● 2輪ロードレース総合 130(MotoGP SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
       実   況   厳   禁   !!!

板の存続に関わるので、レス数の多寡を問わず絶対止めましょう。
あと、鯖に負担かかるので直リンは控えめに(特に外部サイト)。
>>980が次スレを建てること。(建てられないなら踏まない様に)
【前スレ】
● 2輪ロードレース総合 129(MotoGP SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1123460421/
【テンプレサイト】
● 2輪ロードレース総合(MotoGP etc.) ●テンプレ
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/
【実況はこちらで(専ブラ必須)】
モータースポーツ実況板
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その6(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115454423/
【移籍などの情報はこちらで】
2005年 - 2輪ロードレースストーブリーグまとめ
ttp://www.geocities.jp/zx1100k/
【バイク板テンプレサイト】
【WGP】MotoGP総合 テンプレ【殿堂】
ttp://syosaiha.hp.infoseek.co.jp/
【過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/kako.html
2音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:07:35 ID:xGpyvQR8
>>1
濡れた手乙
3音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:10:29 ID:kJ7c55Si
>>1
4音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:11:29 ID:UNTgsFeF
ニッキーいつも通りに戻ってどうする
メランドリは確変終了したか?
5音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:17:56 ID:mXToYfla
>>4
結果的に、序盤出遅れたのがホンダ勢上位というのは注目ポイントかもね。
6音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:22:35 ID:CJFiRdKd
>1
乙。

バロスや禿と接戦しているようじゃ、平田も鳥もまだまだだな。
カピレックスに211V乗らせたほうが強い希ガス。
7音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:26:14 ID:4RieM90C
ヘタレはどうした?
8音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:26:56 ID:UNTgsFeF
>>6
情けないよなぁ。
鈴鹿の開幕戦でベテランを置き去りにしてトップ争いをした
シュワンツやレイニーを見習ってくれよと言いたくなる。
9音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:27:11 ID:xzm9PcXV
実は一人だけ新型でトラブルだったりして
10音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:41:53 ID:+zjin2G9
>>1
11音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:54:12 ID:kJ7c55Si
>>7
ファイナルラップにトラブルで(実質)リタイア
ガス欠か電気系らしい
12音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:16:22 ID:9zfu6w3p
ちなみに、2位で置き去りにされ中… なにかボタンがついてたりしてw
13音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:21:57 ID:hC8T1Xs/
某タコマはキルスイッチ押したがw
14音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:24:02 ID:ivNM71lr
なんだ、もしたらればトップじゃなかったの?>セテ
15音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:26:13 ID:5bWUPMNT
新ゲーム出るの?(゚д゚;) 
PS2
16音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:31:32 ID:+zjin2G9
>>15
PS2『MotoGP4』
発売日・・ 2005年9月15日発売予定
価格・・ 税別価格 6,800円(税込価格7,140円)
http://namco-ch.net/motogp4/index.php
17音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:50:39 ID:5bWUPMNT
>>16
あざーす
18音速の名無しさん:2005/08/29(月) 00:05:07 ID:JH83put9
>>16
ヒラヒラ挙動が直ってたら買いたいな・・・
19音速の名無しさん:2005/08/29(月) 01:05:24 ID:GQuk1/24
チェコだけど、序盤、猿ペースに付いて行ったのは全滅したってこと?
カピと先生はペース守ってる内に落ちて来たのを喰ったようにも見える。
もっとも、カピは序盤に後ろで混戦に巻き込まれてなければもうちょっと
行ってたかも。
バロスはその中間かな。
20音速の名無しさん:2005/08/29(月) 02:17:00 ID:r3fNqJ0A
ゲームのことだけど、鈴鹿2分切れる人いる?

21音速の名無しさん:2005/08/29(月) 02:27:48 ID:g35iS9n7
ヘタレ、燃料ギリギリの賭けに出たらポイントすらとれなかったのか?
22音速の名無しさん:2005/08/29(月) 02:35:47 ID:DkvM1mME
ホンダの新RCVはただの大食いでしたとさ
23音速の名無しさん:2005/08/29(月) 02:38:19 ID:g35iS9n7
まだ旧型だお
24音速の名無しさん:2005/08/29(月) 02:45:31 ID:OiK6LDKD
気付けばビアッジがランキング2位に。
25音速の名無しさん:2005/08/29(月) 02:46:42 ID:fKiRnap1
セテの最終ラップはマシントラブルと公式には書いてるな。
ロッシはもてぎで決まりそうやね…
26音速の名無しさん:2005/08/29(月) 02:59:40 ID:dc0p9oIG
さすがにノブ兄は仕事(HP更新)が早い。
27音速の名無しさん:2005/08/29(月) 03:01:37 ID:ByjieAgW
>>20
おれ、随分やったけど結局2分は切れなかったよ。
最早何をすればタイムが削れるのか分からなかった。
28音速の名無しさん:2005/08/29(月) 03:03:05 ID:AAttmN+q
セテやっぱガス欠?
29音速の名無しさん:2005/08/29(月) 03:03:52 ID:JFdOCw7Z
>>26
レースは遅いw
30のぶあつは面白いなぁ:2005/08/29(月) 03:06:13 ID:xgqsT8bl


>あれ?誰も転んでなかったのに・・・・
>セテが最終ラップで止まったらしい。
>トラブル?それとも・・・・


31音速の名無しさん:2005/08/29(月) 03:06:17 ID:OiK6LDKD
まあガス欠もトラブルの内だけど・・・
32音速の名無しさん:2005/08/29(月) 03:08:10 ID:JFdOCw7Z
ノブはまだ根に持ってるのかw
以外としつこいなw
33音速の名無しさん:2005/08/29(月) 03:20:02 ID:g35iS9n7
1.ビアッジ 129pt
2.メランドリ 126pt
3.コーリン 123pt
4.セテ    115pt
5.バロス  114pt
6.ニッキー 112pt

motoGP人間クラスのチャンピオン争いは6位までが17pt差以内という接戦!
34音速の名無しさん:2005/08/29(月) 03:47:23 ID:2X5Xtefm
>>28
燃料がうまくエンジンに供給されなかったらしい。
35音速の名無しさん:2005/08/29(月) 04:15:32 ID:z8c3s8ef
勝てないから?
36音速の名無しさん:2005/08/29(月) 04:25:53 ID:12xU5rGD
地上波のアナウンサー、よく判ってない事を話すのにいっぱいいっぱいで
順位の入れ替わりに気付かなかったりでめちゃテンポが悪い
ハッキリ言ってイラつく
千歳屋の実況が懐かしいなあ
37音速の名無しさん:2005/08/29(月) 04:30:08 ID:z8c3s8ef
柄沢アナや田中アナはよかったな・・・
38音速の名無しさん:2005/08/29(月) 04:31:19 ID:RZ5+p3q9
ノブ兄ここまで遅いか。
39音速の名無しさん:2005/08/29(月) 04:32:47 ID:z8c3s8ef
ポイント圏内にも入れないなんて・・・
40音速の名無しさん:2005/08/29(月) 04:46:05 ID:fUIT5rg1
スズオタのノブ幻想消滅
41音速の名無しさん:2005/08/29(月) 07:27:09 ID:S+oGP3p7
イタリアン1・2・3か
42音速の名無しさん:2005/08/29(月) 08:09:20 ID:wjILS9Ic
なんか250見てていっつも思うんだけど、デ・アンジェリスって周りに地雷的危機感与えてそう。

転倒巻き添え、ペースあがらずの本人以降のライダー達の団子状態、、その間にトップと差ができ。

周りもアンジェリスの前には出ておかなきゃとか、思ってそう。もちろんお互い様ってのはわかるけど、奴の場合なぜかそのイメージが強くて不思議。
43音速の名無しさん:2005/08/29(月) 08:14:33 ID:z8c3s8ef
いまさら・・・
44音速の名無しさん:2005/08/29(月) 08:58:14 ID:Hs05RBQx
ロッシは、WGPチャンピオンが、ライダーで決まることを立証した
45音速の名無しさん:2005/08/29(月) 09:05:55 ID:JRyqYnpq
 
46ロッシ:2005/08/29(月) 09:06:47 ID:JRyqYnpq
>>44
そうだろ
47音速の名無しさん:2005/08/29(月) 10:00:50 ID:5cOTvtnC
ロッシ、カコイイ!!
カピロッシ、おめでとう!
ビアッジ、いつのまに!?

後半まで熱い展開で、最後にセテが見せ場を作ってくれて最後のインタビューまで
イイ感じで見られた。


でも、放送終了間近の日本人インタビューが暗すぎますって。。。。。。
48音速の名無しさん:2005/08/29(月) 10:09:35 ID:bVt8+fKx
>>44
ロッシは河崎に乗ってもチャンピオンになれます?
49音速の名無しさん:2005/08/29(月) 10:29:15 ID:g35iS9n7
ロッシの要求に答えられるだけの資金投入をカワサキがしてくれたら
なれるんじゃないか?
50音速の名無しさん:2005/08/29(月) 12:31:30 ID:WzOkF5t9
タイトルを失う可能性のほうが大きいから、相当用意しないと・・・
30億円くらいか?
でもカワサキはこのまま参戦を続けてもチャンピオンになれる可能性は0%だから
やってみる価値はあるかもな
51音速の名無しさん:2005/08/29(月) 12:32:56 ID:gvyXev4T
ホンダ勢とか車のシートみたいなのをピットのライダー席にしてるのに、パイプ椅子の
ドカ・・・。
川崎は座布団だったか。
52音速の名無しさん:2005/08/29(月) 12:39:36 ID:/CWPErb4
>>51
目ぇ腐ってんな
53音速の名無しさん:2005/08/29(月) 13:06:32 ID:r3fNqJ0A
>>27
だよね、どーやったら切れるのか是非聞いてみたい・・・
54音速の名無しさん:2005/08/29(月) 13:17:02 ID:gvyXev4T
ほとんどのライダーは、ウォームアップの結果みてセッティング変更したら裏目に出た
とかいうことがある(特に江戸)のに、ロッシにはほとんどない。
金曜土曜どんなに遅くても必ず決勝までには完璧にマシンを仕上げてくる。
これも速さのひとつの理由だ。
55音速の名無しさん:2005/08/29(月) 14:02:04 ID:8gbpJmeX
どうでもいいがアナウンサーよ、表彰式の時のロッシにツッこんでやれよ・・・
余裕無いやっちゃなぁ
56音速の名無しさん:2005/08/29(月) 14:16:12 ID:JPwbajhY
>>54
六氏はインタブで、ウォームアップのタイムでアカンと思ったが、セッティングいじったら
当たったっていうような事を言ってたね。
それでも、他の前半飛ばし組同様、タイヤにはキテルように見えたけど。
57音速の名無しさん:2005/08/29(月) 14:32:36 ID:VpRMWGyA
レース後、ロッシとカピが仲良さそうにはしゃいでるのに
先生が常に独りぼっちで(´・ω・`)ショボーンって感じでキュンとした
58音速の名無しさん:2005/08/29(月) 14:40:32 ID:6NY0cVyy
>>57
って、絶対話題になると思ってたけど、表彰台に登るときにロッシの方から
手を伸ばして(長ぇ〜って思ったw)握手してるのを見てると特別どうとも。
むしろ、あんなに大きな口叩いてホンダに乗ってる手前、ロッシより上位で
表彰台に昇るとか達成しないと先生の方がバツが悪いんでない?
もちろん、ロッシリタイヤとかでなく、ネジ臥せた上で。
59音速の名無しさん:2005/08/29(月) 15:18:08 ID:CuKG8qFI
>50
カワサキも本気で勝ちたいんだったら、猿を取りに行くべきだよ。
ヤマハは本気でホンダに勝ちたかったからこそ、猿を取りに行ったわけだし。
何人もライダー雇って資金を分散するよりも、
猿1台体制にしてすべてを猿に注ぎ込んだほうが良い結果がでると思うし、
パーツを暗中模索して何度も作り直すよりも、回り道をせずに結果的に軽減されると思う。
60音速の名無しさん:2005/08/29(月) 15:52:32 ID:eS4a9N+I
ホンダの年間予算が200億、ドカが60億だそうだから、カワサキは規模から言えば20億ぐらいだろうねえ。
ロッシの今期年棒は12億、来期は20億ぐらいだろうし、ロッシは既に自己の証明は終わってるわけだから、
メリットのないカワサキに来るなら、タイトル獲得料として30億ぐらいはもらわないといけないだろうね。
必然的にカワサキは開発費用も上がるわけで、100億超の予算を組まなきゃいけない。
自己予算比率はどこも30%ぐらいなんで、となると30億、今期の予算以上を確保する必要があって、
ロッシが来ることでまたスポンサーもつくだろうけど、かなり厳しいと思うよ。
61音速の名無しさん:2005/08/29(月) 16:30:20 ID:IlGTdbYC
その説でいくと
ホンダは140億を外部から調達している事になるが
そんなに集まるものなのか?
62音速の名無しさん:2005/08/29(月) 16:32:19 ID:VpRMWGyA
>>61
ヒント:スペインマネー
63音速の名無しさん:2005/08/29(月) 16:52:52 ID:rPGN7w20
>>60
その年間予算のソースは何?
64音速の名無しさん:2005/08/29(月) 18:02:29 ID:fA45vtoh
脳内でしょ
65音速の名無しさん:2005/08/29(月) 19:33:55 ID:zhiCuAVJ
レプソルはびっくりするほどスポンサーフィーが少ない
66音速の名無しさん:2005/08/29(月) 19:35:25 ID:JRyqYnpq
【MotoGP】ロッシ「F1でも速く走れるはず」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125311296/
67音速の名無しさん:2005/08/29(月) 20:10:18 ID:kCCJ4sMs
200億てめちゃくちゃな事ゆうなよ
68音速の名無しさん:2005/08/29(月) 20:13:19 ID:d2ehiWqx
200億は知らんけどRCV7台もエントリーさせてるからなぁ
結構な額なのは間違い無さそう
69音速の名無しさん:2005/08/29(月) 20:19:11 ID:PJ+cIGii
セテはロッシには勝てないと悟り
マシントラブルのフリをして逃げただけ。

しかし、カピと禿の喜びようは
「ロッシにはどうやっても勝てない。
 ロッシ一位で自分二位なら、優勝してるのと同じ」
的な思惑が見え隠れ。
70音速の名無しさん:2005/08/29(月) 20:32:14 ID:sVm65I2z
>>69
いや、今年の2人の成績考えてみようよ。特にビアッジは予選も絶不調。ブルノ・マイスターが聞いてあきれる
順位だったじゃん。
こんなビアッジ、だれがレース前に表彰圏内に入れると予想できたよ?
71音速の名無しさん:2005/08/29(月) 20:36:37 ID:eS4a9N+I
>>63
ホンダの方はレプソルの財務報告です。
レプソルとしてホンダに200億、で、その内訳でGPに150億だそうです。
ドカは自分で財務報告出してます。
72音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:02:58 ID:Xr7QGNjd
真のヘタレ記念かきこ。
ウワワたんを超えるスペイン人がいるとはw
73音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:12:39 ID:AL8GTNmq
本当かよ、03年のドカティコルセの予算が3000万ユーロ
というのは以前CSにあったけど。

それでも高すぎって経営側から言われたらしいけが
74音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:15:44 ID:d2ehiWqx
200億ってF1の貧乏チームミナルディとかジョーダンより多いんじゃ
75音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:27:48 ID:MikzF25E
125ccクラス面白かった
76音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:28:42 ID:gvyXev4T
レプソルって250のテレホにも広告出してるしそういうのも含まれているんじゃないの?
77音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:38:07 ID:FM8O8gZ9
ヤマハが100億、ドカは40億じゃなかった?
78音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:44:54 ID:eS4a9N+I
>>73
ドカの財務報告見ればわかりますけど、40億はWSB含む自己予算比率です。
motoGPチームの自己資金はその半分で20億。

>>74
F1はもっと多いですよ。
スポンサーフィーは少ないと思いますけど、たとえばマクラーレンの昨期予算は2000億なんですが、
その30%が違約金として、ミナルディとか弱小チームに渡ってます。
ライコネン引き抜いたりアロンソ引き抜いたりした結果、そんな状況になってますから。
79音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:46:11 ID:JRyqYnpq
ブリヂストンTODAY館にMotoGPライダー達がやって来る!!
ゲスト:中野/ホフマン/ホプキンス/チェカ/カピロッシ 選手(MotoGPライダー)
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_menu04?aurl=bsms_contents?coid=1143
80音速の名無しさん:2005/08/29(月) 21:47:00 ID:gvyXev4T
サッカーイタリア代表 トッティ・MotoGPを語る
ttp://www.twinring.jp/motegi-style/interview/
MotoGPライフ MotoGPライダーお宅訪問
ttp://www.twinring.jp/motogp/vol/vol4.html
ドゥカティ応援シートの担当者、熱い思いを語る!
ttp://www.twinring.jp/motogp/special/index.html
81音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:04:07 ID:KuM2OWJx
2000億ゥ?トヨタが参戦した年が、初年度費用900億、フェラーリが500億くらいじゃなかったか?
82音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:13:36 ID:rPGN7w20
>たとえばマクラーレンの昨期予算は2000億なんですが、

゚д゚)ポカーン;
83音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:16:05 ID:sVm65I2z
f1なんかどうでもいい。
84音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:20:29 ID:rPGN7w20
ttp://www.f1world.jp/2004data/data01.html

出来ればその財務報告とやらを出してくれ。
スコットによるとレプソルがホンダに払ってるのは
$4millionらしいな。
85音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:25:21 ID:dJucWy2N
なんか面白い空想作家が沸いてるな。
86音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:32:53 ID:Py4OD2t4
なんかおかしなMotoGPカレンダー
ttp://www.motogp500online.com/circuits&calender.htm
87音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:34:07 ID:rPGN7w20
鈴鹿復活ですか。
88音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:42:19 ID:O3ArvfoI
懐かしいサーキットが多いな
89音速の名無しさん:2005/08/29(月) 23:14:47 ID:GAC2IvBU
>>7に亀レス
ヘタレって誰?
90音速の名無しさん:2005/08/29(月) 23:22:19 ID:Ht3K7r6+
>>89
そこまで前レス読んでて>>11読んでないんか?
91音速の名無しさん:2005/08/29(月) 23:48:23 ID:RBY+pREm
>>78
桁か円換算を間違ってません?
フェラーリで500億、他のトップチームで300億とかその辺のはず。
ミナルディなどの弱小チームが違約金として600億も?
レース資金のためにオーナーのコレクションをオークションで売ってるくらいだよ。

それとレプソルからホンダへ200億ってのも費用対効果の面からも有り得ないような。
以前CSでF1の舞台裏という番組を見たけど当時ウイリアムズのスポンサーしてた
ヒューレット・パッカードでさえ100億も無かった。
92音速の名無しさん:2005/08/30(火) 00:04:59 ID:JFRUFt8f
>>87
2006年10月22日はモテギが間違ってスズカになってる予感。
2005年9月11日もスズカになってるし(汗)
93音速の名無しさん:2005/08/30(火) 00:07:52 ID:ZnVDih4c
鈴鹿はもうやる気ないんかな。
F1ひきとどめるだけで精一杯か。
茂木は見に行かないけど鈴鹿だったら絶対に見に行きたいんだけどな。
94音速の名無しさん:2005/08/30(火) 00:32:48 ID:tUQHD0OR
家では今日もスズカとチェコの決勝あるけど見にくるかい

ロッシのメットの74がやけに印象的。
大治郎はセテよりロッシの方がお気に入りだった今回のレース。
95音速の名無しさん:2005/08/30(火) 00:35:06 ID:Sqp98OGN
>>94
猿は見えづらい所に貼ってるね
96音速の名無しさん:2005/08/30(火) 00:38:37 ID:ZH1fyeq0
>>86
何だその公式のパクリはw
ゲームサイトでも、こうして見ると結構楽しそうだな。
97音速の名無しさん:2005/08/30(火) 00:47:18 ID:9gA37aAL
大治郎がRCV初乗りだったのを
嘘つけテストしてただろと言ってたな猿
98音速の名無しさん:2005/08/30(火) 01:14:00 ID:jH9yd9c+
>>79
デブ「どうせクビだし。ファンサービス?知らねえよ」
って感じ?

感じ悪いなぁ・・・
99音速の名無しさん:2005/08/30(火) 01:21:54 ID:Sqp98OGN
猿、茂木二位でもチャンプ決定か
だったら勝ちに来そうですな
100音速の名無しさん:2005/08/30(火) 01:55:48 ID:rbsyPPCf
>>93
もてぎ嫌いな人が同じ様な事書いているの見るけど
サーキットが嫌いだからレース見に行かないのか?

