2005 Super GT Vol.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

J SPORTS LT
http://www.jsports.co.jp/tv/gt/index.html

モタスポ実況2003
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)http://www.monazilla.org/


前スレ
2005 Super GT Vol.18
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1133350038/

【関連スレ】
乱戦のS−GT 300を語るスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127958294/
2音速の名無しさん:2005/12/23(金) 15:59:48 ID:FIGC+Gx/
12 名前:伝説のNA 投稿日:2005/11/30(水) 21:29:18 ID:Zer2oH//
カウルのデザインはスープラを逆襲してるね!

13 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/30(水) 21:36:14 ID:7D+x2ydh
逆襲・・・・?

14 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/30(水) 21:36:55 ID:VXOpgrpb
踏襲といいたかったんだろう。

でもさ、キーを打ってる時は「すーぷらをぎゃくしゅうしてるね!」って打ってるわけだよね?
今まで踏襲をぎゃくしゅうって読んでいたって事だよね。
3音速の名無しさん:2005/12/23(金) 16:02:23 ID:6CBAjHro
4音速の名無しさん:2005/12/23(金) 16:19:17 ID:Fgk7jadx
新規コンドー乙
5音速の名無しさん:2005/12/23(金) 17:09:06 ID:c1c0uOck
5
6音速の名無しさん:2005/12/23(金) 17:33:41 ID:EPM9/zNV
とりあえずエッソ!?
つーか、新スレ立つの、ちょっと早くね?
べつにいいけど
7音速の名無しさん:2005/12/23(金) 22:37:46 ID:Ieyr0swz
RE雨宮RX7
8音速の名無しさん:2005/12/23(金) 23:37:47 ID:DSmhD8uQ
ARTA NSX

>>1
9音速の名無しさん:2005/12/23(金) 23:43:42 ID:zTJhEu3g
Gulf ADVAN FORTUNE MT


>>1
10音速の名無しさん:2005/12/24(土) 00:14:37 ID:LB5nXiRt
うめうめ
11☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :2005/12/24(土) 00:22:56 ID:AdFK8dMR
>>1
12音速の名無しさん:2005/12/24(土) 00:32:07 ID:aQmTnGP7
1
カルソニックインパル乙
13音速の名無しさん:2005/12/24(土) 04:24:34 ID:G+ZEmvq9
>>1
CCI リカルデント乙(300ですがナニカ
14音速の名無しさん:2005/12/24(土) 09:36:57 ID:50COJegF
昨夜のスカパー、途中で深い眠りに落ちてしもた・・・orz
15音速の名無しさん:2005/12/24(土) 10:08:43 ID:mBfFWIFT
>>1
3U乙-FE
16音速の名無しさん:2005/12/24(土) 10:29:35 ID:JMS6U5kD
>>>>1
乙ENT TOM'S SC
17音速の名無しさん:2005/12/24(土) 11:39:27 ID:l+cdOcyf
>>16
やっぱり乙ENTのイメージはトムスなのね
18音速の名無しさん:2005/12/24(土) 14:08:37 ID:4fpQKOt2
柳田おまえは300いけ
19音速の名無しさん:2005/12/24(土) 14:17:16 ID:ZU6En9zh
井出がF1にいったら柳田は残留する可能性が高まる。
20音速の名無しさん:2005/12/24(土) 14:32:35 ID:Vjhq4EEY
>>19
お断りするよ
21音速の名無しさん:2005/12/24(土) 15:05:49 ID:lpEUhXKZ
21
22音速の名無しさん:2005/12/24(土) 17:45:26 ID:UKJFSSdf
ADVAN期待age
23音速の名無しさん:2005/12/24(土) 17:48:28 ID:zONGogN5
ザナヴィ はやっぱり 23番だよなw
24音速の名無しさん:2005/12/24(土) 17:52:25 ID:mBfFWIFT
いやイメージ的には22番だろ
23はカルソニック(GrC)かペンズ
25音速の名無しさん:2005/12/24(土) 17:53:44 ID:hwsKryIc
土屋さん
26音速の名無しさん:2005/12/24(土) 18:01:41 ID:mBfFWIFT
ごちそうさん タイサン♪
27音速の名無しさん:2005/12/24(土) 18:07:14 ID:YQ9Gekzh
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;:;:;:;:;::.::.∧水∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;.::.::.::. (。゚´−`): : : : : ::.::.::.::.:::;:;:;;;;;;;;;    今年も一人ぼっちのメリー・クリスマス
:;:;:.::.: : : ::(つ⌒Y^(): : : : : : : : : : ::.::.:::;:;
:;:;:. : : : : O_,(_)_ノ     : : : ::.::.:::;:;:;;;
:;:;:;:.::.::. : :       ()   : : ::.::.:::;:;:;:;:
:;:;:;:.::.::.: : :     .,-♀i-、   : : ::.::.:::;:;:;
:;:;:;:.::.::.: :    ,-|~~⌒~~|-、  : : ::.::.::.:;
:;:;:;.::.::.: :    ヽ、ー-‐‐' ノ   : : ::.::.:::
          ̄ ̄ ̄
28音速の名無しさん:2005/12/24(土) 20:42:36 ID:fauOoGbz
Jスポで総集編やってるが、誰も実況しないの?
29音速の名無しさん:2005/12/24(土) 20:50:51 ID:OSBNB42D
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1135320583/
実況スレ

>>28
今日だと思わんかったorz
30音速の名無しさん:2005/12/24(土) 23:08:40 ID:B74Bbdrv
総集編って単にレースを振り返ってるだけだった・・・orz
なんか特集とかあるとおもったのにー・・・
31音速の名無しさん:2005/12/25(日) 01:31:30 ID:KYXoLuIS
総集編はGTコクピットをつなげた様な内容。
ドライビング解説の時のユーロビートはやっぱりいらない
32音速の名無しさん:2005/12/25(日) 01:48:53 ID:TCexYgBe
>>1
EPSON 乙
33音速の名無しさん:2005/12/25(日) 02:24:27 ID:7tUyYsiA
チーム右京スープラ
34音速の名無しさん:2005/12/25(日) 03:01:47 ID:ypn32oNx
なんかキターーーーーーーーーーーー

ttp://www.dome.co.jp/special/special013.html
FIA-GT出るのな
35音速の名無しさん:2005/12/25(日) 04:02:20 ID:5YrYv2gm
「MULTIPUPOSE RACER」
オープン用とクローズド用の二種類のアッパーモノコックと3種類の
カウルを造ることにより、LMP-1、LMP-2、ロードスポーツカー、FIA-GT
などに出場可能なレーシングカーが出来上がると言う寸法です。

まさか,multipu"r"pose(多目的)の間違いじゃないよね…
36音速の名無しさん:2005/12/25(日) 04:04:34 ID:M+LCqTzP
マルチぷぽせ ( ´,_ゝ`)プッ 
37音速の名無しさん:2005/12/25(日) 10:46:00 ID:iMTOfHyJ
23日に富士に見に行ったヤツはいないのか ?
38音速の名無しさん:2005/12/25(日) 11:13:39 ID:ciqEzwuC
>>35
馬鹿すぎる・・・
39音速の名無しさん:2005/12/25(日) 13:19:25 ID:9L8OPSj0
>>34
「出るのな」っつうか「出たいね」ってレベルだけどな。
40音速の名無しさん:2005/12/25(日) 13:46:58 ID:bewBcucu
ノバが来年GT出るってホントかな
一つ山はやめるんでしょ?
41音速の名無しさん:2005/12/25(日) 14:25:18 ID:ypn32oNx
>>39
でも40%ってけっこう高くないか?
42音速の名無しさん:2005/12/25(日) 14:53:48 ID:5YrYv2gm
>>41
ヒント:自称
43音速の名無しさん:2005/12/25(日) 15:13:41 ID:ypn32oNx
>>42
こうゆうのって普通低めに言わないか?
44音速の名無しさん:2005/12/25(日) 15:28:37 ID:TNIeGSHP
45音速の名無しさん:2005/12/25(日) 15:51:06 ID:8fXkf40k
蓮画像?
46音速の名無しさん:2005/12/25(日) 15:56:04 ID:TNIeGSHP
今更感があるが、06Z
47音速の名無しさん:2005/12/25(日) 17:24:09 ID:+MEW4Tav
竹内のアルテってプロトンに負けてたんだな
48音速の名無しさん:2005/12/25(日) 17:36:32 ID:iMTOfHyJ
>>40
ませらてぃ ?
49音速の名無しさん:2005/12/25(日) 17:38:21 ID:hFx6+Pm0
俺さぁ・・ガチャピン好きなんだ・・・
ガチャピン来シーズンこそガンバレよ!
50音速の名無しさん:2005/12/25(日) 18:19:11 ID:bewBcucu
郷さん激Gで性能調整ってはっきりいってたな
つーかあの番組で性能調整って言葉がでるの初めてのような
51音速の名無しさん:2005/12/25(日) 18:24:47 ID:+SPLevHr
郷さんJLMCに出てくると思ったんだけどなぁ。
GTはこっちで、プロトタイプはJLMC→ル・マンかいな?
52音速の名無しさん:2005/12/25(日) 18:34:26 ID:lPDW6UD5
こんにちは!
ゴーです!!
53音速の名無しさん:2005/12/25(日) 18:46:27 ID:vGUOHfhs
あ〜井出有治やってしまいました〜

井出君は浅見君と何をしているんですかね
54音速の名無しさん:2005/12/25(日) 19:28:12 ID:JMoCS/bT
>>53
浅見れいなと井出がどうした!??
場合によっては井出を嫌いになるぞ!ゴルァ!
55音速の名無しさん:2005/12/25(日) 19:32:34 ID:vGUOHfhs
>>54
とりあえず週刊誌嫁
5654:2005/12/25(日) 19:44:49 ID:JMoCS/bT
な・・・・なんと・・・

デートコースは、
都内カフェバー⇒浅見れいなの自宅マンション一時立ちより
⇒ドン・キホーテ⇒再び浅見のマンション(玉山が車で送っただけ)
実に最近の若者らしいほのぼのデートのようで好感がもてる。
2人ともファッションセンスも抜群だしお似合いのカップルだ。
しかし浅見の本命は玉山ではないのかもしれない。
(以下引用)
それから約1週間後─。深夜自宅近くのコンビニ前で、携帯片手に誰かを待つ浅見の姿があった。
〜一部省略〜
やがて一台のタクシーが彼女の前に停まる。降りてきたのはGTドライバーの井出有治(30)。
満面の笑みで走り寄る浅見。二人はそのまま浅見の部屋に消えていった。
(引用:FRIDAY06年1/6-13合併号)
玉山には車で自宅マンションまで送ってもらったが、彼を自宅にはあげていない。
井出とは自宅で一晩過ごしている。本命彼氏は井出である可能性が高い。
浅見が出演している番組に『激走!GT』がある。
おそらくこの番組が井出との接点だろう。
やはりスポーツ選手はモテる!
イケメン玉山も今回ばかりはフラれてしまうかもしれない。
そういえば、以前、玉山は浜崎あゆみとラブラブデート現場が立て続けに目撃されている。本日の写メ
お互い割り切った関係で付き合っているということだったが、現在も続いているのだろうか?

引用してきたサイト http://www.nakaduri.net/archives/50279095.html

ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ググッたらホントに出てきた・・・orz
57音速の名無しさん:2005/12/25(日) 19:55:31 ID:Rn/UebBY
浅見れいなのプロモーション活動だろw
売れなそうな顔してるからな
58 ◆RyoGAM4yKo :2005/12/25(日) 19:56:49 ID:hLmQ0B+B
そういや昔、どっかの雑誌の本山・道上・脇阪の鼎談で、
「星野さんや恵二さんの時代は、サーキットにも女優さんとかが来てて、華やかだったがどうのこうの」
という話が出ていたけど、いやーこういう一般人にもよくわかるレベルの浮いた話題が
出てくるのは近年珍しいねえ。
59ブルーマイカ ◆8M6I392fRg :2005/12/25(日) 20:06:45 ID:KIx5WmOT
クルムと伊達公子以来か。
60音速の名無しさん:2005/12/25(日) 21:10:15 ID:qZe0euRV
中嶋悟と作詞家以来か
61音速の名無しさん:2005/12/25(日) 21:23:55 ID:+Md026vz
>>58
星野の時代の芸能人って・・・近藤とかせいぜい夏木陽介とか?
60年代でしょ、誰でも知ってる芸能人(&皇族)までサーキットにいたのは

あ、毎年もてぎ(IRL)に来て、レース見ないでボウリングのプロモーションだけして帰る小倉優子がいたなぁw
62音速の名無しさん:2005/12/25(日) 23:07:54 ID:qKdmrIC9
オフシーズンの激Gでドッキリやったのって誰と誰だっけ?
63音速の名無しさん:2005/12/26(月) 00:00:45 ID:k4uwnNlw
安田美沙子と井出
で、ひっかかったのが一樹と柳田
64音速の名無しさん:2005/12/26(月) 00:56:34 ID:zlgqrsre
長谷見さんは来年スポンサーどこになるかな?
65音速の名無しさん:2005/12/26(月) 01:24:05 ID:fRYZPi3x
>>63
ありがと!
66こっちにも貼ってみる:2005/12/26(月) 01:24:10 ID:fkFyCuuC
おいおいおまいら!
マンション偽装問題の件で、Fポンのスポンサーの鹿島建設の名前が出てきたぞ・・・

今のところ違法性は確認されてないようだが、工事を木村建設に丸投げしてたらしい。
大手である鹿島が、実質上名前を貸すことで、物件の価値を上げていたらしい。

参考
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051225it01.htm

【耐震強度偽装】「姉歯」23物件、鹿島など大手ゼネコンから木村建設に“丸投げ”[12/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135481768/l50
67音速の名無しさん:2005/12/26(月) 04:59:02 ID:hBnx/xYK
>>61
昔、岡ピーのコラムで薬師丸ひろ子が来たって話があったな
68音速の名無しさん:2005/12/26(月) 06:41:44 ID:0mIFKqM4
age

柳田は数年の後、移籍。これが有力かと。
ニスモは咲かない花に肥料をやっている。
69音速の名無しさん:2005/12/26(月) 08:41:23 ID:8s/CPptz
ファソじゃないが、柳田(笑)は咲いても叩かれるんだろな
70音速の名無しさん:2005/12/26(月) 10:17:46 ID:WWT753dW
柳田(笑)ってアレで1000〜2000万貰ってるらしいな…
ソースはベストカー
今回は編集部が柳田(父)から直接聞いた話だからある程度は信用出来るとは思うが…
71音速の名無しさん:2005/12/26(月) 10:53:21 ID:8s/CPptz
アレでって軽く言うが折れにはGTマシーンは運転できんよ('A`)
でも柳田(笑)は運転出来るから1000〜2000万円貰ってるって訳じゃないんだからさ
72音速の名無しさん:2005/12/26(月) 11:14:25 ID:nMMbRKvn
なんで柳田って叩かれてんの?
73音速の名無しさん:2005/12/26(月) 11:29:06 ID:wkJecqYh
>>72
・「もー、ゴメーン!」が笑えたから
・ヘタなくせに「Zの柳田」なんてカビの生えたブランドイメージだけでワークスカーに乗れてる七光りだから
・01年美祢で雨宮にゆんゆんアタックして雨宮がタイトルを獲れる貴重な(つか今のところ唯一の)機会を潰し、
 あまつさえ謝罪にも行かなかったクズだから
74音速の名無しさん:2005/12/26(月) 11:39:59 ID:8s/CPptz
>>73
もう、ごめーん

折れ敵には今年の流行語大賞w
75音速の名無しさん:2005/12/26(月) 12:45:14 ID:zlgqrsre
正美にシート譲れよ泣き虫柳田
76音速の名無しさん:2005/12/26(月) 12:57:23 ID:YU1vPEcc
いまだに正美って言ってる人居るんだ、、、、、
77音速の名無しさん:2005/12/26(月) 13:51:22 ID:k4uwnNlw
俺も叩かれること承知で書くが
柳田は終盤はまあまともな走りだったと思うがな
78音速の名無しさん:2005/12/26(月) 14:58:28 ID:Wja+1re6
クルムのおまけ的走りだった。
79音速の名無しさん:2005/12/26(月) 15:00:44 ID:iJ53tkvV
>>77
そつなくこなしたという感じ
トップドライバーの腕だろうかという部分ではまだ?が付くね
FNに来年参戦できて、そこそこの成績が残せればね・・・・・・・・
80音速の名無しさん:2005/12/26(月) 15:33:11 ID:VcggeKmC
>>79
無理だろ。
F3でさえまともな成績残せないんだし。
寿一もESSO首になることだし、仲良く300にプライベーター参戦(C-WEST)でもしててくれ。
81音速の名無しさん:2005/12/26(月) 17:11:02 ID:94Ox03R2
※もう、ごめーんの意味がわからない方々へ。

開幕戦、柳田操るモチュールピットワークZは初のGT500で初のPPを獲得した。
そして決勝開始。柳田は緊張のせいか、スタートに出遅れる。まずはザナヴィにかわされ、次にはエクリプスにまでぬかれる。
そしてEPSONに抜かれそうになったとき、行き場を失い(プッシュされた可能性もある)スピンをしてダートに入ってしまったのだ。
そしてそのときの車内映像で名言が生まれた。そう、

も う、 ご め − ん

ちなみに、その後pitに戻ってきた柳田はグローブを床にたたきつけ、いわゆる{八つ当たり}をしたのであった。


>>66
ここはsupergtスレだ。とっととお前は出て行け。

82音速の名無しさん:2005/12/26(月) 17:21:43 ID:t125+4Au
漏れはSUPER GTの開幕戦を見に行ったんだがPPの#22を応援してたのにスタート直後柳田がスピンしたせいでポイントすら取れなかった……。あの時から柳田は嫌いになった。今年の優勝争いに加われたのもどうすマシンの性能とクルムのおかげだろ。
83音速の名無しさん:2005/12/26(月) 17:27:00 ID:FvtzSU0Q
柳田「もう、ごめーん」
伊藤「ピット・・・もぅ・・あかん・・・・」
立川「フォー!やったー!みんなありがとー!」

激Gではこの辺をめちゃくちゃ多用しているんだが
84音速の名無しさん:2005/12/26(月) 17:28:49 ID:6xYKsuzm
>>81
>ちなみに、その後pitに戻ってきた柳田はグローブを床にたたきつけ、いわゆる{八つ当たり}をしたのであった。

その横をスタッフが「邪魔だよ!」って感じで通ってたっけ。
85音速の名無しさん:2005/12/26(月) 17:38:06 ID:wJBbyrTg
>>81
そのあと周回遅れなのにレイブリックに突っ込んだりしたしな。
86音速の名無しさん:2005/12/26(月) 17:53:37 ID:yVgsQtSz
坊主になって反省してんだ
もう、ゆるして〜
87音速の名無しさん:2005/12/26(月) 18:27:01 ID:UwVzSj/4
人の失敗は何回でもいつまででもあげつらうのが2ちゃんの得意技
88音速の名無しさん:2005/12/26(月) 18:41:33 ID:94Ox03R2
>83
確かにいえる
89音速の名無しさん:2005/12/26(月) 19:11:39 ID:NVHj+NT0
漏れは2001年の最終戦以来柳田は大嫌いだよ。
RX-7を撃墜したことは、雨さんのとこに大迷惑かけて、そのことで長谷見さんが激怒したからね。
父親が活躍しただけで有名になったアイツにはセンスがないよ。
ニスモは柳田をクビにして、一樹を育てていって欲しいよ。
今年の一樹の走りは間違いなくいい。
あの走りなら500でも通用できるだろうな。
さすがに最初は思い通りにはいかないかもしれないが、
少なくとも今年の開幕での柳田がスピンして、もう、ごめーんと言って、そのあとグローブ投げつけて八つ当たりするような馬鹿な真似はしないと思う。
90音速の名無しさん:2005/12/26(月) 19:37:30 ID:xtcp81yK
俺的には松田次生がもてぎでガス欠になったときの一言と
富士で立川のバトルに負けたときの一言がめっさハゲワロスwwwwwwwwwww
91音速の名無しさん:2005/12/26(月) 19:43:33 ID:qAoEwPUc
寿一はトムス移籍の噂も出てるよ
92音速の名無しさん:2005/12/26(月) 19:50:46 ID:fkIgZzTb
寿一の変態セッティングとトムスのクルマは合わないような気がする。
93音速の名無しさん:2005/12/26(月) 20:21:49 ID:F+HngJ4w
えっ!
脇坂ってトムス移籍するの!!
94音速の名無しさん:2005/12/26(月) 20:58:32 ID:Ul3nLfsv
寿一のセッティングは変だってよくこのスレでみるけど、具体的にどう変なの?
95音速の名無しさん:2005/12/26(月) 20:58:45 ID:0mIFKqM4
レスつかないな…age

年末は情報網が凍るな。

なんだか井出はF1に行く確率が上がっているが、何れにせよ柳田はニスモの厄介者になるだろう。
しかし、Zってターボ辞めないなら2006年も高地補正措置が邪魔だろうな。
富士がまたNA優位のレースになりそうで嫌だ。どうせNA優位のレースなら外国車に上位をとって欲しい。ランボやMCに。
今は常勝トヨタはもう見飽きたwホンダにはまだまだ勝って欲しい!

…と、本当のイコールコンディションを願ってみる。
96音速の名無しさん:2005/12/26(月) 20:59:11 ID:iJ53tkvV
柳田ネタはこちらへ
柳田真孝選手総合スレッド
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1111925520/l50
97音速の名無しさん:2005/12/26(月) 21:14:15 ID:dVZh3MWX
>>89
一樹だったらヘルメットを投げつけていたと思ふ
98音速の名無しさん:2005/12/26(月) 21:15:26 ID:+NMjtPW+
メンテ中のGT車両の写真がいぱーいのってるサイト知りませんか?
99音速の名無しさん:2005/12/26(月) 21:20:24 ID:VcggeKmC
>>90
もてぎっつーと、「もう、ダメかもしれない」ってスピード緩めた途端に中嶋から「(ペース下げてもいいけど)抜かれるなよ」って怒られたやつか。
100音速の名無しさん:2005/12/26(月) 21:27:19 ID:+qOEYOIg
>>99
むかしペースを落としすぎてチャンピオンと御褒美のF1テストをふいにしてたなw
101音速の名無しさん:2005/12/26(月) 21:34:42 ID:NVHj+NT0
NAの高地補正規定改正でいいアイデアが出た気がしたのでageてみる。
排気量4リッター以上はこの補正は受けられなくするのはどうかな。
でもNSXがあれだけ速いからこんな感じにするとNSXの一人勝ちになるかもしれんな。
やっぱ廃止にすべきかな。
でもZは大幅進化するだろうし、SCはコーナーがスープラより速くからこれでいいかもしれない。
意見とかよろしく。
102音速の名無しさん:2005/12/26(月) 21:45:42 ID:fkFyCuuC
103音速の名無しさん:2005/12/26(月) 21:58:55 ID:6JA0GI2X
>>94
詳しくは分からないけどフォーミュラ上がりのドライバーはよくセッティングにクセがあるって言われるよね
104音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:01:38 ID:fkIgZzTb
>>94
2年前までいっしよにスープラを開発していた竹内のおっさん曰く
「そんなとこまで突っ込めないよっていうとこまで突っ込まないと曲がらない・・」だと。
これでポンと2秒ラップタイムがあがり、手前で曲がるとスピンするんだと。
立川は超立ち上がり重視のキモセッティングだそうだ、荒もトラも乗り辛そうだったな。
105音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:05:46 ID:VcggeKmC
>>100
いつのレースだっけ?
詳しく。
106音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:21:33 ID:0mIFKqM4
age
107音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:24:56 ID:94Ox03R2
>>89
一樹と柳田って泣き虫コンビじゃなかったっけ。
しかも一樹は感情を表に表すから柳田より荒らい可能性ある。
よって、NISMOは人手不足
108音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:57:34 ID:k0mNMfHd
>>105
02年の第7戦で#64Mobil1と#6ESSOが順位を譲り合って、
#64が#6を前に出したところまではよかったものの、
抜かれちゃいけないはずの#25にまで抜かれたレース。
109音速の名無しさん:2005/12/26(月) 23:41:34 ID:k4uwnNlw
タイヤが・・・ごめんなさーい(涙)

110音速の名無しさん:2005/12/26(月) 23:47:37 ID:Nb2hdaLC
そいえばGTじゃねーけど
今年の十勝24時間で柳田が「Zの柳田をよろしく」ってアピってたな。
ってことはお前さんは日産がGT-Rになったら終了だなww
111音速の名無しさん:2005/12/26(月) 23:49:45 ID:Nb2hdaLC
>>109
まあまあ、敬語で謝ってるだけいいジャマイカ
日産のどっかの坊主ときたら・・・「ごめん」かよ
112音速の名無しさん:2005/12/26(月) 23:52:13 ID:uQjp05ds
郷さんとこのMC12はスポンサーどこになるんだろう
あまり下品な色に塗って欲しくないなぁ

NOMADのマラネロとか最悪だった
113音速の名無しさん:2005/12/26(月) 23:53:45 ID:xtcp81yK
114音速の名無しさん:2005/12/27(火) 00:36:30 ID:E9qROsAs
大体EBRROの2匹は300のくせに態度でか杉
黒沢はピットの交信で返事もしないし、細川にいたっては「これで大分埋まったでしょ? 差 」
何その物言い。自分で計算汁
115音速の名無しさん:2005/12/27(火) 01:07:00 ID:GKNLycAV
>>114
マシンだけでなくドライバーも500のを投入したってことなんだろ。
116音速の名無しさん:2005/12/27(火) 01:11:34 ID:JbQoL8XM
まぁ、何が大体か知らんが
300の奴は大人しくしなきゃならん理屈はないし
ほんの一場面見たくらいで「態度でか杉」とか
117音速の名無しさん:2005/12/27(火) 01:26:53 ID:3FbJll5/
中の人と外の人は見る目が違うからね。
118音速の名無しさん:2005/12/27(火) 01:30:36 ID:B+IRYy3N
マセラティに勝ち目はある?
119音速の名無しさん:2005/12/27(火) 06:26:10 ID:/jsUgKDa
一位 無い
二位 5%
三位 20%
こんなとこ?
120音速の名無しさん:2005/12/27(火) 08:35:54 ID:doYHxv+k
>119
製作者は相当自信持ってるよね。
「まぁ、馬力はもちろんこっちのほうがありますからハンドリングで性能調整しないとね。」
ということです。
121音速の名無しさん:2005/12/27(火) 08:45:11 ID:doYHxv+k
あと、TOM'SのFORDGTがどんぐらい速いのかが知りたい。
TOM'Sだからけっこうちゃんとしてる・・・はず。
122音速の名無しさん:2005/12/27(火) 09:51:57 ID:CMM0lnC0
定期的に沸いてるアンチ細川は八木か?w
123音速の名無しさん:2005/12/27(火) 09:59:59 ID:VFYL0Hjm
アンチ柳田=正美と考える奴はいなかろうw
124音速の名無しさん:2005/12/27(火) 10:08:38 ID:s3DmzK/q
>>107
一樹は勝った時泣いたけど、柳田とコンビ組んで二人で泣いてたりその後もよく泣いてるのは井出だ。
125音速の名無しさん:2005/12/27(火) 10:11:50 ID:i6RP7IUy
>>121
メンテはよそのチーム。
126音速の名無しさん:2005/12/27(火) 10:26:55 ID:8rhu0Eip
泣き虫ドライバー:柳田・井出・松田・織戸

つかさ、松田もよく泣くよな
127音速の名無しさん:2005/12/27(火) 10:30:36 ID:VFYL0Hjm
いいトシした男がメソメソ泣くって勝ったにせよ負けたにせよカッコいいもんじゃないけどな
土屋パパだけは許す
128音速の名無しさん:2005/12/27(火) 11:26:25 ID:doYHxv+k
>>125
結局速いのか?

