● 2輪ロードレース総合 136(MotoGP SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
       実   況   厳   禁   !!!

板の存続に関わるので、レス数の多寡を問わず絶対止めましょう。
あと、鯖に負担かかるので直リンは控えめに(特に外部サイト)。
>>980付近になったら次スレを立てること。
次スレが立つまでは無駄に埋めないように

【前スレ】
● 2輪ロードレース総合 135(MotoGP SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1131118249/
【テンプレサイト】
● 2輪ロードレース総合(MotoGP etc.) ●テンプレ
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/
【実況はこちらで(専ブラ必須)】
モータースポーツ実況板
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その6(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115454423/
【移籍などの情報はこちらで】
2005年 - 2輪ロードレースストーブリーグまとめ
ttp://www.geocities.jp/zx1100k/
【バイク板テンプレサイト】
【WGP】MotoGP総合 テンプレ【殿堂】
ttp://syosaiha.hp.infoseek.co.jp/
【過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/kako.html
2音速の名無しさん:2005/11/16(水) 22:59:37 ID:NBNQgvPX
おまんこ女学院
3音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:00:28 ID:NBNQgvPX
きんたま
4音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:01:55 ID:Lv1MpXFC
2ゲット!

>>1

Z!
5音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:08:04 ID:rfJ8U53g
   )レ
   _>L      新スレです
  `) く        楽しく使ってね
   ゝ しイ      仲良く使ってね
   _)  て
   'っ h ´∧,,∧    ___|__ 
     \(・ω・`)旦   ||
  チンポ  ,ゝ_ _r┘   ||l l l 
       」 )‐<\        /
       厂丁ト、l_ 
         〉 | | |::ト、
       }  } ハ 〉{_7、
6音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:20:19 ID:LbmsF/R2
7音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:24:59 ID:3+MsT1A8
エース様!
8音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:53:17 ID:3VNpPByd
マツード(゚д゚)ナオーキ


>>1 乙ですん
9音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:54:46 ID:v2GviumN
ノブ兄
10音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:58:51 ID:jiU+rdO+
スモウライダー
11音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:02:47 ID:4RhKRUOd
デイモン・ブラッドショー(古
12音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:11:28 ID:XJ+KOeti
ディディエ・ドラディゲス
13音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:11:56 ID:XJ+KOeti
ロリス・レジアーニ
14音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:13:26 ID:RgdvaVOe
殺し屋・・・
15音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:13:40 ID:ewo0Eqx4
セテる
16音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:14:16 ID:z6ukiC3Q
ジャック・ミドルぶる具
17音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:14:35 ID:nHIvYeZN
プニ
18音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:17:53 ID:XJ+KOeti
桑田真澄
19音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:18:02 ID:aCmJM5nK
桑田
20音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:19:01 ID:aCmJM5nK
10秒の差で負けた…orz
21音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:22:21 ID:xIScYkpG
なぜ桑田
>>1
22音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:33:41 ID:dHebztCI
唐突な質問。2001の250でチャンピオン決定のフィリップアイランドでゴールのほんの少し手前でジャックに中野は抜かれたわけですが、あれはジャックの方にパワーのあるエンジンを積んでいたということはなかったのか、皆さんの意見を教えて下さい
23音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:36:52 ID:dHebztCI
すみません2000年でした
24音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:37:20 ID:xIScYkpG
>>22
パワーが同等だからこそ
ピッタリ中野の真後ろにつけて
最後の最後に逆転するという一点に賭けた
そして勝ったのがジャックだった それだけ
25音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:39:03 ID:xIScYkpG
漁師阿部さんも「同じマシンに乗ってたら
後ろにつけてた方が最後には勝つ」
というようなコメントを当時の雑誌に出していた
26音速の名無しさん:2005/11/17(木) 01:01:31 ID:13CPEV1g
スリップから抜けたのん?
27音速の名無しさん:2005/11/17(木) 01:06:40 ID:jFkkZqzi
ゲーセンの車やバイクのゲームも最後に後ろに付いた奴が勝つ
28音速の名無しさん:2005/11/17(木) 02:57:08 ID:gc158Vu0
フィリップアイランドなら最終コーナーでぴったり付けばスリップ使ってゴールライン手前でパスできる。
今年の小山がいい見本。
29いい味出してるデ:2005/11/17(木) 05:52:54 ID:QRmAsH6K
中山慎太郎(ST600)
30音速の名無しさん:2005/11/17(木) 09:19:35 ID:IMerqdyJ
質問は質問スレで
31音速の名無しさん:2005/11/17(木) 10:52:41 ID:AWw1J24B
原田哲也

>>29
漏れも密かに応援してる。
32音速の名無しさん:2005/11/17(木) 12:18:25 ID:23NkpNMh
33音速の名無しさん:2005/11/17(木) 12:30:37 ID:23NkpNMh
34音速の名無しさん:2005/11/17(木) 16:23:34 ID:23NkpNMh
ライヌポにcrash.netのビアッジに関する記事が翻訳してある。
ビアッジにはキャメルという大スポンサーがついているので、フォルトゥナに去られたテック3
あたりでサテライトチームを組めないかと画策していたが、ヤマハを批判してチームを飛び出
したビアッジにヤマハがいい顔をせず、さらに今年はワークスで0勝、34歳という年齢もネック
となり、ヤマハの広報も「ビアッジを乗せる予定はまったくない」と言っている。
残るはダンティンのドゥカティサテライトチームのみだが、ジェームス・エリソン、
ホセ・ルイス・カルドソ、ロベルト・ロルフォとシートを争って勝ち残らないといけないという
厳しい状況、だそうです。
35音速の名無しさん:2005/11/17(木) 16:39:04 ID:mwTU7/fz
とうとうつるっぱげ。
36音速の名無しさん:2005/11/17(木) 16:44:08 ID:0ZTt1GKi
スポンサー付きでもエリリン、ロルフォ以下か…
37音速の名無しさん:2005/11/17(木) 16:49:02 ID:9Vg5QVso
>>36
スポンサー付きビアッジvsジェームス・エリソンvsホセ・ルイス・カルドソvsロベルト・ロルフォ
のシート争いをするという話でしょ。
38音速の名無しさん:2005/11/17(木) 17:03:59 ID:kldyDLZ7
で、テック3は誰が来るんだ?
39音速の名無しさん:2005/11/17(木) 17:04:36 ID:Wf3IHkXY
40音速の名無しさん:2005/11/17(木) 17:08:16 ID:23NkpNMh
>>39
コラか...。一瞬本物かと信じちまったぜ。
まだ早いよね。
しかし、このタイヤはスノータイヤ?
41音速の名無しさん:2005/11/17(木) 17:12:23 ID:9zClu8aD
この体つきはチェカか。
チェカってかなり特徴的な体つきしているから菜。
42音速の名無しさん:2005/11/17(木) 18:37:56 ID:csfv5/GR
ホンダのエースから一気にシート無しか。
川崎か鈴木が3台目走らせるとか。スポンサー付なら
43音速の名無しさん:2005/11/17(木) 19:00:04 ID:OTyE+kDZ
ハゲはなんか自業自得って感じだな。

>41
ベイリスだろ
44音速の名無しさん:2005/11/17(木) 19:33:02 ID:AVk/Q5MD
つなぎがベイリスっぽいな、ナゼにタイヤ溝付?
45音速の名無しさん :2005/11/17(木) 19:36:21 ID:+7re6OYO
すぐ土の上走るからぢゃね?
46音速の名無しさん:2005/11/17(木) 19:46:53 ID:Gr9TolQY
ウマイ!
47音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:45:13 ID:1x1oe6xT
>>34
口は災いの元か
今年はピットでマシン倒すし
48音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:24:03 ID:4Z2htjcN
禿もお抱えメカとかいるだろうになぁ
レンタル料ガッポリ貰えればスズカワも型落ち貸すかも
49音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:43:15 ID:dqMrn5EP
スズキとカワサキの頑張りが足りないからこんなことに。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051117-00000297-reu-bus_all
50音速の名無しさん:2005/11/17(木) 22:19:27 ID:ygv8jGOy
あんだけマシンに文句言われて迷走セッティングされて
付いてくメカなんていないと思うぞ。
51音速の名無しさん:2005/11/17(木) 22:21:06 ID:ygv8jGOy
>>49
BS先月値上げしたところなのに再値上げか。
とすると、ミシュラン今月値上げしたけど、もう一度あるかな?

ガソリン下がってるのに何でだよ?
52音速の名無しさん:2005/11/17(木) 23:43:59 ID:8ynv/rae
それバイク関係ないじゃん
バイクはBSこないだ値上げしたじゃん
53音速の名無しさん:2005/11/18(金) 00:08:17 ID:83rbyeHH
>>32
若い頃一度は試してみるよね
自分で出来るか
54音速の名無しさん:2005/11/18(金) 00:39:29 ID:Xq0AOtCr
前スレ>>997

手足長くて背が高いからキモッw
55音速の名無しさん:2005/11/18(金) 01:31:43 ID:7IQzt3Ja
>>51
っ円安
56中野真矢:2005/11/18(金) 02:27:48 ID:du7PjQcj
('A`)
57音速の名無しさん:2005/11/18(金) 08:25:28 ID:yegqydi0
ユーロスポーツにあったけど、ビアッジはダンティンからも断わられたって。
キャメルが鱸と川崎に3台目出さないかと交渉したけど、これまた断わられた。
後はKRのみが最後の選択肢らしい。
ロバーツパパにとってもキャメルの金は魅力的との事。
WCMの話が出て来ないんだけど、あそこは来年大丈夫か?
58音速の名無しさん:2005/11/18(金) 08:50:23 ID:y0WfI2Hh
はいはい既出既出
59音速の名無しさん:2005/11/18(金) 10:17:11 ID:H9+as2Jv
しかしMotoGP以外なら引退っていう話なのにWCMを選択肢に入れるかね?
60音速の名無しさん:2005/11/18(金) 10:22:04 ID:Hyi9BOHj
一応MotoGPなんじゃないの・・・?
61音速の名無しさん:2005/11/18(金) 10:36:30 ID:AoqiaCmd
じゃあ、キャメルWCMヤマハでM1型落ち貸与
62音速の名無しさん:2005/11/18(金) 10:38:59 ID:Hyi9BOHj
ヤマハは要らないって禿しくガイシュツ
63音速の名無しさん:2005/11/18(金) 10:46:45 ID:dY+xW97t
やはりここで先生には250ccに返り咲いていただいて、若い奴らに渇を入れ・・・・・・・られてほしい!
64音速の名無しさん:2005/11/18(金) 11:25:45 ID:ZkI78+N1
>>63
アプリリアはマジで先生の復帰を願ってるんじゃなかろうか?
65音速の名無しさん:2005/11/18(金) 11:34:59 ID:Hyi9BOHj
ペドがMoto行ったし、125ccクラスに元気な若手いるから。
それにしてもここまで凋落著しいと、からかう気にもならん。
66音速の名無しさん:2005/11/18(金) 12:24:34 ID:opkvJwl5
ホンダに移籍した時のことを考えるとアプリリアも嫌がるんじゃないか?
キャメルがGP2でもスポンサードするなら別だろうけど。
67音速の名無しさん:2005/11/18(金) 12:43:16 ID:SpAF6GbA
しかしあれだな、去年の今頃の「ワークスシートゲーーーーーーーーット!!」
って喜んでたのかと思うと・・・
68音速の名無しさん:2005/11/18(金) 12:46:40 ID:Hyi9BOHj
今から思えば、アレで最後の運を使い切ったんだな。
その後のテストでいきなり骨折だし・・・
6968:2005/11/18(金) 12:48:44 ID:Hyi9BOHj
骨折はテストじゃないや。ダートラでのトレーニングだっけか。
70音速の名無しさん:2005/11/18(金) 13:01:19 ID:MUwImxE5
今にして思えばあれがケチのつきはじめだったんだなあ。
71音速の名無しさん:2005/11/18(金) 13:36:52 ID:tTASEVWc
骨折さえしなければ違った結果になったかな。
すげー期待してたんだよ…
72音速の名無しさん:2005/11/18(金) 13:41:33 ID:Hyi9BOHj
どうかなぁ・・・致命的に05RCVと先生のライディングが合わなかった
のが第一の要因じゃない? 特に予選タイヤだと酷かったけど、決勝
でもチャタは出ていたみたいだし。

予定通りブルノから新型が出ていれば、後半は少しはマシになったか
も。まぁ、既に終わった話だけどさ。
73音速の名無しさん:2005/11/18(金) 15:43:21 ID:AoqiaCmd
いや、スレ住人の大部分は03の終わりで禿終焉を認識済み
74音速の名無しさん:2005/11/18(金) 16:14:35 ID:LI6k8KlL
>>70
自業自得だがな
75音速の名無しさん:2005/11/18(金) 17:20:05 ID:opkvJwl5
キャメルん時だって、モタード出て足折ってるじゃないか。
76音速の名無しさん:2005/11/18(金) 17:52:39 ID:BBAVomFM
中冨選手フランスヤマハの3台目げっとのもよんぬ

ソース
http://www.yamaha-racing.com/
77音速の名無しさん:2005/11/18(金) 18:04:21 ID:zqscGImL
>>76
やっと世界か!
成果出たら30歳過ぎでもMotoGP行けるのかね。
エドワーズは29歳でMotoGPだったっけ?
78音速の名無しさん:2005/11/18(金) 18:05:50 ID:bZmw3QL7
あの成績で?

ヤマハのレベル落ちた?
もしくは猿以外どーでもいいとか
79音速の名無しさん:2005/11/18(金) 18:18:10 ID:o3y5Zola
中冨ついにか
来季はSBKも楽しみだな
80音速の名無しさん:2005/11/18(金) 18:28:45 ID:TC7S6Srl
決定なのか?
中冨おめでとう!
81音速の名無しさん:2005/11/18(金) 19:44:54 ID:mJx7qRFn
>>76
(・∀・)イイヨイイヨー
若手にはどんどん外に行ってもらいたいね
82男とラーメン:2005/11/18(金) 19:54:18 ID:IWjkPcU4
中冨君おめでと〜九州もんの意地ば見せちゃれ
83音速の名無しさん:2005/11/18(金) 19:57:09 ID:AaTAdXnq
アーブ金本も可哀想
84音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:06:23 ID:2SAYehki
同じチームとはノリックも酷だな
85音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:39:24 ID:TC7S6Srl
>>84
中冨に大敗するだろうね。
86音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:50:16 ID:TC7S6Srl
行く方は気をつけろよ。


Honda Racing THANKS DAY <11/23(水・祝)>

「クルマ」「バイク」「四輪駐車券」完売間近!
前売駐車券が完売の場合、当日駐車券の販売はいたしませんので、場内へのご入場ができません。 あらかじめご了承ください。 当日入場券の販売はいたしますので、ご来場は公共交通機関をご利用ください。
http://www.twinring.jp/
87音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:51:22 ID:TC7S6Srl
全日本ロードレース第8戦もてぎ(10/30)
東京MXTV:11月19日(土)14:30〜15:00
テレビ神奈川:11月20日(日)11:30〜12:00
千葉テレビ:11月20日(日)18:30〜19:00
テレビ埼玉:11月18日(金)19:00〜19:30
群馬テレビ:11月20日日)22:30〜23:00
とちぎテレビ:11月19日(土)23:40〜24:10
SUNテレビ:11月20日(日)16:30〜17:00
KBS京都:11月19日(土)16:30〜17:00
http://superbike.jp/
88音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:58:46 ID:Hyi9BOHj
19日ミラノショウでSUOMYのイベントに先生が参加するらしいけど、
どういう雰囲気になるんだろうか・・・
89音速の名無しさん:2005/11/18(金) 21:06:32 ID:NlgmuWvu
>>77
MotoGPは無理だろ
そこまでヤマハが日本人を押すわけがないw

90音速の名無しさん:2005/11/18(金) 21:16:36 ID:n8f1/2gF
中冨に期待しちまうな。
阿部さんに引導渡す事になるのかな?
91音速の名無しさん:2005/11/18(金) 21:28:37 ID:b/QJk8aM
時代の変化をピザックに解らせてやる人間が必要なんだよ
92音速の名無しさん:2005/11/18(金) 21:35:08 ID:TC7S6Srl
中冨伸一、いよいよ世界へ!!
2006年からワールドスーパーバイクに参戦決定!
http://superbike.jp/news/20051118_01.html
93音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:03:36 ID:bZmw3QL7
さっきからクドイよ
中の人ですか?
94音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:12:20 ID:TC7S6Srl
>>93
日本語ソースは初めてじゃん
95音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:13:29 ID:M7PHC29i
元祖は おたふくソース
96音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:15:15 ID:bkwZZ7Jc
やっぱり高武出身のライダーが一番世界に出て行ってる割合が圧倒的に高いのかな?
SP忠男とどっちが多いだろう?
97音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:29:10 ID:opkvJwl5
高武は・・・みんな必死に逃げ出そうとするからじゃないのか。

スペ忠は知らんけど、斜め向かいの酒屋&コンビニの若社長、
あいかわらずデカい顔してるよな。
98音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:53:01 ID:b/QJk8aM
塩森かよ・・。
99音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:54:16 ID:skQ6/w6v
柳さん 中野 松戸 外でても頑張ってんね
ヤマハが冷たいだけ?
阿部さんは特別?
100音速の名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:51 ID:xp2YvRQ1
またその話か
101音速の名無しさん:2005/11/18(金) 23:44:48 ID:YlN7mvPS
全日本のヤマハは誰が乗るんだろう?
102音速の名無しさん:2005/11/18(金) 23:45:25 ID:GAaJYCju
マクシミリアーノ・
以下略
103音速の名無しさん:2005/11/18(金) 23:49:18 ID:B0k9gXih
大崎かなぁ
104音速の名無しさん:2005/11/18(金) 23:53:52 ID:o3y5Zola
大崎は600じゃないか?
105音速の名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:00 ID:TC7S6Srl
大崎は無いんじゃないか。
だって、2003年に高武の中冨をヤマハのエースに据えたぐらいだからね。
106音速の名無しさん:2005/11/19(土) 00:02:10 ID:4yVa6hwg
一応、中冨はRC甲子園のライダーなんだけどね
107音速の名無しさん:2005/11/19(土) 00:14:59 ID:R2Xs1PEC
こ、こ、これはもしかしてBlata V6?
ついに完成したのか!?
ttp://www.blatawcm.com/images/Sponsors/WCM%20Milan%20Show.jpg
108音速の名無しさん:2005/11/19(土) 00:35:20 ID:HTMt0QFs
シートカウル変態だなぁ。。
109音速の名無しさん:2005/11/19(土) 00:37:40 ID:NxI/oqBr
>>107
便意をもよおしそうなマシンだ
110音速の名無しさん:2005/11/19(土) 01:27:45 ID:FjNL2zwh
鉄球ってもう復活してたっけ?
111音速の名無しさん:2005/11/19(土) 01:33:10 ID:MGTOvhSB
中冨ってそんなに凄いのかな?
今の全日本のレベル考えると厳しいような
っていうかヤマハがちゃんとサポートしてくれるかどうか
112音速の名無しさん:2005/11/19(土) 03:48:49 ID:CI49ctH0
中須賀は
113音速の名無しさん:2005/11/19(土) 03:51:05 ID:rhjqUXKr
中冨はダンロップで勝ってる
114音速の名無しさん:2005/11/19(土) 05:33:15 ID:znMyQ6s/
スペシャル履かなければ、たいしたことないんじゃ?

中須賀?誰それ?ってやつ多数かと。
下位のやつの名前なんか出すなよw
115音速の名無しさん:2005/11/19(土) 06:36:44 ID:TPzFTeE8
セパンテストでエリソンがヤマハに乗るとか
ttp://www.motorcyclenews.com/nav?page=motorcyclenews.articles.articleCategory.article&resourceId=3666880&articleCategory=SPORT_MOTOGP
テック3はダンロップなのか・・
116音速の名無しさん:2005/11/19(土) 08:18:14 ID:Jn8E/Ax9
このオフはエリソン大人気だな。
来期の注目株?

しかしWCMのマシン、今年までのと比べてかなり速そうだな。
見掛け倒しで無ければいいが。
まあ、こういった新しいマシンが出て来ると、ワクワクするので大歓迎。
117音速の名無しさん:2005/11/19(土) 08:30:57 ID:Atr+x7Tj
>>88
就職は出来てないけど大学卒業を祝ってくれる親戚の集まりみたいな雰囲気
118音速の名無しさん:2005/11/19(土) 08:36:18 ID:Gd7SKQO7
>>117
バカ!
そので先生から重大な発表があるんだよ。
119音速の名無しさん:2005/11/19(土) 08:44:39 ID:x+5E0KVx
エリソンはドカのテストもM1のテストもダンロップなのは何故?
120音速の名無しさん:2005/11/19(土) 08:45:47 ID:dwvyBfky
引た・・いや卒業宣言?
121音速の名無しさん:2005/11/19(土) 09:26:01 ID:Gd7SKQO7
>>120
キャメル・KTM・マッシミリアーノ
エースはビアッジ
セカンドはロレンソ
122音速の名無しさん:2005/11/19(土) 09:27:07 ID:Gd7SKQO7
キャメル・KTM・マッシミリアーノ
エースはビアッジ
セカンドは青山兄
123音速の名無しさん:2005/11/19(土) 10:03:43 ID:WueaCMCu
エリソンってどうしてこんなに持てはやされるのかな・・・バーンに代わる
イギリス枠?
124音速の名無しさん:2005/11/19(土) 10:06:00 ID:PC7o3JhD
>>123
テストで好タイム出したからってのもあるだろうけど
イギリス枠ってのもあるだろうな。バーンはBSB行っちゃったから。
エリソン取ればドルナからある程度金出るんだろう
125音速の名無しさん:2005/11/19(土) 10:32:28 ID:6fPziucZ
フランコ・バッタイーニ、カワイソス(´・ω・)
126音速の名無しさん:2005/11/19(土) 10:38:55 ID:AfyyrTPQ
世界一の国内SB選手権とかいいながらたいしたの居ないんだな
127音速の名無しさん:2005/11/19(土) 13:53:37 ID:8MMC8Fso
エリソン、ダンロップじゃなきゃ走れないの?
契約?
128音速の名無しさん:2005/11/19(土) 14:12:16 ID:WueaCMCu
ダンロップ使いといえばベン・ボストロム!
エリソンよりイケメンだぞ。

・・・完全に旬を過ぎてしまったか。
129音速の名無しさん:2005/11/19(土) 15:47:49 ID:Gd7SKQO7
>>126
世界一の国内SB選手権はAMAだと思うが。
130音速の名無しさん:2005/11/19(土) 17:10:26 ID:uL6nIRAm
AMA-SBも、90年代初頭にこういうスレがあったら、
マーケル、レイニ−、シュワンツ、ポーレン、チャンドラーの名を出して、
GPより上などと言う書き込みで溢れていただろうな。

今じゃ豪州人ムラディンが無敵の王者だし。江戸も豪州移民だっけ。

ムラディンが玉田や芳賀より速いとは思えん。
イトシンや中富や阿部よりは速いだろうが。
131音速の名無しさん:2005/11/19(土) 17:46:32 ID:vlRUVYCD
スーパーバイクはもともとAMAからだし、
特に90年代のAMAのスーパーバイクはすごかったからねえ。

たとえて言うなら、motoGPクラスを前座でやって、
同じライダーがほとんどノーマル、ホイールとマフラー変えただけの
市販車でレースする。
ほとんどノーマルなのになぜかファクトリーマシンだし、
有鉛のアブガスだから、4st750ccのノーマルのくせに160psとか出てる。
意味不明の世界だった。
132音速の名無しさん:2005/11/19(土) 21:43:49 ID:4pRxMCpT
人気なら
BSB >>>>>> AMA

客ぜんぜんはいってねーよ。
NASCARだとスタジアムが満席になるのがわからんよ。アメ公は
133音速の名無しさん:2005/11/19(土) 21:45:17 ID:tIloMNd8
>>132
AMAスーパーバイクって客少ないのかよ。
デイトナバイクウィークのは多いんだよね?
134音速の名無しさん:2005/11/19(土) 22:32:35 ID:gJAnLlB2
コヤマックス来年もアジョだがAキットになるのか?
135音速の名無しさん:2005/11/19(土) 22:38:54 ID:E267QeZO
>>132
アメさんは、自国発祥と分かり易いのが好きな国民性だからなぁ。
136音速の名無しさん:2005/11/19(土) 22:42:11 ID:tIloMNd8
>>135
スーパーバイカーズはアメリカ発祥なのに廃れて、
フランスでスーパーモタードと名を変えてから逆輸入したじゃん。
137音速の名無しさん:2005/11/19(土) 23:12:19 ID:tIloMNd8
手島は来年はJSB1000みたい。
ソースはTSR藤井ブログ。
138音速の名無しさん:2005/11/20(日) 07:03:49 ID:c2zocdlQ
AMAのスーパークロス?ってすげー人気ジャン。
139音速の名無しさん:2005/11/20(日) 07:07:01 ID:ZjynGgTj
エリソンについてのMCNの記事を見てみた。
彼は今週、ダンティンとの契約を発表する予定だったらしい。
ところが突然降って湧いたのが、テック3からのオファー。
急遽、ダンティンとの契約と南アフリカでの休暇をキャンセルし、
セパンでM1に乗る事に。
どうもこの経緯には、ダンロップの力が働いているらしい。