西日本の人がもてぎは遠すぎると言うのは解るが・・・
101音速の名無しさん:2005/08/30(火) 03:35:58 ID:NI/T4Kb0
新型RCVまだぁ?
102音速の名無しさん:2005/08/30(火) 06:15:52 ID:6tLyJWYG
テスト
ttp://www.cyclenews.com/ShowStory.asp?HeadlineID=8130
1. Nicky Hayden (USA/Honda) 1:57.602
2. Valentino Rossi (Ita/Yamaha) 1:58.969
3. Colin Edwards (Usa/Yamaha) 1:58.972
4. Troy Bayliss (Aus/Honda) 1:58:981
5. Sete Gibernau (Sp/Honda) 1:59.00
…13 Marco Melandri (Ita/Honda) 1:59.656

ん…ニッキー?
103音速の名無しさん:2005/08/30(火) 10:06:17 ID:1db/6EKG
とりあえずヘイデンは一発タイムは出せるようになったということか
104音速の名無しさん:2005/08/30(火) 10:08:08 ID:OeIZEein
公式にもトラブル内容は(まだ)明らかじゃないんだな…

ttp://www.honda.co.jp/WGP/race2005/rd11/report/

『マルコ・メランドリ選手(Team Movistar Honda MotoGP)は、終盤遅れて
6位に終わった。その後方では、トロイ・ベイリス選手(Camel Honda)9位、
玉田誠選手(KONICA MINOLTA Honda Team)10位と、厳しい戦いとなったチェ
コGPで、トップ10に6台のHonda勢が名を連ねる活躍を見せた。』

玉田さーん、とりあえずノルマは10位みたいで、達成ですねw

この基準だと、今の物量で、Honda勢が活躍を見せないリザルトって
どんなだろw
105音速の名無しさん:2005/08/30(火) 10:14:03 ID:9hH3yyiA
>>99
ファン思いのロッシ君は、ヨーロッパから遠い日本ではタイトル決めたりしません。
3位キープ、以後3戦連続リタイアで、タイトルはトルコで決めます。

でも実際は茂木で軽く決めて、残りのレースには06先行投入型のテストで消化してくるんだろうなあ。
106音速の名無しさん:2005/08/30(火) 12:06:26 ID:3wQgqTZL
>>105
もてぎ3位じゃ決まっちゃう可能性が凄く高いのではw
107音速の名無しさん:2005/08/30(火) 12:30:50 ID:BlUVnkYJ
ロッシはホンダに恥かかせたいから
ホームのもてぎで決めたいんじゃね?
日本でタイトル決めても盛り上がらないしつまらんだろうけど。
108音速の名無しさん:2005/08/30(火) 12:37:37 ID:6Xc1RNdh
日本よりマレーシアのほうが盛り上がるとでも言うのか
109音速の名無しさん:2005/08/30(火) 12:38:48 ID:BlUVnkYJ
うん。残念だけど。
なによりロッシ本人がそっちのほうを好んでいるし。
110音速の名無しさん:2005/08/30(火) 13:53:09 ID:oUDJK3vs
ライヌポが新人二人参加で益々パワーアップ。嬉しい限りです。
http://www.dirnupo.org/ridingnuports/
111音速の名無しさん:2005/08/30(火) 15:21:14 ID:1TQS3X+z
>>110
サンクス、結局は「ガス欠」なんだね・・・orz
112音速の名無しさん:2005/08/30(火) 15:56:22 ID:INJTqtxy
結構セテ調子よくなってきたね。
このまま調子あげてほしいが茂木で調子崩しそうだな。
113音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:17:23 ID:kX6sEpuf
ロッシは最多記録更新を考えてるだろうから
茂木で決めちゃう気がする。

つーか、残り全部勝つつもりでいる気がする。
114音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:20:57 ID:Sqp98OGN
猿、茂木勝ったら後は全部勝ちそうだな
115音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:23:07 ID:MGeXc+4Y
17戦15勝 2位3位をそれぞれ1回か…もし達成したら恐ろしいことだ…
その場合ポイントは411ptか…
116音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:25:01 ID:oUDJK3vs
AMAナショナルモトクロスのリッキー・カーマイケルは、
2002年と2004年に全レーストップチェッカーを受けました。
現人神です。
117音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:26:44 ID:+4yPkcGB
AMAは世界一じゃないよな
118音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:29:12 ID:oUDJK3vs
さらに今年も10戦(20レース)終了時点で、
18勝2位2回で、丸2年間以上連続して総合優勝し続けてます。

>>117
モトクロスの世界は
AMA>>>WGPです。
119音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:41:15 ID:QESRUAnW
BSBのタイトル争いが大混戦になってきた。
1.ラビラ(999F04) 326
2.ルター(CBR1000RRK) 324
3.清成龍一(CBR1000RRK) 317

残り6レースで清成はトップから9ポイント差。
ブランズハッチとドニントンは得意みたいだし、
ひょっとしたらタイトルが取れるかも。
120音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:44:56 ID:qmdlHGzq
タイトル無理だといわれてたのにすげーな清成
まぁポイントリーダーがラビッラだから手放しで喜べないが・・・
ヨーロッパ選手権で全勝したあの人もさっぱりだし
121音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:46:34 ID:oUDJK3vs
>>119
面白い展開だな
122音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:47:54 ID:oUDJK3vs
>>120
4レース欠場した時点で、清成のタイトル争いは終わったと思った。
ここまで挽回するとは凄いよ。
123音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:48:32 ID:QESRUAnW
>ヨーロッパ選手権で全勝したあの人
太郎のこと?
124音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:49:31 ID:+4yPkcGB
>>118
スマソ (´・ω・`)
125音速の名無しさん:2005/08/30(火) 17:05:25 ID:m5vEE00e
ヨーロッパ選手権っていっても
有望株はスカラシップで直接WGPいっちゃうし
国によっては国内選手権のほうがレベル高いし
選手権としては中途半端
126音速の名無しさん:2005/08/30(火) 17:23:28 ID:9hH3yyiA
>>118
万年ランキング2位のチャドはWGPでタイトル取れなかったらしいけどな。
まあチャドよりリッキーのが数段上手だけど。

>>122
欠場無かったら余裕でタイトルとってそうだな。
このままいくと来期はSBKか。
その成績しだいでは、MotoGPに戻れるかもな。
青山があんな感じだし。

ところで、ホンダワークスからWGP250参戦しといて
MotoGP/500に上がれなかった奴っているの?
127音速の名無しさん:2005/08/30(火) 17:35:14 ID:aMS+KOD0
>>125
まあ、外国人がニコイチTZを使用し、殆ど初めてのサーキットで全戦優勝したのだから、スゴイっちゃすごい。
128音速の名無しさん:2005/08/30(火) 17:41:02 ID:zCc4Nf1o
>>127
確かに、全部勝つのは楽勝でも中々出来ないな。
んでもMotoGp250じゃ全然結果残せないトコを視ると、やはり地方選手権クラスのレベルへ
全日本のトップライダーが参戦するのと一緒の様だね。ヨーロッパ選手権参戦は。
129音速の名無しさん:2005/08/30(火) 18:20:07 ID:Qu6BrBXm
>>115
411Ptって考えられない数値だ!
300Ptでも半端じゃないのに・・・・。
130音速の名無しさん:2005/08/30(火) 18:26:45 ID:BUjLi7ZX
>>109
ロッシがそんなこと言ったの?
131音速の名無しさん:2005/08/30(火) 18:35:13 ID:Uupmbh15
ロッシホントにF1に行っちゃうのかな?
行ってもいいけど3〜4年でチャンプ取って、また帰って来て欲しい。
ちょうど良いくらいにバイクの乗り方も忘れてるだろうし…。
132音速の名無しさん:2005/08/30(火) 19:02:38 ID:IfQpxlpc
125に出てたステファン・ブラドルってあのブラドルの息子
だったんだな、知らんかった
133音速の名無しさん:2005/08/30(火) 19:45:22 ID:R5pTrHHA
>行ってもいいけど3〜4年でチャンプ取って、また帰って来て欲しい。

奇跡でも起きない限りチャンプは無理だな
仮にロッシにF1で勝てる才能を持っていたとしても、勝てるとは限らないのがF1
ドライバー以外での要素が複雑でしかも多い

ロッシがF1に行く・行かない以前の問題に、フェラーリが本当にレースドライバーとして契約する気があるのか
かなり疑問だが
134音速の名無しさん:2005/08/30(火) 19:48:57 ID:kX6sEpuf
>>128
太郎は、まだ足が治ってないので今のリザルトは仕方が無いよ。
今回はヒザのボルトを抜いた傷が完全にくっ付いてない状態だし。

医者からは「本来は引退、良くても来年復帰」と言われた程の怪我。
あのポジションを走れる事自体が凄いと思う。

茂木まで二週間あるからボルト抜いた影響もかなり少なくなりそうなので
もっと上に来れると期待してる漏れガイル。
135音速の名無しさん:2005/08/30(火) 19:48:59 ID:VfqVMRtQ
>>126
清水しらない?


136音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:26:58 ID:Sqp98OGN
ヨーロッパチャンピオンは大成しないと聞いたんだが
太郎の事じゃなくて
137音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:30:14 ID:ziQiMjMP
F1の年間予算2000億の話はどうなったのか・・・
138音速の名無しさん:2005/08/30(火) 20:52:34 ID:zCc4Nf1o
>>134
今年の事だけで書いてないよ。
ワイルドカード&参戦初年度の結果を含めて全部なんだが?
松戸以降は全然駄目でしょ?日本人はさ。
139音速の名無しさん:2005/08/30(火) 21:14:04 ID:rOr5NQev
フェラーリ、2007年からはライコネン&ロッシ体制か?
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/
イタリアのレパブリカ紙は、2007年からフェラーリは
ライコネン&ロッシ体制になると報じている。
同紙は信頼できる情報源からとして、ロッシとの契約は9800万ドルで
2007年から2009年まで既に締結済みであるとしている。
140音速の名無しさん:2005/08/30(火) 21:35:07 ID:e1SnP3XR
>>135
あの当時は各クラスとも「専門職ライダー」がほとんどだったよな
141音速の名無しさん:2005/08/30(火) 22:09:03 ID:Dp1JxIG+
9800万ドル!!!!!!
こりゃF1行くだろ普通
俺なら迷わない
そんでちゃっちゃとタイトル取って6連覇くらいして大金稼いであとはヒキコモリ
142音速の名無しさん:2005/08/30(火) 22:19:13 ID:uc0CmeN7
猿を本気にさせる為には、
カピと中野を211Vに乗せることしか方法はないと思う。
143音速の名無しさん:2005/08/30(火) 22:23:01 ID:Dp1JxIG+
むしろケニーが来年RCVに乗ることを期待
144音速の名無しさん:2005/08/30(火) 22:25:54 ID:Y2iTFVvG
残り10周でガス欠
145音速の名無しさん:2005/08/30(火) 22:32:45 ID:Sqp98OGN
>>142
勝てるか勝てないかはともかくその二人なら期待は出来るよね
俺としてはジュニアがRCVで何処まで行けるか見たい
146音速の名無しさん:2005/08/30(火) 22:49:43 ID:+8UuCAPK
>>142
猿をWCMに乗せる、という方法もあるな
147音速の名無しさん:2005/08/30(火) 22:56:09 ID:8DumnzNS
>>140
補足になるか分からんけど、ホンダはRSCショップ系列のめぼしい
125ライダーを、上にコンバートさせてみていた時期だと思う。
250でも、125を思わせる乗り方で(うまく言えんが)当時としては
新鮮だったというか。
漏れも各クラス職人が普通だと思っていたから、500には移籍を除け
ばTT-F1とかから移すんだろうなと勝手に思ってた。イトシンは125
ジュニアからの抜擢だったっけ? 驚いたのは覚えているけど、記憶が
定かじゃない。
ホンダ以外だと逆に、普通に上のクラスのライダーが、シートの関係で
250に降りて来てたりしてたけどね。スズキワークスになる前のマモラ
(ビモータTZ)とか、日の目を見る前のレイニーとか、モロにシート
の都合の平選手とか。
だもんで、小排気量職人が250以上に上がる方が新鮮だった。
148音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:20:37 ID:RgqwTAtt
ケニーをRCVに乗せるってことは、
ホンダはレプソルとモビスタに喧嘩売ることになるから
ありえないな。
149音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:36:38 ID:ur9hILYl
>>148
なんで?
150音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:40:03 ID:qKqEwlZo
ぢょんが契約延長したのにケニー様は(ry
151音速の名無しさん:2005/08/31(水) 00:39:50 ID:H//dHDbC
ttp://motogp.tiscali.com/ja/motogp/news_info/news_info_15029_1.htm?menu=home

えーい! センキューは何をしてるんだ!
さっさと先生にNewマシンをテストさせてやんなさい!!
152音速の名無しさん:2005/08/31(水) 00:49:25 ID:XTOWbCKx
>>151
これだと今年中に登場できるのか?新型
かなり根本的なことに欠陥があるんじゃないのか…?
153音速の名無しさん:2005/08/31(水) 00:58:59 ID:oCXk3KP6
新型ってやばそうだな
今までもエンジン壊れまくって
遅れに遅れているんでしょ。
154音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:18:22 ID:JkZoGnel
ロッシ茂木でチャンプ確定だな。
優勝パフォーマンスはバーンナウトのしすぎでガス欠に決まり。
155音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:20:17 ID:9ImakXGf
茂木にはレイニー来るのかな? この調子じゃまた勝ちそう。 今のロッシには欠点がない。
156音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:20:58 ID:H//dHDbC
>>152
(先生の)待ち人来ず・・・ですな。
初日のテストキャンセルしたのは、傷心によるものか。
157音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:22:20 ID:ffNxf6fm
>>154
いいねw
皮肉をこめて是非ガス欠して欲しい、トップチェッカー後に
158音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:22:54 ID:WJWbCzrD
ロッシならガス欠パフォーマンスやりそうだw
159音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:26:58 ID:4hWXrdjC
ロッシは来年もヤマハって全勝でもする気か。
160音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:28:50 ID:Fe1d039N
今年はもういいとして、来年もロッシが勝ち続けると思うと鬱になるな。
161音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:29:13 ID:al4/Z7k5
>>152
今日のテストは新型走ったみたいよ
162音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:39:05 ID:5+9Emk9b
フレームの製造工程にミスがあって割れるとか?
どうせまた電子制御スロットルが戻らなくなったというオチだろう。
今どき安全性に関わる深刻な問題なんて"止まれない"以外に考えられない。
163音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:42:37 ID:UhpKLzKm
優勝後ガス欠でヒッチハイクでパルクフェルメに連れてってもらうロッシに萌え。
って03年度に素でやってたな。あの時乗せてくれたココロの優しい人は誰だ?
164音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:49:39 ID:XTOWbCKx
>>154
それ(・∀・)イイ!!
誰かロッシふみに進言しる!
165音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:53:38 ID:WJWbCzrD
>>163
芳賀ノリ
166音速の名無しさん:2005/08/31(水) 01:53:55 ID:5+9Emk9b
BSBで勝ったトミー・ヒルってデイモン・ヒルの息子かな?
167音速の名無しさん:2005/08/31(水) 02:05:51 ID:6k+Ed++V
>>163
あれガス欠だったんだっけ?
ってっきりパフォーマンス時にエンストしてエンジンかけられなかったからだと思ってたよ。
168音速の名無しさん:2005/08/31(水) 02:15:42 ID:BELdjxqc
以前ここで猿のF1行きを本気でまに受けてるバカが
どうとかいう人いたけど>>139の見解聞かせてよ
169音速の名無しさん:2005/08/31(水) 02:21:39 ID:XTOWbCKx
え、9800万ドルとか、既に締結済みって時点で笑うとこでしょ?
170音速の名無しさん:2005/08/31(水) 02:26:43 ID:/wNg/LlZ
>>168はF1ヲタw
171音速の名無しさん:2005/08/31(水) 02:58:52 ID:AjMCDPO8
>>165
玉田じゃなかったか?
プラマックのうしろにロッシが乗ってた記憶が...
172音速の名無しさん:2005/08/31(水) 03:02:13 ID:ffNxf6fm
俺も芳賀だと記憶してるが
173音速の名無しさん:2005/08/31(水) 03:02:42 ID:oCXk3KP6
芳賀で正解
玉田は早々に転倒してるし
174音速の名無しさん:2005/08/31(水) 03:16:57 ID:mvy5lPR0
今更だが、ジベルナウは公式にガス欠だったのか。
ttp://www.motogp.com/ja/motogp/news_info/news_info_15021_1.htm?menu=news

「幸運の女神は、またセテ・ジベルナウに背を向けた。」
あのまま、引き離されて2位なら幸運とは、MotoGP公式(但し日本語版)
にも随分低く見られたもんだな。

「「これまで苦しんできた問題も発生せず、ほぼ完璧な仕事でレースを迎えただけに」

うーん、結果が出てみれば、実は全周に渡って他車よりクールダウンラップ+
勝った時のバーンナウト用燃料が少ない軽タン状態が明らかになったって訳ね。
そりゃ悔しいだろうな。
速さに繋がったかどうかすら微妙な燃料重量の解釈違いでポイント剥奪された
F1チームってのが有ったと思ったけど。これはもちろん、自分の首を絞めたガ
ス欠を引き起こしてるんだから、得でもなんでも無いんだけど、各周の速さ
やタイヤの摩耗具合には、停まる直前まで随分有利に働いてたのでは?
余裕方向というか。
175音速の名無しさん:2005/08/31(水) 03:20:13 ID:mvy5lPR0
>>174
たとえが変な部分が有るが、ガス欠起こすような軽タンはペナだろって
逝ってるわけじゃ全くないよ。走りきれないほど燃料少なければ、ラップごと
のコンディションは常に有利だったんだろう。走りきれなくてもファーステス
トとか取れてれば「軽かったからな」とか言われそうな… ファーステストも
猿だと思ったけどw
176音速の名無しさん:2005/08/31(水) 03:23:46 ID:/wNg/LlZ
いまはまだ原因もわかっていない。
もちろんこのトラブルがマシンのパワーを引き上げていたか下げていたか
どうかなどわかるはずもない。
http://www.motogp.com/ja/motogp/news_info/news_info_15032_1.htm?menu=home
177音速の名無しさん:2005/08/31(水) 03:31:28 ID:/wNg/LlZ
てかガソリン1gかそこらの違いでラップタイムがそんなに大幅に変わるものか?
178音速の名無しさん:2005/08/31(水) 07:29:02 ID:yGMKcf1k
>>177
ガソリン量をへらしたのかどうかは分からないよ。
レギュレーションでタンク容量22gと決まってるから、
22gを使い切ったのかもしれんし。
179音速の名無しさん:2005/08/31(水) 08:30:52 ID:qyeTg6lE
プロトンKRテストしてないっぽいな。
もてぎには来れるんだろうか?
180音速の名無しさん:2005/08/31(水) 09:00:12 ID:1PIpT3WS
新型RCVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://www.crash.net/uk/en/search_results.asp?type=pics&cid=6
181音速の名無しさん:2005/08/31(水) 09:11:04 ID:dQz0/H49
今は、フューエルインジェクションで、コースに合わせてエンジンパワー特性を
かなり柔軟に変更できるから、チームが燃費とセテの走りとタイムと総合的に妥協
したセッティングをしたところ、たまたまガス欠したのじゃないかな。
レースディスタンスに対し、燃料22Lっていうのは本来出せるパワーからすれば、
結構厳しい容量だと思われるし。もし乗りこなせるかどうかは別問題で全域フルパワー
特性にしたら22Lでレースディスタンスは不可能なはず・・

182音速の名無しさん:2005/08/31(水) 10:16:15 ID:yseHFxFO
>>180
GJ!
フレームが短くなってるな 
183音速の名無しさん:2005/08/31(水) 10:34:23 ID:SrAh0xhn
F1に関する噂は嘘のようで本当になる事が多いんだよね。
ロッシのF1行きは十分ありえる。

184音速の名無しさん:2005/08/31(水) 11:30:42 ID:Fpc+/Ku4
ありえないとは言わないけど、こないだフェラーリのチームを何分の1だか所有してるおっさんに会った時は、
2輪に力入れていきたいからロッシの加入を承認してない、って言ってたよ。
全日本だけどスポンサーになってくれるって話で会ったから、まんざら嘘でもないと思う。
185音速の名無しさん:2005/08/31(水) 11:40:38 ID:y/ISdVYn
2007年、フェラがトップチームであり得るとは思えないけどな。
タイトル取れない所に行ってもしょうがないんじゃない?
186音速の名無しさん:2005/08/31(水) 11:57:00 ID:9gWtDwXW
つーかロッシってF1で完走できるだけの体力はあるのかな?
F1って結局は周りの環境とずば抜けた体力が最重要だから
才能は二の次
187音速の名無しさん:2005/08/31(水) 12:00:36 ID:FsoPv9Ei
>>174
本人がMotoGPの公式でガス欠と明言しているのに(言ってるだけかも
知れないがw)
>>176
関連が有るか不明の別のニュースを引っ張ってきて「いまはまだ原因
もわかっていない。」はおかしいだろう。

軽タン云々はなぁ… 今のMotoって体重やライダー装備含めた重量レ
ギュレーションやってやっけ? 特に小排気量なんかでは体格差が
ハンデで出るって話が有るくらいで。搭載燃料の数リッターがハンデに
なるなら、大きな選手はウデ以前に大きなハンデが有ることになるけど。

まあ最低車両重量ってレギュレーションが有れば、それに関してはグラム
単位で厳密に適用するものだと思うけどね。

>>181
ほぼ同意。他車より約2周分ほど足らなくなったというのは、結構パワー寄り
だったかと思うんだけど。その割には先行できなかったのが…
まあパワー出したらタイヤが先に終わったとか、複雑な要素も絡みそうだし。
188音速の名無しさん:2005/08/31(水) 12:09:41 ID:Fpc+/Ku4
GP-1はライダー込みの最低重量。
motoGPだと既にバラスト載せてるからあんまりシビアじゃないし、
コストダウン目的のスチールパーツも使われてる。
189音速の名無しさん:2005/08/31(水) 14:24:54 ID:4NGK7mrL
>>187
>関連が有るか不明の別のニュースを引っ張ってきて
>「いまはまだ原因もわかっていない。」はおかしいだろう。

セテ自身の言葉で原因が特定出来ていないって書いてるじゃん
190音速の名無しさん:2005/08/31(水) 14:37:08 ID:yGMKcf1k
日本グランプリワイルドカード
9月16日〜18日に栃木県・ツインリンクもてぎにおいて開催されるMOTOGP第12戦日本グランプリ大会のワイルドカード選手が下記のとおりFIMより発表されました。

☆MOTOGPクラス
 松戸 直樹 選手 Moriwaki Racing ゼッケンNO45

☆250ccクラス
 青山 周平 選手 Team Harc-Pro  ゼッケンNO75
 高橋 江紀 選手 Dydo MIV Racing Team ゼッケンNOtba
 横江 竜司 選手 RT Morinokumasan SatoJyuku ゼッケンNO78
 秋山  守 選手 Team Moto Space ゼッケンNO77
 徳留 真紀 選手 Henkel Danke J Racing ゼッケンNO79

☆125ccクラス
 濱本 裕基 選手 Hamamato Racing Team ゼッケンNO64
 岩田 裕臣 選手 Club Plus One ゼッケンNO65
 森   新 選手 Team Harc-Pro ゼッケンNO66
 花房 一樹 選手 Team Harc-Pro ゼッケンNO67
 葛原 太陽 選手 JHA Racing ゼッケンNO68
191音速の名無しさん:2005/08/31(水) 14:48:27 ID:wNCahLON
>>190
ホンダばっかり?
192音速の名無しさん:2005/08/31(水) 14:52:13 ID:8f/MfbjF
高橋 江紀ってゆうきの弟かい?
ゼッケンNOtbaってなんだろう
193音速の名無しさん:2005/08/31(水) 14:56:28 ID:yGMKcf1k
>>192
弟です。
ダイドーMIUだから「55」にしたいのだろう。
194音速の名無しさん:2005/08/31(水) 14:57:15 ID:8f/MfbjF
>>193
さんくす
コウキって読むのかな
195音速の名無しさん:2005/08/31(水) 14:57:42 ID:yGMKcf1k
そう
196音速の名無しさん:2005/08/31(水) 14:59:03 ID:yGMKcf1k
MIVな件について
197音速の名無しさん:2005/08/31(水) 15:04:26 ID:Fe1d039N
Brno MotoGP test times - Tuesday.

