F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エロ本屋
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ!質問はテンプレ読んでからにしる!
 UU ̄ ̄ U U  \_________________

★まずググれ。これ最強。→http://www.google.co.jp/

前スレ
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap33
過去ログ・FAQ・関連スレ等は>>2-10あたり。 一度は目を通すべし。

特に初心者は>>7-10を要チェック。
回答人はてんぷら(たぶん>>3-5)使用推奨。
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧    。
ミ,,゚Д゚彡 /

2エロ本屋:05/01/18 03:22:53 ID:zea8HLoS
M・シューマッハ   ・・・ ☆アゴ、☆顎
バリチェロ    ・・・ ☆バリ禿、ポチ、☆プロ
モントーヤ   ・・・ モン、モン猿、猿、悶
R・シューマッハ   ・・・ ゲイ、妹、ラル夫
クルサード   ・・・ ☆ペヤング(*1)、■、☆先生
ライコネン    ・・・ 雷子、キミたん
トゥルーリ   ・・・ つるーり、☆様式美(*2)、 ☆予選番長
アロンソ     ・・・ アロソン様、眉毛
バトン      ・・・ 馬豚、バトソ
佐藤琢磨    ・・・ 褌(*4)、タコマ、蛸
フィジケラ    ・・・ フィジコ、富士子
マッサ      ・・・ 雅、抹茶
ウェーバー   ・・・ ゑ、割れ顎(仮)
クリエン     ・・・ クリリン、栗
ダマッタ    ・・・ 黙った、黙禿
パニス     ・・・ ペニス、☆パニやん(*5)
ハイドフェルト ・・・ 肉
パンターノ   ・・・ パン、パンタロン(仮)
ブルーニ     ・・・ ジミー、青二(仮)
バウムガートナー ・・・ バームクーヘン、◎
ビルヌーブ   ・・・ 禿、弱禿 、☆禿ヌーブ
フェルスタッペン  ・・・ 番長、☆逝ってヨス
フレンツェン  ・・・ モルダー(*6)、ケチャップ

番外編
ブリアトーレ ・・・☆鰤
カルロスサインツ ・・・☆先生
マーカスグロンホルム・・・☆鮪
ジルパニッツィ   ・・・言うまでもなく☆パニやん

☆印がついているのは2典に登場している呼び名。
3エロ本屋:05/01/18 03:23:35 ID:zea8HLoS
*プロ・・・ヨーロッパGPの琢磨との接触について、「佐藤はアマチュアだ」と発言したため。
*1ペヤング・・・一部地方で発売されている四角いカップやきそば。クルサードの顔が四角いことから。
ttp://www.instantramen.or.jp/japanese/search/sorts57.html
*2様式美・・・予選が速いが決勝ではリタイアというパターン(様式)を確立したから。
*4ふんどし・・・「ふんどし締めて」というコメントをしたことから。
*5パニやん・・・F1スレではパニス、WRCスレではパニッツィを表す便利な通称
*7モルダー・・・「Xファイル」の捜査官。デビッド・ドゥカブニーの役名。
フレンツェンに似てる。
ttp://www.foxjapan.com/tv/bangumi/x_files/
*8六本木・・・F3000時代から六本木通いで有名。日本GP近くにいつも訪れていた。

板の改行数が決まってるので2004年度の正ドライバー+登場機会の多いドライバーの
通称にしました。2ちゃんに来たからこの通称を使えとかじゃなく、こう呼んでますよ
っていうサンプルです。
「様式美って誰?意味って何?」 「ぺヤングって誰?」 とか。
2001年からの通称をベースにしてるのでこの通称以外の呼び名が出たらレスの流れで
察知して下さい。
参考
F1板内のドライバー通称
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095571149/

4エロ本屋:05/01/18 03:24:13 ID:zea8HLoS
Q.1990年以前の「有効ポイント制」ってどのようなものなのでしょうか?
A.( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
 ただ、1979年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
 この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
 少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと
 言うことで設けられた制度だった。

Q.レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A.チェッカー:レース終了
 黄旗:危険につき追い越し禁止
 黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
 赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
 青旗:後ろから速いクルマが来てるヨ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
 黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
 緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
 白旗:前方に遅いクルマがいるよ
 白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
 黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ
 ( ゚Д゚)旗の種類によって、
 単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。
5エロ本屋:05/01/18 03:25:00 ID:zea8HLoS
Q.ペナルティっていくつ位あるんですか?
A.失格:レースから除外。レースから除外されるべきルール違反があった場合とき
 (ピットクルー以外によるエンジンのリスタートなど)。
 ピット10秒ストップ:自分のチームのピットで10秒間ストップ。ピットレーンの
 速度違反、黄旗区間の追い越しなどに適用。
 ピットスルー:ピットを通過するだけ。比較的軽微な違反、回避できた危険な
 走行に対して適用。今年から導入された。
 ( ゚Д゚)後ろ2つについては、残り5周しかない状況で該当の違反があった場合、
 あるいは申し出によりレース中の違反が発覚した場合、レースの完走タイムに
 25秒を加算するペナルティが与えられる。2004年からピットレーンスピード違反
 などを除くレース中のペナルティは、レース中には極力行われないようになった。

Q.1980年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A.( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10p角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
 そこが地面と擦れていたから。
 今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格に
 なっちゃう。だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
 あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。

Q.F1はエンジンブレーキを使わないとブレーキが吹っ飛ぶんですか?
A.( ゚Д゚)F1の場合、エンジンブレーキを使うどころか、ブレーキング時にもあえて
 エンジンをふかし気味にし、姿勢制御します。エンジンブレーキを使わないからと
 いって数回のフルブレーキングでブレーキが吹っ飛ぶことはありません。

Q.スクーデリア・フェラーリのスクーデリアとはどういう意味ですか?
A.( ゚Д゚)イタリア語で「チーム」を意味します。
Q.F3マシンの横に付いてる大砲みたいなやつはなんですか?
A.,( ゚Д゚)直列4気筒エンジンにより多くのエアを送り込むためのインテークチャンバーです。
先端にはエアリストリクターが付いていて吸気制限しています。

6エロ本屋:05/01/18 03:25:34 ID:zea8HLoS
Q.ドライバーがレース中にトイレ行きたくなったらどうするの?
A.汚い話ですが、スーツの中でそのままするか、ピットに入って降りちゃって用を足す場合もあり。
最近はこの手の話を聞かない。ウェバーの、エンジンの排熱がコクピット内に侵入してリタイヤってのはあったが。


7エロ本屋:05/01/18 03:26:32 ID:zea8HLoS
Q.タバコロゴ関連

・マクラーレン車の「kimi」「david」表記

タバコ広告禁止GPでWestのロゴの代わりにドライバーの名前を使っていただけ。
スタッフ用のユニフォームにはTeamだった。
Westは他のカテゴリーでもタバコ広告禁止の時は選手の名前を使っている。
昔はEASTと書き換えていたがそのGPに限ってクラッシュしたりノーポイントだったりと
散々な結果ばかりだった。ためしにドライバー名に変えたところ表彰台に乗ったりしたので
タバコ広告禁止の国ではドライバー名に書き換えることにしたんだとさ。
つまりはゲン担ぎ。
B・A・Rのバーコードや赤丸みたいなものだと考えて下さい。
ベネトンの「MILD SEVEN」→「WILD SEVEN」や
ウィリアムズが「Rothmans」を「R???????」になども。

・アメリカGPでフェラーリはマルボロ無し、BARは普通にタバコロゴ

アメリカでタバコ広告は1ブランド1スポーツである。
つまりマルボロはIRLでペンスキーチームをスポンサードしているからF1では広告を出せない。
逆にBARのラッキーストライクはアメリカで他にスポーツをスポンサードしてなかったらF1で普通に出せた。


8エロ本屋:05/01/18 03:27:55 ID:zea8HLoS

 へ へ
 の の
  も 
  へ
9回答ようテンプレ:05/01/18 03:28:52 ID:zea8HLoS
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩

      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    /
  (;゚Д゚) < 
  ./  |    \ 
〜(___/     \_______________

―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧    。
ミ,,゚Д゚彡 /

10過去ログ:05/01/18 03:30:07 ID:zea8HLoS
11エロ本屋:05/01/18 03:30:57 ID:zea8HLoS
LAP26 http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087915084/
Lap2 http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086179538/ (実質25)
LAP24 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084329018/
LAP23 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081176708/
LAP22 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1076315494/
LAP21 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1070831326/
LAP20 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066253283/
LAP19 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063452483/
LAP18 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059801625/
LAP17 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056986824/
LAP16 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054527113/
LAP15 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052141292/ (表記は14実は15)
LAP14 http://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10498/1049814977.html
LAP13 http://sports.2ch.net/f1/kako/1046/10468/1046809282.html
LAP12 http://sports.2ch.net/f1/kako/1040/10409/1040903511.html
LAP11 http://sports.2ch.net/f1/kako/1036/10365/1036583404.html
LAP10 http://sports.2ch.net/f1/kako/1034/10345/1034570806.html
LAP9 http://sports.2ch.net/f1/kako/1032/10320/1032079240.html
LAP8 http://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10289/1028918369.html
LAP7 http://sports.2ch.net/f1/kako/1024/10248/1024835383.html
LAP6 http://sports.2ch.net/f1/kako/1022/10220/1022090488.html
LAP5 http://sports.2ch.net/f1/kako/1020/10201/1020179633.html
LAP4 http://sports.2ch.net/f1/kako/1018/10180/1018011923.html
LAP3 http://sports.2ch.net/f1/kako/1013/10135/1013500674.html
LAP2 http://sports.2ch.net/f1/kako/1005/10050/1005071144.html
LAP1 http://sports.2ch.net/f1/kako/968/968200384.html

12音速の名無しさん:05/01/18 06:03:48 ID:CX6NtJXx
>>1
乙華麗。
13音速の名無しさん:05/01/19 05:04:41 ID:7gvYLwtO
保守age
14音速の名無しさん:05/01/21 01:07:46 ID:1CxHKZ0W
>>2>>3 が合ってないな…
アーバインとか消えてるのに注釈だけあるし
15音速の名無しさん:05/01/21 11:08:14 ID:lcdTiTxR
琢ちゃんと私達そして琢ちゃんを愛する顎の為のうpろだ
http://photomovie.onegai.net/takuma/cgi-bin/imgboard.cgi

のうp炉だ作っている物だが、天麩羅と過去含めて、サイト作ろうか?
書き換え容易だし。
16音速の名無しさん:05/01/22 08:50:30 ID:ju6LabQ5
前スレ1000 age
17音速の名無しさん:05/01/22 17:20:54 ID:dI17TSOa
質問です。妹とモン吉は同じテーブルで食事もしないほど仲が悪いそうですがどうしてなんでしょうか
18音速の名無しさん:05/01/22 18:45:32 ID:qH4UF1mk
お互い血に飢えた狼だからさ
19音速の名無しさん:05/01/22 21:50:38 ID:N41Y+JVY
F1の脚の固さはバネレートでいうと何kgf/mmくらいですか?
20音速の名無しさん:05/01/23 02:31:26 ID:MSt8Gdid
GP2って国際F3000のこと?


21音速の名無しさん:05/01/23 02:32:03 ID:qoeFOC8m
そう。国際F3000がGP2になる
22音速の名無しさん:05/01/23 02:34:15 ID:KUWob3Ow
マシンやエンジンは全然違うけどな
23音速の名無しさん:05/01/23 05:51:23 ID:MSt8Gdid
国際F3000てのはあるけど、

イギリスF3000とか、フランスF3000とかはないんですか?
24音速の名無しさん:05/01/23 06:32:50 ID:iUAsYYnS
バネレートは、走り屋の兄ちゃんの固めた足とそう変わらないのでは?
だって、車重が軽いから
25音速の名無しさん:05/01/23 07:43:28 ID:mjGoiii0
1.5トンを超えるダウンフォースがかかっても
僅か数センチしか車高が下がらないんだから、相当固いだろ。
26音速の名無しさん:05/01/23 10:50:07 ID:BWOX5AK3
以前はありますた。
英国F3000やイタリアF3000をまとめたのがユーロF3000に
なりますた。 
27音速の名無しさん:05/01/23 10:54:16 ID:aKEpTno/
アラン
28音速の名無しさん:05/01/23 12:51:02 ID:lG0LrLRt
ユーロF3000もフォーミュラスーパーファンドかなんかになるんだった希ガス
29初心者:05/01/23 13:09:08 ID:EDkt2Kq1
ぼくわしょしんしゃです。えふわんってなんですか。しょしんしゃなのでおしえてください。
しょしんしゃのとっけんです。
30音速の名無しさん:05/01/23 13:20:27 ID:KUWob3Ow
ぶーぶーのうんどうかいだよ
31音速の名無しさん:05/01/23 14:43:21 ID:xjh5DGIc
>>26
つーことはFポンなくなりそうなのも当たりまえということでしょうか
32音速の名無しさん:05/01/23 15:01:44 ID:0bMvJZzg
どういう解釈だよ
33音速の名無しさん:05/01/23 17:37:34 ID:k2FIrDXv
>>26
FポンとヨーロッパF3000は全く無関係の別組織。

仮にFポンがヨーロッパと一緒になったら
空路輸送費用だけでとてつもない事になる
34音速の名無しさん:05/01/23 18:35:35 ID:XiOEZwjx
>>32
その国だけでF3000クラスの選手権を続けるのは困難だからってことじゃない?
35音速の名無しさん:05/01/23 22:07:42 ID:/0WdnTmn
スポンサーがいないって事。
イギリス以外は陸路で行き来できるし
36フラッド ◆qNBVIjZucY :05/01/23 22:55:53 ID:3GgcOUg2
>>19
むか〜しのFJ(確かカタノ)のリリース(AOTOSPORT)で、「(当時の)マクラーレンと同じバネレート」
と紹介されていたのが5.5k。

ただしリンクサスペンションは、ロッカーでプログレッシブレートにしてるからホイールレートは未知。
もちろん今のマシンのスプリングのバネレートを知ったところで、上記と同様に意味は無いよ。
37音速の名無しさん:05/01/24 01:05:50 ID:gwvh7+Gy
「悪魔の潜む森」と言われた改修前のホッケンハイムですが、何人の方が亡くなってしまっているのでしょうか?

あと今のヘルメットは正面から弾丸が当たっても大丈夫だと聞いたんですが本当ですか?
よろしくおねがいします。
38音速の名無しさん:05/01/24 01:11:09 ID:UZCzFyAw
ジム・クラークに、後は知らね。
39音速の名無しさん:05/01/24 01:15:47 ID:pNFS+Uby
>>37
正しいかまったく分からんが、バイザーに使ってる素材がポリカーボネイド製かなにかで
鉄砲で撃たれても大丈夫って素材なだけじゃないのか? ヘルメット本体はいまはカーボ
ン製だそうだけど。
40音速の名無しさん:05/01/24 01:18:53 ID:GH1qBptn
パトリック・ドュパイエ
アルファロメオ車のテスト中に事故で亡くなった。
41音速の名無しさん:05/01/24 01:19:03 ID:IKHQXPW6
まぁ時速300kmで走るマシンが跳ね上げた小石に、時速300kmでぶつかっても大丈夫なように計算されてるだろうし
弾丸の種類によるだろうけど当たっても大丈夫かもね。ヘルムート・マルコを初め昔は何人か失明したらしいが…
42音速の名無しさん:05/01/24 04:00:27 ID:y9tWoC9e
兵隊のヘルメットって丸いだろ?弾丸ってよっぽど質量があるとか特殊なコーティングがあるとか
弾頭形状が適してるとかじゃないと丸い面で弾かれちゃうかして終了すんだよね。
ヘルメットが弾丸でも平気って言ってるのはそこらへんじゃないのか。丸い。
ヘルメットと同じ素材で作った平らな面だったら弾種によっては貫通出来そうだ。
43音速の名無しさん:05/01/24 04:11:07 ID:+NXVYX9A
タンデムのF1ってどこがつくってたっけ?
44音速の名無しさん:05/01/24 10:05:51 ID:9v7bnBj0
>>42 君の言ってることは矛盾してるよ
45音速の名無しさん:05/01/24 10:26:55 ID:VJFv6hzY
ポリカーボネイトが弾丸をはじくってのは、例えばその素材で作った
サングラスを糸で吊して弾を撃ち込めば弾く(というより弾かれる)
ことで耐えるってだけの話だからね。がっちり固定して撃ち込めば
負けちゃうよ。ヘルメット(首)に固定だと微妙なところじゃないの。

>>43
とりあえずマクラーレンとアローズ
46音速の名無しさん:05/01/24 10:35:14 ID:UesVOntZ
すいません、質問です。
ヴィルヌーブ関係でよく聞く体育教師って誰のことなんですか?
なんか前後の文章を読むと彼の元マネージャーで、BARで
発言権を持ってるらしいのですが、なぜ体育教師が発言権を
持っているのかさっぱりわからないんで、スイマセンが詳しい方、
教えてください、よろしくお願いします。
47音速の名無しさん:05/01/24 11:04:37 ID:4St/s92A
散々概出だと思いますが、昨シーズンのアメリカGPでの疑惑についての質問です
一回目のSC後の再スタートの時に、コントロールライン通過した直後のテレビ画面にはトップは顎が表示されてますよね?
これは画面上がミスって事なんですか?
48音速の名無しさん:05/01/24 11:14:46 ID:LgjzGrzZ
クレイグ・ポラック。
ビルヌーブの学生時代の恩師にして親友、そして元マネージャー。
数人の仲間と協力してBATから資金を引き出し、ティレルを買収してBARを発足させ、指揮を取った人。
BARはこの人がビルヌーブのために作ったチームと言っても良いくらいだったが
初年度は初レース初優勝を狙うとまで大口を叩いておきながらなんとノーポイント
ホンダエンジンを獲得した2年目以降もパッとせず、痺れを切らしたBATにチームから追い出された。
その後、代わって指揮を執ったD・リチャーズによってビルヌーブも追い出され、後任に琢磨が座ったのはご存知の通り。
先日、ホンダがBARの株式45%を取得した際にまだいくらかの株を持っていた
ポラックら数人の小口株主との交渉が難航して手間取ったとか。

BARは追い出されたポラックとビルヌーブだが友情は全く揺るぐことはなかったようで
先日もカナダでチャリティーイベントを二人で主催してた。
4946:05/01/24 11:24:57 ID:UesVOntZ
>>48
詳しい説明ありがとうございました。
おかげででよく理解することができました。
言われてみれば確かにそんな人いましたね。
しかしヴィルヌーブの元教師で友人というだけで
BATから資金を引き出したり、ティレル買収したり
そういう方面でスゴイ人だったんですね。

どうもありがとうございました。
50音速の名無しさん:05/01/24 11:43:02 ID:ZBlY0wnn
昨年のアメリカGPですがモントーヤが乗り換えて失格になってますよね
ラルフに事故があって?審議が遅くなったみたいですが
1、失格するとわかっていて乗った。
2、乗れることと勘違いorわかってなかった。

どちらでしょうか?
また01年開幕戦、マレーシアとアロウズとモントーヤが同じことやってます。
川井ちゃんは当時「これ、モントーヤだめですよね」って言ってますが走っています。
その辺のレギュレーションを教えてください。
51音速の名無しさん:05/01/24 12:17:44 ID:/e67ESBs
>>50
正確なことは忘れたがフォーメーションラップが始まった後の乗り換えはできないはず。

ただ、赤旗再スタートの場合はノーカウントになるので、実際は乗り換えても乗り換えなかったことになる。

といったところだったと思う。

なので、アメリカGPの場合は1の可能性が高いと思われ。

ただ、モンの場合、もしかしたら本当に知らなかったかも。

詳しい人補足よろしく。
52音速の名無しさん:05/01/24 12:27:11 ID:eZRuFGVz
今年から開催するトルコのイスタンブールのサーキットなんですが
コースの全長はどれくらいですか? あとレースは何周ぐらい走るのですか?(トルコGP)
53音速の名無しさん:05/01/24 12:27:49 ID:/e67ESBs
>>51
自己レススマソ

上の赤旗再スタートは3周(だったとおもう)までに赤旗が出た場合

フォーメーションからやり直しになるので、乗り換えうんぬんということです。

通常の赤旗再スタートでは、おそらく失格になるので。

紛らわしくて(*_ _)人ゴメンナサイ
54音速の名無しさん:05/01/24 12:31:17 ID:IXOpx1jE
>>51
2002年日本のフィジコって、Tカーに乗り換えてなかったっけ?
55音速の名無しさん:05/01/24 13:00:11 ID:/e67ESBs
>>54
確かにフィジコは乗り換えていますけど、

時間制限に間に合ったんじゃなかったかな?

多分だけど…
56音速の名無しさん:05/01/24 13:50:18 ID:TUzOqImp
バイラノのコースレイアウトが知りたいのですが、ぐぐってものHITしませんでした。
”直線コースで空力のテストを・・・”ってよくあるんで、どんな風になっているか知りたいのありますです。
57音速の名無しさん:05/01/24 14:32:23 ID:V3onxMDa
>>56
必死でググったら見つかったが
ttp://www.edidomus.it/guidasicura/pista/popup/vairano.html
58音速の名無しさん:05/01/24 14:38:25 ID:yWROuvhG
>>54
それは多分、レコノサンスラップ(?)とか言うやつじゃない?
ピットからダミーグリッドへ向かうやつ。
59フラッド ◆qNBVIjZucY :05/01/24 14:39:00 ID:FOEHDKhy
>>49
ポラックは教師を辞職した後に、オリンピックのマネージメント会社にいたからね。

>>50
2.
確か2秒遅れで失格
60音速の名無しさん:05/01/24 14:39:38 ID:V3onxMDa
61音速の名無しさん:05/01/24 15:14:46 ID:TUzOqImp
>57>60
必死さが不足しておりました。
ありがとございます。

なんか、サーキットと農道滑走路がミックスされたような風景。
この直線を行ったり来たりして空力テストしているのを想像すると・・・




結構地味っすね
62音速の名無しさん:05/01/24 17:50:19 ID:Acbg8WAA
>>45
レスthx
63音速の名無しさん:05/01/24 17:57:30 ID:yX78Aup1
>>57
なんか鈴鹿を連想したw
64音速の名無しさん:05/01/24 18:57:58 ID:NSahlxW5
レギュレーションってのは毎年変わるものなのでしょうか?
ついでに、いままであったレギュのなかで、これでやったら一番マシンが速い
っていうのはありますか?技術は現代の物として考えてください。
65音速の名無しさん:05/01/24 19:19:58 ID:tNjGL+si
>>64

ターボ+ウイングカー+アクティブサス+スリックタイヤ+Qタイヤ+有毒ガソリンあたりを全部解禁にすれば今の技術ならすげーマシンができるかも・・・
66音速の名無しさん:05/01/24 20:52:40 ID:gUYX9DBz
>>64
毎年変えなければならないという規定はない。
でも全く変えない年というのもなかなかない
67音速の名無しさん:05/01/24 21:06:53 ID:cTOfM0bD
>>64
とりあえず、「何でレギュレーションが変わるのか」を考えろ
68音速の名無しさん:05/01/24 21:25:23 ID:RdftKOE/
現代F1って本当にコーナリングスピードが速くなった気がするな。
ターボF1の頃ってこんなに速かったっけと思うほど。
69音速の名無しさん:05/01/24 21:26:11 ID:k/TcM1nQ
>>68
タイヤの進歩と空力の進歩
70音速の名無しさん:05/01/24 21:29:31 ID:e/7lLRee
アクティブサスの頃より速いからね。
規制規制だらけなのによくぞここまでって感じだね。
71音速の名無しさん:05/01/24 22:02:03 ID:lb7EkVux
運転中にヘルメット辺りから何かポイ捨てしている物はなんですか?
72音速の名無しさん:05/01/24 22:05:06 ID:NzyFVlR6
捨てバイザー。
汚れで前が見えなくなるのを防ぐため、
あらかじめバイザーの上にフィルムを何枚も貼っておき、
時々剥いで捨てているのです。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
73音速の名無しさん:05/01/24 23:11:32 ID:xYZBjESo
以前は後のクルマに捨てバイザー投げる奴がいたりそれがラジエターに入ってオーバーヒートしたりもした
74音速の名無しさん:05/01/25 00:55:41 ID:9e6Ej789
すいません、質問です。
セーフティーカーについてなんですが、SCが入るとタイム差がゼロに
なりますが、周回遅れの車はいったいどういう風な扱いになるのでしょうか?
確か以前インディーでは周回遅れはそのまま継続だったと思うのですが。
(つまり1位が65週経過で、周回遅れがいた状態でSCがはいっても
 65週にはならないと記憶しているのですが)F1の場合はどうなんでしょうか?
後、1位と2位の間に周回遅れが入った場合はどうなるんでしょうか?
なんかいっせいに整列とかするのでしょうか?
質問の仕方が上手く表現できなく分かりにくい文章で申し訳ありませんが
どなたか詳しい方、お手数ですがよろしくお願いします。
75音速の名無しさん:05/01/25 01:03:40 ID:IBfpfhv9
>>74
SCが入った場合、周回遅れは周回遅れのままで走行です。
1位と2位の間に周回遅れが入っても、そのままの状態で周回。
そしてSCが抜けたら、2位が周回遅れを抜き始めます
76音速の名無しさん:05/01/25 01:08:33 ID:QSDu5kJg
別に難しくないんだけど。

たとえば、現在8位である1周遅れが1位と2位の間にいたら
その隊列を維持する。SCいる間は追い抜きできない
1・8・2・・・・・・・

もちろん、周回はそのまま
2周SCがコントロールライン通過した2周加算
この例で1位が10周、8位が9周だったら
2周加算でそれぞれ12、11周目となる。
77音速の名無しさん:05/01/25 01:28:07 ID:9e6Ej789
>>75 >>76
詳しいご説明ありがとうございました。
なるほど。

という事は

レース後半1周遅れのパニスとダマッタが8位争いをしてたとして
その差が10秒だとします。
順序が
[パニス]
[シューマッハ]
[ダマッタ]
[キミ]
だとすると、ココでセーフティカーが入るとパニスは最後尾に
回るけど、ダマッタとの差は10秒から1周になるわけですね。
うーん、奥が深い。
で整列なしで、SCが出てったらキミがダマッタを抜いて
シューを追いかけるという展開なのか。

おかげ様でよく分かりました。どうもありがとうございました。
78音速の名無しさん:05/01/25 02:12:59 ID:e2grgLeN
>>77
何気に盗用多を使ってるのがイカスw
79音速の名無しさん:05/01/25 02:26:50 ID:6XQbRGUT
ツインキールとシングルキールがはっきりと分かる画像が見たいのですが、自分ではどの部分がそれに当たるか細かく分からないので探しようがありません。
キールの役割や採用マシンを教えてください、画像も添えていただければ幸いです。
80音速の名無しさん:05/01/25 02:46:24 ID:IBfpfhv9
>>79
ちょうどいい画像がなかったので、01年のOPをキャプってみた。マクラーレンMP4/16を前から見たところ

これがシングルキール
ttp://www.uploda.org/file/uporg35112.jpg

ノーズの下に一本棒が生えててアームを支えてるのがわかるだろうか?
で、上の画像をやっつけ仕事で強引にツインにしてみたのがこれ
ttp://www.uploda.org/file/uporg35113.jpg
見ればどう違うかわかるよね。ツインキールの方が、マシン下部によりスムーズに空気を送れるんだけど
色々問題があるらしく…その問題はよく分からないので他の人にパス
81音速の名無しさん:05/01/25 02:55:34 ID:QSDu5kJg
去年のオフの雑誌だったら、両方の比較がいっぱいあったんだけど
今年はまだ新車解剖の時期にまで行っていないからな。

2000年ザウバー、2002年アロウズ、2004年ウィリアムズ
あたりがツインキールとしては有名な部類かと
82音速の名無しさん:05/01/25 03:43:50 ID:bJD7eazz
>>80
丁寧な回答だが、やっつけ仕事もいいところだなw
83音速の名無しさん:05/01/25 07:49:58 ID:x7jCEsFX
>>73
今でもオーバーヒート可能じゃない?
84音速の名無しさん:05/01/25 08:00:37 ID:h2Dqv5Cd
今は結構いろいろな対策してるから捨てバイザーによるオーバーヒートはほとんどないよ
エントリーダクトの形状とか中の網の形状がかなり凝ってる
85音速の名無しさん:05/01/25 08:03:21 ID:x7jCEsFX
TNX。しかしビニールが張り付いても平気って想像つかないな。
今は具体的にはどんなんなってんの?>>84
86音速の名無しさん:05/01/25 09:58:39 ID:8rsRitpc
昔のF1を見てるとグリーンランプが付いてからスタートしてましたけどなんでやめちゃったんですか?
87音速の名無しさん:05/01/25 10:31:42 ID:2u/72m96
>>86
95年第四戦スペイングランプリでグリーンが点かないトラブルがあった。
しかしほとんどのドライバーはグリーンが点くのを見てなくて、
赤が消えるのを見てスタートしてたので、そのままレース続行になった。
どうも人間はライトが点くのを見て反応するより、消えるのを見て反応する方が早く反応できるらしい。
じゃあグリーンいらないじゃんということで、翌年96年の開幕戦からグリーンシグナルが無くなった。
88フラッド ◆qNBVIjZucY :05/01/25 12:27:33 ID:42JPAMjy
>>87
>どうも人間はライトが点くのを見て反応するより、消えるのを見て反応する方が早く反応できるらしい。

単なるスタートテクのひとつ。
(赤)消えてから(緑)点くわけだから。
89音速の名無しさん:05/01/25 13:01:35 ID:KFQ/O8a+
>>86

ついでに言うと>>87の事件が起きた時、当然のように抗議が山のごとく
出たんだけれど、主催者側が「ルール上問題はない(当時のレギュレーション
ではスタートランプの点灯、消灯に関する定義が曖昧だった)」って力ずくで
押し切っちゃったのね。悪く言えばトラブルの責任を認めない主催者側による
自己正当化の結果。「これで正しいのだ!」って。
90音速の名無しさん:05/01/25 13:22:29 ID:hYCuRcO6
昔、かなりグリッド後方にドライバーなんかはシグナルなんて見えないって言ってたな
今は台数少ないからそんなことあまりなさそうだが
91音速の名無しさん:05/01/25 14:14:21 ID:6EDewWCa
フジテレビでトップがゴールした時に流れるBGMは、なんて曲ですか?
おそらく松本孝弘の曲だと思うんですが・・
9279:05/01/25 19:13:13 ID:kA001/0E
>>80>>81
ありがとうございます
80さんはわざわざ画像まで加工していただいてm(_ _)m
80さんの画像と81さん言われる02アロウズの画像を探して見てどの部分がキールに当たるのかは確認いたしました。

ここまでやってもらっておきながら恥ずかしい話ですが未だにそれ以上の理解を出来ていません。。。
自分で探したサイトが
ttp://www.geocities.jp/f1tw_idea/box/front_sus/keel.html
ここの説明くらいだったのですが、そもそもキールの役割ってなんですか?
空力パーツとしてだけの役割なのか、ノーズとウイングの固定が本来の役割で空力にも影響を及ぼすというだけなのか。
マシン特性としてあげられるくらいだから、重要な役割を果たすというのは分かるのですが。
93音速の名無しさん:05/01/25 19:39:25 ID:CixiK7Gh
>>92
キールは、ウィングを支えるものではなくて
フロントサスペンションのアンダーアームを保持する部分でしょ。

今のノーズが持ち上がった車体だと、
フロントのアンダーアームの高さにはボディ下の空間しかないから、
アンダーアームをボディ側で保持する部位としてキールが必要になる。
そこが真ん中1本か両脇2本か、というのがシングルキールとツインキールの違い。
9493:05/01/25 19:44:07 ID:CixiK7Gh
間違った。 アンダーアームってなんだよ・・・orz
×→アンダーアーム
○→ロワアーム
9579:05/01/25 19:48:58 ID:kA001/0E
>>93
なるほど!
で、シングルとツインでノーズ下部の空間の分かれ方が違うからウイングから流れてくる気流の動きも違うというわけですね
と理解しましたが、それで合っているならすごく分かりやすい説明でした。
ありがとうございます。
9679:05/01/25 19:51:43 ID:kA001/0E
アッパーとロアのロアですね
アンダーとは言わないんですね
知識が乏しいのでアンダーで納得しましたが。(^^;)
97音速の名無しさん:05/01/25 20:41:04 ID:WdhDLXMo
レッドシグナルが消えていく途中でイエローが点灯してマシンがピクピクって動いたのいつだっけ?
98音速の名無しさん:05/01/25 21:30:46 ID:Mm/3FH+3
99ヨーロッパとか
99音速の名無しさん:05/01/26 00:12:25 ID:ZqtyiAJm
>>90
スパなんて未だに後ろのグリッドの車は見えないんじゃない?
100音速の名無しさん:05/01/26 00:49:03 ID:JTWbx0E9
>>91
音楽関係は、フジ公式で調べてください
当時からの歴代使用曲全部あります
101音速の名無しさん:05/01/26 03:14:42 ID:WKdmpU/y
>>99
見えなくても問題ないだろう。
ミナルディやジョーダンのローンチコントロールの性能なんて、
役にたたないだろうし。
102音速の名無しさん:05/01/26 04:43:34 ID:pxLx9SRs
そういう問題じゃないでしょ・・・。

