□■カナダ□■F1 GP総合 Lap78□■アメリカ□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
F1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮ください。

【※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※】
モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch(2chブラウザがない方はコチラで) http://live22x.2ch.net/dome/
モータースポーツ板実況総合案内所スレッド
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158131/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CS フジ721 ttp://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html
地上波 ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap7
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1146074925/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【質問は基本的にこちらで】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap46
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1148923856/
【向こう3戦の詳しい情報】
2006.6/23-25 Round9 カナダGP
http://www.formula1.com/race/circuitmap/759.html
2006.6/30-7/2 Round10 アメリカGP
http://www.formula1.com/race/circuitmap/760.html
2006.7/14-7/16 Round11 フランスGP
http://www.formula1.com/race/circuitmap/761.html
前スレ
□■イギリス□■F1 GP総合 Lap77□■カナダ□■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1149536236/
2音速の名無しさん:2006/06/12(月) 19:42:44 ID:4qCtQ72V
>>1
3音速の名無しさん:2006/06/12(月) 19:47:25 ID:6k3eCvXb
乙だオーン(´ω`)
4音速の名無しさん:2006/06/12(月) 19:52:59 ID:XXfoaFV5

> 1000 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 19:36:41 ID:kZIC7qed
> 1000なら井出が奇跡のフェラーリ移籍

ちょwwwwwwww
5音速の名無しさん:2006/06/12(月) 20:04:43 ID:LQU1lzDo
>>1
乙!どうもでした。
6音速の名無しさん:2006/06/12(月) 20:11:21 ID:xtdBZOrs
>>1
おつ
7音速の名無しさん:2006/06/12(月) 20:18:42 ID:wcHfl03y
    7 GET〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
8音速の名無しさん:2006/06/12(月) 20:29:09 ID:4U2f2eue
9音速の名無しさん:2006/06/12(月) 20:33:51 ID:PuxI4qDZ
乙です。
>>9なら井出フェラーリ移籍後ボッコボコのケチョンケチョンにされて解雇
10音速の名無しさん:2006/06/12(月) 20:35:14 ID:1imG2jE8
鶴タン開運祈願あげ
11音速の名無しさん:2006/06/12(月) 20:39:19 ID:qER1wPul
>>10
あんな三流さっさと引退すればいいのにな
12音速の名無しさん:2006/06/12(月) 21:03:32 ID:joumfVY0
今年も、アロンソ強いけど他ドライバーに、もうちょっと頑張って欲しい。アロンソ以外に優勝出来そうなヤツらて、シューとライコネンぐらいしかいないし。来年シューが、引退したら..
13音速の名無しさん:2006/06/12(月) 21:10:28 ID:JjG8sOoK
うう…決勝の話題に加われん、目覚ましかけわすれて決勝見逃した俺は地上派組
スペインGPでやらかして二度とヘマはすまいと誓ったのにorz
14音速の名無しさん:2006/06/12(月) 21:11:53 ID:jiNlXGpk
この幸せもの
15音速の名無しさん:2006/06/12(月) 21:25:55 ID:eGsyVSyq
井出はF1界に名を残すビッグマウスになっちまいそうだな。
数年後、「F1でもっとも馬鹿げたことは?」と聞かれて「井出が(ry」って答える奴が出てきそうだ。
16音速の名無しさん:2006/06/12(月) 21:34:27 ID:vi0oH5CB
「井」ってつくのは鬼門みたいだな。日本人ドライバーは

昨日地上波でドライバーの名前が話題になってたけど皆気づいてたんだな
17音速の名無しさん:2006/06/12(月) 21:50:22 ID:6uBi1HQE
デビュー直後は「ドライバーとしてF1で競争できるレベルにまだ無い」とか言って、
F1ドライバーなんだからもっと強気に(ry
ってな感じで叩かれてなかった?
18音速の名無しさん:2006/06/12(月) 22:01:25 ID:BeAHVEYV
>>11
お前みたいなどん底人間、早く死ねばいいのにな。
19音速の名無しさん:2006/06/12(月) 22:09:23 ID:1deejoBD
>>11
死ね チンカス
20音速の名無しさん:2006/06/12(月) 22:33:29 ID:XoXuizLu
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/post_209a.html
チンパンジーってwwwwwwwwwwwwwwwww
21音速の名無しさん:2006/06/12(月) 22:37:04 ID:9Dgu/Yc2
前スレでオープニング曲の話が出てたけど、
どうもTruthのことを言っている奴と
その前に流れる曲のことを言っている奴が混ざっているように思える。
今年のTruthは好きだけどな。

>>13
良かったじゃないか。2つも糞レースを見ずに済んだなんて。
22音速の名無しさん:2006/06/12(月) 22:40:11 ID:RHFk11Gj
バトンのエンジンブローは整備ミス?
何べん同じ事やってんの?

04モナコの琢磨も05マレーシアの2台も単純な整備ミスじゃないか
ばっかばかしい
23音速の名無しさん:2006/06/12(月) 22:46:45 ID:9Dgu/Yc2
>>22
所詮ミニバンの魂。
24音速の名無しさん:2006/06/12(月) 23:03:22 ID:Ebg6Ureh
>>20
■先生・・・・・・・
25音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:07:52 ID:5BY1basE
>>20 こんな感じ?

.Π_Π    .     ∧_∧
[#´Д`]<猿!  Σ(゚Д゚O) !?
26音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:10:37 ID:o5W4C4iK
いやぁ、日本代表の姿に佐藤琢磨@2004年の姿がかぶりましたよorz
27音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:18:46 ID:G/A1Kilh
もうね、ジャパンパワー(笑)(笑)(笑)って感じですよorz
28音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:36:31 ID:Q4WfYgem
糞サード氏ね糞サード氏ね糞サード氏ね糞サード氏ね糞サード氏ね糞サード氏ね糞サード氏ね糞サード氏ね
29音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:38:12 ID:dhgeIi05
F1といいサッカーといい連日つまらん物をみせられた
30音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:41:16 ID:kjPQsM0R
まっンダヲタ ヨタヲタには昨日のレースは激しくつまらない上に
今後の展望も絶望的に期待が持てないほど失望するだけの
レースだった罠
31音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:42:02 ID:yAlDl8Fn
次回は結構好きなカナダだ
ヤッホーイ
32音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:44:24 ID:Fyh9dWVc
モントリオールとかメルボルンって、ランオフエリアが狭いから見ていて面白いよな。
33音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:47:00 ID:AHmNYuaa
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |ようこそケベックへ|
   |________|
|\_/ ̄ ̄\||/|
\_| ▼ ▼ .||_/
   \ 皿 /||
    /  .づ`Φ
34音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:52:04 ID:HPQK9WGI
>>33
ことしのターゲットはバトンに絞ったようですな
35音速の名無しさん:2006/06/13(火) 00:59:00 ID:KnhLFBxQ
>>32
蛆ス(ryのランオフエリア・・・・・
鈴鹿もせまめだな
36音速の名無しさん:2006/06/13(火) 01:10:45 ID:C6DeJXnA
ジャパンパワーwwwww
ジャパン終了してるんの?wwww
37音速の名無しさん:2006/06/13(火) 01:16:36 ID:/exttnZF
>>33
テラコワス
38ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 02:52:19 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
39音速の名無しさん:2006/06/13(火) 02:01:32 ID:lnKm3li1
思ったんだけど、市街地コースはランオフエリア無くても文句言われないのに、
クローズドだとダメなんだよな。
どっちも200km/h位で曲がっていくコーナーだとしても。
40音速の名無しさん:2006/06/13(火) 02:11:16 ID:PeLJRs5p
アグリ優勝の確立>>日本予選突破の確立
41音速の名無しさん:2006/06/13(火) 02:42:36 ID:WO1+/y1S
確率だ
42音速の名無しさん:2006/06/13(火) 02:46:32 ID:L8jIIeNW
ウマイ>>40の奴、顔真っ赤だよ
43音速の名無しさん:2006/06/13(火) 04:21:28 ID:0CwVOJJC
>>21
確かに、みんなバラバラの曲を想像している気がした。

銅像の出るオープニングが T-SQUARE の Truth
グリッド紹介の時のハードロックっぽい曲が Dio の Stand up and shout

で、まだわからないのが、予選を振り返るときのピアノのノリの良い曲
私もこの曲知りたい。誰か教えて。

曲のイメージは前スレ 982 の通り
デロレロレ〜ン、デロレロレ〜ン、デロレロレ〜ン、カンカンカンカンカンカンカン
デロレロレ〜ン、デロレロレ〜ン、デロレロレ〜ン、カンカンカンカンカンカンカン
デロレロレ〜ン、デロレロレ〜ン、デロレロレ〜ン、カンカンカンカンカンカンカン
デロレロレ〜ン、デロレロレ〜ン、デロレロレ〜ン!!
デーデッデッテッ♪デーデッデッテッ♪デーデッデッテッポロロロポロロロ♪

デーデッデッテッ♪デーデッデッテッ♪デーデッデッテッポロロロポロロロ♪
デーデッデッテッ♪デーデッデッテッ♪デーデッデッテッポロロロポロロロ♪

44音速の名無しさん:2006/06/13(火) 09:25:11 ID:3x7CnvXQ
>43
マキシム 情熱のコンチェルト<コリブレ>
45音速の名無しさん:2006/06/13(火) 10:06:54 ID:4NAuF/xI
最近このスレがLive2chで読み込めない時があるんだが、なんで?
46音速の名無しさん:2006/06/13(火) 11:04:58 ID:8Sx65iLO
>45
>33のせいじゃないのか
47sage:2006/06/13(火) 11:17:48 ID:4h+PawWf
>>45
>>38のせいでウイルスチェッカーが働いてると思われ。
>>38はクソキモ粘着野郎なんだが、相手にすると喜ぶので、ほっといて通報するのが吉。
48音速の名無しさん:2006/06/13(火) 14:31:49 ID:QRYo8rgw
>>43

僕も気になっていたので、44さんの情報を元に
ITMSで検索試聴してみたー

アーティスト:Maksim
アルバム:Maksim Mrvica: Variations-Part1 & Part2

に入っている、トラック1の、「Kolibre」だね。
前のスレでもこのタイトル出てたね…見落としたorz
49音速の名無しさん:2006/06/13(火) 16:47:02 ID:XWNXwra5
フィジケーラ、「チームのせいで表彰台逃がした」
ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/post_a8df.html

フィジケラはチーム批判か
来シーズンは別のチームで走ってる姿が目に浮かぶ
50音速の名無しさん:2006/06/13(火) 17:03:05 ID:VqMn7YPN
細かい金額だろうけど、着々とアグリに資金が入ってきてるのが嬉しい。
51音速の名無しさん:2006/06/13(火) 17:08:56 ID:W7b6ECrT
マッサ、「SATOのせいで(ry」
まだー?
52音速の名無しさん:2006/06/13(火) 17:30:38 ID:gZf7X7lp
>>51
そのネタ実につまらんのでイラネ
笑えない
53音速の名無しさん:2006/06/13(火) 17:31:43 ID:iK1UREBX
実話なのに
54音速の名無しさん:2006/06/13(火) 20:03:24 ID:P6LqMTpq
実は実話なんですよカワサキさん・・・
55音速の名無しさん:2006/06/13(火) 20:48:54 ID:f7nkaOV5
>>54
リアル77年富士F1日本GP世代だな。。。w
56音速の名無しさん:2006/06/13(火) 21:21:50 ID:WO1+/y1S
スーパーアクサ
57音速の名無しさん:2006/06/13(火) 21:25:10 ID:eLRz6/f5
■先生、結婚オメ
58音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:00:46 ID:Z53W1G6U
>>57
婚約じゃないっけ?
婚約までは過去にもいってるからなぁ・・・
59音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:18:46 ID:PeLJRs5p
ジャックはげのスレってどこ行ったの
60音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:43:14 ID:yAlDl8Fn
スーパーアグリは3θで琢磨とIDEと左近の3人で乗り込めば経費削減できそうじゃね?
61音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:44 ID:fbRSv2jZ
今度、Intelのイベントで秋葉原にBMWのマシンが来るらしい。
62音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:48:37 ID:pLcXyODD
おーザウバー秋葉で観れるのですか!?観たい観たい!!
63音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:49:40 ID:o5W4C4iK
>>61
せっかくだから走ってくれよん
64音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:49:51 ID:WO1+/y1S
いつだ?!
65音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:50:44 ID:fbRSv2jZ
17日らしい。
誰か詳しい人いません?
66音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:52:25 ID:o5W4C4iK
そういえばトヨタのマシンは来ないの? あそこも日本法人がスポンサーになってたような
67誰か立ててください:2006/06/13(火) 22:56:17 ID:gZf7X7lp
【Renault】Giancarlo Fisichella part21【2nd】
名前:
E-mail:
内容:
フィジケラの応援スレです。地味なスレタイにしました。
過去ログは>>2以降に

前スレ
フィジケラの10番手でもガッツポーズ!20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1146939435/

関連リンク
http://www.giancarlofisichella.com/
http://www.renaultf1.com/



68音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:56:29 ID:pLcXyODD
17日・・・ま、まさか去年のへっぽこマシンじゃあるめいな・・・
69音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:56:31 ID:Icpmm2eF
どうせ展示用のマシンでしょ。
最悪ザウバーのマシンに今年のカラーだ。
70音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:01:41 ID:HPQK9WGI
>>69
冷静に考えるとそれが自然だね
71音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:40 ID:o5W4C4iK
>>68
全く関係ないけど、ウィリアムズからセイウチを借りてそれをBMWカラーに
塗って出してくれんかのぅ。結局鈴鹿でセイウチ見られなかったしorz
72音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:03:59 ID:mtTTBTDG
東京駅でやったのは3年落ちくらいだった希ガス(ありゃウィリだったか)
73音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:05:01 ID:pLcXyODD
>>71
セイウチノーズみたいよねぇみたいよねぇセイウチwww
74音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:06:14 ID:fbRSv2jZ
わざわざ見に行く事もないようですね。
友人から一言聞いただけなので何処でやるかも分からない。
75音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:10:29 ID:WTFEa2oa
セイウチきもかったなw
76音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:10:31 ID:Icpmm2eF
これか

Intelが17日に大型イベント、Core 2 Duoデモも実施?

 Intelが17日(土)に大がかりなイベントを秋葉原で実施することが明らかになった。
Intel側からの発表はないが、イベント会場側からアナウンスが出ている。
 秋葉原UDXビル(ブロックD3-[a1])にある大型イベントスペース「AKIBA_SQUARE」の
イベント情報ページによると、17日(土)の12:00〜18:00に「インテル テクノロジー サーキット」
というイベントが行われる予定で、コメント欄には「インテルの次世代プロセッサー&プラットフォームが日本初登場!」
「レースクイーンもやって来るかも?!」という記述がある。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060603/etc_itc.html
77音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:11:54 ID:Icpmm2eF
さらに会場のイメージ図も出ており、どうやらF1カーの展示もあるようだ。
F1カーはIntelがスポンサーになっているBMW Sauber F1チームのものと思われる。

 Intel側からの正式発表が待たれる。
78音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:13:24 ID:pLcXyODD
>>76
おーやるじゃん!!行ってみようかな・・・。
レースクイーンも来るの!?んじゃあレースクイーンとあとなんだ・・・ネコ耳立たせて
カメラ小僧何を云わせるんだww!!
79音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:15:14 ID:o5W4C4iK
こりゃ道を挟んだ反対側に、AMDがフェラーリでキャンペーンやるな
80音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:28:12 ID:fbRSv2jZ
詳細サンクスです。

ザウバーなら去年のでもサイドポッドえぐれてるし、2年落ちのでもF2003―GAだから期待できるか?
81音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:31:09 ID:OYm32hXJ
>>80
関係無いがおまいはスープラかアリストかと
82音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:31:49 ID:o5W4C4iK
ワールドカップ開幕で、ルノーがイングランド対フランスに分裂!

(中略)
“フォルツァ・アズーリ”(頑張れ、イタリア代表の意)のステッカーを貼ったイタリア仕様のヘルメットを
持参したジャンカルロ・フィジケラは、中立的な立場をとっていた。しかし、メカニックとエンジニアたちは、
イングランド組とフランス組に分かれて熱狂的な応援合戦を繰り広げ、仏ビリー・シャティヨンのスタッフ
たちが、“パラグアイ・オフィシャル・ファンクラブ”と書いた紙をテレメトリーの背後から見せて、英エンス
トンのメカニックたちを煽っていた。

 この一件により、2週間後にフランスと対戦するトーゴ共和国代表チームには、エンストンからの熱狂的な
サポーターが60名ほど味方につくことが確実となった。その「フランス対トーゴ」の試合は、F1の舞台が
次戦カナダGPへと移った6月23日、フリー走行2回目が終了した時点でキックオフを迎える。

ttp://www1.as-web.jp/index.php

むちゃくちゃやがなw
83音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:31:53 ID:pLcXyODD
>>76
あ、おいらもサンクスです。礼儀忘れちゃいかんよな
84音速の名無しさん:2006/06/13(火) 23:41:40 ID:fbRSv2jZ
両方きらい
85音速の名無しさん:2006/06/14(水) 00:32:26 ID:nrl2MgQC
>>67
立てといたよ。ちょっとだけ変えさせてもらったけど。
86音速の名無しさん:2006/06/14(水) 00:36:21 ID:IxDfzD4r
>>85
dクス。ありがと〜
87音速の名無しさん:2006/06/14(水) 02:11:49 ID:yebqaaaD
ジャックがこの騒動のなかでこっそり秋葉でお買い物してるかもな。
88音速の名無しさん:2006/06/14(水) 03:31:07 ID:3+bEtIkC
06/14(Wednesday)  モンツァ・テスト(6/13)

 1位 R・クビカ(BMW)     1'22.878  79周
 2位 G・フィジケラ(ルノー)   1'23.641  97周
 3位 N・ハイドフェルド(BMW) 1'23.656 105周
 4位 H・コヴァライネン(ルノー) 1'23.737 109周
 5位 N・ロズベルグ(ウィリアムズ)1'23.816  69周
 6位 J・ロシター(ホンダ)    1'24.565 114周
 7位 R・ゾンタ(トヨタ)     1'24.669  75周
 8位 A・デビッドソン(ホンダ)  1'24.755 125周
 9位 O・パニス(トヨタ)     1'25.424  78周
10位 A・ブルツ(ウィリアムズ)  1'27.017  32周

89音速の名無しさん:2006/06/14(水) 03:41:49 ID:0QEn3atb
>>88
う〜ん、ホンダ、テストでもだめか・・・orz
ちゃんと距離も走ってるんだけど・・・。
まじで本格的にやばいな。
トヨタもなー・・・。
90音速の名無しさん:2006/06/14(水) 03:44:00 ID:3+bEtIkC
一応張ったんだけど、クビカのタイムと順位が
他とは違うんだけど、どっちが正しいんだろな
わからん
91音速の名無しさん:2006/06/14(水) 04:36:44 ID:zqE37LGR
BMW公式は1:24.330になってるよ<クビカ
多分F1totalあたりのが正確なんじゃないかなぁ。
92音速の名無しさん:2006/06/14(水) 04:39:02 ID:7TdFc2+O
ホンダには今年は宅間の呪いがあるから
93音速の名無しさん:2006/06/14(水) 06:17:48 ID:trvtDm27
‘∀‘< GP2 第3戦ヨーロッパ 今晩放送ですよっ!

2006 GP2シリーズ Round 03 ヨーロッパ
●6/14(水)28:00〜30:00 #3 フジテレビ739


‘∀‘<第5戦までの放送日程と再放送の日時も決まりました どぞっ!

