【NHK】MotoGP放送存続希望Part2【BS-1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2004年を最後にMotoGP世界選手権の放送が中止になるという情報が!
我が国では数少ないスポーツ映像の拠点となるNHK BS-1でのMotoGPの放送存続を希望するスレです。
さあみんなでお願いメールを出しましょう。

NHK ご意見・ご要望・お問い合わせの受付
http://www.nhk.or.jp/plaza/mail_program/bs.html

前スレ
【NHK】MotoGP放送存続希望【BS-1】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096903376/

NHK、中継から撤退 [ 2004/10/12 ]
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=60826&cat_id=27&top_flg=1

関連スレッド

● 2輪ロードレース総合 108(MotoGP SBK etc.) ●
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097890215/

【WGP】MotoGP総合 32周目【2004最終戦】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098154840/
2音速の名無しさん:04/10/26 02:57:43 ID:OhSD5WBJ
2げっと。

存続か中止か、結果がどちらにせよ、
今週末の最終戦の放送でなんらかのアナウンスが欲しいなー。
3前スレ997:04/10/26 03:01:02 ID:oBr6Yp4j
>>1
乙。
4音速の名無しさん:04/10/26 03:02:04 ID:vTTguXK9
もつかれちゃーん
5前スレ997:04/10/26 03:03:54 ID:oBr6Yp4j
>>3に書き忘れた・・・。
テンプレの関連スレッドの一つが新スレに移行してました。

● 2輪ロードレース総合 109(MotoGP SBK etc.) ●
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1098717584/
6音速の名無しさん:04/10/26 03:05:24 ID:zsm1nhvr
存続希望
72:04/10/26 03:07:48 ID:OhSD5WBJ
おっと、2ch始めて以来初の2げっとで焦ってうっかり忘れてたぜ。
>1 スレ立て乙

現時点では既に中止の可能性がかなり大きいために
前スレ終盤で次スレ不要論も出てたが、BSがダメでも、
来年のGP放送媒体や放送形式(生or録画、125・250の扱いなど)、
その要望について語る場としてこのスレはまだ必要だと思う。
8:04/10/26 03:25:11 ID:HkA790vA
>>5
フォローありがとん

>>7
漏れもそう思ったので立てますた。
こういう小さな事でも、続ける事で何かが変わると信じたい。
9音速の名無しさん:04/10/26 10:52:07 ID:NWonqk+0
>>1
 乙(・∀・)

前スレの終盤の流れから、このスレ無くなるのかと思ってた。
まだ”放送終了決定”とは言ってないんだから可能性はある・・・と信じたい!
10音速の名無しさん:04/10/26 11:08:40 ID:xUlzQVzu
>>1
乙です。みんな最後まであがこうよー
11音速の名無しさん:04/10/26 11:11:07 ID:187FYNFX
お願いメールはドルナにもした方がいいんじゃねーの?
12音速の名無しさん:04/10/26 11:11:58 ID:H8epoW5x
WOWOWに戻ってこいよ
13前スレ992:04/10/26 11:28:51 ID:1GHBfK6b
前スレでなんか勘違いヤローに突っ込まれたまま終わっちゃったので確認したいんですけど、
02南アって宇川優勝のときですよね?
14音速の名無しさん:04/10/26 11:47:23 ID:nVprZOqC
>>13
125 ポッジャーリ
250 メランドリ
moto ウカーワ
15音速の名無しさん:04/10/26 11:50:58 ID:HkA790vA
>>13
そうでつ。ソースはこちーら↓ウワワタンのくしゃくしゃの笑顔がラブリー

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/2002/wgp/04/02rsa0421.htm

16音速の名無しさん:04/10/26 12:41:42 ID:JHHetUWn
ぜひWOWOWでの放送と八代さんに戻ってきて欲しい!!
WOWOWのアナウンサーと八代さんのコンビは最高だったよ
17音速の名無しさん:04/10/26 13:03:05 ID:3HIoLO3n
昔WOWOWでやってたのか?
NHKでやらないとなるとどこで見れるんだ?
NTVだけ?嫌だなぁ。
あのCMの入れ方はやめて欲しい。
ファイナルラップに入れるな
18音速の名無しさん:04/10/26 13:15:21 ID:NWonqk+0
>>16
>WOWOWのアナウンサー
柄沢さんですかね? あの人はDTMなんかもやってたけど、かなり良かったね!
19音速の名無しさん:04/10/26 13:25:49 ID:UuKf9uWP
たまに解説陣も知らないようなディープなネタを振って、
誰にも答えてもらえなかった柄沢アナ(w

wowowはサッカー(セリエA?)のためにWGPを手放したんじゃなかったっけ。
あの時も悔しい思いをしたよ・・
20音速の名無しさん:04/10/26 13:55:11 ID:F+xHvdD9
>>13
多分だけど、前スレ978が勘違いしたことを979が突っ込んで、980で間違いを
認めてるのに漏前がまた突っ込んでるからじゃないか?
21前スレ978:04/10/26 18:47:49 ID:k/NZ9Y1d
>>20
正解!978-980の流れで解決したと思ってたら992で再び突っ込まれた
ところを993がフォローしてくれたんで放置してたんだが・・・

まじでスンマセン。まだ引き摺ってたとは・・・○rz
22音速の名無しさん:04/10/26 22:42:17 ID:xUlzQVzu
もしかしたらBSでの放送が次戦で最後かもしれないと思うと
感慨深いものがある。良いレースがたくさんあったなーって。
最後のレースは正座して見たいと思います。
23音速の名無しさん:04/10/26 22:53:52 ID:wVWcW0Kz
a
24音速の名無しさん:04/10/26 23:57:51 ID:6FaNNNkY
>>22
今年の開幕戦南アフリカGPは凄かった
25音速の名無しさん:04/10/27 00:03:31 ID:zsfI48mX
>>24
レースが?それとも実況が?
26音速の名無しさん:04/10/27 01:01:35 ID:e97RoDhd
>>22
同意。田中アナに感謝を込めて見たいよね。
27音速の名無しさん:04/10/27 10:38:45 ID:mayyMnZg
今年の開幕戦は実況もレースも最高だった。
なんか意地でもオマエにだけは負けないぞって意気込みがガンガン
伝わってきたし。
究極のグリップ走法vsドリフト走法のバトルだったと思います。解説も
難波+坂田で(・∀・)イイ!!感じだったし。

俺は欲深くない人間です。そんな俺でもBSでの放送が無くなるのは
残念でなりません。
28音速の名無しさん:04/10/27 21:02:43 ID:bbI+/icB
今夜21:30〜21:50 NHK衛星第一
モトGP世界選手権ハイライト - 「第15戦・オーストラリアGP」

今やってるMLBって延長するっけ?
29音速の名無しさん:04/10/27 23:33:50 ID:xOQ9bcVK
最後の放送が田中アナじゃなかったら・・・
30音速の名無しさん:04/10/28 03:53:21 ID:QbCAzvom
>>29
オーストラリアGP放送終了間際にバレンシア実況は田中神
て言ってたから安心汁。ああ、さよならNHK-BS 1、
9年ぶりに見始めたのが去年の開幕戦鈴鹿で田中アナ実況で、
その次の南アでの神実況に俺は号泣した。
短い間だったけど、ありがとうNHK・・・・・。
31音速の名無しさん:04/10/28 04:24:33 ID:PchrVlAa
今日さ、11月上旬までのテレビ番組誌見たら確か
11月入ってからもヴァレンシアのリピートあった。
確かにBS1の編成が大幅に変わってたけど
変わってもMotoリピートの枠取れてること考えると
来年度の放映全然できるじゃん。

というか、もうNHKはどうなるか決定しているだろうが… 
32音速の名無しさん:04/10/28 17:44:35 ID:tyysuPWj
同じ放送を2度づつ流してるんだから、枠はいくらでも確保出来るでしょう!
ただ、MotoGPをNHKにおす「見えない力」が無かったんでしょう。
33音速の名無しさん:04/10/28 18:24:25 ID:y9NvIqpi
よく考えよう、GP放送しなくるのは枠の問題かい?
34音速の名無しさん:04/10/28 18:39:45 ID:tyysuPWj
表向きは、放映権料と新構成による枠の問題じゃないのか?
本音は・・、MotoGPを放送してる場合じゃないだろ。野球がやばいんんだよ!野球!
35音速の名無しさん:04/10/28 18:40:24 ID:Rb/ifDtw
>>33
ニュースチャンネル化と関係はあるだろ。
36音速の名無しさん:04/10/29 00:19:59 ID:fqR0WAe6
いつくらいに放送中止か継続かわかるんでしょうか。
シーズン直前でないと無理でしょうかね。。
37音速の名無しさん:04/10/29 00:24:09 ID:k8pb1FCz
>>36
少なくとも>>1でとーちゅーがNHK、中継撤退確実と書いてるが。
38音速の名無しさん:04/10/29 05:03:22 ID:oPlI9gWa
来年にならないと、どこが獲得したにしてもわからんと思う
どっかの局が「今年からやります」言って初めて知るw
39音速の名無しさん:04/10/29 11:21:27 ID:nNe2P73O
最後のレースが終わったら田中アナに感謝のメールを送ります。
2000年シーズンから見始めた俺にmotoGPの面白さを教えてくれたのは
田中アナでした。
40音速の名無しさん:04/10/30 15:53:07 ID:BJIYY1Y5
age
41音速の名無しさん:04/10/30 21:02:12 ID:ZRGepRzO
今月でBS契約切るつもりでしたが、今朝の学園アリスで契約続行を決めました!(^^)v
NHK最高!蜜柑タソ(;´Д`)ハァハァ
42音速の名無しさん:04/10/31 12:46:30 ID:HFtcvPgX
>>41
お前死ねよ。アニメなんかやってんじゃねーよ!
43音速の名無しさん:04/10/31 20:23:19 ID:WmvHgmO6
今夜・・・・(T_T)
最後のBSMotoGPだよね?
田中アナの一言一言にビクビクしそうです。
番組の途中でさりげなく、「最後の放送ですが・・・」なんて言うんじゃないかと
思うと。
44音速の名無しさん:04/10/31 20:31:42 ID:hln3JUP3
「来年の春、ヘレスサーキットでまたお会いしましょう」
って言ってくれたらオレは喜び死んでしまいそうだ。
45音速の名無しさん:04/10/31 21:03:23 ID:pFnYKjih
195 名前:音速の名無しさん 投稿日:04/10/31 14:04:09 ID:C9CZOLPk
BS実況に立てた、定期保守頼む

【田中アナ】Moto-GP バレンシアGP【Last Run】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1099197966/
46音速の名無しさん:04/10/31 21:13:44 ID:WmvHgmO6
「来年の春、鈴鹿サーキットでまたお会いしましょう」
って言ってくれたら即死だね。興奮しすぎのくも膜下出血。

やはりBS1で来年も観たいよ。
今、昨年の南アフリカ観てたけど、流れを断ち切らない聞かせる田中さん、物静で紳士的な解説の難波さん、
もっともっと聞かせて!今のままの奇麗な映像を見せて!
47音速の名無しさん:04/10/31 21:24:25 ID:b4PMU2RF
おい、おまいら。
今日の放送は、21時50分からなのか?
0時半からと思っていたが、TVガイド見ると間もなく放送開始だぞ!!
注意しろ!!

ttp://www.tvguide.or.jp/tables/1031/GBS/tokyo/19.html
4847:04/10/31 21:31:37 ID:b4PMU2RF
スマン。
21時50分は予定通りの放送のようで、漏れの勘違いだ。
前回の放映直後に、ちゃんと録画予約してたよ。orz
49音速の名無しさん:04/10/31 21:34:53 ID:WmvHgmO6
生放送らしいよ。
部屋は片付けたか?正座する座布団は用意したか?
ビデオは準備OK?風呂入ってない奴は、今すぐ入って体を清めとけ!
心して観戦するように。
50音速の名無しさん:04/11/01 00:12:02 ID:/hikCEhS
未練がましくNHKにメール発射したわ
51音速の名無しさん:04/11/01 00:16:27 ID:bKJpC0vb
来年はラジオ中継です。
52音速の名無しさん:04/11/01 00:17:28 ID:KHzB+8Cq
スマン、難波さんイラネ
53音速の名無しさん:04/11/01 00:26:08 ID:frAem9dz
今日も難波さんはよく喋ったな

おれも感謝メール送るか。
54音速の名無しさん:04/11/01 00:26:19 ID:BqirnAe+
要望メール送った
最後まであがくよー
55音速の名無しさん:04/11/01 00:30:13 ID:wndy+dcW
ちょっと泣いてたよな
これは来年qwせdrftgyふじこlp;@:
56音速の名無しさん:04/11/01 00:31:46 ID:rjM1tkp4
俺もジーンとして最後まで見て
ロッシの笑顔を目に焼き付けました...
57音速の名無しさん:04/11/01 00:31:59 ID:B6NH00NQ
今日の灘波はうざかったな
カチカチボールペンいじってうるさかったし
58音速の名無しさん:04/11/01 00:37:08 ID:B6H785GW
難波さん最後だからって喋り過ぎ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
59音速の名無しさん:04/11/01 00:45:09 ID:I0sVZnSd
オレももう一度メール送ったさ。

田中アナ目がウルウルしてたように見えた…。
「どのような形であれ、見つめていきたいと思います」
ってセリフでオレも泣きそうになったさ…。
60音速の名無しさん:04/11/01 00:53:26 ID:ZcHCAbjp
ハイライトとエンディングの曲なんていうんでしょうか?あとCDいくらくらいでしょうか?
61音速の名無しさん:04/11/01 00:57:49 ID:pnAxq8Ud
エラーでてメール送れないんですけど、パンクした?
62音速の名無しさん:04/11/01 01:00:14 ID:JDWX2ajP
>>59
俺も・・・(,,゚Д゚)∩
63音速の名無しさん:04/11/01 01:04:32 ID:pSseJ6Xz
>>59
確かに何やら思わせぶりな言い方だったね。やはりダメなのか・・・。

いや!まだ諦めないぞ!
64音速の名無しさん:04/11/01 01:17:38 ID:cWY3GSwp
田中さんが、「ここで残念なお知らせが…・・・」って言ったとき、きたーって思ったけど、青山失格のお知らせで、安心したやら、やっぱり残念だったやら。
65音速の名無しさん:04/11/01 01:21:47 ID:1/Gm2Drn
>>64
きっと、あの時のみんな同じ気持ちだったさ
66音速の名無しさん:04/11/01 01:28:35 ID:QnxSpe6P
>>60
自分で調べろ。
アナルーでも総合スレでもバイク板でも既出だ。
質問する前に検索ぐらいしてくれ。
67音速の名無しさん:04/11/01 01:29:20 ID:QNQE0dSk
田中アナコメント
http://ranobe.com/up2/updata/up11805.zip
68音速の名無しさん:04/11/01 01:35:40 ID:dGHLam1q
>>67
神タン ありがとうございます!
大切にします!

来年も会いたいなー (つД`)
69前スレ992:04/11/01 01:44:52 ID:2DVQjBvK
>>67
ありがとうございます!
泣いてしまいそうだ…(;つД`)
70音速の名無しさん:04/11/01 02:01:10 ID:1/Gm2Drn
>>67
ありがとう、ありがとう。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
71音速の名無しさん:04/11/01 02:06:52 ID:90/smImu
>>18
柄沢さんはスポーツの知識はすごいよね、
テレビ大阪での結果解ってるのを見ながら解説してる放送してるのとは違って
WOWOWのはライブ感がありドキドキ感のある放送だった。
予習をしたんだろうと思うが選手のこと、近年のどういうレースをしたかなどを八代さんと
ものすごく話が合うような感じで楽しく話すとか八代さんが生き生きしていた。
民放のアナウンサーのようなアホ丸出しとは全然違うよ
72音速の名無しさん:04/11/01 02:08:47 ID:gPPOiMOE
>>67多謝
>>68,69禿胴
田中さん、言いたかったんだろうな・・・
73音速の名無しさん:04/11/01 02:21:33 ID:7bmQMRA9
>>71
TVOはほとんど現地での実況解説だったはずだけど
GPじゃなく全日本のこと?
74音速の名無しさん:04/11/01 02:22:07 ID:1LIn7ruc
来年の放送はまだ検討中なのか?
NHKBSの残り放送枠の争奪戦を奪取できるかは
要望意見とかで決まるのだろうか。
それとも内々でもう決定済みなのかな。
75音速の名無しさん:04/11/01 02:30:15 ID:fiWFSq43
暴走族より韓国ドラマを放送するという我々の主張が通ったので
とても評価しています。
76音速の名無しさん:04/11/01 02:31:48 ID:fiWFSq43
暴走族は消えよ
77音速の名無しさん:04/11/01 02:36:06 ID:fiWFSq43
暴走音より韓流!
78音速の名無しさん:04/11/01 02:42:38 ID:HI8Utdiq
>>75
>>76
>>77
洩前釣り方下手
79音速の名無しさん:04/11/01 02:50:54 ID:EEalboOD
基地外は放置しる
80音速の名無しさん:04/11/01 08:09:24 ID:1cL4Lt2t
>>67
うをををを〜リンク切れ〜
再うpきぼんぬ〜(TДT)
81音速の名無しさん:04/11/01 08:15:05 ID:Rskw9cUd
>>73
オレはいまだにその事が信じられないんだが、毎戦現地にスタッフ派遣させるなんて、
そんな贅沢なこと本当にやってたの?
82音速の名無しさん:04/11/01 08:31:40 ID:BqirnAe+
さすがに毎戦は無いなあ
83音速の名無しさん:04/11/01 11:34:29 ID:XxSwtiku
>>80
そこのうpろだはpass必須だけどpassなしでうpした模様
passなしうpはアク禁かかるし、うpした人の再うpも無理かと
84音速の名無しさん:04/11/01 13:42:41 ID:j2CpeBDE
WOWWOWからNHKへ放映権が移った時はあまりの実況の酷さに泣きました。
それからは初期の頃は八代が実況アナに入れる冷たい突っ込みをだけを楽しみに、
解説と画像のみに集中。

今年になってからESPNで放送をしているのをみたのですが、
GPに造詣が深いキャスター、ノビーが解説という素敵なキャスティングで
ここで放送してほしいなあ・・・・・と思ってしまいました。

NHKはGPの放映権料が高すぎるので来年はフォーミュラニッポンの放映をするそうです。
悲しすぎます。
85音速の名無しさん:04/11/01 13:59:19 ID:8IR2ptNE
今日、0120-151515に電話して解約を申し出た。
解約の書類は後日送ってくるそうだ。
https://www.nhk.or.jp/eigyo/todokede.htm
http://www.nhk.or.jp/eigyo/
86音速の名無しさん:04/11/01 14:36:53 ID:7x0DGU/2
もう終わったんだよ
俺達は負けたんだ
87音速の名無しさん:04/11/01 15:35:47 ID:6wcmB1vA
>>84
Fポン??
フジは手放したの?
88音速の名無しさん:04/11/01 16:18:06 ID:4ymnebsl
>>84
>来年はフォーミュラニッポンの放映をするそうです。

それはそれでちょっと嬉しい
でも本当?
89音速の名無しさん:04/11/01 17:10:39 ID:IfsieXQn
>>84
フォーミュラーニッポン??
本当ならば、それはそれでうれしいな。

フジの絶叫アナ(名前忘れた)に嫌気がしていたし
NHKのアナウンサーの実況でレース見たいね。
90音速の名無しさん:04/11/01 17:57:19 ID:4iGWTrQY
>>80
うpしたよ。俺が撮ったやつだけど。
91音速の名無しさん:04/11/01 18:12:21 ID:B6NH00NQ
>>81
毎戦じゃ無いけど結構現地実況やってたよな
音が極端に悪くなってた。
あと福田さんの現地情報とかサーキット周辺情報とかも
あったよな。
92音速の名無しさん:04/11/01 18:47:46 ID:VX9FV6zY
田中アナならFポン見ようかな。
93音速の名無しさん:04/11/01 18:57:44 ID:eYlVlwoa
Fポンってフジが企画からかかわってなかったか?
94音速の名無しさん:04/11/01 20:10:15 ID:pDHzfGUu
諦めが悪いんでも一度NHKにメールを出してきた。
95音速の名無しさん:04/11/01 20:14:56 ID:1cL4Lt2t
>>90
おぉ神光臨!(TДT)トンクスでつ








pass入れたが開けないでつ〜・゚・(つД`)・゚・
9690:04/11/01 21:04:32 ID:4iGWTrQY
>>95
俺も落としてみたけど、ちゃんと開けるよ。パスあってる?
俺の書き方がまずかったかな・・・。われらの神の名だよ。
97音速の名無しさん:04/11/01 21:08:54 ID:EXCkqW99
>>95
俺も落とせたけどpassが…orz
98音速の名無しさん:04/11/01 21:14:35 ID:EXCkqW99
pikazipやってたりする…だめぽ
99音速の名無しさん:04/11/01 21:16:01 ID:XxSwtiku
>>84
フジ撤退ならFポンにとってはかなりの大事なんだが(苦笑

>>90
passちゃんと書いたらよいかと
どうせ100ファイル(=1週間程度?)で落ちるうpろだなんだし
10095:04/11/01 21:31:03 ID:1cL4Lt2t
passは何とか判ったものの…orz_| ̄|○
10190:04/11/01 21:41:58 ID:4iGWTrQY
パスは「tanaka」です。皆様スマン。
10295:04/11/01 21:51:10 ID:1cL4Lt2t
>90タソ
開けました!Veryサンクスでつ(;´Д`)
103音速の名無しさん:04/11/01 21:55:38 ID:EXCkqW99
>>90 >>101様 ありがとうございました。感謝します。
10495:04/11/01 22:01:28 ID:1cL4Lt2t
漏れもフルネームで入れていたよorz

「どのような形であれ」か…
確かに意味深だ(TДT)

坂田さんの縦長ボンバヘッドにちとワラタ
105音速の名無しさん:04/11/01 23:53:51 ID:l7HzS5q4
難波さんの無意味に丁寧な長解説も見納めか
106音速の名無しさん:04/11/01 23:56:24 ID:/OMVR/1j
フジでMotoGP放送することになったらどうするよ?
バラエティにされるぞ!
107音速の名無しさん:04/11/02 00:02:12 ID:aIWMFB63
日テレで決まりだろ。
今から全戦ノーカット生中継と実況をなんとかしろと圧力かけよう。
108音速の名無しさん:04/11/02 00:02:12 ID:yIrHKUBK
>>106
F1の法外な放映権料にひぃひぃいってるのに、この上モトなんてむりぽ
109音速の名無しさん:04/11/02 00:18:15 ID:xlz252La
TVOは無理なの?
110音速の名無しさん:04/11/02 00:19:34 ID:pW4IK8bz
難波さん、ポテンシャルって何回言ったんだろうか。
111音速の名無しさん:04/11/02 00:23:37 ID:Mn/YjO/i
>>107
日テレじゃG+と平行?
また嘘塵戦に押しのけられんのかよ
御免蒙る。
112音速の名無しさん:04/11/02 00:30:10 ID:T/n+1tbS
日テレアナの糞実況じゃイライラムカムカしながら見るはめになるのか。鬱だ。
113音速の名無しさん:04/11/02 00:32:03 ID:2xc/qV7X
>>107
日テレ、インディ含めて撤退もある希ガス
mobi終了が気になるな
114音速の名無しさん:04/11/02 00:34:00 ID:LCPjh+bp
日テレだと他地方見れないので駄目
115音速の名無しさん:04/11/02 00:34:52 ID:aIWMFB63
>>113
インディなんて別に力入れてないし。
NASCARをガオラからG+が横取りしたんだからやる気満々だよ。
116音速の名無しさん:04/11/02 00:50:29 ID:aoUHvwLV
>>114
もし日テレが放映権を獲得した場合、
メインはCSの方で、地上波での放送はついでになるんじゃないかな?

CSだったら地域は関係ないけど
加入が必要になるから敷居は高くなるな。
新規視聴者の獲得による視聴率アップより、
従来の固定ファンから視聴料を取ることを主眼においた戦略を取るだろう。
日テレに限らず、民放だったらほぼそうなると思う。
117音速の名無しさん:04/11/02 01:01:34 ID:3u+h4qxU
>>116
>従来の固定ファンから視聴料を取ることを主眼においた戦略を取るだろう。

それなら田中アナをヘッドハンティングですよ!(・∀・)
118音速の名無しさん:04/11/02 05:22:08 ID:2xc/qV7X
>>116
問題はそれでドルナが納得するかどうか。
NHKが撤退するとなれば、ドルナは多分BSデジタルか地上波で
全国中継を維持しようと交渉すると思う。
そこでどれだけ値段他で民放と折り合えるか。
4大メーカー、特にホンダがどれだけ資金を出せるか。
漏れはそこがひっかかるんで、日テレでmobiが終わったことが
めちゃめちゃ気になる。
あの番組はある意味MotoGP広報番組でもあったんだし、あの番組の
存在とNHK-BSの存在でドルナは全国放送へのこだわりを引っ込めた
と思ったし。

勝手な読みだけど、そういう理由で漏れは日テレはないと思う。
資金がサッカーに向いているTBSテレ朝フジWOWOWも難しいと思う。
あり得るとしたら、資金が潤沢なスカパーが優先権(生/PPV)、
BS/地上波がテレ東。
地上波がMotoGPクラス中心に1hのダイジェスト、BSが各クラス
1hの後日放送か、地上波の再放送。
勿論これ以外で実現することもあると思うけど、ドルナが金銭面や
全国放送へのこだわり等で相当折れないと無理かなあ…最悪、地上波
なしって事態も覚悟しないと。

ちなみに在阪局の可能性も一応考えてみたけど、MBSは資金難、他局
はMBSよりはあり得るけど在京局ほど資金はない、経験があるTVOは
デジテレ対策の予算や広告売り上げ考えたら、昔のような形が取れるか
どうか疑問…。

唯一無理矢理考えてあり得るとしたら、スカパーがSky-Aに制作依頼。
それを編集してABC制作でテレ朝系地上波オンエア…うーん。
119音速の名無しさん:04/11/02 05:43:59 ID:aIWMFB63
>>118
BSには及ばないけどG+だって一応四百万の加入者がいるわけですよ。
スカパー単チャンネル契約だと月1000円も取られますけどね。
視聴可能者もBSの半分弱に減るだけですよ。スカパー/ケーブルの基準からすれば相当大手。
http://www.cab-j.co.jp/frame2/data.htm
120音速の名無しさん:04/11/02 06:55:44 ID:2xc/qV7X
>>119
NHK契約終了=日テレ一旦契約終了(一次放映権はNHKにある)ってご存知ですよね…?
121音速の名無しさん:04/11/02 08:30:32 ID:dFQcJs1L
ってか今G+の番組表見たけどえげつなくおっさん向けな構成だね。
G+編成的にメインの視聴者層を無視してまでやる必然性が全く感じられない。
これまでに比較してバカ高い放送権料を払ってまでやる価値を見出せない予感。

個人的にはまだコンテンツ的に手薄なBSデジタルとかでMotoGPだけでも生でやってほしいなぁ。
BS JAPANとかで。
122音速の名無しさん:04/11/02 15:05:20 ID:zJFau4aF
生だとか贅沢言ってられそうもない気が・・・
123音速の名無しさん:04/11/02 16:48:25 ID:xlz252La
ゴムつけるのマンドクセー
124音速の名無しさん:04/11/02 16:53:42 ID:2xc/qV7X
>>121
普通交渉は夏頃から始まるはずで、欲しがる局にはスポーツニュースの
扱い等々、それまでと違う微妙な兆候が出るもんだけど、今在京局に
そういう兆候はない…。
ただテレ東だけは突然食い付く場合があるのでw

>>122
同意…CSでやってくれればいいんですが…

ドルナなんとか汁!
125音速の名無しさん:04/11/02 20:02:23 ID:O6N988Yd
でもテレ東が来年放送するとして、
再来年、再々来年と何年も継続して放送してくれるだろうか?
なんとなくテレ東って単発で手を出してすぐやめそうなイメージ。
それじゃあBSのようにアナが育つハズもなく、
結局人気が上がらないままに撤退、次はもう誰も手を出そうとしない、なんてことも…。
どうせ獲得するなら、長期的に腰をすえてやってくれるとこが取って欲しい。
126音速の名無しさん:04/11/02 20:59:31 ID:/odAkiu5
テレ東って俺の地域で見れない…G+キボン
127音速の名無しさん:04/11/02 21:08:49 ID:+sbNAAag
テレビ東京はともかく
テレビ大阪は10年以上WGPを放送し続けたぞ
スポンサーさえついていれば今でもやっていたはずだ
ただしその場合は国内のかなりの地域で受信できないがw
128音速の名無しさん:04/11/02 21:28:15 ID:o0HZOvXi
>>126
漏れの地域もテレ東系局無い。
でもG+で飼い殺しは御免蒙る。
MotoGP最優先で編成してくれる局があればなあ・・・

