【校正は】 @nifty F1ニュース 訂正2回目 【俺達】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
このスレッドは、誤字・脱字・間違いの多い@nifty F1ニュースを
代わりに校正してあげるスレッドです。

前スレ
【誤字・脱字】@nifty F1ニュース【リンク切れ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045144358/l50
2音速の名無しさん:04/04/19 22:35 ID:J4TJs18i
>>1
お疲れ
3音速の名無しさん:04/04/19 22:35 ID:keYf0A3C
2get
良いスレタイだね。
4音速の名無しさん:04/04/19 22:40 ID:J4TJs18i
前スレ981までのあらすじ

・無限ループ
・おい
・末廣ネタ
・殿(しんがり)
・最終行の愚痴
・クッコピット、ナカダGP
・かな入力疑惑
・ニーヨーク
5音速の名無しさん:04/04/19 23:37 ID:ukVPFFU2
>>1 >>4
6音速の名無しさん:04/04/19 23:38 ID:+DgToU06
バーレーンテロも追加きぼん
7音速の名無しさん:04/04/20 07:11 ID:mBT8kn2n
8音速の名無しさん:04/04/20 12:43 ID:ulouiokB
よっぽどニーヨークが好きらしいな
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040420_05.htm

トゥルーリは、2000年にはニーヨークマラソンに出場して4時間02分28秒でゴール。
これは完走を果たした全29,272人中、10,259番目の成績だった。
9音速の名無しさん:04/04/20 17:06 ID:DO1sRZg9
niftyじゃないけど
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040419204426.shtml
そら去年のマシンでテストしても成果は上がらんわな
10前スレ総集編1:04/04/20 18:42 ID:vxlmycIF
○ドライバー編
フェジケーラ、ハイツン、ファン・パブロ・カレンダー、B.A.Rのばとん、マッソサ、
パンターニ、ミハエルー・シューマッハ、フェルナン、アロメンソ、デビッッド、
クルサード派

○コンストラクター編
油モビッチ、デビッド・リチャー代表、Pioneea(C)Jaguar Racing、
TTE(トヨ・チーム・ヨーロッパ)、(C)Donso/Panasonic Toyota Racing、
(C)Panasonic Tpypta Racing、MP41-17D、F2004-GA、DJ13、
トヨタ新車TF1004、ザウバー新型車R23、フェラーリの新型車『F204』、
Williams BMW 1'09.406 76 Laps M MP4-19

○過労編
Renault 1'17.245 906 Laps、McLaren Mercedes 1'12.317 980 Laps

○専門用語編
再度ポンツーン、ほい得る、クッコピット、顧客エンジン、テスト帰還、
水谷オイル、婦時ティブナ、ランチ。コントロール・システム、
飛ぶ欠フリー走行、フォーミュラ・アトランティツク、具吸う組、F1A会長、
ブーキが鍵、ポイトンが窺える、デター収集、コンセプトカーのの持つすべて、
クマシン全般の、ロールアウト、たいや開発
11前スレ総集編2/2:04/04/20 18:44 ID:vxlmycIF
○地名編
メキシミコ、フランスGPんも、モナGP、ナカダGP、母国ブルジル、ヨーロパ、
ニーヨーク

○迷言編
みすぼらしいエアロダイナミクスは避難に値する、やりべきことがたんとある、
エディ・ジョーダン氏ってB型?、暑さと湿気無は任せとけ、
バイブレーションの力が出る、ミナルディがあまりに予算である、
彼らは大変より仕事をしている、マスタープランを持っている訪れた、
ミナルディ代表「英GP爆破は断念」、テスト走行は語に行なわれる、
煙のない所には何とやら、夫人が強く同選手の望んでいる、
酒がフィオラノでテストを行っている、レース・ディスタンスを装は、
いかいいいデビュー、そつ様なリソース、レビューはイギリス、
施設改善に経過が掛かった、タイトルへ朝鮮史ていた、
エンジン等の救急を受ける、これに僅差で選手続き、
わずか10ラップしてこの新車で走行していない、資金は減少した物の、
テスト結構が決まった、暗然と快適性を保証、誰とでも戦うbsができる

○単語・文節編
またんちようび、車を他一説に、間違いないっ、良く21日は、我和割れは、
サウ水、僕数いる理由、ビジネン戦略、リサーチ&デブロップメント、
していな未来のい、味はとタイトル争い、従前通りのカラーリング、中国市場接近急、
編めでも降ったら、氏を裏委的には、アメフット、ジョーダン最期のシート
12音速の名無しさん:04/04/20 19:22 ID:V3gKsQpj
ワラタ。乙
13音速の名無しさん:04/04/21 04:46 ID:r8yaXHak
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040419_02.htm

>それによれば同氏の昨年の所得は2億3千万ポンド(約450億円!)

桁がひとつ違うぞ。
1413:04/04/21 04:50 ID:r8yaXHak
ごめん、俺が間違ってたわ
15音速の名無しさん:04/04/21 10:03 ID:l2DE5s16
>>4 >>10-11
乙(w
こうして並べてみると壮観だな ハライテー
16音速の名無しさん:04/04/21 22:50 ID:kHpOol6s
17音速の名無しさん:04/04/22 11:13 ID:ZXEpP1AT
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040420_04.htm

充実したステト・セッション

どんなセッションなんでしょうか??
18音速の名無しさん:04/04/23 20:23 ID:s6AFkaNv
(・∀・)<クマシンのクッコッピットに収まり、デター収集を行う為のセッションでつ
19音速の名無しさん:04/04/23 21:07 ID:vnRGhgUD
20音速の名無しさん:04/04/24 14:31 ID:vvTw58Za
誤字じゃないけど「さあヨーロッパ・ラウンドB.A.R・ホンダが暴れるぞ!」
ってなんなんだ?もろスタッフの情がテンコ盛りなんだが
21音速の名無しさん:04/04/24 17:27 ID:G9WqNXxh
蛆TVを筆頭とするこの國でのF1報道の偏向ぶりは、カルトじみてる
22音速の名無しさん:04/04/24 17:38 ID:WkCqbe9F
いやどの国も偏向してると思うが。盛り上がってない日本よりよっぽど。
23音速の名無しさん:04/04/26 16:14 ID:wh7KGicr
niftyドンデモ病に感染しちまったのか?
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/
4月26日(月)
・巨人4月負け越し決定…毎度の投壊、セ界借金まる抱え(サンケイスポーツ)
・F1=サンマリノGP、M・シューマッハー開幕4連勝(ロイター)
24音速の名無しさん:04/04/26 16:28 ID:P4GVcrfE
>>23
多分、巨人の記事の中のF1って単語に引っかかって掲載されたのではないか。
以前もF1と何の関係もない記事が存在することがあったし。
25音速の名無しさん:04/04/28 08:21 ID:haU6APRP
☆ ミハエル、モントーヤとの件はおとがめなし
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040427_08.htm

> この件ではレース後モントーヤが「これで見えなかったというなら、
ミハエルは盲 目であるか馬鹿だ」(原文:blind or stupid)と〜

慎重になってるnifワロタ
26音速の名無しさん:04/04/28 16:50 ID:6ouApGdw
http://motorsports.nifty.com/f1/index.htm

急いで決めたみたい
27音速の名無しさん:04/04/28 17:09 ID:6ouApGdw
28音速の名無しさん:04/04/28 17:36 ID:c5o27lHD
>>25
障害者利権マフィアが凄ぇ怖いってのは知ってるのか?
29音速の名無しさん:04/04/28 19:46 ID:GKcc78Az
>>28
何それ?
30音速の名無しさん:04/04/28 23:00 ID:K76z14wk
>>26-27
ジャッ・トッド。わらた
31音速の名無しさん:04/04/29 08:59 ID:/ZY2tLWM
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040429_01.htm

923Laps・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32音速の名無しさん:04/04/29 09:19 ID:IUJakQu/
>>31
923周全て1分20秒で周回しても、21時間かかるな。
衰弱死しそうだ。
33音速の名無しさん:04/04/29 14:01 ID:7m5x3Jzs
ルノーには働き者が多いねw
34音速の名無しさん:04/04/29 14:57 ID:IUJakQu/
暇なんでもうちょっと詳しく計算してみた。
モンタニーが1台のみを用いて走ったとする。

エンジンマイレージ800kmを無駄なく消費したとすると、シルバーストーンの1周が5.141kmだから
5.141[km/lap]×923[lap]÷800[km/unit]=5.93[unit]
したがってエンジン6基、つまりエンジン交換5回必要。

また100km程度毎にタイヤ交換&給油をすると
5.141[km/lap]×923[lap]÷100[km/set]=47.4[set]
47回ピットインしなければいけない。このうち5回はエンジン交換と同時に行える。
1回のピットストップにかかるロスタイムはおよそ30秒だから、42回では21分。

よってマシンを走らせてない2時間40分の間に5回エンジン交換するには、
32分でエンジンを交換しなければならない。

以上のことから、モンタニーは午前0時になると同時にコースに飛び出していき、
ラバーの乗っていない状態であっても、雨が降っても、マシンにトラブルが発生しても、
去年のファステストラップより2秒以上速いペースで周回を続けなければならない。
またメカニックは、42回のピットストップを全て10秒程度で終わらせ、
エンジンおよびトラブルの出た箇所を32分で交換・修理しなければならない。
ちなみにモンタニーは、2回目のエンジン交換時(7:44〜8:16)に朝食を、
3回目(11:44〜12:16)に昼食を、5回目(19:44〜20:16)に夕食を摂ったと思われる。

ルマンでも目指してるんですか。
35音速の名無しさん:04/04/29 16:55 ID:zjaWYIYK
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040429_08.htm
☆ バトン・パパ、「2位にガッカリ」
「ジェンソンはポールポジションだったし、スタートからレースをリードした。
うまくいけば初優勝も夢ではないと思っていたので、正直2位になりそうだと思って失望したね。

日本語になってませんが
36音速の名無しさん:04/04/29 17:37 ID:iag3AOJf
37音速の名無しさん:04/04/29 17:40 ID:iag3AOJf
あれ?これうつつって読むの?
38音速の名無しさん:04/04/30 07:10 ID:0AD+G0yC
(,,゚Д゚) <また文字コード混在かよ!