あと、見てて思うのだが立川と虎の仲って悪そうじゃない?
129音速の名無しさん:2005/12/27(火) 11:41:21 ID:2yHfa2bP
>>128
勝ってる間はいいんじゃない
130音速の名無しさん:2005/12/27(火) 13:01:19 ID:aGutYQ3G
激G見るかぎりは特に仲悪くなさげ
立川は言いたいこともあるだろけど
131音速の名無しさん:2005/12/27(火) 14:45:27 ID:mOEhBE23
>>128
富士2勝目後のAS誌に書いてあったが、実は茂木の件でチーム全体が険悪な雰囲気になったんだとか…
132音速の名無しさん:2005/12/27(火) 17:57:59 ID:mXUqYFXY
>>130
総合獲ったなら胸の内に収めておくのだろね
なんと言っても、おかげさまで立川の株は上がる一方
133音速の名無しさん:2005/12/27(火) 18:54:16 ID:SDWRJU+A
立川裕路。99年からCERUMOに所属
99年竹内浩典  最高位2位(富士)
00年竹内浩典  岡山で勝利
01年竹内浩典  富士で2位(シリーズチャンピオン)
02年竹内浩典  富士で春夏連覇
03年竹内浩典  ポール4回も最高位3位(富士)
04年荒聖治   SUGOで勝利
05年高木虎之介 富士連勝+鈴鹿TOYOTA初勝利で2度目のシリーズチャンピオン
134音速の名無しさん:2005/12/27(火) 18:59:17 ID:kcyPKmpq
>>127
聞き捨てならんな。
スポーツマンが感極まった時には自然と涙は出ますよ。負けた時は自分が悔しくて、勝った時はチームメイトに感謝して涙が出るんですよ。

メソメソ泣く とは、悲しくて泣くときに使う言葉だ。

レーサーの苦労を考えれば涙が出るのは頷けます。泣かないレーサーは少し余裕があるだけです。

…と熱くなってみるw
135音速の名無しさん:2005/12/27(火) 19:04:20 ID:kYHoeI6t
300のポルシェってさ
弱いのがぞろぞろ出るよりも
スペシャルに強いのが1〜2台出てくれば問題ない希ガス
どこが、といわれると回答に困るが
136音速の名無しさん:2005/12/27(火) 19:06:45 ID:d7kqkKB/
>>134
俺は柳田と井出の涙には好感もてんな
137音速の名無しさん:2005/12/27(火) 19:09:02 ID:ipHzeKwv
>>89
いや、一樹はINPMLだと思うな
138音速の名無しさん:2005/12/27(火) 19:11:02 ID:kcyPKmpq
>>136
まぁ、好き嫌いや色々な要素は有るがね。漏れも若干共感します。
139音速の名無しさん:2005/12/27(火) 19:47:27 ID:d7kqkKB/
>>138
柳田の涙は幼稚園児のような涙に見えるし、井出の涙は何か計算高いものを感じるyo
140音速の名無しさん:2005/12/27(火) 20:01:41 ID:XHF0vp1m
>>139 お前がヤクザに睨まれた時の涙も、計算高く見えるよ!
141素人 16 years old:2005/12/27(火) 20:04:27 ID:BH9C5PuN
前から気になっていたんだけど、このM3GTRって、superGT車と
比べてどっちが速いの?まあ、馬力やスペックの差もあるだろうけど・・・
やっぱコースで違で違うのか?ニュルと国内サーキットじゃ話が違うのでしょうか?
単純にどっちが速いのか以前からかなり気になってました・・・

http://www.mncisco.org/mattd/m3_gtr_nurburgring.wmv
142音速の名無しさん:2005/12/27(火) 20:37:12 ID:kcyPKmpq
>>141
同じかル・マンカーのが速い。ル・マンとGTでは走る距離が違うので、スプリントならGTカーの方が速いかと。パワーはたしか同じくらいだよね?
143素人 16 years old:2005/12/27(火) 20:44:39 ID:BH9C5PuN
>>142
550馬力で車重1100kg、そうですねGT車に似ている。
動画はニュル24時間レースでBMWが総合優勝したみたいです、
確かに直線速そう、途中オーバーステアを難なくカバーしてるとこが凄い。
144音速の名無しさん:2005/12/27(火) 20:49:00 ID:kcyPKmpq
>>142付けたし
長距離ならM3だ。

全くの検討違いならスマソ。
一般人の肌で最も近い感触を得るために両者を比べるのなら、グランツーリスモってゲームがいいのでは?多分同車種あると思う。
145音速の名無しさん:2005/12/27(火) 21:10:59 ID:s0DNJnxH
GT4にはたしかにGT500車両もM3 GTRも出てるがレースカーのスペックは適当だぞあれ。
146音速の名無しさん:2005/12/27(火) 21:11:42 ID:SaUuLoFe
この手の話で思うことは
どういう条件で比べんの?
ってこと
147音速の名無しさん:2005/12/27(火) 21:33:46 ID:C1kxYbCD
M3 GTRが300に出てたものの一勝も出来ずにJGTCから消え去ったのをお忘れですか
148音速の名無しさん:2005/12/27(火) 22:07:45 ID:kcyPKmpq
ここでは
ル・マン仕様のM3って事でしょ?
あまり速いの基準は定まらないようですが、決して大きな差は無いはずです。
GTカーがニュルを走ってもル・マンM3の方が速いし、鈴鹿をル・マンM3が走ってもスープラやZ、NSXには太刀打ち出来ない。
結局のところ、パワーでM3が若干有利でしょ。サーキット1周で考えるならばだが。

しかし300クラスのM3は見た目カッコ良かったが遅かったな…wイエローコーンの名に(ry

意見が長々と引きずってすいません…
149音速の名無しさん:2005/12/27(火) 22:15:32 ID:iI/iQsBr
エンジンが違うんじゃないの?
V8と直6と。
150音速の名無しさん:2005/12/27(火) 22:46:24 ID:qRS9JrI8
M3 GTRってル・マン仕様あるのか?
ニュルとかスパ24に出てるのは知ってるけど
151音速の名無しさん:2005/12/27(火) 23:02:56 ID:C70VzfSX
>>141
「この」M3GTRとSGT車両が同じ土俵で戦ってない以上比べようがないだろ。
152音速の名無しさん:2005/12/27(火) 23:06:10 ID:CMM0lnC0
机上の空論乙
153音速の名無しさん:2005/12/27(火) 23:23:17 ID:2Jlk1vWG
M3GTRといっても色々種類があるが、ここで挙げられてるのはALMSのV8GTRのことか。
シュニッツァーがポルシェワークスのGT3Rを叩きのめしたが、後にALMSから締め出され、今現在はニュル24hでしか使われていない。
ルマンを走ったことはないけれど、ほぼ現在のLM-GT2規定で造られていたはず。JGTCで走ったのは直6で別物だったな。
SGTで通用するかと言われれば、まず無理だと思うけどね。完全な市販車ベースだからSGTとはカテゴリーが違う。
現状で996GT3Rに多少馬力を上乗せしたところで勝てるか、と言われればNOでしょ。同じようなことかと。

あと、たしかにGT4に収録されてはいるが、あのゲームはタイヤの性能が先走りすぎて、足回りの形式、ボディ形状は
(レースカーは特に)ほとんど関係なくなってる感があるので、あまり参考にはならないと思う。
M3GTRでGT500車両を簡単に蹴散らせたりとか普通に出来るしね。

・・・長文で失礼した

154音速の名無しさん:2005/12/27(火) 23:37:01 ID:+hln+ui9
でもM3ってJTCのころは下のクラスじゃなかったっけ
155音速の名無しさん:2005/12/28(水) 00:47:44 ID:iegf2dcC
今日よく行くパチンコ屋@名古屋に行ったら
「SUPER GT ドライバー 飯田 章 来店」
というポスターが張ってあった。
156音速の名無しさん:2005/12/28(水) 04:10:17 ID:fSvjaADx
フィールズ ADVAN CORVETTE C6が出品されてる
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40180703
157音速の名無しさん:2005/12/28(水) 08:04:14 ID:DwJBEgth
あれ、アメリカラウンドはどうなったの?
セパンにしか行かないなら、また全日本選手権に戻したらいいのにね。
158音速の名無しさん:2005/12/28(水) 09:21:56 ID:cIQxnShc
>>157
1000kmが除外されてしまうのでは
159音速の名無しさん:2005/12/28(水) 09:38:29 ID:3qeSugbS
>>155
名宝 春日井店 本日14-15時(予定)
章さん・・・営業?
ま、いいか。みんな章に会いに行こうぜ〜〜 !!!
160音速の名無しさん:2005/12/28(水) 10:28:03 ID:weNBi1/2
スーパーGT関連でこんなサイトありませんか?
http://www.mulsannescorner.com/
161音速の名無しさん:2005/12/28(水) 10:29:48 ID:AFGRbdW9
3社激突のスーパーGT、5組が最終戦に優勝かける
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2561236.html
162音速の名無しさん:2005/12/28(水) 11:16:38 ID:nGUXpfn3
>>141
コースの設定からして04年のニュル24時間だね。
このM3 GTRはALMS仕様(V8)をニュル用にコンバートしたもので
V8 4L(500ps)、車重1250kg。
リストリクターかませずにこのままなら
GT500でもある程度の位置にこれるだろうけど
M3 GTRは耐久仕様だから(燃料タンク120L)、鈴鹿1000kmならいい勝負かも。

ちなみに日本に来たM3 GTRは、V8を載せる前のパワーで劣る直6。
さらにリストリクターかまされ、てかせ足かせで、GT300であのザマ
163音速の名無しさん:2005/12/28(水) 11:30:05 ID:dtPA7bMq
チーム体制は内部的にもう決まってるんじゃないか?
164音速の名無しさん:2005/12/28(水) 14:45:20 ID:hmM47+ff
実は2003年に一つ山のBMWにV8エンジンに積み替えようと計画したらしいよ。
165音速の名無しさん:2005/12/28(水) 16:00:16 ID:nGUXpfn3
そう計画したけど、結局シュニッツァーからV8が出なかったわけよ
166素人 16 years old:2005/12/28(水) 17:17:43 ID:f3u3E+XZ
>>146 普通にサーキット走ってですが?
>>147 今回のは新型だし、500馬力オーバーだから300クラスではなく
分類すると500クラスマシンですね。
>>151 同じ土俵とは、コースの事ですか?
そんなに直ぐに回答が出ないという事は、>>162の言うとおりにM3GTRとGT車はイイ勝負だと?
167音速の名無しさん:2005/12/28(水) 17:22:31 ID:wDy+KFqM
一ついえることは、トルクの値から言うと
GT500のマシンは実際には500馬力のエンジンのトルクではない。
これがリストリクター効果だな。
WRCマシンのリストリクターをはずして調整すれば600馬力・・・・。
168音速の名無しさん:2005/12/28(水) 17:40:27 ID:Gb1hhBE+
ヒルクライムで使ったインプレッサだっけ
2リッターターボで600馬力ってムチャしすぎだよな
169音速の名無しさん:2005/12/28(水) 17:53:18 ID:hmM47+ff
でもD1のシルビアやアルテッツァも600馬力くらいまでチューンされてるからエンジンに問題はない。
ちゃんと車体がその馬力に似合った補強がされていれば無茶ではないよ。
もちろんブレーキとかその他諸々も補強しなきゃいけないけどな。
170音速の名無しさん:2005/12/28(水) 17:53:22 ID:5+P3SGp5
市販エンジンでも5〜600馬力程度は問題ないだろ。
某メーカーが24時間レースに出たマシンでも、ベースは市販エンジンだったしな。
市販車で500馬力オーバーの車だって普通にあるんだし、レースで500じゃショボイよな。

ま、性能調整しないと、撤退問題になるからGTはしょうがないけどな。
171音速の名無しさん:2005/12/28(水) 18:01:44 ID:OHp2Xzq3
>>166
ニュルでM3GTRより速かったDTMマシンより大幅に
500のSGTマシンは速いと前にダンブレックがコメントしてる
スタミナが求められる耐久レースとなれば話は別だけど
純粋な速さではニュル24時間仕様のM3GTRでも勝ち目は無いでしょ。
172音速の名無しさん:2005/12/28(水) 18:40:56 ID:LPJHHCS7
>>166
何度も言われてることだけど、GT500のマシンと海外のGTマシンの最大の違いはボディと足回り。
M3GTRは元々ALMS規定で開発されているから、GT300でも常識のプッシュロッドサスやパイプフレームは使ってない。
ボディもM3ロードカーそのものをベースにしてる。したがって500馬力オーバーだからSGTマシンといい勝負というのは無理がある。
同じ500馬力でも、それを路面に伝える足回り、タイヤ、フレームはSGTマシンの方に大きなアドバンテージがあるからね。
実際にGT500のマラネロとスープラのコーナリング時の姿勢を見比べてみればわかるはず。
耐久仕様だからあるいは長丁場なら・・・と言う考え方もあるけど、タイヤライフや燃費を考えるとそれも怪しい。

そもそもカテゴリーが違うマシンだし、そのままで比べてもあまり意味はないだろう。
シュニッツァーがSGT仕様で開発してきたら面白いんだけど、さすがに夢物語だね。
173音速の名無しさん:2005/12/28(水) 19:22:04 ID:urEUSw7t
>>156
やっぱり誰が買うの!?
174音速の名無しさん:2005/12/28(水) 20:13:33 ID:HhaugIGB
日産のドライバー予想なんか意外。青木とか影山のせたらいいのに。
175音速の名無しさん:2005/12/28(水) 20:28:46 ID:WosFgMVO
荒は? チーム郷? チーム郷は日本人は乗せない??
176音速の名無しさん:2005/12/28(水) 20:41:45 ID:4fYmne91
>>175
激走!GTで荒とヤン・マグヌッセンのコンビだって言ってたけど。
むしろ日本人を必ず乗せるチームじゃないか?チーム郷って。
177音速の名無しさん:2005/12/28(水) 20:50:32 ID:lEdroLf2
>>174
青木は500のマシンでテストとかしたけど駄目だった井出の方がタイム良かったからかな?
178音速の名無しさん:2005/12/28(水) 22:55:31 ID:ZfJl5w76
>>150
つALMSはアメリカのルマン
179音速の名無しさん:2005/12/29(木) 00:31:04 ID:YyVZ1WiZ
>>166
>普通にサーキット走ってですが?

そんな分りきった事聞いてない
1LapならSGT圧勝
24hならM3GTR、てかSGTは走りきれない

条件によってどうにでも勝敗なんてどうにでも変えれるだろ
180音速の名無しさん:2005/12/29(木) 04:32:37 ID:P4h0HauU
みんなの薀蓄がすごいよ・・・
181音速の名無しさん:2005/12/29(木) 08:49:15 ID:ooSLQAgj
寿一よ もし日産に行く道しか残らなかった場合 潔く引退してくれ 
まだホンダに戻ってくれたほうがナンボかまし

本山と仲良く同じマシンに乗るつもりかいw
182音速の名無しさん:2005/12/29(木) 10:16:38 ID:rLt0BwOU
虎と立川仲悪いって。
っていうか虎がつっこみすぎ!
虎が出てくでしょ。
183 ◆RyoGAM4yKo :2005/12/29(木) 12:23:03 ID:q6qbJrDY
>>181
> もし日産に行く道しか残らなかった場合
nismoワークス入りするなら、今よりむしろ待遇はUPするんじゃないか?
184音速の名無しさん:2005/12/29(木) 12:25:58 ID:53mmxzmy
↑ コンドーレーシングの代表とか タレント的な考えな奴なら 行くだろうなw
185 ◆RyoGAM4yKo :2005/12/29(木) 12:55:48 ID:q6qbJrDY
>>184
なんじゃそりゃ。
んじゃ本山もライアンも、正美もクルムも、みんな「タレント的な考えな奴」かい・・・
186音速の名無しさん:2005/12/29(木) 12:59:24 ID:+ckQChbP
いまの寿一がNISMO行ったら 都落ちみたいだから なんかトヨタファンから見ると 笑いものにしかみえない
左近は元々日産にも乗っていたし これからまだまだ未知数だから しょうがない と納得できるが
187音速の名無しさん:2005/12/29(木) 13:01:21 ID:xkBHbiUV
nismo行くんだったら、まだ自分でプライベーターでも立ち上げてくれたほうが
なんぼかマシだなあ‥
188 ◆RyoGAM4yKo :2005/12/29(木) 13:05:16 ID:q6qbJrDY
少なくとも「nismoワークス入り」なら、どう見ても都落ちには見えないけどね。

左近の話がどこから出てくるのかよくわからんけど、左近が日産に乗ってたのは初耳だ。
まさか自家用車が日産車だったとかいうオチじゃああるまいな?
189音速の名無しさん:2005/12/29(木) 13:16:51 ID:YXqvODxk
さ、左近が日産??
ARTAカート、SRF、トムスってきてどこに日産が?
190音速の名無しさん:2005/12/29(木) 13:17:01 ID:GWcVAyay
>>182
願望と現実をごっちゃにするなよ。医者に診てもらえ。
191186:2005/12/29(木) 13:31:41 ID:WJhieYWy
間違えた ずーっとトヨタだった 左近は・・。

寿一の場合 清原みたいな感じだからな ある意味 番長的な面が・・。
だからどこいってもいろいろあると思うよ

チームルマンが寿一じゃなく章を選んだ事が全てを物語っているような
とりあえずトヨタの他のチームで今年一年だけ使ってやってほしいね トムス次第なんだが

でもオートスポーツのストーブリーグ予想は めちゃめちゃじゃない?
192音速の名無しさん:2005/12/29(木) 14:28:13 ID:jaes1AGH
めちゃめちゃで禿同!!
193音速の名無しさん:2005/12/29(木) 14:47:01 ID:JebVAkFH
寿一みたいな接触をなんとも思わないゲロ野郎は死ぬべき
194音速の名無しさん:2005/12/29(木) 14:56:05 ID:yovpbAUm
>>193
とくにSUGOはひどい
195音速の名無しさん:2005/12/29(木) 15:03:38 ID:20300Llp
>>194
あれはどう見ても抜きに行ったと言うより当てに行っただよな
196音速の名無しさん:2005/12/29(木) 15:48:34 ID:9SGzX1wI
197音速の名無しさん:2005/12/29(木) 16:04:31 ID:z6l09uou
寿はF-1解説でもやってりゃいい。うるせぇが。
198音速の名無しさん:2005/12/29(木) 17:55:51 ID:yovpbAUm
寿一はマスコミ慣れしてるよな〜〜〜
199音速の名無しさん:2005/12/29(木) 18:27:25 ID:W2eViPjX
>>194
松田次生がかわいそうだった。あのときは
200音速の名無しさん:2005/12/29(木) 18:50:59 ID:KOhXmHp/
脇阪イクナイ空気嫁
201音速の名無しさん:2005/12/29(木) 19:09:38 ID:iGyUE2C7
>>175
荒ってだれ
202音速の名無しさん:2005/12/29(木) 19:18:10 ID:34DfvBY+
!?
203音速の名無しさん:2005/12/29(木) 19:18:38 ID:KOhXmHp/
>>201
荒聖治
それぐらいググれ
204音速の名無しさん:2005/12/29(木) 19:43:21 ID:58O6lCF8
オースポ見る限り来季はNSXの圧勝っぽいけどw
これ以上ドラッグ増やして大丈夫なのかね?
205音速の名無しさん:2005/12/29(木) 19:45:32 ID:yovpbAUm
>>204
また昔みたいに前面投影面積ハンデとかMRハンデとかでてくると思われ
206音速の名無しさん:2005/12/29(木) 19:49:14 ID:xJDWFopH
トヨタ、日産は次期投入するであろうモデルは開発中なのだが
ホンダはあんまりいじめると 完全撤退もありうるからなぁ
207音速の名無しさん:2005/12/29(木) 20:02:41 ID:yovpbAUm
次期NSX販売はありえるのか?
208音速の名無しさん:2005/12/29(木) 20:25:48 ID:yX553qDe
AS読んだんだけど、寿一が開発中のSCドライブしたって書いてあったり、
日産に移籍するかもって書いてあったり、なんだかなー。
移籍するかもしれないドライバーに、開発車両乗せたりするのかな。
そのへんどーなの?
209音速の名無しさん:2005/12/29(木) 20:29:04 ID:58O6lCF8
トムス?ってなってたじゃん
210音速の名無しさん:2005/12/29(木) 21:32:49 ID:yovpbAUm
どちらにせよ寿一はそのうち皆に叩かれる
211音速の名無しさん:2005/12/29(木) 21:42:54 ID:VK9aK96J
寿一がニスモ(日産)にくるのは両方のファンとして納得が行かないが、クラフトで兄弟コンビでSCに乗るってなれば応援したい。

しかし日産に来るって元々誰の口から出た言葉なの?来るなら…#3長谷見?
212おrえんtる:2005/12/29(木) 21:48:08 ID:iyKFtWjE
今だ!212番ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

213音速の名無しさん:2005/12/29(木) 22:01:55 ID:Vi6D/+AG
クラフトは来年SCまわってこねぇ〜だろ。
ワッキーブラザースが黄色のRスーツ着たら、ばななと間違えられねぇ〜か?。
214おrえんtる:2005/12/29(木) 22:05:14 ID:iyKFtWjE
 
車で214ゲットオオオオォォ            _, ========、.==== 、.、
                       _/ ∧∧   //    ヽヽ____
                  ___/ ⊂(゜Д゜)⌒//つ   |ヽヽ__/ノ ___
             ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
            / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
            ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
            .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
             ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
           ブーーーーーーーーーン!!!!
215音速の名無しさん:2005/12/29(木) 22:06:15 ID:MlNeWJg2
ばなな…うんうんW
216音速の名無しさん:2005/12/29(木) 23:39:25 ID:GVJLQUd2
>>213
来年KRAFTはSC430で決定みたいだよ。
すでにサードの関係者は「来年はスープラでやります。」って言ってるし。
それにKRAFTはダンロップワークスだからはっちゃんは絶対外せないから脇阪兄弟コンビはまずあり得ない。
寿一がいなくなるから来年期待しているのは飯田が再び予選アタックをして欲しいこと。
飯田自身のアタックでポール取ったのは2001年の菅生でNSXを駆って以来のもの。
片岡が入れば片岡に任されそうな感じだけど、せめて1戦だけでいいから飯田のアタックが見たい。
寿一はトムス行くのかな。
ロッテラーとのコンビに不安有り。
来年のNSXは見た目今年のとほとんど変わらないけど、
フロントに太いタイヤに変えただけでもっと速くなったから無敵の強さを誇ってしまうな。
年明けにはSCの本当のポテンシャルがわかるし、Zがシェイクダウン時からどこまで進化するのか楽しみだな。
そういえば、ガライヤは本当に今年で終わりみたい。
217音速の名無しさん:2005/12/29(木) 23:51:17 ID:jjE282ZU
サードとの長年の関係が見直されるのか・・加藤眞のお父さんてトヨタ自販の社長で
後に会長までなった人なんだけどな。
218音速の名無しさん:2005/12/29(木) 23:54:40 ID:Adps5yMZ
来シーズンは初心に帰って
エントリー名をシグマに戻してロータリーで参戦

とか妄想してみる
219音速の名無しさん:2005/12/29(木) 23:55:36 ID:YXqvODxk
クラフトははっちゃんとダンブレックでしょ?
そのコンビが一番安定してそうだし
サードがまだ誰だかよくわからないな
220音速の名無しさん:2005/12/29(木) 23:59:24 ID:jjE282ZU
>>218
今でも一応、シグマ・オート・レーシング・ディビィジョンでSARDなんだけど・・
221音速の名無しさん:2005/12/30(金) 00:03:22 ID:ivnqHWJf
考えてみりゃ「あの」トムスでさえ第2戦までは04だったんだし・・・

車両が変わるとウエイトがリセットされるレギュが生きてるなら、
上手くやればむしろチャンプは獲りやすくなるかもよ
222音速の名無しさん :2005/12/30(金) 00:58:07 ID:R69j9i91
ニスモはモンティンかカーボーンでしょ。
この2人のどちらかがFポンでIMPUL入りらしい。
井出とトレルイエの2人が海外の可能性が高いみたい。
トレルイエはWSR、井出はF1?
223音速の名無しさん:2005/12/30(金) 04:34:40 ID:MH5UEdqV
岡山国際のテストいつなの?
224音速の名無しさん:2005/12/30(金) 09:37:41 ID:pRkBISXt
>>216
ガライヤが終わり!?
225音速の名無しさん:2005/12/30(金) 13:08:18 ID:sZZMwHf9
寿一はTOM'Sだよ
226音速の名無しさん:2005/12/30(金) 13:36:14 ID:IZFJeaJ3
魚みたいな人間、舘さん関谷さんの好みじゃないような気がするんだが
227 ◆RyoGAM4yKo :2005/12/30(金) 14:11:13 ID:BE0zdlNA
>>226
黒澤琢弥だって、決して「大岩・関谷」ラインに繋がるキャラとは言えないような。
舘さんは、微妙だな
228音速の名無しさん:2005/12/30(金) 15:08:37 ID:Pz0Sc5Bf
>>224
今週のASにガライヤ終わりって書いてあるよ。
新田と高木は揃ってトヨタ陣営に移籍するみたいだし。
恐らく来年はレクリスが佐々木と山野で続投。
吉兆宝山が一貴と実かな。
そして新しくアペクセラwithARTAみたいな感じの新チームを作ってそこに新田と高木を乗せるのが有力かな。
もちろん車は新造したMR-Sで。
一方新生セリプラはV6エンジンがレイアウトの都合で搭載できるか微妙らしいよ。
場合によっては断念せざるを得ないかもしれないらしい。
ということはトヨタは全車MR-Sにするなんてことになるかもしれないな。
新車作るならやっぱり勝てる車にしたいからターボしかダメなセリカじゃ意味はない。
トヨタはどんな判断をするのかな。
229音速の名無しさん:2005/12/30(金) 15:10:14 ID:3AG/PYqx
琢ちゃんはデビュー直後からトムスサポートだったべさ
230音速の名無しさん:2005/12/30(金) 15:19:15 ID:eFbO+xGX
トムスで英F3参戦してたっけ?
231音速の名無しさん:2005/12/30(金) 15:29:58 ID:3AG/PYqx
>>230
2(3?)年目のC/SACでトムスサポート
翌年、舘さんの勧めで英国FF参戦
232音速の名無しさん:2005/12/30(金) 15:49:36 ID:8PQbekUY
確かデビューレースはトムスで岡本かおりの相棒を務めたんじゃなかったか!?
233音速の名無しさん:2005/12/30(金) 16:55:03 ID:pRkBISXt
>>228
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
234音速の名無しさん:2005/12/30(金) 21:20:37 ID:JBqQD93r
誰かいるかな?皆さん特番でも見てますか…w



