【毎度のスピン】佐藤琢磨 LAP195 【もうだめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
テンプレサイト - 琢磨の事ならここに -
http://f1-2ch.hp.infoseek.co.jp/template/
公式サイト
http://www.takumasato.com/
Honda Racing F1
http://www.honda.co.jp/F1/
BARf1.com
http://www.BARf1.com/
応援FLASH
http://eva22.at.infoseek.co.jp/swf/test.html
2音速の名無しさん:04/07/26 00:00 ID:3VWnQyPT
1 M・シューマッハ
2 J・バトン    
3 F・アロンソ   
4 D・クルサード  
5 J・モントーヤ    
6 M・ウェバー  
7 A・ピッツォニア   
8 佐藤琢磨
3音速の名無しさん:04/07/26 00:00 ID:OgzjYrTF
もうレース終わったのにどうして実況云々言われないといけないんだ?
琢磨も、いい加減他人の言うことを聞け
4音速の名無しさん:04/07/26 00:00 ID:fdP3pCe0
>>1
乙!!
5音速の名無しさん:04/07/26 00:00 ID:3VWnQyPT
6音速の名無しさん:04/07/26 00:01 ID:3VWnQyPT
くりすますきぶん
すきとおったうみ
しろいきのしたで
こうきゅうないた
とべとべちょこぼ
ぼんやりとてらす
さっぱりみずたま
やわらかなもくめ
そうげんのひょう
おきさきのおもい
おうさまのきぶん
つみあげたれんが
ひろくあおいそら  
7音速の名無しさん:04/07/26 00:01 ID:51HvQSKJ
実況および地上波を見ながらの感想は実況板でお願いします
レースが終わっても放送終了までは控えて下さい。

スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/
番組ch(フジ)
http://live12.2ch.net/dome/
モタスポ実況板(外部)
http://live-racing.net/livebbs/live/
8音速の名無しさん:04/07/26 00:02 ID:3VWnQyPT
%%%%%%%%%%%あいうえおかきくけこ
9音速の名無しさん:04/07/26 00:03 ID:FiHikDnZ
いままで気がつかなかったけど
いつのまにかスレタイが『part ○○』から
『LAP ○○』に変わってたんだな。
10音速の名無しさん:04/07/26 00:05 ID:A8iDZb3V
正直、もう息ができないほど堪えた
このまま3週間過ごすのかと思うと辛い
右京のときの倍辛い
11音速の名無しさん:04/07/26 00:05 ID:AYxxdcX5
素人はレースに出すな
12音速の名無しさん:04/07/26 00:10 ID:FiHikDnZ
>>10
ジョーダン時代よりマシじゃん
あん時は最終戦まで耐えたんだし。
13音速の名無しさん:04/07/26 00:12 ID:w0vVyz5y
>>12
そうだな、琢磨が干されたら、あんたが初めてプロの
日本人ドライバーを見つけてきてくれ
14音速の名無しさん:04/07/26 00:13 ID:DMXptJEA
あんなスピンやらかして
何事もなかったかのように立ち直ったの
マンセル以来じゃないか?
1513:04/07/26 00:13 ID:w0vVyz5y
>>11だった
16音速の名無しさん:04/07/26 00:24 ID:bZ55PHzB
あーやっと壊れたPC買い換えて書き込めるぜぇぇ
んでこのPCで2ch最初のカキコ

タコ磨はやっぱりタコだったw
タコヲタうぜ〜〜
17音速の名無しさん:04/07/26 00:29 ID:FiHikDnZ
PCの買い替えで最初にやるのが2chてなんか悲しいな
最初にメールする友達もいない俺みたいだ orz
18音速の名無しさん:04/07/26 00:35 ID:fEzqAGrj
いや、ゑに抜かれたから何事も無くはない
19音速の名無しさん:04/07/26 00:36 ID:m3DV+fn0
>>18
あれはミシュランがだめぽだったことにしとこう
20音速の名無しさん:04/07/26 00:37 ID:BCscLLg+
>>14
順位を元にもどせばね。
21音速の名無しさん:04/07/26 00:38 ID:YAyxtaU2
ホンダのマシンがかわいそうだ
22音速の名無しさん:04/07/26 00:40 ID:IqmtML7R
ぬー・・・・、折角のオーバーテイクがスピンでチャラか・・・。
メンタル面でやっぱ弱いのか?でも、オーバーテイク数も一番多いってのが琢磨らしいなー。
もう一歩踏みとどまって押さえてくれれば更に良い所に・・・

あとあれだ、なりふりかまわず予選は軽タンでガリガリ攻めてフロントロウ狙わなきゃ駄目だな。
23音速の名無しさん:04/07/26 00:43 ID:yIb+TKgm
琢磨はマシンの限界を忘れてんのよ
24プチ琢磨:04/07/26 00:43 ID:6XgCIews
初心者の質問ですいませんが、

10周目で琢磨がピットイン。バトンは15周目でピットイン。
で、2人がピットインを終えた段階でバトンが5位で、琢磨は11位って、
なぜ?なにがあったの?

ごめん。おしえて!
25音速の名無しさん:04/07/26 00:43 ID:5sUDVIpS
今シーズンGPを何もなくトラブルフリーで過ごせたときってあったっけ?
26音速の名無しさん:04/07/26 00:45 ID:fudyqm0f
>>24
地上波終わってからにしろ。
それに答えるのは実況と紛らわしすぎる。
27音速の名無しさん:04/07/26 00:47 ID:uW8b0Sqx
>>24
前が詰まっていたか、空いていたかの違いっしょ。
28音速の名無しさん:04/07/26 00:47 ID:m3DV+fn0
>>26
もうそこは終わってるから、問題ないと重いまつ

>>24
その5周の間に他の人よりがんばったから
29音速の名無しさん:04/07/26 00:47 ID:Wim9ygXs
>>26
地上波関係ないのでは?

っていうか、あそこLT見てなかったから
漏れもわかんねー(´・ω・`)
教えてください。
30音速の名無しさん:04/07/26 00:48 ID:GffBxoka
チクショウ、悔しい…。
鈴鹿はさすがに顔を立ててくれるかな…
31音速の名無しさん:04/07/26 00:49 ID:FSak6vBL
>>24
ピット直前の黄旗がおいしかった気がする
32音速の名無しさん:04/07/26 00:49 ID:OTRBHqp4
バトンの入ったタイミングが
かなりよかった
これだけは
BARの戦略勝ち
BARの戦略が始めていい方向に向か
33音速の名無しさん:04/07/26 00:51 ID:kdQaK7eA
>>24
バトンは引っ張った時に頑張って渋滞を抜けたから。
琢磨は前が空いてこれからって時にピットインしたから渋滞にはまった。
34音速の名無しさん:04/07/26 00:52 ID:fGILjpqa
琢磨がインした後、バトンが入るまでの間に、バトンの前にいたドライバー達が続々と先にピットに入った。
琢磨がインする以前から、琢磨よりコンマ5秒以上はやいタイム出せていたバトンは、前ががら空きになったわけで、
いっきにタイム稼いで、で、ピットイン、アウト後、何台かパスした状態でレースに戻った。
タコマのばあいは正反対。
35音速の名無しさん:04/07/26 00:52 ID:YAyxtaU2
関係ないけど琢磨ってえらい小さいな
36音速の名無しさん:04/07/26 00:54 ID:oaSqm3Jg
琢磨おもろすぎ!最高!!
このスタイルを貫いてチャンプを取ってみせてくれw
37音速の名無しさん:04/07/26 00:55 ID:IqmtML7R
>>35
本人見たときビックリしたよ、平均身長よりも低いんだしねー。
その分マシンも低重心化されるというメリットが・・・、これがある限り
琢磨が干される事は・・・(w
38音速の名無しさん:04/07/26 00:55 ID:zCZTji2z
また回ったねえ。お約束通りだな。頑張って欲しいんだけどな。ガンガレ!琢磨!
39音速の名無しさん:04/07/26 00:55 ID:cLj6YBU4
まぁピット戦略の運不運は今回は琢磨には向かなかったのは仕方ない
ただウェバーの圧力に屈したとも取れるスピン、1回コース抜いたピッツォニアに抜かれたのは
いただないよな
40音速の名無しさん:04/07/26 00:55 ID:fGILjpqa
>>37
ところがデイビッドソンも同じくらいチコーイ
41音速の名無しさん:04/07/26 00:56 ID:51HvQSKJ
実況および地上波を見ながらの感想は実況板でお願いします
レースが終わっても放送終了までは控えて下さい。

スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/
番組ch(フジ)
http://live12.2ch.net/dome/
モタスポ実況板(外部)
http://live-racing.net/livebbs/live/
42音速の名無しさん:04/07/26 00:56 ID:GffBxoka
タク冷遇されてるよなぁ

と思うのはただの俺の被害妄想なんですか?
43涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

音速の止師@お止め組。 ★
44音速の名無しさん:04/07/26 00:57 ID:ODX57Tj5
まあ
琢磨オーバーテイク多  バトン優勝せず
一応よしとしよう。
次に期待するべ
45音速の名無しさん:04/07/26 00:58 ID:KRoBhK8Z
今回は・・・まぁまぁかな。
一応ポイント圏外から始めて、ポイント取ったし。
でもやっぱり、スピンさえなけりゃ6、7位は取れただろうから
残念かも。本当はフリー走行時にスピンしなかったら・・・ゲフゲフ。

今回のレースでバトンと比べるのは可哀想だな。
ピット戦略がバトンは最高に上手く行った訳だし。
46音速の名無しさん:04/07/26 00:58 ID:fGILjpqa
>>39
ピザ屋に抜かれたとき、タコマのラップタイムが18秒台だったんだけど、これもコースアウトしてたのかな?
映像映ってなかったからわからんのだけど。
47音速の名無しさん:04/07/26 01:00 ID:4QJ3T4NU
>>42
ポイント差が出てくるにつれてそんな気がしてきたのだが
そういうことをいうとアンチの奴等にヲタは〜言われるので心の中にしまっておきましょう。
48音速の名無しさん:04/07/26 01:03 ID:IqmtML7R
>>45
予選で獲得したポジションを何とか維持できてるのは救いだね。
ただ、考え様によってはポジション以外はアメリカGPとも似ているとも言える。

土曜日までをしっかり堅実に過ごし、いいグリッドを手に入れる様にした方が
良いんじゃないかと思う。
49音速の名無しさん:04/07/26 01:03 ID:vrjctOl5
タコマヲタきもい
50音速の名無しさん:04/07/26 01:03 ID:/zWaUqXz
中野は一発の速さでも琢磨に引けを取らないし、ルックスは良いし
英語だって抜群。セッテイング能力もすごい。それに最大の武器はミスターNO2と言われるぐらい
安定した速さと完走能力なんだよ。
もしBARで走っていたら20ポイントは取ってたと思う
51音速の名無しさん:04/07/26 01:04 ID:YAyxtaU2
琢磨もつらいだろうな
ここまでバトンと差がつくと
52音速の名無しさん:04/07/26 01:04 ID:z01toTlZ
>>51
もうだめぽ・・・
53音速の名無しさん:04/07/26 01:04 ID:fGILjpqa
>>47
冷遇っつうか、最近ははっきりとナンバー2扱いにされてるね
今回の序盤、琢磨バトンを蓋状態の時、完全にチームオーダー状態で、予定より早めにタコマをピットインさせてるからね
54音速の名無しさん:04/07/26 01:05 ID:GffBxoka
やるなぁサンプラザ中野
55音速の名無しさん:04/07/26 01:06 ID:z01toTlZ
漏れのIDもなんとなくもうだめぽ
56音速の名無しさん:04/07/26 01:07 ID:RoHbrALc
今のBARは2台上位に走らせる能力がないんだから
タクはウィリでもルノーでも移籍すりゃいいんだよ。
鰤とかタクに興味持ってくれないかな〜
57音速の名無しさん:04/07/26 01:07 ID:fGILjpqa
>>46
の疑問に誰か答えておくれ。タイミングモニタでは18秒台だったのは確認してるんだが。
58音速の名無しさん:04/07/26 01:08 ID:GffBxoka
>>47>>53
どうもです
59音速の名無しさん:04/07/26 01:09 ID:m3DV+fn0
>>57
セク2で2秒遅かった
2秒となると、コースアウトの可能性が大きいと思う
60音速の名無しさん:04/07/26 01:09 ID:fGILjpqa
>>58
そうなってしまったのも、すべてフリーでの自爆がいけないんだけどね
61音速の名無しさん:04/07/26 01:10 ID:bay4XIum
>>57
タイミングモニタでは、
2セクがガクっと遅かった。
詳細は不明だけど。
62音速の名無しさん:04/07/26 01:10 ID:2o423Dgt
琢磨のピットストップは8秒台
バトンは6秒台
これが全てを物語ってるな
63音速の名無しさん:04/07/26 01:10 ID:fVFCCymW
ウジテレビに踊らされてるタコヲタが湧く時間か
64音速の名無しさん:04/07/26 01:11 ID:IqmtML7R
最高速度を比較すると、バトンと琢磨に2キロ弱の差が出てたから
今回も出力押さえ気味だったみたいね、やはりブローの不安は拭え切れてないのか・・・。
65音速の名無しさん:04/07/26 01:11 ID:E6aqjgCa
>鰤とかタクに興味持ってくれないかな〜

無理だろ? それに、BARは今年やっと上の方で走れるようになった
にわかチームだ。2台上位で走らせられないのは仕方ない。もっとも
琢磨のスピン癖並みに進歩がないような気がするが。
66音速の名無しさん:04/07/26 01:12 ID:vrjctOl5
タコマが遅いだけなのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
67音速の名無しさん:04/07/26 01:12 ID:m3DV+fn0
>>64
レースではスリップの影響もあるから、比較できないと思う
68音速の名無しさん:04/07/26 01:12 ID:+EWanUCS
ひょっとして琢磨のモノコックは剛性足りないんじゃないか?
新車回ってこなさそうだから、ハード的にバトンと差があるのかも
69涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

鷹の爪@お止め組。 ★
70涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
71音速の名無しさん:04/07/26 01:35 ID:hVFkFgut
HANS
72音速の名無しさん:04/07/26 01:35 ID:lebTjqA+
うーん琢磨がんばったね〜

国際映像が撮りっぱなしだったのには感動した!

一方でバトンとの差も見せつけられたよね。

前に車がいないときの走りが今後の課題かな。

バトンにしろ琢磨にしろ、変なトラブルだったね。
73音速の名無しさん:04/07/26 01:35 ID:F+d+5Tg9
琢磨はハンスが外れかけてたんだな。
74音速の名無しさん:04/07/26 01:36 ID:OTRBHqp4
地上波の琢磨
インタビューで
HANSが壊れてたって言ってたんだけど
かなり辛そうな顔でインタビュー受けてた
75音速の名無しさん:04/07/26 01:36 ID:WIkMPSnT
どうしてこう毎回毎回。
ちなみにバトンもヘルメットが浮きかけてたらしいが。
76音速の名無しさん:04/07/26 01:37 ID:D76pMHfy
ハンスを言い訳にする琢磨、メットのストラップを言い訳にしないバトン。
77音速の名無しさん:04/07/26 01:37 ID:o3zbKn1H
>>59
>>61
そっか
やっぱそれしかかんがえられんよね
せっかくツルリとの見せ場があったのにね
チーム関係者の!誰もがタコマ来期も続投!とは、言わない状態に
完全になっちまったな
ハンガリーも低速コースでタコマは苦手だろうし、
ハンガリーまで3週間空くのも、色んな意味で辛い逆風だね
マスコミも暇になるからゴシップに走るだろうし
78音速の名無しさん:04/07/26 01:37 ID:lebTjqA+
>>53
あれは先に入った方がどう考えても有利だぞ。

たまたま琢磨が入った次の週にゑが入って
バトンの前が開けただけ。
79ark:04/07/26 01:37 ID:I0V+aPOI
地上波終了.いやあ,おもしろかった.
琢磨は,ようやく2戦連続で完走できたねえ.
これでなんとかコンストラクターはいけそうだ.
展開によってはルノーを抜けるかもしれない.
80音速の名無しさん:04/07/26 01:38 ID:rVX7kMnz
今日はバトンは頑張った!琢磨は頑張り過すぎ!スピンしなければ6位なのに
な〜。攻め過ぎるなと言われたんじゃないのか?首留めておくのが外れて
痛かったとか言ってたけどバトンも同じだし。今は明らかに琢磨はバトン
の遥か後ろを走るのが現実だね。琢磨も経験積んで攻め過ぎを直せば
良いドライバーになるんだろうけど、会社もそうだけど最初からできる
奴が居れば最初からそっち取るから琢磨は来期厳しいなー。4年レギュラー
やってダメなら諦めも着くけど今期でF1引退は残念だからシートとって欲しい。
せめて鈴鹿だけはバトンに勝って欲しい。
81音速の名無しさん:04/07/26 01:38 ID:z6JnRbD1
HANSが壊れての痛みと、首しめどっちがきつい
82音速の名無しさん:04/07/26 01:38 ID:+6LxsRTv
バトンはヘルメット
琢磨はハンス
詰まらんところでミスするなよまったく
83音速の名無しさん:04/07/26 01:38 ID:Dq+3FyGH
二人とも周辺機器のトラブルか・・・
84音速の名無しさん:04/07/26 01:38 ID:F/G/UZ8O
琢磨頑張ったね。
このスレタイは嫌いだ、スピーンが怖くてオーバテイクができるか!
85音速の名無しさん:04/07/26 01:38 ID:RhwF71By
琢磨はなかなか学習しませんな。
86音速の名無しさん:04/07/26 01:38 ID:IqmtML7R
>>74
例えHANSのトラブルであっても結果は結果だからね、
あそこでもし「仕方ない」って顔されたら、そっちの方が問題。
ただ、HANSは身体にフィットするようにされてる分、外れかかったりのトラブルだと
身体に対しての痛みも出るし、レース中のコンセントレーションも下がっちゃうからね。

この流れが続けばもっと攻め切る事も出来る筈、がんがってくれ〜!!
87音速の名無しさん:04/07/26 01:39 ID:51AmYjZ7
毎回毎回綺麗に方向合わせてスピンするなぁ〜
くるりん♪
88音速の名無しさん:04/07/26 01:39 ID:fVFCCymW
言い訳キングとスピンキング、どっちのあだ名が良い?
89音速の名無しさん:04/07/26 01:39 ID:ioJiw1wc
雨でもないのにあれだけクルクル回るF1ドライバーは初めて見た。
あれじゃあ雨は苦手だな。
90音速の名無しさん:04/07/26 01:39 ID:PM98Lg8z
痛みを堪えてよく頑張った。
感動した。
91音速の名無しさん:04/07/26 01:39 ID:OgzjYrTF
っていうか、琢磨はやっぱりいいわけ男だよな
バトンだってヘルメットのトラブルがあったにもかかわらず
スピンなんてしなかったもんな
琢磨のいいわけには正直失望したよ、やっぱりバトンの方がいいドライバーだよ
92クリちゃん ◆w/jWnDWOhc :04/07/26 01:39 ID:QkY3CZRp
次は何も壊れない事を祈る
93音速の名無しさん:04/07/26 01:39 ID:F/d5A1TX
おまえら日本人だろ?
琢磨応援しろよ!!チョンじゃないんだから
94音速の名無しさん:04/07/26 01:40 ID:o3zbKn1H
>>78
へ?タイミングモニタみてた?
95音速の名無しさん:04/07/26 01:40 ID:2o423Dgt
クルクルキング
96音速の名無しさん:04/07/26 01:40 ID:lebTjqA+
>>89
観戦は今年からですか?
97音速の名無しさん:04/07/26 01:40 ID:IZagbr8r
HANSが原因で1時間半首締められた状態で走行してたらしいな。
レース後に琢磨が苦しそうな顔して事のいきさつを説明していた。

「あれ(HANS故障)が原因でスピンしてしまいました。他にも
トラブルがあったけど、タフなレースでした。」とのこと。
98音速の名無しさん:04/07/26 01:40 ID:lebTjqA+
>>94
見てたよ。
99音速の名無しさん:04/07/26 01:41 ID:CsFPa7Mi
バトンやればできる(抜ける)じゃないか
最初のピットストップもBARにしちゃ
信じられない位ウマーなタイミングだったな
すげえよペナルティ13位スタートから2位
BARホンダまだ戦えるじゃないか
しっかりシル琢磨!!!!
100音速の名無しさん:04/07/26 01:41 ID:vA3q7dpX
バトンって一応オーバーテイクとか出来たんだw
101音速の名無しさん:04/07/26 01:41 ID:z6JnRbD1
なんかバトンの方が侍精神を・・・だな
102音速の名無しさん:04/07/26 01:41 ID:51AmYjZ7
BARのドライバー二人とも首あたりに霊が取り付いてんじゃないの?w
103音速の名無しさん:04/07/26 01:41 ID:GffBxoka
鈴鹿で良い結果だしてアピールしてくれ
スポンサーも増えるかもだぞ
104音速の名無しさん:04/07/26 01:41 ID:PM98Lg8z
ヲタからアンチに変わる人たちを見るスレはここですか?
105音速の名無しさん:04/07/26 01:42 ID:I+957ca1
ホンダの新エンジンはかなりイイね。
ダウンフォースを要求するコースは確実にルノーより上だわ。
コンストラクターズを地道に稼いでいかなければダメポ
チームも琢磨自身も対ツルリの意識を強めなきゃだめだね。
106音速の名無しさん:04/07/26 01:42 ID:kuG9574h
結果は残念だが、オーバーテイクは面白かったからOK・・・

相変わらず一喜一憂させられます
107音速の名無しさん:04/07/26 01:42 ID:F/d5A1TX
ツルーリを抜いたのはよかったな
108音速の名無しさん:04/07/26 01:42 ID:F/G/UZ8O
沸いてきましたね。地上波アンチさん達!
気になる事、空力パーツを古いものに戻したら早くなった
これ、ウィリス大丈夫なのか?
109音速の名無しさん:04/07/26 01:42 ID:tIpmn29V
琢磨解雇とか言ってるヤツは在日朝鮮人ということでFA?
110音速の名無しさん:04/07/26 01:42 ID:zdx1a33D
どなたか今週のF1の上海GPの観戦ツアー
プレゼントの問題内容を教えてください。
見逃してしまいました・・宜しくお願い致します。
111音速の名無しさん:04/07/26 01:42 ID:Ja3aW3kR
バトンやればできる。エロイ!
琢磨はまー・・・入賞おめでと
112音速の名無しさん:04/07/26 01:42 ID:9tuoR+yU
今回は全く言い訳が通用しないね、琢磨。HANSを言い訳に使おうとしたが、バトンも
メットのストラップが外れるというアクシデント。バトン言い訳なし。見苦しいぞ、琢磨。
113音速の名無しさん:04/07/26 01:42 ID:e3xMMp4k
ハンスなんか外れるか普通?
やはりBARは(ry
114音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:IqmtML7R
バトンのメットトラブルも問題だけど、本人メット押さえる事で
何とか出来てたみたいだね。
琢磨のHANSの方はどうだったんだろ?

まぁ、どっちにしろタフなレースだったが、マシンが壊れなくて幸い。
115音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:51AmYjZ7
バト子、運良すぎ
ピットイン、ひっぱっておいて良かったな。
116音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:A0+hEHEx
なんでスレ停止したのかと思ったら地上波やってたのか
実況してるようには見えなかったが
CS組は地上波が終わるまでウェイト?
11794:04/07/26 01:43 ID:o3zbKn1H
>>78
バトンにとっては前にタコマがいなくなるだけで、それだけで充分有利だぞ?
タコマよりコンマ5は余裕ではやくはしれてたのに、タコマが壁になるわ、そのタコマはゑのラップタイムより遅くてじわじわ
はなされていたんだぞ?
118音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:qnQkidRF
琢磨の前半は面白かった
最初から最後まで上手く走れてたら
モントーヤと争う所まで行けただろ
セッティングが少しでも決まってないとこれだ
走りのスタイルは認めるが
限界を超えてのスピンは減らしてくれ
多すぎる
119音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:kuG9574h
>>113
まったくだよ。それでタイヤバリアなんぞに突っ込もうなら・・・
120音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:KHDReHyX
バトン君速いな〜。ヘルメットのストラップの首絞めを耐えて表彰台
おめでとう。予選の降格がなければな〜。とにかく感動した!