---- ISO-2022-JP ----
2004/04/30
@WF数?
2004/04/29
☆ バトン・パパ、「2位にガッカリ」
☆ エクレストン氏、「バトンに謝った」

--- S-JIS ----
2004/04/30
☆ ムジェロ合同テストの模様(4/29)
2004/04/29
$B!y!!%P%H%s!&%Q%Q!"!V(J2$B0L$K%,%C%+%j!W(J
$B!y!!%(%/%l%9%H%s;a!"!V%P%H%s$K
39音速の名無しさん:04/05/03 11:27 ID:PoVNkcUg
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040503_03.htm

スラヴィカさん…_| ̄|○
40音速の名無しさん:04/05/03 18:56 ID:Tw5hy+Gw
>>39
>スラヴィカSLとエクレストンのECを組み合わせてSLEC

ニフってこの一文いつも付け加えるよなw
41音速の名無しさん:04/05/03 19:31 ID:PAc6utlP
>>34
計算乙
42音速の名無しさん:04/05/04 01:57 ID:JmLSRe9c
ちょっと蒸し返すようで悪いんだけど、末廣ってアンチロン・デニスか?
ウェバーやらアロンソも批判ばっかでヤツの傾向が分からんのだが
なにしろニフ板見出したのここ数ヶ月なんで既出だったらスマソ
43音速の名無しさん:04/05/06 23:26 ID:TQsnf5H3
皆さん!メルマガ来ましたか?
44音速の名無しさん:04/05/07 18:33 ID:KDE0gUea
このニュースと
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040507_09.htm

ちょっと前のこのニュース
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040429_07.htm

内容が思いっきりかぶってませんか?
しかも時系列が逆じゃないですか?(w
45音速の名無しさん:04/05/07 18:52 ID:RORhl8Qe
>>44
俺もいまこれ書き込みに来ようとしたとこだったw
46音速の名無しさん:04/05/07 22:45 ID:Coj2RkjH
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040507_05.htm
> 問題は、彼女がF1に行くまでまだシューマッハが現役でいるか、か。
47音速の名無しさん:04/05/07 23:16 ID:idcWjush
ていうか、"イギリスに『女性シューマッハ』?"ってのが明らかに間違えだな
イングランド人じゃなくて、スコットランド人だぜよ
48音速の名無しさん:04/05/08 08:24 ID:dxxgtIUL
このあいだはグランプリ名を間違えてなかったか?
49音速の名無しさん:04/05/08 15:36 ID:RoQ0t4wR
文字化けするの漏れのPCだけ?

>2004/05/08
>☆ 穀\"宴Cコネンu'(_?
>☆ ミシュラン、タイヤ1メイク?\4s満

50音速の名無しさん:04/05/08 16:31 ID:Or2himxG
 ミハエル、「バルセロナはB.A.Rに期待するよ」

今シーズン、破竹の4連勝を続けるフェラーリのミハエル・シューマッハだが「今 週のサンマリノGPではB.A.Rの活躍に期待する」と、余裕(?)をみせている。

どういう事だよ?
51音速の名無しさん:04/05/08 17:57 ID:BMUszVed
これは別にオッケじゃね?
52音速の名無しさん:04/05/08 19:11 ID:X+RJ28UD
「サンマリノ」はオッケじゃねえんじゃね?
53音速の名無しさん:04/05/08 19:20 ID:BMUszVed
ああそっか、そういうことかw
54音速の名無しさん:04/05/09 01:50 ID:NQQMUbhz
55音速の名無しさん:04/05/13 18:11 ID:NjnqC3Ob
鯖移転
56音速の名無しさん:04/05/13 18:17 ID:GuL9nwvz
>>4に機械翻訳疑惑が入ってない。
57音速の名無しさん:04/05/14 13:13 ID:3WZKLnXE
てゆうか、言語障害ポ
58音速の名無しさん:04/05/14 17:19 ID:XCsfQ69H
最近間違い減った?
単に報告が少ないだけか?
59音速の名無しさん:04/05/14 18:27 ID:0zeHkC+3
粗悪燃料投下。
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040513_12.htm

>F2004のあたらしパーツの開発テストとタイヤテストを行っていた。

みたらし団子みたい。
60音速の名無しさん:04/05/15 03:57 ID:5e+E8/Ae
新克利?
61音速の名無しさん:04/05/15 09:14 ID:LA2/Vg+R
>>58
確かに減ってると思う
>>10-11で思いっきり晒されたのが未だ効いてるのかな?
62音速の名無しさん:04/05/15 09:53 ID:DuMWb03/
しかし>>10-11は何度見ても笑えるな…w
63音速の名無しさん:04/05/15 15:46 ID:4R0cwHZP
クッコピットやナカダGPといった傑作に霞んでしまった感はあるけど、

クマシン (熊本信用金庫?熊谷信用金庫?)
デタ━━(゚∀゚)━━収集!!!!
ブ━━(゚∀゚)━━キが鍵!!!!、
ハイツン、ポイトン (古代ギリシャ風?)

もカナーリ気に入ってたりする…
64音速の名無しさん:04/05/18 22:02 ID:gLpmCkkq
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040518_06.htm
フェラーリ2千万円だったら買うよ。
65音速の名無しさん:04/05/18 23:47 ID:nFRsXB1w
まじ20000000円?
66音速の名無しさん:04/05/19 18:47 ID:c61Ei2+J
>>10-11再度見てまたワロタ
67音速の名無しさん:04/05/19 23:46 ID:BZ42z8yp
>>64
漏れも「いくらなんでも安すぎだろ…」と思ってた
68音速の名無しさん:04/05/20 08:27 ID:az8Oyv3z
コーンズが販売してるやつは滅茶高いよね。
69音速の名無しさん:04/05/20 08:32 ID:az8Oyv3z
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040519_09.htm

>早く走りたくてウスウズしているよ

ウ“ス”ウズしてるらしい。
70音速の名無しさん:04/05/20 08:40 ID:h4hkq7me
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040519_04.htm

>その後も天候は同様で経緯するとされるが、
                ↑

経過か推移じゃないか?
71音速の名無しさん:04/05/20 16:34 ID:Rc6c/KwL
直リンやめれ
72音速の名無しさん:04/05/20 23:05 ID:9dZgzUrf
2 35 A.デビッドソン (AUS) B.A.R Honda M 1'15.141 +0.400 160.019 32

デビッドソンはオーストラリアン
73音速の名無しさん:04/05/20 23:07 ID:a+0gUZR5
あれ?英国人だったはずなのに。いつの間に国籍変わった?
74音速の名無しさん:04/05/20 23:49 ID:FPeq0vqp
ファーマンのまねしたんだろw
75音速の名無しさん:04/05/21 00:23 ID:SzWTkwUh
トヨターって、伸ばすだけでコミカルだな
76音速の名無しさん:04/05/21 01:03 ID:8UkRYufp
ホンダー


  ・・そうか?
77音速の名無しさん:04/05/21 05:19 ID:G03Sn2ys
モナーGP開幕か
78音速の名無しさん:04/05/21 10:38 ID:pSIhPrRK
79ペヤーノ(・∀・) ◆qNdlMqDXjo :04/05/21 16:36 ID:uiVffdNC
>>78
>>「十分頑張る」とは言うものの、すでにチームとうまくいっていないとも伝えられるラルフ、ふてくされ気味か。

最後の一文にも笑いました。

80音速の名無しさん:04/05/21 20:13 ID:dzyj+0RK
マシンが通過するたびに髪の毛が「ゾバァー」ってF1の風で吹っ飛ばされてぇ
81音速の名無しさん:04/05/21 21:00 ID:i8lExANj
モータースポーツニフトップから
2004/05/19 ☆ BMW、『3リットルV10エンジンすべき』と主張

3リットルV10のエンジンを誰が出来るんだ?
82音速の名無しさん:04/05/21 23:00 ID:o3atZVPU
ttp://motorsports.nifty.com/f1/main.htm
・文字コード混在。

ttp://motorsports.nifty.com/f1/result/2004/06/fri-conf.htm
・木曜日なのに「金曜日:記者会見」(ファイル名も、まあこれは許すか)
・×ボデテワーク ○ボディワーク(w
83音速の名無しさん:04/05/22 01:11 ID:eFWFiFnR
☆ ラルフ、「最悪の滑り出しだ」

http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040521_02.htm

このナンコースに高い意欲を持って臨んだ…

ナンコースって…
84音速の名無しさん:04/05/23 11:58 ID:cHq0kNBC
ツルーリのコメントに入った訳注に白けた今日この頃
85音速の名無しさん:04/05/23 23:45 ID:254Os452
去年はスタート直後になんかあるとニュースとして出してたけど今年はやめたんだなw
86音速の名無しさん:04/05/24 10:55 ID:CTuQl31T
南ドラ6ハネ満コース
87音速の名無しさん:04/05/24 14:22 ID:CXdpdu6z
ジェフリー・ウィリス (テクニカル・ディレクター)

