復活、悪魔の辞典

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニスブレイク工業
出されたお題に「悪魔的」解釈を加えていき、次の人にお題を出して行きます。
例:インディ500
F1をつまらないとほざくアメリカ人が唯一崇拝するモータースポーツ。
壁にクラッシュしたり炎上したりでアドレナリン出したいだけちゃうんかと
小一時間(ry

次のお題:ストーブリーグ
(過去に面白かったものを例にさせてもらいますた)
過去スレ保存してたんだけどHDぶっ飛んで消えたOTZ
っつーわけで過去スレのリンクが貼れません。すんまそん。
用語はF1に限らず、モータースポーツ関係はもちろん、
ニュースをネタに振ってもOKです。

で、最初のお題はいよいよ下位チームの椅子取り合戦も本格化してきた
「ストーブリーグ」から始めましょう。
2音速の名無しさん:04/10/15 21:24:26 ID:XoqxOvJl
ニダ
3音速の名無しさん:04/10/15 21:33:55 ID:cBrhc2ef
思いつかないので、ここはアジアが注目するヨンさまにお願いします。
では、はりきって4様どうぞ!
4音速の名無しさん:04/10/15 21:35:56 ID:zLAXOfTK
ここはデーモンヒルに関するネタを述べるスレになりました
5音速の名無しさん:04/10/15 21:36:02 ID:jGTkO/Cn
「ストーブリーグ」
本来オフシーズンの間、ストーブを囲みながら戦わせる来期予想のことであったが
地球温暖化による異常気象によりその時期も変わりつつある。

ブルジョアジーの頂点とも言えるF1界においては
真夏の炎天下の中、がんがん冷房の効いた部屋の中で冷え切った体を温めるべく
契約書を前に交える精神戦のことを指しているようである。


次のお題 「サードドライバー」
6音速の名無しさん:04/10/15 22:15:38 ID:XoqxOvJl
>>4
それを言うなら、デーモン木暮だろ
7音速の名無しさん:04/10/15 22:48:14 ID:cBrhc2ef
「ストーブリーグ」
リーグ戦をやってる途中なのにストに入ること。

F1でストってあるのかな?
自動車メーカーとFIAの話し合いが決裂したりして。
莫大な損害が出るからありえないかな

亜qw背drftgyふじこlp;@:「」
くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
8音速の名無しさん:04/10/16 00:42:34 ID:b7YW7bgh
「ストーブリーグ」
無理やりストーブリーグをしたら、暑いのなんのって、我慢大会かとオモタヨ。
クーラーリーグにしようぜ(本当はプールリーグだが)
9デニスブレイク工業:04/10/17 17:33:52 ID:fLxcSODm
サードドライバー

金曜テストの切り札。これでマシンの開発がうまく進めば上位進出も夢じゃないが、
下手に上がりすぎると来年はレースで3台走らせるハメになる。
(そんなことないよな、ジャガーとコスワース、どっかが買い取ってくれるよな。
多分、多分…)

次「シュー専用○○」(できれば通常の〜の3倍、も絡ませて)

そうそう、このスレはage推奨の方がよろしいかと。
10音速の名無しさん:04/10/17 17:41:40 ID:EUZqpztV
シュー専用BSたいや。
フラットトレッドタイヤのこと。通常の3倍のグリップを得ることが
できる。ただしこのタイヤを扱えるのはシューのみで他のBSユーザーや
ドライバーは常に苦戦を強いられる(一部ドライバーを除いて。)
まだ、このタイアはBSの浜○のツバが一部の成分でできている。

次のお題「フィジコの法則」
11音速の名無しさん:04/10/17 18:42:26 ID:+qasRcbl
フィジコの法則

才能は有るがなかなかトップチームに移籍できないフィジケラが運ぶ不幸のひとつ。
それまでそんなに上り調子のチームであっても、フィジケラが移籍してきた途端に凋落すること。

2004年のザウバーはあまりこの傾向はみられなかったが、何故か「来期ルノー」となった途端に
いきなりルノーが調子を落としコンスト3位に転落すると言った事態も引き起こしている。

次は「ミシュラン」
12音速の名無しさん:04/10/17 21:41:25 ID:EUZqpztV
ミシュラン

2000年から参戦(正確に言えば復活)
その名の通りミスらん→ミシュランからきている。
しかし、今年はバーストやブリスターが多すぎるため、
パフォーマンスはBSに劣り、来季のレギュレーションため
1レース2セットのため、将来的にも暗い。
マスコットロゴがキモいキャラなので子供は明らかに引く。

次は「イモラの悪夢」
13音速の名無しさん:04/10/17 21:52:34 ID:Xe0I0GEz
>12
01年から・・
14音速の名無しさん:04/10/17 21:54:20 ID:OwNffsSh
イモラの悪夢

94年サンマリノGPで最終コーナー手前でバリ毛賂が鼻を骨折、
気絶している最中に見ていた悪夢のこと

なんでもメガネの日本人に
「鼻曲がりのダンディー」と連呼され
自分の顔がプロストになっているところで
目がさめたという・・・

これは将来自分がプロストのように
なれるかもと期待した10年後
引退直前のプロストのチームメイトばりの
ポチ振りをみせるとは思わなかった
といったとか言わなかったとか

次のお題「フラビオ・ブリアトーレ」
15音速の名無しさん:04/10/18 09:37:07 ID:z1zqmXMs
フラビオブリアトーレ  通称 「鰤」

現ルノーの監督でもあり、アロンソやウェバーのマネージャーである。
過去ナオミ・キャンベル、現在はニコール・キッドマンと付き合っており
F1内外からは「マフィア」とも呼ばれている大物である。
(もしかしたらF1マシンの中に鉄砲いれて密輸してたり・・・・)
バニーの後釜を狙い大金を手に入れようとしている(らしい?)

なお、トライバーのことを考えているイイ(?)人なのだが、
彼に嫌われると、シーズン中はどん底な状態に陥られるので、あまり悪いことは
しない方が絶対良い。(その被害者はつるり、バトン、フィジコなど・・・)
また、サングラスを外すと意外に優しい目をしている。


次のお題「ジェンソンス問題」 (バトンの移籍問題)
16音速の名無しさん:04/10/18 16:56:50 ID:ZwcJiobU
あげーーーー!
17音速の名無しさん:04/10/19 21:48:43 ID:/oHf4Ve4
保守AGO
18音速の名無しさん:04/10/20 20:03:13 ID:I/C6VBFB
hosyu
19音速の名無しさん:04/10/21 08:08:06 ID:YjHkcHJd
UP
20音速の名無しさん:04/10/21 08:30:53 ID:dYtfjZ4P
『24時間レスつかなかったらお題変更』のルールはないの?
21音速の名無しさん:04/10/21 08:44:25 ID:rcDWwWT7
じゃお題変えるか。
次は「マカオF3」
祝復活  過去スレ
初代 「悪魔の辞典@F1板」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056674815/l50

悪魔の辞典@F1板 第2版
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063095992/
23音速の名無しさん:04/10/23 00:53:53 ID:BsG1Na3E
ルール
基本的にage進行、だけどあくまでマターリと。
お題にひねくれた視点で解釈を付け、次のお題を出す。
「アンカー(>>)」を使わず、自分のお題もちゃんと書くように。
投稿前にリロードして、かぶっていないか確認すること。
24時間経って投稿がなければ、そのお題を破棄した上で新たなお題を出す。
24音速の名無しさん:04/10/23 00:56:13 ID:BsG1Na3E
悪魔の辞典」の一般的定義
ネタ振り的なお題より、誰でも知ってるような普通の用語を一見すると学術的に、
かつシニカルに書くものだよな?(前スレ248氏)

「悪魔の辞典」的視点では違うものも多いが、
ネタスレとしては楽しんでいたので、両立希望
 純粋な「悪魔の辞典」は難度高いでしょ
一面の事実だがきわめてマイナス方向に誤解を与えるような説明、ぐらいかな
これを順守すると伸び悪くなりそうだし、
ネタレスの中にたまに唸るような悪魔の辞典的説明がある状態が個人的にベストかと
 ついでに言えば、ネタレスとして楽しむ立場からは、
知る人ぞ知る豆知識的お題ではなく、ほとんどの人が分かるようなものの方が楽しめると思う
博学は真面目な用語辞典へどうぞということで(同249"ROM"氏)

悪魔の辞典系は、お題がネタになっちゃうとつまらなくなるぞ。
普通の用語に対して、いかに皮肉を加えるかがテクニックなんで(同658氏)
25音速の名無しさん:04/10/23 15:24:23 ID:iyhyY93+
じゃ、簡単なお題として
「シューマッハ」
26音速の名無しさん:04/10/26 18:08:58 ID:jYpq3lqG
「シューマッハ」
グ〇ーンピースドイツ支部から環境破壊をするモータースポーツ衰退させるプロジェクトの手始めとして
F1をつまらなくして破滅させるため送り込まれてきたサイボーグ
完璧な走り、チームを自分の意のままに操るのが得意
歴代王者よりもプライベートで浮ついた噂を聞かないのはもちろんオフシーズンは研究所で
オーバーホールしているから
自分が負けそうになると体当たりをかましたり念に何度からしくないポカミスをするのは
違法電波や電磁波が原因の「バグ」らしい

R・シューマッハー (日本〇リーンピース支部内呼称「妹」)は
コストダウンと大量生産を狙った2号機。しかしコストダウンのため性能は1号機(上記支部内呼称「顎」)に劣る。

次回のお題は>>21の「マカオGP」で
27音速の名無しさん:04/11/01 20:34:30 ID:Qe32i8Tu
マカオGP

F1への登竜門。F1での成功者を見ると、マカオGP優勝者も多いが
かと言ってマカオで優勝したから将来が必ずしも約束される訳ではないのであしからず。

お題:オープニングラップ
28デニスブレイク工業:04/11/04 20:32:39 ID:tkTa0ObX
オープニングラップ

ルノーの数少ない見せ場。ローンチコントロールなき今もこればかりは譲れない。

次のお題:ジョーダン・トヨタ
29音速の名無しさん:04/11/05 15:21:29 ID:kQWTu/S8
ジョーダン・トヨタ

トヨタの新たな広告スペース候補。
本家トヨタ同様、時々TV画面に映る以上の広告効果は期待できない。

次のお題:ミナルディ
30音速の名無しさん:04/11/05 16:44:59 ID:2uIwriQ5
ミナルディ

F1七不思議の一つ
出入りの激しいF1界において毎年撤退の危機を囁かれながら
永年「次の脱落指定席」ともいえる最下位を守りつづけるチーム
リタイヤするまで顎と日本GPで4位争いをしていたことがあるという事実は意外と知られていない

お題:コストダウン
31音速の名無しさん:04/11/05 17:12:55 ID:OGz+Qx/S
コストダウン

FIA会長マックス・モズレーの趣味。
この趣味はいわばF1の存在価値をなくす危ないことであるのに
関わらず、自分勝手にしてしまうのでF1チームからは非難の声がでている。

意外に知られていないが、F1ドライバーが氏ぬと関係者は全てEUにタイーフォ
されてしまうので、それを防ぐためでもある。

次のお題:ミナルディーのパスタ
32音速の名無しさん:04/11/05 17:23:45 ID:Lv6ef1EG
ミナルディのパスタ

F1三大珍味の一つ。それはそれは、素晴らしい美味らしいが
一般人はなかなか口にすることが出来ない。(残り二つはエディ・ジョーダンの入れる紅茶とホンダの天ぷら)

お題:ロン・デニス
33音速の名無しさん:04/11/05 19:04:03 ID:+Ildfw6t
ロン・デニス

メカニックとしてはザクスピードレベル。ジャック・ブラバム御大の足を引っ張り捲くった。
監督としての能力は現役でベスト3に入ると思われるが、なぜ監督として採用されたかは不明である。
F1七不思議の1人。

お題:フランコ・ウンチーニ
34音速の名無しさん:04/11/07 11:07:18 ID:Y3PxLcPA
24時間経ったのでお題変えます

お題:近藤真彦
35音速の名無しさん:04/11/08 01:25:24 ID:TWIV4ogG
近藤真彦

無償の愛が常に感謝されるわけではないことを体現している人。

お題:ヘルマン・ティルケ

36音速の名無しさん:04/11/10 13:09:01 ID:It5PElLc
60時間近く経ったけどお題変えません

ヘルマン・ティルケ

公共事業で肥え太るF1界のゼネコン

お題:川崎重工
37音速の名無しさん:04/11/11 16:43:19 ID:x0w9Vd0Y
川崎重工

その昔、水平対向12気筒エンジンを引っさげて鳴り物入りでF1参戦するも
泣かず飛ばず走らずで予選どころか予備予選すら通過する事が出来ず
シーズン途中にしてF1から撤退、その後エンジンをフォードに変えた同チームが予備予選を突破してしまうなど
まさに泣きっ面に蜂と言うF1参戦履歴をWRC等の輝かしい自社のモータースポーツ史から抹殺した…

と一瞬勘違いした香具師がいたのは漏れだけではないはずな、破産したサーキットを買い取って再建を図ろうとしている会社

お題:無限ホンダ
38音速の名無しさん:04/11/11 17:02:12 ID:Tn2eTaEX
無限ホンダ

ホンダに終わりは無いことを心から思う真の職人たちが、
ホンダ撤退後に居残ってつくったプチホンダユニット。
しかし、成績を上げてきた矢先に親玉ホンダに吸収され、
事実上”有限ホンダ”となってしまった・・・合唱(-人-)

お題:フットワーク
39音速の名無しさん:04/11/12 03:15:43 ID:927tNJ5o
フットワーク

バーブルバブルバブールタイムの時に調子にのってF1に参戦。
ドライバーには「電気系統」「エンジン系統」
などの数々の名ぜりふを残した鈴木亜久里がいた。
93年の後半はそれなりに活躍したがそれ以外ではいまいち。
しかしもっともいまいちで会ったのはフットワークの業績で
バブルが終わった今では見る影もない。

お題:リジェ
40音速の名無しさん:04/11/13 22:17:34 ID:0MtXKi5j
「爆竜戦隊アバレンジャー」(2003 テレビ朝日・東映 AG・東映)に登場する黎明の使徒。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7&lr=lang_ja

・・・ではなく、

「ロウソクは消える前が一番明るい」の一例。

お題:キミ・ライコネン
41音速の名無しさん:04/11/14 02:34:34 ID:EIVWlley
キミライコネン君、ライコネン?と
42音速の名無しさん:04/11/15 20:17:37 ID:QD4Sjm6B
キミ・ライコネン

悪魔と契約し笑顔と引き換えにF1のシートをゲッツ!
笑顔を見せることが無くなった彼を人々はアイスマンと呼ぶ
ちなみに
ミカ・ハッキネンは魔女と契約し
デーモン・ヒルは日本の悪魔と契約したらしい

お題:ケン・ティレル

43音速の名無しさん:04/11/20 20:30:32 ID:RcgHVDA/
>>37は富士重工な
44音速の名無しさん:04/11/22 16:28:22 ID:UsRSxOdu
>>37は富士重工な

>>43

   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 最後まで読めよ     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ              ワハハハハ


お題:引き続きケン・ティレル
45音速の名無しさん:04/11/23 23:21:47 ID:lqjviRbh
24時間経ったのでお題変えます

お題:アマチュア
46音速の名無しさん:04/11/23 23:23:55 ID:lqjviRbh
ついでにage
47音速の名無しさん:04/11/24 00:38:40 ID:YfK/Uh83
アマチュア



(^∀^)マンセー←――――――――――――――――――――――→(^∀^)逝ってよし
         ▼                                 ▼
飼い主の命令は絶対守るプロ中のプロの発言            た○まはF1にいるべきではない


お題:スズキの1300


48音速の名無しさん:04/11/25 17:35:58 ID:4MfChmI8
スズキの1300

方やエンツォ・フェラーリの約1/100の値段・方やエンツォ・フェラーリとタメ張る(?)性能
どっちが泣く子を黙らせるかは明らか


お題:クロちゃんの愛車
49音速の名無しさん:04/11/27 20:50:33 ID:fCCBNToa
24時間経ったのでお題変えます

お題:セイウチノーズ
50音速の名無しさん:04/11/28 00:36:10 ID:OhNyX6PS
過去スレでネタが出尽くしたせいか全く盛り上がらんな
「24時間経ったのでお題変えます」がこんなに頻発してたらもうスレは終わりだ
51音速の名無しさん:04/11/30 19:24:40 ID:9fj0xarX
24時間経ったのでお題変えます

お題:「24時間経ったのでお題変えます 」
52音速の名無しさん:04/11/30 19:41:58 ID:nF/xkxzr
24時間経ったのでお題変えます

このスレ特有のスラング(方言)で意味は「保守」

お題:「星野一義」
53音速の名無しさん:04/11/30 19:54:09 ID:pM0c2i6w
星野一義

経験の蓄積と過去の栄光で
長い現役生活を続けたドライバー
箱もフォーミュラも区別なく走らせられた。
国内では、経験にモノをいわせて、
いわゆる、

「F1は星野を負かしてから」
てなもんで。



内弁慶




次?


「今宮」
54音速の名無しさん:04/11/30 20:00:13 ID:43VD/Eah
今宮

KARTを踏み台にF1までのし上ったオトコ、ただし解説者・・

次のお題: 「高木」
55音速の名無しさん:04/11/30 20:21:49 ID:9DrMaCIw
高木

一般に高木と言うと猪八戒なイメージだがモタスポ界ではむしろ
沙悟浄のイメージに近い。

次のお題 「スポンサー」
56音速の名無しさん:04/12/01 00:15:34 ID:+eHUtYa3
「スポンサー」


うるせーよ!文句があるならひっこんでろ!


と、絶対いわれることのない勝ち組




ひねれないや。





「ジャック、がんばらなきゃ。」
57音速の名無しさん:04/12/02 11:45:21 ID:3TOzb8gO
伸びないなぁ…
そして保守…もとい、「24時間経ったのでお題変えます」

お題:クラッシュテスト
58音速の名無しさん:04/12/02 13:38:43 ID:GT/pE+D0
「クラッシュテスト」

その1
毎年ニューマシンを作る過程で、新車をぶっ壊し、やられ具合で合格・不合格を決めるイベント。
これに合格しなければ、レースはおろかテストもNG。

その2
FIAから貧乏チームへの合法的ないじめ・・・

その3
クラッシュテストに使ったマシンを再利用してチーム内でいじめを行う・・・
という斬新な手法が、
フラビオ・ブリアトーレにより確立された・・・

備考
また、安全性の向上の名のもとに、HANSなど奇怪なシロモノを
世に送り出す働きもある → ttp://mola-international.co.jp/hans.html


お題:中本修平(HRDエンジニアリング・ディレクター)
59音速の名無しさん:04/12/02 17:12:22 ID:2MQPInwp
「中本修平(HRDエンジニアリング・ディレクター)」

ホンダF1の「現場監督」職人気質でテストもレースも出席率100%
時には部下や同僚に厳しいが根はいいおっさんらしい。
2004年冬季テストでジェンソン・バトンがトップタイムを出し、
満面の笑みでお礼を言いに来たが、「何言ってんだ!こんなタイムで勝てると思ってんのか!」と叱責し
一連のウィリアムズ移籍騒動の発端となった・・・という俗説あり



お題:マイルドセブン
60デニスブレイク工業:04/12/02 22:31:53 ID:QdelQKQG
マイルドセブン

2004年後半のヤルノ・トゥルーリ(カーNo.7)のこと。
モナコ優勝を筆頭に華々しい活躍を見せた姿はどこへやら、
シーズン後半の走りはすっかりマイルドになってしまい、
ついにはタバコ広告規制より先に消えちゃいました。

お題:マールボロ・ライト
61モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/02 22:38:50 ID:CK5EV4fi
マールボロ・ライト

マクラーレンのカラーリングについて、古豪マニアが
定番トリビアを一席ぶつための小道具。

お題:Qタイヤ。
62音速の名無しさん:04/12/02 23:41:11 ID:8Vk/pQI/
Qタイヤ
 
キュッ!キュッー!って早く走るためのタイヤ!
語源は、某日本一速いレーサーが犬から逃げるオバQの速さに
「これだ!」と思ったとか思わなかったとか・・・・・
 
 
お題:ピットレーン
63音速の名無しさん:04/12/02 23:48:53 ID:Av9BiyOX
ピットレーン

金と欲の飛び交う淫らな道


お題:バンク
64音速の名無しさん:04/12/02 23:55:07 ID:j6z1yRki
バンク

みずほ、UFJ、三井住友・・・
そのうちひとつになるだろう金の亡者の集まり。

お題:音速の貴公子
65音速の名無しさん:04/12/02 23:55:28 ID:CZyk2ORu
バンク

バーニーが負けそうなもの

お題:プロアマ対決
66音速の名無しさん:04/12/03 00:09:28 ID:YCZ70AcP
プロアマ対決
バリチェロ(自称プロ)と佐藤琢磨が繰り広げる骨肉の争い
・・・・・・に見せかけて実はただマスコミが対決の構図を煽ってるだけ。
お互い「けっ。あんな奴目じゃネーヨ」と思ってるに違いない。
セナプロ対決と間違えやすいので注意。
・・・・・どっちも接触して終わりなのは同じだから混同してても別に問題ないけど。


お題:「JGTCのチャンピオン争い」
67音速の名無しさん:04/12/03 00:43:08 ID:ux//GrqA
JGTCのチャンピオン争い

来年全日本タイトルが懸からなくなる(世界戦?に進化)らしいがどうせまた全日本に戻るであろう選手権の争い


お題:音速の貴公子セナ様と微笑みの貴公子4様
68音速の名無しさん:04/12/03 20:35:01 ID:r4MnzFL1
音速の貴公子セナ様と微笑みの貴公子4様