初 6/28(水)28:00〜30:00 #4 第4戦スペイン
再 7/03(月)28:00〜30:00 #3 第3戦ヨーロッパ
再 7/11(火)28:00〜30:00 #4 第4戦スペイン
初 7/12(水)28:00〜29:30 #5 第5戦モナコ

再 7/16(日)08:40〜10:37 #1 開幕戦バレンシア
再 7/16(日)10:37〜12:34 #2 第2戦サンマリノ
再 7/16(日)12:34〜14:31 #3 第3戦ヨーロッパ
再 7/16(日)14:31〜16:28 #4 第4戦スペイン
再 7/16(日)16:28〜17:55 #5 第5戦モナコ
94音速の名無しさん:2006/06/14(水) 06:20:52 ID:trvtDm27
age
95音速の名無しさん:2006/06/14(水) 06:33:01 ID:a1TC42Zh
>>93
情報乙
96音速の名無しさん:2006/06/14(水) 06:56:53 ID:qoR1soUb
モンツァ合同テストがスタート(6/13)
Robert Kubica (C)BMW Sauber F1
拡大します
イタリアのモンツァ・サーキットで合同テストがスタートした。
当地でF1テストが行われるのは昨年の8月以来ということになる。

初日の13日(火)参加したのはルノー、トヨタ、ウィリアムズ、ホンダ、BMWの5チーム。
トップタイムをマークしたのは心境著しいBMWの新人ロバート・クビカだった。
同様にルノーではコバライネン、ホンダでもロシターといった若手を起用している。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note Tyre
1 R.クビカ POL BMW 1'22.878 79 F1.06 ML
2 G.フィジケーラ ESP Renault 1'23.641 97 R26 ML
3 N.ハイドフェルド GER BMW 1'23.656 105 F1.06 ML
4 H.コバライネン FIN Renault 1'23.737 109 R26 ML
5 N.ロズベルグ GER Williams Cosworth 1'23.816 69 FW28 BS
6 J.ロシター GBR Honda 1'24.565 114 RA106 ML
7 R.ゾンタ BRA Toyota 1'24.669 75 TF106B BS
8 A.デビッドソン GBR Honda 1'24.755 125 RA106 ML
9 O.パニス FRA Toyota 1'25.424 78 TF106B BS
10 A.ブルツ AUT Williams Cosworth 1'27.017 32 FW28 BS
97音速の名無しさん:2006/06/14(水) 07:00:12 ID:qoR1soUb
http://www.f1racing.net/ja/testresults.php?testID=562

どうもクビカがトップのようだな
98音速の名無しさん:2006/06/14(水) 07:26:30 ID:lPtXrO86
今日はバリバリバリュー見なきゃですよ
99音速の名無しさん:2006/06/14(水) 07:43:02 ID:wyxBDPmj
誰か出るのか?
100音速の名無しさん:2006/06/14(水) 08:23:54 ID:y/jh/odm
BMWが急にルノーと遜色ないタイム出しだしたからホンダが一気に遅くなった感があるね。
101音速の名無しさん:2006/06/14(水) 08:27:54 ID:koPhqTuM
一発タイムを出しにいっててこの遅さは致命的だがLT見てないので何とも言えない。
102音速の名無しさん:2006/06/14(水) 09:11:42 ID:RIZPb3vE
>>99
ドライバーは映るかわからんが、モナコGP関連の事やるらしい。
103音速の名無しさん:2006/06/14(水) 09:19:00 ID:e6IEMpAU
デューク更家の自宅訪問か
104音速の名無しさん:2006/06/14(水) 10:13:43 ID:iT/G8AVO
>>97
f1racingっタイムの精度高かったっけ?
f1racingもどっかからタイム持ってきてるんだろうけど。
105音速の名無しさん:2006/06/14(水) 10:25:57 ID:86uuAyvd
ホンダの公式でもクビカは01:24.325だな
106音速の名無しさん:2006/06/14(水) 10:37:51 ID:ax2CUaTQ
ショートカットしたのかね
107音速の名無しさん:2006/06/14(水) 11:33:26 ID:occv68SM
108音速の名無しさん:2006/06/14(水) 12:35:53 ID:wyxBDPmj
>>102
d
109音速の名無しさん:2006/06/14(水) 15:40:02 ID:VTDfbV/I
BMWカナダでも来るかな?
枕、フェラとポディウム争いしてくれるといいなぁ
もう優勝は眉毛でいいからさ
110音速の名無しさん:2006/06/14(水) 16:05:26 ID:Cb20bJ0y
>>109
さすがにポディウム争いはむずかしそうじゃない?
リタイアなければ、6位までは3強チームでほぼ確定だろうし。

今年は7,8位の入賞争いが激しいかな。
111音速の名無しさん:2006/06/14(水) 16:42:05 ID:GpybImbG
アロンソ厨とライコ厨の争いが酷いから
隔離スレキボン
112音速の名無しさん:2006/06/14(水) 17:58:44 ID:MCv0GbQt
琢磨でも良かった気がするよ。
113音速の名無しさん:2006/06/14(水) 18:29:40 ID:p+OO58Wv
今日の世界バリバリはモナコ観戦に都合大富豪らしいね
114音速の名無しさん:2006/06/14(水) 18:30:08 ID:p+OO58Wv
集うだ
115音速の名無しさん:2006/06/14(水) 18:40:43 ID:y/jh/odm
>>110
肉なら上位2nd勢には食い込んでくるんじゃない?実際銀石で肉のアレがなければモンの前やったろうし。
116音速の名無しさん:2006/06/14(水) 19:06:09 ID:39O5TzsF
モントーヤに勝てそうだったのは
スタートでモントーヤの前に出られて押さえ込んだからだろ
普通に走ってたら引き離されてた
117音速の名無しさん:2006/06/14(水) 19:08:49 ID:C0qivlG3
"アロンソの代わりはフィンランド人"は決定事項なのか?
ttp://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=121031
118音速の名無しさん:2006/06/14(水) 19:41:59 ID:p+OO58Wv
>>116
モントヤはピット後にニックの後ろから開放されても
ニックよりラップタイムは遅いよ
更にパーソナルベストもニックの方がモントヤよりも速い

モントヤがニックの前に出れたのは単純にピットでの
ロスが大きかっただけで、あれがなければ確実に
モントヤの前に出てたよ
119音速の名無しさん:2006/06/14(水) 19:52:07 ID:p+OO58Wv
パーソナルベストタイム

5 K.ライッコネン マクラーレン・メルセデス 1'22.461 (15) 289.8 (13時08分)

6 16 N.ハイドフェルド ザウバーBMW 1'22.706 (43) 289.8 (13時01分)

8 4 J-P.モントーヤ マクラーレン・メルセデス 1'22.780 (38) 287.9 (12時24分)

モンが抑え込まれて遅かったならその後のラップタイムもパーソナルベストも
モンが遅いわけがないんだよねw

120音速の名無しさん:2006/06/14(水) 19:58:14 ID:p+OO58Wv
つまり
モンとニックのマシンはほとんど互角だったから
モントヤは離されなかっただけで、ニックのマシンより
速かったことではない

当然、ニックの方がモンよりかなり積んでたからピットに問題が
なければ前に出てる
更にニックの方が重かったんだから第一スティントが遅かっただけだが
その後にモンがニックより速くなかったのはモンのマシンの方が
劣ってた事になる
121音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:06:16 ID:+ZybHA/y
モントヤはスタート直後に誰かと接触してフロアにダメージが云々って言ってなかった?
122音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:11:41 ID:Cbwii7L4
>>121
ジャックと接触してたね。

モントーヤが先にピットに入った後、ニックは22秒台を連発していた。
だからピットのギヤトラブルさえなければ余裕でモントーヤの前に出ていたはず。
でもその後はモントーヤについていけてなかったよ。
一時は10秒近く離れていた。
123音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:13:09 ID:ssDpB+W+
124音速の名無しさん:2006/06/14(水) 20:21:05 ID:+ZybHA/y
>>123
あ、サイドポッドに穴が開いてたのか…。
125音速の名無しさん:2006/06/14(水) 21:57:16 ID:7V7Bvnnq
ライッコネンって言い方かわいいよね
ライッコネン♪ライッコネン♪ってかんじだね
126音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:24:12 ID:uHgnNdZ7
TBS!!!
127音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:24:24 ID:LI7y9k5f
バリバリの方がフジよりいい!
128音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:25:25 ID:OoQpWh3q
ジャックが伸介とコラボw
129音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:29:38 ID:URrtX5+0
TBSでF1がこんなに流れるなんてビックリした
130音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:35:52 ID:zqE37LGR
フジの前はTBSが放送してたんだっけ?
131音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:47:33 ID:It/n/UxL
フジが太っ腹でもバーニーが・・
132音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:58:19 ID:Sc1W1k3V
バリバリバリュー予想以上におもろかった。まさかジャックがふつうに出てくるとは…
マリエは笑いも解ってるし、なかなか(・∀・)イイ!!
133音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:58:44 ID:we4mzKBN
普通に山田と交代してほしい
134音速の名無しさん:2006/06/14(水) 22:59:37 ID:wyxBDPmj
出世したもやしに感動
135音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:12:11 ID:RIZPb3vE
バリバリ、バトンやジャックはともかく2ryが出てたのはビックリしたw
136音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:19:10 ID:trvtDm27
‘∀‘< GP2 第3戦ヨーロッパ 今晩放送ですよっ!

2006 GP2シリーズ Round 03 ヨーロッパ
●6/14(水)28:00〜30:00 #3 フジテレビ739


‘∀‘<第5戦までの放送日程と再放送の日時も決まりました どぞっ!

初 6/28(水)28:00〜30:00 #4 第4戦スペイン
再 7/03(月)28:00〜30:00 #3 第3戦ヨーロッパ
再 7/11(火)28:00〜30:00 #4 第4戦スペイン
初 7/12(水)28:00〜29:30 #5 第5戦モナコ

再 7/16(日)08:40〜10:37 #1 開幕戦バレンシア
再 7/16(日)10:37〜12:34 #2 第2戦サンマリノ
再 7/16(日)12:34〜14:31 #3 第3戦ヨーロッパ
再 7/16(日)14:31〜16:28 #4 第4戦スペイン
再 7/16(日)16:28〜17:55 #5 第5戦モナコ
137音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:31:58 ID:QuoL25Ax
マリエの方が山田よりレポーターとして向いてるのではないかと思た。
138音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:32:14 ID:REhMYfJQ
誰かバリバリのジャックが出たシーンのうpお願いします
帰ってきたら終わった直後だったorz
139音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:33:23 ID:ewhL0uGS
えー
めんどくさいからヤダ
140音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:35:39 ID:RIZPb3vE
そのうち誰か上げてくれるよ。
ゴメン、自分は見てたけど録画してない。
141音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:37:08 ID:tkFVkpVN
>>139士ね
142音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:40:29 ID:N+Wc99Pg
ジャックと言えば去年のカナダの予選は速かったな。
143音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:41:43 ID:17XCCaEv
inマリエ 光一
out邪魔田 永い
144音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:41:44 ID:uHgnNdZ7
ジャックは相手がかわいい女だったんで借りてきた猫みたいになってたよ。
145音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:42:20 ID:tnd+YrZt
>>137
どっちも嫌いだw
146音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:44:27 ID:uHgnNdZ7
>>137
マリエて言うんだ。
明るいし、物怖じしないしオレもいいと思った。
147音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:44:59 ID:RIZPb3vE
そら地元だし、親父の名前のついたサーキットだし。
気合いの入り方が違うでしょ。
148音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:46:38 ID:vMzXnA0N
>>147
ジャックはあまりそんなことは気にしないと思うんだが
149音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:47:16 ID:YauTzyqw
150音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:47:30 ID:RIZPb3vE
ゴメソ、147は142に対して。
151音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:50:24 ID:RIZPb3vE
>>148
ええっ、ちょっとは気にしてよ。
ジルカワイソス。
152音速の名無しさん:2006/06/14(水) 23:52:05 ID:17XCCaEv
微妙にバカなんだけど、英語堪能とかカッコイイ>マリエ
153音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:00:59 ID:g5yJv9Ek
>>144
マリエがょぅι゙ょの頃から知り合いなワケで
154音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:09:53 ID:D1ZI9CM+
>>149
ジャックが熊倉を苛めてるww
155音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:13:46 ID:POjbTrhd
バリバリ録画みた
ミカとかラルフとか映ってるし、右京とか出てるし!
フジより豪華ジャンw
156音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:16:59 ID:eiSAJ+M7
>>151
気にするあまり、チャンピョンイヤーなんて
OPラップでクラッシュですよ
157音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:23:17 ID:NNWV74PO
>>151
オヤジの名前が付いているって言ったって、オヤジが走っている以前から
あったサーキットだし、別にオヤジが設計したサーキットじゃないしね。(本人談)
158音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:25:10 ID:qVcN47iS
スポルトきてた。ラルフ特集。3分くらいかな。
159音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:27:03 ID:wYt5DfgA
ジャックかDC勝たねえかなぁ。

ウェットのタイヤ選択の大ギャンブル成功とかで。
160音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:27:23 ID:+Fcz7jc6
いい兄弟だな。・゚・(ノД`)・゚・。
161音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:27:51 ID:NDzN/9H9
ラルフ(・∀・)イイ!!・゚・(つД`)・゚・
162音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:30:20 ID:WJKXYRAg
チームメイトのフィジケラと接触して、口利かなくなったのっていつだっけ?
163音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:30:28 ID:lYUD6fzJ
ラルフのメットとウィリアムズマシンの組合わせはかっこいいな。
164音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:38:48 ID:22uGNfgL
次はカナダグランプリ前だから禿でよろ
165音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:41:08 ID:wSsiDTYU
ジャックが親父の話が出てぎこちなくなるのはデフォだしょ
166音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:43:17 ID:UGv0STC6
>>161
どういう風によかったんだ???
167音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:45:30 ID:ofsa4Ure
>>162
冨士子が怒ったんじゃなかったっけ?
168音速の名無しさん:2006/06/15(木) 00:48:28 ID:5FsS1Hkr
>>167
確か、97年ジョーダンでアルゼンチンGP。
フィジコ2位ラルフ3位走行中じゃなかった?
169音速の名無しさん:2006/06/15(木) 01:11:26 ID:bVd/euxn
ぬるぽと見逃したorz
誰か詳しくplz
170音速の名無しさん:2006/06/15(木) 01:14:08 ID:V5Refqw5
>ゴールデンウィークから5月初旬にかけては「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」ダントツの売上を記録した。
>しかも発売日は4月20日。わずか10日間でPCゲーム市場を制してしまったことになる。

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200605230007.html

>質疑応答で,XPS 700のターゲットとするゲームを聞いてみたところ,
>返ってきた答えはやや意外なことに「ファイナルファンタジーXI」だった。

http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060531234731detail.html

FF11 : 日 本 代 表 が 全 米 代 表 に 4 4 対 0 で 圧 勝
http://www.gpara.com/news/06/03/news200603141535.htm

「FFXI」,RMTに関連した約250のアカウントをBAN。2500億以上のギルを回収
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.06/20060612193443detail.html

初期プロモ ttp://www.geocities.jp/taru2wizard/FF11demo.wmv
ジラートプロモ ttp://www.geocities.jp/taru2wizard/FF11demo2.wmv
プロマシアプロモ ttp://www.geocities.jp/taru2wizard/FF11demo3.wmv
アトルガンの秘宝公式プロモ ttp://61.195.57.11/ffxi/JP/HD_JP.wmv
FF11 ウエポンスキル(必殺技)集 ttp://www.youtube.com/watch?v=PU_uljjlMsg&search=FFXI
FF11 ムービーまとめ ttp://www.youtube.com/watch?v=RfOBXrUxAHI&search=FFXI
171音速の名無しさん:2006/06/15(木) 02:27:38 ID:IuK7woty
今年の地上波のオープニング、すごくカッコいいね。
石像のシーンの音楽はT-スクエアとは思えないほど重厚でGood。
そのあとのチープなCGとチープな曲も、20年の歴史が感じられて
いい感じだし。
172音速の名無しさん:2006/06/15(木) 03:17:00 ID:IG+UNTP6
173音速の名無しさん:2006/06/15(木) 04:29:35 ID:85Sp2BRr
昨日のバリバリバリューで一番印象に残ったのは、デューク更家の娘が14なのに巨乳で谷間を見せてたとこだ。
F1なんてどうでもよいからあの乳をうpせえ!
174音速の名無しさん:2006/06/15(木) 05:16:35 ID:iYAFHLce
>>173
あの娘は顔が腫れすぎだ
175音速の名無しさん:2006/06/15(木) 06:18:40 ID:0IbaG23c
モンツァ合同テスト2日目 ビルニューブ最速!(6/14)
Jacques Villeneuve (C)BMW Sauber F1
拡大します
イタリアのモンツァ・サーキットで行われている合同テストは14日(水)第2日目を迎え、前日の5チームに加えさらにレッドブルとトロ・ロッソが加わって行われた。

気温が34度まで上がるというコンディションの中、前日のクビカ(BMW)に続き、この日はジャック・ビルニューブがトップタイム。
BMW勢はハイドフェルドもこの日3番手に位置しており、前戦イギリスGPの予選でみせた俊足ぶりが本物であることを見せつけた感じだ。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note Tyre
1 J.ビルニューブ CAN BMW 1'23.370 125 F1.06 ML
2 N.ロズベルグ GER Williams Cosworth 1'23.429 75 FW28 BS
3 N.ハイドフェルド GER BMW 1'23.512 99 F1.06 ML
4 G.フィジケーラ ESP Renault 1'23.664 96 R26 ML
5 H.コバライネン FIN Renault 1'23.689 113 R26 ML
6 A.デビッドソン GBR Honda 1'23.989 118 RA106 ML
7 J.バトン GBR Honda 1'24.392 123 RA106 ML
8 A.ブルツ AUT Williams Cosworth 1'24.402 93 FW28 BS
9 S.スピード USA Toro Rosso Cosworth 1'24.625 76 STR1 ML
10 D.クルサード GBR RedBull Ferrari 1'24.806 78 RB2 ML
11 J.トゥルーリ ITA Toyota 1'25.013 62 TF106 BS
12 R.シューマッハ GER Toyota 1'25.025 55 TF106 BS
13 R.ドーンボス HOL RedBull Cosworth 1'26.307 14 RB2 ML
14 V.リウッツィ ITA Toro Rosso Cosworth 1'27.597 14 STR1 ML
176音速の名無しさん:2006/06/15(木) 11:03:59 ID:2RuWU7Na
BMWがなんかやたら調子いいね。
なんかレギュ違反してそう
177音速の名無しさん:2006/06/15(木) 11:43:46 ID:jh//ABj+
なんだその穿ったものの見方は…
178音速の名無しさん:2006/06/15(木) 12:06:33 ID:ppA1uMpC
ラルフ特集見逃した・・・
誰かうpできないすか・・・orz
なかなか特集してもらえないのに
こういうときに限って見逃す俺の馬鹿
179音速の名無しさん:2006/06/15(木) 12:11:05 ID:OhdIVE79
スペイン代表にアロンソとセナがいたね。
イタリア代表にはデロッシがいた。
180音速の名無しさん:2006/06/15(木) 13:35:41 ID:F392H4fg
>>176
哀れな奴だな
181音速の名無しさん:2006/06/15(木) 15:15:54 ID:/8fi6FU7
これ見てるとGP2ってすごく面白そうだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HOBWFsiC66g&mode=suggested&search=gp2
182音速の名無しさん:2006/06/15(木) 17:40:31 ID:TdIZzFtt
>>181
なんか最後のF1の部分、去年の映像に混じって1箇所だけ
02年A1リンクでの琢磨とニックのクラッシュ映ってるな。
183音速の名無しさん:2006/06/15(木) 17:46:46 ID:PZL38O9I
>>181
ピットの場所間違えてるの和露田
184音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:14:47 ID:NDzN/9H9
フィジケラ、ルノー残留おめでとう。あの成績で・・・来年はがんがれよ