マセラッティMC12て、エンツォフェラーリより数段上ってホント!?シェイクダウンが楽しみだ。

そんな車がスープラ等に負けるのを見たくない…でもだめだろうな。もしデビュー直後連勝できてもその次のシーズンにレギュレーションで潰されそう。マクラーレンのように。

つか、レギュレーション決めてる輩はケツの穴が小せぇなぁ。国際規格じゃないのに、SUPER GTに名前変わったし。エアリストリクターは性能調整と言うより足枷じゃないか。調整するなら日本車といい勝負になる調整にして欲しい。

来年はNSXの年かな。道上さんを応援♪
235音速の名無しさん:2005/12/30(金) 21:26:44 ID:5NLm5j1Z
>>234
何を基準に数段上なんだ?
サーキットタイム?エンジンスペック?ダウンフォース量?価格?
236音速の名無しさん:2005/12/30(金) 21:56:22 ID:uJCFMEHW
>>234
高性能とはいえあくまでロードカーのエンツォと
最初から純レーシングマシンとして設計されたMC12じゃあ比較対象にならんだろ。
つかエンツォのレーシングバージョンみたいなもんだからなアレ。

ついでに欧州で既にシェイクダウンしたんじゃなかったっけか。
郷さん曰く予選で5位あたりが当初の目標と言ってたけど、実際良くてそんなもんだろうな
237音速の名無しさん:2005/12/30(金) 21:58:00 ID:8RKEM0qB
M-TECは来年出ないかもしれないらしい。
238音速の名無しさん:2005/12/30(金) 22:12:50 ID:pRkBISXt
>>237
kwsk
239音速の名無しさん:2005/12/30(金) 22:16:54 ID:NXPbZxiD
MC12が500でトップ争いすることはないよ。
だいたい3秒くらい遅いから。泡沫立候補的に楽しむべき存在。
240音速の名無しさん:2005/12/30(金) 22:18:56 ID:pRkBISXt
直線は速いらしいね。
241音速の名無しさん:2005/12/30(金) 22:22:34 ID:AjmK1WXI
ストレートでMC12がNSXをブチ抜き
コーナーでNSXがMC12を抜く
それが最初から最後まで続くようならSGTの性能調整は神

もちろん優勝争いとタイトル争いはトヨタと日産でやってますがなにか?
242音速の名無しさん:2005/12/30(金) 22:30:14 ID:NXPbZxiD
谷川達也とヴァイパーみたいなかんじか
243 ◆RyoGAM4yKo :2005/12/30(金) 22:33:26 ID:isuKcDEv
>>229
うん、だから、関谷さんのキャラから変じてTOM's的キャラだ、みたいなのは
ナンセンスだよな、ってこと。
244音速の名無しさん:2005/12/30(金) 22:35:42 ID:NXPbZxiD
>>243
つーかそのころの関谷さんはレイトンだし
245音速の名無しさん:2005/12/30(金) 22:51:25 ID:pRkBISXt
関谷監督って第四戦勝てなかったらホントにやめたんでしょうかね?
246音速の名無しさん:2005/12/31(土) 00:47:34 ID:TNwUe+P3
>>239
CG1月号に
GT-Aはマセラティにワークスと戦えるスピードを与えると言明してるって
書いてあるから読め

今年頭の300の調整断行についても書いてある
247音速の名無しさん:2005/12/31(土) 00:49:05 ID:auidMMss
>>234エアリストリクターは性能調整と言うより足枷じゃないか。
MC12だけさせられてるわけでもあるまいに・・・
248音速の名無しさん:2005/12/31(土) 00:49:46 ID:j2RaM+P+
u
249音速の名無しさん:2005/12/31(土) 00:52:17 ID:3wLdarKU
つーかそもそも自動車レースでリストリクターつけてないカテゴリのほうが少なくね?
250音速の名無しさん:2005/12/31(土) 01:00:55 ID:EsNcVE5J
>>246
読んだ。
そしてお前みたいな恥ずかしい主張は他人には絶対しない。
251音速の名無しさん:2005/12/31(土) 01:06:23 ID:UNLZtFVh
>246、ではなぜマラネロとムルシにはGTAはもっとワークスと戦えるだけの調整をさせてあげなかったか。彼等が弱小プライベーターだから相手にしなかったんでしょ?そうやってチームによって態度を変えてる時点でGTAは糞
252音速の名無しさん:2005/12/31(土) 01:16:11 ID:3wLdarKU
MC12のシェイクダウンでもS-GT用のタイヤ履かせたらあまりのグリップのよさに向こうのスタッフが驚いてたって話だが、
グリップが良いってことは足回りや車体にかかる力も変わるってことなんでそれに対応できないようなチーム体制じゃ勝ち目がないのは明らか。
253音速の名無しさん:2005/12/31(土) 01:19:29 ID:UNLZtFVh
でもマラネロの方は足回りも剛性の大幅見直しもしてるよねたしか。一年間で6秒くらい速くなったんだからもう少し活躍させてほしかったけどな
254音速の名無しさん:2005/12/31(土) 01:30:23 ID:3wLdarKU
とりあえずMC12に関してはプライベーターの最大のハンデである「ドライバー」は同等レベルだろうからちったぁマシだと思いたいけどな。
255音速の名無しさん:2005/12/31(土) 01:54:51 ID:hVMwMypV
マラネロはドライバーでは劣っていなかったと思う。
光貞と黒澤のコンビだったしチーム郷ほどではないがそれでも500で戦うには十分な実力を持ったドライバーがドライブした。
ムルシは車もドライバーも含めてちょっと劣っていたな。
マラネロはプロドライブのスタッフも携わっていてメンテはノバだったのに歯が立たなかった。
MC12はFIA-GTでは敵なしだけど、SUPER GTだと厳しいかもしれない。
だからあまり過大に期待は出来ないな。
それでも郷さんは目標は予選6位とか言ってるしそれなりになんかしてくるでしょ。
256音速の名無しさん:2005/12/31(土) 02:04:08 ID:BVg5mS7Y
>光貞と黒澤のコンビ

日産勢に比べるとすげえ劣ってるんですけど
257音速の名無しさん:2005/12/31(土) 02:19:58 ID:dAh4UCul
ホンダと比べれば(ry
258音速の名無しさん:2005/12/31(土) 02:50:42 ID:w7OgfJRX
相方はともかくムルシェの山西は実力あると思うんですけど…。
ヤツを良いマシンに乗せてみたいよ。
259モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/12/31(土) 02:56:03 ID:8HRjbYoG
モービル1NSX…ってずいぶん昔の話になってしまったな。
途中で光貞に代わられてしまったけど。
260音速の名無しさん:2005/12/31(土) 08:59:40 ID:Rbcdaqix
山西って実力あるのか????
261音速の名無しさん:2005/12/31(土) 09:45:41 ID:hukkyNLC
>>260
一応山西は昔中嶋レーシングからGTとFNに出ていたから決して悪いドライバーではない。
しかし最近はちっとも活躍しなくなったな。
262音速の名無しさん:2005/12/31(土) 10:32:42 ID:4CJOve7/
>>261
山西ってほとんど次生にシート奪われたようなもんだよな。
たしかFNは体調不良の山西の代役で次生が出たんだっけか。
スポット参戦にも関わらず入賞しちゃった、みたいな。
懐かすぃー
263音速の名無しさん:2005/12/31(土) 11:22:37 ID:bFjogeNP
山西もツギヲも性格がレースに向いてないよね。
264音速の名無しさん:2005/12/31(土) 11:37:48 ID:4CJOve7/
山西っていう人はよく知らないけど、優しい人なんですか?
265モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/12/31(土) 11:50:17 ID:8HRjbYoG
優しいつうか、気弱で大人しい感じがする。
266音速の名無しさん:2005/12/31(土) 13:50:23 ID:G0w+V6nb
カートのセナメモリアルトロフィでカップ受賞したんだよな
その時は「チビノリダーみたいだな」と思った
その後本家チビノリダーはすっかりブレイクしたのに・・・
267音速の名無しさん:2005/12/31(土) 16:53:26 ID:fFUXsPQ/
なにか?
268音速の名無しさん:2005/12/31(土) 18:14:02 ID:hLcQfnnv
山西康司:98年にNAKAJIMAレーシングからワークスでGT出場。
トム・コロネルとコンビを組みR4富士で初勝利を挙げた。その後岡山のオールスターでも勝利した。
しかし99年は不調が続きR5富士で光貞秀俊と交代した。
269音速の名無しさん:2005/12/31(土) 18:43:21 ID:H2BO4T6r
96年頃、ちょうどF3あたりまでは破竹の勢いだったんだけどね。

1992 TKFストッククラス            チャンピオン
1993 SUZUKA選手権シリーズFAクラス チャンピオン
1994 SUZUKAワールドカップ世界選手権 『A・セナメモリアルカップ』受賞
                           2位(日本カート史上初表彰台)
    SUZUKA選手権シリーズFSAクラス チャンピオン
1995 SRS-F                   首席卒業
1996 全日本F3シリーズ            シリーズ2位 /ルーキーオブザイヤー受賞
                           優勝3回、PP4回、ファステストラップ6回

これ以降、表彰台は98年のGTの2勝と、03年にスポットで出たF3で1勝したときのみ。
270モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/12/31(土) 18:50:58 ID:8HRjbYoG
>>269
今年の鈴鹿1000kmでも、クラス表彰台に上がってる。
271音速の名無しさん:2005/12/31(土) 18:52:10 ID:H2BO4T6r
ありゃ、失礼。
272素人 16 years old:2005/12/31(土) 19:25:49 ID:JSEUvssd
>>167〜 M3の件について、色々とご回答ありがとうございました。
>>156 フィールズのコルベットは入札者がいないとどうなるんだろうね・・・?
GT車の中古で同じようにTEAM外国屋もポルシェ売ってた。
http://garagestash.net/gaikokuya/
本業が販売だから心配ないね、フィールズも外国屋で売ればいいのに。
ココ来てるGTファンで1台GT車買ってレースにでも出ますか?(笑)
           「TEAM 2」w
>>168 アメリカのESXから425馬力のロードインプや
http://forums.vwvortex.com/zerothread?id=1906921
2.5ℓ?で740馬力っていうインプレッサもある。
http://www.esxmotorsports.com/procar.htm
http://www.esxmotorsports.com/video/740hp%20ESX%20WRX.mov
http://www.esxmotorsports.com/video/trp_898.mpeg
GTのクスコスバルは競合のライバル車とトップスピードで約15`差が出る・・・
GTで唯一で4ドアで不利なインプ、よくライバルと張り合えるyo!!
http://www.cusco.co.jp/
273音速の名無しさん:2005/12/31(土) 19:45:09 ID:xGP9MkfZ
あんなコルベット買う奴いるか? 予選落ち確実マシーン。
274音速の名無しさん:2005/12/31(土) 20:30:21 ID:xZBoBt69
そういえば脇坂(寿一)も激GでマセラティMC12に乗ったことあったなー
275音速の名無しさん:2005/12/31(土) 20:32:16 ID:xZBoBt69
>>239
もしかして一周遅れだったりして
276音速の名無しさん:2005/12/31(土) 20:33:57 ID:hukkyNLC
>>234
阪な
277音速の名無しさん:2005/12/31(土) 20:36:21 ID:YIKQNI8z
278音速の名無しさん:2005/12/31(土) 21:07:54 ID:eqpHlmfY
山西と聞くとうどん汁女を思い出したw
279音速の名無しさん:2006/01/01(日) 00:55:25 ID:8LGY+jtr
あけおめ。
今年もモータースポーツがもりあがりますように!
280音速の名無しさん:2006/01/01(日) 01:08:10 ID:Hi8Q2zlE
皆さんおめ〜!

そして早く来い来い開幕戦w
281 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/01(日) 01:17:45 ID:4D8gLAFD
>>270
そ、それは・・・
282スーパーアグリの運勢は 【吉】 :2006/01/01(日) 01:26:18 ID:IjU5TCzZ
 
283 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 02:25:05 ID:guPHGjT4
あけましてもめでd!
みなさん今年も熱く語りましょう。
284音速の名無しさん:2006/01/01(日) 09:05:24 ID:6MnAE802
明けましておめでとうございます。

マセラティを含む全車種が、均衡に勝てるGTでありますように。
政治力のパワーバランスが崩れませんように。
オールスターで良いので、海外でレースがありますように。

GTのお願いはこのくらいで。
285音速の名無しさん:2006/01/01(日) 13:20:53 ID:iJRv0YsA
皆様あけおめです。\(^O^)/
今年は去年のような激しいバトルが見られるよう祈ってます。
去年の開幕で土屋エンジニアリングが涙の初勝利みたいなものは大歓迎。
286音速の名無しさん:2006/01/01(日) 14:41:58 ID:eaUbtPh8
明けましておめでとうございます。

俺の願いは唯一つ…
オートポリスで順位調整がありませんように。
…叶えられそうにないけど。○| ̄|_
287音速の名無しさん:2006/01/01(日) 18:25:44 ID:toqMesPb
日産のドライバーおしえて柿本
288音速の名無しさん:2006/01/01(日) 18:30:26 ID:1fTBvWmk
>>287
柳田と一樹
289音速の名無しさん:2006/01/01(日) 18:33:50 ID:BHV1Y1iB
井出が来年GTなのかF1なのかが気になるところだな
モバイルキャストが持参金として
いくらぐらい井出に渡したのかも気になるところだし。
290音速の名無しさん:2006/01/01(日) 19:10:53 ID:Lkfxh6Ox
>>237
このネタはどこから?出所は?
291音速の名無しさん:2006/01/01(日) 19:13:14 ID:MzS6Dxdx
オートスポーツ現在発売中 P29左上の括り記事じゃない?
292 【1924円】 【大凶】 :2006/01/01(日) 21:32:46 ID:eVxcMMCO
>>287
本山と哲
293音速の名無しさん:2006/01/02(月) 07:53:20 ID:Ht1hQoOt
>>292
どっちも俺の好みのドライバーだ。
294音速の名無しさん:2006/01/02(月) 13:23:28 ID:E3usw2ar
そろいもそろってバカだな
295音速の名無しさん:2006/01/02(月) 13:59:48 ID:38B29/Fs
バキッ













柳田は22号車のスポイラーを折った













経験地が4上がった。
レベルアップまで26842だ。
296音速の名無しさん:2006/01/02(月) 14:01:01 ID:hA+deOZz
井出と有治
297音速の名無しさん:2006/01/02(月) 14:01:05 ID:dAXDYTc+
>>295
経験”値”な
298音速の名無しさん:2006/01/02(月) 15:43:03 ID:ooZYEpRD
遅ばせながらオートスポーツ読んだ。
06NSX、カコイイ!
299音速の名無しさん:2006/01/02(月) 16:49:47 ID:lrceoNGl
こかいい
300音速の名無しさん:2006/01/02(月) 17:44:35 ID:FpXASOcx
2006年仕様ワークスマシンの進化をまとめてみた。
Zはフロント形状が変わっただけであとは2005年最終戦仕様と同じで特に大きな変化はない。
車は扱いやすいみたい。
今後大きく変化する可能性あり。
SC430は基本的にスープラのコンポーネンツを受け継いでいる。
コンセプトは予選で速い車。
車高が高くドラッグが強いため直線はスープラより劣る。
エンジンは、より中低速を太らせた模様。
重量バランスもスープラ時代と変わらない模様。
そのため扱いづらい。

NSXはフロントタイヤを太いものに変更し、それに伴いフェンダーとボンネットとバンパーを変更。
フロントサスペンションも改良している模様。
カナード形状を一新。
ウイング形状も一新。
あとは昨年から変わらない模様。
フロントのピッチングはほとんど見られなくなった。
シェイクダウンはもてぎで1分43秒台をマーク。
今のところ昨年の車体を使っているNSXが一番有利。
ZとSC430はまだ煮詰まっていないため真のポテンシャルは今月のセパンで行われるテストでわかるか。
開幕はこれまでの情報ではNSXが1番有利と思われる。
ほかはこれからどうしていくか楽しみなところだ。
301音速の名無しさん:2006/01/02(月) 20:17:16 ID:el8MgYOV
2006までは読んだ。
302音速の名無しさん:2006/01/02(月) 20:31:23 ID:sSZihyRe
>>300
あまりの厨房さにメガワロス
303音速の名無しさん:2006/01/02(月) 22:06:31 ID:E3usw2ar
>>300馬鹿丸だし Zはあのまま出るわけねぇだろが
304音速の名無しさん:2006/01/03(火) 00:32:29 ID:bvijr0U+
>>303がよく読んでもないのに文句たれてるのがワロスw
305音速の名無しさん:2006/01/03(火) 00:35:12 ID:ZEyKNYgK
06NSXの画像見れるところ無い?
306音速の名無しさん:2006/01/03(火) 03:24:18 ID:Hq6UgCkd
本屋
307音速の名無しさん:2006/01/03(火) 05:03:33 ID:+DRu9JFY
308音速の名無しさん:2006/01/03(火) 09:29:22 ID:Fyl14F1m
>>307
そのリンク先は無いぜ・・・
思わず注文しそうになった
309音速の名無しさん:2006/01/03(火) 15:25:27 ID:jdNEFRjp
>>308

商品コード:S31082M0-06NSX
               ~~~~~~~~
 
 
310音速の名無しさん:2006/01/03(火) 16:51:31 ID:8yrS3fYU
>>307
テラウマス
311音速の名無しさん:2006/01/03(火) 21:17:50 ID:AsNSXceS
来年のZが富士の最終コーナーの立ち上がりがよかったらいいね
312音速の名無しさん:2006/01/03(火) 21:30:55 ID:8yrS3fYU
>>311
その情報源は
313音速の名無しさん:2006/01/03(火) 21:36:38 ID:8/uVxO9k
だから良く嫁
314音速の名無しさん:2006/01/03(火) 21:37:43 ID:8/uVxO9k
311のID!!!
315音速の名無しさん:2006/01/03(火) 22:35:12 ID:8yrS3fYU
>>311,>>314
うほっwwwwwwwwオートスポーツ(As)NSXですか!!
316音速の名無しさん:2006/01/03(火) 23:22:14 ID:8/uVxO9k
>>>>312
自分としては
311の『よかったらいいね』ってところを読めって言ったつもりだったんだが、後でIDに気が付いて笑いまくったw
317音速の名無しさん:2006/01/03(火) 23:28:21 ID:fihhzmp9
つか来年のZって07年型・・・
318音速の名無しさん:2006/01/03(火) 23:29:26 ID:AsNSXceS
>>317
今シーズンは俺の中で終わったようだ
SCが年間チャンピオン・・・・・・とか
319音速の名無しさん:2006/01/04(水) 01:39:09 ID:lsn5onjN
昨日国道を走っていたらNSXのR-GTが反対の車線から走ってきました。
車高の低さと車体の長さで明らかに他の車よりも目立っていました。
ちなみに色は赤でした。
320音速の名無しさん:2006/01/04(水) 08:24:17 ID:rYBkI0w9
>>319
愛知県内か?
俺も昨日、赤いNSX見かけたよ。
リトラだったと思うよ。
321音速の名無しさん:2006/01/04(水) 10:55:30 ID:FHOQ5ZJl
漏れは今シーズン4台のNSXがシーズン全勝してARTAがチャンピオンになる気がする。
322音速の名無しさん:2006/01/04(水) 11:05:57 ID:XkKUaF8t
去年もターボ付いて全勝って言ってたアホがいたな
323音速の名無しさん:2006/01/04(水) 11:10:36 ID:KBgH5USe
俺は05スープラが全勝して アドバンスープラが タイトルを獲ると思う あちゃー武士じゃ今年の再現か・・・・。
324音速の名無しさん:2006/01/04(水) 11:18:15 ID:FHOQ5ZJl
漏れはターボ時代のNSXは全勝するなんてことは到底考えられなかった。
あの頃は明らかZがいくと思っていたから。
今回はSCが重量バランスが良くなくて直線も思ったより遅い。
Zはそこまでやるかと言うくらいに大きく変わるため今の地点では未知数。
熟成スピードを考えれば今のところNSXが有利としか言いようがない。
鈴鹿も05仕様でZENTセルモスープラのポールタイムを2秒短縮している。
更にタイムを縮めることも可能だと言ってるから更に進化した06仕様なら1分50秒台を切る可能性もある。
それに立ち向かう術はないだろうな、コーナーも直線も速いし…。
325音速の名無しさん:2006/01/04(水) 12:00:24 ID:xtn8PeFA
>>319
ほんとにR-GTなら標準装備のちょんまげに一番最初に目がいくと思うんだけど・・・
326音速の名無しさん:2006/01/04(水) 12:47:16 ID:zpSOBfvu
来年ってスープラも出るの?
327音速の名無しさん:2006/01/04(水) 13:02:37 ID:ui92suN7
>>326
土屋とサードが05型スープラで参戦する。
328音速の名無しさん:2006/01/04(水) 14:26:03 ID:zpSOBfvu
>>327
土屋って武士?春雄監督?
329音速の名無しさん:2006/01/04(水) 14:28:29 ID:j2eaAOye
>>320
NSX R−GTってリトラなの?
330音速の名無しさん:2006/01/04(水) 14:28:51 ID:GcuFgDpJ
今季は 土屋親子と織戸で戦う  らしい
331音速の名無しさん:2006/01/04(水) 14:30:03 ID:ifRjWL0p
>>329
普通に固定灯
332音速の名無しさん:2006/01/04(水) 14:37:05 ID:ewrbJ7X0
NSXのタイプR-GT・NA・白に乗ってる。
333音速の名無しさん:2006/01/04(水) 15:25:28 ID:s1BAggDO
>>332
いまだに大昔のネタを引きずってるおバカさんですか?
334音速の名無しさん:2006/01/04(水) 15:38:41 ID:xtn8PeFA
現実に存在するクルマなら、青山かもてぎのコレクションホールあたりで見てみたいものだが。
ttp://www.auto-g.jp/news/200503/17/newcar01/
335音速の名無しさん:2006/01/04(水) 16:06:26 ID:p9QbroPI
>>324
シーズン終わった直後にスープラよりも2秒も速いぜ!
とか喜んでられる所にンダの限界を感じる
336音速の名無しさん:2006/01/04(水) 16:38:49 ID:zpSOBfvu
>>335
素直に現実を受け入れられない厨房ですね?
337音速の名無しさん:2006/01/04(水) 16:52:56 ID:dnt6sfOL
まぁ>>324はほとんどASに書いてあった事だからな…

テスト(orマシン)でいくら速くたってレース勝てなきゃ意味無いって事を去年のNSX勢は証明したからな…

特に作戦下手なホンダレーシング(童夢)は采配面で見直しを図ってほしいね
338音速の名無しさん:2006/01/04(水) 18:21:12 ID:MJ5VWpFr
ちょっと話題を変えて

一応、郷さんと和解状態になった今、
美祢の復活はないのかね ?

又、今年は国際シリーズの名にふさわしく、
海外でマトモにレース開催できるのか ?
339音速の名無しさん:2006/01/04(水) 18:23:52 ID:KF+rSRLh
海外進出はあんまり興味ないなあ
それよか日本国内でレース数増やして欲しい
十勝、美祢とかさ
それと前座レースでGT100クラスを・・・・
340音速の名無しさん:2006/01/04(水) 18:48:39 ID:28rDH/F2
美祢は狭すぎる
ぶつかったら即アウトの現行ルールではムリポ
341音速の名無しさん:2006/01/04(水) 19:39:24 ID:dnt6sfOL
十勝はチーム側からは輸送の面で不評だったらしいけど…
セパンは一定量GTAが輸送費肩代わりしてくれるけど、十勝は無いからね
GT100は、また妄想でレス数増やすだけだから
そもそもソレに該当する現行GTカーなんてコペンくらいじゃん…
コンパクトカー使うならGTとは言えないし、コストが掛るからヴィッツ・マーチのワンメイクで十分
342音速の名無しさん:2006/01/04(水) 19:52:19 ID:zpSOBfvu
>>341
もうやってるじゃんね。似たようなワンメイク
343音速の名無しさん:2006/01/04(水) 20:06:11 ID:SrEnqhdV
>323
そりゃないよ〜
344音速の名無しさん:2006/01/04(水) 20:10:26 ID:SrEnqhdV
は〜来年は美祢と十勝やらねーかなー
345音速の名無しさん:2006/01/04(水) 20:42:40 ID:Lb8clcMG
富士と鈴鹿は2回やるくらいなら他でやってくれ

つか毎回グダグダになる最終戦1つ前のを
そのどっちかでやれよ・・・
346音速の名無しさん:2006/01/04(水) 20:48:04 ID:F+iAsy2Q
2戦くらい捨ててもいいように有効ポイント制にすればいいのにね
347モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/01/04(水) 20:52:13 ID:w2kQy4zv
>>346
するよ。
348音速の名無しさん:2006/01/04(水) 21:22:19 ID:vqgpME+Y
R1:TI
R2:AP
R3:マレーシア
R4:富士
R5:菅生
R6:鈴鹿1000km(!?)
R7:もてぎ
R8:富士300km
R9:鈴鹿

超スプリントを8に置いたら見る方も楽かと。順位調整とかが長引かないし。
早く合同テスト始めないかな
349音速の名無しさん:2006/01/04(水) 21:25:07 ID:h6W4XXGs
えっ開幕TIだっけ?
350音速の名無しさん:2006/01/04(水) 21:26:33 ID:8yS6mX8J
変更あったの? 鈴鹿ー岡山・・・・ 最終戦 富士 じゃなかったっけ?
351音速の名無しさん:2006/01/04(水) 21:28:34 ID:8yS6mX8J
オールスターはあるかもしれないけど・・。
352音速の名無しさん:2006/01/04(水) 21:37:12 ID:mPxhSTmp
>>349
348の妄想だろ
353音速の名無しさん:2006/01/04(水) 21:38:05 ID:zpSOBfvu
今年は少なかったよね。レース数
354音速の名無しさん:2006/01/04(水) 21:45:58 ID:h6W4XXGs
よく考えてみたらTIなんて存在しなかった
岡山国際サーキットでしたね
こんな簡単なつりを見破れないなんてorz
355音速の名無しさん:2006/01/04(水) 22:04:25 ID:JBKSE9/J
今年の予定
鈴鹿
岡山
富士
セパン
菅生
鈴鹿(1000km)
もてぎ
AP
富士

もうちょいボリュームが欲しいな。
どっかでオールスター戦やって
356音速の名無しさん:2006/01/04(水) 23:20:48 ID:MJ5VWpFr
美祢が狭いか ?


最近セントラルサーキットに行ったけど、あそこで
開催できたんだから、問題ないのでは ?

