタイトルも、もしハミルトンと組んでたら無かったとか?
考えが単純過ぎとも思うが。

ハミルにタイトル渡す位ならフェラーリに渡す方がまし、よってハミルに特攻するかも、たとえマクラのシート無くす事になっても。ドライバーって自己中でしょ?チームより先ず自分のプライドと過去の栄光じゃないかと。
718音速の名無しさん:2007/06/19(火) 03:06:20 ID:8fVitdKy0
悪いが、ちょっと考え方がおかしいぞ、きみ
719音速の名無しさん:2007/06/19(火) 03:08:21 ID:KDW5FS1y0
>>717
ちょっと妄想すぎやあるまいか(喧嘩売ってんやないで

プロストも文句言いつつ、セナ移籍二年目にタイトル取り返した
720音速の名無しさん:2007/06/19(火) 03:10:35 ID:GIC23AMW0
>>717
特攻なんてありえない。
現状、ハミルトンの優勝をとめられるのはマクのアロンソのみでしょ。
毎回特攻でもしなきゃあかんことになるやんw
721音速の名無しさん:2007/06/19(火) 03:23:31 ID:KDW5FS1y0
アロンソは言動は確かに挑発気味だが、コース上で汚いことをした場面が思いつかない
(あったら教えてくれ)

プロスポーツ選手のトップなんて、いい意味で自己中でないとやれんと思う
けどそれが非紳士的な行動に繋がるかは別問題やないか

まあ現時点での俺の見方だから、もしかしたらこの先アロンソが特攻しだすかもしれんが、
可能性を考えると低いと思うよ
722音速の名無しさん:2007/06/19(火) 03:35:02 ID:22uL6Xw20
アンチが必要以上に騒ぎ立ててるだけだしな・・・
723音速の名無しさん:2007/06/19(火) 04:25:19 ID:Ug26nMDgO
>>719
喧嘩なんて売ってないで
ただ二年連続チャンプの焦りっぷりが気になるだけ。
あと、コース上で特攻するとも限らない。マシンを降りてる時、なんらかの駆け引きをハミルトンに仕掛けるかも。
アロンソが大人な事が出来るとも思えないが、取り巻き達はどうかなと。
ハミルトンに負けては困る人達がいるかもしれん?
724音速の名無しさん:2007/06/19(火) 04:47:42 ID:KDW5FS1y0
>>723
719のレスは
「ちょっと妄想すぎやあるまいか」という俺の発言が、>>717に対して喧嘩売ってるつもりじゃないからね
ってことで書いたから、誤解招いたなら申し訳ない

>二年連続チャンプの焦りっぷりが気になる  
には同意だけど、俺の見方は>>721ということで…
ただ、コース外での心理戦・駆け引きに関しては俺も肯定よ。てかもう始まってるわな
725音速の名無しさん:2007/06/19(火) 05:31:16 ID:Ug26nMDgO
>>724
勘違い、すまない。

自分もアロンソがあまりに汚い事をするとは思わない。 あくまで、いくつかある想定のひとつ。
ただアロンソの持っている物の底を見てみたい。
726音速の名無しさん :2007/06/19(火) 10:16:16 ID:hJf1kcLl0
>>714
アロンソは今回のレースでは無理はしなかった。
確実に8ポイント取りに行った。極めて冷静な判断と思うよ。
こういう事が出来る辺りが、ロン的に評価してる部分だろう。
流石チャンピオンドライバーと思う。
勿論本人的には悔しいだろうけどね。キチッとまとめる力はさすが。

これが顎とかマッサみたいなDQNだと本当に体当たりしかねないからな・・・
727音速の名無しさん:2007/06/19(火) 10:52:00 ID:Gfz7bjLB0
いくら性格がうんこなアロンソでも、ラスカスゲートのようなマネはしないと思うよ。

チーム内に不協和音が生じるのは仕方ないよ。
日本人の感性からは考えられないくらいナショナリズムの影響は大きいからね。
でもそれがマイナスではないと思う。ヤワなドライバーじゃないし。

ところで、オーバルがある上そこまで差が生じないインディにしてもフェラーリと僅差だったのが気になるな。
モナコの余韻やハミルトンの活躍からマクラーレンが圧勝みたいな事言われてるけど、そう差はないよね。
728音速の名無しさん:2007/06/19(火) 12:25:52 ID:5gwSeNfc0
アメリカは過去メルボルン並みにやられてたんだから
1-2は最高の結果だと思うぞ
729音速の名無しさん:2007/06/19(火) 13:17:39 ID:wwgvVPKV0
>>727
モナコは元々フェラ不利といわれていた、特殊なコースだから一般化できない。
インディは逆にフェラーリ有利といわれていたところだよ。
フェラ優勢はブリジストンによる要因がでかかったのだろうと想像。だから今回のようになったと
730音速の名無しさん:2007/06/19(火) 13:22:19 ID:GBksCobe0
ブリヂストンワンメイクってのはつまらんなぁ。
横浜ゴム参入しないかなぁw
731音速の名無しさん:2007/06/19(火) 14:07:42 ID:Blk6zIvN0
チームメイトに7戦中4レースも後塵を拝するなんてアロンソ自身はまったくの計算外
相手が新人だから圧倒してチーム内で確固たる地位を作る予定が
完全に崩れた
ハミルトンは本当に完璧、速さ、強さ、安定度どれもけちつけるところがない
チームメイトがアロンソじゃなければチャンピオンシップ独走してるかも試練
732音速の名無しさん:2007/06/19(火) 16:02:45 ID:vhp2/qdH0
嵐は消えろ
意図的にageるな
733音速の名無しさん:2007/06/19(火) 16:16:03 ID:eNAxWm3eO
チームTシャツが欲しいんですが、売ってるのは日本のサイズじゃないよね?
734音速の名無しさん:2007/06/19(火) 18:42:02 ID:Ug26nMDgO
手堅く取ったタイトルなんてツマラン。
カナダスタートでのアロンソのオーバーラン。あれでいいと思う。逆にインディでハミに対して退いたでしょ、というよりツッパらなかった。チャンプとしての意地が見たかった。
絶対前に出るという気持ち。烈火の如く怒り狂いハミルトンを追っ掛け回して欲しかった。チームのキープの指示を無視してでも。 アロンソに問いたい、お前は何しにマクラーレンに来た?ハミルトンの引き立て役か?と。
735音速の名無しさん:2007/06/19(火) 19:02:40 ID:1idLR8BLO

>>734
禿同!禿同!禿同!
特に最後の言葉!
アロンソよ、聞いているのかーーー!
736音速の名無しさん:2007/06/19(火) 19:05:29 ID:O/MiJ3xE0
流れ切ってゴメン
ブリッジウィング、やっぱり動いてるね
でもFIAの車検をパスしてるとか、マクラーレンは神懸かりすぎる
737音速の名無しさん:2007/06/19(火) 19:08:20 ID:IUR6sTsv0
>>736
支持が両端だけだと、空気流の力が角度変化に2倍に利用できるからです。
マウント自体も傾くからね。
738音速の名無しさん:2007/06/19(火) 19:14:04 ID:2BlZfkQV0
>>733
参考になるかな?
http://www.jetro.go.jp/basic_trade/private/info/info-3.html

>>734
同意! それを英語にしてアロンソに送ってやれ。
739音速の名無しさん:2007/06/19(火) 19:51:55 ID:TsRZ6QzT0
今後どうなるかわからないけど不思議と今回は黒にならないなぁ。
98年のブレーキシステムの取締りやら00年終盤のデフやらベリリウムやら
前例はあれこれ存在するのに。
740音速の名無しさん:2007/06/19(火) 21:03:54 ID:LrTmfLIp0
>>734
2行目はよく分かるんだけどさ、アロンソはよく我慢したと思うよ。
あそこで引いたのは逆に諦めていない証拠でしょ。
741音速の名無しさん:2007/06/19(火) 21:16:14 ID:KDW5FS1y0
アメリカのアロンソそんなに不甲斐なかったか?
仕掛けたのは実質1回だが、詰め寄り方といい、モナコ並に緊張感のあるレースだと思ったが
まあ人それぞれか

