LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part166

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2音速の名無しさん:2005/09/28(水) 18:45:00 ID:EvjzYc5L
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえここってBARスレでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <琢磨とHONDAの話はこっちでやりなよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113414953/ 
         <  >
3音速の名無しさん:2005/09/28(水) 18:45:37 ID:wxsE+oIU
4音速の名無しさん:2005/09/28(水) 18:45:47 ID:v0W+GO4u
takuma
5音速の名無しさん:2005/09/28(水) 18:46:46 ID:3jEeoCbR
>1乙

>>2
営業ウゼ〜
6音速の名無しさん:2005/09/28(水) 18:50:05 ID:EBPc/CvE
666ダミア〜ン
BARに地獄あれ!
7音速の名無しさん:2005/09/28(水) 18:53:29 ID:EvjzYc5L
8音速の名無しさん:2005/09/28(水) 18:56:15 ID:cLzg8ROR
バリで失敗、バトで絶叫、シャーシに愕然。。。
来年のBARはまた失速。
9音速の名無しさん:2005/09/28(水) 18:56:58 ID:raYSoT8a
>>1
10音速の名無しさん:2005/09/28(水) 18:58:05 ID:n/gaxU3b
シーズンオフのテストが楽しみだ
どこがいいタイム出してくるかな・・・
11音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:20:29 ID:0oh/8Qvp
>>10
だね、コスのV8に意外性があってWがビュンビュンだったら
馬豚悔しいだろね。
バリとバトンの争いも楽しみだな。
12音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:25:24 ID:ErP4Wrly
まぁ、BMWよりコスワースの方がずっといいと思うよ。
ウィリアムズがBMWと離れて失うのはスポンサーだけでしょ。
13音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:25:48 ID:0oh/8Qvp
おそらくバリよりバトンの方が早さ+安定感があると思う。
ただし戦略だよ!!
何でブラジルGPでバトン7位なの?
説明しろよBAR!
14音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:27:52 ID:0oh/8Qvp
BARの印象=予選グリッドより後ろでゴール
15音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:29:21 ID:Hi7kbphy
>>13
すんませんでした。バトンがヘタレだったんです。
16音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:30:10 ID:v0W+GO4u
バトンがそんなに速いとは思わないけどなぁ
同待遇ならバリプロの方が速いんでない?
タータンチェックのチームで速かったじゃん
まぁ同待遇はありえないでしょ
BARだよ?
17音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:31:50 ID:dK+MzLux
>>16
同等の扱いってことはメカニックを半分は入れ替えるってことかな?
今の琢磨のメカニックなら扱いが同じとか言ってもむだだろ?
しかし、そうすると、均等にトラブルが発生するだけの悪寒。
18音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:35:02 ID:nQj0Yd1S
そもそもどこソコの国の人だからこのチームとか、
そういう括りで語らなきゃいけないF1はスポーツとして異常。
19音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:40:29 ID:v0W+GO4u
>>18
たしかに・・・
政治色が濃すぎる
そういうところが楽しいところもあるのかも
今年はイロイロありすぎだが・・・・
20音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:41:07 ID:XPN2Zlfb
>>12
ウィリアムズが来年コスワースなのは、トヨタのエンジン供給が間に合わないからだと
聞いたよ。所詮、間に合わせのエンジン。
21音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:42:06 ID:YlYbOui3
エンジン供給で参加する企業、そんなのを応援する異常なスポーツですから
22音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:45:23 ID:v0W+GO4u
松井がミズノのバット使ってて
ミズノ応援するようなものか・・
23音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:47:47 ID:0oh/8Qvp
突然すまん。
BARって風洞実験室持ってたっけ?
24音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:49:10 ID:PfpW1MEe
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2005/japanese-gp/support/

HONDAの応援お願いしますレッスンww
人文字メッセージで抗議とか見てみたいな。
25音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:50:13 ID:9YfVWYWI
ホンダがコスワースを買収すれば良いじゃない
26音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:52:03 ID:BwybiULu
>>24
というか今年もイケシャーシャーと人文字やるのかよ
もうヤメレ。どっかのマスゲームじゃあるまいし。
27音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:53:32 ID:rQWGII6Q
北朝鮮だね!
28音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:54:27 ID:0oh/8Qvp
>>25
琢磨がらみか。
来期以降はウィリアムズ・ホンダで琢磨ともう1人チビドライバー雇って
軽量コンビで行くでしょ!!
2007から重量ハンデあり!なんてね?
29音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:55:27 ID:+19BqgX1
>>23
持ってないッス。童夢のをかりて使ってる
30音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:59:53 ID:BwybiULu
そういや去年やってた鈴鹿1周分の応援メッセージメールを書き込もう!みたいな企画は今年はナシだな。
パフォーマンス悪いし、バトンの件もありで抗議文殺到しちゃうからヤメタのか?
ホンダF1も末期じゃね?
31音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:04:35 ID:dgIQebU0
このボード、
予選でも配られる?

誰かバトンの走行で投げ込まないかなぁぁぁぁぁぁ

なげこんだらだめだよぉぉぉぉぉぉぉ
バトンの邪魔したらだめだよぉぉぉぉ
ぜったいやるなよぉぉぉぉぉ
32音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:07:19 ID:0oh/8Qvp
>>29
また冗談でしょ。
>>28
ちょっと前いたよな、おチビドライバー。ラミー\/.]:[??何だっけ?
33音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:08:19 ID:wxsE+oIU
琢磨ってそれほど価値のあるドライバーとはとても思えないんだけど。。。
実力もないし、もう若くもないし。
日本人って以外何の魅力もないと思う。
34音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:10:12 ID:0oh/8Qvp
今TV見てたらクイズにHGが出てた。
BARに送り込んでバトンの相棒にしたらバトンびびるだろうな。
35音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:13:57 ID:wxsE+oIU
>31
そんな事したら、直ぐに取り押さえられてどこかに連れていかれるよ。
鈴鹿の警備はとっても厳重。馬鹿なマネは絶対できない。
36音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:17:19 ID:4yh04feS
>>33
いままでの日本人ドライバーのF1参戦年齢知ってる?
37音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:18:31 ID:wxsE+oIU
>36
今年ワールドチャンピオンのアロンソの年齢知ってる?
38音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:18:37 ID:5sJC9rrr
冷静に考えてほしいんだが、本田が琢磨残留させようと思っていたこと自体が驚きだよ。
よく考えてくれ。1ポイントだよ1ポイント。そりゃチームが馬鹿だったり車が壊れたり
ついてないこともあっただろう。だけど自分でぶち壊したレースが何度あった?
いったF1走って何年目だ?こんな糞ドライバーを飽き足らずまだ乗せようと
すること自体が、本田にF1で勝つ気なんてないという証左だよ。
39音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:19:46 ID:4yh04feS
>>37
24
で、俺の質問の答えは?
40音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:21:32 ID:JAn6t8SO
厄磨解雇で勝てる可能性は2倍になったな
41音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:21:50 ID:wxsE+oIU
>39
知らない
42音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:27:31 ID:I2lviamu
>>38
琢磨のあれは3,4戦、チームは10戦

キルスイッチ、特攻2回、オーバーラン1回これだけじゃん
43音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:30:16 ID:KQvzQq2G
そもそも待遇差が精神面に与える影響を考慮しろ、と言いたい
44音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:31:37 ID:I2lviamu
いやまあ42は冗談だけどね。風邪とか予選のクラッシュとかいれれば
もっとあるけど

チームももう少ししっかりして欲しいと思うけどね。バトンにはできてん
だから。
45音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:36:26 ID:PfpW1MEe
今までの日本人ドライバーにかけていた期待と
琢磨に対してかけている期待の度合いがわからないやつは
琢磨について書き込みするなよ。
俺らと温度差が違いすぎて論じる事もできない。
どうせ結果だけしか知らないんだろ?
46音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:40:19 ID:5sJC9rrr
それと、バトン残留を強く望んでいたのもホンダだ。リチャーズを首にして40%の
株を買ったのもそのためだ。バトンはポイントは稼げるがタイトルは獲れない。
そんな必死に大金用意して慰留するほどのドライバーじゃない。
アロンソやライコネンとは格が違う。
最終的にBARは、バトンにはじまりバトンで止めを刺されることになろう。
47音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:45:11 ID:Mw1CyRj7
>>24
Boo!Honda!
48音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:45:23 ID:hrhjchah
「ホンダはブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)が持つB・A・R株をすべて引き受け、100%子会社とする方針を決めた。
早ければホンダは10月4日(火)に都内で予定されている「ホンダF1 日本グランプリ記者会見」の場で、公表する。」
ってことはホンダは完全に琢磨すてたって事じゃない?
49音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:46:10 ID:3HAfxlHx
フィジケラ>バトン>妹
上下移動激しいが大体こんなもんかな。
50音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:47:24 ID:rQWGII6Q
小泉>チルドレン>たいぞう議員 みたいなかんじっしょ
51音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:51:29 ID:v0W+GO4u
>>48
マジ?
釣り糸タラーンですか?
52音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:51:51 ID:h+mIZSS7
>>42
アホか
運も実力の内なんだよ
1ポイントという結果が全てなんだよ
53音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:53:48 ID:B3VICYJL
ホンダ氏ね
54音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:54:39 ID:rQWGII6Q
実力も運も 運なんだよう!
55音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:56:29 ID:xkR55YY3
運も実力のうちって便利な言葉だなぁ
56音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:56:34 ID:hrhjchah
>51
 マ
 ジ
57音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:56:58 ID:27Sx1txT
09/28(Wednesday)  ホンダ,日本GPの応援方法を解説

日本GPの開幕まで残りわずかとなったが,地元レースとなるホンダはこのレースに向けて応援方法を解説した
特別ページ「鈴鹿でHondaを応援しよう!」を開設した。
ここでは,「BARのマシンがコース・インしたらフラッグを一斉に振って」などが紹介されており,
活躍が期待されるJ・バトンと佐藤琢磨にエールを送る方法が分かりやすく記されている。
なお,ホンダは特設ブースなどで応援フラッグを配布しており,現地で応援する際はぜひ手にしたいアイテムだ。

■ホンダ「鈴鹿でHondaを応援しよう!」
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2005/japanese-gp/support/
58音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:58:43 ID:rQWGII6Q
無りっしょ
59音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:59:58 ID:VKNODPCo
2ch琢磨本スレッド公認「鈴鹿抗議横断幕祭り」

琢磨ファンの手で鈴鹿をホンダ&バトン批判横断幕で埋めよう!
できるだけ大きな横断幕に、率直なホンダ、バトンへの批判のコメントを書き
掲げましょう!
ファンのみなさんは以下の行動をしてください。
 ・佐藤琢磨ファンであるグッズを身につける。
 ・グランドスタンドに席がある人は常にBARピットに向かってブーイング
 ・誰でもスタンドに入れる時間はファン全員集合でホンダとバトンにブーイング
 ・バトンの周回の時には「何も声を上げず無視」
 ・トヨタを全力で応援する
 ・「琢磨をミッドランドへ乗せよう!」が合言葉
佐藤琢磨グッズを持っていない人はアンチですので相手にしないでください。
国際映像に載るように英語であるとなおよいかと思われます!
特にグランドスタンドはその横断幕で埋め尽くしたいと思いますので
申し訳ありませんが他チームや他ドライバーのファンで横断幕を掲げようと
思っていた皆さん、今年はあきらめてください。
日本人ならわかってもらえますよね?^^;

というわけで鈴鹿まで時間がありませんが、
皆さんの手で一つでも多くの批判横断幕を掲げましょう!
世界各国のF1ファンがみなさんに期待してますよ!!
60音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:01:23 ID:v0W+GO4u
>56
あはは

火に油を注ぐようなこのタイミングで発表かよ
さすがホンダ!
本当だったら、
空気よめてねぇ〜
61音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:07:08 ID:rQWGII6Q
おまえもな〜^^
62音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:07:47 ID:Ch1rR96T
どうも、対立構造を持ち出したい奴がいるみたいだね。
結果ホンダが琢磨を切ったとしてもだからといってホンダを貶めるのは筋違い
ホンダor琢磨でなく、琢磨andホンダなんだから、
そもそも琢磨がF1シートを獲得できたのもホンダのおかげ。
琢磨を乗せないホンダに抗議はアリだけど否定はおかしい。
63音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:08:53 ID:fkhpuB9E
>>60
逆にじぇン損首って事無いかい?
64音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:09:14 ID:rQWGII6Q
まとめていえばモズレーがわるいってことで
6562:2005/09/28(水) 21:10:53 ID:Ch1rR96T
そして客観的に言えば今年の琢磨は途中デビ損に交代してもおかしくない成績
もっと言えば2002年自体ジョーダンにのれなかった。
それはホンダのバックアップがあったから、それは琢磨が「日本人」だから。
残念ながら琢磨本人は空気読んでないのがなぁー
なんで最初っからBARは出るとタンカ切っちまったのか・・・・
66音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:11:15 ID:dgIQebU0
日本人をこれだけ怒らせたホンダがいまさら
オールホンダの発表なんかしたら放火されるね

もしかしたら爆破されるかもしれない。

投石は当たり前だと思わなければいけない。

金澤 賢株式会社ホンダ・レーシング取締役社長や
大島 裕志広報・モータースポーツ担当執行役員が誘拐されたり
中本の体重が50kg減るような食中毒がモーターホームで起きても文句はいえない。

もしかしたらフランクウィリアムズの車椅子が時速300kmで青山の本社に突入してくる可能性もある。
ぜったいある
67音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:12:55 ID:ZFXOqPX+
琢磨は、実力も運も両方無い糞ドライバー

どっちか1つだけあっても生き残れないこの世界で、両方ともない
琢磨は、F1から去れ
68音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:13:16 ID:EvjzYc5L
>>66
はいはい通報通報
69音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:13:52 ID:v0W+GO4u
>61
俺か・・・
スマソ調子乗ってました・・・
空気読むようにします。
70音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:15:13 ID:N+o22+Aj
>>57
火に油を注ぐとはこのことですな
71音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:17:22 ID:ZoJZu54h
もう佐藤とかかわるなよホンダ
72音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:17:41 ID:dgIQebU0
>>68
もしかしたらキングコブラが大量に茨城の研究所にばらまかれたり
自販機が全部ドクターペッパーに替えられたり
あまつさえ、、、
73音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:21:40 ID:EvjzYc5L
74音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:23:07 ID:bhIKDxyf
火に油注ぐんじゃねえよおおおお
ホンダさんよおおおおおお
あんたはヒールなんだからさああああ
75音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:23:45 ID:5sJC9rrr
いまもてぎのトカゲが青山に向かっています
76音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:24:51 ID:RXFinXqt
TAKUMA WHO?
77音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:26:04 ID:NPtgkeJs
>>72
>自販機が全部ドクターペッパーに替えられたり
なんて悪い奴だ。まさかホットじゃないだろうな?
78音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:26:22 ID:5sJC9rrr
TAKUMA GONE
79音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:27:49 ID:Hi7kbphy
>>72
俺はドクターペッパー好きだ
80音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:29:42 ID:5sJC9rrr
琢磨のようなポイント稼げないドライバーはいらないとか断言して
首にすればまだヒールとしてかっこいいのにな。
バトンが残れるとは思わなかったとかいっておろおろする姿のかっこ悪いこと・・・・。
いったいなんのために参戦してんの?
81音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:32:53 ID:Hi7kbphy
ホンダがヒールでベビーフェイスは誰?
82音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:37:04 ID:y7So3kwb
>>72
サスケとホワイトコーラと柿ドリンクチーズ味とメッコールとあとは何がいい?
83音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:44:01 ID:Zka7xiCy
琢磨に様々な問題があるのは皆解っているさ。彼がF1ドライバーとして相応しいのかもね。
67.71が言ってる事もよく解るけど、45が言う様に、琢磨に期待を掛けているのは、これまでの蓄積によるもので、
琢磨個人だけに関わる事じゃない。要は、琢磨を応援する事に現実的な理由はないのよ。少なくとも、昨年トップ集団
で走る機会が度々あり、これはこれまでの日本人ドライバーにはなかった事で、相当数の人は、もしかしたら琢磨が
やってくれるのでは・・・と思った訳だ。今でもその期待を捨てる事が出来ず、ホンダの力を借りてでも、
その期待に応えて欲しい・・・、と願っていたのよ。これは考え方の問題であって、それ自体の良し悪しの問題ではない以上、
批判される問題にはなり得ないと思うな。理屈ではなく、「期待」だからね。それは、F1が非現実的な世界であると思われる以上、
この「期待」は決して無意味ではないと思うのだが・・・。まぁ、人それぞれと言ってしまえばそれまでだが。

しかし、バトンの契約の問題は、昨年と今年の経緯から愉快ではないな。ホンダファンだからね。
素直にホンダを応援出来ない状況を作り出した当事者(フライ、バトン)に不愉快・・・と言う事かな。
84音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:51:30 ID:ekAmWSGY
>>82
タブクリアあたりを
85音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:53:31 ID:ZRO96ZaC
餓鬼なんて作るからだろ
8662:2005/09/28(水) 21:54:53 ID:Ch1rR96T
>>83
うーーん、いい意見だねぇー、
俺は最近思うのはホンダが全く知らないという事はないと思うね。
むしろトップはわかって決断してたでしょ。
最初はホンダの決断ならば鈴鹿の後にするだろうと思ってたからね
8762:2005/09/28(水) 21:56:58 ID:Ch1rR96T
だけど、今思えば琢磨解雇にしたら大騒ぎになるだろう(当たり)。
一番困るのは鈴鹿で琢磨が間違ってでも表彰台に上がってしまう場合。
バトンの契約を隠しておくと余計にややこしくなる。
だから鈴鹿の前のブラジルで発表して沈静化を狙ったのかも。
88音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:58:44 ID:3jEeoCbR
>>83
そういう状況を作り出したのは、カリスマを失って、判断力・決断力が
周回遅れになったHONDA幹部。
琢磨をカリスマの偶像に仕立ててお祭り騒ぎしてただけだったね。
8962:2005/09/28(水) 22:00:29 ID:Ch1rR96T
スパに福井社長が来て、琢磨のオカマ掘りからホンダスタッフのニュアンスが変わったのもおかしかった。
派閥があるしにしろBATが撤退直前の今、ホンダ抜きでバリケロ、バトン長期契約はあり得ない
考えてみれば肉揚げもジルドフェラチオもホンダが連れてきたようなもの。
やはりバトンありきだったんでしょう。
90音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:05:59 ID:5sJC9rrr
>素直にホンダを応援出来ない状況を作り出した当事者(フライ、バトン)に不愉快

ほんとアフォかよ。ホンダはすべて承知してるに決まってんだろ。
あんたらが昔の幻想をダブらせているホンダとはもうまったく違うものになっているんだよ。
91音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:10:24 ID:Zka7xiCy
繰り返しになるが、理屈ではないのだよ。私自身、そこそこ長くF1を見て来たから、なかなか今の状況に諦めが付かないな。
恐らく(間違いなく?)、客観的な視点に乏しくなっているだろうけど、あと1年走って欲しかった。トップチームでね。
中島さんや右京の活躍でそれなりに満足していたところに、昨年の琢磨の走りだからね(荒削りだかど)。
フロントローを獲得した時の興奮・・・、シューマッハは数え切れない程獲得しているのにね(笑)。この差異は、
日本人のファンを理解する上でとても解り易いと思いますよ。
まぁ、色々な考えがあるにはせよ、日本人のスターはF1に必要だよね。果たして、その時は来るのか。
92音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:13:13 ID:TqZPLqRU
>>90
ホンダは少なくとも表向きにはバトン残留を希望していましたからね。それに輪を
かけてバトンが残留した時の琢磨への対応もされていなかったのですから、ただ
単に琢磨を切ろうとして切っただけだよね。
93音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:13:25 ID:6XaWu0Up
どっちにしろバトンに年俸20億なんていう価値はないってことは確かだ
94音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:16:13 ID:OQbV4W4s
どっちにしろその糞バトンに一度も勝てない蛸魔は価値はないってことは確かだ
95音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:16:37 ID:hs/E3NoI
しかし今更100%子会社化って言われても、逆にムカつくだけだな。
手を引くってなら見直すけどさ。
96音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:19:10 ID:PfpW1MEe
>>91
そうだね。俺もあと1年は様子みてほしかった。
今年は琢磨本人の責任よりもチーム側のドタバタや責任が多すぎ。
だいたいそんな中バトンだけトラブルフリーだなんて事がおかしすぎるくらい。
もともとBARは1stと2ndに格差をつけすぎるチームではあったけど、去年今年とまるでバトンのチームjになってるからね。
同等の条件であれば安定さは欠けても速さは見せていただけに、チームを建て直しきっちりとした環境を与えてほしかったね。
ロン・デニスがキミに同じチームに長くいないと成功はありえないって言ってるけど、まさにそのとおり。
バトンは長期に渡って在籍してるのにもかかわらずあっちいきたいこっちいきたいとわがまま放題なんだから、
HONDAとしても琢磨をもうちょっと優遇すべきじゃないかなと思うね。
まぁアンチはF1のシートを与えてる=優遇って思ってるようだけど、そんな待遇だけなら日本人にF1というカテゴリは
与えちゃだめだな。
それはチャンスを与えるだけであって、優遇ではないのだから。
97音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:19:17 ID:Zka7xiCy
>>91 勿論あなたと同じで推測で言っているのだよ。もしホンダも関わっていたなら、ホンダも不愉快、
って事だけ。まぁ、あなたと同じでアフォなのは認めて良いかな。ささやかな夢ですわ。
98音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:20:03 ID:gPUnT84e
コンストラクターズ・ポイント・ランキングが3つ位上がれば10億は余計に分配金がもらえるだろ
本来ならばポイント稼げない奴はマイナスのギャラにされたっておかしくないところを、
メーカーの庇護のもと正ドライバーのままでい続けられたのがおまえらの崇める琢磨だよ
99音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:21:50 ID:+19BqgX1
>>32
本当。BARは自前の風洞実験室を持っていない。
豊田はすごいのあるけどね。