度忘れしたんで質問します。
衝撃吸収のためのコクピット周りにつけるサポーターをフェラーリが
解釈間違って空力面で大失敗したのっていつでしたっけ?
103音速の名無しさん:05/01/26 05:10:47 ID:LxrGgbBD
>>102
96年のF310。
バーナード作のローノーズ・F92Aチックなサイドポンツーン(not二重底)が特徴。
顎移籍1年目で、途中から無理矢理ハイノーズにしていた…
それでも3勝くらいしたんだっけか?
104音速の名無しさん:05/01/26 10:54:29 ID:925PCFy0
あの3勝は顎の力だったな。アーバインなんてランク10位だったし…
解釈間違ってって言うか、バカ正直にレギュ通り作ったって感じだったかな。
105音速の名無しさん:05/01/26 12:12:17 ID:fqJHc1Vd
遅いし、やたらと壊れるし。
バーナードの本気が通用しなくなったことが良くわかったね。
彼の時代が終わったことを象徴する車じゃないかと。
106フラッド ◆qNBVIjZucY :05/01/26 17:46:56 ID:ruqmqxTJ
>>99
シルバーストーンも見えないよね。

>>105
> 彼の時代が終わったことを象徴する車じゃないかと。

折れは、412Tだと思う。
107音速の名無しさん:05/01/26 18:22:48 ID:869zC9jt
アーバインは8戦連続リタイアとかしてたしな
108音速の名無しさん:05/01/26 18:56:37 ID:C9xq/GHB
>>106
シルバーストーンは直線になったじゃん
109103:05/01/26 20:51:08 ID:3K2fAFdy
みなさんありがd。
総集編見たけどサイドポンツーンが凄い形だ・・・。
そしてそれ以上にジョーダンが素敵すぎだ。
110音速の名無しさん:05/01/26 20:52:55 ID:5GRcMpPc
>>103
あと、コクピット前の高さもレギュレーション通りに作ったので
コクピットサイドとドライバーの着座位置両方が影響して、
穴に空気入らねええええって事になってた。

これで失敗がフェラーリとベネトン。

ウィリアムズとジョーダンは
コクピット脇とコクピット前にルール通りの高さまであるヒレをつけて
高さを抑えた状態で新車発表。
各方面からさんざん言われたけど、レギュレーションに抵触しないって事になった
といっても、ジョーダンは前年とくらべるとイマイチだった
111音速の名無しさん:05/01/26 23:03:13 ID:ZqtyiAJm
90年のフジテレビオフィシャルブック見てるんですが
ほかのチームに比べてロータスのマシンはコクピット周りがやたら小さいですね
ほかはちゃんと肩の上まで隠れるデザインですがロータスは肩下までむき出しで
やたら危なっかしく見えます
モンツァでドネリーがマシンから投げ出されたのはデザイン上の問題も関係あったんでしょうか
112音速の名無しさん:05/01/26 23:34:46 ID:Jya2rBA8
>>111
関係ないね
当時では肩の露出したマシンをみても、それほど珍しい印象はなかったよ
それにドネリーが投げ出されたのはスペイン・へレス。モンツァは同僚のワーウィックがパラボリカを滑走
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
113音速の名無しさん:05/01/26 23:40:01 ID:F0GYFICK
GP2ってF1とどう違うの?
114フラッド ◆qNBVIjZucY :05/01/26 23:41:33 ID:ruqmqxTJ
>>108
そっか、くすこ。

>>111
デザイン上と見れば、肩下までむき出してる云々じゃなくて、
クラッシュ時の応力分散出来ないのが問題じゃない?
エアロダイナミクスを重視して細身でタイトなモノコックだったけど、逃げ場が無さそうだし。

あとロータスは、カーボンモノコックになってからの製造品質を問題視する奴もいた。
'80年代後半までの、モノコック-カウル分離型のマシンでは、必ずバルクヘッド部分を
リベットで補強してたから「品質が低いんじゃね?」ってね。
ドネリーが乗ってたのは、カウル-モノコック一体型のマシンだったからね。<確かロータス初

これらが相俟って起こったことじゃないかな。
でなきゃ、あんな風に"弾ける"ことはないでしょ。
115フラッド ◆qNBVIjZucY :05/01/26 23:42:22 ID:ruqmqxTJ
>>113
ほとんど全て
116音速の名無しさん:05/01/26 23:43:54 ID:7Jcb9gTa
>>113
F1…レギュレーションはあるが、その中で完全競争。
GP2…湾名句?
117音速の名無しさん:05/01/27 00:17:28 ID:0JD363Em
>>114
>あとロータスは、カーボンモノコックになってからの製造品質を問題視する奴もいた。
>'80年代後半までの、モノコック-カウル分離型のマシンでは、必ずバルクヘッド部分を
>リベットで補強してたから「品質が低いんじゃね?」ってね。
品質が低いっつか他と製作法が違ってたんだよね、当時のロータス。
大きなカーボンのプリプレグを平らな板の上に広げて
カットして折り曲げてバルクヘッドにハトメで留めて結合して焼き固める。
なんつーか実物大のペーパーモデルみたいな製法。
当時のシャシーを見るとけっこう精度が低くて雑な印象は拭えない。
118音速の名無しさん:05/01/27 02:34:16 ID:gMcIeDmA
>ドネリーが乗ってたのは、カウル-モノコック一体型のマシンだったからね。<確かロータス初

前年(89年)の101が初めての雌型成型です。

>でなきゃ、あんな風に"弾ける"ことはないでしょ。

当たる角度が悪すぎた(ウォールに対してほぼ45°)だけで、品質(剛性)云々とは別次元の話かと。
119音速の名無しさん:05/01/27 03:17:16 ID:MTbf6QLg
昔のカーナンバーはどうやって決めてたんですか?
右京が3つけてたりフェラーリがやたら後ろにいるんですが。
120音速の名無しさん:05/01/27 03:28:50 ID:asi1MXJV
>>119
基本的に前年チャンピオンが1番をつけること。

それ以外はあまりはっきり決めていないので、自由に空き番号をつけていた。
飛び番号は、不吉な13は外れる。それ以外で前年チャンピオンがいないケース
(93年の0と2は前年チャンピオンマンセルが引退のため)で、0と2とかもある。
121音速の名無しさん:05/01/27 03:33:52 ID:asi1MXJV
で、チャンピオンになるのはほぼ決まった数チームのため、フェラーリ
(27.28)⇔マクラーレン(1.2)、ロータス(1.2)⇔マクラーレン(11.12)みたい
な感じで、チャンピオンを生んだチームとそれまで1番をつけていたチームで
番号が入れ替わったりしてた。まあフェラーリ⇔マクラーレンはマクラーレンで
タイトルを獲ったプロストがフェラーリに移籍してるわけだが。

ティレルとか伝統のあるチームは昔からいるわけで、若い番号を付けやすい
状況といえるのかも。
122音速の名無しさん:05/01/27 05:16:16 ID:gcH3qfl0
もし今のコンスト成績順でナンバーをつけるレギュレーションが無くなって、
27をつけたフェラーリに顎が乗ってもイマイチなんだろうなぁ…
まあ顎がチャンピォンである限り27ではなく1をつけるんだけど、
ビルヌーブやアレジが27をつけてるのとは何か違うんだろうなぁ…
今の非常にスマートで3D曲面たくさんなマシンに小さく「27」をつけるのと、
70〜80年代のV12搭載の大柄で少々駄作なマシンにデカデカと「27」を
つけるのとでもまた違って見えてきそうな希ガス…
123音速の名無しさん:05/01/27 05:18:27 ID:GicN4F3C
そもそも今のF1ってカーナンバーが見え難いよ
レッド5が右に左に!!!みたいなのの方が判り易い
124音速の名無しさん:05/01/27 06:11:56 ID:z+B84Vv3
ここじゃなくてPC初心者板で聞くべきなのかもしれないけど、画像の説明がややこしくなりそうなのでここで。
ttp://f1.racing-live.com/photos/2005/tests01/diapo_142.jpg

この画像って皆さんどれくらい鮮明に見えてますか?
俺のだとノーズ・タイヤ・リアウイングと輪郭ははっきりと分かるんですが(光を反射している面)、
サイドポット周辺は真っ暗、フロントウイングは辛うじて存在が確認出来る程度、フロントのサス付近は完全に確認不可能です。
もし他の方ははっきりとFウイングも確認出来るとかだったら、何が原因か分かりますでしょうか。
設定方法などがあれば教えていただきたいんですが、スレ違い・・・・ですかね。
WMP9で動画を見たりするときも暗くて見えないこともしばしばなのですが、拡張設定の明るさで調節して対応しております。
長文ですみません。
125音速の名無しさん:05/01/27 06:15:40 ID:z+B84Vv3
追記
PC詳しくないのでスペックについてもよく分からないのですが、
OSがMEで3,4年前のVAIOディスクトップです。
126音速の名無しさん:05/01/27 07:59:07 ID:Q5OVxiXK
>>124
フロントウィングもフロントサスアームもはっきり見えるよ。

考えられる原因としては、
・ディスプレイの設定が狂ってる。
・ディスプレイが寿命で輝度が落ちてる。
・VGAドライバの設定が狂ってる。
解決法
・ディスプレイの輝度とコントラストを調整してみる。
・寿命なら買い替え。
・ドライバの更新および設定でブレイトネス、コントラスト、ガンマを調整。
127音速の名無しさん:05/01/27 08:01:24 ID:GicN4F3C
BARの美しい姿が目をつむってもくっきり見える
128音速の名無しさん:05/01/27 08:53:36 ID:OBQvlQxL
>>124
相当暗く見えてそうだね。
根本的解決にはならないけど,液晶だったら上の方から見てみるといいよ。
画面が鉛直だとして斜め上45°からみてみるとか。
129音速の名無しさん:05/01/27 09:01:23 ID:okdFSF3o
うちはVAIOノートだけど同じように暗いよ。
見えるように明るくしても白ぼけできれいに見えない。
面倒だけど保存して画像いじって見てる。
130フラッド ◆qNBVIjZucY :05/01/27 10:03:59 ID:HkUQC/Qr
>>117
なるほど。
モノコックの表面とかも滑らかじゃなかったわけだ。
くすこ。

>>118
訂正くすこ。

品質云々は付けたし。
モノコックデザインが肝。
角度をいうなら、他のマシンでも同じように弾けたとは思えないし。<あくまで私見
131音速の名無しさん:05/01/27 10:14:36 ID:5W9YhFdi
>>125
VRAMの性能の差で、ドットレベルの色がクリアに表現できないパターンもあるよ。
ノートPCって、専用のグラフィックボード積まずオンボードVGAになるのがほとんど
だから、どうしてもそのマザーボードの性能で決まってしまう。
現在はオンボードでも意外ときれいなVGA多いけど、一昔前は惨憺たる状況で、
市場で売れなかったor評判のよくなかったマザーをMeプリインストールPCに
ぶち込むなんてことが多かったらしい。Me全盛期発売のコンパックなんかは
まさにそれの被害者だったと記憶……

グラフィックドライバの更新をしてもきれいにならないようなら、もともとハード的
(VGA的)に表現限界だと捉えた方がいいかも。
ある時期のVAIOには、劣悪マザーが積まれていたと聞いたことがあるので…
参考までに。
132音速の名無しさん:05/01/27 10:16:36 ID:5W9YhFdi
>>131
自己レス追記。当時の液晶のショボサもあるかもしれません。参考に…
133音速の名無しさん:05/01/27 11:10:22 ID:Zfflq7z0
カートを初めてやって3時間くらい夢中でずーっとやってたらケツの穴が痛いんですけど・・・・

下手糞なんで、なんかケツに力が入っちゃって引き締めてたら痛くなって・・・

うんこするのつらいっす。
134音速の名無しさん:05/01/27 11:47:39 ID:OfJ279UD
いや、3時間もできること自体が驚き。
1時間でうんざりするけどね、俺の場合。

まぁ、スレ違いなのでアレですが。
135音速の名無しさん:05/01/27 11:52:53 ID:BYHErY9T
10Lタンクじゃさすがにレンタルカートでも3時間動かないだろ
136音速の名無しさん:05/01/27 21:08:03 ID:xme9Bdie
124=125です
>>126>>128>>129>>131>>132
ありがとうございます。
ディスプレイ輝度やコントラストの調整は無理でした。
ドライバ更新も無駄でしたのでやっぱりハード的な限界か寿命ですね。
皆さんと見ている画像が違うということが分かっただけでも大きな収穫です。
これから買い替えも検討していこうと思います。
では、失礼致しました。
137猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/01/28 00:04:16 ID:/8qegnjl
>>133
どの程度走ったのかよくわかんないので何とも言えませんが。

モータースポーツって「がんばってるのはエンジンだろ」みたいな感じがあるみたいなんで
すけど、やっぱスポーツなんですよ。初体験で本気でやったら、それがなんだろうと、30分
は持たないと思います。
3時間走れたってことは、おそらく「主観的には」ってことでしょう。だけどそんでもいきなし3
時間てのは、ちょっとムチャです。逆に言えば3時間持ったということは、限界ははるか彼
方にあるっていうことでもあると思うんですが。

そこそこ練習はしてたものの、ミニバイクモトクロスの30分耐久の初体験をやったあと、お
れは筋肉痛で1週間くらい、歩くのにも難儀してました。ケツの穴が痛いくらいなら、症状は
軽いのではないかと思うのです。
でも面白かったんでしょ。そしたら、がんばってやってもうちょいやってみれや。
138音速の名無しさん:05/01/28 00:25:30 ID:VZhQMw6a
>>133
漏れ、10分ぐらいの走行でウデがパンパンになったなぁ。なまっとる_| ̄|○
呼吸は乱れるししんどかった記憶がある。
139音速の名無しさん:05/01/28 01:52:25 ID:YumtYBzz
自分の乗用車でミニサーキット入って20分x5本走ると
車運転しているだけのはずなのに筋肉パンパンになるし、息あがるね。
140音速の名無しさん:05/01/28 03:01:44 ID:Eit3b4vz
アンソニーのスレってどこですか?
なんか今年ジョーダンに乗ると言う噂ですが
141音速の名無しさん:05/01/28 03:20:20 ID:u5dEbHTg
だったらジョーダンスレ行ったらどうよ?
142音速の名無しさん:05/01/28 08:51:27 ID:IFbcf+rs
>>140
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1102258449/l50

ふと思ったんですが日本はトップカテゴリーでもレースクイーンやら
グリッドガールをやたら盛り上げ役にもってきますよね。向こうも
本来の仕事そっちのけでポーズとってるし。
F1やDTMなんかではどんな感じなんですか?
F1やmotoの中継を見てる限り肌の露出も控えめ(でもないか?)、姿勢良く
堂々と立ってるイメージがあるのですが。
143音速の名無しさん:05/01/28 09:01:33 ID:GIHeD1bw
外国にもレースそっちのけで必死でレースクィーンの写真撮りに来てる奴とかいるの?
144音速の名無しさん:05/01/28 13:10:15 ID:Zj3+K0J+
来年、V8-2.4lエンジンになるけど、
そうなってもタイヤレギュは今年といっしょになる可能性の方が高い?

もしそうなら来年のF1っていったい…
145音速の名無しさん:05/01/28 17:14:38 ID:6gcYBCLm
F1にも、グリッドガールやスポンサーが連れてきたネーチャンがいるな。
カメラマンが写真撮ってるのを見たことあるけど、一般人は
ネーチャン達より本物のF1マシンの方にハァハァなんじゃないか。
146音速の名無しさん:05/01/28 17:38:25 ID:tPK5i3mx
まあその件は半々
一応おねいちゃんの方に興味あるのはヲタっぽいでっかいカメラ担いだ奴と車より女の方に興味がある奴に2分してるけど
147音速の名無しさん:05/01/28 17:42:22 ID:uTz/8yIn
>>146
よく読んでみたら、同じ意味だよ。
148音速の名無しさん:05/01/28 17:44:58 ID:j1k0m2mu
DTMの放送見てるけどあんまりレースクィーンとか映ってないな
その分日本よりドライバーズパレードが派手
149音速の名無しさん:05/01/28 19:03:03 ID:nEHpm0Y+
>>143

某海外のサイトでID取得すると他のIDを取った人にメッセージ送ることができるサイトで、俺が国籍を日本にしてたら、海外のやつからレースクイーンの画像無いか?みたいなメッセージが届いてた。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
150音速の名無しさん:05/01/28 19:58:19 ID:KNqfRBVo
>>145
ボディペインティングにハアハアですよ
151音速の名無しさん:05/01/29 13:08:24 ID:9yMLTvk2
30>>ぶーぶーってなんですか。あとうんどうかいってなんですか。おしえてください。ごめんなさい。でもしょしんしゃだからゆるしてくれますよね。
152音速の名無しさん:05/01/29 13:33:52 ID:JOyR5JjY
>>151
ままに「あかちゃんはどうやってうまれてくるの?」ときいてきたらおしえてあげる。
153音速の名無しさん:05/01/29 13:35:29 ID:qgxS0k+7
>>145
BARは毎年恒例のスポンサー絡みの水着撮影やってたけど
そこのスポンサーが撤退しちゃったからもう見れないんだよね
154音速の名無しさん:05/01/29 21:54:29 ID:e4jsxpkg
test
155音速の名無しさん:05/01/29 23:54:46 ID:xw80S/fz
今現在アメリカのCARTはどうなったんですか?
ごちゃごちゃあってペンスキーやホンダやトヨタがIRLに
移籍した後はフォードとローラのワンメイクになって
そのまま衰退してしまったんですか?
156音速の名無しさん:05/01/30 00:00:09 ID:+OmhJta4
>>155
全盛期に比べたら落ちたけどまだ続いてるしどん底からは抜け出しつつあるような

◆◇◆Champ Car(CART)2004-LAP4◆◇◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096715811/
157音速の名無しさん:05/01/30 00:21:23 ID:EGL5WodU
セナがスタート間際にTカーに乗り換えたのが違反で
何十周走った後いきなり失格になってましたが
チームは誰もルールを知らなかったんですか?

あとマンセルが黒旗を無視してセナに追突して三レース出場停止になりましたが
普通一年停止とかヘタしたらライセンス剥奪とかじゃないんですか?
チャンピョン争ってるセナを道ずれにして甘すぎませんか。
158音速の名無しさん:05/01/30 00:42:09 ID:v4Z1Rf+E
>>157
1つ目。ルールを知らなかったというか、慌ててたんだろうな。競技長の方もリオの
セナファンを怒らせないため、ある程度姿を見せておいて、失格にしたとか。

2つ目。現状を見れば分かるが、フェラーリは特別なのです。そのうえ、セナは当時
FIA会長からも嫌われてたし、ブラックフラッグは見えなかったと言い張るのだから
仕方ありません。でも、今やったらシューマッハさんじゃない限り、かなり厳しい罰が
下されることでしょう。当時は、まだ牧歌的だった。。
159音速の名無しさん:05/01/30 01:00:02 ID:ueQe0ps3
ちなみに余談。
94年のイギリスで顎がヒルをフォーメーションで抜いてブラックフラッグが振られてチームはタイム加算と勘違いして顎をピットに中々いれず、その後結局ピットに入って10秒ストップのペナルティ受けたにもかかわらず、レース後失格。
さらに2レース出場停止という処分が下された。

まぁ、これはレースを面白くするために意図的に顎叩きしたものだと思うが。
160フラッド ◆qNBVIjZucY :05/01/30 01:02:02 ID:kvVgT/6Y
>>157
解っていて、送り出すこともある。

マンセルのって、逆光でブラック見えなかったんじゃなかった?
ラジオも聞き取りづらかったり。
いずれにせよ、シューマッハよりマシ。
161音速の名無しさん:05/01/30 01:20:37 ID:AR3JDOAb
フェラーリが他チームと同じ排気量で戦い始めたのは最近だというしな。
162音速の名無しさん:05/01/30 01:26:28 ID:qFyCvY5j
妬みから生まれる噂って怖いな。

>>159
黒旗じゃなくてピットストップペナルティ。
163音速の名無しさん:05/01/30 04:22:36 ID:18LgYGSN
最近レース漫画「F」を全巻よんでハマりました。

ほかにレース漫画や車漫画ってどんなのあります?
タイトルとかオススメ度なんか教えてください。

164音速の名無しさん:05/01/30 05:17:47 ID:sgEDzEPT
頭文(ry
165音速の名無しさん:05/01/30 05:25:53 ID:v4Z1Rf+E
>>164
あれは妄想だよなw?

昔ジャンプで、91年ごろのセナベルガーを書いたマンガがあったと思うが、
まあ普通だった。やっぱ漫画で見るものではないじゃないかと。漫画なら
美味しんぼ読んで、海原雄山に叱られる方がずっと面白いかと。
166音速の名無しさん:05/01/30 06:52:37 ID:F7LGojqI
>>165
「Fの閃光」だったかな。
すげえセナ贔屓のマンガだった。マンセルとパトレーゼ、悪役扱い。
167音速の名無しさん:05/01/30 09:45:50 ID:ueQe0ps3
>>162

ピットストップペナルティだが、黒旗も振られなかったっけ?

あと、今気づいたが、>>157
マンセルは3レースじゃなく次の1レースのみ出場停止。
168音速の名無しさん:05/01/30 12:05:58 ID:PxvaaRcV
質問です。

F1で言う「モズレー」って「ボケ老人」の意ですか?
169音速の名無しさん:05/01/30 13:50:56 ID:mJN/Ghcs
>>163
よろしくメカドック
ジェントル萬
バリバリ伝説
170音速の名無しさん:05/01/30 15:45:27 ID:hl2VXOHg
今からでは、BARチームパッケージモデル2004って手に入らないですかね?
どこかお薦めなショプあれば教えてください
171音速の名無しさん:05/01/30 16:19:37 ID:toQgOVkC
F3マシンやFポンマシンの燃料は何なんでしょうか?
172音速の名無しさん:05/01/30 16:26:52 ID:CyCIqIPY
>>168
いえ、F1で「ボケ老人」はジャンマリーバレストルを指します。
モズレー氏は確かにボケているように見えますが、
フェラーリ盲信教の熱心な信者であるだけです。
今年は、毎年のお布施が効いたのか、2005年用のF2004に
モズレーの「M」を付けてもらえた、という話。
173音速の名無しさん:05/01/30 17:22:38 ID:PxvaaRcV
>>172
ありがとうございます。
「モズレー」とは「ボケ老人」ではなく「狂った人」の意なのですね。
174音速の名無しさん:05/01/30 18:10:32 ID:hqwLiM+f
>>159
>94年のイギリスで顎がヒルをフォーメーションで抜いてブラックフラッグが振られてチームは
>タイム加算と勘違いして顎をピットに中々いれず、その後結局ピットに入って10秒ストップのペナルティ受けたにもかかわらず、レース後失格。
何か記憶がごっちゃごちゃになってないか?
フォーメーションラップで受けたペナルティは10秒ストップだよ。


黒旗を受けたのは「10秒ストップのペナルティを無視」したため。
10秒ストップは確かに行ったが、 ペナルティを受けてから三周以内ではなかった。
さらにレース後にニ戦出場停止のペナルティを受けるが、これは「黒旗を無視」して
最後まで走ったためだ。

「顎叩き」だと、言われても仕方ないのきついペナルティではあるかもしれない。
だが、客観的に見た場合、仕方ないぐらいの事をやったと個人的には思う。


175音速の名無しさん:05/01/30 19:30:03 ID:BObDYkah
フォーメーションラップでの追い越しをペナルティと捉えたところは93モナコのプロスト・フライングに近い、
やや厳しいジャッジであった事は確かだ。
傷口を広げてしまうという、ブラックフラッグを無視し続けた行為は明らかにベネトン+シューのミス。
まだタイトル争い経験に乏しいチーム+ドライバーらしさが出てしまった感じ
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
176音速の名無しさん:05/01/30 19:34:46 ID:v4Z1Rf+E
というか、ロスブラウンとシューマッハさんの組合せで、いまだに同じことしてるから
結局本質的には昔と今で何も変わってないんだがな。セナを失った後のベネトンか、
フェラーリかって違いだけで。
177音速の名無しさん:05/01/30 19:35:41 ID:v4Z1Rf+E
×セナを失った後のベネトンか
○セナを失った後の「敵役の」ベネトンか
178音速の名無しさん:05/01/30 23:15:34 ID:/HIaGuF3
今日本屋でINDYの総集編みたいなのよんだんですが、シャシーが何年も前の
F1みたいで直線的ですよね。F1もINDYも空力を突き詰めていけば
答えは同じになるとおもうのですが、やはりシャシーの実力的にF1>>INDY
といったところなんでしょうか?
179音速の名無しさん:05/01/30 23:43:31 ID:ugofiwG6
>>178
レギュレーションが違うから形も違う。
IRLマシンはウィングカー、F1はウィングカー禁止。
180音速の名無しさん:05/01/30 23:57:48 ID:HussYpZT
メカニカルグリップとそうでないかの違いだから、実力的には比べられない。
181音速の名無しさん:05/01/31 00:10:27 ID:YtTlOaPX

ていうか走る舞台が違うものは比べられない
空力デザインも走る舞台に合わせて進化するので同じにはならない
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
182音速の名無しさん:05/01/31 04:46:50 ID:InR578+E
それと規制な
F1の求める規制とIRLの規制の方向の違いは大きい
インディカーやチャンプカーもダウンフォースを削るために
車体底のウィング形状の禁止をしたものの一応ガイドやチャンネル見たいなものを残さないと
オーバルでは危険とか様々な状況や条件がF1と違うよな
183フラッド ◆qNBVIjZucY :05/01/31 09:30:21 ID:pcVMFGda
>>171
市販のガソリン

>>180
???
184音速の名無しさん:05/01/31 17:08:56 ID:uw8SFv13
>>179
初歩的かも知れませんが
ウィングカーって何ですか?
185音速の名無しさん:05/01/31 17:14:31 ID:qIMW74Ea
そういえばオーストラリアGPが最終戦から開幕に移った経緯を
聞かせてください
186音速の名無しさん:05/01/31 17:29:35 ID:r2OMM4Fl
>>184
サイドポーンツーンをウィング形状にして、
地面との間にベンチュリーを形成してダウンフォースを発生させる車。
「ベンチュリーカー」「グランドエフェクトカー」と呼ばれたりもする。
187音速の名無しさん:05/01/31 19:58:23 ID:IFxDKSp7
サイドポンツーンや車体最後部の底部を上方へはねあげる形状に
することで、
通常のウィングと違い空気抵抗を増やさず(正面からぶつかる部分が無い)
ダウンフォースを大幅に上げることができる形状を採用したマシン

F1 ウィングカー でググればいくらでもくわしい解説は出てくるので
そこを見てね。
188音速の名無しさん:05/01/31 21:13:28 ID:wF8LnYo3
サイドポンツーンは関係ないぞ。
クルマの底面だけだぞ。

そんなことより、レース中にタイヤの空気圧を変えるのは、レギュレーション違反?
だれか教えて?
それから、今年の予選後に(決勝前)変えるのは?どうなの?
189音速の名無しさん:05/01/31 21:28:41 ID:gzXbcX05
(サイドポンツーンや車体最後部)の底部

だろ。
190音速の名無しさん:05/01/31 21:38:43 ID:2KXEiPHq
バットマンディヒューザー?
191音速の名無しさん:05/01/31 21:57:06 ID:wF8LnYo3
サイドポンツーンの底部いじっていたけ?
そのままだと、リアタイヤの乱流にぶつかるから意味ないような?
サイドからリアまで引っ張るのはみたことないけどなぁ

ちなみにウイングカー禁止でフラットボトム規定(前輪と後輪の間は平ではなくてはいけない)となりました。ちゃんちゃん。
192音速の名無しさん:05/01/31 22:16:52 ID:r2OMM4Fl
>>191
ウィングカーがどんなものかイマイチ分かってないと思われ。
サイドポンツーンの底部をいじってベンチュリーを作って負圧を発生させる。
インディカーには無いが、F1ではさらに両脇にスライディングスカートを付けて空気を遮断した。
リアタイヤとか関係ない。
193音速の名無しさん:05/01/31 22:30:07 ID:bJsE22SG
おまいらこれでも見てべんきょしろ
http://www.nobiles.jp/f1/unchikulite/Un-lite4.html
194音速の名無しさん:05/01/31 22:41:51 ID:iLR0+6OB
この前の川井塾で、
「レースサスペンドになった分の時間は、
規定の2時間には加算されない」
って川井ちゃんが言ってたような気がする。

でも、FIAのHPでスポーティングレギュレーションをDLしてみると、
第13条の終わりに
「規定時間は2h。しかし、レースサスペンド分の
ロスタイムはこの2時間に追加される」
と書いてあるように思うんだが。

まぁ、どうでもいいことだが無性に気になったので聞いてみた。
だれかエロい人回答きぼんぬ
195音速の名無しさん:05/01/31 22:49:09 ID:6D+wHaCY
>>194
表現が違うだけで実は同じこと言ってるような気がするのは俺だけか?
196音速の名無しさん:05/01/31 23:35:48 ID:lKiBmTH6
Racing何とかっていう実況用の板のアドレス教えてください。
パソコンぶっ壊れてアドレスが消えちゃいました・・・。
197音速の名無しさん:05/01/31 23:42:26 ID:FdTS/jZd
結局ジャガーのノーズコーンに装着されていて紛失した3000万円のダイヤモンドは見つかったのか?
198音速の名無しさん:05/02/01 00:00:30 ID:9B2aRZ9E
しかし、こんなにレベル低かったのかよ。
199音速の名無しさん:05/02/01 00:46:31 ID:yIlprIr8
>>196
ローカルルールのところに貼ってない?
200音速の名無しさん:05/02/01 01:10:59 ID:Q4ffXtxY
>198
下げ方も、ググれの意味も知らないようだし
191はどうせ春休みに突入した大学春厨だろ
201音速の名無しさん:05/02/01 13:07:19 ID:VuRqWLIH
>>199
ありがとうございます。ローカルルールのところに貼ってありました。
専用ブラウザ使ってたので気付きませんでした・・・。
202音速の名無しさん:05/02/01 22:44:43 ID:VvkswBV8
93年〜現在までのF1中継で、
ブラックフラッグ、オレンジボールフラッグが降られている瞬間が
映像に収められているGPは有りませんか?
地上波・CS・各GP中継・総集編どれでも構いません。
203音速の名無しさん:05/02/01 22:51:16 ID:WQgTE18O
>>202

ブラックフラッグなら94年イギリスで顎に対して振られたのがある。
オレンジボールは03年オーストラリアでこれも顎に対して出たらしいが、映像は見当たらない・・・

ちなみに、俺がオレンジボールが実際に振られてる映像を見たのは91年か92年の全日本F3000の最終戦に松本恵二に出されたのが唯一だな。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩

204音速の名無しさん:05/02/01 23:01:03 ID:VvkswBV8
ありがとう
早速みてみます。

オレンジボールは無いんですね・・・残念。
205音速の名無しさん:05/02/01 23:17:16 ID:OdeAwvrR
おそらくスレ違いですが質問があります。
知り合いに高二で17歳の男がいるんですが
○300万の車買った
○仮免取った
○走り屋として群馬の山で走ってる(無免)
○ドリフトしたらマツダの社長にドライバーの卵にならないかとスカウトされた
○バイト四つやってるから金はいっぱい
○佐藤琢磨は走り屋で俺も同じくなりたい
○月2万でチューニングしてるから家に車は無い
○最近車変えた
などと言ってるのですが、本当でしょうか?
ちなみにこの人は車のゲームにハマりっきりです。
自分としては単なる妄想だと思いますが、どう思いますか?
206音速の名無しさん:05/02/01 23:23:56 ID:OFkssGv/
>>205
ここで質問するよりお前が自分で捜査に乗り出した方がより正しい答えが得られるだろ。
スレ違いだって分かってるなら消えろ。
207音速の名無しさん:05/02/01 23:27:36 ID:OdeAwvrR
>>206
もちろんそのつもりなのですが、これが本当だとしたら俺の友達関係が壊れそうで不安なのです。
車に関して全く無知なので質問した限りです。
208音速の名無しさん:05/02/01 23:58:54 ID:wqEFOi2r
>>205
大方釣りだろうけど、マツダの社長っつたってどのマツダの社長よ?
俺の近所の有限会社マツダ林業(従業員2名)の社長にスカウトされたってんなら話は分かる。
209音速の名無しさん:05/02/02 00:10:27 ID:HOVB5PyV
>>208
車のメーカーのMAZDAです。
釣りではないです。
嘘なのだとしたら直接言うんですが、車については全く無知なので不安で・・・
210音速の名無しさん:05/02/02 00:23:36 ID:Im3629x0
>>205

とりあえずハッキリしてる事は17歳じゃ仮免は取れないってこと。
211音速の名無しさん:05/02/02 00:28:10 ID:XikQ1NBq
高校生でバイト4つ掛け持ちしてて、ゲームにハマりっきりなのか
どんな生活してんだ?
212音速の名無しさん:05/02/02 00:45:26 ID:2gAfP8gU
>>209
車種・メーカー板のほうがいいんじゃないの?
213音速の名無しさん:05/02/02 00:49:46 ID:mb+iH4hq
>>209
車の知識が無けりゃ分からないような項目なんか殆ど無えじゃねえかよ。
内容が個人的過ぎてまともになんか答えられねえよ。
こんな質問、釣りじゃなくて本気でしてるんだとしたらお前も相当な馬鹿と言わざるを得ないぞ。

○300万の車買った・・・そいつの経済力なんか知るか 。
○仮免取った ・・・仮免までなら17でも一応取れるけど本当かどうかなんて知るか。
○走り屋として群馬の山で走ってる(無免)・・・ 知るか。
○ドリフトしたらマツダの社長にドライバーの卵にならないかとスカウトされた。
・・・MAZDAの社長がスカウトなんてやってるわけ無えだろうが。それにそんなに簡単に会えるわけも無い。
○バイト四つやってるから金はいっぱい・・・知るか。
○佐藤琢磨は走り屋で俺も同じくなりたい・・・佐藤琢磨を走り屋と表現するのは賛成できんがそいつが言うのは勝手。
「なりたい」については本人が言ってるからそうなんだろ。他人に本当かなんて聞くようなことじゃない。
○月2万でチューニングしてるから家に車は無い・・・意味不明。2万でチューニングなんてやってもらえるわけない。
○最近車変えた・・・知るか。

これだけ盛大に釣られてやったんだからもういいだろ?気が済んだだろ?
頼むから馬鹿な釣り質問でスレを汚さないでくれ。
万が一こんなこと本気で聞くような知能なら幼稚園から人生やり直した方がいいぞ。
214音速の名無しさん:05/02/02 01:07:14 ID:MU4K15Zb
〇走り屋として群馬の山で走ってる(無免)・・・
↑マジレスすると、山の名前は秋名山。
その友人の名前は藤原巧。
300万もした(17歳にして、ガソスタ4軒を掛け持ちして稼いだ)
愛車は中古の、エンジン積み替えAE86。



結論→その友人とは縁を切れ。
215音速の名無しさん:05/02/02 01:11:04 ID:XikQ1NBq
( ・Д・)ノ 先生、ホンダの広報の「中本レポート」を全面的に信用してる人が多いような気がします。
       この手の「メーカーが自ら出す情報」は、必ずしも真実を伝えているわけではないと思わ
       れますが、いかがでしょうか?
216音速の名無しさん:05/02/02 01:37:03 ID:v+rlRonZ
>>214
エンジン載せ替えた位で86が速くなるとは思えん
というか激しくスレ違いですね
217音速の名無しさん:05/02/02 01:39:25 ID:VAZY/Xf6

釣れすぎだよ。
218音速の名無しさん:05/02/02 01:44:57 ID:Z5TNXgiq
>>215
何が聞きたいのかが良く分からん。
どんな答えを求めているんだ?

