Panasonic TOYOTA racing vol.100 GO! GO! GO!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
トヨタスレの過去スレ一覧
http://www.geocities.jp/toyota_tf106/index.html

関連リンク
オフィシャル
ttp://www.toyota-f1.com/public/jp/index.html
f1.パナソ二ック.com
ttp://www.f1.panasonic.com/ja/index.html

ヤルノ トゥルーリ
ttp://www.jarnotrulli.com/
ラルフ シューマッハ
ttp://www.ralf-schumacher.de/
リカルド ゾンタ
ttp://www.ricardozonta.com.br/
オリビエ パニス
ttp://www.olivier-panis.com/

前スレ
Panasonic TOYOTA racing vol.99 GO! GO! GO!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160135310/
2音速の名無しさん:2006/10/09(月) 07:55:55 ID:WyxmKnn3
2ゲット!!
100スレ目、オメ。
3音速の名無しさん:2006/10/09(月) 08:10:51 ID:Zpd9yOfB
2人がかりで5ポイント(笑)
4音速の名無しさん:2006/10/09(月) 08:21:08 ID:FgUQbunk
5音速の名無しさん:2006/10/09(月) 08:22:39 ID:FgUQbunk
http://f1.racing-live.com/f1/en/headlines/news/detail/061008125715.shtml

海外からも揶揄されているぞ。「As suspected」なんて書かれて日本の恥だ。
2周目に2台ともベストラップなんて、めちゃ軽タンで、そこにセッティング
あわしてたのがバレバレ。3ストップでもやるつもりだったのか?目立てば
なんでも許されるのか? 一杯燃料入れて鶴のバランスが崩れるのも当たり
前だ。
6音速の名無しさん:2006/10/09(月) 08:31:29 ID:FgUQbunk
★★★アメリカでの軽タン★★★

2005年6月のUSGPではもっと悪辣だったらしい。ミシュランがタイヤの安全性
の問題で決勝をボイコットする情報を元ミシュランの内部にいた人間(ヨタ
がその時雇ってた)を通じ事前に入手。 どうせ決勝走れないならと、
5週分!しか燃料を積まず、鶴が予選ポールポジション! アメリカで目立
てればこれまた何やってもいいのか? この企業体質なんとかしてくれ

ttp://blogs.dion.ne.jp/hellowtown2/archives/1354590.html
7音速の名無しさん:2006/10/09(月) 09:00:15 ID:gAmdxSrz

トップの予算で
ワークス最下位

低技術 負け犬 盗用多レーシングw

8音速の名無しさん:2006/10/09(月) 09:49:28 ID:0s049uZH
トヨタ様100スレ目おめでとうございます
9音速の名無しさん:2006/10/09(月) 10:03:13 ID:TLrStaVJ
>>11
その90パーセントはアンチに書き込まれた訳だが
10音速の名無しさん:2006/10/09(月) 10:05:20 ID:1Au/XEqo
思えば長い醜態の連続だった
11音速の名無しさん:2006/10/09(月) 10:28:16 ID:iF3mS6gk
何の勘の言ってもトヨタがんばってくれよ
朝鮮人以外は応援してるぞ
12音速の名無しさん:2006/10/09(月) 11:03:42 ID:NJ22HbWq
>>17
そういうことが頭に浮かんでくるあんたは、ヒネクレ者
13音速の名無しさん:2006/10/09(月) 11:11:26 ID:FRPxhnr/
トヨタが今から人気を得るためにはさ、
やっぱり誰でもいいから日本人ドライバーを一人起用するべきじゃないのかな?
日本人使ったって日本以外の国にはなんも関係ないけど、
日本での今の市販車シェアをキープするためにも
ここはひとつ速さなんて無視して左近みたいなのでもいいから使うべきだ。
トヨタを好きでも嫌いでもない人が応援してくれるようになるはずだ。
2006年は琢磨も本家ホンダをクビになったことだし、いいチャンスだったのにな。
もう今はSAF1が盛り上がっちゃったから少し遅いと思うけど、遅すぎはしない。
14音速の名無しさん:2006/10/09(月) 11:32:45 ID:ocUvOk1A
そこで虎之助ですか
15音速の名無しさん:2006/10/09(月) 11:41:18 ID:lcYPFrn0
>>20
来期はまずウィリかトヨタのTDで1人か1人ずつ起用して
出来れば富士でスポットレギュラー。
F1に適応できそうなら2008年からレギュラー昇格の
可能性ありって感じのようだぞ。

個人的には実力のない日本人起用はやめて欲しい。
実力があるヤツには反対しないが井出や左近は惨めだ。
16音速の名無しさん:2006/10/09(月) 11:58:16 ID:neMPfWTS
>>22
禿同
日本人なんて採用したら採用したで批判が来るのは間違いない
しかも最近パフォーマンス的にピカイチの日本人ドライバーなんていないし・・・
17音速の名無しさん:2006/10/09(月) 12:06:01 ID:KzzjxK0n
>>20
その通りで、日本人ドライバーの起用は絶対条件だったが
ラルフもツルーリも長期契約だから2〜3年は起用したくてもできね。
結果としておそすぎた感。
18音速の名無しさん:2006/10/09(月) 12:19:47 ID:1W9P5GLv
>>24
ウルトラCで大枚はたいて琢磨を引き抜いたら
トヨタは本物だと認めてやろうwww
19音速の名無しさん:2006/10/09(月) 12:33:22 ID:P+PWrQp5
スーパーアグリは新人の墓場か?
井出は潰されたし、山本は評価下がるし。
サゲマンチームだな。
20音速の名無しさん:2006/10/09(月) 12:38:30 ID:KVzzUEp0
>>29
そういや偽物シューマッハが乗ってたよなw

シューマッハと言えば、皇帝ミハエルを指すのが当然のモタスポ界
俺らが半ば冗談で、大枚叩いてシューマッハの名前を買ってやがると笑ってたもんだが、
本当に「ラルフ」を伏せてシューマッハの名前を宣伝に使ってやがったのには呆れたよ
21音速の名無しさん:2006/10/09(月) 13:03:25 ID:0/m6QkUI
糞スレアゲw
22音速の名無しさん:2006/10/09(月) 13:09:56 ID:0IlPe32X
トヨタきもい
23Afonso Dos Santos:2006/10/09(月) 13:12:58 ID:MRnbEovE
せめて、エンジンだけは日本製にしてくれ(山羽デモイイ)
24音速の名無しさん:2006/10/09(月) 13:27:09 ID:yN4Gms+6
トヨタイベント案の定大混乱中。
25音速の名無しさん:2006/10/09(月) 13:41:07 ID:6rHnyxLp
>>25
契約が一応あってもそれがドライバーの保険になるとは限らないよ。
特に金満チームは成績が振るわないと違約金払ってでも契約解除する。
鶴の契約はレギュラーで3年ではない可能性もあるし。
26音速の名無しさん:2006/10/09(月) 13:50:41 ID:CnKBzu99
もう少しだね

コンストラクターズポイント
5 BMWザウバー 36
6 トヨタ 35
27音速の名無しさん:2006/10/09(月) 14:10:15 ID:qNBlY9UW
奥田てめえ覚えてろよ
28音速の名無しさん:2006/10/09(月) 14:17:00 ID:KVzzUEp0
日本色が薄薄のトヨタがこのところ無理矢理に日本を前面に押し出してきてるのは、
ヨーロッパで嫌われたり蔑みの対象になってることに漸く気付いて、
最後のたった1%の人気を死守しようとしてんのかな?w
29音速の名無しさん:2006/10/09(月) 14:36:35 ID:T3WQjx+g
毎日新聞携帯版も与汰の事しか書いてないし。
30音速の名無しさん:2006/10/09(月) 14:59:24 ID:Fur4g9P2

全てのやり方と考え方が陰険でムカツクんだよトヨタ
平然として何も知らない関与してない我関せずって姿勢が大嫌いだ

F1が好きな自分としてはさっさとトヨタには消えてもらって
パクリ車でも作って一生日本一だと天狗役員と社員が自惚れていればいい
で政治家と仲良くやってろ
31音速の名無しさん:2006/10/09(月) 15:15:52 ID:iF3mS6gk
・粘着はなぜアンチスレへ行かないのか
・粘着は何のためにF1を見るのか、いや見てないかもしれんが
・粘着はそもそも応援するチームがあるのか
・粘着は働いてるのか
・粘着は日本人なのか
32音速の名無しさん:2006/10/09(月) 15:23:58 ID:4XyMZ0Zu
お〜もりあがってるねぇ
さすがインチキ・スパイ・盗用多スレだね〜w
33音速の名無しさん:2006/10/09(月) 15:24:47 ID:Zpd9yOfB
毎回日本グランプリで、1番に給油ってコンサバな戦略ですねw
34音速の名無しさん:2006/10/09(月) 15:39:05 ID:iF3mS6gk
今回はいい作戦だったと思うがね、できれば均等割りで給油して
ほしかったが、予選としてはよかった
まあ、最初から最後まで結局テレビにも映らず、いたのかいなかったのか
わからなかったホンダは確かにかわいそうだったね
逆にトヨタが予選7−8位程度だったら多分そのままだったろうね
あのくそ抜きにくい鈴鹿でそこから上に上がっていったとも考えられんしね
鈴鹿では前で勝負する、ただし2ストップが原則だな、3では負ける

35音速の名無しさん:2006/10/09(月) 15:39:09 ID:j/dE07em
別に軽タンアタックが悪いとは思わない
現にフェラーリも抜き難いサーキットだと第一スティントを短くして、
少ないガソリン量で後続との差を付ける作戦を結構使ってたし
しかしこの作戦を使うなら必要な時には速いタイムを刻めるマシンとドライバーがあってこそで、
トヨタには無いでしょ、だから予選ポジだけ欲しがったパブリシティ効果だけを狙った馬鹿って言われても仕方ない
ワークスなのに、旧ミナルディやジョーダン並のスポンサー集め作戦と同レベルだよ
36音速の名無しさん:2006/10/09(月) 15:45:41 ID:gAmdxSrz

トヨタには技術がないからね。

37音速の名無しさん :2006/10/09(月) 16:09:15 ID:AK5ZQTuk
>>52
がイイ事言った!その通りだと禿同する!が、ヨタには効果なし!
38音速の名無しさん:2006/10/09(月) 16:41:43 ID:umEobS3d
もう看板だけでいいんじゃない?
トヨタトヨタトヨタで真っ赤な区間だけで十分だよ。
ヨタはモースポのために金だしてるという姿勢だけで十分。
モースポというか宣伝のためだけど。

なんで予選するの?速さは予選どおりだから決勝の意味がないのでは?
というヨタヲタも実際にいるからね。
タイヤのチョイスやマシンとの相性、燃料の搭載量、給油量、ピットの回数とタイミング、セットアップに戦略。
いくら細かく説明しても理解できないからな。
いくら参戦しても応援してる人がまるで分かってないんだから意味がないんだよ。

ということで参戦枠はレース屋さんに譲ってあげろよ。
39音速の名無しさん:2006/10/09(月) 17:32:02 ID:KVzzUEp0
フジテレビ見てたら、無意味に妹の単独走行を長々映してた
金の力って素晴らしいですね、ケッ!



>>52
まったくもって、ごもっとも
40音速の名無しさん:2006/10/09(月) 17:42:10 ID:hNZJXeMx
ダブル入賞したトヨタは立派な結果を残した。
チーム力が高い証拠だ。

チームで片方のドライバーだけ速くてもそれ
ドライバーの力量であってチームの力では無い。

トップを走っていてもブローしてしまうようでは
何の意味も無い。
41音速の名無しさん:2006/10/09(月) 17:45:16 ID:WyxmKnn3
>>19
てか、毎度このスレで踊っているのはオマエだろ。
42音速の名無しさん:2006/10/09(月) 17:54:37 ID:FjhVrJ7Q
>>53
エンジンはヤマハだしね
43音速の名無しさん:2006/10/09(月) 17:58:02 ID:FgUQbunk
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/09/post_1187.html

●FIAの調査結果

FIAは先日まで行われていたファンのF1に対するアンケート結果を公表している。
この調査によれば、今季から再導入されたタイヤ交換は全体の66%が、そしてノックアウト方式となった予選については73%が
昨年以上にエキサイティングになったと回答しているという。
さらには、88%がもっとドライバー・エイドを減らしてドライバー・スキルに依存するようなレースを希望するとしながらも、
F1がテクノロジーのショウケースであるべきと回答したのが91%と相反する結果になっている。

人気ドライバーについてはミハエル・シューマッハがダントツで28%、以下ライコネン17%、バトン8%、アロンソ7%、クルサード6%、
モントーヤ5%、ビルヌーブ4%、ウェバ ー3%、佐藤琢磨2%、バリチェロ1%、フィジケラ1%、ハイドフェルド1%、モンテイロ1%、
ロズベルグ1%、スピード1%、トゥルーリ1%と続く。

人気チームについては、フェラーリ30%で、これもダントツ。
以下マクラーレン21%、ルノー8%、ウィリアムズ8%、ホンダ6%、レッドブル4%、BMW3%、スーパー・アグリ2%、トヨタ1%と続く。


///// スーパーアグリよりも、全く人気が無い恥ずかしい格下どん底チームの盗用多(笑) /////
44音速の名無しさん:2006/10/09(月) 17:58:42 ID:FgUQbunk
人気無いって言う人居るけど、さすがに日本では人気あるよ!

F1グッズ売れ筋ランキング

http://event.rakuten.co.jp/ranking/hobby/400988.html





って、やっぱり一勝もできない格下のトヨタ(笑)はひとつも無いじゃん。
45音速の名無しさん:2006/10/09(月) 18:47:50 ID:UUga2yz2
まったく…予選空タンクでそれにセッティング合わせて予選
パフォーマンスかまして第3スティンとでガソリン入れたら
バランス崩してグダグダと順位を落す…

毎年ながらなんでレースを最後まで見た戦略取れないのかな?
これでtoyotaは予選順位が良かったのに残念とか言ってるTV
とかコメンテーターはtoyotaから金貰って黙ってると言われて
も仕方ないんじゃないの?????

素人から見ても予選パフォーマー集団だよ?
46音速の名無しさん:2006/10/09(月) 19:21:02 ID:9+j5XVf3
打ち捨てられたゴミ(トヨタ応援グッズ)

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061008225017.jpg

しかもトヨタ応援席
ヨタはマナー悪いねw

47音速の名無しさん:2006/10/09(月) 19:29:43 ID:j/dE07em
もうオフシーズン近いけど、
多分首脳陣は「自分たちは、一年前倒ししてタイヤ変更した分BSに慣れたから、
他のMIユーザーにアドバンテージがある」って平気で言いそうだね
昨オフのトヨタとウィリアムズとのタイヤへの対応力の差を見るに
上位チームは苦労せずにアジャストしそうなんだけどね
トヨタの問題点って低すぎる目標レベル設定(他チームを舐めてる)、
統一感のない車体開発(ボーダーウィングが付いてたりするからウィリアムズ型の車体に、
ルノー出身デザイナーに、そのくせ空力はフェラーリ指向?)
エンジンも自分達が言う程図抜けてはいない、
そして一番の問題は他チームを出し抜くためのオリジナリティ溢れるアイデアがトヨタからは出てこない点だな
コークボトル後半の急激な絞り込み、シームレスミッション、マスダンパー等、
チームがトップを目指すならコンサバだけじゃなくて何処かで冒険しないといけないだろうね
トヨタも優勝狙うんならカイゼン、カイゼンって半歩づつ進むだけじゃなく(それも大事だが)、
落下地点に穴が開いてるかも知れんが、幅跳びする勇気も必要だろうね
でも、来年のシーズン前の大本営発表も自信満々なんだろうね
48音速の名無しさん:2006/10/09(月) 19:30:48 ID:FNaDCK9W
彼らならきっとやってくれるさ
49音速の名無しさん:2006/10/09(月) 19:32:35 ID:gAmdxSrz
張会長の自宅?( ^ω^)
50音速の名無しさん:2006/10/09(月) 20:06:59 ID:KzzjxK0n
しかし超空タンクであとはずるずるポイント圏外へ落ちていくだけだと思ってたら
6,7位とはすげー健闘したよ。意外だったわ。
51音速の名無しさん:2006/10/09(月) 20:43:46 ID:2AAJWt1C
トヨタって素敵ね
52音速の名無しさん:2006/10/09(月) 20:49:15 ID:q/GtWn1L
トヨタのマシン綺麗だったよ。最後のランデブー走行はかっこよかったよ。
53音速の名無しさん:2006/10/09(月) 20:58:10 ID:CnKBzu99
BMWは遥か後方でしたw

6 8 J.トゥルーリ トヨタ B +46.717
7 7 R.シューマッハ トヨタ B +48.869
8 16 N.ハイドフェルド BMWザウバー M +76.095
9 17 R.クビカ BMWザウバー M +76.932
54音速の名無しさん:2006/10/09(月) 20:58:54 ID:++nniKor
でもドン亀トヨダwwwwwwwwww
55音速の名無しさん:2006/10/09(月) 21:06:40 ID:NOnStPS2
今日のトヨタ会館でのトークショーの時の関西弁のおばさんなんだあれ?
文句があるのなら来なければいいのに。
あーゆーものは、基本的に有料にして事前にチケットでも送付すべき。
そうすれば、貧乏人が無料のイベントにここぞとばかりに子供連れて
来ることもないだろうし。
56音速の名無しさん:2006/10/09(月) 21:36:57 ID:+TZmGzIz
>>79
シューマッハー(本物)とバリチェロのおかげだね
57音速の名無しさん:2006/10/09(月) 22:19:39 ID:GfVFgyja
>>84
kwsk
58音速の名無しさん:2006/10/09(月) 22:45:29 ID:YuHvdnef
やはり、トヨタは実力も人気も無いという事が良く分かったな。
59音速の名無しさん:2006/10/09(月) 22:54:29 ID:3nBJh7WF
日本グランプリだけは毎年カラタンで予選番長って
日本のファンをなめてんのか!
60音速の名無しさん:2006/10/09(月) 22:58:51 ID:qfg9NYxr
まああれだ、ダービーで大逃げする駄馬、つまりテレビ馬のようなものだ。
61音速の名無しさん:2006/10/09(月) 23:07:51 ID:YuHvdnef
今では伝説の、鈴鹿のピットロード最速記録はトヨタですよ。








勿論、ペナルティーだったんですけれどね。
盗用多(笑)ヌポーシですから。
62音速の名無しさん:2006/10/09(月) 23:19:17 ID:2TubX0LE
鈴鹿で5ポイント取れたことで、関係者はホッとしているだろう。
上からは、BMWの上になるよう約束させられたはず。

ブラジルが楽しみだぜ。
だけど、いんちきはだめだよ。いんちきはね♪(byマイク・ローレンスw)


今年は、コピる車がなかったが、この冬からウィリアムズがお手本だ。中国レベルのコピーではTOPの成績は期待できないぞ!!
ENG技術者と偽って車体のコピーに精進してくれたまえ。wwwwwwwwwwwwwww
63音速の名無しさん:2006/10/09(月) 23:33:44 ID:QJbo9OLA
トヨタのわるくちいっちゃだめでちゅ


64音速の名無しさん:2006/10/09(月) 23:51:20 ID:GqvWgcss
副社長が参戦継続を明言
http://www.asahi.com/sports/update/1008/003.html
65音速の名無しさん:2006/10/09(月) 23:55:07 ID:2kg5XRYC
>>94
富士でF1開催中は・・・と書いてあるな。
まあIRLでもCARTでも撤退しないと言い切っていて即座に撤退したから
余りあてにはならないだろ。
66音速の名無しさん:2006/10/10(火) 00:06:04 ID:j/dE07em
>>93
ウィリアムズがお手本って
ウィリアムズの車体開発能力には疑問アリアリでしょ
昔からエンジンパワーに頼りまくりのウィング立てて、サス硬めが基本でしょ
最近でも超ショートホイールベースにセイウチノーズで外しまくりだし
ウィリアムズの車体がエンジンと同等かそれ以上の評価だったのはニューウェイ在籍時だけ
基本は質実剛健だしねそれよりトヨタはチーフデザイナーどうすんの?
ルノー型のデザインチーム作成失敗くさいし、バセロンはタイヤ屋だし
市場に出てるデザイナーってウィリスだけってホンダのお下がりは面子にかけても取らんだろうし、
どうするのかね?
67音速の名無しさん:2006/10/10(火) 00:11:05 ID:lOTnRXxj
>>84
そんなもんタダでもなけりゃ誰が行くよ?w
68音速の名無しさん:2006/10/10(火) 00:21:12 ID:lOTnRXxj
おい、お前大丈夫か? >>96

突然ウィリアムズにイチャモン付け出しやがって怖いよ
69音速の名無しさん:2006/10/10(火) 00:38:40 ID:hsXOeMvR
君こそ大丈夫か?

俺は>>93がウィリアムズの車体をコピーするんだってカキコしてるから、
ウィリアムズの車体開発能力は疑問って書いたんだよ
突然でも何でもないだろ
レスアンカー付きの3つ上のスレも読めないって、
こんな事言いたか無いけど、キミって馬鹿?
70音速の名無しさん:2006/10/10(火) 00:50:42 ID:hsXOeMvR
>>100-101
判った判った、俺も馬鹿だよ
アンカー付けミスったよ……Orz
71音速の名無しさん:2006/10/10(火) 00:56:47 ID:86wHBtiA
落ち着いて
72音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:06:49 ID:oDmrlc8H

まず、スタッフの手際の悪さが目立った。
広いホールに並んでる順番に抽選券を渡しながら座らせてったのに、
後ろの人が入れないからと、全員立たせる始末。トークショーの椅子も
30cm位のひな壇に乗ってるだけだから、俺のいた8列目でも見えない。
さらに後ろからは野次が飛ぶ。俺の周りも、何のために早く来たのかと
怒りだす。最終的にトークショーの椅子をステージに上げることに。
しかし、椅子の後ろに立ててあったトヨタのロゴ入りのついたて(?)
がとりはずせない。力ずくで動かしたため、板は割れるわ、上についてた
トークショーの看板は落ちるわ、コントみたいだった。結局そのついたては
ステージ奥に隠れてしまってショーはカーテンの前でというさびしい状況に。
あらかじめ椅子の置かれてたスペースが空いた為、結局全員座らせることに。
またも、野次が飛ぶ。
トークショーも終盤、抽選会の時間。一等は二人のサイン入りジャケット。
二名に当たるのに、くじを引くのは司会のお姉さん。ドライバーにひかせろよ。
二人が帰る時も、前の方の人がサインを求めて駆け寄る。小さい子もいるのに
大人も駆け寄る。よくけが人がでなかったもんだ。
トークショーも、小さい子の奇声ばかりで聞き取りにくい感じでした。
まぁ、タダだしね。
長文スマソ。
73105:2006/10/10(火) 01:08:50 ID:oDmrlc8H
アンカー付け忘れた
86に対してです。
関西弁の女性は知りません。
74音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:28:01 ID:OAZRPt+/
トヨタのファンはファミリーが多いみたいだね。
子供がいる家庭メインに考えているのかな?
子供に夢を与える意味で、とっても良いね。
75音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:32:00 ID:+FpOKwyN
インチキ発覚で費える夢か
76音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:34:07 ID:OAZRPt+/
>>108
もしかして、妬み入ってる?違ってたらゴメンね。
77音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:43:50 ID:yWwjyvi4
>>107
> トヨタのファンはファミリーが多いみたいだね。

いかにも普段からサーキットなどモータースポーツの現場に
触れた事が無いか少ないヤツが言いそうなセリフで嗤えるね
78音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:44:48 ID:OAZRPt+/
>>110
それは受け取るあなたの側の問題でしょう。
79音速の名無しさん:2006/10/10(火) 01:57:02 ID:HB8oXu7w
トークショーは最悪だった。
最初は一階のロビーでやる予定だったようだが(青山のホンダ風?)
会場変更、その後105氏の書かれてるとおり。
トヨタシャツ&キャップをかぶったガラの悪いオヤジがうるさかった。
「す・わ・る!す・わ・る!(座る)」と連呼してたおばはんもいた。
あと抽選をドライバーにさせないなんてどうかしてる。せめて一等だけでも。

事前に選ばれた子供2人の質問というのも
もっと専門的なトークショーを期待してたのでがっかり。
ただ「将来何になりたい?」という司会の質問に
空気を読まず「新幹線の運転手」と応えて会場とドライバーの爆笑を
誘った男の子だけが救いだった。

最後にラルフが突然サインし始め、鶴さんも負けじとサインし
前の方だけパニックになりそうだった。
鶴さんのサインはヤケクソぎみだったのか?P(リットル)と一文字だけ
みたいのもらってる人がいた。ヤルノのJかな?
とにかく、レース内容からトークショーまで最悪だったよorz
80音速の名無しさん:2006/10/10(火) 02:07:53 ID:LwOziWw3
トヨタ・新居TCD「もっと上の結果が望めた」

おいおい、出来すぎだろが
張ったりの予選にダブル入賞
それ以上望むのは勘違いもいいとこ
どう考えても6,7位以上には行けないだろう
顎のエンジンブローやバリ禿の接触がなかったら、8位が精一杯
81音速の名無しさん:2006/10/10(火) 02:35:09 ID:+FpOKwyN
>>113
いや、「あれが実力」とか言ったら更迭されちゃうからさ。
自己保身コメントくらい許してやれw
82音速の名無しさん:2006/10/10(火) 02:36:01 ID:0TMH0ZUG
幼い子連れのヨタ吉らしき若親父が自由席で
近くに座られた外人相手に『リザーブ!リザーブ!』と、木曜日からシート広げて場所取りしていたと騒いでいたなw

自由席は『フリー』だ。
所詮は低能ヨタオタ、会社でも使えないからゴミだから平日から休めるのだなwww
83音速の名無しさん:2006/10/10(火) 03:03:40 ID:DgNPr4Gy
トヨタかっこいい!
84音速の名無しさん:2006/10/10(火) 03:56:11 ID:duhKET3N
FSWでのF1開催、TOYOTA式のカイゼンで良くして行く的な事を言ってるみたいだが、
TOYOTA式カイゼンって、メリットばかり追い求めて、あらかじめ判っているデメリットに目を瞑り後にそのデメリットが想定外のことのように騒ぎながら解決策を練る、いわば自作自演みたいなあれだろ?
カイゼンするぐらいならあらかじめシュミレートしてあらゆるデメリットを取り除き開催して欲しいもんだ。
85音速の名無しさん:2006/10/10(火) 04:10:07 ID:qFAvl9wU
>>112
>ただ「将来何になりたい?」という司会の質問に
>空気を読まず「新幹線の運転手」と応えて会場とドライバーの爆笑を
>誘った男の子だけが救いだった。

