2005 Super GT vol,8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
スーパーGT公式サイト

SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

前スレ
2005 Super GT vol,7
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119366502/

次戦情報
http://supergt.net/supergt/2005/05r04/0504index.shtm

http://www.sportsland-sugo.co.jp/
2音速の名無しさん:2005/07/10(日) 21:12:24 ID:zQoz9196
2ゲット
3 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/10(日) 21:35:30 ID:vXB16c6I
Z >>1
4音速の名無しさん:2005/07/10(日) 22:44:04 ID:YgadYHWr
1乙

サーキットのVIPPER
http://www.geocities.jp/charge_f1/
5 ◆namiA7HZ8A :2005/07/11(月) 00:03:19 ID:5ekpci7O
>>1
Zです
6 ◆xanaviRjfk :2005/07/11(月) 01:17:52 ID:ronc3Jm3
>>4



7音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:24:02 ID:NmfteNtB
2006年のドライバー予想(500のみ)してみました。あくまで自分の希望ですけど…皆さんの感想、予想も教えて下さい!            1〔ザナヴィ・ニスモ・Z〕本山哲/R・ファーマン 3〔G'ZOX・ハセミ・Z〕E・コマス/横溝直輝
8音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:25:21 ID:NmfteNtB
6〔エッソ・ウルトラフロー・スープラ〕脇阪寿一/片岡龍也 8〔ARTA・NSX〕金石年弘/J・コシェ 12〔カルソニック・インパル・Z〕B・トレルイエ/柳田真孝 16〔エブロ・無限・NSX〕道上龍/細川慎弥 18〔TAKATA・童夢・NSX〕伊藤大輔/小暮卓史
9音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:26:52 ID:NmfteNtB
20〔モバイルキャスト・インパル・Z〕M・サロ/星野一樹 21〔ノマド・フェラーリ550GTS・マラネロ〕服部尚貴/光貞秀俊 22〔モチュール・ピットワーク・Z〕M・クルム/井出有治 25〔ECLIPSE・ADVAN・スープラ〕織戸学/D・シュワガー 32〔EPSON・NSX〕松田次生/武藤英紀
10音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:28:08 ID:NmfteNtB
35〔イエローハット・YMS・スープラ〕荒聖治/平中克幸 36〔カストロール・トムス・スープラ〕土屋武士/J・コートニー 37〔バンダイ・トムス・スープラ〕山本左近/中嶋一貴 38〔ZENT・セルモ・スープラ〕立川祐路/高木虎之介 39〔デンソー・サード・スープラ〕R・クインタレッリ/J・P・デ・オリベイラ
11音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:30:30 ID:NmfteNtB
88〔JLOC・MURCIE・RG‐1〕山西康司/WADAーQ 100〔レイブリック・NSX〕飯田章/S・フィリップ    R・ライアン(F1?ジョーダン?)黒澤琢弥(引退?)A・ロッテラー(IRL?)脇阪薫一(GT300?)A・クート(帰国?)J・デュフォア(帰国?)
12音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:31:16 ID:WbLFh3Hv
改行してなくてすげー見づらいのは漏れだけですか?
13音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:31:47 ID:NmfteNtB
連続書き込みスミマセン!こんな感じの予想、皆さんどう思います???
14音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:32:18 ID:9PaXm0H4
>>7
ECLIPCE スープラ 織戸学/飯田章
EPSON NSX 松田次生/A.ロッテラー
MOTUL Z 柳田真孝/星野一樹
ESSO スープラ 脇阪寿一/中嶋一貴

あたりでいかがでしょうw
15音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:37:06 ID:NmfteNtB
スイマセン!初心者なもので…本当は、別スレ立てたかったんですけど…やり方良く分からなくって…どなたか、新スレ立ててくれないですかね(T_T)
16音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:42:25 ID:NmfteNtB
織戸と飯田って先輩、後輩の仲でしたよね?一貴と寿一、ってのもかなり熱いコンビですね(^o^;見てみたいかも!
17音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:55:08 ID:9PaXm0H4
>>16
そうなんですよ〜
織戸さんと章さんは一緒に走り屋のチームやってたらしいですし。
一貴はけっこう明るい性格なので、寿一と組んだら合うんじゃないかと。
寿一も一貴なら教育しやすそうだし。
18音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:08:55 ID:NmfteNtB
一貴と寿一は是非実現してもらいたいもんですね♪他のチームの、予想も教えて教えてくださいよぉ(^O^)後、自分の予想どうでした?結構色々、考えたつもりなんっすけどね(^o^;
19音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:16:14 ID:HcuDD6S6
ID:NmfteNtB←連投うざいんだけど
20音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:17:46 ID:lhXipc1Y
取り合えずパソコン買いなよ>ID:NmfteNtB
21音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:18:26 ID:W2Tg2GjW
ダイナシティいつまでやるの?
22音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:59:12 ID:3Kqu7IUz
なにこの馴れ合い
23音速の名無しさん:2005/07/11(月) 18:56:40 ID:cAyxDHT3
しかし、2世ドライバーって
たいてい父さんが乗っていたメーカーに
おさまるけど、一貴君は違ったね。
…なんでだろう?
24音速の名無しさん:2005/07/11(月) 19:17:22 ID:r0cE2FHe
18 TAKATA童夢NSX 道上龍・佐藤琢磨

でよろしく…。
25 ◆sBASSs.44o :2005/07/11(月) 19:19:04 ID:sf60pR6h BE:125856768-#
2005 Super GT vol,7
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119366502/


こっち埋めてから頼む
26光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/11(月) 20:34:54 ID:YeLrBzZX
>>23
中嶋悟はトヨタのCカーに乗ってましたが何か???
27音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:55:47 ID:vcx9USgA
セリカをFRで出せよ、トヨタ!
28光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/11(月) 21:01:28 ID:YeLrBzZX
>>27
GT300のセリカはFRですが何か???
29音速の名無しさん:2005/07/11(月) 21:44:57 ID:EXIlKI0m
>>27
つ[ダルマ]
30音速の名無しさん:2005/07/11(月) 21:46:38 ID:vcx9USgA
>>28
悪い、市販のセリカの事ね
31貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2005/07/11(月) 22:11:20 ID:Yuga1vSa
>>1
おつかれ!
32音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:22:25 ID:Z8evmwVY
>>1
Dream Cubes ADVAN 乙(恒例)

>>7
なんでザナが二連覇する前提になってるんだyo!
ニッサンのエースナンバー、#23がまた見たいな〜w
33音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:39:40 ID:6rqxgH41
>>!
Z
>>4
宣伝乙www密かに最近更新してるしwwwww
34音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:30:51 ID:BUbh51va
正美はチャンピョンとれば来年500復帰
35音速の名無しさん:2005/07/12(火) 11:34:48 ID:PjiJRhDQ
スープラは何年まで参戦できるの?
36音速の名無しさん:2005/07/12(火) 12:54:48 ID:7ApHAWqJ
>>NmfteNtBに ちょっとつきあっちゃおっかな...っと。

[Honda]
#16の500復帰はあるかな...?!
M-TEC自体は事実上#100で復帰しているといっていい状態と思うし。
今の#16には別のミッションがHondaから課せられていると思います。
(それが、今年の細川の「再教育」なんだと思っているので)

そんな感じで言うと来期のHondaに関しては、以下のような感じかな...。

・#8/#18/#32も外国人の動向(あるいは意向)以外は変動要素なし。

・#100はデュフォアが降ろされて細川昇格(だから、デュフォアに関しては正しい読みと思う)

・#16は細川が「卒業」した後に武藤or高崎かな...と(黒澤冶は半ば「教師役」で残留)。

[DUNLOP]
...という括りであえて書くと、

・#35の組み合わせはガチなので恐らく変わらない。
 少なくとも服部をワークススペックの車から降ろすとは考えられない。

・#34が、来年もバンダイナムコがやる気ならKRAFTに残るかワークスの空きを探すかかな。
 どのみち、荒はエースとして乗ってそう。あとはトヨタの若いのをチョイス。
 貴方の#35の組み合わせは#34(KRAFT2号車)と言う前提なら可能性は高いような。
 でも、こっちに平中なら、左近をこっちに、平中をTOM'Sに...が順当と感じるけど。
 (左近に関しては思った以上に成長はしてると思うけど...ね。)

・#21はもっと質の高いスポンサー探せ!ってところでこれ以上書かない。

...ってところでひとまず。長文済まない。
37音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:33:34 ID:xh7Nu+GW
#21は別にスポンサーあればないよりマシって感じであんまスポンサー探す気もなさそうだよね。GT300出ればモデナより上行けそうな感じするけどどうなんだろう??
38音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:51:53 ID:3Ky6w0Nq
本格的スポーツモデルNSXの生産を終了
―後継モデルとなる新たなスポーツカーを開発中―
http://www.honda.co.jp/news/2005/4050712-nsx.html
39音速の名無しさん:2005/07/12(火) 14:36:00 ID:DFIzDPyF
>>38
とうとうこの時が来ましたね
やっぱり中の人の情報は正確なんですねー
40音速の名無しさん:2005/07/12(火) 14:50:12 ID:A6LOcFkF
NSX今年いっぱいで生産終了だそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000109-kyodo-bus_all
41音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:46:21 ID:oj7ihsbA
>>40
…ショック。いつ日か新車で購入しようと思っていたのに残念。
42音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:47:04 ID:3wriPUMb
他のライバル達と一緒に生産中止になっていてもおかしくなかったんだから

でもやっぱ寂しいな
43音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:50:50 ID:TeAtGGHA
10年は惰性で造っていたような希ガス。
44音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:05:19 ID:KkFtRrq3
GTも一緒にニューマシンになるのかな…
ならEBBROのミニカー今のうちに買っておこう♪
45音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:09:16 ID:I54zc4wK
NSXに変わるベース車両候補はどんなのある?
46音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:19:01 ID:3wriPUMb
レジェンド
47音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:23:14 ID:02/F08Nc
>>45
しばらくはNSXのままだろ。
生産中止=ベース車変更だと言うなら、先にスープラを何とかしろ。
48音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:45:25 ID:Gi/O6hhe
GT-R→Zはガワだけ変えてなんとかなったし、
スープラ後継機もどうせガワだけ変えるんだろうからなんとかなるだろうけど
NSXの場合、ホンダのラインナップにMRが他にないから
新しい車両作るなら一からなんだろうな。

っつーことで当分NSXだろう
49音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:56:09 ID:fKCSJ2wJ
いやむしろ
ホンダ撤退の前触れでは…?
50音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:58:15 ID:10+flMug
>>45
販売のてこ入れのためにインテグラ
























もちろんGT500やめてGT300に空気を読まないでワークス参戦で
51音速の名無しさん:2005/07/12(火) 18:34:01 ID:VYAtyAMv
>>50
もちろん史上最強のFFで参戦だよなw
52音速の名無しさん:2005/07/12(火) 18:54:36 ID:pAbcILrV
むしろSH-4WDで
53音速の名無しさん:2005/07/12(火) 18:58:43 ID:jG7UEPsL
ttp://aya.hippy.jp/weds.html

なんでドライバー同士でチョメチョメなの?
キモすぎ
54音速の名無しさん:2005/07/12(火) 19:12:36 ID:5KPGcYHE
>>50
意表を突いてステップワゴン
55音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:04:01 ID:wXqVsgKX
28 音速の名無しさん 2005/06/24(金) 20:28:49 ID:ejbyDk4h
                      _
  ____  _____  ___/ /    /\
 |  __  / |  ____| |__   ̄|  _\/
 |  | / /   | |____    / / ̄  | |
 |  | < <   |    __  |   / /    | |
 |  | ヽ ヽ  |  |\\ / /    ̄ ___| |
 |  | ノ ノ  |  |  \  /      |  _   \
 |  |  ̄   |  |  /∧ \     \\/ /\\
 |_|     / ///  \ \     \_/   ̄
         ̄  ̄      ̄
33 音速の名無しさん 2005/06/24(金) 20:33:55 ID:HBVJhzxY

      ┌┐         ┌┐
┌──┘└──┐ ┌┘└┐
└──┐┌──┘ └┐┌┘/⌒\
┌──┘└──┐   | レ´ /⌒\\
|┌─┐┌─┐|   /  /    ||
||  ||  ||   |/| |    /⌒ |
||  ||  ||    | |   | ○  \
└┘  ||  └┘   └┘   \_/\|
      └┘

これ貼らなくていいの?
56音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:18:21 ID:lgSuQ1Wd
>>53
ソコはトップページではないぞ
ttp://aya.hippy.jp/fr.html
ココからGallary→チョウチョのアイコンをクリック→「こちら」の文字をクリック
するとナマモノ系小説(やおいとかボーイズラブっていうの?)が読めるぞ

忠告:かなりキモイから心してクリックするように
57音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:29:33 ID:3BSlrMW4
織戸綾はちゃねらーでここチェックしてるから
直リンしちゃうとアド返られちゃうようだよ
そうとうのキチガイだから見るのはおすすめできない
58音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:29:07 ID:Te+eLIXf
>>51
そしてセリカ(ST202)がなしえなかったシリーズタイトル獲得を…
59音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:35:10 ID:jEZ6jvG2
えっ、現代自動車がクーペで参戦するの?
60音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:35:20 ID:MpogKiBt
EPSONは次からNAになるみたいだな。
いまテスト中だって。
61音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:39:05 ID:VYAtyAMv
TAKATA童夢はNAにならないの?
62音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:50:02 ID:JuZ1Ni7F
レジェンドtypeR(リバース)でええやん
バックしたら同じようなもんだろ

しかし今考えるとなんで排ガス規制強化のとき延命したか解らんね
その後30台くらいだろ売れたの。最後の良心か?
63音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:51:19 ID:6mHA2fu2
明日SUGOをTAKATAが走るらしい!
500ってレース前のコース走っちゃ逝けないんじゃないの?
64音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:10:17 ID:FhHUEKIN
>>62
「全車種LEV化」の一環として99年頃のマイチェンで既に排ガス規制対応だったはず。
むしろ、フロントマスクを変えた事のほうが“最後の悪あがき”に見える。
65音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:25:29 ID:hzg19ica
>>62
Rを出すための最後の延命措置
66音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:28:32 ID:Hcgub0oP
>>45
この際だからレギュレーション変更して
童夢-零でどうだ!!
67音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:10:12 ID:pBWPDHKZ
なんか変な粘着野郎がいるな…
68音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:41:07 ID:CQB2KEeT
『morning attack!!』
「…真孝…」
「…真孝…」
んんっ…かず、き?
眠い目を擦りつつ、視線をぐるりと巡らせる。
「おいっ、真孝!!」
「あ、あぁ…一樹…」
「ああじゃないぜ…ったく〜」
腰に手を当て溜息をつく一樹。
朝が弱い俺には、はっきりいって一樹の溜息の理由はちんぷんかんぷんだ。
「一樹?」
「はぁ…しょーがねーな、これで目ェ覚めるだろ」
…と、一樹がどんどんと顔を近づけてくる。
ドアップな一樹の顔。
「!?!?!?」
恐くて目を閉じてしまったけど、唇に柔らかい何かの感触。
恐る恐る片目を開ける。
柔らかいものの正体は、一樹の唇で。
「起きたか?」
「何すんだよ!!?」
あまりの恥ずかしさと驚きに、つい口調を乱してしまう。
「ごちそうさま♪」
「…一樹っ…」
子供にするように俺の髪を掻き回す。
「遅刻するぜ。さっさと着替えろよ」
そう言うと、さっさと寝室を後にした。
まったく一樹のヤツってば…。
いろいろと毒づきながらも一樹が好きだ。
今日も頑張ろう。

覚悟して見たけどキモすぎて一人じゃ抱えきれない・・・
綾・・・キモコワ
69漏れの希望を含めた06年展望:2005/07/13(水) 01:33:39 ID:EkMDhc3o
GT500
1はあえて書かない
3. HASEMISPORT G'Zox Z 金石(年)/柳田
6.エッソウルトラフロースープラ 寿一/クインタレリ
8.ARTA NSX ファーマン/金石(勝)
12.カルソニックimpul Z ブノワ/ライアン
13. mobilecast impul Z 一樹/サロ(05改)
16. M-TEC NSX 道上/伊藤
18. TAKATA NSX 小暮/細川
21. 省略
22. Motul nismo Z 井出/クルム
23. Xanavi nismo Z 本山/コマス
25. ECLIPSE ADVAN スープラ 学/ドミニク
32. EPSON NSX 松田/アンドレ
34. 省略
35. DUNLOP YMS スープラ 服部/弟
36. WOODONE トムススープラ 武士/コートニー
37. ZENT トムススープラ 片岡/中嶋
38. TAKAGIPlanning with セルモ スープラ 立川/猫
39.DENSOサードスープラGT クート/デュフォア
88.省略
100.RAYBIRG NSX 章/セバス
70音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:37:27 ID:Tn859/uF
明日菅生でTAKATAがテスト。もちろんNA。
事前まで一般スポーツ走行予定無かったのに
この時期に突然木曜までの二日間、午前午後二時間ずつなんて・・・
71音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:38:05 ID:dm7mXcVi
>>68
キモイとかいう次元じゃないね…絶句。
どういう感覚だとこんなことが想像出来るんだろ
統合失調症か?
マジで精神科へ逝きなさい
72音速の名無しさん:2005/07/13(水) 03:31:12 ID:rQeMbjmj
>>66
あれニッサンエンジンですけど?
73音速の名無しさん:2005/07/13(水) 07:09:12 ID:Io0h+eHc
>>69
おまいは、F3が大好きな人なんだね。
74音速の名無しさん:2005/07/13(水) 08:38:51 ID:02NwQa0m
>>68
朝から笑わせてくれるなよ
綾のサイトだろ?もうアカン…(;´Д`)
75音速の名無しさん:2005/07/13(水) 09:33:51 ID:KMqRPKPS
>>68
キモいなぁ
柳田は、まー
76音速の名無しさん:2005/07/13(水) 09:54:16 ID:6bqNex89
アグリ&ドリキン参戦年の(00)
実際に年間レースで使用した「ドリキングローブ」持ってる
額に入れてあるよ
77音速の名無しさん:2005/07/13(水) 12:29:14 ID:lWYPIIt0
キッキモ・・・
ほかにもあんだろ?
とても見る気にはなれんが・・
ある意味グロ画以上
78音速の名無しさん:2005/07/13(水) 12:56:41 ID:881S7IHn
>>68
コイツは脇阪の公式HPにも出没しているらしいな!!
コイツは腐女子の最強レベルだがドライバーのHPに出入りして
いる奴らはみなコイツと大差ないだろ…。
BBSなんかは「頑張れ」「お疲れさま」「応援してます」みたいな事
しか書けない奴らばかりでとてもレースを理解しているとは思
えない…顔で選んで応援しているだけのミーハー野郎ばかり…。
俺の友達が飯田章のファンクラブイベントに行ったら腐女子ばかりで萎えたそうだ。
カメコはRQ目当てで最初からレースなんか観戦する気がないけ
れど、ドライバーのHPにカキコしている奴らは自分はマトモで
レース好きだと思い込んでいるだけのメルヘンちゃんばかり…
俺も情報収集でドライバーのHPは見るけれど、コイツらはホント痛いよ(;-_-+
79音速の名無しさん:2005/07/13(水) 12:58:34 ID:fmX5WDwY
なぜライアンが#12なのか・・・・・。格落ちしてるじゃねーか(怒)
80音速の名無しさん:2005/07/13(水) 13:31:06 ID:5ZhnLFaI
>>69
サロに一樹のおもりをさせるなw
81音速の名無しさん:2005/07/13(水) 14:19:13 ID:Io0h+eHc
>>78
おまいは何様?情報収集っておまえも大したことねーな。
82音速の名無しさん:2005/07/13(水) 14:46:31 ID:+AyEeQcp
おっと本人登場!!
83音速の名無しさん:2005/07/13(水) 14:51:50 ID:trH6ZO4K
>>82
本人じゃねーだろw
84音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:08:23 ID:ihXYtKs6
はじめまして。
85音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:16:02 ID:BfR3t1Lx
誰のであれ公式ホムペとかBBSとか見る気も起きんな・・・
86音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:20:43 ID:D2mlNdTx
BBSとか基本的にがんばってくださいとか応援してますって
書くところだと思っている。
自分は書かないが。
87音速の名無しさん:2005/07/13(水) 16:08:31 ID:XpZ/5P2y
#21がマセラティ入れるってのはガセですか?
88音速の名無しさん:2005/07/13(水) 18:58:11 ID:xYBjnhKy
>>86
そうだよね。
本人が書き込むサイトは、+近況報告ってな感じ。
89音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:17:27 ID:gqzB4w93
NSXが生産停止になるらしいけど
ホモロゲーションはどうなるんですか?
90音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:34:10 ID:umoMElp/
>>89
スープラは今も走っていますよw
91音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:35:51 ID:gqzB4w93
>>90
そういえばそうだ
ますますクラシックカー選手権になっていくなぁ
92光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/13(水) 20:44:23 ID:syLtkEsB
ホモロゲが切れても特認扱いで出られるんじゃないのか???
確かAE86とかそうだったよな。
93音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:13:18 ID:ungco49H
特認車両選手権になりそうだw
94音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:57:11 ID:k1YaDYk4
生産中止したRやスープラが走りつづけていたことを凶弾していたンダヲタのコメントを聞きたいぞ。
95音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:22:43 ID:bmsWZV95
まだ中止にはなってません。
96ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :2005/07/13(水) 22:25:31 ID:sbx9jfs8
そう言えば、このスレで前面投影面積ハンディに文句言うヤツいなくなったな・・・。
97音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:44:51 ID:c9X5zwCa
本田はFF,コンパクト・ミニバンメーカーなんだから SGT参戦は無意味なんじゃないの?
FRスポーツ= トヨタ・日産・マツダ ですよこれからは!!

RX-7の次期モデルが出ると同時に・・、トヨタ・日産・マツダ時代が来る きっと来る〜♪
98音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:53:20 ID:JWlSr+Hu
>>97
・・・
99音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:59:03 ID:J2M5WAqj
ってか本当に次期RX-7でるのか?
次期RX-7出たってGT500に出てもトヨタ・日産の相手にならないんじゃないかい。
100音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:05:00 ID:irjW/nsc
>>96
今年低減されたし、それで一番苦労してたと言われたNSXも今年は横幅大きくなって投影面積増えたからね
101音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:05:08 ID:lmATpMr3
てか、RX-7が500に出れるのかと小一時間…
102音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:17:44 ID:vVxeMrdQ
ベース車両のスペックなんか関係ないよ。
どれだけ金突っ込んで開発するか、どれだけ有利なレギュ組ませるかの問題だ
103音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:33:55 ID:lmATpMr3
RX-7をターボ化すればいいのかな?
104音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:40:03 ID:6OdG+Wwa
RX-7でても大きな車体じゃないような感じがするからなぁ・・・
105音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:42:17 ID:qx/rxiP7
ホンダはオデッセイで出てほしい。オデッセイは今のホンダのイメージリーダーだと思うし。
106音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:51:43 ID:h/uwqAH2
>>105
BTCCのボルボワゴンみたいだねw
107音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:53:36 ID:dJ9Qkb0/
オリド&アキラでマンセー
108音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:55:31 ID:ekMOERxR
下にはロードスターとRX-8があるから
その気にさせればスープラや Z 位の大きさには出来るはず
ただ 日産みたいに一回こけた会社だから レースに金出せるかどうかがカギ
その分ホンダはバイクとミニバンで押さえる所は押さえているので ホンダの方が強いのだが・・。

F1撤退、SGT撤退  レースは S耐とバイクレースだけって言い出したら?
でもオデ、Sワゴン、フィットなどを買う奴らには別に関係ない話だろう・・。

マツダがホンダ並な世界規模での売り上げ上げられたら レース本格参入できると思うのだけど
109音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:00:11 ID:2k0pf5BP
オデッセイ・タイプR-GTを出して不利な点は克服できるはず
110音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:00:22 ID:fMjgVOXi
RX-7は “大きさ” の問題なのか?(w
111音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:02:51 ID:D4nzK2Pl
排気量があいまいだからな、でも 500ps前後出せればどうにかなるのでは?
112音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:21:26 ID:P9FE8WVU
06年、トヨタはソアラで参戦?
未確認だけど、こんな情報を聞いた。
ほんとかなあ?