ただ単に議論をしたいのなら別スレでやれ。
219音速の名無しさん:05/02/02 01:57:50 ID:MrF6usQg
FポンやF3マシンにはスターター付いてましたっけ?付いてませんよね?
220音速の名無しさん:05/02/02 01:59:39 ID:MU4K15Zb
晒しage
221音速の名無しさん:05/02/02 02:01:38 ID:nY+zkxGm
>ドリフトしたらマツダの社長にドライバーの卵にならないかとスカウトされた。
ワロスwww
ドリフトしたらって・・・。
222音速の名無しさん:05/02/02 02:39:22 ID:VHTi58SW
あれ?18歳の誕生日の2ヶ月前とかに仮免取れるとかって話きいたことあるぞ。
223音速の名無しさん:05/02/02 03:33:03 ID:x3NLCLj/
>ドライバーの卵にならないかとスカウトされた。
仮免取ってるならすでにドライバーの卵じゃん。
224音速の名無しさん:05/02/02 05:51:58 ID:EUqK7iJi
峠でいきがってるヤンキー崩れのボーイズレーサーをマツダの社長が熱心に見て、しかも直々にスカウト?
あるわけないじゃんそんなの…
せいぜい、マツダのディーラーの下請け整備工場で冴えないおっさんにあごでこき使われてるヤンキーあがりの先輩から、「お前もホントにやりたいんだったらサーキットで注目されるくらいじゃないとお先真っ暗だぞ」ってアドバイスされたってくらいじゃない?
月2万のチューニングっていうのも小傷修理のことだよ、きっと。

でもホントにそう言ったんなら仲良くしておいたほうがいいかも。
小賢しいやつばっかりのこのご時世、17歳にして土の香りのするバカは貴重だよ。今時そんな嘘つくの、のび太とそいつくらいじゃない? まあ、のび太は小学生だけどね。
225音速の名無しさん:05/02/02 05:56:27 ID:HOVB5PyV
17歳の知り合いについてみなさんありがとうございました。
俺としては万が一嘘だとして、そんな大嘘を自分のプライドにしてるのが許せなかったのです。
頭文字Dとかいうゲームにハマり、妄想し車を買っただのと嘘をつく。
車を見せてと言っても、今はチューニング中とか言って逃げる。
「走り屋が俺の夢」とかいう妄想でみんなをだますのが許せなかったので・・・
不安でしたが、自信を持って今度暴こうと思います。
226音速の名無しさん:05/02/02 08:11:59 ID:tCT1nZ9r
>>225
そいつはボンボンなの?
それなら半分くらいは事実である可能性もあるぞ
227音速の名無しさん:05/02/02 08:23:42 ID:kkyH+akw
同じウソ付くなら「ヲヤジに連れられてサーキットで毎週末カート走らせてる」
ぐらいにしとけば信憑性も将来性も段違いなんだが(w
「山ん中で仮免でドリフトごっこ」ではウソとしてもあまりにしょぼい。
それで将来レーサーになれると本気で思ってるならお先真っ暗。
228音速の名無しさん:05/02/02 08:40:20 ID:Wr3uqhGj
3万円の自転車を買った
うれしかったから群馬の山の中まで走りに行ったけど、調子に乗りすぎて滑ってこけた
それを見ていたプラスドライバー片手に作業してた農家の松田さんに心配されて、
「うちの卵食べたら元気になるよ。傷も治るの早いよ。」と勧められた
バイト代入ったばかりで卵をいっぱい買うだけの金があったので買った
その後誰かにパクられたので自転車がなかったが最近新しいのを買い換えた
夢は佐藤琢磨

まっ、こんなところだろうな
229音速の名無しさん:05/02/02 08:50:21 ID:o7ucNAWp
夢が佐藤琢磨ならNSXを廃車にするぐらいしないと。
されに免許を二重取得して免停中に・・・ゲフゲフ
230音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/02 10:07:19 ID:z9RNwagu
BAR株をホンダが49%(?)取得した時のことだけど。
確か体育教師が抵抗して売り渡さなかったので、一度倒産させて、買取ってましたよね。
でもBARは債務超過ではないだろうから体育教師は持ち株相当分の資産を分配してもらったの?
それとも紙切れになったの?

体育教師がごねて得したのか、ごねた挙句に紙切れになったのか興味がある。
231フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/02 11:11:30 ID:CLIv+hJy
>>219
Fポンは付いてない。
F3は付いてる。

>>230
それは本人が口を滑らさないと解らないだろうねぇ。
"整理"なら資産分配されたんじゃない?

債務超過云々は内部の人間じゃないと解らないでしょ。
232フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/02 11:14:32 ID:CLIv+hJy
>>205
頭文字Dと土屋圭市の話をごちゃ混ぜにしただけだ。

百歩譲っても、一部上場企業の社長が身辺調査もせずスカウトすることはありえない。
つか、それらって小学生波の嘘だぞw
233音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/02 11:34:19 ID:z9RNwagu
>>231
いや、確か裁判諸所だか何だかに届け出を出して倒産の引受人?の募集をしたはず。
BATとホンダしか名乗り出ない出来レースだったらしいけど。でも公式の手続きを踏んでるので
財務状況等公開されたんじゃないかな?その後の手続きも法律にのっといて手続きしたはずだから
向こうの法律に詳しい人、もしくは俺の発見できなかった記事等で体育教師の末路がわかったんじゃないかと。
234音速の名無しさん:05/02/02 14:19:15 ID:r57R8kp6
マツダの社長て外人じゃなかったか?
235音速の名無しさん:05/02/02 14:27:33 ID:1XMZQ7hO
>>234
ちょっと前に日本人にかわった。それまでは外人。
236音速の名無しさん:05/02/02 14:37:19 ID:Bmeo75cx
細かいけど49%じゃなくて40%な。
237音速の名無しさん:05/02/02 14:51:43 ID:utYjVYf+
45%じゃなかったっけ。
238音速の名無しさん:05/02/02 17:12:35 ID:Kd/gllRr
出資比率はBAT55%ホンダ45%だと思われ。

BARはずっと債務超過で負債をBATとホンダが肩代わりしてて
裁判で体育教師たちが株の所有権を主張したときに
なら負債を引き受けろってBATにいわれてすっこんだとか
どっかで読んだような。
239音速の名無しさん:05/02/02 17:14:07 ID:HOVB5PyV
>>226
いたって普通の人です。
車以外に、部屋に蛇飼ってるとか、教室でレイプしたとか、初体験は14の時にトイレでとか、言います。
一方で二次元の女しか好きになれないとか言い出します。
はっきり言ってオタクだと思います。
そんな人が嘘を自慢したりしてるのが腹立ちました。
こんど一対一で話してきます。
240音速の名無しさん:05/02/02 17:36:03 ID:h7wacKY7
とりあえずF1と全然関係ないんだけど・・・
241音速の名無しさん:05/02/02 19:00:39 ID:u0gx1k8D
>>205は連帯責任として人間の屑として最大限の惨い死に方で償ってくれ。
242フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/02 21:42:14 ID:CLIv+hJy
>>233
そこまでは解らないなぁ。

>>238 が真相かな?
243音速の名無しさん:05/02/03 01:00:26 ID:zRBHgIvq
古いCMで、「アラン・プロストのガソリンにもスパークエイダーが入っている」
と言っていましたが、スパークエイダーとはなんですか?
244音速の名無しさん:05/02/03 01:30:53 ID:Bdbzhbt2
あまりF1とは関係ないんですけど、排気量ってのは最高馬力を出した時の数字なのか、それともアイドリング中の1分間に出した数字とかなのか、どーやって測るの?教えて下さい。
245音速の名無しさん:05/02/03 01:33:46 ID:a/F57NrJ
>>244
単純に各気筒の直径×ピストンの移動距離の合計。
246音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/03 09:11:13 ID:DnDxqxWt
>>238
サンクス
ってことは最初の買取の呼びかけに素直に応じていればいくらか価値があったものを
ごねて紙くずになったのかな。それともじゃあ売り渡しますよといって結局買い取ったのかな。
247音速の名無しさん:05/02/03 09:23:23 ID:ZZAz4l8n
>>243
板違いだが、シェルのハイオクガソリン
248音速の名無しさん:05/02/03 09:24:28 ID:ZZAz4l8n
>>224
トヨタでビッグマウスは高橋以外にも冨田と栗栖がいる
249音速の名無しさん:05/02/03 19:12:18 ID:CtY/AXwa
>>245
直径じゃなくて面積ではなかろうかと。
250音速の名無しさん:05/02/04 00:55:52 ID:9uaSzFNA
なんで車の設計者が
レースの作戦指揮とる事が多いんでしょう?
251音速の名無しさん:05/02/04 01:08:30 ID:0d6XeefG
なぜ2ちゃんではトヨタがたたかれているのですか?
252音速の名無しさん:05/02/04 01:55:51 ID:wtrh+zvA

>何故、トヨタが叩かれるか?
ビンボー人が多いので僻んでるだけですね。
253音速の名無しさん:05/02/04 02:06:35 ID:yFtLCaq9
金持ち・弱い・セコい
の三拍子が揃ってるからかな。

これらの属性を上手く生かせば、
愛すべきやられキャラになれそうな気も・・・。
254音速の名無しさん:05/02/04 02:21:07 ID:vQ2KkYA/
>>251
恐らく一番の理由はチームの丸投げ状態だからだと思うよ。
俺はトヨタ参入の噂の段階では多少は応援する気もあったし。
その当時、佐藤琢磨と福田良が欧州で実績を残し虎もTOYOTAと密接だったからF1参入の期待が高まってて、
HONDAとTOYOTAでW日本人ドライバーの夢も広がったがいざ蓋をあけてみるとTOYOTAはメーカー名と貨幣単位だけが日本だった。
デビュー前と後の期待のギャップが大きすぎてアンチが増えたんだと思う。
アンチになるとフェラのマシン盗作やドライバーへの責任転嫁などが必要以上に目に付き、
CARTやGTでの悪事の不満と相乗効果で不快感の連鎖へと発展。
日本人にとってアンチになる要素が十分に与えられたわけだ。

255音速の名無しさん:05/02/04 02:45:10 ID:wtrh+zvA
フェラーリだって、デザイナーは南アフリカ出身ロリー・バーン、監督はフランス人の
ジャン・トッド、運転手はドイツ人のマイコウ。
トヨタの丸投げと何処が違うのかが判らんけど?
256音速の名無しさん:05/02/04 02:49:31 ID:y8VAvxJ4
トヨタはドイツの子会社に丸投げ。
中身になんも関知してない。人間も出さない。
フェラーリはイタリアの本部に世界中から人間集めて
レースする資金を車を売ることで稼いでレースやってる。
257音速の名無しさん:05/02/04 02:58:57 ID:wtrh+zvA

東洋の島国にF1本部を置けって言うのは、実際には無理だろう?
毎回、毎回、テストも含めてヨーロッパのサーキットまで空輸するわけにはいかない。

なんでもかんでも地元主義ってのも考え物だと思うが?

258音速の名無しさん:05/02/04 02:59:19 ID:9uaSzFNA
ホンダは宗一郎の時代から、
日本という国を背負い、日本人による闘いをテーマに参戦していた
前線基地はイギリスでも本拠地はあくまで日本だったし
ホンダ本社から日本人スタッフを現地に送り込んでいた

ところがトヨタは、ヨーロッパ人によるヨーロッパでの闘いを念頭において
トヨタブランドを売るのみ、日本という国に関しては前に出さないようにしてる
だから嫌われてるんだろう
259音速の名無しさん:05/02/04 02:59:32 ID:wtrh+zvA
スレの趣旨と異なるので、これにて終了、御免。
260音速の名無しさん:05/02/04 03:02:32 ID:9uaSzFNA
>>257
少なくても第2期は、ホンダは日本でエンジン開発してたよ
261音速の名無しさん:05/02/04 03:04:18 ID:ESwB9QQB
ホンダもトヨタもエンジンは組み立てまで日本でやってるが。
あ、トヨタはエンジン作ってるのはヤマハの人間だっけ。
262音速の名無しさん:05/02/04 03:42:29 ID:tqVbiqaR
>>255
全然違うだろw
トヨタは日本としてのアイデンティティがまるで残ってないんだぞ
金だけ出して現場からは馬鹿にされているというのはある意味日本的だけどなw
263音速の名無しさん:05/02/04 08:20:15 ID:6i9KtbCs
F1でたぞ ID
264音速の名無しさん:05/02/04 09:35:27 ID:63bSPN3f
ホンダは全部日本で設計組み立て
トヨタは一部の部品を日本で作ってドイツに送ってる。
265音速の名無しさん:05/02/04 09:57:58 ID:xV33Ulpn
ルマンとかも速かったけど大して騒がれなかったしな。
「日本」のトヨタがやってるイメージがなさすぎ。
266音速の名無しさん:05/02/04 10:13:21 ID:LszBgTBy
>>251
冨田と栗栖と高橋がF1からいなくなれば、アンチがだいぶ減ると思う。
あと、ルカ・マルモリーニがそんなに凄いと思えん。後藤 治を雇え!
267音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/04 11:07:09 ID:gB3dyyjm
おれが最後に見たトヨタの富士研究所(?)の人の話だともうエンジンは作ってない。
今は将来に向けた研究のデータ提供等をしているはず。まぁ日本では物は殆ど作ってないというのが現実じゃないかな。
まぁトヨタはF1に関しては日本国内をあまり意識してないからしょうがないんじゃないかな。
でも俺はそれが悪いと思わない。
ヨーロッパでトヨタ車を売るためF1参戦(まだ全然駄目だが)-利益が本社の日本トヨタへ-税金が日本国へ−ウマー!じゃないか!
自動車販売世界一になるかもしれない会社が日本にあるんだよ?俺はすげーと思うね。
ピュアなファンの中に思いいれできない人の気持ちもわかるけど執拗なアンチは何なんだろうね。
268音速の名無しさん:05/02/04 11:21:13 ID:ucIXps3k
まあ、メルセデスもイルモアに丸投げだしな。
269音速の名無しさん:05/02/04 12:38:11 ID:aA8oNYEZ
その全面に金、広告を打ち出してるところがナメてる。
あと身の程知らずな自信満々のコメント。
売り上げ目標だけでレースに対する夢とか希望とか何も感じない。
270音速の名無しさん:05/02/04 13:44:20 ID:dGha3iLd
トヨタってチーム名だけでもべつにいいんじゃないかとも思えてきたが・・・・・と本音を出してみる


>>後藤治を雇え!

俺は今のコイツには用は無いと思うが・・・フェラのエンジンマネージャーであって今の開発者ではないし・・・昔のホンダのエンジン開発者だよな?
ああそうか、トヨタエンジンやめて純正のフェラーリエンジン獲得汁ってことか?

271音速の名無しさん:05/02/04 13:51:54 ID:o7JaG0Jf
結局のところ俄かのF1ファンがトヨタに過剰の期待を寄せて
裏切られたと感じて極端なアンチに走ってるんだろうな。
「F1をやって勝つこと」がユーザーにとっても内部の人間にとっても
会社のアイデンティティであるホンダとあくまでも車を売って儲ける為の
会社であるトヨタに同じかそれ以上の期待をすること自体がそもそもおかしいよな。
272フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/04 13:53:38 ID:YqxlCb80
>>270
ザウバー(ペトロナス)にいるけど?
何年前の話?
273音速の名無しさん:05/02/04 14:00:02 ID:kBPjw6xm
一昨年の予選を見てると確かに2年目のチームにしては期待は出来たとは思うよ

でもサロ、マクニッシュ、ダマータをあっさり首切ったりフェラーリのスパイとか
あの辺が日本人に嫌われるところだと
274音速の名無しさん:05/02/04 14:13:01 ID:328h5bYy
>>251
国内メーカーであるのに弱いから。それだけのこと。
これが常勝チームだったら叩く奴なんて激減するはず。
275音速の名無しさん:05/02/04 16:01:41 ID:kuvdZ1zb
>>274
本当にそう思ってるのなら君はおめでたい奴だ。

276音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/04 16:47:38 ID:gB3dyyjm
さて、F1という厳しい場所で参戦数年では弱くて当たり前という点か、
それとも常勝チームになってもトヨタは叩かれるという点か。

でもザウバー並みの速さを手に入れたら叩きどころは確かに減るよな。
予算と経験の良いバランス、期待したいもんだ。ルノーのひどかった頃はやはりフランスで叩かれたんだろうか?
おんぼろ自社製エンジンに、シャシーはイギリス(あれ?イタリアだっけ?)に丸投げとか。
277音速の名無しさん:05/02/04 16:52:32 ID:kBPjw6xm
ミナルディが叩かれて無いことは確か
278音速の名無しさん:05/02/04 17:01:49 ID:gMCCCMg/
>>277
あぐりって人が一人で叩いてたよ
279音速の名無しさん:05/02/04 17:25:37 ID:328h5bYy
>>278
まぁ叩かれる数はトヨタ>ミナルディであることに間違いは無い
それにしてもIDが素晴らしいね
反対から読んでも同じじゃん
280音速の名無しさん:05/02/04 17:28:48 ID:kBPjw6xm
>>278
そのチームの国から
って意味で書いたんだが

イタリアだとフェラーリ、ミナルディ
日本だとホンダ、トヨタ みたいな

ミナルディは遅いけど良いドライバーを多く輩出してる
スクールみたいな言い方されてるみたいね
281音速の名無しさん:05/02/04 21:00:26 ID:5E5BxydY
まぁトヨタ自身が、叩いてる連中をまるで相手にしてないことは確か
282音速の名無しさん:05/02/04 21:03:13 ID:yz6sInOD
四半期で1兆円の利益をあげる会社だしな。
283音速の名無しさん:05/02/04 21:44:10 ID:b3ND7ecK
シューマッハを漢字当て字で書く場合、どんなものがありますか?
真剣に質問ですm(_ _)m
284音速の名無しさん:05/02/04 21:54:01 ID:cvKrsyBY
>>283
http://f1.racing-live.com/cn/season/2004drivers/cv_mschumacher.shtml
ここの右側見れば、全てのドライバーの漢字表記が分かる。
285音速の名無しさん:05/02/04 21:54:24 ID:9B0270Xv
質問です。
>>282
>四半期で1兆円の利益をあげる会社だしな。
とのことですが、いつ、トヨタの利益は4倍にもふくれあがったのでしょうか
286283:05/02/04 22:02:51 ID:b3ND7ecK
>>284
ありがとうございました
287音速の名無しさん:05/02/04 22:18:43 ID:0wlOZ+kk
豊田もハチャメチャな漢字を当てはめられてたな。
中国の識字率ってどれくらいなんだろう?
288音速の名無しさん:05/02/04 22:46:02 ID:kuvdZ1zb
>>284
しかし佐藤琢磨がなんでここまで変化するんだろ
不思議な感じ
289音速の名無しさん:05/02/04 23:00:30 ID:otxVb1g0
文字コードの指定がおかしいんちゃう?
290音速の名無しさん:05/02/04 23:01:02 ID:Jv+zbeBC
>>288
中国大陸では、簡体字が使われる。
まともな漢字表記を見たかったら、台湾や香港のヤフーから始めよう。
291音速の名無しさん:05/02/04 23:02:24 ID:efUuJF+q
>>288
音で表記してるのかも
292音速の名無しさん:05/02/04 23:04:49 ID:otxVb1g0
だからブラウザの文字コードの指定がおかしいんだろ
293音速の名無しさん:05/02/04 23:07:30 ID:yFtLCaq9
文字コードを簡体字中国語にすれば、
ちゃんと「佐藤琢磨」って表記になるよ。
294音速の名無しさん:05/02/04 23:09:37 ID:Jv+zbeBC
>>293
佐藤はそれっぽいが、琢磨はさっぱりわからん
295音速の名無しさん:05/02/04 23:10:23 ID:Jv+zbeBC
美洲虎がジャガーって、変!
296音速の名無しさん:05/02/04 23:12:06 ID:yFtLCaq9
わかりやすいところでは、
BARが「英美」になってなかったらコード指定がおかしい。

IEの表示-エンコード-その他-簡体字中国語 を選択してみ。
297音速の名無しさん:05/02/04 23:16:17 ID:Vej/sitt
そういえばBARのRが訳されてないんだよな。
「英美」だと「BA」だよ
298音速の名無しさん:05/02/04 23:48:37 ID:Jv+zbeBC
板違いだが、英美だと、山本 英美だよ
299音速の名無しさん:05/02/04 23:54:08 ID:Jv+zbeBC
フェラーリが法拉利なのは鉄板。ルノーが雷諾なのは殆どの場合該当する。
プジョーが標緻なのは鉄板か?香港だと、スバルが富士だ。確かに富士重工だ。
300音速の名無しさん:05/02/05 00:41:04 ID:ecV5MUwU
実況スレを除くといつもマゼンタって使われてるけど
これって何の意味ですか?
301音速の名無しさん:05/02/05 00:48:23 ID:TbW7jQhA
前、噂になったドバイのチームとかいうのは結局来年から参戦するんですか?その後音沙汰がないですが。
302音速の名無しさん:05/02/05 01:47:50 ID:1BqxpKaS
>>300
LTのセクターやラップでファステスト出すと紫っぽい色でタイム表示される
あの色がマゼンダって色なんだとさ
ファステストキターー=マゼンダキターー
ほんとよくやるわ実況住民どもは・・・・(俺も便乗してるがw)

>>301
一応参戦予定のままじゃないの?
てかF1の世界では参戦決定が公式で発表されるまでは誰もその質問には答えようがないかと・・・。
有力な噂でもあっさりと消滅するし、フォード騒動みたいに瞬間最大風速系も多いし。
資金と政治力的には現実味があると思うが、技術力はないし王様は気まぐれそうだし分かんないやw
303音速の名無しさん:05/02/05 01:54:30 ID:/eCyQReV
LTの説明しようとHDD漁ってたら、懐かしい記念ショットみつけた。
あの時は明け方まで起きててよかった。
http://www.uploda.org/file/uporg39518.jpg
304音速の名無しさん:05/02/05 02:04:15 ID:1BqxpKaS
うむ
ビール片手に泣いてしまった俺・・・。
305音速の名無しさん:05/02/05 02:19:21 ID:ecV5MUwU
>>302
ああ、そういう意味でのマゼンダったのか・・・
ようやくわかりました。どうもです
306音速の名無しさん:05/02/05 11:37:54 ID:9sZR2eXh
152
きいてきた。せっくすするんだってね。
307音速の名無しさん:05/02/05 12:57:52 ID:BfV+3dcN
ma・gen・ta >305
308音速の名無しさん:05/02/05 18:48:50 ID:EvPKMwO5
>>152
早く教えてやれよ・・・(ナンチテ
309音速の名無しさん:05/02/05 22:40:24 ID:SY3kP4mI
>>285
ワロたが惨めですねw
310音速の名無しさん:05/02/06 00:35:55 ID:hCM+o5Vw
17歳に問いつめたところ、すべて嘘だと観念しました。
311音速の名無しさん:05/02/06 00:52:28 ID:XykaQGCq
>>310
そんなヤツと付き合うな、誇大妄想に浸るやつは必ず破綻するぞ。
マイナスな連中と付き合わないこと。 レースも同じだよ。
312音速の名無しさん:05/02/06 03:48:00 ID:Y1Jb2rtd
>>303
sage宛にメールを送ってて感動した。
313音速の名無しさん:05/02/06 08:38:45 ID:7ngW6s4v
ライコネンのところでフィンランド人は元来無口とか紹介されてるんですが、ミカハッキネンと同郷ですよね?
ハッキネンって今のドライバーで例えるとどんな感じのやつでしたか?
画像見て顔から想像するにクールからはほど遠いんですが
314音速の名無しさん:05/02/06 08:45:53 ID:7gJDtlRf
クールというか、繊細、って感じだった。
ライコネンもちょっとそういう感じはあるな。
315音速の名無しさん:05/02/06 09:01:49 ID:msb8ccBY
暗い奴等さ
316フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/06 09:58:09 ID:q5paC+CP
>>315
暗いか?
ハッキネンは陽気な方だろ。
ハーバートとチームメイトだったときは、年中ふざけあってたし。
317音速の名無しさん:05/02/06 11:16:35 ID:YeSzv+qL
それはジョニーが無茶苦茶陽気すぎるだけではないかと
318音速の名無しさん:05/02/06 11:28:04 ID:qAm1eu3m
ハッキネンはシャイ
319音速の名無しさん:05/02/06 12:33:20 ID:Q2bOxTto
明るくおしゃべりな人間と言う印象は無いな。
320音速の名無しさん:05/02/06 13:23:43 ID:aiFPWV6B
でも普通の日本人よりは明るいんじゃない?
321音速の名無しさん:05/02/06 13:28:12 ID:SEm5GDWA
日本人だって欧米では無口な国民性と思われてるだろうし、人それぞれだろ。
(個人個人の個性>>国民性)
ロズベルグとかレートとかがシャイだったとはとても思えん。
322音速の名無しさん:05/02/06 14:43:23 ID:75V+wJq7
>>313
1.ファーストガンダムのアムロや仮面ライダーの氷川 誠のように、いじける。
2.走りは、賞味期間が極端に短い。ナイジェル・マンセルにちょっとだけアラン・プロストを隠し味に混ぜたような感じ。ロードレース世界選手権で言うと、ワイン・ガードナーみたいな感じ。
323音速の名無しさん:05/02/06 14:44:13 ID:75V+wJq7
>>313
WRCスレで聞いたが、マーカス・グロンホルムは全然シャイじゃないそうだ。ライコネンが例外。
324音速の名無しさん:05/02/06 15:06:12 ID:FbtLTEeR
陰気なイタリア人モデナを思い出した。
今はピレリのテストドライバーやってます。
325フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/06 15:07:50 ID:q5paC+CP
>>317,319
そうか?
F3時代もインタビューで自分の考えをハッキリ言ってるから、シャイって訳じゃないだろ。

ただマクラーレンに行ってから、かなり発言に気をつけるようになったけどね。
予選後や決勝後のインタビューなんかでは、発言する前に考えている仕草してたし。
326音速の名無しさん:05/02/06 15:21:46 ID:qAm1eu3m
ピットレポーター川井がかつて語ってただけに間違いない  たぶん
327音速の名無しさん:05/02/06 15:55:21 ID:QQkc9M0+
去年のミナルディのゼッケンって何番でした?
328音速の名無しさん:05/02/06 16:15:51 ID:5SaAthao
IEでHondaF1(http://www.hondaf1.com/index.jsp)のサイトを見るとブラウザが強制終了する場合があるんですけど
これは僕だけでしょうか?
Firefoxだと普通に見れるんですが・・・
329音速の名無しさん:05/02/06 16:19:59 ID:w1wvuxH8
タバコロゴ禁止時のロゴって毎年違うんですか?
330音速の名無しさん:05/02/06 16:21:41 ID:yS2DNk6i
>>324
ピレリじゃなくてブリヂストンだと思う
331音速の名無しさん:05/02/06 16:34:51 ID:uQ/rF0Sx
>>313
個人的には喋り方のキモサが耐えれなくて嫌いなドライバーだった。
一発の速さは持ってたと思うけど頭が悪くてセナ・プロ・顎といった
グレートドライバー達には一歩及ばなかったってイメージかなぁ
332音速の名無しさん:05/02/06 17:17:42 ID:1qAkHdb3
>>316
事故後、彼はシリアスになり心の底から笑うことはなくなった感じがする
とハーバートが以前言ってた

あとロン・デニスの影響も有るかもしれん
333音速の名無しさん:05/02/06 18:03:15 ID:k4jEGd6x
>>313
表彰台で喜ぶガッツポーズが他の追随を許さないほどカコワルイ
334音速の名無しさん:05/02/06 19:25:37 ID:xTQ5DvWp
>>327
20&21
2003年は18&19

>>329
毎年違うというか、各会社ともどういうロゴにしたらいいか試行錯誤してるんだと思う。
マクラーレンのWestなんかはドライバーの名前を表記するようにして
落ち着いたようだけど。
335音速の名無しさん:05/02/06 21:56:27 ID:U1cm9bQM
2003年、なぜフェラーリはあそこまで弱かったんでしょうか?
総集編見ててふと思ったんですが・・・
336音速の名無しさん:05/02/06 22:11:13 ID:PKSRbSv0
F2003-GAの欠陥。
BSタイヤの耐熱性。
ドライバーのモチベーションの低下。
チームの戦略ミス。
こんな所かね。
337音速の名無しさん:05/02/06 22:51:03 ID:KLUQZSxD
>>335
2002年の途中に浜島 裕英がブリヂストン内で昇進して、2003年からF1の現場に出なくなり、日本から指揮を執るようになった。
→ブリヂストンの戦力低下
→フェラーリがブリヂストンに「(菅沼ではミシュランに勝てないから)浜島を現場に派遣して下さい。」
→ブリヂストンの偉い人が「了解した」
→ブリヂストンの戦闘力が戻った
338音速の名無しさん:05/02/06 23:46:02 ID:DRDzvRgS
変な質問ですが弱禿って兄弟はいないんですか?
禿がさっさと結婚しない限りジルの孫は見れないんでしょうか?
339音速の名無しさん:05/02/07 00:09:55 ID:sbMDZp96
>>338
妹が一人いるよ
340音速の名無しさん:05/02/07 02:38:14 ID:4py4GUuL
>>338
つーか、あと20年以上もビルヌーブの子孫の登場を待ち続ける気か?
341音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/07 09:06:08 ID:mNevNzbl
>>337
ワラタ

俺はミカ好きだったけどな。唯一アゴのライバルだったような気がする。(昔のトップ3のインタビューでもこの二人はよく喋っていたイメージ、
最近のトップ3インタビューはドライバー同士が殆ど喋らないイメージ)速いマシンを速く走らせることが出来る
ドライバーだったような気がする。なので今マクにいたとしてもライコネンと大して変わらない結果しか残せていないかもしれんが。
セナが死んだレースで初表彰台?に乗っただかで笑顔でガッツポーズ、非難轟々、以降感情隠さなきゃって話を読んだ記憶が。
俺の印象だと歳をとるにしたがってミカは明るくなってきたような気がするので、ライコネンも歳をとるにつれて、、、、。
342音速の名無しさん:05/02/07 13:09:34 ID:XK/k1iPa
GP2はテレビで見れるんでしょうか?
343音速の名無しさん:05/02/07 13:32:45 ID:IETKhD+t
詳しい方教えてください。

来年からの.4LV8と言う事ですが、エンジンサウンドは
どうなるのでしょうか。

今の甲高い音は無くなって、昔のフォードV8時代のような
野太い音になるのですか?