という事で、今まで全く話が出ていなかったテック3が登場。
来年はダンロップタイヤでエリソン起用が有力かな?
となると、あと一人が気になるところ。
ダンティンはホセ・ルイス・カルドソ、ロベルト・ロルフォで確定?
140音速の名無しさん:2005/11/20(日) 07:12:32 ID:ZjynGgTj
ダンティンが来年BSになってしまうと、MotoGPにはダンロップを
使用するチームがWCMだけになってしまう。
ダンロップとしては代わりのチームを確保したかったんだろうな。
そこでテック3と利害が一致したと。
もしかして資金提供とかもあるのかも?
141音速の名無しさん:2005/11/20(日) 07:22:01 ID:iYq2zEbe
素直にダンティンにしておけばいいものを・・・
DL履いたテック3なんて今以上に(ry
142音速の名無しさん:2005/11/20(日) 07:38:11 ID:c2zocdlQ
ストーナー獲得とか噂されていた時からは考えられないほどの落ちぶれようだね。
ストーナーが本田に逃げるのもわかるわ。
143音速の名無しさん:2005/11/20(日) 08:24:09 ID:LSjw8YDh
ダンティンでBS+ドカより、テック3でDL+M1のほうを選ぶ理由は何だろう。
金? あるいは猿が居なくなったあとのヤマハのエースを狙ってるとか?
144音速の名無しさん:2005/11/20(日) 08:30:23 ID:cP+bZGBY
ダンティンがBSなんて決まってないよ。
公式サイトのロルフォのコメント見てみ

英語版にWCMがKTMエンジン使うかもって
記事があるけどこれも気になるな
145音速の名無しさん:2005/11/20(日) 08:58:21 ID:A7/iQD4f
WCMの車体+KTMエンジンはいいな
まぁ、DLな時点で何しても無駄だが
146音速の名無しさん:2005/11/20(日) 09:49:16 ID:1SPb0Ebr
ダンロップもなぁ…。BSくらいにえげつなく金を投資してレベルアップするか、
開き直って、小・中排気量に専念して欲しいよなぁ。
全日本レベルでもBSとDLは差が開き始めているし。
147音速の名無しさん:2005/11/20(日) 14:17:42 ID:/X607o9V
MOTOGPクラスに限って言えば、DLってBS,MIに比べて技術的に3年分位遅れてるイメージがある。
撤退して、小排気量に専念した方がいいね。
148音速の名無しさん:2005/11/20(日) 15:03:14 ID:QuyFOKBp
>>137
そだね。
手島はJSBで活躍できれば世界に出られるのかね。
全日本どまりじゃない事を願うよ。
149音速の名無しさん:2005/11/20(日) 17:13:14 ID:FzoXfr5Y
参加することに意義はないからなー
気合入れてやるか撤退しないとイメージダウンになるだけ
150音速の名無しさん:2005/11/20(日) 20:24:06 ID:tgV9Pi5h
>>139
カルドソって以前テック3でノリックのチームメイトだったあの男?
151音速の名無しさん:2005/11/20(日) 20:25:50 ID:nKavBZz8
>>150
ダンティン時代のチームメイト
152音速の名無しさん:2005/11/20(日) 20:34:05 ID:kGVKkwtW
カルドソって2chみたいな名前だな
153音速の名無しさん:2005/11/20(日) 20:42:18 ID:oDDC+v2F
どうでもいいけどダンティンってTVO時代はダンタンと読まれていたこともあったような
154音速の名無しさん:2005/11/20(日) 20:43:48 ID:tgV9Pi5h
ああ、そうだダンティンだったね
テック3とAntena3を間違えてたわ……
155どうせ田舎もんだよ:2005/11/20(日) 22:56:50 ID:4kSpTWYM
おれの友人はBMWをベンベンと読む・・・
156音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:01:58 ID:7cpO4OfW
>>155
BMWはベンベって読むんだよ?
157音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:20:47 ID:9xYBYR6c
ベェー・エン・ヴェーな。
158音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:38:55 ID:cAUWRENA
アーマーゲーってどう読んでもアーエヌゲーだよな
159音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:39:34 ID:cAUWRENA
しまったまちがえたw
160音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:53:53 ID:HT1+HB74
ん?
161音速の名無しさん:2005/11/21(月) 00:15:36 ID:0lvHQ7tI
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/11/f16_4cb8.html
猿がWRCって噂は知ってるけど、ピレリつかってるスバルにいくのか・・・?
162音速の名無しさん:2005/11/21(月) 00:25:45 ID:bvswOGpO
>>161
スバルのインプは愛車として使ってくらいだから
趣味で走ってるだけだろ

多分、猿の乗るインプWRCのタイヤはMIじゃないの?
アトキンも去年インプ乗った時はMIタイヤ使ってたし
163音速の名無しさん:2005/11/21(月) 08:54:08 ID:8IExxHX/
バロスのシートは無いのかなあ
ダンティン辺でドカに乗ってるの見てみたいなあ
164音速の名無しさん:2005/11/21(月) 09:11:32 ID:vovlWplE
>>163

所属したメーカー最多になるな。
165音速の名無しさん:2005/11/21(月) 10:38:30 ID:bPZgyoaK
>>164
MBA、ドゥカドゥス、カジバ、スズキ、ホンダ、ホンダV2、ヤマハ・・・。
80cc時代は何乗ってたっけ?
166音速の名無しさん:2005/11/21(月) 11:19:57 ID:p92tr+m8
ダンティンでテストしている面子は微妙だし、今年みたいな存在感なら
片方はバロスって気もする。
167音速の名無しさん:2005/11/21(月) 11:36:45 ID:BcE8IyEU
ダンティンのシート争奪戦に先生が再度乱入したりして。
エリソンが抜けそうだから、混乱の予感。
168音速の名無しさん:2005/11/21(月) 11:37:02 ID:rXcN8A1x
>>165
その多様性(器用さ)が今の彼を作っている、
バロスといえば八耐の雨が強烈な印象に残ってるな。
169音速の名無しさん:2005/11/21(月) 12:06:55 ID:UMQBWuEx
>>168
どのメーカーでもコンスタントな成績だしてる(乗りこなしてる)なら多様性に富むともいえるが
正直いろんなメーカーに乗ったことあるよって言うだけだと思う。
170音速の名無しさん:2005/11/21(月) 12:07:23 ID:p92tr+m8
来年のダンティンはセミワークス程度の待遇が受けられるんだっけ?
ドカティサテライトと、ヤマハサテライトのどちらがいいだろうか。
171音速の名無しさん:2005/11/21(月) 12:40:39 ID:CO9pTzBN
>>162
スバルワークスはピレリだね
カスタマー扱いならミシュランを履くことも可能かもしれないけど
172音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:19:59 ID:R1k0I4/U
>>169
なんだかんだ言いながらバロスは優勝してるじゃん
ハリスの風の応援団長みたいなキャラは47歳の俺にはタマランよ!

MOTO-GP乗らないなら全日本と8耐で第2の人生送って欲しいけど
ギャラがねぇ・・・
173音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:33:03 ID:rXcN8A1x
>>169
日本人勢に比べると乗りこなしてないかい?
174音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:34:32 ID:3CjFnYTI
164 確か最初に80に参戦したマシンはブラジルで作った自前のバイクだったよーなはず。2年目はsealだと思う。
175音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:38:35 ID:3CjFnYTI
164 88はシート得られずブラジルに帰国。89はチームベネモトでマクドナルドをスポンサーにTZで250で参戦、最高が8位を記録。それが認められ89シーズンオフにブラジルでマギー、ラディゲ等とカジバテストに参加好タイムを記録してカジバに採用された。
176音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:59:25 ID:3CjFnYTI
174です、レスは165でした。スマソ。
177音速の名無しさん:2005/11/21(月) 17:32:32 ID:4+P+sxuX
バロスは暮れから息子がスペイン選手権へ参戦始めるから、
来年のシート無ければそのままレースパパになっちゃいそうだよ。
178音速の名無しさん:2005/11/21(月) 20:01:43 ID:cFtG3b5K
バロスはスズキ時代にミックよりもシュワンツよりも最速だった時代がよかった。


でも、タイム出した直後に店頭あぼーんだったけど・・
179音速の名無しさん:2005/11/21(月) 20:51:30 ID:an4C5hub
>>176
それよりアンカーの付け方憶えろよ
180音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:00:58 ID:gzy0Bvax
バロスには是非とも8耐でホンダのエースとして魅せてくだされ。
181音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:07:38 ID:DtSph65J
バロス8耐といえば、雨の激走を思い出すけど、
その時のペアライダーの武田雄一は4輪をちょっと走っただけで消えちゃったな。
年齢的には現役でもいい年なのに。
182音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:39:12 ID:3CjFnYTI
>>180 賛成です、個人的にバロスは8耐というイメージがあるし8耐だと良い走りが期待出来そうだ。
183音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:45:38 ID:GER8Qtjz
っていうか、8耐しかいいイメージがないな、ワロス
184音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:52:41 ID:an4C5hub
MotoGP初年度RCV貰ってから速かったような
NSRでも速かったけど
185音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:57:07 ID:DtSph65J
2005年度ロードレース委員会ダイジェスト
http://www.mfj.or.jp/user/top/info/detail.php?aid=306
186音速の名無しさん:2005/11/22(火) 01:12:51 ID:joSr7Jwx
>184
うん2002年の8耐&後半戦のバロスはカコヨカッタ。
187音速の名無しさん:2005/11/22(火) 02:05:53 ID:/xO8+M/K
バロスってMotoGP初年度は手動スリッパークラッチが武器だったけど
テクノロジーが発達してアドバンテージがなくなっちゃったね
今はその繊細さが生かせるのは雨くらいか
188音速の名無しさん:2005/11/22(火) 04:24:00 ID:DVQt0JbN
モンザラリーでロッシが2位だって。
合計7つのステージで争われロッシは4つのステージで勝ってたけど、
総合では5.6秒落ち。
スコダに乗るコリンマクレーはさらに43秒落ち。


お遊びレースとはいえロッシはクラッシュリタイヤしなければ結構速いんだな。

http://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=122438
189音速の名無しさん:2005/11/22(火) 04:35:52 ID:kXVJ1o99
ロッシ「ジベルナウはタレントだが、不運だったし、悪いリザルトが続いた。今年の驚きだったね。」

この翻訳はちょっとなあ
190音速の名無しさん:2005/11/22(火) 04:39:40 ID:E1vEf8/x
>>188
そのラリーはどれくらいのレベルなの?
他の参加者はどういう車&ドライバーだったのかな
191音速の名無しさん:2005/11/22(火) 08:19:22 ID:Q2prlOIR
MCNにもWCMがKTMエンジンを積む話が出ていた。
まだ決定じゃないけど、KTMエンジンを積むフレームの設計をしていると。
そうなると、ほぼ決まりなのかな。
又、来期もライダー2名体制で行くらしい。
エリソンの例もあるし、ここのシートも結構重要かもな。
しかし、WCMの金はどこから出て来るのかね。
ロバーツパパが金策に苦労してるのに、不思議。
192音速の名無しさん:2005/11/22(火) 08:28:12 ID:BHgARUrC
新米とベテランの組み合わせだと案外走りそうな気がする。
マックおじさんとか呼べよ
193音速の名無しさん:2005/11/22(火) 08:32:04 ID:PY5MKnaj
WCMってスポンサーいるの?
194音速の名無しさん:2005/11/22(火) 09:00:51 ID:WjgNfJ0v
>ロバーツパパが金策に苦労してるのに、不思議。

ロバーツファミリーはスポンサーとトラブるのが上手だからね。
マルボロもラッキーストライクもテレモビも、他所のスポンサーかっさらった挙句に破局。
尊大な態度が原因らしいんだけど、もう誰も相手にしないんじゃないかな。
195音速の名無しさん:2005/11/22(火) 11:03:17 ID:TX0l0MSv
>>193
去年は大きなスポンサー付いていなかったような・・・
金持ちの道楽かねぇ?
196音速の名無しさん:2005/11/22(火) 11:23:29 ID:RRb1b3bf
>>190
ラリー自体はショーレベルと聞いた。
コリン・マクレーはラリーの元世界チャンピオン。
シュコダはチェコの自動車メーカーで世界戦にも出場してるが
まあ川崎か鱸くらいのポジション。
197音速の名無しさん:2005/11/22(火) 11:26:51 ID:TX0l0MSv
しかしF1の次はラリーと、現役のGPライダーとは思えないオフシーズンの
過ごし方だな・・・。ここまでの実績を残してしまうと、もう二輪では燃えない
のか。
198音速の名無しさん:2005/11/22(火) 11:52:21 ID:kbCHeTUu
>>196
ショーレベルじゃなくてショーです。
トップで通用するには経験がなさ過ぎるけど、大したもんだよね。
199音速の名無しさん:2005/11/22(火) 11:56:27 ID:1T/LlIde
もうマクレー以上のドライバーになったのか。
200音速の名無しさん:2005/11/22(火) 11:57:35 ID:BWPOjuPk
>>196
とはいうものの、この間のオーストラリアでマクレーとシュコダは
あと少しで2位フィニッシュだったわけだし、結構凄いんじゃない?
201音速の名無しさん:2005/11/22(火) 12:05:37 ID:N9LRtb4M
ワイン・ガードナー
202音速の名無しさん:2005/11/22(火) 12:10:14 ID:Q2prlOIR
>>194
プロトンとはうまい事やってたみたいだったが。
まあ、成績悪過ぎて見捨てられた?
203音速の名無しさん:2005/11/22(火) 12:50:10 ID:VQ8e2yTC
>>200
マクレー&シュコダが結構凄かったのは事実だけど
トップが軒並み離脱した後だけに微妙と言えば微妙。
走りきってなんぼの世界だし。(ラリーに限らないけど)

ロッシにはF1やWRCに行くんじゃなくて
とことんMotoGPを極めて欲しい。
ライダー最高齢で連続優勝記録を出すとか。
あっさりとやってのけそうだけどさ。
204音速の名無しさん:2005/11/22(火) 15:01:31 ID:q0wZEA7b
>>203
15回チャンピオンになってWGPを極めたアゴスチーニは、
最後の方は、チームメイトの金谷や敬済より遅く、
当時の数少ないGPヲタの日本人から刺身のツマ扱いされてたけど。
205音速の名無しさん:2005/11/22(火) 15:03:27 ID:6XUS3DAA
ロッシの独走もいずれ終わるんだろうな。
来年は面白いシーズンになりそうだ。
206音速の名無しさん:2005/11/22(火) 15:30:18 ID:nzL82BJ/
まだピークを過ぎたとは思えんが、ロッシ・・・
207音速の名無しさん:2005/11/22(火) 15:34:03 ID:TkJ1ZffJ
>>204
アゴが金谷と走ってた時はほとんどアゴが上だったし
チャンピオンになってる
片山とは500で一緒に走ってないし、誰かと勘違いじゃ無いの。
208音速の名無しさん:2005/11/22(火) 16:03:21 ID:t5nDMNLc
アゴスティーニの時代と90年以降ではオートバイレースと言っても全く違うスポーツと
思う。 この爺さんはウザイ。
209音速の名無しさん:2005/11/22(火) 16:19:56 ID:Z+dSoWeD
>>207
ん、金谷、呼び戻されなければチャンピオンだったらしいぞ
210音速の名無しさん:2005/11/22(火) 16:36:30 ID:rFLpmPR5
>>206
ピークをすぎたというか、
メランドリとニッキーが猿の速さに近づきつつあるよーな
猿の強さにはまだ及んでいないだろうが
211音速の名無しさん:2005/11/22(火) 16:47:52 ID:LaZjQEAw
しかし猿も進化し続けてる気がするからなぁ。
一体いつになったらニッキーやメランドリが追い付くやら…
212音速の名無しさん:2005/11/22(火) 16:50:51 ID:Z+dSoWeD
バイク自体が相当優勢じゃないと・・・
213音速の名無しさん:2005/11/22(火) 16:55:32 ID:TkJ1ZffJ
>>209
まあ、タイトルの可能性はあったね
でも走った4戦の内、アゴ3勝、金谷1勝
金谷が勝った時はアゴが雨の中、一人スリックタイヤで
タイヤ選択間違ってたし。
金谷より遅かったとは言えんでしょ。
214音速の名無しさん:2005/11/22(火) 17:27:24 ID:Zbsbh/es
先輩が果たせなかったスーパーGTを制覇してくれ
215音速の名無しさん:2005/11/22(火) 23:34:57 ID:+n8L7EfA
http://www.allmotorlink.com/cgi-bin/imageFolio.cgi?direct=Rally/Monza_2005/foto_bocelli&img=
ピレリタイヤ履いたワークスカー
まぁ、ピレリはMotoGP出てないからいいのかな。
216音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:30:37 ID:LFnsAHHB
スバルに乗るのって、たしか日本GPの時にロッシからアプローチしたんだよな。
あん時は07年からスバルでWRC参戦って報道になってた。
217音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:37:18 ID:nxokGYp/
もし4輪のるならF1みたいな糞レースじゃなく、WRCにして欲しい
・・・とか言うと、またF1ヲタが沸いてくるかな。
218音速の名無しさん:2005/11/23(水) 01:12:22 ID:F4SkWk0f
F1でさっとタイトル取るのもいいかもしんない。
219音速の名無しさん:2005/11/23(水) 01:41:57 ID:fiTgMDSZ
220音速の名無しさん:2005/11/23(水) 01:56:21 ID:DzvTwYl4
>>219
ロードレースは顔の見えないヘルメットだから分からないけど、
いつもヘルメット中はこんな感じなんだろうね。
221音速の名無しさん:2005/11/23(水) 02:40:33 ID:OWbvsIof
>>219
ペナルティぎりぎりの走りのときとかこんなんなのか?
ロッシの暗黒面コワスと思ったけど
やっぱりロッシといえども走るときは真剣なんだな。
ロッシかっこええ
222音速の名無しさん:2005/11/23(水) 06:36:40 ID:iLtHMSUL
中野が走ってるときの画像でバイザー越しに目が見えたものが
あったけど、本当に中野か?って思うほどの目付きの鋭さだった。
223音速の名無しさん:2005/11/23(水) 08:46:29 ID:QHmftu8w
そりゃある意味、殺るか殺られるかみたいな世界だからだろ
224音速の名無しさん:2005/11/23(水) 08:58:33 ID:uG7TSNhH
普段から目付き怖い江戸はどうなるのだろうか
225音速の名無しさん:2005/11/23(水) 09:24:29 ID:LFnsAHHB
メラとかホッパはきっとこんな顔してないぞ。
226音速の名無しさん:2005/11/23(水) 09:53:44 ID:u2nrBxc8
レース中にヘラヘラ笑ってたら、それはそれで怖いが。
227音速の名無しさん:2005/11/23(水) 10:18:19 ID:GWr9Y1JH
普段から怖いカピなんかだと、逆に温和に見えたり
して・・・(笑)
228音速の名無しさん:2005/11/23(水) 10:35:59 ID:tcvGbRzJ
既出だったと思うが、公式@日本語に出たので。

テック3、J.エリソンをセパン・テストで起用
ttp://www2.motogp.com/ja/motogp/news_info/news_info_15628_1.htm?menu=home&reint=1

ポンちゃん…、ダンロップはやめとこうぜ('A`)
229音速の名無しさん:2005/11/23(水) 10:42:35 ID:73G276TE
ダンロップは芳賀を乗せる為の準備だと思う。
230音速の名無しさん:2005/11/23(水) 10:50:32 ID:tcvGbRzJ
正直、今のMotoGPでダンロップでは勝ち目が無いと思われ。
231音速の名無しさん:2005/11/23(水) 10:50:47 ID:fiTgMDSZ
来期SBK残留は確定じゃん
もう若くないから・・・
232音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:06:43 ID:18M4AxmO
ハガはSBKでキリさん的ポジション狙った方が良いよ
233音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:29:43 ID:8RTBi3QA
ロッシ、微妙に口元笑ってるな。ちょっといっちゃってる。

WRCみてると、口の周りペロペロしてる人とか
困ったような顔してる人とか
口開けっ放しの人とかいっぱいいるよ。
234音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:39:27 ID:n8VeFjni
フジでこれからバイクのニュースやるみたい
235音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:40:46 ID:fVrkk6/h
フジで中上少年!
236音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:46:34 ID:MI7W61ps
こういう若いのホンダはサポートして
早めにWGP125GP参戦させてやればいいのにな

他のメーカーなんて期待できねーしw
237音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:46:48 ID:y0Mi3AV0
どうして顔が亀田三兄弟似なのはWhy?
238音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:51:32 ID:8RTBi3QA
>>234
大阪府民はどうしたらいい?
239音速の名無しさん:2005/11/23(水) 11:55:39 ID:n8VeFjni
>>238
俺も大阪だけど?全国ネットの時間でやってたよ


中上ってハルクプロ所属なんじゃないの?さっきのニュース
では完全に家族経営のチームだったけど
240音速の名無しさん:2005/11/23(水) 12:43:45 ID:Nz95S1pW
>>236
250でスカラシップやってんじゃん。
241音速の名無しさん:2005/11/23(水) 13:46:46 ID:qKWfT//D
ハルクにいるけどピットは別だよね?
完全サポートは受けていないと思われる。
242音速の名無しさん:2005/11/23(水) 14:10:24 ID:i8XZf8jI
>>233
だね
人間、緊張すると口が開くものらしい

>>241
125は完全サポートではないのかな?
ハルクプロの公式サイトでも中上君の名前出てないし
若い有望株だから唾付けてるのかもね

今年の日本GPでやってたGP-Monoの中上君は一人だけ異常に速かったな
243音速の名無しさん:2005/11/23(水) 17:49:27 ID:LFnsAHHB
エントリーはハルクだよ?
244音速の名無しさん:2005/11/23(水) 18:19:25 ID:vC4evy6g
>>233
>困ったような顔してる人とか
>口開けっ放しの人とかいっぱいいるよ。

北欧系のドライバーはこんなんばっかりだなw
マジで怖いのはフランス系ドライバー。デルクール然りパニッツィ然り……
245音速の名無しさん:2005/11/23(水) 18:43:46 ID:MI7W61ps
>>240
それじゃ出ていくまでに
結構良い歳になってるじゃん

125GPから育ててみるってのも
実験的にやってみりゃいいのに>日本人の若手ね
246音速の名無しさん:2005/11/23(水) 18:54:34 ID:u2nrBxc8
取り敢えず中上少年は全日本でチャンピオン争いが
出来るようになってから、だな。
今世界に行っても、多分潰れるだけ。
来年全日本125にフル参戦らしいし、
まずオヤジ達を蹴散らしてくれ!
247音速の名無しさん:2005/11/23(水) 18:59:12 ID:Nz95S1pW
>>245
いや、250のスカラシップは若手対象なはず。ソースが見つからなかったが。
125でまごまごするより最初から250で参戦する方がステップアップも早いとおもうがどうか。
125だとメーカーの繋がり薄いし(KTMやアプ除く)。
問題は2年でサポート切れるからかなりの才能もちじゃないと、そうそう大成できないことと、
現状ではハルク&55以外じゃ可能性が薄いことか…。
248音速の名無しさん:2005/11/23(水) 19:03:11 ID:DzvTwYl4
ホンダスカラシップは22歳以下が対象です。

FIMロードレース世界選手権(250ccクラス)に向けた
若手日本人ライダー育成制度
「Honda Racingスカラーシップ」を創設
http://www.rsj.jp/news/04/02/news.html#2004%94N
249音速の名無しさん:2005/11/23(水) 19:07:32 ID:LFnsAHHB
>>247
250でデビューしてパッとしなくて、翌年降格というか、
125にしたのがケーシーストーナー
250音速の名無しさん:2005/11/23(水) 19:15:54 ID:Nz95S1pW
出戻りなんかポジャーリや小山の例だってあるし、別に珍しくもなんとも無いけどね。
ただ、今のGPだと125→MOTOってのは殆どありえない。125→250→MOTOって段階的
に階段踏んでくしかないわけで。民族的にハンデがあるJAPとしてはメーカーの繋がりが
数少ない強み。125から世界に出るって事はよほど才能が無いと成功しづらいと思う。
251音速の名無しさん:2005/11/23(水) 19:24:23 ID:DzvTwYl4
小山がGP250からGP125にクラス替えした理由は、
世界に出やすいからと言ってた。
252音速の名無しさん:2005/11/23(水) 19:53:19 ID:DzvTwYl4
オートリメッサGI第47回秋のスピード王決定戦
http://www.autorace.or.jp/archives/kaiko/2005/1123-autumn_speedking.html