まあ、ガセだよね・・・
113音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:25:56 ID:YNn4sOjZ
もうなにがベースなんて関係ないじゃんほぼシルエットフォーミュラだろ
最近のセダンてcd値いいから、クラウンでもフーガでも大丈夫だべ
ホンダもミニバンでいけ
114ブルーマイカ ◆8M6n.wp/3s :2005/07/14(木) 00:27:31 ID:G3Oigbbd
クラウン(or レクサスIS)VSフーガVSレジェンドでJTCC復活してくれないかなあ。
エンジンは3.5L V6 NAで。
115音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:34:33 ID:izYN41mJ
マークX、フーガ(ティアナ?)、アコードなら現実味あるけどなー
116音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:19:55 ID:R7DffKMX
>JTCC復活してくれないかなあ

しねぇよw 何見てきたんだボケコテは。
117音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:52:11 ID:Ir5yFSAJ
3500のV6NAあたりの市販エンジンベースでDTMみたいなのやったら面白いかもね。
118音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:52:39 ID:vJt7MlWp
どうせここまでルール弄くったんだから、いっそホイールベース変更もメインモノコックに手を入れるのも、
ベース車両に2ドアが出てなくても何でもアリにしよう

しかしSSCCのテスト車が走った事あるのを見た香具師はこのスレでもレアだろうなぁ(と、思う)
最後のインターテックのスタンドはガラガラだったし
119音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:07:34 ID:Uz+6Ms4x
F40やポルシェGT2がいた頃がなつかしい
120音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:14:25 ID:kEqSdEIQ
ステップワゴンvsノアvsセレナでGT700
121音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:15:32 ID:t+uqmqI1
全日本中古車選手権
122音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:17:28 ID:mkzUu7HS
ミニバンが出るようになったら、ファンやめるよ…マジで。
123音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:18:32 ID:GSNgBK5y
いまのポルシェは、「ポルシェらしく」ないからな。
カエルがしゃがんでるような、ああいう形は空力がよくないのは理解できるが寂しい。

フェラーリもV12はスープラみたいだし、V8は旧MR2みたいだし
どれもおなじようなヌメヌメした形になってしまって、衝撃を与えるような線はない。
124音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:19:38 ID:t+uqmqI1
いっそうのこと全部VIPカーにすればいいのに
125音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:29:45 ID:t+uqmqI1
そこでマツダは梵語ですよ。
126音速の名無しさん:2005/07/14(木) 03:04:08 ID:vJt7MlWp
>>119
TV中継のおちゃらけ路線も懐かしい
ASビデオの訳分からんナレーションも懐かしい(さっき見たばっかだがw)
127音速の名無しさん:2005/07/14(木) 09:04:02 ID:Oq7ZKLuU
ここまできたら、車体サイズとリストリクターの統一と最低重量の設定、あとは自由でいいよ。
128音速の名無しさん:2005/07/14(木) 09:16:07 ID:aLYPKJYR
>>127
グループC2とでも名付ける?
129音速の名無しさん:2005/07/14(木) 09:25:36 ID:rr3SimeR
今とあんまり変わらんじゃん
せめてDTMみたいに売りたい車種をベースにしろ
130 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/14(木) 11:18:31 ID:lDwKYVAa
>>89
生産停止、即ホモロゲが切れる、というわけじゃないし、いいんではないか。
一応、次期モデルの開発も表明されているみたいだし。
http://response.jp/issue/2005/0712/article72467_1.html
131音速の名無しさん:2005/07/14(木) 11:49:42 ID:izYN41mJ
生産中止した車でGT参戦するのはふさわしくないとかいって
撤退しそうな気ガス
132音速の名無しさん:2005/07/14(木) 11:56:01 ID:Slt7bl7l
オートスポーツのGTのDVDいいよ
初期の頃94〜98位がい特にいい
133音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:28:29 ID:GSNgBK5y
撤退したら、開発中と公言したNSX後継車のレース参戦がきつくなる。

1年休んだだけでも、それまで育てたホンダドライバーやチーム人員も四散する。
やはり継続して参戦していく方がベスト。

ほんとに撤退するようなら、もうNSX後継とやらも出ないでしょ。
134音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:49:25 ID:SlqTfpNF
>>132
1レース何分ぐらい?
135音速の名無しさん:2005/07/14(木) 15:47:31 ID:Slt7bl7l
5分くらいかな、この頃のほうが箱のレースって感じ、
136音速の名無しさん:2005/07/14(木) 18:05:05 ID:OKccIifj
もしかしたら、DTMみたいに4ドアセダン系の選手権になりそうな気配。
137音速の名無しさん:2005/07/14(木) 18:10:04 ID:85ZM3eb7
てゆうか、JTCC
138音速の名無しさん:2005/07/14(木) 18:26:14 ID:mnyjr81o
スポーツセダン選手権ってどう?
マークX、スカイライン、アコード、アテンザ、インプレッサ、ランエボ
139音速の名無しさん:2005/07/14(木) 19:57:08 ID:DYe6EqBA
いや普通に2ドア選手権でいいだろ。
アクティ、キャリイ、ミニキャブ、ハイゼット、サン(ry
140音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:17:05 ID:ipOMRWDi
>>139
萌えw
141音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:32:04 ID:mnyjr81o
>>139
RRのサンバーは−15kgねw
142音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:35:01 ID:DRdKRvJ7
>>138
S耐ドゾー
143音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:43:44 ID:vJt7MlWp
>>138
つ〔SSCC〕
144音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:46:41 ID:ipOMRWDi
正直、軽トラレースが物凄く見たい俺ガイル
145音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:49:14 ID:ugVo1p11
あっちこっちでゴロンゴロンしてそう。
でもそれはそれでかわいいな。
146音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:59:14 ID:DRdKRvJ7
ウェイトハンディやりやすそうだな
147音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:07:17 ID:vr4X3SzG
カウンタックとか、ミウラとか、ロータスヨーロッパって出ないんですか?
148音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:25:37 ID:HHtWWLPN
ミラージュとかいうカウンタックをレイジュンが走らせてた
149音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:28:34 ID:w7zr1+MS
サポートレースでGT100を開催すればokさ
ビッツ、マーチ、フィット、デミオ、コルト・・・
売れ線の車種ならメーカーも喜んで車両提供するでしょ
150音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:28:45 ID:lfhj09mF
>>147
そういうレースやってるからそっち逝け ノシ
151音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:50:18 ID:eurPN+cU
>>150
いいね。第一回では往年のレーサーにも全盛期のカラーで走ってもらいたい。
ヴィッツ/関谷、マーチ/長谷見、フィット/高橋、デミオ/片山、みたいな感じで。
152音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:08:36 ID:3He0lfN/
星野サニー本山カミノ
153音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:23:51 ID:qm2ICi57
バリバリワークスチューンのフィットとかヴィッツとかはかなり見たいぞ。
154音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:31:28 ID:6gz7I5k/

 フィットは、ステーションワゴンですぞ!
155音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:33:36 ID:oYxfqNpY
メーカー本気仕様のGT500サンバーとかどうなるんだろう?って興味はある

上でもあるけど、このまま全日本中古車選手権になるのは嫌だ
156音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:34:47 ID:QCLIdPNq
あまりにネタが無さ過ぎて、ここしばらく荒し共に乗っ取られちゃったな…このスレ。orz
157音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:05:31 ID:7tYtOPO2
今年はEPSONに期待してまつ。
158音速の名無しさん:2005/07/15(金) 03:12:13 ID:cBC7NBUP
来年NSXってS-GTに参戦してるのかな?
なんか今年のNSX見てると雰囲気的に
『今年は勝たなきゃならない(=今年で撤退するから)』
って感じがするんだけど…
159音速の名無しさん:2005/07/15(金) 04:15:44 ID:9Kv4OiuG
そこでいよいよS2000ですよ(ターボ化?C32換装?)
ミッドシップイジメがどうとか言ってないで他二社と同じ土俵で勝負
160音速の名無しさん:2005/07/15(金) 04:47:58 ID:unLUPyCU
S2000はボディの重さ的にそうとう不利じゃないか?
161音速の名無しさん:2005/07/15(金) 05:48:45 ID:9Kv4OiuG
他に使うクルマがなきゃどうにかするでしょ
本当はレースユース第一に考えたディメンジョンでFMCすればベストだけど・・・
マツダですらやってるんだからンダ様に不可能は無いはず
162音速の名無しさん:2005/07/15(金) 05:52:04 ID:9Kv4OiuG
時に、雨宮もそろそろ科芸専みたいにロータリー+新ロドスタやってくんないかな
もちろんFDはずっと大好きだけどマンネリ化は否めないし
163音速の名無しさん:2005/07/15(金) 06:07:42 ID:unLUPyCU
どーせやるならマセラティMC12ぐらい量産ナニソレ?なレース専用スペックキボン
164音速の名無しさん:2005/07/15(金) 07:14:25 ID:REK+3HRx
>>163
それをやるとGTは滅びるな
165音速の名無しさん:2005/07/15(金) 08:35:47 ID:CVaZ1+cl
もうホンダが既にやっちまってるような気がするんだが
166音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:24:39 ID:E4athsIA
日産もだろ。ヨタは旧車だし。

なーんか・・・なんだかなぁ・・・。
167音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:05:15 ID:+jYsk8ix
ちょっと質問あります。
都内から高速にのってからスポーツランドまで時間的にどのくらいみればいいでしょうか?
現地で駐車場は混みこみですか?スゴウに始めて行くので情報お願いします。
168音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:09:37 ID:MvsZBXZn
逆に、おまいらはどの車種でGT走ってほしいですか?
169音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:35:30 ID:Zdum/nDE
>>168
現行セリカとかZ32を・・・
170音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:40:20 ID:REK+3HRx
>>167
都内からつってもな、
首都高に30分乗るとして、東北道が約400km弱、
村田で降りてからは通常なら20分だが、
GTの時なら村田の出口から渋滞が始まり、
SUGOの駐車場に入るまで1時間以上かかることもある。

日曜、早朝の1時に出るなら4時間〜
4時出なら6時間〜かな。
171音速の名無しさん:2005/07/15(金) 11:17:14 ID:+jYsk8ix
>>170
そうですか、ありがとうございます。
おもった以上に大変そうですね。
172音速の名無しさん:2005/07/15(金) 12:48:48 ID:MOlmXPSy
>>168
思いきって、DTMみたいに4ドアセダン系でもいいじゃないかな。
トヨタ…マークX
日 産…スカイライン
ホンダ…レジェンド
スバル…インプレッサ
三 菱…ランサー
マツダ…アテンザ
173(0M0):2005/07/15(金) 12:52:57 ID:PsLj9ZyU
>>172
それじゃJTCCそのものじゃんw
174音速の名無しさん:2005/07/15(金) 12:56:09 ID:CVaZ1+cl
>>173
それが何か問題なのか?
175音速の名無しさん:2005/07/15(金) 12:58:01 ID:tPNGXoOg
思い切ってGTなくしてメーカー系がFポンに力を入れてくれまいか。
176音速の名無しさん:2005/07/15(金) 12:58:45 ID:MOlmXPSy
>>173
JTCCよく知らないけど、現S-GTとくらべて人気はどうだったの?
177音速の名無しさん:2005/07/15(金) 13:46:44 ID:QCLIdPNq
>>172
現状で十分人気あるんで、わざわざそんな冒険する必要は微塵も無い。
そんなカッコ悪いもんになったらすぐにでもファンをやめてやる。

つーか、オマエはDTMだけ観てろ。
178音速の名無しさん:2005/07/15(金) 13:55:04 ID:CVaZ1+cl
今のまんまると太ったZやスープラが格好良いとでも言うのか・・・
179音速の名無しさん:2005/07/15(金) 14:49:08 ID:tPNGXoOg
ど素人は市販車を改造した程度の認識しかないだろうしいいんじゃない?
180音速の名無しさん:2005/07/15(金) 15:21:44 ID:nfR/Mr72
てか今のマシンなんて原型と全然違うしGTカーとはいいにくくね?
独自ルールとはいえDTMみたいに広く人気があるわけでもないのに準国際シリーズにしちゃってこれからどうなるのかねぇ〜
181音速の名無しさん:2005/07/15(金) 16:05:22 ID:j2FZ3U4i
SGTとDTM比較してどうなるんだ?
182音速の名無しさん:2005/07/15(金) 16:14:57 ID:U3w1uwFo
>181
DTMの方が白熱したガチンコバトルが見れて面白いという結論に至る。
183音速の名無しさん:2005/07/15(金) 16:45:48 ID:6FkedHTO
>180
ホントに広く人気があるのか?
184音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:31:13 ID:MOlmXPSy
>>177
DTMかっこいいよ。おまいも観な。
185音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:18:26 ID:CVaZ1+cl
>>183
ヨーロッパはもちろんこうして日本でも人気がある
186音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:30:36 ID:unLUPyCU
で、まあ、そのDTMのほうが切実な存亡の危機にあるわけだが。
187音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:47:54 ID:muukGQCu
サリーンS7R、コルベットC6R、アストンDB9、マセラMC12と仕様同じで混走したら
ぶち抜かれるんかな?
188 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/15(金) 18:57:51 ID:WX5LEPjn
この話も時々出てくるけど、FIA-GT参戦車両をスーパーGTの車両規格に合わせるのは実質無理でしょ。
実質的には今のスーパーGTはメーカーの開発しているレーシングプロトタイプみたいなもんだし。
189音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:14:57 ID:U3w1uwFo
>188
しっかり読みなよ。S-GTをFIA-GT規格にしたらって話してんじゃん?
>187
仕様同じだったら日本車勢に勝ち目はないと思う。
190音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:19:52 ID:61kJMJov
SGTマシンをFIA-GT規格に合わせるなんて無理だろ。モノコックすら原形留めてないんだから。
191音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:22:26 ID:unLUPyCU
FIA-GTのほうがパワー大目、空力少な目ってだけでレベル的には大差ないと思うが
192音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:42:52 ID:2tw+h/Ej
そこでLM-GTPですよ。
193 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/15(金) 19:43:06 ID:WX5LEPjn
>>189
あ、逆か。
>>190の言うとおり、確かにS-GTマシンをFIA-GT規格に合わせるのも無理だろうね。
敢えてやるとしたら、ベース車両をFIA-GT規格の許す範囲内でレーシングカーに仕立てるってことになるだろうけど、それじゃ
お話にならないだろう。
FIA-GTの車は「市販レーサー」だし、S-GTマシンのベース車両は普通のロードカー。S7RやC6R、DBR9を持ち出すまでもなく
GT2クラスのポルシェにも負けるのでは。
194音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:44:55 ID:U3w1uwFo
FIAに合わせてクルマ作ったらスープラもZもN1に毛が生えたレベルのマシンになるんじゃない?FIAはオリジナルの時点でウン千万するハイレベルな車輌をベースにしてるからさ。
195音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:05:55 ID:DHjLNCPq
>>194
あの手の車はお値段がハイレベルなのであって、
決して性能がハイレベルなわけじゃないぞ。
196 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/15(金) 20:21:12 ID:WX5LEPjn
>>195
いやー、市販レーシングカーをそう言い切るのはどうかと。
アストンならDBR9ではなくDB9、コーベットならC6RではなくC6ってんなら話は別だろうけど。
197音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:32:04 ID:unLUPyCU
BDRS9なんて約3500万円でかなりリーズナブルな気がするが。
198音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:42:48 ID:QCLIdPNq
>>182 ID:U3w1uwFo
>>184 ID:MOlmXPSy
>>178>>185 ID:CVaZ1+cl
だからオマエ等にはDTMがあるからイイジャン、SGTを巻き込むなドアホ!
DTMが白熱しているのはマシンではなくドラの腕によるところが大きいんじゃバカタレ!
実際DTMが面白かったのはメルセデス・アルファ・オペルが三つ巴で戦ってた第一期まで。
復活したDTMはマシンがショボ過ぎて観るのをやめたんじゃ、タコ!
オマエ等はオマエ等が好きなDTMだけ観てれば良いんだよ。
SGTにまで口出ししてんじゃねーよカス!
199 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/15(金) 20:52:05 ID:WX5LEPjn
その時期のDTMも、メルセデスやアルファは4ドアセダンだったわけだが・・・
200音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:09:48 ID:U3w1uwFo
>199
DTMは第一期だけが面白かったというのはあなたさんだけでは?少なくとも私を含めて三人はDTMが面白いといってるわけで。しかも今はFIA-GTのお話をしていたのですよ
201音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:15:43 ID:U3w1uwFo
>197
連投失礼。アストンそんな安いの?マラネロとMC12が一億オーバーで、S7Rが5000万オーバー、ムルシで7000万前後だよね。でもそこから手を加えてはいけないから最終的には参戦しやすいレースになってる。
202 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/15(金) 21:20:12 ID:WX5LEPjn
>>200
別に旧DTMだけが面白いなんて一言も言ってないが。
そもそも>>199>>188へのレスのつもりだ。
203 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/15(金) 21:21:30 ID:WX5LEPjn
まちがえた、
そもそも>>199>>198へのレスのつもりだ。
204音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:27:47 ID:unLUPyCU
ベース車両の話ならDB9は2000万弱、コルベットC6は800万前後だな。

>>201
一応、ここのリンク先にそう書いてある。っても最低3500万からって話だから仕様次第では青天井だろうな
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/382010

ちなみに、
DBR9
ttp://www.astonmartinracing.com/dbr9/specifications
DBRS9
ttp://www.astonmartinracing.com/dbrs9/specifications

前者が600ps/1100kg、後者が550ps/1280kgってとこ。
205音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:41:49 ID:CkUJN+DY
なんかプロレスファンみたいな会話だな
206音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:42:03 ID:y+5I2Qx4
SGTのマシンは、一部に市販車のパーツを使ったレーシングプロトって感じ
対してDTMは旧クラス1規定以降ずっとガワだけ市販車っていうレース専用マシンだけど、
パッと見てメーカーと車種がすぐに分かるし、空力パーツのデザイン、カラーリング、仕上がりも綺麗でカッコいいと思う

あと最近の放送を見てて感じたんだけど、DTMのカメラワークってやたらカッコよくない?
あれ見るとなぜかSGTの方がノロく見えるんだよなぁ・・・
207音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:45:40 ID:oYxfqNpY
>>205
そりゃプロレスに一番近いカテゴリだし
208音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:50:45 ID:CkUJN+DY
じゃあノアだけはガチ
209音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:55:20 ID:q8275+by
SUGOのエントリーリストが発表されたわけだが。
ttp://supergt.net/supergt/2005/05r04/0504entry.shtm

ムルシのGT300参戦が目に付くな。ムルシもRD350R同様GT300落ちか?
210音速の名無しさん:2005/07/15(金) 22:28:47 ID:HBlMRO1t
ダイナシティは仙台を最後に解散らしいですね。
211音速の名無しさん:2005/07/15(金) 22:31:18 ID:Xi/oUIOX
トムスは後半戦休止かよ。
212音速の名無しさん:2005/07/15(金) 22:36:38 ID:Qwt+dIGN
>>209
俺も観てて『エッ!?』おもたよ!
間違いじゃないよね?
JLOCは来年ル・マン24時間に出るらしいけどGTクラスで出る気なのか?
213音速の名無しさん:2005/07/15(金) 22:49:19 ID:mzDvtyrz
両クラスで走らせるのか
214音速の名無しさん:2005/07/15(金) 22:59:44 ID:K6k1tNLI
ほんっと厨な質問で申し訳ないんだが
パドックパスって、なにができるの?
215音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:03:28 ID:u1T0B5zQ
ガヤルドって市販車はいくらになる予定なんだ?

もはや市販する気があるのかどうかも怪しいもんだが
216215:2005/07/15(金) 23:04:42 ID:u1T0B5zQ
ガヤルドじゃないや
ガライヤ・・・すぐ間違える・・・
217音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:05:18 ID:mzDvtyrz
218音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:09:48 ID:unLUPyCU
>>215
VemacのRD200が900万弱ってあたりだから似たような値段じゃね?
GT4でついてる値段なら650万だからその辺かもしれんが。
219貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2005/07/15(金) 23:39:14 ID:SSvg/2BF
>>168
乗り遅れの遅レスなれど、私もマークXに一票
最近「私の真ん中に俺が帰ってくるのCM」にやられました。
噂になった3連眼も近くで見ないとあまり衝撃的でないし
リアも余り印象的でないのでS-GT参戦でハクを付けて
いただきたい。昔、先輩にマークTはどんな車だったのかと
まじめに聞いた者より。

>>214
 名前のとおりパドックというピット裏の作業場みたいなところに
出入りできます。
 ピットウォークという予選日、決勝日各一回行われる
マシン、ドライバー、RQの顔見せの場に入る事ができます。
(普通は1500円位のピットウォーク券を買いますが
それが要らない)

 レース好きの人がドライバーやマシンに近づきたいためか
パドックではチームの宣伝のため?RQが出てきてミニ撮影会
状態になってるのでそれ目当てのためか、3:7くらいで後者の
需要が多いかと思います。

 パドックパスだけで観戦券込みが多いのですが、別途観戦券
必要なサーキットがあることもあった、ので注意が必要です。

 似たようなパスにゲストパスがありますがこれはGTメンバーズ
カード入会者だけが購入でき上記の内容にプラスしてグリッドウォーク
ができますスタート前にコース上に入って、マシンド、ライバー、RQに
もっとも近づく事ができます(ピットウォークのように仕切りが無いので)

 パドックパスも、ゲストパスも大抵同じ値段なのでメンバーズに入って
ゲストパスを買うか、同じ金出すならヤフオクで落とす事をお勧めします。
220音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:43:18 ID:K6k1tNLI
>>219
丁寧に説明していただいて、ありがとう
よくわかりました。
221音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:47:53 ID:i5cPToqe
あるぇ? パドックパスがあれば、ピットヲーク券はいらないんだっけ?
もてぎでヲク券が必要なのかはFポンだけか?
222音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:51:25 ID:UINjgC63
500の型落ちを放出しないのはなぜだろう・・・。
223音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:56:38 ID:vJ851zLS
GT300のムルシエラゴってなんか変だな。
ガヤルドであってほしい。
SUGOはNSXは全車がNAなのか?
ロータスエクスージは今回出ないけどあとどこに出る?
224音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:56:51 ID:REK+3HRx
>>210-211
TOYOTA TEAM TOM'Sが無くなると、
どっちが昇格するのかな?