「この週末、常にわれわれのマシンはその速さをみせつけた。
だからミシュランのため、今年初めてとなる勝利をわれわれがもたらせたかったん
だがね。
結局ところ、われわれはルノーを打ち破るだけのスピードはなかった訳だが、それ
でもこの2位というリザルトには非常に満足している。

今日ジェンソンは完全無欠の素晴らしいレースをしてくれたよ。しかしダ・マッタ
の青旗(追い越しの合図)無視は、ジェンソンに大きなコストを強いさせた。
またたった2ラップで生じたタクノのエンジントラブルは、リスタートにおけるオ
ーバーヒートが原因だが、それは何の警告もなしに発生したトラブルだった」



佐藤タクノ
88音速の名無しさん:04/05/24 14:26 ID:CXdpdu6z
デビッド・リチャーズ (チーム代表)

「今日はジェンソンもタクも、共に素晴らしいファイトを見せた。
われわれがこうした若いチームでもって、どれほど鳥かごを揺らすことができるか
を、今日は再び示したね。
あの信じられないスタートをしたタクのレースが、極めて短い時間で終える羽目に
なったことは実に残念だなこと。
今日は実にいろいろなことがあった面白いレースだった。そしてチームとしては、
幾度となく緊急に戦術を決定する場面を求められた。
ここでは相変わらずトラフィックがひどかったし、またセーフティカーが出たこと
でジェンソンはかなり遅れを強いられた。

ホンダとミシュランとわれわれは、共にモチベーションが高くてパフォーマンス
あるチームを作り上げた。これがどれだけ世界中のファンの想像力をかき立てて
いるか、私はそうしたサポートに心から感謝したい」


実に残念なだこと???
89音速の名無しさん:04/05/24 19:25 ID:yXw/KA87
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040524_01.htm

>僕が並んだ時にまたスロットルを開けたためアロンソは行き場をなくし、外に追いやられてクラッシュしたという。

オマエかよ。
90音速の名無しさん:04/05/24 19:49 ID:PvsJOPT7
僕って誰だよw読めば読むほどわからん
91音速の名無しさん:04/05/25 05:13 ID:zX+ZRRc9
92音速の名無しさん:04/05/25 15:33 ID:cy3LA1n6
>>91
どこの国の表記ですか?(w
93音速の名無しさん:04/05/25 16:32 ID:3xUugpv7
http://motorsports.nifty.com/cart/news/2004/040524_01.htm
インディ500のバンプデイって言うか予選ルール知らないで書いてるだろ
94音速の名無しさん:04/05/25 19:13 ID:zgXxTveg
ttp://motorsports.nifty.com/f1/main.htm
☆リチャーズ代表、「お手本はドット監督」

まさかトップの見出が違ってるとは思わなかった…
ニュース本文のジャッ・トッドは修正されたね〜。
95音速の名無しさん:04/05/25 19:16 ID:dIxWWZiU
☆ ビルニューブ、アメリカGP後にF1テストか?

昨年日本GP前にB.A.Rホンダを離脱し、それ以降F1から遠ざかっていた
ジャック・ビルニューブがいよいよ復帰に向けて動き出す模様だ。
すでにウィリアムズとの交渉が明るみに出ているビルニューブだが、
F1アナリストのジェラルド・ドナルドソン氏が語ったところによれば、
アメリカGP後のヘレステストでウィリアムズBMWを走らせることになる
ようだ。
この後カナダGPにウィリアムズから出場するといううわさも浮上して
おり、ビルニューブ周辺はにわかに騒がしくなり出しているという。
96音速の名無しさん:04/05/25 20:31 ID:+JcRf9P8
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040525_02.htm

> ダ・マッタはこ、このブルーフラグ無視でレース中にドライブスルーペナルティーを受けている。
97音速の名無しさん:04/05/25 21:26 ID:or+915P7
>>96
おろおろしてるなww

98音速の名無しさん:04/05/27 19:00 ID:Ls0IOytu
校生つったら構成の部類だが
ビルヌーブネタの際の顔写真差し替えてあげてよ。
ブサイクすぎ。
99音速の名無しさん:04/05/27 19:36 ID:F76fOh3U
>本人は「今はただインディア500に集中するだけ」と多くを語っていないが、
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040527_05.htm

「インディ500」を知らないわけじゃないよな・・・
100音速の名無しさん:04/05/27 22:49 ID:rhXlK+Yy

    ∧_∧ ∧_∧
 _ (#゚Д゚ (゚ー゚*)__ 100・・・
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
101音速の名無しさん:04/05/28 09:05 ID:KNNJuTqr
他サイトだけど、これはチョト拙いだろ…
ttp://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
>R・シューマッハの奥さんであるコニーさんが,
102音速の名無しさん:04/06/01 20:39 ID:UPy0Tya0
ヽ(´ー`)ノ
103音速の名無しさん:04/06/01 20:47 ID:z5IxH+kN
俺も昔ネットニュースを書く仕事をしたことあるが
凄まじいなここは。どんな人が書いてるんだろ?
モータスポーツに詳しくないが、英訳はできて、
キーボードに慣れてないような人?

つか、upする前の校正人はいねーのかよ・・・。
104103:04/06/01 20:49 ID:z5IxH+kN
>モータスポーツ

俺もやってしまった・・・_| ̄|○
105音速の名無しさん:04/06/01 21:10 ID:5DYpcMUJ
あそこまでタクヲタだらけのBBSもいまどき珍しい気がするな
106音速の名無しさん:04/06/01 21:12 ID:jP456IU1
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040519_04.htm
その後も天候は同様で経緯するとされるが、
決勝レースが行われる日曜日には、気温は21度程度まで下がり、
雨が降る可能性があるということだ。

このスレ初めて読みましたが、ニフって朝鮮人がライターなんですか?
107音速の名無しさん:04/06/02 00:03 ID:F4P6RaFp
ニュルブルクリンクでは、(略)3日間通し券の400ユーロ(約51200円)は
やはり高価に過ぎたようだ。

高価に過ぎたですか。

今シーズン始めからの低迷ぶりで、(略)改良型マシン『MP4-19B』(仮称)が、
ついに今日1日(火)初テストを行う見込みだ。

行う見込みですか。

もちろんこれから続くアメリカ大陸での(略)テストチームにとっては
大忙しの期間が続きそうだ。

テストチームですか。

エンジンは今夜のうちにイルモアに戻す。
トラブルの原因は(略)このレースのために組み立てられたエンジンの
すべてに使われたピストンではないかと疑っている

エンジンのすべてですか。
108音速の名無しさん:04/06/02 00:12 ID:no8nN94R
↑馬鹿
109音速の名無しさん:04/06/02 21:01 ID:F4P6RaFp
ヨーロッパGPを終えたF1各チームは、今週シルバーストーンとモンツァで
それぞれ合同テストをスタートせた。

SETAですか。

19ラップしたところでデビッドソンはストップ。
修復がなり、午後になって再び(略)ベストタイムは6台中3番手だった。

がなってますか。
110音速の名無しさん:04/06/02 22:31 ID:En8ooA+u
>修復がなり
高橋がなり みたいだな…
111音速の名無しさん:04/06/02 22:46 ID:LUCepwek

             111ゲッ・・ ウッ
                   ∧∧
                ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ =3
                    ドテッ
112音速の名無しさん:04/06/03 16:31 ID:MIpLwU/w
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040603_15.htm

ブレーキダクトにシラブルがあったらしいね
113音速の名無しさん:04/06/03 20:17 ID:RSNnhfvP
>>112
禿ワロタ!かな入力ならではのポカだな…
114音速の名無しさん:04/06/03 21:57 ID:RQMl6/5S
そもそもあんな4列目、5列目からスタートするということがその遠因になっている。
それはマシンのパフォーマンスが悪いからだし、
そのことがまたドライバーの気持ちをあせらわせている訳だ。

あせらわさせて頂きますた。

チームによれば、スペアパーツはイタリアと北アメリカにあるため、
この日午後のセッション中に修復はならず、再び走行が叶わなかったという。

再び走行が叶わない。ですか。再びね。。
115音速の名無しさん:04/06/03 22:52 ID:3nIpXeal
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040603_14.htm

  2日(水)行われていたザウバー・チームによるモンツァ合同テストは、マシントラブルのため途中で打ち切りとなった。

 第2日目を迎えたマッサによるテストは、17ラップ、ベストタイム1'23.229を記録したところで最初のイケスンで突然左リヤサスペンションが破損してストップ。
メカニックが調べたところ、左のドライブシャフトが破損したためと判明した。


イケスン!イケスン!
116音速の名無しさん:04/06/03 23:02 ID:RQMl6/5S
イケスン・・・

ひょっとしてシケインですか?一字違うけど。
117音速の名無しさん:04/06/03 23:59 ID:/gbfbmcW
>>112とか>>115とか
最近どーもかな入力ネタが多いなw
そろそろローマ字入力に切り替えたらどうだ?>ニフの中の人
118音速の名無しさん:04/06/04 01:17 ID:eXePD+Uy
もうおまいら気づくの速すぎ。
このスレにイケスンを書き込もうと思ってたのに。

ていうかsage進行してたらNIFの香具師らも気づかないようだな。
119音速の名無しさん:04/06/04 09:44 ID:x0NGLGJo
トップページのトピックスより
>J.バトン3番手

ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040604_02.htm
>2. J.バトン (GBR) B.A.R Honda


