【F1】BSタイヤは世界いちぃぃぃ! part8【MotoGP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
浜ちゃん (;´Д`)ハァハァ デュバ爺氏ね

推奨スレ
2音速の名無しさん:04/09/23 23:28:50 ID:2ghwrAMS
2ゲットなら、来季は2輪の予算倍増
3音速の名無しさん:04/09/23 23:30:15 ID:324k5J+s
×浜ちゃん
○ハミィ
4音速の名無しさん:04/09/23 23:38:53 ID:BwTDGKRv
すがちゃん、がんばってー
5音速の名無しさん:04/09/23 23:47:09 ID:Ip2nCeqS
ハミー、イイヨイイヨー
6音速の名無しさん:04/09/23 23:49:19 ID:g2s8rKZr
ブリヂストンモータースポーツ
http://ms.bridgestone.co.jp/

前スレ
【BS】ブリヂストンスレ 6【BS】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089059426/

過去スレ
【BS】ブリヂストンスレ 5【BS】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081120220/
【BS】 ブリヂストンスレ 4 【BS】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065942395
【BS】ブリヂストンスレ3【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062507354/
【BS】ブリヂストンスレ2【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059749225/
【BS】ブリヂストンスレ【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1010231189/
7音速の名無しさん:04/09/24 00:00:48 ID:dwYBlTTa
>>1
浜島しか世界一じゃない
8音速の名無しさん:04/09/24 00:27:06 ID:2Ue2VTjW
2輪の日本GPも見てない厨が痛い
9音速の名無しさん:04/09/24 05:11:37 ID:5E5USZyk
もう浜ちゃん来年のタイヤ開発始めちゃってるってよ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=980
10音速の名無しさん:04/09/24 05:23:46 ID:HXAn8rI4
パッション フォー (σ・∀・)σエクセレンッ!!
11音速の名無しさん:04/09/24 22:28:37 ID:VivB4sc+
何かBSタイヤは上海で苦戦してるね

まぁ二日目ぐらいからドンドンBS調子上がってくるだろうけど
12音速の名無しさん:04/09/25 16:22:13 ID:0cPnThon
相変わらずBS祭りだったな
ハンガリーの魔法のタイヤのVerアップ持ち込んだみたいだけど
ザウバーすらも上位に食い込ませたよ

ただ顎が、、、琢磨と (;´Д`)ハァハァしたい為にわざとスピンしやがった

BS>>>越えられない壁>>>MI
琢磨>>>>>離れられない壁<<<<<顎
13音速の名無しさん:04/09/25 17:14:38 ID:xwDVDT/I
セゲいち?
14音速の名無しさん:04/09/25 17:18:44 ID:MO8NCT9X
消化試合の顎兄にはレグノでいいじゃん
15音速の名無しさん:04/09/25 17:21:26 ID:m9r43EBv
顎スピンだけどな!
16音速の名無しさん :04/09/25 17:30:30 ID:vSkAjU5/
>>12
キモいな、おまえ
17音速の名無しさん:04/09/25 19:46:44 ID:RX4GVjAv
なんか、前戦と同じ結果になりそうな空気。

1 禿
2 顎
3 豚
4 琢
18音速の名無しさん:04/09/26 23:01:29 ID:PdrbkN6Z
中国GP 勝利おめ

これでF1初開催2カ所で共に勝ったな

日本GPはBSの母国だからSPタイヤに期待してまっせ、ハミィ
19音速の名無しさん:04/09/27 01:28:12 ID:NJ1fvqD+
はみーがんばったはみー
20音速の名無しさん:04/09/27 01:28:55 ID:BzGchTw+
テレビ等を見聞きしながら、実況や感想を書き込みたい人は
放送開始から終了まで実況板へ移動お願いします

■スポーツch http://live15.2ch.net/dome/
■番組ch(フジ)http://live17.2ch.net/livecx/
■モタスポ実況 ttp://live-racing.net/livebbs/live/
21音速の名無しさん:04/09/27 10:05:09 ID:BgFVNKR5
鰤空気嫁
22音速の名無しさん:04/09/28 08:02:07 ID:QSYk/xFt
保守age
23音速の名無しさん:04/09/29 07:30:33 ID:UZWbr7hF
ハミ出し者のハミー
24音速の名無しさん:04/09/30 05:32:35 ID:v2M+3Hy/
ハミーの趣味が
>趣味:年間タイトル獲得のサポート、ワイン
(;´Д`)ハァハァ
25音速の名無しさん:04/09/30 22:35:50 ID:R91Rd0Uk
           
26音速の名無しさん:04/10/01 19:37:58 ID:d+m40u8l
BSヲタキモいから死ね
27音速の名無しさん:04/10/01 21:09:27 ID:HIzA8avx
ザウバーのマッサが批判してるけど、どうなの?
28音速の名無しさん:04/10/01 21:10:55 ID:usqUE95k
>>27
単なるテスト不足
29音速の名無しさん:04/10/01 21:16:00 ID:XcS0fY8P
マッサってテストしても無駄なんじゃなかったっけ
30音速の名無しさん:04/10/01 21:16:19 ID:6VS/Y7Q7
っていうか、マッサ自体が以前にBSから批判されてたな。
開発能力の無さを。
31音速の名無しさん:04/10/01 21:45:44 ID:fb3igO6p
ロングラン性能があったら、一発をと言われ
一発の性能追求したら、2周しか保たないと言われ
32音速の名無しさん:04/10/02 00:11:47 ID:G2a420q8
>>31
2周しか持たないならミシュランよりだめじゃん
33音速の名無しさん:04/10/02 00:46:02 ID:MHPdMXIf
だからさザウバーはちゃんとタイヤに合ったセッティングできてないんだよ。
フェラーリを見ろよ。
34音速の名無しさん:04/10/02 02:15:45 ID:eVznL3De
BSヲタキモいから死ね
35音速の名無しさん:04/10/02 02:45:51 ID:VwtLL2MB
マッサは何かあるといつも外的要因で言い訳してるよな。
セッティング詰められなかったとか少しは思えんのか?
人を集める能力は無いと見た。
36音速の名無しさん:04/10/02 06:02:36 ID:koiRWI9r
>>35
漏れも無いと思う、マッサには。
始めは期待して見てたんだけどねぇ・・・

同一のタイヤを「全く異なった特性のタイヤ」って言っちゃったらしいし、マッサ
の開発能力の無さはどうにもなんないっぽい。
マシンコントロール自体は悪く無いんだけど、セッティングが出来ないってのは致
命的だよ。
37音速の名無しさん:04/10/02 10:23:01 ID:XsZw6xNE
マッサは、会社に遅刻しても
「雨が降ってきたのが悪い」
なんて言いそうです!残念!
38音速の名無しさん:04/10/02 23:34:53 ID:pvQd4A1H
NHKスペシャルでやってたのはブリヂストンのテストコースなんかな。
イタリアでは370キロも出せたって話でやたら凄かった。
39音速の名無しさん:04/10/03 20:14:59 ID:3GX5P0sn
         
40音速の名無しさん:04/10/03 20:23:52 ID:rKNnzfWb
>>38
なんですかそれ?教えて下さい。
41音速の名無しさん:04/10/04 00:17:44 ID:5aiRDE92
>>40
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1096721695/l50
115番目のレスに番組の動画が(細切れで)あるよ。
42音速の名無しさん:04/10/04 20:18:31 ID:eql/xGdy
台風情報を聞いたので、話題性age
43音速の名無しさん:04/10/05 13:15:53 ID:QNwOnSO4
                    
44音速の名無しさん:04/10/05 13:20:08 ID:+elIYzpH
次のタイヤはRE−01Rにしようかなぁ
45音速の名無しさん:04/10/05 13:32:51 ID:a1qVktPG
BSは、
F1タイヤは文句なしにイイが。
市販タイヤは微妙だぞ。
よく考えろよ。
46音速の名無しさん:04/10/05 17:37:56 ID:l4nm9z40
市販のBSタイヤはボッタクリだよ。

公道走るのが殆どならオートバックス製のタイヤで充分だよマジで。
47音速の名無しさん:04/10/05 17:52:10 ID:QNwOnSO4
48音速の名無しさん:04/10/06 13:44:17 ID:dcwGQqSa
市販タイヤあんまこだわんない
別にレースやってるわけでもないし
49音速の名無しさん:04/10/06 18:45:02 ID:DDTkVBbO
でもチョソ製タイヤだけはイヤ
50音速の名無しさん:04/10/06 23:27:19 ID:+keH1coT
.fiヾ、n       _rュ_
.ヽ`´ j     (_6 6)
. (ヽ_')、  _(、 ∀ ,)_
. ゝ、_ノ`ナヽ、     __,)ヽ
.  ゝ、_ノ  j ` ̄ ̄  `ソ、
.  | `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.  |   (`ー----─イノヽ     ,r─‐、 ,r──‐, ,r─ァ , -‐─‐-i ,r─,  ,r─, ,r──‐ァ ,r─ァ.   ,r─ァ ,r─‐、 ,r‐‐ァ |
.  |   (`ー--i--‐'´ナL_ノ、   ,'  , レ' 〃  ,' ,'   ,' /   , -‐、' ,'   'ー'   ,' ,'  r===,' ,'   ,'.  ,'   ,' ,'  ,  l,'  ,'  !
.  |   (ヽ--イー‐イ   {弍) ,'   ,'l   /,'   ,' ,'   ,' !   `--ァ ,'   ,r‐,   ,' ,'   ===,' ,'  ー‐, ,'   ,' ,'   ,'l    ,'   !
.  |  (ヽーイヽ‐-‐)     'ー‐' ー‐' 'ー‐'  'ー‐'  ``'ー─'. 'ー‐'  ー‐' .'ー──' .'ー──‐' 'ー‐' .'ー‐'└─‐ '   !
.  |==(ヽ_二フ ゝ二イ================================================================             |
.  |__ゝ、_ノ_ゝ‐r'________________________________________|
.     / =〈   ( =ヽ
.    (__ノ   ` -‐'


最高!!
51音速の名無しさん:04/10/06 23:34:28 ID:QoEcBGLh
姦国製のは危ないよね
52音速の名無しさん:04/10/07 00:01:10 ID:+u0de+KS
ミシュランスレ沈んでもーた
53音速の名無しさん:04/10/07 00:06:27 ID:OXUajkOP
BSとトヨタルノーウィリアムズが話し合ったという噂あり
54音速の名無しさん:04/10/07 00:20:55 ID:DABS8Cbi
すみません、鈴鹿だけBARに供給 というわけにもいきませんよね はい すみませんでした。
55K社:04/10/07 00:51:34 ID:+u0de+KS
>>54
3べん回ってワンと鳴いたら供給してやるニダ
56音速の名無しさん:04/10/07 00:55:42 ID:OXUajkOP
鈴鹿には社長以下BSのお偉いさんが勢ぞろいするらしい。
ハンガリーの新型でタイヤも万全の必勝体制。
壊れたりリタイヤしない限りフェラーリの勝利は間違いない。
57音速の名無しさん:04/10/07 02:21:00 ID:IGiHpG3h
つか、雨が降ったらもはや何処まで周回遅れにするか、って事しか見るところ無いじゃん。。。








ザウバーが。
58音速の名無しさん:04/10/07 02:35:12 ID:XFMUYaDk
台風はマジでやめて欲しい
でも雨は降って欲しい
ザウバーの表彰台とか楽しすぎ
59音速の名無しさん:04/10/07 02:47:29 ID:6A7fi5X5
ダンプ状態になったらスパ&モンツァ序盤の二の舞の予感
60音速の名無しさん:04/10/07 04:58:29 ID:sV37MIOK
ルノー・ウィリアムズなんかいいからマクラーレンに供給しろよ
トヨタだけには絶対供給してはだめ、
B・A・Rも契約違反して出て行ったのだから今更供給する事無いよ、頭下げてでもマクラーレンに供給するべき。
61音速の名無しさん:04/10/07 09:51:38 ID:UFkMIzn1
>>59
台風だからそれはないな。完全ウェットだろうな。
ま、レース終了時までセナが死んでるの隠してレースを成立
させるような組織だから中止はないだろうし。

客は大変だな。
62音速の名無しさん:04/10/07 11:28:13 ID:eTRhaLNQ
ハミーのセックスって凄そう。
63音速の名無しさん:04/10/07 14:07:00 ID:EmOVZOV+
おフェラがこけたら、ザウバーが1-2するかもしれn
64音速の名無しさん:04/10/07 15:44:58 ID:O6gqJm1k
てか、雨が本格的に降ったら二つのカテゴリー同時開催ってだけよね。
BSクラスとMIクラス。
それぞれのクラス優勝が見物。
つてもBSクラスは結果分かっては居るので、下位クラスのMIクラス優勝
に注目か。
65音速の名無しさん:04/10/07 17:59:43 ID:X1UClsGS
MIは前座レースでいいじゃんw
あんな糞タイヤの連中w
66音速の名無しさん:04/10/07 18:05:39 ID:vn8/14ZZ
雨でBS履いたアロウズが馬鹿っ速だったのを思い出す。
マクラーレンメルセデスが余裕でブチ抜かれてたっけ・・・。
67音速の名無しさん:04/10/07 18:07:31 ID:a5NjmOAF
週末の予想天気図見たけど、台風の目の中に鈴鹿サーキットが入ってたから安心汁
68音速の名無しさん:04/10/07 23:31:39 ID:+u0de+KS
>>62
何戦かごとに新コンパウンドを試すんだよな
69音速の名無しさん:04/10/08 11:08:47 ID:lCTsiJ5Z
CSでF1日本GPフリー生放送中だがすげー雨

で、ハミーが顎と映った
70音速の名無しさん:04/10/08 11:20:14 ID:TUY1bc9J
※※重要!※※
度重なる実況によってモタスポ板は現在規制の厳しい
懲罰サーバーに置かれています。このままだと板閉鎖にもなりかねません。
実況板以外での実況は全て禁止。実況は実況板でお願いします。
テレビ放映中の実況を誘発するようなレスも禁止です。

■モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
■スポーツch:
http://live15.2ch.net/dome/

※この文章は、実況、及び「実況を誘発する可能性」があると判断したレスに貼っています。
規制に関する詳しい情況と自治に関する話合い、質問・苦情はこちらまでお願いします。

【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096171260/
71音速の名無しさん:04/10/08 12:17:42 ID:ZS09cpBs
雨合羽着て一人歩き回るハミーがまるで迷い込んだ子供のようだった・・・
背が低いし体型丸いし。
72音速の名無しさん:04/10/08 16:15:27 ID:lCTsiJ5Z
>>71
可愛かったねw
明日の朝のフリー走行の放送が中止になって悲しい、、、
73音速の名無しさん:04/10/09 00:12:06 ID:HgWkehtK
     ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
             _
          .、r'三っ彡彡彡    _
       _r'`r‘'・シァ彡彡彡__∠-‐"⌒ミー、_
   ,-、 ‘ー゙三"ニ=ミ彡 _/∠_て_  _r、    ̄ミ
  ,r',;へ.`y'"~   _∠/ _⊆ニ;;;`ヽ、  ̄_) ノ_    ミ
〃フ~'  ゙(   /~⊂ニ彡;;;;;;;ヾ.  ̄三    ̄\_ミ
. ̄  /二ニ(⊂二ニ~;:-:;;;;_L_   三 _ ,,
   } f~'  \ ̄ミ三ー'_|_|」⊥ゞ.⊆工__ 彡j ,r "
  〃フ     ̄`ー"~     _`フフ_二ニへ\_/彡_,-、
.   ̄          /,二下ャ─"      `ヽへ.__.ゞ-"
    K I R I N 〃フ   `゙ B E E R
              ̄
74音速の名無しさん:04/10/09 01:14:07 ID:KjVaZeqF
はみーかぜひかないでねはみー
75音速の名無しさん:04/10/09 09:05:16 ID:R3c02ey1
むしろ明日は一日中チョイ濡れでMI祭りだったりしてな。
76音速の名無しさん :04/10/09 15:29:01 ID:bqXVLE6A
走行中に乾かないチョイ濡れはありえないw
77音速の名無しさん:04/10/09 18:30:08 ID:P1zN8dKB
今季は雨の翌日のドライ路面はミシュランもよさそうだぞ。
78音速の名無しさん:04/10/10 02:39:28 ID:5+8pMzca
なんかミシュランのスイートスポットがわからん。
ちょいラバーが乗った状態だとあまりよくないけど、
雨がふったあとだと早い。
79音速の名無しさん:04/10/10 09:08:18 ID:68IwYJfO
うーん、BSには一番イヤなシチュエーションだなあ
80音速の名無しさん:04/10/10 09:10:44 ID:evc8Kjlz
☆モータースポーツ関連の実況スレはこちらです。

☆モータースポーツ実況板
  http://live-racing.net/livebbs/live/
☆スポーツch
  http://live15.2ch.net/dome/

【実況headline】本日の実況はここでやっています。
http://headline.2ch.net/bbylive/

●ここ=モータースポーツ板での実況は厳禁です●
●レース中及び関連番組放送中に、レース・番組内容に関することを書くのはやめましょう●

現時点で懲罰サーバにあり、このまま実況が続けば、すぐにでも板閉鎖の危機状況にあります。

実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」
全てを含みます。 LiveTimingを見ながらの書き込みも実況にあたります。
レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは
実況にあたります。

※規制に関する詳しい情況と自治に関する話合い、質問・苦情は
 こちらまでお願いします。
【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096171260/
81音速の名無しさん :04/10/10 11:37:11 ID:Rb1oPHJp
とりあえずPPオメ
今宮ドンじゃないけど、ハミー抜いた画はGJ
82音速の名無しさん:04/10/10 17:07:33 ID:uSrHwCrC
ハミー空気嫁
83音速の名無しさん:04/10/10 18:47:03 ID:Um8Zgale
BSのワンメイクにしてくれ、マジで。
84音速の名無しさん:04/10/11 02:42:14 ID:ogTMvZ5A
なんで地上波は、ハミー映さないんだよ!( ゚Д゚)
85音速の名無しさん:04/10/11 06:40:17 ID:yRAc36NK
.fiヾ、n       _rュ_
.ヽ`´ j     (_6 6)
. (ヽ_')、  _(、 ∀ ,)_
. ゝ、_ノ`ナヽ、     __,)ヽ
.  ゝ、_ノ  j ` ̄ ̄  `ソ、
.  | `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.  |   (`ー----─イノヽ     ,r─‐、 ,r──‐, ,r─ァ , -‐─‐-i ,r─,  ,r─, ,r──‐ァ ,r─ァ.   ,r─ァ ,r─‐、 ,r‐‐ァ |
.  |   (`ー--i--‐'´ナL_ノ、   ,'  , レ' 〃  ,' ,'   ,' /   , -‐、' ,'   'ー'   ,' ,'  r===,' ,'   ,'.  ,'   ,' ,'  ,  l,'  ,'  !
.  |   (ヽ--イー‐イ   {弍) ,'   ,'l   /,'   ,' ,'   ,' !   `--ァ ,'   ,r‐,   ,' ,'   ===,' ,'  ー‐, ,'   ,' ,'   ,'l    ,'   !
.  |  (ヽーイヽ‐-‐)     'ー‐' ー‐' 'ー‐'  'ー‐'  ``'ー─'. 'ー‐'  ー‐' .'ー──' .'ー──‐' 'ー‐' .'ー‐'└─‐ '   !
.  |==(ヽ_二フ ゝ二イ================================================================             |
.  |__ゝ、_ノ_ゝ‐r'________________________________________|
.     / =〈   ( =ヽ
.    (__ノ   ` -‐'
86音速の名無しさん:04/10/11 10:42:34 ID:WtcXDRg1
一発もチョイ濡れもレースも速くなっちゃった。
ミシュランどぅすんだよぉ!
もう出て行ってくれよぉ!
87音速の名無しさん:04/10/11 10:57:07 ID:WtcXDRg1
一周1秒も2秒も違うのは話にならんわ。
88音速の名無しさん:04/10/11 16:10:43 ID:VXJc8GGK
はみーかわいいよはみー
http://images.f1racing.net/large/36769.jpg
89音速の名無しさん:04/10/11 17:35:50 ID:L5ozGpav
もう分かったからマクラーレンに供給しろって・・・・
90音速の名無しさん:04/10/11 21:16:09 ID:L6z+QRLN
>>89
ついこないだロンデニスがBS+フェラーリ扱き下ろして
MIマンセーしてたからないだろう。BS+フェラ批判だけだったら
来期に向けてのネゴシエートと取れなくもないが、MIマンセー
しちゃったら・・。しかも勝った後に。
91音速の名無しさん:04/10/11 21:18:25 ID:6DN14DJ1
部長にハミーとか言ってたら飛ばされるだろうな
92音速の名無しさん:04/10/12 02:01:09 ID:1YMmQ3tp
>>90
つーかBSはフェラ贔屓だっ!とか逝って
やめちゃったんだよな。
替えるならシーズン半ばに根回し的な発言が
あってもいいはずなんだけどねぇ、、

それにマッチングも大分良くなってきてるし、
今替える理由もなさそうね
93音速の名無しさん:04/10/12 02:40:20 ID:ySegqNu5
結局、来年もタイヤシェアはこのままなんかなぁ。
どっこもBSに変えるところは無いのか・・・・
つか、フェラーリびいきってのはどの程度真実なのよ。
普通考えて取引量が下手するととんでもない数になる
車メーカーに喧嘩売ってまで一ブランドに過ぎない
フェラーリ如きに入れ込むってあり得ないと思うんだけど。
OEM(?)のが多いでしょ、タイヤの販売量って。
CMに使えるだのイメージが上昇するだのって間接的な
効果しかないフェラーリに入れ込む理由は見あたらない
と思うけれど。
フェラーリ贔屓で変な事してるってのは、下手すると
車メーカーに対しては、F1にかけてる年間数百億の
損害与える様な物じゃん。
そんな事するかぁ?
94音速の名無しさん:04/10/12 02:46:28 ID:SlHTGJIa
>>93
マクラーレンが撤退したのはこういう理由かと
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=980
95音速の名無しさん:04/10/12 03:02:16 ID:7bE8JvK7
>>93 は物事をカネでしか計れない香具師
96音速の名無しさん:04/10/12 03:07:08 ID:1YMmQ3tp
>>94
でも98年はマクラーレンとそういう関係だったような。
ベネトンが怒ってなかったっけ。

グッドイヤーに対抗して幅広のフロントタイヤを開発
したらニューウィーからダメ出しが出たとか。
結局幅広採用だったけど。
97音速の名無しさん:04/10/12 03:11:23 ID:SlHTGJIa
結局あれだよな一番速いチームに合わせて開発しないといいタイヤは開発できない。
MotoGPでロッシがヤマハに移籍して、ホンダがロッシにタイトル持っていかれそうなのと
同じ理由
98音速の名無しさん:04/10/12 03:25:06 ID:1YMmQ3tp
でも2000〜2001年あたりのフェラとマクは
拮抗していたか、むしろマク有利、BSが肩
入れした方が勝つような感じだった。

顎みたいなドライバーのいる方に力を入れても、
顎の力があってこその勝利みたいに言われる
可能性もあるわけだし、イマイチ分からん。

メルセデスの人はシューマッハを敵に回しても
勝てるエンジンであることが性能の証だみたい
な台詞を逝っててカコイイかったけど、、

ロン・デニス、ウォーキンショウ、バーナード、
リチャーズ、ウィリアムズ、ヘッドなどのイメージ
から妄想すると、彼らは頑なで、日本人に対して
頭ごなしな態度を取りそう。それに対して、イタリアン
はおべんちゃらで丸め込むのが上手だったとか
そんな理由だったりして。いや妄想でつが。
99音速の名無しさん:04/10/12 03:35:35 ID:SlHTGJIa
フェラーリ肩入れはテストで手抜きする発揮念より顎を浜島が評価していたことからだろ。
100音速の名無しさん:04/10/12 07:13:18 ID:xSDTpK5y
てか、先生&ミカ二人合わせても顎一人以上のテスト結果を出せるとは
とても思えない。
しかも、タイヤテストは実質先生だけだった訳だろ。
肩入れするしないに関わらずフェラ寄りタイヤって当然でしょ。
101音速の名無しさん:04/10/12 08:53:38 ID:q55Y2ETI
だからさー。>>94にも書いてあるがレーシングタイヤ開発の方法論が
変わってきたって事なんじゃないのか?当然皆、勝つためにやってる
訳だろ。そこでマシンとタイヤ別々に開発して後で調整するんじゃなくて
開発段階からワンパッケージとして一緒にやった方が効果的だって事に
なれば、そっちのがいい訳だろ。最初フェラーリから持ちかけられた時は
BSも躊躇したみたいだが、最終的には、これは損得の問題じゃなく、単に
「勝つためにはどうするのが一番効果的か」という事だろ。
そのうちMIもやり始めるよ。やらなきゃ勝てないから。
102音速の名無しさん:04/10/12 09:03:57 ID:q55Y2ETI
ちなみに今年のタイヤの優位性なら普通にやっても勝っただろうが。
103音速の名無しさん:04/10/12 09:51:31 ID:GrYFBwxo
でもロスは「日本人は黙って結果の出るタイヤを持ってくるだけで
綿密なコミュニケーションはあまりとらない」云々て確かイタGP後あたりで
強調して言ってたけど。
綿密にデータのやりとりはしてるんだろうけど、いまいち矛盾してるなぁ。
104音速の名無しさん:04/10/12 09:56:54 ID:GrYFBwxo
何だかんだ言ってマクラーレンはBSの時の方が強かったし
勝っていたんだよね。
ロンデニスには強烈な皮肉だよね。
まぁ選択の失敗を認めちゃ責任がのしかかるんだろうけど。
105音速の名無しさん:04/10/12 18:14:44 ID:SlHTGJIa
しかしライコネンと顎じゃあデュパ爺さんでも顎選ぶだろ。
106音速の名無しさん:04/10/12 19:55:18 ID:ZoMifLeR
ロン・デニスにしてみりゃ、「隣の芝は青く見える」で
ミシュランのほうが良さそうにみえたんじゃないの?

で、実際そっちにしてみたら「芝が青かったんじゃなくて
土に色塗ってただけだった。」ってトコだろ。
107音速の名無しさん:04/10/12 20:10:04 ID:ZoMifLeR
108音速の名無しさん:04/10/12 20:11:45 ID:7dQXb3m8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041012-00000009-maip-soci
>「代わりの尾びれを、作れないでしょうか」。担当獣医の植田啓一さん(35)が
>ブリヂストンに相談したのは、一昨年暮れ。
 :
>カーボンファイバーとシリコンゴムで包む。
>F1レースのタイヤに活用されている素材だ。
109音速の名無しさん:04/10/12 20:59:01 ID:ceX6glBh
死んだらまたミチュランが回収ですか
110音速の名無しさん:04/10/13 01:16:57 ID:2x+EJ8Db
雨でジョーダン勢が上位に来るし、ちょい濡れでポールだわ
レース中はラルフより2秒以上速い時もありーの、ザウバーの
マッサが4番手のファステスト、もちワンツーはフェラーリ。
ブリヂストンの見本市みたいなレースだったなぁ。
111音速の名無しさん:04/10/13 01:36:53 ID:irNFyVly
マサさんのファステスト4位はすごかったな。
ほんと、チームの規模とか考えても、タイヤだけだよ。勝負できる要因って。
BSタイヤの偉大さを、開発をやめて数か月経つフェラマシン共々、感じさせてくれた。
112音速の名無しさん:04/10/13 02:00:17 ID:02IWLdej
>>109
ワラタ
113音速の名無しさん:04/10/13 08:44:09 ID:F9EVKyyJ
もうフェラーリを追い超すのも時間の問題とか言ってた「ブリ」も居たな。
114音速の名無しさん:04/10/13 10:21:00 ID:1Ymkv+k+
フェラーリは鈴鹿でダンプコンディションに強いタイヤを使用したそうです。
ドライならもっといいタイヤがあったとのことで末恐ろしい話でありますな。
シューマッハはポール獲った瞬間に優勝を確信したそう。
今のBSのタイヤは去年とはまったく違い去年のデータは参考にならないので、
ハンガリーのデータを参考にセッティングしたとのこと。
115音速の名無しさん:04/10/13 10:41:44 ID:zZbcbqpb
で、来期のレギュは1レース無交換確定なの?
116音速の名無しさん:04/10/13 12:09:42 ID:uedhPUjk
BSが凄いのはわかったから、少しは空気嫁
117音速の名無しさん:04/10/13 12:35:23 ID:tQMf3VR5
>>116
BSじゃなくて浜島が凄い。菅沼では勝てない
118音速の名無しさん:04/10/14 00:30:56 ID:uSbrmaKE
ハミー、イイヨイイヨー
119音速の名無しさん:04/10/14 01:10:54 ID:kw47HoN1

|  すがちゃん、がんばってー
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
120音速の名無しさん:04/10/14 21:28:52 ID:vAiUOYwC
ブリヂストンは来シーズン、タイヤ変更を行おうとするBARホンダとトヨタにプレッシャーをかけていると、水曜日にミシュランは語った。
ミシュランのチーフであるピエール・デュパスキエはライバルのブリヂストンが、2005年またはそれ以降に対して、日本のチームとレースをしようと働きかけていると打ち明けた。
「我々はそれについてわかっている。」と彼はF1レーシングマガジンに語った。
121音速の名無しさん:04/10/14 23:20:55 ID:WAY2Ialy
デュバ爺キター!(´д`)
122音速の名無しさん:04/10/15 06:50:58 ID:Wtw2qBzN
ホンダはともかくトヨタに使うように圧力かけるのはありえないよ。
プライベート以下のワークスチーム抱えてもね。
そのうえ嫌われ者のトヨタに使われては、世間的にもマイナスイメージすぎる。
B・A・Rも契約不履行問題があるし、やっぱマクラーレンだよ。
マクラーレンを入れて、50%ルーでトヨタなんか断っちゃえ
それ以前にMIとの契約が残るトヨタに、契約違反を嫌がるBSが供給するとは思えない。
123音速の名無しさん:04/10/15 06:54:48 ID:/3QcOfOR
釣りですか?
50%ルールなんて無いよ。
124音速の名無しさん:04/10/15 07:18:50 ID:bfl2o8Qp
俺はトヨタBS移行は8割方堅いと見ている。
来年からガスコイン謹製マシンとなる。タイヤ変更は今年のゴミマシンから新生トヨタに
なる来年からが最適のタイミングだ。BSとしても現在の王者フェラーリに加え、
将来のトップチームトヨタを抱えることは理にかなっている。
願わくばマクラーレンやウィリアムズどちらかも加え、興味のもてるチャンピオンシップ
にしてもらいたい。BSにとって悪いことは何もなかろう。
125音速の名無しさん:04/10/15 13:43:01 ID:7yTDAvyL
BSからチームに働きかけたということにしておけば、
MIの面目は潰れないからな
爺の発言もどこまでが真実なのやら
Mcl・WilとBSが接触したのは本当なのかな?
126音速の名無しさん:04/10/15 19:32:47 ID:TXJo02LD
>>122
アンチヨタうぜええええええええ
127音速の名無しさん:04/10/15 19:36:25 ID:3T0E8l7y
トヨタとホンダのBS移行時の良いとこ/悪いとこ