アレがなかったら暴動起きてたな・・・

ちなみに漏れは運良くラルフとヤルノのサインgetしてきたよ。建物の外で。
#ドラがハイヤーまで走らされてた…次戦へのトレーニングか?w
86音速の名無しさん:2006/10/10(火) 08:02:15 ID:/JlN7T9Q
>>119
ファミリーの殆どは工場で働いている人達。
というか半ば強制だからしょうがない。
87音速の名無しさん:2006/10/10(火) 08:13:06 ID:5m1quF6X
>>121
工場から貸し切りバスが出てオヤツと弁当も出た。
金がない家族には最高なんだが、レースに興味のない奥さんや子供には
騒音と排気ガスで不評。
88音速の名無しさん:2006/10/10(火) 08:26:42 ID:/l/wgcgd
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50745470.html

ウイリアムズも鈴鹿復帰を熱望してるようですwwwwwwww
ヨタ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89音速の名無しさん:2006/10/10(火) 08:36:41 ID:d47gLhgG
みんないらつくなよ、ストレス溜まるよ
素直になってトヨタを応援しようぜ
アンチは批判スレか車板行けばすっきりするよ
90音速の名無しさん:2006/10/10(火) 09:22:33 ID:pXUnHcqb BE:324180555-2BP(0)
>>125
別にトヨタのチーム自体嫌いじゃないけど
名前は分からないけどお偉いさんがイヤ
91音速の名無しさん:2006/10/10(火) 09:44:42 ID:lOTnRXxj
>>115
乞食ハウス建材と同じブルーシート広げて名前書いて、
花見や花火の場所取りって慣習は、
まあ地域に根差したイベントにはあるよな
やはり鈴鹿にも同様の慣習が持ち込まれてるんだが、
そんな慣習知らないだろうし、
何日も早々と来て鈴鹿界隈をウロついてる訳じゃない外人相手になあ?w
譲り合ってやれってんだよな、意地汚い

鈴鹿では自由席を利用したことがないが、花火なんかではヨソの奴も座らしてやってるぜ
日本人としてまったく恥ずかしい話だな
92音速の名無しさん:2006/10/10(火) 10:25:22 ID:irnTiMWo
93音速の名無しさん:2006/10/10(火) 10:41:47 ID:6U1z4PG8
一番好きなブランドはレクサス
二番目がトヨタ
三番目がダイハツ
他はイラネエ
94音速の名無しさん:2006/10/10(火) 10:53:04 ID:4fpT/XMM
ホンダ虫は巣に帰れ!トヨタスレは立ち入り厳禁!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160301974/l50
95音速の名無しさん:2006/10/10(火) 11:29:30 ID:d47gLhgG
ID:lOTnRXxj
>鈴鹿では自由席を利用したことがないが

ほーあんたが鈴鹿へ行くんだ、ちょっと驚きだな
F1ファンがよくまあ毎日レースと関係ない汚い書き込みができるもんだ
トヨタが事故れ、事故れと言いながら観戦してんだろうな
今回は事故らなかったから楽しくなかったろう プ
96音速の名無しさん:2006/10/10(火) 12:51:18 ID:Q4iQ37uE
様々なクルマを乗り比べていくと、トヨタ車のトータルの出来の良さは否定できない。こうした認識はクルマに関わる業界の人間全てが持っていると思う。
トヨタ嫌いと言う人が特にクルマ好きに多いようだ。80年代のトヨタ車は確かにあまり誉められたものではなかった。現在のトヨタ嫌いはその頃のイメージをそのまま引きずっているように思う。ホンダ好き過去のホンダイメージにとらわれているように。
http://motordays.com/ncarimp/lexusis35020051001/index.html
97音速の名無しさん:2006/10/10(火) 12:51:21 ID:08C8l1G1
>>137
お前がマンセースレッド立てろよ。

【マンセー専用】100%トヨタ応援スレッド【アンチは来るな】とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:02:26 ID:4zU/MZ+i
そのスレ
期待、楽しみ、フェラーリ、BMWよりも上、市販車のシェアが〜
99音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:04:20 ID:R12dw5WC
>>141
いちばん過去を引きづられてるのはマツダだと思うが。
現在の誠実さといったら。
100音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:06:38 ID:D6D/Ad7u
そんなことどうでもいいけどトヨタはマシンのデザインをなんとかしてくれダサすぎ
101音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:11:38 ID:2eiJf7CL
キャリアカーのってますが三年落ち位になるとトヨタの作りの良さがわかります。
結構スバルもいいなぁ
ホンタはボロボロですな。
F1じゃ遅いけどね
102音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:15:17 ID:D6D/Ad7u
トヨタ車がいいなんて言う奴アメリカ人くらいだろ欧米か
103音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:15:54 ID:9ODStbsr
存太イラネ
104音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:17:06 ID:xIdw+Hz5
ヨタ氏ね
105音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:24:04 ID:4tEubgX0
>>141
過去のイメージで言ったらホンダなんて怖くて乗れない。
最近は良くなったけどね。
106音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:27:41 ID:lOTnRXxj
一年前の提灯記事っつうか、モロ宣伝広告持ち出してどうしたんだ?
107音速の名無しさん:2006/10/10(火) 13:29:56 ID:D6D/Ad7u
過去のイメージを大切にしているのが欧州車日本車はころころモデルチェンジしすぎだからブランド力がないんだ
108音速の名無しさん:2006/10/10(火) 15:27:14 ID:fnFXen33
ここは相変わらず香ばしいインターネッツですね。
109音速の名無しさん:2006/10/10(火) 15:42:30 ID:4tEubgX0
 
アンチは何でこんなに必死なの?
110音速の名無しさん:2006/10/10(火) 15:58:29 ID:cBXryzDo
それはね トヨタが世界イチいいクルマをつくるからさ
111音速の名無しさん:2006/10/10(火) 16:07:30 ID:4tEubgX0
>>157
あんたホンダの回し者でしょ。
だってIDがCBX
112音速の名無しさん:2006/10/10(火) 16:34:36 ID:lOTnRXxj
>>157
世界一欠陥車を作ってるんじゃないかなw
113音速の名無しさん:2006/10/10(火) 17:32:40 ID:DQZkyiMz
We Love toyota
114音速の名無しさん:2006/10/10(火) 17:37:54 ID:p++0kxzV
人のIDいちいちチェックしてる奴って何なの?
115音速の名無しさん:2006/10/10(火) 17:40:55 ID:x8TfT+JD
>>162
つ初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
116音速の名無しさん:2006/10/10(火) 18:31:40 ID:OAZRPt+/
>>164
ファンだって。
自演でそこまで言えるって、ある意味スゴイね。
今更驚かないけど。
どれが自分でどれが他人か区別ついてないだろ。プ。
117:2006/10/10(火) 18:45:04 ID:lOTnRXxj
ファン乙!
11886:2006/10/10(火) 19:11:15 ID:kmG6btC/
>>105
遅くなったけどありがとう

>>112読んで思ったが、ラルフはサービス心旺盛なのはいいけど
サインしないほうがいい空気の時に、サインし出すから混乱を招くんだよなw
ウィリ時代も似たようなことがあった。
まあパニック起こして群がるファンも悪いんだろうな
119音速の名無しさん:2006/10/10(火) 19:17:19 ID:lOTnRXxj
>>167
どうして1〜5位を隠してるんだい?w
120音速の名無しさん:2006/10/10(火) 19:19:29 ID:6IBzQ4Y0
ドラマ「24」でDV男、テロリストご用達のレクサス車。
大そうなイメージアップ戦略だな。
121音速の名無しさん:2006/10/10(火) 19:22:50 ID:k1c2tAWJ
>>171
24のスポンサーが
トヨタだって知らないバカ

122音速の名無しさん:2006/10/10(火) 19:30:19 ID:6IBzQ4Y0
そんなこと知らねえよ。お前みたいにトヨタ大好き人間じゃないから。
見た人間がどう思ったか、素直に言ったまでだよ。
バカとしか言えないのかw
123音速の名無しさん:2006/10/10(火) 21:26:17 ID:c1dAxmKl
トヨタと結婚したい
124音速の名無しさん:2006/10/10(火) 22:20:13 ID:3IDineXu
>>167
6 17 R.クビサ ザウバーBMW 1'33.509 (39) 307.9 (15時23分)
8 7 R.シューマッハ トヨタ 1'33.607 (2) 307.2 (15時01分)
9 8 J.トゥルーリ トヨタ 1'33.866 (2) 303.7 (14時30分)

ハイ ファステストタイムね
基本的に鈴鹿は予選グリッド=リザルトが定説。
トヨタは如何に予選でタイヤアドバンテージだけで上位グリッド
を取ったのかが良くわかるデータですね。
レースでBSのタイヤアドバンテージが少なくなるとご覧の通り
BMWより遅い事を露呈www恐らくハイドフェルドがクビサと同じ
ハードタイヤを選択してたならトヨタはパスしてたな。

トヨタは予選だけタイヤアドバンテージが大き過ぎた事が良くわかる
ちなみに予選順位から順位を落とすのは超遅い証明
愚の骨頂ですな
125音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:04:34 ID:dqMQthMB
1.日産の親会社 ルノー
2.フェラーリ
3.日産の親会社 ルノー
4.ホンダ
5.マクラーレンMercedes

トヨタはそれ以下でした。
126音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:08:11 ID:eMKdu+mS
デンソーのシールが去年と同じ件
127音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:08:12 ID:z6UvBwY4

後、BMWはそれほど脅威ではないよ。 
結果は出てないけど、マシンとしてはトヨタの方が上にしか見えない。 
128音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:19:29 ID:Y0wkuHof
>>190
じゃあ何でそのBMWより結果が出てないの??
もう残り1戦しかないのに。
129音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:30:54 ID:UKXp6Muz
あぁ〜あ、日本中のF1ファン&鈴鹿ファン、そして世界中の鈴鹿ファンを敵に回したね。

(・∀・)ニヤニヤニヤ
130音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:33:51 ID:/d4zEof4
あーあ強酸党にも噛みつかれて

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0.html
131音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:48:55 ID:OAZRPt+/
>>191
昭和テイスト、プ。オッサンが。
オッサンが毎日24時間粘着自演、GO!! GO!!

キモ。(サブ・・・)
132音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:56:46 ID:lOTnRXxj
>>194
トヨタには葬火が味方だからダイジョーブw
133音速の名無しさん:2006/10/10(火) 23:58:09 ID:OAZRPt+/
ああ、そーか。
134音速の名無しさん:2006/10/11(水) 01:11:17 ID:EO1VTWZ7
トヨタは鈴鹿では顎のためにBSが必死こいて作ったタイヤの
恩恵&軽タンであの予選順位とW入賞果たしたのに、もっと上
の結果が得られなかったのをタイヤのせいにしてるよな。。

こんなだから進歩しないんだよ。
135音速の名無しさん:2006/10/11(水) 01:39:39 ID:DG4etVaF
今年BMWが使ってるのは実質ザウバー設計のマシン
来年はマクラーレンに近いモノくらいは作ってくるだろ
盗用多如きでは相手にならんよ、、、、、。


136音速の名無しさん:2006/10/11(水) 01:45:35 ID:jP0+F/uK
>>202
そりゃそうだ。しかし、もしブラジルでトヨタに後れを取ったりしたら、トヨタより
下という不名誉な記録がきっちり残る。しかも、今期絶不調のトヨタに。

恥ずかしいったらありゃしねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137音速の名無しさん:2006/10/11(水) 01:59:12 ID:cj03nsYK
来年はトヨタ応援席だけでウェーブして下さい。
138音速の名無しさん:2006/10/11(水) 02:22:57 ID:DG4etVaF
盗用多は別に今年絶不調なんかじゃないよ!!!


35ポイントも取れてるし超絶好調だよ!!!
なんせ参戦初年度なんかなあ〜〜〜
139音速の名無しさん:2006/10/11(水) 02:53:42 ID:kIx/APAv
トヨタ車を見たら良いことが起きる。
140音速の名無しさん:2006/10/11(水) 05:06:03 ID:zWShGG0+
タイロッドが折れて操縦不能のトヨタ車に轢かれるのか?w
141音速の名無しさん:2006/10/11(水) 06:54:00 ID:UX6vgoB9
来年も乾燥目指してガンガルゾー!
142音速の名無しさん:2006/10/11(水) 07:21:56 ID:bByX3Eal
来年もトヨタは、花火大会とタイヤミサイルでしょうか?
143音速の名無しさん:2006/10/11(水) 08:00:43 ID:dRrJeVDB
トヨタって今年は調子良いね!!

この調子で頑張って!
144音速の名無しさん:2006/10/11(水) 08:07:19 ID:ovYc2Cq5
盗用多(笑)ヌポーシだから、不人気だよね
145音速の名無しさん:2006/10/11(水) 08:26:29 ID:0E20Elr/
トヨタは人生のパートナー
146音速の名無しさん:2006/10/11(水) 09:55:39 ID:+6LyBvbQ
バイエルンの自動車会社は今期は表彰台に乗ってる。クビカの4位もあった。
テストでもトップタイムだしてるし、このところフリー走行でも常に上位。
ヨタが馬鹿にできる相手ではない。
BMが2台共トラブルで止まってヨタ入賞。んでポイントで上回るくらいしかない。
その前にヨタの入賞すら危ういと思うんだが。
147音速の名無しさん:2006/10/11(水) 10:51:42 ID:twsISwty
なぜ人はトヨタへ向かうのか?

力の源を探って
聖なる地、豊田市の深奥
148音速の名無しさん:2006/10/11(水) 11:16:40 ID:DG4etVaF
149音速の名無しさん:2006/10/11(水) 11:25:55 ID:oRZ3NB/r
勝ち組企業の製品に囲まれて暮らすと、
勝ち組になる秘訣が解って、
人生の勝ち組になれる。
また、勝ち組の生命力に包まれて、
その人の生命力が強くなる。
150音速の名無しさん:2006/10/11(水) 11:38:01 ID:d0MdNnZF
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061010123548.shtml

いくらなんでも軽タンじゃないのに
2週目にベストラップはないだろう

火消しに躍起なのがよくわかる
151音速の名無しさん:2006/10/11(水) 12:08:15 ID:LhsvAZrn
万年ワークス最下位
しかし、万年予算は上位w
152音速の名無しさん:2006/10/11(水) 12:50:58 ID:ovYc2Cq5
ワークス中で、最下位の成績ってのが、欠陥車大量生産日本一のトヨタにぴったりですね。
153音速の名無しさん:2006/10/11(水) 13:25:21 ID:rKv7kozc
トヨタF1今期17笑目!
154音速の名無しさん:2006/10/11(水) 13:34:22 ID:jg16YhJ3
TF106がまちどおしい
155音速の名無しさん:2006/10/11(水) 15:47:14 ID:8j3hJ1ph
両ドライバー共に入賞したチームは
ルノーの他にはトヨタしか無い。
これば総合力では2番手と言える訳で
実力が証明されたと言えるだろう。
156音速の名無しさん:2006/10/11(水) 16:16:18 ID:Hcs9LywQ
その一週間前の中国でもトヨタの実力を見せ付けてくれたよな

2台揃ってエンジンあぼーんw
157音速の名無しさん:2006/10/11(水) 17:56:03 ID:ovYc2Cq5
158音速の名無しさん:2006/10/11(水) 18:15:22 ID:TNfiSWrY
この会社はデビューしてずっと鈍亀だったころから「調子が悪い」「不調」とか言ってた。
調子が悪いとかスランプとかは頂点を経験して初めて言える言葉。
この会社はただ遅いだけ。
正直に「私たちはまだ遅い」とは言えないんだろうな…この会社。
159音速の名無しさん:2006/10/11(水) 18:24:28 ID:ev4XwI+s
スパイするようなインチキチームだからなw
160音速の名無しさん:2006/10/11(水) 19:03:31 ID:T1gc5wIY
トヨタの実力なんてあんなもんだろ。
無駄金使うならもっと市販車ユーザーに還元しろや!
161音速の名無しさん:2006/10/11(水) 19:18:37 ID:2U38ofAf
ホンタ終了のお知らせ
162音速の名無しさん:2006/10/11(水) 20:54:37 ID:BOeGvROT
402 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/11(水) 18:09:17 ID:5ymoxNdl
ttp://gazoo.com/formula1/index.asp?pagekind=info4

トヨタのファンクラブ解散だってさw
入会者の伸び悩みが原因って。。。ぷっ

163音速の名無しさん:2006/10/11(水) 21:14:40 ID:VeBEb1KI
ファンから金取ってたのかよ・・・
164音速の名無しさん:2006/10/11(水) 21:16:18 ID:zWShGG0+
ファンクラブとはいえ赤字運営が許されないのがトヨタ式カイゼンw
165音速の名無しさん:2006/10/11(水) 21:20:01 ID:PJQJ1xI3
そんじゃフジスピードウェイも近々解散?

茂木は大赤字、鈴鹿ですら改修のための利益が出て無いのに・・・・。
166音速の名無しさん:2006/10/11(水) 21:23:37 ID:2/fYBja8
トヨタ・モタスポイベントで、服部さんがポツンともららした一言…。

「…ホンダや日産と合同でイベントしよ〜よ…」
   ↑
   言ってる意味、わかりますよね…。
   イベントに来てる半分以上の人が社員じゃ〜、ぼやきたくもなりますね…。

167音速の名無しさん:2006/10/11(水) 21:37:12 ID:zWShGG0+
>>243
そうなると思うよ。
10万人とか15万人とかいう鈴鹿の入場者数に目がくらんだのと、
とにかくホンダ系のサーキットからF1を奪いたかったのとで
ティルケに大枚はたいたものの……
責任の押し付け合いがはじまって数年でアボーンすると思う。
168音速の名無しさん:2006/10/11(水) 21:38:31 ID:pbxurYLr
トヨタとレッドブルの来年のラインナップ爺過ぎw

フェラーリ
キミ・ライコネン(フィンランド)27歳 
フェリッペ・マッサ(ブラジル)25歳 

ルノー
ジャンカルロ・フィジケラ(イタリア)33歳 
ヘイッキ・コバライネン(フィンランド)25歳 

マクラーレン
フェルナンド・アロンソ(スペイン)25歳 
?ルイス・ハミルトン(イギリス)21歳 

ホンダ
ジェンソン・バトン(イギリス)26歳 
ルーベンス・バリチェロ(ブラジル)34歳 

BMW
ニック・ハイドフェルド(ドイツ)29歳 
ロバート・クビサ(ポーランド)21歳 

トヨタ
ラルフ・シューマッハ(ドイツ)31歳 
ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)32歳 
169音速の名無しさん:2006/10/11(水) 21:39:32 ID:pbxurYLr
ウィリアムズ
ニコ・ロズベルグ(ドイツ)21歳 
アレクサンダー・ブルツ(オーストリア)32歳 

レッドブル
デビッド・クルサード(イギリス)35歳 
マーク・ウェバー(オーストラリア)30歳

トロロッソ
ヴィタントニオ・リウッツィ(イタリア)25歳 
スコット・スピード(アメリカ)23歳

スパイカー
クリスチャン・アルバース(オランダ)27歳 
?ゲイリー・パフェット(イギリス)25歳

スーパーアグリ
佐藤琢磨(日本)29歳 
?アンソニー・デビッドソン(イギリス)26歳 
170音速の名無しさん:2006/10/11(水) 21:58:37 ID:vdbJJLA3
トヨダが公道走るCMだけはマジでやめて欲しい。
いざ●●GPへとかそんなんどうでもいいから。
171音速の名無しさん:2006/10/11(水) 22:11:02 ID:MuHBkit3
>>240
トヨタの工場労働者も正直だな。
オヤツ、弁当支給で貸し切りバスなら行くが"金の掛かる"
ファンクラブには興味はない。

当たり前だぞ。
生活の為にトヨタの車を作っても、金まで払ってそんなところの
会員になろうという社員は少ないと言うことだ。
172音速の名無しさん:2006/10/11(水) 22:14:12 ID:VeBEb1KI
こんなチームに金払ってファンクラブに入っているやつが居る事が驚きです。
173音速の名無しさん:2006/10/11(水) 22:16:00 ID:8RBDUUEW
そりゃそうだ。
班長から「こんどの週末は鈴鹿に言ってくれ」と頼まれるからな。
生活が掛かっているから行ったけどどうでもいい時間潰し。
174音速の名無しさん:2006/10/11(水) 22:33:40 ID:fn3tFGB2
好きなチーム
一位トヨタ
二位マクラーレン
その他に好きなチームはない
175音速の名無しさん:2006/10/11(水) 22:35:28 ID:BgKuzLzE
俺は好きなチームはないな・・・
でもまあホンダかトヨタかアグリががんばってくれれば
それでいいやって感じで見てる
ドライバーが好きなんで、このスレにもたまに来る
176音速の名無しさん:2006/10/11(水) 22:39:21 ID:GWgfbfYJ
One aim CMのかっこよさはガチ
177音速の名無しさん:2006/10/11(水) 22:58:12 ID:kwIUWv+c
>しかしながら、現在の会員数は約1800名と、組織発足当時から伸び悩んでいるのが現状です。
>我々は、その主要因の一つが、有料制度にあると考えております。

有料云々じゃなくて最大の要因はトヨタ自体がうわ何をするやめくぁwせdrfgtyふじこlp;@:
178音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:01:02 ID:yyPR7NI4
インチキ・イカサマ専門で、勝ち星の無い格下チームのトヨタに原因があります。
179音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:03:43 ID:VeBEb1KI
>>255
マジでトヨタはそう考えているんだろうねぇw
FIAの公式アンケートとか知らないんだろうねぇw
180音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:09:12 ID:ACsIvQYJ
トヨタが入るとモータースポーツがダメになるケースが多い。
頼むから出ていって欲しい。
181音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:37:38 ID:bt8ITFN5
トヨタF1ファンクラブ

このチームトヨタは、より多くの方々にご入会頂き、様々な活動を通じて、
トヨタF1チームのファンになって頂けるよう立ち上げました。
魅力ある組織づくりを目指し、我々は、今まで様々な努力を行ってきました。
アンケートや直接のヒアリング会等を実施し、皆様からご意見を頂きながら、
サービス向上を図ってきました。また、2004年には年会費を半額にし、ご入会して頂き易い環境づくりにも努めてきました。
しかしながら、現在の会員数は約1800名と、組織発足当時から伸び悩んでいるのが現状です。

http://gazoo.com/formula1/index.asp?pagekind=info4
182音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:43:32 ID:bt8ITFN5
琢磨ファンクラブなんかしっかり有料だけど会員数増加しつづけ(ry
183音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:46:20 ID:1C0a1JEd
>>259

無料にすれば増えるとでも??? プ
184音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:48:03 ID:bt8ITFN5
>>242
返金するなら一年分じゃなくて参入年〜ぶんしろっ
なんつってね。
無料化されたら特典内容もおちて・・
市販車の広告いっぱいで♪だろーなー
185音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:52:00 ID:bt8ITFN5
しかし・・・1800名とかよく数字出しちゃったもんだ・・・
これ出したマークエックス部長さんは左遷決定だろうなぁ
明日になったら、1800人は間違いでした。ほんとは1800万人です。
とか大本営ごまかし訂正きそうな悪寒。ぶひ
186音速の名無しさん:2006/10/11(水) 23:53:47 ID:VeBEb1KI
>会員数は約1800名
多分1760名くらいだろ
187音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:10:17 ID:kqPbmenB
まあ間違いなく、F1活動そのものが、ブランドとしてのトヨタの価値を下げてるわな。
自家用車なんて、走って荷物つめて家族のせられて壊れなきゃいい、その発想でずっとやってりゃ
なーんもばれなかったし、つっこみもはいらなかったし、なのに。
後は他のメーカーとの共存でよかったのに、他のメーカーのシェアまでほしくなっちゃったりするから
こんなことになっちゃうんだよねぇ
ソニーが、JALが、イトーヨーカドーが、三越が、、みーんな業界トップはってたとこ、みーんな傾いて。
188音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:19:54 ID:yWnSLs8m
>>264
そのほとんどが社員じゃねw
189音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:22:00 ID:kqPbmenB
>>257
自動車販売台数が多い
学生が就職したい企業のトップグループ
F1人気

この3つが一緒だと思ってるのが痛いよな・・

前者2つなんて
車なんてどれでもいい、まあトヨタだったら安心なんじゃない?って人
給料よさそうだしなにより安定してるからトヨタに就職したいって人
なだけなのに。
トヨタが大好きで大好きでたまらない。
トヨタで働く人は超素敵っ
なんていう人がいっぱいいる、なんていう勘違いするから、
海外セクハラ社長のように、「きみのような素敵な女性が独身なんて
がばっ」みたいな勘違いするんだよな・・ 
190音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:23:02 ID:kqPbmenB
>>266
裏を返せば、社員すらも入っていないっつうものすごーく少ない数字だけどな、1800・・
191音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:27:13 ID:Im4RYxJg
適当に日本人乗せておけば何とかなるんじゃね?
マッチでも乗せればジャニの力でwwwwwwwwwwwwwwwwww
192音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:28:53 ID:kqPbmenB
だいたいよぉ

>アンケートや直接のヒアリング会等を実施し、皆様からご意見を頂きながら、
>サービス向上を図ってきました。

>しかしながら、現在の会員数は約1800名と、組織発足当時から伸び悩んでいるのが現状です。
>我々は、その主要因の一つが、有料制度にあると考えております。

この2文、おいおい、ちとまてやっ じゃん。
会員数が伸び悩むのがなぜか?ってことそのものをアンケートで聞くべきやん。
なんでそういうことは、勝手に大本営で「有料制度のせい」ってきめちゃうんだか。
こうやってヨタスレでも、さんざんみんなが苦言呈してるのに、
工作員会社とかヨタオタや関係者がぜーんぶ発言潰してさぁ
ほんとはそういうのにしっかり耳かしてこそ、会員数アップの(ry

スポーツだから、アンチファンもいて当然とかそういう考えなのかな。
アンチトヨタなんていないのにね。単にほんとにもう、見たくないくらい嫌いになってる、なりはじめてる
人がどんどん増えてきているのに。