TOYOTA TEAM TUCHIYAか
TOYOTA TEAM KRAFTか。
225音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:13:16 ID:t/SoFU1/
どっちもだろう。

そうか・・トムスは来年まで見納めか・・・。
226光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/16(土) 00:20:57 ID:UXs57T1e
>>225
するとコートニ−はもう日本では走らない、と!?
227音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:24:04 ID:nz82xg3h
クラフトやつちやに任せる位なら(失礼)、スポンサーを仲介する努力をヨタサイドでも必死にやるだろ
散々ガイシュツだがコニカミノルタスープラ復活きぼん
228音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:25:29 ID:/uZDjT/U
>>221
サーキットによって取扱いが違う。
もてぎの場合、パドックパスを持っていても、ピットウォークパスに参加する
にはピットウォークパスが必要。
229音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:26:28 ID:djzp18E0
もうトムスのスポンサーはミノルタでいいよ。
ミノルタトムススープラでな。
230音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:29:36 ID:2uezwRgU
>>210
        ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ  |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
231音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:40:20 ID:pACpXBtG
>>220
さらに付け加えると菅生のパドックパスの場合レース直前のグリッドウォークにも
入れて、お得
232音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:45:53 ID:GeQuFnN3
aprんとこの吉兆宝山が気になった。。
233音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:01:53 ID:kPEYeP6K
今年の1000kmはあらゆる意味で過去最低になりそう。
スープラはSARDの1台だけなんだと。NSXもホンダレーシングの2台だけ。
GT500は3台の争い(w
このように外国勢の参戦が無くても名前だけはずっと「ポッカ・インターナショナル」なんだな(w

レース後の花火も年々勢いがなくなってる気がするのは俺だけでしょうか?
大輪の花火が減り、小さくて音ばっかりで見栄えの悪い物が増えた気がする。
234音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:08:39 ID:/uZDjT/U
パドックパスでは、グリッドウォークは不可。
昔はよかったらしいけどね。

パドックパス所持者までグリッドに入れてたら、レースがいつ始まるかわからん。
今でさえ、GTメンバーズのクソ亀はなかなかコースから出ないんだから。
235音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:09:07 ID:F2w02oXe
8耐と混走になる。
236音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:13:06 ID:KMR/ujqb
>>231
仙台の2サーキットは以前は一般売りのパドックパスでグリッドにも入れたけど
何年か前に盗撮ヤロウのせいかなんかでダメになったはずだと思いますよ
237音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:20:16 ID:9vmVyWtS
>>234
RQ引っ込めないチームにペナルティ科せば収まりそうだがな。
238音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:25:20 ID:QzAWOjo3
>>233
っつーか去年もSARD対NSX2台だったじゃん。
239音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:31:41 ID:nz82xg3h
03年てセルモやルマンも出たっけ

ま、主催者にもやる気がないんだろうな
240音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:32:00 ID:/uZDjT/U
>>237
(笑)同意

大半はRQ目当てだろうからね。
RQが引っ込むと、さーっと引いていくもんなぁ。
241音速の名無しさん:2005/07/16(土) 03:15:26 ID:j7bQhNld
>>223
エクシージはマレーシアのみのスポット参戦だったと思う
242音速の名無しさん:2005/07/16(土) 03:49:11 ID:I0TSIsPp
エントリーリスト見たけど俺様的に

500クラス
[18号車(TAKATA童夢-NSX)]逆ハンデ+1なのかよ、
NA化で前回のARTA-NSX並の速さを考えると
500クラスの優勝候補か。

300クラス
[77号車(クスコ スバル )]も逆ハンデ+2で
普段はパッとしないけど今回から新車と言う事を踏まえると
300クラス優勝候補と見た。
NSXもガライヤもハンデ多いし
[雨宮7]か[クスコ]の一騎打ちっぽい

>>219

ナマズさんトヨタ車大好きですね、俺様も好きですが関東自動車製のはパスです
マークX良い車だけど生産当初昨年12月までに生産された車は
リコールにはなってないけど生産途中フロントフレームに亀裂が入る
生産ミス上で少々厄介ごとが多く困った車でした。
トヨタ関係はベンツ級ブランドの様に思われてるけど中身は…
ってのを肌で感じてしまいましたからね
マークXに限らずトヨタ車なんだけど正確にはトヨタの車じゃない車って駄目です。
243音速の名無しさん:2005/07/16(土) 06:55:20 ID:Nw9wzSJD
>>227
同意
スポンサーが変わるだけと考えるのが普通だよな。
迷惑こうむったのはトムスの方だし。
244貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2005/07/16(土) 07:49:00 ID:Ro9z7+Uc
>>238
 03はセルモだけだったと思う。たくさんスピンして
まったくNSXに歯が立たなかった。
 04のSARDは歯も立てなかった・・・・
 今年も鈴鹿は期待できそうにない。

>>242
 18の+1はええ!って感じですねただトヨタは
菅生、富士、APでなんとかしないと、鈴鹿は
まったくダメなので次の菅生でだめなら、早くも終戦
かと思います。

 ベンツ級のブランドなどとんでもないです。
トヨタは足元にも及んでません、欧州での
シェアが語っています、まだまだやる事が
多いのです。トヨタという会社は、このスレに
たまに出てくる書き込みには、次期参戦車は
決まっていて新型だという情報が気になります。
例年6月までに決定しないと開発が遅れるの
どうと、行ってるのにもう7月も半ばですね。
245音速の名無しさん:2005/07/16(土) 07:51:38 ID:gysfwDY5
>>244
GTを語る前にまず日本語を勉強したら?
246音速の名無しさん:2005/07/16(土) 07:55:00 ID:83a3Gi8L
>>245

禿同
マヂ理解不能な日本語ですねw
247音速の名無しさん:2005/07/16(土) 08:17:43 ID:98KU5nFl
>>244
去年のSARDはあのアクシデントさえなければ、TAKATAといい争いができてたんじゃないかと思うのは漏れだけかい?
248貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2005/07/16(土) 08:49:31 ID:Ro9z7+Uc
>>247
 うーん、あまりにも早く戦線離脱したので
なんともいえないけどNSX2台は最初から
最後まで自分たちのペースで走ってたように
見えたけど、SARDは相手を意識し
て焦りました感いっぱいの、余裕のある
走りには見えなかった。いびつと言うか、
ギクシャクというか

 ここ2年ホンダが夏から意地を見せてくるのに
対して、トヨタは夏バテしていくイメージです。
 だから1000kmでホンダの3連覇を阻みにいく
姿勢を見せてほしいのですが、まったくその意識は
無いようですね。
249音速の名無しさん:2005/07/16(土) 08:52:18 ID:98KU5nFl
>>248

あーあー、RAYBRIGはスタートからかなり遅れてましたが何か?
250音速の名無しさん:2005/07/16(土) 09:34:44 ID:spkwlAH2
ナマズ市ね
251音速の名無しさん:2005/07/16(土) 11:00:19 ID:Sfu0vobQ
>>248
SARDは予選も速かったしただのマシントラブルじゃん
何で
>相手を意識し て焦りました感いっぱいの、余裕のある 走りには見えなかった。いびつと言うか、 ギクシャクというか
になるか分からん。

鯰はヨタマンセーなのか馬鹿にしてるのか分からない
252音速の名無しさん:2005/07/16(土) 11:23:31 ID:uy1zw4Dv
酒のメーカーが自動車レースのチームのスポンサーっていかがなものか
253 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/16(土) 11:26:19 ID:EEk4MfpP
別に問題ないと思うけど。。。
254音速の名無しさん:2005/07/16(土) 11:53:33 ID:E6DxX8aH
酒のメーカーか。
マルティーニ、イェガーマイスターくらいしか思いつかない。

マルティニストライプのスープラ、見てみたいな。三台位居ると良い。
イェガーマイスターのZとか良いかも。これは一台で良い。
NSXはジャックダニエルとか、黒いカラーが似合うだろうなぁ。これは二台。

やっぱり同じカラーリングの車が走ってると、「あ、ワークスだ」って思えて興奮する。
255音速の名無しさん:2005/07/16(土) 12:31:14 ID:QzAWOjo3
ってか酒がどうのっていうよりアペクセラのカラーリングの方が
はるかにかっこよかったのは事実
256某日産スレ住人:2005/07/16(土) 12:42:58 ID:BpselGdO
そいやタバコスポンサーはLARKが最後なんかな?


ルノー・日産繋がりでマイルドセブンのロゴがZに入ったら微妙だなぁ(w
EPSON NSXあたりがラッキーストライクとかってのは案外合うかもしれんが>白ベースだし
257音速の名無しさん:2005/07/16(土) 12:43:05 ID:spkwlAH2
酒ってホッピーのことだろ?ナマズおしえてくれ?
258ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/16(土) 12:52:29 ID:xshBQ5le
ホッピーにはアルコールは入って無いでしょ。

国内のサーキットでタバコ広告禁止に成るのいつからだっけ?
259音速の名無しさん:2005/07/16(土) 13:01:38 ID:E6DxX8aH
>258
ホッピーにもアルコール入ってるよ。
0.3%以下だから酒類に分類されないだけ。
紙パックの紅茶にもアルコール入ってたりする。0.1%だっけかな?
260音速の名無しさん:2005/07/16(土) 13:05:48 ID:OIhmpm2g
>>244
来年もスープラで決定だよ
261音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:48:11 ID:o7eIGeIZ
260も言ってるがトヨタの来期マシンはまたスープラか
ホンダが撤退ならトヨタも一緒に撤退する方向で考えてる(これマジ)。

レクサスの新車をトヨタ車扱いしてS-GTでは走らせれないから
GSもIS当然として期待のF1参戦記念スーパーカーもS-GTでは
トヨタとして走らせれない。なのでトヨタにはスープラ以外参戦車が無いが
トヨタの利益主義からすればGTに参戦する意味も無い。
今まで参戦して来たのもGTが人気だったからだが、もしも
ホンダがGT撤退(関係者的にはかなり確信)する様ならトヨタもこの際
一緒にこのムダ金の掛かるショー(モータースポーツじゃない)から引く気。
262音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:54:30 ID:2HagPtVO
ホンダは今年チャンプ取れなかったら撤退って噂はあったよね・・。
F1に金が掛かるから、みたいな・・・
263音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:55:42 ID:o7eIGeIZ
↑>260

レクサス車をトヨタとして走らせれない、
と言うよりもレクサス車をトヨタはトヨタの車として使わない
と言った方が正しいな。

ちなみにホンダは今年の残りもバカみたいに金使って進化させるだろうけど
トヨタは特別大きな改良も無くチームにより小さなアイデアによる
小変更くらいしか期待して無い(車そのものの改良は予定無し)。
264音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:03:25 ID:jcatpjEK
SGTは今年限りで崩壊ってことでおk?
265音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:35:52 ID:o7eIGeIZ
>>264

ホンダ次第じゃない?
ホンダ撤退=トヨタ撤退=日産勢がルマンのアウディ状態
266音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:31:21 ID:R5izTzOU
>>264は今日限りで精神崩壊ってことでおk。
267音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:34:21 ID:VA2fcwsA
ああ、ほうかい。
268音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:37:26 ID:nz82xg3h
ヨタが各チーム主体で出来るように、94〜95年位までのレベルに競技を戻せばよろし
具体的には、トランスアクスル禁止、前後パイプフレーム化も終了、サスペンションの形式変更、アーム長変更禁止
エンジン変更は出来るけど搭載位置はタネ車からオイルパンのドライサンプ化対応程度の高さ変更のみ可
FR→フロントミド、横置き→縦置き等の変更は不可

個人的にフロントフェンダーがボコッと盛り上がってる03あたりからのクルマは不自然でキライなんで、
どうせンダがいなくなるならこれ位やってもらいたい
269音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:38:34 ID:e3ORX2Pk
だからベース車がないんだよそれやると
270音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:45:11 ID:nz82xg3h
>>269
つ〔911GT3〕
つ〔アストン〕
つ〔マラネロ〕
つ〔マクF1〕

95年に戻るって事は、また千葉社長が500の表彰台で泣くのが見れるって事だw
271音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:47:41 ID:rOy1auLM
もうこのままイケイケGOGOで、ペンペン草も生えないくらいの
戦いをしてもらって、すみやかにクローズドプロトに…

旧DTM末期みたいな状況ですね。星は燃え尽きる寸前が一番明るい。。。
272音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:06:10 ID:o7eIGeIZ
ホンダとトヨタが揃って撤退するのを一番恐怖に感じてるのは日産関係者だろう
日産はモータースポーツのイメージリーダーがGTだし今のワークス主体のGTの状態を
一番望んで居ると思うからプライベーター主体には日産としては戻したくは無いはず。

逆にホンダとトヨタはGTに参戦する意味がまったく無く今年で去ると言っても何の問題も無い。
残されたホンダとトヨタ関連チームだがGT以外にもやる事(他参戦カテゴリー)は有る。

F1が有るからと考えるだろうけど、
ホンダが次期NSX後継としてV10搭載スーパースポーツを作ってる(今月26日発売の各雑誌に載るだろうよ)
レクサスがF1参戦記念と言われるLF450スーパースポーツが有る、
それらでルマン総合優勝を市販車ベースで成し遂げる事が目標。
国際的地位の有るレースに参戦と優勝が目標となった事で
S-GTの様なメチャクチャなレギュレーションと他から見れば呆れられるレースには
興味無くなった事が原因だからホンダが来期残るかどうかはチャンプとか関係無いかも、
残ったとしてもホンダもトヨタも今年の車をそのままで来期に金は使わないだろうな
273音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:39:47 ID:hFkE3XpO
>270
千葉なんてどこにでも顔出すただのでしゃばり。JLOCの則竹監督とかのが真のクルマ好きって感じで好感持てる
274音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:57:52 ID:nz82xg3h
>>272
考えてみればニスモのワークス色が薄まると、ハセミやインパルにももっと勝つチャンスが出てくるよ
95〜96年みたいに
そうなれば本山がカルソに乗ってホッチ的存在になるかもしれんし
275と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/16(土) 19:16:05 ID:Zsate94H
>>252
F1でもCARTでも普通にあったと思うけど?
マクラーレンがジョニーウォーカーになったりするわけだし、
ミラーとかバドワイザーとかベックスとかもある。
276貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2005/07/16(土) 19:22:14 ID:Ro9z7+Uc
>>272
それはなに!ル・マン24という最高の舞台で
次期NSXとLF450の激突が見られるという
凄い事だと期待していいの?
277音速の名無しさん:2005/07/16(土) 19:22:21 ID:6CLAbf1S
ンダオタはホンダGT撤退をカテゴリ終了のようにわめきちらすが
はっきりいってGTは初めから草レース。
それにトヨタと日産で協力する形やってきて、人気が出たのを見計らい
ホンダが勝手に割り込んできただけ。
だから古参ファンの目から見ればNSXが冷遇されたのも当然だし
いつでも消えてくれて結構。

ンダオタがこのスレから消えてくれれば、毎回くだらない憶測や妄想を
聞かなくて済む。
もう毎年ネタが決まってて、開幕前はホンダ無敵と大合唱、夏ごろになると
トヨタは汚いとスープラ叩き。ンダオタの厨房ぶりには、いいかげん飽きた。

ホンダもろとも消えてくれ。うざい。
278 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/16(土) 19:35:30 ID:EEk4MfpP
>>276
真剣に相手にするんじゃないよ
279音速の名無しさん:2005/07/16(土) 19:38:29 ID:K4ZCJGTY
タイサン遂に撤退した?
280音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:06:57 ID:rOy1auLM
>>277
ヨタはそんな真剣じゃ無かったような気がする。

Gr.C、Gr.A終了後、日産のリビドーを発散する場としてGTが出来て、
日産独りでオナニーしててもしょうがないからってんでヨタが
それなりに絡んで、その他プライベーターが変な車を走らせて
変な盛り上がりを見せた。そこに空気読めないンダが来て、
日産もヨタも色めきだって芳醇な香りを発しだし、プライベーターが
その乗りに付いていけなくなった昨今。って認識。
281音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:12:04 ID:SIjlMl/l
ASのJGTC 1994-2004 DVDほしいんだけど、
どこで売ってるんですか?
やっぱ、オートバックスとか?
こういうの買ったことないからわからんです。。
282音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:13:05 ID:fdFPBFMh
>>277

その前にお前は何様気取ってるんだ?
トヨタ好き(関係者)だが、正直ホンダが98年本腰入れて入ってくれた事で
GTの人気が出た事を喜んでたのはNとTの関係者だよ。

277の様に自分がGTを影で支えてると思ってるお子様こそ
レース関係者からすれば消えて欲しい
283音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:17:15 ID:fdFPBFMh
>>277

そのGTからトヨタが消えたらどう思う?
284音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:46:40 ID:uy1zw4Dv
レギュ変えないんだったらホンダ撤退すればいいよ。
日産だけでGTやってれば?
285音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:35:54 ID:8fqfHDNa
トヨタとホンダが撤退ってアメリカの何かのレースみたいだな
286音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:40:11 ID:WZ6RchTC
そこでGr.C復活ですよ、







と言ってみるテスト、TNHは金あるだろ?
287音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:50:02 ID:K4ZCJGTY
Gr.C信者は夢見る乙女だな。
いつまでも同じ妄想繰り返して
288音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:57:07 ID:e3ORX2Pk
乙女?
289音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:29:06 ID:+zNcCKst
ドライバーは皆失業かい? 撤退になると??  
290音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:33:49 ID:10y/KaOr
日本のレース界も終わるぜ
291音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:46:49 ID:98KU5nFl
来年はTAKATA:道上・次生 EPSON:アンドレ・小暮 でどうだろうか。
292音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:48:10 ID:Nw9wzSJD
31号車はスポンサー変わったんだね。
293音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:54:32 ID:uA6IJzWr
ダイナシティがトムスのスポンサーをSOGO限りで打ち切るらしいが・・・
294音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:55:09 ID:gd+IYoaZ
今気づいたんだけど
JLOCのランボ、今回から300にも一台参加してるやん
どのくらい戦えるもんかねー。

しかしルマンのワークス体制決まってから、JLOC凄い活躍やね。
295音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:03:19 ID:a6L07vpk
>>272
んだね。
トヨタはこれ以上GTに金を使う気は無い。
ホンダもNSX限り。
ニッサンも他ワークス撤退なら、ルマンにシフト。
これは規定路線になったようだね。
でも、これがプライベーターが戻ってくる気運になればいいな。
問題は国際化(環大平洋)路線を標榜するGT-Aだな。
勝手に盛り上がってさ。

この際、思いきってFIA-GTにレギュ変更でもしないかな。
それでインターTECとかWECみたいな年一回の国際レース開催で
お祭りをすればいいんじゃないかね。

ともかく現行のGTは06年末までかと。
296音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:14:46 ID:WDn1BCWp
普通に考えてさすがに3ワークス中2社は現行じゃない車、
となったらどっちらけだよなぁ・・・

特に正直言ってトヨタはなんでスープラで参戦し続けるのかよくわからん。
現行じゃない車、って時点で商売目的ってのは消えちゃうし・・・
F1参戦で「金がかかる」という理由でWRCとルマンからは撤退したのに
GTだけは続けてる、ってことはトヨタ的にはGTにかかる金なんて
屁みたいなもん、ってことなんだろうけど

冗談抜きでトヨタがGTに参戦し続けるメリットって何?
297音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:15:39 ID:2elRL1oG
だったら、GT500 8台体制なんて大風呂敷広げるなよ!
ドライバーがかわいそうじゃない? 
298音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:29:27 ID:vozNAzLm
>>296
日本に、ナマズを繁殖させるため
299音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:31:35 ID:jboXqWfT
>>298
だったら誰かDBRS9をGT300あたりで走らせてくんねーかな。

つか、今雑誌に出てるV10NSXの噂がマジだったらそれこそMC12級に空気嫁てない気がする
300音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:37:29 ID:a6L07vpk
最初から無ければもっと可哀相だろ?
プライベーターとワークスなら、どっちがギャラがいいか。
てか持ち込みしないで乗れるだけマシ。
公共工事みたいなもんだな。

>トヨタのメリット
そりゃニッサンとホンダへの嫌がらせかな。
勝たせないことでイメージを壊す、ダメージ戦略でしょ。
トヨタに負けちゃうんだよってw

ニッサンて勝つと新聞広告打つでしょ、
月曜の新聞広げてあれが入ってると気分が悪くなる人もいるんだって。
全国のトヨタ系ディーラーの社長さんとかがね。
ニッサンに負けるなって言われるらしいよ。
301音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:41:23 ID:nz82xg3h
>>300
ヨタも昔インチキ新聞広告打ったことがあるよ
JTCCでアコードが失格騒動で揺れてる隙に、トムスがチームタイトル取っただけなのに

「勝者は、ただひとり。」

ってのを見た時は新聞広げて大笑いしたもんだ
302音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:45:07 ID:djzp18E0
仮にル・マンにいったとしても勝てずにすぐに撤退するような
気がするのだが…
トヨタとホンダがスーパースポーツみたいなやつ作るんだから
FIA−GTのレギュレーションにするのが一番良いのではないかと…
303音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:01:52 ID:a6L07vpk
>>302
これから作るのだから、当然そこに合致するものを作るでしょう。
でもレースに出るかどうかは別だろうな。

もしFIA-GTに出るなら、元車両作りはともかく、
レース車両はプロドライブとかと共同開発でもしないと、
ワークスの看板あげてやる意味がないでしょ。
もう日本で開発して、乗り込んでという時代じゃないよ。
レースの香りのするベース車両を作ってイメージを臭わせるけど、
でも実際のレースをするかどうかは、レースのプロ達の都合次第かな。


ニッサンのルマンは悲願だからね。
それと親会社がフランスだという単純な理由ですよ。
アメリカならインディ、ナスカー
英国ならF1、ドイツならDTM、日本ならGT
フランスならルマンでしょ。
304音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:04:32 ID:rbX1H4Uk
子会社じゃねぇって
305音速の名無しさん :2005/07/17(日) 00:28:41 ID:uJ2/NdDy
峠でホンダ車なんか見たことねぇよ(w
ホンダって走り屋に人気ねぇーだろ。
ホンダなんかGTに参戦しててもスポーツカーが全然売れないらしいじゃん。
ホンダのディーラーの営業が愚痴ってたぜ。
306音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:31:25 ID:f/tcfi25
夏ですねぇ
307音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:32:10 ID:cxjAOzbl
国産メーカーで売れてるスポーツカーって有るのか?
それ以前にスポーツカーなんて(ry
308某日産スレ住人:2005/07/17(日) 00:34:20 ID:6u6qN4L1
>>303
子会社という正当な証拠を持ってきてもらえないか?
提携ってきちんとかいてあるんだけどナァ>ルノー日産アライアンスに

あとルノーだからル・マンってのは関係ねーぞ
昔から参戦してんのになんでいきなりルノーが出てくんだ?
309音速の名無しさん :2005/07/17(日) 00:39:11 ID:VZAqKjsZ
>307
日産のZ
RX8
RX7
ランエボ
WRX
生産終了まで34GT-Rもよく売れたと思う。
310音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:42:39 ID:jzB0gvMQ
>>309
売れてたら生産終了しない


と狂おしくマジレス
311音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:44:56 ID:cxjAOzbl
>>309
スポーツカーって書いてるだろ!
そのラインナップはふざけてるのか?
312音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:47:27 ID:ec8hdA3J
>>309
それらがおkならインテやエロRもおkになりそうだなw
313音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:48:09 ID:f/tcfi25
>>309があっさりロードスターをスルーしやがった件について
314音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:48:30 ID:feW4ynJm
>>310
正しいが誤解を生む表現だな。
販売中止に伴う損益<現行の規制に対応し販売を続けるためのコスト
ただ、それだけのことだろ。
315音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:53:58 ID:YIYFdXQt
トヨタオタは相変わらずアホですね。
316音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:55:26 ID:ifJoukJ+
>>308
業務と販売に関して提携して、株式の持ち合いをして、
経営執行責任者がルノーからの出向してきて、
銀座の本社ビルを売らされて..常識じゃそういうのを(ry

はいはい、子会社ではないですよ。
訂正します(´・ω・`)
> それと親会社がフランスだという単純な理由ですよ。
支配権を持つ経営的上位会社がフランスの企業グループという単純な理由なので
317 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/17(日) 00:56:54 ID:GPV1uCv2
>>310
いや、生産中止の理由は排ガス規制対応ということになっている車種が多い。

     ・・・表向きは。
318音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:59:03 ID:jzB0gvMQ
>>314
販売中止に伴う損益<現行の規制に対応し販売を続けるためのコスト


ようするにそれが「売れてない」ってことジャマイカ
319音速の名無しさん:2005/07/17(日) 01:07:50 ID:XR67eP74
>>317
それが理由でも結局対応するコストに見合うだけの売り上げがなかったってことに変わりはないよな
320音速の名無しさん :2005/07/17(日) 01:07:52 ID:zCVB9Jqf
1000万円のNSXはまったく売れなくてそれ以上するポルシェやベンツやBMWはよく売れる訳だが(w
321 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/17(日) 01:09:08 ID:GPV1uCv2
NSXはモデルライフが長すぎ。まあよく頑張って今まで続けたよな。
322音速の名無しさん:2005/07/17(日) 01:16:44 ID:XR67eP74
株式44%も握られてりゃ世間的には立派な子会社だ
323音速の名無しさん:2005/07/17(日) 01:31:58 ID:ifJoukJ+
>>322
世間的にどうこうは関係ないんでしょう。
愛車か愛社なのか、愛国精神が美しいですな。

昔からって言っても、ルマンではルノーの方が遥かに古いですしね。
ダカールラリーをやらせても駄目なんで、
ルマンをやらせてみようかって話しなんですが。
成功していたワールドシリーズbyニッサンを取り上げて、
エンジンをルノーに変更されても文句も言えない立場ですし。
もうニッサン側に国際レースの参戦の決定権は無いですよ。
なにせ被支配会社ですから。
324某日産スレ住人:2005/07/17(日) 01:39:20 ID:6u6qN4L1
【'A`】 結局皮肉を言いたいだけですかそうですか・・

そりゃねぇ・・R391でリベンジだ! と思ったルマン富士1000km優勝後のゴタゴタを思い出すよ・゚・(ノ∀`)・゚・。
325音速の名無しさん:2005/07/17(日) 01:42:30 ID:f/tcfi25
NSX-Rでぬる24耐出た雑誌のお陰で
今更になって海外で高い評価を受けてるわけですが・・・
326音速の名無しさん:2005/07/17(日) 01:46:50 ID:LpgS267W
トヨタはGTやってないと日本においてのスポーツイメージが無くなる。
オッサンの自動車会社になってしまう
327音速の名無しさん:2005/07/17(日) 01:56:23 ID:jzB0gvMQ
>>325
あのほとんどノーマルのインプレッサとどっこいどっこいだったやつ?