ホンダの場合  (良いとこ)・ホンダ、BSとも栃木に工場、研究所があるのでモテギあたりでテストが
                  バンバンできる。
           (悪いとこ)・例の法則発動でBSショボーン

トヨタの場合   (良いとこ)・成績悪けりゃ全部タイヤのせいにできる。
           (悪いとこ)・デュパ爺に恨まれる。
128音速の名無しさん:04/10/15 19:41:17 ID:r2rqq2cY
>>127
例の法則って何
あの国のあの法則じゃないよな・・・
129音速の名無しさん:04/10/15 21:48:06 ID:VAorhWYg
ホンダがBS使ったら、チャンピオンシップは今年よりは面白くなるぞ。
wilに移籍するボタンちゃんはかわいそうだけどな。
130音速の名無しさん:04/10/15 22:36:39 ID:PRmz+nlE
BARとBSの終わり方からして、来年供給なんて
ありえないと思ってしまうがBSはそんな子供じゃ
ないのか。

トヨタやりたい放題だが、きっとやめるときも突然
かつ強引なんだろうな。
131音速の名無しさん:04/10/15 23:13:50 ID:bfl2o8Qp
BARはMI撤退するまで心中。いい加減あきらめろ。
132音速の名無しさん:04/10/16 07:55:15 ID:ZHPvll9R
F1日本GP ブリヂストン・モータースポーツ記者会見(1)
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_menu04?aurl=bsms_contents?coid=998
133音速の名無しさん:04/10/16 08:26:43 ID:7wr8tkSD
新レギュレーションでタイヤも2レース4本にナリマシタ。
134音速の名無しさん:04/10/16 10:35:54 ID:TesUjsGX
>>130

>トヨタやりたい放題だが、きっとやめるときも突然
かつ強引なんだろうな。

悪質な不正ハケーンでWRCみたいに永久追放
135音速の名無しさん:04/10/16 14:36:44 ID:O4wMCnz5
んっ?
永久追放って初耳だなぁ。
逆に出場しない期間を自ら延ばしたんじゃ。
しかもその当時、復帰要請もされてたかと思ったが

もう古いことなんで、うろ覚えだが
136音速の名無しさん:04/10/16 15:30:51 ID:aFm043pe
>>134
いつから永久追放になったんですかw
137音速の名無しさん:04/10/16 15:36:41 ID:lFIKMxph
アンチヨタも捏造ひどいですね

138音速の名無しさん:04/10/16 15:40:02 ID:ZHPvll9R
WRCはむしろトヨタに戻ってきてほしくてしょうがないだろうな。
来年は事実上プジョーシトロエングループとスバルだけの争いになるからな。
139音速の名無しさん:04/10/16 16:07:32 ID:A6LYuKtI
>>134
一年間の活動禁止だったような

まあ、それも終わってのこのこ出てったら笑いものなのだが
それからだよなレギュレーション作りから関与しだしたのは
CARTとかJGTCとか・・・・

MIも・・・・・同類か・・・・・
140音速の名無しさん:04/10/16 16:32:21 ID:lFIKMxph
>>139

のこのこ出ていってますよ

知らないなら書かないほうがいいよ
141音速の名無しさん:04/10/16 20:02:08 ID:sYTU72MS
>>138
フォードとシュコダも参戦するし、シトロエンとプジョーは別のマニュファクチャラーとして参戦する。
トヨタも参戦して欲しいが、ランチアの方がもっと参戦して欲しい。
142音速の名無しさん:04/10/16 20:16:17 ID:u7KSxnUz
>>140
正式に盗用多ワークスとしては参加して無いよ。
プライベートチームに車両を提供したみいたいな扱いにしていたが
事実上セミワークス。
なんか、遅かったイメージしかないけど・・・

WRCの件だって本当は永久追放にされてもおかしくなかった。
盗用多が裏で手を回して1年間出場停止にしてもらったのじゃないかな?
盗用多はほんと恥さらしだね。
盗用多のせいで日本のモータースポーツのイメージが悪くなる。
しかしヨタヲタはでこでも湧いてくるね。
143音速の名無しさん:04/10/16 21:02:19 ID:pP71MV0f
>>142
この程度の違反で永久追放するほどFIAがトヨタを毛嫌いする理由は無いと思うぞ
144音速の名無しさん :04/10/16 22:18:04 ID:UdmD5wJf
この程度で永久追放ならフェラーリなら3回永久追放されてるしMIなら4回永久追放されてる
145音速の名無しさん:04/10/17 03:27:39 ID:cAbkfRMz
トヨタ叩きたいだけのやつはうざいからほかいけよ。
146音速の名無しさん:04/10/17 06:03:17 ID:ysNP+jhJ
>142
いいかげん、捏造うざいな。

99年のマニュファクチャラーズはどこがとった?
98年のマニュファクチャラーズ2位はどこだ?
147音速の名無しさん:04/10/17 10:23:47 ID:8pge27IJ
ハミー、イイヨイイヨー
148音速の名無しさん:04/10/17 13:48:56 ID:cR3Lo2/+
142はモタオタと思ってるただの厨房
149音速の名無しさん:04/10/17 14:07:56 ID:cAbkfRMz
http://www.grandprix.com/ns/ns13672.html
トヨタ来年からBSに移行か
150音速の名無しさん :04/10/17 16:39:30 ID:HbJH1Wzb
>>149
The word on the street誌に載ったってことは間違いない情報のようだな
151音速の名無しさん:04/10/17 17:14:13 ID:74VY3Yga
ルノー化してるのに今更BS?
去年BSならもう少しまともだったろうけどさぁ。。
152音速の名無しさん:04/10/17 17:46:22 ID:cAbkfRMz
>>150
word on the street in F1 circlesでF1界の噂とか話って感じです。
153音速の名無しさん:04/10/17 18:11:18 ID:aCwddhow

>>142
アンチヨタは黄泉の国の人だからほっとけ
154150:04/10/17 18:15:11 ID:HbJH1Wzb
>>152
そうなのか!
サンクス
155音速の名無しさん:04/10/17 20:58:59 ID:yhlZCGJg
すがちゃん、がんばってー
156音速の名無しさん:04/10/17 23:07:08 ID:YMZTUtpC
>>149
しかしデュパ爺によればBSが営業攻勢によって無理矢理自陣営に引き込んだ
みたいになってるな。今更だけど本当にあのジジイ、ウザイ。
そろそろハミーも「フランス人の辞書には恥とか騎士道という言葉はないんですね」
くらいの嫌味は言ってもいいだろ。俺がハミーなら笑顔で言う。
157音速の名無しさん:04/10/17 23:56:30 ID:4hKwAici
>>156

ないことないこと100倍くらい言い返されるのがオチ。

予選の時、BSはスプレーをタイヤにかけてるとか言ってる会社の人だから
158音速の名無しさん:04/10/18 06:35:08 ID:OZKK5QNu
言い合いで勝つ必要なんて無いじゃん。
散々好き勝手言わせた後で、この圧勝劇。
これ以上の屈辱があるか?
159音速の名無しさん:04/10/18 09:55:41 ID:zQV07Qn/
>>157-158
それは典型的な日本人の思考パターンなのよ。
言い返さなければ事実になってしまう事もある。
戦後のアジア外交も、まさにこれだった訳で。
これから南京大虐殺なんか無かったって証明するのが
どれだけ大変か。中国で無闇に中国人を虐殺したのは
日本軍に仕えていた朝鮮兵だったと証明するのがどれだけ
大変か。中国の史料には残っているが朝鮮人は「日本の捏造だ!」
の一点張り。時間が経てばうやむやになるから言い返す時に
言い返さないと海外のBBSでもデュパ爺のコメントを信じてるやつが
相当数いる訳だからよ。大体、「言い返されるから言わない」なんて
負け犬の論理だろ。
160音速の名無しさん:04/10/18 11:07:33 ID:n2EeM1Rg
レースに政治を持ち込むな! っていうスタンスなだけだろ。
実際BSは去年ボロクソ言われても今年結果で周囲を黙らせた。
161音速の名無しさん:04/10/18 11:28:25 ID:zQV07Qn/
>>160
全然黙ってねえけどな。向こうのBBSじゃ「今年のBSの躍進は
MI構造をパクったからだ。もしフェラーリがMI履けばブッチギリ」
っていう意見がメインストリームだしな。スプレーの件も信じてる
やつが多い。
162音速の名無しさん:04/10/18 11:36:00 ID:UAllATKK
>>159
そんなの証明する必要ないのよ。シナやチョンは大声で嘘八百並べて
日本はこんな悪いことをしたという「イメージ」を植えつければ成功なわけで。
石原慎太郎が日中で南京事件の調査委員会を作ってちゃんと調査すれば
いいじゃないかと言ったら、黙ってなにも言ってこなかったと言っているように。
財閥系チョン企業はKCIAとつるんでニューズウィークやタイムなど影響力
の高い雑誌に積極的に広告を出し、世論操作を試みている。
日本だけがなにもしていないどころか一緒になって嘘八百を喜んで流している。
こういうただひたすら縮こまって受身で何もしないという体質は戦後になって出来上がった。
明治以来世界に向けて飛び出していったグレイシー狩りで有名な木村政彦他柔道の
先人と、誤審になすすべもなく馬鹿面をさらしていた山下泰弘を比べてみればよく分かる。
戦後世界へ出て行った格闘団体は嘘八百を並べて勢力を拡大した北チョン大山率いる
極珍空手のみ。
163音速の名無しさん:04/10/18 17:07:26 ID:/GJFoQbQ
まぁ、なんつーか、良くもまあスレ違いの長文堂々と書けるな、と
164音速の名無しさん :04/10/18 23:14:02 ID:ltez9f/X
まあその弱腰外交のおかげで世界の富を奪いまくってる結構な悪党なのに
テロの標的になったりしないわけで
165音速の名無しさん:04/10/19 06:42:54 ID:oDtGoD8u
MI陣営はエクストリームが6セットしかなくて金曜に第三ドライバーが走行できなかった
のは周知の事実なのに、なぜいつもこう事実と正反対のうそをつくかね?

 「今回のグランプリは異例のスケジュールで進行しました。しかし予選とレースを同日に
行うという課題を、ミシュランのエンジニアとスタッフはとてもよくこなし、タイヤを準備する
上でのトラブルは一切ありませんでした。ミシュランは幅広い種類のクルマに効率的にF1
タイヤを供給できることを、今回も証明しました。ほとんどのチームがレース中のいずれか
の段階でトップ6を走ったのです。ピットストップによる一時的な順位ではなく、実質的なト
ップ6です」
http://www.michelin.co.jp/compet/f1/2004_17/raceday3.htm
166音速の名無しさん:04/10/19 07:28:15 ID:XAl90t3o
>>165
あれで日曜もどしゃぶりだったら
MI陣はさぞかし悲惨だったろうな
167音速の名無しさん:04/10/19 16:22:34 ID:+TjScLQd
>>165
まあ、企業としては株主・ユーザーに対する体裁上仕方ないとは思うけど。
でもBSハミーの、勝って兜の緒を締める謙虚な態度は、勝利に対する貪欲さの表れで、
ミチュランに対する皮肉とも取れて、小憎らしくさえある。
168音速の名無しさん:04/10/19 20:07:05 ID:JDnfQJrQ
どうでもいいけど、ジーク、ジオン!ある意味、革命だな。

http://www.okinawatimes.co.jp/eco/20040714_2.html
169音速の名無しさん:04/10/20 08:42:58 ID:SelfavGy
モータースポーツ タイヤ・エンジニアに質問!
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_menu04?aurl=bsms_message_list?cid=3
170音速の名無しさん:04/10/22 01:12:24 ID:ge76oq3M
2004年10月22日(金) KUMHO、2007年F1参戦へ
韓国のタイヤメーカーであるKUMHOが2007年にF1参戦を目指すこと
を発表している。タイヤメーカーで世界第9位である同社は現在ユーロF3
などにタイヤ供給している。


顎空気嫁なくていいから返り討ちだろハミー。頼むぜ。
171音速の名無しさん:04/10/22 02:32:27 ID:gzbRxmzp
>>159
まぁそれも一理あるだろうけど、拘りたくないね。
「ジャップなら汚い事やるだろう」と信じる人間だけでも
ミシュランに引き寄せとく最後の手段としか思えない。
172音速の名無しさん:04/10/22 08:42:34 ID:sLGMbC1c
>>170
また売名行為っぽいな!
WRCでも韓国メーカーは金を払わずに投げ出している。
それに訳分からんタイヤメーカーなのに履いてくれるチーム
があるのか激しく疑問。

それにF1参戦するには実績が無さ過ぎる。
マジでチョン企業は売名行為んばかりだよな。
173音速の名無しさん:04/10/22 09:05:29 ID:tbfF3I2M
ハミィィィ〜〜

今年、愛車のスタッドレスをBSにしたぞ
ノーマルタイヤは横浜・・・スマン
金無かった
174音速の名無しさん:04/10/22 09:12:58 ID:tbfF3I2M
追記
ちなみにもう一台の軽はどっちもBS!
ささいな事だが応援の気持ちだ!
来年もBS頑張れ!
175音速の名無しさん:04/10/22 09:45:09 ID:Au/LeLFr
>>172
金に困ったジョーダンやミナルディが釣られたりして
176音速の名無しさん:04/10/22 10:46:12 ID:LhTZCav5
電子ペーパーを綴る“魔法の粉”もうすぐ実用化
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/21/news025.html
ブリヂストン、電子ディスプレイ事業に参入
−反射型液晶に替わる電子粉流体Rを用いた新世代表示素子(QR-LPDR)を商品化−
http://www.bridgestone.co.jp/news/c_041020.html

これはっきり言ってものすごい技術です。
BSは将来世界一のディスプレイ会社になるかもしれません。
177音速の名無しさん:04/10/22 11:04:42 ID:tbfF3I2M
>>176
すげぇ・・・・
凄すぎる・・・
ブリジストンの株買っとこうかなw
178音速の名無しさん:04/10/22 11:54:44 ID:okFyYFgh
カラー化も可能なのか!!
179音速の名無しさん:04/10/22 17:35:45 ID:hDNTQ6XD
七色のタイヤか!
180音速の名無しさん :04/10/23 02:40:36 ID:5DodZICV
>>176
液晶ディスプレイ開発やってる俺から見てもこれは画期的だと思う。
現物見てきた職場の人も同意見だった。
181音速の名無しさん:04/10/23 11:09:32 ID:CR6AhqVt
>>180
将来液晶は全部これに食われまっせ
182音速の名無しさん:04/10/23 13:01:19 ID:6MR6fI0A
大規模に路面舗装し直した箇所があるのでタイヤが合わなかった
可能性があるかもしれない。
BS陣営はタイヤにササクレが出来ているから心配だ。
今回ミシュランはブラジルにピタリと合わせ込んできたと思う。
http://f1.racing-live.com/photos/2004/interlagos/diapo_132.jpg
http://f1.racing-live.com/photos/2004/interlagos/diapo_131.jpg
183音速の名無しさん:04/10/23 13:28:33 ID:EDUCiM4x
>>182
でも、コンパウンドの品質の違いは簡単には覆らないような希ガス
ササクレも走ってるうちにならされてそのまま走れるような感じがするんだけど・・・
過大評価かな?
184音速の名無しさん:04/10/23 14:10:47 ID:CR6AhqVt
185音速の名無しさん:04/10/24 12:26:49 ID:TWDEXFJ+
BSのササクレはけっこう前から出てるよ。
だが、なぜかBSはささくれてもタイムが落ちない。
んでタイヤに熱が入りササクレがなくなるとタイムがとたんに上がりだす。
タイムの落ちはないが上がりしろがあるって不思議だよね。
186音速の名無しさん:04/10/24 14:09:50 ID:xfxj12+z
すがちゃん、がんばってー
187音速の名無しさん:04/10/25 00:05:22 ID:+4/4sZak
ハミー、イイヨイイヨー

188音速の名無しさん:04/10/25 03:38:12 ID:mpRr/oAV
2004年シーズン終了
BS 15勝 MI 3勝(笑)
189音速の名無しさん:04/10/25 04:00:53 ID:/a6Lv7OC
しかしながら今日の結果は意外
190音速の名無しさん:04/10/25 04:04:01 ID:gOABV3FF
>>189
レインタイヤが使えないから早めにドライに換えたMIの勝ち。
レインタイヤが糞だったおかげ。
191音速の名無しさん:04/10/25 04:31:34 ID:TUwF5ReR
いわゆるちょい濡れがず〜っと続いたって感じなんだろうか・・・
192音速の名無しさん:04/10/25 05:34:19 ID:aV9A5F2Z
今日みたいな路面だとアロンソみたくMIのおいしいとこが使えるからなぁ

つーか来年はどうなるんだろ?
193音速の名無しさん:04/10/25 09:13:51 ID:aEUxL1KD
顎フェラと組んでりゃ
数年は圧勝が続くだろな
194音速の名無しさん:04/10/25 15:58:12 ID:szceb5LV
マクラーレン最多優勝記録更新しないですんだので今回だけはうれしい。
195音速の名無しさん:04/10/25 19:08:38 ID:/O3lWyeR
BS、ミシュランのアドバンテージに完敗

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=67665
196音速の名無しさん:04/10/25 23:53:44 ID:h2l2fAyA
>>195

デュパ爺「我々はすでに2005年に期待している。メルボルンよ、早く来い・・・」

フランス野郎のこういう調子の乗り方が大嫌いだ
197音速の名無しさん:04/10/26 00:06:35 ID:st5QLmFT
来年は、決勝レース前にレギュレーションとしてデュパ爺が水をまきます。
198音速の名無しさん:04/10/26 02:44:40 ID:gvyQfoND
建前「我々はすでに2005年に期待している。メルボルンよ、早く来い・・・」
本音「こんな悲惨な年はミシュラン創業以来初めてだ。我々は開幕当初から2005年に期待している。メルボルンよ、早く来い・・・」
199音速の名無しさん:04/10/26 08:33:42 ID:ouWdKPz8
>>197
水まきすぎて、ミシュランにとって悲惨な結末に。

>>198
実際、そんなとこかもね。
200音速の名無しさん:04/10/26 11:08:23 ID:S+anhIS1
オレから言わせりゃBSの仕事はプロの仕事じゃないな。
広告に「フェラーリはこんなに勝ってまっせ!ウチのタイヤはすごいんでっせ!」とのたまったところで、
じゃあジョーダンはどうなんだよ、ミナルディはどうなんだよと。
BSなんて「マイケルの、マイケルによる、マイケルのため」のタイヤを作ってるだけじゃん。
同じ水準のものを他のチームに供給してるのか?してないだろ。他の連中にはクズタイヤやってるんだろ?
201音速の名無しさん:04/10/26 11:12:40 ID:/D1parx/
ただ顎と組んで勝てるなら苦労はしねーだろうよ。
顎の要求に応える能力がなきゃ切られるよ。
202音速の名無しさん:04/10/26 11:24:18 ID:Adqa5u0H
オレから言わせりゃマイケルの仕事はプロの仕事じゃないな。
広告に「フェラーリでこんなに勝ってまっせ!ワイの腕はすごいんでっせ!」とのたまったところで、
じゃあジョーダンではどうなんだよ、ミナルディではどうなんだよと。
マイケルなんて「フェラーリの、フェラーリによる、フェラーリのため」のレースで勝ってるだけじゃん。
同じ水準の結果を他のチームで出せるのか?出せないだろ。他のチームではクズマシンで勝てないんだろ?

コピペネタになりそうだね
203音速の名無しさん:04/10/26 11:59:35 ID:RtWd0bRg
BSとしてはマイケルが引退した後のことが心配だろうな。

204音速の名無しさん:04/10/26 12:14:29 ID:4uAhRRrD
オレから言わせりゃトヨタの仕事はプロの仕事じゃないな。 
雑誌に「トヨタってこんなに速いんでっせ!トヨタの力はすごいんでっせ!」とのたまったところで、 
じゃあジャガーはどうなんだよ、ザウバーではどうなんだよと。 
トヨタなんて「トヨタの、トヨタによる、トヨタのため」の脳内レースで勝ってるだけじゃん。 
同じ水準の結果を他のチームで出せるのか?出せないだろ。ミナルディは貧乏で勝てないんだろ? 
205音速の名無しさん:04/10/26 13:35:16 ID:P/roC4sm
↓ヨタヲタうざい
206音速の名無しさん:04/10/26 16:25:05 ID:zkt3AvXB
マイケルがルノー+MIでもチャンピオン取れたかな?
初年度はムリでも2,3年後には可能性あるかな
207音速の名無しさん:04/10/26 18:02:51 ID:cmU7b33d
「バリチェロ、タイヤが不利な材料に」
ttp://www.crash.ne.jp/f1/2004_news/10/f1_2004_1026c.html


裏を返せば、今までタイヤによるアドバンテージを大いに感じていた。
と言う事ですね。既に来期のデータ取りも始めているだろうし。
ところで、↑の菅原って誰?ただの誤字?
208音速の名無しさん :04/10/26 20:21:36 ID:4RjX+QAB
オレから言わせりゃミシュランの仕事はプロの仕事じゃないな。
雑誌に「ミシュランってこんなに速いんでっせ!ミシュランの力はすごいんでっせ!」とのたまったところで、
じゃあ実際勝ってるのか、今年の優勝何回なんだよと。
ミシュランなんて「ミシュランの、ミシュランによる、ミシュランのための脳内レースで妄想してるだけじゃん。
同じサーキットを走ってるブリヂストンと同じタイム出せるのか?出せないだろ。実際負けてるだろ?
209音速の名無しさん:04/10/27 01:38:32 ID:RgM8kIkG
http://www.grandprix.com/ns/ns13747.html
BSが2007年からのNASCARタイヤ供給に興味
210音速の名無しさん:04/10/27 03:37:46 ID:RgM8kIkG
211音速の名無しさん:04/10/29 02:46:43 ID:r32itb7e
欧州があの手この手で政治力発揮して、束でかかってきても
勝ってしまうBS。イタ公は許してやる。
なんちゅーか、欧州階級社会の破壊者みたいでカコイイ。
はぁ〜きもちぇぇわぁぁ。ビクッビクッ!
212音速の名無しさん:04/10/30 11:50:29 ID:GKcjPYAY
>>208