【F1】ルノー、G.フィジケラとの契約を2007年まで延長
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20060615-00000102-ism-spo
185音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:16:36 ID:AdcAEGJl
>>181
滑ってピットロードに入りそうになって急いで戻してクラッシュとピットの場所間違えワロタwwwww

やはり鈴鹿で開催すればいいのになぁ。 富士じゃしない?
186音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:19:44 ID:3f/pq9Tk
>>184
あと、フィンランド人が入ってルノーはドライバーラインナップが完成か
187音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:21:59 ID:AdcAEGJl
アロンソとライコネンの組み合わせってのも見てみたかったが
188音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:22:36 ID:G8s8K12y
てぇことは、やっぱりキミはフェラ入りか
189音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:24:46 ID:NDzN/9H9
>>181
>>185
GP2のハイライトは少なくとも2種類あって、これは開幕戦と昨日のGP2第3戦の放送で
流れたやつだ。ペヤング先生がよぎったが、ピットに行こうとした訳じゃないねw

あと最初の方のサン・デボーテの進入手前で左のガードレールにガシャーンとやる凡ミス
映像は、IDEが同じことF1でやらかしそうだなと思ってワクテカしたものだ。
190音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:31:45 ID:ZX4anYKf
コヴァ+不二子だとチャンピオン取れる可能性減→ブリがやりたがらない
のだとさ。
コヴァを送るからにはブリも代表契約更新しなきゃならないけど、負けるチームの代表やるのは御免っていうスタンス。

不二子確定だから、ブリが契約継続するなら、勝てるドライバー≒ライコネンは必須っぽ。
前々から発言してるし、今年でブリはあっさり引退かも。
191音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:32:37 ID:w8j2kwSi
もう一つハイライトがあったが、ピットのシグナルが赤なのにコースに出て行ったのもあって、若いなぁと思った
192音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:35:30 ID:ofsa4Ure
>>171
CGは昔にしちゃもの凄いクオリティだと思うね。
今の石像は更に凄いけどさ。
193音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:44:08 ID:WMYi1DIl
鰤って何年か前に一回引退してたっけ?
194音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:52:20 ID:hP4tZUX+
フィジケラとコバの組み合わせじゃどう考えても来年は今スト3位〜4位になるから
鰤が勝者のまま辞めたがるのも分からないでもないね
195音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:54:30 ID:EwKIWqAx
フィジケラってコバライネンに負けたら面子丸つぶれだな。
196音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:03:13 ID:WMYi1DIl
いい車がありゃ、フィジだってチャンプ争い出来るさ。
197音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:03:48 ID:ZX4anYKf
198音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:03:56 ID:zQJ2pYQ9
autosportが様変わりしてる件について
199音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:03:57 ID:LPQzHc5Q
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
200音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:04:34 ID:Hj4L8jEP
糞車に乗るライコネンにポイントで負けてるのが現状だけどな。
201音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:09:19 ID:hP4tZUX+
だな開幕前移籍が決まってたアロンソはチーム内から総スカン食らっていて
新車初テストもフィジケラが先にシェイクダウンして主導権が取れたはずなのに、結局アロンソのほうが圧倒的に
速くて今の状態にいたる
202音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:12:34 ID:4pYHqh9e
ハッキネン復帰?
203音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:14:05 ID:ofsa4Ure
>>197
凄いのはSAF1>>MF1だってことでしょ。
204音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:22:08 ID:wYt5DfgA
ケケ復帰?
205音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:30:52 ID:k6kdRZdQ
GPっておもしろくね?
80年代のレースみたいだ。
206音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:41:23 ID:SnXom1SL
フィジがチャンプ争い出来るようないい車がありゃ、アロンソが全勝してるさ。
207音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:49:28 ID:wYt5DfgA
6/23 発売のディスカバリーチャンネルDVDのウィリアムズ特集3部作は買いかな?
208音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:26:28 ID:7Rj8lmCq
そういえば、トロの車ってアップデートとかされてたっけ?
209音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:36:32 ID:lYUD6fzJ
フィジケラはさ、遅いクルマを速く走らせる能力に特化しちゃったんじゃね。
210音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:39:52 ID:k6kdRZdQ
この中でフィジコがルノー入りして
去年の開幕の時点でジョイント1でアロンソとチャンピオンを争うと思った奴らたくさんいるだろ?

残念ながら俺もだ
211音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:41:01 ID:LPQzHc5Q
それが今や10番手で(ryだもんなぁ、シーズン後半一花咲かせて欲しいぜ。
212音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:41:19 ID:jWJARjON
アロンソと良い勝負になると思ってたが、チャンピオンまでは考えなかったな。
前年のフェラーリが強過ぎたから、今年も顎でしょうがないと思っていた。
213音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:41:35 ID:TdIZzFtt
>>208
元が1年使ったRB1だから開発の余地も少ないだろうし
レッドブルのジュニアチームの位置付けからいっても
頑張ってアップデートしてそうなイメージが浮かばないな。
ニューエイ他はRB3の開発とRB2の立て直しで剃れど頃じゃないだろうし
V10エンジンが今更アップデートされる訳もないもんな。

様々なものがレッドブルと共用だから予算も少なくて済むだろうな
214音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:42:16 ID:kc20/fpd
不二子乗せるならつるーりそのままのほうが遥かに良かった
つるーりは予選では十分対抗できてたしね
215音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:45:46 ID:NDzN/9H9
>>210
移籍を発表したアロンソが1年みっちり意地悪されると信じてたよ。でもアロンソが
腕で勝ち取ったのか、ルノーが素晴らしいプロフェッショナルぶりで対応したのか
知らないが、今年も大きな差が残ったのは意外だったな
216215:2006/06/15(木) 22:46:38 ID:NDzN/9H9
あかん。文章ちゃんと読んでなかった。>>215は忘れてくれ
217音速の名無しさん:2006/06/15(木) 23:03:27 ID:TdIZzFtt
>>210
それは俺も思ってた

>>215
それは思わなかった
ちょっとだけ期待してたが
218音速の名無しさん:2006/06/15(木) 23:44:22 ID:xVhUalfu
>>210
フィジコ自身が「アロンソと同じ待遇を受けられると信じてるよ」って
インタビューに答えてるの見てセカンド扱い確実じゃんと思ってた
219音速の名無しさん:2006/06/16(金) 01:50:36 ID:rkU2INdC
モナコ・スパで最強マシンを駆るアゴミカに割り込んでいた
予選番長・ツルーリだったからこそ、アロンソの尻を叩けた。
全てにおいて80点のフィジケラではコテンパンにのされるのが目に見えていた。
220音速の名無しさん:2006/06/16(金) 03:23:33 ID:2DybTQNE
そこでヴルツですよ
221音速の名無しさん:2006/06/16(金) 03:30:01 ID:xzyRe4kg
>>209
カペリ、JJレート、フレンツェン系か…
222音速の名無しさん:2006/06/16(金) 04:57:57 ID:Bh7ayl72
最近F1見始めた中には「フィジケラって口だけじゃね?」ぐらい思ってる
のが大勢居るだろうなあ……今はあんなんでも、将来を大いに期待され
たドライバーだったんだよって愚痴りたくなるぐらい昨今はさっぱりだ。
223音速の名無しさん:2006/06/16(金) 06:36:15 ID:yYaGqnEO
ダメなチームに長く在籍すると本当にだめになる典型だよな。
224音速の名無しさん:2006/06/16(金) 06:39:15 ID:cILvNrz5
フィジケラはベネトン時代は頑張ってたのにな
最後の年もバトンより全然良かったし

でもフィジケラが来年チャンピオンになったら96年のヒルみたいで嫌だな
225音速の名無しさん:2006/06/16(金) 07:23:41 ID:w+GsfY7H
F1GPニュースのところ、灰色なんですけど・・・
http://www.fujitv.co.jp/cs/bangumi/721index.html
226音速の名無しさん:2006/06/16(金) 07:53:04 ID:PhxNRToN
フジコー残留決定で来年のシートの行方を予想

ルノー:ライコネン/フジコー
フェラーリ:顎/マッサ
マクラーレン:眉毛/ハミルトン
ホンダ:バリ禿/バトン
レッドブル:■先生/クリリン
トヨタ:ラルフ/ロズベルグ
ウィリアムズ:モントーヤ/ピケJr
BMW:ハイドフェルド/クピカ
ミッドランド:チーム自体どうなるか不明
トロロッソ:リウッツィ/若手ドライバーの誰か
アグリ:蛸/左近
弱禿は引退で、若手の動向次第では鶴が弾き出されそうな予感。
どちらにしろまだまだわかりませんが、既に発表のあったドライバーとフェラーリとホンダはこれで確定だろう
227音速の名無しさん:2006/06/16(金) 07:57:13 ID:83XXI7x4
ハミルトン、モン、ピケJrは有り得ない
228音速の名無しさん:2006/06/16(金) 08:24:17 ID:OoRXUK/j
ハミルトンはありえると思う。
229音速の名無しさん:2006/06/16(金) 08:45:27 ID:CNZfowLM
ハミルトンは決まりで間違いない
230音速の名無しさん:2006/06/16(金) 09:30:56 ID:CNZfowLM
フィジケラはアロンソの後ろにぴったりくっついて走るところすらない
アロンソが本気出すと1秒以上軽くちぎられるし遅すぎ
今のままじゃ来年ルノーは顎が抜けた96年以上に悲惨なシーズンになる
231音速の名無しさん:2006/06/16(金) 09:58:19 ID:OuodqWz2
来年はフェラーリ、マクラーレンの一騎打ちだな
2番手グループにルノー、BMW。これにレッドブル、ウィリアムズが絡んできたら楽しくなりそう
232音速の名無しさん:2006/06/16(金) 10:18:51 ID:rkOpXagk
マクラはタイヤをモノにできるかどうか次第じゃね。
完全ニューエイのレッドブルも楽しみ。
233音速の名無しさん:2006/06/16(金) 10:28:19 ID:pyG2zcOE
もう来年の話をするなんてのぉ……(´・ω・`)  しょうがないかー
234音速の名無しさん:2006/06/16(金) 10:32:56 ID:3slKV8hO
レッドブルはクリリン放出じゃない?
個人的にはリウッツィがレッドブルに来るとかがいい
235音速の名無しさん:2006/06/16(金) 12:45:02 ID:hhtKloUs
>>231
既にマクラーレンはニューが抜けた穴の影響が出てるのも否めないし
来季は更に苦戦しそうだな
アロンソも今年で終わりだろう

BMWは来季からでもトップ争いしそうな勢いだけどな
最強最新最大の風洞に完全オリジナルマシンにV8エンジンの熟成
にシームレス導入だから一気にくるだろうな

ルノーもBSワンメイクで終わり

やはり
本命はフェラーリだろな
BSワンメイク これが大きいよ
何だかかんだで「浜島よ わかってるだろうな?今までフェラーリだけが
        ずっとBSを履いてきたんだよ。まさか他のチームと
        同じタイヤなんて履かせないだろな?ん?」

フェラーリの為に開発されたフェラーリ専用のスペシャルタイヤが与えられるだろうね

ホンダ トヨタは完全に蚊帳の外だろな
それよりもレッドブルが躍進してホンダとトヨタはレッドブルにすら
勝てなくなりそうだな。ぶっちゃけこれだけ長い間やって勝てないのは
技術的な限界であり、もう何をやっても無駄なんだろな。
東大を現役で合格できる知能と5浪しても合格できない知能の低さの根本的な
違いがホンダとトヨタの根本的な技術力の低さと同じようなものだから何年やっても
報われないのと同じだろうな




236音速の名無しさん:2006/06/16(金) 14:19:31 ID:151i3QeH
ずっと好きだったマクにあんまり好きじゃないアロンソが乗る来年
マクを心から応援し続けれるだろうか。。。心配。
よそのチームに行ったライコを応援してしまいそうな気もする。
237音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:00:18 ID:4Y9ZkZ+z
ミシュラン撤退って正式に決まったの?
238音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:05:54 ID:eT3KpTpE
>>237
去年確か正式発表があった。
ロン・デニスとかはBSへの牽制かもしれんが「MIは撤退取り消しするかも」
とか言ってたような。
239音速の名無しさん:2006/06/16(金) 16:21:22 ID:i8rTObSj
予算

mcl $400億
toy $390億
hon $380億
bmw $370億
fer $320億
ren $200億
red $???
wil $134億
saf $9500万
mid $7600万
trr $6600万
240音速の名無しさん:2006/06/16(金) 16:23:11 ID:i8rTObSj
間違ったw

予算

mcl $4.00億
toy $3.90億
hon $3.80億
bmw $3.70億
fer $3.20億
ren $2.00億
red $???
wil $1.34億
saf $9500万
mid $7600万
trr $6600万
241音速の名無しさん:2006/06/16(金) 16:31:39 ID:t4inGRBw
トヨタとホンダがルノーの2倍の予算であの成績なのが恥ずかしい
242音速の名無しさん:2006/06/16(金) 16:31:47 ID:sdxs8cU2
レッドブルは2.01億、ルノーは3.00億でしょ。
って、見てるソースが違うか。
こっちはおとといくらいのF1 Liveから。
243音速の名無しさん:2006/06/16(金) 16:38:21 ID:i8rTObSj
>>242
ありがと
244音速の名無しさん:2006/06/16(金) 17:47:40 ID:QAGM4bZ5
>>235
ものすごく香ばしいな。
245音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:04:02 ID:i3lWVwFY
テポドン発射完了だと騒いでるが来週末は大丈夫なのか?
246音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:06:30 ID:cILvNrz5
あぁ香ばしい
BSも露骨なフェラーリタイヤは作れないよ
毎年BSって決まってるわけじゃないから

247音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:49:43 ID:R250VPuI
>>245
今月末の金大中訪朝で南北首脳会談開催合意

来年のノムヒョン酋長と金豚の首脳会談で南北統一電撃合意

統一朝鮮北朝鮮化

半島マジ死亡
248音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:07:18 ID:pNdYLX7U
ブレーキに一番キツイのはカナダ?モンツァ?
249音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:13:09 ID:TgCSGONc
サクヒール
250音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:18:50 ID:pNdYLX7U
一昨年辺りに、ウィリアムズがブレーキダクトのサイズ違反で失格になったのってカナダだっけ?
251音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:20:31 ID:66+9pBwr
秋田県人って最悪だな
252音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:25:26 ID:Be6n5cQy
>>235
東大5浪とは違うだろ。
2浪して、早慶にレベルを下げてみたものの無理で、
明治すらも怪しい、そういう感じだ。
あの2チームは日本資本のチームなのに邪魔にしか見えない。
253音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:27:44 ID:lie9XVOw
>>235
糞車でアロンソがどこまでくるかを楽しみにしてるのにそんなこというなよ・・・
フェラーリは確かに速そうだけどね
254音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:28:32 ID:lie9XVOw
>>250
ニュルブルクリンク。
シュー兄弟1・2フィニッシュだったのにね
255音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:32:22 ID:kQo+s6IP
>>244
だってX5先生だもん
256音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:33:09 ID:kQo+s6IP
>>252-253
注意:>>235はX5大先生です
257音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:36:10 ID:pNdYLX7U
254
ニュルか。サンクスです。

あからさまにでかいダクトだった覚えがある。
258音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:52:25 ID:ovp/9ala
>>254
いやカナダだ。
せっかくダマッタが入賞したのにトヨタも寸法違反してて失格くらっていたな
一昨年のニュルは琢磨のアマチュアアタックが炸裂したレースじゃないか。
259音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:02:56 ID:pNdYLX7U
やっぱりカナダか。


260音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:09:25 ID:jXisXuNJ
ルノーとマクラーレンは確実に落ちるだろうね。
BMWは最新で最強の風洞を備えているし、エンジンがついてくればトップクラスの速さになるよ。
ぶっちゃけ今年の車はまだ完全なオリジナルのマシンじゃないからな。
あと、トップクラスの速さを見せそうなのがレッドブルかな。
なんといってもニューエイが来年の車手掛けるんだからな。
しかし、タイヤの面ではフェラーリが図抜けているから厳しいかな。
もしかしたら来年顎がタイトルとって再来年もレースやるとか言いそうだな。
261音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:20:24 ID:lie9XVOw
>>259
スマソ、カナダだった
http://www.formula1.com/archive/grandprix/2004/721.html
F1公式サイトでフィジケラのチームメイトは誰かの投票ができるみたい
262音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:24:19 ID:lie9XVOw
投票でライコネンがコバライネンを抜いてる・・・
意外だなあ
263音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:32:48 ID:jrUhtFF9
フィンランド人が二人もF1には要らんな。
自元GPも無いし。フィンランド人ばっかが、トップ走っても
F1の為にはならないね。

ライコネンだけで十分。
264音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:34:48 ID:rrRVPPrz
フィンランド人のF1成功率は異常に高い
実力発揮できなかったのが怪我で泣かされたJJぐらいじゃないの?
265音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:42:41 ID:UJaFVNHt
コバライネンってフィジコより速そうだな。
266音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:42:58 ID:pNdYLX7U
ミカ・サロは成功?失敗?
267音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:52:57 ID:jrUhtFF9
>>266
まあ、フェラーリ乗って表彰台も乗ったからなあ。成功なんじゃね。
268音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:55:22 ID:LHtX2Eqc
来年のレッドブルってうまくいけば
04年のBARや05年のトヨタみたいなサプライズ起こしてくれるかもね。
269音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:11:37 ID:e6+2hIiS
98年のマクラーレンみたいなサプライズを熱望
270音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:13:08 ID:ToIbUD4k
それはいくらなんでもムリwwwwwww
271音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:16:59 ID:2Wq9zL6S
ライコネンとコバライネンが、まぎらわしいお。
272音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:30:43 ID:0P+4kUIj
幕の角は意味なかったのか
273音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:36:16 ID:pNdYLX7U
カスタマーフェラーリエンジンを使いこなしてトップ争いするのは厳しそう。
274音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:48:44 ID:RYKSsqcW
ライコいらない、早くコバ乗せてほしい
275音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:53:44 ID:tgjunxOq
アロンソの契約年数知らんから何ともいえないんだけど、しばらくマクラは低迷しそうだ。

