LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
BARHondaF1.com
http://www.barhondaf1.com/jp/
Honda Racing F1
 http://www.honda.co.jp/F1/
BARスレ避難所
 http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/
BAR過去スレ一覧表
 http://photomovie.onegai.net/barhonda/barkako.htm
前スレ
LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part101
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110061220/
2音速の名無しさん:05/03/06 22:38:57 ID:gq5apwO7
33
3音速の名無しさん:05/03/06 22:39:17 ID:hlO21zvu
ニダ
4音速の名無しさん:05/03/06 22:40:42 ID:wgsuKUDa
俺のレス番が今期の勝ち星
5音速の名無しさん:05/03/06 22:50:55 ID:5cCJeEKj
BARホンダ

去年の開幕戦オーストラリアGP
バトン 6位(同一周回)完走
タクマ 9位(1周遅れ)完走

退化

今年の開幕戦オーストラリアGP
バトン 11位(1周遅れ)インチキリタイア
タクマ 14位(2周遅れ)インチキリタイア
6音速の名無しさん:05/03/06 22:51:19 ID:6u2xg76U
006
7音速の名無しさん:05/03/06 22:53:26 ID:nLr99fRO
007
8音速の名無しさん:05/03/06 22:53:48 ID:jInOA4YT
006 で走ったほうがいいかも
9音速の名無しさん:05/03/06 22:54:47 ID:SCzo0fZb
4126
10音速の名無しさん:05/03/06 22:54:56 ID:VF18044m
009、加速装置付き。
11音速の名無しさん:05/03/06 22:55:49 ID:Kn1qQHKu
BAR早くテスト協定離脱しろ。早く決断すればするほど有利になるぞ。
12音速の名無しさん:05/03/06 22:58:06 ID:yfycOsUy
ああ、恥ずかしい。

だから「ルールで認められている」んじゃなくて、
誰もそんな恥知らずな真似はしないだろうから、
禁止が明文化されていない、っていうだけでそ。
13音速の名無しさん:05/03/06 23:00:00 ID:wgsuKUDa
>>10

いいID
14音速の名無しさん:05/03/06 23:00:28 ID:Kn1qQHKu
>>12
毎日速度を守って運転お疲れ様!
15音速の名無しさん:05/03/06 23:00:41 ID:ov2xZKdP
中本たんの言葉
―ウインターテストを終了し、いよいよ一週間後に開幕戦を控え、
今はどんな心境ですか?
 
 万全の準備が出来たとは言えないけれど、十分戦えると思います。
自分の中では、今は開幕戦オーストラリアGPで優勝するには何をしたらいいか、
そのことしか考えていませんよ。
16音速の名無しさん:05/03/06 23:01:40 ID:spwbqk7Z
バトンは、なぜあんなに遅かったのだろう?
17音速の名無しさん:05/03/06 23:03:17 ID:yfycOsUy
>今は開幕戦オーストラリアGPで優勝するには何をしたらいいか
今となっては、テロリストにでもなるつもりだったのか、としか思えないぞ。
18音速の名無しさん:05/03/06 23:03:51 ID:OowppSBP
ttp://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html

おちつけ・・・琢磨・・・
19音速の名無しさん:05/03/06 23:04:19 ID:4izS6zQ9
>>15
中本たんは今頃膝が笑いまくってる頃だと思うよ。マジでシャレになってないからな。
20音速の名無しさん:05/03/06 23:04:40 ID:b9MmSgcX
>>15
あいたたたたw
21音速の名無しさん:05/03/06 23:04:56 ID:Kn1qQHKu
>>18
もう飽きたよそれ
22音速の名無しさん:05/03/06 23:09:24 ID:wgsuKUDa
>>16
序盤はホントに遅かったな。
後半速くなってたけどジャックに引っかかって時間を無駄にした。
抜いた後に上位と変わらんタイム連発したけど、時既に遅しって感じ。
23音速の名無しさん:05/03/06 23:12:12 ID:VF18044m
無駄なところで速くてもな・・・ユダ
24音速の名無しさん:05/03/06 23:13:23 ID:5cCJeEKj
>>18君は地獄に落ちる
25音速の名無しさん:05/03/06 23:14:30 ID:AycYY8Qw
新しいデバイス入れても潰されるしなぁ・・。
多少アドバンテージあるエンジンあっても今のレギュじゃ・・だしなぁ。

ホンダはエンジン屋なんだから、もう革新的で圧倒的なエンジン造れ!





だってホンダが勝って来たのって、ソレだろ?
26音速の名無しさん:05/03/06 23:14:35 ID:gq5apwO7
漏れはマレーシアでは結構いけるんじゃないかと見ている。
27音速の名無しさん:05/03/06 23:15:19 ID:UjofR2Zp
本田宗一郎の死後、ホンダにインチキはつき物だって。
この程度、去年のIRLでやったインチキに比べりゃたいしたこと無いだろ。

「3.5Lも3Lもホンダが総取り、疑心暗鬼のルール変更・・・」

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/44346.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/44347.jpg
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/hart420r/lst?.dir=/
28音速の名無しさん:05/03/06 23:15:32 ID:YDWSW4Vr
>>26
その根拠は?
29音速の名無しさん:05/03/06 23:16:01 ID:gq5apwO7
>>28
勘。ごめんね。
30音速の名無しさん:05/03/06 23:16:06 ID:VF18044m
そうだろうか、新エンジンを載せても遅かったりして・・・
31音速の名無しさん:05/03/06 23:19:46 ID:d4felyLv
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈  BAR 次は た、頼むよーーw!
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
ルノー はえええええええええええええええええええ!!!!
フェラーリ はええええええええええええええええええ!!!!
レッドブル コスワース はええええええええええええええ!!!!
ウィリアムズ BMW はえええええええええええええええ!!!!
マクラーレン メルセデス はええええええええええええええ!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOYOTAおせええええええええええええええええw!!!!
32音速の名無しさん:05/03/06 23:22:38 ID:ceCjtlGV
>>31
トヨタが嫌いなだけならアンチスレ逝ってろ
33音速の名無しさん:05/03/06 23:23:08 ID:aZ/wQOvX
レース前はゴチャゴチャ池沼ホンダヲタも言い訳してたけど、完璧に激遅で
ある事が立証された訳だな。まあ、池沼たちの見解なんてこの程度と分か
ってたし、脳が腐ってるから仕方ない。すべて俺様の言った通りだった訳だな。
BARは激遅でウイリアムズは開幕までに立て直してくる。まだ、ウィルの改良は
七分だけど、五月にはルノーに追い付いてるよ。マクラーレンよりも常に速いラップ
タイムを刻んでたし、マクラーレンも大したことねーね。まあ、ルノーは次完走できて
からの評価だな。レッドブルは速い。赤牛の様な速さを本物と言うんだよ。
彼らが表彰台に上がってもこれは棚ボタと言わない。昨年のBARのすべて棚ボタとは
訳が違う。棚ボタが無ければBARはご覧の通りでこれが真の実力だよ実力。
34音速の名無しさん:05/03/06 23:24:18 ID:xdHV11mB
しかし、今年のF1本当に抜けない(抜かない)のな・・
ジャックを抜けないバトンはもちろんのこと、
シューとライコも序盤はずっと琢磨の後を付いていくだけだったしな・・
今年は今まで以上に、予選とピット戦略が重要なのでは?
35音速の名無しさん:05/03/06 23:24:36 ID:UkGAmhCk
>>30
まぁ今回もフレッシュエンジン載せてたわけで。
そう簡単に新空力パッケージも用意できるわけが無くて。
36音速の名無しさん:05/03/06 23:25:13 ID:ORYNbtft
さて、深夜のIRLのライブ中継で口直しするか。
37音速の名無しさん:05/03/06 23:26:38 ID:9a/9BX9P
今朝新すれたったばかりでなんでもう次スレなんだ??ながれを読まずに書き込むけど、
まあ、まだ18分の1だ。こんなときこそ応援ですよ。
がんばれBAR!
38音速の名無しさん:05/03/06 23:28:04 ID:pWDqPOHR
最後のバトンのペースがBARの真の速さと考えて良いのだろうか
39音速の名無しさん:05/03/06 23:28:13 ID:LAlsjKDt
姑息とは、BARホンダの為にある言葉だな。

「ポジティブな面としては2台のクルマに信頼性があったことであり、ジェンソンがレース終盤へ向けてとてもコンペティティブなタイムを記録したことである。
レース序盤は2人のドライバーがともにタイヤの温まりが鈍いことに苦しめられ、他のクルマをオーバーテイクするために十分に近づくことができないと気づいていた。
最後のスティントでは前方が開けたため、クルマはとても良いパフォーマンスで、我々が期待していた通りのものだった」

「ポイント圏外だったため、我々は2台のクルマを止める決断を下した。こうすることによって、さらなるペナルティを受けることなくマレーシアへ向けてエンジンを交換することができるからだ。高温に直面する場所に置いて、それはアドヴァンテージになり得る」
40音速の名無しさん:05/03/06 23:28:27 ID:ceCjtlGV
>>37
GP開催期間だから。
ちなみにつっこむと19分の1
41音速の名無しさん:05/03/06 23:30:54 ID:HuXLbIj6
>>33
あ、X5たんインしたお
42音速の名無しさん:05/03/06 23:34:36 ID:ceCjtlGV
>>41
そっとしておいてあげよう
43音速の名無しさん:05/03/06 23:37:52 ID:aZ/wQOvX
結論 上から速い順

ルノー
今のところ最速だけど、次のレースの評価待ち
フェラーリ
昨年のマシン+αを加味してもやはり普通に速い
ウイリアムズ
改良は七分だけど、速くて5月遅くても6月には優勝争いで表彰台の常連
今日はクルーサードに頭抑えられたからタイムも抑えれられたが、速さはレッドブルより速い
マクラーレン
普通に速いが激速でもない 相変わらず信頼性なし
レッドブル
速い
        これ以下は評価に値しないゴミマシン
BAR
エンジンもさっぱり回らずゴミエンジン。空力も最悪でグリップもないゴミマシン
後半、バトンは速いタイムを記録してたけど、これはラバーグリップが付いたから
総体的にタイムが上がっていただけなので、常に上位とは一秒以上遅いので無意味。
トヨタより遅い糞ゴミマシンにキモヲタキモブサオ君の顔も更に苦痛に歪んでるんだろな
さて
俺様もここまで激遅のゴミマシンを叩くのはミナルディやジョーダンを叩いてるのと
同じなので、可哀想だからしばらく叩くのはやめてやるか(爆笑
44音速の名無しさん:05/03/06 23:39:06 ID:Jr+Y5AA8
オーストラリアだから日本人も多く見に行っていただろうし、
中には純粋にホンダファンで新婚旅行で行った人も居るだろう

最低でも完走しろよ
あんな卑怯な真似なんかせずに
45音速の名無しさん:05/03/06 23:39:38 ID:n6Mi9BGK
X5たんって何で
ウィリアムズすれでやらないんだろう
tu-kaチラシの裏に書けよ
46音速の名無しさん:05/03/06 23:39:48 ID:ceCjtlGV
基地外って本当にいるもんなんだな
47音速の名無しさん:05/03/06 23:40:46 ID:w2PV/TuK
>>43
最後の爆笑 がなければよかったのに いまいち
48音速の名無しさん:05/03/06 23:41:00 ID:ov2xZKdP
どこかの雑誌に2004年は
フェラーリは速い車を作った
枕とウィリアムズは遅い車を作った
BARとルノーは普通の車を作った
と書いてあったな。そう考えると、というか実際そのとおりなんだが、
BARはまだ一度も速い車を作ったことが無いということになるから、
007Bに期待を寄せる根拠は何も無いってことになってしまう・・アワアワ
49音速の名無しさん:05/03/06 23:42:38 ID:3DOEcjxW
2004年の車が早かったのは琢磨がテストドライバーやってたから
ということでA級戦犯はアンソニーデビッドソン。
今からでも遅くないので2005年にまともな車を走らせるために琢磨をテストドライバーに落とそう
50音速の名無しさん:05/03/06 23:43:49 ID:sIVkaYWK
しかしいまのルールでいいの?
51音速の名無しさん:05/03/06 23:46:01 ID:ov2xZKdP
川井ちゃんにルール作りを一任すれば
今の100倍は面白くなる
52音速の名無しさん:05/03/06 23:47:14 ID:ceCjtlGV
どうせならウィリアムズが5月頃までに優勝出来るようになる根拠が聞きたかったが。
53音速の名無しさん:05/03/06 23:47:36 ID:xdHV11mB
>>49
いや、それ言ったらエンリケがかなりクサイのでは。
というか、ピケJrとか新人載せてる場合じゃないよ・・・
54音速の名無しさん:05/03/06 23:47:57 ID:5cCJeEKj
>>18
これを一度見たり聞いたりしてしまうと目に焼きつき、頭からなかなか離れないので
夢に出てくる可能性や食事が喉を通らなくなったり
精神崩壊や人間不信になってしまったりするので
精神科医にお世話になるかもしれません

また、精神的に弱かったり心臓を悪くしてる方は
最悪ショック死を起こす危険性もあります。

コンピュータウィルスやブラクラよりもこちらの方が、はるかに危険です。

被害者を死なせてしまったり精神障害を起こさせると、

 ネ ッ ト 犯 罪 となります。

そのうち精神科の通院費や治療費などの請求が>>18のところに行くと思うので
いまからせっせと貯金しておいてください。
55音速の名無しさん:05/03/06 23:49:18 ID:uAS8IepM
BARに対する見方が基地外でなくなり脳内X5マンセーを辞めれば
結構良い事言えるんだけどな。

言えない所が基地外たる所以か。

56音速の名無しさん:05/03/06 23:49:22 ID:gtnt9e7d
レース→コース一周マラソン
とかやればいくらマシンやドライビングが優秀でも勝てなくなるはず。
57音速の名無しさん:05/03/06 23:51:23 ID:82TQoBtg
>>54
以前、このURL貼った人の家に警察来たらしいよ。
なんとか無事だったって話だが。
58音速の名無しさん:05/03/06 23:54:57 ID:ceCjtlGV
じゃあ俺が通報しておこう
59音速の名無しさん:05/03/07 00:01:50 ID:tCu0n4E/
今回の偽装を琢磨がほんとのところどう思ってるか
知りたいな。昨日までは普通に琢磨応援してたわけだから・・
琢磨がいやいや偽装に付き合ってるんだったら、BARも空中分解だよ。
バトンは今季で離脱だし・・・
いやいや偽装してても結果が出せるのならなんとかうまくいくんだけど、
ポイント獲得すら難しい状況。
エンジニアにも今回の偽装には賛成できない人がたくさんいるだろうから、
チームの士気も下がる一方・・・
60音速の名無しさん:05/03/07 00:03:25 ID:Gzzbo0rS
フライが標準以下と認めてしまいましたね。
開幕前の意気込みとは随分と違う。
今季は打倒 トヨタ&ザウバーと言うとで乙。
61音速の名無しさん:05/03/07 00:04:44 ID:gt+p+bC3
>>58
ご苦労さん
ウィルス貼るカスの狂った書き込みを、まともに信じる奴がいるんだな。
62音速の名無しさん:05/03/07 00:05:36 ID:mEex+VyV
>54
漏れ18のページ初めて見たけど、そこまでひどい苦痛を受けるとは思えない
蓮画像のほうがよっぽどきつい
63音速の名無しさん:05/03/07 00:07:46 ID:6taqBKK3
やっぱ冒険しすぎたのがいけねーんだな
2004年みたいに保守的な変更にとどめておくべきであった
たいした施設もないんだし
64音速の名無しさん:05/03/07 00:08:43 ID:yifi/KC8
ホンダが社運をかけてもう300億ぐらい予算追加すれば話は早そうだ
65音速の名無しさん:05/03/07 00:09:37 ID:MpUz2ybg
フロントウィングが目立つだけで、逆に冒険しなさ過ぎなんじゃないの?
66音速の名無しさん:05/03/07 00:12:25 ID:FM/kDjKA
車が糞なのが誰の目から見ても明らかだから勝てなくても評価下がらないし
バトンは負ければウィリアムズへいけるんだからやる気でるわけないな
67音速の名無しさん:05/03/07 00:14:40 ID:4oEZNDu6
今年はホンダだけがまったくのニューエンジン。他は去年の改良版。
まだ、熟成不足のわりにはルノー、マクラ、フェラにホンダが最高速ではトップ4。
エンジンのパワーはこれから上がるから、心配ないと思うが耐久性だけが心配。
それよりも、マクラのF・ウィングはまねしたいぐらい完璧で美しい。
BARは一番ノーズとF・ウィング間の距離が近く、後ろに空気がうまく抜けてない。(Fウィング上やノーズ回り)
その解決策として1.ノーズを高く上げるか
2.あの過敏な失敗デザインのF・ウィングみたいにノーズ下のウィングを下げるか
3.またはF・ウィングのフラップの形を逆扇型(BAR,ウィリアムズ以外のほとんどのチームがしてる)にするかで
どのチームも後ろへの空気の流れを確保している。
特にF・ウィングのフラップの形や、翼端版回り作りが改良版のBARは雑で
ダンフォースよりドラッグが多く、直線でもコーナーでも空気が剥離しやすいデザインやと思う。
去年やとノーズ下のウィングとの距離は確保できていたからまだ良かった。
2を選んで失敗したから、1で解決か、それとも3が一番手っ取りやすい改良だと思う。



68音速の名無しさん:05/03/07 00:15:55 ID:Nuw7xKLo
最初からザウバーに引っかからない状態でレースしてる状況が見たかった。
69音速の名無しさん:05/03/07 00:18:14 ID:gt+p+bC3
>>67
残念だが全部既出だ。
70音速の名無しさん:05/03/07 00:18:15 ID:m4dIEKrs
>>61
通報怖いの?
71音速の名無しさん:05/03/07 00:20:01 ID:VVXYCYwo
>>69
川井ちゃん降臨かとオモタ
あやうくだまされるとこだた
72音速の名無しさん:05/03/07 00:21:01 ID:gt+p+bC3
>>70
ちょっと分かりにくかったか。

>>58
ご苦労さん

>>53 >>55
ウィルス貼るカスの狂った書き込みを、まともに信じる奴がいるんだな。
73音速の名無しさん:05/03/07 00:22:44 ID:4oEZNDu6
>>69そうなん?
個人的に必死に考えたけどみんなも思ってたんか。
考えが間違ってなかったのでちょっと安心した。
74音速の名無しさん:05/03/07 00:30:55 ID:GSEksqM+
一番の問題は偽装ピットインを堂々とやってのけるチームの体質だと思う
ドライバーがかわいそうだよ
75音速の名無しさん:05/03/07 00:32:19 ID:FM/kDjKA
まあ1台ならともかく2台とも入れるとは思わなかった
76音速の名無しさん:05/03/07 00:34:00 ID:ADuBClGq
偽装ピトイン
↑こんな言葉が定着するのやだなあ。
 他に言い方ないもんかね。
77音速の名無しさん:05/03/07 00:34:18 ID:UCvUgH5o
偽装はしてないだろ?正々堂々あからさまにやってのけたろ。
78音速の名無しさん:05/03/07 00:34:34 ID:5XxTLQhd
予選順位が・・・
(雨が全て)

エクストリーム用意できてなかった
(フェラーリも準備できてなかったが。。。)

レギュレーションの穴をついたピットイン
(昨年のFIAへの恨みをここで晴らしてみた)

逆の見方で考えてみた
こんなこと書くと、攻撃されるんだろうな・・・
79音速の名無しさん:05/03/07 00:36:31 ID:thXIuVbY
>>18
こんなのにひっかかったの何年ぶりだろう・・・
ああ、、、まだドキドキしてる
このまま俺が死んだら18を呪い殺す
80音速の名無しさん:05/03/07 00:36:55 ID:tCu0n4E/
>>76
ちょっと自慢しておくと偽装ピットインは俺が作ったコトバ。
昨日の午後にどっかのスレで初出させた
スマソ
調子に乗りました
81音速の名無しさん:05/03/07 00:37:46 ID:m4dIEKrs
偽札偽造事件を起こす人と同じ心理ということですね。
82音速の名無しさん:05/03/07 00:37:55 ID:4FbMdVOr
偽装ピットインじゃなくて偽装リタイア
83音速の名無しさん:05/03/07 00:38:02 ID:gt+p+bC3
>>77
そんな話につき合ったって無駄。
84音速の名無しさん:05/03/07 00:40:14 ID:rCGn4+XE
問題は
@当初予定していたダウンフォースは確保したが他チームに及ばない
A当初予定したいたダウンフォースを確保出来ず他チームに及ばない

のどっちなんでしょうね。
85音速の名無しさん:05/03/07 00:41:45 ID:6FfR8iaH
最初からBARがダメなのは分かったいたけど、
2台とも故意にリタイヤさせた事にガッカリした。
86音速の名無しさん:05/03/07 00:41:49 ID:tCu0n4E/
>>82
CS見ながらLTも見てたらバトンたんのところに最終ラップで、
PIT IN の表示がでたのに愕然としたからそうなりました
87音速の名無しさん:05/03/07 00:41:53 ID:ADuBClGq
>>84
Aじゃないか?
琢磨が007シェイクダウソした日にグリップが無いって言ってなかった?
88音速の名無しさん:05/03/07 00:42:28 ID:thXIuVbY
「ヘタレヤメ」とかどうだろう
89音速の名無しさん:05/03/07 00:42:58 ID:5XxTLQhd
>>87
それはバルセロナ改装直後でしょ?
90音速の名無しさん:05/03/07 00:43:59 ID:gt+p+bC3
>>82
選択リタイア

>>84
@
91音速の名無しさん:05/03/07 00:44:17 ID:4FbMdVOr
亜久里がコメント

BARは何のためにF1に出てるのか分からない
92音速の名無しさん:05/03/07 00:44:34 ID:Mm61VGmi
明らかに故意と見られるリタイヤをしたのはBARだけか。
93音速の名無しさん:05/03/07 00:45:16 ID:6FfR8iaH
ポイントも大事だけど、レースは完走する事に意義があると思う
94音速の名無しさん:05/03/07 00:45:32 ID:ADuBClGq
>>89
そうだった、スマソOTL

>>91
懐かしくてワロタ
95音速の名無しさん:05/03/07 00:47:47 ID:tCu0n4E/
>>84
@だよ
2月16日のモーパラ見ていれば分かる
琢磨もインタビューで車運転してる限り、007は十分速いと
思うが枕やルノーのタイムを見て、ショックを受けた
といっていた
96音速の名無しさん:05/03/07 00:53:20 ID:4oEZNDu6
フロントを失敗したために、いまだにフロントのデザインが決定すらできずにテスト中。
それと今年はすべての部分(車体・空力・エンジン・)を一気に改良しすぎて
何が原因でどこから手をつけていいかすら混乱してるかも。
すべてが熟成不足!
速いマクラ、ルノーは今年用に合わせた小改良の正常進化型。
ちょっとBARは背伸びして、一気に風呂敷広げ過ぎたというか詰め込みすぎたんかな。
97音速の名無しさん:05/03/07 00:55:23 ID:5XxTLQhd
予選で普通のコンディションで走れれば
6.7番手辺りにはこれそうではあったけど・・・
マレーシアではイコールコンディションの中での
アタックを見てみたい
それでも駄目ならOTLだけど
98音速の名無しさん:05/03/07 00:56:25 ID:m4dIEKrs
マラソンで苦しみながら42km走ったのに、ゴール直前で監督に故意にリタイアしろと
いわれたら、発狂してもおかしくないよ。
そういうひどいことをしたんだよ。
一生懸命走ったバトンや琢磨や007に無礼すぎる。
99音速の名無しさん:05/03/07 00:57:26 ID:pLa6icDK
BARは去年、不名誉な記録を作ったけど、
今年も2位からノーポイントという不名誉な記録を作りそうだな。
100音速の名無しさん:05/03/07 00:59:34 ID:lXN8fl8B
マレーシアをフレッシュエンジンで行けるのはいいんだけど
あの位置だと予選一回目が最初の出走になるんだよな。
今年は、更に抜きにくくなっているみたいだし、あんまり
得してるとばかりも言い切れないような気がする。
101音速の名無しさん:05/03/07 01:00:01 ID:8cROq0mA
>99
というか不名誉なレッテルを貼られそうだな
102音速の名無しさん:05/03/07 01:00:57 ID:lXN8fl8B
>>100
自己レス
書いて早々間違いに気がついた。前にリタイヤしてる車があるのわすれてた。
103音速の名無しさん:05/03/07 01:05:06 ID:7P3lUT7v
バトン「いぇいいぇい、ようやく前があいて気分が良いぜー」
琢磨「ギアボックスがおかしい。うまくシフトダウンしないんだ」
ジョック「そうか、順位も順位だし、マレーシアを考慮してここは無理せず戻ってこい」
琢磨「了解」
バトン「・・・・・・・・なんだよ、琢磨だけずるいよ! 俺もピットに帰らせてくれよ!」
104音速の名無しさん:05/03/07 01:07:32 ID:FM/kDjKA
ワロス
105音速の名無しさん:05/03/07 01:13:32 ID:7lnOvG43
>>97
さすがに今回は「底」だろうから、セパンでは、普通に入賞圏内には入れてこられると思う。
ただ、入賞圏内を走れる車と、優勝争いができる車の間には不等号が2つぐらい入るわけだから
結局今年の目標である1勝する為には、相当なギャンブルを成功させて更に幸運が無いと難しい
やっぱり、根本的な空力の改善が急務だな。・・・・それが一番難しいわけだけど。
106音速の名無しさん:05/03/07 01:19:51 ID:6FfR8iaH
今回BARがとった行為は問題の先送り。
レース終了→保管→次のレース
で得られるデータを放棄した。
もし次のレースで壊れたら問題分析して対策できるのに・・・
来年以降も排気量は違うけど、1エンジン多レースなのにね〜
長い目でみると今回のBARのとった行為はホントにバカとしか言いようがない。
107音速の名無しさん:05/03/07 01:22:37 ID:FM/kDjKA
マレーシアで新品のエンジン使っても勝てるとは到底思えないしねぇ
108音速の名無しさん:05/03/07 01:23:06 ID:8cROq0mA
偽装リタイアなんてバカな真似したもんだよ
109音速の名無しさん:05/03/07 01:23:15 ID:ukW/A3L9
普通は、壊れてしまったエンジンより、壊れる直前のエンジン
の方が問題解析は楽。というのが常識じゃないの?
110音速の名無しさん:05/03/07 01:23:43 ID:VOORnpoS
>>106
次のGPからでも全然遅くないと思うけどな。
111音速の名無しさん:05/03/07 01:24:51 ID:mcHlXF+f
とりあえずヘレスで必至で開発・・・
112音速の名無しさん:05/03/07 01:25:52 ID:VOORnpoS
親愛なるBARスレの諸君。
これを見てくれ。
http://www.f1racing.net/ja/poll.php?pollID=384
こいつをどう思う?