コピペネタのはずがまったく真実のままになっているのが恐ろしい

ミシュランも口ばっかで狡い真似してないで勝負で勝てよってなぁ
213音速の名無しさん:04/10/31 13:38:17 ID:HPr77VPZ
玉ヤン ポール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
214音速の名無しさん:04/11/01 05:46:48 ID:eYlVlwoa
あーあ、賄賂でももらったのか知らないが、バーニーがクムホとつるんでタイヤワンメイク
化を企んでいるという噂が聞こえてきたよ・・・・。
だから金積めば誰でもなんとかなるタイヤワンメイク絶対反対なのに・・・。
ミシュランは来年で撤退するか、自慢の政治力で何とかしろ。
215音速の名無しさん:04/11/01 11:20:41 ID:IGxl1/uZ
組む帆ワンメイクだと事故多発の予感
216音速の名無しさん:04/11/01 19:45:05 ID:smtuTUPa
タイヤの起源を持つ国への尊敬の念から採用するのでしょう
217音速の名無しさん:04/11/02 00:45:14 ID:fUXQmGFU
バーニーの資産なら組む帆ぐらい買えるんでないの。
218音速の名無しさん:04/11/02 03:55:42 ID:pJYZqgVH
BS&MIもGPWCへ移動することだろう。
219音速の名無しさん:04/11/02 18:26:12 ID:aIWMFB63
どうやらタイヤワンメイクとかいう話は流れるようだな。良かった良かった。
220音速の名無しさん:04/11/03 02:54:11 ID:wKc+OPVE
ザウバーがMIになったようだな。
BSはフェラのテストだけで十分データが取れるとふんで、
子飼いのザウバーを使ってMIのデータを手に入れようとしてるのかな。
221音速の名無しさん:04/11/03 04:00:22 ID:696Tx94B
~~~~_Г\~Д
∠◎¬_∠◎~~~ブ〜ン
222音速の名無しさん:04/11/03 04:24:08 ID:kuD20KPt
McLかWilのどちらかがBSにスイッチしてくれないと
来年もFerの独走になっちまうよ…。

いや、それでもFerは強いだろうが、少なくともタイヤを
敗戦の言い訳に出来ぬ状況で堂々と勝負して欲しい。
Wilはタレント不足だしMcLもシーズン半ばでニューウェイが
抜ける可能性が高そうだし、と暗転の予兆は見えてるけどさ…。
223名無しさん:04/11/03 04:50:54 ID:krWY1TJA
>213
玉やんはBSタイヤのせいでまた負けました。
前もトップだったのにBSタイヤ-バーストで
リタイヤあったよな。モテギはミシュラン勢が
苦戦して玉やんポールトゥウィンだったが。
しかしF1だとBS>ミシュランなのにMOTOGP
だとミシュラン>BSなのが何ともな。MOTOGP
のBSはレインタイヤ糞だし。
玉やんはマシン自体は来期ワールドチャンプ狙える
マシンだし走りもロッシと十分渡り合えるがタイヤが
トップライダー中唯一BSなのが気掛かりだ。
224音速の名無しさん:04/11/03 04:51:49 ID:Deyu/iwM
>>223
お前アホだろ
225音速の名無しさん:04/11/03 09:31:52 ID:JevObI3A
ぶっちゃけ玉田は1.5流。
226音速の名無しさん:04/11/03 09:33:46 ID:Deyu/iwM
>>225
お前しんでいいよ
227音速の名無しさん:04/11/03 09:56:16 ID:JevObI3A
>>226
はあ?お前ぶち殺すぞ?
228音速の名無しさん:04/11/03 10:17:57 ID:PsYfuGE4
>>220
逆にトヨタはジョーダンにエンジン供給して、BSのデータを手に入れるのかな?


229音速の名無しさん:04/11/03 13:17:05 ID:a8abt+Gv
糞スレ万歳!!
230音速の名無しさん:04/11/03 19:05:43 ID:oW42sTEg
来年ザウバーの禿のタイヤに対するコメントが面白くなってきました。
231音速の名無しさん:04/11/03 19:33:37 ID:jyz304Xe
>>230
そりゃあんた毎レースどんな結果になろうと、ミシュランマンセー以外の事を言うのはありえないでしょ。

しかし毎度ながらミシュランの権力の大きさには関心するよ。
232音速の名無しさん:04/11/03 20:53:03 ID:ZnXHq9bm
トヨタ鞍替え決定?
233音速の名無しさん:04/11/03 21:18:11 ID:y9RxZ16T
今回のザウバーのMI変更で思ったのが、9チーム合意のタイヤに関する
ことの中にMIへの変更があったのかなと。どっかのF1雑誌にタイヤは
ニュアンス的にワンメイクのことらしいと説明があったことをふと思い出した。

もしかしたら、合意チームのジョーダンやミナルディがMIに変更したらそうなのかな。

ジャン・ドットが激怒してるのも、BSとの契約を破棄してMIにすることと合意書
に書いてあるのかも。

まあ、深読みしすぎだと思うけど。

しかし、BSは去年のBARといい今年のザウバーといい、後半調子が上がって
きたチームがMIに行っちゃうとは・・・。
234音速の名無しさん:04/11/03 22:49:35 ID:ZnXHq9bm
>>233
そこはミシュランの政治工作でしょ。
でもワンメイクになってもルノーとかは重量配分が
違うので構造も違う特別タイヤを使っているそうだし
タイヤメーカーを1社に絞っても何の意味も無いでしょう。
それならエンジンメーカーをワンメイクにすれば
凄いコスト削減になる筈。

235音速の名無しさん:04/11/04 10:30:44 ID:sf8FMtQN
>>234
>それならエンジンメーカーをワンメイクにすれば
凄いコスト削減になる筈。

ますますFポンや国際F3000みたいになってしまうな・・・・
236音速の名無しさん:04/11/04 13:07:28 ID:AjFLNIzo
ザウがミシュになるのを受けて、トヨタがBSという噂が出てますな。
個人的にはホンダにBS履いてもらって、フェラとの純粋な性能勝負をやって欲しいところ。
しかし、ザウバーの来シーズンは、サプライズのないものになりそうですな・・・。
ますますかわいそうな弱禿師匠・・・
237音速の名無しさん:04/11/04 13:47:39 ID:k3cc/HGb
ザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュ
ザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュ
ザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュ
ザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュ
ザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュ
ザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュ
ザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュ
ザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュザウがミシュ
238音速の名無しさん:04/11/04 20:04:05 ID:fl333wom
>>237
おまいはSLか?
239音速の名無しさん:04/11/04 20:20:08 ID:oOhdsRri
ザウバーはフェラーリのコピーマシンだったのにMIに変えるのか?
やってることがトヨタと同じような・・・。
240音速の名無しさん:04/11/05 00:33:42 ID:Tuk53ZMe
ワンメイクにするならBSだよ
どのサーキットに行っても、大きな看板あるだろう?
かなりの投資をしているはず
それをF1は、無視できないはずだよ
241音速の名無しさん:04/11/05 03:19:12 ID:eeYF9+Y2
どうせ、シーズン中に

  フェラ+BS連勝      ○○+MI連勝
      ↓              ↓
  タイヤ交換OKに。    そのままでお楽しみ下さい。
242音速の名無しさん:04/11/05 13:03:22 ID:Vs7OKJSI
トヨタは普通に考えればBSに来るよ。なぜなら、、、
MIのままで雨が降ったらラルフやトゥルーリがブリスコー@ジョーダントヨタに周回遅れ喰らいかねんから
ブラジルのフリー走行からザウバーが消えたような状態でジョーダン爆走(w

今年は異様に雨が降らない年だったが、来年が雨だらけになろうものならコンストでジョーダンの下になりかねん。
243音速の名無しさん:04/11/05 20:42:54 ID:4tSpwuYo
MIってトヨタに誘われてF1にきたんじゃなかったっけ?
でもトヨタとマクラがきてくれれば言うことなしだな
244音速の名無しさん:04/11/05 23:16:44 ID:mBi0PNTA
トヨタはどうも好きになれないね。
どうせ遅すぎるからデュバ爺に出て行けって言われたってのが本当の所だろうね。
245音速の名無しさん:04/11/05 23:30:04 ID:WcUM4hoo
トヨタ、
BS履いて、顎弟起用して、それでも尚定位置なら、
本気で撤退をしろ。恥かしいから。
246音速の名無しさん:04/11/06 03:01:14 ID:Vqh1Ozre
>>245
シャシーもエンジンもドライバーも フェラーリのコピーだから
BSはいたら、大化けするかもよ。
247音速の名無しさん:04/11/06 07:59:20 ID:8ivGyZIQ
ザウバーMIはフェラーリの保険の希ガス。
MIワンメイクになった場合の。
それかブラジルのような路面が軽く濡れている時のデータが欲しいか。
248音速の名無しさん:04/11/07 08:55:27 ID:GCITru6r
トヨタって市販車ではどれくらいMi履いてるんですかね? 売ってる車の台数では
メルセデスやBMWの比でないから、「デュバ爺に出て行け」なんて言われるとは
思えないんですが・・・
249音速の名無しさん:04/11/07 10:35:56 ID:ngUscVPQ
>>248
東洋>>>>>>>>>>>>>>>その他
って感じ。ミニバンとかほとんど東洋。
250音速の名無しさん:04/11/07 12:05:46 ID:ngUscVPQ
ちなみにメルセデス、BMWはBSが多い。
VWはMIが多い。
251音速の名無しさん:04/11/07 12:48:08 ID:NlQxd/++
海外の生産拠点分を入れるとMIの使用比率はかなりの%に成るのは必至かと
因みフランス工場生産分では100%Mi
252音速の名無しさん :04/11/07 17:16:19 ID:hm7nFO8z
トヨタは市販車のタイヤにあまりこだわりのないメーカー
車好きに嫌われる理由の一つ
253音速の名無しさん:04/11/07 19:48:47 ID:7PDBmplV
>>252
おいおい、仮にどこかの一社購買だったとして、そこが滞ったらどうする?
年間数千台の小メーカーとは訳が違うんだぞ?影響が大きすぎる。
コストと性能(品質)、安定供給のバランスでタイヤを含む部品は調達されるもんだ。

そもそも、ビッグメーカー(車種ではない)でタイヤ銘柄にこだわるところがあるのかと。
254音速の名無しさん:04/11/07 20:11:59 ID:YKCHFsR+
>>253
もの知らないアフォにマジレスしても無駄だと思われ
255音速の名無しさん:04/11/07 22:25:15 ID:jXf/GtJs
トヨタのタイヤは自前で作ってるって聞いた気がするけど?
256音速の名無しさん:04/11/07 22:54:27 ID:OpT8vJLm
>>255
そんなワケネェダロ。フォード(だっけ?)なら鉄を内製したことがあるからやり兼ねないが
257音速の名無しさん:04/11/08 01:57:41 ID:X73rGZZL
つか、今度はジャガーがBSに来るかもとか噂になってるけど、
なんなのこれ?
ジョーダン、ミナルディ、、、今度はジャガーなんてなると、
なんつーか、お荷物背負ってるばっかりじゃん。
上のチームが抜けるって以前に、何故にBSばっかりが殆どテスト
もしない下位チームの面倒を見る事になんのよ。
いや、そうなるだけなら良いけど、それで全く評価されん訳でしょ。
ミナルディなんてMI追い出された様な物じゃ無かった?
これが政治力って奴なんかなー
258音速の名無しさん:04/11/08 20:43:06 ID:qdxPcNn+
だが勝つのはBSという皮肉
フェラーリがMIに変えるということは今までのことを考えるとないだろうしな。
MIはフェラーリを馬鹿にしすぎた。
259音速の名無しさん:04/11/08 21:16:11 ID:jDIIgfrf
逆にMIはトップチーム抱えすぎて、各チーム毎の最適なマッチングが取れない。
コンスタントに80点は取れても、100点は取れない。
260音速の名無しさん:04/11/10 11:29:28 ID:b4tNhO+Q
261音速の名無しさん:04/11/10 12:13:26 ID:6cwSMlhV
やっと悪夢のシーズンが終わって爺さん元気になってきたね
262音速の名無しさん:04/11/10 12:27:43 ID:xgP6gffx
デュパ爺 すげぇな
ポジティブ過ぎるぞ
レースペースで2秒以上の差はシャーシ性能の差なのか?
どう考えてもタイヤの差なんだけどな(w
263音速の名無しさん:04/11/10 13:09:31 ID:DGWJ/fGX
タイムもそうだけど、コンディション変化でグダグダになるのはタイヤ以外
ありえない。
気温が上がっても下がっても駄目。
前夜に雨が降ろうもんなら葬式決定。
何でこんなに前向きなのか、フランス人は良く分からん。
264音速の名無しさん:04/11/10 13:51:30 ID:oq/jfXe/
来シーズンのトヨタのタイヤ変更はありえないでしょう。
BSのF1参戦2年目でマクラーレンからオファーが来た時も
普通ならどんなことをしても使ってほしいトップチームからのオファーを
GYとの契約違反が無いのを確認して契約をしたのに
明らかにMiとの契約違反にあたるトヨタは、遅いから使って欲しくない以前の話で
頼まれても供給するわけが無い。
265音速の名無しさん:04/11/10 18:34:08 ID:H9LFR+Ol
つーかザウバーがいなくなったことによりバドエルが過労死しないか不安な今日この頃
266音速の名無しさん:04/11/10 19:01:26 ID:NBTbfSF0
テスト削減案が通ったら、フィオラノに照明設備作って
テスト可能な期間はそれこそ昼夜を問わず走りまくったりしてw
267音速の名無しさん:04/11/10 23:20:06 ID:5OGwxuoa
>>260
仮にBSとMIが逆の立場になったとして、ハミーでは、まずありえない台詞ですね。

前向きと言うよりは、保身のためと思えます。ネガティブな発言は、自らのライバル
(この場合、社内的に)に弱みを見せることになるのでは。
268音速の名無しさん:04/11/10 23:45:42 ID:ilm1b+FC
スレ違いかもしれないけど、クムホマジ参戦する恐れ
しかもミッドランドF1と組んで

http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/041110_10.htm

BSとMIのあいだがBS>>MIぐらいなら、MIとクムホの差なんて

bs>>mi>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クムホ

ぐらいだろうに。
いったい1lap何秒落ちのレースする気なんだ、こいつら?
269音速の名無しさん:04/11/10 23:53:53 ID:6cwSMlhV
>>268
可能性はゼロ。単なる憶測。
外れたらデュパ爺のうんこ食ってやる。
270音速の名無しさん:04/11/11 01:23:28 ID:T1qOYxYj
JGTCを見ればどのへんかわかるわな。
271音速の名無しさん:04/11/11 21:05:03 ID:uX5aObFo
クムホが参戦する事の最大の問題点は
某国人がピットに出入りするようになることだな。
負けたらファビョるだろうし。
272音速の名無しさん:04/11/11 23:21:00 ID:CyZ/1KzI
今日のモーパラ、ハミーがゲストだったのか。
解説が物凄く解りやすくて良かったよ、ハミー。

「ニックネームがあるんですよね?」と聞かれて
「ビバンダムですか?」と答えたのに禿げしくワロタ
273音速の名無しさん:04/11/11 23:37:07 ID:jRKEU0rx
デュパじじいも今年のどうしようもない結果に頭がおかしくなったんじゃね?
お前の発言はブリジストンが言う言葉だろうがって感じだが・・誤訳なのかな??

「それが何を意味するんだい?我々のタイヤが優れていると分かるのかい?
我々がなぜ勝っているのか分かるのかい?そうじゃない。我々はすべての
パッケージが優れているから勝つことができるんだ。必ずしもタイヤが優れ
ているというわけではない」
274音速の名無しさん:04/11/12 00:23:04 ID:zvb/QoOw
>>273
全文(原文の方が分かりやすい)を見たら理解出来るよ。
今年フェラーリにBSではなくMIが供給していたら全勝してたかもしれない、
と仮定した上での発言で間接的なBS批判。
275音速の名無しさん:04/11/12 11:56:48 ID:VKHPqhdu
BSの工場は請負社員への対応がきついことで有名。
だから火災を起こしたり、社員が役員室に乗り込んで自殺したりするんだよな。
276音速の名無しさん:04/11/12 12:03:38 ID:YVNM084z
請負社員ってなんだ?
277音速の名無しさん:04/11/12 12:20:29 ID:VKHPqhdu
>>276
日本ケ○テムとか日研○業とかの、業務請負(偽装派遣)会社の工員だよ。
278音速の名無しさん:04/11/12 23:04:02 ID:8YbsGen2
>>274
全勝「してたかもしれない」ではなく、全勝の「はず」です。当たり前。
なにせMIがフェラーリに供給していたら、BSが資格要件満たせませんから、
MIのワンメイクですもの。ワンメイクで全勝できない方法が知りたいです。

これはつまり、コンペティションでは勝てない事を暗に認めてしまってるわけですよ。
279音速の名無しさん:04/11/12 23:29:49 ID:Ty1mdPnF
つうーか レースの世界でタラレバ言ってる時点で既に負け犬なんだけどな
280音速の名無しさん:04/11/13 00:29:03 ID:S2ueauV7
>>278
レギュの解釈間違ってないかい。
281音速の名無しさん:04/11/13 10:55:35 ID:+vuVAUXN
つまり、社員以外の人間には冷たいんだよ。
282音速の名無しさん:04/11/13 11:55:04 ID:AwiwHL2S
CSにハミーが出ていたけど、来季はいやな予感がする。
一レース二セット?というレギュレーションはBS/フェラーリに極めて有利に働く
可能性が高い。その結果今季以上の独走となり、コントロールタイヤ導入など
糞ルール採用が懸念される。
トヨタのBS採用も悲観的な見通しのようだが、これも契約が一年残っている
ことなどでMIがさまざまな難癖をつけたことからだと思われる。
実力では勝てないので、フェラーリ/BSを孤立させる作戦をMIは一貫して取っている。
フェラーリが今季以上の独走をした場合、タイヤに確実に何らかの手が打たれることになろう。
日本企業にありがちだが、BSには政治力、先見性、戦略というものが欠如していると思わざるを得ない。
実力だけではなく政治で物事は決まるということをBSは銘記してもらいたい。
来年再来年、物事が表面化してから寝耳に水みたいな顔をして騒ぐのだけは
勘弁してほしい。
283音速の名無しさん:04/11/13 23:10:47 ID:BryLy2el
「強すぎて追い出された」つって伝説になりたいんだたーり
284音速の名無しさん:04/11/14 09:29:52 ID:QEP8dMan
>>283
アストロ球団みたいだなw<「強すぎて追い出された」
285音速の名無しさん:04/11/14 09:35:46 ID:WnqM8luT
>>284
君も古いねw
286音速の名無しさん:04/11/14 09:59:36 ID:QEP8dMan
家にマンガ文庫があったんでねw
287音速の名無しさん:04/11/14 10:22:17 ID:WnqM8luT
>>286
マカロニほうれん草とかもありそう・・・
288音速の名無しさん:04/11/14 10:49:29 ID:QEP8dMan
>>287
マカロニほうれん荘もあるよw
途中までだけど。
小さい頃に雑誌で読んだ記憶があって、
数年前に本屋で見かけて懐かしかったんで
自分で買った。

BSの話題から外れてきたのでこの辺でやめとこう。
289音速の名無しさん:04/11/16 14:28:07 ID:CaCXTiz5
イルカの人工尾びれを当社ゴム技術により製作
http://www.bridgestone.co.jp/news/c_041115.html
290音速の名無しさん:04/11/16 15:14:06 ID:8Kgwisi3
沖縄美ら海水族館に詳しい内容がでてるね。
http://www.kaiyouhaku.com/news/04111601_01_report.html
291音速の名無しさん:04/11/16 23:45:12 ID:UST5Klr3
292音速の名無しさん:04/11/17 01:12:12 ID:SVG7HQ+X
>>289, 290
ええ話や。
293音速の名無しさん:04/11/17 16:06:34 ID:GQNS3KMm
結局来期はこのまま3チームのみでいきそうな感じだな。
レッドブルはジャガーがベースなだけにMIをはく前提で
車造ってたんだろうし。
294音速の名無しさん:04/11/20 08:05:44 ID:R+c0AYE1
デュパ爺がまたなんか言ってますよ。
295音速の名無しさん:04/11/20 13:42:23 ID:CdgFidWi
トータルポイントでBSに勝てばOK牧場
3対7なんてどうでもいい
296音速の名無しさん:04/11/20 23:55:46 ID:kQq+KEIc
グラ特に菅ちゃん始めBSエンジニアの対談が乗ってたね。
なかなか面白い記事だったよ。
みんな今頃少しはゆっくりできてるのかな…?
297音速の名無しさん:04/11/22 22:04:09 ID:4hAr0UPz
すがちゃん、がんばってー
298音速の名無しさん:04/11/22 23:39:21 ID:DIPBZJIm
ブリヂストンF1ってタイヤ出してよ。小さなホイルにぶっといタイヤで。
299音速の名無しさん:04/11/23 00:25:06 ID:czwYCc+I
>>298
履ける車ないじゃん

300音速の名無しさん:04/11/24 00:09:52 ID:3GLxio3H
来年のドゥカティはどうなんだろう。
301音速の名無しさん:04/11/24 11:18:00 ID:f3vpeNeB
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ <素直に諦めなさい
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ爺 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

 ミスターハマシマを負かしたいです・・・
302音速の名無しさん:04/11/24 14:03:49 ID:edJZgRPy
エンジン、シャシーは全て同じ、タイヤだけ違うT1GPみたいなのをやったとしたら、

石橋、ヨコハマ、ダンロップ、トーよー、ファンケル、ミシュラン、ピレリ、グッドイヤー、クムホ

どれが勝つと思う?
他にも候補が有れば追加ヨロ
303音速の名無しさん:04/11/24 18:08:11 ID:/2KFJTmb
三ツ星
304音速の名無しさん:04/11/24 19:46:13 ID:CFZhBeU0
ハミー、イイヨイイヨー
305音速の名無しさん:04/11/24 22:43:13 ID:5mInORI+
すがちゃん、がんばってー
306音速の名無しさん:04/11/25 00:50:05 ID:5ErPl3Wm
>>302
追加:コンチネンタル

で、なぜ発芽玄米が混ざってる・・・。
307音速の名無しさん:04/11/25 22:54:47 ID:wasu5zPk
モーパラで出ていた話だと
BSはバルセロナのテストで18秒台を
コンスタントに出しているらしい。
308音速の名無しさん:04/11/26 07:56:54 ID:z52NDohM
海外ではまたBSよりMIのがいいタイヤとか言う話がでてきてるね。
ザウバー効果か。
309音速の名無しさん:04/11/26 09:45:46 ID:o7PsIOGD
ここにきてレッドブルBS転向話がまた出ているな。
そういえば、テストではMI履いてるけど正式発表って
無かったような…?
310音速の名無しさん:04/11/26 10:04:08 ID:6ClhdOoq
マクラーレンやウィリアムズ、ルノーは来期までの契約なんだろ。
だから、MI→BS転向組が出てくるのは来期末。
来期がまたBS圧勝、フェラーリ独走なんてシーズンになればマクは確実に転向だろ。
元々、BSとメルセデスは長く信頼関係にあったのに、ロン・デニスの独断で変更させた経緯もあるし。
MIが裏金を使って強引にワンメーク、BS追い出しを決行するかもしれんけどな。
そうなったら、そうなったで「伝説」にもなるけど。
強すぎて追い出されたってね。
311音速の名無しさん:04/11/26 13:42:35 ID:6qZBJzoz
>>308
シーズンオフは毎度の事。
312音速の名無しさん:04/11/26 13:58:26 ID:0FGNetb2
でも、本当にBSは遅いんじゃないのか?
BARといいザウバーといい......
313音速の名無しさん:04/11/26 14:11:10 ID:o7PsIOGD
BSが本当に遅かったとして、その遅いBSタイヤ
を履いたチームに15勝もされたMIって・・・

314音速の名無しさん:04/11/26 14:15:32 ID:ttGGLfkP
タイヤ交換禁止なんだから1発のタイムの意味は減ってくるんじゃないんかな
もちろん予選が重要なわけだけど
315音速の名無しさん:04/11/26 14:18:41 ID:HhEDWpmk
マシンが遅くてもカバーすることは出来るが、遅いタイヤで速く走ることは出来ない。

1997 125cc
1999 250cc
2001 500cc
2002-2004 MotoGP チャンピオン バレンチーノ・ロッシ(ミシュラン愛好家)
316音速の名無しさん:04/11/26 16:57:23 ID:wOikoKJ0
ミシュラン(デュパ爺)も、もう少し謙虚さとBSに対する敬意を持ってくれたら…。
なんと言っても、BSは7年連続でダブルタイトルを獲得してるんだから。
MI装着チームで勝利を飾ったチームはウィリアムズ・マクラーレン・ルノーの3チーム。
BS装着で勝利を飾ったのは、フェラーリ・マクラーレン・ジョーダン・スチュワートの4チーム。
01年以降、
ミシュランは    4勝、 2勝、 7勝、 3勝の 16勝
ブリヂストンは  13勝、15勝、 9勝、15勝の 52勝

317音速の名無しさん:04/11/26 17:20:59 ID:TT/rr+vv
圧倒的じゃないか
318音速の名無しさん:04/11/26 18:36:23 ID:vS4DH/cf
>>308
コンスタントに18秒台って速いの?

319音速の名無しさん:04/11/26 18:41:13 ID:vS4DH/cf
間違えた307だ
320音速の名無しさん:04/11/26 18:55:31 ID:P2OCPthu
ドカテイのテストでもかなり良さげ。
321音速の名無しさん:04/11/26 19:34:42 ID:o7PsIOGD
>>318
ロングランで安定したタイムが出ている
という事で良いのでは?
322音速の名無しさん:04/11/26 21:06:17 ID:WSqd/Olq
今年のバルセロナでのレース中ファステストラップで17秒台半ば
18秒台コンスタントが2005年スペックのタイヤだったらまずまずでしょ
ミシュはガクンとラップタイムが落ちてるらしいから
今年もミシュ勢は厳しそうだな
323音速の名無しさん:04/11/26 23:26:19 ID:XDBg7lzT
とりあえずバルセロナでは
フェラーリやBAR(ルノーも?)は05年仕様で走っている
と考えていいのかな?
324音速の名無しさん:04/11/27 04:51:33 ID:vSV0s/xi
BSは安全が第一だから、今回のテスト結果をベースにタイヤ開発するといっているけど、
MIのタイヤって安全に一レース走りきれるんだろうか・・・・。
今まで20周とか持てばよかったものを200周とか持たせようとすると、タイヤによって
タイム差がとんでもないことになる気がするんだよね。
一周一秒とか二秒差がついたらもうレースにならなくなる。
325音速の名無しさん:04/11/27 08:21:41 ID:A8xxUvgi
>>324
周回遅れが大量発生しそう。
モナコなんてタイヤズルズルだろうが予選にかけてくる。
326音速の名無しさん:04/11/27 09:10:14 ID:+Qamq3In
おまえらミシュランをバカにしすぎだぞ。
来年はミシュランイヤーになるんだよ、なんの為にレギュレーション変えさしたと思ってるんだ。
早くからタイヤ交換無しに向けて開発を進めていたから、04はフェラーリに華を持たしただけだろうに。
327音速の名無しさん:04/11/27 09:43:39 ID:OtgQLbxV
ドゥカティがやたら速い
328音速の名無しさん:04/11/27 18:38:12 ID:k9/cuang
>>326
なるほど!
329音速の名無しさん:04/11/27 21:06:22 ID:tbkEX9t5
馬鹿だな。BSがレギュレーションに対応したタイヤを作っているのに、
突然レギュレーションを変更させて、その努力を無駄にさせるに決まってるじゃないか。
330音速の名無しさん:04/11/28 04:46:22 ID:Ir+duzCu
考えれば考えるほど今シーズン以上のフェラーリ独走という気がしてきた。
その結果シーズン中にレギュレーション変更とか、MIのレギュ違反放置とか
とんでもない事態に陥る気がする。タイヤワンメイクだけは勘弁してくれ。
とにもかくにもモズレーのエゴやGPWCと絡んだエクレストンの動き、ホンダBMWメルセデス
がV8化するなら訴えるという動きやフェラーリ狙い撃ちの決議など、来季のレギュレーション
も細部まで決まっていないなど異常事態に陥っている。
331音速の名無しさん:04/11/28 11:38:20 ID:R5ir9LQQ
タイヤ交換無しはある意味ミシュランへのおしおきじゃないのか?
去年の違反、今年も怪しいなんて言われてるけど、特に突っ込まれない。
信用復活にはもはやこのレギュで証明するしかない。
ボロ負けならフェラーリに全車ラップ、去年以上の醜態を晒して撤退だな。
そしてクムホワンメイク後1年でF1解散。
332音速の名無しさん:04/11/28 19:31:56 ID:snleQNW0
>>331
最後の一行がワケワカラン
333音速の名無しさん:04/11/30 00:35:33 ID:YRQPzLKL
レース中、タイヤ交換したときのペナルティーって
どんなもの?
334音速の名無しさん:04/11/30 21:17:34 ID:JKHpdSQ2
タイヤ交換自体がダメなんだから
タイヤにバーストとか磨耗限界になったらリタイヤじゃないの?

335音速の名無しさん:04/12/01 00:24:54 ID:q2Q8ob5K
ストップアンドゴーでタイヤにかかる負担を考えると、
来年は給油もゼロに近づきそう。
ドラマが無くなって鉄板レースになるのか、
タイヤのたれ加減でハラハラドキドキなのか。
ピットレーンでのクラッシュも見れなくなるねーw。
336音速の名無しさん:04/12/01 08:11:21 ID:q1hUkrY0
パスカルに責任押し付けて爺さんは居座りますかそうですか。

ミシュラン パスカル・ヴァセロンを解任
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=70674
337音速の名無しさん:04/12/01 10:31:46 ID:xKO9ynk8
>>336
デュパGは広報だけじゃないの?
新たにザウバーを引き込めたんだからGは責任ないでしょ。
338音速の名無しさん:04/12/02 20:05:33 ID:F9NihH2r
>>334

タイヤが危険な状態になったら交換しても良いんだと。
(給油とタイヤ交換同時は不可)

MIは3ストップだな(給油1のタイヤ2)
339音速の名無しさん:04/12/02 20:07:53 ID:Ny+7gNrM
>>338
うーんよくわかんなあ
340338:04/12/02 23:47:08 ID:2NTEw2yg
Racing on 最新号を見て

ハミーが語ってますから。
341音速の名無しさん:04/12/03 00:58:38 ID:DRyq/u/1
タイヤが危険っていうのは、目に見えてブリスターがでっかーくなってるとかかなあ?
そしたら、タイヤ的にはちょいたれだけど表面コンパウンドがすぐにペロっと剥離するようなインチキタイヤを
エスプリの国のメーカーが作りそうな希ガス
342音速の名無しさん:04/12/03 09:54:39 ID:ZkVcq/1J
デュパスキエ 2005年が最後のフルシーズン
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=70830
343音速の名無しさん:04/12/03 15:22:13 ID:MXBvum6w
デュパ爺さんの妄言が05年で聞けなくなるのは寂しいね。
けどまだ1年あるんだし、来年も期待していいよね。
それに06年に出てくる後任も楽しみ。
344音速の名無しさん:04/12/03 23:51:03 ID:YvswIe7m
>>341
常に危険だから問題ないんですたれぶー
345音速の名無しさん:04/12/04 09:16:27 ID:SqmJmSeH
ミシュランは今年の成績に切れて抜本的改革を目指して粛清を断行したか、
来年いっぱいで撤退だな。
346音速の名無しさん:04/12/04 19:40:37 ID:CWccDeGV
>>345
ミシュランが組む帆になったりしたら、勝っても当たり前過ぎてうれしさ半減。
347音速の名無しさん:04/12/04 20:13:01 ID:zkBDouuB