来年はやっぱりフェラ、ルノー、BMW、レッドブルの争いになるかな。


ところで、ウィリアムズっていう 強 豪 チームがあったような気がするんだけど?
276音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:02:31 ID:AHSifwdB
カスタマーエンジンもそうだけどレッドブルの持ってる施設じゃマクと同じレベルの品質を出せるわけないし
277音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:20:36 ID:EZDjdop9
話がどうでもよくなるけど、東大のHP見たらフォーミュラカーの画像があった。
大学でそういうの持ってるのはいい脳。
TRUTHを流して登場てwww
278音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:20:53 ID:6c/l9l7r
もう来年の話かよ…  orz
279音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:23:43 ID:OOU/febt
テストでホンダがトップタイムだったんだからもうちょっと話題にしろよ
280音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:24:04 ID:pNdYLX7U
フォーミュラSAEは結構いろんな大学でやってる。
281音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:39:52 ID:ZUBmVXQt
>>279
今更ホンダのテストなんて・・・
282音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:43:16 ID:seZIzxUh
旬な話題と言う事でフレキシブル規制でも語ろうか
283音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:45:30 ID:WqTeXJO4
>>279
また無意味なタイム出して喜んでるとしか思えないな
284音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:58:20 ID:7ye7Rtie
>>283
スポンサー獲得のためなら無意味じゃないよ
マジでやばいし
285音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:01:47 ID:Be6n5cQy
>>284
レースとのギャップが激しすぎて逆効果
286音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:04:04 ID:eL1MtGqM
BMWがフレキシブルウィング使ってるって聞いたんだけど
287音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:06:51 ID:5DXCZrej
今度はテストマイスターか。
288音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:28:44 ID:rkU2INdC
>>279
また中本がレース、OK?とかパーツを指差していそうだな
289音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:43:33 ID:QHJ/PjCf
??それができる、というのは、自分で走っていていろんなことを知っているから?
亜久里 できなかったらクビ。こっちの世界は、日本より簡単。クビにしないチームもあるけどね(笑)。

http://www.auto-web.co.jp/F1/2006/06/column/16_1747.html



・・・・・
290音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:51:43 ID:sdxs8cU2
あっさりクビにできるチームと、なかなかできないチームの2つが日本チームってのが面白い。
しかも、その企業イメージと逆だしw
291音速の名無しさん:2006/06/17(土) 00:06:39 ID:M8F45CT9
>>284
テストだけ速く走ってスポンサー集めって
なんか発想の次元がもうプロストレベルなんですが・・・
292音速の名無しさん:2006/06/17(土) 00:08:12 ID:8hJHOvYB
ホンダ本社への言い訳用の空タン、フレッシュタイヤのタイムアタックでしょ
293音速の名無しさん:2006/06/17(土) 01:42:07 ID:DErjTGln
モナコ見返してみたら2週目に入るとこの1コーナーでマッサがショートカットしてる。
最後尾のままだったからいいのか
294音速の名無しさん:2006/06/17(土) 04:26:57 ID:UXKDK1in
>>282
>フレキシブル規制

それマジなの?
295音速の名無しさん:2006/06/17(土) 05:15:15 ID:X0ls733n
ホンダはパルクフェルメルール下でのタイヤの使い方をちゃんと考えてるのかねえ
296音速の名無しさん:2006/06/17(土) 05:23:30 ID:zBu9QhU0
>>294
ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/fiagp_3d10.html
フレキシブル規制はこれで何回目だ?
297音速の名無しさん:2006/06/17(土) 05:32:25 ID:i6xNW9zu
ちったぁ、ルノーが遅くなるような話題はないのか。
298音速の名無しさん:2006/06/17(土) 05:43:03 ID:yBpQZy75
規制したところでルノー優位なことには変わらないからなあ。

あと、
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/06/16/imageview/images811339.jpg.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/16/imageview/images811395.jpg.html
秋葉原に来てるのは旧C24?
299音速の名無しさん:2006/06/17(土) 06:07:04 ID:qPdTZd8j
虫ケラスレうぜぇな。
一個に絞れや。
300音速の名無しさん:2006/06/17(土) 06:23:35 ID:p929Qvvj
>>282
F1GPニュースでやってたが、フラップ間の隙間が高速域で閉じないように、
最大25cmの幅ごとに、上下のフラップをついたてでつないで補強しなくちゃ
いかんらしいね。フェラーリの異常なトップスピードがどうだったのか、
インディのスピードトラップで分かりそうだ。
301音速の名無しさん:2006/06/17(土) 06:36:30 ID:g3H5kyTZ
ルノーのリアウィングも高速で1枚化してるらしいが
これは影響でかそうだな。まぁモナコで速いクルマはどこでも速いだろうが。
302音速の名無しさん:2006/06/17(土) 07:35:13 ID:iccgyHTI
来季ルノー・エンジン搭載はスーパー・アグリ!?
ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/post_1620.html
303音速の名無しさん:2006/06/17(土) 08:19:30 ID:T82INUtp
>>267
それなら、スクーデリア・イタリアで表彰台乗ったJJの方が
上じゃないか。
304音速の名無しさん:2006/06/17(土) 08:58:46 ID:g3H5kyTZ
>>302
新しい事はゼロの客寄せ記事。
305音速の名無しさん:2006/06/17(土) 09:57:06 ID:OAxa2VkO
>>298
C24
306音速の名無しさん:2006/06/17(土) 10:26:55 ID:Ap1e9PVu
>>298
おーつまりは>>69が正解ということだな・・・。うーありがとう。
一応ザウバーだからなぁ・・・どうしようか行こうかなもう眠いんだよな・・・。
場所的には、新しいどでかいビルのトコだな・・・歩道陸橋んトコの・・・。
307音速の名無しさん:2006/06/17(土) 12:39:59 ID:4C7qGSQ5
ミッドウィングついてるよね?
ザウバー時代はついてなかった気がするんだけど
308音速の名無しさん:2006/06/17(土) 13:29:11 ID:yBlCuqI/
前回イタリアGPでは、残り12戦を11勝2位1回で終えると宣言した王者ロッシが、
イタリア人同士の息詰まるバトルを制し、王者の貫禄を見せ付けた。
今週は舞台をカタルーニャに移し、6週で5レースという地獄のロードへ突入する。
イタリアGPは日曜昼間にもかかわらず、イタリアではサッカー日本代表以上の
視聴率をたたき出した。MotoGP日本代表ももっと盛り上げよう!
G+ではサッカー日本代表の試合の後、日テレは野球延長に注意しながらごらん
ください。
6/18 日
■07:45-09:00 G+    モトGP世界選手権第7戦"カタルーニャGP・モトGPクラス予選"
6/19 月
□01:25-02:25 日本テレビ モトGP世界選手権第7戦
■01:30-05:45 G+    モトGP世界選手権第7戦"カタルーニャGP"▽125ccクラス▽250ccクラス▽モトGPクラス

テレビを通してのイタリア国内での視聴率は50.9%、視聴者数は790万2千人を数えた。
ttp://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/news20060613004.html
スペシャルコラム「FORZA ITALIA」
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/2006italiagp/special_column/0003.html
【MotoGP】各ライダーが自国の国旗を持ってW杯サッカー代表チームを応援【日本は玉田】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150429831/
309音速の名無しさん:2006/06/17(土) 13:34:27 ID:g3H5kyTZ
関東じゃ地上波でモトgpやってんのか。
310音速の名無しさん:2006/06/17(土) 14:05:36 ID:WBpnxYo7
え、あれって関東ローカルだったのか。
変な放送時間だった理由が分かったよ。
311音速の名無しさん:2006/06/17(土) 19:40:40 ID:XIqWtr8g
http://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=6266&cno=1&b6Ec=1
(ブリアトーレの言葉)
>ジャンカルロがチームに留まることでチームは完璧に機能するんだ。
>それにチームと共に勝ち取った2度のタイトルは貴重な財産といえるだろう。

この2度って05年と今年のこと?
この傲岸不遜な奴の鼻を誰かへし折ってくれ。
312音速の名無しさん:2006/06/17(土) 19:53:13 ID:GsDOEhk6
>>311
すでに決まったようなもんだしな・・・
6月始めでもう2位以下に自力優勝の可能性が無いってどういうことだ・・・
313音速の名無しさん:2006/06/17(土) 19:59:20 ID:DErjTGln
自力優勝が可能ってどういう状態?
314音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:04:56 ID:ArZcCER2
仮に全戦優勝しても自動的にはチャンピオンになれないって事かと。
アロンソのポイント獲得状況に左右される。
315音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:06:23 ID:UwifuE8F
アロンソに4戦連続リタイアしてもらったら楽しくなるのに
316音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:07:22 ID:FgTLrmrU
>>315
シューマッハが勝ちまくると予想
317音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:08:24 ID:DErjTGln
なるほど。
318音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:27:28 ID:GsDOEhk6
>>313
もう仮に顎が残り全部優勝してもアロンソが全部2位ならアロンソがチャンプ
野球で言えばもうマジック点灯みたいなもん?
319音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:30:11 ID:DErjTGln
>>314,318
ありがと。
今まではミハエルが全勝すればアロンソが全部2位でもチャンピオンになれたけど
もうその可能性は無いってことなんだね。
320音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:46:22 ID:NjNjqtl9
井出がいれば・・・唯一自力優勝の可能性を持った男だったのにな。
アロンソに攻撃→アロンソ今シーズンあぼん
シューに特攻→シュー怪我を機会に引退
ライコに事故誘発→ライコ長期入院
・・・・そして今シーズン最終戦でドライバーは井出ひとりになっていた
321音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:04:08 ID:RwWo9Y0B
犬も歩けば井出に当たる

いや、ダニも動けば井出に当たるだな。
322音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:46:03 ID:p929Qvvj
顎はオーストラリアのクラッシュとモナコの卑怯な駐車で10数点は失ってるからなぁ。
モナコみたいな馬鹿げたことはないにしても、アロンソにもミスの可能性はつきまとう
からまだまだ。
323音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:09:57 ID:uXwg1fzh
どうでもいい事だが、今年アメリカ客入るのか?
去年が去年だからなあ。
324音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:13:30 ID:dXNA15qc
ペットボトル投げ入れたくなる気持ちもわかるけどね・・・

しかし去年のアメリカGPは実況&解説泣かせだったw
325音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:16:55 ID:l/OhoDDS
渡邊「川井さん、フェラーリ勢は何周目にピットストップになると予想されますか?」
川井「まぁいまとなっては大して意味をなさない計算なんですけど・・・・・・」
326音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:31:57 ID:lxe518do
>>325
悲し過ぎる・・。
327音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:42:39 ID:3/BU9q6B
ジョーダンとミナルディのファンにはよかったんでないの?
328音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:52:34 ID:f9PeMxEO
あんなのでポイント取っても嬉しくないと思うが。
329音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:53:40 ID:WBpnxYo7
>>311
日本語訳が怪しい。
What's more, his experience with the team over two
championship campaigns will be an invaluable asset.
単に2シーズンを指しているようだ。
うちは余裕だって意識は
We will have ambitious targets for next season
ってのに表れている。

f1公式サイトで
ルノーのもう一人に誰を希望?
1:コヴァライネン 2:ライコネン 3:ウェバー
ってあるんだが、ウェバー? 一勝も出来なくなるぞ。
330音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:55:21 ID:Rku4Bl0b
3位になってはしゃいでたモンテイロは空気読まなすぎ。
331音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:58:24 ID:CLhgaZQ9
>>330
逆に俺は思わず笑ってしまって気に入ったが
332音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:59:32 ID:Ail5Qy4a
190 衛星放送名無しさん [] 2006/06/17(土) 22:17:52.25 ID:xfFn9bA3
(´;ω;`)
ミカ・ハッキネン
思い出をありがとう

天国でセナとレースをしてくれ

うっ…うっ…


ガセですよね?
333音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:04:30 ID:/EbJ4KWO
フォーメーションラップ

渡邊「えー川井さん」
川井「はい・・・」
渡邊「スタートのあとどうなるかというのが」
川井「あ!!!!すいません、ピットインのサイン出てますね!!ピットインの指示出てます!」
渡邊「あー出てますかぁ?」
川井「何チームかにたいして無線で飛んでます!!!!!」
渡邊「チームラジオ」
川井「ウィリアムズは二人のドライバーに対してボックス!ってサイン出しましたし」
    さっきのクルサードですよね?!」
渡邊「はいそうですね。さっきのはクルサードのチームラジオでした」

中略

渡邊「スターティンググリッドに来たのはフェラーリの二台、ミハエル・シューマッハ、ルーベンス・バリチェロ」
川井「これでガレージインさせちゃいますから、あのピット・・」
今宮「(川井の話を遮って)BS3チームだけグリッド、BS3チームだけグリッド」
渡邊「BS3チームだけですか」
今宮「フェラーリ、ジョーダン、ミナルディ、この3チーム6台でいまグリッドに、自分のグリッドに、ついてます、つきます」
渡邊「さぁとんでもない展開になりました、ミシュランユーザーが続々とピットに入って、
    そしてスターティンググリッドについているのはフェラーリの二台、ジョーダンの二台、ミナルディの二台で、
    このアメリカGPスタートということになりました!」
334音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:22:00 ID:GsDOEhk6
>>332
DTM?いやそんな事は無かったと・・・ それとも普通に事故?いやそんな話も
聞こえては来てないが・・・
ちょっとシャレなら止めて欲しいが確認してくる
335音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:24:21 ID:UwifuE8F
そういえばもしあのレースでバリとシューが絡んでダブルリタイヤしたら
モンテイロ優勝で莫大な報酬をMF1が支払う羽目になったそうな
そういう契約を結んでたらしい

だからピットアウト直後で絡みそうな2台を見て
コリンコレスは心臓が止まる思いだったとか
336音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:46:20 ID:7Z4bxnDA
本当はジョーダンとミナルディも欠場するはずだったんだよな。
出走はフェラーリだけってのも見たかったんだが…
337音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:52:54 ID:IpwcOJ1D
フェラ以外9チームが話し合いボイコット予定

スタート直前ジョーダンが裏切り出走決定

ミナルディは対抗するべく仕方なしに出走
ポイントゲットもポール兄貴は不満
338音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:55:03 ID:UwifuE8F
これもし逆だったらBSバッシングすさまじかったろうな
339音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:59:30 ID:qPdTZd8j
川井うぜぇ
340音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:00:08 ID:0SjqFZXd
あまり関係ない話だが、マイケル・シューマッハが現役を続行する意向を明らかにしたため
キミ・ライコネンの来シーズンは噂されていたフェラーリでもルノーでもなく、
BMWザウバーになるそうだ。
またマイケル・シューマッハ引退とともにフェラーリのファーストドライバーのポジションが密約されて
いるという。
341音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:02:51 ID:IvvdO3L1
レッドブルに行くこと以上にあり得なさそうだな
342音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:13:46 ID:0aAeDyHG
>>340
デマ流すなよ
343音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:21:24 ID:wIY0PCWN
3台以上完走がなければレースとして成立しなかったはず
344音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:21:39 ID:BG2OS3Fy
マイケル・シューマッハって中途半端だな
ドイツ読みかアメリカ読みかはっきりしろよ
345音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:34:55 ID:oJdcqURr
シューマッハにアメリカ読みがあるのか
346音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:39:47 ID:jWAugxep
>>345
シューバッカ
347音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:43:56 ID:O8L+JrzA
340
ライコはフェラーリでなければBMWに行きたいと
洩らしたのは知ってるけど、クビカがいるからね
ただ、ライコが加入したいというなら喜んでライコを取るだろうが
クビカが何か可哀想だな
348音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:47:28 ID:zIACxMcQ
クビカは別にBMWで育ってきたわけでも無いし、
BMWでのシートが約束されてるようなポジションにも居ないだろ。
まぁBMW以外でデビュー出来るところって言っても、
レッドブル系は傘下ドライバーがいるし、
ミッドランドもオランダ系企業が買収するなら無理になっちゃうけど。
349音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:47:58 ID:I8qx6T5i
可哀想なのはニック。
350音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:48:17 ID:frnwctk1
少しはジャックの事も思い出してあげてください
351音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:53:45 ID:zIACxMcQ
>>349
02〜06の5年間でどの程度差がついたのがとても見てみたい。
352音速の名無しさん:2006/06/18(日) 01:05:02 ID:nJpoTZT/
となると、ルノーはフィジケラとコバネンか?   ジョイントナンバー2なんてもったいないな、チャンピョンチームなのに、
353音速の名無しさん:2006/06/18(日) 01:07:28 ID:oJdcqURr
来年からは顎珍時代のはじまりか
354音速の名無しさん:2006/06/18(日) 01:09:18 ID:8zsd+dlU

ライコネンはアロンソとは組みたくないんだろな
勝負に勝つとか負けるとかではなく
355音速の名無しさん:2006/06/18(日) 01:18:15 ID:nJpoTZT/
今のルノーとフェラーリはどっちが速いんだろう?
356音速の名無しさん:2006/06/18(日) 01:20:05 ID:JraWuGak
>>355
決定的な差はない。タイヤも違うし、サーキットにもよるだろう。
信頼性はちょっとだけルノーが上っぽいが。
357音速の名無しさん:2006/06/18(日) 01:39:37 ID:DtOpaELo
渡邊って腹話術の人形みたいな顔してんな
358音速の名無しさん:2006/06/18(日) 01:52:04 ID:5YKzks/Z
>>345
シュマッチャーとかシューマッカー
359音速の名無しさん:2006/06/18(日) 02:15:12 ID:yiV5DZKc
>>355
ドライバーの差でルノー
360音速の名無しさん:2006/06/18(日) 02:16:14 ID:b3ZTgVxi
>>345
ドラッグレースにかなり有名なドライバーでシューマッハってのがいるけど
場内アナウンスはシューマッカーって感じに聞こえる
361音速の名無しさん:2006/06/18(日) 02:19:03 ID:4/ORHEVH
RTLの奴がシューマッヘって言ってるようにしか聞こえない
362音速の名無しさん:2006/06/18(日) 02:19:31 ID:DtOpaELo
英語読みはマイケル・シューマッカーだよ
363音速の名無しさん:2006/06/18(日) 03:50:20 ID:JraWuGak
コールタード、テラナツカシス
364音速の名無しさん:2006/06/18(日) 03:54:26 ID:nhYtPmT/
>>356
信頼性はフェラーリだろ。でも勝てるマシンはルノーじゃね?
ミハエル>アロンソ>フィジコ>マッサだが。
365音速の名無しさん:2006/06/18(日) 04:15:30 ID:JraWuGak
何を持ってミハエル>アロンソと言い切れるのか、理解不能
366音速の名無しさん:2006/06/18(日) 04:17:46 ID:2PdJVZ02
>>365
速さが同等でもマイケルさんには経験があるからその分じゃないのか
367音速の名無しさん:2006/06/18(日) 04:19:55 ID:nhYtPmT/
>>365
眉毛も顎も嫌いだから本当は比べたくもないんだけど、鰤がそう言ってた。本当は>>365が思ってるように眉毛のが速いとは思うけど、(若いってのもあるし)この二人を育てた奴がそう言ってんだから素人の俺等より当たってるだろう、
368音速の名無しさん:2006/06/18(日) 04:39:47 ID:rMMvoI8Y
ブリアトーレは場合によっては顎を雇う可能性もあるからそう発言しただけだろ
アロンソにはっぱをかける意味合いもあるだろうし