大量のキモイファン&大量のキモイアンチ。
その両方を抱える、ある意味不幸な二人。

お題:壊し屋
69音速の名無しさん:04/12/05 17:54:01 ID:yDXYOATG
壊し屋

つい物を壊してしまう、感情を抑えきれない
そんなセンチでデリケートな愛と青春の思春期でやんす。from 琢磨

お題:F1界の禿達

70音速の名無しさん:04/12/05 19:04:49 ID:pVJtg5jo
F1界の禿達

なぜか監督等レーサー以外にたくさんいる人たち。
エディがその一人なのは公然の秘密。

お題:空力スペシャリスト
71モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/12/05 20:20:05 ID:WQlDPxzx
空力スペシャリスト

写真から三次元的に現物を再現するデジタル技術を発達させた原因のひとつ。

お題:スピード違反
72音速の名無しさん:04/12/05 21:43:33 ID:J5mvYXX+
スピード違反

海外に挑戦するための口実

お題:鈴鹿スペシャル
73音速の名無しさん:04/12/05 23:23:08 ID:MZmrLWlp
鈴鹿スペシャル

読み方は「ばるさん」
稀に不発する。

お題:開発能力
74音速の名無しさん:04/12/06 00:24:01 ID:NAd7FZHp
開発能力

基本的には残留能力と比例するもの。ただし少々スピードが足りなかったりすると、
居続けるが故に2ちゃんなどでサンドバックのように叩かれたり、あげく見てるこっち
の背筋が寒くなるくらいバッサリとチームに切り捨てられたりする。

お題:ウェイトハンデ
75音速の名無しさん:04/12/06 02:00:53 ID:IqmTyp62
ウェイトハンデ

・レースで勝ったりすると、次戦に出走するときは規定された重さのバラストを積む。
速かった車は、パフォーマンスを落とすことになる。
・あるいは、重たい人を載せる…乗せることをいう。燃費の悪化、加減速性能への
影響が非常に大きい。それだけならいいが、勝手にしゃべられたらこっちは疲れる。

お題:イリヤ夫人
76音速の名無しさん:04/12/06 02:44:55 ID:baSihkBQ
イリヤ夫人

鬼。女王様。

お題:ミナルディ
77音速の名無しさん:04/12/06 03:05:11 ID:EaQyXnbf
ミナルディ

F1界最後のサーカス団
製麺技術には定評がある。

2004年カロリー摂取ランキングにおいて、
2位トヨタ以下を大差で引き離し、チャンピオンに輝いた。

お題:ジル・ビルヌーヴ
78音速の名無しさん:04/12/06 09:58:00 ID:F5DiNOSE
>>77
ジャックビルヌーブのパパ。頭髪は一級品。

お題:ニキ・タケダ
79音速の名無しさん:04/12/06 10:47:31 ID:baSihkBQ
ニキ・タケダ

禿フェチ。禿を追い出した褌をなぜか憎む

お題:熱い視線
80音速の名無しさん:04/12/06 13:54:36 ID:bjQNAEMY
熱い視線

予選や決勝後のTOP3の記者会見で琢磨が同席した時だけ

顎マッハが発するラブラブ光線

一般的にたっくん(*´д`*)ハァハァと認識されている。

因みにモントーヤ、バトン、ライコネンが出ても皮肉や嘲笑しか発動されない。

お題:盗用多
81音速の名無しさん:04/12/06 15:44:37 ID:/Okiwox1
盗用多

名は体を表す、という話。

お題:デュパ爺
82音速の名無しさん:04/12/06 15:51:03 ID:N2V6fhSd
デュパ爺:

「ファルージャは非戦闘地域なんです」と答弁を繰り返す某国首相と頭の構造が似ている
空気入りタイヤ発明会社のおもろジジイ。口調は頑強でも成績が伸びないため
2005年末をもって更迭予定。しばらくは我々の記憶に留まることだろう。

お題:ペター・ソルベルグ
83音速の名無しさん:04/12/08 07:39:08 ID:g/H23mqu
前スレで既にネタが出尽くしたのか盛り上がらんなぁ…
いっそお題形式は無しにして、自由投稿にしてみたらどうだろうか?
それだと収集が付かなくなると言うなら、50音順に、まずは「あ」で始まるとかで
ある程度ネタが枯れてきた所で次に移るとか…

と提案してみるテスト
84音速の名無しさん:04/12/08 09:39:19 ID:JwgKWedm
>>83
盛り上がらない理由は>>24の下2行で言い尽くされてると思う。お題出す奴が答え
想定してんだものひねりもへったくれもあったもんじゃない。ただこのスレ好きな人には
分からない方が少なくないみたいなんでしょうがないっちゃしょうがない。
 とか便乗してみるてすと。
85音速の名無しさん:04/12/08 10:01:41 ID:rjhChwAx
サンプルが少ないというのもある。
過去ログをどっかにうpして50音順にでもまとめてみてはどうだろうか。
それと、>>24ではないがやはりお題が・・・
カキコするやつにあまりプレッシャーをかけてはいかんのう。
当たり外れもあるのがこのスレの現在と割り切り、>>83のパターンで
”あ”から始めてみるの、いいんじゃない?
次の文字に移行するのに、上限つけるというのもいいかも。
1000/50≒20だから、10〜15カキコくらい出たらお題を”い”に移行する。
そうすると、スレが終わる頃にはほんとの意味で辞典Ver1.0が完成!
このパターンで  や  ら  な  い  か ?
86音速の名無しさん:04/12/08 10:21:50 ID:eP2rI2qz
それでもここ数日は結構盛り上がってたじゃないか
87音速の名無しさん:04/12/08 10:36:05 ID:JwgKWedm
>>65
そうすると文字の変わり目で過去の良回答集めて貼り付けたりずれた軌道を
修正したりと要するにメンテが必要になってくるんだよな。
奮闘努力の甲斐も無く誰も来なかったりした日にゃショボボンもいいとこ
なわけでして…。回答者出題形式ってのはそこら辺まで見越してのもんだと思う。
それでもやろうってなら止めはしない。
88音速の名無しさん:04/12/08 10:41:02 ID:rjhChwAx
>>87
いや、別にこのスレを旧スレにする必要は無い。新たなお題でも前のお題でもイイ。
過去ログって言ったのは、参考のために昔のカキコを見たいのでどっかに適当に
うpできないかと思っただけよ。それに、回答者出題形式を完全排除する必要も無いよ。
50音順でもお題形式はいくらでも出来るし。
俺的には、出題が50音順になってるとログを見直すとききれいに並んでていいなあと思っただけ。
1つのスレがひとつの辞典になってて、次スレではまた新たな辞典が作られていくってのは
面白いなあと思うんだが。
8987:04/12/08 10:42:02 ID:JwgKWedm
>>65は間違い。>>85ですた。
90音速の名無しさん:04/12/08 10:52:25 ID:JwgKWedm
>>88
ふーん。なんかこっちの解釈にも誤解があったようで。
どういう風に面白くなるのかよく分からないんでとりあえずやってみてくれ。
流れがつかめたら参加させてもらうよ。
91音速の名無しさん:04/12/08 11:19:51 ID:rjhChwAx
>>90
んじゃ、俺的なまとめを。意見のある人はまた修正案でも下され。
・お題出題形式はとりあえず継承。
 ただし特別ひねったお題でなくてもよし。俗っぽいのもマニアックなのもあり。
・24時間放置時のお題変更も継承。
・お題は50音を基本として、残りスレをおよそ50分割した数くらいまで
 出し続けてみる。1〜20=あ 21〜40=い ・・・ 100〜120=か
 きついようなら、1〜100=あ行とかにしてみたりする。
・ネタあり、ひねりあり。純粋な悪魔の辞典に固執せず、マターリと。
・新規参入住民にも優しく、見易く書きましょう。
92音速の名無しさん:04/12/17 19:16:41 ID:5VEFw1+E
保守
>>83-91は責任取って自分の思うとおりにネタ披露汁
93音速の名無しさん:04/12/19 04:08:31 ID:fyJCg/Kj
んじゃ、シンプルなお題。

「縁石」
94音速の名無しさん:04/12/19 06:55:47 ID:o1AkcW9K
縁石・・緑色の石でない事は確かだ。
お題
「ぺやんぐ」
95音速の名無しさん:04/12/27 17:28:48 ID:nlxB6UQN
ペ・ヤング(pe yangoon)

某帝国の真のアイドル

お題
フジTVF1総集編
96音速の名無しさん:04/12/28 01:24:41 ID:iOmBWc5G
フジTVF1総集編

別名:琢磨と顎総集編

お題:ポール兄貴
97音速の名無しさん:05/01/02 19:24:42 ID:7VZW+Orj
ポール兄貴


     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト 
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ    このAA似てるだろ!な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///    
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

お題:川崎病
98音速の名無しさん:05/01/02 21:50:02 ID:WkVlktJe
川崎病

川崎工業地区から水銀が川に流出し、それを魚が(ry

お題:栄光のカーナンバー「1」
99音速の名無しさん:05/01/02 23:36:49 ID:Y6kuwnaQ
栄光のカーナンバー「1」

近年では顎兄さんの指定席。
99年、顎欠場時に六本木がタイトルを取り損ねたのは、
翌年ジャガーに1番が着くのを阻止するためのバーニーとトッドの陰謀である。

お題:塩原アナ
100音速の名無しさん:05/01/02 23:53:12 ID:XGfo0R8p
塩原アナ

某子どもに人気のあんパンヒーロー似のポエマー

お題:F1速報
101音速の名無しさん:05/01/03 01:35:38 ID:h5TR5ikU
F1速報

グランプリの無い週末は「戸越ザンス」として多摩川土手で活動中

お題:グランプリエクスプレス
102音速の名無しさん:05/01/03 01:42:24 ID:36ZUbVG8
グランプリエクスプレス

でかけりゃいいってもんじゃない事を証明してくれた

お題:AS+F
103音速の名無しさん:05/01/21 23:16:27 ID:QUztU+LI
AS+F

雑誌名。
似たような物が多いので特に覚えることもない。

お題:鈴木亜久里
104音速の名無しさん:05/01/22 00:57:24 ID:6okFbWi2
面白い事思いつかないなら無理して書かなくて良いんだが
105:05/01/22 14:31:34 ID:bBUaQFEf
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
106音速の名無しさん:05/01/22 19:31:57 ID:lLSm08Oe
鈴木亜久里

世界を転戦するヒーローの名前が【ugly:醜い】とはこれいかに。

お題:ビバンダム
107音速の名無しさん:05/01/22 23:56:17 ID:jswoHudt
ビバンダム

マラソン大会に出場するのはいいが、競技場数周程度しか体力の持たないただのデブ。

お題:顎の10億円寄付
108音速の名無しさん:05/01/23 00:56:12 ID:kN9DbKII
>>105
どうでもいいことだが、フナムシの大量発生に見えた
109:05/01/29 20:02:34 ID:pLHixLes
サーキットには、魔物がすんでいると、いわれるがかならず、
クラッシュする所おなじきがしますね。
110音速の名無しさん:05/01/30 01:51:11 ID:5QVP+V+T
顎の10億円寄付

「善意に金額は関係ない」という奇麗事を軽く吹っ飛ばす金額
ここまで来ると空気を読んでるのか読んでないのかなんて関係ないといえば関係ない。
定番の「顎空気嫁」がむなしく響く・・・。

お題:新車発表会

111音速の名無しさん:05/01/30 03:16:18 ID:5Mz8z2/K
新車発表会

年に一度の誰もがハッピーになれる日

誰もが明るい未来を語れるのはこの日だけ

お題: テストタイム
112音速の名無しさん:05/01/31 17:01:40 ID:1i2ICCas
テストタイム

意味の無いもの、大して参考にならないものの例え
スポンサー向けのアピールにも使える

お題:コンコルド協定
113音速の名無しさん:05/02/06 00:54:16 ID:C8XLnU7x
コンコルド協定

正真正銘(金の)悪魔の契約書
バーニー・エクストレンにあらゆる利益が入る事を確約した協定、人には言えない契約がつまっており
その他にもフェラーリに金が入るようになっているとか、下位チームに不利な条件が並んでいるらしく
ポール兄貴が家計簿つけながら怒りをふつふつと沸きたてるための必読バイブルでもある。
どーしたらこんな完璧に不条理らしき契約があのオーナー達と成立するのか個人的に是非教えてもらいたい

補足だが、公開するとバーニーが怒鳴りつけようとしたり、なぜか関係なさげなロン・デニスが顔を真っ赤にしていたりする。
公開しようとするとバーニー自ら口止め料が出るようになるが、やりすぎた場合本気で身が危ない可能性大
世の中他人が興味を持ってしまってはならないものがあるのだ・・・・。

お題:ナレイン・カーケティアン
114音速の名無しさん:05/02/06 02:22:28 ID:oV96Qf2X
ナレイン・カーケティアン

ジョーダン最後の投下ネタ。
インドカレー並みのスパイシーな批判が噴出せぬようただ祈るだけ。

お題:空気嫁■先生IN1999
115音速の名無しさん:05/02/09 11:49:10 ID:VRdT2mJI
お題:空気嫁■先生IN1999

いつもはまろやかな■先生が顎がいなくなって退屈になりそうなシーズンを
チームメイト特攻で救い最後はあっさりチャンピオン争いから脱落するという
チャンピオンより輝いていたシーズン
ロンデニスが空気嫁と叫んだとか叫ばなかったとか

お題:ウィリアムズのセカンドドライバー争い
116音速の名無しさん:05/02/09 14:15:12 ID:+RD0lhdP
ウィリアムズのセカンドドライバー争い

ピザと肉のシートをかけた争い、ウィリアムズはジョイントナンバー1なので厳密にはセカンドドライバーはいないはずであるが・・・
ペドロブラスとフランク御大の支持を受けるピザ、そしてBMWの支持を受けた肉
様相はフランクの影響を考えほぼデキレースでピザが勝利するかに思われたが、
ピザのクラッシュから一転肉優勢の展開になった。・・・ゑの意見を反映したとも言われているが真相は謎

以降彼はグレてCCWSに行くとの話も・・・「人生を変えるミス」を傍観者に身を持って証明してくれた戦いでもある。

お題:キミ・ライコネンの問題行動
117音速の名無しさん:05/02/09 15:15:18 ID:IaAyczZg
キミ・ライコネンの問題行動

フライング・フィンのファンサービスのバリエーションのひとつ。
かつては木陰で泣く、変なガッツポーズなどだったが
ついに公衆の面前で脱ぐところまで来た。F1の進化はとても速い。

お題:R25のリア・カウル
118音速の名無しさん:05/02/10 12:55:45 ID:fIFkxcG1
R25のリア・カウル
簡単にいえばモスラの幼虫が2匹いるリアカウル。
そのためかフィジコの厄病神を食べてしまい。
フィジコのチャンピョンになる可能性か非常に高い・・・か?

次のお題・新フィジコの法則
119音速の名無しさん:05/02/12 12:49:50 ID:F7Z4nGss
新フィジコの法則
移籍先を大スランプに陥れ続けたが昨年遂にジンクスを打破。
どうやらルノー移籍後もその波は続いている様子。
生きてればそのうちいいことあるよ、の典型。

その疫病神は弱禿にとりついたらしい・・・

お題:あ〜〜っと!!マンセルスローダウン!!!!!
120音速の名無しさん:05/02/12 13:26:13 ID:bywTG7uU
あ〜〜っと!!マンセルスローダウン!!!!!

主に91年カナダGPのファイナルラップのことを指す
2位ピケとの差は50秒近くあったものの、このスローダウンですべて台無しになっていまった
原因としては、マンセルがキルスイッチを押した説、電気系統説、セミAT破損説などがあるが、真相は今もなお不明である

そのGPで棚ぼた勝利を収めたピケがレース後、「マンセルを可哀想だと思わない。モーターレースの原則は最初にチェッカーを受けた者が勝者だからだ」と、この上なく嫌味な笑顔でインタビューに答えていたのが印象的である

ちなみに、このレースでモデナが2位に入ったことで、ピレリタイヤが初の1−2フィニッシュを達成した

お題:91年オーストラリアGP
121音速の名無しさん:05/02/12 19:08:12 ID:fVY1523y
91年オーストラリアGP
モータースポーツの最高峰(F-1)とウィンタースポーツの華(フィギュアスケート)
とが融合したレアケース。主催者はかなり悪戯好きのようだ。
ただ現場ではひとつ間違えば命を落としかねない諸刃の剣。素人には(r

お題:バトン移籍問題
122音速の名無しさん:05/02/12 19:36:38 ID:XJmID9K7
バトン移籍問題
フランクウィリアムズ卿とデビッドリチャーズの禿二人により争われた
ジェンソンバトンの保有権及び金と体をめぐる骨肉の争いのこと。
リチャーズのその後の処遇から慢心が身を滅ぼすことの例えにも使われる
その後バトン本人はこの騒動にかなり混乱しているのか
支離滅裂な言動を繰り返すようになった

お題:クリスチャン・クリエン
123音速の名無しさん:05/02/13 00:52:05 ID:eFFq7AIy
クリスチャン・クリエン
■先生の現時点での速さを測る物差し。
テストで彼のタイムを下回るとこの板でプチ祭りが始まることは必至。
逆に上回ると「まろやかに若手を粉砕」と落ち着いた雰囲気となる。
まぁ・・・先生にとって今までない勝って当然の空気だからやりづらい
側面もあるとかないとか。

お題:10億あげても「空気嫁」
124音速の名無しさん:05/02/13 00:52:32 ID:0WLrBrbM
クリスチャン・クリエン
2004年のジャガーチームのセカンドドライバー
GP序盤こそパッとしなかったものの、ベルギーGPでは突然スローダウンしてペヤングにぶつかるという荒技を披露し、荒れに荒れたベルギーGPのトリを飾った
当時のチームメートのゑと比較されがちだったが、彼がここまで来れたのは一応才能があるから。という事をお忘れなく

お題:バウムの動く城
125音速の名無しさん:05/02/13 01:29:53 ID:h6trNMx8
10億あげても「空気嫁」
完全無欠のサイボーグ(コードネーム顎)が自らの開発費用の一部を
スマトラ沖地震の被災者に御裾分けしたことについての論争
ここでも仕事同様サイボーグらしい空気を読めない突拍子もない金額なため問題化
ドイツ帝国から「そんなん払うんなら税金払え」とクレームが
あったらしいがスイスに研究所があるためお目こぼしとのこと
もっともサイボーグに納税義務はありません

お題 アンドレア デ チェザリス
126音速の名無しさん:05/02/13 10:21:34 ID:H9jdnl8h
>>120
>>122
>>124
ここは「悪魔の辞典」です。
お忘れなきよう。
127音速の名無しさん:05/02/13 16:13:40 ID:4CKTxvtm
じゃあてめえが書け
128音速の名無しさん:05/02/13 19:58:43 ID:XSrqRqQh
>>126
まぁ確かにひねりはないけどね。
批判はイクナイ。
129音速の名無しさん:05/02/20 00:05:36 ID:t5jrhFr1
アンドレア デ チェザリス

世界最強の壊し屋。彼の前後を走るドライバーは余計な神経を
使う。しかし、鈴木あぐりのように自分で壊しながらも
『ブレーキ壊れちゃった』『クラッチ壊れちゃった』みたいな
言い訳はしない。と言うより壊す前にクラッシュするから・・・。
ところが7upジョーダンで走る際に更正し『走り屋』になる。

お題 シェルの1番搾りとエルフの吟仕込
130音速の名無しさん:05/02/20 01:02:59 ID:DrWJz6zm
シェルの1番搾りとエルフの吟仕込

シェルの1番搾りは顎が好んで飲用する、レース中のドリンクももちろんこれ。
エルフの吟仕込は妹が好んで飲用する、レース中のドリンクももちろんこれ。
何故ガソリンを飲んでも平気なのかは現代F1界の7不思議。

お題 130R
131音速の名無しさん:05/02/20 02:19:09 ID:k7BKdP1d
130R

ものすごいGを体に受けながらアクセル全開で曲がる、鈴鹿名物のドライバーも観客もアドレナリン噴出しまくりなコーナー・・・だったのだが、マクニッシュが見事なまでに事故ってくれたため、今や2つのコーナーを組み合わせただけの糞コーナーになってしまった
130Rの消滅に今もなお心を痛める旧鈴鹿ファンも多いが、130Rの消滅共にマクニッシュもF1界から消滅したのは、旧鈴鹿ファンにとってはせめてもの救い、といったところだろうか

NEXT TIサーキット英田
132音速の名無しさん:05/02/20 04:20:38 ID:EhKaYGrA
TIサーキット英田
意表を突くにも程があるものの例え。
岡山の糞田舎でF-1世界選手権が開催されるというのは暴挙以外の何者でもない。
ちなみにレース結果は顎の連続V。このあたりは平凡すぎたか。
まさに「顎空気嫁」の典型のレースを莫大なパック料金払わされて見せられて
ファンの呪いが通じたか開催は打ち切られそれ以降存在すら忘れ去られつつある。

お題:政治力
133音速の名無しさん:05/02/20 05:44:10 ID:hnwpG+/n
>>131
だーかーらー
130Rの改修はあのマクニッシュのクラッシュ以前に決まってたんだってば。
2ちゃんのデマカセ鵜呑みにすんな
134音速の名無しさん:05/02/20 15:59:16 ID:qsrhUDzp
政治力
鼻の曲がったフランス人の18番
被害者 セナ マンセル 

お題 バットマン ディフューザー
135音速の名無しさん:05/02/20 16:32:22 ID:iLBZsEsG
バットマン ディフューザー

後ろ姿だけで威圧できる番長の背中の例え。
古き良き時代の風潮。

お題 91年ブラジルGP
136アトランティス人:05/02/24 15:18:20 ID:QfB3JBLR
91年ブラジルGP
時は、紀元前91年。ブラジルで行われたアトランティス帝国主催のGP。このGPで壮絶なバトルが繰り広げられた。一人は、【アイルセン・セェーナ】もう一人は【ミハテル・シューマッテ】二人のマシンは残り3LAPで堕つ。歴史は語る-これが本当の神かくしだと。
137音速の名無しさん:05/02/25 21:42:04 ID:NnRt9Pd4
91年ブラジルGP