そうなるとちょっとがっかりです。。。
344音速の名無しさん:05/02/07 13:43:01 ID:G7HgUqnG
4L V8なら相当野太いだろうな。
2.4L V8ならピストンの大きさは変わらないから回転数も変わらない。
音の高さは同じ。だと思う。
345343:05/02/07 14:00:05 ID:RMb2/rUa
>>344
早速有難うございます。

2.4でした。。。「2」打ち抜けていました。

音が変わらないと聞いてちょっと安心です
346音速の名無しさん:05/02/07 15:20:29 ID:RDMGuoXc
V8に移行しても回転数変わらないのかなぁ。
シリンダが減ることによるフリクションや慣性モーメントの低減とか難しいことはよく分からないが、どうなんでしょう。
教えてギコ先生。
347音速の名無しさん:05/02/07 15:58:57 ID:1/kjs/Bp
>>346
基本的にボア-ストが同じ様なものならば同じような回転数になるでしょう。
2.4Lという排気量もそれが前提での決定だろうし。
失ったトルクを取り戻そうとしてストロークを変えてきたりしたらその限りではありませんが。
90度V8は90度V10より回転バランスが全然良いのでそういう面ではむしろ上がる要素もあります。

あと音ですが同じ回転数ならばV8の方が若干低くなります。
単純に単位時間に爆発する回数が少なくなる>周波数が下がるからです。
348音速の名無しさん:05/02/07 22:57:11 ID:RDMGuoXc
>>347
おぉ、ありがとうございました。
349音速の名無しさん:05/02/07 23:00:38 ID:t+oeDRXn
V8でも1.25倍多めに回せば同じ音・・・・回らない悪寒orz
350音速の名無しさん:05/02/07 23:03:07 ID:tDlGVgwD
>>341
>セナが死んだレースで初表彰台?に乗っただかで笑顔でガッツポーズ、非難轟々、以降感情隠さなきゃって話を読んだ記憶が。

ハッキネンの初表彰台はたしか93年鈴鹿。
94イモラの表彰台で大喜びしていたのは初入賞が初表彰台だったスポット参戦のラリーニ。まぁ表彰時にはまだ死が確定したわけでは
なかったので非難轟々、ほどでもなかったような…。賛否両論レベル。
ハッキネンにとってはプジョーエンジンでの初表彰台、それでもラリーニほど喜んでいた記憶はないけど
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
351音速の名無しさん:05/02/08 04:29:53 ID:8z+rHKkJ
音だけだったら昔のH16エンジンがチェーンソーと呼ばれていたっけ。
あれは水平対向8気筒二機分の周波数だから甲高かったんだろうなあ。
V12サウンドは当分聞けんね。
エキゾーストの美しさでV12に勝る形式はなかなか無いと思う。
今後は不等間隔V10より90度V8が澄んだ音色を響かせてくれる事を期待したい。
352音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/02/08 09:26:58 ID:a2P0V7Kl
>>350フォローありがと。
俺が読んだのはハッキネンが自分で言っていたやつだから非難のほうが痛くて身にしみてしまったのかな。
353音速の名無しさん:05/02/08 23:25:40 ID:VuVduk75
>>351
BRM・H16エンジンのエキゾーストノート、残念ながら全く甲高くないよ。
「チェーンソー」というのは納得ですが
354音速の名無しさん:05/02/09 01:06:49 ID:4hOO64v7
>>344
720度回転で10回爆発が8回爆発になったら音は低音になる
355音速の名無しさん:05/02/09 02:07:48 ID:ELaPdTzZ
F1に関するホームページを作ろうと思ってるんですけど、
画像等の使用は避けたほうが無難なんでしょうか?

F1って、オリンピックみたいに映像等の使用に関して
すごく厳しいってイメージがあるんで…。
356音速の名無しさん:05/02/09 04:48:48 ID:VdqjzfBX
勝手に使ってるサイトもいくつかあるし、
いきなり告訴、とかいうことはなかろう。

あとは良識の問題だな。
357音速の名無しさん:05/02/09 06:46:05 ID:SHoLyV/L
基本的に自分で撮影したもの以外は使うべからず。

他の人が撮ったのは著作権があるからな。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩

358音速の名無しさん:05/02/09 15:46:59 ID:dGL2OCkF
現役・過去問わず
紫色ベースのヘルメットを使用している
F1ドライバーはおりますでしょうか?
359音速の名無しさん:05/02/09 16:29:42 ID:OuYRJyMs
>>358
ヒル親子
360音速の名無しさん:05/02/09 17:42:52 ID:VG22JQsD
あれは黒じゃないのか?
361フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/09 19:39:34 ID:pOsZbbOh
黒じゃないなぁ。
でも紫か?

紺というか、それを更に深くした色だと思ってた。
362音速の名無しさん:05/02/10 17:00:04 ID:ZPhAt1Ly
ワイドブレーキングってどういう意味ですか?
363普通のオニギリデスよ:05/02/10 21:01:21 ID:1KEy7ogR
/ ̄ ̄\__ , ‐― 、_________________/ ̄ ̄\
_ \__/――( ◯ )――――――――――――――――‐ \__/ _____
━━ .\810       >  <    |三l l三|  ラ lニ|ニl            バラ売 不可 ━━━━━
  / ̄ ̄\___ ( ◯ ) ._|_.豆寸_|__个`丁´_________/ ̄ ̄\
 ̄ \__/―― `ー―'―――――――――――――――――‐\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∞8∞| ll |                                    | ll |∞8∞∞8∞∞8∞
∞8∞| ll |           寿司を   食い   たいん      ですが・・・・・∞8∞∞8∞
∞8∞| ll |                                    | ll |∞8∞∞8∞∞8∞
∞8∞| ll |                                    | ll |∞8∞∞8∞∞8∞
∞8∞| ll |                                    | ll |∞8∞∞8∞∞8∞
∞8∞| ll |                          x         c(ー ̄ )フ.∞∞8∞∞8∞
∞8∞| ll |           /∨ヽ   ∧∧  /■ヽ *           |〉 ノ゚;;;\ ∞8∞∞8∞
∞8∞| ll |           ( ・−・>c、(∀゚ ) (∀`* )')          (_<;;;;;;;;;;;;;;;フ8∞∞8∞
∞8∞| ll |        円_円 G ∧∧ G っヘ,,∧u∧∧.         | llU );;;;;;;/ 8∞∞8∞
∞8 ((( )))      \ ・∀・\ (^Д^,,)(ハ ミ,,゚Д゚彡(゚ー゚*)')        | ll | ⌒" ∞8∞∞8∞
∞8 ( ´∀` )')   | ̄c G ) ̄cGc )  ̄ミぅGoミc Gノ ̄|         | ll |∞8∞∞8∞∞8∞
∞8 と    ノ    |   (ハ)   (ノヽ)    (ノ ヽ)  (ノJ   |         | ll |∞8∞∞8∞∞8∞
 ̄ ̄(⌒) ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    て__)......                                  ...:::::::::.......

       そろそろなんかたべたいよー
364音速の名無しさん:05/02/11 11:09:02 ID:Tujyjr+l
すいません、スレ違いかもしれませんが・・・

このA1 GPってなんですか?
世界23カ国で世界選手権やるのか?
それとも各国で国内選手権やるのか?
シャシーがローラ、エンジンがザイテック(ZA1348, 3400cc, 520bps, 330lbs-ft)・・・
http://www.a1gp.com/home.html
http://www.a1gpnations.com/
http://www.a1gpdrivers.com/
(チョット他とマルチになっちゃいましたが、よろしくお願いします)
365音速の名無しさん:05/02/11 19:21:30 ID:Cr4RDW6h
F3マシンについている、円筒状のものはなんでしょうか?
っていうかあんなものついていると、
左はアンダーステア、右はオーバーステアとかならないんでしょうか
366音速の名無しさん:05/02/11 19:25:16 ID:TF4gsDQ8
>>5
Q.F3マシンの横に付いてる大砲みたいなやつはなんですか?
A.,( ゚Д゚)直列4気筒エンジンにより多くのエアを送り込むためのインテークチャンバーです。
先端にはエアリストリクターが付いていて吸気制限しています。
367フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/11 23:22:36 ID:wo7Y6ozO
>>364
明確ではないが。
中東の3〜4ヶ国でシーズンオフ(?)に開催。
出場チームが国別対抗のような形式になるようなことだったと記憶している。

レースの格式としては国際格式で行うだろうけど、シリーズ自体の位置づけは微妙。
通常のピラミッド(F1,GP2/WSR,F3・・・)からは離れた物になると思う。
368音速の名無しさん:05/02/12 14:46:04 ID:ZdP+vKKw
>>367
ということは、しょせん中東諸国でしか盛り上がらない自動車レース世界選手権?
369音速の名無しさん:05/02/12 17:51:19 ID:2AvvP6Ol
セナとプロストとミハエルの血液型は、何ですか?
370音速の名無しさん:05/02/12 18:09:31 ID:o7UV5U+U
プロストはAB。セナは忘れたけどAではなかったはず
371音速の名無しさん:05/02/12 18:18:37 ID:2AvvP6Ol
>>370
ありがとうございます。
セナ・ミハエルはどうなのだろう?
372音速の名無しさん:05/02/12 18:28:11 ID:tyMG00W3
>>371
このサイトだと
ttp://www.abo-world.co.jp/databank/kakkai.html

セナ B
シューマッハ O
373369:05/02/12 18:37:24 ID:2AvvP6Ol
>>372
ありがとうございます。
プロストがABだとは驚きです。正統的なドライビングイメージなのでA型だと思っていました。
セナとプロストは、ピンチになると何をしでかすかわからないイメージなので、感情的なO型あたりかなと思っていました。
セナのB型というのは、集中型=B型と考えると一発が速いのも納得です。
374音速の名無しさん:05/02/12 18:39:24 ID:o7UV5U+U
人は血液型だけじゃ(ry
375音速の名無しさん:05/02/12 18:51:19 ID:SIDkd31K
>>373のレスだけでよくわかるが、血液型による性格分けコメントってのは、
大抵どんな性格の人も当てはまるようになっているんだよ。
一つでも当てはまれば「やっぱり」と信じ込んでしまう。たとえ一つだけでも。
要は踊らされてるだけ。星座占いと大差なし。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
376音速の名無しさん:05/02/12 20:31:36 ID:ZdP+vKKw
最近の日本GP(鈴鹿)って観客数どのくらい?10万人は超えてる?
これってあくまでも実数ね。主催者発表数は水増し多いでしょ?

それと世界的に見て一番観客が多いGPはどこ?

別件になるが、ル・マン24時間レースだと23万人とかむかし(90年あたり)観客きたみたい
(ただ最近はワークス参戦ないためここまではいかない)・・・
377音速の名無しさん:05/02/12 20:31:38 ID:+eYTivtr
血液型占いとかって、差別を作るから
テレビでは廃止されるんじゃないっけ?
378音速の名無しさん:05/02/12 20:36:44 ID:/Ifb9skp
かつてハッキネンもそんな血液型なんかで人のこと決められてたまるか
俺は俺だ!って噛み付いたことあったな
俺はハッキネンがそれで好きになった
379音速の名無しさん:05/02/12 20:40:37 ID:o7UV5U+U
>>376
鈴鹿は毎年約15万人入る。去年は琢磨効果で特に多く16万か何かで過去最高だった。
一番観客が多いGPは分からないが、鈴鹿も毎年トップいくつかには入る。
つーか実数なんてどうやってわかるんだ?主催者発表を信じるしかないだろ。

>>377
廃止って言うか、あまり決めつけみたいな内容にしないって言うような感じだったと思う。
380音速の名無しさん:05/02/12 20:41:28 ID:Hf5PBKDU
>>376

日本GPの件だが、水増しじゃなく逆に少なく発表してるらしい。
消防法の問題上、一定の数字より多く発表はできないって言う噂。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
381音速の名無しさん:05/02/12 20:46:41 ID:kWcuEpN2
それって実際には消防法に違反してるってことかいな
382音速の名無しさん:05/02/12 20:49:39 ID:ZdP+vKKw
>>379
どおも。いずれにしてもホント根強くかつもの凄い人気ですな・・・
プロトタイプ・マニアとしてはうらやましすぎる・・・
88年のWSPC富士だと主催者発表で最高8万人(実数は3割減ぐらいとか)、
最後の92年SWCの鈴鹿で4万人だったとか・・・

ともあれ、いま現在となってはプロトのプの字も見ることはないが・・・
383音速の名無しさん:05/02/12 20:54:31 ID:Hf5PBKDU
>>381

まぁ、この板でささやかれてる噂なので本当かどうかはわかりませんが・・・
384音速の名無しさん:05/02/12 20:59:20 ID:kWcuEpN2
消防法上の数=定員でいいと思う。消防法でどれだけになってるかは知らん
385音速の名無しさん:05/02/12 21:25:40 ID:UJO1NVwp
フェラーリの指揮官、ジャン・トッド氏の経歴がいくら探しても出てきません
ラリーでコ・ドライバーを務めていたところまでは既出なのですが
それ以前のこととなるとお手上げです。
氏はフランスの出身ですが、カルロス・ゴーン氏のようにグランゼコール出身なのでしょうか
386音速の名無しさん:05/02/12 22:27:04 ID:Rv5kCb+y
全GP中、一番観客が入ったのはインディアナポリスだった気がする。
387音速の名無しさん:05/02/12 22:27:28 ID:ZdP+vKKw
>>382
補足。。つくづくF-1人気がうらやましい。。
下のサイトを見てごらん、例として1992年SWC最後の年のの観客数(Spectators)を・・・
モンツァ 8千人、 シルバーストーン 2万人、 ドニントン 5千人・・・
(鈴鹿の4万人は91年(このサイトでは4万5千人)でした)
ほかの年もそんなよかったとはいえない・・・
日本GP15万人のうちの2,3万人だけでも分けて欲しかった・・・

ttp://www.classicscars.com/wspr/results/wscc/ms1992.html
388音速の名無しさん:05/02/12 22:46:41 ID:SIDkd31K
耐久色を取っ払って始まったSWCなんて、単なるF1の2軍的な存在でしかなかったからな
今でも何がしたかったのかわからない
人気以前より、存在価値が不明
389音速の名無しさん:05/02/12 22:49:19 ID:/Q21hO9G
>>386
そうなの?映像的にはガラガラだったけど。収容人数が多いのか・・・
390音速の名無しさん:05/02/12 22:58:32 ID:+h/L8IpU
インディ500は、確か40万人くらい入るんじゃなかったっけ。
とすると、F1では半分の20万くらいかな。
あと、中国もけっこう多く来た記憶がある。
最近では、他には顎人気のドイツ、アロンソ人気のスペイン、
そして琢磨人気の日本あたりが観客多いのではないか。
391音速の名無しさん:05/02/12 23:00:41 ID:ZdP+vKKw
>>388
でもWECのときでも、富士やル・マン以外はダメっぽい・・・
1985年・・・
ムゲロ 1万5千人、 モンツァ 1万6千人、 ホッケンハイム 1万人、 ブランズ・ハッチ 2万6千人・・・
その後WSPCとなっていってもさっぱり・・・

ttp://www.classicscars.com/wspr/results/wscc/ms1985.html
392音速の名無しさん:05/02/12 23:08:50 ID:ZdP+vKKw
1990年WSPC(この年めるせですとジャグワと後半は日産とで選手権盛り上がったんだが)・・・
鈴鹿 2万5千人(このとき広報がゆき届かなかったらしい)
モンツァ 2万人、 シルバーストーン 1万5千人、 スパ 3千人(??)、 ディジョン 1万5千人・・・

ttp://www.classicscars.com/wspr/results/wscc/ms1990.html
393音速の名無しさん:05/02/12 23:25:48 ID:DBZV/K/U
>>388
そりゃ、WSPCに参戦していたメーカーにF1エンジンを作らせるたmうわなんだ何をするバ
394音速の名無しさん:05/02/13 10:42:09 ID:evwYetVm
マクラーレンが使用して禁止になったという
ブレーキステアとはどういったものなんですか?
395音速の名無しさん:05/02/13 11:58:55 ID:/V2LWEHJ
>>394

簡単に言えば左右のブレーキの強さを変えてカーブを曲がりやすくするもの。

例えば左コーナーなら左を強くかけて右が弱ければ右側のタイヤの方がスピードが出てるわけだから当然左側に向きを変えようとするでしょ。
それを利用してコーナリングをしようとしたもの。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
396音速の名無しさん:05/02/13 12:47:16 ID:ArU44ifA
昨年のBARのトルクトランンスファーシステムは、
ブレーキング時に路面からの抵抗(タイヤを回転させ続けようとする力)が
左右不均等になった時に、余裕がある方のタイヤにその力を逃がして
「両足で」踏ん張れるようにしたものという理解は正しいでしょうか?
397音速の名無しさん:05/02/13 14:26:59 ID:CmW59b9P
この占いは本当でしょうか?
現在のF1のバラストの材質は何でしょうか?


113 名前: ◆k.e4t9B6QU [sage] 投稿日:05/02/05(土) 00:27:26 ID:0lj++BEA

     /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}       
   ,':,' __  `´ __ `Y:}       
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!      
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     
  r(   / しヘ、  )j   ズバリ言うわよ。
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg   フェラーリが速いのは低重心だから。
    \._ヽ _´_ノ ソ     その秘密はバラストの材質よ。
  __,/ ヽー ,/\___  シューの尻の下に金塊を積んでるの。
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈  BARもケチケチしちゃ駄目。
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\    
398音速の名無しさん:05/02/13 15:03:43 ID:Ng6/5d5j
>>397
嘘です、というかネタです。
タングステンがバラストとして使われています、理由としては重いからです。
一時期は劣化ウランがバラストとして使われているのではないかとF1専門誌なんかで
書かれていた時期もありました。
399音速の名無しさん:05/02/13 15:14:09 ID:CmW59b9P
>>398
金の方がちょっとだけ重いようですが、使うかどうかはう〜ん?
別に減るもんじゃないですけどね。
400398:05/02/13 15:15:28 ID:Ng6/5d5j
>>397
よく調べたら金の密度の方が僅かだが大きかった、もしかしたら本当かもしれない
ただバラストは多くの場合マシンのフロアに搭載されることが多いので
金は柔らかいからマシンに搭載する際に問題が生じるかもしれない
401音速の名無しさん:05/02/13 15:41:51 ID:62AgAKiQ
今ちょっと調べてみたら、イリジウムが一番密度が大きいみたいだね。
ただレアメタルだから、1台80kg近くも用意できないのかな。
バラストの素材に関しては、何かレギュレーションあったっけ。
402音速の名無しさん:05/02/13 17:06:11 ID:D0HsFOjr
バラストの素材に関するレギュレーションは無い。

が、過去に安全性を理由に禁止された重金属がいくつかあった筈なので
劣化ウランやタングステンの扱いがどうなってるのかはレギュをみただけでは
よくわからない
403音速の名無しさん:05/02/13 17:10:22 ID:fA/8N0FS
エンジンの素材じゃベリリウムは禁止だったな。
404音速の名無しさん:05/02/13 17:38:10 ID:sRVHpAck
>>402
タングステンて危険なの?
405音速の名無しさん:05/02/13 17:50:54 ID:KdQ3Qqs5
>>402
スキッドブロックの金具をバラストにする時は、
素材、サイズ、重量に関する規定がなかったっけ?
バリチェロが失格になったやつ。
今はない?
406音速の名無しさん:05/02/13 21:49:15 ID:IfPYra1A
>>404
タングステンに限らず、重金属(鉄とかほとんどの金属)は生物に毒です。
407フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/13 22:43:38 ID:UazgI/2l
>>396
制御をしているのは、ブレーキでは無くホイールのトルクなので、
「アウト側のホイールが、イン側のホイールの尻を叩いている」
って感じかなw
408音速の名無しさん:05/02/14 00:02:35 ID:HN1g95qQ
>>380付近
鈴鹿は体感だと20万人でもおかしくないと思った。
関西在住で阪神・京都競馬場もしばしばいくんだけど、宝塚記念で確か10万人近く入ってる。
混雑度は倍くらい競馬の方がすごいけど、なんせ敷地がアレだから。
スポーツの興行として一日に集客するイベントとしては日本最大かな?(マラソンの沿道声援除く)
409音速の名無しさん:05/02/14 00:31:30 ID:eBBbALFH
今期のF1カレンダーが見れるサイトはどこにありますか?
とりあえずYahooは去年のままでした・・
410音速の名無しさん:05/02/14 00:38:32 ID:vw/QsVjm
411音速の名無しさん:05/02/14 01:00:30 ID:fioAjnup
基本中の基本だな
412音速の名無しさん:05/02/14 04:32:38 ID:ydUpKjyN
>>406
ということは、バラストに使う分には特別危険じゃないですよね?
劣化ウランを危険な物と勘違いしてました。
タングステンは溶接するときとか電球のフィラメントとかで知ってたので
安全なものと思ってたんですが。
413音速の名無しさん:05/02/14 05:18:56 ID:/fpg+uxI
劣化ウランは危険じゃああああ
414音速の名無しさん:05/02/14 08:12:45 ID:tX0tA4xC
普通に高校に行ってれば習うもだけど・・・、>>412
劣化ウランもタングステンも基本的には人体に害。吸い込んだら肺がやられるし、
身体に埋め込んだら拒否反応するし。その前提の上で話すとして、
化学でいう劣化ウランってのはウラン235を取り除いた残りであるウラン238を主とした金属で
アルファ線そのものは大して出ない(235が無い)から放射性物質ほど危険ではないよ。
持ってるだけで危険ならマグネシウムと劣化ウランを混ぜた劣化ウラン弾を持ち歩いたり出来ぬ。
問題は衝撃を受けると酸素と結合して高温を発するからそのままじゃF1の車体に使えない、
劣化ウランと称しつつプルトニウムが混ざってる場合がある、
加工に金と特殊な設備がかかる、
劣化ウランの取り扱いが法律上難しいF1開催国がある、
殆どの国で輸出入できない、とか。
415音速の名無しさん:05/02/14 09:16:21 ID:7AE3wCNE
一応突っ込んでおくが、ウラン238も放射性物質だよ。
半減期約45億年でα崩壊する。
416音速の名無しさん:05/02/14 09:59:35 ID:tX0tA4xC
うん、そう、だから"大して出ない"と。全く出ないわけじゃないよね。
実際のところ、放射性物質って言っても法的にはってところでしょう。
U238のBqは日本の政府の許認可レベルの最低値(370bq/g)の10倍を超えない程度なわけだし。
タダの金属くさい。
417音速の名無しさん:05/02/14 10:41:40 ID:rLJl8HgR
ただの金属ってそんなに臭いのか?どんな臭いだろう?
418音速の名無しさん:05/02/14 10:44:44 ID:S0AS8jV+
最も重い金属、オスミウムの語源は「臭う」だったな
419音速の名無しさん:05/02/14 17:25:44 ID:9cIPJQeb
たーんぐーすてーん
420音速の名無しさん:05/02/14 17:39:41 ID:IoXl3kF0
>>419
漫画板に帰れ
421音速の名無しさん:05/02/14 19:13:13 ID:JDjJ7tJl
では重い・入手しやすい・無害ということで、
細木先生の占い>>397大当たり。
422音速の名無しさん:05/02/15 01:50:55 ID:Rvhncx9x
ドライバーズパレードで運転してる人って誰ですか。
車の持ち主は誰?
423396:05/02/15 13:03:48 ID:NDfC9g9t
>>407
thx.
ブレーキは制動のきっかけ>路面に対して制動をかけるのはタイヤとホイール>
路面に負けそうなホイールにもう一方が力を分けてやる

てな感じでしょうか。
424音速の名無しさん:05/02/15 15:41:21 ID:OXWfa3to
>>422
おそらくそのクラシックカーの所有者が運転しているかと思います。
日本GPでは運転手さんがドライバーからサインもらってる姿が
映し出されていました。
425音速の名無しさん:05/02/15 16:32:44 ID:8GB/AAUm
今年のF1開幕はいつですか?
426音速の名無しさん:05/02/15 17:20:05 ID:XZpSN0Ay
      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>425 それぐらい自分で調べやがれゴルァ
 UU ̄ ̄ U U  \_________________
427音速の名無しさん:05/02/15 17:25:53 ID:VTu2BXbn
開催日
3/6 オーストラリア, メルボルン
3/20 マレーシア, セパン
4/3 バーレーン, サクヒール
4/24 サンマリノ, イモラ
5/8 スペイン, バルセロナ
5/22 モナコ, モンテカルロ
5/29 ヨーロッパ, ニュルブルクリンク
6/12 カナダ, モントリオール
6/19 アメリカ, インディアナポリス
7/3 フランス, マニクール
7/10 イギリス, シルバーストン
7/24 ドイツ, ホッケンハイム
7/31 ハンガリー, ハンガロリンク
8/21 トルコ, イスタンブール
9/4 イタリア, モンツァ
9/11 ベルギー, スパ・フランコルシャン
9/25 ブラジル, インテルラゴス
10/9 日本, 鈴鹿
10/16 中国, 上海
428フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/15 21:00:47 ID:RAxXR15A
>>423

ブレーキング→アウト・イン側ホイールで回転差(イン側がロックなど)
→アウト側のホイールのトルクでイン側ホイールを回す

ってな感じ。
これによって、ブレーキングの深いポイントでイン側ホイールのロックを抑制している。

構造としては、左右ホイールにドライブシャフトを付け、左右のシャフトを
ビスカス(LSDとかに利用される)で連結している。

一時問題になったのは、これ(ビスカス)を電子制御していたかららしい。
429音速の名無しさん:05/02/16 01:55:58 ID:qWDvFpYc
マクラーレンやウィリアムズは、レース以外にはどんな企業活動をしているのでしょうか。
分配金やスポンサー料だけでは赤字だろうし…
よろしくお願いします。
430音速の名無しさん:05/02/16 01:59:23 ID:hosFvgeN
ピットストップ時に両隣のチームクルーがわざと線ぎりぎりの所に立ってたりする
のはなぜですか
431音速の名無しさん:05/02/16 02:49:28 ID:4DTO7a1f
GP開催地でのスポンサーの要請に合わせたショーでの顔出しや、
オフシーズンにスポンサーの要請に応じて顔出したり、
新たなスポンサー探しに奔走するのが、企業活動なんでないか?
あとはグッズ売り上げの何%か権利代は入るだろうし

ウィリアムズやマクラーレンほどのチームなら、今車走らせるだけでなく
将来を考えた技術・設備投資ができるほどのスポンサー代は得ているし
そもそも黒字赤字で物事を考える世界ではない。

マクラーレンだったら、F1で培った技術を生かして
自分とこでお抱えのデザイナー(ゴードン・マーレイ)に
マクラーレンF1というスポーツカーを設計・売っていたし
そのマシンをルマンに何度も出した実績あり
432音速の名無しさん:05/02/16 03:40:34 ID:8CxyLduu
マクラーレンはメルセデスと組んでSLRマクラーレンなんかも作ってるな。
433音速の名無しさん:05/02/16 04:32:22 ID:Zzsj8mqD
F1のマクラーレンチームは、企業としてはマクラーレン・グループの1事業(部門)。
で、マクラーレングループとしてはほかに、エンジンマニュファクチャラーのイルモアやマネージメント、ケータリングなんかの事業をやってます。

当然業績が悪化することもあって、特に03年は、02年が1500万ポンドの黒字だったのに対して、700万ポンドもの赤字となってちょっと問題になったみたいです。

まあ、グループとしてF1は中核だろうし、普通の企業が不採算部門を他部門でカバーするみたいに、ほかの事業でカバーしてるってことなんじゃないかな。

ウィリアムズはよく分かんないや。

434音速の名無しさん:05/02/16 05:12:41 ID:Ategbdrr
つか、既にメルセデスに株持たれてるズブズブの関係だし
パラゴンの建設費用の一部もメルセデスから借りてて、返せない代わりに
さらにメルセデスの保有比率あがるっつー話もあるし
そのうちAMGみたいにメルセデスの一部門化されんじゃね?って感じだよね
ロンちゃんのノリ次第だけど、そろそろやる気なくなってきてるっぽいし

最近、セレブ(笑)気分なママ達に人気のベビーカーはマクラーレンつっても
あそことは無関係ね
435音速の名無しさん:05/02/16 09:15:24 ID:JHVANaZ/
ウィリアムズもルマン用のマシン作ってたよ
436音速の名無しさん:05/02/16 10:18:17 ID:VWG2R/RP
BMWのあれか。
437音速の名無しさん:05/02/16 10:43:26 ID:g4lgDCOB
結局今年のレギュでのエンジン交換ペナルティはどーゆーこと?
2レース1基エンジンはわかるけど、1レース目でリタイアして2レース目で交換してもグリッド降格はないの?
アクシデントでのリタイアはいいとして、エンジンブローでのリタイアの場合もOK?
2レース目でNEWエンジンの場合は3レース目は2レース目と同じエンジンを使用するの?

あぁぁ、もうワケワカメ。
438音速の名無しさん:05/02/16 10:58:06 ID:dFQQb0O0
F1ドライバーってどのくらいお給料もらってるんですか?
なんかシューマッハが年棒40億円だとかなんとか聞いたことがあるんですけど・・・
一般的にどのくらいなんですかね?最低でもやっぱ数億円?
日本人ドライバーは?琢磨はいくらっすか?亜久里や右京はいくらだった?
439フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/16 11:08:21 ID:DD56uotR
>>437
> 2レース1基エンジンはわかるけど、1レース目でリタイアして2レース目で交換してもグリッド降格はないの?

某サイトが"抜け道"と称して紹介していたから、特に規定は無いようだね。
開幕までに何か策を講じるんじゃない?

> アクシデントでのリタイアはいいとして、エンジンブローでのリタイアの場合もOK?

これってどうなん?
ブローで降格はフェアじゃないように思えるが・・・

> 2レース目でNEWエンジンの場合は3レース目は2レース目と同じエンジンを使用するの?

でしょ。
「rd1-2、rd3-4、rd5-6・・・・を同じエンジンで・・・」ではなく「2レースを1エンジン」なのだから。

>>438
レンジとしては、1億〜10億ってところじゃないかな。
チームとの契約金以外にも収入はあるし、それ以外に(ry
440音速の名無しさん:05/02/16 15:12:14 ID:ME0SsQDm
BARのフロントウイング横?に「Luckies」と言う文字がありますよね。
あれのフォントが知りたいのですが
441音速の名無しさん:05/02/16 15:36:45 ID:Lg28Zv44
>>440
ここの方がよくない?
このフォントの名前おしえてください!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1076211491/
442音速の名無しさん:05/02/16 23:23:43 ID:ME0SsQDm
>>441
サンクス!
早速聞いてみました
443396:05/02/17 01:30:13 ID:TRRcCV4t
>>428
どうもです。今度こそ解りました。
444音速の名無しさん:05/02/17 02:00:04 ID:Vh/1pxCN
F1の質問じゃないんですけど…
国内B級ライセンスって何処でどうやってとるんですか?
まだ今年に免許とったばっかりの18なんですけど可能ですか?
445音速の名無しさん:05/02/17 02:03:14 ID:N5R4x5la
>>444
ここのモータースポーツライセンスの欄を見るべし
ttp://www.jaf.or.jp/msports/
446音速の名無しさん:05/02/17 02:05:42 ID:Vh/1pxCN
携帯なので見れませんでした(ToT)
447音速の名無しさん:05/02/17 02:18:33 ID:N5R4x5la
>>446
じゃ、機種別に別れてるからどれか選べ

http://www.jaf.or.jp/i/
http://www.jaf.or.jp/v/
http://www.jaf.or.jp/ez/index.cgi


448音速の名無しさん:05/02/17 02:33:10 ID:7bf9qitK
>>438
でF1パイロットの給料って?
449音速の名無しさん:05/02/17 02:59:43 ID:Vh/1pxCN
>>447
親切に有難うございます。(´ー`)ノシ
450音速の名無しさん:05/02/17 05:47:24 ID:56GiTRYf
>>448
ピンキリ
顎だけは別格で40億とか50億とかそこら辺
他は知名度と実績がそれなりにあるドライバーで大体5〜20億
それ以下は条件によってもろもろ
琢磨は1億〜2億くらいだと思われる、ルーキーだと逆にお金を払って乗せて貰う(スポンサーを探して払って貰う)パターンも多い
まあ払って乗せて貰うといってもチームかスポンサーから給料は貰ってるだろうけどね
顎除く平均だと6、7億くらいじゃないのかな
451音速の名無しさん:05/02/17 07:09:23 ID:JsQWlIQj
スポンサーフィーを給料に含めてよいものか。
452音速の名無しさん:05/02/17 09:39:31 ID:8V65rSm9
>>451
いいんじゃないの。タイガーウッズなんてスポンサーフィーを
省いたら毎年、長者番付で1位にならんわな。
453音速の名無しさん:05/02/17 12:01:09 ID:7bf9qitK
>>450
カーティケヤンはスポンサーにお金を出してもらって?
その意味でいえば、中嶋や亜久里や右京や中野もスポンサーがお金を出して乗せてもらった?
454音速の名無しさん:05/02/17 12:02:09 ID:7bf9qitK
顎はスポンサー・フィーを含めて40億とか50億?
455音速の名無しさん:05/02/17 12:07:03 ID:tAxn4dnK
>>454
元々フェラーリのドライバーの給料はマルボロが払っているのでドライバーとしての収入はその位と言われている
ただシューマッハは個人スポンサーを持っていたりグッズ販売などの契約料が入るので
年収は70〜80億といわれている
456音速の名無しさん:05/02/17 12:17:45 ID:7bf9qitK
>>455
どおも。
フェラーリ・チームってマルボロとボーダフォン(あとパイオニアとオリンパス?)がすべてのおカネだして、
フェラーリ自身はカネ持ち出す必要なしっすか?
457音速の名無しさん:05/02/17 12:33:43 ID:7bf9qitK
>>433
マクラーレンのケータリングって何?
イギリスあたりでなんかのプレゼンがあるときに式場や料理を手配・サービスする事業ってこと?
458音速の名無しさん:05/02/17 12:41:34 ID:qnQnz3A2
>>453
ジョーダン、ミナルディクラスのチームだと人選はドライバーとしての腕より
どれだけのスポンサーマネーを持ち込めるかで決まる。

金蔓扱いされない新人なんて他のカテゴリーで結果を出すとか
育成プログラムでメーカーやチームの目に留まった一部のドライバーだけ。
シューマッハだってジョーダンに乗った時は金を出した。
中嶋や中野はホンダや無限ががエンジン供給する引き換えにねじ込んでデビューさせたようなもんだし
琢磨だってホンダの力が無ければ今F1で走れていられたかどうか怪しい。

能力があっても金やコネが無ければF1に乗るのはとても困難だし
腕はなかったけど金やコネがあったおかげでF1ドライバーになれたような人間も少なくない。
「僕は僕と同じくらい速い無名のドライバーをたくさん知っている」とはアロンソの弁。
459音速の名無しさん:05/02/17 12:46:06 ID:7bf9qitK
>>458
「僕は僕と同じくらい速い無名のドライバーをたくさん知っている」・・・名言っすね!!
それだけF1はスポンサーに恵まれなければ無理だと・・・
アロンソもスペインのスポンサーがなければ・・・
460音速の名無しさん:05/02/17 12:52:08 ID:BPzjpBPn
各チームの金曜3rdドライバー状況はどうなってますか?
知る限り、
フェラーリ、BAR、ルノー、ウィリアムズ:なし。
マクラーレン:デラロサ(第3戦まで)
レッドブル  :リウィッツィ(クリエンかも)
ザウバー:起用せず。