ヨーロッパのミドルフォーミュラにBマークが付くのはちょっと新鮮
ttp://www.formulagp2.com/2004/img/2004_11_01/images/04BarcTest22.jpg
348音速の名無しさん:04/12/04 20:14:58 ID:Gp7weqKQ
ちょっとMIの来期の作戦を考えてみた

2レースぶん、安定したグリップを保てるブリヂストンに対抗して
2レース目を犠牲にしても1レース目は圧倒的にグリップがいいという
「2層コンパウンド」のタイヤを作る

んで、例えばマクラーレン、ウィリアムズ、BAR、ルノーを
2グループに分け(仮にマク・BARとウィリ・ルノー)一方のグループを意図的に「危険な摩耗状態」にして
さっさとタイヤを交換させる

すると
奇数レース→マク・BAR組が有利
偶数レース→ウィリ・ルノー組が有利
の状態が生まれる

ブリヂストン勢は2レースとも安定してはいるものの
必ずフレッシュタイヤを履いたMI勢が上にいるので
なかなか勝てない

……ってのはどうかな?
349音速の名無しさん:04/12/04 22:45:37 ID:h0YxH0LC
タイヤについては予選、決勝で1setだろ 2レース分の意味が分かんない
またレギュレーション変わったのか?
350音速の名無しさん:04/12/04 22:57:27 ID:NEo/axaa
タイヤとエンジンの話がごちゃまぜになってるのでは?

タイヤは予選・決勝で1セット
エンジンは1エンジンで2レースのはず。
351348:04/12/05 03:25:04 ID:3t6LJ41X
あれ…スマン

タイヤとエンジンがごちゃまぜになってた
大恥ですな
352音速の名無しさん:04/12/05 12:34:00 ID:MCh6zTGF
来年のMI採用チームの戦略

    3ストップ(タイヤ交換:2、燃料補給:1)

レース後デュパ爺のコメント
  『タイヤ的には1セットでレースできたがチーム側の判断で勝手に交換したようだ』

後日、けんさわのHPでボロボロのMIタイヤが晒される。
   
353音速の名無しさん:04/12/05 14:32:06 ID:VYkPlhNN
工場が火災起こしたっけな。
354音速の名無しさん:04/12/05 14:59:48 ID:RELYGSDy
社員が社長室で自殺する会社だぜ! 世界一!
355音速の名無しさん:04/12/05 16:07:14 ID:cBMZhioa
>>354
懐かしい事件だな。もう10年前の話だっけか?
356音速の名無しさん:04/12/05 17:26:00 ID:sP6Ynq+F
MOTOGPでもまたルール改正して有利に進めようとしてるな>MI
これが命取りにならなきゃいいけど

バセロンもデュパ爺も異動らしいし、MI総崩れも近いな
357音速の名無しさん:04/12/05 22:05:04 ID:wErUIt8d
>>352
リアルな予測だな(藁
目を閉じるだけでその様子が浮かんでくる
358音速の名無しさん:04/12/06 12:25:20 ID:KVk5VgjV
デュパ爺もバセロンも更迭だろ。
地元フランスGPでのあの失態や、イタリアGPのあの醜態とかMI上層部とすればもう完全にアウトだろ。
問題は後任はどうなるのかということだが、BSでいえば浜島と菅沼更迭していったい代わり
をどう見つけるのか。俺は来シーズン後に撤退を発表と見ている(撤退の一年前までに
発表しないといけない)。
359音速の名無しさん:04/12/07 14:18:06 ID:jssLphPT
ミシュラン来季でF1撤退か
カミュが斬る バスロン離脱の波紋
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/mot/20041207/ftu_____mot_____000.shtml
360音速の名無しさん:04/12/07 14:52:39 ID:jssLphPT
MIが撤退を内定したということで、F1タイヤワンメイクを置き土産にする可能性が
高くなってきた。フェラーリ以外の9チームがテスト制限とタイヤワンメイクで
団結したということでいぶかしく思っていたが、MIが反対しなくなった理由が
分かった。MIはこれに反対したがチームとFIAに押し切られたということに
すれば、責任を押し付けて撤退することが出来る。
バーニーが裁判に負けてGPWCとの絡みも目を離せなくなって来たが、
この政治的な争いはこれから本格化するに違いない。
361音速の名無しさん:04/12/07 23:54:05 ID:IooC1Mlj
撤退ですとぉーーーーー  なんでだよぉーーー
MIは好きくないが いなくなると思うと なんだか淋しいね
ワンメイクなんて全然面白くねぇーや
362音速の名無しさん:04/12/08 00:40:28 ID:VXDYAJrR
バスロマンがクムホに逝けば済むこと
363音速の名無しさん:04/12/08 10:54:09 ID:niivmJMm
グッドイヤーとピレリが戻ってくればいいのに
364音速の名無しさん:04/12/08 19:13:04 ID:Ag8B0iwz
ワンメイクになるの?
クムホが来るんだろ?
365音速の名無しさん:04/12/08 21:08:21 ID:/IGhWPaN
ミュシュランは、撤退はしないよ
366音速の名無しさん:04/12/09 07:34:46 ID:/vmAlgDR
ミュシュランなんて参戦もしてない
367音速の名無しさん:04/12/09 08:01:41 ID:PJA2tKWG
368音速の名無しさん:04/12/09 08:03:23 ID:8v0HCwuI
ナニコレ?超ポジキャンつけちゃったの?
369音速の名無しさん:04/12/09 15:30:08 ID:dzc7LGjm
っていうかMIのタイヤ来年誰が開発するんだよ?
バスロンだけじゃなく、スタッフもWRCやMotoGPに流出ってもう終わってるだろ。
こんなんで全勝目指している浜島が本気でタイヤ作ってきたら、とんでもない
ことになるぞ。
370音速の名無しさん:04/12/09 21:18:49 ID:2BEDHuMC
クム木が買収すりゃいいんじゃん・・・|д´>
371音速の名無しさん:04/12/09 23:13:28 ID:jzEUDtkG
ああそっか。それならBS誉めてたザウバーのMI移籍も頷けるな。
死に水ならぬデータ取りに行った訳か。
372音速の名無しさん:04/12/09 23:18:43 ID:89dL0DK0
>>369
そろそろ浜島が日本に引っ込んで、菅沼にF1を任せても何とかなったりして
373音速の名無しさん:04/12/09 23:33:19 ID:YcLmCNIn
左右タイヤ交換も禁止だって。
        ↑
   MIはこれやるつもりだったらしいよ。

ソース:今週号のオートスポーツを見れ。
374音速の名無しさん:04/12/10 00:57:56 ID:bna4IB2J
>>372
この前のテストに行っていないようだし、来年は浜島も重要なレースやテスト以外
日本に引っ込んで開発に専念しそうな雰囲気。
奥さん亡くしたりして家庭も大変だろうから少しは日本でゆっくりしてもらいたいところ。
375音速の名無しさん:04/12/10 02:14:08 ID:u6wQAxx4
>>374

奥さん亡くなっちゃったのか
ハミーガンバレ
376音速の名無しさん:04/12/10 04:04:15 ID:NRW3p4eY
>374
なんでその事知ってるんだ。あまり公にしてないと思ってたんだけど
377音速の名無しさん:04/12/10 08:45:02 ID:GqS/woDh
>>376
去年フジでやったトヨタ+BS+琢磨特集で、
一昨年(3年前)奥さんが亡くなったってナレーターが言ってた。
378音速の名無しさん:04/12/10 12:05:57 ID:0Mp0P62A
>>371
もし本当に全チームBSに来るんならザウバーがデータ取りに行っても
全く意味ないだろ。w

って事はザウバーは何も知らなかったって事か?
まあ、MI側としたら撤退前に決してタイヤ的には不利ではなかったという
イメージが欲しいだろうから受け入れたい理由は分かるが。
379音速の名無しさん:04/12/10 15:43:01 ID:4PhvRnrD
撤退1年前までに発表しなきゃいけないのは本当?
本当にMiが06年に撤退なら来シーズン開幕前に発表されるのだよね?
380音速の名無しさん:04/12/10 16:40:51 ID:meS9u6MY
どうかな、彼らは何でもできる。
レギュ違反だろうが揉み消せるほどだよ。
突然消えても違和感無いよ。
381音速の名無しさん:04/12/15 06:50:41 ID:v4/oHhoM
MI、MS部門の組織変更 [ 2004/12/14 ]

バセロン氏後任にショロック氏
デュパスキエ氏退任後見据えて
 ミシュラン(MI)は14日、モータースポーツ・ディレクターのピエール・デュパスキエ氏が
06年に定年退職を迎えるため、モータースポーツ部門の組織変更を行うことを発表した。
F1部門は10年間責任者を務めてきたパスカル・パセロン氏が北米に異動し、代わって
ニック・ショロック氏が05年1月からトップに就任。パトリック・コーエンがテクニカル・マネ
ジャーとしてショロック氏を補佐する体制となる。

 その他の部門はラリーとラリーレイド部門がエメ・シャタール氏、モーターサイクルはニコ
ラ・グベール氏、耐久レースはマチュー・ボナデル氏がそれぞれ担当する。
382音速の名無しさん:04/12/19 16:18:14 ID:Ps97Gi1E
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041219-00000007-mai-soci
<ブリヂストン>JISマーク未認定タイヤ 虚偽表示で販売

>…同社は「品質や安全上の問題はない」と回収はしない方針だが、
>違法マークが放置されたままになっており、企業の姿勢が問われそうだ。
383音速の名無しさん:04/12/22 02:08:27 ID:xU4ZtxL8
タイヤ業界だけにドス黒いですな
384音速の名無しさん:04/12/22 15:27:37 ID:1MGcD8UQ
”石橋”を渡ろうとしているフェラーリ
来年は、どうなる?
385音速の名無しさん:04/12/24 15:12:04 ID:CnWvgxrq
何となく不思議なのは、MIてBSに比べて沢山のチームに対応しないと
ならないから不利なんだって言う割には。
なんでザウバー受け入れますか・・・?
理屈によればそんな事すればBSはますますフェラーリ中心になる事
が出来て、MIの開発方向はますます拡散、不利になる事ばっかりじゃん。
むしろ、そこまで言うなら何チームか切り捨てるくらいすれば良いのに。
不思議。
386音速の名無しさん:04/12/24 21:52:36 ID:eq4sraCA
>>385
今年までのザウバーはフェラーリそのものだしBSにとっても負担はゼロ。
MIがザウバーを受け入れたのは2006年撤退に向けて、「タイトルは取れ
なかったがタイヤ自体はウチが勝っていた。だからザウバーはウチに来た
のじゃ」という「勲章」が欲しかったんだろう。で、テストで必死こいて旧規格
マシンで予選タイヤ履いてタイム出してアピールする、と。
つか、ザウバー自体、新風洞出来たり良くなってるし、BARの時と同様に
「タイミングを見抜いて引き抜く政治力」だけはMIは一流だな、と。
387音速の名無しさん:04/12/24 22:01:25 ID:TRaobtyI
果たしてMIは撤退するのかなぁ?
むしろワンメイクになった時に供給チーム数の多さを
盾にBSを追い出そうという算段があるのでは?
388音速の名無しさん:04/12/25 01:00:10 ID:xj/SPviu
 ミシュラン・モータースポーツの上層部の一人は打ち明ける。「ミシュランは自分の足に
弾を打ち込んだようなものだ。パスカルに代わるのは2人の人間だが、1人は財政とマネ
ジメントを担当する。もう1人は技術を担当するが、彼はモータースポーツの経験がない。
将来をまったく考えていない、最低の決定だ。最悪なのは、この件がデュパスキエより上で
勝手に決められたことだ。ピエールはエドゥアール・ミシュランの親友であり、密に連絡をと
ってきた仲であるにもかかわらずだ。なぜ彼は意見を求められなかったのだろう?」

 おそらく、デュパスキエは見解を問われただろう。しかし自らの見解を通すことができな
かったのだ。理由は、このような決定を予期していなかったから、あるいは、最終的な決定
が予測以上に重大なものであったからだ。ミシュランは、2005年を最後にF1から撤退す
る可能性がある。バスロンがいなくなれば、ミシュランの開発が今までのように進まないこと
は明らかだ。F1を担当する優秀なエンジニアはみな、ラリーや2輪への異動を要求している。
「今回の件は、私がいつかはミシュラン・モータースポーツを離れなければならないという
事実に関係しているだろう」と、デュパスキエは言う。2005年7月には、彼は68歳になるの
だ。同時に、ミシュランのF1における契約のほとんどが満了する。ミシュランは“歴史的な”
エンジニアであるデュパスキエの引退を、F1からの撤退の機会として利用することができる。

 レギュレーションの変更を繰り返すFIAは、テスト削減のために単一のタイヤメーカーを
望んでいる。巨額の資金を投じても手に入らないタイトル、フェラーリに並ぶことのできない
パートナー、それでも傷つかない世界的なイメージ……。ミシュランには、F1撤退を促す
理由が山のようにある。
389音速の名無しさん:04/12/25 17:52:47 ID:aHC99L5P

ソース何?
ブルドックソース?
390音速の名無しさん:04/12/25 23:19:33 ID:85Ho72m0
391音速の名無しさん:04/12/25 23:46:57 ID:a6OceFaK
来年、ブリヂストンは「ドーナツタイヤ」の技術を使ってくるんだろうか?
392音速の名無しさん:04/12/26 02:49:00 ID:Pc2dwB5m
>>391
レギュレーションで禁止されてまする
393音速の名無しさん:04/12/26 09:46:12 ID:bVC9zmWB
MOTOGPでもぜひ凄いタイヤひとつよろしくお願いします。
394音速の名無しさん:04/12/26 11:52:35 ID:XtaLzGPF
来年でMIとの契約満了のチームってどこだろう?
俺が見たところトヨタとマクラーレンは来年で終了の気がするが。
395音速の名無しさん:04/12/26 13:23:03 ID:eLp9zlAy
>>393

タマヤン、MIにスイッチ。
同じタイヤでロッシとかジベルノーとかに勝てるか!!

396音速の名無しさん:04/12/27 21:36:05 ID:5+4lrH6k
すがちゃん、がんばってー
397音速の名無しさん:04/12/27 22:04:09 ID:YeNP6DDY
デュパスキエって伝説的なエンジニアなの?
398音速の名無しさん:04/12/27 22:12:01 ID:4sfFgo4r
ハミー、イイヨイイヨー
399音速の名無しさん:04/12/27 23:29:02 ID:TcumTzhl
いつも優勝がフェラーリだから優勝したタイヤが「ブリジストン」なのは判るんだが、二位以下にズラーッとミシュランがいる。
これはどうなんだろうなあ。
400音速の名無しさん:04/12/27 23:51:46 ID:XqoFq7NW
>>397
たしか前にミシュランがF1参戦したときもたしかデュパスキエが担当していたらしい。
70年代だっけ?ラジアルタイヤ持ち込んで、初めはグッドイヤーに負けていたけれど、
最後のほうはミシュランのほうが優勢だった。そのときもルノーとともに参戦。
今回はルノーもミシュランもタイトル取れずに撤退しそうだけど。
将来バスロンはデュパ爺のような立場につくんだろうけど、昔BSがヨーロッパF2?で
ミシュランにこてんぱんにやられてそれがトラウマになっていたように、今回のF1の
件がトラウマになりそうだね。
401音速の名無しさん:04/12/28 00:17:59 ID:kg7WsI5v
>>399
フェラ以外のトップチームはみんなMIだからねー
402音速の名無しさん:04/12/28 02:29:22 ID:A+JUEOqh
>>400
そうなんだ。デュパ爺ってすごいんだね。
ハミーも今後伝説的なエンジニアってことになるのかな
403音速の名無しさん:04/12/28 10:43:16 ID:NE5kTgTQ
なんかクリスマス終わったらもうニューシーズン気分になってきた。
開幕待ち遠しいな。その前に新車発表か。
404音速の名無しさん:04/12/28 15:07:09 ID:xH/BNRKn
すがちゃん、がんばってー
405音速の名無しさん:04/12/29 00:08:33 ID:wpz7+lZT
>>397
ロードレース世界選手権で、スペンサーが活躍していた頃にホンダが履いていたと思う
406音速の名無しさん:04/12/29 01:41:41 ID:yuPewYZy
ガースー看板禿ワロタよ
407ダイナマイト地獄:04/12/30 03:52:49 ID:MVymXA6E
シッコク シッコク
408音速の名無しさん:04/12/30 18:06:19 ID:RKR8RplT
総集編放送記念age
409音速の名無しさん:05/01/04 11:24:04 ID:svr2A0hY
F1レーシング 2月号みたら
ロングライフのタイヤが必要になる2005年は
ミシュラン有利だとゆう見解が多いんだと

いったい どこから そうゆう見解が出てくるのかと

あきれて物も言えないとはこのことだな
欧州のミシュラン信仰は相当なもんだな

410音速の名無しさん:05/01/04 18:24:35 ID:UivvZMkB
すがちゃん、がんばってー。
411音速の名無しさん:05/01/04 19:41:21 ID:QDJV+L5C
そりゃ現状どうやっても太刀打ち出来ない状態からしたら、ロングライフで
技術的にはリセットに近い状態はかな〜り”劇的”にミシュランに有利に
なったと言えるでしょう。。。。
412音速の名無しさん:05/01/04 22:23:24 ID:yP1tGScK
うーん、2004のミシュランのアドバンテージって、どっちかって言うと、フレッシュな数周のおいしさじゃなかったかな?
タレないことではBSが圧倒的だったような。ふじこちゃんとか、予選ダメでもレースで強かったじゃん。
413音速の名無しさん:05/01/04 23:33:50 ID:QDJV+L5C
F1レベルの技術競争で去年から今年への変更って殆どゼロ実績からの
リセットスタートに等しいのでは?
去年の仕様でロングランが強いって事と、今年の仕様でどうかってのは
別なんじゃないかと。
いや、なんの根拠も特に無いですが、なんとなく。
414音速の名無しさん:05/01/05 00:06:04 ID:94MGdJiV
まったくゼロからのスタートではないと思うよ
もちろん構造、コンパウンドとも見直しは必要だと思うけど
問題は2004年仕様からどこまで硬くすればいいかだと思う
その辺の見極めが難しいんじゃないの?
2005年仕様の車はダウンフォースが格段に減るから
よりタイヤに厳しい状態になるわけで
そこで去年1スティントでさえ安定してなかったMIが
今年はレース終盤までラップが安定するなんて到底思えないよ
415音速の名無しさん:05/01/05 00:34:43 ID:L9Yhp5j/
>>409

2004仏GPタイヤ交換
          BS/Ferr(MS)   4回
          MI/その他      3回 これを根拠か

 市販タイヤでBSいいけど減り速いよねー

ってのが根拠じゃないのMIお抱えの記者としては
416音速の名無しさん:05/01/05 01:50:19 ID:KnQkhdYW
スカパーの今年の「F1を斬る」、ハミーのせいでコメンタリー陣の歯切れが
悪かったような気がする。何か気を遣ってて。
中国GPの回なんて、シュー兄をボロクソ言うとこなのになあ。
417音速の名無しさん:05/01/05 09:28:11 ID:b9nPwAG/
いっぱいデータ取れるからってどっかで見た記憶があるな。
BSはザウバーがMIに移ってBSはいてるチームはへったからね。
フェラーリ以外は本当に役に立たないのしかいなくなったわけだから。
418音速の名無しさん:05/01/06 01:37:12 ID:7WewiU6q
なんだかんだ言っても、MIがサイコーなのさ

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=73203
419音速の名無しさん:05/01/06 09:03:42 ID:Cxi5Ug3L
今年もオフシーズンだけミシュラン有利になるのが面白い。
欧州人って現実逃避のチャンピオンだなw
420音速の名無しさん :05/01/06 20:34:46 ID:DehF417j
フランスは別名「欧州韓国」
421音速の名無しさん:05/01/06 20:53:02 ID:73XIZrKM
BSは津波災害に1億円寄付するらしいね
422音速の名無しさん:05/01/07 00:35:20 ID:whmYv3Kx
結局ミシュは撤退しないみたいだね
423音速の名無しさん:05/01/07 10:24:57 ID:OENyVP4A
ブリヂストン、中国と東欧に新工場・世界首位狙う
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050107AT1D0603406012005.html
424音速の名無しさん:05/01/07 12:58:03 ID:hetgvDia
トヨタは 3000万ドル寄付だよ。
425音速の名無しさん:05/01/07 19:49:49 ID:GUAwEkYp
トヨタは 3000万ドル分サービス残業だよ。
426音速の名無しさん:05/01/07 21:26:12 ID:cTj4mJ1/
427音速の名無しさん:05/01/07 21:53:56 ID:KXcSp6xE
06年は、ホンダとトヨタ、BSに履き替えた方が他方を凌ぐ事になるな。
根拠?ミシュのへたれぶりとBSエンジニアの超人的働き以外無いけど・・・
428音速の名無しさん:05/01/08 00:54:26 ID:pEYqeLo8
>>426

>熱心な若いBSエンジニアたち

これって、俺たちのことだな。
もう42歳になってしまってオサーンだが。

しかしこれ読んで気に入らんことが一つある。
俺たちの頑張りがすべてハマちゃんの手柄みたいな書き方がきにいらねぇ。
香具師は表に出て「広報」やってるだけで部長になったんだからな。
429音速の名無しさん:05/01/08 00:57:11 ID:zVk1A8vN
>>428
中の人キター!
430音速の名無しさん:05/01/08 01:04:39 ID:Krcjf/ym
>>428
BSはテストの費用負担してまでもフェラーリ専用タイヤを作り続けている
という批判はどうなんですか?
あと序盤だったかMIエンジニアがBSのタイヤを削り取って盗もうとしたとか
そういう噂は本当なんですか?
431音速の名無しさん:05/01/08 15:10:33 ID:pEYqeLo8
昔、中嶋さんが鈴鹿に来た時にオレの部署の先輩がGYのタイヤのスピュー
(タイヤ作る時にに圧力かけて加硫したときにモールドの穴から逃がした時に
できるゴムの細いタイヤ表面にあるやつね)を、ピットでハサミでちょきちょき
と切って、TCにもって帰ってきた。
そのとき中嶋さんからは「○○さん、あんまり持っていかないでくださいよ〜」と
言われたらしい。
432音速の名無しさん:05/01/08 15:11:00 ID:pEYqeLo8
すまんが、今の話はちょっと、、、
433音速の名無しさん:05/01/08 18:19:49 ID:zVk1A8vN
>>432
情報は流さなくていい!それより今年も圧勝して下さいBS.
日本のエンジニアリングのレベルの高さを証明して下さいね!
434音速の名無しさん:05/01/08 20:55:02 ID:LuUsT+g3
>>432
ムシュー、もっと聞かせたもーれ
435音速の名無しさん:05/01/09 01:42:33 ID:poG/C8jR
復活
436音速の名無しさん:05/01/09 02:27:37 ID:m6hqn+iS
すがちゃん、がんばってー
437音速の名無しさん:05/01/09 10:10:41 ID:7w0nW8Wi
ハミー、イイヨイイヨー
438音速の名無しさん:05/01/09 18:53:15 ID:OC2rhNyJ
>>434

と、デュパ爺が聞きたがってます。
439音速の名無しさん:05/01/09 19:00:37 ID:XKiU7Liq
>>424-425
3000万円の間違い。
440音速の名無しさん:05/01/10 01:03:56 ID:Maie0InJ
今年レース中にやむなくタイヤ交換するとどうなるの?
441音速の名無しさん:05/01/10 01:08:03 ID:sDtpRFDO
>>440
俺もそれ気になってた。
次レースで10グリッド降格かなあ?
442音速の名無しさん:05/01/10 15:45:06 ID:SEwIXm2S
すがちゃん、がんばってー
443音速の名無しさん:05/01/10 17:21:29 ID:EXYpi0tC
タイヤを交換することがダメなんだから
タイヤが壊れる→リタイヤ だろ?
444音速の名無しさん:05/01/11 05:00:18 ID:GGQD0zJN
交換したタイヤで次のレースを走れとか・・・
そしたら一発狙いのチームが次戦捨てて途中で交換してまうか
445音速の名無しさん:05/01/11 08:23:55 ID:9Cn2TR7i
モナコはえらい事になりそうだな。
プライド捨てればなんでもできる。
446:05/01/11 23:53:58 ID:Lsscefqn
BSタイヤははきません。

国内販売では、価格統制が凄すぎます。
F1でがんばれや〜
447音速の名無しさん:05/01/12 00:29:14 ID:clZQTNAu
タイヤ変えても問題無いだろ?同時に給油しちゃいけないってだけで
448音速の名無しさん:05/01/12 01:29:28 ID:Xng2tf9E
ハミィ〜の登場はなんで14日だけなの?
日曜日に出て欲しかったな
俺仕事だし見に行けねーじゃん (オートサロン
449音速の名無しさん:05/01/14 13:01:09 ID:f5Vqh+v/
勝てばフェラーリのマシンのおかげ。
負ければタイヤのせい。
欧州マスコミはこんなもの。
だからこそ難しい立場だろうけどガンガって欲しいね。
450音速の名無しさん:05/01/16 17:29:59 ID:yiK3bJdN
451音速の名無しさん:05/01/16 20:00:43 ID:WzamfA+y
>>450
いつものミシュラン釣りじゃねーの?
452音速の名無しさん:05/01/16 22:37:05 ID:45axwE5y
>>450
裏を返すと、現在のトッドとその周辺では、「BS圧倒的に強い」っていう認識だってことだろ。
「何が起こるかわからない。シューマッハが遅くなるかもしれない」ってのと同じ程度の意味合いだとオモワレ。
だから「言い切る事は出来ない」ってんだろ。
453音速の名無しさん:05/01/17 15:24:42 ID:DrSwrWR/
要するにどんなに勝ちまくっても慢心はしない。これがフェラーリの強さ。
おととし油断して失敗したから、去年あんだけ勝ちまくってもああいう失敗はもうしない。
今年の結果ももうすでに見えた。
454音速の名無しさん:05/01/17 19:59:23 ID:mb+P46E8,
ミシュラン 敗北宣言 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

ttp://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/050116153228.shtml
455音速の名無しさん:05/01/17 21:46:03 ID:+kCQxrXN
>454
>ミハエルがすべてのレースを4位で終え、ミシュラン・ドライバーが5人でポイントを分け合ったとしたら

ルーベンスは?何故ミシュランドライバ奇数?
456音速の名無しさん:05/01/17 22:05:11 ID:jDNHhm7n
>>454

デュパ爺のこの発言ってたしか去年の今頃も
同じような事を言っていたような記憶があるのだが…?
457音速の名無しさん:05/01/18 13:02:04 ID:ByUeH/PS
はぁ?おまえら、ほんとにBSがMIより上だと思ってんの?
ちょい濡れ以外の条件ならMI=BSだよ
458音速の名無しさん:05/01/18 15:18:44 ID:H6n8RBDw
>>457

同感です、正直いってこのレギュレーションじゃ
そんなに差が出ると思えない、それよりドライバーの
タイヤにたいしてのいたわり方が明確に技術として
でるんじゃないの?
まあ〜ばかなチームがタイヤバースト秘密ボタン
などを作って故意にピットレーン前でバーストさせて
堂々とタイヤ交換なんかしなけりゃいいが、ははは
4本全部は無理か。
459音速の名無しさん:05/01/18 15:42:19 ID:YTVp0L92
針が見えてるで
460音速の名無しさん:05/01/18 16:16:23 ID:t41IIskd
>>458
タイヤ交換したらストップ&ゴーのペナルティにすれば問題ないだろ
461音速の名無しさん:05/01/18 16:35:52 ID:g7tN9Dyr
462音速の名無しさん:05/01/18 16:44:17 ID:mQo5Kyjp
>>461
撤退勧告の期限過ぎたから
MIもBSも最低あと2シーズンはF1から撤退しないよ
463音速の名無しさん:05/01/18 21:14:34 ID:objoT52T
政治力のポテンシャルは高いミシュランなら何でも有。
464音速の名無しさん:05/01/19 12:20:57 ID:NokuzZ9d
タイヤの形状はMIそっくりではある・・・・。

465音速の名無しさん:05/01/19 16:14:10 ID:5nMy62iM
顎はやっ
466音速の名無しさん:05/01/19 17:10:24 ID:kuQ9A8sX
今年のタイヤってほんとにBS>MI
だったのかな?ちょい濡れ以外の場面じゃそんなに差がなかったような気がするんだけど、
単にフェラのマシンが良すぎるだけじゃないの?
467音速の名無しさん:05/01/19 17:36:31 ID:nYd+pchA
>>466
今年はまだわかんないなー





などと言ってみる
468音速の名無しさん:05/01/20 00:53:46 ID:W4WNL/+I
>466  去年でしょ(w
マニクール、モンツァを見れば明らかにBS>>>>>MIでしょ
1ラップ 2〜3秒差なんて ありえないし
去年のMIはラップが安定しなかったから可哀想だったな
タイヤさえ良ければマクラーレンはもっと勝ってたでしょ
それにしても マクラーレンは勝てないねぇ〜
ミシュランに替えてから途端に
469音速の名無しさん:05/01/20 00:57:53 ID:NhPeLhyN
オフシーズンになると元気になるミシュランだもの。2ちゃんにいるファンも同じでしょう。シーズン中はションボリ。
470音速の名無しさん:05/01/20 03:48:34 ID:Lwbihws8
>>468
でも、あれじゃん。一部のコースを除いては互角に見えるコースも多くなかった?
中国なんかも互角だった気がするし。圧倒的な差が出たのは一部の場合だけじゃないかな?
471音速の名無しさん:05/01/20 10:57:53 ID:XhXe9130
>>470
ザウバーのふじ子&マサさんのレースペースを見ていたならば、そんな事言えなくなるはず。

風洞が風洞がって言うヤツいるけど、じゃ他のチームで風洞が無いところって、みなとジョーダン以外あるのかよって話(ジャガもそーなの?)。
BSのおかげだろ。だってレースによっちゃ枕やルノーに勝ってたんだよ?ガチンコで。
フェラは後半、「来年の車体開発に入る。今年のヤツの熟成はもうしない」
っていってたろ?
他所にハンディやってたんだよ。それでも負けなくて、せいぜいが中国辺りで互角に近づいた程度。

そんなわけで、今年もフェラ&BSの圧勝と予想します。
472音速の名無しさん:05/01/20 11:13:30 ID:ykms/XYf
WCC決まった後は顎は手抜いてたっぽいからな。
ポチに勝たせてやりたかったのかも。
473音速の名無しさん:05/01/23 19:32:19 ID:atGZ5sq9
今年フェラーリBS圧勝となる確率はかつてなく高い。タイトルはもうほぼ手中に収めた。
474音速の名無しさん:05/01/23 19:58:02 ID:dCTW5q9u
>>473
はーぁ?
475音速の名無しさん:05/01/24 15:10:14 ID:AyybwCny
>>472
あの「4回ストップ」とかな。完全に遊んでたよな。F1アーティストって感じダタ。
476音速の名無しさん:05/01/24 20:23:32 ID:2A2LYX66
すがちゃん、がんばってー
477音速の名無しさん:05/01/24 23:46:04 ID:meckU/JM
ハミー、ガンバレ
478音速の名無しさん:05/01/25 00:02:28 ID:mbB56J1z
MIへザウバーまでが行ってしまうってのはなんなんだろうなぁ。
結局、あれかね。
BSのテストって殆どがフェラーリじゃん、半分以上なんて物じゃなくて、
多分BARがいた頃でも2/3は軽くフェラなハズ。
つことは、タイヤに関するデータの殆どはフェラが取った物、逆に言えば
他のチームに公開してくれない。
そこら辺が中堅所のBARやザウバーに取っては辛いのかも。
MIなら同じ領域のデータでも複数のチームが取った物だから、チーム
の情報としては薄められてるし、公開出来る範囲は格段に広いはず。
タイヤが極端にフェラーリ専用ってよりも、タイヤに関する情報を持ってる
のがフェラーリのみ、ここら辺なんじゃ無いかなぁ?
479音速の名無しさん:05/01/25 10:50:02 ID:OVWgJaN+
小さなチームから見れば、自分でテストして手に入れるデータよりも
提供されるデータの方が多いだろうからね。
ザウバーなんて三台目すら走らせないんだから、MIで他の三台目の
情報貰った方が得。
480音速の名無しさん:05/01/25 11:01:10 ID:SXykVC/8
MotoGPの新型タイヤがすごくいいらしい。今年は来るかもな。
481音速の名無しさん:05/01/25 11:15:37 ID:YKisPidA
>>478
でもよ、今年のザウバの成績は目を見張るもんがあったような。あれ、あからさまにBSマジックだと思うし。
MIが、BSのデータ渡すことを条件にカネ積んでるとか、そんなことはないかな。
482音速の名無しさん:05/01/25 11:36:10 ID:HgrhG4zG
>>480
お〜い、たぁ〜まだぁ〜 良いの有るってよ
483音速の名無しさん:05/01/25 12:10:46 ID:ArDwADNd