そういえばBSデジタルってコピーワンスだっけ?アレも何かヤだな。
コピーガード無しでやってほしい・・・。
129音速の名無しさん:04/11/02 21:28:16 ID:aIWMFB63
テレ東はNHKと同じく、人気出てきて他局が大金でオファーしはじめると手放すんだよ。
130音速の名無しさん:04/11/02 21:30:52 ID:easgrC6m
>>125
アナはすでに千年屋がいるから無問題。
結局はスポンサーだよね。問題は。4メーカー&BS&DAIDO
あたりがスポンサーになってくれればなんとかなりそう。
131音速の名無しさん:04/11/02 21:37:44 ID:FvIAPPf5
>125
テレビ大阪の時代を知らない世代が増えてきたんだなあ。
ちなみに最初はTBSだったが2年目に金でもめてあっさり手放しTVOに。
それと、テレ東はまだ全日本の最終戦が日本GPと言っていたレース(スペンサーがぶっちぎってた)も
放送していたり何かもする。
132音速の名無しさん:04/11/02 21:37:48 ID:N81f20VK
>>113
mobi終了はシーズン終了だからじゃない?
来年新番組で復活すると思う
133音速の名無しさん:04/11/02 22:17:12 ID:67dCoFXI
ライスポの記事
NHKの中継を 「マイナースポーツの中継が苦手で 不評が出ていた」
なんて終わって良かったみたいに書かれてある

アフォか
134音速の名無しさん:04/11/02 22:39:42 ID:FvIAPPf5
>132
でも、BOONからMOBIに代わった時は、時間そのまま
内容そのままで眞鍋がエミリに代わっただけだったが
今回は、いきなり終わった。しかも最後の方は
無理矢理、終わらせた感があったから次期待するのは無理っぽい。
135134:04/11/02 22:47:11 ID:FvIAPPf5
失礼、じえいからラルフにも代わってた。
どっちも濃いキャラだが。
136音速の名無しさん:04/11/02 23:15:12 ID:nTGQyhsB
PPVでいいから放送きぼんぬ。1レース1000円以下で。
137音速の名無しさん:04/11/02 23:34:47 ID:HF3lhrIa
最低でも翌日放送じゃないと激萎えだな
138音速の名無しさん:04/11/02 23:46:50 ID:easgrC6m
ネット断ちも大変だしな。
理想をいえば
地上波で翌日10時ごろ放送(モトGPフルで125.250ダイジェスト)
2時間番組で初心者ライトユーザーをカバーし、

CSで2輪モータースポーツCHをつくり、予選、決勝フル放送。
空いた時間は昔の名勝負流すなり、マモラを愛でたり、ノビーのトーク
で笑ったりする訳だ。

そんな放送してくれる局ねーかなー…ムリだよな…
139音速の名無しさん:04/11/02 23:55:56 ID:MDBBVTtb
>>131
おお!そうだったよな でもNHKのほうが良かったよ・・・
140音速の名無しさん:04/11/03 01:01:20 ID:8uK9A/92
nobbyはイヤ!
141音速の名無しさん:04/11/03 01:22:29 ID:7nwAsKm9
wowowもけっこう良かったよ(・∀・)
142音速の名無しさん:04/11/03 01:35:27 ID:Deyu/iwM
分かってないようだけどmobiの枠は本田買い取り枠。
本田が金出して枠を買い取り放送しているだけ。放送終了もホンダの意向であって
日テレとは関係ない。枠を買い取って放送する番組は深夜のテレ東など他にも
よくある。プロビア一社提供の番組とかは絶対買い取り。
143音速の名無しさん:04/11/03 01:47:17 ID:fBP/BTmH
>>141
うん、良かった!(・∀・)
全部ではないと思うけど、けっこう現地から実況やってたみたいだし。
柄沢アナと八代さんがマイク持ってピットの前でしゃべってたのをよく憶えてる。
144音速の名無しさん:04/11/03 01:52:22 ID:O6Tg+ZDy
>>142
買い取りはその通りだが放映権に関しては日テレは関係ある。
放映権にホンダの意向が資金面等で入り込んでいるのはご存知の通り。
そのホンダがmobi打ち切ったと言うことは、日テレに於けるモタスポ
放送に何らかの変化がある証拠と考えて不思議はない。
145音速の名無しさん:04/11/03 02:06:26 ID:WJRBVfo+
モビなんてほとんど2輪は無視してたじゃん
ブ−ンの頃はまるまる特集とかやってたけどさ。
番組無くなったからって判断基準にならんって
146音速の名無しさん:04/11/03 03:10:24 ID:O6Tg+ZDy
>>145
権利がなかったらダイジェストは作れないよ。
ただダイジェストだけじゃ率取れないからバラエティ仕立てになってただけ。
147音速の名無しさん:04/11/03 04:46:36 ID:KbQC4fH1
ふと、小倉智昭さんがロスマンズカラーのNS250Rにまたがって
レース紹介とかしてた時代を思い出した。あれテレ東だったっけか?

つ〜かドルナは今日本の放送局がデジタル放送のために金欠状態に
なってるの知らないで更新料値上げとか言ってんじゃないだろか?
148音速の名無しさん:04/11/03 05:05:07 ID:NONhPU2Y
日テレのはもともとインディへ本田が参入した時からじゃなかった?
ヒロミが司会だった
149ほりえもん:04/11/03 10:54:38 ID:RsTy5p09
>>131
俺1988年のGPの放送記憶にないんだが、TBSでやってたんだろうか?

87年はソフィーとだれかが司会で福田照夫が解説で出てた。テープはまだどこかにある筈。
そういえばこれも実況はみし奈昌俊だった。それ以前はテレ東がたまにやってたくらいしか記憶にない。
150音速の名無しさん:04/11/03 14:04:49 ID:s6o9ZtUH
hondaも、yamaha移籍のロッシがチャンピオンになる映像を流したくなかったんだろ。
モビ打ち切り。
151音速の名無しさん:04/11/03 14:09:38 ID:pvsgTONn
>>150
それだ
152音速の名無しさん:04/11/03 16:02:54 ID:z2wpuIjT
>>149
TBSです。シュワンツがガードナー振り切って初優勝した感動もののレースだったなー。
実況はベテランの石川アナでイマイチだったが当時はリアルタイムで見れるだけで嬉しいかったなぁー。
153音速の名無しさん:04/11/03 17:55:34 ID:z2wpuIjT
>>84
俺も初めNHKに移った時の実況のひどさに泣いたよ。最初の頃は毎戦ベテランの
緒方アナ(メガネの方)だったかな?。そもそも二輪レースの基本的な事がよく分かってない感じだった。
おまけに解説の辻本も積極的に喋らなかったから内容グズグズだった。その時の事を考えると
どんどん中継のレベル上がっていったねー、隔世の感があるよ。さすがに地上波民放と違ってイイ仕事しますわ。
ライスポの記事を読むと最初の頃しか見て無いのか?って感じ。
154ほりえもん:04/11/03 18:06:06 ID:RsTy5p09
>>152
これは日本GPのこと?それともすべてのGPもやったんだろか?日本GPはまだビデオあります。オープニングのプライドワン2がかっこよかった。

石川「ガードナーがどうしたーっ!コースアウトです…」
155ほりえもん:04/11/03 18:09:33 ID:RsTy5p09
87年のはコレね。みしなさんの実況のは、海外のラウンドの方です。

ttp://gazo01.chbox.com/car-movie/src/1097480916815.wmv
156音速の名無しさん:04/11/03 18:15:21 ID:a1gL367D
>>152
レースの内容はほとんど忘れてしまったけど
シュワンツがウイニングランでやった
スタンディングガッツポーズだけよく覚えてる

自分のバイクのステップに立とうとしてみたがうまくいかなかったw
157音速の名無しさん:04/11/03 18:16:50 ID:NBbdDmba
>>149
>>152
自慢しても良いか?
そのレース・・・俺観に行ってたんだ。高校生の時だったけど・・・。
初めて観たレースだったんだ。
158音速の名無しさん:04/11/03 18:29:43 ID:WJRBVfo+
丁度この前88のビデオ見たよ
シュワンツがガードナ−抜く所ってCMで映って無いんだよな
CMに入る時もキャンギャルに
「私達はシュワンツのみかたでーす」
とかしゃべらせたり
ライダーに
「僕はシュワンツです、やるぞ」
とか変な日本語しゃべらせたりしてた。
159152:04/11/04 15:29:25 ID:3dBZAl1P
>>154
日本GPだけでしょう。てゆーか87年も中継って形なのは日本だけだよね。確か数戦をまとめた
ダイジェスト番組みたいなのを深夜に2〜3回流したが放映権の問題がらみで途中からやらなくなった。
だからチェコでの平の表彰台などはビデオソフトが発売されるまで映像見れなかったよね確か。
160音速の名無しさん:04/11/04 16:37:38 ID:oP3NdgTc
>>147
それって、東芝スポーツBOXのことかな?
だとしたら12ch。
オーストラリアのモトクロス選手権とかサイドカーレースなんぞ放送してたっけ。
スーパーバイカーズもスポーツUSAより先だったかな。

そういえばどっかにTBCかなんかの木下平水谷辺り出てた録画テープあったような…
今度探してみるかな。
161音速の名無しさん:04/11/04 22:04:04 ID:RCHJ1Vnf
>>155さん

懐かしいウイリー松浦(でした?)のコスプレ休刊誌のCMサンクスです!

GPが視聴率取れないといっても、国内ではもっとメジャーと言えど視聴率減少中で構造
改革なる言葉ばかり先行の野球にIT企業が群がるくらいなら、どこかモータスポーツ好き
の社長さんが放送権と放送枠買い取って、スポンサー埋まらないなら自社CMで、解説は
NHKからアナ引き抜いて。これなら生は無理でも安定して見れそう?あと、ライブは無理
でもオンデマンド配信してくれれば・・・と妄想してみました。失礼<(_ _)>
162音速の名無しさん:04/11/05 06:12:14 ID:A2RPGCX0
懐古するスレになりましたね。
163音速の名無しさん:04/11/05 06:36:37 ID:DtcUkaTu
>>162
コラーッ?
164音速の名無しさん:04/11/05 09:23:27 ID:WZ0jJwA0
NHKBSはMLBが終わったら今度はNBA中継しまくりかよ・・・・
165音速の名無しさん:04/11/05 12:45:23 ID:w7eUUmcP
>>164
NBAはずっと昔から放送してるだろ。全盛期のジョーダンのプレーを見れた
のはNHKのおかげだと感謝している。

俺はX系がイラネ
166音速の名無しさん:04/11/05 15:00:45 ID:ZM5LKYrm
今、海老沢にMotoGPを継続するなら辞任要求は取り下げるとダイレクトメール入れておいた。
167音速の名無しさん:04/11/05 15:15:51 ID:XCaicgIV
もうダメぽ・・・orz
168音速の名無しさん:04/11/05 15:30:12 ID:WZ0jJwA0
居直るエビジョンイル「頑張れという声援ばかり」
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/nhk.html?d=05fuji46436&cat=7&typ=t
169音速の名無しさん:04/11/05 17:48:14 ID:/3u8n+uI
世界的に人気が上がってるから放送権料が高くなったり、
Mジョーダンが乗り出してきたんだよね。
スペイン、イタリアなんて紅白並みの視聴率だしね。
170音速の名無しさん:04/11/05 18:57:18 ID:ZDWacoGZ
でも日本ではまったく盛り上がってないわけだが
誰も見てないのに高いカネ出すヴァカはいないよな・・・
171音速の名無しさん:04/11/05 19:22:56 ID:SmEZlW2z
見てる奴は意外と多いと思うぞー
大治郎の事故の時は、それこそト−チューのサイトに
繋がり難くなったり
お別れ会に9000人も集ったりしたからな。
172音速の名無しさん:04/11/05 21:58:19 ID:tuDEYT2X
しかし、オレの周りでは弟以外に見ているヤツがいないな〜。
「趣味はサッカーとMotoGP観戦です」って言って
「元GPって何?」と聞き返さなかったヤツもいない。

「F1」みたいに興味ない人でもせめて名前くらいは
聞いたことあるレベルにまで認知されて欲しいなぁ。
173音速の名無しさん:04/11/05 22:05:40 ID:FxtaZB/u
>>172
俺はわかり易く、「バイクレース」とか「二輪のF1みたいの」と言うように
している・・・OTL
174音速の名無しさん:04/11/05 22:08:54 ID:ZM5LKYrm
>>173
平忠彦がいた頃は…
あと、汚れた秀夫ね
175音速の名無しさん:04/11/05 22:30:25 ID:ZDWacoGZ
バイク好き=レース好き
じゃないもんね・・・
昔それを知ったときはちょっとショックだった
176音速の名無しさん:04/11/05 22:43:31 ID:tuDEYT2X
>>173
オレも聞き返されたら分かりやすくそう答えるけど、
ささやかな普及活動のつもりで、
まずは知らないのを承知で「MotoGP」と言うことにしてる。

ちなみに、バイトの面接で「尊敬してる人は?」と聞かれたとき
「マックス・ビアッジです」と答えましたよ。
177音速の名無しさん:04/11/05 22:54:24 ID:FxtaZB/u
>>176
warota
面接官は当然のようにぽかーん?
178音速の名無しさん:04/11/05 23:07:25 ID:tuDEYT2X
>>177
うん。
当然だが、やっぱり知らなかったな〜
179音速の名無しさん:04/11/05 23:10:58 ID:tuDEYT2X
しまった。ageちゃった。スマヌ。
180音速の名無しさん:04/11/05 23:11:06 ID:3jqczTbE
>>176
(・∀・)カコイイ!!
俺にも真似させてw
181音速の名無しさん:04/11/05 23:11:16 ID:H1v8pBP+
>>178
相手にわかるように話すほうがよっぽど普及活動だと思うが
182音速の名無しさん:04/11/05 23:13:19 ID:tuDEYT2X
>>181
うむ。無論、そのあと面接官(店長)に先生の素晴らしさを語ってやりましたよ。
183音速の名無しさん:04/11/05 23:17:09 ID:tSD2Xr9I
布教乙!
184音速の名無しさん:04/11/05 23:24:09 ID:4yJBwdYV
ビアッジかよ!

とか言われたら笑うな
185音速の名無しさん:04/11/06 02:45:25 ID:lrblQIyf
>>182
それで面接受かったのかが気になるw

でも、可否はともかくとして俺も真似しようかな〜w
186音速の名無しさん:04/11/06 07:48:26 ID:JFsnrDcm
>>184
>ビアッジかよ!

それで落とされたら( ^∀^)ゲラゲラ
187音速の名無しさん:04/11/06 08:32:49 ID:/WX9N/aR
「禿先生かよ!」って言たら同志ハケーン
188音速の名無しさん:04/11/06 12:01:05 ID:4IpDAva5
「マッシミリアーノじゃなくて?」って言ったら昔見てた人ハケーン
189音速の名無しさん:04/11/06 12:24:38 ID:sec54a74
折れはいまだにマックスよりマッシミリアーノのほうがピンと来るが…
250の頃は尖った天才ライダーって感じでかっこよかったなぁ
190音速の名無しさん:04/11/06 12:39:32 ID:pfSMi0pL
切れたナイフ=マックス・ビアッジ
191音速の名無しさん:04/11/06 12:59:34 ID:/WX9N/aR
切れたナイフって・・・・折れてんのかよ!
192音速の名無しさん:04/11/06 13:20:11 ID:Jz0pMWl5
随分前だけどオランダの250ccのレース中にチームメイトのキリに「ラインはココだぞ」と
教えられてたのは若かりし日のビアッジじゃなかったっけ?
193音速の名無しさん:04/11/06 14:06:16 ID:SrSOk+5z
マッシミリアーノかっこいい
194音速の名無しさん:04/11/06 14:22:39 ID:9jxIoWIs
鈴鹿のシケインは直進だーい♪
195音速の名無しさん:04/11/06 15:54:12 ID:MwdAtYpi
バロスもアレッシャンドレのほうがカコイイ
196音速の名無しさん:04/11/06 16:54:22 ID:qWiWWyUe
MotoGPってCCTVスポーツで放送してないの?
放送してるならライブストリーミングで放送を見れると思われ・・・
見る方法はその筋の板で聞いてね

ちなみにF1やサッカーとかも見れますよ
197音速の名無しさん:04/11/06 18:19:52 ID:DU4J/Vtg
G+で辻やんが「また来年お会いしましょう〜」って
言ってたけど、特に意味はなかったのかな(*´д`)?
198音速の名無しさん:04/11/06 22:59:48 ID:pu0QgLZP
>>196
たしかCCTV5がスポーツ専門局なんだけどスクランブルかかってる。ライブストリーミングはみれたもんじゃないし。
CCTVはアンテナは2Mは要る。☆TVなら1.5Mくらいでみられる。
199音速の名無しさん:04/11/07 10:48:53 ID:RWNX3ifW
>>160
あぁ、そうそう。スポーツBOXだ〜。やっぱりテレ東で良かったんだ。
いろんなレース見れて面白かったよね。あの頃のオヅラはなかなか面白かった。
近年そう言うのを地上波じゃ見かけなくなってしまって寂しいよ。
200音速の名無しさん:04/11/07 12:49:32 ID:shreyMJU
  ∧_∧    
 ( ・∀・) < 200ゲトー
 (    )
 | | |
 (__)_)
201音速の名無しさん:04/11/07 13:45:57 ID:hcPlCKmY
NHKは何がやりたいんだろう?24時間被災者の声って・・・
202音速の名無しさん:04/11/07 13:51:33 ID:JeA9/u80
2輪スレとこのスレは自己中が多いインターネッツですね
203音速の名無しさん:04/11/07 14:49:23 ID:znpsh8Te
2ちゃんねるにおいて、何を今更
204age 侍:04/11/07 22:49:16 ID:yi3w8kql
定期age
205音速の名無しさん:04/11/08 18:44:34 ID:ZCJnXiec
アレックス(アレッシャンドレ)・バロス
ニッキー(?)・ヘイデン
セテ(マヌエル)・ジベルナウ(・ブルト)
コーリン(ゆうこりん)・エドワーズ
マックス(マッシミリアーノ)・ビアッジ
玉田誠

04年ホンダメンバーの芸名率高いな
206音速の名無しさん:04/11/08 19:04:17 ID:QA2xeofO
>>205
ゆうこりんw
207音速の名無しさん:04/11/09 11:23:49 ID:XvhUtfCO
NHKさん、まだ望みはあるよね?
(来季フル参戦が予想される日本人ライダー/間違ってたらごめんよ)
      │ほぼ決定 │濃厚│ 交渉中 │微妙...│
MotoGP│中野・玉田│  │     │青木・阿部│
GP250 │青山・松戸│高橋│関口・宇井│     │
GP125 │     │小山│葛原   │     │
208音速の名無しさん:04/11/09 20:54:54 ID:061r8lhV
ゆうこりんの方が本名だったのか・・・
209音速の名無しさん:04/11/09 21:31:43 ID:zvG/ioGq
>>208
この書き方だとそうなるなw
210音速の名無しさん:04/11/10 17:32:34 ID:KWy4aFXF
NHK労組、海老沢会長辞任要求−満場一致で可決
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041110-00000003-sks-ent
211音速の名無しさん:04/11/10 18:12:14 ID:6cwSMlhV
>>201
突然決まった24時間被災者の声って、その日に海老沢を糾弾?する集会
かなんかが開かれて社員が大勢参加するっていうんで、それをつぶすために急遽
特番放映して参加できなくさせたらしいぞ。
212音速の名無しさん:04/11/10 19:08:57 ID:qKa83GH3
>>201
>>211

「会長は金正日といい勝負」…田原氏がNHKをバッサリ
ttp://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20041108/20041108-s-10.html
213音速の名無しさん:04/11/10 19:18:26 ID:SJx8uIaZ

>特に田原氏は、海老沢会長が参考人招致された衆院
>総務委員会を同局が生中継せず、後日編集して放送
>した対応を「ごう慢で幼稚だ」とバッサリ。
>このシンポと同じ日に同局が24時間の防災番組を
>放送したことに「職員がシンポに来られないようにした、
>明らかな言論弾圧」と噛み付いた。
214音速の名無しさん:04/11/10 20:07:39 ID:ipRnHTbh
NHKの内部紛争に乗じてmotoGP来年も放送ケテーイ!!ってならないかな…
215音速の名無しさん:04/11/10 20:19:46 ID:u52+2HEc
労組が料金不払いがなんたら〜って言ってたのを聞いて
エビ糾弾とか関係なく,motoGP撤退反対だから払わないってのが
どれくらいだったのか気になる

スクナイダロウケドナ>orz
216音速の名無しさん:04/11/10 20:26:49 ID:EYnVbimU

|  |
|  |∧_∧
|_|・ω・`)
|gp|旦o ノ
| ̄|―u'
""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|gp| ミ
| ̄|   http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100084799/
""""""""""""""""
217音速の名無しさん:04/11/11 14:14:06 ID:M6QbU9BU
社内の揉め事が続いているうちに
下っ端:「放映打ち切り反対の意見がいっぱい来てるんですけど…」
偉い人:「今それどころじゃねーんだよ!そんなもん読んでる暇あるか!」
っていうふうになったらやだな
218音速の名無しさん:04/11/11 22:21:43 ID:S2cPviDf
ここ2〜3年で感動して泣いてしまったレースがいくつもあって、ビデオ
で見てもまた泣いてしまう。もう俺も年なのかな…
実況が感動をスポイルしてしまうような局では放送して欲しくない。
やっぱりBSで見たいよぅ・゚・(ノД`)・゚・。
219音速の名無しさん:04/11/11 22:47:10 ID:LjZ6Ehbw
つうか被災者を利用すんなよ海老!
220音速の名無しさん:04/11/12 04:47:38 ID:Oildwhf6
ラジオ中継っていう手はないのか。
FIMもラジオ放送権を安く売るなんてことはないのかな。
ないだろうなあ。
でもラジオ中継結構おもしろかったりして。
アナが大変か。でも一度聞いてみたい。
221音速の名無しさん:04/11/12 07:58:42 ID:EmFlWATV
ラジオ中継(;´Д`)ハァハァ
222音速の名無しさん:04/11/12 10:56:29 ID:7VTrumoN
ラジオ・・・画も見たい。
223音速の名無しさん:04/11/12 13:58:01 ID:xt39nqRs
見えるラジオとか
224音速の名無しさん:04/11/12 14:13:30 ID:eQdkhvOb
>>223
がんばって発明しる
225音速の名無しさん:04/11/12 14:15:43 ID:f73mTOE9
>>224
もうある
226音速の名無しさん:04/11/12 14:22:58 ID:VkQqctq5
>>224
FMかよ
227音速の名無しさん:04/11/12 16:06:34 ID:17g2jUkA
もう紙芝居しかないな

でも実況は田中アナ
228音速の名無しさん:04/11/12 19:17:45 ID:qpMZ7Hhc
>>227
紙芝居なら、絵は鉄拳でお願いしたいな・・・
229音速の名無しさん:04/11/12 20:07:34 ID:A4iOauPq
田中のおっちゃーん カストロ飴ちょーだーい
オイラはAFAMサブレちょーだーい。

はいはい、どっちも30円ねー
さーみんな座った座った
第16戦バレンシアはじまるよー
230音速の名無しさん:04/11/12 21:00:23 ID:34iRCQn0
>>228
こんなMotoGPはイヤだー になる 面白そう

いつもここからだったら、悲しいときー MotoGPヴァージョン
ちょっと見てみたい
231音速の名無しさん:04/11/12 22:12:56 ID:eNZGQz2W
悲しいときー
誰かが(ry
232音速の名無しさん:04/11/12 22:47:04 ID:Wg8o9Bca
おまいら志があまりにも低すぎる・・・
233音速の名無しさん:04/11/12 22:57:35 ID:ibsuDc86
琵琶法師とか吟遊詩人とか…
234音速の名無しさん:04/11/12 23:57:01 ID:iPC/UdWe
盛者必衰の理をあらわす
235音速の名無しさん:04/11/13 01:27:49 ID:U6TNdOBP
諸君 私はMotoGPが好きだ
諸君 私はMotoGPが好きだ
諸君 私はMotoGPが大好きだ

テスト走行が好きだ フリー走行が好きだ 予選レースが好きだ 決勝レースが好きだ
125ccクラスが好きだ 250クラスが好きだ MotoGPクラスが好きだ
ヘレスで ルマンで ムジェロで アッセンで ザクセンリンクで ブルノで エストリルで もてぎで セパンで バレンシアで
この地上で行われる ありとあらゆるMotoGPが大好きだ
グリッドにならんだライダーたちが赤シグナルの消灯に合わせて一斉に 轟音と共にスタートするのが好きだ
ハイサイドしたノリックが空中高く放り上げられた時など 心がおどる
玉田の操る ブリジストンタイヤのマシンが 敵マシンをバトルで撃破するのが好きだ
第一コーナーに 進入してきたアメリカンライダーたちを オーバースピードのカピロッシがまとめてなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
RC211Vを駆る ホンダライダーたちが 表彰台を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の宇井が 予選通過タイムに 何度も何度も挑戦している様など 感動すら覚える
完璧主義の ビアッジがグリッド走法で じわじわタイムを上げていく様などはもうたまらない
スズキGSV-Rに乗ったホプキンスが ストレートに進入するととともに 金切り声を上げるドゥカティDesmosediciに あっさりぶち抜かれるのも最高だ
哀れなプライベーター達が 雑多なマシンで 健気にも立ち上がってきたのを トップグループが
K.ロバーツごと周回遅れにした時など 絶頂すら覚える
ロッシのYZR-M1に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
ジベルナウが必死に守るはずだったタイムアドバンテージを蹂躙され ロッシに最終ラップにパスされていく様は とてもとても悲しいものだ
ホンダの物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
中野の乗ったカワサキZX-RRに追いまわされ 追い抜かれ あまつさえ煙幕までくらうのは 屈辱の極みだ
236音速の名無しさん:04/11/13 01:31:02 ID:U6TNdOBP
諸君 私はMotoGPを地獄のようなMotoGPを望んでいる
諸君 私に付き従うMotoGPファン諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるMotoGPを望むか? 情け容赦のない 糞の様なMotoGPを望むか?
開発能力の限りを尽くしてもなお 転倒・リタイア日常茶飯事の 嵐の様なMotoGPを望むか?

MotoGP!! MotoGP!! MotoGP!!

よろしい ならばMotoGPだ
我々はタンク満タンにガソリンをこめて 今まさに始動せんとするエンジンだ
だが コンチネンタルサーカスの本場ヨーロッパから遠く離れた日本で 半世紀もの間 
堪え続けて来た我々に ただのMotoGPではもはや足りない!!