まぁインプのほうはドライバーがかなり反則気味だったけど
328音速の名無しさん:2005/07/17(日) 02:17:14 ID:XR67eP74
今年のNSX-Rはほとんどドノーマルだったはずだが。
329音速の名無しさん:2005/07/17(日) 02:50:05 ID:PxQXlSQf
最近までFポンスレで語ってた連中が移って来たのか?
330音速の名無しさん:2005/07/17(日) 02:51:54 ID:jzB0gvMQ
参考までに海外での高い評価、ってどんな感じ?
331音速の名無しさん:2005/07/17(日) 04:09:13 ID:R7kN2N+J
そんな事より漏れ的にはトムスが心配なんですよ
332音速の名無しさん:2005/07/17(日) 07:33:37 ID:idhcXOq7
クルマももう出来てるし、あと半年はセッキャさんル・マン優勝10周年記念のUenoClinicトムススープラでどうだろう
スポンサーロゴはアレだが、黒/ガンメタのシックなスプラを見てみたい
333音速の名無しさん:2005/07/17(日) 09:25:49 ID:JKBMAdLc
>>331
大丈夫。
ダイナシティのロゴは消えても、トムスはなくならないですよ。
334(0M0):2005/07/17(日) 12:25:08 ID:Fe+kO6dv
>>332
ガンメタならティノラスという手もあるぞ。
ただし、おそらく野田英樹を乗せる羽目になるがw
335音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:52:24 ID:e+5kUZcV
>>309
セリカ
336音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:01:07 ID:3vg8vxlz
伊藤>>>>>>>>>道上がケテーイしますたw

しかし本山、強すぎw
337音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:05:39 ID:Nk5E/KHu
(´・∀・`)ヘー
338音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:06:08 ID:idhcXOq7
>>295
ヨタ・ンダが撤退したら、もうGTA加治が郷さんに土下座して、
ラークマクラーレンみたいなプライベーターチーム作ってもらおうぜ
339音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:11:12 ID:SGGBpaAR
郷さんは来年からまたルマンやりますが何か。
国内のちんけなレースなんかに参加しませんが何か。
340音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:11:19 ID:Bnzb9O8V
そっちのほうが正しいと言えなくもない
外車ばっかになりそうだけど。。。
341(0M0):2005/07/17(日) 18:26:05 ID:Fe+kO6dv
しかし例によって空気を読めない某メーカーが
V○M○Cにワークス仕様エンジンを供給して勝ちまくるとかw
342音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:34:43 ID:idhcXOq7
ヴィーマックなんか特認扱いだから、そうなったらまた2002年みたいに締め上げるでしょ
なんか、と言いつつ東京R&Dはご近所なんでがんがって欲しいんだけどさ
343音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:38:09 ID:Nk5E/KHu
何でアンチホンダはこういうアホな妄想を垂れ流すかね?
344音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:08:02 ID:ibeMK7YJ
フェラーリやポルシェがセリカ、MR-Sと争ってる姿がとても不自然。
345音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:20:00 ID:Bnzb9O8V
だからプロレスなんだよ
ヤオじゃないけどショー

ノア禁止↓
346音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:35:43 ID:XR67eP74
GT300のボクスターはエンジン以外の中身はVemacって話。
347音速の名無しさん:2005/07/17(日) 21:12:24 ID:S9F7DxaB
>>340
そうなったら全戦観に行ってやるぜ!
348音速の名無しさん:2005/07/17(日) 21:26:26 ID:VfXI+Dmy
日産もサーキット造れよ!

埼玉に!
349音速の名無しさん:2005/07/17(日) 21:28:36 ID:UvjOMbQJ
カワサキが40億でオートポリスを手に入れたけど、遠いなww
350音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:14:04 ID:90lBWKwC
JGTCの10年史DVD買ってきた
351音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:21:51 ID:N6AjqIhK
>>350
どうだった?
352音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:33:33 ID:LpgS267W
>>348
ニッサンにそんな勇気ない
353音速の名無しさん:2005/07/18(月) 00:24:01 ID:rlC2lPxu
てか、なんでさいたま?
神奈川だろ、カ・ナ・ガ・ワ
354音速の名無しさん:2005/07/18(月) 00:51:54 ID:AqxUOkwr
>>351
副音声の脇坂、由良、高橋の解説が良い
355音速の名無しさん:2005/07/18(月) 01:22:03 ID:sGHsAS7e
オレも10年史DVD購入し見ました
そこで詳しい方にお聞きしたいコトがあるのですが…
98年のつちやMR2のオンボード映像でシフトダウンの際はちゃん
とシフトレバーを手で操作して行なっているのにシフトアップの
際は手はステアリングを握ったまま勝手にギヤチェンジされてい
たように見えたのだけどどういった仕組みなのかな〜?
オレの見間違いならスマソ!!
356音速の名無しさん:2005/07/18(月) 01:31:38 ID:YgruwFwK
単純に両方付いてるけど
5→2とか落としたいときは
パドルで一段ずつ落とすよりも
シフトで一気に落とした方が早いんじゃないの?
357音速の名無しさん:2005/07/18(月) 01:44:35 ID:o/N2Dwe5
JGTCでパドルシフトって禁止じゃなかったか・・・?
358音速の名無しさん:2005/07/18(月) 02:43:23 ID:33BmAjzz
>>355
セミオートマみたいなもんちゃうのかな
359音速の名無しさん:2005/07/18(月) 03:08:12 ID:+iK6/wvL
>>353
追浜のテストコースをデイトナ(平らなコースだったらクリーブランド空港)みたいにすればいいのにな
360某日産スレ住人:2005/07/18(月) 03:53:02 ID:cIuh067M
栃木工場で

それか北海道の陸別とか


まぁ自前のサーキット作る金は・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
361音速の名無しさん:2005/07/18(月) 04:11:53 ID:EGsTHMTj
>>355
回転数がガチッと合ってさえいれば、シフトノブを触わらなくても、クラッチ踏んでアクセルやや吹かし気味に調整すればギアが入るから
これは市販車でも同じ
ギア比が大きい車なら、結構簡単にできるよ
GTではほとんどの場合、停止状態→スタートの時だけちゃんとクラッチ踏んでシフトノブを動かす
それ以外はほぼノブを触らずにシフトアップ
GTのマシンなんかはきっとギア比が超狭いだろうから、やっぱプロはすごい
しかし、シフトダウンには瞬時にスピードダウン、つまり急激な回転数の下降が必要なので、アクセルワークでのんきに回転数を合わせてる暇はない
ので、通常通りクラッチ、シフトノブを使ってブレーキとアクセルをバタバタやって回転数を落とす
そこで必要なのがヒールアンドトゥですよ
362音速の名無しさん:2005/07/18(月) 04:13:16 ID:EGsTHMTj
シフトアップしちゃった
テヘヘッ(照)

sageときます
363音速の名無しさん:2005/07/18(月) 04:45:49 ID:3xi5HmTS
>361
デタラメだな…そもそもGT辺りじゃシフトアップにクラッチ踏まないよ?アクセルも全開のままでガンガンシフトアップできるから。ダウンのときも今じゃほとんどクラッチ踏まないよ?でもシフトノブに触らないでチェンジするなんて滅多にありませんw
364音速の名無しさん:2005/07/18(月) 08:29:32 ID:U4rtWcBP
>>361
シフトレバー触らなくてもギアが入る車があるのかよw
しかもシフトダウン時に回転数の降下・・・


自動車運転免許を取得してから来て下さいね。
365音速の名無しさん:2005/07/18(月) 09:44:09 ID:rY0AMA3n
彼は2,3年前のF1ドライバーなんだよ
366音速の名無しさん:2005/07/18(月) 10:12:55 ID:Bnkez56J
>>355
足でシフトアップできるギアボックス使ってたんだよ。
367音速の名無しさん:2005/07/18(月) 10:15:43 ID:rG5ZtZTn
今年の俺のドライバー予想
3. E.コマス 影山正美
6. 脇坂寿一 片岡龍也
8. 伊藤大輔 R.ファーマン
12. B.トレルイエ 金石年弘
18. 道上龍 A.ロッテラー
22. M.クルム 井出有治
23. 本山哲 R.ライアン
25. 織戸学 D.シュワガー
32. 松田次生 小暮卓史
34. 荒聖治 J.P.オリベイラ
35. 服部尚貴 脇坂薫一
36. 土屋武士 山本左近
37. J.コートニー 平中克幸
38. 立川祐路 高木虎之介
39. A.クート R.クインタレリ
100. 飯田章 S.フィリップ
368音速の名無しさん:2005/07/18(月) 10:19:25 ID:kET64iis
↑ 来年の予想じゃないの??? 1号車の予想は無いの?????
369音速の名無しさん:2005/07/18(月) 10:21:05 ID:rG5ZtZTn
すみません。来年です。
今年はまだ読めないので保留にしときます。
370音速の名無しさん:2005/07/18(月) 10:43:34 ID:89ox/jD2
予想ほどあてにならんのもはないな
371音速の名無しさん:2005/07/18(月) 10:45:09 ID:rG5ZtZTn
FNに寿一が復帰してほしい。
372音速の名無しさん:2005/07/18(月) 10:56:40 ID:iAUDSh/C
>>371
金にがめつい寿一だからな
金がかかるFN参戦は当分無理だろ
373音速の名無しさん:2005/07/18(月) 11:07:55 ID:WIBls7MJ
土屋はメカニックからダウンシフトするときはクラッチ踏んでくださいって言われてたのに踏んでなかったらしいな。
374音速の名無しさん:2005/07/18(月) 11:22:58 ID:m7EGM96M
>>373
だから駄目なのか…
375音速の名無しさん:2005/07/18(月) 11:30:37 ID:cDgGiXah
>>365
2,3年前のF1マシンにはシフトノブもクラッチペダルも付いてなかっと思うが。
376音速の名無しさん:2005/07/18(月) 11:36:19 ID:7gSoUA+O
突っ込むトコが違うだろん??
377音速の名無しさん:2005/07/18(月) 18:23:50 ID:U4rtWcBP
>>375
一応、ステアリングコラムの斜め下あたりにクラッチは付いてたぞ。
378音速の名無しさん:2005/07/18(月) 20:25:48 ID:O2wODV71
379音速の名無しさん:2005/07/18(月) 20:56:51 ID:2vPSPMav
>>378
Wエントリーってありなの?
380音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:16:09 ID:/7qTzVIm
総監督
河村 隆一
381音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:21:13 ID:M5ivZFhU
三原順子もあるわけだし
382音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:29:55 ID:ugMQcIIV
鈴鹿1000kmのエントリーリストってまだ発表されてないよな?
383音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:38:38 ID:bDwhL0ah
あの!漫画が更新されてますよ
384光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/18(月) 21:43:42 ID:s9IhcbVE
>>383
作者乙。
385音速の名無しさん:2005/07/18(月) 22:31:56 ID:KXE6Lf9h
週末のSUGO、暑くならないといいんだけどなぁ・・・
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/4/30054.html
386音速の名無しさん:2005/07/18(月) 22:40:00 ID:znBvJQMT
>>355 つちやの手使わずシフトアップって、JTCC車の4ペダルと同じ仕掛けじゃないの?

'97-'98頃のJTCCつちや車には、クラッチの隣りにシフトアップ用のペダルがあって左足で踏むとUP。
コーナー立ち上がりながらUP時に両手をステアリング操作に専念できる。
ダウン時はクラッチ踏まなきゃいかんので手でダウン。

同時期のGT車に同じ仕掛けが付いてても不思議じゃないな。


UP時はクラッチ踏まなくてよい(点火間引き付き)のでアクセル踏みッぱでシフト
387音速の名無しさん:2005/07/18(月) 23:03:36 ID:yhGuo4Ce
SUGOスレってないの??
388音速の名無しさん:2005/07/19(火) 00:59:08 ID:N2pJoGNM
コーナー立ち上がりでシフトうpなんてしねーだろ?
389音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:28:08 ID:WPMInQrr
>>373
その話、どっかで見た。
何かでドリキンが話してたね。
激走!GTだっけ?
390音速の名無しさん:2005/07/19(火) 09:14:12 ID:II9rohXj
 スーパーパドッククラブって限定販売って
なってるけどどこで売ってんの?
391音速の名無しさん:2005/07/19(火) 11:19:19 ID:egpsI5F6
>>389
激G。
引退したときにARTAのコクピット解説するとかいう企画があってその時に暴露してた。
392音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:01:16 ID:yr6+9Vei
>>390
SUGOじゃないかな?
393音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:35:38 ID:eLpT0K0f
>>390
総合案内所で聞いてみればいいんじゃないか?。
朝7時には一番近い駐車場(舗装してある)が満車状態だから、
頑張って6時には菅生に到着しておけよぉ〜。
394音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:16:30 ID:ot/k6vC3
>>377
それは”クラッチペダル”ではないだろう。
395音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:46:39 ID:RaTVKNu+
>>390
去年は、橋渡ったゲート入ったところでテント出して売ってた気が。
今年も山登りの季節がやって来たか・・。

ところで、十勝はもう2度とGT開催しないのかな?
去年行ったけど、個人的には1番面白かった。空いてるし、温泉あるし。
また行きたいなぁ。
396音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:00:44 ID:aDVJZVHE
>>394
うん、考えてみたらそうだな。スマソカッタ。
397音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:31:45 ID:eRiEjTd0
俺様がちくってやったおかげで18NSXの逆ハンデが消えたぞ。
フフフ、良く聞け日産オタの同士よ。
S-GTで気に入らない事有ったらアソシエイションに聞こえる所で
グチ言ってそれが日産に有利なら簡単に変えてくれるからな。
ココで言ってるだけでも見てるから日産的に気に入らない事は
遠慮無く書いてくれ。

ちなみにNA-NSX(NAでなくても)には4戦から
性能調整で50Kg搭載になるかもよ。
フフフ、ホンダめムキになって開発して自慢するからこうなるのだw
398音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:32:05 ID:IAnS3Qbc
鈴鹿1000キロをSGTの公式戦に
したら面白いと思うんだけどダメなのだろうか。
ってか300キロのレースってあまりにも短い気がする。
399音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:36:39 ID:LNHlF5Cx
将来地上波テレビ中継を考えるなら1時間半から2時間で終わる
300kmレースにした方が良い。
400音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:40:32 ID:za+AQ8AB
>>398
正直言って富士は500kmでもかなりグダグダだったんだが・・・・
401音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:41:01 ID:HlRfqa2L
>>397ソースは?
402397:2005/07/19(火) 23:41:51 ID:eRiEjTd0
>>401

そんな事公には言えるかよボケが
403音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:46:38 ID:HlRfqa2L
>>397
じゃぁ氏ねよ
404音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:47:49 ID:LNHlF5Cx
2001年からだっけ? GWフジが500になったのって。
405音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:49:08 ID:eRiEjTd0
>>404

人に聞く前に自分で公式ページ見ろよ
406音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:58:20 ID:LNHlF5Cx
>>405
失礼しました。
2007年からでしたね。
407光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/20(水) 00:18:40 ID:qLR1wtmk
GWの富士なら伝統の1000kmだろうと言ってみる。
408音速の名無しさん:2005/07/20(水) 03:16:23 ID:MryLD6pX
>>400
そんな事はないよ
スタンド〜ヘアピン〜ネッツ〜スタンドと巡回したけどちょうど良かった
TVの生中継組はどうだか知らないけど、大金払ってサーキットに来る以上あれ位はないとなと思った
409音速の名無しさん:2005/07/20(水) 06:12:06 ID:SqmR5pXl
おいおい。NSXの逆ハンデ、マジで消えてるぞ…
2003年再びか
なんだこの糞レース

>>397
氏ね、いますぐ氏んでしまえニサーンオタ
さっさと滅びろGT
410音速の名無しさん:2005/07/20(水) 10:31:50 ID:cJkzs6pn
まぁ、ウェイト積んだZに負けるような車にハンデが科されることは無いだろう。
411音速の名無しさん:2005/07/20(水) 11:16:10 ID:hB4G4kzE
やはり内部の人間もここを見ているという事か・・・。
412音速の名無しさん:2005/07/20(水) 12:23:46 ID:a6DfvNyM
  ↓nismo
|ω●`) し、しまった! 気づかれたか!!
413音速の名無しさん:2005/07/20(水) 13:32:07 ID:FHui1NAc
F1最高だ。
414音速の名無しさん:2005/07/20(水) 14:13:51 ID:tOeq/mDP
今週の土曜は昼→スーパーGT 夜→F1という贅沢なラインナップ
415音速の名無しさん:2005/07/20(水) 15:58:25 ID:mAS+/QGN
Jスポの人は
土曜 GTセパン→F1予選
日曜 GT菅生→WRCアルゼンチン→F1決勝
416音速の名無しさん:2005/07/20(水) 17:44:05 ID:Ur+Amua6
#18の逆ハンデ消えたのか・・・

これに>>397が言ったみたいにまじで+50kgとかになったらほんと糞だな
417音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:25:35 ID:8EfhKcoo
18号車NSXの逆ハンデ昨日まではしっかり付いてたのを確認してるのに
何で今日になって突然無くなるの???
418音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:38:36 ID:ZdmcIpE6
この外車虐めで国産マンセーの糞レースまだやってたの?
ほんとGT−AってFIAに並ぶほど糞組織だよな?
419音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:39:59 ID:8EfhKcoo
NSXの後継がV10のスーパースポーツって話は本当だったんだね。
ttp://www.honda.co.jp/news/2005/c050720c.html
>>272
だんだんの話がマジに思えてきたよ…
NSXの逆ハンデ消されていたりして
>>397
の言ってる事もその通りに感じるし…
420音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:44:52 ID:kBmZfFD/
>>419
V8エンジンはF1用しか持ってないのにV10スーパースポーツかよw
トヨタのLF−Aを意識しすぎのような希ガス
421音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:49:36 ID:1KHNjBmo
#18の逆ハンデって何???
422音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:57:11 ID:8EfhKcoo
>>420

意識はしてるだろうけど、トヨタがV10だからV10ではないだろ。
スーパースポーツって言ってるクラスだと
V8じゃ足りない、V12じゃ重い、V10なら軽くて馬も出せる
って事でV10ってのは他を見てもそうじゃん。

ホンダは車では直4V6とかばかりだけど
レースでV6V8V10V12作って
2輪で水平対抗6気筒やらV型5気筒とか
燃料的にはガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、CNG、アルコール
とにかくいろんなエンジン作ってるから何でも作れるんじゃない?
423音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:59:01 ID:SqmR5pXl
今日の発表でホンダ撤退が現実味を帯びてきたな。
今年で生産・モタスポ共にNSXの幕引きだ。
しかしGT-A&日産が花を持たせる気はさらさら無いらしい
2003年はルールを変えてまでGTRを盛り上げたのになw

>>421
ポイント圏外によるリストリクター径の緩和措置が付いてた。
が、前触れもなく消滅
424音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:00:28 ID:kBmZfFD/
>>422
それはわかるんだけど
なんかNSXのコンセプトを自ら否定しているようでなんかね・・

といいつつもガヤルドみたいな車が出てくると思うと期待大でつね
425音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:04:12 ID:8EfhKcoo
>>421
第3戦の結果で当初の第4戦のエントリーリストには
18号車は性能引き上げ措置の+1の予定だったんだよ

性能引き上げ措置の内容は
当該車両のエアリストリクター径を、車両の最低重量を変更せずに、
同一のエンジン区分内で50kg増の最低重量による
エアリストリクター径に変更することができる。

しかし第3戦後にNA化されて第4戦では飛躍的な戦力UPが施されるから(?)なのか
第3戦の結果では性能引き上げの対象なのに
なぜか、一度+1の表示で書かれていたエントリーリストから+1が消されている。
426音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:44:11 ID:flmhNXq1
>>424
ホンダは次もNSX作るとはいってないでしょ?
ホンダの次期フラグシップモデルがスーパースポーツって言ってるだけでしょ?
427音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:57:11 ID:N+5cnlqE
>>425
http://supergt.net/supergt/whats/regu05_spor.htm#weighthandi
※引き上げが適用されている車両が、車両型式、エンジン型式または排気量を変更した場合には、その措置を撤回する。

ターボ→NA がエンジン形式の変更になるってことか
428音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:03:20 ID:EKAgPlJ/
ターボは3LでNAは3.5Lじゃなかった?
429音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:21:17 ID:gjPU9iuS
形式もC30AからC32B。
430音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:49:30 ID:1KHNjBmo
>>423 >>425
べり〜dクス!!
431音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:56:08 ID:cJkzs6pn
>>397のようなニサーンヲタとしては>>272のようになるのが望みなのだろうか?
432音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:07:49 ID:yFj9c4ho
偏屈なヲタはやだな。
どこのヲタだとしても仲良くやればいいのに。
その方が楽しいよ。
433音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:11:21 ID:tYZe5I5I
GWに富士へ行ったけど、グラスタで「ニッサン(♪チャチャチャ) ニッサン(♪チャチャチャ)」を
叫びながらデカい旗を振ってたのを見て萎えた。。。
434音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:11:56 ID:L6dmk0zy
>>431
そりゃそうだろ。
ワンメークレースになれば負けることは無いからなw
435音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:06:37 ID:uLNGpxya
仮に、ニサーンワンメイクになったら、ドコでレースすんの?
鈴鹿とか富士にヘコヘコしながら借りるんですかね?
436音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:23:07 ID:EKAgPlJ/
>>435
十勝・仙台・菅生・岡山・美祢・オートポリス・セパンの全7戦で。
437音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:26:19 ID:dY6O2HGZ
>>436 それはそれでおいしいぞw
438音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:30:06 ID:qQnipvmN
SUGO、関東からの遠征組はどの位いるのかな?私は横浜からです。
毎年Fポンでは行ってるのですがGTでは初めて(Gr.A以来)。
富士やもてぎの混み具合は充分存じていますが、SUGOではどうなんでしょう。
土曜夜に到着予定です。
439音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:37:30 ID:kKzCSt/j
>435
ヘコヘコせんでも、金さえ出しゃ借りられるだろ
440音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:37:53 ID:0zu0/o7g
>>437