現在、童夢から借りている状態
100音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:22:04 ID:6XaWu0Up
どっちにしろバトンに5年で100億なんて価値はないってことだ
101音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:23:19 ID:5bgwwjbF
>>99
えっ?あるよ。
今2機目建ててるでしょ。
102音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:24:09 ID:ErP4Wrly
カス風洞が1個あるだろ。
103音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:26:47 ID:PfpW1MEe
ところで、なんでアンチはわざわざIDを変えながら煽るんかねw
バカみたいw
104音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:26:57 ID:ZoJZu54h
勝手に年俸20億って決めつけるなよ
105音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:28:20 ID:06poYqrh
>>98
こうゆうバカな奴がいるから、ちゃんとした話が出来ないんだよな
106音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:28:39 ID:ErP4Wrly
>>20
ワークスに型落ち供給するBMWよりマシ
107音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:28:43 ID:6XaWu0Up
どっちにしろ金の使い方を知らないB・A・R Hondaはカスだってことだ
108音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:29:50 ID:ykKIyyBg
かつては5年連続でワールドチャンプを出していたホンダが、今更表彰台程度の
ものを金で買って意味あるのかね。
10962:2005/09/28(水) 22:30:25 ID:Ch1rR96T
>>96
俺も91さんとかなり近い意見なんだよね、理屈じゃあない、もう一年様子をみたいのも本音。
琢磨なりに成長してる部分はかなりあると思うから。
ただね、琢磨の責任とチームの責任は別のものだよ。
はっきり言って今の琢磨は乗せて貰えてるのが奇跡な位のミスをやらかしている。
ゴタゴタがあったにせよバトンはちゃんと結果を出しているが琢磨はNO2の仕事すらやってない。
110音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:33:50 ID:W7teD6Ah
>>99
予算規模的には同程度のルノーが最新鋭の風洞を持ってるのになw
バトンの年俸といいBARは予算の使い方が根本的に間違ってるよ
111音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:34:03 ID:l4wV97/n
>98
その理屈だと、チームのミスでポイント落としたときは
チームがドライバーに金払うてことでOK?
11262:2005/09/28(水) 22:34:07 ID:Ch1rR96T
もう長らくF1見てきたからわかる事だけど残念ながら琢磨は平均以下のドライバーだよ。
少なくともワールドチャンプの能力はない。
だけどいい車に乗れば優勝や表彰台は十分可能だと思う。
そして今の日本人の中ではその速さは図抜けてると思う、23歳の左近のあのていたらくぶりをみても。
惜しむらくは本人が中途半端に賢い所だと思うね、そしてその割りにレーススタイルを見ても
そうだけど長期展望がない。
11362:2005/09/28(水) 22:35:26 ID:Ch1rR96T
>>111
チームとドライバーは対等じゃあないんだよ、ドライバーはあくまでチームに雇われて走ってるだけ


114音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:36:10 ID:ZoJZu54h
>>108
ホンダには意味があるんじゃないの
あの時と違ってレギュレーションが変わって全く別カテゴリーみたいなもんだからな。
115音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:37:08 ID:PfpW1MEe
>>109
だからね?バトンが結果を出してて、琢磨が出せてないのはよくわかってるのよ。
じゃぁその結果って誰が出すの?
琢磨?
マラソン選手じゃあるまいし琢磨だけの責任ではないのよ。
そりゃキルスイッチとかは本人のミスなんだけど、ここまで結果だせないのはチームの責任も大きいとは思わない?
なんでバトン相手にできる事を琢磨相手にできないのか?<環境面
それは琢磨が日本人だからという事もあれば、BARに2台とも走らせる能力がないという事もある。
マクラーレンとかみたいに2台とも走らせるチームくらいだろ?2ndも結果残せるのって。
だからBARがトップチームに追いついたなんて言うの見るとあきれるんだよ。
116音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:37:41 ID:o/2ZnuAW
>>99
体育教師が金ケチってオープンジェットで作ったのを
これじゃダメって強引にクローズドにしたものはあるよ。
やっぱ精度は悪い。
細かいパーツは精度の高い童夢の風洞をレンタルしてやってるらしい。
117音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:39:44 ID:dAVeEu8x
ファンジオやアスカリ を生で見た人以外は 長く見てきた的おれは歴史の証人だ 発言はうざい
情報量はみんな変わらないんだから
118音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:39:50 ID:qrw2aiLR
明らかに琢磨が早いのにバトンが通せんぼしたことあったよな
あれ見てこのチームは糞だなと思ったよ
119音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:40:27 ID:O2VjYeKW
別に長く見てりゃえらいってことはないな
120音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:40:29 ID:PfpW1MEe
>>112
そうそう。俺も琢磨がワールドチャンプになれる器ではないと思う。
ただ04年がいいマシンだったってのが悔やまれる。
あれで夢をみちゃったよ。
ジョーダンで終わってたら夢なんか見なかったな。
あ、でも、あのジョーダンでの鈴鹿見ちゃってるからな。夢は見たかもな。
121音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:41:03 ID:t6nM3dEV
>>112
たしかにタコはどう考えても平均以下
だけどいいクルマあっても勝てるか?
チームメイトが10勝以上できるクルマなら、
1回くらいは勝てるかもしれないが。

ま、チームメイトに負けていたらチャンプは絶対にありえない
タコはそこんとこわかってんのかね?ハングリー精神が感じられん
12262:2005/09/28(水) 22:43:23 ID:Ch1rR96T
>>115
>ここまで結果だせないのはチームの責任も大きいとは思わない?

悪いんだけどそれは琢磨が10〜20ポイント位とってれば言える話
つまりそれ位は琢磨の責任だと思う、
それに責任と言ってもドライバーとチームとの関係から言えばおかしいよ。
チームとすればそういうミスもカバーできるいいドライバーを獲得するというのが王道
123音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:43:28 ID:o/2ZnuAW
>>115
どうだろ。俺はそれでも琢磨にはもっと結果が残せる環境だったと思うけど。
ポイント数差云々以前に、去年から続くレース中の
タイムダウンでポジション落していくのは、まだ成長の余地があるってことでは。
124音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:43:56 ID:ZoJZu54h
良い車があれば今のF1ドライバーなら誰でも勝てると思うぞ
125音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:44:05 ID:PfpW1MEe
>>121
いいクルマあっても勝てないよな。
いいクルマ、いいスタッフがあってようやくドライバーも勝つという仕事ができるわけで。
その点バトンはすごいよ。
04年なんてあんだけチャンスがあって未勝利だもんな。
琢磨はワールドチャンプになれる器じゃないとは言ったけど、それはバトンも同じなんだ。
あんだけ優遇してもらってなぜ勝てない?
ハングリー精神感じないのはバトンの方だろ?
すぐ諦めるしな。
琢磨は諦めないで抜かせないぞ?
126音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:44:45 ID:TqZPLqRU
>>112
真偽はともかく、そういうこと言っちゃうと荒れるんだよなぁ・・・。
127音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:45:07 ID:E36Nk8Dm
もういいじゃん、琢磨解雇で
で、F1人気衰退でフジもF1放送から撤退と
コアな俺たちは
128音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:45:22 ID:4oRXqaMI
>>115
>ここまで結果だせないのはチームの責任も大きいとは思わない?
琢磨が良い成績出した時「コレはチームのみんなのお陰だね。ありがとう。」と言う書込みができるなら良いんじゃないの・
ところで昨年のアメリカGPとかで琢磨が表彰台に上がった時に、チームに対してお礼言った?
まさかとは思うけど、良い成績出した時は琢磨の腕だけじゃないよね。

>BARに2台とも走らせる能力がないという事もある。
ジョーダンとかミナルディは一台走らせられるのって言う状況だけど、できるだけの
結果出しているのね。
モンティロなんかブラジルGPまでリタイア無しだよ。
琢磨の状況なんて十分恵まれているさ。
129音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:46:06 ID:PfpW1MEe
>>122
その獲得ポイントは何を根拠に想定してるの?
前半の失敗があって、ますますバトンオンリー体制になってる今。
130音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:46:19 ID:X3qwFuTf
>>124
たしかにあのサロがフェラでトップ走ったときは所詮車かよと実感した
131音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:46:52 ID:EZ6M+d8z
パトレーゼ>タコマ
132音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:47:11 ID:2gUhV+i+
速い車を造る(テストやセッティングで)のも
ドライバーの能力のひとつだと思うんだ。
バリ&バトンコンビはどうなんだろう?。
13362:2005/09/28(水) 22:47:27 ID:Ch1rR96T
>>125
残念だが、今年の勢力図を考えればバトンは今の走りで大正解だよ。
それに年齢的にも伸びしろが見てて大きい、オーバーテイクも今年覚えた。
BARで去年優勝するチャンスがあったのはニュルとカナダ、アメリカの琢磨だけ
あの時だけはフェラを十分喰える速さがあった、あとはフェラが自滅しないと勝てないレースだった
134音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:47:39 ID:WU/6Sh1o
>>121
チームメートが10勝ぐらいするマシンで0勝だったのが、来年BARに乗るあいつなわけだ。
135音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:48:00 ID:WU/6Sh1o
01年の話ね。
136音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:48:11 ID:PfpW1MEe
>>123
確かに去年は第2スティントから遅くなったりとレースペースの安定感が懸念されてたけど
今年はそうでもなかった感じ。
なんでペースが遅くなったの?ってのを調べるとトラブルやら戦略ミスってのが多かったと思う。
先日のレースもサストラブルだったし。
137音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:48:22 ID:FjoWSWS8
前半BARがつまずいて、バトンに集中してポイント取らせてるというのはあるんじゃないか。
だからバトンに対する点差ってのは仕方がない面もあるよな。
焦って自爆するからダメはダメだけど。
138音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:48:25 ID:o/2ZnuAW
>>125

かなりの部分で思い込みが入ってないか?
少なくとも抜く場所でしっかり抜いてるのはバトンの方では。
139音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:49:05 ID:ePDJ3IUJ
英国ウィリアムズにエンジン供給したって、ホンダは金づるに利用されるだけ。
英国BAR英国バトンに利用されまくってるのに、まだ英国と手を結びたいの?
140音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:51:31 ID:gPUnT84e
>>115
チームのミスがなかったGPでの成績をバトンと比較してみろよ
チームの責任は確かにある
でも、チームのミスがないときにパフォーマンスを発揮できてたの?
7戦中7戦全部だめじゃん
一方のバトンはチームのミスがないときはほぼ100%得点してる
多分君たちはバトンと琢磨の活躍ぶりが逆だったとしたら、バトンを給料泥棒呼ばわりしてたはずだよ
14162:2005/09/28(水) 22:51:31 ID:Ch1rR96T
>>129
>その獲得ポイントは何を根拠に想定してるの?

キミの言うバトンとの待遇差だからしょうがないという許容範囲
(及び琢磨がバトン並にミスしなければ獲得できたであろうポイント)

>前半の失敗があって、ますますバトンオンリー体制になってる今。

それは失格までのリザルト及び復活初戦の1周目から激突、ミスした琢磨の問題。
事実戦略面では去年よりも厚遇されている
142音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:52:34 ID:YANmN3uG
>>139
とりあえず第二期みたいに、ヨーロッパ社会
とやり合うっていったら言葉おかしいかもしれんけど
そういうつもりも、気概もないんでないかい?
143音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:57:10 ID:jOX52wI6
BARっていま8戦連続ポイント獲得中だな
もっとも、トヨタやマクラーレンも8戦連続ポイント獲得だけど。
144音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:59:45 ID:4oRXqaMI
>>143
実際それを考えるとバトンって凄いよ。
ポイント圏内に持ってくること出来るんだから。
劇的爆発はないかも知れんが、ポイントの常連、年三回くらいは表彰台を
5年間続けられたらたいしたものだ。
145音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:59:55 ID:ykKIyyBg
>>142
そういうことだろうな。結局、何のために第三期参戦したんだか。
ただ過去の栄光を汚しただけだ。もうF1撤退した方がホンダのため。
146音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:02:16 ID:EvjzYc5L
企業の本音と建前がわからない人が集うスレはここですか?
僕もわかりません><
147音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:04:13 ID:ZoJZu54h
>>142
マクラーレンにエンジン供給してたら第2期と同じ状況だったと思うぞ。
148音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:05:09 ID:4oRXqaMI
>>147
同じ状況と言うと?
詳しく。
149音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:05:58 ID:ZoJZu54h
>>145
新チームでの優勝じゃないの
150音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:05:58 ID:O2VjYeKW
連戦連勝
151音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:07:13 ID:5sJC9rrr
>>142
対決してるよ。
F1村の鉄の戒律を破って厳しい罰を受けたw
152音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:07:50 ID:ZoJZu54h
>>148
第二期はチームが勝ってるんだからとやかく言われないでしょ。
もともと強いチームにエンジン供給してたんだし。
153音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:09:15 ID:4oRXqaMI
>>152
なるほど「勝ち馬に乗る」と言う奴ですな。
勝側に居れば強い事言えるもんね。
154音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:11:13 ID:SFOHj9P6
蛸魔
155音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:15:55 ID:wbXN+08I
今回もマクラーレンと組んでたら、
前年の改良型エンジンでパワーでなかったり、
新型エンジンで思い切ったことやってブロー連発したり、
コンサバティブな方向に振ってもブローしまくったり、
オイル入れ忘れたり・・・
みたいなことは出来なかっただろうな
ある意味いい経験を積んでるよ
失敗したほうがいい経験になるんだから
156音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:19:03 ID:XGBfn5XY
ブラジルGPで、琢磨のマシンはエンジン乗せ変えたけど、
鈴鹿は同じエンジンを使うよね?
ちょっと不安なんだけど・・・
もしかして、バトンの為にテストしたとか?
それは考えすぎ・・・・か?
157音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:22:42 ID:VC6e5VI1
振動でやられてるから期待しないほうがいいw
158音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:24:09 ID:TqZPLqRU
>>156
距離的な問題は無いのでしょう。ただ2レース目の方が出力が低下すると言って
いましたので、新品と比較して良い事も無いでしょうね。
159音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:25:46 ID:ZoJZu54h
>>153
うん
第二期はエンジン供給してたチームが速かったし、2ndドライバーに遅い日本人を起用してなかった
あのときマクラーレンが結果出なくてなおかつホンダが日本人ドライバーをねじ込んでいたら今と同じ状況になったと思う
160音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:27:14 ID:hQq6mnSY

               ,..-──- 、
             /. : : : : : : : : : \
             /.: : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /⌒丶:,-…-…-ミ  /⌒\
           /´    ヽ'⌒' '⌒' /、   ヽ
           | /    |ェェ  ェェ /  /    |
       .    |     .|_. ,.、  | ,/ .    |
           |      |r‐-ニ-┐ /ノ      ,|
       .    |     | ヽ 二゙ノイ|      丿 B・A・Rは2台とも白煙噴いてリタイア♪
           ノヽ`   ノ` ー一'´   `   /   
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |     
          \   イ  ´  ★    ★|
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
161音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:28:36 ID:hQq6mnSY



               ,..-──- 、
             /. : : : : : : : : : \
             /.: : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /⌒丶:,-…-…-ミ  /⌒\
           /´    ヽ'⌒' '⌒' /、   ヽ
           | /    |ェェ  ェェ /  /    |
       .    |     .|_. ,.、  | ,/ .    |  加齢臭漂うおっさんの集うスレはここですか?
           |      |r‐-ニ-┐ /ノ      ,|
       .    |     | ヽ 二゙ノイ|      丿
           ノヽ`   ノ` ー一'´   `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´  ★    ★|
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
162音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:28:43 ID:dK+MzLux
今年は予選方式がアレなんだから
結果が予選に大きく影響を受ける以上
一度落ち込むと負のスパイラルに陥る。
琢磨の場合まさにそれで、
単純に結果=実力と言えない事情もあるんじゃないか?
チームのミスで結果がでなかったら
その次の予選出走順位が早まる。
なのにそのレースの結果は全て琢磨の責任になるのか?
今年のレギュレーションは波に乗らないと始まらないのに
それができないのはチームの責任が大きい。
トラブルの確率がバトンの比ではないだろ?
というかバトンがフリーなどで走れなかったことは今年一回もないのに
琢磨はトラブル続出。まともに全てのセッションをノントラブルで走ったのは
いったい何回ある?
こういう状況では浮上は無理だよ。
163音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:29:55 ID:ZY4lWL/o
BARをクビになるのは仕方ない。ショックだけど今までホンダありがとって感じ。
気にいらねーのはその後だよ。
言い訳かなんか知らんが「残留を望んでる」と公式コメント。
長期契約が二人居て残留希望?この期に及んでバトンの車作れってか?
気持ちを切り替えて他に目を向け始めた琢磨やファンに喧嘩売ってるよ。
ジョーダンやミナルディが琢磨に興味を示した途端、なんかホンダ動き出してるし。
オイオイ邪魔すんなよ。気持ちよくスッパリ切ってくれよ。
クビドライバー気にする余力があるならBARに全力を注げよ。
ホンダに思い入れの無い琢オタにとっては、今回のホンダ見苦しいんですけど。
164音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:34:11 ID:wbXN+08I
>>162
そんなドライバーいくらでもいるし
琢磨が特別なわけじゃない
日本人だってだけだろ?
そりゃ他国のドライバーより応援はしたいけど、
特別待遇まで要求はしないけどな、俺は
165音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:34:18 ID:ePDJ3IUJ
ホンダは2期でマクラーレンやウィリアムズといった強いチームと組んだから、
完全に尻に敷かれていた。

3期では同じ轍は踏むまいと、自分達の意見が通せそうな弱小チームと組むことにした。
そこであえて弱いBARと組んだのである。

ところがその目論見は見事に崩れ去り、弱小BARにさえ尻に敷かれてるのである。

ホンダはF1界に影響力を発揮したくて再来したのだが、影響力はまだ発揮できない。

ホンダは子分体質だから、どのチームと組んでも尻に敷かれてしまう。
166音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:39:14 ID:dK+MzLux
>>164
特別待遇なんか要求してないけど。
せめてノントラブルで走らせろってだけ。
問題なのはそういった環境だからこその結果なのに
結果をことさらに強調する一部の結果厨。

結果=評価とするには今年のレギュレーションと
BARのお粗末さではドライバーがかわいそう。

もちろんフィジコなんかもそういう部分あるわな。
167音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:40:24 ID:RM0G7rH7
332 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2005/09/27(火) 21:20:35 ID:mKrtVclT0
こっちにも貼ろう

★俺が選んだよさげなやつ。(短くてあまり過激でないの)

Jettison Button! (バトンを投げ捨てろ)

BUTTON GATEV COMING SOON

Where is next? Jenson

The power of money HONDA

GO TAKU!GO AWAY JENS! 「バカなマネはよせ」

JENSON “BUTTON MAN” “BUTTON MAN”=(犯罪組織の)下っ端組員。

Jenson Button, the Contract Breaker !

Which team is next? Jenson

SATO IS BEST FOR US

WE LOVE SATO , NOT HONDA
168音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:41:58 ID:5sJC9rrr
>>165
子分体質なんじゃないよ。やっても勝てないから政治には興味ないとか
どんなルールでもかってやるとかうそぶいてたんだよ。
実際二輪ではフェラーリ的ポジションに収まっている。
ところがその自慢の技術すら怪しくなって、出て行こうとしたドライバーを
泣いて引き止めたりするように落ちぶれてしまった。
志も政治も技術もなにもなくただ漂い続けるだけの腑抜け集団と化してしまった。
169音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:43:41 ID:4oRXqaMI
>>163
禿堂!!
> クビドライバー気にする余力があるならBARに全力を注げよ。
特にコノ部分はその通りだと思う!
若いチームと勝利を目指して共に向上して行こうと言うのが第三期参戦の建前じゃなかったのか?
琢磨のためにF1やっている訳じゃないし、未練たらしくってしょうがない。
何かしてくれると言うなら持参金用に特別手当でも出してくれた方がありがたいよ。
170音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:45:48 ID:wbXN+08I
>>166
可哀想だけど、それがF1の世界
まともな環境で走らせたかったドライバーなんて他にもいるだろ?
ピザだって同じようなもんだろ?
171音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:45:51 ID:cjgNyyb0
        BUTTON GATE III
COMING SOON TO A THEATER NEAR YOU

これがオススメ
172音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:46:04 ID:z/jDLoBG
>>162
どこのチームのマシンでも100lノントラブルなんて
ないでしょ。最初にトラブルが無くてもレース終盤になれば
どこかしらにトラブルは出るもの。致命的なトラブルでなければ
ドライバーの腕でカバーするのが一流のドライバーでしょ。
だから一流と二流では結果に差が出る。
173音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:47:39 ID:xkR55YY3
ジャックの時代からBARの片方にばかりトラブルが起こるのはもはや常識
174音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:48:56 ID:u2kBkbzq
佐藤琢磨、遂に不満大爆発

「今まで静観してたけど、僕が1ポイントしか取れなかったのは
BARホンダのすべて責任なんだ。僕は何一つ悪くないよ。よく考えて御覧よ?
序盤はエンジンブローばかりでリタイヤの連続で更に不正騒動で強制欠場ですよ。
僕でなくても1ポイントしか取れないよ。何故僕のマシンだけブローしたのかは
分かってるよ。ホンダは僕のマシンのエンジンでエンジンの限界を実験してたんだ。バトンの
エンジンは常にマージンを残したエンジンだから壊れなかったんだ。ホンダエンジンは最低だと
思うよ。僕はジョーダンフォードでドライブしてきたけど、ホンダエンジンはパワーも
耐久性も信頼性もすべてフォード以下だと思うよ。BMWを見習うべきですね。
ウイリアムズホンダで僕も移籍?いい加減にしてくれよホンダは何処まで僕のキャリアに
傷を付けたら気が済むの?」


佐藤琢磨のマネージャーであるアンドリュー・ギルバート・スコット氏も

「ホンダは佐藤琢磨に対する粘着から開放する時がきたんだよ」

Sep 25, 2005 in F1 | Permalink | トラックバック
175音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:49:21 ID:wiKR/NBl
>>172
程度の問題ってのもあるでしょ
176音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:49:56 ID:xkR55YY3
>>174
お前相変わらずつまんないなぁw
177音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:51:20 ID:dK+MzLux
>>170
他にいないとは言ってない。それで評価を下すのはアンフェアだってだけ。
何度も言うが結果結果とことさらに叩く結果厨が嫌いなだけだって。

>>172
いや、実際、今年バトンはほぼノントラブルだよ。
少なくとも俺は記憶にない。
タイヤのタレとかはなしね。
これほどの2つのマシンのトラブルの確率に差があるチームは他にないだろ?
178音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:51:23 ID:RM0G7rH7
>いい加減にしてくれよホンダは何処まで僕のキャリアに
>傷を付けたら気が済むの?