193音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:32:47 ID:kqPbmenB
>>269
今のトヨタの勢いだと、たとえ来期からミハエル&ライコネンのパッケージのせる事に成功したとしても
逆にミハエルとライコネンの人気が急下降するだろうな・・・
ツルリなんて、ある意味人気だけでもってきたくらいに、世界で人気だけはあったんだぞ。
194音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:33:19 ID:PiF70Z5u
>>267
鈴鹿でのトヨタブースは大反響だった。
決勝日にグッズはほぼ完売で、何も置いてなかった。
トヨタも十分人気あるけど?
195音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:34:43 ID:yWnSLs8m
>我々は、その主要因の一つが、有料制度にあると考えております。
   ↑
なんか有料が原因とかいってけどよぉ〜、単純に人気がないのが原因じゃねw
196音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:36:39 ID:yWnSLs8m
>>272
社員が買いしめただけじゃねw
197音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:36:53 ID:De4dtyNh
>>273
おいおい、核心突くと削除されちゃうぞw
198音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:38:14 ID:kqPbmenB
>>269
それに、、人気ないのは日本だけじゃないからね・・
世界中で人気ないんだから・・人気ゼロにちかいんだから・・・
日本人のせりゃあ済む話でもないし。
かむいやなかじまのせたところで、しょせんはさいしょだけで、井出や左近と
かわらんだろうし。
琢磨人気はあなどれないよ。どんなにポカしても、
マカオ勝ってマルボロ勝って、ついでに英語ぺらぺらで、しゃべりも達者で
人の心がっちりつかめて、ってね。
やるなら、他の日本人のせるより、琢磨をそのままホンダからとりしかないつうか。
でも、もし琢磨がトヨタにいったら、琢磨バッシングものすごいことになって、みたいな。
嫌われすぎでしょ、トヨタ。さすがにここまでくるとまずいわな。
それで富士やろうってんだから。
199音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:39:28 ID:kqPbmenB
>>272
15万人が生で事実を目撃していることをお忘れなく。
あほな工作活動、ほんと本体の足ひっぱるよ。
200音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:46:27 ID:kqPbmenB
>>272
つうかさぁ

人気ないのにあるふりしたり、
有料のせいじゃないのに有料のせいにしたり、
もうそういうのやめたら?
ヨタオタであったり、工作員であったりするキミタチからまず変わらないと、
んでもってヨタ本社につきあげないと、なーんもかわらないよ?
応援してるのに、もしくは、工作で給料もらってるのに、
それをバカじゃねえの?ってはたから思われてる、そんな状況かえたくないの?
誇りを持って応援したくない?誇りを持って工作の仕事したくない?
201音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:48:36 ID:PiF70Z5u
>>277
普通にトヨタファンもいてるけど?
202音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:50:39 ID:YN7PUsyq
>>272
鈴鹿を惜しむ空気の中、富士にGPを掻っ攫った張本人の
トヨタのグッズなんか誰が欲しがるんだかww
203音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:50:50 ID:PiF70Z5u
なんにしたって、やれ社員だ、工作員だとしか見えない
人には何言ったって無駄か。。。
204音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:51:15 ID:PA9htTlQ
あはは!
ファンクラブって、金取ってたんだw
ダーが未だに存在し、フリーペーパーにならないのも驚きだが、
トヨタの宣伝にまんまと乗せられて、
マンセーするにも金が掛かるとは驚きだw
会費じゃなくてお布施だろw
もちろん会員数が伸びない原因は、会費云々じゃないだろうがよw
ファンクラブ閉鎖に至るにあたり、
FIAのアンケート結果が背中を押してたらちょっと愉快だな

大本営発表サイト見ただけでもトンデモなのに、
ファンクラブなんつったら、さぞかし戯けたこと吹き込まれるんだろうな
かえって馬鹿馬鹿しくて興醒めだろうよw

一つ気になるのは、会員登録して個人情報曝すと、
やっぱ商売熱心なトヨタの、商売熱心なセールスが日参して、
商売熱心にヨタ車を買え買え買え買え買え買え買え買え勧めてくれたのかしらん?w
205音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:52:17 ID:PiF70Z5u
>>280
その偏見の眼差しからは何も見えてないようだ。
206音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:53:23 ID:De4dtyNh
そうだね、トヨタは人気あるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:54:31 ID:PA9htTlQ
ああ、ダーはトヨタから莫大な広告料が出たり、
買い取ってもらったりがあるんだろうな
208音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:54:47 ID:kqPbmenB
>>279
グッズ売り切れてないだろ・・・おいおい
209音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:56:30 ID:Im4RYxJg
>>279
マジレスしても煽るだけw
ほんとトヨタはファンまで空気読めないんだからwwwww
210音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:57:27 ID:kqPbmenB
>>280
つうか、この流れっつうか、ファンクラブ会員数が1800つう状況のなかで、よくもまあ人気あるなどと・・
ただでさえ、先日のFIA公式アンケートでのあまりの人気のなさに、ヨタ嫌いの俺達までが、え?
そこまで人気ないの?世界でも?うひゃ、みたいな状況なのに。ねぇ。
211音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:57:54 ID:PiF70Z5u
サーキット側の努力不足を棚に上げて、
富士に横取りされたっていうのは笑止。

鈴鹿サーキットの運営者達にしてみれば、如何に
GPを継続して開催するのが大変かってのが解ってるなら、
開催権をものにした富士の努力も解ってる。
212音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:58:46 ID:kqPbmenB
>>281
おまえには、応援してる人、もしくは工作員っつう、、応援してる人の部分が読めないのか?
もうはなしができんっ おねえちゃんおこっちゃうわよっ ぼいんぼいんっ だよ
213音速の名無しさん:2006/10/12(木) 00:58:47 ID:De4dtyNh
俺、3日間鈴鹿に行っていたけど
トヨタの車が通ってもエアホーンも鳴らないし、グッズ売り場(3箇所くらいしかなかったっけ?)
も盛況とはいえなかったけど、もしかして違う鈴鹿に行ってたのかな?俺?
214音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:00:37 ID:Im4RYxJg
>>291
ヤルノ君クイズは時計やらサイン入りグッズやらプレゼントしまくりで必死だったw
215音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:02:19 ID:kqPbmenB
>>289
いや、いま鈴鹿や富士うんぬんの話じゃないから。
ほんと空気よめよ、ヨタオタ。
あんたんとこのチームがあまりに人気がほんとになかったんだって、
さすがのヨタ嫌いの俺達までが心配してかけつけてる状況、それがいま。
216音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:02:35 ID:PiF70Z5u
>>288
トヨタファンはあんまりコアな人がいないんだろね。
金払ってまで会員にはならないし、FIAの100門にも
近いアンケートを最後まで回答するなんて普通しないからね。
217音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:04:38 ID:De4dtyNh
トヨタブースの裏のメルセデスブースに行くときも人ごみを掻き分ける事無く
スムーズに行けたからよかった。人気ブースの近くだと辿り着くのも大変だから。
218音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:05:09 ID:kqPbmenB
>>294
ふはは。まあそうかんがえたいならそれでいいや。
大本営にもそうやってマークエックス部長が報告してるんだろ、、哀
あのなぁ、、そういうコアなファンを(ry
219音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:05:16 ID:hHpwSkeg
トヨタは、鈴鹿で毎年「予選では勝ったのに」というおなじみの技を出さなくてはならないことで、ホンダを本当に憎んでいるに違いない

彼らの技とは、わずかの燃料で予選を通過し、10周分の燃料控除分を給油して、レース序盤でピットストップというものである。

予選でホンダに勝つという意味では悪い作戦ではないが、このために常にレースでは苦戦している。それでも以前もやめなかったし、先週末もやめなかった。
220音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:05:43 ID:PA9htTlQ
>>291
いえいえ、とんでもない
99%があなたの目の確かさを信じていますとも!w
221音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:05:48 ID:hHpwSkeg
222音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:06:24 ID:PiF70Z5u
>>295
嘘こけ。人混みだらけだっただろがよ。
223音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:07:49 ID:kqPbmenB
>>298
そしてまた、「盛況とはいえなかったけど」という、トヨタへの心遣いまで見えて、
とっても>>291氏は、心の温かい人柄であるということまで伝わったよな。
224音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:09:07 ID:kqPbmenB
>>300
嘘言うから嘘いわれるんだよ。
まあ確かに、ヨタブース前はメルセデスブースへ向かう人の列で混みまくっていましたよ。
225音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:09:33 ID:YN7PUsyq
コアでもないファンが我先にグッズを買い漁る姿、マジでしびれるぜ!!!
お前らもそう思うよな?
226音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:10:53 ID:kqPbmenB
コアでもないファンが富士に生観戦行く姿も、マジでしびれるぜ!!!
227音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:12:09 ID:De4dtyNh
>>300
嘘は言わないよ・・・トヨタじゃあるまいし・・・
228音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:13:32 ID:hHpwSkeg
雑誌も解説者も、大半が鈴鹿がなくなるのを惜しみ、
お世辞としても「でも来年からの富士に期待しましょう」とさえ言わない
完全に奪った格好の富士はどういう心境なんだ?
229音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:13:34 ID:De4dtyNh
コアでもないファンでトヨタブースが滅茶苦茶混んでいるんだよねw
230音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:13:38 ID:YN7PUsyq
1800人てのもなんか嘘臭く聞こえてきちゃったなぁ〜
231音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:14:05 ID:PiF70Z5u
>>299
ここのトヨタ評はかなりトヨタをこけにしてるが、最後の一文には
面白いことが書かれている。

>それに加え、彼らはレース残り25周にわたって、ヤルノ・トゥルーリが
>速い方のチームメイト、ラルフ・シューマッハを妨害するのを許したため、
>バトンとライコネンに順位を奪われた。クレイジーだ・・・

結局トヨタを批判した文ではあるが、これは捕らえようによっては
それまでの分を否定する内容だ。
232音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:15:44 ID:YN7PUsyq
>>306
けんさわ氏もトヨタの写真はノーコメントだもんねw
http://www.f1sokuho.com/gprpt06/today.htm
233音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:17:44 ID:De4dtyNh
F1ジャーナリスト(トヨタの犬尾張を除く)からもスルーされている・・・
まあ、当たり前の事だと思うよ。心情的にトヨタを応援できないだろう。普通の人ならば。
234音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:18:01 ID:kqPbmenB
>>305
まあ、時系列によって会場全体の込み具合は違うからな。
どっちも正解ってことにしておいてやるっ
いずれにしても、RQだしたときと、右京脇坂のトークショーの時しか
普通のトヨタブース目当ての人だかりはできなかった。以上。
そもそも木曜なんか・・・
235音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:18:33 ID:VpSLShvW
カテゴリ潰しの常習犯だからなぁ。
236音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:19:56 ID:kqPbmenB
>>308
ほんとは180人とかで、
あとでばれたらゼロ1個多く書いちゃいましたってごまかせるなっつう
せいいっぱいの水増し、ってことですか?ぶはは
237音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:20:52 ID:PiF70Z5u
>>311
古い人間ならトヨタを応援出来ないのかもな。
238音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:22:15 ID:hHpwSkeg
>>309
確かに「軽タン予選のせいでホンダに負けた」というのと、
「トゥルーリが抑えたせいでホンダに負けた」と二つ出すのは矛盾してるね。

でもこの筆者が伝えたかったのは、「無駄な軽タン」「馬鹿なトゥルーリ」という二点であって
文章の前後における論理的な整合性はそれほど重要ではないと思う。
239音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:22:33 ID:kqPbmenB
>>313
F速プラス7号のトヨタの木下のインタビュー、、まじ引いたよ。
「そもそもモータースポーツそのものが、ずっと続くものではないんです。いつか終わるんです。」
って発言してるんだもん。のうのうとえらそうに。
240音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:23:52 ID:De4dtyNh
そうだね、若い人はみんなトヨタを応援しているよね。人気あるもんね。
241音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:24:59 ID:kqPbmenB
>>316
同時に、この記者も、矛盾上等ダブルパンチで嘲笑したいほどよっぽどトヨタが嫌いなんだな、
そしてまた、そういう記事ちゃんと書くと、読者数が増えるんだな、
ということがわかる。
242音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:25:07 ID:PiF70Z5u
>>318
だろ。トヨタ応援している新しい人間多いだろ?
243音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:25:50 ID:hHpwSkeg
各雑誌は
「20年目、最後の鈴鹿!!」「スーパーアグリ凱旋!!」「39年ぶりの勝利を果たしたホンダ凱旋!!」

申し訳程度に「トヨタ」(だいたい2n)
244音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:26:14 ID:kqPbmenB
>>318
うんうん。わかいこにはほんっと人気あるよな。
会員1800人、みんな若いもんな。
245音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:27:29 ID:De4dtyNh
ちょwwwwwwwwwwwwwww皮肉も通じないよwwwwwwwwwwwww怖いよwwwwwwwwwwwwwwwww
246音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:28:35 ID:kqPbmenB
>>323
247音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:29:53 ID:PiF70Z5u
>>319
まあ、この記者は日本チームに対して端から良いイメージをいだいてない
けどね。
(ホンダチームもコケにされてるし)
248音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:32:26 ID:kqPbmenB
>>321
そういえば、鈴鹿生観戦でおもったが、アグリ人気ものすごかったな。
ホンダ本体より、グッズ普通に多かった、つうか、
服は旧BAR,帽子はアグリとか、
帽子は旧BAR、服はアグリとか、
普通に旧BARからアグリに乗り換え衣替えはじめてる形跡のある人が
ほんっと多かった。
毎年、普通にフェラーリグッズ身につけた人が断然おおいのに、
今年はフェラーリグッズ身につけた人と同等な数、アグリグッズ身につけた奴多かった。
それはそれで俺は驚いた。オールホンダのほうがアグリより思いっきり人気ないんか!
みたいな。
249音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:32:34 ID:PiF70Z5u
>>323 >>324
吊りもわからねーの? 馬鹿?
250音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:33:12 ID:YN7PUsyq
コアじゃなくて若い人なw
180人?1800人?どっちか知らないけどとにかく多人数いるんだよなw
251音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:34:28 ID:YN7PUsyq
>>328
あ、「吊り」だったんだw
首でも吊ったら?
252音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:35:49 ID:De4dtyNh
吊られちゃったのかwwwwwwwwwww俺wwwwwwwwww











逆だろ?
253音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:35:59 ID:kqPbmenB
>>328
その切り替えし、ものすごく2ch的に旧式だぞ・・
254音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:37:32 ID:PiF70Z5u
健全なトヨタファンも、さすがにこのスレ見てると
神経逆なでられるなぁ。もう寝よ。
255音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:38:15 ID:De4dtyNh
>>332
今度は勝利宣言で「おやすみ、もう寝るわ」

数分後、また現れるパターンと予想。
256音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:38:42 ID:kqPbmenB
ていうか、アグリチームそのものの、スポンサーの数、ホンダ本体より色とりどりつうか、
日本企業がぜんぜんスポンサーについてくれなかったトヨタもホンダも、
いったいありゃなんだ?くらいにおもってるんじゃないか、くらいに。
つぎからつぎへとよりどりみどりに。まあ、額が全然ちがうんだろうけど、
まあ、いろいろアグリにはおでれーた。
トヨタもさすがにびびっただろうな、参加初年度のアグリがあんな人気かっさらってる現実に。
257音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:38:51 ID:YN7PUsyq
おやすみ
きっと夢の中だけならトヨタでも優勝できるよ
258音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:40:35 ID:kqPbmenB
>>333
いや、おまえをいじめようと思ってるわけじゃないんだよ、みんな。
おまえはきっとそれなりに普通にリアルなら顔見知りの友達くらいにはなれる
やつなんだろうと思う。
でも、おまえが応援しているメーカーが、嫌われてるからみんなおまえに(ry
まあ寝ろ。おつかれ。げんきだせ。
259音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:48:09 ID:+GR2Arj8
>>335
さすがにトヨタもホンダもSAFのスポンサーのような
ライフ(親会社アイフル)、朝日ソーラー(詐欺訴訟)
とか社会的イメージの悪いスポンサーはお断りだろうw
260音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:48:50 ID:kqPbmenB
まじめな話、このスレでも、ヨタオタも工作員も激増したよな・・・
こうやってひとりをやりだまにあげてそいつが寝ちゃうと
もうだーれもヨタオタ居ない、、、みたいな。
261音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:50:22 ID:YN7PUsyq
コアじゃないのがいっぱいいるから大丈夫なんじゃないのw
262音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:52:18 ID:lHW+nFLX
トゥルーリもラルフも好きなドライバーなだけにこれはちょっとなぁ。
チーム関係者はこんな「もし・・・」なんて書いちゃいかんだろ。
チームのモータースポーツに関する意識を根本的にカイゼンして欲しい。
http://f1.panasonic.com/race_reports/2006/rd17/diary/#article_756
263音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:52:37 ID:kqPbmenB
>>339
確かにそうだが、ANAとかもだぞ。インディつながりとはいえ。
ホンダスレとかでは、かつて、吉野家でもいいからスポンサーついて、
みたいにさ、、だったのに。これからもどんどん増えそうな勢いじゃんか。アグリスポンサー。
そのうち真面目な話、コカコーラとか・・あ、それはねえか、富士にはコカコーラコーナーがあるんだった。
ヨタには背をむけられねえか。
264音速の名無しさん:2006/10/12(木) 01:57:05 ID:kqPbmenB
来年ホンダ本体のラッキーストライクBATが撤退して、

なーんつう、まったくもってすれ違いな話題しても、

ヨタオタが飛んできて「スレ違い!」ともいってこないくらい、
ヨタオタ激減だからな・・・・

自分らのこのスレでの必死の活動の結果が
会員1800人っつう現実つきつけられて、
ものすごーくしょぼんしてるのか?
265音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:00:52 ID:hHpwSkeg
そういえばホンダにはエミレーツ航空がつくかもしれないんだな。
トヨタチームはいいよな。トヨタっていうビッグスポンサーがいるんだから
266音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:02:28 ID:VpSLShvW
SAFは「鈴木亜久里=日本人過去最上位を獲得した元F1ドライバー」と、
「佐藤琢磨=日本人過去最上位を獲得した現役F1ドライバー」というわかり
やすい看板があるからスポンサー交渉をすすめやすいというのはあるだろう。

トヨタは細かいスポンサーは断ってるんじゃないか?
パナソニックとの契約の絡みもありそうだ。
267音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:13:42 ID:0KD3aIvt
>>347
アグリは現役の頃から怪しいスポンサー集めるのが得意w
小口の国内向けスポンサーを希望する日本企業なら多そうだけど
トヨタやホンダは国内向けだけのチームじゃないからな。
小口のスポンサーが無くても大丈夫な資本力持ってるし。
268音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:18:51 ID:RHsONpuB
俺はトヨタ社員じゃないけど、
トヨタが好き、トヨタ車が好き、トヨタチームが好き。

もし俺がトヨタに入社しても
当然トヨタが好きなままだろう。

トヨタ社員だろうが、部外者だろうが、
応援する気持ちは同じ。

トヨタを好きな人がトヨタを応援するのだ。

まあ、トヨタ好きでもF1に興味無い人は応援しないだろうけど、
俺はセナが現役の頃からF1見てるからな。
269音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:23:05 ID:kqPbmenB
>>346
パナソニックの中の人も、いまごろ「アグリに乗り換えてぇ」だろうな。
インディつながりだし、ヨタ人気なさすぎでパナソニックイメージダウンだし。
270音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:25:38 ID:kqPbmenB
>>349
うらやましいよ。セナの居るころもトヨタ応援してたんだ♪かっこいい〜
ほんとのトヨタファンだね〜結婚して♪結婚だめなら・・・ひとばんだけ・・好きにして・・いいよ・・
271音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:26:54 ID:1piKeBh1
ホンダはインチキ(燃料タンクなど)するから嫌い。

フェラーリは勝つために汚いこともするから嫌い。

ルノーは嫌らしいブリアトーレが嫌い。

トヨタとマクラーレンはクリーンなチームだから好き。
272音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:28:08 ID:kqPbmenB
パナソニックもよくかんがえたら、シャープにシェア抜かれたのも、
トヨタF1のスポンサードを始めた時期と重なって(ry
俺も、パナソニックだけはかわねえ、エイベックスだけはかわねえ、ってなっていったもんなぁ
273音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:30:38 ID:kqPbmenB
>>352
元チーム監督からも訴訟うけてるくせに・・
274音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:36:43 ID:kqPbmenB
>>355
クラスで勉強だけがんばってて
クラスの女の子はスポーツ得意な男のこのほうにばっかりいって、
「いつかリーマンになって出世したら見返してやる」みたいなね
そういう鬱屈したやつが、ヨタの海外支社社長になって、
「君のような素敵な(ry ガバッ」みたいな。
275音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:38:21 ID:kqPbmenB
>>356
他チームをこき下ろしたところで、トヨタの人気は1800人から上がらない。
276音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:40:08 ID:Xnji/gm0
>>351
セナがいた頃はセナを応援してた。
その頃のホンダの印象はプログラミング屋。
セナが死んだあと、好きなドライバーやチームはなくなったが、
トヨタが初参加なのにエンジンだけでなく車体まで自前で作るって
聞いて燃え上がったね。日本のチームで自前でクルマ作って
リアルタイムで見れるのはトヨタだけだからね。
ホンダと違ってクルマ全体を応援できるのがいい。

エンジンだけのホンダには応援しがいがないから
あまり興味が持てなかった。
277音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:40:52 ID:kqPbmenB
>>356
やればやるほど、自分の土俵であるF1そのものの人気を下降させるだけ

俺達がこうやってトヨタに苦言言うのだって、かなりのリスクあるんだよ。

F1そのものの人気は落とすことになるんだから。

そのへんわかってる?トヨタさん。ちゃんとやろうよ。
278音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:43:03 ID:kqPbmenB
>>359
うんうん。わかるわかる。セナがいなくなって、ほんとに心にぽっかり穴があいたんだね。
つらかっただろうね。トヨタが救ってくれたんだね。今後も信心しなさい、それがいいよ。
279音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:51:41 ID:/zDTpSjQ
セナを人間として愛するのは自然だが、
セナの心臓だけを愛そうとしても無理がある。

ホンダエンジンだけを愛するのは、
セナの心臓だけを愛するのに似ている。

ホンダファンはトヨタチームファンは社員だけとよく言うが、
逆にホンダファンの方が社員率が高いような気がする。

ホンダエンジンを開発した人や、ホンダ社員は、エンジンだけでも素直に応援できるが、
社員じゃない一般の人はエンジンだけ参戦のホンダに
強く思い入れなどできないとおもう。

マクラーレンメルセデスを応援するのは
マクラーレンファンとメルセデス社員で成り立ってると考えるのが普通だろう。
280音速の名無しさん:2006/10/12(木) 02:56:23 ID:VpSLShvW
スポーツカー時代もどこからてをつけていいかわからなくてナイジンガーや
デコタンの力を借りて、インチキ燃料タンクでベンツつっこまれたのを無視し
て、それでもル・マンで勝てず。

F1参戦前も本来はテストできないはずのサーキットで1年間テストし放題の
特権を利用し、スポーツカーでル・マンのポールを獲得できた功績者である
デコタンを放りだし、
WRC時代からの功績者のアンダーソンを更迭。歴代のドライバーは飼い殺し
かゴミ箱に捨てるようにポイ捨て。
ルノー時代の10倍のギャラで雇ったガスコにも無能者の烙印を押して放りだした某チーム。


人気なくても当然だよね。
281音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:01:32 ID:JaXCnJHp
トヨタは最初から自前という困難な道を選んだのが良かった。
日本メーカーが手掛けるオリジナルマシンで参戦なんて、
応援しがいがあるじゃないか。

ホンダは最近オールホンダとなったが、
車体開発をしてたBARを買収したものであり、
ホンダオリジナルとはいえない。

例え成績が悪くてもトヨタのほうが
応援したくなる。

日本人ドライバーと、イギリスと日本のハーフのドライバーでは、
日本人ドライバーを応援したくなるのと同じだ。
282音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:04:26 ID:kqPbmenB
>>363
どうあがいても1800ですから。
283音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:05:48 ID:5OTpi/ti
アグリが右京や中嶋より魅力がないのは、
キャラクターのせいもあるが、
フランス人の血が入ってるせいでもある。
284音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:07:36 ID:kqPbmenB
>>366
ヒント エンジンYAMAHA
285音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:08:33 ID:kqPbmenB
>>368
逆もしかり。
海外ではその血が生きる。
だからF1チーム持てた、ともいえる。
286音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:15:23 ID:dakmq2hh
>>366
なら国内で全てを開発してくれ。TMGなんかに頼るな。
都合の良い時だけ多国籍だのグローバルだの言うなよ。
287音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:16:52 ID:kqPbmenB
どうでもいいけど、ホンダと同じことやればホンダと同じ人気得られるっつう、その発想やめたら?
トヨタさん。
F1参入すれば他のカテゴリと同じでちょちょといっと7年計画で勝てると思ってたでしょ?
で、人気もうなぎのぼりで、ファンクラブの会費もどんどん値段あげて、
レクサスブランドの価値もあがって、みたいにおもってたでしょ?
で、結果、、、まったく裏目にでたでしょ?
で、ウィリアムズと組んだら人気出るかも?って思ってるでしょ?甘いよ・・・
F1開催も、同じだよ・・・今以上に裏目にでるよ?まあ止めはしないが、肌で感じるがいいさ。
288音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:29:34 ID:hHpwSkeg
トヨタは人気を上げたいならいさぎよくモータースポーツをやめたら?
モータースポーツをやめることこそ、モータースポーツファンに対する最も大きな貢献だと思うよ
289音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:40:15 ID:Qi16TjUb
>>372
エンジンの開発だけなら東富士を中心とした日本でもできる。
ヨーロッパにファクトリーを構えるのはロジスティックで有利だからだよ。

ホンダと同じことしてないから。
トヨタはエンジン供給者では満足しないから。

エンジンだけで熱く応援できるなら、
ミッドランドトヨタもトヨタ同様応援出来るはずだか、
実際はミッドランドトヨタはあまり応援しなかった。
多分ウィリアムズトヨタもあまり応援しないだろう。
やはり例えトヨタエンジンでもエンジンだけではあまり熱くなれないのだ。

やっぱりトヨタチームが最高!
290音速の名無しさん:2006/10/12(木) 03:58:05 ID:x5fVb05J
トヨタの人気1%っていうのはフランス人に対してのアンケートだ。
なぜフランスでトヨタチームの人気が無いのか?
それはフランス人はナショナリズムが強い欧州のなかでも、とりわけ強い。
彼らはF1は欧州のものと思っている。

ホンダは英国BARの助けを借りてるので欧州人の自尊心を満足させる。
ところがトヨタはドイツの土地を利用するものの、
日本独自で全てやってしまう。

これではF1チームを持つことや、F1カーは欧州じゃなきゃ出来ないという
自負が崩れてしまう。

だからトヨタを毛嫌いするのだ。

ホンダはかわいい奴だとでも思ってるんだろ。(笑)
でもそれは馬鹿にされてるんですから、残念!                                   
291音速の名無しさん:2006/10/12(木) 04:08:54 ID:VpSLShvW
特にドイツのチームは嫌われるよねw
292音速の名無しさん:2006/10/12(木) 04:20:31 ID:ggcM3Rhs
東富士だけでF1で通用する高性能なレースエンジンが
作れないのじゃないの。だからルカをフェラーリから引き抜いた。
293音速の名無しさん:2006/10/12(木) 05:14:31 ID:ZWI2eS3X
トヨタF1撤退まであと数年だね、WRC、インディとか前科あるからな。
富士開催にして撤退なんかしないよな?
コンストラクターのタイトル取るまで続けるよな?
あー心配だ。
294音速の名無しさん:2006/10/12(木) 05:41:07 ID:TVCEVbIs
そういえば来年のシャシーはガスコインがメインで作るんだっけ?
295音速の名無しさん:2006/10/12(木) 06:35:40 ID:dakmq2hh
>>375
ホンダは、トヨタと違ってグッドウッドに過去のホンダF1カーやバイクのGP
車両を展示してくれと招待されるような世界企業ですよ。
2輪時代からのモータースポーツの歴史と伝統が違いすぎるでしょうし、故に欧
州でのファン数も当然違いますでしょうよ。

モタスポの歴史と伝統ではホンダの方が長いんですから、ファンの数で負けてる
のはある意味では当然でしょう。
これから増やして行くくらいの気でいれば良いのでは?