何で北川圭一がシャンパンファイトしてるんだろう?
253音速の名無しさん:2005/11/23(水) 19:54:26 ID:jj1TXRe5
日本人で125から世界デビューして
250に乗れたのが若井、辻村、徳留だけだっけ?
500クラスまで上がれたのは青木治親ただ一人
254音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:05:53 ID:sKSsoNx2
真子も、、(漢字違ったらスマソ
255音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:12:54 ID:8RTBi3QA
>>253
宇井さんもMotoGP走ったよ。
256音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:13:35 ID:cvUhazmk
>>253
UIさんはMotoGPクラスまで行きましたが(w
257真子:2005/11/23(水) 20:13:57 ID:DzvTwYl4
258音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:17:36 ID:8RTBi3QA
>>256
ケコーンしてください。
259音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:20:58 ID:2joksoTy
宇井さんはST600予選通りませんが何か?
260音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:28:21 ID:8RTBi3QA
宇井さんはGP-Monoからやり直すべきだな。
261音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:35:29 ID:DzvTwYl4
ST600がここまで盛り上がるとは思わなかったな。
今となっては、武田雄一は4輪転向なんかしないでST600スペシャリストになった方が良かったな。
262音速の名無しさん:2005/11/23(水) 21:57:19 ID:cvUhazmk
>>257

125cc乗せたら速そうだな(w
ランキング2位が定番になるだろうが・・・
263音速の名無しさん:2005/11/23(水) 22:00:54 ID:Dnmj+NiQ
ワロスSBKに行っちゃいそうだな
264音速の名無しさん:2005/11/23(水) 22:05:48 ID:dSCd9/g2
十分やったって感じで、現役からは引退するんじゃない?
息子がレース始めているっていうし。
265音速の名無しさん:2005/11/23(水) 22:25:43 ID:Wp+/hRZ0
>>261
漏れもそう思う。
当時の茂木レコード出した後のタイヤ見た事あるけど
見た事無いフロントのタレ方してたよ。

まぁ、バロスと8耐で組んだときに
完全に足引っ張っちゃったのがイタかったね・・。
266音速の名無しさん:2005/11/23(水) 22:47:02 ID:cr9z+I2g
ライスポ総集編DVDマダー?
267音速の名無しさん:2005/11/23(水) 23:08:10 ID:fBrJeJvb
なんと!クラッシュネットによると、
WCMはマックおじさん、ホフマンと交渉中との事。
KTMエンジンの使用がかなり現実的らしく、
この事に二人とも引かれているらしい。
又、ホフマンは唯一のドイツ人という事で、
ドルナのサポートも期待出来ると。

マックおじさん帰って来るか!
KTMエンジンなら結構期待出来るかも。

これで残りのシートはテック3の残り1つ、
(エリソン決定と仮定して)
ダンティンの2つ?
268音速の名無しさん:2005/11/23(水) 23:14:55 ID:Pjx6BTFY
タイヤは
ミシュラン
ホンダ7台全部、ヤマハワークス2台の計9台

ブリヂストン
ドカ4台全部、カワサキ2台、スズキワークス2台の計8台

ダンロップ
テック3 2台、WCM 2台 KR 1〜2?台の計5〜6台

になるのかな?
269音速の名無しさん:2005/11/23(水) 23:32:08 ID:n+4gKLd3
WCMの予算はいったい何処から出ているんだ?
一応ブラタも出しているんだろうけどよくチーム運営出来るもんだ。
270音速の名無しさん:2005/11/23(水) 23:33:51 ID:LFnsAHHB
チームロッシはまだBSの可能性あるんじゃなかったっけ?
271音速の名無しさん:2005/11/23(水) 23:37:24 ID:n8VeFjni
ないないw
272音速の名無しさん:2005/11/24(木) 00:03:54 ID:DzvTwYl4
ライスポの表紙はまたロッシか。
http://www.news-pub.com/magazine/details.html?pid=26
273音速の名無しさん:2005/11/24(木) 00:06:30 ID:WvlBIlRU
ライスポははやくDVDを・・・
白M1も黄M1もまだ見てナス
274音速の名無しさん:2005/11/24(木) 00:08:15 ID:kPyhTVX9
ライスポDVD付き写真集は12月20日予定だろ。
今日発売のを見れば分かるっしょ。
275音速の名無しさん:2005/11/24(木) 00:49:14 ID:GfMDgT8L
結局再度のゼッケン付けるのかよ。
何やってんだよハル区の監督は・・・
GP−MONOも実はお前会議では反対してなかったんだろ?
自分とこ儲かるからな。
276音速の名無しさん:2005/11/24(木) 08:53:55 ID:MwrS/Wp8
WCMもKRも来年はエンジン面がかなり改善されそうなので、
場合によってはシングルフィニッシュが期待出来そう。
下位争いも白熱しそうだな。
277音速の名無しさん:2005/11/24(木) 09:19:51 ID:AvxoiO1d
去年KRもそう期待されていて結局あの結果だったから
あまり期待はしない方が・・・
278音速の名無しさん:2005/11/24(木) 09:42:00 ID:teexO2fl
KTMV4はスズキよりも更にアンダーパワーな感じですな
R1改とどちらがいいだろう?
279音速の名無しさん:2005/11/24(木) 10:00:29 ID:MwrS/Wp8
今年のKRはバーンだったから結果が出なかっただけで、性能的にはそこそこだと思う。
まあ、スズキに及ばないのは間違いないと思うけど、
ライダーがマックおじさんだったら、かなり結果は
違っていたのではないかな。
来年も多少の非力さは
、マックおじさんが何とかしてくれるでしょう!
280音速の名無しさん:2005/11/24(木) 10:45:50 ID:GJ7cbxaN
マクおじさんには、根拠は無いが何か期待出来る。
281音速の名無しさん:2005/11/24(木) 10:58:28 ID:zMgD84qP
ホフ、マク爺両方のファンだが、間違いなくホフマンの方が速い!
根拠は示せん!
282音速の名無しさん:2005/11/24(木) 11:04:18 ID:teexO2fl
昨年は概してノブ兄の方がマク爺より速くなかったっけ?
283音速の名無しさん:2005/11/24(木) 11:22:26 ID:kl/ioCrg
既出か知らんが、小山はアジョ残留のようだが、
マシンはマラグーティだってさ
エンジンは今年の改良版
マラグーティで大丈夫なのか??
284音速の名無しさん:2005/11/24(木) 11:24:24 ID:MwrS/Wp8
ホフマンはスポット参戦でレギュラーライダーを喰ってた頃が、
華だったなぁ…。
285音速の名無しさん:2005/11/24(木) 11:28:59 ID:kh/Hym69
>>222
500時代の予選でもてぎの1コーナーをオーバーランしてきたジャックの
マシンをコースサイドまで押していったことがあるけど、コースインするのに
後続が途切れるのを待っている間のジャックの目も恐ろしく血走っていた。
ほんとにどんな雑誌でも見ることの出来ない、恐ろしい目だった。
レース中はそういうことなのだろう。
286音速の名無しさん:2005/11/24(木) 13:48:26 ID:YSU0jdL3
>>283 小山のAJO残留は既出だけど、マラグーティは本当なの?
287音速の名無しさん:2005/11/24(木) 13:50:53 ID:j+WJYLDb
マラマラはあかんでしょう・・・
288音速の名無しさん:2005/11/24(木) 14:18:17 ID:njb/o8N3
マラグティに鞍替えするメリットなんかあるんだろか…
289音速の名無しさん:2005/11/24(木) 14:18:32 ID:MwrS/Wp8
小山、来年は飛躍の年だと思ってたのに、
いきなり先行き不安になってしまったな。
そのメーカーのマシンでどうなの?
全然知らないんだけど。
290音速の名無しさん:2005/11/24(木) 15:09:18 ID:WKAL02y6
>>252

現地にいたけど、急にGSX-R1000が入ってきて「おーっ!!」って思ったら
「北川選手だ!!」って興奮してたのは俺だけだった。
 先導車として参加してました。世界チャンプになってこういったイベントに
参加することが多くなったんだろうな。
291音速の名無しさん:2005/11/24(木) 15:40:42 ID:Xj5oCEIv
マラグーティってなんだ?
292音速の名無しさん:2005/11/24(木) 16:10:34 ID:p49ysb2N
マラグーティはイタリアのスクーターメーカーだけど、サーキットを走るマシンの中身は…?
293音速の名無しさん:2005/11/24(木) 16:23:10 ID:UAtn4R6l
ライダースクラブに連載ののジュリアン・ライダーのコラム、
今月は、今シーズンのホンダ勢のトラブルの多さとか分析しててなかなか面白いな。
*もうすぐ発売日で入れ代わるので、まだの人は急いで本屋へゴ〜!*
294音速の名無しさん:2005/11/24(木) 16:45:54 ID:lCYBI9Ol
ラーダースクラブか。
ここ数年の金持ちオヤジしか相手にしない路線も嫌だったけど
来月号からは支離滅裂になるんだろな〜。
295音速の名無しさん:2005/11/24(木) 17:04:37 ID:0hzjQtcD
マラ海苔だからちょと嬉しい(・Д・)
296音速の名無しさん:2005/11/24(木) 17:10:57 ID:lEpzSjKT
今月の特集:向き変えでコーナーが楽しくなる!
297音速の名無しさん:2005/11/24(木) 17:13:21 ID:cHKiYrF5
ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/11/gp_53f7.html
どこのチームが使うのかな〜
298音速の名無しさん:2005/11/24(木) 17:16:21 ID:Xj5oCEIv
299音速の名無しさん:2005/11/24(木) 17:48:26 ID:GruAEL+I
特集
30代からの峠デビュー
抜重で曲る。
300音速の名無しさん:2005/11/24(木) 18:09:16 ID:teexO2fl
また抜重かよw
301音速の名無しさん:2005/11/24(木) 20:43:48 ID:68WCQ4pm
>>292
WGPのリザルトを見る限り、とりあえずTZ125よりは速いらしい。
302音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:01:55 ID:VFG7AQVi
マラグーティのマシンはこんなかんじ
ttp://www.engineseng.com/racing/racing.html

戦闘能力は2004年のタルマクシによるとこんなかんじ
ttp://www.engineseng.com/racing/Championship/Immagini/class2004.gif
303音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:22:36 ID:/RoZDNBM
>>297
今日発売のCS(RSだたかも)の記事によると、V4でカワサキが採用を検討していたらしい。
でもどちらかというとエンジンを売りにしているメーカーがエンジン外注ってのはやばいだろ
うと思ったのかその話はお流れ。
で、イルモアのエンジンはシューター製フレームに載せるんだとか。
シューターレーシングとカワサキって切れたの?
304音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:42:10 ID:teexO2fl
イルモアにとってのメリットが不明だなー
新たにビックバイク市場に参入するどこかの振興メーカーと組んだり?
305音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:44:21 ID:4idZ57Ky
>>243 話もどるけど!中上君は CLUB HARC-PROだよ!TEAM-HARC-PRO
とは違うチームなんです!クラブの方の監督は森だったかな?多分
チームの方が重樹です!基本的に一緒見たいに見えるけど
中身は別!!クラブは金だしてパーツとか買ってるし!ハルクからの
サポートもないに等しい!用は ハルクの金儲け!クラブ員もかわいそうだよ!!!!
306音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:45:00 ID:QeKsmIA4
>>303
自社でエンジン製作出来ないほど カワサキって小さい会社なのか・・・。
307音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:46:15 ID:b76kG7k7
>>301-302
ダメだこりゃ・・・('A`)
308音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:48:29 ID:b76kG7k7
>>305
いや・・どこのチームも殆どのライダーはそんなもんだって
チームに乗せてもらってるライダーなんてほんの僅かだよ。
309音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:54:05 ID:sh6mJvOU
>>305
とりあえず、「!」マークがうざいですよ?あなた。
310音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:56:37 ID:kPyhTVX9
>>305
森且行?
311C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/11/24(木) 21:57:10 ID:uJch4FpI
マックおじさんの遅咲きっぷりと時々見せる異様な速さは素敵。
ぜひGPに戻ってきてもらいたいっす
312音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:58:53 ID:zcyer8Hq
>>309
人格を疑われるからやめとき
313音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:59:43 ID:lCYBI9Ol
BSでやってるのはボンネビルか?
314音速の名無しさん:2005/11/24(木) 22:45:11 ID:bLps8iWN
おい、マラグティのバイクって、今年は上海しか
ポイントとってないじゃないか...。
315音速の名無しさん:2005/11/24(木) 22:52:24 ID:bLps8iWN
koyamax.com
2005.11.23来季体制決定!
チーム体制は今期同様アジョ・モータースポーツ
マシンはイタリアで長い歴史を持つマラグーティ
エンジンは今季使っていたドイツのシールの改良型
以上に決定!事実上スモールファクトリーチームになりました。

これってどういう事?
エンジンは今年小山が乗っていたのと同じ?
言葉の感じからすると、彼はむしろ喜んでいるみたいだが。
もしかして、体制的には今年よりいいという事なのかな。
316音速の名無しさん:2005/11/24(木) 23:09:27 ID:QoPIWAQb
>>315
多分、言うなれば
ホンダ・ポンスの可能性を蹴ってスズキワークスに入ったバーミュレンみたいな心持なんじゃね?
317音速の名無しさん:2005/11/24(木) 23:54:54 ID:VhmIGt2L
>>304
CSによると中国の2輪メーカーとテレフォニカの名前が出てるって
318音速の名無しさん:2005/11/24(木) 23:58:57 ID:teexO2fl
>>317
中国ですか・・・韓国のはスズキと提携したりして650cc作ったりしているから
まだ分かるけど、戦前のBMWのコピーからいきなりMotoGPレプリカ「長江800」
みたいなものになったら凄すぎ。
319音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:01:21 ID:G9irMg/3
中国は好きになれない・・・
320音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:03:40 ID:Q9IJblGl
あんまりなめない方が良いかも。
中国のメーカーって200社ぐらいあって、
戦後の日本みたいな群雄割拠らしい。
平均的な技術レベルは日本の80年代ぐらいで、
小排気量中心だけど、年間の生産台数は既に日本の10倍。
321音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:05:10 ID:723ZQ1C0
シャシー技術はどうなんだろうね>中国の新興企業
322音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:05:15 ID:Tbo1CoB+
ザウバーみたいな結果に終わる可能性もありそうだな。
もし韓国メーカーでもWRC見る限りまともな結果はおろか
まともにチーム運営さえ出来ないと思う。
323音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:05:24 ID:teexO2fl
日本人ってホイホイ技術供与していそう。
324音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:06:14 ID:723ZQ1C0
>>323
そうなんだよねぇ・・・こんなバカな国他にあるかね?
325音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:07:56 ID:teexO2fl
戦後の日本も同じような道を歩んできたんだ。このまま先細りするよか面白いよ。
2ちゃんねるでは理解されないかも知れんが。
326音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:08:36 ID:pDf7LBoD
>>325
アンニョンハセヨ
327音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:16:54 ID:pDf7LBoD
>>326
アホぅ、日本人だ。
マジレスするとドイツからの帰国子女だけど。
328音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:17:15 ID:pDf7LBoD
>>327
グーテンモルゲン
329音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:17:51 ID:Q9IJblGl
韓国も経済危機の前は日本抜いたって宣言してたな。
分野によっては抜かれてたかもと思う。

中国が怖いのは為替の自由化がされちゃいそうだってこと。
資産価値が一挙に10倍になるから、貧乏な連中も日本のレベルの資産になるし、
その数は10倍、中国にカネがあふれだす。
ま、これも日本がやった手なんだけど。
330音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:18:03 ID:RHTccGh2
夜中だ
331323=326=328:2005/11/25(金) 00:18:21 ID:pDf7LBoD
俺のIDが・・・
バイク板でも他の人と同じになってんだよ
いったいなんなんだろう
332音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:19:15 ID:RHTccGh2
>>329
プラザ合意は日本が主導したと言いたいのか?
333音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:20:13 ID:RHTccGh2
自演ばれの言い訳乙w
334音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:20:34 ID:pDf7LBoD
>>327
なんとか言ってくれ
335音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:27:11 ID:dhkFGd9p
ばうむくーへん
336音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:27:38 ID:pDf7LBoD
あんたバカ?
337音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:31:51 ID:9aal+rZE
そこは「あんたバカぁ?」だろう
338音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:35:09 ID:1D6Y2WBw
ちょんは巣に戻ってくれ
339音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:42:43 ID:wItfkBL6
>>321
CSには、イルモア製エンジンをシューター(カワサキのフレーム作ったトコ)に積んでパッケージで売るって話だけど。
340音速の名無しさん:2005/11/25(金) 01:15:58 ID:ITOpd89T
>>323
こないだのガイアでもやってたけど、
いままで培ってきた日本の技術を 新入社員の中国人に教えてたよ・・・Orz
日本が衰退した要因のひとつは団塊の世代のせいと言われる日が来るかもしれないな・・・。
341音速の名無しさん:2005/11/25(金) 01:42:40 ID:chYdoWlv
昔は凄かった日本
とかそのうちいわれるのだろうか
342音速の名無しさん:2005/11/25(金) 02:12:20 ID:tcTtX43S
まぁ世界のホンダもバカスカ中国に工場乱立してるから
そのうちなるかもね
金にならない日本市場の小中排気量のバイクなんて
あと数年でほとんどメイドイン中国になるんじゃね?
343音速の名無しさん:2005/11/25(金) 02:40:37 ID:Naog+55Q
>>315
ファクトリーチームと言う事は
おそらく契約金が発生してると思われ。
今年は車両持ち込みとかだったんじゃないかな。

こういったギャランティーの問題も
ライダーにとっては大事な問題だしね。
ただ、レースそのものは厳しくなるんだろうなぁ。

逆に言えば、来年TOP争いできるマシンに仕上げたら
小山の評価は一気に上がるよね。
344音速の名無しさん:2005/11/25(金) 05:17:33 ID:VXhW9Sol
uiさんに出来てkoyamaxに出来ない法はない!
うはwww夢がひろがりんぐwwwwwww
345音速の名無しさん:2005/11/25(金) 08:14:38 ID:FFNYZqLm
ゲームのMotoGP4にマラグーティが出て来た。
実際にこのバイクでプレイも出来る。
かなり遅いんですけど…。
346音速の名無しさん:2005/11/25(金) 09:52:42 ID:FFNYZqLm
確かに、今年3ポイントしか取れていないマラグーティが、
来年チャンピオン争いしたら、凄く面白いね。
347音速の名無しさん:2005/11/25(金) 09:58:25 ID:wItfkBL6
>>345
あのゲームはカワサキでタイトル取れるびっくりゲームだから。
348音速の名無しさん:2005/11/25(金) 10:31:08 ID:BbNyx7T+
>>347
カワサキでタイトル取れるのに遅いとは!
コヤマックスがんばれ・・・。
349音速の名無しさん:2005/11/25(金) 10:54:45 ID:pDf7LBoD
>>302
サスペンションのメーカー、フロントパイオリでリアWPなのか。
別々のメーカー使うメリットってあるのかな?
350音速の名無しさん:2005/11/25(金) 10:59:38 ID:xxqGmFoP
フレームが黒いけどカーボン??
スイングアームはアルミ地のままだし
351音速の名無しさん:2005/11/25(金) 12:09:39 ID:FFNYZqLm
>>347
MotoGP4ではシーズンこなす程にチューニングする事が出来て、
どんなバイクでもどんどん速くなる。
という事で、WCMとKRでチャンピオン達成しました!
ちなみにマラグーティはシーズンモードでは選べないので、
チャンピオンにはなれない…。
352音速の名無しさん:2005/11/25(金) 12:40:32 ID:Q5zFIJGz
>>351はウェイン・レイニー以来のKR所属のチャンピオン
353音速の名無しさん:2005/11/25(金) 14:19:03 ID:Q9IJblGl
レイニーってKRにスポンサー取られて
泣いてたヤツのことか?
354音速の名無しさん:2005/11/25(金) 14:48:43 ID:huwWuc7s
uiサンと同じ道をたどりそうな予感>小山
355音速の名無しさん:2005/11/25(金) 14:50:35 ID:cM5mvL1E
http://www.engineseng.com/racing/Gallery/SachsGirl.jpg
この姉ちゃんスカートの位置がきわど過ぎハァハァ

小山は…ラムエア?の導入口がかっこいいからマラでもなんでも許す
356音速の名無しさん:2005/11/25(金) 16:30:09 ID:okMeJPyy
357音速の名無しさん:2005/11/25(金) 17:15:25 ID:M8w4fEgV
イトシン=にわかせんべい
358音速の名無しさん:2005/11/25(金) 18:40:13 ID:AW+c+7V+
ゴルフのミシェルウィって、ノリックの妹だろ。
359音速の名無しさん:2005/11/25(金) 20:05:53 ID:RHTccGh2
宇井陽一公式BBSに、来年は新しいカテゴリーと書いてある。
GP-MONOということだよな。
360音速の名無しさん:2005/11/25(金) 20:19:21 ID:OIXYGOzb
>レースを始めて以来の最悪な
>結果に終わりました。思い出したくもありません。

なんだこの言いぐさ?
期待に応えられず申し訳ないくらいのことは言えないもんかね
何に挑戦するのかは知らないけどもう完全に終わってるなこの人
361音速の名無しさん:2005/11/25(金) 20:28:20 ID:RHTccGh2
>>360
その一行上の文頭で
「今シーズンの応援本当にありがとうございました!」
とファンに対しての感謝を述べてるやん。
漏れには、叩くのはあら捜しに思える。
362音速の名無しさん:2005/11/25(金) 20:47:15 ID:KFuZacBN
>359
中坊に負けたらどうすんの? GP125にしときゃいいのに
363音速の名無しさん:2005/11/25(金) 20:48:44 ID:ESPDz4TU
>>359
ダイジローカップ
364音速の名無しさん:2005/11/25(金) 21:14:24 ID:Q9IJblGl
宇井さん、NSF100は買ったのかな
365音速の名無しさん:2005/11/25(金) 21:20:42 ID:lxuJnCY4
宇井さんの個人スポンサーに何とか言う運送会社があるが
そこのエンブレムの色って赤黄青じゃん 坂田のアレとおんなじ
366音速の名無しさん:2005/11/25(金) 21:21:08 ID:98+7/45s
全日本モトクロス
367音速の名無しさん:2005/11/25(金) 21:59:13 ID:dCRPAzFq
宇井は 生意気なので全日本の連中から
嫌われてるよ!600もバイクだけは 速かった、
シーズンの途中に他のチームに交渉してたし
125でBSタイヤで出たいと言ってたけど
そこのチームからは 断られてたよ。
368音速の名無しさん:2005/11/25(金) 22:07:53 ID:pDf7LBoD
125時代の宇井はDQNらしくて好きじゃなかったけど、速さはあると
思っていたんだけどなー
悲惨。
369音速の名無しさん:2005/11/25(金) 23:35:02 ID:FFNYZqLm
125で世界でも実績を残した宇井が、何故ST600で予選落ちを繰り返したのか。
彼は根っからの2スト乗りで、4ストは受け付けなかったとか?
誰か教えて。
370音速の名無しさん:2005/11/25(金) 23:42:31 ID:wkEfsPpU
一番の原因はマシンの重さじゃないかと思っているんだが…
371音速の名無しさん:2005/11/25(金) 23:55:25 ID:khCqoIRR
>>369 根本的な乗り方が125とST600じゃ違うから全日本の125乗りも転向して成功した人と失敗
した人がいたよね、市販車ベースだとセッティングの幅が狭いから乗り方で対応できないと厳しい
372sage:2005/11/25(金) 23:57:41 ID:a2lQE5oZ
条やんに聞こう!
373音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:20:55 ID:e7u3it5E
ライヌポによると、
ビアッジはカワサキの3人目として、キャメルをスポンサーに
来年も参戦する可能性あり、との事。
「来年も参戦することは間違いないよ。いろんな可能性を探って
いる段階だけど、とにかく参戦できると確信している。
まあホンダではないだろうけど、レースに出てるはずさ」
取り敢えず、引退は避けられたのかな?
374音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:24:03 ID:uyzDw0NS
わけのわからん奴でもスペインマネー持込でシート確保できるのに
この先生の負のオーラはなんなんだ一体
375音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:24:31 ID:jD1se35u
>>373
ビアッジだけ黄色いバイクに乗るの?
376音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:26:09 ID:wZmuoa69
つーか、結局スポンサー無しなら何の価値もないってことだよね今のビアッジ
377音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:26:14 ID:e7u3it5E
黄色いカワサキ...見てみたい。
378音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:32:46 ID:JUrbQ0xZ
どうせガセだろうけど、
禿が黄色いKで参戦する意味が今更あるのか?
379音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:35:25 ID:jD1se35u
枯れ木も山の賑わい
380音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:42:28 ID:uyzDw0NS
まぁ中野が憧れてたライダーだしねぇ
381音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:48:26 ID:KB2r/0H1
正直来期のカワサキは今年より期待できんのよなー
スズキは新機構エンジンとかいう話あるけど、カワサキに期待もたせるような
話あったっけ?