こんな感じですが。どうでしょう。
461音速の名無しさん:05/02/17 12:59:55 ID:3ApDTOuU
>>458
KART時代にアロンソと同じだけ速かったドライバーがF1に乗っても
同じだけ速いとは限らないけどね。
高校時代のイチローと同程度かそれ以上だった高校生がみんなイチロー
並にプロで大成するわけじゃないし。
スポンサーマネーで得られるものはあくまでもチャンスだけであって
それを得られるかどうかは本人の才能と努力と運次第。
462フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/17 13:01:15 ID:qENnq96a
>>456
活動費の25%ほどは持ち出し・・・ってな記事は見た。
真相は知らない。
463音速の名無しさん:05/02/17 14:22:31 ID:4GPq+OEW
>>460
レッドブルでクリエンは走れないよ。普段はリウッツィでリウッツィがレギュラーになったら
別の誰かを走らせると思う
464音速の名無しさん:05/02/17 16:27:53 ID:FITVY2TS
携帯用のF1サイトで一番情報が早いのはどれですかね?
465460:05/02/17 17:09:09 ID:BPzjpBPn
>>463
そうでしたね、2年6戦規定があるの忘れてた。
466音速の名無しさん:05/02/17 18:26:32 ID:IQokwRL/
ホントに無名ドライバーでアロンソより速いやつなんているのかねえ?
ホントに速いやつはやはりのし上がってくるものじゃないの?
まあ、日本にも福田とかいう失格者がいるけどさ
467音速の名無しさん:05/02/17 18:48:39 ID:5kWc6DaC
D・フォレとかクインタレッリ あとチェセッティもアロンソより速かったかな
468フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/17 20:44:06 ID:qENnq96a
>>466
誰にも否定は出来ないだろ。

>>467
ちょっと昔ならダニロ・ロッシとか、日本では佐野一志・・・
マグヌッセンもやっちゃった派かw
469音速の名無しさん:05/02/17 20:50:45 ID:nGOHcR0H
昔フィッティバルディが活躍していたころ
「ブラジルにはエモよりもっと速いカルロス・パーチェという無名ドライバーがいる」
と言われていた。
しかし実際F1に出てきてみるとエモに勝ることはできなかった(全盛期が微妙にずれてはいるが)

で、俺が言いたいのは噂などはあてにならないということ。
470音速の名無しさん:05/02/17 20:59:56 ID:xWKHZFyO
まあアロンソが言いたい事は、実際にそういう人間がいるかどうかということではないと思うけどね
471音速の名無しさん:05/02/17 21:32:41 ID:gPlXW0Bt
F3等で敵無しだったとしても、F1(チームのハンデ抜き)でも同じように通用するとは限らない
たとえば「F1マシンを操る体力が無かった」とか
472音速の名無しさん:05/02/17 22:13:27 ID:Nio5HLC2
いろんな意味での「体力」ね
473音速の名無しさん:05/02/19 20:16:45 ID:VLwL8fED
開幕戦って地上波(フジ)でも昼1時から放送するみたいだけど、毎年こういう放送時間なの?
去年途中から見始めたのでよく知らないんで教えてー。
474音速の名無しさん:05/02/19 20:38:56 ID:NsIe0PlW
毎年開幕戦は4時〜6時ぐらいだった希ガス。
今年は例年よりもかなり早い
475音速の名無しさん:05/02/19 20:38:57 ID:qG96WMvI
99年と02年以降じゃないのかな? 開幕戦の中継。
94年の最終戦は夕方やってた記憶が・・忘れてて競馬見たあと遊びに行っちゃった。
476音速の名無しさん:05/02/19 20:43:34 ID:VLwL8fED
ありがと〜
477音速の名無しさん:05/02/21 16:25:48 ID:z3X/hCPt
一つのコーナーを速く走るコーナリングと、サーキットを速く走る為のコーナリングってどう違うんでしょうか?
どっちもグリップの限界使ってコーナリングしてればタイムって変わらないんじゃ?
―――y―――――――――――――――――――――――――
 ∧∧
(゚Д゚∩
478音速の名無しさん:05/02/21 17:44:25 ID:RpUPahcq
>>477
例えばS字のような複合コーナーの1個目をA、2個目をBとしましょう。
Aだけを速く走るならアウトインアウトで良いけど、Bはインインアウトになってしまい、
1ラップのタイムとしては落ちてしまいます。
479音速の名無しさん:05/02/21 20:54:41 ID:BM6xowSl
ttp://inews.sports.msn.co.jp/formula1/f12005/news/20050221-50.html

これってこのままなら2008年 フェラーリ抜きで新しいF1世界選手権を
開催するということですか?
480フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/21 21:33:30 ID:gM7MbFPM
>>479
一つの可能性としては否定できない。

・・・が、フェラーリ抜きってのは現実的ではない。<フェラーリ自ら撤退しない限り
481音速の名無しさん:05/02/21 21:37:59 ID:/UAo6mcc
現実的にはFIAに譲歩をさせるための牽制だね、可能性は非常に低い。
482音速の名無しさん:05/02/21 22:23:07 ID:NVnu7wSH
>>477
>>478に補足で、タイヤと燃料その他いろいろの寿命も考えた方がいい。
483音速の名無しさん:05/02/21 22:39:58 ID:l22jxi/Z
フェラーリがいないならフエラアリを出せばいいじゃない。
484音速の名無しさん:05/02/21 22:51:41 ID:iPMesduy
なるほろ…
485音速の名無しさん:05/02/21 23:49:36 ID:lzuF20yb
おそらく2008年開幕直前まで協議やら駆け引きが続くと予想する。
486音速の名無しさん:05/02/21 23:50:22 ID:lzuF20yb
開幕してからもドロドロだったりする。
487猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/02/22 00:19:49 ID:69Qn1zvC
>>480
うーん。確かにいまフェラーリは一人勝ちだけどさ。
しばらくしたらまたボロ負け時代が来るんじゃないかと思ってておれはわりと楽観的なんだ
が、そういう状況じゃないって判断なんだろーか。おれ、マクラーレンホンダの一人勝ち時代
もけっこう不満だったんだけで、ロン・デニスにんなこと言われたくないよーな気がする。
488音速の名無しさん:05/02/22 00:20:57 ID:nMzyxb1H
顎が引退したらまた90年代前半のようになるよ。
実際顎が戦線離脱してた99年中盤〜後半はグダグダだったし。で、顎が戻ると復活。顎の偉大さを感じだよ
489音速の名無しさん:05/02/22 00:40:48 ID:E0h9x5q2
しばらく良く言えば群雄割拠、悪く言うとどんぐりの背比べの時代が続き
やがてその中から時代のチャンピオンが抜け出す。
偉大なチャンピオンの引退した後はいつもそうだった。
490音速の名無しさん:05/02/22 00:45:57 ID:z6mv/+hF
ロン・デニスが問題視してるのはフェラーリが「FIA、FOM(フォーミュラワ
ン・マネジメント)との間でコンコルド協定を2012年まで延長することで合
意している」ってことに対してじゃないですかね。
これって、1チームだけが運営側と密接な関係にあるってことでしょ?
マクラーレンホンダ最強時代は逆に敵対する関係にあったわけで、当時
とは状況がまったく違うのでは?

491音速の名無しさん:05/02/22 02:00:54 ID:qfC67U91
>>478
>>482
ありがとんですだ
492フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/22 07:56:36 ID:ZnfjJnZX
>>487
もちろんそういう時代が来るさ。
ただ"ブランド"として考えると、フェラーリは外せないっしょ。

「F1」の名称権(?)も、エクレストンの独占は認められない判決が出たし、
万が一各チームがGPWC側について"F1"としてシリーズを始めたら、
フェラーリだってFOM側を見切って新シリーズへ移行するだろうし。

だから会社の経営難や、FIATやイタリア政府なんかが支えきれなくなって、
自ら撤退する以外は残ると思う。

>>490
それに対して対価を貰っていて、それが各チーム間でフェアじゃないってことでしょ。
493音速の名無しさん:05/02/22 10:51:42 ID:BmkZPIJ6
>>487
でも、マクラーレン黄金時代っていうのは、88年と89年のセナ・プロのときだけでしょ。
しかも、チームメイトでレースしてたから、1人のドライバーが圧倒的にっていうのは無かったし、
90年はフェラーリ、91年はウィリアムズと終盤までドライバー&コンスト争いしてたし。

今はフェラーリ圧勝、シューマッハ一人舞台


だから、つまんねっていうんじゃ?
494音速の名無しさん:05/02/22 11:13:00 ID:uKirwi4V
話の流れぶった切って申し訳ないんですが教えてください。
上海GPでBARが走らせたサードカー(555カラー)の006の右サイドポンツーン上面に書いてある漢字ってどういう意味なのか知ってる方いらっしゃいませんか?
英美=BARってのは過去レスで分かったんですけど・・・どなたかよろしくお願いします。
495音速の名無しさん:05/02/22 17:22:29 ID:pgXTWaO1
>>494
英美车队か
英美=ブリティッシュアメリカン
车队=レーシングチーム

と言う意味じゃないか。
车队を翻訳機にかけると「自動車隊」だから。
496音速の名無しさん:05/02/22 17:32:49 ID:zc5kURTq
>>495
誰にでも読めるようにしてくれよ
497音速の名無しさん:05/02/22 17:38:06 ID:ruFXNheL
498音速の名無しさん:05/02/22 17:39:02 ID:nMzyxb1H
英美がBARだからホンダとか?それじゃ普通か
499音速の名無しさん:05/02/22 17:41:33 ID:qOHW5Whj
racing team だよ。
500音速の名無しさん:05/02/22 18:09:08 ID:vx+FyDUU
英美はイギリスとアメリカって意味
下の2文字でレーシングってこと。
501音速の名無しさん:05/02/22 18:40:46 ID:FKPq9WMR
レースの漫画は数あれど
F1の名前をそのまま使った漫画やアニメはあるの?
502音速の名無しさん:05/02/22 18:47:01 ID:nMzyxb1H
古い物だと赤いペガサス。90年前後はF1ブーム&ジャンプがマクラーレンのスポンサーと言うことで
結構多かった(Fの閃光等)。比較的最近の物だとHAYATEって漫画がマシン、ドライバー共に実名使ってたな
503494:05/02/22 19:26:06 ID:uKirwi4V

皆さんありがとうございます これでようやくあの漢字の意味を理解することが出来ました
本当にありがとうございましたm(__)m
504音速の名無しさん:05/02/22 19:42:43 ID:ptN9os73
>>493
1984年と1985年をわるれるな
505音速の名無しさん:05/02/22 19:51:09 ID:wfKz2J5c
车は車の簡体字、
队は隊の簡体字ね。
506音速の名無しさん:05/02/22 21:12:58 ID:2jSjVJRg
F1って何で後輪駆動って義務付けられてるの?
四輪駆動のとかのほうが加速良いんじゃない?
507音速の名無しさん:05/02/22 21:36:29 ID:S71z/xN4
4WDにしたら重くなるし、パワー食われるし
508音速の名無しさん:05/02/22 21:50:05 ID:N6+tmByT
>>506
かつては存在したこともあったが、当時の技術レベルではデメリットのほうが多かった
現代の技術をもってすれば、素晴らしく速いAWD・F1を作りあげることが可能だろう
だがルールがそれを許さない
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
509音速の名無しさん:05/02/22 22:16:51 ID:2jSjVJRg
サンクスです
510音速の名無しさん:05/02/22 22:20:17 ID:gyrwyM/y
>>506
現在のF1はテクニカルレギュレーションで駆動輪と操舵輪を兼ねることができない。
→操舵輪がないマシンを作れば4WDは許可される。架空の話だが
511音速の名無しさん:05/02/22 22:30:00 ID:JHTwonTs
>>510

ほう、前の一行は知らんかった。
じゃあ、フロントを駆動させてリアで操舵させるマシンはルール上はOKってことなのか。

でも、後ろの1行は4WDそのものが禁止されてるはずだが。
まぁ、英語のオフィシャルレギュレーション読めないのでどういう記述なのかわからないからなんともいえないが。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
512フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/22 22:33:45 ID:ZnfjJnZX
>>510
4WDの禁止&駆動輪は後輪に限定していないか?
513フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/22 22:35:26 ID:ZnfjJnZX
言葉足らず。

>駆動輪と操舵輪を兼ねることができない

これは4WSの禁止事項だろ?
514494:05/02/22 23:19:37 ID:uKirwi4V
>>505
なるほど、自動翻訳書けてみたら確かにそう出ました
個人的にF1マシンに漢字ってのは違和感ありまくりで好きじゃないんですけどね
今年はBARのユニークなカラーリングの3rdカーを拝めないのが残念です
515音速の名無しさん:05/02/23 14:19:54 ID:agwq1YK/
無限ホンダとホンダの関係を教えてください
全く別ものなんですか
516音速の名無しさん:05/02/23 14:40:25 ID:QRNObHF6
>>515
詳しくは知らんが、株式会社無限は脱税容疑で社長(本田宗一郎の息子)が逮捕、
現在は株式会社エムテック(M−TEC)に。継続して無限ブランドは使用。
まぁ本田の息子がはじめたレース用エンジン供給会社ってこと。
517音速の名無しさん:05/02/23 18:07:45 ID:8JpaFmY1
F1ドライバーがどこに住んでいるのか知りたいのですが。

モナコ:■、弱禿、バトン
(税金が安い&テストが頻繁に行われるバルセロナ、バレンシア、ヘレス、モンツァ、ムジェロへのアクセスが良い。)
スイス:顎(熱狂的なファン避け)、ライコネン(ザウバーのファクトリー)、マッサ(ライコに同じ)
イギリス:琢磨(イギリスF3)、アロンソ(ルノーファクトリー)
オーストリア:妹、クリリン(自宅通?)

で宜しいでしょうか?ほかの人もお願いします。
518音速の名無しさん:05/02/23 18:30:07 ID:e4vAXczU
519音速の名無しさん:05/02/23 18:49:43 ID:agwq1YK/
>>516
ありがとうございます
520音速の名無しさん:05/02/23 19:15:47 ID:5LPyKJue
質問ですが、今年のF1のエンジンライフはどれ位の距離ですか?
質問厨でスマソ
521音速の名無しさん:05/02/23 19:17:32 ID:EfBCK799
中野信治がF1復帰したらすごいな。ありえないけど。
522音速の名無しさん:05/02/23 19:21:15 ID:TRVz/b72
>>520
2イベント分走れないといけないから、1300〜1500kmぐらいじゃないでしょうか。
昨年の1イベントの走行距離が600km代後半から700kmぐらいだったんで。
使用タイヤ数が減ったんで下手すりゃもっと少なくなる鴨。
523音速の名無しさん:05/02/23 19:21:16 ID:+/o4bUfF
>>520
1500kmが要求水準。
524音速の名無しさん:05/02/23 19:30:15 ID:TRVz/b72
>>517
ファンパブロは、バルセロナにも家があります。家のすぐ近所にはモントーヤの
体を絞るためにマクラーレンが雇った、イギリス軍だかイギリスの特殊部隊の
訓練をするようなツワモノがいて、モントーヤのおなかを監視しています。
525音速の名無しさん:05/02/23 19:31:19 ID:tae43y5o
顎がスイスに住んでるのは税金対策だった気がする
526音速の名無しさん:05/02/23 19:53:12 ID:+/o4bUfF
>>524
ツワモノ「ファンパブロ!貴様の仕事はなんだ!」
モントヤ「kill!kill!kill!」
ツワモノ「サーキットで何をするつもりだ!」
モントヤ「kill!kill!kill!」
ツワモノ「顎に勝てるか!」
モントヤ「ガンホー!ガンホー!ガンホー!」
527音速の名無しさん:05/02/23 19:56:19 ID:o9SO3MFQ
で、最後はツワモノがモン吉に…
528音速の名無しさん:05/02/23 20:06:07 ID:/Jgg+4Jc
>>523
レスありがとう
現行で1500qですか
将来的にはどれだけエンジンライフを持たせなければなる事やら
まさかの4レース1エンジンなんて馬鹿な話も出てきたりして
529音速の名無しさん:05/02/23 20:13:11 ID:+/o4bUfF
>>527
MP4-20を前にして「君の輝きは最高だよ・・・」だな。

>>526
そもそもエンジンブローとかメカニカルトラブルの規定が曖昧だからなぁ。
今年限りになることを願う。
F1なんざ最新の技術でばりばり開発すればいいのさ。
530音速の名無しさん:05/02/23 20:41:11 ID:SQvZZNkx
>>528

02年の頃の話だと06年ごろには6レースで一つのエンジンを使うレギュに変えるなんてほざいてたが・・・
まぁ、V8、2.6リッター化になるからそこまでライフ伸ばすレギュレーションはとりあえずは保留になると思うが。
531音速の名無しさん:05/02/23 22:50:46 ID:KN3N4muc
>>511
操舵輪なしでどうするんだ?後輪操舵って、挙動が変てこりんそうでいやですね
532音速の名無しさん:05/02/23 23:02:06 ID:1CvRnb45
>>531
フォークリフトは小回りがきくように後輪操舵だったと思う
533音速の名無しさん:05/02/23 23:27:48 ID:z1T/hWia
>>531
市販車でも180SXには後輪操舵があったような・・・。
534音速の名無しさん:05/02/24 01:36:07 ID:V8HDYyRD
>>531
戦車等のキャタピラ車はどうやって曲がるのか考えればわかるだろ
535音速の名無しさん:05/02/24 01:40:00 ID:B4YO3Eip
モズレー、バーニー、出てこイヤー!!
536517:05/02/24 04:29:25 ID:2ePFJhAY
>>518>>524
情報さんくす。

そしてまとめてみた。

モナコ:バリ、■、弱禿、肉、モントヤ(>>524の言うとおりならばスペインだが?)、つるり、妹(オーストリアなはずだが?)
スイス:顎、マッサ
イギリス:バトン(F単ではモナコとなっていたはずだが?)、 琢磨、 ゑ、ライコネン(引越ししてたのねorz)
スペイン:アロンソ(F1racingのインタビューでイギリスと言っていたはずだが?)
イタリア:フィジコ

といった感じ。あまりファンやストーカーなどに狙われたくないので曖昧な人も多いみたいね。
537音速の名無しさん:05/02/24 08:33:02 ID:s0Fu9zCf
>>534
そういうのじゃなくて前輪とは逆方向に後輪の向きを変えるシステムでしょ。
538音速の名無しさん:05/02/24 09:29:57 ID:WdOZK+bV
>>536
アホーのF1コーナーは間違い多いぞ
539音速の名無しさん:05/02/24 09:41:05 ID:uXQ1xuc9
ギャラント見栄え悪いが好時計〜阪急杯(スポーツニッポン) - 2月24日 6:02

こんな記事が出てるくらいだもんなw
540音速の名無しさん:05/02/24 16:37:38 ID:0AnCrtA2
90年のフジテレビF1総集編
日本グランプリ決勝前のドライバーズミーティングでピケがシケインでの事故の対処法について
話しているときナレーションで「感情を高ぶらされたセナは席を立った」と言い
セナは部屋を出ようとしたけど なぜセナはそこまで感情的になってたの?
前年のことがあるだろうけど この話し合いによってシケイン不通過による
失格がなくなるかもしれない大事な話し合いだし ピケもセナ擁護してたし
541音速の名無しさん:05/02/24 16:51:56 ID:XJJTCX8/
>>540
チャンプ争いでナーバスになってたところに、
思い出したくもない去年の悪夢が話題になって
いたたまれなくなった・・・と思う。
542音速の名無しさん:05/02/24 23:20:35 ID:Tuo+Lt2e
>>533
180SXがどうだったか覚えてないが、操舵のメインはフロントだろ
543音速の名無しさん:05/02/25 01:17:37 ID:ir5gJQiF
>>542
そこで180SXが独特の・・・ってことです。
544音速の名無しさん:05/02/25 01:49:40 ID:UINgheJ/
HICASだろ、GT-Rにも載ってる。安定のための四輪操舵で後輪操舵とはいいません。
545音速の名無しさん:05/02/25 03:19:12 ID:YX8HzuXB
完全4WSはホンダ車にあった希ガス
546猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :05/02/25 05:26:25 ID:ApCq5CsW
>>545
速度感応式4WSな。プレリュードの4代目あたりじゃなかったか。
547フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/25 08:14:27 ID:sIOCzgEB
>>544
HICASは操舵じゃないよね。
リアサスをAssyごとトーコントロール(?)してるだけだし。
548音速の名無しさん:05/02/25 10:06:15 ID:LiLp+Idx
フロントが操舵しないのはフォークリフトくらいしかない
549音速の名無しさん:05/02/25 10:28:33 ID:nWy51wxV
岸和田のだんじりは前後とも操舵しないけどな。
550音速の名無しさん:05/02/25 12:40:39 ID:P+JH4pjP
そうだね
551音速の名無しさん:05/02/25 13:19:13 ID:oHfHPMYF
そうだったのか
552音速の名無しさん:05/02/25 14:11:10 ID:1kCj1n/A
ある意味盛大なドリフト合戦・・・

トヨタのラインナップ最高級車も4WSだな。しかも4WD。
今でもそうなのか知らないけど。
553音速の名無しさん:05/02/25 14:14:18 ID:nUBJz3T3
>>549
だんじりwaroth
554音速の名無しさん:05/02/25 14:14:24 ID:1kCj1n/A
>548
ロードローラーにもある。
中央で折れるタイプの場合、どっちで操舵してるのか微妙だが。
あとトラクターなんかは前輪操舵ではあるが、左右独立後輪ブレーキで
小回りというか旋回も可能。
555音速の名無しさん:05/02/25 16:09:00 ID:fb3gWDbT
>>526
ツワモノの名前、もしかしてハートマンですか?
556音速の名無しさん:05/02/26 00:46:00 ID:QmOPojFU
F1みたいな車はボディの底の規定が無ければ簡単にベンチュリー効果を得られそうだけど、
FRタイプの市販車では始めからベンチュリー効果を狙ったボディ下面構造にするのは無理ですかね?
557フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/26 01:34:23 ID:1RJnfoAy
>>556
底面前面を覆うアンダーカバー付ければ良い。
WRCみたいに。

フォーミュラほど、ダウンフォースは稼げないけどね。
558音速の名無しさん:05/02/26 01:39:41 ID:QmOPojFU
>>557
レスthx
熱とかは大丈夫なんですかね?
559音速の名無しさん:05/02/26 02:43:22 ID:I/x3ORCz
>>555
口でクソたれる前と後に『サー』と言え!
560音速の名無しさん:05/02/26 03:35:25 ID:8G8n7liq
>>558
グランドエフェクトを得る為には底面の気流を速くすれば良いので、エンジンルームや
ラジエーターを通った「遅い気流」は別のところを流す事で対処するのが普通ですな。
市販FRだとエンジンルームの下から熱気を抜いてたり、ラジエーターの直後がスカスカ
だったり、排気管やドライブシャフトがボディの下で剥き出しだったりするので、単純に
カバーつけると当然あっちこっち熱が篭もって故障の原因になる危険はある。

方法としてはフロントタイヤハウス後方にエアスクープを設けるとか、ボンネットを穴だらけ
にしてラジエーターの空気はそこから抜くとか、排気管の取り回しはボディ下面に剥き出し
にならないように工夫するとか。ただボディそのものの内側を排気管通すと車内温度が
上がるので「二重底」みたいな構造が必要かも。最初からそうするつもりで造らないと無理。

んで、めんどくさい割に効果が得られるのは市販車からすれば超高速域だけだから、あん
まりメーカーが最初からそういう車を作るメリットはない罠。
アウトバーン専用チューンなら意味があるけど……AMGやRUF、Mあたりなら造るかも?

JGTC車両なんかガワは市販車に似せてあるけどアンダーパネルなんかは全然別モノ。
エンジン搭載位置からラジエーター配置ももちろん違うし、空力付加物なんかもワンオフ。
ああいうのを市販車に採用すればもちろん効果はあるけど、日本の道路で効用が感じら
れる速度域で走れるとは思えない。「200km/h超えた時のフロントの接地感が向上」とか
言われてその分金払うアフォが開発費をペイするほど沢山居るとも思えん(w
561音速の名無しさん:05/02/26 05:36:34 ID:eOpcn9t8
>>560
市販車の車高だとさらに効果なさそうな気がする
効果が得られるような車高にしたらサスをガチガチにしないといけないだろうし
562音速の名無しさん:05/02/26 12:25:23 ID:9oYa/JNM
シューマッハの通算ポイントについてYahooのドライバープロフィールには
『1186(97年全ポイントはく奪)』
とあるのですが97年ってチャンピオンシップから除外されただけで
優勝回数やポイントは、記録としては有効だったと記憶してるんですが
どうなんでしょうか。
563音速の名無しさん:05/02/26 12:40:00 ID:dwwMH6N+
コンストラクターポイントは剥奪対象外、ドライバーとしてのポイントは剥奪。
優勝回数は除外されない


だった気がする。
564音速の名無しさん:05/02/26 13:08:43 ID:KibdbO1r
>>562
あっています、その通りです。
565音速の名無しさん:05/02/26 13:34:54 ID:vsLp9iG2
>>556
童夢がセリカのパーツでそう言う物を売ってた
1つしか売れなかったららしいが

詳細は童夢のサイトお蔵入り企画にて
566音速の名無しさん:05/02/26 18:37:23 ID:MTiCI4T5
初歩的な質問かもしれませんが。。。

F1はホイールの口径がなぜあんなに小さいのですか?
他のモータースポーツでは19インチや20インチちかくも
ありそうな感じなのに、F1はどうも15インチくらいにしか見えません。

素人考えでは市販車なども口径を大きくすれば安定しそうなんですけど。

あんな大きさではグニャグニャしなんでしょうか?
567音速の名無しさん:05/02/26 18:49:37 ID:TZIQZTRb
>>563

ポイントは剥奪されていない。
ラインキング2位から除外されただけ。
なので個人記録ではあの年のポイントも含まれてる。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
568音速の名無しさん:05/02/26 19:55:38 ID:cIYlk3bv
>>566
レギュレーションで328〜332[mm](大体12〜13インチ)に決められているから。
12.4.4 Wheel bead diameter must lie between 328 and 332mm.
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩

以下は推測ですが、径を大きくすると、おっしゃられている効果やブレーキディスクの冷却等の影響で、
加減速度が大きくなりすぎて困るため、他と比較して小さめにしたのかと思います。
569音速の名無しさん:05/02/26 19:56:57 ID:YPyK9FI/
>>566
テクニカルレギュレーションでタイヤ径とホイール径が決まっているから。

浜島 裕英が言ったが、あのタイヤ径でホイール径を大きくしたら、マシンの挙動がシビアになってドライバーに扱いきれないかもしれない。
570556:05/02/26 22:59:28 ID:2Y5zY9xD
皆さんレスありがとうございました。
571音速の名無しさん:05/02/27 01:26:25 ID:scoH3Y9v
今年の琢磨はおそらくクソだと知人が言ってたのですが本当でつか?
572音速の名無しさん:05/02/27 01:40:39 ID:6XMIwiN+
テストの結果を鵜呑みにするなら去年と比べるとだいぶ景気が悪いな。
もちろんこれはマシンの方に問題があるからなんだろうが。
573音速の名無しさん:05/02/27 01:51:41 ID:i8az/dIM
今年はマクラーレンとルノー、ウィリアムズが調子を取り戻すので、良くてBARはその後ろ
ウィリアムズとはやり合う仲かもしれないが
574音速の名無しさん:05/02/27 04:30:55 ID:qNGJJppb
>>566
実効トレッド幅を広げてハイトを下げる=ホイールのインチアップが
ライトチューンにおいて効果てきめんなのは言うまでもないですが、
シビアなフォーミュラーでもその効用は高いです。

おっしゃる通り、もしもっと自由度の高いレギュレーションであれば、
どこのチームもこぞって大径ホイールを採用してタイヤのケース剛
性を高め、グリップのレベルアップを図ってくるでしょう。今より大き
なブレーキローターと剛性の高いタイヤを採用すれば、F1はもっと
速くなります。だからホイール系を規制し、タイヤの接地面積も厳し
く取り締まる事で、コーナリングスピードを抑制している訳です。

プロトやGTの世界では(レギュによりますが)18、19インチといった
直径のホイールがレース用として用意され使われてます。
それに合わせてハイトの薄いレースタイヤも作られています。
解禁されれば明日にでもF1タイヤはより薄く大きく幅広くなります。

ただ軽量な車重をハイダウンフォースで押さえ付けて走っている
関係で、F1のサスは車重に対して固いセッティングになってます。
今は細かいギャップや路面の荒れは、固いサスに替わってハイト
の高いサイドウォールが柔軟にたわむ事で逃がしています。
ケース剛性を高めればそのしわ寄せは車体に行きますし、ひいて
はドライバーの疲労を高め、よりコントロールがシビアなクルマに
なる事は間違いありません。「スピードは上がったが難しい車」と
いう事になるでしょう。
レースとしてはその方が面白いかも知れませんが、安全性を高め
たい主催者側にしてみたら解禁は当分無理、という事になります。
575音速の名無しさん:05/02/27 04:56:13 ID:xLbE2erd
ベルヌイの定理はダウンフォースとどのような関係があるんですか?
是非教えてください。
576音速の名無しさん:05/02/27 05:07:56 ID:qNGJJppb
>>575
図がないと分かりにくいと思いますのでこの辺読んでみましょう
ttp://www.nobiles.jp/f1/unchiku/
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
577フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/27 11:16:12 ID:CcRAdlwK
>>574
ホイールが大径になっても、それに合わせたセット出せば問題ないよ。
Fタイヤが大きくなって来たのは、グリップ向上とタイヤのオーバーヒート対策だし。

ホイール径固定の大義名分は、ブレーキ性能(=ローター径)の制限だったと思う。
578音速の名無しさん:05/02/27 12:11:32 ID:YXOENvqH
>>554
中央で折れたら、4WSと見なされたりして
579音速の名無しさん:05/02/27 17:07:49 ID:tc2LhJKj
>>577
ブレーキディスク径はホイール径とは別に定められてます(外側の直径は278mm以下)。
ARTICLE 11 : BRAKE SYSTEM  11.3 Brake discs :
11.3.2 All discs must have a maximum thickness of 28mm and a maximum outside diameter of 278mm.
580フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/27 19:00:53 ID:CcRAdlwK
>>577
またいい加減なことを・・・スマソ
じゃぁ、キャリパーでw

ローター径の規定って以前からあったっけ?
むか〜し、「ホイール径で制限」のような記事を読んだ記憶が・・・
<あてにはならないけどw
581音速の名無しさん:05/02/27 19:04:20 ID:pBhIQdoz
元々はブレーキディスク径の制限のための13インチ固定でOK
92年ごろウィリアムズが画策してた
582フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/27 20:23:41 ID:CcRAdlwK
>>581
くすこ。
記憶もたまにはあてになるなw

> 92年ごろウィリアムズが画策してた
これは覚えてないや。
良ければ詳細を。
583音速の名無しさん:05/02/28 00:43:24 ID:H0nmOuV/
6輪ティレルのころはホイール径制限はちがってたの?
584音速の名無しさん:05/02/28 01:00:11 ID:wKrexfc1
>>567
レスありがとう
大体わかりました
585音速の名無しさん:05/02/28 01:46:04 ID:s9BeBODe
ティレルの頃はタイヤの数も径も決まってなかった
586くそ子:05/02/28 15:45:50 ID:8Vje4GS+
http://www.f1rejects.com/teams/coloni/large/87-f1-monza-nl-1.jpg
90年代に入りこういったエンジンむき出しの車を見なくなりましたが
素人目に冷却効果が高そうで効果的に見えますが何の目的でこのように
していたのでしょうか?
今もレギュレーション的にこういう車は走れるのかな?
587音速の名無しさん:05/02/28 16:20:19 ID:yVyUNdJW
ウェバーのハーバーブリッジ疾走動画どこかにないですか?
588フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/28 16:40:06 ID:kDS7hCh2
>>586
今は広告スペース保護のため、エンジンカウルのサイズが決められている。
だから無理。<レギュレーション満たした上でむき出しにする必要ないし

目的?
資金不足でカウルが作れなかったとか、デザイナーが「そんなもんイラン!」
と啖呵切ったとかw<無論冷却云々もあり
そういうレベル。
589566:05/02/28 17:20:55 ID:h9dbYui4
ホイール口径の質問をした者です。
遅くなりましたが、みなさん有難うございました。

レギュレーションで決まっている以外にもいろいろとあるのですね...

参考になりました!
590音速の名無しさん:05/02/28 18:48:13 ID:+xBYiFHz
>>586
空気を沢山取り込むためにはインダクションボックスがあったほうがいいだろ。
その他、エンジン剥き出しだとそのへんの気流が乱れると思われ。
591フラッド ◆qNBVIjZucY :05/02/28 20:19:59 ID:kDS7hCh2
>>590
そらそうだろ。

>>588 を読み違えてないか?
592音速の名無しさん:05/02/28 21:04:58 ID:RqgCSEZ6
そろそろ新規ユーザーが来板だと思うので、このスレ常時ageで

           や  ら  な  い  か?