殆どのメカニックは去年の今くらいの時点で同等と言ってるね
今ではアロンソ>顎なのはいうまでもない
369音速の名無しさん:2006/06/18(日) 05:28:40 ID:IGbt6m+O
どっちのファンでも無いからどうでもいい。
370音速の名無しさん:2006/06/18(日) 06:19:08 ID:w3YqMJYT
平然と不正行為をやるド厚かましさの面では顎が上
371音速の名無しさん:2006/06/18(日) 08:11:06 ID:sI65MqxD
アロンソは大ポカしなくなって安定感は成長したが単純な速さが成長したのか解からんからな。
デビューから遅いクルマを速く走らせる圧倒的な存在感みたいなものを示せなかった。
アゴなら04ルノーでもチャンプ争いしてたくらいのインパクトあったから、
その印象の差はでかすぎる。今のところ微妙にヒルってる。
マクラーレンが遅いマシンで勝てなかったら残るファンも少なそう。
372音速の名無しさん:2006/06/18(日) 08:19:02 ID:kCe7U7g/
>>371
君の言う遅いマシンを速く走らせれるドライバーである虫けらを
圧倒的に上回っている時点でアロンソは超一流じゃないのかな?
373音速の名無しさん:2006/06/18(日) 08:24:33 ID:kCe7U7g/
>>371
後アロンソはデビュー当時からミナルディーでありながら
ベネトンやBARといったチームを追い回してたよ、
同年デビューがライコや猿だったから影に隠れてしまったが
あいつは将来化けると思ってた。
374音速の名無しさん:2006/06/18(日) 08:25:52 ID:sI65MqxD
でも単純な速さでトゥルーリに勝ったり負けたりしてちゃ
アゴと同レベルで扱われにくいよ。
375音速の名無しさん:2006/06/18(日) 08:37:18 ID:w9LaJnU1
たしかにミハエルはデビューからいきなり速さを見せていたが、デビュー年齢の違いも
考慮しないとね。ミハエルがF1デビュー前にSCでかなり経験を積んでいたことも。
376音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:28:37 ID:Rdd47VoA
顎の場合 勝てなかったら車がダメだったのかなと思える。
アロンソの場合は本当にアロンソが速いのか
ルノーが速すぎるのか分からないからだろ
フィジケラは劣化しすぎ ミスも多いしマシンがいいとすると
去年のバトンと琢磨並の差があるよな
377音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:29:33 ID:ipVLrQTm
ミハエルとアロンソどっちが速いかなんて誰にもわからん。
378音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:47:23 ID:hYkDT4QX
しかも速さの基準が各自違うだろうしな
ミスをしないのも速さならミスを恐れず突っ込むのも速さ
比較的後者がファン的には評価され易いが、どっちが上かなんて
決められるものでもないし
379音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:49:35 ID:qQFbbTwi
え?顎はSCだったの?
380音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:52:19 ID:9gF790Hg
>>379
WSCじゃね?
381音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:55:39 ID:rKx1vQfj
予選のチームメイトとの勝率なら圧倒的に顎
382音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:57:15 ID:U3NRjyWH
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |      SC     |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

383音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:57:16 ID:hOnT2xAa
マジでミハエルがSC乗ってたのかと思った。
つうか、SCなんて経験になるほど走らないしな。
384音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:57:37 ID:hYkDT4QX
>>381
その比較ならバトン・・・
385音速の名無しさん:2006/06/18(日) 10:03:44 ID:5sVrWIaD
ルノーが速いだけだお(´・ω・`)
386音速の名無しさん:2006/06/18(日) 10:09:24 ID:rKx1vQfj
シューマッハがバリチェロと組む前1991年〜1999までの予選のチームメイトとの勝敗は

122勝6敗

これは驚異的ですわ、しかもそのうち2敗の91年アデレードはギヤの調子が悪く
95年のベルギーは雨でアタックできずに不可抗力なので実力で抜かれたのは
4回だけ
387音速の名無しさん:2006/06/18(日) 10:20:02 ID:A0sbaLnP
顎に関しては対チームメイトの勝敗成績を言われてもねえ
388音速の名無しさん:2006/06/18(日) 10:20:37 ID:hYkDT4QX
>>386
その数字は凄いし尊敬に値すると思うが、回数よりも誰と組んでいたか、どんな状況で
組んでいたかが速さを測る客観的指針とするには必要かと
肯定的な意味で言うんじゃないから勘違いされると困るんだが、バトン・琢磨の組み合
わせでドレだけバトンが良い数字だしてもあまり意味が無いし、あからさまな1stと2ndの
待遇差がある状況でも困る
その数字に意味を持たせるとすれば、相手は同一でしかもダブルエース的な待遇であった
って必要があるかな
389音速の名無しさん:2006/06/18(日) 10:30:17 ID:5YKzks/Z
>>380
WSPCとSWCじゃね?
390音速の名無しさん:2006/06/18(日) 10:37:41 ID:Xe/fsYDW
>>371
2001年を見てないくせにぐたぐたいうな死ねよ
391音速の名無しさん:2006/06/18(日) 10:57:26 ID:GVkgB+DT
何年後かにF1ファンの年代調べるとき
87年以前から見ていた組
01年以前から見ていた組
02年以降見始めた組

とはっきり分かれそうだな

もちろん02年以降は琢磨組
392音速の名無しさん:2006/06/18(日) 11:11:58 ID:sI65MqxD
おおまかに
中嶋セナとそれ以前なマニア。
タクマ組じゃね?
オレもそうだが中嶋セナが一番多い気がするよ。


393音速の名無しさん:2006/06/18(日) 11:15:07 ID:sI65MqxD
中嶋セナかホンダ二期からかな。
394音速の名無しさん:2006/06/18(日) 11:43:26 ID:oJdcqURr
経験だったら、あのライコはどーなるんだ?

確か四輪経験があまりにも少なかったから、
Sライセンスを出す出さないで丁々発止のやりとりになったんだろ?
395音速の名無しさん:2006/06/18(日) 12:20:35 ID:HfU/9gN/
>>394
てかお前賢いな。丁丁発止なんて言葉知らなかった。俺だけ?
396音速の名無しさん:2006/06/18(日) 12:33:03 ID:37gn8hRZ
>>388
内容は同意だが
琢磨バトンは実力差の部分が大きいかと。
397音速の名無しさん:2006/06/18(日) 12:47:34 ID:JraWuGak
>>371は2001年は地上波組だったんだろ。
開幕オーストラリアのフリー走行からアロンソは限界の低いミナルディの
マシンとはいえ、自分の手足のように自由に扱って見せてたぞ。
蓋を開ける前はモントーヤだ、ライコネンだ、とマスコミはいってたけど、
まだマシンを持てあまし気味の彼ら2人よりどうみても上じゃん、ってのは
素人目にもわかった。

アゴのデビュー時と比較してどっちが上、ってのはいえないが、
アゴ以降では明らかに最高の才能をみせてたし、今度こそアゴの
後継者が出てきたのかも?と感じたものだ。
398音速の名無しさん:2006/06/18(日) 13:50:14 ID:Joxxg59L
>>397
はいはい。後付け後付け。
399音速の名無しさん:2006/06/18(日) 13:55:08 ID:5YKzks/Z
>>391
89年ベルギーから見初めて中嶋より亜久里を応援してて
肩身の狭い思いをしてた俺はどこにあてはまるんだろう
400音速の名無しさん:2006/06/18(日) 13:58:01 ID:sAhT0elT
アロンソなんてまだこれからのドライバーじゃん
来年マクで無様な走り見せて評価を落とすかもしれないし
逆に周囲をあっと言わせる速さを見せて評価をあげるかもしれない
アロンソと顎の比較なんてのは、アロンソが引退してからやることだろうに
401音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:01:44 ID:Joxxg59L
オッサン多杉
402音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:06:57 ID:JraWuGak
>>398
ワリィ。この初代アロンソスレの9,漏れなんだ(w

http://sports.2ch.net/f1/kako/986/986208191.html
403音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:07:09 ID:smc5wcX1
2001年組みで一番才能あるのはベルナルディなんだけどな
404音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:12:34 ID:vI2Fwigk
どっちが速いなんて興味ない。
レースが面白けりゃそれでOK
405音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:13:35 ID:1JFmWD2j
才能評価、わけわかんない
406音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:30:27 ID:1WbEYaJx


たわみウィング規制強化でフェラーリの最高速度落ちるかな?
407音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:32:54 ID:8JPqsuq3
思い切ってウィング禁止だな
408音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:33:10 ID:VKAZJICo
>マルケスがそういう発言をするのもアロンソが謙虚な人間だからだろう
もしアロンソが俺がエースみたいな態度やったら速さがあっても好意的な発言はしないだろうし
ベネトンで才能が開花したらアゴ化していったりせんだろうな・・・

こんな書き込みがあっておもしろいな
409音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:33:39 ID:Joxxg59L
>>402
だから?
もう何度も同じレスしてるよね。
ウザいよ。
410音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:59:17 ID:JraWuGak
>>409
自分で後付け後付けっていっておいて、何だこいつ(w
411音速の名無しさん:2006/06/18(日) 15:12:36 ID:Joxxg59L
>>410
プ
412音速の名無しさん:2006/06/18(日) 15:20:18 ID:YZ6fvMDT
アロンソに目付けてたとか吐かす奴は、他に全くモノにならなかったドライバーも多く目付けてたんだろw
数打ちゃ当たるよww
413音速の名無しさん:2006/06/18(日) 15:40:47 ID:Tch0Fygv
俺なんてガストン・マッツァカーネに目付けまくってたもんね
414音速の名無しさん:2006/06/18(日) 15:54:45 ID:umwQe5lr
俺はユーn(ry
415音速の名無しさん:2006/06/18(日) 15:56:41 ID:7ViDlt18
ユーはショック
416音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:00:01 ID:Joxxg59L
漏れはフリーザさ(ry
417音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:21:10 ID:PZbEVugr
俺は密かにマルク・ジェネに惚れていた、特に顔。
418音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:36:04 ID:teNgSUGg
「インモラルレポート 第三話:落目」 桜月舞
419音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:42:59 ID:Xe/fsYDW
>>416
同じく
420音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:48:20 ID:UAtSwRnm
ザウバー時代で表彰台乗ってからの肉をマンセーしている私が来ましたよと。
421音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:48:41 ID:gqyZWwm9
>>416
俺も
422音速の名無しさん:2006/06/18(日) 17:05:46 ID:z1YJlUyx
>>372
周回遅れを抜くときの苛々状態とか見てると
>>371の言うとおりヒルってるように思えるぞ。
来年も速ければ素晴らしいけどね。

>>395
城達也時代の総集編では普通に使われていた言葉だよ
423音速の名無しさん:2006/06/18(日) 17:47:35 ID:no/vsVNZ
たまにはカーティケヤンのことも思い出してあげてください。

またレースドライバーに復帰しないかな。
カレーこぼした、とか言いたいよ(´・ω・`)
424音速の名無しさん:2006/06/18(日) 18:05:36 ID:5YKzks/Z
俺はバースタッペン

フェルスタッペンじゃなくてバースタッペン
425音速の名無しさん:2006/06/18(日) 18:17:23 ID:NuOJRm6W
丁々発止、みな必死
426音速の名無しさん:2006/06/18(日) 18:38:20 ID:BG2OS3Fy
心はればれ 真っシラケ!
427音速の名無しさん:2006/06/18(日) 18:50:53 ID:wTljSpL4
だーれが殺したクックロビン!
428音速の名無しさん:2006/06/18(日) 21:53:52 ID:GqGN5fpS
パンダさんより書類が大好き!
429音速の名無しさん:2006/06/18(日) 22:26:29 ID:6TAFt9v1
>>424
静岡新聞みたいな表記の仕方だな
ちなみにクルサードはコールサードと書かれてますw
430音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:22:45 ID:ahmh1WoL
不治、この時間にF1番組かよw
431音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:25:18 ID:NvD7rcFz
25分番組かよ
432音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:26:32 ID:NLduXjgQ
同じ「諦めない」ならミハエルを見たいわなw
433音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:26:57 ID:oPNko+IM
糞番組の悪寒
434音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:28:33 ID:t4C1zN8r
学芸会の演劇かよw
435音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:40:19 ID:ZRfa5hFw
顎の小さい頃の写真が激しく可愛いかった件について
436音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:48:04 ID:Prl+Ckws
どうやればあの顔になるんだろうなぁ。



人のことは言えないが。
437音速の名無しさん:2006/06/19(月) 06:51:22 ID:OkSJdFam
来季、レッドブル・ルノー、トロロッソ・フェラーリの誕生か?
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060618080328.shtml
438音速の名無しさん:2006/06/19(月) 07:36:02 ID:G4iMZkT4
動くMADAKOさんが見れてちょっと幸せだったw
439音速の名無しさん:2006/06/19(月) 09:04:22 ID:gi0q00yB
>>437
もし実現したとすれば、レッドブルの上層部ってのは、なんて政治が
うまいチームなんだろうなぁ……と関心してしまう。
440音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:27:18 ID:NY46NYMv
今頃、周回遅れの話題だけど、
この間のバリバリで、山崎やマリエが乗ってたクルーザーって本田の関係のクルーザーだよな?
前から映した時に本田とBARの旗が映ってたような。
441音速の名無しさん:2006/06/19(月) 13:05:17 ID:mCuLdcMJ
>>440
・・・・・・・・・
ただ単にホンダの応援してただけだろ?
バカじゃねーの?
周回遅れどころか知恵遅れだな
442音速の名無しさん:2006/06/19(月) 15:34:29 ID:6sx9dGlg
>>437
もしこれが実現したら、レッドブルにコバライネンが送り込まれるんじゃね?
来季のレッドブルはクルサード&コバライネンとか。
先生にとってフィンランド人は天敵ではあるのだが。
443音速の名無しさん:2006/06/19(月) 16:33:22 ID:X0dqzf0d
あげ
444音速の名無しさん:2006/06/19(月) 16:35:29 ID:X0dqzf0d
>>441はなんで怒ってんだ?

445音速の名無しさん:2006/06/19(月) 16:37:28 ID:X0dqzf0d
フレキシブル対策遅いよな。
てか何年も前からやってきたものが
対策されて、実は結構デカイニュースだよな。
446音速の名無しさん:2006/06/19(月) 17:04:04 ID:6KMGf3WM
関係ないけどすごいので貼り
F1vs乗用車

ttp://www.youtube.com/watch?v=Fqkezu4Le98
447音速の名無しさん:2006/06/19(月) 17:18:29 ID:QJ1+35Jf
バーニーとモズレー対策する方が先だろ
448音速の名無しさん:2006/06/19(月) 17:34:34 ID:gi0q00yB
>>446
昔、中嶋が現役時代にイベントで同じようなことやったの思い出した。
乗用車には右京が乗ってたんだったかなぁ……忘れた。

同じように乗用車を先行させるんだよ。
そんで、中嶋もゴー! となるんだが、スピンターンして帰ってくる。
司会者が「どうしたんですか!」と慌てたら、中嶋曰く「ごめん。
グローブ忘れちゃってさ」と笑い、グローブ装着して再スタート。

そんで、観客の目の前でオーバーテイク。
計算してるんだろうけど、おちゃめで笑った。
449音速の名無しさん:2006/06/19(月) 17:42:33 ID:jJlsx6Hr
AS+Fの企画でティレルヤマハのマシンとヤマハの500ccの比較をやってた事がある
450音速の名無しさん:2006/06/19(月) 17:46:53 ID:2eKi0+oC
>>446
マクラーレンもエストリルでやってたな。
ホンダのコンツェルトが先行、ポルシェのカレラ(だかなんだか)が25秒遅れ、
セナの乗るMP4/5Bが1分10秒遅れでスタート。

ゴール直前、スリーワイドになった瞬間は迫力があってかっこよかった。

451音速の名無しさん:2006/06/19(月) 17:48:56 ID:z1PQrK95
>>446
これを見ると、やっぱりF1って化け物なんだなあって思う。

452音速の名無しさん:2006/06/19(月) 18:11:06 ID:rWmHXfuQ
>>449
バイクに乗ってたのは阿部タカフミ?みたいなッ名前の人だったのはハッキリ覚えている
負けて悔しいからウィリーしたよのう
453音速の名無しさん:2006/06/19(月) 18:19:29 ID:tQVHrPvQ
>>446
F1ドライバーが新聞読むのはお約束みたいだな

マクラーレン&クルサードもシルバーストンで市販車と競争してたが
マシンに腰掛けながら新聞読んでたし
454音速の名無しさん:2006/06/19(月) 18:24:00 ID:r2TdTpKG
>>446
顎空気嫁!と言ってみる。周りが空気読んだな…
455音速の名無しさん:2006/06/19(月) 18:32:30 ID:3bB9CmfO
456音速の名無しさん:2006/06/19(月) 19:11:10 ID:oLLy+P6X
>>448
右京じゃなくてマッチだ
その頃のマッチは道化師的な扱いだったのに・・・
457音速の名無しさん:2006/06/19(月) 19:20:04 ID:gVbIDrEP
>>452
阿部典史。
マーティン・ブランドルのマクラーレンと、ヤマハのノリックのは見たことがある。
458音速の名無しさん:2006/06/19(月) 20:15:23 ID:enPlCYO7
バーニーの総資産37億j・・・
たまにはF1の為に資産を有効活用しようとは・・・氏んでも思わないだろうな
459音速の名無しさん:2006/06/19(月) 20:46:36 ID:cobq4+hi
>>458
開催・開催支援に私財投入しようとしてるだろ。
断ってるのは相手方。

っつーか、私財投入するとグダグダになると、ある程度の認識は持ってるんだろう。
460音速の名無しさん:2006/06/19(月) 23:08:49 ID:2FhBrK4F
>>459
×支援
○支配
461音速の名無しさん:2006/06/19(月) 23:39:58 ID:C62NnZVK
フライデーサコン
462音速の名無しさん:2006/06/20(火) 00:24:09 ID:Yr+iSgmw
ノリックがスーパーバイク、虎がF3に乗ってスタートダッシュがどっちが速いかってのも
やってたことあるね。
3年位前だったかな
463音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:00:03 ID:OxwI3jCx
>>458
F1レジェンドで津川氏が言ってたが、資金に困ってるチームオーナーに
金を融通することはあったらしい。

昨年のアメリカGPで、各チームがバーニーの顔を立てる形でバーニー
の案に同意したのも、バーニーがF1を金蔓としてだけでなく愛しているこ
とを知っているからじゃないか、と思う。

老害が進みつつあるのは確かだろうが。
464音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:04:22 ID:SbBlIpIQ
>>458
私財に一切手を付けないくせに口だけ達者だったのがエディ
バーニーとかポール兄貴は結構ポケットから出してる
465音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:16:53 ID:5pRbmviB
バーニーは元F1ドライバーでチームオーナー、何だかんだ言って
F1が好きなんだよ
466音速の名無しさん:2006/06/20(火) 05:53:46 ID:4Bv9QYv6
むしろいらないのはモズレー
467音速の名無しさん:2006/06/20(火) 07:41:06 ID:nAE0+w8q
モズレーってボランティア(無償)?
468音速の名無しさん:2006/06/20(火) 10:46:25 ID:Yr+iSgmw
そういえばモズレーの資産ってあまり触れられないよな
469音速の名無しさん:2006/06/20(火) 11:32:06 ID:lkic/Jw8
470音速の名無しさん:2006/06/20(火) 12:22:28 ID:UtyQN+oB
今日であのアメリカGPから1年なんだよな。
フォーメーションまで結構眠かったけど、
いっせいにピットインしていくシーンで一気に目が覚めたのを覚えてるw
モンテイロの表彰台&独りシャンパンもあったなー
ていうか時間経つの早くね?w
471音速の名無しさん:2006/06/20(火) 12:26:50 ID:JoifUVn6
>>467
と本人談
472音速の名無しさん:2006/06/20(火) 12:37:11 ID:oLzB+jjx
よくモズレーとバーニーを一緒に扱う奴がいるがまったく逆だよな
バーニーは少なくともF1を自分の子供のように思ってる

大抵一色たんに考える奴は蛸オタ世代だが
473音速の名無しさん:2006/06/20(火) 12:51:41 ID:iUWfmfT5
で、「一色たん」なんて書いちゃう奴はゆとり教育世代かw