いや、BARの位置はいいんだ。BARは。
もっとほら、こう、サプライズな位置に居るチームが…
113音速の名無しさん:05/03/07 01:27:31 ID:ukW/A3L9
早速投票してきたよ
114音速の名無しさん:05/03/07 01:27:41 ID:mcHlXF+f
>>112
だってそれミナルディスレで・・・
115音速の名無しさん:05/03/07 01:30:08 ID:A2i/kzsQ
偽装リタイヤ、イクナイ!
とりあえずBARにメールで「遺憾の意」でも伝えておくかな・・・
116音速の名無しさん:05/03/07 01:33:40 ID:dzsKijvL
姑息な真似でもしないと次のレースも走れないのかよ
恥を知れ
117音速の名無しさん:05/03/07 01:36:10 ID:VOORnpoS
>>116
そんな事2chに書いても仕方ないんですけど…
118音速の名無しさん:05/03/07 01:37:24 ID:ukW/A3L9
あと11票で3位浮上だな
119音速の名無しさん:05/03/07 01:38:25 ID:mcHlXF+f
>>116
(・∀・)イイ!!フリーソフト紹介してあげるよ
これに書いていればいいとおもうよ
その名も
チラシの裏
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
120音速の名無しさん:05/03/07 01:40:44 ID:4vAYc3cB
>「メモ帳」を下回る低機能テキストエディタ


ワロタ
121音速の名無しさん:05/03/07 01:56:06 ID:FOf1RKrr
122音速の名無しさん:05/03/07 02:03:59 ID:Vg838AtW
そもそも実力も速さも何も無いのに
アホなファンが過度に期待するから落胆が大きくなる
これがBARの本来の姿なんだから現実をそろそろ直視したらどうだ?
エンジンも2レース対応できないから姑息な事をするんだし、それでいて
パワーも耐久力も無いから開発力も技術もまったくないんだろな。
明らかに三流エンジンメーカーである事を証明したも同然。
姑息な事しかできないならさっさと撤退しろ
日本の恥さらし集団ホンダ

123音速の名無しさん:05/03/07 02:06:47 ID:Vg838AtW
三味線とか予選はエンジンセーブとか言ってた
脳が腐ってる知障は病院でも行って来い
どんな思考回路してるんだよ。
124音速の名無しさん:05/03/07 02:08:00 ID:f1QY01MO
フジが煽りまくりんぐなんだよ
125音速の名無しさん:05/03/07 02:09:35 ID:s9Yb36Yi
>>33










???どこを縦読み??? 
126音速の名無しさん:05/03/07 02:12:29 ID:YpBQxAij
>>117
最低の野郎だね、あんた
そもそもあんたが2chするのも無意味
あんたの人生も無意味ですから
残念
127音速の名無しさん:05/03/07 02:12:48 ID:hfdl9aIL
かばちゃん
「フジテレビ、煽りまくり〜ング!」

おれ
「死ねホモ。いま死ね」
128音速の名無しさん:05/03/07 02:26:29 ID:IVoqspUn
偽装リタイアの何が問題なの?と言いたい。だってそうじゃない。
129音速の名無しさん:05/03/07 02:35:45 ID:pxvnJiGv
偽装も何もリリースに書いてるんだろ。
130音速の名無しさん:05/03/07 02:36:38 ID:q3V0L6or
偽装リタイアに追い込むような、レギュレーションが悪いよね。
BAR以外のチームでも、同じ立場なら偽装リタイアさせるだろうな。
131音速の名無しさん:05/03/07 02:46:57 ID:Vn013rQa
94年〜95年の片山右京@ティレルがまた繰り返されるのかなあ・・・

まあ三戦は様子を見よう。昨年の開幕戦もこんな感じだった気がしないでもない・・・
132音速の名無しさん:05/03/07 02:47:16 ID:h4KKcgWP
       |   |  |  |  |  |
       ______.   
       || Marlboro ||  
      ||─‐/⌒:,─‐|| 
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i  
    |;;;;;;|  (,,゚Д゚).  |;;;;;;! オラオラ!どけーッ!
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''   
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i 
.      |;;;;;;|≡| 1 |≡|;;;;;| 
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    
       `━━━━''
      _______.   
       ||  HONDA ||  のろのろ...
      ||─‐/⌒:,─‐|| 
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i  
    |;;;;;;|  (,\Д\). |;;;;;;! 中本さん、そろそろピットに逃亡してもいいですか?
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''  もう入賞絶対無理だと思いますので... 
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i 
.      |;;;;;;|≡| 4  |≡|;;;;;| 
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    
       `━━━━''
133音速の名無しさん:05/03/07 02:54:12 ID:h4KKcgWP
今年はこうか

       |   |  |  |  |  |
       ______.   
       ||Telefonica||  
      ||─‐/⌒:,─‐|| 
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i  
    |;;;;;;|  (,,゚Д゚).  |;;;;;;! オラオラ!どけーッ!
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''   
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i 
.      |;;;;;;|≡| 6  |≡|;;;;;| 
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    
       `━━━━''
      _______.   
       ||  HONDA ||  のろのろ...
      ||─‐/⌒:,─‐|| 
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i  
    |;;;;;;|  (,\Д\). |;;;;;;! 中本さん、そろそろピットに逃亡してもいいですか?
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''  もう入賞絶対無理だと思いますので... 
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i 
.      |;;;;;;|≡| 4  |≡|;;;;;| 
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    
       `━━━━''
134音速の名無しさん:05/03/07 02:55:04 ID:4FbMdVOr
去年のオーストラリア予選


1 1 M.シューマッハ フェラーリ       1'24.408
2 2 R.バリチェッロ フェラーリ        1'24.482
3 3 J-P.モントーヤ ウィリアムズBMW   1'24.998
4 9 J.バトン B・A・R Honda         1'24.998



開幕戦から速かったね
135音速の名無しさん:05/03/07 02:58:27 ID:Vn013rQa
>>134
そうか・・・

まあ今年は去年当たり外れが大きかったウィリアムズ、ルノー、マクラーレンあたりが元気いいから
そう簡単には入賞も出来ないかもしれんねえ。

まあヨーロッパラウンドまでにはなんとかして欲しいね。
136音速の名無しさん:05/03/07 03:05:11 ID:RXZr2uOn
琢磨今季1勝できんのか?
137音速の名無しさん:05/03/07 03:08:17 ID:6UEjprWa
マシンの開発しだいだな・・・
138音速の名無しさん:05/03/07 03:10:21 ID:xqXy3sco
1勝どころか表彰台も無理
139音速の名無しさん:05/03/07 03:10:25 ID:4FbMdVOr
それ以前に1ポイント取れるかどうか
上位8台が枕、フェラ、ウィリ、ルノーで埋まってる上
当面の敵がトヨタとレッドブル・・・
140音速の名無しさん:05/03/07 03:13:43 ID:xqXy3sco
>>139
レッドブルはワンランク上
ライバルはトヨタとザウバー
141音速の名無しさん:05/03/07 03:17:14 ID:qZ2hvY3I
ザウバーにひっかかてたのか
ザウバーと互角だったのか
ザウバーについていくのがやっとだったのか
142音速の名無しさん:05/03/07 03:17:58 ID:4FbMdVOr
レッドブルの確変は去年のBARに似てるな
今年の中盤ぐらいまでは続きそう
143音速の名無しさん:05/03/07 03:19:13 ID:xqXy3sco
ひっかかてた      互角        ついていくのがやっと
          ↑
        このへん
144音速の名無しさん:05/03/07 03:49:39 ID:QsaRQdo8
>>141
正確には弱禿にひっかかってた。
アロンソほど差があっても、抜けないレギュレーションは酷い。
145音速の名無しさん:05/03/07 03:55:13 ID:KapaJKr8
BARの二人のピット作業時間が目立って長いのだが・・・
燃費悪いのかな?
http://www.formula1.com/race/result/pitstops/732/8.html
146音速の名無しさん:05/03/07 04:00:27 ID:VjP9m7Mu
まさかワークス最弱の争いをトヨタとするはめになるとは・・・情けね
147音速の名無しさん:05/03/07 04:04:33 ID:jAkGL/eJ
正直バトンはポイントとれると思ってただけに・・・orz
最高位・・・バトン10位、琢磨12位だもんな
148音速の名無しさん:05/03/07 06:23:32 ID:aw2j+kvw
>>147
バトンはスタートの失敗が全てだったね。
あとBARは団子状態での空力が悪すぎる。
条件さえ整えばそこそこいけるんじゃないかな。
149音速の名無しさん:05/03/07 06:35:37 ID:xqXy3sco
そこそこいけても8位入賞がやっと、現実にはそれも難しい
ルノー、フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズで8台
レッドブルも速いし、トヨタにも勝たないといけない

正直表彰台は不可能に近い
150音速の名無しさん:05/03/07 06:46:00 ID:eokLHp+i
>>26
それを、日本では「妄想」と言うんだよ。
151音速の名無しさん:05/03/07 06:53:38 ID:ZXQohj26
進化は二戦措きなんて規定で大喜びなのはトヨタくらいだろうな。
「堂々、予選2位」なんて発表してるくらいだし。
152音速の名無しさん:05/03/07 07:06:56 ID:5WO8QDhE
予選とは言え、誇れる結果があるだけ、B・A・Rより全然マシ
153音速の名無しさん:05/03/07 07:12:24 ID:kBH7VJDN
天気は?イコールコンディションで予選2位だったのか?
「誇れる結果」なのかな?
154音速の名無しさん:05/03/07 07:15:53 ID:oLoaMMNF
まだ実力を出し切ってない、というか晒し切ってないから望みはあるんじゃないかと
155音速の名無しさん:05/03/07 07:19:45 ID:SmHjXMc5
まあ、一応まだ希望を持つ余地はあるわな。
チームも昨日の惨状を認識してはいるし。
156音速の名無しさん:05/03/07 07:23:06 ID:xqXy3sco
11位. 3 BUTTON BAR Honda M 1'30"616 + 0'02"337
ドライ2回目の予選結果  ピットインは21周目で普通、とくに積んでたわけじゃない

ザウバーに引っかかったとか言うが、同じ場所に居たアロンソは表彰台
BARは周回遅れ

これが現実
157音速の名無しさん:05/03/07 07:23:47 ID:ooTwqt9j
いやぁ〜、開幕戦まで三味線ひかなくてもねぇ〜。
自分達は遅いんだと納得した上で、次は頼むよ。今は、己との戦いですなぁ〜。先ずは、入賞から!
158音速の名無しさん:05/03/07 07:27:55 ID:xqXy3sco
4位. 16 TRULLI Toyota M 1'29"159 + 0'00"880
トヨタ2回目の予選結果  ピットインは18周目  さすがに軽めだが一発はBARより上か
159音速の名無しさん:05/03/07 07:55:27 ID:yiBwiAQx
>>157
最終戦まで三味線をひくから安心しろ
160音速の名無しさん:05/03/07 07:57:21 ID:q67xN9Qf
>>106
そもそも2レース持つエンジンが間に合わなかったんだから、先送りも糞もないよ
161音速の名無しさん:05/03/07 08:00:21 ID:BfWFuS1G
しかし昨年ルノーとコンスト2位争いをしていたチームとはとても思えないな。
あちらはカルロスゴーンの会長就任後、ワークスとしての存続の保障が無いから必死てのもあるだろうが、やはりコンストラクターとしてはトールマンからかぞえたら20年の経験がチームにあるから自力がちがうのかなあ。
162音速の名無しさん:05/03/07 08:01:31 ID:39vowWsY
>>158

フロントロー取るためにエンジン回転上げてタイヤ酷使した結果だろ。
163音速の名無しさん:05/03/07 08:04:01 ID:rGBBNore
>>159
まじで!?安心した。
ずっと弾いていてもらいたいもんだ。
164音速の名無しさん:05/03/07 08:04:39 ID:pagunlz5
バトンは8位だったらフィニッシュしただろうけど、走行時点で9位だったからリタイア当然だろ。
次レースも同じエンジンじゃ、正直また中段争いに終始するの目に見えてるし。
こういう結果が出た以上HONDAは次レースから多少無理してでも攻めのエンジン持ってくるに決まってるし。

問題は車体だよな。ウィリスのコメント聞いてるとこれから対策打つってレベルだし
本格的に良くなるには時間かかるだろうね
165音速の名無しさん:05/03/07 08:08:55 ID:F+w6MDXV
2レース1エンジンてのは、エンジン載せ替えてから2レースってこと?
166音速の名無しさん:05/03/07 08:15:15 ID:xqXy3sco
攻めのエンジンとかいって5〜10馬力アップ持ってきたってどうにかなるレベルじゃないだろ
167音速の名無しさん:05/03/07 08:17:27 ID:heK6XGZw
>>164 あったまわりぃ〜〜(プ
ココ、こんなんばっか(プゲラ
168音速の名無しさん:05/03/07 08:18:45 ID:xqXy3sco
>>164
9位??
9位はトヨタ、次はザウバーで残念ながらバトンは11位だよ
169音速の名無しさん:05/03/07 08:21:01 ID:aw2j+kvw
あー・・・情けねえ。
ジャパンパワー同士で9位のポジションを小競り合い。
挙句の果てに2ちゃんで9位だ11位だと言い争ってる。
これが現実だ。。
170音速の名無しさん:05/03/07 08:28:53 ID:9bu53fhU
正直落胆
せめて6位ぐらいには入ってほしかった
171音速の名無しさん:05/03/07 08:51:43 ID:XhPT28ff
やっと目が覚めました。
今年はコンスト5位に向けてがんばって欲しい。
172音速の名無しさん:05/03/07 08:53:39 ID:s2e0Wdpl
今思えばリチャーズに対して悪い部分しか見ようとしてなかったな・・・。
173音速の名無しさん:05/03/07 08:56:15 ID:W3jFNmqC
007の遅さは小手先の改良で直るような軽症ではないな
重症だよ よく立て直したとしても中段争いが精一杯だろうな
マジで来年の開発に集中したほうがいいかもな
174音速の名無しさん:05/03/07 08:58:12 ID:MwUPrXMv
マシーンは去年の006だったよね?
175音速の名無しさん:05/03/07 08:59:17 ID:7wEZx2Hg
開幕3,4戦は厳しいなんて言ってたけど、
厳しいどころか話にならない状態だ(´Д`)
176音速の名無しさん:05/03/07 09:44:20 ID:gZpb5FK1
何年先に優勝するなやら・・・・
やれやれ
177音速の名無しさん:05/03/07 09:46:13 ID:mjOYhTY0
今シーズンは終わったと思って間違いない
ロングランの速さもなかったし、今年はポイントが取れるだけでも喜ばなくては
178音速の名無しさん:05/03/07 09:53:39 ID:ixTtbe31
なんか厳しい現実って奴を突きつけられた感じだな・・・
179音速の名無しさん:05/03/07 09:54:53 ID:rMOLroP7
そんなに落胆する事はないだろ
バトンのファステストは5番手なのだからね
まぁ〜ヨーロッパラウンドまでは厳しいかもしれないが、ポイント圏内は可能しょ
180音速の名無しさん:05/03/07 09:55:06 ID:wB7ue9LD
こりゃ今年はダメだな
しかし案外バトンあたりがどっかでタナボタ優勝したりしてw
181音速の名無しさん:05/03/07 09:56:09 ID:rMOLroP7
>>177 たった一戦で結論かよ・・・
182音速の名無しさん:05/03/07 10:14:02 ID:kmvC6RMp
007発表の時、誰かがセクシーだとか言ってたな
今でもそう思ってるのだろうか?
183音速の名無しさん:05/03/07 10:16:09 ID:wzisgMQi
速けりゃセクシー、遅かったらタコ。
今年はタコだったって事だ
184音速の名無しさん:05/03/07 10:19:04 ID:rMOLroP7
>>182 006と比べてだろ
しかも、あの時点で新車発表してたのはトヨタだけ
比較対象は旧車しかなかった
185音速の名無しさん:05/03/07 10:19:21 ID:FdrSWw5/
>>174
マシーン…
186音速の名無しさん:05/03/07 10:43:51 ID:s9Yb36Yi
>>145
俺もそれ気になった!
特に2回目の琢磨のピット時間はバトンより3秒ほど長かったようだけど・・・(画面上のピットストップ時間)

>>150
補足させてくれ、そして2chでは「脳内妄想」と言うんだよねw

>>165
そう

>>181
開発能力も開発資金力もトップチームより劣っているBARだから心配なんですが。
187音速の名無しさん:05/03/07 10:56:48 ID:wXk4Po0w
遅いですな。
今年はミナルデーと熱いバトルが楽しめそう。
188音速の名無しさん:05/03/07 10:56:58 ID:Y5YGElSm
ニックがマシンの性能は平均以下だと認めてしまった。

しかしホンダのエンジンにパワーが無いから負けたとか言ってる奴はド素人。
189音速の名無しさん:05/03/07 10:58:41 ID:Y5YGElSm
去年のヨタを見ているようだ…。
190音速の名無しさん:05/03/07 10:58:52 ID:rMOLroP7
>>186 心配?
そんな事は否定してませんがなにか?
たった一戦で「今年は駄目」って結論出してる事に疑問を感じてるだけですがなにか?
191音速の名無しさん:05/03/07 11:00:45 ID:7aXNZQNr
見事に確変終了?
192音速の名無しさん:05/03/07 11:03:18 ID:cA8EPB2V
>>189

うるさい!!うるさい!!うるさい!!うるさい!!あおんなのと比べんな
193音速の名無しさん:05/03/07 11:04:13 ID:OOR5nQgX
確変はヨーロッパラウンドからです。
確変の余地があるだけいいと思います。
194音速の名無しさん:05/03/07 11:06:39 ID:rCGn4+XE
『ジェフ・ウィリス B・A・R Hondaテクニカルディレクター』

>レースのスタートでは、ドライバー2人ともタイヤが暖まっていない状態での走行
>のため、他の車と非常に接近している中、オーバーテイクの機会を見つけること
>ができなかった。
>最後のスティントでは、前をふさがれなければ期待通りの速さを発揮してくれた。

この辺のコメント見ると、自分のペースで走らないとタイヤが温まらないようですね。
実際にバトンが単独走行していた終盤のタイムは良かったので、タイヤ選択を間違
った訳では無いのでしょうが、もう少しソフト傾向も可能かもしれないですね。

全体的に見てもオーバーテイクが少なく、各チーム似たような傾向にあったようで、
当初オーバーテイクが増えると仮定されていたのに期待はずれでした。
195音速の名無しさん:05/03/07 11:09:53 ID:wB7ue9LD
>>193
なんでヨーロッパラウンドかわからんけど
空力性能解消は明確だし改善の余地は多分にあるね
196音速の名無しさん:05/03/07 11:10:04 ID:zdPpf8GN
来年に期待しよう。ウィリスはレギュレーションが大きく変わらなければそれなりのマシン作りそうだし。
005で保守的なマシン作り、実戦で試しながら006でちょっと成功。
007で走りながら問題点を見つけ・・・・・・BARは二年周期でマシン作ってたのかorz
197音速の名無しさん:05/03/07 11:10:30 ID:qRvJEYyE
つーか、まだエンジンの力で勝てると思っている
ホンダって相当イタイw
198音速の名無しさん:05/03/07 11:10:44 ID:YJhoYj9P
>>32
器の小さい禿は他のスレ逝ってろ!
199音速の名無しさん:05/03/07 11:13:59 ID:xESe/8ew
バトンのファステストをみて楽観してる奴がいるけどさ。
固いタイヤが路面が改善されにくく、
レースの終わりに良くなると言うことはシーズン前から予想されてた。
最後は皆エンジンをいたわって走っててプッシュしてたのはバトンくらいだった。

マシンを早急に改善しないと結構やばいと思うよ。
200音速の名無しさん:05/03/07 11:15:15 ID:Y2KGolza
トーチュウにスリップに入れないとか書かれてる
201音速の名無しさん:05/03/07 11:17:34 ID:rMOLroP7
>>199 レースの終わりに良くなる?
それは初耳だな
当初の予測では、第1スティントの終盤がタイムが出るって話しだったからな
202音速の名無しさん:05/03/07 11:20:54 ID:nBJMQqkY
別にBARの作戦はいいんだけどさ・・・

 余 所 の 疑 惑 は 必 死 に 叩 く の に 、

 ホ ン ダ の ダ ー テ ィ な 面 は 擁 護 す る

 ダ ブ ル ス タ ン ダ ー ド っ ぷ り に は 反 吐 が で る
203音速の名無しさん:05/03/07 11:22:00 ID:uoWeajBY
>>202
ワロス
204音速の名無しさん:05/03/07 11:22:27 ID:wB7ue9LD
>>201
>第1スティントの終盤がタイムが出る
CSで川井ちゃんが言ってたね。昨年のマシンの比較はこの辺だと。
でも終盤のタイムの上がりを見てタイヤメーカーは凄いとびっくりしてた。
205音速の名無しさん:05/03/07 11:22:55 ID:OOR5nQgX
>>199
昨日は路面温度もそこまであがらず、レースウィーク通して
ラバーが乗らず、最後の方で路面コンディションが1番良かった。
206音速の名無しさん:05/03/07 11:23:19 ID:rMOLroP7
>>204 浜島さんも言ってた
207音速の名無しさん:05/03/07 11:25:42 ID:qRvJEYyE
次のレースを見てみないと分からないけど
今年はリタイアが少なそうだから、入賞すら難しいかも?
開幕戦は本来サバイバルレース。
208音速の名無しさん:05/03/07 11:27:52 ID:YjSXM0Az
次がサバイバルになりそうな予感。
アロンソはちょっと無理してたからなぁ。
209音速の名無しさん:05/03/07 11:28:29 ID:heK6XGZw
そうそう、単に路面コンディション(ラバー&温度)と燃料の問題。
それと、顎とヨタはハードタイヤ。
210音速の名無しさん:05/03/07 11:30:56 ID:kmvC6RMp
開幕戦を制して沸き返るルノーのパドックとは対照的に、隣のBARホンダには緊張感と
ともにかすかな徒労感が漂った。20番グリッドの琢磨だけでなく8番手スタートのバトンも
不調。11&14位という最悪の結果となった。

 「見ての通り。クルマが遅いんです。アロンソ(ルノー)はジャック(ビルヌーブ=ザウバー)
を抜けたが、うちは抜けなかった。絶対的な速さが欠けているんです。最後は次戦に
新エンジンを使えるオプションを増やすため、2台ともピットへ入れました」。中本修平
エンジニアリング・ディレクターは悔しさを押し殺すよう、無表情のまま状況をそう説明した。

 スタートに失敗したバトンは11番手まで順位を落とし、以後は前車をパスできず、
ビルヌーブには17周目から前をふさがれ続けた。3位となったアロンソも同じくビルヌーブに
ブロックされたが、17周目に自力でパス。その差が明暗を分けた。

 1周目にシューまで抜いて14位に浮上した琢磨も、それは同じ。「それなりにバランスは
取れているんですが、順位を上げられない。冬のテストからある程度分かっていましたが、
その通りでした」と意味深なコメントを漏らした。

 陣営は口を閉ざすが、空力の問題でスリップストリームに入れないようだ。今季から
空気の流れでマシンを地面に押さえつけるダウンフォースが削減され、各チームともその
盛り返しに秘策を練り、マシン後方に有効な空気の流れをつくるためFウイングに工夫を
凝らしている。が、「BAR007」はその影響で前車の真後ろにつけられないようだ。

 「まだ開幕戦ですから。でも、表彰台という前に2台そろって確実にポイントが取れるように
ならなければ」と琢磨。苦しい05年のスタートとなった。
211音速の名無しさん:05/03/07 11:31:38 ID:wXk4Po0w
>>207
次こそ、エンジンがやヴぁいのでは?
212音速の名無しさん:05/03/07 11:34:38 ID:ZKpSfUjS
>>209
逆に言うと、MIもBSもタイヤの性能は完全にだめになるまで安定してるってことがいえるわけか。
213音速の名無しさん:05/03/07 11:34:54 ID:fsR2+6ZO
抜ける車と抜けない車がもうはっきりした?
214音速の名無しさん:05/03/07 11:40:26 ID:06yfp2KJ
>>21
華麗にスルーしたつもりがおまいのその一言で見たい衝動に駆られたので
開いたらまじびびったwww
ブラクラ含めこれ系にひっかかったのは何年ぶりだろw
琢磨って書いてあると冷静さを失い見たいだなwwwww
215音速の名無しさん:05/03/07 11:43:18 ID:ZKpSfUjS
>が、「BAR007」はその影響で前車の真後ろにつけられないようだ。

これはLTみててそうだろうと推測してた。
マッサと琢磨の差がきっかり2秒程度あいてた。
ふつうならもっと近づく。近づけないからオーバーテイクのチャンスもない。

バトンはビルヌーブの後ろについたときに1秒以下の間隔しか空けてなかった。
そのときにハンドリングに問題をかかえてたというのもこれが原因だろうけど、
前車に近づきすぎていたせいで顕著だったと思われ。
でも、バトンは前車が原因と気がつかなかったのだろう。
琢磨は気がついていたから最初から前車との距離をあけてたと推測。
216音速の名無しさん:05/03/07 11:43:38 ID:kmvC6RMp
>>210を読むとBARは見た目のセクシーさの演出を重視しすぎて、肝心のダウンフォースが
不足してしまって、スリップストリームに入るとダウンフォースが抜けて制御不能になるから
怖くてスリップストリームに入れないから抜くことが出来ないと読めるな。
217音速の名無しさん:05/03/07 11:43:51 ID:mylrswqm
今年はレース結果を確認するだけでよさそうだな
睡眠不足が解消されるのは良い事だ、良い事なんだが・・・・・・orz
218音速の名無しさん:05/03/07 11:47:18 ID:qRvJEYyE
>211
開幕戦でリタイヤが殆ど出なかったのは
全チームエンジン以外不安要素が少ないという事。
もし次のレースでリタイヤが殆ど出なければ、
BARの入賞は相当難しくなる。
219音速の名無しさん:05/03/07 11:47:23 ID:xESe/8ew
>>212
そうそう、去年川井ちゃんが、
燃料が軽くなるのとタイヤのデグラデーションが相殺してみたいなこと言っていたけど
今年は一つのスティントだけで急激にタイヤがタレるようなことはないからね。
220音速の名無しさん:05/03/07 11:47:48 ID:I0BXiVqP
つーか前車の気流の流れを想定してエアロ作ってるはずなんだか
その解析能力と設備が悪いんだな
くまったな…
221音速の名無しさん:05/03/07 11:51:47 ID:Yzqvj3/y
プロドライブの連中が抜けた穴は
思ったよりでかかったのかもな。
222音速の名無しさん:05/03/07 11:52:58 ID:wB7ue9LD
風洞実験施設は完成が2,3年後で機能し始めるのが4,5年後だっけ?
それまで確変待ちだな
223音速の名無しさん:05/03/07 11:55:16 ID:YjSXM0Az
プロドライブカムバーック!!

こうなったらBARをバリプロにドライブしてもらうか。
224音速の名無しさん:05/03/07 11:56:14 ID:ZKpSfUjS
まあ、今回は予選の番狂わせがあったせいもあるだろうが、
遅い車にひっかかる可能性は給油がなくならない限り
起こりうるので自力で抜けないようじゃ話にならんわな。

スタートで琢磨は顎をどうやって抜いたのだろう?
225音速の名無しさん:05/03/07 11:56:25 ID:kmvC6RMp
BARホンダ以外の全チームがレギュレーションにのっとり、2レース1エンジンで戦おうと
してるのに、BARホンダだけは1レース1エンジンで戦おうとしている。
これはレギュレーションの趣旨を破る行為であり、ペナルティーを課せられなくても
同義的に許されることではなく、次戦で良い成績をおさめたとしても、誰も祝福してくれない
どころか軽蔑されるだろう。
226音速の名無しさん:05/03/07 11:57:47 ID:ZKpSfUjS
>>225
そうじゃないと思うよ。
次のレースで入賞すれば当然2レース1エンジンにせざるを得ないわけで。

ずっと入賞圏外なら1レース1エンジンになるかもしれんがw
227音速の名無しさん:05/03/07 11:57:59 ID:kmvC6RMp
>>224
顎のスタート直後は 温まってないハードタイヤと 重タンで ペースが上がらなかったから。
228音速の名無しさん:05/03/07 11:59:24 ID:kmvC6RMp
>>226
次以降は2レース1エンジンにするとしても、今回は1レース1エンジンを選択したのだから
弁解の余地はない。
229音速の名無しさん:05/03/07 11:59:39 ID:YvU2N1Wl
マレーシアでがんばっても、その次はもう負け決定ジャン
230音速の名無しさん:05/03/07 12:03:34 ID:kmvC6RMp
BARホンダ以外のどのチームだって故意にリタイアして1レース1エンジンで戦いたいんだよ。
でもみんな我慢してるんだよ。
どうしてBARホンダだけは我慢できないの?
231音速の名無しさん:05/03/07 12:07:10 ID:f4hyaK43
バランスのいい安定したマシンが結果をだした、バーカホンダはなんか間違ってないか?
232音速の名無しさん:05/03/07 12:07:57 ID:Y5YGElSm
去年比較的相性のよかったサーキットで賭けに出るつもりだな…。
233音速の名無しさん:05/03/07 12:09:54 ID:YvU2N1Wl
レギュの穴をつくのはレース界ではあたり前の事だろ
234音速の名無しさん:05/03/07 12:10:20 ID:Y5YGElSm
だからこれはスポーツだって言ってるだろ
235音速の名無しさん:05/03/07 12:10:33 ID:7wEZx2Hg
レギュレーション趣旨に反してるって言うんなら、ダウンフォース削減、タイヤグリップ低下を狙ったのに
開発してどんどん元に戻そうとしてるでしょ?
これはいいの?
236音速の名無しさん:05/03/07 12:10:38 ID:tPutugDZ
でも ルールがそれを禁止していないだから他のチームが同じ状況になったらやるでしょ
逆に やらなかったら阿呆だよね
237音速の名無しさん:05/03/07 12:10:48 ID:IN1NWOQE
>>230
結局2レース1エンジンがどっちにかかるかの話

他のポイント圏外のチームは3戦目にニューエンジンを使いたかった
ホンダは3戦目が2レース目のエンジンになっても、2戦目で
ニューエンジンを使いたかったと言うこと
238音速の名無しさん:05/03/07 12:13:21 ID:MH3GADBN
お前ら・・・わかってるのか?
今年のBARが何やったってポイントなんか取れるわけないだろ
239音速の名無しさん:05/03/07 12:13:25 ID:wB7ue9LD
BAR以外の顎、ハイジ、アルバースの真性リタイヤ組も
エンジン交換するんだろな
240音速の名無しさん:05/03/07 12:13:52 ID:Y5YGElSm
エンジン変えたくらいの小手先の悪あがきでは
無駄なことくらいわかってるくせになぜ今更卑怯な手に出るのか。
241音速の名無しさん:05/03/07 12:14:03 ID:52tLOde0
>233
FIAもそういう手があることを認めてるんだから穴というよりわざとだとオモウが…
皆が揃って2戦同じエンジンで同じように交換するより
前のレースで新しいエンジン使って上位に入った車は次のレースでは1レース走ったエンジン
前のレースで回に沈んだ車はわざとリタイヤして次のレースで新しいエンジン
古いエンジンと新しいエンジンが混ざる事で不確定要素を…

と言うのは考え杉か?
242音速の名無しさん:05/03/07 12:14:52 ID:kmvC6RMp
>>233
あたり前の事だとしたら、ノーポイントのチームのほとんどは故意にリタイアするはずが、
やったのは1チームだけ。
ほとんどのチームが行ったなら、あたり前のことだと思うけどな。
243音速の名無しさん:05/03/07 12:16:15 ID:lvB6tH1U
>>237