まぁ、WRCのあの件で欧州での評判を悪くしただけの気もしますけど。
296音速の名無しさん:2006/10/12(木) 08:28:10 ID:+gbJ1vVq
例のトヨタの欠陥報告がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

http://www5.ocn.ne.jp/~ts-trail/relayrod.htm

リレーロッドの破断事故報告ユーザーのHP発見 です。
297音速の名無しさん:2006/10/12(木) 08:33:59 ID:De4dtyNh
世界のF1ファンの支持が1%しかなく、
地元日本のファンクラブですら約1800人という惨状を目の当たりにして
深夜にID変えて多数ファンが居るように工作してしまう悲しいトヨタ。
298音速の名無しさん:2006/10/12(木) 08:59:22 ID:+gbJ1vVq
>世界のF1ファンの支持が1%

もう完全にトヨタってダメだろ。
今年で完全に撤退した方が良いよ。

予算だけが立派でも、勝てない、ファンクラブが会員数が少なく解散だなんて
もう不人気にも程がある、もうチームとして終っているよ。
299音速の名無しさん:2006/10/12(木) 09:11:24 ID:WNZC50te
盛り下がってますねトヨダ。
(^ω^)・:.ププッ
300音速の名無しさん:2006/10/12(木) 09:17:17 ID:l7ky4FDB
撤退に向かって GO! GO! GO!!!!!!!!
301音速の名無しさん:2006/10/12(木) 10:13:34 ID:QAQcvgo6
>>377
その前にCARTのエンジンも作れなかった。
音叉マークの会社が入ってもダメだった。
結局はガイジンを探してきて設計させて
それを手本に造り直した。
結局は2年後には撤退してしまうが。

高性能エンジン開発には懲りてIRLに手を出したまでは良かったが
後発メーカーには技術的に勝てないと判断し、ハコレースに引きこもった
のは有名。
302音速の名無しさん :2006/10/12(木) 10:39:54 ID:rE4QmdEV
>>389
そんなにムキになって吊らなくても・・・イイ獲物は掛りませんよw
303音速の名無しさん:2006/10/12(木) 10:44:01 ID:3OzTf3t1
>>389
> エンジンだけのホンダなんて

えと、オールホンダで何勝してるか知ってるのかな?
それにTOYOTAはエンジンだけですら0勝なんですけど。 プ
304音速の名無しさん:2006/10/12(木) 10:44:51 ID:+gbJ1vVq
全く勝てない。
空タンクアタック専門。

ルマンでも、耐久性の無さを暴露。
デイトナでも同様。

インディでもCARTでもダメ。
WRCでも、インチキバレバレで出入禁止。

国内外共に、嫌われるのは当然でしょ。

だって、インチキしなけりゃ勝てない。遅い。弱い。耐久性も無い。
ヨタ馬力もバレバレ。
市販車も、欠陥隠しと塩漬けリコールでボロボロ。
305音速の名無しさん :2006/10/12(木) 10:57:55 ID:rE4QmdEV
トヨタファンはF1理解してるのかな〜?その勘違いにとても違和感を感じてしまう。
自社開発なんて0に等しいのに・・・さも全てを製作している様な言動。
トヨタ自体も自社開発能力はないと参戦前には認めているのに・・・。
ルカにしろ、トヨタのスタッフの多くは、F1の歴史が育てた技術者。
フェラにしろホンダにしろ、貢献の歴史を持つメーカーの存在は敬うべき。
トヨタファンの発言を見るに、俄か仕込みの営業マン的言動に聞こえてならない。
306音速の名無しさん:2006/10/12(木) 10:59:43 ID:KJXv/1fu
トヨタは昨年鈴鹿で勝っていた!
こんな記事をヨタ関連の雑誌で読んだ記憶ある
優勝したライコネンでは無くフィジコとのラップタイムを表にして比較していた
トヨタ3ストップには一切触れずに・・・
307音速の名無しさん:2006/10/12(木) 11:40:16 ID:kqPbmenB
モータースポーツファンの夢を奪う

トヨタ
308音速の名無しさん:2006/10/12(木) 11:42:23 ID:kqPbmenB
>>375
フランス人限定アンケート?
FIA公式アンケートだろ。
また情報操作ですか?
309音速の名無しさん:2006/10/12(木) 11:44:56 ID:+gbJ1vVq
捏造はトヨタの仕様だな。
310音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:13:12 ID:fVNYwx5z
FIAのアンケートを「フランス人限定アンケート」なんて
これは酷すぎる、トヨタファンはこんな人ばっかりなのか?
SAFがフランス限定で2%も票入るわけないし
311音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:15:55 ID:HsE/g8zA
お笑い有料ファンクラブの1800人も社員、下請けだろうね。
312音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:18:28 ID:kqPbmenB
ところで。

素朴な疑惑なのだが、

ここでトヨタアホっ ってやってる貴様達は
自家用車はちゃんとトヨタ以外なのか?

俺はちゃんとトヨタ以外だけども。
そのへん、微妙に不安。
313音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:25:58 ID:vJXAUX0j
うんこ臭いホンタ車に興味有りません。
しかも後三年 以内に撤退するらしいじゃない。
本業に力入れるらしいよ。まぁ最近日産にも負けてるしね。
さぁ巣におとなしく帰りなさい。
それか精一杯荒らし回りなさい。
さぁどうぞ!始まり
314音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:27:07 ID:kqPbmenB
念のため、ダイハツ、スバルはすでにトヨタ傘下だし、
アウディ、フォルクスワーゲンは、日本での販売元締めはトヨタだ。
それ以外か?ちゃんと。
トヨタにとって一番痛いのは、車が売れなくなることだということも念のため。
315音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:27:44 ID:kqPbmenB
>>409
なにもホンダ車とはいってないだろぉ
うちだってBMWだし
316音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:30:55 ID:HsE/g8zA
愛知県民ですが家は日産とホンダですよ^^
317音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:35:06 ID:kqPbmenB
>>409
ちなみに、10月号のグランプリ特集でも読むといいぞ。
福井社長が「F1とは、企業ホンダにとって、走る実験室だけでもない、広告戦略の一環だけでもない、
        F1とは、企業ホンダにとっての、エンジンなんです」
と、きっぱり言い切ったぞ。
いままで色々あったが、トップの宣言により、撤退説は一掃したわけだ。
F1ダーと2chばっかりがソースだと、数年前の情報でしかうごけなくなり、
情報工作にも説得力なくなるぞ?
318音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:42:21 ID:5DtF9QMj
FIAの人気投票は、確実に組織票が大半。
たとえばホンダ従業員は会社の命令で一人で何回も投票してるし、
某ホンダスレでも投票を呼び掛けてた。
ンダヲタは狂ったように一人一人が何度も投票。

他チームでもスポンサーを獲得するため、
人気投票には積極的に組織票作戦を使う。

余裕のトヨタはそんなことしない。

319音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:43:22 ID:/qqOZ9NT
>>415
証拠を出してねw
320音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:43:56 ID:kqPbmenB
>>413
おぉ
フィードバックサンクス。
他の方々はどうなんだろう。
俺が思うに、いまはまだ、F1トヨタは嫌いだけど、
自家用車はトヨタですorzな方々がいっぱいいると思っている。
だって、かつてホンダしか参戦していないとき、
普通に鈴鹿でも、ホンダの旗をトヨタの車にくっつけて
車中泊している人多数っつうか、超多数だったから。
今年の鈴鹿だって、結構な数がそうだったし。
でも、ここ年々減ってきてるきはするんだ。
なにがいいたいかっていうと、
トヨタ、今までのやりかたのF1参戦方法は、
まじ売上の足ひっぱってるぞ?ということ。
俺は、トヨタはF1にでるなとはいわない。
やりかたかえたら?というのが俺の持論。
俺みたいな根っからのトヨタ嫌いは、トヨタ買うことはもうないが。
321音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:45:12 ID:kqPbmenB
>>415
あんまり事実無根流しをやりすぎると、
君はトヨタとちがってマスコミに顔きくわけじゃないし
まじつかまっちゃうよ?だいじょぶ?そのへん。
322音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:46:38 ID:4ImgG5Q+
>>415
一応通報しました
323音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:47:40 ID:kqPbmenB
>>419
「会社の命令」とか書いちゃったもんねぇ・・>>415・・・
やばいよねぇ
324音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:48:40 ID:kqPbmenB
>>415
今のうちに訂正するところは訂正して、
嘘つきましたってあやまったほうがいいよ
325音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:48:48 ID:HsE/g8zA
うわ〜
相当ホンダが嫌いみたいだね^^
ホンダが参入しているカテゴリーに来なければいいのに^^
ル・マンで日産、マツダと戦ってよ
326音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:52:10 ID:kqPbmenB
鈴鹿→富士でホンダファンや鈴鹿ファンはかつてないくらいに気がたっているし
ホンダそのものも、もしかしたら今までと違う戦闘モードにあるかもしれないし。
各社モタスポ関連マスコミだって鈴鹿→富士でいらいらしてるかもだし、
なんといっても、今はアグリチームに、名だたる日本企業達がいっぱいスポンサーに
ついてるからねぇ。
ご気楽に、脳内情報操作できたこのトヨタスレも、いままでとは取り巻く状況が違う
ってことに、すこしはびびったほうがいいんじゃないの?
327音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:53:36 ID:mcCjGgaE
そこで何年やっても勝てないから、F1始めたのに・・・
328音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:55:16 ID:kqPbmenB
>>419
俺は株式がらみのスレで報告しといた。
329音速の名無しさん:2006/10/12(木) 12:59:22 ID:HsE/g8zA
どこに通報すればいいのでしょうか?
こういうふざけた奴は痛い目を見させないとな。
330音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:02:11 ID:xGmSp3QS
ンダも好きじゃないがトヲタの方がやっていることが汚い。
トヲタがいなくなることがエコになると思う。
331音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:02:13 ID:CEB7HaVo
トヨタだーい好き

ホンダだーい嫌い
332音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:05:11 ID:kqPbmenB
>>415
訂正したほうがいいぞ?
皆のトヨタへくすぶってる気持ちが
ぜんぶ君に向かってるぞ?
2chの怖さは君もわかってるだろ?
祭られたら人生おわるよ?
ほんと今までのトヨタF1を取り巻く状況とちがうんだよ?
もういちどいうけど、アグリスポンサーに、
名だたる日本企業達が、しかも、ちょっと怪しい過去のある
企業達も、スポンサーに名を連ねているんだよ?
ちょっと最近、いつもと違う、このスレの雰囲気・・って感じない?
単なるホンダ勝った、トヨタ勝ったの、F1ファンじゃない人種達、
生き馬の目をくりぬくような株の世界、ビジネスの世界、裏の世界の住人達が
このスレに入ってきていることに・・・きづけよ?
333音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:06:04 ID:WNZC50te
↑ほんまかいな
334音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:07:51 ID:8TjR3oIc
F1の鈴鹿撤退を決めたのはFIAだし、
motoGPの鈴鹿撤退を決めたのはFIM。

トヨタが決定したみたいに非難してる>>423みたいなンダヲタは知能が足りないだろw
335音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:09:29 ID:kqPbmenB
>>432
あほかいな。
俺はホンダファンでもないし、鈴鹿ファンでもない。
トヨタが嫌いなだけの(ryですよ。
336音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:10:14 ID:esNgv54Q
>>415
そういうふうにホンダホンダ言う前にアグリに勝ってから言ってください
337音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:15:40 ID:kqPbmenB
>>432
それからね、
知能が足りない人、そういう人にこそ怖がったほうがいいんだよ。
知能が足りない人はね、長年生まれてからずっとそれをカバーするなにかを、
人脈を、みにつけてきているからね。
338音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:16:18 ID:PA9htTlQ
通報っつうか、ヲチ板に晒してやるのも面白いけどなw
339音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:20:04 ID:/zDTpSjQ
ンダヲタは騒音ババアかよw
24時間うるせえんだよ
340音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:20:19 ID:kqPbmenB
>>415
>>432
君にとっては2chが最高レベルの戦う為の土俵なのだろうけどね。
アグリが入ってきて、裏の世界の住人達や、表と裏を行ったりきたりする住人達が、
またF1利権にかぶりつく状況がはじまってきているんですよ。
341音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:23:29 ID:8VZyAfVd
>>431
ほんまだよ
動く金が大きいから、目立たぬ様に干渉してる。
342音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:29:16 ID:kqPbmenB
ここ数年のF1しか知らない世代は、ほんとバブル時代の(ry
悪い事やっても、「やってません」とか「1社員がやったことですから」とかやって
世間体考えていいわけしなきゃならないトヨタみたいな大企業とは違う、
企業ってのがほんと星の数ほどあって、
アグリの表向きのスポンサーの裏には(ry なんだよ
企業だったらまだいいよ。ほんとに単なるお金もってる怖い人とかいっぱいなんだよ
レースの世界はほんと怖いのよ。
343音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:32:53 ID:kqPbmenB
井出をのせちゃったり、ディレクシブがらみの吉本をのせるのせないで、
結局のせないことできちゃったり、アグリのバックのバックのバックのバック、
みたいな、一番うしろのほうにいたりするバック達とかが・・
もうええは。肌で感じるがいいさ>415
344音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:34:06 ID:kqPbmenB
モナコっつうのは元F1ドライバーでモナコ住人な人には税金かからない国なんだよ
345音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:37:13 ID:kqPbmenB
だいたい、アグリ代表自体が、雇われ看板代表なのに・・
346音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:43:49 ID:kqPbmenB
>>444
おれのことなら、俺はトヨタが心底嫌いな、トヨタに自分の人生で恨みのある男(父親をころ(ry)だし
俺はむしろ反社会性人格障害者に近いほうだぞ。強迫観念でハァハァしたりしません にこっ ぶひぶひ
347音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:45:42 ID:kqPbmenB
ほんとは反トヨタ性人格障害なんだけどな。
なんたっていまのこの日本はトヨタ様が社会を形作ろうとしているわけで
必然的に反社会性人格障害者になっちゃうのよね おねえさんこまっちゃうわ ぼいんぼいん
348音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:47:11 ID:7LtNH4ib
>>445
障害者は家で寝ててください
349音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:48:45 ID:kqPbmenB
>>448
いや、それは無理なんだよ。
俺は臨床心理士の中の人だから。
なんならおまえさんの診断、してやろうか?
350音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:50:01 ID:kqPbmenB
>>448
それから、人格障害っつうのは、障害じゃないし、病気でもないぞ。
精神病とは違うのねん。勉強しとけよ、宿題だ。
351音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:52:17 ID:viiwi97z
>>445
俺は石川島播磨重工で働いてた父親を労災で失ったが、
石川島スレには興味ないし、書き込んだこともない。

恨んだって自分の心が曇るだけで、
死んだ人が生き返るわけじゃないし。
352音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:54:09 ID:AnMSyU9s
>>450
だからちゃんと神経症って書いてあるじゃん。
353音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:54:13 ID:kqPbmenB
>>451
まあそのとおりだ。
ニューソート思想なんかにあてはめれば
恨んだら自分に跳ね返ってくるわなぁ〜
354音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:56:12 ID:kqPbmenB
どうでもいいけど、俺の小休止の話題のすり替え作戦に、そんな簡単にのるなよ・・
そろそろ俺は充分休憩とったし、次はレクサス販売員の中の人になりたい感じなんだけど・・・
355音速の名無しさん:2006/10/12(木) 13:57:38 ID:kqPbmenB
よせて、あげてっ おっぱいつんつんっ 毎日たいへん♪
でも、最近は歯医者さんが遊びにきてくれるから仕事たのしいよ。
356音速の名無しさん:2006/10/12(木) 14:05:21 ID:kqPbmenB
無理あったか・・・レクサスおっぱいつんつんじゃないもんな。
ロケットおっぱい好きだなぁ・・・おまえらはどう?
どんなおっぱいが好き?
続に言う貧乳は俺きらい。
でも、貧乳だけど乳首だけポコンっと立ってるおっぱいは
むちゃくちゃ興奮。どう?どんなのすき?

あ、おまえら、おんな関係は大事にしろよ?
いろーんな世の中、何個もの人生を体験できるからな。
レクサスの中の子とかも、普段はたかび〜だけど
所詮は地場ディーラーの店員、色々あってだなぁ
そこの深層心理つっつくと(ry
357音速の名無しさん:2006/10/12(木) 14:09:17 ID:kqPbmenB
なんだよ・・・話ついてこれないのか?
貧乳だけどちくびぽこんっつうのはだなぁ
こういうのな。
ttp://leatherplatinum.com/index3.html
ほれほれ、ついてこいついてこいっ
話題かわってるからな、ついてこいよっ
358音速の名無しさん:2006/10/12(木) 14:14:45 ID:kqPbmenB
なんだよ・・おまえ・・・おっぱいきらいか?
ちんぽのほうがすき?だからラルフでOKと・・・しょぼん
359音速の名無しさん:2006/10/12(木) 14:53:12 ID:s+GOLjIS
ゾンタ
トヨタ
B
1'17"988
111
7
ブルツ
ウィリアムズ・トヨタ
B
1'19"072
90
8
パニス
トヨタ
B
1'19"342
95

テスト暫定マシンに負けてますW
360音速の名無しさん:2006/10/12(木) 19:09:24 ID:OIxgUjJD
おいおいw
いくら何でも100レス近くまで削るか??
目くじら立てるにも程があんだろw
ヨタから幾らもらってんだよコイツ
361音速の名無しさん:2006/10/12(木) 19:16:32 ID:frzBBL/W
パナソニック(松下)がスポンサーだが、
松下は酸素供給器を作ってるので、
ドライバーに吸わせたらどうだろう。

決勝は有酸素運動なので、
酸素を吸えば持久力が高まるはずだ。
362音速の名無しさん :2006/10/12(木) 19:18:58 ID:u5GOMKtf
Deive Your Dreams
363音速の名無しさん:2006/10/12(木) 19:22:51 ID:peYlOHOc
F1続ける事に文句も無いけど勝てないのをやれタイヤがどうの
不運がどうの…たら、れば、はず…

挙句は2台揃って入賞こそが大事????はぁ????

優勝目指して戦ってるチームや少ない資金の中上を目指し
努力してるチームに対して販売戦略が目的…って…

インチキやらスパイやら…鈴鹿から富士へ金積んで日本
GPかっさらったり…

恥ずかしくないですか?

車でサーキットへ行けず5km離れた場所に一万台の駐車場
確保でシャトルバスで運行??ホテルも近くに無し、公共
機関は遥か彼方、行楽シーズンは慢性の渋滞、天候悪ければ
霧でサーキットクローズドw

…んま…最悪渋滞の中でレース終了な事もあり得る…

来年も空タンク予選パフォーマンス期待してますよ。
364音速の名無しさん:2006/10/12(木) 19:32:10 ID:PA9htTlQ
俺は富士の方が近いけど行かねー
トヨタのこったから数年でまた投げ出すさw

ああ、でもトヨタが撤退したのにヨタ看板だらけの富士で開催ってのも愉快かなw
365音速の名無しさん:2006/10/12(木) 20:19:29 ID:cDCA0olE
なんで必死に粘着してんだろう

不思議だWWWWWW
366音速の名無しさん:2006/10/12(木) 21:40:17 ID:QAQcvgo6
新着マイナス91件ってなんだよ。
この程度の事で削除するなんて大人ではない。
みっともないからもう少し大人になって下さいな。
367音速の名無しさん:2006/10/12(木) 21:50:48 ID:De4dtyNh
まあ1800人しかいないファンクラブの言い訳も有料だからとか
このスレも削除すれば解決してる(つもり)とか
トヨタの考え方はおかしいよね。
いくら削除したって、人気1%の事実も変わらないし
ホームの日本ですら1800人しか会員がいないのは変わらないわけで。
368音速の名無しさん:2006/10/12(木) 21:53:19 ID:hHpwSkeg
糞トヨタ必死だな
369音速の名無しさん:2006/10/12(木) 22:18:32 ID:PA9htTlQ
最近の日本向け宣伝担当は、木下、新居、冨田の法螺吹きカルテットだけど、
木下って二年目だっけ?

'06シーズンももう直ぐオシマイで、これからがトヨタの誇大広告シーズン本番に突入する訳だけどさあ、
その前にスポンサー企業のトヨタに報告と言い訳しなきゃいけないじゃん
そろそろ木下あたりが責任負っ被されて、更迭されないかな?
ガス子の生け贄はもう効力なくなってんでしょ
結局グダグダだったんだし

一トヨタファンとして、木下の首が超心配なんですけどw

まあ、空席にボクらのアイドル高橋くんが返り咲いたら嬉しいんだけどさーw
そうしたらダー買ってやるかもね?w
370音速の名無しさん:2006/10/12(木) 22:23:46 ID:fVNYwx5z
木下ってさエンジントラブル続いた後のインタビューで
「信頼性のこと言われると悔しい、外注部品が壊れただけなんです」
とか言っててまさに必死だな状態
その後、エンジン責任者マルモリーニが「組み付け、使い方に問題あって
トラブった」と違うこと言っているんだけどさ
371音速の名無しさん:2006/10/12(木) 22:28:30 ID:xEzew4zZ
>>374

トヨタグループの古株モースポヲタにとっては、冨田があり得ないくらい優秀な香具師で、
F1も冨田に任せればたちまち制覇できるはずだったらしいよ。
372音速の名無しさん:2006/10/12(木) 22:43:21 ID:PA9htTlQ
>>375
パーツが悪いなんて開発の言うこっちゃないよねぇ
下請けに威張り散らしてる愛知の欠陥車生産工場じゃないんだからさー
木下の意識は組み立て屋さんレベルだなぁw
373音速の名無しさん:2006/10/12(木) 22:48:23 ID:buy7lEEH
俺はファンクラブに入ってないけど
トヨタチームだけを応援してるぞ。
会員が少ないのは会費に対して特典が魅力的じゃなかったからじゃない?
もっと安くするか、魅力的な特典を付ければ、もっと会員は増えるよ。
374音速の名無しさん:2006/10/12(木) 22:50:14 ID:xEzew4zZ
>>378
やっぱりお値打ちが大事か。愛知県人にとっては。
375音速の名無しさん:2006/10/12(木) 23:06:28 ID:rvUS44kT
>>377
一応理系なんだけれどね。
まるで文系みたいな事をいっているからな。
まあ設計屋がモースポ部の部長なんだから
きっと何か有ったんだろw
376118:2006/10/13(金) 00:22:59 ID:p0O0he8/
カンバン落ちた瞬間の写真貼っとくよw
ttp://www.wazamono.jp/car/src/1160665035130.jpg
377音速の名無しさん:2006/10/13(金) 00:25:25 ID:vyUKHIBj
( ´,_ゝ`)ダサッ
378音速の名無しさん:2006/10/13(金) 00:54:58 ID:4yNoUGhf
カンバンを落としてしまった社員はどうなったんだろうか??