NHK-BSのMotoGPを!! 田中アナのNHK-BSのMotoGPを!!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬオートバイロードレースファンに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古参ファンだと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人のファン集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり アメリカンスポーツばかり放送しようとするNHKを叩き起こそう
髪の毛をつかんで ヘルメットをかぶせ マシンに乗せて 思い出させよう
連中にテールスライドの快感を 思い出させてやる
連中にMotoGPマシンの 排気音を思い出させてやる
スタートグリッドとゴールラインとのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬドラマがある事を思い出させてやる
5万人を超えるMotoGPファンで もてぎを埋め尽くしてやる

全エンジン発動開始 ポールポジションマシン、V.ロッシ・ヤマハYZR-M1始動
発車!! 全フロントブレーキ 全リアブレーキ 解除
「放送存続希望スレより 全MotoGPファンへ」
目標 NHK BSオンライン!!
存続希望メール送信作戦 状況を開始せよ
237235:04/11/13 02:13:14 ID:U6TNdOBP
訂正
>完璧主義の ビアッジがグリッド走法で じわじわタイムを上げていく様などはもうたまらない
× グリッド走法  →  ○ グリップ走法
238音速の名無しさん:04/11/13 10:17:19 ID:M9d833E5
>>237
訂正すんのかよ。
なんかワラタw
239音速の名無しさん:04/11/13 14:12:08 ID:6mOFgq5p
ブリヂストン、ね
240音速の名無しさん:04/11/13 16:35:32 ID:M6iwQlL0
>>235
正直に言うと ちょっと感動してしまった・・w
241音速の名無しさん:04/11/13 18:16:35 ID:elgdbpx9
おもしろいけど、あんまNHKに迷惑かけんなよ
242音速の名無しさん:04/11/13 21:30:51 ID:i6ThqFen
motoGP放送してくんないならNHKは敵だ!
243音速の名無しさん:04/11/14 14:40:14 ID:8HFmIjwH
敵はNHKだけか?
244音速の名無しさん:04/11/14 14:47:30 ID:ybV6LVye
この前の再放送で今年の総集編と来年の開幕戦の放送予定が
出てましたが…
245音速の名無しさん:04/11/14 14:51:46 ID:nA0Hi7n4
>>244
ほんと?まだ望みはあるのかな
246音速の名無しさん:04/11/14 15:16:24 ID:x6QtLQuU
市販車のバイクや車は好きじゃあない(乗ってない)けど、
レースは大好きで20年近くみている。

他のスポーツでも、やる人=見る人 じゃあないと思うけど、
モータースポーツはそういうもんなの? つりとかは=かな
247音速の名無しさん:04/11/14 15:16:38 ID:YrcvU3Ci
>>244
マジか?
自分でも確認してみようと思って次の再放送がいつか調べてみたが、
もう総集編まで再放送なさそうな感じだな。
総集編はいつごろの予定になってた?
248音速の名無しさん:04/11/14 15:18:34 ID:yG/+GgSh
249音速の名無しさん:04/11/14 15:22:48 ID:YrcvU3Ci
>>246
微妙にスレ違いな気もするけど、話題がないから多少ならOKだよね?たぶん。
オレの場合はMotoGP見始めてから免許取得。
だけど、普通に日常の足やツーリング程度にしか使わない。
レースやるしライセンスも持ってるぜ!みたいな人は少数かと。
246みたいにそもそもバイクに乗らないっていう人もけっこう多いんじゃない?
250音速の名無しさん:04/11/14 16:06:55 ID:w9m0Yxgw
>>244はネタ
251音速の名無しさん:04/11/14 16:22:59 ID:tJgRt4xv
ネタかよ…
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
252音速の名無しさん:04/11/15 01:43:40 ID:mLMgXWMv
>>242-234
つーか、NHKに迷惑かけると
田中タンにも迷惑がかかるだろうから。

NHKがどうなろうが知ったこっちゃないが
田中タンの立場が悪くなるのは遺憾。(゚д゚)
253音速の名無しさん:04/11/15 11:19:49 ID:NQTI3M1w
254音速の名無しさん:04/11/15 19:31:34 ID:qqZVDZ5t
>>253
何これ?無言で置いてかれると激しく怖いんですけど…。
ウィルス?でもいちおうsageてるしな…。
誰か確かめた勇者はいませんか?
255音速の名無しさん:04/11/15 20:09:27 ID:QAjrNKIL
>>254
君が勇者たれ
256音速の名無しさん:04/11/15 20:40:08 ID:8NTcMuc0
HNK風刺まんが
257音速の名無しさん:04/11/15 21:22:46 ID:dElmNzDW
>>256
勇者よ…
258音速の名無しさん:04/11/16 00:01:03 ID:lqGkhAeY
チキンがっ
259音速の名無しさん:04/11/16 00:21:51 ID:CaCXTiz5
ハッスルハッスル
260音速の名無しさん:04/11/16 08:05:57 ID:f62lMpNA
>>235-236の元ネタ分からないんだけど、何?
261音速の名無しさん:04/11/16 13:09:38 ID:DNuO5116
>>260
「ヘルシング」/平野耕太
262音速の名無しさん:04/11/17 13:23:31 ID:NTi78SM9
伊武雅刀かと思った
263音速の名無しさん:04/11/18 18:48:56 ID:HJ9tLnx/
結局放送しないでFAなわけ?
264音速の名無しさん:04/11/18 22:37:45 ID:2FEhEGzl
アナルファック!
265音速の名無しさん:04/11/19 00:36:06 ID:Ydbi5RXW
>>264
了解
266音速の名無しさん:04/11/19 19:21:35 ID:J69ZeeNn
このスレの結論は「伊武雅刀をアナルファック」ということですな。
267音速の名無しさん:04/11/20 18:19:05 ID:pJNVL8U9
そういう事になるのかな
268音速の名無しさん:04/11/20 23:46:19 ID:av1a+zdq
なわけねーだろ!
269音速の名無しさん:04/11/22 01:24:55 ID:C6DdzLrb
NHKの発表はまだなのか?
270音速の名無しさん:04/11/22 04:21:18 ID:Cd3jV0Jw
271270:04/11/22 04:27:52 ID:Cd3jV0Jw
『270 様

いつもNHKのニュースや番組をご覧いただき、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました「モトGP世界選手権」ですが、
今も継続して検討中です。何卒、ご了承ください。

今後とも、NHKをご支援いただけますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。

NHK視聴者コールセンター』

18日の昼前にNHKから返事が来てた。
ホントに継続して検討中ならば、皆さんの力で、

メール汁(受信料払ってる奴限定)

272音速の名無しさん:04/11/22 08:34:23 ID:C6DdzLrb
明るい未来キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
273音速の名無しさん:04/11/22 08:53:50 ID:C6DdzLrb
「放送継続の方向で」と間違えた・・・
進捗無しだったのね・・・すまん
274音速の名無しさん:04/11/22 10:55:14 ID:V+3BBaz1
検討の結果
275音速の名無しさん:04/11/22 11:29:09 ID:vmpOl81I
海老続投
276音速の名無しさん:04/11/22 11:35:06 ID:P9Qs76XI
今NHKに対する風当たりが強いから
ここいらで点数稼ぎして欲しい
277音速の名無しさん:04/11/22 13:03:02 ID:LjWn04Gk
そうだ、イメージの悪いバイクは放送止めよう
278音速の名無しさん:04/11/22 17:18:51 ID:QYX4EMFh
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>277
279音速の名無しさん:04/11/22 17:47:44 ID:HPPwNqdJ
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>277がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>277
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
280音速の名無しさん:04/11/22 20:57:19 ID:rWykojsX
みんなちゃんと返信もらってるんだね。
三回もメール送ったのに、コールセンターから一度も
返信来ない俺は何か悪いことでもしたのだろうか…。
受信料払ってるのに…。なんかへこむ。
281270:04/11/23 02:28:23 ID:BbncVLQR
>>280
他の番組見てる奴はどうか知らんが
BSではモトGPしか見てない(事実)俺は
受信料がもったいない(自動引き落とし)ので二通メールした。
(一通目送信後、リアクションなし、三日後ぐらいに二通目送信)

翌日、NHKから電話(十月中旬)。
BSではモトGPしか見てない旨を伝え、検討中との答えを聞く。

電話を切った後、モトGPの事そっちのけで、
NHKの人はどれだけの人に電話してんだ?
(メールでいいのに)とかって思ったサ。

で、気が付いたら一ヶ月ほど過ぎてたんで、三通目を送ったら
継続して検討中。orz

いや、むしろ希望をもつべきじゃないか!と、思って
書き込もうとしたら書き込めなかった。(ノートンの設定で)
3.4日悩んでました。(´・ω・`) ショボーン


282音速の名無しさん:04/11/23 09:40:36 ID:XqXrb/6X
確かに俺もMoto GP見る為にだけ視聴料払ってるからな
これで打ち切りなら解約だなー
283音速の名無しさん:04/11/23 10:36:03 ID:ZA4US3MM
俳優さんの加藤剛氏の御長男は「加藤大治郎」氏なんだね。驚いたー。
284音速の名無しさん:04/11/23 10:41:20 ID:ZA4US3MM
283は誤爆です、申し訳ない。
285音速の名無しさん:04/11/23 12:15:17 ID:BSLhvAuG

おいNHK



BS受信料を真面目に払っている者から一言




モトGP放送を止めるなら受信料無しにしろ





アホらしくて払う気にもなれん
286音速の名無しさん:04/11/23 12:16:45 ID:yMJsgJ90
NHK-BSでのMotoGP放送続行を望みます。
287音速の名無しさん:04/11/23 12:35:17 ID:AZDs0R2I
ついでにWRCもやってくれたら
月二万でも払います
288@@@:04/11/23 12:43:09 ID:OcOz1zeE
NBA>Moto.GPだから我慢するよ
289えびじょんいる:04/11/23 13:14:02 ID:9jJkDjKk
>>287
先払いでお願いします。
290音速の名無しさん:04/11/23 13:14:37 ID:EBEsdfOf
8耐とかもやってくんねーかな
291音速の名無しさん:04/11/23 14:13:55 ID:PtYwqx5b
モータースポーツ専用のチャンネルをCSでどこかが作ってくれたらいいんだよな。
292音速の名無しさん:04/11/23 17:34:33 ID:G0EzES1s
>>291
そうなんだよね。
専門チャンネル作るぐらいのネタはあるとは思うんだけど、
大抵の競技は週末なのがネックなんだよなぁ。
どのレースを生でやるか、すげーもめそう・・。
293音速の名無しさん:04/11/23 19:32:27 ID:PqUFGJR+
地上派しか払ってないからしらんが、NHK視聴料は一年分前納するとひと月分値引きされるよ
294音速の名無しさん:04/11/23 20:21:31 ID:FBGqg87Q
>>292
それ以前に、放映権料が。。。。。。
月額1万くらいにして1万人加入してCMたっぷりなら利益出るかな?
295音速の名無しさん:04/11/23 20:47:03 ID:bkzlP2dP
>>294
月額1万はさすがに高ぇーよ!オレには払えない…

メーカーが広告目的で金出してくれたら
それでなんとかなるんじゃね?
GP参戦にかかる金考えたら
販促費としては安いもんだと思うんだが…

ただそれだとスポンサーの意向で特定のチームを
妙に応援する番組作りになるからなぁ、F1みたいに。
それは興醒めだよな。
296音速の名無しさん:04/11/23 21:51:09 ID:FBGqg87Q
自分で書いておいてなんだが、月額1万は高すぎるな
オレも払えない

現状ではスカパーのプロ野球セット+フジテレビ721&NHK-BSだわな
あ、NHK-BSは、ああ、そうか、ああああああああああああ
G+はやだ
297音速の名無しさん:04/11/23 21:53:51 ID:PqUFGJR+
G+は今年NASCAR取ったときもシーズン始まってからの獲得で、はじめの一ヶ月ぐらい
大騒ぎだったしな。シーズン直前まで発表されないんじゃないか?
298音速の名無しさん:04/11/23 22:59:11 ID:G0EzES1s
月額5000円ぐらいだったら払う。
いまモタスポ観るために、あちこちのチャンネルやらパックやら契約してて
合わせると7千円ぐらいいくから、全部が一つにまとまってくれるならおk。

観ない番組に払うのってすげー無駄な気持ちになるんだよね。
G+のGP以外の番組とか。
299音速の名無しさん:04/11/24 00:19:13 ID:ftdQGZSg
メールの返事来ないからもう一度出してしまった
朗報が来ないかなあ
300音速の名無しさん:04/11/24 00:52:22 ID:VrJR4CYL
>>285
馬鹿?
301音速の名無しさん:04/11/24 10:16:11 ID:anhGenHj
とりあえずスカパーにはモータースポーツセットキボンヌ
302音速の名無しさん:04/11/24 18:34:09 ID:s+Jm5oUQ
>>301
ホント、そう思うよ。(´・ω・`)
303音速の名無しさん:04/11/24 20:32:34 ID:Z9G98G+Y
>>301-302
新プロ野球セット
304音速の名無しさん:04/11/24 22:41:13 ID:ftdQGZSg
NHKから返信メールが来ました
>>270さんと同じ内容でした・・・

これが良い方向なのか悪い方向なのか全く分からん。なぜ発表が無いのだろう
305音速の名無しさん:04/11/25 01:28:02 ID:SmDuF/CG
検討中ってのが、解約対策な気がしてきた・・・(´・ω・`)
306フジ721はそうしてる:04/11/25 09:01:49 ID:ZtI7m/2I
>>305
今すぐ解約して、来シーズンの開幕前に再契約したら?
307音速の名無しさん:04/11/25 12:10:20 ID:mQuvX0pF
BSの良い所って、ライブが多かったところにある。
数時間遅れの放送としても、その日に見られるってのがどうしても捨てられない。

G+とか日テレなんかは数日遅れのビデオと聞いたが、、。
ネット時代のご時世、どうしてもこれが許せんのです。
308音速の名無しさん:04/11/25 17:19:25 ID:R8cuQRPM
>>307
確かに。
我ながら、贅沢になってしまったとは思うが、何日も遅れて見るくらいなら、
俺は10分遅れの公式LVで観戦するよ。

LTと実況スレもあるし。
309音速の名無しさん:04/11/25 21:23:12 ID:tIaRpeKL
>>307
俺は田中アナの実況だな。今年は違うアナが多くて萎えたけど。
310音速の名無しさん:04/11/26 00:28:44 ID:VA7m+Bq5
昔と違って2〜3日遅れたら確実に結果しってしまうしなあ
毎回2〜3日ネット断ちはきついし。
SBKなんて数週間遅れだから、ネット断ちなんてはなから諦めてるし。
結果知ってるレースみるのは興味半減。
311音速の名無しさん:04/11/26 01:47:08 ID:6LFQTLEN
RSやCS誌を楽しみにしていた高校の頃に戻ろう・・。
当時はあれしかなかったじゃないか。

ローソンが勝ったガードナーが勝った、サロン連続ポールすげ〜と写真だけでワクワクしていたあの頃へ。
312音速の名無しさん:04/11/26 08:36:48 ID:tI3qmoBp
>>310
禿同

>>311
ヤダ。もう無理。
313音速の名無しさん:04/11/26 16:38:06 ID:fhZ9BYLf
>>312
俺みたいに、
「ネタバレしてるレースでも、途中経過さえ知らなければ楽しんで見れる」
って人間はやっぱ少数派か…。
314音速の名無しさん:04/11/26 16:44:47 ID:PzJ5y6m2
俺も楽しめることは楽しめるけど、やっぱり興味は半減だわな。
315音速の名無しさん:04/11/26 17:52:37 ID:1/dsoelV
俺はネタバレしてたら見なかったりする。
316音速の名無しさん:04/11/26 18:18:00 ID:vPhTNmdl
 
317音速の名無しさん:04/11/26 19:29:29 ID:JhxC0N1I
結果知ってるとラストラップでの攻防が激しいレースは損だよね。
今年の最終戦一個前のレースとか。
318音速の名無しさん:04/11/26 22:13:29 ID:0UXgRMBT
【速報】NHK、バカにターボがかかる【速報】
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101449307/
チョンマンセーのNHKは消えろ
319音速の名無しさん:04/11/26 22:45:16 ID:di7EzHB1
結果とかより、きちんとテレビのでかい画面でできればノーカットで
レース見れることが漏れには大事だな
320音速の名無しさん:04/11/26 22:47:33 ID:bdPI37SY
オレ、まだ最終戦の結果知らない

自慢してどうする。。。。
321音速の名無しさん:04/11/26 23:17:21 ID:2No/TZTq
NHKはここで放送を止めて得するのだろうか?
少なくとも以前よりGPを知ってる人は増えてきている。
最近じゃ50過ぎのおっさんでも知ってる人がいる。
今まで種まいてきて、その芽が出る可能性があるのに
ここで止めれば台無しそのもの。勿体無いと思わないのだろうか?

322( ´;゚;ё;゚;):04/11/26 23:32:05 ID:AYEbwjm1
これからも一層韓流ブームを推し進めていきたいと思う所存です
323音速の名無しさん:04/11/27 01:02:10 ID:DVfUqpQO
>>321
問題は”50過ぎのおっさん”より、若い世代が興味を持ってない→将来的な視聴者が確保できるのか?
・・・ということかも。
NHKはもうちょっとMotoGPの存在をアピールするべきだった。
ニュースのスポーツコーナーで頻繁に取り上げるとか・・・。
フジはあらゆる所でF1をアピールしてあれだけのブームを作ったんだから。
・・・日本人が大して活躍したわけでもないのに・・・(´・ω・`)
324音速の名無しさん:04/11/27 09:46:05 ID:ZwOZwJ5F
>>323

確かにアピールは意図的と思えるほど少ない。

私は今でもおぼえている。今年のもてぎの決勝日、玉やんや王子が大活躍し、
6万人もの観客が日本中から集まったあの日曜日の夜のサンデースポーツ。

どうでもいい野球のストに約20分、どっかのおばさんの女性相撲の奮闘記が
約20分、モトGPは一番最後にチョロっとだけ、、、。

私はこの時以来、NHKが本気入れてないことを確信しました。
325音速の名無しさん:04/11/27 12:25:01 ID:uP5X4Iyi
頭のお固いオヤジとかからの風当たりとかもあるんだろうな
326音速の名無しさん:04/11/27 14:19:44 ID:vSV0s/xi
女相撲とかいってほんとひどかったよな。
そんなもの長々と放送する価値がどこにあるんだよ。いかれてる。
327音速の名無しさん:04/11/27 21:06:40 ID:hmVQ0ulJ
お前らほんと自己中だな
でも>>326が言うそれは見てないけどほんとにダメそうだ
328音速の名無しさん:04/11/27 22:53:33 ID:+WSZ1cX3
来年揉みたい
329音速の名無しさん:04/11/28 03:04:23 ID:8tvgDagZ
俺の乳でよければ
330音速の名無しさん:04/11/28 11:46:39 ID:60nW5SIG
>>327
MotoGPの報道が少ないのを、他のどうでもいいような事(MotoGPファンにとっ
て)が時間をかけて報道されている事を引き合いに出して批判すると自己中呼ばわ
りするのはなぜ?
331音速の名無しさん:04/11/28 15:15:40 ID:Y7pYJQ0W
>>330
君は騙されてるッ!本当の自己中は・・・・・・・・・


>>327だったんだよ!!(AAry
332音速の名無しさん:04/11/28 19:39:10 ID:EUU9wpi0
オレもあの女相撲の特集との扱いの格差はヒドイと思った。
仮にも世界最高峰の大会で優勝したのにVTRは10秒弱、
VTR後にキャスターの一言すらなくすぐに次の話題…

レース放送してる局がそんなニュースの扱いじゃあなあ…
333音速の名無しさん:04/11/29 00:15:49 ID:iX6GbTrF
バイクのレースなんてマイナーなスポーツより
女相撲の方が一般的だし人気があるんだから仕方がない。







と中の人は考えているのだろう。
334音速の名無しさん:04/11/29 10:00:20 ID:AvzEAIPQ
たぶん韓国人ドライバーが居ないせいで、韓国でのBSの違法視聴率が悪いんだよw
335音速の名無しさん:04/11/29 11:14:11 ID:eKXtTVRy
■コメンテーター勝谷誠彦の暴露日記

http://www.diary.ne.jp/user/31174?
ペを増長させているのは日本のマスコミの馬鹿。テレビなどでもペの悪口は言うなと
釘を刺される。こちらで取材すると驚くべき情報が続々。ペの写真集が直販だけな
のは無茶苦茶な印税に怒った取次が書店販売を断ったから。本人もしくは事務所の
取り分は5000万円に対して2億円を要求したとも。日本人アーチストが公演しただけ
でまだニュースになるのに朝鮮人芸能人はやりたい放題。片務貿易じゃねえか。
まあ日本人が馬鹿なんだけど。

>取り分は5000万円に対して2億円を要求したとも。
>テレビなどでもペの悪口は言うなと釘を刺される。
336音速の名無しさん:04/11/29 22:55:01 ID:tIgm7Hxu
ギター侍はどうなんだろう?釘とやらをさされてるのだろうか
337音速の名無しさん:04/11/29 23:13:06 ID:0eMvXrYb
>>333
相撲じゃなくてキャットファイトなら俺の中で一般的かつ大人気なんだが・・・
338音速の名無しさん:04/11/30 18:08:17 ID:wMh/LYkH
『ぺ』ですから!
339音速の名無しさん:04/12/01 10:03:25 ID:Nsb9jZfN
(゚д゚)フォッシュナボー!
340音速の名無しさん:04/12/01 10:42:30 ID:DnYm8Cl4
(・∀・)ポフェッショナゥ!!
341音速の名無しさん:04/12/01 11:15:51 ID:2pLhJttz
海外の王族のように皇族の方でも日本GPに来ればマスコミ大注目ですよ。
342音速の名無しさん:04/12/01 11:16:03 ID:tm+2lESu
(・∀・)ラヴィ!!
343音速の名無しさん:04/12/01 19:14:00 ID:F10PKtrQ
>>341
昭和天皇は昔F1のイタリアGP(だったと思う)を観戦したことがあるらしい。

せっかく日本人が頑張ってるんだから、せめてMotoGPが日本に来た時ぐらいは誰か
来て欲しいもんだね。
344音速の名無しさん:04/12/01 19:26:29 ID:/QK+Cpxc
               __,,,,_
  皇            /´      ̄`ヽ,
              / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ.
  居          i  /´        リ}       ロ
             |   〉.    -‐   '''ー {!        ッ 
  ま          |   |    ‐ー  くー |       シ
             ヤヽリ  ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
  で      , 、   ヽ_」      ト‐=‐ァ' !        !
         ヽ ヽ.     \   ` `二´' 丿
  来       }  >'´.-! r 、` '' ー--‐f´
          |    −!   \` ー一'´丿 \
  い       ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
         /\  /    \   /~ト、   /    l \
        / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
       /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
       ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
      ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
      i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
345音速の名無しさん:04/12/01 21:36:22 ID:H+hCSplu
>>343

昭和天皇じゃなくて当時の皇太子すなわち現在の天皇ね。
あと、イタリアじゃなくドイツだった記憶が。
346音速の名無しさん:04/12/01 22:07:45 ID:8/zRUM+C
昔は長嶋監督が日本GPに来た事あったよな
トロフィー渡したりしてた。
347音速の名無しさん:04/12/02 00:05:09 ID:GJ+QAtQH
12月になったというのにまだ発表はないのかっ
348音速の名無しさん:04/12/02 00:21:21 ID:vREO1v88
皇太子殿下がmotoGPに関心を持たれました、ってなったら一発で続投決定だと思う
349音速の名無しさん:04/12/02 10:08:33 ID:1sLzOpnM
展覧レースで人身事故なんかあってはならないけど、もてぎは金かかる改修
するならレースなくしたほうがいいと言っている位だからな・・・。
350音速の名無しさん:04/12/02 11:27:44 ID:L7W3fiHk
>>349
そんな感覚なら最初からサーキットなんて作らなきゃいいのにな・・・。
いや・・・作ったホンダ自体はちゃんとしてるけど、サーキット運営側がヘタレ・・・だと思いたいね。

茂木はあまりいじりようがなさそうだしレイアウトが面白くないから、鈴鹿に金かけて改修して
そっちでMotoGPやって欲しいな。
351音速の名無しさん:04/12/02 14:42:59 ID:2Vb5bZLj
しかし、1年のうち15〜6回、しかも1時間程度の放送がそんなに足を引っ張るものなのか?

広島×横浜なんてのを延々3時間もやる方がよっぽど良いと言うことか、、。
352音速の名無しさん:04/12/02 15:04:25 ID:N6WM/WiJ
>>324
でも以前、東がタイトル争いしてた頃はNHKの日曜のスポーツニュースでGPは大きく扱ってくれてたよね。
オープニングのフラッシュ映像でも「東が4連勝!」とかね。扱いが変わったのはプロデューサー次第なのかね?
チャンプとった時の坂田はスタジオにゲストに呼ばれたりもしたし。
あの頃は完全生中継だったし今考えると恵まれてた時期だったなぁー。
353音速の名無しさん:04/12/02 17:32:54 ID:1CEF7ia/
そう考えると、今更ながら大ちゃんが亡くなったのが痛い。
セナまで行かないが、日本人活躍期として一区切り付いてしまったかのようだ。

中野とタマちゃんは行けてるのにな。
354音速の名無しさん:04/12/02 18:46:42 ID:SGzLmKlY
>>349
あれは鈴鹿の話っぽい
355音速の名無しさん:04/12/02 19:28:39 ID:oJ5DlH0x
去年なんて追悼番組まで放送してたのにな。
それが来年は放送があるかもわからないなんて…
356音速の名無しさん:04/12/03 17:45:44 ID:50qg2Ih+
いまだに日本での「オートバイ」をめぐるこの状況って…
4大メーカーつってもアレなの?いまだにいわゆる技術屋集団で
「いいものさえ作っていればおのずと客はついてくる」って考えなのかなぁ…
TVなんかも深夜のマイナー専門番組しかサポートしないし
そこで流すCFもPVみたいな一発ものばっかだし認知度あがるわけないよ…
つっても現在の社会人の世代構成要素みても
もうバイクメーカーが暴走族を造り出す悪の枢軸とか
考えてる人間も少ないと思うんだが。
バイク側の人間が自ら”馬鹿の壁”つくっちゃってるのかな?
357音速の名無しさん:04/12/03 23:02:08 ID:Hq9z99hT
>>356
全くもって同感。
「自主規制」の名を借りた、広告活動の怠慢が
二輪モタスポのサビシイ現状を生み出したのでは、と思う。
暴走族や峠での危険走行をする輩が減少してきた今が、
(東京の暴走族は現在わずか150人ほどらしい)
二輪のイメージおよび認知度を改善するにはいいタイミングじゃないか?
例えば、バイクのCMと一緒に「イジメ、カッコ悪い」みたいな風に
「暴走、カッコ悪い」ていうCM流すとかさ。
色々やれることはあると思うんだがなぁ。
358音速の名無しさん:04/12/03 23:54:13 ID:x8hMx68m
今の30代前後の2次ベビーブーム(レプリカブーム体験層)が
バイクから離れたらメーカーやばいんじゃ無いの
スクーター以外は若者層の開拓が出来て無い。
レースにしても同じ感じがする。
359音速の名無しさん:04/12/04 09:09:16 ID:/6BpWSYS
まあなんとかすれば認知度が・・ってのはバイクレースだけじゃないからな
360 :04/12/04 12:21:58 ID:/gOqdOcj
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/motor/

Moto GP
2005年1月中旬〜
[全戦一挙放送]
二輪レースの最高峰Moto GP。欧州ではF1と並び高い人気を誇るシリーズの全16戦をお届けします。


1月からって、何?
361音速の名無しさん:04/12/04 12:24:10 ID:/gOqdOcj
>>360
再放送かも、スマン
362音速の名無しさん:04/12/04 12:45:39 ID:6VjuJAPT
>>361
(ノ∀`)アチャー
363357:04/12/04 12:59:18 ID:uSv2YdEJ
TV視聴率、今シーズンも上昇
ttp://motogp.tiscali.com/ja/motogp/news_info/news_info_13475_1.htm?menu=home
>04年シーズンのテレビ視聴者数は、合計で約52億2600万人に到達。
>MotoGPの中継は、生中継185ヶ国を含めて208ヶ国とほぼ全世界中をカバー。

GPマシンの生産ダントツNo.1の国が185ヶ国に入ってないのは、
本当に不思議なことだ…

>>359
そりゃそうなんだけどさ、GP参戦する金に比べたら、
TVCM流すのなんか屁のカッパじゃん?
金がなくってできないならともかく
なんでやんないの? それは怠慢じゃないの? ってことさ。
364音速の名無しさん:04/12/04 15:41:27 ID:xJgzizWY
いゃまぁ
日本国内で頑張って売っても
大した量にならんってだけでそ。

主戦場はアメリカとヨーロッパで
そっちではちゃんと効果を上げてる訳で。
365音速の名無しさん:04/12/04 16:21:18 ID:lloLSPCw
>>364
国内での盛り上げを放棄している最右翼が
メーカーって現状が悲しいよね・・・・・・(つД`)
366音速の名無しさん:04/12/04 17:41:36 ID:5UynVI8V
現在NHK総合で田中アナがスピードスケート実況中!