他のチームはEgに不安を抱えていし、ブローする確立も高くなるから、
次戦を新しいEgで戦ったほうが楽にポイント取れそうだしな。

そうでもしないと今年はマジでポイント取れなそうだし。
自力では今のところ100%無理そうだからな。
244音速の名無しさん:05/03/07 12:16:25 ID:Vv3xcWHd
また我慢の一年が始まるわけか・・・
まあ去年はいい夢を見させてもらったしマッタリ応援しよう
245音速の名無しさん:05/03/07 12:19:24 ID:wB7ue9LD
>>242
君の考えは「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な奴だな
246音速の名無しさん:05/03/07 12:19:24 ID:m8Gn0Nbk
エンジンのRENAULTエンブレムの裏にはNISSANの文字が・・・
247音速の名無しさん:05/03/07 12:22:03 ID:4r7qQGL1
>>230
お前のような人が官公庁に居てくれれば日本も安泰なのになあ。
248音速の名無しさん:05/03/07 12:22:16 ID:FjiGxJfK
逆に、BAR以外のチームがポイント圏外のマシンをピットに戻したら、
「プライドに固執してレギュの盲点を利用しないBARはアホだ」って言うだろ。
249音速の名無しさん:05/03/07 12:23:18 ID:Y5YGElSm
予選で前にいけないし、レースで弱かったら勝てる要素無いじゃん。
マジで去年のヨタみたいだ…。
250音速の名無しさん:05/03/07 12:23:32 ID:MH3GADBN
>>244
まあ、今年は今年で
「Stop the Ferrari」
が見れると思うからそれもいいと思うよ
251音速の名無しさん:05/03/07 12:24:33 ID:WLz7Dsci
要するにルールがどうこう言ってるけどホンダを叩きたいだけでしょ
252音速の名無しさん:05/03/07 12:25:35 ID:Y5YGElSm
こういうのはヨタがやるものとばかり思っていた。
253音速の名無しさん:05/03/07 12:27:32 ID:j7Fsnpkt
簡単だよ。タイヤ交換できねぇんだろ?
速さが一緒で燃費が1.5倍のエンジン作りゃーいいじゃねぇか。
なんのために二期F1終了させたんだ。
254音速の名無しさん:05/03/07 12:27:40 ID:YvU2N1Wl
この先、どのチームも同じエンジンを使うなんて事はないわけで>>241の考えがあたりなんじゃないかな
255音速の名無しさん:05/03/07 12:28:12 ID:kwF4qkUZ
わかっていない人がいるのでもう一度行っておくと

エンジン交換すると次のレースがカウント1になる
交換しないチームはカウント2
デメリットもあるので各チームはどっちが得か計算したんだよ

結果的には利用したのはBARだけだが、BARだけがレギュレー
ションの穴を付いたというのではないよ、戦略
256音速の名無しさん:05/03/07 12:28:29 ID:qRvJEYyE
まあ間違いなくルール変更されるよ。
「故意にリタイヤしたと認められた場合はエンジン交換を認めない」ってね。
リタイヤにエンジン交換を認めたのは、
エンジンブローもそうだけど、ぶつけられてクラッシュ等の
不可抗力でエンジン交換を余儀なくされた場合の救済措置でしょ?
もしそうなって自ら自爆してリタイヤだ!言い張ったら俺はドン引きするよw
257音速の名無しさん:05/03/07 12:29:04 ID:T27CEmjq
生臭いな
258音速の名無しさん:05/03/07 12:30:34 ID:cNd+9Kg9
自爆ボタン
259音速の名無しさん:05/03/07 12:31:58 ID:m4LF0b0f
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
スリップストリームに入れない車…
260音速の名無しさん:05/03/07 12:35:16 ID:LoggVpiT
>>256
ま、そうなるだろうな。
変更していきなり今回のBARに適用される可能性もある。
BAR側にはそうなっても反論の余地ないし。
261音速の名無しさん:05/03/07 12:35:16 ID:Y5YGElSm
二戦分走らせる自信が無いから、価値の無いポイント圏外ならば
次からはニューエンジン使って信頼性を確保しようとしているのが見え見え。
262音速の名無しさん:05/03/07 12:35:33 ID:heK6XGZw
まぁ、こーゆう自己中がレギュをより窮屈にし、F1をより政治的なもので退屈にしていくのだが、
浅はかで想像力の欠如した近視眼的な発想と貧しいハートしか持ち合わせていないカンチガイ3流チームには、
天に唾する行為だとわからないのは致し方ないのかもしれない…
挙句に、レギュがおかしいからだの責任転嫁。。
100歩譲って、責任転嫁はねぇだろ…

ただただ、暑いマレーシアでレースにもならずバルサン焚いて失笑されるのが恥ずかしいだけなんだろ?
セコイよな〜〜〜…
ヤレルことでもヤラないという信念とかプライドはないのかねぇ??
モラルの欠片もねぇな。
263音速の名無しさん:05/03/07 12:37:03 ID:l3iCWD9f
>>255
結局、次戦を有利に戦いたいか、次次戦を有利に戦いたいか、
選択の余地があるレギュだって事だよね。意図はわからんが。
戦略だよね。
264音速の名無しさん:05/03/07 12:37:25 ID:j7Fsnpkt
>>248
そうだろうな。
フェラだって、最終ラップにポイント圏外ってわかってればやったと思う。
他のポイント圏外でやらなかったのって
ミナルディ ←少しでもテレビに映るのが仕事
ジョーダン ←まだ混乱中
トヨタ   ←そんな知恵思いつかない
てな感じだから、あとはザウバーが気付いていたけどやらなかったのか、
考えもしなかったかの差でしょ?
265音速の名無しさん:05/03/07 12:37:32 ID:Y5YGElSm
去年までのBARならばこうしなかっただろう、
今年はホンダの発言権が強くなってるからな…。
266音速の名無しさん:05/03/07 12:37:34 ID:a18MxeFL
>>255
どこに行くの?
267音速の名無しさん:05/03/07 12:39:21 ID:A2i/kzsQ
ニュース 19 01 2005
BAR 敵に打ち勝つために軍隊のアドバイスを受ける
BARはイギリスの陸軍、海軍、空軍のトップのメンバーを招集し、どのように敵を征服する
のかというアドバイスを受けた。
バトンは次のようにコメントしている。「彼らはボクたちに軍隊における戦略の典型を教えて
くれた。面白いシーズンになりそうだね」

英国軍じゃあ「戦略的撤退」しか教えられないのも無理は無いか・・・

しかし、戦争と観客のいるプロ・スポーツの区別も付かない程度のアタマでは、
所詮何を考えても無駄だろう。
268音速の名無しさん:05/03/07 12:39:32 ID:+CdBwZT7
BOOOOOOOOOOM
ABOOOOOOOOOON
Ritaia
クオリティー
269音速の名無しさん:05/03/07 12:40:00 ID:Y5YGElSm
>ジョーダン ←まだ混乱中
>トヨタ   ←そんな知恵思いつかない

素人じゃないんだぞ。

素人でも知ってることを
F1参戦してるチーム自身が知らないわけが無い。
270音速の名無しさん :05/03/07 12:41:22 ID:gEMKV2Dp
>>268
ローマ字クオリティ
271音速の名無しさん:05/03/07 12:42:14 ID:N1mX7kSM
昔レイトンハウスのマシンがシーズン中
マシンの遅さに悩んでいた
予選落ちも何回か経験したが
シャーシのボトムパーツを変えた途端
トップを快走する事になる・・・

BARも何かしらの変更で劇的に速くなる事だってあるよ
と、思いたいね・・・
272音速の名無しさん:05/03/07 12:42:43 ID:Y5YGElSm
ファンを大切にする琢磨はチェッカー受けて走りたかったことだろう、
日本GPでこれやったら大変なことになると思うが。
273音速の名無しさん:05/03/07 12:47:13 ID:kwF4qkUZ
しかし遅いのは何が原因?

いっそのこと去年型に戻してレギュレーションに会わせた
コンセプトカーで戦ったら?
274音速の名無しさん:05/03/07 12:47:52 ID:DMzwvaJe
268 名前:音速の名無しさん 投稿日:05/03/07 12:39:32 ID:+CdBwZT7
BOOOOOOOOOOM
ABOOOOOOOOOON
Ritaia
クオリティー

はいはいスゲー面白い。




市ね
275音速の名無しさん:05/03/07 12:49:53 ID:uxnH7ZJw
>>272
14位でポイントすらとれずチェッカー受けることなんて無意味だね
レギュを有効に使った戦術だと思うよ
276音速の名無しさん:05/03/07 12:51:53 ID:eqwh44Aq
なんだか良く判らんが、これだけは言える

BARはおもしろ激遅いぜ!
277音速の名無しさん:05/03/07 12:53:21 ID:heK6XGZw
戦術とか戦略とか言ってるお目出度い信者は、世界中でどれだけのヒンシュクと失笑を買ってるか想像した方がいいよ。
278音速の名無しさん:05/03/07 12:55:19 ID:jajDXb6q
グランドエフェクトは難しいよ。サイドスカートでも付けるなら別だけど
279音速の名無しさん:05/03/07 12:55:38 ID:JZyMpUpA
>>265
BAR買い被り杉
去年だって戦略ミスでポイント失ったチームだよ?
280音速の名無しさん:05/03/07 12:56:22 ID:l3iCWD9f
今回のリタイア組以外の車は、次のマレーシアは完走しようがしまいが、
第3戦で新エンジン使えるんでしょ?
でもリタイア組は完走したら第3戦は古エンジン。周りはほとんど新エンジンなのに。
別に汚くも不公平でもないと思うけど。
281音速の名無しさん:05/03/07 12:57:24 ID:kMuDfBl1
>277
君の甘っちょろい考えの方がよっぽどスポーツを舐めてる
282音速の名無しさん:05/03/07 12:58:46 ID:kwF4qkUZ
>>277
ソースを出せよ
まさか脳内ではあるまいな
283音速の名無しさん:05/03/07 12:59:40 ID:heK6XGZw
次戦がマレーシアでなかったら、そうかもね?(ニヤニヤ

見え見えの上に、言い訳ってゆうのはどうなんだろ?
笑えないギャグに、必死に自己解説を入れるようなモンか?
284音速の名無しさん:05/03/07 13:00:09 ID:ZpDVZgsb
>>260 今回適用されたら反論の余地はあるだろ
285音速の名無しさん:05/03/07 13:03:30 ID:52tLOde0
>279
ポイントどころかもしかしたら最初で最後かも知れなかった優勝のチャンスをヽ(`Д´)ノ
286音速の名無しさん:05/03/07 13:05:30 ID:0BKZH1vP
ミナルディに毎戦新エンジンを使う金があるとは思えないんだが…
287音速の名無しさん:05/03/07 13:07:51 ID:kwF4qkUZ
ミナルディのエンジンは昔のエンジンの自己チューニング品だろ?
288音速の名無しさん:05/03/07 13:09:00 ID:YvU2N1Wl
仮にフェラがユーズドエンジンで、枕がニューエンジンで勝ったとしても、ニューエンジンだから勝てたとか叩かれるんだろな
289音速の名無しさん:05/03/07 13:11:06 ID:ZKpSfUjS
他のチームってBARのリタイヤ戦略を批判してる?
批判してないならそのチームはおそらく同じことを
どこかでやる気だろうし、批判してるならやらないだろう。
これが一つの踏み絵だと思うが。
290音速の名無しさん:05/03/07 13:12:34 ID:wB7ue9LD
>>287
昨年のジャガーワークスエンジンCR-6
RedBullもCR-6の2005レギュ対応仕様なので基本的には同じかも
291音速の名無しさん:05/03/07 13:12:55 ID:heK6XGZw
>>281 政治やりたいなら政治家になれよ?(プ

>>282 おまえこそ、そうでないというソースがあったら出してみろ。
まぁ、そのうち嫌でも目の当たりにするからキ〜キ〜喚くな。
292音速の名無しさん:05/03/07 13:13:08 ID:ZKpSfUjS
>>227
そんなに差があるはずはない。
そのあとはぴったり琢磨にくっついてたんだから。
293音速の名無しさん:05/03/07 13:13:56 ID:ZpDVZgsb
批判をするならBARにではなく、ルールを作ったFIAにするべきだが
294音速の名無しさん:05/03/07 13:14:16 ID:qRvJEYyE
>280
違う。過去ログ嫁
295音速の名無しさん:05/03/07 13:17:04 ID:jRe0aRlD
>>289が良いこと言った!!
296音速の名無しさん:05/03/07 13:20:24 ID:pLa6icDK
これで次、新品エンジンにして、バルサン焚いたら、世界中に喜劇を配信してしまう。
ホンダ大丈夫かなぁ。
297音速の名無しさん:05/03/07 13:23:59 ID:52tLOde0
>291
>そうでないというソースがあったら出してみろ。

「悪魔の証明」でぐぐってその意味を100回ほど読み返して出直して来い
298音速の名無しさん:05/03/07 13:26:49 ID:cOlKUyGw
一つ聞きたいのだが・・・

これで、バトンは来年には確実にウィリアムスに行くことになったけど、

琢磨はどうなるの?1stドライバーになっちゃうの?
299音速の名無しさん:05/03/07 13:27:21 ID:WLz7Dsci
>>297
頭悪いやつには何を言ってもムダだよ。
ここでBARを叩いてるやつはイジメをしているのと
同じで理由なんかないんだよ。
と、書いてる間にもフェラーリは独自テストを強行しているんだがなぁ…
300音速の名無しさん:05/03/07 13:28:44 ID:ZKpSfUjS
BARが二台リタイアでクローズアップされてるけど
顎も当然次、ニューエンジンだよね?
つまりフェラはBARと同じ戦略を取ったってことだ。

ウイリアムズは1台は不可抗力でリタイアしてるし、
マクラーレンは2台入賞。
ここらあたりがBARと同じことをするかしないか
第三戦の終わりでポイント圏外を走っていないとわからないだろ?
301音速の名無しさん:05/03/07 13:30:20 ID:/1AIUdmL
>>298
昨日のバトンのパフォーマンスでウィリアムズが欲しがるだろうか?
むしろ、バトンが八方塞になってBARに乗せてぇとか言い出すんじゃ・・・
302音速の名無しさん:05/03/07 13:31:59 ID:Sv5q6/JJ
とりあえず空力パッケージをルノーそっくりに作り変えろ。
303音速の名無しさん:05/03/07 13:32:37 ID:hSmphyVh
>>300
顎はまだ走れそうなのにリタイアした印象を受けた。
そもそもレースの終盤でトラブルがあれば、
入賞圏内ぎりぎりでもなければ
今年のレギュレーションではレースを続ける理由など無い。
304音速の名無しさん:05/03/07 13:32:42 ID:ML1pyJ5p
>271
懐かしいな、レイトンハウス・・。
カペリとグージェルミンの鈴鹿激走がアツかった。


ホンダはリタイヤしたのが叩かれてるみたいだけど
勝つのを目標にやってたら、少しでも有利になるなら
ルール内で何でもやるのがプロだろ。
ルールを考えたやつが、こういう事態を予想してなかったのが
不備なわけで、ホンダは当たり前のことをしただけだよ。
F-1の歴史を振り返れば、どこもルールの穴を突いて
やれることは何でもやってきたのはホンダだけじゃない。
ベネトン(ルノー)もフェラもマクラもウィリアムズも・・・。
305音速の名無しさん:05/03/07 13:33:55 ID:MhiW6zpN
第3戦、ゴールするのは8台だけかい。
306音速の名無しさん:05/03/07 13:36:21 ID:rMOLroP7
>>305第3戦は、次が大事な大事なヨーロッパラウンド開幕だから、エンジン温存するチームは間違いなく多いよ
307音速の名無しさん:05/03/07 13:36:21 ID:4r7qQGL1

RAWからベルビアTiff仕上げの後、CSでJpeg変換。右上に直ぐに太陽がある状態。
308音速の名無しさん:05/03/07 13:37:09 ID:ZKpSfUjS
>>305
正直なところ、入賞の可能性が元々ない
下位チームは完走すると思うんだよね。
そうじゃないと全戦リタイアになりかねんよ。
309音速の名無しさん:05/03/07 13:37:15 ID:4r7qQGL1
誤爆ごめん
310音速の名無しさん:05/03/07 13:39:09 ID:hSmphyVh
>>308
だろうね。フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズ、ルノーなどが
きちんと完走するかどうか興味がある。
もっとも政治力のあるチームはあからさまにはやらず
もっともらしい理由を付けて分からないようにするだろうが。
311音速の名無しさん:05/03/07 13:40:08 ID:eujDwPmv
マレーシアの予選1が物凄く楽しみ。
スコール等が無ければ予選1で純粋にマシン性能が確認できる。
312音速の名無しさん:05/03/07 13:41:23 ID:G8tyMG04
マシンもエンジンも作れない人がよく批判できますね〜w
313音速の名無しさん:05/03/07 13:44:24 ID:BfWFuS1G
他のエンジンメーカーが昨年の改良型を投入している中でホンダだけ新設計のエンジンを開発するギャンブルに出たのはなぜなんだろうな。
来年も嫌でも新設計のエンジンをつかわなければいけない微妙な時期なんだが。
ホンダがBARの株を取得したのはオールホンダでグランプリを制覇するのが目的のはずなんだが、今のだとエンジン屋のホンダが好きな事をするためにチームに文句を言わせない様に押さえ込んでる様にも見える。
放出されたプロドライブ勢の連中も今の状況が続けばそういった見解を示すんだろうな。
特にリチャーズは‥‥。
314音速の名無しさん:05/03/07 13:44:55 ID:146+U/9z
>>303
いや顎はさすがに走れなかった
オフィシャルに押してもらうまでにかなりの時間がかかったし
ピットに帰るのにこれまた時間がかかった
修理して走ってもなんの意味もない、むしろマイナス

後半の2行は君の言うとおり
315音速の名無しさん:05/03/07 13:47:11 ID:146+U/9z
>>313
一つはホンダがチャレンジすることに意味を見いだす企業だから
一つは去年型のエンジンではとても2レース持つようには改良できなかったから
316音速の名無しさん:05/03/07 13:48:48 ID:eujDwPmv
つか、オーバーテイクは増えたの?
予選で荒れたから順当なグリッドじゃないはずなんだけど。
アロンソ・ビルヌーブであれだから、どうなのかと。
317音速の名無しさん:05/03/07 13:49:35 ID:znsxEcob
さすがB・A・R HYONDAオタ。
卑怯な偽リタイアでもマンセーですね( ´,_ゝ`)プッ
318音速の名無しさん:05/03/07 13:49:38 ID:JZyMpUpA
>>313
シャシー側に大きな問題があるのは明白で
一昨年までのBARと同じ失態をやらかしてるわけだが

しかしバトンのリザルトも内容も悪すぎ
319音速の名無しさん:05/03/07 13:57:26 ID:kMuDfBl1
ホンダは耐久性はともかくパワーだけはあるはずだから・・・やっぱシャシーが糞なんだな。
ソニックシフトが泣いてるぞ
320音速の名無しさん:05/03/07 13:59:30 ID:GJtQQmRW
後発表されたドライバー別のファステストラップを見ても16位。
新品エンジンで決勝レースに臨んだにもかかわらず、佐藤の後ろには「圏外チーム」である
ジョーダンとミナルディの4人だけという屈辱的なものだった



「新品エンジンで決勝レースに臨んだにもかかわらず」

     哀れすぎるて言葉も無いな
     マジでゴミマシンだな
321音速の名無しさん:05/03/07 13:59:44 ID:LoggVpiT
オーバーテイクはアルバートパークではなんとも言えん。
もともとまともに抜くなんて不可能に近いコースだし。
322音速の名無しさん:05/03/07 14:00:29 ID:GJtQQmRW
>ホンダは耐久性はともかくパワーだけはあるはずだから

あるなら新品エンジンであるはずだな

パワーも無ければ耐久性も無いんだよ低脳
323音速の名無しさん:05/03/07 14:02:18 ID:dgvHKNp2
ファーステストがバトン上から5番目はまあ合格にしても琢磨のファーステストが下から5番目てのがイタイなぁ
2号車使ってるからと思いたいがテストでの高速クラッシュにあってチキン度が増した気がするな
(ロングランのペースはこの際無視)

007-04=バトン,02=琢磨,03=T
007-02をなんで使い続けるのか?もうモノコックへたってるんじゃない?
No1優先にしても琢磨の発言権弱いなぁ
このあと欠陥が分かった1号車が回ってきたら笑うしかない
324音速の名無しさん:05/03/07 14:03:15 ID:hSmphyVh
>>321
確かにそれもあると思うし、タイヤ交換が出来ない以上
リスキーなオーバーテイクは出来ないんだと思う。
最後まで持たせる為のタイヤなので温まりにくく、レース終盤でないと
グリップがなくて抜きにくいのでは?
ダウンフォースの減少とかも影響してると思う。
325音速の名無しさん:05/03/07 14:03:58 ID:+0pcKp5l
↓ too late!
326音速の名無しさん:05/03/07 14:05:45 ID:ZKpSfUjS
>>323
バトンのラップタイムのよさは路面にラバーが乗ってきたせいで、
琢磨はその美味しいときにミッショントラブルだったから単純比較できないなあ。
327音速の名無しさん:05/03/07 14:06:37 ID:qRvJEYyE
328音速の名無しさん:05/03/07 14:06:57 ID:eujDwPmv
>>321 確かにそうですね。じゃこれからに期待。
329音速の名無しさん:05/03/07 14:14:47 ID:BJJW0Kd1
>>323
なんで3号車を使わせなかったのか?

マジ不信だよ
330音速の名無しさん:05/03/07 14:16:16 ID:LNbSK25I
BAR没落より三本和彦降板の方がショック大。
331音速の名無しさん:05/03/07 14:16:49 ID:eUISvm0D
マジで?
332音速の名無しさん:05/03/07 14:17:15 ID:560jsQgW
ルールにのっとった正当な行為という香具師もいるが
正当な行為ではなく抜け道を悪用したとうべきだな
333音速の名無しさん:05/03/07 14:20:33 ID:wB7ue9LD
>>330
TVKの新車情報2005だな。そりゃ良かった。
で次は誰がやんの?
334音速の名無しさん:05/03/07 14:21:34 ID:JZyMpUpA
青山の連中 怒ってるだろうが
BARなんかに任せてるのがダメだってもう何年言われてんだよ
335音速の名無しさん:05/03/07 14:23:15 ID:eujDwPmv
>>332 つまりFIAが糞だ、と。
336音速の名無しさん:05/03/07 14:24:01 ID:xRbvFmg8
>>330
うあ〜マジかよ。漏れもこっちの方がショック大だわ。
337音速の名無しさん:05/03/07 14:25:05 ID:bXsPThCM
ホンダを批判してる人がいるがホンダはリタイヤして欲しくなかったんじゃないかな。
エンジニアとしては2GP走ったエンジンの疲労具合を早く調べたいはず。
当然テストで2GP分の距離は走ってるだろうが実戦とテストは違うし、
両方で得られたデータの比較は必要。

それに今年は19戦だしどこかで戦略的リタイヤがあるのは分かってた事。
次の暑いマレーシアで新品使いたいから今回そうしたとも考えられる。
とにかく1戦終わっただけなのにギャーギャー騒ぎすぎでしょ。

次もポイント圏外で同じ事したら流石にどうかと思うけど。
338音速の名無しさん:05/03/07 14:26:08 ID:LoggVpiT
あの偽装リタイアは次のレースで2戦目のエンジンがブローしまくるようなら
禁止されるだろうな。
339音速の名無しさん:05/03/07 14:27:05 ID:rMOLroP7
>>332 抜け道でも何でもないよ
誰も気づかない方法だったならいざ知らず、開幕前から話題になっていた話し
それをFIAは改善しなかったって事は、抜け道では無くFIA公認の正規の道
340音速の名無しさん:05/03/07 14:28:14 ID:SNs0fukE
要するに、ライブドアがやったのと同じことだろ?
341音速の名無しさん:05/03/07 14:29:04 ID:BJJW0Kd1
>>340 LDは完全合法だからなぁ
342音速の名無しさん:05/03/07 14:30:51 ID:eUISvm0D
「ワザとやった」って言ってる訳だし
偽装リタイヤって言葉はどうもアレだな・・・
343音速の名無しさん:05/03/07 14:31:46 ID:GsTAO2J9
>>339
だよな。どう考えても放置しておいたFIAのほうが問題。
344音速の名無しさん:05/03/07 14:32:12 ID:Pf/OMRkr
Apache/2.0.46 (Red Hat) Server at www.barhondaf1.com Port 80

BARhondaF1のサーバはLinuxを使ってるな。
345音速の名無しさん:05/03/07 14:32:48 ID:dgvHKNp2
>>326
ネ申が作ったLiveTimingでラップタイムみるとバトンは第2スティントはだいたい29秒台付近で
27秒台にも乗せられなくて第3スティントは27〜26秒台ビシバシ出してるな
ラバーがのってるてが確かに正解だな
ルノー勢見てみたらスティントの終わりにいくに従いペースが速かったYOうらやましぃ

琢磨ミッショントラブルはマジ?知らなかった
三本和彦降板これもマジ?
346音速の名無しさん:05/03/07 14:37:53 ID:wB7ue9LD
三本和彦氏、年金の未納期間があったことが発覚。
いさぎよく番組を降板とのこと。
すれ違いスマソ
347音速の名無しさん:05/03/07 14:39:19 ID:Txz5VhfX
誰から責められるわけでもないが
心の中で悪く思われるのを嫌ってやらないことがある。

例えばパーティで、皿の上に残った最後のお菓子に手をつけるようなことだ。

この場合、面と向かって「お前は意地汚い奴だ」と言われることはない。
だが、みんなそう思ってる。口に出さないだけだ。

今回HONGDAがやったのはそういうことだ。
出場したレースを故意にリタイヤする。
レースを最後まで走るという美学とは程遠い精神。
他人からどう思われても、自分たちが良ければいい。
それがHONGDA流チャレンジスピリッツ
348音速の名無しさん:05/03/07 14:40:15 ID:Pf/OMRkr

http://www.barhondaf1.com/php/image_popup.php?image_id=1221&size=800

コレを壁紙にする奴はいないだろw
349音速の名無しさん:05/03/07 14:43:55 ID:LoggVpiT
もちろんFIAが悪いんだけどだからこそあっさりルールを変える可能性もあるだろ。
実際開幕戦のスタート前にタイヤ交換可にしちゃったからね(w
350音速の名無しさん:05/03/07 14:44:32 ID:YvU2N1Wl
>>348
BARくそ作戦記念だね
351音速の名無しさん:05/03/07 14:45:40 ID:hS9wnrNA
しかしね、予選でどうせ遅くなるから2回目走らないとか
ピットスタートを選択するからアタックしないとか、と全く同じ事だと思います。
これは、昨年から定番になってる。
どうせポイントにならないなら、その中でベストを選ぶと言うのが筋。
352音速の名無しさん:05/03/07 14:46:08 ID:rMOLroP7
>>345 一応テストでは無くレースって事を考慮してね
バトンが第2スティントでタイムが伸びなかったのは、ラバー云々とは言い切れないと思うよ
353音速の名無しさん:05/03/07 14:48:05 ID:cbxj7bz8
まあ、アルバートパークで今期マシンの競争力はわからんだろう。
まして土曜予選で雨がふらなかったら、かなり違った展開になってたんじゃない?
当面はルノー、マク、フェラーリには差があるようだが、ウィリアムズ、レッドブル(以外!)あたり
との争いになるような気がするが。
354音速の名無しさん:05/03/07 14:52:15 ID:rMOLroP7
>>347 全く違う
皿の上に残った最後のお菓子は一人が食べたら終わりだが、リタイヤ作戦は早い者勝ちでは無い
つまり、ポイント圏外分のお菓子は残っていたが、他のチームが食べなかっただけ
355音速の名無しさん:05/03/07 14:55:22 ID:ZKpSfUjS
>>345
>琢磨ミッショントラブルはマジ?知らなかった

マジ。BARの公式にでてるよ。
356音速の名無しさん:05/03/07 14:56:52 ID:eUISvm0D
>>347

てか、昨日も同じ事書いてたよね?
そんなに、そのフレーズがお気に入りなの?
357音速の名無しさん:05/03/07 14:57:04 ID:LoggVpiT
まあ2台ともやることはなかったな。
耐久性のデータ取りのためにも1台だけで良かっただろう。
358353:05/03/07 14:58:56 ID:cbxj7bz8
以外! → 意外!

あと、BARは路面温度が高い方が狙っている方向に沿ってるようだから、
暑い国の方が期待できるかも・・・・と一縷の望み。
359音速の名無しさん:05/03/07 14:59:31 ID:ZKpSfUjS
>>357
そうやなあ。琢磨の方がどうせミッショントラブルだったわけだから
琢磨を入れたら穏便に済んだな。
360音速の名無しさん:05/03/07 15:04:55 ID:iweo2xpg
>>347
まあ、「全19戦でポイントを競う」のがGPの概念だから次のレースの最善策
をとったっていいんじゃないでしょうか。
今回のレースのオーガナイザーとしては完全に手を抜かれた立場なので
違約金でも請求したいところでしょうけど、あんまり角を立ててもねぇ・・・・
361音速の名無しさん:05/03/07 15:12:19 ID:A2i/kzsQ
つか、角を立てているのはBAR Hondaの方なんじゃないの?