1. Loris Capirossi ITA Ducati Marlboro Team 1min 57.568secs
2. Nicky Hayden USA Repsol Honda Team 1min 57.717secs
3. Sete Gibernau SPA Team Movistar Honda 1min 58.441secs
4. Colin Edwards USA Gauloises Yamaha Team 1min 58.584secs
5. Valentino Rossi ITA Gauloises Yamaha Team 1min 58.654secs
6. Carlos Checa ITA Ducati Marlboro Team 1min 58.730secs
7. Marco Melandri ITA Team Movistar Honda 1min 58.977secs
8. Alex Barros BRA Camel Honda 1min 59.221secs
9. Makoto Tamada JPN Konica Minolta Honda 1min 59.392secs
10. Max Biaggi ITA Repsol Honda Team 1min 59.399secs
11. Nobuatsu Aoki JPN Team Suzuki MotoGP 1min 59.658secs
12. Shinya Nakano JPN Kawasaki Racing Team 1min 59.74secs
13. Roberto Rolfo ITA D'Antin Ducati Pramac 2min 0.801secs
14. Kosuko Akioshi JPN Team Suzuki MotoGP 2min 0.919secs
198音速の名無しさん:2005/08/31(水) 15:22:19 ID:m8O2Hn5X
>>190
1009はいずこ・・・
それとも昨年、今年とポイント取っているから参加してもワイルドカード扱いにならないのか?
199音速の名無しさん:2005/08/31(水) 15:24:24 ID:zTfCMqCi
ちなみにもてぎ日本GPのサーポートレースで「GP-MONO」が行われます。
おそらく、朝フリーと125の決勝のインターバルで。
200音速の名無しさん:2005/08/31(水) 15:32:17 ID:qJv/ahqn
>>187
>関連が有るか不明の別のニュースを引っ張ってきて「いまはまだ原因 
>もわかっていない。」はおかしいだろう。 

>>189
>セテ自身の言葉で原因が特定出来ていないって書いてるじゃん

もまいら餅つけw

『 と、ガス欠でリタイヤしたジベルナウはセッション終了後に説明した。』

リタイヤはガス欠なんだってさ。別ソースとも整合してるだろう。

201音速の名無しさん:2005/08/31(水) 16:11:07 ID:XTOWbCKx
リタイヤの原因はガス欠
ガス欠した原因はまだ特定できない

ってことだろ
202音速の名無しさん:2005/08/31(水) 16:11:23 ID:sHRZhTnO
そのガス欠になった原因がレース終了後のブルノのテストでも
いまだに特定できていないんじゃないの?
203音速の名無しさん:2005/08/31(水) 16:12:32 ID:sHRZhTnO
かぶった

それより新型RCVは流線型になってかっこよくなってきてるね。
204音速の名無しさん:2005/08/31(水) 16:36:05 ID:E6FbmCQA
SBKのブランズハッチ、録画してたのをやっと観られた。
凄いな、芳賀。ファンタスティックな走りだったよ。
来年、MotoGPに行かないかなぁ。M1ならいけると思うんだけど。
ロッシ、江戸、芳賀の布陣なら熱いなぁ。
205音速の名無しさん:2005/08/31(水) 16:57:24 ID:ffNxf6fm
江戸と芳賀の激しい中団争いが見られそうだね!
206音速の名無しさん:2005/08/31(水) 18:11:56 ID:wPlfa/gZ
>>191
250は上2台ホンダ 下3台ヤマハ トメは
125は全てホンダ

125の場合TZは全日本でもフルエントリーはテック2のみ
そしてTZトップランク2位の井手は年齢制限に引っかかる
でもTZユーザーの大石より下の森 花房 葛原がでてるから
テック2自体が回避ってとこかも
207音速の名無しさん:2005/08/31(水) 19:31:33 ID:oPHX1JcK
バレは飽きた。早くロッシ三世の時代にならんかな。
208音速の名無しさん:2005/08/31(水) 19:38:58 ID:yGMKcf1k
DoCoMo DANDELIONプライベートテスト
9月5日(月)
1回目 11:00〜12:00
2回目 14:00〜15:00
3回目 16:00〜17:00
http://www.f-nippon.co.jp/fnnews2005/index_10.html
209208:2005/08/31(水) 19:39:21 ID:yGMKcf1k
誤爆ごめん
210音速の名無しさん:2005/08/31(水) 19:40:08 ID:1eWHM517
>>207
ふーじこちゃーん!

とかいう…
211音速の名無しさん:2005/08/31(水) 19:49:56 ID:st+G24ID
芳賀はM1に乗ってもエリアスとかと
あまり変わらないかもしれないし
212音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:01:52 ID:Bf2/qb6Q
>>206
大石も34歳と菅生のパンフに書かれていたから年齢制限にひっかかったっぽい
しかし、上位陣の殆どがクソレギュの年齢制限で出られないのか…
通用出来なくてもオヤジたちの走り見たかった(´・ω・`)
213音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:27:37 ID:Fpc+/Ku4
>>211
能力同じなら若い方を使うのがスポーツの基本。

つか、多少上でも、今ならスペイン人が使われるって。
214音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:27:42 ID:wNCahLON
>>204
芳賀、スズキに移籍してたらタイトル取れてたかもな。
215音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:29:31 ID:hpJqxLQq
全日本125でもキット解禁してホスイ。
ワイルドカードで優勝しないと日本人は参戦できないし。
216音速の名無しさん:2005/08/31(水) 21:43:12 ID:JkZoGnel
20XX年にはバレの息子がチャンプになります。
そして、40半ばのバレはまだ、現役で走り続けてます。
217音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:05:52 ID:oCXk3KP6
新しいRCVって排気は同じなんだね
パッと見はそんなに違って無い様だけど
良く見るとフレームも外装も全然違うね。
エンジンは小型化してる?
218音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:14:31 ID:h/WXudWp
>>217
スペイソ情報だとコンパクトになってるという話
219音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:30:29 ID:/DiuGPLY
違いが分かる画像(屮゚Д゚)屮 カモォーン
220音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:37:13 ID:kSxEvbt6
もう今のままじゃ、猿には絶対かなわないんだから
茂木から新型投入しろ!
ライダーの腕をカバーするには、マシンの向上しか方法はない。
221音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:42:22 ID:Fe1d039N
違いが分かる男 マックスビアッジ
222音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:47:21 ID:QSETp6f0
ヤマハと同じ方向に持っていったてダメだろ。
ロッシにかなうわけない。
223音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:51:10 ID:Fpc+/Ku4
crash.netに画像あるよ。
224音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:53:07 ID:epmn3wSV
ホレ新型(?)
メランドリにも新型が?
http://www.motogp.com/ja/motogp/popup_1200/popup_1200_144342.htm
225音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:03:35 ID:WXGwSVXP
>>221 うわははは!
226音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:05:17 ID:epmn3wSV
ゴメンこれ旧型マシンかも。
crushの画像とフレームとかの形状違うし
227音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:07:37 ID:oCXk3KP6
>>224
それ旧型
しかもサテライト仕様の型落ちだし
228音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:09:02 ID:wPlfa/gZ
>>212
TZユーザーは渋谷 秋奈以外30代だった

229音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:15:43 ID:Fpc+/Ku4
公式でヨーダがボヤいてる
230音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:42:45 ID:XTOWbCKx
http://www.shoeihelmet.co.jp/hiroba/goroku/2005/grk11.html

一番下の画像テラヒドス
231音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:45:27 ID:i1DwEi2/
>>230
この人のイラストテラキモス
これ載ってるだけでその本買う気ナクス
232音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:48:11 ID:XTOWbCKx
え・・・・らんかと勘違いしてないか・・・?
正蔵さんのイラストがキモイ…?
233音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:58:00 ID:i1DwEi2/
>>232
マジ絵は当然上手いしいいんだけど
ライテク本とかに載ってるちょっとだけデフォルメされたライダー(の顔)とか
擬音とかのイラストが嫌い。まぁ好き嫌いだから気にするな
234音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:59:58 ID:H//dHDbC
殆どSHOEIライダーいないのに、こうして掲載を続ける姿勢をオレは買う。
・・・アライユーザーだけど。
235音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:07:10 ID:Fpc+/Ku4
国内レースとかレプリカ乗りにSHOEIユーザ多いからじゃない?
236音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:51:59 ID:7ivY1U0U
>>234
あやまれ!ロルフォとホフマンにあやまれ!
237音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:54:45 ID:TTSctbwk
バーンにあやま!……らなくていいです。
238音速の名無しさん:2005/09/01(木) 04:37:32 ID:OvMlHHYQ
おれの頭はアライじゃ合わない
ショウエイまんせー
239音速の名無しさん:2005/09/01(木) 10:01:39 ID:SVgJXJyC
>>234
あのコーナーに登場することがあるのか、甚だ疑問だ・・・
240音速の名無しさん:2005/09/01(木) 10:26:10 ID:RGT75TOf
>>239
上海の時、得意げに書いてたじゃんかさ。
241音速の名無しさん:2005/09/01(木) 13:00:40 ID:dnk2MKRL
ドヴィとか清成とか有望な若手にはSHOEIユーザー多いんだけどね。
242音速の名無しさん:2005/09/01(木) 13:20:06 ID:QeSnWB43
ペドロサはアライを選んだ
243音速の名無しさん:2005/09/01(木) 13:24:21 ID://kH0+FZ
>230
レプソルのマシンまで青いのが……
ツナギやメットもそうだが、黒や灰色を青として描いてるのか?
ぱっと見、全然レプソルのライダーに見えん。
244音速の名無しさん:2005/09/01(木) 13:29:41 ID:FEYyAxGu
>>242
ヒント:チームメイトのヒロシがアライ

ヒロシ「ペド君、おいのは曇らないとですよ?」
245音速の名無しさん:2005/09/01(木) 13:46:23 ID:b94rOmkL
>>243
レプソルは2年前までダークブルーだったから、その流れで描いてるのでしょ
今年もひょっとしたら滅茶苦茶濃いブルーかもしれない
246音速の名無しさん:2005/09/01(木) 15:57:31 ID:ebEN4wXy
>>241
そして大勢の暁にはAraiやSUOMYにスイッチすると。
247音速の名無しさん:2005/09/01(木) 15:59:27 ID:ebEN4wXy
すまん

×大勢
○大成
248音速の名無しさん:2005/09/01(木) 16:13:12 ID:eHJTLqyn
SHOEIから他にスイッチする人は大勢いるけど、
他からSHOEIに変える人って滅多にいないよね
なんでなんだろ?
249音速の名無しさん:2005/09/01(木) 16:15:30 ID:WPg0BH3/
やっぱ現場でのケアがAraiのほうが行き届いているとか
契約内容がAraiのほうがいいとか
250音速の名無しさん:2005/09/01(木) 16:24:15 ID:ebEN4wXy
>>248
俺の予想。

Arai :品質が良いので雨でも問題ない。
SHOEI :品質水準は悪はくないが、雨だと問題あり。でもAraiをかぶらせてくれない。
他メーカー :品質がよろしくない。カラーリングとメーカーロゴさえちゃんと入れれば他メーカー(Arai)かぶってもOK。


まあ実際はチームの都合とかもあるんじゃね?
251音速の名無しさん:2005/09/01(木) 16:29:21 ID:xDViDoY2
それだと雨の時にわざわざドビからSHOEIヘルメット借りた
メランドリの件が説明付かないじゃんW。
252音速の名無しさん:2005/09/01(木) 16:31:33 ID:SVgJXJyC
企業規模はアライ>ショウエイだかんね。
なにかと有利だろうよ。
253音速の名無しさん:2005/09/01(木) 16:39:01 ID:RGT75TOf
レース(JSB)やってるヤツに聞くと、SHOEIは具合が良いんだそうけど、
再生法申請以降、まともな契約金だせないらしい。
254音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:00:37 ID:7uAUgQjA
メットは荒井と照衛だけじゃないぞ

ローソン:BELL
マモラ&ケニー:agv
サロン兄:KIWI
本間:DIC
三浦:seta

昔は色々あったんだな
255音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:21:08 ID:sJQBCFMN
久能工業かょ
256音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:22:34 ID:RGT75TOf
ソイツら全員その後アライとSHOEIかぶってるけど・・?
257音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:31:54 ID:xDViDoY2
ポジアーリはNAVAかぶってた時期もあったね。
258音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:43:16 ID:618OiYSP
オレ今年からOGKだけどわりといいよ
259音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:44:23 ID:M5E088OF
SUOMYってポンスと契約して、ライダーが他のチーム移ってもかぶらせたりしてうまく
勢力拡大しているよな。アライは安全は金じゃ買えないと批判的だけど。
260音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:44:43 ID:8AmAZ3t7
キリン ファイア オンリーワン バイクコレクション
http://www.kawasaki-motors.com/info/05kirin_fire/
261音速の名無しさん:2005/09/01(木) 17:48:38 ID:RGT75TOf
SUOMYは契約すれば成績によらないで必ずレプリカ出してくれるからなあ。
意外とそんなんで契約しちゃうんじゃないか?
262音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:22:41 ID:H8q0nEX6
>>254
カピロッシ:BIEFFE
263音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:28:51 ID:ebEN4wXy
>>260
>あなたのKawasakiコレクションを増やしてみませんか?
刀と隼らしきものがみえるのだが。

コーヒー嫌いな私にしてみれば、ヨシムラの悪夢再び。
264音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:37:48 ID:SVgJXJyC
>>260
ヨシムラのも酷い出来だったけど、これはアレ以上だな。
120円の缶コーヒーのオマケにバイクのミニチュアは、流石に無理だろうに。

>>263
川崎以外は速攻捨てろと。
265音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:42:22 ID:NolWzZ3v
>>256
ローソンはSHOEIの後にBELLだったような
266音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:49:42 ID:QeSnWB43
>>248
クリビーレがたしかAGVからショウエイに変えてた
アライから他メーカーに変えたって例は聞いた事がない
267音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:57:08 ID:pH/s9sng
ロッシがagvなことに誰も触れない件について
268音速の名無しさん:2005/09/01(木) 18:58:12 ID:mOgisKyn
>>263
俺はブラックならがぶがぶ飲むが、これブラックじゃないよな・・・。

俺にとってはBOSSの悪夢再び。
269音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:05:11 ID:zEJNV07b
>>257
あれって、ロゴはNAVAだけど帽体はどう見てもAraiのRR4だったぞ。
(当時のRSかCS持ってるヤシは見てくれ)
ディフューザーとかシールドホルダーがまんま同じ。OEMだったのかね?

>>266
加賀山がArai⇒SHOEIスイッチだったような記憶が…。
270音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:08:55 ID:NolWzZ3v
>>266
イトシンもレオス→昭栄だっけ。
AMAだけどエリック・ボストロムも去年か今年だったか
新井から昭栄に変えてたな
271音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:18:59 ID:QeSnWB43
ハルチカはBieffeからショウエイ
272音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:34:02 ID:RGT75TOf
コシンスキーがアライ→ベルになってるね。

あと引退後でよければ、アライが引退後のライダーとむすびまくってた
アドバイザー契約が破棄されまくってて、アゴスチーニがX-Liteに
ケニ親がベルになってるよ。
273音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:37:54 ID:ebEN4wXy
>>264
川崎:アタリ
鈴木:ハズレ
ってことか?

川崎以外はメーカー許諾受けてないとかだったらヤだな。
よこはまのマフラーつけてたり。

>>268
Fire Bkackという商品があるくらいだから違うと思う。
つか、コーヒーてなんで同じブランドであんなに種類があるんだ?
カップの自販機なんかだと、「砂糖抜き」「ミルク抜き」ボタンがあるにもかかわらず
「砂糖なしコーヒー」とか「ミルクなしコーヒー」とかあるよな。
274音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:42:06 ID:ebEN4wXy
>>267
パパン思いのロッシは、パパンがAGV使ってたから自分もAGV。
確か46も、もとはパパンの番号だったような。
275音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:45:34 ID:QeSnWB43
agvもめっきり減ったな
ちょっと前までノブとかマッコイも被ってたけど結局アライに
276音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:53:24 ID:RGT75TOf
そんでもね、前に85年からの最高峰クラスのチャンピオンのヘル調べたら
agvとアライが同着で、今年はまずagvになるから単独トップなの。
277音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:54:19 ID:RGT75TOf
ごめん、75年からだった。
278音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:07:32 ID:NolWzZ3v
>>275
ノブってノブアツ?agvかぶってたの?
279音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:10:22 ID:ebEN4wXy
セテにはsetaをかぶって貰いたい。
MoMoデザインはレース用を開発しないのかな。
280音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:12:45 ID:RGT75TOf
setaつぶれちゃったじゃん。
281音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:13:13 ID:JOBsU3s/
ヘルメット談議おもしれーなw

他スポーツで王者があるメーカーの製品を使っていたのだが
他の選手は殆ど使ってない、でも王者が使ってるからって
性能がいいだろうって評判だったが、他社メーカーのスタッフ曰く
「あんなのスペシャルの一品物だよ、いい製品を選びたかったら
世界トップ20の使用率を見たらいいよ、普通選手は
契約金より、良い品質(性能)のしか使わないから」
って言ってたのを思い出した。
282音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:16:13 ID:RGT75TOf
そんなんより死亡率とか死亡原因出して欲しい。
283音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:21:42 ID:M5E088OF
>>281
それシューマッハ兄弟、フェラーリと契約しているシューベルトだろ。
他は大多数アライで占められてるからな。
284音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:54:27 ID:QeSnWB43
ブソブソ九
285音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:08:33 ID:pGAM3b7R
>>283
シューベルスはそれでもハイドフェルドとかウェーバーとか
マッサとかバリチェロとか着々とシェア拡大中だけどな

そういえばバイク用のヘルメットも出してたな>シューベルス
286音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:34:09 ID:8zPbCxmc
アライから昭栄へ替えたライダーというと最近ではエリックボストロムがそうだった様な。
カワサキがAMAワークスから撤退した直後だったと思う。
287音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:39:00 ID:NolWzZ3v
288音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:48:02 ID:8zPbCxmc
>>287
既出スマソ
289音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:49:45 ID:JOBsU3s/
281です、スキーのトンバなんだが・・・(´・ω・`)
290音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:03:13 ID:vLVVbthT
>>289
ルックの金具か?
ラングの靴か?
それともシルヴィのセーターか?
291音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:10:55 ID:YLvzRfrL
レプメット高過ぎ
街でもほとんど誰も被ってないし
292音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:11:42 ID:6l7MiKjW
昭栄の会社が傾いた原因の一つにセナにメット代として50億円?払ったからだよね?
293音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:13:23 ID:RGT75TOf
>>289
そんなもんだよ。
個人的には昔ナイキのエアソール流行った時に、マイケルジョーダンとか
ディオンサンダースのシューズはエアなんか入ってなかったってのが一番ヒドい。
2番手以降はみんなリーボックだったし。
294音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:17:37 ID:JOBsU3s/
>>290
スキーヤーだなw 
当たり、そのうちのどれかw
295音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:38:04 ID:nw+a+H2y
>>252
シェアでいえば既にショウエイがアライ抜いてる
296音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:39:15 ID:fDnwL6KM
>>274
ロッシパパAGV使ってた?
一番活躍したモリビディリ250ん時はBIEFFEだったし
スズキ500の時はNAVAだった。
297音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:49:11 ID:EIJdrcW6
NAVAU欲しかったな、高くて買えなかったけど。
性能はともかく当時としては良いデザインだった。
レース用は材質も製法も違ってたらしい。
298音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:58:51 ID:sJQBCFMN
>>289
ワロタ
299音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:18:38 ID:wBQg5u1L
>>292
工場立てたからって言ってたけど?
300音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:19:50 ID:mKxs6FKH
ガードナーとか山ほど売れたんじゃないのか>SHOEI
301音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:22:25 ID:RGT75TOf
>>297
当時は、メット本体よりもシールドが高すぎた。
比較対照がアライの板シールド2000円だし。
302音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:24:24 ID:RGT75TOf
>>299
フィリピンに海外工場を建設したけど、内戦激化で放棄せざるを得なかった。
数年後、INDEXというどっかで見たようなメーカーが出現・・・!
303音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:59:49 ID:8ff4+xZB
そういや缶コーヒーといえばあのヨシムラシリーズの
?のバイクは結局なんだったの?
あれだけ何本買っても出なかったんだけど
304音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:05:51 ID:vlEAPjNh
>>293
ディオンサンダースってここで何人分かる?
305音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:11:42 ID:gVZC59ve
>>304
ネオン・ディオン、だろ
306音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:27:26 ID:iEpBynFF
>>302
フィリピンで内戦??
307音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:43:34 ID:fL9Wu9Ju
>>306
いや、ネタだから…
308音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:54:57 ID:rs82wFY2
そういえば今年は日本GPに冠スポンサー付かないのかな?
去年はキャメルだったが。
309音速の名無しさん :2005/09/02(金) 01:59:18 ID:bxxtpV5z
紀文ぢゃないの?
310音速の名無しさん:2005/09/02(金) 02:32:34 ID:Rvkwutks
>>304
ディオンサンダース知ってるよ
MLBとNFL両方でプレーしてた選手でしょ

そーいえばローソンって辻本と組んで出た8耐の時にアライのヘルメットかぶってなかったっけ?
311音速の名無しさん:2005/09/02(金) 07:18:50 ID:F9fJwJ1c
2005 世界耐久選手権シリーズチャンピオン 北川圭一インタビュー
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/endurance/2005/kitagawa.html
312音速の名無しさん:2005/09/02(金) 07:36:11 ID:rOYwehPy
>>310
アレはペドと同じでシールドが曇るからじゃなかったっけ
313音速の名無しさん:2005/09/02(金) 08:39:58 ID:tefUe3IR
>>306
ずっと内戦状態。空港も街中も兵隊だらけ。
4、5年前行った時はホテルの前で撃ち合いやってくれたよ。

>>301
当時ベルはオフ以外2輪用のヘル作ってなくて、なんか後頭部まっ平の4輪用を持ってきたんだよ。
予選はそれで走ったんだけど、あまりに具合悪くてアライかぶったらしい。
314音速の名無しさん:2005/09/02(金) 10:02:48 ID:1HLRqQxX
>>313
ああ、アレカッコよかったね。
ただ、二輪用は丸くないと転がった時に危ないような。
そもそもレースで認められるの? 堂々と走っているローソンは
流石だと当時思った。
315音速の名無しさん:2005/09/02(金) 10:07:04 ID:l5uLNXyZ
むかしキリンのMETZ(METS!?)のキャンペーンで
商品がバイクだったな。
316音速の名無しさん:2005/09/02(金) 10:12:40 ID:TmzHk0R2
>>313
志村!アンカー、アンカー!w

つか4輪用って、帽体形状もさることながら、
アイホール部分の狭さが気になるが。
(それでもBELLの4輪用はAraiやSHOEIのそれと比べたらアイホールが広いような気はするけど)

>>278
TSR⇒鱸移籍時に、RHEOS⇒AGVにスイッチしてなかったっけ?
Araiに替えたのは3〜4年ぐらい前だったような。
317音速の名無しさん:2005/09/02(金) 10:31:14 ID:1HLRqQxX
>>316
サーキット走行であって、もあれだけ視野が狭いと気になるだろうね。
主催者側からの「それはちょっと・・・」という声に、素直に応えて二輪用に
換えたんじゃなかったかな。角ヘルメットだけ気になって、本戦でのヘルメット
は覚えてないけどw
318音速の名無しさん:2005/09/02(金) 11:07:56 ID:BFYz0NvV
ノブは
97TSR RHEOS
98スズキ RHEOS
99テレフォニカスズキ AGV
00同じ 
01ブリヂストンテスト アライ

AGVはテレフォの絡みだったのかもね。
319音速の名無しさん:2005/09/02(金) 13:13:14 ID:iEpBynFF
天下のアライから他社模造品にかえたライダーには天罰が下る
320音速の名無しさん:2005/09/02(金) 14:52:24 ID:tefUe3IR
>>314
FIM主催の国際レースは、ほとんど自己責任なんで主催者車検を通ればOK。
MFJがアライのゴリ押し、RHEOSつぶしで認証やってるほうが不自然かな。
実際MFJ主催レースならロッシは走れないし、大治郎も死ななかったかも、って言われてる。
321音速の名無しさん:2005/09/02(金) 15:15:43 ID:1HLRqQxX
>>320
・・・もしかして、アライだったら死ななかった、とか思っている人?
322音速の名無しさん:2005/09/02(金) 15:51:47 ID:4BXfNEgh
>>318
RHEOSというかホンダアクセスはその時期と前後して
ハル以外の契約を解除しています
伊藤はショウエイに岡田 拓磨はアライに変更
拓磨にいったては「いきなり契約を解除された 
コレからはアライさんにお世話になる」と
嫌味たっぷりのコメントをWEBに掲載していた