オールスターでルマン車両(千葉ベントレーとか)
を引っ張ってきて是非。
357音速の名無しさん:2006/01/04(水) 23:27:53 ID:ewrbJ7X0
セントラルでオールスターやった10年前とはクルマのレベルが・・・
300優勝車の雨宮なんか、ダンパー・スプリング交換とピロ化はしたけど、
サスアームなんか市販のFDそのまま(!)だったって言うし
358音速の名無しさん:2006/01/05(木) 00:26:02 ID:SYgB0RGN
ライアン離脱決定的
359音速の名無しさん :2006/01/05(木) 01:15:16 ID:UyVsLBKx
美祢サーキットでGT開催してやってくれ。
美祢西IC近所のヤマザキショップが潰れるじゃないか(w
この店が潰れたらS耐やFポンのときに食料買うのに不便なんだよ。
360音速の名無しさん:2006/01/05(木) 01:22:47 ID:ib+ABK0e
東の方から行くのなら美祢で降りればいいやん。
コンビニいっぱいあるさ。
美祢ICのそばには24hのセルフ給油所も有り
361音速の名無しさん:2006/01/05(木) 01:27:16 ID:UH+mOAaQ
SGTもFポンもアグリF1の影響なのか
チーム体制がはっきりしないとこ多いね
(井出、左近の件あるからか・・・)
毎年、ドライバーとか決まる時期って
こんなもんだっけ?

SGTだけにしてもFポンのエンジン=ホンダorトヨタか?
で決まるの遅れてそうだし
今後ニッサンはなんか影薄くなりそうだね
いっそニッサンもFポンにエンジン出すとかしないと・・・
362音速の名無しさん:2006/01/05(木) 02:06:59 ID:phpkk//A
もともと薄いから平気

ンダヲタはトヨタに負けるのが心配で夜も眠れないみたいだな
363音速の名無しさん:2006/01/05(木) 02:23:36 ID:jUKIV2ZG
>>325
ふつうのタイプSあるいはタイプRに
ちょんまげ買ってつけるとかはありえないのか?
後ろを見ればR−GTか分かるような希ガス。
AS見たけど郷のマセラティはリアウイングでかいけどあのまま
参戦してくれるかな?
364音速の名無しさん:2006/01/05(木) 02:40:10 ID:B2Vme7aG
すげー濃いページハケーン
ttp://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents_old?coid=32
365 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/05(木) 02:48:24 ID:zHAu+WUf
>>361
> 毎年、ドライバーとか決まる時期って
> こんなもんだっけ?

こんなもんかと。
むしろ今年はちょっと早いくらいな気がする。
366音速の名無しさん:2006/01/05(木) 03:40:40 ID:Y2feYQzu
>>363
SGTはあのままだと思われ
車重も重いし、足回りもFIA仕様だから規制する必要無いんじゃない?
当然SGT諦めてFIA-GTでるなら小さくなるだろうけど…
つかあれ04年型なんだね…
367音速の名無しさん:2006/01/05(木) 05:40:32 ID:jUKIV2ZG
04年にFIA-GTに参戦してたマセラティもウイングが
小さくなってるんだが大きくしたんだろうな。
色は青から変わるのだろうか…
368366:2006/01/05(木) 09:04:32 ID:Y2feYQzu
04年型とウイングは別の話ね…
新車使うものだと思ってたから…


そう言えばFIA-GTって足回りの改造範囲狭いけどカーボンブレーキは使えるんだよね
369音速の名無しさん:2006/01/05(木) 09:40:02 ID:cfeSESLR
ディアブロよりはマセラッティーのほうが早いんじゃないの?
370音速の名無しさん:2006/01/05(木) 10:14:12 ID:ohktfE2v
何で第8戦が必ずAPなんだよ!
年に二度も開催される鈴鹿か富士にしてくれよ!
毎度毎度順位調整を見せられるのはもういい加減ウンザリなんだよ!

今年は行くのやめようかな…
371音速の名無しさん:2006/01/05(木) 11:16:39 ID:i9AkjkVK
>>370
一度も行ったことないくせにw
372音速の名無しさん:2006/01/05(木) 11:32:19 ID:uZP1dEmA
APで2回やればいい。
373音速の名無しさん:2006/01/05(木) 12:49:11 ID:cfeSESLR
>>370
じゃぁもう二度とSUPERGTを見ないと誓え
374音速の名無しさん:2006/01/05(木) 12:52:14 ID:/eKuMGy2
APは何でいつも後半にやるんだろう。
たまには岡山を後半にしてAPを序盤に持ってきた方がいいと思うな。
開幕は鈴鹿でAP・富士・セパン・SUGO・鈴鹿1000q・岡山・もてぎ・富士がいいと思う。
もてぎ戦で順位調整があってつまらないレースになっても関東で富士がこのあとにあるからこれでいいと思う。
序盤のレースはかなりのバトルになるから九州の人は喜ぶと思う。
岡山も中盤にすれば順位調整が行われることもないと思う。
375音速の名無しさん:2006/01/05(木) 13:03:12 ID:0wN/Cy79
一応SUPERGTでも市販車に装備されてればカーボンOKなはず
376音速の名無しさん:2006/01/05(木) 13:05:52 ID:SYgB0RGN
カーボンブレーキは禁止です。
377音速の名無しさん:2006/01/05(木) 14:38:14 ID:cfeSESLR
>>375
何も知らないくせにでしゃばるな
378音速の名無しさん:2006/01/05(木) 14:50:36 ID:4IQyvaqA
379音速の名無しさん:2006/01/05(木) 14:54:25 ID:AHAEMN5Q
筑波はやっぱ無理かな・・・・
と言うかいい加減富士と鈴鹿は1戦にして下さい
380音速の名無しさん:2006/01/05(木) 15:17:34 ID:tQVm202P
いいかげんって言うけど、鈴鹿でのGT年間2回開催って今年が初めてでしょ。
夏の鈴1000でGTが走ることはあったけど、選手権外だったからね。
381音速の名無しさん:2006/01/05(木) 15:44:09 ID:B2Vme7aG
>>379
おまwwwwww
2`しかないところであんないっぱい車走ったらwwwwwww
382音速の名無しさん:2006/01/05(木) 15:51:20 ID:9EweBv4M
鈴鹿1000kmはプロト・RS・国際GT混走にして欲しいと今でも思う
383音速の名無しさん:2006/01/05(木) 16:12:49 ID:aPirA/6Q
筑波であんな大きな車走らせて何が面白いの?
てか、騒音とか安全性とかで絶対無理でしょ。
384音速の名無しさん:2006/01/05(木) 16:16:00 ID:9EweBv4M
筑波では毎年雨宮7と767Bが走ってるが・・・




今年こそは行きたいな、ロータリー&ロードスターミーティング
385音速の名無しさん:2006/01/05(木) 16:30:46 ID:eKYUl10N
レースとデモランは比較対象にならないって。
確かJSPC初年度は筑波で開催するなんて暴挙に出たけど
(でもCカー勢は出なかったんだっけか?)

郷さん98年型BMW V12LMPの時みたいにMC12のモデファイを
童夢に依頼すればとか思うんだけどそうすんなりとはいかないだろうな・・・
386音速の名無しさん:2006/01/05(木) 17:27:57 ID:cfeSESLR
筑波良いよね
387音速の名無しさん:2006/01/05(木) 17:49:05 ID:06+ro+/z
どうなるのか一回見てみたい気もするんだけど・・・・・・・
やっぱ危ないかなぁ
388音速の名無しさん:2006/01/05(木) 18:19:46 ID:ka4QSCbF
379さんはFポンと勘違いしているアンポンタンです。
389音速の名無しさん:2006/01/05(木) 18:25:01 ID:xRrDKNNk
HVvol61でARTA・NSXでタイムアタックしてたけど
1ヘアピンでハンドルフルロックまで切ってもクリップにつけないらしい
ちなみにタイムはウエットで57秒880だった
390音速の名無しさん:2006/01/05(木) 18:38:55 ID:MY3ViDOg
>>325
確かにちょんまげにも目がいきましたが
飾りだけということで本当に安っぽいおもちゃを乗っけた感じでダサかったです。

亀失礼
391音速の名無しさん:2006/01/05(木) 18:58:00 ID:B2Vme7aG
>>389
そんなもんステアリングギアのギアレシオ変えればどうにでもなるだろ
392音速の名無しさん:2006/01/05(木) 20:25:17 ID:ohktfE2v
>>371
毎年観に行ってますが何か?
>>372
是非その方向でお願いします。
>>373
マジで死ね。
>>374
禿同!
393音速の名無しさん:2006/01/05(木) 20:26:16 ID:vkrMQI9X
>>391
そこまで舵角がとれるような構造になってない。
394音速の名無しさん:2006/01/05(木) 20:30:34 ID:wodTZM49
フラットボトムになる前ってどんなボディの底だったのですか?
395音速の名無しさん:2006/01/05(木) 20:58:57 ID:wx1gQyA6
逆羽・・・ウイングカーだな
396音速の名無しさん:2006/01/05(木) 21:01:10 ID:cfeSESLR
>>392
知性のある大人はマジで死ねとか言わないと思うのですが。
397音速の名無しさん:2006/01/05(木) 22:39:35 ID:kcJCfmLd
JTCCでスクラップ祭りやったから
まずありえないな
スーパー耐久でも危険
398音速の名無しさん:2006/01/05(木) 22:42:33 ID:R86nRtZm
AP開幕戦は重役杉?
399音速の名無しさん:2006/01/05(木) 22:59:36 ID:fqQhH6hk
APは高地で寒いから夏キボン
400音速の名無しさん:2006/01/05(木) 23:03:06 ID:QzH+ag7n
質問、SUPER GTってパドルシフトは禁止なの?
401音速の名無しさん:2006/01/05(木) 23:09:33 ID:vkrMQI9X
>>400
パドルシフトのメカニカルシーケンシャルなら可。
402音速の名無しさん:2006/01/05(木) 23:14:17 ID:QzH+ag7n
>>401
サンクス ノシ
403音速の名無しさん:2006/01/05(木) 23:43:04 ID:aSwKfbZM
オートスポーツ、今日は休みでした?
404音速の名無しさん:2006/01/05(木) 23:48:35 ID:sDEfq8gJ
合併号
405音速の名無しさん:2006/01/06(金) 00:30:43 ID:91VkN7RT
>>401
SGTはパドルシフトも禁止じゃなかったか?
406音速の名無しさん:2006/01/06(金) 00:51:03 ID:i/tJhyB3
>>405
イエス禁止デツ
>>400
そんなん使えたらみんな使うハゲ
407音速の名無しさん:2006/01/06(金) 01:02:53 ID:pM/P9BcI
MR-Sって市販車でもパドルだけどそれでも禁止なの?
408音速の名無しさん:2006/01/06(金) 01:16:15 ID:b5cBbt7n
>>407
パドルとシーケンシャル間違えてないか?
409音速の名無しさん:2006/01/06(金) 01:16:46 ID:umUmew3+
ベースがどうこうとか関係茄子
てかMR-Sってクラッチレスのシーケンシャルあるけど
パドルついてなかったよね?
410音速の名無しさん:2006/01/06(金) 02:49:53 ID:PqTKT1FZ
>>409
ハンドルのスポークにスイッチが付いてます
411音速の名無しさん:2006/01/06(金) 02:50:29 ID:y599IlwH
市販のMR-Sシーケンシャルタイプはパドルシフトついてたはず
詳しくはトヨタのホームページでも見てくれ
それにあれって構造はドグミッションじゃなくて普通のATか、クラッチの電子制御付きの普通のMTだったような・・・
あやふやな記憶だから、勘違いならスマソ
412音速の名無しさん:2006/01/06(金) 03:36:33 ID:HodVidJR
MR-Sは普通のMT、シーケンシャルMT、AT(パドル)
と三種類あったような・・・・

SGTはシーズン途中のドライバー交換とかはOK?
例えば23号車で三人契約してコースによって
得意なドライバー使い分けるとか?
アグリF1にもし井出か左近が選ばれた時
数戦でもNSXをドライブしないかなと思って
413音速の名無しさん:2006/01/06(金) 04:58:33 ID:znliPPCt
ドライバー交代には特に制限はなかったと思うが、ころころドライバーかえるとドライバーズタイトルへの挑戦権を失うことになるぞ。
414音速の名無しさん:2006/01/06(金) 09:53:02 ID:a0VII7Vd
ホンダが年明けからCMで「パワーオブドリームス」を強調し始めたね
トヨタの「ドライブユアドリーム」とどっちがパクリなんだろうか?
415音速の名無しさん:2006/01/06(金) 10:03:06 ID:ijBv8Wrq
>>414
つ ヨタ←パクリの常習犯。
416音速の名無しさん:2006/01/06(金) 10:10:03 ID:znliPPCt
ホンダのドリームなめんなよ。

ttp://www.jsae.or.jp/motor180/car_data/105.html
417音速の名無しさん:2006/01/06(金) 12:01:16 ID:91VkN7RT
MR-SにあるのはMTとシーケンシャル(風)電子制御MTのみ
ステアリングスイッチをパドルと言うのはどうかと・・・

ドグは腕がないとギア入れることもままならないから
市販車で使ってるクルマなんて皆無
418音速の名無しさん:2006/01/06(金) 12:07:37 ID:YBeoZe9q
ガライヤがMR-Sになるってヨタ嫌いの俺はどうなるorz
419音速の名無しさん:2006/01/06(金) 12:17:53 ID:i/tJhyB3
>>418
またMR-Sに戻すってのも情けないな
420音速の名無しさん:2006/01/06(金) 12:27:27 ID:YBeoZe9q
>>419
俺はARTAの500も300も応援してるからな・・・・

とりあえずガライヤに関係ないが参考までに
ttp://www2.jgtc.net/gtcgi/prg/NList02.dll/Code?No=NS004831&List=13
421音速の名無しさん:2006/01/06(金) 13:04:17 ID:YEo8FGEs
ARTAはセリカ



Z?
422音速の名無しさん:2006/01/06(金) 13:36:01 ID:b5cBbt7n
ARTAがまたaprと組むのならMR-Sだろ
423音速の名無しさん:2006/01/06(金) 13:59:59 ID:YBeoZe9q
ヨタ反対
424音速の名無しさん:2006/01/06(金) 14:00:59 ID:b5cBbt7n
はい はい ヨタ ヨタ
425音速の名無しさん:2006/01/06(金) 14:05:04 ID:YHFD8LNW
新田はaprの社員だからガライヤがなくなれば必然的にMR-Sになる。
MR-Sに戻すといっても2002年頃のMR-Sと比べればかなり進化してるし、
今年はV6になるからガライヤ並のポテンシャルは間違いなく発揮する。
だから期待度は高い。
問題は新車が間に合うかどうかだな。
レクリスと吉兆宝山の車は今2006年型へアップデートしてる最中でまだエンジン換装で苦労している。
aprのことだから開幕には間に合うけど、熟成不足で序盤は苦しいかもしれないな。
426音速の名無しさん:2006/01/06(金) 14:05:57 ID:a0VII7Vd
ドライブユアドリームって「おまえの夢をドライブさせろ」ってことだと思うんだけど
トヨタが言うと「お前の夢を(のっとって)ドライブしてやる」にしか思えないw
427音速の名無しさん:2006/01/06(金) 14:19:58 ID:8OhDJEfl
夢を乗せて走る、だと思ってた
428音速の名無しさん:2006/01/06(金) 14:31:01 ID:IMlEZ82E

 Buy Your Dreams
 T O Y O T A
429音速の名無しさん:2006/01/06(金) 15:53:09 ID:YBeoZe9q
ヨタ氏ねヨタ氏ねヨタ氏ねヨタ氏ねヨタ氏ねヨタ氏ねヨタ氏ねヨタ氏ね
430音速の名無しさん:2006/01/06(金) 16:30:24 ID:jDuQAKIZ
つうかMR-SがV6になったら、どんな音になるんだ?
Zの様な音はやめてほしいな。
431音速の名無しさん:2006/01/06(金) 16:37:08 ID:YBeoZe9q
俺から見た各車の音
プラ ぐぉぉぉぉぉぉぉぉん
SX  ぎゅいーーーーん
Z  ぶろぉぉぉぉぉぉ

あとさぁ、SUGOの炎上につながる事故シーンってどんな感じだったのか見てみたい
432音速の名無しさん:2006/01/06(金) 16:52:57 ID:TBCMpEBd
なんでイキナリ鈴鹿なんだYO
433音速の名無しさん:2006/01/06(金) 16:55:36 ID:TBCMpEBd
>>421-422
え〜NSXじゃないのかな〜
434音速の名無しさん:2006/01/06(金) 16:56:07 ID:TBCMpEBd
>>429
漏れも
435音速の名無しさん:2006/01/06(金) 17:40:33 ID:gtQ/npk/
対象が何であれ、アンチは痛い。
436音速の名無しさん:2006/01/06(金) 18:18:29 ID:Aj5NJmXI
ンダヲタってバカが多いよな〜
437音速の名無しさん:2006/01/06(金) 18:21:06 ID:M74468Gi
>>430
うむ、ルール上不利だと分かっていてもV6より3Sエンジンの方が好きだ
438音速の名無しさん:2006/01/06(金) 18:23:03 ID:YBeoZe9q
V=
F=
RE=ロータリー

VとFがわからん
439音速の名無しさん:2006/01/06(金) 18:33:25 ID:8OhDJEfl
V= V型
F= 水平対向
RE=ロータリー

しかおもいつかね
440音速の名無しさん:2006/01/06(金) 19:16:02 ID:fNKE/vt0
Fは直列(FLAT)では?
水平対向はH(Horizontal)。
441音速の名無しさん:2006/01/06(金) 20:01:18 ID:JnMc8laq
ポルシェ911のエンジンのことフラット6とか言うけどな、
直列はLじゃね?
なんかの本に載ってた希ガス・・・
442音速の名無しさん:2006/01/06(金) 20:05:03 ID:jgcl8WKf
新田、高木はMRSに乗ることがほぼ決定してるらしいよ。
情報筋から聞いたよ。
443音速の名無しさん:2006/01/06(金) 20:05:20 ID:jgcl8WKf
新田、高木はMRSに乗ることがほぼ決定してるらしいよ。
情報筋から聞いたよ。
444モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/01/06(金) 20:18:23 ID:NwMSrIMU
情報筋というのはふかわりょうか。
445音速の名無しさん:2006/01/06(金) 20:23:01 ID:gtQ/npk/
フラットは水平対向だな。
直列はL型って聞いたような希ガス…LineのL?
446音速の名無しさん:2006/01/06(金) 20:56:13 ID:h6z4SIqq
インラインで直列はLでつ
447音速の名無しさん:2006/01/06(金) 20:58:11 ID:YBeoZe9q
L、Vは結局何なんでつか?
448音速の名無しさん:2006/01/06(金) 21:00:53 ID:znliPPCt
アルファベット
449音速の名無しさん:2006/01/06(金) 21:09:21 ID:h6z4SIqq
>>447
リベルタビラ
450音速の名無しさん:2006/01/06(金) 21:16:03 ID:YBeoZe9q
>>449
なんだいそれ
451 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/06(金) 21:19:15 ID:rK5ODG6U
ルイ・ヴィ(ry
452音速の名無しさん:2006/01/06(金) 21:19:23 ID:RuxpTwxX
7  ギューン
SUP キーん
Z  ブーン
NS  プス
453音速の名無しさん:2006/01/06(金) 21:52:24 ID:h6wW+AwU
449GJ!!        かなり懐かしいなぁ
454音速の名無しさん:2006/01/06(金) 21:59:42 ID:YBeoZe9q
449GJって何でつか?
455音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:13:41 ID:yaiXVCzo
脇阪寿一が首になったっていうソースってどこかにある?
456音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:15:07 ID:h6z4SIqq
>>454
おまいは多分馬鹿だから全く理解できないと思う、失せな。
ラングレー、ローレルスピリットと姉妹車だ。
457音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:58:44 ID:GmS5BImD
>>456
20代前半以下にはかなり辛いと思われw
CMは関口宏だったっけか

>>441
「F1全史」
HはBRMの水平対向2段重ねのH16ってのがあった
458音速の名無しさん:2006/01/06(金) 23:28:48 ID:Z/aaTelc
Wってのもあるね!

飛行機のエンジンで星型ってのがあるが・・・
459音速の名無しさん:2006/01/06(金) 23:32:08 ID:1zBPtr7e
オートスポーツの熊倉・飯田・貝島の座談会読んだ
貝島ってFポンの予選の解説でも思ったけど
なんだか下世話だね。女だから?(ごめん)
460音速の名無しさん:2006/01/07(土) 01:47:51 ID:D3+aF3by
質問、SUPER GT(500クラス)の排気量制限は何c.cまでOKなの?
461音速の名無しさん:2006/01/07(土) 02:14:04 ID:ph2xkbjD
制限なし。何ccでもおk
ただあんまり大きすぎるとリストリクターとの兼ね合いでむしろ不利になるようだけど
462音速の名無しさん:2006/01/07(土) 02:21:08 ID:sow+5xVk
>>459
俺は読まなかった
熊倉の電波に俺はついていけない
463音速の名無しさん:2006/01/07(土) 02:38:09 ID:/Q/flEkk
鬼の様に早いしな
464音速の名無しさん:2006/01/07(土) 09:22:35 ID:bJarSoH8
熊倉復活はありえない?
465音速の名無しさん:2006/01/07(土) 09:37:48 ID:Fgm/7nyQ
>>459
予想は常にはずれ、たいした記事も書かないのに
一番偉そうにしてるのは、ある意味凄い。
466音速の名無しさん:2006/01/07(土) 09:47:20 ID:O47jw0kN
貝島の旦那ってどこのチームのエンジニアなの?
あの偉そうな態度は旦那が偉いから?
いい歳して20代後半位のOLみたいな話し方が鼻につくんだよね。
467音速の名無しさん:2006/01/07(土) 11:36:42 ID:/+FSR7Kw
>>461
ちょっと補足。
かつては500クラスには3.5リッター以上はどんなに排気量を大きくしてもリストリクターの大きさは一つだけだった。
しかし、2003年にスープラがV8,5.2リッターにしてレギュレーションの盲点をついてきた。
直線では無敵の速さで他メーカーは打つ手なしだったため、翌年から3.5リッター以上も区分分けされた。
それでスープラは現在の4.5リッターにしたわけだ。
しかし、この年スープラは富士で無敵の速さを見せるつもりが未勝利だったのだ。
3回行われてこの年は改修前最後のレースだったのにもかかわらずだ。
ちなみに第2戦はモチュールGT-Rが第4戦はカルソニックスカイライン、第5戦はTAKATA童夢NSXが復活の勝利となっていた。
いずれもauセルモスープラがいいレースしたけど、第2戦はオレンジボール旗無視で失格。
第4戦はタイヤ選択失敗で第1ヒート失速して第2ヒートで盛り返すも3位。
第5戦は終盤になってスローパンクチャーで失速。
ヘアピンコーナーでTAKATA童夢NSXとザナヴィニスモGT-Rに抜かれて3位が精一杯。
表彰台で立川が泣いていたのは今でも覚えてる。
468音速の名無しさん:2006/01/07(土) 12:45:19 ID:h2/zYv8w
>>466確かインパルのメカニックと思ったが
469音速の名無しさん:2006/01/07(土) 12:58:33 ID:bJarSoH8
インパルも今年は不運だった。
あと1999年発売のGT選手権のゲームでもなぜかインパルは必ずリタイアしてた
470音速の名無しさん:2006/01/07(土) 13:31:26 ID:Gm3Se8d9
>>469
ゲーム関連だが、GT4だとかなりの確率でRAYBRIGが下位を走ってる。
ESSOは他車にぶつけながら上位を走ってる。
レース後半になるとたいてい日産勢が速い。
471音速の名無しさん:2006/01/07(土) 17:52:41 ID:bJarSoH8
>>470
レイブリッグ、ARTA、モービル1は、00年モデルだからしょうがないと思われ。
また、NISSANのみ新車のZがいたりしてムカつく。。。
TAKATA童夢は激しく遅い。
472音速の名無しさん:2006/01/07(土) 17:59:01 ID:Gm3Se8d9
>>471
TAKATA童夢が遅いのは、道上がGT4のテストをしたからじゃない?
説明書のテストドライバーのところに、本山・道上・大輔の名前があったよ。
473音速の名無しさん:2006/01/07(土) 18:01:03 ID:bJarSoH8
>>472
そもそも道上がホンダのエースなのが納得行かない
474音速の名無しさん:2006/01/07(土) 18:02:30 ID:sow+5xVk
もう去年の中盤以降、ホンダのエースは伊藤になってるような
まあDOMEとかはどう思ってるのかは・・・
道上は発言がアレだから俺もイラネなんだけど
475音速の名無しさん:2006/01/07(土) 18:21:16 ID:CVA+JZWQ
>>471
しかしまぁ'04NSXが収録されてても大して速くなかったと思われ。'05ならともかく。
476音速の名無しさん:2006/01/07(土) 18:25:00 ID:tlMBf1Hw
道上はエースに思えなくなってきてるよ。
今年もARTAが伊藤で童夢が道上になるようだけど、ホンダのエースカーはARTAになったように思える。
童夢がエースカー扱いにするならNAエンジンはARTAではなく童夢に先行搭載すると思う。
去年から伊藤と道上の立場は完全に入れ代わったな。
477音速の名無しさん:2006/01/07(土) 18:50:31 ID:htvimkxT
ファーマソが帰ってきたから主役になるかと思ったら
伊藤がそれ以上に頑張ったって感じだな
道上もあれだが童夢は小暮もダメだったし
478音速の名無しさん:2006/01/07(土) 19:02:32 ID:Gm3Se8d9
そういえば、童夢の林みのるはどうにかならんの?
あいつが全ての始まりだろ
479音速の名無しさん:2006/01/07(土) 19:09:38 ID:htvimkxT
どうにかならんのかとおもうが
どうにかなってしまうとそれはそれでつまらない
それがみのるタソ
480音速の名無しさん:2006/01/07(土) 19:12:22 ID:A/FDGzK1
476
NAがARTAから投入されたのは、道上がルマン参戦の兼ね合いで、NAのテストをする時間が無かったからでは。


といいつつ、わたしもエースカーはARTAになったと思うがね。
481音速の名無しさん:2006/01/07(土) 20:59:38 ID:bJarSoH8
DOMEのパターン
小暮が道上のモチベーションを0まで持っていく⇒道上の速さが落ちてくる⇒大輔がチャンピオンを取る⇒ヤル気なくして昔の鈴鹿を思い出させるクラッシュを起こす
ARTAのパターン
ファーマンが入ってヤル気が入った伊藤⇒速さが認められモチベーションも上がる⇒お金たくさんもらう⇒宇宙人みたいな小暮よりも、まぶたが厚い道上よりもかっこいいと自覚
⇒モチベーション最大⇒しかし道上の政略的なクラッシュにより全治半年⇒エースはなんとエロ外人顔フィリップに。