一色タンハァハァ
474音速の名無しさん:2006/06/20(火) 14:07:52 ID:+ZcU5X/S
一色タンwwwwwwwwwwww

びんちょうタンに出てきそうなキャラだなwwwwww
475音速の名無しさん:2006/06/20(火) 14:43:54 ID:x9ZuaZ5e
一色といえば紗英タンだろw
476音速の名無しさん:2006/06/20(火) 15:00:26 ID:xBkTsXrD
バーニーがF1愛しているとか思っているアフォワラタw
F1食い物にして金巻き上げながら、チームどんどんつぶしていくのが愛かw
477音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:04:58 ID:v5ffGmqQ
レギュレーションをむちゃくちゃにしていくモズレーや十分な資金を用意できないからって
FIA叩きをするスタッダートのほうがよっぽど害悪。エディはヅラ。
478音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:08:39 ID:ND7y4oNt
このカキコ見た人は4日後に不幸が。44日後死ぬ。イヤならこれをコピペし、5ヵ所にカキコしろ。俺の友達はこれ信じずに4日後に親が死んだ。44日後友達が行方不明。手がかりがナイ俺はこのコピペを5ヵ所に貼り付けた。これを見たお前は4日後に不幸が…44日後死ぬ。
479音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:25 ID:lgwsAkjC
>>477はミナルディ厨に袋叩きにされる悪寒
480音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:16:55 ID:sadQTv5U
Bernie Ecclestoneってユダヤ人なんだな…
481 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/20(火) 18:33:48 ID:l/YmcVks
このカキコ見た人は4日後に不幸が。44日後死ぬ。イヤならこれをコピペし、5ヵ所にカキコしろ。俺の友達はこれ信じずに4日後に親が死んだ。44日後友達が行方不明。手がかりがナイ俺はこのコピペを5ヵ所に貼り付けた。これを見たお前は4日後に不幸が…44日後死ぬ。
482 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/20(火) 18:34:24 ID:l/YmcVks
>>480
IDがsad
483仲良し企画 ◆jTomAmO4.U :2006/06/20(火) 19:34:57 ID:1g+iVFnc
F速報インターネットマガジン
http://www.f1sokuho.com/

【SUPER AGURI 琢磨&左近がついに・・・。】
http://www.f1sokuho.com/test/test/read.cgi/f1/1149817654/l50
ホンダがどうしたら一勝できるか、真剣に考える
http://www.f1sokuho.com/test/test/read.cgi/f1/1146350266/l50
どうしてこんなにトヨタは弱いのか!
http://www.f1sokuho.com/test/test/read.cgi/f1/1149968679/l50

さっきここにデビューしてきたお♪
これからはここにもカキコすることにした
484仲良し企画 ◆jTomAmO4.U :2006/06/20(火) 19:35:12 ID:1g+iVFnc
【雑談】総合スレ【Lap2】
http://www.f1sokuho.com/test/test/read.cgi/f1/1146656222/l50

ここにもデビューしたお♪
485音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:35:34 ID:qGI8QdZ7
ホンダ、ジェフ・ウィリス更迭。後任に中本。

あああ、また間違った選択しちゃった。現在ホンダは00年から7年掛けて110連敗してるんだが
これであと40か50は連敗記録を伸ばしそうだ_| ̄|○
486音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:19:03 ID:HFw+QI/v BE:148158443-
>>485うわマジだ
http://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=121477
中本って・・・どうなんだろう
487音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:25:46 ID:XTfo9d1T
よりにもよって中本かよ。ホンダどうなってるんだ
488音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:32:12 ID:eRWMLhKk
>>486
いつぞやのF1GPニュースで「馬鹿でも○ョンでも・・」って生放送中に言っちゃった人ですね(w
489音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:38:30 ID:VloReTyd
多分エアロダイナミスト降格ぐらいではなかろうかと。>ウィリス
ただザウバーからジャッキー・エッケラート引っ張ってきてるから飛ばされる可能性も無くは無いが


個人的にはテルッツィ女史が来るウルトラC的展開を期待していなくも無い
490音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:39:10 ID:70IzxUxo
セイウチノーズがホンダで復活?
491音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:42:22 ID:YUOfZhmL
ルノー、フィジケラとの契約延長を発表
ttp://autos.goo.ne.jp/news/motorsports/article_83067.html
492音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:46:35 ID:A/BmqO5l
北米ラウンドだけジェフをマシン開発に回してその間中本が指揮を取るのかと思ったが更迭かよ。
493音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:51:49 ID:VluwLDhQ
>>488
馬鹿でもチョンでもの
チョンは別に差別用語ではないような・・・
494音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:55:44 ID:VloReTyd
今のところウィリスの上だと主張するための役職になったと言っただけで、
「更迭」言ってるのは国内ではniftyだけでしょ?海外でも今のところ更迭の話は見つかってないし。
495音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:56:45 ID:Y1kUHzzl
>>493
ヤツ等がそう言うから、そうなるんだよ。
ドラえもんの絵描き歌だって、歌詞変えられてるのに。
496音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:57:12 ID:70IzxUxo
Honda replaces Technical Director
20 June 2006
497音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:07:42 ID:xBkTsXrD
>>485
これはホンダ終わった臭い。
498音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:29:04 ID:+JBu5hYK
肉揚の首飛ばすのが先だろう
499音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:38:17 ID:LsfFTgnB
>>472
一色たんって、ふいんきと同じようなものなのか?
バーニーに対する知見も釣りか?

>>475
一色と言えば義道

>>498
全くだ。
500音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:01:05 ID:DjvstKMO
あぐりさんが本田のこと首が切れないチームって言っちゃったからジェフは更迭されるのかな?
501音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:19:00 ID:HlYpRx7p
>>494
そうか、ニフの記事に乗るのはまだ早そうだな。
502音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:30:48 ID:6nTCVsOo
まったく知らないうちにルマンが終わってたらしいことを知って驚愕。
503音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:33:14 ID:7gD2qOD8
残念だったな。
今年はそうとう盛り上がったぞ。別の意味で。
504音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:34:40 ID:pWtcjsot
F速かなんかに出てた減速G使ったブーストみたいのはいいと思った
505音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:02:38 ID:sBALEpgg
でかすぎ
506音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:37:46 ID:1ObYe1m/
今年のルマンはストリーミング見ながら実況板見てた
流石に24時間まるまる見られなかったが
507音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:29:33 ID:fsv3/EkB
Bienuenue au Quebec
508音速の名無しさん:2006/06/21(水) 02:15:43 ID:vxbdnpv0
Je suis Japonais. et vous?
509音速の名無しさん:2006/06/21(水) 03:53:18 ID:Vvyry7qY
テクニカルディレクターって何ですか?どんな権限があるんですか?
いろいろ記事読んでると基本的な事がわからなくなったので。
とにかく肉揚げを更迭する意志はみられませんねぇ。
510音速の名無しさん:2006/06/21(水) 04:38:50 ID:1ObYe1m/
新ネタないのか?
無いなら、俺様の「お気に入り」からここを外すぞ。
511音速の名無しさん:2006/06/21(水) 06:07:47 ID:fQnL7WdJ
どうぞ
512音速の名無しさん:2006/06/21(水) 07:25:56 ID:bXwl+d75
>>510
どうぞ。
513音速の名無しさん:2006/06/21(水) 07:33:38 ID:OiXoN5Xs
>>507
綴り間違ってると思うぞ、ウン。
514音速の名無しさん:2006/06/21(水) 07:52:47 ID:fsv3/EkB
Kini suru na!
515音速の名無しさん:2006/06/21(水) 10:34:16 ID:dtitnMcC
イギリスまでの完走数

アロンソ      8/8    フィジケラ     7/8
ライコネン     7/8   モントーヤ     5/8
M・シューマッハ 7/8   マッサ       7/8
R・シューマッハ  5/8   トゥルーリ     6/8
ウェバー      3/8    ロズベルグ    5/8
バリチェロ     8/8   バトン        6/8
クルサード    5/8   クリエン       3/8
ハイドフェルド  7/8  ビルヌーブ       7/8
モンテイロ    7/8  アルバース     5/8
リウッツィ     6/8  スピード       5/8
佐藤琢磨     5/8  モンタニー      2/4
516音速の名無しさん:2006/06/21(水) 10:35:38 ID:dtitnMcC
アロンソ      8/8    フィジケラ     7/8
ライコネン     6/8   モントーヤ     5/8
M・シューマッハ 7/8   マッサ       7/8
R・シューマッハ  5/8   トゥルーリ     6/8
ウェバー      3/8    ロズベルグ    5/8
バリチェロ     8/8   バトン        6/8
クルサード    5/8   クリエン       3/8
ハイドフェルド  7/8  ビルヌーブ       7/8
モンテイロ    7/8  アルバース     5/8
リウッツィ     6/8  スピード       5/8
佐藤琢磨     5/8  モンタニー      2/4

ライコネンだけ間違えてた
517音速の名無しさん:2006/06/21(水) 10:44:28 ID:oB7rZfU7
井出!
518音速の名無しさん:2006/06/21(水) 12:38:49 ID:OiXoN5Xs
レッドブルってアグリ並みの完走率なんだね。でも8ポイント取ってる。
アグリ2号(SA06)はまたA23ベースだし、期待の1周3秒のタイムアップは絶望的か。
何のためにF1やってるんだろうってユーンあたりが言わないかなぁ。
519音速の名無しさん:2006/06/21(水) 12:54:14 ID:FVrxOA+I
3秒なんて数字が出た時点で既に眉唾物だったが
520音速の名無しさん:2006/06/21(水) 14:48:27 ID:TiwByCab
今シーズンも面白いレースがあまり無いなぁ・・

ストーブリーグにしか興味がわかなくなってきたよorz
521音速の名無しさん:2006/06/21(水) 14:49:08 ID:/zVfiovB
>>516
完走率高いよなぁ・・・。
522音速の名無しさん:2006/06/21(水) 15:26:54 ID:nkY76h9m
>>520
正直、ないよねえ……
523音速の名無しさん:2006/06/21(水) 15:55:21 ID:FUI/w2Ii
少なくともSA06の3秒アップが嘘か真かwktkする間は楽しめるな。
真ならその後も楽しめる。
チャンピオンシップは・・・シラネ。
524音速の名無しさん:2006/06/21(水) 15:56:35 ID:sUTgxRnl
3秒もアップするわけないだろw
スーパーアグリの連中が本当にそう考えてるとしたらF1なめすぎ。
525音速の名無しさん:2006/06/21(水) 16:01:51 ID:8BA/x5yK
しかもシーズン後半戦に入ってからの新車だからな
熟成がどうのこうの言う前にシーズン終わっちまう
526音速の名無しさん:2006/06/21(水) 16:38:40 ID:MZK4Ysfq
SA06はSA05とギアボックス以外はほとんど変わらない
527音速の名無しさん:2006/06/21(水) 17:05:11 ID:a06tqj4J
去年のトルコGPでのゑと顎のクロスオーバーテイクにびびった
直後に接触しちゃったけどね
ああいう感じの抜き方を見たい
528音速の名無しさん:2006/06/21(水) 18:21:53 ID:tt4deiyj
新たな日本チーム誕生!
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=121543
529音速の名無しさん:2006/06/21(水) 18:52:45 ID:4BxxZevz
今日のぬるぽとはなにやるのかな
530音速の名無しさん:2006/06/21(水) 18:59:48 ID:to7yEUGP
セカンドがトロロソ並に走れればたぶん琢磨が
常時レッドブルと絡むくらいの床まで行きそうなんだがな
実際問題として3秒も伸びられたらかなわん
531音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:06:49 ID:wOJdHKwx
3秒速くなるとしたら

コースによっては本家を食っちゃうと思う。
532音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:10:01 ID:H2igxIj0
ジェフ・ウィリス自宅待機キタコレ
ソースはケータイGP。
やはり解雇か。
533音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:28:03 ID:LPOKk0+p
>>528
チーム太一wwww
534音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:30:26 ID:if7EjKyT
ついに国分がF1にまで進出したか
535音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:53:05 ID:sHFZXeLv
スーパーアグリは、SA06で4秒タイムアップするお!!o(´□`*)o
536音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:54:38 ID:mdsEviC2
60週とかならなるかも
537音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:21:29 ID:X/YEX5iP
グランプリ特集のニューウェイのインタビューで

フロントウイングの位置が高くなって、フロントウイングの後流の制御には、バージボードが不可欠だ。みたいなこと言ってる。

バージボード非装着車→トヨタ、ホンダ、MF1

538音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:26:42 ID:oB7rZfU7
SA05でさえバージボード搭載しているというのにおまいらときたら
539音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:30:12 ID:e4fkd83u
540音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:32:18 ID:fsv3/EkB
>>528
ワロタwwwww


何と間違えたんだ?
541音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:46:34 ID:y3WtMWWE
チーム達
542音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:47:16 ID:KkRnQduv
>>537
ニューウィーの理解しがたいマシンに入ってたトヨタとホンダ_| ̄|○
BMWがフレキシブルを最もうまく使ってるのではないか?って意見はなかなか
面白かった。
543音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:18:58 ID:tH36CJp0
>>542
ホンダはまだしも、俺もトヨタは理解できないな。
流行を単に追ってたほうが速いんじゃないかと思うような
わけのわからん独自色を出して遅いからな〜。
それはそれで、味があるのだが、マシンとしては失敗作でしょ。
544音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:58:35 ID:1ObYe1m/
新ネタないのか?
無いなら、俺様の「お気に入り」からここを外すぞ。
545音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:26:39 ID:tPmKXmFf
>>535
2秒upが目標だって、今テクニカルディレクターが言ってた。
546音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:47:15 ID:p9VzU8bJ
ライコネンがルノーと2年契約らすい
547音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:53:19 ID:kK/O4RMe
>>546
ttp://www.autosport.com/f1/
釣りかと思ったらマジだった
548音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:03:36 ID:+3PrDW+R
ストーブリーグじゃなくて、クーラーリーグだな。
549音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:11:47 ID:VS6bA9WF
コバライネンはさっさと移籍しないとデビッドソンみたいになる。
550音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:18:35 ID:06qcj6QM
>>528の「チーム太一」が修正されてる。
551音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:44:27 ID:NKC+4Daf
新ギアボックスによる重心低下、回転数うP、シームレスシフト、後部エアロ改良、軽量化、モノコック新造、サス改良、などなど アグリなめんな!ゴルァ!6秒はかたい!
552音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:56:24 ID:jGKMRUTF
553音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:58:31 ID:X8roa8ek
>>546
ほほう。ファーストドライバーがスワップって感じかな。
マクラーレン、セカンドはハミルトン昇格?

しかしまぁ、6月段階で来年の話が面白いってのは、ちょっと悲しい。
554音速の名無しさん:2006/06/22(木) 03:22:34 ID:8vAioOLI
来年はルノーを応援する事が決まった
今年の調子でマクラーレンを完膚なきまでにぶちのめしてほしい
対抗馬は顎でおk
555音速の名無しさん:2006/06/22(木) 03:54:32 ID:4mE6LV7/
今までルノー氏ねと言いまくってたライコヲタが今度はルノーを応援するのか。
やれやれ。


もっとも、ルノーの有力スタッフは全部マクラーレンに持っていかれるわけだがw
556音速の名無しさん:2006/06/22(木) 03:58:18 ID:YRW9fXSh
>>555
アロンソって、そこまで政治的根回しに強いの?
557音速の名無しさん:2006/06/22(木) 04:37:04 ID:BHCNE3Vp
強いも何も一心同体だもんね
558音速の名無しさん:2006/06/22(木) 05:13:45 ID:EeGJcSHG
>>557
ホントに? 顎タンみたく、引っ張ってきちゃう力あるの?
それとも、ルーキー時代からずっと一緒だったからとか?

そういうイメージあんまりないけど。そうなの?
559音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:18:02 ID:QQoXUW4y
ぴろぴろぴーん
560音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:19:53 ID:sPpJP+y+
やっとスレ見れた…
見れなかった時間帯も皆のカキコあるから、俺だけぞなもし?
561音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:22:05 ID:t/XJLkKf
562音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:22:46 ID:Kz+AvD8O
復活!
563音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:23:23 ID:ChLIWBvM
見れたとおもったらスレ絶滅の危機にひんしているのナゼ?
564音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:30:40 ID:6F68KxEr
伸びなさ杉。f1煮詰まった感があるな。。。
565音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:43:14 ID:jYkBhs0Z
煮詰まるの使い方違うけどな
566音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:10:18 ID:EMpS3sac
グランプリ特集誌、モントーヤ引退の危機だって。
シートがないだけなのに引退とまではいわなくてもいいのに
567音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:28:54 ID:qwvLlK2q
グラ特のニューウィーのエンジン評価コスワースとルノーが拮抗して一番パワフル
568音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:29:06 ID:yB+P0YAQ
モンがつくヤツは来季のシートが危うい。
569音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:32:50 ID:A5kDlkma
>>567
高々、空力デザイナーに何がわかるんだよww
空力はスペシャリストかもしれないが他のカテゴリーに
口出す馬鹿が最も痛い
570音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:37:30 ID:L8QWz3jj
>>555
残念。ルノー氏ねなんて言ったこともなければチンコヲタでもない

眉 毛 が 嫌 い な だ け だ
571音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:39:59 ID:k5zOOge/
チンコヲタ(笑)
572音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:44:14 ID:QuIwIsEB
モントーヤは、本当にどうなるんだ?
ヤルノは、金額でもめてるそうだから
もしかしたら、格安の値段でいいなら
トヨタにいけるかもね。
それ以外は、正直あまり希望がなさそう。
573音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:50:48 ID:mgCEm9im
モントヤ君はIRLには戻りたくないみたいだね、金のないチャンプカーは金銭面で論外だろうし
574音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:58:13 ID:nvDWIGmW
>>569
マクラーレン時代に散々メルセデスエンジンの設計に口出ししてましたが。
575音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:05:48 ID:et2nuCvz
ウイリアムズは来年だれなのさ
576音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:08:50 ID:mgCEm9im
ニューウィーはルノーエンジンラジエターの小ささにも興味あるらしいよ
空力考えたら有利だろうし
577音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:18:44 ID:nyIb+6N8
来年のマクラーレンはアロンソとハミルトンか
ライコネンのルノー入りは確定だな
578音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:19:58 ID:yB+P0YAQ
ニューウェイがコスワースを高く評価するのは、来季のマシンに載せたいっていう意思のあらわれか?
579音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:26:05 ID:zyBto9Wq
ニューウェイにしたらコンパクトで発熱量少ない(=ラジエータ小さい)なら
レブもトルクもいらないんだろ。ならフェラーリよりはコスワース欲しがるかもな
580音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:54:17 ID:yB+P0YAQ
WRCフォードのクリスチャン・ロリオーとニューウェイって似てる。

ロリオーは低重心のためなら何でもするって感じ。信頼性も後回し。

来季のレッドブルには2003年のフォードの様になって欲しい。

一年じゃ厳しいか…。
581音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:13:14 ID:EMpS3sac
スレ立てお願いします
(スレタイ)
【モントーヤ】移籍先がないドライバー No.2【ジャック】
(本文)
引き続き移籍先がない、又は残留できそうにないドライバーについて語ろう
前スレなどは>>2以降に
582音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:17:30 ID:Igou9Nbx
【超アグソ】2006F1ストーブリーグ Part4【参戦】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138635867/

移籍の話題が多かったしこれ使えばいいだろ
583音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:17:55 ID:fR0FFegb
>>581
立てたお
584音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:19:21 ID:ChLIWBvM
また気付かずに重複しそうな希ガス。
585音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:24:03 ID:EMpS3sac
>>582
そこは2006年について扱うスレで過疎って糞スレ認定されてるっぽいのでww
>>583
dクス
586音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:06:46 ID:roFfREJv
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=121660
どうやらベルガーのおかげで、レッドブルはルノーエンジンに
決まったようなものだな。
587音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:14:54 ID:pf/RPLCG
ルノー・・・ライコネン、フィジケラ
STRルノー・・・コバライネン クリエン、スピード
RBRフェラーリ・・・クルサード、リウッツィ、ファンパブロ