>>482
玉田はホンダがミシュランでいく限り、ひとりBSではかえって不利になる。
484音速の名無しさん:05/01/25 12:18:35 ID:SXykVC/8
玉田はミシュランでも不利だろ。少なくとも今年は。
なんのデータもないし、データも一台でしか取れないからな。
485音速の名無しさん:05/01/25 13:20:02 ID:ArDwADNd
でもBSのままだと確実に不利でしょ
おそらくBSはドゥカをメインで開発するだろうし
F1のようにBSのセカンドチームは苦労すると思う
486音速の名無しさん:05/01/25 15:52:32 ID:TPwFxD79
motoGPにセカンドチームとか言う感覚があったっけ。
487音速の名無しさん:05/01/25 17:30:32 ID:ArDwADNd
ホンダ、はワークスとサテライトに分けられてる。
玉田のチームはサテライトでマシンも型落ちのRC211V

タイヤメーカーはワークス、サテライトの区別は建前上無いだろうが、
おそらくBSはドゥカティのマシンをメインに開発してくると思う。

そしてスズキとカワサキがBS一本なのにホンダの玉田チームだけBSだと
今までの様にイニシアチブを取れないと思う。
あと玉田は去年までBSのチーム枠での参戦だったが、その契約も去年まで。

その辺りの事情でミシュランにスイッチしただろうし、ホンダで走る限りは
ミシュランの方が現実的だと思う。
488音速の名無しさん:05/01/25 17:52:58 ID:TPwFxD79
ホンダにワークスとサテライトがあるのは知ってる。
で、タイヤ開発は「おそらく」なんでしょ?
489音速の名無しさん:05/01/25 18:26:51 ID:SXykVC/8
ミシュランの開発は必ずロッシ(ヤマハ)中心に回る。
エドワーズもミシュランのテストライダーをやっていた。
表面上はどうだろうが否応なくそうなる。
490音速の名無しさん:05/01/25 18:56:20 ID:ArDwADNd
>>488
そう。おそらく
でも>>489さんの言う通り優先順位は付いてしまうだろう。

玉田はBSのプッシュでmotoGPに参戦した訳だけど、当時と違ってドゥカ、スズキ、カワサキが
BS陣営になりホンダは基本的にミシュラン陣営。

そして今オフでのドゥカへの力の入れ様や、F1でのフェラ優遇状態を見ると
ホンダ陣営でBSを履いても今まで通りBSからサポートを受けれる補償はないだろう。
サテライトマシンとはいえMIメインのRC211VならばBSを履き続ける理由は無い。

いちばん割を食いそうなのがカワサキの中野かな?
中野もそれを察してか移籍を匂わす事も言ってるし。
491音速の名無しさん:05/01/25 21:47:42 ID:08DEP554
すがちゃん、がんばってー
492音速の名無しさん:05/01/25 21:57:56 ID:ca93QNvv
伊藤をドゥカに送り込んだのはビックリしたなあ
493音速の名無しさん:05/01/25 22:25:59 ID:XgZa1so8
ハミー、イイヨイイヨー
494音速の名無しさん:05/01/26 18:35:48 ID:8NVgL/u6
MIに行くのは純粋に金じゃね?テスト費用とかタイヤ代持ってやるから移れって言われたら旨味のある話だ。
495音速の名無しさん:05/01/26 21:16:17 ID:kxWXpO27
すがちゃん、がんばってー
496音速の名無しさん:05/01/26 23:43:40 ID:F0GYFICK
MIってタイヤは有償なんでしょ?
BSはただなんだから、その方がよくね?
497音速の名無しさん:05/01/27 04:03:27 ID:D4agT/ZF
だからこそもはや成績よりも生き残りだけを見てるジョーダンとミナルディが
残ってるんでしょ。
タイヤを使いこなす情報が多くてもチームが消えてしまったら何の事はない。
498音速の名無しさん:05/01/27 09:42:17 ID:pqK3UWUY
BSって、フェラーリ以外のチームもただなの?
昔、全チームに供給してた時、あのウィリアムズでさえ有償で供給してたというのに・・・
実際どうなんだろう?
499音速の名無しさん:05/01/27 10:23:31 ID:N9SpXA4E
おいおい、BSは去年のタイヤのままで既に1レースもつらしいな。
どうなってんだ。凄いな。
500音速の名無しさん:05/01/27 12:01:46 ID:YwfuESoq
だったらMIは去年のBSのコンパウンドの情報を手に入れたわけだし
MIダントツ優勢じゃないか、雨で少しBSが優勢な感じか。
501音速の名無しさん:05/01/27 19:28:38 ID:qHz7WSWu
2003年を逃した時点でミシュランはBSに勝てないだろ。
姿勢が全然違う。
ミシュランが5回口を動かしてる時に
BSは5回手を動かしている。
502音速の名無しさん :05/01/27 19:54:54 ID:YokR/tkn
フェラと手コキの違いか
503音速の名無しさん:05/01/27 20:41:26 ID:JisWomNC
今日のアンビリーバボーでBSのゴム製イルカヒレの話やるって予告で
見たんだが・・・もう終わったのか?
504音速の名無しさん:05/01/27 20:43:53 ID:g9D3YpxI
>>503
もう終わったよ
505音速の名無しさん:05/01/27 22:54:46 ID:JisWomNC
見逃した。orz
506音速の名無しさん:05/01/28 08:22:13 ID:VFJR672A
>>503
もっと早く言えよ
507音速の名無しさん:05/01/28 09:22:03 ID:KJO6cUUn
イルカ人工フィンならBSかどこかのHPで詳しく載っている
508音速の名無しさん:05/01/28 14:00:35 ID:4DkAVLEq
>>502
グランドワロス
509音速の名無しさん:05/01/28 23:35:59 ID:/w6OZotl
すがちゃん、がんばってー
510音速の名無しさん:05/01/29 23:13:52 ID:Le+dQM4v
マックスモズレーの動きはBSにとって不利なんじゃないかな
511音速の名無しさん:05/02/04 20:20:54 ID:YEP4RCLb
812 :音速の名無しさん :05/02/04 15:13:47 ID:1UcizlN9
>>811
BSが金に目が眩んでフェラーリの犬にならなかったら…
フェラーリの犬にならないでマクラーレン対フェラーリを正々堂々戦わせていたら…
今頃視聴率低下の対策に走り回る必要なんてなかったんだよ…
一番大変なのはMIだろうね。マトモにやれないのに参戦させられて
512音速の名無しさん:05/02/04 23:43:56 ID:kX1FPGul
待遇差なんて言い訳だと思うんだけどね。
Miに行ったら行ったでMiは情報をオープンにしすぎるなんて言い出したし。
結局、シャシーの不出来を認めたくない上に、エンジンには文句をつけられない
立場からタイヤに責任を押し付けてるだけに聞こえる。
513音速の名無しさん:05/02/05 00:31:38 ID:YIgt9nrp
>>512
同感。
なんだかんだで、勝とうとしてる所っていうのは、文句言う前に自分に出来ることを全部やる。
責任なんてどうでも、勝ちゃあいいわけから、自分の仕事をどんどんやる。新しいことも古いことの見直しも平行でやる。

フェラーリ、ウィリアムズ、ルノー、ホンダ、トヨタは、そうしてるように思えるので、F1はまだまだ楽しめると思っている。
514音速の名無しさん:05/02/05 00:37:49 ID:XkpUuTtf
ザイバー遅いみたいだねぇ。
ミシュランにすると遅くなっちゃった。
ペーターおじさんも歯に何か詰まったような言葉吐き捨てちゃってさぁ。
515音速の名無しさん:05/02/05 01:55:53 ID:yHD5xM4W
BSタイヤは世界いちイイイぃぃぃぃィィィィィ!!!!!!!
516音速の名無しさん:05/02/05 03:01:38 ID:+t1HVoTw
しかしデュパ爺を更迭しといて撤退もしないとなるとMIってなにを考えているんだろうな。
517音速の名無しさん:05/02/05 07:09:03 ID:gTqUNhYO
>>511
このレスの人はBSがF1で粗利を得られているという考えだろうか。
518音速の名無しさん:05/02/05 20:08:08 ID:l3KqEwQp
今年はレースが始まらないと、どっちのタイヤがいいのかわからないね
MI勢だとマクラーレンが速そうだしね

今年の予想
1位 フェラーリ BS
2位 マクラーレン MI
3位 ルノー MI
4位 ウィリアムズ MI
5位 BAR MI

4位5位は、順位かわるかも?
519音速の名無しさん:05/02/05 21:30:58 ID:HQTopOBl
518
だとうだな。
520音速の名無しさん:05/02/06 03:19:21 ID:PgBPVVJM
BSマンセーヌレなんだから

1位 フェラーリ BS
2位 ミッドランド BS
3位 ミナルディ BS

毎戦周回遅れ

4位 マクラーレン MI
5位 ルノー MI

更に周回遅れ

その他のゴミ
521音速の名無しさん:05/02/06 13:11:46 ID:H02s0hKt
ミッドランドってもうBSにチェンジしたの?
522音速の名無しさん:05/02/06 13:46:42 ID:PgBPVVJM
むしゃくしゃしてやった
F1チームならなんでもよかった
今は反芻している
523音速の名無しさん:05/02/06 18:01:30 ID:BMIuqi0+
>>521
ジョーダン→ミッドランドだからタイヤはBSのままなのでは?

524音速の名無しさん:05/02/08 15:19:08 ID:XnTnvh8T
数日前に、またワンメイクに向けて動くと記事が出てたね。しかも2006年から。
これだけしつこく浮かび上がるとなると大マジだな。
BSもMIも撤退する気は無いらしいが。今年が最後の2陣営勝負だと思って
やって欲しい。不正っぽいの見つけたら速攻で訴えるべき!何やってくるかわからんぞ。
ルノーだけまたあの幅広タイヤとかもありえる。前科があるだけにね。
525音速の名無しさん:05/02/09 20:59:02 ID:YQPJoqm5
526音速の名無しさん:05/02/10 21:47:36 ID:koJKOByE
>>525
去年もシーズン前は同じだった。
527音速の名無しさん:05/02/10 22:47:39 ID:aKXoGRns
>>524
そう、フランス人は中国人並みにウソツキ、っていうオレの脳内フィルタはあのとき出来上がった・・・
今年は是非、取り払って欲しいけどなあ。
528音速の名無しさん:05/02/11 14:02:11 ID:pU4YBK7c
シュレッサーがパリダカでやったこと、MiがF1で吹いてきたことを見れば、
もう手遅れ。
529音速の名無しさん:05/02/11 23:22:24 ID:K2mkNvCK
そちのタイヤははきません
お馬鹿さんが作ってるから。
530音速の名無しさん:05/02/12 05:26:01 ID:TYpMASJB
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=76589
モズレー 紳士協定の下でのタイヤワンメイクを提案

モズレーは、レギュレーションによって統制するのではなく、
単純にすべてのチームが紳士協定の下で、1つのタイヤメーカー
と契約するようにした方が事は簡単に進むはずだと論じている。

これって、BSには不利じゃない?
フェラーリさえ説得できれば、一挙にワンメイク化できるし。
まぁ、フェラーリが大きな利点であるBSを易々と
手放すとも思えないけど。
531音速の名無しさん:05/02/12 07:25:44 ID:lKv4Hlh9
>>530
レギュレーションでワンメイクと規定するより1000倍ましだろ。
ワンメイクと決まったら金さえ積めばどんな糞メーカーでも供給できるんだぞ。
ワンメイクと決まってなければ、他社はいつでも参入できるから技術力が問われる。
532音速の名無しさん:05/02/12 08:50:31 ID:vsEhGEP9
ワイメイクによって、タイヤメーカーからお金を稼げるかしか
考えてないんような希ガス。
533音速の名無しさん:05/02/12 09:16:51 ID:lKv4Hlh9
モズレーは、少なくとも1年以上の猶予をタイヤメーカー側に与えずに実施することは良い方法ではなかったと説明している。
「間違ったことになっていただろう、違法になっていたかもしれない」

これはフェラーリがモズレーに言ったんだろうけど、コンコルド協定?でタイヤメーカーが
撤退するには一年以上前に通知しなければならないと決まっているんだよね。
よってミシュランは来年も参戦を続ける。
534音速の名無しさん:05/02/12 12:46:30 ID:fq2tBkeU
そう、ワンメイクと決まったら、毎年F1オフィシャルタイヤを契約することになる。
てことは、バーニーやマックスにワイロ持ってくる会社がオフィシャルになる。
組む帆だっていける。あの国は袖の下は得意だから・・・

そんなのいやだ。
535音速の名無しさん:05/02/12 20:26:08 ID:bNXhYGV9
536音速の名無しさん:05/02/12 20:44:00 ID:rrsdLoZx
マイレージが関係ないのは去年で実証済みなんだけどな
537音速の名無しさん:05/02/13 01:08:39 ID:8rgfqI04
不倫を平気でやれる女ってどーよ


538音速の名無しさん:05/02/13 03:07:28 ID:MYvSQIal
☆★☆D1スポンサー不買運動に御協力下さい☆★☆
以下の企業は、反社会的な興行である全日本ドリフト選手権(通称:D1)の
運營に協賛しています。モータースポーツを愛する者として一部の会社の
此の様な姿勢には怒りを覺えています。従って此度、不買運動を展開爲る事と
相成りましたので、モータースポーツ関係の消費者は連帯しましょう!
▽不買運動対象会社一覧
・HKS(http://www.hks-power.co.jp/)
・BLITZ(http://www.blitz.co.jp/)
・ADVAN(http://www.advan.com/)
・小倉クラッチ(http://www.oguraclutch.co.jp/)
・CUSCO(http://www.cusco.co.jp/)
・POTENZA(http://www.potenza.jp/)
・GOOD YEAR(http://www.goodyear.co.jp/)
・FALKEN(http://www.falken.co.jp/)
・東洋タイヤ(http://toyotires.jp/)
これらの会社の製品を使う事はD1に加担爲る事に等しい行爲であります。
※全板コピペ推奨。運動に御協力下さい。

本スレ ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108093658/l50
539音速の名無しさん:05/02/13 06:44:08 ID:q3ADqNYB
BSタイヤはハミー毛ェいちイイイぃぃぃぃィィィィィ!!!!!!!
540音速の名無しさん:05/02/13 11:36:44 ID:XzYFYIhZ
BS嫌い
高いから
541音速の名無しさん:05/02/13 16:21:36 ID:oJVw1gqg
542音速の名無しさん:05/02/14 01:17:38 ID:WOdEEtjB
>537男好きな女は一生そうじゃね。
幾つになってもみさかえなくヤル。
尻軽女ってことじゃね。
自分自身がヤバくなるとサッと逃げる。
543音速の名無しさん:05/02/14 20:03:26 ID:nck5meO+
>>542
烈しく板違いだが最近多いよ。尻軽。友達の嫁さんも子供いるのに
男に誘われると断らない馬鹿女。結局出てったらしい。
何度離婚しても同じ事の繰り返しだろうがな。
544音速の名無しさん:05/02/15 20:18:49 ID:IPjkmlWU
青と黄色を見ると血圧が上がるハミー
545音速の名無しさん:05/02/15 21:25:15 ID:iJOam//B
テストでのフェラーリイマイチだな、今年はカナーリ心配
546音速の名無しさん:05/02/15 23:47:19 ID:jyvzCRji
去年もテストイマイチじゃなかったっけ?
547音速の名無しさん:05/02/16 00:07:00 ID:Wb+znrDX
ひたすら重タンテストでしょ。これが一番重要。
速いのはこの前の合同テストで解かってる。
その為のあのコースなんだから。
548音速の名無しさん:05/02/16 00:18:28 ID:Wb+znrDX
重タンでタイヤを使い過ぎると終わり。軽くなってもドアンダーだろう。
タイヤ無交換では重タンでどれだけ速く走れるかがカギになる。
はっきり言ってそこだけに絞って開発してもいいくらいだろう。

549音速の名無しさん:05/02/16 07:59:14 ID:9M6cJ8K0
>>545
そう?全然余裕だろ。
2004Mがだめでマクラーレンとかに先いかれるくらいの方が面白くなっていいだろ。
どうせ新車でたらあっという間に追いつくだろうから。
550音速の名無しさん:05/02/16 10:43:03 ID:1kuFffZV
今年は新車出てからでしょ。
開幕戦やサンマリノは勝ちに行くかもしれんが
序盤4戦は手堅くポイント稼ぎに徹しそう。

03年の例もあるし、たとえ1ポイントでも確実に
稼いでおかないと。
551音速の名無しさん:05/02/16 13:16:33 ID:vY3Mtbt7
BS&顎兄さんパワーで勝ちまくりそうな気もする。
552音速の名無しさん:05/02/18 10:57:59 ID:I/zikHgr
553音速の名無しさん:05/02/18 11:32:01 ID:zvcd3fhe

 トヨタのテクニカルディレクターを務めるマイク ガスコインは、彼らのミシュランタイヤとブリヂストンタイヤを比較して分析を行なっている。
「現状の特徴としてはブリヂストンが安定しており、たぶんミシュランは最初の爆発力はあるが、安定感が欠けていると思う」
554音速の名無しさん:05/02/18 12:09:51 ID:RZH2QNmv
トヨタBSにスイッチですか?
そうなると、タイヤでホンダに勝っちゃいそうでイヤン
555音速の名無しさん:05/02/18 13:58:30 ID:u9gMQLMD
欧州でシェア上げ、独特のヒエラルキーに混ざるのが今の最大の目標っぽいトヨタは変えないと思う。
今オフも「ホンダトヨタの日本チームがBSにチャンジか!?」なんて、トヨタ広報がビックリしてた報道もあったし。
いつもジャップ車として切り離そうとしてる連中が虎視眈々と機会を伺ってるようだ。

556音速の名無しさん:05/02/18 14:36:15 ID:zvcd3fhe
>>555
単独で生き残るには閉鎖的で規制にまみれた欧州市場に食い込むのは不可欠なんですね。
トヨタやBSはうまくいっている感があるけど、ホンダはまだまだですね。
レース屋なのは結構だけど、そういうところがトヨタと決定的な体力の差として
出てくるわけです。
557音速の名無しさん:05/02/19 14:07:45 ID:DfchFCuE
ミシュランがまた不安定となると予選は振るわず5,6位あたりをフェラーリ
が占めても結局かなり差をつけて優勝する気がする。
558音速の名無しさん:05/02/19 18:44:51 ID:zs9jcPpP
でもルノーはロングランもいいよね
559音速の名無しさん:05/02/19 21:02:44 ID:J5DFHjgX
ポン酢のマシンからキャメルのロゴが消えてる・・・
560音速の名無しさん:05/02/22 13:15:22 ID:VHbdC07Q
ジョーダン、「金曜日の第3カー走らせず」
ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/02/index.html#a0003415197


こいういうことするくせに、BSタイヤに対する文句だけはいってくるんだよな・・・。
561音速の名無しさん:05/02/24 07:03:27 ID:T5Jd/mUm
デュパスキエ ブリヂストンはグレーニングに苦しんでいる
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=77548

爺は言ってる事と実際の事と激しく矛盾しているw
562音速の名無しさん:05/02/24 19:20:20 ID:X89f2N0q
ミシュランとの圧倒的な走行距離の差はだいじょーぶ?
563音速の名無しさん:05/02/25 02:01:29 ID:hXF8mwaD
チームあたりの走行距離はたいしてかわらねんじゃね?
564音速の名無しさん:05/02/25 02:16:02 ID:rHmGa4l4
ハミ〜のファンタスティンポをご奉仕したい…
565音速の名無しさん:05/02/25 05:49:39 ID:8Vh9S+JC
今年は本当に大丈夫なんかいな?
ウェットで釦が昨日のマイケルより速いタイム出してんだけど・・・
566音速の名無しさん:05/02/25 13:37:22 ID:XCk1aqIS
今日イルカの初人工ヒレの放送があるね。
567音速の名無しさん:05/02/25 23:25:42 ID:I2zVlRAT
>>565
ハイドフェルドがそのシューマッハと同じ日のテストより、4、5秒早くなってる
らしいので、条件がかなり違ったと思われ。
568音速の名無しさん:05/02/25 23:59:56 ID:zqKFwljf
566
なかなか面白かったよ。イルカ。
あんなんヨーロッパで放送したら、大ウケ→イメージアップ間違いなしだと思うけど
(まあ、そんなこと狙わなくても、普通にいい話だが)
569音速の名無しさん:05/02/26 01:53:11 ID:5Ur3JkZP
ヨーロッパならクジラだ!
570音速の名無しさん:05/02/27 09:23:47 ID:RQH8bPTI
責任転嫁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=77818
571音速の名無しさん:05/02/27 14:11:59 ID:xRI7xmcQ
なんで開幕前から敗北宣言みたいな事いうのかな?
これは敵を油断させるためだね。
今年は案外MI良いのじゃない。
572音速の名無しさん:05/02/27 21:18:34 ID:SZ2Tk2AE
573音速の名無しさん:05/03/01 00:23:16 ID:t7//r5Lh
すがちゃん、がんばってー
574音速の名無しさん:05/03/01 02:31:03 ID:fpl/9ftk
|  ハミー、イイヨイイヨー
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
575音速の名無しさん:05/03/01 09:12:40 ID:2Gb4m48b
タイヤルールを巡る両陣営の思惑
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=78154

この人は開幕前が一番元気ですね
576音速の名無しさん:05/03/01 09:44:18 ID:+jPgw61O
去年は途中からホント何処にいるのかも良く分かんなくなってたと言うのに。
577音速の名無しさん:05/03/01 21:43:08 ID:QYsJCMQ0
>>576
そういやローラー履いて踊ってたなw
578音速の名無しさん:05/03/02 01:53:59 ID:p9hV/6fa
ハミーが自信あると言った時は本当に良いタイヤを持ってきてる。
下手すると開幕から4つを羽馬にもってかれるかもよ。
579音速の名無しさん:05/03/02 03:17:39 ID:ctBsFpE5
またミシュランはレギュ違反の幅広持ってくるかもよ〜。
去年、使ってるんじゃないかって言われてた時、BSが勝ちまくって
たんでスルーしてあげただろ。
違反してても数戦はすったもんだでそのまま行くからな。
それも計算のうちで、限りなく黒に近いグレーでやってくるだろう。
勝ったとしてもちゃんと見ておいて欲しいぞ。
580音速の名無しさん:05/03/02 03:51:08 ID:uPzwjmZW
だから、これ

 >>352
581音速の名無しさん:05/03/02 18:27:31 ID:UbQHTxxk
フジの牧原俊幸アナにふいいきが(何故k)似てる
582音速の名無しさん:05/03/03 15:29:22 ID:CJWdj3sO
僕、不倫馬鹿。
反省
583304:05/03/03 17:50:04 ID:MLVZ7BAu
ブリジストンといえば自転車のタイヤというイメージだった。
グッドイヤーに比べて、光沢があり、止まりなさそう見た目なのに
グリップ力は相当あった。

それと世界一といっても、宣伝効果もあるだろうけど、販売が世界一に繋がるわけではないんでしょ?
ちょうどトヨタがホンダより遅いのに、企業規模はトヨタの方が大きいという。
584音速の名無しさん:05/03/03 20:01:55 ID:mz2ujidj
WRCにも出てホスィ
585音速の名無しさん :05/03/03 20:33:18 ID:MRK3f2iW
>>583
ミシュランはBSより遅いのに、企業規模は同じくらいだよ。

586音速の名無しさん:05/03/04 07:52:20 ID:CUb31lTz
>>585
タイヤメーカーでは企業規模(売上)はBSが一番でかいよ。タイヤ以外にもいろいろ
やっているからね。ここ2,3年のシェアはMIが一番だけど。
WRCには横浜が出てくれないかな。奴田原にPCWRC用で一台供給してるし。
587音速の名無しさん:05/03/04 14:42:16 ID:QX5HKr+w
カーティケヤンがミナルディに乗るのはいいかも。
インドにはかなりの広告になるね。
588音速の名無しさん:05/03/04 14:42:53 ID:QX5HKr+w
間違った。カーティケヤンはジョーダンだった。
589音速の名無しさん:05/03/04 15:27:57 ID:7idhlliP
BSもMIみたいにイメージアップを意識したCMをもっと流せばいいのに。
活躍度に比べてイメージが地味すぎると思う。
590音速の名無しさん:05/03/04 16:19:25 ID:PzEi6Rok
今度採用試験を受けるから、内定もらうまではフェラにがんばってもらわないと
「F1が好きです」と言いにくくなってしまう。
591音速の名無しさん:05/03/04 16:55:50 ID:ui/4sxTJ
すがちゃん、がんばってー
592音速の名無しさん:05/03/04 16:57:34 ID:PsYBwbpL
BSは欧州では、F1を意識したCMたくさん流してるんですかね?
大分欧州では売上UPに繋がってるみたいだけど
593音速の名無しさん:05/03/04 20:01:24 ID:W5cKp54W
ミッチェリン
594音速の名無しさん:05/03/04 23:48:33 ID:cKuesGiC
スタッドレスはBS買ったけど
夏用はヨコハマかいます
595音速の名無しさん:05/03/05 00:56:43 ID:eYQydlBb
ミシュラン>>>>>>>>>>>>>エイボン
'98YZF-R1のタイヤをメーカー純正のエイボンからミシュランに変更して、夏以外の季節が全然怖くなくなった・・・・・・
596音速の名無しさん:05/03/05 07:47:27 ID:+ySXkUPt
予選・決勝は雨っぽいですね。
MIは少しは歯ごたえのあるレインを開発できたんでしょうか?
597音速の名無しさん:05/03/05 11:56:21 ID:r3QEpujn
レインではやはりブッチギリだったな。
でも決勝はドライっぽい。

マクラーレンを煽るジョーダンとか見たいけどなぁ。
598音速の名無しさん:05/03/06 05:20:18 ID:ripduSdG
雨になって欲しいなぁ、決勝
Miが涙鼻水垂れ流して遁走するほどぶっちぎって走るBS勢が見たい
599音速の名無しさん:05/03/06 05:52:21 ID:SCzo0fZb
予選中継でデュパスキエが恨めしそうに空を見つめているところが
わざわざVTRで流されていたなw
600音速の名無しさん:05/03/06 06:58:48 ID:YhXQlLDf
>597
バリチェロがマクラーレン二人に抑えられていても、ぶっちぎりですか
601音速の名無しさん:05/03/06 09:07:18 ID:lqbhw03y
エクストリーム使う状況だと1秒以上速いのかな。
スタンダードだとそこまで差はない。
ま、スタンダードは新しいの入れてないらしいんで、しょうがないかな。
602音速の名無しさん:05/03/06 11:02:19 ID:0CTOSsEG
ま、今年は数戦こなさないと何も分からない。
つーか全部終わってからじゃないか。
603音速の名無しさん:05/03/06 14:46:31 ID:F9LjUb6s
MIも結構いいタイヤだね
604音速の名無しさん:05/03/06 15:20:00 ID:n1RuGdXr
きょうは天候が予想とおおはずれだったのでは・・・気温が上がらずにずるずると・・・
でもバリチェロなにげに2位だしなぁ。まだまだようわからん・・・
605音速の名無しさん:05/03/06 15:26:42 ID:pAYyrSMf
タイヤはミシュランに分が今のところはありそうだね
606音速の名無しさん:05/03/06 15:37:58 ID:QNIoPQw1
>>603
というか、WRCでもロードレース世界選手権でもミシュランがライバルたちを圧倒しています。浜島が凄いだけで
607音速の名無しさん:05/03/06 16:01:36 ID:F9LjUb6s
>>606
F1開幕戦を終えての書き込みなのに
そんなこと言われても・・・
608音速の名無しさん:05/03/06 16:52:50 ID:fWPbl+Ce
何気にBS凄いよな!
ミシュランなんか冬の間のテスト量なんて膨大でしょ。
対してBSはフェラーリ1チームしかタイヤ開発出来ない。
そんな劣勢の中、改良型マシンで2位という結果は凄いと思うよ。

それに2輪でもBSはミシュランの連勝記録を止めたからね。
私は何気にBSがルマンに出れば、結果を出せると思っている。
609音速の名無しさん:05/03/06 17:55:40 ID:FaI80jgS


今年は」、奇数戦おもしろくないかも。
610音速の名無しさん:05/03/06 18:00:16 ID:gjdV16yK
F1中継にドランクドラゴンが出てた
611音速の名無しさん:05/03/06 20:02:36 ID:0CTOSsEG
だってフェラーリBSが勝ちすぎないように無理矢理レースにランダム要素
取り入れたかったんだからな。今回の週末は正直、運だよな。
これで爺が大口叩いたら暗殺するよ。
612音速の名無しさん:05/03/06 20:10:50 ID:SCzo0fZb
旧型でタイヤもコンサバでいったらしいから、この成績で全然OK。
613音速の名無しさん:05/03/06 20:11:18 ID:ripduSdG
>>611

ゴルゴ発見!
614音速の名無しさん:05/03/06 20:24:00 ID:oZZ2H3+L
顎兄さんは残念だったけど、バリの結果を考えれば
まずまずではないかな?
615音速の名無しさん:05/03/07 07:12:39 ID:ZY2U+qx8
>>「最終予選から決勝レースまで1セットのタイヤ」という新しいレギュレーションで、
>>トラブル発生が心配されたタイヤだが、ミシュラン陣営のピエール・デュパスキエ/ディレクターは
>>「パーフェクトだった」と開幕戦を総括した。
>>
>>「何も言うことはない。われわれはすでに今年のレギュレーションに完璧に対応したということだ」と、デュパスキエ氏は胸を張った。

ゴルゴマダ〜?
616音速の名無しさん:05/03/07 10:28:21 ID:K/chDXtd
実質1対4だからなぁ。トヨタやザウバーあたりに特攻させるか壁やらせればMI陣営独占だもの。大人気ないよな。
617音速の名無しさん:05/03/07 10:32:29 ID:7wEZx2Hg
そんな状況を作り出したのはフェラーリだけ特別扱いにした
ブリヂストン自身の責任だけどな
618音速の名無しさん:05/03/07 13:54:32 ID:sx1uZQcj
BSのタイヤが汎用性が低くて他のチームが不満を訴えてるのにそれにあわせたタイヤを供給出来なかったから
チームがどんどんMIの陣営に移ったわけだし
619音速の名無しさん:05/03/07 15:08:06 ID:nzmmzmhm
去年のような、予選で沈むと厳しいパターンにやられちゃったね。
まぁ、先が見えるみたいでよかったかな。
ただ、去年のイタリアみたくシューマハが最後尾近くから、
ミシュラン勢より一周3秒も速いペースでトップに追いつくような形は難しい。
ルノー、マクラーレンが去年より迫ってるからな。
これはシューマッハフェラーリの本気が見られるシーズンなるな。
ま、初めて300キロレースデータ取れて、BSもMIもまた見直されるんだろう。
ガンガってBS伝説を続けろ。


620音速の名無しさん:05/03/07 20:19:31 ID:P+XfJbAC
ハミー、小便漏らしてたな
621音速の名無しさん:05/03/07 23:29:01 ID:OH3saG3U
ていうかこうなった以上この先BSがF1残る可能性のほうが低くなったんじゃないの?
他のチームはBSタイヤ望んでいないし。
622音速の名無しさん:05/03/08 00:29:55 ID:UwEzBwMQ
ザウバーの離脱が痛いね。
去年終盤はルノーを抜く程まできてたのに。
後で見るとフェラーリから一人立ちする布石だったんだな。
623音速の名無しさん:05/03/08 01:50:30 ID:QZYUiyNH
でもザウバーは酷かったな
あれじゃBS履いてたほうが良かったような・・・
まあF2004Mでも十分戦えるポテンシャルはある意味凄いよね
624音速の名無しさん:05/03/08 02:26:55 ID:7dLsXyZN
>>621
開幕だけでこの先生きのこるかなんてはしゃぐのは大人気ないよ
625音速の名無しさん:05/03/08 02:32:38 ID:cMIjwFXx
>>624
■先生は結構頑張ったと思うよ。
626音速の名無しさん:05/03/08 02:49:33 ID:vmzr2/jZ
BSそんなにひどかったっけ?
627音速の名無しさん:05/03/08 11:43:11 ID:g8b6Duhj
バリプロ2位ゲットですた。
628音速の名無しさん:05/03/08 12:23:52 ID:6JXrhDDt
>624
でも予選で一発が出せない現状では今年のミシュランルールではきついんじゃないかなぁ?
オーバーテイクも昨年より難しくなったっぽいし。フェラーリに捨てられたら終了…。
629音速の名無しさん:05/03/08 13:41:31 ID:VYwS81HA
エクストリィーーーーーーム!!!

と、叫んだハミーのAAキボン