やっぱりあの国と同じく・・・
379音速の名無しさん:2006/10/13(金) 04:50:58 ID:fZWEkxx/
まじめな話、トヨタのレース活動のファンって、どこに魅力を感じてファンやってるんだろうな。
380音速の名無しさん:2006/10/13(金) 07:37:48 ID:IgdDW3WI
上からそんな命令くる訳ないでしょう。
36歳で年収1000万近く貰ってるので会社サマサマ。
当然応援するわな
381音速の名無しさん:2006/10/13(金) 07:59:36 ID:ucYBok++
販社や下請けまで命令ですよ。
トヨタの選挙と一緒。
382音速の名無しさん:2006/10/13(金) 08:05:20 ID:X9OxhioL
>>387
トヨタ人民民主主義共和国だから当然応援する
383音速の名無しさん:2006/10/13(金) 08:59:41 ID:sC/BIYTU
日本ですら人気無いw
384音速の名無しさん:2006/10/13(金) 09:10:20 ID:i1xMS5fd
病的なスレだ。
まじめな話、このスレのアンチって、何に突き動かされてアンチやってるんだろうな。
385音速の名無しさん:2006/10/13(金) 09:14:48 ID:d9YkROq3
だいたいファンイベントなどで半分以上が社員じゃなw
北のマスゲームみたいなもんだよ。
386音速の名無しさん:2006/10/13(金) 09:19:52 ID:X9OxhioL

ファンクラブ会員数が累計1800人って、インディーズのファンクラブのほうが
まだ多いんじゃないのwwwwwwww
387音速の名無しさん:2006/10/13(金) 09:48:38 ID:E0GXSo+H
その1800人全員が今年分の年会費をきっちり払って会員として残っているかも疑問
この数年間で募った結果が1800ってのも悲惨だが、蓋を開けたら更に悲惨な状況なのは言うまでもないだろう
388音速の名無しさん:2006/10/13(金) 10:12:47 ID:aRYnEIy4
国民性なのかブラジルの設備ってのはずさんでさあ、
風で看板が壊れて飛ばされたりしたこともあったけど、
  サーキットに林立するトヨタの看板を次々なぎ倒すTF106Bの図
なんて画像が公開されやしないか楽しみだ
いや、もとい、心配だw
389音速の名無しさん:2006/10/13(金) 12:09:23 ID:sC/BIYTU
そういえばBスペックってどうなったのかな?
いつ出るんだろう?
390音速の名無しさん:2006/10/13(金) 12:48:42 ID:aRYnEIy4
>>399
気が付かなかったと思うけど、現行のがBスペらしいよ
誰かがB級スペックと言ってたけど、本当だったね
391音速の名無しさん:2006/10/13(金) 14:14:33 ID:IgdDW3WI
かなりトヨタ嫌いみたいね。
ここでカキコミして心が落ち着くならもっとやってね。
所で皆さん歳いくつですか?
392音速の名無しさん:2006/10/13(金) 14:24:40 ID:LzmWpW9B
7さい
393音速の名無しさん:2006/10/13(金) 14:31:32 ID:jcFz0PNA
>>402
悪いことする奴は放置できないだけですよ
394音速の名無しさん:2006/10/13(金) 15:09:27 ID:NmFxY42u
55歳
395音速の名無しさん:2006/10/13(金) 15:11:38 ID:sC/BIYTU
>>400
えっ!?
今のがBスペックなのか!
いや、投入前にBスペックになったらゼロキールになって戦闘力アップだの
BSにマッチングしたサスペンションで戦闘力アップだの言っていたから・・・
いつ出るのかな〜と思っていました。

396音速の名無しさん:2006/10/13(金) 16:20:49 ID:IgdDW3WI
話しかわるけど
開催地間の移動はせんようきでも有るんですか?
キャリアは船?
397音速の名無しさん:2006/10/13(金) 16:50:19 ID:dKEcq7pB
F1を鈴鹿から奪うようなことしたが為に
日本のモタスポファンの大半を敵にまわすことになっちゃったトヨタ。
一昔前の嫌われ者の名古屋を思い出したよ、その頃に戻ったような気分だ。
何をやっても洗練されないのは三河出身の宿命か?
余計な事せず素直に鈴鹿開催で頑張ってりゃいい風も吹いたろうに‥
アホだねw
398Afonso Dos Santos:2006/10/13(金) 16:54:06 ID:TAS3hVPx
今度のTDって誰なの?
399音速の名無しさん:2006/10/13(金) 17:00:35 ID:rDztKaGK
パスカルだろ
早く2007年マシンが見たいぜ
2年ぶりの新車か
400音速の名無しさん:2006/10/13(金) 17:03:49 ID:jcFz0PNA
ちなみに、ボクと10年以上キャンプをともにする15名以上の「鈴鹿観戦の猛者達」に聞くと
「要するにシートを敷こうが敷くまいが,向こう三軒両隣とのコミュニケーションを楽しめれば
問題は起きないんだけどねえ」とのこと。鈴鹿の場合観戦のベテラン達が「暗黙のルール」を持っていて,
袖触れ合うも多少の縁という譲り合いが20年で確立していたようですね。素晴らしいと思いますわ。
そういう文化みたいなものを一から作る富士のプレッシャーもあるだろうなあ。
 富士には土曜日通夜オープン方式をぜひとも見習っていただきたいです。
あの雰囲気大好きだし、決勝日の朝に一度に全員入れるのは不可能だと思うから。

http://www.f1sokuho.com/gprpt06/06R17/1008.htm
401音速の名無しさん:2006/10/13(金) 17:59:12 ID:jyIodjOX
2chって分かりやすいからなあ
楽天とライブドアの図式そのままだよ
ライブドア=鈴鹿=ホンダ=正義の味方、庶民の味方
楽天=富士=トヨタ=悪者、金持ちの味方

実際はどれとっても似たようなもんだ、単純やね
402音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:10:23 ID:jcFz0PNA
>>420
それをいうなら

武富士=JAL=ソニー=日本ハム=ミスタードーナッツ=雪印=ハンナン=三越=セブン&Y=自民党=創価学会=統一教会=トヨタだろ
403音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:15:35 ID:jcFz0PNA
>>420
ちなみに、>>421にヒューザーを入れなかったわけは、
裏にもっと悪い人たちがいるからでございますですよ
404音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:17:23 ID:jcFz0PNA
>>420
さらに言うなら、ライブドアに関しては裏にもっと、野口(ry ですから、ある意味別物ですわよ
405音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:20:42 ID:jcFz0PNA
>>420
さらにいっちゃうなら、
ちなみに、>>421に読売を入れなかったのは、単に金に物いわせてるだけで、悪い事したわけじゃないからですよ

はっきりいっちゃうと、金持ちの味方、大好きですよ。メルセデスなんか最高じゃないですか。
406音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:24:31 ID:jcFz0PNA
>>420
トヨタ様がお金持ちの味方なら、この日本には1800人しかお金持ち家族がいないと?
法律ぎりちょんのあくどい商法して、臭いものにはマスコミ圧力かけて蓋して、
サザンの桑田やキムタクが爽やかなCMでお金もらってっつう
そんな構図を、普通の心持った人間にはほっとけないだけですよん
さあ、ID変えずに反論どうぞ。
407音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:25:43 ID:X3Oa41vn
>>420
成功者を僻む癖があるからね
しかたないよ
408音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:25:56 ID:jcFz0PNA
2ch運営内にもトヨタの臭い息が・・・ぷんぷんとかかっています

★060923F1モースポ板TOYOTAスレ荒らし通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1158989467/
409音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:30:21 ID:jcFz0PNA
>>427
あら、悲しい性を背負ったトヨタ社員まで成功者かのようなお言葉。いやですわ。
成功には色々な定義がありますけども、お金の面で成功されているのは、
豊田一族とその取り巻きトップだけだと思いますけども?
妬むなんてそんな・・・成功されたかたからわたくしたちは人生を学びますし、
そんな素敵なおじさまがたは、スマートにお金をお金ではない形で、でもお金を、
わたし達、お金の使い方をまだよくわからない庶民に、投資してくださいますわ。
410音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:36:04 ID:X3Oa41vn
>>429
なんか話し方がキモいんですけど…
あなたの仕様ですか?
411音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:36:26 ID:jcFz0PNA
>>427
わたし達、世の成功された男性から、人生の教訓を教えていただきながら生きていける銀座で生きる者にとって
奥田様なんか、とっても素敵な成功者だと思います。豊田一族を踏み台にして、トヨタの一介の社員から脱却しはじめている、
あの方はとっても愛妻家ですし、世の男性は見習うべきだと思いますわよ。
412音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:39:01 ID:jcFz0PNA
>>430
キモいとかって、まんまチャンネルトゥ〜、あ、2チャンネルとかいう世界の庶民さまのお言葉ですよね
小耳にははさんでいますわ。あなたも一生に一度くらいは、奥田様のような、素敵な・・
413音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:40:55 ID:jcFz0PNA
>>427
それに・・まさか・・・奥田様を崇拝するわたしをキモイとかいう庶民のお言葉で・・・
そんなに妬ましいですか?
414音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:52:33 ID:X3Oa41vn
このスレで奥田万歳って言うやつって…
もういいっすぼくがわるかったですそれでわ
415音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:54:10 ID:jcFz0PNA
>>420
>>427
>>430
よい機会ですからいわせていただきますけど、
「成功者」という言葉も、失礼ですけど、庶民のおことばですわ。
奥田様もそうですが、ご自分のことを成功者だなんて、微塵も思っていないし、
そんなそぶり、ひとつもわたし達庶民には見せません。
必要なとき、あえてそういう姿を演じることはあっても。
彼らは、自分は成功者だ、なんていう前に前に進みますし、あえていうなら、
「自分は幸せだ」としかいいませんわ。
416音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:55:34 ID:jcFz0PNA
>>434
あら、そうですか、ぼくちゃん。
いつか銀座で。


ぎーんざーーーの


こおおおおっ いいいいいのぉお


あっ


もーーーぉぉおのっ 


があああああああ

ったり〜


ぷぅ〜
417音速の名無しさん:2006/10/13(金) 18:56:45 ID:jcFz0PNA
>>434
しょぼっ
418音速の名無しさん:2006/10/13(金) 19:01:55 ID:L/GYeRqJ
419音速の名無しさん:2006/10/13(金) 19:13:49 ID:jyIodjOX
つまんねえ奴がいるな
420音速の名無しさん:2006/10/13(金) 19:24:49 ID:X9OxhioL
>>438
ペースの上がらないトゥルーリを刺すこともままならなかったくせに、どうやったら
4位に上がれるというのだ。さすがお花畑wwwwwwww

それ以前にチームオーダーがwwwwwwww
421音速の名無しさん:2006/10/13(金) 19:26:30 ID:aXIRxjYy
ああ、トヨタを叩く事くらいしか楽しみが無いんだろうな。
こいつがホンダファンじゃない事を祈っとく。
422音速の名無しさん:2006/10/13(金) 19:30:46 ID:X9OxhioL
>>441
何か反論ある?wwwwwwww
423音速の名無しさん:2006/10/13(金) 19:46:13 ID:IEyO0xMi
>>441
そんな君に必死チェッカー
ttp://hissi.dyndns.ws/
424音速の名無しさん:2006/10/13(金) 19:55:21 ID:bTZU2i9O
叩くとか言ってもさ「燃料軽いわけじゃない」「鶴が邪魔しなければ4位だった」
とか言ってしまうとこなわけで、これじゃ自業自得な感じだな、その結果1%・・・
エンジン凍結の件でも賛成、反対両方の事言ったりするしさ
なんともならんなこりゃ
425音速の名無しさん:2006/10/13(金) 20:09:24 ID:IEyO0xMi
>>444
こんなことで怒るからファンがつかないんだよな。ホンダなら
「途中でチームメイトに引っかかってしまって結果トヨタに負けてしまいましたが、二人ともうちのドライバーですし、それも含めてレースですし。」
みたいに上手い具合にまとめるんだろうが・・・
426音速の名無しさん:2006/10/13(金) 20:10:18 ID:jyIodjOX
ずいぶんリアルだな、お前だろ
427音速の名無しさん:2006/10/13(金) 20:29:28 ID:HiwN4lch
>>446
だな。ホンダに限らず他のチームはそういう言い方をするよね。
TOYOTAのアホっぷりがよく分かるコメントだ。
しかもこういうのは今回が初めてじゃないし。
社員・関係者以外に固定ファンが付くはずがない。

早くF1から徹底してくれ、TOYOTA。
428音速の名無しさん:2006/10/13(金) 21:14:42 ID:jyIodjOX
↑ほんとに飽きてんだけど、だから何
面白いとでも?
429音速の名無しさん:2006/10/13(金) 21:43:42 ID:wXJo9NO6
あと1戦ですがもちろん優勝しますよね?
宣言したんだから・・・

まさか腹虚塵ですか?
430音速の名無しさん:2006/10/13(金) 21:48:38 ID:HkSRb3XK
吐酔多遅杉w
431音速の名無しさん:2006/10/13(金) 21:56:35 ID:KvHTkXY1
トゥルーリは次また何かやらかしたらクビ?

●トヨタ、トゥルーリの指示ミスを激怒

前戦日本GPでトヨタはペースのあがらないヤルノ・トゥルーリに対してラルフ・シューマッハを前に行かせるよう指示したが、
トゥルーリはこれを無視したとオートスポーツ誌は報じている。さらにこの報道によれば、
このトゥルーリの行動をトヨタは不快に思っているという。トヨタ関係者は次のように語っている。
「ラルフは明らかに速いドライバーであり、4位でフィニッシュできたはずなんだ。だけどもヤルノが道を譲らなかった。このことで、多くのポイントを失ってしまったよ。」
トヨタは現状BMWとコンストラクターズ5位争いを僅差でしている。
432音速の名無しさん:2006/10/13(金) 21:59:21 ID:vyUKHIBj
ファンだけじゃなくチームもタラレバ体制。
433音速の名無しさん:2006/10/13(金) 22:07:55 ID:dsukq+01
まあ、優勝云々は置いておいても、次のブラジルGPはトヨタにとって正念場だな。
なにしろBMWと1ポイント差。
BMWもトヨタも次は必死こいて走りゃにゃなあ。

次戦負けたら、成績不振はドライバーのせいって事でトゥルーリ解雇かな?
これもトヨタの常套手段だったな。
434音速の名無しさん:2006/10/13(金) 22:16:13 ID:X9OxhioL
>>458
次戦のヨタvsBMW、大変な見物だよなwwwwwwww
435音速の名無しさん:2006/10/13(金) 22:21:46 ID:Pa3hitYE
来年からの挨拶代わりにウィリアムズがBMWにぶつけたりして
436音速の名無しさん:2006/10/13(金) 22:37:09 ID:X9utToxb
BMWもクビカに無線でニックを抜けと指示を出してたのに抜かなかったなw
BMWとトヨタの似たもの同士争いかw

437音速の名無しさん:2006/10/13(金) 23:37:28 ID:Cv7BQMcK
トヨタと似た者同士なんて言ったらBMWが怒るぞ
自身の伝統と実力でチームが出来てるBMWはやはり名門
金で引き抜いたでっち上げチームと他社技術漏洩のニワカトヨタじゃ
比較の対象にもなりませ〜ん!
何しろF1人気シェア1%のチームですよ、トヨタはw
お金と関係者だけが支える北朝みたいなチームですよねえ
438音速の名無しさん:2006/10/13(金) 23:42:27 ID:vyUKHIBj
まさか1年目のチームに上位に立たれるなんて事はないよね
439音速の名無しさん:2006/10/13(金) 23:54:51 ID:uIV17PBa
ヘレステスト最終日結果↓。トヨタエンジン仲良くどん尻。
ヨタ鶴の代わりにハミルトン獲ったら?大好きなコスト削減
できるよ。

1. Michael Schumacher, Ferrari (Bridgestone), 1:15.684
2. Lewis Hamilton, McLaren (Michelin), 1:16.804
3. Robert Kubica, BMW Sauber (Michelin), 1:17.012
4. Luca Badoer, Ferrari (Bridgestone), 1:17.241
5. Pedro de la Rosa, McLaren (Michelin), 1:17.292
6. Ricardo Zonta, Toyota (Bridgestone), 1:17.488
7. Olivier Panis, Toyota (Bridgestone), 1:17.801
8. Alexander Wurz, Williams (Bridgestone), 1:18.284
9. Narain Karthikeyan, Williams (Bridgestone), 1:20.449
440音速の名無しさん:2006/10/13(金) 23:56:40 ID:Y2XovKXQ
今年はもうほぼコンスト5位か6位は決定しているんだよね?
いっそ6位の方が来年の前年度比較のハードルも下がっていいじゃないかw
441音速の名無しさん:2006/10/14(土) 00:12:37 ID:FiJajs4/
>>465
トヨタに移籍しても構わないってドライバー、
即ち、金と引き換えにドライバー人生を捨てられるドライバーが見つかったら、
成金トヨタは金さえ払っときゃいいってんで、
トヨタリアンを突然テストドライバーに落とすんじゃね?

ガス子もこの半年は遊んでて大金が入ってくるってんで、
まったりしてたぜ
トヨタの金でしっかり鋭気を養って、良いマシンを作って欲しいもんです
MF1でさw
442音速の名無しさん:2006/10/14(土) 00:17:32 ID:kjv3Pp0k
>>440
来年も現状維持の低位置ですが
443音速の名無しさん:2006/10/14(土) 01:08:57 ID:w+9gV/Sy
トヨタは嫌われる理由を理解してるのかねぇ
444音速の名無しさん:2006/10/14(土) 01:10:37 ID:YCxkttQv
トヨタも安藤ミキの件で学ばなかったのかな
445音速の名無しさん:2006/10/14(土) 01:11:29 ID:tWvt3ama
>>445
妬みとか僻みなんじゃない?

金でチームまるごと買収したようなメーカーとは違うからね。
446音速の名無しさん:2006/10/14(土) 01:12:20 ID:9L9tyOL9
>>446
やわらとかねぇ
447音速の名無しさん:2006/10/14(土) 01:17:36 ID:kjv3Pp0k

ワークス最下位

FIA公式アンケート支持率1%

会員数わずか1.800人のファンクラブ解散

だもんねぇ
448音速の名無しさん:2006/10/14(土) 02:03:09 ID:oD6KKyMO
真面目な話をしよう。
前にも話題に上がった木下のF速PLUSでの発言だが、なんなんだこいつ?としか思えないな。
頂点を極めたならいざ知らず、まだまだF1で中途半端なポジションにいるにも関わらず、
「技術的に挑戦するところはもうありません」とぬかしてやがる。

「(今の)F1は(技術的に)みんなが掘り尽くしたところを一生懸命掘っている状態です。」だと。
確かにそうかもしれんが、それでも何故みんながそうするのかわかってないのか?
簡単な話だ。レースに勝つためだよ。それだけの話だ。

でもってこれ以上やっても無駄だから、
「レギュレーションを変えてハイブリットレースをやったほうがいい。
そうすれば将来的に役に立つし、うちの市販車にも生かせますから。」だってさ。
あなた一体何様ですか?勝てないからトヨタルール発動しましょう、って・・・

なんなのこの人???
449音速の名無しさん:2006/10/14(土) 02:35:01 ID:5SDnRYl0
遅いマシンに駄目スタッフ
トヨタのドライバーはかわいそうw
450音速の名無しさん:2006/10/14(土) 07:50:19 ID:tWvt3ama
>>452
レギュレーションを変えようと働きかけることに何か問題でもあるんだろうか?

ガソリンをバラストとして車体重量に含めるインチキチームよりマシだが。
451音速の名無しさん:2006/10/14(土) 08:19:47 ID:doDmbveq
インチキチームは、パクリのトヨタ裁判中でしょ。
バラストタンクは、他のチームも使っていた訳ですから。
452音速の名無しさん:2006/10/14(土) 08:46:47 ID:W97i6XL5
トヨタじゃなぁ〜
453音速の名無しさん:2006/10/14(土) 08:48:23 ID:OUi307ER
ホームの日本ですら人気無いw
454音速の名無しさん:2006/10/14(土) 08:55:14 ID:L1583OY3
>>452
木下はモータースポーツを完璧に勘違いしてるな。F1なんか環境に悪いから止めろと
言っているような香具師と同じレベル。
455音速の名無しさん:2006/10/14(土) 09:46:06 ID:doDmbveq
トヨタって人気無さ杉。
なんで人気がないのか考えたほうが良いだろ。

参加すべきじゃないんだよ。
トラックとタクシーだけ作っていれば良いんだ。
456音速の名無しさん:2006/10/14(土) 09:46:40 ID:0S9dMdSM
>>452
じゃあF1から撤退してハイブリッドレースとやらに参戦すれば良いじゃん
と言ってやりたいね。
457音速の名無しさん:2006/10/14(土) 09:49:32 ID:doDmbveq
ソーラーカーレースで、ホンダには勿論、早稲田大学にも負けたトヨタ(恥)
基本的に技術がないんだよ。
安価に組立てる技術があるだけ。
レースには全く不向きな、金儲け主義のカルトなんだよ。
458音速の名無しさん:2006/10/14(土) 10:27:24 ID:h9EWiakp
>>462
金儲け主義のカルトはダウトだが(地域貢献や若手技術者育成に
の結構な資金を使ってる)レースには向いてない。

昔から思うのだがGTやJSPCの時、耐久レースをやってるにも
関わらず序盤にトラブルが起きる事が多かった。そして次のレースでも
同じようなミスをする。何で部品の耐久性を重視しない?
対策はして来ないの?とおもったものだ。

それがF1になってもまだ直ってないのが情けない所だ。
459音速の名無しさん:2006/10/14(土) 11:06:22 ID:doDmbveq
金儲け主義のカルトなのは間違いない。
金儲けの手段が自動車なだけ。
460音速の名無しさん:2006/10/14(土) 11:13:40 ID:I/9bxtDD
>>464
あぁ馬鹿だねぇ
無理やり買わせたりしてるわけじゃないのにねぇwwwww
461音速の名無しさん:2006/10/14(土) 11:28:54 ID:G27dDUzu
トヨダはF1やめてオヤジどもに安ワインでもばらまいてる方がイメージ上がるし車売れるべ。
(^3^)ウシシ
462音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:00:02 ID:F7GbiqYn
>>465
トヨタのえげつない、子供が幼少の頃からの刷り込み広告戦略があるからな。
刷り込みで自然とヨタ車を買ってしまうだけ。
刷り込み戦略に一体いくら金使ってるんだか。。

車に詳しい、興味がある、好きって香具師はヨタなんてかわねーだろ。
463音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:12:17 ID:OUi307ER
F1の広告打っても関連施設でF1展示しても
小学校を巻き込んで子供達にトヨタF1を植え付けようとしても







ファンクラブ解散するほどの不人気w
464音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:28:39 ID:tWvt3ama
>>467
> 車に詳しい、興味がある、好きって香具師はヨタなんてかわねーだろ。

んなこたーない。FFミッドシップは買わないけどね。
465音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:35:09 ID:iwIBiPwJ
>>467
それは君の思い込み
466音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:37:06 ID:LGehwi51
おーもりあがってるね〜
さすがインチキ・スパイ・盗用多スレだね〜(・∀・)ニヤニヤ
467音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:40:31 ID:I/9bxtDD
>>467
> 車に詳しい、興味がある、好きって香具師はヨタなんてかわねーだろ。
2GR-FSE>超えられない壁>>VQ35HR
プリウス>>>越えられない壁>>>シビックハイブリッド
468音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:42:20 ID:doDmbveq
>>465
三河地区では、トヨタの息のかかった議員が、公用車も無理矢理買わせているでしょ。
トヨタ系の会社は、通勤用の自動車は無理矢理でしょ。
469音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:53:31 ID:OUi307ER
トヨタが唯一得意とする市販車の話がモータースポーツ板で始まりました(笑)
470音速の名無しさん:2006/10/14(土) 12:59:08 ID:R2HiLgfT
市販者の話題は板違いだから当然削除ですよね?笑
471音速の名無しさん:2006/10/14(土) 13:19:21 ID:1tjD4h/B
トヨタの人はあのカラーリングをいいと思ってんのかな
せめてカラーリングくらい何とかすればいいのに
472音速の名無しさん:2006/10/14(土) 13:28:43 ID:y8ChPa4l
来年のカラーリングをどうするか。
白・赤・銀など他と被る物は回避したい。

紺 黄 緑 茶 金 桃 橙
473音速の名無しさん:2006/10/14(土) 14:05:56 ID:b5v1Mz9Z
>>462
そういえば、そのソーラーカーレースでも
他チームの妨害行為までしてたって非難されてたよな
トヨタチーム。

骨の髄まで染み込んでるんだろうな。
474音速の名無しさん:2006/10/14(土) 14:10:00 ID:27d/H7kb
>>473
>トヨタの息のかかった議員が、公用車も無理矢理買わせているでしょ。
んな事は無い。無理やり買わせて内部告発なんてされたら議員辞めさせられかねないし。

>トヨタ系の会社は、通勤用の自動車は無理矢理でしょ。
トヨタだろうがホンダだろうが基本的に自由でしょ?
業者やってるんで普通にトヨタとかホンダとか三菱には行くのだが、
どこの駐車場にも自社以外の車が結構有る。
475音速の名無しさん:2006/10/14(土) 14:29:17 ID:tWvt3ama
>>474
始めたのはホンダヲタだけどな。

インチキ車体重量で出場停止処分食らったチームを買収したホンダを応援してるヴァカ達と
ゼロからチームを立ち上げたトヨタを応援してる良識人とじゃ比べ物にならん。
476音速の名無しさん:2006/10/14(土) 14:45:30 ID:L1583OY3

トヨタレーシング(笑)
477音速の名無しさん:2006/10/14(土) 14:45:35 ID:jLN4VYx6
>>477
本社移転記念で金のシャチホコをモチーフにすればええのにw
478音速の名無しさん:2006/10/14(土) 14:52:42 ID:r35r2Z3I
トヨタを応援している良識人(笑)
479音速の名無しさん:2006/10/14(土) 15:19:36 ID:LGehwi51

最下位であるインチキ・スパイ盗用多のヲタが何言ってんだか・・( ´,_ゝ`)プッ
480音速の名無しさん:2006/10/14(土) 15:30:52 ID:k0qxR3Oq
来シーズン、見てろよ!!
481音速の名無しさん:2006/10/14(土) 15:33:27 ID:yX8f2ZZR
今更でスマソけど
鈴鹿でキャンペーン当選者が昼食をとったトヨタ特別室ってどこだったの?
482音速の名無しさん:2006/10/14(土) 15:58:57 ID:4e2IeZw1
そうだ!トヨタは1からチームを立ち上げ3年の準備期間まで要して参戦した素晴らしいチーム
ただ1から立ち上げてまだ1なだけだ
文句あるか?
483音速の名無しさん:2006/10/14(土) 16:02:42 ID:X8sesfZm
−1でも一応絶対値は1だからなw
484音速の名無しさん:2006/10/14(土) 16:23:17 ID:OUi307ER
1/1800(笑)
485音速の名無しさん:2006/10/14(土) 16:24:30 ID:oK2YszKB
>>479
他メーカーはガソリン代でないはずw
486音速の名無しさん:2006/10/14(土) 16:42:33 ID:VvVe3oIH
>>487
5年経ってもそんなんだから人気が1%なんだよヴォケw
487音速の名無しさん:2006/10/14(土) 16:48:59 ID:aweHDUCE
BMWはインチキウイングとインチキ重量がばれて
トヨタより遅くなりましたねw
488音速の名無しさん:2006/10/14(土) 19:04:06 ID:FiJajs4/
あはは〜 単発ID増殖ヨタヲタは今日も必死に、市販車ネタやらホンダだBMWだと悪あがきしてたんだw
489音速の名無しさん:2006/10/14(土) 19:06:48 ID:FiJajs4/
しかし、スパイチームを美化・擁護して、良識はないだろw

金の力で外人買いまくって丸投げし、
愛知から肩書きだけのお飾りを派遣して日本チームを謳い、
スパイにパクリに責任で転嫁に誇大広告
五年経っても芽は出ぬまま
モタスポファンを舐めてるとしか思えない、実現し得ない大口ばかり
これじゃあ支持率1%、会員が少なくてファンクラブがポシャるのもやむを得ないなw
490音速の名無しさん:2006/10/14(土) 19:36:38 ID:mhuMhvZ9
TOYOTAファン(恥笑)
491音速の名無しさん:2006/10/14(土) 19:55:32 ID:wPJ0FMWR
>485
何だかタイガースファンみたいだね
492音速の名無しさん:2006/10/14(土) 19:59:13 ID:G27dDUzu
タイガース&タイガースファンに失礼。
493音速の名無しさん:2006/10/14(土) 20:02:42 ID:i+Onbozf
漏れなんかトヨタのイメージが悪すぎるせいで中日優勝までインチキ臭を感じる。
494音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:07:54 ID:tWvt3ama
>>494
> 金の力で外人買いまくって丸投げし、

ホンダの事ですか?
495音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:21:23 ID:FiJajs4/
トヨタのことだが?