>>739
ベリリウム禁止は悪魔の仕業かと思ったわw
枕ファンの贔屓目だが、今年は何とかやり過ごしてタイトル頂戴したい
742音速の名無しさん:2007/06/19(火) 21:27:36 ID:eNAxWm3eO
>>738
アリガト。

グッズとか買う人あんまりいないのかな。
743音速の名無しさん:2007/06/19(火) 21:33:58 ID:i+W8db/K0
今年の1/43ミニカーなら欲しいな
グッズっていうのか微妙な気がするけど
744音速の名無しさん:2007/06/19(火) 21:35:16 ID:LrTmfLIp0
俺もちょっと欲しいかなと思ってググってみたら結構高額なので躊躇した。
てかアロンソちょっと違うだろこのポージングはw

ttp://www.rakuten.co.jp/forza/666795/775479/
745音速の名無しさん:2007/06/19(火) 22:16:33 ID:2lk7uzhL0
チームやブリジストンタイヤに慣れてくるこれからがアロンソ様の出番ですよ
746音速の名無しさん:2007/06/19(火) 22:31:19 ID:LrTmfLIp0
【F1】元F1王者A.プロスト氏「同じ立場のマシンが2台あるのは間違いだ」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20070619-00000102-ism-spo
元F1チャンピオンのアラン・プロスト氏は、マクラーレンのフェルナンド・アロンソとルイス・ハミルトンの関係について
「同じ立場のマシンが2台あるのは間違いだ」と語っている。現地時間(以下、現地時間)18日、『ロイター』通信などが
伝えている。
マクラーレンの新人L.ハミルトンは、第6戦カナダGP、第7戦アメリカGPを連勝し、チームメイトで2年連続ワールド
チャンピオンのF.アロンソをタイトル争いでリード。F.アロンソは、L.ハミルトンの活躍に驚きを感じていることを明らかにしている。
18日発行のスペインの新聞『El Pais』紙上で、A.プロスト氏はマクラーレンが両ドライバーを平等に扱っていることについて
「一つのチームの中に同じ立場のマシンが2台あるのは間違いだと思う。最終的に過大な緊張を生み出すことになるから、
チームに不利に働くだろう」と自らの経験を踏まえて語っている。
A.プロスト氏は1980年代後半、皮肉にも同じマクラーレンでチームメイトだった故アイルトン・セナとの間でより深刻な確執を
味わってきた。
(中略
そして、L.ハミルトンがマクラーレンのレースシミュレーターを使い込んでいることに触れ、「ハミルトンはアロンソよりもずっと多く
シミュレーターを使ってきたし、スペイン人(F.アロンソ)よりもスムーズにドライブしている。結果的に、マクラーレンにとってマシンを
ハミルトンの特徴に合わせるのが簡単になっているんだ。しかし、そのことがアロンソがスーパードライバー、優れたドライバーで
あることを覆い隠すものではない」とマクラーレンの現況を分析している。

747音速の名無しさん:2007/06/19(火) 22:46:29 ID:2BlZfkQV0
>>742
年に1、2回買ってるよ。
海外通販だと空輸になるので、送料、関税がかかるが、
物や数量によっては日本で買うより安くつくよ。
748音速の名無しさん:2007/06/20(水) 00:24:56 ID:uqJITmBE0
ハミ坊は、F1史上初のルーキーチャンピオンが夢から現実のものとなりつつあるね。
それをマクラーレンというチームで快挙を成し遂げてくれそうなのがうれしい。

もちろんアロンソのスリーピートでも歴史に残る偉大な記録になるしね。
今年は毎GPが楽しみだ。
ただ油断するとフェラーリ・BMWが追いついてくるから頑張らないとね。
749音速の名無しさん:2007/06/20(水) 01:14:43 ID:NFS6VYx10
750音速の名無しさん:2007/06/20(水) 06:37:16 ID:jnEr6th10
勝ちたい時にはエスカップ♪
勝ちたい時にはエスカップ♪

今年ほどこのCMの似合う年はここ数年来無かったし
今なら格好良いCMできるのに
あのスポンサーは去年だけだったのかな…
751音速の名無しさん:2007/06/20(水) 07:41:07 ID:mnlKOBr80
>>750
あのCMをはじめてTVで見たときは驚いたなぁ…
ライコとモンが日本のドリンク剤のCMに出るなんて思いもしなかったから。
地元のショッピングセンターでキミとモンの写真が入ったエスカップの宣伝用ノボリを見た時はさらにぶっ飛んだけど(w
752音速の名無しさん:2007/06/20(水) 11:07:33 ID:Y7W6mH410
ブリッジはいずれフレキシブル対象で規制くるんじゃないかな
でも、いまの枕はトータルパッケージとして優れているから
並ばれることはあってもガクンと落ちることはないような気がする
753音速の名無しさん:2007/06/20(水) 16:52:21 ID:+Cx41Hzt0
アロンソ曰く、ちょっとしか効果無いそうだしね
754音速の名無しさん:2007/06/20(水) 17:38:38 ID:ExSexfpa0
>>749
ただスポンサーの名前とロゴが貼ってあるだけでこの値段ってのがな。
むしろみんなが街中で来てくれれば広告効果あるのにw
755音速の名無しさん:2007/06/20(水) 18:55:38 ID:6ExanE1S0
しかも、ロゴはプリントだし・・・
ロゴが刺繍のピットシャツが欲しい・・・
756音速の名無しさん:2007/06/20(水) 19:40:34 ID:7PML1Xu50
えっ?? マクのピットシャツのレプリカって刺繍じゃないの?
757音速の名無しさん:2007/06/20(水) 21:12:47 ID:3RBVrSCE0
銀石テスト、2日目からはアロンソが走る予定だったけど、なぜかデラロサが
引き続き走ってるね。
アロンソって、シーズン始まってから殆どテスト出来て無いよな。
なんかきな臭い感じがする・・・
758音速の名無しさん:2007/06/20(水) 22:43:54 ID:KX6OdQty0
アロンソが走る予定だったテストって、大概雨降ったり他ドライバーと交代してる印象がある
759音速の名無しさん:2007/06/20(水) 23:16:30 ID:QLUaPjdi0
これで3日目雨降ったら・・・
嫌がらせとしか思えんw
760音速の名無しさん:2007/06/21(木) 00:52:31 ID:WoPexoHz0
>>759
しかも3日目って大雨の予報出てるんだろ?w
761音速の名無しさん:2007/06/21(木) 02:32:00 ID:xcH7wjyd0
ろくにテストもさせて貰えず、マシン開発はハミルトン好みに・・・
GPでは走行データをハミに利用され、ハミは益々楽な展開に
凄いジョイントNo.1だw
なんか、アロンソを応援したくなってきたw
762音速の名無しさん:2007/06/21(木) 15:54:46 ID:xBAZwQCC0
次フェラは一気に速くなるかもしれん。
それでも最後まで余裕だった枕に追いつくほどではないと思うが。
763音速の名無しさん:2007/06/21(木) 15:56:28 ID:mNZlrWrj0
>>762
何かあったのか?
764音速の名無しさん:2007/06/21(木) 18:52:23 ID:4y1KJPZ50
>>762
FIAからのお達しで何がしかの技術的
アドバンテージが付与されたんでつね?
765音速の名無しさん:2007/06/21(木) 19:03:18 ID:mNZlrWrj0
というか>>762の妄想だよな 
枕が速いから、まじでFIAが肩入れしたのかとオモタ
766音速の名無しさん:2007/06/21(木) 20:47:23 ID:+txEFoTe0
アロンソはマクラーレンを出たら日系くらいしかないだろ。
767ほなみ:2007/06/21(木) 20:50:31 ID:SnnjVq5V0
なんでこの年になってつよくなったんやろ?
768音速の名無しさん:2007/06/22(金) 00:54:50 ID:TQNYI3VR0
>>763-764
新パーツが上手くいってるみたい。次から使うって。
769音速の名無しさん:2007/06/22(金) 01:23:39 ID:kkoXid/J0
アンダーフロアとかリアウイングとか規制されてから
なぜか安心してみていられる。
770音速の名無しさん:2007/06/22(金) 08:22:15 ID:WA3icFWoO
ヘルメットにウィングつければ頭の角度変えるだけで可変ウィングが簡単にできるのだが違法なのだろうか?それとも首力不足か?
771音速の名無しさん:2007/06/22(金) 08:41:24 ID:dRSxGJS20
ワロタw
772音速の名無しさん:2007/06/22(金) 09:58:33 ID:JmAKwdHJ0
大ワロタw
773音速の名無しさん:2007/06/22(金) 12:27:42 ID:Te7zYv+A0
F速の4コマ漫画で、ニューエイが顔の四角いクルサード用に、
ヘルメットにウイングつけてたの思い出した
これで空気の流れがスムースになるとかで
774音速の名無しさん:2007/06/22(金) 21:35:27 ID:JnXfdx8P0
そのためにレッドブルに行ったんだもんな、ニューエイは
775光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2007/06/22(金) 23:32:39 ID:drT1pW190
むしろ試験管か何かをかぶせた方が手っ取り早い気がするんだがw
776音速の名無しさん:2007/06/23(土) 02:48:05 ID:Lz/jNyxkO
元ネタはシューマッハのヘルメットを頭デカいクルサードが被れてしまった謎から来てるんだよな。
777音速の名無しさん:2007/06/23(土) 07:38:16 ID:ydDZrwQ/0
先生はエラが張ってるだけで小顔だぞ
778音速の名無しさん:2007/06/23(土) 12:09:33 ID:hyvBA6xH0
チンコネンがフェラ放出なんてことになったら枕は拾うのかね。
来年もアロンソとハミルトンが見られるのならそれがいいんだろうが、なんか複雑だ。