どっちがほんとよ?
120音速の名無しさん:04/06/04 09:45 ID:x0NGLGJo
>>119書いてて気がついた。コピペしてきたんだが、GBRってなんだ?
121音速の名無しさん:04/06/04 09:46 ID:x0NGLGJo
GBRは問題ないのか_| ̄|○
122音速の名無しさん:04/06/04 10:26 ID:CkbMsid8
GBRってGreat BRitainの略でしょ。
GERと見間違いやすいが。
123音速の名無しさん:04/06/06 00:33 ID:y/OyuBip
シラブルは俺のお気に入り
124音速の名無しさん:04/06/06 08:35 ID:DIBSmSZi
イケスンもカワ(・∀・)イイ!!
125音速の名無しさん:04/06/06 20:17 ID:OBNrU8C9
>来季ウィリアムズのシートにミカ・ハッキネンの名前が噂されていた。
>ヨーロッパGP中にマクラーレン側からはこの噂について否定する
>コメントが出されていたが、ミカ・ハッキネン本人もこの噂を否定している。
>「僕は引退したことを後悔しているないし、満足している。」
>とコメントしたという。

結局のところ、後悔しているのか?してないのか?
126他のとこでも話題に:04/06/07 11:32 ID:VAFS6Aqt
208 :音速の名無しさん :04/06/03 17:10 ID:NVsW029R
マッサがモンツァのテストでドライブシャフトを壊してストップしたという
ニュースがニフティに載ってるんだが、止まったところが「イケスン」と
いうところらしい。
ところで「イケスン」って何?
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040603_14.htm
かな入力してると仮定すると、確かに「し(d)」「い(e)」「す(r)」は隣接
してるから、シケイン→イケスンって間違うことだって...そんなもんあるか!!

209 :音速の名無しさん :04/06/03 17:13 ID:KzaE6c+L
昨日、注目のシェイクダウンを果たしたライコネンのマクラーレン
MP4-19Bは、この日本格的なドライ路面での走り込み。ただし午
前にはブレーキダクトのシラブルが、また午後にはピットレーンの
出口でストップしてしまっていた。
・・・こっちはシラブルらしい。
これはあれだ。
つまりニフティの体を張った釣りだ。

210 :音速の名無しさん :04/06/03 17:13 ID:bgipFGq7
ニフティーの
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040603_15.htm
によると、
合同テストがシルバーストーン・サスペンションで行われていて、
ライコネンはMP4-19Bでブレーキダクトのシラブルに見舞われた
らしいw。
127音速の名無しさん:04/06/07 14:54 ID:W7ZS62gw
このスレ、面白い。

ベルガー氏はバドエルと共にかつてミハエル・シューマッハが
ドライブしたF2003- GAを駆ってファンの完成に応えたという。
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040607_04.htm

完成って…
128音速の名無しさん:04/06/07 16:48 ID:W7ZS62gw
F1マシンでなら時速200マイル(360キロ)以上でも怖くはないよ。
でも一般路では たとえ10マイル(16キロ)でも脅えてしまうけどね」

ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040607_08.htm

ニフ要約しすぎ。制限速度でも怖いF1ドライバーって。

乗用車で走ってい る時に、霧や氷で前が見えなかったら、
時速20km出すのも怖いでしょうね。でも、 それがF1マシンとなると
まったく違うんです。(F1-Live.com)
129音速の名無しさん:04/06/07 20:00 ID:9HY7YCEt
130音速の名無しさん:04/06/07 20:39 ID:cNyGv2kT
しかし…ネタじゃないんなら
ものすごい勢いのザル仕事だな…
これで給料貰ってたりすんのかねえ…
もちっと真剣にやってほしいねえ…
131音速の名無しさん:04/06/07 20:47 ID:gOSX2XpW
前スレ読みたいけどまだhtml化されてないのか。2chビュアーは金がない
132音速の名無しさん:04/06/07 22:28 ID:0q6QKb8Y
個人サイトより誤字、脱字、そして翻訳ミスが多いという。
ニフティ素敵。
133音速の名無しさん:04/06/07 22:53 ID:alDzQe41
134音速の名無しさん:04/06/08 06:12 ID:wLxHUozV
今週末カナダGPが行われるモントリオールの手無き予報では、
再び決勝レースの日曜日にアメリカGPの可能性が報じられている。
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040608_02.htm

意味分からん・・・
135音速の名無しさん:04/06/08 10:46 ID:tWZ0BfNX
>>134
・「な」と「ん」のタイプミス→またもかな入力
・「あめ」を「アメリカGP」で辞書登録している

やっつけ仕事ですね( ´∀`)
136音速の名無しさん:04/06/08 11:46 ID:PfF/ZR7N
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040608_08.htm
この画像はダ・マッタじゃねーだろ。
137音速の名無しさん:04/06/08 11:59 ID:wH5fu56I
最近、間違いが直るの早いな。まめにチェックしとこう。
138音速の名無しさん:04/06/08 12:23 ID:J6N1/tHV
これからも誤字報告よろしくな
このスレ見て、すぐに直すからさ
139音速の名無しさん:04/06/08 12:24 ID:tWZ0BfNX
>>136
このパニス画像、前も「ダ・マッタ」って使ってたな。
いい加減登録変更しとけよ、ニフ。

今季はミスが減ってきてたのに、最近すごいのが連発だな。
また>>10-11みたいな伝説ができるんだろうか。ワクワク
140音速の名無しさん:04/06/08 15:00 ID:deYZtXSc
クッコピットが好きだな
イケスン、シラブルもぜひ入れよう
141音速の名無しさん:04/06/08 16:02 ID:7JlyHtSk
http://motorsports.nifty.com/f1/result/2004/08/schedule.htm

ポールポジション・タイム 03年》

 ☆ 1'15.529 (207.861 km/h) J.モントーヤ/ Williams BMW←
('02 1'12.836 (215.547 km/h) J.モントーヤ/ Williams BMW

捏造ハケーン
142音速の名無しさん:04/06/08 23:56 ID:Cf8Y8kuJ
だれもnifにチクらねーのかよ
担当マジでクビにしろよ
143音速の名無しさん:04/06/09 12:47 ID:wK2sqLw0
>>142
みんなボランティアだから、クビにしたら次やる人居ないんだよ(;;)
144音速の名無しさん:04/06/09 15:45 ID:VdxlBOzs
言語障害のボランティア?
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040609_04.htm

>ここのところすっかりフェラーリF1のテストづいている
146音速の名無しさん:04/06/09 18:32 ID:SlY/g2HP
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040609_01.htm

何故か文章がセンタリングされている。
147音速の名無しさん:04/06/09 20:56 ID:UdL2I83h
>>146
ソースの65行目に構文ミスがあるからかな

>(C)Ferrari S.p.A</FONT
148音速の名無しさん:04/06/09 22:43 ID:QFdYXjgr
>>142
日々の楽しみがなくなります



とか
149音速の名無しさん:04/06/12 10:10 ID:4RtnHrB0
トップのタクマーの写真が古くなったな
150音速の名無しさん:04/06/12 12:11 ID:XBZYZnPD
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040611_02.htm
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040611_01.htm

ルゴールかレガールかはっきりしろよ

片方の記事ではプロモーター、もう片方は主催者。
ニフの翻訳は2人でやってるのか。
151音速の名無しさん:04/06/12 17:41 ID:SkYl1zZo
>>135
の事実を考えると、自分の打った文字すらも見てないってことだよな。1度も。
面白いを通り越して、あきれ果てるね。
152音速の名無しさん:04/06/14 00:17 ID:t6s31goE
age
153音速の名無しさん:04/06/14 12:38 ID:kGEjemev
>>151
逆ブラインドタッチだな。キーボードしか見てないという。
154音速の名無しさん:04/06/14 18:25 ID:wCfBhWoS
http://motorsports.nifty.com/europe/news/2004/040613_07.htm

ジョニー応援してた人への当て付けですか?
155音速の名無しさん:04/06/14 19:26 ID:QMDD0ZLB
「勝った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

厨房が書いてるのか?
156音速の名無しさん:04/06/15 08:12 ID:DCPiTHh+
>>155
ωαγατα..._φ(゚Д゚ )
157音速の名無しさん:04/06/15 08:53 ID:laINcWnP
それ、精神鑑定したくなるね。
158音速の名無しさん:04/06/15 09:05 ID:KqGMfXgv
カナダGP決勝レース中、ピットアウトしようとした
ニック・ハイドフェルドのマシンがピットマルーを点灯させた事故で
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040615_05.htm

ピットマルーって何?
159音速の名無しさん:04/06/15 09:07 ID:bU/SFv3p
もう直ってる
160音速の名無しさん:04/06/15 09:09 ID:Uuua3c8G
まあ、個人運営のテナントみないなもんだから
あんなもんだろ<motorsports@nifty
161音速の名無しさん:04/06/15 14:54 ID:bHq3wLVK
>>158
またかな入力ネタか
162音速の名無しさん:04/06/15 16:35 ID:xXdHtDJM
点灯とダブルできたか。
163音速の名無しさん:04/06/17 09:25 ID:vbPNmbVc
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040617_04.htm
訂正記事なんて出すんだ。
164音速の名無しさん:04/06/17 10:17 ID:gF2Vxmac
>>160
個人運営だからといい加減な仕事する奴がいるから、真面目にやってる個人が迷惑するんだよな。
165音速の名無しさん:04/06/17 11:15 ID:Vfhi1fL6
オマイらがうるせーから訂正記事も書かなくちゃなんねーんだよ
小さい誤字はコッソリ直すけどな
166音速の名無しさん:04/06/17 11:31 ID:xJb7Qhrc
そしてテロネタみたいなヤバイのはなかったことにする。
167音速の名無しさん:04/06/17 17:59 ID:uEbRPExQ
訂正ワロタ
このスレも、ちっとは役に立ってるのか?w
168音速の名無しさん:04/06/18 07:45 ID:iH2VNQyH
つまりこれはどういうこと?翻訳の問題なのか、それともロスブラウンがこういう言い回し
をよくするんだろうか