これ、ヨタスレだぜw
496音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:24:31 ID:L4HZwb+q
ヘレステスト金曜日ウィリアムズ盗用多のタイムが悲惨だ。
二人で500周!!!以上して、シューマッハのタイムから4秒落ち。
こんなタイム名門チームとして恥ずかし杉。ウィリアムズは何で
トヨタエンジン使うの?やっぱ金??
497音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:25:38 ID:ndOltvBo
次もまた2台が入賞以上ならたいしたもんだ

498音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:35:57 ID:b6CuUa7u
残りあと一戦、最後に優勝すんだろ、宣言してたよな?
期待できるね、楽しみ。 
               どうぞ↓
499音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:42:24 ID:/OFHk0tz
まいりました
500音速の名無しさん:2006/10/14(土) 21:43:11 ID:YuvXMETE
オフ会でもして殴り会いますか?
トヨタオタッキー対ホンダうんこで
501音速の名無しさん:2006/10/14(土) 22:04:08 ID:CaZ3U86e
トヨヲタとBMWヲタ同士で5位6位争いでもしておけ
502音速の名無しさん:2006/10/14(土) 22:10:56 ID:a0AINNan

後、BMWはそれほど脅威ではないよ。  
結果は出てないけど、マシンとしてはトヨタの方が上にしか見えない。  
503音速の名無しさん:2006/10/14(土) 22:21:32 ID:OsO1b5jE
ブラジル見所はトヨタとBMWのポイント争い
504音速の名無しさん:2006/10/14(土) 22:34:48 ID:YuvXMETE
今年は遅かったから来年に少しだけど期待しますかね。
しかしトヨタを馬鹿にするのは人勝手だが他に専用スレッドが有るんだからそこでやって貰いたい。
いいかげん頭にきますな。ネットは匿名ですのでしょうがないですけど。
505音速の名無しさん:2006/10/14(土) 22:44:21 ID:a0AINNan
1/1800w
506音速の名無しさん:2006/10/14(土) 22:54:50 ID:r35r2Z3I
トヨタを応援している良識人(笑)
507音速の名無しさん:2006/10/14(土) 23:08:54 ID:tWvt3ama
>>501
ニワカだなぁ
508音速の名無しさん:2006/10/14(土) 23:10:08 ID:b5v1Mz9Z
トヨタを応援している良識人=ID:tWvt3ama
509音速の名無しさん:2006/10/14(土) 23:16:50 ID:tWvt3ama
>>509
仕方ないね。ホンダヲタは腐ってるからね。
510音速の名無しさん:2006/10/14(土) 23:21:05 ID:a0AINNan
>ゼロからチームを立ち上げたトヨタ

いつまで経ってもゼロのまま(笑)
511音速の名無しさん:2006/10/14(土) 23:51:48 ID:i+Onbozf
どこがゼロからなんだ?
あっちこっちから人買いして、日本人はマシンに触らせても貰えないのに、
本当にトヨタが参戦していると言えるのか?
512音速の名無しさん:2006/10/14(土) 23:52:22 ID:oD6KKyMO
おまえらいい加減にしよろ!!!
世界で1%しか人気がだと?
1%を馬鹿にするな!!!
全世界の1%つったら6500万人だぞ!!!
世界のトヨタファンは6500万人いるんだぞ!!!
馬鹿にするな!!!!!
513音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:02:10 ID:Tz/3dN6g
フランク・ウィリアムズ 「(鈴鹿は)バーニーが取り戻してくれる」

ウィリアムズ「バーニーが取り戻してくれる」

Williams: 'Bernie will bring us back': ITV-F1

サー・フランク・ウィリアムズは、鈴鹿サーキットが施設を改良すれば、F1はいつかまたこの人気のある日本のサーキットに戻ってくると考えている。

鈴鹿で20年間グランプリが開催されたあと、日本のレースは2007年から5年間トヨタの所有する富士スピードウェイに移る。

しかし、来年のカレンダーには記載されていないものの、ウィリアムズのチーム・オーナーは、F1興行主のバーニー・エクレストンがいつかこの8の字型のトラックにF1を復活させると信じている。

ウィリアムズはITVスポーツのテッド・クラヴィッツに「素晴らしいトラックだ。おそらく間違いなく、チャンピオンシップ全体で最も難しく最も要求の厳しいサーキットだね」と語っている。

「複合施設が近代化されるとすぐにバーニーが我々をここに連れ戻してくれるだろう。でも来年は来られないので寂しいだろうね」

グリッド・ウォークの途中、マーティン・ブランドルに尋ねられたエクレストンは、近代化が行われれば鈴鹿の復活の可能性もあると答えた。

「どうなるか見てみようじゃないか」

「みんなここに来て喜んでいる。ドライバーはこのサーキットが好きだし、みんなもこのサーキットを愛している。だから様子を見よう」

「最新式にする必要があるね。今は古くなっている。ちょっとしたフェイス・リフトが必要なんだ」

514音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:15:10 ID:/dgxUiiT
相場以上の金で経験豊かな外人スタッフを買い集めて丸投げ
実はここまでは良かったんじゃね?

レースをするのには必要もない妙な奴らが愛知から送り込まれて、
形だけなのに要職に就かせたのが失敗の元でさあ

F1始めてしばらくしたら、設計も出来ないくせに日本製というか、トヨタ製造を謳いたくて、
無意味にエンジンパーツの製造だけ日本に持ってきたりしてさあ
宣伝なんかチームの実情を全く反映してない素っ頓狂なもんで、
好成績を出すのがいかにも簡単なように言われちゃって、
チームスタッフも馬鹿馬鹿しくなって士気を下げてんじゃね?

トヨタは完璧にスポンサーに徹したほうが、もう少しはマシだったんじゃないかねえ?

所詮トヨタは市販車を売る為の宣伝が目的でF1に参加したんだから
515音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:17:13 ID:E6T8N7Fj
>>519
トヨタをホンダに変えても全く矛盾も破綻もしない文章ですね。
516音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:18:25 ID:fasGjzDK
>>518
鈴鹿は狭くて危険なサーキット。ライコネンも「無くなってよかった」って言ってるくらい。

30年ぶりに富士SWにF1が帰ってくる。屈指のロングストレートでバトルが観られるね。
517音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:20:27 ID:yZZCU4dU
残念ながらホンダの参戦目的の一つに技術者育成があるわけだがw
ま、ヨタヲタに何度言っても理解できないようだけどねw
518音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:26:12 ID:E6T8N7Fj
>>522
夢見る15才なのかな。
それで、会社が期待する技術を身に付けた人は育ったのでしょうか。
仮に育ったとしたら、その技術は何の役にたったのでしょうね。
519音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:26:59 ID:zcZ4AbsQ
ID:E6T8N7Fj
520音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:28:28 ID:0LTSZZZC
>>522
やはりホンダもトヨタを見習ってよそに丸投げするのが正解だよね。
521音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:29:13 ID:0LTSZZZC
間違えた。
525は>>523へのレスね。
522音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:35:28 ID:E6T8N7Fj
>>524
おぉ、IDが名機ZCではないか。
ZCで思い出したよ。あれは良いエンジンだったね。
当時、トヨタが盛んにツインカムとアピールしていたが
ショートストロークなので、回る気がするだけのエンジンでしたよ。
ZCはロングストロークで「えぇ?」と思わせといて
下のトルクも回転フィールも良い素晴らしいエンジンを造った。
あれはF1のターボでロングストロークを極めたホンダならではの技術でしょうね。
523音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:42:56 ID:hIPHoAOK
>>521
今年鈴鹿を始めて走ったドライバーのコメント

ベッテル ーー「見事で、走ってて凄まじく楽しい」
クビサ ーーー「トラックはとてもチャレンジングで難しいけど良いものだ」
スピード ーー「スパみたいに素晴らしいトラック、ここでレース出きるのは喜び」
ドーンボス ー「狭くてドライブするのが楽しい」
アマミューラー「ここにはたくさんの高速コーナーがあって素晴らしい」
ニコ ーーーー「ホントに素晴らしいサーキット。悪いところが全く無い」

Numberより歴代ドライバーのコメント

中 嶋 ーーー「鈴鹿は比較的難しくて、まともに走れれば世界のコースでも対応できる」
マンセル ーー「こんな素晴らしいサーキットが日本にあるなんて!!走っててドライバー冥利に尽きるね」
ベルガー ーー「鈴鹿は最高のサーキット、特に中高速がいいね」
ハッキネン ー「僕は鈴鹿が好きだし、ベストサーキットの一つでありトップレベル。
ーーーーーーーーここでレースが出来たことは誇り。」
アレジ ーーー「鈴鹿がF1から消えるなんて、あってはならない。誰からも敬愛されてるサーキットだ」
ナニーニ ーー「ドライバーの血を沸かせてくれる」
パトレーゼ ー「コースの素晴らしさに魅了された。
ーーーーーーーー実に痺れたし、改修されても魅力を失わないのは素晴らしいね。
ーーーーーーーーここが無くなるのは望ましくない」
ハーバート ー「難しさを痛感したよ」
ラルフ ーーー「ここまで複雑でチャレンジングなサーキットはヨーロッパでもお目にかかれない」
バトン ーーー「大好きだし、敬意を抱いてる。
ーーーーーーーーテレビ観戦でも壮大さが伝わってくる。
ーーーーーーーーゲームでは鈴鹿ばかり走ってた。小さい頃から憧れ。」
バリチェロ ー「絶妙なサーキット。セナがこのサーキットを愛したのと同様に僕も愛してる」
トゥルーリ ー「とても走り甲斐がある、チャレンジングなサーキット」
ミハエル ーー「鈴鹿が最後になるのはもちろん寂しいよ」
524音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:43:41 ID:yZZCU4dU
昨年あたりまでF1界で恐れられたルノーのローンチシステムはニッサンの技術者が
担当してるんだよね。
ホンダはもちろん社内でF1と市販車の技術者を定期的に入れ替えて技術者を育てて
いるし。

社内の技術をF1に使っていない、F1サーカスの厳しい環境で育った技術者を
市販車開発の現場に投入していないのはどこの会社かな?
525音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:44:06 ID:hIPHoAOK
>>521
コバライネン
「ここ(富士)は長いストレートが特徴だね。でもドライバーの視点から見れば、
加速はコンピュータの指示どうりにギアを上げていくだけ。最終コーナーからの立ち上がりも
機械任せだしね。することといえばラジオでピットと会話することくらい。
他のコーナーも特に難しいとはおもわないし特徴はないな。でも、設備はすごく綺麗だよ。」
526音速の名無しさん:2006/10/15(日) 00:50:23 ID:E6T8N7Fj
>>530
そういう奥歯に・・・のような言い方ではなく
ホンダの市販車にどう生かされているか具体的に書いて頂けませんか?
私の>>528のように。
527音速の名無しさん:2006/10/15(日) 01:01:41 ID:/dgxUiiT
こんなのがヨソ様の妨害をするような真似までして、
モタスポファンや関係者の顰蹙を買ってまで、
国際的イベントには問題山積なのに、
どうして無理矢理にホームGPを欲するのか、欲する資格があるのか、
全く理解が出来ませんね
528音速の名無しさん:2006/10/15(日) 01:08:36 ID:B66Vf1xS
>>521
文章くらいちゃんと読みなよ
ライコが鈴鹿嫌いな理由は「上手く走れないから」だろ
そういうのは卑怯者のやり口だ
529音速の名無しさん:2006/10/15(日) 01:14:02 ID:/dgxUiiT
>>532
個人の閃きで物を造る時代じゃないんだから、
たとえ中の人でも、具体的に何がどう生かされたかってのは、
なかなかキッチリとは特定し難いだろ
だが、経験を積ませ、生かせる環境を作ってやり、
アイディアを生み問題に対応できる人間を育む姿勢が貴いんじゃね?
530音速の名無しさん:2006/10/15(日) 01:42:27 ID:yZZCU4dU
>>536
ヨタは自分で物を考えずパクルのが正しいと思ってるようだから、
F1で使った技術や仕事が直接市販車に使えないんじゃ意味ないじゃん
とか言いそうだからやめれ。
「人を育てる」という発想がないんだよねw
531音速の名無しさん:2006/10/15(日) 01:56:16 ID:gWZGicrd
>>523
人を育てるってことがどういうことなのか全く分かってないニート君かな?
F1の技術が市販車にフィードバックされないなんて今や常識。
いくらホンダだってそんなこと言ってるわけでないだろ。

コンマ1秒を争う非常にシビアでコンセントレーションが
必要となるF1の世界で、いかにしてライバルよりいいものを作るか、
その(仕事への)姿勢、取り組み方、考え方、アイディアの出し方を
養うための場を経験させるってことなんだがな。
最新技術を市販車に生かすどうのこうの、といった話ではないのだよ。

技術者ってともすれば研究室でずっと一生を過ごすわけだが、
そうではなく過酷な競争の場にさらすことによって、
その経験値が(技術力ではなく)人を成長させるだろって話なわけだ。

まぁこの辺はトヨタだけでなく、BMWのトップも
あいかわらず時代遅れのこと言ってたけどな。
532音速の名無しさん:2006/10/15(日) 02:17:47 ID:E6T8N7Fj
>>538
そうそう、そのとおり。
F1の技術がそのまま市販車に繋がるなんてことはない。
きみの抽象論、2段目と3段目は特に全くそのとおりだよ。
で、過酷な競争で培った集中力と発想、その他で
どういう素晴らしい技術を開発したのかな。
または、生かされているのかな。
533音速の名無しさん:2006/10/15(日) 02:37:09 ID:yZZCU4dU
小学生の口げんかかよw
534音速の名無しさん:2006/10/15(日) 02:46:05 ID:0LTSZZZC
>ZCはロングストロークで「えぇ?」と思わせといて
>下のトルクも回転フィールも良い素晴らしいエンジンを造った。
>あれはF1のターボでロングストロークを極めたホンダならではの技術でしょうね。

>そうそう、そのとおり。
>F1の技術がそのまま市販車に繋がるなんてことはない。

一体どっちなんだよw
人に意見を求める前に自分の意見を整理しろよ。
535音速の名無しさん:2006/10/15(日) 02:47:57 ID:yZZCU4dU
と、時代が違うことも理解できないアフォが申しておりますw
536音速の名無しさん:2006/10/15(日) 02:52:39 ID:0LTSZZZC
桜井淑敏はV6ターボ時代の監督だけど、そのころから
F1の技術がそのまま市販車に繋がることはないと言ってたよ。
時代が違う以前の問題だと思うがな。
537音速の名無しさん:2006/10/15(日) 08:27:07 ID:FQQ1ASO1
ホンダ崇拝
538音速の名無しさん:2006/10/15(日) 09:03:15 ID:ScbfhZTC
1/1800
539音速の名無しさん:2006/10/15(日) 10:04:02 ID:LWOovVnE
>>522
技術者育成なんてトヨタもホンダもやってる。
現場からF1に出向してるのを知らない時点で
勉強不足。
540音速の名無しさん:2006/10/15(日) 10:53:20 ID:z65OCKhW
ここはいつからホンダスレに?
541音速の名無しさん:2006/10/15(日) 12:48:46 ID:B2qmdEAo
トヨタは2008年にはこの中国人ドライバーをワークスか
Bチーム化するウィリアムズで起用しそうだな
http://forum.nifty.com/fmotor/f1/news/2006/061015_05.htm
542音速の名無しさん:2006/10/15(日) 12:49:33 ID:/dgxUiiT
>>548
宣伝大好きのトヨタなのにねぇw

トヨタもホンダもって言いぐさは、ホンダに乗っかってトヨタを美化、擁護するときの常套手段だなw
543音速の名無しさん:2006/10/15(日) 12:50:49 ID:qIJODpiF
>>548
F1という極限の世界で、育成するホンダはスゴイと思う
544音速の名無しさん:2006/10/15(日) 14:41:48 ID:JzboKjw/
ブラジルでトヨタがBMWに勝てそうだね
545音速の名無しさん:2006/10/15(日) 15:41:02 ID:ScbfhZTC
後、BMWはそれほど脅威ではないよ。
結果は出てないけど、マシンとしてはトヨタの方が上にしか見えない。
546音速の名無しさん:2006/10/15(日) 15:52:31 ID:VPt2xvu6
結果出せない格下チームで、最下位なのはトヨタだけ。
547音速の名無しさん:2006/10/15(日) 15:52:57 ID:zMnUv/7Q
>>554
m9(^Д^)プギャーーーッ
548音速の名無しさん:2006/10/15(日) 16:12:27 ID:z+w0YRzD
コバライネン
「ここ(富士)は長いストレートが特徴だね。でもドライバーの視点から見れば、
加速はコンピュータの指示どうりにギアを上げていくだけ。最終コーナーからの立ち上がりも
機械任せだしね。することといえばラジオでピットと会話することくらい。
他のコーナーも特に難しいとはおもわないし特徴はないな。でも、設備はすごく綺麗だよ。」
549音速の名無しさん:2006/10/15(日) 21:47:37 ID:AH+adpV4
B型エンジンの4連スリーブブロックはF1から来たんだよね。
550音速の名無しさん:2006/10/16(月) 00:10:37 ID:Lld/Ealo
指示どうり
551音速の名無しさん:2006/10/16(月) 00:20:55 ID:5P8WNDhM
>>520
ほほう
>>519の「トヨタ」を「ホンダ」に変えたら成り立たないことぐらい、
誰でも一目で解りそうなもんだが、
「トヨタ」を「ホンダ」に改竄してBARスレに貼り付けて荒らしてたヨタヲタ太郎は、
矛盾も破綻も感じないんだろうがよ
552音速の名無しさん:2006/10/16(月) 01:05:52 ID:PcEUnSE3
富士の5年の契約があるうちは撤退しない
〜〜〜〜ということだけど、どうだかねー?
ケチンボトヨタのことだからねー
目的である”宣伝”にこんなに効果が上がらないんだから
FIAのアンケートで1%の支持しかないんだからw
毎年資金はメチャかかってるのにねw

でも、来年またFIAがアンケートをとったら・・・・
・・・・・組織票で不自然な数値が出そうw
553音速の名無しさん:2006/10/16(月) 01:58:43 ID:jtW9PYql
なんせ表彰台に上がらないことには
554音速の名無しさん:2006/10/16(月) 03:06:40 ID:CdsGTc0p
上がったことあるって噛み付かれるぞw

タナボタだけどw
555音速の名無しさん:2006/10/16(月) 03:52:53 ID:olSBw3Oy
このスレ見るとFIAのアンケートで支持率1%だったりファンクラブ解散も理解できる。
556音速の名無しさん:2006/10/16(月) 05:11:53 ID:Fp8pfxGq

みんな気付いていないようだが、人気1%の中には1,800人全員の票が入っているはずだ。

もし、それが無かったら・・・

どんだけ人気無いんだ?TOYOTAは。

勝つ事よりも宣伝重視なんだろ?

全く効果無し。F1やってる意味が無いじゃん!!!
557音速の名無しさん:2006/10/16(月) 05:24:12 ID:gqpWc59c
宣伝だけは景気いいんだけど、その返りが無いよね。
このマイナスの勢いで、富士の日本GPからも撤退しちゃうといいねw
558音速の名無しさん:2006/10/16(月) 07:18:13 ID:Fzv7jRs0
人気が無いと言うより
嫌われている
559音速の名無しさん:2006/10/16(月) 08:32:35 ID:kLvwxTK3
>>548
トヨタの場合出向社員は殆どが飼い殺し。
日本人の意見は殆ど通らない。
それに怒った某トップが日本人の技術を投下し始めたら
ご覧のありさま。
560音速の名無しさん:2006/10/16(月) 08:59:02 ID:CwjREat9
日本GPをテレビで見てたけど
スタート前〜序盤における解説の話題は
トヨタの空タンアタックについてだったなw

え〜、トヨタは燃料軽めのようです
トヨタのピットストップは11周目当たりかと思われます
トヨタはいつも早めにピット入りますね

みんなちゃんと知ってて分かってるんだなとオモタ
561音速の名無しさん:2006/10/16(月) 09:31:20 ID:Z7Vgq54t
おれ凄ぇこと思いついた!!!!!
 
ヨタが赤ベコのメインスポンサーやればいいんだ。
赤ベコにヨタのロゴいぱーいつければ、
みんなヨタが勝つたと思ふぞ。
562音速の名無しさん :2006/10/16(月) 09:39:59 ID:ZbrMlwKG
トヨヲタは真にモータースポーツが好きなんだろうか?
それとも単なる吊りとしての言動なのだろうか?
もし、そうでなかったら、マインドコンートロールされたカルト団体並みの非常識な集団なのか?
BMWファンにしろホンダファンにしろ、その他の全てのモータースポーツファンから見れば、
独特で異質なものにしか感じられない。

563音速の名無しさん:2006/10/16(月) 10:59:43 ID:QM74ys1D
空タンクで予選

トップ6ゲット

決勝でズルズル後退

これを何回繰り返したら間違いに気付くんだろうか?(特に鈴鹿)
あっ、どうやっても上手くいかないから富士に引っ張ったのか?
564音速の名無しさん:2006/10/16(月) 11:17:37 ID:Fp8pfxGq
ウィリアムズのヘレステスト
>> ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061013214614.shtml
> ギアボックスやトヨタエンジンについて多くを学ぶことができた。
> また、こうした真新しいパッケージでレースディスタンスを走り切ることができたことも、意味のあることだったと思う

新パートナー(エンジン以外でも)については、お世辞でも
「来年はパフォーマンスアップが期待できそうだ」とか言うもんだけどな。
全くホメ言葉が無いぞ。
「多くを学ぶことができた」「意味のあることだったと思う」ていうのは
このパッケージで、完走は出来るけど勝つのは無理っぽいのを悟りました、て事だろうな。w
565音速の名無しさん:2006/10/16(月) 13:11:17 ID:2OQ3lGBe
>>580
来年がすごい楽しみだわ。
同じエンジンなら本家が軽くヒネられちゃんじゃないかねw

>>581
しかもややこしい事に、最近大阪トヨタと大阪トヨペットが屋号を入れ替えてるのね。
だから、アホな事やらかした大阪トヨタってのは旧大阪トヨペットなわけで
旧大阪トヨタは関係していなかった。身内にまで迷惑をかけてまあ、アホですなぁ。
566音速の名無しさん:2006/10/16(月) 13:42:06 ID:jtW9PYql
BMwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567音速の名無しさん:2006/10/16(月) 16:48:39 ID:5P8WNDhM
>>582
「同じエンジン」ならね

今年MF1が供給されたエンジンが、「トヨタと同スペックを供給する」という契約に反して、
俺らモースポファンが危惧した通り、案の定回転数が低くかったじゃないですか
MF1側は告訴するかも知れないと語っていたけど、普通の商売上のことではないので、
MF1が失った物と裁判によって取り返せる物、手間や経費などを天秤にかけると、
トヨタから手を切ることが決定しているMF1が告訴することは、
損得勘定から考えて難しいかも知れないね
但し、少なくとも今後は卑怯なインチキせずに、
きちんと契約を守れと釘を刺したことにはなるんじゃないかな
まぁ、告訴されるべきだけどさ

こんな経緯があって、来年汚い手を使えなくなったトヨタは、
ウィリアムズのケツを拝むことになるかもね

そうなればモースポファンはトヨタを応援するしないというレベルの問題じゃなく、
ざまを見ろ、いい気味だと思うだろうよ
568音速の名無しさん:2006/10/16(月) 17:27:09 ID:mtLvoEvH
このスレはトヨタコンプレックスが渦巻いてますね
569音速の名無しさん:2006/10/16(月) 17:38:51 ID:/qcexc/3
●F1日本GP来季サーキット移転の裏側
鈴鹿の敵は「富士」ではなく「TOYOTA」だった

明日発売の「週刊朝日」10/28号にて、掲載されています。
570音速の名無しさん:2006/10/16(月) 17:38:59 ID:Lld/Ealo
トヨタが本当にモータースポーツを愛しているなら、とっくにF1から撤退してるはず。
モータースポーツが好きなら、モータースポーツファンが嫌がることをしないだろう。
571音速の名無しさん:2006/10/16(月) 17:40:30 ID:Lld/Ealo
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/7683.shtml

F1日本GP来季サーキット移転
鈴鹿の敵は富士ではなくトヨタ
572音速の名無しさん:2006/10/16(月) 18:59:36 ID:iCQlBRHk
負け犬が一杯いるな
負け犬ほど吼えるってか
573音速の名無しさん:2006/10/16(月) 19:01:33 ID:iCQlBRHk
鈴鹿も負け犬なんだけどね
お似合いだヨ
574音速の名無しさん:2006/10/16(月) 19:40:50 ID:PzZe1f+n
>>587
トヨタはFIAに愛されてるからな 
575音速の名無しさん:2006/10/16(月) 20:31:28 ID:QkqkUedH
F1界の良心、トヨタ。
576音速の名無しさん:2006/10/16(月) 21:18:16 ID:TG9u9Vt9
F1界の資金源トヨタ
577音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:01:24 ID:SnECsj+T
F1界の1%トヨタ
578音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:11:19 ID:IApBUgSv
F-1界のスパイ、トヨタ。
579音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:16:25 ID:tA8OGWgZ
F1界の笑い者、トヨタ。
580音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:19:41 ID:Fp8pfxGq