まぁ、1台黄色のマシン走らせることでキャメルマネー潤うなら、走らせればい
いんじゃないの。
382音速の名無しさん:2005/11/26(土) 01:07:22 ID:LljeKoKb
キャメルライトメンソールカラーにすればよい。

ttp://www.tabako-sakuranbo.co.jp/goods/goods-1480.php
383音速の名無しさん:2005/11/26(土) 01:28:54 ID:AldPeYmX
>>381
新設計のエンジン持ち込むんだと
ヤマハみたいなバランサーシャフト組み込んだエンジンらしい
熟成しきれずに800に移行の悪寒
384音速の名無しさん:2005/11/26(土) 01:33:59 ID:AD3VDMbh
800ccエンジンの布石とかではないのかな?
385音速の名無しさん:2005/11/26(土) 01:49:02 ID:lB9o4SVR
800ccは更に回転上がっちゃうんかねえ。
変な特性のエンジン作っちゃってコケる所が一つくらい出てきそう。
386音速の名無しさん:2005/11/26(土) 03:41:27 ID:G56BPW20
黄色いカワサキ・・・
クリス・ウォーカーみたいだな
387音速の名無しさん:2005/11/26(土) 04:28:56 ID:IYavMEBp
カワサキって中野の取り合いでエッちゃんとヨーダがどうにかバランスしてんじゃねえのか。
ビアッジに求心力はないだろうけどかき回してくれるだろうし、キャメルの方には求心力あるわけで、
チーム崩壊に続く悪寒がする。
中野がキャメルも惚れさせちゃえば最高だけどね。
388音速の名無しさん:2005/11/26(土) 04:42:25 ID:vPXwRb3x
なぜキャメルはビアッジに肩入れしてんの
389音速の名無しさん:2005/11/26(土) 05:11:11 ID:TIMOw9AO
>>384
800決まる前から予定していた
新設計エンジン、フレームのニューマシンだってさ
390音速の名無しさん:2005/11/26(土) 05:40:55 ID:sopSZpnD
>>388ラクダからw
391音速の名無しさん:2005/11/26(土) 05:52:33 ID:vOU+5KkZ
392音速の名無しさん:2005/11/26(土) 06:44:04 ID:eDTjIvvq
すでにデブだ
393音速の名無しさん:2005/11/26(土) 10:09:13 ID:ysoDcBwB
394音速の名無しさん:2005/11/26(土) 10:19:13 ID:KB2r/0H1
はー誰?と思ったらw
それにしても後列右から二番目が怖すぎ
395音速の名無しさん:2005/11/26(土) 10:41:07 ID:A2d2uj3r
396音速の名無しさん:2005/11/26(土) 10:44:51 ID:TqDf5pjI
ルパンみたいだ
397音速の名無しさん:2005/11/26(土) 10:46:17 ID:wZmuoa69
シモンチェリはますます偽ロッシ化が進むな
398音速の名無しさん:2005/11/26(土) 10:48:23 ID:KB2r/0H1
1枚目の写真、いつ撮られたんだろう・・・
399音速の名無しさん:2005/11/26(土) 14:45:21 ID:Lw6bx9ct
>>388
そう! それは俺も疑問だったんだよなあ。
誰か知ってるエロい人いないのかな?
400音速の名無しさん:2005/11/26(土) 14:54:57 ID:IYavMEBp
ヅラ屋さんだと何年のどのGPかとか鑑定できるんだろうな。
401音速の名無しさん:2005/11/26(土) 15:28:41 ID:LljeKoKb
>>393
猿よりむしろ、なぜチャウスがいるのかと。
ドカティコルセのロゴつけてるし。
402音速の名無しさん:2005/11/26(土) 15:34:15 ID:LljeKoKb
チラシの裏

今日大阪日本橋に行ってきた。
メランドリが売り子してるDVD屋があった。
403音速の名無しさん:2005/11/26(土) 15:41:23 ID:llGOPXPq
>>401
2001年だからでしょ?なんでベイリスじゃなくチャウスなのか、は知らんけど。
404音速の名無しさん:2005/11/26(土) 16:03:36 ID:DY5rffFm
ロッシのブロンドカムバック
405音速の名無しさん:2005/11/26(土) 16:26:36 ID:1yRRhAD1
406音速の名無しさん:2005/11/26(土) 17:12:39 ID:vyZSXMwi
↑うざす
407音速の名無しさん:2005/11/26(土) 18:30:27 ID:ECBCU1Pu
>>405 死ね
408音速の名無しさん:2005/11/26(土) 18:32:17 ID:S6Yxgr3B
いったいどうしたんだ!
こんな殺伐としたスレにはあいつが必要だ!
409音速の名無しさん:2005/11/26(土) 18:33:40 ID:oencADh/
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
410音速の名無しさん:2005/11/26(土) 18:33:46 ID:OPCCyNt+
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)<シート探しで忙しいんだよ!いちいち呼ぶな!
 / maxノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
411音速の名無しさん:2005/11/26(土) 19:28:25 ID:2+8UQJXb
ビアッジ今年は表彰台4回か
玉田さんよくシート確保できたな
412音速の名無しさん:2005/11/26(土) 19:30:58 ID:L85GbwoL
そもそも禿は来るかどうかはまだ確定してない
413音速の名無しさん:2005/11/26(土) 19:43:47 ID:KB2r/0H1
>>412
・・・は?
あ、おまいの頭がまだ禿げてきていないってことか。
414音速の名無しさん:2005/11/26(土) 22:34:11 ID:MGiI+H66
>>402
買取マックスか…
415音速の名無しさん:2005/11/26(土) 22:41:56 ID:LljeKoKb
スレチガイ覚悟で書き込んどくけどな
明日G+でロッシ特集。

ttp://www.ntv.co.jp/G/motorsports/main.html#2
416音速の名無しさん:2005/11/26(土) 22:53:09 ID:e7u3it5E
MOTO-LIVE.comにバーミューレンのインタビューが出ていた。
来年は多分、71を付ける事。(もしかしたら77か17?)
これは、バリー・シーンに昔世話になったから、7の入った番号を付けたいという。
彼はかなりの車好きで、ホットロッドというタイプがお好み。
ヘルメットの炎のデザインはそこから来ているらしい。
ガールフレンドはイギリス人。
取り敢えずの最初の目標は、ホッパー越え!との事。

う〜ん、バリー・シーンの話が泣かせるね。
ちなみに彼女は写真で見たけど、滅茶苦茶気の強そうな娘だった。
417音速の名無しさん:2005/11/26(土) 22:59:18 ID:H95Hu8Qw
バーミューレンはM
418音速の名無しさん:2005/11/26(土) 23:01:28 ID:TIMOw9AO
バーミが71って事はドピュが17か
テストでは二人共17付けて
エックルのサイトじゃどっちが17つけるとか書いてたな。
419音速の名無しさん:2005/11/26(土) 23:05:20 ID:LljeKoKb
>>418
普通、前年からの参戦ほうに優先権があるんだけど。
バーもドも、MotoGP初年度だし。
SBKからと、250からだとどっちに優先権があるのかな
420音速の名無しさん:2005/11/26(土) 23:51:21 ID:Bb4IfF4H
crashnetに載ってたが
ドピニエはカワ契約と同時に来年の番号17を申請、受理。
バーミはスポット今期参戦時の17のままテストしたってだけ。
つーわけで来年の17の権利はドピにあり
421音速の名無しさん:2005/11/26(土) 23:57:20 ID:Nqe88L7h
17は阿部さんの番号じゃないの?
422音速の名無しさん:2005/11/27(日) 00:08:53 ID:/+s2lUGo
ノリックのゼッケンてわけじゃないよ、それにノリックいないしね
423音速の名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:38 ID:u0aboZXJ
17番をつけるからには、華麗なジャンプを見せてもらえるんだよな?
424音速の名無しさん:2005/11/27(日) 00:27:35 ID:Btm//rKT
>>423
ドプニエは250に出てきたてのころ、
何回も華麗なジャンプを見せてくれてた覚えが…
425音速の名無しさん:2005/11/27(日) 00:58:48 ID:nVqexkns
阿部さんは解説者なので何番でも関係ないのです。
426音速の名無しさん:2005/11/27(日) 01:09:01 ID:bXvxYlno
バーミュの彼女?
ttp://66.132.214.20/motorcycleracing2005/superbike/round8_brands/gallery_c/images/grid_chris.jpg
ttp://www.fastdates.com/PLN.Images2005/PLN.VermeulenHead01.jpg
いつも彼の横に写ってるから、彼女じゃないかな、とは思うんだが、確信はない。
もし、彼女だとしたら、目付きが鋭すぎる!むしろ敏腕マネージャーって感じ。
もしかして本当にマネージャー?
427音速の名無しさん:2005/11/27(日) 01:13:48 ID:MoPZ4aq0
>>426
それよりもバーミュレンがニキ・ラウダに見えて困る。
428音速の名無しさん:2005/11/27(日) 02:11:25 ID:ZvWskKAU
>>426
そんなに目つき鋭いかな?
そもそも彼女の条件に眼光の強い弱いは関係あるまい。
429音速の名無しさん:2005/11/27(日) 02:19:45 ID:bXvxYlno
鋭いと言うか、やり手って言うか、尻に敷いてるって言うか。
見た目だけで判断するとそう見える。
430音速の名無しさん:2005/11/27(日) 02:28:09 ID:YWtNr5uf
そうだね、完全に尻に敷かれてるね、バーミュw
431音速の名無しさん:2005/11/27(日) 08:06:40 ID:RpaQtDHs
417>>430>>
ならバーミューレンはヤラレ手って事でよかでですか?
432音速の名無しさん:2005/11/27(日) 09:20:14 ID:hbmgRTgO
でもこういう彼女だったら安心して仕事に専念できそうだ
433音速の名無しさん:2005/11/27(日) 11:09:22 ID:YWtNr5uf
鬼嫁を(ry
434音速の名無しさん:2005/11/27(日) 11:35:07 ID:Qgcrz6H4
435音速の名無しさん:2005/11/27(日) 12:01:28 ID:gzB41uOT
>>434
高回転な分、途中で一気に突き放すな。
つか立ち上がり加速はほぼ互角なのか。
436音速の名無しさん:2005/11/27(日) 12:25:47 ID:xesk+bFm
ライスポに青山弟がグレシーニ入り真直って書いてたけど・・
グレシーニってまた250走らせるの?
437音速の名無しさん:2005/11/27(日) 12:48:21 ID:GDWJZ9IK
F1まで出すんだったら、RCV何で使わなかったんだ?
バーンでも使って出してやりゃーよかったのに。
438音速の名無しさん:2005/11/27(日) 14:26:12 ID:HNNdGu6b
>>437
? RC211Vじゃん。
439音速の名無しさん:2005/11/27(日) 14:34:37 ID:Bmts5pyU
↑べつにどっちでもよくねー
440音速の名無しさん:2005/11/27(日) 15:24:45 ID:HsNgtYcv
>>436
同じライスポにプーチが監督やってたチームもグレシーニが運営
してるって書いてあった。
これって本当の事?
ライスポはウンコ雑誌だから、あんまり信用できないんだけど。
441音速の名無しさん:2005/11/27(日) 15:27:23 ID:tC9Uc4Ff
>>440
本当
442音速の名無しさん:2005/11/27(日) 15:30:03 ID:GbFzWzWA
>435
ダウンフォースが効く速度になるとアクセルを踏めるようになるんでしょう
バイクはウイリーが課題になるな
443音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:02:29 ID:GbFzWzWA
>438
CBR
444音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:14:04 ID:Bmts5pyU
↑なにが?
445音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:16:40 ID:VYbqDaCL
>>443
だよね
446音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:23:32 ID:hF1wthKl
ライスポの菊池選手の写真にもビックリしたが
安田選手は顔が見切れすぎじゃないか?
極度の恥ずかしがりなのか?
447音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:25:22 ID:5xQCOwGa
あのクランクケースはCBRだな。
448音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:25:57 ID:tC9Uc4Ff
>>446
安田の写真は酷いよね。
449音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:41:11 ID:WBClstx8
>>438
あれがRCVに見えるのか。
眼科と脳外科行った方がいいよ。
450音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:49:12 ID:E2l1MsyM
ありゃCBR1000RRKだよな。カラーリングが清成のチームだし。
451音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:50:48 ID:gzB41uOT
イギリスで実施したんだろ。
452音速の名無しさん:2005/11/27(日) 17:05:12 ID:yjsinZFM
>>450
去年のRRWだな
453音速の名無しさん:2005/11/27(日) 17:17:33 ID:gzB41uOT
G+ロッシ特集まであと二時間弱。
454音速の名無しさん:2005/11/27(日) 17:20:24 ID:tFC8glmZ
実況は実況スレで
455音速の名無しさん:2005/11/27(日) 19:05:33 ID:+PF11gai
>>438
レッドブルカラーのモトGPマシンなんてないよ。あれは量産市販車ベースの
スーパーバイク。
どっちみちF1のほうがRC211Vよりパワーウェイトレシオは優れてるけど、
ダウンフォースを強くすれば高速域で伸びが遅くなる。
弱くすれば高速域は延びるけどパワーがありすぎて下ではタイヤがずるずる。
RC211Vだともちょといい勝負してたはずだよ。
RC211V>>>>>>>>>>CBR1000RRな。
456音速の名無しさん:2005/11/27(日) 19:27:35 ID:xesk+bFm
>> レッドブルカラーのモトGPマシンなんてないよ。

GSV-R
457音速の名無しさん:2005/11/27(日) 19:36:08 ID:gzB41uOT
458音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:39:55 ID:tNhPNymq
しかしまあ100万程度のバイクでフォーミュラカーとある程度戦えるんだなあ
459音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:51:07 ID:tFC8glmZ
GPライダーも捨てたもんじゃねーな
ttp://www.fujitv.co.jp/js/index2.html
460音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:53:32 ID:QNom/14N
>>459
461音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:56:42 ID:dPo7famO
坪井が横江竜ちゃんに見えちゃいました。
462音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:18:31 ID:wTIfkGaa
>>460
人気ランキングじゃない?
463音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:24:02 ID:QNom/14N
組織票か
464音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:26:07 ID:dPo7famO
465音速の名無しさん:2005/11/27(日) 21:50:12 ID:tFC8glmZ
スマンそれだ>464
466音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:00:36 ID:gDMSDA5I
さて明日から年内最後のテストですよ。
今のところ新型の投入が確実なのはスズキとカワサキ。
どうなりますやら。
467音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:24:28 ID:JoyNNl2c
>455
あれはHMプラントっつースポンサーで、レッドブルじゃねーぞ
468音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:24:48 ID:cYaewP6A
>>458
外見はCBRでも、中身は馬鹿みたいに金かかってるよ。
469音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:28:49 ID:QNom/14N
ベース車両がって意味でしょ
470音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:45:58 ID:hbmgRTgO
>>458
RRWなら100万どころか1000万以上じゃないか?
471音速の名無しさん:2005/11/28(月) 00:40:59 ID:JJlmjOHl
ドルナに投資してる会社がF1の経営にも進出するとのこと

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051127&a=20051127-00000100-ism-spo
472音速の名無しさん:2005/11/28(月) 00:43:50 ID:JJlmjOHl
 イギリスの投資会社CVCキャピタルパートナーズ、バイエルン州立銀行、バンビーノ・ホールディングスは
現地時間(以下、現地時間)25日、共同声明を通じ、新会社アルファプレマがバイエルン州立銀行、スラビカ
・エクレストン・トラスト(バンビーノ)の持つF1グループ株を取得することで合意したと発表した。

 新会社アルファプレマの株主は、CVCキャピタルパートナーズ(CVC)、再投資によりバンビーノ・ホールデ
ィングス、バーニー・エクレストン氏、フォーミュラ1マネジメント・チームとなり、アルファプレマの過半数の株
式を所有するCVCは、F1グループの支配権を得る事になる。この新会社の最高経営責任者にはB.エクレス
トン氏が就任し、現SLECホールディングス会長のゲルハルト・グリブコウスキー氏、CVCのドナルド・マッケン
ジー氏、バンビーノ・ホールディングスの代表が理事を務める。

 F1を運営する企業の頂点にあり、B.エクレストン氏の持ち株会社であったSLECは、F1のテレビ放映権、肖
像権を含む商業権を持ち、2001年4月にはFIA(国際自動車連盟)との間で今後100年間のF1商用協定を結
ぶことで合意。SLEC の株式75%を所有していたドイツのメディア大手キルヒの破綻により、債権者のJPモー
ガン、リーマン・ブラザーズ、バイエルン州立銀行の3行が75%の株式を所有。残り25%をB.エクレストン氏の
ファミリー企業バンビーノ・ホールディングスが所有していた。その後、バイエルン州立銀行はJPモーガン、リー
マン・ブラザーズから議決権を買収し、単独での管理をECに申請し許可されている。

473音速の名無しさん:2005/11/28(月) 00:44:19 ID:JJlmjOHl
 昨年12月には、フォーミュラ・ワンホールディングス(FOH)の親会社であるSLECの株式75%を所有する銀行
3行が、B.エクレストン氏に親しい人物が過去2年に渡ってFOHの運営を委任されていることに異議を唱え、イ
ギリス・ロンドン高等裁判所に提訴。この「F1の権力争い」として注目された裁判は、銀行3行の主張が認められ
、B.エクレストン氏は敗訴。もうひとつのF1を作ろうとしているGPWCホールディングスもこの判決を支持したこと
から、B.エクレストン氏は窮地に立たされていた。

 なお、新会社アルファプレマの株式取得手続きの完了は、ECの企業合併認可とFIAの承認が条件となる。CVC
はイギリスに本拠を持ち、ヨーロッパ、アジアを中心にグループで年間2兆円以上を運用する投資会社で、ロンドン
・シティの中でもモータースポーツ関連への投資実績がある。1998年には2輪ロードレース世界選手権の管理と商
標権を持つドルナを取得し、最高峰の500ccクラスをMoto GPへと変更し、成功を収めている。また、国内では産業
再生機構の傘下で経営再建中のカネボウ、カネボウ化粧品の支援企業を選ぶ2次入札で絞り込まれた4グループ
にCVCキャピタルパートナーズが入っている。
474音速の名無しさん:2005/11/28(月) 00:52:47 ID:nWvMS6BB
>>470
んだね。
475音速の名無しさん:2005/11/28(月) 00:53:43 ID:JJlmjOHl
ここにもあったな

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=104016

まスレがスレなんでこのくらいにしといたるわ
476音速の名無しさん:2005/11/28(月) 00:56:59 ID:1l7zh4vF
パケの携帯で見ている人も多いんだから、簡単な引用に
ソースのアドレスを載せるくらいにしてくれ。
477音速の名無しさん:2005/11/28(月) 01:23:13 ID:CRgQfxlg
>>471-473
その記事のタイトルは「B.エクレストン氏、F1を継続支配へ」なんだよな。
タイトルと記事の内容の相違というか、いい加減さが笑える。

なんつったって東スポなみにいいかげんなISMの記事なんだからな。
478音速の名無しさん:2005/11/28(月) 01:55:49 ID:fem0RWc4
トーチュウのサイトで先生がテストをドタキャンした記事が…。
会員じゃないからわかんないけど、先生何やってんだよ
479音速の名無しさん:2005/11/28(月) 02:02:04 ID:m0+L19VC
ここはF1のスレか?
480音速の名無しさん:2005/11/28(月) 02:41:12 ID:tV+BR5DP
>>477
トーチュウの釣りタイトルだよ。
どことも契約できてないのにテストに参加できるわけ無いじゃん。
正しくは参加を見送ったかな。
481音速の名無しさん:2005/11/28(月) 03:16:05 ID:R/Sd+IXt
トーチュウの記事によると、
「カワサキと交渉中のビアッジは直前でキャンセルした」とある。
セパンでカワサキに乗る予定だったのかな?
482音速の名無しさん:2005/11/28(月) 05:01:45 ID:vCAaoz4e
>>470
値段
スーパーバイク仕様>>>>>>>>>>>>>>>>>ノーマルCBR1000RR
ラップタイム
スーパーバイク仕様>>>>>ノーマルCBR1000RR
加速
スーパーバイク仕様>CBR1000RR

483音速の名無しさん:2005/11/28(月) 05:02:41 ID:vCAaoz4e
最後ノーマルが抜けた
484音速の名無しさん:2005/11/28(月) 05:20:47 ID:CRgQfxlg
スーパーバイク仕様はピンキリだよ。
ホワイトモデルならノーマルより安い。
ピンの方は、8耐のセブンスター仕様が7千万で、
オーダー出すときに資金に応じて仕様決められる。
485音速の名無しさん:2005/11/28(月) 09:24:38 ID:rAulLv3+
>>472
これどうなんだ?
バーニーが関わったF1以外のカテゴリーは全部衰退の道をたどったぞ。
F1の障害になりそうなカテゴリーは即つぶされるのが運命なんだ。
CVCってのは大丈夫なのか?
ミイラ取りがミイラになるなよ?
486音速の名無しさん:2005/11/28(月) 09:34:19 ID:SH9knT7K
>>485
>バーニーが関わったF1以外のカテゴリーは全部衰退の道をたどったぞ。
ルマンが衰退したか?
インディカー(当時風に言えばCART)は開催国が大幅に増えてるし。
487音速の名無しさん:2005/11/28(月) 09:41:15 ID:rAulLv3+
>>486
ルマンはFIAすら関わってないだろ。
CART分裂もバーニーが裏で糸を引いているという噂もある。
488音速の名無しさん:2005/11/28(月) 10:55:32 ID:3pXuhEWR
>>486,487
若い人は知らないんだね…
489音速の名無しさん:2005/11/28(月) 11:05:04 ID:jbs2vbIl
NHKでCARTを楽しく見させてもらってました。
若くは無く、無知で恥ずかしいのですが、ヒント
だけでも教えてもらえませんか?
490音速の名無しさん:2005/11/28(月) 11:11:08 ID:i47EUqgr
GPだって92年からバーニ−がからんでるやん
放送権に関しては89年から介入してるし
491音速の名無しさん:2005/11/28(月) 11:13:10 ID:rAulLv3+
>>490
といいますと?
492486:2005/11/28(月) 11:13:48 ID:SH9knT7K
なんか漏れが読み違えしてて話がかみ合ってない気がしてきた。
「バーニーが関わっF1、以外のカテゴリは全部衰退の道をたどったぞ。」と
「バーニーが関わった、F1以外のカテゴリーは全部衰退の道をたどったぞ。」の違いかと。

>>490
絡んだのは一時期だけだよね?
バーニーが係わって「GP1、GP2、GP3」という名称にしようとしたんだっけ?
493音速の名無しさん:2005/11/28(月) 11:49:04 ID:i47EUqgr
89年にバーニ−が介入してGPの放送権を統括して
放送権を獲得した
で、92年から主催者がFIMからバーニ−がひきいる
ツーホイラーインターナショナルとか言う団体に変わった
10年の契約でFIMから依託されてバーニ−が運営
TV放送権はスペインのドルナが全て扱う事になって
96年頃に主催者もドルナがやる様になった
ドルナの契約は+5年延長で2006年までらしい。
494音速の名無しさん:2005/11/28(月) 11:49:51 ID:5f5d+wEc
確かCSだったと思うけど、
江戸のライディングに関する話が載っていた。
今、彼はライディングの改造中との事。
スーパーバイク時代は、コーナーに一気に突っ込んで、
豪快に立ち上がる走り方で勝って来た。
しかし、MotoGPでは、250ccのようなスムーズな走りを
しなければ通用しない。
自分はスーパーバイクを長くやり過ぎてしまい、
ライディングの変更に苦労しているそうです。