デニスはアロンソとハミルトンならアロンソ放出だろうなあ。いろいろあるし。
779音速の名無しさん:2007/06/23(土) 12:35:08 ID:SBlYUeaZ0
ロズベルグ←→ライコネン
らしいけどね。それでフェラーリがライコのサラリーを全額支払って尚且つ
ニコの残りの契約もウィリアムズから買い取るとかなんとか・・
780音速の名無しさん:2007/06/23(土) 12:49:06 ID:rnaiEbJZ0
>>778
ライコは戻って来ないだろ。
今更戻って来た所で待遇面では、ハミルトン>>>ライコなのは
分かってるだろうし。
781音速の名無しさん:2007/06/23(土) 12:52:47 ID:2wvjZdDc0
出て行くときマクラーレンのこと悪く言ってたのにいくらなんでも戻ってこないと思う
782音速の名無しさん:2007/06/23(土) 12:53:32 ID:6KHI+7kN0
現時点でライコネンはマッサに負けてるけど、フェラーリはマッサには将来性ある
と判断してるの?
来年のこと考えるならマッサの後釜を考えた方がいいんじゃないの

まあ何となくマッサの方が与し易しっぽいし、あのライコネンが牙剥きだしたら恐そ
うだから、勝手に放出してくれるならそれに越したことはないけど
783音速の名無しさん:2007/06/23(土) 13:21:48 ID:UiUv4Hb+0
車の信頼性にはニューエイ離脱も多少は影響してるのかな?
マクラーレンでのニューエイの車は大当たりしても信頼性に難があることが多かったから。
ウィリアムズは95年以外はおおむね信頼性も兼ね備えていたのはヘッドの功績か?
だとしたらマクラーレンはニューエイを抑える人が必要だったかも。
784音速の名無しさん:2007/06/23(土) 13:39:25 ID:/DmrOwoW0
単純にルノーエンジンとファッキンメルセデスの差なんじゃないかな。
まここ最近はエンジン本体じゃなくて周辺トラブルで失ってる事が多いみたいだけど
785音速の名無しさん:2007/06/23(土) 19:28:33 ID:oI4h1DRg0
意外と決勝レース中のブローが少ないしな。
786音速の名無しさん:2007/06/23(土) 20:27:43 ID:SBlYUeaZ0
標準化の今年にブローしてたらダメだろ。
787音速の名無しさん:2007/06/23(土) 20:47:12 ID:5SJgm1Kf0
ブローが減ったことに関しては、回転数の制限が大きいんじゃね。
今年あんまりブローでリタイアって見ないし。
788音速の名無しさん:2007/06/23(土) 21:35:32 ID:Lz/jNyxkO
ハミルトンてプロストの再来とは呼ばれないのかな?
スタイル似てると思うんだが。
789音速の名無しさん:2007/06/23(土) 22:58:10 ID:t5xil8PT0
>>788
じゃあアロンソはニキ・ラウダの再来か?
790音速の名無しさん:2007/06/23(土) 23:08:33 ID:5SJgm1Kf0
再来とか言われるのってチャンプからすればウザイことこの上ないだろうな
791音速の名無しさん:2007/06/24(日) 22:20:51 ID:foqzpQqL0
アロンソってやっぱり遅いのかな?
ハミルトンが未経験のコースで負けてるし、これからますます差を付けられるだろ。
ルノー時代もトゥルーリに遅れをとってたし。
792音速の名無しさん:2007/06/24(日) 22:33:01 ID:vPtOJYXQ0
>>791
仮にも2年連続のワールドチャンプ、それもシューマッハを抑えてのチャンピオンを掴まえて
遅いは無いだろう。車のセッティングとかで悩んでるんじゃないか?

・・・速いとも言い切れないけど。
793音速の名無しさん:2007/06/24(日) 22:37:52 ID:foqzpQqL0
>>792
なんかこいつ一発が遅いよ、ライコネンのほうが期待に違わなかった。
スタート1コーナーでのミス連発も要は予選で前に行けなかったからだし・・
794音速の名無しさん:2007/06/24(日) 23:07:29 ID:siA24tPA0
唐突に質問してすみません

MP4/9にフルオートマ搭載疑惑があったと記憶しているのですが
私の記憶違いでしょうか?
795音速の名無しさん:2007/06/25(月) 00:51:28 ID:YLw9Lkcr0
796音速の名無しさん:2007/06/25(月) 00:58:11 ID:HstS1uEG0
>>795
いいね そうしてほしい
赤と銀て合わへん
797音速の名無しさん:2007/06/25(月) 01:19:02 ID:7iufI8f00
>>793
そういやニックにもオーバーテイクされてたな。あの時は琢磨の時と違ってイーブンな状態
だった気がするんだが。
798音速の名無しさん:2007/06/25(月) 01:55:16 ID:CU/eY9v30
>>795
ノーズの横側とサイドポンツーンも黒にしてくれるとありがたい
799音速の名無しさん:2007/06/25(月) 02:04:25 ID:cUvD4Gtu0
>>795
かっけえええええええええええ
800音速の名無しさん:2007/06/25(月) 04:02:18 ID:kF/+nrd4O
98のデザイン思い出すな。
801音速の名無しさん:2007/06/25(月) 14:20:58 ID:Q60whw4u0
>>795
今のF1マシンはクネクネしてるね。
802音速の名無しさん:2007/06/25(月) 22:17:07 ID:mADTlAPH0
>>795
黒のがかっちょいいね。
パディ・ロウとニール・オートレイのチームがコフランを中心に見事に立て直したな。
ニューイはRBRでやっぱり苦戦してるからw
803音速の名無しさん:2007/06/26(火) 01:00:42 ID:HPT4CiP70
>>802
マイク・コフランはもともと優秀なデザイナーだからね。
MP4-20のチーフデザイナーもコフランだし。
804音速の名無しさん:2007/06/26(火) 03:04:44 ID:UB4PWxle0
「みんなでニューウィーのヤツを見返してやろうぜーっ!」
「おおーーっ!!」
なんてやってそうな気がする。
805音速の名無しさん:2007/06/26(火) 07:17:24 ID:+zHr09DX0
誰か亡くなったん?
806音速の名無しさん:2007/06/26(火) 09:28:25 ID:ZVWhCPgu0
ご冥福をお祈りいたします