無線を簡単に傍受され、世界中に公開されたケンウッドが衝撃を受けたGP
マジでショックだったらしい



お題:プロストスタート
138音速の名無しさん:05/03/02 09:09:09 ID:gkEK11iu
>>133
ネタスレですから と釣りにマジレ(ry
139音速の名無しさん:2005/03/23(水) 23:28:34 ID:2cn21qUj
保守
140保守:2005/04/03(日) 10:09:46 ID:/tGU0Fpe
24時間経ったのでお題変更

お題:ピットストップ
141デニスブレイク工業:2005/04/09(土) 23:35:16 ID:nMS076IX
ピットストップ

メカニックたちの雇用調整の場。無理にでもしてやらないとその先はクビしかない。

お次は…2005年フィジコの法則
142音速の名無しさん:2005/04/10(日) 00:25:09 ID:fVqRv0iL
2005年フィジコの法則

04年ザウバーでの活躍、05年開幕戦優勝で遂に敗れたかに見えた忌まわしきフィジコの法則。
しかしその後2連続リタイアで
「チームの戦闘力低下の法則→様式美の法則」へと変化しただけだったことが発覚

お題:ニック・フライ
143音速の名無しさん:2005/04/11(月) 09:09:39 ID:kYwHqdjp
>>142
今年ウィリアムズに移籍したニックと
最近出番が少ないドン・フライが再起をはかる為にゼロワンで結成したタッグチーム
強いか弱いかわさだかでわない

お題:フラビヲ・ブリアトーレ
144音速の名無しさん:2005/05/10(火) 10:02:14 ID:jNQQrxVS
フラビヲ・ブリアトーレ

ヤ・リ・チ・ン

お題:Gilles Villeneuve
145音速の名無しさん:2005/05/13(金) 07:16:04 ID:7irzrgHb
お題変更 and age

右京さん、・・・、右京さん、・・・、右京さん?・・・
146音速の名無しさん:2005/06/08(水) 12:58:04 ID:cNXnuH1Z
147最下位につき緊急age:2005/06/09(木) 11:28:27 ID:gPgsmy9U
右京さん、・・・、右京さん、・・・、右京さん?・・・


山田「モリワキさーん!」 森脇「はーい(即答)



お題 
ガラスの靴
148音速の名無しさん:2005/06/09(木) 20:56:55 ID:I2tOTMF5
>>147

 次に、ミシュランのタイヤに異常が発生した場合、永井大が使うと思われるフレーズ。
別にガラスを踏むという訳ではない。尚、類義語にBSの「魔法の靴」がある。

想像使用例:
永井「え〜と、ミシュランのアレは、やっぱりアレな感じの、ガラスの靴といった感じなんでしょうか?、右京さん?」

お題:「ジョイントNo.1」
149音速の名無しさん:2005/06/09(木) 23:19:53 ID:VNym8zzf
ジョイントNo.1

一見もっともらしいがありえないことの例え。



お題:ジル・ビルヌーブサーキット
150音速の名無しさん:2005/06/10(金) 00:23:19 ID:zR8mwa6M
>>149

「ジル・ビルヌーブサーキット」

 F1地上波ビデオ録画組が、翌朝以降にビデオを見ると、レース途中でビデオが切れている
という「放送延長の悲劇」を演出するサーキット。今年のタイヤのもちと同じく、
テレビ欄を事前にチェックし、最大延長と記載されている時間の更に30分先まで録画するのが、
この悲劇を避けるポイントである。

お題:「バッジネームorバッヂネーム」
151音速の名無しさん:2005/06/20(月) 23:47:59 ID:dJaitB5h
age
152音速の名無しさん:2005/06/21(火) 20:11:00 ID:JBVJQm8Y
バッジネーム

一般的に分かりやすい例を挙げると「ペトロナス・エンジン」
悪魔的に言うと「馬の威を借れない狐」
(名前にしても成績にしても)

次のお題:一昨年のブラジルGP以来の表彰台
153音速の名無しさん:2005/06/21(火) 20:11:28 ID:JBVJQm8Y
しまった、ageとく
154音速の名無しさん:2005/06/21(火) 23:26:18 ID:U7riO9WC
お題ってのはあまり限定しすぎたらはっきりいってつまらんよ。ここが寂れていた原因でも
あるんだけど。
155音速の名無しさん:2005/06/21(火) 23:31:16 ID:v2Fo+sdj
一昨年のブラジルGP以来の表彰台

「へぇ」と言われるが、それほどたいしたことの無いトリビアの一つ。
同種のトリビアとして
「04、05年アメリカGPの3位の選手は2年連続して初表彰台」などもある。

お題:FIA vs ミシュラン
156音速の名無しさん:2005/06/22(水) 09:32:02 ID:jE95wDAS
>>155
FIA対ミシュラン
責任転嫁と賠償額がいかに安く済むことを考える対決
落としどころは政治力によるフォーメーションラップでリタイア
アランプロストとデイビッドクルサードは偉大だったことが証明されたレース

お題:2005年アメリカGP
157音速の名無しさん:2005/06/22(水) 09:57:03 ID:Oy2laBCH
>>156
2005年アメリカGP

結局レース成立してるし何か問題ある?
と書くとMI社員乙と言われるレース。

今回、悪いのは何かというと・・・
現地に見に行った観客と月曜仕事なのにリアルタイムで見たモレの運

ビバンダム
158音速の名無しさん:2005/06/22(水) 11:31:35 ID:7uWaTiGX
ビバンダム
世界最初の企業マスコットキャラであると同時に車板でスレが立つくらいの
人気者

お題:改善
159音速の名無しさん:2005/06/23(木) 08:51:43 ID:3VVbWOaQ
改善

「コロンビアの暴れん坊」と悪名高かったモントーヤが、クルサード先生の
マクラーレンに残したるまろやかなる残り香を嗅ぎ、あたかも自らの顔
を分けて子供たちを助けるアンパンマンかの如く、残りシーズンをライコネン
のサポートの為に差し出すといった善行を行う様になった事。

お題:スポンサー
160音速の名無しさん:2005/06/23(木) 09:11:45 ID:QOk8YUma
スポンサー

プライベートチーム、特に下位チームのドライバーの別称
特にテストドライバー、サードドライバーはミドルメームが全員「スポンサー」らしい
戸籍謄本を調べたわけではないので真実は定かではないが

お題:浜島
161音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:25:16 ID:/zCVhKLc

浜島

石橋のお偉いさんなのにリアルビバンダムみたいな人
ハードスケジュールと言われる現代F−1においても肥えている
肝心の本業、タイヤについては本家ビバンダムに失礼なので割愛

お題:フォンドメタル
162音速の名無しさん:2005/06/27(月) 21:18:08 ID:TPLjr+F8
お題確変

マックス・モズレー
163宇部・アルツェン:2005/06/28(火) 19:14:13 ID:s/tMUKDC
マックス・モズレー

暴君ハバネロ。適度なフェラーリびいきなF1のためにもなる「ウマ辛」なのだが・・・

バレストルとリジェとラルース

164_| ̄|○:2005/06/28(火) 19:15:28 ID:s/tMUKDC
お題 バレストルとリジェとラルース ね・・・ _| ̄|○  
165音速の名無しさん:2005/07/01(金) 19:45:43 ID:031+2nKP
そろそろGPウィークですよ
お題変更

お題:シケイン
166音速の名無しさん:2005/07/01(金) 22:22:51 ID:qz6Bhvgv
遅い奴の蔑称。

お題、タイヤ交換禁止
167音速の名無しさん:2005/07/03(日) 02:51:19 ID:QqA9gCkU
タイヤ交換禁止

ミシュランによるブリジストンへの嫌がらせ。
アメリカグランプリで見事に墓穴を掘った。


お題 燃料タンク
168音速の名無しさん:2005/07/03(日) 13:28:39 ID:6sW8hAEo
得意げな顔して何がリザーブタンクだ
おまえ重量違反って言いたいだけちゃうんか。
素人にはお勧めできない

というコピぺの題材

お題:アロンソとトゥルーリ
169音速の名無しさん:2005/07/03(日) 17:28:04 ID:OCeI5CMa
アロンソとトゥルーリ

うさんくさい目で見てしまいがちな現代F1の数少ない良心。
弟だけだとダーティ、兄だけだと不思議ちゃん(失礼)だが
兄弟揃った途端、サーキット随一の和みムードを提供してくれる。

某国国技最高位に並んだ兄弟も、ちったぁ見習え。見苦しい。

お題:カーナンバー27
170音速の名無しさん:2005/07/04(月) 00:37:54 ID:4Bpuu/yu
カーナンバー27

F1チームが14に増えたときに最下位チームの遅い方が付ける
不名誉なナンバー

お題:デーモン・ヒル
171音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:29:47 ID:XcB3ZJtB
デーモン・ヒル

アイルトン・セナの死によって、予期せずデイビッド・クルサードの
初代チームメイトの名誉を勝ち得た男。
チャンピオンの称号もその名誉の前にはおまけに過ぎない。

お題:ル・マン24
172音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:38:56 ID:CIxOP8tf
ル・マン24

ここ数年ワークスの相次ぐ撤退でアウディの型落ちマシンが常勝無敗を誇る草レース。
日産、トヨタ、ホンダが勝てなかったのにマツダだけは勝ったと言うマツダファンの拠り所。
グランツーリスモの市販車改造レースマシンはLM仕様を名乗るのが伝統となっている。


お題:モナコグランプリ
173音速の名無しさん:2005/07/04(月) 02:21:43 ID:pOhYurpK
モナコグランプ

世界三大耐久モーターレースの1つ。このレースに勝つと「モナコマイスター」
の称号をもらえるが、何勝すればいいのかは諸説あり。またモナコの1勝は
他のレースの3勝分ともいわれるが、ポイントは3倍ではない。つまりはあいまいなグランプリ。

お題:Bスペック
174音速の名無しさん:2005/07/04(月) 02:57:22 ID:pOhYurpK
        ∫
       彡⌒ミ
      ( ´Д`) <スマソ
     /    \      
  __| |   | | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||.\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
175音速の名無しさん:2005/07/04(月) 12:24:40 ID:fkXiAou3
>>173
セカンドドライバーに与えられる車
今年はモントーヤ、フィジコ、バリチェロ、琢磨
が明らかにBスペックに乗っていると見られる

お題:鈴木アグリ
176音速の名無しさん:2005/07/04(月) 13:05:05 ID:/GNBvrBV
>>175
鈴木アグリ

 「バブル経済」の、華やかさ、胡散臭さを、象徴していた人物。
また、彼のチームメートを応援する立場の人間からは、
さぞ嫌な人物と思われていたであろうと思われる。

…但し、これを書いてる人はわりと現役時代は好きだったし、
アクティブサス時代での予選の速さは、一定の評価は
されてもいいと思っている。

お題:9.14

177音速の名無しさん:2005/07/04(月) 18:20:43 ID:4z0YtwKJ
9.14

一般的には世界を恐怖のどん底に突き落とした事件のことだが
ここでは僕らのヒーローモンちゃんの
空気読めない活躍のことを言う。
類義語:まろやか、飛行機事故、確変

お題:アロンソのピースサイン
178176:2005/07/04(月) 19:08:37 ID:/GNBvrBV

>>175

ちがーう。そりゃ、9.11だー。お題を出した人間としては、タイヤペナルティの件に触れて欲しかった…。
…スレの流れを遮断して、スンマセン。

お題:アロンソのピースサイン

 俺の頭の大きさは他の2倍だ!…ではなく、俺が乗れば2倍速いんじゃー!というアピール 

かな…すんません、よく分からなかった…。

お題:鰤のガッツポーズ
179音速の名無しさん:2005/07/04(月) 22:51:25 ID:4Bpuu/yu
鰤のガッツポーズ

=相手チームへの挑発。

お題:ホンダミュージック
180音速の名無しさん:2005/07/04(月) 23:20:48 ID:D/EVE5Eq
お題:ホンダミュージック

90年代フジ中継において某フリーアナが多用した造語。
類似語として「ホンダ・スピリット」なんてのもあるが、他メーカーのそれらと比してなにか特別な
ものがあるかといえばそうでもなく、つまり幻想。

お題:ウイリアムアズ・コスワース
181音速の名無しさん:2005/07/04(月) 23:29:37 ID:D/EVE5Eq
間違えた

お題:ウィリアムズ・コスワース
182音速の名無しさん:2005/07/05(火) 01:09:00 ID:oKAUJ//t
自前エンジンを持たない老舗チームが時々陥る悪夢
あくまで悪夢なので、時が経てば夢が覚めて元の位置に戻ってこれるはずだが、
悪夢では済まずチームの生命を絶たれることも多い。

類語 ウィリアムズ・スーパーテック
    マクラーレン・プジョー

お題:シャンパンのかけ合い
183音速の名無しさん:2005/07/05(火) 09:07:57 ID:b026eGYL
>>182
ウィリアムズ・ジャッド
もおわすれなく
184音速の名無しさん:2005/07/05(火) 16:36:06 ID:+zP7nwX6
「シャンパンのかけ合い」

「ウホッ、いいリザルト」
「やらないか」
(AA略)

お題・ドニントンパーク
185音速の名無しさん:2005/07/05(火) 17:25:19 ID:s3hjSimU
ドニントンパーク

故アイルトン・セナファンがセナなんてヘボいと言われた時に繰り出す
切り札

類義語:中嶋悟ファンのアデレード、ヒルファンのハンガロリンク、ジャックファンの97年
アレジファンのフェニックス 等がある

その後ろでさらに凄い追い上げを見せたバリチェロが無視されているのは今の境遇に通じるものがある

お題:BMWワークス
186音速の名無しさん:2005/07/05(火) 19:39:02 ID:1KF9UAWI
>>182
枕ー連・フォード(第二期)もね


BMWワークス

ヨルグ・ミューラーとディルク・ミューラーは兄弟じゃありません

お題:バリバリ伝説
187音速の名無しさん:2005/07/05(火) 20:14:00 ID:RX8R2Qs7
バリバリ伝説

「これは素人が真似してはいけませんよ」の意味

お題:カスタマーエンジン
188音速の名無しさん:2005/07/06(水) 09:15:28 ID:DHaMb8WV
カスタマーエンジン

性能は若干低くお値段はお高いお買い得なエンジン
某占い師がついているのかたびたび改名するため本質をしらないと
もともと誰だったかさっぱりわからなくなることも多い

お題:デイビッド・クルサード
189音速の名無しさん:2005/07/06(水) 10:28:02 ID:XJkP62D8
デイビッド・クルサード

成績と評価が反比例している人。
過去にはデイモン・ヒルがその代表格として挙げられる。
(レッドブルでの好走で再評価されつつあるが。
 中堅チームに移籍しての再評価という点でも、ヒルとの類似点が…あれ?もしかして勝っちゃう?)

お題:中堅チーム
190音速の名無しさん:2005/07/06(水) 17:16:55 ID:deucFPDQ
>>189

中堅チーム

 過去においては名前の通り、F1界における中くらいの規模、成績のチーム、
具体的には、ジョーダン、ミナルディをさしていた。
しかし現在においては、下位チームが全て淘汰されてしまったことなどを受けて、
非ワークスチーム をさす。よって現在、下位チームに該当するチームは存在しない。

 ん、…ということは来年のウィリアムズは…


お題:三角関係
191音速の名無しさん:2005/07/06(水) 19:25:23 ID:ZWnKD262
三角関係

 F-1では、ファースト、セカンド、サード(テスト)の各ドライバーの事を指す。
かなり稀に良好関係となるが、大抵は今年のウィリアムズのような
表現しがたい空気を伴う。現代F-1の経済的膨張の結果による悪弊。

 ビッグチームになると、「四角」も存在するが、いずれにしろセカンドと
サード以下のドライバーには、彼らの向上心を逆なでするに十分すぎる
何かをチーム側が発することが多い。

 プライベータチームでは三角に一辺足りないのに、世間の評価はビッグチーム
のサードのそれにに及ばない。(三角関係にすらなしえない)

お題:ザウバーBMW
192音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:46:27 ID:5c7FaNML
お題:ザウバーBMW

ヒトラーでもなしえなかった、ドイツによるスイスの併合の実現。
ザウバーはF1界におけるイタリアとドイツの権力争いの中で何とか中立を保ち続けていたが
オーストリア人ディートリッヒ・マテシッツの裏切りによりドイツに併合される結果となった。
欧州におけるゲルマン民族の陰謀を象徴するチームである。

お題:F2004
193音速の名無しさん:2005/07/07(木) 00:39:16 ID:K2G7zbnQ
F2004

 ジョパンニ・アニエリ氏の追悼の意を込め、マシンにその名を冠した、
昨年型F2003-GAより遥かに良い成績を残してしまった親不孝的マシン。
その為、ジョパンニ・アニエリ氏の存在意義を自らの手で否定するという
トラウマに陥ったフェラーリチームは、翌2005年成績不振へと陥ることとなった。

お題
スープラ
194音速の名無しさん:2005/07/07(木) 01:37:59 ID:ciEcymCo
スープラ

ホンダヲタから「何時まで絶版車でレースする気だよ!」と揶揄される車。
当のホンダにしてもNSXを未だに使い続けており、新型車は日産のZだけという事実には当然目をつぶる。
大体SuperGTのレギュレーションだと改造範囲が広すぎてベース車が何だろうが大差がない。
とは言えそろそろいい加減ベース車を変えて欲しいと思っているトヨタヲタは少なからず居る。


お題
様式美
195音速の名無しさん:2005/07/07(木) 04:21:25 ID:7bEO87XE
様式美

予選でPPを取るものの決勝では・・・
去年つるーりがルノーを解雇されたのはこれが原因だったとも

お題:アルコール
196音速の名無しさん:2005/07/07(木) 08:00:59 ID:OrbY02zY
アルコール

某フィンランド人ドライバーのテンションを爆発させる魔法の液体、しかし副作用としてティンコを露出させてしまう
余談だがこのネタのせいでこのドライバーには2chではあまりアンチは見かけない

次テーマ ターボエンジン
197音速の名無しさん:2005/07/07(木) 09:03:46 ID:m3LaWRae
ターボエンジン

復帰依頼勝てないホンダファンのよりどころ
80年代からのオールドファンがレギュレーションの話しになると必ず発する合言葉
現在の技術力でわざわざそれを導入する意味があるのかどうかという話はいつも無視されている

お題:マクラーレン・ホンダ
198音速の名無しさん:2005/07/07(木) 09:32:01 ID:RmYwKFZg
マクラーレン・ホンダ

 本田 枕連 氏の外国名 …ではなく、タッグを組んだ5年間で、80%の確率で、
ドライバーズ&コンスラクターズチャンピオンを取ったという恐ろしい組み合わせ。
ウィリアムズ・ルノーに負けるやいなやさっさとコンビ解消、という勝ち逃げをするあたり、
自動車メーカーのレースに対する考えを象徴している、といえなくもない。
 こういった自動車メーカーの体質が、GPWC構想においても、亀裂
(勝てないから辞めた、や、勝ち続けたから辞めた、とか、勝ち続けてきたが負けてきたから辞めた、
などの理由で撤退)を生じる原因になるのではという声も多い。

お題:ボブ・マッケンジー
199音速の名無しさん:2005/07/07(木) 12:26:28 ID:tbp5X/Dm
お題:ファン パブロ モントーヤ にしてみる。
200音速の名無しさん:2005/07/07(木) 17:11:59 ID:eRMD8PVA
>>198
ボブ・マッケンジー
口は災いの元の一例
ただ、それで救われる命があるのも事実。
大阪の詐欺募金集団よりよっぽど有能で有益な男の名前

というわけで
お題:ファンパブロ モントーヤ
201音速の名無しさん:2005/07/08(金) 04:06:15 ID:RSybTjWP
ファンパブロ モントーヤ

銀と黒のチームでフィンランド人とチームメイトになることによって
人はどこまでまろやかになれるのか、という実験のモルモット2号。

お題:タイヤウォーズ
202音速の名無しさん:2005/07/09(土) 10:09:17 ID:Z1uw0r6v
タイヤウォーズ

ミシュランとブリジストンとの争いかミシュランとFIAとの争いか不明だがタイヤワンメイク化で沈静化なるか

次テーマ 浜島裕英
203音速の名無しさん:2005/07/09(土) 18:00:37 ID:Z85zBvNB
浜島裕英

F1参戦〜2004年、F1界のタイヤキング"ハミー"の名称で親しまれ、尊敬される存在。
2005年、ただの負け豚

お題:サスペンション
204音速の名無しさん:2005/07/09(土) 18:56:28 ID:Esb1XAj8
サスペンション

ダウンフォースが足りないときの空力屋さんのいい訳

お題:ジャッキースチュワート
205音速の名無しさん:2005/07/10(日) 08:55:26 ID:urevV3J0
ジャッキー・スチュワート
ルパン3世のテレビシリーズの、「モナコGPに賭けろ」で「アメリカのジャッキー・スチュワート」
として峰不二子に紹介されているイギリス人。しかも「いつの時代かよwww」
と笑わせてくれるヘルメットを付け、6輪マシンに乗る初心者ルパンにブッチぎられるという
無様な姿を描かれている。

お題:T-SQUARE
206音速の名無しさん:2005/07/10(日) 09:07:46 ID:urevV3J0
そういえば、前見た気がするからお題変更。

お題:イギリスF3
207音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:48:39 ID:VUApZ0Nz
イギリスF3