琢磨は自分のミスを物のせいにして言い訳すんな!
121音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:OTRBHqp4
タイムが途中落ち込んでたりしたのは
HANSが原因って事でいいのかな
エンジンは持つようになってきたから
なんとかこの流れを保って次に言って( ゚д゚)ホスィ…
122音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:9tuoR+yU
>>93
日本人だから、日本人を応援するとは限らない。好きなやつを応援する。
123音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:28PSDg9B
>105
対ツルリには完勝。2ndの役目は果たせた。
あと3ポイント取れたかもだけどね。
124音速の名無しさん:04/07/26 01:43 ID:OgzjYrTF
次はいいわけしないことを望むよ
バトンはヘルメットにトラブルがあったにもかかわらずいいわけなんてしなかっただろ
一流のF1ドライバーは母親が亡くなってもトイレに行きたくなっても熱が出ていても
しっかりと結果を残すよ、そういうことをいいわけに使うのは恥ずかしいと思うね
125音速の名無しさん:04/07/26 01:44 ID:gDhFYYsV
今年はタクマがいるから応援にも気合いが入るけど(勝てないが)来シーズンのF1界に

はたしてタクマは残れるのかなぁー? いなくなったらおもろないな やっぱ・・・・
126音速の名無しさん:04/07/26 01:44 ID:QJpJJ0On
バトンの方が3ストップとも琢磨より後に入ってたし、時間も短かった。
なんで?燃費の差があるの?クルーの質?
127音速の名無しさん:04/07/26 01:44 ID:RhwF71By
>>91
でも今回はチラッと自分のミスにも言及してたな。流石に回りすぎたと思ったんだろな。チラッとだけだけど。

ところで、一回スピンして、その後6位まで上がった後、最終的に8位に落ちたのは何でだったの?
放送では理由がわからんかったんだけど。
もう一回どこかで回ってた?
128音速の名無しさん:04/07/26 01:44 ID:OTRBHqp4
>>102
多分ジャックの怨霊が
特に昨年の恨みはまだ消えてないかと
129音速の名無しさん:04/07/26 01:44 ID:A3plnlml
セナと中嶋のロータス時代を重ね合わせた人も多いのではないでしょうか。
130音速の名無しさん:04/07/26 01:44 ID:IZagbr8r
ただ、HANSやタラップのトラブルでもバトンはスピンしない悪寒。。。。
131音速の名無しさん:04/07/26 01:44 ID:HZultYg/
スピンさえしなければなぁ
132音速の名無しさん:04/07/26 01:44 ID:fVFCCymW
生決勝終了後とは真逆の擁護の嵐w
133音速の名無しさん:04/07/26 01:44 ID:ARIBywOW
たくまよりデビッドソンの方が速そうだな
134音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:FtRfjOpe
今日は結構おもろかった。
てか、さんざん既出かもしれんが序盤でなんであんなに琢磨映ってた?
ドイツのTVスタッフやるじゃん。BAR一番映ってたよね
135音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:5GEr1gAI

>>124馬鹿だw
136音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:51AmYjZ7
バト子が珍しく言い訳しなかったな…
まぁ、入賞したからだろうが。
137音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:Leg+2DW8
タコマは状況説明しただけじゃね?
すぐ言い訳とか言い出す奴は日本人らしいと言うか、バカと言うか…
138音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:5a9Aqqno
最初の方は琢磨の後ろにバトンいたのにピットストップがあるといつの間にかはるか前方・・・
やっぱバトンは速いな
139音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:WDcN+xZb
>>96
もう15年以上見てるよ。
140音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:E6aqjgCa
>>105
はい? ドイツはかなりダウンフォース少ない高速系な方だと思うけど。
141音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:F/G/UZ8O
>>110
はがきに1位と書いて送れ!
きっと永井が自腹で観戦ツアーに連れていってくれるよ。
142音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:u34x+Vxp
>>134
琢磨映してればオーバーテイクが見れるから
143音速の名無しさん:04/07/26 01:45 ID:OTRBHqp4
アンチ様に聞きたい
2chで言いたい放題書き込むなら
琢磨のHPの掲示板に書けば
会員にならないと無理だけど
何で2chに着てるの?
144音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:So3Qt3At
>>134
ホッケンハイムの森に棲むマモノが、
俺らのために、仕事したんだよ。
145音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:1RQV26Pn
HANSが何か知らんが言い訳カッコワルイ
これだから東洋のチビ猿って言われるんだよ
146音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:B/yWzc+d
とりあえず、ここ数戦琢磨のライバルは、ウェバー 

フォオオオオオオオ!!何かレベル低くね????
147音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:ARIBywOW
琢磨は早くジョーダン時代に得た「クラッシャー」の称号を取り戻してほしい
148音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:qGzP2PrW
>>139
ずっと地上波でだろ?
149音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:HZultYg/
BARももうちょっと考えてオーダー出してほしいな
150音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:uW8b0Sqx
>>146
フィジコもね
151音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:vA3q7dpX
>>138
そりゃピットストップで順位を上げるつもりだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
とか言うやつだからな。
15294:04/07/26 01:46 ID:o3zbKn1H
そもそも現代F1でポイント争い参加できるレベルのチームが「たまたま前が先にピットインする」なんてのはないぞ?
153音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:MmFAdgvB
でもHANSはずれてたら、ただでさえ重い頭に
さらにヘルメットの重さもあるわけでしょ?
相当な負担がかかるんじゃない?
154音速の名無しさん:04/07/26 01:46 ID:5GEr1gAI
琢磨すごい注目度だったね!
琢磨がバトルしてるとオーバーテイクが観られる!!と思ってカメラ回すんだよね!!
BATも琢磨の広告効果に気がついてくれるといいな!
155音速の名無しさん:04/07/26 01:47 ID:IqmtML7R
一応言っとくが、HANSがずれたり身体に合わない場合は激痛ものだよ。
HANS導入時も結構意見出てたし、今回はああいう言い訳も仕方ないと思う。

つか、言い訳したくなるほど痛かったはずだぞ、あの顔は。
156音速の名無しさん:04/07/26 01:47 ID:bqzPAz+E
>>143
お前頭大丈夫か?
マンセーしたいならお前が公式サイトに行けよ
157音速の名無しさん:04/07/26 01:47 ID:RhwF71By
>>153
いや、奴の頭は軽いよ。
158音速の名無しさん:04/07/26 01:47 ID:B33iY0JQ
チームメイトと絶望的な差
159音速の名無しさん:04/07/26 01:48 ID:51AmYjZ7
誰だ?琢磨のHANSに細工したのは!w
160音速の名無しさん:04/07/26 01:48 ID:E6aqjgCa
>>153
バリ禿とか、確かに去年の序盤合わずに苦戦したけど、フリーと同じ場所で
クラッシュしてたら、賛同は得られないだろうなぁ。
161音速の名無しさん:04/07/26 01:48 ID:5GEr1gAI
そりゃカーブのGが全部首の付根にグリグリグリってくるんだもん
162音速の名無しさん:04/07/26 01:48 ID:B/yWzc+d
HANSがずれたら痛いという痛みを
チンコとキンタマを使って教えてくれ
163音速の名無しさん:04/07/26 01:49 ID:Ja3aW3kR
フリー走行のスピンは言い訳できないだろうからなぁ
結局それがあとあとまで影響してきたと
もったないね。
164音速の名無しさん:04/07/26 01:49 ID:u34x+Vxp
>>155
スピンが無くてバトンがアロンソ抜いてなければ
「まあポイントは低いが抜くシーン多くて面白かったね」
で済んだんじゃないかね
165音速の名無しさん:04/07/26 01:49 ID:lebTjqA+
>>117
言ってる意味がわからん。琢磨が入らずにバトンを抑えれば良かったってこと?
それならBAR共倒れじゃん。あそこはカンペキな作戦だったと思うが?

それに琢磨はゑより速かったぞ。ピッツォニアが入って、一周で真後ろについただろ。

まずピッツォニアが入って琢磨の前がちょっと開いた。
一周でゑの真後ろに追いついてPITIN
また次の週でバトンがゑの真後ろに追いついたところで
ゑがPITIN

もしゑが入らなければバトンが1秒以上損。
もしバトンが先なら、琢磨は次の週で1秒以上損
166音速の名無しさん:04/07/26 01:49 ID:X1ax/y/T
バトンがオーバーテイクの意識・技術を身につけたら、今以上に琢磨との差が開いてしまう。
167音速の名無しさん:04/07/26 01:49 ID:E6aqjgCa
>>162
チンチンやタマ袋の皮を、YKKのファスナーで7センチくらい完全に
巻き込んで噛んでしまった感じだろう。
168音速の名無しさん:04/07/26 01:49 ID:FtRfjOpe
>>144 マモノもたまには役に立つなw
169音速の名無しさん:04/07/26 01:50 ID:GffBxoka
>>162
コーナーの度にキンタマグリグリ握られる感じ
170音速の名無しさん:04/07/26 01:50 ID:+EWanUCS
☆本日の琢磨☆

速さ   50点
安定度 40点
オーバーテイク 70点
注目度 70点
チームへの貢献度 40点

総合評価 54点
171音速の名無しさん:04/07/26 01:50 ID:vAJS7r9T
>>137
あれが言い訳に聞こえないヲタは鈍感
172音速の名無しさん:04/07/26 01:50 ID:RfBkbF8J
で、HANSのせいでスピンしたりすることってあり得るの?
誰か教えてください。
173音速の名無しさん:04/07/26 01:50 ID:5GEr1gAI
カーブの度にきつく根元で縛られたキンタマとチンコがギューーーっと引っ張られる痛みが首に来る>>162
174音速の名無しさん:04/07/26 01:50 ID:2o423Dgt
今日の結果から一言

微妙・・・
175音速の名無しさん:04/07/26 01:50 ID:Ja3aW3kR
あれ、今日ミナルディ写った・・・?
176音速の名無しさん:04/07/26 01:50 ID:OTRBHqp4
>>156
行ってますが何か?
177音速の名無しさん:04/07/26 01:51 ID:Ul1HUhe4
俺は琢磨を応援し続けるよ。死ぬ限りね。
178音速の名無しさん:04/07/26 01:51 ID:HZultYg/
地上波つまらないなぁCS入りたいよー
179音速の名無しさん:04/07/26 01:51 ID:lebTjqA+
>>175
結構写ってた。
180音速の名無しさん:04/07/26 01:51 ID:lebTjqA+
>>177
生きてる限りだろ?
181音速の名無しさん:04/07/26 01:51 ID:JB0sZksi
>>143
ヲタ様に聞きたい
2chで言いたい放題書き込むなら
琢磨のHPの掲示板に書けば
会員にならないと無理だけど
何で2chに着てるの?
182音速の名無しさん:04/07/26 01:51 ID:5GEr1gAI
琢磨の広告効果は凄いよ。ホンダもそれを解って欲しい
183音速の名無しさん:04/07/26 01:51 ID:F/G/UZ8O
>>126
多分BARがまぬけだからでは、琢磨HANSが外れるとは可愛そうだね。
184音速の名無しさん:04/07/26 01:51 ID:OTRBHqp4
>>175
スターの時少しだけ
185音速の名無しさん:04/07/26 01:52 ID:E6aqjgCa
>>117
BARは作戦分けてたんだから、当たり前のことでは。援交バトンは重め、
タク軽めは誰もが悩まないことだと思うんだが。
186音速の名無しさん:04/07/26 01:52 ID:Ob/mRUHw
ハンズがずれたのはチームのミスだろ
琢磨、インタビューでキレてた
ちなみにハンズがずれると手がしびれたりしてまともに運転できるようなもんじゃない
F1ではじめてハンズが導入されたとき、ハンズが合わなくて罵詈チェロはクラッシュしたぐらいだから
スピン程度ですんだのは幸い
バトンはスペースを見つけてピットインさせたのに比べ、琢磨は渋滞の中に放り出したり、14秒台
連発してウェーバーとの差を詰めてもピットでもたついて大差をつけられて先にいかれるし
琢磨の扱いは最低だろう
187音速の名無しさん:04/07/26 01:52 ID:2o423Dgt
今日の地上波は正直糞だったと思う
188音速の名無しさん:04/07/26 01:52 ID:GffBxoka
>>172
ウンコがケツの穴寸前にせまっている時に
100m走で良いタイムを出せるか否か

189音速の名無しさん:04/07/26 01:52 ID:5GEr1gAI
琢磨のクルー
全然やる気出してねぇ
190音速の名無しさん:04/07/26 01:52 ID:Oxw8qGeX
今までバトルが弱いと指摘されていたのにもう克服しやがった。やっぱり若いバトンは
成長が早いね。
191音速の名無しさん:04/07/26 01:53 ID:LGu+uwiJ
>>176
なんで2ちゃんに来てるの?
192クリちゃん ◆w/jWnDWOhc :04/07/26 01:53 ID:QkY3CZRp
エンジンが壊れなかった事は良い事だ
後は琢磨が良い走りをするのみ
193音速の名無しさん :04/07/26 01:53 ID:+dgpTLnd
HANSなんて昔はなかったろ?
それもMAX4.5Gの時代でも。。
中嶋なんて首に乳酸菌が固まったシコリができてたくらいだからな。
194音速の名無しさん:04/07/26 01:54 ID:E6aqjgCa
>>187
スタート前の乾杯は何だったの???
ヤパーリ、地上波は伊藤で固定、CSは長坂固定でいいよな。
195音速の名無しさん:04/07/26 01:54 ID:HZultYg/
ハンズって首のあたりにつけてるやつのこと?
196音速の名無しさん:04/07/26 01:54 ID:A4oJflzk
まあなんにせよ
琢磨はまったくエンターテイナーだ。
いろんな意味でここまで楽しませてくれるドライバーはそういないぞ。
197音速の名無しさん:04/07/26 01:54 ID:+Wnas/fG
>>128 生霊かいっ!
>>137 状況説明だね、あれは確かに。
198音速の名無しさん:04/07/26 01:54 ID:U3h/dyAl
アンチに琢磨の公式HP行けって言う馬鹿がいるが、アンチが行く訳ないだろ。
ヲタって頭悪いの?
199音速の名無しさん:04/07/26 01:54 ID:OTRBHqp4
2004年07月26日(月) 琢磨、HANSのトラブルに襲われる
佐藤琢磨にとり、ドイツGPは非常に浮き沈みの激しいレースになってしまった。
ドイツGPを彼は次のように振り返っている。
「今日のレースでは両ドライバーともポイントを獲得出来た点に関しては良かったと思う。
ただ、もっとポイントを獲得出来たと思うだけに、
非常に残念に思っているんだ。オープニング・ラップは本当にタフだった。
ヘアピンではアクシデントを避けるために若干順位を失い、
そしてレースではHANSが方から脱落するというトラブルに見舞われ、
ドライビングに苦しみ、そしてポジションをロスしてしまったんだ。
第2スティントでは多くのマシンをオーバーテイク出来たから楽しかったよ。
ただ、その後マシン・バランスが悪くなり、ラップタイムが落ち込んでしまったんだ。
これは残念だったよ。だけども、車に速さが戻ってきたこともあり、
次のハンガリーが楽しみだよ。」
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14336

コメント
200音速の名無しさん:04/07/26 01:54 ID:5GEr1gAI
バトン、planetでさんざんタクシーって言われてるの読んでキレたとみえる。

つーかオーバーテイクの面白さを訴えた琢磨の功績だな。
琢磨は得してないけど(笑
201音速の名無しさん:04/07/26 01:54 ID:tYF+P18h
>>188

unkoを放出しつつ走ればイケル。ウホッ
202音速の名無しさん:04/07/26 01:55 ID:RfBkbF8J
>>188
なるほど。ありがと。
203音速の名無しさん:04/07/26 01:55 ID:1RQV26Pn
HANSがずれたのは琢磨がちゃんと確認しなかったせいだろ
これも自分のミスだよ
責任転嫁するなんて頭がどうかしてる
204音速の名無しさん:04/07/26 01:55 ID:CsFPa7Mi
>>193
乳酸菌が固まったシコリ?ハア?
205音速の名無しさん:04/07/26 01:55 ID:F/G/UZ8O
>>178
今日は面白かったよ!
優ちゃんバトンはどうですか的な質問が無かったから(〃^∇^)ノ
206音速の名無しさん:04/07/26 01:55 ID:U3h/dyAl
>>172
HANSのせいでスピンしたんじゃないのなら、もっと最低だね。
207音速の名無しさん:04/07/26 01:55 ID:A0+hEHEx
>>177
おまい頭大丈夫か?
208音速の名無しさん:04/07/26 01:55 ID:5GEr1gAI
>中嶋なんて首に乳酸菌が固まったシコリができてたくらいだからな。

乳酸菌?????
209音速の名無しさん:04/07/26 01:55 ID:OgzjYrTF
琢磨の扱いは、お世辞にもいいとは言えないけど、
それ以上に琢磨もBARに全然貢献していないからな
どっちもどっちだろ
とりあえず、まともなやつがみたら明らかに琢磨はセカンドドライバーだし、
セカンドドライバーとして扱われても仕方がないと思うよ
210音速の名無しさん:04/07/26 01:55 ID:+dgpTLnd
琢磨、言い訳大杉
211音速の名無しさん:04/07/26 01:56 ID:LaLkNF7w
>>188
100m先に便器があればすごいタイムがでるかも。
212音速の名無しさん:04/07/26 01:56 ID:PM98Lg8z
表彰台立てれたら言い訳なんかしないでしょ・・・
HANS外れて、ずれてたらコーナ曲がる時にかかるGでかなりの痛みを伴うはずだし、
バイザー外れかけも集中力途切れるだろうけど、痛みを伴う方がよっぽどきついよ。
・・・まあ結果は結果、しょうがない次がんがれってとこだ。
それにしてもBARはありえんミスするな、
ホンダは早まった事をしたんではないだろうか・・・
213音速の名無しさん:04/07/26 01:57 ID:tu1eoLZF
>>187
地上波は見てなかった。
日テレの三菱リコール隠し摘発番組の方がオモロカッタ。
214188:04/07/26 01:57 ID:GffBxoka
>>211
ワラタ
215音速の名無しさん:04/07/26 01:57 ID:fudyqm0f
>>206
HANSのせいでスピンしたわけじゃないだろ。

HANSのせいで集中力を失って、
集中力に欠けてたからスピンした。

さすがアマチュア。
216音速の名無しさん:04/07/26 01:58 ID:5GEr1gAI
曲がろうとした瞬間  

ガ  ッ  ッ

と痛みがくるんだぞ?バイザーが緩むのと次元が違う
217音速の名無しさん:04/07/26 01:58 ID:+EWanUCS
>>211
400M走だったら途中で漏れてしまいアウト
218音速の名無しさん:04/07/26 01:58 ID:o3zbKn1H
>>165
むむ?
俺と同じ考えじゃないか

>あれは先に入った方がどう考えても有利だぞ。
この文の主語がないから誤解したのだ
これの「有利」の主語は「BAR」なのね

ただ、ゑにタコマが追いついたってのには同意できん・・・
219音速の名無しさん:04/07/26 01:58 ID:IqmtML7R
F1-LIVEのキャッシュから・・・

フェラーリのセカンドドライバー、ルーベンス・バリチェロは以前からこのHANSの使用を嫌がっており、
オーストラリアGPでクラッシュしたのはHANSのせいだとまで言っていた。
(彼はマレーシアGPでは、特例として、HANSなしでの参加を許されている。)
また、ミナルディのジャスティン・ウィルソンはマレーシアGPの際、HANSがズレて、
腕の感覚がマヒ、さらに、だっ水症状にも陥り、レースリタイヤ後、すぐに病院に運ばれる騒ぎとなっている。

や、マジに洒落にならないのよ。
まぁ、今後出るF1雑誌で解説等も入るんじゃないかな?
220音速の名無しさん:04/07/26 01:58 ID:So3Qt3At
>>213
日テレの三菱に対する執念は凄まじいよな。
ユーザーのビデオ隠し録りを流したり、色々燃料を投下してくれる。
221音速の名無しさん:04/07/26 01:58 ID:XTs+YDuS
>>211
サインボードでWCとだせば、その周はめっちゃペースあがるだろうて
222音速の名無しさん:04/07/26 01:58 ID:F/d5A1TX
HANSなんてなくしちゃったほうがいいよ。
あんなもんないほうが走りやすいし、琢磨に向いてるって
223音速の名無しさん:04/07/26 01:58 ID:B/yWzc+d
ハンガリーの美味い食い物3つ教えて
224クリちゃん ◆w/jWnDWOhc :04/07/26 01:58 ID:QkY3CZRp
>>178
笑った
225音速の名無しさん:04/07/26 01:59 ID:vA3q7dpX
>>215
ということはHANSのせいか。
226音速の名無しさん:04/07/26 01:59 ID:e3xMMp4k
あれくらいの言い訳いいだろ。
でなければ残り数周1人だけグルージングしてたことになる。
227クリちゃん ◆w/jWnDWOhc :04/07/26 01:59 ID:QkY3CZRp
レスアンカーミスってた・・
228音速の名無しさん:04/07/26 01:59 ID:2o423Dgt
CSの解説は森脇さんが一番
229音速の名無しさん:04/07/26 01:59 ID:z6JnRbD1
HANS君が一言 え、俺のせいかよ
230音速の名無しさん:04/07/26 01:59 ID:WIkMPSnT
しかしHANSが何かも知らずに言い訳とか言ってる奴はさすがに
普段ニワカもウエルカムの俺でもどうかと思うぞ。
人を叩くときは知識を身に付けとかんと叩く方がただのあほ。

>>192
そういや、そうだな。
そういう話をすっかり忘れてた。
231音速の名無しさん:04/07/26 02:00 ID:Ga8vcsqM
ホンダが契約更新したから、琢磨は安泰だとか言っているヲタ大丈夫か?
ホンダは遅いドライバーは切り捨てるよ。
232音速の名無しさん:04/07/26 02:00 ID:OgzjYrTF
>>219
結局、琢磨はバリチェロと同じなんだよw
それが今よく分かった
同じセカンドドライバー同士、仲良くいいわけばかりしてたらいいだろ
ただ、バリチェロはそれなりに結果も残しているけどな
233音速の名無しさん:04/07/26 02:00 ID:UwPNsbMx
今回はずいぶん楽しませてもらった。
琢磨のスピンは確かにいただけないが、
ゑが、激しくアグレッシブだと思ったんだが、どうだろう。
ちょっと惚れたな。
234音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:lebTjqA+
行き過ぎたヲタと行き過ぎたアンチは醜い。

変な憶測と被害妄想のオンパレード。

今回はバトンがすごすぎた。13番手スタートから■やアロンソに勝てたのはあっぱれ。
PIT作戦も今までのBARでは考えられないほど見事だった。

琢磨もどんどん成長して来年には同待遇を得られるよう、アピールして欲しいね。

しかし琢磨に対してチームのポカがなかったのはヨーロッパGPだけだな。
235音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:PM98Lg8z
>>222
FIAに言ってくれ・・・
ただアレがあるからドライバーの安全はかなり上がった。
HANSがなければ、
たぶん今日の雷子のクラッシュでも首にかなりのダメージが残っただろう。
236音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:OTRBHqp4
偶数GPで
エンジン壊れなかった
神話崩壊ヽ(´ー`)ノ
237音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:X1ax/y/T
VANSなんて履いていいタイムが出せるわけない
238音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:F/d5A1TX
首を左右に振りながら、走るのがよかったんだよね。昔のプロストみたいにさ。
HANSなんか廃止してくれよ
239音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:2Unkj68J
>>216
バイザーじゃねえよ。メットが吹っ飛んでいくんだよ。
240音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:o3igCccr
>>228
今宮は何言いたいんだかわかんなくて酷いけどね
241音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:+dgpTLnd
HANS
HANSって連呼してたら
東急ハンズがスポンサーにつくかもな、琢磨くんよ
242音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:2IHL2yDY
まあ何はともあれ、インディアナポリス以来楽しい試合だった
243音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:6xmC1idf
>>230  
   禿  同
244音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:XUx0QtZq
たぶんバトンならHANDSはずれてようが2位だったとおもう。

ドライバーとして差がありすぎ。
245音速の名無しさん:04/07/26 02:01 ID:Qe3kEejc
今日の内容は琢磨もバトンも結構頑張った方じゃないかな。
なんでバトンがあんなに前でフィニッシュできたのか不思議だけど。
あと、琢磨が3回ストップだったのには?と思ったけど、
なんか一周目、ウィリアムズに軽くオカマ掘ってなかった?
それでピット回数を急遽変更したんだとか思ったんだけど、
BARじゃそんな戦略は取れないよなぁ。バトンには結果、取れたけど。
いやぁ、それにしてもちょっと見直したぞ、バトン。
自分がやられた真逆の戦法でアロンソをやっちゃったのには。

で、HANSがずれるって、そりゃ大問題じゃないの??
バトンも変なトラブルが出ていたけど、
アメリカGPのどっかの最終コーナーで琢磨も同じような事をしてた気がするけど
今回のとは関係なかったのかな?メットのメーカーはやっぱ違うかな?
246音速の名無しさん:04/07/26 02:02 ID:VI00FWDG
しかし、BARのアンチ琢磨クルーは次々に新しい妨害方法を考えるな
今回はハンズで首をしめる作戦だったのか…
247音速の名無しさん:04/07/26 02:02 ID:E6aqjgCa
HANSが外れようが

途中後半でもいいタイム出してたじゃない。ツルーリみたいにズルズル落ちていくなら
勘案もしてやりたいところだが。ってことはスピンもあまり関係ないと思うんだが。
248音速の名無しさん:04/07/26 02:02 ID:lebTjqA+
>>232
なぜ>>219を読んでその意見になるのだ…
249音速の名無しさん:04/07/26 02:02 ID:R1xE0KeC
これでバトンが運良く優勝するようになったら、
琢磨は立場無いね。
250音速の名無しさん:04/07/26 02:02 ID:1RQV26Pn
HANSが何か分からんでも琢磨が言い訳してるのは事実
これは痛いね 痛すぎる
251音速の名無しさん:04/07/26 02:03 ID:Q+ENAL+Z
ツルーリに先行出来たのは良かった。ピザ屋に先行出来なかったのは駄目だけど
種々の悪条件を考えると合格点だろう。
252音速の名無しさん:04/07/26 02:03 ID:SdGdsjVE
琢磨のへたれっぷりにワラタ
F1人生あと6戦応援してやるからがんばれ
253音速の名無しさん:04/07/26 02:03 ID:Ja3aW3kR
次は3週間後か。
バームクーヘンの地元だけな。
254音速の名無しさん:04/07/26 02:03 ID:w4PHmqL/
>>230
おまえなに気取ってんだ。みんな知ってるぞ。
255音速の名無しさん:04/07/26 02:03 ID:z6JnRbD1
琢磨はHANSが無いと横Gに耐えれないのか、弱
256音速の名無しさん:04/07/26 02:03 ID:PM98Lg8z
つうかHANSの事とか知らないようなにわかばっかだな・・・
夏厨だらけかよ_| ̄|○
257音速の名無しさん:04/07/26 02:03 ID:Zn0aE00C
HANSてなんだ
258音速の名無しさん:04/07/26 02:04 ID:B/yWzc+d
というか、1時間以上も走ってたってことは
BARは「GOサイン」出したわけ?アフォ?
259音速の名無しさん:04/07/26 02:04 ID:CH7Cgz2l
>>238
プロスト?
首倒さないことで有名だったような・・
260音速の名無しさん:04/07/26 02:04 ID:o3zbKn1H
HANSが悪いのではなく、HANSがとれたことがわるい
これ、まちがえるとあかんぞ
今年HANSがなかったら、妹はしんでたかもしれんよ
261音速の名無しさん:04/07/26 02:04 ID:F/G/UZ8O
今回琢磨はかなり苦しいレースだったね。
フリー走行もまともに出来なかったし(チームが訳の分からない機会付けるから)
ハンズも外れるアクシデントやピット作業も他のチームと比べると1秒くらい遅い
262音速の名無しさん:04/07/26 02:04 ID:A0+hEHEx
言い訳→アグリ
走行→中島
オリジナル→スピン
=タコマ
263音速の名無しさん:04/07/26 02:05 ID:e3xMMp4k
>>240
ワラタ。大分オッチャンになってきたよなぁ今宮は。
264クリちゃん ◆w/jWnDWOhc :04/07/26 02:05 ID:QkY3CZRp
富士きた
265音速の名無しさん:04/07/26 02:05 ID:E6aqjgCa
>>257
ヘッド アンド ネック サポート システム?
266音速の名無しさん:04/07/26 02:05 ID:ngN3fpQ+
HANSやらヘルメットやらって
BARはどうしてこう・・・
267音速の名無しさん:04/07/26 02:05 ID:R1xE0KeC
ネルソン・ピケなんか、ゲロ吐きながら完走したことあるんだ。
HANSがはずれたくらいなんだってんだ。
268音速の名無しさん:04/07/26 02:05 ID:F/d5A1TX
>>259
そうだっけ?プロストっていうと、フラフラと首を横にふりながら、セナにせまってくるイメージが・・
269音速の名無しさん:04/07/26 02:05 ID:nBjxAo6N
HANSが外れたりズレたりした時に事故したら、
HANSが無い時よりも首に与えるダメージ大きくなるんじゃないの?
もちろん、きちんと機能してる時にはHANSあったほうがいいだろうけど
こういう問題があるなら、見直しも考えてみた方がいいような気がするけどな
270音速の名無しさん:04/07/26 02:05 ID:vA3q7dpX
てかHANSて何?
271音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:E6aqjgCa
>>266

次は消火器暴発に1000BAR。
272音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:A3plnlml
文系琢磨オタの言い分。