俺の疑問点
なぜ小暮はSUGOみたいなクラッシュのとき、無線で何にもしゃべらないのだろう。
また、なぜすぐにPITに入らないのだろう。
482音速の名無しさん:2006/01/07(土) 21:01:58 ID:8ODSmFjW
>>478
みのるたんは今は現場にタッチしてるの?
特にGTでは現場にすら来てないんじゃない?
483音速の名無しさん:2006/01/07(土) 21:40:57 ID:m5AFXHim
>>481
>なぜ小暮はSUGOみたいなクラッシュのとき、無線で何にもしゃべらないのだろう。
>また、なぜすぐにPITに入らないのだろう。

壊れたの気づいてなかったりして。。。
484音速の名無しさん:2006/01/07(土) 21:49:01 ID:ph2xkbjD
>>482
GTには良く来てるよ。あの人は速い車造ることにしか興味ない上に
ドライバーもマシンのパーツと考えてるタイプだからぶっちゃけ誰が乗ろうとどうでも良いんだろうw

・・・つっても同士討ちの際はおもっくそブチ切れたらしいが
485音速の名無しさん:2006/01/07(土) 21:51:27 ID:CVA+JZWQ
>>484
ホンダが速いドライバー引き抜かれまくるってぶーたれてたから、ドライバーはどうでもいいとは思ってないだろ
486音速の名無しさん:2006/01/07(土) 22:23:56 ID:bJarSoH8
>>484
SUGOでNSX全滅
炎上していたのがNSXじゃなくてよかった
487音速の名無しさん:2006/01/07(土) 22:25:59 ID:bIc4tbmF
しかしみのるタソって口では厳しいこと言ってるけど
しがらみを断ち切れないよな ダンロップとか
488音速の名無しさん:2006/01/07(土) 22:32:30 ID:htvimkxT
>>487
金がありゃルマンでミシュラン使うんじゃねえか?
ルマンでダンロップ=負けだからな…。

スレ違いスマソ
489音速の名無しさん:2006/01/07(土) 22:41:41 ID:8lUcVPss
去年一番ショックだったのはポッカで大橋さんに
あんな負け戦をした時だろうね。

コメントもなかったよ (w
490音速の名無しさん:2006/01/08(日) 01:30:56 ID:I0IG0Fr3
nSX
491音速の名無しさん :2006/01/08(日) 01:44:09 ID:ezS/gYb0
童夢って社長の林みのるを始め、幹部は全員在日の朝鮮人で構成されてるからどうしても好きになれない。
無限(M-TEC)も熊倉という暴力を振るう奴が監督をいてたからイメージが悪い。

492音速の名無しさん:2006/01/08(日) 02:30:10 ID:TnDQ11Lj
監督をいてたから
493音速の名無しさん:2006/01/08(日) 08:48:31 ID:tEY/h6bw
少なくとも若いエンジニアは、いいとこのボンボンで純真な感じ
車の理想に燃えてるって感じで、好印象だったが…
コースに来るのと人種が違うって感じもするが
494音速の名無しさん:2006/01/08(日) 09:35:05 ID:wKUTX1mZ
今年の優勝予想
500 ARTA
300 レクリス
495音速の名無しさん:2006/01/08(日) 11:35:22 ID:Ozrt99l5
激しく遅レス

去年までのレギュだとドライバーは年間4名まで。前戦と交代できるのは一名。AB⇒BC⇒CD⇒DA⇒DBとかならOKさ。
GT−Aには嫌がられるだろうけどね。
496音速の名無しさん:2006/01/08(日) 11:50:35 ID:qPHa8R/A
>>489
あんなとは?
497音速の名無しさん:2006/01/08(日) 12:57:26 ID:k6eRhKpe
BS>YH=MI>DL
498音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:00:16 ID:VgdVR2N1
YH>DL
499音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:14:42 ID:wKUTX1mZ
>>496
なんか駆動系トラブルで最後のほうでDENSOに抜かれた
小暮の呪い
500音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:22:48 ID:cH6EQ69c
>>499
じゃあ菅生でRAYBRIGと同士討ちしたのも小暮の呪いか?

m9(^Д^)プギャーハハハ
501音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:26:14 ID:17fSyv6b
>>486
はぁ〜SUGOでレイブリックが優勝してれば茂木でZが優勝できたのにな〜
502音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:42:58 ID:ite5OU1I
>>499
チンスポイラーが外れかかったとかじゃなかったっけ?うろ覚えだけど
1分近くリードしてたから残り2周大幅にペース落としてもそのまま走れば
優勝間違いなかったのに「リスクは冒せないから」とピットに入れちゃって万事休す
503音速の名無しさん:2006/01/08(日) 14:03:34 ID:wKUTX1mZ
TAKATA&道上の不調は宇宙人小暮の呪い
504音速の名無しさん:2006/01/08(日) 14:23:29 ID:cH6EQ69c
数年に及ぶEPSON&次生の不調は?
505音速の名無しさん:2006/01/08(日) 14:26:52 ID:ZIzBnMoB
普通に松田が遅いだけ
506音速の名無しさん:2006/01/08(日) 14:27:53 ID:8hGqtyin
数年に及ぶって…
04年で唯一NSXが優勝した茂木は無視ですか…
507音速の名無しさん:2006/01/08(日) 14:53:54 ID:1+TrWn21
富士での松田と立川の死闘もあるぞ。
勝負に負けはしたが、20周もストレートが速いスープラを抑えこんだ。
一度立川に抜かれかけてもブレーキング勝負で勝ってポジション死守していたし、見た感じ遅いとは思えなかった。
NSXが速かったといっても、あの時ではまだスープラが優位だった。
しかも富士マイスターの立川が相手だった。
だから松田が遅いとは思えない。
おととしもてぎで勝ったときも接触なしのクリーンな抜き方でトップになって優勝したしね。
508音速の名無しさん:2006/01/08(日) 16:02:07 ID:wMCzYSSS
追いつかれちゃう時点で、それだけの力しかないんだよ
それに松田のNSXはストレート伸びてたよ
509音速の名無しさん:2006/01/08(日) 16:08:32 ID:EQV9h8dX
今年こそNSXにチャンプ取って欲しいなあ
510音速の名無しさん:2006/01/08(日) 16:30:21 ID:wKUTX1mZ
>>509
できるでしょww
今年だって初戦からARTAがNAつんでれば余裕でチャンプだったわけだし。
511音速の名無しさん:2006/01/08(日) 16:39:37 ID:0o8BRjDu
今年はチャンスだよね NA救済は効いているし 昨年チャンプだったのが全く新しいマシンだし
問題は 日産勢の巻き返しかな ターボで勝てるのか富士って感じはあるけども
512音速の名無しさん:2006/01/08(日) 16:48:19 ID:l82T7yY+
ねーねー、国際格式になって何が変わったの?
513音速の名無しさん:2006/01/08(日) 17:11:03 ID:7pDAELwu
>>512
邪魔だったJAFがいなくなった
514音速の名無しさん:2006/01/08(日) 17:24:08 ID:w3xKhs4d
NA救済とかターボ云々よりZのドラッグの方が問題だろう
515音速の名無しさん:2006/01/08(日) 17:59:45 ID:wKUTX1mZ
Sc430は遅そう
516音速の名無しさん:2006/01/08(日) 18:06:01 ID:cH6EQ69c
れいな早く辞めないかな。
今日の激Gでも全く役に立ってなかったし。
517音速の名無しさん:2006/01/08(日) 18:17:20 ID:m2fpCu/Q
安田美沙子よりは役に立ってると言える
518音速の名無しさん:2006/01/08(日) 18:39:19 ID:O40s9wRB
ドリ珍は安田美沙子嫌ってたよなw
519forカス:2006/01/08(日) 18:46:16 ID:l82T7yY+
え〜、ドリ珍めっちゃウザいですぅ〜by美沙子
520音速の名無しさん:2006/01/08(日) 18:51:17 ID:wKUTX1mZ
れいないいじゃんwwwwwwww
最高だよwwww
モンキッキーのほうがいらないwwwww
最高のキャスターは、堀北真希と安田美沙子と浅見れいな
521音速の名無しさん:2006/01/08(日) 18:52:04 ID:wKUTX1mZ
本日のモンキッキー
「れいな、座れよ」
キモス
522音速の名無しさん:2006/01/08(日) 19:10:37 ID:n2r+NJeL
>>520
最高のキャスターは小幡アナ・解説由良・ピットレポーターバンちゃん
523音速の名無しさん:2006/01/08(日) 19:48:01 ID:hR9xqa83
安田(゚听)イラネ
524音速の名無しさん:2006/01/08(日) 19:54:42 ID:NtsHmQl5
おい寿一、シャラポワとテニスごっこしてる場合かよ!
525音速の名無しさん:2006/01/08(日) 19:55:43 ID:NtsHmQl5
フジのジャンクスポーツで今やってる
526音速の名無しさん:2006/01/08(日) 20:00:47 ID:sFwOd2fR
>>510
今年は初戦からNAだが?
まだおまえの頭は2005年のままか?
527音速の名無しさん:2006/01/08(日) 20:03:32 ID:n2r+NJeL
>>526
ツマンネ
528音速の名無しさん:2006/01/08(日) 20:45:09 ID:h95lJeb8
寿一はトムスに決まったらしいじゃん!
ロッテラーが早ければチャンピオン取れるかもね!
レクサスはテストで三味線ひいてるらしいし・・・。
529音速の名無しさん:2006/01/08(日) 20:46:47 ID:NHfMCdsQ
528>
どこからの情報?寿一決定!
530音速の名無しさん:2006/01/08(日) 21:04:29 ID:m2fpCu/Q
開発初期段階で三味線弾くなんて
すげえなトヨタ
マシンの限界性能とかもう分かってるのね
531音速の名無しさん:2006/01/08(日) 21:09:09 ID:EQV9h8dX
逆に最初の1戦を捨てて救済措置とか・・・・
532音速の名無しさん:2006/01/08(日) 22:04:08 ID:wKUTX1mZ
初戦のレクサスを予想しよう
533音速の名無しさん:2006/01/08(日) 22:11:59 ID:aBV8LbeR
スピン
534音速の名無しさん:2006/01/08(日) 22:20:24 ID:1chUJGjJ
開幕で4台揃うかわからないけど、ここでの予想は仮に4台全て揃ったということにする。
ZENT:虎がスピン
エッソ:まあまあな所までいく
トムス:寿一が突撃してペナルティ
KRAFT:そもそも上位に食い込めない
一方スープラ勢は…
サード:上位に食い込む
土屋:武士の頑張りでそこそこの所にいく
開幕はARTAのポールトゥウィンを予想。
535音速の名無しさん:2006/01/08(日) 22:45:45 ID:GKoGrSmF
×ロッテラーが早ければ
○脇坂がミスらなきゃ
536音速の名無しさん:2006/01/08(日) 22:53:07 ID:wKUTX1mZ
鈴恵は、「寿一君は積極的な、積極的なドライビングが特徴なんですよ〜!」
×積極的
○危険or命知らず
537音速の名無しさん:2006/01/08(日) 23:08:57 ID:n2r+NJeL
>>528-529
ここよりも早く、おもちゃ板の「エブロのミニカー」スレに同じ内容のレスがあるw
同一人物?
538音速の名無しさん:2006/01/08(日) 23:37:54 ID:VgdVR2N1
>>535
539音速の名無しさん:2006/01/08(日) 23:41:02 ID:cH6EQ69c
>>532>>534
NSX勢とZ勢は?
540音速の名無しさん:2006/01/08(日) 23:49:44 ID:uFLkWGF5
来年はZがマセラティと一緒においていかれそうな気ガス
541音速の名無しさん:2006/01/09(月) 00:12:12 ID:h1FJBP2W
先見の明がある。
542音速の名無しさん:2006/01/09(月) 00:19:34 ID:pczbC9Fs
>>532
寿一が走行中にうっかり屋根を開ける
543音速の名無しさん:2006/01/09(月) 00:45:12 ID:bHPXWuAb
申し訳ありません、質問なのですが神崎ヒロというドライバーをご存知でしょうか?
今年GTに出るとの事なのですが検索しても戦績等はおろか名前も見当たらずなので・・
どなたか知っている、もしくは聞いた事のある方はいませんか?
なにやら友人が最近知り合って仲良くなったとの事なのですが信じられなくて
544音速の名無しさん:2006/01/09(月) 00:47:34 ID:/jAXt1Jj
GTには、出てないはず

だよな?
545音速の名無しさん:2006/01/09(月) 00:49:57 ID:6UM9kIID
>>543もマルチポスト
546音速の名無しさん:2006/01/09(月) 00:59:10 ID:bHPXWuAb
>>544
はい今年契約して出る?との事なのですが詳細はわからなくて
本人に聞ければいいのですが友人の話しを聞いてておかしくないか?と言ったら
その人を信じてるみたいで、疑う人には会わせられないと言われたもので

>>545
昨日こちらの板の雑誌スレにて書き込みましたがそれ以外には書いてません
それをマルチと言うのでしたらごめんなさい
547音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:01:21 ID:0+oJaRCr
神崎というドライバーのことはよくわからないけど

>疑う人には会わせられないと言われた

なんかあやしーい
548音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:11:22 ID:0PJSYGZR
ちょっと皆さんきいてくださいよ。
俺はインプレッサが好きでね、もちろんスーパーGTのクスコスバルアドバンインプレッサを応援してるんだけれども。
それでスーパーGT見に行ったの。
ピットウォークで沢山ステッカーもらったわけ。クスコクスコ書いてあるやつ。
それをね、チャリに貼ったわけよ!沢山貼ったの!
友達にも「クスコかっこいい」とか言っちゃったりしてたわけさ。

でね、最近知ったんだけどクスコって違う意味があるらしいじゃないかorz
下ネタに使えそうなねorz
もう顔から火がでそう…テラハズカシス
こんな俺をどう思うよ、クスコ大好きだったのに
549音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:13:26 ID:/jAXt1Jj
名前をググって出てこないなら、怪しいと考えた方がいいと思う。大体どこかにあるはずだし。GTに出るならそれくらいの実力は持っているはずだから
550音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:14:51 ID:/jAXt1Jj
>>548
どんな意味なのかを言ってくれないと内容がつかめません。明確な表現でどのような意味なのかを教えてください。
551音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:17:23 ID:MDo1UR6M
いねぇよそんな奴。会う価値もない。
というか、どこかの地方戦とかやってる夢見ているレーサー君系じゃないか。
あるいは、草レースとか。

気にもとめないほうがいいぞ
552音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:18:54 ID:MDo1UR6M
ところで神崎ってさ、ドラマの「エンジン」も神崎だったよな?
553音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:19:40 ID:/jAXt1Jj
>>552
それはとても同感
554音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:20:52 ID:Hf5WQ5bz
キムタクがレースに出たらヒロミとごっつ
555音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:20:53 ID:bHPXWuAb
>>547
はい、怪しいというか聞いてる内容が私には変だなと思えたのですが
私はレースとか素人LVなのですがチームやスポンサーがつく位の人ならまず名前が検索すればでるだろうと
思ったのですが名前が無かったもので、もしかしてこちらに知ってる方がいるかなと思い書き込ませてもらいました
その友人てのが女性でして、ちと騙されやすい人なのでまさかと思いまして・・
556音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:21:54 ID:0PJSYGZR
>>550ぁぁごめんこ…
クスコって言葉には3種類意味があって
@今いったキャロッセのクスコブランド
Aペルーかどっかの建造物(?)
B膣の中の見る器具
ステッカー張ってるときは@とAしかしらなくてorz
Bがネックなんだぉ……
もう恥ずかしくてチャリ乗れねぇ
557音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:26:29 ID:rANc7Ba/
チャリのステッカーチューンは厨房の頃よくやったわ
ロータスのステッカー貼ってた。
558音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:31:32 ID:/jAXt1Jj
>>557
俺のチャリ最初からシボレーのステッカー貼ってあった。気に入らないが安かったからしょうがない。
>>554
彼は初めてF4マシンに乗った時、一度もミスせずに結構飛ばしていたそうな。もしかしたらヒロミ越え
559音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:32:41 ID:/jAXt1Jj
>>556
大丈夫。一般人はそんな意味知らないしそんな意味にはとらない。誇りを持って乗りなさいよ。
560音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:34:40 ID:bHPXWuAb
543で質問をしたものです。
やはり知りませんか・・たしかにドラマのエンジンと同じ神崎だし、生い立ちも似たような事を言ってたみたいで
どうにもおかしいと話しても、友人がこちらの話しを解ってくれなくて
ただのほら吹きならいいのですが、金銭絡みの話もしてるみたいで調べてたんです
質問に答えていただきありがとうございました
561音速の名無しさん:2006/01/09(月) 01:53:55 ID:0PJSYGZR
>>557>>558ロータス、ぃやぁ〜かっこいいねー
シボレーもなかなかかっこいいじゃないか。
やっぱあれだね、日本にとどまらず海外まで手が届いてるところがいいね〜
俺はそうだな、こんどスーパーGTに出るマセラティのなんかがいいね
>>559
…そうだよな、普通そんな器具しらないよみんな。しってたら逆に怪しまれるぉなw
ありがとう〜!

562モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/01/09(月) 07:23:56 ID:kdmCKk4O
以前どっかの板で、「サンクスコとか書いてあるけどクスコって何ですか?
ググってみたけど変な医療器具が出てくるんですが」って質問した人が、
「だからそれだよ、それ!」って嵐のように突っこまれていたのを思い出した。
563音速の名無しさん:2006/01/09(月) 08:21:20 ID:SYrX95Va
( ´,_ゝ`)クスッ 
564音速の名無しさん:2006/01/09(月) 08:37:55 ID:LGHd7+jN
来年の速さ予想
NSX>スープラ>Z>マセラッティー>>>>>>>>>レクサス>>>>>>>>ディアブロ
565音速の名無しさん:2006/01/09(月) 08:48:31 ID:c4KAcAQ0
ムルシ?
566音速の名無しさん:2006/01/09(月) 09:23:06 ID:X8y7MTEs
まあ、レクサスのあの遅さは、
他メーカー(特に日産)に突っ込まれて
変なハンディ着けられない為の三味線だろうね。

遅いのは直線だけだし。
567音速の名無しさん:2006/01/09(月) 09:24:41 ID:jUumcTrt
裏返せば NSXは全開テストって事でおk?
568音速の名無しさん:2006/01/09(月) 09:44:08 ID:iRE0CyUi
JLOCはもうGT500にはでんだろそもそも。
569音速の名無しさん:2006/01/09(月) 10:07:48 ID:LGHd7+jN
>>565>>568
間違えましたwwスマソ
570音速の名無しさん:2006/01/09(月) 10:45:13 ID:52uR6Ubz
>>564
えらくレクサスが遅いな
571音速の名無しさん:2006/01/09(月) 11:14:42 ID:mcD2full
今年の車はNSXがバカっ速いのが明確だな。
確か今月中旬あたりにマレーシアのセパンサーキットでニスモとTRDがテストをやるらしい。(合同かどうかは不明)
SC430も本来のポテンシャルが明らかになるだろうし、Zも真の姿が明らかになるだろうから、
このテストは3ワークスの実力がわかるようになる重要な鍵を握るものになると思う。
日産とトヨタがホンダにどこまで近づいているのか楽しみだよ。
ムルシは500の車も去年の最終戦で300クラスに転向したのはそっちの方が勝負になるからだと思う。
87号車はスーパーラップに出たし、シングルフィニッシュしたから、いつも一番後ろ走ってる500より300である程度いいとこ走った方が有力だからね。
だから今年のJLOCは300に2台か、1台を300クラスに、もう1台をJLMCに出すかのどちらかだと思う。
572音速の名無しさん:2006/01/09(月) 12:04:11 ID:1AafzAEJ
どうせレクサスはすぐに救済措置迫るんだろ?
573音速の名無しさん:2006/01/09(月) 12:54:52 ID:GZ3EcA28
救済処置に頼らないと勝てないレクソスにZ…

ププッ
574音速の名無しさん:2006/01/09(月) 13:10:21 ID:G4RU8iIe
レクサスはGTカーじゃないからなぁ 
575音速の名無しさん:2006/01/09(月) 13:26:16 ID:LGHd7+jN
どうせレースカーなのにクーラーついてて皮シートでセパンで勝っちゃったりする
576音速の名無しさん:2006/01/09(月) 13:32:12 ID:iRE0CyUi
>>571
ttp://supergt.net/fanforum/fans_inside/fans_inside05/0508inside1.htm

つーこと。

JLMCに関してはLMES〜ル・マン本戦狙ってるようなチームだと歯牙にもかけん気がするけどな。
走る意味ないし。
577音速の名無しさん:2006/01/09(月) 14:01:46 ID:157imO7M
>>571
セパンのテストは14日からでホンダも参加するんじゃなかったっけ
578 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/09(月) 14:40:11 ID:6KmFeaTy
>>572
迫るというか、既に救済を検討中だというカジ談話がASにあったが。
579音速の名無しさん:2006/01/09(月) 15:24:03 ID:1AafzAEJ
>>578
それが本当だったら幻滅する
580音速の名無しさん:2006/01/09(月) 15:39:06 ID:wtAouIA+
救済って前後のオーバーハングに関する事だっけ?
581 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/09(月) 15:43:09 ID:U7Eh5XMC
>>580
そそ
無駄な「ホモロゲ用限定車」防止になるから、個人的にはSC救済賛成。
582音速の名無しさん:2006/01/09(月) 15:48:55 ID:EqwHv8N1
要するに、三者が同じぐらいの力になればいいんだから
救済でいいんじゃね?
今のGTにとって一番拙いのはどこかのメーカーが強すぎて勝ち逃げすることなんだから
583音速の名無しさん:2006/01/09(月) 16:13:57 ID:Odc711+H
>>564
違う!漏れは
Z<<NSX<MC12<<<<<<<<スープラ<<<<<<<ムルシ<<<<<<<<<<<<<ソアラ
だ!
584音速の名無しさん:2006/01/09(月) 16:57:37 ID:LGHd7+jN
>>583
却下
>>578-581
救済ってwwwwwおいおい
585音速の名無しさん:2006/01/09(月) 16:58:31 ID:+HeHAqAh
つうか大排気量NAエンジンについてのレギュレーションの穴を
ついたヨタを救済してやる必要なんてない 限定車だせ!
586571:2006/01/09(月) 17:05:46 ID:mcD2full
そういえばASにセパンでEPSONの2006年仕様をシェイクダウンするって書いてあったな。
すっかり忘れてた。orz
ということは合同なら3ワークスの現地点での実力が比較できるのか。
そうなるとかなり重要なテストになるだろうな。
漏れもSCに救済措置与えるのは賛成。
レクサスから特別仕様車出るのはイヤな気分になる。
一方、ZのコーナリングはNSXくらい速いから直線をどうにかすればいい。
そのためにリストリクターを1ランク上げてあげるのがいいかな。
確か2003年GT-Rが速かったから翌年1ランク絞られたと思うんだよ。
それでZに変わってドラッグが大きくなったから余計遅くなった。
だからGT-R時代のリストリクターに戻してあげれば少しは状況が良くなると思う。
それでもNSXが無敵ならやむを得ずハンデを与えるしかないな。
587音速の名無しさん:2006/01/09(月) 17:13:19 ID:EqwHv8N1
NSX多分そんなに速くないよ
Zあたりはもう追いついている感じ。
SCに適度な調整を与えるだけで今年は事足りると思う。
MC12は調整難しいけど、さじ加減間違えると
FIA-GTとの関係が悪くなるので加治タソも大変だね。
588音速の名無しさん:2006/01/09(月) 17:20:11 ID:+8dfrTID
多分とか言って断定するなよ。
「感じ」とか「思う」って主観で判断するな。
実際見た訳でもないのに何なんだ?
589音速の名無しさん:2006/01/09(月) 17:35:53 ID:o3Xw/JCi
多分>>588はンダヲタだと「思う」
590音速の名無しさん:2006/01/09(月) 17:54:45 ID:oobl1xAC
レクサスは三味線とか言ってる人は
どんなけ楽観的なんだ・・・

救済措置もほどほどにしとかないと
市販者好きな者にしたらさ
今後、ますますスポーツカー発売が少なくなるし
ニッサンとか新GT-Rの開発頑張っているとこにも失礼じゃないか
591音速の名無しさん:2006/01/09(月) 18:05:57 ID:qmUZDjc6
>>588
実際に見てないから「多分」「感じ」「思う」が付いているじゃないの?w
592音速の名無しさん:2006/01/09(月) 18:07:50 ID:ABWsD3L0
オープンの雰囲気を味わうだけのSC430じゃ手を入れても GT-Rには及ぶまい Z程度までは持っていけてもw
593音速の名無しさん:2006/01/09(月) 18:26:21 ID:w58q5HTo
話の流れを見ると、せっかく前年好成績納めたのにダメ(?)なレクサス供給されたチームカワイソス
あとNSXはどんなに速くても作戦でorzな予感
594音速の名無しさん:2006/01/09(月) 18:41:16 ID:HMjdD8tx
SCがダメならLF-Aがあるさ
595音速の名無しさん:2006/01/09(月) 18:41:22 ID:p91v0uXq
つーかホンダもニッサンもわざわざ特別仕様車出したんだぜ
いちばん儲かってるヨタだけ救済してやる必要はないよ
特別仕様車出しても遅いならしょうがないけどさ
596音速の名無しさん:2006/01/09(月) 18:42:02 ID:M3mdnWlH
GT4500計画次第
597音速の名無しさん:2006/01/09(月) 20:07:02 ID:1uCy9BMa
SCはかなり速いってTRDは考えてるらしいよ。
いま実力見せちゃうとつっこまれるから三味線なんだって!
まぁ、他メーカーも同じだとおもうけど。
598音速の名無しさん:2006/01/09(月) 20:23:29 ID:mcD2full
Zこそ本当に三味線弾いてるに違いないよな。
そもそも形そのものが変わるかもしれないからな。
NSXは弾いても弾いてるように見えないからそこが辛いな。
599音速の名無しさん:2006/01/09(月) 20:25:16 ID:oqEVf8Ep
SCは鈴鹿まで三味線だからw 岡山から全開だぜw
600音速の名無しさん:2006/01/09(月) 20:44:16 ID:X8y7MTEs
ところで、ファーマンが日産ってホント ?
601音速の名無しさん:2006/01/09(月) 21:03:41 ID:Hf5WQ5bz
2003 GT-Rと2005 Z
各サーキットで速いのは
やっぱりGT-R?
602音速の名無しさん:2006/01/09(月) 21:06:59 ID:mcD2full
ファーマンはARTANSX残留だと言っていたが…
もしかしてライアンの穴埋めをすべく電撃移籍することになったの?
603音速の名無しさん:2006/01/09(月) 21:13:01 ID:Xb7IEEq+
>>571
車はお船にドンブラコッコ中でつ
604音速の名無しさん:2006/01/09(月) 21:30:23 ID:p91v0uXq
ホンダまたドラ盗られんのかよ・・
もっとドラに金賭けろよなほんと
605音速の名無しさん:2006/01/09(月) 21:36:06 ID:xzXRKj/h
移籍マジ?ファー万
606音速の名無しさん:2006/01/09(月) 21:43:46 ID:sMO3V898
移籍する奴を12月のもてぎに呼ばないだろう
607音速の名無しさん:2006/01/09(月) 21:49:34 ID:00Oo7c3a
SCは遅かったらレース中に「うっかり」屋根が外れて軽量化されます
608音速の名無しさん:2006/01/09(月) 21:58:07 ID:sMO3V898
オレンジボール
609音速の名無しさん:2006/01/09(月) 22:28:13 ID:X8y7MTEs
>>606
ロッテリアはいましたが ?
610音速の名無しさん:2006/01/09(月) 22:28:56 ID:LGHd7+jN
ファーマンと伊藤でがんばらないとww