・・・・・・・
179音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:52:49 ID:j5d4qgf5
>>174
>よく考えて御覧よ?
>僕はジョーダンフォードでドライブしてきたけど
>Sep 25, 2005
180音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:52:51 ID:wiKR/NBl
>>僕はジョーダンフォードでドライブしてきたけど


いや、してないだろお前
181音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:52:54 ID:EAS/Nk4l
ネタは豊富にあるのに、こんなつまらん作文しか書けんのか
才能無いな。
182音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:53:10 ID:+19BqgX1
>>176
同感。もっとうまく作れ 
183音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:55:54 ID:xh6dCMUV
ジョーダンフォードw
パチモンのウェアみたいな間違いだな
184音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:57:37 ID:5sJC9rrr
>>171
ちょっと英語が不自然
185音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:06:20 ID:hCLiKW90
>>184
coming soon to a theater near youでググったけど
海外の映画の予告偏にかならず出てくる常套句みたい
186音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:07:44 ID:1fCtzQFT
あのさ、横断幕ってのはチラ見で即理解できないものは×
187音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:13:18 ID:yNgVftxv
>>177
バトンの援護をしている訳じゃないんだ。トラブルといっても
エンジンの片バンクが逝っちゃうとかトランスミッションが壊れる
とかじゃなく、ブレーキの利きが悪くなる、タイヤのグリップが落ちる、
トランスミッションの調子が悪くなる、エンジンパワーが落ちる
などマイナートラブルはドライバー全員が経験する事じゃないかな。
それをいかにコンスタントにタイムの下げ幅を小さく走れるのが
一流ドライバーだと言いたい訳。
188音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:14:49 ID:fvUmp3bN
バトンだってタイヤがダメなら遅いことがブラジルでわかったじゃんw
189音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:17:25 ID:1fCtzQFT
そうそう、Fウイングがワンノッチ違うだけでも禿しく遅いしね
190音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:20:00 ID:vKjk54B5
>177
Q.同じ物をBくん、Tくん2人に与えました。
  Tくんは何度同じ物を与えても壊れてしまい、Bくんは壊れません。
  なぜでしょう?

A.Bくんは物を丁寧に優しく扱うから
  扱い方を見ていても、Bくんの方がスムーズで優しいのは明らか
191音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:20:54 ID:XQr78/bh
相対的に琢磨の評価もさげるが…。バトンってそんなに速いか?
良い流れを持ってくる能力は1流かもしれんけどね
192音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:21:47 ID:Pahktkpw
>>187
そんなマイナートラブルの話なんかだれもしてないじゃん。
琢磨が遭遇してんのは
サスペンション壊れる、とか、トランスミッション壊れる、とか
油圧落ちる、とか、燃料入れすぎで再ピットインとか、
完全に致命的なのばかりじゃん。
一流だってなんにもできんよ
193音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:24:20 ID:DlFfoI0U
>>191
圧倒するほどの速さはまだないだろ
俺ら素人が見ても速いって感じではない
顎だとかハッキネンは速い!って見ててわかるレースがあったけどな
194音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:24:38 ID:sqOnbXAU
陰謀論も含めてホンダの指示とゆうのが定説ですが
195音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:26:57 ID:egBNkkm6
>>194
「定説」なんですかw
196音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:29:58 ID:AK6IOlGz
バトンに大金使って、解雇した琢磨にも大金使うんですか?
来季は琢磨のスポンサーが抜けてしまうのも相まって、
貧乏チームに格下げですか?
197音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:30:29 ID:DlFfoI0U
198音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:30:58 ID:Fc1TBAoy
>>194
「定説」ナツカシス。
199音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:31:10 ID:sqOnbXAU
うーん いい過ぎ?
琢磨きるのはホンダとBARの出来レースっぽいんだよなあ・・・
琢磨はなーんもしらんかったみたいだけど、そのヲタはまんまと嵌められたってかんじ。
そう思ってるヤシ ノシ
200音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:32:32 ID:siUomrjC
>今年はいったいどんな文字が熱狂の鈴鹿に咲くのか?
>スタート直前、今年も最終コーナースタンド「B2指定席」に注目!

\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \つ Powered by MONEY HONDA
      /|
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:33:47 ID:vFGMxa9M
それよりとうとうBARの株全取得したらしいぞ
ソースはケータイグランプリ
202音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:34:38 ID:AgFUBquo
>>199
そうであったほうがマシだわな。本気でホンダが慌てているなら、どうしようもないしね。
203音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:35:39 ID:HclZ+eNg
じゃあ後で無料のところで見よ
204音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:36:00 ID:AK6IOlGz
>>201
BMWのパクリですか。
205音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:37:31 ID:gjWnV5ZY
>>199
琢磨が知らなかったとかましてこの事態を想像もしていなかったってのはありえないと思う。
契約が切れるのはたしかなんだし、
BARに契約更新してもらえると信じてた根拠はなんだったんだろ。成績じゃないことはたしかだよな。
ひたすらホンダ頼みだったんかな。だとしたらアホすぎる
206音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:38:26 ID:7D9RPOvF
>>201
それを鈴鹿で正式発表会とかしたらみんなでブーイングしてやろうぜ
207音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:40:30 ID:tHnULpac
戦略上切り捨てたのなら堂々としていりゃいいのに
ファンの反応にビビッて支援を表明するのはなぁ
208音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:45:49 ID:4+tbrVfR
なんだネタか
209音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:46:11 ID:FmLXszb7
>>201
琢磨はBARに切らして、直接手を下さない事で批判かわしってとこか。
もっとも全然かわせてないけどな。
210音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:47:54 ID:f8+a2hSJ
>>207
同意。
多大なる不運があるとはいえ、今期の成績が非常に悪いから
どうしても勝利が欲しいホンダとしては琢磨と来季の契約を結ぶことはできない。

くらいはっきりとモノをいってしまえば、非常に残念だとは思うがまだそれなりに諦めることも納得もできる。

それがバトンの残留決定以来、グダグダとわけのわからない保身的な言い訳に終始しているから
余計に反感と嫌悪感を揺り起こしていることが何故わからないんだろうか。
211音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:52:32 ID:7QfTDs4J
>>67
お前みたいな基地外もこのスレから去れ!
212音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:54:00 ID:yNLeAGAx
∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえここってBARスレでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <HONDAの話はこっちでやりなよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113414953/ 
         <  >
213音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:57:23 ID:azYm+Wvx
で、琢磨が抜けてもBARのファン続ける、てヤツはどれくらいいるんだい?
214音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:57:35 ID:mY2tUhlQ
>>199
ホンダとしては、琢磨にはこれまでタップリと金をつぎ込んできたんだから、たとえ
”やっぱり使い物になりませんでした”とわかっても、それをドブに捨てるような
マネはあり得ないっしょ、”表彰台経験ありの元F1ドライバー”としての価値もあるんだし

今回の騒動は、ホンダとしては想定外だったと思うし、バトン残留決定を何の準備もなく
このタイミングで発表したのは完全なBARサイドの暴走でしょう

それにしてもBAR首脳はつくづく無能だな・・レース戦略はおろか、自分達の大株主様
(もうすぐオーナー!)への最低限の配慮すら出来ねーんだから・・

終わってるよ、マジで
215音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:58:54 ID:31DDmFZV
俺はマシンにHマークがある限り応援するぞ
216音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:58:56 ID:AK6IOlGz
>>213
え?BARファンなんていないでしょ。ホンダファンなんていないでしょ。
このスレにいるのは琢磨ファンと、アンチ琢磨と、通りすがりだけ。
217音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:59:06 ID:sqOnbXAU
>>209
そうじゃなくて暴くのがおもしろいじゃね<ホンダ陰謀論
218音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:59:26 ID:fvUmp3bN
どっちにしても琢磨はBAR出るのは確実みたいだしこれからどうなるんでしょうなぁ
219217:2005/09/29(木) 01:01:15 ID:sqOnbXAU
それになんか必死にかわそうとしてるのもいるし
220音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:01:43 ID:tHnULpac
自分の中ではいまのトヨタくらいの存在にしかならないなぁw
221音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:02:05 ID:gjWnV5ZY
>>213
琢磨ヲタも今後のBARの展開から目が話せないと思うヨ。
琢磨ヲタが今後もF1を見続けるならだけど。
222音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:02:19 ID:1fCtzQFT
BARの役員構成知ってる人いる?
223音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:03:58 ID:3cou254f
>>216
そう思いたいのも分かるけどな。これだけ批判多いと。
この一件で見放したファンは多い。
まだ応援してるのは盲目ホンダファンか、社員だけ
224音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:04:35 ID:fvUmp3bN
ホンダがいうバックアップってのも謎だよなぁ
BARのシートが用意できないのは間違いないけど琢磨はレギュラーシートを欲してるから
他所にエンジン供給して一緒に押し込むしか考えられないけど
BARの全株取得したなら尚更そんな体力ないしねぇ
225音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:05:55 ID:sqOnbXAU
BAR役員構成
日本人:英人 
3:3だったとおもうな
226音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:09:47 ID:6sdMKH9r
45パーセントで3:3は無いだろ。
227音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:10:38 ID:Yvt1FqpY
テストドライバーへのバックアップ
A1へのバックアップ
Fポンへのバックアップ

ぐらいしか考えられねぇ・・・
228音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:10:45 ID:tHnULpac
穏便な琢磨のことだからテストドライバーを受け入れてくれるだろう
って安易に考えていたのかね
結果的にキレてしまって慌てていると

ホンダが何を考えているのかさぱーりわからない
229音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:11:07 ID:AgFUBquo
>>224
以前、レッドブルに供給しようとしていたぐらいだから体制的には問題ないのでしょう。
それより、どのチームのエンジンも既に決まっているので、供給先を探すのに困って
いそうだけど。
230音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:11:40 ID:1fCtzQFT
>225
そうなんだ。
じゃバトンの件BARの暴走は有り得ないね。
ますますホンダへの不信感は募るな
231音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:14:27 ID:sqOnbXAU
45%の大株主になんの連絡もなしって?
232音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:16:45 ID:fvUmp3bN
琢磨クビ、バトン契約はどう考えたってホンダも噛んでるだろ
予想外の反響があったんで慌てて日本だけプレスリリース出したが逆効果って感じじゃない?
233音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:17:14 ID:dkWVAskM
>>229
しかし本当にもう一チームエンジン供給するなら第三期活動の
目標は結局なんだったんだろう。
勝てる体制のチームと組むことは第二期で達成してるし。
オールホンダでの参戦を諦めてからずっと迷走状態なのかなぁ。
234音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:21:46 ID:eOzhy99m
じゃあファンに対して嘘をついたってことか
どうしちゃったんだよホンダ
235音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:22:55 ID:sqOnbXAU
工作員とおもわれるレスがぱったりとやんだわけだが
なんかホンダの社員(GK)とレスしあってるみたいだな
236音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:24:27 ID:AK6IOlGz
>>232
BARホンダの役員は、BAR英国人三人、ホンダ日本人三人の、計六人だから、
琢磨解雇は六人の了承の元決定された。
ホンダが知らないなんて真っ赤な嘘。
237音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:25:10 ID:3cou254f
しかしよおおおお
こんな胡散くせー会社だったのかよホンダさんよおおお
聞けば聞くほどムカッパラたってくるぜえええ
ヒールやのおおおおおお
238音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:25:37 ID:sqOnbXAU
鈴鹿まえにはっきりしたら祭り♪
239音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:26:13 ID:AgFUBquo
>>233
ワークスチーム以外を救済する為に、エンジンメーカーは安価で供給するという
協定を結んだようですからね。2チーム供給自体に深い意味はないかと。
240音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:26:53 ID:siUomrjC
鈴鹿はホンダへのブーイングで始まるのか?
241音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:27:29 ID:Dd6y8Xk2
琢磨の契約更新無しは琢磨ファンでも理解してただろ
242音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:29:09 ID:ZzXcb0Bj
肉揚ってニックフライかよwwワロタwwww
243音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:30:12 ID:DlFfoI0U
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえここってBARスレでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <琢磨とHONDAの話はこっちでやりなよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113414953/ 
         <  >
244音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:32:44 ID:51U/vwEd
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127892258/
一回↑でもいって他板の反応見て来い。
ニュー速+なんかこれに輪をかけて琢磨売国乙、本田GJの流れだぞw
245音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:32:46 ID:6MmeJxGZ
>>236
日本人=和田、田中
米人=シャフナイザ(HRD副社長)
英人=フライ
他にBAT側の知ってる人居る?
246音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:33:17 ID:ZzXcb0Bj
>>213
おれはもう応援しないな。バトンは大嫌いだし、プロもあんまりだし。
おれはトヨヲタになる。
247音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:34:11 ID:Dd6y8Xk2
>>232
バトンと契約問題が解決出来ればバトンで無理なら琢磨かその他ドライバーってスタンスだろ。
それはホンダファンも琢磨ファンもみんながそう思ってし。
248音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:34:32 ID:6sdMKH9r
さすがにオールホンダ無理だから、方向転換して日本人優勝(一勝だけでも)狙った。
でも琢磨で2年間頑張ったが無理と判断した。
バトンも若手で優秀だが、優勝経験も無く琢磨と組ませても遜色ないと思ったが違いすぎた。
昨年は一勝を狙って良いエンジン琢磨に供給したが、壊してしまった。
そして今年の成績で、こりゃ無理だと判断して琢磨は降ろしてチーム体制建て直し。
249音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:35:43 ID:sqOnbXAU
ν速くらいいってるよ
スパに福井社長がきてて何らかの最終合意があったと
250音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:37:39 ID:ZzXcb0Bj
>>205
いや、琢磨はこのことに驚きはないってスカパーの映像で言ってたよ。
ただプレス発表よりも後に知らされたことに腹が立ってるんだよ。
251音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:38:23 ID:6sdMKH9r
夏休み前の3戦があまりにひどすぎた・・・・
そしてシューマッハに追突してドライバーの反感かってしまい終わった。
252音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:38:42 ID:3cou254f
>>248
ほとんどの人は愛想つかしてるけどな。
このところのホンダは三菱とダブるよ。正々堂々やってよ。頼むよ。
253音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:42:09 ID:1fCtzQFT
SPAの福井社長視察は深読みじゃない?
彼バーミンガムショーだっけ(?)、のついでに寄っただけだからさ。
254音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:43:18 ID:sqOnbXAU
それは知ってる。視察したってこと。
255音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:44:01 ID:6sdMKH9r
三菱グループでF1参入したら面白いのに。
重工でボディ作って、自工でエンジン、電気でエレクトロニクス関係
最新の防衛技術注込んだらどーかな。

リコール問題からの立ち直りの為に。

でも、ふそうはあぽーんかな。
256音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:44:01 ID:IRMFi83I
琢磨の件はしかたないが前半のいんちきマシンですでに今シーズンは終わってる
正直あのまま撤退でも無期限出場停止でもよかったとんじゃないの?
って今は思う。来シーズンどーせ期待だけさせて勝てないんだろーな。
でバトンがごねてバリも車のせいにする。
257音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:45:51 ID:7D9RPOvF
>>252
それは三菱さんに失礼です。
三菱は隠したのがバレただけ!
HONDAは隠してバレたのにウソまでついた!!
258音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:47:06 ID:7D9RPOvF
>>255
そんなことやったら防衛庁様にしかられるのでできません。マジで。
259音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:47:21 ID:wCF75xQn
Hondaを応援しる!応援方法だってw
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/1974556.html
260音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:47:35 ID:Dd6y8Xk2
>>257
何を隠したんだ?
261音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:47:53 ID:6sdMKH9r
ホンダは死者出てないけど、三菱はタイヤで歩行者殺しちゃったからね。
262音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:50:08 ID:Dd6y8Xk2
琢磨のためにどっかのチームにエンジン供給して無駄金使うのはやめてくれ
263音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:52:19 ID:3cou254f
しかしな、この状況でワークスホンダなんて言っても俺は素直に喜べない。
駄々っ子に100億使って、琢磨には事後報告。その後の見苦しい言い訳。
このダーティなイメージは払拭できるんかね?
264音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:53:44 ID:Dd6y8Xk2
>>263
年俸20億のソースは?
265音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:54:45 ID:TR39ooBV
>>263
応援出来る人だけ応援していけば良いんだよ。
またセナの亡くなった後のF1に戻るだけだなぁ、僕の場合。
それくらいのショックだな。
266音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:55:50 ID:AK6IOlGz
ホンダワーウスになるっていっても、役員に日本人が増えるだけで、
現場は今までとほとんど変わらないだろうから、来季もドタバタに期待が持てる。W
267音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:57:29 ID:Dd6y8Xk2
>>265
琢磨がジョーダンに行けば良いんだろ?
268音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:02:45 ID:zu+mDG9c
ずっと自分ホンダファンだったけど琢磨の解雇でニワカだと気付いた。
セナがいて琢磨がいたからホンダ応援してた事に気付いた。
松井がいなくなった巨人の凋落みたいな感じ。ホンダも今の巨人みたいになるんじゃね?
頼みの綱の固定ファン失って。
269音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:03:11 ID:ZzXcb0Bj
>>265
ぽれの周りでもセナ以来F1見なくなった人多いわ、
この琢磨の件でもF1見なくなる日本人けっこういるかもね
270音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:04:27 ID:6MmeJxGZ
>>266
ジョック・クレアはウィリアムスからヴィルヌーヴが連れてきたんだが
揉めた当時の派閥がまだあるような気がするよね
271音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:07:47 ID:sqOnbXAU
かわいちゃん達は何をいわれてたんだ?
272音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:08:49 ID:GFivlN/G
バリおっさんは潔く引退しろ。糞フェラに見捨てられたカスに居場所はねぇの。
273音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:11:29 ID:6sdMKH9r
最高でもあと2戦で琢磨はこのスレから関係なくなるからね。
ジョーダンに決定してホンダと縁切ってくれたら最高なんだが。
トルコ前に琢磨と契約しないと先に発表すれば良かったのにね。
274音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:13:22 ID:hwG98aNB
来季のホンダエンジンがどこまでのものか楽しみだな
コスワースは壊れにくそうだしそこそこの結果が出そう

来季マシンのテストが待ち遠しいなぁ
275音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:17:15 ID:3cou254f
>>274
来年も駄々っ子応援できる人か。
276音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:17:50 ID:Dd6y8Xk2
>>273
ウィリアムズとバトンが契約問題を解消できなければ琢磨の可能性はまだあった訳だから
琢磨と契約更新しないという発表は無理だよ。
ウィリアムズと契約解消出来なかった場合は琢磨残留を匂わせてたし。
277音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:19:17 ID:vKjk54B5
ホンダ、BATの55%の株式取得したみたいだね。
これで来期はホンダワークスか。。。
278音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:19:26 ID:olTvDFFd
好きなドライバーがいる時期は
真面目にF1見てしまうな
ピケ、セナ、右京、琢磨
鈴鹿の前夜祭とか好きだったな
そんなに謝んなくていいよ右京さんって思ってたw
279音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:24:13 ID:+n+8kvAh
HONDAに乗らない日本人が多いのにそこを重要と思えないだろ。

新シビックだって欧米ではラインナップが豊富だけど
日本では2シリーズのみ。

グローバルな企業だ。

ヨタは日本国の優等生企業、つまらないお決まりの車でF1でも優等生っぽく伸びる。
日本人が一番つまらないかもしれない。
参戦2メーカーあるんだよ?国内企業が。

まぁそれでもHONDAが好きなわけだが。
280音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:28:12 ID:1ktGNo1e
何だかんだ言っても決まったもんは仕方ないさ
琢磨がF1で残れる道はおそらく2つだけ
BARのサードとして残るか、ミッドランドに拾われるかだろ
ホンダのエンジン供給によるサポートという可能性があるとしたら
現実的に考えて07年以降のミッドランドぐらいだろうし、ホンダ側から考えても
このチームぐらいしか選択肢はないだろ
まあミッドランド側は琢磨についてもエンジンについても慌てる必要はないわけだが
281音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:31:07 ID:roYwq97n
>>279
ホンダ社員乙
今年の朝霞の祭りはどうなるんだ?