エンジン供給は、実は本体が撤退してもエンジンサプライヤーとしてF1に関わり続けるための策ではないかと。

富士での開催(5年?)が決まっているだけに完全撤退では格好が付かないもんね!
581音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:23:55 ID:0TQQ6b6z
FIAにすかれてるねぇ〜
これは各情報誌で出てる記事だけど形は5年契約だけど
1年目の状態を見て2年目富士でやるか決める見たいじゃん
鈴鹿においてはパドックと関連施設の改修さえあれば
戻るといってるみたいだし 
TOYOTA云々の前に やはりジャーナリスト ドライバー
チーム関係者 ほとんどが鈴鹿よりだからね
みんな5年間は安心と思ってるみたいだけど
退屈なレースだった場合は戻ってしまいそうだねTOYOTAさん
582音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:38:03 ID:JIWXSyZ+
鈴鹿の敵は、バーニーでしょ。
値切ろうとしているうちは、無理なんじゃない?鈴鹿よりとか、みんなの意見をバーニーが
聞いてくれるって言うの?
あと、FIAじゃないし、開催国とか決めるの。
583音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:41:21 ID:eHPFsRwr
トヨタは、FIAの金蔓なだけ。
584音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:43:56 ID:0TQQ6b6z
だからバーニーが言ってるんだって
鈴鹿は改善が必要って 
いずれ戻るってね 
585音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:44:00 ID:ShKPrBzw
>>588
>モータースポーツを愛しているなら、とっくにF1から撤退してるはず

モータースポーツを愛していないから、WRCやルマンやCARTや
IRLから「勝手に」撤退しているんだな。
脂顔の某部長の発言を聞いているとなるほどと思う。
586音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:49:38 ID:Lld/Ealo
>>604
続けてもやめても嫌われるトヨタ
587音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:59:07 ID:WAwIy6dp
カネ積んで好き放題するんじゃ嫌われて当たり前。
トヨタに足りないのは真摯さと謙虚さ。




ああ、成績だけは謙虚だねw
588音速の名無しさん:2006/10/16(月) 22:59:19 ID:xSsubOaJ
トヨタがめっちゃ好きやねん
589音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:06:24 ID:Bz0DFFzJ
俺個人としては、この前の鈴鹿の予選や、
去年のアメリカのハッタリポールが非常に不愉快

F1をナメ腐ってるよな
590音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:08:34 ID:5P8WNDhM
>>607
「吊り」ですか?ww
591音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:11:15 ID:eHPFsRwr
トヨタF1のファンって会員が1800人までしか集まらなかったんだってな。
さすが、なんちゃってヌポーシのトヨタwwww
格下チームだってみんな解っているんだね。
FIA調べでも人気が1%しかなくって、ワークス最下位で未だに勝ち星無しじゃ
無理も無いよな。
しかも、フェラーリのパクリ問題で裁判中だしな。

世界一の不人気チームだよ。

592音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:13:47 ID:TG9u9Vt9
F1界のオチンチン、トヨタ
593音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:18:32 ID:Lld/Ealo
>>612
超重要パーツじゃないか
594音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:38:09 ID:XnigtnUX
好きなチームで1%
十分にモタスポのトヨタがどういうものか理解されてるからもういいじゃん。
595音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:45:25 ID:TG9u9Vt9
>>613
そのこころは‥ 小さいくせに大きく見せようとします
596音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:47:42 ID:SnECsj+T
トゥルーリはセクター1と2で全体のベストだっただけに、 
セクター3のミスが悔やまれるな。 
ミスしなかったらポールポジションだったのに。 
597音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:50:40 ID:750mt1u3
>>615
参戦期間はまだ短いけど、トヨタの組織はこんなにぶっといんだぜ!
598音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:52:31 ID:SnECsj+T
トヨタは来季三台体制で練習走行したいから 
今季は意図的に下位チームにとどまること実行してるが、 
さすがに日本GPはホームだから、 
本来の実力を出してきたな。 
599音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:56:55 ID:PrN5Ciwt
来年から金曜サードカーはありませんが・・・
こういったこと書く人って面白いね
600音速の名無しさん:2006/10/16(月) 23:58:49 ID:SnECsj+T
確に第三ピリオドは燃料搭載量がタイムを左右するからマシンの実力を計りにくい。 
だか第二ピリオドは全車空タンだから 
実力がタイムにもろに出る。 
その第二ピリオドで速いタイムを出したトヨタは 
速いマシンと断言できる。 
決してワークス最下位の遅さではない。 
601音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:00:40 ID:XnigtnUX
あばたもえくぼ
って、最近あんまり聞かないね
602音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:02:30 ID:SnECsj+T
アロンソがスタートでトヨタを追い越しトヨタの頭をおさえることが懸念される。 
ルノーは遅いんだからスッコンデロよ。
603音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:03:24 ID:tA8OGWgZ
なんか自ら喧嘩売ったのにボコボコにやられて
「今日はこのくらいで勘弁してやるか・・・」
って言ってる人みたいw>>619>>621
604音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:10:56 ID:ItnKhHa+
>>621
え〜と。レースの優劣って「本レースでゴールした順番」で決まるんですよ。知ってました?
605音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:11:24 ID:XCiu7mcp
>>593
トヨタはモタモタスポーツだからしょうがないですよw
606音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:25:05 ID:qtF3v6Bk
決勝に戦略といえるような戦略などないわけだが。
607音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:28:18 ID:uBNqABqv
>>627
それなら、とっくに鈴鹿で表彰台だろうが。
予選はPPだ2列目だと毎回騒いで、決勝でズルズルと下がっていくのは
何処のチームだ?
608音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:35:38 ID:9aH8+Ypy
空タンクアタックでの予選の話題だけで、決勝は捨てているトヨタ(笑)
だから、ファンクラブも解散になるんだよな。
格下のまんま発言権が無く、今までひとつも勝ち星が無く、
ワークス中最下位の成績で、パクリ問題で訴えられて裁判中ですから。
609音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:41:15 ID:YjwOVj47
>>632
ヨタだけで走ればな。
610音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:41:30 ID:x69T8MYc
トヨタは超軽タンなの? 
じゃあ、スタートして何周目でピットはいるの? 
611音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:48:23 ID:ehAUApwj
こいつ頭おかしい
612音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:48:38 ID:XCiu7mcp
トヨタは軽タンでハッタリ予選番長を気取ってるだけじゃんw
この前もフェラにあっさり潰されてたけどw

決勝を見据えたエンジン、タイヤ温存を考えずにQ1、Q2で必死こいてるのは、
Q1、Q2突破も怪しいからだろw
613音速の名無しさん:2006/10/17(火) 01:00:12 ID:x69T8MYc
去年までのほんとの軽タンとは違うのにね 
最低でもQ3で走った何周分は入れ戻してもらえるからね 
3ストップでも今年はタイヤを変えれるからね、メリットもある 
614音速の名無しさん:2006/10/17(火) 03:58:13 ID:oFVNMcp6
>>646
痛くも何とも無いです。
書いてる本人が一番痛いし。
「自分はトヨタ以上に痛いです!!」と必死にアピールしてるだけ。
615音速の名無しさん:2006/10/17(火) 07:22:47 ID:XmbENTtU
盗用多(恥)ヌポーシ !
616音速の名無しさん:2006/10/17(火) 09:13:16 ID:hIPUyeqj
>>619
来年って、金曜サードカーがまだ走れるんだっけ?
617音速の名無しさん:2006/10/17(火) 09:20:12 ID:hIPUyeqj
あ、釣りだったのか、すまぬ。
618音速の名無しさん:2006/10/17(火) 09:21:37 ID:YRqz+36R
単なるボケだろw
619音速の名無しさん:2006/10/17(火) 11:59:19 ID:ehAUApwj
いつもの誇大広告もむかつくが、実際に活躍されるのも嫌
ようするにどのみち嫌われる。やめればいいのに
620音速の名無しさん:2006/10/17(火) 14:17:39 ID:h2WVyuqt
なにやら「通」とは、わざわざ嫌いなチームのスレに
文句を言いに来る人の事を言うらしい。
621音速の名無しさん:2006/10/17(火) 15:04:42 ID:DIkVI6J6
1/1800
622音速の名無しさん:2006/10/17(火) 16:00:03 ID:O9uUWVp/
>>657
嫌われ者がお金で人気を買おうとするのに我慢できないだけです
ねえ、みなさん!
623音速の名無しさん:2006/10/17(火) 16:23:42 ID:3xG0hDJO
スケート連盟 =バーニーエクレストン
城田理事 = ティルケ
安藤美姫 = 富士スピードウェイ
624音速の名無しさん:2006/10/17(火) 16:27:29 ID:mN3Ao8lD
FIA調べでも僅か1%だけの不人気最下位チームがトヨタ(笑)
625音速の名無しさん:2006/10/17(火) 16:40:58 ID:YRqz+36R
人気の無いトヨタは日本人にアピールする為に、元々海外でやってた作業の一部を、
無理矢理に日本に持ってきたじゃないですか
その中の輸送だけ取り上げても、金と時間の無駄だよな
そんな無駄なことやってるより、その分1800人にお小遣いくれてやったらどうよ?w
そうしたら、さもしい奴が俺にも小遣いくれって、もう少し支持が増えるかもよ?w
626音速の名無しさん:2006/10/17(火) 17:08:18 ID:mN3Ao8lD
金が余る程に有るのに全く結果を出せないってのは、技術が無い証拠です。
しかも、継続性が全く無い。
だから、世界的に嫌われて当然だと思います。

トヨタって手抜きの欠陥車だらけですから。
627音速の名無しさん:2006/10/17(火) 18:44:18 ID:3/7hNJab
まあここでなんのかんの粘着が言っても 
何の影響もないすから。屁にもなりゃせんです。
笑って楽しく見ております。
                奥田 
628音速の名無しさん:2006/10/17(火) 20:05:07 ID:YRqz+36R
それオモロイ! >>669

トヨタリアン消えた!? と思ったら、早々にピットインw
629音速の名無しさん:2006/10/17(火) 20:59:58 ID:OyQkyVY6
>>603
バーニーは、そう言うでしょ。それを額面通り受け取るの?
揺さぶったり、競わせたりして、もっと金を出させるんでしょ。
やりすぎると、スパみたいに運営会社が倒産したりするけど。
630音速の名無しさん:2006/10/17(火) 21:36:11 ID:PRJvdcvG
ヨタのプレスリリースが 日 本 語 で 出てるのに、
ヨタヲタおとなしいじゃんw

今回もさぞや大口叩いているかと思いきや、

妹 : 「望むらくは、今年は1ポイント以上を獲得したい」

いつになく殊勝ダネw
631音速の名無しさん:2006/10/17(火) 21:36:56 ID:BZUwpS3M
日本人からここまで嫌われるトヨタ
海外で相手にされてないってのは容易に想像つく
ズルしてパクッタ車を節操なく安く売リまくるものだから
車通やモタオタからわ嫌われるのは、もはや世界共通!
F1なんか出入禁止一歩手前
632音速の名無しさん:2006/10/17(火) 21:47:20 ID:PRJvdcvG
>>677
これだべ

>http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160135310/49 :音速の名無しさん :2006/10/07(土) 12:24:58 ID:sN1oJB/P
>おとといのラルフのPP発言も現実味でてきたなあ
>華々しくすっからかんの軽タンでとってほしい、それでいい
>でも抜けないから意外とそれのほうがいいような気もするが
>レースは何が起こるかわからんし、前にいた方がいいな
633音速の名無しさん:2006/10/17(火) 21:50:51 ID:PRJvdcvG
何の価値もないけど、たまに前スレ見るとオモシレー

sN1oJB/P スゲエよw
634音速の名無しさん:2006/10/17(火) 21:58:20 ID:PRJvdcvG
>>680
その入れ戻した量がどこよりも少なかったんだけどなw
635音速の名無しさん:2006/10/17(火) 22:41:44 ID:PRJvdcvG
>>685
過去ログ見ればいいからイラネーヨ
過去ログ取ってないとか、●持ってないとかでも、
ググればキャッシュで見られるぜ
636音速の名無しさん:2006/10/17(火) 22:47:54 ID:N/jjcHu/
コーナーでドカーンと逝け
松下トヨタRacing
637音速の名無しさん:2006/10/17(火) 23:59:06 ID:JjH4vvIE
トヨタの海外資産はポイント圏内
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200610170035a.nwc
638音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:33:03 ID:omsyM3Kh
このままではヨタヲタが嫉みまくりのホンダのポイントの、半分未満で終わりそうだねw
639音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:38:31 ID:MPKffu3/
最大のライバルであるホンダ
640音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:48:11 ID:uNWiBRJU
>>696
スーパーアグリ・ホンダだろ。
641音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:48:51 ID:m9aBwW3B
トヨタのライバルはマクラーレンだけ。
実はホンダは眼中に無いのであった。
642音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:50:44 ID:MPKffu3/
ファンクラブも解散するわけだw
643音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:52:49 ID:uNWiBRJU
>>690
今夜はこっちでふぁびょ〜んしてるみたいだな
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1156704680/555-
644音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:03 ID:omsyM3Kh
>>699
ヲタがあんなのばっかりじゃねw
645音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:57:47 ID:MPKffu3/
>>701
F1derではトヨタがフェラーリとコンスト争いでもしているんだろうか?
646音速の名無しさん:2006/10/18(水) 00:59:19 ID:uNWiBRJU
>>702
あの世界ではトヨタしか存在してないんだろw
647音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:00:57 ID:J9eQPzJ9
そういえばダーは見掛けなくなったなあ
売れないから残ってるはずなのにw
648音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:03:37 ID:IpS3OLNV
ファンクラブに続いてF1derも廃刊かな
649音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:04:58 ID:omsyM3Kh
うちの近所ではずっと5冊あって、毎日そのまま5冊あるw
パラパラめくってみたことがあるんだが、本当に>>703の言う通りw
650音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:07:05 ID:MPKffu3/
F1der 中国GP号

SPECIAL

モータースポーツがお台場を席巻した日
「トヨタF1カースペシャル走行イベント in MEGA WEB」
with「モータースポーツ ジャパン2006 スペシャル走行セッション」を
お台場初走行となるトゥルーリの熱狂的ファン目線でレポート!!


レース結果はスルーがトヨタの強さw
651音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:09:14 ID:omsyM3Kh
>>705
いままで続いてたのが不思議なもので、トヨタから巨額の広告料が出てるとしか思えないw
有料パンフ、有料広報誌と言われる所以だw
652音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:11:11 ID:MPKffu3/
F1der バーレーンGP号

2006年シーズン開幕

残された課題 あえて再び問う
今年のパナソニック・トヨタ・レーシングは勝つためにどのような戦いを見せるべきなのか?

スペシャルインタビュー
マイク・ガスコイン 2006年を大いに語る

オフシーズンテストレポート

「今年は勝ちにいきますよ!」
653音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:11:45 ID:uNWiBRJU
>>707
実際はゲストのバトンが走り終わったら大半の客がぞろぞろと帰ったのになwww
654音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:17:22 ID:J9eQPzJ9
ダーもかなーりヤヴァいんじゃね?
とにかく何でも置くのが使命の三省堂だったか紀伊国屋でイタリアGP号を見掛けたが、
たった9枚の紙っぺらをホチキスどめした、タダ配りされてるカタログみたいだったぜ
しっかり値段は書いてあったがw
個人経営の棚の少ない本屋では見なくなったなあ
655音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:24:06 ID:IpS3OLNV
毎号三桁台しか売れてなさそう
656音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:44:35 ID:4x241CUZ
バトンが走り終わって帰ったのはトンヲタだけ。
ほとんどの観覧者は残ってた。

トヨタファンはきっちり残ってた。
トヨタファンがいかに多いかは、去年の観覧者の数がものがたっている。


657音速の名無しさん:2006/10/18(水) 01:59:26 ID:TRcpd3AY
>>712-713
販売部数は1800部以下なんじゃないか?
658音速の名無しさん:2006/10/18(水) 06:29:27 ID:uO0YGILM
>>716
そりゃあ一度には帰れんわなw

ちなみに、1800人とか1%って数字は多いと思うかい?w
659音速の名無しさん:2006/10/18(水) 07:26:07 ID:bgU17zgw
やはり圧倒的に不人気な1%のトヨタ(笑)
660音速の名無しさん:2006/10/18(水) 07:42:04 ID:RRBm8q46
言論統制が発動されますた
661音速の名無しさん:2006/10/18(水) 07:58:46 ID:HnBX357q
>>661
キャンペーンだといってヨタ車ユーザーに懸賞でチケットばらまいていたからねw
知ってるか?そのド素人にトヨタのジャケットとキャッププレゼントして
トヨタ関係者席に固めてあったのをw
あのトヨタ応援団の多くはF1の何の思い入れの無い一般客
どおりでウェイブも寸断される訳だよな
そうでもしなきゃトヨタ応援するF1ファンいるわけないししょうがないんだけど
傍から見てて痛いよ、トヨタの為にも早く撤退した方がいいんじゃないのか?
662音速の名無しさん:2006/10/18(水) 08:34:03 ID:qy5Hg2YV
>121-122
その程度の事は許容範囲でしょ。
褒められた書き込みでもないけれどどこにでも有るよね。

上の方にも書いたけれど、むやみに削除されると第三者には荒らしとしか見えないです。
運営上どうしても問題なら別の方法で考えて下さいまし。
663音速の名無しさん:2006/10/18(水) 08:51:34 ID:LwnGOVpE
こりゃ支持されないはずだw
ファンクラブ解散する訳だ
664音速の名無しさん:2006/10/18(水) 09:02:57 ID:J9eQPzJ9
>>669
誤爆してますぜ
665音速の名無しさん:2006/10/18(水) 11:32:17 ID:/LpT7r/a
あら了解
666音速の名無しさん:2006/10/18(水) 12:23:38 ID:LAHsMily
トヨタF1チーム捏造雑誌
F1derとういうことですか?
667音速の名無しさん:2006/10/18(水) 12:36:06 ID:29cO0YQl
運営にも愛されるトヨタ
668音速の名無しさん:2006/10/18(水) 12:41:08 ID:g2V+b9jD
>>673
少なくともF1ファンなら怪しい雑誌だということは気づくからねえ
怖いのは他の正常な雑誌にも広告料で圧力かけてデタラメな記事載せさせそうなこと
本当にどうにかならないかなぁ、この会社!
669音速の名無しさん:2006/10/18(水) 13:06:03 ID:fV5cT/oi
あんだけ金つかっといて、テスト距離がホンダに比べてかなり低いんですが、
どこに金使ってるんでしょうねぇ
670音速の名無しさん:2006/10/18(水) 13:41:15 ID:YZvY+zYA
>>680
米環境保護庁だろ>EPA
プリウス無償提供の団体は別のところだ。
671音速の名無しさん:2006/10/18(水) 13:42:32 ID:eeUOJGhi
なんでこのスレだけ異常に削除されんの?
672音速の名無しさん:2006/10/18(水) 13:51:49 ID:KbAfs8Xv
悪人(アコード)ハイブリッドは何位ですか?ワ
673音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:00:46 ID:Sy3+0d4v
ちんこヤリス
(∪)
674音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:17:04 ID:J9eQPzJ9
何だって市販車の燃費自慢なんかしてんだ?w
675音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:24:57 ID:g2V+b9jD
>>684
トヨタハイブリッド&資金供与→環境系npo(新保守背景)→米環境保護局

アメリカで環境なんてほざいてるのはグリーンピースをはじめとする
利権団体(=選挙圧力)なのですよW
FIA同様、金が効くところを嗅ぎ分けさせたら世界一だね、トヨタ君!
676音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:38:52 ID:N0/KQhyP
でもトヨタって技術力ないわけじゃないだろ?
98、99のルマンで他を圧倒し、まるで次元が違うほどのハイレベルなクルマ作ったよね。
TS020だよね。
メルセデス、BMW、ポルシェ、アウディなどのドイツのプレミアムメーカーは全く歯が立たないほど速かったよね。
そう考えるとF1で結果出せないのが不思議。
677音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:42:26 ID:bksbaNUi
そのル・マンでも結果出してないけどなw
678音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:43:56 ID:g2V+b9jD
>>679
ついでに言うと燃費性能なんてのはベスト20車種あたりの細かい順序なら
データの取り方、比較ポイントの違いでなんとでもなるのです。
そもそもハイブリッド車が上位に来るの当たり前っていうか
来なきゃおかしいでしょうよ?
ていうかF1のスレでハイブリッド持ち出さなきゃもたないトヨタ痛過ぎ
それとも木下がF1derで言ってる負け惜しみの真似か?
言い訳までパクリか?W
679音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:45:07 ID:PV5qhiCB
ルマンでも、デイトナでも、F1でも、過去に全く勝ち星が無いトヨタは技術と耐久性が低過ぎる
680音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:47:27 ID:PV5qhiCB
ポルシェもアウディも常勝チーム
フォードもマツダもジャガーもプジョーも優勝経験があるのに
24時間耐える事が出来ず壊れて自滅していく弱小のトヨタチーム。
681音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:47:34 ID:bksbaNUi
つまりモータースポーツの世界では確実にマツダ以下のトヨタw
682音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:50:35 ID:PV5qhiCB
>>695
当然でしょ。
日産もデイトナ24時間耐久レースで既に2勝していますよ。
マツダは、カテゴリー下であっても、ロータリーで総合優勝しましたから。
683音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:52:29 ID:PV5qhiCB
F1ドライバーの片山右京まで使って、鳴り物入りで挑戦しても結局は耐久性が無く
自滅していく惨めな日本の恥晒し企業ですよ。
全く勝てない、低技術な格下のトヨタチーム。
684音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:59:26 ID:PV5qhiCB
サーキットでも、看板の数だけは、一流。
しかし、インチキ・イカサマ無しでは、全く勝てない三流トヨタですから。
685音速の名無しさん:2006/10/18(水) 14:59:58 ID:fV5cT/oi
ま、Le Mansじゃ日本人には型落ちって事からも、トヨタの実態が見て取れる。
686音速の名無しさん:2006/10/18(水) 15:00:22 ID:N0/KQhyP
自分でいっといてアレだが、今思えばトヨタTS020も極端に他より速いってほどでもなかったかも?
下馬評ではダントツでモータースポーツ誌やレース開始前のテレ朝の番組でも凄く評価が高かったけど、
実際レース始まってみるとCLK-GTRと速さでは大きな差はなかったし、戦略面で秀でたポルシェに中盤までかなりせめられてたよね。
99にいたってはBMWの方がレースペース良かったぐらいだし。
あと98にはメルセデスとポルシェから"アレはGTカーじゃない"ってクレームついたんだよね。
何でもレギュぎりぎりというか裏を突いた仕様だったようで…。
そう考えるとTS020は大したクルマでもないもw
でも何故か記憶には素晴らしいクルマと認識さるてる…。
やはり当時のメディアに煽られてただけなのかな?
687音速の名無しさん:2006/10/18(水) 15:33:30 ID:IgkU5M0g
>>690
>そう考えるとF1で結果出せないのが不思議。

ル・マンのようなレギュレーションの甘いカテだと、インチキし放題なんだろ。

F1のようなレギュレーションの厳しいレースだと、技術力の差がはっきり出る。

それに、インチキも出来ないって事だろうな。

プ
688音速の名無しさん:2006/10/18(水) 15:37:18 ID:e366/Iq4
>>699
型落ちでもせめてアップデートされてるのかと思ったら殆ど前年型のままという・・・
最後はその型落ち日本人トリオに全てを託す事になったのがなんともトヨタチックに感じられました。

>>700
たしか、レギュで規定されていたトランクに燃料タンクを積むっていうか、燃料タンクが搭載されてい
たスペースを「トランク」と称して他社から抗議が出されたって話だったかと。

当のトヨタはR390本番車に市販仕様に無い配線用のサービスホールがあるとか抗議して、サービスホー
ルを塞がせたりとかしてたのに(苦笑
689音速の名無しさん:2006/10/18(水) 16:06:07 ID:N0/KQhyP
>>702
なるほど。詳しく教えていただたいてありがとうございます。

ちなみに99ルマンでは例えトヨタ1、2号車が完走していても、
BMWのエースカーがリタイアしていなければ優勝は絶望的だったんですよね。
690音速の名無しさん:2006/10/18(水) 16:35:21 ID:PV5qhiCB
>>703
技術の低いトヨタは優勝なんてしていないし。
691音速の名無しさん:2006/10/18(水) 16:45:35 ID:N0/KQhyP
>>705
あ、いえ、そういうことじゃなくて、
例えトヨタのエースカーがリタイアせずに完走していてもBMWのエースカーには勝てなかっただろう
、という仮定です。例えばの話です。
692音速の名無しさん:2006/10/18(水) 17:52:41 ID:LAHsMily
一級方程式豊田捏造組
693音速の名無しさん:2006/10/18(水) 18:49:34 ID:J9eQPzJ9
>>690
後で色々気付いてるようだからまあいいんだが、耐久レースでボコボコぶっ壊れてたし
チームはトヨタの名前だけ付いた外人チームだし、
デザイナーはコルタンツだったかヨソで実績のあったのの引き抜きだし
ガイシュツだが、無理矢理トランクスペースと称する空間を捻り出し、
無理矢理燃タンを置いてケツのラインを落としたハンチクだぜw
ずっと国内の宣伝費トップを快走するトヨタだから、
そりゃあ各メディアが誉めそやすさ
レースではヨソ様のケツを拝んでばかりだがw
694音速の名無しさん:2006/10/18(水) 19:20:47 ID:J9eQPzJ9
そういやトヨタリアンのヨタ車はぶっ壊れてるとばかり思ってたんだが、
もしかして純粋に遅かったのか?
695音速の名無しさん:2006/10/18(水) 21:00:29 ID:4y7eH0Xx
予選だけは速かったが、それ以降はダメダメでしょ。
トラブルでズルズルと後退。
結局は型落ちの、日本人チームに頼らざるを得なくなった。

トヨタって基本的に技術が低過ぎる。
696音速の名無しさん:2006/10/18(水) 21:27:02 ID:u6X0hJ2I
ヨタは、日本人コメントしなくなったなw。

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20061018-00000000-fliv-spo
697音速の名無しさん:2006/10/18(水) 22:01:12 ID:lKi26Kpo
>>698
責任逃れ体制に入ったんじゃね?
698音速の名無しさん:2006/10/18(水) 22:28:17 ID:xUFxb2tH
それにしても見事に削除されてますねえw
みなさん、レスナンバーには必ず引用形式で文章はっ付けときましょう!
削除されて何に対していってるか解からないようにされちゃいますよw

でもね、結局こういうやり方するって事が
この会社の全てを物語っいるんだよ

699音速の名無しさん:2006/10/18(水) 22:46:36 ID:uNWiBRJU
>>698
そしたら今度はコピペ荒し扱いで削除されちまうだろwww
>レスナンバーには必ず引用形式で文章はっ付けときましょう!
700音速の名無しさん:2006/10/18(水) 22:59:09 ID:MPKffu3/
モータースポーツ界を荒らすトヨタと共通しているなぁ
701音速の名無しさん:2006/10/18(水) 23:07:55 ID:MPKffu3/
人真似するのもトヨタと共通しているなぁ
702音速の名無しさん:2006/10/18(水) 23:11:09 ID:lKi26Kpo
パクリがトヨタ並み



三流て意味ねw
703音速の名無しさん:2006/10/18(水) 23:14:02 ID:RRBm8q46
>>706
その後、失笑買うところも共通している
704音速の名無しさん:2006/10/18(水) 23:14:46 ID:J9eQPzJ9
何でも形だけ真似しても、中身は三流だあね

フェラーリの型落ちデッドコピー周回遅れヨタ車を彷彿とさせますなw
705音速の名無しさん:2006/10/18(水) 23:16:54 ID:lKi26Kpo
>>708
猿真似してる内に、自分が一流とカンチガイして大口叩いてしまうところもw
706音速の名無しさん:2006/10/18(水) 23:52:06 ID:TqCTS0Ie
ルマンときたらみんなチームGOを忘れてないか?
つまりプライベーター以下の(ry
707音速の名無しさん:2006/10/19(木) 00:05:58 ID:Fv+eYpJL
>>715
彼は荒らし道具の「★」を持った荒らし屋ですから
708音速の名無しさん:2006/10/19(木) 00:13:53 ID:y0AEKLtE
>>717
しーっ!!
709音速の名無しさん:2006/10/19(木) 00:54:19 ID:I8rBzvXM
2006年富士でのF1日本グランプリ来場者の方全員に
入り口にてトヨタレーシングのビブスと応援スティックを
プレゼントさせていただきます。
各指定席での応援団長の指示に従いトヨタレーシングを
応援いただきますようよろしくお願いいたします。
710音速の名無しさん:2006/10/19(木) 01:22:00 ID:sF6v56oG
>>720
BMWだと駐車場入れてもらえませんか?
711音速の名無しさん:2006/10/19(木) 01:23:04 ID:qSuTR/SW
>>720
応援グッズの中身はトヨタ車の宣伝とかトヨタグループの商品案内ですよね。
712音速の名無しさん:2006/10/19(木) 01:27:28 ID:kjJsFMNE
…本来の実力?