まあ、ズルイというのには厳密には議論の余地があるのかもしれないけど、
みっともないことは確かだし、セコイことには違いない。
本田宗一郎でも中村良夫でも、絶対に認めなかっただろうとは思う。
スピリットの問題だからね。
362音速の名無しさん:05/03/07 15:17:52 ID:hS9wnrNA
どちらかと言うと、
勝てなければ2位も10位も一緒だ、って言うタイプじゃないの?
363音速の名無しさん:05/03/07 15:18:48 ID:ekYzNzAd
>>353
問題は空力だから、もっとちゃんとしたサーキット行くともっと遅い悪寒
364音速の名無しさん:05/03/07 15:20:00 ID:LNbSK25I
テクニカルレギューションの隙は突いてもいいのに、
レースレギュレーションになるとこの言われよう。
どっちもセーフだろ。
365音速の名無しさん:05/03/07 15:30:48 ID:aaQhppfG
BARはリタイア作戦を問題提起してるんだろ。
こんなこと出来ますよって。

そうじゃなけりゃ、どうどうとエンジン交換の為のリタイアって言わんだろ。
366音速の名無しさん:05/03/07 15:31:57 ID:Pf/OMRkr
ホンダとしては白煙さえ上げなければイメージダウンはそんなに無いからね・・・。
367音速の名無しさん:05/03/07 15:34:37 ID:dHl06cWd
FIAから何か言ってくるか
次戦から他チームが追随するか
368音速の名無しさん:05/03/07 15:41:12 ID:A2i/kzsQ
>>362
2位でも10位でも一緒だろうけど、「故意のリタイヤ」となるとこれは問題外でしょ。
369音速の名無しさん:05/03/07 15:44:54 ID:DPritk66
今更だが開幕戦見逃した…

一言で言うとどんなレースだった?
370音速の名無しさん:05/03/07 15:47:36 ID:SNs0fukE
結局、ポイント争いに絡むことさえ出来なかったから
BARはこうゆう行動をとる結果になってしまった
ルールの問題はあるだろうが、それ以前にマシンの問題だな
371音速の名無しさん:05/03/07 15:48:06 ID:j7Fsnpkt
いまさらだが、馬豚に見切りを付けて、■先生起用しておけば・・・

どんな車でもry
372音速の名無しさん:05/03/07 15:49:02 ID:+CdBwZT7
エンジンパワーにたよんな壊れるだけ
レッドブル見習え
373音速の名無しさん:05/03/07 15:52:31 ID:YvU2N1Wl
先生の確変が長く続けばいいが
374音速の名無しさん:05/03/07 15:57:50 ID:xqSfYtAS
レッドブル飲んでりゃ大丈夫
375音速の名無しさん:05/03/07 15:58:03 ID:37Pl94Us
去年のマシンの改良型を作り、中盤辺りにそれに変更する事はできないんか
376音速の名無しさん:05/03/07 16:00:12 ID:f4hyaK43
>>369 ぬるぽ
377音速の名無しさん:05/03/07 16:01:50 ID:eujDwPmv
007は追いつくことは出来ても抜けれない車か
378音速の名無しさん:05/03/07 16:02:41 ID:4KbYRt6A
>>376
ガッ!!
379音速の名無しさん:05/03/07 16:03:14 ID:37Pl94Us
2レース持つ耐久性のあるエンジンはやめて、
1レースに絞った馬力のあるエンジンを使い勝負しる。これのがホンダらしい
380音速の名無しさん:05/03/07 16:04:45 ID:N1mX7kSM
今さらながらフィジケラは良いドライバーだね
昨年BARに居たら1勝していたかもしれない
381音速の名無しさん:05/03/07 16:07:39 ID:ZKpSfUjS
>>379
方法はなくもないな。
1レース終わって、次のレースの予選前にエンジン交換。
予選は1位か2位。で、そこから10グリッド下げてトップねらえるほどのエンジンなら。
382音速の名無しさん:05/03/07 16:09:32 ID:sn0cUDIw
>>380
相性ってのがあるからなんとも、BARのマシンは・・・
383音速の名無しさん:05/03/07 16:09:55 ID:A2i/kzsQ
>>380
>昨年BARに居たら1勝していたかもしれない
いや、4〜5勝でしょう
384音速の名無しさん:05/03/07 16:10:44 ID:YjSXM0Az
>>383
いや、9PP、12勝じゃね?
385音速の名無しさん:05/03/07 16:14:50 ID:H/kLHq3l
臨機応変な作戦立てれていたら(フェラ並みの)
バトン琢磨でも4勝はいけたと思われ
386音速の名無しさん:05/03/07 16:24:37 ID:d3TYNEtt
まあ去年はバトンも琢磨も勝てるレースをあほな作戦で落としてるしな
387353:05/03/07 16:27:30 ID:cbxj7bz8
ところで今期マシンが駄作だとすると(まだわからんが)戦犯はだれ?
388音速の名無しさん:05/03/07 16:29:36 ID:4KbYRt6A
王子
389353:05/03/07 16:32:37 ID:cbxj7bz8
>>388 それだれ?
390音速の名無しさん:05/03/07 16:34:46 ID:Kd6TE8L1
あまりの遅さに昔話で現実逃避ですかw
391音速の名無しさん:05/03/07 16:35:12 ID:LoggVpiT
>>385
そんなのはBARではない・・・
392音速の名無しさん:05/03/07 16:46:07 ID:RethO0oz
余裕こいてアヒルウイング温存したからだよ
プツ
393353:05/03/07 16:54:14 ID:cbxj7bz8
ねえ、今期マシンが駄作だとすると(まだわからんが)戦犯はだれ?
394音速の名無しさん:05/03/07 16:54:51 ID:qQq9ROOo
この車、空力云々ではなく基本的にトラクション不足なんじゃない?
395音速の名無しさん:05/03/07 16:55:13 ID:RethO0oz
>>757
つ「JARO」
396音速の名無しさん:05/03/07 16:58:25 ID:CU8BhO3+
>>394
空力も悪いし、メカニカルグリップもなさそうだな。
397音速の名無しさん:05/03/07 16:59:22 ID:HxPdnUwS
平均的に悪いんじゃないだろうか?
398音速の名無しさん:05/03/07 17:06:20 ID:CMdX2fcd
セパンで遅かったらどこいっても遅い、BARは空力が良くないので可能性は高いが
逆に言うと今回がチャンスだったのにダメだからどうしようもない
レッドブルも次は辛いんじゃないかな
399音速の名無しさん:05/03/07 17:12:06 ID:4FbMdVOr
>>379
琢磨は1GP2エンジン使ってるんですがw
それでも56週しかまともに走ってないエンジンを捨てるホンダw
400音速の名無しさん:05/03/07 17:46:42 ID:e6ihjE9+
まあまあアンチもファンも落ち着こうぜ。
少なくとも次のマレーシアまでの2GPトータルで判断するのが1番妥当だべ。
今年のルールが真にクソルールかも次見ないとなんとも言えんしな。
401音速の名無しさん:05/03/07 17:47:08 ID:YvU2N1Wl
なんで不二子はまともな車乗れなかったの?
402音速の名無しさん:05/03/07 17:49:11 ID:VOORnpoS
アンチはファン煽って何がしたいんだ?ん?目的はなんだ?

ああ、目的なんてものはなくて、手段が目的ですか。そうですか。
403音速の名無しさん:05/03/07 17:51:06 ID:ZJYFdeYm
>>400
BARは次選新エンジンで行くから、次の次まで見ないと
404音速の名無しさん:05/03/07 17:54:27 ID:4FbMdVOr
去年のワースト、琢磨の11位をいきなり更新してるしなぁ
バトンなんか去年はリタイア以外全戦ポイント獲得だし。
今年はもう、ポイント獲得が目標でしょ
405音速の名無しさん:05/03/07 17:59:17 ID:4r7qQGL1
ビルニューブがBARに仕返しするためにだけ帰ってきたと思うくらい嵌ってたよな。
406音速の名無しさん:05/03/07 17:59:56 ID:dHl06cWd
>>404
今年はポイントなんて要らない。
優勝のみ。
4位以下だったら、最終周にピットイン。
407音速の名無しさん:05/03/07 18:00:48 ID:vQJOXvUC
去年はTVとLTを見る比率は8:2だったけど
この前は2:8だった・・・orz
408音速の名無しさん:05/03/07 18:07:35 ID:52tLOde0
結局、糞暑いマレーシアか埃まみれのバーレーンのどっちで新しいエンジン使うか
さらに言うと、バーレーンで埃吸ったエンジンをもうイモラに持ち込んで一戦使うか
新しいエンジンでヨーロッパラウンド開始するか
その辺を天秤にかけた結果だろ?


…マレーシア&バーレーンでバルサン焚かなきゃ…と言う前提での話だけど…
409音速の名無しさん:05/03/07 18:09:01 ID:Pf/OMRkr

鈴鹿でも最周ラップに偽装ピットインしたらBARはネ申w
410音速の名無しさん:05/03/07 18:10:39 ID:mo+hyG9F
何かまだ気付いてない人がいるみたいなんだけど・・・。

今年のエンジンレギュレーションの穴は、わざとでっかく空けてある訳。
FIAは、9位以下のチームに次戦エンジン換えてもらいたいんだよ。
それで1つのチームがずっと有利にならないようにするのが狙い。

姑息なのはFIAの方で、何のプライドだか威厳の損失を恐れてだか知らんが、
ハッキリとそれを明文化しないところ。交換するかどうかをチームに判断
させて、自分たちの責任を軽減するという、まあ欧米人らしい発想だわな。

ホンダははっきりと、エンジンを乗せ換えるためにリタイヤした、と言ってる。
レギュの穴を姑息に突いたのなら、エンジントラブルだって言うだろ。
411音速の名無しさん:05/03/07 18:14:50 ID:ZXdoY/am
BARは叩くけど
フェラーリが先週も裏で4日間テストやってることには
一切叩かないんだな・・・
412音速の名無しさん:05/03/07 18:15:26 ID:alq3lYar
堀江氏がBARの偽装リタイアについてコメント
「詰んでるのに穴熊やってもしょうがないでしょう」
413音速の名無しさん:05/03/07 18:17:51 ID:A2i/kzsQ
>>410
気が付いてない人がいるんじゃなくて、自分が勝手に曲解して分かったような気になっている
だけ、ってことに気が付けよ!

>1つのチームがずっと有利にならないようにするのが狙い。
ならば、最初からポイントフィニッシュの車のエンジンだけ封印する、というルールにすれば
プライドも威厳も責任も何の問題も無い。

あと、欧米人というけど、ビジネス感覚に関しては、欧と米ではまるっきる違うと思うぞ。
414音速の名無しさん:05/03/07 18:23:14 ID:Dg+e05BN
>>413
レース前にすでに話し合っていたそうです。
あなたこそ自分勝手に曲解するのは良くないですよ。

>チームからの情報によると、オーストラリアGP前にFIAレースディレクターの
>チャーリー ホワイティングとともに行なわれたチームミーティングにおいて、すでに話し合われた問題だという。

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=79087
415音速の名無しさん:05/03/07 18:25:58 ID:gtCPEPDe
ところでホンダオタの皆さんに質問でーす

たくさんのオタが押しかける、地元鈴鹿で行われる 日本GP

可能性は高いが、また10位くらいを走ってたら今回みたいに
ピットレーンに逃げて偽装リタイアするんですか?
ホンダオタ他日本人みんなが注目してるのに

だれか教えてくださーい
416音速の名無しさん:05/03/07 18:28:53 ID:mo+hyG9F
>>413
プライドや威厳は、チームじゃなくて、FIAのおっさんの方の話ね。

>ポイントフィニッシュの車のエンジンだけ封印する
そう、こういう風にはっきりしてくれよ、ってこと。チームの任意じゃ
なくてね。
417音速の名無しさん:05/03/07 18:29:09 ID:alq3lYar
>>415
そのころには全戦10位以下が定着していて
リタイアする意味が無いのでリタイアしません
418音速の名無しさん:05/03/07 18:29:13 ID:oF9i6Znx
>>415
チームに聞いてくださーい
419音速の名無しさん:05/03/07 18:29:48 ID:4KbYRt6A
>>415
何か偽装してるのか?
420音速の名無しさん:05/03/07 18:31:04 ID:4r7qQGL1
必要ならするでしょ>>415
421音速の名無しさん:05/03/07 18:31:20 ID:alq3lYar
マレーシアで惨敗したら、自分の立場をわきまえてリタイアしなくなるでしょ
自分たちがザウバーレベルだってことがはっきりしたら。
422音速の名無しさん:05/03/07 18:34:48 ID:rirgQvz/
bakamarudasi
423音速の名無しさん:05/03/07 18:34:51 ID:gtCPEPDe
>>419
堂々リタイアでしたっけww

たくさんのホンダ社員、琢磨ファン、ホンダオタが詰めかけてる地元鈴鹿
グランドスタンドでゴールを待ち構えるファン

やっぱりチェッカー受けずにピットレーン直行ですか??
424音速の名無しさん:05/03/07 18:39:17 ID:4KbYRt6A
それにしてもあぼーんが多い
425音速の名無しさん:05/03/07 18:40:27 ID:A0aYW3i0
>>423
今のルールならそうだな
426音速の名無しさん:05/03/07 18:44:53 ID:A2i/kzsQ
>>414
そのチャーリー・ホワイティング氏はこう言ってますが?
FIA technical delegate Charlie Whiting had stated that he was sure that teams
would not use this loophole to gain a new engine for the following race.
It seems, unsurprisingly enough, that was not the case this afternoon in Melbourne
as two perfectly healthy race cars were effectively retired.
http://uk.sports.yahoo.com/050306/13/9hqw.html

>あなたこそ自分勝手に曲解するのは良くないですよ。
往々にして不正確な翻訳の記事だけではなく、もう少しソースを調べてからおっしゃいなさいな。

>>415
そう。FIAのおっさんたちのことだと思ったけど、このルールのどこに彼らのプライド
や威厳が関係するのかまるでワカラン。

427音速の名無しさん:05/03/07 18:45:23 ID:eIx5hDts
大沢親分「BARは喝!タイヤメーカーはあっぱれだわな」
428音速の名無しさん:05/03/07 18:45:53 ID:heK6XGZw
結局、ンダもンダヲタもインチキヤローってことでいいんでないの?

>>411 だーかーらー…フェラはサインしてないの。 だから従わないの。
レギュってのはみんなが守るものなの。
その守るべきレギュが予定した行動を逸脱したことは、開幕前のモズレーや右京の発言からも明々白々。
勿論、テスト協定は問題あるが、それはまったくのお門違いの別問題。
  わ か り ま す か ー ?

それに、んな目先変えてもンダとおまえら信者がイタイことには変わりない。
んっとに見上げた被害妄想だな。
429音速の名無しさん:05/03/07 18:47:17 ID:gt+p+bC3
>410 >414

                   △△____
                  / ̄\ XXXX \
                 /     |XXXXXXヽ
                /⌒\   |XXXXX∧
              /_____\___|XXXX/ |
               ̄ ̄|●  ●  | ̄ ̄ ̄|
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |  
      ______       |___|┴―   /__/ |  丿 任意リタイアに非は無いが
      λ 了 ノフ     |  ̄        |  /   それは詭弁だよワトソン君
     ( つ /ニ/    <\___ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄/
      ( つ⊂ \      \_____|__/___    /
       (つ/ \  /|()   () |  ̄ ̄ ̄\
         < ヘ.  \/   ̄八 ̄ ̄      ヽ\
430音速の名無しさん:05/03/07 18:47:25 ID:j7Fsnpkt
>>423
鈴鹿の客は琢磨のポイントフィニッシュしか見たことがない。
もし、9位以下を走っているような有り様だったら、さっさと切り上げて
シャッター降ろしといた方が安全なのでは?
431音速の名無しさん:05/03/07 18:47:28 ID:dmiKJSkj
http://www.auto-g.jp/column/ura_trade/ura07/index.html
とりあえずンダヲタのコラム置いておきますね
言わんとしてることは分からなくもないが、考えが異常だぞ
432音速の名無しさん:05/03/07 18:48:03 ID:tcy/0mJB
鈴鹿までFIAが口出ししないで
ずっと続けてリゃもう誰もなんも言わないっての
それどころか全チーム普通にやるようになってるだろ
433音速の名無しさん:05/03/07 18:49:00 ID:alq3lYar
わざわざポイント取ることすら出来そうも無いチームがやることじゃない
434音速の名無しさん:05/03/07 18:50:38 ID:A0aYW3i0
一回目の予選が遅かったからって、2回目を走らない事については文句なしか
435音速の名無しさん:05/03/07 18:52:21 ID:OOR5nQgX
>>428
わざわざ長文だが、レギュは何も破ってない訳だが。


うほっ!釣られたw
436音速の名無しさん:05/03/07 18:53:44 ID:heK6XGZw
>>432
どこかのセコイカンチガイ3流チームがやらなかったら、どこもやらんかったかも…?
…とは、考えないの??
自戒意識の欠片もない犯罪者予備軍だな。

初めにインチキしたのを自慢するとは、珍しい動物だ(プ
437音速の名無しさん:05/03/07 18:55:48 ID:heK6XGZw
>>435
に ほ ん ご よ め ま す か ー ?

レギュが「予定したものを」破った、って言ってんの。 つか、ばか??
438音速の名無しさん:05/03/07 18:57:35 ID:4KbYRt6A
キチガイは放置がウマー
439音速の名無しさん:05/03/07 18:58:57 ID:diGimSp6
久々に「太郎のようなもの」が湧いて出ているようだが
BARが巻き返す呼び水という解釈で良いのかな?
440音速の名無しさん:05/03/07 18:59:09 ID:KsNxUsG2
入賞出来そうもないからレース放棄か。
これもホンダに言わせればチャレンジですか?
これを最初にやる恥さらしはRBRあたりだと思ってたけど
まさかホンダとはね。
これに従うドライバーもドライバーだね。
チームから言われれば破廉恥行為も平然とやるドライバーは
タクシードライバーどころかデリヘルドライバーと呼ぶべきだな。
441音速の名無しさん:05/03/07 18:59:31 ID:heK6XGZw
>>438 はいはい、でましたでましたー。 お気楽ご気楽ご都合主義(ププ
442音速の名無しさん:05/03/07 19:02:57 ID:A0aYW3i0
>>440
そういうルールだから
443音速の名無しさん:05/03/07 19:03:21 ID:TOobC9R+
ヨタヲタがここぞとばかりに出張してくんなよ
444音速の名無しさん:05/03/07 19:05:27 ID:heK6XGZw
だから、ヨタヲタとかそーゆう問題じゃないでしょ?
闘わなきゃ、現実と!(プ
445音速の名無しさん:05/03/07 19:07:42 ID:A2i/kzsQ
>>442
禁止条項が明文化されていないこと=そういうルール、ってことじゃなくって、
紳士のスポーツには、前提としてそれにふさわしい常識があるてことでしょ。
446音速の名無しさん:05/03/07 19:08:15 ID:re3wCSBM
しかし、ここで散々叩いてる奴らって、自分の贔屓のチームがやったら
どういう反応をするんだろうな?
「BARが最初にやったから、やった。悪いのはBARだ」 って?
素晴らしい精神だよな。

まぁ他のチームはみんな素晴らしい武士道精神を持ったチーム
ばかりだからきっとやらないんだろうけどね。w

もちろん、俺はやらないチームはアホチームか、金欠チームだけ
だと思ってるわけだが。
447音速の名無しさん:05/03/07 19:08:36 ID:52tLOde0
太郎は放置してこそご利益があるんだが…
1年経つと知らない香具師も居るんだなぁ。。。
448音速の名無しさん:05/03/07 19:08:57 ID:J12sRiCp
エンジンの耐久性に自信がないだけとか>ホンダ
トップチームのやることじゃないね
449音速の名無しさん:05/03/07 19:09:19 ID:gtCPEPDe
盲目って恐ろしい
450音速の名無しさん:05/03/07 19:10:00 ID:A2i/kzsQ
>>446
自分の贔屓のチームが姑息な真似をしたからこそ落胆してるんだろ?
451音速の名無しさん:05/03/07 19:10:43 ID:alq3lYar
>>446=ヲタの見本
452音速の名無しさん:05/03/07 19:12:35 ID:heK6XGZw
そうそう。
信者が、>>450みたいなヤシばっかりなら、ここまで叩かれはしねぇよ。
同情されるぐらいだ。
453音速の名無しさん:05/03/07 19:16:47 ID:3bTM7Afx
>>ID:heK6XGZw

ID抽出すると笑えるな。
朝の8時から必死でアンチ活動かよw
無職ヒッキーはHONDA叩く前に自分の心配してろっつーのwwww
454音速の名無しさん:05/03/07 19:16:57 ID:vUqKiOmm
ダウンフォースを減らすというレギュの精神に違反するから、
補助ウィングは禁止汁!!w
455音速の名無しさん:05/03/07 19:17:39 ID:OOR5nQgX
うほっ!釣れたw
アンチの長文なんか読まねーよ。

現実と戦わなきゃいけないのはむしろヨタ。
散々必死こいておきながら表彰台の場所が
 分 か り ま せ ん か − ?
大金はたいても教えてもらえませんでしたかー?
世の中パクリじゃやっていけませんよー?

うわっ叩かれるw
456音速の名無しさん:05/03/07 19:17:54 ID:re3wCSBM
へぇ、>>450はBAR 贔屓なんだ。ならやめたほうがいいんじゃない?
というか、同情されるぐらいなら、叩かれた方がマシとちゃうの?

レギュに抵触しない範囲で、「勝てる為のことはなんでもやる」
という方が応援しがいがあるけどな。というか去年はぬるいやり方
にイライラしてたぐらい。
もっとも、問題はやれるだけのことをやっても勝てなさそうな車。

457音速の名無しさん:05/03/07 19:19:25 ID:alq3lYar
正直、こんなに偽装リタイアを擁護する馬鹿が居るとは思わなかった
458音速の名無しさん:05/03/07 19:20:01 ID:J12sRiCp
もはやミナルディーとかわらない
459音速の名無しさん:05/03/07 19:20:46 ID:gt+p+bC3
448〜453が見えない
アボーン連続新記録かも
460音速の名無しさん:05/03/07 19:21:40 ID:gtCPEPDe
>>457
確かに こうなると信者だなw
宗一郎が見てたらなんと言うかな 

みっともないことするな ちゃんと2レース持つエンジン作れとか言いそうだな
461音速の名無しさん:05/03/07 19:23:36 ID:m4LF0b0f
去年の終盤は
BAR>ルノー
だったのに
今年になると
ルノー>>>>>越えられない壁>>>>>BAR
だなんて・・・
たった半年の間になぜこうなってしまったの!?
462音速の名無しさん:05/03/07 19:26:09 ID:heK6XGZw
>>453 それで免罪されるとでも?  ばかじゃね??(ププ

>>455 なにこのデンパ??  キショ〜〜
463音速の名無しさん:05/03/07 19:28:25 ID:vLRYd9Rz
3歩進んで10歩下がる
464音速の名無しさん:05/03/07 19:29:49 ID:A2i/kzsQ
>>456
>勝てる為のことはなんでもやる
なんていう発想の連中が勝ったためしはろくに無いと思うけどなあ。
そういう連中に限って勝つために何が本当に必要なのか理解していないからね。
465音速の名無しさん:05/03/07 19:32:39 ID:YjSXM0Az
俺はホンダスピリットを貫いて欲しかったな・・
466音速の名無しさん:05/03/07 19:38:10 ID:C/LMOSQo
>>461
BARはプロドライブを追い出したからなぁ・・・・
467音速の名無しさん:05/03/07 19:39:22 ID:Cxeb5nhb
とにかく、スカッ としたいだけなんだよ

勝つためにはとか、したたかなF1界ではあたりまえ、

そんなことどんなに言われても・・・
468音速の名無しさん:05/03/07 19:40:39 ID:fzQZ71Xd
レギュレーション的に問題がない以上、ありもしない紳士協定を振りかざして
批判するのはみっともない。初めてやったのがBARだったというだけ。
つかな、穴だらけの2レース1エンジン規定なんてのがそもそもありえないわけで。
シーズン途中での変更を切に願う。こんなのF1じゃない。
469音速の名無しさん:05/03/07 19:41:51 ID:d+9qdb96
>>466
ニック・フライってプロドライブでしょ?
470音速の名無しさん:05/03/07 19:41:55 ID:5ZZoAA2a
今頃、他チームはBARに感謝してるだろうよ
よくぞ、やってくれたとな
次戦からはリタイヤ続出だよ
471音速の名無しさん:05/03/07 19:44:28 ID:Pf/OMRkr
>>470
ぶっちゃげ他のチームも「これってやって良いのかなぁ。やりたいけど最初は絶対に嫌だなぁ」と思ってたに違いないw
472音速の名無しさん:05/03/07 19:46:48 ID:re3wCSBM
>>464
挑発的に書いたのに冷静な意見をありがとう。
本当に勝てるために必要なのは、最低マクレベルの車だと思ってる。
多分、今回のことをやったからといって、マレーシアで勝てるなんて
ちっとも思っていない。その中で、「できるだけの事」が今回やったこと
であっただけ。
そもそも、「こんなの姑息でもなんでもない」と思ってるから、きっと
これから先も、あなたとはずっと意見が合うことは無いと思う。
>やめた方がいいんじゃない?
は失言として謝っておこうと思います。
473音速の名無しさん:05/03/07 19:47:23 ID:fzQZ71Xd
既出だけどはっとくね。
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=79087

いまだに他チームからもFIAからもお咎めなし。
そういうことなんだよ。
474音速の名無しさん:05/03/07 19:47:14 ID:UVNOxrC2
シューマッハだって走れたんじゃないか?
レギュレーションが悪いよ。
475音速の名無しさん:05/03/07 19:47:58 ID:kMuDfBl1
明日は我が身ということか
476音速の名無しさん:05/03/07 19:48:14 ID:SAJFBZYz
プロドライブやリチャーズを更迭した事と今年の車の遅さは関係ないだろう。
この車自体は去年のリチャーズ体制下で作られた物なんだし、
もし今年もリチャーズが居たら今頃責任を問われてたかもしれない。

レッドブルの車が結構早かったと言っても功績は去年のジャガー体制なんだし。
477音速の名無しさん:05/03/07 19:49:04 ID:A2i/kzsQ
>>468
レギュレーションの問題ではなく、スポーツマンシップの問題。

それをF1に期待しないという人もいるんだろうけど、BARホンダがスポーツ
マンシップに欠けていることを残念に思うファンもいるってこと。みっともない
のはあくまでBARホンダであって、それを批判しているファンではない。
478音速の名無しさん:05/03/07 19:49:05 ID:5ZZoAA2a
顎は計算高いからな、あいつは凄い男だよ
序盤でポイントゲットは難しいと見るやいなや
ニックとぶつかって上手くリタイヤ
479音速の名無しさん:05/03/07 19:49:30 ID:gt+p+bC3
ニックなんぞにチャンスを与えるなんてもったいない。
一から勉強させる機会があるなら日本人にやれよ。
移籍で逃げられる心配も少ないし。
480音速の名無しさん:05/03/07 19:50:22 ID:Pf/OMRkr
F1はスポーツというより宣伝体でしょ・・・。
金が無ければ何も動かない。
481音速の名無しさん:05/03/07 19:51:15 ID:fjrw4wEM
今までレギュに潰されっぱなしだったからこれぐらいは許してくれ
482音速の名無しさん:05/03/07 19:51:58 ID:q67xN9Qf
>>473
おそらくここで話し合ったんだろうな。
http://www.f1sokuho.com/gprpt05/r01/gprpt%2001.html
オーストラリアでタイヤ一個なら交換可という唐突なルール変更も同時に話し合われて決まったんだろう。
483音速の名無しさん:05/03/07 19:52:24 ID:Q7i0ZpYb
顎はさすがだと思った。
ただじゃ氏なない。
484音速の名無しさん:05/03/07 19:54:24 ID:fzQZ71Xd
>>477
それをいいだすと、レギュの盲点をつくのがどこまでスポーツマンシップに「欠けないか」
を議論する必要があるわけだが。
明文化もチーム間の統一見解もない以上、スポーツマンシップに欠けると断罪するのは
いかがなものか。

俺はこれをやったのがルノーだろうがフェラーリだろうが同じ意見だよ。突いて当然の穴だから。
F1の世界に「〜が望ましい」とか「〜と信じる」とかありえない。
それも含めて、2レース1エンジン規定がありえないといっている。

485音速の名無しさん:05/03/07 19:54:44 ID:Gt/WdGPf
>>461
足りないんじゃないか?
ルノー>>>越えられない壁>>>トヨタ>>>>>BAR
486音速の名無しさん:05/03/07 20:00:15 ID:i4mE6oEy
新エンジンに交換したいというより、実際に1レース使った状態で
どの程度の消耗があったかを早急に確認したかったと思われ。

オフのテストが順調だったら多分こんなことやってない。
487音速の名無しさん:05/03/07 20:00:25 ID:cKC0X5vu
FIAのチャーリー ホワイティングは初めてこの手の記事が出たときに
こんなことするチームはいないだろうって話してたよね
488音速の名無しさん:05/03/07 20:00:52 ID:heK6XGZw
>>484 おまえがどう思おうがレギュは、レギュ。 んなこともわからんの?
イヤなら見るな。 ンダもテターイしれ。
489音速の名無しさん:05/03/07 20:01:26 ID:hTA+c3yg
>>477
これはそれに値しないだろう

勝てないとわかったら相手の勝利やポイントを邪魔する
そういう行為がスポーツマンシップ云々
軽々しく持ち出すことではない

そもそも、各チームレギュレーションの穴を見つけては
新開発を続けているんだ、権利を行使することと相手の権利を
妨害することはまったく違う
490音速の名無しさん:05/03/07 20:01:29 ID:rirgQvz/
穴という穴はみんなで突きまくり早いところ
不自然なルールはすべて撤廃になること希望。