その後ホンダアクセスはロードレースから撤退
RHEOSブランドは消滅してハルもショウエイに変更
レース用品で残ったのはBold'orのレーシンググローブだけ

323音速の名無しさん:2005/09/02(金) 16:08:27 ID:4BXfNEgh
ついで
昭栄が再生法申請したのは岩手工場を建てたが
稼動する前に運転資金が滞った為

セナに大金払ったのはレオスことホンダアクセス
セナ専門チームつくって型どりからメンテまで至れり尽せり
324音速の名無しさん:2005/09/02(金) 17:43:08 ID:4kXUJfcD
レオスの超軽量ヘルじゃなかったら・・・という話もあったね・・・
325音速の名無しさん:2005/09/02(金) 18:12:20 ID:7AYmy1Ur
>>308
タバコはこのご時世...
でも他国でも冠スポンサーついてないGP多いぞ(F1含む)
セブンイレブンとかが冠スポンサーになれば凄いけどね。
326音速の名無しさん:2005/09/02(金) 18:17:17 ID:F9fJwJ1c
>>325
漏れは8耐ホンダワークスが#7と#11なのは、
セブンスターが降りた時にセブンイレブンにスポンサーになってもらう為と妄想している。
327音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:07:29 ID:6DXLBSni
>>324
最後にかぶってたのはBELLなのに?どこでそんな話が?
328音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:23:10 ID:RvF8+T8z
アライってジジイに人気があって、しかも頑固な信者だったりすることが多いのよね
それが嫌
329音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:38:23 ID:AdLStTUn
10年くらい前は確かに品質がズバ抜けてたからな
今は時代遅れ気味
ベンチにしてもシールドにしても全然改善しない
一度潰れた会社にさっくり抜かれたし
330音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:43:32 ID:tefUe3IR
>>321
別にアライじゃなくてもX-11でも大丈夫だったかもと思ってる。
当時みんな欲しがってたけど、大治郎が被っていたのはRHEOSがC種攻勢かけていたときに
SHOEIが出したX-8の超軽量スペシャルだったからね。

それに、報告書だと直接の死因は脳幹梗塞だけど、頭部打撃で脳圧上昇、頭蓋切開から
10日以上経ってからだから、頭部打撃が実際の死因なのは間違いないと思う。
331音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:51:02 ID:1HLRqQxX
>>329
今でも品質はいいと思うけど、アフォみたくバリエーション出し続けるのは
よした方がいい、もう何がなんだか。
あと、やっぱシールドのベンチレーションは昭栄みたいな場所に移して
欲しい。ロックさせるまで完全に下ろさないと効かないんだもん。
332音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:26:18 ID:RvF8+T8z
>>329
20年前にGRVやRSVが出てとっくに抜かれてる

>>330
頭部じゃなくて頚椎だろボケ
333音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:29:56 ID:Rdz29lHr
F1における新井の占有率って一時期すごかったんだが今はどうなの?
ちなみにF1で指定されているカーボンメットって、高価すぎて市販は
できないんだってね
334音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:42:47 ID:/ccVvZdg
>>333
F1の話はF1スレでやってください
335音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:49:33 ID:9jc+rSd/
F1の事は良く知らんけど、カーボンメットが素晴しいのだったらMotoGPで使えないのかな?
336音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:49:47 ID:F9fJwJ1c
>>333
AXOがカーボンヘルメットを市販してた気がする
337音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:51:06 ID:F9fJwJ1c
338音速の名無しさん:2005/09/02(金) 21:01:49 ID:j9FbXqCA
>>337
直リンはどうかと思いますよ。
339音速の名無しさん:2005/09/02(金) 21:02:29 ID:1HLRqQxX
>>335
SHARKはカーボンだった希ガス
340337:2005/09/02(金) 21:04:50 ID:F9fJwJ1c
以後気をつけます。
341音速の名無しさん:2005/09/02(金) 21:15:31 ID:05GRbDJj
>>335
アライはカーボン限定レギュに安全性の面から猛反対した。
ただレギュで決まって以上仕方なく出したって感じ。
某メーカーは結局カーボンじゃ強度出せなくてアライ製をOEMしてもらうという悲惨さ。
342音速の名無しさん:2005/09/02(金) 21:17:55 ID:F9fJwJ1c
>>341
某メーカーってどこ?
343音速の名無しさん:2005/09/02(金) 21:44:16 ID:hhhuI4FS
シューベルト
344音速の名無しさん:2005/09/02(金) 21:51:18 ID:/mHTKI33
>>337が貼ったトコのやつ、
カーボンフレームがウェットカーボンだと思ってるようだ
345音速の名無しさん:2005/09/02(金) 22:12:59 ID:6DXLBSni
>>341
安全、安全と常日頃から言ってるAraiさんなら
レギュで決まったら撤退してもよさそうなもんなのにな。
346音速の名無しさん:2005/09/02(金) 22:29:55 ID:tefUe3IR
>>342
スパルコ。
規制以前もカーボンヘルメットといえばスパルコ、って感じでやってたから安心してたみたい。
347音速の名無しさん:2005/09/02(金) 22:51:48 ID:3PWTvFQa
>>327
え!?昭栄じゃないの?
348音速の名無しさん:2005/09/02(金) 23:25:27 ID:uIFC0TwZ
>>330
…見た感じX−11にしか見えないのだが。
ワザワザ外側をX−11風にして中身は時代遅れのX−8にしてたってこと?
349音速の名無しさん:2005/09/02(金) 23:25:50 ID:BSxNxfw8
>>347
最後の年はBELLだよ
スレ違いスマソ
350音速の名無しさん:2005/09/02(金) 23:41:20 ID:1HLRqQxX
>>348
うむ、そういうことらしいぞ。
(もうこの件には触れんなや・・・)
351音速の名無しさん:2005/09/03(土) 00:24:00 ID:7M2EtI6r
SBKのニエトがついに首になったね。
スペイン選手権にでも戻るしかないね。
352音速の名無しさん:2005/09/03(土) 09:24:30 ID:afKjeRs5
【MotoGP】青木宣篤の開幕戦──チェコGP
ttp://sports.nifty.com/sportiva/clm_motor/motogp/new.jsp
353音速の名無しさん:2005/09/03(土) 11:17:00 ID:C7lHT9Zi
KRでもノーポイント。ワークスマシンでもノーポイント
354音速の名無しさん:2005/09/03(土) 13:37:05 ID:++Mxqokb
(´-`).。oO(G+も、シーズンオフに81年と82年のレース放送してくれないかなぁ)
355音速の名無しさん:2005/09/03(土) 13:48:45 ID:xF23j6pG
>>333
今でも半数以上アライ。GP2のアライ占有率もすごいからあと10年はアライ時代が続く。
356音速の名無しさん:2005/09/03(土) 13:53:46 ID:++Mxqokb
グループNの新井は何をかぶってるの?
357音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:41:05 ID:0+AgInOr
俳優の照英は何を被っているの?
358音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:53:53 ID:xF23j6pG
>>356
分からんけどアライじゃないな。WRCはフルフェイスかぶらないしアライかぶっている
人も見たことないな。
359音速の名無しさん:2005/09/03(土) 15:18:27 ID:TUJ6Mxja
ロッシ、今後は毎月フェラーリF1テスト?
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/09/f1_9bc1.html
360音速の名無しさん:2005/09/03(土) 15:23:22 ID:++Mxqokb
テストはV10? V8?
なんにせよ、マッサは心中穏やかではないだろうな。
361音速の名無しさん:2005/09/03(土) 15:28:58 ID:TUJ6Mxja
>>360
いくらなんでもロッシの練習用にV8はないと思う。
362音速の名無しさん:2005/09/03(土) 16:40:10 ID:b1M9MYXv
再来年のフェラーリはロッシの意見を大胆にとりいれた
ロッシスペシャル。
363音速の名無しさん:2005/09/03(土) 17:29:18 ID:++Mxqokb
>>362
つまり、ナストロアズーロの黄色いフェラーリが観れるわけだな。
364音速の名無しさん:2005/09/03(土) 17:31:36 ID:7M2EtI6r
ロッシはF1とMotoGP掛け持ち。
てかMotoGPなら全戦参戦しなくてもタイトル取れるからたまにでいいよ。
365音速の名無しさん:2005/09/03(土) 17:34:24 ID:ld/RzLrB
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
366音速の名無しさん:2005/09/03(土) 17:36:16 ID:++Mxqokb
>>365
CMコピペ氏ね。
367音速の名無しさん:2005/09/03(土) 18:05:45 ID:MECX3H66
F1話は他でやれよ、だからF1厨は馬鹿だって言われるんだよ
368音速の名無しさん:2005/09/03(土) 18:06:42 ID:1NxJCv7G
>>365
皆に宣伝しといてやるよ。
ここはヤバイぞってな。
369音速の名無しさん:2005/09/03(土) 18:52:40 ID:f9g5rPff
ttp://usera.imagecave.com/japsertje/Situatieassen.jpg
日曜日のSBKの大会が終わったら、
アッセンの前半部分がこんな風になっちゃう…
370音速の名無しさん:2005/09/03(土) 20:24:11 ID:zLbdPdnP
>358
マルコ・マーティンはフルフェイス被ってるぞ
メーカーは知らんけど
371音速の名無しさん:2005/09/03(土) 21:17:21 ID:PtM5MGnO
>>369
激しくティルケ臭がする・・・
372音速の名無しさん:2005/09/03(土) 21:20:35 ID:qbqFOWXr
>>369
一瞬、現在のコースを見失った…。

画像下やや右が3コーナーだよな。
永井が逝った場所も過去に埋もれてしまうのか…orz
373音速の名無しさん:2005/09/03(土) 21:52:23 ID:/oHw1IDj
>>370
stiloかな
どっちにしろインカムを仕込まなきゃならないから>ラリー用
374音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:11:37 ID:71+Izh9t
ペルターとかじゃない?
それにしてもガイジンはジェット似合って裏山
375音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:14:29 ID:5lng91qQ
新井がアレなだけともいう
376音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:16:05 ID:5Zdl1DRD
ティルケって、絶対エネマグラの愛好者だよな。
377音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:47:13 ID:9Z742b5X
ケニーさんとこ、バレンシアまで出場しないって本当!?
378音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:48:16 ID:Duke+kNt
夜中にG+で去年のもてぎ放送あるよ
379音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:49:08 ID:y21Uhc9Q
情報サンクス
380音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:54:41 ID:xF23j6pG
日本GPはヤマハ普通のゴロワーズカラーだってさ
ttp://www.crash.net/uk/en/news_view.asp?cid=6&nid=117997
やっぱ日本はどうでもいいのね。
381音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:00:02 ID:5Zdl1DRD
契約じゃ日本GPはヤマハカラーだったんだけど、
来年ロッシ失くしちゃうから、アルタディスが怒ったって話。
382音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:05:14 ID:hHw049V8
タバコネーム出せる国は少ないしな。
383音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:15:12 ID:Q73J+bg/
つ〜か、日本は開催国から いつ外されてもおかしくないし。w
384音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:19:05 ID:Qc32hlT2
>>383
ヒント:4メーカー+1コンストラクターのお膝元
385音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:19:17 ID:45iRdhPg
日本が開催国から外されたら日本の4メーカーは撤退だ!
386音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:21:56 ID:5Zdl1DRD
つか、日本でやってなかったときも参加してたじゃんかさ。
387音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:22:57 ID:Qc32hlT2
>>368
4メーカーがか?
388音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:27:10 ID:5Zdl1DRD
82年
389音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:37:32 ID:Duke+kNt
80年から82年までは日本の4メーカー参加してたけど
日本ではやって無かったね。
390音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:39:26 ID:Qc32hlT2
ほほぅ、それは知らなかった。
391音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:45:59 ID:5Zdl1DRD
日本でGPやりだしたのは87年からだから、ケニーvsフレディとか、
フレディのWチャンプとか、みんな遠い話だったのさ。
GP終わってから国内戦に特別参加して、圧勝するのを見るのがせいぜい。
しかもホンダ勢は鈴鹿だけだし、ヤマハ勢は菅生だけ。

唯一まともな国際レースだった8耐が人気だったのもわかるでしょ?
392音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:47:04 ID:ujzvEDCZ
別に日本メーカーが日本で開催してほしいと思ってるとは限らんだろ
393音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:57:40 ID:K34lBHr9
>>392
でも、もしそう思っていないとしたらそれは非常に悲しいことだ。
394音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:59:26 ID:KOrChW5b
>>391
初年度が「マモラ」(それもキャリア後半入った頃)だっけw

ちなみに
>GP終わってから国内戦に特別参加して、圧勝するのを見るのがせいぜい。
>しかもホンダ勢は鈴鹿だけだし、ヤマハ勢は菅生だけ。

菅生はスターてんこもりな年も有ったけど、鈴鹿はWGP前年のMFJの
GPでまだ、ガードナーが平忠彦に負けたりとか、スプリントロードで
は「世界レベル」の顔見せ場としては機能しなかった希ガス。まあ
スペンサーの後にも先にも居ないって状況だからTBCのような訳には
いかないけど。で、

>唯一まともな国際レースだった8耐が人気だったのもわかるでしょ?

ホンダが取り組む唯一の大排気量ロードで『しかもホンダ勢は鈴鹿だけ
だし』な状況がむしろこっち有ったんだよね。ホンダファンは「RCBは
無敵だ」ってホンダ広報の代弁役を勤められる唯一の機会だったが、
「ところでシュマランって誰?」な感じだったし。
その状況をヨシムラが叩き潰して、80年代後半に掛けて4メーカーが
研鑽する場にになる礎を作ってくれたんだよね。
395音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:02:40 ID:fInobljk
多分、思ってない希ガス・・。
正直言って、日本人ライダーや
俺たち日本人ファンしか日本で開催してほしいと思ってないよ。
ライダーにも茂木は不評だし、利益もヨーロッパに比べて たかが知れてるだろうし。

アメリカで2開催したほうが、Motoの将来的にもいい希ガス。
396音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:03:36 ID:3R3siLB9
>>393
悲しいも何も、国内だと全然売れてないから当然かと。
自分達のバイクを買ってくれて、レースを応援してくれる人達が居る所でやるのが
正しい姿だと思う。
ナショナリズムえをはき違えるのは良くない。
397音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:08:22 ID:+WNgCjln
日本メーカーこそ、日本人がGPへの興味を失ってしまって悲しい、と思っているんじゃね?
398音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:21:13 ID:KWWgb3fJ
俺はヒント厨がまた出てきた事。しかも少し的外れな事をのうのうと言ってるほうが悲しい
399音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:24:56 ID:QV3Jh1yC
ヒント:そういうことを言うとますます・・・
400音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:27:12 ID:YK7v/hMJ
ウンコ:漏れそう
401音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:28:43 ID:CzFQVPDH
ヒント厨ってつくづくアホだなあと思う
402音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:31:19 ID:5rypnCYS
>>401
ヒント:ヒントってやっておけば適当なことを大雑把に書いても
    何かそれっぽく見えるから無知な知ったかの自己陶酔(オナニー)に最適
403音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:32:58 ID:+WNgCjln
いや、どのスポーツファンもピンキリですから、ここは穏便に
404音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:34:30 ID:QV3Jh1yC
俺はヒントって書くやつは
結局自分がそのことを完全に理解していないことをごまかしつつ
口出ししようとしているだけだと思っている。
405音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:34:47 ID:n8bLW2sw
ブタ調子良いな
406音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:34:56 ID:KZlU6xtZ
>>401
ヒント:2ch
407音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:36:34 ID:5rypnCYS
>>404
ヒント:ほぼ正解
408音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:41:38 ID:YK7v/hMJ
>>405
インコ:
409音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:48:12 ID:W/BXlehz
ヤマハのサイトでやってた、ポスタープレゼントに当選してた
410音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:48:51 ID:xEjHSJSX
>>400

4714
411音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:52:51 ID:bCW2mhNW
まだ真夏だなこのスレはw
バイク板に逝くか
412音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:54:11 ID:QV3Jh1yC
>>411
ヒント:もう来るなよ
413音速の名無しさん:2005/09/04(日) 01:45:12 ID:+8IQot6i
>>392
日本での販売に寄与しているとは殆ど思えんものな。
有望な海外市場で開催するほうを選ぶ希ガス。
414音速の名無しさん:2005/09/04(日) 03:21:13 ID:rQWYIKXc
草レースの頃から頂点の世界選手権まで一緒にがんばってきたレーサーの彼女って居てるの?
居たらそれはそれで凄い体験だね。
415音速の名無しさん:2005/09/04(日) 07:35:09 ID:GPXyEW+D
いいじゃねえかよー。今現在はGPはもてぎでやってくれてるんだから。客も増え始めてるし
安全性も鈴鹿みたいに何か問題があるわけじゃねーし。
年一回くらい生で見せてくれても罰あたんねーぞ。大体そんな素振りも噂もないのに
撤退、撤退って主張すんなよ。
416音速の名無しさん:2005/09/04(日) 09:03:26 ID:w8WGwMFS
>>414
ケニーは高校?の同級生と世界チャンピオン獲得後に結婚したのでは無かった?
うろ覚えで自信無いが。
417音速の名無しさん:2005/09/04(日) 09:05:17 ID:CzFQVPDH
>>416
TV大阪のライダーの彼女紹介でそう言ってたね
最近見た所。
ケニ−の彼女(現奥さん)シャイな感じで可愛いよな。
418音速の名無しさん:2005/09/04(日) 09:56:31 ID:KWWgb3fJ
419音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:20:11 ID:ZminhPhb
カピより10cmくらい背が高い奥さんだか彼女だかが明るい美人で妬ましい
420音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:23:19 ID:5rypnCYS
カピの嫁さんはいいよな。江戸の嫁さんもいいな
ホッパーの彼女はオーラがないな。きっとホッパーが大成した暁には見捨てられ(ry
ヘテの彼女はキツそうだな。ヘテにステータスがなくなったらあっさり見捨てそうだな。
421音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:32:33 ID:kMtTtBG9
ステータスって・・・

王族の家柄はなくならないだろ。
カネの方だって、成り上がりじゃなくて勝ち組なんだからなくなるわけがない。
ヤツは、GPなんかとっとと辞めたほうがいい。
422音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:44:04 ID:ZminhPhb
カピロッシのくせに生意気な
423音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:47:46 ID:TAi8PBA7
宇川の元彼女が最強だろ!
424音速の名無しさん:2005/09/04(日) 12:08:00 ID:+8IQot6i
最強>アラーダの奥さん
425音速の名無しさん:2005/09/04(日) 12:41:49 ID:vzt0RvfM
…宇井(´・ω・`)
426音速の名無しさん:2005/09/04(日) 12:42:33 ID:aGjUUsUo
今、CSで宇川を扱った番組やってたけど、
あの8耐での事故のとき、首あんなに折れてたんだな…ガクブルだった
427音速の名無しさん:2005/09/04(日) 12:44:50 ID:kMtTtBG9
首が折れるのもつらいけど、脳を剥き出しにされて
ハカイダー状態の入院加療もつらいもんだよ。
428音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:01:21 ID:4bbXKbC4
MotoGP好き人間にささげます。

会社から発掘して来ました。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31326839
429音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:17:12 ID:VP93gP31
430音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:27:36 ID:GcM0xxjK
>>428
どう見ても日本人のサイン、何処から1999が出て来るんだ?
日付は昭和61年5/12?
431音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:32:36 ID:R5LjhZDM
ロスマンズのシャツを持っていて、全日本見に行ったら木下が居たって
感じだよなぁw '86頃ならそっちの方が可能性有ると思うけど。
'61に見えるが、それは有り得んかww
432音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:36:28 ID:R5LjhZDM
ちょっとググって見たが「昭和61年」の全日本#3の木下モデルが
タミヤから出ているw
433音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:37:11 ID:wQuh2YwY
昭和の年号でサインする栗を想像してワロタ
434音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:43:40 ID:+8IQot6i
1999年にロスマンズホンダってのもオカシイよねぇ・・・
どうしてもクリビーレにしたかったのかw
435音速の名無しさん:2005/09/04(日) 16:14:47 ID:O3t5EVac
>>430
>>431
>>432
>>433
>>434
ありがとうございます。
当方バイクは好きだけど、そこまでdeepでもなく、
ですよねぇ〜 調べたらレプソルだし、
もしかしたら来てた人がサインしてもらったとか?