ヨタがつまらないって従来のイメージに囚われてる間は
連中は安心してじっくり開発できるな
282音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:32:59 ID:hwG98aNB
オールホンダになってもホンダを応援する人は少ないだろうね
応援する対象はあくまでも「ドライバー>チーム」だから
283音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:33:58 ID:TR39ooBV
>>279
それはそうだけど、国内の少ないシェアをキープするにはF1や他のレースのイメージって
大事じゃないの?
ホンダは二輪から、そのイメージで伸びてきた会社だから。F1ではトヨタという強力な
ライバルも出てきたからね。トヨタは国内も大事にしているよ。
284音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:38:58 ID:3cou254f
>>279
社員乙。もうさ、外資に買収されちゃいなよ。魂ごと。
285音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:39:35 ID:AK6IOlGz
BARホンダのホンダはいわば女房役をしてたわけだ。
最前線で戦うのはBARに任せてた。
だがホンダはムクムクと内助の功はつまらない、社会進出したいとおもうようになって、
手始めに45%の株を買い、ついに夫を支配下に置こうとしている。

いままではBARに責任を押し付けることが出来たが、これからは自分で責任をとらないと
いけない。
286音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:40:00 ID:brPTOvDd
>>282
短絡的な意見だな
287音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:40:12 ID:6sdMKH9r
トヨタ今までのレースに比べて、F1参戦成功だろ。
着実にコンストラクター順位上がってる。
2〜3年でチャンピオン取れるかもしれない。
ただ、好きになれないんだが・・・

ホンダも今回の挑戦して落しどころが不明なのは確かだね。
288音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:40:59 ID:ZzXcb0Bj
トヨタはF1では外人経営とか言われてるけど
市販車ではちゃんと日本市場を大切にしてるのが感じられるよね。
289音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:42:14 ID:TR39ooBV
>>287
チャンピオンはかなりの難関だと思う。トヨタは多分、優勝はあると思うけど、
チャンピオンはないなぁ・・・・・・・・・・・・と思うよ。BARホンダは優勝さえクエスチョン。
290音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:42:30 ID:IUYhMjZC
結果がまるで出せない琢磨を、まだF1で走らせたいと思ってる琢磨信者ほど
痛いのはないな
291音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:44:10 ID:6sdMKH9r
ホンダ応援してるが自家用車はトヨタってF1ファン多いと思うよ。
本田のおやじのイメージが強すぎた。
そのホンダイズムも徐々に消えてきてるが・・・
292音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:44:40 ID:TR39ooBV
>>288
そこがポイント。トヨタは昔から日本を大事にしているよね。
ホンダがおかしいんだよ。ベンツだって、BMWだって、外車でさえ、日本の市場をかなり
大事にしているよ。
293音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:45:37 ID:3cou254f
>>290
ここ見てて、日本人のほとんどは琢磨ファンて気がつかない?
まあ、当たり前だけどな。アロンソの75%の視聴率しかり。
294音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:46:20 ID:brPTOvDd
というか、何で蛸を応援しようという気になるかな・・・
いい加減、俺は愛想が尽きた。

バトンがどこまで上位に進出するか、に期待して見ている
ほうがワクワク感があるな。
見ていて安心感が全然違う。
295音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:46:28 ID:rZepOdaU
>>293
>>290が日本人じゃないって気がつかない?
296音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:46:40 ID:AK6IOlGz
>>290
結果を出させないために工作してたかもよ。首斬る口実をつくるための工作。
バリチェロを呼びたいので、琢磨出て行ってよではファンが納得しないので、
成績低迷状態を故意に作り出したかもね〜
297音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:48:32 ID:7D9RPOvF
>>294
タコはもう他のチームに行くんだからいいじゃんか。
バトンの応援はいいけどさ、タコヲタ叩きしたければ他のスレでやりなよ。
298音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:49:37 ID:brPTOvDd
ニワカはフジテレビの安っぽいキャッチフレーズを聞いて、

「そうか。琢磨はF1で優勝できる日本人ドライバーなのか!」

みたいな騙しに、みーんな頭やられてるだけ。

そのうち誰でも騙しに気が付くだろ。


ていうか、いい加減気付け。
299音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:50:25 ID:1Ea6dwlu
>>227
何でいきなりFニッポンまで落ちなきゃなんないの???
アメリカにIRLって物が存在していて、日本でも開催していて
2人の日本人ドライバーが中位〜下位グループで煮え切らない走りをしていて
ホンダの推薦があれば、腐っても元F1ドライバーの琢磨に
シート確保してあげる事は難しくない事とか、全然知らないのか君は???
300音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:51:11 ID:3cou254f
>>298
琢磨ファン=ニワカって短絡的で偏見に満ちてるよな。
301音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:51:23 ID:E4oDtEiS
鈴鹿の前夜祭に果たしてバトンは登場するのか?

しれーっと出るか逃げるか、出たらどうなる?
やっぱ日本人は心底呆れ返っていても敵対心を剥きだしにはしないから
白い目でやる気のない応援とかするのかな?
バトンからのプレゼントは全員いらないとか、大奥であった程度の嫌がらせキボンヌ。
302音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:54:01 ID:ZzXcb0Bj
ちょっと質問です、鈴鹿の前夜祭ってどんな感じなんですか?
花火とかですか?それともホテルでパーティー?
303音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:54:04 ID:TR39ooBV
>>298
なーに言っているんだよ。
ホンダの中本がそう言っていたんだよ。知らないの?
知らないんだったら言うな。
304音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:54:51 ID:6sdMKH9r
さすがにワークスチームで今年の成績では切られて当り前だろ。
本人も納得してたしね、ただ伝え方が気に食わないでしょ。
ホンダも割切って通知した方が良かったのは事実だね。
琢磨も考え方が幼稚だけどね。乗りたいなら個人スポンサー
でも集めて頑張れ。ただ乗れても今以上にダメなマシンは確実。
305音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:56:18 ID:rZepOdaU
ホンダ氏ね
306音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:57:26 ID:E4oDtEiS
2年前の今頃は、BARから琢磨が緊急参戦って大騒ぎだったのに。

時の流れって正直酷くね?漏れの彼女のマンコも形崩れてきたし。
307音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:57:49 ID:3cou254f
>>304
火に油注いでも、アンチホンダを増やすだけだと思うけど。
308音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:58:27 ID:6sdMKH9r
まーあと2戦で琢磨ヲタもこのスレ関係なくなるんだからほっておけ。
309音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:59:52 ID:PQYKXJAw
ティレルは好きだが、BARは嫌い。
イギリス人は命乞いするような死に方をしろ。
310音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:00:14 ID:AK6IOlGz
ここの住人の大半は琢磨ヲタだとわかって、その発言してるのか?
311音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:01:49 ID:6sdMKH9r
琢磨自身がF1以外ダメと言ってるし、欲しがるチームは見返りを狙って勧誘してるだけ。
そんなドライバーに支援する意味無いよ。
312音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:02:11 ID:roYwq97n
>>304
ガスの残量もわからないワークスチーム…

近代F1は昔のように
デビューしてもすぐに結果が出せないのがつまらんとこなんだが
ミカもフィジコもバリも鶴も初優勝までに随分かかってる
バトンだって琢磨の倍走って未勝利なんだよな
じゃあどこにオーナー連中は勝てる要素を見い出すのかってことなんだよ

チョンにはわからないか
313音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:02:57 ID:3cou254f
日本のF1ファンはほとんど琢磨ファンだよ。当たり前だけどな。
社員と盲目ファンは、来年からこの過疎スレで頑張ってね。
314音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:03:44 ID:rZepOdaU
ホンダGK、遅くまで乙
315音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:05:10 ID:1fCtzQFT
ID:6sdMKH9r
ID:6sdMKH9r
ID:6sdMKH9r
ID:6sdMKH9r
316音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:05:27 ID:AK6IOlGz
ホンダってエンジンのライバルとしてBMWを、日本のライバルとしてトヨタを妙に意識している。

トヨタはコンストラクターで参戦してきたし、BMWはどこかのチームを買収して
コンストラクターになろうとしている。

それであせってホンダもお兄ちゃんの後を追いたくなったのかもね。
317音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:06:05 ID:6sdMKH9r
じゃー少数のアンチ琢磨だ。
318音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:06:58 ID:brPTOvDd
みんなわかっていると思うが、今やドライバーの能力よりも
そのシーズン、どのチームのマシンがたまたま出来が良かったか
で、優勝の機会を得るドライバーが決まるようなシステムだから。

くじ引きみたいなもんです。
319音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:08:12 ID:6sdMKH9r
アンチ琢磨と言うより、成績悪いなら日本人でも降ろして当り前と考えるだけだが。
320音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:08:23 ID:TR39ooBV
>>316
それでいて、妙にルノーを軽視している。
321音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:08:26 ID:PQYKXJAw
琢磨移籍か・・・
BAR嫌いだったからちょうどいいや。
来年はラルフを応援しよう、そうしよう。
322音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:10:25 ID:6sdMKH9r
ルノー好きだよ。
何が何でも最速狙ってレースしたり面白いチームだから。
ルマンもF1も
323音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:10:42 ID:hwG98aNB
>>298
昔からのF1ファンほど琢磨に期待してる
324音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:10:44 ID:r8ZTo6fD
293 :音速の名無しさん :2005/09/29(木) 02:45:37 ID:3cou254f
>>290
ここ見てて、日本人のほとんどは琢磨ファンて気がつかない?
まあ、当たり前だけどな。アロンソの75%の視聴率しかり。


んなわけない
純粋なF1ファン・ホンダファン・その他色々ファンの方が圧倒的に多い
いつまでも琢磨にしがみ付いてる琢磨信者ほどキモイものはない
325音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:11:47 ID:hwG98aNB
>>324
変わり者だな
326音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:13:09 ID:1fCtzQFT
>324
もう少し冷静に周りを見てみなよ
327音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:13:12 ID:TR39ooBV
琢磨+ホンダっていうのが、最強タッグだったんだけどなぁ・・・・・。
バトンとBARが余計だったなぁ・・・。
328音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:13:13 ID:6MmeJxGZ
>>324
俺キモイか?
329音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:14:05 ID:6sdMKH9r
日本人ドライバーだからどっかで乗って欲しいが・・・・
主力チームに乗るのは無理あまりに成績悪すぎ。
3年もF1やってたのに下位チームで恥かくのも・・・・
330音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:14:27 ID:acUfgOtP
オールホンダになっても応援する気が起きないのは何でだろう…あれほど待ち望んでいたはずなのに…。
331音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:15:33 ID:7D9RPOvF
>>330
踊らされていただけ
って気付いたからさぁ・・・
332音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:16:23 ID:mIYwBhhr
3cou254f
  ↑
変わり者はこいつ

>アロンソの75%の視聴率しかり。

って、アロンソはF1チャンピオンだよ?
当然スペイン国民は皆で応援するだろ

アロンソが、琢磨みたいに1ポイントしか取れない、同僚に全敗するヘボドライバーだったら
75%の視聴率なんか取れるわけないだろ
333音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:18:42 ID:tHnULpac
新チーム名は「オールレーズン」でいきましょ
334音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:19:54 ID:6sdMKH9r
ホンダは、英国に工場持ってるし英国で人気得るのにバトンとBARって経営戦略なんだろうね。
国際企業としての選択だろ。
良いか悪いかは、来年の成績次第だな。

日本でF1人気無いからこのような判断される。
335音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:19:56 ID:IRMFi83I
結局米も英も信用できないっつーことだ。
日本のおいしい所みんな持ってかれるだけだし
89年頃のイメージ引きずってるとどうもいかん、もう衰退してる
あと10年もしたら優勝するかもしれないけどね。
とりあえず第三期はもう終わってる。
336音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:20:48 ID:sqOnbXAU
【ホンダの】琢磨解雇の謎【陰謀?】

だめだった、、、だれかたのんます

337音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:21:44 ID:brPTOvDd
>>336
そんなスレタイじゃ無理だな(w
338音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:21:59 ID:6sdMKH9r
>>336
謎なんて無いぞ。
成績だろ。
339音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:22:38 ID:sqOnbXAU
ホンダは45%の大株主であり、役員を送り込んでいるにもかかわらず
福井社長すら寝耳に水とゆう

あそこには相当量の日本人スタッフもおり、
また目の前にいる琢磨すら知らされていなかった

ドライバーの選定はチームにとって最重要事項とおもわれるにもかかわらずだ

また発表の時期も福井社長のスパ視察とかぶるなど
偶然とおもうには出来すぎのところもおおい

琢磨は人柱とされてしまうのか? 

ちなみに私はタクヲタではありません

*注意 ホンダGK(ゲートキーパー)に気お付けましょう!


こんなかんじで
 
340音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:23:01 ID:6sdMKH9r
最低でも今年以上の成績は確実だろ。
341音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:25:02 ID:AK6IOlGz
>>330
ホンダは一時期ローバーを買収しただろ。
それと同じようなものだからじゃない?

ホンダが買収してもローバーはローバー。

342音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:25:15 ID:hwG98aNB
来年のBARは苦しい気がする
343音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:27:34 ID:6sdMKH9r
F1自体に参入してもレギレーションでホンダ向きともいえないかもしれないが
V8 90度 バルブ数まで規定されたら面白くないな。
344音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:28:19 ID:AK6IOlGz
ホンダコンストラクター化の勝者はBAR。

全株が売れたのでウハウハ。

ホンダは貧乏くじひいた。
345音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:28:39 ID:3MYZjc97
>>340
> 最低でも今年以上の成績は確実だろ。

年俸総額45億円コンビを雇って今年と同じくらいの成績だったら、
目もあてられないっす。
346音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:31:26 ID:GUlSJEEk
>>334
英国以外にもアジア市場で人気を得ようと思えば日本人ドライバー
よりヨーロッパ系だろ?
アジア、特に中国なんてミーハーだからバトンみたいな容姿のヤツ
は受けるよ。琢磨よりな。
347音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:31:47 ID:7D9RPOvF
>>344
俺もそう思う。
貧乏くじひいた つーか、ひかされたって感じだけどね。
348音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:32:08 ID:6sdMKH9r
F1も老舗チームはすべて消えてワークスだけが残るだろうね。
そして今以上に人気が落ちるかな。
そのワークスも優勝してある程度の結果を出すと突然撤退。
残ったのは、出走台数の減ったF1・・・・
349音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:34:02 ID:YKhp+nlP
308 :音速の名無しさん :2005/09/29(木) 02:58:27 ID:6sdMKH9r
まーあと2戦で琢磨ヲタもこのスレ関係なくなるんだからほっておけ。


んだね(・∀・)ニヤニヤ!
350音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:38:01 ID:Qh8Vh43b
一気に過疎化してアンチBAR(�蛸ヲタ)に荒らされる悪寒。
351音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:38:55 ID:6MmeJxGZ
まともな奴はもう寝てるがな
352音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:40:46 ID:Axnlk1Ua
BARなんてゴミ糞ジョンブル
353音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:41:11 ID:9MjHpdRh
ワークス化してチャンピオンを狙えるチームづくりしようと思ったら
まず真っ先に琢磨を切る。これって別に変じゃないぞ。至極当然な決断だ。
354音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:41:40 ID:Axnlk1Ua
お前ら人種差別されながらよく応援できるなw
355音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:42:23 ID:hwG98aNB
>>353
俺ならニックとチームスタッフを切る
356音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:43:13 ID:IRMFi83I
たしかに中国はマーケティングの重要個所だし
日本は伸び悩んでるからホンダも儲けが出る所で勝負しないと
F1やって会社傾いちゃまずいって頭があるかも
過去の事もあるからなぁ
ただ今の上層部の連中が本当にレースが好きかF1やりたいのかは疑問。
357音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:44:33 ID:7D9RPOvF
>>355
あの国際映像でふざけてた連中は即刻切って欲しいよ
358音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:46:28 ID:3MYZjc97
>>356

> ただ今の上層部の連中が本当にレースが好きかF1やりたいのかは疑問。

確実に言えることは「トヨタに負ける会社というイメージだけは勘弁」ってこと
じゃないか。
359音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:46:32 ID:6MmeJxGZ
>>356
内部的にF1の意義があるかどうか疑問もあるだろう。
安全や環境問題優先の社会環境だからね。
野蛮人には売れるかも知れないが。
360音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:46:33 ID:6sdMKH9r
ホンダも昔のフォードDFR V8みたいにF1市場でエンジン供給メーカーになってくれないかな。
このままメーカーワークスで競争しても衰退するだけだろ。
その点IRLは上手い運営してる。
361音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:47:30 ID:APUupYU2
362音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:54:19 ID:roYwq97n
>>345
これに匹敵するチームラインアップってどこ?
363音速の名無しさん:2005/09/29(木) 03:56:23 ID:YKhp+nlP
来年、琢磨が居なくなるのは残念だけど、琢磨信者が居なくなるは
せいせいするぜ(・∀・)ニハハ
364音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:01:37 ID:Qh8Vh43b
一気に過疎化してアンチBAR(�蛸ヲタ)に荒らされる悪寒。
365音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:04:30 ID:YKhp+nlP
少なくとも今年以上のポイントは取れるだろうから、まともなBAR or ホンダ
ファンで賑わって、まともなスレになるだろうね
366音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:06:31 ID:hwG98aNB
来季はまた白煙祭りだと思う
367音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:11:46 ID:PQYKXJAw
琢磨離脱、長期契約ドライバー×2、というチームになってしまったので、
BAR買収によるALL HONDA化は、ホンダにとって旨味が少なすぎる。
スタッフも葛だし。
株式取得をやめるんじゃないかなぁ。
368音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:17:16 ID:hwG98aNB
>>367
ホンダはBARを選んだ時点で失敗してるね
45%の株式を売り払った方が良いと思うんだが
もう風洞も作ってるらしいし無理だろうなぁ・・・
369音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:19:14 ID:6sdMKH9r
琢磨で日本人初優勝狙ったホンダも判断ミスだった。
ジョーダン時代の成績も今一歩だったのに。
370音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:23:43 ID:hwG98aNB
>>369
琢磨以外にどの日本人を乗せろと?
371音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:29:11 ID:PQYKXJAw
>>370
土屋とか、増岡とか、赤木群馬とか
372音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:32:55 ID:YKhp+nlP
>>370
琢磨信者とはプライオリティが違うんだよ

先ずは1勝すること
次に、コンストラクターズ・ドライバーの総合で優勝
次に、できれば日本人ドライバーで、コンスト・ドライバーの総合優勝

優勝(結果が出せない)できないドライバーは、日本人だろうと何だろうと
イラネ
373音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:38:27 ID:hwG98aNB
BARと組んだのがそもそもの間違い
374音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:40:16 ID:wpClPec1
>>372

> 優勝(結果が出せない)できないドライバーは、日本人だろうと何だろうと
> イラネ

年間20億もふんだくる優勝できないドライバーはもっとイラネてことには
ならないんですか?  ソウデスカ。
375音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:45:37 ID:roYwq97n
>>372
>先ずは1勝すること
>次に、コンストラクターズ・ドライバーの総合で優勝

そんなもん2期でさんざんやってるじゃん
ホンダ社員はそんなもんでよかったんだ?
バカじゃね?