SCは全車両デチューン無しで300落ちたりしてwwそれはないか
611音速の名無しさん:2006/01/09(月) 23:15:31 ID:leZFRR0a
>>610のwwが痛い
612音速の名無しさん:2006/01/09(月) 23:17:04 ID:LGHd7+jN
>>611
レクサスよりはスープラのほうが早いと思うwww
ヤバwwwまた「w」使っちゃったよwwww
613音速の名無しさん:2006/01/09(月) 23:25:57 ID:Hf5WQ5bz
>>612の『早い』が痛い
614音速の名無しさん:2006/01/09(月) 23:31:46 ID:LGHd7+jN
はい。。。。。すみません。。。。日本語が変ですた
でもこう見えても私立出なんですよww(自慢スマソ)
615音速の名無しさん:2006/01/09(月) 23:52:12 ID:4xVSjBj0
ファーマンは声かけただけじゃなかった?
616音速の名無しさん:2006/01/10(火) 00:59:15 ID:F5d2IyyU
レスソスが三味線ひいてる説があるな。05年スープラがテストで遅かったが
開幕で本当に遅かった例あるしあれは本当に遅いのだと思う。
ようするにヨタの体質で煮詰めが遅いんだな。

で、もしレスソス救済しなければいけない事態になって
救済がえられないとなると・・・

そこで06年のGT参戦体制の説明のときトヨタ関係者の言い回しが
ひっかかる。
こんどからGTでスープラに代わるレクサスです。
ではなく
チームに新しくお仲間が加わりました。レクサスです。
という表現だ。
交替でなく、あくまでスープラのお友達という言い回しをしてる。

こいつは恐らく、スープラを廃止して、レ糞スに完全交替することを
トヨタはともかくTRDなどレース現場組みは喜んでないことを示してる。
この表現だとレ糞スはいつでも撤退できる訳だ。
617音速の名無しさん:2006/01/10(火) 01:39:53 ID:79n7N6Ue
それは単純に、SC430と'05モデルのスープラの2本立てで走りますよってことだろ。
618音速の名無しさん:2006/01/10(火) 02:14:39 ID:FQWKB0cd
430は救済してほしくないな
はっきり言ってトヨタには430をあきらめてもらって他のを出して欲しいよ
430はかっこ悪すぎ
619音速の名無しさん:2006/01/10(火) 02:39:46 ID:XR6/TCxs
じゃあ他に何ででろっていうんだよ
…まさかISとかGSとかセルシオとか言うんじゃないだろうなwwwww?
620音速の名無しさん:2006/01/10(火) 06:32:31 ID:Vt/rqsa4
LF-Xと4500GTがある
スープラ後継車両が上のどちらかかもしれないがコレもある。スープラ後継者はZのパクリ
621音速の名無しさん:2006/01/10(火) 11:48:47 ID:yMo2vK8u
レクサスはペースカー(セーフティーカー)としてGT500に参加します
622音速の名無しさん:2006/01/10(火) 14:04:07 ID:HSiAppOk
ぶっちゃけSCにするぐらいならMR-Sかセリプラでよかった
623音速の名無しさん:2006/01/10(火) 15:04:46 ID:XEqj4qlk
>>619
ミニバンとコンパクトしか無いからな〜
624音速の名無しさん:2006/01/10(火) 17:27:58 ID:0OgyJAGN
要するに トヨタがスポーツカー作らないのが悪い!で いいですね。
625音速の名無しさん:2006/01/10(火) 18:15:32 ID:72e55Rju
今年にはMR-Sとセリカも無くなるみたい。orz
いよいよトヨタ(レクサスは除く)のスポーツカー無しの時代が来るぞ。
スープラ後継車の噂も立たないし、スポーツカーと呼べそうな車は来年か再来年辺りに出るとされるホットハッチらしい。
NSX後継もまだ先だし、スポーツカーを積極的に出してるのは日産かマツダくらいだよな。
626音速の名無しさん:2006/01/10(火) 18:31:29 ID:bxj9mhOE
とりあえず今の日産のラインナップにスポーツカーって呼んでいい車なんかあったか?
627音速の名無しさん:2006/01/10(火) 18:35:18 ID:smukdIKC
>>625
ベストカー乙
628音速の名無しさん:2006/01/10(火) 18:46:23 ID:JXl/glly
>>626
ZとV35クーペ・・・中身同じだけどな
629音速の名無しさん:2006/01/10(火) 18:48:20 ID:XrB+WEy+
スポーツカーを実際に買えない立場でメーカーに作れ作れ言ってもな。
630音速の名無しさん:2006/01/10(火) 18:56:02 ID:stnUgkqz
買えるようなスポーツカーを作れ作れ。
631音速の名無しさん:2006/01/10(火) 19:23:17 ID:0k2i3th5
F1だとレース毎にペイント塗り替えてるじゃない
GTとかFポンでもレース毎にペイントし直してるの?
632音速の名無しさん:2006/01/10(火) 19:27:34 ID:JXl/glly
当たり前田のクラッカー
633音速の名無しさん:2006/01/10(火) 20:04:30 ID:stnUgkqz
>>632
何それ?
634音速の名無しさん:2006/01/10(火) 20:11:43 ID:k3Y0fapD
当然グリコの
635貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2006/01/10(火) 20:24:08 ID:PrMf1Dsu
>>630
アイゴの1.3Lスポーツの噂で喜んでしまったオイラは邪道ですか?
出来る事ならしんたろーを黙らせる性能のディーゼル6MT希望!
636音速の名無しさん:2006/01/10(火) 21:42:10 ID:yMo2vK8u
>>633
知らないお前は厨房決定
637音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:07:27 ID:FQWKB0cd
>買えるようなスポーツカーを作れ作れ。

買える値段でスポーツカーとミニバンがあったら、ミニバン買うよ
で、結局スポーツカーは売れないっと
638音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:07:58 ID:O9l8F6V/
>>633
バットを振ればボールに当たる広島カープの天才・前田が投手を打ち砕く様
639音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:28:43 ID:gJAp5H6X
>>637
確かにそう。今の時代ミニバンブームで若い世代にもウケてる。いまどきスポーツカーを買う奴やめったにいない実際メーカーからもスポーツカーは減りつつある
640音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:36:38 ID:iOQn0hEp
それに若者自体が減っている
641音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:38:18 ID:wxWMz87v
うつ
642音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:41:37 ID:KKJtpbTD
ふと思ったんだが今の時期ドライバーって普段なにしてんだろ?
最近GTに興味持ったので詳しく知らんのだけど筋トレとかしてんかな?
643音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:46:20 ID:KXRTeKtX
救済措置を期待して開発をサボるなんてことは?
644音速の名無しさん:2006/01/10(火) 23:47:01 ID:ySzqk4eI
スポンサー回りと筋トレだろ
でオートサロンであいさつ回り
645音速の名無しさん:2006/01/11(水) 00:01:07 ID:kdQ/LpCV
饅頭選び
646音速の名無しさん:2006/01/11(水) 00:01:56 ID:2CLV5dde
>>643
SC430で救済してもらおうとしてる(らしい)のはリストリクターとかの救済じゃないからそれは無いんじゃないか?

救済を希望してるのはホモロゲモデルの販売無しで前後オーバーハング延長らしい
空力に関することだから開発休止とは考えられにくい
647音速の名無しさん :2006/01/11(水) 00:46:58 ID:67/ZrFjV
>>625
そこでカローラふぃーるだー投入ですよ

オーバーハング長いし(しかもリアだけ;)
648音速の名無しさん:2006/01/11(水) 00:48:01 ID:uJvTto91
>>647
フィールダー長いか?釣り?
649音速の名無しさん:2006/01/11(水) 00:56:17 ID:46KF01ie
>>646
それは調子のりすぎな要求だろう
ホンダもニッサンも特別仕様車を出してるのに
一番儲かってる会社が特別扱いしてもらおうなんて虫が良すぎ
650 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/11(水) 07:07:24 ID:M+ZBot/F
それじゃ、「ホモロゲ取得用の限定生産車」を出すのが「良いこと」だとでも?
651音速の名無しさん:2006/01/11(水) 07:18:18 ID:4Of08QvA
ホモロゲ専用の特別仕様車なんぞ許すレギュレーションが悪いだけだな。
652音速の名無しさん:2006/01/11(水) 08:53:39 ID:B/GY1bwa
岡山国際のテストの日程既出?
653音速の名無しさん:2006/01/11(水) 09:00:02 ID:yFgsAicB
おい藻舞ら、次生が電撃移籍らしいですよ
どこのチームか予想汁
654音速の名無しさん:2006/01/11(水) 09:14:58 ID:s0AOErIq
だから井出の抜けた穴を埋めるから
インパルだってば(w
655音速の名無しさん:2006/01/11(水) 10:29:48 ID:d5WKynmB
>>650
「ホモロゲ取得用の限定生産車」すら出さずに、楽に救済受けようという根性が気に食わん!
つーか、>>651が良いこと言った。
656音速の名無しさん:2006/01/11(水) 10:39:55 ID:FZMDBNzX
でもホモロゲ専用車なんて60年代から山のようにあるけどな
さすがにNSXの5台限定なんてのは度が過ぎてるが
657 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/11(水) 10:44:46 ID:M+ZBot/F
根性でレースやってるわけじゃないだろう。

限定生産車を出さなくても、救済が受けられる
  → 次からどのメーカーも限定生産車なぞ出さなくなる
   → 限定生産車を出せないメーカーの車両も参戦しやすくなる
    → (゚д゚)ウマー

「ベース車両の性能に依存しない」「無闇なコストアップを避ける」
という、GT-Aが常日頃唱えている二つのテーマを満たすことができる。
さらに、参加車種増加の可能性も増える。いいことづくめだと思うがな。
658音速の名無しさん:2006/01/11(水) 10:50:42 ID:FZMDBNzX
>>657
でもそれやり出すとレギュレーションっつう縛りがどんどんおざなりになってしまう訳で・・・
無限フェラーリの時点でかなりおざなりになってるけど
659音速の名無しさん:2006/01/11(水) 10:51:49 ID:SVPG7aGt
なら来年からそうレギュで決めればいいことだよ
どんな内容であれ、不公平なものにしたら
衰退を招くだけだしね
660音速の名無しさん:2006/01/11(水) 10:54:31 ID:7niPZJz0
>>656
5台も売らずに撤退したガライヤよりマシなんじゃねーかぁw
661音速の名無しさん:2006/01/11(水) 11:26:23 ID:VyuPzP2T
ニッサンもホンダも好きで特別仕様車を出したわけじゃない
それなのに日本で一番利益を上げているヨタだけがそれを免除されるのは
おかしいと言ってるんだよ
今後ホモロゲを緩和するのは結構だけどGTAが中立性を保つためには
今回のトヨタだけ特別扱いしてはいけない
662音速の名無しさん:2006/01/11(水) 11:31:51 ID:DnTME7Ge
SCが遅かったらNSX独り勝ちになっちまわないか?





あ、Zには救済措置出すし、「客の7割はニッサンを見に来ている」から文句は出ないんですかそうですかw
その間隙を突いてサードスープラがタイトル獲ったら痛快だね
663音速の名無しさん:2006/01/11(水) 11:32:04 ID:yOwk1097
不公平もだけど、一番は注意すべきなのはコスト高騰じゃないかな…
ホモロゲ車出したり、自由にテストしたりしてたら何時かは限界が来そうなものだが…

ホモロゲ規定もガライヤ・ヴィーマックとかの少量生産車向けに有るべきで、オーバーハング延長とかの為に使うのは違うよなぁ…レギュレーション上は可能だからなんとも言えないんだけどね
664音速の名無しさん:2006/01/11(水) 12:19:07 ID:TXJczH8g
一応公道で走れるロードカーが1台でもあれば参戦可能だからね。
Vemacもガライヤもレースカーの形をした車でナンバーを取得した。
ZとNSXが特別仕様車を出したのは、空力面で不利にならないようにするため。
ZはGT-Rと同じ恩恵が受けられるのが目的で、
NSXはフラットボトムで失ったダウンフォースを取り戻すためと当時のターボエンジンを無理せずに搭載するためだった。
Zの場合は、これが新たなストリート用のエアロパーツの材料となってS耐とかで普及している。
しかし、NSXはそういったことはないから、本当に勝つためにわざわざ作った意味合いが強いな。
665音速の名無しさん:2006/01/11(水) 12:22:57 ID:4Of08QvA
まぁ前後オーバーハングの延長自体はベース車両の選択の幅を広げることになる(特にGT300)だろうから個人的には賛成だが、それがレギュレーションの改訂ではなくSC救済のみとして導入されるなら反対だな。
666音速の名無しさん:2006/01/11(水) 13:02:27 ID:d5WKynmB
早々にFIA-GTのレギュに準ずるべし。
そうすれば海外メーカーが本格参入する可能性も上がるし、
国産メーカーもまともなスポーツカーを作るようになるだろう。
667音速の名無しさん:2006/01/11(水) 14:12:36 ID:jOOyrDrD
GTスレで>>666みたいなこと言うヤツと、Fポンスレで
「F1ドライバーを輩出できないFポンは潰せ」
と言うヤツは、同種の中2病に罹ってる。
668音速の名無しさん:2006/01/11(水) 15:35:52 ID:d5WKynmB
このまま空中分解より、世界基準に準じた方が寿命も延びるし祭の可能性もある。
自分の意見も持ち合わせない上に、他人を叩く事しか出来ない奴のことを厨と呼ぶ。
もちろん>>667ID:jOOyrDrDの事を言っている訳だが。

因みにFポンを楽しんでいる身分としては、潰されては困る。
669音速の名無しさん:2006/01/11(水) 16:00:44 ID:K9LAJ092
>>668
まったく仰るとおりです
世界基準に準じて観客の都合を無視して始まったJTCCが、
4年という長期にわたって大人気を博し、97年の最終戦では
語り継がれろような祭りになったことをよく踏まえていらっしゃいますね
670音速の名無しさん:2006/01/11(水) 16:02:20 ID:DnTME7Ge
もっともらしい事を言う前に、その意見とやらの実現性を考えてみたんだろうか・・・
671音速の名無しさん:2006/01/11(水) 16:05:02 ID:DnTME7Ge
>>669
ちょww待wwJTCCの不人気と本山の狼藉は直接は関係ないw
672音速の名無しさん:2006/01/11(水) 16:05:07 ID:nxtI8pKy
次はGT-Rじゃなくてこっちにした方が良さそうだ
ttp://response.jp/issue/2006/0110/article78091_1.images/104068.html
673音速の名無しさん:2006/01/11(水) 16:55:04 ID:sNgztwE/
JTCCは大好きだった
674音速の名無しさん:2006/01/11(水) 17:21:29 ID:VyuPzP2T
JTCCの最盛期って今のスーパーGTとどっちが盛り上がってたの?
675音速の名無しさん:2006/01/11(水) 17:47:43 ID:nmmGpBa2
☆ニュース2軍にこんなのあった☆

スーパーGTに参戦汁!
ラルフ(弟)は寿一(兄)と組んで

マイケル(兄)は薫一(弟)と組んだらいいだろう。
676音速の名無しさん:2006/01/11(水) 18:35:03 ID:1D0fB424
>>673
漏れも!筑波の時なんて1コ−ナ−なんてまるで廃車置場状態
677音速の名無しさん:2006/01/11(水) 19:06:55 ID:sNgztwE/
>>676
みんなあんまり上手くなくてねww
接触なんかしょっちゅうよww
いまGTで出ている人といえば土屋圭監督、新田守男、服部、星野監督、関谷監督ぐらいかな?
678音速の名無しさん:2006/01/11(水) 19:31:36 ID:TXJczH8g
あと、GTに出ているのでは本山と正美も出ていたと思う。
679音速の名無しさん:2006/01/11(水) 19:37:03 ID:u43Ovzie
>>583
えー
680音速の名無しさん:2006/01/11(水) 19:59:51 ID:u43Ovzie
マチガエタ>>584だった
681音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:24:21 ID:DnTME7Ge
>>677-678
飯田章(ザナヴィサニー・HKSベクトラ)
道上(JACCSアコード)
クルム(エッソトムスエクシヴ→チェイサー)
コマス(デンソーセルモエクシヴ→チェイサー)
光貞(デンソーセルモエクシヴ→レッツォトランピオエクシヴ)
黒澤(デンソーセルモコロナ→狼藉働いて失職)
立川(デンソーセルモチェイサー)
竹内(       〃        )
682音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:25:39 ID:WIAPGV6x
>黒澤(デンソーセルモコロナ→狼藉働いて失職)

kwsk!

683モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/01/11(水) 20:26:25 ID:dsuKgDDh
>>677
道上、黒澤、クルム、飯田、田中哲也、竹内浩典とたくさんいるよ。
684モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/01/11(水) 20:27:08 ID:dsuKgDDh
うわ>>681に遅れたカコワル
685音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:30:19 ID:DnTME7Ge
>>682
接触相手(確かA.リード?)のピット前に停車して暴言喚き散らした(94年仙台)
そのリードは翌年の仙台でオフィシャルの制止を無視してオフィシャルをはねてしまい、国内レース出入り禁止

>>683
監督も含めれば長谷見もね
686音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:32:02 ID:0vbXjdJP
>>673 俺もすげえ熱中してた。未だにスーパーツーリング規定のレースまたやって欲しいと思う。
それぐらいスーパーツーリング車両が好きだ。

>>674 どちらかといえばJTCC最盛期より今のSGTのほうが盛り上がってると思う。
でも当時メーカーがリキ入れてたのはJTCCのほう。

JGTC車に本気汁感がみなぎり出してカッコヨク成り始めたのがニッサン・ホンダが98年から、トヨタが'99年からだと思うが
それまではJTCCに予算割いてたからでしょう。
687音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:35:50 ID:DnTME7Ge
>>686
で、俺は本気汁感がみなぎり出す前のJGTCが好きだった
JTCCは95年の開幕戦とインターテック、タダ券貰った98年の最終戦しか見てない

でも98年の最終戦はSSCCの試走を見られて(&ビデオに録れて)得したw
688音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:36:24 ID:0vbXjdJP
>>682 >>685 '94の仙台。相手はAGS。ホームストレート上のステラのピット前に車止めて怒った。
コーナー進入でAGSに追突されスピンしたと言い張ってたがビデオ見たら当たってない。
いずれにせよホームストレート上に止めたのが悪かった。
689音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:38:45 ID:vhj2zdTf
よし、そろそろ2ドア規制緩和しようぜ
690音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:44:32 ID:DnTME7Ge
>>688
訂正d

きっといる・・・(週ベ風
AGSと略されても誰の事か分からない琢磨ヲタ

>>689
じゃないとRX-8が出れな(ry
691音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:46:41 ID:WIAPGV6x
>>685>>688 dクス
692音速の名無しさん:2006/01/11(水) 20:51:47 ID:sNgztwE/
服部が相手に向かって氏ね氏ね車載で言っていたのにはワロタw
693音速の名無しさん:2006/01/11(水) 21:44:06 ID:FTijsLho
松田秀士 シムスインプレッサワゴンの逆ポール。
694音速の名無しさん:2006/01/11(水) 22:03:14 ID:WIAPGV6x
日本のレース界は今バブルの絶頂にある、のではないかと思う
GTには3大ワークスのガチンコ対決
F1にはトヨタ、ホンダワークスにスーパーアグリというレイトンばりの怪しいチーム
ルマンにはジェストンプリヴェホンコンという詐欺会社がスポンサー
WRCにはスバル、三菱(ワークス撤退だけれども)
ダカールには三菱
これをバブルと言わずして何という??
695音速の名無しさん:2006/01/11(水) 22:10:34 ID:gW98jEFN
>>694
昔から国内は日産、トヨタやフォードやマツダもいたし
ルマンは日産、トヨタはいなくなった
WRCはトヨタ、日産、マツダはいなくなった

F1だけじゃないのか
696音速の名無しさん:2006/01/11(水) 22:55:10 ID:sNgztwE/
しかしSUPERGTと言う名前が知れ渡っていないのには悲しいなwww
みんなSUPERGTと言うと首を傾げるがGT選手権と言うと納得する・・・
697 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/12(木) 00:02:53 ID:HUQ3HQs2
>>661
日産やホンダのやり口を見て、GT-Aが遅まきながら手を打ってきたんだと思う。
「ベース車両の性能を競うレースではない」以上、メーカーが直接関与しないとできない
(しかも馬鹿高いコストをかけないといけない)「限定生産車」なんてものは
必要ないんだから、ここでブレーキをかけとく必要はあるだろう。
698音速の名無しさん:2006/01/12(木) 00:42:15 ID:Fi+Hct7m
>>661じゃないけど、
それなら前もって今度からレギュをこう変えますよと大々的にアナウンスするべきだってのに
トヨタとGT-Aがコソコソ裏で協議してるのがおかしいんだよ
・・・それがJGTCからの悪い伝統だけどさw
699音速の名無しさん:2006/01/12(木) 01:38:28 ID:g2ViUl+K
結局やってることが姑息だから嫌われるんだろ?ヨタは。
700音速の名無しさん:2006/01/12(木) 01:42:14 ID:h2vqN2PX
GT-Aとコソコソ競技というとどうもニサのイメージが・・・

郷さんは今回はハナから諦めてるか、それともGT-Aとの確執を起こす気満々で入ってきたか、どっちだろう
701音速の名無しさん :2006/01/12(木) 03:04:08 ID:yJ50nqRN
702音速の名無しさん:2006/01/12(木) 03:20:42 ID:sHFwFX99
裏でこそこそと言えば
CARTの二の舞だね
703音速の名無しさん:2006/01/12(木) 04:40:42 ID:BOU7Rjq5
いっそのこと、その車らしく見えるガワを被っていればokなルールにしとけばいいじゃないですか。
今だってキャビン周りのパネルと車体中心線付近の断面形状、ホイールベースくらいしかベース車と同じところ無いんだし。
704音速の名無しさん:2006/01/12(木) 05:14:06 ID:sHFwFX99
06年終了時にニッサン、ホンダはワークス撤退すると予感
細かいことはどうでもいいような
ニッサンはZではもう限界だし、GT-R登場まで休止
ホンダは今年全力で勝ち逃げ狙い、生産休止車での参戦も良しとしないだろし
時期NSXまでこっちも休止
SGTは良くやったよ、当初の予定より延命した
705音速の名無しさん:2006/01/12(木) 06:44:54 ID:TEreYFA2
>>692
いつのこと?
706音速の名無しさん:2006/01/12(木) 09:29:56 ID:+8UMgym4
>>618
同意

ソアラをGT500で走らせるなんてなめすぎ。
市販車でもめっちゃ遅い。
特認でカローラかカムリだした方がマシ。

707音速の名無しさん:2006/01/12(木) 10:31:37 ID:6Fd17QpZ
>>705
94年ぐらいのベスモで見た
708音速の名無しさん:2006/01/12(木) 10:37:39 ID:g2ViUl+K
>>706
>特認でカローラかカムリだした方がマシ。
キチガイ特有の極論乙!www
こんな馬鹿は死ねばいいのに。
709音速の名無しさん:2006/01/12(木) 10:52:20 ID:6Fd17QpZ
>>708
お前が氏ね
厨房め
710音速の名無しさん:2006/01/12(木) 11:15:13 ID:g2ViUl+K
>>709
オマエもカローラ乗りか?www
711音速の名無しさん:2006/01/12(木) 11:17:15 ID:g2ViUl+K
カローラなんかのスポーツに似つかわしくないオッサン4ドアセダンなんか出されたら正直興醒めだろ。
2ドアなだけでもソアラの方が数百万倍マシ!
712音速の名無しさん:2006/01/12(木) 11:18:57 ID:g2ViUl+K
という訳で人間の屑、生きる価値皆無の腐れ外道>>709ID:6Fd17QpZは死ねばいいのに。
713 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/12(木) 11:19:33 ID:HUQ3HQs2
片やJTCCがよかった、と言う人あり、片やセダンなんて出すなという人あり。
714sage:2006/01/12(木) 11:35:19 ID:QloUHj6r
GT500→現在販売車 GT300→そのまま
GT400→過去販売車 GT200→過去販売車
4ドアも含む
715音速の名無しさん:2006/01/12(木) 12:04:15 ID:s2dKHQG2
そんなに車増やしても・・・
716音速の名無しさん:2006/01/12(木) 12:09:11 ID:h2vqN2PX
>>713
がよかった、と言うより、両方並立してるのが自然なんじゃないかと
S耐はどこまでも中途半端な存在だし・・・

ヴィッツとマーチとフィットとデミオのマイナーツーリングはなんで実現しないかなぁ
Fポンの前座でやったらウケると思うよ
717音速の名無しさん:2006/01/12(木) 13:23:28 ID:UI08zsti
おまいみたいなやつが
ミニバンツーリング、軽トラツーリング
とか言い出すんだよなw
718音速の名無しさん:2006/01/12(木) 14:24:54 ID:MSG17G6U
しかしスポーツカーと言える車がホントに少なくなって来ているよな。
トヨタはSC430があるけど、あれはレクサスブランドの車。
トヨタブランドではセリカとMR-Sがあるけど、2台とも今年限りで生産終了。orz
F1に参戦しているメーカーのスポーツカーがレクサスSC430だけとはどういうことなんだ。
トヨタはスポーツカー嫌いなのか。
反対に日産は積極的。
スカイラインは次期型もあるようだし、来年にはGT-Rが復活する。
Zもそのあとくらいに新型になるから楽しみな要素が多い。
ホンダはインテグラとS2000しかないけど、NSX後継車も開発してるからこちらも期待大。
これ以上書くと長くなるからこの辺にしておく。
GTは将来ホンダが最初に撤退して、続いてトヨタが撤退しそう。
どちらもF1に集中するためと、ホンダは絶版車でやる意味がないから、トヨタは500クラスで戦える車がないからという理由でやめそう。
チーム郷がやる意味ないからといってやめて500が日産のワンメイクに。300もトヨタが撤退し、日産がFIAGTに戦いの場を移す。
そうなった結果レースが成り立たなくなり終わりという結果になるかも。
719音速の名無しさん:2006/01/12(木) 14:32:46 ID:UI08zsti
FIA-GTを狙ってるのはトヨタのほうでしょ
LF-Aはそのために作ったんじゃね?
720音速の名無しさん:2006/01/12(木) 14:43:32 ID:WvqJxZES
トヨタはLF-Aもスープラも予定に入ってるな。
つーか、むしろF1に参戦できるほどデカくて経営の順調な自動車メーカーでスポーツカーなんかぼこぼこ作ってるとこの方が少ないだろ。
721 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/12(木) 15:23:02 ID:HUQ3HQs2
>>719
FIA-GTは、S-GTよりさらにプライベーター向き。
メーカーが大手を振って参戦するレースじゃない。
マセラティだって2シーズン目からはカスタマー供給だけになったし、
アストンマーティンもワークスチームは賞典対象外、かつスポット参戦のみ。