61って言えばそう見えなくも無いですが
クリビーレじゃなくてもいいから、誰だか知ってますか?
436音速の名無しさん:2005/09/04(日) 16:37:52 ID:KWWgb3fJ
>>435
サインの文字が○男に見えるw
437音速の名無しさん:2005/09/04(日) 17:06:44 ID:AZQefsxA
>>435
木下恵司選手のサインと思われます
81年にヤマハで86年にNSRでチャンピオンになってます
ゼッケン等は432の言っているコレかと
ttp://www.tamiya.com/japan/news/news0412/news2.htm#14099

438音速の名無しさん:2005/09/04(日) 17:11:01 ID:AZQefsxA
物的には伝説のライダースレに貼ったほうが盛り上がるかも
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1122713158/
439音速の名無しさん:2005/09/04(日) 18:31:08 ID:kMtTtBG9
間違いない。
三重と愛知の境で百姓やってる人のサインだ。
440音速の名無しさん:2005/09/04(日) 23:27:56 ID:nmRx+vLt
ttp://photos.motorcycle-usa.com/839-25-h.jpg

これ欲しい

超欲しい
441音速の名無しさん:2005/09/04(日) 23:40:04 ID:K/MjhiSi
R1のスプロケはもうちょっとかっこよくならないものか…
442音速の名無しさん:2005/09/04(日) 23:45:11 ID:wQuh2YwY
ハガノリ、連続表彰台オメ
ランキング3位はねらえるかな?
443音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:58:11 ID:UsjwmglW
阿部は?
444音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:04:06 ID:Y7IceDK5
レース1
1.バーミュレン
2.トスランド
3.アーガ
4.コーサー
6.ユッキー
ノリックリタイヤ

レース2
1.バーミュレン
2.アーガ
3.トスランド
4.コーサー
9.ノリック
11.ユッキー

ポイントランキング
1.コーサー370
2.バーミュレン284
3.ラコーニ214
4.アーガ203
6.ユッキー187
11.ノリック95
445音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:22:49 ID:gPShMT1o
>ノリックリタイヤ

スリックタイヤに見えた^^;
疲れてるな。寝よう・・・Or2
446音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:25:26 ID:VrvkvMOz
>>445
ノリックタイヤに見えた俺はもっと疲れてるな
447音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:27:19 ID:PaahvjLx
ノリックリ
タイヤって
なんのことかと思った俺は
448音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:30:31 ID:/e9RZny5
ノ リックリタイヤ に見えた
リックって誰さと
449音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:31:01 ID:CAIcjBlk
>>446
飛距離が伸びそうなタイヤだな
450音速の名無しさん:2005/09/05(月) 03:22:24 ID:/Crn13RB
青木宣篤選手のHPから抜粋。。。

モテギでカチンっときたこと・・・・
土曜日のセーフティミーティングへ向かう時にサーキット事務局の人に会った。
「あんたらの要求全部聞いてたら(改修に)5.5億掛かるんだよ。
日本GPはいいよ、もう。やめやめ」っと。


去年、サーキット側がこんなこと言ってたのを思い出した・・・。
日本GPはいずれなくなるな。。。


451音速の名無しさん:2005/09/05(月) 03:26:39 ID:9twSnwlC
ノリックリタイヤに見えた。
疲れてるのかな…
452音速の名無しさん:2005/09/05(月) 03:43:45 ID:ObYVjvda
>>450
それ一番嫌われる日記のパターン

2度と世間話もして貰えなくなる


453音速の名無しさん:2005/09/05(月) 05:30:55 ID:+wGh1nN3
>>450
空気嫁

つチラシの裏
454435:2005/09/05(月) 06:19:55 ID:0EZ+uqY2
>>436
>>437
>>438
>>439
おはようございます。一応更新しました。
うぉぉぉーーーーこうなったら逆に誰だかつきとめたいですねぇ★★
やっぱりサインって呪文みたいな感じでわかりづらいですね。。。
455音速の名無しさん:2005/09/05(月) 07:07:56 ID:2TiX9cBk
>>454
キモイぞ、他でやれ
456音速の名無しさん:2005/09/05(月) 10:01:02 ID:5P1OLk01
フジガスチャンピオン防衛失敗しました。残念。

ラガ、チャンピオン決定。藤波まさかの8位と3位。ドイツGP
http://www.shizenyama.com/archives/2005/09/post_113.php#more
ホンダ
http://www.honda.co.jp/WCT/race2005/rd09/report/

藤波貴久を讃えるスレ 第2ラップ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119713996/
457音速の名無しさん:2005/09/05(月) 10:06:09 ID:adNtcwOh
まあ、よく頑張ったよ。
欧州勢のなし崩し的2st使用への追い上げは立派。
458音速の名無しさん:2005/09/05(月) 11:23:20 ID:Y7IceDK5
つか、4位まで落ちかねないんだな…がんがれフジガス
459音速の名無しさん:2005/09/05(月) 12:32:15 ID:4kSXSycW
一番難しい時期にチャンピオンになっちゃったんだな
オール4ストになった時に圧倒的なアドバンテージで勝てる!
俺は応援してるぞフジガス
460音速の名無しさん:2005/09/05(月) 12:46:16 ID:Y/hDh0O0
フジツボ?
461音速の名無しさん:2005/09/05(月) 13:44:05 ID:m42CLCit
つーかロードレースのスレにトライアルネタ貼るなよ
462音速の名無しさん:2005/09/05(月) 13:50:31 ID:/uzXT5Sn
いや、コレといった話題無いし、ちょっと位いいじゃん。
ALL 4st、ヨーロッパのメーカーが反対しそう。
今ならホンダに勝てるって…。
463456:2005/09/05(月) 14:36:52 ID:5P1OLk01
>>461
そうなんだけどね、皆が藤波スレ見てるとは思えないから、
ビックニュースだから貼らしてもらった。
皆さん藤波スレに来てください。
464音速の名無しさん:2005/09/05(月) 15:39:31 ID:VWFb6kCm
フジガスのガスってなに?
465音速の名無しさん:2005/09/05(月) 15:46:39 ID:5P1OLk01
466音速の名無しさん:2005/09/05(月) 16:51:52 ID:AigPCPUq
今売ってるSportiva、玉田、中野のインタブー
とメーカー監督の記事が結構載ってるぞ

ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/sportiva.html?key=detail&zashimei=sportiva&janru=men
467音速の名無しさん:2005/09/05(月) 17:18:05 ID:gxU2Z2Cz
>>463
気持ちは解るが
日本人選手の結果だからってスレ違い認められるか?
その理由ならなぜモトクロス総合に貼っていないの?

>>462
自国GP2週間前なのにネタ無いのか・・・
468音速の名無しさん:2005/09/05(月) 17:22:16 ID:DPh+vhGv
いよいよM・O・T・E・G・Iだヮ 楽しみだねぇー
469音速の名無しさん:2005/09/05(月) 17:22:42 ID:dW6YsZuH
来日して秋葉に出没する選手っているの?
470音速の名無しさん:2005/09/05(月) 17:43:30 ID:JZt4AsvU
>>467
そこまでグチャグチャ文句言うほどのことか?
ケツの穴の小さいやつだな
471音速の名無しさん:2005/09/05(月) 18:10:18 ID:gPShMT1o
ネトカフェからI.D変えて煽りかよ。
暇人だなw
藤ガスは大の仲間だから大目にみてる。
チャンプ獲ったときも#74付けてたしな。
472音速の名無しさん:2005/09/05(月) 18:16:10 ID:n8+Et0Fg
はいはい、ストップ!!

ところでもてぎって松戸タン出るんでしょ?
何位になると思いまつか?
473音速の名無しさん:2005/09/05(月) 18:42:34 ID:gPShMT1o
>>472
了解。

松戸はベスト10以内orリタイヤに一票!

MDでベスト10なら表彰台と同等だと思う。
474音速の名無しさん:2005/09/05(月) 18:43:40 ID:eZ0zVtUC
ベベベベベスト10??マジで言ってるっすか?
475音速の名無しさん:2005/09/05(月) 18:49:53 ID:gPShMT1o
うわレス速^^;

それくらいの意気込みあるでしょ。
無口なあの漢はw
鬱憤晴らし&来シーズンへのアピールで行くと思うんだけどな?
476音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:36:06 ID:MAJh+0Lr
>>444
バーミューレンは後半になると乗れてくるな
HRCのサポートがあまりないからマシン開発に時間掛かるんだろうけど
阿部さんは来季は全日本かな
477音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:36:14 ID:adNtcwOh
雨ならな!
478音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:47:31 ID:y6ROTRcX
何故雨なら阿部さんの来期は全日本なんですか?
479音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:49:10 ID:adNtcwOh
ナリックは、泡のお風呂が大好きだからだ
480音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:18:47 ID:0ZlPvIUv
久しぶりにVHSデッキ引っ張り出して、'93鈴鹿(WOWOW)観てる。
みんな若いわ。藤原選手(スポット)なんてMet'sカラーだし。
鈴鹿のGP500は'89とか'92とかも良かったね。
'94〜'04の録画分をこないだほとんど処分したけど
欲しい人居るか聞いたらよかったかな。
'93はちょこっと残してるけどね。
481音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:21:18 ID:5P1OLk01
>>480
ここには欲しい人がわんさかいるよ
お宝勿体無い。
482音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:24:47 ID:KZQhMG6F
ケニーパバもローソンもレイニーも、2stでも4stでも別次元に早かった。
時代が違うのかもしれないが、2stだけ早い阿部はやっぱり格下なのかな。
483音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:31:08 ID:Pj3Hk+Q9
カワサキのニューマシン?
ttp://www.otona-network.com/src21/1125651962353.jpg
484音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:35:17 ID:5P1OLk01
>>482
2ストで時々速いのが阿部さん。
485音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:38:15 ID:HyVciAA7
BSだけ早い玉田は格下。
486音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:39:21 ID:HyVciAA7
アベは全日本の頃から4ストは駄目だった。
487音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:05:39 ID:ZpXKT3UK
で、ここには、茂木行く人は何人くらいいるの?
まだ迷ってるんだよね。テレビの方が良く見えるし。
488音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:26:59 ID:4olB1g/E
ノロイック
489音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:14:49 ID:fq7A2q1T
>>487
行くか行かないかはあんたにとって何が重要か次第だよ
良く見える事が重要ならTVでいいじゃん
490音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:48:52 ID:ez3FkIF3
>>480 93鈴鹿見たいです。レイニーを褒めるしかない!だったけ?
491音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:54:48 ID:VvE+8mIk
>482
ケニーパバって誰よ?
492ホンダ命!:2005/09/06(火) 01:05:00 ID:u+M2+IRw
今年の ホンダは レースの時マイナートラブルが多く中々勝てないが
モテギでは 新型が上手くいけば勝てるよ!
玉やんは 怪我の影響があって中々成績が出ないがモテギはやってくれる!
スポットの 松戸は 頑張って14位か16位の間ぐらいだな

493ヤマハ命!:2005/09/06(火) 01:29:02 ID:VvE+8mIk
いつも通りロッシ優勝
494音速の名無しさん:2005/09/06(火) 03:06:12 ID:JkOngCIL
>>487
スタート直前のあの音と興奮だけはテレビじゃ絶対味わえない
もし行った事が無ければ一度は行った方が良いと思う
テレビは録画すれば済む話だしね
>>493
茂木は今年も玉田ヒロシの方が乗って優勝する手筈になってるから
495音速の名無しさん:2005/09/06(火) 04:52:43 ID:f1HGDWsI
時間が作れるなら行った方がいい。
エンジン音を体で感じれます。motoGPは特に。
個人的にはメインストレートがお勧め。オバールあるけど・・
やっぱストレートのスピードはスゴイよ
他にも125のレース中にmotoGPライダーがパドックで
うろうろしてるのを探すのもオモシロいよ。
496音速の名無しさん:2005/09/06(火) 06:29:26 ID:8WluWTb/
行けるなら絶対に行った方が良いよ。
年に一度のお祭りなんだから。テレビはいつでも観られる。
サーキットに金落とす事も大事だよ。
観客が増えると視聴環境も多少良くなるかも知れないし…。
497音速の名無しさん:2005/09/06(火) 09:40:42 ID:TiOffrmt
スタート時の爆音はマジすごいよね!鳥肌たっちゃったよ。ピットウォークに行ってサインもらうもよし!ピットウォーク券は前売りのみ販売だけど
498音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:24:28 ID:6L4Z9hWl
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/contents/motogp/

今期注目のライダーたち、って・・・・これでいいのか?
499音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:30:22 ID:osnD+ujq
>>498
5メーカーのエースライダー+玉田さん
500音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:32:09 ID:6ZnS9u5V
タマタマコト
501音速の名無しさん:2005/09/06(火) 16:02:21 ID:lHD8dbbN
>>498
あながち間違ってなくね?茂木限定でいうと、
過去茂木GPでのウィナー+日本人+ボーリング大会主催者…なわけだし。
俺としては02優勝者バロスと、茂木では好調ながら、いまだ決勝で第一コーナー
以降を走っていないホプキンスも欲しいところではあるがw
502487:2005/09/06(火) 17:49:34 ID:9/juz/S2
>>494-497
暖かい、勧めの言葉ありがとうございます。
現地を体感するのも良さそうだな、と思いました。

ファンになりかけの人間にとっては、背中を押してくれる
存在が嬉しく、友人を誘って仲間を増やそうかな、と
思えました。
503音速の名無しさん:2005/09/06(火) 18:17:00 ID:01/Ck9js
504音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:33:06 ID:VRgAh8T5
NHKに田中タンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
505音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:49:29 ID:cIDFszdj
>>502
匂いや音など生観戦でしか味わえない興奮が沢山あるぞー。テレビで観るGPは魅力のごく一部。
昨年の日本GPは見所満載で大満足だったが歴史の証人になれただけでも価値があったよ。
506音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:13:23 ID:x5VHDh0C
>505
もう二度と、玉やんが勝つことは無いからなw
507音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:53:48 ID:cIDFszdj
>>506
そんな事は無い!俺は玉やんを信じてる、必ず復活する!
まっ、今年は無理かも知れんが・・・。
508音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:54:20 ID:xsaWv+wy
今年もワイルドカード参戦の玉田ヒロシが優勝するよ
509音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:57:11 ID:y2uUC8Df
510音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:59:24 ID:LDf7Lc9O
>>507
来期MotoGPのシートあるのかなぁ・・・
511音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:06:16 ID:J7V7AZCA
ところで、何でどのメーカーも茂木でワイルドカード出さないの?
512音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:07:34 ID:Wa4GygL0
まぁ焦ることはない清成の後釜でBSBでも
清成と共にSBKでもよいではないか
513音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:08:30 ID:y0pF9m4B
昨日秋葉原でケニーJRがさびれた牛丼屋で一人で何杯もがつがつ食っているの見ました。
なんか抱き枕みたいなもの抱えてました。
514音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:56:59 ID:6MdBSQRI
玉田はとっととJSBに戻ってくるべき
515音速の名無しさん:2005/09/07(水) 02:35:41 ID:nAVPmQAn
>>511
参戦枠との絡みでMOTOGPのワイルドカードは
1台のみでMSMAが希望を聞いて割り振ってる状況らしい




516音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:23:02 ID:yo4BoYgy
今ならケニパパからレンタルする手もあるぞ。
手続きが間に合えばな。
517音速の名無しさん:2005/09/07(水) 12:04:16 ID:TV0r+Lac
JRバス@宇都宮駅発もてぎ行
7:15に第1便(臨時)が出た後、8:50(定期便)までの
間に お客さんが多数出た場合、臨時便が出るとのことです。

ソース:宇都宮支店(0286-48-0489)に電話問い合わせ
518音速の名無しさん:2005/09/07(水) 12:52:49 ID:Ji+Ki5Qh
日曜だけ?
519音速の名無しさん:2005/09/07(水) 13:54:43 ID:SNCk/kHi
>>513
サ○ボで?マダムを抱いてたのかなw
520'06ストーブリーグの噂part1:2005/09/07(水) 17:04:03 ID:9rafUY/j
えーと、今までの情報の真偽を問わずに総括すると、

YAMAHA 計3台
ワークス猿スペシャル(ナストロ?):猿 確定済
ワークス仕様(ゴロワーズ?):江戸、(エース様?茶臼?)
エース様が出戻りするか?

Honda 計7or8台?
HRC(レプソル):ダニー、ニッキーで確定?
グレシーニ(フォルトゥナとの噂):鳥、(フォルトゥナだとしたら)エリアス
ポンス(キャメル継続?):カピ?、(バロス?orベイリス?両者引退?)
なんとなくだけど、一台体制になる悪寒。
JiR(コニミノ継続?募集中?):玉田?(もう一人?)来年はニ台体制にしたいらしいが、果たして。

Ducati 計3台
ワークス(マルボロ):禿?、セテ?両人とも噂段階
ボーリング主催者との契約を最優先したいとのこと。
ダンティン(プラマック?):ロルフォ継続?

521'06ストーブリーグの噂part2:2005/09/07(水) 17:05:10 ID:9rafUY/j
SUZUKI 計2台
ワークス(募集中):釣り師(契約済)、バイン?
バインはDORNAの推薦?ゴリ押し?

Kawasaki 計2台? サテライト有りで4台との噂有り。
ワークス(Fuchs):中野、ホフマン?中野は継続でしょう。
サテライト:依田氏がエックルと決別する可能性あり。ライダーが誰かの噂はシラネ。

Blata WCM 2台?
多分エリソンは継続。バッタイーニも継続する希ガス。

KR HondaのV5を積むという話あり。またはカワサキのサテライトの噂も。
ケニーJr?マックおじさんと2台体制かも。

え〜、どうでもいい噂や信憑性が低い記事も含めてます。
苦情なんかは一切受け付けません(ワラ
522音速の名無しさん:2005/09/07(水) 17:18:53 ID:eTdjWuuU
>YAMAHA 計3台
>ワークス猿スペシャル(ナストロ?):猿 確定済
→Alice

Ducati 計3台
>ダンティン(プラマック?):ロルフォ継続?
→カワサキと天秤中
523音速の名無しさん:2005/09/07(水) 17:21:10 ID:MLrLrWDI
ダニー、初っ端からお猿さんに勝てるかな?
524音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:28:47 ID:Kfd7IqcD
ダニーのかわいそうなのは同じもしくは上のレベルのライバルに
恵まれていないこと。

ロッシは原田だのいろんな奴に格下扱いされ、実際に随分と
弄ばれてきている。

絡んだらダニーにはつらいだろうな。
525音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:40:51 ID:y0pF9m4B
Bowling for Motegi
526音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:41:11 ID:yo4BoYgy
ダニはスペインの大治郎とぶちかましてみるテスト
527音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:42:02 ID:yo4BoYgy
ダンティンはロルフォ+バインの確率高し。
528音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:43:24 ID:yo4BoYgy
ケニー様はディスカウント次第で引く手あまた。
ホンダ系チームが狙ってくる可能性あり。
529音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:00:51 ID:MBvvyDB1
ロッシが原田に遊ばれたのは250デビューイヤーだから
530音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:07:25 ID:Yu2ETppv
>>529
原田やハル・殿・ノビーらに揉まれたことが経験値になって
今の強さの裏づけになったと>>524は言いたいんじゃね?

翻って、ペドは若手同士の激戦には揉まれているが、ベテランとの
闘いをあまり経験してないから、ベテラン勢が多いモトクラスでは
最初は苦労するだろうと。
531音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:14:24 ID:Tsor8c6o
250で激強だった加藤でさえクラス変わって苦労してたしね。
532音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:15:26 ID:+HtzagjQ
KRがもてぎを欠場するのは話題にもならんのかな
そういえばマク爺とノブ兄って示し合わせたように
同じレースで「復帰」してきてたりして
腐れ縁とでもいうのだろうか?

まあ次はどちらも出てこないが・・・
533音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:25:53 ID:IV5sdWrO
>>523
ロッシがGP500デビューの時はケニーとか先生が相手だったけど
ペドロサはロッシ相手だからな。
何回か表彰台に乗れれば充分じゃないの?
534音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:49:01 ID:Vb63kG1r
女神はセテにほほ笑まず
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/column/someya/someya-top.html

言われてるなセテ!
535音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:57:14 ID:jNQpWV7V
>>528
KRホンダ
のことか。
536音速の名無しさん:2005/09/07(水) 20:30:49 ID:1KZseBys
ケニーが今まで移籍しなかった(できなかった)のはトップ待遇へのこだわりと契約金の高さだからな。
前回スズキとの契約が切れる年にヤマハがコンタクトを取ったらしいが金銭的に折り合わなかったのは有名な話。
537音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:20:11 ID:apCq7XY/
>>534
ちゅうか中国とカタルニアもPPとってたっしょ?
538音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:10:47 ID:eTdjWuuU
ケニーなんか引き取ったら、バブリーなスペイン系のスポンサーが
つかなくなっちゃうじゃないかあ!
539音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:12:40 ID:yYW0lUXs
カワサキも馬鹿だよな〜。
無駄にライダー増やす金あるのなら、1台体制にして猿獲得すればいいのに・・。
台数増やしても、絶対優勝できないのがわかりきってるのに・・・・。
540音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:16:47 ID:gy3X7snP
現段階で猿に勝てるのはダイエットに成功したケニーだけ。
541音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:45:08 ID:22YHiUV3
豚か・・・
542音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:59:30 ID:Kfd7IqcD
>526
それはシケインでぶちかますだろうと?
543音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:00:46 ID:7E1NxrIj
>>540
ダイエットに成功する確率≒0%
544音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:01:10 ID:SqBVIQfk
カワークスは王子とジャックにして(いい加減ドイツ系チームだからってホムマン囲っておくな)
サテライトとしてWCMにエンジンだけでも供給してあげてください…
545音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:02:32 ID:y0pF9m4B
×豚
○牛
546音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:20:49 ID:eTdjWuuU
ワークスというか、今もお任せなんだから、
ヨーダ−ダンティン−中野−ジャックと、
エッちゃんとこになるんじゃないか?
547音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:21:54 ID:0wUExxv/
>>540
RaceDayが常に雨ならダイエット抜きでもマシンがスズキのままでも無問題
548音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:44:03 ID:g2yiQ0dO
来年ぐらいじゃ、カワサキがダメなのは自明
549音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:45:16 ID:SAWFIUAZ
日本GPはみんなでコース上におしっこしよう
550音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:46:36 ID:y0pF9m4B
スカトロ大会?
551音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:51:14 ID:nAVPmQAn
KRの新エンジンはDAERIMで・・・
WCMととの逆ポール合戦が毎回みられることでしょう
552音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:58:04 ID:gy3X7snP
痩せたら無敵だが>>543
553音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:23:33 ID:CyN4yYLZ
未だにデブオタがいるのも信じられんな・・・
554音速の名無しさん:2005/09/08(木) 04:00:43 ID:Bv4N2LWD
ハガノリ帰ってこないかなー
555音速の名無しさん:2005/09/08(木) 08:28:07 ID:QKbcQVJB
ブサヲタまでいた!
556音速の名無しさん:2005/09/08(木) 08:32:47 ID:4DA0M/wa
この間のレース見てないな。ブレまくるR1を狂ったようにぶっ飛ばしてたぞ。
俺も帰ってきたらと少しオモタ
557音速の名無しさん:2005/09/08(木) 09:05:24 ID:YR2u34Sp
チョトそう思っても芳賀にはSBKで気持ちよくレースしてもらう方が良いな。
本当に楽しそうだし。
558音速の名無しさん:2005/09/08(木) 09:34:14 ID:GH7gT/Bf
間違ってアベノリが復活したりして
559音速の名無しさん:2005/09/08(木) 09:41:27 ID:QKbcQVJB
阿部さんはGPで玉田よりもたくさん勝ってる過去の人なんだから
そっとしといてやれよ
560音速の名無しさん:2005/09/08(木) 14:07:40 ID:gzPYffVS
>>546
ヨーダイラネ
中野はエックルと組んでて欲しい。
561音速の名無しさん:2005/09/08(木) 14:09:59 ID:3BRN/nJz
行かれた方は感想を是非

至上   ☆faster☆   最強のバイク映画
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125130671/
562音速の名無しさん:2005/09/08(木) 14:10:04 ID:gzPYffVS
>>556
>>557
一度で良いから、芳賀にはちゃんとした体制でGPを走ってもらいたいなぁ。
来年のワークスヤマハのシートに座れるとベストなんだけども。

連投スンマソ('A`)
563音速の名無しさん:2005/09/08(木) 14:15:05 ID:SANZaLox
フォルトゥナがグレシーニんとこ行ってくれれば契約ライダーの襟足も行くだろうし
まさか茶臼の契約更新はありえないだろうから、シートが一つ空くよな。