来季のバリの扱いがちゃんとするとはどうしても思えないんだよなー
白煙祭り継続の悪寒 だってバトンの能力の程度が知れちゃうんだよ?
そんなんBATがいい顔するわきゃない
376音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:50:13 ID:IHHSrl+T
>>374
脳無しドライバー走らせるより、なんぼかマシ


┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル     . │×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘
377音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:51:48 ID:roYwq97n
>>376
低脳チョンってなんでいつもコピペばかりで
モノを考えるアタマがないんだろう
キムチって脳に悪いのかな
378音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:53:17 ID:hwG98aNB
まず日本人で1勝だろうな
ホンダにとってはそれ以外はあまり意味が無い
379音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:54:47 ID:wpClPec1
>>376
チャンピオンシップを狙うとか言ってんのに何で1ポイントの選手と
比べてるんだよ。何かのギャグかい?
380音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:55:02 ID:IHHSrl+T
>>377
お前みたいに反琢磨だと、直ぐにチョン呼ばわりする方が
よっぽどキモイだろ
381音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:56:36 ID:IHHSrl+T
>>379
確かに1ポイントしか取れない無能なドライバーとバトンを比較をしたのは
マズカッタな
382音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:56:38 ID:hwG98aNB
BARはスタッフを教育しないとなぁ・・・
383音速の名無しさん:2005/09/29(木) 04:59:07 ID:wpClPec1
>>382
教育するヤツがまず腐ってるとどうにもならないんじゃまいか?
という罠。
384音速の名無しさん:2005/09/29(木) 05:01:29 ID:hwG98aNB
ニック・フライは来季も居るのか?
早く切ったほうが良い
385音速の名無しさん:2005/09/29(木) 05:01:35 ID:wpClPec1
そう言えば、誰かがBARクルーをフェラーリに無料レンタルして
鍛えてもうらうというアイディアを書いてたね。Good Ideaだ。
386音速の名無しさん:2005/09/29(木) 05:03:25 ID:wpClPec1
肉にはまずフェラーリのねじ拾いからやり直してもらいたいぜ。
387音速の名無しさん:2005/09/29(木) 05:26:46 ID:ECirCEyC
EG-NA1-AP1とかなーりムリしてHONDA車乗り継いできて
新しいNSXにも期待してたんだが、今のホンダはマジでハァ?だなorz
琢磨のクビもしょうがないと思うが、もう少し配慮できなかんかったのかと。
挙句この時期にallhonda発表デスカ・・・

GT-NSXがターボになったりNAに戻ってみたり、やることなすこと中途半端すぎ
388音速の名無しさん:2005/09/29(木) 06:04:28 ID:+rhtwRGz
>>279
ホンダが日米欧で仕様を変えるシビックやアコードなどのいわゆるグローバルカーって、
日本では徹底して売れなくなる傾向にある。
なんか戦略が根本的に間違ってないか?
389音速の名無しさん:2005/09/29(木) 06:15:27 ID:Atw9MkWq
>>389
そういやGTも迷走してたな
390音速の名無しさん:2005/09/29(木) 06:46:36 ID:X2KgFZ35
2ch琢磨本スレッド公認「鈴鹿抗議横断幕祭り」

琢磨ファンの手で鈴鹿をホンダ&バトン批判横断幕で埋めよう!
できるだけ大きな横断幕に、率直なホンダ、バトンへの批判のコメントを書き
掲げましょう!
ファンのみなさんは以下の行動をしてください。
 ・佐藤琢磨ファンであるグッズを身につける。
 ・グランドスタンドに席がある人は常にBARピットに向かってブーイング
 ・誰でもスタンドに入れる時間はファン全員集合でホンダとバトンにブーイング
 ・バトンの周回の時には「何も声を上げず無視」
 ・トヨタを全力で応援する
 ・「琢磨をミッドランドへ乗せよう!」が合言葉
 ・「ウイリアムズへ琢磨を乗せよう!」が合言葉
佐藤琢磨グッズを持っていない人はアンチですので相手にしないでください。
国際映像に載るように英語であるとなおよいかと思われます!
特にグランドスタンドはその横断幕で埋め尽くしたいと思いますので
申し訳ありませんが他チームや他ドライバーのファンで横断幕を掲げようと
思っていた皆さん、今年はあきらめてください。
日本人ならわかってもらえますよね?^^;

というわけで鈴鹿まで時間がありませんが、
皆さんの手で一つでも多くの批判横断幕を掲げましょう!
抗議するな、ブーイングやめろというような
ネット右翼の言うことに耳を貸してはいけません。
世界各国のF1ファンがみなさんに期待してますよ!!
デイリーミラー紙、各F1サイト、ヤフーにも取り上げられ
みなさんの確かな行動は伝説になります!
必ずやりとげましょう!
391音速の名無しさん:2005/09/29(木) 07:20:08 ID:07YOmND1




     、v-――――- 、.,    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /           >  |  王手ぇ
   /   ./` ```` `\  z´  |
   | i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ    \__ ______
    .| ./     <・>  く・> .',         |ノ
   ,┴ |       ノ  ヽ .|
  .(( |」.         | |
   ヽ_,        ノ(.-、 ノ /
    |     .イー'ニニヽ/ タハッ
    |\    \┴|┘ ―
    |  \   ヽ二ノ  \
    |     _, イ
    |\____|
   ./\      /\
392音速の名無しさん:2005/09/29(木) 07:28:44 ID:4MVGLzaI
二歩!失格!
393音速の名無しさん:2005/09/29(木) 07:28:45 ID:YSNaQayF
ホンダ&バトン批判横断幕を貼るアホの顔を写真に取って全国に晒す会
ホンダ&バトン批判横断幕を貼るアホの顔を写真に取って全国に晒す会
ホンダ&バトン批判横断幕を貼るアホの顔を写真に取って全国に晒す会

結成
394音速の名無しさん:2005/09/29(木) 07:32:45 ID:vA0KLFvD
でもこれで、オールホンダになったら
BMWみたいにBARとドライバーの契約は新チームオールホンダには無効


とかだったらわらうなぁ
395音速の名無しさん:2005/09/29(木) 07:34:35 ID:uuY0jGfo
>>393
一人で頑張って!!
396音速の名無しさん:2005/09/29(木) 07:44:32 ID:tHnULpac
鈴鹿抗議横断幕祭り

日本(人)の評判を落とすために↑をコピペしまくっているアフォ
三国人か?
397音速の名無しさん:2005/09/29(木) 07:47:30 ID:lthsCMRx
ホンダ&バトン批判横断幕を貼る三国人の顔を写真に取って全国に晒す会
ホンダ&バトン批判横断幕を貼る三国人の顔を写真に取って全国に晒す会
ホンダ&バトン批判横断幕を貼る三国人の顔を写真に取って全国に晒す会

結成
398音速の名無しさん:2005/09/29(木) 07:51:37 ID:X2KgFZ35
みなさん!
ID:tHnULpacはネット右翼です!

確かな琢磨ファンの皆さんなら
>>390のレスに否定のレスはしてきません!
よってID:tHnULpacは忌まわしいホンダヲタかバトンヲタです!
ヲタの振りをしたアンチに騙されてはいけません!

鈴鹿でのみなさんに期待します!
399音速の名無しさん:2005/09/29(木) 08:38:41 ID:wCvukeDA
みなさん!
ID:X2KgFZ35ネット左翼です!
400音速の名無しさん:2005/09/29(木) 08:46:39 ID:Ju9XJoqn
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえここってBARスレでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <琢磨とHONDAの話はこっちでやりなよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113414953/ 
401音速の名無しさん:2005/09/29(木) 08:54:22 ID:uuY0jGfo
80 :音速の名無しさん :2005/09/29(木) 07:53:05 ID:X2KgFZ35
みなさん!
ID:tHnULpac
ID:INohP6sG
ID:uuY0jGfoはネット右翼です!

確かな琢磨ファンの皆さんなら
>>70のレスに否定のレスはしてきません!
よってID:tHnULpacID:INohP6sGID:uuY0jGfは
忌まわしいホンダヲタかバトンヲタです!
ヲタの振りをしたアンチに騙されてはいけません!

鈴鹿でのみなさんに期待します!

398 名前:音速の名無しさん :2005/09/29(木) 07:51:37 ID:X2KgFZ35
みなさん!
ID:tHnULpacはネット右翼です!

確かな琢磨ファンの皆さんなら
>>390のレスに否定のレスはしてきません!
よってID:tHnULpacは忌まわしいホンダヲタかバトンヲタです!
ヲタの振りをしたアンチに騙されてはいけません!

鈴鹿でのみなさんに期待します!

↑ネット右翼が口癖らしい
402音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:05:12 ID:wCvukeDA
左党琢磨
403音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:06:04 ID:2rN+iiPB
まぁ、アンチ琢磨は救いようのないクズだけどなw
ネット右翼っつーかネット弁慶?ww
404音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:09:46 ID:+rhtwRGz
今の時代右翼ってのはほめ言葉だよ。
左翼は馬鹿の同義語だけどね。
405音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:09:58 ID:wCvukeDA
琢磨信者が騒げば騒ぐほど、無能低脳ぶりが露になる罠w
406音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:13:09 ID:xSx+C8Ym
それに噛み付くアンチも同類だけどなw
407音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:14:58 ID:2rN+iiPB
アンチ必死すぎw
さすがネット弁慶ww
408音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:15:28 ID:yxu2iRxu
アンチは居ないよ
琢磨信者と普通のHondaファンが居るだけ
409音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:16:57 ID:xSx+C8Ym
はいはい普通普通w
410音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:49:49 ID:msp4E6hW
右だの左だのいってないでF1の話しよーぜー
411音速の名無しさん:2005/09/29(木) 09:52:12 ID:rJ0ERVYM
だいたい右だ左だなんて叫んでるやつは杉村泰蔵クオリティのやつだけだろw
412音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:11:47 ID:MCsbaiN4
>>408
ふつーの社員と特別な社員(GK)と異常なンダヲタしか見当たらないんだが・・・
413音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:14:50 ID:uHPeO344
404 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 09:09:46 ID:+rhtwRGz
今の時代右翼ってのはほめ言葉だよ。
左翼は馬鹿の同義語だけどね。
414音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:24:31 ID:d71te1gU
くそ本田氏ね
415音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:26:20 ID:sqOnbXAU
おまいらおはよう
















本田氏ね
416音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:32:55 ID:T7gRKcm/
3時過ぎに就寝10時過ぎに起床今日も一日がんばるぞ!
417音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:39:03 ID:o0hX22if
負け越してばっかの琢磨応援してるやつアフォか?
けんさわ叩いたと思ったら今度はホンダかよ
ルノーヲタの俺から見ればお前ら虫けら以下だよ
なんでヘタレ琢磨なんか応援してるのか理解に苦しむ
琢磨なんて俺らから見たウェバーみたいなもん
またどうせ鈴鹿でも特効あぽーんだよ絶対
418音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:45:13 ID:yEkhz6iA
蛸魔信者が喚けば喚くほど、そのアホぶりが露にw
419音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:45:55 ID:v3xADbsy
お前はただ速いところが好きなだけだろ。ルノーだろうがマクラーレンだろうが
どうでもいいんだろ
420音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:46:07 ID:T7gRKcm/
>>417
バトンみたいな奴だなお前

>185 名前:音速の名無しさん :2005/09/29(木) 10:30:44 ID:o0hX22if
>ALL WE NEED IS TAKU, NOT BUTTON....A MONEY-FRIEND
>琢磨じゃなきゃやだ  金の亡者バトンはイラネ
421音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:48:23 ID:wFcFAKgA
>>299
ホンダが撤退しかけのカテゴリなんじゃなかったっけ?IRLって・・・

まぁどーでもいいです、IRLならどーせ中位・下位チームのシートしかサポードできないんだし
>>227で挙げたどのルートでもそこで長期保存されて賞味期限が切れるのを待つだけだな・・・
422音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:49:22 ID:Ju9XJoqn
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえここってBARスレでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <琢磨とHONDAの話はこっちでやりなよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113414953/ 
         <  >
423音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:53:12 ID:T7gRKcm/
>>417
縦かやられた。
424音速の名無しさん:2005/09/29(木) 10:55:37 ID:v3xADbsy
orz
425音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:07:33 ID:o0hX22if
>>423>>424

下手な縦読みでスマソ・・・
426音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:19:00 ID:uCr5L2dX
>>417
ルノーヲタのふりをしたホンダヲタ
427音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:32:08 ID:SppI/FGH
本出汁ね
428音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:34:34 ID:UFpu1zoA
蛸信者必死だなw
429音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:38:27 ID:sqOnbXAU
朝から工作員必死だな GK乙














本田氏ね
430音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:39:52 ID:2vpDB2L1
ここまでホンダが叩かれる理由がわからん

できの悪いドライバー放出しただけなのに
そんなのどこのチームだってやってることだろ
琢磨はもちっと下位チームで修行して、
トップチームに返り咲けばいいじゃん

それができるかどうかはわからんが…
431音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:40:17 ID:Gcxfz3Q1
GKって何?
432音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:41:37 ID:rZepOdaU
ゲートキーパー乙
433音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:43:45 ID:UFpu1zoA
来年、F1板から蛸信者が居なくなって嬉しい
434音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:44:41 ID:rZepOdaU
GK乙
435音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:45:54 ID:sqOnbXAU
>>431
ゲートキーパーの略
インターネット等での口コミ等をする工作員のこと
ソニーが有名
ま、家電のソニー板行けばわかるよ
436音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:47:17 ID:3cou254f
>>430
さんざん既出の意見だが、
駄々っ子の契約、高額で買い取ったりするから叩かれるんだよ。
去年の言動から駄々っ子をよく思ってない人は多かったからな。
437音速の名無しさん:2005/09/29(木) 11:52:06 ID:UFpu1zoA
蛸信者の妄想が禿げしくてワロスw
438音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:01:07 ID:xSx+C8Ym
はいはい妄想妄想
439音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:06:57 ID:KntVa4nr
moneyed by honda
440音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:07:31 ID:EICwrxRP
>>430
別に琢磨を捨てたからではなくて、知ってる人はあのバトンに大金使ってまで契約したから怒ってるだけ。
私達は関係ありませんとか言ってるのも、火に油を注いだ。
441音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:08:46 ID:UZRD9uh8
「バトンゲート」が去ったら「ホンダゲート」になっちゃた!
442音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:23:49 ID:Zpewe7cF
>>440
タコマが放出されないでバトン・タコマのままだったらたいして怒らないくせにwww
443音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:26:55 ID:yNLeAGAx
∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえここってBARスレでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <琢磨とHONDAの話はこっちでやりなよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113414953/ 
         <  >

444音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:43:54 ID:TrXE2txX
↑ ずれてる・・・。
445音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:46:20 ID:yNLeAGAx
           ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえここってBARスレでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <琢磨とHONDAの話はこっちでやりなよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113414953/ 
         <  >

446音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:48:13 ID:peLEFyB6
>>445
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン


∧_∧
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
447音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:51:54 ID:6uqKlXkx
>>446
それ、おもしれー。最高。気に逝った。
448音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:13:22 ID:X8imgNp+
AA貼ってる奴が一番無関係ないレスをしてるというオチかよ。

とりあえず、ホンダはイラネ
449音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:13:29 ID:Atw9MkWq
仮にトヨタが琢磨を拾った場合


来年のFポンはどうなるかねぇ
挑戦者のトヨタと黒歴史がついたホンダ
メーカー色の薄いチームはどっちにつくかな…?

ン千万ドルでホンダが手に入れたモノと失ったモノってなんだろうね
鈴鹿でいくつかは目にすることができそうだな
450音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:16:01 ID:7D9RPOvF
>>449
ダークサイドのHONDAはジェダイのTOYATAに負けるのさ
スターウォーズEP6見たら分かった。
451音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:23:26 ID:Atw9MkWq
今頃日産は笑ってるだろうな
何の苦労もせずにホンダは勝手にイメージダウンしてるんだもん

来季 国内のサーキットどこ行ってもホンダは針のむしろ
これはかなり痛い
452音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:25:47 ID:5bzOxP3z
トヨタも大爆笑
453音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:27:08 ID:rZepOdaU
BARも大爆笑
454音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:32:11 ID:EfyxOhqV
元木氏ねも大爆笑
455音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:36:50 ID:YGLG9/bD
))375

あのね、第2期はエンジン供給だけで車体には
触らせてもらえなかったんだよ。
ウィリやマクなんかのトップチームと組んでの
勝利とBARみたいな新興チームと組んでの勝利じゃ
意味が全然違うの!

1期でオールホンダ(一部除く)、2期でエンジン供給、
3期は新興チームとの共同開発。

昔と同じことをやってたんじゃ意味がない。ホンダは
チャレンジする企業なんだから、ただ勝つだけでなく、
まだ経験のない、それも難しいルートでの挑戦を選んだわけだ。

エンジンと車体が一体となった開発というのはホンダの
市販車にとっても課題だった。昔はまずエンジンありきで
車体はエンジンを載せる箱だったからね。ビルヌーブが抜けて、
株を取得してようやく軌道に乗ったのが04年。バトンの
契約問題が想定外だったとはいえ、SRS-F卒業生の琢磨も
乗せたんだから、ちゃんと目的は果たしているんだよ。

もともとチームの運営や政治に口を出さないのがホンダ流。
それが会社の伝統として息づいている。宗国会長がホンダ初の
自工会会長に就任(現在は退任)したのもつい最近の話だ。
今回はそれが裏目に出ただけ。タコオタはもっと勉強しろや。
456音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:43:23 ID:rZepOdaU
>>455
もともとチームの運営や政治に口を出さないが、
金だけ出すのがホンダ流。
ンダオタはもっと勉強しろや。
457音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:45:57 ID:oa4rVA5C
>>456
で、その金の使い方が叩かれてる原因。
458音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:46:00 ID:5bzOxP3z
ンダヲタも大爆笑
459音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:48:36 ID:YGLG9/bD
>>456

ハア?
だから金出したじゃないか。
ジョーダンで琢磨がぶっこわしまくったマシンの後始末も
金で解決してやっただろ?そもそも琢磨を乗せる代わりにエンジン
供給してやっただろうが。
何いってんの?
460音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:54:18 ID:X8imgNp+
>>459
金は出せばいいってもんじゃない。
金の出し方が下手だというのは問題だよ。
461音速の名無しさん:2005/09/29(木) 14:55:41 ID:QEeojQLE
45%→100%
10月4日発表予定
チーム名未定

このスレも間もなく終了?
462音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:00:43 ID:Xu9c5mmM
>>455
そいで口を出さなかったためチームの士気下げまくってこっそり足引っ張ってたと言う訳さ
いくら失敗したってエンジン部門以外ならBARに処分は任せてたんだもの・・・
エンジンを形式上見に来る外人程度にしか思われてなかったんだろ

さらにいつ撤退するかわからん上にF1での成績がああだったから、ジェフが来た当初
「いつ撤退するかわからんメーカーに技術協力するつもりはない」って言われたり
今年のバトンにも「ホンダが株買ってる事しらなかったからウィリに移籍しようとした」とか
佐藤琢磨みたいなのもねじ込んできて処分も無くシーズン途中に好き勝手やってくれたり
そいつのクラッシュでさらにチームの士気が落ちたりしてたおかげで
ホンダへの不安感・不信感が根底には確実にあったんだよね

去年急いで株を45%(恐らくBAR創設以来一番株価が高いときにw)購入したおかげで
いつプライベーターになるか分からないってチームの不安を幾分かは取り除いたけど
このまま株だけ持って口出さずのままなら、今までとずっと同じような成績のBARが続くんだろうな・・

いい加減ホンダはBARに口を出すべきだと思うがね、株はもう手元に100%だが45%だかあるんだからその権利はあるよ・・・
463音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:03:13 ID:eKc+DNUH
>>455
>1期でオールホンダ(一部除く)、2期でエンジン供給、
>3期は新興チームとの共同開発。
第3期はオールホンダの予定でやってましたが。ニワカさんですか?
464音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:03:39 ID:KD94Edeg
10月4日って仏滅なんだけど
そんな日に日本の企業が大事な発表ってするもんなの?
465音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:04:18 ID:7D9RPOvF
>>461
終了決定しました。

2、3年後
「昔BARって糞チームがあったよねぇ・・、買い取ってすぐ撤退したHONDAはバカだったねぇ」
466音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:08:01 ID:/Mz9MVqT
>461
ソースは?
4672006:2005/09/29(木) 15:08:07 ID:mt3hQVRN
今さらワークス発表かよ。
魂の入っていないホンダは応援できない。
468音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:08:30 ID:6sdMKH9r
今年の収穫は琢磨を切ったこと。
これだけが来年の希望だな。
469音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:10:27 ID:7D9RPOvF
>>468
バトンを残したダメージは琢磨を切ったメリットより大きすぎる。
470音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:11:26 ID:R/r5ieLH
もしかして、BARホンダってF1史上最もクソなチームか


それを買収するホンダ、アホ杉
471音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:13:54 ID:QEeojQLE
>>466
ごめん、F1ケータイグランプリつー有料サイト。
現時点でこの情報を信じる信じないは個人の自由。
472音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:15:33 ID:TdkdM0CR
ホンダは運営や政治に口を出さないって
フランクは何かとホンダが口出しするので
それが嫌だったと第二期で語ってるのに。
473音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:18:42 ID:3cou254f
ワークスの話は昨日今日あった話ではないはず。
これで、バトンの話は関係ありませんってんだから、笑わせるよな。
ファン離れが進むはずだ。
474音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:19:16 ID:Xu9c5mmM
「F1チーム本拠地がイギリスにあるホンダF1チームは外国の連中ばかり雇用してる、あんなの日本のチームじゃない」
「開発スタッフのほとんどが外国人、あんなので日本のチームならトヨタも日本だw」
「ドライバーも外人ばかりで日本人色が全く見えない、トヨタと同じ名義貸しのチーム」

・・・という声が用意に想像できそうだなwww
少なくともBARのファクトリーをそのまま使用するだろw
新型風洞もそっちに建設してるわけだから・・・
475音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:20:41 ID:EfyxOhqV
今期、トヨタに負けた責任取るのは誰だろうな?
ドライバーでもトヨタに劣る編成だったんだから、それを変えるのは当然だろう
木内、中本あたりも首が飛ぶんだろうな・・・

F1でトヨタにだけは負けられないってのがホンダの意地だろ
参戦意義以前の問題で
もうなりふり構っていられないんだろうな
476音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:21:41 ID:YGLG9/bD
>>462

いつ撤退するかもわからんのはフェラーリ以外どのメーカーでも同じ。
たとえ100%株持ってたって本業の業績が赤字に転落したり
成績が振るわなければ真っ先に切られるだろ?ルノーだって今年
優勝したからゴーンが「販促ツールとして」の価値を認めたに過ぎない。

このまま口を出さないとダメだ、と気が付いたからBATと話して
ビルヌーブとその腰巾着を追い出し、ウィリスを入れんじゃないか。
バトンが残留したのも、ホンダの本気がわかったから。すべて
いい方向に進んでいると思うが。琢磨の役割は終わってるんじゃない?

チームメイトより明らかに遅くて、何度も同じミスを繰りかえす
ドライバーは普通クビだろ。日本人だからという理由で、能力が
無いとわかっていても乗せるなんておかしい。4年もやって結果
が残せなかったのだから、これ以上庇いきれないだろ?

コメントではいろいろ言っているが、ホンダは最初から琢磨を降格
させるつもりだった。もう一度テストドライバーとして経験を積んで、
やり直してほしかったんだよ。そこまで温情をかけてるのに、本人
が自分の実力を過信してるもんだから始末に負えない。
477音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:22:46 ID:dIDZ8TO3
>>455
>1期でオールホンダ(一部除く)、2期でエンジン供給、
>3期は新興チームとの共同開発。

第三期はオールホンダ予定なのが挫折したんだから
金をケチルとこうなる。
株取得も中途半端。
勢い無いしなあ
478音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:22:54 ID:EmE0+ouw
優勝以外に興味がない。優勝以外はリタイヤでもかまわないとかいってたのに
いまは目標はトヨタに勝つことかよ。
話がころころ変わるね。
479音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:25:33 ID:EfyxOhqV
>>478
大企業が本音でそんなこと言うと思うかよwwww
480音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:26:52 ID:EmE0+ouw
>>479
ホンダがいってたかどうか知らないけど。
ヲタはそういってたよね。でもヲタはいつもトヨタ意識しまくりだったね。w
481音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:27:16 ID:R/r5ieLH
ヲタだけじゃなくホンダ自体がヨタコンかよ、志の高い企業だな
482音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:27:22 ID:YGLG9/bD
>>463

そのくらい知ってるわボケ。
フェルスタッペンが乗って、合同テストでトップタイム出して
騒がれて、その後中心人物が突然亡くなって方向転換した
ことぐらい。それは結果論なんだよ。
483音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:30:53 ID:X8imgNp+
>>476
同じミスを言うんだったら、
去年何度白煙を上げたのかと!