本末転倒だけどさ、vodafoneのロゴがカッコ悪いw
807音速の名無しさん:2007/06/26(火) 11:05:06 ID:m52Feq/o0
コクピットのアロンソたんの心境を反映
808音速の名無しさん:2007/06/26(火) 12:49:49 ID:QQuVD9W00
もん吉が茄子車で優勝したみたい。よかたね。
809音速の名無しさん:2007/06/26(火) 20:12:42 ID:MxHzyp2f0
>>667
断言カコイイ!
810音速の名無しさん:2007/06/27(水) 22:47:10 ID:txq203QM0
ボーダフォンマクラーレンのレプリカTシャツ買ってよかったー!\(^o^)/
本物は何と60,000円だってさ…
811音速の名無しさん:2007/06/27(水) 23:20:31 ID:/Hrmbejm0
羨ましくなんかないんだからねっ!
812音速の名無しさん:2007/06/28(木) 02:20:46 ID:3AT0SwGP0
Tシャツは要らないな・・・
ロゴもプリントだし
813音速の名無しさん:2007/06/28(木) 15:58:42 ID:CE58SYFA0
アホだな
814音速の名無しさん:2007/06/28(木) 21:37:33 ID:iyr2VsAq0
欲しいけど、高杉だろ常識的に考えて・・・
815音速の名無しさん:2007/06/28(木) 22:08:08 ID:9dRbdm8L0
>>810
ななんだってー
と公式サイトをかなり久々に見たら
トップページの物販コーナー(eSHOP←ダサ)の画像はアメリカGP仕様だったが
よりによって表彰台の微妙な二人の画像を選ぶこたないとオモタ・・・
ttps://www.mclaren.co.uk/eshop/images/eShop-Homepage-1.jpg
816音速の名無しさん:2007/06/28(木) 22:28:04 ID:x5JFCvu00
ふてくされてるアロンソに萌えたw
817ほなみ:2007/06/29(金) 00:13:47 ID:raJm6ViL0
こうなったら王者の意地のみせどころゃい
818音速の名無しさん:2007/06/29(金) 10:27:28 ID:fTvsvXQx0
優勝→雨のフィジケラ
2位→雨のバリチェロ
3位→雨のバトン

先生→98年ベルギーの印象が強すぎて・・・
819音速の名無しさん:2007/06/29(金) 10:35:09 ID:fTvsvXQx0
書くとこ間違えたスマソ
820音速の名無しさん:2007/06/29(金) 20:15:23 ID:+mYKIl1W0
まだフリーだが、フェラが速さを見せてきたな。
さてどうなることやら。
821音速の名無しさん:2007/06/29(金) 22:42:42 ID:SkE8r8lJ0
アロンソ16秒が切れないとは・・・
822音速の名無しさん:2007/06/29(金) 23:01:37 ID:fTvsvXQx0
アロンソの走り、グダグダだったな。
ちゃんと曲がれない・大きなコースアウト・・・
823音速の名無しさん:2007/06/29(金) 23:08:36 ID:K5+9aI2G0
また (#゚Д゚)<アロンソォオオオオ!!!!! って言わないといけないのか
824音速の名無しさん:2007/06/30(土) 13:35:13 ID:rpBa9FoN0
>>822
明らかに、マシンがハミ好みに仕上がっていってるんだろうね。
テスト回数の差がここにきてじわじわきてるのかも。
ルノー時代では手足のように操っていたからな。
825音速の名無しさん:2007/06/30(土) 15:20:55 ID:WNZtzZRY0
ちょっと前マシンに貼ってたブラックスターって何の会社?
826音速の名無しさん:2007/06/30(土) 17:05:13 ID:YnWzXIEV0
マクも今回大幅にマシンを改良したんだよね?
それなのに、フェラーリとの差を維持するどころか追いぬかれてるってどういう事?
油断したんじゃないのか?
827音速の名無しさん:2007/06/30(土) 17:48:21 ID:XL1VQZUs0
>>826
モナコ、カナダ、アメリカのコース形態・特徴が特殊だったから、顕著な差が出ていただけの希ガス。
そんでもって、フェラーリは風洞の問題とかステップニー問題がなんとかなり始めたようだし。

とは言え、このまま土日と金曜日のような差をつけられたままというのであれば、情けない。
アロンソのグダグダ加減を見ると、期待はハミ一人か。
828音速の名無しさん:2007/06/30(土) 18:27:38 ID:hqGqakgE0
>>762の不安が当たってしまったようだな。
ま、とりあえず予選だ予選。
829音速の名無しさん:2007/06/30(土) 19:03:14 ID:g1Enhzod0
FP3はハミがトップか。
スランプのアロンソに代わって、フェラーリ対ハミルトンになりそう・・
830音速の名無しさん:2007/06/30(土) 19:17:46 ID:Jb6+SIK50
アロンソのテスト制限に加えて、本番でも走らせないとは、凄いジョイントNo.1だなw

ここまで嫌がらせするとはw
831音速の名無しさん:2007/06/30(土) 19:52:17 ID:g1Enhzod0
いやーアロンソがハミルトンに比べて遅すぎなんだよ。
ちょうどルノー時代のフィジケラみたいに。予選では魅せてくれよ、仮にも二年連続の
ワールドチャンピオンなんだから。

832音速の名無しさん:2007/06/30(土) 19:54:51 ID:hqGqakgE0
トラブルなんだものしゃーないだろ
833音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:02:51 ID:g1Enhzod0
ハミルトンだって8ラップしかしてないけどな
834音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:06:28 ID:hqGqakgE0
8ラップでトップタイムはたいしたもんだが
それだけでアロンソ遅すぎとか言い出すのは呆けてるとしか
835音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:06:59 ID:IiKUISUS0
基地外ハミ珍ヲタ必死だなw
836音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:08:16 ID:g1Enhzod0
ID:hqGqakgE0 ID:IiKUISUS0のおっさん、とりあえず予選みよ。
837音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:09:25 ID:hqGqakgE0
俺はまだ22だ
838音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:09:51 ID:XL1VQZUs0
アロンソは今年は耐えて、こなれた来年なんとかしてくれればそれでいいかな。
今年は現状の成績でも上出来でしょ。