また、バーミューレンの走りがスーパーバイク乗りで
あると指摘。
修正する必要があるそうです。
その意味でも、ホンダの席が空くのを待つのではなく、
早い時期にスズキに移籍した判断は正しい、との意見。
これは自戒を込めての言葉かな。
495音速の名無しさん:2005/11/28(月) 11:58:45 ID:1l7zh4vF
逆に250に居すぎたのが先生なのだろうか・・・
496音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:00:26 ID:SH9knT7K
>>495
そうだと思う
497音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:08:13 ID:g/AxTjew
250で全盛期を使い切っちゃったね
498音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:08:39 ID:SH9knT7K
>>497
そこまで年では無かった
499音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:11:55 ID:g/AxTjew
>>498
若くして全盛期を終えるライダーは多い
500音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:17:28 ID:1l7zh4vF
250の乗り方が染み付いたのに加え、理想的なチームで走りすぎたから
理想的な状況外でマシンを走らせる能力を失ったんじゃないかな・・・
マシンに不満が残っていると全開できないみたいに感じた。
501音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:19:23 ID:SH9knT7K
とりあえず言わせてくれ。
500一年目は速かった。
502音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:23:35 ID:1l7zh4vF
あと1年ホンダで我慢すれば歴史は変わったかも知れんかったねー
503音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:28:28 ID:rAulLv3+
>>494
なんだ江戸はSBKに長居しすぎたと、SBKに染まっていない
若手のヘイデンに力入れたホンダの主張そのままじゃん。
504音速の名無しさん:2005/11/28(月) 13:08:12 ID:5f5d+wEc
CSの全日本125ccの濱本の話も面白かったな。
今年のモテギにワイルドカードで出場した時の世界の走り。
それじゃ止まれんでしょう、というスピードでコーナーに突っ込んで、
それでもしっかり止まり、とんでもないスピードで立ち上がって行く。
自分では前からそういう走りをしていたつもりだったが、全然次元が
違っていた。
やっぱり、125ccでも世界は凄いのね〜。
彼にとって、かなり刺激になったようです。
彼は小山と一緒にポケバイ走っていたそうなので、
頑張って小山に追い付いて欲しい!
505音速の名無しさん:2005/11/28(月) 13:39:45 ID:w6T6p1fP
エドワーズはフロントの限界が、重いSBに比べて軽くハイパワーなmotogp車両ではわかりにくいと少し前のRSで言っていたね。
SBの乗り方でフロントの限界がわかるように練習してダメだったので、スムースなライディングに中盤から変えたのかもね。
506音速の名無しさん:2005/11/28(月) 17:23:37 ID:1l7zh4vF
確かに江戸の乗り方変わったね。
昔の変態フォームの方が面白かったのに。
ただ、それ程速くもなってないんだよなー
フォーム修正が完成すれば、トップ争いしてくれるだろうか。
507これの番組判る奴いるかい?:2005/11/28(月) 19:07:34 ID:werS6mb+
『後ろの大きなマフラーは、何回も会議で挙がって、結果、リアのトラクションを出すための大型二本だし。なんせ、馬力が【にひゃくご。。。】』
相方『まだ駄目ですよ(笑』
『まあ、川崎といえば皆さん10Rとばかり思ってるようですが、
やっぱり川崎【重たい】工業ですから、ZZR(笑』
508音速の名無しさん:2005/11/28(月) 19:16:52 ID:BxTthVhk
>>507
つ[GAORA LOCKON]
でもスレ違いだからこれ以上ならアナルにいけ
509音速の名無しさん:2005/11/28(月) 19:22:07 ID:CRgQfxlg
1本出しだと、よっぽど大きくして熱容量かせがないと全開3分とかできないんだよ。
最高速、つまり風圧maxなのに、思いっきり熱ダレしてくる。
サーキットじゃ全開3分なんてまずないけどね。
510音速の名無しさん:2005/11/28(月) 20:03:38 ID:HTZRshY7
>506
確かに8耐でVTR走らせてた頃なんか、エドワーズはライディングフォーム
だけで見分け付いたもんな。
511音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:02:11 ID:zGqYu6O8
セパンテスト1日目
1. Marco Melandri Fortuna Honda 2min 2.95 secs
2. Nicky Hayden Repsol Honda Team 2min 3.2 secs
3. Carlos Checa Honda Pons 2min 3.58 secs
4. Dani Pedrosa Repsol Honda Team 2min 3.75 secs
5. Colin Edwards Yamaha Factory Racing 2min 3.78 secs
6. Valentino Rossi Yamaha Factory Racing 2min 3.8 secs
7. Toni Elias Fortuna Honda 2min 4.05 secs
8. John Hopkins Team Suzuki MotoGP 2min 4.13 secs
9. Casey Stoner Honda Pons 2min 4.29 secs
10. Shinya Nakano Kawasaki Racing Team 2min 4.9 secs
11. James Ellison Tech 3 Yamaha 2min 5.1 secs
12. Chris Vermulen Team Suzuki MotoGP 2min 5.56 secs
13. Randy de Puniet Kawasaki Racing Team 2min 5.6 secs
512音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:09:01 ID:1l7zh4vF
玉田はタイヤ未決定+予算節約でテスト不参加か・・・
513音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:11:12 ID:zGqYu6O8
新M1
ttp://www.crash.net/uk/en/picture_view.asp?cid=6&pid=226138
上下逆みたいなスイングアームだな
514音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:12:49 ID:SH9knT7K
>>511抜粋
1.メランドリ 2'2.95
2.ヘイデン 2'3.2
3.チェカ 2'3.58
4.ペドロサ 2'3.75
5.エドワーズ 2'3.78
6.ロッシ 2'3.8
7.エリア 2'4.05
8.ホプキンス 2'4.13
9.ストーナー 4.29
10.中野 2'4.9
11.エリソン 2'5.1
12.バーミューレン 2'5.56
13.ドプニエ 2'5.6
515音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:13:17 ID:GMBZR5/o
516音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:13:42 ID:SH9knT7K
>>513
かっこええ
517音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:14:01 ID:PkXV+/02
HGは乗れてるな
カワサキも新型かな
スズキは噂のエンジン使ってるんだろうか
518音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:15:32 ID:ha2JVsMv
>>511
ドピュ思ったより良いな
バーミューレンよりは期待できるかも
519音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:17:57 ID:1l7zh4vF
>>515
エー
なんだか、完全にホンダ勢の中埋もれそうだな来年。
520音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:19:02 ID:ha2JVsMv
来年も猿圧勝っぽいな
521音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:21:43 ID:XEAMFjV5
RCVはもう新型?
522音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:46:59 ID:eTlJQu0u
>>513
M1てリア周りすっかすかだよなぁ
523音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:51:27 ID:S0LlXd/g
エース様はある意味GP界のレファレンスだな。
速いマシンだとキッチリタイムを出して、ダメマシンだと本当に全然ダメ
524音速の名無しさん:2005/11/28(月) 22:01:30 ID:1l7zh4vF
2006年シーズン、王者ロッシと鮮烈なチャンピオン争いをするのが
メランドリでもなくヘイデンでもなく、チェカであることをこの頃想像し
た者は皆無であった・・・
525音速の名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:03 ID:Mmur1w9/
かっこいいなぁ。トップを走ってたら絵になるのに・・・
http://www.motogp.com/en/motogp/popup_800/popup_800_146389.htm
526音速の名無しさん:2005/11/28(月) 22:47:30 ID:434mD8/X
2006年シーズン、王者ロッシが
メランドリとヘイデンになすすべもなく敗れ去ることを想像した者は
あんまりいなかった・・・
527音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:19:51 ID:1l7zh4vF
ttp://www.motogp.com/en/motogp/news_info/news_info_15651_1.htm?menu=home

結局ゴロワーズは継続ってこと?
斜め読みしかしてないけど、初日06走らせたのはヤマハのみか。
528音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:25:39 ID:9/a4yRX1
ヘイデンが苦労しながら勝つ2006年。
オレはそれを見たい。
529音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:44:33 ID:SH9knT7K
中冨、長男誕生おめでとう!
530音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:45:24 ID:zGqYu6O8
>>527
今年いっぱい契約あるんじゃない?
ホパと中野も新型ってあるけど写真見てもよくわからん
エンジンだけ新型なのかな
531音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:59:27 ID:VRVG+JuX
>>530
ttp://pix.crash.net/view/186812.jpg
明らかに変っているのはシート周り。
スイングアームも形状は似ているがリブが入ってる。
フレームも変ってる。エンジンの上の方を通っているような感じ?
という事はエンジンも変っているだろう。排気系は変えてないみたいだが。
それとタンクの横からエアボックスが覗いているようにも見える。
05のプレシーズンにテストしたのとは違うようだ。

カウルがアッパーアンダー共に以前と同じだから後はよくわからん。
532音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:04:40 ID:8hKJuo2o
オーリンスも新型になったんじゃないかな
533音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:07:55 ID:YZVSY3NW
>>525
基本的に、玉田はカッコイクナイ
534音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:15:27 ID:FOofN+TT
どぅい。
535音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:41:40 ID:+AqykMOX
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#´д`)< タマーダを馬鹿にする奴は糞だ!帰らせてもらう!
 / maxノ∪
 し―-J |l| |   
      彡⌒ミ -=3 ペシッ!!
536音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:43:57 ID:8KeKH1mN
玉田さんといえば、そろそろ去年のドリーム松山の悪夢がよみがえるころですね。
537音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:43:59 ID:E1PzoLR7
テストでホンダはまだ新型マシンじゃ無いね
新型マシンはまだ駄目なのか。
538音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:45:55 ID:9upuf2Jr
他メーカーを油断させといて
開幕直前にすごいマシンを出してくるのかも
539音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:52:20 ID:8hKJuo2o
06型211Vは来年登場
540音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:56:04 ID:8KeKH1mN
ペド用新型、NSF100出したじゃん。
541音速の名無しさん:2005/11/29(火) 02:17:39 ID:Smb4Ucp8
まちがえてNS100Fでググってしまった。

――なんじゃこりゃああああああ!
542音速の名無しさん:2005/11/29(火) 05:46:44 ID:maycf/WW
江戸の新型フォームお待たせー
重いけど
http://www.imgup.org/file/iup125967.jpg

新型M1は06R6に似てるな、特にスカスカのテール周り
543音速の名無しさん:2005/11/29(火) 07:54:03 ID:LRlnQk7V
ttp://superbikeplanet.com/image/2005mgp/novsepangtest/1/

スズキの新型はXBOX360よろしく3コアのPPCを制御系に使っているらしい。
コメントは皮肉たっぷりだがMicrosoftがソフト組んでる訳じゃなかろうに。
544音速の名無しさん:2005/11/29(火) 10:44:43 ID:8KeKH1mN
>>542
ゴロワーズとの喧嘩の結果、来年のM1はR6カラーで走るって噂もあるからね。

>>543
MSならまだしも、そこらのオタクが組んでるんだろうね。
実際、ウチも某F1のローンチ頼まれたことがある。
20時間毎のクソ納期だから、途中で断ったけど。
545音速の名無しさん:2005/11/29(火) 11:48:26 ID:bKYR50/r
>>543
アホッパーのGSV-R、継ぎはぎカウルが哀愁を誘う・・・
アッパーカウルのインテーク周り、ガタガタじゃない?
546音速の名無しさん:2005/11/29(火) 11:56:02 ID:L0qApm1Y
>>543
エキゾーストの取り回しがRCVに似てきてるなぁ>GSV
547音速の名無しさん:2005/11/29(火) 11:58:12 ID:E1PzoLR7
スイングアームはヤマハみたいに補強が下に来てるね
各社の良いとこどり?W
548音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:01:26 ID:UJaeZg5m
>ゴロワーズとの喧嘩の結果、来年のM1はR6カラーで走るって噂もあるからね。
藻前w 人のネタパクってんじゃねーよ
549音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:31:17 ID:maycf/WW
>>548

胡散臭いと思ったらお前のネタだったのか
550音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:41:26 ID:d/voB/n4
>>543
ロッシの顔が怖い。
何か舞台俳優みたい。
551音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:43:28 ID:JfscidDM
だめだKC、その2人に近寄っては・・!
ttp://www.crash.net/uk/en/picture_view.asp?cid=6&pid=226179
552音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:56:10 ID:bKYR50/r
「新人クン、ボク達がいい所に連れて行ってあげよう」
553音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:57:40 ID:MOAiqSFe
KCって何かたくらんでるような顔してるよな。
554音速の名無しさん:2005/11/29(火) 13:01:27 ID:mQ7M0sJ/
>>543
目乱捕りってnolan継続するんだね・・
555音速の名無しさん:2005/11/29(火) 13:04:15 ID:cxnyypBJ
>>551
同じコト考えてるヒトがいた…www
エロ3号誕生も近いか?
556音速の名無しさん:2005/11/29(火) 13:20:43 ID:Vtoz95IT
>>555
各メーカー代表エロ
ホンダ:KC or 69
ヤマハ:江戸
スズキ:ホッパー

カワサキは? 王子? ド?
557音速の名無しさん:2005/11/29(火) 13:22:25 ID:mQ7M0sJ/
>>556
依田
558音速の名無しさん:2005/11/29(火) 16:24:01 ID:E1PzoLR7
ライスポのGPマシン考察だけど
ヤマハはスイングアームが短くなって
コントロールがシビアになっている、って書いてるけど
公式サイトじゃスイングアーム延長って書いてる
ライスポは何を根拠に書いてるんだろ。
559音速の名無しさん:2005/11/29(火) 16:37:42 ID:d/voB/n4
バーミヤンは取り敢えず古いマシンでお勉強。
しかし、ホッパーで開発なんか出来るのか?
非常に不安。
560音速の名無しさん:2005/11/29(火) 16:39:42 ID:d/voB/n4
>>556
日記て何かエロいことしたの?
561音速の名無しさん:2005/11/29(火) 17:29:17 ID:4h1mK1NC
↑シックスナインでなめまくり
562音速の名無しさん:2005/11/29(火) 18:57:22 ID:7l/OvxzJ
>>513
今気付いたんだがゼッケン1なのなw
563音速の名無しさん:2005/11/29(火) 20:01:21 ID:maycf/WW
秋吉はもうGPマシンのテストはやらないのかね?
JSBなんて年間7戦しかないんだから暇もてあますでしょ。
564音速の名無しさん:2005/11/29(火) 20:59:45 ID:8KeKH1mN
乗車開発が本業のスズキ契約社員だからな
565音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:38:13 ID:YVWARXja
Sepang test day two:

1. Valentino Rossi ITA Yamaha Factory Racing 2min 2.61 secs
2. Marco Melandri ITA Fortuna Honda 2min 2.65 secs
3. Toni Elias SPA Fortuna Honda 2min 2.78 secs
4. Colin Edwards USA Yamaha Factory Racing 2min 2.94 secs
5. Carlos Checa SPA Honda Pons 2min 2.96 secs
6. Nicky Hayden USA Repsol Honda Team 2min 3.05 secs
7. John Hopkins USA Team Suzuki MotoGP 2min 3.1 secs
8. Dani Pedrosa SPA Repsol Honda Team 2min 3.15 secs
9. Shinya Nakano JPN Kawasaki Racing Team 2min 3.52 secs
10. Casey Stoner AUS Honda Pons 2min 3.56 secs
11. Chris Vermulen AUS Team Suzuki MotoGP 2min 4.5 secs
12. Randy de Puniet FRA Kawasaki Racing Team 2min 4.5 secs
13. James Ellison GBR Tech 3 Yamaha 2min 5.52 secs
566音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:39:26 ID:ZRbKMMr0
お猿さんがトップか。明日で年内最後か。
来年はいつからだっけ?
567音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:40:08 ID:maycf/WW
二日目エリアス変身か?
来年またペド、エリアスの対決が見れそうだな。
568音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:47:42 ID:Vtoz95IT
何気にホッパーがエースの貫禄見せ付けた。
569音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:47:46 ID:NZExGfVB
昨日の結果を見てワクワクしたが勘違いだったようだ。
ニッキーエリアスより下ってだめぽ。
570音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:49:16 ID:aPBRLk8m
>>569
テストで何を言ってるんだか
571音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:52:18 ID:D/29U1v+
エリアスのフォーム見てるとバリマシを思い出す。
572音速の名無しさん:2005/11/29(火) 22:27:13 ID:2V+KxItL
>>569
俺は、襟が覚醒すると読んでるんだけどなぁ〜・・。
彼はヘイデンはおろか、マルコメ以上の才能があると思う。
573音速の名無しさん:2005/11/29(火) 22:41:54 ID:JLkCbeVf
「覚醒」って。今年後半は既に結構な成績だったろ
574音速の名無しさん:2005/11/29(火) 22:50:48 ID:BCPHaUD6
俺はKCに期待
575音速の名無しさん:2005/11/29(火) 22:55:24 ID:RbwcD6HU
もてぎで殆ど人が並んでいないからジェームスのサイン貰ったよ
来年は活躍してくれるといいな
トムクルーズ似の良い男だよね
でもまだ来年のチーム決まっていないな
576音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:00:21 ID:QaHZJ2nJ
>573
コバンザメやって予選上位に食い込んでるしょーもないヤツって印象しかない。
577音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:06:24 ID:8BatDW2P
セパンテストの吉川と藤原のタイムってわからないのかなぁ?
578音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:09:53 ID:srLJTUrt
>>577
吉川とかも走ったのか?
579音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:13:19 ID:8BatDW2P
>>578
ヤマハのテストライダーとしてね
580音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:19:29 ID:srLJTUrt
581音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:23:45 ID:8BatDW2P
>>580
吉川 ttp://pix.crash.net/view/186957.jpg
藤原 ttp://pix.crash.net/view/186728.jpg

クラッシュネットより
582音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:28:15 ID:srLJTUrt
>>581
サンクス。
583音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:31:55 ID:Vtoz95IT
襟足のフォームは結構好きな俺がいる。
584音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:32:16 ID:BCPHaUD6
>>576
中野だってよくコバンザメしてるじゃん
585音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:33:13 ID:8BatDW2P
参考までにどのくらいのタイムで走っていたのかわかるとおもしろいんだけどな
イトシンがテストで走ったときはタイム出たときあったよね
586音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:36:53 ID:srLJTUrt
>>585
あった。テストライダーでもタイムが出るのが当たり前だと思ってた。
587音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:41:40 ID:8BatDW2P
>>586
ですよねー
今回は特にアタックしてなくてタイムが遅くて載らなかったのかな
イトシンみたくレギュラーライダー並のタイムが出てれば載るのかな?

ホンダのテストライダーはどうした?
588音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:43:58 ID:Jdsj/z8U
>>584
中野はほとんど単独だぞ
589音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:44:54 ID:Vtoz95IT
コバンザメというとスズキ。
590音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:55:58 ID:5BFUdmvT
>>588
流れからすると予選の話しでは?
591音速の名無しさん:2005/11/30(水) 00:06:29 ID:Vx8hfTtx
>>590
だから予選がさ
ケツについて走ったのは、今シーズンで二回ぐらいなはず
592音速の名無しさん:2005/11/30(水) 00:14:48 ID:PIO8eOKe
>>589
鱸は鮫じゃないよw
593音速の名無しさん:2005/11/30(水) 00:53:46 ID:1MhRyWnt
>>562
やや、本当だ!
ヤマハの人たち、本当は10数年ぶりに自ら勝ち取ったチャンピオンナンバー1
を付けてレースしたいんだろうねぇ。
594音速の名無しさん:2005/11/30(水) 01:09:03 ID:0lUd3d9g
ttp://www.crash.net/uk/en/picture_view.asp?cid=6&pid=226377
トップタイム出した2日目は46になってるね。
46とかドクターとか亀とか犬とか、ロッシのマシンに貼ってあるステッカーは
ロッシが自分で持ってきて自分で貼ってるらしいから、初日は貼ってなかっただけなんだろうね。

ホンダ時代には1つけてくれたらレプソルが契約金3割増で払うって噂もあったね。
7のメットの由来の人に言われて断ったらしいけど。
595音速の名無しさん:2005/11/30(水) 01:17:30 ID:1MhRyWnt
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=122730
>the latest version of the RCV chassis that HRC introduced
>late in the 2005 season for fellow factory riders Max Biaggi
>and Sete Gibernau.

未だ新シャーシはテストも出来ない状況なのかぁ?
ペドロサには最初から新シャーシ乗せた方がいいと思うんだけど。
(多分05よか小さいし)
596音速の名無しさん:2005/11/30(水) 01:35:35 ID:q3JndU2f
宇川さん正月返上ね
597音速の名無しさん:2005/11/30(水) 01:57:48 ID:1miaEaQH
>>595
つくってるの?
去年の終盤にセテとビアッジが使ったやつで打ち止めなんじゃまいの
598音速の名無しさん:2005/11/30(水) 02:31:00 ID:1MhRyWnt
当初ブルノで投入予定だったブランニューRCVって結局投入されなかった
んじゃ?一説ではテストでクランクケースが割れたっていう・・・
599音速の名無しさん:2005/11/30(水) 02:40:21 ID:g03TIaqm
君たち俺を忘れてないか?
http://gazo05.chbox.jp/bike/src/1106660743211.wmv
600音速の名無しさん:2005/11/30(水) 02:46:35 ID:1XLEUMA5
>>588
確かにそうだね
寧ろ、予選ではされる方が多いね
601音速の名無しさん:2005/11/30(水) 06:06:58 ID:KJaDwwgn
大体中野がいいタイムだしてから、
アタック合戦開始って印象がある。
602音速の名無しさん:2005/11/30(水) 09:11:13 ID:akGMY1Sf
契約金の3割より46で稼げる金のほうが遥かに上だろうしな
603音速の名無しさん:2005/11/30(水) 10:07:56 ID:PyoxBPwf
ロッシとエドのチーム名が「Yamaha Factory Racing」つーのがすごく気になるのだが
604音速の名無しさん:2005/11/30(水) 10:09:35 ID:hLAXosQp
KCチェカもHonda Pons
605音速の名無しさん:2005/11/30(水) 12:54:18 ID:UUWoQ3ds
Honda Pon juice
606音速の名無しさん:2005/11/30(水) 13:29:44 ID:5J2gZaYG
Honda Konbu Ponz
607音速の名無しさん:2005/11/30(水) 13:42:30 ID:9CSXfEY4
スポンサー確定してない時期はそうなんじゃね?
ホンダワークスもそういうときはチームHRCとかにしてたような
608音速の名無しさん:2005/11/30(水) 14:08:09 ID:FqVKdCUq
エリアスは速さはあるけどありゃだめだろ?
もう少しアタマ使ってレースしないと。
609音速の名無しさん:2005/11/30(水) 14:14:21 ID:PIO8eOKe
無理言うなw
610音速の名無しさん:2005/11/30(水) 14:15:44 ID:1MhRyWnt
走りの内容を論ぜられるほど画面に映っているっけ・・・
611音速の名無しさん:2005/11/30(水) 14:22:05 ID:PIO8eOKe
LT見てればわかる・・・
612音速の名無しさん:2005/11/30(水) 21:45:54 ID:hLAXosQp
Sepang test day three:

1. Dani Pedrosa SPA Repsol Honda Team 2min 2.77 secs
2. Nicky Hayden USA Repsol Honda Team 2min 2.79 secs
3. Marco Melandri ITA Fortuna Honda 2min 2.86 secs
4. Shinya Nakano JPN Kawasaki Racing Team 2min 2.93 secs
5. John Hopkins USA Team Suzuki MotoGP 2min 3.1 secs
6. Carlos Checa SPA Honda Pons 2min 3.39 secs
7. Colin Edwards USA Yamaha Factory Racing 2min 3.61 secs
8. Casey Stoner AUS Honda Pons 2min 3.7 secs
9. Valentino Rossi ITA Yamaha Factory Racing 2min 3.85 secs
10. Toni Elias SPA Fortuna Honda 2min 3.95 secs
11. Randy de Puniet FRA Kawasaki Racing Team 2min 4.27 secs
12. Chris Vermulen AUS Team Suzuki MotoGP 2min 4.5 secs
13. James Ellison GBR Tech 3 Yamaha 2min 5 secs
613音速の名無しさん:2005/11/30(水) 21:46:17 ID:eL4zMRkY
ttp://www.eurosport.com/home/pages/v4/l0/s39/e11740/sport_lng0_spo39_evt11740_sto796223.shtml

テストドタキャンでこの線は消えたと思っていたのだが・・・
614音速の名無しさん:2005/11/30(水) 21:53:03 ID:ziI6up1i
250cc時代のエリアス、ここで酷評されてたはずなのに最近じゃ期待されてるんですか
正直メランドリの劣化バージョン位にしか思えんけど
615音速の名無しさん:2005/11/30(水) 21:57:56 ID:geviEt+d
ペドすげー
616音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:00:03 ID:wIixuv0T
去年終盤に急な伸びを見せてたからでそ。
617音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:00:21 ID:wIixuv0T
去年じゃないや、今年
618音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:05:34 ID:1DmV/IdC
エリアスの体重発言が忘れられない。
ダニすごいじゃないか!
ニッキーorz
あとテスト何日あるの?
619音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:06:30 ID:a3IJnkcF
>>614
大治郎に「コバンザメウゼー(意訳)」とか言われてたのにね
でもどんなライダーでも経験を積んで成長する可能性があるしね
620音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:15:30 ID:tF0f8d/P
ロッシ、ヨーロッパに戻る前に日本のヤマハ本社を訪れるそうな
明日か明後日には来るのかな
621音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:39:43 ID:1MhRyWnt
>>612
んー最終日なのに二日目よりタイム落ちているな。
コンディション悪かったのだろうか。
622音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:42:44 ID:Xv3SvCUp
雨降ったっぽいよ
623音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:45:57 ID:GnXGRjG1
>>620
マジか?
624音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:51:03 ID:tF0f8d/P
625音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:51:24 ID:1MhRyWnt
>>613
カワサキサテライトに期待できるとはとても思えんけど、そこまでして
MotoGPを走りたいのかなぁ先生・・・
626音速の名無しさん:2005/11/30(水) 22:52:06 ID:/eKw2zIe
>>618
ワークス勢は11月一杯で終わりでしょ。だから今日で終了。
プライベーターは制限無いらしいから、1月からKRがテストの
予定あるらしい。

ペドロサのフレームってシーズン途中で採用したモノ?
なんでもトラクションが良くなってチビっ子にも大人気らしいが
627音速の名無しさん:2005/11/30(水) 23:19:23 ID:1MhRyWnt
ダンロップって(エリソン)一人?
こんな体制で開発進むとはとても思えんのだが・・・
628音速の名無しさん:2005/11/30(水) 23:23:45 ID:9CSXfEY4
ダンロップ採用にもドルナから援助金出てたりして
629音速の名無しさん:2005/12/01(木) 00:00:24 ID:oct7NAY/
>>619
それニエトだろ。大治郎とエリアスは同じクラスで
走ってないはず。
630音速の名無しさん:2005/12/01(木) 00:03:24 ID:tCv20NNX
ニエトがGPから消えたのは良い事だ
あついは本当に嫌いだった。
631音速の名無しさん:2005/12/01(木) 00:16:27 ID:iwvfBJ2d
厚井?
632音速の名無しさん:2005/12/01(木) 00:37:53 ID:cHbmFGW5
>>624
ほんとだ、ありがとう。
ヤマハ本社で優勝報告か。
633音速の名無しさん:2005/12/01(木) 00:38:51 ID:8vUVhtMQ
またヤマハの社員に晒し者にされるのか
634音速の名無しさん:2005/12/01(木) 00:41:31 ID:oabP6aKt
またM1貰えるのか
635音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:03:51 ID:XDjm61fa
社長以下ロッシに足向けて寝られないよね。
当然中部国際まで迎えに行くんだろうな、社長以下役員全員。
当然ヤマハは全社員動員でヨン様以上の出迎えしないと納得いかないね。

どう見ても格から言って
ロッシ>>>>>>>>>>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4さま
636音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:06:40 ID:iwvfBJ2d
なにを訳の分からん比較をしているのだ・・・
637音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:07:13 ID:47g6G/4z
>>635
在チョン動員したやらせ見てなにいってんの。
638音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:07:14 ID:i6La/GcT
ロッシに運転手させてたHRCの某役員とは大違いだな。
639音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:10:21 ID:47g6G/4z
>>613
キャメルがスポンサーするって三台目のビアッジだけなのか?
もしや川崎は緑じゃないといやだからスポンサーけるってこと?
640音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:15:10 ID:iwvfBJ2d
Gazzetta also reports that Camel has also made a 9-million euro offer
to paint in yellow the Sito Pons satellite Hondas of Carlos Checa and
Casey Stoner.