とsageで相談する内気な俺(´・ω・`)
593音速の名無しさん:05/02/28 21:45:37 ID:/2n8HDzf
さんせー (・∀・)ノ
594音速の名無しさん:05/02/28 21:54:25 ID:J9X1YGgk
>>586
もともと昔はミッドシップのF1カーはエンジンをむき出しで載せてたんで
積極的になんか目的があってむき出しにしていたわけじゃないぞ。
むしろなんの目的で覆いをかけるようになったかと問うのが正当。
正解は第一に空力(ウィングにきれいな気流を導く)。
広告掲示スペースは後から付いてきた問題。
595音速の名無しさん:05/02/28 22:39:46 ID:sqYojCEt
>>594
んなぁこたぁない。
1.5リッター時代にはほとんどの車がカウルで覆われていた。3リッター時代になってからは熱の問題からか
ほとんどのマシンがエンジンむき出し状態になったが…
BRMのH16マシンや、イーグルにも小さなカバーを取り付けたモデルが存在していたが、ほとんどの
グランプリでは取り外されていた。BRMに関しては、実戦では一度も取り付けられなかったような…。

後ろにウィングが無くとも、エンジン部分の気流は大事だよ。むき出しだと抵抗になる。
広告スペース問題は、エンジンカウルというよりインダクションポッドの問題。
インダクションポッド無しの95年製プロトタイプ・ローラF1が、リアウィングの効率アップを確認してた。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
596音速の名無しさん:05/03/01 00:29:26 ID:DRmj8nwW
>熱の問題
いやいや、ヘッドカバーにかかれた社名を広告代わりに見せていたのですよ。
597音速の名無しさん:05/03/01 01:00:29 ID:X8oqXQYU
あと、1,5リッター時代はエンジンがソリッドマウントじゃないよ。
フレームマウントだから、必然的にボディより内側だった。
598音速の名無しさん:05/03/01 01:12:07 ID:maMpZbCY
>>597
エンジンがソリッドマウントとかフレームマウントとかって、どういう意味ですか?
ソリッドマウントって、リアサスペンションのアームがエンジンに繋がっているという意味?
599音速の名無しさん:05/03/01 01:36:30 ID:X8oqXQYU
>>598
失礼、書き方が悪かったよ。
書いてるのはエンジンとモノコックの結合方式。

ソリッドマウントはエンジンを車体に直接ボルトなどで連結する方式。
67年に登場したロータス49に搭載されたDFV以降、殆どのF1エンジンは
この方式でエンジンとモノコックを連結してる。

フレームマウントは、DFVとロータス49が登場する以前にF1で主流だった
エンジンの搭載方式。
車体と共にフレームで囲ったケージの中にエンジンを搭載してた。

ちなみにこの時代はフレームがエンジン後方まで延びていたので、
多くの車がそのままリヤのサスペンションをフレームに取り付けていた。

後に70年代〜80年代前半にかけて当時存在したF2では、主流だった
BMWやハートエンジンが直列4気筒だった為に、エンジンが細く小さいので
細い金属製サブフレーム等を使って、モノコックに取り付けてたりもしていた。
決して時代遅れの搭載方式と言う訳では有りません。
エンジンのサイズと形によって搭載方法は異なります。


俺が分かるのはこの程度です。
スキルの高い方、間違いの訂正と補足をよろしく。
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧    。
ミ,,゚Д゚彡 /
600音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/03/01 08:57:07 ID:xH7iFIBJ
ある意味今年のルノーがエンジンカウルの意味を問い直している気がしなくもない。
601音速の名無しさん:05/03/01 09:25:47 ID:YT/9ysLc
80年代後半にエンジンカウルを取り払った車も存在してはいるけどね
抵抗を減らしたかったんだろうという予測しか立たないけど
熱の問題よりマスがでかいDFZやジャッドCVだったからね
マーチはヘッドカバーだけ外に出てたっけ
602音速の名無しさん:05/03/01 09:27:41 ID:YT/9ysLc
おっと>>586はまさしくそれだったか
603音速の名無しさん:05/03/01 09:27:42 ID:i+AQBEnM
88年はローラとかエンジンカウル無かったんじゃない?
89年からは全ての車にカウル付いてた。
604音速の名無しさん:05/03/01 09:47:33 ID:IUQa/yce
エンジンカウルを外した方が速い車が、当時多数存在した。
605フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/01 11:03:49 ID:XsFWYgCY
なんだそれ。
詳しく。
606音速の名無しさん:05/03/01 13:40:22 ID:9KX0LPbD
ちょっと質問なのですが、F1のトランスミッションのセミATって、普通のATとどう違うんですかね?
そんでもって、その速い方とMTではどっちが速いんでしょうか?
PC持ってないもんで何も調べられなくて(´・ω・`)スマソ
607音速の名無しさん:05/03/01 13:52:37 ID:rk73iLv3
>>606
市販車の一般的なATは、トルクコンバーターを介してギアを切り替える。
F1のセミATは、クラッチのオンオフを電子制御で自動的に行う。
F1のセミATとMTでは、圧倒的にセミATの方が速い。
ホンダが最近開発したギアボックスは、切替時間がないため
CVTかと疑われたほど。
あと、ATだとドライバーの作業が減るためによりドライビングに集中できることも利点。
608音速の名無しさん:05/03/01 14:03:20 ID:zWNw0Evr
プロストかアレジかだれだったか、
「マシンが速く走っているときほどコックピットの中ではゆっくり動く」
みたいなことを言ってたんですが、だれかソースわかりませんか?
609音速の名無しさん:05/03/01 14:09:33 ID:9KX0LPbD
>>607
という事は早い話、ATのトルコンがクラッチになったって事ですよね?
となると、変速ショックが凄そうですね
まぁその変速ショックが大好きなんですけどね(´∀`)
610音速の名無しさん:05/03/01 14:13:39 ID:ni80K6JI
>>609
今は変速ショックなんて殆どないんだなこれが
上にあるようにクラッチが自動制御にできるんで鬼っ速な変速とショックがないという市販車レベルから見れば物凄いものが実現できてる
611音速の名無しさん:05/03/01 14:26:29 ID:WWVIfy0H
変速時にショックがあるという事は駆動輪に伝わるトルクに急激な変動があるという事。
コーナリング後半に加速しながらそんな状態になったらあっという間にスピンだ罠。
今のセミオートマはちゃんと回転合わせて繋いでくれるからそんなふうにはならない。残念。>>609
612音速の名無しさん:05/03/01 14:30:09 ID:9KX0LPbD
ところでシフトチェンジもオートですよね?
613音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :05/03/01 14:32:57 ID:xH7iFIBJ
レギュで禁止
614音速の名無しさん:05/03/01 14:59:53 ID:rU4kBCmJ
2002年、BARのデビッドソンが松浦孝亮にF1マシンの操縦を
レクチャーする記事がある。ここにはシフトの衝撃はすごいと書いてある。
特にシフトダウン時。マニュアルシフトなら身構えられるけどフルオートだと
いつ来るのか分からず大変だと。

あれから技術は進歩しただろうが、オンボードを見る限り市販車よりシフトショックがないなんて
事はないだろう。
615音速の名無しさん:05/03/01 15:13:29 ID:ni80K6JI
>>614
いや、ダウンシフト時の減速ショックと回転が合わないことからくるシフトショックは別じゃないの?
616音速の名無しさん:05/03/01 17:58:27 ID:wAIGjSON
>>614
エンジンブレーキの効き具合が変わっていくからじゃないかな
617音速の名無しさん:05/03/01 19:00:22 ID:pUwqciSs
>>614
俺バイクのってんだけど、シフトショックはうちのエスティマより強いね。
たぶんエフワンだったら、もうちょっとエスティマよりシフトショック強いんじゃないかな。
ちなみにバイクはVINOね。
618音速の名無しさん:05/03/01 19:21:29 ID:kQXEF6vh
>>617
無段変速のスクーターじゃねーかそれ。
619音速の名無しさん:05/03/01 21:32:38 ID:oaJUMEkx
>>605
神デザイナー
フランク・ダーニー様が設計したリジェ
620音速の名無しさん:05/03/01 23:06:34 ID:DRmj8nwW
カウルが重かったんだよ、きっと。
621音速の名無しさん:05/03/01 23:08:05 ID:aMuhGDMh
このスレはF1に関する質問以外はNG?
622音速の名無しさん:05/03/01 23:28:04 ID:Yo2eZo/F
>>619の補足
リジェは知らんが、ロータスのほうは風洞かなんかのソフトウェア致命的なバグがあって、できあがったカウルはない方が速かったそうだ
623音速の名無しさん:05/03/01 23:29:33 ID:Zt2IDvTz
>>621
4輪のロードレースなら大丈夫じゃないか?
624音速の名無しさん:05/03/02 00:35:32 ID:flnabv9g
マクラーレンのモデル名称

MP4-20

の「-」は昔は「/」だったかと思うのですが、
いつから変わったのでしょうか?
またその理由も教えてください。
625音速の名無しさん:05/03/02 00:48:08 ID:EEOrOSun
Westがメインスポンサーになったあたりで変わった気がする。
理由は……わからん。
626音速の名無しさん:05/03/02 00:57:27 ID:yX2O1vRs
>>622
写真見ないとピンとこないけど、インダクションポッドが
サイドポンツーンなんかに付いてる車なんかの場合、
リヤカウル外すとドライバーの頭の後ろがガラガラに
空くんだよな。
なんぼでもリアウイングに風が当たりそうに見える。
文章で言われても分かりにくいかも。
627音速の名無しさん:05/03/02 00:59:14 ID:u8yDFaIP
この時間、ギコ猫先生いらっしゃいますか?

@富士スピードウェイの直線1,475mでは、F1マシンは、最高時速何kmでますでしょうか?
A現在使われているF1サーキットで最高時速をマークするサーキットも合わせて教えてください。
B昔は、ドイツグランプリのサーキットが最高時速でしたよね。その時の速度はどれくらいでしたか?
628音速の名無しさん:05/03/02 01:19:38 ID:2y8wnSWT
旧ホッケンでは■タソが予選かなんかで360台を出したのが最高なのでは?
629音速の名無しさん:05/03/02 01:48:22 ID:TUmbV9Nt
質問です
F1ドライバーの人は、F1マシンに乗る以外で何か練習をしているんでしょうか?
腕が鈍らないようにカートに乗りまくるとかしてるんでしょうか?
630音速の名無しさん:05/03/02 02:03:34 ID:cyWlXMuu
>>627
 @350km/h以上400km/h未満(たら・ればってのはむなしくね?)
  一応補足しとくとモンツァのメインストレートが1070m
 Aモンツァ 今年は369.9km/h(ピッツォニア/ウイリアムズBMW)
 B359km/h …誰が出したかは忘れた。
631音速の名無しさん:05/03/02 02:52:44 ID:zb+aFCF3
>>629
F1の練習は、F1じゃないとできない気もするけど、カートとかやる人はいます。
首への負荷とかって意味では全然練習にはならないだろうけど。

最近はレースが増えてシーズンが3月から10月上旬から中ごろまであって、11月
12月ごろはテスト、年が明けてから1月中ごろから2月下旬まで新車のテストって
状態なので、お腹いっぱいで空いた時間はオフって人もいます。走ったり自転車
乗ったりっていう基本的なコンディション維持や体つくりはオフでもしてます。
ルノーのドライバーが冬場アフリカに行って、ランニングやサイクリングなどの基礎
トレーニングをしたりしていますね。
632音速の名無しさん:05/03/02 05:01:57 ID:TUmbV9Nt
>>631
大変よく分かりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
633フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/02 05:20:12 ID:mxBBafl3
>>619
JS41とかだっけ?
まさか・・・
634音速の名無しさん:05/03/02 21:23:54 ID:w7tUm87N
>>624

コンピュータか何かで扱うときに/だと問題があるらしいから-にしたと読んだことがある。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
635音速の名無しさん:05/03/02 21:54:05 ID:QurJ7WR0
>>631
ルノーのドライバーがアフリカに・・・てえのは
ttp://www.lion-in-the-sun.com/jap/introduction.htm
を見よ。 ちなみにオーナーはブリ様
636音速の名無しさん:05/03/02 22:25:14 ID:b2pagF2l
F1のオンボード見てると直線でブレーキングを終わらせず、ステアリング切りつつブレーキングしながらクリップついてる
ように見えるんですが。ステアリング切りながらだとタイヤがロックしてしまうんじゃないですか?
それとも踏力を少し抜いてステアリングを切ってるのでしょうか?
637音速の名無しさん:05/03/02 22:50:41 ID:2y8wnSWT
>>636
ブレーキ操作がペダルではなくてボタン操作なら、ロックするだろうなw
638音速の名無しさん:05/03/02 23:05:09 ID:UWi+aQbh
質問です〜
エンジンブローによるグリッド降格などあるけど去年BAR(モナコ、ブラジル決勝)であったような
FIA支給部品トラブルによるブローがフリー走行であっても降格?
639音速の名無しさん:05/03/02 23:21:02 ID:QurJ7WR0
>>636
ブレーキをコーナリングの初期に残すのはドライビングの基本です。
荷重をフロントに移すことでフロントタイヤのグリップを増加させ、
ターンインを容易にします。 
やりすぎると荷重が減少したリヤが滑り出すので、ターンイン直後には
スロットルオンして荷重をリヤに戻しますね。
640音速の名無しさん:05/03/02 23:22:50 ID:/V70QUEI
タイヤ交換レギュでもそうだけど、曖昧な部分、結構ある。

ただ、レース中のブローはそのレースがリタイヤになるから
次のレースは普通という話があるらしい。

もっとも、次のレースから、またカウントするから
次の次のレースにもそのエンジンだけど。
641音速の名無しさん:05/03/02 23:51:31 ID:b2pagF2l
>>639
それは知ってるんですけど、フルブレーキングでコーナーに入ってるように見えるんですが。
普通は直線部分でフルブレーキングして、緩めてクリップつくって感じじゃないですか?
それがF1ではフルブレーキングしながらステアリング切っていって、そのままクリップつくって
感じに見えますんですが。特にスパのオンボードとか見るとよくわかります。
642音速の名無しさん:05/03/03 01:05:08 ID:vAsefeni
>>641
ブレーキを残してターンインするって事ですね。 どの程度残すかはドライバーや
車両、タイヤによって異なりますから正確なところはF1に乗ってる人しかワカランでしょう。
クルマ自体は真っ直ぐ進もうとする、それをどうやってヘシ曲げるかはドライバーの
テクニックですね。 以前、アーヴァインがインタビューで「マイケルがどうやって
曲げるのかワカラン」と言っていたこともありましたわ。
643音速の名無しさん:05/03/03 02:32:27 ID:kxTH7/QT
実際ブレーキ遅らせ過ぎてフルブレーキングのままコーナーに突っ込むこともあるしな。
644音速の名無しさん:05/03/03 03:07:40 ID:hjAe7thw
627
>>628さん
>>630さん
ありがとうございます。富士はモンツァの1.5倍弱長いのですね。
もし富士スピードウェイでF1が実現したら、エンジンにタフなコースになるでしょうね。
気象条件・路面コンディションが揃えば最速を記録する可能性があるわけですね。
しかし、美しいレイアウトの鈴鹿が消えることになったら悲しいですね。
645音速の名無しさん:05/03/03 04:33:04 ID:TCmsDL51
新しい富士で最高速度は出ないんじゃないかな。最終コーナーきついし。
646音速の名無しさん:05/03/03 09:14:56 ID:St4hksxV
中速コーナーとか増えたしダウンフォー付け気味で
320〜330km/h位か。
647フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/03 10:55:01 ID:G1P12zWE
>>641
それは"フルブレーキの基準"の問題だな。

フルブレーキングって言っても、ターンイン後のフルブレーキがストレートと同じわけ無いで、
>>641 の言うような疑問が沸くってのは、それを同じに捕らえてるからか、
メカニカルサイドからフルブレーキングを定義してるからでは?

ドライビングの観点から見たフルブレーキングってのは、
ブレーキの持つ最大のストッピングパワーのことでは無いよ。
ある状況下で、その瞬間に発揮できる最大のブレーキング(減速力)のこと。

その基準(フルブレーキ)も、ダイナミックに変化してると考えれば理解しやすいんじゃない?
648音速の名無しさん:05/03/03 12:31:21 ID:S0xtXJYK
ミナルディが長いことチーム存続できているのって何が要因?
いまやタイレルもロータスもブラバムもアローズもないというのにgg
649音速の名無しさん:05/03/03 12:33:11 ID:NkgG8rCR
>>641
ロックアップ寸前のフルブレーキングでターンインするってのは
ほぼないんじゃないか? オーバーテイク中ならあるかもしれんが。
650音速の名無しさん:05/03/03 12:34:00 ID:NkgG8rCR
>>648
情熱!
651音速の名無しさん:05/03/03 12:35:13 ID:S0xtXJYK
ザクスピード、ラルース、リアル、コローニ(スバル(笑))、
オニックスとかは今どうなってんのかな?
652音速の名無しさん:05/03/03 12:35:58 ID:S0xtXJYK
>>650
カネはどうなっってるの?
653音速の名無しさん:05/03/03 12:36:46 ID:S0xtXJYK
タイレル、ブラバムは?
654音速の名無しさん:05/03/03 12:42:15 ID:IttT3x2m
ティレルはBARに買収された
コローニは下位カテゴリーで活躍中
ラルース、ブラバムは解散
ザクスピードも他のカテゴリーに参戦してるとか
655音速の名無しさん:05/03/03 12:47:19 ID:NkgG8rCR
他のカテゴリーで存続しているチームもあれば、消滅や買収された
チームもある。それはググってくれ。

ミナルディに関しては色んな要素があるんだが、一番の要素が情熱だと思う。
今までのオーナーたちは、私財をなげうってでも参戦している。他チームや
FIAも10チーム存続の為に結構協力的だし。
656音速の名無しさん:05/03/03 12:56:44 ID:S0xtXJYK
情報ありがとうございますgg
657フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/03 13:12:42 ID:G1P12zWE
>>651
オニックスは、参戦中に出資者が変わって、
エンジニアリングにも口を出すようになって滅茶苦茶になった。
658音速の名無しさん:05/03/03 14:00:59 ID:S0xtXJYK
レイナードはどうなってます?
659音速の名無しさん:05/03/03 14:01:27 ID:JxVY5muR
>>657
ロッサム→モンテベルディだっけ?随分と怪しげな二人だったね。
マシンのカラーリングは結構好きだったんだが。
660音速の名無しさん:05/03/03 14:51:08 ID:giiw1F5m
>>627
富士の直線は確かに長いが、実際走行した時の
アクセル全開時間は外周も全開で走れるインディアナポリスや
長い最終コーナー途中から全開にできるモンツァと比べたら
短くなるんじゃないだろうか?
確かインディアナポリスは23秒くらいとCSで言ってたような…
全開区間への進入速度もあまり速くないだろうし、
なによりウイングペッタンコなセッティングもしないだろうし。
最高速が360`なんてのは難しいかもしれないが、
直線手前のコーナーが脱出速度にムラができやすいような
ドライバーにとってクセモノとなるコーナーであってくれれば
沢山のオーバーテイク合戦が見られるかもしれない希ガス。
661音速の名無しさん:05/03/03 17:12:05 ID:firLJc4Q
そうそう、旧富士はシケインでドカッと減速してタラタラと最終コーナーを上りつつアクセル全開。
上り切って疲れたところで退屈な直線・・・。
662音速の名無しさん:05/03/03 19:33:28 ID:xrvOQiV/
>>658
2002年に倒産。
663音速の名無しさん:05/03/03 21:00:15 ID:S0xtXJYK
>>662
でローラがその後のレイナードの技術・ノウハウを引き受けたんでしたっけ?
664音速の名無しさん:05/03/03 21:02:42 ID:uOMyCgnO
レイナードって今はどうなったんですか?
ちょっと前まではFポン用(F3000)のシャシの代名詞だったのに。
665音速の名無しさん:05/03/03 21:23:09 ID:S0xtXJYK
レイナードといえば、89年?全日本F3000に参戦して圧倒的な速さ誇ってたころを思い出しますgg
参戦緒戦の菅生?でJ・リース(伊多利屋)?がドライブして他をよせつけず、
TV朝日?の実況アナが「速いです」「圧倒的です」などと連発してたのを思い出しますww

だれかよく覚えている人います?
666フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/03 21:57:44 ID:G1P12zWE
>>659
かな?
「MONEYTORON」とかのブランドだったね。
ベルギーの金融屋だっけ?

コンパクトで、マシンのシェイプ・カラーリング共に綺麗だったよね。
ジェンキンスデザインで"唯一"好きなマシンw

オーナー変わって、アールが追い出されて、
その後に作った3001で、野田が乗ったから期待したんだけどな・・・

>>664
会社は存在しているらしい。<倒産後の本拠地アメリカだったっけ?
何をしているかは知らないw

取締役に井上がいる。
667音速の名無しさん:05/03/03 22:00:37 ID:uOMyCgnO
>>666
レスthx
マーシャルに轢かれたあの井上隆智穂ですか?
今のFポンローラシャシは不評だから、レイナードに戻ってくれればな。
668音速の名無しさん:05/03/03 22:50:51 ID:PYYODKAI
>>666
>取締役に井上がいる。
隆智穂って、こっそり偉いんですね・・・・・
669音速の名無しさん:05/03/03 22:55:44 ID:S0xtXJYK
とりあえず細々と現存してるんなら、レイナードのサイトってあります?
ぐぐってみても、まったく見つからないんですけど?

それと現在どういった活動をしてるんですか?
いままで販売してきたマシンのメインテナンス?
670フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/03 23:08:57 ID:G1P12zWE
>>669
倒産までは存在した。
その後サイトも無くなって、ブックマーク削除したから解らない。

とりあえず井上のインタビューでは、旧マシンのパーツ供給はしているようだった。
<ホビーユーザーだろうけど

今後どうするのかは知らないけど、やる気になれば復興できるかもね。
IRL、チャンプカー、F3・・・それ以下のカテゴリーからだけど。
671音速の名無しさん:05/03/03 23:21:55 ID:S0xtXJYK
>>670
どっかでローラがレイナードの技術&ノウハウを買い占めたなんて話聞いたんですけど?
単なるガセネタですかね?
672音速の名無しさん:05/03/03 23:41:07 ID:IttT3x2m
ID:S0xtXJYK
この人の文末に出てくるggって何ですか?
673音速の名無しさん:05/03/04 00:41:10 ID:dcgLml8k
ひよこ
674音速の名無しさん:05/03/04 01:47:09 ID:M0ahX5WR
>>672
とぐろ(弟)30%
675音速の名無しさん:05/03/04 01:50:55 ID:TaG/7yXO
世界中で最もレーシングカー用シャシの設計の能力があるところはどこだろう?
F1コンストラクター?シャシメーカー(ダラーラ・ローラ・パノズ等)?
676音速の名無しさん:05/03/04 02:12:14 ID:qL/GEpNe
>>675
コストの限られた量産レーシングカーであるか、ワークスのスペシャルであるか
の違いを同列に語るのは難しいと思うが?
677音速の名無しさん:05/03/04 02:14:47 ID:TaG/7yXO
>>676
ここでは同一条件で設計されたと仮定して、
例えばLMP900用のシャシを同じ予算で設計したとすればどうであろうか?
678音速の名無しさん:05/03/04 04:15:20 ID:g6z2DWa/
>>675
圧倒的にアメリカ航空宇宙局(NASA)
人材最強、予算ほぼ∞。

まあそれくらいアメリカってのは凄いんだ。
679音速の名無しさん:05/03/04 04:28:27 ID:r/1jGK8s
F1とは違うのでスレ違いかもしれないですが、
話の流れ的にちょっと聞いてみたくて…

レイナードの話が出てましたが、そういやCART時代に
レイナードと競っていたスウィフトはどうなったんですか?
当時はたしかヒロ松下がオーナーで、参戦緒戦のレースで
アンドレッティが優勝したりしてたはずなんですが…
680音速の名無しさん:05/03/04 04:49:40 ID:zU7NhzGH
624

確かMP4←マクラーレンプロジェクト4
+車体ナンバーのような気が・・・す・・・る・・・
そう言えばFW14Bに積んでたアクティブサスとリアクティブサスの違いが今になって解らんことにきずいた。
ロータスのセミアクティブサスってのもどこまでサス動くんだかワカンネ
ライドハイドと同じかなぁー
681音速の名無しさん:05/03/04 06:26:21 ID:CyWWSY77
>>680

アクティブサスの元祖のロータスのサスは細かな路面の凹凸に対しても、敏感に反応する。
考え方としては、サスを積極的に使い、空力の向上を図ろうとした。
しかし、敏感すぎるのが災いして、メカニカルトラブルの原因となったり、
セッティングが難しくなったりして、結果、扱いづらいものとなってしまい失敗した。

FW14Bのサスは路面の凹凸に対してある程度しか反応しない。悪くいうと適当。
ウィリはサスのメカニズムをロータスより簡素化した。
マシンの空力パッケージはある程度、完成してるんで、補助的にサスを使い、
コースの特性で不足する部分をそこそこカバーできればよいと考えた。
しかし、「そこそこ」の違いが大きな差になった。

アクティブサスとリアクティブサスの違いは商標。
たしか、リアクティブサスという名称はロータスのもの。

俺の記憶はこんな感じ。

補足、頼む。
682音速の名無しさん:05/03/04 07:44:19 ID:z/T5EbVP
>>681
アクティブサスペンションがロータスの商標だから
リアクティブとしてお茶を濁した

93年ごろは許可されたのかウィリアムズもアクティブサスペンションと記載していた

>>680
ロータスのシステムって空力より古典的な路面追従性をあげるのが目的で
ウィリアムズのそれはライドハイトに特化していた
ガスダンパーをはさむことである程度のショックは別に吸収していたと
ロータスのセミアクティブはそのコンセプトで作り直したものだけど
油圧ラインとか基本は87年のものだったので重かったそうだ
683音速の名無しさん:05/03/04 10:30:45 ID:wKex9LLU
ロータスのはアクチュエータでウィリは古典的バネサスに
油圧をかけて制御するんだっけか。

処理速度が遅い、信頼性がない、下手すりゃシャーシボトム
擦って走ると散々だったけど、ごく希に期待値通りの動きをして
コースの一区画でいきなり速かったりしたよね>ロータス
684フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/04 11:04:16 ID:Dk+eiuim
>>671
詳細は知らないんだ。<ゴメン
財産が競売にかけられて、バラバラ"になっちゃったんじゃないかな?

で、商標なんかを井上側が獲って、施設やテクニカルな財産をローラが買ったとか。

>>679
フォーミュラアトランティック(ワンメイク)の指定コンストラクター。

あと、イギリスにあるスイフトはまったく別。
こっちは、FFやF2000などを作ってる。
一時はF3製作の話もあったようだけど棚上げ。

>>681
FW14Bのはフルアクティブ。
補助的なアクティブ(ライドハイト制御)はFW11(C?D?)の頃。
685フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/04 11:16:05 ID:Dk+eiuim
あー、矛盾があるな。

>旧マシンへのパーツ供給
>テクニカル財産

ローラの記事を確認していないから、なんとも言えない。
ローラが買った物が何かによるね。

詳しい人、解説ヨロ。
686音速の名無しさん:05/03/04 11:46:51 ID:h+JbsxyI
レイナードが倒産する前に共同設立者のリック・ゴーンがローラに
移籍したからヤバイなって言われていたよね

レイナードは結局今何しているの?ニールセンの所のルマンやっているだけ?
一時期プレミア1やるって言われていたりしたけど
687音速の名無しさん:05/03/04 13:36:09 ID:SERLj0qB
ナレイン・カーティケアンさんって速いんすか?
688音速の名無しさん:05/03/04 13:41:13 ID:CUb31lTz
F1ってなんでMotoGPのようにセパンやカタール、オーストラリアで
オフシーズンテストしないんですか?
なんで糞寒いスペインでわざわざテストしてんの?
689音速の名無しさん:05/03/04 13:46:27 ID:ZsM/3L4a
>>688

移動距離
690音速の名無しさん:05/03/04 14:41:58 ID:bSCxO03p
ちょっと前までキャラミでやってたけどね。
691音速の名無しさん:05/03/04 14:53:42 ID:h+JbsxyI
>>688
スペインは寒くなんかないよ、テストは2000年あたりからEU圏内のサーキットと
レギュで決まっている
692音速の名無しさん:05/03/04 15:22:37 ID:nxJY8itH
>>687
某F1ドライバーが、他のドライバーに危険を与えない程度には速いって言っていた。
693音速の名無しさん:05/03/04 15:29:20 ID:68KNJylL
すいません、フリー走行でサードドライバーが走るのは
どのような意味があるのでしょうか?
694音速の名無しさん:05/03/04 15:32:13 ID:UE+GdjTj
エンジン交換がグリッド降格

ということは、金曜日にサードカーが徹底して走って
セッティングやタイヤテスト(予選と決勝シミュレーション含む)をやれば、
レースカーはエンジンマイレージ稼がなくて済む。

去年のBARはバトン、琢磨は基本せってぃぐんを煮詰め、
サードドライバーのアンソニーが徹底してタイヤテストと拡張セッティングをやった。
695音速の名無しさん:05/03/04 15:58:35 ID:68KNJylL
>>694
なるほど、ありがとう
696音速の名無しさん:05/03/04 16:58:40 ID:kVUkOYrw
レースクイーンって必要アルの?
697音速の名無しさん:05/03/04 17:29:45 ID:Q0GRvFEt
>>696

一部のやつにだけ必要。
だが、まともなファンはそういったやつらは迷惑。
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
698音速の名無しさん:05/03/04 18:07:09 ID:UE+GdjTj
F1とかのレースクイーン(というか女性達)は別に問題ない。
が、Fポン、スーパーGT(旧JGTC)なんかのレースクイーンは勘違いしすぎ。
699音速の名無しさん:05/03/04 18:16:04 ID:g0UpOiop
リアウイングは何でついてるんですかぁ?
700音速の名無しさん:05/03/04 18:17:39 ID:UE+GdjTj
・・・そんな質問できるお前がスゴイ
701音速の名無しさん:05/03/04 18:33:52 ID:nuJOV2rq
ご飯は何んで 食べなきゃいけないんですかぁ?
並みの質問だな
702音速の名無しさん:05/03/04 18:35:39 ID:Wdwl1ANL
>>699
無かったら格好悪いでしょ!
703音速の名無しさん:05/03/04 18:41:14 ID:RRCXkh0G
そこにリアがあるから
704音速の名無しさん:05/03/04 18:49:51 ID:VspIoEZw
>>699
リアタイヤを気流のダウンフォースで地面に貼り付けるためにある
705音速の名無しさん:05/03/04 20:07:15 ID:hIGaYf33
広告を描くためでしょ。
706フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/04 21:13:52 ID:Dk+eiuim
>>687
F3では速かったよ。
カーリンからPSRに移籍して、チャンプ取り逃がしてから良い所無いけど。
でも同年のマカオだけカーリンから出て、レギュラーの佐藤を予選で抑えた。
(カーティケイヤンPP、佐藤2位)

佐藤よりアグレッシブだったよ。
707音速の名無しさん:05/03/04 21:21:05 ID:P0FfgOe1
>>706
FNに出てたときシフトアップでも丁寧にクラッチを踏んでたけど
あれはインド式走法なんですか?
708音速の名無しさん:05/03/04 21:25:20 ID:SERLj0qB
>>706
情報ありがとうございます。。
でもインド人でレーサーやるってからには
相当金持ちの家柄なのかな?
709音速の名無しさん:05/03/04 21:31:43 ID:ULw84B9X
スポンサーも多い事だろう
710音速の名無しさん:05/03/04 21:55:58 ID:nFOuaUtB
セミATのシフトボタンて言うのかね?パドルシフトみたいなやつってハンドルのどこに付いてるの?
711音速の名無しさん:05/03/04 22:11:47 ID:qgYcmHBG
710
市販車で言うと、ワイパーとかウインカーみたいな感じ。
それがもうちょいハンドルに近づいている。
712音速の名無しさん:05/03/04 22:12:57 ID:/0zF6+sE
>>710
裏。
普通にステアリングを握って人差し指や中指を伸ばせば届く位置
713音速の名無しさん:05/03/04 23:19:46 ID:pkh9iIuH
714音速の名無しさん:05/03/05 00:07:23 ID:MCwe/57+
>>684
FW14Bはセミアクティブでしょ
715音速の名無しさん:05/03/05 02:11:50 ID:Ny5OeCjs
>>397
ttp://f1sokuho.com/gprpt05/r01/images/030499L.jpg

モノコック底面に金色の板状の何かが貼られている、、、
716フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/05 09:15:22 ID:MjnLo4vU
>>714
プッシュロッドに付いてるのは、アクチュエーターだけだろ?

>>715
モノコック底面で無くシート上だし、黄色く見えるのはケブラーだろ。

と、釣りにマジレス
717音速の名無しさん:05/03/05 09:36:12 ID:rkTEioRd
去年までのF1って1戦ごとにエンジン新しいのに交換してたんですか?
そんなにエンジンの寿命が短いんですかね?
それってものすごい経費かかりますね。
エンジン1機で数千万円?