決してワークス最下位の遅さでない?…

何か?どっかで洗脳されてるの?アレ○とか北とか…
toyotaってカルト集団???
713音速の名無しさん:2006/10/19(木) 02:02:02 ID:Qh56Hhtg
トーチュウのバセロンのインタビュー記事
「鈴鹿ではバトンもライコネンも我々のライバルだとは思わなかった」
「(鶴が譲らなくてても)チームとしての最終的な結果に影響は無かったと思う」

どっちが本音と建前でしょう
バセロンもトヨタ色に染まってきたな
714音速の名無しさん:2006/10/19(木) 02:12:12 ID:sJZNpKeA
遠慮してないで、さっさと本来の実力とやらを、出せば?

撤退しないうちに

プ
715音速の名無しさん:2006/10/19(木) 04:09:08 ID:NFI0h9OH
>>720
さりげなく「2006年富士でのF1日本グランプリ」てなんだ?
716音速の名無しさん:2006/10/19(木) 08:59:29 ID:iBzW2mS8
>>724
予選の速さは本来の実力だとか書かれてた
単に土曜の路面コンディションが前日の雨のおかげなんかと
合わさってBS向きだっただけなんだよなぁ
それにセッティングがとか天候がとか、言い訳ばっかだな
ルノーやフェラーリがそんなんでポジション下げるか?っての
車のポテンシャルが引くからだろうに
717音速の名無しさん:2006/10/19(木) 09:39:31 ID:autmvKKc
ヨタ(TMG)に入るとみんな同じようなコメントになるのな。
まるで半島のどこかの国と同じだw
718音速の名無しさん:2006/10/19(木) 09:55:55 ID:VQ2Fl3WM
あからさまにBSのタイヤがMIに比べてコースにマッチしてないと、
フェラーリはうまく合わなかったぐらいのことは言うんだが、
トヨタはここぞとばかりにドライバーからチーム首脳陣から口々にタイヤのせいに
まあトヨタの方がタイヤを使いこなせてないんだがw

特にBSがMIに比べてアドバンテージがあった訳でなくても、

良い成績を収めるとフェラーリは、ドライバーからチーム首脳陣から口々にタイヤを誉め、
メディアの前でBSに対する謝辞を述べたりするのだが、
トヨタはそんなことしないなあ

BSは愛知のトヨタ下請け工場と違うんだからよ
719音速の名無しさん:2006/10/19(木) 09:57:02 ID:VQ2Fl3WM
あっ! トヨタはロクな成績残してないのかw


いやあ、これは俺が迂闊だったw
失敬、失敬w
720音速の名無しさん:2006/10/19(木) 10:24:04 ID:bJQLAF8w
>>728
これまた悪質極まりない荒らしがいるもんですね
↓のスレへ通報しるw

★060923F1モースポ板TOYOTAスレ荒らし通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1158989467/
721音速の名無しさん:2006/10/19(木) 12:30:36 ID:ywsejCJg
>>721
アメリカでレクサスが受けた理由にアメフトや野球のビックイベントごとに
レクサスのディーラーが「レクサス専用駐車場」ってのを作った事が挙げられるのよ。
日本では自動車の良さで売れている、って広告の為にそんな事言わないけどね。
アメリカ・レクサスの外人ディーラーマン達の努力のお陰なのに……。

でも、もしかすると日本GPの時は近くて便利な駐車場は「レクサス専用駐車場」に
なるかもしれないねぇ、リアルな話。
722音速の名無しさん:2006/10/19(木) 12:47:06 ID:4eMmmxCd
何が GO! GO! GO! だよw
ワークス最下位のファンクラブ解散1%チーム風情が。
723音速の名無しさん:2006/10/19(木) 13:35:55 ID:+n8j+PLb
>>735
レクサスのおもてなしがうらやましい
まで読んだ。
724音速の名無しさん:2006/10/19(木) 13:39:07 ID:GebzdmFJ
ブリはトヨタに合わせたタイヤを作って、
日の丸君が代に加担すべき。
725音速の名無しさん:2006/10/19(木) 13:44:39 ID:ywsejCJg
>>738
アメリカのレクサスのおもてなしはチョッピリうらやましいけど、正直、車はイラネ。
あと、納車の時にレクサスマーク入りのCAVA(1300円ぐらい)が渡されるらしいが、
「シャンパン」と間違ってブログにUPしたり、掲示板に書くバカが続出。
酒や車、葉巻といった嗜好品に対する知識の無さと、説明もしないレクサスディーラーマン。
レクサス乗りのクオリティの低さが見えて、そんな奴らといっしょにされたくは無いwww
726音速の名無しさん:2006/10/19(木) 14:09:45 ID:JYwultj0
>あからさまにBSのタイヤがMIに比べてコースにマッチしてないと、
フェラーリはうまく合わなかったぐらいのことは言うんだが、

去年はBSの事ボロクソに言ってたチームとは思えませんなぁw
727音速の名無しさん:2006/10/19(木) 14:11:06 ID:z1fqDyAS
ホンダ社長「あれだけ金を使って、失敗したら大変だっただろう。
トヨタの決断力はすごい。販売力もすごい」
http://response.jp/issue/2006/1019/article87337_1.html
728音速の名無しさん:2006/10/19(木) 14:13:28 ID:VpAeiVFH
>>742

wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

鬼のような嫌みキタコレwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwww

ハイテwwwwwww
729音速の名無しさん:2006/10/19(木) 14:16:41 ID:/sr+sY+O
>>740
そのプレゼントは全国のレクサス統一ではなく、
あくまで一人のレクサスマンの選択。
他のレクサスマンは違う銘柄を選ぶ。
F1の表彰台で使われるシャンパンをもらった人もいる。
730音速の名無しさん:2006/10/19(木) 14:22:47 ID:I8oWOTmI
>>744
ブログに写真まで挙っていましたが何かw

あと、モースポ板にまで来ておきながら
「F1の表彰台で使われるシャンパン」ってwww
「モエ」か「マム」だろうけど、そんな銘柄ひとつも知らない奴が
レクサス擁護している辺りにレクサス・クオリティを感じるねwwwwwww
731音速の名無しさん:2006/10/19(木) 14:32:17 ID:JYwultj0
>>740
>酒や車、葉巻といった嗜好品に対する知識の無さと
要らないお客には渡す物を変えてる。
レクサス乗りも、そんな知識も無い奴とは一緒にされたくは
無いだろうw
732音速の名無しさん:2006/10/19(木) 14:42:54 ID:VpAeiVFH
売ってる方も、買う方も幼稚っぽいもんな。wwwwwwwwっうぇ
733音速の名無しさん:2006/10/19(木) 15:00:11 ID:HuprK5Y8
>>746
>要らないお客には渡す物を変えてる。
>レクサス乗りも、そんな知識も無い奴とは

知るかよ、そんな内部事情www
こっちはブログや掲示板に喜々としてCAVAの写真を挙げながら
「シャンパン、シャンパン」と連発するバカを冷ややかに見てただけなんだから。

それにしても内部事情に詳しいねぇ。
ま、そもそも「レクサスマン」なんて言い方するのは内部の奴かwww
「F1の表彰台で使われるシャンパン」なんて言ってないで、
モースポ板に来るならすこしはモースポ勉強しろよな、レクサスマンwww
工作員、乙!
734音速の名無しさん:2006/10/19(木) 15:28:51 ID:Gh0HkEOo

あれだけハッキリとレクサスのロゴと文字を刻印してあると、一人のレクサスマン(プッゲラゲラの
判断という言い訳は苦しくないか?
735音速の名無しさん:2006/10/19(木) 16:16:02 ID:VQ2Fl3WM
>>741
ボロクソ?
パチこいたらいかんわ
問題があればきちんと要求する
当然のことだわな

しかし、フェラーリとトヨタじゃ同じタイヤでどうして評価が違うんだろうな?w
736音速の名無しさん:2006/10/19(木) 16:17:41 ID:VQ2Fl3WM
>>739
ブリはタイヤ屋じゃねえよ

奴のなりわいは人身売買だw
737音速の名無しさん:2006/10/19(木) 16:31:48 ID:Ot9KgYP5
利益は大黒字でも品質は不良率42倍か
時給¥450ってだけあるな
期間工使ってるだけのことはあるな

トヨタはマスコミが擁護しきれなくなったころに終了しそうな・・・
738音速の名無しさん:2006/10/19(木) 17:14:32 ID:VQ2Fl3WM
>>749
レクサスマンちゃんはCAVAを「F1の表彰台で使われるシャンパン」と思ってるのかも?w



F1とフォーミュラトヨタを混同してんじゃねえか?w
739音速の名無しさん:2006/10/19(木) 23:03:10 ID:qSuTR/SW
740音速の名無しさん:2006/10/19(木) 23:40:10 ID:EnKnLrRZ
winner TOYOTA 
741音速の名無しさん:2006/10/20(金) 00:04:33 ID:+sjIdorA
10/19(Thursday)  富士スピードウェイ,ASNの審査未承認

来シーズンから,富士スピードウェイは日本GPの舞台としてF1カレンダーに登場
するが,現段階でJAFのレース承認審査をパスしていないことが 明らかとなった。
FIAは,日本GP開催について「ASN(※日本の自動車連盟)の審査待ち」と
しており,開催について“注意事項”があることを示している。
742音速の名無しさん:2006/10/20(金) 05:01:53 ID:cQY3lF/Y
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
743音速の名無しさん:2006/10/20(金) 06:02:07 ID:oB/cbYjM
トヨタイラネ
744音速の名無しさん:2006/10/20(金) 06:05:33 ID:oB/cbYjM
>>749
見てくれはどうだかワカランけど
中身は一緒だな―
745音速の名無しさん:2006/10/20(金) 06:27:31 ID:cwGb4ksq
冨田は責任とって自分の首切れ
746音速の名無しさん:2006/10/20(金) 12:06:33 ID:G3c3AQ95
不運

もし

なければ

だったら

はずだ

(トヨタプレスリリースより)
747音速の名無しさん:2006/10/20(金) 12:22:02 ID:j+EekNCi

   (U)
748音速の名無しさん:2006/10/20(金) 18:20:47 ID:tGeoLRJM
>>760
馬鹿か?
予想の9倍売れてんだぞ?
749音速の名無しさん:2006/10/20(金) 19:46:41 ID:Y5KQRE6X
2007年トヨタ自動車F1日本グランプリチケット発売について

チケットはトヨタ自動車ディラー各営業所または、auの販売店のみでの発売となります。
新車ご契約もしくはauにナンバーポータビリティにて新規契約いただいたお客様は
先行でチケットの予約が可能となります。
なお、本年は指定エリアについては全席トヨタレーシング特別応援席となります。
あらかじめご了承頂きますようお願い致します。

750音速の名無しさん:2006/10/20(金) 22:43:44 ID:Lsr3FZbA BE:720241867-2BP(1)
フリー走行1回目は23時〜00時
あと20分ほどで始まります!

実況はこちらでお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2006 F1最終戦ブラジルGP Lap1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1161345575/
751音速の名無しさん:2006/10/21(土) 01:18:06 ID:8/QEjh7H
ذرزسشصضط
752音速の名無しさん:2006/10/21(土) 01:24:16 ID:xZxZdASI
なんだこのくそスレw
わけがわかんねーよw
753音速の名無しさん:2006/10/21(土) 01:30:49 ID:8/QEjh7H
佐賀
754音速の名無しさん:2006/10/21(土) 08:45:21 ID:ukX7O12e
ワラタw
755音速の名無しさん:2006/10/21(土) 09:05:23 ID:D9T4hxR5
またW入賞程度だな、せいぜい1台が3位かな
いつになったら調子でんのかねえ、つまんねーチーム
756音速の名無しさん:2006/10/21(土) 09:37:39 ID:3gynOtq4
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=859488&eid2=000000
いかにもトヨタ的な番組内容でした。
757音速の名無しさん:2006/10/21(土) 12:02:27 ID:t7JfnMlV
>>749
冗談じゃなくて本当にそうなっちゃうぞw
あそこの会社は出が三河の田舎もんだからリベラルじゃないんだよ
身内で固めてチケット押さえまくるぜきっと
チケットだけならマシ、駐車スペースや宿泊、シャトルバスもそういった関係者や
特典優待者に優先で回されたりしたら大変だぜ
ホンダ、その他の応援者席を勝手にこじんまりと作られてそれ以外はトヨタ関係と
販促ばら撒きチケットの素人席って事もありうるぞw
758音速の名無しさん:2006/10/21(土) 12:43:25 ID:BWeYglVg
トヨタグランプリ・・・・・・・


最悪・・・・・・・
759音速の名無しさん:2006/10/21(土) 12:52:01 ID:17BySNat
まあ、日本グランプリもトヨタF1撤退と同時に手放すでしょ
あと4〜5年の事だ
760音速の名無しさん:2006/10/21(土) 13:03:33 ID:BWeYglVg
こんなに効果の上がらない宣伝活動を
奴らが本当に4年も5年もやるかは疑問ですがw
761音速の名無しさん:2006/10/21(土) 13:16:05 ID:VOVDprId
効果が上がらなければホンダは撤退と・・・。
_〆(。。)メモメモ
762音速の名無しさん:2006/10/21(土) 13:56:50 ID:BWeYglVg
ヨタヲタてのは読解力がすっかり欠落しているクソバカ = >>761
763音速の名無しさん:2006/10/21(土) 14:05:53 ID:8TWVRAaL
(゜∀゜)ワハハ
(U)     
764音速の名無しさん:2006/10/21(土) 14:11:12 ID:F3xvutmb
>>755
W入賞、1台が3位とは、またトヨタにしちゃ随分景気がいいなw
765音速の名無しさん:2006/10/21(土) 14:32:03 ID:sTH2FW6h
うはー 「sakujyoya ★」がすっかり消えてんじゃんw

sakujyoya ★ネタはスレにとって一大事なのになw

自分がかわいくてしょうがないsakujyoya ★クソ 乙!
766音速の名無しさん:2006/10/21(土) 14:37:58 ID:/pOn2utB
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\       
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    なまいきなアンチをおいらがやっつけてやるっすー
     \     `ー'´   /
    ノ            \      
  /´     sakujyoya ★  ヽ      トヨタさまにたてつくやつはゆるさん ムフムフ♪          
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))






          あぼーん      あぼーん 
           ___      あぼーん     あぼーん
        /_ノ  ヽ、_\              あぼーん
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ あぼーん 
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)        あぼぼぼぼーん
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    ぅっひー たのしーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
767音速の名無しさん:2006/10/21(土) 14:38:46 ID:bUqEjEbX
それでは、どうぞ↓

ルノー 195     
フェラーリ 186      
マクラーレン 105    
ホンダ 78     
BMW 36      
盗用多(笑) 35   ←m9(^Д^)プギャーーーッ 


序盤に優勝宣言(笑)600億で堂々のワークス最下位( ´,_ゝ`)プッ 
768音速の名無しさん:2006/10/21(土) 14:40:40 ID:sTH2FW6h
● 佐賀県庁
● 佐賀県
● 佐賀県民













これで不人気のトヨタも佐賀県庁の役人に注目してもらえるよw
769音速の名無しさん:2006/10/21(土) 14:45:20 ID:EWJLV65W
>>767
ブラジルはトヨタもBMWも気合い入ってるだろうなぁ。
来年はタイヤもワンメイクだから、今年みたいな言い訳や
鈴鹿予選みたいなBS圧倒的有利も効かない訳だし。
ある意味、フェラーリvsルノーよりも熱い戦い。


俺等は冷ややかに生温かく見守るだけだがwww
770音速の名無しさん:2006/10/21(土) 14:49:52 ID:DmVOqd6O
>>769
見守ろうにも画面に滅多に映りこんでこないんだがw

まー日本GPでは単独走行中の不自然な長映しがあったけどw
771音速の名無しさん:2006/10/21(土) 14:59:43 ID:7QLaDdDj
てすと
772音速の名無しさん:2006/10/21(土) 15:06:05 ID:JIU6Yr7z
会員が少なくてファンクラブ解散したんだってね

ハズカシー!w
773音速の名無しさん:2006/10/21(土) 15:13:52 ID:EOYHvc69
来年ホームコースでF1を開催しようというチームのファンクラブが無くなるって・・・
トヨタっていったい何なの
774音速の名無しさん:2006/10/21(土) 15:18:12 ID:I/Jvea4w
宣伝活動で金をつかいまくってるのに、人気は今年参戦したばかりのSAF未満だってw
775音速の名無しさん:2006/10/21(土) 15:22:38 ID:17BySNat

豊田市トヨタ町1番地(笑)
776音速の名無しさん:2006/10/21(土) 15:39:45 ID:I/Jvea4w
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C8%A1%E4#i87

> 盗用多【とよた】[固名](F1・モータースポーツ)
>  トヨタの蔑称。
> 2003年にF1のトヨタチームのエンジニアが「フェラーリのマシンのデータを盗んだ」という疑惑のことから。
> モータースポーツ板では他カテゴリーでもレギュレーション違反やルール改編をしてることにも関係があり、
> チームの応援スレッドは一気にアンチが増殖した。
> また、市販車でも他メーカーに似たデザインの車種が発売されてることから自動車板や車種・メーカー板にも飛び火。
> トヨタ関係のスレッドは一時大混乱した。
> 
> 
> スパイ容疑!!……フェラーリの技術を
> http://ime.nu/response.jp/issue/2003/1104/article55269_1.html
> 
> トヨタ、パクってんじゃなーよ
> http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067770656/
777音速の名無しさん:2006/10/21(土) 15:53:58 ID:VSmn2QQT
2典にも載ってる盗用多w
778音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:05:46 ID:v/UZzgKT
すっかりW入賞しかできないチームになっちゃったね
来シーズンもこの程度じゃコンスト3位というとこだろうて、情けない
日本をしょってると言う気概も糞もないから困るよ、このチームは
ホンダの方がましかもしれん
779音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:21:01 ID:kPN83xHV
>>778
コンスト3位って・・・
トヨタごときにしたら上出来だって
てか、ムリムリw

だいたいファンクラブ解散、支持率1%のくせに、
宣伝だけ派手な恥ずかしい大本営発表チームなんかに
日本をしょわれちゃ日本のモタスポファンが憤慨しちまうよw
780音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:22:21 ID:VSmn2QQT
>>778
ダブル入賞も覚束ない

だろw
781音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:25:17 ID:81StaLJt
仕方ないだろ?イエローが白人の世界で勝つことなど許されないのだよ
782音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:29:06 ID:kPN83xHV
>>781
じゃあ、無駄なお飾りの冨田、木下、新居を愛知に帰せば、勝ちまくりだw

おーい! 誰かトヨタに進言してやれ!w
783音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:31:03 ID:kPN83xHV
そういやホンダは勝っちゃってたなw
784音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:32:53 ID:81StaLJt
今321でトヨタF1の宣伝番組やってますね
785音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:41:06 ID:kPN83xHV
また恥ずかしげもなく誇大広告か?

じゃあTVあ消してマンガでも見てよっと
786音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:43:01 ID:81StaLJt
いやF1チームとして内部でどういうことやってるかという点からみると勉強になるよ
787音速の名無しさん:2006/10/21(土) 16:58:26 ID:WVDvE+bl
>>786
宣伝第一、ワークス最下位のチームじゃねw

もう必死になって、無理矢理に脚色で「情熱」とか「日本」を前面に打ち出してないか?w

自分で見て確かめる気はさらさら無いがw
788音速の名無しさん:2006/10/21(土) 17:11:28 ID:I9YUVwL3
>>772
トヨタファンはホンダヲタと違って、ファンクラブだの会報だの
グッズだのイベントだのといったオタクっぽいモノを求めてない
だけ。

トヨタF1ファンクラブを立ち上げた人たちは、どういう層がトヨタ
を指示しているのか、見誤ったんだろうな。下手糞な日本人
ドライバーに声援送ったり、買収したチームで英国人ドライバー
がラッキー優勝したことに感動するようなボケはトヨタファンには
居なかったのにね。
789音速の名無しさん:2006/10/21(土) 17:16:54 ID:+Vg1BSCC

インチキ・スパイ・盗用多ヲタが笑えるスレだね〜
790音速の名無しさん:2006/10/21(土) 17:30:22 ID:t7JfnMlV
>>788
>トヨタF1ファンクラブを立ち上げた人たちは、どういう層がトヨタ
>を指示しているのか、見誤ったんだろうな。下手糞な日本人
>ドライバーに声援送ったり、買収したチームで英国人ドライバー
>がラッキー優勝したことに感動するようなボケはトヨタファンには
居なかったのにね。

そうそう、
トヨタファンは軽タンク予選とかフェラーリチーム開発ソフト
盗んだりとかするところを気に入ってる訳じゃなんだもの。
結果でもの言えないと性格も曲ってきちゃうのもしょうがないよね
解るよトヨタファンの気持ち
そりゃ最後にゃ糞だのチョンだのって言うしか無いもの
社員だって思ってるんだよ、うちがやる事でもないって。
大恥かくまえに撤退した方が会社の為だって‥
791音速の名無しさん:2006/10/21(土) 17:31:10 ID:/pOn2utB
ルノー 195     
フェラーリ 186      
マクラーレン 105    
ホンダ 78     
BMW 36      
盗用多(笑) 35   ←m9(^Д^)プギャーーーッ 


序盤に優勝宣言(笑)600億で堂々のワークス最下位( ´,_ゝ`)プッ 


ルノー 195     
フェラーリ 186      
マクラーレン 105    
ホンダ 78     
BMW 36      
盗用多(笑) 35   ←m9(^Д^)プギャーーーッ 


序盤に優勝宣言(笑)600億で堂々のワークス最下位( ´,_ゝ`)プッ 
792音速の名無しさん:2006/10/21(土) 17:31:24 ID:WVDvE+bl
>>788
へぇ〜
で、支持率1%かw

トヨタは宣伝を第一義として、莫大な資金投入、人買い、スパイ、丸投げ、誇大広告まで打ったのになw
793音速の名無しさん:2006/10/21(土) 17:33:22 ID:WVDvE+bl
>>788
そういや半年ばかり前、大荒れに荒れたレースで、
トヨタが超ラッキーなタナボタで表彰台の隅っこに乗れただけで、
メチャメチャ浮かれてる奴らを見たような気がするが?w
794音速の名無しさん:2006/10/21(土) 17:38:28 ID:WVDvE+bl
>>788
>ラッキー優勝したことに感動するようなボケはトヨタファンには
>居なかったのにね。

居る訳ないじゃんw
トヨタが優勝したことないんだからw
何か変な夢でも見てたんじゃないか?


ここで全成績が見られるから、現実を確認しておいで
http://sports.yahoo.co.jp/f1/
795音速の名無しさん:2006/10/21(土) 17:40:29 ID:J6yZ1HKc
マーク×が、そもそも欠陥車で、そいつを着せ替えして幅を広げ低くし、
コスプレさせて日本の道路上で使い勝手を改悪して、ボッタクリ価格で
引き取りもしない売り方して、売れる訳ないじゃん。

しかも、外国車は180km/hでリミッター効かないんだから。
180km/hでリミッターが効き、大衆車レベルのハッチバックにも追い抜かれている
プレミアムですから〜。

買った奴らは、下請け関係者と車音痴な低能客だけ。
しかも、セクハラ示談金の負担をもさせられるなんて、どうかしているぞ。
トヨタ車買うことは、「塩漬けリコールか欠陥隠しに遭う事」「セクハラ訴訟の示談金を負担する事」
これはセットですから。

しかも、汚れた雑巾のようなドブのような異臭がするエアコンが標準装備ですよ。
黴の胞子を飛ばしまくる、欠陥エアコンで、アレルギーや、喘息、気管支炎、肺炎には
なりたく無いですよね。
年寄りは体力低下しているし、抵抗力も衰えているから大変だと思います。
796音速の名無しさん
>>788
タナボタ表彰台で有頂天になってた癖にw