嗚呼田中アナ・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
367音速の名無しさん:04/12/04 17:53:42 ID:Zid01eXJ
田中アナは客観的で自分自身のめり込まないのがいいんだよな。
368音速の名無しさん:04/12/04 17:55:25 ID:m3VsH2/X
それが本当は当たり前なんだけどねぇ…最近勘違い実況アナ多すぎ
369音速の名無しさん:04/12/04 17:57:42 ID:Zid01eXJ
田中タンご贔屓の鈴木が上位争いしないから尚更のめり込まないんだろうけどな。w
370音速の名無しさん:04/12/04 18:42:14 ID:2kopqugM
まだのめり込んで絶叫するならわかるが
民放くそアナは意味なく絶叫するからたちが悪い
それも一度では無く絶叫を何回もくり返す。
田中アナも絶叫する事はあるけど
次の瞬間には冷静に実況して状況整理してるもんな。
くそアナは同じ事をくり返し無理矢理絶叫するだけ。
371音速の名無しさん:04/12/04 19:01:03 ID:mgvYjHFG
ようは場を読んで絶叫する場所なのかそうでないのかっていう判断ができるアナがほとんどいないんだよな。
372音速の名無しさん:04/12/04 20:19:17 ID:dE3oLqzI
田中アナの場合、ホントに驚いて声が出ちまったって感じだな。

田中アナが絶叫するほどの事態では、多くの場合俺も叫んでるし。
373音速の名無しさん:04/12/04 21:29:10 ID:lloLSPCw
田中神の絶叫って、大声を出すんじゃなくて
テンションと音域の高さで表現してるから耳障りじゃないんだよな。
普段の喋りとの音量の差が小さい。
多分、音声さん(ミキサー)は仕事量が減って大変楽になってると思う。

実はコレ、声の仕事では高等テクだったりする。
374音速の名無しさん:04/12/04 23:43:20 ID:tUczAH6N
>>369
確か田中アナのMotoGPでのご贔屓はスズキだっけか。
こういっちゃなんだが、弱小チーム(選手)好きなのかな?
スズキファンの人たちゴメン…。
375音速の名無しさん:04/12/04 23:54:04 ID:BQ0GeEoM
>>374
歴代愛車がスズキ
メーカーとして愛しているんだと思われ
376音速の名無しさん:04/12/05 00:14:10 ID:pI+KzBMp
>>375
なるほど。スズキ車好きだからか〜。
レスさんくすー。
377音速の名無しさん:04/12/05 00:14:44 ID:OcH4TARs
河童がゲストで来た時質問しまくってたもんね
378音速の名無しさん:04/12/05 00:21:40 ID:ONXHJsUu
田中スレかここは
379音速の名無しさん:04/12/05 00:41:11 ID:Mwyw1xo7
つまり田中アナは変態ということでFA?
380音速の名無しさん:04/12/05 01:04:18 ID:PXmXkgpv
>>368のいう
>…最近勘違い実況アナ多すぎ

フジのF1以来民放のアナ達は”これがモータースポーツ実況のスタイル”
とか盲信してるフシ。
明らかにカタチから入ってるでしょw
381音速の名無しさん:04/12/05 01:42:44 ID:cHEqNbPZ
古館がプロレスのスタイルを持ち込んだのがまずかったのかな
他のアナ真似しすぎ
382音速の名無しさん:04/12/05 02:39:49 ID:bU+ezpHd
だな。あれはプロレスだな。
なんで「レース実況は盛り上げなきゃ」てのが、
強迫観念みたいになっちゃってるんだろ。
初心者獲得にはその方が効果あるのかな。
383音速の名無しさん:04/12/05 03:44:42 ID:PQc04MJU
×「レース実況は盛り上げなきゃ」
○「スポーツ実況は盛り上げなきゃ」
384音速の名無しさん:04/12/05 04:35:50 ID:D7XKeCNh
神に近い田中穴の対極にいるのがFポン実況やってる鈴木とかいうおっさん穴。
こいつが実況するたび視聴者の批判の嵐で終わった後には雑草一本残らない。
385音速の名無しさん:04/12/05 05:08:48 ID:EsP9g76L
鈴木はある意味神でしょ。
なんたって10年前から同じ批判をされつづけてるからな。
視聴者から苦情する実況をし続けて金もらってるくらいだからな。

プロ意識が欠けまくり。
386音速の名無しさん:04/12/05 06:43:25 ID:j/ZvGyyn
実況に限らずマスコミ・広告、表現全体が誇大になりすぎの希ガス
387音速の名無しさん:04/12/05 10:30:11 ID:ONXHJsUu
鈴木よりも辻よしなりが不快
GTはナカジーに変えていいよ
388音速の名無しさん:04/12/05 13:16:42 ID:TeCkp1AJ
古館がF1にプロレス実況を持ち込んだのが始まりで
Jリーグバブルがそれに拍車をかけた
ゴール一本決まっただけで大騒ぎw
389音速の名無しさん:04/12/05 14:00:07 ID:YQ9JzrvU
980 774RR 04/12/05 13:45:00 ID:5ui3+jtR
NHKから来年の放送をしないことが決まった、という連絡がありました。
決定だそうです。

「それなら、BS解約するからBSの方の引き落としを止めてくれ」
といったら、設備を撤去してから別のところに連絡よこせ、だそうな。


マジかよ・・・・・・orz
390音速の名無しさん:04/12/05 14:12:51 ID:FbUl9wJa
              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| まじかよ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|    NHK解約しまつ・・・
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
391音速の名無しさん:04/12/05 14:14:47 ID:ztDJlm9O
BSチョーナーのどっかいじったら
スペインの放送とか入ってこんかな。
衛星放送なんだから。

しっかし来年どうすっぺかな。
392音速の名無しさん:04/12/05 14:37:37 ID:8qDJgQHY
モトからチューナーに受信能力ないから無理
海外の放送受信するチューナー買ってアンテナ立てたら
いろんな国の放送見れるらしいよ
ネットで調べたらそういう事やってる人いてる。
393音速の名無しさん:04/12/05 16:14:33 ID:0nXUpgze
エビジョンイルのクソッタレ。w
394音速の名無しさん:04/12/05 17:54:30 ID:cHEqNbPZ
>>389
マジですか?
何故だかしらんが俺は無性に悲しいぜ
395音速の名無しさん:04/12/05 19:19:25 ID:KcsdwK/3
またメール送ってみるか。
396音速の名無しさん:04/12/05 21:24:32 ID:jinLo1WN
>>389
それネタじゃねーの?
コピペ元の方では相手にされてなかったぞ。
397音速の名無しさん:04/12/05 21:35:40 ID:vRl7Weni
>>396

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい 

こんなトコだろう。認めたくない現実…orz
398389:04/12/05 21:39:25 ID:YQ9JzrvU
>>396
オレってまんまと釣られたのか・・・orz
ネタであってくれますように・・・・・。
399音速の名無しさん:04/12/06 02:51:28 ID:A0xYaVq2
え〜っと、
G+の方は来年もあるんだよね?
どうせ今年からG+メインにしてNHKはMotoGPクラスしか見てなかったからな。

とはいえG+のヘボ中継ONLYになるのは…
400音速の名無しさん:04/12/06 11:48:31 ID:7ZNej4cC
>>399
がんばって糞実況を脳内あぼーんするしかないな・・・・。
401音速の名無しさん:04/12/06 12:00:09 ID:iXnMzJhk
何かえらい静かなんだが、>>389はネタでFAなの?
402音速の名無しさん:04/12/06 12:15:06 ID:KVk5VgjV
>>380-382
F1でもK1でもPRIDEでもそうなんだけど、選手入場とかレース前の緊張の瞬間とか
にフジの穴は事前に用意した原稿ポエムを読み上げるのがうざくてかなわない。
これが正しい実況だとか思って先輩から後輩へ指導しているに違いない。
土曜のK1をスカパー生中継で見ていて、入場のときだけ会場音のみにしてみたら
すごく快適だった。第二音声だけ二秒ぐらい映像から遅れていたけど・・・。
403音速の名無しさん:04/12/06 12:27:22 ID:EGAlPYsn
>土曜のK1をスカパー生中継で見ていて、入場のときだけ会場音のみにしてみたら
>すごく快適だった。第二音声だけ二秒ぐらい映像から遅れていたけど・・・。

俺も同じ理由で第二音声に切り換えたのだが、
音声がずれてるので見る気すら失せてしまったよ。
404音速の名無しさん:04/12/06 15:58:47 ID:KLdraZi9
もてぎの時思ったけど ”雰囲気”だけならG+のほうが好きだった
ミスとか無くなればG+のほうがいいや
405音速の名無しさん:04/12/06 16:10:55 ID:DO/3XUIm
ごめん、雰囲気ってなに?映像はBS、G+どっちもおなじだよな。
G+のいい点をまじで教えて欲しい。
406音速の名無しさん:04/12/06 17:17:28 ID:h3R+VoN+
>>404
俺も教えてほしい。少しでもG+の良い点を探せれば少しは我慢出来るかも・・・。
今ニュースでも今回のNHKの事で抗議の意味で受信料を払わない人が多いと言ってるが
MOTO-GP続けてくれればニコニコ顔で払うんだがなぁー。
407音速の名無しさん:04/12/06 17:39:32 ID:lZWCilS0
>>405
G+は朝鮮中央テレビに似ています
408音速の名無しさん:04/12/06 19:22:04 ID:bEGk44Pf
G+のノーカット放送は評価できる。
125や250を見たい俺なんかにとっては、NHKのは持ち時間が短すぎた。
選手紹介から、だんだん気分が盛り上がってくるのも重要なポイント。

実況解説については、ネタとして楽しめないと苦しいけどね。
409音速の名無しさん:04/12/06 19:34:09 ID:ucbsBumT
G+が良いのはノーカット放送ってのぐらいかな
元の配信映像に余り手をくわえて無いってのは評価できる。
(ただ単に手を加える予算や人員が無いのだけかもしれんが)
ほんとに実況解説陣さえどうにかすれば良い放送になるんだがなあ。
410音速の名無しさん:04/12/06 21:33:04 ID:I8MtDqu5
ウィックのDVD買って見た。
英語実況+字幕なんだが、字幕を追っかけるのでレースに全然集中できない。
で、実況字幕無しで見たら、状況を把握しがたい+ひどく味気ない。
モタスポは実況が面白さを大きく左右するな〜、と当然のことをいまさら実感。

ところでいつもならBSで総集編やる頃だよな…
番組表に見つからんのだが…
411音速の名無しさん:04/12/06 22:07:15 ID:dzJTp/rI
エビが辞めてもmotoは放送無しかね?
412音速の名無しさん:04/12/06 22:11:39 ID:AemcwSWv
NHK、ここは一つ取引しないか?
得意だろ?今、大変だろ?

俺は何も言わないよ。
まっ、やることやってれば、今のままBSの契約を更新してもいいんだよ?
貴社の気持ち一つなんだがねェ〜。
413音速の名無しさん:04/12/06 22:44:33 ID:vcPuLdJm
「11万人が受信料不払い」という状況でも、大して気にしてないからなぁ
414音速の名無しさん:04/12/06 22:51:10 ID:P+4j2SEN
>>410
総集編は毎年自分が実家に帰る頃だから30日前後かと・・・。
415音速の名無しさん:04/12/07 07:41:29 ID:tvBmUKfs
416音速の名無しさん:04/12/07 18:41:54 ID:uTYnjS+b
激しくワロタ
417音速の名無しさん:04/12/07 19:11:01 ID:U+jbi2uo
最初何の事だかワカランかったが日放労とは?って所クリックしたらハゲワラ
マジ最高!!!!wwwwwww
418音速の名無しさん:04/12/07 20:06:38 ID:b28Ne8AV
>>415
ワロタ
419音速の名無しさん:04/12/07 20:54:32 ID:HEccZD3x
>>415
大したお茶目な奴だw
420音速の名無しさん:04/12/07 21:23:14 ID:NtsQXGZ0
>>401
ネタでしょ公式発表もしてないのに個別に回答するとは思えない
421音速の名無しさん:04/12/07 21:25:07 ID:pFsG1FHA
★インターネット宣伝効果で大変電話が込み合っておりまつ。
今後解約手続きに支障が出る恐れがございますので、まだ解約されていない方はお早めに!!
(新5分でNHK口座引き落としを解約する方法)
●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  ※必ず「廃棄した。もう購入しない」と言う。(過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
  それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
※全然フリーダイヤルが繋がらない場合は「NHK視聴者コールセンター」に確認しましょう。
レゴナレ オナナ オナナ
0570−077077   ttp://park2.wakwak.com/~benki/img/4013.jpg 
422音速の名無しさん:04/12/07 22:01:07 ID:olPHxghz
>>421
引っ越すって言えば一発だけどな。
423音速の名無しさん:04/12/07 23:45:44 ID:OOi/EaH8
中国GP:7年間の開催合意
ttp://motogp.tiscali.com/ja/motogp/news_info/news_info_13512_1.htm?menu=home
中獄GPだけ放送したりしてな>NHK
424音速の名無しさん:04/12/08 21:41:41 ID:GdliLpFO
中国だろうがなんだろうが、
やってくれればありがたく拝見したいよ。
425音速の名無しさん:04/12/09 15:32:59 ID:96ss3v1U
>>399
> え〜っと、
> G+の方は来年もあるんだよね?

これって何回か出てきてるんだが
G+のはNHKの放映権を地上波向けにレンタルしてるんじゃなかったっけ?
426音速の名無しさん:04/12/09 21:47:24 ID:64wjgBcA
そうだよ。つまり来シーズンはどの局も放送しない。
ネット観戦のみだな。
427音速の名無しさん:04/12/09 22:38:47 ID:8Z/pVLfr
そうと限ったわけではないだろ。たぶん。
地上波、BSは正直見込み薄いが、
CS含めたらどこかがやる可能性はまだあるんじゃね?
428音速の名無しさん:04/12/09 22:51:53 ID:TxapxKmb
どっかにお願いメールしよう
429音速の名無しさん:04/12/09 23:02:34 ID:IR6OjSdb
ガオラのダイジェストは有るんじゃ無いの?
NHKの放送が無くなるって話した後に
俺達がその分も頑張らないとね
なんてデブの司会者が言ってたし。
430音速の名無しさん:04/12/09 23:34:47 ID:z6P/U/kj
おい、おまいら、ペターがとんでもない大風呂敷を広げたぞ!
ttp://www.wrcland.com/news/2004/12/10-1.htm
本当に10勝したらネ申だけどなw
431音速の名無しさん:04/12/09 23:37:51 ID:z6P/U/kj
ゴバーク… orz
スマソ
432音速の名無しさん:04/12/10 00:54:00 ID:yKus0YDi
>>430-431
誤爆承知の上で・・・無茶苦茶言うなぁ・・・まだ出てないクルマに期待しすぎ(^Д^)

・・・で、NHKのMotoGP放送撤退は完全に決定したの?
433音速の名無しさん:04/12/10 16:29:23 ID:CbvU+kG4
G+って録画放送なんでしょう?

結果知ってから観戦っていうのも、、、。

どこかでライブ中継やんないかなぁ。
434音速の名無しさん:04/12/11 00:29:05 ID:rvYdzE7E
鯖移転か・・・

>>425
NHKが優先権がある放映権を持ち、BSで。
二次的な権利は日テレ(G+含む)が持って地上波ほか。
NHK契約終了とともに、「一旦」全部終わり。
ドルナは実績がある日テレを「含めて」改めて各局と交渉。
水面下ではひょっとしたらどこかに決まってるかもしれないが、
現在正式なアナウンスはない。
435音速の名無しさん:04/12/11 03:26:47 ID:ix9gnfHG
昨年12月29日頃に年間の総集編bs-1でやったと思うんですが
来年の放映はしないと決まった今、本年度の総集編はナシですか?
糞NHK氏ねや!!!
436音速の名無しさん:04/12/11 10:34:14 ID:p4TZW3yC
>>435
お前が氏ね
437音速の名無しさん:04/12/11 17:03:07 ID:XXH5Q5Eg
もうダメなのか?
438音速の名無しさん:04/12/11 17:44:09 ID:0JcY2XyX
BS-Hiに田中アナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
439音速の名無しさん:04/12/11 17:57:11 ID:/XgbiBNQ
>>438
すれ違いだし
テレビ見ながら実況カキコするなボケ
440音速の名無しさん:04/12/12 10:30:42 ID:GJUzu3hr
>433
G+は火曜の深夜に録画放送
地元開催のもてぎは予選こそ生だったけど、決勝は同日の夜に録画放送
実況解説が最悪だけど来期からG+でしか見れないだろうね
441音速の名無しさん:04/12/12 16:06:15 ID:JdSkMSF4
G+の実況マジで最低。
画面表示されてる情報を読み上げるだけなんて素人でもできる。
トンチンカンなこと言って解説者にフォローされてることも多いし。

アナウンサーなしで解説者二人って構成にしてくれ。
442音速の名無しさん:04/12/12 19:03:30 ID:TOs/VlMY
まあG+のアナはロッシとカピロッシを間違うくらいだからな
質が低すぎ
443音速の名無しさん:04/12/12 22:01:19 ID:E0tS5G5v
NHKはmotoGP枠とっぱらって何したいの?
444音速の名無しさん:04/12/12 22:37:21 ID:dmpTQTlo
とりあえず今回はNHK料金を払いません!!
445音速の名無しさん:04/12/12 22:43:58 ID:JaKNuFSt
>>443
韓国ドラマを垂れ流したいらしい。
446音速の名無しさん:04/12/12 23:38:26 ID:zaBbdreJ
NHKは韓流が永遠に続くように努力していくつもりらしいからねw
447音速の名無しさん:04/12/13 00:10:06 ID:EhMiNNHz
韓国ドラマだのメジャーリーグだのNBAだの他国コンテンツに力入れて、
自国産のマシンが走るMotoGPはシカトですかそうですか。
NHKの方向性は明らかに間違ってるよな〜
448音速の名無しさん:04/12/13 00:24:16 ID:+1D/pcBt
冬ナタって総合じゃねえの
motoGPはBSだからメジャーとかじゃねえのか
それとも冬ソナってBSでもすんの?
449音速の名無しさん:04/12/13 00:39:23 ID:BJwUvgK7
え一一一一一一一一一一一一もうやんないのおお
450音速の名無しさん:04/12/13 04:03:31 ID:XGSXbIAe
韓流の中心でぬるぽと叫ぶ
451音速の名無しさん:04/12/13 10:52:38 ID:2N0d8F0Y
>>448
冬ソナは元々BSでやってて、最近総合に降りてきたと数年前にハマってた彼女が言ってたぞ。
「何で今頃騒いでいるの?」・・・とも・・・。
452音速の名無しさん:04/12/13 12:58:42 ID:+1D/pcBt
motoGPも総合でやると人気出る予感!
453音速の名無しさん:04/12/13 16:00:42 ID:X0h2croG
逆だよ。
人気が出たら総合に昇格するんだ。
二輪のレースには無理。

つーか、二軍扱いのBSですら無理だったとは……

戦力外通知
454音速の名無しさん:04/12/13 16:57:29 ID:RYkbeP+o
MotoGPもチョンドラマ並に宣伝すりゃ大ブームになるよ。断言できる。
NHKがチョンドラマとその宣伝に血道をあげているのも、そうするよう
圧力がかかっているから。日本中で報道管制がしかれている。
日本も北チョンなみの国家になりさがったということ。
455音速の名無しさん:04/12/13 17:04:30 ID:ZRA2Vngp
>>447
アフォか
456音速の名無しさん:04/12/13 17:13:55 ID:6L0XgyUO
 ∧_∧ オォォ
  ( ´∀`)
  (  つつ
   )  ) ヽ
 (__)(_)
  ∧_∧ マァァ
  ( ´∀`)
 (つ*⊂ )
  >  ) ヽ
 (__)(_)
  ∧_∧ エェェ
 ( ´∀`)
 ((○⊂ )
  〉 ) ヽ
 (_) (_)
 \ ∧,,,  ∧_∧ モォォ
   ゞ ⌒ヽ/ ´∀)
  <(     >> ⊂ )
   //,, ノ\/> >
 / ,/ | |_)\__)
   ナァァーーー!!
    ∧_∧   \ | / /
   (,_´∀)  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" >   //_  く ̄ 
 (_ノ (__),/ / ∨.
457音速の名無しさん:04/12/13 21:56:51 ID:AZSPJld/
今日、NHKから電話来てビックリした(マジ
紅白に四様呼ぶ金があるならMotoGPに回して存続しろって書いたのと
不祥事の責任取って海老沢更迭しないと受信料払わないぞって書いたのが
聞いたみたいだ。焦ったよw
458音速の名無しさん:04/12/13 22:05:23 ID:HXCwFKQN
>>457
で、motoGPは放送するって?
459音速の名無しさん:04/12/13 22:35:02 ID:cKUZvkOy
>>455
エビ沢ハケーン
てめぇはとっとと退任しろよ
460音速の名無しさん:04/12/13 22:51:50 ID:AZSPJld/
>>458
制作側に確かに伝えたとは言ったけど、
存続の有無はさすがに返事してくれなかったな。
461音速の名無しさん:04/12/13 23:30:36 ID:6WgaOoYC
>>457メーカーがろくに宣伝しないものをマスコミ様が自発的にする道理があるのか?
462461:04/12/13 23:34:05 ID:6WgaOoYC
間違えました。>>454でした。457様ごめんなさいm(__)m
463音速の名無しさん:04/12/14 00:18:13 ID:4nB/dPpW
NHKが結論先送りにする理由がわかったぞ
今すぐ解約されたら困るから
来年の開幕直前まで俺たちから受信料y搾り取るだ!!このやろー!
464音速の名無しさん:04/12/14 00:55:30 ID:047B/Qve
日本GPの国際放送の制作までやってたNHKが撤退したら
弱小CS単独じゃ放送継続は現実問題として無理だな。
最悪の場合、日本GP自体が中止になりかねない。
465音速の名無しさん:04/12/14 01:20:14 ID:WchOPXW6
国際放送ってNHKがやってたの?
NHKの放送と国際放送の映像ってカメラのスイッチが違ったけど。
466音速の名無しさん:04/12/14 19:59:59 ID:3FRbuaXD
ニッポンはオッチャン・オバチャンばっかしになるから、モタスポの将来は暗いね・・・
467音速の名無しさん:04/12/14 20:24:16 ID:FUzuqw9t
欧米ではオッチャン・オバチャンが家族連れで楽しんでるようだが。
468音速の名無しさん:04/12/14 20:32:25 ID:+uZXYDHU
>>467
残念ながら、日本ではそういう形が出来ないまま高齢化一直線。
今いるファンが居なくなったら、もう後は無いよ。
469音速の名無しさん:04/12/14 21:03:07 ID:RC86doqB
>>468
確かにそんな感じだね〜。更にモタスポ競技人口も減って・・・orz
470音速の名無しさん:04/12/14 21:07:31 ID:4nB/dPpW
もし俺が結婚して子供ができたら
家族連れてGP観戦に行ってやるよ


まあ、今の俺は無職童貞ひきもりぎみだけど
471音速の名無しさん:04/12/14 21:08:27 ID:Mk0ATJxQ
ひきもり?
472音速の名無しさん:04/12/14 21:10:15 ID:NSD+Kzbw
若い世代には結構モタスポファンがいる…と言うか理解されてるから大丈夫だろ。
今は「レース=珍走」みたいな固定観念に縛られてる世代が発言力あるだけで。
473音速の名無しさん:04/12/14 21:13:11 ID:qUlja9Tu
今の時代も珍走系れがモタスポ好きだったりするけどな。

ただ鈴鹿サーキットには不細工が激しく多い。男も女も。
474音速の名無しさん:04/12/14 21:15:47 ID:NSD+Kzbw
別に不細工が多かったっていいじゃないか。ファンの顔でスポーツの質が決まるわけではあるまいに
475音速の名無しさん:04/12/14 22:14:30 ID:WchOPXW6
若いモタスポファンは居るかもしれんが
バイク乗りは確実に減ってるな
476音速の名無しさん:04/12/14 22:26:19 ID:4nB/dPpW
イケメンの俺が鈴鹿にいこうじゃないか
477音速の名無しさん:04/12/14 22:52:55 ID:JyVLfKcy
そうなのかー、玉田いい感じになってきたのになー。
478音速の名無しさん:04/12/14 22:59:19 ID:WMc2Scxx
>>475
じゃあ頑張ってバイク買います つーかはよ欲しい
479音速の名無しさん:04/12/15 00:09:37 ID:VcLg/PaW
>>465
TVOの担当Dが愚痴ってた通りなら、中継卓の後ろでドルナの担当者に
画像のスイッチングをぎゃーぎゃー言われながら、NHKが制作って構図w
480音速の名無しさん:04/12/15 00:56:36 ID:RjVc7VMp
>>475

全く逆。
若年層のモタスポファンは減少している。
バイク乗りはリターンバイカーと、ビクスクの影響で増えている。

481音速の名無しさん:04/12/15 01:10:22 ID:15r7uCNd
そのうちビクスクカップみたいなのが開催されたりして(((( ;゚Д゚)))
482音速の名無しさん:04/12/15 09:21:57 ID:+7DShsUh
昔の8耐ブームを再来させるにはどうしたらいいかっつーと、
やっぱライダーが沢山メディアに露出しないとね。
できたら玉やんでなくて四様級のイケメンが望ましいが…
483音速の名無しさん:04/12/15 11:31:21 ID:ZCxTr6W5
現状では中野か?
484音速の名無しさん:04/12/15 12:19:52 ID:WMc2Scxx
いや、清成
485音速の名無しさん:04/12/15 13:50:34 ID:j/VL8wKk
芳賀
486音速の名無しさん:04/12/15 18:48:28 ID:047B/Qve
>>482
マダム発見!
487音速の名無しさん:04/12/15 18:52:52 ID:OnlIvOTm
マダムヤン
488音速の名無しさん:04/12/15 20:56:22 ID:9JiGDfU4
ペがイケメンなの?
489音速の名無しさん:04/12/16 00:41:45 ID:ITn2NLFX

     ∧_,,∧
    <,, `∀´>  <なんだい、チョッパリ
  .,イ  ゝ ノ | ヽ
  || ヘ.  。   | /|
  || |  。 /  | |
  |  |  。 /  | |   ∧_∧
  |⌒|  。   | |   (´∀`*) <ご主人様〜〜
  \|` ヽ   ヽ/   | ヽ_// )
  /|\人/\|    | |3/ //
  || || | | | |     | .| / / ゝ
  ||/|| | | | |   ┌○○┐ヾ\
     || | | | |    |-†-†- |ヽ\ ゝ
    ヽ| | | |   └──┘\_ゝ
      ヽ| | |     レ'⌒`-'\\
       | | |       |-|   ヽ)
        | く く       | |
      \/\>      しヽ
490音速の名無しさん:04/12/16 07:05:06 ID:v4/oHhoM
491音速の名無しさん:04/12/16 08:49:36 ID:+7DShsUh
>>490
四様に整形疑惑が出たら、オバタリアン達も興醒めだろうなw
ばれる日が楽しみだね。
492音速の名無しさん:04/12/16 11:14:25 ID:DDLR2Ngb
>>480バイク乗りが増えているのに国内分生産は減る一方ですが?
493音速の名無しさん:04/12/16 13:36:02 ID:GByN59zT
今日TVガイド買って来たけど、年末のMotoGP総集編載ってないよ・・・(TдT)
これは「撤退決定」したのか!?
494音速の名無しさん:04/12/16 14:09:47 ID:jyrP3aeh
>>492
国内の2輪の生産拠点て、ホンダ2、ヤマハ・スズキ・カワサキ各1だっけ?
年少人口は減少するから、もう上がり目は無いね。
495音速の名無しさん:04/12/16 20:06:26 ID:/uoAVYcr
解約するなら今がチャンスと。
かかってこい!受信料徴収人!こてんぱんに否定してやる!
496音速の名無しさん:04/12/16 20:43:18 ID:IwdBIbit