FNipponやGTやかつてのプロトタイプカーなんかはどうなんですか?
718音速の名無しさん:05/03/05 09:47:33 ID:WiN+/qUd
その前は1GP事に予選決勝でエンジン違うってのも普通だった。
決勝のチェッカーを受けた瞬間壊れるのが最高のエンジンだとまで言われる。余計な耐久性はデッドウェイト以外のなにもんでもないというのがF1的な考え方。

というか、レースで使うエンジンの数なんぞ研究開発、テストでぼこぼこ壊される数に比べたらどうでもいいらしい。
719音速の名無しさん:05/03/05 10:03:38 ID:rkTEioRd
>>718
ありがとうございます。

で、FポンやGTはどうなんですかね?
720音速の名無しさん:05/03/05 10:41:47 ID:s+F3naRc
>>719
GTは知らんが、FNのエンジンは1シーズンリースで2500万だってさ。

あと質問ですけど、昔ジャガーについてたHSBCの前身がミッドランド銀行だったけど
ジョーダンを買収したとこと一緒なのですか?
721音速の名無しさん:05/03/05 10:52:34 ID:Q1RX45mm
今年から変わったタイヤに関するレギュレーションってなんですか?
722音速の名無しさん:05/03/05 11:15:30 ID:YJCjaV5j
>>716
FW14bの金色のパーツなら円形のリーフスプリングにガスダンパーをあわせたものと
オイルアクチュエーターを複合したものですよ
完全なフルアクティブではなさそうだけどセミアクティブといっていいかはわからない
723音速の名無しさん:05/03/05 11:33:28 ID:MnbmwFCX
検索しても膨大な数で判らなかったので教えて下さい。
最近F1に興味を持ち出し勉強しようと思っています。
猿でも解かる、初心者向けのF1解説の本や雑誌がありましたら
名称教えて下さい。
724音速の名無しさん:05/03/05 11:38:32 ID:Z+1PCkdj
放送をただだらりんちょと見てるだけでだんだん解るようになると思うよ。
マニアックな分野なのでお子様向けはないと思う。スーパーカーブームのころは山ほどあったけど。
725音速の名無しさん:05/03/05 11:40:35 ID:lW/Ej2RQ
ツマンネェ予選だなぁ
726音速の名無しさん:05/03/05 12:10:42 ID:66ncgOqO
俺もちょうど今>>721と同じ質問しようと思ったところ。
(今年からスカパーでF1を生中継で観戦できるようになったので皆さんヨロシクです。)
727音速の名無しさん:05/03/05 12:23:12 ID:ZjM3wq6H
>>717
エンジンの進化のペースが速くなると、たとえ次戦で使えるとしても、ライバルに勝つために新型を使うというのもある
728音速の名無しさん:05/03/05 12:37:04 ID:FhlC+57P
>>717
カスタマー契約ではないワークスエンジンなら
ほとんどは1戦で終わりだね(昔は予選用、決勝用とエンジン使い分けてたくらいだし)

1戦おわったあとはエンジンばらして、研究するらしい。
729音速の名無しさん:05/03/05 13:12:30 ID:XAAd97Lq
>2のテンプレに追加
P・フリサッハー   ・・・ フリーザ様
730音速の名無しさん:05/03/05 13:31:43 ID:oKHyzvLS
私も>>723さんと同じでF1のこと勉強したいんですが、
なにかオススメの雑誌などありますか?
普通の乗用車のこともあまり詳しくないような初心者です。
つい半年くらい前まで、ステアリングって何?って感じでした。
731音速の名無しさん:05/03/05 13:37:39 ID:ng/fcAfI
>>723 >>730
 とりあえず「川井ちゃんのF単」買ってきて暗記するくらい熟読すれば大丈夫。
732音速の名無しさん:05/03/05 13:39:10 ID:FhlC+57P
F1の単語については確実に「F単」って本買っておけば良いと思う。
有る程度の単語の説明が載ってる


川井一仁 監修
733730:05/03/05 14:05:42 ID:oKHyzvLS
>>731さん、>>732さん
レスありがとうございます。
「F単」ですね、さっそく本屋さんへ行ってきます!
どうもありがとうございました(´∀`)/
734723:05/03/05 14:12:04 ID:XH+KXeLN
>724さん、>731さん、>732さん
ありがとうございました!
「F単」手に入れて、皆さんのお仲間入り出来る様
勉強させてもらいます。
735音速の名無しさん:05/03/05 14:18:04 ID:LWMk1CEf
F単は確かに勉強になる、とだけいっておく
736うさだ萌え@新人 ◆HageBsEr6g :05/03/05 14:24:22 ID:Ay0NbViu
F1ダケじゃなくて申し訳ないんだが、
「車両運動性能とシャシーメカニズム」

「レーシングカーのエアロダイナミクス」
って2冊もオススメかも。グランプリ出版から出てるんだが。
古い本なんで、最近のハイテクを学ぶには向かないんだが、基礎あってのハイテクってコトで。
737音速の名無しさん:05/03/05 17:51:49 ID:EIBNS/NL
セナ足というのを聞いたことがありますが、それはなんなのでしょうか
またそれを使う利点はなんでしょう?
利点があるなら他のドライバーは真似をしようと思わなかったのですかね
738音速の名無しさん:05/03/05 18:14:44 ID:bLxJ6b3i
739音速の名無しさん:05/03/05 18:25:51 ID:YnYHlcYs
去年見てて思ったんですが。(去年から見始めました)
ミハエルやバリチェロが右手をステアリングの右下、奥の方に突っ込んで何を操作してるんですか?
740音速の名無しさん:05/03/05 18:26:15 ID:YnYHlcYs
去年見てて思ったんですが。(去年から見始めました)
ミハエルやバリチェロが右手をステアリングの右下、奥の方に突っ込んで何を操作してるんですか?
741音速の名無しさん:05/03/05 18:26:51 ID:YnYHlcYs
去年見てて思ったんですが。(去年から見始めました)
ミハエルやバリチェロが右手をステアリングの右下、奥の方に突っ込んで何を操作してるんですか?
742音速の名無しさん:05/03/05 18:30:39 ID:tHEPaDXf
予選で、ウェットタイヤで走った場合、
本選で晴れた場合でも、ウェットタイヤで走らなければならないのでしょうか?
743音速の名無しさん:05/03/05 18:31:35 ID:bLxJ6b3i
ウェットタイヤを使うのはウェット宣言が出た場合のみ。
決勝で晴れたら当然ドライを使う。
744音速の名無しさん:05/03/05 18:35:13 ID:p0qcdg4k
>>741 ttp://www.f1sokuho.com/gprpt05/r01/images/030499L.jpg

昨シーズンはオンボード.comにお世話になったのですが、
今シーズン、グランプリごとに動画をうpしてくれるサイトご存知の方
いませんか?
745音速の名無しさん:05/03/05 18:37:57 ID:daidSaQR
>>740
ブレーキバランス。

>>744
動画うpは犯罪行為ですが何か。
746音速の名無しさん:05/03/05 18:47:06 ID:ZjM3wq6H
>>737
4輪やモーターサイクルを運転したことがある人ならわかるが、アクセルでパワー調整をするときの話だ。

普通の人はパワー調整の時にハーフスロットルをする。

しかし、アイルトン・セナとロリス・カピロッシ(と一時期のケケ・ロズベルグ)はアクセルのオン・オフを小刻みに繰り返して(1秒間に十数回)パワー調整をするという変な癖がある。
これをセナ足とかカピ手とか称する。

普通の人はそんなことをするとひどい目にあうと思われ。
747音速の名無しさん:05/03/05 19:05:47 ID:LbSZ4daJ
人間の足は一秒間に十数回も小刻みに動かせるものなのだろうか
748音速の名無しさん:05/03/05 19:16:52 ID:8wDKUGX1
また大阪か
749音速の名無しさん:05/03/05 19:17:21 ID:8wDKUGX1
誤爆スマソ
750音速の名無しさん:05/03/05 21:08:22 ID:QoiUclzz
セナ足は1秒間に6回じゃなかったけか
751音速の名無しさん:05/03/05 22:21:15 ID:yS5kjPVY
フラッド ◆qNBVIjZucY
うぜぇから氏ね。

たいした知識もないし。
752音速の名無しさん:05/03/05 22:39:52 ID:FhlC+57P
>>751
せっかくコテハンなんだから、あぼーん機能を美味く使え。
753音速の名無しさん:05/03/05 22:55:04 ID:yS5kjPVY
>>752
そりゃそーだ
754フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/05 23:05:56 ID:MjnLo4vU
>>722
くすこ。

>完全なフルアクティブではなさそうだけどセミアクティブといっていいかはわからない
この部分は、微妙だよね。

>>751
ああ、いつかはな。
755音速の名無しさん:05/03/05 23:12:16 ID:yS5kjPVY
>>752
この能無しに即レスされた場合は?
>>754
氏ね
756フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/05 23:41:59 ID:MjnLo4vU
>>755
ああ、いつかはな。

即レスw
スルー覚えれば?
757音速の名無しさん:05/03/06 01:26:15 ID:EFHjB5cY
フラッド ◆qNBVIjZucY
とりあえずウザイ

たいした知識もないのにw
758音速の名無しさん:05/03/06 01:27:04 ID:7WsxwaIp
>>755
2ちゃんブラウザ使えよ・・・
759音速の名無しさん:05/03/06 01:33:53 ID:EFHjB5cY
フラッド ◆qNBVIjZucY
こいつの知識って80年代以降の誰でも知ってるのだからな。
低脳のくせに偉そうだから救いようがないんよw
760音速の名無しさん:05/03/06 02:24:19 ID:pw+UostH
今年のレギュレーションに対応できないミナルディに対してFIAは出走させない(特に決勝)なんて事が出来るのでしょうか?
決勝後にレギュ違反失格裁定するぐらいしか出来ないような気がしますが。
もし出走を妨害すると
出走させない→スポンサーの露出が無い→スポンサーに損害発生→スポンサーがFIAに損害賠償請求
となるのは向こうでも判っているとは思うのですが。
761音速の名無しさん:05/03/06 02:41:56 ID:yOVgKJrc
>>760
とりあえず、スポンサーが訴えるのはFIAじゃなくてチームだと思われる。
レギュレーションに対応していないマシンを持ってこないチームが悪いんだし。
762音速の名無しさん:05/03/06 03:41:47 ID:IjYDvG2W
すみません、今年から1エンジン2GPってことみたいなんですけど、
エンジンはどうやって管理されるんでしょうか

各チームで保管となったら、OHくらいしちゃいそうですよね
でも、降ろされてどっかで保管ってなったらいろいろめんどくさそう・・・
763音速の名無しさん:05/03/06 03:59:35 ID:KnQzCfx1
さっきオーストラリアでの予選1回目を見たのですが、
琢磨のタイムがノータイムで終わってました。
今年のレギュレーションでは決勝グリッドが予選1回目のタイムと2回目のタイムの合算で決まるとのことですが、
ノータイムの琢磨はどうなるのですか?
ノータイム+予選2回目のタイム= ???
764音速の名無しさん:05/03/06 04:10:29 ID:Fr5ArWOP
EFHjB5cYは2ch初心者さんなのであぼーん機能とか専用ブラウザとか理解不能なのです;;
765名無し募集中。。。:05/03/06 04:11:13 ID:Fa9d3asL
ドライバーは運転中も腕時計してるんですか?
766音速の名無しさん:05/03/06 04:14:42 ID:9MMGjIJG
>>746
つまりレースゲームでパーシャルにできないからアルセルボタン連射するのと同じこと?
767音速の名無しさん:05/03/06 07:46:03 ID:rkFa51o9
>>766
本田の木内氏の説だと
それは当てはまらない

どちらにせよ推測の域はでないけど
768音速の名無しさん:05/03/06 08:42:38 ID:pw+UostH
>>761
そのレギュレーションがコンコルド協定(これもある意味レギュレーションだろ)を無視している場合は?
あと、出走不可が出来るかどうかの答えが無い。
769ノリ ◆bizkP1SC6Y :05/03/06 09:46:43 ID:hi04Q/x8
してないよ>>765
770音速の名無しさん:05/03/06 09:55:51 ID:7WsxwaIp
>>760
一応、レギュレーション違反だったのはミナルディ側。
だから、突貫工事で05年仕様に合わせて許可になっただけ。
たとえばいくらスポンサーが居るからといって、2002年仕様のママでてきて
他のチームをけちらし、1位になったとしてもそれは問題になるでしょ(極端な例だけど)

>>762
たしか、グランプリ前にはひと揉めあったが。
エンジンカバーその他に封印紙を貼るって言う話があったけどね。

>>763
まぁもうスカパーでは予選終わったからご存知かもしれないが。
まず、2回やった人よりは後ろ。で、タイムが1回しか計測できなかった人の中で
タイムを見る。つまり、1回目の時点ではマッサと琢磨が2回目の予選で争うことになる。

>>768
講義することは可能だが、今現時点では他のチームが合わせてきている以上仕方ない部分は多いと思う。
現に全チームが認めれば・・・っていう話があったがフェラーリとレッドブルは出走ダメってしてたらしいし
771音速の名無しさん:05/03/06 09:56:05 ID:42r6706N
>>763
一回目ノータイムの時点で最後尾グリッド決定。
一回目ノータイムのドライバーが複数いた場合、そのドライバー内での
グリッドを二回目のタイムで競う。

今回のケースでは琢磨とマッサのみだから、どうあがいても19番手か
20番手スタートになります。
772音速の名無しさん:05/03/06 10:00:29 ID:ORYNbtft
>>765
>>769

ん、顎さんと■はレース中でも腕時計してるぞ。もちろん宣伝と使用実績も兼ねてるが。
773音速の名無しさん:05/03/06 10:09:37 ID:IjYDvG2W
>>770
ミナルディの出走の件だけど、CSでの小倉さんのコメントから推測するに、
・レギュレーション的には出走できない
・コンコルド協定的には(レギュレーション違反であっても?)出走不可の裁定をFIAが下すことはできない
って感じで対立してたっぽいね
で、コンコルド協定をよく確認した上で、オーストラリア法廷ではFIAの出走不可裁定を
認められないと

まあ、FIA的には俺がルールだ!従え!!って感じだったんだろうか
で、揚げ足とられてよそもんに口出しされて逆ギレって感じかな

>>760が正論なような気がしないでもないけど、他チームから見れば迷惑きわまりないだろうね

774ノリ ◆bizkP1SC6Y :05/03/06 10:11:11 ID:hi04Q/x8
あれ、火災が起きたとき時計の部分が加熱して危険だからはずすようになってんじゃなかったっけ?
タクはSEIKO外してた。
顎はしてんのか。
もちろんルールでは時計して良いはずだけど。
775音速の名無しさん:05/03/06 10:23:11 ID:ORYNbtft
>>774
まあ、ほとんどのドライバーは結婚指輪をそのままで走ってる訳だし。
あんまり厳密ではないのでは。
776音速の名無しさん:05/03/06 13:07:46 ID:/WMa+be8
タイヤ交換不可ってアフォルールだろw


FIAはこんなのをまじめに考えたの??
777音速の名無しさん:05/03/06 13:14:59 ID:7kBVSvyR
レギュレーション変更を大ざっぱにまとめてください。
778音速の名無しさん:05/03/06 13:19:59 ID:bWoW1sL8
川井ちゃん(字これで良いんだっけ)って地上波でも出る様になったの?
779音速の名無しさん:05/03/06 13:25:54 ID:SmZwEV4G
F1のゲームでも買おうかなと突然思ったんだけどPS2でお薦めのゲームって何?
780音速の名無しさん:05/03/06 13:27:47 ID:jiphttDR
古館が実況してた頃って
タイヤは1セットでしたっけ?
あと今年はラップタイム落ちるんですか?
781わからん:05/03/06 13:31:09 ID:+oqMYQod
スマン、どうしてもわからないんだが、
タイヤ交換禁止はいいとして、昨日の予選で、雨用で走ったドライバーは、
今日もドライなのに、雨用で走らなきゃいけないってことではないのか?

コンパウンドのソフト、ハードを前もって選択するだけで、
天候にあわせて、ドライ、ハーフウェット、ウェットを履き替えるのはOKなの?
782音速の名無しさん:05/03/06 13:33:29 ID:9StJjqXe
今年は下位チームは上位チームより排気量大きいマシン使ってるんだっけ?
783音速の名無しさん:05/03/06 13:37:57 ID:dcroc/Rs
なんか今年の車体ださくね?
784音速の名無しさん:05/03/06 13:45:20 ID:7WsxwaIp
>>776
タイヤ戦争のコストダウンを考えて・・・っていってるけど
結局はピット戦略ではなくマシン同士のオーバーテイクを増やしたいかららしいけど。

>>777
ググって下さい

>>779
PS2ならソフトは一応一本しか有りません。
ソニーのF1ゲーム買ってください

>>781
レインタイヤに関しては交換可能。
じゃないとレースにならない。

>>782
排気量は一緒。
それは来年のV8エンジン適用の時の救済措置っていう話では?
785音速の名無しさん:05/03/06 13:51:37 ID:nUY+yAmn
トヨタはあんなに金かけてるのにどうして遅いのですか?
786音速の名無しさん:05/03/06 13:53:08 ID:d1cN9aV0
>>784
ドライに戻す時はレイン履く前につかってたドライを
履くということですか?そんな場合があるのかしらないですが。
787782:05/03/06 13:53:26 ID:9StJjqXe
>>784
あー、それの事っぽいわ
来年の話だったのね、サンクスです。
788音速の名無しさん:05/03/06 13:57:41 ID:M0U5nEMC
>>785
率いる人がモータースポーツの素人だからかどうか知らん。会社のお偉いさんがモータースポーツのプロフェッショナルって、そんな会社が沢山あるとは思えん。
789音速の名無しさん:05/03/06 14:01:12 ID:7WsxwaIp
>>785
金使ってもすぐには早くならない。
フェラーリも今の地位を築くのに、何年もかかってる。

金でなんでも解決できると思ったら行けないbyニッポン放送、ライブドア買収問題関連の人たち
790音速の名無しさん:05/03/06 14:07:56 ID:/Jaxab4Q
今、地上波で第1戦見てますが、まったくのF1初心者です。

質問です。


なんで今年から、タイヤ交換が禁止(または大幅な制限)になったんですか?

791音速の名無しさん:05/03/06 14:12:05 ID:M0U5nEMC
>>790
そうするとF1が盛り上がるというマックス・モズレーの大いなる勘違いの1つ
792音速の名無しさん:05/03/06 14:14:35 ID:lYJ9qCgo
>790
車を遅くするため。
793音速の名無しさん:05/03/06 14:14:42 ID:/Jaxab4Q
>>791
レスありがとうございます。
タイヤ交換を大幅に制限すると、どうして盛り上がるのか、という事も分かりません・・・・。
すみません。

今、テレビで見てる感じでは、各チームともタイヤを大事にした走りで「安全運転」みたいで
あまり盛り上がってないように見えますが、
本当のところ、今回のタイヤ交換大幅制限の理由は、なんなんでしょうか?

794音速の名無しさん:05/03/06 14:16:24 ID:/Jaxab4Q
>>792
ありがとうございます。
F1は、年々ラップタイムが速くなっていって、あまり速過ぎると危険だから、
それを抑制するためのレギュレーション変更=安全確保のため、

という事なんでしょうか?
795 :05/03/06 14:17:06 ID:AbzaaM0g
フェラーリの独走禁止のためじゃないの?
1強よりも戦国時代のほうが盛り上がる。
796音速の名無しさん:05/03/06 14:17:33 ID:7WsxwaIp
>>793
ちょっと上の方でもみてみればどうですか?
797音速の名無しさん:05/03/06 14:18:18 ID:23ySGQBA
>>793
レースが団子状態になったり、番狂わせが起きまくったりという意味のつもりなんだろうなぁ
798わからん:05/03/06 14:23:35 ID:+oqMYQod
>>784
サンクス。つーか、だよね。
ということは、レース中に雨が降りだせば、ピットで大急ぎのタイヤ交換が見られるのか。
そのためにピットクルーは相変わらず練習してなきゃいけないのかね?

>>790
基本的に、あらゆるレギュレーション変更は、シューマッハを勝たせないため。
799音速の名無しさん:05/03/06 14:24:41 ID:/Jaxab4Q
>>795
なるほど、混戦にすれば1年間盛り上がりますね。

タイヤ交換はフェラーリに有利だった、という事だと思いますが
それはどうしてなんでしょうか?
800音速の名無しさん:05/03/06 14:25:55 ID:23ySGQBA
>>799
フェラーリと枕ー連はタイヤ交換が速いという定評があるが、関係あるかどうか知らん
801音速の名無しさん:05/03/06 14:33:50 ID:cmlpDayZ
>>799
タイヤ交換禁止は単純にレースペースを落とすのが目的だと思う。
個人的にはタイヤ交換のないF1はちょっと…
802音速の名無しさん:05/03/06 14:44:24 ID:LBV0Azvy
今年のF1もダメだこりゃ
見るほうもフラストレーション溜まりまくり
803音速の名無しさん:05/03/06 14:46:02 ID:SMeBoqD9
F1マガジンをPDFで発行しているサイトがあると聞いたのですが、検索しても見つかりません。

ご存じのひと、どこにあるか教えてください
804音速の名無しさん:05/03/06 14:49:11 ID:EWEiUfvQ
車をドライバーの腕よりも遅くしたら駄目だこりゃ

エコランかと思ったよ
805音速の名無しさん:05/03/06 14:54:04 ID:QNIoPQw1
>>804
F1においては同意。ドライバーたちはこれ以上ステップアップがないんだから
806音速の名無しさん:05/03/06 15:04:14 ID:lYJ9qCgo
>803
http://www.sankaido.jp/f/

ちなみになんと専用スレまであるのだw
【GPX】週刊F【GRAND PRIX SPEED F】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095725915/
807音速の名無しさん:05/03/06 15:50:22 ID:RMiajOID
枕ー連の車に妙な角が生えてましたが、アレ何?
808音速の名無しさん:05/03/06 15:57:20 ID:ORYNbtft
>>807
今年はマモノを潜ませました。
809音速の名無しさん:05/03/06 16:16:42 ID:uX0eX+RY
バンザイウイング
マンセーマンセー
810音速の名無しさん:05/03/06 16:30:27 ID:QNIoPQw1
>>747
貧乏ゆすりみたいだなw
811音速の名無しさん:05/03/06 16:55:20 ID:uORJ5npZ
最近良く聞く マモノ って何?
812音速の名無しさん:05/03/06 17:17:01 ID:wDzH4CMf
>>811
もとはプロ野球実況から発生した。

マモノ
http://www.base.luu.jp/tigers/aa/mamono.html
813音速の名無しさん:05/03/06 18:14:59 ID:DD1gGqVz
マレーシアGPの地上波放送って23:50からでCSが15:00からなんですか?
814音速の名無しさん:05/03/06 18:41:55 ID:uY/ZDQqh
タクシードライバーとジャックドライビングスクールの意味を教えてください
815音速の名無しさん:05/03/06 18:52:34 ID:0EekHwQw
何でブリヂストンを、チャンピオンチームが使ってるのに
他のチームは使わないんでしょう?
ミシュランを使うメリット、みたいなものがあるのですか?
816音速の名無しさん:05/03/06 19:07:45 ID:4MHWjj0H
>>815
ブリジストンは少数のチームにしかタイヤを供給しないことによってよりそのチーム(=フェラーリ)に適応した
速いタイヤが作れるため自らお断りしている感じ。
ただデメリットがあって供給チーム数が少ないだけにデータは集めにくい。
それを差し引いてもブリジストンの質は素晴らしいので問題なし。

あとタイヤメーカーとの契約もあってBARはあと2年ミシュランタイヤを履かないといけないんです。
817音速の名無しさん:05/03/06 19:08:00 ID:gghzg0ik
>>814
タクシードライバー:オーバーテイクする素振りもなく、淡々と
サーキットを走るドライバーを評して言う。
誰の発言かは忘れたけど、去年の「F1にタクシードライバーは要らない」という
発言が元。

ドライビングスクール:レーシングスクールでは、先生の後を付いていって
走ることがある。そこから、遅いドライバーにつかえて鈴なりになってる状態を言う。
今回、ジャックが遅くて後がつかえていたため、ジャックレーシングスクールと呼ばれたんだろう。

どっちも、2ch外で通じる言葉かは不明。
818815:05/03/06 19:17:43 ID:0EekHwQw
>>816
分かりやすい回答ありがとうございます。
819音速の名無しさん:05/03/06 19:20:26 ID:9bf7pUfI
日産のエンジニアがルノーF1に出向していると以前車雑誌で見かけたのですが、
どういったパーツやシステムを開発しているのですか?
820音速の名無しさん:05/03/06 19:22:36 ID:59U/6MVd
>>819
おととしまで使われていたスタートの際のローンチコントロールや現在も使われている
トラクションコントロールなどのシステムを開発されてると思います。今は知りませんが。
821音速の名無しさん:05/03/06 19:25:42 ID:uY/ZDQqh
>>817ありがとんd
822音速の名無しさん:05/03/06 19:32:47 ID:uORJ5npZ
>>812
ddd
823音速の名無しさん:05/03/06 19:37:27 ID:xOOWfhgy
>>820
ありがとう
thx
824音速の名無しさん:05/03/06 19:54:22 ID:MBk+HxNf
2GP=1エンジンルールについてですが、

チェッカーフラッグを受けなければ次戦エンジンを交換しても良いという事でしょうか?
もしそうならペナルティは無いのでしょうか?
10グリッド降格?

また、交換する場合、1戦目でチェッカーを受けないのと2戦目に交換するのとではペナルティが違うって事?

1戦目チェッカーを受けない→2戦目に違うエンジン→10グリッド降格
1戦目チェッカーを受ける →2戦目に違うエンジン→最後尾

ってこと?
ああ、ルールがわからんorz
825音速の名無しさん:05/03/06 20:32:24 ID:wyEkAGRo
給油のフタって自動的に開いて、ピットアウト直後に
自動的にフタが閉まるのはは?、今日初めて確認できました。
最初の頃は、「お客さーんっ! フタ閉め忘れてるよー!」って思ってました。

ところでこのフタ開閉の機械は各チーム共通のメーカーなんでしょうか?
ならばそのメーカー名は?
826音速の名無しさん:05/03/06 20:41:34 ID:7WsxwaIp
>>815
MIは様々なチームに公平にタイヤを供給している(らしい)
BSはタイヤ開発をしてくれるチームにあうようなタイヤを製造する(らしい)
そのため、BSは膨大なタイヤテストをやってくれるフェラーリよりのタイヤを作成することになり
他の(タイヤテストができない)チームは、フェラーリ専用タイヤみたいのを履かされるので敬遠する(らしい)

>>824
エンジン交換した場合はチェッカーを受けたら10グリッド降格。
受けなかった場合、つまりリタイヤの場合はエンジン交換をしても降格はない。
今日のオーストラリアの場合はルールの穴をついてBARはチェッカー受けなかったものと思われる。
(つまり、次戦セパンでは新エンジン使える)

>>825
FIAが供給しているパーツを思われ。製造元は不明
827音速の名無しさん:05/03/06 20:46:19 ID:x6ZsrREm
>>826
BARは次は新しいエンジンで走れるけど
完走したら3戦目も同じエンジンだよ。
毎戦リタイアしてりゃ関係ないけどね。
828オンライン:05/03/06 20:49:45 ID:wGm2kq/x
今日のオーストラリアGPの1位〜3位までの結果を教えてくらさい
できればシューマッハのもお願いしますよ
829音速の名無しさん:05/03/06 21:13:28 ID:xGkoSdmP
オーストラリアGP決勝結果

1 G.フィジケラ 1:24'17.336
2 R.バリチェッロ 1:24'22.889
3 F.アロンソ 1:24'24.048
4 D.クルサード 1:24'33.467
5 M.ウェーバー 1:24'34.244
6 J-P.モントーヤ 1:24'52.369
7 C.クリエン 1:24'56.333
8 K.ライッコネン 1:24'56.969
830音速の名無しさん:05/03/06 21:17:46 ID:YKM5fo2N
今日顎がニックと接触して、コース外で止まったにも関わらずマーシャルに押してもらい復帰しましたよね?
まぁすぐにリタイアしたので、ペナルティも何もないと思いますが、
やはりあのまま走りつづけてたらペナルティ物ですよね?あれが危険な位置なら去年のモンツァのアロンソが可哀想過ぎる
831オンライン:05/03/06 21:22:00 ID:wGm2kq/x
ありがとーございます
助かりました
832フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/06 21:27:10 ID:cgk94MtL
>>757
しつこいなぁ。<折れもだけどw
知識云々を言うなら682だろ。

ライドハイトコントロールに特化していたのはFW11系の物。
これはパッシブの補助でアクチュエーターを利用したもの。
FW14系のは逆で、アクティブに"ファジー"な特性を持たせるためのガスダンパー&スプリング。
だから>>722も「どちらともいえない」ような言い回ししているの。

だからと言って、折れの"フルアクティブ"は完全な間違いだけどね。
アクチュエーター上部の構造を朧気にしか覚えていなかったから。

>>759
ここにいる90%以上は、そうだけどな。

>>817
昔から「タクシードライバー」表現は、業界(特にヨーロッパ)では普通に使われてる。
ドライビング的に取り立てて良いところの無い(ウリの無い)ドライバーってな感じで。

>>825
リグ(ホースとのジョイント)はFIA供給。
825の言う"フタ"は各チームのオリジナル。
だと思うよ。
833音速の名無しさん:05/03/06 21:31:02 ID:Yd6FXeO3
>>830
むかしミヒャエルシューマッヒャー選手は押し出してもらってチェッカー受けてましたような・・・
834音速の名無しさん:05/03/06 21:31:26 ID:xGkoSdmP
>>832
コテハン外したらどうですか?
しつこい輩は相手しないほうが・・・
835音速の名無しさん:05/03/06 21:36:38 ID:MBbnlv/g
コテハンはそれ無しでは生きていけないのです。
836音速の名無しさん:05/03/06 21:55:24 ID:lYJ9qCgo
>830
CSで川井ちゃんが言っってたが、
マシンが「そのままだと危険な場所」で
かつ「エンジンがかかったまま」止まった場合に限り、
押されて復帰するのはOKらしい。
今回止まったのはストレートエンドのグラベルだったから、
「危険な場所」に相当するかも。
837音速の名無しさん:05/03/06 21:56:07 ID:HgY4jql2
>>825
ティレル(だったと思う)だけが開閉が手操作(他は内部に開閉ボタンがあったり
一定の速度で自動的に開閉)で「俺たちだけ貧乏くせえ」と気にしているという記事
を読んだ覚えがあるのでフタに関してはチームそれぞれに造ってると思う。
838フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/06 22:00:46 ID:cgk94MtL
>>834
そうだねぇ・・・、でも>>835だしw
折れ自身がもっと気をつければ良いんだけどね。





気をつけまする。
839音速の名無しさん:05/03/06 23:03:59 ID:MBbnlv/g
>>838
がんがれ
840音速の名無しさん:05/03/07 00:40:06 ID:1zFN75fM
>>825
他の人がレスしている通りチーム独自のものだったと思われ。
今はさほど各チームの特徴が見られなかったけど初期は様々だったよ。
開く方向や方式も色々だったし。
琢磨本だったかな?ピットレーン速度制限モードに入ると開く設定だとか。
ちなみにフタを開けっ放しで走るとレギュ違反。
841音速の名無しさん:05/03/07 01:15:11 ID:fW/lKKA1
>>630
370出してたのってのを見たことがある
842音速の名無しさん:05/03/07 01:35:27 ID:WLz7Dsci
今日地上波でトゥルーリのデビューの時のチームメイトだったって言ってたんだけど、
右京ってミナルディのエースだったってことですか?
その頃のミナルディも今のような惨状でしたか?
843音速の名無しさん:05/03/07 01:41:22 ID:rnkK3aMe
97年の話だな。右京はドライバーの力はもちろん、チームの意識改革、トゥルーリの教育係として雇われた。
確かに当時からテールエンダーだったけど、今ほど酷くはなかった
844音速の名無しさん:05/03/07 02:43:45 ID:Vn013rQa
>>842
その頃はミナルディの創始者、ジャンカルロ・ミナルディが指揮を執って
何かできることはないかと成績はどうあれ努力しとったよ。

ミナルディは好きなチームではあるんだけど、
最近はそこまで救わなければならないかな・・・
と少し思ってしまう・・・枯れ木も山の賑わい?
845名無し募集中。。。:05/03/07 06:15:59 ID:6cJkZi4J
ジョーダンがあんな訳の分からんのに買収されて
なんでロータスとかブラバムとかティレルが走ってないんだよ!
あんなのが走るんなら、リアルとかオニックスとかAGSとかが
走ってる方がいいYO!!
レッドブルよりユーロブルンなんだよ!!
846音速の名無しさん:05/03/07 08:34:50 ID:f081AuQR
>>842
現役時代の右京は実力を認められてたドライバーだった。
顎が在籍していたときのベネトンからもオファーが来たぐらい。
847フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/07 12:17:14 ID:PZizaxiT
>>839
あんがと
848音速の名無しさん:05/03/07 12:19:20 ID:C/LMOSQo
>>814
レースをただ走っているだけで、闘争心が全然なさそうな人という意味だと思う。
ネルソン・ピケ・シニアが「俺たちはタクシードライバーじゃない」と言ったのはいつだっけ?
849音速の名無しさん:05/03/07 12:33:28 ID:a18MxeFL
質問なんですが、タイヤのタレとブリスターとの違いを教えてください
850音速の名無しさん:05/03/07 12:58:55 ID:a9zGkSQH
タイヤのタレはタイヤが摩耗してグリップ力が低下していくことです。
ブリスターはタイヤに水泡ができてグリップは低下するわ路面への設置バランスが悪くなるわで
散々なトラブルです、あと水泡ができすぎてそこからタイヤバースト(破裂)にも繋がりますね。

去年はミシュランタイヤが特にこの症状がよく見られました、今期はタイヤ交換が出来ないためレース序盤で
ブリスターを作ってしまったらかなり厳しいレースになってしまうでしょうね。
851音速の名無しさん:05/03/07 14:34:08 ID:cKC0X5vu
タレってのはタイヤの磨耗とは違うと思うが
852音速の名無しさん:05/03/07 15:09:04 ID:Oyh0dq/N
>>851
F単をみると、タイヤのグリップ力低下のことをタレっていうらしいぞ。
853音速の名無しさん:05/03/07 15:44:25 ID:cKC0X5vu
>>852
そこは否定してないじゃんよ
タイヤがタレるのは磨耗だけが原因じゃないよって話
854音速の名無しさん:05/03/07 18:50:41 ID:Oyh0dq/N
書き方悪いよ。