【アイルトン・セナ】 【ミカ・ハッキネン9】




【アントニオ・ピッツォニァ】 【ヤン・マグヌッセン】

佐藤が影組に入らない事を祈ります。

お題:ピケjr
208音速の名無しさん:2005/07/14(木) 09:02:48 ID:b1BqG3sm
>>207
ピケjr
最年少F3チャンピョン。今年FGP2で参戦。
しかし、親父による性教育を教わってないため1発の速さが無いのが彼の悩みか・・・

次のお題
シューマッ子
209音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:00:18 ID:L99ar9+a
シューマッ子= >>208

お題
レクサス
210音速の名無しさん:2005/07/18(月) 20:45:01 ID:qmBJVX5K
レクサス

見掛け倒しの例え
某チームにレクサスブランドでエンジンが供給されるという噂があるが
実態はワークストヨタの余り物

お題:130R
211音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:42:34 ID:wWu0niWc
130R

実態と名称が違うことの例え
日本特有の本音と建前がサーキットでも表現されているのが素晴らしい
そこを通り抜けるときドライバーは「自衛隊って軍隊だろ」と思うとか思わないとか

お題:オールージュ
212音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:19:25 ID:ampzD6Vn
オールージュ

GPきっての肝試しポイント。
とあるブラジル人がパーツばら捲きながらクルクル回転したり、
サンドイッチされながらぶち抜かれたりとなかなかの心霊スポット。

お題:パラボリカ
213音速の名無しさん:2005/07/19(火) 22:51:01 ID:68w6YiBU
オールージュは並べないが
214音速の名無しさん:2005/07/20(水) 04:57:00 ID:3lUFiP93
>>213
GPじゃないが、今年のDTMで並んで坂駆け上ろうとした馬鹿がふたりいたな確か。
クラッシュしたけど。

多分212が言ってるのは違うと思うけど。
215音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:17:34 ID:S2DokLZL
>>214
アレジとハーバートがアタマおかしい走りしてなかったか

212はすぱさーきっとのこと言っていると思うが
216音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:53:53 ID:s0O78cPm
去年ピットアウトしてきたモントーヤと
マッサが並んで進入しかけたことがあったな

さすがにモントーヤがひいてたけどあのまま行ってたら・・・


パラボリカ

古き良き時代と人為的にコントロールされた現代社会との狭間
ここから先かつてのホッケンハイムの森は高速道路に侵食され、
一般車でもF1体験が出来るスポットとして人気

お題:BMWウィリアムズ
217音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:25:41 ID:jKZn4x9V
BMWウィリアムズ

片方の現役時代には実現し得なかった、
GP界を代表するハゲ同士のコラボ。

また、最近BMWが別のハゲが所有するチームを買収したため
現場復帰が待ち望まれているとかなんとか。

次のお題:
セテ・ジベルノー
218音速の名無しさん:2005/07/23(土) 03:28:21 ID:UxzKDh48
セテ・ジベルノー

日本人にとってはJ-L・シュレッサーを上回る疫病神








つーてもジベルノー本人が悪さをしたわけではないので叩きは無しよ
ついでに>>176氏の真似をすると

…但し、これを書いてる人は03年のウェルコム戦見てTVの前で大泣きしてた


お題:テロとモン吉
219音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:49:06 ID:QaNCkA7z
テロとモン吉

風が吹くと桶屋が儲かるのと同じように
テロ事件があった後はモントーヤが勝つというジンクス。
話のメカニズムとしては、
テロが起こる→爆破のせいでコンクリートなどの粉塵が大気中に放出→
太陽光が遮られ地球の気温が低下→ブラジルでコーヒーが不作になる→
コロンビア産のコーヒー豆の値段高騰→コロンビアマフィア(゚Д゚)ウマー→
モンにボーナスとして白い粉が支給→集中力ウップ→モン優勝
ということらしい。

お題:ミッション系
220音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:30:59 ID:ZEs4DusQ
ミッション系

リタイヤした時の言い訳に最適。
ミッション系って何処だよ!と突っ込みたくなる時もあるが
実際突っ込んで解説されても、うざったくてしょうがない気もする

お題:琢磨汁
221音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:08:16 ID:sJTbLk6W
琢磨汁

アイソトニックよりハイポトニック
欧州ではクラッシュするので予選に出ても無意味などと散々な言われようの佐藤琢磨の
水分補給を助けるためのドリンク
たくましる!!と聞くといかにも2ch語っぽいがれっきとした商品名
名づけ親のセンスは不気味だ

お題:つるーりのファッションセンス
222音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:05:06 ID:CkvcoFCW
つるーりのファッションセンス

顎とのガチ対決。つるーりのパワーは結婚してもまるで衰えを知らない。
いつもチバラギ風の顎に対してちょんまげやスーパーマンTシャツ、
オバちゃんルックなどラインナップの多彩さがポイント
あまりの奇抜さゆえ一説にはイタリアンマフィアが
何らかの暗号として使っているのではないかという説もある。

お題:モントーヤ(MOY)とモンテイロ(MOT)

223音速の名無しさん:2005/07/28(木) 02:01:42 ID:QUrE2tl3
モントーヤ(MOY)とモンテイロ(MOT)

2007年のBARのドライバーラインナップ

お題:カーナンバー13
224音速の名無しさん:2005/07/28(木) 02:20:25 ID:1UuRuwNp
05年コンストラクターズ6位になったアホ  が用意した06年のサードカーカーナンバー。
が、あまりにも不吉なカーナンバーのためFIAに却下される。
アホ  は『この裁定に納得がいかないい!』とパリ国際法廷に提訴するが
FIAは『おまいら、やっぱりアホだな。』と軽くあしらわれ
アホ  は『これ以上この問題を長期化するのは得策ではない。』
と提訴取り下げ。
この問題を重く見たFIAはアホ  の06年以降のチャンピオンシップ除外を決定。
アホ  は永久追放へ。

お題:リウッツィの薄毛について
225音速の名無しさん:2005/07/28(木) 07:24:37 ID:WsviLlz8
リウッツィの薄毛

女とやりすぎた副作用
ジャックは原因不明



ペヤングのエラ
226音速の名無しさん:2005/07/29(金) 02:16:33 ID:MzjyJNLl
ペヤングのエラ

言わずもがなだが、大きなダウンフォースを得るための非常に優れた空力パーツ。
空力的に優れた車に乗ると直線スピードが落ち、
空力的に劣る車では大きくパフォーマンスが向上する。
クルサードがどんな車に乗っても同じようなレース結果になるのはこのことに由来する。

お題:弱アンダーステア
227音速の名無しさん:2005/07/31(日) 12:10:10 ID:ZILGHRnX
弱アンダーステア

ジャック・ビルヌーブのステアリングにつけられたイモ
(参考:http://www.f1sokuho.com/gprpt05/r13/R13images/072912L.jpg
が重すぎて、ハンドルを切ったつもりが動かせずにアンダーステアになってしまう現象のこと。

お題:ジェンソン・バトン
228音速の名無しさん:2005/07/31(日) 14:06:32 ID:XqyS548V
ジェンソン・バトン

’04、’05と2年連続で、ストーブリーグを活性化させた未来のF-1チャンピオン。
ドライバーとしての評価も実績もありながら、あるいはそれ故に様々なしがらみに
レース以上に苦しんでいる様のこと。
因みに、フランク・ウィリアムズは、’06からの契約を解除しそうに無い。

…人生、旨くいかないもんだねぇ。

お題:チャノック・ニッサニー(42才)
229音速の名無しさん:2005/07/31(日) 18:05:09 ID:vhq/EjJy
チャノック・ニッサニー

リアルで月9ドラマ「エンジン」を再現した逸材。

お題:琢磨とマッサ
230音速の名無しさん:2005/08/01(月) 20:48:39 ID:jUCsnorw
琢磨とマッサ

同期デビューのクラッシャーコンビ
エンジンサプライヤーの強力なコネを持ち、昨年ともに表舞台に返り咲くなど
似たもの同士切っても切れない縁で結ばれている
2003年に俺がテストドライバーになったのはSATOのせいだ

お題:トルコGP
231音速の名無しさん:2005/08/02(火) 08:55:41 ID:8twjTBxg
>>230
つけたし:ともにジャンカルロの踏み台

次:トルコGP
232音速の名無しさん:2005/08/03(水) 01:11:29 ID:BrCCRoUQ
トルコGP

トルコ人も口を揃えて
「ま た テ ィ ル ケ か」
と言っているかどうかは知らん。
メシうまいし、女キレイだし、とってもいい国。

お題:マッサはツンデレ
233音速の名無しさん:2005/08/04(木) 22:56:39 ID:ZaAbB6Pg
24時間経ったのでお題変更

お題:2.4L V8エンジン
234音速の名無しさん:2005/08/04(木) 23:45:05 ID:5hfxbb36
2.4L V8エンジン

もはやフォーミュラニッポン以下の排気量になったエンジン
コスト削減をうたっているが狂ってるとしか思えないレギュレーション

次テーマ シューマッハ兄弟
235音速の名無しさん:2005/08/04(木) 23:52:08 ID:OF7+K+jL
2.4L V8エンジン

一部には小学生並みの頭脳と噂される者もいるF1ドライバーに対し出題された算数の問題。
「3000×0.2と10×0.2はそれぞれいくつになるでしょう」

お題:琢磨と顎とマッサ
236235:2005/08/04(木) 23:54:42 ID:OF7+K+jL
いったい何を書いてるんだ漏れはww
ごめん>>235は無かったことにして。
237音速の名無しさん:2005/08/05(金) 00:21:53 ID:0fRrdT9M
238音速の名無しさん:2005/08/07(日) 05:02:46 ID:k6Tn+ych
琢磨と顎とマッサ

琢磨 来年乗れないかも
顎 来年最後かも
マッサ 来年奴隷です。決定です。

お題 古館伊知郎
239音速の名無しさん:2005/08/07(日) 15:19:45 ID:It+SAuF4
古館伊知郎

プロレスとF1を踏み台にした勝ち組フリーアナ


お題:バリ&琢磨(プロ&アマ)
240音速の名無しさん:2005/08/07(日) 21:40:59 ID:IDtEo1RN
バリ&琢磨(プロ&アマ)

昨年、琢磨がバリをオーバーテイクしようとした時に
接触。その後バリが琢磨を「プロフェッショナルじゃない」と
評したことから、現代F1のあり方までが議論された。
しかし、所詮どちらも2nd。チームにしてもFIAにしても正直
どうでも良かった出来事。来年のBARは・・・

お題:3週間の夏休み期間
241音速の名無しさん:2005/08/11(木) 21:26:02 ID:M/Us3LCG
3週間の夏休み期間

ある人には有り難く、ある人にとっては明けが恐ろしい連続休暇。
(この休暇中にフェラーリはBARを追い抜くだろうな・・・)

お題: ストーブリーグ
242音速の名無しさん:2005/08/12(金) 20:37:27 ID:poJwrCWb
ストーブリーグ

本来、シーズンオフ以降翌シーズンまでにドライバーズラインナップが決まる
冬場のドタバタを指す。
しかしながらF1に於いては、年々その時期が早まっており、「夏場にも関わらず
ストーブとはいかがなものか」等と揶揄されてきた。

...最近は極端な青田刈り、複数年契約最終年前の次チーム決定など、一周
回って「ストーブ」になりつつあるのは皮肉か。
古館流に言えば「ストーブリーグの周回遅れだ!」...イマイチorz

お題:プライベートジェット
243音速の名無しさん:2005/08/13(土) 21:18:56 ID:gbQGeD8p
プライベートジェット

F1パイロットの格付けを明確に示す成功者の証し。
レンタルか買い取りかでも結構違う

実は本戦後、サーキット最寄りの空港→モナコへのつばぜり合いの方が
スポンサーがらみではないため各人のエゴ丸出しの戦いが見られ面白い
とはもっぱらの噂。

お題:F1ドライバーの彼女
244音速の名無しさん:2005/08/15(月) 13:00:53 ID:2C5GFG5a
f1ドライバーの彼女(奥さん)

すごく綺麗な人が少ない。

□はなぜあんな綺麗どころとばかり付き合えるのか分からなかったが、
最近のルックスでなんとなく分かりはじめた。まぁ、金持ちってこともあると思うが。

お題:セミ オートマチック トランスミッション
245音速の名無しさん:2005/08/15(月) 17:08:21 ID:z6OCagcm
セミオートマトランスミッション

初期はシフトチェンジの早さ、その後オーバーレブ防止でF1のスタンダードに。
当然のように過当競争がおこり、コーナーごとの変速プログラムを換えるなど
トラコンと併せてF1が「大きなラジコン」になりかけた。

市販車のマニュアルモード付ATとは全く異なるモノなのだが、混同されること
もあり、初心者の思い違いにイライラしはじめたアナタ、F1ヲタクですよ

お題:コルセアウイング
246音速の名無しさん:2005/08/15(月) 20:01:01 ID:gify17HD
コルセアウィング

1990年、ティレルの新車019に搭載されたハイノーズタイプのフロントウィング。
フロントノーズを上げる事により
ボディー下面の流入空気量を増やし、ダウンフォースを増加させることを狙った。
設計はハーベイ ポスルス ウェイトとジョン クロード ミジョー。
当時はエアロの開発が現在のように進んでいなく、
コルセアウィングのように大幅にフロントノーズを持ち上げると
急激にフロントのダウンフォースが抜けるなどの問題点もあり、
マクラーレン、フェラーリ、ウィリアムズはコルセアウィングの採用を見送り。
(若干、ハイノーズ化はしているが。91年 エイドリアン ニューウェイ談『これくらい上げれば十分』)
だが、その後エアロの開発が進み、ハイノーズが主流になる。

お題:津川哲夫
247音速の名無しさん:2005/08/16(火) 03:05:01 ID:OpeFCa8/
↑スレ違い
248音速の名無しさん:2005/08/16(火) 08:15:59 ID:978QImgv
ってことで、
ーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーー
249音速の名無しさん:2005/08/16(火) 17:36:25 ID:QECSdzBM
津川哲夫

ミッチュランの発音と共にグランプリボーイズの認識向上に一役かった人。
ちなみにボーイズというがオッサンばっか。


お題:上面排気
250音速の名無しさん:2005/08/17(水) 20:41:51 ID:M4ZCwZ7d
上面排気

リアウイングの規制による小型化の副産物として、廃熱によるウイングステーの破損
という事態が発生した。リア部分の絞り込みがエアロのトレンドであったこともあり、
行き場を失ったマフラーがサイドポンツーンより上部に排気を出す構造となった

まずはフェラーリがサイドポンツーンすれすれの、その後マクラーレンが「煙突」と
見まごうべき形状にし、その後のF1トレンドになる。

風洞実験の産物と思われがちであるが、日本GPに来た際にロリーバーンは茨城、
ハーベイポスルストウエイトは千葉のそれぞれで、日本のストリートレーサー「珍走団」
の「タケヤリ」からヒントを得たと言われている。
                                   「F1☆ブギ」より抜粋
...って民明書房の本でも言ってたし。

お題:Xウイング
251音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:21:44 ID:BHzwl5D4
Xウィング

醜悪化しながらも許される空力パーツが意外と多いの中で、珍しく禁止された醜悪パーツ。
いやぁ、よかったよかった…

お題:フラットボトム
252音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:10:18 ID:bAfdYd/B
フラットボトム

テレビカメラに映らない車体底部を鉄板一枚張りにして手抜きする手法。
横転事故を期待したFIAに嫌われ94年に禁止。

お題:たいれる
253音速の名無しさん:2005/08/18(木) 01:31:00 ID:23zo5kdV
たいれる

ティレルのこと。
たいれると聞くと6輪車を思い出す人が多い。
でも知ってる世代は今はおじさんである。
2ちゃんやってるの恥ずかしくない?

お題:フライバイワイヤ
254音速の名無しさん:2005/08/18(木) 11:34:26 ID:gYeahRLA
フライ・バイ・ワイヤ
コックピットなどと同様に元は航空業界用語。
駆動、操舵その他諸々のデヴァイスを電子制御することを指す。

1999年にル・マン24時間耐久レースでピーター・ダンブレックが駆る
メルセデスCLRが実際飛んでしまった時は洒落にならず、
この言葉の使用を自主規制する動きがみられた。
メルセデスCLRは予選時にもマーク・ウェバーによる飛行が記録されている。

お題:ピーター・ダンブレック
255音速の名無しさん:2005/08/18(木) 15:24:17 ID:AJa75HK+
ピーターダンブレック

モータースポーツと体操競技をコラヴォレーションさせた立役者
10点満点かと思われたがソルトレークのボナリーばりに点数は表示されず
リタイアとなってしまった。

お題:フォーミュラニッポン
256音速の名無しさん:2005/08/18(木) 17:39:45 ID:QtM/7SQA
フォーミュラニッポン

日本では速いが、海外で走るとイマイチな選手が集まって行っている
井の蛙的競争。
逆に海外で活躍したのに、FNではイマイチな選手も多いという
類稀なる不思議な選手権。

次のお題:本山哲
257音速の名無しさん:2005/08/18(木) 23:23:55 ID:oPP+euGf
本山哲

二代目日本一速い男、もしくはガチャピンモータースポーツ編。

次のお題:モレノさん
258音速の名無しさん:2005/08/19(金) 13:31:33 ID:uJ8CmtBy
モレノさん

近年のモータースポーツ界では珍しい職人
活躍の場がどこであろうと輝いているのは頭だけではないことを証明し続ける男
最強のチャンピオンシューマッハーのF1における最初の犠牲者(踏み台)でもある
ちなみに女優のルビーモレノとはイニシャルが同じなだけで何の関係もない。

お題:ドーンボス
259音速の名無しさん:2005/08/19(金) 16:44:43 ID:1oS0biF7
ドーンボス

ドライバーとしての経歴は2の次にして、
名前 o r顔のインパクトが妙に強くなくてはいけない
ミナルディ正ドライバーの伝統を守った男。

お題:クリスチャン

(ところで、このスレはsage進行でいいのん?)
260音速の名無しさん:2005/08/19(金) 21:46:44 ID:6iEWRZAF
クリスチャン

中団以下で争うドライバー用の名前。
決勝のリザルトの下のほうを埋めるために使われるが、実際のところ「ドライバーA」「B」「C」と書けば用は足りる。

お題:パドック
261音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:57:10 ID:o2bzE2Da
パドック

金と利権といい女に群がるチームクルーが溢れかえっている場所
この時期は来季の移籍先、契約先との商談が立ち話のまま始まる

お題:A1リンク
262音速の名無しさん:2005/08/21(日) 22:07:35 ID:JXhXVzKt
A1リンク

サーキットとして大きな特徴は、山の斜面を利用した高低差。
そこに長いストレートとバラエティ豊かなカーブが組み合わされている。
実はエンジン全開率70%を越えるエンジンサーキット。

プレステのフォーミュラー1で、このサーキットを走ってみたが
このサーキット、大嫌い。
2コーナー曲がれねーよ。高速のストレートから坂上りきったところで
急にタイトなコーナー。ブレーキングのポイント掴めねー。

お題:井上隆智穂
263音速の名無しさん:2005/08/23(火) 02:49:53 ID:UFZSMQzZ
↑スレ違い
264音速の名無しさん:2005/08/23(火) 11:39:59 ID:dhrmZoKi
井上隆智穂

ユニマットの社員だったが、少ない給料を補うためにF1ドライバーに転身。
しかし、走り以前に、マーシャルカーに轢かれた伝説のほうがあまりに有名。
いまでも彼が町中を歩いていると「あの人マーシャルカーに轢かれたのよ」などと
陰口が聞こえてくるとかこないとか

お題:熊倉重春と土屋圭一
265音速の名無しさん:2005/08/23(火) 13:57:49 ID:lBOIzK0X
熊倉重春と土屋圭一

レース放送中、突然口喧嘩を始め視聴者をポカンとさせた迷コンビだが、
現在の放送を考えると、あれはあれで面白かったなぁ…思えてしまう。
時の流れって不思議。

お題:プジョーエンジン
266音速の名無しさん:2005/08/23(火) 22:37:44 ID:Z8YNYbgG
プジョーエンジン

ロケット噴射での瞬間的な加速がウリ
しかしこれをやるとリタイアせざるを得なくなる諸刃の剣、素人にはお勧めできない。

お題:オリビエ・パニス
267音速の名無しさん:2005/08/23(火) 22:57:16 ID:Zux4Pdnc
オリビエ・パニス

 無限エンジンのパフォーマンスでの棚ぼたモナコ勝利
 初年度BSタイヤパフォーマンスでのリジェながら表彰台連続ゲット
 トヨタの開発ドライバー

と、「そろそろ消えるだろう」と噂される中堅どころになったら、何故か日本企業
がらみで生き残る運のいい人。ちなみにテストドライバーとしてはピカイチ。
2d(ryのミカさんも絶賛

お題:メルセデスジュニアチーム
268音速の名無しさん:2005/08/23(火) 22:57:40 ID:VWxPFjzd
オリビエ・パニス

地味、鉄腕、ブルドーザー、いやブルドッグだろうとまで言われたかは
定かでないが、こっそりポイントをとってくる仕事人。
97年カナダGPの事故がなければ、98年からトップチーム入りも
ありえたかもしれない。
・・・無理か、地味だもんな。

お題:エイドリアン ニューウェイ
269音速の名無しさん:2005/08/24(水) 00:33:51 ID:3jjilqSo
メルセデスジュニアチーム

一言で言えば、洋画の「アメリカが泣いた」「史上空前の大ヒット」みたいなもの。
もしくは改造人間にされた「ミハエル・シューマッハ」をつぶす為に送り出される
ショッカーの怪人のようなもの。

お題:エイドリアン ニューウェイ
270音速の名無しさん:2005/08/24(水) 01:11:09 ID:bwuMdVWc
エイドリアン・ニューウェイ

F1界きっての一流空力エンジニアはその私生活においてもその宿命的才能をいかんなく追求する。
その美しく光り輝く流線型の頭部をみるまでもなく、それは言うまでもない。