あのグダグダのちゃんと曲がれないところくらいは今年中には自分を合わせ込んで欲しいが。
839音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:13:42 ID:g1Enhzod0
>>837
だから呆けてるんだな。
840音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:15:22 ID:hqGqakgE0
>>839
ただ煽りたいだけならはじめからそう言え。
惨めな人間だこと。
841音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:17:08 ID:g1Enhzod0
>>840
だから予選見ようぜ、惨めな汚さん。
842音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:18:47 ID:hqGqakgE0
マジレスする時間が無駄なんだよ。
お前みたいな屑は自分の意見に反対されただけで煽り始めるからな。
パレートの法則って知ってるか。お前は最も中途半端な属性だ。
843音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:20:01 ID:g1Enhzod0
844音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:23:41 ID:O3BJNM5v0
ハミルトンヲタが沸いてるな。
チームのスレはまったりしてるんだから向こうでやれよ。
845音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:28:39 ID:g1Enhzod0
>>844
お前みたいのが来るからだボケ。
さて、あと予選まで30分ですよ。
846音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:32:51 ID:8wbViG8V0
珍しくスレが流れていると思ったらなんだこの必死な厨房は
847音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:33:46 ID:g1Enhzod0
>>846
癌ガレ、お前とアロンソ。
848音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:39:02 ID:O3BJNM5v0
本当に日本語が通じねえw
849音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:40:07 ID:g1Enhzod0
>>844=848
気がちっちゃいねw
850音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:41:20 ID:O3BJNM5v0
>>849
俺はお前には言ってないけど?
そうか自分がハミルトンヲタで日本語が通じないと自覚してるんだなw
851音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:44:42 ID:Lcn3TXZI0
ハミヲタ、うざ・・・
852音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:45:26 ID:2sATcdkO0
>>850
>俺はお前には言ってないけど?
ならアンカーつけて物言え>844、848
853音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:45:50 ID:UGdl4AvN0
みんな落ち着いて!
854音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:47:06 ID:g1Enhzod0
>>850-851
22歳の「パレートの法則」のおっさん、そろそろ予選だよw
855音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:47:06 ID:O3BJNM5v0
>>852
何でお前如きに命令されなきゃならねえんだよバカじゃねえのw
すべて計算づくなんだよ。赤っ恥かかされて涙目かw
856音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:49:37 ID:g1Enhzod0
あと予選まで10分だから22歳のおっさんは「パレートの法則」を説明しろ。
857音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:50:19 ID:3hmMeCZu0
アロンソは厄払いにでも行ったほうが良いかもね
858音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:51:28 ID:+hxZ3+NE0
おまいらスルー汁。そのうち巣に帰るさ
859音速の名無しさん:2007/06/30(土) 20:53:15 ID:g1Enhzod0
>>858
お前が帰れ、ボケ。
「パレートの法則」を説明しろ。
860音速の名無しさん:2007/06/30(土) 21:10:58 ID:vdJ9bLE40
フリーがさっぱり(特にアロンソ)でここもこうか
凹むわ
お願いだから喧嘩は止めてください><
861音速の名無しさん:2007/06/30(土) 21:42:36 ID:FKjhyAWp0
車載カメラをあんな空力に邪魔になりそうな所につけてていいのか?
862音速の名無しさん:2007/06/30(土) 21:53:27 ID:rqwEiwGpO
>>861
ダウンフォースの約70%は車載カメラから得られてるのは見落としがちな点である。
863音速の名無しさん:2007/06/30(土) 22:02:39 ID:g1Enhzod0
ナイス、ハミルトン。よく一角を崩したな。。
864音速の名無しさん:2007/06/30(土) 22:13:47 ID:vdJ9bLE40
(#゚Д゚)<アロンソォオオオオ!!!!!
865音速の名無しさん:2007/06/30(土) 22:19:04 ID:g1Enhzod0
>>864
お前はそれが言いたかっただけだろ。
何が>お願いだから喧嘩は止めてください>< だ。
アロンソはトラブルだよ、そして今シーズンは終わった。
866音速の名無しさん:2007/06/30(土) 22:33:00 ID:+hxZ3+NE0
>>862
全米が
867音速の名無しさん:2007/06/30(土) 22:39:14 ID:XL1VQZUs0
マクラーレンくらいじゃなかったっけ、車載カメラの反対側にダミーつけてないの。
あれって左右のバランス狂ったりしないんだろか。
868音速の名無しさん:2007/06/30(土) 23:05:00 ID:9hCH+4wB0
>>865
基地外ハミ珍オタは帰れ
869音速の名無しさん:2007/06/30(土) 23:29:36 ID:vdJ9bLE40
フランス、イギリスはマクラーレンにとって耐えどころとなるのかな
870音速の名無しさん:2007/06/30(土) 23:41:15 ID:hYFNoW060
プロストが出てってからフランスイギリスの連戦はいつも苦戦してるイメージがある
871音速の名無しさん:2007/07/01(日) 02:22:11 ID:FfqTLlfo0
ありえないトラブルが次々とアロンソを襲ってるな。
臭いものを感じるぜ。。
872音速の名無しさん:2007/07/01(日) 02:35:48 ID:kCkhU00U0
アロンソがここまで不運に見舞われてるのはきっと髪を切ったからだ(`・ω・´)




つまり、伸びるまで待って
873音速の名無しさん:2007/07/01(日) 03:33:39 ID:pTJ0QerB0
>>871
ま、チームが意図的にしてるなんて事は無いだろうけど、タイミング良すぎるよな・・・
アロンソには頑張ってもらいたい。
874音速の名無しさん:2007/07/01(日) 03:53:20 ID:cX1JE7D+0
アロンソのは違うと思うけど、モンは明らかに嫌がらせを受けてました(´・ω・`)
875音速の名無しさん:2007/07/01(日) 04:06:10 ID:L3gD288/0
モンは言い訳だけ残して消えて行った
アロンソはフェラーリに負けそうだから焦っただけだろ
876音速の名無しさん:2007/07/01(日) 09:11:14 ID:/fb+wx/h0
やっぱり非難めいた発言をされると、アロンソの担当スタッフのモチベーションも
下がるんじゃない?

いいことないよ。
877音速の名無しさん:2007/07/01(日) 12:51:01 ID:L3gD288/0
元が大したこと無かっただけじゃん
マクラーレンはインチキマシンじゃないし(あのウィングはどうかと思うが)
フィジケラみたいにポチにならない相手だと…ね
878音速の名無しさん:2007/07/01(日) 13:52:08 ID:W1pkeXzf0
>>877
あのウィング、ケチを付けられないのって珍しいな。
普通は言われるのに。まさかフェラーリも開発中とかじゃないだろうな?
879音速の名無しさん:2007/07/01(日) 14:52:13 ID:jx40V4aW0
>>878
スペインGPでオンボードカメラによる監視をFIAに他チームが要請→違法性疑いなしでOKに。
880音速の名無しさん:2007/07/01(日) 15:28:57 ID:L3gD288/0
チーム・メルセデスになりかけてるしFIAの犬になるならこれくらいじゃ違法にしない
ロンがFIAに歯向かって言うこと聞かないドライバー(セナ、ミカ、キミ)置いてた頃のマクラーレンとはもう違うって事だろう
ドライバーはFIAの犬でチームも実質大手メーカーのF1チーム
後はロンさえ追い出せばフェラーリ同様FIAのご贔屓になるだろうな…
881音速の名無しさん:2007/07/01(日) 16:16:06 ID:271PLr6LO
アロンソって犬なの?
そんなイメージ無いんだけどな。
882音速の名無しさん:2007/07/01(日) 17:15:44 ID:L3gD288/0
犬だよ。顎の跡継ぎ
どっちもFIAが造り上げたチャンプだしな
883音速の名無しさん:2007/07/01(日) 17:26:14 ID:h8B2eGXK0
またハミヲタがわいてるのか

恥をさらすだけなのによく懲りないねえ
884音速の名無しさん:2007/07/01(日) 19:15:22 ID:B73GRWJQ0
>>880
その中で明確にFIAに歯向かったのはセナだけ(それもFISA時代)。
ミカやキミは特に歯向かっていないだろう、マクラーレンのドライバーとしてレースしてただけ。
885音速の名無しさん:2007/07/01(日) 19:17:57 ID:gdKLVuLK0
ロンは基本的にFOCA体制の人間だしな。
886音速の名無しさん:2007/07/01(日) 23:46:52 ID:VCZj5DLf0
なぜ3ストップなんだ
887音速の名無しさん:2007/07/01(日) 23:53:30 ID:0oYvZsfT0
誰か結果教えて
888音速の名無しさん:2007/07/01(日) 23:57:22 ID:ZyyRd9w+0
チームの戦略が駄目駄目じゃなかったか?

こりゃ一気にフェラーリに持っていかれるぞ
889音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:01:33 ID:IS3hYbOT0
ハミってすきっ歯なのね
890音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:06:55 ID:vYwhoQu+0
唯一結果論的によかったのは、ハミルトンがスタートでライコネンに抜かれたこと。
もし、なまじライコネンの前に出ていたら、マッサに一人旅させてしまい、その上ピット作戦で
ライコネンにも抜かれて、
1位マッサ2位ライコネン3位ハミルトンになったかもしれん。
そしたらドライバーズ選手権的でマッサの方に余分な2点が入る。

マクラーレンとしては、一番いい形のフェラーリ1、2だった
アロンソはきつかった。ちゃんと車用意したれよ枕。予選だめ奇策だめ…かわいそうに
891音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:11:02 ID:Uvf1ZUR60
>ちゃんと車用意したれよ枕。


ここ数年言い続けてきたような気がする…
ここぞって時に必ずコケるんだよな。車も作戦も_| ̄|○
892音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:12:34 ID:5MtTH9460
3ストップ、ハミルトンは成功って言ってたけど、クビサにピット後に前行かれてたよな・・・

14p差。
イギリスでさらに(大きめに)差がつくようなら、ハミルトンがチャンピオン候補指名受けるかね。

しかし、マクラーレンらしいと言うかトラブルがチラホラ出てきてるのがなんか嫌な予感。
ライコネンはもういませんよー>悪霊の方々
893音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:32:58 ID:kHBMfgTF0
ほんと、ハミルトンとチームの思惑通りに事が運んでいるよね・・・

これでそろそろデニスが、正式にハミルトン優先を発表するんだろうな
894音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:33:36 ID:nRLY402f0
>>880
アロンソはそんな事ないと思う、逆にFIAに嫌われてるんじゃないかな
去年、F1はスポーツじゃないとまで言ったんだから