「大メーカーが」、「開発を継続しつつ」、「ワークス系チームで参戦」
というのは、あのシリーズでは歓迎されない。
722sage:2006/01/12(木) 15:45:07 ID:QloUHj6r
コンパクトカーに一票
フィトに2ドアあったけ?
723音速の名無しさん:2006/01/12(木) 16:11:25 ID:/67iqYbP
>>722
2ドアというか3ドアあるよ
724音速の名無しさん:2006/01/12(木) 16:18:52 ID:uXJoTEwB
マニュアルシフト車がないだろ
725音速の名無しさん:2006/01/12(木) 16:24:48 ID:Fi+Hct7m
それ言ったらSC430もATのみ
726音速の名無しさん:2006/01/12(木) 16:25:43 ID:sHFwFX99
え、FITに3ドアってあるんだ
MTは欧州でなら売ってるよ
727音速の名無しさん:2006/01/12(木) 16:33:11 ID:3EGc+Nvy
MTフィットもあるだろ
728音速の名無しさん:2006/01/12(木) 17:42:45 ID:h2vqN2PX
>>717
今、昔のKP47スターレットやKB110サニーに相当する車種はそのへんかなぁと思うだけだよ
729音速の名無しさん:2006/01/12(木) 17:56:39 ID:4AESHSJk
ヴィッツ3ドアを限定販売
730音速の名無しさん:2006/01/12(木) 18:03:06 ID:7QhQVjqw
「日本のワークス」が「GTカー」で「ガチ」なんて夢物語だから。
いろんな種類の車が同じ力で走るのが日本GTの理想。

夢をみたけりゃよそへ行ってくれ。
731音速の名無しさん:2006/01/12(木) 19:02:18 ID:g2ViUl+K
ル・マンに繋がらない箱は寂しい…
日本国内だけの小山の大将というのが寂しい…
日本のメーカーに世界でその力を示して欲しい…
732音速の名無しさん:2006/01/12(木) 19:09:30 ID:Fi+Hct7m
あんまりでかくなるとFIAの糞じじいが首突っ込んで
おしゃかになるのは旧DTMとかで証明済みだからな、今ぐらいのマイナーさがちょうどいいよ
733音速の名無しさん:2006/01/12(木) 19:38:36 ID:28396ES7
>>583
マチガエタ
Z>NSX>>>ムルシ>>>>>>>スープラ>>>>ソアラ
734 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/12(木) 19:40:18 ID:EGBrFMWL
>>731
つ[JLMC]
735音速の名無しさん:2006/01/12(木) 19:42:44 ID:6Fd17QpZ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1626517/detail?rd
でましたねーーー・・・限定車ーーー
736音速の名無しさん:2006/01/12(木) 19:43:24 ID:28396ES7
>>733
シマッタMC12をNSXとムルシの間に入れ忘れてシモタ...........................
737音速の名無しさん:2006/01/12(木) 19:54:17 ID:6Fd17QpZ
>>733,>>736
しつこいからwwww
本気でウザス
738 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/12(木) 19:54:38 ID:EGBrFMWL
それオーテックだから、日産のカタログモデルになる訳じゃないと思うぞ。
739音速の名無しさん:2006/01/12(木) 19:55:49 ID:rcjAuISI
>>721
でもLF-AはルマンやFIA-GT参戦を見据えてるんじゃないの?
740音速の名無しさん:2006/01/12(木) 20:17:46 ID:d7kFLVKo
>>738 RyoGAM
でもこれで全巾25mmUPのホモロゲ取ろうと思えば取れるんじゃないか?
741音速の名無しさん:2006/01/12(木) 20:29:08 ID:6yWJtMQ/
>>740
製造元がオーテックになるから、扱いは別になるのでは?
742音速の名無しさん:2006/01/12(木) 20:45:32 ID:6Fd17QpZ
オーテックか〜〜
懐いなぁ〜
743音速の名無しさん:2006/01/12(木) 20:55:20 ID:4/nVbn+F
>>740
前のタイプEでも全幅1840あったけどな
744 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/12(木) 21:23:07 ID:EGBrFMWL
>>739
トヨタの中の人じゃないからわからんけど、今の自動車業界とカーレースの関係を考えるに、
トヨタのようなフルラインを持つメーカーが「まずレースカーありき」で市販車を開発するって
ことはないんじゃないかな。
ポルシェみたいな市販レースカーを作るメーカーは別として。

もちろん、LF-Aが本当に市販開始された時点で、その出来如何によっては
「これでレースに出たい」という顧客が出てくるかもしれないし、トヨタ車内で
「これでル・マンに出てみるか」という話が出るかもしれない。
そうなった時に、また新しい展開があるかもしれないというか、そうなるといいねというか。
745音速の名無しさん:2006/01/12(木) 22:47:23 ID:Ch3+nhvT
レースベース車として考えるならこれ↓のほうが可能性ありそうだけど。
ttp://www.poweraxel.com/nismo/news/news2005/n050044.html
746音速の名無しさん:2006/01/12(木) 22:49:27 ID:Lg+GabC3
トヨタは外国の大手メーカーみたいに
スポーツカー専門の子会社を立ち上げるかどっかを買収するかすればいいんんでないの

利益出すのはそうとうつらいと思うけど・・・
747音速の名無しさん:2006/01/12(木) 23:01:49 ID:Id2uTKAa
つスバル
748音速の名無しさん:2006/01/13(金) 00:07:10 ID:0KAw6x/y
マレーシアではじまったテストの情報なんかないの?
誰が乗ってるとか…本山はオートサロンとFNテストだから行ってないよな?
749音速の名無しさん:2006/01/13(金) 00:14:18 ID:h2cjTewc
ZとNSXでどれくらいの差があるのか気になるな
三味ってるかもしれんが
750音速の名無しさん:2006/01/13(金) 01:43:39 ID:97hrl4do
>>744
同意。
ポルシェやホンダのようなところは、レーシングカーに準ずる車を皆さんの
お手の届くところへという発想。それに付随する形でユティリティカーとか
ラグジュアリーカーとかに発展する場合はする。
トヨタや日産のようなところは、まず一般向けの車ありきで、テクノロジーの
研鑽や営業戦略としてレースにも手を出すという発想。

特に日産は、国内モタスポの第一人者みたいなこという人がいるけど、
販売戦略上レース部門が欲しくてプリンス(スカイライン作った会社)
を買収したわけだからな。
751 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/13(金) 01:50:11 ID:ksJ0tanF
その分類で、ポルシェとホンダが同類に分類されるのはどうかと思うがな。
ホンダだって、「市販レースカー」はないと思うが。

あ、インテRとかいうのは無しな。それならマーチカップカーやヴィッツ、アルテ、
ロードスターでも同じだ。
752音速の名無しさん :2006/01/13(金) 01:54:37 ID:l0HNgFva
岡田秀樹はM-TECの監督してたんだな。
知らなかった。いつから監督に就任したんだ?
753音速の名無しさん:2006/01/13(金) 01:59:43 ID:pj6Ny1Dy
>>750
俺が生まれる前のはなしだから詳しく知らないけど、
日産としては、別にレース部門が欲しくてプリンスを吸収したわけじゃないんじゃないの?
当時の政府に近い筋で吸収合併するように仕向けた人がいるような記事を雑誌で見たけど。
754音速の名無しさん:2006/01/13(金) 02:37:59 ID:/BGYPC2G
ホンダなんてただのミニバン屋じゃねーか
いつまで夢見てるんだよ
755音速の名無しさん:2006/01/13(金) 04:07:00 ID:4A+7OEMc
まったくだ。と言うか・・・・
ポルシェとホンダを並べるなんて、ヲタにしても痛々しいぞ(w
756音速の名無しさん:2006/01/13(金) 07:06:02 ID:DgbCiyKl
>>752
確か肩書きは監督じゃないはず
監督代行みたいな事始めたのはもちろん菅生での一件以降
757音速の名無しさん:2006/01/13(金) 07:57:15 ID:97hrl4do
>>753
企業の意志決定というのは会社の利益・人脈・内圧・外圧など複合的な
要素でもって動くわけだから、レース部門( ゚Д゚)ホスィ・・・という日産の希望
とこの先安泰とも言えない会社はどっかに吸収されて欲しいという政府の
希望がうまく一致して成立したと思われる。
実際プリンス吸収によってスカイラインを自社のものにして今の日産が
あるわけだし、吸収合併直後の日産のスポーツ・レース部門(今で言う
ニスモとかも)のメンツは殆どプリンスそのものだったわけだし。
758音速の名無しさん:2006/01/13(金) 08:04:51 ID:97hrl4do
>>751 その他の方
ポルシェとホンダを一緒にしたのが障ったらすまん。国内に限っていえば
ホンダの存在というのはトヨタや日産とは異質であるということを言いたか
ったが為に、そっち系の極みであるポルシェを引き合いに出してみただけです。

>>751
レーシングカーに近いものを、というコンセプトで車を作っているのはホンダだけ
だと思うよ。NSX(次期も含む)がレーシングカーの技術を一般向けに
下ろすというコンセプトであることは疑いがないと思うし、あくまで普通の車の
側からスポーツカーにしていくというZやRX-7なんかとは思想が違うでしょ。
ちなみに漏れはンダヲタではないっす。しいていえばマツダヲタです。
759音速の名無しさん:2006/01/13(金) 10:03:43 ID:E7fh3XOR
>>752
岡田さんの肩書きはスーパーバイザーでM-TECが300に転向してからその役職についた。
SUGOの一件で熊倉がクビになって、以降はチームのまとめ役となっている。
760音速の名無しさん:2006/01/13(金) 12:57:47 ID:HmnnHBTU
>>758
ホンダが低重心ミニバンのCMにF1マシンを出したのは正直がっかりしたw
そりゃやりすぎだろみたいなw

トヨタの低燃費、それがトヨタV型エンジンのCM(どぅーゆがなはっそーのCM)w
を見て、ホンダはこんな市販車とF1カーを比較する糞恥ずかしいCMは作らねーよw
と思ってたから
鈴鹿のときのホンダCMはどぅーゆーはーう゛ぁほんだー?のイメージCMだったからね
761音速の名無しさん:2006/01/13(金) 13:29:24 ID:LaCbGdPt
ニスモスレで左近のラインがF1乗って変わったって言ってたけど、去年の最終戦のスーパーラップで立川と脇阪ライン全然ちがってたね。とくに最終コーナー
762音速の名無しさん:2006/01/13(金) 14:50:27 ID:kA5QlFG4
>>758
ンダヲタの俺から言わせればそれはただ歌い文句に踊らされてるだけで、
NSXにしても欧米からの要求もあってマーケティング上
「F1の血を引くスポーツカー」という位置付けにしたかったから天の川チャートとか作って
関連性を持たせたように見せただけで上原氏が語る基本コンセプトはFD3Sと大して変わらない。

悲しい事に今のホンダはスポーツカーを作りたい人間が他の大メーカーより
ほんのちょっと多いだけで、メルセデスと同じようにかつて培ったブランドイメージに
縋り付いている企業でしかないしな。

それに市販レーシングカーというならインプやランエボの方がずっとポルシェの立場に近い
763音速の名無しさん:2006/01/13(金) 16:10:59 ID:dm75Z3ti
市販レーシングカーってポルシェ956や962みたいに、
「レースを前提に車を作りチームに販売する車」のことだと思ってたけど。

「市販車をレース車両に仕立て直す」みたいな、卵が先か鶏が先かみたいな話しになってるね。
っていうかそういう話しだったの?
764音速の名無しさん:2006/01/13(金) 16:54:43 ID:z4MqY+EO
MINE閉鎖決定
765音速の名無しさん:2006/01/13(金) 17:23:13 ID:97hrl4do
>>762
重箱の隅をつつくようで申し訳ないがインプとランエボを同じ立場だと
捉えるのは違うと思われ。それこそWRCの廉価版で普通のインプ作ってる
スバルと、大衆向け小型セダンランサーのチューンアップサービスから
発展してランエボを商品化してしまった三菱のルートはまるで逆。
もちろん現状は同じ思想になってるけどね。
766音速の名無しさん:2006/01/13(金) 17:25:40 ID:WTdLFyji
青息吐息だったAPが閉鎖されずに美祢が閉鎖されるとは・・・
767音速の名無しさん:2006/01/13(金) 18:41:20 ID:DXrugtd3
皆さんGT選手権のゲーム持ってる?
768音速の名無しさん:2006/01/13(金) 19:00:28 ID:RAIbiWin
MINE開催は未来永劫なくなりましたね
まぁあそこはもう小さすぎなんだよ
769音速の名無しさん:2006/01/13(金) 19:06:40 ID:WTdLFyji
別スレにも書いたけど、JSPC終焉の地、R32(西日本時代)・R34(JGTC)初優勝と本山・松田Fポン初優勝、
そして星野最後の優勝の地がこれで失われてしまう・・・


ついでに柳田ワロスの悪行の現場も
770音速の名無しさん:2006/01/13(金) 19:26:40 ID:neh/rCnt
アクセスの良さはAPの比じゃないのに…残念だ。
771 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/13(金) 19:35:13 ID:H6UmmddK
>>770
確かに、高速道路出入り口からあんなに近いサーキットは
他に知らんな。
あぁー残念。
772音速の名無しさん:2006/01/13(金) 19:56:33 ID:G946rNs2
誰か買い取って、コース改修して再営業してくれ。
二サンキテクレコイコイ!
773音速の名無しさん:2006/01/13(金) 20:04:06 ID:fRQLPDO+
>>772
糞ゴーンがモタスポにこれ以上金を投じる訳が無いですよ
774音速の名無しさん:2006/01/13(金) 20:23:57 ID:Hpej23TY
[チラシの裏]
日産の次期GT500マシンはGT-Rじゃなくてスカイラインクーペの方が良いな・・・・まぁまだまだ先の事になるだろうけど・・・
スカイラインクーペコンセプトカッコ良いよん・・
[チラシの裏]
775音速の名無しさん:2006/01/13(金) 23:29:06 ID:5xRYqa67
ゴーンはF1で成功しているルノーを撤退させようと考えているからね。
日産は業績回復しているから撤退しないで生き残っている。
ゴーンは会社の業績を第一に考えているからね。
776 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/13(金) 23:35:23 ID:hggHiSzn
>>775
経営者なんだから、当たり前じゃないか
・・・
777音速の名無しさん:2006/01/14(土) 00:23:43 ID:zDKfPFx/
悲しいかな、ニッサンはルノーの財布
業績良くなっても大株主のルノーに配当で持っていかれる
その配当を決めたのはゴーンだったりするし
778音速の名無しさん:2006/01/14(土) 00:49:34 ID:WqN1ggSH
今シーズン、500でチームを移籍するドライバーは誰???
779音速の名無しさん:2006/01/14(土) 01:16:25 ID:lWx9h0SZ
>>778
次生・アンドレ・柳田・ドミニク・武士・章・左近・荒かな
780音速の名無しさん:2006/01/14(土) 01:22:44 ID:R+8ki4S0
柳田(笑)
781音速の名無しさん:2006/01/14(土) 01:31:50 ID:NF2DBg7c
>>735
この限定車って、GTというよりS耐向けに出したんじゃないの?
去年ST3の乙をST1に持ってって、ポルシェに全敗したから、
コイツで今年は勝負するんじゃないかな。
GTだと関係ないけど、基本N1のS耐だと、
19インチはかなりのアドバンテージになると思われ・・・

スレ違いスマソm(´д`)m
782音速の名無しさん:2006/01/14(土) 09:09:13 ID:4GzRKTMP
>>781
タイプEベースで出ないってこと?
783音速の名無しさん:2006/01/14(土) 10:39:10 ID:CgEaFXc0
>>779
章は移籍しないよ。
移籍するのは寿一のほうだよ。
既に本人は今年は環境が大きく変わるっていってるから、多分予想ではトムスにいくと思う。
あとオートサロンのトークではっちゃんが今年SC430をドライブするっていってたから、KRAFTがSC430でサードがスープラで決定みたい。
784音速の名無しさん:2006/01/14(土) 11:49:07 ID:p+6EPSh3
オートサロンにいった人いろいろ報告ヨロ
785音速の名無しさん:2006/01/14(土) 11:55:39 ID:WqN1ggSH
779
だいぶん変わるんですね!誰がドコに行くとかわかる?
786音速の名無しさん:2006/01/14(土) 12:13:50 ID:A+S9+kD4
リチャード・ライアンは日本から撤退?
787音速の名無しさん:2006/01/14(土) 12:41:18 ID:CgEaFXc0
ライアンはチャンプカーにいくらしい。
788音速の名無しさん:2006/01/14(土) 12:44:51 ID:p+6EPSh3
まだ「いきたい」ってだけでしょ
789音速の名無しさん:2006/01/14(土) 12:55:25 ID:NK1+gRAX
本山がアメリカ行きを明言してたよ。
790音速の名無しさん:2006/01/14(土) 13:25:02 ID:CgEaFXc0
>>789
どこの情報だよ。
今年の車の開発に携わっているから行かないと思うぞ。
791音速の名無しさん:2006/01/14(土) 13:26:22 ID:5CGoPbyY
インパルブースでは朝から親子が一生懸命サインしてた。
792音速の名無しさん:2006/01/14(土) 13:32:51 ID:CgEaFXc0
>>791
インパルということはいうまでもなく星野親子かな?
一樹がインパルにいるということは、今年はGTもFNも親父のチームで参戦するのかな。
793789:2006/01/14(土) 13:57:03 ID:NK1+gRAX
トークショーで言ってましたが?
「今年はリチャードはアメリカなんで、相棒が代わります」
って本山が。キッパリと。
ポンは一樹が相方だから、色々教えてあげないとってさ。
794789:2006/01/14(土) 14:02:32 ID:NK1+gRAX
あ、本山がアメリカ行くみたいに読めたか?
スマソ。
携帯で寒かったから変に短くしちゃったよ。
「本山が(ライアンの)アメリカ行きを明言してたよ」
って事でつorz
795音速の名無しさん:2006/01/14(土) 14:08:02 ID:p+6EPSh3
ライアンロケットスポーツといい話が進んでいるってことか?
もともとスポンサーがいなくて日本から出たくでも出られない
状況なんだから
796 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/14(土) 14:16:08 ID:4AA/Bvpq
>>792
いやオートサロンでは、今までも一樹は毎年IMPULのブースにいたが。
797音速の名無しさん:2006/01/14(土) 15:23:20 ID:XL8rEI2/
>>793
貴重な情報だな。そうすっとニッサンは1台増えるのに、
ドライバーは下手したら2人減るわけだ。
こりゃ、トヨタ系から引っこ抜いてくることは必定だな。
798音速の名無しさん:2006/01/14(土) 15:43:01 ID:CgEaFXc0
もしかしたら4人も必要になるかもしれないからな。
一樹がステップアップしてきてもまだ3人必要だからな。
井出か左近のF1に行かなかった方が入るといわれていて、次生がホンダから移籍する噂もある。
後は有力な外国人を引っ張ってくるしかないな。
もしかしたら一時期寿一が日産に来る噂があったのは、有力ドライバーで揃えようとして出てきた案だったのかもしれない。
それだけ日産はドライバー人選で頭を悩ませているんだな。
799音速の名無しさん:2006/01/14(土) 16:01:52 ID:5RpoRM3g
アメリカではもう決まったって噂があるけどロケットスポーツはスポンサ―料がけっこういるから微妙だなテストでもそんなにだったし
800音速の名無しさん:2006/01/14(土) 18:41:27 ID:STXfGbwU
>>798
なかなかいい読みしてるね。4人正解。
若くて“有力な外国人”も加入するよ。
今日から外国人ドライバーがセパンで走っている。
801音速の名無しさん:2006/01/14(土) 19:39:59 ID:5CGoPbyY
影山正美も候補にはいってないのか
802音速の名無しさん:2006/01/14(土) 20:33:00 ID:6LxFDs2o
柳田マーくんは真面目でいい奴らしいね!
脇坂寿一がオートサロンのトークショーでほめてたよ!
一樹はすぐ怒るらしい!
脇坂寿一が言うてたよ!
803音速の名無しさん:2006/01/14(土) 20:33:40 ID:XL8rEI2/
>>802
阪な
804音速の名無しさん:2006/01/14(土) 20:53:29 ID:AWE5pris
本山が言ってたかわいい奴って、一樹の事?
805音速の名無しさん:2006/01/14(土) 20:59:03 ID:wKr+ChEq
23号車は本山&一樹でおながいします
806音速の名無しさん:2006/01/14(土) 21:07:43 ID:QS3hHwJ2
>>805
スピンして優勝を逃した一樹に御大がコマスの時のように殴りかかるとか
807音速の名無しさん:2006/01/14(土) 21:12:09 ID:b0J63HE/
300で優勝してんだから500に行ってもいいかなって気はするよな
808音速の名無しさん:2006/01/14(土) 21:14:56 ID:QS3hHwJ2
金石勝智と中野信治がいますよ
809音速の名無しさん:2006/01/14(土) 21:25:16 ID:b0J63HE/
アドバンつながりでコンドーに中野って・・ないよなーw
810音速の名無しさん:2006/01/14(土) 21:32:43 ID:dloW1rvQ
今日はたのしかった・・・
811音速の名無しさん:2006/01/14(土) 21:33:07 ID:wKr+ChEq
>>809
マッチは結構そういうドライバーの選び方しそうだw
F1大好きだしなー
812音速の名無しさん:2006/01/14(土) 22:51:57 ID:3f9HwtoM
モンキッキーっていつのまにか激Gのレギュラーになったんですね。
今日の公海収録に出てました。
813音速の名無しさん:2006/01/14(土) 23:09:33 ID:R9rDkY60
モンキッキー不要
814音速の名無しさん:2006/01/14(土) 23:13:37 ID:b0J63HE/
モンキッキー性格良さそうだけどいらないよなw
815音速の名無しさん:2006/01/14(土) 23:16:10 ID:QS3hHwJ2
うれしーワイ
816音速の名無しさん:2006/01/14(土) 23:16:56 ID:fGqnqmzG
安田使うよりはマシだろ
817音速の名無しさん:2006/01/14(土) 23:34:29 ID:b0J63HE/
龍田アナ復帰きぼん
818音速の名無しさん:2006/01/14(土) 23:36:46 ID:QS3hHwJ2
浅見れいなに棒だけ貸した井出の立場はってことに
819モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/01/14(土) 23:39:39 ID:m75BtCRx
>>818
ちゃんとビデオの配線もしたじゃないかよ。
820音速の名無しさん:2006/01/14(土) 23:44:18 ID:5RpoRM3g
>>817
龍田さんはあんだけ涙の別れをしといて去年普通に参加してる時があってイラついた
821音速の名無しさん:2006/01/14(土) 23:47:21 ID:QS3hHwJ2
TXをGTAは切って欲しいね。
822音速の名無しさん:2006/01/15(日) 00:18:42 ID:ksjQFaZp
そんなに公開収録悪かったんですか?
823音速の名無しさん:2006/01/15(日) 00:20:01 ID:uqOWEe8/
デンソーサードスープラ転じてパチ屋スープラかよ・・・orz



824音速の名無しさん:2006/01/15(日) 00:39:48 ID:4ZeGGTLl
出版社ですが?triple a
825音速の名無しさん:2006/01/15(日) 01:02:14 ID:YgjdKU+R
デンソーはヨタF1に沢山金だしすぎたんかなー。
スープラの中でも伝統的で格好いい一台だったのに…orz
なんて下品な色だ>でちゃう

トムスSCのカラーもダメダメだし…
826音速の名無しさん:2006/01/15(日) 01:43:57 ID:4ZeGGTLl
>>800
JP desuka?
827音速の名無しさん:2006/01/15(日) 02:15:50 ID:+zMAbuxS
そこでミカサロ・マニングですよ
828音速の名無しさん:2006/01/15(日) 02:24:59 ID:4ZeGGTLl
800は若いと言ってる、827のは若くはない
829音速の名無しさん:2006/01/15(日) 04:50:05 ID:q+QPhC/p
>>823>>825
マジでぇ〜?orz

>スープラの中でも伝統的で格好いい
スプラどころかサード=赤白はシグマまで遡れば1974〜75年、
サードになってからでもグループC(90年)から続く伝統の色ですよ
830音速の名無しさん:2006/01/15(日) 05:10:52 ID:bgPpcBJK
300のプライベーターだってもっとマシなカラーリングだぞ・・・orz
ttp://www1.as-web.jp/photo/news/200601/4384/web_big.jpg
831音速の名無しさん:2006/01/15(日) 05:52:30 ID:5/60neb4
>>830
・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
832音速の名無しさん:2006/01/15(日) 08:58:28 ID:kak6YU/K
去年サードの成績が悪かったし、
今年は最新のSC430ではなくて1年落ちのスープラだからその辺りの印象がマイナスになってしまうから、
長年サポートしてきたとはいえおりることにしたんだろうね。
何しろF1のスポンサーもやっているからね。
やはりサードは最新型のマシンが手に入らなかった影響を受けてしまったな。
てゆうかパチンコ関係のスポンサー多いよな。
ZENTもそうだし、当然ながら梁山泊も。
833音速の名無しさん:2006/01/15(日) 09:02:14 ID:pqrfqAii
>>830
なんじゃこりゃーーーーorzorzorzorzorz
834音速の名無しさん:2006/01/15(日) 09:05:20 ID:BeqqWEPc
>>823
マジっすか・・・残念、orz
835音速の名無しさん:2006/01/15(日) 09:08:21 ID:0pTDnZ4Z
サード撤退したの?
スープラは致し方ないだろ プライベーター アドバン25 にも総合順位で負けたからな 
836音速の名無しさん:2006/01/15(日) 09:58:16 ID:kak6YU/K
サードは撤退はしないけど、スポンサーのデンソーがおりることになったの。
去年は開幕から最新型を投入していたけど、トラブルとかが多すぎた。
まともにポイントが取れたのはSUGOだけだったからね。
一昨年シリーズ2位だったのに、去年はランキングを下から数えた方が早い順位だったからね。
浮き沈みが激しいな。
837音速の名無しさん:2006/01/15(日) 10:16:05 ID:PkvwXAI2
激G理想キャスター
浅見れいな(今までどおり) 井出祐二(浅見とのいちゃいちゃがみたい) 安田美沙子(萌えるから) 
堀北真希(萌えるから) 安めぐみ(癒されるから) 坂下千里子(土屋との言い争いが予想されるから)土屋(今までどおり)
838音速の名無しさん:2006/01/15(日) 10:38:20 ID:op2lAiSG
安田みたいな字幕入れないと何喋ってんのかわからねーのは(゚听)イラネ
839音速の名無しさん:2006/01/15(日) 10:41:08 ID:jX9G4oiz
>838
今のも大してかわらんだろ。
英語しゃべれるだけ安田のがマシかもしれん。
840音速の名無しさん:2006/01/15(日) 10:44:12 ID:FA11xKpl
大塚家具も撤退したのか・・
841音速の名無しさん:2006/01/15(日) 10:49:00 ID:kak6YU/K
モンキッキーは以前メレンゲ探偵団で寿一を取材するために第2戦にきたことがあった。
もしかしたらそこでGTの面白さを知って自らレギュラー入りを志願したのかもよ。
842音速の名無しさん:2006/01/15(日) 10:50:37 ID:VmYseh+V
>>837
有治
843音速の名無しさん:2006/01/15(日) 11:02:44 ID:FA11xKpl
>>841
おまいは浅見れいなが自らアシスタント入りを希望したと思ってんのかよ?w
844音速の名無しさん:2006/01/15(日) 11:02:57 ID:ITb06aDj
たまには車に詳しい男性にやってもらいたいものだ モンキッキって車詳しく無い
845sage:2006/01/15(日) 11:10:15 ID:kd3yngv4
モンキッキー→ボクシングの薬師寺のほうが車に詳しいはず!
846音速の名無しさん:2006/01/15(日) 11:19:06 ID:FA11xKpl
ヒロミはどうよ? レギュラーもないようだしw
847音速の名無しさん:2006/01/15(日) 11:20:03 ID:LSZqWo8C
いらねーよ。どっちも。
848音速の名無しさん:2006/01/15(日) 11:41:07 ID:PkvwXAI2
堀北真希は絶対にいる
849音速の名無しさん:2006/01/15(日) 12:21:14 ID:yTfpumlO
永井と山田キボンヌ
850音速の名無しさん:2006/01/15(日) 12:21:55 ID:owx8y0Rm
紋舞らんは絶対にいる
851音速の名無しさん:2006/01/15(日) 12:28:25 ID:PkvwXAI2
>>850
だれでつか?それ
852素人 16 years old:2006/01/15(日) 12:47:53 ID:PwhUWxZn
これなら500クラスもOK?