ワークスが日産だけでも見に行くのか?
500クラスが日産4台と周回遅れプライベーター(T社H社以外の外車)のレースなんて
俺、日産車乗りのトヨタ社員(通勤はヤマハの2輪)って程日産好きだが興味すら出ないぞ。
441音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:39:41 ID:cJkzs6pn
>>437は関西以西在住の熱狂的ニサーンヲタ。
442音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:39:50 ID:KShf4n4l
仮定の仮定にレスする馬鹿、初めて見た
443音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:40:37 ID:wDg4sUvw
埼玉から行きます。周りには都内組など数台(数人)は行きますよ。
S耐の仙台ハイランド、Fポン、GTのSUGOには毎年行ってます。
意外に行きやすい感じがします。
混み具合ですが、富士よりはましですが、もてぎよりは混雑感があるかな。
444音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:40:54 ID:SqmR5pXl
郷さんが日産びいきのGT-Aに美祢貸すわけないだろw
445音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:40:59 ID:0zu0/o7g
>>442

初めて?
その辺とくにココにはたくさん居るだろw
446音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:41:17 ID:3eVkMSWr
日産的にはランボとかフェラみたいな
完全身内ワンメイクをやりたいんだろうか・・・

トヨタはトヨタで生産してない車で延々と参加し続けたりで、
商売抜きで日産ホンダに嫌がらせしてるとしか思えんし
ホンダにしても「勝ち」に行ってるようには見えないし・・・
447音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:01:11 ID:OBeV/cM4
>トヨタはトヨタで生産してない車で延々と参加し続けたりで、
>商売抜きで日産ホンダに嫌がらせしてるとしか思えんし

アホか
448音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:04:22 ID:ALZjnR8H
美祢って郷さん所有なの???
449音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:06:55 ID:+iHQYVXm
ちょっと前までニッサソも生産してない車だったが
450音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:10:43 ID:FI5H9zNT
スープラ
セリカ 
RX-7
MR-S
451音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:19:08 ID:vkbkgh68
>ホンダにしても「勝ち」に行ってるようには見えないし・・・

勝つ気のないメーカーがホモロゲ取得用に限定車出すのかぁ(w
452音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:27:29 ID:QDu1IcLG
>>442
2ch歴浅そうだな。
今のうちに足洗っとけ、まだ間に合うから。
453音速の名無しさん :2005/07/21(木) 01:13:29 ID:VNSs+2MG
ホンダはドライバーの実力が他のメーカーよりも相当劣るからドライバーハンディで+2くらいの救済措置が必要(w

Fポンに7年間もフル参戦してて1度も優勝した事のない道上がエースじゃしゃーないわな。
セットアップ能力の無さはフォーミュラで実証してるしな。
454音速の名無しさん:2005/07/21(木) 01:30:12 ID:metiEUjk
弱アンダーが好きなんだよ
455音速の名無しさん:2005/07/21(木) 02:21:29 ID:wxoe9K0I
美祢はタカラかなんかの所有でしょ?どっから郷が出てくんだよ
456音速の名無しさん :2005/07/21(木) 02:42:01 ID:wMkQZv7C
郷って顔としゃべり方が知的障害者なんだよな(w
見た目はあまり賢そうじゃないよな。
457音速の名無しさん:2005/07/21(木) 03:17:34 ID:CCjcTlLU
GT-A加治よりはいい男に見えるよ
458音速の名無しさん:2005/07/21(木) 10:17:42 ID:pDiXXCfM
>>455
事情をなにも知らないのなら、余計なツッコミはしない方がイイよ。
459音速の名無しさん:2005/07/21(木) 10:53:17 ID:HuoHxHcj
今年の茂木の合同テストっていつやるの?
ググってもググっても出てこないよ…_| ̄|〇
460音速の名無しさん:2005/07/21(木) 12:10:56 ID:wxoe9K0I
>458
なんかキモいな。ナマズか?
461音速の名無しさん:2005/07/21(木) 12:40:22 ID:NtTLRmZI
おまいら、SUGOは観に行くのかい?
462音速の名無しさん:2005/07/21(木) 13:26:31 ID:ZF/FlZHh
>>459
ホントに合同テストの日程でないね…昨年はとっくに日程出ていたんだけどな。
463462:2005/07/21(木) 13:53:34 ID:ZF/FlZHh
462です。
8月初旬にもてぎで行われる公式合同テストは漏れも夏の重要イベントにしてるので
凄く気になっていたからたった今、ツインリンクに電話して聞いてみました。
受付の綺麗な声のおねえさんが「今年は行われないと承っております」とのことです。
かなり残念だけど、疑問が解けてスッキリしたかもw
SUGOは逝けないからもてぎの5戦に集中します。
464音速の名無しさん:2005/07/21(木) 14:36:23 ID:NtTLRmZI
おれも、もてぎは行くよ。今年は天気にめぐまれるといいな。
…昨年はビショビショになっちゃった。
465459:2005/07/21(木) 14:50:53 ID:HuoHxHcj
>>463
え〜やらないのかぁ。
同じく重要なイベントだったのに。
聞いてくれてdクスです。
466音速の名無しさん:2005/07/21(木) 15:20:15 ID:CjY85erT
合同テストデーがないから、ラン&アタックもない。つまんない。
467音速の名無しさん:2005/07/21(木) 16:22:05 ID:xsqfJVxx
468音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:55:48 ID:sXGMERk7
>>443
高速で、村田で降りる人がけっこういて、混むかも。
私は4号線から山道を走っていきますが…。
お天気見てたら、24が曇りでした…大丈夫かな
469音速の名無しさん:2005/07/21(木) 20:11:42 ID:i2Xw/DEc
誰か荒聖治スレ立ててクリ。
470音速の名無しさん:2005/07/21(木) 20:59:38 ID:KDrQwxs0
>>469
【女子サッカー/日本代表】なでしこが「荒療治」男子高校生に0−5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121945006/
471音速の名無しさん:2005/07/21(木) 21:44:13 ID:doGVoT8W
>>463 >>465
もてぎはこそっとテスト終ったよ。
今年は合同テスト率が低くてメーカーテストばっかだよ。
472音速の名無しさん:2005/07/21(木) 21:54:09 ID:BJQGhYuR
>>460
かまってもらいたくて仕方ないようだなw
473音速の名無しさん:2005/07/21(木) 21:59:01 ID:i2Xw/DEc
つか荒好きなヤツいねぇの?俺じゃスレないからだりか立ててちょ
474音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:37:46 ID:vflA57ks
24日は仕事なんで23日の予選を見に行こうと思ってる。
475音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:07:46 ID:RLArO2ch
菅生の予選日は車検場でマシンを真直に見れるから良いよね。
チームクルーが良い人なら触れちゃうしw

予選日はゲートオープンしたら
回り道だけどダッシュで他の人とは違う方向へ
関係者側駐車場側から接近し「関係者でーす」って顔をしながら突破を試みる
チケットのチェックをする人に止められたら
「○○のお手伝いで来たんですけど遅刻しちゃってホニャラララ〜」
と呪文を唱えるとアッサリ通してくれますw

ピットに侵入する為には… ヒント 警備員は一人ですw
476音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:12:23 ID:wffqvQjO
はいはいわろすわろす
477音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:15:51 ID:RLArO2ch
一番簡単な突破方法は人が一気に流れるときに
チケを持ってる団体さんの前でもなく後ろでもなく真ん中あたりに紛れ込んで
チケットを見せるフリをすればOKw
パスケースがあれば成功率UP

ヒント 係りの人のチェックが適当になるのは人の出入りが激しくなる○○時頃から
少しはなれたところから係りの人の仕事ぶりをチェックしてくださいw
チケをチェックする人はその道のプロではありませんw
478音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:19:40 ID:RLArO2ch
菅生車検場の見学ベストポイントは○○側です

勇気を持ってGTマシンの前を横切りましょう

意外と怒られませんw
479音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:20:14 ID:wffqvQjO
しかもIDが2ch
480音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:20:26 ID:W/2uwTZJ
でIDが2chくんは、そんなことをして罪悪感は無いのかい?
481音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:33:09 ID:CCjcTlLU
俺は明日から菅生行こうと思うんだけど、練習日はクルマごとパドックに入れないの?

俺も菅生は初めてです
482音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:35:17 ID:SFKi6dVG
菅生か・・・
おいらがエントラントパスでグリッドに行こうとして止められたトコだな・・・
483音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:38:59 ID:cUF/Qxin
罪悪感か、、、

富士GTでやった、B米氏の行動を思い出すなぁ〜
484音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:56:29 ID:QU9r5mL3
菅生楽しみ♪
485音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:17:24 ID:Tah+8hsU
>>409>>416>>417>>418
>>419>>423>>425
はレギュもよく理解していない、アンチニサーン&真症ンダヲタw
486音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:30:32 ID:enYcM617
>>471
4月18日に、もてぎでテストやってたけどコレのこと?
8,18,32,35,39,99(NSXテスト車両),スープラテスト車両
の7台が走ってたので、ホンダ&トヨタ&ダンロップの合同テストかと思ったのだが。
487音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:10:01 ID:ZA3QpU9/
富士スレ605氏の貼ったサイトから、菅生の古い航空写真探してみた。
昭和50年度ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-28/c21b/cto-75-28_c21b_11.jpg
昭和59年度ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/cto-84-2/c14/cto-84-2_c14_6.jpg
488音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:22:40 ID:oHcTIEYF
>>481
ナカーマ

練習日に行くのは初めてなので、車乗り入れ出来るかどうかはわからず。
車ごと入っていいんだったら山登りしなくて済むのにな。
誰も居なけりゃ勝手に入るのが正解かも。
489音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:49:15 ID:U5Z3C65f
2ch君。そういうことをここに書いて、その後どうなるか分かっているのか?
実際にそれはそうかもしれない。ただ、ここで書くことじゃないだろ。
今までは見ぬふりしていてくれたのかもしれない。
しかし、そのような書き込みがあるとチェックせざるをえなくなるだろう。

それか、先回にでもそのような事ができたので嬉しくてシッタカで書いたのかい?
そうなんだろうな。。。。
490音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:56:59 ID:/ejB72iS
この世の中、万引きを犯罪だと認識してないヤシもいるから恐ろしいねぇ。
モタスポって30代、40代が多いと思うけど、いい歳こいたオッサンが
調子に乗ってヴァカやってるのかね?
491音速の名無しさん:2005/07/22(金) 02:27:31 ID:Tah+8hsU
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
492音速の名無しさん:2005/07/22(金) 07:16:32 ID:fQklSN+s
突破などを試みるアフォなファンのおかげで
マナーを守るファンがいろいろと締め出しをくらうことに。
オフィシャルにここの書き込みはチクっておくからw
493音速の名無しさん:2005/07/22(金) 09:18:57 ID:h1I3D3hG
あーあ、調子乗って自分で自分の首をしめてるバカオタがいるよ。
494音速の名無しさん:2005/07/22(金) 09:45:11 ID:FkTlPRHV
公開車検は何時からですか?
495音速の名無しさん:2005/07/22(金) 09:49:50 ID:FkTlPRHV
>>494
ごめん、自己解決したわ
496音速の名無しさん:2005/07/22(金) 10:21:36 ID:oHcTIEYF
予選決勝共に曇りの模様。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/4/30054.html

これから練習走行見に行くけど、寒そうだな。
497音速の名無しさん:2005/07/22(金) 11:14:38 ID:uKXuHqXd
こっちは31度もあるのに・・・
498音速の名無しさん:2005/07/22(金) 14:05:10 ID:BGQNaov4
当たるはずもないが優勝予想をしてみる。

500:#18
300:#7
499音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:35:04 ID:XM+uVyUc
今日練習走行やってんの?
500音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:40:42 ID:npU6KzHK
7.22 fri
08:00 - 08:30 ツーリングカー スポーツ走行
08:40 - 09:10 ツーリングカー スポーツ走行
09:20 - 10:50 SUPER GT 練習走行
11:00 - 11:30 アルテッツァ 練習走行
11:40 - 12:10 ツーリングカー スポーツ走行
12:30 - 13:00 ポルシェ 練習走行
13:10 - 13:40 ツーリングカー スポーツ走行
13:50 - 15:35 SUPER GT 練習走行
13:50 - 15:05 GT500>300
15:05 - 15:20 GT300
15:20 - 15:35 GT500
15:45 - 16:15 アルテッツァ 練習走行
16:25 - 16:55 ポルシェ 練習走行
17:05 - 17:35 ツーリングカー スポーツ走行
501音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:41:12 ID:npU6KzHK
7.23 sat
07:30 - 09:00 SUPER GT 公開車検(ピット前)
09:00 - 09:15 ハンドドライブクロス フリー走行
09:30 - 09:50 インテグラ 公式予選
10:10 - 11:10 SUPER GT 公式予選 1回目
10:10 - 10:30 GT300
10:30 - 10:50 GT500
10:50 - 11:10 GT500>300
11:30 - 11:50 アルテッツァ 公式予選
12:10 - 13:00 ピットウォーク
12:10 - ハンドドライブクロス レース (5周)
12:55 - 13:10 ハンドドライブクロス 記念式典
13:40 - 14:00 ポルシェ 公式予選
14:20 - 16:00 SUPER GT 公式予選 2回目
14:20 - 14:35 GT300
14:35 - 14:50 GT500
14:55 - 16:00 SUPER LAP
16:15 - 16:45 ファミリーピットウォーク

7.24 sun
08:40 - インテグラ 決勝(12周)
09:20 - 09:50 SUPER GT フリー走行
10:20 - アルテッツァ 決勝(17周)
11:00 - 11:50 ピットウォーク
12:15 - ポルシェ 決勝(15周)
13:05 - 13:13 SUPER GT ウォームアップ
14:10 - SUPER GT 決勝(81周)

※スケジュールは変更になる場合があります。
502音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:08:44 ID:E8IBsm3G
当たるはずもないが優勝予想をしてみる。

500:#8
300:#0
503音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:24:21 ID:E8IBsm3G
7/21発表2005年ブランドランキング
ttp://www.businessweek.com/pdfs/2005/0531_globalbrand.pdf

トヨタ9位
ベンツ11位
BMW16位
ホンダ19位
フォード22位
ポルシェ76位
アウディ79位
現代84位
日産85位
504音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:32:32 ID:vILma7Y8
公開車検を見るのは何か別にパスかなんかいるんでしょうか?
505音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:44:09 ID:GWNVUZcX
今回NSXは全車NA化?
506音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:21:14 ID:M0slufyW
スタンレーはターボだと聞いたが・・・
しかし練習走行は、タカタ、スタンレー、ニチラの順みたいだしな。
507音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:26:26 ID:GWNVUZcX
>506
公式見たら全車NAってかいてあった。
508音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:27:44 ID:FrZaKCey
どうやら全車NAのようだ。
遅れはしたがスタンレー電気にもデリバリーされたようだな。
509音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:28:16 ID:XM+uVyUc
公式きた
NSX全車NA化、しかもトップ5のうち4台がNSX!
ザナヴィはマラネロ・ランボを除く最下位

300デビューのランボはそこそこっぽ
300トップは#27ビーマック、そんで#0、#30、#11と続く
510音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:29:28 ID:WpW5/WGM
NSXは全車NAだったね。
500も300もコースレコード続出。
終盤には1と6が接触、100がクラッシュとちょっと荒れたな。
511音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:03:26 ID:M0slufyW
>>507-508
さんくす
512音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:15:48 ID:DtLCugMD
坂東セリカさ、加藤が足引っ張ってんなorz
513音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:21:03 ID:lOAPYve3
童夢のみのるタソ、退職だって
ttp://www.dome.co.jp/news/news/dt_28.html
ル・マンの一件が原因か?!
514音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:32:57 ID:ITsd6N6P
NSX。3gタボがダメぽで、3.5gNAが勝るものってなんじゃらほい?
515音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:34:03 ID:p0WkqPsh
トータルバランス
516音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:38:57 ID:XM+uVyUc
ターボ関連の機器がオモスギス
517音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:50:45 ID:ITsd6N6P
>>515-516
d! んじゃ、なんで最初からNAにしなかったんだろう?
518音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:52:34 ID:p0WkqPsh
(゚听)シラネ
519音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:57:39 ID:E8IBsm3G
>>510
>終盤には1と6が接触、

詳しく頼む、6のダメージが気になる
520音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:14:20 ID:6vVO9U+E
モチュールは今回もキーバリューなんですか?
521音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:23:07 ID:C1A6ZR03
>>517

ミッドシップハンデがきつくなり過ぎて車重に対し3.5リッターNAじゃ完全にトルク不足
          ↓
じゃターボにしてトルク増やせばいい
          ↓
しかし開発不足で圧倒的に馬力もトルクも足りない
          ↓
余りにもNSXが遅かったのでハンデ緩和
          ↓
じゃ前みたいにNAの方がいいじゃん
522音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:10:18 ID:ITsd6N6P
>>521
d! そんなヒストリーがあったとですか。。。
523音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:19:22 ID:M0slufyW
ミッドシップハンデよりフラットボトム規制のが効いただろ。
いつものネタループがしたいんなら勝手にすればいいけど。
524音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:57:34 ID:CcX74dvM
自動車業界の景気も良いんだし、いつまでもプロレスやってないで、
FIA-GTレギュ受け入れてガチレースに移行してくれよ。
そして、真のスポーツカーと呼べる車を世に出してくれよ、トヨタ・ニッサン・ホンダ!
525音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:06:23 ID:WTObKNHX
仙台駅から菅生までの路線バスってなくなった?
もしかして臨時バスのみ?

日曜日、仙台に6時過ぎに着くんで8時までどーしよ
526音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:07:11 ID:4rNcdFIo
>真のスポーツカーと呼べる車
って現実の車に例えるとどの辺の?
昔のロータスみたいな安い速いボロいの3拍子(失礼)から
スーパースポーツまでいろいろあるが・・・
現実問題としてスーパースポーツは国内じゃ走らせる所ないしなぁ。
527音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:09:15 ID:FrZaKCey
>>521
開発不足ではなく、空力の問題だよ。
エンジンを冷やすにはたくさんの空気を取り入れなければいけない。
で、取り入れた空気はもちろん排出しないといけない。
しかしこれをやりすぎると、全体の空力バランスを崩してしまう。結果、ドラッグが増えてしまう。
だから内側を流せる空気の量には限度がある。
しかしNSXにはターボエンジンを冷やせるだけの空気を内側に流せるだけのキャパが無かったんだろう。
ラジエーターやオイルクーラーで冷やしきれなければ、後はガソリンで冷やすしかない。
しかしガソリン冷却をすると全くパワーが出ない。燃費ももちろん悪化。

なんか悪循環だな。
TIでは黒煙吹きまくってたからなあ。
528音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:41:44 ID:VZsDgmCp
>>524
スポーツカーなんてこの世にはないんだよ、カス。
ポーシェだってハイスピードクルージングカーですって言ってるの。
529音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:51:46 ID:yzzWCIJo

 ポーシェ?
530音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:53:23 ID:VZsDgmCp
>>529
死ねよ糞人間
531音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:04:22 ID:yzzWCIJo
単純に、ポーシェって何?
532音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:12:45 ID:tdJB9R3t
カルソは今回マジで勝つつもりだろうな。
533音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:17:48 ID:pjWBT4Bt
日産はSUGOで勝てない
534音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:23:25 ID:fXn8HSVS
>>524
今後ホンダとトヨタのV10スーパースポーツが出ればFIA-GTレギュ移行も考えられるな
日産が黙っちゃいないだろうけど、このまま続けてたって他メーカーは寄り付かないだろうし

次期GT-R、どうなることやら・・・
535音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:26:47 ID:Ck9D5yfK
まぁ菅生が終わると、真症ンダヲタが日産を叩くんだろうな。

…またレギュ縛(ry
536音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:39:24 ID:VXqAWr0p
100号車もNAエンジンですか?
537音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:45:57 ID:P4gvhbdp
>>535
あれ?デジャブかな?(w
538音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:49:02 ID:RiOnI/Pq
>>534

次期GT-Rは4.5L-V8-ツインターボ-4WDの2500万クラスだから大丈夫だよ。
ヨタやンダのV10と同じ様に売るよりも性能アピールのコンセプトだし、
作ってる側はセダンをクーペにしたスポーツ仕様の車じゃなくて
世界一のスポーツカーを作ってるつもりでGT-R作ってるから期待しろ。
539音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:51:26 ID:KnvuXJ8T
>>530 おい厨房
540音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:57:07 ID:jwa3xvhX
ポーシェage
541音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:04:31 ID:3INkzQIP
GT-RとかNSXあたりで「スポーツカー」として満足できないなら
どういうのが出てくりゃ満足なんだろう・・・4ローターとか?
542音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:09:50 ID:F3xb0JzE
ポーシェ?
543音速の名無しさん:2005/07/23(土) 02:05:22 ID:plWoUuMA
スープラ(笑)
544音速の名無しさん:2005/07/23(土) 02:34:15 ID:9EZOiklg
実況は辻君じゃん、まあいいけど。
545音速の名無しさん:2005/07/23(土) 03:12:42 ID:mmGkK+j+
>>544
え?、ソースは?
546音速の名無しさん:2005/07/23(土) 03:39:28 ID:3pWb1yQ4
JスポのHPより

 『2005 SUPER GT 第4戦』 -SUGO-
  解説:鈴木恵一/梅原康之
  実況:辻よしなり
  ピットレポート:高橋二朗/中島秀之

 開催日:2005年7月24日
  スープラ優位が続く今シーズン。しかし昨年のチャンピオンマシン・Zも着々と熟成を進め、
  不振にあえぐNSX勢が得意とするテクニカルコースへと舞台を移す今大会は、杜の都を
  焼け焦がすほどの白熱したバトルが繰り広げられる事だろう。
  なかでも、ここSUGOでは伝説ともいえる数々のオーバーテイクでミスター・ファイナルラップ
  と称される脇阪寿一の走りに注目したい。
  SUPER GT第4戦は、7月24日スポーツランドSUGOで開催されます。ご期待ください。


だそうです。。
547音速の名無しさん:2005/07/23(土) 03:41:23 ID:9EZOiklg
そんなもん、ソースとか言うまでもないよ。
ふつうに J SPORTS の番組表見れば書いてあるよ。
548音速の名無しさん:2005/07/23(土) 06:22:20 ID:urKLmrKa
菅生行ってる方、今年も寒い?
芝生は乾いてる?
549音速の名無しさん:2005/07/23(土) 06:23:14 ID:urKLmrKa
ついでに駐車場なんかも状況教えて下され。
550音速の名無しさん:2005/07/23(土) 06:29:30 ID:2MxFkfwd
昨日立ち話で聞いたんだけど
GT-Aの提案で来期の300は3レ−ス一エンジンになるらしい
NSXイジメかも知れないけどワンオフのとこはみんな困りそう
雨宮とかクスコとかも
551音速の名無しさん:2005/07/23(土) 06:37:52 ID:r6n5ycHX
>>550
雨宮にとっては案外朗報なんじゃない?
現状の3ローターエンジンは1戦ごとに換えてる訳でも無いみたいだし。
552音速の名無しさん:2005/07/23(土) 06:43:38 ID:aMvAudW/
今日は何時にオープン?
553 ◆AMG..r/sdY :2005/07/23(土) 07:05:53 ID:biacUezi
行ってみるか〜!!
554音速の名無しさん:2005/07/23(土) 09:05:32 ID:4jkJDNwg
もてぎ戦観に行こうと思ってるんだけど、
都合で予選しか見れません。
でも予選の観戦チケットのみの予約購入って、どこ見てもない。
もしかして、当日行って、ゲートとかで買うしかない?教えて音速なひと!
二日間有効のチケしか買ったことないからわからんのです。
555音速の名無しさん:2005/07/23(土) 09:46:03 ID:ewe0muVk
>>554
当日ゲートで買うしかないでしょ。
予選だけ見るならそれが一番安い。
556555 :2005/07/23(土) 09:48:38 ID:ewe0muVk
ごめん間違い!
ゲートで駐車料だけ払って、中央エントランスのチケットセンターで当日券を買う
窓口数があまりないから予選日でもけっこう並ぶんだよね。
557音速の名無しさん:2005/07/23(土) 09:51:01 ID:xEJyeY2M
現地組の人いる?
今日のそっちの天気をレポしてくださーい
558音速の名無しさん:2005/07/23(土) 09:52:26 ID:ysQo19FL
富士じゃ、当日のチケット買って
帰りに明日来ませんって、半額返してもらったな
559音速の名無しさん:2005/07/23(土) 10:17:08 ID:5vpysOJl
現地組ですノシ