630音速の名無しさん:05/03/08 20:54:48 ID:cvz3gIQg
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
631音速の名無しさん:05/03/09 11:56:12 ID:29m/DNps
いまこそBSはBARホンダに戻ってきてもらうように働きかけるべきだな
632音速の名無しさん:05/03/09 12:31:28 ID:ES1aQCAI
つーか顎が予選順位からしてもっと苦戦するかと思ったが、予想よりも車が速かったとか
言ってるんだから十分だろ。
633音速の名無しさん:05/03/09 12:39:03 ID:UhYWCI0v
旧車のバリが2位ってのは実はすごいことだと思う。
634音速の名無しさん:05/03/09 12:48:35 ID:29m/DNps
すごいとは思うけど、フェラ以外だめじゃん。
どっか期待できるチームがもうひとつ欲しい。開発も楽になるだろうし。
635音速の名無しさん:05/03/09 12:55:31 ID:ES1aQCAI
>>634
そういうのはすべて印象の問題でしょ。タイヤは全然悪くないよ。
要するにフェラーリが圧勝しないとBSが劣っているように見えるわけ。
まあそれがミシュランの狙いなんだけどね。
636音速の名無しさん:05/03/09 13:21:39 ID:29m/DNps
そうそう。今年のオフシーズン中海外でいわれまくってたよ。
MIのが勝ってるって。おまえら2004年シーズン中何を見ていたのかと。
デュパ爺は大口叩きまくりだし。それを信じる奴も多いし。

だから速いチームをもう1つぐらいBSに欲しいんだよね。
637音速の名無しさん:05/03/10 00:08:49 ID:KGlcq9a/
フェラーリの供給やめてしまえばドッとユーザー増えるだろな
ピレリあたりにフェラーリの専属になってもらって
BS,MI,PIの3メーカーが理想的なんだけどな
638音速の名無しさん:05/03/10 00:55:18 ID:1TA+7K2E
そうこうしている間に新参者のクムホが全焼してしまうんだな。
639音速の名無しさん:05/03/10 02:16:17 ID:vrZChHn8
無償でBS以上のタイヤを供給できる能力があればクムホを選ぶだろう。
有償ならMI以上の政治力があればクムホを選ぶだろう。
はっきりいってクムホ(っていうか韓国)のメーカーでは市場が狭すぎて
各チームがスイッチしようとは思えないんだよな。たいした宣伝にもならんし。
中国とかなら話は別なんだろうが。
640音速の名無しさん:05/03/10 16:14:08 ID:okYtQory
チョンの煽りは完全放置をお願いしたいものだ
641音速の名無しさん:05/03/10 23:22:36 ID:LGxjoaPr
642音速の名無しさん:05/03/14 03:10:01 ID:0gqpTaCL
>>641
うわ、洒落になってねぇww
こんなんで済んだらともかく、ベルギーのバトンみたいになったら・・・
643音速の名無しさん:05/03/14 16:40:28 ID:X3BtmqyA
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren522.jpg
エ ク ス ト リ ー ム !
644音速の名無しさん:05/03/16 08:09:09 ID:BXHzCXK3
ハミー本出版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_menu04?aurl=bsms_contents?coid=1036
645音速の名無しさん:05/03/16 13:48:35 ID:DvySQT6W
>>644
ホントだ!ハミー本出るのか!!
しかも発売日今日じゃないか!!
amazonで探してみよう。
646音速の名無しさん:05/03/16 14:39:12 ID:hL3duMUT
俺が半年前に立てたスレが
未だに残ってるとは何か不思議な感じだな、、、、、

647音速の名無しさん:05/03/17 16:38:47 ID:ieNQC721
>>639
>はっきりいってクムホ(っていうか韓国)のメーカーでは市場が狭すぎて
>各チームがスイッチしようとは思えないんだよな。たいした宣伝にもならんし。

意味が良くわからないんだけど、宣伝する立場なのはタイヤメーカーだろ?
チームは勝てるタイヤならどこのメーカーでもかまわないだろ。
648音速の名無しさん:05/03/17 19:08:19 ID:04qXIIs5
でもよ、ザウバーのタイヤチェンジは明らかに失敗したくさいよ?
ジャック働かなきゃも「乗れたもんじゃない」て言ってたらしいし。
つまり、勝てる勝てない以外の要素が、タイヤ選びにあるのではないかと思ってしまうのでそ。
649音速の名無しさん:05/03/17 19:54:28 ID:QQ4dmQK3
シャーシ原型:フェラーリ + タイヤ:ミシュラン

  去年、トヨタで大失敗した組み合わせなのに・・・・・
650音速の名無しさん:05/03/17 21:51:20 ID:ieNQC721
>>648
まだわからんだろ、っていうかマシン自体が失敗作っぽいし。
ジャックはタイヤ選択をミスしたのであって、マッサのほうはそれなりのタイムだった。
そもそもジャック自体に問題がry

>>649
フェラーリとトヨタが一緒なわけないだろう。トヨタは組み合わせとか以前の問題。
651音速の名無しさん:05/03/18 00:22:56 ID:hvWl5JuG
ザウバーはブリヂストン履いてた去年後半の速さを
もう2度と手に入れられないまま、BMWになっちゃうかもね。
フィジケラがルノー抜きまくりんぐ。実はあれはミシュランが
一番堪える構図だったんだよね〜。

652音速の名無しさん:05/03/18 14:25:50 ID:bbo/I7Jk
>>648
そこでA・ユー(ry
653音速の名無しさん:05/03/19 15:09:18 ID:ggJ7c6ex
明日のレース後半
MIタイヤが大変なことになりますよ
654音速の名無しさん:05/03/19 15:13:14 ID:FYU9NKO1
やっぱりミシュランの冬のテスト量には勝てないよ。
4倍のテスト量でデータも豊富だし、何より特性が違うマシンの
データが豊富に集められる。
BSはフェラーリ1チームなのでフェラーリのマシンしかデータが無いから辛いよね。
655音速の名無しさん:05/03/19 15:13:45 ID:/5i33++N
>>653
序盤BSが遅くて差をつけられてたんじゃ意味ない
656音速の名無しさん:05/03/19 15:13:46 ID:0RWJF9oz
BS死亡?
657音速の名無しさん:05/03/19 15:18:58 ID:Ip3EbZ/i
>>654
他チームを無視というか排除したツケがようやく回ってきたって感じか。
今年からザウバーがMiになって更に孤立したからますます面白くなりそうやな。
658音速の名無しさん:05/03/19 15:20:51 ID:30BUQHYO
ますますつまらなくなったような…
659音速の名無しさん:05/03/19 15:31:01 ID:FYU9NKO1
>>657
まあ結果がはっきりするのはシーズン中盤だろうね。
タイヤルールも変わりマシンレギュも大幅に変わったので
判断するには時期尚早だと思います。

ザウバーを見るとMIにチェンジしても結果は13位、16位で
去年の後半のような速さは無いよね。
やはりF1は日進月歩だから予測するのは難しい
660音速の名無しさん:05/03/19 16:34:43 ID:+rmmpXFs
タイヤやばい遅すぎる
661音速の名無しさん:05/03/19 17:40:20 ID:TKXv7yP3
ミシュラン陣営はルノーだけがやけにタイヤにフィットしているね。ミシュラン=ルノーになってる気がしないでもない。
とりあえずルノーの二人がやりあってタイヤがヘタレるのを待つしかないのが現状だね。
662音速の名無しさん:05/03/19 17:42:41 ID:Q1wUWBhc
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
663音速の名無しさん:05/03/19 17:43:47 ID:dzg+pcgg
ブリヂストン凋落
664音速の名無しさん:05/03/19 23:03:18 ID:4KwvFI1U
タイヤが重要と言われてる今年にフェラがWタイトル逃したらボロクソ言われるだろうな。

665音速の名無しさん:05/03/20 05:35:18 ID:XhDc0jLX
耐久性を重視し過ぎた。これに尽きる。
ハミィは先行逃げ切りが有利なレギュだと理解してなかったようだ。
タイヤが冷えたまま予選を戦い、渋滞やらで、力を発揮する頃には先頭集団は遙か彼方。
666音速の名無しさん:05/03/20 06:57:42 ID:xubtmazt
まだ1戦目終わって2戦目も予選1しか終わってない状況で
もう知ったか房が批判開始かw
667音速の名無しさん:05/03/20 12:33:18 ID:7XqoXDrP
と言うか、フェラ+BSの支配を終わらせる為に、ランダムな要素を
重視したこんなレギュにして、しかも、ロクにテスト出来て結果残せる
トップチームはフェラだけっていう状況で勝てなくて責められるってどういう事だ。
去年まではBSのリザルトに気をもんでたが、何かもうどうでもいいや。
勝手にしてくれ、ヨーロッパ人。
668音速の名無しさん:05/03/20 13:21:34 ID:DyStu3cR

>>667BSはフェラ以外のトップはみんな敵。
Miはフェラ以外のトップはどこが勝ってもMi勝利!
BSがフェラ優先もあるけど、この展開はフランス人が得意な政治力の成せる業。
明らかに2006から、Miワンメイクが確定した感じの流れ・・・・・悲しい。
669音速の名無しさん:05/03/20 17:39:19 ID:16jp+bSW
浜島、天国でおくさんが待っている
670音速の名無しさん:05/03/20 17:43:55 ID:VIEoALJ7
一発の速さで負け、耐久性でも負け
ミシュランに完敗でしたな

次はガンガレ。
671音速の名無しさん:05/03/20 17:45:13 ID:6Q9wk4Uk
もうダメだな。来期は美版ダムのワンメイク
672音速の名無しさん:05/03/20 17:51:03 ID:moph/Mbz
BSはフェラ以外勝てるチームが履いてないからなぁ
来年は消えてるんじゃないか?

フェラがBSで勝っても
「フェラ専用」と解釈されるわけだし
673音速の名無しさん:05/03/20 18:10:48 ID:ndbVpqMU
まあ、BSはフェラにタイヤ特化しちゃったから避けられてるというのが客観的な見方だな
汎用性能で特化タイヤを上回るってのも結構凄いことだと思うよ

特に今回はフェラより明らかに速いチームが沢山あったわけだし、完全敗北でしょ。
言い訳できない
674音速の名無しさん:05/03/20 18:15:34 ID:d5qi5yzS
だから各チームにそれぞれ専用タイヤなんだってば。
それはどっちの陣営も変わらない。
そしてそれがテスト費用高騰の理由。
675音速の名無しさん:05/03/20 18:19:20 ID:ndbVpqMU
結局同じ事でしょ
どのチームもMIほど公平にサポートしてくれるとは感じなかった

だから今の現状があるんだよ
676音速の名無しさん:05/03/20 18:20:47 ID:d5qi5yzS
そこは問題にしてない。
Miは汎用タイヤではないと言ってるだけ。
677音速の名無しさん:05/03/20 18:22:42 ID:0C/mxbOo
なんか韓国人みたいな論法をしてる香具師がいるな。
論点わかってないんだか、わざとそらしてるんだか・・・。
678音速の名無しさん:05/03/20 18:34:44 ID:yREaBvUl
BS社員乙。
679音速の名無しさん:05/03/20 18:38:38 ID:ll8dk6JI
途中でタイム出なくなったからバリを強制ピットインさせて、まったく違うセットアップ
でタイム出るかどうかテストさせていたな。結局もっと遅くなったが、速くなったら
顎のセッティングもそうする予定だったんだろうな。
680音速の名無しさん:05/03/20 18:41:11 ID:S9pQL0RC
BSはフェラほど徹底してタイヤテストしてくれる所は他にない、としてこの状態を自ら選んだんだよ
実際フェラは他が自粛してもテストを続けている。テスト量ではむしろBSは恵まれているはずだ
681音速の名無しさん:05/03/20 18:45:11 ID:fN43dV/+
こりゃ来年撤退だな
682音速の名無しさん:05/03/20 19:10:20 ID:67FEmGv0
無様。これ以外に言葉が見つからないね。
683音速の名無しさん:05/03/20 19:25:25 ID:ll8dk6JI
まあそう悲観するな。まだまだいける。ポイント見てみろ。
新車投入もこれからだしな。
684音速の名無しさん:05/03/20 19:36:31 ID:xubtmazt
>>683
フェラが勝ち始めたらMI撤退だなって言う馬鹿が多いと思うよw
所詮、その程度の香具師が沸いてるだけさ
685音速の名無しさん:05/03/20 19:39:30 ID:ldc/3v3w
まあ、CM契約もしちゃってるんで簡単にはいかないだろうが
フェラがMIに変えたらBS履きたいっていうチームはいくらでも
あると思うぞ。マクラーレンやBARだってフェラがいなくなれば
履きたいだろう。
686音速の名無しさん:05/03/20 20:20:24 ID:wWcZe1Be
勝ち続けるって事はいかに難しいかって事やね・・・。
7年間チャンピオンを獲り続けてきても、今年、チャンピオンを逃したら非難の的にされるのは明白やしね。
かつてのホンダがそうやったわけで・・・。
ずっとチャンピオンを獲ってきたのに、92年に撤退を表明した年にウィリアムズルノーに負けた。
世間からは負けた年の印象だけが強く残り、負けたから撤退したって思われたし。
687音速の名無しさん:05/03/20 20:23:26 ID:5J9UtRVF
BSがフェラ以外のチームもきちんとサポートして満足の行くタイヤを供給していれば今のように
ユーザーが逃げ出すことはなかった、どこのチームもみんな文句言っていたんだから
688音速の名無しさん:05/03/20 20:28:05 ID:FaIKlrw4
>>686
まあ、アレはウイリアムズ・ルノーとのパワーバランスが苦しくなってきたから勝てるうちに撤退しようとして・・・・
689音速の名無しさん:05/03/20 20:45:31 ID:ldc/3v3w
まあ、当時のルノーはフランス空軍から軍用燃料の供給受けてた訳だが。
それを更に成分弄って異臭漂う「危険な」燃料を使い始めたもんだから
メカニックがボバフェットみたいなヘルメット被ってた訳で。
フランス人は必死さが違う。

そういや最近、メカニックがヘルメット被ってないな。
690音速の名無しさん:05/03/20 21:49:50 ID:ojlhtvWh
BSタイヤは世界いちぃぃぃ!
691音速の名無しさん:05/03/20 22:23:30 ID:4UuDxPLq
>>686
ホンダの場合は、もう金が無いのみんな知ってたし、むしろ撤退するから負けたと思われてたんじゃないのかな?
たしか、当時エンジンの開発に使える予算が凄く削られててエンジニアが投げやりな発言してた
>>689
ホンダも凄かったらしいよ
ターボの頃は凄い危ない燃料使ってたって
いろいろ規制があって自由に出来る事が減ってつまらないって言ってた
692音速の名無しさん:05/03/20 22:32:54 ID:Dd7Xvt+k
>>687

文句言う資格があるのは、マクラーレンくらいだと思うんだが。
693音速の名無しさん:05/03/20 22:56:04 ID:ldc/3v3w
>>691
でも確か記憶ではメカニックが最初に完全防備しだしたのはWILルノー
だったと思うんだけど。危なさのレベルが違ったんじゃないか。


でもまあ、今の所、MIが優位なのは事実だけど、去年までのレギュだったらBSの
方が優位なのは事実で。その状況ををレギュから無理矢理変えたのも事実で。
何か納得出来ないんだよなあ。これで「やっぱりMI凄い」で終わったら馬鹿らしい。
694音速の名無しさん:05/03/20 23:00:55 ID:sMpSM2Pa
まぁまだ2/19終わったばかりだし
F2005+BS登場まで判断待ちだな
695FunToYota:05/03/20 23:21:21 ID:gLy1Qm4i
ざあまあ見ろ
悔しかったら底から這い上がってみるんだな?
多分そんな経験ないから無理だとおもうけどね。
F2005?そんな劇的な向上が期待できるの?
696音速の名無しさん:05/03/20 23:29:30 ID:XhDc0jLX
>>695
もうちょっと本物のヲタにみえるように書き込めよw
697FunToYota:05/03/20 23:33:16 ID:gLy1Qm4i
>>696

わかりにくいHNで悪いが、漏れはアンチヨタだよ。
だから今日は機嫌が悪い!
でもBS+フェラ+皇帝が予想以上に絶不調で嬉しいよ。
しばらくヨタが好調そうだからBSけなしてしばらく楽しむとするんだわ
698音速の名無しさん:05/03/20 23:37:19 ID:sMpSM2Pa
いやお前の好き嫌いなんてどうでもいいし

見苦しい書き込みするなってことだよ
699音速の名無しさん:05/03/21 00:02:43 ID:ldc/3v3w
ほら、相手するから糞コテが勘違いしちゃったよ。w
700音速の名無しさん:05/03/21 00:03:00 ID:Er0KSugg
どうせホンダヲタだろ。
701音速の名無しさん:05/03/21 01:28:16 ID:s7X7126q
BS撤退後に、クムホが参入してクムホの時代が到来だな。

【自称】韓国タイヤ クムホ F1参加【世界一】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095083044/
702音速の名無しさん:05/03/21 01:40:54 ID:PZDGX9uq
いい気味だ、ブリジストン。
フェラーリの犬はとっととF1から消えろ。
703音速の名無しさん:05/03/21 01:53:57 ID:MUzGYsfN
浜島がMIの予選の結果に相当驚いていて
「あのタイヤで最後まで持つとは思えない」とか言ってたろ。十分持ったじゃん。
これってフェラ専用とか以前の決定的な差が出ている証拠じゃねえの?
704音速の名無しさん:05/03/21 02:00:21 ID:iPRzE0Cw
浜島が、マイケルと呼びかけてもアゴに邪険に扱われる日はいつ来るのだろうか
と、いうよりもう遠ざけられてるかな。
705音速の名無しさん:05/03/21 02:31:39 ID:bateJ8dI
ブリざまあーねえなぁww

F1タイヤ作る前に、現状の糞ボロ市販タイヤを研究しろよww
ダンベリAQドーナシwww
音だけ静だが、雨の高速でハイドロしまくる超危険タイヤ「レグソ」w
スミーカーなど大昔のBシリーズのウォールデザイン変えただけだろww

ポテはタイヤの性能を「グリップ=高性能」と思い込んでるDQN走り屋
御用達タイヤ。
さすがだなwww もう撤退しろw 日本の恥じだww
706音速の名無しさん:05/03/21 02:40:00 ID:tlYUBW4V
おいこりゃ期待できるぞ。去年の凄タイヤも実はおととし惨敗したハンガリーで
情報が得られたらしいからな。

菅沼 寿夫 − テクニカルマネージャー − ブリヂストンモータースポーツ
「もちろん、今週末は我々のタイヤパフォーマンスがいつもの高いスタンダードに達しなか
ったことに失望しているが、将来のタイヤ開発に活かせるいくつかのポジティブなフィード
バックとともにマレーシアをあとにする。良い結果が得られなくても我々のタイヤパフォー
マンスについて価値ある見識を得られるケースがあり、今週末はまさにそのケースとなった。
我々のタイヤパフォーマンスが十分なものでなかったことは認めなければならないが、
極端なコンディションにおいて安全なタイヤを提供することができて満足している。今は、
次のバーレーンGPへ向けてのベストなタイヤを評価する来週のムジェロテストを見つめ
ている。状況を打開するために、できるだけ早い対応を行なうつもりだ」
707音速の名無しさん:05/03/21 02:52:42 ID:uIc+HnnY
菅沼の言うことなんてあてにならない
708音速の名無しさん:05/03/21 03:38:18 ID:LM9vu5yD
今日もライコのバーストあったしな
市販でもMIつけて高速ぶっ飛ばす奴は漢かもしれん
709音速の名無しさん:2005/03/21(月) 06:10:54 ID:SULrqGiR
どのみちF2005でてくるまでは今年はわからんわな
F2005でても駄目ならフェラーリとBSの蜜月も終わり=BS撤退もあるかもしれない

まぁ俺はそこまで悲観してないけど
710音速の名無しさん:2005/03/21(月) 08:44:54 ID:e2QA9Rie
てか前半5戦くらいで評価を下すのはまだ早いだろ。
今からぐだぐだ言ってる奴等は恥ずかしくないの?
ルールに慣れて車やタイヤをパワーアップさせる中盤以降が勝負だよ。
だいたいミシュラン勢だって特別に速いのはルノーだけ。まぁ、同じおフランスだからなw
次のバーレーンもBSはボロ負けするよ。間違いない。だからそれほど騒がない。

でもまぁ、BSがF1から駆逐されるのも時間の問題だとは俺も思うよ。
黄色人種が白人の娯楽に出張ってはいけないってことだな。うん。出る杭は打たれる。
711音速の名無しさん:2005/03/21(月) 09:16:29 ID:Mq0ON3R6
今年のタイヤ交換なしのレギュレーションの中でMIがBSの想像以上に柔らかいコンパウンドのタイヤを
用意してきたということだろうな、だから速さで決定的な差が出てる、BSはそれじゃレースでは厳しいと思って
いたんだろう
712音速の名無しさん:2005/03/21(月) 09:20:15 ID:hyvhPF4R
しかも、後半のタイムの安定はMi勢の上位の方が
フェラーリより上で、BSはMiに柔らかさでも耐久性でも負けてた。
ハミーはさぞかしショックだったろうな。

それにしてもMiってやっぱりラバーグリップ効果を相当に
意識してタイヤ開発してるのだろうか?
713音速の名無しさん:2005/03/21(月) 10:22:14 ID:w9712lfn
まあ、ザウバーがMI行ったんだから去年までのBSは完全に分析されつくしてる
はずだから、そのデータ+MIの良さが生かせる訳で。
BSが巻き返すには、どれだけここから上積み出来るかだ。
714音速の名無しさん:2005/03/21(月) 10:25:16 ID:MKX5k/zs
路面にラバーが乗ったときの効果については
CSで川井ちゃんも指摘してたね
715音速の名無しさん:2005/03/21(月) 10:27:37 ID:52ImAVjx
BSはゴミだな
716音速の名無しさん:2005/03/21(月) 10:40:04 ID:D+wCtu0o
同じトヨタエンジンを積むジョーダン・BSと差が大きいな
たとえ、車体やエンジンの差があったとしても・・・・
うん〜やはりタイヤの魚?
717音速の名無しさん:2005/03/21(月) 10:46:30 ID:VVQrgl7D
>>710
負けてるときに人種論を持ち出してはいけない
718音速の名無しさん:2005/03/21(月) 10:55:59 ID:wvM+1L/l
ってか市販ストリートラジアル競争でもヨコハマに負けてるんだから
みしょりんに勝とうなんて無謀だろw
719音速の名無しさん:2005/03/21(月) 10:57:43 ID:hZkq0if5
>ラバーグリップ効果

ミシュランは以前から金曜までは全然ダメでも、
ラバーが乗ってくると予想外に良くなってくる傾向があったから、
ある程度はラバーグリップを意識してタイヤ作ってるんだうな。
しかも、今ではミシュラン勢が多数派だから、ラバーグリッブの
付き方まで自分達でコントロールできる立場なのは強い。
720音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:22:31 ID:HcfPsjHR
>>716
ジョーダンレベルだとは車体の違いが大きすぎて参考にならないよ
721音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:27:38 ID:ROnakLWL
ミナルディとジョーダンは番外地だしここを持ち出されるのはさすがに・・・
722音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:28:44 ID:w9712lfn
でも浜島が爺の所に行って笑いながら握手してた映像は爽やかだったな。
恐らく「今日は完敗だ。素晴らしい仕事をしたね」とか何とか言ったんだろうが。
この姿勢が有る限りBSは死なない。
723音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:34:39 ID:wnrXGxNZ
>>722
いや
爺にボロクソにコケ下ろされないために
少しでもゴマをすったんだよ
724音速の名無しさん:2005/03/21(月) 11:48:28 ID:w9712lfn
>>723
「ゴマを擂る」の意味を勉強してから寒いギャグ飛ばせよ。
725音速の名無しさん:2005/03/21(月) 12:10:15 ID:vAo0K7L4
小平の研究所は某栃木研究所なみにファビョってるかもしれん・・・
726音速の名無しさん:2005/03/21(月) 12:45:47 ID:BdqyrKfm
今年ぼろ負けと判断するにはまだ早いだろ
オーストラリアではむしろ旧車で2位だから検討したといえるし
今回はチョイスをミスったか、今回と似たようなコンディションでは糞タイヤしかつくれなかっただけの話で。
727音速の名無しさん:2005/03/21(月) 13:01:47 ID:rOPKZgZs
推奨テンプレ

てか○戦くらいで評価を下すのはまだ早いだろ。
今からぐだぐだ言ってる奴等は恥ずかしくないの?
728音速の名無しさん:2005/03/21(月) 13:10:43 ID:hyvhPF4R
推奨テンプレ

短期的な出来不出来でマンセー(・∀・)!! ともうダメポ(´・ω・`)
の間を大きく浮き沈みするのが2ちゃんねるらしい楽しみ方です。
そういう空気読めてない無粋な人は、それなりの場所に行った方がいいと思います。
729音速の名無しさん:2005/03/21(月) 13:14:27 ID:BdqyrKfm
>>728
喪前が来るスレ間違えてる。
730音速の名無しさん:2005/03/21(月) 13:20:09 ID:hZkq0if5
悪かったらそれをネタに叩いて盛り上がる
良かったらそれをネタにまた盛り上がる
それで別になんら問題無いと思うんだけど

まあ、マンセー意見以外は排除したい人にとってはそうでもないかw
731音速の名無しさん:2005/03/21(月) 13:23:47 ID:rOPKZgZs
必死に庇ってみたり排斥するようなことを逝ってみるのもまた掲示板の楽しみ方さ
732音速の名無しさん:2005/03/21(月) 15:05:14 ID:MkaYRRRH
バリがソフトで顎がハードだったっけ?チョイス変えてもタイムも摩耗も大差ないって
ものすごい重症だよなあ。
このままじゃ終わらんと思うけど、あんまりすごいタイヤも作らないで欲しいw
733音速の名無しさん:2005/03/21(月) 15:20:01 ID:D+wCtu0o
BS見てられん
頼む。撤退してくれ!
734音速の名無しさん:2005/03/21(月) 15:28:19 ID:SULrqGiR
>>733

たった2戦で撤退してたら大変だぁ
735音速の名無しさん:2005/03/21(月) 16:19:01 ID:umTYoGy8
はみーめっちゃがんがれはみー
736音速の名無しさん:2005/03/21(月) 17:06:01 ID:/KupgjM1
BSには頑張って欲しいけど、F1活性化の為にはフェラーリには
そろそろ低迷してもうらう方がいいと思う。
5年連続で圧倒的な速さを見せてきたわけだし、F1の歴史では
そろそろ没落する時期。

737音速の名無しさん:2005/03/21(月) 17:18:44 ID:w9712lfn
正直、昨日は良いレースだったと思うけど、何だろう。Fポンみたいな
レベルの低さを感じた。結局、ルノーのマシンに合うようにレギュ変えた
だけって気もするしな。どう考えてもルノー・ルールだよな。
これでルノーが今年優勝したとしてF1がもっと盛り上がるのか?
738音速の名無しさん:2005/03/21(月) 17:23:16 ID:XNIGj0vt
どうかね。
アロンソとフィジケラ、それにルノーのファンは喜ぶだろう。
それでいいんじゃないかと思うがね。
それに奴らがうまく適応しただけのことで、それをとやかく言うのは気が引ける。
739音速の名無しさん:2005/03/21(月) 17:37:46 ID:53hqa118
けんさわのページのレース後のBSの写真を見ると
タイヤが思いっきり磨り減ってたよな。
開幕戦でバリのタイヤが「もうあと1レースできそうなくらいの状態だった」
ことからロスが「保守的になり過ぎたかもしれない」とか言ってたが、
ソフト方向に振りすぎてしまったんだろうか?
740音速の名無しさん:2005/03/21(月) 18:58:18 ID:53/Jy5e2
F1第2戦マレーシアGPの敗因

すがちゃん、がんばってー

ハミー、イイヨイイヨー

レース・ウィーク中、この会話が無かったこと。
741音速の名無しさん:2005/03/21(月) 18:59:10 ID:ndVQQspj

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
742音速の名無しさん:2005/03/21(月) 19:15:59 ID:CimEOY6b
>>741
かわいいな〜

とにかくハミーどうにかしてよハミー
743音速の名無しさん:2005/03/21(月) 19:30:55 ID:t+76wNpt
ラバーグリップって害にならないの?
744音速の名無しさん:2005/03/21(月) 22:17:14 ID:fn4ZypUR
鰤おわた
745音速の名無しさん:2005/03/21(月) 22:33:21 ID:HcfPsjHR
>>743
基本的にはならないだろうけど、鈴鹿の前座のシビックレースなんかは普段と違うから走りにくいらしい
ライン取りも変わるみたい
746音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:13:43 ID:53hqa118
>>740

しまった、それやるのすっかり忘れてた。
747音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:34:53 ID:4gsrzqlO
>>743
レコードラインとそこから外れた時のグリップ差が大きくなって
オーバーテイクしにくくなるってことはある。
748音速の名無しさん:2005/03/22(火) 00:54:42 ID:RbyR7ssj
>>739
ソフトに振った割には一発のタイムが悪すぎ。

>>743
ゴムも様々な種類があり相性がコムは接着剤のように引き寄せあうが
相性が悪いゴムは水と油のようになるような性質の物もあるよ。
BSは単独テストが多かったからBSラバーの時は恐らく速い結果が
出たと思うけど、いざ開幕してミシュランラバーが付いた時に
グリップが低下したとも考えられるけど、今回はもともとの性能レベルが
圧倒的に不足していたのが現実的な見方かな。

シーズン中盤までに開発が成功すればいいけどね。
749音速の名無しさん:2005/03/22(火) 01:31:51 ID:PwDUYzUi
あれだけのシェアがあればラバーも付け放題でかなり自由だよなぁ。
タイヤと一緒にコースまで設計できる感じ。
750音速の名無しさん:2005/03/22(火) 02:23:30 ID:kycJx0RR
あのトヨタにあの抜き方をされる場面は強烈だったな
751音速の名無しさん:2005/03/22(火) 09:27:38 ID:PC22wW7E
んで、今年のMIのタイヤは何もやましいところはないの?
752音速の名無しさん:2005/03/22(火) 09:39:17 ID:/VNV5kHm
>>751
実はドーナツタイヤです
753音速の名無しさん:2005/03/22(火) 15:55:56 ID:wqmX3aLZ
301 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:04/11/24(水) 11:18:00 ID:f3vpeNeB
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ <素直に諦めなさい
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ?J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ爺 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

 ミスターハマシマを負かしたいです・・・
754音速の名無しさん:2005/03/22(火) 15:57:44 ID:wqmX3aLZ
330 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:04/11/28(日) 04:46:22 ID:Ir+duzCu
考えれば考えるほど今シーズン以上のフェラーリ独走という気がしてきた。
その結果シーズン中にレギュレーション変更とか、MIのレギュ違反放置とか
とんでもない事態に陥る気がする。タイヤワンメイクだけは勘弁してくれ。
とにもかくにもモズレーのエゴやGPWCと絡んだエクレストンの動き、ホンダBMWメルセデス
がV8化するなら訴えるという動きやフェラーリ狙い撃ちの決議など、来季のレギュレーション
も細部まで決まっていないなど異常事態に陥っている。
755音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:04:49 ID:wqmX3aLZ
409 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:05/01/04(火) 11:24:04 ID:svr2A0hY
F1レーシング 2月号みたら
ロングライフのタイヤが必要になる2005年は
ミシュラン有利だとゆう見解が多いんだと

いったい どこから そうゆう見解が出てくるのかと

あきれて物も言えないとはこのことだな
欧州のミシュラン信仰は相当なもんだな