しかに、マクラーレンは今年からイメージチェンジするってロン・デニスも言ってたけど
ウイングの事とかあると、こういう意味だったのかって勘ぐりたくなるな
895音速の名無しさん:2007/07/02(月) 00:37:02 ID:vYwhoQu+0
俺はハミルトンに矛先を向けたくない
アロンソにも、いい環境(車も含めて)整えてやるのがロンの仕事やろが
しくじったスタッフ切ってでも完璧なマクラーレンクルーを作り上げろ
そして残り全戦1、2取りに行け!
896音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:38:48 ID:1EUf69Ug0
>>884
言うこと聞かないのは充分歯向かってると言っていい
顎や眉毛はFIAにしつけられてるけど
セナもミカもキミもそんなの関係ない。俺は走るだけ、だから上からすれば使えないドライバー
897音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:40:40 ID:1EUf69Ug0
>>894
いや、FIA大好きだろ
スポーツじゃない発言くらいFIAもファンも分かってるし今更何をって感じ
>>895
腕がちげーよ。あれだけ抜けないでグダグダになった挙句キレて無理な突っ込み→オーバーランなんて素人「しか」しないぞ
898音速の名無しさん:2007/07/02(月) 01:43:32 ID:h0ziQssu0
妙に不運が降り出したねアロンソ
ニックを思いっきり抜いていったけど
気付いたらフィジケラの後ろで少々ビックリした
899音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:12:39 ID:/h6GBk1P0
作戦下手な上に途中で修正できない枕が戻ってきた
900音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:26:04 ID:ho2V+x8M0
ホント、作戦下手糞だったな。
アロンソを途中で2ストップに切りかえるなら、第2スティントをもっと長く取る
べきだろうに・・・
901音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:27:48 ID:h0ziQssu0
毎回序盤で妙な戦略で来ると
実は大どんでん返しできる作戦を考えているのか?
と期待してしまうが、毎度裏切られる

2005年のハンガロリンクでは計略が成功したかに見えたけど
モン基地がマシン壊して俺泣いた;;
902音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:36:44 ID:6TeJ73bl0
>>897
仮にもF1ドライバーに対して何様なんだお前は。
偉そうに語るヲタきもい
903音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:53:50 ID:1EUf69Ug0
と、俄が必死
ハミルトン立てるための噛ませ犬にしかなってない最年少チャンプとは笑わせてくれるw
キミがいたらどっちつかずになるから入れんじゃないかと思えてくる
904音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:55:22 ID:6vgWNs9A0
>>902
そいついつものキチガイハミ珍ヲタだからスルーで
905音速の名無しさん:2007/07/02(月) 02:59:09 ID:LKhDlmmN0
それにしてもロン・デニスの娘さんはイイな.
完全にやられた.
906音速の名無しさん:2007/07/02(月) 03:00:21 ID:h0ziQssu0
ハミルトンがチャンピオンになるということは
マクラーレンの育成プログラムも凄いということにもなるのかな
でも贔屓で勝ってるようで嬉しく思えない
907音速の名無しさん:2007/07/02(月) 03:02:15 ID:1EUf69Ug0
>>906
これもプログラムに入るならマクラーレンの育成プログラムは世界最高
アロンソがヘタレ
枕今年はそこそこ
フェラーリ微妙
ルノーオワタ
908音速の名無しさん:2007/07/02(月) 04:55:13 ID:9G01IGfB0
しかしロンはハミをいつまで枕のドライバーにする気なんだろう。
いくらなんでもずっと枕で可愛がるなんてことはやめて欲しいが
909音速の名無しさん:2007/07/02(月) 05:01:03 ID:YWwium/t0
>>908
引退まで囲うだろ
これまで長い年月投資してきたんだ、これからのマクはチーム・ハミルトンだよ・・・
910音速の名無しさん:2007/07/02(月) 06:15:05 ID:5t2kSdey0
ニグロはくたばれ
911音速の名無しさん:2007/07/02(月) 08:27:00 ID:w8BKr8c40
そろそろトップ走行中にトラブルリタイヤのマクラーレンも帰ってきそうだな…(´・ω・`)
912音速の名無しさん :2007/07/02(月) 14:57:29 ID:okGu6vun0
3ストップ、タイヤの選択、かなりハズした作戦だったのでは?
アロンソは気の毒ってか、ニックやフィジを何回パスしても順位上がらずで
凄く無駄な事をやったね。2ストップだったら5位にはなれたはずなのに。
ハミルトンはスタートミスったけど後は冷静に纏めたと思う。
あの状況で3位は立派だよ。
これが出来るという事は既にエースの風格だね。ルーキーながら本当頼りになる。

フェラーリが空力を大分改善してきて差がまた無くなった感じ。
BMWやルノーともそこまでのアドバンテージは無いね。
この完敗で目が醒めてくれる事を期待するよ。
もう確執だの云々言ってられる状況じゃない。そんな話題は吹き飛ぶだろう。
913音速の名無しさん:2007/07/02(月) 15:33:28 ID:OVjaVisF0
チームの作戦がグダグダだったね。
特にアロンソ。
単独で走れる事が殆ど無かった、ピットアウトすると直ぐ前に誰か居るし、
変なスティントの切り方するし・・・
その辺上手くやれば、もっと上に行けたよね。
914音速の名無しさん:2007/07/02(月) 15:43:29 ID:gVW9m2p50
>>912
立派とは言えないと思うが・・・
BMWとの差を考えたら、トラブルでも無い限り3位以下に落ちる事なんて
まず無いでしょ。
例えば、昨日の速さのフェラーリ相手に中盤〜終盤まで2位をキープ
とかならまだしも、スタートで抜かれてあとは順位キープじゃねぇ・・・
915音速の名無しさん:2007/07/02(月) 17:13:23 ID:x3IuiF/n0
アロンソの1回目のストップ時はまだ3ストップで行く気だったのだろうね。
あと1,2秒給油に時間がかかってもバリの前では復帰出来たので
そこで2ストップ用に切り替えていたらどうなっただろうと思うけど後の祭りだな。

ハミルトンは2ストップに変更しなくて正解だったかもしれない。
重タン時のアロンソのペースの遅さを見ればそう思えてきた。
916音速の名無しさん:2007/07/02(月) 18:44:44 ID:7Zdn/x640
フェラが巻き返してきたのか単純にモナコ、カナダ、アメリカが特殊なサーキットで
ショートホイールベースのマクラーレンが相性がよかっただけなのか
次のイギリスを見てみたい基本的にはフェラの車のほうが速いとは思っているんだが
917音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:02:26 ID:bD8XK6tkO
ハム太郎の「折れない心」がベネトンのときのシューみたいだ。
今年チャンプも十分射程圏だね。
918音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:03:59 ID:spE12I5J0
>>915
決断遅すぎだよな。
トラブルで10番手スタートとなった時点で2回目は燃料を積むと戦略を変更
してても良さそうなものなのに・・・
最終スティントなんて、1ストップの距離だよ。
普通1ストップだったらタイヤを労わる走りに専念して順位を守るだけなのに、
幾らハードタイヤと言えどその状態で前を抜かなきゃ行けないなんてきつ過ぎる
でしょ・・・
おまけに終盤はソフト側の方が美味しかったし・・・
919音速の名無しさん:2007/07/02(月) 19:59:37 ID:9VCVFpxS0
>>916
それにしたって前との差をあっさり埋めて&差をつけられすぎ
アロンソがダウンフォースがタイトだとか言ってたが
明らかにそれだけじゃあないわな。

あの変な羽枕もつけようぜ
920音速の名無しさん:2007/07/02(月) 20:06:36 ID:5MtTH9460
>>あの変な羽枕もつけようぜ

ルノーのかもめウィング≒フェラーリのジェット機ウィング、ならマクラーレンもミラーの前に控えめにつけてるはず。
921音速の名無しさん:2007/07/02(月) 20:11:06 ID:h0ziQssu0
もうちょい上に傾けるんだ!
922音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:07:20 ID:PhNLkCwn0
むしろ折り曲げてマモノにしちまおうぜ
923音速の名無しさん:2007/07/02(月) 21:17:37 ID:O1q0Yk+E0
垂直尾翼でいいんじゃない?
924音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:34:39 ID:GhfuGhW7O
なんかフェラーリ大逆襲の予感がする( -_-)
925音速の名無しさん:2007/07/02(月) 22:40:06 ID:O1q0Yk+E0
これで枕もイギリスまんせーではいられなくなったろう
926音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:01:48 ID:aN88+yc40
アロンソをロクにテストに参加させなかったツケじゃないのか?と思ってみたり。