イギリス人のブラウン氏は現在イタリアに単身赴任の形であるため、契約満了後はイギリスに
本拠を置くチーム(ウィリアムズ、マクラーレン、ルノー、B.A.R、ジャガー、ジョーダン等)
への移籍が有力ともされるが、これについて本人は「レストランで食事をするならどこのテー
ブルでも問題ないよ」と、英『デイリー・メール』に語っている。
169音速の名無しさん:04/06/18 07:59 ID:xsr1IKFC
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040618_06.htm

最大限に勝つようできる
コースムケ
170音速の名無しさん:04/06/18 08:56 ID:ga8WnoVy
>>168
誤訳だと思う。
原文は
He does, however, enjoy living in Italy. "I don't have a problem if I want a table in a restaurant,"
the burly Briton laughed. "It's hard to see [how working for another team] could be better."
なので、

「しかし本人はイタリアでの生活を楽しんでいるようだ。
『レストランで食事がしたいときも問題はないよ。他のチームに行って、今以上に良くなるとは思えないね』
と語っている。」
ぐらいの訳が適当かと。
171音速の名無しさん:04/06/18 16:51 ID:KFpbm37W
例えば、そこらへんの大学生に頼んだ方が翻訳上手そうな
気がするのだが
172168:04/06/18 23:41 ID:wgZYZOD+
サンクス>>170
niftyの記事を見たときは移籍に関して肯定か否定かよく分からんかったけど、否定してるっぽいね。
173音速の名無しさん:04/06/20 01:15 ID:1hMy3wR5
F1じゃないがhttp://motorsports.nifty.com/usa/result/nascar/2004/15/grid.htm
ケンセスが2人おる
174音速の名無しさん:04/06/20 04:28 ID:dEJX6V0l
F1レース画像のアメリカGPのところにどう見てもカナダGPの画像がある
175音速の名無しさん:04/06/21 04:27 ID:wG8Qd3xe
おもろい、ニフBBSに住人釣られ放題や
176音速の名無しさん:04/06/21 07:38 ID:H8FM3x7g
まるで更新途中でほったらかしたみたいにF1ニュースの一番上の見出しが
「さあ北米2連戦」と、だけ書いてある。
177音速の名無しさん:04/06/21 09:29 ID:U/C5rJq4
>>176
あそこは数回/年の更新ペース
178音速の名無しさん:04/06/21 13:07 ID:mr3D8J2C
http://motorsports.nifty.com/f1/result/index.htm
禿藁

フェラーリのコメントに何でライコネンやクルサード、ロンデニス、ノルベルトハウグが出てくるのよ・・・
179音速の名無しさん:04/06/21 16:54 ID:7+zMRdwq
このスレ好きです
180音速の名無しさん:04/06/21 17:09 ID:YtkJbKbB
http://motorsports.nifty.com/f1/result/2004/2004rank.htm

バウムガートナーとグロックってスゴイですね
181音速の名無しさん:04/06/21 17:12 ID:Pbzo1s7n
↑すげー、グロックは1レースでどうやって
21ポイントも獲得したんだ
182音速の名無しさん:04/06/21 17:29 ID:YtkJbKbB
おまけに25ポイントのアロンソが6位で、
24ポイントのモントーヤが5位なんですねぇ
183音速の名無しさん:04/06/21 17:39 ID:4n3LW4O1
初めてこのスレに来たが、禿ワラ
184音速の名無しさん:04/06/22 15:00 ID:ejJgLb8J
185音速の名無しさん:04/06/22 15:14 ID:XCg8G220
 シューマッハ自身は記者会見で
「コース上にはたくさんの破片が散らばっていたためにスピードが
<超遅かった>から」と、説明した。

30過ぎたドイツ人が超遅いって言うのかよ
186音速の名無しさん:04/06/22 16:16 ID:qgYhsrxJ
187音速の名無しさん:04/06/22 17:55 ID:h4uuI5w9
>>184
パニスが評価を上げたってニュースでなんでタコマを持ち上げるんだか…

>>186
ウィンフィールドか、5.6年前だったが結構好きなカラーだったな
188音速の名無しさん:04/06/23 09:56 ID:BDo2nuje
あげ
189音速の名無しさん:04/06/23 21:27 ID:oiPP9kd/
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040623_05.htm

最後の一行系、浮かれてんな
190音速の名無しさん:04/06/25 17:57 ID:p8sZ1LC+
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040624_01.htm
オツマ・サフナールて・・・
191音速の名無しさん:04/06/25 18:20 ID:PITYFFQt
↑スペルは?
192音速の名無しさん:04/06/25 18:29 ID:b6EhVtmy
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040623_04.htm
マルク・ヘネ?ジェネじゃないの?
193音速の名無しさん:04/06/25 18:37 ID:U1gughdS
>>192
スペインの地方だと「ジェネ」よりも「ヘネ」の方が発音的に近いらしい。
ジョルディ・ジェネとホルディ・ヘネみたいなもんだ
194音速の名無しさん:04/06/25 19:12 ID:9Ify7EAo
>>192
俺も絶好のネタと思ったんだけどさ。
ニフは昔から確信犯的に「ヘネ」を貫き通してるみたい。
195音速の名無しさん:04/06/25 19:42 ID:Zcbo98vx
>>192
マイケル・シューマッカとミヒャエル・シューマッハみたいなもんだよ
196音速の名無しさん:04/06/26 06:44 ID:piD3G0+B
(,,゚Д゚)<一体、何度同じこと繰り返せば気が済むんだ、ゴルァ!
-------- IS0-2022-JP --------
2004/06/26
@gr^A
@o
@wX数?
2004/06/25
☆ モントーヤ、「B.A.Rのスピードに驚き」
-------- S-JIS --------
2004/06/26
☆ トヨタ、今度はブリアトーレ氏に食指?
☆ バルセロナテスト4日目タイム(6/25)
☆ ヘレス合同テスト4日目タイム(6/25)
2004/06/25
$B!y!!%b%s%H!<%d!"!V(JB.A.R$B$N%9%T!<%I$K6C$-!W(J
197音速の名無しさん:04/06/29 17:36 ID:IPXQhV3w
198音速の名無しさん:04/06/29 18:08 ID:/xP3Uu7p
わらた
199音速の名無しさん:04/06/29 18:32 ID:8UT5c45X
とりあえずF1担当者はもう少しもちついてタイピングしる。
だれもニフに速報性なんて求めていない。
200音速の名無しさん:04/06/29 19:39 ID:ZMgRKqhM
俺もスタトーにはワラタ
記事開いたらいきなりだから意表を突かれてしまった
201音速の名無しさん:04/06/29 20:54 ID:LcSO6lzy
つーか「フォーミュラ・ワン委員会」ってなんやねん、まどろっこしい。
普通に「F1委員会」に汁。

数字が半角なのも見所か?
202音速の名無しさん:04/06/30 16:16 ID:sO2UnANk
なんだこりゃ
203音速の名無しさん:04/06/30 21:47 ID:eDdcVUQl
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040630_05.htm

また脳内ニュースか…(´_ゝ`)

余談だがマンセルって48は過ぎてたような
204音速の名無しさん:04/07/01 11:52 ID:XT2ttiAw
>>203
この記事も最後の2行が言いたかっただけか(´,_ゝ`)プッ
205音速の名無しさん:04/07/01 16:10 ID:P61cqM95
久々に無限ループ発生。

ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040630_06.htmから
「次のニュース」に行こうとすると6月1日までさかのぼる…
206音速の名無しさん:04/07/01 16:15 ID:rCj84ueu
207音速の名無しさん:04/07/01 16:50 ID:lF1CBgBP
>>206
1800年前のF1かw
208音速の名無しさん:04/07/01 20:48 ID:AgUDNITZ
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040701_07.htm
>☆ 2005年、再びF1は全19戦に

「再び」要らない
209音速の名無しさん:04/07/02 11:43 ID:zqOEDWLZ
F1Racing.netまでニフってる…(>>10 専門用語編)
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=55857
> 複数ののドライバーが

こいつらもカナ入力か?
210音速の名無しさん:04/07/02 13:55 ID:zqOEDWLZ
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040702_04.htm
> 精密検査の結果脊髄の損傷がみつかり

×脊髄の損傷 → ○脊椎の骨折
ぉぃぉぃ、洒落にならん事実誤認だな…
211音速の名無しさん:04/07/02 16:23 ID:CfvKElN8
脊髄骨折だから別に間違ってねーんでないの?
今は下半身麻痺になってるのかもね。
212音速の名無しさん:04/07/02 16:50 ID:jEB1EwcS
>>211
脊「椎」骨折
213音速の名無しさん:04/07/02 17:31 ID:8O+JfHee
積水ハウス
214音速の名無しさん:04/07/03 00:42 ID:1650+Eun
>>206
今見たら2000年になってた。
なんか前にアーケード板にあったタイトル間違いのスレ
「もし199年にアーケード板があったら」
を思い出した。
215音速の名無しさん:04/07/03 09:39 ID:ZidBm44Z
>>212
ぐぐる位してみれ
216音速の名無しさん:04/07/03 12:12 ID:SEsG7hmQ
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040703_02.htm