・HANSが悪くて遅くなりスピンした。
・バトンと待遇が違いすぎてムカツク。
・バトンが居るから琢磨の価値が下がる。
・琢磨車のガソリンタンクに砂糖が混入されている。
・バトンとエンジンが違う。
・来期のシートが無かったらホンダ買わない。
273音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:tu1eoLZF
チョンが何匹か紛れ込んでるようだ。
274音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:OgzjYrTF
>>254
そいつは最近F1見だしたやつなんだろ?
アホみたいに擁護するのとか痛すぎるしな
セナなんてヘロヘロになって意識を失いかけでも完走したんだよ
ミハエルは母親が亡くなってもしっかり優勝したんだよ
HANSがずれて痛かったなんてバリチェロみたいないいわけしているうちはダメだよ
275音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:o3zbKn1H
>>245
>琢磨が3回ストップだったのには?と思ったけど、

まさかミシュランで2ストップやるべきだったと?しかもドイツで?
276音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:2o423Dgt
今宮の言ってる事はスルーが一番
277音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:9oHcCttI
HANSは強制的に装着を義務付けられてるんだよ。
あれが外れなかったらバトンより速かったのか?ミスしなかったのか?
っていうのはまったくの別問題だけどね。
278音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:KDpiT0wK
>> 203
こういうこと言うヤツに限って、仕事上のミスを人のせいにする(w
279音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:+dgpTLnd
PANTSがズレたくらいで騒ぐなよ
280音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:7sfG0wJP
>>276
今宮≒琢磨スレの荒らし
281音速の名無しさん:04/07/26 02:06 ID:F/G/UZ8O
>>244
バトンはハンズが外れたら、ガレージにピットインしそう。
282音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:bP4o2Hqi
>>249
運良くだって、っプ。ヲタ最後の抵抗か。
283音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:R1xE0KeC
>>259
そのかわり、鼻が倒れてたね。
284音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:6xmC1idf
285音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:h72fpcxH
>>272
大体俺だ
286音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:vA3q7dpX
>>279
すごく気持ち悪くて走りにくいだろうなw
287音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:5GEr1gAI
中嶋ってまだBARのスポーティングディレクターの肩書き持ってんの?
持ってたら琢磨を擁護してくれよ頼むよマジで
288音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:6m/oRQHu
煙吹かなくなっただけ、進歩したと思うんだ。
289音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:Oxw8qGeX
東急HANS
290音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:WIkMPSnT
>>254
知らないと明言しながら叩いてる>>145のような奴に言ってる。
知ってるならどうして
あれが「言い訳」っちゅうたたき方ができるか不思議だ。
291音速の名無しさん:04/07/26 02:07 ID:vA3q7dpX
>>285
俺も混ぜてくれ
292音速の名無しさん:04/07/26 02:08 ID:lebTjqA+
もし最初からピッツォニアに引っかかりっぱなしでそのままフィニッシュするのと、
今回のように攻めまくって抜きまくってスピンして結局同じ位置でフィニッシュでは
どっちがチーム監督クラスの関係者に好かれるんだろね。

好きな人間と嫌いな人間がはっきりと別れるタイプだな。ここ見ててもわかるけど。

なんだか、超人気ラーメン店みたいだ。

>>267
デビュー2戦目の片山右京。下痢で上からも下からもえらいことになりながらフィニッシュ。
セナに褒められてた。
293音速の名無しさん:04/07/26 02:08 ID:fudyqm0f
HANSってシートベルトと一緒に締め込むんだよね。
ズレる? シートベルト緩めてたの?
294音速の名無しさん:04/07/26 02:08 ID:x2zbWTvQ
ハンス
事故のときに、頭部と首を保護するための安全器具。
Head And Neck Supportの略。
肩で支え、首から後頭部へ伸びた構造で、後頭部の部分とヘルメットをベルトで結びつけることで、事故の際に頭部が前方に投げ出される力を肩で分散して受け止め、頭部や首への負担を軽減する。
2003年から装着が義務づけられたが、肩の痛みや違和感などから嫌がるドライバーも少なくない。
また、HANSを使用するためには、ヘルメットにベルトを付けるために改造しなくてはならないため、保険が効かなくなるという問題点もあった。

295音速の名無しさん:04/07/26 02:08 ID:1hqt6lJa
琢磨ハチャメチャすぎてワラタ。
順位を落としたのは頂けないが楽しませてもらったよ。
ほんとにすごいやつだな。鶴がパスされたときのフラビオのリアクションが痛快だった。
ただ後で鶴が首になると知って( ´・ω・`)
296音速の名無しさん:04/07/26 02:08 ID:PM98Lg8z
>>267
だからHANS外れたら痛みやら首への圧迫なんかもあるんだぞ。
もまえは首絞められながら三角定規の角を肩に押し付けられながら走れるのか?
297音速の名無しさん:04/07/26 02:08 ID:2o423Dgt
>>280
は?

298249:04/07/26 02:09 ID:R1xE0KeC
運良くってのは、今のシューに勝つっていったら、
運が良くないと無理でしょ?
299音速の名無しさん:04/07/26 02:09 ID:OgzjYrTF
>>267
だな。
HANSがずれて痛いのは分かったから、だからと言ってスピンするなってことだな
そんなのいいわけに使っている一流のドライバーなんてほとんどいないだろ
ラルフぐらいだろ
他のやつは不平不満は言うにしろ、結果はしっかり残す
300音速の名無しさん:04/07/26 02:09 ID:7sfG0wJP
>>201
とりいかずよしのトイレット博士かよっ!
301音速の名無しさん:04/07/26 02:09 ID:RYkKs+mf
>>267
あったあった。
なつかすぃ・・w
302音速の名無しさん:04/07/26 02:09 ID:I+957ca1
様々な悪条件に加えバトンがアロンソよりも先着してくれて
ツルリよりも先着したので一応合格だろう。
バトンを2位に押し上げた今回のBARは戦略的にかなり良かったし
今レースで琢磨が一番ヘタレに見えたのは仕方のないとこ。
バトン=ホンダ≧BAR>>琢磨くらいか
303音速の名無しさん:04/07/26 02:09 ID:VI00FWDG
>>268
プロストは首をかなり鍛えていて動かさないことが評価されていた
個人的には琢磨もプロストなみに首を鍛えていると思う
304音速の名無しさん:04/07/26 02:09 ID:6m/oRQHu
飛行機で寝るときに使うアレでいいじゃん。
305音速の名無しさん:04/07/26 02:09 ID:IXRM9Uur
てか、いつから外れてたのよ。
306音速の名無しさん:04/07/26 02:09 ID:cX+igzb9
まあポイントゲットってことで今回は最低限の仕事はしたけど、
もっと上にいけたのは事実なんだから次はミス無くいってほしいよね。
307298:04/07/26 02:09 ID:R1xE0KeC
>>282
308音速の名無しさん:04/07/26 02:09 ID:vA3q7dpX
>>298
無理無理。それがバトンならなおさらだ。
309音速の名無しさん:04/07/26 02:10 ID:XUx0QtZq
マンセルってゴール直前でエンストして
手押ししてたら力尽きて気絶したんだっけ。
アグリーといい、遅い奴は言い訳が多いよね。
310音速の名無しさん:04/07/26 02:10 ID:1WROaRzr
予選が終わったとき、バトンとのタイム差を直視できなくて、2ストップだとか叫んでたヲタが沢山いたな。
311音速の名無しさん:04/07/26 02:10 ID:X1ax/y/T
>>296
顎やバトンならできるかも
312音速の名無しさん:04/07/26 02:10 ID:E6aqjgCa
>>302
しっかり指摘しておきたいが、バトンの10グリッドダウンの原因は、
ホンダだろう?

313音速の名無しさん:04/07/26 02:10 ID:TAIOVE77
本 当 に タ フ
314音速の名無しさん:04/07/26 02:11 ID:Ky7JPL4j
今回はBARにとってはバトンのすばらしさを知るレースだったよ。
琢磨はなんとか言い訳が出来るくらいのレースはしたと思う。
注目されてる日本では厳しい意見になりそうだが、世界的にはまあこんなもんじゃない?ってくらいだと思うが。
顎でもない限り1シーズンでこんな時期はあるよ(ルーキーだからそれがちょっと多いだけ。苦しいかw)
315音速の名無しさん:04/07/26 02:11 ID:lebTjqA+
>>309
特に立場のヤヴァイドライバーは絶対にミスを認めない。認めたら排除される

例:トゥルーリ
316音速の名無しさん:04/07/26 02:11 ID:o3zbKn1H
>>269
たしかにそれはいえてる
もし妹がぶつかったときに、片方の留め金はずれていたとしたら、首もげてるな。
ちなみに、顎のメットとHANSの接合部は、他のドライバーと違い、金具での固定ではないのである。
あ、こんなのちょいまえのF速(オートスポーツか?)誰でも買ってるから皆しってるか・・・逝ってきます
317音速の名無しさん:04/07/26 02:11 ID:OTRBHqp4
一つだけいえることは
ここでアンチしてる香具師よりは
琢磨は早い
318音速の名無しさん:04/07/26 02:11 ID:Ob/mRUHw
>琢磨はHANSが無いと横Gに耐えれないのか、弱

ハンズの役目を知らない典型的な夏厨だな
ハンズは前方向からの衝突にしか役に立たん
319音速の名無しさん:04/07/26 02:12 ID:9UTR3lss
>>292
メキシコだっけたしか。

正直、琢磨が表彰台立っても、右京がドイツで3位キープしてたときよりも
あまり興奮できない。
320音速の名無しさん:04/07/26 02:12 ID:Oxw8qGeX
>>314
ルーキーじゃないでしょ
321音速の名無しさん:04/07/26 02:12 ID:I+957ca1
>312
うっと、忘れてたね。
バトン≧BAR>ホンダ>>琢磨だな
322音速の名無しさん:04/07/26 02:12 ID:lebTjqA+
>>312
10グリッドダウンしてくても2位だったからいいんじゃない?w
323音速の名無しさん:04/07/26 02:12 ID:5GEr1gAI
http://www.f1nutter.co.uk/tech/hans_device.php

HANSはここが詳しいよ。
図解がある
324音速の名無しさん:04/07/26 02:12 ID:B/yWzc+d
ライコネンのリアウイングまとめてドン! につて語ろーぜ
325音速の名無しさん:04/07/26 02:12 ID:XTs+YDuS
>>317
俺の方がはえーよ
326音速の名無しさん:04/07/26 02:13 ID:1RQV26Pn
つまりもしHANSが導入されてなかったら琢磨は全然駄目な奴で見るに耐えないレースをするってことだろ
それってF1レーサーとしてはかなり致命的だよね
所詮3流だな
1流ならHANSなんか無くても全く影響ない
327音速の名無しさん:04/07/26 02:13 ID:XUx0QtZq
琢磨じゃなかったらとっくにコンストラクターズ2位だよな…。
来期はマンセルを乗せてみたら面白いんじゃないかな。
328音速の名無しさん:04/07/26 02:13 ID:OTRBHqp4
>>325
早いと嫌われますよ
329音速の名無しさん:04/07/26 02:14 ID:6m/oRQHu
>>324
タミヤセメントの強度不足
330音速の名無しさん:04/07/26 02:14 ID:lebTjqA+
>>319
右京のドイツと琢磨のヨーロッパは同じくらい興奮した。

あのレースで琢磨には優勝以外望まなくなったので、アメリカではあまり興奮せず。

だが、最近の不調っぷりのおかげで、今日は大興奮w
331音速の名無しさん:04/07/26 02:14 ID:NXTXCUpt
琢磨ってほんと運がないよなあ。
エンジン逝かなきゃ別なとこがトラブルでるし
チーム力がないからピット作業するたびに大幅に順位落とすし。
やっぱり全てが噛み合ってこその表彰台なんだよなあ。
でもオーバーテイクのセンスは持ち合わせているから
いい週末を迎えたとき(鈴鹿かな?)やってくれると思うよ。
今は経験を積んで腐らずに凱旋してくれ。
332音速の名無しさん:04/07/26 02:14 ID:Oxw8qGeX
バトンはハンサムだからHANSがなくても大丈夫
333音速の名無しさん:04/07/26 02:14 ID:oF4GdXmP
今回のレース、もし右京だったら、言い訳せず自分のミスを謝っていたな。
334音速の名無しさん:04/07/26 02:14 ID:2IHL2yDY
しかし13位スタートでも
2位表彰台
しかもあの誰とも競ってない、楽に走った顎に9秒差でゴールできるんだから

琢磨も予選10位前後でも期待できるね
335音速の名無しさん:04/07/26 02:15 ID:2QJcG7pe
琢磨はブレーキング時HANSに頼っている訳?
336音速の名無しさん:04/07/26 02:15 ID:XUx0QtZq
中嶋はいつもギアとタイヤの所為にしてた。
鈴木あぐりは電子系。
337音速の名無しさん:04/07/26 02:15 ID:WIkMPSnT
>>326
どうしてそういう結論になるんだ(w
おまえおもしろすぎ。
338音速の名無しさん:04/07/26 02:15 ID:A3plnlml
てかHANSがダメならピットインの時に投げ捨てるとかできなかったのか?
その辺の臨機応変さも含めてまだまだなドライバーと言える。
339音速の名無しさん:04/07/26 02:15 ID:AG5n/lBZ
バトンオタは暴れすぎだよ。自分の巣に帰りなはれ
今日はバトンも珍しくがんばったし、琢磨もすごい
オーバーテイクでわかせてくれたから次が楽しみだよ
340音速の名無しさん:04/07/26 02:15 ID:E6aqjgCa
>>322
>>321
まあ、たぶんオンダエンジンが壊れてなかったら、顎同様一人でレースすることに
なってただろうから、今日のバトンの覚醒はなかったという見方も、出来ないことは
ないが。
341音速の名無しさん:04/07/26 02:15 ID:XTs+YDuS
>>332
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
342音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:F/d5A1TX
>>336
アグリはいろいろな言い訳してたな。
343音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:oF4GdXmP
>>334
琢磨じゃ期待できない
344音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:IqmtML7R
HANSみたいなデバイスってのは、確実に接続されてれば
ラルフの事故のような場合でも首等を守ってくれるので非常に
有効なデバイスなんだよな。

その反面、ずれたりすると当然の如く機能はしないし、
身体にフィットしなくなり各部も圧迫される事になる。
HANSを言い訳にするのは最近は見ないけど、それだけここに関する
トラブルが少ないだけだし、導入初期は賛否両論だったからね。

HANSが何かくらい調べてくれよ、叩く奴は。
345音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:F/G/UZ8O
>>269
そうだよね。
FIAは速度制限より、こういう所の危険性に注目するべきだと思う。
あと、倒れないパイロンとか
346音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:e3xMMp4k
なんかウンチがアフォ杉なんですけど
347音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:VI00FWDG
バトンが凄いなんて言っているヤツはホント見る目がないな
今日のレースも、ただ走っているだけだったじゃないか…
アロンソがあれだけミスをしてもなかなか抜けないとは…
348音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:b6Cmwb87
HANSがはずれたら大事(おおごと)だぞ!
妙な言い訳すんなよ琢磨は
349音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:2IHL2yDY
琢磨の激しい追い越しシーンの映像ない?
特に釣りを追い越すシーン
350音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:fudyqm0f
>>338
HANS外して走ったら失格だよ。
351音速の名無しさん:04/07/26 02:16 ID:e3xMMp4k
違った。ウンチ→アンチ
352音速の名無しさん:04/07/26 02:17 ID:oF4GdXmP
>>339
別にバトンオタが暴れているわけではないが。
353こういやつどうよ?:04/07/26 02:17 ID:WIkMPSnT
145 :音速の名無しさん :sage :04/07/26 01:46 ID:1RQV26Pn
HANSが何か知らんが言い訳カッコワルイ
これだから東洋のチビ猿って言われるんだよ


203 :音速の名無しさん :sage :04/07/26 01:55 ID:1RQV26Pn
HANSがずれたのは琢磨がちゃんと確認しなかったせいだろ
これも自分のミスだよ
責任転嫁するなんて頭がどうかしてる


250 :音速の名無しさん :sage :04/07/26 02:02 ID:1RQV26Pn
HANSが何か分からんでも琢磨が言い訳してるのは事実
これは痛いね 痛すぎる


326 :音速の名無しさん :sage :04/07/26 02:13 ID:1RQV26Pn
つまりもしHANSが導入されてなかったら琢磨は全然駄目な奴で見るに耐えないレースをするってことだろ
それってF1レーサーとしてはかなり致命的だよね
所詮3流だな
1流ならHANSなんか無くても全く影響ない
354音速の名無しさん:04/07/26 02:17 ID:SdGdsjVE
http://response.jp/issue/2000/0410/article1771_1.html
hans

んでフリーのとこと同じとこスピンしてたけど、言い訳は違うね何でだろ
牡丹も同じような状況だったと思うけど
355音速の名無しさん:04/07/26 02:17 ID:lebTjqA+
まぁかなりレアなトラブルだったんだから、ほんとにつらかったのかもしれないし
スピンの格好の言い訳ができて喜んでいるかもしれない。

それは我々の知る範囲でないから、議論しても無駄でないかい?
HANSつけて走ったことある人が降臨したら別だが。
356音速の名無しさん:04/07/26 02:17 ID:F/d5A1TX
確かにアロンソミスしまくりだったな。
357音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:vA3q7dpX
>>347
田中マルクス同意王
358音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:7sfG0wJP
やべえ、たかじんのそこまで逝って委員会、録画失敗してた
359音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:0H6QgDI9
HANSって、なんでわざわざアルファベットで書くのよ?
360音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:x2zbWTvQ
つーかHANSつけた事無い奴らがあーだこーだ言っても説得力ねーわ
どっちもうざい
361音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:7sfG0wJP
>>358
誤爆スマン
362音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:lebTjqA+
>>334
アメリカが実質そんなもんだったじゃん。
363音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:ynWye4CY
フライング疑惑の次はHANS疑惑ですか
364音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:6m/oRQHu
>>334
つーか予選必要ないよね。
あんなんで表彰台にあがれるんだったらなんのために予選やるんだか。
番号順にグリッドあげておけばいいような。
365音速の名無しさん:04/07/26 02:18 ID:XTs+YDuS
>>347
沢山TVに写りたいからだよ
366音速の名無しさん:04/07/26 02:19 ID:+dgpTLnd
しかし、、、
アメリカGP以外は
観終わった後、「せつない気持ち」
になったのは俺だけか?
367音速の名無しさん:04/07/26 02:19 ID:ARIBywOW

琢磨は1台でも多く敵マシンを壊してほしい。
バリチェロに突っ込んだときみたいな勢いを失わないでほしい。
368音速の名無しさん:04/07/26 02:19 ID:sKsMfsu6
ピザ屋に抜かれて8位に落ちたのはタコマのミスからなんですか?
地上波では結局よくわからないままだったんだが。
369音速の名無しさん:04/07/26 02:19 ID:cX+igzb9
ミスを誘うのも実力のうちでしょ。
370音速の名無しさん:04/07/26 02:19 ID:xhKHp7Rd
>>347
F1観戦歴浅いみたいだね。
371音速の名無しさん:04/07/26 02:19 ID:vA3q7dpX
>>362
内容はバトンとは違うけどねー。
372音速の名無しさん:04/07/26 02:19 ID:XUx0QtZq
琢磨ってフェラーリ乗ってもやっぱ遅いのかな?
373音速の名無しさん:04/07/26 02:20 ID:7sfG0wJP
>>372
ポチよりは速いだろ
374音速の名無しさん:04/07/26 02:20 ID:vA3q7dpX
>>370
玄人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
375音速の名無しさん:04/07/26 02:20 ID:F/d5A1TX
来年から、ルール変えて、一周のラップタイムが5秒遅くなるようにするらしいけど、
そうすると、オーバーテイクとか増えるのですか?
376音速の名無しさん:04/07/26 02:20 ID:lebTjqA+
>>347
その点だけみれば俺もそう思うが、あのラップを並べ続けるのはすごすぎる。

実際今回は結構攻めてたし。なんかミハエルタイプのような気がしてきた。
377音速の名無しさん:04/07/26 02:20 ID:b6Cmwb87
だからさぁ、もし本当にHANSが取れたとしたら、全チームで会議せにゃならんほどの
重大問題だぞ。
だからもしこの事が議題に上がらなかったら、琢磨のただ言い訳に過ぎなかった証明になるの
378音速の名無しさん:04/07/26 02:20 ID:OTRBHqp4
今スタート見直して気づいた点
パニスがスタートできなくて
リスタートになったとき
マクラーレンのピットクルーがダントツに早い
逆にBARはかなり遅め
379音速の名無しさん:04/07/26 02:20 ID:F/G/UZ8O
>>347
確かに目立ったオーバテイクは1回だけだもんね。
あとはピット戦略とクルジング走行。
380音速の名無しさん:04/07/26 02:21 ID:63waGXDs
ところでさぁ、あまり出てないけど




プ ロ が お カ マ 掘 っ た
381音速の名無しさん:04/07/26 02:21 ID:XTs+YDuS
>>372
プチアーバインってとこじゃないか
382音速の名無しさん:04/07/26 02:21 ID:GffBxoka
>>366
ノシ

納得いかいない事が多いかな
383音速の名無しさん:04/07/26 02:21 ID:o3zbKn1H
まあなんつうか、もしかしたらまじバイザーの調子のトラブルで、それを、メットのしめ方悪かった・・ハハっとBELLをかばって笑顔で受け流したのかもしれない
バトンと、とことんHANSのせいにしてARAIの信用をずんどこまで貶めたタコマと、どっちがよかったか、どっちが自分のことしか考えて居ないか、
わかるのが辛い。そこまで追い込まれちゃってるのも理解できるからどうしようもないが。
384音速の名無しさん:04/07/26 02:21 ID:lebTjqA+
>>353
これは痛いね 痛すぎる
385音速の名無しさん:04/07/26 02:21 ID:f2e+E4WM
タクマ&バトンのオーバーテイクのおかげで国際映像映りまくりでBATウマウマ
386音速の名無しさん:04/07/26 02:21 ID:6m/oRQHu
HANSオフト
387音速の名無しさん:04/07/26 02:21 ID:7sfG0wJP
>>379
抜く前に何回石橋を叩いたかわからんしな
388音速の名無しさん:04/07/26 02:22 ID:2QJcG7pe
>>372
フェラフェステバルでドライブしてたよ
389音速の名無しさん:04/07/26 02:22 ID:lebTjqA+
>>380
■はアマチュアだから避けなきゃダメ。
390音速の名無しさん:04/07/26 02:22 ID:cX+igzb9
HANSとやらもアライ製なの?
391音速の名無しさん:04/07/26 02:22 ID:OgzjYrTF
いいわけはトヨタの専売特許だろ
ドライバーはラルフ
マシンはトヨタ
来年のトヨタはいいわけの嵐になりそうだなww
392音速の名無しさん:04/07/26 02:22 ID:e3xMMp4k
大体どういう経緯でハンスが外れたんだ?
393音速の名無しさん:04/07/26 02:23 ID:+dgpTLnd
>>383
するどい!
394音速の名無しさん:04/07/26 02:23 ID:E6aqjgCa
>>376
消極的なレースしてみててつまらんとか琢磨の方がいいレースするとか、
そんなことがバトソの耳に入って、少しアグレッシブなスタイルを変えたんだ
としたら、評価したいがな。

でも顎タイプじゃないだろう。バトソはあまり執念深くなさそうだ。
395音速の名無しさん:04/07/26 02:23 ID:F/d5A1TX
トヨタのBスペックってなんであんな遅いの?
396音速の名無しさん:04/07/26 02:23 ID:7sfG0wJP
>>366
不可解に遅かった前2戦よりは光明が見えたレースだったよ
397音速の名無しさん:04/07/26 02:23 ID:fudyqm0f
>>379
クルージング走行で2位に入れるならそれはそれで顎並にすごいと思うぞ(w
398音速の名無しさん:04/07/26 02:23 ID:lebTjqA+
>>359
頭文字を取った略語だから。

ユーエフジェイとか書くか?
399音速の名無しさん:04/07/26 02:23 ID:4FS+mM6A
琢磨のレース展開とか、
第5セットの接戦を落とす女子バレーとか、
枠にいかないサッカーとか、
そんな、そんな日本人達が大好きです。

がんばってほしい。 もう一歩ガンぬぼぁ
400音速の名無しさん:04/07/26 02:23 ID:o3zbKn1H
>>326
一流だととことん激しくコンクリートウォールにぶつかっても死なないってことかぃ?
401音速の名無しさん:04/07/26 02:24 ID:XTs+YDuS
>>385
そだな、顎の独走シーンとピット以外はほとんどBARだったからな。
この3週間でのスポンサーとの交渉には有利に働くな
402音速の名無しさん:04/07/26 02:24 ID:6m/oRQHu
>>391
しかも予選番長のツルリも参入だから期待持てるよ。





フリー2の最高時計。
403こういやつどうよ?:04/07/26 02:24 ID:WIkMPSnT
>>377
メットの首の部分とHANSとの接合部については具体的には知らないけど
取り付けが甘かったという人為ミスじゃないのか?
今までトラブルないんだし。
404音速の名無しさん:04/07/26 02:24 ID:lebTjqA+
>>379
俺も今まで結構バカにしてたけど、今回のは認めなきゃだめだよ。

いつのまにか■を置き去りにしたんだからw
405音速の名無しさん:04/07/26 02:25 ID:wXBTtxd9
バトンのオンボードカメラみてたら結構バイザー左手でおさえながら
片手運転でアロンソ追っかけまわしてるんだよな。もう余裕ってかんじで。
あとハンドルの動かし方も琢磨よりバトンのほうがスムースにみえるし・・・
正直バトンはかなりマージン残して運転してる感じ。

それに対して琢磨は・・・ハンスのせいかも知れんがガックシだよ・・・
406音速の名無しさん:04/07/26 02:25 ID:IqmtML7R
>>391
与太はせめて2年は同じ体勢でレースに臨まにゃいかんと思うのよ。
毎度ドライバーとっかえ引返した所で壊れる車作ってるばかりじゃ
ラルフだろうがトゥルーリだろうが同じ結果、引退ドライバーを増やすだけの事。

ところで琢磨は同じ箇所でスピンしたけど、どちらも原因は違うでしょ。
フリーのアレは水溜りに乗っかったんだし。
407音速の名無しさん:04/07/26 02:25 ID:+dgpTLnd
そもそもHANSはクラッシュ時のサポートだから、
さすがに今回の琢磨の言い訳は苦しいよな
408音速の名無しさん:04/07/26 02:25 ID:WaxoCcE/
二回目のピットインのタイミングはどうなの?
せっかく抜いた直後にもったいない気がしたんだが。
409音速の名無しさん:04/07/26 02:25 ID:vA3q7dpX
>>405
ストレートだから押さえられただけじゃないの?
410音速の名無しさん:04/07/26 02:25 ID:7sfG0wJP
>>397
まあ、クリアラップでタイムを稼げる能力が現代のF1では最重視されているから、バトンはその点では顎に次ぐと思う
411音速の名無しさん:04/07/26 02:26 ID:lebTjqA+
>>378
モナコよりは速くなってたw
412音速の名無しさん:04/07/26 02:26 ID:A3plnlml
フジの地上波は歪曲した情報を流してるだろ。
モナコのフライングをロケットスタートなどと放送の冒頭でも得意気にナレーションしてたし。
「ドイツの皇帝に挑む日本の侍」ってホント、ハァ?だぞw