756音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:14:44 ID:loqMrKGs
はははh
757音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:15:29 ID:wqmX3aLZ
578 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:05/03/02(水) 01:53:59 ID:p9hV/6fa
ハミーが自信あると言った時は本当に良いタイヤを持ってきてる。
下手すると開幕から4つを羽馬にもってかれるかもよ。
758音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:25:20 ID:loqMrKGs
ミシュランがロングライフで強いってのは知ってる奴は知っていた事
今までのF1は1レースという短いサイクルの中でタイヤ交換をする競技だった
つまりBSはその短いサイクルの中での性能維持に優れていただけで
もともとロングライフのタイヤを得意としていたわけでも研究していたわけでもない。

MIはル・マン等、耐久レースでの経験が長く、
尚且つ周回しない為にロングライフを要求されるWRCでも(最近は距離が短くなってそうでもないが)
このロングライフを実現する研究を続けてきていた。今回はその差が出ただけ。
(因みにBSはラリータイヤを作ってはいるが苦手、性能は悪くないが耐久性がヨコハマ以下でヤワイ)
759音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:32:00 ID:NO4Imvq6
>>758
下半分は同意だが上のはちょっと都合良過ぎじゃないか?
1レースの短いサイクルの中で性能維持が出来なかったミシュランが
それ以上の距離持たせられるわけないじゃん( ´_ゝ`)
って去年のF1見てたら思うぞ
760音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:42:31 ID:FEoVD/cT
>>759
その短いサイクルの中でBSを張り合おうとしたからMIの耐久性に問題が出たんだよ
本格的に長いサイクルになってくると逆にBSのタイヤライフの短さが露呈してくる

これは耐久やラリーの話だけど、F1もそんな技術を使うようになったと見ていいんじゃないか?
761音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:45:13 ID:FEoVD/cT
とは言え、BSのタイヤでバーストがあったわけでもないからな
どんなコンパウンドの配合がどれくらいの時間で効果を発揮し使い切られるか、

そのデータの蓄積がBSとミシュランの一番大きな差だろう
762音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:58:22 ID:rCktgegi
第一戦、バリのソフトタイヤは全然痛んでなくてまだまだ走れる状態だったらしい。

まあ、後付けの理由ならなんでも言えるなw
763音速の名無しさん:2005/03/22(火) 18:36:59 ID:ihkS8byn
>>762
追い上げて2位になった後のコメントなんだから
後付けも糞もねえべ。負けた言い訳ではないんだから。
日本人の読解力が落ちてるってマジだな。
764音速の名無しさん:2005/03/22(火) 19:48:13 ID:yEnsVWO8
日本人って外国人から見たらキモイだろうな。
素直に劣っている事を認めず、負けたら相手がルール違反をしてると決めつける。
これが日本人の特徴だよ。
765音速の名無しさん:2005/03/22(火) 19:56:03 ID:wqmX3aLZ
>>764
祖国から棄民された在日は大変だな。
766音速の名無しさん:2005/03/22(火) 20:07:00 ID:cimeVZZ1
夕方ごろにMIとBSのタイヤについて分析してるブログ読んだ
耐久性よりも温度に対応する読みだけだから問題ないとか・・

URL貼ろうと思ったけど見失った
検索の方法ある?ライブドアだけど
767音速の名無しさん:2005/03/22(火) 20:07:21 ID:rCktgegi
>>763
>日本人の読解力が落ちてるってマジだな。

おまえの見当違いなレス見て心から実感した。
レスの流れを読めw
768音速の名無しさん:2005/03/22(火) 20:21:46 ID:Asj9yPou
>>760
別にBSのタイヤライフの問題ってわけではないと思うが
予選から遅いんだから

769音速の名無しさん:2005/03/22(火) 20:22:24 ID:ihkS8byn
>>766
豚ログ(ライブドアブログ)っていう時点でDQN確定。
770音速の名無しさん:2005/03/22(火) 20:47:37 ID:EUQa4K6e
専門家ならともかく一般人だったとしたらここで書き込んでるのと大差なし
771音速の名無しさん:2005/03/22(火) 21:01:26 ID:P/774nNF
>>766
でも持ち込んだ2種類ともダメって事は、単に温度の読み違いだとしたら
相当間違ってた事になるぞ。そもそも路面温度って予想できないような温度だったの?


772音速の名無しさん:2005/03/23(水) 00:25:02 ID:BYCNK7VE
>>769
おまい、ホリエモン日記読んでないな?
週刊誌かなんかの記者に、車の中にいるところを写真撮られた、ってんで「こっちも撮り返してやった」
だってよ。なかなかシャレのわかるヤツだと思わんか?
773音速の名無しさん:2005/03/23(水) 00:59:36 ID:/e7ENxCx
>>772
だから、「とにかく露出してれば人って簡単に騙されるんですよー」とか言ってる
豚のジョークでも爆笑出来て、せっせと豚ログ使ってる>>772みたいな野次馬
ばっかり集まるから豚扉株と同じで流動性が激く質が低い糞ポータルなんだよ。w

まあ、鉄男をアキラだと勘違いして付いていく群衆みたいなのはいるんだろうな。

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050322173614.jpg
774音速の名無しさん:2005/03/23(水) 01:03:05 ID:JdDZRaJR
さんをつけろよ
775音速の名無しさん:2005/03/23(水) 01:24:11 ID:BYCNK7VE
>>773
おまいはわかってないやつだ。
露出が多いとだまされるヤツが多いのはホントだ。
御ダム堂という生臭坊主を覚えているか?干そ来化ズコを信じる人間はおまいが思っている以上に多い。
特に女に干そ来信者は多い。

さん付け忘れたが、もう、めんどくさいしいいや。おやすみ
776音速の名無しさん:2005/03/23(水) 02:37:57 ID:ypThl1Rc
ここはホリャーモンを語るヌレではない
777音速の名無しさん:2005/03/23(水) 07:46:30 ID:ZweIDlHO
2005年03月22日(火) BS、マレーシアでのパフォーマンス不足の原因を認める

フェラーリが惨敗したマレーシアGPの原因について、ブリヂストンの浜島氏はガゼッタ・
デロ・スポルトのインタビューの中で次のようにコメントしている。
「パッケージ全体が重要になってくるが、レースでのあれほどまでにネガティブな結果と
なってしまった原因としては、我々のタイヤに原因があることは確かだよ。フライング・ラップ
でのポテンシャルには全く納得をしていない。アロンソとトゥルーリが我々よりも2秒速かっ
たのは燃料積載量の違いによるものだけじゃない。F2005のために開発した新タイヤをムジ
ェロでテストする。その中には再び競争力を取り戻すものが含まれていると思っているよ。」
778音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:13:11 ID:trAX+f7N
>>775
バーカ。w この発言は「堀江さんは何故こんなに団塊世代の支持があると
思いますか?」と聞かれての答えだよ。ほんと豚信者って凄いな。w
だから、お前みたいなアホを騙してるって公言してる腋臭豚の
糞ポータルを利用しようっていうセンスが野次馬だって言ってんのよ。
779音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:42:13 ID:A497J3mu
>>778
それって何の否定にもなっていない・・・
ってか、ホリエモンの議論は他でやれ
780音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:57:11 ID:trAX+f7N
>>779
>それって何の否定にもなっていない・・・

お前マジで読解能力低いな。いちいち意味不明。
781音速の名無しさん:2005/03/23(水) 14:51:34 ID:YLicee4H
>>780
すれ違いに気づいて、いいかげん氏ね。
782音速の名無しさん:2005/03/23(水) 15:13:52 ID:ZweIDlHO
783音速の名無しさん:2005/03/23(水) 16:17:46 ID:fsTJEfou
読解能力以前の問題だよな・・・。
スレタイ読めないみたいだし。
784音速の名無しさん:2005/03/23(水) 16:27:35 ID:CvWjH2mB
ミシランが速いのは何かウラ技を使っているからだ!
785音速の名無しさん:2005/03/23(水) 21:17:02 ID:nt0cfSHX
てか、テスト量よりも金曜日土曜日の走り込み量の差がありすぎな気が。
ジョーダンとかミナルディとか特に今年は遅すぎてあんなんデータにもならんだうろし。
実質フェラーリ一チーム体制じゃん。
セットアップのためのタイヤデータ量、MIと比べて7倍、3rdカー入れるともっと違う計算になる。
ザウバーが抜けたってのは思った以上に大きいんじゃないかな。
去年までは三倍差だったのが今年は七倍だもの。
テスト量はフェラーリが他の二倍やる事で何とかなるとしても、GPでの走行量はどうにもならない。
786音速の名無しさん:2005/03/24(木) 15:17:11 ID:gs714rm1
>>785
…ま、それも自分たちがあえて選んだ棘の道だろ?
一片の同情の余地もなしってことで。
787音速の名無しさん:2005/03/24(木) 15:24:52 ID:V2qZRVOX
オーストラリアのプロ見てもっと苦戦すると思ったとか言ってるんだから、
フェラーリも2004Mに競争力がないの分かってんだろ。
オーストラリアではタイヤが良くて善戦、マレーシアではタイヤがだめで苦戦。
BSも新車に合わせてタイヤ開発しているんだろうから、新車が出ないと
とにかく話にならんわな。
むしろマレーシアでフェラーリもBSもスパートかかって後半には勝ちまくると予想しているんだが。
問題は、前半で失ったポイントをそれで補えるかどうかだろ。
ポイント開きすぎたらルノーに逃げ切られる。
788音速の名無しさん:2005/03/24(木) 16:59:18 ID:hDEABlwU
2004Mって、リアのダウンフォースが理想より12%足りないらしいな。
789音速の名無しさん:2005/03/24(木) 17:05:49 ID:PpgRlMS9
>>785
そのかわりフェラーリの紳士協定破りのおかげで沢山走り込みのデータ取れるじゃん
セットアップだってチーム毎に全然違うんだし元々BSに不利って話でもないよ
790音速の名無しさん:2005/03/25(金) 20:12:45 ID:3VwFvbhr
すぽると浜島が「BSユーザーのポテンシャルの低さを示した」とか言ってたけど
ポテンシャルの低いのはお前らタイヤじゃないかと。
他人のせいにするなよクソ浜!
791音速の名無しさん:2005/03/25(金) 21:04:36 ID:AJ2cPJDg
「BSユーザーの(タイヤ)ポテンシャルの低さを示した」って意味じゃないの?
すぽると見てないから何とも言えんけど。
792音速の名無しさん:2005/03/25(金) 21:05:18 ID:pnCKorSP
>>790
浜ちゃんがそんな事言ってたの?
確かにストレスが溜まってるだろうけど、それは禁句だろ。
エラーした野手をピッチャーが責めるのと同じだぞ!!
793音速の名無しさん:2005/03/25(金) 21:09:52 ID:h1NoOWNK
昨日のモーパラでも流れたと思うけど、
自分は>>791の意味にとったよ。
別に他人のせいになんてしていないと思うけど。
794音速の名無しさん:2005/03/25(金) 21:37:44 ID:pnCKorSP
ちょうど今、昨日のモーパラ見直してるけど
そんな事言ってないじゃん。
いつもの謙虚な話し方だったよ。
795音速の名無しさん:2005/03/25(金) 22:10:46 ID:wUNG5Z5a
>>790
日本語能力の欠如が顕著だな
796音速の名無しさん:2005/03/26(土) 07:10:52 ID:yvdu9kAn
川井のデュパ爺情報によると、MIは偶然一発でもレースでもいいコンパウンド
が見つかったので急遽投入したらしいな。MIエンジニアが狂喜したらしい。
オーストラリアではたいした差はなかったので、そのコンパウンドだけ異様に
いいんだろうな。
BSもマレーシアでいいデータが得られたらしいので、それを基に開発を
急ぐだろうが、どれだけ早くいいタイヤ完成させられるかが今シーズンの
明暗を分けるな。夏のテスト禁止期間前のヨーロッパラウンドがひとまず山場になるだろう。
とりあえずバーレーンはあまり期待できないな。
797音速の名無しさん:2005/03/26(土) 11:14:24 ID:e/fXRZkQ
バーレーンからF2005だけどな。まあ、バーレーンで分かるべ。

つーか、F1Live.comよー。
------------------------------
一方、フェラーリのテクニカル・ディレクターを務めるロス・ブラウンは、
力不足の現状に落胆の色を隠せない。しかし、敗因と言われるブリヂストンを
非難することはなく、「我々はもちろんのこと、テクニカルパートナーたちにも
これから先の数週間、数ヶ月で、できることを見つめ直してもらい、本来あるべき
ポジションまで這い上がらなければならない。マレーシアでは明らかに力不足
だった」と語った。
-------------------------------
去年、タイヤが原因で負けたなんて一言も書かなかった癖に、推測でタイヤの
せいだって書いてるぞ。フランス豚、死ね。
798音速の名無しさん:2005/03/26(土) 14:19:25 ID:GHzz1trK
>>797
だから、デュバ爺さんはBSとフェラの仲に妬いてるんだよ

どんなに勝ってもフェラが履いてるタイヤはBS

これが悔しいのだよ

だから仲違いさせたいのさ
799音速の名無しさん:2005/03/27(日) 03:08:24 ID:ERlsgoCD


すがちゃん、がんばってー
800音速の名無しさん:2005/03/27(日) 08:18:22 ID:yjLp1JTv
ハミーいいよいいよ
801音速の名無しさん:2005/03/27(日) 13:14:22 ID:XE1OrHiL
バリチェロは、チームが完全に整っていないのでブリヂストンだけを責めるのはフェアではないと
語っている。チームは開幕戦のみならずここまで2レースで旧車のF2004Mを使用しており、まだ
新車を投入してはいない。
「マレーシアの結果を全部ブリヂストンのせいにできるとは思っていないよ」とバリチェロ。「僕
らはF2004Mでレースをしているし、セパンへは古い車を持っていくから今年のレースはすごく難
しいだろうと誰もが思っていたんだ。タイヤに問題があったのははっきりしているけどブリヂスト
ンだけの問題じゃない。パッケージ全体を見なければいけない。僕らはフェラーリというひとつの
チームだからね。勝つのも負けるのも一蓮托生さ。大切な事は一緒に協力して事態を好転させるこ
とだ」「(バーレーンへ持っていく)新車は速いよ。特に高速コーナーでのドライビングは驚きだ。
ブレーキやその他のほとんどで前よりずっとよくなっている。ムジェロでの第一印象は本当にポジ
ティブなものだったから思わずニヤリとしちゃったよ。F2005ならいい戦いができるんじゃないか
な」「ブリヂストンもやるべきことはわかっているさ。2003年を思い出してくれ、彼等に問題があ
ったかい? 彼らは本当にうまくリカバリーしたよ。今のタイヤは改良が必要だし、やるべきことは
少なくない。でもブリヂストンは必ずよくなると確信しているよ」

こういうコメントならこのチームはまだ大丈夫だろ
まあF2005の結果次第だが
802音速の名無しさん:2005/03/27(日) 14:19:58 ID:Fjbdg8Fa
>>801

次戦バーレーンで今年の本当の勢力図がわかるね
フェラ+BSの戦闘力がどの程度のものなのか
「だめぽ」か「顎空気嫁」か、それとも大接戦の一年となるのか
ものすごく楽しみ
803音速の名無しさん:2005/03/27(日) 19:02:59 ID:gF3hIgRK
>>802
今のルノー相手に「顎空気嫁」な展開になったらすごいよな。
そうなる可能性はかなり低いと思うけど。
804音速の名無しさん:2005/03/27(日) 19:20:32 ID:MeERhZvF
BSはそのうちいいタイヤ開発するよ。問題はいつになるかだけで。
デュパ爺が複数の車でテストしたほうが傾向とかつかみやすいと言っているが、
やはりテストできるコンパウンド数の違いとかなのかね。
805音速の名無しさん:2005/03/27(日) 21:55:19 ID:dRdC4DzA
フェラーリドライバーの二人のコメント見てると「あとはタイヤだけ」って感じだね。
BSもつらいな。今のタイヤじゃバーレーンもそれほど期待できないだろうから言い訳どうするんだろ。
806音速の名無しさん:2005/03/27(日) 22:44:22 ID:0MwZYVUx
おまえら BS なめんまよ!!
807音速の名無しさん:2005/03/28(月) 00:03:09 ID:JmyW4gGl
F1どころかGTでもヨコハマタイヤに負けるブリジストンってw
妥当ミシュランはヨコハマかダンロップにやらせたほうが良かったりしてw
808音速の名無しさん:2005/03/28(月) 00:16:45 ID:oe2vaemt
タイヤっていってもダウンフォース不足のF2004Mじゃ
磨耗もするだろ。
実際に戦うF2005でどうなるのかが見もの。
809音速の名無しさん:2005/03/28(月) 11:44:59 ID:jxUGHAyw
今期BSが足引っ張ったとしても、過去をずっとさかのぼれば
BSに助けられたこともあるだろう

>>807
今までBSにやられ続けて、たまたまいいコンパウンドが
見つかって2連勝しただけじゃんw
810音速の名無しさん:2005/03/28(月) 14:27:09 ID:cJw65BVZ
>>807
心配すなWRCメキシコではピレリがやっつけてくれたよ
811音速の名無しさん:2005/03/28(月) 15:14:50 ID:TEDBmkbe
今年のWRC見てると上位がピレリだらけでほんと気持ちいいw
レギュレーションが変わってタイヤ持ち込み本数が減ったから、ピレリも
供給メーカー増やすことが出来たんだって。
ピレリはJWRC?にも独占供給しているせいなのかな。
812音速の名無しさん:2005/03/28(月) 19:56:13 ID:nCioUbX/
皮むき職人が粉骨砕身してるからさ
813音速の名無しさん:2005/03/28(月) 22:06:08 ID:DweLxBa+
最近のF1live.comはハミーのインタビューを途中から
「この続きは有料版で・・・」ってやるのがセコイな。

…結局申込んだけどなorz
814音速の名無しさん:2005/03/29(火) 02:04:44 ID:RARt7SWH
フランス人って(ry
815音速の名無しさん:2005/03/29(火) 02:54:32 ID:rRLBr5y7
もう石橋も意地張らずにミシュのように超幅広タイヤ使っちゃえばいいんじゃないか。
ミシュがレギュ違反じゃないんだから。
816音速の名無しさん:2005/03/29(火) 09:16:45 ID:UOBzGb8J
F速オーストラリアGP号の05年マシン&ドライバーラインアップの写真、
フェラーリとMIユーザーのフロントタイヤ幅比べるとMIは随分幅広に見えるな。
817音速の名無しさん:2005/03/29(火) 12:08:39 ID:k8JjCK2c
Q:26日(土)に行われた今回の緊急プログラムはいかがでしたか?
浜島裕英氏(以下、浜島):上手くいったと思います。もちろん、テストしたものをそっくりそ
のままバーレーンに持っていくことはできませんが、これまでとは違った観点で開発できた
ので、そういう意味では一歩先に進んだ気がします。

Q:一部報道では、浜島さんの「新しい世代のタイヤをつくる」というコメントが伝えられたようです。
浜島:それは、今回の緊急プログラムの結果を見てということですね。

Q:ところで、マレーシアGPで使用したタイヤの解析結果はいかがでしたか?
浜島:マレーシアに持ち込んだタイヤに関しては...

この続きは、F1-Live.com携帯サイトの『タイヤに惚れた男 -ブリヂストン浜島氏-』に掲載中。
818音速の名無しさん:2005/03/29(火) 14:16:39 ID:i9Ww/bEU
>>815
単純に太くしたら速くなるってわけでもないからなぁ
構造・変形によるグリップの仕方とか空力との兼ね合いとか・・・
現状でもタイヤはBSの持ってる技術でベストな幅なんだと思うよ
多分タイヤを太くすると今より遅くなる(あくまでBSタイヤ限定の話で)
819音速の名無しさん:2005/03/29(火) 18:59:23 ID:ReHYBctE
>>817
まるで引っ張るだけ引っ張ってCMと違うニュースを見せた挙げ句
大したことのないヲチをつける民放のようだ
820音速の名無しさん:2005/03/29(火) 23:09:36 ID:AWMgO2b0
>>804
コンパウンド数の違いよりも複数の車でテストした方がタイムや挙動の原因が
タイヤにあるのか車にあるのかがわかりやすいんだろ、多分
821音速の名無しさん:2005/03/30(水) 00:40:05 ID:AxafF1tG
>>820
タイヤが悪いのかマシンが悪いのか分かるんだろうね
822音速の名無しさん:2005/03/30(水) 16:38:04 ID:bkLu05gC
フジテレビからハミーの本が来た
結構面白かった
ハミーのサイン入り(;´Д`)
823音速の名無しさん:2005/03/30(水) 16:38:37 ID:jyXW9KnZ
>>822
モーパラで当たったのか??
824音速の名無しさん:2005/03/30(水) 16:58:48 ID:RYhmztmC
ハミー本に載ってた話だと決勝前夜はゲン担ぎでBSスタッフ全員で
カツ丼を食べるそうだ。
03年のハンガリー前は食べに行った店でご飯が無くてカツ丼が
食べられなかったらしいw

きっとバーレーンでも食べるんだろーなー。
825音速の名無しさん:2005/03/30(水) 17:40:52 ID:thGm+9r9
二重三重構造にすりゃええやん
脱皮を繰り返す構造でチャンピオン
826音速の名無しさん:2005/03/30(水) 18:04:49 ID:wCmecMkI
レギリューションで禁止されてます
827音速の名無しさん(セブンのバイト):2005/03/30(水) 18:14:21 ID:5lWBIPCm
>>825
カツ丼を?
828音速の名無しさん:2005/03/30(水) 18:56:01 ID:sUnI9ahh
本の買ったやつ意外に少ないのか?
829音速の名無しさん:2005/03/30(水) 19:12:16 ID:YXvBnbq6
>>828
買ったよ〜ノ

なかなか読みやすくて、おもしろい本だった。
シューマッハが寿司のトロ好きとは意外・・・。
830音速の名無しさん:2005/03/30(水) 19:14:48 ID:jyXW9KnZ
>>829
トロと神戸牛は世界中の誰に出しても大満足だろ。
831音速の名無しさん:2005/03/30(水) 19:20:03 ID:xmWVZp0Y
>>830
なぜに神戸牛?前沢牛でも近江牛でもいいんじゃないの?
832音速の名無しさん:2005/03/30(水) 19:21:46 ID:YXvBnbq6
>>830
私の知っているドイツ人は×だったので(←トロ)。
神戸牛は食わせてないけど、黒磯牛とジンギスカンは喜んで食ってた。
833音速の名無しさん:2005/03/30(水) 19:44:42 ID:RYhmztmC
>>828
顎兄さんはBARのモーターホームから寿司を
出前してもらってるそうだからトロが好きなのは頷ける。

他にもハミー本の中の話でハミーと一緒に鉄板焼き食べに行った時に
肉じゃなくて付け合せのサツマイモをおかわりしたらしいよ。
ドイツにはサツマイモがないから珍しいんだとか。

834音速の名無しさん:2005/03/30(水) 19:49:39 ID:jyXW9KnZ
スペインポルトガル人が南米進出してジャガイモ持ち帰ったんだが、芽は毒だとか
知られていなかったし欧州であまり普及しなかったが、飢饉の後ドイツの王様が
命令したとかでドイツで普及した。なのでドイツにはジャガイモ料理が多い。
ジャーマンポテトもその一例。
835:2005/03/30(水) 20:00:55 ID:8kMdVdC2
その程度の知識をひけらかされても
836音速の名無しさん:2005/03/30(水) 20:40:37 ID:MZXV49RX
>>829
面白かったなら良かった!
今日4軒本屋回ったけど売ってなかったorz
しょうがねえからセブンイレブンで注文したが、楽しみ
837音速の名無しさん:2005/03/30(水) 22:14:10 ID:YXvBnbq6
>>836
F1素人の嫁も、それなりにおもしろかったといっている。
# 地上波のMCよりは詳しいと思うが・・・。
中継に出てくるオッサンの本?のノリだったのが複雑だったけどね。

F1関連ってより、ブリヂストンの広報本のような感じもしたけど、
浜島氏の人柄が顕れていてよかったよん♪
内容は・・・、楽しみにされてそうなので触れないでおきます^^;
838音速の名無しさん:2005/03/31(木) 00:37:27 ID:Pi2AwH2L
中継に出てくるオッサンって誰?
熊倉?
839音速の名無しさん:2005/03/31(木) 01:31:23 ID:efVHz33F
ボブ・ベルによるとMIのウェットはかなり進歩してるらしいね。
どの程度の進歩なのか気になるからウェットでのレースが見たい。


840音速の名無しさん:2005/03/31(木) 08:08:25 ID:xDhkIGYi
最近の技術力はマジレス


MI>>CT>>>YH=DL>BS=GY>PI>TY


こんなもんだろ?
841音速の名無しさん:2005/03/31(木) 10:47:32 ID:Sjjvb+dt
>>840
MIがモタスポ手広くやってんのは認めるが
脳内主観で書かれても・・・
842音速の名無しさん:2005/03/31(木) 10:59:21 ID:HhEB1tnM
843音速の名無しさん:2005/03/31(木) 13:30:06 ID:bfgikPAX
バーレーンでの戦況はあんまし変わらないだろ
新車で1秒早くなって予選10以内には入れるって程度で。
欧州戻ってが勝負だな
844音速の名無しさん:2005/03/31(木) 13:46:57 ID:Yhltpdwj
すがちゃん、がんばってー
845音速の名無しさん:2005/03/31(木) 16:12:22 ID:pQlR0Aph
ハミー!イイヨイイヨー!
846音速の名無しさん:2005/03/31(木) 18:18:41 ID:h4wjF/BA
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=81266

>一方、デュパスキエはインタビューにおいて、ライバルであるブリヂストンがパートナーチー>ムを取り戻すことに成功したという噂を否定している。


こんな噂あったの?
847音速の名無しさん:2005/03/31(木) 18:29:33 ID:Yhltpdwj
>>846
去年トヨタが来るんじゃないかという噂は流れていたが…
またぶり返してるのか?
848音速の名無しさん:2005/03/31(木) 18:34:41 ID:BM3ZAoVp
>>843 バーレーンでは最高速でマージンがある分、マレーシアよりは楽な筈
849音速の名無しさん:2005/03/31(木) 21:28:39 ID:duT0F7XI
>>847
BSだったら、初表彰台はあり得なかったのでそれはもうあり得ない
850音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:32:44 ID:0WTKtAuu
851音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:25:06 ID:INORerfA
 >>850
発表会の時から少し変わってますね。Rタイヤの前回りの空力パーツは先週のムジェロのテストでも
見れましたが、ノーズ先端の下側の膨らみは無くなってストレートに伸びてますね。
BSとの直前非公式テストの時にでも試したんでしょうか? 私はこの方が好きですけど。
852音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:34:02 ID:INORerfA
 >>850
 失礼、改めてよく確認してみればムジェロでもミハエルはこのノーズでテストしてました。
853音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:23:01 ID:cXXRdHMi
>>851
こっちのほうがスマートで速そうな感じがするな。
少なくともデザイン的には好きだ。
854音速の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:43:14 ID:cXXRdHMi
855音速の名無しさん:2005/04/02(土) 09:16:45 ID:773tquZu
今回のフリー走行2回目に注目だな
ジョーダンがザウバーとそれほど変わらないタイムを出している
ジャックはいいとして、マッサともそれほど変わらない
これは実は凄いことなのでは?
856音速の名無しさん:2005/04/02(土) 10:38:40 ID:Sx4H4II3
>>855
ついフェラーリに目が行ってしまうが、
そういえばジョーダンも結構よさそうだな。
F1Live.comのハミーのインタビュー(また途中までだが)でも
感触よさそうな印象を受ける。
857音速の名無しさん:2005/04/02(土) 10:39:24 ID:Sx4H4II3
すがちゃん、がんばってー
858音速の名無しさん:2005/04/02(土) 12:38:09 ID:4pUZy4oS
ハミー!イイヨイイヨー!
859音速の名無しさん:2005/04/02(土) 14:23:57 ID:tAoAuGxs
F1-Live.comのタイヤに惚れた男というキャッチフレーズがウザイ
860音速の名無しさん:2005/04/02(土) 14:29:38 ID:bUHENqld
タダの広報で、エンジニアじゃないのにな。
861音速の名無しさん:2005/04/02(土) 14:31:06 ID:OZnhaKSB
今日はとても暑くなっているようですね。
浜島裕英氏(以下、浜島):そうですね。昨日までは気温が30℃を下回っていたんですけど、今日は気温37℃、路面温度は52℃まで上がっています。

新しいタイヤをバーレーンに持ち込んで、実際に走ってみた感じはいかがでしょう。
浜島:一応、予定通りです。マレーシアより、いいですよ!

風もあるようですね。
浜島:朝のうちは強かったんですけど、今はやや治まりました。

砂の影響はありますか?
浜島:去年、砂だったところは、ほとんどアスファルトで固められていますから...

この続きは、F1-Live.com携帯サイトの『タイヤに惚れた男 -ブリヂストン浜島氏-』に掲載中。
862音速の名無しさん:2005/04/02(土) 16:01:35 ID:4dl14qp3
今日のBSはそれなりによさげですよ
863音速の名無しさん:2005/04/02(土) 16:05:31 ID:ETGvOeYa
>>860
はげどう。
浜島なんてただの広報の癖に「出すぎ出すぎ出すぎだから」

っていうかめちゃくちゃ優れたエンジニアだけど、広報的役割も
こなしてるだけじゃないの?
本当は安川あたりがやるべきなんだろうけど。
864音速の名無しさん:2005/04/02(土) 16:39:25 ID:bUHENqld
彼のコメントで「技術的な」話を聞いたことが無いよ。
あ、デュパさんもそうか。
865音速の名無しさん:2005/04/02(土) 17:52:33 ID:Sx4H4II3
>>864
そこでハミーの本ですよ。
866音速の名無しさん:2005/04/02(土) 17:55:36 ID:OZnhaKSB
バーレーンのタイヤはかなり良さそうだな。2週間でこれだけ盛り返すのはさすがだ。
マレーシアで得られたデータに沿って開発続ければ夏前にはMI追い越すだろうな。
867音速の名無しさん:2005/04/02(土) 18:16:22 ID:TmUR+urm
正直、F2005のデビューと重なって、どっちがどうだがようわからん。
868音速の名無しさん:2005/04/02(土) 18:20:56 ID:bUHENqld
インド人をリトマス試験紙として考えれば良いんじゃないでしょうか?
869音速の名無しさん:2005/04/02(土) 18:25:40 ID:r+8FuK5Y
>>868
やっぱ黄色の反応が出るのかなあ?
870音速の名無しさん:2005/04/02(土) 20:27:32 ID:wz0hskOD
今回のタイヤはそこそこじゃない?あまり良いとは思わない。
レース終わってからじゃないと評価できないけどね。
871音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:04:41 ID:01hscszu
BSの特性は熱の入りが遅いんだよね。
先週のGTでもヨコハマの熱の入りの良さが目立った。
872音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:08:57 ID:dSNxZqYf
でも垂れるのも早い。
MIとの差は開くばかりだね。
873音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:57:35 ID:gB+pJEAn
まさかとは思うが、F2004Mの時に
タイヤのタレが激しかった原因を知らないわけじゃないよね・・・。
BSの05年用のタイヤはあくまでF2005用だから。