スポーツマンシップうんぬんかんぬんの前に
ルール自体がスポーツとして成立していない気がする。
あまりに美しくないし
491音速の名無しさん:05/03/07 20:02:12 ID:hTA+c3yg
>>487
それはわかっていて語っているのは明白
牽制だね
492音速の名無しさん:05/03/07 20:02:13 ID:5ZZoAA2a
>>487
そう言っておかないと「失敗レギュです」って自分で言うようなもんだからなw
493音速の名無しさん:05/03/07 20:02:16 ID:fzQZ71Xd
>>488
ごめん、言わんとしてる事がいまひとつわからない。
レギュうざいから変えて欲しいという願望をいっているのだ。

面 白 い F 1 が み た い ん だ よ
494音速の名無しさん:05/03/07 20:05:26 ID:v+94C04K
>>410
>まあ欧米人らしい発想だわな。

むしろ日本人的な発想に見えるんだがw
契約社会の欧州はむしろはっきりと明文化するというイメージだった
495音速の名無しさん:05/03/07 20:06:19 ID:q67xN9Qf
国際なわとび連盟の会長(日本人)が、公式ルール作るときに誰が採点しても
不公平にならないような明快な基準にすることを心がけたといってた。
496音速の名無しさん:05/03/07 20:07:06 ID:VOORnpoS
トヨタとはそんな変わらないと思うけどね。
天候に恵まれてフロントロウ獲得したつるりが、
あそこまで順位落としたんだし。

優勝争い:ルノー・フェラーリ
表彰台争い:ウィリ・マク・レッドブル
入賞争い:BAR・トヨタ・ザウバー
完走狙い:ジョーダン・ミナルディ

って感じじゃないかな。
開幕直前の予測から見ると、BARとレッドブルが入れ替わっちまった。。
497音速の名無しさん:05/03/07 20:08:09 ID:hTA+c3yg
スポーツマンシップに疑問を持つ行為

相手のマシンにアタックする
意図的にオイルをまき散らしてリタイヤする
相手の無線周波数の妨害電波を出す
インを抑えてピットインを邪魔する
2台目のマシンが妨害に徹する
・・などなど
498音速の名無しさん:05/03/07 20:09:54 ID:cKC0X5vu
>>491-492
まぁしかし実際にやっちゃったチームは1つなわけだしさ

スパイやら送り込むトヨタでさえそういう手段を用いなかったのに
まさかBARがやるとは思わなかったよ
499音速の名無しさん:05/03/07 20:12:38 ID:v+94C04K
まあいいんじゃね
他チームに先にやられて「BARもこのくらいのずる賢さがあればなぁ・・・」って後悔するよりましかもw
他チームがやってもBARはやるな!ってくらい厳格なファンもいるだろうけど。
500音速の名無しさん:05/03/07 20:12:44 ID:HxPdnUwS
やっちゃったもんはしょうがない!
でこれで次戦入賞orリタイヤどっちになるかだよな?
どっちにしても叩かれるのは確実だけど。
501音速の名無しさん:05/03/07 20:13:48 ID:SNs0fukE
ここでルール上問題ないんだからBARのやったことは問題ないんだと
考えるのはいいけど、BARがもし本当にこのままの競争力しかなかったら
意味無いんじゃないか?
上位のチームは少なくとも1台はポイント圏内に入ることができる力を
持ってるわけだし、その力あって初めて今回のBARの様な行動が
意味を持ってくる
マシンにその力がないんなら、ルールの抜け道を利用するも何もない
502音速の名無しさん:05/03/07 20:14:19 ID:q67xN9Qf
>>498
おれもそう思ってたけど>>473>>482を読んで考えが変わった。
レース前に各チームとホワイティん具の間で不明瞭な糞ルールが問題に
なって収拾つかなくなったから、わざとリタイヤするとかいう穴ははじめから
黙認して、穴をふさいでおこうということになったと想像する。
503音速の名無しさん:05/03/07 20:15:45 ID:4KbYRt6A
>>498
だから、認められたことを作戦的に行って何か悪いのか?
504音速の名無しさん:05/03/07 20:17:03 ID:HxPdnUwS
レギュレーションはどうゆう決め方なのかを知りたい。
エロイひと教えて!
505音速の名無しさん:05/03/07 20:18:13 ID:VoX3zNn+
最終ラップでリタイヤしたのなら、まだ1レースも走ってないって事で、BAR・HONDAは
第3戦終了までエンジン換装禁止。これでどうよ。
506音速の名無しさん:05/03/07 20:19:20 ID:VOORnpoS
>>505
最終ラップでエンジン白煙上げたらどうなる?
507音速の名無しさん:05/03/07 20:19:29 ID:5ZZoAA2a
18位までポイント入るようにしろ
508音速の名無しさん:05/03/07 20:19:59 ID:pagunlz5
>>167
一番頭悪いお前が言うか(プ

>>168
お前ちゃんとレース見てたんか。故意にピットインしてレースやめるまで9位走行してただろ。
509音速の名無しさん:05/03/07 20:22:32 ID:A2i/kzsQ
>>484
精神論じゃないけど、まぐれで一つ二つ勝つならともかく、常勝チームになるなら
何よりもまず、それなりのフィロソフィーが必要なんだと思うんだよな。ビジネスに
おける一般論としてもそうだけど、たとえば中村良夫の書いてきたことなどを読むと、
F1においても間違いなく同様だと思う。

たとえば彼はシューマッハーの成功を予言していたけど、それはドライヴィングの
テクニックがどうこうじゃなくて、パドックでの立ち居振る舞い、まあ心がけが違う、
と言っているのね。今回の件では現在のBARホンダにそれがないことを思い知ら
された気がするのよ。

スポーツマンシップという観点から言うなら、何も難しく考えることじゃない。他の競技
者や観客の前で故意にレースを放棄したということ。それだけで充分にダメでしょう。

まあ、タイトルのために故意に他車にぶつけるような連中が成功してヒーローになり
もてはやされているんだから、いまさらF1にそういうレベルでのスポーツマンシップな
ど求めるな、という意見は寂しいけどあながち否定も出来ないのかもね。
510音速の名無しさん:05/03/07 20:24:25 ID:cKC0X5vu
>>502
糞ルールには変わりないけど
他チームから文句が出ないのってミナルディの規定違反の件と同じようなものじゃない?
言っちゃなんだけど「どうせ遅いからいいや」みたいなニュアンスが・・・

>>503
悪いなんて一言でも書いたか?
511音速の名無しさん:05/03/07 20:28:20 ID:4KbYRt6A
>>510
スパイだの、まさかやるとは思わなかっただなんて言えば
悪いって言ってるのと同じようなものだろ。小学生みたいなこと言うなよ
512音速の名無しさん:05/03/07 20:29:07 ID:fzQZ71Xd
>>509
言いたいことはよくわかるよ。俺もBARにあれはやってほしくなかったよ。
ただ、現行のレギュであれば遅かれ早かれ数チームが同じ事をする。
または、やらないとまともに戦えない状況が出てくる。

今のF1があなたのいう「寂しい状況」なだけに、レギュは疑念の余地がないように
きっちりつくってほしいと願うなり。
513音速の名無しさん:05/03/07 20:30:35 ID:gtCPEPDe
>>508
BARホンダがあまりにも遅くて幻覚が見えてたのか??
もう完全に病気だなww

公式記録だよ これも信じないのかな?
http://www.fia.com/sport/Championships/F1/F1_Lap_Charts/Australia/2005.html
514音速の名無しさん:05/03/07 20:30:37 ID:ZXdoY/am
>>509
だから何で2chでそれを書き込むの?
そう思ってるのなら実際にHONDAなりBARなりに
メール出すなり直接言えばすむことだろ
ここに書いたって何の意味も無い
所詮詭弁に過ぎない
515音速の名無しさん:05/03/07 20:30:45 ID:bueeKo9O
>>509
その、それなりのフィロソフィーを感じさせたという立ち居振舞いの
シューマッハが、タイトルのために故意に他車にぶつけるような連中。
だったんじゃねぇの?
516音速の名無しさん:05/03/07 20:31:03 ID:7WMDtJXR
バトンがファステストラップ5位だからBARは早いんじゃないの?
ビルヌービ抜けなかったのはバトンが抜くのヘタだから
抜くのが上手で早いドライバーが載ってたらBARは決勝4位だった
予選が雨じゃなくてもっと上位でスタートしてたら決勝は2位だった
517音速の名無しさん:05/03/07 20:35:33 ID:fzQZ71Xd
>>516
いや、遅いね。
ていうか、速くはないね。
518音速の名無しさん:05/03/07 20:36:57 ID:4KbYRt6A
>>516
さすがにそれはない
現時点でのマシンのパフォーマンス不足は明白
今後の開発に期待ってとこだろ
519音速の名無しさん:05/03/07 20:37:43 ID:Wv8iy8Wz
開幕戦が終わってもBARのポテンシャルがいまいち判然としないのは面白いな
セパンの予選1回目が楽しみで仕方がない
520音速の名無しさん:05/03/07 20:38:30 ID:5ZZoAA2a
>>516
それを他のチームの奴に当てはめたら
他のドライバーも2位だなw
521音速の名無しさん:05/03/07 20:38:53 ID:UCvUgH5o
>>494
ヨーロッパは場所によっては日本以上にルーズなとこがあるみたいだよ。
イタリアサッカーでは契約した給料の未払い問題なんてごく普通のこと
らしいからね。
522音速の名無しさん:05/03/07 20:39:13 ID:heK6XGZw
>>493
おまいの最後の主張には禿しく同意するし、レギュが糞なのも言わずもがなだ。
それはそれで改善されるべきだし、そのための努力も必要。

しかし、みんながそんな糞ルールでもなんとか守って「公平に」戦おうとしてるのに、ハナからも守ろうともしないヤシがいる。
とても同じルールで戦ったコンストラクターとは言えないだろう。

糞レギュの改定と、それを守ろうとしない糞スピリッツを同律に語ってる時点でDQN信者。 ということだ。


>>489 レギュが「予定しているもの」を守るのは、  義  務  !
声高に権利権利とホザくのは、相手の気持ちを慮れない病んだハートのDQNだけ。
523音速の名無しさん:05/03/07 20:39:24 ID:LoggVpiT
あの戦闘力じゃあの作戦も悪あがきにしか見えんよな。
ウィリアムズとレッドブルはまだしもルノー、フェラーリ、マクラーレンには
どうやっても太刀打ちできんよ。
まあ本来のBARのポジションに戻っただけだな。
524音速の名無しさん:05/03/07 20:41:10 ID:4KbYRt6A
>>494
契約社会はヨーロッパよりもアメリカだと思うが
525音速の名無しさん:05/03/07 20:41:15 ID:A2i/kzsQ
>>515
いや、まさにそうなんだけどさw
仕方ないから、そのせいで数年間タイトルから遠のいたけど、
成長してそういう真似をしなくなってから無敵になった、とでも思っておくかなwww
526音速の名無しさん:05/03/07 20:41:28 ID:q67xN9Qf
>>509
BARがだめチームでなかったことが今まで一度でもあったのかと問いたい。
BARもホンダ第三期もはじめから終わっていたんだよ。
このだめチームとだめエンジンを立て直すことができるのは唯一琢磨だけだ。
527音速の名無しさん:05/03/07 20:42:38 ID:KsNxUsG2
去年までなら決定したのはBARでホンダじゃない
みたいなこと言う奴がいたかもしれないけど
今年からはそんなこと言えんしな。
タコヲタはピュアな奴が多いから解釈に困ってるのかもねー
528音速の名無しさん:05/03/07 20:44:14 ID:re3wCSBM
そうそう、安全の為にダウンフォースの削減を予定したレギュを守れない
ルノーも、フェラもマクもみんな相手の気持ちを慮れない病んだハートの
DQNばかりだな。

BARにも、そんなDQNになって欲しい。・・・・orz
529音速の名無しさん:05/03/07 20:46:56 ID:VOORnpoS
正直言えば、俺もアレはやってほしくなかった。
なぜなら、やったあとスレにアンチが蔓延る光景が頭に浮かんでたから…
まぁ、実際そうなったしね。

2GP1Engineルールは本当にリタイアを増やす為には最高のルールだね。
「完走するくらいならリタイアしたほうが次戦の為にもなる」
っていう概念を作りだした、本当に画期的なレギュレーションだ。
今回のBARのような事をやる・やらないは別でな。

…何考えてるんだろうね、FIAは。
マジでF1潰す気なのか?(思い当たるフシは色々あるぞ…)
530音速の名無しさん:05/03/07 20:52:58 ID:VOORnpoS
>>522
>みんながそんな糞ルールでもなんとか守って「公平に」戦おうとしてるのに
BARに抗議入れないのは何でだろうね。
531音速の名無しさん:05/03/07 20:53:01 ID:rirgQvz/
そんな「踏み絵」みたいなもんが
レギュレーションに存在していること自体が変。
B・A・Rがしれっとやったのはたぶん抗議行動だと
勝手に解釈しているんだけど。ちがうのかな。
532音速の名無しさん:05/03/07 20:53:09 ID:Shknl4Fk
>>529
そうかな。色々とNGに登録したから、荒れてないと思うだけかもしれないが。
533音速の名無しさん:05/03/07 20:54:22 ID:ceUilTZZ
なら世界の人口分布に照らし合わせてFIAの人員を構成汁
ぐちゃぐちゃになるかもしれんが
ヨーロッパ人だけよりましかもw
534音速の名無しさん:05/03/07 20:55:48 ID:+JJU6Cwf
>>533
中国が入るのは勘弁
535音速の名無しさん:05/03/07 20:56:23 ID:4KbYRt6A
>>522
レギュが「予定しているもの」
レギュが「予定しているもの」
レギュが「予定しているもの」
レギュが「予定しているもの」
レギュが「予定しているもの」
536音速の名無しさん:05/03/07 20:57:33 ID:vMMsOfYg
本当のホンダを観ることができるのはヨーロッパラウンドからですね♪
537音速の名無しさん:05/03/07 20:57:49 ID:VOORnpoS
>>534
ついでに韓国人も勘弁していただきたい所存で御座います
538音速の名無しさん:05/03/07 20:59:53 ID:Pf/OMRkr
中国はこれから石油関係でF1ビジネスに食い込んできそうだな
539音速の名無しさん:05/03/07 21:00:48 ID:fzQZ71Xd
>>522
>>482もみてくれ。「公平に」などとは夢なのですよ。
まぁDQN信者認定でもいいんだけどね。HONDA好きだし。
一応聞くけどレギュが「予定している」ものって具体的に何?

何をどこまで予定しているのか?

それがはっきりしないから揉めるわけで。
540音速の名無しさん:05/03/07 21:01:45 ID:bo/BjrZF
>>530
自分たちもやるつもりだから。
541音速の名無しさん:05/03/07 21:04:27 ID:fzQZ71Xd
>>540
志村!皮肉皮肉!
542音速の名無しさん:05/03/07 21:07:08 ID:nGUlKdQN
みんなが分かってて、あえてやらなっかった事をやっちまった...
...あのトヨタでさえ、やらなかったことを。

今の俺の中では、ホンダはジョーダン以下の腐れ外道...残念。
543音速の名無しさん:05/03/07 21:09:21 ID:VOORnpoS
最後に、ジェンソン・バトンの発言を聞いてみよう。
なぜチェッカー直前になってピットに入ったのかと尋ねられたバトンは、
「トラブルを抱えていた」とイギリス『ITV』のルイーズ・グッドマン・レポーターに答えている。
「チームから無線でそう言われた。どんなトラブルかは知らないけど、それは彼らに聞いてくれ」
というバトンに対し、本気でそう思っているのかと再び問いかけたグッドマン・レポーター。
さらに、同じようにピットインした佐藤琢磨とバトンが、セパンでフレッシュエンジンを使えるという点まで指摘した。
しかしバトンは「トラブルだと聞いたから入ったまでだ」と繰り返すだけだった。
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/050307104923.shtml

ワロス
544音速の名無しさん:05/03/07 21:10:07 ID:ceUilTZZ
初めから抜け道用意しておきますた〜
だから胴囲してね(はーと)

ってやつだったのか
545音速の名無しさん:05/03/07 21:11:48 ID:UVNOxrC2
青臭いやつが多いね。
日本GPでやったわけじゃいし、そもそもルールの範囲内だろ。
546音速の名無しさん:05/03/07 21:13:35 ID:A2i/kzsQ
× ルールの範囲内
○ ルールの想定外
547音速の名無しさん:05/03/07 21:13:49 ID:Shknl4Fk
今のBARの状況だと、次レースも同じことをやりそうで怖いね。
548音速の名無しさん:05/03/07 21:14:49 ID:VOORnpoS
ぶっちゃけ、レース放棄なんてどうでもいい。ちょっと驚いたけど、それだけだ。
開幕前にも木内さんだったか中本さんだったかも、
「1勝のためなら他のレースを捨てる」可能性をしさ…というか、普通に言ってたし、
それ踏まえて過去にBARスレでも「BARはこれ利用しそう」という話題もあった。

しかし、何より…開幕戦でその「抜け穴」を利用せざるを得ないポジションだったことが残念だ。
挽回に期待する。
549音速の名無しさん:05/03/07 21:15:02 ID:4r7qQGL1
ポイント取れないと何度でもするだろ。
550音速の名無しさん:05/03/07 21:17:20 ID:fzQZ71Xd
>>546
想定外だな確かに。表向きは。
551音速の名無しさん:05/03/07 21:20:25 ID:JZyMpUpA
そもそも抜け道をつくことで進化してきたのもF1
おまいら何年も何見てきたんだと
552音速の名無しさん:05/03/07 21:20:29 ID:92UzqdP/
別にいーじゃんか汚い事やっても弱いんだから
強い奴が汚い事やったらムカツクけんどな
553音速の名無しさん:05/03/07 21:23:38 ID:PQtEVY/V
勝つため、というよりは植物状態の延命治療
554音速の名無しさん:05/03/07 21:24:41 ID:cKC0X5vu
抜け道をつくって言っても今まではテクニカルな面が多かったじゃん
今回のは理由はどうであれレース放棄してるわけだしさ
555音速の名無しさん:05/03/07 21:24:53 ID:d3TYNEtt
ずるいとかせこいとか以前にマレーシアで新エンジン使っても勝てる気しないし無意味な気がする
556音速の名無しさん:05/03/07 21:27:44 ID:D3oZqnL3
素人のようなフロントウイングを作った空力チームは解散せよ
557音速の名無しさん:05/03/07 21:27:55 ID:Kmq/jC6s
駄作 ―― 出来の悪い作品、つまらぬ作品の事→BARホンダのマシン
558音速の名無しさん:05/03/07 21:28:30 ID:mo+hyG9F
>>547
そりゃやるでしょ。でないと今回の事を正当化できない。

それよりポイント取って欲しいけどね。
559音速の名無しさん:05/03/07 21:29:37 ID:92UzqdP/
スーパーGPのウェイトハンディみたいなモンだろ
ポイント圏内の奴は完走する訳だからエンジン持ち越し
ポイント圏外の奴は故意リタイヤ新しいエンジン交換
次にもしポイント圏内ならもう1レース使わなきゃいけないわけだしな
560音速の名無しさん:05/03/07 21:30:21 ID:4OE8a1B/
今までだって、予選で最後列辺りに沈むのが分かったら、タイム無しにして、
エンジン載せ変えてたりしてたし、別に意図的にリタイアしても何も感じないな
561音速の名無しさん:05/03/07 21:31:10 ID:4KbYRt6A
また単発IDが湧いてきたな
562音速の名無しさん:05/03/07 21:33:19 ID:hSmphyVh
次のレースで今回完走したチームのエンジンがことごとく
エンジンブローしたら今回のBARの戦略は正しかったことになる。
563音速の名無しさん:05/03/07 21:36:21 ID:d3TYNEtt
>>543
そのバトンのコメント聞くとバトンは納得してないみたいなんだけど
大丈夫なのかこのチーム
564音速の名無しさん:05/03/07 21:44:46 ID:05W8Nqtw
色々考えた挙句、次は新エンジンで戦うことを決めたんだろうけど、
どうせ琢磨あたりがフリーか予選であぼーんして、

新 エ ン ジ ン 意 味 無 い じ ゃ ん

と言う展開になると思われ
565音速の名無しさん:05/03/07 21:47:56 ID:fzQZ71Xd
>>564
あるあるwww
566音速の名無しさん:05/03/07 21:49:52 ID:mo+hyG9F
>>559
ウエイトハンデには俺も似てるなあと思った。

ただF1の方は、規定が曖昧すぎて、このざま・・・。
567音速の名無しさん:05/03/07 21:56:04 ID:Y5YGElSm
抜け穴を利用しないと勝てない、
いや、抜け穴を利用したとしても勝てないことがわかっているのに
勝利のためにがんばるBAR。
568音速の名無しさん:05/03/07 22:00:17 ID:f4hyaK43
新エンジンのトラブルやテスト中のアクシデント等で、単純に開発が遅れているだけだろ?
569音速の名無しさん:05/03/07 22:02:08 ID:fzQZ71Xd
>>568
まぁ、そういうのを俗に致命的とかいったりするよね。
570音速の名無しさん:05/03/07 22:07:14 ID:mo+hyG9F
去年のマクラーレンの位置だと信じ、巻き返しを期待・・・。
マクは一発、勝ったしね!
571音速の名無しさん:05/03/07 22:07:25 ID:/M5bkpcv
>>563
批判受けそうな行為だから、責任を全部チームに押し付けた、
自分は指示に従っただけ(だから悪くない)、と装っているように感じた
去年から散々揉めて今シーズンで出て行くだろうから、チームとの関係への配慮はないんじゃねぇか?

正直、今回の行為(故意リタイア)の是非は、もう少しシーズン展開見てから判断したい。
他チームも同様の行為をするならそれもありなんだろうし、
他チームが全くしなかったら、道義的には自重すべきだったんだろうし。
572音速の名無しさん:05/03/07 22:11:51 ID:zEIqwzl7
>>542
アフォかと、みんな計算してそういう選択をしなかっただけ
最初のチームにはなりたくない、3戦には新しいエンジンを使いたい、と

おまいらは去年のエゲレスの予選覚えているか?
全てのチームが何やったか思い出せ

これごときで幻滅だとかケツ青いヤツは社会人か?
ホンダはボランティアの会社か?
573音速の名無しさん:05/03/07 22:11:52 ID:/qbU7/H3
>>571
お前は俺か?
と思うぐらい、激しく激しくジョックなみのピカピカぐらい禿げ上がるほどに同意。
574音速の名無しさん:05/03/07 22:12:13 ID:DYoktNki
これって
「よーし、途中でリタイヤすれば次が有利になるぞ、イッヒッヒ…」
ではなく
「こうでもしないと次のレースチェッカーまでもたないんですよ…」
というニュアンスだと思う

つまり、そこまでホンダは追い込まれているのではないだろうか
汚いとか汚くない以前に
かなり危機的な状況なのではないか?
575音速の名無しさん:05/03/07 22:16:03 ID:Cq5ljVdz
>>529
下位チームと上位チームの差を少しでも
無くす為にわざとこういうルールにしたのを
まだわかってないみたいだねw
576音速の名無しさん:05/03/07 22:23:40 ID:Y5YGElSm
>>575
差を無くす?
単なるスピード規制じゃないの?
577音速の名無しさん:05/03/07 22:27:47 ID:0BKZH1vP
>>575
差を無くす為ではないだろ。
578音速の名無しさん:05/03/07 22:28:28 ID:re3wCSBM
2005年03月07日(月) 故意リタイアがBARだけにサプライズの声

BARは開幕戦で、次戦に向けてペナルティなしにエンジン交換するために
最終ラップで故意にリタイアしている。この行動について、一部のチームからは、
他チームがなぜ実施しなかったのが不思議だといったコメントが聞かれている。
また、「チーム・マネージャーのミーティングの中で、チャーリーにはルールで
許されているのであれば、我々はこうしたことをすることをあらかじめ言って
あったんだ。」といった声も聞こえてきている。


1-800



これでほぼ、ハッキリしたんじゃない?
・・・他のチームでも、「やらなかったのはアホチーム」というのがほぼ共通の認識。
579音速の名無しさん:05/03/07 22:30:05 ID:hKHCm/KB
逆に、なんで他のチームもリタイヤしなかったのかってのが不思議。
580音速の名無しさん:05/03/07 22:31:11 ID:Y5YGElSm
実際やったのがアホチーム
581音速の名無しさん:05/03/07 22:32:00 ID:SdyWL7EU
次から去年みたいに少しでも燃料軽くして予選で前に出ようとしないのかな?
レースじゃあんまり抜けないみたいだし
1スティントを20%で逝って残りを40,40で分けるみたいな
少なくとも路面温度が大して上がらないところでは1レース分タイヤのライフが十分持つことが分かったし
582音速の名無しさん:05/03/07 22:34:30 ID:hKHCm/KB
ポイント圏外で完走して、何か意味あるのかな?
今まで完走したことなくてようやく完走できるようになった!!ってのなら分からなくもないけど。
583音速の名無しさん:05/03/07 22:35:39 ID:oLoaMMNF
ホンダは近道しようとするあまり遠回りばっかしてる気がしてならない
勝つためなんだろうけど、突飛なことばかりしてても勝てない言い訳に見える
584音速の名無しさん:05/03/07 22:36:16 ID:hKHCm/KB
>>581
賛成。
トヨタはその作戦で開幕戦は後半失速したけど、
BARは、バトンは後半結構いいペースで走れてたから、
その作戦いいような気もしないでも無きにしもあらずのような感じがする。
585音速の名無しさん:05/03/07 22:36:27 ID:BXcYiIqM
その前におまいら忘れてることが一つある
BARがレースディスタンス走りきったの
オーストラリアが始めてだったってこと
琢磨のコメントにもあったけど
それを踏まえて考えると、あらかじめ捨てレースとして
オーストラリア戦ったんじゃないの?
586音速の名無しさん:05/03/07 22:38:59 ID:JAgf21rd
これをヨタがやってたら、もっとボロクソに言われてたんだろうな…
587音速の名無しさん:05/03/07 22:40:01 ID:HxPdnUwS
2005年03月07日(月) 故意リタイアがBARだけにサプライズの声
BARは開幕戦で、次戦に向けてペナルティなしにエンジン交換するために最終ラップで故意にリタイアしている。この行動について、一部のチームからは、他チームがなぜ実施しなかったのが不思議だといったコメントが聞かれている。
また、「チーム・マネージャーのミーティングの中で、チャーリーにはルールで許されているのであれば、我々はこうしたことをすることをあらかじめ言ってあったんだ。」といった声も聞こえてきている
588音速の名無しさん:05/03/07 22:43:00 ID:UVNOxrC2
初めから抜けてるレギュ。
やらなかったチームだって、レースでデータ取りたかっただけかもしれんし。
良い悪いじゃなくて好き嫌いの類の問題。
タイヤ交換不可だって、危険な場合は1セット可能なんだろ。
むちゃくちゃな規則、誰が作ったんだよ。
589音速の名無しさん:05/03/07 22:44:08 ID:heK6XGZw
>>528 はぁぁ???
テクニカルレギュは、一定制限下で競争をコントロールしようとするもの。
競争自体は否定するどころか、前提にしている。
レースレギュは、参加者の公平を目的にして、遵守されるべき共有の精神を明文化した規定。
参加者の紳士的精神が前提とされる。

両者を同列に語るとは、、、空いた口も塞がらない。 つか、ばか??


>>539 少なくともレースレギュが「予定しているもの」は、「公平」以外の何ものでもないと思うよ?
今回、事前にチームマネージャー間で合意があったなら糞レギュ上の「公平」は確保されているよ。
でも、実際にレギュ抜けをしたら、糞レギュであるが故の「実質不公平」となることに変わりはないし、
糞レギュの恩恵を受ける身で糞レギュを否定するのは如何なものかと思うがね。
590!omikuji:05/03/07 22:46:44 ID:1jVvXP77
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ
        |  名前に !omikuji っていれると
        |   いいことがあるらしいぞ。
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


591音速の名無しさん:05/03/07 22:51:15 ID:re3wCSBM
>>589
ばか?ねぇ。こんなところで、ID:heK6XGZwを相手にしてるんだから
そうかもしんないね。w 

で、>>587 についての感想も聞けると嬉しいけど。
592音速の名無しさん:05/03/07 22:53:17 ID:heK6XGZw
後段に書いてあるじゃんw
読解力ゼロでつか?
593音速の名無しさん:05/03/07 22:56:34 ID:fzQZ71Xd
>>589
いやあのね、糞レギュの恩恵うけても嬉しくないわけですよ。
ばんばん開発して恐ろしいパフォーマンスでぶっちぎって欲しいわけですよ。

でだ、

>今回、事前にチームマネージャー間で合意があったなら糞レギュ上の「公平」は確保されているよ。
やったね!BARは公平にレースしたね。

>でも、実際にレギュ抜けをしたら、糞レギュであるが故の「実質不公平」となることに変わりはないし、
あれれ?だれがレギュ抜けをしたのかな?