琢磨の方がエンジンに優しい運転をしていたのに白煙だなんて
どう考えてもおかしいだろ。
484音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:34:49 ID:7D9RPOvF
>>483
レース中にエンジンテストさせてただけでHONDAのミスではないそうだw
485音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:36:23 ID:Xu9c5mmM
>>476
そりゃそうさ、成績が振るわなければ切るのは当然、琢磨の役目は終わってるのも同意

しかしエンジン供給だけ手がけたホンダが他のメーカーよりも撤退しやすい立場にあったのは事実
なにぶん過去の総合優勝メーカーだから「過去の成績から見れば中位でも恥だ」と上層部が考えれば、すぐ切られる罠
そういうことを予想してたからBARは不安だったのさ・・・現在中位のうちのチームは何時の日か捨てられるんじゃないかってね

ああ・・・俺が口出しすべきって言ってるのはマシン開発とチーム経営方針についてだよ
ドライバーなんぞ誰がどうみてもバトンが有効だろうさ、佐藤は今のF1に残念ながら向いてない

486音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:36:55 ID:YGLG9/bD
>>483

>琢磨の方がエンジンに優しい運転

えっと・・・ソースは?04年のモナコのようにFIA支給の
ポップオフバルブが不良品で白煙あげた、というのはわかるが、
しょっちゅう神風特攻してるじゃないか(W

だから顎にはたかれたりするんだよ。エンジンのせいじゃない。
一緒に走っているドライバーのコメントをよく見ろよ。
487音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:39:16 ID:6djgV85y
>>465
それがHONDAクオリティ。グローバル企業に「仏滅」「4」なんて
関係ありませーん。日本人的な縁起担ぎなんてしないから。日本人の魂なんて
とっくにありません。
488音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:41:08 ID:EfyxOhqV
>>480
木内とかはそういってたね、雑誌とかで
そういう現場の人たちがどう思ってるかは別として、
第二期にF1で勝ってきたってことがここしばらくのホンダという企業のプライドだったんだろうな
新参者のトヨタに負けるはずがない、ってホンダもファンも思い込んでた
琢磨を切ったことでそこに注目されなくて良かったのかもな
これでますますミニバンだけのホンダになってしまった
正直がっかりしたけど、資金力考えればこんなもんなのかもな
今までのファンも、過去の面影を追い続けるのは止めたほうがいいよ
489音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:41:50 ID:X8imgNp+
490音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:42:01 ID:UZRD9uh8
491音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:42:22 ID:+jXHmLww
HONDAはもうずいぶん前から変わってるのに
昔のイメージのままで見てるのがホンダヲタクオリティ。
HONDAも迷惑してるんじゃないの?
492音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:44:19 ID:X8imgNp+
>>484
それなら、納得だなw
493音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:44:53 ID:uHPeO344
ニワカがアンチをやっているとはね。
494音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:45:02 ID:6djgV85y
>>491
迷惑?アンタ何言っているの?そのイメージを利用して会社のイメージや
車を庶民に売っているでしょ?すごい利益だと思うよ。
逆に言えば、それがなくなったら、ダイハツやスズキ並のメーカーでしょ。
日本国内では。
495音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:45:35 ID:QuWiPFS8
         ∧ ∧
    (・∀ ・) <ねえここってBARスレでしょ?
              ノ(  )ヽ
       <  >


      ∧ ∧
          ヽ(・∀ ・)ノ  <琢磨とHONDAの話はここでやりなよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))  http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127900640/l50
           <  >

496音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:45:37 ID:dIDZ8TO3
>>463

1人死んでパー?ホンダの技術ってそのレベル?
あのときガッカリしたなあ。
497音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:47:30 ID:+jXHmLww
>>494
もうイメージと現実が離れてる。
498音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:49:17 ID:7D9RPOvF
>>494
つまりアレだね。ダイハツ、スズキとホンダの違いはF1やってるかどうかだけってことねw
おい!ホンダ!おまいらはこれっぽっちのもんだw
499音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:49:42 ID:UZRD9uh8
このイメージってホンダにとって財産だと思うけどなぁ
500音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:53:02 ID:VdIcg2EQ
500
501音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:53:23 ID:2jCA9q6a
そうだね。
さわやかなサラ金コマーシャルは
違法な取り立てまでしてるどろどろしたサラ金にとっては財産だね。w
502音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:56:20 ID:EfyxOhqV
>>499
だからこそ、トヨタだけには負けられなかったんだよ
日本人ドライバーならトヨタでも乗せられる
でもトヨタに勝つのはホンダ自身じゃなければならない
だから琢磨乗せていられないんだよ
503音速の名無しさん:2005/09/29(木) 15:59:50 ID:hwG98aNB
>>461
オールホンダって2007年からでしょ?
100%取得が決まっても実際は来年の譲渡だろうし
来年はBARとして活動では?

ちなみに100%取得のニュースはバトンがBAR残留の前に
海外サイトに出てたよ
504音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:15:23 ID:kElES1yI
>>502
そんで、目先の利益優先して、失敗繰り返してるんだよねー。
イメージダウン甚だし。あーあ。
505音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:20:49 ID:YVOFsv01
結局、琢磨を追い出しただけで他の主要スタッフは来期も続投なの?
去年の成績でもアイスオヤジを追い出してんのに今年の肉揚はクビにならないのか?
さらに大金積んでタクシードライバーの契約をお買い上げかよwwwwwww
お〜いアホンダ関係者、ホンダ=レーシングスピリットなんてイメージ刷り込まれてる奴にミニバン買ってもらえるのももう限界だぞ〜
お前らがトヨタに唯一勝ってるマクラーレンホンダ時代に築いた幻想さえも無くしたらどうするつもりなんだ〜
お前らが大好きなイギリスのタクシードライバーに高いギャラ払えなくなっちまうぞ〜wwwwwwwwwww
506音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:31:18 ID:eom6pmBg
来年もし勝つようなことがあっても高い金でとったドライバー勝ったといわれるだけで
もうホンダ勝ったとはいわれないよな。
507音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:32:22 ID:ferau2tn
何となく
BOOWYのIMAGE DOWNが今のバトンに合ってるかなと思った
508音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:35:45 ID:iNb/s0HY
今まで日本モータースポーツ界で築き上げてきたホンダの地位は、間違いなく崩壊した
509音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:40:42 ID:7D9RPOvF
>>508
日本だけじゃないよw
世界の笑われモンだよw
510音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:41:12 ID:Atw9MkWq
まともな企業なら
ブラジル予選でのBARクルーの態度は
速攻で公に激しく非難するよな
いまだになんも言わないホンダはわけわからんね
511音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:41:31 ID:UZRD9uh8
今こそ桜井さんが必要だと思って検索したらこんなコラムがあった。
ちょっと古いけど。最近の桜井さんの発言どっかにない?

ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_sakurai01
512音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:41:38 ID:miGDG+Pu
蛸よりもバトンのほうが表彰台に上る可能性が高いんだから
バトンに高額払ってでも残ってもらうのが大正解

ホンダは勝ちたいんだよ
勝てればドライバーなんて誰でもいいし、日本人じゃなきゃ応援できない
ってファンの人たちのことは切り捨てた
そんな『日本人』にこだわってるやつらに応援されなくても構わない、と言いきったの

もう6年だよ、参戦して
いい加減勝たないと、トヨタに先越されてしまう

ホンダの一番のイメージダウンは蛸解雇ではなくて
トヨタに先越されてしまうことなんだ
それの影響に比べたら、蛸解雇なんて、マーケットに何の影響も与えないに等しい

だからこそのバトン

入賞も優勝も完走してその先のこと
完走もできないドライバーより、完走率が極めて高く車の走らせ方もスムーズで
きちんと入賞を繰り返すドライバーなら、当然の3000万ポンド

勝つためならむしろ安いくらいだ
513音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:44:34 ID:iNb/s0HY
>>512 まだ言ってるよw
ホンダは琢磨を支援するとよ
バトンが残留するとは思わなかったってよ
514音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:45:13 ID:7D9RPOvF
>>512
去年勝てるパッケージで勝てなかったバトンが来年勝てる訳がない
セカンドにアルバースでも雇ったほうがなんぼかマシ
515音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:45:20 ID:xAyo5YD2
        ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえここってアンチ琢磨、アンチホンダスレでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <BARの話はこっちでやりなよ〜
       (( ノ(  )ヽ ))  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1099671741/ 
         <  >
516音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:45:26 ID:6djgV85y
>>512
まぁね。トヨタに全勝されるのは避けたいんだろうね。
F1がホンダにとっての最後の砦となった今では。その気持ちはわかるけど、
どうにもならないんじゃないの?ドライバー換えても。要はエンジンで負けている
んだから。
517音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:46:26 ID:uHPeO344
ぶっちゃけ、トヨタとガチで勝負しても勝てるわけないと個人的には思っている。
518音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:49:01 ID:7D9RPOvF
BAR株買い取って、やっと後発のTOYOTAに並びましたよ!と。
鈴鹿でこんな発表されてもなぁ。(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
519音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:49:15 ID:utygSq/d
たしかにトヨタには勝てないと個人的には思う。
520音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:50:35 ID:M3eTN3yl
6年も勝てないのはBARのせいだって気づかないのかな?ホンダって。
521音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:52:02 ID:Atw9MkWq
>>512
じゃ同様に高給のバリいらないじゃん
開発はできないしエース待遇要求してるんだし

絶対的ナンバー2なら琢磨でもルーキーでもいいし
エースにバリがいるなら同様にエース待遇を要求して
スポンサーも溺愛するバトンと並べるべきじゃない
たぶん枕や今年のルノー以上に来季以降のBARはドライバー予算がかかるし
BATは払う気ゼロで全部ホンダに押し付け

良くなる材料は皆無で大金だけむしられるホンダがバカ
522音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:53:24 ID:miGDG+Pu
>>521
必要だろ!
ぺヤングみたいなベテランが今年のレッドブルの開発の大きな原動力となってるのをみれば
バリは常勝チームにいたんだから、ものすごい経験を持ってる

蛸がどんなにテストしても引き出せない引き出しを、バリは持ってるんだよ

全人類に聞いても、蛸よりバリのほうが、F1を走る上での経験値が高い
と答えるだろう
523音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:55:16 ID:miGDG+Pu
>>513
そんなの表向きにコメントしてるだけだろうが
じゃあなぜ来年乗れない?

いちいちリップサービスでコメントしてることを鵜呑みにするなよなw
524音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:56:39 ID:rZepOdaU
>>522
言ってることがバ〜ラバラ。
ポイント取りたいのか勝ちたいのか。

IDが( ´,_ゝ`)プッ
525音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:58:23 ID:7D9RPOvF
バリチェロは絶対に必要!
来年の望みはバリチェロだけ!
フェラーリから何人か連れて来てフェラーリみたいなチームに変えて欲しい・・
526音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:59:35 ID:rZepOdaU
>>525
で、開発は誰がやるのよ?
527音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:00:08 ID:miGDG+Pu
>>521
ついでに

チームにしてみればより経験値のあるドライバーが必要であって
蛸みたいな、何のデータ取りにもならない経験の浅い学習能力のないドライバーなど
逆に金払ってでも去ってもらいたいのさ

普通に会社だってそうだろ?
稼げない奴は窓際に追いやられて辞めさせられるんだ
同じだよ
利益を出す人間必要とされる(F1の場合はまず完走、その先の入賞・優勝)のであって
使えないチャンは要らないのさ

それともなにか?
昭和のできない会社みたいに、「護送船団」よろしく、死ぬまで安泰みたいな
ゆるい社会なのか?F1の世界は?
528音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:00:50 ID:7D9RPOvF
>>526
そこまで考えないのがHONDAクオリティw
529音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:03:52 ID:miGDG+Pu
>>524
ポイント取った先の優勝だろ?
ポイントも取れない(つまりマトモに走れないことを意味する)ようなドライバーに
優勝があるか?

たまにまぐれで表彰台、じゃね―ぞ
コンスタントに結果を出すのが大事

蛸を切ったことで、ホンダがどれだけ本気かわかるだろが

蛸で行く限り、チャンピオンチームにはなれない
530音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:04:37 ID:6sdMKH9r
すげー亜美邪魔だな・・・・・・
531音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:08:46 ID:7D9RPOvF
>>529
>たまにまぐれで表彰台
って今年のバトンじゃんw
超ラッキー!が3重ぐらいないと表彰台に乗れないw
532音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:11:09 ID:miGDG+Pu
>>531
だからこその来期だろ?
バトンはその先の優勝が見えてる、おまけに8戦連続入賞だ

ではひるがえって蛸はどうだ?
まずちゃんと走るところからスタートだもんなw

これじゃーオレでも、おまえは使えない、って言うさ
533音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:13:13 ID:rZepOdaU
>>529
おーそーか。琢磨を切ったのはホンダの意思と。
やっぱり金出してんじゃん。
ホンダ氏ね、嘘つきホンダはF1から撤退しろ。
ついでにGK乙。
534音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:14:38 ID:rZepOdaU
>>527
GKのくせに、今まで誰が開発に協力してたのか知らないのかよ。
535音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:17:22 ID:7D9RPOvF
>>532
何度連続入賞しようと去年の車で優勝できなかったやつに期待なんかしません。
100戦未勝利めざせハルウララw
536音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:19:36 ID:hwG98aNB
昨年優勝するチャンスが一番高かったのはUSGPの琢磨だろうね
まぁチームが糞だったから3位になっちゃったけど
537音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:22:49 ID:7D9RPOvF
>>536
それがバトンでなく琢磨だってのが問題なんだよね。
100戦未勝利!めざせハルウララw
538音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:27:14 ID:YGLG9/bD
>>536

モナコのバトンです。セーフティーカーのタイミングで
トゥルーリの前に出られなかっただけ。あれは勝っていた。
539音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:28:16 ID:EccNz57O
GKGK言ってるから何の事かと思いきや工作員って意味かよ。
せめてそれ使うのソニー関連板だけにしろよ。
540音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:34:03 ID:miGDG+Pu
>>535
蛸がロクに入賞もできないのに、きちんと入賞してるバトンを認めないヲタw

あのさー、ハルウララに餌くれてるほどホンダさんにはもう余裕がないのが
わからないのかな?

なんで統計的にみても経験値からいっても、まったく評価できないドライバーを
保護する必要がある?

なんかヲタって、まるで今のフェラーリがシューマッハを解雇したようなのと同じ次元で蛸を語ってるけど

蛸がクズ以下の何もでもないんだから、F1界から追放されて当然
541音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:34:10 ID:6sdMKH9r
琢磨の優勝なんてもう無理だろ。
下位チームで完走するのがやっとだろ。
542音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:34:49 ID:XLe/wTCT
もう乗ってるホンダ車売りたくなってきた(つд`)
543音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:35:54 ID:6sdMKH9r
>>542
売ればいいよ。誰も問題無いよ。
544音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:37:47 ID:9jxLc0Y9
売れるうちに売ったほうがいいかもね。
相場が下がるかもしれないし。
なんて。

545音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:39:03 ID:6sdMKH9r
琢磨中国は3rdにシート譲れば?
スポンサー集めの方が重要だろ。
546音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:39:13 ID:7D9RPOvF
>>540
無能!
バトン=ハルウララだっつーの
ホンダに余裕がないならバトン捨てろよw
547音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:39:32 ID:J9y/JyUk
国内で本田のイメージいいか、モースポで?
548音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:40:12 ID:6djgV85y
ホンダってアレかね?
最近やっているトヨタのツルーリのCM見て、真似したくなったのかな?
バトンでホンダのCM!!!!笑える。
どうせ真似するなら、別なところを真似しないとダメだよね。
549音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:41:23 ID:6sdMKH9r
豚磨でCMしても・・・・・・・
550音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:43:53 ID:Pahktkpw
>>546
ばか!バトンのどこがハルウララなんだ?
ハルウララはみんなに愛されてるし馬主を変えたがったりしないんだぞ。
551音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:46:11 ID:miGDG+Pu
>>546

>バトン=ハルウララだっつーの
勘違いスマソ

余裕ないってのは精神的にだよ、お金じゃない
台所は苦しいかもしれんが、そうはいったってF1やるにはそれなりにかかるのは仕方ない
ホンダとしてはなんとしてもトヨタより先に1勝したい
「先に1勝」することはお金には替えられない価値がある
そのくらいトヨタのことを恐れている
先越されるんじゃないかって

だから、まずコンスタントに入賞するドライバーが欲しいのさ
入賞繰り返していれば表彰台の確率も高くなる
552音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:48:08 ID:7D9RPOvF
>>550
ぉぃぉぃ 前のほうも読んでよ
目指せハルウララなんだよ
>>546は無能に分かりやすいように書いたんだ。琢磨がハルウララなんて言うからさ。
553音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:49:37 ID:7D9RPOvF
>>551
ぃゃぃゃ いいんですよ。分かってくれれば。
554音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:49:44 ID:CI7NJcgz
ブラジルでのダンパーのトラブルは金曜日から出てたらしいね。
金曜日にサードダンパーがまっぷたつに分解して、ボディを突き抜けてたらしい。
同じ問題が起きてるのに対策出来ないBARは厳しいな。
今回から新しいダンパーを投入したんだから今までのに戻せばよかったのに、
って琢磨も怒ってて、こんなチームで走るよりは抜けてマシなのかな
555音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:55:11 ID:nTywrc68
先のないバリチェロと契約するなんて!開発能力もないし。
速さもないし。バリチェロがBARで優勝したら全裸で
鈴鹿を一周するよ。
556音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:55:35 ID:Xu9c5mmM
それよりホンダもトヨタも今頃社内で大問題になってるんじゃないか?

「どーすんだ!ルノーが今まで最強だったフェラーリに勝っちまったぞ!?」
「ウチの技術力の高さでフェラーリに勝って世界一の企業ってアピールはどうなるんだ!?」
「今の段階でフェラーリに勝って総合優勝が目的でF1に来たのではなかったのかね?」

とか今頃木内と富田がそれぞれ責められてる姿が思い浮かぶw

頼むから来年は両方ともパドックから消えてくれよw
今までチームに醜態晒させてた無能共め

557音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:58:05 ID:Pahktkpw
>>552
いや、マジレスされても。冗談だから。。。
558音速の名無しさん:2005/09/29(木) 17:58:40 ID:miGDG+Pu
>>556
案外、日産が笑ってるのかもねw
ルノーのトラクションプログラムしてる人、Tさん、ニスモから出向してるんでしょ
559音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:00:14 ID:6djgV85y
>>555
バリチェロは年金生活をBARで送りたいんじゃないの?マシンの開発とか、
チームのことなんて全然考えてないと思う。それよりも、バリチェロも自分の
心配した方が良いよね。対バトンだからね。絶対に色んなことが起きて
悲惨な事になる。
560音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:01:09 ID:DE7ySWe5
まぁ去年のツルーリしかり出て行く奴には冷たいだろ
ツルーリも昨年のフランスGPのポカで待遇酷くなった
561音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:03:43 ID:Xu9c5mmM
とりあえずマシンの色々な部分がバトン専用セッティング・・・

どころかバトンの再使用パーツになる恐れ大
外装の再使用品はひとつで0.01〜0.02秒タイムが遅くなるって右京が言ってなかったか?
562音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:05:08 ID:qmxNkkGS
昨年ツルーリ獲りに行かなかったBARホンダの無能ぶりには心底呆れた。
563音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:12:06 ID:svxK4ZOj
ダンパーの問題てSHOWAの責任かね?
564音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:13:09 ID:XM9nIvEa
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2005/snrd/vol68/
中本の弁解聞いてるの辛いんだけど
565音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:14:13 ID:Xu9c5mmM
>>563
ショーワ製ならショーワの責任だろ・・・だからあそこはやめとけとw
素直にカヤバあたりの他も使ってるパーツを使えよと小一時間ry
566音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:14:25 ID:YVOFsv01
そのトゥルーリはトヨタで救世主扱いされてみなぎりまくって大活躍だもんな。
それにひきかえアホンダの救世主はタクシードライバーwwwwww
567音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:16:40 ID:Xu9c5mmM
>>566
いやいや、待て待て・・・雲助さんは「残留できるとは思ってなかった」から
永遠のセカンドドライバー、ポチ禿が当初予定してた救世主だったんだろw
568音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:18:45 ID:hwG98aNB
スポンサーと言えば「カルビー」とかあったね
あと「7up」が鈴鹿で「ペプシ」になってたり
マクラーレンのノーズに「少年ジャンプ」
ブラバムはデーモン繋がりで「聖飢魔II」
どこかのチームは個人名のスポンサーを募集してサイドに実名貼ってたよ!
あの頃のF1ブームは凄かったなぁ
569音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:20:10 ID:Pahktkpw
>ジェンソンは、ひどいグレーニング(タイヤのささくれ摩耗)が出て、
>リヤタイヤがグリップしない状況でした。それを何とかしようとフロントウィングを調節しても、
>低速コーナー、高速コーナーそれぞれで、マシンバランスがひどいことになってしまいました。
>それでタイムが伸びませんでした。
> 原因は路面温度が上がらなかったことだと思うのですが、
>その条件はどのチームもいっしょですから、基本的なマシンセッティングがまずかったかな、と思っています。