874音速の名無しさん:2005/04/02(土) 22:13:50 ID:ytM9mqdW
>>863
広報に「出すぎ」とはこれ如何に?
875音速の名無しさん:2005/04/02(土) 22:16:28 ID:Sx4H4II3
BSの広報って安川さんでは?
876音速の名無しさん:2005/04/02(土) 23:23:08 ID:0ftqF0uI
>>872
GTでも露見したようにヨコハマのように初期グリップが良いわけでもなく、
ミシュリンのようにグリップが安定的に持続するわけでもない最近のBSは
明らかに戦闘力が落ちている。F2005の進化に期待するしかもう手立てはない(悲
877音速の名無しさん:2005/04/03(日) 00:31:46 ID:WV1TQ7zQ
俺の体はヨコハバタイヤ
熱が入りは早いが三擦り半ですぐにバースト
878音速の名無しさん:2005/04/03(日) 00:42:14 ID:9V4XUoDK
フリー走行を見た感じだと、そんなに走りこんでないはずの
シュー兄さんのタイヤの磨耗の仕方が早そうな感じがした
今回もちと厳しいのか・・・
879音速の名無しさん:2005/04/03(日) 03:38:16 ID:+288rcQd
すがちゃん、がんばってー
880音速の名無しさん:2005/04/03(日) 04:06:56 ID:qMaONyXf
ハミー、イイヨイイヨー(・∀・)ノシ
881音速の名無しさん:2005/04/03(日) 08:25:51 ID:JzR0tOnz
>>878
気がしただけで弱気になってんじゃねーよ屑が
882音速の名無しさん:2005/04/03(日) 09:42:28 ID:8BQ73n3Q
マレーシアでの耐久性を見てMI,BSともにコンパウンド調整したみたいだね
BSフェラーリではもっと柔らかくても良かったとか言われてるし
MIではラルフの表層剥離もある。今回はどんな結果が待ち受けているのか楽しみだ
883音速の名無しさん:2005/04/03(日) 09:53:56 ID:vWRCs+Iw
Miは、BSに比べて耐久性の面では冒険できるよな。
仮に半数のチームでタイヤがもたなくても
残り半数がもってくれれば御の字だけど
BSは実質フェラーリ2台が確実にもってくれるような確実な戦略にしなきゃならない。
884音速の名無しさん:2005/04/03(日) 11:02:11 ID:lsc0Qnls
>>876
BSのグリップが安定しないって何を指して言ってんの?
前回でバリが後半厳しかったのはメカニカルトラブルの
影響でリアの摩耗が早まっただけだが。冷静に分析も
出来ないやつは結果だけ見て「(悲」とか言ってりゃいい
んじゃないの?
885音速の名無しさん:2005/04/03(日) 12:36:21 ID:cT1QJCyc
今回はタイヤは互角ぐらいいっていると思うんだな。
そうするとルノーの異常な速さが目に付く。
タイヤ云々ではなくあの車だけ飛びぬけて速い。
もはや今シーズンはタイヤ戦争ではなく、ルノーとフェラーリの(トータル)パッケージ戦争
へと転化した。
886音速の名無しさん:2005/04/03(日) 16:31:05 ID:mp7ZxnRD
タイヤワンメイクじゃない限り全シーズンそうだろ
887音速の名無しさん:2005/04/03(日) 16:43:15 ID:SFQjTmUl
こんな糞タイヤ捨てちまえ
888音速の名無しさん:2005/04/03(日) 17:37:56 ID:GiO5Vp8p
さすが顎兄さんだ。
889音速の名無しさん:2005/04/03(日) 18:09:14 ID:KUDpYE6+
予選見た感じだと、BSは予選は速かった。
問題はこれがもつかどうか、だな。
890音速の名無しさん:2005/04/03(日) 18:25:36 ID:cT1QJCyc
たった2週間でこれだけのタイヤを仕上げるとはほんとすごいことだよ。
http://www.f1sokuho.com/gprpt05/r03/gprpt02.html
しかし新車と決めタイヤ投入してもアロンソに届かんとは、今年は熱い
シーズンになるよ。
891音速の名無しさん:2005/04/03(日) 22:09:23 ID:kVW2cOnd
ハミーもっと頑張らなきゃハミー
フェラしかいないBS、負けたら後がないよ?ハミー
892音速の名無しさん:2005/04/03(日) 22:30:07 ID:cT1QJCyc
こりゃあかんな・・・・。
テスト重ねて早いとこいいコンパウンド見つけないと。
893音速の名無しさん:2005/04/03(日) 22:43:19 ID:vWRCs+Iw
予選はなんとかなったけど、もしかしてロングラン性能がやばい??
バリチェロがずるずるペースダウンした理由が分からんからなんとも言えないけど。
なんにせよ、BS超がんばれ。
894音速の名無しさん:2005/04/03(日) 22:43:59 ID:tg84AETp
ハミーが過労死しない程度に頑張ってくれ
895音速の名無しさん:2005/04/03(日) 22:52:32 ID:cT1QJCyc
つかMIのあの最後まで垂れないタイヤは脅威だべ。
バリチェロの車のセッティングがうまくいかなかった可能性もあるけどな。
今年は去年までみたくMIタイヤの怪しげな噂も聞かないし。
去年の屈辱的大敗を胸に、泣かず飛ばずのバセロンを飛ばして総力を結集してきたのかもな。
あれに対抗できるコンパウンド見つけるのは時間かかるだろ。
896音速の名無しさん:2005/04/03(日) 22:52:52 ID:q9gN92Zf
>>893
バリはギヤかなにかのトラブルじゃない?
バトンに抜かれた直後の加速の鈍さはタイヤだけじゃ説明できないよ。
897音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:06:34 ID:c44GCOaM
ブリヂストンはもうだめかもわからんね
MIはレギュ変わったのが完全に味方してるね
898音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:23:46 ID:kVW2cOnd
ハミー頑張らなきゃとは思うけど、BSが圧倒的に不利とも思えないんだよなぁ
F2005が(+顎なら)速いのは確かだから、ヨーロッパラウンドに期待
・・・次駄目だったら駄目かもわからんね
899音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:26:07 ID:ezER0Xeg
もうダメじゃね?
路面のラバーもMIだから親和性があって
MI相乗効果じゃね
900音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:28:36 ID:SFQjTmUl
あしたからミシュリンとか書いてあるタイヤ履くことに決めた
バイバイ ポテンザ
901音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:32:11 ID:Gfx90RfS
そうだな。

なんというか・・・・・・情け無い。
721の放送でのプレゼント「世界最速のタイヤ云々」がシュールだった。

ミシュラン世界最強。
悔しかったら勝ってみろ。
902音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:33:39 ID:kVW2cOnd
しかしF1の技術って日進月歩なんだなと痛感
去年の王者マシン+王者タイヤが1年後にはこてんぱんだもんな
その分リベンジの可能性も同じくらいあると期待しておこう、とりあえず
903音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:46:50 ID:0ciET3TE
今年の問題はBSタイヤじゃないだろ、フェラーリの車体の問題で
しかしフェラーリ一本で保険無しという状況を作ってしまった点でBSは大失敗
904音速の名無しさん:2005/04/03(日) 23:53:13 ID:cT1QJCyc
まあ新車の信頼性も上がりタイヤのテストも十分できるであろうサンマリノまで
判断は保留しよう。
905音速の名無しさん:2005/04/04(月) 00:04:27 ID:kVW2cOnd
来年あたりコウモリBARが戻ってくる悪寒
(今年の成績低迷しっぱなしだったらありそうな予感)
906音速の名無しさん:2005/04/04(月) 00:25:31 ID:IhOKxXEt
ダートタイヤにも力入れて欲しいぽ
907音速の名無しさん:2005/04/04(月) 00:26:51 ID:o+xOx8cW
BARも戻ってほしいけど
MCLにも戻ってほしい
908音速の名無しさん:2005/04/04(月) 00:28:23 ID:6nR8ElMt
まあ、これがFIAの望んだ結果だろ。これでルノーが圧勝して誰が喜ぶ?
909音速の名無しさん:2005/04/04(月) 00:32:46 ID:ZezWQKnt
フランスでのF1人気の凋落が激しいらしいんで、バーニーもモズレーも
喜ぶだろうね。
もちろんフランス人も。
910音速の名無しさん:2005/04/04(月) 01:34:24 ID:ZjVgkp+3
でもルノーみたいなクソ車ばっかりの大衆車メーカーが圧勝するよりはフェラーリが圧勝する方がマシだな。
911音速の名無しさん:2005/04/04(月) 01:54:11 ID:dsAeNjNn
コンパウンドだけで勝負してきたツケが出て来たと思われ。
MIが構造でいろいろなことをやってたのに比べるとBSはあまりにも変化が無かったしな。
912音速の名無しさん:2005/04/04(月) 02:58:22 ID:H0Kc4kEi
>>910
それは初代メガーヌ乗りの俺に対する挑戦と受け取ってよいか?
913音速の名無しさん:2005/04/04(月) 02:58:51 ID:s7VH+ymT
うむ、いい感じだったな。
サンマリノを待つ事にしよう。
これで勝てば存在感としては今までより出せる。
それもまたヨシ。ガンバビバガンバ。
914音速の名無しさん:2005/04/04(月) 04:09:49 ID:ljYfQRfs
ヒガンバナと読んでしまいますた。
915音速の名無しさん:2005/04/04(月) 05:06:21 ID:MY/6Pylg
コメント読むとバリのセットアップが出来ていなかったためにタイヤが持たなかった
感じだな。糞暑いバーレーンでこれだとこの先かなり期待できそう。
916音速の名無しさん:2005/04/04(月) 06:35:05 ID:Tl8W6Evq
顎兄にマシントラブル出なければ。。
惜しいレースだった。
917音速の名無しさん:2005/04/04(月) 07:24:50 ID:pJKoLSv0
スーパーGTでもヨコハマタイヤ以下のリザルトのBSがMIに勝てる筈がない
918音速の名無しさん:2005/04/04(月) 07:37:53 ID:IeA5rxNX
DQNの珍走レースは判断材料にならない
919音速の名無しさん:2005/04/04(月) 07:48:29 ID:cUQGtSjM
市販タイヤにラジアルやコンパウンドが近いラリー競技のタイヤもBSは地雷らしいですね・・・・
アドバンとかのがマシだとか・・・・
920音速の名無しさん:2005/04/04(月) 11:11:55 ID:08XsAFb7
>>919
「も」って何だよ、ミシュリンの営業くん。
今年3戦勝てなかっただけでBS=駄目タイヤ扱いかよ。

しかしアレだな。アロンソがドライバーズ取ったとして、こんなにスター性が
ないチャンピオンってF1に逆風だろ。ブ男で口も性格も悪い。
921音速の名無しさん:2005/04/04(月) 12:26:52 ID:GQZuxgMF
ブリヂストンがスポンサーについているにもかかわらず、ついに放送でも
ミシュラン優位の解説にならざるを得ない状態
バリチェロもタイヤの問題を口に出し始めたし、ミシュランとの性能差は
相当みたいだな
922音速の名無しさん:2005/04/04(月) 12:30:40 ID:xjxNcj2u BE:29705142-
次からは路面温度が15〜20度ぐらい下がるからBSには適温やね。
ほんまに昔から路面温度が50℃を超えると急激にパフォーマンスが落ちる!
去年はマレーシアは40℃ちょっと、バーレーンは直前に奇跡の雨で30〜40℃ぐらいまで
落ちたんでその2レースを乗り切れただけ。
フランスGPぐらいから、また、路面温度50℃ぐらいが待ちうける。
923音速の名無しさん:2005/04/04(月) 12:31:59 ID:nv/bRSq4
漏れの愛車はフロントBS、リアはMIになってる。
そろそろ4本とも交換時期だがどうするかな
924音速の名無しさん:2005/04/04(月) 12:36:45 ID:08XsAFb7
>>921
お前は目と脳がないのか?
解説が言った事だけが記憶に残ってるんだろうな。
レースの後半落ちてったが、レース前半から中盤に
掛けてスティントの後半遅くなった訳ではない。
つまりギアボックス等のメカニカルトラブルが原因だという事。
925音速の名無しさん:2005/04/04(月) 12:51:49 ID:GQZuxgMF
>>924
お前の脳はウジが湧いてるぞ
ドライバー自体がタイヤに問題ありと言ってるだろ
バカはしょうがないな
926音速の名無しさん:2005/04/04(月) 12:56:27 ID:gLXDvRxE
>>930
ぶ男で性格悪いのはミハエルと同じじゃん
BSは耐久性ぜんぜんないな浜島視す
927音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:13:39 ID:08XsAFb7
>>925
「バリも顎もスティントの後半遅くなってない」っていう部分はスルーか。w
あと「ドライバー自体」って。普通は「ドライバー自身」って言うんだよ。
日本では。w バリは顎のセットアップで走ったのが問題だと言っている。
日本では行間を読むのが普通なんだよ。w
928音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:19:31 ID:yJpuim8B
バリタン自分のセッティングで走らせてもらえんのか・・・。
可哀相。
929音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:22:05 ID:gVhtSvaZ
さすがに5周じゃな
930音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:22:15 ID:RcKYW1IK
>>928
罵詈フリー走行5周しかできてないのにどうやってセッティングするんだよ
顎のコピーするしかないだろ
931音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:39:19 ID:yJpuim8B
あーフリー走行でマシン壊してんのか。納得。
932音速の名無しさん:2005/04/04(月) 13:40:04 ID:R57soJCR
フェラーリはタイヤよりギアボックスのが深刻だな
933音速の名無しさん:2005/04/04(月) 14:41:35 ID:pltCr0is
フェラに合わせたタイヤを作ってきたしわよせがきたんだろうな
934音速の名無しさん:2005/04/04(月) 18:27:52 ID:GQZuxgMF
>>927
よくバリチェロのコメントを確認しろ、それとも文章読めないにか?
935音速の名無しさん:2005/04/04(月) 19:31:12 ID:ySrSsB1A
今年は、MotoGP
936音速の名無しさん:2005/04/04(月) 22:20:12 ID:MpN368/9
BSはAQタイヤだからレースディスタンスでの信頼性はバッチリだね!
937音速の名無しさん:2005/04/04(月) 22:21:50 ID:2J989ltN
浜島ンタムスレ消された
938音速の名無しさん:2005/04/04(月) 22:27:21 ID:SngnOlIC
まぁモチツケぽまいら。
BSがこのまま終わるわけではないし、MIだって簡単には追いつかせないだろう。
むしろ面白くなったと思わないか?
フェラーリは追う展開こそ似合う。
939音速の名無しさん:2005/04/04(月) 22:43:39 ID:LX29gLTy
>>938
おまえの現状認識は甘い
世界のタイヤメーカーの真の実力は

MI>CT>DL=YH>BS>GY>PI

940音速の名無しさん:2005/04/05(火) 01:15:59 ID:ROd4gz02
MI=KM>CT>DL=YH>BS>GY>PI
941音速の名無しさん:2005/04/05(火) 01:16:53 ID:oZlGqB5m
もう何社か参入してくれればさらに面白くなるんだがな
他メーカーも現状じゃきびしいのか...
942音速の名無しさん:2005/04/05(火) 07:09:37 ID:bgrEafsR
コンチネンタルなんてモタスポやってるって聞いたことないし。
943音速の名無しさん:2005/04/05(火) 09:52:11 ID:QbXZydyp
>>941
クムホが参入狙ってるとかいう話はその後どうなったんだろう。
自分としてはそろそろグッドイヤーに戻ってきて欲しいが。
944音速の名無しさん:2005/04/05(火) 11:54:50 ID:Tm5aQLAX
先日夏タイヤに交換したんだが、交換の際スリップサインが露出していたのに
気づいたんで、新しいタイヤに換えようと、どのタイヤが良いのか思案中。
最初はAQドーナッシが良いかなと思ったのだが、やっぱミシュランにしようかな・・・。
945音速の名無しさん:2005/04/05(火) 12:46:44 ID:E98pntTN
>>942

MIが買収済みでなかったっけ。
946音速の名無しさん:2005/04/05(火) 13:48:40 ID:P9tOZTCV
>>943
そうGY復活して欲しいね。経営状態どうなのだろ?
PIも復活?してくれればいいけど、WRCがあるからムリかな
BS、MI、GY、PI。4社揃ったF1GP。スゲエ夢のようだ!
947音速の名無しさん:2005/04/05(火) 13:59:54 ID:FJq4lYNv
ルノー陣営はアロンソ、ブリアトーレ、シモンズが直接だったり遠まわしだったり
で、ここぞとばかりに下品にブリヂストンを挑発してるね。さすがデュパ爺の
広報、嫌なチームだ。
なんとか頑張って彼らの鼻を折ってくれよ。
勝った時は、今まで通り、相手の事には触れず、紳士にフェラーリとブリヂ
ストン陣営を賞賛しようぜ、それがブリヂストンクオリティ!

948音速の名無しさん:2005/04/05(火) 14:00:45 ID:mXBhaqmR
WRCにおけるMIはPIに押され気味なんだよな・・・
949音速の名無しさん:2005/04/05(火) 14:09:38 ID:bgrEafsR
優位に立って精神的余裕があるからなのか引退間近だからなのか、デュパ爺が
BSを称える発言を行ったのが気になる。これまでになかったことだ。
2002年フェラーリが勝ちまくったとき、前後で違うコンパウンド使っているだの、
ジャーナリストを使って根も葉もない噂を流し、幅広違反タイヤを使用し、BSの
ゴムを入手しようとあらゆる手段を用い、それでも負けた2003年。
そして完膚なきまでに叩きのめされた2004年。自分たちの数々のこうした汚い
手口がすべて自分に跳ね返ってきたという苦い経験から学んだということなのだろうか。
まったくBSに歯が立たなかったバセロンを切ったのが正解だったということなのか。
とにかく今年のMIは一味違う。
950音速の名無しさん:2005/04/05(火) 14:19:20 ID:mXBhaqmR
幅広になっていくのは今のタイヤも同じらしいね・・・
結局違反ではない、という結論になってしまったのだろうか

有効なのならBSも真似るのが得策な気もするが、BSタイヤの構造で同じ事をすると逆に性能が下がってしまうらスィ
951音速の名無しさん:2005/04/05(火) 16:19:10 ID:A6juAGYc
>>950
去年の開幕戦からMIと同形状になってるハズだけど。
ttp://www.crash.ne.jp/individ/sawada/gprpt/04r01.html
952音速の名無しさん:2005/04/05(火) 16:48:44 ID:FJq4lYNv
そもそもブリヂストンの丸形状を角形状のミシュランがマネたと記憶。
953音速の名無しさん:2005/04/05(火) 16:49:46 ID:FJq4lYNv
レインタイヤのパターンも恥も外聞もなくミシュランがマネた。
インターミディもだっけ。

954音速の名無しさん:2005/04/05(火) 17:43:55 ID:Y+CSrZ1m
同じような方式をとって更に上の性能を出すのはホンダとか日本企業の得意分野だったのにね・・・
955音速の名無しさん:2005/04/05(火) 17:49:57 ID:C5qZSodo
つーか、空力システムもそうだけど同じような形を互いに使うのはこの世界では当たり前のことだ
(形だけ真似ても本質の部分で理論が伴ってないと逆効果だったりするのがF1だけど)

少なくとも性能で勝る陣営がその方式の理解度でも勝っていると言える
956音速の名無しさん:2005/04/05(火) 18:41:35 ID:tT5W5hfY
>>920
>ブ男で口も性格も悪い
このような特徴を兼ね備えたとあるドライバーは
今や皇帝だの何だのと呼ばれておりますが・・
957音速の名無しさん:2005/04/05(火) 18:45:28 ID:ghu09utd
>>944
とにかくロングライフ命、減らなきゃいいというならMIのグリーンタイヤ
減ってもそこそこグリップが欲しいならBSのAQドーナツ
かな
958音速の名無しさん:2005/04/05(火) 19:13:25 ID:ROd4gz02
>>956
彼は(それらの特徴が)ずば抜けてたからね。
アロソンは中途半端。
959音速の名無しさん:2005/04/05(火) 19:46:46 ID:LHu+W88p
つうーか 今年のタイヤのレギュはミシュの提案だからね
ミシュが有利になってもおかしくないわけで・・・
逆を言っちゃえば これでミシュが勝てなかったら・・・
まあ マレーシア、バーレーンはもともとBSは苦手だったわけで
通常の路面温度になるサンマリノ以降は充分勝負できるはず
開幕戦ではF2004Mでもルノーと互角だったしね
ルノー、ミシュともBSの苦手なサーキットで勝ったからって調子に乗りすぎ
それに あと3週間もあるからね フェラーリ+BSをなめたらダメだよ
そのうち ルノーが30日テストの紳士協定破るかもね
そしたら笑っちゃうな 必死だなって
960音速の名無しさん:2005/04/05(火) 20:04:07 ID:1Va9fXXl
>>959
っつってもこれからも暑いレース多いぞ。
春先から暑い所でやり、当然夏も暑い。
全て仕組まれてる。
961音速の名無しさん:2005/04/05(火) 20:16:33 ID:P9tOZTCV
>>960
想定済.。
962音速の名無しさん:2005/04/05(火) 22:15:52 ID:C5qZSodo
>>959
少なくとも最初に協定破ったフェラ程には世間には笑われない罠
963音速の名無しさん:2005/04/05(火) 22:17:35 ID:JLjzKTsG
>>959
>つうーか 今年のタイヤのレギュはミシュの提案だからね
>ミシュが有利になってもおかしくないわけで・・・

これが一番引っかかるな
お互いに努力しあった末に負けるのならまだ納得もするが
「俺が負けたからルールを変えよう」
ッてヤツに負けるのはどうも納得がいかん

まあこれがヨーロッパ人の普通の考え方なのかもしれないが
964音速の名無しさん:2005/04/05(火) 22:52:59 ID:Qw+Az/DP
まあ、新レギュに関してはBSも反対しなかったんだけどね
信頼性能を上げるレギュだから反対しにくかったのかもしれないけど
むしろ自分達に有利と踏んでいたのかもね>BS
965音速の名無しさん:2005/04/05(火) 23:02:18 ID:1Va9fXXl
今年のレギュはMiに有利っつーかルノーに有利なのよ。
ルノーがそういうクルマだからな。タイヤに優しく壊れないクルマ。
だから1エンジン2レース+1レース、タイヤ1セットとかいうルールの為に
全車がそういう指向になれば少なくとも今年は圧倒的にルノーが有利。
966音速の名無しさん:2005/04/05(火) 23:38:47 ID:09/TxQRX
>>958
ファッションセンスだけは跳びぬけてずば抜けてるつるりじゃあ〜ダメですか?
967音速の名無しさん:2005/04/06(水) 00:09:27 ID:K6tbkMYJ
>>966
左右違う色のシューズを履くブルツやクロスノフでさえも
チャンピオンにはなれなかった。
968音速の名無しさん:2005/04/06(水) 02:31:41 ID:S0axgWqL
タイヤに厳しく壊れるクルマではどんなレギュでもダメだと思うが
969音速の名無しさん:2005/04/06(水) 10:43:44 ID:slUXu2ne
オーストラリアで旧車の罵詈が2位だったことを考えると
開幕時はBS>MIだと思うんだが。

そこで、質問。モーパラでMI陣営がマレーシアの直前で偶然いいものを
発見できてその結果マレーシアではBSを叩き潰したって話があったけど。
これはマレーシアやバーレーンのようなサーキット向けにいいタイヤができたってだけ?
それとも今シーズン通じて指針になるような画期的なものを発見できたってこと?

前者なら欧州戻るとF2005が壊れなきゃ無茶苦茶速そうな悪寒
970音速の名無しさん:2005/04/06(水) 11:51:43 ID:HbQGcUXw
>>966
要はルノーが200m走の選手でF1が100m走だとして、「今年からF1を100mから400m
に延長します」って事だろ。ルノーが有利に決まってる。

>>969
残念なお知らせだが暑さは関係なく、「予選でも速く距離も持つコンパウンド」
だそうだ。まあ、偶然って言えばアレだけどコンパウンドの配合なんて偶然から
生まれる物だろうしな。
971音速の名無しさん:2005/04/06(水) 13:28:24 ID:7kRvQ85B
っていうか、
http://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=82085
でも読んでおきましょう。
バリはかなりハッキリBSはアカンと言ってるのですが。
他の海外ニュースでは問題になってます。

いまさら言ってるか言ってないで言い合いしてるのもおかしいのでは。
ダメなのは明確なんだから。
今後に期待!ですな。
972音速の名無しさん:2005/04/06(水) 13:36:28 ID:AX9XnRTa
MICHELIN
MICELI
973音速の名無しさん:2005/04/06(水) 13:41:02 ID:sskpfZ8A
まぁ、今くらいが1番いいんじゃないかな。
次戦くらいからフェラも速くなるだろうし、独走状態ほどつまらないモンはないしな。
974音速の名無しさん:2005/04/06(水) 13:50:51 ID:7kRvQ85B
>973
確かに、フェラBSが苦戦してるほうがレースは面白い。

他のチームもフェラの追い上げを警戒してるし、
ハンガリーGPあたりには混戦になってるだろう(期待)
975音速の名無しさん:2005/04/06(水) 14:10:01 ID:gMK+U1Qj
フェラのマシンは速さはあったから次は期待できそう
976音速の名無しさん:2005/04/06(水) 15:10:30 ID:HkQ/+fkG
98年99年とかのマクラーレンがルノーに変わっただけで
顎はなんだかんだでチャンピョン争いしてそうだな
977音速の名無しさん:2005/04/06(水) 16:06:18 ID:JZGnEI6X
トップを走ってるのがマクラーレンやウィリアムズよりシーズン中の開発力が低いルノーで幸い。
978音速の名無しさん:2005/04/06(水) 16:14:53 ID:sskpfZ8A
スピードに関してはブリジストンフェラーリはとりあえず心配なさそうだけど、マシントラブルが痛そうだね。今後も頻繁に壊れてたらヤバイ。
979音速の名無しさん:2005/04/06(水) 17:00:42 ID:HbQGcUXw
フェラーリは壊れる方がカッコイイ。滅びの美学。
壊れてリタイヤならBSのせいにもされんし。
980音速の名無しさん:2005/04/06(水) 17:09:11 ID:yMa9c4zi
次スレがpart8じゃないの?

ブリヂストンモータースポーツ
http://ms.bridgestone.co.jp/

【F1】BSタイヤは世界いちぃぃぃ! part8【MotoGP】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095949563/
【BS】ブリヂストンスレ 6【BS】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089059426/
【BS】ブリヂストンスレ 5【BS】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081120220/
【BS】 ブリヂストンスレ 4 【BS】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065942395
【BS】ブリヂストンスレ3【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062507354/
【BS】ブリヂストンスレ2【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059749225/
【BS】ブリヂストンスレ【BS】
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1010231189/
981音速の名無しさん:2005/04/06(水) 17:11:58 ID:v5nH0kSj
>>980
ややこしいんでpart9でいいだろ
982音速の名無しさん:2005/04/06(水) 17:39:06 ID:4C0hHqSm
今までのフェラーリ独走の問題点は、シーズン中の改善力ナンバーワンが
改善する前に既にナンバーワンになってた点にあると思う。
今年は追いかけるフェラーリが見れるハズだし、良いんじゃないかな?
983音速の名無しさん:2005/04/06(水) 18:16:36 ID:RByPMBak
BSタイヤは、B級タイヤ
984音速の名無しさん:2005/04/06(水) 20:14:45 ID:vMCytboB
>>971
そりゃミシュラン贔屓の欧州マスコミなどは、BSユーザーのネガティブ発
言でここぞとばかり大騒ぎなんじゃない?
ミシュランの宣伝力とブランドは欧州レースファンの目さえ、初心者F1ファン
のように素人以下にしてしまう。
BS陣営からすれば、それでこそ戦う場、モチベーションが上がるんだろうね。
とにかく1勝、ズバーっと決めて、自惚れた連中をまた見て見ぬフリ状態にして欲しいんだ。そして勝っても、挑発なんてしないで粛々とプロフェッショナル
なイメージを保ち続けて欲しい。
今、タイヤ戦争が一番面白い。














985音速の名無しさん:2005/04/06(水) 21:05:17 ID:t3+9Teco
>>984
むしろWRCでピレリに押されているミシュランが話題になっているようです>欧州
もともとBSはフェラの性能が良かっただけの認識なので日本人が思っている程は話題になっていません
986音速の名無しさん:2005/04/06(水) 21:13:58 ID:vMCytboB
>>985

ミシュラン勝利がしきりに語られてるが?
>フェラの性能が良かっただけ
欧州のミシュ信仰者はこんな風に考えるから頑張れと言ってるが?
君みたいなのに見て見ぬフリをさせて欲しいね。

987音速の名無しさん:2005/04/06(水) 21:32:52 ID:WH8fufuU
>>985
それ本当なの?
少なくとも去年はザウバーの取る戦略がBSの優秀性を証明してたのに
988音速の名無しさん:2005/04/06(水) 21:37:23 ID:vMCytboB
そだね、去年後半のザウバーの速さはマシンのおかげなのかしらん。
そう言えばトップ4のチームまできてたな。


989音速の名無しさん:2005/04/07(木) 00:01:21 ID:N18kPYZq
逆にタイヤだけのおかげでザウバーが速かったと言ってる人も同類ですね
990音速の名無しさん:2005/04/07(木) 00:19:48 ID:FKDr6mFw
まぁまぁ、ムキになるな。
ミシュランのタイヤ幅違反でポイント剥奪も、
ブリヂストンのレインタイヤそっくりのタイヤパターンも
見て見ぬフリしてあげてるからw
だって追求するとデュパ爺を始め、ミシュ信者が憤死しそうなんだもんw
ま、実際はマ−ケティングもあるし、技術的挑戦が楽しいんだろう。
技術より政治力まで使って勝つ事に重点を置くミシュラン。
一方、男は黙ってサッポロビール、勝ちまくってるのにレギュ変更で常に挑戦者のブリヂストン。

俺は好きだね。
991音速の名無しさん:2005/04/07(木) 01:04:47 ID:cmx9fFNc
今は負けまくってる訳ですが
992音速の名無しさん:2005/04/07(木) 01:43:22 ID:8DKDkeo8
今年はやたらと突っかかってくるヤシが多いな。
993音速の名無しさん:2005/04/07(木) 02:04:40 ID:kq5zLJCP
>>992
> 今年はやたらと突っかかってくるヤシが多いな。

弱いと叩かれるのが2CHクオリティー
994音速の名無しさん:2005/04/07(木) 10:11:42 ID:HAAVNY53
タイヤの事何も分かってない奴多すぎ。
995音速の名無しさん:2005/04/07(木) 10:53:38 ID:wkTNIob8
>>994
一番わかってない奴乙
996音速の名無しさん:2005/04/07(木) 11:40:55 ID:5BKRwN98
新スレ

【BS】ブリヂストンスレ8【BS】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1112841570/
997音速の名無しさん:2005/04/07(木) 14:15:24 ID:ccEC4Be/
1000
998音速の名無しさん:2005/04/07(木) 14:16:18 ID:ccEC4Be/
1000
999音速の名無しさん:2005/04/07(木) 14:17:08 ID:ccEC4Be/
b;w@1000
1000音速の名無しさん:2005/04/07(木) 14:17:54 ID:ccEC4Be/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。