まぁ、多分250上がりのヨーロッパ人が納まるだろうけど…
564音速の名無しさん:2005/09/08(木) 14:17:04 ID:QKbcQVJB
>>562
ハガはヨーロッパでは06R1のイメージキャラみたいだから、
来年もスーパーバイクくさいね。
ちなみにアメリカではコーリン。
565音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:06:46 ID:M28g/Hbw
>>563
テック3がヤマハ走らせるかどうか(更に言えば参戦できるか?)わからんけどな。
566音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:22:32 ID:3BRN/nJz
キングホントに来るの?
http://www.autopolis.jp/
567音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:38:14 ID:SANZaLox
>>565
いや、ヤマハワークス3台体制のみだったとしての話
ロッシ、江戸確定で、有力だったと思われた襟足がグレんとこ行けば1シート余るだろ。
568音速の名無しさん:2005/09/08(木) 16:13:47 ID:UYeQqodk
>>565
ヤマハはすでにTech3の無能さに愛想つかして
バイクやらねーって事になったんだろ。
569音速の名無しさん:2005/09/08(木) 16:28:13 ID:QorTg1zq
アーガとカピレックス組めば、猿倒せそうだw
570音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:36:51 ID:rIoOHeoo
>>559
どっちも3勝じゃない?
571音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:38:04 ID:SANZaLox
玉田さんは2勝
阿部さんは3勝
572音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:39:38 ID:3BRN/nJz
>>570
玉田:2勝(2004年ブラジル・日本)
阿部:3勝(1996年日本、1999年リオ、2000年日本)
573音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:42:25 ID:7o1du5t3
チェカ:5飛
574音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:57:22 ID:nTqo3XDH
ただ、芳賀はいわゆる「スーパーバイク上がり」と同じ様な成績しか残せなさそうで少し不安なんだが
575音速の名無しさん:2005/09/08(木) 22:07:05 ID:npBaJCCk
芳賀は下手したら茶臼と変わらんかもよ
576音速の名無しさん:2005/09/08(木) 22:52:16 ID:k7bn9NwG
>>568
ヤマハはテック3にこれからもサポートするって言ってたでしょ。
テック3自体はホントに厳しい状態にあるらしいけど
577音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:32:30 ID:MlpGjPxp
茶臼がSBK来てあのR1でTOP争いできると思えん
578音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:32:44 ID:pd/HDyYX
間も無くプレステのMotoGP4発売!
ノーマルモードまでしか無理だろうけど、WCMでロッシを抜き去りたい!
579音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:52:51 ID:k2E5yspu
>>577
だな。
他のR1のライダーの位置を見るとハガノリの成績は驚異的だ。
去年もそうだけどな。

劣るマシンでギリギリまでプッシュして勝つその姿は
某漫画の主人公を思い出させるねぇ。
580音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:13:42 ID:DeOALy+x
某漫画って?
ケロロ?
581音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:16:15 ID:WjAtOLNO
芳賀は絶対SBKのタイトルは欲しいだろうから
GPに来れたとしても早くて07年か
ヤマハも猿がいなくなった時の体制を考えなければと
言ってたし、800ccマシンの確かな開発もしなければ
いけないし実現するかもね
582音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:18:16 ID:2FQFqDTc
>>579
芳賀のR1はスペシャルだから
有る意味当然とも言える
583音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:49:23 ID:zCIN7FGE
>>582
想像で語るなよ
584音速の名無しさん:2005/09/09(金) 05:15:53 ID:XlftpHgt
>>579
何も知らないくせにウソをついてはいけません。
ヤマハフランスの方が本社のサポートを多く受けています。
585584:2005/09/09(金) 05:21:35 ID:XlftpHgt
アンカーミスでした。
正解は>>582
スマソ。
586音速の名無しさん:2005/09/09(金) 07:44:37 ID:rto7CMPR
ノリック、インタビューで芳賀のチームは
体制が良くてどんどんバイクが良くなってる
って言い訳してる。
お前がバイク作れないだけだろ!
587音速の名無しさん:2005/09/09(金) 08:01:05 ID:MVAAEI+F
芳賀はいま世界で一番人気のある日本人スポーツ選手だよ
588音速の名無しさん:2005/09/09(金) 08:16:13 ID:dHVNr/A2
CSかなんかの阿部のインタビューで、開幕前チームスタッフが
「阿部を走らせるんだから、しっかりしないと」
みたいなこと言ってたと書いてあったが、いまチームの中の人はどう思ってるんだろうな。
589音速の名無しさん:2005/09/09(金) 08:21:48 ID:Y9rXeMBj
駄目な奴は何をやっても駄目





あ、解説が
590音速の名無しさん:2005/09/09(金) 08:30:11 ID:DLcTUdf9
>>587
飛距離は世界最長だろう。
591音速の名無しさん:2005/09/09(金) 08:49:54 ID:bWG3s0ld
ピークを過ぎたノルディック複合のオギワラケンジみたいなもん?
592音速の名無しさん:2005/09/09(金) 09:41:55 ID:zrFpnU0v
男は飛距離だ
593音速の名無しさん:2005/09/09(金) 09:45:27 ID:QRFjxPS5
>>591
荻原健司とノリックは違うよ。
ピーク時のレベルが桁違い。

主な戦歴(個人優勝のみ)
1993年、94年、95年 ワールドカップ
 総合3連覇
91年〜02年 ワールドカップ 
 通算19勝(当時の史上1位、現在2位)
1993年 世界選手権(ファールン)   
 優勝
1997年 世界選手権(トロンハイム)  
 優勝

オリンピックでは勝てなかったが、
歴史に名を残すトップアスリートの一人。

総合優勝3回と優勝3回、一見似てるけどw。
黙っていられなかった。スレ違いすまん。
594音速の名無しさん:2005/09/09(金) 09:57:40 ID:wI2QoHAX
>>591
世界チャンピオンに何度も輝いて、ピークを越えてなお、トップレベルの力を発揮した人と
世界チャンピオンに「たまに速い」と言われて、たまに勝っただけの人を比べるのは失礼。
595音速の名無しさん:2005/09/09(金) 10:01:56 ID:dHVNr/A2
>>594
殿堂入り確実と目される世界チャンピオンに追っかけされてたんだから
これいじょうは勘弁してあげてください。
596音速の名無しさん :2005/09/09(金) 10:47:47 ID:ZS+DS4T/
597音速の名無しさん:2005/09/09(金) 10:49:09 ID:Lwlouy1b
>>596
それより、後ろの顔が100倍怖いのだが・・・
598音速の名無しさん:2005/09/09(金) 11:40:51 ID:k2E5yspu
バロスが引退すれば、ポルトのMotoGPクラスの可能性もでてくるんだけどなぁ。
599音速の名無しさん:2005/09/09(金) 11:49:07 ID:6YypCpLO
でもバロスにはあと20年走ってもらわないとなぁ…
600音速の名無しさん:2005/09/09(金) 11:52:51 ID:+0OWX0IY
オギワラはピークを超えたというより、勝ちまくる日本人選手を狙い撃ちにした
欧州お得意のルール変更のために成績が下降した。

GP125の年齢制限も日本人を狙ったんだっけ?
601音速の名無しさん:2005/09/09(金) 12:04:45 ID:DeOALy+x
両方とも、ピークを間違えてデカいクチ叩いて締め出されたのは一緒じゃんか
602音速の名無しさん:2005/09/09(金) 12:29:29 ID:Lwlouy1b
バロスは今シーズンのレースで「今年が最後だと思うから」って話していたけど、
まだ速さもあるし、経験(+雨要員)を買うこともありそうだな。先生も調子上げ
てきた(かもしれない)し、今の所クビ確実はベイリスだけ?
603音速の名無しさん:2005/09/09(金) 12:44:13 ID:KscTPu80
>>584
過去スレにも同じ様な事が書いてあったが、CSによると
芳賀はセミワークスで、のリックが名門チームのプライベーターマシン。
要は、芳賀がサテライトでノリックがモリワキみたいなもんだろう。

ちなみに、ノリックをサポートしてるチームは、
全てワークス仕様とは関係無い自社特注仕様を使ってるらしい。
ますますモリワキみたいなチームじゃん。
604音速の名無しさん:2005/09/09(金) 12:44:58 ID:svMlAPnu
玉やんはもてぎで来年が決まるの?
605音速の名無しさん:2005/09/09(金) 13:01:08 ID:6BKcCxgM
ヤマハへの貢献度でいうと、すべての歴代ヤマハライダーの中で
芳賀の位置はかなり上位だろ、だから無駄飯食らいのピザックが待遇悪くてもしょうがない
606音速の名無しさん:2005/09/09(金) 13:05:32 ID:rto7CMPR
今まで数十年のフランスヤマハとワークスヤマハの繋がりみると
どうみてもフランスヤマハの方がワークスに近いよな。
実際のチーム力はイタリアヤマハの方が上なのかもしれんけど
それは芳賀が作って来た事でもあるし、何より目に見える
芳賀の努力はすごい。

芳賀はチームが乗ってくれってチームが呼んで来た選手で
ノリックはワークスヤマハが使ってやってくれって
ヤマハがシートを用意してあげた選手。
607音速の名無しさん:2005/09/09(金) 13:12:21 ID:nNUgmihr
え〜、WSSの実質ヤマハワークスはベルガルダじゃん。昔っから
パリダカとか耐久はモーターフランスがワークスだったけど。
スプリントはイタリアの方だと思うぞ
608音速の名無しさん:2005/09/09(金) 13:56:56 ID:HdhhOTRv
つーか、元GPライダーなのにその程度の体制しか手に入れられないのか
609音速の名無しさん:2005/09/09(金) 14:31:04 ID:k2E5yspu
芳賀と阿部のマシンの挙動を見てると
いかに芳賀がギリギリまで追い込んでるかが分かる。
610音速の名無しさん:2005/09/09(金) 14:35:19 ID:SC1Lp65K
ロッシのフェラーリ入りはほぼ確定なはず

イタリアの大スターのロッシ
フェラーリのイタリア人ドライバーで世界チャンピオン
は実現されていない
それを実現するためにフェラーリもロッシを選択

HONDAも日本人によるMOTOGPでの世界チャンピオンはまだなんだよね 
611音速の名無しさん:2005/09/09(金) 14:37:07 ID:SfcY9Ppz
イタリアヤマハもミツイ系だから根っこは一緒
612音速の名無しさん:2005/09/09(金) 14:56:17 ID:6BKcCxgM
芳賀にあんな走り方されたらチームだってやる気になるわな
進入でのカウンター見てたらR7時代のノリに戻って来た感じがする
インタビュアーが「ノリチャ〜ン」って言ってるのも笑えるし
613音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:00:11 ID:42U01gNw
ロッシも来年テストドライバーやって勝てるマシン作れなければ辞めるでしょ。
614音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:03:56 ID:C6gvjNWK
まぁ芳賀のチームも最近まで物が揃ってなかったみたいだし
ヤマハワークスに近いってのも微妙だよね
ただベルガルダはヤマハがヨーロッパでパーツ展開する為の
会社でもあるわけだしやっぱイタリアのがメインでしょ
あとノリックは芳賀のマシン云々とか、元GPライダーからのハンデってくらい
思えないのかね
615音速の名無しさん:2005/09/09(金) 16:07:20 ID:3Zf6oPSL
芳賀も一応、元GPライダーでつが?
616音速の名無しさん:2005/09/09(金) 16:08:23 ID:2lWdzg11
たとえマシンが同じでも、セッティングのできない
阿部さんでは芳賀に勝てそうもないよね
617音速の名無しさん:2005/09/09(金) 17:24:34 ID:k2E5yspu
>>612
あの走り方で序盤からラストまで
ガンガン速いってのが芳賀の魅力だよなぁ。
618音速の名無しさん:2005/09/09(金) 18:29:32 ID:dHVNr/A2
今年はヤマハ強いね。

MotoGPは言うに及ばず
SBKでは芳賀ががんばってるし
世界モトクロスでは相変わらずエバーツ強し。
JSBでも中富好調だし。

さすが50周年は違う。
619音速の名無しさん:2005/09/09(金) 18:42:43 ID:H/vrtUMS
お家芸だったはずの2ストが…('A`)
620音速の名無しさん:2005/09/09(金) 18:51:48 ID:DeOALy+x
ノリックのバイクって、埼玉の某バイク屋で市販のR1を改造してんだろ?
ネットで製作過程晒されてるもんなあ。
621音速の名無しさん:2005/09/09(金) 19:29:19 ID:2UwcU2Nr
>>620
その某バイク屋ってどちら?
アドレスキボンヌ
622音速の名無しさん:2005/09/09(金) 20:58:29 ID:MCQVNOiS
623音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:34:32 ID:Ow1zdCyX
ん?それって国内のトレーニング用のR1じゃね?
ライスポとかで見たぞ
624音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:30:19 ID:vHeAhih5
>>610
えっ?
じゃあヤマハとかスズキとかカワサキって日本人モトGPチャンピオンいるの?
625音速の名無しさん:2005/09/10(土) 01:20:44 ID:bCFLEyB9
すげえ論理構造
626音速の名無しさん:2005/09/10(土) 01:21:37 ID:bCFLEyB9
俺まだ人殺したこと無い
弟もまだ無い

えっ お兄さんは殺したことあるんだ?
627音速の名無しさん:2005/09/10(土) 01:23:52 ID:SIUuWA2U
>>624
「おもしろくな〜い」 17才学生(女)
628音速の名無しさん:2005/09/10(土) 01:25:35 ID:BYyj815k
ンダヲタですから。
629音速の名無しさん:2005/09/10(土) 03:55:53 ID:EhtzjiH0
>>624から>>625までの間隔ワロス
書いた本人も、ホンダ中心に世界が回ってると錯覚してた人も、皆絶句したんだな
630音速の名無しさん:2005/09/10(土) 04:22:27 ID:jamoCt5d
>>596
セテの老けっぷりの方が上手だと…
631音速の名無しさん:2005/09/10(土) 06:07:44 ID:HohTLCkL
しかしヤマハは芳賀を乗せないなら
今後10年くらいはまともに勝てそうな日本人を
手に入れる事ができ無さそうな気がする。

つか日本人をもう見限っているのかな?
632音速の名無しさん:2005/09/10(土) 06:44:22 ID:Tg/r4ICb
ああ、ライスポにものってたが芳賀がセミワークスで阿部はプライベーターなんだね。
今まで逆だと思ってたよ。
633音速の名無しさん:2005/09/10(土) 07:11:43 ID:M3E/5Dv7
本当は逆です。
ヤマハフランスの方がセミワークスです。
しかしどちらも本社のサポートはほとんど無いので
マシン的には大差ない。
ヤマハ本社はMOTO GPの方に金と人を掛けすぎなので、
SBKの方のマシンポテンシャルは明らかに他メーカーに劣っています。
634音速の名無しさん:2005/09/10(土) 09:14:43 ID:Tg/r4ICb
>>633
まあ雑誌が総てとは言わないが、CSで芳賀本人が『イタリアからセミワークス体制で、、』と
語ってるのと、ライスポの記事に書いてある事に
『逆です。』と言い切れる理由ってナンデスカね?
らいすぽの記事で、ノリックがチームの壮行会に呼ばれた時に、
『欲しいパーツは総て自社のラインで造れるから、遠慮無くいってくれ。』
と、言われて『ワークスにも引けをとらない』とも語っていた。
635音速の名無しさん:2005/09/10(土) 09:56:56 ID:cd5NSYSs
>>633
ソースどこ?
636音速の名無しさん:2005/09/10(土) 11:00:19 ID:iKa6AFJj
前に、「芳賀のスイングアームはノーマルだけど
阿部のスイングアームは他のR1と違うスペシャルが入ってる」
って書き込みを見たんだけど、それが本当だとしたら
ノリックの方が待遇いいよな。
637音速の名無しさん:2005/09/10(土) 11:13:50 ID:Vt41tDDQ
スイングアームならノリックがスペシャルなのは写真みればわかるよ
芳賀はノーマル形状黒塗りだけどノリックはアルミ地シルバーの
いかにもワンオフ物ってかんじの付いてる。
638音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:12:59 ID:nCuvFpUT
>>636
芳賀はついこないだ新しいエンジンもらってたけど。
639音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:16:47 ID:TnP9ljAI
適当に造ってでもいいならスペシャルなんてのは用意できるからな
640音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:23:44 ID:nCuvFpUT
まぁ例え二人のチームが逆でも、今の二人の成績が逆には
なってなかったような希ガス
641音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:28:18 ID:TnP9ljAI
二人のチームが逆だったらなんて言い訳してたんだろう…
642音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:57:55 ID:Tg/r4ICb
>>636−637
それって>>603に書いてある、『ワークスとは関係無い自社特注』って事じゃないかな。
どっちにしろ芳賀が凄いのには代わり無いが、
ヤマハから新型エンジンの供給等を考えれば純粋にワークスの流れを組んだセミワークスと言えるのが芳賀で
ワンオフを自由自在に造れる森脇みたいなプライベーターが阿部のチームって事でしょ。
来年の芳賀に完全なワークス体制をして貰って、
ノリックには芳賀とペアでセカンドライダーとかやってくれんかね。
643音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:58:14 ID:Vt41tDDQ
ノリックは言い訳が多いからな
バイクが・・チームが・・タイヤが・・セッティングが・・

ライダーが一番の問題なのに。
644音速の名無しさん:2005/09/10(土) 13:20:19 ID:ZqXcnWQe
ノリックはまだGP復帰あきらめてないような天然だからさ、下手するといつまでも
現役にこだわって基地外扱いされている辰吉丈一郎と同じ羽目に陥るよ。
645音速の名無しさん:2005/09/10(土) 15:29:23 ID:n5AU9zq/
ガキの頃に神童って呼ばれたのに今は只のおっさん、なんて人間
山のようにいて、みんなまじめに仕事してんのになあ。
阿部さんもいいかげんにしてほしいもんだ。
646音速の名無しさん:2005/09/10(土) 15:51:32 ID:iKa6AFJj
ノリックって、いつのまにか
小さく纏まっちゃったライダーになっちゃったね。
走りを見てても「うりゃー」って感じがなくなっちゃた。
やっぱケコーンしてからかな・・・・
647音速の名無しさん:2005/09/10(土) 15:52:49 ID:TmokTLb8
YZRに乗ってから
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:32 ID:5VwreaPi
>>531
どの加藤? GPの、中野とジャックが上行った跡の?
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:17:32 ID:Vt41tDDQ
ttp://www.honda.co.jp/HRC/finder/ukawa/050909.html

宇川、北海道ツーリングなんかやってて良いのか?
新型RCが不調っぽいのに。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:07 ID:bgwqS/3H
>>649
クランクケースが割れたんだっけ?
テストライダーにはどうにもならんて。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:04 ID:Dp+oBJoH
>>649
この宇川のバイク、車種はVFR?
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:24:37 ID:D5mUWF27
>>651
ttp://www.honda.co.jp/HRC/finder/ukawa/050819.html

写真がうpされたのは昨日だけど、行ったのは先月じゃないかな。
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:34:16 ID:eQz5G05c
>>652
それの次、清成君なにやってんのw
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:27 ID:03W1tbWq
>>646
とりあえずもう一度ロン毛にしてみるといいかも
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:39 ID:bgwqS/3H
>>652
なんだこのセンスの悪いカラーリングは
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:52 ID:e5YZx+cz
>>653
更に次のヒロシの方が

>>655
メットのカラーそのままじゃんw
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:00 ID:HArrBHz8
中国GP: 今季初ポールポジションを奪取するが、4位フィニッシュ。
       タイヤトラブルに苦しんだことをレース後に説明。

カタルーニャGP: 地元で今季2度目のポールポジション奪取。
            優勝争いの終盤にタイヤトラブルでアタックできなかったことを強調

TTアッセン: タイヤトラブルで5位フィニッシュ。


今年の抱負はタイヤトラブルですか?
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:13 ID:IJ/exBC4
>>649
RCが不調なので
鵜川さんには特別休暇を取ってもらい、テストは鎌田がやっています。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:44 ID:ZBETA4n+
>>656
ヒロシワロス 可愛いなw
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:07 ID:yo24FdPm
>>637
だったらモリワキMD211Vなんかグレシーニやポンスよりスペシャルだなw
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:35 ID:sy43evFb
9月18日(日)14:00〜15:00 日本テレビ
モトGP世界選手権第12戦 「日本GP決勝」

生か
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:24:15 ID:ZBETA4n+
>>660
スイングアームのコスト予想

R1<ワンオフ
MD211V<RCV
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:28 ID:1Pm9eBA1
>>661
生じゃなくて5分か10分ディレイだったと思われ
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:12 ID:g04REfB0
半生?
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:19 ID:GqD+yQ9e
>>662
違うな。

MD211V>>>>RCV だ
モリワキ程度だと、仕入れすくないから材料費が滅茶苦茶高い。
NCとかの減価償却も大きいし。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:21 ID:g04REfB0
>>665
森脇護さんが、バイプを繋ぐだけだから安いと言ってたぞ。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:58 ID:g04REfB0
全日本ロードレース第5戦SUGO(8/28)地上波放送 
東京MXTV 9月17日(土) 時間未定 
テレビ神奈川 9月17日(土) 時間未定 
千葉テレビ 9月17日(土) 時間未定 
テレビ埼玉 9月17日(土) 18:30〜19:00 
群馬テレビ 9月17日(土) 21:00〜21:30 
とちぎテレビ 9月17日(土) 23:40〜24:10 
仙台放送 時間等詳細未定ですが放送あり 
http://superbike.jp/information/20050726_01.html 
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:31 ID:jS60MAd2
>>624
とりあえず最初の日本人世界チャンプ。
WGP350:片山(ヤマハ)、WGP250:原田(ヤマハ)、WGP125:坂田(アプリリア)、
WMX125:渡辺(スズキ)、WED:北川(スズキ)、WTR:藤波(モンテッサ)。
ホンダとカワサキが無いな。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:59 ID:ZBETA4n+
>>668
フジガスのモンテッサはホンダだけどな
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:08 ID:nI0IwOGR
らいぬぽの人この記事訳してくれませんかね?
セテはドカでほぼ決定とか、グレシーニはフォルツナスポンサーでマルコメと
エリアスが有力とか玉田はコニミノでほぼ決定とかいろいろあるんですけど。
ttp://www.superbikeplanet.com/2005/Sep/tb/050905x.htm
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:55:16 ID:g04REfB0
>>668
青木治親
672671:2005/09/11(日) 16:58:17 ID:g04REfB0
各クラスで最初の日本人世界チャンピオンの話ね。スマン。
で、この話にはどんな意味があるの?
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:34 ID:H7agmGPK
かたやまんせーする為
ある時は憧れの対象
またある時はわざわざ反面教師になってくれる
そんな偉大な彼を讃えよう
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:16:52 ID:yo24FdPm
>>662
スイングアーム自体のコストってそんなにかからないんじゃない?
何せ、去年のMotoGP仕様そのまんまのフレームを含め足回りを
限定ながら発売したメーカーもあるんだしね。
ハリス@R1


まあ、必ずしも一品物が優れてる訳でもないしな。

エンジン以外を1から作った森脇の方が、初期コストは遥かに
新車のRCVを越えたとも中国GP後のインタビュー(ライスポ)に載ってたしな。
ただ、作り直しや事故を起こした時等の量産コストは抑えることは出来るとも書いてあったが。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:35:34 ID:GqD+yQ9e
かたやまんせーが最後にメディアに出たのって、
一昨年のスピリッツでイイ?