またバトンはセッティングを外したな。
あんなに快調にフリー走れてたのに。
ほとんど走れてない琢磨はグレイニングがでてなかったようだし。
570音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:20:35 ID:hwG98aNB
ロータスはタミヤだった
懐かしい
571音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:22:37 ID:Xu9c5mmM
フットワークはフットワークだった・・・
あのカラーリングも懐かし・・・くないな全然
今俺の前フットワークのトラック通ったし・・・
572音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:23:03 ID:aH6w3XvL
オールホンダ決まったな
573音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:24:44 ID:4woLczv8
もしかして琢磨がいないとまともにセッティングできんのか?
前にも琢磨がフリー走れなかったらバトン共々撃沈したことあったよな
574音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:26:05 ID:K5fyR4zU
>>573
やっと気付きましたかw
575音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:26:05 ID:lNHbx6nS
>>498
今のスズキはJWRCで活躍してるからホンダなんかと一緒にしないで欲しいお(^ω^)
576音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:26:15 ID:hwG98aNB
タバコメーカーがF1からいなくなったら
BARもマシンのイメージが様変わりするね
577音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:27:57 ID:Xu9c5mmM
>>576
カラーリングは今のタバコ規制カラーのままじゃね?
葉巻型同様の日の丸カラーで・・・
578音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:28:42 ID:+rhtwRGz
スズキは二輪でタイトル獲ってるよ
579音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:30:01 ID:Xu9c5mmM
>>578
ホンダは二輪でry
580音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:30:15 ID:gL0jrl6p
シュワンツシュワンツ
581音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:31:00 ID:C3fMoL6F
ホンダのニューイメージカラーは黄金水
582音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:34:10 ID:rBnPLEIB
支那GPでは、また支那人のご機嫌を損ねないよう、
車体が青いカラーリングになる模様。
史ね、糞。
583音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:37:42 ID:Pahktkpw
>>573
そう、しかもあのときは琢磨は走れなかったながらに
バトンとは違うタイヤを推した。
でもバトンの意見が採用されて両者ずるずるw
584音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:42:35 ID:Atw9MkWq
バトンが上位取るために攻めたレースって
ベルギーの後半だけしか記憶にないんだけど
100戦も走ってるし他にもきっとあるよね?
585音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:49:01 ID:1fCtzQFT
>580ルッキネリじゃ!
586音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:50:29 ID:1fCtzQFT
戦績、データ等は置いといて、
バトンの走りって記憶に残らないな。
男前だけど、走りは華ナシなんだね。
587音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:51:23 ID:gL0jrl6p
>>585
激しくスマナカッタorz
588音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:51:40 ID:LwClTMO9
そういえば、去年のドイツってエンジンが壊れてなくて
予選グリッド降格なかったらバトン優勝の可能性あったかな?
589音速の名無しさん:2005/09/29(木) 18:57:15 ID:+rhtwRGz
>>579
二輪もやばいよ。マシンのおかげでロッシに勝たせてやっているんだという
態度で、ロッシがヤマハに逃げて以後圧倒的強さで二年連続タイトル獲得。
今季にいたってはロッシ以外はまだ四勝しかしていないが、BS確変で
突如二連勝したドカティにホンダは勝利数で並ばれた。
590音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:00:48 ID:UFPjoS+d
BARの将来?
良いシャーシ・EG・ドライバー・戦略。
最低この4つが揃えばベストチームだよね。
・シャーシに関しては空力、ドライバーを乗せての重量バランスが重要です。
 バトンとジャック、バトンと琢磨、バトンとバリチェロどの組み合わせも
 長身のバトンにあわせた設計がなされてきたはずです。チビに合わせて
 設計すると、でかい人はコックピットに入れません。チビドライバーが
 いくらシート合わせをしてもバトンの感じる乗りやすさには得られないん
 じゃないかな。
 そして、コックピット部分に大きなスペースを求めると、設計時重量バランス
 や空力部分に難しさが出てきてしまう、・・・と思ってしまいます。
よって、良いマシン(シャーシ)を作り上げる事だけに目を向けると、体がコンパクトで
腕と頭の良いドライバーを探さなければならないと思う。

変な書き込みしましたみんなごめんね。
 
591音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:01:57 ID:1fCtzQFT
>589
×「ヤマハに逃げて」・・・・表現に気を配ろう!
○「飛車角落ちで勝負するために」
と少々粘着したので逝ってきます
592音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:02:59 ID:xSx+C8Ym
今年バトンは顎をぶち抜いたのが印象に残ってる
他にも去年よりは積極的にオーバーテイク仕掛けてるように思えるな

593音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:08:05 ID:z17K43te
今年B.A.Rの走ってるポジションが混戦だからね。
去年はちょっと前後に差があるようねケースが多かった。
どかかの誰かさんを除いてね
594音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:09:09 ID:Fxm94BAH
罵詈にぶち抜かれたほうが印象に残ってるよ
595音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:10:18 ID:xSx+C8Ym
そりゃつい最近だからなw
俺も印象に残ってるよw
596音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:23:12 ID:Qr7za2iK
技術開発とチーム運営がトップでなければ、総合優勝なんて不可能であるということが
ルノーの例を見ればわかる。(フェラーリ・マクラーレンは言うまでも無い)
 
      │ホンダ              _│BMW              _│ルノー
───┼──────────┼──────────┼───────────
2000 . │参戦_               │参戦                │
2001 . │                    │4勝初勝利R4_サンマリノ.妹│
2002 . │                    │1勝                ..│参戦
2003 . │                    │4勝                ..│1勝初勝利R13_ハンガリー.眉毛
2004 . │                    │1勝                ..│1勝
2005 . │                    │                   _│7勝初タイトル
───┼──────────┼──────────┼───────────
勝利数│ 0勝               ..│10勝               .│9勝

*参戦-----活動休止を経て再度挑戦
597音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:30:24 ID:UFPjoS+d
昨シーズンBARはコンストラクター2位でも、今年というかシーズン前から
テストでいやな感じがして、実際昨年より走らない車だったよね。
技術開発は二流なのかな?年々進歩して欲しいよね。
598音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:38:17 ID:d7NE06Du
>>564
バンピーなブラジルでしかもダンパー故障。
マシンガタガタでなんとか完走。
振動でエンジンやられちゃって2戦目の鈴鹿スペシャル大丈夫かね?
599音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:38:31 ID:AgFUBquo
>>564
なんだかなぁ>>554が本当なら、どうしようもないチームだな。
600音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:41:04 ID:7D9RPOvF
バトンだったらさっさとリタイアだなw
601音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:41:44 ID:R/r5ieLH
>>597
BARナリには進歩してるんだろうが、単純に他チームの方が進歩して優秀なんだろ
602音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:41:44 ID:zsK0De1u
>>259
違う応援されたりして?w
603音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:43:07 ID:Fxm94BAH
>>596
BMWもルノーもバトンが抜けたあとに初勝利か・・・
これもバトンの法則かもなぁ
604音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:44:10 ID:CIfK9+hA
>>564
ブラジルの後半、鶴さんに追っかけられてるとき
国際映像で映ってたけど結構跳ねてたよな
バンピーだからあんなものかと思ってたけど
あんときはもうすでにトラブってたんだろうね
605音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:44:11 ID:Pahktkpw
>>603
バトンってトップチーム渡り歩いてるなあ。
606音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:44:13 ID:xSx+C8Ym
皮肉だな
そんなバトンと長期契約のBARw
607音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:44:28 ID:BHpgtiao
>>603
ワロスww
608音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:45:43 ID:Pahktkpw
>>604
ピットインの数周前にはとらぶってました。
それにしてもピットインのときにそれほど調べた形跡もないなw
609音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:45:48 ID:xSx+C8Ym
>>604
最初のピットインの直前からおかしかったね
いきなり遅くなっておいおいって感じだった
610音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:46:14 ID:GECLKX8f
バトンの法則・・・マジかも
611音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:46:29 ID:xSx+C8Ym
最初のピットインってそういえば琢磨は1回しかピットインしてないんだったw
612音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:46:59 ID:BHpgtiao
とうことはホンダはワークスになったところで
向こう5年は優勝できないのか
613音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:47:32 ID:7D9RPOvF
バトンの法則によればHONDAはあと5年間優勝できない。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
614音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:49:43 ID:lY9B0hfm
あのさ、毎日毎日鈴鹿での抗議運動に反対している人たちは
日本人としてのプライドとかないのかな?
ID:7D9RPOvFとか。
間違ったことをしようとしているわけじゃない。
琢磨のように受け入れて次のステップへ動くのは
もちろん正しい。
でもね、日本人としてF1ファンとして、
今回は言わないといけないと思うんだ。
ホンダとバトンにね。
バトンの行為は説明するまでもないし、
ホンダに至っては報道を見てあたふたしているところを見ても
非があるのを自覚している模様。

今回の鈴鹿ではスローガンはこれだ。
「欧州サッカー界にはフーリガンが
 イタリアにはティフォシが
 韓国には赤い軍団が
 そして、日本には琢磨ファンがいるということを
 全世界に知らしめるのだ!!」
615音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:49:53 ID:d7NE06Du
三期の活動自体ヤバス。
ニューシビックはフィットのようには売れなさそうだし。
616音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:49:59 ID:BHpgtiao
まぁバトンが契約遵守して五年もホンダにとどまると思えないけどねwww
617音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:50:51 ID:+rhtwRGz
あと五年っていったら2010年だよ。地球が存在しているかどうかもわからないよ。
618音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:51:13 ID:UFPjoS+d
>>601
かなー?
今期出足は一歩後退だったような。
とにかく来期はレギュレーション変更!特にエンジン!
ホンダは時間を掛けて素晴らしいエンジン作るが
変化仕立てのエンジンは??の気がします。
コスワースが立派なの作ったらBARガッカリしちゃうね。
619音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:52:50 ID:CIfK9+hA
>>608-609
あ、そういえばピットイン前の数周はLTでもタイムの落ちが確認でけてた
確かセク2が38.3くらいから38.6くらいまで落ちてたよな
なにかミスでもしたのかと思ってたけど
琢磨なにやってんだよー今飛ばさないと!てな感じで
620音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:57:03 ID:xSx+C8Ym
>>619
そう、実況では燃料ぎりぎりだからセーブしてんのか?とか言われてた
621音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:59:38 ID:N4T1dhTC
バトンなんかまともなオーバーテイクなんかしてないよ。
去年バトンもやるなって騒がれたドイツGPでのアロンソ抜きや今年のドイツGPでのシュー抜きも相手がトラブルを抱えていただけ。
622音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:59:57 ID:tkFkelRq
>>614
ホンダの非を説明してください
623音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:00:04 ID:bkhF5pq7
>>614
こんな酷い成績しか出せない日本人ドライバーは、同じ日本人として
恥ずかしくて、とても応援できません

┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル     . │×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘
624音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:01:00 ID:lY9B0hfm
>>621
そうそうw
バトンに比べたら琢磨のほうが
数万千倍オーバーテイクしてるよね。
625音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:06:25 ID:UFPjoS+d
>>624
私も荘思う、ベルギーの前あたりのレースでバトンは何故琢磨に前を譲らなかったんだ?
チームオーダー無にしてもチームメイトが早いときは先に行かせたほうが、
発展途上のチームには良い結果をもたらすと思う。
立派なチームになったらオーダー無でも良いけどさ。
626音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:06:49 ID:N4T1dhTC
もう一つ言えばスパの後半のオーバーテイクも路面が乾いてきてドライセッティングのBARが有利になってきたから。
同じドライセッティングの琢磨が残っていたらもっと上に上がってた。
627音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:09:23 ID:xSx+C8Ym
バトンを擁護するわけじゃないが
トラブル抱えたりしてる相手を上手く抜くのも大切じゃないの?
実際今回のブラジルでは1秒以上早かったにも関わらず
トラブル抱えた琢磨を抜けないでツルーリが散々な結果に終わったよね
628音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:10:38 ID:dlqxRutz
つ 去年の鈴鹿で2ストップのバトンが1ストップの琢磨を
必死でブロックの件
629音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:11:24 ID:X8imgNp+
>>596
それを見ると、
バトンがなぜBARに残りたいと言ったのか理解出来ないな。
630音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:11:33 ID:UFPjoS+d
来期バトンもバリも早いほうが後ろについたときは行かせてあげなさい!!
631音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:12:16 ID:LwClTMO9
ブラジルのピット作業を見てて思ったんだけど
なんか琢磨のピットストップはクルーがすごい適当じゃなかった?
トラブル抱えてるはずなのにダンパーろくに見てもいなかったし
ノズル抜くときも「よぉいしょぉ。」て感じに動きが遅かったし・・・。
予選のときもゲラゲラ笑ってるしね・・・。
GP前にあんな発表があったし
俺が琢磨ファンだからそう見えるだけなのかな・・・。
632音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:13:42 ID:m6yWQPNl
数千万倍オーバテイクしてるのに
バトンより成績が悪いのは何故なんだろw
つーかバトンを叩いても蛸はそのバトンにすら勝てないという現実を
いい加減に受け入れろよw
633音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:14:34 ID:UFPjoS+d
>>631
戦略、クルー作業の質どれをとってもBAR発展途上だと思う。
634音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:16:03 ID:N4T1dhTC
違うね。
基本的にブラジルは抜きずらいコース。
唯一のポイントである1コーナーもラインを外せば非常にダスティー。
リスクが高いから鶴もアタック出来なかった。
バトンがトラブルを抱えた前車をパスしたのはどれもオーバーテイクポイント。
635音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:18:04 ID:Hi4GaW1n
もともとB級負け犬チームだから
戦略のまずさ
クルーの動きの鈍さは持病のようなもの
636音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:19:47 ID:cspRryMJ
そのB級負け犬チームに放出されるカスドライバーはもっと惨めだな
637音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:20:09 ID:a+p2MtGt
クルーの作業はトップチームと見比べれば一目瞭然だよな。
638音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:20:29 ID:LwClTMO9
>>634
琢磨はストレート重視だったからね。
トヨタはダウンフォース付け気味だったんだっけ?
だから、いくら琢磨がトラブル抱えてても
どっかで琢磨がミスしない限り抜けないよね。
639音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:20:40 ID:CUpahlkw
全敗は酷すぎ。才能不足なことは明白だ


┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル     . │×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     全敗 │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘
640音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:21:22 ID:Pahktkpw
>>627
そりゃ、必要だろう。
バックマーカーを上手にかわしていくことだって大切だしな。
641音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:22:03 ID:N4T1dhTC
オレはバトンより成績がいいなんて言ってない。
むしろミスが多いダメドライバーだと思っている。
だけど見ていて面白い、ワクワクさせてくれる。
だから応援するのだ。
642音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:23:03 ID:T8FpoKk/
アンソニーも全敗だな。
あとバトンの3年目までのチームメイトとの勝敗表もデータライズしてみてくれ。
643音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:24:57 ID:qmxNkkGS
>>624
97年の中野信治のレース中のオーバーテイク数はその年のトップ5に入ったそうだ。
644音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:30:08 ID:MIpoyzDP
来期についてホンダの
”バリチェロとバトンに対偶差は付けない”発言って。。。
645音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:30:49 ID:MIpoyzDP
待遇だorz
646音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:31:41 ID:L2AMZ/UB
今日の一言:数千万倍
647音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:32:34 ID:ffhQb8hK
>>639
その表は見飽きた。
なんか意味あるのその表?


バトンみたいな
ミスは少なくて気がつけば上位フィニッシュしてるけど
やる気なさそうなドライバーなんて見ててツマンネ。


お前らなんでF1みてるの?
648音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:36:42 ID:7D9RPOvF
>>647
アンチのより所なんだからスルーしてあげようよw
649音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:37:15 ID:MEktj029
>>644
つまりは待遇差があったことを物語っている
650音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:41:05 ID:UgLr9OTB
結果厨のアンチがなんだかんだ言っても

バトン 6年目 通算最高位 2位
琢磨  3年目 通算最高位 3位

なだけ。

しかもバトンは4年目で初表彰台
琢磨は2年目で初表彰台

なぜ、バトンがBMW、ルノーを放出され
当時落ち目のBARに拾われたか良く分かる。
651音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:42:43 ID:UgLr9OTB
違ったバトンは5年目で初表彰台だ。
652音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:43:51 ID:34JJxIT1
狂人空気詠め
653音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:44:11 ID:34JJxIT1
ゴバーク
すまね。
654音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:44:31 ID:svX7/PZn
>>652
うるせえバカ
655音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:44:58 ID:lnT1Hhqg
達成度は琢磨のほうが速いな、来期移行に期待
バトンはもうだめだろBARじゃ、潰しが効かん、焦ってるのは奴のほうだろ
656音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:47:29 ID:d71te1gU
kusohondasine
657音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:49:29 ID:lCHcn2BL
馬豚+弱禿の時は待遇差なかったからな。
658音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:51:42 ID:TDRbcagx
おいちょっと待て、今後バトンは通算11年優勝無し確定かよ
そいえば大英帝国期待の星ってキャッチ聞かなくなったな最近w
659音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:58:20 ID:Qr7za2iK
ホンダは将来の社長を育てる為に優秀な社員にチーム監督をさせるべき。
トッド、ブリアトーレ、デニスらはそこらへんの一流企業の社長より
マネージメント能力高いんじゃない?
660音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:01:17 ID:DHXRct2Q
それは言いすぎ
661音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:04:41 ID:BOq2mDG5
だすからなんでらっきーなんちゃらいうところにエンジンあげないとならんの
662音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:17:16 ID:5HThHC7o
ベンチがアホやからじゃ
663音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:18:48 ID:9uJ51qMe
振動ってエンジンに悪影響を与えるの?
あとダンパー壊れた状態で荒れたブラジルを完走したのは凄くないですか?
もし壊れてなければ入賞できてたかも
664音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:20:59 ID:awrxhZVp
>>650
そんな糞バトンに1回も勝てないドライバーは要らない

┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル     . │×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     全敗 │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘
665音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:22:17 ID:BHpgtiao
>>663
いや、なんか別のトラブル抱えて結局10位付近だったんじゃ・・・。
それがBARクオリティ。
666音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:30:59 ID:Pahktkpw
>>663
壊れるまではターゲットタイムで走れていたらしいから入賞は可能だったと思われる。
バトンのピットストップ後にバトンの前にでていたわけだし(残りのピット回数は同じ)
グレイニングもでてなかったようだから、琢磨が前で入賞してた可能性もあるね。
667音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:31:22 ID:O0/bjFly
バトンがいる限り勝てないという事を本田さんに教えなきゃ
668音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:34:31 ID:T4g/7CUa
バトンもなんかイラネーなあ、ほんとに勝ちたいなら何勝かしてるドライバーに大金積んで
引っ張ってきて欲しかった バリチェロはまあいい買い物だし
669音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:37:15 ID:Owc/4EWX
>>667
一刻も早く!
トゥルルルルルッ〜
ガチャッ もしもし?もしもし?もしもし?もしもし?
670音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:37:23 ID:CUpahlkw
すさまじい負けっぷり
同じ日本人として情けなくなるね
タコは日本のファンに謝罪するべきだ!
ファンのみんな、ゴメン。僕には才能がなかった・・・
と。
671音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:37:45 ID:vMJaoYCx
第三期ホンダって、他メーカーをしきりに意識するよな。
BMWの好調さに焦ってジョーダンにもエンジン供給するとか、
トヨタの好調さに焦ってドライバーにやたらに金かけるとか。
で、いつも後手後手w
672音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:41:08 ID:mY2tUhlQ
>>668
つか、バトン以外ならここまで反感買うこともなかったと思われ

>>670
>>同じ日本人として
ザパニーズの常套句ですね
わかりやすいなぁ
673音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:44:40 ID:qRcOmI/D
糞バトンの不甲斐なさを証明すればするほど、その糞バトンにすら
1回も勝てない屑琢磨の酷さが分かる罠w
674音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:47:06 ID:7D9RPOvF
ヲタとアンチは巣に帰れ!
特にアンチは巣がガラ空きだぞw
675音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:52:48 ID:xSx+C8Ym
>>674
アンチってのは基本的に相手してもらわないと困るんだよw
676音速の名無しさん:2005/09/29(木) 21:54:54 ID:Pahktkpw
>>675
つまりかの国が日本嫌いなくせに粘着するのと同じなんですね。
677音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:05:36 ID:vSKrpqhQ
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|   なんでホンダは あホンダなん
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
678音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:09:43 ID:AgFUBquo
679音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:12:16 ID:CUpahlkw
パパはね、昔F1ドライバーだったんだよ・・・
なんか泣けるねぇ
680音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:13:39 ID:VXxGJSXi

【株価】ホンダが上場来高値を更新
ttp://response.jp/issue/2005/0929/article74791_1.html
681音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:15:22 ID:xw0n/9AF
株の話してるやつがたまにでるが上がってるにしても下がってるにしても
何がいいたいんだ?
682音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:23:10 ID:t4GqHZLP
琢磨を放出して株価が上がったのかw
683音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:26:48 ID:hwG98aNB
>>680>>682

馬鹿
684音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:42:55 ID:Z6ZCmuxK
>>678 アメリカIRLチャンピオンのトニー・カナーン
685音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:48:56 ID:t4GqHZLP
厄病神の琢磨が居なくなれば、マシンが壊れるのも減るかもなw
686音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:52:09 ID:AgFUBquo
>>684
サンクス!そういえばテストさせると言ってましたね。
687音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:59:50 ID:uuY0jGfo
688音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:01:05 ID:uuY0jGfo
689音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:07:22 ID:mOUjUCRF
琢磨愛してるぜ
690音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:08:33 ID:uuY0jGfo
キモーーーーーーーーーーーーー
691音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:09:12 ID:mOUjUCRF
↑馬面
692音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:10:17 ID:mOUjUCRF
日本GP見ながらシコシコ
693音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:19:05 ID:yokun5u8
つーかアンチって琢磨の魅力解せないんだね。
これってレースを見る力が決定的に欠落してるんだろうな。
可哀想
694音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:22:30 ID:EfyxOhqV
>>693
縦読みなら最後の行に「ねこ大好き」って書かなきゃ
695音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:31:57 ID:6sdMKH9r
鈴鹿と中国琢磨乗らないで3rd乗せればよいのに。
696音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:32:58 ID:hwG98aNB
>>695
何で?
697音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:39:06 ID:6sdMKH9r
スポンサー探しの方が来年のシート見つかるだろ。
成績期待できないドライバーは金でシート取るしか無理。
698音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:41:37 ID:t4GqHZLP
>>695
デビッドソン走らせてみたいな
699音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:42:17 ID:hwG98aNB
>>698
既に解雇されてる
700音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:43:42 ID:ipM50aa2
>>693
レースを見る力が決定的に欠落してんのはお前
701音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:45:34 ID:drp2C8J0
702音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:49:33 ID:Z5+ZdbV0
さっそくBAR事故ってるけど誰?
703音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:52:08 ID:UMxWgsdA
>>699