天気は曇り。でも少しだけ青空が見える。
路面はドライ。
服装は薄手の長袖で平気です(漏れはね)
560音速の名無しさん:2005/07/23(土) 10:27:46 ID:Yc+lsydk
これから行きます。
ファミリーピットウォーク狙いに息子連れて。

だれかファミリーピットウォークやったことある人いる?
561554:2005/07/23(土) 10:54:52 ID:4jkJDNwg
教えてくれたひとありがとう!
安心して予選観て来ます。
562音速の名無しさん:2005/07/23(土) 11:13:20 ID:g3jPKtF8
現地班
予選一回目の結果キボンヌ
563音速の名無しさん:2005/07/23(土) 11:45:40 ID:5vpysOJl
赤旗多発でまだ終わってないよ〜
564音速の名無しさん:2005/07/23(土) 12:09:40 ID:YH0hPb9R
赤旗多発って、50回くらい出たの?
565音速の名無しさん:2005/07/23(土) 12:34:11 ID:g3jPKtF8
http://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=6&nno=2348
順位出たね

500 #18NSX #12Z #3Z #100NSX #32NSX
300 #27VEMAC #30MR-S  #43GARAIYA

#8は八番手、#6は七番手、#1は12番手
566音速の名無しさん:2005/07/23(土) 12:37:21 ID:I4FrVHEG
おお、1000分の1秒差かw
567音速の名無しさん:2005/07/23(土) 12:53:36 ID:xkNhMMsV
18と12による因縁の対決キタ━━(゚∀゚)━━!!
しかし、予選であのタイム差なら決勝ラップは(ry
568音速の名無しさん:2005/07/23(土) 12:59:17 ID:h0yX13Ps
そんで、井手が接s(ry
569音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:03:30 ID:xEJyeY2M
終盤までこの2台でもつれたら井出は思い切った走りはできないかもね…
逆に道上が「当ててみろや!ゴルァ!」くらいの挑発すればおもしろいw
570音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:06:59 ID:rB9T40wY
>>517
他車種に対して圧倒的な性能を発揮していたNSXに対して
デビュー当時から続いていたNSXイジメが03年についに本格化。


デビューイヤーから数年は速くても壊れやすいマシンとされていたが
安定した速さを見せるようになるとGT−Rはもとよりスープラでさえ
NSXに勝つことが出来なくなってしまった。02年にはNSX勢は8戦5勝。

そこで03年にはそれまで惨めな結果となっていたGT−Rを超優遇して
優勝させようと思っていたがスープラもレギュの穴をついて結果的に
NSXだけが取り残される結果となった。


レギュレーションによって空力が大幅に削られた分、エンジンでもラップタイムを
カバーしようとするがそれまでのNAエンジンが相当熟成されたレベルに達していたため、
開発余地と部品コストのことも考慮してターボエンジンを投入してみるも
ミドシップとターボは相性が悪く思うように開発が進まずに
トータルパッケージとして優れているNAに路線に戻す。
571音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:15:50 ID:ojzaf+cX
誰がどんな書き方するかでどこのファンか分かって面白いな。
572音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:36:02 ID:RJivSL+C
結局何時から開場していたのかしら
573音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:37:02 ID:6Piwbx6N
4番のゲストパスでS-GTクラスのグリット入場は可?
574音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:45:52 ID:xkNhMMsV
星野が接s(ryを危惧して井出を先に走らせるに一票
575音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:47:39 ID:jfTTQsd4
100号車の優勝でしょ^^今回は
576音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:48:48 ID:xkNhMMsV
で、後半ブノワがキレちゃう(´∀`)w
577音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:50:02 ID:rB9T40wY
接触なんてしてない発言→ちゃんねらがイデ掲示板に突入→イデ掲示板閉鎖→
ミチガミファンがイデ掲示板に突入したと勘違いしたイデ擁護派がミチガミ掲示板に報復→
ミチガミ掲示板が少々荒れる
578音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:56:43 ID:RJivSL+C
アークテックエントリー取消ですか
579音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:01:22 ID:RJivSL+C
言葉足らずでスマソ
No.112のみね
580音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:08:26 ID:bQz09Pok
>>573
チケットコントロールの看板参照。
581音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:19:12 ID:xkNhMMsV
真症ンダヲタ乙w
582音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:37:12 ID:GSaEzKox
エッソもうだめぽ
583音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:37:44 ID:dh0zuz5L
予選開始30分遅れ。SPのステージから
野太い野郎共の歓声が。
誰のイベントだ?
584音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:57:01 ID:4ohHzkS2
アークテックはなぜ取消?
585音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:09:07 ID:3lutDna0
おいおいなんで300クラスにまでムルシエラゴさんがいるんだよ
大体ベース車580馬力だろ
まあ一番好きなチームだからいいけど。
586音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:10:16 ID:yG9fdSir
>>583
キャンギャルオンステージ?
587音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:28:35 ID:KLDFH/Tg
誰かのミニライブだったみたい。カルソニック、ほとんど周回しなかったね。
588音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:35:05 ID:xkNhMMsV
カルソは新品ソフトの皮剥き?
589音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:44:52 ID:5NAPJ4D9
結局ババを引いたのはスープラ勢っぽいな
590音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:47:09 ID:LSFtW1AK
トヨタは富士で負けなきゃいいじゃん
591音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:53:05 ID:S5R6UboS
富士限定だったな、スープラは
592音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:14:38 ID:ZGAdc0b2
またミニライブはじまた。
ファーマンダメポ
593音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:23:54 ID:xkNhMMsV
パーマンのせいで、路面が冷えちゃうじゃないか
594音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:32:41 ID:giFDyqt6
きたよ、僕、パーマン
595音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:35:06 ID:+p9/CTcL
道上もキター
596音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:35:41 ID:xkNhMMsV
井出キタ━━(゚∀゚)━━!!
597音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:48:49 ID:7tZsHVAZ
地震は来たか?
関東は大地震で、ちょっとヤバい状況なんだが
598音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:52:01 ID:LSFtW1AK
で、結果は?
599音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:55:44 ID:xkNhMMsV
氏ねよ、ロッテラーw
600音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:26:16 ID:SC7cvfHw
600
601音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:33:22 ID:rB9T40wY
誰か結果はって
602音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:43:56 ID:Wi1+i6IK
TAKATAはどうなるん?
1回目の予選もありだったら
4番手スタートになるけど…
603音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:46:09 ID:lS3O7dKw
公式サイトオモスギ…orz
604音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:51:25 ID:jfTTQsd4
同じく結果しりたい
605音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:54:34 ID:xkNhMMsV
32 12 22 100 3 6 38 36 37 39 1 8と18は未定

16 27 62 7 13 43 31
606音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:02:08 ID:LSFtW1AK
未定ってなに…(汗
607音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:02:37 ID:vMUU7eGU
8と18は何をやらかしたんだ?
608音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:04:18 ID:8qcwCWxm
#18 #12 #3 #100 #32 #22 #6 #8 #37 #36 #38 #1 #34

OHPだとこうなってる、なにかあったの?
609音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:05:14 ID:LSFtW1AK
>>608
それは午前中のだろ
610音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:06:15 ID:eiOAJM41
ZとNSXか
611音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:08:02 ID:jfTTQsd4
気になるな〜〜
612音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:08:11 ID:xkNhMMsV
8と18はSL中に飛び出してストップしたんだよw
613音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:10:48 ID:vMUU7eGU
両方NSXやん
614音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:11:06 ID:LSFtW1AK
>>612
え?
ワークスの車が両方とも??なんで??
615音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:13:17 ID:xkNhMMsV
なんでって(^-^;パーマンは知らんが、道上は馬の背で頭から突っ込んだ。
その2台のせいで2回もの赤旗が入り、20分スケジュルが遅れた
616音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:13:54 ID:LSFtW1AK
http://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=6&nno=2352
発表来たけど…アホかお前らorz

で、SL中にヘマった車はどうなるの?最後尾ってことはないだろうけど
617音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:15:38 ID:xkNhMMsV
普通に予選としてはNo Timeだろ
618音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:16:37 ID:rB9T40wY
32号車がポールらしいね
619音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:19:41 ID:LSFtW1AK
ASの表ではホンダの二台は11,12位になってるけど、これでいいんだろうか
620音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:21:52 ID:vMUU7eGU
SLの最下位なんだからいいんじゃないの
621音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:25:53 ID:rB9T40wY
あーあ、これで再来週の激ジイは決まりだな「何が起こるかわからないSUGOのマモノ再来」
「マモノ」
「マモノ」
「マモノ」
「マモノ」
「マモノ」
「マモノ」
622音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:34:08 ID:xkNhMMsV
\_|  ▼ ▼|_/
呼んだ?
623ヒロミ:2005/07/23(土) 18:35:07 ID:7tZsHVAZ
なに?俺がまた走るの?
624音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:35:39 ID:Gwk7RNl2
SLって何?
略さず書け!コノバカチンガ!!
625音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:36:41 ID:uTxIIAnI
>>624
スーパーラップ

>>623
やめとけ、頼むから
626音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:40:05 ID:RBRGp5aE
>>625
そこでぼけなきゃ・・・・・・
627音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:57:09 ID:xkNhMMsV
>>624 サランラップ
628音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:58:32 ID:5NAPJ4D9
明日の菅生はオール曇りとのこと
629音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:02:48 ID:rB9T40wY
公式サイト重すぎ遅すぎやる気なさ杉
630音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:44:32 ID:xkNhMMsV
誰か笑えよw
631音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:45:31 ID:lS3O7dKw
あーははははは
632音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:52:43 ID:xXIech9C
300で#0がポール取ったのは正直驚いた。
633音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:55:58 ID:we/GCXyK
三味線引いてたんだろ
634音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:05:12 ID:D/FdKhsz
日産ファンの俺としては
予選2位3位にワークスNSX2台が入って
予選4位5位にZの2台が入って欲しかった。

後々を考えると1ポイントで10キロは大きいし、
ワークスNSXはあの位置からでもタイム見れば
スープラ勢を一気に抜いて良い所に来るだろうからなぁ。

でも今回はカルソでしょw
本音はニスモに勝って欲しいがそれは夢だな

>>550

早速ホンダ潰し発動か、グッジョブ
635624:2005/07/23(土) 20:10:41 ID:Gwk7RNl2
>>625
ありがdございます。
636音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:29:59 ID:EwCc+WZ0
>>597
まったく気づかなかった

8番と18番残念だったなぁ
そういや最後の方は、SPん所にオリドッチとドミニクシュワガー見にきていたな
637音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:01:53 ID:JspAVliu
まだもめてるなー。
32のSL中の給油があったかなかったか。
正式、何時になるんだか…
638音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:10:45 ID:tVnFFmnm
>>637
ソースキボンw
639音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:26:14 ID:uTxIIAnI
>>638
つ【醤油】

ソースが切れてたから醤油で我慢汁w
640音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:30:48 ID:tVnFFmnm
またタンクの問題?BARみたいな?
641音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:56:10 ID:KNWzkYcz
SL中は作業禁止なのに給油しちゃったらしい。
オフィシャルがOKと言ったからだと。
で、32はタイム抹消。逆転でインパルがPPらしいね。
642音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:14:28 ID:tVnFFmnm
>>641
情報源キボン
643音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:26:22 ID:D/FdKhsz
No.30,77,46,19,47,70,27,2,5の車両は
2005年SUPER GTシリーズ
第4戦「SUGO GT 300km RACE」特別規則書
第8条14.a)違反により訓戒とする。

何これ?
644音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:29:03 ID:IGiK1Voy
燃料を抜くんじゃなくて、給油したの?なんのためかな
645音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:31:59 ID:IGiK1Voy
ごめん、オフィシャルを見たら書いてあった。周回数が多かったんだな
646音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:32:23 ID:Xkjf0fpA
公式に出たね


第4戦スポーツランドSUGO 予選結果について
スーパーラップにおいてNo.32 EPSON NSXが再アタックの出走前に、オフィシャルの許可を得て、ほんらいは禁止されている給油をしたことについて他チームから抗議があり、22時20分現在、審議中。正式予選結果はまだ出されていません。
647音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:35:26 ID:D/FdKhsz
>>644

ARTAがスピンした時に一度SLに出てウォーミングアップだけで終わってるから
その時の燃料搭載量がギリギリだったからじゃないの?
648音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:37:35 ID:D/FdKhsz
『オフィシャルの許可を得て』って一言は大きいな、
これで駄目って言ったらオフィ(アソシエイション=日産)はニヤリですね。
649音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:41:08 ID:lS3O7dKw
つーか公式重すぎwww
650音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:41:30 ID:Gwk7RNl2

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、すぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_       
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)  給油なんて許可してないモン!
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
651音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:41:49 ID:BCkNjKZv
3年前にも『オフィシャルの許可を得て』でトムスと揉めたな、菅生は。
652音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:42:22 ID:s1qCCYRJ
>>646
ほんらい って公式の中の人もちつけ
653音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:42:40 ID:we/GCXyK
また、日産が政治力発動するのかな?(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
654音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:43:28 ID:06QLsfw/
道上カワイソス
やっと復活きたと思ったのに・・・・・
655音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:45:44 ID:lS3O7dKw
つーか今回NSX勢が運無さすぎる…
それ以上にスープラ勢にはツキが無い…・゚・(つД`)・゚・
656音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:46:05 ID:wT8jVtoM
>>654
道上は自分が悪いんだろ
657音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:47:11 ID:rB9T40wY
>>646
またかよ、

去年のオールスターもオフィシャルがいい加減な事言って32号車の給油でもめてなかったか?
いいかげん学習しようよ>GT関係者
658音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:47:16 ID:we/GCXyK
>>655
スープラはツキとか以前の問題かと・・・
659某日産スレ住人:2005/07/23(土) 22:52:39 ID:SCKI7aQD
また悪者かよ【'A`】


ダイナシティはそのままなのね・・
660音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:56:02 ID:IGiK1Voy
しかし、いったんオフィシャルが認めてるんだから
ここで「実は給油は禁止でした」なんて言ったら
NSXは全車が明日の決勝レースはボイコットだな
661音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:56:49 ID:tVnFFmnm
でもさ、SL中の給油行為は禁止ってGT自体の規則なんだろ?
菅生の人がいいって言うからしました!なんて小学生の理屈かよw
662音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:57:02 ID:we/GCXyK
ま、ボイコットはねーな
663音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:58:40 ID:D/FdKhsz
スープラはもうトヨタとして手付かずなんじゃない?
虎乗せて話題作るくらいしかしなくて
そのまま出てて勝てたらラッキーみたいな(開幕戦がまさにそれ)
スープラ05仕様は俺からすれば04を金かけないで改良した感じにしか見えないな。
664音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:58:46 ID:tVnFFmnm
F1じゃないんだから...
665音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:02:50 ID:rB9T40wY
所詮はGTだな。
レギュレーションも適当だし、オフィシャルもいいかげん。
666貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2005/07/23(土) 23:07:38 ID:pAY015mY
>>663
 菅生で遅いとは思わなかった。
 富士スペシャル説が現実味を帯びてきて・・・
まあ良いんだけどね、私は富士で速けりゃ。

 ただポカ1000で大塚家具御中に
恥じる戦いぶりだけは避けてほしい。
667音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:13:51 ID:aKhOSVtN
>>661
ttp://supergt.net/supergt/whats/regu05_spor.htm#superlap
>SUPER GT競技規定第25条(2)に基づいて、
>予選2回目にスーパーラップ(SL)方式を用いる場合は、
>各戦ごとに特別規則で内容を定めることになっている。

この辺が臭いな。
とりあえず元規則には給油禁止とは書いてない。
668音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:15:04 ID:D/FdKhsz
>>665

GTはどんなに技術者が速く強い車を作っても
『君ら速いから○○キロ標準で載せて』とか
『(新パーツ搭載でも)それは駄目』
とか簡単に言うのに


02年のヴィーマック(車その物に対して)
99年のNSX(98年NSXに対するレギュの見直し)
01年のNSX(00年の時のエアインテークのチョイ出し)
02年のNSX(ちょんまげ搭載時、練習走行だけに終わったハイマウントウイング)
03年のNSX(フラットボトムで童夢の数億を研究費数を無駄にさせる)
03年の300クラスフェラーリ(フラットボトムで童夢の数億を研究費数を無駄にさせる)
04年のスープラ(03年の大排気量NAの見直し)
05年の300クラスZ以外の常勝マシン(前触れも無く50Kg標準で搭載)

そのわりにどんなに日産車が速くても日産車に対しては甘いからね
669音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:20:34 ID:D/FdKhsz
鈴鹿1000キロかぁ、10年前は良かった。
15年前はもっと良かった(日産ファンとしては面白かった)
5年後は…
670音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:21:52 ID:yG9fdSir
アタック中に赤旗中断でしょ?
やり直しなんだから給油OKじゃないの?
それじゃないとやり直しのSLでガス欠になるんじゃないかな。
最低3ラップ分の燃料は必要でしょ。単純に。
671音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:22:36 ID:tVnFFmnm
ここで>>535ですよ
672音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:27:31 ID:D/FdKhsz
15年前の1000キロのパンフとかふと見たら明日のGTなんかより
この15年前のレースまた見たくなった。

カルソニックニッサンR90CP
PORSCHE 962C
ミノルタ トヨタ 90C-V
末だ787

あの頃のレースは面白かったよ、今のちびっ子は知らんだろうけどね。
正直言うとあの頃から日産は裏で何かやってる感がGT並に有ったけど、
国内レースはそう言うもんだよ。
673音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:28:07 ID:rB9T40wY
>>668
ニスモのワークスマシンがシーズン2連覇してるのに性能調整なし?
674音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:30:22 ID:tVnFFmnm
01・02でスープラのワークスが連覇しても性能調整なんてなかったろw
675音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:30:45 ID:IRBW65+H
道上はギア入らなかったらしい。だからあんなまっすぐいってまったんだな。
昨日から抜群の速さをみせてただけに残念でならない。
それにしてもホンダワークスはのろわれてる。
676音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:32:18 ID:KnvuXJ8T
ナマズはすっこんでろ!このはげ
677音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:34:50 ID:s1qCCYRJ
>>668
今年のGT300のウエイトの件は公式サイトで政治力だったって田中実が公言してるからなw
いちおうソース http://supergt.net/fanforum/fans_inside/fans_inside05/0501inside1.htm

◎No.31 APEXERA MR-S、予選1回目クラス4番手
田中 実「バリバリじょうずに ry 〜ポジションは4番手でしたけど、でもフェアレディZ(No.13、No.46、No.47)と
か、わざとアタックしてませんからねェ。だってZは、これでタイムを出したら、(レギュレーション変更のため
に)せっかく使った政治力がムダになるじゃないですか(笑)。そういう(変更の)影響でフェラーリ(No.10、N
o.11)とかガライヤ(No.43)、M-TEC(No.16)は(タイムを出すのは)キツかったと思いますよ。ウチがそんな
にいいわけじゃないと思うんですよね」
678音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:36:56 ID:D/FdKhsz
>>674

01・02はどう見てもスープラよりもシーズンを通して強かったのはNSXだろ。
君、最近見始めたってのに知ったかぶりしてるタイプ?
679音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:37:54 ID:rB9T40wY
ニッサンはGT300にどうして手抜きZを走らせてるの?
やる気ないの?

ヴィーマックもNSXもセリカも500マシンのデチューンだし
ガライヤだって必死で開発やってて
フェラーリだって童夢の風洞で実験やってるのに
300Zはあんなので勝てると思ってるの?




それともレギュの性能調整待ってるの?
680音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:38:41 ID:xS8bLeGS
俺としてはスープラとZのレースが見たいんでいいんだけどな。
ホンダは邪魔だ。
681某日産スレ住人:2005/07/23(土) 23:41:01 ID:SCKI7aQD
手抜きって・・

GT500のZをデチューンしてGT300にだせってか(w
682音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:41:53 ID:D/FdKhsz
>>679

待ってると言うよりそれ(他車の標準レギュでの性能ダウン)をやって
05年もお金をかけてない300-Zで戦ってる。
一応あれもニスモ(ワークス製)で勝てばいろいろ言うけど(狙いはチームタイトルよ)
今は影に隠れてこそこそしてるしか手が無い。
一応ドライバーは500クラス級なんだけどね〜
683音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:42:41 ID:D/FdKhsz
>>680

アソシエイションの人ですか?
684634:2005/07/23(土) 23:44:05 ID:D/FdKhsz
カルソニックポールポジション獲得

当初の予想通り明日はカルソだ
685貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2005/07/23(土) 23:44:37 ID:pAY015mY
>>674
01はセルモで未勝利の総合優勝
02はルマンで総力挙げてやっと1P差優勝
チーム?(といえばいいのかな)が違うし

翌年668氏の
>03年のNSX(フラットボトムで童夢の数億を研究費数を無駄にさせる)

 02型スープラももともと直線番長でピーキーな特性を無理やり空力で
抑え付け、なんとかテクニカルサーキットでも戦えるようにしていた、と聞いております。
 3UZ投入が無かったらNSX以上にヘロヘロだったと思います。

 トヨタがスープラを引っ込めたがらないのも、かなりの金を空力開発に
注ぎ込んだから今更なあー、という説もあるそうで、目立ちはしませんが
結構きつい性能調整だったのかも。

 どうでしょうRyo氏、助けてー 
686音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:47:46 ID:D/FdKhsz
PPカルソ
2 32
3 22
4 100

32はグリッド降格
687音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:49:52 ID:tVnFFmnm
>>678
03はどう見てもGT-Rよりもシーズンを通して強かったのはエッソスープラだろ。
君、最近見始めたってのに知ったかぶりしてるタイプ?
688音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:50:26 ID:7LWIs1TK
酷いな!>オフィシャル

689音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:51:38 ID:6X3Y8Fik
どのチームがクレームいれたのかな
690音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:52:35 ID:KnvuXJ8T
ナマズはすっこんでろこのはげ
691某日産スレ住人:2005/07/23(土) 23:52:55 ID:SCKI7aQD
つーか、GT300におけるニスモの役割はプライベーターの支援だけだと思ったが・・
S15時代に準ワークス扱いもあったけどZになってからはそれほどワークス色を出してないような気がするし。
(影山のドライバー加入でちょっとそれも微妙になってきたが)

692貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2005/07/23(土) 23:54:27 ID:pAY015mY
>>687
ですから04にリストリクター規制が厳しくなって
おまけに唯一、得意の富士も2戦ともなくなって・・・
いや後者のはトヨタ都合だから言い訳です。
693音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:54:48 ID:D/FdKhsz
>>687

えぇ〜
03GT-Rよりスープラって…ププww
03まともなスープラはエッソだけだし
694音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:56:36 ID:/NfVnaRP
クレームつけたのはニスモですか
695音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:56:53 ID:tVnFFmnm
>>693
>03はどう見てもGT-Rよりもシーズンを通して強かったのは‘エッソ’スープラだろ。
レスをちゃんと見てから書き込め
696音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:57:18 ID:D/FdKhsz
>>694

そこまで解ってるなら言うな!(笑)
697音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:58:26 ID:D/FdKhsz
>>695

ごめんブタゴリラ、俺が悪かったよ
698音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:58:50 ID:tZyytxxe
*No.32のスーパーラップ中の給油に対して、No.22 NISMOから抗議が出され、大会審査委員会は審議の結果、下記の裁定を下した。
○No.32 EPSON NSX のグリッドを1つ下げる。※但し今大会限りの裁定とする。
○競技長に対する訓戒処分
699音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:59:26 ID:rB9T40wY
本山もセパンのときはNSXがずるしたんじゃないかとか言ってたからな。
700音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:00:20 ID:l7xHIKh5
>>698
またみのるタンが爆発するのか。
701音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:00:35 ID:D/FdKhsz
このスレなんか重くなってきたな、