私たちにもわかりません。
497音速の名無しさん:04/12/17 02:19:23 ID:CdyM85Ih
>>463
その手口、WOWOWがよくやるよ。
サカー放映でね。
CL放映権手放した時を思いだすわ・・・
498音速の名無しさん:04/12/17 22:13:13 ID:Gr5csT2s
motoGPは夢のあるモーターレースだぁぁぁぁぁ
499音速の名無しさん:04/12/17 23:07:25 ID:VUpU4dfj
年末の総集編無いみたいだな、これってやっぱ来年は・・・
500音速の名無しさん:04/12/18 00:21:35 ID:MbO/uWkP
放送権の期限とかどうなってんだろうね
G+なんか1月に全戦再放送あるし。
501音速の名無しさん:04/12/18 13:25:01 ID:HouTMSqR
>>495
受信料徴収人をあまり虐めないでね。。
502音速の名無しさん:04/12/18 17:00:23 ID:zIjByeW2
徴収人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?
503音速の名無しさん:04/12/19 13:56:14 ID:rqMh+uwO
今夜放送の「NHKに言いたい」
NHKトップページからリンクを辿れば視聴者の意見をメールで送れるぞ
漏れも既に送信済みだ!藻前らもメール or FAXしる!
504音速の名無しさん:04/12/19 18:09:14 ID:N/1zdAVj
>>503
一連の不祥事とMotoGP放送をうまく絡めないとスルーされるんじゃないか
505音速の名無しさん:04/12/20 07:22:24 ID:T8YVK0GC
ちらっとしか見てないがNHKに言いたいとかいって単なるガス抜きだろ。
糞みてえなオナニー番組作る前にやめろ。話はそれから。
506音速の名無しさん:04/12/21 00:00:43 ID:7o+3BcWq
こんなオナニー番組に受信料つかうんじゃねえよ
海老の私財で作れや
507音速の名無しさん:04/12/23 00:36:49 ID:yOCzgXON
最後の手段はny
508音速の名無しさん:04/12/25 23:01:33 ID:gwULEoSR
ほす
509音速の名無しさん:04/12/25 23:17:35 ID:Hconz+q5

そういえばオートポリスを川崎重工が買い取ったみたいだな
数百億円かけて作って10億円で売ったとさw
510音速の名無しさん:04/12/27 10:46:28 ID:axbrfDxM
>>509
オープニング・イベントのとき行ったら、ピケが目の前1mぐらいのとこ歩いていったり、F1写した
つもりがアスファルトしか写ってなかったり(速すぎて・・・(^ ^;))、その後、Cカーの耐久レースで
まだルーキーのシューマッハが走ってたり・・・etc、と色々見たが、まだバイクが走ってるとこは
一度も見たこと無い・・・○| ̄|_
511音速の名無しさん:04/12/27 14:59:14 ID:foG5//Nb
存続しろ
512音速の名無しさん:04/12/29 15:55:16 ID:NVQpXlO3
総集編の放送予定まだ決まって無いらしいじゃん・・・
513音速の名無しさん:04/12/29 16:00:37 ID:3qzg4abB
30分のダイジェストを流してた
ガオラのロックオンで
来年はもっともっとボリュームアップして
お伝えしたいって言ってた。
ただ単に願望なのか、それとも時間延長の話があるのかな。
514音速の名無しさん:04/12/31 10:28:39 ID:b39ebf3I
ほす
515音速の名無しさん:05/01/01 17:52:46 ID:xbIIiVvg
うわー、なんかマジでガオラでダイジェストのみ
って流れになってきたっぽいな・・・
516 【豚】 【1470円】 :05/01/01 18:51:48 ID:27jSTa7m
ヽ(;゚;ё;゚;)人(;゚;ё;゚;)人(;゚;ё;゚;)ノキモナカーマ
517 【豚】   【1414円】 :05/01/01 21:28:28 ID:CB8m1tin
だいきちでたら、奇跡の放送継続・・!
518!omikuji!dama:05/01/02 01:25:16 ID:6wQag6Wd
>>517
豚って・・・・(;´Д`)
519!omikuji!dama:05/01/02 01:26:25 ID:6wQag6Wd
シパーイしてるし(つД`)
520!omikuji !dama:05/01/02 04:16:48 ID:pFvHQBgv
ん?
521音速の名無しさん:05/01/02 04:35:55 ID:6wQag6Wd
元旦だけみたいだね(´・ω・`)
522音速の名無しさん:05/01/03 14:45:42 ID:ZahC73kL
祝 721
523音速の名無しさん:05/01/03 15:21:28 ID:S7qdG4tM
>>522
!?
524音速の名無しさん:05/01/03 16:43:49 ID:9RLWAbIr
>>522
まさかフジテレビが放映権買ったとか?
んなこたぁないな
525音速の名無しさん:05/01/03 21:29:59 ID:XpuRwcf3
フジだけはマジでやめてくれ。
民放ならTV東京買ってくれないかな。
国内レースは放送してたし嘆願すれば考えてくれるかも?
526音速の名無しさん:05/01/03 23:02:17 ID:YmVrSLTx
フジだけはやめてくれって良くこの状況で言えるな。
527音速の名無しさん:05/01/04 00:01:59 ID:rFE132ik
テレ等は全国ネットじゃねえから却下

この際、全クラス生で実況がまともならスカパPPVでもいい
528音速の名無しさん:05/01/04 00:18:17 ID:GY7LMJPT
その二つの条件が叶うならフジだっていいよ
529音速の名無しさん:05/01/04 01:38:52 ID:kU/42CIP
2輪ロードレース総合スレじゃWOWOWとか言われてるが・・・こっちじゃフジ?
どっちかソース出さないかな・・・
530音速の名無しさん:05/01/04 02:18:55 ID:1nEr9t8y
どっちも釣りっぽい気がするが
531音速の名無しさん:05/01/04 16:39:46 ID:GyqRRnX0
一次スカパーでほぼ決まり、つか選択肢的にそれしかない
JSBやテレ東は二次ならアリ
フジ含め、全国ネットがある民放キー局はほぼあり得ない
532音速の名無しさん:05/01/04 19:51:32 ID:fPPBmeIp
ってか、今さらだがNHK-BSはもう完全に完全に消えたの?
533音速の名無しさん:05/01/05 20:11:11 ID:gwBAlbHA
抗議・要望のメールが功をそうしたのか、バイクの楽しさを伝える番組を
1月13日に放送するみたいだぞ。

まっ、Hiビジョンだが・・・。
Hiビジョンに移行させる作戦か?
534( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/06 01:37:06 ID:MT502nEi
ハイビジョンでモータースポーツ中継が見られたらそれに越した事は無いけどな
あの音、あの迫力を茶の間に伝えられるのはハイビジョン映像とデジタル音声だけだよ
BShiでMotoGP真HD中継やってくれたら死んでもいい
それか、NHKじゃなくてもいいから。民放BSD局でも構わん
バイクが近年中高年の間で少しづつ流行りつつあるなかでMotoGPを中高年の視聴者層
の多いデジタル放送でやれば放送内容の薄いデジタル放送の充実化にも繋がるんじゃないかな?
13日放送するBShiのバイク特集もそういう中高年をターゲットとした内容みたいだし。
あと、2月にもバイクの特集番組やるみたいだよ。
詳細はモタスポTV放送案内所に書いたのでそちら参照。
535音速の名無しさん:05/01/06 09:41:17 ID:rB74/NNQ
>>534
うはwww夢が広がりんぐwwwww
でもwww現実は300kbpswwwwwうはwwwwおkwwwwwwうぇwwwwww
536音速の名無しさん:05/01/06 10:56:01 ID:uHXv6Akw
もてぎだけHVというのは可能だろうけど
実際は国際映像をわけてもらうわけだから
ハイビジョンなど夢のまた夢
537音速の名無しさん:05/01/06 11:29:42 ID:Cx/5jzqU
ハイビジョンカメラは確かに使えないよな。
ただ、機械使えばハイビジョンでそれに近いクオリティで映像が見れるとかって言う話は読んだことがある。
大リーグ放送なんかそうやってるらしい。

あやふやな情報でもうしわけないが・・・
538お兄ちゃん ◆WarningXhg :05/01/06 14:10:56 ID:4WK2DHIC
>>535
vipに帰ろう
539( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/06 14:12:35 ID:MT502nEi
>>536
だよなあ
国際映像はの時点で無理かぁ・・・
夢だけが広がるよ
540音速の名無しさん:05/01/06 20:29:51 ID:sDyLMVyE
ハイビジョンなんか見れねえよ・・・
541音速の名無しさん:05/01/06 21:02:31 ID:zlXc30Rb
結局今年はmotogp.comのインターネット中継のみなのか?
ブロードバンド環境のない漏れはどーすれば(涙)

# 今更だけど、ラグナセカ復活かぁ…(MotoGPクラスのみとはいえ)
542音速の名無しさん:05/01/06 21:15:27 ID:aUZ4LDXE
ラグナセカのモトGPのみの開催って、反則じゃないの?
それが許されるんだったら、他でもそうしたいとこありそうだけど。
543音速の名無しさん:05/01/06 22:48:57 ID:nuPsv3cD
お前らの脳内で中継
544( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/06 23:04:23 ID:MT502nEi
キタ━━━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000083-mai-soci

MotoGPを巡る状況は変わりそうにも無いけどね・・・・・
545音速の名無しさん:05/01/07 00:32:45 ID:EEqBy8DE
G+も放送なしですか?
546音速の名無しさん:05/01/07 10:10:03 ID:t0o/IBgu
>>533
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0113.html#05
これだね。見たいけどハイビジョン見れない…。('A`)
BS2でやれや(゚Д゚)ゴルァ!
547音速の名無しさん:05/01/07 10:29:35 ID:OENyVP4A
http://japan.discovery.com/episode/epiintro.php?id1=414408&id2=000000
ディスカバリーはバイクウィークなんだけど誰も見てないの?
548音速の名無しさん:05/01/07 13:37:50 ID:aR5BHspd
>>547
うお、サンクス!
この番組、かなり(・∀・)イイ!
今日は途中からだったので、最後の放送を録画するザマス。
549音速の名無しさん:05/01/07 13:43:59 ID:OENyVP4A
>>548
この番組ってホンダ嫌いのイタリア系アメリカ人が作っている気がする。
550音速の名無しさん:05/01/07 14:36:55 ID:aR5BHspd
>>549
ワロタw
そういう視点で作られたバイク番組って
日本じゃまずありえないから新鮮ダターヨヽ(´ー`)ノ

大体ホンダマンセーだもんなぁ。
551音速の名無しさん:05/01/07 17:00:55 ID:GTg+zXf9
年明け早々にNHKにメールしておいた返事が来ました。
以下引用です

いつもNHKのニュースや番組をご覧いただき、ありがとうございます。
早速ですが、お問い合わせの件についてご連絡いたします。
「モトGP世界選手権」についてですが、現在も調整を進めておりますが、今までのような形での中継放送は難しい状況です。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

今後とも、NHKをご支援いただけますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。

NHK視聴者コールセンター
552音速の名無しさん:05/01/07 17:59:36 ID:wg8ETUm9
どういうことだろ
放送はするけど去年のようなスケジュールでは無理と?
3クラス全てダイジェストですかい?
553音速の名無しさん:05/01/07 18:02:40 ID:OENyVP4A
もう放映権獲得する気はありませんってこと
554音速の名無しさん:05/01/07 18:04:47 ID:8gfectaD
獲得できてもダイジェスト止まりって事かな
もちろん当日も無理だろうし。
そんなんじゃ他の所でやってほしい。
555音速の名無しさん:05/01/07 19:16:56 ID:KWcU6lYK
BSファンクラブで紹介、になるっぽい
556音速の名無しさん:05/01/07 19:26:18 ID:VySCLTlv
>555
あれってMLBやNBAとかのアメリカンスポーツしか
紹介してないだろ・・・
557音速の名無しさん:05/01/07 19:51:10 ID:HmLmulDI
NHK-BSで「世界のおもしろスポーツ」とかなんとかいうのあったよね。
あれでクラッシュシーンだけ見れたりして・・・○| ̄|_
558555:05/01/07 20:12:03 ID:KWcU6lYK
>556
スマソ「BSスポーツウィークリー」だた

ちなみに
ttp://www.nhk.or.jp/spweekly/contents/aboutsw.htm
の中の「Close-up World Sports」でひとくくりになっとる
559音速の名無しさん:05/01/07 21:12:47 ID:iAf9FQ9c
wowowってのは全くのデマ?RINGS解散からずーっと惰性で継続してるが全くといっていいほど見てねーw
やっぱNHK−BSがいいけどwowowでもいいや
560音速の名無しさん:05/01/07 21:27:36 ID:0tgufwAJ
テレビ大阪復活キボン
561音速の名無しさん:05/01/07 21:31:56 ID:U10cDWb0
>>551
報告乙です。

まだ他局との契約もしてないって感じかな。
やはり国内の知名度に比べ、放映権料高杉なんだろうな。
562音速の名無しさん:05/01/07 22:02:08 ID:P4WPRexb
全ては空気読めないドルナが悪い!!
563音速の名無しさん:05/01/07 22:33:54 ID:3Eglp6NX
もうMXTVでいいよ

んで、石原閣下をゲストに呼んで、洗脳して
内堀通りで開催させよう・・・
564音速の名無しさん:05/01/07 22:55:29 ID:8yRk+pNZ
BBCは2009年まで契約延長したよ。
565音速の名無しさん[sage]:05/01/08 04:13:30 ID:KMOPBfQJ
>>562
DORNAは日本でのmotogp人気を過大評価しているのではorz
566音速の名無しさん:05/01/08 12:25:40 ID:Heb+rjGu
日本のライダーとメーカーがこんなに活躍してんのに人気がないってのは
信じられんことだろうな。
567音速の名無しさん:05/01/08 12:40:56 ID:Krcjf/ym
568音速の名無しさん:05/01/08 13:57:46 ID:yVMAUxhU
>>565-566
いや、あの客の入りを見てたら
人気無いの分かるだろ・・・orz
569音速の名無しさん:05/01/08 14:15:15 ID:hdDpzlsF
日本の場合は、「産業振興のためのレース」でしかなかったからね。
バイクの購買層が萎んだら、あぼーんするしかないんだろうよ・・・
570音速の名無しさん:05/01/08 16:36:43 ID:3CwLqm3N
>>563
内堀通り開催ワラタ
脳内妄想として素敵かと
571音速の名無しさん:05/01/08 19:41:51 ID:tlef/NlP
今人気ないのは単に地上波でちゃんと放送してないからでしょ。
鈴鹿の日本GPだって、TVO/TXで放送してた頃は
東コース側の指定席くらいはちゃんと満員になってた。

人気のあるモータースポーツの筆頭F1だって
人気出たのフジで放送始めてからじゃん。
やめればまた数年で誰も気にしなくなるよ。

数年前の日本GPのプログラムでドゥーハンが
「あの頃の華やかな日本GPが…」みたいなこと書いてて
読んでて涙出そうになったよ。
情けなくて。
572音速の名無しさん:05/01/08 19:45:26 ID:hdDpzlsF
>>571
日本のモタスポの地力がどの程度だか自分にはわからんから、何とも言えないな・・・
573音速の名無しさん:05/01/08 20:01:01 ID:83K4S0ZN
獣神サンダーライガーもよく「プロレス人気低迷はゴールデンに
放送しないから」ってテレビ局のせいにしてるけど特番で
ゴールデンにやっても5%切るんだよな。
574音速の名無しさん:05/01/08 20:51:17 ID:yVMAUxhU
単純に今の不人気は企業が金を出さなくなったからでしょ。
哀しいけど、コレ、不況のあおりなのよね・・。(つД`)
575音速の名無しさん:05/01/08 20:56:48 ID:hdDpzlsF
人気が低すぎるから、放映権の買い手がないっていうだけでしょ?
茂木のGPについては決して人気があるからという理由で開催されてるわけじゃないですから、念のため。
576音速の名無しさん:05/01/09 01:33:39 ID:a/7ike04
>>573
当たり前だろ。
一回だけポンと放送しても誰もチャンネルをあわせてくれないよ。

能動的にチャンネルを動かしてスポーツ見るようになるには、その前にルールやら
仕組みやら、あるいは「選手の顔」やらが周知されてないとダメないんだよ。

そんなのは野球だろうがサッカーだろうが同じ。
継続放送されて始めて視聴率が上がる。
地元にチームのない地方に行くと巨人ファンが多いのは、テレビで巨人戦しか放送されないから。
同じことだ。
継続は力なり。
577音速の名無しさん:05/01/09 01:34:01 ID:a/7ike04
>>574-575
企業が金を出さなくなった→地上波放送しなくなった→人気落ちた→ますます金を出さなくなった
というのが現実だと思う。
人気と金回りは結局「鶏と卵」だからな〜。

TVOが放送してた当時は紀文が日本GPのメインスポンサーだったよな。
経済的余裕 and/or 人気があればバイクメーカー以外だって金は出すんだよ。
F1中継なんて自動車関係メーカー以外の宣伝の方が多いじゃん。

じゃ、どうやれば普通の企業が金出すほど人気が出るのか、といえば、地上波放送ってのが最低限の必要条件。
もちろん「十分条件」ではないけどね。
フジの F1中継みたいに、なんか金になるぞ、と誰かが意図的に仕掛けて、
イベント化でもしないと、ちょっと「鶏と卵」の立ち上がりは難しいよな
578音速の名無しさん:05/01/09 01:45:26 ID:g6FYAsMW
なんじゃこいつは
579音速の名無しさん:05/01/09 01:57:31 ID:uiQCulKi
ホンダが自前の放送局でも作って自演するしか方法はないよ。
「ツインリンクもてぎ」がそうであるようにね。
サーキットが赤字だろうが番組が赤字だろうが、みんなホンダが被ればいいじゃんけ。
580音速の名無しさん:05/01/09 02:06:03 ID:Y2w5iHI0
>>578
いや、漏れも577に禿同だ。
581音速の名無しさん:05/01/09 11:38:17 ID:v/Ln3/ir
一般人(特に二輪レースに興味ない人)が注目するのって、
チャンピオン取ったときより、大きな事故があったときだからな・・・

その上、ニュースを見て言うことは、「やっぱバイクは危ないね」だし。

連続テレビ小説”汚れた英雄”とか”加藤大治郎物語”でもやらない限り
一般人に興味をもたれることはないのかな
582音速の名無しさん:05/01/09 12:09:12 ID:hb2C0qP1
F1の例もあるし
あまりメジャーになってニワカが騒ぎ出すとヤダ
なんて思っているファンも多いことだろう
583音速の名無しさん:05/01/09 12:24:05 ID:wl/FRPsb
ニワカが増えてもいい
意味の無いところの絶叫も許す
一回フジのゴールデン煽りまくり放送してほしい
一気にファンが増えて数年は人気安泰になると思う
584音速の名無しさん:05/01/09 13:27:28 ID:CX2pmepj
一回じゃ意味無い
585音速の名無しさん:05/01/09 14:50:58 ID:g6FYAsMW
正直大した人気にはならんと思う
586音速の名無しさん:05/01/09 16:40:38 ID:gJoXq3p3
>>573
元プヲタ今格ヲタだか正直今のプロレスなんか見る気しねえ。
WWEやWCWも昔はむさぼるように見てたが、何年も前に見るのやめた。つまらないから。
今のプロレスをゴールデンでやったとしても視聴率取るなんて絶対無理。断言する。
今のF1だって琢磨がいなきゃほとんど見る価値なんてない。
そんな俺も去年からMotoGPにはまった。
587音速の名無しさん:05/01/09 16:59:14 ID:+LwiTLac
盛り上がってる国はテレビ局が必死にならなくても勝手に国民が騒ぐもんだよ
588音速の名無しさん:05/01/09 17:14:03 ID:Dp+58LrR
ゴールデンタイムに煽りまくり放送をすれば
F1と違って抜きつ抜かれつのレースが見られれば
にわかファンは増えると思う。
589音速の名無しさん:05/01/09 17:18:22 ID:C7fVtZGF
漏れがWGP見始めたきっかけは
古舘のアナウンスがあまりにウザったくて
F1中継(全戦見てた)からチャンネル変えたら
たまたま裏のテレビ東京で日本GPの中継やってたこと。
90年だ。
シュワンツVSレイニーの名勝負。

「たまたま一回」でも、そのときにたまたま名勝負やってると
ハマっちゃうんだけどね〜。
なかなかそれだけのレースってのはないし。
590音速の名無しさん:05/01/09 19:01:31 ID:ZbBqaURA
90年の鈴鹿は生中継だったと思うけど?
あの頃は地上波で予選の生もやってたなあ
鈴鹿だけだけど。
591589:05/01/09 21:10:18 ID:FmolOLuX
いや、夜中にやってたよ。
実際に見たんだから間違いない。

翌年の91年以来日本GPにずっと行くようになったんだし、
一昨年あたりビデオ買って見たから、この年だってことも間違いない。
今調べたら90年のWGPの日本GPとF1のブラジルGPは両方3月25日開催だな。
「夜中のF1生中継中」という記憶にも合致してる。
そちらが年を勘違いしてるってことない?
漏れが見たのは、もしかしたら再放送かも知れんが。(当日にやるなんてあるのかな?)

毎ラップファステストラップ更新しながら抜きつ抜かれつを繰り返し
最終ラップだけでも3回くらいトップが入れ替わった。
あの名勝負だよ。
592音速の名無しさん:05/01/09 21:12:56 ID:FmolOLuX
ん?
まてよ。
89年だったか?
自信がなくなってきた。w

え〜っとビデオテープはどこだ?
593音速の名無しさん:05/01/09 22:01:54 ID:Y2w5iHI0
>>587
そんな盛り上がってる国、スペインは
国王から企業から率先して盛り上げてる訳だが。

>>592
89年だと思われ
594音速の名無しさん:05/01/09 22:07:47 ID:kLZHWegt
スペインは闘牛つながりで人気あるんでしょ?
日本とは、事情が大分違うなぁ・・・
595594:05/01/09 22:08:49 ID:kLZHWegt
あぁ、勘違いでしたね・・・
596音速の名無しさん:05/01/09 23:14:02 ID:eXoO/M4S
>>576
それだと近年プロ野球の視聴率が下がっているのは何故?
597音速の名無しさん:05/01/09 23:31:55 ID:ZYgFYXZ7
>>596
まず つまらないから(俺的に)
プロ野球はテレビ放送が始まった頃から
プロが存在し、継続し放映してきた
いやでも見るよね、俺も昔は好きだったよ。
日本国民総プロ野球ファンだった訳だ。
現在 サッカーやら他のスポーツに触れる機会ができて
他が面白いから、視聴率が下がった。
WGPにはそのチャンスが作られない
F1はフジが頑張った結果現在のファン層(ミーハー)を
獲得しているのだと思う
サッカーだってそうでしょ
日本代表の試合位は率とれるし
ちょっと頑張んないとダメなんだよ・・・
たぶん。
598音速の名無しさん:05/01/10 00:26:20 ID:q49aWNVz
日本人は練習でも試合でも汗水垂らしてヒーヒー必死になってるところを
見せてくれないとプロスポーツとして価値がないと思うところがあるから
モータースポーツの大衆人気ってのは難しいと思う。
2ちゃんで誰かがバイクに乗ってレースしてもつまんない、バイク担いで走れば
面白いってレスつけてたけど日本人はそういうほうが好きなんだろう。
599音速の名無しさん:05/01/10 00:28:39 ID:2CqopDgp
>>591
90年は昼間に500やって夜は250だったような。長嶋監督がでてたよね。
予選も土曜にやってたな。八代がプライベート参戦で転倒してた記憶がある。雨だったね。
600音速の名無しさん:05/01/10 00:30:25 ID:VTetno9S
80年代後半から90年代前半にかけて
いろんな企業がチームのスポンサーになったよね
味の素、キリンメッツ、ネスカフェ、カップヌードル、日本テレコム、ETC・・・
今ならDYDOかな
しかしその会社のほとんどがライダーとかチームとかマシンとかを
一般向けの広告には使ってなかったと思う
単にサーキットの色を派手にしてただけっていうか
言いたくはないけどやっぱりバイク=珍っていうイメージのせいなのかな
601音速の名無しさん:05/01/10 00:33:20 ID:c7Lsm3u4
>>598
日本人は努力家が好きだからな。
602音速の名無しさん:05/01/10 08:49:35 ID:MuJypgFv
世界で活躍する日本人が大好きなくせに、
簡単に世界を席巻してしまうと
『その世界はレベル低い』って評価されちゃう。
自虐的国民性だよね日本って。
603音速の名無しさん:05/01/10 10:45:17 ID:YKXJnNgY
>>598
8耐をエンジンかけずに押して回れというのか?

ライダー(?)交代の時には、「受け取れノッポ!」ってさけぶのが決まりとか
604音速の名無しさん:05/01/10 11:01:16 ID:L9WRKHAe
>603
いつだったか宇井が押してゴールしてたよな
605音速の名無しさん:05/01/10 11:14:11 ID:752nwy79
>>604
公式実況では笑われてたような・・・OTL
606音速の名無しさん:05/01/10 13:27:29 ID:0nOPyyVv
BSの中継でも“失格で無駄なんだけどライダー心理としては理解できる”とかフォローされてたなぁ・・・
607音速の名無しさん:05/01/10 13:30:18 ID:5a/k0XmK
パチンコ屋でタバコ燻らせつつ昔話を始める宇井さん
608音速の名無しさん:05/01/10 13:58:17 ID:AiPOQiVu
>>603
そこで千石さんですよ
泥臭さNo.1
609音速の名無しさん:05/01/10 14:19:10 ID:dtwHb0wZ
全日本に毎戦約2万人来場するって言うじゃない?
って事は、2輪レースファンは少なくても全国に5万人位は居るんじゃ?
5万人って商売としてはおいしくないのかなぁ。
やっぱり百万人単位が見込めないとスポンサーって付かないもんかなぁ。
コニカミノルタとかはやっぱり国内じゃなくて国外に向けてアピールしてるんだろうし。
どうなんでしょ?毎回放送時に5万人が観るくらいじゃ
スポンサーにとっておいしくないんですかね?
610音速の名無しさん:05/01/10 14:22:50 ID:4XOcBRiO
>>603
>「受け取れノッポ!」
バリ伝懐かしいw
611エリック・ワイナイナ:05/01/10 14:58:54 ID:pm1wbABW
>>609
何か?
612音速の名無しさん:05/01/10 16:06:17 ID:2CqopDgp
そうだ!バリ伝2をやればいいんっだ!40歳のグンがカワサキで元gpチャンプ狙うんだっ!
613音速の名無しさん:05/01/10 16:26:31 ID:lip6CaDD
>>609
今の日本人口が1億2774万人。
そのうちの5万人って何%だろ・・・?
とてもじゃないが、放送継続できる視聴率じゃないし
そんな分野じゃ企業も広告費は出さないよね・・(´・ω・`)カナシイケド、コレ、ゲンジツナノヨネ

>>612
リアルで歳とらなくてもいいじゃんかw
614音速の名無しさん:05/01/10 16:29:13 ID:dtwHb0wZ
いや、キミは呼んでないし・・・・w
それにキミはアトランタで銅だから十分宣伝になってますから
日本で人気薄のmotoGPの話なんて気にしないで
国民的スポーツマラソンで更にがんがって下さい。

615音速の名無しさん:05/01/10 19:04:30 ID:+eoKlimL
>>612
なんで川崎。今度はバリ伝ヲタの王子をモデルにしろってことか?
616音速の名無しさん:05/01/10 20:54:01 ID:+MbP69H1
MotoGPを舞台にリメイクして欲しいな>バリ伝

グンはRCVでチャンピオンロッシにあと一歩と迫るんだけど
セテからのクレームで型落ちのRCVへの乗り換えを強いられる。みたいな
617音速の名無しさん:05/01/10 21:05:51 ID:603/GATg
復活するアメリカラウンドはモトGPクラスしかやらないっていうけど、
これって反則じゃないの?
618音速の名無しさん:05/01/10 21:44:46 ID:+eoKlimL
>>617
鈴鹿2X4みたいに、他カテゴリの有力ライダーがスポット参戦。






とかだったらいいなぁ。
ペドロサ・青山・高橋以外はまともなバイク用意してもらえそうにないが。
なんにせよ、SBK勢とAMA勢は有利だね。
釣り師ならやってくれると信じてる。
がんがれ、元AMAエクストリームフォーミュラチャンピオン。
619音速の名無しさん:05/01/10 21:55:19 ID:BJo6X5zs
>>600
2年位ミゥレーシング缶・ボトルを期間限定発売してたけど、去年はなかった様な??
620音速の名無しさん:05/01/10 22:52:19 ID:YKXJnNgY
>>616
そんな妄想でストーリー作っているサイトがあったような

最初からRCVじゃロッシが不利でしょ?
どうせなら、NSRでどう?
621音速の名無しさん:05/01/10 22:52:26 ID:+eoKlimL
高橋がTVCMにでてたが、一瞬で打ち切りになった気がする。
1度か2度しか観てない。
622音速の名無しさん:05/01/10 22:56:45 ID:+eoKlimL
>>620
つまり

NSR > グンスペシャルRCV > セテからクレームが来たので再度NSR > 去年型RCV > 最終戦でグンスペシャルRCV復活

て、こと?