>糞レギュの恩恵を受ける身で糞レギュを否定するのは如何なものかと思うがね。
糞レギュは糞レギュ。さっさと辞めるべし。こんな不毛な議論しなくてもいいし。
594音速の名無しさん:05/03/07 22:57:28 ID:4hyvDxPP
世の中にはこういうやつもいるんだなぁ。
595音速の名無しさん:05/03/07 22:58:48 ID:4KbYRt6A
面白いほどに言ってることが矛盾し始めたな。
596音速の名無しさん:05/03/07 22:59:40 ID:iy4gaM8+
>>ID:heK6XGZw
あなたの、レースレギュレーションが予定しているもの、紳士的精神とやらで
ぜひ、昨年のイギリスGP予選を説明してください。

BARが次戦仮にポイント獲得したらその次は同じエンジン使わなければ10グリッド降格
になるんだし、不公平でもなんでもない。
そもそもレース前から予想されていたから、レギュレーションで予定されている範囲内。
チャーリーホワイティングが“コメント"として望ましくないといっていたが、チーム間の紳士協定ではないし。
マレーシアで最後まで持つかわからないエンジンをわざわざ選択するためにチェッカー受けるより
ずっとましです。(BARを応援する個人的な意見として)
597音速の名無しさん:05/03/07 23:02:59 ID:rGGn2KUZ
BAR以外はバカ正直
598音速の名無しさん:05/03/07 23:06:39 ID:wKZ/ro6d
>>476
デビッド・リチャーズ率いるプロドライブはマシンのメーカーではなくてチームだ。今年の緒戦から効いてくると思われ
599音速の名無しさん:05/03/07 23:06:51 ID:aw2j+kvw
某チームはWRCで前代未聞のインチキをしたという黒歴史があるからね。
ここぞとばかりに高校球児のような純粋さをアピールする必要があったんだろ。
600音速の名無しさん:05/03/07 23:08:45 ID:wKZ/ro6d
エンジンを毎戦換えたって、10グリッド降格程度の罰則なら、毎戦エンジンを換えるのも選択肢にはいるだろうか?
601音速の名無しさん:05/03/07 23:10:54 ID:r6VwaizI
>>579
開幕初戦だから、自分たちのエンジンが2レース分ちゃんと持つのか確かめたかったん
じゃないのかな。テストで2レース分走ったことがあっても、レースで2レースだとまた違う
わけだから。BARは悲しいかな、そんな余裕すらなかったってこと。
ミナルディは単にエンジンの数が足りないだけだろうけど。
602音速の名無しさん:05/03/07 23:12:19 ID:eujDwPmv
ずっとザウバーの後ろで教習受けてたから、ヤベェと思っていたのでしょう。
603音速の名無しさん:05/03/07 23:15:12 ID:Btfckb8w
元々救済措置的意味合いの規定だからどんどん利用すればいいんだよ
毎回ノーポイントより、2レースに1回の上位入賞可能性に賭けたほうがいい
ポイント奪取組みは、ブロー率高くなるんで実際には2倍数で上位リザルト
確立が増えるね。
604音速の名無しさん:05/03/07 23:15:23 ID:HxPdnUwS
技術的に2レース分耐久があるエンジンと
1レース用ってどこが違うんだろ?
605音速の名無しさん:05/03/07 23:16:22 ID:iy4gaM8+
>>600
ミナルディ、ジョーダンならわかるけど、上位を狙うチームが10グリッド降格は普通に痛いでしょ。
10グリッド降格程度とはいえないはず。ぶっちぎりに強い時のフェラーリなら10グリッド程度といえるだろうけど。
または、レギュレーションが想定していたのとは全く別の方向でエンジン開発して1レースならもつ超強力なエンジンを作り上げるか。急にレギュレーション変えられた時に痛いし、コスト的にもやらないだろうけど。
606音速の名無しさん:05/03/07 23:16:51 ID:rGGn2KUZ
>>600
熱いマレーシアならルノーあたりポール取ったら10降格ペナくらって交換しても勝てそうだ
607音速の名無しさん:05/03/07 23:17:51 ID:heK6XGZw
>>593 いやあのね、実際に糞レギュの恩恵受けてるじゃんw
で、レギュ抜けしてるでしょ。 じっさい。 現に。
合意があろうとなかろうと、「実質不公平」であることに伴う便益を意図的に受けるわけだから、
「レギュ抜け」という文言に何ら事実に反することはないよ?

だから、比較的まともな信者であるキミから
>やったね!BARは公平にレースしたね。
と聞くとは、正直なっかりだ…

誰も、形式的な判断や論理的な帰結を話してるんじゃないの。
ハートの問題。

あと、「形式的」にも、単に事前申告あっただけでしょ?
チーム間やFIAとの間で合意があったとまでは明示されてないよ?
608音速の名無しさん:05/03/07 23:19:51 ID:37qOBaXz
>>543
バトン天然烈しくワロタ(笑)
609音速の名無しさん:05/03/07 23:21:41 ID:A20b9eif
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト    ここはお前の日記帳じゃないんだ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
610音速の名無しさん:05/03/07 23:24:44 ID:mpW2nyab
ぽーるおじさんカッコイイよ
611音速の名無しさん:05/03/07 23:25:41 ID:e53er6qO
スレ違いです(笑
612音速の名無しさん:05/03/07 23:25:46 ID:UVNOxrC2
あと、「形式的」にも、単に事前申告あっただけでしょ?
チーム間やFIAとの間で合意があったとまでは明示されてないよ?

なんでそこまで必死なの?
事前通告があれば、起こりうる事態だったわけでそれを黙認したわけでしょFIAは、結果として。
堀江が汚いとか罵るのと同じ論理だよ、あんた。
613音速の名無しさん:05/03/07 23:26:53 ID:iy4gaM8+
>>ID:heK6XGZw
君もレギュレーションにこだわってる割には、ハートの問題だとか言ってるし。
チーム間やFIAとの合意にこだわってるけど、故意にリタイヤするのだって
チーム間、FIAとの合意が公に発表されたわけではない。
要するに、リタイヤするかしないかは、君の言うようにハートの問題かもしれないね。
壊れてないんだから絶対完走する!という考え方か、ポイント取れないし、
わざわざ同じエンジンを次戦で使ってもしょうがない、という考え方の違い。
どちらを選択するかは、ハートの問題。(俺は頭の問題だと思っているが。)
614音速の名無しさん:05/03/07 23:28:21 ID:Sv5q6/JJ
コンストラクターズ2位だったしリチャーズいなくなったんでスタッフは怠けてるんじゃないのか?
マシンはヘッポコだわ、インターミディエイト履かせてしまうわ・・・今シーズンだめな予感。
615音速の名無しさん:05/03/07 23:31:16 ID:8o+cPXmB
なんだか、去年のモナコの琢磨のフライング疑惑を思い出すな。
不毛な論議だ。
616音速の名無しさん:05/03/07 23:32:48 ID:kj+c50D+
心配しなくても、次レースからは9位以下はすべて自主リタイヤだよ
で、皆がんがん攻めて面白くなる
予選結果でほぼリザルト決まる、納豆レースなんぞ見たくない。
617音速の名無しさん:05/03/07 23:32:57 ID:4KbYRt6A
まぁ、俺がID:heK6XGZwの言いたいことを説明してやる
簡単に言うと、BARホンダが嫌いで文句が言いたいそうだ
618音速の名無しさん:05/03/07 23:34:53 ID:OC18pr9z
>>616
エンジンだけの問題ならそれもあるかもしれないけれど、タイヤの問題も大きいから結局攻めることは出来ない気がする。
619音速の名無しさん:05/03/07 23:38:08 ID:XUfICpQA
鈴鹿でニューエンジンを使うための皮算用だよ!
620音速の名無しさん:05/03/07 23:39:44 ID:Kbi0sW0v
>>614
マシンのメーカー(コンストラクター)としてのBARがガタガタなのか、チームとしてのBARがガタガタなのか、どっちだ?
普通に考えると、チームとしてのBAR(去年はプロドライブだった)がガタガタなんでしょうね。
621音速の名無しさん:05/03/07 23:42:52 ID:eujDwPmv
残念ながら両方とも…
622音速の名無しさん:05/03/07 23:43:05 ID:vf3e8u4L
漏れの頭の中では、
9位以下→自主リタイア、入賞→エンジン交換:次戦10グリッド降格
でフレッシュエンジンずっと使えてドライバーに攻めさせたほうがほうが遥かに効果的に思うが

つか推奨型でしょ?
623音速の名無しさん:05/03/07 23:45:58 ID:wxk3pCSz
そもそも1レース完走すら怪しいへッポコエンジンだから許してやれよ
624音速の名無しさん:05/03/07 23:57:07 ID:rS04NIyi
今回の偽装リタイアでホンダのイメージに傷が付いたのは確か
FIAの事実上の警告も無視

他のチームがこの手段を使わなかったのは
こういった非難を受けることを良しとしなかっただけ
625音速の名無しさん:05/03/07 23:58:20 ID:88ooPAqb
ヘッポコエンジンでは年間コンスト2位はなれないよ
予選だけなら開幕戦で証明されたけどね
626音速の名無しさん:05/03/08 00:01:33 ID:E8frUN/R
>>624
あんただけだよ
海外では当然のこととして受け止められている
ソースは自分で探せ
627音速の名無しさん:05/03/08 00:03:19 ID:UVNOxrC2
ID変えてきたな
628591:05/03/08 00:04:09 ID:re3wCSBM
>>617
なるほど。おかげで理解できたよ、ありがとう。
てっきり、純粋にレースを愛する精神から批判をしていると
勘違いして、読解力が無いからバカな頭を必死に使って
真面目に受け答えしていたせいでで頭痛がするからこれで
寝ることにするよ。
629音速の名無しさん:05/03/08 00:04:11 ID:4KbYRt6A
>>624
非難されてるなんて初耳だ
630音速の名無しさん:05/03/08 00:04:14 ID:+zYKfIkh
>こういった非難を受ける

すまんソースくれ

ヘッポコエンジンていつも中盤から失速する某外注丸投げのとこかい
631音速の名無しさん:05/03/08 00:05:26 ID:Y7rbcEhN
あんたら去年は狂喜乱舞だったでしょ?
1レースだけ観てピーチクパーチクやかましいわい。
恥ずかしくない?1個人の分際で億使って勝負してる人に文句言うの。
632音速の名無しさん:05/03/08 00:05:56 ID:AOx/gsxt
>>628
ウソツケw
633音速の名無しさん:05/03/08 00:09:19 ID:xRtXf1wi
すぽるとでどういう報道されるんだろう
634音速の名無しさん:05/03/08 00:11:14 ID:CQJdXRBi
293 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:05/03/07 13:13:56 ID:ZpDVZgsb
批判をするならBARにではなく、ルールを作ったFIAにするべきだが

ルールでは許されても、恥ずかしい行為というものがあるのだよ。
635音速の名無しさん:05/03/08 00:14:26 ID:pvrYK+Z9
>>633
実況するなよと何度言えば・・

http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1110208384/l50
636音速の名無しさん:05/03/08 00:15:00 ID:aQAAwjYK
ルールでは許されても、恥ずかしい行為
ルールでは許されても、恥ずかしい行為
ルールでは許されても、恥ずかしい行為
ルールでは許されても、恥ずかしい行為
ルールでは許されても、恥ずかしい行為
637音速の名無しさん:05/03/08 00:15:01 ID:CQJdXRBi
324 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:05/03/07 14:03:15 ID:hSmphyVh
>>321
確かにそれもあると思うし、タイヤ交換が出来ない以上
リスキーなオーバーテイクは出来ないんだと思う。
最後まで持たせる為のタイヤなので温まりにくく、レース終盤でないと
グリップがなくて抜きにくいのでは?
ダウンフォースの減少とかも影響してると思う。

アロンソはリスキーなオーバーテイクしてなおかつ3位に入賞しましたよ。
638音速の名無しさん:05/03/08 00:15:08 ID:qTb3qIGg
卑怯なだけじゃなくて遅いからな

都合が悪いからだれも触れたくないんだろうけど、2回目のドライ予選で大して積んでないのに
バトン11位だよ 一発の速さもないのは情けない 本番のペースも悪かったし
639音速の名無しさん:05/03/08 00:16:38 ID:CQJdXRBi
これが問題の故意のピットインを指示するサインボードか。
http://f1.racing-live.com/photos/imgactu/05/button-test_030205_220x153.jpg
640音速の名無しさん:05/03/08 00:16:45 ID:1K6y183I
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U_
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ
        | 最周ラップに
        |  ピットへ入れ
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
641音速の名無しさん:05/03/08 00:22:03 ID:CQJdXRBi
>>366
去年は白煙でイメージダウン
今年は故意の棄権でイメージダウン
642音速の名無しさん:05/03/08 00:22:46 ID:0lkBXspj
>>638
コンディションが違う
643音速の名無しさん:05/03/08 00:23:02 ID:yHAAVV2o
スポルト琢磨きたよ。
644音速の名無しさん:05/03/08 00:24:04 ID:d96nVarY
>>607
あは、ちょっとお遊びが過ぎたね。

俺もハートの問題と言う点で言うなら正直「残念だ」という気持ちはある。
しかしながら、レギュがアレである以上、最終LAPピットインについて
どうこういうのは間違っている。
645音速の名無しさん:05/03/08 00:26:10 ID:gzNzkW1+
結構ポジティブだな
646音速の名無しさん:05/03/08 00:27:18 ID:0lkBXspj
ヌルポトまとめ

琢磨VS顎の詳細説明
今回の件について琢磨なりの見解を説明
マレーシアに向けての意気込み

以上3本

647音速の名無しさん:05/03/08 00:28:03 ID:aQAAwjYK
>>641
よかったな。お前自分のスレに帰って報告してこい。
BARスレのやつらを泣かせてやったよ、とでも。
648音速の名無しさん:05/03/08 00:28:34 ID:yHAAVV2o
レース後の興奮してる状態での感想が正しいのか、冷静に振り返ったときの感想が正しいのかだなぁ。
どっちもどっちって感じだし。スポルトのインタブーは言い訳に聞こえたような気はした。
とりあえず、ポジティブだったことはよしとするか。
649音速の名無しさん:05/03/08 00:29:11 ID:PbUNsiwh
BARさん、鈴鹿は新エンジンで走れる戦略ヨロ
650音速の名無しさん:05/03/08 00:29:35 ID:qTb3qIGg
       |   |  |  |  |  |
       ______.   
       ||Telefonica||  
      ||─‐/⌒:,─‐|| 
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i  
    |;;;;;;|  (,,゚Д゚).  |;;;;;;! オラオラ!どけーッ!
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''   
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i 
.      |;;;;;;|≡| 6  |≡|;;;;;| 
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    
       `━━━━''
      _______.   
       ||  HONDA ||  のろのろ...
      ||─‐/⌒:,─‐|| 
    f⌒i ̄''∧∧'' ̄f⌒i  
    |;;;;;;|  (,\Д\). |;;;;;;! 
    `--'iiiヽ.=○=./iii`-''  今年は周回遅れ もうダメポ 
.      r⌒i-,,_/⌒;,_,,-f⌒i 
.      |;;;;;;|≡| 4  |≡|;;;;;| 
      `-||`-・,,__,,・-''||-''    
       `━━━━''
651音速の名無しさん:05/03/08 00:29:37 ID:hUhHuqO9
F1で奇麗事ばっかり言ってる奴はにわかだな。
F1の本当の楽しみ方を解ってないw。
652音速の名無しさん:05/03/08 00:29:41 ID:kMpV9D/q
すぽると見れない一部地域の俺様が来ましたよ!
653音速の名無しさん:05/03/08 00:30:14 ID:v/FQ7MZW
インタビュー、言い訳には聞こえなかったけどな。
654音速の名無しさん:05/03/08 00:30:23 ID:uonk8Ksi
今回の件で"loophole"という英単語を覚えた。
大変勉強になりました。
ありがとうBARホンダ。
655音速の名無しさん:05/03/08 00:31:10 ID:GG0EPbR4
そんな地域あるのかよ!
656音速の名無しさん:05/03/08 00:31:38 ID:aQAAwjYK
まぁ俺は今後も素直に応援するよ
657音速の名無しさん:05/03/08 00:32:14 ID:zTI7rEeh
>>652
まさか民放2局しかない宮崎か?!
658音速の名無しさん:05/03/08 00:32:14 ID:zwztaFnN
レースに参加している以上、どんな理屈をこねても、故意のレース放棄が
「正当な戦略」だなどと認められるワケ無いだろうに・・・ そんなのレギュ
レーション云々以前の問題でしょ。

どうやらそんな「常識」も通用しない世の中になって来ているらしいけどね。
659音速の名無しさん:05/03/08 00:32:19 ID:M9VDZE29
海外在住の人がいるみたいですね
660音速の名無しさん:05/03/08 00:32:23 ID:v/FQ7MZW
>>656
同意
661音速の名無しさん:05/03/08 00:32:44 ID:gzNzkW1+
実際にレースしてみて
「なかなかいけるじゃん!」
って考えに変わった様に感じた
662音速の名無しさん:05/03/08 00:34:04 ID:0lkBXspj
冬のテストの間一度も
レースディスタンス走ってなかったみたいだからな・・・
収穫はあるよ
663音速の名無しさん:05/03/08 00:34:10 ID:zTI7rEeh
>>658
やばい、このまま走るとマシンがぶっ壊れる。
故意に止まる。

こんな時はそれに当てはまらないの?
664音速の名無しさん:05/03/08 00:34:26 ID:tq1fWK6v
っていうか、早く優勝してくださいよ。
今年は勝つんでしょ!?
くくくっ。
665音速の名無しさん:05/03/08 00:34:40 ID:kMpV9D/q
>>655
もちろんマレーシアも25:25から・・・orz
666音速の名無しさん:05/03/08 00:35:28 ID:VYwS81HA
すぽると偽装リタイアはスルーかよw
右京がズルするようなチームは無いですねとかいっちゃったからか?w
667音速の名無しさん:05/03/08 00:37:16 ID:zTI7rEeh
>>665
民放2局しかない宮崎か!!!!
鹿児島に移住しれ!!!
668一部地域:05/03/08 00:40:03 ID:kMpV9D/q
宮崎ですよ!
去年まではケーブルで見れてたのに苦情が来たらしく見れなく・・・orz
CSってみなさん入ってるの?
669音速の名無しさん:05/03/08 00:40:58 ID:+09Yyex1
シーズン途中で解雇の予感・・・・・タコマ
670音速の名無しさん:05/03/08 00:41:24 ID:6o9yAzkz
残念という観点から言えば、リタイア云々じゃなくて
マシンが遅かったっていうところだろ。
故意にしろトラブルにしろ、結果なんだよ結果。
671音速の名無しさん:05/03/08 00:43:51 ID:zTI7rEeh
>>668
あれ?ケーブルあればKTSとかが見れるようにしてるんじゃなかったのかな???
それも出来なくなったのかぁ〜・・・イ`

もうCSしかねーな。
672音速の名無しさん:05/03/08 00:45:00 ID:SOrrJrwf
>>658
昨年のイギリスGPは故意に遅く走ったり(しかも観客を馬鹿にしたような遅さ)故意にスピンしたりという事が、正当な戦略としてとられたのですが、何か?
今回のケースは故意にレースを棄権したというより現在のレギュレーションを鑑みて
ここでピットに入るのが適切だという判断から終了したのでしょう。そんなのはチームの
判断することで俺たち外野が非難できることではない。かつてのシューのように
故意にぶつけたとかなら話は別だが。そんな自分はシューが好きだが・・・
673音速の名無しさん:05/03/08 00:46:57 ID:0ELHSSCg
イギリスではバトンが人気な手前チーム関係者は007の出来を正直に話せなかったんじゃないの
674音速の名無しさん:05/03/08 00:47:01 ID:ff0ksMZh
>>650
弱禿が実際にそれやられてたなw
675音速の名無しさん:05/03/08 00:53:04 ID:GyXiYps2
>>672
そうだね、そして問題になったね。前代未聞の茶番劇が。
676音速の名無しさん:05/03/08 00:53:08 ID:CQJdXRBi
日本GPだったら琢磨を故意にリタイアさせないでしょ。
それは琢磨と琢磨のファンを大切にしたいから。

今回オーストラリアGPでリタイアしたということは、オーストラリアGPの観客と、琢磨と、
琢磨のファンと、バトンと、バトンのファンと、オーストラリアの視聴者と、全世界の視聴者を、
大切に思う心が欠けてたからだ。
677音速の名無しさん:05/03/08 00:53:58 ID:o6jqyKpZ
まだピットがどうとかの話題で盛り上がってるんだなw
ルールの抜け穴じゃなくて、わざとFIAがそうしたんだよ。
常にポイント圏内にいるフェラやマク等の上位チームは
2GP1エンジン、ジョーダンやトヨタなど常にポイント圏外チームは
1GP1エンジンで、これは実質ハンデでしょ?
GT選手権で例えるとウェイトハンデみたいなもんで
わざとこういう抜け穴を作ったの、わかる?
弱小チームB・A・Rはハンデの恩恵を受けた
それだけの事だ。よってこの話はループになるので終了。
678音速の名無しさん:05/03/08 00:55:01 ID:VYwS81HA
>>645
フジがいいように編集しただけ
↓琢磨の本音

今期の見通しを聞かれた佐藤は
「ご覧の通りです。ここの結果がすべて
じゃないとはおもうけど、表彰台を狙う前に
2台そろってポイントを取るところから再スタートしないと」と答えた。
679音速の名無しさん:05/03/08 00:55:26 ID:965m2OsQ
中国GPでも偽装ピットインしろよw
そしたらそれまでの偽装ピットインを認める。
680音速の名無しさん:05/03/08 00:55:53 ID:d96nVarY
んでもってBARだめぽということで締めだな。

前向きな話をしていこう。材料があるようなないような。
681音速の名無しさん:05/03/08 00:57:34 ID:6o9yAzkz
フェラーリはイタリアGPを特別と思ってるし、
ホンダやトヨタ、ブリジストンは鈴鹿を特別と思ってるでしょ。
それと同じなんだよ。
世の中すべてが公平、平等、均衡じゃないんだっていい加減きづけよ。
682音速の名無しさん:05/03/08 01:17:34 ID:PIZBk5nm
>>672
外野が意見を言えないスポーツなんて面白くない
チームの判断に対する批判なんて、ファンの間での重要な話題であり娯楽だよ
683音速の名無しさん:05/03/08 01:22:01 ID:VYwS81HA
>>672
そのわざと遅く走ったのに激怒して予選方式が変わりましたが何か?
684音速の名無しさん:05/03/08 01:28:44 ID:wAMIk9qm
BARのタイヤが温まりにくい一番の問題は何?
例のリアの可変キャンバーの熟成不足とか、空力、サス・ジオメトリー、重量配分?
それとBARは他チームよりも、もうワンランクソフトでないと適正温度で走れないなら
ミシュランにBAR用造ってもらうとか、それともライフ的に持たないんで
それ以上のソフトタイヤではダメと言われたので
BARではハード過ぎるタイヤを仕方なく付けているんかな。
685音速の名無しさん:05/03/08 01:30:06 ID:XoKkJQsi
>>683
じゃあ今度の件もレギュ変更で故意にリタイヤできないようにすればいいだけだな
686音速の名無しさん:05/03/08 01:34:47 ID:zwztaFnN
>>663
ポイントは、レースを続行不可能な「やむをえない事情」があったかどうか、みたいです。

>>672
だから世も末だと言ってるんじゃないのw
まあ、あれは「正当な戦略」とは認められずに「茶番」という評価だったと思うけど。

>故意にレースを棄権したというより現在のレギュレーションを鑑みて
>ここでピットに入るのが適切だという判断から終了したのでしょう
それを故意のレース放棄と言います。

そもそも、プロスポーツの観客を「外野」と捉えることも理解できないね。
観客は、むしろあらゆる批判をする権利があると思うけど。
687音速の名無しさん:05/03/08 01:43:06 ID:5vmtBHd0
お前ら落ち着け。

今年のBARなら新品エンジンでも、入賞することすらできないから。
それから祭り本番だ。
688音速の名無しさん:05/03/08 01:48:06 ID:J86+6ejW
毎回どこのチームもポイント圏外でリタイヤを続けてたら
ミナルディのシングルグリッドフィニッシュが
毎回のように見えるな
689音速の名無しさん:05/03/08 01:49:51 ID:3DR5m2hh
めるぽと見た
偽装ピットインをひたすら隠しているフジがすごいと思った
690音速の名無しさん:05/03/08 01:59:01 ID:Qa7QnKP0
他車の後方につくとマシンがナーバスになるという、
「BAR007」のセンシティブな一面が出てしまったようだ。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000016449.html

やっぱり課題は空力だね。早く立て直して欲しいよ。
前スレでも出てたけどエアロ総とっかえの、
007Bを開発するしかないな。
691音速の名無しさん:05/03/08 02:03:46 ID:XoKkJQsi
チームスタッフは2週間寝ずに改善しろ
692音速の名無しさん:05/03/08 02:04:49 ID:pohQ4OJP
これからタイヤも軟化していくだろうし、天候やコース特性の兼ね合いで
どっかのGPで一発当たると思うよ、とか言ってみる
693音速の名無しさん:05/03/08 02:09:37 ID:jFUxVuIT
タイヤが温まりにくいって事は、タイヤにやさしいって事か?

まータイヤを有効に使ってないということも考えられるがw
694音速の名無しさん:05/03/08 02:21:16 ID:UQk+WS3N
思えば、去年の夏006の新空力パッケージ不発事件辺りから
BARスタッフの車体開発能力に疑いを持つべきだったのかもしれんな…
あれも結局不発の原因を突き止めきれなくて空力パッケを元に戻してたが
何か根本的な部分で開発の方向性が狂ってるような希ガス

琢磨がしきりにグリップ感ないと気にかけているが
逆に空力を抜きにした素のメカニカルグリップがまず足りてるかどうかが肝になると踏む。
695音速の名無しさん:05/03/08 02:30:07 ID:0lkBXspj
03/08(Tuesday)  バトン&琢磨,チャリティに協力

来週,マレーシアではF1開催に合わせて
チャリティ・オークションが実施されるが,このオークションに
BARの佐藤琢磨とJ・バトンも賛同し,レーシング・スーツを提供することを決めた。
同チャリティにはM・シューマッハやR・バリチェロなどの
現役ドライバーをはじめとして,地元のヒーローであるA・ユーンもグッズを提供している。

ゆーん様キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
696音速の名無しさん:05/03/08 02:48:43 ID:/VXtTlA7
>>695
ヒーローだったのかw
697音速の名無しさん:05/03/08 02:59:29 ID:8iQLeb87
日本でいうとナカジマサトル先生だからな
698音速の名無しさん:05/03/08 06:26:56 ID:cPJnkWDi
さて、今日からのテストでどこまで攻めれるかだな。
スピードは出てる、あとは空力が他に追いつけば、絶対に勝負できる。
699音速の名無しさん:05/03/08 07:56:06 ID:oOasEUmu
スピードは出てるって、何処での事言ってんだ?
まさかストレートじゃないだろうな…それならザウバ−も(ry

しかしレッドブルの活躍と、冬季テストでは失敗作とまで言われてたFW27が開幕までに空力改良して、速くなったのはイタイな…
700音速の名無しさん:05/03/08 08:01:56 ID:qf7bt3pe
エンジン載せ変えっていっても今回タコマは載せ換えであれだからなあ
次は他チームが2戦目でも期待感0なんだけど
701音速の名無しさん:05/03/08 08:12:47 ID:IdfzwL+l
バトンのインタビューを聞く限り、バトンとしては
ピットインはしたくなかった感じ。
このチームはこんなこと1年続けるんでしょうか?
もしそうなら、毎戦ファイナルラップにピットインすることになるでしょうね。
702音速の名無しさん:05/03/08 08:22:22 ID:2N/MQN8A
みんな空力を問題にしてるけど軽すぎるエンジンも問題の一つかもね。
703音速の名無しさん:05/03/08 08:25:25 ID:JC0GS1yd
昔のスバルやランボのV12エンジンは
重さでいえばトップクラスだったらしい
704音速の名無しさん:05/03/08 08:27:18 ID:k8717p+T
他のチームがリタイアしなかったのは、エンジンに自信があるからじゃね?
(除・ジョーダン&ミナルディ)
705音速の名無しさん:05/03/08 08:28:33 ID:DxfKBtOZ
アンチばっかりだな
706音速の名無しさん:05/03/08 08:48:50 ID:JC0GS1yd
>>704
シーズン序盤に2レース分のデータが欲しかったじゃね?
終盤にはポイント上位のチームはリタイヤ作戦が横行するだろね
707音速の名無しさん:05/03/08 08:52:12 ID:Oem8MNsF
>703
V6を2台つないだポルシェエンジンよりも重かったの?
(フットワークアロウズの)

今回の遅い走行が戦略上なのか実力なのは判りませんが、実戦データが
まともに取れなかったのはきついですね。
708音速の名無しさん:05/03/08 09:43:43 ID:eraw9qXQ
>>702
そうかなぁ?
やっぱりエンジンは軽いほうが良いと思うよ。
なぜならドライバーや燃料を含めた重心をなるべく中心点に持っていければ
バラストの搭載位置を任意に動かせる自由度が増すし。
これは潜水艦の設計思想と非常に良く似ていて
外殻をチタンで超軽量に作るのに、わざわざ重いバラストを中心に設置したり。
709音速の名無しさん:05/03/08 09:54:16 ID:Y/hFEd6E
アノFウィングだよ、前から見ると去年のミナルディにソックリだもん
ダウンフォースが、ストレートで効いて旋回で効かないどころかチャタ出ちゃったんだよな
緩い複合曲線を描いたカタチが正解な気がする
710チャーリー:05/03/08 09:58:15 ID:CiclPNjB


     この抜け道王!!