あれは空気といかに関わるべきかを体感するためのセンサーなのだ。


お題:マーク・ウェバーの怒り
271音速の名無しさん:2005/08/24(水) 12:28:11 ID:m2j3wnUp
マーク・ウェバーの怒り

追突されて表彰台を潰された分かりやすいものから、
「モナコでは僕が2位になるべきだった」とポカンとさせられるモノまで
幅広く提供してくれる、ジャーナリストの大好物。

お題:ウィリアムズ・ルノー
272音速の名無しさん:2005/08/24(水) 22:35:03 ID:KRDs8cMO
ウィリアムズ・ルノー

猿が乗っても勝てるマシンと猿自らに言わしめたブッチギリマシン。
予選で他のマシンより2秒速いこともあり、ほとんど反則状態。
つーか、こんなんアリかよってなマシン。

お題:マイク・ガスコイン
273音速の名無しさん:2005/08/24(水) 23:21:40 ID:A6e/8IrG
マイク・ガスコイン

優勝請負人としてワールドビッゲスト自動車メーカーに雇われたが、今んとこデブってハゲただけ。
昨年、鈴鹿ピットヲークんときのイエローモンキーへのファンサービスには関心したが、テクニカルディレクター
ってけっこう以外とヒマなのね。

お題:F1チームの広報
274音速の名無しさん:2005/08/25(木) 20:13:02 ID:UjELIOxw
F1チームの広報

あるんだかないんだかわからないもの。
対外的にはドライバーやオーナー自らがコメントすることが多く
チームとしてのリリースってあまり見かけない。
まあ、スポンサーへの対応など色々あるんだろうが。

お題:アレックス・ユーン
275音速の名無しさん:2005/08/28(日) 17:21:50 ID:RUHhLDsY
レギュレーションによりお題変更

お題:今宮純
276音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:05:11 ID:qSPVrapm
レギュレーションによりお題変更

お題:ゲルハルト・ベルガー
277音速の名無しさん:2005/09/02(金) 03:39:01 ID:3y6++zTa
ゲルハルト・ベルガー

レース中ではセナをサポートしたが、レース外ではセナをいじめまくった人物。
一方94年には選手会長みたいになってがんばってた。

お題:ジョーダンのサードドライバー
278音速の名無しさん:2005/09/02(金) 08:16:50 ID:Ejp9rf8K
ジョーダンのサードドライバー

ふるさと名産品展
(同義語:ミナルディのサードドライバー)

お題:トルコGP
279音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:07:51 ID:bIvESCGS
トルコGP

昔、日本ではトルコ風呂などと呼ばれるあやしい店があった。今でも名前をかえて存在する。
古いレース関係者の中にはトルコGPと聞いてニヤニヤする人がいたとかいないとか。


お題:マッチ(近藤真彦)
280音速の名無しさん:2005/09/02(金) 22:36:33 ID:QdElRJmJ
マッチ(近藤真彦)

足立の下町を武田鉄也と学ラン着て歩いたのも遠い昔。
今は・・・何やってんだっけ?^^

お題:ジャン・アレジ
281音速の名無しさん:2005/09/02(金) 23:26:40 ID:3cnjXrQf
ジャン・アレジ

デビュー直後の鮮烈さ、セナへの物怖じしない突っ込み等鮮烈なデビュー
と共に、「何度チャンピオンを取るのだろう」と世界中のファンに強烈な印象
を残した。

...が結果はご存じの通り。今年引退が濃厚とされる巨人・清原選手と
ひじょーに被る。

ちなみにTOYOタイヤのCMや、中島とチームメートだったことから日本の
ファンは彼が熱い男ながらきさくでいいヤツを知っているが、本国フランス
ではインタビュー・TV出演時などはDQN全開。
この辺もキヨと被るようだ

お題:予備予選
282音速の名無しさん:2005/09/02(金) 23:42:02 ID:TorHH9+7
予備予選

F1珍車博覧会。
昨今、「ミナ○ディってF1参戦している意味あるの?」とかほざく若者も居るが、
そんなもん歯牙にもかけない、素敵度MAXなチームがごろごろしていた。
でも憎めないんだよな、これがw

お題:アンドレア・デ・チェザリス
283音速の名無しさん:2005/09/03(土) 00:06:56 ID:L0MxNG4I
アンドレア・デ・チェザリス
顎以前のMR・クラッシュ。
顎のそれは悪意に満ちたものだが彼がやると「出た〜!!」と
ファンが狂喜し得した気分にさせてくれる。F-1の観点をかなり変えた貢献度は大きい。
「通せんぼ爺アルヌー」「火を噴くザナルディ」なども
当時のファンに愛されたエンターティナーであることもわるれては
いけない。

お題:ジョン バーナード
284音速の名無しさん:2005/09/03(土) 02:03:36 ID:M+3A5A09
ジョン バーナード

フェラーリの迷デザイナー。
彼の作るフェラーリは美しいと評判だが変に部品も多く
信頼性はイマイチ。
顎の「お前イラネ」の一言でフェラーリ追放。
ところが移籍先のアロウズでいきなりトップ独走。
名デザイナーになるかと思われたが、最終ラップでスローダウン。
やはり迷デザイナーだった。

お題:ノルベルト・ハウグ
285音速の名無しさん:2005/09/03(土) 16:12:49 ID:LKDOhfka
ノルベルト・ハウグ

やっぱドイツ人はどんなにインテリでも、ソーセージとジャガイモ食って、腹突きだし
ながらビールを飲む人種なんだなあと思わせる体躯をもつ。

元ホンダ→フェラーリの後藤氏(メガネ、小太り)と共にステレオタイプの「××人」
を演じる人

お題:レイトンハウスinポールリカール vsフェラーリ・プロスト
286音速の名無しさん:2005/09/03(土) 18:11:21 ID:5cG7aHOq
レイトンハウスinポールリカール vsフェラーリ・プロスト

エンジンパワーはターボマシンに大きく劣るNAマシンながら、前線の屈辱を跳ね返してなんとトップを走行。
エンジンパワーがなくても空力がよければ速い事を証明し、今のオーバーテイクのないF1を作ったA級戦犯とも言える。
ちなみにこのレイトンを設計したのはおなじみニューエイである。


お題:MP4/19B
287286:2005/09/03(土) 18:13:12 ID:5cG7aHOq
えらい筋違いな事書いてしまった…誰か書き直して下さい(´・ω・`)
288音速の名無しさん:2005/09/04(日) 00:58:11 ID:GGYQSEQP
1990年ポールリカール(プロストが乗ってんだったら1990年だよね?)全車NA。
289音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:07:29 ID:OLtEU9jz
レギュレーションによりお題変更

お題:ジョバンニ・アマティ
290音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:15:57 ID:uK/gkUzP
ジョバンナ・アマティ

選挙の「マドンナ議員」と同様、ルックス関係なく女なら何でもアイドルかよと小一時間...
しかも、現場で使えない上にえらい人の「オンナ」だった、ところまで同じだったりする

F1のドロドロ具合は政治の世界と同程度だ、のいい例。

お題:リアウイングをノコギリカットatモナコ
291音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:23:35 ID:H181Ph4Y
inとかvsとかatとかお題に入れるのやめない?
なんつーか書きにくくなる。
292音速の名無しさん:2005/09/06(火) 02:50:38 ID:+XdXYxbu
DQNだな
293音速の名無しさん:2005/09/06(火) 04:12:50 ID:yHvMdDQy
いやDNQだな
294音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:19:10 ID:uK/gkUzP
リアウイングをノコギリカットatモナコ

ご存じ中島さんがロータス時代に受けた罰ゲーム。

車高をmmオーダー、ウイングの角度を一度刻みで調整するF1マシンのダウンフォース
の多くをになうリアウイングを目測でハンドカットする、というアバウト極まりない対応に
ライトなファンは「なんだF1って結構適当ジャン」と思い、コアなファンはロータスの
落ちぶれザマに「orz」となったのはいうまでもない

いや、前年チャンピオンの所属する名門チームがここまで一気に落ちぶれるとは...

お題:コースへの闖入者
295音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:33:40 ID:MxKw7p+O
コースへの闖入者

裸の美女では決してない人。

お題:トランスポーター
296音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:43:39 ID:uK/gkUzP
トランスポーター

トランスファーマーもビックリ、合体変形して過剰装飾な建物に変身する
移動要塞兼食堂。

妙齢のお子さんをお持ちのパパは「ほ〜ら、トラベリオンが(ry」といって
モータースポーツ観戦に引きずり込もう

お題:私服のファッションセンス
297音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:25:38 ID:Ls3GIhlx
お題:私服のファッションセンス

意外にファッションセンスを感じさせないF1ドライバー。
Tシャツにジーパンという格好がほとんど。
サーキットは暑いだろうし、着てるのもブランドものかもしんないけどね。
金持ちにはとても見(ry

お題:トヨタとヤマハ
298音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:17:36 ID:ITAFtyUp
トヨタとヤマハ

日本が世界に誇る自動車メーカーと楽器メーカー。
でも一番スゴイのは両方兼ね備えたホンダミュージック。らしい。


お題:最年少チャンピオン
299音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:01:46 ID:fj7iIRnJ
お題:最年少チャンピオン

最年少というと聞こえはいいが、それでも20代前半。
10代チャンプ、俺の生存中に現れないかなー。ついでに童貞で。

お題:中野信治
300音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:07:50 ID:KVoDC44J
中野信治

エイベックスにそそのかされて、F1デビュー。
さらには勝てるマシンをゲット。
しかし、当の本人は、チームメイトがトップ走行するのを横目で見るだけの
観客に過ぎなかった。

辛口スマソ

お題:ブリヂストン
301音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:21:19 ID:N2Z82/Ia
ブリヂストン

自転車からイルカの義尾鰭まで作っている日本のタイヤメーカー。
F1において長年フェラーリの足を支え続け、これからも支え続けるであろうタイヤメーカー。
しかし、ここ最近はフェラーリ車に合わせたタイヤばかり作ってしまい、
他チームが使うと雨の日以外ミシュランに勝てないタイヤになってしまっている。

お題:03年のインテルラゴス
302音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:44:09 ID:AnchG7I3
03年のインテルラゴス

大雨、完走8台くらいの鯖威張るレース
フィジコがマグレで優勝するがこれはどうでもよい
メインはコース脇のマシン墓場
「なんていうかその・・・下品なんですが・・・フフ・・・勃起しちゃいましてね」
というのを楽しいんで欲しいレース

お題:レッドブル
303音速の名無しさん:2005/09/09(金) 19:21:50 ID:a+bdrOHM
レッドブル

日本未発売の缶入りエナジードリンク。
f−1ではシューマッハがよく飲んでるが、
別にこの映像だけで十分CMになるだろうに。
チーム購入してまで参戦したがる風変わりな
オーナーを持つ’05ナンバーワン確変チーム。
現在、みんなのMinardiまで購入しそうな勢い。

お金ってすてきやん。

お題:琢磨の’06年
304音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:23:16 ID:POy56q9X
琢磨の’06年

BAR放出。トヨタのテストドライバーに。
実質2005年がF1でのラストイヤー・・・だったらどうする?

お題:2世ドライバー
305音速の名無しさん:2005/09/10(土) 05:36:31 ID:M/AkzcI2
2世ドライバー

D・ヒルからアグリjrまでF1界にはびこる2世議員。
また、年寄り株よろしくシートを裏で取引するためシートマフィアとも呼ばれる
彼らがD・ヒルのようになれるか、M・アンドレッティーのようになるかは
前世(初代)の業によって決まる、とゆう説も

お題:サトウとナガイとユウ
306音速の名無しさん:2005/09/10(土) 10:15:03 ID:bJTN1NdI
 ∧ ∧ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(`・ω・´) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 誰もいないな・・・・
∪   ∪  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   よし・・・・・・!
 _ / ̄ ̄ ̄/
 \/ FMV /
   ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)     チャーハンつくろう!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
307音速の名無しさん:2005/09/10(土) 14:25:25 ID:TDkqnsWO
ナガイ&ユウ「是非ジャパンパ(ry」

お題:ジャパンパワー
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:31:07 ID:IiSE1r1G
ジャパンパワー

ここ最近蛆テレビで連呼されている言葉。
主にホンダ・トヨタ・琢磨・ブリヂストンのことを指す。
がしかし、ホンダ・トヨタ・琢磨マンセーばかりでブリヂストンが取り上げられたことは少ない。
さらにさらに、ジョーダンでトヨタエンジンが使われているにも関わらず、USAでは「ジャパンパワー」が出てこなかった。
F1で仕事をしている非ホンダ系日本人スタッフなど取り上げられもしない。
川井ちゃんも「ジャパンパワー」なのに

お題:ポールおじさん
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:04 ID:/Wdfwz03
ポールおじさん

1:偉大なるワールドチャンピオン、ジャッキー・スチュアートの息子

2:セナのポールポジション獲得回数に肉薄している赤いマシンに載った39歳。今期、ボロ負け。

お題:お台場F1GP
310309:2005/09/11(日) 21:49:12 ID:/Wdfwz03
失礼。36歳です。
311音速の名無しさん:2005/09/12(月) 19:58:33 ID:kb2QRNlp
お台場F1GP

F1日本GPの前週にTOYOTAの敷地内で行われるTOYOTAワンメイクのレース。
臨海副都心全体をサーキットとして開催する構想もあったが、発言した当の本人もやる気がないらしく続報は全くない。

お題:地上波生中継
312音速の名無しさん:2005/09/12(月) 20:08:20 ID:3nlWIq44
地上波生中継

放送禁止用語が無くても
放送禁止クラスの発言が続く
視聴者我慢大会種目の一つ。

お題:Tボーンクラッシュ
313音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:55:03 ID:Np4NyA82
Tボーンクラッシュ

不慮の事故を装いムカつく相手の横っ腹を破壊する禁断の必殺技。
もしくは自分の横っ腹に複数の相手を飛び込ませまとめて粉砕する自爆技。
相手がミソっかすチームの場合、チームの財布にまで甚大な損害を及ぼせる禁断奥義。
映像が派手なのでテレビ屋には好まれる。

お題:六本木
314音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:23:38 ID:x5IwjSgO
六本木

元F1ドライバー、エディー・アーバインを指す言葉

お題:グリップ
315音速の名無しさん:2005/09/13(火) 07:30:50 ID:IJqC1JyI
グリップ

主催者が減らすのに必死なもの
各チームが増やすのに必死なもの

お題:Qタイヤ
316音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:38:53 ID:W9405LPN
蛸=中共公認甲級釣師
317音速の名無しさん:2005/09/14(水) 00:07:57 ID:DlnGnwwi
Qタイヤ

予選用でありながら、ピレリの決勝用タイヤをはるかにしのぐ耐久性をもつタイヤ

お題 三原じゅん子
318音速の名無しさん:2005/09/14(水) 00:25:05 ID:PMfcYZCP
>>317
んなこたぁーない。言いすぎ。三原じゅんこってぜんぜん関係ないし。
終わったね。ここ。
319音速の名無しさん:2005/09/14(水) 01:51:55 ID:EbE02dXS
終わったね。ここ。

終わったね。終わったな。2ちゃんねるではよく見かける。
しかし実際に終わることは少ない。言霊信仰の現れ。


お題  タバコマネー


320音速の名無しさん:2005/09/14(水) 05:16:48 ID:9usCiAnX
蛸=中共公認甲級釣師
321音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:49:08 ID:usMZnzBF
タバコマネー

大概のF1チームの収入の一種。
タバコメーカーの広告料。
しかし近年、精神安定、集中力向上に対する身返りが
問題視され、大体の国での広告が禁止されつつある。

お題:琢磨ファンと反琢磨ファンの抗争
322音速の名無しさん:2005/09/15(木) 00:00:59 ID:kl8DDQA6
↑悪魔の辞典でもなんでもない。書きゃいいってもんじゃないだろ。
323音速の名無しさん:2005/09/15(木) 00:12:57 ID:obxZR6uH
つか悪魔の辞典をそもそも知らない人がけっこういるみたいだ・・・
324音速の名無しさん:2005/09/15(木) 00:14:26 ID:obxZR6uH
325音速の名無しさん:2005/09/15(木) 01:00:21 ID:32DDFU6B
要は皮肉や風刺が入ってないとダメってことだね
326音速の名無しさん:2005/09/15(木) 22:16:08 ID:CcbUnixv
タバコマネー

14歳の時から20年間毎日1.5箱消費しているオレが今年の鈴鹿S席にご招待されても誰も怒らないはずだ。


お題:2006 フジスピードウェイF1開催
327音速の名無しさん:2005/09/17(土) 11:14:19 ID:rVMu98FQ
お題変更

スーパーGT
328音速の名無しさん:2005/09/17(土) 23:57:28 ID:zU3HDGF6
スーパーGT

「スーパー・グレード・タクマ」の略ではない。
たぶん・・・・・・。


お題:シムテック
329音速の名無しさん:2005/09/18(日) 04:07:08 ID:HOJqln3A
シムテック

MTVがコース上に出した動く看板。
邪魔なことこの上ない上に死人まで出したため2年ほどで撤去された。

お題:TRUTH(フジテレビF1テーマ曲)
330音速の名無しさん:2005/09/18(日) 17:32:41 ID:DhISDFY9
TRUTH

ご存じF1オープニング曲。あまりに有名になったためF1ファン以外の人からは
「あ、パチンコの曲ね」「あ、徒競走の曲ね」「あ、エレクトーンの発表会で男の子の
ウチ必ず一人は演奏するわね」「あ、ナマダラの(以下ry)」と、思われている曲。

「ジャイアント馬場の入場テーマね」と同意語。

お題:オープニングCG
331音速の名無しさん:2005/09/19(月) 21:53:55 ID:WjBUO5ZZ
オープニングCG

初期はタイトル画面だけだったが、 1枚絵によるビジュアルシーン、
ムービーと変化していった。歌を歌うものもある。
最近では携帯用機でもムービーやっててインベーター時代のおぢさんは
びっくり!!

お題:フランク・ウィリアムズ
332音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:46:33 ID:OhwQdqRr
フランク・ウィリアムズ

ドライバー=物、パーツの一部・・・という考えな方
今年はバトンで大儲け、みたいな

お題:ピレリの皮むき職人
333音速の名無しさん:2005/09/27(火) 23:31:06 ID:E8UhSPtg
ピレリの皮むき職人

じゃがいもの皮むく人と大差なし。

お題:エディージョーダン(特にカツ以下ry
334音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:07:05 ID:2KvKlUAC
age
335音速の名無しさん:2005/09/28(水) 19:13:23 ID:5skDQrr5
あ、悪魔の辞典があがってる、、、
336音速の名無しさん:2005/09/28(水) 23:24:28 ID:9H/vF5RC
エディー・ジョーダン

銭ゲバの大竹まこと且つ、オヅラ。
最近キャディーに。

お題:チャーリー・ホワイティング
337音速の名無しさん:2005/09/29(木) 12:50:33 ID:vO/JSZKg
チャーリー・ホワイティング

類義語:チャーリー・ブラウン

お題:パシフィック
338音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:22 ID:vmnpJOAM
パシフィック

マイナーであることの意。
    例:GP、リーグ、等

お題:HANS
339音速の名無しさん:2005/09/29(木) 22:41:47 ID:3qw/Sk9t
HANS

東急が展開する都市型店舗タイプのホームセンター

お題:スパ・フランコルシャン
340音速の名無しさん:2005/10/02(日) 19:57:56 ID:M/aL3yhu
スパ・フランコルシャン

愛されていても金を持っていないと言われ振られた男
結局金だということ

お題:パドックの噂話
341音速の名無しさん:2005/10/02(日) 20:59:15 ID:WxBGxJvv
パドックの噂話

えっ、まさかヒュンダイ参戦?
とうとうM・シューマッハも引退か!?
飯のうまさはミナルディがダントツ??