本当かどうかは分からんが、どこかでアロンソをテストに起用した時の方が
マシン開発が進むのでエンジニアか誰かが、チーム首脳に対してアロンソの
出番を増やして欲しいと言ったなんて記事か何かを見た気がする。


連戦だから、大幅な改良なんて出来ないだろうし、イギリスGPも厳しいだろうね。
927音速の名無しさん:2007/07/02(月) 23:35:50 ID:7IGheemS0
25ポイント差あるからまだ大丈夫
928音速の名無しさん:2007/07/03(火) 03:00:34 ID:32lDSS820
ハミルトン立てるためのかませ犬>アロンソ
テストだのなんだの関係ないよ。腕の差
929音速の名無しさん:2007/07/03(火) 09:37:41 ID:rtswVYVe0
分かったからお前はもう巣から出てくんな。みんなお前には迷惑してんだよ。
930音速の名無しさん:2007/07/03(火) 10:25:21 ID:DJJ0Sey6O
新モーターホーム凄いな…
しかし赤牛みたいな道楽チームじゃないのにこんなのに金と時間かけてていいのか?
931音速の名無しさん:2007/07/03(火) 13:37:40 ID:6oVulGwx0
このままフェラーリ有利な展開が続いたら、そんなモンに金と時間かけてたからだ


なんて言われるだろうな・・・

と言うかそう言いたいw
マシン開発に注力してくれ・・・
932音速の名無しさん:2007/07/03(火) 16:26:40 ID:V1Q2R1WB0
何でもかんでも勝たなければならない
それがマクラーレン


でも流石にコレは余裕ぶっこいてんのかと言いたいよね…
933音速の名無しさん:2007/07/03(火) 17:45:07 ID:Twxm0MIr0
マクラーレンはファクトリーのパラゴンにも金掛けすぎだからね

フェラーリも追いついてきたし、資金はマシン開発に使ったほうがいいと思うけど
934音速の名無しさん:2007/07/03(火) 23:17:42 ID:32lDSS820
ハミルトンなら大丈夫
アロンソはいなかったことにしとけ
935音速の名無しさん:2007/07/04(水) 02:12:07 ID:zWjjVnO50
936音速の名無しさん:2007/07/04(水) 13:12:38 ID:MyeA+eNA0
問題はマクラーレンに波及  (´・ω・`)

フェラーリに対するスパイ活動、マクラーレンの容疑者はマイク・コフラン
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50989244.html
937音速の名無しさん:2007/07/04(水) 14:06:45 ID:hNvpm7C50
おいおいコフランかよ・・・・・!!!orz
938音速の名無しさん:2007/07/04(水) 14:36:30 ID:UXb7FKJxO
シルバーストーンのパッケージはマクラーレンが速いと言ってるが果たして…。
なんか、ニックも言ってたけど、フランスのパッケージはフェラが速いことはテストから分かっていたそうじゃないか。
シュミレーターとか最近のF1は凄まじいな…
939音速の名無しさん:2007/07/04(水) 15:43:27 ID:awY00VEX0
コフランって役立ったことあるのか?
940音速の名無しさん:2007/07/04(水) 17:17:45 ID:1N0xWsNM0
>>939
少なくとも今年のマシン開発には貢献してるよ。
停職だから、様子みて復帰とみた。チームのためとはいえやりすぎだ。
赤のステップニーは即解雇らしい。
941音速の名無しさん:2007/07/04(水) 17:20:45 ID:awY00VEX0
コフランは4-18を作ったんだぞ・・・
942音速の名無しさん:2007/07/04(水) 19:19:08 ID:YDt7FPe+0
そのシミュレーターPS2で出してくれないかなw
943音速の名無しさん:2007/07/04(水) 19:49:20 ID:tZ1hx8qL0
今のアロンソの姿を見てると、プロストって凄かったんだなと改めて思うよ。
セナに速さで圧倒されながらも、とっちらかったりせず対抗していたからね。
マクラーレンとプロストはケンカ別れみたいになったが、後年和解してたのは
ロンが色々と骨をおった成果なんだろうか。
944音速の名無しさん:2007/07/04(水) 21:28:28 ID:zdWJp99RO
>>942
数字ばっか見てwktkする数学ヲタか?w
945音速の名無しさん:2007/07/04(水) 21:30:09 ID:zkI9LxhZ0
セナ加入当時のプロストと、アロンソでは、年齢もキャリアもぜんぜん違う。
プロストはセナ加入当時、すでにF1のキャリアの頂点を極めた後で、
実績と自信があり、セナに対しても冷静に振舞えたと思います。
セナは自分の力を証明しないといけない立場であったし、
すべてをささげてきたF1のタイトルはセナの生涯の目標でしたから。
セナプロ対決とかフジがあおっていましたが、セナにとって、プロストは目標であり、
自分が王者であると証明するために破らなければならない前王者だったと思います。
同世代でないふたりが本当の意味でライバルだったとは思えませんね。

それにして、アロンソの醜態はちょっとがっかりですね。
年齢や気質の問題だけでなく、同じクルマだからこそ、
アロンソのタイムや走りに、驚愕し、狼狽しているのかもしれませんね。




946音速の名無しさん:2007/07/04(水) 22:25:59 ID:OGYKpXGl0
なにこの基地外>>944
947音速の名無しさん:2007/07/04(水) 23:04:43 ID:zBv5k9Jq0
948音速の名無しさん:2007/07/04(水) 23:08:55 ID:vJjiPeoo0
インチキマクラーレンくたばれ
949音速の名無しさん:2007/07/04(水) 23:35:12 ID:gwW+3gk60
http://www.mclaren.com/theteam/technical.php
サイモン・レーシーがチーフに昇格か?
950音速の名無しさん:2007/07/04(水) 23:45:19 ID:8TpvkRXp0
マクラーレンの速さはフェラーリから盗んだ機密のせいだったか
ポイント全部剥奪でいいよ
951音速の名無しさん:2007/07/05(木) 01:27:20 ID:WfVHxiaA0
おかしいと思ったんだ。あんなにバカスカ壊れてたのに急に壊れなくなったしな。
952音速の名無しさん:2007/07/05(木) 02:34:55 ID:NtkrqLY40
でも実際どうなるのかな
あのフロントウイングもFIAはスルーだし、これでも問題無しの裁定なら他のチームから抗議が出るだろうな
953音速の名無しさん:2007/07/05(木) 02:43:21 ID:FGOF6ppY0
なんか孔明の罠くさいね
なんというか…タイミングが良すぎる
954音速の名無しさん:2007/07/05(木) 02:46:43 ID:ycvSdynD0
それほど騒ぐ事にはならないと思うけどねぇ
955音速の名無しさん:2007/07/05(木) 07:58:49 ID:i6I/zqXb0
FIAの検査を普通にパスしてそれで終わりだろうな
956音速の名無しさん:2007/07/05(木) 10:44:57 ID:G/C+YdteO
マクラーレンも落ちぶれたもんだ

やってることがトヨタと変わらんでないか
恥ずかしいよマジで
957音速の名無しさん:2007/07/05(木) 11:26:18 ID:Snv+xxho0
急に速くなったと思ったら技術盗んでたのかw
やっぱ不自然すぎたな
958音速の名無しさん:2007/07/05(木) 11:50:19 ID:ZqaIFfPg0
あれだな
アロンソが負けそうだからハミルトンつぶしに入ったか
959音速の名無しさん:2007/07/05(木) 15:24:10 ID:UMB1cBdc0
マクラファンって、セナプロ時代が原体験のおっさんしかいなそう
僕は若いのでフェラーリファンです。がんばれキミ!
960音速の名無しさん:2007/07/05(木) 16:19:31 ID:8Qty8DHpO
>>959
わざわざこのスレまでなにしにきたの^^?
961音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:06:13 ID:jN8Qpm270
ミカ時代にはまったヤツは大体どれくらいの年齢が平均なんだろうな。
20半ばから後半くらい?
962音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:13:33 ID:d7elPnsS0
Jハント時代が原体験なんだけど
963音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:13:42 ID:0i0TA1J00
ハッキネンってダメなときのが長かったじゃん。1993-1997 1勝
964音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:15:02 ID:osa7/u1C0
>>961
ノシ
いま22。
ミカキミときていまアロンソ応援してる。
ハミルdに負けるながんがれアロンソ。