 
711音速の名無しさん:05/03/08 10:03:19 ID:Gb9ZoPEA
Fウイングひとつでどうなるもんでもないだろう
内部コンストラクションも含めて、コンセプト負けしてるんだな。
エンジンもパワー出てなさそうだし、しばらく去年のトヨタ状態かな。
712音速の名無しさん:05/03/08 10:13:35 ID:6kVUjgdV
BARはエンジンパワーをダウンフォースに回しての
去年のパフォーマンスだからね
シャーシ自体が向上しないと今年は無理
713音速の名無しさん:05/03/08 10:15:46 ID:xw+mb7eE
>>711
ウィリアムズは結構持ち直したけどね
714音速の名無しさん:05/03/08 10:22:29 ID:47hzC0Xn
>内部コンストラクションも含めて、コンセプト負けしてるんだな。
たしかに、そうだと思うけど、フロントウィングとノーズ下も
車全体の空力に与える影響はかなり大きいんと違う?
715音速の名無しさん:05/03/08 10:28:11 ID:KInj8QGO
>>704
他のワークスチームは、片方がポイント圏内だからまだそこまでする必要がないと踏んだ。
トヨタはお偉いさんがかなり来ていたみたいだし(奥田会長含む)、お偉いさんの前でリタイアは
出来なったのだろう。(元々販売戦略上、リタイア厳禁のチーム)
カスタマエンジンのチームは、コストの問題。契約台数があるだろうから、最初から無理は出来ない。
716音速の名無しさん:05/03/08 10:28:56 ID:p/Wj1Z5N
穴があったから…
717音速の名無しさん:05/03/08 10:28:58 ID:ATCs5JWr
BAR007は、いくらパーツを変えても無理
サイドポット下のえぐれも皆無だし、リアの絞り込みも甘い
あまりにもコンサバ過ぎた結果だな
718音速の名無しさん:05/03/08 10:33:17 ID:qEBhNPTG
ウィリアムズ型の空力では天下を取れないことはここ数年でわかりきっている
719音速の名無しさん:05/03/08 10:43:15 ID:3NHXSrVq
>>715
他のワークスチームで最終周にポイント圏外走行してたのは1社だけだし。
720音速の名無しさん:05/03/08 10:48:06 ID:QnnZqL3r
なんにせよ、BARがキチンとルールを理解してるって事は
多少なりとも成長してるって事だろう・・・
721音速の名無しさん:05/03/08 10:50:47 ID:xw+mb7eE
>>715
BARもホンダの社長とか居たみたいだけど?
722音速の名無しさん:05/03/08 10:52:57 ID:3NHXSrVq
まぁ、福井氏は、ああいう人だからリタイヤに関してどうこうは無いでしょ
723音速の名無しさん:05/03/08 11:45:14 ID:wAMIk9qm
ヘレステストはデビ&ベルノルディ(ピケJr)では役不足で、琢磨をヘレスに強制帰還されるんかな。
006Bと欠陥修理した01シャーシだけでテストか。
724音速の名無しさん:05/03/08 11:52:03 ID:zwztaFnN
>>722
そうかな? 逆に思えるけど。
725音速の名無しさん:05/03/08 12:16:42 ID:5xnCpofh
ホンダのレーシングスピリットも地に落ちたな。
BARスゲー好きだったけど、もう熱が冷めたよ。
726音速の名無しさん:05/03/08 12:21:03 ID:965m2OsQ
>>723
ヨーロッパラウンドではテストとグランプリの往復で休む日が無さそう(*´Д`)
たっくん過労死の予感。
727音速の名無しさん:05/03/08 12:21:57 ID:x5MAt7Q8
>>724
いや、1位とらなきゃ負け!ぐらいの勢いだから
ポイント圏外フィニッシュもリタイアも同じだろう。
728音速の名無しさん:05/03/08 12:26:39 ID:8LbmGaBX
自分さえ良ければいい面々

社会保険庁=BARホンダ=佐藤琢磨
729音速の名無しさん:05/03/08 12:27:24 ID:VYwS81HA
バカ社長炸裂か
現実を見つめさせろ、ポイント獲得がやっとだという事を
730音速の名無しさん:05/03/08 12:31:05 ID:peXmFH4y
俺はそのバカさ加減に惹かれるんだが
731音速の名無しさん:05/03/08 12:35:59 ID:5xnCpofh
スポルトでもリタイヤの事触れていなかったよね。
つー事はやっぱり世間の印象悪いんでしょ?あの行為。
BAR琢磨マンセーのフジだから、まあ当たり前だけどw
おまいらも、もしヨタが同じ事やったら徹底的に叩くだろ?
今回の事だけはマジで許せないというか呆れたよ。
ダメならダメなりにきちんと完走して欲しかったよ。
こんな事しているようではいつまでたっても勝てないよ。
732音速の名無しさん:05/03/08 12:39:06 ID:zwztaFnN
>>724
1位取らなきゃ負け、というのと、レース放棄などのモラルの欠如は別問題だと思うけどね。

つまり結果としてポイント外フィニッシュとリタイアがたしかに同じようなものだったとしても、
レース放棄というのは、また全然別の次元のことでしょう。それは結果じゃなくて意志だから。
733音速の名無しさん:05/03/08 12:39:46 ID:965m2OsQ
ニックのリタイアってエンジントラブルに出来るの?
場合によっては単なるコースアウトと取られるのかもしれないが・・・。
734音速の名無しさん:05/03/08 12:40:18 ID:RR2/uMar
やらないのはアホチームか金欠チームだけだって結論出てるのに
コイツらなんでいつまでも、こんなところに書いてるんだ?好きだねぇ。
735音速の名無しさん:05/03/08 12:44:40 ID:AOx/gsxt
お仕事ですから
736音速の名無しさん:05/03/08 12:48:53 ID:VYwS81HA
やったのがアホチームだったという結論が出てますが
737音速の名無しさん:05/03/08 12:49:09 ID:NtZCuIdK
>>733
今回新エンジン交換が認められるのは
顎、肉、琢磨、バトン、アルバース
この5人らしい

http://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=1&nno=824
738音速の名無しさん:05/03/08 12:49:27 ID:zTI7rEeh
馬鹿やろう!!!
穴があったら普通は入れるだろ!!!
739音速の名無しさん:05/03/08 12:52:00 ID:RR2/uMar
>>735
なるほど。それじゃ仕方ないな。みんな頑張ってね。
740音速の名無しさん:05/03/08 12:58:47 ID:aQAAwjYK
>>735
まさかトヨ(ry
741音速の名無しさん:05/03/08 13:07:33 ID:x5MAt7Q8
>>736
やめとけって。
ブリーフィングで全チームでこのレギュレーションについて確認してて、
FIA側も「止まるのに一番いい場所はピット入り口だ」とまで言ってるわけだし。
この戦略は全チームの了解だよ。
それが証拠にどのチームもBARを批判するコメントを出してないだろ?
つまり、全チーム、少なくともワークスはすべて条件がそろえばやるつもりだってことだ。
君は全チームをアホよばわりしたみたいなモンだよ。
742音速の名無しさん:05/03/08 13:09:24 ID:AUX3Mm+h
そんなことしてまで勝っても勝利の価値が半減するじゃん
10点は10点に変わりないけどさ
743音速の名無しさん:05/03/08 13:11:11 ID:at7k354V
勝ちは勝ち
勝ち方にこだわるのは勝ってからでも遅くない
744音速の名無しさん:05/03/08 13:11:54 ID:P8nQ7Zgr
2005年03月07日(月) 故意リタイアがBARだけにサプライズの声

BARは開幕戦で、次戦に向けてペナルティなしにエンジン交換するために
最終ラップで故意にリタイアしている。この行動について、一部のチームからは、
他チームがなぜ実施しなかったのか不思議だといったコメントが聞かれている。
また、「チーム・マネージャーのミーティングの中で、チャーリーにはルールで
許されているのであれば、我々はこうしたことをすることをあらかじめ言ってあったんだ。
といった声も聞こえてきている。
745音速の名無しさん:05/03/08 13:15:56 ID:eraw9qXQ
やらないチームは本当に勝つ気あんの?って感じだよね。

まぁこの論争の発端が地上波の某糞解説員なんだけどな。
746音速の名無しさん:05/03/08 13:20:29 ID:jlsag3GV
選択だろ
入賞圏を外れた場合 
リタイヤで次の入賞の確率を上げるかそのまんまなにもしないかだが 
そのまま完走して次戦を戦って耐久性を見るつっても
テストじゃないんだから、測定器だのつんでらんね。

戦う為に穴を見つけたのなら突くのが定石
現有戦力で戦う為の出来るだけ有用な戦略は正しい。
747音速の名無しさん:05/03/08 13:23:35 ID:D7S+TGzY
2005年03月06日(日) バトン、酷いレースだった

「・・・だけども、ジャックを抜いたとたんにマシンは良くなり、1分26秒台で走行出来るようになったんだよ。」

www
748音速の名無しさん:05/03/08 13:23:53 ID:8eAX03L2
レギュ厳しくなったのに
ポイント制度そのままだから、こうなるのはあたりまえだろ
ゴールした者に、ちゃんと餌を用意しとかないと

一体、どこのだれがポイントもらえないのに2レース1エンジンを厳守するんだい?
厳守して「素晴らしいスポーツマンシップだ」とか言われて喜ぶのはミナルディぐらいだろ
749音速の名無しさん:05/03/08 13:24:42 ID:CSFu8sEo
仮にも元F1ドライバーの右京を糞呼ばわりできるお前はどれだけ凄いんだよwww
750音速の名無しさん:05/03/08 13:25:45 ID:2g68jA3S
同ポイントの場合リタイア多い方が不利になったりしないのか?
751音速の名無しさん:05/03/08 13:31:47 ID:2pkM0ywz
どうでもいいが、作戦うんぬんより、先ずは車の遅さ何とかしろよ。
新品エンジンのせた位でポジションアップするとはとても思えないし、

この先1ポイント獲るのが精一杯なんて・・・・・勝利なんて遙か彼方だな、鬱。
752音速の名無しさん:05/03/08 13:34:31 ID:x5MAt7Q8
>>747
やっぱりバトンは前車が空力に与える悪影響がわかってなかったんだな。
753音速の名無しさん:05/03/08 13:43:55 ID:x8Qn1VsI
まあ、右京たんも軽くスルーしてることだしリタイア云々はもういいだろ。
http://ukyo-f1.at.webry.info/200503/article_2.html
754音速の名無しさん:05/03/08 13:47:40 ID:iAOSGm17
ヨタ社員はお仕事だからそうはいきません
755音速の名無しさん:05/03/08 13:58:27 ID:JsWzVkgs
三味線って言えてた頃が懐かしい…

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/     ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \
 ∪    (  \        \     \
       \_)
756音速の名無しさん:05/03/08 13:59:40 ID:AcAbHOeZ
まだピットがどうとかの話題で盛り上がってるんだなw
ルールの抜け穴じゃなくて、わざとFIAがそうしたんだよ。
常にポイント圏内にいるフェラやマク等の上位チームは
2GP1エンジン、ジョーダンやトヨタなど常にポイント圏外チームは
1GP1エンジンで、これは実質ハンデでしょ?
GT選手権で例えるとウェイトハンデみたいなもんで
わざとこういう抜け穴を作ったの、わかる?
757音速の名無しさん:05/03/08 14:02:47 ID:GNNyo9lz
>>756
コピペだな、昨日盛り上がっても無いのに↓
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1109983516/818/
に書かれてたんだけど・・・。
758音速の名無しさん:05/03/08 14:05:05 ID:zeNyyh0j
リタイヤネタで舞い上がってスポーツマンシップとか言っている子供へ


凡打でも一塁ベースまではダッシュ汁!!
この精神論が美しく語られるのは高校野球まで。
759音速の名無しさん:05/03/08 14:05:25 ID:ATCs5JWr
>>748 まったくだな
だいたい、コンストラクターズとドライバーズに別れてる意味がないよ
760音速の名無しさん:05/03/08 14:08:00 ID:En7vHiFR
顎が野球選手だったら凡打でも1塁まで猛ダッシュしそう
761音速の名無しさん:05/03/08 14:10:13 ID:2pkM0ywz
>>758
イチローは?・・・・
762音速の名無しさん:05/03/08 14:10:47 ID:ATCs5JWr
>>758 違うだろ
野球に例えるなら、振り逃げを批判してるようなもの
763音速の名無しさん:05/03/08 14:12:11 ID:uGzA6OOH
┌────────────────┐
│                          │
│                  ∧ ∧      .│
│  〔 ̄ ̄ ̄.〕 ./⌒ヽ.  ('∀` )      .│
│  |. 七輪 .|.  |   .|.━⊂   )      │
│  |┏━┓|   ヽ__ノ   (_(_イっ    │
│                          │
│       Now Rentaning ...      │
│                          │
│ CO充満までしばらくお待ちください.. │
│                          │
└────────────────┘
764音速の名無しさん:05/03/08 14:17:16 ID:NtZCuIdK
H2みたら今の野球の実態分かるよ
765音速の名無しさん:05/03/08 14:27:05 ID:iAOSGm17
>>763

まだ死ぬなよ
766音速の名無しさん:05/03/08 14:28:58 ID:965m2OsQ
>>764
ピッチャーは松坂級でキャッチャーはそれを取れるレベルなら弱い県なら甲子園に出れる。
てかH2でどうやったら今の野球の実態が分かるんだよ・・・。
767音速の名無しさん:05/03/08 14:34:55 ID:Sv2dmGvH
BARホンダの行動を批判している人は、ホンダに特殊な感情を持っているからなんだよ。

良くも悪くも、日本人だったらホンダに特殊な感情持つのは当たり前なんだけどさ。
768音速の名無しさん:05/03/08 14:50:16 ID:MwjKZvGF
いまさらだけど、オーストラリアでの各ドライバーのパーソナルベストってわかる?
769音速の名無しさん:05/03/08 14:53:09 ID:k8717p+T
770音速の名無しさん:05/03/08 14:53:27 ID:zkR6NoKL
F1の公式サイトにあるよ
771音速の名無しさん:05/03/08 14:54:18 ID:MwjKZvGF
THX!!
772音速の名無しさん:05/03/08 14:56:02 ID:MwjKZvGF
これ見る限り、バトンはそんなに悪くないな・・・琢磨は・・・_| ̄|○
773音速の名無しさん:05/03/08 14:56:10 ID:x8KFXKff
第2戦、バトン・琢磨共になんとか入賞圏内でポイント獲得。
一方肉は入賞圏外でBARと同じ策にでる。

ウィリの策にはふれず、エンジン変えてポイント止まりですかと、煽る。

第3戦、決勝でバトンのエンジンあぼん。琢磨は作戦がはまり4位
赤牛、トヨタ入賞圏外でBARと同じ策にでる。

琢磨4位、赤牛トヨタにはふれず、やはり糞エンジンだったと煽る。

第4戦
(ry

何はともあれ大人気なBAR
774音速の名無しさん:05/03/08 15:00:00 ID:eZgngUti
>758
ダッシュしないのは日本のプロ野球だけだ
メジャーだと凡打でも全力ダッシュって聞いたが
775音速の名無しさん:05/03/08 15:05:21 ID:nC1bSxUs
>>769 ルノーぶっちギリだ…。フジコはプッシュしてないとも言ってたし、すげーペース。
バトンも5番手ならまずまずか。あとはコンスタントにどれぐらい走れるのかな。
意外にラルフ結構いいタイム出してんじゃん
776音速の名無しさん:05/03/08 15:18:04 ID:eQ9mSuBI
結局上位を狙えるチームでポイント圏外に最終周まで車が残ってたのが
BARだけだからBARしかやらなかった。

ってことでいいじゃん、もう。
777音速の名無しさん:05/03/08 15:29:35 ID:NtZCuIdK
>>766
あんだけ糞ってこと
778音速の名無しさん:05/03/08 15:42:48 ID:GyXiYps2
>>758
腐りきった日本のプロ野球と一緒にすんナ。
779音速の名無しさん:05/03/08 16:17:05 ID:XoKkJQsi
>>772
琢磨はタイヤがいい感じになる頃に弱禿とバトンにつかまって
前が空いた途端に今度はギアあぼーんしたからあんまり気にしなくていいいかも
780音速の名無しさん:05/03/08 16:49:22 ID:z7stEX9F
>>779
>あんまり気にしなくていいいかも

いが多いいな
781音速の名無しさん:05/03/08 17:06:56 ID:ll3vItIZ
ギアがあぼーんしちゃ駄目なんだけどなorz
782音速の名無しさん:05/03/08 18:18:00 ID:wlgzRfvY
なんか新しいネタはねえのか?
例えば新しいエアロパーツのこととかさあ。
お前ら、ぼーっとしてないで、色んなサイト回ってネタ仕入れてこいよ、ホント、役立たずばかりだな、おい。
783音速の名無しさん:05/03/08 18:23:06 ID:GyXiYps2
ほしけりゃじぶんでさがせ
784音速の名無しさん:05/03/08 18:25:41 ID:eraw9qXQ
暇なのでトリビア。

スズキは
91年から1994年にかけて3500ccV12を
95年から97年まで3000ccV10を
開 発 し て い た 。
785音速の名無しさん:05/03/08 18:35:35 ID:7ia2fy99
ルノーはフロア変えてくるみたいだけど、BARの空力アップデートは聞かないな
786音速の名無しさん:05/03/08 18:38:19 ID:z7stEX9F
787音速の名無しさん:05/03/08 18:44:10 ID:qLZjlDs+
自分達よりも速いプライベーター(ヨシムラ)には
会社ぐるみでプライベーターへの部品販売拒否等まで
してきたホンダです。

宗一郎が生きてても同じです
それがホンダスピリッツ!
788音速の名無しさん:05/03/08 18:45:00 ID:1OKhX75R
>>786
うわ、めちゃくちゃだw
789音速の名無しさん:05/03/08 18:46:27 ID:aQAAwjYK
>>786
それを見て分かるのは・・・
ウィリアムズファンは少ないってことか?
790音速の名無しさん:05/03/08 18:51:27 ID:aQAAwjYK
>>548
どんまい


佐藤琢磨もあるんすよ
791音速の名無しさん:05/03/08 18:52:15 ID:aQAAwjYK
誤爆
792音速の名無しさん:05/03/08 18:53:15 ID:YTXW08mu
ちょっとまてザウバーは意図的か
昨日の時点ではミナルディ(2ch票)が占めていたのに
793音速の名無しさん:05/03/08 18:54:51 ID:kFTm6sWl
次戦のために故意リタイアしたことはともかく、その次戦で善戦できるのかっていうと不安要素がありまくる罠。
エンジンを新しいのにすれば大丈夫って訳でもないしね。
最早エンジンで勝てる時代ではないし、一刻も早い車体の見直しが望まれるよ。
794音速の名無しさん:05/03/08 18:57:44 ID:cOMdQSFp
Fって今日発行じゃなかったっけ?火曜日なのはオフシーズンだけ?
795音速の名無しさん:05/03/08 18:58:10 ID:aQAAwjYK
>>793
最早エンジンってどんなだ?
796音速の名無しさん:05/03/08 19:00:56 ID:EYSEqlih
>>795
最も早くブローするエンジン
797音速の名無しさん:05/03/08 19:02:08 ID:aQAAwjYK
>>796
それじゃあどんな時代だって勝てない罠
798音速の名無しさん:05/03/08 19:02:19 ID:eZgngUti
>>795
最早(もはや)
今となっては みたいな意味の単語だよ

小学生なのかな?
799音速の名無しさん:05/03/08 19:06:25 ID:aQAAwjYK
突っ込まれるとは思わなかった。
>>796みたいなこと言ってもらいたくて書いたんだが。
気に障ったならごめんな。許せ
800音速の名無しさん:05/03/08 19:06:33 ID:3uJ+XjLJ
>795
これは恥ずかしい・・・
801音速の名無しさん:05/03/08 19:07:29 ID:I7M30jVK
>>799
嘘付け。
マジだった癖にw
802音速の名無しさん:05/03/08 19:11:11 ID:Wp3NHjrd
ところで、今日からテストは誰がやるの?
まさか本当に琢磨を呼び戻し?
803音速の名無しさん:05/03/08 19:11:17 ID:toK7PMVs
今シーズン通して一回勝つとこ見られれば、御の字なシーズンなんだよな。
現場でも去年のようなコンスタントな成績を残せそうもないのは自覚してそうだし。

何故ルノーが速いのかを考えると、エンジン屋主導のチームは辛いんじゃないかな。



804音速の名無しさん:05/03/08 19:12:45 ID:1OKhX75R
>>802
呼び戻したらなんか問題あるの?
琢磨を使ってでもテストしないと、エンリケやバトンなんかじゃ(ry
805音速の名無しさん:05/03/08 19:13:07 ID:nogDS2sO
>>794
F速今日届いたよ
806音速の名無しさん:05/03/08 19:13:17 ID:5A5z+3ww
投票なんか見てああだこうだ言っても仕方あるまい
無意味な投票企画する方がおかしい
807音速の名無しさん:05/03/08 19:14:50 ID:YTXW08mu
>>805
年間購読すっかな・・・
グラ天のネタ誰だった?
808音速の名無しさん:05/03/08 19:15:43 ID:kFTm6sWl
>>803
sageようよ。

3期目に入る時、車体も含めたトータルパッケージで勝利する・・・みたいなこと言ってたんだがorz
ホンダ(BARじゃないよ)内ではやっぱり
エンジン>>>>>>>>車体
なんだろうね。
809音速の名無しさん:05/03/08 19:17:17 ID:EYSEqlih
しかし開幕戦見る限りじゃ今年も運次第で勝てるか勝てないかどっちかだな。
開幕戦のルノーのような展開になればもしかしたら勝てるかもね。
マレーシアやバーレーンでコンスタントな速さを見せてくれればいいけど。
810音速の名無しさん:05/03/08 19:21:46 ID:Wp3NHjrd
>>804
そうか・・・。
オーストラリア→ヘレス→マレーシア→バルセロナ→バーレーンとなると
さすがにキツイんではないか?と思ったんで聞いた。
この状況じゃ、フェラみたいに余裕こいてる場合じゃないか。
しかし、戻ったところで007は01号車だけ?なんだよね。
(さすがにこの短期間じゃ05号車までは作れないでしょ)
811音速の名無しさん:05/03/08 19:22:42 ID:Fv6o6ePt
          r⌒ヽ.    __((⌒⌒)).__ /⌒) )/  
       、ヾ (⌒.     !    l|l l|l    ! ⌒⌒);;)/,
  、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ___|─‐∧_,,∧ ─‐|___    ⌒)/)) .,         
 ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ.(⌒ f .__)_.(´・ω・`) -{__. ゙i / })⌒);;)-⌒))         
 (;(⌒(⌒;;;(⌒\   ,‐┴‐l`T''‐-、~⌒~ ,-‐''T"l‐┴‐、 / ))⌒));;)-⌒))         
ゞ (⌒⌒=─    i   liL./_|. F1 .|_\_)il   i ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─     |lllllllllll||ア-、._ !    ! _,. -ヾ||llllllllll|  ─=≡⌒)丿;;丿ノ
           l  r/ ̄ '‐- =/ー─ヘ= -‐  ̄ヘ┐ !
             ̄|_二二ニiニニニiニ二二_| ̄
812音速の名無しさん:05/03/08 19:22:47 ID:aQAAwjYK
欠陥1号車か・・・なんとかならないかな
813音速の名無しさん:05/03/08 19:22:56 ID:YTXW08mu
作ってると信じて・・・
814音速の名無しさん:05/03/08 19:23:39 ID:eZgngUti
当分の目標はマッサとつるーりだな
815音速の名無しさん:05/03/08 19:24:34 ID:5A5z+3ww
終盤、バトンがまぁまぁのペースで走ったのは
エンジン回転数を捨てたからじゃないの?
リタイヤする決定した上で、回してどのくらいで走れるか
チェックしてみたんじゃないかな

エンジンに頼ったスピードだとしたらしばらくは
根本的な問題は解決しそうもないね
816音速の名無しさん:05/03/08 19:25:42 ID:5A5z+3ww
回転数制限
817音速の名無しさん:05/03/08 19:27:29 ID:nogDS2sO
>>807
知りたくない人も居るだろうから明日まで待ってくれ。
818音速の名無しさん:05/03/08 19:34:23 ID:GyXiYps2
>>809
おそらく今年も運次第でも勝てない。
運以前の問題。速さが無い。
819音速の名無しさん:05/03/08 19:37:36 ID:ax7KVh2U
>>818
終盤見る限り速さはあるけど
スポットが狭いって感じか。
820音速の名無しさん:05/03/08 19:39:57 ID:xBzqOF+q
>>784
知らなかったYO
浮かれてた91年あたりに勢いで
そういうことするのは理解できるけど
継続して6年も開発しちゃったのはなんなんだろ
821音速の名無しさん:05/03/08 19:47:36 ID:x5MAt7Q8
>>815
ラバーが乗っただけだと思う。
今年のタイヤ固いから
おそらくレース後半になってやっとラバーが乗ったんだと推測。
822音速の名無しさん:05/03/08 19:48:44 ID:EYSEqlih
>>818
まだ1戦しか終えてないからそこまで言い切れない
開発次第といいたいところだけど期待は出来ないかもね
823音速の名無しさん:05/03/08 19:56:01 ID:2N/MQN8A
去年はホンダにBARの株を買ってもらうために必死だったんだろうな・・・
824音速の名無しさん:05/03/08 19:56:44 ID:90tpU+AS
>>819
終盤は単純にラバーがのってコンディションの良い時に
プッシュしたドライバーがあまりいなかったからね。
空力パーツが破損しているライコより遅いし。
825音速の名無しさん:05/03/08 19:56:54 ID:1a6sTUzu
どうもわからんのが
レッドブルだよな。
だって去年のジャガーだろ。
しかも目立って変わってないのにあの速さ。

826音速の名無しさん:05/03/08 19:59:27 ID:YTXW08mu
タイヤの持ちがいい車なんじゃない?
元々そんなに悪い車ではないみたいだし
827音速の名無しさん:05/03/08 20:01:19 ID:p2tftlil
少しの工夫でこの速さ!
レッドブルは良い仕事してる。
それに引き換え棒は・・・
828音速の名無しさん:05/03/08 20:02:40 ID:wAMIk9qm
>>825予算削減でコスワース・エンジンは、ひょっとしたら去年から2レース使用やったかも。
で実質他メーカーに比べ、今年はパワーアップとなるのかな。
829音速の名無しさん:05/03/08 20:04:20 ID:kI7pIQ3w
終盤のバトンと言ってもアロンソやバリチェロやライコネンの方がもっと速いわけで
830音速の名無しさん:05/03/08 20:06:33 ID:x5MAt7Q8
>>825
予選がウマーだったので
ここでポイント取らずにどこで取るぐらいの勢いでレブリミット上げたと推測。
マレーシアではブローじゃないかと推測。
831音速の名無しさん:05/03/08 20:08:30 ID:eZgngUti
>>826
レッドブルの2人ともファステスト出してるのは40周前後
タイヤの持ちが良いとは言えないかも

ちなみに区間最高速も正直速くない>レッドブル
832音速の名無しさん:05/03/08 20:09:06 ID:k8717p+T
まろやか走法ならば大丈夫
833音速の名無しさん:05/03/08 20:12:28 ID:CtQSTLP4
ソニックシフトや信頼性を犠牲にして攻めたエンジンじゃなかったら
もっと遅かったってことだよな
TD批判になるから内部崩壊恐れて誰もダウンフォース不足
を大きな声で言えなかったんじゃないのか、琢磨以外
834音速の名無しさん:05/03/08 20:15:33 ID:ii+LhKa8
レッドブルとザウバーがどっちがどっちだか分からなくなる今日この頃
835音速の名無しさん:05/03/08 20:17:08 ID:ll3vItIZ
レッドぶるとトヨタとウィリアムズとは勝負になるんじゃないの?セッティングだけで。
836音速の名無しさん:05/03/08 20:20:35 ID:IRoG3+mq
ソニックシフト!?
ぷっ!三味線じゃなかったの!?
ダウンフォース不足!?
違います。確実なるチーム力不足です。
やっぱりバトンのいい分は正しかった。
『勝てるチームに移籍したい。』
837音速の名無しさん:05/03/08 20:23:34 ID:YTXW08mu
■スレの盛り上がってるのが
いやなので、BAR何とかしてくれ・・・
まろやか祭りはもういいから
838音速の名無しさん:05/03/08 20:23:47 ID:x5MAt7Q8
>>835
今回は2人ともまともにザウバーに引っかかってたからね。
その上後ろについたときの空力に問題があるらしいし。

まともな予選が行われないと状況は分からないね。
オーバーテイクは難しくても予選順位が上位ならば問題が少ないわけだし。
もっとも絶対的なペースにも不安は残るが。
839音速の名無しさん:05/03/08 21:30:48 ID:M4mBx/gD
中本レポート更新
840音速の名無しさん:05/03/08 21:32:24 ID:z7stEX9F
841音速の名無しさん:05/03/08 21:34:34 ID:GyXiYps2
>>839
してねえよ
842音速の名無しさん:05/03/08 21:38:13 ID:tmlX320m
空力は駄目
サスも駄目
エンジンも駄目
そしてレース後の琢磨のリヤタイアはズルズルで
トラクション不足。
つまり今年の課題のタイヤに優しいマシン造りにも失敗。