ある意味、なんでも有りなようでない噂

お題:M・モズレー
342音速の名無しさん:2005/10/03(月) 00:42:26 ID:xM4Hey5Y
M・モズレー

ほとんどのファンにバーニー・エクレストンと地位がどう違うのか
正しく理解されていないある意味可哀想な人。

お題:バーニー・エクレストン
343音速の名無しさん:2005/10/03(月) 00:42:33 ID:aHWI2iBs
M.百舌レー
F-1マシンを遅くすることに命を懸けている元弁護士

お題:スリック
344音速の名無しさん:2005/10/03(月) 00:51:10 ID:JlPH48T6
スリック
主にドライコンディションで使われる溝なしのタイヤ。
一部の住民には「皇帝の息子」なる馬鹿コテの愛称として
知られている。

元気かスリック(w

お題:コンコルド協定
345音速の名無しさん:2005/10/03(月) 02:44:21 ID:0jkwi2q9
コンコルド協定

F1のすべてのとりきめが書かれているはずの契約書
その内容はトップクラスの関係者以外は知らない
うわさによるとF1の利益の分配方法などがすべて記載されているらしい
2chないでは教えて厨にたいして「まずぐぐれ!」というのが定番だが
「コンコルド協定の中身ってなに?」ときかれた場合この切り返しは使えない

お題:ベンチテスト
346音速の名無しさん:2005/10/03(月) 23:38:02 ID:8uoizJoe
ベンチテスト

数十億かけて行われる限界アイドリング

お題:七速セミオートマ

347音速の名無しさん:2005/10/05(水) 01:02:04 ID:vKU41J8m
7速セミオートマ

マンセルがしょっちゅう破壊していたアイテム。

お題:新規参入
348音速の名無しさん:2005/10/05(水) 01:40:21 ID:R6Ld/jnE
新規参入

「早期撤退」と紙一重の言葉

お題:ナイジェル・マンセル
349音速の名無しさん:2005/10/05(水) 02:20:18 ID:8Gpfd0jP
>>346-348
ってかさぁ、ここは悪魔の辞典であって
お題に対して1行れすするスレではない
もちろんこれ以前にもそういうレスはあったわけだけれども
こう3連続とかになると頭くるからやめて
350音速の名無しさん:2005/10/05(水) 09:53:16 ID:AgXRP6As
ナイジェル・マンセル

大帝国の愛すべきドラ息子

お題 セッティング
351音速の名無しさん:2005/10/05(水) 13:18:29 ID:WMRptAhF
セッティング

クルマの部品をあちこちいじりながらクルマが気持ちよくなり、運転者も
気持ちよく運転できるようになる行為。セッティングが完璧になると次は
本番でスムーズに操縦できる。特にエンジン系はピストンの動きが滑らかに
なり、逝き過ぎると多量の油を排出して昇天してしまうこともある。
特に海に近いサーキットでは要注意で行き過ぎたセッティングは運転者を
恍惚状態にしてしまい、海とゆえばセッティングなどと写真付きでホームページ
にアップしてしまい後に大問題となることも近年わかってきた。

お題 バックギア
352音速の名無しさん:2005/10/05(水) 18:14:22 ID:j6IwDA7e
バックギア

備えあれば憂いなし。
めったに使われないけど自分のピットを通りすぎたときや
コースが塞がれたときなどここ一番の時に使うと人気者になれるアイテム

お題:クリスチャン・アルバース
353音速の名無しさん:2005/10/05(水) 19:20:13 ID:Iwe1FjBn
クリスチャン・アルバース

持参金をやたら持ち込むペイドライバーかと思いきや実力もそこそこに備えている。
ところが青旗を無視するし、DTMではチャンピオンを取る可能性がなくなったとたん
マシンをぶつけカナードを落とし、それこそ破壊しながら走る困ったちゃんだったりもする。

お題:PS04(2004年のレースカーじゃなくて、A23の色違い)
354音速の名無しさん:2005/10/05(水) 22:37:43 ID:ji0DjEQU
>>349
まぁ そんなかっかすんな。




氏ね(w
355音速の名無しさん:2005/10/06(木) 10:00:29 ID:v7P/hDeP
>>318
スパ24H、全日本GT、FT...などに参戦したレーサーが「関係ない」ですか





氏ね(w
356音速の名無しさん:2005/10/06(木) 15:15:37 ID:yxkJsQ7p
>>349
今すぐ氏ね
これ見たら氏ね
回線切って手首切って氏ね
357音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:37:38 ID:HM+u5kw7
荒れちまったな・・
おまいらもちつけ。

お題:ナイジェル、君の要求は全てのむ。
358音速の名無しさん:2005/10/07(金) 02:05:30 ID:ejhGxM8A
>349
の言ってることは正論ではあるが...
359音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:43:22 ID:R0e0mv06
>>358
かもしれんが、物には言い方があるし
そもそも3連続レスをのんきに眺めて感情的になるくらいなら
その前に自分で誘導すればいいことだし、そもそも気に入らないなら
見なければいいだけのこと。

つーか、3連続を傍観してないで自分も書きゃいいだろ。
360音速の名無しさん:2005/10/08(土) 01:15:16 ID:3Ug7KVJT
結論
349は批判しかできない馬鹿。
361音速の名無しさん:2005/10/08(土) 20:20:57 ID:yOdHtH7U
楽しいでつか?
あはは。
362音速の名無しさん:2005/10/08(土) 23:23:57 ID:8ds+0SWd

..... . .::::::::::::::::: ヽ=裁=/ :::::
☆彡::::   //..「、,. 、)  このスレッドは裁判所命令で強制執行中です。
. . . ..: :::: / ヘ. ι ´c`/  危険ですので関係者以外立ち入り禁止です。
:::::::  /ヽ ノ:  i ' βノ  ......
    く  /    三三三:.... .... .. 
         ヽ=Ω=ノ                ヽ=$=ノ   ブゥン
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃    ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /     ブゥゥゥゥゥン         |    /         \ _从_、从_.、从_.、从_ /
         ( ヽノ               オ   ( ヽノ            Y  終    こ Y
         ノ>ノ      ヴ     オ.        ノ>ノ   オ       <(          )>
     三  レレ     オ    オ      三  レレ     オ       )) 了    の ((
          ゴ オ    オ        ヽ=ж=ノ    オ オ      <(          )>
                     ⊂二二二( ^ω^)二⊃        オ  ))  し    ス  ((
          ブゥゥゥン  オ   オ     |    /     ブゥゥゥン      <(           )>
ヽ=W=ノ          ヽ=G=ノ     ( ヽノ     ヽ=龍=ノ      ))   ま    レ  ((
( ^ω^)二⊃  ⊂二二二( ^ω^)二⊃   ノ>ノ⊂二二二( ^ω^)二⊃  <(           )>
|    /.           |    /   三  レレ        |   /       ))   し    は ((
( ヽノ           ( ヽノ    ブゥゥゥゥゥン       ( ヽノ       ))         ((
 ノ>ノ             ノ>ノ                 ノ>ノ         \ た       /
レレ           三  レレ              三  レレ       /   V⌒Y⌒Y⌒V \

363音速の名無しさん:2005/10/09(日) 21:34:50 ID:VNyY/Wdg
363まで進んだんだから上出来じゃん?
364音速の名無しさん:2005/10/11(火) 12:00:10 ID:pLvvTlAb
349

死ね
氏ね
市ね
365音速の名無しさん:2005/10/11(火) 21:16:02 ID:GmeFmrd0
366音速の名無しさん:2005/10/11(火) 21:48:56 ID:pgBfIQ1p
1日以上たったので、お題変更

お題:新規参入チーム
367音速の名無しさん:2005/10/11(火) 22:10:37 ID:U3ZCkiSI
新規参入チーム

モータースポーツの理想に燃えた小金持ちが数年でむしり取られたあげく、
いやな裏側まで知ってしまい、最後には追放されてしまうこの世の無情。

リアル「二度とこねえよ!プンプン(AA略)」の世界

お題:フェニックスGP
368音速の名無しさん:2005/10/12(水) 01:44:31 ID:E++uTc77
フェニックスGP

・・・といえば、1990年開幕戦 セナVSアレジは凄かった。
がっ!まさかその後セナは他界し、アレジは1勝しかできず、さらにゴクミとタイヤに
乗っかってぼよんぼよ〜ん

お題:キルスイッチ
369音速の名無しさん:2005/10/12(水) 15:44:01 ID:W+bvSe2q
キルスイッチ

押すとエンジンが停止する。通称“切るスイッチ”
長いF1の歴史の中で利用者はN・マンセルと佐藤琢磨のみ。

お題:ブリヂストン
370音速の名無しさん:2005/10/12(水) 20:22:49 ID:/5rrT5Xi
ブリヂストン

どんなに今まで堅実な結果を長く残していても、一瞬悪い時期があれば、
それもチャンピオンシップに関わることであれば、糞味噌に叩かれるたとえ。

ニューヨークヤンキースの松井選手も人ごととは思えず、日本GPの結果に
涙したとかしないとか。

お題:パドルシフト
371音速の名無しさん:2005/10/13(木) 18:44:34 ID:ADK9qE0I
マニアックなネタ振るのは誰だよ。
バドルシフトとかHANSとか。もう少し次書く人のこと考えろ。
実際、食いつき悪いじゃねーか。
372音速の名無しさん:2005/10/13(木) 19:40:07 ID:J8zF3PJ2
パドルシフト

ステアから手を離さずにギアチェンジができる優れもの。
だが一番喜んだのはドライバーでは無く実はゲーム機メーカーという噂もある。

お題:11番目のチーム
373音速の名無しさん:2005/10/13(木) 22:31:33 ID:ZSKZk7Fz
11番目のチーム

1〜10番のチームを応援するサポーターの永久欠番...ではない。

魑魅魍魎が口を開けて待っているのに飛び込む怖い物知らず
石油成金ドバイのチームですらひるんだとゆーに ( ̄▽ ̄;;

お題:ロリー・バーン
374音速の名無しさん:2005/10/14(金) 05:15:57 ID:WHh40CM8
..... . .::::::::::::::::: ヽ=裁=/ :::::
☆彡::::   //..「、,. 、)  このスレッドは裁判所命令で強制執行中です。
. . . ..: :::: / ヘ. ι ´c`/  危険ですので関係者以外立ち入り禁止です。
:::::::  /ヽ ノ:  i ' βノ  ......
    く  /    三三三:.... .... .. 
         ヽ=Ω=ノ                ヽ=$=ノ   ブゥン
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃    ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /     ブゥゥゥゥゥン         |    /         \ _从_、从_.、从_.、从_ /
         ( ヽノ               オ   ( ヽノ            Y  終    こ Y
         ノ>ノ      ヴ     オ.        ノ>ノ   オ       <(          )>
     三  レレ     オ    オ      三  レレ     オ       )) 了    の ((
          ゴ オ    オ        ヽ=ж=ノ    オ オ      <(          )>
                     ⊂二二二( ^ω^)二⊃        オ  ))  し    ス  ((
          ブゥゥゥン  オ   オ     |    /     ブゥゥゥン      <(           )>
ヽ=W=ノ          ヽ=G=ノ     ( ヽノ     ヽ=龍=ノ      ))   ま    レ  ((
( ^ω^)二⊃  ⊂二二二( ^ω^)二⊃   ノ>ノ⊂二二二( ^ω^)二⊃  <(           )>
|    /.           |    /   三  レレ        |   /       ))   し    は ((
( ヽノ           ( ヽノ    ブゥゥゥゥゥン       ( ヽノ       ))         ((
 ノ>ノ             ノ>ノ                 ノ>ノ         \ た       /
レレ           三  レレ              三  レレ       /   V⌒Y⌒Y⌒V \

375音速の名無しさん:2005/10/14(金) 23:36:23 ID:Az+nlz60
なんか荒れてるな
もう終わりにしたら?ここ
376音速の名無しさん:2005/10/16(日) 02:57:18 ID:lddmK4X/
あえてageてみる
377音速の名無しさん:2005/10/20(木) 14:30:44 ID:F/zM7vvj
ロリー・バーン

ニューエイと共に90年代〜2000年代前半のF1空力設計を担った人物で
フェラーリの連続優勝の立て役者。
しかしその才能とは裏腹に何年間も引退を望んでいたが、希望が叶う直前に
隠居予定であったインドネシアが大津波に襲われる。
フェラーリの低迷もあり復帰を望む声も聞かれる。

なお、2chでは一部に炉板を望む声もきかれるが今の所予定は無い。

お題:2006年レギュレーション
378音速の名無しさん:2005/10/22(土) 12:13:08 ID:aCpTjRle
ネタ切れのようなので

お題 レーシングスクール
379音速の名無しさん:2005/10/22(土) 16:59:39 ID:lnDMBr/G
レーシングスクール

予選番長ヤルノ・トゥルーリの本戦での代名詞。
レーシングスクールと呼んでいるのは日本だけで、海外ではトレインと呼ばれているらしい。
予選で速いドライバーが良いドライバーという昨今のねじれ現象の揶揄


お題
フジTV
380音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:49:34 ID:d9VB+L4U
フジTV

F-1≒セナブームを作り出し、
その頃は絶好調ではあったものの、
その栄光にどっぷり浸かりすぎ、
今や見る影もなく腐った番組を垂れ流し続けるお台場の城

お題
イワン・カペリ
381音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:25:47 ID:+COf9rZW
イワン・カペリ

零tの申し子として年に数回強烈な光を放つも
前頭部が光り始めるとレーサーとしては陰ってしまった。
その輝きはフェラーリの暗黒を救うことはできず
フェラーリ低迷期の最大の被害者のハゲという皮肉な
役回りで人々の記憶に残ることとなる。

漏れは好きだったんだけどな。この時代のイタリアン・・
マルティニ、、モデナ、、ハァハァ・・・

お題:ニコ ロズベルグ
382音速の名無しさん:2005/10/26(水) 11:33:34 ID:yxCeFGKK
ニコ・ロズベルグ

基本的にはよくいる二世ドライバー。
しかしオヤジとのルックスの違いは驚愕モノ。
彼ら親子を見るときは、トンビがタカを産んだ、ではなく、
トドがタカを産んだ、といったニュアンスで捉えていただきたい。
ちなみにオヤジは一応世界チャンプ。

お題:チョンマゲウイング
383音速の名無しさん:2005/10/31(月) 21:43:32 ID:19/FfvQl
仕切り直しといことで

お題 契約金
384音速の名無しさん:2005/11/09(水) 02:43:20 ID:1maEsPIF
契約金

1.ミナルディとジョーダンが潰れた今、どんなに沢山持ち込んでも意味の無くなってしまった物
(代表例)ユーン様のクアラルンプールマネー

2.必ず後で違約金がついて回る諸刃の剣。
(代表例)ジャック・ビルヌーブとクレイグ・ポロック

お題 イエローフラッグ
385音速の名無しさん:2005/11/11(金) 22:46:52 ID:TyNnD0bk
 
386音速の名無しさん:2005/11/12(土) 00:09:24 ID:HW3xXX0U
イエローフラッグ

日本では「黄旗」とも言うので

観客A「今の、黄旗無視だよな?」
観客B「ねえ、『キハタムシ』ってどんな虫?」

といった実話を知っている

お題 メカニック
387音速の名無しさん:2005/11/17(木) 10:56:51 ID:zyWQ3x+0
メカニック

一般的には、馬鹿ドライバーがぶっ壊した車体を徹夜で修復する尻拭い役を言うが、
最近では、予選中にカメラと戯れる若造や、歓喜のあまり前王者を嘲る血の気の多い連中などを指すことが多い。

お題 アグリ
388音速の名無しさん:2005/11/30(水) 07:39:35 ID:cWUWNU/L
age
389テスタトレッタ:2005/12/06(火) 01:46:37 ID:6cxvgTc6
「もうこれでおにゃのこは打ち止め」を願って付ける名前










モタスポでは魑魅魍魎に取り憑かれる人のこと

お題 Vツイン優遇
390音速の名無しさん:2005/12/06(火) 17:33:32 ID:ArQ5IZ8L
Vツイン優遇

別名、頭痛が痛い優遇


お題 上海GP
391音速の名無しさん:2005/12/08(木) 07:10:10 ID:5tDK2fnW
マンホール一つで2005年シーズンを終わらせたバカグランプリ。

お題 キミ・ライコネン
392音速の名無しさん:2005/12/14(水) 00:52:39 ID:Mn9mqBbL
age
393音速の名無しさん:2005/12/18(日) 14:13:50 ID:/Hg0gl7M
..... . .::::::::::::::::: ヽ=裁=/ :::::
☆彡::::   //..「、,. 、)  このスレッドは裁判所命令で強制執行中です。
. . . ..: :::: / ヘ. ι ´c`/  危険ですので関係者以外立ち入り禁止です。
:::::::  /ヽ ノ:  i ' βノ  ......
    く  /    三三三:.... .... .. 
         ヽ=Ω=ノ                ヽ=$=ノ   ブゥン
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃    ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /     ブゥゥゥゥゥン         |    /         \ _从_、从_.、从_.、从_ /
         ( ヽノ               オ   ( ヽノ            Y  終    こ Y
         ノ>ノ      ヴ     オ.        ノ>ノ   オ       <(          )>
     三  レレ     オ    オ      三  レレ     オ       )) 了    の ((
          ゴ オ    オ        ヽ=ж=ノ    オ オ      <(          )>
                     ⊂二二二( ^ω^)二⊃        オ  ))  し    ス  ((
          ブゥゥゥン  オ   オ     |    /     ブゥゥゥン      <(           )>
ヽ=W=ノ          ヽ=G=ノ     ( ヽノ     ヽ=龍=ノ      ))   ま    レ  ((
( ^ω^)二⊃  ⊂二二二( ^ω^)二⊃   ノ>ノ⊂二二二( ^ω^)二⊃  <(           )>
|    /.           |    /   三  レレ        |   /       ))   し    は ((
( ヽノ           ( ヽノ    ブゥゥゥゥゥン       ( ヽノ       ))         ((
 ノ>ノ             ノ>ノ                 ノ>ノ         \ た       /
レレ           三  レレ              三  レレ       /   V⌒Y⌒Y⌒V \




394音速の名無しさん:2005/12/18(日) 16:15:21 ID:mXX5tpTm
キミ・ライコネン

フィンランド人ドライバー。
確かに速いが、ぼそぼそと陰気臭くしゃべってプレス関係者を困らせたり、
泥酔して男性器を露出したりして良いゴシップのネタになったりする。
今年を含めて過去二度タイトル争いをしているが、未だ無冠。




次のお題:フェルナンド・アロンソ
395音速の名無しさん:2005/12/18(日) 23:10:02 ID:F3lJl50b
フェルナンド・アロンソ

2005年、あまりにもチームメイトのフィジケラを圧倒した為、
フィジケラファンの腐女子から怒りを買うとともに、
あの剛毛眉毛を使ったアロxフジPlayの妄想をかき立て、チャンピオンをもぎ取っていった。

御題:
アラン・マクニッシュ
396音速の名無しさん:2005/12/19(月) 00:37:46 ID:NnzMzzpe
..... . .::::::::::::::::: ヽ=裁=/ :::::
☆彡::::   //..「、,. 、)  このスレッドは裁判所命令で強制執行中です。
. . . ..: :::: / ヘ. ι ´c`/  危険ですので関係者以外立ち入り禁止です。
:::::::  /ヽ ノ:  i ' βノ  ......
    く  /    三三三:.... .... .. 
         ヽ=Ω=ノ                ヽ=$=ノ   ブゥン
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃    ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /     ブゥゥゥゥゥン         |    /         \ _从_、从_.、从_.、从_ /
         ( ヽノ               オ   ( ヽノ            Y  終    こ Y
         ノ>ノ      ヴ     オ.        ノ>ノ   オ       <(          )>
     三  レレ     オ    オ      三  レレ     オ       )) 了    の ((
          ゴ オ    オ        ヽ=ж=ノ    オ オ      <(          )>
                     ⊂二二二( ^ω^)二⊃        オ  ))  し    ス  ((
          ブゥゥゥン  オ   オ     |    /     ブゥゥゥン      <(           )>
ヽ=W=ノ          ヽ=G=ノ     ( ヽノ     ヽ=龍=ノ      ))   ま    レ  ((
( ^ω^)二⊃  ⊂二二二( ^ω^)二⊃   ノ>ノ⊂二二二( ^ω^)二⊃  <(           )>
|    /.           |    /   三  レレ        |   /       ))   し    は ((
( ヽノ           ( ヽノ    ブゥゥゥゥゥン       ( ヽノ       ))         ((
 ノ>ノ             ノ>ノ                 ノ>ノ         \ た       /
レレ           三  レレ              三  レレ       /   V⌒Y⌒Y⌒V \




397音速の名無しさん:2005/12/19(月) 00:42:33 ID:M2uUAKeD
T悪魔の辞典」スレでいいのかな?
T悪魔:関わると不幸になる、がデフォ化しているような。
398397:2005/12/19(月) 00:47:37 ID:M2uUAKeD
空気嫁てなかった。スマソ
399音速の名無しさん:2006/01/05(木) 13:02:53 ID:nsglqnbo
age
400音速の名無しさん:2006/01/05(木) 19:33:57 ID:mHMQbdTe
レギュレーションに従いお題変更。


お題:ベストベストベスト


ありきたりでスマソ
401音速の名無しさん:2006/01/05(木) 19:42:09 ID:5QW9lsXW
ベストベストベスト

解説者がポイント圏外に沈む日本人ドライバーを擁護する時に用いられる言葉。
少しでも視聴者に希望を与えようと必死な時によく用いられる。
なお、
・マシンが軽くなるのでベスト連発は当然の結果である
・他のドライバーもベスト連発で走っている
という事は当然のごとく伏せられている。
402音速の名無しさん:2006/01/05(木) 19:42:41 ID:5QW9lsXW
お題:ベルトラン・ガショー

一応新年ということで
403音速の名無しさん:2006/01/05(木) 20:12:40 ID:fd1bqSma
ベルトラン・賀正

このネタのみで日本人の記憶に残り続けるドライバー

お題:アロウズ
404音速の名無しさん:2006/01/05(木) 21:26:01 ID:mHMQbdTe
アロウズ


矢の複数形


お題:顎
405音速の名無しさん:2006/01/05(木) 21:57:11 ID:IL3lmotO


F1界に彗星の如く現れた革命的な空力エレメント。これによって空力重視のマシン開発は飛躍的に進歩した。
しかし2005年に顎を上回る空力エレメントである「眉毛」が登場し、世代交代もささやかれている。

お題:モミアゲ
406音速の名無しさん:2006/01/05(木) 22:32:37 ID:+hyCsIyL
モミアゲ

メルセデスジュニア時代は顎・一文字眉毛と並ぶ空力デバイスかと思われたが
いざF1に上がってみるとそれほど優れたものではなかったものが判明。
オープンホイールとモミアゲの相性の問題が原因と考えDTMでハコとの相性を試すも
いつもハズレくじばかり引いている。

お題:一文字眉毛
407音速の名無しさん:2006/01/05(木) 22:55:09 ID:YgQ772oR
一文字眉毛


=蛭



お題:六本木
408音速の名無しさん:2006/01/06(金) 00:04:47 ID:f/TI2LL4
六本木


名前を聞くだけで様々な想像が起こる不思議な街。ほりえもんをはじめ、IT社長の生息地でもある。

お題:エコにpowerを
409音速の名無しさん:2006/01/07(土) 02:53:51 ID:H6X+gNxr
エコにpowerを

燃費無視のF1マシンに乗ってる香具師が、自分の事を棚に上げて環境問題を語る時に使われる言葉。
ecology語らせてやるから、F1ドライバー辞めろ、この恥さらし・・・と誰もが思っている。