何度同じ事を繰り返せば(ry
217┐(´ー`)┌:04/07/03 12:15 ID:W+aBpgO4
【脊椎】
脊柱を構成している個々の骨。脊椎骨。椎骨。脊骨。

【脊髄】
脊椎動物において延髄の下方に続き、脊柱の管中を走る白色・棒状の器官。脳と
ともに中枢神経系を構成し、脳と末梢との間の知覚・運動の刺激伝導を行うほか、
反射機能をつかさどる。神経細胞からなる灰白色のH字形の部分と、周辺部の神
経繊維からなる白色の部分とからなり、前者を灰白質、後者を白質という。
218音速の名無しさん:04/07/03 16:23 ID:1lNFTTzV
219音速の名無しさん:04/07/03 21:12 ID:nIVJuEAo
☆ 公式予選1回目結果
(ドライバー&チーム名は削除しますた)

1 1'13.377      216.411
2 1'13.541 +0.164 215.928
3 1'13.649 +0.272 215.611
4 1'14.513 +0.359 213.111
5 1'13.750 +0.373 215.316

(,,゚Д゚)(,,゚Д゚)(,,゚Д゚)(,,゚Д゚)
220音速の名無しさん:04/07/04 00:32 ID:89VKuAKY
>>219
旧コースでも走ったのか
221音速の名無しさん:04/07/04 11:06 ID:ftKhQXon
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040703_04.htm

第2パラグラフから3パラの飛躍がおかしくないか
あんときミナルディはドライコンディションだったろ
222音速の名無しさん:04/07/06 20:34 ID:9zm9C9N4
223音速の名無しさん:04/07/06 23:19 ID:aisdNNsC
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040706_01.htm

奴らはワザとクラッシュしたのか?
224音速の名無しさん:04/07/07 09:18 ID:zRPYpxHP
>>222
「Jony」_| ̄|○
225音速の名無しさん:04/07/07 13:26 ID:qAouenWX
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040707_03.htm

成人してないチーム代表なんているのかよ
226音速の名無しさん:04/07/07 14:55 ID:au1RhEWW
>>225
「大人のやる事じゃない」っていいたかったんじゃないのかな?
227音速の名無しさん:04/07/07 23:09 ID:7kNDmxeQ
ニフではないが。
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/data/f1_data-ca.html
専門ではないにしろ、データとして扱う以上は
きちんとして欲しいと思うのだが。
228音速の名無しさん:04/07/07 23:51 ID:zRPYpxHP
>>225の原文を見つけてみた。
''I told them 'you're grown men and you shouldn't have signed. You've made us all look stupid.''

バーニー「僕は彼らにこう言ったんだ。
“君らもいっぱしの大人なのだから、はじめからサインなどするべきじゃなかったんだ。
 君らのせいで僕たち全員がアホだと思われるよ”」(意訳)

…どのみち、ニフの訳はおかしいのか_| ̄|○
229音速の名無しさん:04/07/08 07:49 ID:2yfcQfXG
ttp://www.sponichi.co.jp/car/kiji/2004/03/10/02.html
何か変?・・・・・ヤッパリ変?
230音速の名無しさん:04/07/08 09:12 ID:/h90hbwS
>>229
釣られませんよ(日付が古い)
231音速の名無しさん:04/07/08 09:43 ID:vHEYmoLz
ラルフの記事は「年棒」54億
年棒って何?
しかも3年契約54億だから 年俸は18億なはずだが・・・
232音速の名無しさん:04/07/08 13:33 ID:ge1d1J8z
233音速の名無しさん:04/07/08 17:03 ID:afOqbc0d
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040708_07.htm
>シルバーストーンでは数多くのテストの機会を持っていることだし、
また英語直訳か
234音速の名無しさん:04/07/09 20:28 ID:OepkHR/V
>>231
俺もオモタ
235音速の名無しさん:04/07/09 23:53 ID:TMW/DEoh
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040709_01.htm
てにをは……。
それはそれとして、「Willians」って;
236音速の名無しさん:04/07/10 00:08 ID:bXYy/uhM
>>235
ワラタ。しかも御丁寧に、(C)まで付けておきながらw
237音速の名無しさん:04/07/10 03:03 ID:AFE0w04T
ウィリアンズBMW格好(・∀・)イイ!!
238音速の名無しさん:04/07/10 15:04 ID:hAabjcl9
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:35 ID:5XU6nJ5A
240(^▽^・):04/07/12 23:17 ID:jwzp72mk
おおお前ナイスフォロー!!
舞台が終わったら仙台に連れて行ってね。(ハァト

金八に出てたやつら (白豚帝国)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1052895364/l50
こっちほかんこ
http://p18.aaacafe.ne.jp/~monooki/
V6長野博をホモの女役に見立ててハァハァするスレ
(変身=ウルトラマンティガ=長野博)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/5382/1089548554/
241音速の名無しさん:04/07/13 23:25 ID:sUXWURnK
242音速の名無しさん:04/07/14 07:27 ID:53vkATIX
最近またタイプミス多いぞ
243音速の名無しさん:04/07/14 12:25 ID:BFbWi9Fz
おまえら、よく気付くな
すげーよ
244音速の名無しさん:04/07/14 12:52 ID:Rj+iRhQG
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082381564/
ブルツってオーストリアじゃなかったっけ
245音速の名無しさん:04/07/14 13:01 ID:BAM0GA5i
>>243
そりゃ間違い探すためだけに見てるからな

>>244
そうだね
246音速の名無しさん:04/07/14 16:04 ID:eyEfD3Tc
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040714_06.htm
もうほんと、お前らいくつだと小一時間
247音速の名無しさん:04/07/14 16:32 ID:xZL8qTLX
>>246

漏れはそのネタわからん
248音速の名無しさん:04/07/14 18:47 ID:hGTI17Xw
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040714_03.htm

テス【Tess】
(Tess of the D'Urbervilles) ハーディーの小説。1891年刊。
私生児を生んだテスが牧師の息子クレアと恋仲となるが、捨てられ、ついに自分を弄んだ主家の息子を殺して断頭台に上る。
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
249音速の名無しさん:04/07/15 16:26 ID:dmFzAlWE
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040714_07.htm
はいはい、ニフティー君。なんど同じ間違いしたら気が済むの?
おととい間違えたばかりでしょ。おとといきやg(ry

ところでジャガーにはJaguar CosworthとJaguar Corworthの2チームがあるのでしょうか
250音速の名無しさん:04/07/15 18:32 ID:3eieV3EV
はいマイクテス、マイクテス…
251音速の名無しさん:04/07/18 01:34 ID:nFlUmi/Z
F1じゃないが
http://motorsports.nifty.com/usa/news/2004/040716_01.htm
この香具師はローマ字積まん24時間
252音速の名無しさん:04/07/18 18:28 ID:DI45w41C
積まん24時間レースw
253音速の名無しさん:04/07/18 19:25 ID:1Y80ymi8
>>251の担当者はかな入力じゃないみたいだなw
254音速の名無しさん:04/07/20 17:14 ID:/spLWItn
こりゃまたヒドイ
255音速の名無しさん:04/07/21 16:26 ID:EyixPfaY
256音速の名無しさん:04/07/21 18:16 ID:Q1LSBIOe
クリエンの記事って見れる?リンク切れてないか
257音速の名無しさん:04/07/23 20:27 ID:wgDavu6H
英誌に語っている
258音速の名無しさん:04/07/23 20:37 ID:jKiarN+v
最近また誤字多いぞ!気抜いてんじゃないよ!
259音速の名無しさん:04/07/25 16:20 ID:+fQUZZvF
260音速の名無しさん:04/07/25 16:39 ID:HLzkkySZ
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040725_02.htm
Motorsprt再び。

いままで良かったのに、グランプリ開催とともにぐだぐだだなあ。
261音速の名無しさん:04/07/25 20:19 ID:BxG/dK1Y
このスレちゃんとチェックしろよ、担当者。
262音速の名無しさん:04/07/26 20:23 ID:/8jsr+T+
263音速の名無しさん:04/07/27 00:03 ID:rRwDlmC+
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040726_07.htm
なぜ「ピッツォニア=ジャングル少年」なのか、教えて下さいniftyの人。
264音速の名無しさん:04/07/27 00:11 ID:YR/uSQP7
>>263
アマゾン出身だから
これはみんな周知の事実
265263:04/07/27 00:19 ID:rRwDlmC+
>>264
知らなかった……。
本当かどうか、彼の公式ホームページに行ってみたら、トップページに「JUNGLE BOY」って書いてた;
説明ありがd。
266音速の名無しさん:04/07/27 00:33 ID:Gan+cDrR
ドンドガドンドン ドンドガドンドン ドンドガドンドン ドンドガドンドン...
わーおわーおわお〜♪
ボバンババンボン ブンボバンバボボ ボバンババンボン ブンバボン♪
267音速の名無しさん:04/07/28 12:33 ID:Lon3TBp/
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040728_07.htm
>われわれせは〜

http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040728_01.htm
>31日(土:友引)
詳しい解説をありがとう
268音速の名無しさん:04/07/28 19:38 ID:UHXKBXP+
☆ ライコネン、ウィング脱落に怒り!
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040726_06.htm

> 優勝できる可能性だったあったんだよ。


こういうミスは書き上げた後一回読み直すだけでなくせるだろ?
269音速の名無しさん:04/07/28 23:35 ID:/ZIHfyBg
いい加減にトップからBBSに飛ぶとこの「マークラーレン」ってのは直さないのかな。
ラークマクラーレンみたいだ
270音速の名無しさん:04/07/31 02:06 ID:lEcwStjj
ここの記者、助詞・助動詞がまともに使えてないな
271音速の名無しさん:04/07/31 16:15 ID:bpUXUumq
ニフではないですが。