ってあるじゃん。ホンダ2台カワサキ1台ってことじゃない?
元々カワサキ(ファクトリー)は黄緑が絶対なんだから。
641音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:23:45 ID:z8+F+gUO
ビアッジがセパンに行かなかったのは結局断られたからじゃないかという気もする。
642音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:31:41 ID:8vUVhtMQ
>>640
どこからカワサキが?
643音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:49:06 ID:sFa2y1sH
どうだろう?

「イタリア紙によると、ビアッジがカワサキの第三ライダーとしての契約を結ぶ可能性がある。
キャメルはシトポンスチームに900万ユーロでイエローのマシンカラーをオファーしたとも報じている。」

後者が事実なら前者の可能性はうすい、というニュアンスも感じるが。

とはいえ、まあガセッタの言ってることだからな。
まともにとりあってられねえよ、とすかした態度をとるのがストーブリーグの醍醐味。
644643:2005/12/01(木) 01:50:39 ID:sFa2y1sH
ありゃ、アンカー忘れた.

>>643は、>>640へのレスです。
645音速の名無しさん:2005/12/01(木) 01:57:22 ID:i6La/GcT
え?
そしたら、ビアッジ側がカワサキのオファーを断ったと発表、
こっそりアプローチしたつもりのカワサキは怒ってる、
ってニュースはどうなるんだよ。
646音速の名無しさん:2005/12/01(木) 02:00:57 ID:hfThZKBT
もうどうでもいいよ。
どうせ来年ビアッジはネタ要員で確定でしょ。
生暖かく引退への晩年を見届けてあげるのがファンの仕事。
647音速の名無しさん:2005/12/01(木) 02:13:24 ID:JJlbEmeB
もう正直、禿なんてどうでもいいよな。
若い連中の成長を見ているほうが面白い。
ダニ公、凄いな〜。
中野とホッパーも戦闘力低いマシンでよく頑張ってる。
648音速の名無しさん:2005/12/01(木) 07:41:59 ID:aHbcn6T3
>>643
先生に薄いっていうなYO-!
649音速の名無しさん:2005/12/01(木) 11:08:50 ID:leRUwOws
キャメル・カワサキ・カネモトレーシング
マックス(KR枠)
650音速の名無しさん:2005/12/01(木) 11:30:12 ID:iwvfBJ2d
次回のテストは年明けだっけ?
オフシーズン突入か。
651音速の名無しさん:2005/12/01(木) 11:33:23 ID:i6La/GcT
オン/オフは公式戦のあるレギュラーシーズンに対して使うものだから、
とっくにオフシーズンだよ。
ちなみに公式戦終了後のゲームがプレーオフ
652音速の名無しさん:2005/12/01(木) 11:37:44 ID:iwvfBJ2d
そんなこと分かってるわ・・・
653音速の名無しさん:2005/12/01(木) 11:44:21 ID:i6La/GcT
ああ、悪いね。
野球の日本シリーズとかをプレーオフだと知らないヤツがいたもんだから。
654音速の名無しさん:2005/12/01(木) 11:59:58 ID:0LRgK3GD
先生が今250戻ったらどのくらいのもんかね
655音速の名無しさん:2005/12/01(木) 12:42:08 ID:NsraqZyY
散々既出だがJTIも禿のスポンサーするなら、
250で日本人一人くらい丸々プッシュしてくれよ。
656音速の名無しさん:2005/12/01(木) 12:44:27 ID:lICQhZZB
>>654
なんにもできんだろ。
657音速の名無しさん:2005/12/01(木) 13:57:03 ID:i6La/GcT
>>655
でもいくら速くても、イベントとかで日本人がくるのと
ガイジンが来るんじゃ違うからな。
金額も違うだとうけど。
658音速の名無しさん:2005/12/01(木) 17:11:35 ID:47g6G/4z
ビアッジを乗せることで、川崎は三台とも緑地に黄色のキャメルロゴが入るらしい。
659音速の名無しさん:2005/12/01(木) 17:24:43 ID:hfThZKBT
ビアッジは開発に関してどのくらいの発言権を持つんだろうね。
場合によっては中野と方向性巡ってヨーダも交えてすげー喧嘩やりそう。
チームの雰囲気もめちゃくちゃにしてカワサキをボロボロにして引退していくのかな。
発言権全くなしでもそれはそれで不満爆発させて、マシン殴るけるwww。
もう何もポジティブなことを想像すら出来ん。

カワサキ 悪いことは言わんからビアッジだけはやめとけ。
660音速の名無しさん:2005/12/01(木) 17:48:07 ID:+n+zSut1
>>659

恐らく、ビアッジは、自分の立場をわきまえて
エースとして中野を立てて、脇を固めるポジションで参戦すると思うよ。
661音速の名無しさん:2005/12/01(木) 18:01:20 ID:QrG7+CLR
それってどこまで信憑性があるのかね?
オフでネタがないからみんなわかってて踊ってるのか?
それとももう決定的?
662音速の名無しさん:2005/12/01(木) 18:08:32 ID:2EGzh8cE
去年のロッシはヘリで昼休みにやってきて、滞在時間僅か20分だったそうな
663音速の名無しさん:2005/12/01(木) 18:14:23 ID:iwvfBJ2d
>>661
ネタだよネタ
実現する確率って20%やそこらじゃない?
664音速の名無しさん:2005/12/01(木) 18:16:21 ID:i6La/GcT
ヤツは犬好きだから、犬飼ってる社員は全員飼い犬連れてきて
構内散歩する、とかの仕掛けをすれば、多少滞在時間稼げるぞ。
665音速の名無しさん:2005/12/01(木) 19:32:43 ID:AVG5KpkH
>>612
テストごときでペドすげーとか言うなよwwならF1のテストでTOPになってる連中凄げーじゃないかww
カワサキ連中とと大してかわらないタイムだけにトップ=凄いとは思わんな
あくまでもテストw開発www昨年のTOP連中が本気になればww
666音速の名無しさん:2005/12/01(木) 19:38:08 ID:JN4VF0Ay
禿のKは有りえないと思うんだがなー、Kも禿もあんまりメリット
なさそうだし・・・

>>664
マヂ?初めて知ったよ、犬好き
667音速の名無しさん:2005/12/01(木) 19:39:33 ID:47g6G/4z
ロッシってどんな家に住んでるの?
668音速の名無しさん:2005/12/01(木) 19:42:10 ID:iwvfBJ2d
"w"を多用するのって、馬鹿っぽく見えるぞ・・・
669音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:07:40 ID:aDBDJpmB
>>665
乗り初めて間も無くでトップは素直に賞賛できる。
勿論テストの中身は各メーカーで違うわけだからコレがそのまま
シーズンに通じるとは思わないが。

つか、Araiは早くペドのレプ出せや。カラーリングがシンプルで素直に好きだ。
670音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:10:32 ID:i6La/GcT
セテみたいに身内デザインならともかく、意匠権は難しいのよ
ペド側も、来年、再来年の方がマージン吊り上げられると思ってるだろうし。
671音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:14:02 ID:pJc3SnCx
>>665
タイムしか載ってないのにソコまで言えるとは
672音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:22:33 ID:leRUwOws
>>668
言ってやるな。
673音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:25:13 ID:oabP6aKt
"w”←顔に見える
674音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:36:26 ID:iwvfBJ2d
アワアワって感じ?w
675音速の名無しさん:2005/12/01(木) 20:47:16 ID:Hs77k9tS
恐らくはぐれvipperだろうが、あまりw叩いてると仲間を呼び寄せるから
気をつけるがよろし。
676音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:10:42 ID:edJlTh3C
去年ロッシが来た時は、昼休みで若い社員やモタスポ好きオヤジ社員と一部のミーハー
女子社員は携帯片手にロッシの周りに群がっていたけど、パートのオバちゃんやモタスポ
興味なしオヤジ・女はなんともない顔して通り過ぎてた。
ヤマハ本社ですら、この程度の人気じゃ、、そりゃ20分で帰りたくもなるよな。
677音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:14:37 ID:n37wSMJB
別に帰りたくて帰ったんじゃなくて
元からそういうスケジュールだったんでしょ?
ロッシが成田エクスプレスかなんかに遠藤さんか誰かと乗り合わせた記事無かったっけ?
そこにスケジュールがどうとかなかった?
678音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:03 ID:n37wSMJB
なんてあやふやなんだ。
すまんの。
679音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:17:29 ID:edJlTh3C
今年も真近にロッシを見れました。
680音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:28:30 ID:iaov8AMz
関係者か?>679
681音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:30:23 ID:ilvKc7sH
ライスポ読んで知ったんだけど、
TEC3ではぼ決まっていたKCがホンダに逃げたのは、
タイヤがダンロップだったからだそうだ。
ヤマハが慌ててミシュランにすると言ったけど、
時既に遅し、だったらしい。
で、ダンロップ使いのエリソンが登場した。
682音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:35:21 ID:oabP6aKt
ダンロップの場合お金くれるんだっけか。
683音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:38:47 ID:CNua7Ws6
テック3、元々金ないのにフォルトゥナがグレシーニに行っちゃったからな
684音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:56:01 ID:i6La/GcT
ワークス人事でスポンサー逃げちゃうって、今のサテライトの状況はつらいなあ。
スポンサーフィー使ったビジネスモデル、長いこと続いたけど、崩れて来るのかな。
685音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:52 ID:sULyE4++
そもそもヤマハが
エースライダー以外はどうでもいいって態度だしね
686音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:29:20 ID:0Pt4N8UQ
つーかヤマハがアホすぎ
猿がもう辞めそうなのにKCなんて全力で
もてなさなければならんだろ
ダンロップなんて有望選手には履かせれないとか
言われなくてもヤマハから配慮しろよ
687音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:30:21 ID:iwvfBJ2d
猿が07もヤマハで走るとはとても思えんのだが・・・
どういう意図なのか理解に苦しむ
688音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:33:27 ID:CNua7Ws6
2007年のチャンプがヤマハ・エリソン・ダンロップになるとは
このとき誰も予想しないのであった…
689音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:37:29 ID:i6La/GcT
確かにヤマハ、将来捨ててるな。
07年からはペドの3連覇だ。

09年のシーズン後半に、ロッシを超えたくないか?とペドにささやく作戦だと見てるけど。
690音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:44:18 ID:cHbmFGW5
ロッツはもう日本に来てるの?
691音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:48:41 ID:iwvfBJ2d
猿がGPから去ったとしても、ペドロサもしくは他の誰かが絶対的な
王者として君臨するとは思えん。4強とか5強とかの時代が再び
来たら面白いな。
692音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:49:43 ID:DOklLj98
レイニーのときから変わらないヤマハのキリギリス体質
693音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:53:10 ID:9Mrr0bTz
猿が800ccになってもヤマハで走るんならKCいらんよね?
694音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:55:16 ID:CNua7Ws6
正直ペドロサにはがんばってもらわないと困るんだよな
別にメランドリでもいいんだけどさ

来年もロッシが2位に50pt以上離してチャンプ取るようだと他カテゴリ行っちゃうじゃん。
695音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:57:42 ID:lICQhZZB
>>694
ないんじゃない?
メランドリは終盤ロッシ以上のスピードで走ってたし。
696音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:59:29 ID:DOklLj98
ロッシ凄いのはわかるけど
どこがどう凄いのか見ててもわかんない
誰か解説してくんなまし
697音速の名無しさん:2005/12/01(木) 23:00:44 ID:CNua7Ws6
>>695
いや、2勝ともロッシとバトルして勝ったわけじゃないから微妙なんだよね
速さはあるんだけど、強さではまだまだロッシのほうが遙かに上手だと思う。

2004以降でロッシとバトって勝った(タイヤ同銘柄で)って言えるのは2004ザクセンの先生くらいか?
698音速の名無しさん:2005/12/01(木) 23:02:53 ID:iaov8AMz
>>696
質問スレでどうぞ

そういやヘイデンもヤマハ行く予定じゃなかったっけ?
699音速の名無しさん:2005/12/01(木) 23:06:20 ID:8ACao1Or
漏れは、696が誰を凄いと思うのかが気になる
700音速の名無しさん:2005/12/01(木) 23:07:32 ID:0Pt4N8UQ
ヘイデンの周りの寄生虫が契約金吊り上げるために
ヤマハに行くフリしただけ
701音速の名無しさん:2005/12/02(金) 00:06:34 ID:oCx4momk
>>696
本田より性能の劣るヤマハで誰よりも速く走りながら、1シーズン転倒もしないで
走りきるんだから凄いだろ、あの走り見て凄さを感じなければGP見なくてもいいだろ別に。
702音速の名無しさん:2005/12/02(金) 00:12:09 ID:eaC+1zJR
>>701
転倒はしてるだろ。もてぎで。
でもそれ以外すべて表彰台、しかも半分以上真ん中だから凄いを通り越して異常。
703音速の名無しさん:2005/12/02(金) 00:13:58 ID:IL1l+8xe
何が異常って、ロッシが優勝以外だと負け扱いだったり、ロッシの時代が終わった、とか言われることだよ。
誰にとってもロッシは特異な存在と言える。
704音速の名無しさん:2005/12/02(金) 00:17:02 ID:xXcMQHHz
>>681
ダンロップエリソンを応援する会を結成しよう
705音速の名無しさん:2005/12/02(金) 00:28:06 ID:HWESOK2M
考えてみたら、ヤマハって住友財閥の傘下だから、
ダンロップとはグループ会社になるんだな。
706音速の名無しさん:2005/12/02(金) 01:42:40 ID:myDsmZMg
>>705
今は芙蓉グループのようだがね
707音速の名無しさん:2005/12/02(金) 02:14:09 ID:GFKIK4I5
>>700
実際ヤマハと契約までしてたんだから
契約金あげる為だけじゃ無いでしょ
ホンダが動かなかったらヤマハでGPデビューしてたと思う
早くGP走りたかったんじゃね。
708音速の名無しさん:2005/12/02(金) 06:49:55 ID:J6AorQhm
>>696
ヤマハ1年目の完成度の高くないマシンで勝てたことは
オートレース言うならばホンダは0ハンデなのにヤマハは100ハンデ位の差はあったんじゃないの?
猿の凄いと思ったのはレプソル最後の年の後半の方のレースで転倒してほぼビリになったにも関わらず
追い上げて3位に入ったレースだ
あんな事やったレーサー今までいたのか?
709音速の名無しさん:2005/12/02(金) 06:55:33 ID:ST++lME2
シュワンツやレイニーやローソンやドゥーハンが今いたら
同じことができたと思う
710音速の名無しさん:2005/12/02(金) 07:48:48 ID:sK9xxp4Z
スペンサーも

ガードナーは、どうかな・・・
711音速の名無しさん:2005/12/02(金) 08:09:06 ID:6L+EfKoF
と、まぁ上記の伝説のライダーと比べられる位には凄いと。
712音速の名無しさん:2005/12/02(金) 08:28:39 ID:z10tNvOx
ロッシは3〜4位あたりを走っている奴までなら
まるで周回遅れをかわしていくかのようにあっさり抜いていくところがすごい
713音速の名無しさん:2005/12/02(金) 09:15:11 ID:ErMeqN1W
猿には同時期ライダーでは比較しようがないから
過去ライダーを引っ張りだしてタラレバ書くしかない、とも言える
714音速の名無しさん:2005/12/02(金) 12:19:33 ID:ga+abCN9
>>696

ロッシのすごいところは、家族を大事にしているところ。
こまめに、親父をGPに呼んだり。
シーズンオフは土産を持ってお袋さんのところに行ったり。
分刻みのスケジュールなのにマメ。
715音速の名無しさん:2005/12/02(金) 13:31:45 ID:20cSZ6Sz
>猿の凄いと思ったのはレプソル最後の年の後半の方のレースで
転倒してほぼビリになったにも関わらず追い上げて3位に入ったレースだ

カタルニアかもてぎだなそれは。
転倒じゃなくて、どちらもコースアウト後に6位、9位まで落ち
追い上げて2位だ。 
716音速の名無しさん:2005/12/02(金) 13:44:02 ID:rrvcUPct
フィリップアイランドで、ジャンプスタートか何かで
10秒位のペナルティをもらったにもかかわらず、
2位以下をそれ以上引き離して優勝しちゃった、てのもあったよね。
717音速の名無しさん:2005/12/02(金) 14:12:32 ID:l58nLG6M
やっぱ猿はヤマハ行って正解だな。
ホンダのままだったらもっとツマラナイ一人勝ちが続いてた事だろう。
もう来年は負けていいよ、そろそろヤマハも下手打ってくれるだろうし。
718音速の名無しさん:2005/12/02(金) 14:47:39 ID:THOQpeay
シーズン始まったらM1は激遅で、猿が
「このマシンは糞だ!帰らせてもらう!!」
とか言い出すのかw
719音速の名無しさん:2005/12/02(金) 15:07:30 ID:iZSV9BOm
>>708
オートレースで例えたり、その例えが分かるってーのは治親の影響だね。
以前だったら例えの意味分からなかったよ。その例えが正解かどうかは別にして。
720音速の名無しさん:2005/12/02(金) 15:15:07 ID:tFudaDSo
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
721音速の名無しさん:2005/12/02(金) 15:15:15 ID:dmPqDubt
芹沢太麻樹がハルクプロ入りの可能性が少しだけあるみたい
http://www.harc-pro.com/column_main.php?id=22
722音速の名無しさん:2005/12/02(金) 15:16:23 ID:DDQGD6nf
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/12/01/damper.html?RSS=ON
これはいつかノリックがテストしていた車両についていたものだね
GPマシンのフレームは、合成が高くなるようにアルミで作られているのだが
アルミは一度振動しだすとなかなか収まらない
お陰でコーナーリング中にチャターが出たりする
このパーツで振動を抑えるべくテストしてたんだね
結果は良くなかった用だけど
723音速の名無しさん:2005/12/02(金) 15:16:57 ID:DDQGD6nf
合成 -> 剛性
724音速の名無しさん:2005/12/02(金) 17:08:47 ID:HWESOK2M
え?
アルミは振動を熱に変えて放出できる特性のある振動吸収性の高い材質だぞ。
それは固有振動数を変えて、振動特性を変えるためにつけるもんだ。
たとえば、13,000rpmで発生する振動を8,000rpmで発生する様にしたり。
725音速の名無しさん:2005/12/02(金) 17:16:01 ID:cNSaQS5Y
この間茂木のHGAテストで
小西選手のマシンにたまき乗ってたよ
来年は600の中堅ライダーが結構チーム移籍したみたい
726音速の名無しさん:2005/12/02(金) 20:20:28 ID:J6AorQhm
>>719
いや違うよ
俺は青木がオートに所属するかなり前からオートに行っているよ
727音速の名無しさん:2005/12/02(金) 22:15:10 ID:u8l33xvY
>>724
まじれすすると、ただつければいいってもんじゃないわな
形、重さ、場所、接合場所などなどで全然違う
アレンジする材料にはなるけど、可変な要素が増えるので、セッティングはかえって難しくなる罠
728音速の名無しさん:2005/12/02(金) 22:26:44 ID:z10tNvOx
>>727
それを阿部さんのマシンにつけたのではセッティングが出なくて当然と言えよう
729音速の名無しさん:2005/12/02(金) 22:33:55 ID:THOQpeay
>いつかノリックがテストしていた

というから、てっきり二本サスだと思っていたぞw
730音速の名無しさん:2005/12/02(金) 22:49:49 ID:WHLtTsDv
>>728
テストしていたというだけだろ。
言い訳にならん。
731音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:08:40 ID:bxiFLuiU
阿部解説員の場合
テスト→×
インプレ→○
732音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:25:36 ID:SCkLYDRo
話しかわるが来年WSSの藤原がTSRから全日本の
最終戦の鈴鹿に出場する事が決定したぞ来年がたのしみだ
733音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:40:26 ID:J6AorQhm
>>729
一昨年だかに誰かの代役で出た時じゃなかったか?
レギュラーシーズンだっかな?
2本サスのM1で出たな
734音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:49:36 ID:bMux2lKf
>>732
えらい先の話だな
しかし何の意図があるんだろうねそれ
735音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:50:28 ID:EpO3uJ2e
>猿の凄いと思ったのはレプソル最後の年の後半の方のレースで転倒してほぼビリになったにも関わらず
>追い上げて3位に入ったレースだ
>あんな事やったレーサー今までいたのか?