御題:増岡浩
410音速の名無しさん:2006/01/07(土) 09:21:18 ID://ieL4Dc
増岡浩


三菱の英雄。最近はCMにも出演。しかし社会的認知度は低く名前を聞いて「昔変身してた人」と間違われることもしばしばだとか。


お題:ハラキリ行為
411音速の名無しさん:2006/01/07(土) 13:49:05 ID:LFP2kV83
ハラキリ行為

フォーメーションラップでスイッチ押したりよく追突したりする
某日本人ドライバーの愚かな行為のこと。時々頭をはたかれることも。
これを「打ち首」とも呼ぶ。

お題:スリックタイヤ
412音速の名無しさん:2006/01/07(土) 21:26:44 ID:MafqLnbY
>スリックタイヤ
滑り疲れた
蛸信者の心境orz
413412 :2006/01/07(土) 21:28:18 ID:MafqLnbY
追記

お題:リモコン
414音速の名無しさん:2006/01/08(日) 10:06:54 ID:zj3gO3GG
リモコン

リモートコントローラー。常に監督の手の中に握られており、いつでもマシンを故意に止めることが可能。キルスイッチの携帯版


お題:おーっと琢磨だぁ
415音速の名無しさん:2006/01/08(日) 19:00:20 ID:0dMg8uFF
おーっと琢磨だぁ

夏は金鳥、いつでもバルサン by蛸魔

お題:コックローチ
416音速の名無しさん:2006/01/10(火) 02:19:31 ID:+HgopUM8
>>412
久々にワロス。
417音速の名無しさん:2006/01/17(火) 15:58:45 ID:KkEEMgXF
age
418音速の名無しさん:2006/01/17(火) 16:31:30 ID:AVR+glqs
コックローチ

その名の通りゴキブリ
前モデルとはかけ離れ、あまりにもボディが肥大化しすぎて人気が無かった事で知られている日産のS14シルビア、その後期型の別称
前期型に比べシャープになったボディがゴキブリを彷彿とさせる事からこう呼ばれる様になった
ちなみに前期型はカマボコと呼ばれている

お題:ビッグマック
419音速の名無しさん:2006/01/18(水) 23:05:04 ID:z/nAQ2Za
あげ
420音速の名無しさん:2006/01/18(水) 23:15:17 ID:ot5l0nbi
ビッグマック

ファーストフードの世界的チェーン、マクドナルドの看板メニュー。
その食べ難さは特筆物で、レタスとソースを垂らさずに食べるのは
至難の業。軽く潰して食べ易くする等の裏技も存在するが、
マック上級者からは「邪道」との批判の声も大きい。

お題:サガミオリジナル
421音速の名無しさん:2006/01/19(木) 00:35:49 ID:64ftvsN7
wwwwwwwwwwwwwww
422音速の名無しさん:2006/01/19(木) 17:18:16 ID:CaoPwGMW
サガミオリジナル

琢磨が昨年使い忘れた為、ねらーにネタを提供することになった一品。

お題:書類上の不備
423音速の名無しさん:2006/01/19(木) 17:35:24 ID:KEmc/HhD
書類上の不備

普段は二度手間になるだけだが、時々洒落にならないような事態に陥ったりする。
また、これは某連盟が新参チームを拒否したいときにも用いられる手段でもある。



お題:偽造
424音速の名無しさん:2006/01/19(木) 19:27:42 ID:3FsufKGS
偽造

無いものを本物そっくりに作りあげること。裏にはたくさんの「職人」がかかわっている。要はヘアコンタクトも髪の偽造である。近いうちに数名のドライバーがやるとかやらないとか…


お題:ポエム
425B@a:2006/01/25(水) 05:55:06 ID:TTh0GMf/
[ポエム]アレジの走法。ちなみにマンセルは浪花節。

お題:故リチャード・バーンズ[漏れと生年月日が(時差込みで)同じ香具師だった]
426音速の名無しさん:2006/01/29(日) 00:25:08 ID:IehHDo0a
>>425
                                    ↑どーでもいい
427音速の名無しさん:2006/01/30(月) 10:28:15 ID:niJAjgr3
どーでもいい

コンストラクターズタイトルにおける佐藤琢磨のリザルト

お題:リチャード・バーンズ
428音速の名無しさん:2006/02/05(日) 11:28:05 ID:bQwADxFn
ヘアコンタクトってそんなに精巧なんだ。
429音速の名無しさん:2006/02/07(火) 08:56:13 ID:lWdLAXLS
430音速の名無しさん:2006/02/07(火) 23:11:44 ID:aElftNSQ
終了〜
431音速の名無しさん:2006/02/08(水) 01:00:57 ID:su5PLXSq
お題変更:RA106
432音速の名無しさん:2006/02/11(土) 22:21:49 ID:uWPGFhg5
終了〜
433音速の名無しさん:2006/03/09(木) 02:47:11 ID:zrPJlsf0
クソすれ
氏ね
マジで
なくなったほうがいいよ
434音速の名無しさん:2006/03/09(木) 19:27:24 ID:B/fiVRtS
なんでココこんななっちゃったんだろう。
一時はなかなか知的ユーモアに富んだ良スレだったのに。
435B@a:2006/03/09(木) 22:15:43 ID:LEtXzy2j
漏れの製だったら逝ってくるヨ.....
436音速の名無しさん:2006/03/09(木) 22:46:34 ID:AFQ0iNlu
RA106

Honda Racing F1 Teamの2006年モデルのコードネーム
因みに、RA106のRAはRacing Automobileの略

お題:BSの魔法の靴は、そのー、イイ感じの、アレですかね?
437音速の名無しさん:2006/03/13(月) 02:30:38 ID:zSWp7Wf2
>>436
お前ホントつまらないネタ書くね
カスは書く込むな!!
438音速の名無しさん:2006/03/13(月) 22:51:43 ID:0w0G9r7T
437

つまらない人生を歩んできたホモサピエンスの代表格。
友達がおらず寂しいため心の拠り所はF1・モータースポーツ@2ch掲示板
「復活、悪魔の辞典」を見ることのみ。
「寂しくないよ。ボクも一緒だから」とレスすると
悪態をつきながら、モニターの向こうで号泣する。

お題:BSの魔法の靴は、そのー、イイ感じの、アレですかね?
439音速の名無しさん:2006/03/13(月) 23:48:39 ID:k2+blGOJ
BSの魔法の靴は、そのー、イイ感じの、アレですかね?

地上波で昨年度まで司会を務めていた(今年度は現地リポーター)永井大が、レース中に自分の存在を主張するためだけに発する常套句。
しかし、いつもこの台詞を発するので(馬鹿の一つ覚え)、逆に視聴者には存在意義を否定される結果となっている。




お題:右京さん?
440音速の名無しさん:2006/03/15(水) 10:00:15 ID:XvbiBu7k
右京さん?

片山右京でなくても答えられる、正直、世間話的などうでもいいような話題を
片山右京に求めるときに使う呼びかけ

お題:アーバンテ・サンバイン
441音速の名無しさん:2006/03/15(水) 20:18:36 ID:8y+javed
アーバンテ・サンバイン

 焼き付け刃でカタカナをしゃべること。

 日曜の放送中及び、ビデオ録画視聴時間である月曜の夜には
 CXの電話回線がパンクしそうになる現象

次〜顔面ムーンウォーク
442音速の名無しさん:2006/03/16(木) 01:00:42 ID:lwAvmddH
顔面ムーンウォーク

  顔面トムクルーズ=クリスチャン・フィッティパルディの形容と同じくらい意味不明な某フリーアナの名言。

次〜フォイテック!フォイテック!
443音速の名無しさん:2006/03/16(木) 03:54:18 ID:DsdCKVCt
フォイテック!フォイテック!

この板にいる人間ならば大半は知っているが、いざリアルタイムで見ていた人間が
どれだけいるかということを考えると実はそんなにいねぇんじゃねぇのか?という事柄。
多ジャンルに当てはめるならば「犯人はヤス」。

お題:コントロールタワー
444音速の名無しさん:2006/03/16(木) 04:20:26 ID:pMPEVXRu
コントロールタワー

観客席のかわいこちゃんを見つけるために必死になったオヤジどもの夢の跡。
かつてはコースの隅々まで見渡すことができたが、
今日ではグランドスタンドくらいしか見ることができないため、そのことを嘆くベテランは多い。
(類)スイッチャールーム

お題:1-2フィニッシュ
445音速の名無しさん:2006/03/16(木) 09:21:46 ID:0qQ/niF/
1-2フィニッシュ

レースを1着2着した、選手が同時にイクこと。

お題「トラクションコントロール」
446音速の名無しさん:2006/03/16(木) 23:59:07 ID:2m1WgKrr
トラクションコントロール

虎クッションを使ってコントをすること。
巻きが入るためトラ・クッション・コント・ロール
と呼ぶ

お題:おっぱい丸出し
447音速の名無しさん:2006/03/17(金) 03:01:48 ID:UuLNYMfc
カス氏ね
448音速の名無しさん:2006/03/17(金) 03:45:39 ID:J5qj7UUB
1-2フィニッシュ

これを数レース続けることは言うまでもなく優秀なチームの証であり記録として残り続けるものであるが、
逆1-2フィニッシュ(要するにドベ、ドベ2)を続けることは後年も愛され記憶に残るチームに
なりえる証でもある。
後者の意味で本年度は非常に期待が持てるルーキーチームが出てきたが、完走出来なきゃ逆も糞も
ありゃしない。以外と高い壁なのである。

お題:トラクションコントロール
449音速の名無しさん:2006/03/17(金) 04:08:36 ID:9sWx+bkh
トラクションコントロール

 トラクションを電子制御するシステム。
 ラウンチコントロールと間違われやすいが、虎柄クッションには
 間違われないことは確か。

お題:収縮式リアウィング
450音速の名無しさん:2006/03/17(金) 06:34:22 ID:A+YqTLB1
収縮式リアウィング

フェラーリが去年から採用していたタイプのウイング
開幕が好調だったせいか難癖をつけられる。実際、違反ではないがその形状はグレーゾーン。
もし、これがいきなり違反扱いになるとオフィシャルをする人間にはいい迷惑。

次、ニコ=ロズベルグ
451音速の名無しさん:2006/03/17(金) 07:07:11 ID:1Nm1Hda7
ニコ=ロズベルグ

人呼んで「ケケノコニコ」。
一文字変えれば「筍二個」となり、春めいていて良いのだが、
しかし毛嫌いされている呼び名である。

バトンの末路を辿らないかという注目を浴びる新星。
452音速の名無しさん:2006/03/17(金) 07:07:41 ID:1Nm1Hda7
お題
バーレーンGP
453B@a:2006/03/17(金) 08:56:25 ID:pqEYCTjI
[バーレーンGP]
先日「砂漠の狐」ことモンゴメリー選手(BAR)がロンメル選手(フェラーリ)を
47周のシケインで交わして優勝したレース。

お題:タイヤ交換復活
454音速の名無しさん:2006/03/17(金) 09:11:19 ID:4Zjybpoj
「タイヤ交換」

昨年は、これが特別な例を除いて禁止されていたが、
今年よりレースウィーク中にグリップの無くなったタイヤを交換し
再度、走り出す事が可能になった。
その昔、予選タイヤ「Qタイヤ」で皮むきして、再度グリップを復活させることも
ありました。

じゃ、お題「Qタイヤ」
455音速の名無しさん:2006/03/17(金) 23:22:12 ID:Cro+0AwR
[Qタイヤ]
予選専用タイヤの略
スリックタイヤ時代耐久性を犠牲にグリップ力を高めた。
けして、使い古したタイヤではありません。

次のお題は
[ピレリ]
456音速の名無しさん:2006/03/18(土) 00:54:51 ID:Txonjgqz
[ピレリ]
イタリアのタイヤメーカー。
予選用は二度剥きすることでグリップが復活するタイヤとして有名。
多くのマシンがチョイスした時代もあったがなぜか結果に恵まれない。
その謎は名前にあった。「ピレ(リタイヤ)」

次のお題
[プルロッド式サスペンション]
457音速の名無しさん:2006/03/18(土) 02:59:39 ID:Jjg1cbXb
おっぱい丸出し

フジテレビが、モナコGPの視聴率を上げるために用いていた強力な武器。
458音速の名無しさん:2006/03/18(土) 12:53:57 ID:Ax3OT1SU
[プルロッド式サスペンション]
サスのセットに悩んだ末、「押してダメなら引いてみな」のことわざから生まれた。
このサスペンションの登場により、
「押してダメでも押しまくる」ロボコンは放送中止に追い込まれた。

お題:FISCO
459音速の名無しさん:2006/03/18(土) 17:40:52 ID:KHDceAqv
FISCO

日本にあるサーキットの通称。ヨーロッパかぶれの運営会社によって
F Far (遠く)
I Insignificant (無意味で)
S Small (広いわけでもなく)
C Costly (高くついて)
O Old (その上、古い)
の意味で付けられた。

お題:ニキ・ラウダ
460音速の名無しさん:2006/03/18(土) 21:01:15 ID:E6VRjD9n
ニキ・ラウダ

オーストリア出身
76年ドイツGPにて炎上事故に遇い顔面と肺に大火傷を負うが、
6週間で復帰しシリーズ終盤までドライバーズタイトルを争う。

引退後、経営していたラウダ航空でも大火傷を負ったが、その後
ニキ航空を設立し航空業界に復帰し、、旅客数獲得を争っている。

お題:76年の富士GP
461音速の名無しさん:2006/03/18(土) 22:47:58 ID:9SApyWnQ
ここはネタレス専用じゃないのか・・・と
462音速の名無しさん:2006/03/19(日) 00:37:24 ID:GKsyoGPF
76年の富士GP

大雨により史上初の水中GPとなったレース。
アクアラングをつけながらドライバーたちは戦い、マシンは空気抵抗ならぬ
水中抵抗に対する水中処理加工が施された。
1周周回タイムが32分。レースが終わったのは明朝だった。
観客のなかには白熱のあまりアクアラングを外し、溺死するものもいた。

お題:ちんこ丸出し
463音速の名無しさん:2006/03/19(日) 02:45:29 ID:cYH4Jrgu
ちんこ丸出し

チンコのデカさ自慢のオーストリア人、スコットランド人、
パスポートにチンコ写真を仕込まれたブラジル人、
酒場にて自分のシフトレバーで華麗なシフトチェンジを魅せたフィンランド人、
などを雇ってきたイギリスのある名門チームの伝家の宝刀。
このチームに逆ったがためにチンコ丸出しでサーキットを1周させられた者もおり、威力については折り紙つき。
チームオーナーの頭もチンコに似ている。

お題:チェッカーフラッグ
464音速の名無しさん:2006/03/19(日) 09:04:00 ID:oQUL4R6g
チェッカーフラッグ

元来ゴールを意味する白&黒のチェック模様の旗を指す。
遠目に見るとグレーに見えるためハッキリしないジャッジをする人を
指すようになった。
最近ではWBCで疑惑の判定を下したボブ・デビッドソンが有名。

お題:メゾネットウイング
465音速の名無しさん:2006/03/19(日) 09:30:56 ID:5reol0fM
メゾネットウイング

空力的付加物として導入されるもモントリオールでは主にカモメの糞害による土壌
汚染防止に役立っている『ひさし状の構造物』。
ツッパリあんちゃんの髪型を擬態する甲虫の一種で、世界中で年間に16〜20例
程度の目撃が報告され、多くは地上性であり稀に飛行するも直ぐに着地する昆虫
の俗称に由来する。

お題:スキッドプレート
466音速の名無しさん:2006/03/21(火) 03:33:31 ID:QZOb/HrX
465です。1日以上たったので、お題を変更します

お題:タイヤ交換
467音速の名無しさん:2006/03/21(火) 03:52:16 ID:b0NdMbv0
タイヤ交換

チームのナンバー2ドライバーの首をすげ替えることよりは難しい作業。

お題:ヘアピン
468音速の名無しさん:2006/03/21(火) 13:36:07 ID:k4JAtGHv
【スキッドプレート】
アイルトン・セナVSアラン・プロストなどの名勝負に欠かせない小道具のひとつ。
走行中、シャシーが接地したときに火花が発生する。
「火花を散らす熱い戦い」の語源とも言われている。

【ヘアピン】
まだサーキットでの同乗走行が自由だったころ、
助手席にガールフレンドを乗せる機会が多かったが、
Rの小さいコーナーでは、よく女性の髪が乱れ、
「ヘアピンで留めておけよ」とよく注意されることに由来する。
ちなみに【スプーン】とは、助手席の女性に
「はい、あーんして」と(以下略

お題:130R
469音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:25:52 ID:795r4lVh
130R

平成元年のABC漫才落語新人コンクールで優秀新人賞を受賞
板尾創路の相方はカタカナでなく、ひらがなで"ほんこん"と表記する。

お題
フルコースコーション
470音速の名無しさん:2006/03/22(水) 05:31:28 ID:ii3V6u75
[フルコースコーション]
コース内に走行不能の車もしくはクラッシュ等による部品がある場合
撤収作業が終了するまでマシーンが一列になりスロー走行となること。

転じてフルコース料理を食べている最中にテーブルからフォーク等を
落として食事が一時中断もしくは進み方が遅くなることをいう。

お題[バスタブモノコック]
471音速の名無しさん:2006/03/23(木) 09:41:30 ID:+0Zpuswm
バスタブモノコック

バスタブの底にある栓(コック)のこと

お題
サイバーフォーミュラー
472音速の名無しさん:2006/03/23(木) 12:27:44 ID:uunVoLuD
サイバーフォーミュラ

コストの高騰とチーム格差の拡大を続けるF1に業を煮やしたレース関係者が
さらに高コストでチーム格差が大きいレースを始め、それに世界中の人々が熱狂したという設定のブラックジョークアニメ。

最強という設定で登場させたドライバーの名前のモデルが直後にF1でデビューして後に空気読まずに勝ちまくる。
主人公を左コーナーで大クラッシュさせて瀕死の重傷を負わせたらそっくりな死亡事故が起きる。
無線が切れてるはずなのに車の中から声が聞こえる。
シリーズが下るごとに登場人物の女性が若返る。
ドライバーの独り言に反応して車が勝手に動く。
など、怪奇現象が続発したため、10年という短命で幕を下ろした。

お題:レッドゾーン
473音速の名無しさん:2006/03/23(木) 13:22:29 ID:3Yn0+vyw
【レッドゾーン】

コースの一部が赤く塗られており、
ある一定の時間(例:朝7時から9時まで)、一般車両は走行できなくなる。
無視して通過すると、切符を切られる。

お題:縁石
474音速の名無しさん:2006/03/23(木) 17:31:27 ID:QSE8CeIb
【縁石】
彼岸に墓石にお参りするように、ドライバーがサーキット走行時にお参りする石のこと。
ほとんど各コーナーにあり、ドライバーはこの石に近づいたり、時には踏んだりもする。
その石へのお参りの仕方で、ラップタイム短縮という御利益をもらえる。

お題:グランプリの鷹

475B@a:2006/03/23(木) 23:39:52 ID:V9nVKZio
{グランプリの鷹}=(ARROW EMBLEMU)<=[→]<=[矢印]
Q.E.D.