というか、しげのはまたバイク漫画描いてくれ。バリ伝に負けないような名作を。
仁Dは、アニメとか編集部の都合でだらだらやってるようにしかみえない。
623エリック・ワイナイナ:05/01/10 23:10:29 ID:pm1wbABW
おまーら、漫画の話は意味が分からん
MotoGPの放送の話をしようYO!
624音速の名無しさん:05/01/10 23:51:20 ID:DHngUjPi
まずは1月13日(木)のBS hiの特集で、どれだけMotoGPを取り上げてくれるか?に注目かな。
625音速の名無しさん:05/01/11 00:22:33 ID:IoJQhmCh
総集編を放送しない時点でもうNHKには期待していない
626音速の名無しさん:05/01/11 00:23:18 ID:W/8evrjr
日本もヨーロッパから遠いんだから、125クラスはやらなくてもいいよね。
てか、最初は500と250だけだったよね?
627音速の名無しさん:05/01/11 00:24:18 ID:hWZVUgPb
あくまで”バイクの楽しさを伝える番組”なんだっけ
>>624あんましGP中心に考えてもなぁ 出るかどうか、くらいじゃね
628音速の名無しさん:05/01/11 00:25:39 ID:YJPqxL0G
>>619
去年もてぎで飲んだぞ>MIUの期間限定板。毎年少しずつまずくなる素晴らしいドリンクだアレは。
629音速の名無しさん:05/01/11 06:09:48 ID:zZmXrMXl
>>628
レア缶・限定缶コレクターなのに知らなかった・・・orz スレ違いスマソ
630音速の名無しさん:05/01/11 08:45:09 ID:F3SLuugg
>>609
正味で2万人も来ているのか?
631音速の名無しさん:05/01/11 09:20:16 ID:wPLW0BE8
2万人サーキットに来るから、レースファンは全国に5万人?根拠がわからん
632音速の名無しさん:05/01/11 11:46:28 ID:jtryEou6
>>576
>地元にチームのない地方に行くと巨人ファンが多いのは、テレビで巨人戦しか放送されないから。
>同じことだ。

それ正月に実感したよ。
今住んでるのは福岡で、自分は野球には興味無いけどホークスの活躍は普通に情報が入ってくる。
・・・けど実家の広島に帰ると両親にとってはパ・リ−グは存在しないのも同じ程度の認識みたいだった
よ・・・orz

バイクも地上波でやってれば・・・(´・ω・`)
633音速の名無しさん:05/01/11 13:01:40 ID:TxACKX/E
5万人って・・・
東京ドームに全員入っちゃうよw
634音速の名無しさん:05/01/11 14:05:20 ID:6x9P7Dwk
じゃあ東京ドームでやれば満員御礼だな。
635音速の名無しさん:05/01/11 15:00:06 ID:XvUMo8yD
イケ面ライダー特集!!
イタリア、スペインのかっこいいライダーが奥様や30オーバーのお姉さん達のハートを鷲づかみ!
欧流がこれからのブーム
、、、だめか?
636音速の名無しさん:05/01/11 15:41:13 ID:cCckuyBK
>>635
そういう手が一番手っ取り早いんだけど、
イタリアやスペインが日本円を吸い上げる気が
あるかどうかにかかってるだろうなぁ。

つーか、それの仕掛人になる人が日本には居ないだろうなぁ・・。
637音速の名無しさん:05/01/11 20:31:01 ID:e9Qi0h2r
>>635
在日イタリア人や在日スペイン人しか反応しないって





638音速の名無しさん:05/01/11 20:34:48 ID:XvUMo8yD
玉田が実は韓国人だった!
ドラマの次はバイクレースだ!!
、、、だめか?
639音速の名無しさん:05/01/11 20:41:51 ID:ynr9YdWH
2輪ってとんねるずのカートみたいにバラエティで芸能人とレーサーが
絡み辛いからな。転んで大怪我もできないし。
640エリック・ワイナイナ:05/01/11 20:44:48 ID:siLcLvEr
おまいら、もうヤケクソですね
641音速の名無しさん:05/01/11 21:45:53 ID:InuKpRFZ
個人的には「英雄たちの夏物語」みたいな、
あーいうのでも上手く作れば一般ウケするんじゃないかと。
でも、日本人が出てるダカールも縮小だし・・
ダメやね。

なんでだろうなぁー。 おもしろいのにー
642音速の名無しさん:05/01/11 22:54:57 ID:kIUnehwT
「バイク=暴走族」みたいなイメージがあるからバイクレースが流行んない
っていう話聞いたことあるけど、族もずいぶん減ってきて、
今の若い世代ってそういうイメージ持ってる人少なくなってきてると思うんだよね。
だけど、WGPファンってどっちかって言うとオサーンが多くて若人を取り込めてないんだよなぁ。
族のイメージは別に関係ないかな。
643音速の名無しさん:05/01/11 23:30:57 ID:QQMu5EUz
今のオッサン(30代)はレプリカブーム体験してるし
そんなにネガティブイメージは無いんじゃ無いかな。
若者よりオサン層の方がバイク(スクーター覗く)乗ってそうだし。
ただスポンサーやら放送局関係の御偉方になると
まだ暴走族って頭の堅い連中がはびこってるんじゃ無いかな。
だから後20年後ぐらいにはバイクレースが放送されるかもw
644音速の名無しさん:05/01/11 23:52:52 ID:hWZVUgPb
暴走族どうのこうのじゃなく単純に合ってないんだろうなぁ
こっちで人気あるのがヨーロッパで不人気だったりアメリカはまた違ったり
やっぱしゃーない
645エリック・ワイナイナ:05/01/12 00:18:40 ID:d52Rwj+B
>>644
そういうカキコ見ると大相撲の将来が心配になってきたよ
646音速の名無しさん:05/01/12 10:29:10 ID:jN/v5/11
で、現時点で今シーズンmotoGPを放送する局は決まってないんやね?
647音速の名無しさん:05/01/12 11:06:08 ID:nobLAFOl
日本の現状は、非情に厳しい・・・
648音速の名無しさん:05/01/12 13:58:57 ID:4TKxnKvt
>>642
最近はまた増え始めてるんですけどね>暴走族

ノーヘルで爆音で蛇行運転で車線無視
バイクはバカの一つ覚えで昔のままのスタイル
進化しない低脳人間の末裔

警察は一斉取締りの時以外取り締まらないんで
あいつらの交通違反は公認みたいなもんだ
649音速の名無しさん:05/01/12 18:52:31 ID:LN3vrc/R
いっそのこと暴走族はひき殺してOKって言う法律ができればなぁ・・・


と言う、妄想は駄目でしょうか?
650音速の名無しさん:05/01/12 19:04:10 ID:qIl+22sw
>>649
車がもったいない。
651音速の名無しさん:05/01/12 22:24:51 ID:FlsogIiD
珍走レベルのライダー(いやバイカーって呼ばれる連中か)も増えたしね。紙みたいな
メットを首にかけて平気で信号無視。スパトラやらなにやらで下品な騒音まき散らすのが
最近のイケメンらしい。

セテ様ブームとか来てくれるといいんだけどなぁ。髪が後退してきてはいるがかっこいいし、
腕もいい。さらにはいいとこのぼっちゃま。結構ウケる要素持ってると思うんだけどなぁ。

あとロッシはファッション雑誌とかのモデルやると人気でそう。
652音速の名無しさん:05/01/12 23:10:33 ID:9/RrKLNc
ロッシは一度メンズノンノでやってたはず
たぶんGAS(?)のモデルとして
ついでに,それと同じ号の同じくメンズノンノで大治郎もモデルやってた
こっちはオークリーだったかな?

探せば詳細が分かるけど('A`)マンドクセ
653音速の名無しさん:05/01/12 23:19:37 ID:x38AEGRn
>>652
大治郎のメンズノンノは俺も見た。4月20日以前だったか以後だったか、
鈴鹿の後だったと思う。
654音速の名無しさん:05/01/13 00:17:00 ID:803ZiWmh
ここ数年、SBK系のほうがイケメン多し
655652:05/01/13 02:15:53 ID:o0wHC3iz
該当のメンズノンノを引っ張り出してきた
2003の5月号のでした
発売日までは分からないけど,記事の内容からするに開幕前だとオモ
3月中に発売されたのかも。

ロッシはGASじゃなくてシンイチロウ アラカワのワークスシャツを着用
モデルというよりも一選手としてインタビューを受けて…という感じ
対する大治郎はオークリーのモデルとして掲載。インタビューは無し

ウザーだな,俺
スマンカッタorz
656音速の名無しさん:05/01/13 08:24:29 ID:TsSerz43
大ちゃんは二回くらい出てた気がする
657音速の名無しさん:05/01/13 22:44:51 ID:QedR63OD
実は7年前MotoGP放送決定したの海老だったりして。
海老が会長になったのが97年、MotoGP放送開始が98年。
「生中継こそがTVの醍醐味」と言ってたとか言ってなかったとか。
(そう言ってて国会生中継しなかったんで叩かれまくったけどw)

海老は戻ってこなくていいから中継は戻ってきてほしいなぁ。
って、まだやめてないのか海老のほうはw
658音速の名無しさん:05/01/14 13:01:21 ID:WAJvpm46
>>629
味の素TERRAって缶ドリンク、まだ封が切ってないのある…。1987年日本GP開催記念のデザインと小林大が優勝した記念のもある。
659音速の名無しさん:05/01/14 13:28:49 ID:6otpY6ZE
>>658
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
660音速の名無しさん:05/01/14 13:51:06 ID:hROOYVYg
ウチなんかグリコ森永事件の時のプリッツ(パッケージに薄いフィルム有り)があるぞ!
661音速の名無しさん:05/01/14 14:34:12 ID:5Q+o1LWB
>>660
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルジョー
662音速の名無しさん:05/01/14 14:46:14 ID:AwMz8Ze1
ハイビジョンカメラまで持ち込んで バイク特集をやる気力があるなら
今年も放送せい!!いや してください
昨夜の番組は面白かったぞ
663音速の名無しさん:05/01/14 23:54:05 ID:1Gv8Qqf3
ライブジャム2005の感想と共に
MotoGP放送継続についてメールで聞いてみたが、

「モトGP世界選手権」についてですが、現在も調整を進めておりますが、
今までのような形での中継放送は難しい状況です。」

との事。このまま開幕をむかえてしまうような気がしてきた
664音速の名無しさん:05/01/15 00:49:59 ID:xeze7GGE
 もし本当に暴走族=バイクと思っている人がいるのなら、考えなおしてくれ。レース会場にそんな下品な雰囲気はない。暴走族の雰囲気は全然しない。
 暴走族ではない普通のライダーの私からみれば、レースのライダー達は暴走族のような下品な服装をしていないし、下品なバイクじゃない。
 ピロピロパフパフ変な音も出したりしない。奴等は夜しか集団でしか走れない。
 ライダー達は確かに暴走族よりはるかに速いが、腕前もハートもバイクに対する本当の愛着も違う。走ることに対する心構えも違う。
 そして勝手な予想であるが、色々な意味でバイク市場はまだまだ開拓の余地があるかもしれない。
 野球やサッカー、洋楽、洋食などに見られるように、日本文化には太古の昔からものすごい吸収力・融合力がある。
 乗り物の魅力をうまく伝えればバイク文化はまだまだ広まると思う。ジェットコースターやゴンドラやボートとはまた違った味わいがある。
 MOBIはその点で面白かったのだが、もう終わってしまい残念!
 乗り物の魅力をうまく伝えてくれ。テレビ関係者の皆さん。モトGPをこれからも見たい。復活してほしい。
 
665音速の名無しさん:05/01/15 02:13:15 ID:KZpapuiy
伸介が、バイクの楽しさを伝える深夜のバラエティーとかでこっそり
復帰しないかな。もう年取ったからバイクは卒業したか
666音速の名無しさん:05/01/15 02:35:16 ID:2WjHqqYB
>>664
>もし本当に暴走族=バイクと思っている人がいるのなら、考えなおしてくれ

とりあえずこのスレや板にいるような人は思ってないだろうな。
ただ世間にはバイクに対する偏見と言うか悪いイメージがどうしても付きまとうんだよねぇ…
667音速の名無しさん:05/01/15 02:39:13 ID:5pcD4SAv
NHKでのハイビジョンのMotoGPの世界は良かった〜(´∀`*)
毎回あんな風だったらいいのにー!! NHKさんお願いしますよ。
668音速の名無しさん:05/01/15 02:39:54 ID:yTBrSPH5
>>665
感謝祭でレースを企画してたよ。自分で出場もしてた。
669音速の名無しさん:05/01/15 08:21:22 ID:wWKDc5Eu
紳介と言えば関西の番組で
青木兄弟と一緒にポケバイレースとかしてたなあ
高原やぜんじろうや高田順次なんかも一緒にやってた。
あれも10年ぐらい前かあ。
670音速の名無しさん:05/01/15 13:09:22 ID:yTBrSPH5
八耐の映画も作ってたよね紳介。岩城コウイチとヒロミはDE耐の常連らしいが。
671音速の名無しさん:05/01/15 13:24:19 ID:2WjHqqYB
ぶっちゃけ伸介使ったら「バイク=DQN」のイメージに拍車をかけるようなもんだと思う。
672音速の名無しさん:05/01/15 13:28:16 ID:DX+2uWzy
>>670
 伸介の作った「風スローダウン」は8耐の映画じゃなかったような...
吉本の石田を主人公にして ノービスで苦しんで勝てないヤツ
の話だったが
673音速の名無しさん:05/01/15 13:50:18 ID:pJI/oipc
だけど、細介って凄い顔だよね。
ああいう顔に生まれたら、どうすればいいんだろか・・・
674音速の名無しさん:05/01/15 16:34:57 ID:dzC9pgxi
>>673
お笑い芸人を目指す。

それはさておき、>>663の書き込み内容は絶望的だなぁ・・・orz
675音速の名無しさん:05/01/15 18:46:34 ID:l+CQJYry
>>674
マテ。
「調整を〜」→ドルナと金額面で交渉中
「今までのような形での〜」→ハイビジョンへ移行

とかだったらどーよ。
676音速の名無しさん:05/01/15 18:53:35 ID:ck1OW3Nk
すばらしいが
絶望的なまでにあり得ない
677音速の名無しさん:05/01/15 19:15:51 ID:8j/8Hec/
スーパー耐久に韓国俳優が出るとかでうちのおかんが騒いでる。
MotoGPにも韓国俳優が出れば、NHKで続投できそうな気がする。
ヒュンダイはあと3ヶ月でバイク作って、チョン様をライダーに起用し
MotoGPに参戦しる!
エンジンを、アプリリアか、KRのV5借りれば間に合うだろ。
678音速の名無しさん:05/01/15 19:24:14 ID:ck1OW3Nk
枠がないから無理だし
WRCを見ろ あいつらが入ってもろくなことにならん
679音速の名無しさん:05/01/15 19:35:22 ID:zAUhc1+I
680音速の名無しさん:05/01/15 21:01:45 ID:5pcD4SAv
BS1って大昔から入ってるけど、観た事なかったもんね。
モトGPを知って初めてチャンネル合わせた。
BS1ってモトGP無くなったらこれから一生観る事もないな。
681( 皿)゜゜ ◆4Fh34Acl4I :05/01/15 21:32:10 ID:K9u1iY03
>>677
韓国芸能界では4輪レースへの参戦が流行中だそうで。(こないだテレビで言ってた)
ちゅうかそいつら日本のシリーズ出るつもりだったのかよ
682音速の名無しさん:05/01/15 22:00:32 ID:8j/8Hec/
683音速の名無しさん:05/01/16 19:01:21 ID:DtWPzRcI
自分は、2003年度の大ちゃんが亡くなったレースをみたのが、
初めてGPを見たレースだった。250で青山君と高橋君が争ってたことを覚えてます。
次にみたのが、9月ごろの日本のGP。これも、250で日本人の2人が上位で争っていて、
(2位と3位になった気が)良く覚えてます。そして、motoクラスの玉田の表彰台も。
(確か、後で失格になったんですよね)
なんとなく、面白いかな、と思って次のレースから毎回見るようになりました。
ライダーの名前と、大体の特徴を覚えて、2004年のシーズンでは見れない日は
ビデオに撮ってでも見るようになった。お気に入りのライダーも出来た。
そんな矢先にBS打ち切りの話。ショックでした。
自分は大学生の女ですが、身長も小さくて、バイクに自分で乗ろうとは思いません。
でも、TVの放送を見てファンになりました。
だから何だと言うわけではないですが、こういう人間がいることも、TV局側は知ってほしい。
長文すみませんでした。
684音速の名無しさん:05/01/16 19:33:21 ID:Wnd/mNuM
>>683
>>1見て意見をNHKに送ろう。
ちなみに私は去年送りました。
685683:05/01/16 20:17:05 ID:AXK9Auuw
>>684
去年の11月末頃と、12月くらいに2回メールを送りました。
もうスカパーでもBShiでもwowowでもどこでもいいから
放送してほしいです……
686音速の名無しさん:05/01/16 23:30:36 ID:jXA2HfSM
>>669
「たけしのスポーツ大将」で水谷と青木ノブが走ってたのは86年だった。紳助がやってたのはクラブ紳助だろうか
687音速の名無しさん:05/01/17 12:50:39 ID:3/MBVXrS
>>686
クラブ紳助みてた。
ボケバイレースやったり、三輪車で八耐とか。
誰だか芸能人がそのポケバイレースで骨折して、
それが原因か知らんけど、それからポケバイの企画が無くなった。

あと坂田と辻村と・・・だれだっけ?ゲストに来たの。原田だったかな?
オートレースでオヤジの罵声を浴びて走るより、サーキットの方が
華やん・・・みたいな話してたな。
688音速の名無しさん:05/01/17 19:43:38 ID:rexDWg0b,
与党の圧力ですかね!ESPNで放送してくれませんかね。
689音速の名無しさん:05/01/17 23:40:52 ID:fVaIXtkf
いまのところ見る手段は10分遅れの公式LVか、
☆で見るかしかない?
690音速の名無しさん:05/01/18 00:00:38 ID:RoU6Dn2T
☆?
691音速の名無しさん:05/01/18 00:23:41 ID:ooVcijxN
>>690
CSのスターチャンネル
ttp://www.star-ch.co.jp/pc/star
692音速の名無しさん:05/01/18 00:41:31 ID:RXdsy4Ah

NHKが今まで通り放送してくれればこんなヤキモキしなくてもすむのにYO・・・。
693音速の名無しさん:05/01/18 10:23:23 ID:DtcMPzHF
昔、とんねるずの番組でちょっとだけバイク企画やってたね。
たぶんセナなんかとカートでレースしてたような内容に進化させたかったんだろうけど、タカさんが
レースでまともに走れなかった(コーナー曲がれずコースアウトばかり)せいか、いつの間にか
ちょっとツーリングしただけで終わってしまった・・・。
最初の頃は片山敬済とかつれて来て期待したんだけどな・・・(´・ω・`)
694音速の名無しさん:05/01/18 10:33:55 ID:+PXWCvqZ
どうなるかわからないので、とりあえず
スカパーを契約することにしますた。
CSチューナー買いますた。
695音速の名無しさん:05/01/18 11:04:29 ID:iJG+wGQb
もい、TFM聴け、
中野が出演してるぞ
696音速の名無しさん:05/01/18 13:25:27 ID:RXdsy4Ah
中野のリクエスト(・∀・)イイ!
697音速の名無しさん:05/01/18 13:32:32 ID:qBXWW7SM
一週間前ぐらいにスカパの
ガオラとJスポーツとESPNとG+に
モトGPの放送無いか問い合わせたけど
返事なし・・
悪くてもスカパで見れると思ってたが
本当に見れなくなるかもと不安。
公式劣化動画や数カ月遅れのDVDなんて嫌だぞー
698音速の名無しさん:05/01/18 14:05:21 ID:+PXWCvqZ
ガ━━━(゚Д゚)━━━ン !!
スカパーも(´Д⊂ ダメポなのか
・゚・(ノД`)・゚・。
699音速の名無しさん:05/01/18 14:11:27 ID:ALOLe6xk
今更何を言う…NHKがアウトな時点で諦めたわ。
その方が、もし急遽放送される場合に嬉しいではないか。
700音速の名無しさん:05/01/18 14:11:42 ID:RXdsy4Ah
だからNHKが放送すれば何もかも安泰と小一時間(´・ω・`)
701音速の名無しさん:05/01/18 15:56:15 ID:d9ECaIPB
この頃が懐かしい・・・

TVO '91 WGP OP (1.8M)
ttp://gazo01.chbox.jp/car-movie/src/1105930137119.wmv
702音速の名無しさん:05/01/18 16:09:58 ID:iLAFWqPn
>>701GJ!
メチャクチャ懐かしいよ。
俺工房のころだな。
703音速の名無しさん:05/01/18 16:45:37 ID:g7tN9Dyr
俺はG+放送で決まりだと思ってる。
今のうちからまともな放送するよう圧力かけといたほうがいい。
704音速の名無しさん:05/01/18 16:51:40 ID:DPJmV6vV
正直俺はもう諦めた。シーズンが始まったらネットを絶って数ヵ月後
に発売されるであろうDVDを待つ。残された道はこれしかない・・・
705音速の名無しさん:05/01/18 17:11:39 ID:TTg0n/2d
今年もG+で放送するの?
706音速の名無しさん:05/01/18 17:29:18 ID:hR96YA2u
>>701 センキュー!
この当時の日本GPの冠スポンサーが紀文だったんだよね
今はF1のほうに逝ってしまったが
707音速の名無しさん:05/01/18 17:57:33 ID:3i0Y76ng
安倍と中川が慰安婦番組潰したように、PTA関連から圧力があったんだろうな。
708音速の名無しさん:05/01/18 18:16:35 ID:hJgPBPDn
G+でやるなら日テレでもやるんじゃないかなあ
NHKが金と関係なく放映諦めて、タダ同然で買えたなら
わからないけど
709音速の名無しさん:05/01/18 19:08:48 ID:zFEEPBf/
>>701
これはいいのを出してくれました。
このテーマソングは後に違うヴァージョンで
登場したんですよねぇ、それはないですか??
まぁ、見ていた頃は何で『紀文レーシングドキュメント』
何だろうと思っていたw
こういうスポンサーがいれば...今年も地上波で(ry
710音速の名無しさん:05/01/18 23:52:30 ID:qBXWW7SM
TV大阪のオープニングは4バージョンあったのかな
87年の鈴鹿から93までのオープニングならウプ出来るよ。
711音速の名無しさん:05/01/19 01:25:31 ID:qIfWayG4
>>701
千年屋実況キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━!!!!!
激しくいいよー、ありがとう!

>>709-710
OPはギターとベースのリフがきっちり聞こえるヴァージョンが好きだな
江川ほーじんのベースが唸ってていいよー
712701:05/01/19 15:25:44 ID:JZ5K3Axx
>>710
ネ申!
漏れはよそに上がっていたのを転載したまでですので
是非よろしくお願い始末

4年連続チャンプの懸かっていたレイニーが転倒して
再起不能になった時はショックだったな・・・
ttp://www.europark.com/ny-gpdat/ny-c500r.htm

こんなところもありますた
ttp://www.wick.co.jp/e-comm/cgi-bin/ec_disp_item_detail.cgi?id=171
713音速の名無しさん:05/01/19 15:27:55 ID:zsW8aVIa
714音速の名無しさん:05/01/19 18:36:07 ID:PJkF8hGe
710だけど
ウプしてみた

ttp://49uper.com/up20/index.php?mode=list
ここの16349ね
キーはMauthonr
とりあえず89と90が入ってる。
需要あればもっと上げるよ。
715音速の名無しさん:05/01/19 18:55:31 ID:RaDmj/yz
>>714乙!
おい!イヤでも神様と呼ばせてもらうぞ!
90のラグナセカのコークスクリュー懐かしいな。
今年のmotogpでどんな走り方するんかな。

ちなみに16346だね。
716音速の名無しさん:05/01/19 18:56:25 ID:RaDmj/yz
連投スマン
ジャンジャンうpしてくれ。
717音速の名無しさん:05/01/19 19:44:39 ID:W8t7IgPJ
んで、BSで放送は、もう絶望ですか?
さらにCSでも(´Д⊂ ダメポなのですか?

リアルタイムでテレビで見るには、
どーすれば(・∀・)イイのでしょうか?
718音速の名無しさん:05/01/19 20:50:16 ID:wQmoNICz
欧州に移住しる。一番確実。
719音速の名無しさん:05/01/19 21:09:38 ID:1HgrGNRO
欧州のモタスポ見るには向こうの昼間がゴールデンプライムタイムになる
日本が一番いいんだなこれが。生でやればの話だけど。
720音速の名無しさん:05/01/19 21:44:24 ID:mXmt+uVb
>>713
(;´_`)・・・日本で見れんの?
721音速の名無しさん:05/01/19 23:17:03 ID:K2tkXp4Y
>>720
当然!
722音速の名無しさん:05/01/19 23:30:44 ID:EyKGauF6
日テレも放送しないの?
723音速の名無しさん:05/01/20 00:29:44 ID:GNSyGv75
するだろ。釣りされるな
724音速の名無しさん:05/01/20 00:43:25 ID:jYYG3Cae
TVO放送当時は、枠が短い分毎週レースが見れて良かった(懐かしい。
500放送の翌週が250/125のダイジェストって感じやったかな。
ネットがない分楽しみに見てたな。
725音速の名無しさん:05/01/20 02:07:27 ID:I0TtEP9H
今のとこ今年の放送に関してポジティブな回答しているのはガオラだけ。
ニッテレもNHKも未だ放送するかどうかは未定だす。

4月までには決まるよ、多分…個人的にはニッテレみたいなちゃんと宣伝する気が感じられない
局でやってもらうのは勘弁だけどね…。
726音速の名無しさん:05/01/20 02:21:52 ID:Z1Una5hg
ちゃんと見れるか見れないのかも分からないのに、そんな贅沢な事言える神経に脱帽
727音速の名無しさん:05/01/20 03:52:09 ID:YwT9KGhk
ネット環境ある人は公式LV見られるから良いとしても、
TVでの放送が無くなれば、今以上のファン拡大は・・。
となると、ますます放送するメリットがない
→TV放送復活の機会無し→ますます・・
ていうのが最悪のシナリオ。

そういう意味でどこかの局がやってくれるのを望んでる。
メーカーさんたちはこれで良いと思ってるんかねぇ。
是非お聞きしてみたい。
728音速の名無しさん:05/01/20 08:39:05 ID:ZB4KKzqg
>>727
>メーカーさんたちはこれで良いと思ってるんかねぇ。

タイトル取ったライダーがメーカーの工場に挨拶に行っても従業員一同「誰・・・あれ?」に
なったりしたら笑えないね(´・ω・`)
729音速の名無しさん:05/01/20 10:17:56 ID:2hqlJxcN
日テレって全国ネットじゃない筈…
地方は見られないじゃん…
実況がウザくないBSが良いなー
730701:05/01/20 16:31:20 ID:KN2ZR4oe
>>714
ありがとうございます!
ローソン、レイニー、ドゥーハン、シュワンツ、ガードナー etc...
なんかもうこれ見ただけで血が滾ってきますね

RothmansカラーのNSR(市販車)が欲しくなってきましたw
731音速の名無しさん:05/01/20 18:17:22 ID:FfCWr346
>>730
年式次第ではCBR600RRの新車より高いよ<Rothmans
メリットは車検がない、中型最速、だけかな?