あと俺様の予想では明日のカルソは逃げ切りで勝てるぜ、
オートスポーツでもカルソ扱われてたしな
702音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:01:28 ID:7LWIs1TK
スーパーラップのアタック中で赤旗中段されたら、やり直しでは
燃料なくなるでしょう。

F1だって赤旗中段では燃料給油が認められている。
703音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:02:09 ID:3EZdC42N
ふと思ったが…




ニッサンが不利になったレギュや裁定なんて今までにあったか?(w
704音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:02:47 ID:6X3Y8Fik
へえ、#12がクレーム出したんじゃないんだ、#22なんだ。
705音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:02:53 ID:rB9T40wY
カルソニックは序盤にダンロップタイアの32に食われる気がする。
706音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:03:29 ID:tVnFFmnm
でもさ、グリッド1つ降格だけってのもおかしいよな
インパルにすれば、いいけど他の#3や#22や#100にしては何もなし
707音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:04:35 ID:we/GCXyK
どうせ12は井手かとるるがミスるからいいや
708音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:04:45 ID:rB9T40wY
本山「え、あれちょっとだめなんじゃないの?ちょっとちょっと、柿元監督、あれさー32号車給油していいの?」
709音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:05:13 ID:AGNuEzni
               __
         __ _    /___  ̄ヽ
       /  _ _ \   |,-、, - 、ヽ  |
     /  _/  Y  ヽ ヽ | > | < |-|  |
      |  / ヽ ノo ノ ヽ |  |`-c`-´ 6)|
     | | 三  | 三 | |_|(⌒つ  /
      ヽ|  ⊂二⊃ |ミ_  ̄ ̄ ̄ ̄\
      / ̄ニニ@ニニ ┬――      |
     / / / ___\\ ̄|       |
     (⌒)| | \  / |(⌒) |       |



   「給油してもいいって言ったじゃないかぁ〜」
710音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:05:12 ID:D/FdKhsz
>>706

だからメーカーサイドとして日産車がPP取れれば良いんだよ、
PPは記録に残る、2位3位4位なんてどうでも良い。
711音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:06:20 ID:tVnFFmnm
D/FdKhszはえらく粘着ってるなw
712音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:06:56 ID:7LWIs1TK
やっぱり日産本体からの嫌がらせだったんだな。
713音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:07:43 ID:g8oFEQRe
雨さえ降れば、とるるがんばれる・・・かも
714音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:12:22 ID:/bO+DXwh
>>703

00年の最終戦ザナビイヒロトGT-Rが燃料タンクの容量違反
本来見つからないはずが内部からの情報漏れで該当と思われる社員は…です

>>711

そりゃココをチェックし明日の為にあらゆる情報を得る仕事だからね
715音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:13:58 ID:/bO+DXwh
>>703
>>714

00年の最終戦ザナビイヒロトGT-Rが燃料タンクの容量違反
だけど、その報復として決勝結果でNSXが1位2位3位4位だったのを
無理矢理1位2位にした事は当時オートスポーツでもいろいろ言われた。
716音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:15:16 ID:AGNuEzni
00年にザナヴィヒロトなんて参戦してませんよ?
717音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:15:17 ID:/bO+DXwh
>>711

日付変わってID変わっとるがな〜
718音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:19:04 ID:/bO+DXwh
>>716

スマン、でも22号車のそれっぽい名前の車なんだっけ???
たぶん右京が乗ってたやつだよ。
予選タイム抹消のやつだから調べてみて(笑)
719音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:19:48 ID:/bO+DXwh
>>716

スマン、でも22号車のそれっぽい名前の車なんだっけ???
たぶん右京が乗ってたやつだよ。
予選タイム抹消のやつだから調べてみて(笑)
720 ◆xanaviRjfk :2005/07/24(日) 00:20:24 ID:AGNuEzni
#2 カストロールニスモGT-R
721音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:21:33 ID:db9hzGnu
給油おkを出したオフィシャルの処分は無いの?
722某日産スレ住人:2005/07/24(日) 00:21:39 ID:p8wYqvOv
>>00年の右京乗ったGT-R
カストロール・ニスモGT−R だな 【'A`】


ロックタイトゼクセルなつかしいなぁ・・
ttp://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/2000.html
723 ◆xanaviRjfk :2005/07/24(日) 00:24:05 ID:AGNuEzni
つ○競技長に対する訓戒処分
724音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:41:33 ID:tXC7zinO
発売になったau携帯G'z
起動、終了画面がダイナシw
725音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:41:48 ID:db9hzGnu
訓戒処分とは?
もっと悔しく!
726音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:45:01 ID:PsOqUidl
>>715
確か前戦の美祢で右京タンがクラッシュして
最終戦の鈴鹿では新しい燃料タンクに交換したんだよな。
でも新しい燃料タンクは膨張しやすいからそれで
容量違反でペナ食らったと。
でもそれってただのnismoのメカニックがおぼこだったからで
ペナ食らって当然だったと思うけど。
727音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:46:44 ID:eCVcetyz
なにこの糞レース
728音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:56:15 ID:pxdVKwIW
>>726 確かタンクを新しいのに交換して問題無かったんだけどタンクを囲むコンテナが交換されてなくて、コンテナ自体が歪んだままでガソリン入れても容量以上入ってしまったんだよ。この検査をやりましょうと言ったニスモがこんなんで情けなかった
729音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:59:52 ID:m0wQqIN7
何のために車検があるんだか…
730音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:09:27 ID:hH44apDm
>>728
それってひょっとしてニスモの自爆ってこと?
731音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:23:10 ID:/bO+DXwh
>>729

00年最終戦のNSXの方が悲劇だよw
1位2位3位4位になったのに『8と100は車検場が混んでるから後で』ってスミに置かれ
気が付いたら8と100がまだなのに車検終わってて車検不通しだとかそんなので失格になり
土屋とか切れてたが、ホンダとして16がチャンプだったからホンダ側も突っ込まなかったけど、
あれが過去のGT史上最悪なオフィの対応じゃないか?

>>722

00型ロックタイトゼクセルGT-Rのエブロミニカー持ってるよ〜(自慢?)
732音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:30:00 ID:xWNdZJoU
ロックタイトがスポンサーになる事はレーシングカーにとっての鬼門ではないかと思った。
733音速の名無しさん :2005/07/24(日) 01:30:46 ID:aeBneqte
ホンダが勝てないのはドライバーの実力がレベル低いから(w
特に、ワークスにFポン未勝利コンビの道上&伊藤。
これだといくら救済措置してもドライバーが悪すぎて勝てない。
日産なんか本山、ライアン、トルルイエ、井出、コマス、金石。
ドライバーの実力だけで0.5秒は差がつく。
734音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:33:13 ID:ZHiFB5Y0
コピペにレスすんのもなんだが、02Fポンチャンプであわや2冠だった農男は?
735音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:02:29 ID:78LI8NwC
てかフォーミュラとGTカーでドライバー能力比較すんなよw
736音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:34:22 ID:q36nt2ja
じゃあ日産のマシンはホンダより0.5以上遅いのかよと小一時間・・・
737音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:46:08 ID:KMa4nmL+
No.32のスーパーラップ中の給油に対して、No.22 NISMOから抗議が出され、
大会審査委員会は審議の結果、下記の裁定を下した。
○No.32 EPSON NSX のグリッドを1つ下げる。※但し今大会限りの裁定とする。
○競技長に対する訓戒処分


738音速の名無しさん:2005/07/24(日) 03:20:17 ID:TQCWeGeY
レギュに守られてないと戦えない日産w
739音速の名無しさん:2005/07/24(日) 03:49:34 ID:LewehnEz
日本車有利にした結果、マクラ−レンを追い出したGT−Aだもの 
740音速の名無しさん:2005/07/24(日) 03:49:59 ID:hH44apDm
>>737
結局「スーパーラップ中の給油に対する禁止」ってレギュで明文化されてるの?
741音速の名無しさん:2005/07/24(日) 04:11:26 ID:eCVcetyz
ニッサンって94年から2004年までの結果を見ると
SUGOで1回も優勝してないんだな
742音速の名無しさん:2005/07/24(日) 04:28:30 ID:eMJg0qhA
>>741
そうなんだよな。だから?
743音速の名無しさん :2005/07/24(日) 05:01:58 ID:WcJC4sw1
>741
菅生の前でいい結果残してウエイト積んでるからだろ。
744モー女 ◆x59IMgMfWY :2005/07/24(日) 08:01:06 ID:3AvGmc0v
ってかスーパーラップ内外で不評なんだからやめればいいと思うんだけど・・・
開幕戦は試験的にやったんじゃなかったんか?

>>679
今年は影山を300に乗せたり、S耐C1に出したりして
ルマンを見越した開発してるっぽいからそこそこやる気はあるはず・・・


745音速の名無しさん:2005/07/24(日) 08:12:29 ID:tKCvPFsq

> >>679
> 今年は影山を300に乗せたり、S耐C1に出したりして
> ルマンを見越した開発してるっぽいからそこそこやる気はあるはず・・・

300のZはマシン開発する金がないから、セッティングでごまかすとかいうコメントを聞いたような
もっとも、ルマンやFIA-GT、S耐で結果を残そうと思うなら、ベース車両の性能を上げないとね

746音速の名無しさん:2005/07/24(日) 08:18:08 ID:QjxEW/YZ
レギュがどうのって騒いでいるが
決勝レースでピットワークでもって順位が逆転するから
つまんないんだ
NISMOのピットクルー錘乗せろ
747音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:31:43 ID:KMa4nmL+
その他の予選でおきた違反。
No.30, 77, 46, 19, 47, 70, 27, 2, 5の車両は2005年SUPER GTシリーズ第4戦
「SUGO GT 300km RACE」特別規則書 第8条14.a)違反により訓戒とする。
※ No.25の車両は2005年SUPER GTシリーズ第4戦「SUGO GT 300km RACE」
特別規則書 第8条23違反により罰金3万円のペナルティを課す。
748音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:51:40 ID:H7nK68G6
日産ってこんなことばっかりやってるから世界に出ても大した戦績が残らないんだろな
向こうで活躍したのって89〜92年あたりのCカーとBTCCのプリメーラくらいじゃん
749音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:21:18 ID:R6WKT8RT
日産ファンだけど正直ホンダがカワイソス
750音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:26:18 ID:3Sw+NspK
駐車場渋滞ひどいっす。でも逆走はやめれ。
フリー走行ではウィルコム、エンドレスZがコースアウト。たいした損傷はない模様。
751音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:42:59 ID:21ID/rTz
ンダヲタは日産がどうの政治力がどうの言ってやがるが、違反する椰子が悪いんだろ?
これと同じコトをインパルがやってたらボロクソに叩くくせによ
752音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:48:52 ID:mDQ3ksXl
許可したオフィシャルが悪いんだろ
753音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:48:53 ID:ZHiFB5Y0
>これと同じコトをインパルがやってたら

モミ消されるよw
754音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:55:24 ID:tKCvPFsq
日産:ルールは作るもの:官僚主義
ホンダ:ルールは破るもの:DQN主義
トヨタ:これと言った特徴無し:80点主義

それぞれの企業の特色が出ていて良いじゃないか
755音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:20:29 ID:A6znORNc
>>733
重要なのはドライバーの実力じゃないよ、マシンの性能だよ。
だからニッサンが勝てるのはレギュレーションのおかげ。
756音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:23:32 ID:bhNR3FyN
94年〜98年のJTCCではHONDAがNISSANの荒探しをしていたが・・・
757某日産スレ住人:2005/07/24(日) 11:45:34 ID:p8wYqvOv
相変わらず同じことの繰り返しだな・・


にしてもドライバーはの実力が関係ないなら1号車にヒロミ乗せても勝てるのかぁ・・
この前の十勝でがんばってたしなぁ。
758音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:47:48 ID:FGjkEf4M
>>748 >BTCCのプリメーラ
他のメーカーがスーパーツーリングに見切りを付け始めた'98-'99に勝っただけ。
ガチンコ時代はダメダメでしたよ。
759 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/24(日) 11:51:26 ID:St3ol+Wd
BTCCプリメーラの活躍は、レイ・マロックの手柄が大きいと思うが。
それにしても
> 他のメーカーがスーパーツーリングに見切りを付け始めた'98-'99
ってのはどうかと思うが。
760音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:17:25 ID:21ID/rTz
とりあえず、今日の5時を回る頃には真症ンダヲタの狂乱罵倒劇が始まるんだろなw
761音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:37:39 ID:BQ59ZIXN
ドライバーの実力は必要だろ
正美の代わりの人が証明してるじゃん
762音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:56:16 ID:QXeOec6A
>>758
適当なこと言うなよ、当時脂の乗り切ったL.アイエロの力が大きいだろうに。
763 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/24(日) 13:01:28 ID:St3ol+Wd
>>761
またそんな極端な例を。。。
764音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:03:24 ID:WYOcn1yJ
ンダはすごいとおもうよw
あのドラの面子でこの位置にくる車を開発したんだからっ・・・てな。
765音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:06:37 ID:QXeOec6A
>>760
狂喜乱舞じゃないかな、エプソンが優勝する気がするよ。
ペナルティとられたけど今回実力はNO.1だと思うしね。

766音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:19:08 ID:rAfokiEx
リアルタイムライブはまだですか?
GTのHPで
767音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:23:04 ID:ClUe7WUO
>>766
その公式HPにスタートまでのカウントダウンが出ているはずです。
768音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:33:12 ID:21ID/rTz
で12が勝ったりしたら、やれ予選で政治力だとかやれ、汚ねぇレースだとか言うんだろうな
769音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:38:56 ID:zrVCSdR+
ニサーン信者乙
770音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:40:03 ID:KMa4nmL+
※No.15はマシントラブルにより決勝レースへの出走取消し

って、有るけどマシンは何?
771音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:47:25 ID:/tm4pBvp
実況はココで
-2005 Super GT実況スレッド6-
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1119774685/
772音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:52:01 ID:J7POT+0c
俺はホンダファンだが、
いちゃもんつけた日産やアホなオフィシャルより
今は辻が一番むかつく。中島さんの実況にしてくれよ・・・。
773音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:03:42 ID:hk80BUva
>>771
ちょっと行って来る
774音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:24:44 ID:XP18U1TR
炎上ランボ。赤旗。
775音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:26:07 ID:dTkB7IXv
生きてて良かった!!!!!!!
まじで心臓止まりそうだったよ
776音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:28:09 ID:zj5BecB4
ギャオス内藤
ぎゃおす
777音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:28:25 ID:oCIZmc1l
うん、大田選手の時を思い出したよ
778音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:30:46 ID:dTkB7IXv
オフィシャルも轢かれた模様・・・・
779音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:31:18 ID:NBPwLNam
このまま日没までかかるんじゃないのか...
780音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:31:36 ID:dTkB7IXv
M-Tetがひっかけて、リアウイングがもげてる・・・
オフィシャル大丈夫かな・・・・
781音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:31:43 ID:xJMyFkGy
SuperGTの実況は2ch内に無いのか?
782音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:32:20 ID:XP18U1TR
300NSXがオフィシャルをはねたって?
783音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:32:58 ID:4eE1JQdL
こりゃ日没までかかるよ

784音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:33:03 ID:zj5BecB4
実況すんなよ
せめて実況に見えないような発言しろw

785音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:33:36 ID:c4BVCgZS
もうこのまま中止でしょ
786音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:34:16 ID:dTkB7IXv
すいません、終わるまで書き込みやめます。
787音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:35:36 ID:N9WXBuRP
>>771
ま〜〜〜〜〜たその糞サイトかよ!!
つながんねーってえのこの馬鹿が!!!!
788音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:36:02 ID:oCIZmc1l
>>782
オフィシャルが消化作業に行くところを
ピットロ−ドのあたりで引いたみたい。
ピットロ−ドって何キロの制限だっけ?
789音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:36:15 ID:qBuJASOo
2chで実況できるところないの?
790音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:36:45 ID:VJWImjic
ドリキンがチラッと映ったけど髪が薄くなったなぁ。苦労してんのか?
791音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:37:29 ID:38mokGxX
初心者の携帯厨なんだけれども、実況するとこ携帯でもできるとこだといいな...。
今帰宅してビックリ。ビデオ録り失敗してしもうてた。
792音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:37:35 ID:XP18U1TR
500にぶつけられた?どの車だ?
793音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:37:58 ID:zj5BecB4
ムシキング大炎上〜
794音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:38:58 ID:NBPwLNam
>>789
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1122183490/l50
作ったんで、ここへ移動しましょう。
795音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:39:40 ID:ZmTPHstg
>>794
作るなよ、あほ
796音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:39:52 ID:qBuJASOo
>>794
ありがとうございます!
797音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:45:48 ID:0fbhqfYk
織戸か…
798音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:51:07 ID:EaHu5BBc
いかん子供らが飽きはじめた。
かき氷でも買ってこい おまいら。
799音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:52:23 ID:XP18U1TR
レクリスらしいじゃん。ランボを飛び越えた?
800音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:54:56 ID:dTkB7IXv
これだけ書かせて下さい。
轢かれたオフィシャルは無事とのことです。
801音速の名無しさん:2005/07/24(日) 15:02:08 ID:XP18U1TR
始まるね。無事でなにより。
802音速の名無しさん:2005/07/24(日) 15:04:02 ID:BEBXt93B
さあ食い物用意するか
803名無し:2005/07/24(日) 15:13:53 ID:YW+LpyOL
フォーメーション始まる
804音速の名無しさん:2005/07/24(日) 15:35:07 ID:iFwGo+I1
707 :音速の名無しさん :2005/07/24(日) 00:04:35 ID:we/GCXyK
  どうせ12は井手かとるるがミスるからいいや
805音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:03:30 ID:NkSZtAub
nsxはカブトガニみたいだな。
806音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:06:10 ID:yI0bz8sR
やっぱ車が速いだけじゃダメなんだな。
807音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:06:25 ID:bL8zM1BT
やっぱホンダはドライバーが最大の弱点だな
808音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:06:26 ID:s292NQV8
小暮〜っ!なんてことしてくれたんだ…orz
809音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:07:14 ID:bhNR3FyN
スタートしたか?周回数減か?
810音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:10:20 ID:s292NQV8
大荒れだなw 特に300のドライバー。確認ミス、ドライビングミスが大杉。ナニワトモアレ、まだNSXに勝機はありそうだ
811音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:12:13 ID:yI0bz8sR
いや、タイヤ換えてないし、エプソンが落ちるのも時間の問題。
812音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:12:57 ID:s292NQV8
>>809
赤旗時のレギュレーションに則って3周減で開始。
813音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:14:27 ID:ESMH9BZG
小暮死ね
814音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:16:10 ID:idtnQmt5
何あの緑のNSX。
前優勝候補でアウトラップなんだから我慢しろよ。
815迅速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:18:21 ID:Y9d01WjO
ムルシがクラッシュして炎上してんぞ、菅生で
816音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:25:24 ID:Z+hO7adG
6号車にペナルティはでないの?
12号車と3号車に対してぶつかったじゃん

817音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:30:34 ID:yI0bz8sR
11は、相変わらずクラッシャーだな
818音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:45:04 ID:oCIZmc1l
激Gでどういう言い訳するんだか
819音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:55:13 ID:qtHMmwKl
#32はどうなったのよ
820音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:56:42 ID:eoVyItaY
>>819
小暮に撃墜された
821sage:2005/07/24(日) 16:57:39 ID:ESMH9BZG
撃墜したのは寿一だろ
822音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:58:44 ID:/Fwrsh7T
激Gか〜。寿一に代えて片岡でいんじゃね
823音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:00:05 ID:hgFdZOkL
「何々がぁ〜、何々でぇ〜、何をぉ〜」
って言う語尾が間延びした解説にイライラするんですけど・・・
824音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:00:58 ID:eoVyItaY
マチガエタ
小暮が撃墜したのはスタンレーか。スマソ
825音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:05:19 ID:KMa4nmL+
つ〜訳で………何じゃこのレースは!
826音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:06:44 ID:Z+hO7adG
2,3戦の実況が中島さんだったから、
余計に辻がウザ~
スズケイもウザ~

寿一のペナルティも、ホントならドライブスルーじゃなく
10秒ストップなんじゃね〜の?
827音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:07:04 ID:Z+hO7adG
2,3戦の実況が中島さんだったから、
余計に辻がウザ~
スズケイもウザ~

寿一のペナルティも、ホントならドライブスルーじゃなく
10秒ストップなんじゃね〜の?
828音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:08:35 ID:N9c1Lqcl
やっぱり実況替えてほしい
ドライバーの名前を平気で間違えるし、「ありえない」とか馬鹿女子高生みたいな言葉を連発するし
サイテーだ。
829音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:09:08 ID:LewehnEz
>>826>>827
一番うざいのはおまえだけどな
830音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:10:54 ID:ESMH9BZG
場内実況の人で十分だ
831音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:12:35 ID:3kA06yJ7
俺辻実況復活して見る気になったんだが変?
832と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 17:13:02 ID:/wxl5hqn
終わったよね?
しかし、どっちかがミスしないと気が済まんのか?
あと、バンダイスープラにむかついた。
833音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:13:55 ID:idtnQmt5
俺辻実況がいいんだけどなあ。
あのデカイ声で実況かまされてる方がノレる。
834 ◆RyoGAM4yKo :2005/07/24(日) 17:14:20 ID:St3ol+Wd
もう辻には慣れたな。慣れって恐ろしい。
寿一はいいかげん落ち着けよ、年齢も年齢なんだから。
835音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:15:27 ID:N9c1Lqcl
寿一が落ち着くのは、それこそ「ありえなーい」って感じw
836音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:16:31 ID:LewehnEz
中島の実況はキモイし、つまんねーんだよ。
中島実況だけはもうやめてくれ。
837音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:16:51 ID:oe7JuEPT
>>834
今やサンバイン鈴木は快感になりつつある
838音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:17:44 ID:tKCvPFsq
井出(笑)
柳田(笑笑)
ホンダ(笑笑笑)
839音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:18:12 ID:eCVcetyz
見終わった。何このつまらんレース
840音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:18:52 ID:idtnQmt5
結局物量で勝るヨタが勝つんだよな。
841音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:19:20 ID:+kNBnAym
寿一もありえないけど同士討ちはもっと・・・
842音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:19:47 ID:reOhZyGI
面白いが不快なレースだった。
843音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:19:58 ID:TJ7lJVu+
>>838
井出の前に

高木(小笑)
844音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:20:04 ID:u2GUud15
【GT500】
1.#37DYNACITYトムス・スープラ
2.#39DENSOサード・スープラ
3.#36DYNACITYトムス・スープラ
4.#6ESSOウルトラフロースープラ
5.#12CALSONICインパルZ
6.#8ARTA NSX
7.#22MOTULピットワークZ
8.#1XanaviニスモZ
9.#35イエローハットYMSスープラ
10.#25イクリプスADVANスープラ
11.#38ZENTセルモ・スープラ
12.#21NOMADフェラーリ550GTS
13.#32EPSON NSX
14.#34BANDAIスープラ
15.#3G'ZoxハセミZ
-.#88JLOCムルシェRG-1
-.#18TAKATA童夢NSX
-.#100RAYBRIG NSX
▽#37ダイナシティ、今季初優勝!スープラ、表彰台独占!
845音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:20:10 ID:/tm4pBvp
寿一のアレはさすがに…萎え
中企の抗議によっては
#6失格扱いになるかも…?!
846音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:20:31 ID:u2GUud15
【GT300】
1.#31吉兆宝山MR-S
2.#7雨宮アスパラドリンクRX-7
3.#13EndlessアドバンZ
4.#0EBBRO M-TEC NSX
5.#27ディレクシブADVAN 320R
6.#30RECKLESS MR-S
7.#19ウェッズスポーツセリカ
8.#53プロμ太陽石油クムホ・セリカ
9.#2プリヴェ・チューリッヒ・アップルRD320R
10.#10マッハ号FERRARIダンロップ
11.#77CUSCOスバルADVANインプレッサ
12.#5プロμMACH5B-1320R TEAM KYUSYU
13.#72T.T.O ADVANポルシェ
14.#9ガルフADVANフォーチュンMT
15.#777梁山泊チーム高見沢ADVAN GT3
16.#111ARKTECHwithチームレイジュン968GT4
17.#47CCI・リカルデントADVAN Z
18.#43ARTAガライヤ
19.#70外国屋ADVANポルシェ
-.#110ARKTECHトータルベネフィット・ボクスターGT
-.#11JIMゲイナーFERRARIダンロップ
-.#46Dream Cube'sアドバンZ
-.#87JLOCムルシェRG-1
-.#62ウィルコムADVANヴィーマック350R
▽吉兆宝山MR-S、今季初優勝!
847音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:20:43 ID:ESMH9BZG
絶版車が勝ってもおもしろくない
848音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:20:56 ID:Ru2EcApS
ドライブスルーは章の方へのものだったりしてな
849音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:21:45 ID:idtnQmt5
>>841
緑がアウトラップの零を妙に突っ突いてた時点で嫌なヤカンがしたんだけど
まさかマジでこうなるとはね。
850音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:22:23 ID:38mokGxX
Gzox完走したっけ?
851音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:22:58 ID:/oH+T4wu
アークダラネェ。。。
トムスなんて何で今更勝つんだよ。
誰もなんとも思ってないのに
まぁ唯一のいい所はポイントが更に混戦になることだけかな
852音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:22:58 ID:oe7JuEPT
>>850
エンジンが逝ったっぽい
853音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:23:32 ID:ZHiFB5Y0
ランキング上位陣総崩れで#36はしっかり3位か
こりゃ美味しいな
854音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:23:37 ID:ESMH9BZG
百は同士討ち多いよな昔から
855音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:23:56 ID:NkSZtAub
ムルシのクラッシュの詳細を教えて。
856音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:24:16 ID:u71kRBnl
>>847
雨さんの前でもう一度言ってみ
857音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:24:42 ID:LewehnEz
DQN寿一
858と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 17:24:50 ID:/wxl5hqn
結局NSX同士討ちはよく状況がわからなかったんだけど、どっちが悪いの?
どうせフランス人のせいにされるんだろうが(w
859音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:25:52 ID:CGLttTDy
これで次のもてぎ戦では
重しだらけのスープラと、
軽いNSXで、NSXが優勝、という筋書きかな。

次回は現地行きますんで、
よろぴく!
860音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:25:53 ID:oCIZmc1l
>>842
同意
861音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:26:01 ID:oe7JuEPT
>>855
最終立ち上がりで25番に追突されて
アウト方向に飛んで行って後ろからバリアへ。
で燃料タンクが潰れて火の海
862音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:27:08 ID:lbnRWWfC
寂寥感の残るレースでした…
863草レーサー:2005/07/24(日) 17:27:31 ID:KA3Xtt36
なんだか素人の草レースみたいですね
864音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:27:50 ID:v5MxBXkD
ポイントはどうなった?
865音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:29:15 ID:NkSZtAub
>>861
サンクス。危ないな…
866音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:30:16 ID:38mokGxX
>>852
サンクス。
ピット入ってからほとんど映ってなかったよね
867音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:30:17 ID:+kNBnAym
>>857
DQN度 小暮>織戸>寿一 でFA?