お題:ロニー・ピーターソン
476音速の名無しさん:2006/03/23(木) 23:52:34 ID:brydYkxY
『ロニー・ピーターソン』
誰も知らない人。
またはその例え。
[用例]
彼は一年二組のロニピーだ。

お題
ローズヘアピン
477音速の名無しさん:2006/03/24(金) 01:06:48 ID:L4sFThPe
ローズヘアピン

画像参照
http://yaplog.jp/beau/archive/36
http://daikanyama.st/shopping/cestjolie/00009.html
http://daikanyama.st/shopping/cestjolie/00020.html

お題
フランソア セベール(真っ二つ)
478訂正:2006/03/24(金) 01:09:37 ID:L4sFThPe
フランソワ セベール(真っ二つ)

479音速の名無しさん:2006/03/24(金) 01:19:07 ID:Dp69XZbM
フランソワ セベール(真っ二つ)

タネなし手品みたいなもん。
他にもヘルムート・コイニク(首チョンパ)も。
つうかブラックだろそのお題。

お題:アンドレア・モーダ


480音速の名無しさん:2006/03/24(金) 01:32:30 ID:L4sFThPe
アンドレア・モーダ

靴屋ががんばる根性ドラマ。
タイーホされてそのまま終わりという後味の悪い終わり方をすることで有名。
ちなみにギリシャ神話のアンドロメダや、Xファイルのモルダーとは無関係。

お題:DHL
481音速の名無しさん:2006/03/24(金) 23:05:31 ID:nMezh8kB
DHL

とにかく荷物をはやく届ける運送や。
早く届けるためには手段を選ばない。
これがレースで通用するかは運転手しだい。

お題:TS020
482音速の名無しさん:2006/03/25(土) 00:12:04 ID:TczuNJUW
TS020

燃料タンクがトランクに納まっている妙な車。

お題:スチュワートF1
483音速の名無しさん:2006/03/25(土) 07:10:07 ID:AFXjLOPT
【スチュワートF1】

「天下の…」という定冠詞をいただくかっ飛び職人の親子が息子の名前にあやかり
ポールポジション獲得の夢を抱いて参戦するもジャガーの一噛みで撤退を余儀なく
された伝説のチーム。今日では『逆ポール…』の語源としてのみ記憶される。

お題:フューエルリグ
484音速の名無しさん:2006/03/25(土) 23:37:17 ID:4q4cOHiN
フューエルリグ

中年男性と同じで肝心なときにヌケないモノ。

お題:イエローモンキー FUCK YOU!
485音速の名無しさん:2006/03/26(日) 03:39:03 ID:KoC2g2q7
【イエローモンキー FUCK YOU! 】

4年落ちベースのマシンと同一周回を走りながらヌクにヌケないヘボドライバーが
振りかざした拳の中央におっ立てたピットとの『緊急連絡無線用アンテナ』の事。
高度暗号化により秘話性に優れているが、一般的には以下のような交信である。

「●●●みてェな野郎に押さえ込まれるようなマシンを作りやがって!てめぇら!」
> 「おめぇを押さえ込んでる奴以上の腕前を見せたきゃ、とっととヌイてみやがれ」
「てめぇ、ヌカしやがったな。15Lapもありゃヌイてやらぁ」・・・(以下、略)

お題:レコード・ライン

  
486音速の名無しさん:2006/03/26(日) 04:25:52 ID:6U6l7OtK
【レコード・ライン】

「結局は自分を周りに合わせ、人と同じ道を行くしかない。」
という人生の全てを物語っているもの。
道を踏み外せば汚れてしまい、簡単には戻れない。

お題:無限エンジン
487音速の名無しさん:2006/03/26(日) 06:30:22 ID:9/pAzgn7
無限エンジン


名前からも、無限に走り続けることを目指して作り上げられた。しかし、今となっては夢幻エンジン。さっと現れ、さっと消えていった。



お題
ランデブー走行



おいらは上のレコードラインに拍手を送りたいです。
488音速の名無しさん:2006/03/26(日) 10:12:12 ID:ZDjT2iar
【ランデブー走行】

ポール・トレーシーやマイケル・アンドレッティが並んで走り回る事。
ラップタイムは遅くとも、後ろのドライバーやランナーはなかなか抜けない。


お題:91年モデナ・ランボルギーニのノーズコーン
489音速の名無しさん:2006/03/28(火) 00:27:40 ID:0U/i/pjv
お題:91年モデナ・ランボルギーニのノーズコーン

とんがりコーンと同レベル

お題:復活、悪魔の辞典
490B@a:2006/03/30(木) 12:20:51 ID:bJ7UpS/9
復活!悪魔の辞典
原作の「悪魔の辞典」は米国の小説家、A. Biasuが19世紀末に掻いた風刺噺集。ヤマト
王朝の下級官吏シシク・イタマも登場するが、2ch的には「GJ!」が初めて表現された(作者
は「ガッサラカス・ジェイコブ神父の話」を意味する印」と偽装しているが)メディアとして
記憶してホスイ.....[閑話休題]を、>1サンが復活したもの。
<お題:BS>
491音速の名無しさん:2006/04/03(月) 22:07:04 ID:tRSrNG51
【BS】
某日本最高峰の名を冠したテレビ局のF1中継があまりにもひどかったため、
ファンの間ではBSによるノーカット準国営放送を待ち望む声が増えた。
なお、現在F1チームの半数が使用しているBSタイヤは、
ライバルのMIタイヤに比べてやや切れにくいが、全くノーカットとはいかないだろう。

お題:2ウィーク1エンジン
492音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:40:27 ID:aUbCtZJ+
2ウィーク1エンジン

2005年以降、2グランプリのレースを1台のエンジンで走らせ続けなければならないようにした。
レース本戦中以外にエンジンが壊れれば、予選順位が10グリッド下がってしまうペナルティを受ける。

元々開発費用削減が目的なのだが、各エンジンメーカーが耐久性を上げる為に更なる開発を
余儀なくされ、さらにV8化レギュレーションと相俟って、いっそうの開発費用の高騰を招いた。

さらに、各チームエンジンが壊れる事を恐れ、フリー走行で殆ど走らない、棄権するマシンが続出。
グランプリ週間、特に金曜日の価値を著しく下げる。
それでいて三日間通しの高額なチケットを買わせる当りは、バーニーよろしく詐欺行為ギリギリである。

エンジンメーカーにも、ファンにも金銭的な負担を強いる、凶悪なレギュレーション。
493音速の名無しさん:2006/04/04(火) 00:41:02 ID:aUbCtZJ+
お題忘れ:V8エンジン
494B@a:2006/04/06(木) 01:16:12 ID:SgpAj0X1
[V8エンジン]
ジャニーズの中堅歌手グループを「ヴイロク」と呼ぶのはV8が全盛期だった前世紀
の「スーパーカーブーム」世代の香具師。

お題:マウリシオと言えば.....
495音速の名無しさん:2006/04/10(月) 17:45:25 ID:gBUmD5rs
[マウリシオといえば.....]
一時期はレイトンハウスのグージェルミンを指していたが、現在は
ショーグンを指す。いずれにせよマイナーであることにかわりはない。

お題:ジャッドエンジン
496音速の名無しさん:2006/04/11(火) 02:05:49 ID:TKTH1kT4
 低 脳 ど も 氏 ね や !
497音速の名無しさん:2006/04/11(火) 13:45:43 ID:2p/xQlXg
小さな町工場で作られていた低価格低品質エンジン。ワークスエンジンが獲得出来ないシーズン等に用いられるその場繋ぎエンジン。ただし88年イギリスGPの様にイギリスGP+ウイリアムズ+マンセルの組み合わせの場合はミラクルを起こす。
498音速の名無しさん:2006/04/15(土) 00:47:24 ID:8tp07I42
age
499音速の名無しさん:2006/04/15(土) 08:38:04 ID:FcW7zFSq
お題:レーシングカー
500音速の名無しさん:2006/04/18(火) 17:35:53 ID:GRf6asSr
【レーシングカー】
まだ精子だったころに1着を獲得した喜びを忘れられない遺伝子が作り出した人間の乗り物。

お題:レイトンハウス
501音速の名無しさん:2006/04/18(火) 20:20:12 ID:cbSreSUm
[レイトンハウス]
レイトンブルーと称されるきれいな青が特徴の日本のアパレルメーカーが
メインスポンサーのレーシングチーム。
社長の逮捕によってチームも真っ青になった。

お題:ベネトン
502音速の名無しさん:2006/04/19(水) 19:24:27 ID:nJW+sQ26
[ベネトン ]

イタリアのアパレルブランド。
日本のコンビニでも良く見かける。12個いり900円とか

お題「ホイルガン」
503音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:32:44 ID:Rr0qogY5
ホイールガン

いつもはせっせと働くが、たまにご機嫌が斜めだったりナットの噛み具合が斜めだったりすると、
ご主人様がモリワッキーに「左リア遅ーーーーーーい!」となどと怒られてしまう。
視聴者「(´・ω・)タイヤクルーカワイソス」

お題:16戦15勝
504音速の名無しさん:2006/04/20(木) 21:03:07 ID:+72tjjQJ
16戦15勝

イーグル京和の戦績
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~minimum/eagle.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E4%BA%AC%E5%92%8C

お題:F1ドライバーのフィンガーテク
505音速の名無しさん:2006/04/20(木) 23:14:31 ID:Fj0cUq9x
F1ドライバーのフィンガーテク

フェルナンド・アロンソが優勝したときに
オンボードカメラに向かってシーズン通算勝利数を指で示したことから
トップでチェッカーを受けたときのパフォーマンスの事を指すようになった。
シーズン10勝以上するとどうやって勝利数を表すのか注目されたが、
今シーズンからは体全体を使った腰振りダンス、カンガルーのポーズなどのアクションに変わった。
これはおそらく今季10勝以上するつもりだからだと思われる

お題:カーナンバー27
506音速の名無しさん:2006/04/21(金) 18:48:49 ID:0chHQRZJ
age
507音速の名無しさん:2006/04/21(金) 18:52:58 ID:nLVKZ48p
「カーナンバー27」

かつてはおフェラーリのエースナンバーでしたが、
最近は前年のチャンピォンシップに則って付けられる。

お題「レッドファイブ」
508音速の名無しさん:2006/04/21(金) 19:21:53 ID:Se/Wex2g
「レッドファイブ」

イタリア国内で人気の戦隊ヒーロー番組。
主役はシューマッハ・マッサ・トッド・バリチェロ・アーバイン
尚、敵役としてFIAやFOMの代表が登場する事は無い。

お題:ファイナルラップ
509音速の名無しさん:2006/04/21(金) 21:13:09 ID:dRNSMR0N
「ファイナルラップ」

一般的にレースの最終周のことをさす。
この時、観客に手を振ってはいけない。
誤って、キルスイッチを操作してしまう恐れがあるため。

で、お題「キルスイッチ」
510音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:38:27 ID:H1+IJL7H
「キルスイッチ」
イグニッションカットスイッチとも呼ばれエンジンを「切るスイッチ」。
ナイジェル・マンセルがファイナルラップで押してしまい、チェッカーを
受けられなかった。
万が一押してしまったら「キレてないですよ、キレてない。俺をキレ
させたら大したもんですよ。」と対応すれば万事オッケー。

お題:アンヘドラルウイング
511音速の名無しさん:2006/04/22(土) 12:40:09 ID:vq8GRDUP
「アンヘドラルウイング」
1990年、ティレル019によって採用されたハイノーズウイングのはしり。
このあと、さまざまな曲折をへて今の醜悪な形状に変化。
ノーズの高さに比例してコンストラーズ順位が上下したかどうかは定かではない。

お題「メゾン ブランシェ」
512音速の名無しさん:2006/04/22(土) 23:33:50 ID:0d4/OGZU
「メゾン ブランシェ」

ル・マン24時間耐久レースにて童の無限な夢が有限になってしまった場所。
十数時間走った後、リタイアの脱力は某ゲームで疑似体験も可能な時代となった・・・。
今年はがんばって!(特にエンジニア陣)

お題:「今年のトレンド」
513音速の名無しさん:2006/04/22(土) 23:45:12 ID:n/tlj83T
今年のトレンド

ttp://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nyusi/street/st0604S

ターバンなどのヘッドアクセ、ニーハイソックスなどのレッグファッション、そしてインパクトベルトなど、新登場小物の充実
カラーでは色戻りが顕著。ピンクの復活をはじめ、イエローやラベンダーなど、ライトトーンが増加

だそうな

お題:PP獲得66回
514音速の名無しさん:2006/04/23(日) 04:38:55 ID:gFeDMToo
PP獲得66回

第4戦モナコグランプリにてウイリアムズ・ルノーのアイルトン・セナが
開幕4連続PPを獲得し、自らの持つPP最多獲得記録を66に伸ばした。
決勝でも開幕から3連続リタイヤだったセナがモナコマイスターとしての意地を見せ
今期初勝利をあげ、自らの持つモナコ最多勝利数を7に伸ばした。

嘘でも良いからこんな記事を見たい、と思っていたセナファンは1994年5月当時
日本にウン十万人いたとかいないとか。

お題:振り向けば○○
515音速の名無しさん:2006/04/25(火) 14:45:13 ID:TxOQXhfH
振り向けば○○

5位争いをしている地味なドライバーを表す形容詞。
連発しても弊害のない便利な言葉なので、実況者にとっては心の友。
逆にこう言われたドライバーはB級フラグが立っているので、
その後の成長はあきらめた方が良い。

お題:メインスポンサー
516音速の名無しさん:2006/04/27(木) 08:59:21 ID:tkPTWq3/
「メインスポンサー」

近頃、似た様なカラーを使用するチームが増えてしまった要因の一つとも。
先立つ物が無ければチーム代表の首やマシンのタイヤが回らないので仕方がない。
よって、赤色の増加傾向は競争激化によるチームスタッフ達の労働条件の低下を
皮肉った彼らの「こりゃ、まるで共○主義の様だ・・・」との意思表示では無い模様。

お題:「タイヤ戦争の歴史」
517音速の名無しさん:2006/04/28(金) 13:01:50 ID:R0IfMXVV
age
518B@a:2006/05/01(月) 01:35:49 ID:eAmWTt6T
[タイヤ戦争の歴史]
↓第三次中東戦争時に岡本理研ゴムの参加が拒否された理由を50字以内で述
べよ(8点)
『                         』

お題:ザクスピード
519音速の名無しさん:2006/05/01(月) 03:51:42 ID:sqsDb9K9
「ザクスピード」

いつも西を向いてるのに故郷に帰ってくると東を向く
訳ありの喫煙家

お題「オーバーテイクブースト」
520音速の名無しさん:2006/05/05(金) 03:15:33 ID:zLltTHYp
オーバーテイクブースト

エンジン等のリミッタを解除し、一時的に膨大なマシンパワーを引き出す事の出来る機能。
ただし、消費者金融と同じで、計画的に利用しないとオーバーロードになり、
マシントラブル、即リタイヤとなる危険を伴う。
92年モナコGPを初め様々なF1シーンを盛り上げてきた陰の立役者。

また、陰の立役者として忘れてはならないのが、さらに発展して自爆機能へと変貌する点である。
2003年、B.A.Rチームは、ジャック・ビルニューブを追い出すために、
この機能に様々な強化が施されたとされる。
詳細は判っていないが、この機能を押せばエンジンの出力だけでなく、
電気系に流れる電流も増大し、エンジンと電気系のどちらかが
必ず崩壊するように出来ていたとされる説や、ギアボックスを敢えて
オーバーテイクブーストに対応出来無い仕様にしていたという説等、様々な物がある。
また、チームのボスだったデビッド・リチャーズによる遠隔操作でも利用可能だったとされ、
好きな時に好きなようにマシントラブルを起せる魔法のブーストだったのではないかとされる。
521音速の名無しさん:2006/05/05(金) 03:16:25 ID:zLltTHYp
お題:スコット・スピード
522音速の名無しさん:2006/05/14(日) 06:14:19 ID:va3nTGsJ
age
age
523音速の名無しさん:2006/05/14(日) 13:18:56 ID:A/j3QuPe
スコット・スピード

思いついたジョークを言うべきか言わざるべきか周囲の人間に考えさせてやまない
F1界の良識のバロメーター。

お題:ブレーキ
524音速の名無しさん:2006/05/15(月) 08:04:36 ID:ytGBRfm0
ブレーキ

より速く走るために遅くする機械。
なお、コーナー前でちゃんと減速せずスピンするドライバーを見て、
「急がば回れ」という言葉が生まれた。

おまけ:悪魔の辞典的にうまいと思ったレス
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 01:50:39 ID:/kVL90770
>>57
インディ
アメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人のためのレース

F1
ヨーロッパ人のry

お題:母国グランプリ
525音速の名無しさん:2006/05/15(月) 22:29:59 ID:h5h2P2K/
母国グランプリ

マクラーレンの2人のドライバーには縁のない言葉。
チームやエンジンの国籍?んなもん、走るほうには関係ねえや。
開校記念日や創立記念日程度のお話。覚えちゃいないだろ?

お題:
T−SQUARE
526音速の名無しさん:2006/05/17(水) 22:37:05 ID:Kt65sxDS
T−SQUARE
メンバーがころころ変わるところがF1チームと共通。

お題:セミオートマ
527B@a:2006/05/18(木) 00:51:06 ID:199T3kfb
↑バーチャレーシング@SEGA

お題:電気系統!電気系統!
528音速の名無しさん:2006/05/20(土) 13:46:38 ID:QiXBDOX/
hm
529音速の名無しさん:2006/05/23(火) 19:02:36 ID:I9rwxowc
dth
530音速の名無しさん:2006/05/25(木) 21:24:54 ID:SvHsQdPM
age
531音速の名無しさん:2006/05/28(日) 21:25:37 ID:dJxrBZKV
age
532音速の名無しさん:2006/05/29(月) 23:05:24 ID:Cd7zQ5B/
533音速の名無しさん:2006/06/01(木) 15:24:00 ID:BA8TMBrF
age
534音速の名無しさん:2006/06/01(木) 16:04:26 ID:e0fPIL+e
お題:SA06
535音速の名無しさん:2006/06/01(木) 16:58:37 ID:B+fIWgee
期待の新作のはずだったが、やっぱりリヤはアロウズのままなんだとさ。

お題:スーパーH2O
536音速の名無しさん:2006/06/02(金) 15:18:44 ID:j+TILQPO
スーパーH2O

日本で最も有名な自転車選手の一人である佐藤琢磨が出演するCMで知られる飲料水。
このCMで何故1カットだけF1マシンが映るのかは謎である。

お題:スーパーライセンス
537音速の名無しさん:2006/06/04(日) 01:47:06 ID:ACa012SZ
スーパーライセンス

色々とニュースになったが、女子高生グループみたいなものだと思えば分かりやすい。
リーダー格のご機嫌を損ねると仲間外れにされる模様。

お題:スーパーマン
538音速の名無しさん:2006/06/04(日) 02:31:00 ID:K5lT/aWb
スーパーマン

今年のモナコGPで3位になったクルサードが
マント姿で表彰式に登場した。わりと微笑ましい光景だった。


お題:バンコ・ナシオナル

539音速の名無しさん:2006/06/04(日) 07:20:35 ID:/9BRwaZQ
ナシオナル銀行

セナ崇拝者はみな預金しているよ。

木下みつひろ
540音速の名無しさん:2006/06/09(金) 17:15:46 ID:/TwAkm/T
age
541音速の名無しさん:2006/06/09(金) 17:18:17 ID:lp5ddsyF
木下みつひろ:世界最速小学生


お題:巷で話題の山本左近
542音速の名無しさん:2006/06/11(日) 21:22:10 ID:900VkUop
age
543B@a:2006/06/17(土) 00:01:45 ID:w8nudocZ
右京サンって左近の叔父さんでしょ?(山田優:談)

お題:中継における山田優の効能と障害について
544音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:07:17 ID:0siVTufi
age
545音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:40:59 ID:Xe/fsYDW
〓中継における山田優の効能と障害〓
山田優がF1にもたらす効能は山田ヲタのF1への関心うp
一方障害は的はずれた発言である。
一見それだけかと思いきやすさまじい発言をするので要注意
お題【悶々クラブ】
546音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:47:57 ID:TGW5dunx
フランクモンタニファンクラブofJAPAN


お題…安達元気
547音速の名無しさん:2006/06/18(日) 18:52:06 ID:BG2OS3Fy
氷上レースに出るために募金箱を設置したF4ドライバー
げんききじゃなくってまさきだよ


お題…ホワイトシックス
548音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:40:57 ID:vV1yv4sF
なにそれ
549音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:43:53 ID:aYYrjJdg
最近お題がつまらん
550音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:52:34 ID:MuRN58dU
ホワイトシックス

特撮戦隊物において主役は赤、クールなひねくれ物で
いざと言うとき力を発揮するのだいたいは黒や青と決まっているが
90年代初頭の英仏連合においてその役を演じたもの
ちなみに中の人は鉄人であり鉄っちゃんのパトレーゼ

お題 トランスアクセル
551音速の名無しさん:2006/06/25(日) 15:07:07 ID:8SgQ3JuG
トランスアクセル

トランスアクスルじゃ無いのか?と小一時間。
アホーでの検索結果はトランスアクセルでは約143件
トランスアクスルでは約16,700件
デフとミッションを一体にした感じ。

お題 王子二位獲得
552音速の名無しさん:2006/06/25(日) 18:43:46 ID:hHfzf4Mo
>>551
意味わかんね 
553音速の名無しさん:2006/06/25(日) 19:55:51 ID:KdRoH/bB
age
554551:2006/06/25(日) 23:31:04 ID:8SgQ3JuG
お題変更

アウディR10
555音速の名無しさん:2006/06/27(火) 15:13:29 ID:psnKVf62
age
556音速の名無しさん:2006/06/27(火) 16:57:17 ID:lJ0KSR4q
東京では走れないレーシングカー
557音速の名無しさん:2006/06/27(火) 18:35:26 ID:9QI70nIp
呉556 お題だしてよ…

お題KUREスカイラインGT-R
558音速の名無しさん:2006/06/30(金) 20:47:02 ID:pD0fCO+X
dgbn
559音速の名無しさん:2006/07/03(月) 00:38:17 ID:ZLQF74GQ
dgbsg
560音速の名無しさん:2006/07/03(月) 23:34:24 ID:lYfFEzE+
age
561音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:42:17 ID:RHkUqZTO
mij
562音速の名無しさん:2006/07/09(日) 22:19:36 ID:5NSAU84v
bsenyse
563音速の名無しさん:2006/07/10(月) 02:27:28 ID:Xid/MtKv
ショボー(´・ω・`)ーーン
564音速の名無しさん:2006/07/12(水) 00:37:08 ID:VxHqEs5X
KUREスカイラインGT-R

有名な浸透性潤滑材5-56を作っている会社がスポンサーになった車
因みにゼッケンナンバーは556番

お題:サイドウェイ
565音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:53:36 ID:BXWbr239
fhnjfgjukfj
566音速の名無しさん:2006/07/15(土) 09:25:45 ID:zIhK5Iqd
お題変更

お題:引退
567音速の名無しさん:2006/07/16(日) 21:18:46 ID:VsTtWPJ+
uilt6uil
568音速の名無しさん:2006/07/20(木) 08:34:07 ID:SJA4G7Vn
age
569音速の名無しさん:2006/07/21(金) 22:16:46 ID:K9Zyr7Cr
570音速の名無しさん:2006/07/23(日) 01:04:34 ID:/BzNxTbc
引退

2ndドライバがエースドライバのチームメイトに特攻しチームとの仲が険悪になり、
来期のシートも決まりそうに無い場合に用いられる。

お題:
関口太郎
571音速の名無しさん:2006/07/25(火) 22:56:45 ID:1FCEFt+I
ほしゅえり
572音速の名無しさん:2006/07/30(日) 21:33:05 ID:LsWOga48
ふふぃ
573音速の名無しさん:2006/08/04(金) 14:33:03 ID:DyInIcNc
www
574音速の名無しさん:2006/08/10(木) 20:32:47 ID:qdBq7PfR
お題 金
575音速の名無しさん:2006/08/10(木) 20:51:37 ID:LXviMlNT


紳士のスポーツであるF1で語られることは決してないもの。

お題:
ウェットタイヤ
576音速の名無しさん:2006/08/13(日) 01:54:43 ID:xUp0Rhhu
ほっとにここ質が落ちたな。久しぶりに見たけど。
577音速の名無しさん:2006/08/13(日) 22:06:34 ID:ABeh7GHK
誰もカキコしないもんな…。
578音速の名無しさん
age