真実を知りたい人はCS+ラップタイムモニターを同時に見ること。
話はそこからだ。
地上波しか見てない人がここで軋轢を生む。

バトンが綺麗に14秒台でラップしてるのに、琢磨は15秒〜16秒・・・
413音速の名無しさん:04/07/26 02:26 ID:OgzjYrTF
もう琢磨はBARが嫌なんだったらトヨタに行けばいいんじゃないのか
いいわけで塗り固められたチーム、ドライバー、それを擁護するタコヲタ
完璧な基地外集団の出来上がりだな
俺は迷惑でもBARにしがみついておくのが琢磨の将来にとってもベストだとは思うけど
414音速の名無しさん:04/07/26 02:26 ID:F/d5A1TX
バトンに負けたのがくやしいいいいいいいいい
415音速の名無しさん:04/07/26 02:26 ID:WIkMPSnT
>>バトンと、とことんHANSのせいにしてARAIの信用をずんどこまで貶めたタコマ

HANSはARAI製なのか?>>383
416音速の名無しさん:04/07/26 02:27 ID:OTRBHqp4
次のスレのテンプレに
HANSの解説入れてくれ
この燃料だけで3週間ループしそうで
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
417音速の名無しさん:04/07/26 02:27 ID:7sfG0wJP
>>405
セットアップ決まってる時は琢磨も十分スムースだよ。
なかなか決める流れをつかめないのはアレだが・・
418音速の名無しさん:04/07/26 02:27 ID:lebTjqA+
なんかID:1RQV26Pnの存在をネタに釣り行為に走ってるヤツがいるなw
419音速の名無しさん:04/07/26 02:27 ID:58nCOdYp
>>392
マクレーンに撃たれて窓突き破って落ちた。(とか)

これじゃダメかな、スマネ寝ます。
420音速の名無しさん:04/07/26 02:27 ID:E6aqjgCa
>>412

今日のレース直前の「乾杯」を聞いた香具師なら、誰も信じないだろう_| ̄|○
知らん間に、あそこまでステージが進んでいたとは。

モウタスカラネエヨ
421音速の名無しさん:04/07/26 02:28 ID:WT46UUTb
85年前半迄の勝てないドライバーだったマンセルみたいだな。
422音速の名無しさん:04/07/26 02:28 ID:OTRBHqp4
>>411
多少は早くなったと思うんだけど
画面変わったときに
BARのスタッフが歩いてる姿が映ってた・・・
423音速の名無しさん:04/07/26 02:28 ID:IqmtML7R
ウィルソンのHANSはレース開始直後から汗で滑って序所に所定の位置とは違う場所に移動。
カーボンファイバーで出来たHANSのパーツの一部が肩に食い込み神経を圧迫した為、
肩に負担がかかる度に激痛が走るようになってしまったようです。
根性で走り続けたウィルソンですが、結局痛みが激しすぎてレース中盤にリタイヤ。
ピットに到着した頃には腕がまったく動かない状態で、ピットクルーが8分間もかけて
彼をマシンから引きずり出す必要がありました。

稀なトラブルなだけにネタも少ないが、その分トラぶった時は
結構重大事になるぞ。
424音速の名無しさん:04/07/26 02:28 ID:cX+igzb9
たった一言の言い訳でここまで論争を起こす琢磨はやっぱりすごいなw
425音速の名無しさん:04/07/26 02:28 ID:+dgpTLnd
>>413
賛成!
426音速の名無しさん:04/07/26 02:29 ID:2o423Dgt
ラップタイムがバトンと1秒も違うのはまずいよな
427音速の名無しさん:04/07/26 02:29 ID:8Ae//BZb
東急HANS
428音速の名無しさん:04/07/26 02:29 ID:OgzjYrTF
>>414
だな。
琢磨ファンだったら素直にそういうべきだと思うよ
今回はどう転がってもバトンに完敗していることは事実でしょ
それをヲタが責任転嫁するからみっともないんだって
琢磨は琢磨で情けないコメント出すしな
429音速の名無しさん:04/07/26 02:29 ID:fudyqm0f
>>403
HANSとヘルメットはストラップで結合するだけで固定はしない。
このストラップを調整するのはドライバーの責任。
HANSは、肩の部分でシートベルトと一緒に締め込んで身体に固定する。
走行中にズレるのは、シートベルトの締め込みが緩かったとしか考えられない。
シートベルトの締め込みはピットクルーが行うが、ドライバーが「もっと締めろ」と
オーダーする事は可能。というか緩いと危険だからそうするべき。

よってHANSがずれたのは琢磨自身の責任。
430音速の名無しさん:04/07/26 02:29 ID:lebTjqA+
>>413
もし数年後トヨタに行ったら、全く同じレスを琢磨スレでするハメになるよ。
431音速の名無しさん:04/07/26 02:29 ID:o3zbKn1H
>>383
の文章、われながら意味がわからん・・・・
潮時だ、寝る
432音速の名無しさん:04/07/26 02:30 ID:+dgpTLnd
ウィルソンはかなり長身だったね
433音速の名無しさん:04/07/26 02:30 ID:F/G/UZ8O
>>404
そうだね。今回のバトンは素晴らしかった感動した。
434音速の名無しさん:04/07/26 02:30 ID:ySLsG4wj
>>334
しかし、予選で沈むと結果も沈んでると思われる・・・
予選10位前後=本選10位前後
435音速の名無しさん:04/07/26 02:31 ID:cHG+aweh
琢磨はよくやった方だろう。
結果こそ出なかったけど追い風吹いてるのは確実だし
叩かれるのも期待してる証拠だろ?
琢磨の方をもつわけじゃないけど。バトンはあんだけ結果残してるんだしな。
その前にHANSを実際につけた香具師はいるの?
436音速の名無しさん:04/07/26 02:32 ID:F/d5A1TX
今回はピット戦略がバトンを中心に行われたからバトンが有利だっただけ。
だいたいなんで、タコがピットインすると一気に順位が下がるんだよ
437音速の名無しさん:04/07/26 02:32 ID:6m/oRQHu
だから東急はHANDSだって何回言ったらわかるんだよバカラロウ。
438音速の名無しさん:04/07/26 02:32 ID:/zsvEtws
ていうかさ、ハンズなんかよりウィングとれちゃうマクラーレンのが熱くない?
439音速の名無しさん:04/07/26 02:32 ID:c3YIANhp
琢磨ファンなんですけど、あの人運悪すぎませんか?
右京みたいなんですけど・・・
440音速の名無しさん:04/07/26 02:32 ID:eF4+uksj
アメリカ予選3位 決勝3位
ドイツ予選8位  決勝8位
もう予選ポール狙うしかない
441音速の名無しさん:04/07/26 02:33 ID:XTs+YDuS
グリッド降格で表彰台上った香具師ほかにいたっけ?
442音速の名無しさん:04/07/26 02:33 ID:iiDcKV8F
HANSつけた事もない奴らが色々言えるのか。
443音速の名無しさん:04/07/26 02:33 ID:7sfG0wJP
>>436
BARにも川井シミュレーターが必要だな
444音速の名無しさん:04/07/26 02:33 ID:b6Cmwb87
チームメイトが13番グリッドから2位になってんのに
8番グリッドから8位でよくやったなんて言えるかよ
445音速の名無しさん:04/07/26 02:34 ID:nBjxAo6N
>>438
確かにそっちの方が深刻な気がする

けど、ここ琢磨スレだし
446音速の名無しさん:04/07/26 02:34 ID:OTRBHqp4
>>437
( ・ω・)∩
東急はHANDSって
どこにあるの?
447音速の名無しさん:04/07/26 02:34 ID:vA3q7dpX
琢磨は冷遇されつつバトン並に
成績残すには相当がんばんなきゃだめか?
448音速の名無しさん:04/07/26 02:34 ID:x2zbWTvQ
>>442
そんなこと言ったら、


F1ドライブしたことない奴らが色々・・・
449音速の名無しさん:04/07/26 02:34 ID:7sfG0wJP
>>444
去年のジャックも同じ目に合っていたんだよな
450音速の名無しさん:04/07/26 02:35 ID:+dgpTLnd
昔、ハッキネンがレース中HANSが外れたことがあったけど(HANSが飛んでコース上へ落ちてた)「運転には支障無かったが空力に影響が出た」みたいな事言ってたな。
誰かソース探してくれ。
451音速の名無しさん:04/07/26 02:35 ID:1RQV26Pn
まぁHANSもまともに確認しないで言い訳してる琢磨はかなりかっこ悪いね
452音速の名無しさん:04/07/26 02:36 ID:E6aqjgCa
>>449
あいつは仕方ない。ジェンソンより遅かったら出て行くよって宣言してたんだし。
救いようがない。
453音速の名無しさん:04/07/26 02:36 ID:F/d5A1TX
ピット戦略で優遇されないってのは致命的なことが今日のレースでわかった。
バトンは殆ど前がつかえてなかったもんな
454音速の名無しさん:04/07/26 02:36 ID:F/G/UZ8O
>>436
そうなんだよね。それがBARの七不思議。
455音速の名無しさん:04/07/26 02:36 ID:IqmtML7R
>>443
つーか、川井ちゃん雇っちゃえよ、と。勿論「裏」でな。

謎の覆面レースディレクター。

他チームからも「おい、あれMrカワイじゃないのか?」とか。

F1GP特集の漫画にありそうなネタだ。
456音速の名無しさん:04/07/26 02:36 ID:vA3q7dpX
>>448
ってことになってくるよなぁ。
457音速の名無しさん:04/07/26 02:36 ID:ySLsG4wj
>>440
予選ポールとるためには、ガソリン2周分しかつまない作戦でいくっかない
458音速の名無しさん:04/07/26 02:37 ID:ARIBywOW
>>439
琢磨はホンダに居る時点で十分幸運。
トラノスケなんてry
459音速の名無しさん:04/07/26 02:38 ID:fN+iNWv3
琢磨のインタビュー聞いたときパンツがずれたって聞こえた俺はバカだな
460音速の名無しさん:04/07/26 02:38 ID:UeEtwp6j
461音速の名無しさん:04/07/26 02:39 ID:kjqBSnwe
>>460
フーン
462音速の名無しさん:04/07/26 02:39 ID:Z4H1mKRi
お!このスレまだあったんだ!
そう言えば佐藤琢磨ってF1乗ってたよね。
なつかしいなぁ・・ BARにいたんだっけ?
463音速の名無しさん:04/07/26 02:39 ID:ySLsG4wj
>>451
言い訳ではないだろ。
言い訳に聞こえるやつは考え方が捻じ曲がってると思うが。
464音速の名無しさん:04/07/26 02:39 ID:E6aqjgCa
>>458
海外のレースで日本語で「危ないよぉ やめようよぉ」のタラノスケには、

マリク王子とT-Minusがピッタリです。。。
465音速の名無しさん:04/07/26 02:39 ID:7sfG0wJP
>>460
三島由紀夫
466音速の名無しさん:04/07/26 02:39 ID:bWq4fnBm
>>457
ピットに戻れない(・ω・`;)
467音速の名無しさん:04/07/26 02:40 ID:ySLsG4wj
>>462
フーン
468音速の名無しさん:04/07/26 02:40 ID:F/d5A1TX
>>465
ホント?
469音速の名無しさん:04/07/26 02:40 ID:iiDcKV8F
>>448
そうゆう事だ・・。
470音速の名無しさん:04/07/26 02:40 ID:XUx0QtZq
ウィリアムズ時代のバトンって早かったの?
471音速の名無しさん:04/07/26 02:40 ID:D1zQ7sil
>>415
HANSは共通支給
ただし、接合部はメットメーカー。
472音速の名無しさん:04/07/26 02:40 ID:F/G/UZ8O
さぁ みんな明日は仕事だそろそろ寝ましょうね。
今度はながーい3週間後ですよ耐えきれるかな?
473音速の名無しさん:04/07/26 02:41 ID:ARIBywOW
>>463
そうだよね。別に「HANSが〜」と言ってるだけで、それが自分のせいじゃない
なんて言ってないしね。
474音速の名無しさん:04/07/26 02:41 ID:XTs+YDuS
>>457
そりは予選ピットに帰ってこれないんじゃ
決勝のことなんだろが、今日みたいにスタートやり直しがあると。
2回やり直しなんてのも過去にあるから……
475音速の名無しさん:04/07/26 02:41 ID:F/d5A1TX
素の速さでは琢磨>バトンだと思うんだけどねえ。

まあ、バトンは安全運転してるみたいだけどさ。
476音速の名無しさん:04/07/26 02:41 ID:ySLsG4wj
>>466
おろ?
オープニングラップって、ピット入っちゃだめなんだっけ。。。
477音速の名無しさん:04/07/26 02:41 ID:E6aqjgCa
>>470
うん速かった。でもラルフ比較になるからなぁ。スパとか鈴鹿とか速かったよ。
その後ベネトン行って、生活が若くしてハデになって一時堕落しフィジコに
ボコボコにされたが。
478音速の名無しさん:04/07/26 02:42 ID:OTRBHqp4
明日というか今日は
既に12時出勤申請してる
479音速の名無しさん:04/07/26 02:42 ID:6m/oRQHu
>>477
ふじこのいい噂聞いたことないな(w
480音速の名無しさん:04/07/26 02:43 ID:afy8pUFD
>>460
俺の彼女の写真勝手に貼るなよ!
481音速の名無しさん:04/07/26 02:43 ID:eoL9SCQD
>>447
真実かどうかは分からないけど、もし冷遇されてたとしてもそれは多くのドライバーが歩んできた道だから仕方ない。
逆にセカンドがファーストと同じ成績を残したらかなり目立つわけで。
バトンが少なくとも琢磨よりはポイントを多く上げなければならないプレッシャーと、
ポイントで追い付きたい琢磨の焦りは同じ程度かもしれないよ。
482音速の名無しさん:04/07/26 02:44 ID:+dgpTLnd
>>475
安全運転で2位取れるほうがいいね
危険な運転でリタイヤするより
リスク冒しても3位止まりだしな
483音速の名無しさん:04/07/26 02:44 ID:ySLsG4wj
>>474
2段で指摘されてもうた。。。
その場合は、スタート放棄でピットスタートで。。。
記録上はPPだし。_| ̄|○
484音速の名無しさん:04/07/26 02:44 ID:g4LyrxY8
さすがにそろそろ現実に気付いてきた。
去年は、チャンプ経験者のジャックがバトンにかなり負けて、
ジャック働かなきゃが流行したけど、
実際にはジャックが遅くなったというより、バトンが速かっただけなんだろ。

最初はフィジケラ>バトンだからバトンには勝てるとみられていたが、
実際はフィジケラ=バトンぐらいだったんだろうな。

琢磨はせいぜいダマッタと互角ぐらいの実力しかない。
485音速の名無しさん:04/07/26 02:44 ID:XUx0QtZq
ルックスいいし、第二のセナになりそう>バトン
フジもアイドルほしいだろうし。
486音速の名無しさん:04/07/26 02:45 ID:ARIBywOW
ダマッタは速いよ
487音速の名無しさん:04/07/26 02:45 ID:E6aqjgCa
>>484
アメリカのトップカテゴリーチャンピオンに失礼だ。
488音速の名無しさん:04/07/26 02:45 ID:XTs+YDuS
>>485
それで優が騒ぐんじゃ、地上派はさんざんだなw
489音速の名無しさん:04/07/26 02:45 ID:Z4H1mKRi
>>484
キサマ!ダマッタを馬鹿にするな!
許さん
490音速の名無しさん:04/07/26 02:46 ID:cX+igzb9
>>484
フィジケラとの比較ならジョーダン時代に既にわかってたはずだけど。
491音速の名無しさん:04/07/26 02:46 ID:E6aqjgCa
>>485
Cフィッティパルディは、推したけど泣かず飛ばずで痛々しかったなぁ。
Fポンの放送でも、推した香具師は全部失敗した。。。
492音速の名無しさん:04/07/26 02:47 ID:F/G/UZ8O
みなさん寝ましょうよ!
忘れてませんか?琢磨はまだF1に来てからそれ程経験を積んでいないのですよ。
少しは暖かい目で見ましょうよ!ではお先におやすみなさい。
493音速の名無しさん:04/07/26 02:47 ID:XUx0QtZq
来日したら優のやつ出張するんだろうか?
494音速の名無しさん:04/07/26 02:47 ID:F/d5A1TX
ハッキネンにバカにされてるバトンなんて大したドライバーじゃないよ
495音速の名無しさん:04/07/26 02:48 ID:ySLsG4wj
>>485
そういえば、6号車と5号車って、どれくらいスペック違うの?
どっちのシャシーも空力的には新エンジン対応なのかな?
496音速の名無しさん:04/07/26 02:48 ID:+dgpTLnd
琢磨がフツーにポイント獲ってりゃ
今頃BARは余裕でコンストラクターズランキングで2位だったのに
497音速の名無しさん:04/07/26 02:48 ID:zCZTji2z
>>429
>HANSとヘルメットはストラップで結合するだけで固定はしない。
>このストラップを調整するのはドライバーの責任。

ん?ヘルメット部分の金具にHANS上部のストラップをとりつけるんだぞ?
顎のは違うパターンだけどね

>HANSは、肩の部分でシートベルトと一緒に締め込んで身体に固定する。

これも見る人によっては誤解しそうなので補足
HANS下部のストラップ部分は、シートベルトにしめこむ、ね。
498音速の名無しさん:04/07/26 02:49 ID:Z4H1mKRi
>>496
その通り、間違いない!
499音速の名無しさん:04/07/26 02:49 ID:eF4+uksj
>>457
琢磨ポールとって決勝でオープニングラップした後に、
スタートして1周目の途中で後続がクラッシュしてすぐさまSCが入って
1周目でピット入って後続が事故車の処理に手間取ってる間に
トップ〜4位までの順位でコース復帰、で優勝。って感じに
ならねぇかな?
500音速の名無しさん:04/07/26 02:49 ID:ARIBywOW

>>494
ビビってF1から逃げたハッキネンの言うことなんて…

501音速の名無しさん:04/07/26 02:50 ID:KBq60PyY
>>448
車運転できない未青年もいるしなw
502音速の名無しさん:04/07/26 02:50 ID:ngN3fpQ+
>>416
解説してもループです
503音速の名無しさん:04/07/26 02:50 ID:BfYZ8dmT
>>487
琢磨も英F3でセナに次ぐ勝ち数でチャンプになったぞ
504音速の名無しさん:04/07/26 02:50 ID:SnPqXjMa
まだコンスト2位のチャンスは充分にある!
琢磨も貢献できるよう頑張ってほしい。
応援してるから
505音速の名無しさん:04/07/26 02:50 ID:ySLsG4wj
>>498
でも、エンジンブローばっかりだったからね。
あれが無ければ、今より20ポイントは多かった気がする。
506音速の名無しさん:04/07/26 02:50 ID:Z4H1mKRi
>>500
育児休暇なんだよ
来年復職するよ
507音速の名無しさん:04/07/26 02:51 ID:E6aqjgCa
>>494
ライコばかりかばうハキネソもハキネソだが、バトンがたいしたことないと
言い出して、そこからどういう意見をや理論に持っていきたいんだ?
結論は惨劇しか導き出せないと思うんだが。
508音速の名無しさん:04/07/26 02:51 ID:Z4H1mKRi
>>505
その通り、間違いない!
509音速の名無しさん:04/07/26 02:51 ID:E6aqjgCa
>>503
そんなインディライツかそれ以下のレベルのタイトルを(ry
510音速の名無しさん:04/07/26 02:52 ID:bWq4fnBm
>>497
>HANS上部のストラップをとりつける

そう、でも余裕がある(じゃないと、横見れない)

>HANS下部のストラップ部分は、シートベルトにしめこむ

511音速の名無しさん:04/07/26 02:52 ID:ySLsG4wj
>>505
自レス。
そういえば、ここ3戦ほど、琢磨は見違えるほど遅くないかい?
5戦目以降はそこそこいい速さを見せていた気がするのだが・・・
512音速の名無しさん:04/07/26 02:53 ID:XTs+YDuS
枕が復活して先生とからめないから、少し琢磨が寂しそう(´・ω・`)ショボーン
513音速の名無しさん:04/07/26 02:54 ID:BfYZ8dmT
>>509
インディライツからF1に直接ステップアップした選手は?
英F3チャンプには輝かしい結果を出した選手が多いぞ。
514音速の名無しさん:04/07/26 02:54 ID:+dgpTLnd
>>511
前半のHONDAの予定を終了したからね(笑
もう援助はないよ と
515音速の名無しさん:04/07/26 02:54 ID:1RQV26Pn
調子の悪いときでも結果を出すのが1流
琢磨は3流だね
516音速の名無しさん:04/07/26 02:54 ID:63waGXDs
琢磨のコメントは普通。事実を言ったまでだろ。

あれを言い訳ととらえるのは、
「言わない美学」を持つ日本人独自の感覚だろうな。
517音速の名無しさん:04/07/26 02:55 ID:Z4H1mKRi
>>513
それは筋が違う
CARTかIRLに行くんだ
518音速の名無しさん:04/07/26 02:55 ID:E6aqjgCa
>>513
ヤン・マグヌッセンを思い出せ。
519音速の名無しさん:04/07/26 02:55 ID:F/d5A1TX
正直CARTって何が楽しいのかわからん。
グルグル回って面白いの?
520音速の名無しさん:04/07/26 02:56 ID:SnPqXjMa
確かに言い訳っぽいことは言ってるんだけど、ミスもあったことは認めてるね。
ま、久々の2台入賞はまずまずだと思う。当然、満足はできないけど
521音速の名無しさん:04/07/26 02:56 ID:Z4H1mKRi
>>519
くるくる回るだけのがIRL
CARTはF1+くるくる回り
522音速の名無しさん:04/07/26 02:56 ID:g4LyrxY8
でも実際F1グリッドで琢磨より遅いドライバーってあまりいなさそうじゃないか?
少なくとも、フェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレン、ルノーのどのドライバーよりも遅いっぽいし。
フィジケラ、ウェバー、ニックは言わずもがな。

マッサ、クリエンには勝ってるような気もするけど、
パンターノ、バルムバルトナー、ブルーニあたりはマシンの性能差があるからはっきりしない。
523音速の名無しさん:04/07/26 02:57 ID:SOx9h12M
>>511
んなこたあない
他のチームのドライバーの車の戦闘力があがり、必然的に抜きにくくなったから、ラップタイムも落ちた、ってこと
524音速の名無しさん:04/07/26 02:57 ID:E6aqjgCa
トップカテゴリは、
F1と、アメリカ大陸って意味ではIRL(CARTもか?)しかない。

F3の成績は、F1に上がるためには尺度のひとつになるかもしれないが、
F1に上がってからは鼻くそのほどの役にも立たない。
525音速の名無しさん:04/07/26 02:57 ID:OTRBHqp4
今レース見直してる最中なんだけど
琢磨のオンボード映像かなり
多いよな
顎なんかよりよっぽど
526音速の名無しさん:04/07/26 02:58 ID:ARIBywOW
527音速の名無しさん:04/07/26 02:58 ID:AqcMTinL
まだバトンより琢磨のほうが早いと思ってる奴いるの?
528音速の名無しさん:04/07/26 02:58 ID:E6aqjgCa
>>525
他の9チームがあまりに情けないんで、FOAは地元GPでも容赦なく
警告したんだろうな。独走禁止と。。。
529音速の名無しさん:04/07/26 02:58 ID:SOx9h12M
>>511
前半戦、周囲のドライバー達がいってたじゃん「琢磨は速い車を手に入れたことを楽しんでいるね」って
530音速の名無しさん:04/07/26 02:58 ID:IqmtML7R
>>516
あ、上手い事言うな(w
だよね、あくまでレース上起こったトラブルを説明しただけなんだよな。

それに本当にトラぶってるにも関わらず
「ごめん、僕が未熟だから」
とかばっかり言ってたらそれこそ一流にはなれないわけで。

まぁ、思っていたよりは残念な結果だったと。
速さ的には前2戦よりは良くなってるよね、虎の子の新デバイスだって
ちゃんと許可は取ってた筈なのに現場レベルで不許可とは・・・報われないなぁ。
531音速の名無しさん:04/07/26 02:59 ID:+dgpTLnd
>>522
そうそう、琢磨はスピンする頻度でもダントツで一番だ
532音速の名無しさん:04/07/26 02:59 ID:GffBxoka
>>519
適当な車でいいからサーキット走ってみ
楽しいよ
533音速の名無しさん:04/07/26 03:00 ID:E6aqjgCa
>>522
肉は最近若いのに疲れ果てたのか、落ちてきてないか?
534音速の名無しさん:04/07/26 03:00 ID:F/d5A1TX
>>521
どんな感じなんですか?
535音速の名無しさん:04/07/26 03:00 ID:63waGXDs
コースオフしまくりのモン吉は?
536音速の名無しさん:04/07/26 03:00 ID:lX276wHj
>>513
英F3?セナとハキネソくらいしかおもいあたらん・・・
537音速の名無しさん:04/07/26 03:00 ID:XTs+YDuS
>>531
しかも、何でもない所で廻るのが得意だよな
538音速の名無しさん:04/07/26 03:01 ID:E6aqjgCa
>>534
オーバルだけじゃなく、パーマネントサーキットや市街地でレースするって意味なんじゃないか?
539音速の名無しさん:04/07/26 03:01 ID:kjqBSnwe
>>534
バターになる
540音速の名無しさん:04/07/26 03:01 ID:f2e+E4WM
海外のサイトのタクマの評価は
”HANSのせいにしてるよ。今シーズンの中でも風変わりなドライバーだ。”
みたいな感じっぽい。

ほとんどバトン凄いぜ書き込みばっかりです(´д`)
541音速の名無しさん:04/07/26 03:01 ID:E6aqjgCa
>>535
マクラーレン復調とともに、復活気配。。。
542音速の名無しさん:04/07/26 03:01 ID:ySLsG4wj
>>522
そういえば、Mシューは、カートのイベントか何かに出場した事があって、
カートチャンピオンにポンポン抜かれてたシーンを見た事がある。
543音速の名無しさん:04/07/26 03:02 ID:XTs+YDuS
>>539
ちびくろサンボかYO!
544音速の名無しさん:04/07/26 03:02 ID:Z4H1mKRi
>>538
ですです。
CARTは飛行場にコース作ったり楽しいです。
545音速の名無しさん:04/07/26 03:03 ID:2tMmUVo5
歴代英F3チャンプ

 British Formula 3

【歴代チャンピオン】

2003 アラン・ファン・デル・メルヴェ
2002 ロビー・ケア
2001 佐藤 琢磨
2000 アントニオ・ピッツォニア
1999 マーク・ハインス
1998 マリオ・ハーバフェルド
1997 ジョニー・カーン
1996 ラルフ・ファーマン
1995 オリバー・ギャビン
1994 ヤン・マグヌッセン
1993 ケルビン・バート
1992 ジル・ド・フェラン
1991 ルーベンス・バリチェロ
1990 ミカ・ハッキネン
1989 デビット・ブラバム
1988 JJ・レート
1987 ジョニー・ハーバート
1986 アンディ・ウォレス
1985 マウリシオ・グージェルミン
1984 ジョニー・ダンフリーズ
1983 アイルトン・セナ