>タレってのはタイヤの磨耗とは違うと思うが

ではなく

>タレってのはタイヤの磨耗だけが原因のグリップ低下とは違うと思うが
855音速の名無しさん:05/03/07 20:12:24 ID:6WhWJsxu
だれも
  水 泡
に突っ込みいれないのか?
856音速の名無しさん:05/03/07 20:14:56 ID:cKC0X5vu
>>854
正直スマンかった
857音速の名無しさん:05/03/07 20:32:40 ID:LWPMkrgj
>>855
シーッ!
858音速の名無しさん:05/03/07 20:42:47 ID:xezcwCQD
オゼッラって現在プロトマシン(何のレースで使用されるマシンなんだろ?)を製作・販売しているようですが、
もともとはマシン製作・販売会社だったんですかね?
オゼッラは何年位F1やりましたっけ???
859音速の名無しさん:05/03/07 20:45:15 ID:xezcwCQD
860音速の名無しさん:05/03/07 22:47:21 ID:iM2IvPmH
>>849-850>>855
現代のレーシングタイヤはトレッド表面が路面との摩擦熱によって融けて、
文字通りゴム糊状になって路面に張り付く事によりグリップを発揮する。
発熱が高すぎると液化したトレッド表面は沸騰し気泡が出来、それが
はじけた痕は破れた水疱というかアバタ状になりグリップ低下を招く。
これがブリスター。
861音速の名無しさん:05/03/07 23:07:05 ID:xGO2Iolp
だからタイヤのタレは良くないんだって・・・
タイヤがタレる寸前が一番グリップするって知ってるだろ。
862音速の名無しさん:05/03/07 23:34:27 ID:2HNm1h/G
>>861
誰がタレが良いっていってるんだ?
863音速の名無しさん:05/03/08 02:36:35 ID:flMuis17
公式のLTはMac OS9では見れないんでしょうか?
去年までは見れたんですが…。
864音速の名無しさん:05/03/08 07:06:23 ID:GMzWcxQC
タイヤのタレ
なんか美味しそう
865音速の名無しさん:05/03/08 12:03:41 ID:yFVMi48J
>>863
OS XではSafariで見れたよ。
IEはダメポ
866音速の名無しさん:05/03/08 13:11:32 ID:MLH4WcoP
俺はタレより塩だな。
867音速の名無しさん:05/03/08 13:40:44 ID:5poWEFMz
ポン酢だ
868音速の名無しさん:05/03/08 14:49:36 ID:965m2OsQ
オーストラリアGP決勝でBARが偽装ピットインして出てきた
DNFって何の略なんですか?(意味としては完走扱いだと思いますが・・・)
869音速の名無しさん:05/03/08 14:51:18 ID:5poWEFMz
Do Not Finish
870音速の名無しさん:05/03/08 14:51:33 ID:xw+mb7eE
Do Not Finish

だった気がする。
871868:05/03/08 14:58:50 ID:965m2OsQ
>>869-870
ありがとうございます。
これで今夜はさっぱり寝られます。
872音速の名無しさん:05/03/08 14:58:55 ID:uCZEy2dX
Did Not Finishじゃないのか?
意味としては「チェッカー受けてない」ってことでリタイアの場合も含まれるんだが
リタイアの場合はRとか表記して区別することが多いな。
873音速の名無しさん:05/03/08 15:00:37 ID:ogSX1qa1
Tae Satoya said: Do Not Finish!
874音速の名無しさん:05/03/08 16:58:41 ID:Jk8y/VOd
>>826
>>リタイヤの場合はエンジン交換をしても降格はない。
>>今日のオーストラリアの場合はルールの穴をついてBARはチェッカー受けなかったものと思われる。

もしこれで完走扱いであるが故にエンジン交換したら10グリッド降格なんてオチがあったりしたらorz。
875音速の名無しさん:05/03/08 18:21:05 ID:YjZZuRoN
>863
OSX v10.3以上でないとダメだと聞きますた
私もそのためにOS上げるよ…OS9が好きだったのに
876音速の名無しさん:05/03/08 18:50:14 ID:TdQR1Lzt
>>868
完走せず。
F1はリタイヤと完走せずが一致しないから、結果の欄にリタイヤと書かずに完走せず(Do Not Finish)と書く。
877音速の名無しさん:05/03/08 19:15:15 ID:0f/QaZXV
>840
予選1で琢磨スピンしてた時、タンクの蓋が開いてたように見えましたが、
何か理由があるのでしょうか?単に衝撃による誤作動か誤操作でしょうか。
878音速の名無しさん:05/03/08 19:43:06 ID:cFORx5lk
ピットレーン用のスピードリミッターをトラクションコントロール代わりに使って失敗したのです。
879音速の名無しさん:05/03/08 20:05:57 ID:3M0Co6mW
テスト・ドライバーって必要?
そんなのレギュラー・ドライバーが兼任すればいいじゃん?
880音速の名無しさん:05/03/08 20:23:44 ID:sMkKLiIp
レギュラードライバーの負担を軽減するため、あるいはレギュラーの開発
能力に信頼が置けない場合は必要。
また、候補者のテストの意味合いもあるしね。
自分がテストされてるテストドライバーもいるってこと。
881フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/08 20:25:05 ID:kuMIBtBZ
>>879
レギュラーはプロモーションもあるからね。
レギュラー・テストともに1人でこなせる仕事量にも限界があるし。
882音速の名無しさん:05/03/08 20:31:23 ID:gt58YA9o
去年のカナダGPでウィリアムズの2台が違反で失格になりましたが、こういうことは1年に1回くらいはあるんですか?
883音速の名無しさん:05/03/08 20:46:17 ID:eZgngUti
>>876
F1のオフィシャルだとリタイヤ表示されてるけどな
884音速の名無しさん:05/03/08 21:13:33 ID:Bchm5lvm
BARの件にしてもそうだけど、今年のエンジンレギュをいまいち理解できてない。
FIA自体が今年のレギュに対してあやふやだから、ここで詳しい説明を聞くのもお門違いかもしれないけど、
1次GPに持ち越してペナルティが及ぶ場合があるのか(1GPで2基とか3基壊した場合?)
2.上記のルールがある時、そのGPが2GP1セットの2GP目だった場合(奇数開催GP)でも次GPに及ぶのか
3.決勝前に2基壊した時のグリッド降格ペナルティ(20降格?)
4.次GPでエンジン交換によるペナルティを回避出来る条件(今回の件)

答えられる分で結構ですのでよろしくお願いいたします。
885音速の名無しさん:05/03/08 21:14:19 ID:wslugnN7
>>882
ブラジルGPでよく起こるな。
886音速の名無しさん:05/03/08 22:34:21 ID:50+RAfFm
BARがマレーシアGPで完走したら3戦目も同じエンジンで走るのかな?
887音速の名無しさん:05/03/08 23:00:01 ID:h8fMw/Mf
>>886
ポイント取れなかったらピットイン。
888音速の名無しさん:05/03/08 23:02:43 ID:DbF1ERAv
>>886
それはしなくていいという記事をどこかで見ました。
全GPを2つずつに区切ってその1セットで1基だとか。
オーストラリア+マレーシアで1基
バーレーン+サンマリノで1基
    ・
    ・
    ・
889音速の名無しさん:05/03/08 23:59:23 ID:nUPnS2jH
オーストラリアGP予選一回目の時、マクラーレン(だったかな?)が
タイヤのサイドウォール部に、いっぱい印みたいなのつけてましたが
あれはデータ取るためとかですか?
890音速の名無しさん:05/03/09 00:10:03 ID:xJmE/YP3
今年のセイフティーカーはSLKを継続して使ってますか?
訳あって放送が見られず、写真でも分かりにくいので…。
なんだか、マスクが違うっぽい。それと、BMW(キドニーグリル)
がチラッと写ってましたが…。

メディカルカーも併せて教えて下さると有り難いです。
891音速の名無しさん:05/03/09 00:25:13 ID:auFpRf3O
>>888
・・・騙されてるぞ
892音速の名無しさん:05/03/09 02:30:46 ID:Xb2V0XJm
横から突然すみません。
アイルトン・セナの亡くなる前のパシフィックGPのパドックで貰った
セナ直筆のサインが有るんですが、
どれくらいの価値は有るものでしょうか?
893音速の名無しさん:05/03/09 02:41:53 ID:g9KkPXQF
確実にそれがセナが書いた物だという証明が有ればそれなりに価値はあると思うが。
894音速の名無しさん:05/03/09 03:17:35 ID:DmCzPRIV
トヨタが優勝した場合、表彰式で流れるのは君が代?それともドイツ国歌?
895音速の名無しさん:05/03/09 03:23:58 ID:Lf/7EpC4
君が代だって川井ちゃんが昔言ってた気がする。
実際イギリスに本拠があるルノーだってフランス国歌流してるしね
896892:05/03/09 04:01:51 ID:Xb2V0XJm
>>893
レスdクスです。
そうですよね。しかし、証明するものがありません。
例えば流体力学等のショップで筆跡鑑定してもらえるものでしょうかね?
自分自身貴重な物とは分かっていますが、一般的にどの位の価値があるものか知りたいもので。
897音速の名無しさん:05/03/09 05:11:19 ID:r4uIRPJx
顎のシーズンのポイントがすべて剥奪されたことがあるそうですが、
そのポイントは他のドライバーに分散されたのですか?
それともまだどこかに貯まったままなんですか?
898音速の名無しさん:05/03/09 08:17:42 ID:tA/htaXA
>>897
あのときは俺が譲り受けたんだが、ドライバーとして申請していなかったため
ドライバーズランキングに名を残すことはなかった
899音速の名無しさん:05/03/09 09:46:53 ID:0T65IJpA
>>897
2007年のミナルディ・ホンダ佐藤琢磨選手に譲る
900音速の名無しさん:05/03/09 11:28:42 ID:OHpkuWeQ
>>889
あれは今年からタイヤ装着したまんま内圧調整するからバルブの位置が解り易いように
あと、摩耗度を目で確認するための穴(つーか窪みか)の場所を示しているらしい。
以上川井ちん情報。
901音速の名無しさん:05/03/09 12:28:35 ID:lRIxqP7w
>>897
ポイントは剥奪されてない。
最終のポイントランキングだけ名前を消されて3位だったフレンツェン以下のドライバーのランクが繰り上がった。
各レース結果やポイントはそのまま顎のもの。
現在の顎の通算の優勝回数や獲得ポイント数にはその年(97年)の分も含まれている。
各レースで顎以下の順位のドライバーが繰り上がりになったわけでもないし
貯まったままなんてこともあるわけない。つか貯まってるってどういう状態だよ・・・
902音速の名無しさん:05/03/09 12:32:40 ID:MoEIklRZ
>>897
>>901
けっきょくあれは何が原因だったんすか?
903音速の名無しさん:05/03/09 12:35:43 ID:2fnSu9c6
>>902
いつだったかの最終戦でヴィルヌーブに故意にぶつけたと判断された
904音速の名無しさん:05/03/09 12:39:04 ID:2fnSu9c6
97年か
905音速の名無しさん:05/03/09 12:46:43 ID:2fnSu9c6
顎とヴィルヌーブのポイント差が1点の状態で最終戦突入だったんだっけ?
906音速の名無しさん:05/03/09 13:35:51 ID:6M6erueJ
顎78P
ジャック77P

最終戦ヘレスでペース上がらない顎を抜こうとしてイン閉められ接触。
顎はその場でリタイア。ジャックはフラフラになりながらも3位でフィニッシュ。
オンボードで見ると明らかに顎がぶつけにいったのが分かる。
907音速の名無しさん:05/03/09 13:48:05 ID:7ML0Gohl
97年最終戦で、1ポイント上回っていた顎が弱禿に
抜かれる際に接触→弱禿リタイア(又は共倒れ)による
ワールドチャンプ獲得を狙うも、自らはサンドトラップに
(故意的に?)飛び出して動けなくなりリタイア、
弱禿は多少マシントラブルが起きたかは知らないが
なんとかマシンを3位でフィニッシュさせワールドチャンプ獲得。
その後スポーツマンシップに反する行為をしたとか言うような
理由から年間総合順位から抹消(?)の処分。
出場停止処分すら出なかったことがあまりにおかしい。
この一件で、94年最終戦でのヒルとの接触による
ワールドチャンプ獲得も単なるレーシングアクシデントではなく
顎の故意的な接触ではなかったのかという疑惑が深まる。
90年マカオGP第2レグでのハッキネンとの接触→総合優勝獲得も
ストレートでの不自然な蛇行が接触を狙った故意的な
ものだったという疑惑まで浮上。
908音速の名無しさん:05/03/09 13:50:17 ID:MoEIklRZ
顎ってそういうことまたやりそう?
909音速の名無しさん:05/03/09 13:53:54 ID:7ML0Gohl
>>908
日曜に肉と接触したシーンを見てもらえれば今後顎が
同様な事をやるかやらないかは予想できる鴨
910音速の名無しさん:05/03/09 13:54:57 ID:MoEIklRZ
顎帝国を崩壊させなければ・・・
911音速の名無しさん:05/03/09 13:56:49 ID:MoEIklRZ
だれかが顎を潰したほうがよろし、
ということであのインド人?
912音速の名無しさん:05/03/09 13:57:19 ID:KeV6KlaV
BARなんですけど、ファーステストラップをみるとフェラーリ・ルノー・BARの順。
区間最高速をみてもそれらのチームの次ぐらい。

これからみると、エンジンは、そこそこ速いということですか?
913音速の名無しさん:05/03/09 14:04:23 ID:hI0mu379
最高速はウイング寝かせれば伸びるわけだから最高速だけでエンジン性能を比べるのはちょっと無理がある。
914音速の名無しさん:05/03/09 14:11:34 ID:qTnrriIq
ギア比もね、エンジン出力10馬力くらいの差なんて、
セッティングでどうにでもなるもんさ。
915音速の名無しさん:05/03/09 14:14:29 ID:76pfwLQn
小型のウィング立てるのと大型のをねかすのでは効果が違うんですね。
916音速の名無しさん:05/03/09 14:52:40 ID:tA/htaXA
顎はあとになって無意識でぶつかってったとかっていってたような

でも、あのときビルヌーブはかなり強引にインにはいってったよね
顎がぶつかっていかなかったらビルヌーブは止まりきれずコースアウトしてたような
917音速の名無しさん:05/03/09 14:53:50 ID:2fnSu9c6
>>916
意図的でなく本能的にやったことだと言ってたね
918音速の名無しさん:05/03/09 15:07:41 ID:7ML0Gohl
当時「本能的にやった」なんて理由を言っていたが、
それは顎という人間の根本に「ぶつけてでも勝つ」って
モノがある、それがデフォだってことにならないか…?
一瞬でも考えた上で相手にぶつけにいくよりも、
考える必要もないくらい自然に行動したって方が
怖いことにならないだろうか…(((;゚Д゚)))ガクブル
919音速の名無しさん:05/03/09 15:08:29 ID:1HuoHyYN
去年最高速とかで言ったらBARよりルノーのほうが速かったからな。
BARはウイング寝かせすぎて負けたレースが結構ある。
920音速の名無しさん:05/03/09 15:15:49 ID:UU6hcrBQ
>>919 ん?ウイングを寝かせた方が、最高速は出るのでは?
921音速の名無しさん:05/03/09 15:16:50 ID:puk+FUnx
>>918
それがレーサー
F1史上最強のチャンピオン
922音速の名無しさん:05/03/09 15:19:43 ID:1HuoHyYN
>>920
間違えた、スマソ

○ウイング立てすぎて負けたレースが結構あった。
923音速の名無しさん:05/03/09 15:20:52 ID:lRIxqP7w
>>918
うむ、むしろそれくらいの意志は必要不可欠だろう。
まぁ実際にやっちゃマズイが。
924音速の名無しさん:05/03/09 15:22:16 ID:HeYWAH+I
去年のBARはメカニカルグリップが足りないのをウィング立てて誤魔化してたから、ウィング寝かせてれば勝ってたとはいえんのじゃないか?
925音速の名無しさん:05/03/09 15:23:31 ID:UU6hcrBQ
津川曰く
昔からホンダエンジンを積む車は、リアウイングが大きくなる
との事
エンジンパワーはあるが、直線で伸びないのはそのあたりも原因なのかなぁ?
926音速の名無しさん:05/03/09 17:41:10 ID:SiwsXFsj
リアウイングを立てる理由は
エンジンが重い→リアが重いからダウンフォースがより多く必要
エンジンが大きい→リア周りの空力が悪くてダウンフォースを稼げない
ってことなのかな?
927フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/09 17:43:07 ID:ELs3F9xg
>>907
'97が引き金で、過去のものが疑惑になったわけじゃないよ。

シューマッハは、'90のから確信犯。
インタビューで、「ハッキネンが僕の立場なら、"同じこと"をしたはず。」って言ってるし、
インタビュアーから、それを聞いたハッキネンも「(解ってて)"同じこと"ってなんだい?」
ってコメント出してたくらい。

だからそれらを知ってる奴らは、'94で"またか"、
'97で"ようやっと確定したか"って思った奴がほとんどだと思う。

'90以降、レース関係者内でもシューマッハのやり方に同調する風潮が出てきたし。
良くも悪くも影響力はあったことは確か。
928フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/09 17:47:15 ID:ELs3F9xg
>>926
そんなに単純なことじゃないけど、エンジンのディメンションなどが
影響を与えていることは否定できないだろうね。

去年-今年の順位云々を基準で言えば、
BAR個別の問題というより他チームとの相対的な差なんだし。
929音速の名無しさん:05/03/09 18:07:55 ID:SiwsXFsj
>>928
>>926>>925の昔からホンダエンジン〜に対してでつ
930音速の名無しさん:05/03/09 19:15:12 ID:HpKqggmU
>>900
なるほど。 有難う御座いました。
931音速の名無しさん:05/03/09 20:59:49 ID:y8b/1+8x
単にパワーがあるからだろ。
最高速5km上げるよりコーナリング速度1km上げた方がラップタイムは早いし
932フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/09 22:00:46 ID:ELs3F9xg
>>929
それに限定してのことなのね・・・

当時は確かに重いって言われてたよね。
あとは詳しい椰子にタッチ。
933音速の名無しさん:05/03/10 12:29:02 ID:07AJ/tJP


217 :音速の名無しさん [sage] :05/03/10 04:57:08 ID:bKhLxd2h
BAAってまだノーポイントなんだよなorz
マレーシアGPで20ポイントぐらい取らないと上位争いは厳しいかも


218 :音速の名無しさん [sage] :05/03/10 05:24:11 ID:NfhUPqYw
>>217
突っ込みどころが2ヶ所ほどありますが、どうしたらいいでしょう・・・


219 :音速の名無しさん [sage] :05/03/10 06:11:58 ID:hKTAuiiW
>>218
俺はスルーした。ほっとけば?


220 :音速の名無しさん :05/03/10 06:13:57 ID:9x/PfhPe
あと一カ所突っ込みどころを探して>>218



あと一カ所がわかりません・・・
934音速の名無しさん:05/03/10 13:39:52 ID:F7grh3on
>>933
BAA → BAR
20ポイント → 18ポイント
935音速の名無しさん:05/03/10 17:00:56 ID:iwd/FdAS
何回ピットストップが有利かってどう計算するんですか
936音速の名無しさん:05/03/10 17:45:36 ID:mtjUIbj5
そのコースの特性。
ガソリン積んだ状態でのラップタイムと空に近いラップタイムを統合し、
給油にかかるピット作業の時間を計算して。
937音速の名無しさん:05/03/10 18:07:57 ID:dB1pUN51
今年は平均的に2ストップになるってのが大方の予想だな。
938音速の名無しさん:05/03/10 18:11:20 ID:iwd/FdAS
(´∀`)ドモー
939音速の名無しさん:05/03/10 19:08:48 ID:F9slsKjW
>>926
リアが重いという事は、ダウンフォースで下に押し付ける必要ないんじゃないの?
ちがうの?
940音速の名無しさん:05/03/10 19:21:54 ID:QrinBTWV
>>939
コーナー曲がってるときに慣性やら横Gやらで
重い方がタイヤが横滑りしやすい
941音速の名無しさん:05/03/10 22:51:22 ID:LGxjoaPr
>>939
重いとコーナーでヨタヨタする。それをできるだけ防ぐために、ウィングを立ててダウンフォースを増やして地面に無理やり貼り付ける。空気抵抗がついでに増えるという副作用がある。
942音速の名無しさん:05/03/10 23:09:36 ID:d1R73h1H
GT4でザウバーメレセデスなんとかって車あるけど、これってザウバーがまだ昔メレセデスのセカンドチームみたいな感じだったときに作った車ってことでいいんでしょうか?
943音速の名無しさん:05/03/10 23:12:52 ID:LGxjoaPr
944音速の名無しさん:05/03/10 23:14:21 ID:LGxjoaPr
>>942
F1の話なら、メルセデスベンツは枕ー連にエンジンを供給する前はザウバーにエンジンを供給した。
WSPCだったかの話なら、メルセデスベンツワークスの話だ。
945名無し募集中。。。:05/03/11 10:06:59 ID:5VOYmbgJ
若いのザウバーはルマンの常勝チームだったんだよ
946音速の名無しさん:05/03/11 10:31:23 ID:+Om/aU/w
ところで、今年豪GPで、タイヤはどれくらい用意されたんですか?出来れば去年の本数とかもあわせておながいします。
947音速の名無しさん:05/03/11 10:34:24 ID:+Om/aU/w
>>944
最初、コンセプト・バイ・メルセデスとか書いてましたっけ? 

このマシンは、メルセデス様の御意向に沿って参戦させて頂いて居りまするってことでしょうか。
948フラッド ◆qNBVIjZucY :05/03/11 11:00:54 ID:OCXt0d/N
>>945
おっさん・・・
ルマンは1勝だけじゃないか?

シリーズでは、2〜3年強かったけど。
949音速の名無しさん:05/03/12 00:07:53 ID:wR2EqEPP
るのーのシャシーがほしいって去年じょだんがいってたけど、どのへんがいいんですか
950音速の名無しさん:05/03/12 01:48:44 ID:RE+mvohA
>>949
性能
951音速の名無しさん:05/03/12 03:11:05 ID:AtlNZ1Yl
一番トルクのある市販車は、エンツォの67.0kg-mですよね。
F1マシンは、馬力は語られることは多いのですが、トルクはどれくらいあるのでしょうか?
952音速の名無しさん:05/03/12 05:42:43 ID:QhdIyYN+
>>951
900ps/19000rpmだとすると、そのときのトルクは約34kgmくらいになる。 
これは簡単な式で求められる数値。 
ただし、これは最高出力時のトルクであって、最大トルクではない。 
超高回転型エンジンであることを鑑みての個人的予測だが、 
最大でも40kgmくらいではないだろうかと思われる。 

F1エンジンといえども、トルクは排気量に比例する値から 
極端に大きくはできない(過給した場合は別)ので、 
3000〜4000cc級市販車の最大トルクと大差ないはず。 
――――――y―――――――――――――――――――― 
       ∧∧ 
       (゚Д゚∩ 

前スレのコピペなんですけどね↑
あとエンツォを市販車扱いにしていいならブラバスマイバッハあたりで104.6kgm(普通のマイバッハでも91.8kgm!)
メルセデスのSL65AMGなんかで102.0kgmとかがありますよー。他に何かあれば博識の方、補足おながいします。
まあ市販車の定義がアレなんですけどね。
953音速の名無しさん:05/03/12 08:04:39 ID:+2Ov/kUW
>>951
ダッジバイパーの最大トルクは67.7キログラムフォースメートル
954名無し募集中。。。:05/03/12 08:24:00 ID:Q96++XMI
トルク40キロってどれくらいの力なんですか?
40キロの物が動かせる力という意味ですか??
955音速の名無しさん:05/03/12 08:48:51 ID:v1Px8TOr
956音速の名無しさん:05/03/12 09:14:49 ID:VIb0tEdx
レーシングカーで今一番トルクがある車はなんだろう?
チャンプカー?LMP900?
957音速の名無しさん:05/03/12 10:32:51 ID:rwyvHByT
トレーラートラクターのレース車両
958音速の名無しさん:05/03/12 14:05:21 ID:aApFHZHW
>>956
ワークスのWRカーは60キログラムフォースメートルを超えるだろうな。
排気量X大気圧込みのブースト圧でトルクの殆どが決まる。
959音速の名無しさん:05/03/12 14:06:43 ID:aApFHZHW
>>954
1ニュートンメートルは多分1回転したら1ジュール
あとは換算しなさい。
960音速の名無しさん:05/03/12 15:21:43 ID:uQHFqEuT
          _
     ↑ミ ∠_)  75kgのおもり×馬力数
    1m   /
     ↓   /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | |   ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/  <この痛みがトルク  
     (_フ彡        /
961音速の名無しさん:05/03/12 15:40:33 ID:Ty262X6L
いや普通に 1ニュートンメートル=1ジュールでいいじゃん。
962音速の名無しさん:05/03/12 15:55:08 ID:/iobzWMm
>最高速5km上げるよりコーナリング速度1km上げた方がラップタイムは早いし

んなこたーない。
コーナリング速度1km上げても、オーバーテイクできるとは限らん。
もっとも、最高速5km上げても、オーバーテイクしやすいとは限らんが。

予選の話か?
963音速の名無しさん:05/03/12 17:02:00 ID:op+nx4nz
レースでも ラップタイム>オーバーテイク
という選択は全然おかしくないよ。少なくとも今のF1では。
964音速の名無しさん:05/03/12 17:22:27 ID:9Nj4KB0V
>>959
ドラム半径1mのウィンチで1kgの重りを引き上げる回転力(トルク)が1kgm
このウィンチで75kgの重りを1秒あたり秒1m引き上げる仕事率(75kgm/s)が1馬力。
ドラムの毎分の回転数がR(rpm)トルクがT(kgm)なら、1秒あたりの引き上げ速度は
R・π/30(m/s)なのでこの時の発生馬力は
R・T・π/(30・75)
=R・T・π/2250(ps)
965音速の名無しさん:05/03/12 17:24:16 ID:hFs3gKfm
>>962
>>最高速5km上げるよりコーナリング速度1km上げた方がラップタイムは早いし

>んなこたーない。
>コーナリング速度1km上げても、オーバーテイクできるとは限らん。

話が微妙にかみ合ってない感じが
966音速の名無しさん:05/03/12 17:40:54 ID:/iobzWMm
「が」が抜けた。。
967音速の名無しさん:05/03/12 17:44:00 ID:/iobzWMm
いや、「オーバーテイクしやすいとは限らんが」と>962に書いてるじゃん(w

968音速の名無しさん:05/03/12 18:13:23 ID:hFs3gKfm
いや、>>931が「速くなるからオーバーテイクがしやすくなる」と言ってるのなら
「んなこたーない」の意味もわかるんだけど

という話
969音速の名無しさん:05/03/12 18:14:23 ID:xsGxCc6+
直線速いほうがオーバーテイクしやすいにしても、そもそもラップタイムが遅ければオーバーテイクできるほど差を詰められない。
去年だってジョーダンあたりが上位チームより最高速だけは速かったレースがいくつかあったはずだが。
970音速の名無しさん:05/03/12 19:12:58 ID:aApFHZHW
>>961
回転数を意識しろ。
971音速の名無しさん:05/03/12 19:16:22 ID:/iobzWMm
>>968
ストレートが短い超テクニカルなコースだけに限るならともかく、
現行のF1サーキットだったら「ラップタイムは早いし 」なんて
決め付けることは不可能。だから、書いたんだよ。

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |               ってね。

972音速の名無しさん:05/03/12 20:27:56 ID:Ty262X6L
>>970
じゃぁジュールじゃなくてワットだね。
973音速の名無しさん:05/03/12 21:43:53 ID:aApFHZHW
>>972
ワットは馬力の方だ。
日本の工業規格では1馬力≒735ワットで、欧米の工業規格では4馬力≒745ワットだっけ?
974音速の名無しさん:05/03/12 22:01:15 ID:xsGxCc6+
>>973
メートル法単位の馬力(PS)は735.5Wで、英馬力(HP)は745.70W。
ついでに言うとPSはドイツ語のPferdestärkeの略だったはず。
975音速の名無しさん:05/03/12 22:17:29 ID:sqHnge2Z
>>973
なるほど。日本じゃ280馬力のスポーツカーあってヨーロッパだと500馬力以上のスポーツカーイパーイあるからなんでだろうって思ってたらそうゆう理由だったのね。
ガッテンガッテン
976音速の名無しさん:05/03/12 22:18:57 ID:VHa75m4K
>>975
違うでしょ。
280馬力は自工会の自主規制(最近解除された)のせいでしょ。
基準はZ32の馬力だった。
977音速の名無しさん:05/03/12 23:38:56 ID:mfCwHCcx
1 Renault 16
2 Ferrari 8
3 Red Bull Racing 7
4 McLaren 4
5 Williams 4
6 B.A.R Honda 0
7 Jordan 0
8 Minardi 0
9 Sauber 0
10 Toyota 0

BARの公式サイトにこう書いてあるんですけど、
コンストラクターズランキングの出し方にのっとるとこうなるんですか?
トヨタとザウバーのほうがランキングで上にこないんですか?
978音速の名無しさん:05/03/12 23:40:49 ID:tE0HfpHM
>>977
察してあげて
979音速の名無しさん:05/03/13 00:04:08 ID:dz/MuXzH
>>977
同ポイントなら辞書順ってのは別に変だとはいえんだろ。
980音速の名無しさん:05/03/13 00:13:23 ID:9Y4GemA/
でも同ポイントでも公式にはちゃんと順位が付いてるわけじゃん。
それを勝手に辞書順で表示するってのはどうなのよ。
0ポイントチームは全部6位って表示するのなら、まだ分からなくないけど
981音速の名無しさん:05/03/13 00:43:58 ID:cPttXhKl
>>977
マクラーレンとウィリアムズも逆だな
982音速の名無しさん:05/03/13 00:44:27 ID:X/9h+fmJ
その程度の見栄は許してやろうよ。
大丈夫、どこも同じようなことしてるから。
983音速の名無しさん:05/03/13 00:58:14 ID:CtXwOtoJ
見栄張ってないで良い成績残せ、とは思うけどな。
984音速の名無しさん:05/03/13 03:03:32 ID:URfcYQ6X
てか、いい加減 W に統一してほしい。
旧車も W に換算してから語ってほしい。
985音速の名無しさん:05/03/13 05:08:48 ID:HlHVHoQw
今、急に思い出したんだけど、1980年代の終わり頃、マクラーレンホンダ
と無限ホンダとあって、マクラーレンホンダはやたら強くて、無限ホンダは
大して強くなかった記憶がるんですが、マクラーレンも無限も同じホンダなの
に、どうしてこんなに差があったの?
986音速の名無しさん:05/03/13 05:53:11 ID:Yzj8PiIZ
バトンと琢磨、同じホンダなのに差があるのと同じ。
なんで琢磨のエンジンばかり・・・・
987音速の名無しさん:05/03/13 10:48:48 ID:rbbz3iDx
>>975
自動車業界失われた十年の発端だったな。
988音速の名無しさん:05/03/13 11:36:23 ID:dh8/99IR
>>985
無限ホンダとマクラーレン・ホンダが一緒に走ったのは92年のフットワーク・無限ホンダのみ。
しかも92年のマクラーレンは「やたら」ほど強くなかったし…
92年に使われた無限ホンダエンジンのベースは89年デビューのホンダV10。同じホンダでも差があるのは当たり前。
強いて言うとちょうど現在のフェラーリとザウバー・ペトロナスと似たようなものかな。
「同じフェラーリエンジンなのに、どうしてこんなに差があるの?」でしょ
――――――y――――――――――――――――――――
       ∧∧
       (゚Д゚∩
989音速の名無しさん:05/03/13 12:12:22 ID:VKcYA1u2
エンジンだけの問題でもないしな・・・
990音速の名無しさん:05/03/13 12:34:45 ID:JRIDekGh
と言うかホンダと無限ホンダを「同じホンダ」と言ってしまって良いのか?
991音速の名無しさん:05/03/13 13:40:05 ID:IVzMx9lv
>>988
レスありがとうございます。
「やたら」ほど強くは無かったんですね、ただF1には疎いんですが、それ
でも、当時(1980年代後半から1990年代当初)は、セナとベルガーがマクラ
ーレンで1・2フィニッシュしたりの印象が強く、マクラーレンホンダは強
いチームだという印象が強く残ってます。

>>990
やはり、同じホンダと簡単には括れないんですか?
当時、何故、ホンダと名前の付くチームが二つもあり、一方は強いのに、も
う一方は弱いのだろうと疑問に思っていました。
あと、ヤマハがブラバムヤマハというチームでF1に参戦していたのも、驚
きました。(ヤマハというとバイクしか作ってないイメージだったので)
992音速の名無しさん:05/03/13 13:41:42 ID:MKCMal+F
本田撤退後はかなり コソーリ本田だったような・・・

>>991
ヤマハは豊田のエンジンを作ってますよ。いろいろ調べてみ。
993まーみー:05/03/13 13:51:55 ID:M5LUCSEe
毎年、予選方式でもめていますが。予選は土曜の昼の一回で日曜の朝の予選2のかわりに昔あったウォームアップを入れるのが一番よくないですか?
994音速の名無しさん:05/03/13 14:05:33 ID:hC2OVwS3
今日もずっと人大杉です 
995音速の名無しさん:05/03/13 14:06:41 ID:hSsi0Z/K
>>994
hC2OVwS3しつこ杉
マルチだし
996951:05/03/13 16:33:17 ID:pJ7j+zBQ
>>952-953さん
ありがとうございます。
排気量の規制でトルクはそれほど大きく出来ないのですね。
997音速の名無しさん:05/03/13 20:06:17 ID:7lCvb4FU
知人が今年のタコマはクソだと言っていたのでつが、本当ですか?
998音速の名無しさん:05/03/13 20:19:40 ID:WDHBbqse
>>997
1000取ったら教えてあげる。
999音速の名無しさん:05/03/13 20:20:53 ID:KWSz8VWG
次スレはどうなるんですか?
1000音速の名無しさん:05/03/13 20:21:15 ID:KWSz8VWG
1000取り?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。