・・・・まぁ単に顎の悪行を見続けてきたからなんだけどね。
あれは消防の俺でも悪だと判別できたから。
・・・・その流れで96年以降フェラーリを応援したことは一度も無いな。
965音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:26:10 ID:3RYLIGrP0
>>961
ずばりです。25
ミカファンから枕ファンになり、その後はフェラーリ憎し(シューNO.1制)も含めて>>964さんと一緒ですわ
966音速の名無しさん:2007/07/05(木) 19:41:20 ID:zznBr+Uw0
俺現在26。本格的にF1見始まったのが98からなんだよね。98〜99とマクラーレンのあまりの強さに
フェラーリファンになったが、フェラーリが勝ち出してから興味が無くなり、緩いマクラーレンファン。
で、2005からまたフェラーリファン。今年はマクラーレンもフェラーリも応援出来そうで久々に
楽しいシーズンだよ。
967音速の名無しさん:2007/07/05(木) 21:43:49 ID:0i0TA1J00
マクラーレンファンからすりゃ、ハッキネンなんて1998年以外ダメドラだけどね
968音速の名無しさん:2007/07/05(木) 22:49:08 ID:FGOF6ppY0
本格的に枕ファンになったのはF1ロードカーに惚れたから
いつの間にかF1もまた見るようになったけど
これだけ規制だの統一化だの聞いてるとまた見るの止めると思う

FIAの構想しているセンターレスリアウィング見たらなおさらそう思った
969音速の名無しさん:2007/07/05(木) 23:06:15 ID:myn95nbv0
規制もそうだが、1から2秒差あっても抜けないって状況はどうにかしてもらわんと。
最近はどのサーキットでもオーバーテイクしずらいからな。
970音速の名無しさん:2007/07/05(木) 23:23:30 ID:ZOm1NZxC0
てっきりオッサンが多いのかと思ったら案外皆若いんだな。
モタスポ板は全般的に懐古厨で溢れてるから意外だった。
971音速の名無しさん:2007/07/06(金) 00:19:48 ID:9eHr8lA60
最年少はベッテルと同じ俺でFA?
972音速の名無しさん:2007/07/06(金) 00:27:26 ID:c1UwuqnY0
>>971
( ´・ω・`)人(´・ω・` )

973音速の名無しさん:2007/07/06(金) 00:37:09 ID:gDaOoPDg0
>>964
ミカキミならそのままキミかハミルトンだろ
974音速の名無しさん:2007/07/06(金) 00:37:50 ID:gDaOoPDg0
アロンソは顎オタがそのまま信者やってる感じ
975音速の名無しさん:2007/07/06(金) 01:06:00 ID:moNAqcLQO
>>961
今22だが出た当時の、
ロータス102Bの模型を購入してもらった時に箱に掲載していたドライバーの名前を見て以来、マクラーレンに移籍してチームが低迷しようが応援してたな。
976音速の名無しさん:2007/07/06(金) 01:10:44 ID:0kYxqHsu0
>>973
顎のおかげでアンチフェラーリになったんだw
キミは確かに好きだったが、赤に行ってどうでも良くなった。
やっぱ俺はアンチフェラーリのマクラーレンファンなんだと思う。
それに06年のアロンソの頑張りを見たら、つい応援したくなってね・・・
977音速の名無しさん:2007/07/06(金) 01:11:44 ID:xleQtxv6O
>>971
高2の俺が通りますよ
978音速の名無しさん:2007/07/06(金) 01:29:02 ID:NyRAFNTg0
俺は琢磨と同じ年で某チームスポンサーのパドックエリアが初観戦

979音速の名無しさん:2007/07/06(金) 02:26:23 ID:b6DYHfXiO
ペナ来たぁーーー!!
FIA公式見ろ!
980音速の名無しさん:2007/07/06(金) 19:52:58 ID:9eHr8lA60
フリー1だから何とも言えないけど、アロンソ大丈夫かな…
981音速の名無しさん:2007/07/06(金) 23:19:29 ID:gDaOoPDg0
>>976
今のフェラーリならいいんじゃねーか?w
顎もロスもいないし
ただ枕からニューウィーがいないのと同様バーンがいないのはなぁ
982音速の名無しさん:2007/07/06(金) 23:34:39 ID:xpzaCfQk0
またハミルトンに負けたな。
何やってるんだ2年連続チャンピオンは・・
983音速の名無しさん:2007/07/07(土) 11:59:25 ID:Dx8Fg1He0
>>982
まあチームとしてうまくいけばいいんだが、アロは
カナダGPのこともあってFPでは全力ではいかないかもね。
ハミは常に全力で走ってるな。

しかし、FPとはいえフランスに続き英国であの結果だとフェラーリは戦闘力を取り戻したみたいだな。
中盤以降の開発競争が重要だが、うちは例の件でごたごたしてるし・・・
しっかりたのむよ。
984音速の名無しさん:2007/07/07(土) 16:18:44 ID:gSMhaMxy0
凄いな新型のモーターホーム
ttp://www.i-dea21.jp/kensawa/files/07070609.JPG
985音速の名無しさん:2007/07/07(土) 16:26:36 ID:lMjFYGPr0
でけぇ…
986音速の名無しさん:2007/07/07(土) 16:34:24 ID:ueMcL/6l0
このビルのどの辺がモーターホームなん?
987音速の名無しさん:2007/07/07(土) 19:24:01 ID:tYJm/vhz0
元祖ド派手モーターホームの所有チームとして後に引けなくなった感じだな。
・・・さあ、これ見て赤牛はどうするだろうかw
988音速の名無しさん:2007/07/07(土) 21:23:18 ID:lMjFYGPr0
マクラーレンは何に対しても負けられない


>>986のIDがマクラ、ウラヤマシス
989音速の名無しさん:2007/07/07(土) 21:24:54 ID:llKcu/Fo0
>>986
記念かきこ
990音速の名無しさん:2007/07/08(日) 02:31:25 ID:0wBPKRkb0
>>986
記念まきこ
991音速の名無しさん:2007/07/08(日) 04:24:47 ID:cm16OUpN0
今回マクの二人はQ3で併走していたのに、なぜかアロンソだけ一周早くピットインして
アタックさせられた。
ハミルトンは、もう一周燃料を消費してから予選アタック。

凄いジョイントナンバー1ですw
デニスもいい加減、うちはチーム・ハミルトンだって言ってしまえよ
992音速の名無しさん:2007/07/08(日) 04:55:19 ID:cSLk8DnA0
>>991
以前もそういうことがあったな。
993音速の名無しさん :2007/07/08(日) 06:42:42 ID:cEF8w7Xm0
>>991
ホームくらい多少は大目に見ろよと
994音速の名無しさん:2007/07/08(日) 11:41:41 ID:S7ia2EOqO
アロンソ「そろそろ反撃してもいいですか?」
995音速の名無しさん:2007/07/08(日) 12:19:42 ID:p635Jx+a0
そんなことより、誰か次スレおながい
996音速の名無しさん:2007/07/08(日) 13:35:13 ID:vB4o3Hru0
>>994
アロンソ2.0
997音速の名無しさん:2007/07/08(日) 13:42:49 ID:8lC82w4L0
スレ建てホスト規制無理でした、誰かヨロ。
998音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:38:31 ID:RaqjmovA0
makiko
999音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:46:39 ID:RaqjmovA0
ここの住人じゃないけど>>997の代わりに次スレ立ててみた

マクラーレン MP4-12【Vodafone McLaren Mercedes】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183876822/l50

埋め立てしようとしてごめんね、不備があったら訂正してくださいね・・・
1000音速の名無しさん:2007/07/08(日) 15:49:48 ID:+6xl56uw0
1000だったらマク無罪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。