546音速の名無しさん:04/07/26 03:03 ID:E6aqjgCa
>>542
で、F1より速いヤツがカートの世界には埋もれてる、ボクはF1に来れてハッピーだ
と言ったアロンソ様に、ブチギレしてましたな。
547音速の名無しさん:04/07/26 03:03 ID:ARIBywOW
>>540
ソースは?
548音速の名無しさん:04/07/26 03:04 ID:UrslfuxD
>>519
そういう奴が、したり顔でレースを語るんだから笑える
549音速の名無しさん:04/07/26 03:04 ID:+dgpTLnd
>>542
体重差があるからな
550あだ名:04/07/26 03:04 ID:63waGXDs
トルネード琢磨
551音速の名無しさん:04/07/26 03:06 ID:ySLsG4wj
>>529
表彰台に乗ったせいで、流れが悪くなってしまったか。
レースをすることを楽しめなくなっちゃって無ければいいけど。

最近、泣いているシーンもたまに見かけるし、大丈夫かいな。
552音速の名無しさん:04/07/26 03:06 ID:E6aqjgCa
>>549
本気で体重絞ってたよな、顎。F1の時より3kgだか5kgだか落としたとか
聞いたことがある。
553音速の名無しさん:04/07/26 03:07 ID:XagBuaK3
>>542
つか体重70kgもあれば普通に勝てんだろ。前にどっかのイベントで
超軽量マシンを用意して勝ったことあったけど。
554音速の名無しさん:04/07/26 03:09 ID:cAhS6H7O
>>534
身体的影響としてマジレスすると、レース終って何日かは、血が片側によりつづけた影響で、、、、、
555音速の名無しさん:04/07/26 03:10 ID:OTRBHqp4
琢磨と中本コメント
■佐藤琢磨 8位
「2台揃ってポイントを獲得できたと言う意味では良いレースでしたが、
個人的には思っていたようなポジションでフィニッシュすることができず、
とても悔しいです。難しいオープニングラップでしたし、ヘアピンでは接触を避けた
結果、ポジションを落としてしまいました。レース中、HANSデバイスにトラブルが
おきてしまったんです。ストラップが緩んでヘルメットのサポートが効かなくなり、
ホールドされなくなってしまいました。そのためポジションを落としてしまったんです。
第2スティントはマシンの調子も良く、何台も抜くことができて、
とてもエキサイティングでした。しかし、レース終盤になってマシンのバランスが
悪くなってしまい、そのためラップタイムを上げられなかったのは残念です。
でも、マシンに速さが戻ってきましたし、次のハンガリーは楽しみにしています」

■中本修平 エンジニアリング・ディレクター Honda Racing Development
「2人のドライバー、そしてチームの今日のパフォーマンスには、
とても満足しています。とりわけジェンソンは素晴らしいレースをしてくれました。2
台揃ってポイントを獲得でき、チーム全員これから3週間のテスト禁止期間を
気分良く過ごせると思います」

だそうです
556音速の名無しさん:04/07/26 03:10 ID:ySLsG4wj
>>554
とすると、鈴鹿サーキットは交差する分、血の偏りがなくなるから、
レーサーに優しいコースなんだね。
557音速の名無しさん:04/07/26 03:12 ID:sqbymXRh
カーと歴代ちゃんぷ

【歴代チャンピオン】

2003 ポール・トレーシー
2002 クリスチアーノ・ダ・マッタ
2001 ジル・ド・フェラン
2000 ジル・ド・フェラン
1999 ファン−パブロ・モントーヤ
1998 アレックス・ザナルディ
1997 アレックス・ザナルディ
1996 ジミー・バッサー
1995 ジャック・ビルヌーヴ
1994 アル・アンサーJr.
1993 ナイジェル・マンセル
1992 ボビー・レイホール
1991 マイケル・アンドレッティ
1990 アル・アンサーJr.
1989 エマーソン・フィッティパルディ
1988 ダニー・サリバン
1987 ボビー・レイホール
1986 ボビー・レイホール
1985 アル・アンサー
1984 マリオ・アンドレッティ
558音速の名無しさん:04/07/26 03:12 ID:f2e+E4WM
559音速の名無しさん:04/07/26 03:13 ID:AqcMTinL
またバランスが悪くなって
「ペースが上がらなかった」か
560音速の名無しさん:04/07/26 03:13 ID:d0qlg7S8
琢磨って悔しいって言葉は連発はするものの、全然成長しないのなw
561音速の名無しさん:04/07/26 03:14 ID:Z4H1mKRi
>>557
すばらしい!GJ!
562音速の名無しさん:04/07/26 03:14 ID:E6aqjgCa
>>557
あらためてみると、ご老体に優しいレースだなw
偉大なチャンプ勢ぞろいだ。

琢磨もこっちの方が長生きできるかもしれない。。。
563音速の名無しさん:04/07/26 03:15 ID:E6aqjgCa
ってか、IRL/CARTになってるから、いまは無理か・・・
564音速の名無しさん:04/07/26 03:15 ID:7Z7Q5Bvq
はたして琢磨連戦表彰台と言う日は訪れるのだろうか?
565音速の名無しさん:04/07/26 03:16 ID:d0qlg7S8
しかし、BARには見捨てられ(リチャーズには解雇せまられてるか?)、
ホンダにもそろそろ見限られつつあり、バトンとのこれだけの差、もうやる気ないのか?

なんか、HANSなんて下らない事を理由にあげ出すようではもう終わりが近いのかもな。
566音速の名無しさん:04/07/26 03:16 ID:F/d5A1TX
ピケって92年にインディに参戦したよね?
あの時は成績はどうだったんですか?
567音速の名無しさん:04/07/26 03:17 ID:Z4H1mKRi
>>562
F1みたいに政治的に裏で動く必要がないからね
実力だけで何年でも走れる
568音速の名無しさん:04/07/26 03:17 ID:OTRBHqp4
>>565
ループするようだけど
リチャーズの来季の契約まだ決まってないよ
569音速の名無しさん:04/07/26 03:17 ID:E6aqjgCa
>>566
予選で脚を粉々にした年の事か?
570音速の名無しさん:04/07/26 03:18 ID:1RQV26Pn
日本人はどうしても琢磨に対してバイアスかかっちゃうからね
海外の評価の方が的を射ているな
やっぱり言い訳のように見られてるね
571音速の名無しさん:04/07/26 03:18 ID:/rLr3no5
>>566
参戦したっていってもインディ500だけね。クラッシュして両足複雑骨折した。
572音速の名無しさん:04/07/26 03:19 ID:d0qlg7S8
>レース中、HANSデバイスにトラブルがおきてしまったんです。
>ストラップが緩んでヘルメットのサポートが効かなくなり、
>ホールドされなくなってしまいました。そのためポジションを
>落としてしまったんです。

つーか、レース後の言い訳を考えていたからスピンした悪寒w
まあ、事の真相は琢磨にしか分からないよな。マシン降りちゃったから、もうストラップが緩んでいたか証明できないしw
573音速の名無しさん:04/07/26 03:19 ID:XloK0kl7
>>546
情報操作はいかんよ

正確にはアロンソは、
僕がカートで走っている時、僕の前を走っているドライバーがたくさんいた。そんな中で、ボクはF1に来れてハッピーだ。
F1ドライバー=世界最速だとは、僕は思っていない。
といいました。

いわゆる謙遜ですね。なぜにアロンソがこんなに謙虚になったか、それは初優勝後、鼻が100メートル位のびてピノキオ状態になった
アロンゾォに、アンチが一気に叩きをいれて、かなり謙虚になったのでした
574音速の名無しさん:04/07/26 03:19 ID:+dgpTLnd
which meant a loss of support

首を支えられなくなったからスピンすますた
575音速の名無しさん:04/07/26 03:19 ID:VJwHc7MJ
>>516
昔、星野が雑誌のインタビューで、右京について
「コメントで言い訳があまりにも多すぎる。男なら一言、“負けました”でいいんだよ!」
と言っていたのを思い出した。

かなりツッコミを入れたくなった。
576音速の名無しさん:04/07/26 03:20 ID:F/d5A1TX
>>569
>>571
サンクス
インディ500だけだったんですか
577音速の名無しさん:04/07/26 03:21 ID:yIb+TKgm
ゲームなら勝てそうだな琢
578音速の名無しさん:04/07/26 03:21 ID:d0qlg7S8
>>570
さすがにバトンがあれだけ良いとエンジンブローしない限りマシンの責任にできないからねえ。
今回の言い訳は結構苦心したと思われ。あのレース中の馬鹿みたいなスピンは言い訳考え中で集中力ゼロの証では?
579音速の名無しさん:04/07/26 03:21 ID:Z4H1mKRi
>>573
KARTとCARTが混ざってないか?ぉぃ!
580音速の名無しさん:04/07/26 03:22 ID:0UBxkb3z
海外のBBSってアトラスしか知らない
581音速の名無しさん:04/07/26 03:22 ID:ARIBywOW
Takuma佐藤は、今シーズン不安定な駆動の長いラインで最新のものを引き起こすための彼のHANS装置を非難しました。
582音速の名無しさん:04/07/26 03:22 ID:F/d5A1TX
>>575
星野が海外にいけなかった理由がわかったような・・
583音速の名無しさん:04/07/26 03:22 ID:A3plnlml
こういう奴って
負けた時にはHANSのトラブルせいにして
勝った時には自分のお陰のように振舞うんだろうなあ。
584557:04/07/26 03:22 ID:XloK0kl7
ほめられてもこまる
んなものここいけばみれる
http://homepage2.nifty.com/f1drivers/
585音速の名無しさん:04/07/26 03:23 ID:+dgpTLnd
フリー走行からクルクル回っちゃうんじゃ、
メカニックも「やってられない」心境では?
586音速の名無しさん:04/07/26 03:24 ID:IqmtML7R
>>583
琢磨のレース後のコメント全部見てから言えコンチクショウ。
いつ琢磨が「僕のおかげで」「ボクの実力で」と言ったよ。
587音速の名無しさん:04/07/26 03:24 ID:E6aqjgCa
>>575
Fポン最初の年だったかな、最終戦の鈴鹿で止まって、無言のまま
ヘルメット叩きつけてたよな。行為としては最低だが、日本人には
あれがたまらないんだろう。

でも最近変わってきたよな。
588音速の名無しさん:04/07/26 03:25 ID:d0qlg7S8
琢磨にとって辛かったのは、目に見えるどんな些細なトラブルも今回はなかった事だよ。
ホント、可哀想だよ。こんな下らない言い訳言わないといけないほど追い込まれちゃってるんだから。

普通、こんなバカバカしいトラブル、たとえあっても口にしないだろ?
589音速の名無しさん:04/07/26 03:26 ID:AqcMTinL
ミナルディに琢磨乗せたら、車が悪いって言いそうだなw
590音速の名無しさん:04/07/26 03:26 ID:XloK0kl7
>>579
なわけない あfぉ
591音速の名無しさん:04/07/26 03:26 ID:Z4H1mKRi
>>589
ワロタ
それは誰が乗っても同じだろ
592音速の名無しさん:04/07/26 03:27 ID:hOQnQxGL
HANSのトラブルせいで順位が振るわなかったドライバーと
メットのストラップが緩みつつも片手で抑えながら2位フィニッシュのドライバー...

スピンの時の心境は分からないけど、ミスは確かに多いよね。
がんばってもらいたいんだが...
593音速の名無しさん:04/07/26 03:27 ID:+dgpTLnd
>>586
近いことは言っているよね
「どこでも抜ける」云々
速さに自信はある、、みたいだけど
スピンが多い原因は?
594音速の名無しさん:04/07/26 03:28 ID:ARIBywOW
彼のヘルメット革ひもが緩くなり、彼を阻み始めた時、ジェンソン・ボタンは、
レースに最終の多くのために独力で第3に運転しました。


ジェンソン・ボタン…
595音速の名無しさん:04/07/26 03:30 ID:7Z7Q5Bvq
今ふと思いました
BARのオーナーがケン・ティレルだったらなぁってw
596音速の名無しさん:04/07/26 03:32 ID:R5COHsW+
なんかヤケになって罵詈雑言撒き散らしている馬鹿が
増えているね

アンチと一緒になって馬鹿騒ぎしても空しいだけアハハハ
597音速の名無しさん:04/07/26 03:33 ID:F/d5A1TX
BARの監督にふさわしいのは、チェザーレフィオリオしかいない
598音速の名無しさん:04/07/26 03:33 ID:0UBxkb3z
The difference was that he was still able to maintain his pace…
599音速の名無しさん:04/07/26 03:34 ID:d0qlg7S8
琢磨は「エンジンブローしてくれ〜」「ガーニーフラップはずれてくれ〜」「タイヤバーストしてくれ〜」「サスペンションでも電気系、ハイドロ系なんでもいいから壊れてくれよ〜」って泣きながら祈りながら運転してたんだと思う。可哀想だよ。
600音速の名無しさん:04/07/26 03:37 ID:Z4H1mKRi
>>599
発煙ボタン禁止だっけ?w
601音速の名無しさん:04/07/26 03:37 ID:mTOZ+iPs
>>599
そういうこと書いてるおまいがかわいそ
602音速の名無しさん:04/07/26 03:39 ID:+dgpTLnd
>>600
琢磨用のボタンね
モクモクボタンとクルクルボタンがあるらしい
603音速の名無しさん:04/07/26 03:39 ID:AqcMTinL
ファステストラップ/スピードトラップ . .
順位 No. ドライバー チーム ファステストラップ(周回) スピードトラップ km/h(時刻)
1 6 K.ライッコネン マクラーレン・メルセデス 1'13.780 (10) 329.8 (14時11分)
2 1 M.シューマッハ フェラーリ         1'13.783 (5) 332.0 (14時53分)
3 9 J.バトン B・A・R Honda           1'14.117 (11) 339.0 (14時11分)
4 17 O.パニス トヨタ               1'14.247 (59) 328.8 (14時19分)
5 8 F.アロンソ ルノー              1'14.265 (8) 330.4 (15時18分)
6 7 J.トゥルーリ ルノー             1'14.386 (9) 332.1 (14時59分)
7 3 J-P.モントーヤ ウィリアムズBMW    1'14.446 (10) 336.1 (14時15分)
8 5 D.クルサード マクラーレン・メルセデス 1'14.558 (8) 338.0 (14時25分)
9 10 佐藤琢磨 B・A・R Honda         1'14.585 (29) 339.9 (14時38分)



ライコ>バトン>>>>>クルサード>琢磨の法則
604音速の名無しさん:04/07/26 03:39 ID:C0n6s3V/
今回の敗因はフリー3回目のプチクラッシュな気がしないでもないなぁ...
あれで予選へのモチベーションも(;´Д`)アレ?ってな感じで少なからず影響しただろうし。

理由はどうあれ、ああいうケアレスミスが発生するのも今のタクマの実力なわけで、
全てに磐石で望める体制に持っていくことが課題といったところでしょうか。
多少贔屓目が入ってるけど、
それでも客観的に観てタクマの走りはワクワク感が詰まってるので頑張ってくだちぃ(;´Д`)
605音速の名無しさん:04/07/26 03:43 ID:KeANeWym
ストラップが緩んで片手運転にもかかわらずアロンソをかわしたバトンと
ハンスのせいだと言い張り勝手にスピンしたりゑの煽られ、最後にピザ屋にかわされた
アフォ

もういらないでしょ?この日本人
606音速の名無しさん:04/07/26 03:46 ID:A3plnlml
>>604
そそ、ゴルフに例えるなら
琢磨は1打目で林に打ち込んだようなもの。
大事なのはレースウィークでの積み重ねだよね

バトンは同じく林に打ち込んだが
見事にチップインバーディーって感じかな。
607音速の名無しさん:04/07/26 03:47 ID:+dgpTLnd
>>604
琢磨信者はアンチに叩かれるのを気にしている場合ではないぞ!
そろそろチームスタッフに「こいつダメかも」って思われているのでは?
毎戦単独スピンで壊した車を直すのも虚しいって
隣のバトンチームが羨ましいだろうな
608音速の名無しさん:04/07/26 03:47 ID:E6aqjgCa
>バトンは同じく林に打ち込んだが

バトンのせいではないと思う。
609音速の名無しさん:04/07/26 03:51 ID:51AmYjZ7
>>606
モタスポ板なのに敢えて他のスポーツに例える藻前に感動
610音速の名無しさん:04/07/26 03:51 ID:K7/pW65R
今週末は琢磨にとっては課題満載だったけど、
とりあえずBARの戦闘力が失われてないことがわかってよかった。
あと6戦、まだまだ期待できる・・・・・と思う。
ただ・・・フジには、長谷川を使うのはもう勘弁して欲しい。

バトンはほんとによく頑張った。見直した。
611音速の名無しさん:04/07/26 03:51 ID:KeANeWym
しかもバトンは予選13位スタートだったんだな
バトンが見事に実力で蛸とキモイタコヲタを成敗したって訳だ
612音速の名無しさん:04/07/26 03:56 ID:5GEr1gAI
バトンのどこが片手運転だよ(笑
613音速の名無しさん:04/07/26 04:11 ID:ARIBywOW
>>605
信者でもなんでもないが、お前が一番いらないアフォだと思うよ。
614音速の名無しさん:04/07/26 04:15 ID:ynWye4CY
フリー3の時、
タコマとバトソを同時に走らせたのがいけなかった。
しかもバトソが先にアタックに入っている。
それに続くタコマにジョックから無線が入る。
「ヘイタク、セクター1でバトソよりコンマ2秒遅いぜ」
何?それはいかん!もっと速いとこを見せなければ!
うおおおおお!セクター2限界走行!
あああああ!!!ミスったああああああああああああ!!!
タコマスピーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!





と 妄想してみる。
615音速の名無しさん:04/07/26 04:17 ID:bPILDHel
どうして素直に、世界を相手に頑張ってる同じ日本人を応援できないのか?
バトンと琢磨を`林に打ち込んだ`と、同じ喩えを持ち出すのも変だ。
クラッシュしたせいで走り込めず、セッティングか決まらないまま予選・決勝に臨まなければならなかった琢磨と、
不可抗力で10グリッド下げられ、失うものは殆んどない状況(タイムは3番手といつも通りの実力を示せた)
でレースできたバトンを無理矢理同じようにくくる
その醜悪とも言える心性には、呆れ果ててものが言えない。
616音速の名無しさん:04/07/26 04:19 ID:UwPNsbMx
>>614
フリーはいいよ、スピンしても、フリーなら。
琢磨は決勝でスピンし杉つうことさ。
617音速の名無しさん:04/07/26 04:21 ID:5GEr1gAI
ここの琢磨オタとアンチ議論みたいな議論がBAR内部と琢磨で200倍速で繰り広げられてから
ドライバーが決まるんだろうな。難しい世の中になったもんだ
618音速の名無しさん:04/07/26 04:24 ID:0UBxkb3z
海外のBBSにも2chにあるのと似たような辛辣な評価をしてる人が結構居るね
619音速の名無しさん:04/07/26 04:28 ID:ynWye4CY
>>616
まあスピンしすぎなのは確かだね。

無理矢理擁護するとすれば・・・・
レースで辛いのは同じような速度を持った車が
後ろにぴったりつかれている前の車だと思う。
バトンは後ろから突っつかれて無かったからなあ。
タコマはその点後ろからずっとウェーバーにつかれてた。
そこにHANSの影響で集中できずミスをしてしまった。

って擁護は無理あるか・・・・

やっぱフリーでセッティング煮詰めれなかったタコマ反省してください。
で、まあ次頑張ってくれ。
620音速の名無しさん:04/07/26 04:29 ID:3sNSeF8E
>>615
>どうして素直に、世界を相手に頑張ってる同じ日本人を応援できないのか?
同じ日本人?
日本に拭い難いルサンチマンを抱えいている
在日某国人のファビョーン荒らしっぽいが。
または精神構造がそれに極めて近い人。
621音速の名無しさん:04/07/26 04:31 ID:UwPNsbMx
>615
応援してるよ。
だけど冷静に見たらさ、
クラッシュのせいで走り込めないって、誰のせい?
セッティング出すチャンスを与えられなくて悔しいのは、
エンジニアやクルーだって同じ。しかも、今回はドライバーのミス。
そうやって、クルーのやる気をそいできたのも事実。
周りの仲間をまとめていく力も必要だよ。
彼は頑張っているけど、人間的に今少し成長が必要かなと思ってるだけ。
622音速の名無しさん:04/07/26 04:37 ID:sF1xzb8C
ウイリアムズのように
ファースト・セカンドの格付けがないチームで
琢磨を走らせてやりたい。

そう思っているのは俺だけ?
623音速の名無しさん:04/07/26 04:37 ID:ALtQCRaC
っていうかさ、2chならいいけど、人がいいって行っているものをけなしたりすると現実の社会では人間関係を悪化させたりするからやめたほうがいいよ。
624音速の名無しさん:04/07/26 04:39 ID:A3vauTD8
盲目的な信者がアホな事いってるから
結果的にタコアンチが増えてるだけだろ。
タコが可哀相だ。
625音速の名無しさん:04/07/26 04:43 ID:UwPNsbMx
うん、何が何でも琢磨は悪くないとか、
チームが悪いとか、聞き飽きたんだよね。
せっかくエンジンが止まらなくなったんだし、
次回は期待してるけどね。
626音速の名無しさん:04/07/26 04:49 ID:9oHcCttI
昨日までバトンより一つでも上の順位でゴールできればOKとか
いってたのに( ´Д⊂
627615:04/07/26 04:51 ID:bPILDHel
>>621

うん。勿論フリーでクラッシュしたのは誰でもない琢磨の責任。
指摘してる点もよくわかる。
ただあまりにタチの悪い煽りが多くてつい。
2ちゃんでまともな議論なんてできないのかな。
628音速の名無しさん:04/07/26 04:54 ID:ynWye4CY
プロであり最強チームに所属する
バリチェロですら歯車が狂うと今回のような無様な結果になる。

実際チームメイト優勝、自分12位のバリより
マシだったんだけどね今回の琢磨は・・・・

タコマは歯車狂うことが多すぎなんだよなあ。
何とかお願いしますよ・・・・
629音速の名無しさん:04/07/26 04:54 ID:x3TzlonP
>>625
ま、琢磨がエンジン壊してたんだから仕方ない。
BARも「結果は嘘を付かない」って言ってたし。

>>622
バトンより遅いのは待遇差のせいじゃない。
630音速の名無しさん:04/07/26 05:05 ID:eMigiXT7
多少不利な条件でもそれをカバーしてアピールできないと、ステップアップも現状保持もできない。
F1ドライバーの歴史ってそういうものでしょう?
631音速の名無しさん:04/07/26 05:06 ID:AqcMTinL
来期もカー10か
バトンは3ぽ
632音速の名無しさん:04/07/26 05:08 ID:yIb+TKgm
バトンは彼女同伴だからモチベーションが高い
633音速の名無しさん:04/07/26 05:09 ID:xtO0v3if
>>631
ギャグですか?
634音速の名無しさん:04/07/26 05:11 ID:qq9XUryU
おれは在欧州。

琢磨は結構おれの周りのF1好きには人気がある。
また、EuroTVのF1中継でも順位に関係なく、カメラに
追っかけられている。理由は何かやってくれるから。
今のつまらないF1では貴重な存在。昔のマンセルと一緒
かな。

F1に限らず個人的な資質で関心を引かせる日本人ってもっと
評価されてもいいよ。

できれば結果も出して欲しいが
635音速の名無しさん:04/07/26 05:13 ID:ynWye4CY
ウィリスと中本氏のコメントでは少しだけど琢磨に触れてるけど
リチャーズは琢磨のこと一切コメントしてませんなあ・・・・

636音速の名無しさん:04/07/26 05:14 ID:6XPYaVD4
>>628
ある意味バリのおかげで若干救われているが、
やっぱ、琢磨は無理しすぎだよ。バトンの速
さは認めないといけない。ヤツはちゃんと立
派にとても早くてクレバーなドライバーだよ。
HANSのせいってのもちょっとね。弁解する
材料があっただけ、逆に救われてると思ったほ
うがいい。
637音速の名無しさん:04/07/26 05:14 ID:v4KyAkQo
俺は海外の琢磨ファンがうらやましい
同国人であるが故の、どうしても一番に気にしてしまうこの辛さ・・・
638音速の名無しさん:04/07/26 05:15 ID:v4KyAkQo
>>631
どこのチームに移籍するの?
639音速の名無しさん:04/07/26 05:15 ID:eMigiXT7
持参金ドライバーとしてジョーダンかザウバーで走るのが分相応だと思う。

佐藤は頭が良くて努力家だと思うし敬意は持っているが、
如何せん天性の速さが足りない。
走り込み不足だったり、セッティングを外すとまるでダメなのがその証拠。
はまれば速いのは超努力家である証拠。
640音速の名無しさん:04/07/26 05:19 ID:eMigiXT7
バリチェロには十分ポジティブな実績があるから、今回のレースがどうであれ殆ど評価は動かない。
641音速の名無しさん:04/07/26 05:20 ID:B/yWzc+d
危険度ランキンg

琢磨のスピン > 坂下塵子のスッピン
642音速の名無しさん:04/07/26 05:30 ID:DCWhXgH1
>>615
日本語を書いているからと言って日本人とは限らないぞ
糞チョンが混じっているのがデフォ
643音速の名無しさん:04/07/26 05:30 ID:iemGPsR5
しかし今日の結果は今後の事考えると大きすぎるな・・・

せめて琢磨自身が6位以上でフィニッシュしてればね
これからチームがもっとバトン寄りになったとしても仕方あるまい

なんとか状況打開するよう頑張って欲しい
644音速の名無しさん:04/07/26 05:52 ID:SnPqXjMa
全面的に自分のミスを認めると、逆にヤバい。
日本人の美徳とされるものは理解されないだろう。
でも、それは琢磨の性格には合う。彼は頑固だからね
645音速の名無しさん:04/07/26 05:53 ID:Z4H1mKRi
>>643
うん、わかったよ。
頑張るよ。
646音速の名無しさん:04/07/26 05:59 ID:0VWvuMH4
あんなに毎回スピンするなら、ホンダのファミリーカーで走れ!しかもオートマ!
647音速の名無しさん:04/07/26 06:09 ID:SnPqXjMa
最終戦までは、諦めるわけにはいかない。
琢磨には自力で良い流れを作って頑張ってほしい。
右京も言及したように、レースマネージメントを上手くやればいい結果が出るよ。
その点で進境が見えないなら、彼がシートを失うだけだ
648音速の名無しさん:04/07/26 06:24 ID:h4Un5cLD
とりあえず8位で終われたから、次だな次。