なのか?
588587:2006/06/23(金) 01:17:36 ID:pf/RPLCG
フェラーリエンジンはトロロッソに逝くのか。

ルノー:ライコネン、フィジケラ
トロロッソ・フェラーリ:クリエン、リウッツィ
RBRルノー:コバライネン、クルサード

また先生、セカンドドライバーになる予感
589音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:35:44 ID:A/xDRuyX
レッドブルはフェラーリエンジンだと本家より回転数低くされるのが嫌だとか。
あとルノーエンジンのほうがデザイン上の都合が良いとニューエイ先生がおっちゃってた。

>>588
またフィンランド人か
590音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:52:19 ID:K13Pd/JJ
コスワース買収でレッドブルエンジンでも作ればいいのに。
ルノーやフェラーリみたいにチームとして参戦している会社から
供給を受けても、本家より速かったらエンジンに細工されそうだし。
591音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:30:26 ID:a3ZanHHK
フェラーリのエンジン積んで速かったチームってないよなあ
今年のレッドブル(一応表彰台)が一番まし?
592音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:41:03 ID:XVW+3DrB
ミナルディフェラーリ
593音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:59:00 ID:y3r47HaX
>>548
それを言うならプールリーグだに。
594音速の名無しさん:2006/06/23(金) 06:29:05 ID:nE+Rc8ef
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060622061135.shtml

フェラーリ本体が使用するユニットより500馬力ほど回転数が劣る
595音速の名無しさん:2006/06/23(金) 06:47:37 ID:88OInJCO
500馬力も落ちるならそりゃ変えたくなるよな
596音速の名無しさん:2006/06/23(金) 06:59:32 ID:8rSFjR1G
>>594
>フェラーリ本体が使用するユニットより500馬力ほど回転数が劣る

いかにもフェラーリがやりそうなことだが、どうして500回転劣ると分かったんだろうな。
597音速の名無しさん:2006/06/23(金) 07:28:31 ID:6aEfIyME
>>596
エンジン音でんまいの?
598音速の名無しさん:2006/06/23(金) 08:39:55 ID:aC9OP8wy
>>591
ライコネン・ハイドフェルトがいたときのザウバーが1番でしょ
表彰台にも上ってるし、シリーズランキングでも4位につけてた

今年のレッドブルの信頼性は糞すぎる
599音速の名無しさん:2006/06/23(金) 09:38:11 ID:R7hAUoLp
レッドブルの禿さんがルノーエンジンのラジエターが小さいことを評価してるのよ
これはデザイン上で大きなアドバンテージになる
600音速の名無しさん:2006/06/23(金) 09:40:27 ID:qPsimQEL
>でんまいの?な件について
601音速の名無しさん:2006/06/23(金) 12:45:38 ID:0fArYXBX
NとMを同時押ししてしまったためと考えられる
602音速の名無しさん:2006/06/23(金) 12:56:14 ID:hMUuEmPh
サッカーの日本vsブラジルは見なかったけど、北米の3戦は翌日仕事でも見る
俺は社内で変わり者扱いだ。なんでこんなに地位が低いんだ、F1ってやつは!
603音速の名無しさん:2006/06/23(金) 12:56:55 ID:hMUuEmPh
>>602
北米の3戦じゃなくて北米・南米の計3戦だった... _| ̄|○
604音速の名無しさん:2006/06/23(金) 13:02:07 ID:XvR0jxyt
>>602
会社でのお前の地位と一緒なんだよきっと
いや、絶対そうだ!
仕事もせずに2ちゃんに入り浸りの毎日
そうだろ?同士
605音速の名無しさん:2006/06/23(金) 15:20:03 ID:vEAyxZZg
さぁて、体に悪いカナダGPがやってきましたよ。
昼間寝とかにゃ持たないが、今週末は寝る暇無さそう
606音速の名無しさん:2006/06/23(金) 16:13:04 ID:FFhGIM3E
カナダグランプリはフリー走行と予選見て、面白くなりそうだったら見るよ
607音速の名無しさん:2006/06/23(金) 16:46:59 ID:jEqZyjjI
カナダってポール取ったら優勝できないジンクスがあるんだよね。
今回はアロンソポールでいいや。
608音速の名無しさん:2006/06/23(金) 16:53:28 ID:9twppN7n
でも今のルノーアロンソ見る限りジンクスとか関係なさそうだね。
信頼性、スピード、競争力で不利な点が見あたらない。
609音速の名無しさん:2006/06/23(金) 16:54:05 ID:88OInJCO
そのアロンソはジンクスをことごとくぶっ潰して来ているわけだが。
610音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:02:17 ID:FFhGIM3E
フレキシブルウィングの規制が入って、どう変わるかってのは興味があるけど
611音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:05:25 ID:dyLZDmDQ
フレキシブルについては規制後の抜け道を指摘されてますね。仕組みは良く解らんが
612音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:05:26 ID:xhQJ/UHA
バトンがポール取って
山田「右京さん、カナダってポールを取ったら優勝できないジンクスがあるんですよね?バトンはだいじょーぶでしょうか?」
右京「・・・」
それと
アナ「永井くん優ちゃんは赤と青どっちを応援しますか?」
永井「赤の〜〜」
山田「私は・・・赤白です」
アナ・右京「・・・・・・」

をキボン
613音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:12:30 ID:9twppN7n
ホンダもトヨタももう少し信頼性が欲しい所・・・。
いまいちなんだよね。
614音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:13:53 ID:xhQJ/UHA
今回も日本勢の発火の競演に期待したいところだな
615音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:14:53 ID:9fmfLlSm
今期の流れを見てると
ルノーは影響を受けにくい規制なんじゃないの?
全てがルノーに有利に働いてる
616音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:31:26 ID:Lq+OjrhU
ルノーのリアウィングは2枚が高速で1枚になってたみたいだけど
間に支えのパーツ入れてくっつかないようにするんでしょ。
結構でかくね?まぁカナダじゃもともとウィング寝かせすようなところなので
フレキシブル規制の影響はあまりなさそうだが。なんとなく。
617音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:38:44 ID:yYE9aCIj
>>607-609
ジンクスは所詮“ジンクス”。法則ではない。
618音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:42:47 ID:97LEAiy3
619音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:50:42 ID:Gw/hDAvJ
>>612
そのやりとりを見てるとかなりイラつくんだが
620音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:54:09 ID:9eVVG5mu
>>612
…。

621音速の名無しさん:2006/06/23(金) 18:00:48 ID:CqB/N4eI
誰か弱禿の曲聴いた?
622音速の名無しさん:2006/06/23(金) 19:11:52 ID:Qkkd7WLT
>>621
たしかにシロウトではないよな、あれ


最終シケイン前のストレートで、ジャパンパワー炎上
→そのままピットに入ってきて大混乱ってのが観たい
623音速の名無しさん:2006/06/23(金) 19:18:45 ID:c7DfZ+Y/
>>602
御前の低い地位とF1と何の関係があるんだよw
624音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:03:27 ID:Athg+6Iu
>>623
F1の地位が低いということがいいたいんじゃね?
>>602
視聴率的にいうと
12時からでも地上波だけで8%くらいとってるからやきうと変わらんよ。
+CS客もいるし視聴者はやきうより多いかも
WCは比較対象じゃないぞwあれは別格。日本戦のみだが
625音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:06:24 ID:DxSPc1Kf
FP1日本何時から??
626音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:06:53 ID:Athg+6Iu
>>622
抜きどころおおいし、割りと楽しめそうだな。
夜2時まで待ってつまらんレースはいただけない
627音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:16:11 ID:eOfzn4AK
>>624
地位でなく知名度だろ
628音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:17:30 ID:vu9XvmJa
24
00:00-01:00 フリー走行1
03:00-04:00 フリー走行2
23:00-00:00 フリー走行3

25
02:00〜 公式予選

26 06
02:00〜 決勝
629音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:43:57 ID:DxSPc1Kf
>>628
ありがとうございます
630音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:59:16 ID:jOQs5C1D
地位でいえばF1>サッカーだろ ステータスはな。

フィギュアスケートもあっちじゃ凄いステータス
日本じゃ米のCMくらい
631音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:03:00 ID:gvMgTsiV
F1は貴族のスポーツ(貴族が見るスポーツ)
サッカーは庶民のスポーツ
フィギュアは芸術

でもどれも面白い
632音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:13:45 ID:jOQs5C1D
F1の面白さは政治ゲームや技術の進化面だよな
肝心のレースは贔屓目に見ても面白さに欠いてるが・・・
それでも見るのは追い抜きの瞬間の爽快感!
これほど素晴らしいものはない
ハイレベルなレーサー同士の差し込み、押さえ込みは下位カテゴリではなかなかお目にかかれない

WRCの方も昔はど派手にスライドさせた走りで迫力があったけど
電子制御が進んでオンザレールになってきてる
信頼性が上がってアクシデントも減った気がするし、正直面白みが減った。

633音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:14:56 ID:e7UMzIDe
今宮のマシン分析は『ミタメトリー』と言うのか…。

グランプリ特集
634音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:38:10 ID:ab4WBQij
そうか、今週末は北米のカナダじゃないか
サカーで忘れてたよ、危なかった。。。
フレシキビルW規制が入った、フェラのストレートスピードどうなることやら
635音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:39:46 ID:lFXriE4y
そんな餌に・・・
636音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:06:34 ID:9eVVG5mu
F1の日本代表に期待しよっと
637音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:17:26 ID:kfHMrz8m
>>636
噛むほどに味が染み出してくるスルメみたいに謎が湧き出してくる言葉だな
>F1の日本代表
638音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:25:45 ID:9eVVG5mu
>>637
書いた自分自身に意味が分からないよ。
639音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:32:01 ID:b1Cde2/i
ウイング規制=マクラーレンも終了だな
640音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:59:52 ID:uV4x6moU
0:45 F1 2006 バトル&名シーンSP カナダ直前情報
フジテレビをキーに

北海道文化放送
岩手めんこいテレビ
仙台放送
福島テレビ
新潟総合テレビ
長野放送
関西テレビ
岡山放送
テレビ新広島
テレビ宮崎

の以上の放送局で放送します
641音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:11:19 ID:9CViUwys
トヨタとホンダの東海テレビは華麗にスルー
642音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:16:28 ID:kfHMrz8m
名古屋三河は
トヨタにとってはほおっておいても売れる場所
本田にとっては何やっても売れない場所ということで。
素晴らしきかなコスト意識。
643音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:38:15 ID:pf/RPLCG
尾張・三河の間違いなんじゃ?
644光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/06/23(金) 23:47:57 ID:hbaco/yu
>>641
東海テレビの場合、1ヶ月くらい後で思い出したように放送するのがパターンwww
645音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:51:15 ID:pf/RPLCG
東海クラシックか何かあったのかな?
646音速の名無しさん:2006/06/24(土) 00:33:10 ID:x4hzf5TM
TSS(テレビ新広島)ありがとう!
あと、情報提供してくれた>>640ありがとう!
これで予選も放送してくれたらなぁ・・・・
647音速の名無しさん:2006/06/24(土) 01:10:59 ID:x4hzf5TM
>>640の番組って何日にあるの?
今日かとおもってテレビつけて魔って足らなかったOTL
648音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:04:18 ID:pb37/pNH
日曜だね
649音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:02:10 ID:lYUvMvtZ
案の定さくらんぼテレビは放送しないのか
650音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:02:37 ID:jp1cT+f5
保守
651音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:11:54 ID:j0By3TSt
(日本時間)

24日
 24:00 ドイツ×スウェーデン
 26:00 カナダGP予選
 28:00 アルゼンチン×メキシコ

25日
 24:00 イングランド×エクアドル
 26:00 カナダGP決勝
 28:00 ポルトガル×オランダ

7月1日
 24:00 準々決勝第3試合 (イングランドorエクアドル)×(ポーランドorオランダ)
 26:00 アメリカGP予選
 28:00 準々決勝第4試合 (ブラジルorガーナ)×(スペインorスイス/韓国/フランス)

7月2日
 26:00 アメリカGP決勝
 (サッカーなし)
652音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:21:15 ID:FlZLobro
(日本時間)

24日
 24:00 ドイツ×スウェーデン
 26:00 カナダGP予選
 28:00 アルゼンチン×メキシコ

25日
 24:00 イングランド×エクアドル
 26:00 カナダGP決勝
 28:00 ポルトガル×オランダ

7月1日
 20:45 ツール・ド・フランス2006 プロローグ【7,1 km】
 24:00 準々決勝第3試合 (イングランドorエクアドル)×(ポーランドorオランダ)
 26:00 アメリカGP予選
 28:00 準々決勝第4試合 (ブラジルorガーナ)×(スペインorスイス/韓国/フランス)

7月2日
 21:00 ツール・ド・フランス2006 第1ステージ【184,5 km】
 26:00 アメリカGP決勝
 (サッカーなし)
653音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:46:58 ID:azVn3biN
フリー2が終わったら、結果下さいm(_ _)m。
654音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:07:15 ID:vlRv02R9
1 R・クビカ BMW 1:16.96533
2 F・アロンソ ルノー 1:17.09515
3 A・ブルツ ウィリアムズ 1:17.33721
4 K・ライコネン マクラーレン 1:17.49010
5 A・デビッドソン ホンダ 1:17.62732
6 G・フィジケラ ルノー 1:17.80521
7 M・ウェーバー ウィリアムズ 1:17.84813
8 V・リウッツィ スクーデリア トロ ロッソ 1:18.00918
9 N・ハイドフェルド BMW 1:18.01513
10 J・ヴィルヌーヴ BMW 1:18.03514
11 R・ドーンボス レッドブル 1:18.20132
12 R・バリチェロ ホンダ 1:18.27916
13 J・バトン ホンダ 1:18.42918
14 C・アルバース ミッドランドF1 1:18.50320
15 M・シューマッハ フェラーリ 1:18.54917
16 R・シューマッハ トヨタ 1:18.61423
17 J・P・モントーヤ マクラーレン 1:18.76114
18 C・クリエン レッドブル 1:18.86515
19 J・トゥルーリ トヨタ 1:18.86817
20 S・スピード スクーデリア トロ ロッソ 1:18.90721
21 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:19.04810
22 F・マッサ フェラーリ 1:19.09915
23 G・モンディーニ ミッドランドF1 1:19.13824
24 D・クルサード レッドブル 1:19.31315
25 N・ジャニ スクーデリア トロ ロッソ 1:19.54128
26 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:19.62422
27 山本 左近 スーパー アグリ 1:20.19726
28 T・モンテイロ ミッドランドF1 1:20.26218
29 F・モンタニー スーパー アグリ 1:21.43422
655音速の名無しさん:2006/06/24(土) 07:24:59 ID:AOzgso/K
BS勢ヤバス
656音速の名無しさん:2006/06/24(土) 07:25:47 ID:pHz08mjR
また鯖の故障?
657音速の名無しさん:2006/06/24(土) 07:46:03 ID:b4vnAWAn
ロッシ初日転倒で手首とくるぶしにひびが入るも、執念の予選出走で最後尾につける。
前回の大クラッシュで負傷するもカピロッシとメランドリも執念の出走。
MotoGP日本代表中野真矢は、予選終了間際ホプキンスに百分の一秒差で
またも初PPを逃す!
怪我人続出でますます大混戦のMotoGP、中野が表彰台を目指す!
優勝は今週絶好調のエドワーズ、スペイン脅威の新人ダニペドロサあたりの争いか。
F1カナダGPの前にG+の生中継か日テレの放送をお見逃しなく!
6/24 土
■17:45-22:30 G+    モトGP世界選手権第8戦"オランダGP"▽125ccクラス▽250ccクラス▽モトGPクラス(延長の場合あり)
6/25 日
□03:25-04:25 日本テレビ モトGP第8戦"オランダGP"
1John HopkinsRizla Suzuki MotoGPSuzuki GSV-R1:36.411
2Shinya NakanoKawasaki Racing TeamKawasaki Ninja ZX-RR1:36.424
3Colin EdwardsCamel Yamaha TeamYamaha YZR-M11:36.755
4Nicky HaydenRepsol Honda TeamHonda RC211V1:36.758
5Dani PedrosaRepsol Honda TeamHonda RC211V1:36.993
6Chris VermeulenRizla Suzuki MotoGPSuzuki GSV-R1:37.077
7Marco MelandriFortuna HondaHonda RC211V1:37.332
オランダGP初日 不屈の怪我人たち
ttp://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/news20060623001.html
658音速の名無しさん:2006/06/24(土) 07:46:12 ID:jgUAWrg1
げええツールまで始まんのかよ
死ねるな
659音速の名無しさん:2006/06/24(土) 07:57:28 ID:dpBvazvx
>>658
総合を争う重要ステージはW杯終了後になっとる
660音速の名無しさん:2006/06/24(土) 08:13:33 ID:b4vnAWAn
今週のモトGP決勝は土曜つまり今日ですのでご注意ください
661音速の名無しさん:2006/06/24(土) 08:22:10 ID:MWn/PTbe
>>652
うまいことなってんのねw
662音速の名無しさん:2006/06/24(土) 08:24:02 ID:Wpi5J6Bo
>>656
W杯1次リーグ敗退が決まった隣国が2ch、FIFA、スイス連邦議会にDoS攻撃
663音速の名無しさん:2006/06/24(土) 08:44:41 ID:lCUivKUC
BMW勢好調だな
ジャック地元で表彰台上って欲しいな
664音速の名無しさん:2006/06/24(土) 08:52:00 ID:zVGCmTJR
ここでもルノーの優位は変わらないか。つまらん
今日、明日はぐっすり寝よう
665音速の名無しさん:2006/06/24(土) 09:01:16 ID:MgXxhP4H
ウィング規制でフェラーリのインチキが
証明されてしまった
666音速の名無しさん:2006/06/24(土) 10:29:34 ID:xi8krQys
インチキは普通にバレてたと思うけど?
今さらそんなこと思ってんのあんただけでしょ
667音速の名無しさん:2006/06/24(土) 10:49:03 ID:F4fmB8UD
ニューウィーは2チームがフレキシブルを使ってると言ってた
フェラーリ、BMWだ
668音速の名無しさん:2006/06/24(土) 11:16:01 ID:xi8krQys
そりゃ自分の作った車がフレキシブルとは言いたくないだろうなマクラーレンwww
フロントがガバガバ動いてる証拠持ってんだよ
669音速の名無しさん:2006/06/24(土) 11:16:59 ID:Dz6iE3rz
左近と琢磨のタイムが近づいてきたね。
670音速の名無しさん:2006/06/24(土) 11:23:08 ID:htnXKvM4
ストップ&ゴーでテクニカルなコーナーが少ないからな。
671音速の名無しさん:2006/06/24(土) 11:26:06 ID:ZpesHW0R
左近は3rdなのに前回はロングランもやってたんだね
672音速の名無しさん:2006/06/24(土) 11:27:56 ID:gkUyyfd3
サードなんだからロングランはするだろ
673音速の名無しさん:2006/06/24(土) 12:54:42 ID:WAa5cKId
左近って結構期待できるんじゃない?
井出はやっぱり遅かったのかな・・・