救いようが無いジョーダンに毛が生えた程度の糞マシン
843音速の名無しさん:05/03/08 21:40:38 ID:5LvYqeUz
>>840
GJ !
844音速の名無しさん:05/03/08 21:46:44 ID:+WuDrX15
>>840
なんだ。新車用意していたんじゃないか!
845音速の名無しさん:05/03/08 21:50:08 ID:965m2OsQ
>>840
これって琢磨が空力パーツを煮詰めた新車だっけ?
846音速の名無しさん:05/03/08 21:51:19 ID:8MbC+MFW
>>840
す、すげー・・・・
847音速の名無しさん:05/03/08 21:53:00 ID:PbHe2qbV
>>840
これなら表彰台もいけそうだな
848音速の名無しさん:05/03/08 21:55:23 ID:S0JudbXp
>>840 なんで開幕戦までに間に合わせなかったんだよorz
849音速の名無しさん:05/03/08 21:55:49 ID:p2tftlil
>>840
(;´Д`)ハァハァ
850音速の名無しさん:05/03/08 22:00:34 ID:5LvYqeUz
>>840
改めて見ると、フロントのダウンフォース凄そうだ。次戦に期待。
851音速の名無しさん:05/03/08 22:04:25 ID:M9VDZE29
ルノーの奴らが青ざめてるのが手に取るように分かるぜ・・・
852音速の名無しさん:05/03/08 22:04:56 ID:yaCqwodv
>>840
これならミスってグラベルつっこんでも即復帰可能だな やるじゃねぇか!
853音速の名無しさん:05/03/08 22:07:39 ID:x5MAt7Q8
>>840
結果を出すにはドライバー自身の足回りの強化も必要だな。
854音速の名無しさん:05/03/08 22:09:02 ID:Wp3NHjrd
その点では琢磨は有利だな
855音速の名無しさん:05/03/08 22:14:04 ID:9uGQF6GO
>>840
トラクション不足が解消してる感ありあり
856音速の名無しさん:05/03/08 22:18:24 ID:czJ3Qzu9
>>840
「Honda独自の直結式ミッションを採用し、力強い駆動を可能としている」

凄いな またイチャモンつけられそうだ
857音速の名無しさん:05/03/08 22:19:04 ID:965m2OsQ
http://www.f1racing.net/ja/photolarge.php?photoID=41239&catID=1105-1518
マシン改良が待ち遠しい。
耐久性に優れた新型エンジンGXV160が実践で投入されるのはいつの日か・・・。
858音速の名無しさん:05/03/08 22:23:10 ID:3orJEiU6
>>840
やっぱ三味線だったんだな。
憎いぜ、中本!
859音速の名無しさん:05/03/08 22:24:05 ID:qEoMeryi
つまんね
860音速の名無しさん:05/03/08 22:26:20 ID:z7stEX9F
ごめんよ
861音速の名無しさん:05/03/08 22:27:36 ID:czcPlNm7
第1戦でリタイアしたのは第2戦で密かにバージョンアップしたエンジンを投入したいからと妄想してみる
862音速の名無しさん:05/03/08 22:27:45 ID:ItqWEGjs
こんなクソネタで盛り上がってしまう惨状
863音速の名無しさん:05/03/08 22:28:36 ID:WRMhV9d/
こら、みんな、つまんないと思いつつ、暗い展望を紛らわそうとしているのに水をさすな。w
864音速の名無しさん:05/03/08 22:33:27 ID:LpIbT2he
琢磨。・゚・(ノд`)・゚・。 こんなこと言うなよ・・・

Sato expects tough year at BAR
http://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=79181
865音速の名無しさん:05/03/08 22:40:37 ID:9YEmuOso
>>864
パソコン電源きっちまった…エキサイトでいいから訳してもらえないか?
866音速の名無しさん:05/03/08 22:40:40 ID:WRMhV9d/
コメントが「序盤は厳しい」から、「今年は厳しい」に変わったということか。
きっと、根本的に改善できる策というのも今のところ何も無いんだろうな。
まぁ、BARのリソースからしても、そんなことは概ね予想もついていたことだし・・・・orz
867音速の名無しさん:05/03/08 22:43:21 ID:M0DOsBs7
佐藤はBARでつらい年を期待します。
868音速の名無しさん:05/03/08 22:45:16 ID:C4UGJVZP
正直マレーシアで2台ともポイント取れたのはびっくりした。
わずか2週間で、とりあえず3ポイントだが、獲得できるまで
戦闘力をあげてきたのは、チーム力のなせる業か。
とにかく入賞おめでとう!
869音速の名無しさん:05/03/08 22:45:50 ID:z7stEX9F
をぃ
870音速の名無しさん:05/03/08 22:49:35 ID:WRMhV9d/
まぁ、普通に行けば >>868 ぐらいまでは持ち直すんじゃない?
ただ、今年はもっと高い水準のを期待をしていただけに落胆も大きい。
871音速の名無しさん:05/03/08 22:51:46 ID:p/kRQF7F
何か明るい話題はねえのかよぅ・・・
872音速の名無しさん:05/03/08 22:51:52 ID:daCOBEDY
BARに、マクラーレン並の開発は出来ないよな…。
もう、1レースで壊れちゃう仕様のエンジン載っけたらいいのに。
873音速の名無しさん:05/03/08 22:53:52 ID:YpIcuO5H
1レースで壊れちゃうからリタイアしたんだろう
874音速の名無しさん:05/03/08 22:56:10 ID:h8fMw/Mf
とりあえずフロントウィングはルノーが正解に近いと思う。
875音速の名無しさん:05/03/08 22:59:31 ID:aSe8TnXF
フレッシュエンジン積んでも琢磨のマシンは激遅だったのに
何故にバトンまでリタイヤさせる必要があるのだろうか?
マシン同様にチームのブレインも腐ってしまったのだろうか・・・
876音速の名無しさん:05/03/08 23:03:00 ID:x5MAt7Q8
>>870
琢磨の「タフなシーズンになる」というニュアンスは
優勝争いというレベルまではいけないだろう、ということだろうね。
ポイントは取れるレベルには最低限来ると思う。

しかし、中本さんやら木内さんやらのコメントが聞きたいぞ。
877音速の名無しさん:05/03/08 23:03:52 ID:965m2OsQ
個人的には今のマシンデザインはカッコ良くて好きなんだけど
ノーズ形状にも問題があると思う。
BARはレッドブルみたいなノーズにすれば空気が上手く逃げる希ガス
878音速の名無しさん:05/03/08 23:05:16 ID:aQAAwjYK
>>875
換えれるものは換えておいた方が得だろ。
1レース目ならガンガン回せるからってことではないと思うぞ。
879音速の名無しさん:05/03/08 23:05:30 ID:wAMIk9qm
>>874ルノーのF・ウィングは鷹とかが羽を広げて獲物を捕らえるために
急降下する感じの羽の形に似てる。
以外とデザインのイメージは、鳥とかからヒントやったりして。
880音速の名無しさん:05/03/08 23:06:50 ID:kGCVviY0
>875
ひょっとしたら今回ポイント圏内に入ったマシンの何台かは
マレーシアでは煙吹くかもしれない
その棚ボタをBARは2台そろって拾える可能性が高くなるわけだ
881音速の名無しさん:05/03/08 23:10:20 ID:NWAsUtI4
>>878
いや
琢磨は仕方ないけど、バトンは交換する事によって
十番グリッド降格となる
今の速さでは普通に走っても八番手当たり
そこから十番手降格なら最後尾辺りになるのは目に見えている
だったら普通に勝負して八番手からスタートする方が良いだろう
882音速の名無しさん:05/03/08 23:11:16 ID:/146vZKN
>>874
俺はレッドブルだと思う
883音速の名無しさん:05/03/08 23:11:57 ID:aQAAwjYK
>>881
へ?
なぜ10グリッド降格になるんでしょうか?
884音速の名無しさん:05/03/08 23:12:04 ID:WRMhV9d/
ちょっと待て!!w
885音速の名無しさん:05/03/08 23:13:01 ID:LpIbT2he
再びループうううううううううううう
886音速の名無しさん:05/03/08 23:13:32 ID:aQAAwjYK
まだ分かってないやつがいたなんてな
887音速の名無しさん:05/03/08 23:14:31 ID:uOg5nfOR
>>881
勉強しようぜ
888音速の名無しさん:05/03/08 23:15:46 ID:kGCVviY0
彼は今必死に検索してる最中だ
だまって見守ろう
889音速の名無しさん:05/03/08 23:17:20 ID:aQAAwjYK
分かったら帰ってきてくれよ
890音速の名無しさん:05/03/08 23:19:58 ID:sVBl0N12
BARは調子に乗りすぎたね
開発が他よりかーなり遅れてるよね
多分6位くらいでないの?
891音速の名無しさん:05/03/08 23:21:57 ID:aQAAwjYK
>>881マダー?
ついでに、その呼び水となった>>875マダー?
892音速の名無しさん:05/03/08 23:26:45 ID:WRMhV9d/
琢磨冷静スレからコピペ

>ルノーが速いのは確かだけど,
>後半のバトンはウィリアムズやマクラーレンと 0.1sec 以下の差のタイムを出してた.
>今号のF速で木内さんが「タイヤにやさしく,を考えすぎた」といってるが,
>次回までにもっと攻めたマシンにできるといいね

「タイヤにやさしくを考えすぎた」ということはダウンフォース不足が
最大の原因ではないのかな?としたらサス?可変キャンバー?
トラコン?
それなら、BARのリソースについては考えなくてもそれなりの
車にはなるのかも?


???ばっかりだな・・・
893音速の名無しさん:05/03/08 23:33:12 ID:CsOZJqJw
>>880
もし棚ぼた拾っても、次のレースではやられる側になる。
まさにF-1は犬が犬を食う世界だな。
894音速の名無しさん:05/03/09 00:01:29 ID:LpIbT2he
Button-Saga: Ist BAR-Honda immer noch sauer?

http://www.f1total.com/news/05030809.shtml

ドイツ語わっかりません
895音速の名無しさん:05/03/09 00:13:16 ID:uKlNntFE
ドイツ語のわからない俺の予想では
バトンの苦労 BARhondaぜんぜん駄目  みたいなタイトルだと思う。
896音速の名無しさん:05/03/09 00:42:52 ID:SPT036S0
>>875 >>881
早く謝れよ
897音速の名無しさん:05/03/09 00:44:06 ID:UIaaEz8w
タイトルの翻訳だけで、 

「見積り額は4,410円です。」
ttp://www.task-m.com/estimate_lang/price_de.html
898音速の名無しさん:05/03/09 00:45:25 ID:/4n3IrNF
>>896
許してやれよ。多分顔真っ赤になっただろうし
899音速の名無しさん:05/03/09 00:53:45 ID:LhfhcRKX
ワロタよ!!!
900音速の名無しさん:05/03/09 00:54:45 ID:UuQHLdyA
ワロタ
901音速の名無しさん:05/03/09 01:00:18 ID:s67Ww7dH
ワロタ!
902音速の名無しさん:05/03/09 01:02:43 ID:1lDGgWu/
ワロタ-
903音速の名無しさん:05/03/09 01:11:20 ID:HSfHoOKE
ワ口タ
904音速の名無しさん:05/03/09 01:19:23 ID:NHbaXmMU
ヘレスのタイム マダー?(AA略
905音速の名無しさん:05/03/09 01:21:22 ID:kP68YQ8z
>>904
もうそろそろ結果が出ると思う。
906音速の名無しさん:05/03/09 01:22:40 ID:NHbaXmMU
んじゃ その間に風呂入ってこよ
907音速の名無しさん:05/03/09 01:30:09 ID:UuQHLdyA
マダカナー
908音速の名無しさん:05/03/09 01:33:05 ID:XUvSf5nC
909音速の名無しさん:05/03/09 01:51:20 ID:ZnrvsXKg
おーいどうなってんのー
910音速の名無しさん:05/03/09 01:55:41 ID:NHbaXmMU
ありゃりゃ、今日からヘレス参加じゃなかったっけ? 寝よ。
911音速の名無しさん:05/03/09 01:56:55 ID:UuQHLdyA
フェラーリだけテストってことじゃあ無いのね?
912音速の名無しさん:05/03/09 02:22:35 ID:U+e9XMs8
「今年はラップが落ちるよ。
間違いない。タイヤの進歩はそこまで早くない
24秒台が出たら、シルバーストーン裸で走るよ」

て人いなーかったの?
913音速の名無しさん:05/03/09 02:24:14 ID:33bQTUDZ
明日のヘレスはBAR、マクラーレン、トヨタも参加するみたい
914音速の名無しさん:05/03/09 02:26:18 ID:ZnrvsXKg
BARは死ぬ気で改善しる
915音速の名無しさん:05/03/09 04:48:16 ID:ga81Y9DK
あぁ、ついにスレタイに改善が戻ってくるのかな・・・。
短い夢だったw。
916音速の名無しさん:05/03/09 06:22:21 ID:QNRyJP3y
バトンはF1よりセックスの方が好きみたいです
917音速の名無しさん:05/03/09 08:40:57 ID:ES1aQCAI
918音速の名無しさん:05/03/09 08:53:08 ID:KxH5YrCq
今年は気合いれて、スカパー導入したのに・・・ずっとこんな調子だったらフジTVでだらだら
見てた方がいいかもな・・・
それでも、川井ちゃんや今宮さんの懐かしい実況が聞けただけでもうれしかった!!
これでBARホンダが去年並みの活躍をしてくれたら言う事無しなんだけどな・・・
やっぱOFFシーズンのテスト結果は大事だよな・・私もこのスレの三味線コメントにはあらぬ
期待をしたけど、やっぱ現実はそんなにやさしくないね(´・ω・`)ショボーン
919音速の名無しさん:05/03/09 10:13:21 ID:+YSueyzl
>>892
タイヤに優しすぎて発熱不足なら
もう少しソフトなタイヤを使えばいいってことじゃないのかね?
気温の上がり具合にもよるんだろうが。
920音速の名無しさん:05/03/09 10:26:49 ID:UtdvU0UG
>>919
ミシュランがそこまでソフトなタイヤを用意してくれれば、だな
921音速の名無しさん:05/03/09 10:41:54 ID:KyIu/ipE
初戦だから、どの程度まで攻めた走りができるのか
分からなかったっていうこともあるかもな。
922音速の名無しさん:05/03/09 10:46:37 ID:+YSueyzl
>>920
路面温度の違いに対応するために何種類かは用意してると思うんで
もっと路面温度が低いとき用のタイヤを使えばいいじゃないかと思うんだけど。
いずれにしても、タイヤにやさしい過ぎるというのが本当ならタイヤ側で
ある程度吸収できる部分もあると思うが。

ただ、ダウンフォース不足ならタイヤに優しいはずはないと思うので
タイヤへの優しさを最優先しすぎたために設計に失敗してしまったという
意味である可能性が大きいが。。。。。
923音速の名無しさん:05/03/09 11:09:49 ID:UtdvU0UG
>>922
タイヤに優しいかどうかの要因はダンパーじゃないのか?
高ダウンフォースでもタイヤに優しい車はあるわけで
フィジケラのタイヤは完走してもまだまだ行けたらしいしアロンソはタイヤに厳しかった
ダンパーをSHOWAに変えたのが影響してるのか?
924音速の名無しさん:05/03/09 11:14:54 ID:YL/dBkVa
ダウンフォースが強いほど一般的にはタイヤには優しくなるんじゃ無かったっけ?
横滑りとかしないから、って。
925音速の名無しさん:05/03/09 11:15:16 ID:BU+AeCC4
デビッド・リチャーズ前代表(プロドライブ)に戻ってきてほしいな。
昨年年末の大事な時期にチーム体制がかわるとマシン開発にも多大な影響があるよね。
BARはプロドライブのノウハウが必要だと思う。
926音速の名無しさん:05/03/09 11:15:48 ID:0GsQx3lQ
堅いタイヤだからある程度強めに押さえないとグリップしないと思うんで、
やっぱりダウンフォース不足じゃないか?
言葉を換えて「タイヤに優しすぎる」と言ってるような。
TCSの制御も変えてさらに消耗しにくくなったとか。
927音速の名無しさん:05/03/09 11:18:10 ID:UtdvU0UG
最初は琢磨がダウンフォース不足って言ってるのは昨年比だと思ってたんだよ
いや自分で思い込もうと努力してたのかもしれない
唯一の救いは前が開いた時のバトンのタイムなんだがラバーが乗ったから?
じゃぁメルボルンじゃなくてパーマネントサーキットで走れば早いのか?
928音速の名無しさん:05/03/09 11:21:05 ID:kP68YQ8z
>>927
チンタラ走ってたからコースが空いてからタイヤが温まり出したんじゃないの?
929音速の名無しさん:05/03/09 11:23:41 ID:7S1FK0tW
メルボルンはストップアンドゴー。
セパンは総合力が必要。
次遅かったらまずい。超マズイ。
930音速の名無しさん:05/03/09 11:30:45 ID:puk+FUnx
アンソニーがテストの段階で
「ルノーはえぇぇぇぇぇ
 プッどうせ空タンアタックだろ?
 そのまま20周もしちゃったよ(´・ω・`)ショボーン」
みたいなコメントしてたな・・・
931音速の名無しさん:05/03/09 11:42:12 ID:wRS6jd67
トヨタより成績が悪いホンダ
932音速の名無しさん:05/03/09 11:42:38 ID:6GSvVvC4
ボブ・ベル(オーストラリア終わった段階で・・・AS-WEB)
「彼らはシーズンを通じてとても手強いだろう。そしてマクラーレンと
ウイリアムズも上位争いに加わってくると予想している」

眼中に無いそうです。まぁ、当たり前といえば当たり前。
933音速の名無しさん:05/03/09 11:43:02 ID:6GSvVvC4
↑彼ら=フェラ
934音速の名無しさん:05/03/09 11:44:00 ID:wRS6jd67
次スレのタイトル

■■B・A・R Honda応援スレッド 103連敗記録へGO■■
935音速の名無しさん:05/03/09 11:46:45 ID:RPRDqfdE
ID:wRS6jd67
出張ご苦労さん。手弁当なのに、よく頑張るね。w
936音速の名無しさん:05/03/09 11:47:22 ID:bnufCCqg
ダウンフォース云々が問題では無いらいしよ
シャーシ本体の問題だって
琢磨曰わくね
937音速の名無しさん:05/03/09 11:49:56 ID:RPRDqfdE
それなら、ハシケンさんが頑張らにゃ、いかんね。
乗り心地のいいF1なんて作ってる場合じゃないぞ。
938音速の名無しさん:05/03/09 11:52:07 ID:puk+FUnx
BARのテストはアンソニーとエンリケが今日から

大丈夫なのか?
939音速の名無しさん:05/03/09 11:56:32 ID:3BCb5ZgH
>>927
ライコネンは空力がおかしくなっているのに終盤で良いラップを刻んでる
事を考えると終盤コンディションが良かったことは間違えなさそう。

>>936
車体の問題かぁ
BARはTCSをアクセルコントロールに変換したと
川井ちゃんが言っていたけどここら辺も関係あるのかな?
まだ完成度が高くないとか。
940音速の名無しさん:05/03/09 11:57:11 ID:29m/DNps
いい加減エンリケは代えたほうがいいんじゃなかろうか・・・
941音速の名無しさん:05/03/09 12:01:40 ID:zUPKRscM
エンリケにやらせるくらいなら
将来有望な若手にやらせても変わらないと思う。
942音速の名無しさん:05/03/09 12:02:38 ID:9m3jXi3j
三味線弾いてるフリして蓋を開ければ
トヨタより遥かに遅くてジョーダン並の速さで
信頼性はミナルディ以下で1レースすら完走できない
超糞ポンコツマシンでは流石に馬鹿なンダヲタ
でも半狂乱を起こす罠。
943音速の名無しさん:05/03/09 12:02:49 ID:7S1FK0tW
若手有望っつったら
コバライネン、モンタニー、リウッツィ、ピケjr、ニコくらいかね
944音速の名無しさん:05/03/09 12:03:51 ID:ywqe6S70
エンリケの持参金を宛にするくらい予算無いんだよ
945音速の名無しさん:05/03/09 12:05:07 ID:puk+FUnx
エンリケはWSNでモンターニ、モンテイロ(!)に負けるぐらいだからな
開発能力あるのかどうかは知らないけど
946音速の名無しさん:05/03/09 12:06:37 ID:BBSTyL8J
>>939TCSを今年は効かし過ぎるとタイヤの磨耗が早まるし
弱過ぎると空転でタイヤが消耗。
そのTCSのセッティングがまだ出来てないんかも。
947音速の名無しさん:05/03/09 12:06:44 ID:0GsQx3lQ
マシンがこんな状態だから若手と言っても
マシンに知識があるやつじゃないと
948音速の名無しさん:05/03/09 12:13:19 ID:YL/dBkVa
やっぱタクマにTD専念してもらうのが一番かも・・・・
つか、先生&タクマで最強テストコンビにしてれば良かったのに。
949音速の名無しさん:05/03/09 12:20:10 ID:ngAVJu6t
ファステストラップでバトンが終盤の55周目に
26秒台前半を記録できてることでまだ期待が持てる。
もう一人の遅いほうは・・・どうでもいいや
950音速の名無しさん:05/03/09 12:24:00 ID:KyIu/ipE
>>949
琢磨は終盤はマシントラブルだったと何度言え(ry
951音速の名無しさん:05/03/09 12:24:21 ID:3BCb5ZgH
>>949
にわか!
952音速の名無しさん:05/03/09 12:25:35 ID:oRm2dMF7
また琢磨だけマシントラブルか〜
去年のエンジンといいwwwww
953音速の名無しさん:05/03/09 12:27:33 ID:d6HXZuVw
メルボルンに限れば琢磨のマシンは予選でクラッシュしたのを
急ピッチで直した奴だからトラブル出てもおかしくないな
954音速の名無しさん:05/03/09 12:28:29 ID:U9bvIQgZ
>>946
TCSとアクセルコントロールを一緒にすんなアホ
955音速の名無しさん:05/03/09 12:34:13 ID:+YSueyzl
>>923
>高ダウンフォースでもタイヤに優しい車はあるわけで

ダウンフォース不足のほうがタイヤに厳しい。
956音速の名無しさん:05/03/09 12:34:20 ID:oRm2dMF7
去年はエンジンは壊す。
今年はアウトラップでスピンクラッシュww
もうこんなやつ早くクビにして有能な新人入れた方が今後の為
957音速の名無しさん:05/03/09 12:34:42 ID:BU+AeCC4
これからもレギュの抜け穴を利用した技で、ポイント圏外だったら
ゴールしないでピットへおさまちゃえば次レース、おニューのエンジンが
使えるからね。
958音速の名無しさん:05/03/09 12:37:30 ID:29m/DNps
全部のチームがやればいいんだよ。
FIAへのあてつけに
959音速の名無しさん:05/03/09 12:37:53 ID:BBSTyL8J
>>954君こそ、あほちゃう?TCSの制御の仕方を今年からアクセルコントロール方式に変えたので
今年のレギュレーション対応に合わせたTCSの熟成をし切れてないと言うただけ。
960音速の名無しさん:05/03/09 12:38:46 ID:2EOG01D0
パフォーマンスの低下を理由にホンダが大々的に介入するきっかけ作りに違いない
961音速の名無しさん:05/03/09 12:39:01 ID:+YSueyzl
>>954
TCSは結果的にはアクセルコントロールでしょ?
制御面からみれば、やり方はいろいろあるだろうけど。
962音速の名無しさん:05/03/09 12:39:48 ID:d6HXZuVw
>>956
有能な新人ってたとえば誰?
963音速の名無しさん:05/03/09 12:39:49 ID:+YSueyzl
>>960
へんにポジティブでうらやましい。
964音速の名無しさん:05/03/09 12:41:37 ID:wDqm6mOc
世界のHONDAはこんな事では終わらない。
きっとマレーシアGPでリベンジしてくれると思ってる
965音速の名無しさん:05/03/09 12:44:17 ID:c+qaa/w3
H2Oが早くも発売中止の危機
966音速の名無しさん:05/03/09 12:54:03 ID:gfF4HNwP
しばらくはポイント圏内走れないだろうから
ずっとチェッカー受けなきゃ良いんじゃねぇの
967音速の名無しさん:05/03/09 12:54:36 ID:ngAVJu6t
1、2戦でいいから琢磨やめてデビッドソン使ってみるのも手だと思う。
3年前にミナルディが実践した手だけど
968音速の名無しさん:05/03/09 12:55:17 ID:7i5yLuiA
969音速の名無しさん:05/03/09 12:59:08 ID:ES1aQCAI
H2O発売中止CO2緊急発売
970音速の名無しさん:05/03/09 12:59:57 ID:+YSueyzl
>>967
おまいは何も考えずにそんなこといってるんだろうけど
実のところ、それもありかと思ったりして。
琢磨をしばらく開発に専念させたほうがいいマシンができそう。
971音速の名無しさん:05/03/09 13:01:15 ID:c+qaa/w3
H2Oはバームの二の舞になりそうな予感
972音速の名無しさん:05/03/09 13:02:42 ID:BU+AeCC4
プロドライブにも戻ってきてもらうのがいいかも。
973音速の名無しさん:05/03/09 13:02:45 ID:7i5yLuiA
また安置増殖中
974音速の名無しさん:05/03/09 13:03:01 ID:+YSueyzl
>>971
VAAMって売れなかったの?
結構有名だったと思うが。
975音速の名無しさん:05/03/09 13:03:47 ID:UjBh8+Hv
http://chuspo.chunichi.co.jp/takuma/index.shtml
終盤はリアタイヤが厳しかったらしい
976音速の名無しさん:05/03/09 13:04:02 ID:tg9caKRA
C12H4O2Cl4
977音速の名無しさん:05/03/09 13:05:14 ID:B70xMwyG
H2O納入しないだろ。
この花粉全盛期に甜茶などお茶系を強化するのに
スポーツドリンク出されてもなw
まあ新製品ってことで1ケース取ってもいいが
売れなきゃ即返品だな。
978音速の名無しさん:05/03/09 13:09:00 ID:CYqAulrJ
――乗りにくくないがタイムが出ないマシン?

 「そうです。それなりにバランスが取れているし、
たとえばジャック(ビルヌーブ)にジェンソンが追い付いてくっついた時には、
自分ではいいと思っていたわけです。だって前を追いかけているんだし、
4番手と8番手でスタートしたドライバーが目の前にいるわけだから、
イケるッ!と思った(笑)。それなのに総合順位は上がっていかないし、
ピットストップのたびに、ああ、こりゃマズイな……と思ってました」

重傷orz
979音速の名無しさん:05/03/09 13:09:16 ID:ngAVJu6t
>>973
BARを応援する人間ならヘッポコドライバーに降りてほしいと思うのは自然じゃないかな
980音速の名無しさん:05/03/09 13:09:45 ID:J/SQh6Oq
俺も1ケース勝ってみる
981音速の名無しさん:05/03/09 13:10:38 ID:7i5yLuiA
>>979
アサヒ飲料の批判はすれ違いだとおもうがな
982音速の名無しさん:05/03/09 13:10:40 ID:29m/DNps
タイヤか・・・
マクやルノーはソフトだったらしいが、007はタイヤに厳しいマシンなのかな。
983音速の名無しさん:05/03/09 13:10:45 ID:BU+AeCC4
ミーハーだから発売されたら飲みまくるかも…。
アスリートにとってちょうどいいお味かも、
運動しない自分にはちょっとものたりない。
984音速の名無しさん:05/03/09 13:11:27 ID:7i5yLuiA
で↓のどこが応援してるって
【キーワード抽出】
対象スレ: LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part102
キーワード: ngAVJu6t


949 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:05/03/09(水) 12:20:10 ID:ngAVJu6t
ファステストラップでバトンが終盤の55周目に
26秒台前半を記録できてることでまだ期待が持てる。
もう一人の遅いほうは・・・どうでもいいや

967 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:05/03/09(水) 12:54:36 ID:ngAVJu6t
1、2戦でいいから琢磨やめてデビッドソン使ってみるのも手だと思う。
3年前にミナルディが実践した手だけど

979 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:05/03/09(水) 13:09:16 ID:ngAVJu6t
>>973
BARを応援する人間ならヘッポコドライバーに降りてほしいと思うのは自然じゃないかな

985音速の名無しさん:05/03/09 13:11:49 ID:c+qaa/w3
琢磨が高橋尚子化しない事を祈る
986音速の名無しさん:05/03/09 13:12:31 ID:c+qaa/w3
タコヲタは専用スレに帰れって
987音速の名無しさん:05/03/09 13:12:44 ID:czGKTi1g
>>984
BARチームは応援してるけど琢磨は応援していないって意味じゃないの?
988音速の名無しさん:05/03/09 13:13:29 ID:puk+FUnx
>>984
BARを応援してるようには見える
989音速の名無しさん:05/03/09 13:14:12 ID:UjBh8+Hv
残念ながら、979の言ってることは正しいよ
990音速の名無しさん:05/03/09 13:16:42 ID:29m/DNps
それ以前に車どうにかしないとな
991音速の名無しさん:05/03/09 13:22:55 ID:EVP/4r9w
アンチタコも巣に帰れって
992音速の名無しさん:05/03/09 13:29:39 ID:c+qaa/w3
次スレ
993音速の名無しさん:05/03/09 13:31:38 ID:Q8PlKjqs
>>984
馬鹿かおまえ?
994音速の名無しさん:05/03/09 13:31:49 ID:+YSueyzl
>>979
実のところ、残念ながら今回へっぽこだったのは琢磨よりバトンのほうだったな。
バトンらしさ全開だっただけという言い方もできるが。
995音速の名無しさん:05/03/09 13:33:56 ID:oRm2dMF7
>994
はぁ??
996音速の名無しさん:05/03/09 13:34:50 ID:PYVrM4tU
生め
997音速の名無しさん:05/03/09 13:35:48 ID:29m/DNps
スタート失敗してたな
998音速の名無しさん:05/03/09 13:36:59 ID:UU6hcrBQ
なんでもドライバーの責任にするねは素人
999音速の名無しさん:05/03/09 13:37:17 ID:c+qaa/w3
10000
1000音速の名無しさん:05/03/09 13:37:49 ID:qbk7e/x0
1000ならBAR復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。