駄目駄目な流れのときは無理にジタバタせん方がいいんだけどね。大概。
649音速の名無しさん:04/07/26 06:43 ID:QJpJJ0On
琢磨が表彰台乗ってインタビュー受けてたとしても
HANSの故障で辛いレースだったってことはちゃんと言ってたと思うけど。
いいわけ、いいわけ言ってる奴うざ
650音速の名無しさん:04/07/26 06:44 ID:1Dl3AIaY
まあ、F1をショーとして考えると琢磨みたいに安上がりでオーバーテイクで盛り上げてくれる
芸人ドライバーもありかな?(´・ω・‘)
651音速の名無しさん:04/07/26 06:48 ID:SnPqXjMa
やることいっぱいあるなあ
652音速の名無しさん:04/07/26 07:04 ID:GfMGjJSG
ここってたまにスピンするだけで
「毎回」とか言われるのな。
見てないのか頭おかしいのか・・・。
653音速の名無しさん:04/07/26 07:14 ID:R52TkzMt
ホンダはコンストラクターズ2位とりたかったら早く砂糖琢磨をはずすべき。
遅すぎ。。。ドライビング下手杉。マシン傷つけすぎ。
そらヤシの車のエンジンだけブローの回数多くなるよ。
運じゃない。早く気付けと言う感じ。
三番手のドライバーのほうが上手い。早いんじゃないの。
654音速の名無しさん:04/07/26 07:14 ID:R5COHsW+
「俺が○○ならこうする」って書く馬鹿が多いね
655音速の名無しさん:04/07/26 07:25 ID:E4xNRTsq
フリー走行でのたった1回のスピンが完全に流れを変えてしまったね。
F1って怖い世界だな。タクマにまだチャンスがあるならこういう経験をしっかり生かして欲しいな。
ほんと厳しい世界だよ
656音速の名無しさん:04/07/26 07:27 ID:WQdmnwKC
次スレ立てる時テンプレ復活させてくれると有り難いです。

【どうせ首なら】佐藤琢磨 LAP193【華々しく!】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090663526/
テンプレサイト - 琢磨の事ならここに -
http://f1-2ch.hp.infoseek.co.jp/template/
公式サイト
(p)http://www.takumasato.com/
Honda Racing F1
http://www.honda.co.jp/F1/
BARf1.com
http://www.BARf1.com/
応援FLASH
http://eva22.at.infoseek.co.jp/swf/test.html

◆◇◆◇◆ REGULATIONS OF T.S.THREAD ◇◆◇◆◇
・原則として>>900にスレ立てを一任
・900がスレ立て無理の場合は900が後任を指定(例えば>>910に)
・更に無理なら順次後任を指定
・950越えの時点から新スレを確認するまでの間は、スレ立て以外の話題は控える
・スレを立てた後はなるべく早めにスレタイ・URLを報告
・既存スレが1000resに到達していない場合は新規スレへの書き込みを控える
・新スレがかぶってしまった場合、立てた時刻の早い方を優先。遅い方は次スレにする
・上の場合のように次スレが既に存在する場合は、900辺りで気づいた者が告知
・スレ番号(PART130とか)が適正でない場合も新スレ立て者に告知する

前スレ立てた人が付けてくれなかったんで、
900踏んだ方、こんな感じでお願いします。
657音速の名無しさん:04/07/26 07:30 ID:yOwQUsgf
バトンのメットはショウエイ??それともアライ??
658音速の名無し:04/07/26 07:33 ID:fsEQ7/gc
Bell
659音速の名無しさん:04/07/26 07:35 ID:lWIxCqAt
バトン2位って・・・
琢磨の3位ってまぐれだったんだな
660音速の名無しさん:04/07/26 07:35 ID:Mce+EwiQ
モナコ予選ハーフスピン決勝フライング
ヨーロッパ決勝追突
カナダで予選決勝スピン
アメリカフリーで追突
イギリス決勝でコースアウト
ドイツフリー決勝スピン

たまに?
661音速の名無しさん:04/07/26 07:37 ID:lWIxCqAt
今日起きてびっくり
バトンって12,3位スタートだろ
で2位
実力差を見せつけられた気がするね
662音速の名無しさん:04/07/26 07:39 ID:lWIxCqAt
琢磨は日本人ドライバーではスピンは少ない方だろう
アグリや中嶋では嫌というほど見てたからなw
右京未満、中嶋、アグリ以上ってところかな
663音速の名無しさん:04/07/26 08:08 ID:cSuYkYJh
バトンはピットストップタイミングで
ライコネンの事故、イエローが出る幸運に見舞われた。
664音速の名無しさん:04/07/26 08:09 ID:tAj6Sp5/
マモノお疲れ
665音速の名無しさん:04/07/26 08:12 ID:kuG9574h
なんか、新開発のLSD見たいなやつ使わせてもらえなかったんだろ?
666音速の名無しさん:04/07/26 08:13 ID:mVlCxqez
>>662
今の運転しやすい車を全然考慮に入れてないね 君10点(100点満点中)
667音速の名無しさん:04/07/26 08:13 ID:R5COHsW+
バトンは速い
しかも幸運にも恵まれているので表彰台に多く上っている



琢磨ファンとしては
「なぜ琢磨はこのような流れに乗ることができないの?」
と思うことしきり…
668音速の名無しさん:04/07/26 08:21 ID:vjekmuK4
今回のドイツの放送クルーは空気嫁てたなw
669音速の名無しさん:04/07/26 08:23 ID:/DxFQdOh
>>668
顎の独走で顎ばっかり映るだろうと思ってたからよかった
顎なんか全然映ってなかったなw
670音速の名無しさん:04/07/26 08:23 ID:lebTjqA+
>>653
3番手の方とはすでにガチで勝利しております。
671音速の名無しさん:04/07/26 08:24 ID:JDEU8stE
俺は今回の琢磨すっげー好きだな。全然よかった。魅せたね。
いまさら速さ見せる必要はもうナッシング。慎重に大胆に行ってくれ。
672音速の名無しさん:04/07/26 08:26 ID:binS6CWo
というか
バトン→パフリング :直線はメットを抑えればOK。コーナリング時は速度が落ちるので大丈夫。
琢磨→HANS   :HANSがベルトから脱落。ほぼ毎コーナー首ないし肩に痛みがはしる。
おのずと厳しいのは琢磨だと思うんだけど・・・。

もちろん、フリーでのクラッシュとかいただけない部分もあるけど、歯がゆいなぁもう・・・。
次に結果が出しやすそうなのは・・・スパ?
673音速の名無しさん:04/07/26 08:30 ID:6xmC1idf
良くも悪くも内外で注目を浴びる佐藤琢磨、頑張って欲しい。
注目される内が花だからね。
674音速の名無しさん:04/07/26 08:30 ID:yIb+TKgm
琢磨=肩こり
バトン=呼吸困難
顎=風邪
675音速の名無しさん:04/07/26 08:36 ID:9SNYHosh
モチベーション低い
676音速の名無しさん:04/07/26 08:36 ID:YiKaakLJ
なんか前々スレぐらいからスレタイ嫌な奴ばっかだなあ。
テンプレとかもきちんと貼る気がないなら900とか
踏まないで欲しいんだけど。

677音速の名無しさん:04/07/26 08:38 ID:XycoBJgN
とにかくたくちゃん最古ー!
678音速の名無しさん:04/07/26 08:47 ID:fDtS/0gW
なんでタコマがピットインするたびに順位下がるんだと言ってる香具師は考えろよ。
そういう戦略で予選を走ったんだよ。だから予選の時に積んでる燃料はタコはバトンより
ずいぶん少なかったわけだ。それなのに予選で重タンのバトンよりも
下になったのが一番痛い。積んでる燃料とマシンのポテンシャルからもっと上位にいてもおかしくなかった。
もし予選順位がバトンのすぐ下の4位でレースがスタートしてれば、遅いドライバーに
ひっかかることなくさらに上位をめざせたんだろ。予選後、燃料は継ぎ足せないんだから。
燃料が少なければ、はやめにピットインしないと、燃料がつきて止まる。
だから他のチームのドライバーも混んでてもそこで入らざるをえない。

バトンは予選で10位降格が決まってたから、燃料多めにするのは当然だし。
大きなミスもなく、プッシュしまくって上位にひょっこりでただけで、からくりがあるわけではないよ。
予選も重タンで3位だからタコと同じ量だったら、PPだったかもよ?
679音速の名無しさん:04/07/26 08:48 ID:ZHvw11aH
見える見える!!!!!!!


ミナルディのサードドライバーのオファーしかなく
GTカーに乗ってるタコマの姿が!!!
680音速の名無しさん:04/07/26 08:49 ID:WpWMYpIU
とりあえず通報しておく
681音速の名無しさん:04/07/26 08:54 ID:mVlCxqez
琢磨とバトンを見てると、中嶋とアレジを見てるようだ。
遅い日本人のおかげで評価うなぎのぼりのドライバーバトン、アレジ
ホンダってどうしてこう遅いドライバーを囲うんだろう
682音速の名無しさん:04/07/26 08:55 ID:ZHvw11aH
>>681
マジレスすると日本人だからなだけ
683音速の名無しさん:04/07/26 08:57 ID:WpWMYpIU
HANSで一応こんな記事もある

 マレーシアGPでミナルディのウィルソンがHANSの不具合からくる
痛みから入院するまでに至ってしまった。ウィルソンはその後退院し、
ブラジルGPには出場する予定だが、チームはウィルソンが万全な体調に
戻らなかった場合に備え、イタリア人のマテオ・ボッビを控えとして用意していると言う。

 また、フェラーリのバリチェロが開幕戦のオーストラリアGPで
HANSの不具合からリタイアしており、マレーシアではHANSを装着しない許可を
FIAから受けていた。これに対し、ミナルディのポール・ストゥダート代表は
不満の意を表していた。

 FIAは次戦のブラジルGPでは一切の例外を認めず、今後もHANS
着用義務の方針に変更がないことを明らかにした。
http://member.nifty.ne.jp/kenshu/topics/2003/t0331_01.htm

痛みはかなりひどいみたいです。
レース中はかなり辛かったと思う。
それでオーバーテイクしてた琢磨を非難してる香具師は
まじで消えてほしい。
684音速の名無しさん:04/07/26 09:00 ID:CfHMan8Z
蛸は中嶋ほど面白みがないとは思わないけど(注・中嶋ファンだ俺は)速いドライバーだとも
思えなくなってきた。来年も走らせてもらえるんなら大分安定してくると思うけど、予選タイム見ても
バトンほど活躍しない気がする
685音速の名無しさん:04/07/26 09:03 ID:/IeV1Wg7
トラクション・コントロールがついてるにも関わらず、コーナー出口でスピンするのはなんでなんだ?
686音速の名無しさん:04/07/26 09:06 ID:ZHvw11aH

まぁバトンはマシンがいい時も悪い時も結果を残している
タコマはいいときでも3位とか自滅悪い時はどうしようもない
この状況じゃ蛸をかばうのは難しすぎるぞ
アンチじゃないけど冷静に考えれば明らかだし・・・・
残りのレース相当がんばらないとやばいぞ
687音速の名無しさん:04/07/26 09:17 ID:sZPyMirc
>>684
バトンの2年目と似たようなもんだよ。そこそこ期待できる。

バトンもウィリ→ルノーで3年間表彰台立てなかったんだから。

ちょうどこれくらいの時期に「バトンやばいね」みたいな雰囲気になったことがあるよ。
688音速の名無しさん:04/07/26 09:19 ID:hlAQd0Ay
>>685
そこまで繊細なトラコンの技術があるならプロドライバー要らないな。
689音速の名無しさん:04/07/26 09:20 ID:sZPyMirc
>>484
フィジケラとバトンは01年のチームメイト同士だよ。

予選、ポイントともにバトンの惨敗。
690音速の名無しさん:04/07/26 09:21 ID:WpWMYpIU
>>687
正確には
ウクリアムズ 1年
ルノー(ベネトン) 2年
BAR 1年
で今年BAR2年目で初表彰台  
691音速の名無しさん:04/07/26 09:26 ID:r0go8AD8
というか、琢磨、トラブルなかったら4位くらいはいってただろう。
マイナス思考の奴が多すぎる。まだまだタクマはこれからだよ。
692音速の名無しさん:04/07/26 09:26 ID:mVlCxqez
>>687
バトンは一発の速さはなかった(今もそんなにない)
しかし、ミスの少ない安定感のあるドライバーではあった
そこが荒削りの琢磨と違うところ
693音速の名無しさん:04/07/26 09:28 ID:WpWMYpIU
変換ミスしてた
ウクリアムズ→ウィリアムズ
      ‖
   ∧∧ /ヽ
   /⌒ヽ)つ| 
  i三  |ヽ_/  逝ってきます
 〜三 |     
  (/~∪    
  三三
 三三
三三
694音速の名無しさん:04/07/26 09:28 ID:NajMeTLs
なんで暗い妄想野郎しかいないかな
右京さんの言うとおり、生暖かい目で見守っていこうや
695音速の名無しさん:04/07/26 09:28 ID:/IeV1Wg7
>>688
トラコンって元々市販車の技術からのフィード・バックだけど、レース用のは効きが薄いのかなと。
スープラなんてトラコンONの状態だとどんなに踏んでも尻でないからさ。
696音速の名無しさん:04/07/26 09:32 ID:N9ug3djS
なんだよ? HANSの不具合って・・・
こんな物もダメダメとは恐れ入った
697音速の名無しさん:04/07/26 09:36 ID:r0go8AD8
>>694
ほんとそう思うわ。結果がすべての世界とはいえ、これからの
琢磨にもっと期待すればいいのにな。俺は、久々に熱くなれる
日本人ドライバーの登場でで結果がどうであれ応援してるんだがな。
698音速の名無しさん:04/07/26 09:42 ID:GIhN6BsS
HANSの故障があろうと無かろうと
予選であんだけバトンと差があるとなぁ・・・・
699音速の名無しさん:04/07/26 10:01 ID:GLdsFNu6
タフなレースでした
700音速の名無しさん:04/07/26 10:15 ID:WO7wmgje
とにかくドイツの国際映像にイパーイ映ったので満足じゃないですか!!!




















と自分を盛り上げてみる○| ̄|_
701音速の名無しさん:04/07/26 10:17 ID:2++207vv
いつの間に上がってんだよ、バトン
急に5位になっててびっくりした。
702音速の名無しさん:04/07/26 10:27 ID:WIkMPSnT
とにかくタクなレースでした。
703音速の名無しさん:04/07/26 10:30 ID:s+wb9AZC
>>700
オーバーテイクを期待されてるのか前車がいると良く映ったな。
704音速の名無しさん:04/07/26 10:30 ID:WIkMPSnT
>>688

いや、実際、そのぐらいケツでないはずだけど。。。。。
設定にもよっては立ち上がりフルスロットルでもいけるぐらいでしょ?
たぶん、フリーのスピンは
縁石外側に急激にグリップダウンする何かがあったはず。
濡れてたとか。
705音速の名無しさん:04/07/26 10:31 ID:aCWAEpRZ
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20040726/ftu_____mot_____004.shtml
しかし32周目、ヘルメットが横になってコーナーが見えなくなり、ターン12でスピン。




あーこりゃスピンしてもしょうがないかもしれん
706音速の名無しさん:04/07/26 10:32 ID:rU6SBxKN
ドイツだと言うのに地元ドライバーよりも前半はよく映っていた。
707音速の名無しさん:04/07/26 10:34 ID:LOAwBmx4
「今回の収穫」

素晴らしき根性
708音速の名無しさん:04/07/26 10:34 ID:RrjR2pCx
>>705
ちょっとこれは・・・・可哀想
709音速の名無しさん:04/07/26 10:37 ID:WIkMPSnT
>しかし32周目、ヘルメットが横になってコーナーが見えなくなり、ターン12でスピン。

本人は大変だっただろうけど、想像したら笑えた。
710音速の名無しさん:04/07/26 10:37 ID:f2e+E4WM
>>705
うわ、注射までしてもらってたのか・・・
前が見えなくなったんだからスピンは仕方がないかも。
711音速の名無しさん:04/07/26 10:38 ID:5sUDVIpS
ヘルメットが横になるって怖いな
712音速の名無しさん:04/07/26 10:39 ID:QRE1RHa6
トーチュウ買って来たら
同じ記事既に出てた
OTL
一面がF1ダーみたいな記事なってて
泣けてきた
ツルーリ・・・
713音速の名無しさん:04/07/26 10:40 ID:yIb+TKgm
ノーヘルよりあぶないかも
714音速の名無しさん:04/07/26 10:41 ID:vjekmuK4
>>710

鞭打ちなんだろうな。

おれ、10年位前に後ろからやられた鞭打ち、未だに雨の日に頭痛くなるもん。
715音速の名無しさん:04/07/26 10:46 ID:sKVDt6ae
>>705
きっついなー。よく走りきれたものだ。
ところでその記事のタイトル、<琢磨もヘルメットでスピン>って
ヘルメット踏んづけてスピンしたみたいだから何とかしてほしい。
716音速の名無しさん:04/07/26 10:46 ID:MjWLPEDX
ところで、来季のシートは決まってるの?琢磨は。
717音速の名無しさん:04/07/26 10:47 ID:aDvmh4eP
でも、今月のグラ特読んでしまうと、
アンチのくだらん釣りも軽く流せるなw
718音速の名無しさん:04/07/26 10:49 ID:RkZt+Q52
鈴鹿でバトンに勝っても顔を立てたとか言われるだけ
鈴鹿でもいいけどできれば他で勝ってよ
719音速の名無しさん:04/07/26 10:51 ID:PICIsTBy
フリーのフロントトラクションってタクマだけ試したの?
720音速の名無しさん:04/07/26 10:52 ID:M/1+uzrn
>>718
水泳あたりの女メダリストがゲストも勘弁
721一太郎 ◆whQrQrx/Bs :04/07/26 10:55 ID:29pGEVSh
何処のサーキットも走りこんでる量はバトソに比べるとかなり少ない。。
それなのに金曜からろくに走りもせずに大名レース。。

金曜からもっと気合出せよ!!

金曜に中途半端な走りこみしかしないから土曜日にクラッシュするんだよ!!
722音速の名無しさん:04/07/26 10:55 ID:QRE1RHa6
アロンソの終盤のタイムの落ち込みは
結局何だったの?
723音速の名無しさん:04/07/26 10:56 ID:QRE1RHa6
>>721
エンジンセーブ・・・のため
走れません
724音速の名無しさん:04/07/26 10:56 ID:RrjR2pCx
>>722
なんかコース上のものを拾っちゃったとかなんとか
縁石乗ったら取れたとかなんとか
725音速の名無しさん:04/07/26 10:57 ID:Ps0iyzhY
>>721
チームに言ってるんですよね?
726音速の名無しさん:04/07/26 10:58 ID:QRE1RHa6
>>724
サンクス
縁石乗ったら取れる
ルノーの車も凄いな
727音速の名無しさん:04/07/26 10:59 ID:VLUWT+TN
まあ何でもいいけどピザ屋にまで抜かれたのは印象悪杉。
マジで来年のシート心配だな、ホンダがどこまでこだわるかだけ。
728音速の名無しさん:04/07/26 11:00 ID:6m/oRQHu
>>721
タクマは開発能力が高いから、ホンダとミシュランのエンジニアから信頼されていて、
とても自分のところには手を回しきれない。
というのを聞いたことがあるが。
729音速の名無しさん:04/07/26 11:00 ID:GfMGjJSG
相変わらず琢磨の経験値とか考えずに話す奴の多いこと多いこと。
ほんっとコンプレックスの固まりだな。
見てて悲しくなってくるぞ?

>>660
レスする前に良く読め。ま、お前がトクイゲに挙げてるそれらが
100%全て琢磨のせいとしか思えないほどのアンチな人なら
もう何も言うことはないけど。
730音速の名無しさん:04/07/26 11:02 ID:m8aAbZvP
HANDSってなに?
携帯からなんだ、だれかおしえてくれ
731音速の名無しさん:04/07/26 11:03 ID:RrjR2pCx
>>730
ハンス
事故のときに、頭部と首を保護するための安全器具。
Head And Neck Supportの略。
肩で支え、首から後頭部へ伸びた構造で、後頭部の部分とヘルメットをベルトで結びつけることで、事故の際に頭部が前方に投げ出される力を肩で分散して受け止め、頭部や首への負担を軽減する。
2003年から装着が義務づけられたが、肩の痛みや違和感などから嫌がるドライバーも少なくない。
また、HANSを使用するためには、ヘルメットにベルトを付けるために改造しなくてはならないため、保険が効かなくなるという問題点もあった。
732音速の名無しさん:04/07/26 11:03 ID:QRE1RHa6
>>730
頸部保護システム
ライコネンが無事だったのもこれのおかげでもあるけど
733音速の名無しさん:04/07/26 11:05 ID:f2e+E4WM
734音速の名無しさん:04/07/26 11:06 ID:m8aAbZvP
即レスあり
てかスペル間違ってたな
735音速の名無しさん:04/07/26 11:06 ID:6xmC1idf
>>717
  だね。
736音速の名無しさん:04/07/26 11:07 ID:GfMGjJSG
>>730
レース終わってドライバがマシンから降りた時とかに確認できるけど
ヘルメットの下、コの字型のやつ首につけてるでしょ?アレよアレ。
737音速の名無しさん:04/07/26 11:08 ID:N9ug3djS
> ヘルメットが横になってコーナーが見えなくなり
なにこれ? 死ぬ寸前だったんじゃねーの?
738音速の名無しさん:04/07/26 11:10 ID:tmHKAxUn
いやー!今回も遅くてすっとぼけな走りを披露してくれた琢磨先生!w
もうこりゃヒドイを通り越して、香具師にユーンを見たね!www
神再来って感じwwww
あのー盛り上がってるとこすいませぬが、バトンが大人しい走り、と。
琢磨が攻め抜くドライバー、と。笑ってしまいますたwww
あれくらいの走りだったらF1ドライバーなら誰でもやれるよ!
琢磨にはそれしかない。他のドライバーはエンジン等いたわって
行かねばならぬ時だけガンガン行く。
普通の時には大人しく走り、しかも速く走る。
琢磨にはそれができんからやたらめったら遅い。
なかなかいい説明だったかな?www
739音速の名無しさん:04/07/26 11:10 ID:WIkMPSnT
>>737
普通の人間は、この時点で
「もうやめようよー、ヘルメット回っちゃうよー」
とリタイヤするような気がする。
740音速の名無しさん:04/07/26 11:10 ID:m8aAbZvP
>>736
あー!!わかった、あれか!
今年からF1また見始めたんだけど変なもん付けてるなあと思ってたんだよね。
ところであれがどうなって痛くなっちゃったんだ?
741音速の名無しさん:04/07/26 11:11 ID:QRE1RHa6
↑itaiitasugiruyokoitu
742741:04/07/26 11:11 ID:QRE1RHa6
誤爆した
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
743音速の名無しさん:04/07/26 11:12 ID:QRE1RHa6
>>740
帰宅してから
記事見た方が早いと思う
744音速の名無しさん:04/07/26 11:12 ID:tmHKAxUn
えーちなみにバトンは何ポイント?
琢磨は何ポイント?wwwwwwwww
745音速の名無しさん:04/07/26 11:13 ID:SnPqXjMa
>>740
なんか、ズレたら痛そうじゃん。
746音速の名無しさん:04/07/26 11:13 ID:tmHKAxUn
>>741
あーイタイタ君、こんにーちわー!www
747音速の名無しさん:04/07/26 11:13 ID:vIACVtR/
ハンスが・・・・・・・こんなことで大事なレースを・・・・・○| ̄|_
748音速の名無しさん :04/07/26 11:16 ID:6Mhay68/
琢磨って、誰だかわからないので、レオパルド置いておきますね

                                              |
                               ___.        |
                  .__    __''―'-tユ{''゙‐''|.       |
                _lロlo‐ュ__|‐゙‐|゙irェェ'ェ゙ェュ,,,,|______|__
              ,r―"、‐''‐,、‐''´ .,,、‐''´ヘ ̄ ̄/゙|╋ .|,, ,, ,,ゞゞゞゞ|  |
    O))二二二二二)))__)<――<――‐ 〉―〈....|344|ゞゞゞゞ',__|_|
             ___゙''‐x、‐‐゙゙''‐x、,,__゙''‐x、,/__ヘ,!―',,、-''二二_____
      ,r‐‐,r―''''゙゙´―――,r‐‐,rr‐'''i''ニ゙l.二l;二;二;!二;二!lllll;二;{二};___||;〉
      .'r―i'__/____r―r',,_|_,|_,|_,|___,|___,|___,|___,|___,|‐y‐、'/
      {三{;ソ\      {三{:O:i〃ベ.〃ベ.〃ベ.〃ヘ.゙.〃ヘ.゙.〃ヘ.゙.〃ヘ{=i()!} ::''゙゙゙::'
       \;\ `ー―――\;\';ii () !.ii () !.ii () !.ii () !..ii () !..ii () !..ii () !;`/'´::、‐::゙゙'';;
        \;\;;ソ ヘ;;ソ ヘ;;ソ ;\;\;;ソ .ヘ,,ソ .ヘ,,ソ .ヘ,,ソ .,ヘ,,ソ .,ヘ,,ソ .,ヘ,,ソ'"::´‐:`、 ゙ :: 
         `~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
749音速の名無しさん:04/07/26 11:16 ID:QRE1RHa6
738 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:04/07/26(月) 11:10 ID:tmHKAxUn
いやー!今回も遅くてすっとぼけな走りを披露してくれた琢磨先生!w
もうこりゃヒドイを通り越して、香具師にユーンを見たね!www
神再来って感じwwww
あのー盛り上がってるとこすいませぬが、バトンが大人しい走り、と。
琢磨が攻め抜くドライバー、と。笑ってしまいますたwww
あれくらいの走りだったらF1ドライバーなら誰でもやれるよ!
琢磨にはそれしかない。他のドライバーはエンジン等いたわって
行かねばならぬ時だけガンガン行く。
普通の時には大人しく走り、しかも速く走る。
琢磨にはそれができんからやたらめったら遅い。
なかなかいい説明だったかな?www

744 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:04/07/26(月) 11:12 ID:tmHKAxUn
えーちなみにバトンは何ポイント?
琢磨は何ポイント?wwwwwwwww

746 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:04/07/26(月) 11:13 ID:tmHKAxUn
>>741
あーイタイタ君、こんにーちわー!www

750音速の名無しさん:04/07/26 11:17 ID:I+957ca1
>705
>ヘルメットが横になってコーナーが見えなくなり、ターン12でスピン
こんなん有り得んのか?
ネタすぎて激しくワラタW
751音速の名無しさん:04/07/26 11:17 ID:bXrTPHDy
素人だけど教えて
予選3番手が定位置とまで言われてたのに、
最近バトンに1秒近く離されてるのはなんで?
752音速の名無しさん:04/07/26 11:19 ID:tmHKAxUn
>>751
それわね、超遅いからだよー!www
753音速の名無しさん:04/07/26 11:19 ID:xhS8hUPa
バトン大活躍だったのに中本氏コメントはあるが、
BAR陣営のコメントが無いのは不気味だ。
754音速の名無しさん:04/07/26 11:21 ID:GfMGjJSG
>>740
あれがね、通常はヘルメットがGとかで動かないように
ナイロンのベルト等で固定してるわけなんよ。
(もちろんクラッシュ時首にキツイ負担がかからない為でもある)
今回どうやらそれがうまく固定されてなかった模様。
ようするにコーナー曲がるたびに首がグーラグラ。多分これかなりキツイ。
こうなるとヘルメットないよりも、ヘルメットある方がキツイと思う。
例えるならクラッシュテストを左右前後から受けながら走る感じ?
↑適当な説明でスマソ。
755音速の名無しさん:04/07/26 11:21 ID:txdhtYRg
ガーニー取れたり、ハンズ取れたり、ちょんミスが多いだすなー
756音速の名無しさん:04/07/26 11:24 ID:GfMGjJSG
うおーーーヤルノ離脱決定かよ・・・
ブリアトーレ冷たいなぁ(T-T)
すげーいいやつそうなのに。アロンソともあんなに仲いいのに!
あああ琢磨がルノーに乗れたらいいのにな。