>>859
俺もそう思う、#32と#100で再度競って欲しい、#18は逝ってよし。
868音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:32:32 ID:zrVCSdR+
もてぎは今年もEPSONに期待
869音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:33:14 ID:yI0bz8sR
走行会の方が、よっぽどルールとマナーがよろしいな。

アクシデントは付き物だといっても、これはプロのレースじゃないだろ。
870音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:33:23 ID:J7POT+0c
>>867
俺的には
DQN度 小暮≒寿一>織戸
だな
871音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:33:59 ID:ESMH9BZG
もてぎは#8でしょ
872音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:35:02 ID:iFwGo+I1
ミスらなきゃ茂木はNSXが表彰台独占かなぁ?
873と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 17:36:11 ID:/wxl5hqn
小暮と織戸のが見れなかったんだけど見事に撮れてないよね。
カメラ少ないのか?
874音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:37:29 ID:LewehnEz
>>867
今回のDQN度1位は寿一。
一回ぶつけて、ペースが落ちてるのに、真っ直ぐインに突っ込んでいったからな。

小暮、オリドは映像がないから判断できないな。 
875音速の名無しさん:2005/07/24(日) 17:51:25 ID:/tm4pBvp
J1の公式BBSで討論会になりそうなヨカーソ
876音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:03:27 ID:ZHiFB5Y0
#37ってもしかして04か?
877音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:03:44 ID:A6znORNc
茂木はNSX全車性能引き上げ?
878音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:04:53 ID:/LgMGzCM
とりあえず高田虎之介はワロタ
879音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:05:44 ID:U/g+P+lQ
「それは違う by ESSO 2005年07月24日(日) 17時44分

寿一選手が「チョコン」と最初警告の意味で当てたんだと思います。そして行こうとした時に、エピソンが入ってきてタイヤの暖まりのせいでぶつかったんだと思います。たしかに、アマチュアみたいに見えたかもしれませんが、寿一選手だって悔しいんですよ」

880音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:05:51 ID:smuEQkW1
予選でだめだったスプーラが結局
1234だなんて… 最悪 _| ̄|○
881音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:08:39 ID:A6znORNc
四輪格闘技だからな、流石にトヨタのエースはよくわかってるよな。
882音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:09:07 ID:/tm4pBvp
>>879
エピソンにワロタ(w
883音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:13:20 ID:bhNR3FyN
台無しティの2台が表彰台に上がったのは皮肉。これで見納めか?
884音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:14:05 ID:u71kRBnl
>>880
今回はアクシデントが多発したせいもあるけど、500の車両のほとんどが
温まりの悪いBSタイヤを装着していることもあって、スーパーラップ方式の
予選ではマシンの本当の実力は見えない気がする。
885音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:16:06 ID:eCVcetyz
ダイナシティの2台って茂木からどうにかなるの?
886音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:19:00 ID:u71kRBnl
>>885
SUGOを最後にダイナシティがスポンサーを降りる。
887音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:20:07 ID:A6znORNc
次週、SUGOついに決勝。
表彰台を目指し激走する男たちにマモノが牙をむく!!
そして誰もが予想しなかった感動の結末とは!!?
888音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:20:23 ID:ZHiFB5Y0
レイ×ンだって社長がタイーホされてもその年いっぱいはF1続けたんだし大丈夫じゃね?

個人的にはトヨタ84C(&JSPC閉幕戦の#8 92C-V)みたいな白字に赤銀のトムスカラーが見たいけど
889音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:21:15 ID:rpQd0GPx
日本のカーレースのスポンサーになっても、大した宣伝効果には
ならんと思うがな(車関係は除く)
890音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:28:21 ID:eCVcetyz
>>886
dクス 降りたら降りたで次は何になるか気になるな
891音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:32:22 ID:oCIZmc1l
>>886
そうか
じゃ有終の美を飾ったわけだ
892音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:40:03 ID:ZHiFB5Y0
マジか・・・?

せっかく勝ったのに、エブロのミニカー出んのかな・・・
893音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:49:07 ID:OGb/FrNL
>>869
だ・か・ら プロれーすだって
894音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:55:07 ID:/LgMGzCM
>>893
キミって最高に面白いねw
それはともかく、2人のドラを今の全日本で揃えることがとても難しいというのが
実感だな。寿一坂レベルでもあんな幼稚なミスしてペナルティ喰らってるんだからさ。
895音速の名無しさん:2005/07/24(日) 18:58:59 ID:2Yz8LNwu
>>871がイイこといった
896音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:03:01 ID:qb9CInZ3
>>889
そんなことないぞ。レース見てかなり吉兆宝山飲んでみたくなった。
897音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:06:48 ID:ZHiFB5Y0
スレ違いだが奥の松は×だった
898音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:11:38 ID:78LI8NwC
JLOC、こんな自慰シリーズ(まぁ好きだけどね)じゃもったいない・・
ReiterEngneeringなんかともっと提携してくり〜
899音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:20:36 ID:A6znORNc
寿一坂レベル
寿一坂レベル
寿一坂レベル
寿一坂レベル
900音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:26:24 ID:vmpeAw5r
今回あの荒れたレースにヒロミが出てたら
どうなったことやら…
901音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:28:25 ID:Y/gbAxIM
井出のコースアウトの詳細キボン
902音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:31:56 ID:/tm4pBvp
>>901
ESSO飯田にプッシュされた
903音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:33:20 ID:DPaGqYuk
>>844
TOM`sは今期どころか2001年以来でつ。
904音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:33:47 ID:A6znORNc
スーパーGTは「よんりんかくとうぎ」。
全日本格式の看板を外してください。
905音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:34:52 ID:vmpeAw5r
ところで、炎上したムルシエラゴは鈴鹿1000キロに
間に合うのだろうか…
906音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:34:58 ID:S4UY6pHW
小暮はNSXにいらん!!あれじゃ優勝できた試合も勝てなくなる!!
907音速の名無しさん:2005/07/24(日) 19:38:08 ID:Y/gbAxIM
井出の単独スピンってわけじゃないんだ
908 :2005/07/24(日) 19:38:20 ID:phA+fqRf
レモンタン、(*´Д`)ハァハァ・・・

ttp://up.nm78.com/data/up121350.jpg
909音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:04:33 ID:U/g+P+lQ
>>894
阪な
910音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:08:15 ID:/LgMGzCM
脇坂は焦ってるんだろうな。
911音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:09:01 ID:3WO0COSS
>>908
杉田かおるに似てる
912音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:16:22 ID:C2aKZ/Je
スレ違いかもだが、仙台19:24発東京行きのグリーン車に土屋さんが乗ってる
913音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:17:07 ID:HyvFxJxr
2回目のスタート前にエンジンをかけていた車いたが、これはいいのか?
オフィシャルの了承を得ているからいいって言っていたけど、
それ言ったら、昨日のエプソンは?
それとも、日産車だったから、OKだったのか?
914と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 20:17:18 ID:/wxl5hqn
>>912
どの?
915音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:18:39 ID:oCIZmc1l
>>912
現地組ですか?
乙です。
レ−スが荒れて観戦も大変だったでしょう。
916音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:20:19 ID:Y13c4mxa
>>912
これから六本木か?
917音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:24:43 ID:C2aKZ/Je
>914
918音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:25:36 ID:C2aKZ/Je
>914
はやて+こまち 9両目のグリーン車
10両目の指定席にはザナヴィの二人
919と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 20:28:12 ID:/wxl5hqn
>>918
ごめん、どの土屋さんだろうかと思って。
920音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:32:03 ID:ESMH9BZG
土屋、グリーン車、六本木だとあの人しか思いつかん
921音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:45:58 ID:J7POT+0c
>>920
自称スーパースターの土屋さんですね
922912:2005/07/24(日) 20:50:46 ID:C2aKZ/Je
ちなみに、グリーン車に道上もいる。
923音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:53:50 ID:/tm4pBvp
みんな当日帰宅か…引き上げるの早いな
924音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:06:30 ID:j+lOyY6I
道上は小暮と一緒じゃないのか?
925音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:11:46 ID:C5/bnn8E
小暮は新幹線なんてとんでもない
青春18切符で帰ってこいや
926音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:14:33 ID:u71kRBnl
#18だけに。
927音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:15:20 ID:IWkZoa76
ドラは車で帰れ!
928音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:29:53 ID:ZHiFB5Y0
みんな実はクルマが嫌いなんだな・・・(´・ω・`)
929音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:32:20 ID:DWLi/i1A
小暮ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:33:17 ID:n0OhpxyG
小暮かわいいよ小暮
931音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:34:25 ID:nG1ZgcKe
あれ、オフィシャル撥ねたのって織戸なの?
別スレではM-TECってなってるけど?
932音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:35:25 ID:n0OhpxyG
M-TEC
933音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:47:45 ID:z8CVk7Yy
エムテック 今までのポイント剥奪でいいな それかウエイト100キロ追加か
934音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:52:20 ID:nG1ZgcKe
>>933
ポイント剥奪されても次回から挽回してきそうなので、ウエイト100kg+ドライバーの減給でよろしくw
935音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:55:15 ID:t4fseK/R
>日本のカーレースのスポンサーになっても、大した宣伝効果には
>ならんと思うがな(車関係は除く)
有名なゲームにでも出れば結構な宣伝効果が歩きガス
936音速の名無しさん:2005/07/24(日) 21:55:26 ID:hmnV6YM9
最後の最後にダイナ1−3は泣けるね
ダイナといえばもう使えないからかピットウォークの時に
グッズ大量放出してたんだが・・・毎回こんなんだったの?
同じものが3つ4つ手元にある
937音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:03:26 ID:yMP9SBxw
>>913

それ俺も気になった。レギュでエンジンかけちゃ駄目だから13Z以外
エンジン回してなかったけど、13ZはオフィがOK出したから良いんだってさ。

レギュで駄目でもオフィがOKならってケースは
例・32や日産車以外の場合は×
例・13や日産車ならば○
ですw
938音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:03:27 ID:y9Y9wBJr
やっぱダイナシティはスポンサー降りちゃうのかな?
939音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:07:17 ID:nG1ZgcKe
>>937
そんなことがあったのか・・・orz
ならば#13にもペナルティ課すべき!!
940音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:12:01 ID:eCVcetyz
#18と#100の自滅クラッシュの概要きますたよ
ttp://www.dome.co.jp/news/racereport/dt_181.html
941音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:12:44 ID:ThQZ2sMc
そういえば新宿ビックカメラのおもちゃ売場で、めずらしくスープラのミニカーが置いてあると思ったら
ダイナシティだった。見てはいけないものを見てしまったような気まずい気分になった

本当はゴロスリアスカのフィギュアを買いに行ったんだが。。。
942音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:23:14 ID:A6znORNc
スーパーGT 
ニッサンが白といえば白となる、黒といえば黒となる。
943音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:25:15 ID:2ckDqJ3j
>>940
ん? レイブリックのほうが悪いのか?
TAKATAじゃないの?
944音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:27:36 ID:n0OhpxyG
知らんがな(´・ω・`)
945音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:35:31 ID:eoVyItaY
>>943
TAKATAは一応童夢直属のチームなんだから素直に悪く書く訳にいかんだろ(w
946音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:36:43 ID:nG1ZgcKe
童夢のサイト、ところどころ日本語おかしすぎ
947音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:40:40 ID:yMP9SBxw
来期NSXは撤退までしなくても良いけど、
32と100には車の供給止めて、8と18のワークス2台で良いよ。
NSXとNSXでの潰し合い(マシンの大破級)って何度も見てるし
948音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:41:13 ID:Vrcf7kc3
オフィシャルサイトの最終リザルト見てたら、一番下のほうに、、、

※No.0のチーム監督による競技役員に対する暴力行為に対し、大会審査委員会から罰金30万円、本大会の取得シリーズポイント
 抹消の裁定が下された。

って、何なんだこりゃ。監督退場?
949音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:41:39 ID:VML6e96j
spのスタンドから見てたけどレイブリックの方が悪いような感じがしたんだが
どうなんだろうねぇ
950貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2005/07/24(日) 22:42:33 ID:xN2XjTFg
>>940
ました、が非常に多い文章が気になりました。

しかしこの悪夢が無ければNSXが独走だったか。
951音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:46:07 ID:yMP9SBxw
>>948

シリーズポイント見てみな、
0のNSXの今回分ポイントが無いからね。本来なら
PP-2
FL-1
2位-15
で18P獲得だったのに0NSXは今回重りをお金払って貰っただけ
952音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:47:44 ID:tzqZbrHI
No.0てエムテックか?
1週遅れでうんぬんとか言ってたことかな?
とりあえず暴力行為するほどむかついたんだろうな
953音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:49:01 ID:tzqZbrHI
空飛んだMR-Sが3位とは・・・・・・・・・
954音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:51:36 ID:QSnUWhDU
M-TECの暴力行為って、オフィシャルを撥ねたことじゃないのかな?
しかし今回は運営側のダメっぷりが・・・
955音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:56:40 ID:2ckDqJ3j
>>954
富士よりマシ

956音速の名無しさん:2005/07/24(日) 22:57:47 ID:tzqZbrHI
チーム監督による競技役員に対する暴力行為てことだから
撥ねた件とは別っぽい書き方だけどな
なんかホンダは踏んだり蹴ったりのレースだったな
957音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:04:53 ID:yMP9SBxw
0の暴力行為って

>>937

の13Zの事について抗議したけどオフィは聞く耳持たずだった事じゃないかな?
958音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:07:57 ID:IWkZoa76
日産、最高ですね!

一時期、プロ野球界でもきょj(ry
959音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:07:59 ID:stUbpBL6
HONDA、日本も含め全世界的なモータースポーツ活動で苛められてるなw
960音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:15:21 ID:cCYIRGIF
ポカポカぶつけまくって汚い勝利をつかんだヨタファンが目を逸らすために
ホンダファンを装ってニッサン叩きですか、ご苦労なこってす。
961音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:16:07 ID:E0ufJDgs
所詮HONDAだからな。
トヨタと日産が勝つ分なら許せるけどホンダが勝つのは許せない奴が大多数って事だろ
962と ◆eGLYONSXeQ :2005/07/24(日) 23:16:42 ID:/wxl5hqn
TVで若い二人がどうのこうのってしつこいくらい言ってたからどれくらいの
歳かと思ったら片岡ってライアンとか次生と同じ歳なんやね。
既に中堅どころの歳だし。
山本はもうちょっと若いけど。
963音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:19:20 ID:stUbpBL6
ぶつけすぎだろ、ヨタw
964音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:34:11 ID:yMP9SBxw
>>960

バレバレですかw
ホンダが500も300も潰れてラッキーだったけど、
日産関係とココのトヨタ嫌いの者には頭がオーザックにされたからさ
965音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:36:04 ID:h9lWB7OH
菅生から帰ってきました。

印象強いのは、前半の#12井出の追い上げ、後半の#8伊藤の追い上げ。
結果はどうあれ、痺れる走りで面白かった。GJ。
#6寿一がエプソンを押し出したのはチト強引杉だったと思う。
モニターに中島監督大写しで気の毒だった。

グランドスタンドで見てたんだけど、エブロにオフィシャルが接触した瞬間を見てしまった。
ウイング取れてたし、オフィシャルが怪我したんじゃ・・・とガクプルでした。
と、同時に300クラスのランボが萌えて、太田哲也を思い出しさらにガクプル。

全体的に終始どこかでバトルが見られて飽きの来ないレースでした。
966音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:02:46 ID:oBE6sYSW
>>965
すげえ接触の瞬間みたんだ
無事だったみたいでよかったよね
バトルは多かったよね
寿一の押し出しがなかったらもっと盛り上がったのにな・・・・
967音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:08:36 ID:OpVroh8Y
俺はHONDA好きだけどね

しかし寿一はSUGOで2年前にも最後強引に行って接触して優勝してなかったっけ?
968音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:12:51 ID:znesigBY
>>965
M-TECの件は、1コーナーから見てたけど、あれは明らかにオフィシャルの過失。
火事で頭が真っ白になってピットレーンに飛び出して、自分でぶつかってウイング壊してるんだもん。
少なくとも跳ねられたという状況じゃないよ。
被害者はEBBROの方。それで怒ったんじゃないの?
969音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:20:30 ID:Iw9pKeyl
なんか最後までスッキリしないレースだな・・・('A`)
970音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:30:00 ID:znesigBY
ほれ。よく撮れたわ・・
ttp://up.nm78.com/data/up121420.jpg
971☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :2005/07/25(月) 00:31:32 ID:D3ogA2Eq BE:110124667-#
>>970
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
972音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:32:07 ID:igw5NLrW
く、首がーーーーーーー!!!
973☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :2005/07/25(月) 00:35:27 ID:D3ogA2Eq BE:47195892-#
974音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:39:53 ID:+OHAgew6
>>968

いや、オレはエブロにオフィシャルが接触したと書いただけで、
M-TECが跳ねたなんて書いてないし。

しかし、凄い瞬間撮れたね。
975音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:40:54 ID:+OHAgew6
雑誌屋に売れるんじゃないか?
976音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:43:54 ID:oBE6sYSW
やっぱ当たり屋だなw
977音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:44:06 ID:Iw9pKeyl
>>970
Σ(||゚Д゚)ぬぉぉぉぉぉ・・・・・・
978音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:48:26 ID:znesigBY
>>975
雑誌には売れないと思うけど、M-TECの人が抗議用に使うのなら
RAWデータであげてもいいよ。
979音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:50:11 ID:SHJs1KcI
しかしウイングってダウンフォースを生み出す部材だから相当な構造強度を
持ってると思ったんだが...生身の人間に負けるのか。
980音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:55:03 ID:mTOnn6nv
想定外の力の加わり方だしね
981音速の名無しさん:2005/07/25(月) 01:30:01 ID:8yTLQABz
>>970
相当アホだな。

危険回避運動を教習所で教育しなおせ。
マジで菅生のオフィシャルは素人以下だな。
982音速の名無しさん:2005/07/25(月) 01:37:48 ID:JDv4pCOI
そもそも、なんでオフィシャルは、ピットロードを横切ってたの?
983音速の名無しさん:2005/07/25(月) 01:38:53 ID:Iw9pKeyl
>>982
最終コーナーが火の海
984音速の名無しさん:2005/07/25(月) 01:44:01 ID:8yTLQABz
>>983
火の海でも自分から車に突っ込むなんて、アホを通り越してるぞ!
彼には現実が見えていなかったんだよ。

仮想空間に入り込んでしまったんだよ。
985音速の名無しさん:2005/07/25(月) 02:21:44 ID:i+R5Hhod
これでもしも#32が優勝してたら、中嶋監督ウハウハだな
986音速の名無しさん:2005/07/25(月) 03:01:49 ID:wf8i7o9k
暴力行為の詳細キボンヌ。
ウイング壊したのに赤旗で修理できなかったからキレたのかな?
987音速の名無しさん:2005/07/25(月) 03:32:51 ID:I4HFTAbU
トーチュウwebより
 ○…大会審査委員会は300クラスで2位となった0号車の熊倉淳一監督に対し、罰金30万円、今大会の取得シリーズ・ポイントの抹消、JAFおよびGTAに処置を要請する裁定を下した。同監督はレース中に競技役員に暴力行為を働いた。

だそうだ。今回のレースはSLの給油行為、ムルシェラゴのマシン炎上赤旗中断、さんざんなNSX勢、寿一のエプソン追突となんともまぁ後味の悪い事
救いは優勝したトムス37号車片岡&山本の笑顔だよ
988音速の名無しさん:2005/07/25(月) 03:44:29 ID:J41DE+Bn
Jスポ実況でも
「特殊な場合なので通常の“マシンの破損の修理”として扱うのかどうか」とか言ってたね。
989音速の名無しさん:2005/07/25(月) 04:32:03 ID:8yTLQABz
オフィシャルをすべて解雇しろ。
そして来年に向けて優秀な人材を募集して日勤教育しないと駄目だ。
990音速の名無しさん:2005/07/25(月) 04:32:06 ID:XT60r3at
オフィシャルによる破壊行為ともいえる。
991音速の名無しさん:2005/07/25(月) 04:39:27 ID:WyMShed+
サポートレースのインテグラ

3コーナーのクラッシュは凄かった(^O^)/
992音速の名無しさん:2005/07/25(月) 05:20:14 ID:YK9Ktg+p
>>970
熊、あんまり好きじゃないからザマーと思っていたけど・・・
こりゃオフィシャルが・・・ね〜(アホ)。
ピットレーン含め、コースは車優先なんだから。

>>991
詳しく!!
J-spoで放送するかな??
993音速の名無しさん:2005/07/25(月) 06:13:14 ID:Z32zHDe0
>>970
これは証拠写真になるな。
売れるかどうかは別として、SGT本部と雑誌社に送ってみては?
994音速の名無しさん
>>993
売れないよ

そんなことしたら、笑いものだって