そんな事言ってる俺はNSR海苔だがw NSRマンセー
732音速の名無しさん:05/01/20 19:04:11 ID:xVFydt1K
>>721
ほほほんと?どどどどうやってて?
733音速の名無しさん:05/01/20 22:23:28 ID:A5oY3S3U
>>729
おまえ釣りの才能ないよ。
734音速の名無しさん:05/01/20 23:32:43 ID:jYYG3Cae
実際、放送は東京地方のみじゃなかったか?
735音速の名無しさん:05/01/21 00:24:06 ID:oIQntl4g
なんか10月からこっちずっと同じネタでループしてますね
736音速の名無しさん:05/01/21 03:39:02 ID:gWezaaB9
>>731
NSRが中型最速?
鈴鹿SP-OPEN(4st400&2st250)じゃトップはZXR勢だぞ。

残念だがNSR最強神話はもう既に崩れてるぜ。
そんな俺はMC21&ZXR400乗りw
737音速の名無しさん:05/01/21 09:28:41 ID:TG5wg2YQ
                   |
                   |
                   │
     /V\           J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
738音速の名無しさん:05/01/21 15:54:51 ID:MrarIoTR
ぐぐって見ると、実際、ZXRは速いのな。あと上位にはTZRのが多いみたい(w
以前は2stの方が速かったと思うが・・(しかし絶版車ばっかりやな。

 鈴鹿・近畿SP−OPEN FinalRound決勝正式結果表 Pos. No. Rider Type Team Total Time
1 2 水澤  保 カワサキ ZXR400R 山科カワサキKENRACING 18'42.374
2 1 大内田 伝 カワサキ ZXR400R O−TEC&エジテツファミリー 18'43.736
3 17 筒井  伸 カワサキ ZXR400R TEAM AS−WING 18'43.888
4 50 岩谷 雄太 カワサキ ZXR400R DOGHOUSE清滝イケイケR 18'53.066
5 16 菊本 正広 ホンダ NSR250R チーム・ヨシハル 18'56.626
6 18 水野 昭弘 ヤマハ TZR250SPR T・モトキッズ 19'07.545
7 7 中嶋 伸元 カワサキ ZXR400R ばいく倉庫 19'07.709
8 3 永田 純一 カワサキ ZXR400R 岐阜モーターサイクルハウスRT 19'11.651
9 19 小野田 栄作 ヤマハ TZR250R SP TW’S&ばいく倉庫 19'11.983
10 15 森永 正人 カワサキ ZXR400R P’sサプライJr’sClub 19'22.616
739音速の名無しさん:05/01/21 16:19:44 ID:daKn2Z0B
で、今年の放送はどうなるんだよ〜
740音速の名無しさん:05/01/21 22:45:01 ID:Sviikjc7
>>732

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72608644
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7406829
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7341470
このあたりを揃えるだけ。受信料は無料だ。

すえつけ方がわからんかったらここへ泣きつくのもあり。
ttp://www.page.sannet.ne.jp/masasan/
741音速の名無しさん:05/01/21 22:50:14 ID:UHJHJspz
日本語実況解説熱烈希望
742音速の名無しさん:05/01/21 22:50:32 ID:Sviikjc7
>>740
すまん。これを忘れた。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30756501
さっきの2番目のやつは間違い。フィードホンがついてなかったのでこっちの方でないとまずい。
743音速の名無しさん:05/01/21 23:40:20 ID:XLo0jLCN
710です

TV大阪オープニングまた上げました
こんどは92と93
93が一番好きだなあ。

ttp://49uper.com/up20/index.php?mode=list

16599
thenduke

スレ違いごめん。
744音速の名無しさん:05/01/21 23:57:21 ID:UHJHJspz
>>743
今ダウン中です ありがとうございます
93年ごろといえばマルボロワールドチャンピオンシップチームのCMがカコよかった
745音速の名無しさん:05/01/22 00:06:20 ID:sKsoRYAu
>>743
MPGだと重いので、WMVのストリーミングファイルにすると軽くできるよ。
WINDOWS MEDIA エンコーダ9で変換するといい。
746音速の名無しさん:05/01/22 01:00:12 ID:VtEsNUHN
懐かすい。thanks
747音速の名無しさん:05/01/22 01:19:18 ID:+ZAgvIpp
>>734
確かに去年は日テレは東京ローカルだったけど、
今年がそうだとは全然限らんじゃないか。
NHKからの放映権レンタル放送だったから
ムリして全国ネットする必要もなかったわけで、
もし独占放送となったら全国でやる可能性は十分考えられるっしょ?

まぁでもその前に日テレは獲得する気なさげ。
748音速の名無しさん:05/01/22 01:43:50 ID:uUZ4g4Wx
>>743
ありがとうございます。
ダウンロードして見ました、92〜93シーズンは
GP1とかGP2って言い方していたんですね。
93シーズンはマールボロレーシングスペシャル
(PHILIP MORRIS)というタイトルという事で
ライバル会社のLUCKY STRIKEのCMが番組開始前に流していて
番組最後にはマールボロ契約ライダーのレポートが
あり、レイニーの事故のあとにここの枠でケニー・ロバーツ
(当時のヤマハの監督)が『多くのファンから応援のメッセージを
いただき本当にありがとう』って語っていたのも覚えています。
749音速の名無しさん:05/01/22 03:50:42 ID:S5KQ50KV
>>745
wmvはファイルは小さくなるが、CPUパワーがないPCや、
マクでは再生が悲惨になるので(・Δ・)イクナイ
勧めるならdivxの方がよいかと
750音速の名無しさん:05/01/22 10:51:29 ID:Lam8fU9/
俺、地方なんで日テレって観たことないんだけど、
フジのF1の地上波みたいにムカツク司会&解説パターン?
そうじゃないんならいいんだけど。
淡々としているBSが好きだったので。
751音速の名無しさん:05/01/22 12:14:18 ID:4/Nfzn/F
それ以前に日テレはちゃんと放送しない。
752音速の名無しさん:05/01/22 12:17:07 ID:wMElOagA
ぶっちゃけ放送してくれるんならどこでもいいよ…
753音速の名無しさん:05/01/22 12:20:29 ID:9QaTeGP4
>>750
俺はフジの地上波F1よりひどいと思う
今G+で再放送してるが
青山が抜かれた時なんて
「○○が青山の邪魔してしまったー!!!」
って絶叫だよ。もうアホかと。
754音速の名無しさん:05/01/22 16:37:25 ID:f6Gdelfr
>>749
dosvなら500MHzもあれば問題ないけどね。マカーは納得済みでしょ
755音速の名無しさん:05/01/22 16:42:27 ID:f6Gdelfr
>>742
☆は大抵、生中継だからおいしいよね。125はダイジェストだけど。ブラジルとか時差のあるとこだと生でない。アジアは生。F1とバッティングすると録画。昔は英語放送だったけど、今は北京語。
756音速の名無しさん:05/01/22 23:39:18 ID:S5KQ50KV
>>754
まーmpgかdivxがいちばん平和
他板の話だけど、音声でも動画でも、
WMPにすると文句垂れるヤシが確実に増える
漏れ一度WMPで動画投下したら内容以前の段階で叩かれたし
757音速の名無しさん:05/01/23 00:31:37 ID:t38djCSM
別にいいのさ、実況が下手でもさ…でもさアナが勉強してないんだよ>NTV。
よい実況とかそれ以前に仕事としてどうかと。サッカーや野球以外はどうでもいいのかと。
まだ仕事としてやっているフジのほうが100倍マシ。力の入れよう間違ってるけどね。
758音速の名無しさん:05/01/23 00:55:41 ID:Ot1i2RR6
>>757
(・∀・)ソレダ!
759音速の名無しさん:05/01/23 00:57:49 ID:lV8qSPlO
710です クソマカーなんでエムペグにしました
まずかったかな。

日テレ実況はほんとひどいね
ライダーの名前とかゼッケンとかマシンとか
覚えて無いのがバレバレ。間違いも多いし
実況がうざい以前のアナとしての資質が低い。
760音速の名無しさん:05/01/23 01:32:44 ID:MaOhPvFc
>>757
日テレは何やらせてもダメ。
箱根駅伝も田中アナ贔屓を差し引いてもNHKラジオの方が数段ましだし、
NFLもNHKのアナは細かい戦術までついてゆけるけど、日テレは素人同然。
在京民放は力量落ちてるよ。
ラジオで鍛えてるTBS以外はね。

>>757
MPEGでよいよ。画質いいし。
いつもありがとう。
WMPにする必要性なんかないし、好きならファイルが大きくても落とすよ。
761音速の名無しさん:05/01/23 01:33:35 ID:MaOhPvFc
悪い、2つめのアンカー>>759だ。逝ってk(ry
762音速の名無しさん:05/01/23 08:55:47 ID:atGZ5sq9
NHK慰安婦特番★プロデューサー池田恵理子と黒幕たち

そもそも「問われる戦時性暴力」という番組は、NHKが放送したが、
番組の制作をNHKから下請けしたのはNHKエンタープライズ21、それを
更に孫受けのドキュメンタリー・ジャパンという会社に投げて実際の
番組制作は行われた。
そしてなんとNHKエンタープライズ21のプロデューサー池田恵理子氏は
「女性国際戦犯法廷」運営委員の一人で、主催団体である戦争と女性へ
の暴力・日本ネットワーク(略称バウネット・ジャパン、VAWW−
NETジャパン)の発起人の 一人だったというオチが付く。
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/

在日朝鮮人へのいやがらせ、差別事件に関する呼びかけ文
(前略)2002年11月21日
VAWW−NETジャパン運営委員会
松井やより・東海林路得子・西野瑠美子・中原道子・池田恵理子・渡辺美奈・
上田佐紀子・山口明子・鈴木香織・田場祥子・金富子・宋連玉・伊従直子・
関典子・大越愛子・山下英愛・高里鈴代・柳本祐加子・山野和子・加賀谷いそみ<(後略)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105617202/l50
763音速の名無しさん:05/01/23 10:24:59 ID:QSifHjUM
紀文のチクワ食いまくって、
TVOに期待した方が良い様な気がしてきた。
764音速の名無しさん:05/01/23 18:13:40 ID:SCJ/HjKv
ハンペンも忘れるな!

しかし何で紀文だったのかね。
社長が二輪レースファンだったとか?
765音速の名無しさん:05/01/23 19:11:49 ID:QSifHjUM
どうしてなんでしょうね?
ほりえもんがバイク好きなんて事はないのかなぁ〜。
766音速の名無しさん:05/01/23 19:16:23 ID:NYH00Qr6
んで、今年ちゃんとTV中継するのは、どこなのですか?
767音速の名無しさん:05/01/23 20:04:29 ID:DmaVxFrc
中野がフジに出てるよ。
これはMotoGPフジ放映の伏線か!!
768音速の名無しさん:05/01/23 20:07:09 ID:MaOhPvFc
中野はジャンスポ何回も出てるよ

漏れは、今フジが狙ってるのはNFLとみてるけど
769音速の名無しさん:05/01/23 20:09:38 ID:DmaVxFrc
ガクン。
770音速の名無しさん:05/01/23 20:57:25 ID:oG/w7p7X
>>763
今日の夕飯、紀文のおでんセットだったよ

紀文MOTOGPに貢献?
771音速の名無しさん:05/01/23 21:19:01 ID:lTXiDTHq
おでん喰ってGPが見られるんなら、ひと冬毎晩おでん喰う。
772音速の名無しさん:05/01/23 22:57:05 ID:x5LB8iOs
夏でも喰う
773音速の名無しさん:05/01/23 22:58:54 ID:OYctlQ7z
でもハッキリいって紀文のおでんは
薄味なせいかオレにはあまりおいし(r
774ガファリ ◆NOlolS.Ois :05/01/23 23:51:16 ID:ugZjwKIP
スレ違いだが紀文の話が出ているので質問なんだが

紀文がWGPの冠スポンサーしてた頃ってサーキットに
紀文の出店とかって出てたのかな?
あの頃は酒も飲まない頃だったから、ツマミ系統を扱ってる
店はスルーだったから記憶に無いもんで、教えてエロイ人。
775音速の名無しさん:05/01/24 00:04:29 ID:X9Scf125
>>768
中野に限らず最近は、オフだからかGPライダー結構出てるよね。
玉やん→宣兄→中野みたいに

F1と被らないときだけでもフジでやってくれないかなぁ?


話は変わるがフジF1の解説が不評みたいだけど
個人的に脇坂は好きなんだよな
去年の日本GPでのピットリポートは良かった
776音速の名無しさん:05/01/24 00:08:20 ID:IKHQXPW6
ぶっちゃけ贅沢は言わないから、どこか放送してくれ…_| ̄|○
777音速の名無しさん:05/01/24 00:27:02 ID:ovoYET1k
おでんブース
778音速の名無しさん:05/01/24 05:04:19 ID:rrBi1cG1
>>775
CXはとりあえずマッチ外せと
779音速の名無しさん:05/01/24 07:29:41 ID:3d4akaqA
落ち目芸能人でレーサーとしては六流だったマッチに頼るほど
モータースポーツはCXにとって扱い辛いってことだな・・
780音速の名無しさん:05/01/24 11:27:51 ID:9jxlFZsI
>>759
そっかー、マカでは仕方ないね。WMVがいいのは素人でも変換が簡単なので紹介したまで。
DIvXは分かりにくいかなとおもったんで。ストリーミングファイルにすると長時間の映像も数メガに圧縮できる。ネタで楽しむならストリーミングがいいよ。画質に拘るなら別だけどね。
781音速の名無しさん:05/01/24 15:49:22 ID:O3kmJpbT
>>775
F1とMotoGPは基本的に被らんでしょ。
同日開催は、あってもアジアとヨーロッパとかで
半日ずれてることが多い。

>>780
MPEG1でいいよ。
どこの環境でも標準で再生できるし。
ストリーミングだとローカルへの保存に手間かかるし。
782音速の名無しさん:05/01/24 16:03:31 ID:1N+saYCW
フジテレビ721って毎回日曜にF1の再放送しとるやん
あの時間くれ
783音速の名無しさん:05/01/24 17:55:25 ID:h1xwX0do
F1は721でやってMotoGPは739でやれば無問題!
784701:05/01/24 18:49:16 ID:eE+0vhxn
>>743
GJ ! です!
ギリギリセーフで今回もおいしく頂きました(モグモグ…

>>738
わざわざぐぐるなw
でもGJ ! w
785音速の名無しさん:05/01/24 19:36:01 ID:YzD2YEvf
motoGPBSもCSも見れなくなるの?
せっかく去年から見始めて面白くなってきたのに
(´・ω・`)ショボーン
786音速の名無しさん:05/01/24 22:51:40 ID:rrBi1cG1
>>779
地上波は率ほしさにこういう知名度だけの起用が多いし。
昔のTVOはそういう意味じゃ良かったな。
鈴鹿以外ではタレント呼ばなかったんじゃ?

>>780
そろそろ空気嫁。
MPEGでいいって。
どこの板でもキャプ厨って結構マカーが多いし、
気軽にキャプって投下してもらうためにもややこしい話は止め。
787音速の名無しさん:05/01/25 03:30:58 ID:dugfzLVu
ここは投下する動画形式について語るスレですか?
788音速の名無しさん:05/01/25 11:50:53 ID:cLizEbKf
ニュースがないと香ばしくなるな。
>>787
>>745が余計なこと言うかr(ry
うpしてくれるネ申には素直に感謝したらいい。

で、今年はどこの局?w
789音速の名無しさん:05/01/25 12:37:34 ID:5h39ZAiu
おまいら、
どーでも(・∀・)イイ話題はどでーも(・∀・)イイ
今年は、どこの局で中継やるのか知りたいだけ
とっとと、教えろさーおしえろ!
790音速の名無しさん:05/01/25 13:00:12 ID:gQtkNWek
このスレあがってると決まったのかと思ってしまう・・・orz
791音速の名無しさん:05/01/25 18:16:10 ID:f/EM34VN
ホンダは、自分が巻き込んだ人達の面倒を見ろよ。
87年に余計なことさえしなけりゃ、何も起こらなかったんだからさ。
792音速の名無しさん:05/01/25 19:44:49 ID:5h39ZAiu
>>791
ホンダがTV中継するのか?
どこので電波だすの?
2輪だから朝霧あたりですか?
793音速の名無しさん:05/01/25 21:52:05 ID:4FOZAa5K
朝霧て・・・
794音速の名無しさん:05/01/25 22:11:30 ID:DQnaXhSv
・・・・・・・・・(;´Д`)朝霞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
795音速の名無しさん:05/01/25 23:21:18 ID:C+z7d40b
>>789
それがまだ決まってないからみんな困ってるんじゃねーか。

つーか朝霧ってナニよ?



あと関係ないけど、海老沢辞任したね。
796音速の名無しさん:05/01/25 23:25:17 ID:udlONDI+
>>786
> そろそろ空気嫁。

大人気ないぜ。786のだんな
797音速の名無しさん:05/01/25 23:52:32 ID:udlONDI+
798音速の名無しさん:05/01/25 23:59:46 ID:udlONDI+
>>781
今年は1戦思いっきりバッティングしてましたが
799音速の名無しさん:05/01/26 00:10:00 ID:7RZK5OFf
>>798
去年の間違いすまん
800音速の名無しさん:05/01/26 09:36:45 ID:8XG7CUGa
スカパーならOKだな。
CMを挟まないし、ウザいタレント系は出てこなさそうだし。
スカイスポーツはダメか?ついでにmotoGPもやってまえ。
スーパーバイクと2本立てじゃ!
801音速の名無しさん:05/01/26 11:31:42 ID:OMkmBVMe
スペイン語で実況流してスペイン語講座として放送すればいいのさ。
802音速の名無しさん:05/01/26 11:35:46 ID:OMlJyrmF
>>801
おまい頭いいな
803音速の名無しさん:05/01/26 13:27:31 ID:Z3UPSZid
おいおまいら、
早くしないと開幕しちゃうじゃないか!
BSがだめならスカパー入れるんだし
どこも写んないなら投資しない。

早く教えろ、さぁー教えろ
804音速の名無しさん:05/01/26 13:30:31 ID:/XDJu1ic
残念だけど、これ現実なのよね・・・
805音速の名無しさん:05/01/26 14:49:51 ID:pP4Ry5Vb
>>798
基本的って言葉知らないんですか?
806音速の名無しさん:05/01/26 14:51:37 ID:vi5x8vRm
>>803
G+で放送する可能性が高いのでスカパー加入の準備を。
807音速の名無しさん:05/01/26 15:19:41 ID:Z3UPSZid
(´Д⊂ ダメポです。確定じゃないと投資できません。
808音速の名無しさん:05/01/26 15:22:10 ID:LFPKcbGy
2万もあればおつりが来る。それでもだめか?
809音速の名無しさん:05/01/26 16:37:14 ID:/L2jleGk
一定期間特定のChを視聴するならキャッシュバックでソニーのスカパー
チューナセットが事実上5kもしないで手に入るキャンペーンがあちこちにあるけどな。
探せば事実上タダみたいな所もある。
810音速の名無しさん:05/01/26 16:37:27 ID:gwLqJT/A
>>807
スカパチューナーは実質無料だ(特定ch加入条件はある)
http://www.cs-site.com/fujitv/  (フジCS、F1も見れる)
http://www.t-sptv.com/ss15/   (音楽ch、パック加入も多分w大丈夫)
家電店店頭の無料チューナーもあるが、できる限り国内メーカーで選ぶべし
ここよく読むととイニシャルコスト抑えられる
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1103294492/
811音速の名無しさん:05/01/26 19:38:24 ID:Z3UPSZid
未確定なのは(´Д⊂ ダメポ
そんなめんどくさいことやって、
金まで払い、どこも中継やんなかったら。・゚・(ノД`)・゚・。

確定情報がほしい
812音速の名無しさん:05/01/26 20:20:59 ID:Ex+apz38
>>811
情報がほしいのはお前だけじゃないんだよ
日本中のGPファン全員情報を待ってるの
だからしばらくおとなしくしててね
813音速の名無しさん:05/01/26 21:12:52 ID:QBC5CU9k
かなしいね・・・
814音速の名無しさん:05/01/26 22:23:58 ID:7RZK5OFf
>>805
カルシュウム不足かい?
815音速の名無しさん:05/01/26 22:38:47 ID:8J/6yyJl
いつまで待てばいいんだろうね。ホント悲しいよ。
816音速の名無しさん:05/01/26 22:43:40 ID:0/Y50zQj
NHKは受信料の支払いが大幅に減ったためスポーツ部門縮小だとさ。
817音速の名無しさん:05/01/27 11:55:59 ID:oxHZiu6W
NHKはもうあり得ないな…
となると殆どスカパーに決定だな。
さて、どこがやるか。
818音速の名無しさん:05/01/27 13:01:28 ID:qWR8njTt
しかしスカパー相変わらずMOTOGPはまだ決まらないんだな。
絶対ラグビーやビリヤードの試合よりMOTOGP見てる人のほうが多い気が
するんだけどなぁ。
819音速の名無しさん:05/01/27 13:38:48 ID:qeSg6FwR
ダーツとかな。
820音速の名無しさん:05/01/27 14:21:52 ID:Yzlqkv8c
放映権?が安いんじゃない?>ラグビーとかビリヤードとかダーツとか
はぁ、それにしてもどこで放送してくれるんでしょうね、、、
821音速の名無しさん:05/01/27 14:53:24 ID:7+AGqjJ8
G+だろうな
822音速の名無しさん:05/01/27 19:19:59 ID:Nn7UpCi5
日テレの放送は全然やる気が感じられない
放送権が高いと言われるGPをやるかなあ。
取ったとしてもG+では生は無理で
数日遅れの深夜放送だろうなあ
ま、今ではそれでも良いと感じるが
早く決まってくれないかなあ。
823音速の名無しさん:05/01/27 19:23:59 ID:PS4wg4BW
確かに日テレは嫌だけど、頼みの綱はもう日テレしかないんだろ?それなら文句言えねぇよ…
824音速の名無しさん:05/01/27 19:29:02 ID:gdWiOc/S
雑誌でしかWGPが見られなかった時代に戻るか・・・
825音速の名無しさん:05/01/27 21:33:02 ID:+V6uARnH
いよいよ本格的にTV離れだな
826音速の名無しさん:05/01/27 23:52:48 ID:8xuhC1MH
放送してくれるんならG+でもいい。どうせNNN24よく見るし、セットだし。
827音速の名無しさん:05/01/28 02:02:29 ID:sit4M5kK
つか再三既出だけど日テレはNHKの放映権が終わった時点で一緒に終了なんだが。
スカパーが買って日テレに改めて卸したらG+もあり得るけどな。
828音速の名無しさん:05/01/28 02:51:24 ID:iirLeGFe
フジのスカパーだと、全レース生とかやってくれそうな希ガス
829音速の名無しさん:05/01/28 03:26:38 ID:v9DKAAfJ
困った時はJ SPORTS。
ブンデスリーガも某衛星テレビ局が見捨てた後
どうなるか心配したが開幕直前に契約発表して
放送開始し、しかも某衛星テレビ局時代には
なかったハイライト番組までスタート
830音速の名無しさん:05/01/28 05:11:59 ID:AXo3KQBZ
G+で再放送してるけど、放映権持ってないとしたら05年になっても放送しちゃって良いの?
04年分だからいいのかな。馬鹿だからわからん
831音速の名無しさん:05/01/28 05:30:39 ID:by5rWpTa
>>830
1ヶ月でも多くmotoGPマニアに契約をさせて
他より高めの契約料をぼったくるため
832音速の名無しさん:05/01/28 08:11:21 ID:VFJR672A
>>829
もうすでにWSBとか放送してんだろ?
あそこは偏った放映権獲得はしないよ。
833音速の名無しさん:05/01/28 09:18:23 ID:8kBJB7E5
834音速の名無しさん:05/01/28 17:26:41 ID:l9e5FgPh
さすがに一月も終わろうって時期になっても決まらないと焦るね。
今年は玉田がタイトル争い出来るかもしれないってゆーのにさ。
835音速の名無しさん:05/01/28 18:42:34 ID:dvvWj+Ew
ヤマハなんか業績良いしタイトル取ったし
今年は50周年なんだからテレビ局のスポンサーになって
放送権かってくれよ
日本の4大メーカーが頑張ってるのに
その日本で見れないかも。って情けないよな。
836音速の名無しさん:05/01/28 19:28:39 ID:VflgThLZ
>>835
「日本の4大メーカーの存在」そのものが、この問題の根本原因かもしれないよ・・・
837音速の名無しさん:05/01/28 21:00:49 ID:NwJ/nzrH
>>834
決まらない
っつーか、
決まってるけど発表されてない
だけかも知れんが。

「今年はやりません」
なんて後ろ向きの発表は
普通わざわざやらないもんな。
838音速の名無しさん:05/01/28 21:45:32 ID:awaHpzwC
今流行の受信料支払い拒否ができるかもな…orz
839音速の名無しさん:05/01/28 22:26:14 ID:5L95UE5H
こうなっちゃうと、よくNHKが放送してたよな、って思っちゃう。
ま、もう降りたことだし…
NHK…BOMB!
840音速の名無しさん:05/01/28 22:29:17 ID:+U24ABdO
>>839
爆破予告ですか?w
タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!
841音速の名無しさん:05/01/29 02:16:24 ID:wdWwCUz2
海老の退職金でmotogpの年間の制作費(放映権料除く)くらい払えそうだな
842音速の名無しさん:05/01/29 09:06:52 ID:9D175oOs
放映権料ってどの位なの?
843音速の名無しさん:05/01/29 11:20:29 ID:8S0ocPqs
945円
844エリック・ワイナイナ:05/01/29 13:14:57 ID:Ygm/xlkF
>>843
ワロス!

でも、それはガオラ。ガオラなら文句なしだな
G+なら副音声で英語実況か、現地の音のみをやってほしい
845音速の名無しさん:05/01/29 13:28:00 ID:1eUlM2iZ
ああ、ガオラいいね。上田&八代さんの解説なんて素敵すぎる。
846音速の名無しさん:05/01/29 15:05:29 ID:/wC17VEV
上田はいらんかも
847音速の名無しさん:05/01/29 15:56:35 ID:hDhX3W+P
個人的にはWOWOWで一時期やってた
八代&泉のスチャラカなノリが好きだった。
848音速の名無しさん:05/01/29 17:28:55 ID:4Z3CRgzu
グレートMr.Pとか、きしめんとかは勘弁。
849音速の名無しさん:05/01/29 17:43:35 ID:SFygRu8X
やっぱ八代さんの解説ははずせません!!!
850音速の名無しさん:05/01/29 18:47:28 ID:eE3nyvXW
ヘイデンはファイターなんですよが久々に聞きたい。
851音速の名無しさん:05/01/29 18:49:06 ID:E9EQtV8I
みんな妄想に逃げないで現実を見ようじゃ無いか!
日テレのクソ実況すら聞けない現実を!
_| ̄|○
852音速の名無しさん:05/01/29 20:42:37 ID:P/yuQhKz
だってまだ決まってないしー

決まってからorzすることにするよ。俺は。
853音速の名無しさん:05/01/30 05:51:34 ID:VM3tc2k6
motoGP放送応援age
854音速の名無しさん:05/01/30 06:00:40 ID:QGOKjRNH
今、G+の再放送見てるんだけどさあ・・
映像が途切れて「衛星状態が悪く画面が乱れてます」
ってテロップ出た。
おい・・録画の再放送だろ
やる気ねーなー
855音速の名無しさん:05/01/30 09:03:14 ID:iS8MHpdw
それはG+のせいじゃない気がするが
やる気ないのはその通りだろうけど
856音速の名無しさん:05/01/30 09:27:10 ID:LQgYLq61
>>854
録画のテロップはきれいに消すのが難しいから、しょうがないのかも。
消したところがボカシみたいになるよね。

「次戦の放送予定」も10月のままだったのはさすがにアレだけど。
857音速の名無しさん:05/01/31 11:51:10 ID:zJDcTaGO
ミレニアムも閉鎖かあ...
なんか どんどんダメに
858音速の名無しさん:05/01/31 12:11:33 ID:o/aAazBl
いまだにMOTを放送する局はわからずじまい。そして、ミレニアムの閉鎖。
GPファンはどうすればよいのじゃ、。
859音速の名無しさん:05/01/31 14:00:53 ID:4b3uOvE/
御三家はどうなった?
860音速の名無しさん:05/01/31 15:07:14 ID:SurXyCx8
>842
2004年で2000万(全戦)って言ってたカナ?
#今年はさらに上がってるはず3~4000万??
この値段は、映像を買っただけの値段ね

ここに放送するための番組枠を買ったり色々するともっとかかる
あの時間帯の2時間の放送料が300〜600万
編集数百万位?、スタジオ使用料、セット代3〜500万??
人件費:500万???
全て入れると億に手が届くかもね
1戦当たりに換算すると500〜800万程度だろう

で、MotoGPの視聴率が、かなり悪いみたいですが
TVリサーチの調査方法では
BS全般の視聴率が異常に悪い結果が出てるみたいだね
紅白でさえ「0.数%」
実際のMotoGPの視聴率はかなりいいのかもしれない
861音速の名無しさん:05/01/31 15:16:59 ID:Jvlu1h66
つーかBSはBS全体での視聴率しかカウントされてないだろ。
CSは調査すらされてないし。
862音速の名無しさん:05/01/31 17:57:58 ID:evVpBQf6
海老ジョンが去年に紅白の低視聴率の理由の一つに
「視聴者がBSに流れたため」とか言ってたが・・・0.ウン%って・・・
863音速の名無しさん:05/01/31 23:17:55 ID:85qte4+w
DTMのWOWOW打ち切りでDTM難民になって
NASCARをGAORAが取り損ねてNASCAR難民になりかけて
今年はMotoGP難民。

モータースポーツの放送は不安定ですなぁ
864音速の名無しさん:05/01/31 23:44:57 ID:GV8+roiw
海外の盛り上がりに対して国内はお寒いからね・・
なんだか本当に放送無い様な気がしてきた
865音速の名無しさん:05/02/01 09:23:39 ID:ziVhuA6j
去年G+でNASCARが始まったのは開幕一ヶ月も過ぎたころで、もう大半の人が
今年はだめだとあきらめた後だったけど、MotoGPもそんなことにならないよね?
866音速の名無しさん:05/02/01 11:38:32 ID:pKVZXVTm
>>865
ナスカーはしばらくしてやってる事に気付いたw
しかもG+見れることに気付いたのは更に後
867音速の名無しさん:05/02/01 19:34:17 ID:oRzD/AWU
おいおまいら、情報無いのか?
どんどん教えろ
868音速の名無しさん:05/02/01 22:13:07 ID:hT9GZvmn
情報あったらとっくに・・・・
869音速の名無しさん:05/02/02 00:57:01 ID:ZWH7sMfI
そのタクシーチケット買う金をmotoGP放送に回さんかい!!