↓ソース(写真の表情が悲しい・・・)
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040726_01.htm
757音速の名無しさん:04/07/26 11:24 ID:PHqWNGeJ
>749
なんで半島の人って「w」をつなげて書きたがるんだろうね
ってハン板で聞いたら、それは火病メーターといって
火病を起こしている度合いがわかるそうだ

バトンに比べて(´・ω・`)ショボーンな成績で悦び勇んで琢磨叩きを開始したら
下手したら腕やら首の血流止まって運転どころじゃなくなってたかもしれないトラブル抱えてた事が判明して
必死に「大した事無い出来事を大袈裟に言って言い訳してる」事にしたくて
擁護してるヲタとか、HANSがずれたらどれだけやばいかを語ってる香具師と言い争いをしてるうちに
段々火病発症してメーターが伸びてきたんでしょう

3週間もこのネタでループすればメーター振り切るかもしれん
758音速の名無しさん:04/07/26 11:25 ID:RaMMVJDC
>>751
安全運転の美学
759音速の名無しさん:04/07/26 11:27 ID:SnPqXjMa
「wwww」をNGワードにすれば良い。wwwでは支障があるので
760音速の名無しさん:04/07/26 11:27 ID:QRE1RHa6
>>757
リミットブレイクしてる香具師は既にいると思うぞ
761音速の名無しさん:04/07/26 11:28 ID:tmHKAxUn
>>757
え?何、この人?「w」をつなげると半島の人?
何それ?www
本気でそんな事言ってんの?wwwこわーい!www
額にちっちゃい石つけたら「オマイはインド人だー!」
って言ってる小学生並なんじゃないか?www
762音速の名無しさん:04/07/26 11:29 ID:QRE1RHa6
wwwが3つになった
( ´・∀・`)へー
763音速の名無しさん:04/07/26 11:31 ID:6j8eBnGC
>761
図星を突かれてさらにメーターが伸びました
764音速の名無しさん:04/07/26 11:31 ID:YgjX+T1P
2ちゃんでストレス解消とは
765音速の名無しさん:04/07/26 11:32 ID:tmHKAxUn
あっ!イタイタ君だ!w
こーんにーちわー!www
766音速の名無しさん:04/07/26 11:32 ID:sKVDt6ae
なんつーか、図星にしろそうでないにしろものすごくテンパってて
見苦しいから止めとけ。
767音速の名無しさん:04/07/26 11:33 ID:tmHKAxUn
>>764
うっ!キミィ!やるねぇ!
痛いとこつかれちゃったねぇ!www
768音速の名無しさん:04/07/26 11:34 ID:QRE1RHa6
(・∀・)イイ!!子のtmHKAxUnサソ
こーんにーちわー
でも今からバイトにいくから
(* ^ー゚)ノバイバイ
769音速の名無しさん:04/07/26 11:34 ID:PHqWNGeJ
何か必死なのが一匹混じってるな…
770音速の名無しさん:04/07/26 11:34 ID:tmHKAxUn
>>766
キミィ!はたいした事ないねぇwww
結構面白がってるんですが、ねw
771音速の名無しさん:04/07/26 11:35 ID:tmHKAxUn
えーイタイタ君、いなくなっちゃうのかー。
淋しいなぁ・・・
バイトガンガってね!
772音速の名無しさん:04/07/26 11:38 ID:tDy0Cwff
>>754

漏れは釣られないよ
773音速の名無しさん:04/07/26 11:39 ID:eGdph8ei
琢磨…・ 誰それ?
774音速の名無しさん:04/07/26 11:39 ID:pnpoy9Vj
wwwはともかく、この板は嫌韓がデフォなの?
775音速の名無しさん:04/07/26 11:40 ID:Og5bb93O
在日はスルー汁
おまいら相手にし杉
776音速の名無しさん:04/07/26 11:42 ID:Gkgw9dK9
3週間のテスト禁止期間って、ホントに各チーム、車走らせてないの?

フェラーリ、トヨタあたりなんか、ファクトリーの地下5階とかに、
全長1.5キロくらいのコース持ってるベさ。
777音速の名無しさん:04/07/26 11:43 ID:PICIsTBy
タクマには不可解なことが起こりすぎる。
778音速の名無しさん:04/07/26 11:43 ID:tmHKAxUn
らーんららんららーん♪
琢磨は遅いよクルクル回るよ〜♪
楽しいね〜♪
779音速の名無しさん:04/07/26 11:43 ID:tDy0Cwff
>>774

この板というか、2ちゃん全体がそうでしょ。
2ちゃんには嫌ちょんと在日しか存在しない。
780音速の名無しさん:04/07/26 11:48 ID:pnpoy9Vj
>>779
そうなんだ。ハングル板あたりだけかと思ってた。ありがと。
781音速の名無しさん:04/07/26 11:48 ID:mmT+NpbD
自分のペースで走るとフィジコより遅い>無理する>スピン
自分のペースで走るとバトンより遅い>無理する>スピン
ずっとこれの繰り返しでしょ。
782音速の名無しさん:04/07/26 11:50 ID:tmHKAxUn
>>779
こういう事を言う人たちってどういった人たちなんだろう?
ずっと気になってたけど。在日在日ってとりつかれたように…
ちなみに漏れは完全なる日本人ですが、在日であろうと
なかろうとどうでもよい事で、あまりに自身の劣等感丸出し
というか、哀れというか。
そんな事より、琢磨の遅さを笑おうYO−!www
783音速の名無しさん:04/07/26 11:51 ID:ALtQCRaC
>>779
悪いが俺は数少ないその他だ。

アンチがあまり叩くからこのスレには妄信的なヲタとアンチだけになって、良心的なファンがいなくなっちゃったよ。
784前向きなファン:04/07/26 11:55 ID:SSPLgPjg
今まで琢磨が悪く言われていたのは、ひとえにポイントを挙げられていなかったことその一点。
そういう観点から、今回はリタイアした訳でもノーポイントに終わった訳でもないから琢磨を
責めるのは不当行為。
ポイントという結果を残したのだからね。

レース中にミスが出てしまったことについては、それだけ攻めていたということに他ならない。
攻めの姿勢を見せる中でミスが出てしまうことは、無いに越したことはないがある程度覚悟が必要。
ヨーロッパGPで3位表彰台を失ったのもその姿勢の結果であり、アメリカGPで3位表彰台を得たのも
その姿勢の結果なのだ。

ヨーロッパGPではミスをした結果ポイントをフイにしたが、今回ポイントを死守したことは琢磨の進歩
として評価されなければならない。
785音速の名無しさん:04/07/26 11:58 ID:tmHKAxUn
え?ピザにも抜かれたのに?
バトン2位なのに?
バトン13位スタートなのにー???www
786音速の名無しさん:04/07/26 12:00 ID:ALtQCRaC
虎之介は本当に駄目だな。松浦のほうが結果を出してる。

もしフジが琢磨マンせーでなかったらこんなにアンチが増えることもなかったんだろうな。
787音速の名無しさん:04/07/26 12:04 ID:/1WHhmK6

琢磨の走りに文句がある奴は琢磨を無視して見れば良いだけだろ!
琢磨の走りに文句がある奴は琢磨を無視して見れば良いだけだろ!
琢磨の走りに文句がある奴は琢磨を無視して見れば良いだけだろ!
琢磨の走りに文句がある奴は琢磨を無視して見れば良いだけだろ!
788音速の名無しさん:04/07/26 12:05 ID:AlrfTmEX
先生は、ライコネンと車が一緒じゃない!って怒ってたのに、琢磨は扱いに関して一切口にしないよな。
なんか不憫だ・・・
789音速の名無しさん:04/07/26 12:07 ID:XloK0kl7
senaが生きていたらなぁ
タコマに説教やアドバイスをしてくれただろうに・・
長男を亡くした次男の悲劇、誰の言葉にも耳をかさない
わが道行って毎回コースアウト
790音速の名無しさん:04/07/26 12:12 ID:XloK0kl7
>>787
世界中皆がそうなったとき、琢磨の首が確定するわけだ
ある意味それも近いだろうから安心しる
791音速の名無しさん:04/07/26 12:15 ID:/1WHhmK6

琢磨の走りに文句がある奴は琢磨を無視して見れば良いだけだろ!
琢磨の走りに文句がある奴は琢磨を無視して見れば良いだけだろ!
琢磨の走りに文句がある奴は琢磨を無視して見れば良いだけだろ!
琢磨の走りに文句がある奴は琢磨を無視して見れば良いだけだろ!


792音速の名無しさん:04/07/26 12:18 ID:xi0mrvOm
あのフジの糞放送でタコを無視できるかよ
パンターのとかだったら出来るけど
793音速の名無しさん:04/07/26 12:20 ID:YRwyqsSQ
>>791
人数あわせのため、観なければそれですむうんこ野郎も各チームにごろごろいる、でもそいつらはいつまでも首にならない
そんな極東のプロ野球なんかとは違うんだよ
各チーム2人しかはしれないんだよ みなければいいだけだろ、なんて声があがってくるドライバーが座るシートはないんだよ
794音速の名無しさん:04/07/26 12:20 ID:mmT+NpbD
日本代表の走りに文句がある奴は日本代表を無視して見れば良いだけだろ!
というわけにはいかんのだ。
795音速の名無しさん:04/07/26 12:22 ID:05MyCZcp
>>791
とりあえずいえるのは
おまえが連続投稿をつづければ
通報されてアク禁くらうだけだ
ここはEX鯖なことわるれるな
796音速の名無しさん:04/07/26 12:27 ID:mE6HHCPM
こんだけ恥ずかしい我が国代表を見てみぬふりしろといわれてもなぁ。
言い訳のきかない戦闘力を持ったマシン、同郷のエンジンサプライヤーの保護を受けてこのザマは国辱ものだぞ。

低レベルチームでやっとこさ完走していた先輩達と比べてもなおさら情けない。
797音速の名無しさん:04/07/26 12:27 ID:zcyxEgiZ
琢磨がアグリだったら五月蠅くてしょうがね〜だろうな(藁
798音速の名無しさん:04/07/26 12:28 ID:6xmC1idf
>>752 >>761 >>765
>>767 >>770 >>771
>>778 >>782 >>785

   哀 れ だ



799音速の名無しさん:04/07/26 12:28 ID:/1WHhmK6
>>790
そうなったら日本でF1見る奴半減するけどな
>>792
CS見ろよ
>>793
F1に文句があるなら見なくてけっこう
>>794
別に日本代表じゃねーよ
800音速の名無しさん:04/07/26 12:29 ID:nYbHsxd+
現在のタコマメーター


ワールドチャンプ>>>>>>>優勝経験者>>>>>>表彰台常連>>>>>>ファーストドライバー>>>>>>セカンドドライバー>>>>>

        >>>>>>タクマ>>首>>>>>ペイドライバー
801音速の名無しさん:04/07/26 12:31 ID:mmT+NpbD
日本代表じゃないのに勝ったら君が代が流れるのか。
802音速の名無しさん:04/07/26 12:33 ID:/1WHhmK6
>>801
国籍が日本だからな
803音速の名無しさん:04/07/26 12:34 ID:LljOSEQL

まあ貴様ら、これから3週間、そしてシーズン終わりまで、さらにオフシーズンストーブリーグ、一番辛いのは>>799
いくら願っても信じても妄想しても期待しても

           く び か く て い な ん だ か ら
804音速の名無しさん:04/07/26 12:34 ID:ALtQCRaC
とりあえずアンチの分類
にわかアンチ--結果が悪いときだけ琢磨を叩く。よい結果を出したときはヲタに変身。
ホンダヲタ----ホンダを日本代表として熱狂的に支持し、そのために結果の出ない琢磨を叩く。
アンチフジ----フジの「ジャパンパワー」マンセー報道に嫌気がさし、その反動として琢磨を叩く。
玄人気取り---F1ファン、特に最近見るようになったファンの多くが琢磨を応援しているのに対して、
         琢磨を叩くことによって自分は他者よりドライバーを見る目に優れている、と優越感に浸る。
煽り厨-------琢磨が良いドライバーであるかどうかなど関係なく、ただ煽って楽しむ。
805音速の名無しさん:04/07/26 12:36 ID:JL0xzLeZ
オタがさわごうが アンチがふえようが フジが必死にマンセーしようが

首になるときはチームがスパっと決めるだけ

で それが近づいてきてるわけだから なにを議論しても無駄

F1は甘くない
806音速の名無しさん:04/07/26 12:36 ID:jA6bWHEY
「    ---------------------------
              ---
              ---
              ---
     --------------------------
            -------
           ----  ----
          ----    ----
         ----      ----
        ----        ----
       ----          ----
     ----              ----

                   ---
                   ---
     ---------------------------
                   ---
                   ------
                 -------
              -----  ---
            -----    ---
          -----      ---
        -----        ---
      -----          ---
                   ---
                 ------
                   ---       」

バカは見えない
天才は見える
807音速の名無しさん:04/07/26 12:37 ID:mE6HHCPM
琢磨はいつの間にペイドライバーを卒業してたんだ?

自身が給料もらってればチームとエンジンメーカー&スポンサーの間でどんな金の流れがあっても卒業といえるのかね?
808音速の名無しさん:04/07/26 12:38 ID:mmT+NpbD
>>802
チームもドライバーも否応なしに国を背負っちゃうんだよ。ナショナルカラーだった時代もあったし。
地球市民とかいうなら別にいいけど。
みんな琢磨に期待してるから失望が大きいんだよ。
809音速の名無しさん:04/07/26 12:39 ID:9lJgphLP
>>807
卒業してません
これからそれめざしてがんばっているところでつ
810音速の名無しさん:04/07/26 12:43 ID:q805Nvg3
とりあえずヘルメットが横になったって
ちょっとそれは勘弁だろ
運が悪けりゃマジで死にかねん
811音速の名無しさん:04/07/26 12:44 ID:58nCOdYp
>>704
> たぶん、フリーのスピンは
> 縁石外側に急激にグリップダウンする何かがあったはず。
> 濡れてたとか。
予選翌日のトーチュウには前夜が突然の大雨でその水が縁石
の外側に残っていたらしいが。(ガイシュツならスルーで)
812音速の名無しさん:04/07/26 12:46 ID:zk2TAu+v
太熊の好物は回転鮨でつ
813音速の名無しさん:04/07/26 12:48 ID:xi0mrvOm
ヘルメットが横になっても速い奴は速い
814音速の名無しさん:04/07/26 12:49 ID:e3bkEj/2
このところ蛸の煙幕が見れなくて寂しいです
ホンダさん何とかしてください
815音速の名無しさん:04/07/26 12:49 ID:SAFMy0p+
つーかヘルメットが横になるって、どういう状況なんだ?
図解して説明してくれ。
816音速の名無しさん:04/07/26 12:51 ID:sZPyMirc
一発の速さがあるドライバーの評価が高いのがこの世界だから、安心してOK。

安定感なんて5年もすりゃ勝手に出てくるって。

若いときは抜きまくってスピンしまくってなんぼ。

>>803
妄想しているのはお前だw
817音速の名無しさん:04/07/26 12:51 ID:tUjaKPkE
>>806
括弧の位置がおかしいぞ。
818音速の名無しさん:04/07/26 12:52 ID:AS590JIR
>>816
禿同
顎も昔はそうだった
819音速の名無しさん:04/07/26 12:53 ID:IbZdNI48


    (;´#`)
820音速の名無しさん:04/07/26 12:55 ID:XwuAQFAo
もうだめぽ
821音速の名無しさん:04/07/26 12:58 ID:eGdph8ei
>>794
日本人ドライバーが居なきゃ〜F1見ないようなニワカは、とっとと消えてくれ!
そいつらの為にどれだけこの板が荒れてる事か…

マジでウザいよ。
822音速の名無しさん:04/07/26 12:58 ID:crtlj/k6
まあアレだ、琢磨が日本人じゃないと想像してみ
藻前ら口をそろえて「クビ!、氏ね!」言ってるハズw
冷静に観て琢磨はヘタクソだってこと、チームメイトに惨敗ってこと、
普通だったらシート失って当然だよ

ホンダの思惑があるから来期も走っていそうだがな
823音速の名無しさん:04/07/26 12:59 ID:mVlCxqez
これほど「1発の速さ」の投売りもめずらしい。
マッチにさえ使いそうだな
824音速の名無しさん:04/07/26 12:59 ID:PM2/YH6x
ブリアトーレ、琢磨に接近?
825音速の名無しさん:04/07/26 13:02 ID:K65zsq4I
>>821
玄人気取り・・・
強要はしないけど、母国のドライバーを応援するのは自然な事だと思いますが。
826音速の名無しさん:04/07/26 13:04 ID:PICIsTBy
国際映像がタクマ狙い。
こんなオイシいドライバーはいないよ。
だからクビにはならないけどバトンの前だけは走らせてもらえない。
要するに結果が出ない。
差別のない?ルノーあたりからオファーがないものか・・・・。
827音速の名無しさん:04/07/26 13:05 ID:vIACVtR/
ブリアトーレなんかがフェラーリにいたら面白いと思うんですが
828音速の名無しさん:04/07/26 13:05 ID:ALtQCRaC
>>821
荒らしてるのはむしろアンチでしょ。
829音速の名無しさん:04/07/26 13:06 ID:mVlCxqez
ツルーリ解雇して琢磨取るようなことはないよ
気が狂わないかぎりね
830音速の名無しさん:04/07/26 13:07 ID:PICIsTBy
ツルーリは解雇決定なんだが。
831音速の名無しさん:04/07/26 13:12 ID:OnUSiwgF
>>816
正直、今の琢磨に速さがあるとはあまり思えない・・
確かに確変状態になるとめちゃ速いけど・・

オマイラ、もう少し様子を見ようじゃないか
832音速の名無しさん:04/07/26 13:13 ID:sKVDt6ae
>>829-830
ワラタ
833音速の名無しさん:04/07/26 13:13 ID:FdLVsYXd
オタども
ほんとはうすうす感づいているだろ?
来期はタコマはいないよ
今年の鈴鹿が見納めだぞ
タコマの生はしり、観にいったほうがいいぞ
速い瞬間もあるぶん、一部のファンの伝説にはなるだろうから
みておいてソンはないからな
834音速の名無しさん:04/07/26 13:15 ID:KJKw4LKL
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ3】観にいこう
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089305193/
835音速の名無しさん:04/07/26 13:16 ID:ALtQCRaC
>>833
また2005年の最終戦に帰ってくるさ。
836音速の名無しさん:04/07/26 13:18 ID:Makd9ntW
>>835
今年鈴鹿でまたバトンに負ければそれもないけどね
837音速の名無しさん:04/07/26 13:24 ID:j4WT1723
自称タコオタのくせにまだチケット買ってない奴なんているのか????
いるとすればお金ないびんぼー人だな
じゃ、こっちだろ
指定席券を買えない貧乏F1ファソ、自由席に集合!
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064402601/
838音速の名無しさん:04/07/26 13:26 ID:OguVfx9y
>>698
予選の差は流れからして仕方ない、いわば全く
サラな状態で様子見、2回目でセフティに走り
1セクで攻めなかったんだから上々だと思う

むしろ、レース開始直後、すぐにバトンに後ろに来られて
しまったのが痛い
スタートシステムが悪ければ、自分の上で何とかして
1台はパスできるようにならねば
そういうドライバーなんだから
839音速の名無しさん:04/07/26 13:27 ID:OguVfx9y
上で→腕で
840音速の名無しさん:04/07/26 13:28 ID:ej40/9Hs
>>838
生感染しるか?って流れをこうやってすばやく無視しつつ妄想膨らますおまえは
やっぱりTV観戦組か・・・


おまえら!
スカパー入っただけでちょっと通になった気分になるなんてあまいぞ。
まじ観にいけ
841音速の名無しさん:04/07/26 13:32 ID:j/mMOuku
毎度のパターンとして、
うるさい、俺はちゃんと観にいく。S2買ってあるよん。なんていう書き込みが
数人ぶんつづき、またTV観戦妄想話に戻っていくわけだが・・・・
チケット買ってない香具師はそれみてそうやって毎回自分をなだめるんだ?
非常に興味あるんだが。
842音速の名無しさん:04/07/26 13:33 ID:387Wei4d
>>788
だって、先生は移籍するために頑張ってるんだもの
843音速の名無しさん:04/07/26 13:33 ID:71PuN+qT
あまりのふがいなさにショックを受けてネットにも繋げないでいたのだが
不調の原因がHANSデバイスの脱落と知ってちょっと気を取り直した。
さぞかし運転中は辛かったんだろうな・・・
844音速の名無しさん:04/07/26 13:34 ID:CM8jdu0W
たしかに琢磨ファンなら、今年いっとかないと後がないね
漏れは琢磨ファンじゃないからいいけど
845音速の名無しさん:04/07/26 13:35 ID:3JKQpoZ3
オタ=生感染しない
なぜ?=にわかだから
846音速の名無しさん:04/07/26 13:35 ID:Sc8WtKbf
>>843
でおまえさんは鈴鹿にはいくの?
847音速の名無しさん:04/07/26 13:36 ID:ynnAWK+e
フェラで走ってる琢磨の姿を見たい
848音速の名無しさん:04/07/26 13:37 ID:71PuN+qT
>>846
行くよ。仕事の都合で決勝だけだけどね。
849音速の名無しさん:04/07/26 13:37 ID:6m/oRQHu
チケット買うカネがあっても
鈴鹿まで行けるカネがねぇ(w
850音速の名無しさん:04/07/26 13:39 ID:38CZiBb5
>>849
貴様は正直だな みなおした

他にも行かない奴、正直に理由を述べてください
851音速の名無しさん:04/07/26 13:39 ID:/jstBn7I
すげえ・・・。アンチがメットが横になった事には触れようとしない。
852音速の名無しさん:04/07/26 13:41 ID:dybJN2KI
>>851
アンチ達は、今、「おいオタども?おまえらは鈴鹿行くのか?」って話題にいってるんだよ
流れわかんねえか?話そらして、ほんとは鈴鹿行く気もない程度の蛸応援レベルな自分をみないようにしてるのか?
853音速の名無しさん:04/07/26 13:44 ID:wJ6wgmZb
オタのほとんどが鈴鹿にはいかない事実がどんどんわかってきましたね
アンチはやっぱり普通にF1ファンなんだね
オタは、琢磨がいなくなったらF1みねー、とかいいつつ、いても観にいかないんだから
まいっちゃうね
854音速の名無しさん:04/07/26 13:45 ID:JQvctNVk
俺は鈴鹿行くよん
C席買ったよん

ただ俺もアンチたこまだけど・・
855音速の名無しさん:04/07/26 13:47 ID:Q0YeM+6D
俺もアンチ琢磨だけど鈴鹿逝くよ。
サーキットで見もしないのに叩くのは間違ってると思うからね。
テレビ観戦しかしてない奴はファンを名乗る資格はないよ。
856音速の名無しさん:04/07/26 13:48 ID:yTD6MpGr
流石に夏だけあって、煽り合いのレベルが普段より更に低いなorz
いつもなら、まあなんとかレース内容の事で煽り合ってるんだが。
857音速の名無しさん:04/07/26 13:50 ID:FVt2IpdI
俺はここではオタにアンチ扱いされてまつ
でも、琢磨応援席買ってあります(藁
でも、応援グッズが帽子じゃなかったら
暑いししょうがないから通常の自分に戻って
すでに持ってるルノー帽子かぶってやるつもりです
858音速の名無しさん:04/07/26 13:50 ID:387Wei4d
琢磨がいなくなったら、復活の兆しを見せたF1人気もまた一気に下降線だな。
日本のF1マーケットはより少数派のものへと縮小していってしまう。
悪循環が始まったら、日本のモータースポーツは死に体になるぞ。
それでもいいのか?俺は絶対にイヤだね
859音速の名無しさん:04/07/26 13:50 ID:/RNvCEIi
とりあえず全線サーキットで観戦してない奴はオタもアンチも発言権なし。
860音速の名無しさん:04/07/26 13:50 ID:71PuN+qT
琢磨の頭って丸いんだねぇ
861音速の名無しさん:04/07/26 13:51 ID:30q6vFbM
>>856
俺には、お前が「夏の典型的オタ」に見えるけどな
で、おまえさんは鈴鹿いくんか?
862音速の名無しさん:04/07/26 13:51 ID:CuSrOJnC
行こうが行かまいがどーでもいーじゃねーか。
863音速の名無しさん:04/07/26 13:53 ID:fOnCys/0
>>862
一度行ってみろ。その後そういうことをもう一回言えるかな?
864音速の名無しさん:04/07/26 13:53 ID:wf5feDXA
>>856
あと一月我慢するしかない。
865音速の名無しさん:04/07/26 13:54 ID:CuSrOJnC
おら田舎者だから。
866音速の名無しさん:04/07/26 13:55 ID:qasUT8dU
>>858
そんなお前はFポンすら見ない、口だけ日本のモタスポ界のため野郎
867音速の名無しさん:04/07/26 13:56 ID:8YzJf8EM
てか、鈴鹿が田舎じゃん。
868音速の名無しさん:04/07/26 13:56 ID:skD9Y1No
まあここで行くっていうだけなら誰でも言える訳で。
869音速の名無しさん:04/07/26 13:57 ID:YwPiElCb
>>861
鈴鹿逝くの?
870音速の名無しさん:04/07/26 13:58 ID:N0JyE2rE
おれらアンチですら、生鈴鹿に行ったら毎年タコマの為に旗ふっちゃう自分に感動しちゃうのに
なんでオタの君達は逝かないの?すんごい不思議。まじ不思議。お金がないの?仕事してないの?
871音速の名無しさん:04/07/26 13:58 ID:vjAMtw6X
琢磨は来期乗れるのかなぁ…。
3期の目標に『日本人で勝つ』は含まれてる?
とりあえずもう1年だけでも乗せてやってよ…。
それで今年みたいなら俺も納得するんだけどな。
872861:04/07/26 13:59 ID:N0JyE2rE
>>869
逝きますよ
>>857で書いたの俺。
873音速の名無しさん:04/07/26 14:00 ID:v8srJMub
地上波みてたんだが客席に映った日本人のおっさんとおばさん。
あれって琢のおやじとお袋さんだったのかな?
国際映像で取り上げられてるのか〜。
やっぱある意味、琢磨は注目されてるっとおれは感じた。
874音速の名無しさん:04/07/26 14:00 ID:387Wei4d
>>866
この間FポンとモトGPの中継がダブったときは迷ったなあ。
・・・モト見ました。正直スマンかった
875音速の名無しさん:04/07/26 14:02 ID:CuSrOJnC
>>874正直、F1とモトGPでもモトGPの方がおもしろい・・。残念ながら・・。
876音速の名無しさん:04/07/26 14:02 ID:lVQFA3cV
>>871
のれないよ
まだ様子見したろっつう関係者が3ぶんの1くらいはいるだろうけど
確実にのれるなら琢磨のためにももう発表してるよ

それに、日本人で勝つってのは目標でも、琢磨で勝つってのは目標じゃないから
877音速の名無しさん:04/07/26 14:03 ID:aoUB3wE2
>>874
ほほぉ 今さっきまでFポン予選やってたんだけど?
878音速の名無しさん:04/07/26 14:03 ID:SdGdsjVE
琢磨の性格あれはもう日本人じゃない欧米人だ
879音速の名無しさん:04/07/26 14:03 ID:8YzJf8EM
>>870
仕事してるから、行きたくてもいけない。
土日こそ休めないヤツもいるんだよ。
880音速の名無しさん:04/07/26 14:04 ID:K3upwMAt
おもしれー琢磨おもしれーバトルおもしれー
ミスだぁシースピンだー追い上げだー
こんなにおもしれーやつ久しぶりだー
結果だぁ?シートだぁ?只の観客の俺様にゃ関係ねーぞ
そんなもなぁ本人と関係者が考えりゃあいいことだぁ
外野がわめいても意味寝〜ぞおおお
バトンとアロンそのバトルもおもしれーーーーー
顎つまんねーーんだよおおおおおおお
881音速の名無しさん:04/07/26 14:04 ID:aoUB3wE2
まあたしかにWGPのほうがおもろいのは同意するけど。
882音速の名無しさん:04/07/26 14:06 ID:7siJJosa
>>872
じゃあとりあえずまずトリップでも付けてさ、
行くって事を先陣切って自分で何とか実証して欲しい。
あんたが行くって言ってる事は分かったけど、言うだけなら誰でも出来るから。
そこまで行かない奴を問い詰めるのなら、それぐらいは是非ともやって頂きたい。
誰なのか特定されるとか、そういう事は覚悟の上で言ってると思うから。
軽いページとか設けるのも手段としてはいいんじゃない?
883音速の名無しさん:04/07/26 14:06 ID:WIkMPSnT
俺は琢磨ヲタだが、右京の最後の年を鈴鹿で見た。
グランドスタンドで見てたけどレース後に手を振ってる姿が脳裏に焼き付いてるよ。
ここ数年は仕事の関係で行けないけど、来年は一段落するはずだから必ず行くよ。
必ず来年も走ってくれ。
884音速の名無しさん:04/07/26 14:07 ID:tatKEm9w
所詮NO2ドライバーだしな
作戦もバトンははまるが琢磨ははずすし
そんな中で強引にアピールしようとしてる姿はすばらしい!
885音速の名無しさん:04/07/26 14:08 ID:j4WT1723
お前等釣られすぎ。
886音速の名無しさん:04/07/26 14:09 ID:o5UR6eTK
>>879
仕事とあたし、どっちが大事なの?????