http://www.vsocial.com/video/?d=4032
853音速の名無しさん:2006/01/15(日) 13:06:25 ID:q+QPhC/p
今更だけど、ASの土沼コラムは「生協の白石さん」のパク・・・違った多大なインスパイアを受けてるな
854音速の名無しさん:2006/01/15(日) 13:07:31 ID:bl/XYbSu
パロディとパクリの区別がつかない人は黙ってた方がいいよ。
855音速の名無しさん:2006/01/15(日) 13:29:58 ID:q+QPhC/p
そうですね、エイベッ糞の中の人さん
856 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/15(日) 13:49:20 ID:vqsXq56H
>>852
なにがどうOKなのかわからんが、単にまっすぐ走ってるだけのように見受けられるが。
857音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:14:39 ID:bl/XYbSu
>>855
貧しい頭だなぁ。
ホットショットはランボーのパクリですとでも主張してろ。
858音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:19:29 ID:ox3q8jkw
デンソーとかにしてみるとトヨタの国内レースのスポンサーなんて
まるで勤務さきの社長の息子にゴマすって田舎のスナックで酒を注ぐようで
面白くもないのだろ。
じっさいサードの親方はトヨタ社長の息子だし

F1のほうが社員の士気もあがる。
技術の関与もしてるしね。
859音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:20:00 ID:q+QPhC/p
何の話ですかオッさん
860音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:20:59 ID:q+QPhC/p
>>859>>857

Σ (゚Д゚) これがもしかして「綾」?
861音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:23:57 ID:FA11xKpl
>>858
F1だってトヨタにお願いされてスポンサーやってんだろw
しがらみのないフェラとかマクラのスポンサーやるんなら楽しいだろうけど
862音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:25:22 ID:bl/XYbSu
>>860
恥ずかしい2ちゃん脳だな。
863音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:31:41 ID:q+QPhC/p
そんな20代が触れた事もない映画ネタが常識だと思ってるオヤジが、
昼の日中から2chやりつつ他人を「2ちゃん脳」とか煽るってどうよ
864音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:33:40 ID:q+QPhC/p
ID:bl/XYbSu←つーかこのオッサン全然GTの話してねーな
865音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:34:01 ID:bl/XYbSu
>>863
理解力も知識もないからそうやって恥かくんだよ。
恨むなら自分の脳を恨め。
866音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:38:08 ID:q+QPhC/p
こういうオッサンに限って、レースの知識は全然ないんだろうなw
867音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:40:20 ID:bl/XYbSu
>>866
レースの知識を自慢しても、パクリとパロディの区別もつかないおつむだって
事実は変わらないよ。

そのレースの知識ってのも怪しいけどな。ドライバーの血液型とかは詳しそうだが。
868音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:41:07 ID:Xc7CzfTr
ID:bl/XYbSu
ID:q+QPhC/p

二人で楽しそうだね
869音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:43:42 ID:q+QPhC/p
>>868
このスレ常連の俺に浅学なオッサンもしくは綾が勝手に絡んできてるだけさ
870音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:48:37 ID:bl/XYbSu
> このスレ常連の俺に

これまで見た中で最もセコい自慢ワロス
871音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:50:00 ID:mymmgBxL
パクリ=トヨタ
パロディ=アグリ
ってことでいいでしょか
872音速の名無しさん:2006/01/15(日) 14:51:37 ID:bl/XYbSu
>>871
アグリのはリメイクだろw
873音速の名無しさん:2006/01/15(日) 16:13:51 ID:yTfpumlO
×リメイク
〇リサイクル
874音速の名無しさん:2006/01/15(日) 17:13:30 ID:gW3nz0nY
キムタクキボンヌ
875音速の名無しさん:2006/01/15(日) 17:20:53 ID:z7yW+Ye3
>>872
質問です
GT-Rでシリーズチャンピオンを獲得した年をすべて答えなさい
GT見ているなら簡単にわかるはず
876音速の名無しさん:2006/01/15(日) 17:24:40 ID:ae7NWUUN
>>875
んじゃあ、ヴィキペディア で 検索すっか・・・
877音速の名無しさん:2006/01/15(日) 18:00:23 ID:mymmgBxL
激GTではもう「各メーカーのエース、立川、伊藤、本山」
と言ってるね、いいことだ
脇坂がしゃしゃり出てくるのもウンザリだし
道上がまたレースゲームやってしょうもない発言するのを
聞かなくて済むし
878音速の名無しさん:2006/01/15(日) 18:04:22 ID:pA+pwaZU
完全にエース交代をアピールしてたね。
脇阪の移籍もドリキンがほぼ漏らしたし、面白い事になりそうだ。
879音速の名無しさん:2006/01/15(日) 18:05:34 ID:kak6YU/K
多分、開幕後に発売されるガイドブックのエース対談は、本山と立川と伊藤とドリキンになるだろうな。
880音速の名無しさん:2006/01/15(日) 18:07:42 ID:M+gHMDrJ
ドリキンも事実上 監督クビじゃないの? チーム解散したわけだし 

エースどうのこうの言う資格が・・orz
881sage:2006/01/15(日) 18:15:52 ID:kd3yngv4
2007年の予想
一樹、片岡、琢磨
882音速の名無しさん:2006/01/15(日) 18:27:44 ID:PkvwXAI2
今日の名場面集は面白かったww
883音速の名無しさん:2006/01/15(日) 18:28:03 ID:PkvwXAI2
しかし土屋が(ry
884音速の名無しさん:2006/01/15(日) 18:28:17 ID:i7FhVLtZ
>>875
94・95・98・99・03年だったはずだ
885音速の名無しさん:2006/01/15(日) 18:29:28 ID:CME5mR61
移籍>W あはは!寿一やね!
886音速の名無しさん:2006/01/15(日) 19:13:25 ID:jX9G4oiz
>884
93を忘れてる。
887音速の名無しさん:2006/01/15(日) 20:33:58 ID:T4Zl4pTE
やっぱり寿一は日産行きか?
888音速の名無しさん:2006/01/15(日) 20:34:27 ID:FA11xKpl
コンドー入りだけはやめてくれよw
889音速の名無しさん:2006/01/15(日) 20:45:22 ID:CME5mR61
ルマン>トムスでないの?コンドーは左近では?
890音速の名無しさん:2006/01/15(日) 20:55:42 ID:kak6YU/K
寿一はトムスが一番有力だと思うよ。
SC430のシェイクダウンもやっていたと思うし。
891音速の名無しさん:2006/01/15(日) 21:01:04 ID:wxuVnsoe
トムスに関西人ていつ以来だっけ?
892音速の名無しさん:2006/01/15(日) 21:17:59 ID:owx8y0Rm
昨日、土屋がトムスって言ってた
893音速の名無しさん:2006/01/15(日) 21:44:05 ID:81EjVFl2
とm
894音速の名無しさん:2006/01/15(日) 22:50:23 ID:3xSk6GEo
895音速の名無しさん:2006/01/15(日) 23:01:19 ID:pA+pwaZU
896音速の名無しさん:2006/01/15(日) 23:07:29 ID:wxuVnsoe
>>895
見事な一重瞼
897音速の名無しさん:2006/01/15(日) 23:09:12 ID:pbAt4YVV
オリダーの相方が土屋武士になって
土屋エンジニアリングで走るって
今日のオートサロンYHブースで聞いた話

脇阪はトヨタブースのトークショウに出演していたし
トヨタから離れることは無いような雰囲気がした
898音速の名無しさん:2006/01/15(日) 23:10:20 ID:BeqqWEPc
デンソー撤退なら、デンソーサーキットレディーもいなくなるのか・・・失礼しました
899音速の名無しさん:2006/01/16(月) 01:48:03 ID:YlvrSGYq
はいはい出ちゃう出ちゃう
900音速の名無しさん:2006/01/16(月) 11:19:39 ID:X+AchojN
12号車は一樹とブノワ
だよね。きっと・・
901音速の名無しさん:2006/01/16(月) 11:51:50 ID:tj8hx2qU
脇阪はマツダのトークショーにも出てたから・・・
902音速の名無しさん:2006/01/16(月) 12:46:33 ID:eV696baT
雨宮
903音速の名無しさん:2006/01/16(月) 12:54:36 ID:Wcs+L61S
単なる 、マツダフェスタ繋がりなんじゃないの? 

http://www.auto-g.jp/news/200510/01/topics01/
904音速の名無しさん:2006/01/16(月) 13:13:18 ID:6+7PVEmK
土屋エンジニアリング→武士
インパル→一樹
ニスモ→柳田

・・・。
905音速の名無しさん:2006/01/16(月) 13:21:25 ID:eV696baT
柳田まじいらねー
906音速の名無しさん:2006/01/16(月) 13:26:05 ID:X6kSMwrm
コンドーは?
907800:2006/01/16(月) 13:47:09 ID:Isi3yiRF
>>900


>>904
3行目×
908音速の名無しさん:2006/01/16(月) 13:55:06 ID:673aRbp+
柳田はくびになって、そのうちトヨタではしると思う。
親父はZの柳田だったが、息子はスープラの柳田として歴史に残ると思う。
もしくはNSXの柳田
909音速の名無しさん:2006/01/16(月) 13:57:14 ID:ipZYyLbK
柳田はS耐専用でよくね?
910音速の名無しさん:2006/01/16(月) 14:10:31 ID:6qdwsF5x
>>908
親の七光で日産に入れたのに何のコネもない他のメーカーに行ける訳ない

・・・でも11や小暮とのコンビは見てみたい気もするなw
911sage:2006/01/16(月) 15:31:48 ID:IIg9Nrke
>>909 一樹とコンビを組む
ついでに道上もS耐に
912音速の名無しさん:2006/01/16(月) 16:42:00 ID:3Vh/8/Oh
コンドーに柳田が乗るらしい。
相方はベテランコマスみたい。
913音速の名無しさん:2006/01/16(月) 17:11:51 ID:ipZYyLbK
>>911
道上はホンダだから、ST4でインテ?
914音速の名無しさん:2006/01/16(月) 17:22:06 ID:7s5iPYi1
道上S耐は碁次元じゃねぇの?
915音速の名無しさん:2006/01/16(月) 18:44:21 ID:bJXY+Jud
>>912
ニスモ厄介払いしたわけかw
コンドーにも06Z出すっていうから何かあると思ったけどそういうことねw
916音速の名無しさん:2006/01/16(月) 18:45:18 ID:xpA9w3si
TAKATA童夢が遅いのは車のせいではなくドライバーの責任と言う件について
917音速の名無しさん:2006/01/16(月) 18:54:24 ID:ipZYyLbK
道上…激遅
小暮…クラッシャー
でFA?
918音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:04:58 ID:bJXY+Jud
ドライバーがウリのニッサン
車がウリのホンダ
どっちもそこそこなトヨタ
919音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:19:48 ID:3Vh/8/Oh
TAKATA童夢が遅かったのは、実戦で多くの試作パーツをテストしていたからという噂がある。
試作パーツの中には失敗もあったと思うから、それのせいもあるのかもしれない。
とはいえいつも失敗だったはずがないから、ドライバーがダメなのもあるんだろうな。
はっきりいって道上は完全に旬が過ぎた。
小暮は悪くはないけど、ドライブが荒いからSUGOみたいなことをやらかすんだよ。
ホンダじゃないけど、寿一も旬が過ぎたドライバーだな。
920音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:31:40 ID:Dfb3mzxi
>>919
> ホンダじゃないけど、寿一も旬が過ぎたドライバーだな。

知ったかぶりをw
921音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:42:26 ID:N4CUNhPu
道上の毎日

ラジコン ラジコン ラジコン ラジコン レース ラジコン ラジコン ラジコン ラジコン ラジコン ラジコン ラジコン ラジコン テスト ラジコン ラジコン ラジコン ラジコン ラジコン ラジコン ラジコンのレース
922音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:44:32 ID:exHqhRWc
あれはエッソが使った05スープラ第1号車に車体強度の問題があったから。
ドライバーである寿一と章だけの責任ではない。

茂木でスピンを2回も見たが肩を持ってみる・・・


923音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:45:04 ID:eWoCnhBP
6と18はハズレって話があるが実際どんなモンなんか
924音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:55:48 ID:6qdwsF5x
それ言ったらZの1号車だって最終戦までハズレシャシーだったじゃないか
925音速の名無しさん:2006/01/16(月) 20:03:46 ID:ipZYyLbK
旬が過ぎたドライバー…道上、寿一、章、本山、荒、野田、ドミニク
926音速の名無しさん:2006/01/16(月) 20:08:50 ID:Q1azhAxC
虎ってどうなの? 旬なのか?? 新人賞だしw
927音速の名無しさん:2006/01/16(月) 20:29:48 ID:ipZYyLbK
>>926
ただ運がよかったのと、立川がすごかっただけ。
猫はFNで0Ptだったし。

猫の毎日
釣 釣 釣 釣 カート カート 釣 釣 レース 釣 釣 釣 釣 釣
928音速の名無しさん:2006/01/16(月) 20:34:26 ID:bJXY+Jud
しかしコンドーのZはどんなカラーリングになるのかな
やっぱパチンコかね?アドバンカラーだとうれしいんだが
929音速の名無しさん:2006/01/16(月) 20:37:19 ID:Dfb3mzxi
>>927
あ、綾発見w
道上と松田がチームメイトになってほしいんじゃんかったっけ?
930音速の名無しさん:2006/01/16(月) 20:48:36 ID:wnSD9aHV
>>927
FNの猫はチームの問題が大きいだろ
931音速の名無しさん:2006/01/16(月) 20:48:45 ID:3Vh/8/Oh
コンドーはルマンでADVANカラーだし、GTでは2003年以来土屋の車がADVANカラーだけど、どうなるのかな。
土屋のところは長年ADVAN使っていて、今年は武士が入るから期待できると思うが、マシンが1年落ちのスープラだからな。
最新スペックじゃないから、シーズン制覇が難しいからな。
でもADVANカラーのZがみたいのもあるから、コンドーがADVANカラーになってほしい。
土屋はF/K massimoカラーを復活させてほしい。
個人的にあのカラーは好きだった。
でもあれはセルモが最初なんだよな。
とはいえポルシェも途中であのカラーやめちゃったから、みたいよ。
932音速の名無しさん:2006/01/16(月) 20:51:29 ID:GnxXZHlz
今シーズンのエントリーリストって、まだ出てこないの?
933音速の名無しさん:2006/01/16(月) 20:56:11 ID:Dfb3mzxi
ちゃんと揃うのは3月だろ
934音速の名無しさん:2006/01/16(月) 21:05:05 ID:xpA9w3si
ってか小暮何かしゃべれww無口すぎる
935音速の名無しさん:2006/01/16(月) 23:50:24 ID:GFSfjZOb
500は3ワークスはそろそろ決まる頃なんじゃん。
チーム郷はすでに決まっているし、来月辺りには500のチームはわかるんじゃん。
300は開幕ギリギリにならないとわからないな。
936音速の名無しさん:2006/01/17(火) 00:34:42 ID:c8f3LmB+
>>925
荒は…荒は良かったよぉ!相方の坊やが…
937音速の名無しさん:2006/01/17(火) 01:51:45 ID:isuiM3SO
荒、オートサロンで見かけた、兄シューマッハとどっかが長いんだ?
938音速の名無しさん:2006/01/17(火) 02:00:56 ID:8Z3F6Abk
>>925
去年FNでチャンプ獲得しときながらガチャピンの旬が過ぎたはないだろう
939音速の名無しさん:2006/01/17(火) 08:21:47 ID:uOFFjEbJ
今年のテストは、岡山?鈴鹿?
何時ごろ?
940音速の名無しさん:2006/01/17(火) 10:06:22 ID:z5oLL6vW
次スレテンプレ

2006 Super GT Vol.1

スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

J SPORTS LT
http://www.jsports.co.jp/tv/gt/index.html

モタスポ実況2003
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください)http://www.monazilla.org/

前スレ
2005 Super GT Vol.19
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1135320583/

【関連スレ】
乱戦のS−GT 300を語るスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127958294/
941音速の名無しさん:2006/01/17(火) 10:17:39 ID:+rVicSt+
>>940
テンプレ作り乙
942☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :2006/01/17(火) 11:49:01 ID:JG204b6V
美祢をマツダが買ったそうです。
コースを残しながら段階的に高速周回路などを作るようです
943音速の名無しさん:2006/01/17(火) 13:22:13 ID:s8kqgby6
マツダがまたモータースポーツに本腰を入れる…と見ても良いのだろうか?
944音速の名無しさん:2006/01/17(火) 13:40:43 ID:Xa5kPq7P
945音速の名無しさん:2006/01/17(火) 15:08:55 ID:7/VsBp/D
>>943
そういう訳でもない
946音速の名無しさん:2006/01/17(火) 15:25:05 ID:AFUQ6YOC
>>944
なぜ突然車板?
947音速の名無しさん:2006/01/17(火) 15:27:29 ID:8Z3F6Abk
モタスポ板で立てろよ・・・
948音速の名無しさん:2006/01/17(火) 15:57:43 ID:Q+TAeawC
2006 Super GT Vol.20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1137481018/
立てた
949音速の名無しさん:2006/01/17(火) 16:38:12 ID:s8kqgby6
>>945
TVニュースを見た…そのようだ。orz
950音速の名無しさん:2006/01/17(火) 20:27:34 ID:6O5D1Kj6
ところで井出がF1ってほんまか?

ttp://www2.as-web.jp/news/news_index.php?c=1&nno=4330
951音速の名無しさん:2006/01/17(火) 20:35:02 ID:6R5fk4Fz
>>950
ホンマと言いたいところだが、まだ肝心の
SAF1が認定されていないからな…
ま、ほぼ確定と言っていいでしょうなぁ
952音速の名無しさん:2006/01/17(火) 21:04:28 ID:VXDvJIP0
こっちまだ埋まってなかったんだ
953音速の名無しさん:2006/01/18(水) 00:00:21 ID:OLwsqRya
ライアン、井出の後釜が一樹とかじゃ弱いなあ
954音速の名無しさん:2006/01/18(水) 00:02:32 ID:CMzXWCJX
ライアンってどこいくの?
955音速の名無しさん:2006/01/18(水) 00:07:05 ID:pvfZI79u
23 本山・一樹?
22 柳田(笑)・クルム
5 金石・コマス
12 とるる・松田?
コンドー 左近?・?

こんな感じか?
956音速の名無しさん:2006/01/18(水) 02:29:46 ID:8SUzIw9P
とるるはニスモ 一樹はインパル
957音速の名無しさん:2006/01/18(水) 05:03:43 ID:w4UUKGx6
>>948
スレ番号通しにするの?
vol.1にリセットかと思った
958音速の名無しさん:2006/01/18(水) 08:27:11 ID:U17YKtA7
>>955
5ってどこだよw
五次元?
959音速の名無しさん:2006/01/18(水) 11:13:38 ID:TgD7mJc6
GT500のエントリー予想
1 :ZENTセルモSC430           立川・虎
3 :G'ZOXハセミZ            金石・オリベイラ
4 :ADVANコンドーZ           コマス・柳田
6 :エッソウルトラフローSC430      飯田・片岡
8 :ARTA NSX              伊藤・ファーマン
12 :カルソニックインパルZ       クルム・一樹
18 :TAKATA童夢NSX           道上・小暮
22 :モチュールピットワークZ      左近・松田
23 :ザナヴィニスモZ          本山・トレルイエ
25 :ECLIPSE ADVAN スープラ      土屋・織戸
32 :EPSON NSX             デュバル・武藤
35 :イエローハットYMS SC430      服部・ダンブレッグ
36 :OPEN INTERFACE TOM'S SC430    寿一・ロッテラー
66 :triple a サードスープラ      クート・クインタレリ
100:RAYBRIG NSX            セバスチャン・細川
960音速の名無しさん:2006/01/18(水) 11:41:25 ID:H8/drRYb
Nissan will announce the following drivers line-up,February.
3 TK/JPdO
12 BT/KH
22 MK/SY
23 SM/TM
24 EC/MY
961音速の名無しさん:2006/01/18(水) 12:37:45 ID:QryUX0Lw
>>959
クルムはまた子守りですか、そうですか・・・orz
962音速の名無しさん:2006/01/18(水) 12:59:54 ID:lZ5ssi+z
カルソはとるると一樹だって


963音速の名無しさん:2006/01/18(水) 14:38:52 ID:MhWQD39H
左近・マツダのコンビは勘弁汁
964音速の名無しさん:2006/01/18(水) 16:28:07 ID:IR85+x1X
>>959
忘れ物だよ。
チーム郷MC12:荒・マグヌッセン
965音速の名無しさん:2006/01/18(水) 19:12:46 ID:tIsQtyf+
うめ
966音速の名無しさん:2006/01/18(水) 19:29:29 ID:KmxVCYHi
早くこっちを埋めないとね
967音速の名無しさん:2006/01/18(水) 19:46:59 ID:tIsQtyf+
うめうめ
968音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:06:56 ID:KmxVCYHi
うめ梅埋め
969音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:15:43 ID:TIAfQBXt
>>959
3メーカー以外は?
970音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:21:03 ID:ipxz31jS
980まで「埋め」でうめる
971音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:21:46 ID:ipxz31jS
埋め
972音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:25:59 ID:mdjdhB2X
埋め、梅,生め、産め、ウメ
973音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:26:56 ID:oBZqUbE1
埋め、梅、生め、産め、うめ、膿め
974音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:41:35 ID:tvqngxZF
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   もうおせ〜よ
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
975音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:47:38 ID:J8fMxgGl
早く生まれ
976音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:50:00 ID:pvfZI79u
埋め協力

コンドーZのカラーリングはセガサミーの緑になる希ガス
977音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:52:28 ID:9pMljNzx
緑とアドバンの赤黒にペプシブルーという変態カラーリングきぼう
978音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:59:27 ID:IR85+x1X
今日中に梅
皆さん御協力を!
チーム郷のカラーリングはどうなるんだろうな。
979音速の名無しさん:2006/01/18(水) 21:00:13 ID:KOWdAjrF
>>976
えっ、セガサミーがスポンサードするの?>マッチチーム

だとしたら、ますますパチンコ色がイパーイ…orz
980音速の名無しさん:2006/01/18(水) 21:01:02 ID:mdjdhB2X
ウメウメうめうめうめうめうめうえむえむえむえm
981音速の名無しさん:2006/01/18(水) 21:03:28 ID:uYeVad7A
次スレたてるのが早すぎだろ
レース期間(開催中)なら別だけどレース期間でもないオフシーズンなんだから
982音速の名無しさん:2006/01/18(水) 21:06:27 ID:pvfZI79u
>>979
サミーはパチ屋だが純日本企業だ
だがパチ屋レースになると困るな…セガブルー一色でもいいけどカルソと被る
ていうか、スポンサーするかは未定だよ

>>978
銀一色とかでいいんでねぇの?とにかく他のチームと被って欲しくないところだ

983音速の名無しさん:2006/01/18(水) 21:08:41 ID:FzBva3ta
いっそPGTにでも改名するか

宇目
984音速の名無しさん:2006/01/18(水) 21:42:00 ID:KOWdAjrF
パチンコに関連している時点で、
日本企業とは認めたくないのだが…>サミー

正直いって、サラ金とかパチンコのスポンサーは勘弁してくれ
もちろん、ほかの中国や韓国系もイヤだなぁ

ただし、タイヤとかメーカーは別。
コテンコテンにやっつけてやって、
「チョッパリは汚いニダ」と泣き言は吐かせてやりたい(・∀・)

産め
985 ◆RyoGAM4yKo :2006/01/18(水) 21:48:41 ID:Mw2l/MNK
サミーは、どこからみても日本企業だぞ・・・

うめ
986音速の名無しさん:2006/01/18(水) 21:52:16 ID:uVNzu496
近藤Z
ボンネット 緑
ルーフの後半から 赤黒
フロントバンパー、フェンダー 青
その他の部分 黒
987モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2006/01/18(水) 21:55:10 ID:NNgGPikh
>>986
それ去年のカラーの移植でそ。
988音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:06:04 ID:oBZqUbE1
マセラティがそこそこ速かったらそれで良いや埋め。
989音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:08:43 ID:jsJqBLjZ
埋めます
990音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:09:18 ID:jsJqBLjZ
もう一度。
991音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:10:35 ID:jsJqBLjZ
埋め
992音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:13:32 ID:X5JX1xzP
Honda勢、ちっとも体制発表しないね
993B米 ◆RICEe70foA :2006/01/18(水) 22:16:12 ID:bMJmdwDu
カルボーンの名前が無い。orz
994音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:16:34 ID:JLMiEXkS
995音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:16:37 ID:jsJqBLjZ
あと7埋めるか
996音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:16:54 ID:0xq4ZD4n
ラストスパート
997音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:17:19 ID:jsJqBLjZ
ふぁ
998音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:17:52 ID:0xq4ZD4n
ラストスパート
999音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:17:58 ID:xgLs/bMH
960を訳す。
ハセミ乙 年弘&オリベイラ
ホシノ乙 ブノワ&JR星野
二十二Z クルム&左近
二十三Z 本山&次生
近ドウ乙 コマス&柳田JR

本山の相方務めれる20代ドラはトレルイエか次生だなぁ…
どっちもチャンピオン厳しそう、どっちのペアでも同じような成績だろな。







1000音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:18:03 ID:JLMiEXkS
とよ  た
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。