フィジケラ ルノーはあまりに大きくなっている
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=58796

これ誤訳だよね。原文はRenault has 'grown up' too - Fisichella
だから、「ルノーも(僕と同じく)成長した」でしょう。
機械翻訳に手を入れるという楽な作業をしてるのがバレますぞ>F1Racing.jp
272音速の名無しさん:04/08/03 20:41 ID:4GBPS76h
> ヘッド氏、「F1は五輪精神と同じ」
こんなタイトルじゃ、『参加することに意義あり!』かと思っちまうよ

> 「決してパーソナルなクルマなどない」
これも文脈と全然合わない。×persenal→○perfectか?
273音速の名無しさん:04/08/04 01:31 ID:AJ8HZdVN
274音速の名無しさん:04/08/06 12:06 ID:q+p82JKM
「2005年シート予想」って予想してねぇじゃねーかよ。
決まってない所はすべてTBA。
275音速の名無しさん:04/08/06 18:25 ID:IrrMZca3
>>274
予想じゃなくて現段階の状況だよな
276音速の名無しさん:04/08/06 19:42 ID:4tTy+W6b
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040806_08.htm
今年ウィリアムズが2位、マクラーレンが3位で終わるって
大胆予想も・・・
277音速の名無しさん:04/08/13 01:00 ID:+TGlEdaX
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040813_01.htm
>情報によれば、バトンとは1ポイントあたり6万ドル(約660万円)の提供が
>約束されていたと言い、シーズン開始時点から保留されていた
>支払いの合計(現在61ポイント獲得なので37万ドル約4千万円)が支給されたと考えられる。
6×61=37
278音速の名無しさん:04/08/13 05:42 ID:Uiz/Rs6q
毎回毎回、金の計算間違うよな。なんなんだこいつ
279音速の名無しさん:04/08/13 06:48 ID:D4YEBtXB
日本語も無茶苦茶な上に、算数も駄目なのかよ・・・
280音速の名無しさん:04/08/13 18:11 ID:XKgRH/z6
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040811_06.htm
>205年にはレギュラー・ドライバーになることも十分に考慮している。
ドラえも○に過去へ連れて行ってもらうきか?
281音速の名無しさん:04/08/14 16:01 ID:Sa8Aq/h7
205年ちゅ〜と、曹操が河北を平定した頃だな・・・
282音速の名無しさん:04/08/14 18:47 ID:7Air7nMx
ヨーロッパじゃローマ帝国の頃か
283音速の名無しさん:04/08/14 22:14 ID:7Air7nMx
トップより
>佐藤琢磨/B.A.Rホンダは3位2番手グリッドを獲得!

仕事は速いが意味不明
284音速の名無しさん:04/08/14 22:15 ID:9xNTpIg+
>>283
ハゲシクワロタ
285音速の名無しさん:04/08/15 11:37 ID:hzEvX25p
http://motorsports.nifty.com/f1/result/2004/13/sat-com.htm

フェラーリのリンク先ににBARのコメント
BARのリンク先にフェラーリのコメント

286音速の名無しさん:04/08/16 10:31 ID:tM3WdPJJ
トップページより

■今週のレース速報
■ WRC ドイツラリー
■ IRL パイクスピーク
■ ALMS ロードアメリカ
■ BTCC ブランズハッチ
■ NASCAR ミシガン
■ 鈴鹿 100kmース



(;´Д`) 100kmース・・・
287音速の名無しさん:04/08/16 22:24 ID:xaXKZN+w
松浦孝壱て誰よ。
288音速の名無しさん:04/08/17 03:15 ID:Zfgc+mwX
>>286
ワロタ
289音速の名無しさん:04/08/17 16:28 ID:WTd/m1rG
>>286
■ 鈴鹿 1000kmース

17日16:30現在
290音速の名無しさん:04/08/17 19:49 ID:9QdvV0H9
こいつって、っぜーーーんぜん見直しってしないのな。脳味噌あんの?
291音速の名無しさん:04/08/17 21:43 ID:L32S78X/
ニフ晒しage
292音速の名無しさん:04/08/19 15:18 ID:Zimm5pPe
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040819_07.htm

>アントニオ・テルツィ博士
293音速の名無しさん:04/08/19 16:12 ID:tAQdpdiE
>>292
綴りのほうまでAntonio Terziだもんな。
まあ確かに男性名詞が似合いそうな(ry
294音速の名無しさん:04/08/20 01:33 ID:O1Ap8CLN
>>292
295音速の名無しさん:04/08/22 10:32 ID:RYXTA4bY
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040822_02.htm
> いわば背水の陣だよ

ピッツォニアが、孫子の兵法なんて知ってるとは思えねぇんだが・・・
296音速の名無しさん:04/08/22 18:02 ID:64dOxXts
F1じゃないがhttp://motorsports.nifty.com/japan/race/2004/20040822_5.html

>チップを走る#18NSX
297音速の名無しさん:04/08/22 18:25 ID:IxZGsmwf
>>295
原文知りたいなそれw
298音速の名無しさん:04/08/23 06:06 ID:tw2G2ZTi
>>297
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=60581
( ・∀・)<また、Niftyが蛇の絵に足を描いちまった悪寒・・・
299音速の名無しさん:04/08/23 22:03 ID:6g/ALZg4
topの「今週のレース速報」

> JF3 CP MINEサーキット

CP MINE という表記はまずいんじゃないの?
TAKARA(チョロQモータース)からクレームきそうだな
300音速の名無しさん:04/08/24 16:39 ID:ErlcgTRF
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040824_02.htm
>>かつてルノーてだF1テストの経験を持つポルトガルのティアゴ・モンテイロ(28歳)が、

もちつけ。
301音速の名無しさん:04/08/24 17:19 ID:kJe89aH1
>>295
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040822_02.htm
>> いわば背水の陣だよ
>ピッツォニアが、孫子の兵法なんて知ってるとは思えねぇんだが・・・
>>297
>原文知りたいなそれw
「ピラニアのうようよいるアマゾン川のほとりを走る気分だよ」だったりして(w

(ブラジルに対する偏見あり)
302音速の名無しさん:04/08/25 15:53 ID:RoeiRgaP
http://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=60577
それでも今回のレースが僕のレーシング人生においてこれまでで一番重要なスパのレースになるだろうことは間違いないね。いわば背水の陣だよ。

のかげもかたちもないわけだがもっと長い原文でもあるのかな
303音速の名無しさん:04/08/26 12:33 ID:0ukW/+ZY
背水の陣→Desperate situationになるみたい
304音速の名無しさん:04/08/27 09:55 ID:1Zha8W/K
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040827_03.htm
「僕の契約は本来1年間のテストに加えた2年の契約。」

まぎわらしい
1年のテストに加えて2年の契約がある...と書いたほうがいいんじゃないの?


I had a three year contract, including one year testing and two year’s racing of which this year is the first year.

訳)私は3年間契約を持っている1年間のテストを含めて、そして2年のレースのなかで
今年は最初の年
305音速の名無しさん:04/08/28 16:28 ID:fDJ8Ekos
トップにデッカく「ハンガリーGP速報」とか書いてある
306音速の名無しさん:04/08/28 20:15 ID:QZyX+VgV
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040828_03.htm
>>ハンガリーでは低速コーナーばかりだったからよくわからになかったけれど、

読んでるこっちもよくわからになかった。
307音速の名無しさん:04/08/28 23:24 ID:fDJ8Ekos

ノ ー マ ル ウ ェ ッ ト タ イ ヤ
308音速の名無しさん:04/08/29 14:26 ID:XRhGOQ1K
niftyではないが・・・
ttp://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
ルーって誰だ
309他サイトだが・・・:04/08/30 02:32 ID:iiBUBWI0
(・∀・)ポチが椅子になっちまいますた!
ttp://www.ksky.ne.jp/~tahara/f1/News2004/08/3103.html
310音速の名無しさん:04/08/30 04:01 ID:kNuFIKkf
>>309
爆笑した
311音速の名無しさん:04/08/30 14:41 ID:oLWJ8Xgj
ドライビングするペナルティー

もしかしてドライブスルーペナルティーと言いたかった?
312音速の名無しさん:04/08/30 17:49 ID:69MgcKpH
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040830_08.htm
>今回はその埋め合わせをするために同じブラジル人のデリマ選手を襲ってバランスを取ったのでは、という超穿った見方がささやかれている。

不覚にも超穿ったにワラタ
313音速の名無しさん:04/08/30 19:34 ID:OtnXBOsd
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040826_02.htm
>子供たちの誘拐事件や仕事の搾取等に取り組んでいる地元ベルギーの慈善団体を支援するもの
誤解するぜ
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040830_01.htm
>パフランコ
314音速の名無しさん:04/08/30 21:07 ID:5tEG/uI9
これの校正もおながいします
ttps://bbs.nifty.com/nbbin/nb_wrentC_m/msbbs001/wr_add=7376/wr_type=C/wr_page=9/wr_sq=04080600572308853056

皆さんこんばんは、いつも見させていただいております。
初めて書き込みするのですが、いろいろ議論等ありますが、
管理している方々に感謝して、楽しく書き込みできたらいいと思いますが。