 NHKタクシー券年間43億円、顧問報酬は1千万円超
 ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nhk/?1107255941

870音速の名無しさん:05/02/02 01:49:47 ID:wTyK+Myb
NHKの収入って6000億くらいだよな
1%弱がタクシー券代か
871音速の名無しさん:05/02/02 04:11:36 ID:DKKXOYuE
それでMotoGPの放送料うんぬん言ってるの?アフォか!
872音速の名無しさん:05/02/02 05:40:41 ID:KhZhhhiQ
MotoGPファンのタクシー運転手の財布が潤ったと思おう(笑
873音速の名無しさん:05/02/02 10:16:48 ID:hRfh50Xc
そろそろどこと交渉しているとか大詰めだとか噂がもれてきてもいい頃だが・・・・
874age:05/02/02 11:08:13 ID:NZhtdxrg
MotoGPの放送は今年はねーのか、あるのか、
噂だけでも誰か教えてくれー っつうことでage
875音速の名無しさん:05/02/02 12:32:37 ID:BrvgA9Xa
昨日国内3メーカーに放送するよう圧力かけてくりメールを
送ってみたよ。なんかNHKとかに出すより期待できそう。ってもう遅いけど
876音速の名無しさん:05/02/02 13:05:35 ID:HF0Qw1Nn
3メーカーってひとつ足りないよ。
抜かしちゃだめだよ。で、どこに出したの?
877音速の名無しさん:05/02/02 14:03:30 ID:JBTCS1aL
F1中継はホンダ、ブリヂストンがスポンサーになってるけど
放送なくなるくらいならどこか手を上げるべき
878音速の名無しさん:05/02/02 14:22:56 ID:YT2sak5u
>>877
トヨタとBMWジャパンも
879音速の名無しさん:05/02/02 15:37:21 ID:9fXX1Vhp
こんなスレできてたんですね。

中国のテレビでF1を見よう
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096035713/
880 ◆P7RsuFrccw :05/02/02 18:50:55 ID:o06jZ4GP
>>869

( ゚Д゚)ポカーン
881音速の名無しさん:05/02/03 07:48:25 ID:LfJlcDq0
もうCSの有料放送でもいいから、おながい放送して
882音速の名無しさん:05/02/03 09:46:44 ID:C+LJSax0
おまいら、G+の再放送も終わったぞ(゚Д゚)ゴルァ!
これで見納めなのか。・゚・(ノД`)・゚・。
883音速の名無しさん:05/02/03 10:21:41 ID:IMWfKvoL
大治郎が死んじゃってよぉ…追悼特集番組まで作ってよぉ…
玉田が優勝してよぉ…真矢も頑張っててよぉ…
で、放送無しかい。
俺は何だか無性に悲しいよ。
884音速の名無しさん:05/02/03 11:32:43 ID:ki1uIk0X
大治郎の事故は大きかったな
NHKだって死人が出るレースなんて
放送したく無いだろうし。
885 ◆P7RsuFrccw :05/02/03 17:18:26 ID:b8CDSMG7
今は亡き大ちゃんのためにも、放送は続けるべきだと漏れは思う!!
886音速の名無しさん:05/02/03 19:38:55 ID:aEVw8Rw+
G+再放送の最後に何か2005シーズンに関する
アナウンスとか何もなかったの?
これはいよいよヤバイな…。
887音速の名無しさん:05/02/03 21:42:26 ID:ki1uIk0X
G+はまんま再放送で何も手くわえてない
アナのマイク切れてて何喋ってるかわからない所まで一緒
やる気あるんか?
最後に辻本さんが来年も会いましょうって言ってたけど
あれは放送があるって事じゃなくて、来年のGPも
一緒に楽しもうって意味だと思う。
アナは何も言って無かったし告知も無かった。
888音速の名無しさん:05/02/03 21:47:28 ID:aEVw8Rw+
>>887
そっか。thx。
そのやる気なさじゃあ放送権獲得なんかやはり期待できんな…
889音速の名無しさん:05/02/03 23:21:11 ID:cYJCj35x
スポi+Jスポに期待!

合併の目玉にMotoGP放映権獲得・・・とか
890音速の名無しさん:05/02/03 23:54:46 ID:xnUx5B6x
仕方ないから俺たち皆で放映権買っちゃおうか
891音速の名無しさん:05/02/04 00:32:24 ID:g9+gAZWR
つII
892音速の名無しさん:05/02/04 00:51:59 ID:y2yv5YhA
つ{10000}
893音速の名無しさん:05/02/04 07:09:15 ID:YFlqCfAZ
現在の出資額

計 ¥10,020
894音速の名無しさん:05/02/04 07:11:39 ID:DJTR29cv
つ{10000}
895音速の名無しさん:05/02/04 09:13:46 ID:26dQH/d0
メーカー4社で何とかしてくれよ。違うのかよ?
タッグ組んで放送してくれよ!嘆願書でも出せばいいのか?
896音速の名無しさん:05/02/04 09:18:11 ID:EowAWWd3
4メーカーとブリヂストンには提供になって
番組つくってくれってメール出した
返事は無いが・・
897音速の名無しさん:05/02/04 09:25:01 ID:cDi4hVej
898音速の名無しさん:05/02/04 12:29:39 ID:WfORO1NC
日本のメーカーは
「日本でバイク=珍走のイメージを変えるのは無理」
で自己完結してるからおおっぴらに宣伝したがらない・・・
宣伝すればするほどイメージ悪くなると思ってんだろうな
899音速の名無しさん:05/02/04 16:21:57 ID:hc/G0kMe
宣伝したって大した事無いからじゃないんかい
900音速の名無しさん:05/02/04 17:07:40 ID:dXJw0EmK
おまいら、なにやってんだ
もたもたしてると開幕しちゃうぞ!
早く教えろ、どんどん教えろ
901 ◆P7RsuFrccw :05/02/04 18:16:00 ID:3fHC8P5i
>>890

10マソなら出します
902音速の名無しさん:05/02/04 18:23:38 ID:xt+iWFnj
今のジジババ世代があらかた死ぬのを待てばいい話さ。
903音速の名無しさん:05/02/04 18:48:13 ID:MQyBPAAP
それじゃ来シーズンの開幕に間に合わないじゃないか!
904音速の名無しさん:05/02/04 20:21:58 ID:y2yv5YhA
刀狩り、いや、ジジババ狩りじゃぁあああ
905音速の名無しさん:05/02/04 20:47:46 ID:QIB+w4KG
もうだめぽ
906音速の名無しさん:05/02/04 21:06:23 ID:TBmmuAEM
どこからも発表ないまま
このスレ終了しそうな勢いだな。
907音速の名無しさん:05/02/04 21:19:04 ID:sFRfJHTI
次スレタイトルは 「MotoGPこの際どこでもいいから放送希望」?
908 ◆P7RsuFrccw :05/02/04 21:41:10 ID:3fHC8P5i
【僕らは】MotoGP放送存続希望part3【諦めない】

ってのは?
909音速の名無しさん:05/02/04 22:05:57 ID:hc/G0kMe
つーか次スレいらん
910音速の名無しさん:05/02/05 11:49:58 ID:OVKHd0jZ
いや、いるだろ。
911音速の名無しさん:05/02/05 13:29:42 ID:dkmBs455
日本のモタスポて、本当に不振なんだねぇ・・・
912音速の名無しさん:05/02/05 14:50:31 ID:lG7yCwNW
次スレで祭りになればいいのになぁ。。。
とか言いつつ、諦めモード入ってて、来期はLVでいっか、とか思ってるんだけど
913音速の名無しさん:05/02/05 15:40:02 ID:NPStnmoW
>>890
つ{10000}

現在の出資額

計 ¥130,020
914音速の名無しさん:05/02/05 16:32:48 ID:QpNa4BPi
また現実逃避しちゃって
915音速の名無しさん:05/02/05 17:54:55 ID:QtUDKy/B
LV+実況スレ
予選から盛り上がるのだ
916音速の名無しさん:05/02/06 10:42:03 ID:PYhM3T4/
LVマジで検討せないかんね。

どうやったら見れるの?
917音速の名無しさん:05/02/06 11:09:27 ID:KHHvrH3d
公式
918音速の名無しさん:05/02/06 12:44:19 ID:913/E4rY
>>898アオシマのプラモを見てると本当にそう思う。版権売れればメーカーはソレでいいんだもんな。きっと。でも首都高ゲームに車を出すのはゴネるんだよなー。
919音速の名無しさん:05/02/06 12:59:57 ID:A0yBDeCY
フジテレビだけはいやァ〜!!
920音速の名無しさん:05/02/06 13:06:57 ID:kaBhrZYL
贅沢をいうな!
921音速の名無しさん:05/02/06 13:32:56 ID:913/E4rY
ダイドー飲んでる?コーク飲んでる?ナムコで遊んでる?タミヤ作ってる?ウィック揃えてる?たまにナンバー読んでる?あとどこかな…
922音速の名無しさん:05/02/06 14:22:50 ID:0+yM6r8P
おいら無職だけど、田中アナが実況してくれるなら3万だす
つ{30000}

現在の出資額

計 ¥160,020
923音速の名無しさん:05/02/06 16:23:35 ID:dM6Y8xZ+
あほくさ
924音速の名無しさん:05/02/06 19:29:11 ID:nS55zW5J
>>919
CSで予選決勝完全生なF1を見てると

 腐痔いいかも?・・・

と思ったりしてしまう今日この頃・・・
925お兄ちゃん ◆WarningXhg :05/02/06 20:47:33 ID:0+yM6r8P
G+のホームページ見てたら

二輪ロードレース世界最速の戦い、それが「Moto GP」。
今シーズンもMoto GPはG+で!! お楽しみに!

っていうのと、今シーズンのレース日程が出てた。
今シーズンはG+で見れそうだぞ、おまいら!
926音速の名無しさん:05/02/06 20:49:03 ID:0+yM6r8P
ああ、コテ付きでageちまった・・・許してくれorz
見つけて嬉しかったから急いでた。
927音速の名無しさん:05/02/06 20:55:05 ID:mI750lJ3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.ntv.co.jp/G/
928音速の名無しさん:05/02/06 20:58:09 ID:jVprscwy
とりあえずの直リン
http://www.ntv.co.jp/G/motogp/main.html
929音速の名無しさん:05/02/06 20:58:44 ID:jGU7q50o
やっときたか!!!
放送スケジュールがまだ準備中なのが残念だが、今年も何とか放送を見れそうだな。
930音速の名無しさん:05/02/06 21:14:08 ID:mI750lJ3
http://www.ntv.co.jp/G/mprogram/0503.pdf
しかしこれ見るといったいいつ放送するんだ?
土日は巨人戦があるだろうから夜の生中継と深夜の再放送で埋まっちまう
気がするけど。
931音速の名無しさん:05/02/06 21:19:55 ID:VzR9hLHk
最悪の事態は回避できたようだけど、
ヂャイアンツ戦最優先のG+だから正直少々複雑な心境。
確か今年は日曜のヂャイアンツ戦は開始時間が早まるんだったか?
だとすると延長でずれ込む心配が少しは減りそうだが・・・
まさかMotoGPのスケジュールにかぶらないようにホームのヂャイアンツ戦を組んでくれる訳でもあるまいし・・・
まあそんな心配も即日放送してくれればの話。
昨年のように翌日以降に放送ってのじゃ・・・
932音速の名無しさん:05/02/06 21:22:12 ID:ftEbnDVc
1週間遅れるとかなら微妙… 見られるだけいいのだろうか
フジのがマシだなあ
933音速の名無しさん:05/02/06 21:23:43 ID:rcy3ZED/
まぁまぁ。とにかく今は放送存続を喜ぼうじゃないか。
934音速の名無しさん:05/02/06 21:33:14 ID:0+yM6r8P
誰かオイラを褒めてくれよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
935音速の名無しさん:05/02/06 21:35:06 ID:ftEbnDVc
>>934
プライスレス
936音速の名無しさん:05/02/06 21:37:51 ID:VzR9hLHk
理想を言えばCSフジのF1中継。
前日に予選も放送してくれるしほぼ完全なライブ放送。
お抱えのスポーツコンテンツがある放送局ではここまでは期待できないか・・・
937エリック・ワイナイナ:05/02/06 21:49:00 ID:br6VK6bF
>>934
お兄ちゃん
938音速の名無しさん:05/02/06 21:49:15 ID:kLSjx5OY
>>934
好きだよ、お兄ちゃん
939音速の名無しさん:05/02/06 21:49:17 ID:bxkqQiKN
>>934
グッジョブ!

あとはどういう放送形態になるかだね
他の番組は全く見ないオレが
スカパの設備をそろえるだけの価値があるのかどうか
もしかしたらLVのほうがマシってことになるかもしれんしね・・・
940お兄ちゃん ◆WarningXhg :05/02/06 21:53:44 ID:0+yM6r8P
ヽ(゚∀゚)ノ ワーイ
941音速の名無しさん:05/02/06 21:53:54 ID:rcy3ZED/
>>934
お兄ちゃんサイコー

ところで次スレはどうしよう?もういらないか?
942音速の名無しさん:05/02/06 21:54:34 ID:Hd0cDsZ/
G+って普通のスカパーも110°も同じ?
110°だけってことはないよな?
でも、どうするかは放送時間しだいかな
943音速の名無しさん:05/02/06 21:55:50 ID:ftEbnDVc
>>942
普通のだが見られてるよ
944音速の名無しさん:05/02/06 21:57:23 ID:mI750lJ3
>>939
今なら9000円でパナかソニーのチューナー買えるぞ。
単チャンネル契約だと月1000円G+に払う必要があるが・・・。
★スカパーのチューナー19台目★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1103294492/
>>942
G+は110度でもスカパーでも放送しているが、8耐PPVはスカパーで
しか見れない。
945音速の名無しさん:05/02/06 22:02:18 ID:VzR9hLHk
今年はNTVが単独で放映権を獲得したんだろうか?
それにしては扱いが小さすぎる希ガス。
一昨年は生中継だったんだっけ?せめて即日中継は実現してほしい。
読売主催の野球中継がない日はフルで生中継汁。

中継が糞だとのもっぱらの評判だが、田中アナがフリーになって実況担当してくれればいいのにな。
946音速の名無しさん:05/02/06 22:04:49 ID:mI750lJ3
まともな放送するよう今のうちからがんがんメール送りつけないと
大変なことになるぞ。
947音速の名無しさん:05/02/06 22:11:26 ID:Hd0cDsZ/
>944
そうそう、110だとPPVがないんだよね。
それでサッカーとかも見れなかったりするし。CLとか。

サッカーで八塚さんとか倉敷さんがいろんなリーグの試合を実況するように、
モータースポーツ中継のプロはいないものか。
いても日テレちゃんか…
948音速の名無しさん:05/02/06 22:55:47 ID:NLzJA+ha
あくまでも昨年の話だが・・・

G+のGP放送

【良い点】 3クラス決勝完全放送

【悪い点】 糞実況
       放送が3日遅れ

 改 善 さ れ る と は 思 え な い ・ ・ ・
       
         
949音速の名無しさん:05/02/06 23:30:36 ID:CGjUU1Y1
一昨年のG+は結構良かったように思うんだが
コース紹介のオンボード映像とかニュースとか細かくやってくれてたしな
あと放送も当日だったから
950音速の名無しさん:05/02/06 23:42:02 ID:SX1UUaLo
>>934
お兄ちゃんナイスプレイ
951音速の名無しさん:05/02/07 00:02:58 ID:TlDHsNW7
・日本TVで即日ダイジェスト
・2日遅れで火曜深夜3クラス放送
あたりに落ち着きそうな感じ。悲観的でスマヌ

おっと忘れてた、お兄ちゃんGJ!!
952音速の名無しさん:05/02/07 00:41:43 ID:uUlQgXCC
G+のクソ実況はさ、
あの姉ちゃんだけ外してくれれば
取り敢えず我慢できる。

あいつが実況の時は
マジで音消して見てるよ。漏れは。

なんとかしてくれ、お兄ちゃん。
953音速の名無しさん:05/02/07 00:48:13 ID:e+vN8gff
贅沢を言うな!
放送してくれるだけでも有り難く思え!
954音速の名無しさん:05/02/07 00:51:26 ID:tqAm10L3
PPVでもいいからライブ放送キボンヌ
955音速の名無しさん:05/02/07 00:51:52 ID:s0cGfyRU
今のうちにあの女子アナを外せと圧力かけよう
http://www.cs-nippon.com/contact/
956音速の名無しさん:05/02/07 01:46:11 ID:9WCqwClN
お兄ちゃん(;´Д`)ハァハァ
957音速の名無しさん:05/02/07 01:52:23 ID:/4D2kwbr
とりあえず日テレ放送権確保成功ってとこだろうけど、
去年までと同じ二次なのか、一次なのかで放映日程も変わる。
一次権利なら自由に日程組めるけど、二次なら一次を獲った局次第。
958音速の名無しさん:05/02/07 02:44:53 ID:unCJEQtn
>>954
PPV生放送(・∀・)イイ!

あと、お兄ちゃんGJ!
959音速の名無しさん:05/02/07 03:51:35 ID:i2s4lCpS
お兄ちゃんありがd(・∀・)
960音速の名無しさん:05/02/07 07:04:07 ID:D4T/hGXY
もうBSの電波で放送は、ないのか?
961音速の名無しさん:05/02/07 08:49:01 ID:exFh5Isi
最悪の業態は免れたか・・
でも日テレか・・
10時からのニュースあるから生は無いだろうし
糞実況に糞解説か
現場音声か現地実況に切り替えできるようにしてほしいな
糞実況は聞くに耐えないので聞き取れないほどに
音を下げて見てるもんな。無音はさみしいし。
962音速の名無しさん:05/02/07 08:55:00 ID:1lggcEu2
実況にかんしてはまあ、田中も最初は酷かったんだから生暖かく見守ってやろうよ。
年月がたてば阿部もアネットたん並みによくなるかもよ?









ならねーか.....(;つд`)
963音速の名無しさん:05/02/07 09:23:04 ID:jkrBQHGQ
実況・放送時間とかの問題もあるけど、最悪の状況を想定していた
だけに俺はG+で満足。映像が見れるだけで十分だよ。

地道にメールするとかして、少しでも満足できる放送に近づくように
しようや。放送してくれるG+を叩くのは(・A・)イクナイ!
964音速の名無しさん:05/02/07 09:34:41 ID:pEtQ3Ple
G+・・・微妙だ・・・。
ヨーロッパラウンドでの生放送はまず期待できんな。

せめて去年までのBSのように、その日の内にやってくれるなら契約するけど。
3日遅れなら俺は公式LVだな〜。

しかし、3日遅れ体制で一次放映権取るかな?まだ何かが起こりそうな悪寒。
965音速の名無しさん:05/02/07 10:28:02 ID:PAqkAavX
日テレってケーブルだと34chでいいんですか?
966音速の名無しさん:05/02/07 10:58:17 ID:ldCRYYpS
もう今年はMotoGP見るのあきらめた。
もういいや。
WOWWOWの時からずっと見てたけど、G+では見たくない。
967音速の名無しさん:05/02/07 11:20:06 ID:ovdXulvH
G+も一昨年は当日にやってたんだけどな
968音速の名無しさん:05/02/07 11:37:59 ID:XtB3kTMi
考えられるのは…

ニッテレ契約独占→放送料高いから以前より力入れるんじゃねーの?

BS枠を他社に売却→NHKはいまさら望み薄だろうからあるとすればWOWWOWか?

地上波枠を売却、G+だけ→これはありえないかなあ…TV大阪あたりが買ってくれないかな

GAORAも放送するんだよね>MOTOGP。あれはダイジェスト?

アベも実況下手だが、フナコシだっけ?名前忘れたが、あいつも下手だからなー。というか
勉強する気がないというかやっつけ仕事をしてるようにしか見えないと言うか…
969音速の名無しさん:05/02/07 12:54:21 ID:VDZnVqAy
男実況ならとりあえず大丈夫だけどなぁ
もpてぎの時しかG+見たこと無いけど、あの時はNHKはグリッドの映像とかあんまやってくれなかったけど
G+はやってくれたんでそこは良かった
あと全クラスフルで見れるほうが重要だったり
やたら日本人応援しまくりな内容じゃなけりゃイケるって
970音速の名無しさん:05/02/07 12:57:25 ID:CSMRlYhV
日テレの低脳男アナが実況するくらいなら、全戦阿部ちゃんのほうがええわ!!
971音速の名無しさん:05/02/07 13:06:54 ID:zbXHLC2Q
八代さんをG+にヘッドハンティングするのだ!そして神の解説を!!!
972音速の名無しさん:05/02/07 13:10:43 ID:n7Tn4UCZ
さて
次スレはどーする
973音速の名無しさん:05/02/07 15:00:54 ID:anx5hSTe
俺は3クラス完全放送だけ続けてくれればとりあえず契約し直す>G+
俺は125が見たいんだ〜
974音速の名無しさん:05/02/07 16:05:37 ID:s0cGfyRU
>>967
何時から?23時から?
975音速の名無しさん:05/02/07 18:20:12 ID:mIiEuSP8
>>974
たしか0時とかそのくらいだったような・・・
日テレは何かと勝手なお話作るのが嫌だな
976音速の名無しさん:05/02/07 19:39:59 ID:Q3nY3Ny4
>>971
それだ!イマイチな実況は変わらないぶん、八代が解説で補ってほしい。
何にしても解説者選びが重要!間違っても拓磨とか宮城は使うなよジータス!
977音速の名無しさん:05/02/07 20:04:49 ID:VDZnVqAy
辻やんの解説好きです
978音速の名無しさん:05/02/07 20:09:49 ID:1DnzoNsV
【G+決定】MotoGP・TV放送Part3【あとはドコ?】
979音速の名無しさん:05/02/07 22:42:44 ID:exFh5Isi
日テレはなんで駄目駄目な宮城や拓磨を使うんだろうね
もっと良い解説が居るだろ。
980チラシの裏:05/02/08 06:25:05 ID:TiS0pS2s
八代の解説が2chでは高評価だけど、俺はどうも好きになれんなぁ。
98年のカピミサイル事件の時、我を忘れて
「97年ヘレスのシューマッハと同様、ポイント剥奪すべきだ!」
って叫んでた姿がどうにも印象悪くて。

いや、あの瞬間を目の当たりにしたんじゃ取り乱すのも解らないではないけどさ。
解説とか実況は、そういう大事なところで冷静であってほしいと思うのよ。
(中立たれなんてキレイゴトはさすがに言わん)

個人的には、辻やん・カズートでいいかな>解説
東にもやってもらいたい気がするけど、BS社員だからムリか…
981音速の名無しさん:05/02/08 08:19:29 ID:AyjUYbOb
やっぱり解説は坂田が一番だよ。冷静だし前に出すぎず丁度良い。
982音速の名無しさん:05/02/08 08:46:50 ID:zPEL+/ZM
福田照男
983音速の名無しさん:05/02/08 09:41:02 ID:2fZv/n4k
でも解説の人でも素になることがあって面白い。八代さんや難波さんとか。
八代さん、G+にきぼんぬ。ガオラで全日本だけの解説じゃもったいない。
984音速の名無しさん:05/02/08 12:45:20 ID:Uf8QUBaU
>>980
辻本ってイイかぁー?いや、NHK-BSの解説始めた頃に比べれば良くはなったと思うけどさ。
SBKもやってるけどチョットずれた事言ったりするし解説者としてはあまり出来がイイとは思わないなー。
人間的には好きだけど。
985音速の名無しさん:05/02/08 14:11:08 ID:AyjUYbOb
にゃんばさんは話が長い。すぐ噛むし。タクマも同じ。
986音速の名無しさん:05/02/08 14:23:02 ID:72F7NIuh
宮城もペラペラ早口で喋りまくる癖に
内容が無い。
拓磨は解説以前の話しだな
とにかく単語が全然出てこなくて
「えーっと えーっと」ばっかり
ロッシの名前すら出てこなかった時は呆れた。

坂田、上田、八代、が良いかな。
辻本は空気読めるので許容範囲だな。
987音速の名無しさん:05/02/08 14:34:21 ID:Uf8QUBaU
>>986
ほぼ同意ですわ。皆の統一出来た意見としては拓磨、宮城は勘弁!ってところかな?
988音速の名無しさん:05/02/08 16:17:15 ID:UckegscX
これを機会にスカパー加入しようと思ってるんだが、
なんか、チャンネルの組み合わせがややこしいね。

もう加入している諸兄、お勧めのチャンネル組み合わせを
教えてもらえないだろうか?

見たいコンテンツは
1.MotoGP (当然)
2.その他2輪スポーツ、2輪番組(WSBとかスーパークロスとか、
                      競技以外の普通のバイク番組も見たい。)
3.WRC(4輪はこれだけでいい。F1はいらない)

以上です。宜しくお願いします。
989音速の名無しさん:05/02/08 16:33:19 ID:sdTPKBc/
>>988
一番いいのはプロ野球セット¥2,940これでほとんどすべて見れるんだけど、
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/motor/
http://www.skyperfectv.co.jp/info_ch/packset/
AXNでやるWRCの番組だけが見られない。スポーツアイでWRC一通りやるから
なくても見れるんだけど。
990音速の名無しさん:05/02/08 16:34:01 ID:ERrL4cnA
>>988
全部チャンネルを契約汁
991音速の名無しさん:05/02/08 16:35:15 ID:SiGGdB84
NHKの01年の終りの方に2ストと4ストの説明してたの誰かな?
まどろっこしい説明でマイッタ
992音速の名無しさん:05/02/08 16:40:01 ID:RcIzGhSi
>>988
トライアルもよろしく。(スポアイでOA)
見れば絶対ハマるぞ。
993音速の名無しさん:05/02/08 18:05:15 ID:jw5QnAOo
994音速の名無しさん:05/02/08 18:10:51 ID:pLuTBlvh
G+って1050円もすんのかよ。
フジとスポアイだけで済ませてたけど、パックセットにするか。
995音速の名無しさん:05/02/08 18:32:45 ID:PdMvhDdF
>>993
何でまたこんなところにアニメネタが
右下の冬馬さんは好きだが
996音速の名無しさん:05/02/08 18:36:56 ID:pLuTBlvh
次スレ立てられなかったorz
必要なら使ってください



とりあえずG+での放送が決定。その他詳細は不明。
開幕まで右往左往してください。

G+
http://www.ntv.co.jp/G/

前スレ
【NHK】MotoGP放送存続希望Part2【BS-1】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1098726836/l50

関連スレ
● 2輪ロードレース総合 115(MotoGP SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1107755158/l50
【WGP】MotoGP総合 39周目【2005開幕前】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106914547/l50
997988:05/02/08 18:55:00 ID:UckegscX
皆さんありがとです。

スカパーのHP見てたら、オフシーズンでも、
色々2輪関連の番組がありますね。

今週末にでもサクっとチューナーゲットします。
998音速の名無しさん:05/02/08 19:26:46 ID:4zQDg+p3
999音速の名無しさん:05/02/08 20:00:48 ID:OLREjNV/
1000げっと!したい
1000音速の名無しさん:05/02/08 20:01:45 ID:OLREjNV/
1000なら全レース生放送
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。