ブラジルに来てたが。
解雇はガセだろ。
704音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:54:22 ID:AsnOnhuK
レース見てもよくわからないから、眠くなる
話についていけないから、ガキ見たいなあおりで相手して欲しいと粘着
705音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:55:45 ID:hwG98aNB
>>703
サードは別に用意されてたよ
706音速の名無しさん:2005/09/29(木) 23:59:04 ID:167gRrnS
>>702
トニーカナーン
707音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:15:54 ID:oaqb/dCd
芸スポ速報+
【F1】佐藤琢磨に複数チーム関心…ジョーダンほかウイリアムズなど
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127943791/

琢磨ヲタいないぞ。
さすがにあの成績だとエンジン獲得のおまけ扱いってわかってるな。
708音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:17:40 ID:cgnO88ms
今年のピットストップタイムが1番短いのはトヨタらしい。(ソースは川合)
BARのブラジルのピットストップ見たら泣けてきたよ。
来年は頼むからチームが成長している姿を見せて欲しい
709音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:22:52 ID:yDTjNQhm
>>707
芸スポみたいなゲスな板イカネーし。

>>708
カイゼンしまくってるんだな。
710音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:24:36 ID:4gxzlo7Z
>>670

                     >>670
                         /
                   /
             ∧_∧/
           , (     ,)  <釣られてやろう
⌒`)⌒`)        〉   つ
;⌒`)⌒`)``) ≡ ⊂、  ノ
;;⌒`).`)≡≡⌒`)≡  し'
   ズザザザザーー

つまんらん!アンチはさっさと消えろアホ(`ε´)
711音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:25:18 ID:dCyBRjYf
燃費も絡むからなんともいえんだろ
712音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:26:08 ID:oaqb/dCd
琢磨ヲタも最長2戦で部外者だからな。
713音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:29:40 ID:7SvW+WcB
BARはピット作業にも気合いを感じられない。
ノタノタやってる印象。
714音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:29:44 ID:gFzM21It
>>712
俺たちアンチもなぁ・・・
715音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:29:52 ID:+2zareME
ンダヲタ兼任の俺は居座りつづけるけどな
716音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:31:28 ID:0uwDncDc
IDがまろやかなオレはいてもいいかな?
717音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:33:20 ID:4gJVESeJ
琢ヲタ=HONDAアンチになるわけだからみんな無問題
718音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:36:26 ID:Ooz51gBy
万が一にも琢磨に鈴鹿で大活躍されると困るからツブそうとしてるのミエミエだよ。
どうせブラジルで鈴鹿用エンジン前倒しで使ったのも、クソダンパー使って振動でダメージ与えようとか考えたんだろ?
何よりムカつくのは追い出した琢磨に今年の失態の責任を全部押し付けようとしていることだ。
アホンダの分際でF-1なんか来るな。ゴミニバンでも売ってろよボケ!
719音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:36:28 ID:gFzM21It
俺なんか1日毎にヲタとアンチやってるよw
720音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:39:12 ID:hufKK3Th
早くて10/4にオールHONDA発表か‥。バトンはそれを知ってて意地でも残留したんだろうな。
721音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:40:20 ID:gk3Yio6K
蛸ヲタの命もあと2戦か( ・∀・)
722音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:42:12 ID:EgsSsN4k
オールホンダが決定的なのにバトンの件も琢磨の件も知らないんですか?あーそーですか
723音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:42:30 ID:T/hT++gP
金曜セッションで左近バトンに特攻を期待。
足の一本くらい粉々にしてやれ!
724音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:45:00 ID:gFzM21It
>>723
バトンは日本が怖くて休むカモ って言ってた! (・∀・)アヒャ!!
725音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:46:52 ID:0uwDncDc
>>724
朗報キタコレ
726音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:48:03 ID:Lt6UhTfp
>>725
IDが■先生キタコレ
727音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:52:18 ID:0uwDncDc
>>726
そんなライブタイミングなおまえに乾杯
728音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:55:52 ID:mnWz/Obo
Jerez (Spanien) 2005/09/29 Lange 4,428 km
Rekord M. Schumacher, Ferrari F2004, 1:15.614 Min. (30.09.04)
Rekord (Autos 2005) P. de la Rosa, McLaren-Mercedes MP4-20, 1:15.650 Min. (29.04.05)

1 P. de la Rosa   McLaren-Mercedes MP4-20      M 1:15.737 107
2 A. Wurz       McLaren-Mercedes MP4-20       M 1:16.419 117
3 F. Montagny    Renault R25                M 1:16.543 121
4 C. Klien         Red Bull Racing RB1           M 1:16.791 121
5 A. Davidson     BAR-Honda 007              M 1:17.535   93
6 J. Trulli       Toyota TF105B              M 1:18.836   89
7 T. Kanaan      BAR-Honda 007              M 1:19.114   50
8 R. Zonta        Toyota TF105 (V8)              M 1:20.111   58
9 L. di Grassi    Renault R25                     M 1:21.501   50

ttp://www.f1total.com/tests/zeiten.php?id=452&zsd=1&zsm=9&zsy=2005&zed=29&zem=9&zey=2005
729音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:59:24 ID:7SvW+WcB
トヨタV8の開発進んでるなぁ
730音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:59:33 ID:2SPFojAs
>>728
カナーンには敵わんな
731音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:00:32 ID:T/hT++gP
そおカナ〜ン?

逝ってきます・・・
732音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:01:39 ID:YnCz2ovb
カナーンはオーバルでもやってろ
733音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:01:45 ID:+lth6HJ+
BARのクルーは痩せるべきだ。
734音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:02:36 ID:oaqb/dCd
各チームも成績で考えたら琢磨なんて乗せたくないよ。
エンジンとスポンサー目当てで交渉だろ。
本人も勘違いしないで現実把握しろよ。
735279:2005/09/30(金) 01:03:19 ID:Rx07kf3u
来てみたら社員になってて驚いたよ。

ヨタの人は見る目が違う。
736音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:07:00 ID:gk3Yio6K
デビッドソン居るやん
737音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:08:42 ID:2SPFojAs
日本GP予想
1位アル中
2位眉毛
3位顎
4位不運
5位馬鹿豚
6位鶴
7位オーバーテイクショー(笑)
738音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:11:43 ID:CB+ipU3E
マクラーレン 2台現行シャシーで本気テスト
トヨタ V8とBスペックで来年用開発

それなのにBARホンダはご褒美テストですかwww
カナーンなんてホンダがねじ込んだんじゃねーの?
739音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:11:47 ID:I171Tzg8
2ch琢磨本スレッド公認「鈴鹿抗議横断幕祭り」

琢磨ファンの手で鈴鹿をホンダ&バトン批判横断幕で埋めよう!
できるだけ大きな横断幕に、率直なホンダ、バトンへの批判のコメントを書き
掲げましょう!
ファンのみなさんは以下の行動をしてください。
 ・佐藤琢磨ファンであるグッズを身につける。
 ・グランドスタンドに席がある人は常にBARピットに向かってブーイング
 ・誰でもスタンドに入れる時間はファン全員集合でホンダとバトンにブーイング
 ・バトンの周回の時には「何も声を上げず無視」
 ・トヨタを全力で応援する
 ・「琢磨をミッドランドへ乗せよう!」が合言葉
 ・「ウイリアムズへ琢磨を乗せよう!」が合言葉
佐藤琢磨グッズを持っていない人はアンチですので相手にしないでください。
国際映像に載るように英語であるとなおよいかと思われます!
特にグランドスタンドはその横断幕で埋め尽くしたいと思いますので
申し訳ありませんが他チームや他ドライバーのファンで横断幕を掲げようと
思っていた皆さん、今年はあきらめてください。
日本人ならわかってもらえますよね?^^;

というわけで鈴鹿まで時間がありませんが、
皆さんの手で一つでも多くの批判横断幕を掲げましょう!
世界各国のF1ファンがみなさんに期待してますよ!!
デイリーミラー紙、各F1サイト、ヤフーにも取り上げられ
みなさんの確かな行動は伝説になります!
必ずやりとげましょう!
740音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:12:08 ID:HnHBjFy6
ところでホンダの株価が突然上がった材料ってなによ
オールホンダなんて成績上がろうが下がろうが業績アップには繋がらないし
むしろ投資がかさなるわけで
いくら日本の投資家がバカばかりでもそりゃないだろうと

意図的に買いが入ったのかね 村上あたりならまだマシってレベルで
741音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:14:01 ID:ScHRS9gu
>それなのにBARホンダはご褒美テストですかwww

何のために、ウェットの時なんかにテストの節約とかしてたんだか・・・・
742音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:14:49 ID:XRQrBqXK
この分だと来年はミナルディにぶち抜かれる&周回遅れにされるシーンを見ることができそうだ
743音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:16:59 ID:gFzM21It
ホンダが自社株買いしてるから
予算200億円
他が便乗してカイに走ってる
744音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:17:02 ID:XRQrBqXK
日本GP予想
8位ハラキリショー
745音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:17:09 ID:EJnNDcLu
>>734
お前が現実を把握しろよw
746音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:17:11 ID:CB+ipU3E
>>741
ほんとに無駄だよな
2秒遅かったらテストにならない アメホン向けかな
747音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:19:48 ID:gFzM21It
>>746
IRLはカーボンブレーキ使ってないからブレーキタイミング掴むまで時間がかかる。
通常は2、3日乗らないと無理
748音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:23:41 ID:lceobnx7
カナーン馬鹿にするなアホ。
いくらタイトル獲っても奥さんの尻にしかれているんだぞ。
749音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:24:18 ID:gk3Yio6K
>>739
一人でガンガレ
750音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:30:33 ID:gFzM21It
2006年はアロンソ、ライコネンの最強ドライバーで戦います。
とか言えないのかね?
2期はプロスト、セナその他一流で戦えたのになぁ・・

バリチェロ、バトンで喜んでるようじゃダメダメ!
3期はチームもドライバーもヘボばっか。社員も。
751音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:32:14 ID:2SPFojAs
去年モントーヤが獲れてれば良かったのにね
752音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:32:17 ID:HwJPbhvB
鈴鹿仕様の空力パッケージはかなりゴテゴテしてるみたいだな。
753音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:34:35 ID:M8ZtTbs+
>>743 
今って、金庫株おKになったんだっけ?
あれってなんか制限とかなかったっけ?
それとも、関連会社とかに買わしてるの?
754音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:34:49 ID:gk3Yio6K
>>750
>バリチェロ、バトンで喜んでるようじゃダメダメ!

バトン・琢磨よりは2倍以上いいけどな
755音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:36:56 ID:T/hT++gP
>754
チミ、お呼びじゃないよ
756音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:39:46 ID:2SPFojAs
>>752
付けられる場所残ってたっけ?
757音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:41:01 ID:NObEQx8z
しかし蛸ヲタの連中はそんなにホンダやBARの体制とか企業姿勢がムカツク、
っていうなら、そんな糞チームから蛸が解放された、ってことで
喜ぶべきところじゃないのか?w

蛸がBARにシートを確保していれば、BARマンセー、
首になれば、BAR&ホンダ氏ね、ですか。

それが蛸ヲタクオリティー



758音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:42:42 ID:JJCqz8gX
上海決勝後のインタビュー

川井「リタイアの原因は?」
琢磨「ブレーキがちょっと遅れてマイケルに突っ込んでしまいました」
川井「次期待してます」
琢磨「次ないんだよ」
川井「あっ…」

寂しい笑みを川井に向け立ち去る琢磨
759音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:43:53 ID:oaqb/dCd
現実琢磨BAR以上のチームに入れる可能性0%だから。
760音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:44:19 ID:tAcp9w0/
アンチ琢磨が単発IDな件
761音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:45:33 ID:3KT+1oE6
琢磨の動向の話題はスレ違いだろうけど、
今年限りで琢磨がF1引退となる場合、
ファンとしては最終戦の上海まで走ってほしいのか、それとも鈴鹿を最後にしてほしいものなのか、どっちなんだ
762音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:46:30 ID:9iNY6Edb
>>757
喜んでるよ。
だから首にしたあともサポート云々いってるホンダが非常にウザイ。
763音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:46:42 ID:ScHRS9gu
>蛸がBARにシートを確保していれば、BARマンセー、
>首になれば、BAR&ホンダ氏ね、ですか。

いいところに、琢磨をネジ込んでくれれば、また ホンダマンセー してもいいよ。
764音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:47:10 ID:gFzM21It
>>753
制限はあると思ったけど緩くなったでしょ。
価格とか株数とか公表して買い取ればいいんでないかい?
関連会社じゃなくて自社で買ってる
765音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:49:06 ID:HwJPbhvB
>>756
雑誌(名前忘れた)のインタビューでホンダの人間が鈴鹿仕様の事を聞かれて
「外から見ても分かるくらい変わってる」とか言ってたのを見たのと、
今日出たF速の木内氏のコラムでも
“ゴテゴテ”とか“厚化粧”とか書かれてる。実車の写真とかはまだ出てないけど、
やっぱ相当なハイダウンフォース仕様って事なのかな。
766音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:50:41 ID:HwJPbhvB
>>762
実際問題、サポートナイトシート争いで苦しくないか?
持参金競争とかになったら無理でしょ。ミッドランドだってよく分からん状態だし。
767音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:51:15 ID:OSe/XPg8
バトンかバリチェロに違約金はらって
契約を解消して琢磨を乗せるってのは
だめなのか。
総合的にみてそれが一番安くつくような
気もする。
768766:2005/09/30(金) 01:51:20 ID:HwJPbhvB
失礼。念のため訂正

 サポートナイト → サポート無いと
769音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:53:58 ID:RCdGkip0
>>767
それでレースに勝てなければ余計高くつく
770音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:54:19 ID:2SPFojAs
>>765
伝説のペリカンノーズと極厚Fウイングやってほしいなwww
それなら本当に厚化粧だな


もうBARにはネタしか期待できんよ・・・('A`)
771音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:55:24 ID:JJCqz8gX
>769
そうそう
772音速の名無しさん:2005/09/30(金) 01:56:28 ID:9iNY6Edb
>>766
ホンダの立場を考えるとそんなことやってる場合じゃないでしょ。
>>169あたりがいいこといってる
>何かしてくれると言うなら持参金用に特別手当でも出してくれた方がありがたいよ。
773音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:01:51 ID:9iNY6Edb
もちろんホンダの持たした持参金でトヨタにでも乗られたらたまらんだろうね
だったら何もしなくてイイヨー
774音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:15:50 ID:HnHBjFy6
>>743
なんだそりゃ
いま自社株買いに必要な理由ってなんだろう?
今期どんだけカネが出てくんだ?
775音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:17:15 ID:Dz3MAJTO
トヨタ系列に移籍されたらホンダは大打撃だな。
MIもBS陣へ移籍となったらかなりの痛手。
日本製エンジン持参+開発力を考慮すると琢磨はお買い得なドライバー。

776音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:18:36 ID:plZ8lj5q
バトン、ザナっちまえばいいのにな。

バトンだったらいいだろ、オマイラ。
777音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:19:02 ID:HwJPbhvB
>>776
オマイだったらOK
778音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:21:25 ID:plZ8lj5q

何、紳士ぶってんだよ。
ほんとはみんな、バトン、ザナっちまえって思ってんだろ。
779音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:21:33 ID:2SPFojAs
>>776
琢磨がナニっても平気なのか?
780音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:23:40 ID:plZ8lj5q
>>779
琢磨のことはどうでもいい。
バトンにザナってほしい。
ナニってくれてもいい。
セナってくれればなお良し。
781音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:24:45 ID:EJnNDcLu
バトンは嫌いだけどそんなこという奴にモータースポーツ見る権利無いね
782音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:26:51 ID:2SPFojAs
正直、顎だけは事故って欲しいと思う時期があった
バトンは別に走ってる間は空気だし
783音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:27:35 ID:oaqb/dCd
トヨタがババ引いてくれたらホンダラッキーだろ。
亜久理が下位チームで3位とってるから琢磨の3位では・・・
エンジン供給までして琢磨に協力する価値無いよ。
784音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:29:41 ID:2SPFojAs
>>783
何かと理由つけて供給チーム増やしたい可能性はあるだろ
GPWC絡みで
785音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:32:35 ID:unyG42VH
ドネリーっちまえ
786音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:32:44 ID:oaqb/dCd
下位チームにエンジン供給しても結果が・・・・・
有料供給なら利益になるが、琢磨付きだと逆に金も付けないと無理だからね。
787音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:35:48 ID:M8ZtTbs+
>>764
見栄(イメージ)の為なら、身(キャッシュ)を削っての体力勝負も厭わないってかw
この会社は、株主利益だろうがファンだろうがお構いなしなんだな

そうやってその場凌ぎで実態を繕ってきたんだろうが、
このネット時代にそんな拙いイメージ戦略が通じると本気で思ってるのかねえ?
愚かというか、哀れというか……
基本的に見てる人を舐め杉だな
788音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:38:10 ID:Frx8Z3nr
V8にかわるから2チームの供給した方がテストで距離稼げるし
開発進むと思うんだけど
789音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:40:19 ID:unyG42VH
>>787
チョウセン人に煽られて暴れまわっていた時代の人たちがトップですからw
790音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:44:24 ID:Dz3MAJTO
これから起こる大事件
・バトン+ホンダエンジンがセットでウィリアムズに電撃移籍
・琢磨BAR復帰+ホンダBAR完全買収
791音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:44:35 ID:oaqb/dCd
エンジンはシャーシーダイナモ使って慣らし必要だから、新レギュレーション時にエンジン供給
するのは辛い。
通常ならワークス使用エンジンの前年モデルを使うからよいがね。
792音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:44:44 ID:E9ISZi0p
F速の和田HRD社長のインタビューの感じでは
ホンダとしてはやはり下位チームに資金的援助付きで
琢磨のシートを確保するのが一番現実的ぽいね。まあみんなそう思ってるだろうけど
793音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:47:59 ID:oaqb/dCd
シャーシーダイナモじゃなくてエンジンダイナモだった。
・・・・・・・・・・
794音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:50:07 ID:JJCqz8gX
これから起こる大事件
・バトン+ホンダエンジンがセットでウィリアムズに電撃移籍
・琢磨BAR復帰+ホンダBAR完全撤退+BARコスワース誕生

で、ミナルディ(状態)+クラッシャー琢磨
の黄金コンビに
795音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:51:57 ID:OSe/XPg8
>>790
それありそうだよね。
796音速の名無しさん:2005/09/30(金) 02:57:56 ID:961oZqls
鼻デカカナーン兄さん遅せえな・・・Orz
797音速の名無しさん:2005/09/30(金) 03:03:58 ID:oy8HNM3/
>>794
それありそうだよね。
798音速の名無しさん:2005/09/30(金) 03:08:18 ID:oaqb/dCd
ヲタもBAR以上のマシンに乗れない事自覚してきたの?
来年は、3rdで再来年エンジン供給のおまけでシート用意してもらうのが
一番正解かもね。
さすがに琢磨の腕を選ぶチームも無いだろ。
799音速の名無しさん:2005/09/30(金) 03:17:57 ID:oaqb/dCd
鈴鹿で琢磨がトヨタ2台に負けて、バトンがトヨタ2台に勝ったらホンダの立場ないね。
800音速の名無しさん:2005/09/30(金) 03:50:38 ID:SEDe+XmU
>>795
ナイナイw

>>798
オールホンダ話を昨日載せてたケイタイグランプリでも来年は3rd、
再来年に日本企業がスポンサーにつくマクラーレンBチーム入り
って噂も出てるって載ってたな。
801音速の名無しさん:2005/09/30(金) 03:56:45 ID:eQV0QXX5
何にしても、こんなドライバーを乗せてくれるチームは無いよ



┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル     . │×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     全敗 │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘
802音速の名無しさん:2005/09/30(金) 04:01:16 ID:mnNAgL0A
今回のホンダの自社株購入は9月1日から22日まで。ただし金額は70億円ですよ。
803音速の名無しさん:2005/09/30(金) 04:33:26 ID:qOIBg1iL
>>792
インタビューからは、
今回のバトン残留・琢磨放出の最終決定は
和田社長がしたような印象を受けた。

この人、アメリカにずっーと居たんでしょ。
日本の空気を読めなかったじゃないの。
804音速の名無しさん:2005/09/30(金) 04:36:40 ID:tAcp9w0/
ホンダ氏ね
805音速の名無しさん:2005/09/30(金) 04:55:24 ID:XRQrBqXK
来年バトンにはスーパーライセンスが降りません
あしからず
806音速の名無しさん:2005/09/30(金) 05:25:29 ID:PUEL8jDH
棒1年間活動停止処分の方が実現しそうw
上海で不正発覚!とか。
807音速の名無しさん:2005/09/30(金) 05:29:16 ID:1yQsyAK2
ホンダおわったっぽ
808音速の名無しさん:2005/09/30(金) 05:59:14 ID:HwJPbhvB
BARに関してはこれで来期の体制は固まった訳だ。
809音速の名無しさん
来年は疫病神が居なくなって、何回か勝てそうだね