インタビューに行った只のライターが、自分のファンじゃないだろ、
って1時間半説教されたってヤツ。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:53:54 ID:XjUcroCf
>>670
いちいちこっちで催促しなくてもほっときゃやるだろ
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:06 ID:glggVVkS
んでfasterはどうよ
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:07 ID:g04REfB0
スレ立ってるよ

至上   ☆faster☆   最強のバイク映画
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125130671/
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:25 ID:glggVVkS
>>678
さんくす!!!!
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:52 ID:W0nu8oXJ
SBK芳賀ランク3位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://sbk.perugiatiming.com/campionato.asp?p_S_Campionato=SBK&p_Anno=2005&p_PilotiCostruttori=P

ラコーニはどうしたんだ?
681音速の名無しさん:2005/09/11(日) 22:56:05 ID:d99afcpI
ケガで代役が走ってるんじゃなかったっけ
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:28 ID:oxSIs5Px
今の芳賀の位置からのチャンプはエドが見せた怒涛の逆転劇より厳しい?
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:58 ID:euEbZzL1
レース1
1.バーミュレン
2.芳賀
3.コーサー
4.トスランド
5.加賀山
9.ノリック

後半に入ってバーミュレンと芳賀の調子いいな。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:08:37 ID:hbRR/IJx
>>672

むりぽ。残り2戦、race1・2連勝しても、コーサーの現時点でのポイントにすら届かないっす。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:11 ID:nCAshinL
加賀山とカツアキは最初だけだったな。
特にカツアキは毎年そうだから、序盤で何勝かしても全然期待できなくなったよ
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:17 ID:euEbZzL1
バーミュレンでも殆どチャンプの可能性ないだろうな
687684:2005/09/11(日) 23:11:18 ID:hbRR/IJx
安価ミスった
>>682です
688音速の名無しさん:2005/09/11(日) 23:12:14 ID:d99afcpI
芳賀が急に落ちてきた
689音速の名無しさん:2005/09/11(日) 23:15:42 ID:d99afcpI
最後は加賀山の目の前まで落ちたな・・・・
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:07 ID:Yp4mj0/v
>>688-689
ここで実況するな
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:27 ID:euEbZzL1
レース2
1.ランチ(デビューウィン)
2.バーミュレン
3.芳賀
4.加賀山
8.ノリック
13.コーサー
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:32 ID:bUPt1EmM
Lanziってそれまでもプライベート体制でドゥカティに乗ってたんじゃ?
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:40 ID:euEbZzL1
ワークスドカデビューウィンですた…orz
694音速の名無しさん:2005/09/11(日) 23:56:58 ID:bUPt1EmM
ああ、そういう意味か
突っかかってスマン
695音速の名無しさん:2005/09/12(月) 00:00:44 ID:jEwlK/TX
>>691
怪我したラコニの代役だろ
ついでに来年もフルシーズン
696音速の名無しさん:2005/09/12(月) 01:18:19 ID:/pUigfqv
>>685
加賀山は、世界戦フル参戦初めてだから、
今の成績が予想通りだな。最初が出来すぎなだけって感じ
697音速の名無しさん:2005/09/12(月) 02:50:40 ID:krdmQGWr
698音速の名無しさん:2005/09/12(月) 02:51:20 ID:krdmQGWr
ケニー!太りすぎ!
699音速の名無しさん:2005/09/12(月) 05:59:36 ID:MRrYfET0
藤原は来年どうするのかね
まだ600走るのか
マシンアドバンテージでホンダにいって
それでチームメイトに負けてるんじゃしょうがないだろ
700BSB第11戦オールトンパーク:2005/09/12(月) 08:37:33 ID:fjrRaJe0
清成ランキングトップキター

レース1
1 6 清成龍一 Honda 
2 36 G.ラビッラ ドゥカティ
3 1 J.レイノルズ スズキ
4 91 L.ハスラム ドゥカティ
5 75 G.リチャーズ カワサキ
6 18 J.ヘイドン スズキ 

レース2
1 6 清成龍一 Honda
2 36 G.ラビッラ ドゥカティ
3 1 J.レイノルズ スズキ
4 91 L.ハスラム ドゥカティ
5 9 K.ハリス Honda
6 8 T.ヒル  ヤマハ

ランキング
1 清成龍一 Honda 367 
2 G.ラビッラ ドゥカティ 366 
3 M.ルター Honda 330 
4 L.ハスラム ドゥカティ 269 
5 G.リチャーズ カワサキ 218 
6 K.ハリス Honda 188 
http://www.honda.co.jp/BSB/race2005/rd11/report/
701音速の名無しさん:2005/09/12(月) 10:11:54 ID:m6AvekaI
チャンプ取ったら来年GPかな?
702音速の名無しさん:2005/09/12(月) 11:02:27 ID:2dqhX+Wo
>>701
BSBじゃ、来年はないんじゃ?
SBKでチャンプなら再来年あるかも。
703音速の名無しさん:2005/09/12(月) 11:09:16 ID:8R7gc307
ラビッラとチャンプ争いしてるようなやつに何期待してんだかw
704音速の名無しさん:2005/09/12(月) 11:43:54 ID:BW3RxQ3p
>>699
藤原ってホンダ、スズキ、カワサキから
一杯チャンスもらってるのに全然いかせないね。
来年は全日本で良いと思う。
伊藤や辻村より遅いんじゃ無いの。
705音速の名無しさん:2005/09/12(月) 14:19:59 ID:0LeHPBnd
>>704
カツアキはムラがありすぎるよな。
シーズンを通して安定して速かった事が無い。
チャンプ獲れるタイプのライダーじゃないよね。
706音速の名無しさん:2005/09/12(月) 14:44:50 ID:j9YO+T5Z
○○○○はたまに速い
○○。○はたまに速い

似たようなタイプ?
707音速の名無しさん:2005/09/12(月) 14:57:45 ID:PNp7RqtL
メランドリはたまに速い。
ビアッジはたまに速い。
708音速の名無しさん:2005/09/12(月) 15:12:25 ID:QOSrrnFM
ビアッジはあたまが速い。
709音速の名無しさん:2005/09/12(月) 17:10:50 ID:n/EQaNoi
のりふみはたまに速い。
ノリックはたまに速い。
710音速の名無しさん:2005/09/12(月) 17:58:02 ID:+llhpgp6
>>708
ビアッジの毛根に謝れ!
711音速の名無しさん:2005/09/12(月) 18:00:54 ID:fjrRaJe0
毛根さんごめんなさい。
712毛根:2005/09/12(月) 18:04:34 ID:DUHOgUtS
おう、気にせんでええで
713男根:2005/09/12(月) 18:10:12 ID:WYzzjj51
おう、なんだ呼んだか?
714音速の名無しさん:2005/09/12(月) 19:32:22 ID:ch7Z7FhW
早漏だったのか…
715音速の名無しさん:2005/09/12(月) 19:37:13 ID:GZpudLUA
もう、こんな流れはヤメレw
716音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:53:35 ID:5ESiVAYV
いや、俺は面白いと思うが。
717音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:16:57 ID:N2Gx0pyz
こんな流れが面白いとか思ってる奴は、間違いなく低脳。
718音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:21:09 ID:Cfpvr/Ss
イヒヒ
719音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:23:45 ID:attplZ/C
たまには2ちゃんらしくていいじゃないか。
720音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:18:34 ID:2dqhX+Wo
ようやく今週末からGPウィークか・・・
もてぎのHP、猿をセテと日記が追う構図の写真に
「ロッシをとめるのは俺たちだ!」だって。
無理無理。

ttp://www.twinring.jp/
721音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:19:36 ID:fPGAkEEB
>>697
スペクタクルになってる!
722音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:36:29 ID:0LeHPBnd
>>721
Σ(゚д゚)
723音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:41:55 ID:wTrjqRpa
>>721
なんとスペクタクロな!
724音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:49:24 ID:K9jp0Y5a
>>721
ほんとだ寂しくなるなあ。
725音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:50:24 ID:tF99Yf2+
motoGP初観戦なのですが会場アクセスの話題はここでいいですか?
726男根:2005/09/13(火) 00:10:15 ID:SAEf0EZs
>>725
どうぞ
727音速の名無しさん:2005/09/13(火) 00:56:20 ID:XHjfqUad
>>725
いらっさい(*´ω`)
728音速の名無しさん:2005/09/13(火) 01:43:24 ID:Bm2Xcaba
ありがとうございます。早速、質問で申し訳ないです…
宇都宮駅もしくは茂木駅からバスで行こうと考えているのですが、
もてぎのサイトの時刻表に載ってる分だけで臨時のバスは無いんですか?
729音速の名無しさん:2005/09/13(火) 01:51:07 ID:QEA2Zlk/
ケニーってそんな太ってるか?
アメリカ長い俺としては彼は30台のアメリカ人としては
ごく普通かやせぎみの肉付きだと思うがな。

GP史上最も重いライダーって誰だろう?
730音速の名無しさん:2005/09/13(火) 02:09:50 ID:YTEwN4GA
元鉄筋工のゴリラ体型、ロブ・マックじゃないか?
100kg近くあったハズ。
731音速の名無しさん:2005/09/13(火) 02:16:01 ID:YTEwN4GA
あ、それからGPじゃないけど、全日本だと
漁師やってる人がモロ肥満だったな
732音速の名無しさん:2005/09/13(火) 02:17:45 ID:TF3kV4J+
733音速の名無しさん:2005/09/13(火) 02:24:18 ID:l2xZlIBx
すぐ思いついたのは、コニタンとペレ・リバだった。
734音速の名無しさん:2005/09/13(火) 09:57:35 ID:juRAt/UK
MotoGPのピットウォークに行った事ある方いらっしゃる?必ずライダーに会えるの?サインってもらえる?誰か教えてください
735音速の名無しさん:2005/09/13(火) 10:13:39 ID:FFFRI5vv
>>734
サイン会みていな生温いモンじゃねいから、ライダー見つけたらフン捕まえろ!
736音速の名無しさん:2005/09/13(火) 11:10:09 ID:5jRQLWEH
シグナルが変わるまで拘留しろ
737音速の名無しさん:2005/09/13(火) 11:38:42 ID:OlbiX9eL
以下のアイテムを渡すと喜ばれるだろう。
禿 育毛剤
ケニー カップの豚汁
猿 いんきんたむしの薬
セテ 藁人形
738音速の名無しさん:2005/09/13(火) 11:41:29 ID:C99oHgp5
ピットウォークもう少しチームもライダーに出てくるように
促してくれんかね
ここ2年くらいほぼ誰も出てこないとかちょっと酷すぎるぞ
ライダーはパドック裏でFANにはサービスやりきったつもりなんだろうけど…
739音速の名無しさん:2005/09/13(火) 12:40:09 ID:4el43UrK
740音速の名無しさん:2005/09/13(火) 12:45:46 ID:E+ILu2l3
>>734
ライダーはほとんど出てこないよ。
人気のチームは人だかりで全然みえないし
私が行った時はスタッフがタオルかなんか投げてくれたりしたけど
思ってたよりよくなかった。私はね。
バイク見たい人とかはいいんじゃないすかね。
あとおねーちゃんとか
741音速の名無しさん:2005/09/13(火) 13:08:10 ID:oV78dIUd
サインだったら土曜にサイン会やるだろうからそこでガンガレ
誰が出てくるかはわからんけど
742音速の名無しさん:2005/09/13(火) 13:40:01 ID:juRAt/UK
みなさん、たくさんの情報どうもありがとう。思ってたよりあっさりって感じ
743音速の名無しさん:2005/09/13(火) 15:34:05 ID:YTEwN4GA
みのさん、たくさんの情報どうもありがとう。思ってたよりこってりって感じ
744音速の名無しさん:2005/09/13(火) 18:02:46 ID:a/Im9CMQ
ttp://www.superbikeplanet.com/2005/Sep/050913a.htm

また宇川か、清成でもスポットで乗せて今の実力計ってみたら良いのに。
もう宇川はお腹一杯。
745音速の名無しさん:2005/09/13(火) 18:30:43 ID:EaYIPgvm
キヨオタキモすぎ
ラビッラと同等程度のやつの実力測ってどうすんだw
746音速の名無しさん:2005/09/13(火) 19:17:31 ID:yF7T7Tth
>>744
清成、今BSBでチャンプ争いしてるんだから1戦だけGP走らせて
調子狂わせることもないでしょ「
747音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:00:18 ID:VkLyDKm8
全日本ロードレース第5戦SUGO(8/28)地上波放送  
東京MXTV 9月17日(土) 時間未定  
テレビ神奈川 9月17日(土) 時間未定  
千葉テレビ 9月17日(土) 時間未定  
テレビ埼玉 9月17日(土) 18:30〜19:00  
群馬テレビ 9月17日(土) 21:00〜21:30  
とちぎテレビ 9月17日(土) 23:40〜24:10  
仙台放送 9月20日(火) 26:18〜26:48  
http://www.superbike.jp/information/20050726_01.html
ttp://www.ox-tv.co.jp/timetable/week/20050919.html  
748音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:09:18 ID:fUmf7Rd/
もしも宇川が優勝しちゃったらもうウンコしません
749音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:44:45 ID:r7lcDJpa
宇川は8耐の御褒美だな。
清成はチャンプに専念しろって事か。

俺の都合の良い解釈だけど。
750音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:52:45 ID:qfVgVr1Q
イヤ正論
751音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:56:39 ID:G5Jzdo3Q
>>739
MOTOGP4ってスナイパーモードとかあるんか?
752音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:05:30 ID:OeSg8PaZ
玉田誠は日本GPで昨年の再現
ができると思いますか?

Yes              871
No              5474
753音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:08:30 ID:nZSeEOvR
>>751
4から新システムでライダーのままデューク東郷になりきれます。
ロッシが強すぎてレースが面白くない貴方もこれでもう大満足。
754音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:09:40 ID:kTnpG44t
>752
まぁ、これが世界中の評価だろう。
勝てるとか思ってるの、一部の玉田教信者だけだろ。w

まぁ俺は、自分の面子を保つために
転倒覚悟で予選で一発だけ好タイム出して、決勝は早々と転倒リタイヤと読んでいるがな・・・。
755音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:10:00 ID:gw6ig9UV
今、日本在住で目下暇wで代役の役割を
果たせる人間は1009しかいなかったんだろうな。
ベイリスの欠場発表がもうちょい早ければ1009以外の人選も
考えただろうに。
756音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:18:56 ID:7LIni/7f
イトシンはBSでないと走れんのかな・・・
757音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:19:39 ID:VkLyDKm8
>>756
そらそうだろ
758音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:22:56 ID:vVGf2zVn
イトシン曰くJSBなんてMOTOGPと比べたらオモチャみたいなモノなんて言ってるから
いくらスーパーバイクで成績残しても清成に直ぐに期待は出来ないみたいね。
759音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:42:46 ID:HPQr1YpL
イトシンがドゥカでワイルドカード出場、、、、、
日本のドゥカディーラーにはそこまでの元気は無いか orz
760音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:02:53 ID:/ip7wjdr
>758
かといって、8耐見てもわかるとおり現時点で日本人若手ナンバー1は間違いなく龍一な訳で。
来年かどうかはわからんが、HRCは間違いなく期待してるでしょ。
761音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:05:54 ID:N9f4Ezjv
762音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:07:05 ID:YTEwN4GA
スーパーバイク上がりと250上がりのリザルト比べてみれば、
たとえまだ勝ってなくても青山のほうが上だろ。
763音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:10:23 ID:dK1dgJcU
>>754
そんなのへイデンだってほとんどアメリカGPで
勝てると思われてなかったじゃん
あいつらの予想も単純なもんだ
764音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:11:52 ID:N9f4Ezjv
アメリカGPのときはヘイデンじゃなくて江戸じゃなかったか?>アンケート
765音速の名無しさん:2005/09/14(水) 01:12:19 ID:3cYjTmgS
アメリカンライダーだったような
766音速の名無しさん:2005/09/14(水) 05:48:22 ID:LQtw7i8V
ドカはもてぎのプレスリリースで、タイヤがすごく良くなったとかもてぎには期待して
いるとかタイヤのことばっかり書いているな。これで成績が出なかったら・・・。
767音速の名無しさん:2005/09/14(水) 08:07:41 ID:sxeOFAAM
>>753

F1で、フェラーリのプロストとマクラーレンのセナが
鈴鹿GPスタート直後の1コーナーで接触、両者リタイアしたのは
デュークの狙撃が原因
(ゴルゴ13に本当にそういう話がある)
768音速の名無しさん:2005/09/14(水) 08:56:21 ID:r8tgdse/
宇川がんばれー
ポイント取ってくったい
769音速の名無しさん:2005/09/14(水) 10:11:14 ID:mgB07Z4M
今回宇川さん勝ちますよ
最終ラップのストレート下りでロッシは宇川のプレッシャーに負けてブレーキミス
そしてそのままゴール
ちなみに、マシンはベイリスのマシンに似ているけどウカワスペシャルだ
770音速の名無しさん:2005/09/14(水) 11:39:40 ID:dlfA6Tj6
実際のとこウカータンが勝ったら世界中がドン引きしちゃうよな
盛り下がりまくりだよw
771音速の名無しさん:2005/09/14(水) 11:44:46 ID:gJp5/UEo
>>767
あったねーそんな話。
94年のサンマリノもゴルゴの仕業だったのか?
(スレ違いスマソ)
772音速の名無しさん:2005/09/14(水) 12:50:39 ID:7+dXV2zG
1009を応援ってのは釣り?
773音速の名無しさん:2005/09/14(水) 13:03:31 ID:86AQfZRj
宇川ほど過去の成績と人気がかけ離れたライダーも珍しい
774音速の名無しさん:2005/09/14(水) 13:08:54 ID:zv49HdYJ
ウカータソは間違いなくズサーしてくれるはず
775音速の名無しさん:2005/09/14(水) 13:09:29 ID:Y6hpORPl
猿「もてぎは決して好きなコースではないし、チャンピオンを祝うなら他にも良い場所もがある」
776音速の名無しさん:2005/09/14(水) 13:13:39 ID:86AQfZRj
ヤマハに乗ってるんだから
日本で勝つことは特別な意味が・・・とかくらいのリップサービスはしてくれ猿
そんなに嫌なんか
777音速の名無しさん:2005/09/14(水) 13:29:08 ID:mgB07Z4M
>774
昨年転倒したのは、テスト回数の少ない新型マシンを使っていたから
778音速の名無しさん:2005/09/14(水) 13:32:29 ID:cGTSFQ0V
>>775
ソースどこ?
779音速の名無しさん:2005/09/14(水) 13:47:22 ID:vVhaRGUA
>>777
そんなの言い訳になるか
マシントラブルならいざしらず
1コーナーのボーリングで遅れて
それを取り戻そうとして無理して転けた結果
(本人がそう言ってた)
それも宇川は05仕様の好燃費仕様で
いくら遅くても完走してデータ取る必要があった。
780音速の名無しさん:2005/09/14(水) 16:35:23 ID:YFUtrPeL
親子揃っていい人だ
http://www.dirnupo.org/ridingnuports/
781音速の名無しさん:2005/09/14(水) 19:11:43 ID:E36/aO0b
キリさんの娘さんだっけ?カワイス
782音速の名無しさん:2005/09/14(水) 19:53:25 ID:hZodOhHx
WCMのエリソンがもてぎへの出場が微妙なようだが
また宇井の出番があるだろうか?
783音速の名無しさん:2005/09/14(水) 19:54:09 ID:4YKf6qM7
どうせならもしかしたら化けるかもしれなさそうなライダーを
784音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:08:02 ID:poJyvv8n
WCMじゃロッシでも無理だよ・・・
785音速の名無しさん:2005/09/14(水) 21:40:42 ID:QRPKDu6P
えらそうに乗せてやるよって松戸にオファーしてみるとか
786音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:10:32 ID:Oi1GQKsu
だから松戸は既に(以下略
787音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:13:39 ID:QRPKDu6P
あ、ケニ親いるじゃんか。
ヒマだろ、アイツ。
788音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:37:34 ID:xl36fkdV
つ 関・・・
789音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:48:23 ID:QRPKDu6P
関・・・ 西人?

誰かいたか?
790音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:07:06 ID:xl36fkdV
つ 口
791音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:08:18 ID:VCu9t5zE
つ 宏
792音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:12:06 ID:YFUtrPeL
つ 広
793音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:12:51 ID:xl36fkdV
('A`)マンドクセ-からそれで良いやw
794音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:42:35 ID:TXQPZfqO
ケニー親父なら息子よりは速いぞ、きっとw
795音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:42:53 ID:04aMCnbd
>>771
確かダイアナ妃の事故も、ゴルゴの狙撃のせいだった気が・・・?
796音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:45:22 ID:lwJwzf6Z
観に行くことになったぜイェー!
レース観るの久しぶりだぁ楽しみだぁ。

でも125も250もほとんどメンツ知らない。予習しなきゃ。
797音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:47:51 ID:WVn9Fdh3
>>796
250ccには神が存在する。それだけを覚えておけ!
798音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:55:15 ID:0bDCZRA3
あのー、土曜からもてぎに観戦しにいくのですが、もてぎのHPを見たところ
車中泊できる場所が限定されるようなのですが、何かあったのでしょうか?

799音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:55:18 ID:gJp5/UEo
>>795
ゴルゴも少しは仕事選べよなw
800音速の名無しさん:2005/09/15(木) 08:55:32 ID:aRr+BL2D
G+で今週昼間moto再放送やってるぞ
801音速の名無しさん:2005/09/15(木) 12:35:50 ID:d9fr/aGt
>>798
ヒント:練炭
802音速の名無しさん:2005/09/15(木) 14:10:37 ID:PMbbi88o
とても分かりやすい良いヒントですね。
803音速の名無しさん:2005/09/15(木) 14:42:41 ID:N3G6iyrX
わざわざGPウィークにもてぎの駐車場で練炭自殺する奴もいなかろうに
804音速の名無しさん:2005/09/15(木) 15:32:44 ID:EY9hW5pS
イベント:ナムコPS2「MotoGP4」試遊会@ツインリンクもてぎ[9/16-18]
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1126706920/
805音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:07:27 ID:STAd+74C
いちばん上の写真、少年の目線はもしや...
http://www.twinring.jp/motogp/news/news13.html
806音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:07:59 ID:kVMjrXvG
もてぎ行ってきましたよ
猿と江戸、スズキの二人、中野、襟足は見た。
帰って元気があれば写真uぷするあ
807音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:15:06 ID:OTA+wNw/
>>806
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
808音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:16:11 ID:Zj14cp/V
なあ、田宮のマスターワークコレクション、ロッシM1出してないのまずいんじゃないか?
ロッシがプラモ買いに行くの目に見えてるし、マスターワークはノロックのM1しかないことに気づいたら。
809音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:42:06 ID:ZdOU8Lba
タミヤのことだから、買いに行かれる前にあげちゃうよ。
810音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:48:47 ID:hsqlcfgN
ロッシM1出てるよ
811音速の名無しさん:2005/09/15(木) 20:10:32 ID:fUttHug4
ロッシのマスターワークは出てる
売れてるから
売れ残りのノリック号しか見ないのだろう。
812音速の名無しさん:2005/09/15(木) 20:57:32 ID:N+IdCofB
>>805
どういうコネがあったのかなぁ?
813音速の名無しさん:2005/09/15(木) 21:21:17 ID:oWIl4ZAQ
もてぎは何度もいってるんですが国際イベント行くの
初めてなんで決勝日の交通事情分かりますか?
インター降りてからの時間ってどれくらい見ればいいですかね?