辻村が、125ccでスタート時、エンジンをストールさせて最後尾になったがレース中全車を
ごぼう抜きにして優勝。
これは特別だけど、コースアウト、軽い転倒等をし順位を最後尾付近まで落としてから怒涛の
追い上げを見せて3〜4位フィニッシュしたライダーは結構多いと思う。
逆に、コースアウトしてからの方が何かがふっ切れたのか、リミッターが外れたのかと思うくらい
早いラップタイム刻む選手もいたと思う。
北野昌男は、転倒後に再びトップグループに追いついて最後は優勝。

736音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:55:04 ID:dmPqDubt
ノビーの、PPだったけど、最後尾スタートして優勝というのもあったな。
737音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:57:52 ID:Y24DyK9/
東も忘れるな
738音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:58:56 ID:dmPqDubt
>>737
何やった?
739音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:59:43 ID:6QdsuLXG
鹿にぶつかった
740音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:03:50 ID:TZSCoNEu
83年のGP500、ケニ親は当時押し掛けスタートだったんだけど、ヤマハはロータリーバルブで始動性悪くて
スタートで出遅れて25位になったところから、4周ぐらいで3位になって、その後優勝。

84年だか85年だかのGP250の平は、前のレースでスタートで出遅れたところを後続に足轢かれて転倒骨折してたんで、
またがったまま押し掛け、当然最後尾になったんだけど、その後追い上げて優勝。
741音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:07:14 ID:EeYkqU7b
ごぼう抜きっちゃー
8耐のケニー父を忘れちゃいけない
50台以上抜いたんじゃないか
742音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:27:53 ID:7g6UeEHM
>>740
最終戦だな。
743音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:33:17 ID:rQaY7Qyh
>>734藤原がTSRのマシンを乗る事で開発やWSSとの違いなど色々
役にたつ事あるみたいだよそれにBSのタイヤを履いて走ってたから
タイヤの開発も進むんじゃないか?
744音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:35:08 ID:+u5tl40L
92年のガードナーの雨の鈴鹿も忘れてはいけない
ダンロップで飛んだけどw
745音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:45:53 ID:sDBg7sZ6
記憶に新しいのはオーバル神だな。
746音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:46:30 ID:dztz5NT/
>>735
>北野昌男

誰? 
747音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:46:57 ID:EeYkqU7b
転倒して優勝したライダーって
いなかったか
748音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:48:25 ID:eoeaZnJn
>>744
一度転んだ後、バリバリのカウルで激走したんだよなー
もう一度転んでリタイアしたけどw

あの年、引退発表したレースで優勝したんだっけ。
ガーやんほど格好よく引退したトップレーサーって少ないと思う。
749音速の名無しさん:2005/12/03(土) 00:50:59 ID:dztz5NT/
確か250でワルドマンが転倒したけど優勝。
でも、トップ独走で転倒で2位が追いつく前に再スタートだったから、話の流れの
ニュアンスとチョッと違うか?
やっぱ、スプリントだとコースアウトくらいなら何とかなる時もあるけど転倒まで
いっちゃうと優勝はそうそうないのか?
北野って人が、やったみたいだけど知らない。全日本か?
750音速の名無しさん:2005/12/03(土) 01:08:49 ID:wI9loAIr
坂田も転倒してから追い上げて優勝なかったっけ
751音速の名無しさん:2005/12/03(土) 01:13:19 ID:Owut8GUU
皆若いねぇ
「汚れた英雄」ってググってみなよ〜
てかオレが年なんだ・・・orz
ちなみにトシちゃんと年いっしょw
752音速の名無しさん:2005/12/03(土) 01:16:15 ID:tQgU3hOm
最後尾からトップグループって言うと一人忘れてないか?
753音速の名無しさん:2005/12/03(土) 01:26:10 ID:TZSCoNEu
それは北野晶夫・・・老眼だからかね
754音速の名無しさん:2005/12/03(土) 01:31:58 ID:poI80IDr
マモラは立ちションして優勝だっけ?
755音速の名無しさん:2005/12/03(土) 01:34:31 ID:TZSCoNEu
みんなが嫌いな宮城さんもコケた後に優勝してるな。

ノービス時代だけど。
普通に走ると2位以下ラップ遅れにしてたからな、あの頃。
756音速の名無しさん:2005/12/03(土) 04:47:42 ID:kQvk+M57
>みんなが嫌いな宮城さんもコケた後に優勝してるな。

嫌いなのは解説者としての宮城。
757音速の名無しさん:2005/12/03(土) 04:51:52 ID:4sbN5Lid
いやレーサーとしても
チャラけててアンチは多かったんじゃないか
同じモリワキの八代が超堅物キャラだっただけによけい目立って
758音速の名無しさん:2005/12/03(土) 08:06:57 ID:f4cUDG82
>>752
エ・・・エース様?
759音速の名無しさん:2005/12/03(土) 08:17:31 ID:fkTYOrNt
みんな、そんなに奴が嫌いなのか?
760音速の名無しさん:2005/12/03(土) 08:30:51 ID:8F+i6m8T
>>752
500cc時代の阿部さん?
761音速の名無しさん:2005/12/03(土) 08:33:29 ID:18Y4xoRU
2006年BSB
開幕戦 3月26日 ブランズハッチ・インディ
第2戦 4月9日 ドニントンパーク
第3戦 4月16日 スラックストン
第4戦 5月1日 オールトンパーク
第5戦 5月21日 モンデロパーク
第6戦 6月4日 マロリーパーク
第7戦 6月18日 スネタートン
第8戦 7月16日 ノックヒル
第9戦 7月30日 オールトンパーク
第10戦 8月13日 クロフト
第11戦 8月28日 キャドウェルパーク
第12戦 9月24日 シルバーストーン
最終戦 10月8日 ブランヂハッチ・インディ
762音速の名無しさん:2005/12/03(土) 09:12:25 ID:6w/FDcoc
>>745
禿同

オーバル走って20位あたりまで落ちたのに
最終的にはトップが見えるとこまで追い上げたもんなぁ
763音速の名無しさん:2005/12/03(土) 09:34:31 ID:ZnIu/9Ex
>>740
たしかに83年のケニー親父は、始動性の問題でスタートで出遅れる例が
かなりあったよね。
それがスペンサーにタイトルさらわれた原因の一つだけど、殆ど最下位
に落ちたあとに優勝したってレースはなかった気がする。
たしか、四位まで追い上げて、終わりだったとか?

このレースでは↓
ttp://www.ksky.ne.jp/~tonpei/world/world83/wgp83r07.htm
764音速の名無しさん:2005/12/03(土) 09:38:36 ID:T9cZ72HD
>762
2位だっけ?あれはシビれた。
765音速の名無しさん:2005/12/03(土) 09:42:37 ID:6w/FDcoc
3位だった。

まさしくゴボウ抜きしてた
あのレースフルで見たかった…orz
766音速の名無しさん:2005/12/03(土) 10:18:49 ID:eoeaZnJn
>>763
250ランキング3位の

ディディエ・デ・ラディゲス

が気になる。
767音速の名無しさん:2005/12/03(土) 10:26:42 ID:FWpRNU+0
「転倒したのに優勝」は最近ではヴァルドマンがやったっけ
768音速の名無しさん:2005/12/03(土) 10:32:26 ID:6w/FDcoc
優勝したのに転倒は最近マルコメンがやったか
769音速の名無しさん:2005/12/03(土) 10:36:09 ID:SWMGjBeX
優勝してマシン大破も大ちゃんが
770音速の名無しさん:2005/12/03(土) 11:46:56 ID:13tWmk3A
>>768
あれは立ち後家
771音速の名無しさん:2005/12/03(土) 13:03:33 ID:VXiQ4pBn
ポルトはペドロサが唯一警戒すると言ったライダー、
ではあるが今年は安定感がなかったな
772音速の名無しさん:2005/12/03(土) 13:09:21 ID:TZSCoNEu
ペドがいちばん警戒してるのは立ちゴケじゃないのか
773音速の名無しさん:2005/12/03(土) 13:27:34 ID:DtfxhIZb
>>752
79年8耐で、予選最下位から1時間でトップに立った金谷秀夫か?
TZ750のエンジンブロックにTZ250のシリンダー入れて500ccにしたマシンだったな。
これでホンダRS900とかぶち抜いたんだから凄い。
774音速の名無しさん:2005/12/03(土) 13:28:36 ID:6w/FDcoc
>>771
今年はマシントラブルも多かったしな

ホンダに乗り換えて早速好タイム出してるみたいだし
来年に期待
775音速の名無しさん:2005/12/03(土) 13:50:52 ID:z2ld2kVU
776音速の名無しさん:2005/12/03(土) 14:05:18 ID:7g6UeEHM
777音速の名無しさん:2005/12/03(土) 14:30:30 ID:gJwsiylP
777
778音速の名無しさん:2005/12/03(土) 14:40:09 ID:18Y4xoRU
779音速の名無しさん:2005/12/03(土) 14:53:51 ID:Ceb2Neil
>775
ロッシの横のひなびたオジサン誰?
780音速の名無しさん:2005/12/03(土) 14:55:31 ID:18Y4xoRU
>>779
今年、モトクロス世界選手権で9回目のチャンピオンになったステファン・エバーツ。
781音速の名無しさん:2005/12/03(土) 16:20:43 ID:+ezAfuMh
>>775
>>776
往年の志村けんを彷彿とさせるエロイ企画だな。
782音速の名無しさん:2005/12/03(土) 17:36:42 ID:TZSCoNEu
ヤマハのお得意企画じゃん。
インターモトとかミラノで必ずやってる。

東京モーターショーじゃできないんだろうな。
783音速の名無しさん:2005/12/03(土) 17:59:43 ID:fKBDGA/r
MotoGPインフォメーションてメルマガに、
ビアッジが12/8か9に来期のチーム体制の発表するって載ってた。
既出?
784音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:24:30 ID:TZSCoNEu
発表するかも、でしょ。
8日にイベント、9日にトークショーに参加する。
そこで良い報告ができそうだ。
って、自分のサイトで言ってると。
785音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:27:13 ID:TZSCoNEu
これね。
ヤツは、自分でビッグハゲって言ってんだね。

Hi guys,
how is everything? Hope you all right...
I send you the preview of the stand that the Fan Club guys are preparing in Bologna.
This year I have to say is really nice! I値l be in Bologna on December the 8th for the Panda Rally race at the area 48 and on the 9th in occasion of the meeting with 鏑a Gazzetta dello Sport・ So I値l wait for all of you there.
Both of the days I値l be mostly at the Fan Club stand area 28 and I hope to be able to give you, with Camel friends, some good news about my future.

A big hug
786音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:31:36 ID:You8IIm1
>>779
今モトクロッサー乗せたら世界で二番目に速いと言われてる世界王者。
787音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:35:53 ID:2CYgVt7D
>>786

一番はカーマイケル?
788音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:40:48 ID:You8IIm1
>>787
うむ。
789音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:41:36 ID:You8IIm1
>>786
おーっと、そのモトクロス世界王者。
全世界じゃあ二番目だ。
790音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:42:03 ID:zePMOGq1
ところでモトクロスは面白いの?
791音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:43:52 ID:You8IIm1
>>790
面白いよ。
俺んち来たら、今年のAMASXと世界モトクロスのビデオみせてやるよ。
792音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:45:27 ID:uCf43FaV
>>785
おいおい!
でもhugもhageもイラネ。




ウソだよ。
頑張って所属チーム見つけてね。
先生。
793音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:46:25 ID:You8IIm1
>>790
IDがGP1
794音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:46:41 ID:You8IIm1
GQ1だったorz
795音速の名無しさん:2005/12/03(土) 18:47:33 ID:You8IIm1
俺のIDユー・ハ・イイ・M1

妙に片言の日本語。
796音速の名無しさん:2005/12/03(土) 19:04:22 ID:eoeaZnJn
>>776
江戸、前見せてくれた満面の笑顔はどうしたんだ?
そんな作ったような笑顔はおまいじゃないぞ!
797音速の名無しさん:2005/12/03(土) 19:16:19 ID:+9wVD2Lj
>>785
さらっと言ったな
でもオレ的には壺
798音速の名無しさん:2005/12/03(土) 19:32:07 ID:uMu5p0qB
>783

カワサキからっぽいです。
799音速の名無しさん:2005/12/03(土) 19:37:10 ID:+zT1ETs1
ポンスはスポンサーどうするんだろう。
800音速の名無しさん:2005/12/03(土) 19:38:38 ID:gOZAb1Dw
>721
本田のやつ、なんだかんだ言ってるけど、
手島がJSB行く以上、
安田が600にいるのは都合悪いだけだろw
801音速の名無しさん:2005/12/03(土) 20:07:30 ID:UsIuEDSm
しかしなんで先生がカワサキなんだろうね。
依田がインタビューで「カワサキは他社と比べMotoGPに携わる人員は少ない」ような事を言っていたけど、
エッケルが言う「3台目を走らす余裕は無い」ってのと関係ありそうな気がする。
キャメルマネーで体制の強化が図れるなら可能性があるかも知れないが、そう簡単に人を増やせるもんかいな。

変な影響が中野に及ばなけりゃいいが。
802音速の名無しさん:2005/12/03(土) 20:14:29 ID:uMu5p0qB
>801

きっと勝てないのはマシンのせいだって言うんでしょうね。
…的は得てるけど、、、
803音速の名無しさん:2005/12/03(土) 20:18:53 ID:fzRmJYwO
>>801
双方の思いが一致したんだろうな。
カワサキは資金が欲しい。禿はシートが欲しい。

逆に言い返せば、双方ともキツいってことだ。
804音速の名無しさん:2005/12/03(土) 20:19:27 ID:+zT1ETs1
>>802
   ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
   ( ゚Д゚│ヽ< おっ、的だ、どんどん射るぞゴラァ!                           
   |つ ┼→  \_______           →
 〜    │丿 →                   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∪ ∪                     ◎(;´∀`)<  的は得てもろくなことがないモナー
                            ⊂    つ \_______
       ∧ ∧                        |   |
        ( ゚Д゚│ヽ      →         ≡ ⊂__⊃      →
        |つ ┼→
      〜    │丿
        ∪ ∪
805音速の名無しさん:2005/12/03(土) 20:24:47 ID:UsIuEDSm
例によってテスト中は絶賛するかそれなりに評価。
開幕後低迷、「このマシンは・・・(以下略)

仮に3台走らすにしてもマシンはどうすんだ?
先生のためにわざわざ05マシン残すぐらいなら新型を3台にした方が効率的だろうけど、
2台が3台になっても量産効果は出ないだろうな。
806音速の名無しさん:2005/12/03(土) 21:32:19 ID:You8IIm1
的を射る。
807音速の名無しさん:2005/12/03(土) 21:35:10 ID:Q0DwRhH5
個人的にはZX-RRって
ビアッジが乗るとどのくらいのタイムが出る車両なのか興味がある
中野が速いとはいっても所詮・・・って感じがある

今のビアッジが
どれほどのモチベーションを持っているのかにも因るけどね
ケニーと同じくらいのモチベーションなら
もうシュワンツの仲間入りって感じで終わりだが・・・
808音速の名無しさん:2005/12/03(土) 21:54:03 ID:You8IIm1
>>807
ワークスホンダに乗ってあの体たらくの奴がZXRRに乗ったところで何がわかる。
809音速の名無しさん:2005/12/03(土) 22:12:34 ID:18Y4xoRU
>>800
小西がフル参戦しないから、
安田がJSBになったんじゃないのかな。
810音速の名無しさん:2005/12/03(土) 22:27:34 ID:2CYgVt7D
>>804

http://d.hatena.ne.jp/sosu/20040208

という見解もあります。
811音速の名無しさん:2005/12/03(土) 23:50:59 ID:OXsmKFcS
>>775
ロッシ自身もボディペイントだったら面白いのにw
812音速の名無しさん:2005/12/03(土) 23:59:21 ID:You8IIm1
毎回セッティングに苦慮する一物をペインティングで隠しきることができません。
813音速の名無しさん:2005/12/04(日) 00:39:07 ID:ywifrQWy
>>810
リンク先面白いね
語句の正誤ではなく、やはり肝心なのは人間の性質だな
814音速の名無しさん:2005/12/04(日) 02:36:04 ID:jEVZ/AS/
ニホンゴムツカシイネー

とりあえずビアッジは金づるということはわかった
カメとラクダ・・・
815音速の名無しさん:2005/12/04(日) 03:23:21 ID:/uONyGL6
ビアッジが最終的に中野よりランキングが
下でプギャーな事にはならないよな? な?
816音速の名無しさん:2005/12/04(日) 03:29:05 ID:+4bLZR6F
>>815
中野はワークスエース待遇で、
ビアッジがサテライトチームなら、
負けただけではプギャーまではいかないと思う。
ぼろ負けしたらプギャーだな。
817音速の名無しさん:2005/12/04(日) 03:44:31 ID:v8nQepYm
逆にワークス王子より
サテライトマックスさんのほうが速かったらどうしよう・・・・。
王子ファンの私には それが怖いよ・・・><
818音速の名無しさん:2005/12/04(日) 03:47:54 ID:qcOwUKv2
>>817
1%もありえない
819音速の名無しさん:2005/12/04(日) 04:09:51 ID:cOLueImZ
>>818
仮にも本田ワークスに所属していたのに
そう言い切られてしまう先生。
カワイソス。
820音速の名無しさん:2005/12/04(日) 04:10:53 ID:EidU33tx
そうか?
ヤマハ時代の2001年はビアッジのほうが上だったが。
中野の500デビュー年だしTech3だし比べるのは無理があるのは承知で言ってみた。
821音速の名無しさん:2005/12/04(日) 04:14:49 ID:q6fj/0Ki
>>819
ホンダワークスで、カワサキワークスの中野に負けたレースも少なからずあるんだから
その時点でぷぎゃーだろ。
822音速の名無しさん:2005/12/04(日) 04:15:08 ID:nYMY7Gm2
エックルは拝金主義だし、ヨーダとの確執でビアッジを利用するかもしれないじゃん。
分の悪い賭けだと思うけど、キャメルの資金でもうひとり若手引き込んで体制作れば良いし。
若手じゃなくても、キャメルカワサキでビアッジ+バロスorケニーって面白そうじゃねえ?
823音速の名無しさん:2005/12/04(日) 04:17:49 ID:q6fj/0Ki
カワサキのサテライトできるのは面白いかも知れんが
そのライダーラインナップはいただけない。
250かSBKから若手引っ張って来い。


とりあえず、開発方面で中野のサポートできるヤシが欲しいな。
824音速の名無しさん:2005/12/04(日) 05:00:29 ID:0+xkZo2q
開発方面だけ取り出すと

またも彼しかいない。忠男出身だし
825音速の名無しさん:2005/12/04(日) 05:08:14 ID:q6fj/0Ki
原田さんとかどうですか?
ビアッジもかつてのライバル復活でやる気取り戻すかもしれん。
826音速の名無しさん:2005/12/04(日) 05:11:52 ID:xEUYGS4F
もうビアッジは完全に燃え尽きている
827音速の名無しさん:2005/12/04(日) 08:41:57 ID:m4hNQnjY
>>825
彼が引退した理由を思い出せば、ありえないことだということは
わかると思うけど。
828音速の名無しさん:2005/12/04(日) 09:43:17 ID:2gkSNPqq
>>823-824
(・∀・)ニヤニヤ その話題はまだ(ry
829音速の名無しさん:2005/12/04(日) 14:35:10 ID:fjGxg+ZY
>824
最近の忠男は一時の優等生はいないがな
逆にガラ悪いくらい
サーキットで忠男氏も見かけないね
830音速の名無しさん:2005/12/04(日) 14:54:32 ID:4xdvHZTS
もう看板だけじゃん・・・
831音速の名無しさん:2005/12/04(日) 14:59:55 ID:oA2pQHup
チーム員も、忠男にとっちゃ
ただのお客さんと化してるしな
832音速の名無しさん:2005/12/04(日) 15:11:50 ID:q+F58Iox
元々、近所の酒屋の息子の為に始めたチームだしね
833音速の名無しさん:2005/12/04(日) 15:15:47 ID:nYMY7Gm2
もうちょっと前からあるな。
それに、だいぶ前から店から拠点移ってるし。

まあ、店でもたまに酔っ払って降りてくるだけだけどな、
デカい顔のおっさん
834音速の名無しさん:2005/12/04(日) 15:56:15 ID:fjGxg+ZY
中野がいた頃が全盛期だったな
手島も二つ返事でTSR行ったらしいしな

ワークスいなくなってから全日本まともなチーム減ったな
カスみたいなチームが恥ずかしげもなくトップエントランとかいい腐ってるし
まともなスタッフも揃えられないようなチームは参戦しない方が身のためだってのに
まぁ、ポイント取れないと世間はライダーのせいだと思うから、
実際チーム監督は痛くも痒くもないんだろうな
835音速の名無しさん:2005/12/04(日) 15:59:25 ID:tIMwjA9L
ってか、中野が忠男ってのが合わないし。。。
玉田が忠男ってのが 一番しっくりくる。
836音速の名無しさん:2005/12/04(日) 16:23:03 ID:fjGxg+ZY
そういや高武も終わってンな
テストには若ゾーだけ行かせて、しかも昼飯はわびしくカップラーメン
全日本にいたってはピット代払わずに1年間使ったらしいじゃん
いい気になりすぎ
837音速の名無しさん:2005/12/04(日) 17:03:44 ID:RIVW5dYf
なんかその手の話を聞くと、しょせんバイクなんて世間の目の
通りに、DQNの乗り物なんだという気がしてくるな・・・?
838音速の名無しさん:2005/12/04(日) 17:17:54 ID:4xdvHZTS
多数はそうだろう・・・
839音速の名無しさん:2005/12/04(日) 17:18:10 ID:4xdvHZTS
くるまでも、そう変わらない
840音速の名無しさん:2005/12/04(日) 18:09:44 ID:gGS4/b5Y
ダッチワイフを背中にくくりつつけて、サーキット走ってた奴いたよな。
841音速の名無しさん:2005/12/04(日) 18:36:57 ID:XWHX0fLp
>ワークスいなくなってから全日本まともなチーム減ったな

ワークスは出れないの?ただ出ないだけ?どっち
842音速の名無しさん:2005/12/04(日) 18:38:54 ID:Wbj48Xue
>>841
出れない
843842:2005/12/04(日) 18:40:25 ID:6P6g6kND
JSB1000はワークスマシン、ワークスチームが禁止されてます。
844音速の名無しさん:2005/12/04(日) 18:41:12 ID:Gq72csHq
センターマフラーの横の箱って何かのセンサー?
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1133683762139.jpg
845音速の名無しさん:2005/12/04(日) 19:00:14 ID:q+F58Iox
燃料タンク
846音速の名無しさん:2005/12/04(日) 19:13:59 ID:AwWkHIbx
弁当箱。ここに入れておけばいつまでもホカホカ。
ケニーたんのリクエストで付けられたものなので、次回からはなくなるだろうね。
847音速の名無しさん:2005/12/04(日) 19:42:33 ID:nYMY7Gm2
マジレスするとiPodだな。
M1の音を出せるんだ。
848音速の名無しさん:2005/12/04(日) 19:56:22 ID:XWHX0fLp
MFJの規則書見たけど全日本にワークス参戦不可みたいな規則が見当たらない・・
どこかに書かれてたら教えて、それともMFJの規則とは関係なし?
849音速の名無しさん:2005/12/04(日) 20:41:18 ID:U1wZZZPW
JSB1000が市販車だからじゃないの?
850音速の名無しさん:2005/12/04(日) 20:49:21 ID:+4bLZR6F
>>848
とりあえずライスポ最新号編集後記読んでみれ。
851音速の名無しさん:2005/12/04(日) 21:12:38 ID:91H8JcLl
質問は質問スレでどうぞ
852音速の名無しさん:2005/12/04(日) 22:20:19 ID:EidU33tx
モトクロスねただが、
ババがカーマイケルに競り勝ったらしい。
序盤でこけたのにそれでもカーマイケルに勝てるなんてこいつだけだろ。
853音速の名無しさん:2005/12/05(月) 00:05:38 ID:1PcqiKnm
>>844
XBOX360が入っているらしい。
854音速の名無しさん:2005/12/05(月) 00:36:30 ID:hWvuG8uM
>>840
マモラだったっけ?
855音速の名無しさん:2005/12/05(月) 00:41:09 ID:GnHzpUFj
小便・ダッチワイフ・女装癖と
ロッシのパフォーマンスはマモラ譲りと認定されました
856音速の名無しさん:2005/12/05(月) 00:51:41 ID:7pUVMBcY
阿部さんのソープランド好きもマモラ譲り
857音速の名無しさん:2005/12/05(月) 01:12:08 ID:l2is9gWr
忠男のおっちゃんサーキットは去年まで見たけどな
もう本業のマフラー売りに徹したほうがいいとい思ってるのかもね
858音速の名無しさん:2005/12/05(月) 01:26:23 ID:zasTTYe2
忠男はどうか知らんが、無能な監督もいるからな
そういうやつに限って漏れが漏れが言うて口出しすんだよな
で、結局邪魔なだけだったりする
サーキット来ないでおまいは金集めてればいいんだよ
859音速の名無しさん:2005/12/05(月) 08:42:52 ID:RC6eW+Ck
GAORAのサイトへロックオン放送予定みにいったんだけど
全日本スーパーバイクの最放送予定とともに
全日本モトクロスの放送(再放送ではない)予定が書いてあるんだが
この扱いの差は何?
860音速の名無しさん:2005/12/05(月) 08:48:45 ID:Xxjxq1yY
(´・ω・`)知らんがな
861音速の名無しさん:2005/12/05(月) 09:35:01 ID:DKVwnQxM
>>860
ムターは世界の女王様
862音速の名無しさん:2005/12/05(月) 10:22:09 ID:Hg+dryHv
モーターサイクリストに梨本のインタビューというかゴタクが掲載されてた。
全部タイヤが悪いのだそうだ。
863音速の名無しさん:2005/12/05(月) 11:11:17 ID:jvSp+xq9
>>854
>>855

俺は、ロッシがやったのしかしらねぇ。

外人がやると受けいれられるが、日本人だと間違いなくドキュン扱い。

人形に、ビアッジの彼女の写真貼って、サーキット走ったりしてたなぁ。
864音速の名無しさん:2005/12/05(月) 11:47:13 ID:QDDVqg6l
>>863
周平がやりそうで恐い。
865音速の名無しさん:2005/12/05(月) 13:16:17 ID:g+AP7nsC
>862
別に擁護するわけじゃないが、今年のケンツの場合、

タイヤ :5
チーム :5
ライダー:0 評価不能

去年までいたメカ、中富んとこにいんじゃん?
今いるのってモーサイで使えねぇ記事書いてるやつだろ。
あの記事読んだだけでもレベルが知れる。そして監督もモーサイ出身…
ベースがダメなんだから、全日本レベルのライダーなら誰乗っても大差ねーと思うが。
いくらなんでも市販タイヤじゃなぁ〜
でもまぁ、あーだこーだ言える場があるだけ恵まれてるよな。

漏れは、梨本よりもモーサイの存在に疑問を感じる。
866音速の名無しさん:2005/12/05(月) 13:24:09 ID:m+B8/KzT
>>865
最後の一行に同意
どういう層が買っているのだろう?
全体的には80Sバイクブームの香りが残っているけど
867音速の名無しさん:2005/12/05(月) 13:26:58 ID:7pUVMBcY
ナシモト、自分のサイトで、8耐のテストの時に秋吉にちょっと乗ってもらったら
3秒だか4秒だか違って落ち込んだ、って書いてたな。
868音速の名無しさん:2005/12/05(月) 13:28:55 ID:APIyGl5t
結局駄目なんじゃん
869音速の名無しさん:2005/12/05(月) 14:08:58 ID:g+AP7nsC
びっくりしたとかじゃなかったっけ?