ただ、参戦当初から2NDまでまともなマシンが配られてるか疑問だったが・・・
直線ですらふらついてたし・・・
674音速の名無しさん:2006/06/24(土) 12:57:13 ID:xi8krQys
断言する井出はF1ドライバーの器じゃない。
675音速の名無しさん:2006/06/24(土) 12:58:03 ID:Jgi2bYC/
アグリの車に新しいスポンサーが付いてる
「朝日ソーラー」って昔に何かの不祥事を起こした会社だっけ?
676音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:04:22 ID:09RgVx6E
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060623212142.shtml
>バックはビルヌーブを応援する看板

意味間違ってるな
677音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:09:51 ID:8YOx0lFm
>>675
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/special/102/

国民生活センターが悪質な訪問販売があったとして社名公表したところだね。
678音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:29:44 ID:TMjl5QbQ
琢磨もニュルとかカナダとか
直線を小さなコーナーで結んだコースは強いしな。
679音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:44:03 ID:09RgVx6E
>>678
富士も速いかな?
680音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:50:36 ID:CBf5QaXS
小倉さんが年取ったら、宮崎哲弥になれると思うんだ
681音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:54:31 ID:WA8onWPy
SAFはイギリスで目に見えてコーナーが鈍足で、上位の差が歴然だったのに
カナダじゃ2.5秒ちょい。
てか左近がんばってるな。バリはまた勝ちそう。
各チームブレーキトラブル対策もカギですな。
682音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:58:02 ID:XMlKJ2mX
>>680
目指すようなモノなの?
683音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:03:28 ID:WAa5cKId
琢磨って高速コースでいい結果を残すことが多い気がする。
ハイスピードからのブレーキングがうまい

80年代だったらそこそこ成功してたかも と妄想してみる
チェザリスのチームメイトだったらえらいことになってただろうな
チームが
684音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:04:40 ID:09RgVx6E
初代カミカゼになってたな
685音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:08:43 ID:vAYpkP4C
>>681
まあルノーがいない中の2.5秒なんか(ry
686音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:14:57 ID:qir7RTaN
ルノーは今回フロント上部の小型ウィングをモディファイしてきて2枚ウィング
になったらしいんだけど、メインウィングのフレキシブル規制でこっちをフレキ
シブル化していたらかなり笑える。
というか、あの小型ウィングが走行中ヒラヒラと動いたら爆笑もの。
昔のフライングトースターを思い出しちゃう(知っている人は知っている)。
687音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:18:47 ID:pXx/cFdG
今回のフェラーリ苦戦してそうだな
またツマラナイレースになりそうだ・・・
「荒れるカナダ」だから期待したいけど。昨年唯一眉毛が自爆した地でもあるし
688音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:26:23 ID:LAgMW/xt
フロントウィングはフレキシブルであってもリアほどの大きな効果はないよ
689音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:28:23 ID:xi8krQys
それでもフレキシブル。
690音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:37:43 ID:XeCNqAsV
ウイングよりフィジケラをフレキシブルにさせたい奴の意見
691音速の名無しさん:2006/06/24(土) 15:25:50 ID:ZKs2yZw1
フェラーリはフリーでイマイチでも
予選までには必ず仕上げてくるんだよね
692音速の名無しさん:2006/06/24(土) 15:55:14 ID:xi8krQys
まぁこのまえどっかも顎があまりに遅いとか
コメントしときながらポディウムとかあったしなぁ
693音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:24:13 ID:WAa5cKId
突然の豪雨
顎優勝でアロンソは9位が選手権を面白くする
SAFは初の表彰台で
694音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:46:16 ID:vAYpkP4C
>>693
妄想はチラシの裏にでも書いとけ
695音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:47:32 ID:TCrY/Zic
カナダは琢磨がクルクル回ってるイメージしかない
696音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:50:10 ID:Pxfvsrg+
予選て地上波が生でスカパが録画なの?
697音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:56:30 ID:FlZLobro
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
698音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:57:08 ID:Jgi2bYC/
>>697
ジャイヤン?
699音速の名無しさん:2006/06/24(土) 17:00:47 ID:FlZLobro
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
700音速の名無しさん:2006/06/24(土) 17:04:00 ID:Pxfvsrg+
701音速の名無しさん:2006/06/24(土) 17:08:50 ID:U7i8qr5I
F1の映像ってブラウン管のテレビで見ると
なんかぼけぎみで発色が悪いけど、デジタルで薄型テレビ
ならくっきりはっきり見えるかな? 
702音速の名無しさん:2006/06/24(土) 17:15:34 ID:nSEfLcev
>701
スカパー110をハイビジョン対応のテレビで見てるけど、かなりボケボケ
703音速の名無しさん:2006/06/24(土) 17:26:16 ID:U7i8qr5I
>>702 そうですか残念。
704音速の名無しさん:2006/06/24(土) 17:37:27 ID:FlZLobro
>>700
そんなところ見ずにEPG見ろよ
あ地上波厨かw
705音速の名無しさん:2006/06/24(土) 17:39:26 ID:B5kHA2EZ
>>700
それスカパーと地上波が逆だね。
つうかニフはこんなとこでも間違うのか・・・。
706音速の名無しさん:2006/06/24(土) 19:58:59 ID:roginVP9
地上波でも楽しめるからいいや。
生が一番だけどさ。
707音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:02:57 ID:sVkio+ex
今年の鈴鹿は完全ハイビジョン
708音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:16:18 ID:PM8iGTHo
1999年カナダみたいに
チャンピオンがことごとく最終シケインで消えていく展開キボン
709音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:19:43 ID:J50SbIdx
みんな最終シケインで消えて、SAF優勝
710音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:39:48 ID:W1NPC7Dl
朝日ソーラーがついたんなら、俺はアグリチームの応援をやめるよ
徹底的に叩き潰されて砂糖と左近と門田煮のライセンス取り消しキボン
アグリも破産してしまえばいいんだ
711音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:41:05 ID:R/DQ3JAn
朝日ソーラーじゃけん
712音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:45:02 ID:roginVP9
ログイン!
713音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:06:36 ID:KmL70e4M
もうどうせ消化試合だしな
714音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:09:32 ID:P1Gj8aEh
一週間丸まる研究で忙しい俺に判り易く教えてくれ。

・アメリカGPはやっぱり今年で終わり?
・モントヤは今年でキャリアエンド?
・ふじこ優勝可能性は?

ふじこがんばれー。昔からカナダではとても速かった。
715音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:33:47 ID:buOhoVW8
>>675
朝鮮系企業
716音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:45:10 ID:XLNjMyrj
流石電通だな
717音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:48:56 ID:zWmdmCUC
脱税だか詐欺だかで前に社長だかが逮捕されてなかったっけ朝日ソーラーって
718音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:52:51 ID:68ytDZuc
亜久里は昔から危ないところの社長から金をゲットしてくるのが得意だ
パトロン的な存在だったエ●ポやフット●ークの社長も逮捕されたし
719音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:10:39 ID:GuvoxEtq
あーやばいやばい
CSの受信がやばいww
720音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:21:11 ID:FKarny2u
>>718
金を急いで集めようと思うとそうなるもんだろうな。
ホンダだって別の意味で危ないw
721音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:28:22 ID:fPPyJwZp
BMWは軽タンできてほしい
前回みたいにたくさん積まないで予選で存在感を出してくれ
722音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:39:02 ID:xi8krQys
顎S3はタイムいい感じだからあんまフレキシブル規制は関係ないのかな?
723音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:56:49 ID:ivO2wrF0
立てました。

2006 F1 Rd9 カナダGP Lap2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1151157359/l50
724音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:57:25 ID:ivO2wrF0
LTリセットキターーーーーーーーー!
川井ちゃん解説か。
725音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:57:53 ID:ivO2wrF0
誤爆スマン
726音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:00:03 ID:R/DQ3JAn
昔のビデオみてたら2000年のカナダGPが出てきた。
ヨス番長が雨の中、驚異的なオーバーテイクを連発したレースだ。
727音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:10:07 ID:pXx/cFdG
最近のレースを真面目に観ていない自分が居る・・・
728音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:03:46 ID:xi8krQys
今回は
ルノー
BMW
マクラーレン
フェラーリ
の4チームだな

まぁルノーの優勢は変わってないみたいなので
皆さん今回は無理して見ない方がいいかも
729音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:05:20 ID:BAzEtgdS
BMWすげえな
730音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:05:27 ID:E/OAUkwe

BMの速さは本物だな
731音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:14:16 ID:99l0KJdY
ドイツがサックリと2点目を入れたので顎兄さんも安心して予選に望めるだろうw
732音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:16:37 ID:v6/jFpK3
カナダGPとW杯ドイツ戦が“激突” ハイドフェルドの訴え
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060624165049.shtml
ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)が、2006年のF1カレンダーと、FIFAワールドカップのスケジュールとの
兼ね合いがうまくいっていないと強く訴えている。

前戦イギリスGP開催時は、FIFAワールドカップの開幕と重なった上、イングランド代表戦と予選当日がブッキング。
そのため、キックオフの時間に合わせ、セッション開始時間を早めるなど対策を講じていた。

しかし、カナダGPでは、フリー走行3回目と予選とのインターバル中に、決勝トーナメント1戦目となるドイツ戦
(対スウェーデン)が行われるため、ハイドフェルドが、同胞であるニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)、ミハエル
(フェラーリ)とラルフ(トヨタ)のシューマッハ兄弟を含めたドイツ出身者が、ドイツ代表の試合を観戦できない
ではないかと、主張しているのだ。

「ほとんどのドライバーがサッカーファンなんだ。だから、みんな試合が観たいはずだよ。それに、F1ファンの
みんなにとっても同じことが言えると思うしね。ワールドカップ開催期間中、F1カレンダーに休みを加えることは、
そう難しいことじゃなかったと思うんだ」

一方、シューマッハはこの状況を、よりユーモアな言葉で表現している。
「ひょっとしたら、ステアリングに小さなテレビスクリーンを設置してもらえるよう、チームにお願いするかもね」

また、ドイツのテレビ局『RTL』は、もし、日曜日のカナダGP決勝レースが長時間にわたるようであれば、
カナダからのテレビ中継を途中で打ち切り、有料チャンネルに放映権を譲ることが決まっているという。

ちなみに、ドイツ対スウェーデン戦は、フリー走行終了時間の24日(土)24時(日本時間)キックオフ予定だ。


ハイドフェルド 「(W杯)試合を見たいんだよ」とF1カレンダー作成者を非難
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50612244.htm
733音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:19:41 ID:rC0IBK+4
大雨でfp3ほとんど見れなかった
嫌な季節になったなぁ・・・
734音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:20:58 ID:M5cFdtz0
>>733
九州?
735音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:21:45 ID:rC0IBK+4
そうです
736音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:23:08 ID:Byh6FZ1n
鹿児島だろ。
737音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:27:14 ID:M5cFdtz0
>>735
同じw
俺も途切れ途切れでぶち切れそうになった
てか某スレにぶち切れた
738音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:50:40 ID:dRaa4/Xt
なんか去年は現地解説の音質がいつもと違ったのに今年は同じみたいだね
739音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:56:06 ID:I/2FPlaM
>>714
・アメリカGPはやっぱり今年で終わり?
>やばそう
・モントヤは今年でキャリアエンド?
>まだ不明だけど弱いチームはほしがるかも
・ふじこ優勝可能性は?
>ない
740音速の名無しさん:2006/06/25(日) 02:16:52 ID:n/9Tm59t
サカオタの顎兄さんの奮起に期待
741音速の名無しさん:2006/06/25(日) 02:19:28 ID:NFW1Ox5v
なんだよ・・・

フェラーリ2台のトップスピードみると
フリーは完全に回転抑えてたのか・・・
742音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:05:38 ID:D3Wq2pdC
映像で見ていないので何とも言えんが、顎は辛いな。
今シーズンが完全に終わった感じだ。
743音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:15:43 ID:NFW1Ox5v
今シーズン終了のおしらせ
744音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:29:43 ID:I/2FPlaM
5位だと厳しいだろうな・・・。
745音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:51:26 ID:w3vvRPey
ワールドカップに夢中で録画忘れた(@_@;)ありえん
746音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:53:18 ID:7wacAW8Q
眉毛とともにF1終わるのかな、今年は北米決戦を次の日の仕事我慢してまで
見ようと気が起こらないんだよね。。。
あの眉毛は北斗の刺客で(ry
747音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:54:51 ID:eZyuSW33
>>746
04年の顎はどうだったんだ?
748音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:57:25 ID:7wacAW8Q
>>747
あの顎は完璧求めるプロフェッショナルを感じたけど
眉毛はどうも感にさわる
749音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:01:46 ID:fLtwQO7y
明日はグッスリ寝れそうだ
なんか今までで1番楽しめないシーズンだな
今シーズンは全部流し見になりそうな予感orz
750音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:05:30 ID:eZyuSW33
>>748
そうか人それぞれだな
顎の時代が長かったから新時代が来たみたいでそれなりに楽しい
751音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:25:18 ID:GVVIumBA
俺は今年はフィジコに注目の年だから
非常に楽しい
752音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:26:59 ID:9HN3uQVA
トゥルーリが久々の様式美を発動させそうだな。
753音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:27:39 ID:614BIATX
フィジコはカナダ得意だから少しだけ注目
754音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:28:37 ID:NvosRAqq
フジコも歳とったな
755音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:31:21 ID:t/zOkFK9
チャンピオン争いだけがF1じゃない。もっと色々と興味持つと人生楽しいぞ。
756音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:31:35 ID:jTrqnJrX
今回カナダGPで、トゥルーリが3位表彰台獲得と予想。
757音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:35:53 ID:tiUpxtDU
フジテレビにとっちゃ最悪の予選だったな。
これで本戦みる人グッと減っただろ。
758音速の名無しさん:2006/06/25(日) 04:44:27 ID:WhFA27Dl
>>757
アルバース VS SATO
の序盤だけみるよ
759音速の名無しさん:2006/06/25(日) 05:10:25 ID:HNYM8Ayt
>>755
いいセリフだ、各地国際映像のスイッチングディレクター担当、他に聞かせてやりたい。
中位下位のバトルも映せと。中位下位の順位情報も出せと(LTなかったらほぼ終わり)。
基本的に好きなドライバーが大体いつも中段〜下位にいる俺は散々苦汁を舐めてきたからな。
760音速の名無しさん:2006/06/25(日) 05:44:04 ID:tbIXiFlH
モントリオール日曜午後の天気は晴れ
見所はSC導入で波乱が起こるか逆に水を差すかぐらい
761音速の名無しさん:2006/06/25(日) 06:00:56 ID:I/2FPlaM
地上デジタルになっていろんな視点から見れるようになればいいのになあ。
せっかくのデジタルなんだからやって欲しい。
762音速の名無しさん:2006/06/25(日) 06:16:25 ID:oaa5rhWL
>>760
つ 藤子の反抗
763音速の名無しさん:2006/06/25(日) 06:23:29 ID:8X7Gos0h
今回は不二コも頑張ったね
764音速の名無しさん:2006/06/25(日) 06:46:10 ID:kbSi/FIr
今回の地上波の進行は、おそらくグダグダになるでしょう。ご注意ください。
例えば、永井君が「ほんとに」しか言わなくなったり、レース後のハイライト映像に解説がつかなかったり。
765音速の名無しさん:2006/06/25(日) 07:57:05 ID:EzAybZRW
久々に鶴さんがレーシングスクールやらかしそうな予感
766音速の名無しさん:2006/06/25(日) 08:01:41 ID:87/OKBqR
>>765
おまいらがガタガタ言うから、去年より大幅に便数を減らしたんだw
今日はみっちり各駅停車の旅を楽しんでもらうよ
767音速の名無しさん:2006/06/25(日) 08:16:25 ID:2XBjVCw1
顎は勝ち続けても毎レースのように変な期待持たせてたんだよね。
ピットの用意ができてる、コースアウト・オーバーラン、
審議の対象になった、パーツが脱落した、ラップタイムが急激に落ちたとか。
眉は何の期待も持たせてくれない。
768音速の名無しさん:2006/06/25(日) 08:35:50 ID:NJShTLys
マッサは肉より速さがある弱禿を圧倒してたのに顎には開幕してから未だ0勝
力衰えたと思ってもやはりモノが違うな
769音速の名無しさん:2006/06/25(日) 08:43:50 ID:cy4Xl9R0
うーん、トゥルーリ・レーシングスクールにならないければ良いが、
という結果でした。
770音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:05:50 ID:HNYM8Ayt
>>768
その辺は弱禿が速くなってきた(速さを取り戻してきた)ってのもありそうだけどね。
771音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:09:32 ID:ocEBurpo
ルノーにウェイトハンディ載せるか、エアリストリクタで空気絞るかしようよ
772音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:13:41 ID:V16BmlZw
>769
つうても生徒はシューマッハ1台やろ
その後ろはロズベルグだからそこがモントーヤを押さえる
そしてまた離れてホンダのスクールがある

1−3>>>>4−5>>6−7>>8−9−10

773音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:17:41 ID:V16BmlZw
ただし、スタートでシューマッハが前に出る可能性も強い
バトンは結構ペースいいかも、バリは毎度のパターン
よって

1235>>>>4>>6−7−8>>9−10
774音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:42:19 ID:K1aArc9K
>>718言われてみればそうだな
775音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:48:23 ID:fnqDIOO6
琢磨の最高速なんで予選で7`も下がるの?
実はもうちょっといけたんじゃ…
776音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:52:37 ID:A769Z/yo
眉毛空気嫁
777音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:54:42 ID:5z//zajS
ヒント:ウィングを立てる
778音速の名無しさん:2006/06/25(日) 10:03:38 ID:lPyyxtqP
( −o−)y-~~~
この展開なら、無理して夜中に見る事も無いから明日が楽だな。
アボンソツマンネ。
779音速の名無しさん:2006/06/25(日) 10:13:04 ID:cy4Xl9R0
相変わらずフェラーリの最高速はダントツだが、
「やはりフレキシブル効果じゃなく素からストーレートスピードが速い」
と見るべきか、
「いや、フレキシブルを封じられて遅くなったと言われたくないのでかなりダウン
フォースを削って最高速を伸ばした。だから予選タイムはイマイチ」
と見るべきか。
780音速の名無しさん:2006/06/25(日) 10:13:10 ID:614BIATX
レッドだよなあ
781音速の名無しさん:2006/06/25(日) 10:13:45 ID:GZw4aAPD
マッサは予選でタイヤテストやらされてるってマジ?
それでシーズン序盤互角だったんならかなり速くない?
782音速の名無しさん:2006/06/25(日) 10:13:51 ID:0WJKr3Z9
>>778
勝手にねとけ、いちいちここにくるなよ暇人

783音速の名無しさん:2006/06/25(日) 10:25:40 ID:0WJKr3Z9
ライコネンの磨耗がひどいらしいな。スタート成功したら富士子が生徒。
まあ富士子はここ得意だからないか。
スタートでマッサ、ジャック、プロあたりが絡みそう。
784音速の名無しさん:2006/06/25(日) 10:36:08 ID:fLtwQO7y
予想としては顎は鶴さんに抑えられ追い上げたが3位、調子良かったライコネンは途中リタイア
ルノー余裕の独走1−2

なんか全然ワクワクしない・・・
予約してないと観るのすら忘れそうだ
785音速の名無しさん:2006/06/25(日) 10:40:59 ID:3YdYMO4r
強い者、速い者が勝つ。それに何の異議がある。
チャンピオンシップ以外にも楽しみ方はあるし。
786音速の名無しさん
>>785
どうせ稚魚ドラのヲタなんだろ。
まあ俺としてはアロンソに早めにタイトルを獲得してもらって
去年鈴鹿みたいなレースが続いてほしい