814音速の名無しさん:2005/09/15(木) 21:34:09 ID:UtdTowSz
時間とインターは?どうせおれ知らんけど
815音速の名無しさん:2005/09/15(木) 22:14:37 ID:S4jWTEKB
>>801
マジで?
まったくいい迷惑だな。
816音速の名無しさん:2005/09/15(木) 22:25:13 ID:kmsY+FzK
>>813
バイク板池
817音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:01:37 ID:8JjsExcR
ここな

MotoGP日本グランプリ2005
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125733956/
818音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:31:06 ID:8JjsExcR
全日本ロードレース第5戦SUGO(8/28)地上波放送    
東京MXTV 9月17日(土) 時間未定    
テレビ神奈川 9月17日(土) 時間未定    
千葉テレビ 9月17日(土) 時間未定    
テレビ埼玉 9月17日(土) 18:30〜19:00    
群馬テレビ 9月17日(土) 21:00〜21:30    
とちぎテレビ 9月17日(土) 23:40〜24:10    
仙台放送 9月20日(火) 26:18〜26:48   
http://www.superbike.jp/information/20050726_01.html  
http://www.ox-tv.co.jp/timetable/week/20050919.html    
819音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:41:34 ID:u9CurKrh
>>818
いい加減何度もコピペ貼付うざい。
あとtvkとMXTVはスポットCM流してて、それだと17日だか18日だかの昼にやる。確か。
820音速の名無しさん:2005/09/16(金) 00:09:36 ID:pk0KNy9D
マスターワークじゃなくて、セブンイレブンで売ってるらしいロッシ号が欲しいんだけど
福岡市じゃ売ってないのかな・・・?
821音速の名無しさん:2005/09/16(金) 00:12:51 ID:+SOxyw4u
タミヤ製じゃないRCVみたけど
アッパーカウルがぺったんこで激ダサスだった
822音速の名無しさん:2005/09/16(金) 00:43:54 ID:O9daEfXq
栃木はずっと晴れみたい。最高気温30度以下で快晴
まさしくGP日和!
823音速の名無しさん:2005/09/16(金) 00:59:15 ID:qC1iKMkv
今日、ナメコのMotoGP4買ってきた。
松戸使って勝ってやろう!と思ったが・・・ぺド速杉ス・・・Or2
824音速の名無しさん:2005/09/16(金) 02:30:14 ID:i0NGyeNs
千葉テレビは18:30〜19:00な。
825音速の名無しさん:2005/09/16(金) 03:06:24 ID:MmNuMUbP
http://www.twinring.jp/motogp/index.html
ビアッジ下駄履いてる?
826音速の名無しさん:2005/09/16(金) 03:13:12 ID:O9daEfXq
背伸びしてます
827音速の名無しさん:2005/09/16(金) 03:35:41 ID:LgIQ5xpZ
ハイヒール履いています。
828音速の名無しさん:2005/09/16(金) 06:35:47 ID:2/maaLVm
●(12L1) 2005 MotoGP R12 日本GP LIVE1●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1126669254/
日本(GMT+9)  EU(GMT+2)
9/16(金)
09:00-09:45   02:00-02:45   125cc     FP1
10:00-11:00   03:00-04:00   MotoGP
11:15-12:15   04:15-05:15   250cc
13:15-13:45   06:15-06:45   125cc     QP1
14:00-15:00   07:00-08:00   MotoGP   FP2
15:15-16:00   08:15-09:00   250cc     QP1

●[12G1] 2005 MotoGP R12 日本GP G+1●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1126755916/
第8戦 アメリカGP 決勝:9月16日(金) 13:00〜14:00
第9戦 イギリスGP 決勝:9月16日(金) 14:00〜15:00
第10戦  ドイツGP 決勝:9月16日(金) 15:00〜16:00
第11戦  チェコGP 決勝:9月16日(金) 28:00〜29:00
829音速の名無しさん:2005/09/16(金) 06:40:17 ID:Plc83iC4
と言うわけで昨日もてぎに行って来ますた。
木曜ってことで人が少なかったけど、のんびりした雰囲気で中々ヨカタ。

お猿さんとお付のシト
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1126820105926.jpg
電話ばっかり触ってたシト
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1126820133919.jpg
現地で偶然会った知人が持ってたパス。 テラウラヤマシス
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1126820198865.jpg
830音速の名無しさん:2005/09/16(金) 07:15:38 ID:V8LPTya6
日本グランプリで優勝を狙う3選手が
栃木県知事を表敬訪問

福田知事も、若いころに東北一周ツーリングをしたというオートバイ好き。
“栃木県でも、モータースポーツを広めていきたい”と語り、日本グランプリには、
もちろん応援に駆けつけるという。
ttp://www.twinring.jp/motogp/news/news12.html
831音速の名無しさん:2005/09/16(金) 07:24:26 ID:VRCzv2N5
crash.netにチャンピオンの獲得パーティを開く価値もない田舎って
書かれてるの知ったら悲しむだろな
832音速の名無しさん:2005/09/16(金) 09:13:56 ID:RTWdA0sr
>>829
GJ!
一番上の画像、
「てめー、オレ様に気安く声かけるんじゃねーぞ!チャンプ様だぞ覚えとけ!」
とかいう甲高い声が聞こえそうだw
833音速の名無しさん:2005/09/16(金) 09:24:27 ID:LgIQ5xpZ
>>829
ロッシの右にいるのは彼女?

>>832
別にふざけているだけじゃない?
フレンドリーじゃん。
834音速の名無しさん:2005/09/16(金) 09:32:06 ID:jCKATSNw
猿は以外に感じ良かったよ
835音速の名無しさん:2005/09/16(金) 10:01:02 ID:9ZwXD5Z1
>>829
ロッシの右にいるのは彼女?


ホモだち でしょ。
836音速の名無しさん:2005/09/16(金) 10:02:40 ID:vkr06s/q
>>833
ウーチョだろ
837832:2005/09/16(金) 10:51:28 ID:RTWdA0sr
いやいや冗談だってば。
もう日本GP始まってるんだなぁ・・・行きたいなぁ
838音速の名無しさん:2005/09/16(金) 11:23:18 ID:JTgPBd/7
>>831
あのへんってツインリンク内のホテルくらいしか
パーティ開けそうなとこないかね?
839音速の名無しさん:2005/09/16(金) 11:26:20 ID:cUOPmDrH
普通にメシ食べに行くのも店が無くて苦労する場所だからねぇ・・・・
840音速の名無しさん:2005/09/16(金) 11:47:20 ID:Uz+yIpXO
もてぎです
日差しが暑いです

一年ぶりの生音に眠くなってきますたw
841音速の名無しさん:2005/09/16(金) 11:47:59 ID:V8LPTya6
842音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:01:46 ID:Ul9NWRL6
もう来年から菅生でやろうぜ
843音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:36:01 ID:bKTWVba/
誰か公式リザルトのURLはってください…
何故かここ最近クリックしてもポップアップされない…
何で公式はシンプルなHTMLオンリーのページ用意しないんだろう…
844音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:40:34 ID:F78EKHbT
845音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:41:41 ID:VtsQyEkB
江戸、もう転んだのか
846音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:50:01 ID:eqxu2qVx
847音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:56:41 ID:VRCzv2N5
>>834
猿は結構気さく
ウチの監督、オバちゃんなんだけど、FP前にロッシがステップ引っ張ってるときに
肩叩いてサイン貰ってたよ
まわりは驚いてたけど
848音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:58:08 ID:V8LPTya6
849音速の名無しさん:2005/09/16(金) 13:13:46 ID:/Jp2hMQw
>>844 >>846
見られました!d!

できればLTのリンクも…(ポップアップ系全滅…orz)
850音速の名無しさん:2005/09/16(金) 13:14:56 ID:RTWdA0sr
>>847
やっぱイタリア人だけあって、マンマ(おばちゃん)には優しいのかな。

>>848
なんか違うのが混じってるー!
851音速の名無しさん:2005/09/16(金) 13:20:28 ID:F78EKHbT
>>849
どちらかへどうぞ

MotoGP日本グランプリ2005
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125733956/
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その6(゚*゚)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115454423/
852音速の名無しさん:2005/09/16(金) 14:50:39 ID:3DiobEmC
今年は観戦にいけないんでみんなうらやましいっす!
しかし宇都宮からのバスのことを考えるとテレビ観戦は楽かも。
まあ迫力は全然違うからやっぱ現地かな。
853音速の名無しさん:2005/09/16(金) 15:14:40 ID:V8LPTya6
今年もカピとホプ君のボーリング大会が再び開かれるようですよ・・
854音速の名無しさん:2005/09/16(金) 15:52:10 ID:aF0uMDDe
>>848
で、このパンツの女性は誰なんだね?(w
855音速の名無しさん:2005/09/16(金) 15:54:17 ID:j79NUDVi
アドレスはトーチュウ−なんだけど
何の画像だろね<パンツ
856音速の名無しさん:2005/09/16(金) 16:42:39 ID:VRCzv2N5
857音速の名無しさん:2005/09/16(金) 18:49:50 ID:cSjMDbFF
明日は仕事で行けないから土曜から行く人はレポートお願いね。
あ〜あ、予選観たかったなー。
858音速の名無しさん:2005/09/16(金) 20:11:28 ID:e3uq4z0g
今夜の日テレのMAXだったかな
直前情報やるって先週言ってたような
859音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:08:26 ID:n1cUd/z2
860音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:14:01 ID:7OvRA3yN
恥ずかしい質問で申し訳ないんですが
予選は125、250、MotoGPの順なんでしょうか?
861音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:15:16 ID:Pqi9NJG+
>>860
125→Moto→250
862音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:17:32 ID:n1cUd/z2
タイムスケジュール
17日
9:00 125フリー
10:00 motoGpフリー
11:15 250フリー
13:15 予選125
14:00 motoGP予選
15:15 250予選
863音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:17:41 ID:7OvRA3yN
>>861
ありがとう。
明日G+で13時から予選生放送するんだけど
13時には家に帰れなそうだったので気になってた
864音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:18:26 ID:7OvRA3yN
>>862
ありがとう!
865音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:22:45 ID:eu1b1Npk
すいません、便乗質問許してください。
今日の日本GPの予選は、LT、LVありましたか?
866音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:23:59 ID:F78EKHbT
ツインリンクもてぎ携帯サイト
http://mobile.twinring.jp/?C=587
867音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:27:51 ID:Z8pTDy2f
エリリン、バッタンから3秒遅れって相当怪我ひどいな…出るなよ…
868音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:29:31 ID:9ZlPMylP
tes
869音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:31:23 ID:RTWdA0sr
>>865
LTはあるけどLVは無し。
公式にはLVの予選もあるみたいな話だったのに・・・
870音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:08:43 ID:BbY6q2WD
ホプとキャピは特別に1コーナーにスタートから突っ込むj練習させたほうがいいよね。
じゃないとまたぶち壊される。
871音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:20:34 ID:71yA365f
質問は質問スレでやれよ
872音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:36:41 ID:gD6a1fF0
>869
サンクスです。
去年もそうでしたよね。ハァ・・・
873音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:52:52 ID:j79NUDVi
今さっきCNNのスポーツコーナーで
始めてもてぎのロッシ映像みた

日本ラウンドでチャンプ決まりそうなのに悲しいね
ニュースでも完全にスルーされてるし
874音速の名無しさん:2005/09/17(土) 00:02:43 ID:S4gM7ZBC
ケニーとホッパーのトップ争い見たス
875音速の名無しさん:2005/09/17(土) 00:23:36 ID:u2rvnx4e
今年からスタート位置が最終コーナーよりになるみたいだね
876音速の名無しさん:2005/09/17(土) 01:34:10 ID:aAMZBRYd
ボーリングのピンがよりはじけるように?
877音速の名無しさん:2005/09/17(土) 01:40:27 ID:xKGk3DJG
さぁ、今日は青山ヒロシか玉田ヒロシか…
878音速の名無しさん:2005/09/17(土) 01:43:58 ID:Z3WuNWjv
>>859
全部ヘアピン立ち上がりからでツマンネ
130内側とかもイッテミレ
879音速の名無しさん:2005/09/17(土) 02:28:00 ID:VpcAzCq3
>>859
GJ!
よく撮れてるね。それぞれのフォームの違いが良く分かって良い。
中野のフォームはいつ見ても綺麗だねえ。
880音速の名無しさん:2005/09/17(土) 02:51:56 ID:mXaJKc79
>>859
ウカーたん、毎度のことながら肩に力はいったライディングしていますね。
881音速の名無しさん:2005/09/17(土) 06:20:45 ID:Q92vPIdx
TODAYにMotoGPライダー達がやって来た!!
  (ブリヂストン工場にトップレーシングドライバー&マシンがやって来た!!)
ttp://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_menu04?aurl=bsms_contents?coid=1153
882音速の名無しさん:2005/09/17(土) 06:36:42 ID:Q92vPIdx
この番組おもろい

モーターサイクルライトニング
ttp://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=415278&id2=000000
883音速の名無しさん:2005/09/17(土) 07:00:12 ID:wU4V9RwL
http://g2002.immex.jp/motogp2ch/

現地の人よろぴく
884音速の名無しさん:2005/09/17(土) 08:07:56 ID:kkoIWSrX
>>882
水曜はエディーロソンとフレディースペンサーとジャコモアゴスチーニ出てたよ、懐かしの映像も
885音速の名無しさん:2005/09/17(土) 11:12:34 ID:aAMZBRYd
玉田がFP3でトップタイム?
ちょっと信じられなかった。
886音速の名無しさん:2005/09/17(土) 11:17:15 ID:swJdUgSa
何?
さてはB.Sに手を出したかΣ (゚Д゚;) 
887音速の名無しさん:2005/09/17(土) 11:57:08 ID:w6YjsJyI
ケニーの抱えてる問題は痩せれば解決すると思うんですがねえ
888音速の名無しさん:2005/09/17(土) 12:02:24 ID:hk71zIAC
松戸の逆噴射を期待している漏れガイル
889音速の名無しさん:2005/09/17(土) 12:25:39 ID:dDmH19Ux
BS勢が好調だな。エースさま以外。
890音速の名無しさん:2005/09/17(土) 12:27:55 ID:CfoZj3w4
チェカはもう引退してくれマジで
才能ある若手に席ゆずれ
891音速の名無しさん:2005/09/17(土) 12:30:06 ID:t3vg7S5B
ダメ。
俺のチェカ様をいじめないで・・・・゚・(つД`)・゚・
892音速の名無しさん:2005/09/17(土) 12:35:57 ID:qru5Y1XQ
>>882
お前はもうF1関連のスレには来るな!
893音速の名無しさん:2005/09/17(土) 12:37:54 ID:w6YjsJyI
>>890 エース様よりズサーの才能ある若手ならいいけどいないよ
894音速の名無しさん:2005/09/17(土) 13:13:14 ID:+qgpePO4
玉やん突然に確変。タイヤをBSにスーギッチョンしたのか?。
895音速の名無しさん:2005/09/17(土) 13:14:49 ID:ZWC3IDoy
実況は実況スレで
896音速の名無しさん:2005/09/17(土) 13:16:19 ID:wtUCXbko
玉やんはもてぎだけならチャンピオン級ということが証明されました
897音速の名無しさん:2005/09/17(土) 13:34:47 ID:diS0N1la
モテガー
898音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:02:54 ID:sTlqtxhq
うがあ^^
899音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:05:00 ID:AjPVDpQi
実況って何処?
Live2ch 使ってるんだけど、毎回探せない。
900音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:15:28 ID:4U6yAG3I
901音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:19:51 ID:AjPVDpQi
>>900
ありがとう。
バカ丸出しでした・・・_ト ̄|○・・・
902音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:29:41 ID:aAMZBRYd
公式のLTつながんねー
903音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:04:21 ID:PjYpCTjZ
誰か予選順位を貼ってくださいまし。
出先で携帯からです。気になるー。
904音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:07:07 ID:ap45bBy0
ロッシ11位
905音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:07:46 ID:4U6yAG3I
1.カピロッシ
2.ホプキンス
3.メランドリ
4.玉田
5.ビアッジ
6ヘイデン
7.ジベルノウ
8.ロバーツ
9.チェカ
10.バロス
11.ロッシ
14.中野
15.宇川
18松戸
906音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:07:55 ID:aAMZBRYd
キャピロッシ
ホプキンス
メランドリ
玉田
ビアッジ
ヘイデン
セテ
ケニー
チェカ
バロス
ロッシ
ホフマン
江戸
中野
宇川
ロルフォ
エリアス
松戸
チャウス
バタ
エリソン
907音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:08:38 ID:xR+EhLdt
@カピAホプBメランドリ
C玉DビアッジEヘイデン
FセテGケニーHチェカ
IバロスJロッシKホフマン
LエドM中野N宇川
OロルフォPエリアスQ松戸
RチャウスSバッタ21エリソン
908音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:11:24 ID:dgZLe1VN
あめの松戸まだぁ〜?
909903:2005/09/17(土) 15:12:25 ID:PjYpCTjZ
どうもありがとうございますです。感謝です。
しかも携帯からも見やすいように考慮して頂いたみたいで。

ロッシは他でチャンピオン決めたくて、三味線弾いたりしてるのかな。
910音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:14:17 ID:1P0UZqhG
猿の三味線云々って言う奴はウザいと思ってたんだが
さすがに今回は…
911音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:16:45 ID:/xVFwtM5
GT500より速いカピロッシ
912音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:18:40 ID:ApOPTqSF
1.カピロッシ
2.ホプキンス
3.メランドリ
4.玉田
5.ビアッジ
6ヘイデン

このメンツで1コーナー突っ込むの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
913音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:20:06 ID:t3vg7S5B
今回の猿はあからさまに三味線バレバレ・・・。
どうしても自分の好きなセパンで決めたいんだろうな。
914音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:21:44 ID:/xVFwtM5
ギリギリでタイムオーバーしてわざと悔しがってみせる役者ロッシ
915音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:22:12 ID:xR+EhLdt
今回は三味線というよりやる気無しといったほうが・・・
リタイアでチャンピオン決定を持ち越せる状況になったら
ほんとうにやるんじゃないかw
916音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:22:30 ID:dgZLe1VN
セテはすべてにおいてヘタレだなw
役者度でもロッシにまけているということか
917音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:25:53 ID:4kXi6vvN
中野はどうしちゃったのよ、全然ダメじゃん
918音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:26:41 ID:QlQwmWBy
>>917
途中で白煙ふきますたorz
919音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:41:12 ID:WXBD3U+Y
>>917
白煙吹くまでは 赤 赤 と来てたのに・・
920音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:42:50 ID:1VvvyJpw
中野「さてスズキと話でもしよっかな・・・」
921音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:53:50 ID:v2VzRyvd
「猿も木から落ちる」とはよく言ったもんだ
922音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:57:40 ID:wyXemdNZ
というより木に登る気がなかったよーなw
923音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:00:08 ID:IoYyPMxH
924音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:03:09 ID:5o1hoI2E
猪木も木からお疲れ様
925音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:06:11 ID:ApOPTqSF
猿も猪木に登る気無し
926音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:06:54 ID:6OtpzxQs
モテギでの煙幕は仕様です。
927音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:08:19 ID:bGXC6Pv5
予選10番目のペドと11番目のロッシ。決勝が楽しみだ。
928音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:08:21 ID:4hXWndfn
250予選結果
PP青山博一(RS250RW/DL)
2. ロレンソ(RS250RW/DL)
3. 青山周平(RS250R/BS)
4. デ・アンジェリス(RS250RW/DL)
6.高橋 12.関口 18.横江 25.徳留 28.高橋 30.秋谷
929音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:12:33 ID:6OtpzxQs
ロッシはアレだ、motoGP4徹夜でやってたに違いない
930音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:14:01 ID:wyXemdNZ
ロッシ:このゲームはクソだ!
帰らせてもらう
931音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:15:07 ID:WL0NkUQD
ホウキを手配するロッシ
932音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:16:22 ID:7jCe+8Rd
パンダ・ビーバー!!
933音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:18:01 ID:7jCe+8Rd
博士の将来は果たして!?
「センキュー」
934音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:22:07 ID:yvDzYqBa
実況板、飛んだ?
935音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:27:48 ID:RTL6BdD9
3年後の周平がちょっと楽しみ
936音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:29:29 ID:swJdUgSa
猿は魔の1コーナーボーリング大会を避ける為に三味線弾いた感じ?
937音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:29:39 ID:ApOPTqSF
青山ポールとって喜び過ぎ
ってかヘラヘラしすぎ
アナも「勝因は?」なんて聞くな
まだレースは終わってない。

弟は冷静でなんだか良い感じだな
兄より期待できそう。
938音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:30:55 ID:Q92vPIdx
小山と周平に期待しようぜ
939音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:35:14 ID:DLnhBhuY
地元でポール取ってクールな奴なんて大嫌いだ
940音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:36:08 ID:WXBD3U+Y
明日のサルの演技力に期待。
もう明日のリタイアのシナリオは出来ているんだろうな。
サルの事だから、あの位置からごぼう抜きでトップに立って2位以下を放した所で
いきなりのスローダウン、足回り・エンジン周りを執拗に覘く様にしてピットに戻って
悔しそうな演技で場内を沸かせそう。
サルはセパンでチャンプ決めた方が楽しいと思ってるから絶対にやっぞっー!
941音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:37:36 ID:WXBD3U+Y
ペドが残念だった・・・
青山なんかよりも俺はペドに優勝して欲しい・・
942音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:39:12 ID:jtHYlsp0
次スレ131です。宜しく。


       実   況   厳   禁   !!! 

板の存続に関わるので、レス数の多寡を問わず絶対止めましょう。 
あと、鯖に負担かかるので直リンは控えめに(特に外部サイト)。 
>>980が次スレを建てること。(建てられないなら踏まない様に) 
【前スレ】 
● 2輪ロードレース総合 130(MotoGP SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1125234257/
【テンプレサイト】 
● 2輪ロードレース総合(MotoGP etc.) ●テンプレ 
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/ 
【実況はこちらで(専ブラ必須)】 
モータースポーツ実況板 
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html 
【質問は基本的にこちらで】 
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その6(゚*゚) 
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115454423/ 
【移籍などの情報はこちらで】 
2005年 - 2輪ロードレースストーブリーグまとめ 
ttp://www.geocities.jp/zx1100k/ 
【バイク板テンプレサイト】 
【WGP】MotoGP総合 テンプレ【殿堂】 
ttp://syosaiha.hp.infoseek.co.jp/ 
【過去ログ】 
ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/kako.html 
943音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:39:21 ID:NQjxwkqG
あなたならどう自然にリタイヤしますか?
944音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:39:31 ID:3d3hiXsg
猿オタうぜー
945音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:41:43 ID:Q92vPIdx
ロッシはフェラーリテスト中で、今日本にいるのは影武者らしいよ
946音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:42:56 ID:jtHYlsp0
モリワキは影武者と契約汁w
947音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:59:25 ID:ZkxSLTnO
青山周平いいな。兄貴と違って好感持てる。
948音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:30:28 ID:nwvVUs1Q
>>947
高校野球の堂上兄弟みたいだな。
949音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:33:51 ID:Qn/RoiBR
1009ダントツに遅い
950音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:50:13 ID:HGENLlaW
完全にセテは、90度コーナーの突っ込みビビッてるな。
脳裏によぎるんだろうなwあの時の悪夢がw
自分のヘタレ加減に嫌気がさして、さらにヘタレにw
ヘタレスパイラルw
951音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:57:35 ID:4R45pRS2
>>950
次スレよろ
952音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:59:10 ID:e+dP7WGu
953音速の名無しさん:2005/09/17(土) 18:38:05 ID:NoStnaA9
6が兄貴?
954音速の名無しさん
セテと先生は新型?