スズキの開発ライダー様が乗れば糞バイクでもそれなりのタイム出すんじゃね?
ヨッシムラムラのバイクだとちょろっと乗っただけでポールとるし、
最終戦なんか優勝しちゃうくらいだしな。
870音速の名無しさん:2005/12/05(月) 14:26:23 ID:+pKAyOYE
871音速の名無しさん:2005/12/05(月) 14:33:18 ID:m+B8/KzT
>>870
74とか34とか、図々しい男だな
身の程を知れ!
872音速の名無しさん:2005/12/05(月) 14:34:55 ID:+pKAyOYE
>>871
74はいいだろう。
34って何が由来?
873音速の名無しさん:2005/12/05(月) 14:41:35 ID:m+B8/KzT
ケヴィン・シュワンツ
MotoGP(旧500)クラスでは永久欠番
874音速の名無しさん:2005/12/05(月) 14:43:46 ID:+pKAyOYE
>>873
そんなことは知ってる。
梨本が34を使う理由は?
875音速の名無しさん:2005/12/05(月) 14:45:08 ID:7pUVMBcY
好きなんだろ。
シュワンツのレプかぶってんじゃん。
876音速の名無しさん:2005/12/05(月) 14:47:59 ID:+pKAyOYE
>>875
な〜んだ、それだけの理由かw
レスサンキュー。
877音速の名無しさん:2005/12/05(月) 14:55:25 ID:g+AP7nsC
あんな有名なゼッケンにそんな深い理由あんのかよ。
中野の56と同じようなもんだろ。
878音速の名無しさん:2005/12/05(月) 15:08:38 ID:APIyGl5t
>>872
梨・・なし・・74・・ってかw
いっそ774にすれば、ココの香具師達が味方に憑いたかも知れんのになぁ(´-`).。oO
879音速の名無しさん:2005/12/05(月) 15:21:56 ID:RC6eW+Ck
3桁つかえるのか?
880音速の名無しさん:2005/12/05(月) 15:23:26 ID:+pKAyOYE
>>879
使える
881音速の名無しさん:2005/12/05(月) 15:51:30 ID:a8MpbTV8
>>880
ウソツクナ
SBKなら使えるが
GPでは使えない
882音速の名無しさん:2005/12/05(月) 15:54:03 ID:+pKAyOYE
>>881
梨本の話だから全日本。
全日本では使える。
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2005/road_race/2005result/rd08/jsb_final.html
883音速の名無しさん:2005/12/05(月) 16:19:27 ID:g+AP7nsC
74でも774でもいいが、走行前に彼女?にアゴひもチェックかなんかしらんが、
なんかウダウダやってもらってるの激しくカコワルイ。スマートさゼロ。
多分本人は気付いてないんだろうけど、あーいうのスゲーカコワルイ。
もしかして新婚さんだったかw
884音速の名無しさん:2005/12/05(月) 17:08:21 ID:beOX5Q8Z
ここまで読んだ
885音速の名無しさん:2005/12/05(月) 17:45:44 ID:APIyGl5t
>>884
886音速の名無しさん:2005/12/05(月) 18:05:47 ID:g+AP7nsC
読んだのかよw
来年いねーようなライダーの話してもツマンネな…
887音速の名無しさん:2005/12/05(月) 19:01:14 ID:86Ms40lG
00000
888音速の名無しさん:2005/12/05(月) 20:46:34 ID:wZE5asir
来年のMOTOGPはどこで放送でつか?
16歳♀です。
889音速の名無しさん:2005/12/05(月) 20:48:09 ID:6rV6kcVX
星空体育
890音速の名無しさん:2005/12/05(月) 20:52:24 ID:beOX5Q8Z
>>888
CCTV
891音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:14:27 ID:5M70at2s
来年のF1はどこで放送でつか?
16歳♀です。
892音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:15:04 ID:6rV6kcVX
星空体育
893音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:17:08 ID:+pKAyOYE
>>891
CCTV
894音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:27:06 ID:8/aIghlx
来年のG+はどこで放送でつか?
16歳♀です。
895音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:44:55 ID:ipslvx0S
星空体育
896音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:46:49 ID:6rV6kcVX
オレんち
897音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:50:12 ID:+pKAyOYE
>>888
マジレスしとくけど、
現在公式発表はありません。
CSのG+が継続するものと思われます。

これからは質問は↓でね
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その6(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115454423/
898音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:53:22 ID:m+B8/KzT
読売の地上波は無くなるっていう噂すらあるし、放送スケジュールは
今年と変わらないんだろうなあ・・・
頼むから他のCSなりBSなりで放映してくれー!
899音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:56:18 ID:RC6eW+Ck
>>898
読売地上波はこれまでも放送してませんが何か?
900音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:56:34 ID:2gOE+YmX
>>898
なくなるも何も読売TVは最初っから一度もGP放送してないぞ
CSのスタッフインタビュー読むかぎりじゃ来年もG+で放送は
決定してるみたい。
901音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:57:30 ID:JmfRXxKo
公式発表はないけど、こんなのはある↓
ttp://www.ntv.co.jp/G/motorsports/board/board0.html

>G+スタッフさん 30歳〜39歳  男 

投稿日:2005/11/09 13:00:42

G+では、来期もMOTOGPの放送を決定しております。
シーズンを通じて、たくさんのご意見、ご要望、
ありがとうございました。




('A`)
902音速の名無しさん:2005/12/05(月) 22:00:58 ID:+pKAyOYE
>>901
ありがとう
903音速の名無しさん:2005/12/05(月) 22:36:33 ID:JTVWpYg/
>>901
げっ。(予定調和)
904音速の名無しさん:2005/12/05(月) 22:39:50 ID:wdHAIiLL
映像を配信してくれただけでも感謝してるよ
905音速の名無しさん:2005/12/05(月) 22:50:49 ID:4tojGMEa
G+は同一放送時間帯に局のメインコンテンツが他に(きょぢん戦)あるからほとんど生放送を期待できない。
おまけに実況はあのていたらく。
無いよりはマシ、という程度。
906音速の名無しさん:2005/12/05(月) 22:52:24 ID:oi8NR5PE
>>870
タイヤの割合がカナリ大きい二輪車で
市販タイヤのライダーにスズキ勢トップタイム出されるって…日本人だめぽ
907音速の名無しさん:2005/12/05(月) 22:55:10 ID:zasTTYe2
そんなこといっても相手はスズキのMotoGP開発ライダーサマだぞ!
908音速の名無しさん:2005/12/05(月) 22:56:10 ID:m+B8/KzT
>>900
ああ、読売といってもいわゆる一つの巨人戦のことだ。
アンチ巨人なんで紛らわしい書き方したわスマソ
909音速の名無しさん:2005/12/05(月) 23:01:22 ID:7pUVMBcY
つまりもっとすごいヤマハとかホンダ、カワサキ、ドカのテスターがまだいると言いたいのか?
910音速の名無しさん:2005/12/05(月) 23:02:09 ID:zasTTYe2
逆逆
911音速の名無しさん:2005/12/05(月) 23:02:21 ID:RC6eW+Ck
>>908
紛らわしい以前に、あの文面で巨人戦のことだと憶測できる奴がいたら
そいつはキラなみの洞察力だ。
912音速の名無しさん:2005/12/05(月) 23:17:03 ID:7pUVMBcY
つまりもっとすごいドカとかカワサキ、ホンダ、ヤマハのテスターがまだいると言いたいのか?
913音速の名無しさん:2005/12/05(月) 23:51:11 ID:zasTTYe2
全日本のライダーが不甲斐ないってこと。
914音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:04:24 ID:sO9LOSXx
>>911
俺はわかったよ
巨人ファンだからかな?
915音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:04:45 ID:aibDkfQr
916音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:14:25 ID:8cyiskdp
日テレロッシ出てるよ
917音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:24:12 ID:Dd/9ATBl
>>914
キラハケーンw
918音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:24:51 ID:n4eZkK5K
アナ「もう、無敵なロッシ選手なのですが、今後の目標を教えてください。」
ロッシ「2006年はMotoGPに乗ることは間違いありません。
来年も同じ結果を出せると思いますが、その先は分かりません。
僕は車が大好きで、昨年も今年もF1のフェラーリに注目してました。
もしかしたらスポーツを変えるという選択肢もあるかもしれません。」

すぽんちゅインタビュー抜粋
919音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:38:44 ID:tpqMTy4B
F1行く気マンマンですやんお猿さん
920音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:39:28 ID:Dd/9ATBl
もうなんちゅーか、MotoGPにはもうチャレンジし甲斐がないって感じだな。
その通りなんだけど。
921音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:40:38 ID:gEbUqsKH
ペドと鳥は頑張れよ 頼むから
922音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:41:15 ID:sFK0/4HS
ヤマハにプレッシャーかけに来たわけか。
それともホンダがスポンサーの番組でそんなこと言って喜ばそうって腹かな。
923音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:44:13 ID:w4fjpGKC
やっと才能のありそうなライバルが出てきたんだから
あと2年やれよ。
924音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:50:13 ID:b4JsUCNd
ロッシの場合、日本のテレビでああ言うってのは
何か意味があるような気がするな。
ホンダに対して、藻前らショボいから
もっと何とかしろって言ってんじゃないのあれ?
925音速の名無しさん:2005/12/06(火) 00:51:42 ID:vuUhTF8o
MotoGPが好きというよりロッシ(のライディングやパフォーマンス)が好きなのかも。
926音速の名無しさん:2005/12/06(火) 01:02:26 ID:gEbUqsKH
>>925
俺もそうかも。ロッシ抜きだったら正直250のほうが面白い
927音速の名無しさん:2005/12/06(火) 01:06:08 ID:sFK0/4HS
筒井道隆が、ロッシは上手くバイク操るし、なにより楽しそうに乗ってるから好きだって言ってた。
たしかに、motoGPで楽しそうに乗ってるヤツって他に見当たらんね。
928音速の名無しさん:2005/12/06(火) 01:18:56 ID:62Dh0Uw1
いっぱいいっぱだからしょうがないんじゃね?
929音速の名無しさん:2005/12/06(火) 01:39:18 ID:ujrKxPK+
そりゃロッシがいたら楽しいわけないだろ
930音速の名無しさん:2005/12/06(火) 02:06:06 ID:2LKvF0ZX
日テレは33億とかにこだわるな。
松井が15億で倍も稼いでるって言ってたけど、
あれって松井は契約金の額だけだよな?
931音速の名無しさん:2005/12/06(火) 02:07:16 ID:raI0CvMg
ロッシの33億ってCMとか含めてだっけ?
932音速の名無しさん:2005/12/06(火) 02:08:17 ID:ZFuCSpzg
そりゃ勝ってるからロッシ本人は楽しいだろ。
負けてるやつは楽しくない
負けてて楽しそうにしてるライダーなんか見たくないし。
933音速の名無しさん:2005/12/06(火) 02:10:22 ID:sFK0/4HS
松井の15億は来年の額だろ。
ロッシは年収だけど、今年のどっかの時点の額だろ。
来年は20億越えてるんじゃないか?

で、来年のタイトルとれば30億超えるだろうから、
今のTV放映権の分配金とかないmotoGPじゃ抱えきれなくなるだろ。

つか、ロッシの次って、セテあたりで4億ぐらいなんだろ?
934音速の名無しさん:2005/12/06(火) 02:23:45 ID:d5ROstAk
>> 来年も同じ結果を出せると思いますが

自信あるなあ。
935音速の名無しさん:2005/12/06(火) 02:39:44 ID:Dd/9ATBl
>>934
そりゃまあ、シーズン後半はドカやホンダの後塵を拝することがあったとしても
そこは絶対的な王者、チャンピオンシップを考えればまだまだ自分がNo.1とい
う確信があるのだろう。ある意味気持ちいいよ。
先生のファンなんだけど・・・orz
936音速の名無しさん:2005/12/06(火) 02:48:37 ID:rVswzff0
>>933
全日本のライダーとは、年収が雲泥の差だな。
同じレーサーなのに、こうも違うとは・・・・
937音速の名無しさん:2005/12/06(火) 03:01:47 ID:+kV0SULJ
>>915
洗車したら縮んじゃったのかな?
938音速の名無しさん:2005/12/06(火) 03:53:37 ID:RM7+v5aN
>>937
目の錯覚
939音速の名無しさん:2005/12/06(火) 06:47:29 ID:LzDSHjn+
例えれば
欧州で野球の選手が食っていけない(プロは無いけど)様に
文化の違いだからね
日本じゃ競輪(一部ロードレース)でしか食って行けないけど
欧州のロードレースは凄い稼ぐよね
940音速の名無しさん:2005/12/06(火) 09:31:06 ID:sXi/orfw
モトGP公式ページでKTMのテストのこと出てたけど、250はポジャリのことしか書いてないよ。
ヒロシは今回不参加?
941音速の名無しさん:2005/12/06(火) 12:00:47 ID:ZbdT8ip9
>>940
うわ・・・・何だか嫌な流れだな・・・・
942音速の名無しさん:2005/12/06(火) 12:26:33 ID:+zadnnIZ
こうしてヒロシはGPの表舞台から消えていきましたとさ
943音速の名無しさん:2005/12/06(火) 13:12:02 ID:XrGLAO68
宇井、松戸の二の舞かよ
944音速の名無しさん:2005/12/06(火) 13:40:20 ID:IRTFbrTv
ヒロシです…
945音速の名無しさん:2005/12/06(火) 14:13:00 ID:ZbdT8ip9
ホンダの契約が年内一杯残ってるからだったら良いけど、
ジュニアチームのフル参戦の煽りで契約破棄とかだったら
KTMは日本人ライダー潰しメーカー決定だな('A`)
946音速の名無しさん:2005/12/06(火) 15:08:00 ID:6GCf+JHe
えっ?
ヒロシってKTMなの?
じゃ、弟は来年600か…
947音速の名無しさん:2005/12/06(火) 15:30:36 ID:+fWqR1KI
>>946
なにをいまさら
948音速の名無しさん:2005/12/06(火) 15:49:25 ID:47ATP0C6
>>946
マジで聞いてるの?
スカラシップもしらないの?
オナニーの仕方も知らないの?
949音速の名無しさん:2005/12/06(火) 15:55:16 ID:6vmbfuiI
MotoGPの公式サイトを見ると来年もプーチのチームは残るみたいなんだが、
何でわざわざヒロシを放出したんだろ?
二年間のスカラシップの期間が過ぎたといっても一応今年優勝しているんだし、
残してもよかったと思うんだけどなぁ…
950音速の名無しさん:2005/12/06(火) 15:56:38 ID:d5ROstAk
>> 何でわざわざヒロシを放出したんだろ?

弟入れる為じゃ無いの
さすがに日本人二人はスポンサーが許さないだろうし
951音速の名無しさん:2005/12/06(火) 15:58:14 ID:w6scoeWF
優勝したといっても、それ以外では同じ日本人から見ても
さして光るとこなかったじゃん
952音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:11:18 ID:/ETzdKMJ
スカラーシップは今年の周平で終わりです来年は
スカラーシップ無くなるの決定です 全日本の250の
皆さん残念ですね。
これで全日本の250も先が
見えたな
953音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:13:00 ID:n4eZkK5K
>>952
無くなるのは決定か?
954音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:17:44 ID:1UJB1vyP
YAMAHAが同じようなの作ろうとしてるらしいけど、スカラシップ。
955音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:18:47 ID:47ATP0C6
高橋弟までスカラしてやればいいのにね・・・・
でも周平優勝したけど前年のレコード更新してないのに
ワールドで通用すんのかな?
250無くしてSS600でもすりゃもっと市販車売れるんじゃね?
956音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:20:36 ID:/ETzdKMJ
>>953マジで無くなるの決定だよ、ホンダの遊び
だったて事だよ
957音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:24:52 ID:+fWqR1KI
というよりは、青山兄弟と高橋をGPで試してみるための口実だろ
958音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:27:08 ID:/ETzdKMJ
ヤマハのスカラシップみたいのは期待できんだろ
なんかロッシを引き止めるために250やるのがミエミエ
959音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:27:26 ID:n4eZkK5K
>>956
そうなのか、残念だな。まだ無くなる事は公表されてないよね。
ホンダをほろうする訳では無いが、
創設当初は全日本GP250がここまで寂れるとはホンダの人も思わなかったんだろうな。
960音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:29:10 ID:n4eZkK5K
>>958
全日本GP250が対象のスカラシップが、
何故ロッシのヤマハ残留と関係あるんだ?
961958:2005/12/06(火) 16:31:40 ID:n4eZkK5K
>>958
一行目と二行目は別の話題か。スマン。
962音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:32:07 ID:n4eZkK5K
↑960です
963音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:39:40 ID:+HmYmiaE
正直全日本250は廃れる一方だからな。
964音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:40:46 ID:n4eZkK5K
>>963
2007年にあるかどうかが心配なくらいだよな
965音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:53:18 ID:47ATP0C6
俺は125や250台好きだよ
でもさ、4stですりゃもっとバイク業界も潤いそうなもんだがね
市販車と似てるほうが俺みたいな小僧は盛り上がるし
966音速の名無しさん:2005/12/06(火) 16:58:54 ID:/ETzdKMJ
>>960ロッシは250とMOTOGPでダブルタイトル狙って
るらしいよ でもヤマハには250のワークスマシン
無いから07に向けて開発してロッシ残留狙ってるんじゃねーかな
967音速の名無しさん:2005/12/06(火) 17:22:41 ID:IDVbGov8
砂漠の地での、タル公の例の事件が
ヒロシの人生を狂わせたんだな。

あれがなければ、ヒロシはホンダを追い出されることはなかった。
968音速の名無しさん:2005/12/06(火) 18:40:10 ID:ZbdT8ip9
>>949
つ【ポルトがレプソル持ち込み】
969音速の名無しさん:2005/12/06(火) 18:57:14 ID:udzpcxLi
2006年開幕戦、ペドロサとポルトがレプソルホンダ旋風を巻き起こす・・・
970音速の名無しさん:2005/12/06(火) 18:59:16 ID:ZFuCSpzg
971音速の名無しさん:2005/12/06(火) 19:01:41 ID:W5h4A92D
ロッシ勝ち逃げ間近、日本人総滅、状況が平忠彦引退前後に似て来たな。
972音速の名無しさん:2005/12/06(火) 19:37:10 ID:EBEXN97S
>>959
廃止か大幅な見直しらしい
次は中上少年かな
まだ先だけど
973音速の名無しさん:2005/12/06(火) 19:52:36 ID:n4eZkK5K
>>972
それはライスポかCSに載ってたね。
974音速の名無しさん:2005/12/06(火) 20:06:43 ID:YehgDcrP
小山の来年のマラグーティのマシン、ホンダRS125ベースで
それにアジョがチューンしてマラグーティの名前を冠するそうだ

ソースはトーチュー
975音速の名無しさん:2005/12/06(火) 20:15:33 ID:P09RaLFm
魔羅愚弟
976音速の名無しさん:2005/12/06(火) 20:16:05 ID:EBEXN97S
>>974
その話本当だったんだ
977音速の名無しさん:2005/12/06(火) 20:23:04 ID:sHE/11XO
>>974
ということは
セミワークスとかではなく
マシンは今年と同じで
ただマシンの名前が変わっただけか・・・
なんじゃそりゃ
978音速の名無しさん:2005/12/06(火) 20:43:41 ID:1XDfiueu
ttp://www.superbikeplanet.com/image/honda/rcv211v/4/6.jpg

テラモエスwwwww
タミヤかバンダイが内部機構再現しまくりのパーフェクトグレードRC211V出さないかなぁ。
サイズは1/6でいいや。値段は13000円までなら出す。
979音速の名無しさん:2005/12/06(火) 20:53:40 ID:+kV0SULJ
しかし金があるというのはいいことだぞ、と太郎さんが言ってました。
980音速の名無しさん:2005/12/06(火) 20:57:32 ID:ykY8jrsM
>>979
そういや、太郎に送った義援金、あれの詳細の使い道を教えて欲しいよな。
まさかとは思うが、着服してないだろうな・・・。
981音速の名無しさん:2005/12/06(火) 21:09:05 ID:sFK0/4HS
アドボカしい
982音速の名無しさん:2005/12/06(火) 21:15:05 ID:6IKw206+
そんなもん出るかよ
983音速の名無しさん:2005/12/06(火) 21:23:08 ID:PiunOqTb
>>974
ホンダはホンダなのな、よかった来年も期待できる。
984音速の名無しさん:2005/12/06(火) 21:23:53 ID:Vu5s9f2H
>>959
自業自得@ンダ
985新スレテンプレ:2005/12/06(火) 21:32:27 ID:P09RaLFm
● 2輪ロードレース総合 137(MotoGP SBK etc.) ●

      実   況   厳   禁   !!!

板の存続に関わるので、レス数の多寡を問わず絶対止めましょう。
あと、鯖に負担かかるので直リンは控えめに(特に外部サイト)。
>>980付近になったら次スレを立てること。
次スレが立つまでは無駄に埋めないように

【前スレ】
● 2輪ロードレース総合 136(MotoGP SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1132149360/
【テンプレサイト】
● 2輪ロードレース総合(MotoGP etc.) ●テンプレ
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/
【実況はこちらで(専ブラ必須)】
モータースポーツ実況板
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その6(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115454423/
【移籍などの情報はこちらで】
2005年 - 2輪ロードレースストーブリーグまとめ
ttp://www.geocities.jp/zx1100k/
【バイク板テンプレサイト】
【WGP】MotoGP総合 テンプレ【殿堂】
ttp://syosaiha.hp.infoseek.co.jp/
【過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/kako.html
986音速の名無しさん:2005/12/06(火) 21:39:14 ID:XJolLMiI
ホンダスラカラシップ廃止か。
青山も高橋もパッとしないし、今後
ミニ玉やんみたいなのばっか送りだしてもしょうがないって判断では?
987音速の名無しさん:2005/12/06(火) 21:39:37 ID:+HmYmiaE
周平を送り出した時点で有望な若手は出し切った感じだし、いいんじゃね。
次世代と期待されてる?高橋(弟)と中上あたりもな。今の時点では凄いってほどじゃねーし。
大体ハルクとi-ファク以外のライダーは取れる望みがない「スカラシップ」ってのもな。なんかおかしくね?
正直ST600あたりなクラスでやるのが正しいスカラシップの形だと思うのだが、いかがか?
988音速の名無しさん:2005/12/06(火) 21:41:35 ID:EBEXN97S
江戸が250の乗り方にトライしてるの見ると、ST600じゃ
125ならわかるけど
989音速の名無しさん:2005/12/06(火) 21:42:16 ID:Vu5s9f2H
横江を出してやりたいなぁ・・・ヤマハじゃなく。
990音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:06:05 ID:62Dh0Uw1
>957
身銭を切るだけじゃね?
991音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:08:53 ID:62Dh0Uw1
つーか、全日本から250がなくなる話はレース関係者なら、
何年も前に知ってることじゃね?
伸び伸びになってたけど、確か2008年でなくなるはず。
992音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:14:25 ID:P09RaLFm
誰か新スレ立ててくれって
993音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:14:27 ID:+kV0SULJ
>>980
着服もクソもチームに必要な金払ってもまだ足りてないんじゃない?
994音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:14:56 ID:P09RaLFm
そういえばオレのIDがラルフだ
995音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:27:18 ID:U2KJ3Czl
よう!らるふむ君!
996985:2005/12/06(火) 22:32:03 ID:P09RaLFm
だから誰かスレ立ててくれってば
オレはできなかったんだよ
997音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:42:10 ID:/ETzdKMJ
誰か早くってしつこいよ次スレたたなければそれまでだよ
998音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:44:12 ID:q6//Mo4q
999音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:45:24 ID:P09RaLFm
>>997
ならお前は次スレに来るなよ
偉そうに下らんレスしないでね
1000音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:45:47 ID:P09RaLFm
>>998
乙&1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。