たしかにね。でも、仕事できる奴はうまく調整するし。
それができるように、もっと仕事出来る奴になろうとするし。
アンチやってる奴らはそういう部分でも自分らに挑戦かけてF1観てるわけ。
あんたみたいなそういう甘えやいいわけの構造が、今のタコマの現状と
オーバーラップできて、いまだに応援できるんだろうけどね
887音速の名無しさん:04/07/26 14:10 ID:6xmC1idf
てす
888音速の名無しさん:04/07/26 14:11 ID:ULjXEMHl
>>859
こんなに顎一色の糞なレース全戦みにいくの?
仕事?
889音速の名無しさん:04/07/26 14:11 ID:UrlUPSTj
タゲ逸らし必死杉。
そろそろドイツGPの話に戻そうぜ。
昨日の今日だぞ?
琢磨スレでオタとアンチの逝く逝かない話なんてイラネェんだよ。
890音速の名無しさん:04/07/26 14:11 ID:K3upwMAt
>>886
おまえずいぶん偉そうだなああああ
証明できない事をさも偉そうにふいてんなよおお
ここで語っても意味ねえぞおおお
891音速の名無しさん:04/07/26 14:13 ID:LOAwBmx4
>>886
>>879
フジのお台場担当だったりして・・・w
892音速の名無しさん:04/07/26 14:13 ID:CUKDljrf
                     / <
                  __>>>886
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
893音速の名無しさん:04/07/26 14:14 ID:ONkaJw/+
結論

オタは鈴鹿に行きません

所詮その程度です

鈴鹿直前にならないと鈴鹿の話もできません

================

ここからは、すでに終ったドイツ話でもりあがってください

さあ どうぞ 
894音速の名無しさん:04/07/26 14:15 ID:e3XfSrBe
オタは過去に生きる
アンチは未来に生きる

オタは仕事でも過去に生きる
アンチは仕事でも未来に生きる




おまえら!今を生きろよ!
895音速の名無しさん:04/07/26 14:16 ID:CuSrOJnC
「結論」を一人で決めちゃまずいよ!

昨日寝ちまった・・。バイトが大変だったもんで・・。
896音速の名無しさん:04/07/26 14:17 ID:WIkMPSnT
正直なところおれにとっては琢磨のモータースポーツ界への貢献ってのが
大きいな。
俺はどっちかっちゅうと自分で走る派なので
日本のモータースポーツの裾野が広がって欲しいとマジで願ってる。
走りに行くにも遠いわ、高いわ、やってらんね。
市場が大きくなれば自然と安くなるんだよね。

いずれにせよ、アンチは自分のクビを締めてる自覚も持った方が良いんじゃない?
今年琢磨効果で鈴鹿のチケットが売れてるのはいいことじゃないか。
俺はニワカも大歓迎。
鈴鹿での開催だってモータースポーツの市場規模が小さくなったら
どうなるかわからんよ。それでもいいの?
897音速の名無しさん:04/07/26 14:18 ID:NWwFMljw
>>895
まあまあ
さあ、もうおわっちゃってどうしようもないドイツの話を3週間やりたいんでしょ

さーどうぞどうぞ おれらの言いたいことは終ったからさ

これからはオタさんの天下だよ


じゃあ話もどそうか

HANSがとれてたいへんだったねー

ちゃんちゃん
898音速の名無しさん:04/07/26 14:19 ID:LaLkNF7w
オタのソースは脳内

アンチのソースは電波
899音速の名無しさん:04/07/26 14:19 ID:1G3JURIP
>>889
スピンのネタで叩こうと思ってたら、
原因がHANSのトラブルって事が判明しちゃってそれが出来なくなっちゃったからね。
まあ心中察してやるしかない。こういう話でタゲ逸らすしかないんだよ、彼等は。
昨日は結構琢磨も苦境の中で見せ場作ったしな。
900音速の名無しさん:04/07/26 14:19 ID:LVg6QERT
>>898
おまえのソースはおかあさん
901音速の名無しさん:04/07/26 14:20 ID:K3upwMAt
犯罪を犯す事より被害者の方が間抜けと言い切るアホみたいだなああ安置ってええええええ
902音速の名無しさん:04/07/26 14:21 ID:2jdyBY5n
さあお前等、ここは大人になる時だぞ。
時期的にこれはもう2chの仕様みたいなもんなんだからスルーしろよ。
903音速の名無しさん:04/07/26 14:22 ID:CuSrOJnC
すいませんHANSって・・。HANS(Head And Neck Support:頭部及び頸部保護)これ?
904音速の名無しさん:04/07/26 14:22 ID:9EjzfSRl
大人はHANSを3週間語る。大人ってカクイイ!しびれた!
905音速の名無しさん:04/07/26 14:23 ID:YUN9nA6m
終わったドイツの話はもういい。
鈴鹿も先すぎる

↓ここから3週間後のハンガリーの話な↓
906音速の名無しさん:04/07/26 14:23 ID:WIkMPSnT
>>886
>たしかにね。でも、仕事できる奴はうまく調整するし。

あほか、接客業やら土日は休めん仕事はいくらでもあるじゃん。

>それができるように、もっと仕事出来る奴になろうとするし。

仕事できれば責任が増えてなおさらやすめんわ。
これだから社会に出てないヤツってのは困るな。

>アンチやってる奴らはそういう部分でも自分らに挑戦かけてF1観てるわけ。

おまえ、アンチはみんな鈴鹿行くってなんでひとくくりになってるの?
妄想じゃね?(w

907音速の名無しさん:04/07/26 14:24 ID:6m/oRQHu
908音速の名無しさん:04/07/26 14:24 ID:UmuVRP0Q
>>906
馬鹿か?
独立しろよ
まだやとわれの身か?
909音速の名無しさん:04/07/26 14:25 ID:PHqWNGeJ
つか
さっきからヲタは鈴鹿に行かないとかその程度とかいってる香具師のIDって
1回こっきりしか出てこないの?
910音速の名無しさん:04/07/26 14:25 ID:nZZfPqOT
一人毎回ID変えて必死な奴がいるな。
911音速の名無しさん:04/07/26 14:25 ID:OW16G9rT
え〜、F1も夏休みということですけども〜、みんな故郷に帰ってゆっくしてくるんでしょうなあ
912音速の名無しさん:04/07/26 14:25 ID:+A3LRD01
>>906の「社会」とは「会社」なんでつよ
そっとしておいてあげようよ
913音速の名無しさん:04/07/26 14:25 ID:CuSrOJnC
>>907あ、わざわざすいません。
914音速の名無しさん:04/07/26 14:26 ID:K3upwMAt
>>908
バカ丸出しだなああああああああああぁきみは
915音速の名無しさん:04/07/26 14:26 ID:YUN9nA6m
>>909
この人はいつもIDを何回も変えて琢磨を叩くことに快感を感じる素敵なオナニストです
916音速の名無しさん:04/07/26 14:27 ID:SdGdsjVE
>>900
次スレだ
917音速の名無しさん:04/07/26 14:27 ID:OW16G9rT
918音速の名無しさん:04/07/26 14:28 ID:WIkMPSnT
>>908
あほか、独立できる分野の仕事と出来ない分野の仕事があることもわからんのか?
だいたい、そういうことを言うヤツに限って確実に独立どころか
まともな仕事してない(w
919音速の名無しさん:04/07/26 14:28 ID:CuSrOJnC
>>917どっちが勝ってるんですか?
920音速の名無しさん:04/07/26 14:29 ID:egyMRBAj
>>918
スルーしろって・・・。
921音速の名無しさん:04/07/26 14:30 ID:6m/oRQHu
とりあえずヲタは鈴鹿に行って、アンチは10億総アンチの国の上海に行って観戦すべきだな。
一緒に国旗燃やしたりホンダミュージックをかき消さんばかりのブーイングとか、
おもしろそうじゃん?
922音速の名無しさん:04/07/26 14:31 ID:Ps0iyzhY
次スレ立ててみます
923音速の名無しさん:04/07/26 14:31 ID:+TsSaYbn
【夏厨は】佐藤琢磨 LAP196 【スルーで】
924音速の名無しさん:04/07/26 14:32 ID:OW16G9rT
>>919 わからんとです
925音速の名無しさん:04/07/26 14:32 ID:CuSrOJnC
【みんな】佐藤琢磨 LAP196 【仲良く!】
926音速の名無しさん:04/07/26 14:33 ID:6xhf+TsL
  ________
 /           )
 |    A G O  /
 |_________|___
(__________)
 |ミミ   ヽ  ノ  |
 |ミミ. <◎)  <◎)|
 |ミ(6   ヽ -  |
 |ミ     ||  /      ________
 |::::  )   U  )    /            \
 |::     ノ  ヽ.|   |              |
 \   ( (三) )|   < 1000はボクのものだ |
.  \       |   |              |
..   \    ⌒ \   \_________/
     \(____)
927音速の名無しさん:04/07/26 14:33 ID:AKM+onks
>>923
TS北ーーーーーーーーー!!!!!
928音速の名無しさん:04/07/26 14:34 ID:OW16G9rT
【The Final】佐藤琢磨 LAP196 【Countdown!】
929音速の名無しさん:04/07/26 14:34 ID:Ps0iyzhY
ホスト規制ですた。だれかよろ。
930音速の名無しさん:04/07/26 14:35 ID:6xhf+TsL
 _____
/:::ヽ::   \
|::::/:: ) ヽ,,,,,\
|ミ)::   ■ ■)
|(6:: −[〃]-[〃]
|/:: 、  ノ。。))
|::    (  i |
|::   ノ ←→/
ヽ(_____)
931音速の名無しさん:04/07/26 14:36 ID:6xhf+TsL
(ミミミ)ミミミ)(彡彡
(彡ミ))))))~~~~~~~/
(彡ミ)))  ヽ ノノ
(彡))   -  -|
(彡(6     / |
(彡) 、   ↓|
(彡)   ノ   )
(彡   ´←→|
(彡ヽ(____)
932音速の名無しさん:04/07/26 14:37 ID:6xhf+TsL

  _______
 ノ          )
 |    ____ノ
 |   (::      )
 |   |:: ノ  ヽ|
 |  /::  (・)  (・)
 | (6::   −〇⌒〇
 | ヾ::     ノ。。)
 | ヾ::    (   ヽ
 ヾヾ::   ノ  [三]| <小さなことからコツコツと
  \_______)
933音速の名無しさん:04/07/26 14:37 ID:WIkMPSnT
>>920
わりい。クソ甘い精神年齢低いヤツが偉そうなことほざくのは
黙っていられないんだよ。。。
しかもIDかえまくりなんて卑劣すぎるわな。
934音速の名無しさん:04/07/26 14:39 ID:6xhf+TsL
. ____
/:::::::::::::::::::::\
|:::::_____)
|::(       )
|:::/  ノ  ヽ|
|:/  <・) <・)/
|(6     b/
\<  ノ( -)\ <はやく次スレたてようよ
. \____)
935音速の名無しさん:04/07/26 14:40 ID:6xhf+TsL

  ________
 /           )
 |    A G O  /
 |_________|___
(__________)
 |ミミ   ヽ  ノ  |
 |ミミ. <◎)  <◎)|
 |ミ(6   ヽ -  |
 |ミ     ||  /      ________
 |::::  )   U  )    /
 |::     ノ  ヽ.|   | 
 \   ( (三) )|   < >>934 ボクが1000を取ってからだ
.  \       |   |
..   \    ⌒ \   \_________
     \(____)
936  :04/07/26 14:43 ID:Zh6owp3z
良く見るとバトンってコース上では殆ど抜いてないな。
アロンソも前輪のタレが無かったら抜けなかったかもしれないし。
その前のバトルではアロンソのブロックにしてやられたしね。
ごぼう抜き!は大げさ。
でも、バトルが強い必要が無いのが今のF1。バトン流はつまらん
けど最強だな。
937音速の名無しさん:04/07/26 14:46 ID:X1ax/y/T
バリチェロを抜けずにリタイアした琢磨
アロンソを抜いて2位になったバトン
凹むなぁ。今の状態のトゥルーリを抜いてもなぁ
938音速の名無しさん:04/07/26 14:48 ID:6xhf+TsL

  ________
 /           )
 |    A G O  /
 |_________|___
(__________)
 |ミミ   ヽ  ノ  |
 |ミミ. <◎)  <◎)|
 |ミ(6   ヽ -  |
 |ミ     ||  /      _____________________
 |::::  )   U  )    /
 |::     ノ  ヽ.|   | 
 \   ( (三) )|   < 【ハンガリーGP】佐藤琢磨 LAP196【ミツコも応援】
.  \       |   |
..   \    ⌒ \   \_____________________
     \(____)
939音速の名無しさん:04/07/26 14:53 ID:HndLh6dL
バトンは一応スタート直後に抜いてる。ただ、琢磨が抜けた相手ばっかりだけど>>936
940音速の名無しさん:04/07/26 14:59 ID:K65zsq4I
ヘルメットが横向くって何で?
HANSのストラップとヘルメットのあごひもって繋がってるんですか?

941音速の名無しさん:04/07/26 15:00 ID:HndLh6dL
琢磨のHANSごと横向いたんだろ>>940
942音速の名無しさん:04/07/26 15:01 ID:HndLh6dL
琢磨、国際映像に映りまくってたね。ヘリでおっかけてたし。
凄い凄い
943音速の名無しさん:04/07/26 15:02 ID:Afum8kyD
予選なんかほとんどオンボードで映ってたな。
944音速の名無しさん:04/07/26 15:05 ID:HndLh6dL
オンボードで思い出したけど琢磨のエンジンの回転数が凄く下がってたね。
酷い話だと思う。
945音速の名無しさん:04/07/26 15:05 ID:OW16G9rT
漏れはホンダのエンジン音が一番好きだ。次点がBMW
946音速の名無しさん:04/07/26 15:06 ID:OW16G9rT
>>944
18400くらいだったかな
947音速の名無しさん:04/07/26 15:06 ID:PICIsTBy
安くて、ウマー。 それがタクマ。 
948音速の名無しさん:04/07/26 15:07 ID:71PuN+qT
ヘルメット横向いた映像ねーかな?
今年一番のお笑いネタ。
949音速の名無しさん:04/07/26 15:14 ID:Lf4xqwLu
何で言っても言ってもここの住民は実況をやめないんだ?
夏だからか?
950音速の名無しさん:04/07/26 15:16 ID:eGdph8ei
>>949
「理由無き反抗」ってやつでしょ?
ここは思春期真っ盛りの阿呆が多いみたいだし。
951音速の名無しさん:04/07/26 15:18 ID:SSPLgPjg
ビデオを見直したら、琢磨がスピンした直後に右手で首の辺りを触って
何かやってるのが分かった。

まぁバトンといい、琢磨といい、こんなくだらないトラブルが二度と起きないように
3週間の空きを利用して対策を練って欲しい。
952音速の名無しさん:04/07/26 15:19 ID:YUN9nA6m
夏休み前のイギリスGPは実況ほぼ無かった
レース中の書き込みも無かった
953音速の名無しさん:04/07/26 15:22 ID:qnQkidRF
琢磨がちゃんとフリーも走れててセッティング更に煮詰められてたら
バトンぐらいの走りは出来てたと思う
勿体無い事するなよな琢磨
チームが糞でもマシンはいいポテンシャルなんだから
954音速の名無しさん:04/07/26 15:24 ID:6m/oRQHu
【速報】BARのHANS固定新システム レギュレーション違反の疑い
955音速の名無しさん:04/07/26 15:26 ID:Lf4xqwLu
>>954
ソースは?
956音速の名無しさん:04/07/26 15:27 ID:vjekmuK4
>>953

今回は、デビッド損と琢磨がフロントのシステムでやったんだよね?
それで、禁止になってへろへろだったんだろ?

バトンの陰謀じゃないか?
957音速の名無しさん:04/07/26 15:28 ID:AlrfTmEX
次スレ立てるよ
958音速の名無しさん:04/07/26 15:30 ID:LyvVI/7Y
                       /rニー 、` ー、
                         /´/'´ _,. l,.....ヽ  ヽ      BARやる気ゼロ 
                        r''ヘ_ _ ,.r' l  lヽ  .i
                      ,r '´l _. リ !    / l.〉 l,r
                  l   、i(._`    `ー-‐'ヽ./   l`
               ,r::'::::l   !ヽ_`ヽ_,..、     '⌒r_'
    r‐ 、       _  i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l   _,、_'ノ- i、._
    l    `-、..-i' ´  ヽ_,.ゞ- 、      r ' ´ ̄       /:::::::::`ヽ
   !     ,..rー、    ヽ.  ヽ     ./     _,...-::'´:::::::::::::_;/
    ヽ、   /     ,ヽ.    i.   ヽ   -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
      `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ     l  ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
959音速の名無しさん:04/07/26 15:30 ID:AlrfTmEX
うわぁ、うちのマイナーなフロバでもだめかよ・・・orz

次の方どーぞ。
960音速の名無しさん:04/07/26 15:31 ID:HndLh6dL
【FIAを】佐藤琢磨 LAP196 【殴りに行こうか】
961音速の名無しさん:04/07/26 15:32 ID:HndLh6dL
うへ・・・ ID:HndLh6dLはスレ立てられないので>>963
962音速の名無しさん:04/07/26 15:34 ID:6xhf+TsL
琢磨をたくさん映してくれるとは、さすが親日国家ドイツだ。
独走していたとはいえ、シューマッハをもっと映していいはずなのに
後方の琢磨をたくさん映してくれた。

海外ではなにかと叩かれることが多い琢磨だが、ドイツでは
”一人のF1ドライバー”として認められていると思うと嬉しくなった。
963音速の名無しさん:04/07/26 15:35 ID:gwe6NJuO
今回の琢磨はフリー走行3でFIAに指摘を受け、FTT(フロント・トルク・トランスファー)システムを外し、
フリー1と2とは感覚が変わりスピーン。あとはまともにマシンセッテングが出来ないまま、チームは軽タンで予選を行わせた。
レースではラップタイムが上がらないまま、自力でオーバテイクをするが、チームのピット作業で他のチームより1秒遅いピットアウト、
ハンズが外れスピーン、スピーンが原因か?マシンセッテング不足の為か?タイムが伸びずに順位を落とし8位入賞苦しいレースだったと思う。
余り琢磨をせめるはどうだろう?
964音速の名無しさん:04/07/26 15:36 ID:FT7zkgmq
>>5
965音速の名無しさん:04/07/26 15:36 ID:PICIsTBy
>>963
アンチ以外は分かってるから。
966音速の名無しさん:04/07/26 15:37 ID:YUN9nA6m
【長い長い】佐藤琢磨 LAP196 【3週間・・・】
967音速の名無しさん:04/07/26 15:37 ID:FT7zkgmq
968音速の名無しさん:04/07/26 15:39 ID:OgzjYrTF
【20P取らないと】佐藤琢磨 LAP196 【解雇】
969音速の名無しさん:04/07/26 15:40 ID:HndLh6dL
>>963
スレ立てて
970963:04/07/26 15:40 ID:gwe6NJuO
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ダメだった、アンチ以外の970の方スレ立てお願い。
971音速の名無しさん:04/07/26 15:40 ID:hzynhyHP
つるーりをトヨタにさらわれる前に即刻獲得せよ
972音速の名無しさん:04/07/26 15:41 ID:71PuN+qT
973963:04/07/26 15:43 ID:gwe6NJuO
自分で踏んではダメじゃん、では977お願い。
974音速の名無しさん:04/07/26 15:44 ID:eGdph8ei
むむむ…
うちのプロバイダでも駄目か… ま、しょうがない。
975琢磨ファン:04/07/26 15:45 ID:OgzjYrTF
976音速の名無しさん:04/07/26 15:45 ID:eGdph8ei
【HANSで】佐藤琢磨 LAP196 【首吊り?!】
977(・(エ)・):04/07/26 15:47 ID:yAFfQXxr
【ヘルメットが】佐藤琢磨 LAP196 【スピン】
978音速の名無しさん:04/07/26 15:48 ID:PICIsTBy
>>977
わろた
979音速の名無しさん:04/07/26 15:49 ID:HndLh6dL
>>977
立てる?
980963:04/07/26 15:49 ID:gwe6NJuO
>>965
それなら良いのだけど、次のスレタイトルが・・・
981音速の名無しさん:04/07/26 15:52 ID:OgzjYrTF
核心を突いたスレタイなのに、またタコヲタはいいわけばっかりするのか
まあ、タコスレなんだからスレタイまでいいわけしててもいいのかもなw
982音速の名無しさん:04/07/26 15:55 ID:Pmhn/vsa
>>981
テンプレサイト貼り付けてから偉そうなコト言って欲しいな
983音速の名無しさん:04/07/26 15:55 ID:Pmhn/vsa
>>982
>>1
984音速の名無しさん:04/07/26 15:57 ID:ZNJC81xq
バトンは言い訳してなくてかっこいいけど、言い訳する琢磨はかっこ悪いって
言う人ってホント減点主義ね発想で、日本教育の犠牲者って気がします。
それよりも、バトンも琢磨もスムーズに走っているように見えたのに、あのタ
イム差は何?予選時、セクター1>セクター2>セクター3とタイム差が
少ない。高速セクションほどタイム差が広がるって言うのは、琢磨車のセッテ
ィングが単にインフィールドセッティングっだたから?決勝でのラップタイム
の差は?琢磨とバトンでそんなにドライビングテクの差がありましたか?
ちなみにバトンがアロンソを交わせたのは、あの時点でのマシン性能のおかげ
でしょう。アロンソを抜くのにあれだけ手間取った
ことにバトンとアロンソのレーステクの差があるわけですよ。
985音速の名無しさん:04/07/26 15:58 ID:PICIsTBy
>>980
>>975>>981だからさ。
986音速の名無しさん:04/07/26 16:00 ID:ALtQCRaC
バトン以前琢磨に負けたときの言い訳は見苦しかったぞ。
987963:04/07/26 16:01 ID:gwe6NJuO
>>985
アンチ以外って言ったのに、約束が違うよ。・゚・(ノД`)・゚・。
988音速の名無しさん:04/07/26 16:02 ID:YUN9nA6m
>>984
バトンのマシンの性能のおかげというか
アロンソがマシンの調子悪くて遅くなっただけじゃん
989音速の名無しさん:04/07/26 16:03 ID:E4xNRTsq
内緒だけどHANSがずれたのはスピンした時なんだよね
990音速の名無しさん:04/07/26 16:03 ID:eGdph8ei
>>987
言われるような結果しか出せてないタコマを恨みなさい。
991音速の名無しさん:04/07/26 16:04 ID:OgzjYrTF
>>986
だな。
琢磨はあれぐらい見苦しいことを毎回毎回やっているってことだよ
タコがいいわけした回数>>>>>>>>>>>バトンがいいわけした回数
バトンが1回、2回いいわけしたことばかりピックアップするんじゃなくて、
タコが毎レースいいわけしていることを問題視すべきなんだよ
992音速の名無しさん:04/07/26 16:04 ID:DhYGoI+N
昨日、森脇さんが琢磨の最終スティントのペースが
悪かったのはMiタイヤがセットによってバランスが
悪かったんじゃないか?っていってたけど
HANSのせいだったのね
BARの戦闘力が落ちてないってことも判ったし
次も応援がんばろうっと
993984:04/07/26 16:05 ID:ZNJC81xq
そのとおりです。正しくは、『あの時点でのマシン性能の差のおかげ』ですね
994963:04/07/26 16:06 ID:gwe6NJuO
>>990
イヤだ〜へぼい戦略のBARを恨む、琢磨はインタビューでも苦しそうだった。
995音速の名無しさん:04/07/26 16:06 ID:YUN9nA6m
>>989
スピンした時は
>しかし32周目、ヘルメットが横になってコーナーが見えなくなり、ターン12でスピン
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20040726/ftu_____mot_____004.shtml
996音速の名無しさん:04/07/26 16:06 ID:eGdph8ei
>>994
これだからタコマオタは…
997音速の名無しさん:04/07/26 16:08 ID:OgzjYrTF
アンチとか意味不明だな
ここはタコスレであって、いいわけを考えるスレじゃないんだよ
タコヲタはいいわけ考えて責任転嫁しているだけに過ぎん
情けなさ過ぎるだろ
998音速の名無しさん:04/07/26 16:08 ID:9oHcCttI
トンプ〜トンプ〜
999音速の名無しさん:04/07/26 16:08 ID:LUczDFII
1990
1000音速の名無しさん:04/07/26 16:08 ID:sfX4hsAh
言い訳カコ悪い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。