話は変わりまして、来期の琢磨は安静でしょう、確かにチームの期待以上は成果が出ていない用ですが、
今年BARとHONDAは契約延長したばかりです、来期乗れないとは考えにくいのですが。
TOYOTAのフォンの方は気を悪くしないでください、例ですが、トヨタは、ヨーロッパ市場の車販売に力を注いでいる以上、
日本人ドライバーを乗せることはないし、早く成績を出したい。そのために、フェラーリーに訴えられようが似ている車で戦ったり、
ドライバーを1年で解雇したり、今回のように途中解雇みたいなことをしてしまいます、これは企業スタンスですので仕方がないでしょう、
日本のチームではないと考えていたほうがいいです。
HONDAは、会社が大きくなってきて実際、宗一郎氏が生きていたときのような、いけいけ会社ではなくなってしまいましたが!
F1に関しては、まだ、一律の長があります、基本はレースが好きな会社なのは、変わっておりません。
今のF1は、契約ごとは紙切れ当然といわれていますが、HONDAを信じてみようと思います。

皆さんはどう思われますでしょうか、自分も気になることなので池などありましたら、お教えください
315音速の名無しさん:04/08/30 23:54 ID:+ytcwTeN
どっか怪我でもしたんかね
316音速の名無しさん:04/08/31 00:38 ID:tHEaTiWz
こいつかなりヤヴァイやん。。。

niftyのF1板、昔は面白かったんだけどな。

最近イタイの増えたよなぁ。。。
317音速の名無しさん:04/08/31 01:06 ID:DKmmJpqk
末廣って国内板の管理人だよなぁ?
318音速の名無しさん:04/08/31 08:15 ID:Y6sG3lg1
>>■最新モータースポーツ・ニュース
>>ブロー、ブロー、またブロー! ベルギーGP決勝レースでミシュランだけに起きたタイヤ事故、
ブロー? バーストじゃなくて?
319音速の名無しさん:04/08/31 10:07 ID:SJqgpoPp
「無関係」
そのキャプションはどうなんだ
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040831_01.htm

開き直ってるのか?
320音速の名無しさん:04/08/31 11:39 ID:tHEaTiWz
板住人がキモっぷり発揮してるからええんちゃう?
321音速の名無しさん:04/08/31 12:53 ID:STGv9nr5
なんか最近乱れつつあるなw
322音速の名無しさん:04/08/31 14:31 ID:fZx729kM
>>318
日本語のみならず英語も全然駄目なのか・・・
支那蓄が書いてるのか???
323音速の名無しさん:04/08/31 17:45 ID:yIhf7D83
>>322
単にブローっていったら、英語ではタイヤのことをさします
324音速の名無しさん:04/08/31 17:46 ID:yIhf7D83
×タイヤ
○タイヤのバースト
325音速の名無しさん:04/09/01 00:16 ID:ENFqBPUG
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040901_01.htm
>今年は2003年にジャガーが使用したエンジン

これは違うだろ?
326318:04/09/01 00:33 ID:kJ3mpH5Y
>>323 ID:yIhf7D83
なるほど。勉強になりました。
327音速の名無しさん:04/09/01 02:49 ID:nhUck35M
>>325
'03のを回転数落として使ってるんじゃなかったっけ?
328音速の名無しさん:04/09/01 03:16 ID:hSrEsel5
ttp://www.ksky.ne.jp/~tahara/f1/News2004/09/0117.html
>ついにそれが現実のものとなるかもしれにあ。
329音速の名無しさん:04/09/01 11:03 ID:KLnfG6hI
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040901_04.htm
>われわれは、モンツァのテストでトゥルーリに新車のR4を与えるつもりだ。

ジャガーですか?

>>327
2001年のモノ(CR−3)を回転制限してたはず
330音速の名無しさん:04/09/01 18:31 ID:GnnDck0V
>>329
確かCR−3Lとかいったはず
331音速の名無しさん:04/09/03 13:14 ID:faevf1r0
「ミハエルの時、彼は正面からの衝撃を受け、ホイルがコックピット{の}戻ってきて、それが原因で彼の足を折る結果となった。」



やっぱかな入力だな
332音速の名無しさん:04/09/03 17:37 ID:uj63vZm3
>>331
実は「I」と「O」も隣同士なんで判断が難しかったりする。
まぁ見直しが無いのは変わんないだろうが
333【財布】関西:04/09/03 23:39 ID:lyU8j/nQ
333-^^
334音速の名無しさん:04/09/04 19:48 ID:5z4nAV0n
335音速の名無しさん:04/09/08 14:09 ID:TOUIHv8x
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040908_05.htm
>>でも、ここでのレースはいつね非常にエキサイティングなものになるので今から楽しみだよ」
どこの方言?
336音速の名無しさん:04/09/08 18:39 ID:VbEq2zDv
☆初の中国人F1ドライバーが誕生!
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040908_08.htm

紛らわしいタイトルだよな…。
それに、シーズンオフにウィリアムズでテストした中国人いなかったっけ?
337音速の名無しさん:04/09/08 18:47 ID:o7ttRGTq
ホーピンタンだっけ、ウィリアムズでテストしてたな。
今回をF1ドライバー誕生というなら、あれもF1ドライバーな訳だが。
338音速の名無しさん:04/09/08 19:31 ID:3/zYcJ8/
確かBMWの新人だったと思うがあっちの方は正規テストだったな
339音速の名無しさん:04/09/10 23:46:02 ID:imDxbRtu
340音速の名無しさん:04/09/10 23:53:11 ID:o3vYCIhP
「Sauber」がどこをどうなって「ザウパー」になるんだろうか
341音速の名無しさん:04/09/11 17:15:50 ID:aP9Jj5VJ
niftyトップより
2004/09/11 ☆ F1第15戦イタリアGPフリー走行2日目前半、上位1秒以内に11台の大激戦!!
J.んモントーヤがトップタイム/佐藤琢磨は5番手 イタリアGP速報
342音速の名無しさん:04/09/11 17:19:28 ID:P5u2ic02
>>341
イリアグランプリとかになってたら完璧だったのに
343从o^ー^从御飯喰:04/09/11 17:31:15 ID:+fZtCK9J
J.んモントーヤをみて飛んできました
344音速の名無しさん:04/09/11 18:20:46 ID:ZILSjT87
ここの連中ある意味ニフより仕事早い
345音速の名無しさん:04/09/12 12:05:02 ID:5cPUcffO
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040912_02.htm
ツォルト・バウムガートナーがミナルディに所属しているのはあってるし認める。
じゃあ、上の黄色いドライビングスーツ着ている人は誰?
346音速の名無しさん:04/09/12 12:21:55 ID:M1gJgQuw
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040912_03.htm
>F1グランプリの名門レース、イタリアGPとあったさまざまな著名人がモンツァのパドックを訪れているが、
「あった」じゃなくて「あって」だろ。

>>345
去年はジョーダンから参戦してたから、その時の写真なんだろう。
間違いとは言えないかもしれないが、勘違いはしやすいな。
347音速の名無しさん:04/09/12 12:52:00 ID:BKpZjezf
>>346
ここで叩かれてばかりだから引っ掛けにきたんだろ。
348音速の名無しさん:04/09/12 20:08:39 ID:Hy9tMgKV
前スレ>>251

 最近NASCARがマイブームだったりする。
 古臭いOHVのエンジンにシングルキャブレター載っけてオーバルをひたすら爆走する
あのアメリカ伝統のストックカーレースである。
 こんなこと言ってると世界最高峰だのニューマチックバルブの90度V10だのTCSだの
LCSだのダウンフォースだのと口プロレスに明け暮れるF1原理主義の皆さんには馬鹿に
されるかもしれないけれども面白いものは面白いんだからしょうがない。この面白さを
知らない或いは理解できないあなたは本当にお気の毒様。
(中略)
 嘘だと思うなら一遍GAORAのNASCAR中継を見て御覧なさい。シンプルなはずのレース
によくもまぁこれだけと思うぐらいの情報とウンチクが詰め込まれてるのが嫌という
ほどよく分かるから。

       Motorsports@niftyスタッフ 末廣

俺が「偉そう」と指摘してから

 今F1のBBSでも話題になってますが、最近テレビで流れているマクドナルドのCM、
皆さんご覧になりましたでしょうか?
 フォーミュラニッポンルーキーの片岡龍也選手がピットストップの最中にハンバー
ガーぱくついてるアレです。「あーこれはあってはいけないことだー」って今宮純
さんっぽい解説が笑えるんですけど、先日ツインリンクもてぎで開催されたJGTC
第5戦でもトムス総監督の関谷正徳さんが「あーっ、これはあってはいけないこと
だーっ!」って48周目のヘアピンバトルを見ながら叫んでたりしないのかなぁ?
などとテレビ見ながら思ったのでした。
 そんなわきゃないでしょうけど(^-^;
(以下略)

       Motorsports@niftyスタッフ 末廣

'`,、'`,、( '∀` )'`,、'`,、
349音速の名無しさん:04/09/13 07:38:30 ID:hVKx2ko+
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040912_04.htm
>スチュワードからのアドバイスで投入を余儀なくされたB.A.Rチームの『FTT』

( ゚д゚)・・・
350音速の名無しさん:04/09/13 09:46:56 ID:dVoOartI
>>347
単純にミナルディのスーツ着たバウムガートナーの写真がniftyに無かっただけだったりして。
351从o^ー^从御飯喰:04/09/13 22:12:20 ID:s7LmVotr
>>349
素で間違えてそうだな
352音速の名無しさん:04/09/14 17:26:51 ID:m88NTe+K
「ウィリアムズT/D、チームの仕事ぶり賞賛」をクリックすると…
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040914_07.htm
353音速の名無しさん:04/09/14 19:03:50 ID:lVjRfvIR
>>352
BRAがウイリアムくらいに力があるチームだって表現したいんだよ
354音速の名無しさん
最近「〜に衝撃!」っての多いな